Xiaomi POCO Part65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/01(水) 21:08:15.22ID:8Fc9aCu60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705447192/

▼前スレ
Xiaomi POCO Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1710982680/
Xiaomi POCO Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1711572599/
Xiaomi POCO Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1712387310/
Xiaomi POCO Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1713522121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/01(水) 23:08:32.09ID:cc4/58t70
なんでPOCOスレってこんなに流れが早いんすか?
日本じゃ全然売れてないっすよね?
2024/05/01(水) 23:17:44.32ID:6skQxvVq0
安くて見た目上ハイスペだからおもちゃにしたいガジェット界隈と出来るだけコスパ高そうな機種を買いたい貧民が群がってる感じ
新機種の情報も増えてきたし、アリエクのセールも始まったから伸びる要素が多い
2024/05/01(水) 23:21:59.04ID:w0wKHqxG0
>>3
安くて見た目ハイスペックとか、一体何が見えてるんだ?w
2024/05/01(水) 23:44:03.24ID:LJjOAbCoM
>>2
買い時を逃して買いそびれた連中がアンチ化していっぱい書き連ねるからだよ

もちろん君にも大いに期待しているよ
2024/05/01(水) 23:56:20.51ID:6skQxvVq0
逃したってもちょいちょいセールで安くなってるからF6だのm7だの理由つけて買ってないだけっしょ
アンチというか冷やかし
7SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-3JBq)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:56:30.76ID:uCCagIN8M
35000円でクーポンだから
多少下がっても同じような気がする
2024/05/02(木) 00:24:16.68ID:TJEmuHOmM
まだこのガジェット界隈情報収集おじさんいるのかよ・・・
2024/05/02(木) 02:11:08.16ID:D86hbfrNM
最低3回のAndroidメジャーアップデートと最低4年間のセキュリティアップデートを保証、、、
Android17まであるってことか…強いなこいつ…
10SIM無しさん (ワッチョイ c70a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:22:35.32ID:+tRpTCoP0
(ワッチョイ a75b-Pt50)
まあこいつこそM6買うのがやっとなくらいの貧民だろうな
でなけりゃここまで粘着してスレ民をディスったりしない
2024/05/02(木) 02:33:58.64ID:UTcuMcLM0
そいつ使ってるスマホ公開してたけどな

お前らみたいな本物の貧民が反応するから遊ばれてるのに気付けよ
ディスられてるのはスレ民じゃなくてお前なんだぞ
12SIM無しさん (ワッチョイ c70a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:44:36.26ID:+tRpTCoP0
前スレの貧民煽り2匹目も来たすぐ来たし自演かもな
2024/05/02(木) 03:09:45.08ID:UTcuMcLM0
この内容で自演に見えるのは被害妄想にもほどがあるわ
2024/05/02(木) 03:18:47.87ID:A+yHkkzBM
(・∀・)
2024/05/02(木) 06:54:29.12ID:xHTaj2B30
>>6
自己紹介やめてね
2024/05/02(木) 06:57:11.05ID:iUJ6B8BiM
>>15
X6Pro最安ゲットしてるよ
Xiaomi14も最安ゲットしてるよ
2024/05/02(木) 07:02:13.61ID:xHTaj2B30
この人ワッチョイ知らないのかな
18SIM無しさん (ワッチョイ 2766-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:00:27.20ID:p555UsVX0
とりあえず20まで伸ばした方がよくない?
2024/05/02(木) 10:00:51.11ID:ZWZVpz2A0
>>17
やめたれwwww
20SIM無しさん (ワッチョイ 2766-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:01:21.89ID:p555UsVX0
釣られたなら保守してけばいいのに
2024/05/02(木) 10:37:28.89ID:pDTmuBSvd
俺もxiaomi14も持ってるけど断然x6proだな
x6proはケースフィルム込みでギリ200g切るから軽く感じるけどmi14は210gオーバーだから重く感じる
小型だから余計に
性能はほぼほぼ差ないしカメラも殆ど差がない
x6proは至近距離撮影が少し苦手でmi14はWi-Fi6eと7サポートしてるくらい?
2024/05/02(木) 10:38:57.79ID:pDTmuBSvd
メインで持ち歩いてるのはx6proだわ
xiaomi(poco)はストックのカメラアプリがイマイチだからどっちみちメイン機は次ワンプラに戻る予定
エッジやめれば
pixelworksが載ってないワンプラに価値なんてないからNord4はいらない
2024/05/02(木) 10:56:20.85ID:m+drGtSvr
>>17
お前はお前でBBS_SLIPの事知らなそう
2024/05/02(木) 10:59:34.29ID:KVP7dvMOM
Wi-Fi掴まないやら生配信が止まるやらケミカル臭いやら手触りが~みたいなネガティブなレスで不安になってたけど、端末届いたら杞憂だったわな
2024/05/02(木) 11:08:33.72ID:mYQ0artQM
鼻がないのかな
2024/05/02(木) 11:09:27.86ID:4koBjjDO0
F64万待機
27SIM無しさん (ワッチョイ 2766-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:14:20.49ID:p555UsVX0
仮にRedmi Turbo 3使ってる人がいたらこのスレに参加していいのかな?
ネーミング雑すぎんよー
2024/05/02(木) 11:17:15.98ID:piFJv6IAM
>>25
ケミカル君・・・!?
2024/05/02(木) 11:20:43.34ID:m+drGtSvr
>>27
スレ違いだと思うよ
2024/05/02(木) 11:54:23.42ID:TG3TQQ6Q0
>>27
F6の仕様がリークレベルでもいいから出たあとハード仕様が同じならいいんじゃない
K70eもそうだけどRN12Tレベルで同じじゃないと混乱するだけだよな
軽い先行レビューみたいな形なら歓迎するよ
2024/05/02(木) 11:59:58.12ID:TG3TQQ6Q0
中華をBLUしてROM焼きなんてもうやる人いないだろうし、そんなニッチな層なら泥板のROM焼きスレでいいと思うは
2024/05/02(木) 12:02:09.83ID:jsq5BaLQ0
POCO Japanも何か準備はしてるらしいしF6は国内版にも期待したいところ
2024/05/02(木) 12:25:33.60ID:5D4qR4LOd
m6pだけど
デフォルトで起動するアプリってどこから設定するの?
2024/05/02(木) 12:48:37.52ID:ZWZVpz2A0
小型の純正急速充電器は絶対に買ってはいけない…
100だとまさか67wですらなく65wだとは思わなかった
よく見なかったのがいけないけどお高い65W充電器でした…
https://i.imgur.com/QXOF5p6.jpeg
https://i.imgur.com/VzmoR20.jpeg
2024/05/02(木) 12:49:19.64ID:m+drGtSvr
>>30
自治厨うぜえわ
スレタイ読めないの?
36SIM無しさん (ワッチョイ 2766-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:50:29.61ID:p555UsVX0
自治厨ってお前みたいなやつのこと言うんやで
2024/05/02(木) 12:51:19.43ID:lsKpNQ31a
POCOでもPACOでもここでやっていいぞ
2024/05/02(木) 12:54:29.62ID:JkTmIcat0
>>35
イヤならお前が出てけやw
2024/05/02(木) 13:22:17.86ID:pDTmuBSvd
>>35
有益な情報を齎しもせずただ喚いてるだけのお前のがいらない存在だと思う
2024/05/02(木) 13:36:40.54ID:DrD6v4vG0
ルール1つ守れない社会不適合者どもがイキってて草
2024/05/02(木) 13:39:13.68ID:DrD6v4vG0
>>36みたいな事言うなら予めお伺い立てるいい子ちゃんぶらないで最初から黙って書き込めよクズw
42SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:42:13.72ID:1DFGrT8z0
あ、ネタとして投下したものなのにお伺いだと思ってるってことはもしかしてredmi turbo3がpoco f6と同じものだと言われてるって知らないのか?
2024/05/02(木) 13:53:57.79ID:5nnHi3yd0
F6所有者が増えるまでスレの民度が低いのはしょうがない
2024/05/02(木) 13:56:23.68ID:lsKpNQ31a
アリで買うときは円で買うよりドル決済にしてwiseのデジタルカード払いにした方が安くなるのかな
今度試してみよう
45SIM無しさん (ワッチョイ c70a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:13:16.41ID:+tRpTCoP0
>>24
個別の不具合はあるかもしれないが誇張してディスってる荒らしがほとんど
ケミカルはそいつの体臭がケミカルという落ち
だからケミカル君
貧民粘着も同類かな
2024/05/02(木) 14:16:45.33
>>40
ルールって12turboの時ももここが本スレだったんですがwwwww
新参乙
47SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:19:34.73ID:1DFGrT8z0
新参でもいいけど自分の無知を棚に上げて他人を煽るから煽られるんだよな
貧民に粘着してるやつも自分が先に他人を煽ったから貧民呼ばわりされたのにいつまでも粘着してんなよ
2024/05/02(木) 14:20:56.33ID:AtUFvedS0
誰もPOCOの良さや満足度を語らない地獄のようなスレ
49SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:22:55.54ID:1DFGrT8z0
初期に買った人はもう語り尽くしたし値下げ情報とか新機種情報で損した気分になるからあんまり来ない

