SONY 次世代Xperia 総合282

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/14(火) 21:43:43.77ID:q0LM1Z2jd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2


↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。

次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします

前スレ
SONY 次世代Xperia 総合281
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714699051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/05/15(水) 17:37:14.51ID:pp1US1Lx0
次のOSアップデートから使えますって 14のアプデなのか15になったらなのか
2024/05/15(水) 17:37:15.80ID:UKxGTePKd
>>314
ワタナベカズマサの動画だけど16:17から
ライブビュー解像度良くなってるとのことだ
俺もライブビュー解像度気になってたから良かった

https://youtu.be/GHWqGwUKXf4?si=Zzvo7SDSE_ZIAIJa?t=977
2024/05/15(水) 17:37:41.38ID:uDHySMX1d
>>394
元々ケルビン指定はないよ
あとRAWには微調整が反映されないしカスタムWB取得は暗所で駄目だったり色々問題がある
2024/05/15(水) 17:37:55.76ID:UKxGTePKd
>>407
15じゃね?
2024/05/15(水) 17:39:24.60ID:UKxGTePKd
ディスプレイ
50%明るくなったってよ
明らかに見やすくなってるね

https://i.imgur.com/vipReWM.jpeg
2024/05/15(水) 17:41:11.23ID:13lYpPGk0
またミリ波はキャリアのみか…
まぁ狙ってアンテナの下で待ってても全く掴まないしどうでもいいか
2024/05/15(水) 17:41:47.71ID:+W6Xsf4Q0
価格はどう?
2024/05/15(水) 17:42:36.59ID:MeCAKop60
縦縮めたんじゃなくて横広げたの?
アホじゃねえか
5の上1cm縮めりゃ良いんだよ
2024/05/15(水) 17:42:38.03ID:M/6JFANf0
>>390
キャリアは撤退まで黒と白にしぼりそう…
2024/05/15(水) 17:42:45.02ID:ZVBLY6+r0
Vのピーク最大が1000nitsだっけ?
VIで1500くらいになるわけか
2024/05/15(水) 17:43:32.01ID:0NdiUje80
環境に配慮したパッケージって
竹使ったら酸素生産量減るやん
2024/05/15(水) 17:43:32.42ID:6LEr2EdlM
5Xはカメラアプリ統合やった方が良いだろうな
2024/05/15(水) 17:45:32.74ID:UKxGTePKd
4K相当足引っ張ってたなこれ
4Kやめることで映像描写へのリソースがさけるってよ
電池持ちも良くなるし


https://i.imgur.com/MSQhEol.jpeg
2024/05/15(水) 17:45:59.39ID:uDHySMX1d
peak1500は流石に論外やで
HBM1500弱ってとこだと思う
2024/05/15(水) 17:47:57.67ID:Ih92vR3K0
赤白共に16GB無しで12GBは8月からとかなんで俺の欲しい色だけホントにこのメーカーは...
2024/05/15(水) 17:48:20.72ID:4AaCGlJT0
>>411
外で利用する事が多いので助かる
2024/05/15(水) 17:49:18.99ID:13lYpPGk0
docomoの烙印は?
2024/05/15(水) 17:49:35.78ID:UKxGTePKd
左1V 右1VI
拡大してこれくらいの解像感の違いか
どうなんだろ

https://i.imgur.com/sR9dG3H.jpeg
425SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 180f-6GnL [2400:4052:0:cc00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:38.32ID:sJEUgYSx0
21:9廃止はまぁ許す
4KからFHD+へは落とし過ぎな感
素人には分からないとは言われても10と同じじゃフラッグシップが泣く
これは電池持ち、熱処理、部品代で妥協した(改善できなかった)という技術力の敗北だろうな
2024/05/15(水) 17:51:02.83ID:m7M0MIrEr
>>421
8月発売は16GB/512GBモデル
4色の12GB/266GB・512GBは6/21発売
2024/05/15(水) 17:52:39.62ID:qNXfT1HGa
Pixel8 サポート期間7世代7年保証
GalaxyS24 サポート期間7世代7年保証
GalaxyAシリーズ サポート期間4世代5年保証
Xiaomi サポート期間4世代5年保証
oppo サポート期間4世代5年保証
SHARP サポート期間3世代5年保証
モトローラ サポート期間5年保証OSアプデ回数は公表せず

