!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
皆さんは何を使っていますか?
オススメのメーカーや純正の物についても語りましょう
■主な販売元
https://www.ankerjapan.com
https://jp.aukey.com/
https://www.adtec.co.jp/product/charger/
https://www.belkin.com/jp
https://connectinternationalone.co.jp
https://www.daiso-sangyo.co.jp
https://www.elecom.co.jp
https://funmaxjapan.com
https://www.green-house.co.jp
https://imprinc.co.jp
https://www.owltech.co.jp
https://www.ohm-electric.co.jp
https://www.sanwa.co.jp
前スレ
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1709799113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2024/05/04(土) 02:00:05.252SIM無しさん
2024/05/04(土) 02:00:14.90 ■関連スレ
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1713443181/
【格安】USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合【Ali】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705891655/
■ノートPC向けなどおおむね出力45W以上の話題はこちらへ
PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1710460232/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1713443181/
【格安】USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合【Ali】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705891655/
■ノートPC向けなどおおむね出力45W以上の話題はこちらへ
PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1710460232/
3SIM無しさん
2024/05/04(土) 02:00:36.14 PD3.0とQC3.0の違いとは?
https://www.unifive.com/faq/about_product/27.html
USB PD(Power Delivery-パワーデリバリー)とは?
https://www.unifive.com/faq/about_product/14.html
QC(Quick Charge)クイックチャージとは
https://www.unifive.com/faq/about_product/qc.html
https://www.unifive.com/faq/about_product/27.html
USB PD(Power Delivery-パワーデリバリー)とは?
https://www.unifive.com/faq/about_product/14.html
QC(Quick Charge)クイックチャージとは
https://www.unifive.com/faq/about_product/qc.html
4SIM無しさん (ワッチョイ 6781-e2I9)
2024/05/04(土) 11:57:19.60ID:XLlP1ui70 >>1おつ
X (Twitter)でのCIO製品の評判
https://twitter.com/search?q=CIO%E3%80%80%E7%85%99%20OR%20%E7%84%A6%E3%81%92%20OR%20%E7%84%A6%E3%81%92%E3%81%A6%20OR%20%E7%84%A6%E3%81%92%E3%81%9F%20OR%20%E7%99%BA%E7%86%B1%20OR%20%E6%AD%BB%E4%BA%A1%20OR%20%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%20OR%20%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A7%20OR%20%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%20OR%20%E4%B8%8D%E8%89%AF%20OR%20%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%20OR%20%E6%95%85%E9%9A%9C%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%9F%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%82%8B%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%A6%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%20OR%20%E8%80%90%E4%B9%85%E6%80%A7%20OR%20%E5%93%81%E8%B3%AA&f=live
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/search?q=CIO%E3%80%80%E7%85%99%20OR%20%E7%84%A6%E3%81%92%20OR%20%E7%84%A6%E3%81%92%E3%81%A6%20OR%20%E7%84%A6%E3%81%92%E3%81%9F%20OR%20%E7%99%BA%E7%86%B1%20OR%20%E6%AD%BB%E4%BA%A1%20OR%20%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%20OR%20%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A7%20OR%20%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%20OR%20%E4%B8%8D%E8%89%AF%20OR%20%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%20OR%20%E6%95%85%E9%9A%9C%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%9F%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%82%8B%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%A6%20OR%20%E5%A3%8A%E3%82%8C%20OR%20%E8%80%90%E4%B9%85%E6%80%A7%20OR%20%E5%93%81%E8%B3%AA&f=live
https://twitter.com/thejimwatkins
7SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-nJ3E)
2024/05/04(土) 13:08:29.31ID:PUo4cesN0 言うほど安かったっけCIO
8SIM無しさん (ワッチョイ a711-LKBo)
2024/05/04(土) 20:23:01.24ID:ct1zYrd20 Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)の購入を考えています
AirPods Pro2(USB-C) の充電ですが、ケースにレザーカバーを付けている状態で充電位置から4,5mm離れますが充電できそうですか?
因みに、Apple Watch の純正充電器ではレザーカバー無しでは充電できましたが、カバーありでは充電できませんでした
ワイヤレス充電器は現状他に持っていません
AirPods Pro2(USB-C) の充電ですが、ケースにレザーカバーを付けている状態で充電位置から4,5mm離れますが充電できそうですか?
因みに、Apple Watch の純正充電器ではレザーカバー無しでは充電できましたが、カバーありでは充電できませんでした
ワイヤレス充電器は現状他に持っていません
9SIM無しさん (ワッチョイ 2778-Cd+b)
2024/05/04(土) 23:59:13.43ID:wgviaB7L0 PD3.0/3.1充電器ブランド番付(最新版)
●A級
Apple(米),AOHi,UGREEN,SATECHI(米),SHARGE(元Shargeek)
●B級
Baseus,Rocoren,VOLTME,HyperJuice,Alfox,Egoway,Idmix,Innergie(米),Anker
●C級
ELECOM(日),ADTEC(日),MATECH(日),Owltech(日),SANWA SUPPLY(日),多摩電子,ミネベアミツミ,ホシデン,Belkin(米)
●Z級
CIO(日)
●A級
Apple(米),AOHi,UGREEN,SATECHI(米),SHARGE(元Shargeek)
●B級
Baseus,Rocoren,VOLTME,HyperJuice,Alfox,Egoway,Idmix,Innergie(米),Anker
●C級
ELECOM(日),ADTEC(日),MATECH(日),Owltech(日),SANWA SUPPLY(日),多摩電子,ミネベアミツミ,ホシデン,Belkin(米)
●Z級
CIO(日)
10SIM無しさん (ワッチョイ a638-iKKG)
2024/05/05(日) 00:11:29.62ID:teM09E1u0 >>9
アップル信者なんたらかんたらという配信者がやたらとcioべた褒めだけど、案件からのはめ込みか
アップル信者なんたらかんたらという配信者がやたらとcioべた褒めだけど、案件からのはめ込みか
12SIM無しさん (スッププ Sd8a-/slA)
2024/05/05(日) 14:23:51.52ID:nXdiviFYd >>9
燃えないだけCIOよりはマシだけど、自社で製造開発してないエレコムとサンワをBelkinや多摩電やホシデンと並べるのは違うと思うんだが
燃えないだけCIOよりはマシだけど、自社で製造開発してないエレコムとサンワをBelkinや多摩電やホシデンと並べるのは違うと思うんだが
15SIM無しさん (ワッチョイ 66b1-7L4R)
2024/05/06(月) 00:50:11.12ID:6RcZMIz3016SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-JBJl)
2024/05/06(月) 23:45:47.11ID:T1X0Uy93M アンカーのバッテリーがなんか充電後も40度くらい熱保ち続けてるんだが
これは漏電で熱持ってるよなー明らかに…
もう4シーズン電熱服で使って寿命だから壊れて発火する前に廃棄処分だな
これは漏電で熱持ってるよなー明らかに…
もう4シーズン電熱服で使って寿命だから壊れて発火する前に廃棄処分だな
電熱服って何やねんって思ったら、こんな危険極まりない防寒ウェアがあるのか・・・
悪いこと言わん。衣服に電気系はやめといた方がいいぞ。
悪いこと言わん。衣服に電気系はやめといた方がいいぞ。
18SIM無しさん (ワッチョイ 2e94-Uvv8)
2024/05/07(火) 05:42:44.44ID:1LL2cG0f0 空調服全否定か
熱中症で死ぬリスクのほうが高いからこの流れは止まらないよ
熱中症で死ぬリスクのほうが高いからこの流れは止まらないよ
19SIM無しさん (スッップ Sd8a-V+fd)
2024/05/07(火) 06:30:35.35ID:Z8ySvFlHd ASOMETECH 260Wまた安くなったのか
為替介入待つべきだったか
毎日使って1年になるけどまだ黒ひげは出てこない
為替介入待つべきだったか
毎日使って1年になるけどまだ黒ひげは出てこない
22SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-JBJl)
2024/05/07(火) 14:58:22.14ID:5v/cEpXhM やっぱバッテリーが何もしてないのに容量が1/4くらい表示が減ってる…
中味の回路でリークして発熱で電力消費か…もう充電せんとこ
中味の回路でリークして発熱で電力消費か…もう充電せんとこ
23SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-20zQ)
2024/05/07(火) 15:10:18.90ID:8s2oX2PZM INIU 20000mAh届いた
容量偽装もなく実容量は14500mAh
1500円だし不良品じゃなかったらコスパ良いわ
筐体がラバーっぽい素材で指紋が悪目立ちするけども
容量偽装もなく実容量は14500mAh
1500円だし不良品じゃなかったらコスパ良いわ
筐体がラバーっぽい素材で指紋が悪目立ちするけども
24SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-RDYW)
2024/05/07(火) 15:30:44.79ID:SixLZYJa0 日本語でおk
25SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-20zQ)
2024/05/07(火) 16:31:21.96ID:8s2oX2PZM はっ?
27SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-20zQ)
2024/05/07(火) 17:45:18.28ID:8s2oX2PZM29SIM無しさん
2024/05/08(水) 08:08:21.61 無印良品で990円の急速充電器とダイソーで770円の超速充電器を比較 – 意外な結論に
https://otona-life.com/2024/05/06/231240/
https://otona-life.com/2024/05/06/231240/
30SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-1k/o)
2024/05/08(水) 08:45:37.67ID:nkqeag4HM >>29
いかがでしょうか? 今回は無印良品とダイソーの充電器を使って実際にスマホを充電してみました。
USB Type-CとType-Aを個別に1台ずつ充電したときは、ほぼ同じ結果だったので、これなら220円安いダイソーの超速充電器で十分という結論になりそうでした。
しかし、2台同時充電の場合は無印良品のほうが明らかに高速で充電されていましたので、もし、2台同時に充電する機会が多いようなら、220円の価格差は無視していいでしょう。
いかがでしょうか? 今回は無印良品とダイソーの充電器を使って実際にスマホを充電してみました。
USB Type-CとType-Aを個別に1台ずつ充電したときは、ほぼ同じ結果だったので、これなら220円安いダイソーの超速充電器で十分という結論になりそうでした。
しかし、2台同時充電の場合は無印良品のほうが明らかに高速で充電されていましたので、もし、2台同時に充電する機会が多いようなら、220円の価格差は無視していいでしょう。
31SIM無しさん (ワッチョイ a3d3-abgF)
2024/05/08(水) 08:59:40.49ID:p7jvtJQT0 今どきタイプAとかクイックチャージとか要らない
32SIM無しさん (ワッチョイ d358-ePh+)
2024/05/08(水) 09:22:05.73ID:bn1KOo9k0 ダイソーは2台同時で合計10Wしか出ないの
33SIM無しさん (ワッチョイ 8b2d-abgF)
2024/05/08(水) 09:58:38.55ID:XVSV8XtA0 激安スレに行けよ
全くダイソーのゴミは興味ない
全くダイソーのゴミは興味ない
Android
ctocで給電すると別ケーブルのデータ通信に影響してデータ通信がうまくいかない
古いatocのケーブルとバッテリーとの組み合わせではそんなことならない
ctocでも給電専用ケーブルにすればいい?
ctocで給電すると別ケーブルのデータ通信に影響してデータ通信がうまくいかない
古いatocのケーブルとバッテリーとの組み合わせではそんなことならない
ctocでも給電専用ケーブルにすればいい?
35SIM無しさん (ワッチョイ 661e-7L4R)
2024/05/08(水) 10:35:35.85ID:xuZPX3jm0 何を言ってるのかわからんけどアホなことやって当然の結果になってるだけなのは分かる
36SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-tlLS)
2024/05/08(水) 10:41:24.41ID:wTRTmdnG0 説明下手にも程があるなw
本人は詳らかに書いてるつもりなんだろうが・・・・
本人は詳らかに書いてるつもりなんだろうが・・・・
37SIM無しさん (ブーイモ MM8a-p2S9)
2024/05/08(水) 10:47:05.25ID:SFCi8/UBM 34だけどiphoneの方だった!
iphone11-分岐アダプタ-A端子(マイク)、lightning to c(給電)の構成だとマイクがつながったり切れたり
lightning to A(給電)だと不具合なし!
適当でごめんね
iphone11-分岐アダプタ-A端子(マイク)、lightning to c(給電)の構成だとマイクがつながったり切れたり
lightning to A(給電)だと不具合なし!
適当でごめんね
充電器つなぐとデバイスが接続されたような認識になるときあるじゃん
そんな感じの現象かなーと思ったわけだ
↑何で調べればわかる?
そんな感じの現象かなーと思ったわけだ
↑何で調べればわかる?
41SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-ePh+)
2024/05/08(水) 13:43:17.74ID:AufodcSx0 分岐アダプターとかあるのか
MFIマーク付いてる?
MFIマーク付いてる?
42SIM無しさん (ワッチョイ 661e-7L4R)
2024/05/08(水) 14:07:52.37ID:xuZPX3jm0 な、やっぱりアホなことやって当然の結果になってることが理解できてないアホだったろ
44SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-ePh+)
2024/05/08(水) 14:12:06.88ID:AufodcSx0 Type-C も lightning も充電するための通信プロトコルがある。スタブ付けたらダメ。不具合でも何でもない。
45SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-ePh+)
2024/05/08(水) 14:16:38.82ID:AufodcSx0 >>43
Type-A は OTGアダプターで、給電端子ではないのでは?
Type-A は OTGアダプターで、給電端子ではないのでは?
46SIM無しさん (ワッチョイ 8be4-arCN)
2024/05/08(水) 14:20:57.90ID:i7xQguRk0 >>45
分かりづらいけど給電用のLightningの先の充電器との接続をLtoCにするかLtoAにするかって話だろう
この手のはMade For iPhoneじゃないのはゴミなので何がおきてもおかしくないかな
PD対応していなくてUSB-Cと相性悪くてApple 2.4Aの方がマシとかなんだろう
分かりづらいけど給電用のLightningの先の充電器との接続をLtoCにするかLtoAにするかって話だろう
この手のはMade For iPhoneじゃないのはゴミなので何がおきてもおかしくないかな
PD対応していなくてUSB-Cと相性悪くてApple 2.4Aの方がマシとかなんだろう
>>45
分かりくくてごめん汗
給電は常にアダプタのlightning端子を使用
lightning to Aケーブルで給電の場合は問題なしlightning to cケーブルで給電の場合にマイク機能せず
アダプタのAにはマイクしかつけてないっす
分かりくくてごめん汗
給電は常にアダプタのlightning端子を使用
lightning to Aケーブルで給電の場合は問題なしlightning to cケーブルで給電の場合にマイク機能せず
アダプタのAにはマイクしかつけてないっす
48SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-ePh+)
2024/05/08(水) 14:39:50.63ID:AufodcSx0 そういうことできるヤツ見たことないな。
イヤホンマイク端子とlightning充電端子で分岐するMFI製品あるからそっち使えば良いと思う。
イヤホンマイク端子とlightning充電端子で分岐するMFI製品あるからそっち使えば良いと思う。
49SIM無しさん (スッププ Sd8a-4BRk)
2024/05/08(水) 21:45:07.80ID:ITqPQb6Zd >>43
単純にこのアダプタがUSB PD パススルーに非対応なだけだと思う。
単純にこのアダプタがUSB PD パススルーに非対応なだけだと思う。
50SIM無しさん (ワッチョイ d358-ePh+)
2024/05/08(水) 23:55:13.92ID:bn1KOo9k0 電力表示できる2m 100WのPDケーブルが欲しいがAliで1本550円くらいするのな
60Wでもいいけど
60Wでもいいけど
51SIM無しさん (ワッチョイ faa6-IOv5)
2024/05/09(木) 02:12:15.68ID:3aTX6Ppq0 cio充電器やたらに特価で売られているな
近い内に潰れるか?
近い内に潰れるか?
53SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-1k/o)
2024/05/09(木) 18:11:15.11ID:hgg2qe0EM >>50
http://imgur.com/oJWhTzO.png
3点で現在60W2mが300円、1m250円。
または
http://imgur.com/FtPchVb.png
http://imgur.com/5V7g4Df.png
コイン割Essager100W2m387円。
http://imgur.com/66Vp7WH.png
先月だと60Wは3点で2m225円。
100Wは1m225円。
http://imgur.com/Rgf9puG.png
LCD無し60Wは2m135円。
http://imgur.com/oJWhTzO.png
3点で現在60W2mが300円、1m250円。
または
http://imgur.com/FtPchVb.png
http://imgur.com/5V7g4Df.png
コイン割Essager100W2m387円。
http://imgur.com/66Vp7WH.png
先月だと60Wは3点で2m225円。
100Wは1m225円。
http://imgur.com/Rgf9puG.png
LCD無し60Wは2m135円。
>>52
695円しか見つからない汗
695円しか見つからない汗
55SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-1k/o)
2024/05/09(木) 18:48:57.35ID:hgg2qe0EM >>54
http://imgur.com/GwRnwTT.png
http://imgur.com/bBmsIGD.png
http://imgur.com/jnJLJVg.png
コイン割でUSB4.0が431円。
http://imgur.com/q7a01hU.png
USB2.0は353円。
http://imgur.com/GwRnwTT.png
http://imgur.com/bBmsIGD.png
http://imgur.com/jnJLJVg.png
コイン割でUSB4.0が431円。
http://imgur.com/q7a01hU.png
USB2.0は353円。
57SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 3311-s5QI)
2024/05/10(金) 21:05:04.90ID:nr+pNq7M0 iPhone15PM でワイヤレス充電を初めて考えていますが、MagSafe充電 や Qi2充電はバッテリーを少なからず傷めるって本当ですか?
バッテリーのみならまだしも充電回路(本体) まで傷めるのなら、充電速度も遅くなるわけだし前の機種と同じで、有線充電でいいかなと思いまして
バッテリーのみならまだしも充電回路(本体) まで傷めるのなら、充電速度も遅くなるわけだし前の機種と同じで、有線充電でいいかなと思いまして
58SIM無しさん (ワッチョイ a6a8-iKKG)
2024/05/10(金) 21:08:46.83ID:cvqAgikX059SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-2oz2)
2024/05/10(金) 21:16:12.80ID:2Cg/zeg8M 2017年に脱ライトニングしてるのに今更かよw
60SIM無しさん (ワッチョイ 2e6a-arCN)
2024/05/10(金) 21:24:33.94ID:R00mQjy40 数年で買い替えるとかApple Careで交換するなら気にするだけ無駄
壊れるまで大切に使うなら発熱気にして冷却して使えば良い
有線は有線でコネクタ痛めることはあるしね
壊れるまで大切に使うなら発熱気にして冷却して使えば良い
有線は有線でコネクタ痛めることはあるしね
61SIM無しさん (ワッチョイ 7be3-T7LG)
2024/05/10(金) 21:26:00.94ID:yUFLcfsO0 PD120W 2PD+2USB 390円 1005006685739518
PD36W QC3.0 100円ショップから180円 7日で届く 1005004995108655
10A 120W USBケーブル 70円から114円に値上げ 1005005566456351
240W PD3.1ケーブル 630円から710円に値上げ 1005006304425302
ダイソーやコンビニで買うより中国から取り寄せた方が安い
PD36W QC3.0 100円ショップから180円 7日で届く 1005004995108655
10A 120W USBケーブル 70円から114円に値上げ 1005005566456351
240W PD3.1ケーブル 630円から710円に値上げ 1005006304425302
ダイソーやコンビニで買うより中国から取り寄せた方が安い
62SIM無しさん (ワッチョイ 4a59-s5QI)
2024/05/10(金) 21:55:11.33ID:S5zAtbeL0 ありがとうございます
前 iPhone 8Plus同様、現15PM もサポート切れまで約 6年使う予定です
Apple Care には今回も入っていません、有償バッテリー交換はまた3,4 回するつもりです
厳密に傷めると言っても誤差レベルならワイヤレス充電も使ってみようと思います
前 iPhone 8Plus同様、現15PM もサポート切れまで約 6年使う予定です
Apple Care には今回も入っていません、有償バッテリー交換はまた3,4 回するつもりです
厳密に傷めると言っても誤差レベルならワイヤレス充電も使ってみようと思います
63SIM無しさん (JP 0He6-vkkI)
2024/05/11(土) 03:10:33.10ID:ukMXPwjVH バッテリーは交換すれば済むけど、度重なるケーブル抜き差しで端子がタヒんだら本体ごと交換でクソ高く付くよ
64SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-2oz2)
2024/05/11(土) 09:21:34.89ID:lRQa9Fe/M 6年の間にバッテリー交換を4回する奴が何を気にしてんだ?
65SIM無しさん (スププ Sd8a-/slA)
2024/05/11(土) 14:53:48.43ID:XLoug+hXd チャイナブランドよりダイソーブランドの方が安心して眠れる、火事だけは洒落にならねえぞ
66SIM無しさん (アウグロ MM22-IL9Q)
2024/05/11(土) 16:20:09.26ID:gTaIevMCM ダイソーそこまで信じてないなあ。
例えばヒーター繋ぐなら(1000w超ならタップ使うなよというのは置いておいて)、パナか太くて頑丈そうなの選ぶ。ダイソーは無い。個人の感想ですけど。
例えばヒーター繋ぐなら(1000w超ならタップ使うなよというのは置いておいて)、パナか太くて頑丈そうなの選ぶ。ダイソーは無い。個人の感想ですけど。
67SIM無しさん (ワッチョイ 977b-ttOg)
2024/05/11(土) 16:34:17.70ID:RAmIIoXV0 スレタイも読めないのに?
68SIM無しさん (ワッチョイ 37bc-T7LG)
2024/05/11(土) 18:01:46.43ID:atZ/54DM0 >>65
ダイソーの製品もほぼチャイナだろ・・・アリエクでもUgreenとかメーカー品あるぞ
Ugreen GaN 30W USB充電器 2206円 1005004835391121
Ugreen USB 3A Type-C ケーブル 284円 4000624822318
Ugreen 100W ケーブル 395円 4000760859402
ダイソーの製品もほぼチャイナだろ・・・アリエクでもUgreenとかメーカー品あるぞ
Ugreen GaN 30W USB充電器 2206円 1005004835391121
Ugreen USB 3A Type-C ケーブル 284円 4000624822318
Ugreen 100W ケーブル 395円 4000760859402
69SIM無しさん (ワッチョイ 6656-c5DX)
2024/05/11(土) 18:05:57.01ID:LDL5VuSO0 >>68
ダイソーだと何かあったらリコールされるけど、中華は自己責任って違いでしょ
ダイソーだと何かあったらリコールされるけど、中華は自己責任って違いでしょ
70SIM無しさん (ワッチョイ 37db-5KZl)
2024/05/11(土) 18:33:55.56ID:DJT/o6ul0 バッタモン、5流メーカーみたいなあつかいだった所がいつの間にかある程度の地位を得てたりするよなぁ
71SIM無しさん (ドコグロ MM22-+EKW)
2024/05/11(土) 22:12:18.53ID:oTxjmDGjM 充電だけならケーブルはセリアが最強
c to cの1mで110円は安い
c to cの1mで110円は安い
74SIM無しさん (ワッチョイ 5b30-kZlc)
2024/05/12(日) 03:08:38.13ID:JsisHCAs0 アリのケーブルは全般的に硬いんだよね
75SIM無しさん (ワッチョイ 4751-h/KD)
2024/05/12(日) 08:16:22.67ID:XC52aEuV0 tookiのは柔らかシリコン
76SIM無しさん (ワッチョイ bf57-lgp4)
2024/05/12(日) 10:53:48.57ID:ZYL44dfj0 Cの口3つ以上ついているモバイルバッテリーってなかなか無いね
78SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-ETUn)
2024/05/12(日) 14:46:48.16ID:oEgTJGPnM79SIM無しさん (ワッチョイ c3ae-MYiv)
2024/05/12(日) 15:09:52.70ID:8ar6es5O0 事実としてはVbusとGNDとCCが結線されていればPDのネゴシエーションと給電はされるからそういう結線の製品がある
https://orefolder.jp/2024/04/charge-only-cable/
規格違反だしUSB BCとかには使えない
https://orefolder.jp/2024/04/charge-only-cable/
規格違反だしUSB BCとかには使えない
80SIM無しさん (ワッチョイ 93e6-Hnix)
2024/05/12(日) 17:42:07.58ID:m8K0vGVp0 モバイルバッテリーは2ポート20000mAh入出力ともにPD20W以上は必須だよな
なおこれを基準に探したら有名メーカーではクッソ高くなる模様
なおこれを基準に探したら有名メーカーではクッソ高くなる模様
81SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-Om56)
2024/05/12(日) 17:43:45.20ID:9d/bqb6B0 いいえ
82SIM無しさん (ワッチョイ 4bd5-Mqm3)
2024/05/12(日) 18:24:04.79ID:BsT/wwwg0 たまに尼で9割引とかになってるのはほぼ大外れ
83SIM無しさん (ワッチョイ 179f-YQQ2)
2024/05/12(日) 19:40:53.69ID:EGhee//n085SIM無しさん
2024/05/12(日) 20:33:17.72 Pixel 7a 充電仕様調査
https://hanpenblog.com/18679
https://hanpenblog.com/18679
87SIM無しさん (ワッチョイ 1d06-YmMs)
2024/05/12(日) 21:24:05.27ID:xJHWJOwB0 >>86
それ一口だけ使うときだけ素通りで複数口使ったらただ5Vで電流を分配するやつじゃない?
それ一口だけ使うときだけ素通りで複数口使ったらただ5Vで電流を分配するやつじゃない?
89SIM無しさん (アウグロ MM4b-AcWM)
2024/05/12(日) 22:07:56.78ID:2l8oeLWBM B0CN5CYHLS
とか、2in1 pd ケーブル あたりで検索すると何種類かあるよ
とか、2in1 pd ケーブル あたりで検索すると何種類かあるよ
90SIM無しさん (ワッチョイ 5b9c-JJIu)
2024/05/12(日) 22:15:35.76ID:6bNbitp90 想定してないときに高出力が行ってデバイス壊しそう
92SIM無しさん (ワッチョイ 6101-XW1+)
2024/05/12(日) 23:56:53.73ID:DQeVlfDD0 ダイソーのeMarkerケーブルにUSB2.0準拠って記載があったけど
3.0くらいはあるだろうと勝手に思ってた。色々あるのねー
3.0くらいはあるだろうと勝手に思ってた。色々あるのねー
94SIM無しさん (ワッチョイ db0e-vFoi)
2024/05/13(月) 00:02:43.15ID:JR0jB2t00 通信速度と充電速度両立するとコストとかかさむんじゃね
知らんけど
知らんけど
95SIM無しさん (ワッチョイ 1daa-nOOP)
2024/05/13(月) 01:27:17.66ID:kufkzr1k0 3.0対応は固く太くなるから3.0必要な客以外にはむしろ短所だしね
ダイソーは4K120Hz対応できるHDMIケーブルも売っているくらいだからラインナップとしてあってもいいとは思うけど
ダイソーは4K120Hz対応できるHDMIケーブルも売っているくらいだからラインナップとしてあってもいいとは思うけど
96SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-ETUn)
2024/05/13(月) 06:23:18.12ID:j019rIRSM97SIM無しさん (ワッチョイ 0760-Hnix)
2024/05/13(月) 07:12:54.16ID:fWqt29Yf0 充電アダプターは、33W以上出せるPD対応製品ならどこで買おうが問題なし。QCまで対応してたらさらに便利だけど。120W充電まで行くと爆速で充電は完了するけど、かなり熱くなるし火事にならないか怖くなる
98SIM無しさん (アウアウウー Sa31-U623)
2024/05/13(月) 07:39:57.96ID:Zwb0iNCba 急に脈略なくお前のお気持ち表明されましても
99SIM無しさん (ワッチョイ 0760-Hnix)
2024/05/13(月) 07:54:23.09ID:fWqt29Yf0 経験上、低速充電アダプターはやめとけって話
100SIM無しさん (ワッチョイ 4ded-d0Z3)
2024/05/13(月) 08:59:04.07ID:bjpuzo+V0 誰も訊いてないって話
101SIM無しさん (ワッチョイ 03f4-XIgX)
2024/05/13(月) 11:01:21.48ID:QRO5J8V50 ID:fWqt29Yf0の唐突な自分語りキモい
102SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-Om56)
2024/05/13(月) 11:24:06.10ID:bxRuOAWy0 _人人人人人人人人人人人_
> 隙きあらば自分語り <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
> 隙きあらば自分語り <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
103SIM無しさん (ワッチョイ 0b79-AcWM)
2024/05/13(月) 12:39:02.78ID:pVhY1zXN0 スキあらばというか、話の流れで語るなら別にいい。ただ流れ読めない人も居て、そういう人は自分がズレてる自覚もないから、周りからすると「え、なにいきなり語ってんの…?」となる。
ちなみに本人はその空気も読めないから、やらかしには気付かない。治せるのは家族か親友みたいな親しい人の諫言なんかだが、本人に自覚がないのでやっても効果薄いことが多い。
それはそれとして、少し上で話題になった分岐タイプのケーブルだが、分岐の先長めのと短めのあるでしょ。持ち歩くなら、当たり前だが短いのがいい。
いや長めの買ったんだけど、分岐部分結構でかいし、これ下手すると二本のほうがいいんじゃ…ってなったので。1ポート充電器とセットで使うなら意味はあるんだけど、持ち歩きには向かない感じ。
ちなみに本人はその空気も読めないから、やらかしには気付かない。治せるのは家族か親友みたいな親しい人の諫言なんかだが、本人に自覚がないのでやっても効果薄いことが多い。
それはそれとして、少し上で話題になった分岐タイプのケーブルだが、分岐の先長めのと短めのあるでしょ。持ち歩くなら、当たり前だが短いのがいい。
いや長めの買ったんだけど、分岐部分結構でかいし、これ下手すると二本のほうがいいんじゃ…ってなったので。1ポート充電器とセットで使うなら意味はあるんだけど、持ち歩きには向かない感じ。
104SIM無しさん (ワッチョイ fb11-gkyO)
2024/05/13(月) 13:37:14.05ID:wCNO1uzy0 ワイは、ん?ふ~ん、としか
105SIM無しさん (ワッチョイ 1de7-YmMs)
2024/05/13(月) 13:45:51.62ID:kufkzr1k0 分岐ケーブルはUSB-CとLightning(とMicro-B)を一本で済ませたいけど変換は嫌だって人向けの製品は存在意義がわかるんだよな
でも1ポートの充電器で複数台充電したいってのはPDの時代あまりうまくいかんよね
でも1ポートの充電器で複数台充電したいってのはPDの時代あまりうまくいかんよね
106SIM無しさん (ワッチョイ 0b79-AcWM)
2024/05/13(月) 14:00:31.46ID:pVhY1zXN0 分岐にコントローラあればとりあえず動くけど、充電器側ポートがリセットされたり、供給電力変動するとねえ。単ポートの充電器向けかなあ。でもそれなら最初から複数ポートにしておけよ、って気もするし… いやまあ面白そうなので買ってはみるんだけど、結局お蔵入りコースなんだよね。
107SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-ETUn)
2024/05/13(月) 15:00:20.19ID:j019rIRSM108SIM無しさん (ワッチョイ 1158-JJIu)
2024/05/13(月) 15:03:03.34ID:hA/NFFLj0 PD充電しながらもう1ポートでUSB機器が使えるハブが欲しいけど何故か分岐タイプって無いよね
109SIM無しさん (ワッチョイ 1de7-YmMs)
2024/05/13(月) 15:20:12.74ID:kufkzr1k0 >>108
ARグラス界隈だとDP AltモードでスマホとARグラスを接続しながらスマホをPD充電できるRokid HubとかXREAL Hubとかみたいなのがあるけどあれの汎用性の高い版があるといいな
USB4全部パススルーしつつPD 100W対応みたいな
スマホにはオーバースペックだけどね
ARグラス界隈だとDP AltモードでスマホとARグラスを接続しながらスマホをPD充電できるRokid HubとかXREAL Hubとかみたいなのがあるけどあれの汎用性の高い版があるといいな
USB4全部パススルーしつつPD 100W対応みたいな
スマホにはオーバースペックだけどね
110SIM無しさん (スプッッ Sddb-qsnW)
2024/05/13(月) 17:09:09.46ID:MUqB0r5qd いまAnker 735 Charger使っているけど今日発表されたUGREEN Nexode X 65Wはさらに小さくなってて良いな
Anker 約66 x 38 x 29mm (※プラグ部を除く) 重さ約132g
UGREEN 33×40×55mm/120g
Anker 約66 x 38 x 29mm (※プラグ部を除く) 重さ約132g
UGREEN 33×40×55mm/120g
111SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Baxk)
2024/05/13(月) 18:42:44.15ID:hjtuB5ZUM 安いで
FFF-DC31P
FFF-DC31P
112SIM無しさん (ワッチョイ 33fd-XW1+)
2024/05/13(月) 20:44:54.67ID:H+f0CRq/0 売り切れですな
113SIM無しさん (ワッチョイ 1158-JJIu)
2024/05/13(月) 23:44:38.56ID:hA/NFFLj0 toockiのケーブルが安くなってる
115SIM無しさん (ワッチョイ ef8d-FrXH)
2024/05/14(火) 01:08:59.11ID:bkoPPXnh0 株式会社CIOが関東初となるポップアップストアをららぽーとTOKYO-BAYにオープン!
https://daily-gadget.net/2024/05/13/post-71926/
https://daily-gadget.net/2024/05/13/post-71926/
116SIM無しさん (ワッチョイ ef8d-FrXH)
2024/05/14(火) 01:09:02.76ID:bkoPPXnh0 株式会社CIOが関東初となるポップアップストアをららぽーとTOKYO-BAYにオープン!
daily-gadget.net/2024/05/13/post-71926/
daily-gadget.net/2024/05/13/post-71926/
117SIM無しさん (ワッチョイ cd32-2p88)
2024/05/14(火) 01:58:36.84ID:6HeRA4tA0 >>108
Unitek USB-Cスプリッターっての見つけたけど分岐ってこういうやつ?オーディオ専用だけど
Unitek USB-Cスプリッターっての見つけたけど分岐ってこういうやつ?オーディオ専用だけど
118SIM無しさん (ワッチョイ f583-h3K+)
2024/05/14(火) 07:50:28.56ID:DlqdE81w0 テスト
119SIM無しさん (ワッチョイ 1158-JJIu)
2024/05/14(火) 08:40:28.29ID:Qje/2Etq0 >>117
形状はそんなやつだけど片方オーディオ用になってるとアナログ変換されちゃってるからデジタル機器は使えないと思う
形状はそんなやつだけど片方オーディオ用になってるとアナログ変換されちゃってるからデジタル機器は使えないと思う
120SIM無しさん (ワッチョイ 5111-lgp4)
2024/05/14(火) 09:41:08.43ID:qBjZ4Oi10 引っ越しのダンボール Mサイズ 2つ分、新旧ガジェット(ケーブル 充電器に至るまで)の箱だけであるんだけど、どんな箱は残しておいたらいい?