だから理由つけて買ってない人が新機種を目前にして雑談しつつアホを煽るだけのスレになってる
今回のセールで買ったみたいなレスもないしな
2024/05/02(木) 14:30:06.46ID:w3WIf6FAr
>>43
その頃にはx6が金ドブにしか見えない鬼コスパのX7pro情報出てるから、また民度下がる
2024/05/02(木) 14:34:56.59ID:TKkZ+hYh0
>>34
そんなに早く充電しても電池が傷むだけだろ。
傷ませたいメーカーの思惑はあるだろうけどね
2024/05/02(木) 14:37:38.36ID:2N9b70TG0
今んとこx6pは電池持ち以外は不満ないけどなぁ
性能の割に軽いのがいいわ
これがもしバッテリー増やしたら重くなるんだろうし悩ましいところ
2024/05/02(木) 14:44:48.86ID:XTfatVCwM
>>50
そんな無駄に買い控えを起こすようなことをするバカ企業じゃないでしょ
2024/05/02(木) 14:48:12.05ID:EO4b8eIpd
>>51
Xiaomiが通常充電より劣化遅いって言い張ってるぞ
2024/05/02(木) 14:49:53.71ID:EO4b8eIpd
>>49
今回のセールって安くなってるの?
さっきちらっと見たらチョイス品ばっかでセールになってなかったけど
2024/05/02(木) 14:49:55.65ID:y/g8H28h0
18w充電でも再起動ループしたから心配すんな
2024/05/02(木) 14:50:34.78ID:VHYs0YRo0
ドル払いで3.5万割るくらい
58SIM無しさん (ワッチョイ c74d-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:57:21.22ID:+tRpTCoP0
(ワッチョイ a75b-Pt50)
粘着貧民君
別名ガジェット界隈情報収集おじさん
2024/05/02(木) 15:02:07.51ID:OIGqO5gvH
うちのちんpocof3にもついにhyperosきてる!
2024/05/02(木) 15:02:38.68ID:w3WIf6FAr
>>59
なにも嬉しい事ないけどね
2024/05/02(木) 15:18:22.96ID:qhIt21v20
>>46
それなのに新スレ立てるときにテンプレ入れなかったのか
出入りが早いだけの無能乙やんマヌケwwwwww
2024/05/02(木) 15:19:59.84ID:qhIt21v20
あ、やべ
5chに金払ってるキチガイにレスしちゃったw
ID消しとSLIP消しはやっぱり全板で必須だなw
2024/05/02(木) 15:21:07.46ID:VlHxgsBn0
3djYにまともなのがおらん
2024/05/02(木) 15:22:43.69ID:50Mn7pB+0
>>63
黙ってNG入れとけ
2024/05/02(木) 15:23:17.10ID:xHTaj2B30
>>55
クーポン打ち込めば3.5万
2024/05/02(木) 15:23:45.10ID:qhIt21v20
>>42
H/Wが同じなのは知ってるがPOCOじゃねーんだからスレチって言ってるんだがな
グローバル版のスレにCN版はスレチやろ
想像以上に頭悪いなお前
2024/05/02(木) 15:29:34.53ID:50Mn7pB+0
NG推薦ワッチョイ
(ワッチョイ a75b-Pt50)
(ワッチョイ a758-3djY)
(ワッチョイ 2704-3djY)

不要な争いに巻き込まれないために3djYはまとめてNGでもいいかもしれない
IDころころの同一の可能性もある
2024/05/02(木) 15:35:15.99ID:qhIt21v20
了解
OnufでNGしとくね
2024/05/02(木) 15:57:56.62ID:VlHxgsBn0
バレなければ行方不明で終わってんだろ
日本で行方不明者って年間ものすごい数居るよな・・
2024/05/02(木) 15:58:16.68ID:0i2qzCVw0
一定数はその後見つかるけどな
2024/05/02(木) 16:04:26.32ID:au0tsFWA0
iPhoneと似たようなカメラの配置なのになんで圧倒的にダサく見えるんだろう
2024/05/02(木) 16:07:20.87ID:51HQAvEFr
>>71
ブランドによるバイアスじゃない?
2024/05/02(木) 16:12:20.30ID:W8e3eql60
iPhoneは2段階の出っ張りがクールだよな
2024/05/02(木) 16:26:03.55ID:WxxQvkAj0
去年夏から車のホルダーに据え付けたままのF5が壊れた
x6proもう1台買って変えるか
2024/05/02(木) 16:47:00.76ID:L4pAJD2PM
X6Proは画面の大きいのにフラットで軽くて持ちやすい。ストレスなく使えてデータ転送も速い