保証が手厚い日本企業なんて今や幻
2024/05/15(水) 17:53:18.05ID:4AaCGlJT0
ディスプレイ周りが話題だけど
SoCの8Gen3てどうなの?
2024/05/15(水) 17:53:29.58ID:yon5iRdd0
galaxy 24ultraのゴリラアーマー採用してほしかったな
あのガラスの低反射は神すぎる
2024/05/15(水) 17:54:04.09ID:gwFioaxN0
新しいカメラアプリ、Vでも使えるようになるんだな
2024/05/15(水) 17:56:04.34ID:eUsCXib/0
開発してる人達はどうやってモチベーション保ってるんだろ
2024/05/15(水) 17:56:22.97ID:xegpz7rt0
>>424
ブツブツしてるな
肉眼でこんな近づかなくても何となく認識出来ちゃうやつ
2024/05/15(水) 17:56:53.46ID:AvhNvKn80
1/3.5インチのままで光学7倍は相当画質悪そうだわ…
2024/05/15(水) 17:57:34.90ID:yWI8++/Sd
>>417
生きた生の竹を伐採して利用する訳がない
竹の寿命は短い
2024/05/15(水) 17:58:20.52ID:MgECV+nA0
チョンがバカ沸きするので次スレからはどんぐり入れてくれ
2024/05/15(水) 18:01:39.74ID:+8/gI/CX0
で、充電速度は?
あいも変わらず18w?
2024/05/15(水) 18:02:55.14ID:uDHySMX1d
>>408
UIの解像度含め抜本的に改善してるようには見えないので4KとFHDによる拡大率の差で結果的によく見えてるのかもしれん
2024/05/15(水) 18:04:28.22ID:6LEr2EdlM
ソニーはWQHD嫌がってたな
動画コンテンツの視聴の関係で
2024/05/15(水) 18:06:02.83ID:I/w1RmLD0
>>417
竹なんて毎年タケノコポコポコ生えて3ヶ月もあれば生育しきって竹林がすぐ密集しちゃうから間引き過ぎくらいが丁度いい
2024/05/15(水) 18:12:43.23ID:TqTn21qkM
もう終わりだよ
ソニーのエレキは

これからはコンテンツか金融をよろしくお願いします
2024/05/15(水) 18:12:56.86ID:o2H8trwgd
>>435
もうどんぐり入ってるで
レベル3以上じゃないと書き込めんわ
2024/05/15(水) 18:15:04.85ID:MgECV+nA0
>>441
あれ?そうなん
失礼しました
2024/05/15(水) 18:16:46.97ID:IRhdGjqzM
>>411
暗いのは4Kが原因だった
2024/05/15(水) 18:16:50.84ID:Pz1VzQnqM
>>411
暗いのは4Kが原因だった
2024/05/15(水) 18:17:27.24ID:irWO3lcmM
>>443-444
連投すまん
2024/05/15(水) 18:18:13.43ID:SCXGBtla0
RAM16GB/ROM512GBモデルは8月23日に発売予定です

こっちを先に出してくれよ
2024/05/15(水) 18:19:26.61ID:nypsTDzk0
>>446
毎年香港でこんな売り方してた気がする
2024/05/15(水) 18:19:54.62ID:thpTHyTxM
>>424
え、これはっきりわかっちゃわない?
2024/05/15(水) 18:20:09.83ID:J79SpeeT0
RAM16も使う事なんてあるの?
2024/05/15(水) 18:21:29.07ID:nVjqcL0Td
5の民はどう生きるか

ノッチパンチホール我慢して
・iPhone
・pixel9か10の小さいの
・Galaxy無印

選択肢としてこれぐらい?ハイエンドでなければもう何機種かあるかぐらい?
2024/05/15(水) 18:23:28.10ID:C9XWa24y0
>>419
結局ミドルハイの範囲の使い方が一番多いから電池保ちと通常使用の明るさと文字表記ができれば良いというのはある