122SIM無しさん (ワッチョイ 6323-8FIX)
2024/05/14(火) 10:06:29.60ID:wiIoZ5Qw0 >>120
箱物なんて中身の大部分が空気なんだから、残すにしても中身を出して箱は潰すぐらいしないとか嵩張って仕方がないよ
その上で、PCパーツみたいにメーカー保証を利用する時に箱が必須って物と、どうしても残したい物だけ残すってしていけばそう溜まらん
箱物なんて中身の大部分が空気なんだから、残すにしても中身を出して箱は潰すぐらいしないとか嵩張って仕方がないよ
その上で、PCパーツみたいにメーカー保証を利用する時に箱が必須って物と、どうしても残したい物だけ残すってしていけばそう溜まらん
123SIM無しさん (スプッッ Sddb-/iUc)
2024/05/14(火) 12:27:45.92ID:rmsTlFbad125SIM無しさん (ワッチョイ 0b50-G9g2)
2024/05/14(火) 22:57:20.95ID:P2GqXlnm0 久しぶりにスマホ充電用に中華のUSBケーブル買ったがすごい不安なんですけど
まるで中空のゴム管みたいにクネクネ柔らかくてビックリ
たとえ外皮がゴムでも中に銅線あればそれなりに手応えあるはずなのに・・もしかしてニクロム線一本とかいうオチやろか
すごい後悔
まるで中空のゴム管みたいにクネクネ柔らかくてビックリ
たとえ外皮がゴムでも中に銅線あればそれなりに手応えあるはずなのに・・もしかしてニクロム線一本とかいうオチやろか
すごい後悔
126SIM無しさん (ワッチョイ 1d2f-MYiv)
2024/05/15(水) 00:03:04.32ID:v8MDbss70 >>125
シリコンケーブルのことだと思うけどAnker等多くの有力メーカーでも売ってるよ
普通のケーブルが硬いのはUSB 3.xみたいに線数が多いんでなければ大部分が被覆やシールドだから柔軟でもダメージに強いケーブルになれば問題ない
シリコンケーブルのことだと思うけどAnker等多くの有力メーカーでも売ってるよ
普通のケーブルが硬いのはUSB 3.xみたいに線数が多いんでなければ大部分が被覆やシールドだから柔軟でもダメージに強いケーブルになれば問題ない
127 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5ba9-ETUn)
2024/05/15(水) 00:19:59.98ID:n1SMPkuP0 来月旅行行くので、USB-AとC(出来れば2口)ついた充電器を新調しようと思っているんですが、ここの皆さんはどんなのを使っていますか?
Amazonの65Wで2000円みたいなやつはやっぱり実用的ではないですかね?
☆1レビュー見るとやはり日和ってしまいます。
Amazonの65Wで2000円みたいなやつはやっぱり実用的ではないですかね?
☆1レビュー見るとやはり日和ってしまいます。
128SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-FGq5)
2024/05/15(水) 00:23:00.90ID:MNXTxCq40 使い慣れた信頼できるものを持っていけ
129SIM無しさん (ワッチョイ 4751-h/KD)
2024/05/15(水) 00:59:40.24ID:u6owIG470 出たばかりのUgのやつは?
130SIM無しさん (アウアウウー Sa31-glGQ)
2024/05/15(水) 01:12:19.71ID:8rw9LlqZa 使う機種の要求条件で選ぶのは違うよな
ノートパソコンにも使うなら65W以上
それ以外なら65W以下でも
ノートパソコンにも使うなら65W以上
それ以外なら65W以下でも
https://androplus.jp/entry/kovol-120w-charger-review/
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-DM2S12A-02
うちはこの組み合わせとケーブル4本を100均の巾着袋に入れてる
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-DM2S12A-02
うちはこの組み合わせとケーブル4本を100均の巾着袋に入れてる
132SIM無しさん (ワッチョイ 7356-2p88)
2024/05/15(水) 09:19:30.25ID:ELVMeaBh0 >>124
PSEマークがない商品売るのは違法なのは理解してる?
PSEマークがない商品売るのは違法なのは理解してる?
133SIM無しさん (アウアウウー Sa31-glGQ)
2024/05/15(水) 09:22:59.32ID:8rw9LlqZa 2コンセント[2USB1TypeC合計3.1A]タップコード 3Coins(1650円) https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1583428.html
白いのはキャンドゥ(1100円)でも扱っている
AC口のある座席や宿泊ベッドの拡張に
AC2口あるので1つに65WUSB-ACを追加すれば複数の通電や充電に使える
白いのはキャンドゥ(1100円)でも扱っている
AC口のある座席や宿泊ベッドの拡張に
AC2口あるので1つに65WUSB-ACを追加すれば複数の通電や充電に使える
134SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 5111-lgp4)
2024/05/15(水) 10:25:34.54ID:7udS7s5Y0 >>132
横からだけど、違法なのか、知らなかった
以前使っていた某社のモバイルバッテリーの話、当時調子悪くなったので、メールのやりとりを何度かして無償交換してもらった
始めはPSEマークの印字あり製品、同製品交換1 回目は印字無しPSEシール付、また同製品交換2回目は何も無し… メールでPSEの印字が無い件に何度も触れたが、他の回答はあるもののPSE マークの件には一切触れられなかって不思議に思った思い出
横からだけど、違法なのか、知らなかった
以前使っていた某社のモバイルバッテリーの話、当時調子悪くなったので、メールのやりとりを何度かして無償交換してもらった
始めはPSEマークの印字あり製品、同製品交換1 回目は印字無しPSEシール付、また同製品交換2回目は何も無し… メールでPSEの印字が無い件に何度も触れたが、他の回答はあるもののPSE マークの件には一切触れられなかって不思議に思った思い出
135SIM無しさん (ワッチョイ f92f-CUP+)
2024/05/15(水) 10:54:45.98ID:sewzXNYX0 電源タップ、デザイン・実用性で色々迷った末に結局コーナータップ3口でよくね?となる俺
137SIM無しさん (ワッチョイ a5d4-Hnix)
2024/05/15(水) 11:49:16.49ID:mbKusKM10 まあ作る側売る側が罰せられて買う側使う側は罰せられないけど
そういうところをきちんとやってない商品は品質やサポートが不安だしな
最悪何かあって問い合わせた時には会社ごと消えてるとか
そういうところをきちんとやってない商品は品質やサポートが不安だしな
最悪何かあって問い合わせた時には会社ごと消えてるとか
138SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-Om56)
2024/05/15(水) 11:54:06.66ID:QaXToDcs0 ワイの経験上◯PSEがあってもなくても似たようなもんやな
特に国内に会社持ってないメーカー品
◯PSEは◯PSEと印刷するかどうかの話やからなw
◇PSEとちごて認可とか認証とかないし
特に国内に会社持ってないメーカー品
◯PSEは◯PSEと印刷するかどうかの話やからなw
◇PSEとちごて認可とか認証とかないし
139SIM無しさん (ワッチョイ 1d83-Hnix)
2024/05/15(水) 12:11:20.23ID:ntPDIfnO0140SIM無しさん (ワッチョイ 1dec-OKqX)
2024/05/15(水) 12:15:48.53ID:v8MDbss70 特定電気用品以外の電気用品な◯PSEでも自主検査して届出をした上で適切な表示をしないと販売できないからね
Amazonや楽天とかヤフショにも責任がある
Amazonや楽天とかヤフショにも責任がある
141SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-Om56)
2024/05/15(水) 12:30:12.80ID:QaXToDcs0 >>140
問題は自主検査せんでも印刷できるし届け出でんでも印刷できるという・・・・w
アリエクには届け出した書類の画像掲げる製品も多いけど、自主検査したかどうかはわからん
まして日尼で売ってる商品に印刷されてる◯PSEなんかなんの慰めにもならん
「印刷されてなきゃ違法」ではあるけど「印刷されてれば合法」なわけではないし
決して「印刷されてれば安心」ではない
ま、◯PSEないなら買わないほうがマシやとは思うけどw
問題は自主検査せんでも印刷できるし届け出でんでも印刷できるという・・・・w
アリエクには届け出した書類の画像掲げる製品も多いけど、自主検査したかどうかはわからん
まして日尼で売ってる商品に印刷されてる◯PSEなんかなんの慰めにもならん
「印刷されてなきゃ違法」ではあるけど「印刷されてれば合法」なわけではないし
決して「印刷されてれば安心」ではない
ま、◯PSEないなら買わないほうがマシやとは思うけどw
142SIM無しさん (ワッチョイ 1d83-Hnix)
2024/05/15(水) 12:33:31.10ID:ntPDIfnO0 PSEは日本の製造業者や販売業者への規制で、買い手である消費者への規制ではない
PSEがついてれば日本の基準を満たしている事がわかり、購入の指標になる
ないからと言って危険というわけではないし、買うのも合法。自己責任で選んで買えばいいだけ
PSEがついてれば日本の基準を満たしている事がわかり、購入の指標になる
ないからと言って危険というわけではないし、買うのも合法。自己責任で選んで買えばいいだけ
144SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-Om56)
2024/05/15(水) 12:36:06.22ID:QaXToDcs0 結局、安牌引きたかったら日本法人があるメーカー品選ぶんが無難という話でしかなかったりw
中華メーカーで日本のショップが輸入してるような商品の場合
◯PSEがあってもなくても同じ程度のリスク
中華メーカーで日本のショップが輸入してるような商品の場合
◯PSEがあってもなくても同じ程度のリスク
145SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-Om56)
2024/05/15(水) 12:37:16.14ID:QaXToDcs0 あと、そういう心配をする人はアリエクで買うのはNGやな
アリエクはめっちゃ楽しいけど初期不良以外でなにかあっても諦める精神が大切
アリエクはめっちゃ楽しいけど初期不良以外でなにかあっても諦める精神が大切
146SIM無しさん (ワッチョイ 1d79-OKqX)
2024/05/15(水) 12:41:35.61ID:v8MDbss70 適切に表示されていないものを日本に輸出したり個人で輸入するのは問題なくても事業として輸入したり販売するのは適法ではないからそういう業者は丸ごと信用できないというラベリングには使えるね
147SIM無しさん (ワッチョイ 1358-ETUn)
2024/05/15(水) 12:41:47.44ID:BXaJKBKm0148SIM無しさん (スプッッ Sddb-/iUc)
2024/05/15(水) 12:43:52.48ID:6Pf7AuEcd fffは2022年2023年と連続でPSE違反のお詫びプレスリリースを出してるのに
特に気にせず菱形PSE違反状態で販売するストロングスタイル
しかも商品説明でPSE取得済みを強くアピール
やっぱり日本メーカーは安心できるな
強い芯をもってる感じがするわ
特に気にせず菱形PSE違反状態で販売するストロングスタイル
しかも商品説明でPSE取得済みを強くアピール
やっぱり日本メーカーは安心できるな
強い芯をもってる感じがするわ
149SIM無しさん ころころ (ブーイモ MMb3-1g0Q)
2024/05/15(水) 12:54:41.74ID:+Cvi6zd2M スマホケース仕入れてたけど事業拡大したくてUSB-ACアダプタに手を出した雑貨ベンチャーじゃないんだからさあ…
何度もやらかしすぎてていい加減にも程があるんだよなここ
何度もやらかしすぎてていい加減にも程があるんだよなここ
150SIM無しさん (ワッチョイ 1d2f-MYiv)
2024/05/15(水) 13:09:56.20ID:v8MDbss70 出店しているPREMIUM STAGEは運営会社がFFF SMART LINE CONNECTED株式会社だし多くの商品は輸入したものを箱に入れて自社ショップでだけ売っているんだな
一部は量販店とか実店舗にも卸しているようだけど
一部は量販店とか実店舗にも卸しているようだけど
152SIM無しさん ころころ (アウアウウー Sa31-glGQ)
2024/05/15(水) 19:24:44.73ID:1ezAfMJsa 120W PD/QC AOHI PD2 QC2口 4000円引き
65W PD/QC UGREEN PD2 QC1口 セール3500円
これ使ってる
65W PD/QC UGREEN PD2 QC1口 セール3500円
これ使ってる
154SIM無しさん (ワッチョイ 5111-lgp4)
2024/05/15(水) 20:19:00.65ID:7udS7s5Y0 家電量販店でワイヤレス充電器をいろいろみてきたけど、iPhone に今使ってるお気に入りレザーケースつけたままだと、斜め張り付けタイプは全部ダメだった
しかし、AirPods はレザーケースをつけたまま充電できて収穫を得た
しかし、AirPods はレザーケースをつけたまま充電できて収穫を得た
156SIM無しさん (ワッチョイ f184-CUP+)
2024/05/15(水) 22:01:18.08ID:jSbX/mnQ0 >>155
もう一個のスレで保護機能がヤバいみたいな報告があったからなんとも
もう一個のスレで保護機能がヤバいみたいな報告があったからなんとも
157SIM無しさん (ワッチョイ 1d75-Hnix)
2024/05/15(水) 23:12:03.10ID:ntPDIfnO0 売れていて評価のいいもの 送料無料7日で届く
Asometech USBタイプc充電器 65w 45w pps pd qc4.0 1,815円 choiceから選ぶ 1005005727390239
Toocki 67w gan usb c充電器急速充電65w qc4.0 pd 3.0 45w 1,709円 choiceから選ぶ 1005005744515337
Asometech USBタイプc充電器 65w 45w pps pd qc4.0 1,815円 choiceから選ぶ 1005005727390239
Toocki 67w gan usb c充電器急速充電65w qc4.0 pd 3.0 45w 1,709円 choiceから選ぶ 1005005744515337
158SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-NRug)
2024/05/16(木) 00:16:35.54ID:hxlQyESXM >>139
http://imgur.com/pqcaiUv.png
http://imgur.com/mXvDfAT.jpg
http://imgur.com/YGA3fK4.png
レビューで叩かれまくってる詐欺商品。。
http://imgur.com/pqcaiUv.png
http://imgur.com/mXvDfAT.jpg
http://imgur.com/YGA3fK4.png
レビューで叩かれまくってる詐欺商品。。
159SIM無しさん (ワッチョイ 1d75-Hnix)
2024/05/16(木) 00:45:59.92ID:dWH4EsJJ0 >>158
小さくて質感も悪くないし便利だと思ったけど、気になったので繫いで計測してみたら9Wだった。急速充電には足りないかもしれない。安い充電器の中ではいい方だと思うけど、4つ全部つないでも120Wはウソだね
価格を考えたら悪くないとは思うけど。教えてくれてありがとう
小さくて質感も悪くないし便利だと思ったけど、気になったので繫いで計測してみたら9Wだった。急速充電には足りないかもしれない。安い充電器の中ではいい方だと思うけど、4つ全部つないでも120Wはウソだね
価格を考えたら悪くないとは思うけど。教えてくれてありがとう
160SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-NRug)
2024/05/16(木) 00:55:07.24ID:hxlQyESXM http://imgur.com/wSrDDHR.png
http://imgur.com/wSwkLAN.png
VOLTME 20W AliExpressコイン割。
>>159
極端に安い製品は詐欺と思った方が方が無難かも。
http://imgur.com/wSwkLAN.png
VOLTME 20W AliExpressコイン割。
>>159
極端に安い製品は詐欺と思った方が方が無難かも。
161SIM無しさん (スッププ Sd03-H7ur)
2024/05/16(木) 01:15:15.51ID:4dma00Xod ストレージの容量詐欺と一緒でその価格で120W出るわけないもんね
PDすら出ないのはさすがに想定外だけど…
PDすら出ないのはさすがに想定外だけど…
162SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-FGq5)
2024/05/16(木) 01:18:43.72ID:leLDx1Ng0 ただの5VのACアダプターとはな
163SIM無しさん (ワッチョイ d3eb-Baxk)
2024/05/16(木) 01:36:31.47ID:A/Uz56GS0 結局、FFF買っとけば、問題なしやな
164SIM無しさん (ワッチョイ d3eb-Baxk)
2024/05/16(木) 01:39:15.10ID:A/Uz56GS0167SIM無しさん (ワッチョイ cd2c-Hnix)
2024/05/16(木) 03:15:35.27ID:JTkQajAH0 商品は届いているけど、返品なしで返金するよう手続きをした。経験上、半額返ってくることが多いが、業者が舐めた態度だと返品なしでもアリエクが全額戻ってくる裁定をすることもある。アリエクの裁定待ち
168SIM無しさん (ワッチョイ d3eb-Baxk)
2024/05/16(木) 10:05:24.72ID:A/Uz56GS0169SIM無しさん (ワッチョイ ab03-JJIu)
2024/05/16(木) 11:09:44.74ID:QBULd/Fn0 rocoren200w買ってTC66でC1単独測定したら100W出なかった
物はアルミだしデータシートもポートごとの出力表示してるから信用できると思ったんだがな
物はアルミだしデータシートもポートごとの出力表示してるから信用できると思ったんだがな
170SIM無しさん (ワッチョイ cde8-Hnix)
2024/05/16(木) 12:47:44.18ID:JTkQajAH0 買った人ごめんね。自分はこのまま使います。手元にある中ではもっとも小さくて、普通の充電器としては出力大きい方なので
キャンセルするか、手間だけど返金手続きをした方がいいと思います
>>160の測定画像を資料として使わせてもらいました
キャンセルするか、手間だけど返金手続きをした方がいいと思います
>>160の測定画像を資料として使わせてもらいました
171SIM無しさん (ワッチョイ cde8-Hnix)
2024/05/16(木) 13:38:07.01ID:JTkQajAH0 USLION 65W GaN 送料無料385円 EUプラグ 百円ショップから
反省して色々調べてみました。安いので急速充電できるとレビュー出てるのはこれしか見つからなかった。USプラグで急速充電できるものは1000円以上のものしか見つからない
大体2000円前後のメーカー品なら性能通りのものが買えるみたい
反省して色々調べてみました。安いので急速充電できるとレビュー出てるのはこれしか見つからなかった。USプラグで急速充電できるものは1000円以上のものしか見つからない
大体2000円前後のメーカー品なら性能通りのものが買えるみたい
172SIM無しさん (ワッチョイ d3eb-Baxk)
2024/05/16(木) 22:20:22.15ID:A/Uz56GS0 FFFの980円充電器、
75Wまで出力できるなんて、最高やん
75Wまで出力できるなんて、最高やん
400円の充電器、アリエクの判断は、返品なしで全額返金になりました。商品自体は小さくて便利なので自分はこのまま使いますが高速充電を求める人は別の商品を選んだ方がいいです。すでに買ってしまった人は届いたらアリエクに申請して返金を求めてください
174SIM無しさん (ワッチョイ e717-1O66)
2024/05/17(金) 18:59:17.20ID:jUyUOVfp0 アマゾンにも同じ詐欺製品あるな
genericて業者何回も消しては登録してる
genericて業者何回も消しては登録してる
175SIM無しさん (ワッチョイ 9fa0-lgp4)
2024/05/17(金) 19:04:20.18ID:8N8I8jcd0 Qi1,2充電やMagSafe充電は、ココ!っていうドンピシャのポイントで充電しないでズレて充電するとバッテリーにはダメって聞いたけどそう??
176SIM無しさん (ワッチョイ a941-h3K+)
2024/05/18(土) 08:37:27.18ID:fRmmKApo0 ヨドバシとかに置いてあるゼンデュアの1万の超小型のやつ驚くよな
今のモバイルバッテリーここまで来たかって
今のモバイルバッテリーここまで来たかって
177SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD)
2024/05/18(土) 09:03:28.39ID:zUKKzgyG0 物理法則を捻じ曲げたような軽さw
178SIM無しさん (ワッチョイ 2f69-Mqm3)
2024/05/18(土) 12:22:03.89ID:7HSMZtjy0 言うほど鉄イオンなモバテって増えてきてないな
179SIM無しさん (ワッチョイ 6d7e-ODjU)
2024/05/18(土) 14:14:13.17ID:MsFTy1IH0 >>160
五つ星のレビューマークがなんか発火したみたいで縁起が悪いね…
五つ星のレビューマークがなんか発火したみたいで縁起が悪いね…
180SIM無しさん (ワッチョイ 6faf-XIgX)
2024/05/18(土) 14:38:30.65ID:oRdWaMZo0 天に輝け 五つ星~
181SIM無しさん (ワッチョイ 9b41-CSaW)
2024/05/19(日) 20:28:28.40ID:LFa306sb0182SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-y5X3)
2024/05/19(日) 20:32:52.04ID:gBY18/YR0184SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-F9+H)
2024/05/20(月) 00:16:29.31ID:uq7vEqgb0 好きそうなやつの前で無駄に装填楽しみたい
185SIM無しさん (スップ Sdba-u0gw)
2024/05/20(月) 01:07:34.70ID:whKHqngKd 似たような奴ちょっと前に尼で安くなってなかったっけ?
186SIM無しさん (ワッチョイ 3ee6-Okb0)
2024/05/20(月) 21:30:51.83ID:U6lPVlm10 ウィングマンとな?
187SIM無しさん (ワッチョイ f6af-aMer)
2024/05/21(火) 04:14:28.73ID:Apc9on/k0 カモン カモン カモン 異次元ストーリー
189SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
2024/05/21(火) 11:45:28.95ID:zMBAT7Sx0 ヒーローが黒コスチュームって当時まだ無かった気がする
戦隊でブラック出てくるのはもうちょい後だった
戦隊でブラック出てくるのはもうちょい後だった
190SIM無しさん (ワッチョイ 3e0f-Th5a)
2024/05/21(火) 11:46:14.06ID:IcbRYwJT0 中華製を超えるのは無理ゲー??
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09291/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09291/
191SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
2024/05/21(火) 11:49:32.07ID:zMBAT7Sx0 と思ったらゴーグルファイブのブラックの方が先だったんだな
192SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
2024/05/21(火) 11:52:55.14ID:zMBAT7Sx0193SIM無しさん (ワッチョイ 03f3-xhKC)
2024/05/21(火) 12:01:33.58ID:9s7Zk/lJ0 「入力コンデンサーの耐圧を約半分に」
とか書いてあって萎えた。
とか書いてあって萎えた。
195SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
2024/05/21(火) 12:19:20.39ID:zMBAT7Sx0196SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
2024/05/21(火) 12:21:30.69ID:zMBAT7Sx0197SIM無しさん (ワッチョイ b603-TqzK)
2024/05/21(火) 13:21:46.79ID:fbRM1aGk0 技術自体は別にGaNで使えないことはないと思うから、次はGaNのモデル出すかもしれないが、チップ側の仕様変えないとダメかなこれ?
198SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-WdBP)
2024/05/21(火) 13:54:19.37ID:zMBAT7Sx0 >>197
尼の商品ページに
「独自技術 DACテクノロジー搭載。GaN(窒化ガリウム)では小型化できない部品をさらに小さく、電力変換効率をさらに高くすることで、クラス最高レベルの小型・軽量性能を達成しました。」
とあるからGaNにそのまま転用は出来んのじゃないかな
尼の商品ページに
「独自技術 DACテクノロジー搭載。GaN(窒化ガリウム)では小型化できない部品をさらに小さく、電力変換効率をさらに高くすることで、クラス最高レベルの小型・軽量性能を達成しました。」
とあるからGaNにそのまま転用は出来んのじゃないかな
199SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-lB5S)
2024/05/22(水) 13:05:57.72ID:6e4VREKy0 大容量モバイルバッテリーが車中泊用に必要になってROMOSSってメーカーの60000mAhの買ったけどわりと良かった
容量の8割くらいは取り出せてる感じ
同じメーカーつかってるやつおる?
容量の8割くらいは取り出せてる感じ
同じメーカーつかってるやつおる?
200SIM無しさん
2024/05/23(木) 17:20:46.35 ゲオ、透明ボディの20W USB PD充電器とType-C to Cケーブル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593960.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593960.html
201SIM無しさん
2024/05/23(木) 17:21:32.30 オウルテック、窒化ガリウム採用のUSB充電器。
Type-A/Cの2ポート、PD-PPS対応
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1593997.html
Type-A/Cの2ポート、PD-PPS対応
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1593997.html
202SIM無しさん (ワッチョイ 1aa0-cXNn)
2024/05/23(木) 20:45:12.82ID:8WsjH6/b0 >>200
透明だと電解コンデンサの妊娠が確認しやすくて寿命判断にいいかもw
透明だと電解コンデンサの妊娠が確認しやすくて寿命判断にいいかもw
203SIM無しさん (ワッチョイ 2360-8Ntq)
2024/05/23(木) 22:06:06.58ID:eXINxUoX0 ドコモ純正 ACアダプタ 08
ボッタクリじゃなくて評価できるな
年寄りに安心して勧められる
ボッタクリじゃなくて評価できるな
年寄りに安心して勧められる
204SIM無しさん (ワッチョイ c79b-kBfH)
2024/05/24(金) 00:46:52.86ID:IQUt6kH60 ACアダプタのスケルトンいいね
シリコン充填剤使ってない奴しかできないだろうけど中の基板の出来栄え丸見えなの楽しい
シリコン充填剤使ってない奴しかできないだろうけど中の基板の出来栄え丸見えなの楽しい
205SIM無しさん (ワッチョイ 03f3-xhKC)
2024/05/24(金) 00:58:10.57ID:mOKhZPre0 難燃素材で透明って珍しい
207SIM無しさん (ワッチョイ 0374-2Jr9)
2024/05/24(金) 12:15:56.63ID:m8ZvBbVU0 AsometechのEUプラグ65Wが100円ショップで$6.12
208SIM無しさん (ワッチョイ f655-Th5a)
2024/05/24(金) 14:46:58.32ID:Jtqf5M2Z0 タイプAはもういいよ…
209SIM無しさん
2024/05/24(金) 23:21:43.14 パステルカラーのGaN採用USB PD充電器
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1594364.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1594364.html
210SIM無しさん (ワッチョイ 9781-2/wR)
2024/05/25(土) 07:00:30.90ID:rNPqCCWr0 マイクロUSB使う端末を想定して端子つけてるのかな?現状Type-Cの端末しか無いから全部Type-C出だしてくれてもいいのに
211SIM無しさん (ワッチョイ b318-Yh6A)
2024/05/25(土) 07:19:43.80ID:XMtM+q/60 コールドソケットだと使えない機器に充電するにはAtoCの方がマシなことがまだあるからなあ
213SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-sC7m)
2024/05/25(土) 08:54:40.81ID:YXbmkH3z0 基板設計だったり受け手のバッテリー仕様だったりでPD出力からでは入力(充電)が出来ない製品って今でも沢山あるからねぇ
214SIM無しさん (ワッチョイ 0be0-ghyY)
2024/05/25(土) 10:19:56.70ID:l0+JcaSd0 スマホ用ワイヤレス充電器欲しいんだけど、鉄板の定番製品てある?
スマホはpixel8
スマホはpixel8
215SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-sC7m)
2024/05/25(土) 10:25:38.98ID:YXbmkH3z0 特に拘りが無いならINIUの15wスタンドで十分じゃろ
217SIM無しさん (ワッチョイ baef-NK6a)
2024/05/25(土) 11:44:09.27ID:h6Mvp8E80 140kw級も増えてきたけど一番無難なのはUGREENとAOHiか
OPPO、Xiaomiの独自規格は純正以外無いみたいだけど
AOHi、VOLTMEみたいな純正やってるとこが自社ブランドでそういうの出さないように契約してる?
OPPO、Xiaomiの独自規格は純正以外無いみたいだけど
AOHi、VOLTMEみたいな純正やってるとこが自社ブランドでそういうの出さないように契約してる?
218SIM無しさん ころころ (ワッチョイ b603-TqzK)
2024/05/25(土) 14:01:11.29ID:W1I7VWOJ0 単に需要の問題じゃない? Novooの67Wは使えるみたいだぞ、まあ持ってるんだけど端末側ないから使ったことはない。
他にも80Wの出してるところあるみたいだし。
他にも80Wの出してるところあるみたいだし。
219SIM無しさん (ワッチョイ 9b8b-JO2w)
2024/05/25(土) 14:56:16.79ID:zFUw5Pxs0 CIOさん、提供予定から2ヶ月遅延しても開発が終わらないQi2電源アダプタの仕様下方修正を、こっそりYouTubeの別製品動画内で発表してしまう
応援者にはその2日後にお知らせ
世界よ、これが日本メーカーの技術力と誠実さだ!!
応援者にはその2日後にお知らせ
世界よ、これが日本メーカーの技術力と誠実さだ!!
220SIM無しさん (ワッチョイ 9b8b-JO2w)
2024/05/25(土) 14:57:51.21ID:zFUw5Pxs0 CIOも製造は🇨🇳だって?
CIO様 企画日本、製造中国
アンカー 企画中国、製造中国
うーん、どこに違いがあるのか一目では分かりませんねえ、、、、
CIO様 企画日本、製造中国
アンカー 企画中国、製造中国
うーん、どこに違いがあるのか一目では分かりませんねえ、、、、
221SIM無しさん (ワッチョイ 5b9f-k03s)
2024/05/25(土) 15:34:13.68ID:s29tKlQC0 製造が中国でないところってどこ?
かなり少なそうだけど
かなり少なそうだけど
223SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-yH7F)
2024/05/25(土) 18:36:56.34ID:9zEbcABf0 メイドインバングラディシュかも
224SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-WdBP)
2024/05/25(土) 18:46:46.59ID:8Mlsl7c10 なんか混ぜっ返したいのかも知らんけど普通に興味はあるな知ってるなら言えば?