LC3コーデックに対応し、いまーしぶ
2024/05/02(木) 16:49:19.03ID:dYD6o+dCM
失礼。イマーシブサウンドで広がりのある音が本体スピーカーでも楽しめる
通信対応バンド数も多くどのキャリアでも不満なく通信できる
2024/05/02(木) 16:58:26.28ID:+YVBqTft0
>>74
f6が正式発表されたらx6pは値崩れすると思うんだよな
フリマとか見てても一万円近く値下がりしてるし
2024/05/02(木) 17:09:05.66ID:NqvBQg9A0
新機種出てどのくらいのタイミングかはわからないけど下がるだろうね

3DゲームやるならF6よりx6pの方が良さそうだし
安いから使い倒し用と考えるとx6pはすげえ良いスマホだと思う
2024/05/02(木) 17:09:06.06ID:e5ZyceioM
取り敢えず安い時に新品のX6Pro買った人は、大抵の人間は不満なく使える性能を持ってるから人気と嫉妬が入り乱れるのはわかる気がする
2024/05/02(木) 17:14:16.03ID:e5ZyceioM
X6ProだとBluetoothの設定画面から簡単にLEオーディオに切り替え出来るのにXiaomi14だとどうやっても有効化出来ない。14はその点が物凄く不満

LDACは遅延半端ないし、aptx adaptiveは音の再現性がイマイチだから14はそこをなんとかしてほしい
2024/05/02(木) 17:17:02.10ID:w3WIf6FAr
>>80
ultraでない14は誰向けのものかわからないゴミだからな
価格差もあまりないし普通にギャラクシーS24買ったほうがマシ
2024/05/02(木) 17:26:07.64ID:9jahQeGy0
X6P購入者半数がバッテリ持ちが良くないという人らには刺さるだろ

D8300 56FPS/6.5W/46℃:X6P相当
https://i.imgur.com/FZKEYph.png

上から
7+Gen2 57FPS/5.2W/46℃:F5
D9000
D8200
https://i.imgur.com/wNMScXG.jpeg

8sGen3 59FPS/5.3W/44℃:F6
7+Gen3
8Gen2 59FPS/5.8W/45℃:F6Pro
8Gen2
https://i.imgur.com/LWNMkTE.png
2024/05/02(木) 17:28:19.36ID:+YVBqTft0
>3DゲームやるならF6よりx6pの方が良さそう

さすがにこれは言いすぎやろw
2024/05/02(木) 17:40:46.51ID:hNmku7Hcd
>>80
出来るっしょ
BluetoothSFWアップデートしなよ
https://i.imgur.com/oEl7c1a.jpeg
2024/05/02(木) 17:42:44.51ID:tWGRB3M5d
>>82
これならF6いいじゃん
発表時に出てた中華のturb3のデータなんだったんだ?
アツアツでスロットリング効きまくってx6pより下だったのに
2024/05/02(木) 17:50:05.88ID:w3WIf6FAr
>>85
6万以上するんだから当たり前
2024/05/02(木) 17:53:28.64ID:GLxczItYd
>>86
あれでもよく見たら47℃達してないねこれ…47℃からスロットリング効きまくるからどういう環境でデータ取ったんだろ
2024/05/02(木) 18:08:12.79ID:t8GqfqfgH
よっしゃF6買うわ
発熱は改善されてx6pの8300Ultraよりアチアチじゃないってことよな?
89SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:08:57.64ID:n6xUSmYd0
>>19
やめねーよアホ!
2024/05/02(木) 18:11:06.29ID:t8GqfqfgH
今の時期スタレと原神やってると画面のガラス熱くてヤバいぞx6p
指サック欲しくなる
2024/05/02(木) 18:13:35.31ID:t8GqfqfgH
F5ってlivestoreで32000円くらいまで下がったっけ?
F6もそれくらい下がるんならアーリーセールじゃなくて独身の日狙いかなぁ
2024/05/02(木) 18:14:43.71ID:xHTaj2B30
値段次第だねえ 3万前半で買えるとは思えないけど
2024/05/02(木) 18:17:36.30ID:jsq5BaLQ0
確かF5が発売セールで300ドルくらいだったし価格据え置きだとしても今だと4万円台後半くらいするんじゃね
アリエクのセールと被ったら4万円ちょいは狙えるかな?
2024/05/02(木) 18:17:49.77ID:t8GqfqfgH
そうなんかな?
元モデルのTurbo3がF5のNote12?と同じ値段だからワンチャン前モデルと同じ据え置き価格だと嬉しいなぁと思ってる
元→ドルって今上がってるの?
2024/05/02(木) 18:25:39.54ID:e5ZyceioM
>>84
駄目だった。アップデートが来てたからアップしたら前より選べる項目が増えたけどX6Proにあるような切替項目がないし、開発者向けオプションではLEオーディオの無効化にチェックが入ったまま半透明で触れなくなっている
2024/05/02(木) 18:32:18.66ID:DTytP0Y+d
>>95
俺のはこれでredmi buds5proでLC3聞けてるけど何が違うんだろ?グロ版だよね?
やっぱXiaomiダメだなw
https://i.imgur.com/kmhR7rC.jpeg
2024/05/02(木) 18:35:26.85ID:ER8a8gZv0
>>96
シャオミがダメならどこが良いの?コスバ含めて
2024/05/02(木) 18:35:36.18ID:e5ZyceioM
>>96
俺も同じRedmi buds5proだけどXiaomi14だと無理だわ。14はもちろんクロ版。budsもアリで購入した。せめて同社のXiaomi製のイヤホンぐらいまともに使えるようにしてくれw
2024/05/02(木) 18:40:42.50ID:e5ZyceioM
>>96
その画面おかしいよ
無効化にチェックはいってるし
それだとLC3になってないはず
X6Proはそこがアクティブになっていて無効化のチェックがオフになっている

Bluetooth設定画面の オーディオ からBluetooth LE オーディオ にチェックが入ってる画面見せてくれないかな?
2024/05/02(木) 18:48:10.12ID:Kwof6au70
>>37
パコパコママもここで良いですか
101SIM無しさん (ワッチョイ c74d-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:04:02.53ID:+tRpTCoP0
>>82
>>88みたいな人を釣るためのデータじゃないよな?
スロットリングいじられてないなら47℃以上になるとガタガタになるデータも出てるし
人柱待ちがベストだろ
2024/05/02(木) 19:06:46.95ID:+YVBqTft0
>>101
貧民煽られおじさんじゃん
よくワッチョイそのままで書き込みできたなw
2024/05/02(木) 19:15:16.38ID:DrD6v4vG0
>>97
コスパの意味ちゃんとわかってて聞いてるの?
2024/05/02(木) 19:23:45.92ID:HxxwjUcRM
>>97
POCO
105SIM無しさん (ワッチョイ c74d-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:28:19.38ID:+tRpTCoP0
>>102
的外れな煽りされても効かんよ