ただ、動画とか高画質化が進んだら物足りなくなるかもとは思う
452SIM無しさん (ワッチョイ 54b1-5osL [2404:7a83:1a60:1e00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:26:50.04ID:FzsqEphf0
Xperia5Ⅵって例年だと1年後とか?そもそも廃止される可能性もあったけど1シリーズがナンバリング継続だから5もありそうだよな
1Ⅵはちょっとでかすぎるから早く5Ⅵきてくれ
453SIM無しさん (スフッ Sd14-W+jA [49.104.34.58])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:29:32.17ID:i4FSJUbqd
例年だとキャリアの秋頃に5シリーズ投入だけど今年はないのかな
2024/05/15(水) 18:33:10.05ID:3ECpoMwe0
個人的に4Kよりバッテリー持ち1V比2倍の方が魅力的だわ
ただカメラUIは画面内シャッターボタンが邪魔だからProモードでは消したい
2024/05/15(水) 18:33:55.14ID:3ECpoMwe0
あと発熱がかなり抑えられてるのも魅力的
2024/05/15(水) 18:35:34.50ID:o2H8trwgd
>>437
その可能性もあるかもだけど>>419で貼ったように映像描写へのリソースが割けるようになったってので良くなってるという可能性もあると思う
2024/05/15(水) 18:36:25.51ID:uWyoc1Utd
>>448
どうだろうね、手持ちの距離でどこまでわかるか
2024/05/15(水) 18:36:50.10ID:uWyoc1Utd
>>450,453
普通に5出る気がする
2024/05/15(水) 18:38:16.71ID:nVjqcL0Td
>>452
コストのしわ寄せが1にきてさらに5Vでやらかして全然売れてないから5はもう廃止でしょ
リークとかも全く出てこないし
2024/05/15(水) 18:38:35.28ID:BbL+WaAt0
IVとVIてパッと見どっちか分からん縦長辞めたのを契機に名前も変えるべきだったなー今回も豆粒センサーなのか?レンズを工夫しても意味ないっていい加減気づいてくれ
2024/05/15(水) 18:38:45.41ID:uWyoc1Utd
>>451
高画質化って、現時点で4Kでなかなか数年で8Kにはいかないと思う
4K動画をこのディスプレイで表示してみてどうかを見て納得できれば何年も大丈夫だと思う
2024/05/15(水) 18:40:22.09ID:uWyoc1Utd
>>460
来年大きく変わって名前も変わる気がする
新しい開発部隊が引き継いで作ったのが1VIで動画のプロモードが秋まで完成してないのは追いついてないからな気がする
2024/05/15(水) 18:40:49.75ID:uWyoc1Utd
>>454
買うの?
2024/05/15(水) 18:42:01.70ID:uWyoc1Utd
通知パネルのデザイン変わってんな
https://i.imgur.com/s55eWfL.jpeg
2024/05/15(水) 18:42:41.56ID:3ECpoMwe0
>>463
今、PRO-Iだからこれがどこまで持つか次第
2024/05/15(水) 18:43:29.65ID:1aRUjkf30
望遠1/3.5ってゴミカス、
467SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-bHmW [126.168.203.187])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:44:44.58ID:o0htcS5+0
Google pixel9pro



https://imgur.com/PHiva9K.jpeg
https://imgur.com/ffKAWVI.jpeg

うおおおおおおおおおおおおお
アイフォン信者脂肪w
2024/05/15(水) 18:46:08.88ID:vknSsRDa0
>>464
あっいかん結構好みだわ
2024/05/15(水) 18:48:01.94ID:uWyoc1Utd
カメラアプリのUI
Pixelににてる気がする


https://i.imgur.com/jKzdPpO.png
2024/05/15(水) 18:48:18.95ID:uWyoc1Utd
>>468
いいよねw
2024/05/15(水) 18:48:23.16ID:3ECpoMwe0
>>467
Googleも頑張ってるね
microSDとシャッターボタンが無いのが痛いのとデザインがずっと好みじゃない
高級感が増したのは歓迎だけどね
2024/05/15(水) 18:49:16.99ID:uWyoc1Utd
>>465
なるほ
まだまだ持つんじゃない?
ってかもし>>354がホントならもっと長く使えそうじゃない?
でもUIだけで機能は変わらないのか
2024/05/15(水) 18:49:54.82ID:3ECpoMwe0
>>464
ただこれ言語は英語設定?
もし英語設定なら日本語になった途端格好良さ半減しそう
2024/05/15(水) 18:51:23.04ID:3e177PXuM
通知LEDは戻ってきましたの?
2024/05/15(水) 18:51:45.55ID:qt+a5PMJ0
なんでスマホのスレで竹の話になるんだよ
こんなのXperiaだけ
2024/05/15(水) 18:52:30.46ID:yon5iRdd0
>>464
なんかinfober思い出すなw
ポップな感じで日本語も合うと思う
477SIM無しさん (ワッチョイ 54df-5osL [2404:7a83:1a60:1e00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:01.54ID:FzsqEphf0
>>467
SoCがずっとカスなのを除けば候補に入るんだけどなんで毎回カスなんpixelって
2024/05/15(水) 18:53:13.46ID:dxSI5jYX0
>>474
戻ってくるわけないだろ
2024/05/15(水) 18:53:15.41ID:uWyoc1Utd
>>473
海外の動画スクショだからそうだね
日本語だとたしかにどうなるか
2024/05/15(水) 18:53:43.54ID:3ECpoMwe0
>>472
予想がつかないよね
カメラアプリ降ってくるとはちょっと考えにくいし仮に降ってきてもどこまで新機能が使えるのか読めない
後、全く別要素として5シリーズ廃止なら下半期何も無いとは思えないというのもちょっとある
更に上位機や新機軸の何かが来そうな気がしなくもない
2024/05/15(水) 18:54:34.38ID:m0np6X750
>>467
でもPixelってTensorがよくなるの来年だろ?9も不具合盛り盛り確定じゃん
2024/05/15(水) 18:54:36.48ID:4AaCGlJT0
>>475
だからわたしは
2024/05/15(水) 18:54:55.44ID:uWyoc1Utd
結構お太りになられたな
数ミリだけど印象違う