「anker made in vietnam」で画像検索
226SIM無しさん (ワッチョイ 519f-pGIM)
2024/05/26(日) 00:10:35.92ID:hHX/6ts00227SIM無しさん (ワッチョイ 5b4b-oYaH)
2024/05/26(日) 00:15:44.15ID:MSvFbe7t0 >>216
ダイソーので一旦試してみてもいいのかなと思ったり
ダイソーので一旦試してみてもいいのかなと思ったり
229SIM無しさん (ワッチョイ d3ea-h5TV)
2024/05/26(日) 14:09:42.19ID:P0kBn6kg0 みなさん質問なんですがスマホ充電する長い3m程度どこにしてますか?Ankerにしてるけど根本が柔軟性なくてすぐ剥き出しの銅ケーブル出て充電しなくなる
どこかいいメーカーないですか?
Yahooショッピングあたりで購入するつもりですAmazonでもいいけど
どこかいいメーカーないですか?
Yahooショッピングあたりで購入するつもりですAmazonでもいいけど
231SIM無しさん (JP 0H4b-RyU+)
2024/05/26(日) 14:17:14.62ID:NAe0tNY7H Anker PowerLine III Flow
232SIM無しさん (ワッチョイ 519f-pGIM)
2024/05/26(日) 14:18:58.36ID:hHX/6ts00 そもそものところでスマンがPCならともかくスマホ充電用で3mものケーブルが必要、というシチュエーションが想像できない
233SIM無しさん (ワッチョイ 93b8-oYaH)
2024/05/26(日) 14:46:27.67ID:jUQNKIQr0 2mですら長いのに3mって
234SIM無しさん (ワッチョイ d350-NZMb)
2024/05/26(日) 14:50:22.77ID:ZZJpKREu0 コンセントとベッドが遥か離れてるんだろう
235SIM無しさん (ワッチョイ 4beb-uGwW)
2024/05/26(日) 14:55:40.02ID:G/zJfY0b0 コンセントを延長すれば、ええやん
236SIM無しさん (ワッチョイ 2bae-i09c)
2024/05/26(日) 15:21:31.22ID:pJFyK1kq0 タップで延長するかケーブル付きの充電器を使うかだとケーブル付きの充電器の方がケーブルは細くて済む
237SIM無しさん (ワッチョイ 5b78-lEtA)
2024/05/26(日) 15:22:52.57ID:0UMMtwFA0 タブレット充電しながら使うのに長めの欲しくて3m使ってるけどやっぱ1mより
若干効率落ちるな
1mが45wなら3mで42w程度の差なんで気にしないことにしてるが
若干効率落ちるな
1mが45wなら3mで42w程度の差なんで気にしないことにしてるが
238SIM無しさん (ワッチョイ 519f-pGIM)
2024/05/26(日) 15:23:42.80ID:hHX/6ts00239SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vlCe)
2024/05/26(日) 22:53:09.40ID:rlaY2qwea 今度2階窓ソーラーから長尺USBケーブルで充電してみるよ
240SIM無しさん (ワッチョイ 4bb9-4M/T)
2024/05/27(月) 02:09:34.24ID:TQuZPjJP0 基本的な質問なんですが、UGREENの65Wの充電器を使っていると、
充電器がアチアチになっているのですがこれは問題ないのでしょうか?
充電器がアチアチになっているのですがこれは問題ないのでしょうか?
241SIM無しさん (ワッチョイ 4905-CKCS)
2024/05/27(月) 02:24:48.91ID:pqM6lF+h0 65wクラスだと70~80度くらいにはなります
243SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-KiX1)
2024/05/27(月) 07:48:12.95ID:+qh7w+Rw0 普通にテスターで測ればいいのではと思ったが
テスターのない家もあるもんな
テスターのない家もあるもんな
ミリオームテスターは普通ないでしょ
というか、端子から信号取り出せないとテスターではムリで
というか、端子から信号取り出せないとテスターではムリで
245SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-k+CM)
2024/05/27(月) 08:23:29.99ID:oL2SKa530 USB3.xのケーブルでも、そもそも3mはあまりないんだけど、同じ会社の同じラインの製品でも2mより太かったりするからなあ
246SIM無しさん (ワッチョイ 01f3-Lm3g)
2024/05/27(月) 10:03:24.26ID:YwaH0Ifw0 >すぐ剥き出しの銅ケーブル出て
この時点で使い方がおかしい。
長さだのメーカー種別だの内部抵抗だの関係ないでしょw
使い方を問いただすべき。
この時点で使い方がおかしい。
長さだのメーカー種別だの内部抵抗だの関係ないでしょw
使い方を問いただすべき。
249SIM無しさん (ワンミングク MMa5-uGwW)
2024/05/27(月) 14:29:41.42ID:AFMQEHyAM250SIM無しさん (ワッチョイ 73a4-mLF1)
2024/05/27(月) 15:25:15.10ID:q1jEVdqc0 USBケーブルはアンペア記載はあるが転送速度の記載が無い。
規格Ver1、2、3以外で何が変わる?
100均のタイプAーマイクロB、CとかVer2か?
膨大な種類あるがどれも転送速度は変わらんのか?
規格Ver1、2、3以外で何が変わる?
100均のタイプAーマイクロB、CとかVer2か?
膨大な種類あるがどれも転送速度は変わらんのか?
>>250
記載がないのは充電ケーブルだからだろ
まともなUSBケーブルはちゃんと書いてある
対応速度や電力がわかりやすいマークもケーブルについてあったりする
充電用のケーブルは何も書いてなければ通常USB2.0では使える
記載がないのは充電ケーブルだからだろ
まともなUSBケーブルはちゃんと書いてある
対応速度や電力がわかりやすいマークもケーブルについてあったりする
充電用のケーブルは何も書いてなければ通常USB2.0では使える
252SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-gvqw)
2024/05/27(月) 20:27:53.15ID:e1i93JoI0 内部で断線するならともかく
(シールドのメッシュなのか信号線等なのか知らんが)
銅線が見える状態になる
ってのは使い方の問題だよなぁ
(シールドのメッシュなのか信号線等なのか知らんが)
銅線が見える状態になる
ってのは使い方の問題だよなぁ
253SIM無しさん (ワッチョイ 5b78-lEtA)
2024/05/27(月) 21:37:34.38ID:eWv11nDz0 銅線(銅線がどんなものかよく分かってない)
じゃね
じゃね
254SIM無しさん (アウアウウー Sac5-vlCe)
2024/05/29(水) 03:10:56.31ID:FobfoNu+a 充電用USBはUSB2.0かな(電源線が太く電流重視でプロトコル信号の電送がデータ線)
長さ規格5mや中継器延長の融通が効く
データ転送通信用はUSB3.1/3.2/4.0の上位ケーブル(映像や大容量データ高速電送対応)
太くて硬く短いし延長するとロスがおこる
長さ規格5mや中継器延長の融通が効く
データ転送通信用はUSB3.1/3.2/4.0の上位ケーブル(映像や大容量データ高速電送対応)
太くて硬く短いし延長するとロスがおこる
255SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-Av8/)
2024/05/29(水) 09:34:05.12ID:tRcaDDo1M USBケーブル内はビニール被膜ケーブルがまとめられてるから断線しても銅線は見えないと思うぞ
257SIM無しさん (ワッチョイ 01f3-Lm3g)
2024/05/29(水) 13:38:08.57ID:JLgDdSlS0 そういう人の環境は…
・椅子やドアでケーブルを踏む
・プラグ持たずにケーブルを引っ張って抜く
・ペットがガシガシ噛む
シールドむき出しになるダメージなら芯線もいっちゃうカモw
・椅子やドアでケーブルを踏む
・プラグ持たずにケーブルを引っ張って抜く
・ペットがガシガシ噛む
シールドむき出しになるダメージなら芯線もいっちゃうカモw
258SIM無しさん (ワッチョイ f1ed-D6ca)
2024/05/29(水) 14:37:06.30ID:EUJLYp2C0 充電するの楽しすぎて辛い
259SIM無しさん (ワッチョイ db79-T28g)
2024/05/29(水) 14:45:34.46ID:tLg/e7Qx0 充電してる時って謎の快感あるよね
261SIM無しさん (ワッチョイ 0174-R+hH)
2024/05/29(水) 16:57:42.71ID:nLm+l0jp0 アリエクのコイン割
Essager EU/US/UK 20W 240円 送料無料
Essager EU/US/UK 20W 240円 送料無料
262SIM無しさん (ワッチョイ 9344-oGeP)
2024/05/30(木) 19:45:06.04ID:u/M3Kz600 PD対応の10000mAhの安くならないのかな
最近ゲオでもチラシ特売見かけない
最近ゲオでもチラシ特売見かけない
263SIM無しさん (ワッチョイ d958-1r6G)
2024/06/02(日) 01:45:54.99ID:JZ871Pdh0 1年ぶりぐらいに来たんだけど充電速度の測定やケーブルのチェッカーでオススメ頼む
Galaxy買ったポイントで純正45w充電器が半年で2台とも低速専用なっちまったんだが親殺Anker買い直すしかないかな
Galaxy買ったポイントで純正45w充電器が半年で2台とも低速専用なっちまったんだが親殺Anker買い直すしかないかな
264SIM無しさん (ワッチョイ 7a28-dE8Q)
2024/06/02(日) 02:57:33.63ID:kHjr9SgU0265SIM無しさん (ワッチョイ d5cd-8BAx)
2024/06/02(日) 08:01:56.94ID:IC4kS7vl0 Budiの14 in 1がBangoodで10ドルで買えたわ
納期も1週間ほどでよかった
あとは偽物かどうかかな
納期も1週間ほどでよかった
あとは偽物かどうかかな
266SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-urLy)
2024/06/02(日) 18:30:23.45ID:v/RNILMz0 GaN半導体に革命 生産コストの半分を占めるアンモニアから窒素水素に置き換える新製法を開発 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717315598/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717315598/
267SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-NrPB)
2024/06/03(月) 07:58:58.66ID:vDhEoOpv0 CIO製品、また壊れたわ…
バッテリーは大丈夫だけど、充電器は2個買って両方とも1年と経たずに死亡(65Wタイプ)
ちなみに2個目は交換してもらったけど、交換したのもさっき死んだ。
交換対応とかは悪くないけど、品質管理はホント疑問だわ。
量販店で出すようになってからは、マシになったのかな。
バッテリーは大丈夫だけど、充電器は2個買って両方とも1年と経たずに死亡(65Wタイプ)
ちなみに2個目は交換してもらったけど、交換したのもさっき死んだ。
交換対応とかは悪くないけど、品質管理はホント疑問だわ。
量販店で出すようになってからは、マシになったのかな。
268SIM無しさん (ワッチョイ d6e7-2N7i)
2024/06/03(月) 09:13:55.01ID:eO+98gVT0 このスレ的にはつまらんのだろうけど
エレコム買って失敗したことがないわ
エレコム買って失敗したことがないわ
エレコムは今のところ壊れた事無し
CIOは二ヶ月で壊れて返金対応が素晴らしい
Ankerも壊れたことなし
AOHIも壊れたことなし
CIOは二ヶ月で壊れて返金対応が素晴らしい
Ankerも壊れたことなし
AOHIも壊れたことなし
271SIM無しさん (ワッチョイ be22-zC1J)
2024/06/03(月) 11:38:36.69ID:Tgn6sV3v0 塩…
「こんな形の世界最小クラスで作って」
「簡単アルヨ」
市場流通
※「煙出た」「交換品送ります」
対応素晴らしい
※繰返し
「こんな形の世界最小クラスで作って」
「簡単アルヨ」
市場流通
※「煙出た」「交換品送ります」
対応素晴らしい
※繰返し
272SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Qwra)
2024/06/03(月) 11:43:00.65ID:AUA4UZnta 私のユーグリーンの充電器充電できなくなるたび電源コード抜いてしばらくして挿すと復帰する
274SIM無しさん (ワッチョイ cd89-L6jh)
2024/06/03(月) 20:06:29.21ID:WRclkZOx0 コンデンサーが破裂してるような写真も見かけるし
熱で安物コンデンサーが壊れちゃうのかな
PC電源だとコンデンサーのこだわりが宣伝文句になったりするけど
発熱多いUSB充電器はそういうこだわり聞かないな
熱で安物コンデンサーが壊れちゃうのかな
PC電源だとコンデンサーのこだわりが宣伝文句になったりするけど
発熱多いUSB充電器はそういうこだわり聞かないな
275SIM無しさん (ワッチョイ 159f-fGIs)
2024/06/03(月) 21:06:46.46ID:mRNqyetN0 小さいから発熱に耐えられないのでは
140Wで30W×3といった発熱があまりない使い方をすればいい、というかそういう使い方をしてる
7000円程でtypeCが3つあって3つとも30W出力できる充電器ってなかなかないんだよね
140Wで30W×3といった発熱があまりない使い方をすればいい、というかそういう使い方をしてる
7000円程でtypeCが3つあって3つとも30W出力できる充電器ってなかなかないんだよね
276SIM無しさん (ワッチョイ 159f-fGIs)
2024/06/03(月) 21:09:08.67ID:mRNqyetN0 AOHIの140Wが2C1Aじゃなく、3Cだったらよかったのだけどね
277SIM無しさん (ワッチョイ 4a16-Js3y)
2024/06/03(月) 23:16:20.30ID:aRfny1QV0 モバイルも考慮すると、Aポートも一個くらいあってもいいんじゃね?となりがちだからな。あと2年くらいすれば全部Cの充電器が増える気もする。
278SIM無しさん (ワッチョイ dd53-wSdF)
2024/06/04(火) 00:18:49.26ID:i97Ac23N0 電力配分の都合上AでもCでも5VでいいものはPDとは別の系統から取る方が便利なことが多いんだよな
それこそタップ内蔵とかで良い
それこそタップ内蔵とかで良い
279SIM無しさん (スッップ Sdea-Qe2L)
2024/06/04(火) 00:23:55.27ID:7nht+6epd 全部一つで賄うのは男のロマンみたいなところはある
280SIM無しさん (ワッチョイ be16-hn0t)
2024/06/04(火) 00:26:42.40ID:y5XePuoF0 大艦巨砲主義
282SIM無しさん (ワッチョイ 2941-4BJ7)
2024/06/04(火) 09:57:47.58ID:sILpii330 実践で活躍する機会なく撃沈ですね分かります
283SIM無しさん (ワッチョイ 4aa4-PoS8)
2024/06/04(火) 12:41:10.38ID:DFH/P8US0 男のクチマン…
284SIM無しさん (JP 0H39-yyGy)
2024/06/04(火) 17:15:35.06ID:z3Xtoj+YH ダイソーのCポート付モバイルバッテリーは入力のみ対応なんだな
出力はAポートのみ
出力はAポートのみ
285SIM無しさん (ワッチョイ d624-lQ0y)
2024/06/04(火) 18:17:36.55ID:b0AFcvg00 MicroBとかをCに置き換えただけだから出力無いのよ
286SIM無しさん (ワッチョイ d673-ZkHV)
2024/06/04(火) 19:31:33.33ID:AuH6tn+C0 AOHI 67W 充電器 2ポート 【PSE技術/GaN採用/折り畳み式】PD 充電 65W
990円+60ポイント
-42% ¥3,490 税込
\2500クーポンはレジで1回の注文につき1つの商品に適用
過去価格: ¥5,990
翌朝配送ポイント: 60pt
尼 /dp/B0BR5Q3HG4
990円+60ポイント
-42% ¥3,490 税込
\2500クーポンはレジで1回の注文につき1つの商品に適用
過去価格: ¥5,990
翌朝配送ポイント: 60pt
尼 /dp/B0BR5Q3HG4
287SIM無しさん (ワッチョイ fed2-PTpb)
2024/06/04(火) 19:37:58.27ID:7Uk7zXCo0 67wなのにtypeA
288SIM無しさん (ワッチョイ 0a23-l7CW)
2024/06/04(火) 23:04:15.89ID:UhdfrcGF0 セールか値付けミスでもやってたのか
289SIM無しさん (ワッチョイ dd6f-wSdF)
2024/06/04(火) 23:23:56.16ID:i97Ac23N0 定価だけどクーポン使えるのとクーポンないけど42%オフの切替のタイミングで両方適用できたみたいなミスかね
290SIM無しさん (ワッチョイ 3558-grmo)
2024/06/05(水) 05:36:46.28ID:CqcsxnPv0 のろまった
291SIM無しさん (スッップ Sdea-dE8Q)
2024/06/05(水) 06:41:52.73ID:ybS04u8Ld292SIM無しさん (ワッチョイ d56e-PTpb)
2024/06/05(水) 17:07:40.27ID:PUgsHsW40 中華充電器と同一タップに繋いでる機械が複数同時にぶっ壊れた
充電器と充電器に繋いでたスマホは無事
さすがに充電器が原因じゃないよな
充電器と充電器に繋いでたスマホは無事
さすがに充電器が原因じゃないよな
293SIM無しさん (スッップ Sdea-dE8Q)
2024/06/05(水) 18:23:09.61ID:ybS04u8Ld サージの原因は
神のみそしる
神のみそしる
65Wの3ポート充電器買った
性能最大限活かして充電するの楽しい...気持ちいい
性能最大限活かして充電するの楽しい...気持ちいい
295SIM無しさん (ワッチョイ d673-ZkHV)
2024/06/05(水) 19:45:28.09ID:1YtT9KnN0297SIM無しさん (ワッチョイ 2d0f-GQRL)
2024/06/07(金) 06:07:55.06ID:HKvottEO0 CIOの旧型のnova port trioが2220円で実店舗で投げ売りされていたので2個衝動買い
新型でも結局瞬断するらしいし旧型の安いやつでいいやって事で
新型でも結局瞬断するらしいし旧型の安いやつでいいやって事で
298SIM無しさん (オッペケ Sred-aGju)
2024/06/07(金) 06:11:52.48ID:AaTillIDr299SIM無しさん (ワッチョイ 2d0f-GQRL)
2024/06/07(金) 06:27:02.77ID:HKvottEO0 >>298
以前lilnob使ってたが分かる
上手い具合に電力振り分けるとかいう機能がバカで安定してない気がする
また別件でポートが壊れた事があるしアンカーやugreenより残念な所は多い
しかし交換対応は満足したので買ってみた
以前lilnob使ってたが分かる
上手い具合に電力振り分けるとかいう機能がバカで安定してない気がする
また別件でポートが壊れた事があるしアンカーやugreenより残念な所は多い
しかし交換対応は満足したので買ってみた
300SIM無しさん (オッペケ Sred-aGju)
2024/06/07(金) 06:35:35.75ID:AaTillIDr >>299
あの発振みたいな状態で日々充電してるとスマホとかタブのバッテリー痛めると思う
あの発振みたいな状態で日々充電してるとスマホとかタブのバッテリー痛めると思う
301SIM無しさん (ワッチョイ 2d0f-GQRL)
2024/06/07(金) 06:50:59.33ID:HKvottEO0 それは分からぬ
lilnobでは特段劣化が早まる感じはしなかったが比較検証したわけではないのでなんとも
しかし心配ではあるのでメインのiPhoneは純正アダプタを使いこちらはAndroidやモバブに使う予定
lilnobでは特段劣化が早まる感じはしなかったが比較検証したわけではないのでなんとも
しかし心配ではあるのでメインのiPhoneは純正アダプタを使いこちらはAndroidやモバブに使う予定
302SIM無しさん (エムゾネ FFea-dE8Q)
2024/06/07(金) 07:30:01.87ID:vskhZw5uF セルフPPSか
303SIM無しさん (ワッチョイ 86ca-n938)
2024/06/07(金) 07:38:50.59ID:Vp0tf5i+0 一度ひどい目にあったら無料でもいらないと思えるクオリティだからな
304SIM無しさん (エムゾネ FFea-dE8Q)
2024/06/07(金) 07:57:35.81ID:vskhZw5uF 塩は3年前のこのイメージから変わっていないか
https://hanpenblog.com/16964
https://hanpenblog.com/16964
305SIM無しさん (ワッチョイ 2d0f-rU8Q)
2024/06/07(金) 08:09:26.22ID:HKvottEO0 塩警察が来たぞー
CIOの電力測定できるケーブルの耐久性などはいかがでしょうか?
307SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-GQRL)
2024/06/07(金) 16:55:56.04ID:7fRAWFKy0 しょっぱい
308donguri! (スップ Sdca-nA8d)
2024/06/07(金) 20:43:40.05ID:AuMxfNp6d310SIM無しさん (ワッチョイ 0a23-l7CW)
2024/06/07(金) 22:15:43.46ID:PxPIuaIZ0 値下げが常のVOLTMEも今は値下げしても倍近く上がってたりするしもうだめねこのメーカー
313SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-8BAx)
2024/06/08(土) 13:23:23.85ID:8jU5NRB9M やはり品質なら、日本製は中華製にかなわんからな
315SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-8BAx)
2024/06/08(土) 19:41:34.36ID:8jU5NRB9M316SIM無しさん (ワッチョイ 159f-fGIs)
2024/06/08(土) 19:45:51.07ID:tKQe73Js0 釣れますか?
317SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-6YNV)
2024/06/08(土) 20:05:47.53ID:UdnB2kK30 おひとよし日本人が支那人に騙されてるってことだな
318SIM無しさん (ワッチョイ 29e1-GQRL)
2024/06/08(土) 20:13:10.74ID:/dQVxZHN0 Anker Aukey Belkin UGREEN CIO
319SIM無しさん (ワッチョイ cab7-hMa5)
2024/06/08(土) 20:55:41.26ID:5yM/1hI10 大事なのは製造管理よ
320SIM無しさん (ワッチョイ 159f-fGIs)
2024/06/08(土) 21:13:54.89ID:tKQe73Js0 釣れなくて大変ですね
321SIM無しさん (ワッチョイ fe95-zC1J)
2024/06/08(土) 21:29:32.59ID:LhhWQK8P0 ここ非日本人が常駐してるからなw
322SIM無しさん (ワッチョイ 21c5-tPQJ)
2024/06/08(土) 21:32:46.73ID:f6Eg4+2l0 これを買っとけば絶対に安心で間違いない!!
っての無いよな
っての無いよな
323SIM無しさん (ワッチョイ 8677-N3x4)
2024/06/08(土) 21:35:44.79ID:xV9mMMSB0 先日友人が買ったBelkin140W4ポートの奴何処製造か聞いたらベトナム製だって言ってた。
324SIM無しさん (オッペケ Sred-aGju)
2024/06/08(土) 22:37:57.06ID:/qrBP0fqr 今は日本製造の方が信用できない
ものづくりやめて何十年にもなるから、無理やり人集めても工場経験ない人だらけになる
工程管理者も同様
ものづくりやめて何十年にもなるから、無理やり人集めても工場経験ない人だらけになる
工程管理者も同様
325SIM無しさん (ワッチョイ d5e8-8BAx)
2024/06/08(土) 22:45:16.28ID:wg7hH7/k0 CIOのNovaWave SPOT PLUG +C支援者(被害者)が今どんな目にあっているか、お前らは知っているか?
326SIM無しさん (ワッチョイ 159f-fGIs)
2024/06/08(土) 22:48:41.10ID:tKQe73Js0 余程釣れないようだ
327SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-l7CW)
2024/06/08(土) 23:27:16.15ID:3Q/cGVBc0 30年経済成長してない国の製品の品質が良いわけがない
328SIM無しさん (ワッチョイ 7fef-v3an)
2024/06/09(日) 03:32:51.12ID:Hu0zTcki0 尼でAOHi、UGREEN買うのが一番無難か
329SIM無しさん (ワッチョイ f3be-qUdF)
2024/06/09(日) 08:38:24.54ID:+ofLp7aH0 UGREENのDPケーブルクラックが入って接触不良になって壊れたから信用してない
330SIM無しさん (ワッチョイ b39b-G5AO)
2024/06/09(日) 09:44:12.00ID:7vrKMHGm0 今のよくわからん会社がやってる民生向け電子機器なんて日本の工場でシリアルナンバーのシール貼るだけだから
工程も品質も何も心配する必要ないよ
中国工場の品質がそのまま出てくるだけだから
工程も品質も何も心配する必要ないよ
中国工場の品質がそのまま出てくるだけだから
333SIM無しさん (ワッチョイ 23e0-y+An)
2024/06/09(日) 19:13:38.19ID:oF3OHoGY0334SIM無しさん (ワッチョイ f3be-qUdF)
2024/06/09(日) 19:14:21.13ID:+ofLp7aH0 ベアリングは草
335SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-o1sV)
2024/06/09(日) 20:48:06.26ID:IpJL+y7TM >>332君が知りたがっているので教えよう
詳細な日付はソースを確認してくれ
2月〜
Qi2が認証されんわw新規格だから仕方ないわなw他社のQi2は発表即発売されたけど
3月〜
Qi2が認証されたから3月予定から少し後退するけど間も無く量産に入るでw
4月〜なんかソフトウェア的に問題があったわw週明けに軽ーくテストしたら量産に入るでw
↓
軽いテストでダメでしたw来週報告するわ
5月〜
お待ちいただいているにも関わらず、「待ち遠しい」「頑張れ」「応援している」など温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。
仕様変更するかもしれんw来週報告するわ
↓
仕様変更するかもしれないことが決まらんわw
↓
よく分からんけど、スペックダウンしたら動いたわ!!!
仕様下方修正するで!!
返金か待つか、好きな方を選べ!!
https://www.makuake.com/project/novawave_spot_plug_c/communication/
詳細な日付はソースを確認してくれ
2月〜
Qi2が認証されんわw新規格だから仕方ないわなw他社のQi2は発表即発売されたけど
3月〜
Qi2が認証されたから3月予定から少し後退するけど間も無く量産に入るでw
4月〜なんかソフトウェア的に問題があったわw週明けに軽ーくテストしたら量産に入るでw
↓
軽いテストでダメでしたw来週報告するわ
5月〜
お待ちいただいているにも関わらず、「待ち遠しい」「頑張れ」「応援している」など温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。
仕様変更するかもしれんw来週報告するわ
↓
仕様変更するかもしれないことが決まらんわw
↓
よく分からんけど、スペックダウンしたら動いたわ!!!
仕様下方修正するで!!
返金か待つか、好きな方を選べ!!
https://www.makuake.com/project/novawave_spot_plug_c/communication/
336donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/09(日) 20:51:08.38ID:KqHMDSEqd337SIM無しさん (ワッチョイ f3be-qUdF)
2024/06/09(日) 20:53:26.07ID:+ofLp7aH0338SIM無しさん (ワッチョイ 2306-GuOq)
2024/06/09(日) 20:53:30.20ID:uPq4kQmq0 CIOのプロモ見たけど、もう少しまともなスタジオで音取りすればいいのな
339SIM無しさん (オッペケ Sr87-B4Nn)
2024/06/09(日) 20:54:15.80ID:M69CHUEkr340donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/09(日) 21:30:41.07ID:KqHMDSEqd >>339
ケーブルとか品質良いのだからアリエクよりちょい高位で並べば売れるとおもうのにね(´・ω・`)
ケーブルとか品質良いのだからアリエクよりちょい高位で並べば売れるとおもうのにね(´・ω・`)
341SIM無しさん (ワッチョイ 8358-Y4or)
2024/06/09(日) 21:32:27.99ID:NZ/utIyh0 次はどこだろbaseusかな
もしかしてもう並んでる?
もしかしてもう並んでる?
342donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/09(日) 21:42:28.91ID:KqHMDSEqd343SIM無しさん (オッペケ Sr87-B4Nn)
2024/06/09(日) 21:49:16.17ID:M69CHUEkr ankerの初期にやってたような他社のバッテリーや充電器を高額下取りするやつやれば良いのにね
物が悪くなければリピーター獲得できる、悪いと話にならんけど
物が悪くなければリピーター獲得できる、悪いと話にならんけど
344SIM無しさん (ワッチョイ 7fd7-u5ZD)
2024/06/09(日) 22:05:40.42ID:bwIgvZQf0 Ankerの下取りは本当に助かった
処分に困ってたよくわかんないメーカーのものでも引き取ってくれたから
無償でもいいのに
処分に困ってたよくわかんないメーカーのものでも引き取ってくれたから
無償でもいいのに
>>342
バンコクに行ってきたけどankerは全く置いていなかった。aukeyがかなり幅を利かせていた
バンコクに行ってきたけどankerは全く置いていなかった。aukeyがかなり幅を利かせていた
346SIM無しさん (スッップ Sd1f-OnNt)
2024/06/10(月) 15:07:36.27ID:QoEKILPCd Anker 321PB買ってきた
これでしばらくは外出安心やな
これでしばらくは外出安心やな
348donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/10(月) 21:03:49.95ID:qT2UnlY8d349donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/10(月) 21:16:56.43ID:qT2UnlY8d アキヨドでCIOが大々的にポップアップしてる。まだ売ってない新しいラインナップのはちいせえな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/MD8VIO0.jpeg
https://i.imgur.com/i124rtY.jpeg
https://i.imgur.com/D7GPEVl.jpeg
https://i.imgur.com/MD8VIO0.jpeg
https://i.imgur.com/i124rtY.jpeg
https://i.imgur.com/D7GPEVl.jpeg
350SIM無しさん (オッペケ Sr87-B4Nn)
2024/06/10(月) 21:18:14.63ID:BpvpQJjQr タダでもいらない、電力安定しないからスマホ痛めそう
351donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/10(月) 22:02:03.44ID:qT2UnlY8d マグネットでくっついてまるまるケーブルとか誰得だな、、
今でも磁気ストライプ付きキャッシュカードとか多いのに(´・ω・`)
今でも磁気ストライプ付きキャッシュカードとか多いのに(´・ω・`)
352donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/10(月) 22:18:37.66ID:qT2UnlY8d てか、この薄型2ポート、トータル20Wかよ(´・ω・`)イラネ
353SIM無しさん (ワッチョイ 039f-fZJB)
2024/06/11(火) 00:24:09.83ID:yCQ+FERA0 ケーブルじゃないけど磁石のスマホケース使ってる奴で磁気ストライプがダメになった、というのはあまり聞かないけど実際どうなんだろ
354SIM無しさん (ワッチョイ 0311-9687)
2024/06/11(火) 00:32:54.73ID:aA7wnVwg0 30年以上前の、オーディオ機器やケータイそのUSBケーブル、その他ケーブル、充電器、バッテリーいろいろ…ダンボールいっぱい出てきたけど使えるのかな?
355SIM無しさん (ワッチョイ f361-VQfa)
2024/06/11(火) 01:07:18.68ID:MZYMPsMD0 >>353
磁気ストライプ取引なんてもうほぼ絶滅したから気が付いてないだけなんじゃないか
磁気ストライプ取引なんてもうほぼ絶滅したから気が付いてないだけなんじゃないか
356SIM無しさん (ワッチョイ 3f7b-K1tO)
2024/06/11(火) 04:24:57.96ID:4qWXVTPS0358SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-sNOE)
2024/06/11(火) 14:24:10.53ID:jWTwqKeaM 15000容量でよさげなん何?
