SONY 次世代Xperia 総合282

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/14(火) 21:43:43.77ID:q0LM1Z2jd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2


↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。

次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします

前スレ
SONY 次世代Xperia 総合281
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714699051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/05/15(水) 16:54:39.83ID:i///BXiv0
>ブラビアの技術
なら普通にブラビア買うわ
2024/05/15(水) 16:54:48.78ID:3ECpoMwe0
>>313
4K対応コンテンツではその通りだよ
ただ4K対応コンテンツが少ないのとカメラのディスプレイ用途重視の方が自分の場合は大事
あと電池持ちね
2024/05/15(水) 16:54:50.97ID:C9XWa24y0
>>319
常時その解像度なの?
2024/05/15(水) 16:56:09.76ID:2GnxHHO50
1 VIのSIMの仕様って、どっか上がってる?
2024/05/15(水) 16:56:29.02ID:KanqEFlK0
>>334
そうなのか
サイトの書き方が紛らわしいな
346SIM無しさん (ワッチョイ 2230-k0Sg [2001:268:9b16:5293:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:56:41.96ID:wFM7WlZJ0
1Vにするわ
XPERIAは死んだな
347 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a6da-8FIX [14.3.254.184])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:56:42.19ID:3bfm/24o0
>>333
aquos senseに全部負けてるんよ
2024/05/15(水) 16:56:49.99ID:LRDCO3sp0
Xperia卒業するか
今使ってる1 Ⅴももう恥ずかしくて使いたくない
2024/05/15(水) 16:57:24.18ID:3ECpoMwe0
>>347
その程度の客層がスペック注視してると思う?
2024/05/15(水) 16:57:38.72ID:pp1US1Lx0
>>340
動画じゃ同じように1日使って50パーセントって書いてたよね?
2024/05/15(水) 16:57:44.87ID:2GnxHHO50
>>344
ゴメン、自分で解決した
ソニーのページに書いてあった。
2024/05/15(水) 16:58:10.24ID:nsdhHfiZ0
>>313
「FHD+綺麗、省エネしつつ明らかに進化している、流石ソニー」

訓練されたユーザーならこうやで
2024/05/15(水) 16:58:33.74ID:X1VSZ6hB0
愛国者極まってて草
2024/05/15(水) 16:58:42.89ID:UKxGTePKd
>>345
すまん降ってくるかも
こう書いてあるから

https://i.imgur.com/TxFRVLe.png
2024/05/15(水) 16:58:47.36ID:xegpz7rt0
>>206
期待というか、僅かなその可能性にすがるしか無い
2024/05/15(水) 16:58:50.52ID:uDHySMX1d
縦横UIの整合性やクソ無駄な横UIの黒帯も消えてていいな
Vは無駄なファンクションメニューもあって整合性が最悪だった