(ワッチョイ a75b-Pt50)みたいな
貧民煽りでスレに粘着して
ガジェット界隈情報収集おじさんなんて
恥ずかしいあだ名付けられる荒らしとは違う
2024/05/02(木) 20:16:40.68ID:DrD6v4vG0
なんでバカって煽られると「自分を煽ってるのは一人しかいない、だから煽ってるのは全員同一人物だ」とか言い出すんやろね
自分の敵は一人しかいない、他は全員自分の味方だとでも思ってるんだろうか
リアルで散々嫌われてる人生なんだから、ネットでそんな都合の良いことが起こるわけないって学習できないのかな?
2024/05/02(木) 20:19:02.03ID:wKiATu760
9日にPoco関係でもなにかあるのかな?
2024/05/02(木) 20:20:15.57ID:+YVBqTft0
>>105
えっと、そのあだ名ってお前が考えたもので、お前しか使ってないみたいだけど…
一応前スレもガジェットとか貧民って単語で検索してみよっか…
2024/05/02(木) 20:28:20.73ID:n5XbHxCD0
電池持ち悪いのは、どこかと常に通信してそう!
2024/05/02(木) 20:30:59.96ID:fJoJlAVz0
Xiaomiスレはほんわかしてんのに
2024/05/02(木) 20:47:02.08ID:1DFGrT8z0
POCOスレなんてXiaomiの中でも選りすぐりの貧民が集まるとこだから民度も下がるよなあ

ごめんて
そろそろやめるわ
2024/05/02(木) 20:48:48.09ID:DTytP0Y+d
>>99
そんなこと言われても聴けてるしなぁ
俺にはどうしてやることもできん
https://i.imgur.com/VZKJfYR.jpeg
2024/05/02(木) 20:56:07.50ID:DTytP0Y+d
>>97
最近のXiaomi(Mi)はコスパ目的で買った事ないからわからん
中華でトータル満足度高かったのはんんープ○スとんんーボと我らがポコだったよ
なんかグロROMとpocoROMって出来ちがくね?
pocoのが全然使いやすいわ
2024/05/02(木) 21:00:36.21ID:DTytP0Y+d
>>99
あwたけのこのやつかペンギンのxposedの奴でなんか色々有効化した記憶があるわ
いま設定検索しても項目見つからなかったけどそれのせいだったらマジですまん
115SIM無しさん (ワッチョイ c74d-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:16:24.05ID:+tRpTCoP0
>>108
粘着貧民君は俺がつけた
まあもう一つのに合わせて粘着貧民おじさんでいいかな
>>111みればわかるねぴったりだろ

あと上の方にガジェット界隈情報収集おじさんって他の人がいってるけど
検索出来ない人?まあいいけど
2024/05/02(木) 21:30:26.82ID:xN5YV/E90
>>94
貯金いくら?
2024/05/02(木) 21:39:40.58ID:xHTaj2B30
リフレッシュレート下げると馬鹿みたいにバッテリー長持ちするな
でもやっぱ60は辛い
2024/05/02(木) 21:42:33.45ID:9wXIfcwZ0
貯金なんて二桁あれば十分
残りは全部投資しろ
2024/05/02(木) 21:43:34.94ID:DrD6v4vG0
>>117
何が辛いん?
高速スクロールさせながら文章読んだりはせんやろ
ゲーム?
2024/05/02(木) 21:44:45.82ID:1PD6977h0
F6が来ればスレの平均所得もぐっと上がるんだが
2024/05/02(木) 22:18:43.14ID:1DFGrT8z0
>>118
50円玉入ってても何も出来ないだろ
2024/05/02(木) 23:56:29.82ID:JkTmIcat0
>>118
僕の貯金は30円です。十分なんですね?
123SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-3JBq)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:15:18.50ID:4/SPtyPsM
f6出たらまず中国先行だろうしアリで買ってしまって
それで日本版が出ておサイフ付いてたらもう一台買ってしまうかもしれん
一台しかいらんのにな
2024/05/03(金) 00:19:38.64ID:PU7P5O3K0
日本版はちょっと高いだろうからグロ版の中古でも需要あるっしょ
もし発売されたらそれまで使ってたやつ売ればいい
2024/05/03(金) 00:35:48.84ID:MkR9pxSZM
いい感じに円安になって来てるな
150円くらいでF6発売だといいな
2024/05/03(金) 01:24:44.07ID:67hG1tNr0
150円だと円高な?
恥ずかしいからリアルで間違うなよ
2024/05/03(金) 01:56:47.43ID:kzboINHp0
>>126
150円で円高とか、3年前に聞いたらバカかと思われる発言よなw
2024/05/03(金) 02:14:41.02ID:tygg+WON0
200円だった時代に比べればマシということで
129SIM無しさん (ワッチョイ 6796-6UAe)
垢版 |
2024/05/03(金) 03:24:21.21ID:4KA3i27y0
x6proみんな操作は慣れてきた感じか羨ましい
2024/05/03(金) 03:29:58.48ID:tygg+WON0
まあ特殊な操作や機能もないしな
届いたら手動で環境再構築するまでは楽しいが、それが終わったらいつものスマホになって何も楽しくなくなる
2024/05/03(金) 03:35:35.42ID:zV0v9UyI0
ただ速くて安くて軽くて薄いというだけのつまらないスマホ
2024/05/03(金) 04:29:06.58ID:xMneGrjB0
>>131
十分過ぎワロタ
2024/05/03(金) 07:06:37.86ID:l6bYcjSR0
F6も気になるけどpocoタブの値段も気になります
2024/05/03(金) 09:07:35.82ID:UZnuTLSk0
Pocoの真髄はハイパーシーラーが使えるとこにあると思うわ
これあるだけでうんこなHyperOSがまあまあ便利なOSまで化ける
あとはちょこちょこ便利そうなアプリをTelegramチャンネルで漁ったり
2024/05/03(金) 09:08:57.96ID:2OA2O/9l0
二画面にして使えないの?😅
ファーウェイのやつはできたのに
2024/05/03(金) 09:32:00.88ID:UZnuTLSk0
2画面どころかこんなことも可能なのさ。
そう、POCO Phoneならね。
https://i.imgur.com/EqRXEiZ.jpeg
2024/05/03(金) 11:06:18.64ID:tygg+WON0
>>135
もう一台買えば2画面だぞ
138SIM無しさん (ワッチョイ 6796-6UAe)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:30:06.21ID:4KA3i27y0
>>136
やっぱ俺には過ぎたものだったかもな
帯に短し襷に長しって言葉がずっと頭にあるわx6pro
そこまでデイリーしないからなぁ
動画とブラウザで満足で二画面時中央や上限の余白がめっちゃ気になるし操作の邪魔になってる
2024/05/03(金) 11:42:58.80ID:kzboINHp0
>>136
なんつーか、立ち上げてるAppが痛過ぎるんだよなお前
POCOユーザー皆がお前みたいな人間だと誤解されるだろ、やめてくれよw
2024/05/03(金) 11:43:09.64ID:zV0v9UyI0
>>138
否定は何にでもできるけど、これより良い代案は?
2024/05/03(金) 11:46:51.28ID:nhhwL1jz0
通知消すとき右にスワイプで消えないの地味にストレス
設定でかえれないんかこれ
2024/05/03(金) 11:46:51.64ID:DRGio8lF0
PCか8インチタブおすすめ
2024/05/03(金) 11:52:02.75ID:PU7P5O3K0
>>139
POCOユーザー自慢のアプリ教えてくれよ
144SIM無しさん (ワッチョイ 6796-6UAe)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:52:15.08ID:4KA3i27y0
>>138代案も何も俺も画面分割に不満持ってるって発言して
画面分割なんか使わねぇフローティング使えって否定されてんだよなぁ
2024/05/03(金) 11:56:51.00ID:FiOGhqyF0
>>141
仕事で使ってるiPhoneと逆なんで毎回間違えるわw
設定で左右逆に出来たら良いよな。
2024/05/03(金) 13:30:35.76ID:2B536U420
>>139
自分がスキルがないゴミだからって僻むなw
147SIM無しさん (JP 0Hab-EOX5)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:31:29.64ID:KnlxP39oH
早くF6を買ってPOCOりたいね
2024/05/03(金) 13:45:14.59ID:2B536U420
ちなみにフリーフォームはなんぼでも出せまっせぇw
https://i.imgur.com/mZhoSyh.jpeg
2024/05/03(金) 14:28:53.37ID:4R7KisNS0
で、二画面時中央や上限の余白はどうやって消すんだ?
2024/05/03(金) 14:30:27.01ID:ZR2eh4Ut0
でけた😆
フローティングウインドウっていうんやな