4年使ったのは壊れたっぽいから冬の電熱服の利用に向け今からセールがあったらポチっときたい
4年使ったのは壊れたっぽいから冬の電熱服の利用に向け今からセールがあったらポチっときたい
360SIM無しさん (スッップ Sd1f-OnNt)
2024/06/11(火) 15:56:52.53ID:CxxxavBNd マクセルの65WACのやつオヌヌメ
361あぼーん
NGNGあぼーん
364SIM無しさん (ワッチョイ 3f7b-K1tO)
2024/06/11(火) 21:32:09.26ID:4qWXVTPS0 なにそれ
366donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/12(水) 07:48:42.53ID:SenvXfjEd >>365
Ankerのモバイルバッテリーだけど、こないだ飛行機乗ったとき燃えないかドキドキしたよ(´・ω・`)
Ankerのモバイルバッテリーだけど、こないだ飛行機乗ったとき燃えないかドキドキしたよ(´・ω・`)
368SIM無しさん (ワンミングク MM9f-Zwmc)
2024/06/12(水) 11:41:08.87ID:PvCCePhZM369SIM無しさん (ワッチョイ 6f65-tJJI)
2024/06/12(水) 14:03:13.99ID:oBD93PWj0 Ankerの安心要素は主にサポートだから燃える心配はほかのメーカーと大差ないな
まあ俺は気にしたこと無いけど
まあ俺は気にしたこと無いけど
371SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-X9fz)
2024/06/12(水) 14:41:44.24ID:q56MnxHT0372SIM無しさん (ワッチョイ c352-GuOq)
2024/06/12(水) 14:58:01.46ID:TfByNtUR0 Ankerすら壊れると言うならAOHi買うしかない
374SIM無しさん (ワッチョイ 6f65-tJJI)
2024/06/12(水) 16:37:18.85ID:oBD93PWj0375SIM無しさん (ワッチョイ 6f2a-LTw5)
2024/06/12(水) 17:01:59.95ID:ZSQ225Dq0 というかAnkerは長時間稼働するとダメだよ。
376donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/12(水) 17:12:45.73ID:SenvXfjEd マウスでいうところのLogi的なブランドが欲しいね。
品質もサポートも良い(´・ω・`)個人的な感想です
品質もサポートも良い(´・ω・`)個人的な感想です
377SIM無しさん (ワッチョイ f3aa-qUdF)
2024/06/12(水) 17:12:54.76ID:yMGrDpGw0 ankerがごみなら市場の99%がゴミだな
378SIM無しさん (スフッ Sd1f-Y4or)
2024/06/12(水) 17:22:23.14ID:VmqP5PSgd379SIM無しさん (ワッチョイ 3f96-9687)
2024/06/12(水) 17:34:31.18ID:/SkvHFMM0 日本にはELECOMがあるから
380SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-J6WE)
2024/06/12(水) 18:14:03.41ID:puWnY8CC0 AnkerはPrimeWallChargerの67Wで出力を最適に配分出来ると言っているのに30W+30Wの出力出来なかったり
ちょっと前までコンセントから給電できるモバイルバッテリーがtype-Cからの給電を受けられなかったりと
変な使い方すると仕様の罠にハマりやすい印象がある
ちょっと前までコンセントから給電できるモバイルバッテリーがtype-Cからの給電を受けられなかったりと
変な使い方すると仕様の罠にハマりやすい印象がある
381SIM無しさん (ワッチョイ 6f65-tJJI)
2024/06/12(水) 18:37:03.11ID:oBD93PWj0382SIM無しさん (ワッチョイ f3aa-qUdF)
2024/06/12(水) 20:02:12.76ID:yMGrDpGw0 ちょっと前に買った65wの3つポートあって真ん中のtypecと3段目」のAの組み合わせにするとcの電力が少なくなるとかいうふざけた仕様は萎えたわ
383SIM無しさん (ワッチョイ f3aa-qUdF)
2024/06/12(水) 20:02:59.34ID:yMGrDpGw0 というかそんなからくり出た当初書かれてなかった気がするけどな
384SIM無しさん (ワッチョイ 6fc5-tjYp)
2024/06/12(水) 20:08:12.75ID:ZkELxiAl0 今時の製品ならウェブ上の製品説明か本体印字か説明書あたりの何処かに複数ポート使用時の仕様書いてあるだろ
Cを2ポートとも使った時に均等になってない方が便利でAとCでもC側は同じ上限になる仕様は多い
Cを2ポートとも使った時に均等になってない方が便利でAとCでもC側は同じ上限になる仕様は多い
385SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-9G47)
2024/06/12(水) 20:51:48.04ID:MoClsXjN0386SIM無しさん (ワッチョイ 93d6-USC5)
2024/06/13(木) 03:52:28.67ID:XFEZJr190 ドンキで65w充電器が2000円特価で売られていた
387SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-cEBv)
2024/06/13(木) 07:09:59.06ID:kwhI0YN80 数日後見たら0%になっとるよ
388SIM無しさん (ワッチョイ 9395-USC5)
2024/06/13(木) 21:59:10.54ID:xP+BenIe0 ntt-xで65Wの充電器が特価になってんぞ
大量注文したわ
大量注文したわ
391SIM無しさん (ワッチョイ ff37-TTyZ)
2024/06/13(木) 22:45:45.82ID:heJwajmf0392SIM無しさん (ワッチョイ 8feb-Zwmc)
2024/06/13(木) 22:55:18.06ID:lJx9QX930393SIM無しさん (ワッチョイ 8fd4-TTyZ)
2024/06/14(金) 12:53:20.21ID:en41vGS70 nttx完売
394SIM無しさん (オッペケ Sr87-USC5)
2024/06/14(金) 19:52:36.62ID:tTlCL0Yzr395SIM無しさん (ワッチョイ f33b-h1xW)
2024/06/14(金) 20:47:59.50ID:QqbJWXoe0 売り切れた
396donguri! (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/14(金) 23:20:13.34ID:fO/4Mt8gd PPS対応だしお家ユースなら良さそうね(´・ω・`)
398SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-G5AO)
2024/06/15(土) 09:35:46.25ID:WU6oefVxM FFFのやつPSEマークまわりの不備で突っ込まれてクソ雑シール貼ったもんに交換してるのな
https://shopping.yahoo.co.jp/review/user?pd=X-HJSBGDhHgwodF5dkp4Av-UKCjEIXCzMoHr6ZzI8_FfDgVO00
https://shopping.yahoo.co.jp/review/user?pd=X-HJSBGDhHgwodF5dkp4Av-UKCjEIXCzMoHr6ZzI8_FfDgVO00
399SIM無しさん (ワッチョイ 3f7b-K1tO)
2024/06/15(土) 09:48:17.43ID:ZRNRtGw+0 やっつけシールワロタ
400SIM無しさん (ワッチョイ f338-LTw5)
2024/06/15(土) 10:12:19.77ID:nV9bakEc0 自作シール
401SIM無しさん (ワッチョイ f34c-qUdF)
2024/06/15(土) 10:28:23.46ID:Khs7cc/b0 さすがちゅうかくおりてぃ
403SIM無しさん (ブーイモ MM47-otVE)
2024/06/15(土) 11:07:18.57ID:rxkiDtHmM404SIM無しさん (ワッチョイ 039f-fZJB)
2024/06/15(土) 11:41:14.49ID:vbLjmLpK0 それのC1A1版は持ってる
20WではAもあると何気に便利
20WではAもあると何気に便利
405SIM無しさん (スップ Sd1f-LhQD)
2024/06/15(土) 16:45:07.54ID:byXrPnhcd でかいな
1辺28mmあたりのがあるのに
1辺28mmあたりのがあるのに
406SIM無しさん (ワッチョイ 039f-fZJB)
2024/06/15(土) 23:57:36.04ID:vbLjmLpK0 さっきのC1A1は28mmだった
小さくて便利だけど、今は国内発送ものは塩のもの以外見てない
あれは自社開発ものじゃないから尼の評価もいいけどね
小さくて便利だけど、今は国内発送ものは塩のもの以外見てない
あれは自社開発ものじゃないから尼の評価もいいけどね
407SIM無しさん (ワッチョイ 331e-J0xx)
2024/06/16(日) 07:25:37.76ID:BKzw0YEd0 過去にFFFの外付けHDDが特価で売られているのを見かけて転売で儲かるかなと製品調べてみたら評判悪いのが目立って転売するのをやめたわ
408SIM無しさん (ワッチョイ 37e6-XB+6)
2024/06/16(日) 08:09:15.90ID:3peJ51sb0 どこも多ポートやら大出力ばかり注力してるよな
1ポートでプラグ折り畳み無しでかまわん
小さいのを出して欲しいのに
1ポートでプラグ折り畳み無しでかまわん
小さいのを出して欲しいのに
410SIM無しさん (スップ Sd5a-+mhV)
2024/06/16(日) 08:26:04.36ID:pwAIs/Dfd411SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 08:27:20.76ID:kbiOC9yx0 https://m.media-a;mazon.com/images/S/aplus-media-library-service-media/7b37f12e-ecb2-4d51-86e0-2813b7d9678e.__CR0,0,970,600_PT0_SX970_V1___.jpg
412SIM無しさん (ブーイモ MM26-XB+6)
2024/06/16(日) 08:41:00.08ID:nwGgOKFiM それも普通のサイズじゃん
413SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 08:44:25.29ID:kbiOC9yx0414SIM無しさん (ワッチョイ 1a8b-l4Tt)
2024/06/16(日) 08:58:28.52ID:Iv5HhJCc0 コンデンサとかコイルが小さくならん事にはな
415SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 09:04:44.35ID:kbiOC9yx0 小型化のモチベーションとしては65Wクラスを今の半分にするとかそっちかもw
416SIM無しさん (スップ Sdba-xMwC)
2024/06/16(日) 09:53:16.51ID:dmKlNOs/d 放熱を考慮すると無理に小型化しなくてよくね?
417SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 10:01:59.04ID:kbiOC9yx0 そこの解決も含めて小型化やないの?
418SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-IR/x)
2024/06/16(日) 10:04:35.10ID:oMTm2rR30 効率を上げられれば発熱も減るから小さくできる
419SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 10:08:57.87ID:kbiOC9yx0 しかし出来上がったのは究極的に効率がいいけどでかい素子とかいうオチ
420SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-BTlD)
2024/06/16(日) 10:11:15.06ID:LW8iiiLM0 CIOみたいに小型化できるからって小型化しちゃうと熔けるので、どこまで余裕を持たせるかの見極めは必要ではある
422SIM無しさん (スップ Sdba-aVN0)
2024/06/16(日) 11:34:54.56ID:GY2sbbzKd Anker 711 3290円 30W
32 x 28 x 27mm
58円 20W
28 x 28 x 29mm
32 x 28 x 27mm
58円 20W
28 x 28 x 29mm
423SIM無しさん (スップ Sd5a-+mhV)
2024/06/16(日) 12:02:45.66ID:pwAIs/Dfd ここ見るような人なら謎メーカーじゃなくanker買うわな
424SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-IR/x)
2024/06/16(日) 12:34:29.78ID:oMTm2rR30 ankerのは持ってる上で謎メーカーにも手をだすのがここの住人だろ
425SIM無しさん (ワッチョイ 1ad2-TUtl)
2024/06/16(日) 13:01:20.85ID:g85HRXFq0 なんか似たようなのばっかりだから、三年くらい前みたいに数買わなくなったけどね。
100w超のクラスが欲しい人は、去年辺りからバリエーション増えたんで、まだ欲しいのあるのかも。
100w超のクラスが欲しい人は、去年辺りからバリエーション増えたんで、まだ欲しいのあるのかも。
426SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 13:25:11.14ID:kbiOC9yx0 AOHi PD30W \757
32x28x28mm
32x28x28mm
427SIM無しさん (ワッチョイ 3b88-1Kfb)
2024/06/16(日) 13:31:10.49ID:es7X/AxL0 ↑どこで?
430SIM無しさん (ワッチョイ 3b88-1Kfb)
2024/06/16(日) 14:54:15.06ID:es7X/AxL0 なんだ、ガセか。
431SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 15:07:18.97ID:kbiOC9yx0432SIM無しさん (エムゾネ FFba-+mhV)
2024/06/16(日) 15:28:03.03ID:PXVJ+VD8F それ以外にも在庫切れ入荷予定なしが目立つし
売れず撤退ぽいね
売れず撤退ぽいね
434SIM無しさん (ワッチョイ 3eeb-JwGC)
2024/06/16(日) 15:40:09.94ID:UyZeTYzV0435SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 15:41:29.95ID:kbiOC9yx0 >>432
モバブもディスコンやな
それでも充電器は結構充実してるんやないかな
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=AOHi&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2462ZYF7QA11M&sprefix=aohi%2Caps%2C200&ref=nb_sb_noss_1
これでPD65Wは小さいかも
https://m.media-a;mazon.com/images/I/613z9acsAKL._AC_SL1500_.jpg
>>433
?
モバブもディスコンやな
それでも充電器は結構充実してるんやないかな
https://www.a;mazon.co.jp/s?k=AOHi&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2462ZYF7QA11M&sprefix=aohi%2Caps%2C200&ref=nb_sb_noss_1
これでPD65Wは小さいかも
https://m.media-a;mazon.com/images/I/613z9acsAKL._AC_SL1500_.jpg
>>433
?
436SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/16(日) 15:54:04.15ID:bhJiIsmkM 買ったの去年かよ
437SIM無しさん (ワッチョイ 3eeb-JwGC)
2024/06/16(日) 15:57:20.91ID:UyZeTYzV0439SIM無しさん (ワッチョイ 3eeb-JwGC)
2024/06/16(日) 16:37:51.84ID:UyZeTYzV0440SIM無しさん (スッップ Sdba-RZWe)
2024/06/16(日) 16:39:21.35ID:w2UNGSUzd441SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 16:45:43.21ID:kbiOC9yx0 むっちゃ発狂しててワラウw
442SIM無しさん (ワッチョイ 3eeb-JwGC)
2024/06/16(日) 16:51:04.56ID:UyZeTYzV0443SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/16(日) 16:57:23.33ID:bhJiIsmkM 構ってちゃんかよ
444SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 16:59:53.74ID:kbiOC9yx0 というか、いつの間に特価情報になってたんや?w
単に>>422に習ってサイズと価格書いただけやのに
それを勝手に特価情報とか思い込んで興奮したあげく
勘違いに気がついて発狂とか、見ててワラウ以外にないやろw
いやもう、もっと暴れてw
単に>>422に習ってサイズと価格書いただけやのに
それを勝手に特価情報とか思い込んで興奮したあげく
勘違いに気がついて発狂とか、見ててワラウ以外にないやろw
いやもう、もっと暴れてw
445SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-BTlD)
2024/06/16(日) 17:09:00.13ID:LW8iiiLM0 AOHiに限らず、中華メーカーって1世代だけ出してディスコンって結構あるあるだよね
446SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 17:10:30.46ID:kbiOC9yx0447SIM無しさん (スップ Sd5a-+mhV)
2024/06/16(日) 18:59:37.13ID:ZFpiqlA5d449SIM無しさん (ワッチョイ 0eed-7t8Y)
2024/06/16(日) 19:40:20.64ID:ya1HxpoH0 >>423
思考停止でAnker(サポートは一流)買うならこんなスレ見る必要ないよね
思考停止でAnker(サポートは一流)買うならこんなスレ見る必要ないよね
450SIM無しさん (ワッチョイ 97a0-KUHk)
2024/06/16(日) 19:44:39.16ID:23dhjmky0451SIM無しさん (ワッチョイ 0eed-7t8Y)
2024/06/16(日) 20:03:27.12ID:ya1HxpoH0452SIM無しさん (ワッチョイ 0eed-7t8Y)
2024/06/16(日) 20:05:08.58ID:ya1HxpoH0454SIM無しさん (ワッチョイ 360a-cl2B)
2024/06/16(日) 22:24:39.29ID:wdB/LUWW0 ランキングとかそもそもバカを騙して売るための仕組みなのに信用するとかどんだけピュアなんだ
いっぱいだまされてきたんだろうねえかわいそうにw
いっぱいだまされてきたんだろうねえかわいそうにw
455SIM無しさん (ワッチョイ 9739-IR/x)
2024/06/16(日) 22:29:43.06ID:vbqfNemL0 騙されてることに気付いてすらいないようだから
幸せなんじゃない
幸せなんじゃない
456SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/16(日) 22:39:13.03ID:kbiOC9yx0 幸せとは自分の中にあるものであって
客観的な幸せなどというものはない
客観的な幸せなどというものはない
457SIM無しさん (ワッチョイ 479b-mcVW)
2024/06/16(日) 23:01:49.49ID:UriWn+4+0 aohi撤退傾向なのか
楕円形してて薄型のPD65Wアダプタセールのときに買えばよかったな
楕円形してて薄型のPD65Wアダプタセールのときに買えばよかったな
458SIM無しさん (ワッチョイ 1ad2-TUtl)
2024/06/16(日) 23:14:25.06ID:g85HRXFq0 >>457
あれってコンセントに挿す時、周りに展開?する部分が邪魔になりそうでない?
まあ薄型って90度までしかコンセント口が開かないやつばかりなので(45W以上のやつ)、どれ選んでも隣の口に当たりそうではあるんだが…
あれってコンセントに挿す時、周りに展開?する部分が邪魔になりそうでない?
まあ薄型って90度までしかコンセント口が開かないやつばかりなので(45W以上のやつ)、どれ選んでも隣の口に当たりそうではあるんだが…
459SIM無しさん (ワッチョイ 479b-mcVW)
2024/06/16(日) 23:50:05.79ID:UriWn+4+0 >>458
正直実用の場面ではそこは邪魔になると思う
シャキーンと開いてガチョッと刃を90度回せるギミックの面白さに全振りしてるから仕方ないね
新幹線のコンセントも水濡れ防止なのか庇がすぐ上に突き出てて邪魔だし
実際のとこは刃が回る延長タップを持ってくしかないと思ってる
正直実用の場面ではそこは邪魔になると思う
シャキーンと開いてガチョッと刃を90度回せるギミックの面白さに全振りしてるから仕方ないね
新幹線のコンセントも水濡れ防止なのか庇がすぐ上に突き出てて邪魔だし
実際のとこは刃が回る延長タップを持ってくしかないと思ってる
460SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-BnZo)
2024/06/17(月) 00:02:30.20ID:INEzo0hRM voltmeもいまいち認知度上がりそうにないししばらくしたら撤退しそう
461SIM無しさん (ワッチョイ 0eed-7t8Y)
2024/06/17(月) 00:12:37.31ID:8h518KBx0 >>453
別の人がいってくれてるがランキング付けて喜んでる奴全員馬鹿にしてるよ
指標が幾つもあってそれ真面目に考え始めたらキリがないし
ランキングはそういうのを自分で考えられない阿呆を釣るための物でそれを自分から求めるのは馬鹿の極みでしかない
別の人がいってくれてるがランキング付けて喜んでる奴全員馬鹿にしてるよ
指標が幾つもあってそれ真面目に考え始めたらキリがないし
ランキングはそういうのを自分で考えられない阿呆を釣るための物でそれを自分から求めるのは馬鹿の極みでしかない
462SIM無しさん (ワッチョイ 0eed-7t8Y)
2024/06/17(月) 00:18:37.36ID:8h518KBx0 Anker一択思考停止の方が他人のランキング依存馬鹿よりはまだましかな
目くそ鼻くそだが
目くそ鼻くそだが
463SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-JH9N)
2024/06/17(月) 00:38:51.07ID:XWlVhyFL0464SIM無しさん (ワッチョイ 1b4c-XB+6)
2024/06/17(月) 00:42:46.52ID:4loz22JX0466SIM無しさん (ワッチョイ 7f15-XCmf)
2024/06/17(月) 00:45:35.29ID:YxoPV1bh0467SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/17(月) 01:13:01.46ID:4xS5X7fh0 Anker 735 Charger (GaNPrime 65W) (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート) (ブラック)
タイムセール+1000円オフで\4,90059pt+
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B09W9M89WS/
タイムセール+1000円オフで\4,90059pt+
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B09W9M89WS/
468SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/17(月) 01:13:25.34ID:4xS5X7fh0 \4,900+59pt
やなw
やなw
469SIM無しさん (ワッチョイ aa7b-aVN0)
2024/06/17(月) 05:48:40.67ID:sN1ItMBv0 ここのスレ民は勝手ランキングや口コミなど信用しない
自ら使う道具は定格最大で1時間取り出してシャットダウンしない、表面80℃を超えないというテストをして、最後にリップルを確認する
自ら使う道具は定格最大で1時間取り出してシャットダウンしない、表面80℃を超えないというテストをして、最後にリップルを確認する
470donguri! (スップ Sd5a-RZWe)
2024/06/17(月) 08:08:53.61ID:OF1sspi/d VOLTMEはともかくAOHIじゃ、まずメーカー名で普通の人は無視よな(´・ω・`)
471donguri! (スップ Sd5a-RZWe)
2024/06/17(月) 08:09:47.16ID:OF1sspi/d AOKIならイケそう(´・ω・`)
472SIM無しさん (ワッチョイ 8bb4-ZEF2)
2024/06/17(月) 14:04:24.81ID:BjGJ3CWH0 >>454
つまり自分の中に軸はないし、お前は毎回何を買うか迷うということだな
つまり自分の中に軸はないし、お前は毎回何を買うか迷うということだな
473SIM無しさん (ワッチョイ b602-JD1Y)
2024/06/17(月) 14:10:05.74ID:b/iPrvjd0 普通の人はELECOMとAnkerくらいしか知らん
474SIM無しさん (スッップ Sdba-bGZy)
2024/06/17(月) 14:23:08.80ID:y6gAxCM3d マクセルだぞ
475SIM無しさん (ワッチョイ 1a88-UK94)
2024/06/17(月) 14:25:16.99ID:qWY6T0h70 バッテリーは正規回収ルートがないと
けっこうあとで困るんだよな
けっこうあとで困るんだよな
476SIM無しさん (スッップ Sdba-bGZy)
2024/06/17(月) 14:34:23.78ID:y6gAxCM3d 田舎だと家電量販店ですら回収してないからな
隣の県の280km離れたところまでいかないといけない
隣の県の280km離れたところまでいかないといけない
477SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-BTlD)
2024/06/17(月) 14:46:43.83ID:PfwRl20U0 280km移動するぐらいならCIOに投げれば良いのでは・・・?ってのは置いといて
普通はそんな移動しなくても自治体の回収場所に持ち込めば回収してくれるでしょ
普通はそんな移動しなくても自治体の回収場所に持ち込めば回収してくれるでしょ
479SIM無しさん (ワッチョイ f626-x5fJ)
2024/06/17(月) 17:45:02.99ID:tfPKLKSG0 モバイルバッテリーは電車に忘れてしまっても不自然ではない
誰しも忘れ物くらいするからな
誰しも忘れ物くらいするからな
480SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-BTlD)
2024/06/17(月) 17:57:05.22ID:PfwRl20U0 建物私有地、営業車両の中だとスタッフや乗務員が現場を撮影して調書の作成をした上で報告して保管手続きをする必要があって割とガチめに業務の妨げになるし
何より、意図せず紛失してしまう場合は兎も角、故意に置いてくのは廃棄物処理法違反でアウト
モバイルバッテリー類は場合によっちゃ不審物扱いで警察官を呼ばないといけないんで、冗談でもそんな事書いたり実践するんじゃあないぞ
迷惑を掛ける範囲が広範囲過ぎる
何より、意図せず紛失してしまう場合は兎も角、故意に置いてくのは廃棄物処理法違反でアウト
モバイルバッテリー類は場合によっちゃ不審物扱いで警察官を呼ばないといけないんで、冗談でもそんな事書いたり実践するんじゃあないぞ
迷惑を掛ける範囲が広範囲過ぎる
481SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-aIpq)
2024/06/17(月) 18:26:44.81ID:M5k14bMfM 実際爆発物だしな
482SIM無しさん (スッップ Sdba-bGZy)
2024/06/17(月) 18:42:57.52ID:y6gAxCM3d483SIM無しさん (スッププ Sdba-XCmf)
2024/06/17(月) 18:51:48.15ID:ZMoZLoI9d 280kmって本州横断するような移動距離だぞ
どこの道産子だよ・・・
大抵の自治体だと公営のリサイクルセンターでモバイルバッテリーも受け入れてる
どこの道産子だよ・・・
大抵の自治体だと公営のリサイクルセンターでモバイルバッテリーも受け入れてる
484SIM無しさん (ワッチョイ 3b88-1Kfb)
2024/06/17(月) 19:12:24.39ID:I+i638FY0 うちの自治体では、行政は一切受け入れ不可。
JBRC加入の指定店に持って行けという対応。
で、その指定店では、「当店購入品」で「加入メーカーの製品」で、「外装に傷等の一切ないもの」のみ回収してくれる。
その回収申請書がまた酷くて、住所氏名電話番号メールアドレス、さらにメーカー型番や容量ほか、と面倒な書類を手書きで書かされる。
つまり回収する気がないって事。
JBRC加入の指定店に持って行けという対応。
で、その指定店では、「当店購入品」で「加入メーカーの製品」で、「外装に傷等の一切ないもの」のみ回収してくれる。
その回収申請書がまた酷くて、住所氏名電話番号メールアドレス、さらにメーカー型番や容量ほか、と面倒な書類を手書きで書かされる。
つまり回収する気がないって事。
485SIM無しさん (ワッチョイ 0eed-7t8Y)
2024/06/17(月) 19:29:58.82ID:8h518KBx0486SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-aNQ3)
2024/06/17(月) 19:35:04.10ID:hdcMkoBEM https://www.docomo.ne.jp/support/safety/charge/lithiumion_battery/
https://www.au.com/mobile/gimon/lp/ts202401/
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20220325_01
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/product-safety/battery-disposal/?scid=we_mcp_type-a_mno_guide
楽天モバイルショップの一部店舗では、以下のような不要になった製品類を無料で回収していますので、ぜひご活用ください。
※ブランド・メーカーは問いません。
スマートフォン
フィーチャーフォン
電池パック
タブレット
充電器/モバイルバッテリー
モバイルWi-Fi製品
Rakuten Turbo(固定ルーター)
※Rakuten Turbo以外の固定ルーターは対象外です。
楽天モバイルへの持ち込みが確実っぽい。
https://www.au.com/mobile/gimon/lp/ts202401/
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20220325_01
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/product-safety/battery-disposal/?scid=we_mcp_type-a_mno_guide
楽天モバイルショップの一部店舗では、以下のような不要になった製品類を無料で回収していますので、ぜひご活用ください。
※ブランド・メーカーは問いません。
スマートフォン
フィーチャーフォン
電池パック
タブレット
充電器/モバイルバッテリー
モバイルWi-Fi製品
Rakuten Turbo(固定ルーター)
※Rakuten Turbo以外の固定ルーターは対象外です。
楽天モバイルへの持ち込みが確実っぽい。
487SIM無しさん (ワッチョイ aa83-x5fJ)
2024/06/17(月) 20:07:06.10ID:gtSRdieC0488SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/17(月) 20:20:26.54ID:4xS5X7fh0 もうめんどくさいから生ゴミの中に入れて出してパッカー車火災頻発すれば自治体もなんか考えるんじゃね?w
489SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-BTlD)
2024/06/17(月) 20:38:55.89ID:PfwRl20U0 >>487
うちはブツに管理番号を打ったテプラを貼ったり直で貼れない場合は分かる様にして日付と入りで撮影してるぞ
ブツは保管室に預けるから電話口や窓口で「何それのー」とか言われても対応する人とイメージがリンクしない場合があるし
取り違い、横領、紛失、持ち主を騙る詐欺を防ぐという理由もある
ここ数年だと爆発的に普及してるワイヤレスイヤホンなんて保管庫にサラで入るとマジで見分けつかん
うちはブツに管理番号を打ったテプラを貼ったり直で貼れない場合は分かる様にして日付と入りで撮影してるぞ
ブツは保管室に預けるから電話口や窓口で「何それのー」とか言われても対応する人とイメージがリンクしない場合があるし
取り違い、横領、紛失、持ち主を騙る詐欺を防ぐという理由もある
ここ数年だと爆発的に普及してるワイヤレスイヤホンなんて保管庫にサラで入るとマジで見分けつかん
490SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/17(月) 20:41:48.89ID:4xS5X7fh0491SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-x5fJ)
2024/06/17(月) 20:54:04.14ID:0dNalRoJ0493SIM無しさん (スッププ Sdba-XCmf)
2024/06/17(月) 21:33:15.58ID:/I1Mkfo8d 田舎だとまだホームセンターの方が可能性ありそう
地方ローカルのじゃなくて全国チェーンってのが前提だけど
地方ローカルのじゃなくて全国チェーンってのが前提だけど
494SIM無しさん (スッップ Sdba-bGZy)
2024/06/17(月) 21:39:39.57ID:y6gAxCM3d 膨らんだバッテリとかどこも回収してくれないからな
穴ほって燃やすしかないのかね
穴ほって燃やすしかないのかね
495SIM無しさん (ワッチョイ 5f0f-dlsD)
2024/06/17(月) 21:51:38.85ID:aUe7CSqw0 うちの地域はモバイルバッテリー、加熱式たばこは特定品目で出せるようになった。
県のホームページ見たら令和3年からって書いてあったわ
県のホームページ見たら令和3年からって書いてあったわ
497SIM無しさん (ワッチョイ b660-6F1q)
2024/06/18(火) 12:44:15.70ID:eUWP8MyA0500SIM無しさん (スップ Sd5a-4UP+)
2024/06/18(火) 15:09:56.84ID:X8EAQorVd 燃えないゴミで出せば持ってってくれるやろ
501SIM無しさん (ワッチョイ 9755-+2zy)
2024/06/19(水) 00:07:16.93ID:wo1OSPd40 ドブとか貯水池とかに捨てたらダメなのかな?
502SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-QYJx)
2024/06/19(水) 00:23:13.75ID:tbXNhtYcM 最低限完全放電させてモババなら電池取り出して燃えないゴミにしたらええんちゃう?
503SIM無しさん (ワッチョイ 9755-+2zy)
2024/06/19(水) 00:36:28.39ID:wo1OSPd40 満充電で燃えるゴミに出すじゃあかんのけ?
モバイルバッテリーって燃えるんだよねこれ
モバイルバッテリーって燃えるんだよねこれ
504SIM無しさん (ワッチョイ 7f50-tGEU)
2024/06/19(水) 00:49:11.70ID:bbfVyFAo0 >>503
ゴミ収集車が燃えるから税金が1,000万ぐらい無駄になるのと人的被害が出る可能性がある
ゴミ収集車が燃えるから税金が1,000万ぐらい無駄になるのと人的被害が出る可能性がある
505SIM無しさん (ワッチョイ a758-BTlD)
2024/06/19(水) 01:08:15.99ID:nYbTuMCm0 考えなしに捨てる奴の家はもれなく燃えるといい
506SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-iCzp)
2024/06/19(水) 01:08:37.08ID:FtPmXcGI0 くだらんネタやろ
普通に逮捕案件や
普通に逮捕案件や
507SIM無しさん (ワッチョイ ff20-e5fL)
2024/06/19(水) 08:10:46.31ID:98aAB2+N0 遠洋で投げ捨てよう
509SIM無しさん (ワッチョイ 3399-2MHg)
2024/06/19(水) 12:47:38.87ID:axj47DKh0 可燃性ガスのスプレーやモバイルバッテリーなど危険廃棄物の捨て方・出せる曜日くらい住んでる自治体サイトで調べろカス
510SIM無しさん (スプッッ Sd5a-bGZy)
2024/06/19(水) 13:52:26.99ID:5fBhHiMLd ・なお、充電式電池の取り扱いは、資源有効利用促進法によりメーカー及び使用する機器メーカーに回収・リサイクルが義務付けられており、販売店への引渡しが基本となります。
うちのとこは出せないぞ
うちのとこは出せないぞ
511SIM無しさん (スッププ Sdba-XCmf)
2024/06/19(水) 14:21:52.63ID:lD14+Held 同じ県でも一つ隣の市は出せるし回収所もあるみたいなのはよくあるし
回収してるところでも持ち込みなのかリサイクルごみなのか有害ごみなのかで統一されてない
回収してるところでも持ち込みなのかリサイクルごみなのか有害ごみなのかで統一されてない
512SIM無しさん (ワッチョイ 1a6f-e5fL)
2024/06/19(水) 14:23:57.73ID:ongEJZL60 一見大丈夫そうに見えるがいざ店頭に行ったら断れたりするかな
https://www.biccamera.com/bc/c/super/after/kaitori/recycle-battery/index.jsp
https://www.biccamera.com/bc/c/super/after/kaitori/recycle-battery/index.jsp
513SIM無しさん (ワッチョイ f61d-UK94)
2024/06/19(水) 14:28:24.71ID:Q1P+P7+h0 中華のモバイルバッテリーとか
ほんまに捨てる方法なくて困り果てる
ほんまに捨てる方法なくて困り果てる
515SIM無しさん (スッププ Sdba-XCmf)
2024/06/19(水) 14:36:45.53ID:pRTEtFVFd >>514
そりゃ、膨張や破損がみられる物はNGって明記されてるしな
そりゃ、膨張や破損がみられる物はNGって明記されてるしな
516SIM無しさん (ワッチョイ a3e2-x5fJ)
2024/06/19(水) 15:48:16.14ID:JFzaoArf0517SIM無しさん
2024/06/19(水) 15:56:44.63 Android 15 では急速充電の検出が20W以上になる可能性があります
helentech.jp/news-45718/
helentech.jp/news-45718/
518SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-AODP)
2024/06/19(水) 19:22:09.05ID:1DxcLc5n0 nttxキャンセルくらうかと思ったけどsho-u65発送きた
519SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-tGEU)
2024/06/19(水) 23:45:42.22ID:1DxcLc5n0520SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/20(木) 04:07:47.41ID:OuF6rqKQ0 今日は有害ごみの日なので、今まさに死亡したAukeyの20000mAhをゴミ出ししてきた
521SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/20(木) 04:08:25.92ID:OuF6rqKQ0 今まさに死亡したんじゃなく
今まさに出してきた
やなw
今まさに出してきた
やなw
522SIM無しさん (ワッチョイ df5a-+2zy)
2024/06/20(木) 07:05:16.29ID:57/P6Vu20523SIM無しさん (スフッ Sdba-0hpL)
2024/06/20(木) 07:08:06.37ID:zYmkEnU5d 露悪的な態度取るのがかっこいい面白いみたいな感性って中学生みたいだよね
525SIM無しさん (スップ Sdba-XCmf)
2024/06/20(木) 08:09:23.54ID:k/QRDgdGd 通報した
529SIM無しさん (ワッチョイ 975b-5hqR)
2024/06/21(金) 07:18:55.02ID:veN809f50 CIOのnova port trio2 3Cタイプ届いた
65Wでこれよりいいのないだろ
Ankerユーグリーンみたいな有象無象の中華メーカー製品より日本企業が関わってる製品が安心できる
CIOわくわく
65Wでこれよりいいのないだろ
Ankerユーグリーンみたいな有象無象の中華メーカー製品より日本企業が関わってる製品が安心できる
CIOわくわく
530SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/21(金) 07:22:26.24ID:0LzBc2JR0 露骨やなw
531SIM無しさん (ワッチョイ f64e-FVW3)
2024/06/21(金) 07:22:35.60ID:sYc1ge6G0532donguri! (スップ Sdba-RZWe)
2024/06/21(金) 07:35:58.98ID:/9QJJXohd >>529
関わってるってCIOの中の人、誰も技術的なことしらなそう、、
関わってるってCIOの中の人、誰も技術的なことしらなそう、、
534donguri! (スップ Sdba-RZWe)
2024/06/21(金) 07:43:16.36ID:/9QJJXohd535SIM無しさん (スップ Sd5a-+mhV)
2024/06/21(金) 09:41:59.26ID:x/Ob/I5yd スマホが動作、画面ついていれば電力下がったりするしいちいち気にしすぎじゃない
まさか電力一定が通常と勘違いしてる?