https://i.imgur.com/hEsv3Fr.jpeg
484SIM無しさん (ワッチョイ 54df-5osL [2404:7a83:1a60:1e00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:09.31ID:FzsqEphf0
19.5:10?のXperia5Ⅵ来たらマジで神だと思うけどなあ
サイズ感完璧だと思うよマジで
485SIM無しさん (ワッチョイ c2b4-5osL [240d:1:27f:9800:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:55.96ID:9AJH84WX0
ズルトラの再来って感じ
2024/05/15(水) 18:56:02.04ID:qt+a5PMJ0
Xperia1竹
2024/05/15(水) 18:56:08.34ID:+8/gI/CX0
>>466
中華のアレとか望遠カメラ1/1.4インチやからなあ
2024/05/15(水) 18:57:39.83ID:uWyoc1Utd
ってか早速色味が違うように見える
1Vは色薄いように見えるが
実物見て1VIの色味がギトギトだったらそれはそれで嫌だけど
あと動画全画面での大きさの差はこんな感じ

https://i.imgur.com/dKTmCWv.jpeg
https://i.imgur.com/UDX5jZu.jpeg
2024/05/15(水) 18:57:58.53ID:x53K5b9C0
vivo X100 Ultraと比較するとカメラ性能めちゃくちゃ弱すぎる
同じツァイスレンズでも、あっちのが全面に押し出してて良さそうだし
2024/05/15(水) 18:59:06.68ID:FgXzX5XQd
>>482
変なおじさん
2024/05/15(水) 18:59:17.90ID:nVjqcL0Td
>>484
そんな特注パネル発注したらまた値上がりして爆死するぞ
2024/05/15(水) 18:59:48.27ID:M/6JFANf0
>>483
もう戻れない21対9を小さく祈っている
2024/05/15(水) 18:59:53.03ID:pYxwB676M
>>426
逆だぞ
2024/05/15(水) 19:00:59.43ID:EuSS3pZr0
>>493
公式サイトに載ってるけど?

2024年5月22日(水) 10時予約開始
RAM12GB/ROM256GB
:2024年6月21日 (金) 発売予定(全色)
RAM12GB/ROM512GB
:2024年6月21日 (金) 発売予定(全色)
RAM16GB/ROM512GB
:2024年8月23日 (金) 発売予定(ブラック、カーキグリーンのみ)
2024/05/15(水) 19:02:18.28ID:3ECpoMwe0
>>489
中華スマホは良くも悪くも別物と思った方が良い
2024/05/15(水) 19:03:00.48ID:pYxwB676M
>>494
じゃあ見てたimpressが間違ってるのか
すまんな
2024/05/15(水) 19:07:57.29ID:ZVsVo21a0
>>428
8Gen2より電力効率は悪いらしいのでディスプレイ変えなかったら1VIは1Vよりバッテリー持ちが悪くなっていたかもよ
2024/05/15(水) 19:08:15.86ID:uWyoc1Utd
マクロとか興味ないけどGalaxyとかXiaomiとか他社との比較でこんだけ撮れるってよ
まぁ手持ちでこんなにいけるのかわからないけど

https://i.imgur.com/Mp7NGmL.jpeg
2024/05/15(水) 19:09:43.82ID:XibIfn/7M
>>498
わろた別に茎が見たいわけじゃねーからw
2024/05/15(水) 19:09:56.48ID:LB48wL4T0
これならS24でも良いかなぁって感じ?
2024/05/15(水) 19:10:43.56ID:uWyoc1Utd
>>499
Xperiaは他社のこんな小さな部分まで見えますw
https://i.imgur.com/f2RPJ6r.jpeg

しかしほんとそれなw
2024/05/15(水) 19:11:41.85ID:o/cu5DnYa
液晶21対9から19.5対9
変解像度も4KからFHD+へ
オワタ〰
2024/05/15(水) 19:11:54.46ID:spxdhYizd
360mmの時点で公平も糞もない比較だって気付いて
2024/05/15(水) 19:12:18.80ID:0mjPr1xn0
>>496
インプレスも質が落ちてる
2024/05/15(水) 19:14:30.84ID:uWyoc1Utd
>>503
テレ側の最短撮影距離が他社より大幅に近い4cmだbゥらこんなに拡荘蛯オて撮れるよbチて話だから不血平ではない

こんなに撮れてもしょうがないと思うがね
2024/05/15(水) 19:16:03.06ID:xEx2ADfVd
21:9絶賛してたアホは今なにしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況