https://i.imgur.com/C8ZGxue.jpeg
2024/05/03(金) 14:45:29.02ID:2orMyTKLM
POCO F6が新たに認証通過!6月頃にグローバル発売か。デッドプールとのコラボモデルも?
https://pragma-life.jp/xiaomi-news-240503/
2024/05/03(金) 15:21:27.33ID:AIKdCkYbC
>>148
どうやるのそれ
2024/05/03(金) 15:25:21.17ID:AIKdCkYbC
できたけどやる意味がよくわからんかった
2024/05/03(金) 15:51:40.90ID:3TVaLPmE0
ハイパーシーラーて何よ
2024/05/03(金) 17:45:05.78ID:OObl5Zsx0
Poco www
https://i.imgur.com/0Bvjwds.jpeg
156 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ e7b1-3djY)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:46:56.13ID:0HM33giL0
>>139
これは本当にそう思う
何の疑問も持たずにこんなアプリを見せびらかすとか確実に童貞
157SIM無しさん (ワッチョイ 870b-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:02:30.71ID:sCsGcesr0
アリエクで安いんでスレ見に来たけど次モデル出るからなんだね
バッテリー持ちが悪いってツイで見たけど普段使いできないレベル?
やっぱゲーム専用なのかな
2024/05/03(金) 18:20:35.47ID:PU7P5O3K0
>>155
何が届くんだ…
159SIM無しさん (ワッチョイ 870b-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:35:47.71ID:sCsGcesr0
>>158
android 11とかの低スペック化石が送られてきます
2024/05/03(金) 19:08:48.90ID:F2Xnv4Up0
性能的には今ので十分な気が
電池も動画視聴くらいなら全然大丈夫なんじゃないの?
2024/05/03(金) 19:16:36.31ID:y5Y7BonHd
シャニマスの小宮果穂ちゃんって子供産めそうなくらい身体大きいけどまだ初潮って来てないのかな?
2024/05/03(金) 19:16:48.42ID:y5Y7BonHd
すみません誤爆しました
2024/05/03(金) 19:22:51.92ID:PU7P5O3K0
>>139>>156の血圧が心配
2024/05/03(金) 19:24:36.17ID:MHQcqz7Qa
若気の至りを指摘するほど若くない俺スルー
2024/05/03(金) 19:31:59.33ID:ajCw+FKrd
なんかポコに変えたらわっちょいのブラウザの部分変わりまくるんだけどなんで?
1週間で3回くらい変わる
2024/05/03(金) 19:45:38.71ID:zV0v9UyI0
x6proもインド版が発売なって二ヶ月くらいしてグローバル版だったよな
F6も6月にインド版で8月にグローバルて感じかな
その頃には円が170円とかか
2024/05/03(金) 19:49:04.06ID:bzcV+dGs0
110円まだが
2024/05/03(金) 19:56:10.31ID:zV0v9UyI0
>>167
民主のとき80円くらいまでいったから、ことごとく嘘ついて公約守らず、最後は増税して終わった民主また選んでみる?
169SIM無しさん (JP 0Hcf-EOX5)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:59:11.27ID:Oc5a/1biH
毎回政権交代するのが一番腐敗しないやり方だよ
2024/05/03(金) 20:00:33.16ID:V2yjxHFF0
来週のxiaomiセールでどんだけ安くしてくれるのかな
2024/05/03(金) 20:01:44.34ID:zV0v9UyI0
だからと言ってルーピーみたいなのが首相になると日本の恥
172SIM無しさん (JP 0Hcf-EOX5)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:28.34ID:Oc5a/1biH
安倍はまだ恥じてないのか
2024/05/03(金) 20:02:54.49ID:Wu8qL8n30
x6proが34941円で悩む
2024/05/03(金) 20:03:18.32ID:MHQcqz7Qa
12GB?
175SIM無しさん (ワッチョイ 870b-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:12:49.10ID:sCsGcesr0
確かに下がったね
昨日8GBが36,000円超えてたのに35,148円になってる
176SIM無しさん (ワッチョイ 870b-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:15:13.76ID:sCsGcesr0
12GBは42,000円
これ狙ってるだろw
2024/05/03(金) 20:18:09.87ID:G+P5K+bW0
介入で円高に振れたからちょっと安くなったん?
178SIM無しさん (ワッチョイ c77a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:19:50.05ID:HH3E0Ain0
>>157
用途が普段使いとヤフオク用写真とゲームだけど
ゲームしたら充電するから特に不都合はない
もちろんゲーム以外は60Hzのリフレッシュレートやダークモードにするとか
最低限の節電はしてるよ