まさか電力一定が通常と勘違いしてる?
536SIM無しさん (オッペケ Sr3b-FVW3)
2024/06/21(金) 09:59:18.94ID:RrCC46qCr >>535
そういうレベルじゃねえ
7Wと25Wが、一秒周期みたいな感じで変わる
内部の保護回路の設計がダメなんだろ
出力上げる→保護回路で出力下げる→上げられそうだから出力上げる
みたいなのの無限ループと思う
そういうレベルじゃねえ
7Wと25Wが、一秒周期みたいな感じで変わる
内部の保護回路の設計がダメなんだろ
出力上げる→保護回路で出力下げる→上げられそうだから出力上げる
みたいなのの無限ループと思う
537SIM無しさん (ワッチョイ 5a23-BTlD)
2024/06/21(金) 10:22:14.10ID:qjFcun9b0 ダメな製品は往復ビンタみたいにビッタンビッタン跳ねる
539SIM無しさん (スップ Sd5a-tGEU)
2024/06/21(金) 12:09:24.21ID:+JkZIUHqd540SIM無しさん (スプッッ Sd5a-qYJt)
2024/06/21(金) 12:23:21.05ID:wAMm9kcud テスターで見た限りだとCIOのモバイルバッテリーは不安定ではないんだけどな
焼けただ溶けただも充電器での報告ばかりだし、充電器とモバイルバッテリーで外注先違うのかね?
焼けただ溶けただも充電器での報告ばかりだし、充電器とモバイルバッテリーで外注先違うのかね?
541SIM無しさん (オッペケ Sr3b-FVW3)
2024/06/21(金) 12:25:22.80ID:RrCC46qCr542SIM無しさん (ワッチョイ a31f-yshQ)
2024/06/21(金) 12:44:51.93ID:PvN8oYbq0543SIM無しさん (ベーイモ MM06-8KR6)
2024/06/21(金) 13:44:57.73ID:22lDnZDSM CIOに騙されたことがないルーキーのフリして遊ぶのはやめろよw
544SIM無しさん (ワッチョイ 1ad2-TUtl)
2024/06/21(金) 16:36:04.15ID:wZmLjoSm0 このスレの住人はネタ以外でCIO買うことはないよな… 書き込み見てたら怖くて買えんし、会社としてのサポートの姿勢も???だからなあ。
545SIM無しさん (JP 0Hff-vuW9)
2024/06/21(金) 16:57:42.32ID:8aZzbIv3H 去年の正月のドンキの初売りがCIOのモバイルバッテリーだったような
546SIM無しさん (オッペケ Sr3b-FVW3)
2024/06/21(金) 17:29:47.94ID:RrCC46qCr cioは対応いいよ、すぐ交換してくれた
問題なのは交換しても同じなのと
申込みのページに「出力が上がったり下がったりする」のボタンが最初からあること
わかってるけど、どうしようも無いんだと思う
問題なのは交換しても同じなのと
申込みのページに「出力が上がったり下がったりする」のボタンが最初からあること
わかってるけど、どうしようも無いんだと思う
550SIM無しさん (スップ Sd5a-tGEU)
2024/06/21(金) 17:47:45.66ID:+JkZIUHqd 30w 330円のravpower久しぶりに買えるぞ
551SIM無しさん (ワッチョイ f623-FVW3)
2024/06/21(金) 17:55:08.79ID:sYc1ge6G0 電源て単純なだけにノウハウの固まりなのにcioてノウハウ持ってない若手の人が作ったスタートアップ企業という印象
デザインやプロモーションは上手いけど肝心の性能がだめ
あと5年後くらいに期待だな
デザインやプロモーションは上手いけど肝心の性能がだめ
あと5年後くらいに期待だな
552SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-RdQ7)
2024/06/21(金) 17:57:39.18ID:cfPaGm1q0 そうね
あの怖いもの知らずのチャレンジ精神みたいなのはもしかしたら大化けするかもしれんね
そこは期待して眺めてるわ
あの怖いもの知らずのチャレンジ精神みたいなのはもしかしたら大化けするかもしれんね
そこは期待して眺めてるわ
554SIM無しさん (アウグロ MM77-TUtl)
2024/06/21(金) 19:11:59.42ID:c37ZA9eKM >>553
220gのケーブルのやつ? もうちょい長いほうが実用上は良さそうだけど、電源ケーブルって伸ばすと重くなるからなあ…とAnker615買ったけどあまり使ってない私が言ってみる。
220gのケーブルのやつ? もうちょい長いほうが実用上は良さそうだけど、電源ケーブルって伸ばすと重くなるからなあ…とAnker615買ったけどあまり使ってない私が言ってみる。
555SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-UZYF)
2024/06/21(金) 19:28:18.63ID:NKjVpsCM0 >>553
上に貼ってある65Wの充電器はオクやフリマサイトでも新品が安いから一つ持ってる
MacBook Pro、Thinkpad、iPad、iPhone、Apple Watch、AirPods全てで使ってるがなんも問題なく充電できてる
上に貼ってある65Wの充電器はオクやフリマサイトでも新品が安いから一つ持ってる
MacBook Pro、Thinkpad、iPad、iPhone、Apple Watch、AirPods全てで使ってるがなんも問題なく充電できてる
556SIM無しさん(ジパング) (JP 0Hb6-ZEF2)
2024/06/21(金) 19:59:23.46ID:M0mGzanVH Ankerの「全部入りモバイルバッテリー」を調査
https://youtu.be/BF0AA2F_TcE?feature=shared
https://youtu.be/BF0AA2F_TcE?feature=shared
557donguri! (スップ Sdba-RZWe)
2024/06/21(金) 20:08:33.90ID:/9QJJXohd >>538
65WのTRIOとDUOと20W×2のとSLIMの45Wと65W(′・ω・`)
65WのTRIOとDUOと20W×2のとSLIMの45Wと65W(′・ω・`)
558SIM無しさん (ワッチョイ 7ad0-sbLz)
2024/06/21(金) 20:10:03.55ID:yK+7A/Sj0559SIM無しさん (ワッチョイ 1b4a-8KR6)
2024/06/21(金) 20:51:20.83ID:+XG1K9NY0 >>553
さすが日本メーカーなので、初期不良率の高さは中国メーカーの比ではない
検品済と書いてある交換品も故障しているくらいなので、まず二つ揃えるとどちらかは初期不良でない可能性が高まるがどちらも壊れている可能性もある
半年以内に壊れることも普通だから、ヤフオクとかで4つ買うと安心かな
さすが日本メーカーなので、初期不良率の高さは中国メーカーの比ではない
検品済と書いてある交換品も故障しているくらいなので、まず二つ揃えるとどちらかは初期不良でない可能性が高まるがどちらも壊れている可能性もある
半年以内に壊れることも普通だから、ヤフオクとかで4つ買うと安心かな
561SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-UK94)
2024/06/21(金) 21:44:04.31ID:NzcYDidw0 なんでおまいらそんなリスク犯して
ちょっと怪しいメーカーのバッテリー買うのよ
リチウムイオンバッテリーは怪しいの怖いじゃん
ちょっと怪しいメーカーのバッテリー買うのよ
リチウムイオンバッテリーは怪しいの怖いじゃん
562SIM無しさん (ワッチョイ 97da-s2/i)
2024/06/21(金) 21:45:20.59ID:zf+RexLQ0 またCIOの悪口かよ
563SIM無しさん (ワッチョイ f623-FVW3)
2024/06/21(金) 21:55:01.93ID:sYc1ge6G0 中国メーカーだからだめみたいなの考え方古いぞ、じいさんか
もはや国じゃなくてメーカーごと
生産地はベトナムとか中国の奥地とかで変わらない
あとは設計の質と部品の質
ずっとものづくり離れてるから工程管理能力も日本だから良いとは限らない
もはや国じゃなくてメーカーごと
生産地はベトナムとか中国の奥地とかで変わらない
あとは設計の質と部品の質
ずっとものづくり離れてるから工程管理能力も日本だから良いとは限らない
564SIM無しさん (ワッチョイ 3ef5-s2/i)
2024/06/21(金) 22:04:13.55ID:vq6LfUhs0 でもこれを買えば大丈夫ってか信頼出来るメーカー無いよな?
後頭部に10000mAhモバイルバッテリーを設置したいんだが何を買えばいいと思う?
後頭部に10000mAhモバイルバッテリーを設置したいんだが何を買えばいいと思う?
565SIM無しさん (ワッチョイ 8b30-ZEF2)
2024/06/21(金) 22:12:42.93ID:HKHYrS//0 aohi
566SIM無しさん (ワッチョイ f69a-j9vK)
2024/06/21(金) 22:13:59.37ID:2Uqg5pmi0 Ankerは自社工場持ってるじゃん
他のブランドは殆ど無名の深圳の工場に丸投げじゃん
その違いってさ
凄いんじゃん
他のブランドは殆ど無名の深圳の工場に丸投げじゃん
その違いってさ
凄いんじゃん
567SIM無しさん (スッップ Sdba-bGZy)
2024/06/21(金) 22:14:14.09ID:1HxnP0Wjd もはや国産は高かろう悪かろうだからなあ
568SIM無しさん (ワッチョイ f606-/MZB)
2024/06/21(金) 22:36:39.60ID:sYc1ge6G0569SIM無しさん (ワッチョイ db9f-f6Wy)
2024/06/21(金) 23:23:16.63ID:fW+MsBgY0 推測で言われても
570SIM無しさん (ワッチョイ db9f-f6Wy)
2024/06/21(金) 23:27:04.44ID:fW+MsBgY0 >>553
30W1C+12W2A付きの電源ケーブルが短いのなら中華OEMで類似品が日尼内で色々出てるから気にしなくてもいいかと
30W1C+12W2A付きの電源ケーブルが短いのなら中華OEMで類似品が日尼内で色々出てるから気にしなくてもいいかと
571SIM無しさん (ワッチョイ db9f-f6Wy)
2024/06/21(金) 23:29:01.18ID:fW+MsBgY0572SIM無しさん (ワッチョイ 97c2-PKQH)
2024/06/22(土) 00:46:38.09ID:znUPC6K30 Panasonicがモバイルバッテリー作るのやめちゃったのがなぁ
574SIM無しさん (ワッチョイ aa40-hKS7)
2024/06/22(土) 11:11:23.57ID:8XpIwQPH0 >>540
確かにバッテリーではハズレ引いたなってことはほぼなくて、駄目だったのは10000mAの充電兼用のやつだけ。
他に持ってた10000クラスは調子良かったから、充電器も合わせたんだけど、こっはハズレばっかり
確かにバッテリーではハズレ引いたなってことはほぼなくて、駄目だったのは10000mAの充電兼用のやつだけ。
他に持ってた10000クラスは調子良かったから、充電器も合わせたんだけど、こっはハズレばっかり
575SIM無しさん (ワッチョイ ff2d-Nk5A)
2024/06/23(日) 03:11:38.80ID:lG4jtLfH0 モババのLEDライトって需要ねーのかな
576SIM無しさん (スプープ Sd5f-us04)
2024/06/23(日) 03:30:27.61ID:EBX9cIoVd 需要は有るけど、LEDライトは内蔵しちゃうと自身の熱と持ち運び時の衝撃でぶっ壊れるんで
くっつけるのは設計上かなり微妙という
メーカー保証をしっかりするとこは避けたがる設計
くっつけるのは設計上かなり微妙という
メーカー保証をしっかりするとこは避けたがる設計
577SIM無しさん (ワッチョイ cf92-us04)
2024/06/23(日) 03:39:11.88ID:bAGBE8F30 一時期、折衷案でパナソニックがモバイルバッテリーとUSB接続型のLEDライトユニットのセットで出していたけれど
撤退したんだっけか?
撤退したんだっけか?
578SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-1iV1)
2024/06/23(日) 05:43:18.72ID:+BlcJgZ80 ライト内蔵のモバブはいくつか持ってるけど(買ったモバブがたまたまそういうやつやった)
あのライトは「光る」以上のもんじゃないな
光は緑とか青だし暗いしレフなしの砲弾みたいなLEDがほとんどだし
防水もヘビデューティなやつ以外は全く考慮されてない
HD機も水滴くらいは耐えるかも程度やわw
あのライトは「光る」以上のもんじゃないな
光は緑とか青だし暗いしレフなしの砲弾みたいなLEDがほとんどだし
防水もヘビデューティなやつ以外は全く考慮されてない
HD機も水滴くらいは耐えるかも程度やわw
579SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-1iV1)
2024/06/23(日) 05:45:25.60ID:+BlcJgZ80 COBタイプのライトはもしかしたら使える感じかもしれんけど
ワイは持ってないのでよーわからん
ワイは持ってないのでよーわからん
580SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-1iV1)
2024/06/23(日) 05:52:52.92ID:+BlcJgZ80 あいや、ここモバブスレやった
ライトスレのつもりで書いてたわw
ライトスレのつもりで書いてたわw
581SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-55Km)
2024/06/23(日) 08:40:34.29ID:pFBPZY7A0 一時的な利用しかしないだろうしモバイルバッテリーで充電したスマホでライトを点けよう
582SIM無しさん (ワッチョイ 3f2a-rrgo)
2024/06/23(日) 10:17:49.11ID:vK07lME40 百均のUSBライト突っ込めば解決
583SIM無しさん (ブーイモ MM0f-HU56)
2024/06/23(日) 16:15:05.75ID:7nHaqMRbM584SIM無しさん (ワッチョイ cf0f-XyBG)
2024/06/23(日) 22:09:44.31ID:E6/TWcfM0 俺のは逆にライトにモバイルバッテリー機能付てるな。使う事はないだろうけど
585SIM無しさん
2024/06/24(月) 20:30:34.51 アンカーの新店舗「Anker Store ダイバーシティ東京 プラザ」が28日開店
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1602550.html
アンカー・ジャパン子会社のアンカー・ストアは、「Anker Store ダイバーシティ東京 プラザ」を東京都のお台場にオープンする。
店舗は、ゆりかもめ台場駅と、りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分以内に位置する複合商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」3階に位置する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1602550.html
アンカー・ジャパン子会社のアンカー・ストアは、「Anker Store ダイバーシティ東京 プラザ」を東京都のお台場にオープンする。
店舗は、ゆりかもめ台場駅と、りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分以内に位置する複合商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」3階に位置する。
586SIM無しさん (ワッチョイ 7f08-8rDT)
2024/06/24(月) 22:16:33.88ID:eVSEPnSe0 これオーハイの新作かな
https://youtu.be/Qc43TFX7IBE
https://youtu.be/Qc43TFX7IBE
588SIM無しさん (ワッチョイ 7f4b-ieQP)
2024/06/24(月) 22:32:24.78ID:h49eVJPj0 インバウンドが多いからじゃね?
589SIM無しさん (ワッチョイ cf7d-sHKJ)
2024/06/25(火) 04:19:27.69ID:MrQdZi1K0590SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-55Km)
2024/06/25(火) 07:49:01.50ID:tpCz1qGm0 Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)
https://www.ankerjapan.com/products/a1637?variant=44435287081121
これ充電中に結構な発熱するから怖くあるね
https://www.ankerjapan.com/products/a1637?variant=44435287081121
これ充電中に結構な発熱するから怖くあるね
591SIM無しさん (ブーイモ MM0f-7ijC)
2024/06/25(火) 08:02:44.86ID:58/cKiKoM593SIM無しさん (ワッチョイ 3fbe-zOdc)
2024/06/25(火) 19:18:13.14ID:fqGWh/5A0594SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Jyjh)
2024/06/25(火) 19:54:57.04ID:2P9/XjI0M >>335
2月
>Qi2が認証されんわw新規格だから仕方ないわなw他社のQi2は発表即発売されたけど
3月
>Qi2が認証されたから3月予定から少し後退するけど間も無く量産に入るでw
6月末
ちょっとだけテストして動いたらQi2認証おかわりやでw!
https://www.makuake.com/project/novawave_spot_plug_c/communication/detail/1495494/
2月
>Qi2が認証されんわw新規格だから仕方ないわなw他社のQi2は発表即発売されたけど
3月
>Qi2が認証されたから3月予定から少し後退するけど間も無く量産に入るでw
6月末
ちょっとだけテストして動いたらQi2認証おかわりやでw!
https://www.makuake.com/project/novawave_spot_plug_c/communication/detail/1495494/
595SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ir7S)
2024/06/26(水) 06:46:19.58ID:KVcfkMAB0 2022年11月終わりに買ったCIOのQuadがまた死んだ
同時に2個買ったんだけど、ひとつは1年ぐらい
ひとつは1年ハングリーぐらい
登録すりゃ保証が2年になるらしいから交換してもらうつもり
同時に2個買ったんだけど、ひとつは1年ぐらい
ひとつは1年ハングリーぐらい
登録すりゃ保証が2年になるらしいから交換してもらうつもり
596SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ir7S)
2024/06/26(水) 06:46:43.71ID:KVcfkMAB0 ハングリーてw
半ね
半ね
597SIM無しさん (ワッチョイ 8f4c-QrF9)
2024/06/26(水) 07:07:22.88ID:pZiGI7rg0 熱により電子パーツが劣化して死ぬんだろうから、買い付けている先の設計が悪いんだろうな
598SIM無しさん (ワッチョイ 8f86-Jyjh)
2024/06/26(水) 07:28:51.07ID:NR3+XQ2J0599SIM無しさん (エムゾネ FF5f-QrF9)
2024/06/26(水) 07:36:36.04ID:Q5ncODUsF 初期不良の不良はどの部分
数ヶ月経っての不良はどの部分
不良の一言で片付けずに不良部品と至った原因を教えて
数ヶ月経っての不良はどの部分
不良の一言で片付けずに不良部品と至った原因を教えて
600SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-1iV1)
2024/06/26(水) 07:49:39.53ID:W7vyELp20 メーカーの聞き取り調査かよw
601SIM無しさん (ワッチョイ ff20-7Dmh)
2024/06/26(水) 08:41:07.54ID:T7SkT5gG0 雑な断言にはこれくらい聞くのでちょうど良い思うが
603SIM無しさん (ベーイモ MM8f-mS2P)
2024/06/26(水) 13:18:35.54ID:HZ9GTWsZM CIO、言うほど悪いかな?
家の例だとけど20個買って初期不良だったのは2つだけ
1週間で通電しなくなった20ワット充電器はまた別だけど
その3つだって、交換品が駄目だったのは一つだけだよ
家の例だとけど20個買って初期不良だったのは2つだけ
1週間で通電しなくなった20ワット充電器はまた別だけど
その3つだって、交換品が駄目だったのは一つだけだよ
606SIM無しさん (ベーイモ MM8f-mS2P)
2024/06/26(水) 13:58:13.81ID:HZ9GTWsZM 付属のケーブルを除いての数字だからね
あれはさすがに根本から分離したり、通電しなくなることが充電器以上にあるけど、まぁ許せるレベル
あれはさすがに根本から分離したり、通電しなくなることが充電器以上にあるけど、まぁ許せるレベル
607SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-jw7A)
2024/06/26(水) 15:50:17.80ID:VYBLjtw/0 逆に気になるCIO
608SIM無しさん (アウグロ MM93-ey4t)
2024/06/26(水) 16:10:01.03ID:hmeqwcDLM 久しぶりにCIOのサイト見たけど、まだ品証担当を30万円~40万円で募集してる。品質管理が問題だと認識して募集かけるまではいいけど、この給料じゃまともなの来ないだろってココでもだいぶ前から言われてるよね。んで1年くらいかもっと経過してると思うけど、なんも対応してないっぽいのが実にCIOだなと…
609SIM無しさん (ワッチョイ 0faf-czTK)
2024/06/26(水) 18:30:00.64ID:6XFi+3UD0 充電器が自然と駄目になるって結構あるの?
引っ張り過ぎて端子が接触不良起こした位しか無いんだが
引っ張り過ぎて端子が接触不良起こした位しか無いんだが
610SIM無しさん (ワッチョイ 3f23-uW6V)
2024/06/26(水) 18:40:52.58ID:yMGY9NFc0 熱保護回路がガバかったりするとコンデンサ膨張かましたりする
611SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Jyjh)
2024/06/26(水) 18:43:01.22ID:8IOMAcrlM CIOは外国メーカーには真似できないオリジナリティあふれる壊れ方が出来る
https://kens-mono.com/cio-chargers-guide/
https://kens-mono.com/cio-chargers-guide/
612SIM無しさん (ワンミングク MM9f-N+ic)
2024/06/26(水) 20:17:39.82ID:knz1Osj1M >>603
そうだね。
充電器2個買って、1台は半年位、もう片方は1年半で壊れた(コンセントさしても無反応)
半年で壊れた方は交換してもらったけど、やっぱり半年くらいで昇天。
モバイルバッテリ一体型は、購入2週間くらいでモバイルバッテリーが使えなくなり交換。
交換してもらったやつも1月とたたずに同じ症状で死亡。
サポートに返金しますと言われたけど、三度目の正直に期待して交換してもらったやつも、やっぱり同じ症状で死亡(笑)
そうだね。
充電器2個買って、1台は半年位、もう片方は1年半で壊れた(コンセントさしても無反応)
半年で壊れた方は交換してもらったけど、やっぱり半年くらいで昇天。
モバイルバッテリ一体型は、購入2週間くらいでモバイルバッテリーが使えなくなり交換。
交換してもらったやつも1月とたたずに同じ症状で死亡。
サポートに返金しますと言われたけど、三度目の正直に期待して交換してもらったやつも、やっぱり同じ症状で死亡(笑)
613SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 04:55:22.02ID:bJs4ozEa0 レスがないところを見ると>>598は自分調べみたいだね
CIOだけじゃなく、65W1C1Aで91gのslimQや100W2C1Aで127gのomegaも壊れたから小型軽量をやりすぎると耐久性は落ちるのだろうけど
CIOだけじゃなく、65W1C1Aで91gのslimQや100W2C1Aで127gのomegaも壊れたから小型軽量をやりすぎると耐久性は落ちるのだろうけど
614SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 05:01:23.56ID:bJs4ozEa0615SIM無しさん (ワッチョイ 3f36-N52Y)
2024/06/27(木) 06:59:59.53ID:nl2KsT6n0 >>614
バッテリー一体型の方は買ってすぐだったから。
交換品は検品シール貼ってあったけど、全く同じ症状で検品シールの意味がわからんなーと思った。
充電器はこんな感じだけど、バッテリーの方(4個ほど買ってる)は悪くなかったんだよね。
バッテリー一体型の方は買ってすぐだったから。
交換品は検品シール貼ってあったけど、全く同じ症状で検品シールの意味がわからんなーと思った。
充電器はこんな感じだけど、バッテリーの方(4個ほど買ってる)は悪くなかったんだよね。
616SIM無しさん (ワッチョイ 3f7c-4UZ5)
2024/06/27(木) 08:29:21.02ID:Q0Ob/Y1I0617SIM無しさん (スフッ Sd5f-hl+n)
2024/06/27(木) 08:38:57.64ID:vPTOXGjbd618SIM無しさん (ワッチョイ 8f09-muU0)
2024/06/27(木) 08:42:25.92ID:HuKocPvj0 CIO先生の次回作にご期待ください
619SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 09:04:03.12ID:bJs4ozEa0620SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 09:08:54.77ID:bJs4ozEa0 壊れた充電器があるから出るであろう140W改良型の受注生産に申し込むつもりだったけど、今出ている100W改良型の値段を見てると現行品のyahooのソフバンセレクトショップの値段より高くなるかもしれない
621SIM無しさん (ワッチョイ 3fd7-BW/W)
2024/06/27(木) 09:17:31.98ID:93GSUnkm0 クラファンだからな
純粋に代金と引き換えに商品を買うのと違って支援とその返礼だから、品質は通常商品ほど問われない
純粋に代金と引き換えに商品を買うのと違って支援とその返礼だから、品質は通常商品ほど問われない
622SIM無しさん (ワッチョイ 8fda-ey4t)
2024/06/27(木) 09:41:15.78ID:XGMcAtGe0 引きの強弱もあるけど、単に熱、高負荷に弱い、耐久性に欠けてるってだけの話のような。負荷低めで使ってる人はあんま壊れないでしょ、当たり前だしどの製品でもそうではあるんだけど、塩の場合マージン切り詰めてるから、より負荷に弱く、経年劣化でヘタりやすいんでは。
623SIM無しさん (ワッチョイ 3f23-uW6V)
2024/06/27(木) 09:45:49.39ID:7obcFFjV0 保証だけはまあ・・・ちゃんとしてるからハズレを引いても問題ないって人が多いだろうけどな
そもそもの話でハズレを引きたくないってのはそれはそう
そもそもの話でハズレを引きたくないってのはそれはそう
625SIM無しさん (ワッチョイ 4f10-8f2F)
2024/06/27(木) 10:49:11.06ID:SUypJ1Ei0 やはりAnkerか
626SIM無しさん (ワッチョイ 8f2c-zOdc)
2024/06/27(木) 13:42:25.99ID:DrC1TPqz0 3割不良品なメーカーの製品を家電量販店が置き続けるわけ無いだろ
627SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-uW6V)
2024/06/27(木) 13:42:32.51ID:Ms4aIb4iM タイプC給電できるN100のPC買ったから36W以上出せるモババ探してるが65W探したほうがいいくらい微妙な品揃えだな
30Wのアダプタでもいいかもしれん
30Wのアダプタでもいいかもしれん
628SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-1iV1)
2024/06/27(木) 13:58:26.75ID:/FTMNYXn0 ワイなら余力のある65W選ぶかな
630SIM無しさん (スプッッ Sddf-YjFW)
2024/06/27(木) 15:17:04.85ID:MT8ZkQSbd 扱い始めたの言うほど最近かね?
631SIM無しさん (ワッチョイ 3f33-TuNK)
2024/06/27(木) 15:21:02.57ID:kF68eksP0 大型モールのコンセント使って少しは節電したい
どれがおすすめですか
どれがおすすめですか
632SIM無しさん (ワッチョイ 0f89-MhSQ)
2024/06/27(木) 15:34:08.80ID:KyyzIBaR0 イオンにポタ電持込充電しとった輩はCIOつこうてたで
633SIM無しさん (スッップ Sd5f-3GpE)
2024/06/27(木) 16:10:45.57ID:mMmt7ll/d llanoの30wのやつも1年ちょっとで2個壊れた
燃えなかっただけマシだけど
燃えなかっただけマシだけど
634SIM無しさん (ワッチョイ 8f22-fYEb)
2024/06/27(木) 17:22:06.25ID:RyKQCpM00 Anker PowerCore 20100ってやつ、買ってから5年くらい経つんだが、そろそろ替えたほうがいい?
あんまり使ってないんだが、突然燃えると嫌だと思ってさ。
皆さん、どんなタイミングで買い替えてる?
あんまり使ってないんだが、突然燃えると嫌だと思ってさ。
皆さん、どんなタイミングで買い替えてる?
635SIM無しさん (ワッチョイ 4f10-8f2F)
2024/06/27(木) 17:30:32.94ID:SUypJ1Ei0 そらへたるか孕んだらに決まっとるやろ
636SIM無しさん (ワッチョイ 8f22-fYEb)
2024/06/27(木) 17:34:47.17ID:RyKQCpM00 そういう症状は全くない
637SIM無しさん (ワッチョイ ff50-nnAC)
2024/06/27(木) 18:00:35.78ID:wsbdc5VC0638SIM無しさん (ワッチョイ 0ff3-AFOo)
2024/06/27(木) 18:23:12.10ID:GamZl0Ba0639SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-uW6V)
2024/06/27(木) 19:46:59.46ID:Ms4aIb4iM 小さいアダプタで30Wとか65Wとか出して熱い→冷えるを繰り返してたら微細なクラックが発生して壊れるに決まってる
その意味で放熱をしっかりしてる製品を選んだほうがトータルコストは安くなるが
分解系レビュー見るとGaNのAnkerくらいしか選択肢がないような
Ankerはブランド価格が上乗せされるせいでコスパがいいかわからん
その意味で放熱をしっかりしてる製品を選んだほうがトータルコストは安くなるが
分解系レビュー見るとGaNのAnkerくらいしか選択肢がないような
Ankerはブランド価格が上乗せされるせいでコスパがいいかわからん
640SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-uW6V)
2024/06/27(木) 19:52:16.21ID:Ms4aIb4iM PD対応モバイルバッテリーはモバイルバッテリーそのものがめちゃくちゃ熱くなるから商品の耐久性考えると論外
ただ外出先で使うわけだからPD対応じゃないやつは論外
ただ外出先で使うわけだからPD対応じゃないやつは論外
641SIM無しさん (ワッチョイ 3f7c-4UZ5)
2024/06/27(木) 20:17:17.75ID:Q0Ob/Y1I0 >株式会社CIOです。
>この度はNovaPort QUADⅡ67Wを応援購入いただき、誠にありがとうございます。
~略~
>前回の活動レポートでお伝えをしておりましたように、
>6月24日よりNovaPort QUADⅡ67Wの量産を進めておりましたが、熱圧着の機械の故障が発生し、生産が遅れております。
_| ̄|●|||
>この度はNovaPort QUADⅡ67Wを応援購入いただき、誠にありがとうございます。
~略~
>前回の活動レポートでお伝えをしておりましたように、
>6月24日よりNovaPort QUADⅡ67Wの量産を進めておりましたが、熱圧着の機械の故障が発生し、生産が遅れております。
_| ̄|●|||
643SIM無しさん (ワッチョイ 3f0a-xyg3)
2024/06/27(木) 20:42:59.35ID:542MnAIX0 >>640
じゃあどうすりゃいいんだよw
じゃあどうすりゃいいんだよw
644SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Jyjh)
2024/06/27(木) 20:44:10.77ID:y7WQeAGQM >>641
そんなので凹んでいると、これからの地獄を耐えられんぞ
https://www.makuake.com/project/magnet_silicone_cable/communication/detail/1396105/
https://www.makuake.com/project/smartcoby-pro-plug/communication/detail/983057/
https://www.makuake.com/project/magnet_battery/communication/detail/892498/
こんなのは一部だ
そしてどうでもいいイベントの告知を、終了したクラファンにも追記することによって、うまく隠すことに成功している
そんなので凹んでいると、これからの地獄を耐えられんぞ
https://www.makuake.com/project/magnet_silicone_cable/communication/detail/1396105/
https://www.makuake.com/project/smartcoby-pro-plug/communication/detail/983057/
https://www.makuake.com/project/magnet_battery/communication/detail/892498/
こんなのは一部だ
そしてどうでもいいイベントの告知を、終了したクラファンにも追記することによって、うまく隠すことに成功している
645SIM無しさん (ワッチョイ ffc3-BW/W)
2024/06/27(木) 20:57:11.55ID:TCvteOd90 クラファンは商品の購入じゃなくて応援のための寄付、お礼にタダで販促品くれるだけだろ、品質良いわけ無い
646SIM無しさん (ワッチョイ 7feb-d4iD)
2024/06/27(木) 21:09:03.37ID:2GsELivX0 中華のサンダーボルト3ケーブルが3年ぐらいで断線したんだけど、
昔話題になったバーベイタムのケーブルって、丈夫?