テレマクロは逆に駄目だこりゃ
最大撮影倍率2倍の時点でなんかズルしてるとは思ったが
357SIM無しさん (スップ Sdc2-3URx [49.97.103.46])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:59:12.89ID:kjAol0ltd
>>341
BRAVIAってTVだろ
スマホのかわりにTV持ち歩くの?
358SIM無しさん (ワッチョイ d249-X4rd [240d:1a:a1e:1d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:59:42.38ID:3ZhmmqGW0
10VIはRAM8GBすらなかったのか…
2024/05/15(水) 17:00:21.11ID:X7W/kwWI0
docomoのほうにはOS3回とかセキュリティ4回って表記見当たらないな
360SIM無しさん (ワッチョイ 8911-Hnix [116.64.234.11])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:00:23.00ID:AZ+3BB+60
Xperia 1 VIじゃなくてXperia 10 VI proだな
小奇麗にまとめたハイエンドであって、フラッグシップとしての風格を全く感じない
2024/05/15(水) 17:00:23.08ID:x2mWWNC80
>>350
とりあえず動画見るなら
10 Vより持つと…
2024/05/15(水) 17:00:42.79ID:Xh6i1IQja
6 Gen1 にパワーアップ!!
2024/05/15(水) 17:01:06.94ID:3ECpoMwe0
>>354
機種表示ミスってるだけでは?
2024/05/15(水) 17:01:07.12ID:+8/gI/CX0
>>271
シャープと同等にしないのはシャープより売る自信があるからか?
2024/05/15(水) 17:02:20.64ID:+8/gI/CX0
大体今SIMフリーとか意味あるの?
家電屋でUQならau、ワイモバならソフトバンク端末購入すれば済む話やん
2024/05/15(水) 17:03:12.23ID:pp1US1Lx0
>>360
これだ!!!言いたかったこと言語化してくれて助かる
2024/05/15(水) 17:03:56.97ID:yWI8++/Sd
>>341,357
ワロタ
2024/05/15(水) 17:03:59.81ID:UKxGTePKd
>>360
風格とか雰囲気とかそういう実体のないものでしか判断できないとそう思うかもな
2024/05/15(水) 17:05:11.02ID:UKxGTePKd
>>363
そういわれるとそんな気もするけどどうかなー
2024/05/15(水) 17:05:11.64ID:EUf31c/Hd
だからGalaxyしかないのに
2024/05/15(水) 17:05:26.73ID:+8/gI/CX0
光学ズーム7倍はまあすごいけど
中華の10倍ズームとか見るとなあ
あれやばすぎだろ
2024/05/15(水) 17:06:49.24ID:uDHySMX1d
48MP撮影もテレマクロと同じく別モードか
制限だらけだしRAW撮影できなさそうだな
2024/05/15(水) 17:08:05.26ID:gLCPqioA0
FHD+で後で1080判明だったらイメージ悪くなると思うんだけど
そこんとこマーケティング部門何考えてんだろうな
2024/05/15(水) 17:10:17.86ID:UKxGTePKd
>>373
FHD+って横は1080のことだから後で判明もクソもないFHD+の時点で1080
2024/05/15(水) 17:10:33.54ID:xegpz7rt0
3カメラアプリを統合して、使えなくなった機能はあるの?
2024/05/15(水) 17:10:41.06ID:gLCPqioA0
10シリーズのディスプレイのppiがiphoneとだいたい同等
1viの画面サイズで横1080だとやや下回る可能性がある
2024/05/15(水) 17:11:18.37ID:UKxGTePKd
>>372
RAWで48MPいけないのキツイな
2024/05/15(水) 17:11:33.28ID:UKxGTePKd
>>375
ざっと見てる感じ無さそう
2024/05/15(水) 17:11:40.29ID:gLCPqioA0
>>374
FHD+はFHDよりややお大きいというニュアンスの意味しかないよ
数字が決まった規格じゃない
2024/05/15(水) 17:13:21.16ID:UKxGTePKd
>>379
だからその大きくなる部分はアス比が違うからであってFHDの1080は変わらんのよ分かってくれ
1200とかのをFHD+って言ってるのは間違ってるだけだから
2024/05/15(水) 17:17:22.64ID:0G+EDG6y0
スマホの解像度表記で+が付くときはベース解像度の縦が長くなってるだけだぞ
2024/05/15(水) 17:17:28.87ID:SDaViB1D0
明日からの学園アイドルマスターがまだpc版なしで21:9。1Ⅴが高品質が推奨
新型ipadが最高品質だがここで1Ⅵが21:9から下りて1人勝ちできないとはね
1シリーズはゲームする人の端末であるのに21:9でゲームできる唯一の端末から自分から下りることになった
まあしばらくは1Ⅴを最高品質にして録画できる1Ⅴが唯一神のスマホとして崇められそう
2024/05/15(水) 17:18:33.52ID:Af8g0xVZ0
サポート4年って来年モデルから5年サポートにして欧州で売る戦略かあ
こういうので評価落としてるし、1年経ってから値引き販売する時にサポート短いから長く使えないと避けられてるのに
国内のスマホ使用年数ずっと伸び続けてて4.6年超えてるのにサポートが4年ってサービスが弱いと理解できないのかなあ
中韓メーカーは普及帯でさえ4回アプデの5年サポートなんだから最上位機種位頑張りなさいよ
2024/05/15(水) 17:18:50.00ID:UKxGTePKd
>>381
そういうこと
2024/05/15(水) 17:19:27.30ID:gwFioaxN0
>>382
お前はVスレ戻れよw
2024/05/15(水) 17:19:49.46ID:SlreIE1+0
21:9廃止の理由