>>166
結構先だな
179SIM無しさん (ワッチョイ 870b-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:27:15.41ID:sCsGcesr0
>>178
ありがとう。参考になりました
2024/05/03(金) 20:30:57.62ID:3FreMKQk0
>>168
日本語で挨拶しただけで裁判なしに有罪で賠償金も好きに在日韓国人だけの第三者()機関が決定できる出鱈目法通そうとした民主に票いれるの?
公の場で日本語しゃべれなくなってもいいならどうぞ
2024/05/03(金) 20:39:47.18ID:PU7P5O3K0
国民民主が一番バランスいいわ
たまに変なことするけどちゃんと見張る野党の役割をしっかり出来る

立憲は自民に反抗したいだけでまともに動かないゴミ
2024/05/03(金) 20:43:40.15ID:zV0v9UyI0
カレー味のウンコか、ウンコ味のカレーしか選べない究極の選択
こうなったのは戦後に弱い国になるように憲法制定したアメリカの目論見通り
詰んでる
2024/05/03(金) 20:49:06.27ID:LliZbIm6M
子供に英語と投資を教えるのが親の努め
184SIM無しさん (ワッチョイ a7c9-0i9H)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:00:21.02ID:PU7P5O3K0
>>182
高度成長期を無視するなよ

>>183
アメリカの属国になるのは今だけ見たらアリだけど中国の凋落後はマジで話の通じないインドの時代だからな
インド人と仕事したことあればわかるけど欧米や中韓とはレベルの違う頭のおかしさだからそこにどう合わせていくか考えないといけない
インドのおかげで中韓ってやっぱアジアの仲間だったんだと思わされたもん
2024/05/03(金) 21:51:12.12ID:Ijw+C0Iz0
おれらおじさん世代は無理だけど若い世代は全然詰んでない
初任給はしっかり上がって労働条件も改善、社民共産公明みたいな老人頼み政党は衰退していってるしマスゴミの影響が下がってるから民主の支持率も上がってない
知能限界専用政党みたいなのは出てきてるけど、割合で言えばかなりマシになってるよ
40年後くらいにはまた日本が浮上するんじゃないかな
2024/05/03(金) 21:53:53.67ID:DIYLPV1M0
若者が老人になるまで上がらないなら結局絶望じゃん
2024/05/03(金) 22:36:02.68ID:80tJLeNF0
そもそも日本に上がり目がないのになんで円の価値が上がると思うんだよ
同じく上がり目がないアルゼンチンペソやトルコリラ見てこいよ
2024/05/03(金) 22:36:06.38ID:80tJLeNF0
そもそも日本に上がり目がないのになんで円の価値が上がると思うんだよ
同じく上がり目がないアルゼンチンペソやトルコリラ見てこいよ
2024/05/03(金) 23:05:58.52ID:zV0v9UyI0
一部の例外除いて大金持ちしかほぼ政治家になれない
金持ってると大々的にビラや宣伝活動できるからね
そいつ等が方向性決める
庶民に不利な決定される
これを変えるには選挙制度変えないといけないけど、それを変えるのが今の政治家なので自分が不利になる変更はしない
なので代々金持ちのクソ議員AかBを選ぶしかない
よっていつまでたっても庶民は詰み
2024/05/03(金) 23:17:19.75ID:PU7P5O3K0
そうならないために選挙資金って上限が定められてるんだけど中学校で習わなかったか?
市議会くらいだと脱サラして飲食店やるより安い金額だぞ
191SIM無しさん (ワッチョイ c77a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:41:51.67ID:HH3E0Ain0
ん−ここ何スレ?
この流れでこんなこと書くと馬鹿みたいだけど
バッテリーの80%制御にいいアプリない?
とりあえずバッテリーアラームってアプリ入れた
2024/05/03(金) 23:46:39.79ID:qN6oWrlVM
そのへんはMIUIが自動で勝手に調整してバッテリーの劣化を防いでくれる
Xiaomiならね
2024/05/03(金) 23:48:28.17ID:nHcK5/Ej0
>>191
色々試したけど、magisk導入してaccが一番安定すると思う
194SIM無しさん (ワッチョイ c77a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:00:34.93ID:9xLVYP2m0
>>192
>>193
レスありがとう
accで制御やってみる
2024/05/04(土) 00:29:29.56ID:SA5lmCsA0
>>192
その辺って、HyperOSではとうなってん?
2024/05/04(土) 00:40:25.62ID:EXquyHUqM
>>195
充電保護用のSurgeG1というチップセットがバッテリーのライフサイクルを伸ばしてくれる。
少なくともXiaomi12シリーズの頃には採用されている

>Surge G1電力管理チップを使用すると、Xiaomi 12Sシリーズはよりインテリジェントな充電管理を行い、電話の電力を合理的に使用し、バッテリー寿命を延ばすことができます。

>以前、Xiaomiの製品マネージャーであるWei Siqiは、Xiaomi 12Sシリーズのバッテリー寿命に自信があり、競合他社に挑戦したいと述べていました。
2024/05/04(土) 01:15:23.76ID:wdT0j561d
>>191
OSについてる標準の機能じゃあかんのか?
使ったことないけど
https://i.imgur.com/fCfsYlp.jpeg
https://i.imgur.com/vUjJJda.jpeg
2024/05/04(土) 01:21:57.64ID:D2S0sdLj0
今のxiaomi機種ってこんな機能標準でついてるんやね。自分はmi 11 lite 5Gやからaccで80%でアラームなるようにしてるわ。今度出るpocoタブもついてるんかな?
2024/05/04(土) 01:36:24.97ID:+YZ4N4EC0
m6pにはなかった😭

https://i.imgur.com/tUwOtFJ.jpeg
2024/05/04(土) 01:48:35.03ID:wdT0j561d
rootedならMIUIでもHyperでもここらへんのxposedモジュールでアンロック出来るかもよ
持ってない端末だからアンロック出来たとて動作するか自信はないが
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/name.monwf.customiuizer
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/com.sevtinge.hyperceiler
https://github.com/Xposed-Modules-Repo/dev.lackluster.mihelper
2024/05/04(土) 04:01:20.46ID:goT/62rB0
x6proにもなかったぞ!
2024/05/04(土) 04:20:23.77ID:pCpX7wl/0
アリエクでm6pと一緒に胡散臭いSDカードも注文したのが届いたけど
普通に使えてびっくりした

https://i.imgur.com/UHp0vfC.jpeg
2024/05/04(土) 04:45:09.06ID:Bi7uLfNT0
>>202
容量偽装してる
ちゃんと1TBの書き込みテストした?
2024/05/04(土) 04:56:58.92ID:pCpX7wl/0
>>203
やってみる🥺