昔話題になったバーベイタムのケーブルって、丈夫?
647SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Jyjh)
2024/06/27(木) 21:12:05.10ID:y7WQeAGQM >>645
支援者に対して誠実でない企業に応援で寄付したくなる心理って何だろうな?
最近の製品だけ見ても、
・Qi+Watch充電+スマホリング
・マグネットケーブル
・マグネットでまとまるケーブル
・Qi2ケーブルレス電源プラグ
・Qi2モバイルバッテリー+Type-Cケーブル内蔵
全部、他国他社製品で実現されていたアイディアだ
アイディア丸パクリが悪いことではないが、
態度が悪い企業の丸パクリ製品に、わくわくさせられる心理とは何だ?
支援者に対して誠実でない企業に応援で寄付したくなる心理って何だろうな?
最近の製品だけ見ても、
・Qi+Watch充電+スマホリング
・マグネットケーブル
・マグネットでまとまるケーブル
・Qi2ケーブルレス電源プラグ
・Qi2モバイルバッテリー+Type-Cケーブル内蔵
全部、他国他社製品で実現されていたアイディアだ
アイディア丸パクリが悪いことではないが、
態度が悪い企業の丸パクリ製品に、わくわくさせられる心理とは何だ?
648SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 21:25:31.40ID:bJs4ozEa0649SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 21:27:15.52ID:bJs4ozEa0650SIM無しさん (ワッチョイ ffc3-BW/W)
2024/06/27(木) 21:27:19.91ID:TCvteOd90 購入と勘違いさせて金を巻き上げる手法なのかな
普通に販売にしたら良いのにそうしないのは
普通に販売にしたら良いのにそうしないのは
651SIM無しさん (オッペケ Sra3-MhSQ)
2024/06/27(木) 21:28:03.48ID:vhmGkygVr652SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 21:37:26.90ID:bJs4ozEa0653SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/27(木) 21:40:36.37ID:bJs4ozEa0654SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-mV9f)
2024/06/27(木) 21:40:51.41ID:tKzlDwxr0655SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-Jyjh)
2024/06/27(木) 21:46:34.99ID:y7WQeAGQM657SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-6BGK)
2024/06/27(木) 22:04:00.10ID:zfKnA8VJ0658SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-vEQT)
2024/06/27(木) 22:29:09.82ID:sT3iXDOF0 太陽誘電のフロッピー?
659SIM無しさん (スッップ Sd5f-82Lk)
2024/06/27(木) 22:51:09.94ID:eIsZamZsd 48V5Aに対応してるやつってないのかね
660SIM無しさん (ブーイモ MM53-7ijC)
2024/06/27(木) 23:52:22.18ID:EFBEb3hPM661SIM無しさん (ワッチョイ 8fda-ey4t)
2024/06/27(木) 23:57:54.92ID:XGMcAtGe0 >>659
ケーブルはあるだろ。
充電器は最大300Wクラスでも単ポートは140Wまでだけど、まだ240W対応デバイス聞いたことないし、しょうがないんでない? 動作確認もできん。ノートパソコンあたりである程度売れるものが240Wに対応したら、充電器も出るだろう。
でも個人的には240Wクラスのモバイル機器なんて使いたくないし、固定して使うならPD充電器じゃなくて普通のACアダプターで良いとは思う。現状240WのPD充電器作っても重いし値段も高そうだし、あんまメリット無い気がする。
ケーブルはあるだろ。
充電器は最大300Wクラスでも単ポートは140Wまでだけど、まだ240W対応デバイス聞いたことないし、しょうがないんでない? 動作確認もできん。ノートパソコンあたりである程度売れるものが240Wに対応したら、充電器も出るだろう。
でも個人的には240Wクラスのモバイル機器なんて使いたくないし、固定して使うならPD充電器じゃなくて普通のACアダプターで良いとは思う。現状240WのPD充電器作っても重いし値段も高そうだし、あんまメリット無い気がする。
663SIM無しさん (ワッチョイ 0faa-msN8)
2024/06/28(金) 01:18:31.29ID:Qq4GEVG/0 140W対応がこれだけ世に出ているのはMacBook Proという世界的に一定のシェアを持つ需要ができて競争できる市場になったからであってどこかのゲーミングノートPCが使い始めたくらいなら付属している純正の充電器使った方がマシだろう
ルネサスが240W ACアダプタのリファレンスデザイン公開しているからこの設計を元にした製品とか出てくるのかね
https://www.renesas.com/jp/ja/applications/consumer-electronics/power-adapters-chargers/240w-48v-extended-power-range-acdc-adapter#overview
ルネサスが240W ACアダプタのリファレンスデザイン公開しているからこの設計を元にした製品とか出てくるのかね
https://www.renesas.com/jp/ja/applications/consumer-electronics/power-adapters-chargers/240w-48v-extended-power-range-acdc-adapter#overview
664SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-fYEb)
2024/06/28(金) 03:07:44.34ID:NaAAbLTL0 世界的にシェアがある、と言ってもMacBookPro持ってるのなんて1割もいないけどね
自社仕様以外許さないからコスパ悪いしデザイン・映像系の業界以外ではこだわりがある人の道具じゃないの?
PD充電器はアレンジできる数少ない部分で金に糸目を付けないタイプはこういったガジェットものが好きだからネットでは声が大きいだけかと
スマホ板だからスレ違いの話だが
自社仕様以外許さないからコスパ悪いしデザイン・映像系の業界以外ではこだわりがある人の道具じゃないの?
PD充電器はアレンジできる数少ない部分で金に糸目を付けないタイプはこういったガジェットものが好きだからネットでは声が大きいだけかと
スマホ板だからスレ違いの話だが
665SIM無しさん (ワッチョイ 0f80-2dYj)
2024/06/28(金) 03:57:37.37ID:Qq4GEVG/0 MacBook Proを除いたPD 140W対応ノートPCのシェアは何台あると思う?
666SIM無しさん (ワッチョイ cff4-sHKJ)
2024/06/28(金) 04:40:37.07ID:RplxFF0j0 ドンキで20WのPD充電器が千円で売られるようになっている
100Wで3k以下はよ
100Wで3k以下はよ
667SIM無しさん (ワンミングク MM9f-/xz1)
2024/06/28(金) 08:30:40.08ID:dWd3JHP6M 国産メーカー(大手)で540度曲がる3mのマグネット充電ケーブルは有りますか?
668SIM無しさん (ワントンキン MM9f-d4iD)
2024/06/28(金) 09:06:21.60ID:gvWruW5QM669SIM無しさん (ワッチョイ ff44-AFOo)
2024/06/28(金) 10:07:12.60ID:eYcecK3Y0670SIM無しさん (ワッチョイ 3f23-uW6V)
2024/06/28(金) 10:29:11.48ID:gl0/xEID0 コネクタが硬くて削れるんじゃねーのってぐらい咬合が硬いケーブルも困るけど
CIOみたいに抜けるか抜けないかのギリギリで咬合してそうなスポスポ抜けるのも困るっちゃ困る
端子を痛めそうにないし、引っかけても端末が吹っ飛ばないでケーブルだけ吹っ飛ぶってメリットはあるが
寝て起きて抜けてる事がありにけり
CIOみたいに抜けるか抜けないかのギリギリで咬合してそうなスポスポ抜けるのも困るっちゃ困る
端子を痛めそうにないし、引っかけても端末が吹っ飛ばないでケーブルだけ吹っ飛ぶってメリットはあるが
寝て起きて抜けてる事がありにけり
672SIM無しさん (アウアウウー Sad3-AFOo)
2024/06/28(金) 11:01:22.12ID:BB+TcDeTa >>671
コストを絞るなら用途を欲張らないことじゃないですかね?
コストを絞るなら用途を欲張らないことじゃないですかね?
673SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-zOdc)
2024/06/28(金) 11:19:44.29ID:bgTXa8gP0 >>670
今まで触ってきた中でtype-cポートが一番硬かったのCIOのSMARTCOBY Pro PLUGなんですが
今まで触ってきた中でtype-cポートが一番硬かったのCIOのSMARTCOBY Pro PLUGなんですが
674SIM無しさん (ワッチョイ 3f23-uW6V)
2024/06/28(金) 12:33:54.77ID:gl0/xEID0 ケーブルの話にそんな事言われてもしらんがな(´・ω・`)
手元のだとSMARTCOBY Pro 30w(A+C)は、スコスコする感じじゃなくて、一旦止まって深く挿す時にカチッとクリック感がある感じだけど硬い訳じゃなくて普通
ケーブルによっては挿す時に抵抗があるかもしれんが、CIOのケーブルだと特に不便さは無い感じてない
手元のだとSMARTCOBY Pro 30w(A+C)は、スコスコする感じじゃなくて、一旦止まって深く挿す時にカチッとクリック感がある感じだけど硬い訳じゃなくて普通
ケーブルによっては挿す時に抵抗があるかもしれんが、CIOのケーブルだと特に不便さは無い感じてない
675SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-cNUh)
2024/06/28(金) 12:47:47.93ID:Yerih83W0 CIOのケーブルは抜き差ししてもダメージ少なそうで愛用してる
Ankerのはたいかんwだと何か硬い
VOLTMEや他のメーカーのも気にはなるがケーブル何本も要らんという
シリコンケーブルの話です
Ankerのはたいかんwだと何か硬い
VOLTMEや他のメーカーのも気にはなるがケーブル何本も要らんという
シリコンケーブルの話です
676SIM無しさん (ワッチョイ 8fda-ey4t)
2024/06/28(金) 12:58:36.18ID:X6MzmBes0 Ankerは確かに硬めだな。
ケーブル多めに買っちゃう人だけど、いま生き残ってるのはBelkinとVOLTME。Anker、UGREENは予備に回ってる。
CIOのUSB4で240V対応のやつはモバイルモニター使うときに持ち出すことがあるが、コネクタに不満を感じたことは無いと思う、ただブヨっとした触感はあまり好きではないかな…
ケーブル多めに買っちゃう人だけど、いま生き残ってるのはBelkinとVOLTME。Anker、UGREENは予備に回ってる。
CIOのUSB4で240V対応のやつはモバイルモニター使うときに持ち出すことがあるが、コネクタに不満を感じたことは無いと思う、ただブヨっとした触感はあまり好きではないかな…
677SIM無しさん (スップ Sd5f-3GpE)
2024/06/28(金) 15:48:41.06ID:FIi+VCjwd RAMPOWのケーブル良かったけど充電器と相性悪くて予備行きになったな
RAMPOWのケーブルは永久保証のものなかったっけ?いつの間にかシレッと表記を消していた。
679SIM無しさん (ワッチョイ 4f1a-czTK)
2024/06/28(金) 22:01:03.54ID:YJTY3JPJ0 新ブランド「CIO 待て」が6⽉28⽇より⼀般販売を開始しまし た!
CIO 待ては「気軽に、昨日よりもわくわくする爆発を感じてもらいたい」という想いから生まれたブランドです。いつでもどこでも持ち歩ける『悪友のような存在』をテーマとした、これまでにない新しいガジェットと暮らしの在り方を追求します。
CIO 待ては「気軽に、昨日よりもわくわくする爆発を感じてもらいたい」という想いから生まれたブランドです。いつでもどこでも持ち歩ける『悪友のような存在』をテーマとした、これまでにない新しいガジェットと暮らしの在り方を追求します。
680SIM無しさん (スププ Sd5f-l54u)
2024/06/28(金) 22:21:20.23ID:4Bo/k99id ちょまてよ
681SIM無しさん (スッップ Sd5f-82Lk)
2024/06/28(金) 22:24:11.71ID:G9yx4x7Ad 待てじゃなくてメイトmateじゃないのか…
682SIM無しさん (ワッチョイ 8f50-Jyjh)
2024/06/28(金) 22:55:44.86ID:F08luH6V0 Kodakumi コダック海みたいな
683SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-4UZ5)
2024/06/28(金) 23:09:32.21ID:g8B/guC80 思わず公式サイト見に行ってしまったよw
>CIO Mateはお気に入りのカラーでまとめることができます。
黒・白にたった2色足しただけじゃないか……
しかも微妙な色
>CIO Mateはお気に入りのカラーでまとめることができます。
黒・白にたった2色足しただけじゃないか……
しかも微妙な色
684SIM無しさん (ワッチョイ 8fda-ey4t)
2024/06/29(土) 00:08:38.74ID:3f13tbOI0 まあ開発コストとかかからんし、これに引っ掛かってくれる人がある程度居れば、単発としてはプラスになるんじゃないかな…
ただ、一応商品分野としては技術を売りにすべきなんで、半端にやるとイメージ落とすかも。そういうの嫌う人もいるから。あと上でも言ってる人いるけど、あんまいい色ではないしね、無難ではあるが。
個人的にはコレやるなら、ちゃんとデザイナー雇って売り場で目立つくらいの色とか形で出すほうがいいと思う。
ただ、一応商品分野としては技術を売りにすべきなんで、半端にやるとイメージ落とすかも。そういうの嫌う人もいるから。あと上でも言ってる人いるけど、あんまいい色ではないしね、無難ではあるが。
個人的にはコレやるなら、ちゃんとデザイナー雇って売り場で目立つくらいの色とか形で出すほうがいいと思う。
685SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/29(土) 05:08:22.86ID:TCszsuHeM 外人が着てる謎の漢字Tシャツっぽさがあって草
686SIM無しさん (ワッチョイ 0fac-mV9f)
2024/06/29(土) 10:06:18.89ID:+w/mOkbN0689SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-4UZ5)
2024/06/29(土) 11:59:26.78ID:arBJvDoa0690SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-ey4t)
2024/06/29(土) 12:58:44.48ID:vABcDXAF0 >>688
あれ東京駅の近くの店で店頭吊るして売ってたぞ。最初何かと思ったが… いまは再開発で潰したエリアだったはず、2年くらい前までの話。
あれ東京駅の近くの店で店頭吊るして売ってたぞ。最初何かと思ったが… いまは再開発で潰したエリアだったはず、2年くらい前までの話。
691SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/29(土) 13:34:32.38ID:0SA/HCmr0 あれはまだ国内で商標登録できてないから並行輸入品では
692SIM無しさん (ワッチョイ 3f1b-4UZ5)
2024/06/29(土) 14:31:47.84ID:arBJvDoa0693SIM無しさん (ワッチョイ 4f42-8f2F)
2024/06/29(土) 14:34:32.00ID:0H9Q9+MC0 >>692
使ったら家が火事になりそう
使ったら家が火事になりそう
694SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-BW/W)
2024/06/29(土) 14:41:28.28ID:hBeAmiG00 aliで500円で売ってるようなやつのoemだろ
695SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-0pkt)
2024/06/29(土) 15:23:07.36ID:TCszsuHeM アサヒビールがいるから日本での商標登録は無理っぽいよねsuperdry
国内で正規品販売は無理だと思う
あんな見た目してる癖に結構良い値段するんだよな
国内で正規品販売は無理だと思う
あんな見た目してる癖に結構良い値段するんだよな
696SIM無しさん (ワッチョイ 0f98-MhSQ)
2024/06/29(土) 16:23:53.53ID:vXxDGHGV0 単ポート64wのC-CアダプタでデジフォースとVerbatimのどっちが品質いいの?
697SIM無しさん (ワッチョイ 3fcd-bm40)
2024/06/29(土) 21:45:24.89ID:xSBX8LvH0 スーペードライで解決
698SIM無しさん (スッップ Sd5f-82Lk)
2024/06/29(土) 22:10:35.61ID:075Sp9vMd アサヒスゥプゥドゥラァイ
699SIM無しさん (JP 0He3-J5Jd)
2024/06/29(土) 22:49:50.21ID:Q30xnyE9H CIOここだけ異常に嫌われてんなw
Youtubeだとほぼ絶賛されてるのが不思議に感じてくる
Youtubeだとほぼ絶賛されてるのが不思議に感じてくる
702SIM無しさん (ワッチョイ 8f9f-Pov4)
2024/06/29(土) 23:18:04.02ID:0SA/HCmr0703SIM無しさん (ワッチョイ 8f06-Jyjh)
2024/06/29(土) 23:19:12.93ID:4Bd6z2fW0704SIM無しさん (ベーイモ MM8f-mS2P)
2024/06/29(土) 23:22:10.84ID:rc7Jwn91M >>702
今日も元気だCIO大好きマンw
今日も元気だCIO大好きマンw
705SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-ocTG)
2024/06/29(土) 23:39:19.70ID:5/WNImr60 2年前にAmazonで買ったAnkerの1.8mのType-Cケーブルだけど内部で断線してしまった
やっぱり毎晩就寝前にスマホやりながら充電してるとこんなもんかな?
やっぱり毎晩就寝前にスマホやりながら充電してるとこんなもんかな?
706SIM無しさん (ワッチョイ cf50-6BGK)
2024/06/29(土) 23:42:24.72ID:nUeM1HFI0 知らねーよ
707SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-Tayp)
2024/06/29(土) 23:46:24.55ID:h4AHs6RX0 >>616
新型はギャンチップ2枚で発熱減ってるらしいし
熱センサーも付いたから設計理念上は
以前のように熱で壊れることは
無いと思う
が、マグネットケーブルのピン配置ミスで
microUSB端子が全く動作しなかったり
MagSafe充電器が仕様満たせなくて仕様ダウン修正したり
委託先の会社が何かもっと基礎的な面でボーンヘッド
やらかしてるぽいんだよな
新型はギャンチップ2枚で発熱減ってるらしいし
熱センサーも付いたから設計理念上は
以前のように熱で壊れることは
無いと思う
が、マグネットケーブルのピン配置ミスで
microUSB端子が全く動作しなかったり
MagSafe充電器が仕様満たせなくて仕様ダウン修正したり
委託先の会社が何かもっと基礎的な面でボーンヘッド
やらかしてるぽいんだよな
708SIM無しさん (ワッチョイ 46ff-brJz)
2024/06/30(日) 00:05:53.90ID:Sp8hRHSZ0 CIO嫌いってか下手な中華より怖くて買えないだけだよ
ぱっと見好感が持てるデザインやコンパクトさがあるのがまた困る
ぱっと見好感が持てるデザインやコンパクトさがあるのがまた困る
709SIM無しさん (JP 0H33-kILx)
2024/06/30(日) 00:10:25.96ID:IIY+Edv9H わかるww
俺もこのスレ見るまでは安いし日本の会社って情報で飛びつく寸前だった
俺もこのスレ見るまでは安いし日本の会社って情報で飛びつく寸前だった
710SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-Hm2H)
2024/06/30(日) 00:17:44.93ID:26APkJLo0 >>705
Ankerのケーブルいっぱい買ったけどいつも
付け根で断線するね
一般的な皮膜の硬いやつだけど
あれって外傷には強いけど
ねじれた応力が全部根本の継ぎ目に集中するから
コネクタの根本がねじる力で融着が取れたり断線する
なのでベッドで使って寝返りで捻れる前提なら
シリコンケーブル一択
Ankerのケーブルいっぱい買ったけどいつも
付け根で断線するね
一般的な皮膜の硬いやつだけど
あれって外傷には強いけど
ねじれた応力が全部根本の継ぎ目に集中するから
コネクタの根本がねじる力で融着が取れたり断線する
なのでベッドで使って寝返りで捻れる前提なら
シリコンケーブル一択
711SIM無しさん (スッププ Sdaa-JcMG)
2024/06/30(日) 00:19:58.84ID:UJxBsAQ/d 日本企業だと安心というイメージはここ数年で完全に消えちゃったな
もう日本はものづくりの国じゃないよ
もう日本はものづくりの国じゃないよ
712SIM無しさん (ワッチョイ 0ad2-GWr8)
2024/06/30(日) 02:20:24.41ID:Nmu8sbmO0 シリコンケーブルも数が売れてるのは割と最近だから、あと1年くらいは経たないと、経年劣化が他の材質に比べてどうなのかはハッキリしてこないと思うけどね。
ある程度厚みがあって、傷さえ付かなければ他より優秀な気はするけど。表面加工も昔のシリコンよりさらさらして良くなってるみたいだし。
ある程度厚みがあって、傷さえ付かなければ他より優秀な気はするけど。表面加工も昔のシリコンよりさらさらして良くなってるみたいだし。
713SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/06/30(日) 02:39:12.18ID:qtL63QH6M シリコンケーブルはnimasoが気に入ってる
太いけどかなり柔らかいし安い
太いけどかなり柔らかいし安い
714SIM無しさん (ワッチョイ 469d-IKhZ)
2024/06/30(日) 03:38:49.87ID:RiPVdYjT0 親の敵のようにCIO叩いてるのはなんでかと思ったら
日本メーカーだから安心と安易に考えた阿呆が反動でか
日本メーカーだから安心と安易に考えた阿呆が反動でか
715SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-sr0W)
2024/06/30(日) 04:31:35.71ID:h6RTnVvsM >>712
2021年ごろから流通してるし酷い劣化をするなら今から1年待たずとも一人二人と報告があってもおかしくない時期だと思うが
数が出たのは最近どころかむしろ一時期に比べて新製品ラッシュも落ち着いたし
2021年ごろから流通してるし酷い劣化をするなら今から1年待たずとも一人二人と報告があってもおかしくない時期だと思うが
数が出たのは最近どころかむしろ一時期に比べて新製品ラッシュも落ち着いたし
716SIM無しさん (ワッチョイ ff61-gjd7)
2024/06/30(日) 06:05:11.53ID:FaMQ6N360 これからの季節、どこのメーカーだよ?レベルの激安中華の発火案件がどれだけ賑やかすか楽しみ
Amazonの1ヶ月何千、何百と売れてるのみると恐怖しかない
Amazonの1ヶ月何千、何百と売れてるのみると恐怖しかない
717SIM無しさん (ワッチョイ 86ff-I/Xc)
2024/06/30(日) 08:36:38.53ID:PB4WayR60 なんだかんだと100Vのコンセントにつないで
スマホやPCにけっこうな大電流を流す機器だから
安全性の追求が後回しの製品は怖いよ
いくら安くても火災が怖い
スマホやPCにけっこうな大電流を流す機器だから
安全性の追求が後回しの製品は怖いよ
いくら安くても火災が怖い
718SIM無しさん (ブーイモ MMaa-xNYw)
2024/06/30(日) 08:39:56.48ID:ecjCOSg+M CIO待てのサイト、わかりにくすぎ売る気なくてワロス(´・ω・`)
ブランド周知できたって勘違いしてるだろ
ブランド周知できたって勘違いしてるだろ
719SIM無しさん (ワッチョイ 6aa3-QPix)
2024/06/30(日) 09:12:46.79ID:OtGS5Xy80720SIM無しさん (ワッチョイ 8eeb-PDsJ)
2024/06/30(日) 09:27:58.48ID:CxAfRSkG0 gen2対応のしなやかなケーブルって、ある?
722SIM無しさん (オッペケ Sr23-u83g)
2024/06/30(日) 09:40:47.08ID:C0782xqlr cio mateて安くないのな
なんか意味分からん
高機能高価なラインナップとは別に単機能安価なもの出すのかと思ってた
どっちにしろタダでもいらんけど
モニターでタダで使って欲しいと来ても断れる自信ある、あの上がったり下がったりの発振を目撃するともう無理だよ
スマホ痛める
なんか意味分からん
高機能高価なラインナップとは別に単機能安価なもの出すのかと思ってた
どっちにしろタダでもいらんけど
モニターでタダで使って欲しいと来ても断れる自信ある、あの上がったり下がったりの発振を目撃するともう無理だよ
スマホ痛める
724SIM無しさん (ワッチョイ 1a67-4JBy)
2024/06/30(日) 11:06:36.43ID:ua8aSWyV0 だってガジェット系ユーチューバーなんてちょっと使ってこの製品良いですみたいな小学生でも出来る事しかしてないでしょ
そんなもん信じるの?
テスターで測って分解しながら放熱性能と構造強度安全かみて何の回路入ってるか見てくれて始めて参考になるのに
そんなもん信じるの?
テスターで測って分解しながら放熱性能と構造強度安全かみて何の回路入ってるか見てくれて始めて参考になるのに
725SIM無しさん (ワッチョイ fa09-4tBY)
2024/06/30(日) 11:15:45.93ID:WOg/uq2V0727SIM無しさん (ワッチョイ 4a23-2Kdk)
2024/06/30(日) 11:25:39.82ID:0KiT7xUM0 スーパーカップ絡みの商標は現在進行形でバチバチに殴りあってなかったっけか
728SIM無しさん (ワッチョイ fa09-4tBY)
2024/06/30(日) 11:46:38.38ID:WOg/uq2V0729SIM無しさん (ワッチョイ a39f-aKOV)
2024/06/30(日) 11:49:49.27ID:XXtolf0I0 >>724
それを見てステマと叫んでる、ある意味純粋な人もいるから成り立ってるのでは
それを見てステマと叫んでる、ある意味純粋な人もいるから成り立ってるのでは
730SIM無しさん (ワッチョイ a39f-aKOV)
2024/06/30(日) 11:51:30.82ID:XXtolf0I0 >>725
あっちは日本でビールを見てインスパイアされた商品だから余計に難しそうだけどね
あっちは日本でビールを見てインスパイアされた商品だから余計に難しそうだけどね
732SIM無しさん (ワッチョイ 2b37-Sfrj)
2024/06/30(日) 15:34:36.61ID:Zav+KSYs0 商標気になるなら検索くらいしろよ
733SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-2Kdk)
2024/06/30(日) 22:17:06.43ID:C0EcwfO8M ヤフショで5000円以上買うと1000円引きにできるクーポンと商品券あるので
Anker PowerPort III 2-Port 65W買おうと思ってるのだけど
手持ち機器がタイプAだからタイプC変換しないといけない
20W出力に変換噛ませてそこが発熱したりしない?
Ankerのアダプタって加熱検知機能とかないよね?
Anker PowerPort III 2-Port 65W買おうと思ってるのだけど
手持ち機器がタイプAだからタイプC変換しないといけない
20W出力に変換噛ませてそこが発熱したりしない?
Ankerのアダプタって加熱検知機能とかないよね?
735SIM無しさん (ワッチョイ 4a23-2Kdk)
2024/06/30(日) 22:44:50.87ID:0KiT7xUM0 C out > C to C > C to A 変換 > A in
C out > C to A > A in
って事?回路が文字通り焼けるのでは?
C out > C to A > A in
って事?回路が文字通り焼けるのでは?
736SIM無しさん (ワッチョイ 0a2f-d5lH)
2024/06/30(日) 23:37:22.52ID:TvYR6eYF0 Aからの充電?
機器何?
機器何?
737SIM無しさん (ワッチョイ fa56-2Kdk)
2024/07/01(月) 00:51:50.59ID:uYdFxAq10738SIM無しさん (スッププ Sdaa-+LFO)
2024/07/01(月) 00:53:29.65ID:s/2RqZHZd >>733
ちゃんとしたUSB PD給電アダプタなら、USB PD非対応機器には5V3Aまでしか出力しないはず。
ちゃんとしたUSB PD給電アダプタなら、USB PD非対応機器には5V3Aまでしか出力しないはず。
739SIM無しさん (ワッチョイ ff30-B2aK)
2024/07/01(月) 07:31:23.19ID:ooRirRN/0 充電器とAtoC変換、接続機器の間で一箇所でもPDネゴシエートしてしまう構造になる繋ぎ方はやめた方が良い
最悪ぶっ壊れる
最悪ぶっ壊れる
741SIM無しさん (ブーイモ MMaa-96Zi)
2024/07/01(月) 07:47:53.79ID:EaHGgR+4M743SIM無しさん (ブーイモ MMaa-96Zi)
2024/07/01(月) 08:11:27.63ID:ZPkaZW+5M Anker PowerPort III 2-Port 65W
https://www.ankerjapan.com/cdn/shop/products/A2666003.jpg
20Wってこれの話じゃないの?
んでCから他に変換したらその時点でcc線を使ったPDネゴシエーションはできなくなる
>>738が書いてるようにせいぜいType-C Current 3Aという規格にしかならない
https://www.ankerjapan.com/cdn/shop/products/A2666003.jpg
20Wってこれの話じゃないの?
んでCから他に変換したらその時点でcc線を使ったPDネゴシエーションはできなくなる
>>738が書いてるようにせいぜいType-C Current 3Aという規格にしかならない
745SIM無しさん (ワッチョイ 1a7a-Q/+4)
2024/07/01(月) 10:38:59.86ID:AnycfbPX0 バッテリーの中に小さいバッテリーが何個も入っている状態は
人類の道具としておかしい
人類の道具としておかしい
746SIM無しさん (ワッチョイ 1a7a-Q/+4)
2024/07/01(月) 10:43:07.94ID:AnycfbPX0 板状のセルって複数積むとすぐ膨らむんか
丸型の方が強そうだ
丸型の方が強そうだ
747SIM無しさん (ニャフニャ MMef-B2aK)
2024/07/01(月) 11:10:57.36ID:7TBK81U8M 乾電池タイプのセルは膨張への耐性が高いだけじゃなくて
容量偽装もされ難い
容量偽装もされ難い
749SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 11:50:22.16ID:aa6SC+qX0750SIM無しさん (ワッチョイ deeb-WwvD)
2024/07/01(月) 11:57:17.70ID:ZptkWxqC0 ニッ水だって容量詐欺あるのにリチウムイオンなら無いと思ってるキッズなんだろ
751SIM無しさん (ブーイモ MMaa-iLfH)
2024/07/01(月) 12:13:03.18ID:RwTUyRVFM 無いとは言ってないのと見破りやすいから避けやすいという意味じゃない?