この変更については時代の変化と説明されており、SNSの台頭や縦型コンテンツの流行があるという。
クリエイターはSNSに向けた動画を作っておりアスペクト比が4:3のものや縦横比が同じというケースもあるという。
今回の新ディスプレイではSNSが見やすいように、19.5:9というアスペクト比が選択された。
2024/05/15(水) 17:20:11.77ID:cikSasqoH
AQUOSですら5年セキュリティアップデートだから負けてるな
2024/05/15(水) 17:21:04.09ID:1NauLG1b0
でも10ⅵはw
2024/05/15(水) 17:21:15.61ID:V9PalxPH0
Ⅴからの機種だと幸せになれなそうだな
2024/05/15(水) 17:23:13.71ID:V9PalxPH0
誰かⅥのスレ立てて ドコモ、レッドでないのか
2024/05/15(水) 17:24:25.43ID:gwFioaxN0
>>386
SNSが見やすいように21:9だったのにw
392SIM無しさん (ワッチョイ d249-X4rd [240d:1a:a1e:1d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:24:36.25ID:3ZhmmqGW0
地味にミドルのやる気の無さが酷い
2024/05/15(水) 17:26:48.71ID:UKxGTePKd
>>391
そのSNSが縦動画で21:9ディスプレイでの表示に何年経ってもろくに対応してくれなかったから両サイドがカットされてたりでどうしようもなかったって話でしょ
2024/05/15(水) 17:27:23.46ID:3ECpoMwe0
Proモードの完成度は意外と悪くないみたいだな
WBもケルビンでの指定もカスタムWBも残してるのか
2024/05/15(水) 17:27:50.65ID:SSZ7VVCG0
SONY Xperia 10 Ⅵ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715761616/

立てました
2024/05/15(水) 17:28:04.32ID:UKxGTePKd
これYouTubeに上がってる動画を4Kディスプレイで部分的にスクショしたんだが、ライブビュー解像度どうかねこれ

ライブビュー
https://i.imgur.com/7WfVeId.jpeg

撮影データ
https://i.imgur.com/HRJptGs.jpeg
2024/05/15(水) 17:28:28.62ID:UKxGTePKd
>>394
UI変わっただけで全部出来ることは引き継いでそう
2024/05/15(水) 17:28:39.81ID:m7M0MIrEr
画面解像度au公式に出てるやん
2024/05/15(水) 17:28:43.52ID:13lYpPGk0
動画のログ撮影対応してないのかよ!
ちゃんと10bit記録は残してるんだろうな??
400😊 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ dcab-PaBP [2001:268:c20d:172a:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:31:27.85ID:JVwnhFsM0
>>354
1ivまで新アプリ使えるのか😮
ソニーしてはようやっとる
2024/05/15(水) 17:33:20.64ID:UKxGTePKd
>>400
もしかしたら>>363の言う通り表示ミスってるだけな気もしてきた
2024/05/15(水) 17:33:53.98ID:M/6JFANf0
>>354
1ⅳから統合くるのか…
2024/05/15(水) 17:35:05.93ID:+8/gI/CX0
シャープに完敗しスマホから撤退するのも近いな
もうカメラセンサーだけ作ってろ
2024/05/15(水) 17:35:30.85ID:7n2Z17oZ0
まあ周りは総じて縦に長過ぎて苦手て意見だった
そういう人が買いそうなミドルが縦長だとは
2024/05/15(水) 17:36:08.76ID:1aRUjkf30
170mmってセンサー小さくしてf値変えたのかね
406SIM無しさん (ワッチョイ d249-X4rd [240d:1a:a1e:1d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:36:49.96ID:3ZhmmqGW0
>>404
5シリーズからの流用かな?
2024/05/15(水) 17:37:14.51ID:pp1US1Lx0
次のOSアップデートから使えますって 14のアプデなのか15になったらなのか
2024/05/15(水) 17:37:15.80ID:UKxGTePKd
>>314
ワタナベカズマサの動画だけど16:17から
ライブビュー解像度良くなってるとのことだ
俺もライブビュー解像度気になってたから良かった

https://youtu.be/GHWqGwUKXf4?si=Zzvo7SDSE_ZIAIJa?t=977
2024/05/15(水) 17:37:41.38ID:uDHySMX1d
>>394
元々ケルビン指定はないよ
あとRAWには微調整が反映されないしカスタムWB取得は暗所で駄目だったり色々問題がある
2024/05/15(水) 17:37:55.76ID:UKxGTePKd
>>407
15じゃね?
2024/05/15(水) 17:39:24.60ID:UKxGTePKd
ディスプレイ
50%明るくなったってよ
明らかに見やすくなってるね

https://i.imgur.com/vipReWM.jpeg
2024/05/15(水) 17:41:11.23ID:13lYpPGk0
またミリ波はキャリアのみか…
まぁ狙ってアンテナの下で待ってても全く掴まないしどうでもいいか
2024/05/15(水) 17:41:47.71ID:+W6Xsf4Q0
価格はどう?
2024/05/15(水) 17:42:36.59ID:MeCAKop60
縦縮めたんじゃなくて横広げたの?
アホじゃねえか
5の上1cm縮めりゃ良いんだよ
2024/05/15(水) 17:42:38.03ID:M/6JFANf0
>>390
キャリアは撤退まで黒と白にしぼりそう…
2024/05/15(水) 17:42:45.02ID:ZVBLY6+r0
Vのピーク最大が1000nitsだっけ?
VIで1500くらいになるわけか
2024/05/15(水) 17:43:32.01ID:0NdiUje80
環境に配慮したパッケージって
竹使ったら酸素生産量減るやん
2024/05/15(水) 17:43:32.42ID:6LEr2EdlM
5Xはカメラアプリ統合やった方が良いだろうな
2024/05/15(水) 17:45:32.74ID:UKxGTePKd
4K相当足引っ張ってたなこれ
4Kやめることで映像描写へのリソースがさけるってよ
電池持ちも良くなるし