https://i.imgur.com/MXZOFE4.jpeg
2024/05/04(土) 05:13:06.26ID:vjeqEGch0
USBメモリータイプのmiのロゴが入ったパチモンの1Tモデルでテストしたら容量偽装が酷すぎてチェックアプリまで暴走した事ある
書き込みがみるみる遅くなっていって草たった
2024/05/04(土) 05:25:50.82ID:uIwZZcZF0
こんなん騙されるやつおるんか
1TBがその値段で買えるわけないのに
2024/05/04(土) 05:41:55.14ID:hX8W6ek00
どうせ買うなら2TB買えばいいのに
11万くらいで買えるぞ
2024/05/04(土) 06:22:34.66ID:NSGhtPp40
>>202
こんなん偽物しかありえんじゃん
2024/05/04(土) 06:33:52.09ID:HWlT5D4s0
最安マウントしかないスレなんだからしょうがないだろ
2024/05/04(土) 07:14:17.81ID:WcKCBDaf0
>>202
すぐデータ消えそう
2024/05/04(土) 08:24:10.09ID:D2S0sdLj0
>>197
これ機種なんでしょうか?
2024/05/04(土) 08:59:26.21ID:wdT0j561d
>>211
F5です
https://i.imgur.com/2VmH1JG.jpeg
2024/05/04(土) 09:05:23.59ID:z6MLIVwgd
あごめん 正確にはPOCO化12Tb
2024/05/04(土) 09:06:28.53ID:goT/62rB0
この制限付き充電機能ほしいな
標準搭載しておいてくれよ!
2024/05/04(土) 09:08:15.58ID:ig2Whg180
はじめからF5買えば良いのに、なんだってturboなんて買うのか
2024/05/04(土) 09:11:01.48ID:ol27qwdW0
>>215
12tのほうが通信バンドが日本向きなんだよ
2024/05/04(土) 09:15:01.76ID:D2S0sdLj0
>>212
ありがとうございます。
自分じゃ弄るのは不可能なのでグローバル版のF6を待ちます。
2024/05/04(土) 09:16:32.36ID:TnBHGcTT0
>>215
その頃は簡単にグロROM焼けたからな
K70eもROM焼きでけるなら俺もx6proなんて買わなかった
向こうのが仕様豪勢だし
2024/05/04(土) 09:21:17.82ID:TnBHGcTT0
ところでさK70ultraってpocoで出ると思う?
わんちゃんx7proがUltraだったりしないかな?
2024/05/04(土) 09:21:54.09ID:ig2Whg180
Fシリーズ買うなら他を買った方がマシという事か
2024/05/04(土) 09:43:33.65ID:9KL4XHPQ0
廉価版CPUのFシリーズとかマジで存在意義がないF6はゴミ
2024/05/04(土) 09:45:35.08ID:UoGO0aaF0
180g以上のスマホに用は無いんですわ
2024/05/04(土) 09:49:03.67ID:ig2Whg180
>>221
ゴミという事はないけど、なんとかという仕様がだめだから他のにしよう、思ったより安くないし、というパターンになるのだろ
2024/05/04(土) 09:57:47.48ID:+PbF+xl3d
Fシリーズの話題がでただけでアレルギー起こすやつ多すぎだろw

まぁFシリはポコのフラッグシップモデルだし
F6出たらX6pは勝てる箇所が安さだけになっちゃうからX6pおじさん達は心穏やかじゃないだろうな
同じメーカーなのにネガキャンしたくなる気持ちも少しはわかるw
dim8300Uもミドルハイの廉価版CPUなんだけどね
2024/05/04(土) 10:12:57.13ID:h3yL+Ih/H
F6は3万4千円で買えないから棲み分けは出来る
まさか5万を超えたりはしないだろうが
2024/05/04(土) 10:47:02.13ID:SA5lmCsA0
>>225
円安局面だから8万もありうる
2024/05/04(土) 10:50:13.25ID:173yG5Mc0
介入で落ち着いた所やのに円安って言ってるやつwww
228SIM無しさん (ワッチョイ bf73-FvXU)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:52:55.86ID:9KL4XHPQ0
>>224
そもそもXシリーズはミドルハイだもの。Fに魅力がないからXを選んだだけ。
Fシリーズは本来フラグシップキラーだったのでは?
8Gen2やら8sGen3で何をキラーしに行くのか?w
Xシリーズと同じことしてたらFシリーズの意味ないじゃんw
2024/05/04(土) 11:00:05.74ID:/UvarErR0
X6はF6に価格しか勝てないのか
2024/05/04(土) 11:09:10.58ID:ig2Whg180
純粋なF5持ってるやつ少ないしフリマの数も少ない
これがファクトなのだからF6も高確率で同じだろ
231SIM無しさん (ワッチョイ c77a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:40:23.17ID:9xLVYP2m0
熱々8sgen3が30分原神やってスロットリング効かない温度までしか
上がらないってのが本当ならF6最高なんだけどソース不明
もしスロットリング効くようだとx6p以下
2024/05/04(土) 12:00:31.34ID:173yG5Mc0
でもそれ原神を長時間やる人くらいしか活かせない部分だよね
ちょっと品質下げれば余裕だろうし
233SIM無しさん (ワッチョイ c77a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:12:35.94ID:9xLVYP2m0
原神に限らず重いゲームをやる場合の問題だし
品質下げたらそれこそx6pと差がなくなって意味がないよ
2024/05/04(土) 12:27:35.80ID:9KL4XHPQ0
A17 Pro、8Gen3、D9300
↑フラグシップCPU。これで満足に動かないゲームはゲームに問題がある。