752SIM無しさん (ワッチョイ e354-brJz)
2024/07/01(月) 12:23:11.51ID:mejyX1Ki0753SIM無しさん (ワッチョイ e3b7-NOe2)
2024/07/01(月) 12:59:19.99ID:BKuf9kNl0754SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 14:15:09.77ID:aa6SC+qX0 >>751
正直なところ信頼できるショップでkeeppower買う以外に偽装を避ける方法はないし
事実上日本では楽天のユタカで買う以外はお勧めできんわw
今の世の中でまともな円筒形を手に入れるのにどれほどの障壁をのりこえなあかんことか・・・・w
正直なところ信頼できるショップでkeeppower買う以外に偽装を避ける方法はないし
事実上日本では楽天のユタカで買う以外はお勧めできんわw
今の世の中でまともな円筒形を手に入れるのにどれほどの障壁をのりこえなあかんことか・・・・w
755SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 14:35:16.95ID:aa6SC+qX0 電池には
・製造メーカー
Panasonic,mutata(SONY),samsung,LG,SANYO,BYD,CATLなどの主要メーカーのほか中国の無数の無名工場などの電池を生産してるとこ
・ディストリビューター
製造メーカーから仕入れた生セルを自社ブランドつけて販売するとこ。
Keeppower、Vapcell、Liitokala、Soshine、TrustFireみたいな電池専門のとこや
sofirn、nitecore、Lumintopみたいな自社製品向け純正電池として仕立ててるとこがある
・ショップ
上記メーカーやディストリビューター、あるいは中古市場からの回収品なんかを仕入れて売ってる小売店
の3つの流通経路があって、エンドユーザーはショップかディストリビューターから買うことになる
・製造メーカー
Panasonic,mutata(SONY),samsung,LG,SANYO,BYD,CATLなどの主要メーカーのほか中国の無数の無名工場などの電池を生産してるとこ
・ディストリビューター
製造メーカーから仕入れた生セルを自社ブランドつけて販売するとこ。
Keeppower、Vapcell、Liitokala、Soshine、TrustFireみたいな電池専門のとこや
sofirn、nitecore、Lumintopみたいな自社製品向け純正電池として仕立ててるとこがある
・ショップ
上記メーカーやディストリビューター、あるいは中古市場からの回収品なんかを仕入れて売ってる小売店
の3つの流通経路があって、エンドユーザーはショップかディストリビューターから買うことになる
756SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 14:37:21.36ID:aa6SC+qX0 で、その買おうとする電池が偽装品であるかないかを確かめるのは極めて困難やねん
なんやったら手元に届いてから確認するのすらほぼ不可能に近い状態や
なんやったら手元に届いてから確認するのすらほぼ不可能に近い状態や
757SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 14:37:38.69ID:aa6SC+qX0 具体的にどうするかいうたら充電特性と放電特性を計測して、既知のデータシートと突き合わせて許容範囲に収まってるかどうかを確認するわけや
確認する特性は、充電の耐性(速度・温度)、放電電流ごとの放電特性(容量・温度・電圧グラフ)あたりや
ここのサイトとか見たらどういうことなんか何となく分かると思うで(ちょい重いので注意)
https://lygte-info.dk/
でなんでそんなことになってるかというと・・・・
(続きはまたあとで)
確認する特性は、充電の耐性(速度・温度)、放電電流ごとの放電特性(容量・温度・電圧グラフ)あたりや
ここのサイトとか見たらどういうことなんか何となく分かると思うで(ちょい重いので注意)
https://lygte-info.dk/
でなんでそんなことになってるかというと・・・・
(続きはまたあとで)
758SIM無しさん (ワッチョイ e37d-ttVM)
2024/07/01(月) 15:36:57.54ID:9301nHzg0 おまいら的に品質はどこがまともなんただい?
Anker?
Anker?
759SIM無しさん (ワッチョイ 861a-8k68)
2024/07/01(月) 15:53:49.13ID:JenZXrnl0 文句アンカー?(´・ω・`)
760SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:11:15.14ID:aa6SC+qX0 で、じゃあ一体なんでまともな電池を手に入れるのが難しいのかいう話になるわけやが
極端な話、製造メーカーから直接購入できれば間違いはないわけや
もちろん真っ当なメーカーからいう話やけどなw
しかし残念ながらメーカー直販とか難易度が高すぎる
PanasonicのNCR18650Bをパナから直で買ったり
murataのVTC6をmurataから直接買えるやつおらんやろ?w
そこで次はディストリビューターや
言うてディストリビュータから直接購入言うても、実際には直営店みたいな小売店で買うことになる
ここで問題なのは「①ディストリビュータが主張するセルメーカーや型番、容量は本当なのか?」という問題
あと「②その直営店は本物なのか?」という問題が立ちはだかる
極端な話、製造メーカーから直接購入できれば間違いはないわけや
もちろん真っ当なメーカーからいう話やけどなw
しかし残念ながらメーカー直販とか難易度が高すぎる
PanasonicのNCR18650Bをパナから直で買ったり
murataのVTC6をmurataから直接買えるやつおらんやろ?w
そこで次はディストリビューターや
言うてディストリビュータから直接購入言うても、実際には直営店みたいな小売店で買うことになる
ここで問題なのは「①ディストリビュータが主張するセルメーカーや型番、容量は本当なのか?」という問題
あと「②その直営店は本物なのか?」という問題が立ちはだかる
761SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:18:09.26ID:aa6SC+qX0 ディストリビュータはワイらと違ってメーカーから(あるいは関連した仕入先から)生セルを仕入れて
自社ブランドに仕立てて、そのブランドの信頼で商売してるとこや
有名どころはKeeppowerとかVapcellやな
この2つのブランドはワイも信頼してて基本ここのを買ってる
どちらのブランドも製品の詳細なデータを公表していて、場合によってはセルのメーカー名まで明らかにしてたりする
なので自分の欲しいメーカーの欲しい型番を手に入れたり、あるいは必要な諸元の電池を手に入れるのに
この2つのブランドは(多少お値段高めやけど)重宝する
ということでKeeppowerかVapcell買っとけば安心! よかったね! ってならないところが困った話なわけで
自社ブランドに仕立てて、そのブランドの信頼で商売してるとこや
有名どころはKeeppowerとかVapcellやな
この2つのブランドはワイも信頼してて基本ここのを買ってる
どちらのブランドも製品の詳細なデータを公表していて、場合によってはセルのメーカー名まで明らかにしてたりする
なので自分の欲しいメーカーの欲しい型番を手に入れたり、あるいは必要な諸元の電池を手に入れるのに
この2つのブランドは(多少お値段高めやけど)重宝する
ということでKeeppowerかVapcell買っとけば安心! よかったね! ってならないところが困った話なわけで
762SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:25:55.87ID:aa6SC+qX0 いずれのブランドを買うにしても(あるいはメーカー品を買うにしても)
いずれかのショップを通して買わざるをえないわけで
ではそのショップは果たして・・・・・という話に行き着く
なにしろ中国いう国はとんでもないところで、クソみたいな電池を作る工場が山ほどあって
ありとあらゆるメーカー品の偽物をオーダーメイドできてしまうんやわw
電池の外見・・・・直径・全長(僅かな違いを選べる)陽極のカバーの爪の数、陰極の形状、ラッピングの意匠、そして容量w
Panasonicの18650Bのラッピングで陽極カバーはタイプCで容量は・・・・ってオーダーするとその通りのものが納品されてくる
もちろんパチモンやし、容量はラッピングに書かれてる数字とは関係ないし、放電電流特性とかもゴミみたいなやつがw
パナやなくてもsamsungでもLGでもBYDでも、あるいはKeeppowerでもVapcellでもなんでもアリや
いずれかのショップを通して買わざるをえないわけで
ではそのショップは果たして・・・・・という話に行き着く
なにしろ中国いう国はとんでもないところで、クソみたいな電池を作る工場が山ほどあって
ありとあらゆるメーカー品の偽物をオーダーメイドできてしまうんやわw
電池の外見・・・・直径・全長(僅かな違いを選べる)陽極のカバーの爪の数、陰極の形状、ラッピングの意匠、そして容量w
Panasonicの18650Bのラッピングで陽極カバーはタイプCで容量は・・・・ってオーダーするとその通りのものが納品されてくる
もちろんパチモンやし、容量はラッピングに書かれてる数字とは関係ないし、放電電流特性とかもゴミみたいなやつがw
パナやなくてもsamsungでもLGでもBYDでも、あるいはKeeppowerでもVapcellでもなんでもアリや
763SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:34:38.67ID:aa6SC+qX0 つまり、keeppowerやVapcell買っとけばOK(本物ならね)
ってことなんやが・・・・キミが買おうとしてるそのショップ、本当に本物売ってるとこなん?
という話に行き着くわけやねん。
意図するかしないかにかかわらず、こういった複雑な流通経路のいたるところで偽物は紛れ込んでくる
というか、むしろ本物を探すのが大変というw
どこかで生セル買ったとして、その電池がまともな電池かどうか
自分が買ったはずのメーカーの型番のものかどうかとか、スペックのものかどうかとか検査できる設備持ってる?
せいぜい1A放電容量と内部抵抗値の確認くらいやない?
結果として日本では楽天のユタカでkeeppower買うのが鉄板になるわけや
ユタカは長年の実績上信頼できるショップで、そこが販売する信頼できるkeeppowerの電池を買う
それ以外は考える意味がないいうくらい鉄板やと思うでw
ってことなんやが・・・・キミが買おうとしてるそのショップ、本当に本物売ってるとこなん?
という話に行き着くわけやねん。
意図するかしないかにかかわらず、こういった複雑な流通経路のいたるところで偽物は紛れ込んでくる
というか、むしろ本物を探すのが大変というw
どこかで生セル買ったとして、その電池がまともな電池かどうか
自分が買ったはずのメーカーの型番のものかどうかとか、スペックのものかどうかとか検査できる設備持ってる?
せいぜい1A放電容量と内部抵抗値の確認くらいやない?
結果として日本では楽天のユタカでkeeppower買うのが鉄板になるわけや
ユタカは長年の実績上信頼できるショップで、そこが販売する信頼できるkeeppowerの電池を買う
それ以外は考える意味がないいうくらい鉄板やと思うでw
764SIM無しさん (ワッチョイ 86f8-tJRp)
2024/07/01(月) 16:36:43.23ID:GEzoGBPM0 誰か3行でまとめて
765SIM無しさん (ワッチョイ ffc1-nMe1)
2024/07/01(月) 16:38:00.86ID:ilaym/dU0 Anker
最
高
最
高
766SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:38:20.31ID:aa6SC+qX0 ということで
・まともなメーカー品、あるいはブランド品を
・信頼できるショップで買う
・多少お値段は高くなるけどw
これをやってる限りにおいては>>747は間違ってはいないけどね・・・・というお話やねん
(間違ってないというか、そもそも的外れではあるんやが。なんせ「容量偽装はされにくい」なんてことは欠片もないんでw)
・まともなメーカー品、あるいはブランド品を
・信頼できるショップで買う
・多少お値段は高くなるけどw
これをやってる限りにおいては>>747は間違ってはいないけどね・・・・というお話やねん
(間違ってないというか、そもそも的外れではあるんやが。なんせ「容量偽装はされにくい」なんてことは欠片もないんでw)
767SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:39:21.26ID:aa6SC+qX0768SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:43:18.39ID:aa6SC+qX0 ちなみにディストリビュータ直営店いうのもなかなか難しくて
アリエクで公式を謳ってる、あるいはいかにも公式っぽい、直営、直販っぽい店名のショップの大半は
勝手に名乗ってるとこやw
まあ、メーカーのサイトからリンクされてれば間違いはないんやけどな・・・・されてれば
アリエクで公式を謳ってる、あるいはいかにも公式っぽい、直営、直販っぽい店名のショップの大半は
勝手に名乗ってるとこやw
まあ、メーカーのサイトからリンクされてれば間違いはないんやけどな・・・・されてれば
769SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 16:53:14.67ID:aa6SC+qX0 実はコロナ食らって熱にうなされながら書いたんで支離滅裂かもしれん
すまん
寝る
すまん
寝る
770SIM無しさん (ワッチョイ a7fd-aKOV)
2024/07/01(月) 17:16:16.08ID:6oRK2TaE0 酔っ払いの戯言状態だな
771SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-JfLT)
2024/07/01(月) 17:42:58.05ID:wHmyhGzlM 文章を短くまとめる能力がないって悲惨ね
772SIM無しさん (ワッチョイ 0a1c-GWr8)
2024/07/01(月) 17:54:56.36ID:f7aD/jPP0 本人は言いたいこと垂れ流して満足だから、スルー推奨。
仕事でこういうのいるとマジ迷惑だけどな…
仕事でこういうのいるとマジ迷惑だけどな…
773SIM無しさん (ワッチョイ 070c-d5lH)
2024/07/01(月) 18:22:04.30ID:JcHcBrXK0 ここに居るやつの殆どが分かってる事を
延々と書きまくる承認欲求すげー
延々と書きまくる承認欲求すげー
774SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qV/D)
2024/07/01(月) 18:32:54.34ID:aa6SC+qX0 あかん、めっちゃ眠いのにしんどくて寝れんw
なかなかキツいわ・・・・
なかなかキツいわ・・・・
775SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-AgL6)
2024/07/01(月) 19:38:14.04ID:rqdN6hf4M Anker、ELECOM、UGREEN、Nimaso、ESR、iWalk、AUKEY、Belkin、RORRYといった謎のバッテリー企業は不安がある
やはり安全安心のCIO一択だろう
やはり安全安心のCIO一択だろう
776SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-Sfrj)
2024/07/01(月) 20:34:32.69ID:+KAHY2GP0 つまんね
777SIM無しさん (ワッチョイ 1a96-brJz)
2024/07/01(月) 20:36:02.98ID:uurOAAzM0 安心のモバイルバッテリーのメーカーカモン
778SIM無しさん (ワッチョイ 2b3f-elfY)
2024/07/01(月) 21:30:08.40ID:SJdv8tDd0 keeppowerのこと知らなかった俺には役に立ったぞ
779SIM無しさん (ワッチョイ 1e58-v7AX)
2024/07/01(月) 21:49:47.28ID:hwQQfjyB0 んー、長いのは確かだが別にいい加減な事を言ってるわけじゃないやろ
いい加減な事を短文で断言しちゃうトンチキさんがいる事を思えば
必要な事だと思うよ?
いい加減な事を短文で断言しちゃうトンチキさんがいる事を思えば
必要な事だと思うよ?
780SIM無しさん (スッップ Sdaa-RqL6)
2024/07/01(月) 21:59:55.92ID:lKuJS4vad やっぱMaxellよ
781SIM無しさん (ワッチョイ e31c-brJz)
2024/07/01(月) 22:13:21.35ID:pUtTIh9M0 従来モデルと比べ、体積比で約11%の小型化を実現。
また、窒化ガリウム(GaN)チップを2つ内蔵し、変換効率を高めて発熱を抑える新技術Nova Engineを採用。接続機器にあわせて電力を自動で振り分けるNova Intelligence、温度を監視する安全保護機能のNova Safety2.0も備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1604508.html
安全見つけた^^
また、窒化ガリウム(GaN)チップを2つ内蔵し、変換効率を高めて発熱を抑える新技術Nova Engineを採用。接続機器にあわせて電力を自動で振り分けるNova Intelligence、温度を監視する安全保護機能のNova Safety2.0も備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1604508.html
安全見つけた^^
782SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-X4dx)
2024/07/02(火) 11:43:12.93ID:8cB9cXNSM タイプCだけどPD非対応のアダプタってある?
この時期はPDは熱すぎて駄目だ
この時期はPDは熱すぎて駄目だ
784SIM無しさん (ワッチョイ 0a1c-GWr8)
2024/07/02(火) 12:27:05.92ID:MeHoMxzv0 PD非対応でもいけるってことは、スマホやタブで20~30Wくらいが最大か? 上で書かれてるように、65Wまでなら価格差そんなにないから無難そうなの買うのがいいな。65Wクラスで30W使ってもあんま熱くならん。
785SIM無しさん (ワッチョイ 3be0-kMjE)
2024/07/02(火) 12:27:12.62ID:t4VTdMgR0 >>782
Type-C currentの5V3Aまで対応みたいなのはダイソーでも売ってる
Type-C currentの5V3Aまで対応みたいなのはダイソーでも売ってる
786SIM無しさん (ワッチョイ 0a1c-GWr8)
2024/07/02(火) 12:35:16.49ID:MeHoMxzv0 連投すまん、スマホ側の発熱を考えて、の可能性もあるか…
それなら、type-Aの口持ってる充電器に、AからCに変換するケーブルで充電すればほぼ大丈夫。(QuickCharge対応だとPDに近い形で充電する可能性もあり)
それなら、type-Aの口持ってる充電器に、AからCに変換するケーブルで充電すればほぼ大丈夫。(QuickCharge対応だとPDに近い形で充電する可能性もあり)
787SIM無しさん (ワッチョイ e391-NOe2)
2024/07/02(火) 12:44:06.19ID:VOgzGBPj0 スマホ側で急速拒否できるでしょ
788SIM無しさん (スッププ Sdaa-+LFO)
2024/07/02(火) 13:58:01.85ID:BFTPBMwEd789SIM無しさん (ブーイモ MMbb-iLfH)
2024/07/02(火) 13:58:33.28ID:R/vRwNIbM790SIM無しさん (ワッチョイ 0388-Z1T4)
2024/07/02(火) 15:05:36.41ID:sJ/p8cuJ0 スマホ、ノートPC、ミニPCなど、使用用途は広がってるが、共用・共通化は無理だと思うよ。
室温の高い部屋で充電すると、充電器側で電流を抑えてしまう。スマホに優しい親切設計のように思えるが、ノートPCやミニPCにとっては厄介。
手持ちのミニPCだと45W以下で即落ち。
室温の高い部屋で充電すると、充電器側で電流を抑えてしまう。スマホに優しい親切設計のように思えるが、ノートPCやミニPCにとっては厄介。
手持ちのミニPCだと45W以下で即落ち。
792SIM無しさん (スップ Sd4a-nUwZ)
2024/07/02(火) 17:10:31.70ID:avcJtyUnd793SIM無しさん (ワッチョイ 3be0-kMjE)
2024/07/02(火) 17:17:09.71ID:t4VTdMgR0 CC結線されていないType-Cケーブルとして規格違反のケーブルならPDのネゴシエーションできないって話だろう
794SIM無しさん (ワッチョイ 0bf3-gjd7)
2024/07/02(火) 17:19:45.43ID:pqeATkbA0 そんな変なケーブルが混ざってたら怖いから捨てるw
795SIM無しさん (ワッチョイ 3be0-kMjE)
2024/07/02(火) 17:25:33.26ID:t4VTdMgR0 そういう変なケーブルが平気で使われているオーディオって業界があるからあっちのケーブルを買えば期待に応えられるかもね
796SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-Sfrj)
2024/07/02(火) 18:02:10.92ID:JPiH1kjv0 二股ケーブルお勧め
797SIM無しさん (ワッチョイ 0a1c-GWr8)
2024/07/02(火) 18:32:32.01ID:MeHoMxzv0 二股でも安いのはアレだが、例えば80w+20wできるやつもあるんだよなあ… だいたい2千円以上はするし、間違えないとは思うけど。
798SIM無しさん (ワッチョイ 1aa4-PINb)
2024/07/02(火) 20:22:55.08ID:5AtyQq2X0 A→Cの変換アダプタを使ってはいかがでせう
799SIM無しさん (JP 0Hc7-AY7R)
2024/07/02(火) 22:36:20.12ID:xtLNgohIH801SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-2Kdk)
2024/07/03(水) 00:49:10.13ID:z+1GVyRDM >>782だけどちゃんと機器を書いてなくてすまん
iPhone12に20WのUSBC充電器で充電してるが、クーラー付けてても扇風機で冷やさないと心配なくらいiPhoneもアダプタも熱くなる
アダプタはどうでいいがiPhoneが熱で壊れるのは避けたい
いま使ってるケーブルは標準で着いてきたC-Lightning
ダイソーにアダプタあるなら買って試してみる
先月PD対応のC-マグネットLightning買ったが
こんなに熱いならA-マグネットLightningのケーブルにしておけばよかった
iPhone12に20WのUSBC充電器で充電してるが、クーラー付けてても扇風機で冷やさないと心配なくらいiPhoneもアダプタも熱くなる
アダプタはどうでいいがiPhoneが熱で壊れるのは避けたい
いま使ってるケーブルは標準で着いてきたC-Lightning
ダイソーにアダプタあるなら買って試してみる
先月PD対応のC-マグネットLightning買ったが
こんなに熱いならA-マグネットLightningのケーブルにしておけばよかった
802SIM無しさん (アウアウウー Sacf-gjd7)
2024/07/03(水) 06:02:05.86ID:wKrayZ1la803SIM無しさん (ワッチョイ e39c-AgL6)
2024/07/03(水) 08:07:56.22ID:UH1Lcmcz0 iPhone8以降、Lightningを切り捨ててきたが、こいつがQi2やMagSafeなんか使ったら悶絶しそうだな(使う側が)
804SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-2Kdk)
2024/07/03(水) 13:05:34.34ID:oJhW7Z4+M VOLTME 35W B0C243DKBX
タイムセールに20%オフに謎プロモ入ってレジで1000円切ってる
ただプラグ折れないやつ
タイムセールに20%オフに謎プロモ入ってレジで1000円切ってる
ただプラグ折れないやつ
805SIM無しさん (ワッチョイ e369-AgL6)
2024/07/03(水) 16:00:46.54ID:UH1Lcmcz0 CIOのQi2バッテリーきた!
https://x.com/kenchan110/status/1808378733298176344?s=46&t=D9N6ogvP6Lkr2EkDLC03kg
ベルキンに先を越されたけど、日本メーカーも来たぞ!
https://x.com/kenchan110/status/1808378733298176344?s=46&t=D9N6ogvP6Lkr2EkDLC03kg
ベルキンに先を越されたけど、日本メーカーも来たぞ!
806SIM無しさん (ワッチョイ 0ae1-pemZ)
2024/07/03(水) 16:07:04.13ID:m3o7C5+h0 もうこわれてて草
808SIM無しさん (ワッチョイ a724-elfY)
2024/07/03(水) 19:01:03.49ID:/Zhwjd5a0 45w1000円台きぼんぬ
809SIM無しさん (ワッチョイ e344-AgL6)
2024/07/03(水) 19:11:33.69ID:UH1Lcmcz0 これが中華メーカーには出来ない日本人の心、か
312 名前:[Fn]+[名無しさん] :2024/07/03(水) 11:25:14.19 ID:xbUzfSu+
保証期間を過ぎても新品交換してくれるCIO神!!
https://youtu.be/fiermB29scs?si=o9-zK3l7UrNa0NR0
312 名前:[Fn]+[名無しさん] :2024/07/03(水) 11:25:14.19 ID:xbUzfSu+
保証期間を過ぎても新品交換してくれるCIO神!!
https://youtu.be/fiermB29scs?si=o9-zK3l7UrNa0NR0
810SIM無しさん (ワッチョイ 0af1-brJz)
2024/07/03(水) 20:24:36.72ID:rs9joxEh0 中華メーカーより壊れやすい日本メーカーってだけでヤバイよな
危険を顧みず小型化してるのが原因なのか?
危険を顧みず小型化してるのが原因なのか?
811SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-2Kdk)
2024/07/04(木) 05:30:43.51ID:LIQgXAu2M Nano II 65Wがめっちゃ安いときに買えばよかった
当時は必要になると思わなかったからなあ
当時は必要になると思わなかったからなあ
812SIM無しさん (ワッチョイ 0a1c-GWr8)
2024/07/04(木) 11:20:57.52ID:fpOOCDmW0 45wはコンパクトな方だが、65wは重めだしそれなりにデカいぞ。今買うもんじゃないと思う。
まあプライムデー待って、この辺と比較して買えばいいのでは。
B0D12Q3X6K
B0CTJCR3W4
B0BXNM3TT6
まあプライムデー待って、この辺と比較して買えばいいのでは。
B0D12Q3X6K
B0CTJCR3W4
B0BXNM3TT6
813SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AgL6)
2024/07/04(木) 16:13:13.64ID:Vmgux55j0 65Wや67Wはいらないが、20Wx3が欲しいっていう
なおUGREENのが良いと思ったが3ポート時は変なパワーダウン仕様の模様
なおUGREENのが良いと思ったが3ポート時は変なパワーダウン仕様の模様
815SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-Hm2H)
2024/07/04(木) 19:16:07.39ID:qkNNP0NK0 そこで振り分け上手なCIOですよ
816SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-qV/D)
2024/07/04(木) 19:21:01.87ID:uh/KXsBg0 w
817SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AgL6)
2024/07/04(木) 19:39:17.00ID:Vmgux55j0 >>815
一見複数ポートでも故障するので、見た目より少ないポートになってしまう
一見複数ポートでも故障するので、見た目より少ないポートになってしまう
818SIM無しさん (ワッチョイ 1a89-6vPH)
2024/07/04(木) 20:52:36.24ID:lXr67xXe0 3台買えば何とかなるやろ
819SIM無しさん (ワッチョイ 0a1c-GWr8)
2024/07/05(金) 00:03:36.37ID:UNnYcS8t0820SIM無しさん (ワッチョイ 86ea-738c)
2024/07/06(土) 06:17:05.73ID:h0hqgNT30 充電器が壊れたのでこのスレを見付けたんだけど、日本のブランドで買った儂がバカだったようだorz
画像upする方法を知ってたらここに貼り付けたい気分…
画像upする方法を知ってたらここに貼り付けたい気分…
821SIM無しさん (ワッチョイ 539e-aKOV)
2024/07/06(土) 06:46:40.14ID:2glDmkJH0 日本のブランドってCIO?
823SIM無しさん (ワッチョイ 4602-sr0W)
2024/07/06(土) 07:53:00.47ID:WyVXxuYA0 純正なら値段はともかく爆発事故のリスクは低そう
824SIM無しさん (ワッチョイ 6374-Sfrj)
2024/07/06(土) 07:55:07.61ID:BeTqShlB0825SIM無しさん (ワッチョイ 8faf-JcMG)
2024/07/06(土) 07:56:47.91ID:fpQSoPW80 充電器は知識つくまで何回も買い直したのが懐かしい
PPSの存在知って買い直して電力配分の仕様が気に入らなくて買い直して大容量欲しくて買い直して…
PPSの存在知って買い直して電力配分の仕様が気に入らなくて買い直して大容量欲しくて買い直して…
826SIM無しさん (ワッチョイ 6374-Sfrj)
2024/07/06(土) 08:00:09.21ID:BeTqShlB0 ここの住人なら10や20は持ってるのがふつう
829SIM無しさん (ワッチョイ 539e-aKOV)
2024/07/06(土) 08:24:45.96ID:2glDmkJH0 どんどん低価格化、小型化、大電流化してるから買い替えしまくってる
831SIM無しさん (ワッチョイ ff39-vE6h)
2024/07/06(土) 08:45:49.00ID:1QOosjOk0832SIM無しさん (ワッチョイ 8e95-elfY)
2024/07/06(土) 10:55:01.33ID:0vRDA0qN0 100wでaccの3ポート、CCだけなら65w35wってのなら今後もずっと使えるのでは
自分はCC45w20wの買おうと思ってるが、ノートPC使うようになったらC65wの小型買い増しするだろうから100wの買っておくか悩んでるわ
たいてい必要になってから買うほうが満足度高いが、その時は買い時逃してることが多い
自分はCC45w20wの買おうと思ってるが、ノートPC使うようになったらC65wの小型買い増しするだろうから100wの買っておくか悩んでるわ
たいてい必要になってから買うほうが満足度高いが、その時は買い時逃してることが多い
833SIM無しさん (ワッチョイ 0a89-aKOV)
2024/07/06(土) 10:57:38.27ID:/JHF4b460834SIM無しさん (ワッチョイ 8e95-elfY)
2024/07/06(土) 10:57:38.75ID:0vRDA0qN0 家にはaacc備えた電源タップあるから巨大大容量アダプタは邪魔になってしまう
家ではコンセントに刺してUSB付き電源タップ、コンセントから抜いたらモバイルバッテリーみたいな商品あればベストだと思う
家ではコンセントに刺してUSB付き電源タップ、コンセントから抜いたらモバイルバッテリーみたいな商品あればベストだと思う
835SIM無しさん (ワッチョイ 46bd-wy5n)
2024/07/06(土) 10:59:41.80ID:b6j+wKB70 ノート本体が65Wで、ドックとかハブとかみたいなの持つ人なら100W買ったほうがええぞ。貧血になるw
836SIM無しさん (ワッチョイ 0a89-aKOV)
2024/07/06(土) 11:00:16.06ID:/JHF4b460837SIM無しさん (ワッチョイ 0a89-aKOV)
2024/07/06(土) 11:00:50.93ID:/JHF4b460 塩のはタップはなかった
スマン
スマン
838SIM無しさん (ワッチョイ 3b52-Q0V/)
2024/07/06(土) 11:05:54.22ID:Ik5A7xFc0 モバイルバッテリーとしての常時にタップのAC100W部分がどう動くべきか悩む製品だな
使えなくなるやらデッドウェイトだし使えるならポータブル電源の領域に踏み込んでくるしタップかモバイルバッテリーのどちらかは諦めた方が良い
使えなくなるやらデッドウェイトだし使えるならポータブル電源の領域に踏み込んでくるしタップかモバイルバッテリーのどちらかは諦めた方が良い
839820 (ワッチョイ 86ea-738c)
2024/07/06(土) 11:08:03.36ID:h0hqgNT30840SIM無しさん (ワッチョイ 3b52-Q0V/)
2024/07/06(土) 11:08:05.20ID:Ik5A7xFc0841SIM無しさん (スフッ Sdaa-UKL6)
2024/07/06(土) 11:10:59.17ID:mMtrRTG6d >>831
スマホでもブラウザでPC版表示すれば登録無しで使える
スマホでもブラウザでPC版表示すれば登録無しで使える
843SIM無しさん (ワッチョイ 0a89-aKOV)
2024/07/06(土) 11:21:30.96ID:/JHF4b460 レスしてて思ったけど、塩はパススルーのモバイルバッテリー出してるし、PD出力ポート付電源タップも出してるから合体させた>>834の希望どおりの商品を出しそうな気がしてきた
いろんな意味で「作ってみなはれ」な会社なので
いろんな意味で「作ってみなはれ」な会社なので
844SIM無しさん (ワッチョイ 0bf3-wy5n)
2024/07/06(土) 11:33:42.03ID:WLmSlrt10 ちっさく作るとアチチな充電器と、アチチくしとくと燃えるバッテリーが合体!
塩塩のパーですわw
塩塩のパーですわw
845SIM無しさん (ワッチョイ 539e-aKOV)
2024/07/06(土) 12:19:08.91ID:2glDmkJH0 胸熱でしょ
846SIM無しさん (ブーイモ MMbb-lLGu)
2024/07/06(土) 12:40:35.90ID:DmW7W3aWM クラファンで支援してた『NovaPort QUADⅡ67W』がそろそろ届くらしい……
(´・ω・`) なんか素直に喜んでいいのか分からなくなった
とりま初期不良だけは避けたいな
(´・ω・`) なんか素直に喜んでいいのか分からなくなった
とりま初期不良だけは避けたいな
847SIM無しさん (ワッチョイ fa09-d0ID)
2024/07/06(土) 12:47:40.96ID:mu+IvVXV0 △クラファンで支援
○Makuakeで先行予約
○Makuakeで先行予約
848SIM無しさん (ワッチョイ 0ac9-lLGu)
2024/07/06(土) 13:09:04.31ID:utmrnFKv0 最初は日本メーカーだし!って感じだったんだ……
だけど今はそんな感じかもしれないなー
だけど今はそんな感じかもしれないなー
849SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-ouRp)
2024/07/06(土) 13:42:58.13ID:w1U+f345M ヤコバ隣の女の充電ケーブルだるすぎw
こんなもんどこで買ってくんだよまじで pic.twitter.com/2K9j838LyJ
ワロタwガイジはLEDケーブルを外で使う
https://twitter.com/thejimwatkins
こんなもんどこで買ってくんだよまじで pic.twitter.com/2K9j838LyJ
ワロタwガイジはLEDケーブルを外で使う
https://twitter.com/thejimwatkins
会社のレッツノートがPD 85w推奨みたいな書かれ方されているんだけど85wなんて中途半端なスペックないのだけど。。。
852SIM無しさん (ワッチョイ 6374-Sfrj)
2024/07/06(土) 14:31:44.15ID:BeTqShlB0853SIM無しさん (ワッチョイ 6374-Sfrj)
2024/07/06(土) 14:34:25.47ID:BeTqShlB0854SIM無しさん (ワッチョイ 734a-n/xP)
2024/07/06(土) 16:56:05.63ID:Nav2BliF0 ロンバル王に俺は
855SIM無しさん (ワッチョイ e30d-zs48)
2024/07/06(土) 17:10:09.67ID:c4FaghMR0 認めるしかない!」って言い訳するぞ
https://i.imgur.com/Q5YHyZO.jpeg
https://i.imgur.com/Q5YHyZO.jpeg
856SIM無しさん (ワッチョイ 3b53-+FPG)
2024/07/06(土) 17:11:19.22ID:uO5ffePT0857SIM無しさん (ワッチョイ cf11-voS3)
2024/07/06(土) 17:14:54.28ID:CNOwYK+s0 けにまぬいにおぬるよたけねちひほすうぬたあねこすけつはといす
859SIM無しさん (ワッチョイ 7fae-e9Is)
2024/07/06(土) 17:18:53.82ID:Vu7dP71L0 →4855億円騙されまくったんだろう
860SIM無しさん (ワッチョイ 8eeb-PDsJ)
2024/07/06(土) 17:26:48.20ID:dPCsGbnW0 5Gbpsのケーブルでも1mなら、画面出力できる?