https://i.imgur.com/MSQhEol.jpeg
2024/05/15(水) 17:45:59.39ID:uDHySMX1d
peak1500は流石に論外やで
HBM1500弱ってとこだと思う
2024/05/15(水) 17:47:57.67ID:Ih92vR3K0
赤白共に16GB無しで12GBは8月からとかなんで俺の欲しい色だけホントにこのメーカーは...
2024/05/15(水) 17:48:20.72ID:4AaCGlJT0
>>411
外で利用する事が多いので助かる
2024/05/15(水) 17:49:18.99ID:13lYpPGk0
docomoの烙印は?
2024/05/15(水) 17:49:35.78ID:UKxGTePKd
左1V 右1VI
拡大してこれくらいの解像感の違いか
どうなんだろ

https://i.imgur.com/sR9dG3H.jpeg
425SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 180f-6GnL [2400:4052:0:cc00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:38.32ID:sJEUgYSx0
21:9廃止はまぁ許す
4KからFHD+へは落とし過ぎな感
素人には分からないとは言われても10と同じじゃフラッグシップが泣く
これは電池持ち、熱処理、部品代で妥協した(改善できなかった)という技術力の敗北だろうな
2024/05/15(水) 17:51:02.83ID:m7M0MIrEr
>>421
8月発売は16GB/512GBモデル
4色の12GB/266GB・512GBは6/21発売
2024/05/15(水) 17:52:39.62ID:qNXfT1HGa
Pixel8 サポート期間7世代7年保証
GalaxyS24 サポート期間7世代7年保証
GalaxyAシリーズ サポート期間4世代5年保証
Xiaomi サポート期間4世代5年保証
oppo サポート期間4世代5年保証
SHARP サポート期間3世代5年保証
モトローラ サポート期間5年保証OSアプデ回数は公表せず

保証が手厚い日本企業なんて今や幻
2024/05/15(水) 17:53:18.05ID:4AaCGlJT0
ディスプレイ周りが話題だけど
SoCの8Gen3てどうなの?
2024/05/15(水) 17:53:29.58ID:yon5iRdd0
galaxy 24ultraのゴリラアーマー採用してほしかったな
あのガラスの低反射は神すぎる
2024/05/15(水) 17:54:04.09ID:gwFioaxN0
新しいカメラアプリ、Vでも使えるようになるんだな
2024/05/15(水) 17:56:04.34ID:eUsCXib/0
開発してる人達はどうやってモチベーション保ってるんだろ
2024/05/15(水) 17:56:22.97ID:xegpz7rt0
>>424
ブツブツしてるな
肉眼でこんな近づかなくても何となく認識出来ちゃうやつ
2024/05/15(水) 17:56:53.46ID:AvhNvKn80
1/3.5インチのままで光学7倍は相当画質悪そうだわ…
2024/05/15(水) 17:57:34.90ID:yWI8++/Sd
>>417
生きた生の竹を伐採して利用する訳がない
竹の寿命は短い
2024/05/15(水) 17:58:20.52ID:MgECV+nA0
チョンがバカ沸きするので次スレからはどんぐり入れてくれ
2024/05/15(水) 18:01:39.74ID:+8/gI/CX0
で、充電速度は?
あいも変わらず18w?
2024/05/15(水) 18:02:55.14ID:uDHySMX1d
>>408
UIの解像度含め抜本的に改善してるようには見えないので4KとFHDによる拡大率の差で結果的によく見えてるのかもしれん
2024/05/15(水) 18:04:28.22ID:6LEr2EdlM
ソニーはWQHD嫌がってたな
動画コンテンツの視聴の関係で
2024/05/15(水) 18:06:02.83ID:I/w1RmLD0
>>417
竹なんて毎年タケノコポコポコ生えて3ヶ月もあれば生育しきって竹林がすぐ密集しちゃうから間引き過ぎくらいが丁度いい
2024/05/15(水) 18:12:43.23ID:TqTn21qkM
もう終わりだよ
ソニーのエレキは

これからはコンテンツか金融をよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況