861SIM無しさん (ワッチョイ de37-btMm)
2024/07/06(土) 17:33:06.31ID:2/x2t76n0862SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-AgL6)
2024/07/06(土) 17:58:56.11ID:2E4gvpXN0863SIM無しさん (ワッチョイ 4ad9-fwuW)
2024/07/06(土) 18:05:26.95ID:BPNulNvo0 ここで痩せるか太るかで損切りかな。
864SIM無しさん (オッペケ Sr23-C1vP)
2024/07/06(土) 18:21:33.07ID:WqZCz/QWr それはそもそもコロナかどうかすら
865SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-C1vP)
2024/07/06(土) 18:31:14.54ID:Q0PrzuBN0 >>409
良かったよね!
良かったよね!
866SIM無しさん (ワッチョイ d3e7-lLGu)
2024/07/06(土) 23:33:25.85ID:GP/o7xRN0867SIM無しさん (ワッチョイ abeb-q1YD)
2024/07/07(日) 13:59:05.69ID:Sf7sLi7a0 おまいら、CIOのYouTubeがアップされてるぞ
868SIM無しさん (ワッチョイ d59e-JrHH)
2024/07/07(日) 14:57:17.74ID:GYlLk1BD0 >>862
モバイルバッテリーと充電器で不良品率や耐久性に大きなあるけど、何が理由なんだろう
モバイルバッテリーと充電器で不良品率や耐久性に大きなあるけど、何が理由なんだろう
869SIM無しさん (ワッチョイ 859b-g/Kh)
2024/07/07(日) 16:28:00.64ID:SdwLt7ll0 anker の新発売の20000mahのやつスルーされてるな
>>869
コード付きのやつですか?
コード付きのやつですか?
871SIM無しさん (ワッチョイ abeb-q1YD)
2024/07/07(日) 18:02:04.13ID:Sf7sLi7a0873SIM無しさん (ワッチョイ 0351-DFzx)
2024/07/08(月) 00:43:27.14ID:+LJOq1RM0 CIOのぐるぐる充電器が提灯記事に出てきてウザい
874SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-rFmx)
2024/07/08(月) 01:38:47.48ID:hvDFZH7x0 Cable MattersからThunderbolt5ケーブルが初登場。
最大120Gbps、240W、3mで初物としては安めの3499円(Amazon )
最大120Gbps、240W、3mで初物としては安めの3499円(Amazon )
875SIM無しさん (ワッチョイ bd73-9iJ0)
2024/07/08(月) 03:33:35.16ID:3uZD9MlF0 20W(PPSあり)の充電器が特価600円で売られていた
876SIM無しさん (ワッチョイ 4339-v0wK)
2024/07/08(月) 05:39:15.38ID:3j+77n0S0877SIM無しさん (ワッチョイ f5b5-boVG)
2024/07/08(月) 09:03:54.06ID:XJCX0Zcd0 >>868
CIO SMARTCOBY Ex SIIM、Makuake予約者から不具合報告ゾクゾク!わくわく!
CIO SMARTCOBY Ex SIIM、Makuake予約者から不具合報告ゾクゾク!わくわく!
878SIM無しさん (ワッチョイ a323-IQIW)
2024/07/08(月) 10:19:03.55ID:Sdr8ZLSI0 こうやって出す商品出す商品問題抱えてると
CIOで買っても問題が無さそうなのは、せいぜいで枯れた技術で作られてるSMARTCOBY Pro 30wやケーブルぐらいしかないな
CIOで買っても問題が無さそうなのは、せいぜいで枯れた技術で作られてるSMARTCOBY Pro 30wやケーブルぐらいしかないな
879SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-I4pI)
2024/07/08(月) 10:25:03.54ID:84tKDHlwM 昼間は室内が最高36度になるけど通電しないならバッテリー類は日陰に置いておくだけでいいの?
880SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-L9NP)
2024/07/08(月) 10:32:12.63ID:c34rWD020 40℃未満で発火するようじゃ涼しい場所でも充電するだけでヤバい
881SIM無しさん (ワッチョイ a323-IQIW)
2024/07/08(月) 12:19:52.84ID:Sdr8ZLSI0 非通電状態且つ西日が射さない部屋なら収斂火災だけ予防しとけば良いんでない
882SIM無しさん (ワッチョイ 2398-B4Hb)
2024/07/08(月) 12:49:33.24ID:DwBj2K0U0 発熱するデバイスなら、室温もだけど風通しのほうが大事だしな。無風の狭い空間で連続稼働させれば、そりゃあ熱くなる。
883SIM無しさん (ワッチョイ 439a-8rph)
2024/07/08(月) 14:54:27.35ID:xgnOs1oG0 BaseusのMagSafe充電モバイルバッテリーのリコールメールが届いてしまい憂鬱。一番利用頻度が高いヤツなのに……。
https://i.imgur.com/nKTNlN4.jpeg
https://i.imgur.com/nKTNlN4.jpeg
884SIM無しさん (ワッチョイ a55b-DRaT)
2024/07/08(月) 15:04:50.33ID:6tEeueoA0 2年前まで遡ってリコールするなんて偉いな
終売してしらんぷりする会社もありそうだ
終売してしらんぷりする会社もありそうだ
885SIM無しさん (ワッチョイ 8553-I4pI)
2024/07/08(月) 15:25:14.58ID:EqqxsKw80 尼で買ったBaseusから出てるMagSafe対応のモバイルバッテリーのリコール案内が来てたわ
思い当たりのある人はメールをチェックしてみるよろし
思い当たりのある人はメールをチェックしてみるよろし
886SIM無しさん (ワッチョイ 8553-I4pI)
2024/07/08(月) 15:26:06.28ID:EqqxsKw80 ごめん更新してなかった
887SIM無しさん (ワッチョイ ad61-wwYx)
2024/07/08(月) 16:35:31.92ID:SHhMnQg80 リコール対応するとか誠実だな
888SIM無しさん (ワッチョイ fd47-9iJ0)
2024/07/08(月) 21:11:48.01ID:Htu3zQrb0890SIM無しさん (ワッチョイ 23df-9iJ0)
2024/07/09(火) 03:59:55.75ID:Y6ZF97kF0 前に見かけた330円の100W対応ケーブルはやはり問題あった模様
ダイソーの330円USB 3.0準拠USB Type-C 100W対応ケーブルが良くなかった話
https://x.com/8796n/status/1807610409140334872
ダイソーの330円USB 3.0準拠USB Type-C 100W対応ケーブルが良くなかった話
https://x.com/8796n/status/1807610409140334872
891SIM無しさん (アウアウウー Sa09-gn5M)
2024/07/09(火) 06:21:23.13ID:gUqFM58Xa892SIM無しさん (ワッチョイ 43ff-9iJ0)
2024/07/09(火) 09:01:50.61ID:qSzee/5L0 URLに日本語入ってたから
893SIM無しさん (ワッチョイ a543-IQIW)
2024/07/09(火) 10:32:59.64ID:RpguFvc00 USB CABLE CHECKER 2やっと買えたよ
売り惜しみすんなコラ
売り惜しみすんなコラ
894SIM無しさん (ワッチョイ f539-boVG)
2024/07/09(火) 11:29:53.99ID:EBPGUhJ50895SIM無しさん (ワッチョイ f539-boVG)
2024/07/09(火) 11:40:27.03ID:EBPGUhJ50896SIM無しさん (ワッチョイ 4b95-CFeu)
2024/07/09(火) 11:51:11.19ID:pCtiKcPC0 この問題の多さはむしろ日本メーカー
898SIM無しさん (ワッチョイ abb9-/8RY)
2024/07/09(火) 12:25:46.19ID:VB7Fttc20 ノンノン
ここで書くことに意義があると思うよ
ここで書くことに意義があると思うよ
899SIM無しさん (ワッチョイ 637a-L9NP)
2024/07/09(火) 12:25:47.46ID:b6cf9RiE0 ここで構わんだろ
ダイソースレとか興味ないもん多くてまともに読む気しない
ダイソースレとか興味ないもん多くてまともに読む気しない
900SIM無しさん (ベーイモ MM2b-/X2T)
2024/07/09(火) 12:28:40.24ID:ZRm8kf2MM901SIM無しさん (ワッチョイ 637a-L9NP)
2024/07/09(火) 12:42:41.14ID:b6cf9RiE0 クラファンってほんとクソだと思う
902SIM無しさん (ワッチョイ ad76-vM9y)
2024/07/09(火) 12:45:05.26ID:oSCFqcbw0 クラファンて物の購入じゃなくて支援でしょ
物はオマケ
物はオマケ
903SIM無しさん (スップ Sd43-OKxR)
2024/07/09(火) 12:55:31.15ID:OThjIKvgd 充電器て何で最大65w出力が多いの?
20V3Aで最大60wならeマーカーいらないから分かるんだけど
何か理由ある?
20V3Aで最大60wならeマーカーいらないから分かるんだけど
何か理由ある?
904SIM無しさん (スフッ Sd43-mwSu)
2024/07/09(火) 12:59:39.92ID:aJICQKZJd907SIM無しさん (ワッチョイ 239e-JrHH)
2024/07/09(火) 15:46:13.97ID:iFZvHOau0 ふるさと納税みたいなものか
908SIM無しさん (ワッチョイ 4350-mD3N)
2024/07/09(火) 16:50:19.97ID:ePbv0lhZ0 >>899
興味ないものをここに書かせてノイズ増やして読むお前はマゾか笑
興味ないものをここに書かせてノイズ増やして読むお前はマゾか笑
910SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-xstl)
2024/07/09(火) 17:27:07.23ID:f6/7D6510 CIO対応さすがだぜ
911SIM無しさん (ワッチョイ 239e-JrHH)
2024/07/09(火) 17:28:05.38ID:iFZvHOau0912SIM無しさん (ワッチョイ 239e-JrHH)
2024/07/09(火) 17:31:04.24ID:iFZvHOau0914SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-Ge9C)
2024/07/09(火) 20:00:12.09ID:lmczaE9jM 充電器が65W対応でもスマホが対応してないから宝の持ち腐れ感
45Wあれば何だかんだ困らない
45Wあれば何だかんだ困らない
915SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-boVG)
2024/07/09(火) 20:29:05.12ID:sjC225OUM スマホしか使えないなら45Wも過剰スペックだろ
916SIM無しさん (ワッチョイ abeb-q1YD)
2024/07/09(火) 20:33:36.52ID:SMyJGI740917SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-Ge9C)
2024/07/09(火) 20:42:29.16ID:lmczaE9jM いや、パソコンに使わんし...
918SIM無しさん (ワッチョイ abeb-q1YD)
2024/07/09(火) 21:02:10.64ID:SMyJGI740920SIM無しさん (ワッチョイ 3558-OKxR)
2024/07/09(火) 21:18:42.92ID:Se9f11220921SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-Ge9C)
2024/07/09(火) 21:25:20.28ID:lmczaE9jM >>918
ここはスマホ板のスレなのに何言ってんだお前
PC用 USB-PD充電器はノートPC板に専用スレがあるんだからそっち行け
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/notepc/1715252935/
ここはスマホ板のスレなのに何言ってんだお前
PC用 USB-PD充電器はノートPC板に専用スレがあるんだからそっち行け
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/notepc/1715252935/
922SIM無しさん (ワッチョイ 2331-g/Kh)
2024/07/09(火) 21:54:38.02ID:4CAhK4VB0 ankerの新発売のケーブル一体型のやつを65Wで充電したいのですがおすすめの充電器教えてください
923SIM無しさん (ワッチョイ 853e-9iJ0)
2024/07/09(火) 22:18:42.38ID:62pOKEKT0 ドン・キホーテで65W充電器が2kの特価になっている
924SIM無しさん (ワッチョイ 4350-mD3N)
2024/07/09(火) 22:23:06.31ID:ePbv0lhZ0 >>919
ほらよダイソー大好きなお前にピッタリのダイソースレ
【格安】USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合【Ali】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705891655/
ほらよダイソー大好きなお前にピッタリのダイソースレ
【格安】USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合【Ali】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705891655/
925SIM無しさん (ワッチョイ 23b0-I4pI)
2024/07/09(火) 22:27:32.66ID:Tt/tF8Ki0 >>923
65wならアマゾンでVerbatimとかデジフォースがそのくらいのやつある
65wならアマゾンでVerbatimとかデジフォースがそのくらいのやつある
926SIM無しさん (ワッチョイ 9bae-vM9y)
2024/07/09(火) 23:20:47.43ID:df4+3ABM0 デジフォースは一時期期待したけど、一緒に買ったケーブルが1週間でズル剥けになるようなもので交換品も同じで設計がダメ。外注だったかもしれんが品質管理できてない
電源メーカーとして信用的なくなった
電源メーカーとして信用的なくなった
928SIM無しさん (ワッチョイ f59f-boVG)
2024/07/09(火) 23:34:50.10ID:EBPGUhJ50 一つの製品内の別件で100を超える温かい声援が、多数寄せられている
ジーンと心に響いて、いつまでもよんでいられるよ
他製品の宣伝で、これらの応援コメントを覆い隠すなんてもったいないよね!
https://www.makuake.com/project/smartcoby_trio_20000/communication/detail/1410990/
https://www.makuake.com/project/smartcoby_trio_20000/communication/detail/1429111/
ジーンと心に響いて、いつまでもよんでいられるよ
他製品の宣伝で、これらの応援コメントを覆い隠すなんてもったいないよね!
https://www.makuake.com/project/smartcoby_trio_20000/communication/detail/1410990/
https://www.makuake.com/project/smartcoby_trio_20000/communication/detail/1429111/
930SIM無しさん (ワッチョイ 4350-mD3N)
2024/07/10(水) 12:22:12.63ID:0IdgsoNp0 ダイソーとかアリのゴミ吟味したいなら>>924の専用スレでやってくれ
931SIM無しさん (ワッチョイ 03af-gBe2)
2024/07/10(水) 17:03:41.62ID:/CR0JEXG0 競馬はアニメにハマるJKの趣味というよりはマシだから
932SIM無しさん (ワッチョイ 2373-g0U6)
2024/07/10(水) 17:30:55.88ID:j4aKGq280 セックルから始まるストーリー
https://i.imgur.com/vUG4SZ6.jpeg
https://i.imgur.com/vUG4SZ6.jpeg
933SIM無しさん (ワッチョイ cd73-0g9p)
2024/07/10(水) 17:57:26.27ID:75sm1JFF0 現状日本一芸人を演じてるのに、なぜか不安を感じた
934SIM無しさん (ワッチョイ adf7-YUk7)
2024/07/10(水) 18:10:08.48ID:8iB6tfOL0 食欲は抑えられてる方なんだろうな
935SIM無しさん (ワッチョイ 0383-/ANu)
2024/07/10(水) 18:16:18.22ID:l9Ma3tBp0 3人とモデルOをアテンド その後パパの会社員も軽傷で済んだのカラオケレベル
936SIM無しさん (スププ Sd43-g0U6)
2024/07/10(水) 18:16:40.37ID:TE4Vuq4Td インターネット上のもんだ
その未熟者の意見が強い男のロマン
その未熟者の意見が強い男のロマン
937SIM無しさん (ワッチョイ 9b2f-VR6D)
2024/07/10(水) 18:51:36.57ID:03Zg1KjI0938SIM無しさん (ワッチョイ ad1d-o8NO)
2024/07/10(水) 18:54:34.90ID:EfqIBjep0 そこに特製スパイスをなんとかせんと
https://i.imgur.com/n0gfqij.jpg
https://i.imgur.com/n0gfqij.jpg
939SIM無しさん (ワッチョイ 1bbc-IqZF)
2024/07/10(水) 18:57:09.68ID:EP6SRMRi0 なんかよくわからん
ホンマ日本語しっかり勉強してもクレカ情報入力しないので
2.3キロは軽く痩せそうなんだよね
ショーで共演あるかもしれん
ホンマ日本語しっかり勉強してもクレカ情報入力しないので
2.3キロは軽く痩せそうなんだよね
ショーで共演あるかもしれん
940SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-tUI/)
2024/07/10(水) 18:57:19.50ID:ta3WRLHF0 このままでは無いよね
「尻もちついても同じじゃね?
「尻もちついても同じじゃね?
941SIM無しさん (ワッチョイ ad46-Afjn)
2024/07/10(水) 19:24:41.03ID:Dp891YkM0 去年の奪三振率7やし通算でもない感じだな
謎の一体感がな
謎の一体感がな
943SIM無しさん (ワッチョイ fd03-fVwP)
2024/07/10(水) 19:30:19.48ID:F6OD17wH0 だからこんな仕事してたくらいの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
@【#24時間テレビってアスリート枠が無いんよな
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
@【#24時間テレビってアスリート枠が無いんよな
944SIM無しさん (ワッチョイ 0d9b-TV1z)
2024/07/10(水) 19:58:20.11ID:ehsQe72A0 グロ警告乙
最近またスクリプト出てきてんのな
昔ほど勢いないけど鬱陶しい
最近またスクリプト出てきてんのな
昔ほど勢いないけど鬱陶しい
945SIM無しさん (ワッチョイ cbcd-jnfG)
2024/07/10(水) 20:11:45.86ID:VmJN3gGf0 iphone14とpixel8aを買ったので
20Wクラスの充電器を持ってないから買おうと思うんですが
mujiの990円の物で問題無いでしょうか?
それともプライムセールまで待って別のメーカー選んだ方が良いのでしょうか?
20Wクラスの充電器を持ってないから買おうと思うんですが
mujiの990円の物で問題無いでしょうか?
それともプライムセールまで待って別のメーカー選んだ方が良いのでしょうか?
946SIM無しさん (ワッチョイ e3df-bh2C)
2024/07/10(水) 20:15:28.10ID:mXgD7dQx0947SIM無しさん (ワッチョイ 459c-/ANu)
2024/07/10(水) 20:32:02.52ID:xIBVnLHJ0 現代に匹敵するやつがいたらリサマルとの繋がりだよな一定数起こり得るのはどうしようもなく
テンはなぜかSP落ちだったろう
嘘ついてまで学業に本腰入れると言われて一応気にしてたしね
だれ?
テンはなぜかSP落ちだったろう
嘘ついてまで学業に本腰入れると言われて一応気にしてたしね
だれ?
948SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-GzVP)
2024/07/10(水) 20:59:23.26ID:fMm6DjVE0949SIM無しさん (ワッチョイ 0d07-eZXj)
2024/07/10(水) 21:00:24.34ID:eeeAMH5f0 気が緩みすぎだと俺も欲しい
950SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-/0oR)
2024/07/10(水) 21:16:02.35ID:x0gQ8kV30 今年から春先頃から始めた
そうだそうだなぁ・・・
ジェイクペン頑張れカギー
そうだそうだなぁ・・・
ジェイクペン頑張れカギー
951SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-3Lj8)
2024/07/10(水) 21:23:05.28ID:oTcVkCkJ0 次スレ、どんぐり有効で立てといた
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720614000/
気にいらんかったら立て直してくれ
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1720614000/
気にいらんかったら立て直してくれ
952SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-eZXj)
2024/07/10(水) 21:34:40.02ID:+nyHq/dk0 これは爆弾やんw
黒光りの元に集まったと思って消したわけじゃないって言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
黒光りの元に集まったと思って消したわけじゃないって言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
953SIM無しさん (ワッチョイ 75b0-dN9U)
2024/07/10(水) 21:41:14.26ID:LCZx1G5M0954SIM無しさん (ワッチョイ 4d03-GzVP)
2024/07/10(水) 21:48:31.49ID:zHZsj+ck0 話題にならなかったのがソシャゲ部門やからな…
めっちゃ意外だわ正直好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだろうね
何気に
めっちゃ意外だわ正直好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだろうね
何気に
956SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-o8NO)
2024/07/10(水) 22:27:11.72ID:JAnJa4wx0 ゲームだ
ストレスが溜まってたラッパーをdisして
普通に暗黒放送とか
ストレスが溜まってたラッパーをdisして
普通に暗黒放送とか
957SIM無しさん (ワッチョイ 4b53-0irS)
2024/07/10(水) 22:48:51.48ID:DN7vc2Xf0 大半の車種が
958SIM無しさん (ワッチョイ 3558-6cJp)
2024/07/10(水) 23:17:52.91ID:Zm7Jdhki0 サウナはやっぱ意味ねえなと確認しよう。
https://i.imgur.com/keTKyn5.jpg
https://i.imgur.com/keTKyn5.jpg
959SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-E6+X)
2024/07/10(水) 23:20:22.55ID:zhZn3Myt0 とっくに済んでたのは生まれつきなのかな
960SIM無しさん (ワッチョイ d549-0irS)
2024/07/10(水) 23:20:46.30ID:RmvV/uSs0 今をキープできればそれでも5キロはいきたい
リタイヤしても文句はないけど。
正直今はグッズどころじゃないかなあ
自分でやるの草生える
リタイヤしても文句はないけど。
正直今はグッズどころじゃないかなあ
自分でやるの草生える
962SIM無しさん (ワッチョイ 2311-52dm)
2024/07/12(金) 02:52:07.85ID:mMcNdGdF0 PPSが商品探すときにほんと邪魔だわ・・・
仕様見ないと書いてないことが多すぎる
仕様見ないと書いてないことが多すぎる
963SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-IQIW)
2024/07/12(金) 15:50:26.23ID:mhiY+R35M PPSって使ったことないが必要なのか?
964SIM無しさん (ワッチョイ 4b7b-JrHH)
2024/07/12(金) 15:51:37.73ID:+3rZgd1y0 木の精レベルなのでなくてもいい
木になる人は木にするようだが
木になる人は木にするようだが
965SIM無しさん (ワッチョイ d56c-mD3N)
2024/07/12(金) 16:05:39.37ID:RQpgIWSD0 必要
もう7~8年前から
もう7~8年前から
967SIM無しさん (ワッチョイ e324-2gJL)
2024/07/12(金) 18:04:03.67ID:WwPSg1rM0 317が糞安いな
969SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JrHH)
2024/07/12(金) 20:16:49.81ID:6wf7tn03a 風邪のせい
971SIM無しさん (ワッチョイ ad39-1Jih)
2024/07/12(金) 22:55:28.09ID:eKS4s06S0 ぜんぶ雪のせいだ
972SIM無しさん
2024/07/13(土) 06:06:22.43974SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-36kL)
2024/07/13(土) 09:39:08.93ID:J1UfjSia0 >>972
これって2番目と3番目のポートが壊れてしまうからあまり良くないな
これって2番目と3番目のポートが壊れてしまうからあまり良くないな
976SIM無しさん (ワッチョイ e372-kNTH)
2024/07/13(土) 20:05:30.44ID:zDYR4GC/0 塩は燃える
アンカーは宣伝が上手いだけ
U緑も壊れる
充電器に親殺された粘着池沼はどこを買えば満足するんだ?
アンカーは宣伝が上手いだけ
U緑も壊れる
充電器に親殺された粘着池沼はどこを買えば満足するんだ?
977SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-L9NP)
2024/07/13(土) 20:10:14.54ID:ApfcroTi0 UGREEN壊れるとか誰か言ってた?
よほど運悪いだけのような
よほど運悪いだけのような
979SIM無しさん (スッップ Sd43-mD3N)
2024/07/13(土) 22:33:50.85ID:D+STkKJ/d そんな中aohiは壊れない
980SIM無しさん (ワッチョイ bd11-irXY)
2024/07/14(日) 00:54:47.59ID:sjV0fS/A0 UGREEN Nexode 200W 充電器 6ポート 卓上多ポート急速充電器 【USB-C×4 USB-A×2 ダブルGaNIII(窒化ガリウム)採用 全ポートPD3.0対応 単ポート100W高出力 PSE技術基準適合】
現状C ポートも多くて単ポート100W クリアしていてMAX 200Wなら暫定最高スペックなのかな?
ここしばらくAnker しか使ってなかったけど、いいもの見つけた!
って書きにきたら直近で同UGREEN の300Wが話題に上がっていてワロタ
現状C ポートも多くて単ポート100W クリアしていてMAX 200Wなら暫定最高スペックなのかな?
ここしばらくAnker しか使ってなかったけど、いいもの見つけた!
って書きにきたら直近で同UGREEN の300Wが話題に上がっていてワロタ
981SIM無しさん (ワッチョイ bd11-irXY)
2024/07/14(日) 01:03:35.84ID:sjV0fS/A0 今知ったけど、日本のサポートが、以前クソ悪かったフォーカルポイントだったので却下
982SIM無しさん (ワッチョイ aebb-6R/B)
2024/07/14(日) 01:47:55.73ID:mrgt88MS0 >>976
どこも初期ロットは設計詰められてないリスクがある
ってだけの話だろ
同系統のマイナーバージョンアップの新型や
ロングセラーの後期ロットをレビュー見て買うのがベター
パソコンのパーツにしたって大手ASUSもやらかしてるし
失敗したくなければ商品個別に見て評価固まってから買うだけ
どこも初期ロットは設計詰められてないリスクがある
ってだけの話だろ
同系統のマイナーバージョンアップの新型や
ロングセラーの後期ロットをレビュー見て買うのがベター
パソコンのパーツにしたって大手ASUSもやらかしてるし
失敗したくなければ商品個別に見て評価固まってから買うだけ
983SIM無しさん (ワッチョイ 3139-vZmJ)
2024/07/14(日) 05:09:35.52ID:2RU24zOJ0 PCパーツでは初期ロットだけ高品質とかあったよな
984SIM無しさん (ワッチョイ 46b2-TklW)
2024/07/14(日) 07:43:15.17ID:9b1zLkiD0 新興メーカー製品だと初期だけ部材に良い物をってのはあるある
量産はコストカットとセットだから仕方がないんだろうけど
量産はコストカットとセットだから仕方がないんだろうけど
985SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-b1lB)
2024/07/14(日) 08:16:09.69ID:fdrdvN2dM CIOのQi2モバイルバッテリーはXにおいてMakuakeの初物でもそこそこの故障率を誇っているが、これが今後は品質が上がっていくの?下がるの?
986SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-b1lB)
2024/07/14(日) 08:16:36.62ID:fdrdvN2dM ちなみに出荷開始が7/2の新商品です
987SIM無しさん (ワッチョイ 1a23-/pEx)
2024/07/14(日) 09:20:04.12ID:0cFmc9cP0 一般的に、工業製品は継続販売をするならどこかで諸々のコストや為替レートの変動と向き合う事になる
コストカットをして品質は落ちるけど価格を維持するか、品質を維持して価格に転嫁するか、元々のはディスコンにしてガワを変えて新商品として価格上昇ってな具合
自社で製造や流通のラインを握ってるメーカーなら量産する事で数で補う事も出来るが、CIOにはそれは無理なんで通れるルートは限られるわな
コストカットをして品質は落ちるけど価格を維持するか、品質を維持して価格に転嫁するか、元々のはディスコンにしてガワを変えて新商品として価格上昇ってな具合
自社で製造や流通のラインを握ってるメーカーなら量産する事で数で補う事も出来るが、CIOにはそれは無理なんで通れるルートは限られるわな
988SIM無しさん (ワッチョイ 7d9f-xySs)
2024/07/14(日) 11:35:03.02ID:S+AI5c8+0989SIM無しさん (ワッチョイ 5a98-Um0d)
2024/07/14(日) 12:02:59.18ID:FGgZW2dM0 単純化されたパターンな話をしてるだけだからな。実際にはもっと多くの要素がある。経営者の素養なんて人それぞれで、大きい影響出るし。
990SIM無しさん (オイコラミネオ MM42-hIhh)
2024/07/14(日) 20:29:19.02ID:GFzqdNB+M 映像出力対応で柔らかいタイプC探してるのだけど、これ以外で柔らかいのってある?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08R872PF7/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08R872PF7/
991SIM無しさん (ワッチョイ 852e-TW2p)
2024/07/14(日) 20:58:10.50ID:V34jsipu0 MOTTERU (モッテル) 40Gbps(USB4 Gen3x2)対応 USB-C to USB-C シリコンケーブル 断線に強い PD EPR 240W対応 ノートPC対応 データ転送 映像出力 温度センサー(e-Marker)搭載 日本メーカー MOT-SCBU4CCG100-BK
オウルテックのサブブランドだったはずだけどフルスペックのシリコンケーブルは珍しいな
1mで極端に短くはないし価格もわりと手頃
オウルテックのサブブランドだったはずだけどフルスペックのシリコンケーブルは珍しいな
1mで極端に短くはないし価格もわりと手頃
992SIM無しさん (ワッチョイ 3db7-b1lB)
2024/07/14(日) 21:35:52.12ID:Uc/pReoG0 神奈川のふるさと納税返礼品でよくみる
もちろん買わんけど
もちろん買わんけど
993SIM無しさん (ワッチョイ 8500-X1Md)
2024/07/15(月) 00:03:26.22ID:Si0eUpsZ0 その数年後スタンリッジのフォームにしてた時があってわざわざ独り暮らししてるやつもいるけど。
おっさんにJKの21歳で昼間っからビール飲む漫画ないのに情報おくるんだろ
https://i.imgur.com/iDNoJOX.png
おっさんにJKの21歳で昼間っからビール飲む漫画ないのに情報おくるんだろ
https://i.imgur.com/iDNoJOX.png
994SIM無しさん (ワッチョイ 059a-xAHX)
2024/07/15(月) 00:18:00.92ID:3FHH3TOt0 ケトンメーターが日曜に届くまでに再度上場しないか
995SIM無しさん (ワッチョイ 8dcd-BuVy)
2024/07/15(月) 00:32:35.19ID:f6TXu4IB0 こんだけ屁が出まくる薬は飲んで終わる
フィギュア関係者も続出してないおそらく
フィギュア関係者も続出してないおそらく
996SIM無しさん (ワッチョイ 5a12-xAHX)
2024/07/15(月) 00:34:06.72ID:Tmrykgqx0 「バカ」との繋がりがヤバいので
997SIM無しさん (ワッチョイ 6e3c-fT49)
2024/07/15(月) 00:49:46.69ID:xOAY50BO0 こんなところにもスクリプト来るのかよ
998SIM無しさん (ワッチョイ 0a9e-MOcl)
2024/07/15(月) 00:54:54.01ID:FJAvjS3w0 もう少し肉汁ブワーって見せ方できないと嘘言ったんだから何暴露された
しょうまりんの匂わせ何かあるか金を取っていってもどれも低予算感が凄すぎるんだわ
しょうまりんの匂わせ何かあるか金を取っていってもどれも低予算感が凄すぎるんだわ
999SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-ERKt)
2024/07/15(月) 01:10:53.47ID:1UiK2yFB0 休み明けたと思うけど
1000SIM無しさん (スッップ Sdfa-498s)
2024/07/15(月) 01:12:26.03ID:Zwgl40B/d なし汁プシャー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 12分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 12分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】トランプ「富裕層への小さな増税?低・中所得者のためなら喜んで受け入れる!」年収3億円超の超富裕層に最高税率39.6%適用へ [733893279]
- 安倍晋三と山上徹也のツーショット写真が発見される [891148327]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- とうふさん神🏡
- 【悲報】安倍晋三サービス終了のお知らせ [412290841]