8Gen2以下、D8300U、Tensor G3
↑前世代CPU、最新ゲームは品質設定を下げて遊んでね。
2024/05/04(土) 12:27:57.04ID:hX8W6ek00
そもそも原神はPCで遊ぶゲームだしなぁ
236SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:34:54.90ID:5wk9N9rN0
>>162
死ねゴミクズ。
2024/05/04(土) 12:36:22.33ID:173yG5Mc0
X6P買った人がF6下げるのは仕方ないことだから
すっぱいぶどうだよ
2024/05/04(土) 12:36:36.11ID:UoGO0aaF0
napdragon 8 Gen 4搭載スマホは高い消費電力のため5500mAh以上のバッテリーが必要に?
2024-04-17
2024/05/04(土) 12:46:28.63ID:v8N/XIat0
付属のガラスフィルム割れんの速!
240SIM無しさん (ワッチョイ c77a-kbOQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:21.84ID:9xLVYP2m0
酸っぱい葡萄じゃない可能性があるって話なんだが
そんなに中華スマホが信用できるの?
F6に前のめりな人多くて大丈夫なんか不安になるな
無理に買わせようとしてない?
2024/05/04(土) 12:59:15.62ID:UoGO0aaF0
両方買って駄目な方を売れば良い
どうせ黒字になるだろ
242SIM無しさん (ワッチョイ 0773-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:00:45.63ID:bfGMsMBA0
日銀砲もっと撃てぇ!
POCOF6楽しみやなぁ
160円超えたらどうしようと思ったが
日銀砲のお陰で少し買いやすくなるわ
2024/05/04(土) 13:13:46.68ID:J2PCokI5M
>>240
その人の相手しないほうがいいよ
x6pro持ってないのにレスしまくるガジェット界隈情報収集おじさんだから
2024/05/04(土) 13:28:07.96ID:/CRd0DCH0
F5民はF6パスなのでは
F4GT民はわかる
2024/05/04(土) 13:44:12.65ID:0S7dQC7cM
これまでの最適解は
F1→F3→F5
246SIM無しさん (アウアウウー Saab-z4uJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:13:07.41ID:duPbhmQRa
やはりコスパ悪いのは駄目だし、どうせ2〜3年くらいしか使わんのでしょ?
新品iPhoneをアップルか楽天で買って2年後に売った方がコスパ良さそうだけどな
綺麗に使える人ならだけど
2024/05/04(土) 14:23:51.72ID:173yG5Mc0
こういうおもちゃスマホのいいとこは落として割ったりしても「まあ3万だし…」で諦められるとこよな
雑に使う人だとiPhoneなんて保険入らないと家から出せなくなっちゃう
248SIM無しさん (ワッチョイ 6796-6UAe)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:34:10.96ID:f6Gcj+jO0
将来で良いからm6とx6安くなんないかな
中古でも良いんだけどx6proが初めてのミドル以上のAndroidだからAndroidがこう言うモノなのかとかスペックが必要以上だから不満が出てるのかとか色々比較不足になってる
249SIM無しさん (ワッチョイ 6796-6UAe)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:34:25.36ID:f6Gcj+jO0
将来で良いからm6とx6安くなんないかな
中古でも良いんだけどx6proが初めてのミドル以上のAndroidだからAndroidがこう言うモノなのかとかスペックが必要以上だから不満が出てるのかとか色々比較不足になってる
2024/05/04(土) 14:36:34.28ID:hX8W6ek00
>>247
確かに「まあ5万だし」で済ませられるのは気楽でいいよな
251SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-kbOQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:51:25.80ID:9xLVYP2m0
NG推薦ワッチョイ同士仲よさそう
2024/05/04(土) 14:56:44.35ID:pvBpB8740
なるほどレス板が飛びまくってるのはNGワッチョイ同士でドラゴンボールばりの空中戦をやってたからか
2024/05/04(土) 15:00:08.33ID:+MTMrYJD0
poco x6 proとoneplus ace 3vどっちがいいですか?
2024/05/04(土) 15:12:07.95ID:o/s8Hgnz0
>>234
あのね
8G3のベンチ消費電力は
CPU 16w
GPU 12w
だけど”実用”は6w超えると48度超えるから6wを超えないように動く
それがサーマルスロットリングなのか各社OSでアプリをリスト化しての制限(最適化wという)掛けているか
の違いなので
単純に
12w時の性能は 6w制限なら性能は半減する
だから常用6w時の性能には差がないんだよ
8Gen3 59FPS/5.3W/43℃
https://i.imgur.com/2Vh0cQt.png
その他>>82

これより上の性能積んでてても使ってくれないの(FAN付き以外)
この制限中に効く性能はプロセス微細化のみ
ようはTSMC4nmはその辺の性能団子だから、何ならD8200でも十分なんよ
あと
Tensor G3はそれを4wで制限かけるゲームゴミだから同列に扱うのは頭悪いっす
2024/05/04(土) 15:12:54.37ID:aX+cS2Ped
バンド確認してそれでいいならワンプラスかな
でもグロ版リネーム待ちしたほうがいいと思うけど
2024/05/04(土) 15:15:13.14ID:Q9ak6Pmf0
10年以上前はフラグシップ追っかけてたけど
価格高騰と結局SNSしかやってなくね?になってエントリーモデル買ってた
モンハンNowやる為だけにx6pro買ったけど今んとこ満足
2024/05/04(土) 15:16:04.63ID:+MTMrYJD0
>>255
バンドがSoftBank系のみが残念です。グローバル版が発売されるまで、poco買って使います。
2024/05/04(土) 15:25:44.72ID:QPMI5rKEd
>>254
TensorG3ってサマスロだけの問題なの?
ならroot化してサーマルキラーでもぶち込めば888くらいの性能で遊べるの?
888もサーマルさえ取り除けばワッパクソなだけで仙舟「羅浮」くらいなら55fpsアベレージくらいで動くし
原神で言えばスメールも54fpsくらいで動く
もしそうならPixel買おうかな
2024/05/04(土) 15:28:48.21ID:XnhD0zjA0
もう冷却に全振りのred magicでいいよねハイエンドに拘るなら
自分の使い方なら発熱も消費電力もそこそこなdimensity8000系統でいいや
2024/05/04(土) 15:38:43.35ID:12iEkxqVd
OnePlus12(11やAce3もだけど)って原神は120fpsで遊べるからあんまfps測定する意味ないよな
ace3vはフレームブースト出来ないから意味あるけど
2024/05/04(土) 15:44:13.99ID:Kqolr1MU0
>>258
ファームウェアにリスト化された箇所削除かアプリリネームできて、クロック固定化できるならできるぞ
pixel買おうぜ!
2024/05/04(土) 15:48:02.85ID:Kqolr1MU0
>>260
疑似フレーム生成に意味が有ると思うならそうだね
2024/05/04(土) 15:57:18.63ID:O4ABQGbZ0
スマホゲームって720pなんだ・・
2024/05/04(土) 16:10:07.12ID:vRj+IkNgM
Tensor G3ってゲーム駄目って評価だしSamsung製造みたいじゃん
ゲームやるならやっぱりiPhoneかスナドラが良さそうだけど
2024/05/04(土) 16:13:36.50ID:2iAJb6Ep0
tensorはexynosがベースだから
2024/05/04(土) 16:14:26.78ID:D2S0sdLj0
dimensity系は音ゲーが致命的やしな。
2024/05/04(土) 16:21:36.78ID:7dNtzv8m0
F6、5万越えてくるなら要らない
268SIM無しさん ころころ (アウアウウー Saab-z4uJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:26:27.81ID:opKLVNmCa
F6買いたい気もするがX6P持ってる身としては処分が面倒
2024/05/04(土) 16:26:39.97ID:0TdXcV5o0
なんかちょっと前までMediaTekは…wみたいな風潮じゃなかった?
いつからこんなつよつよになったん
2024/05/04(土) 16:33:46.21ID:XnhD0zjA0
>>266
それは開発側の技術的な問題
271SIM無しさん (ワッチョイ 8797-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:09.28ID:/l8bCwpM0
>>269
そもそもandroidは音ゲー向いてない
制作会社がiPadで作ってるから
プロモーション動画で出演声優に制作会社が端末渡すことあるけど必ずipad
仕様がきっちり決まってるんで作りやすいのが理由だけどね
2024/05/04(土) 16:57:05.49ID:vRj+IkNgM
トラアロブログってブログで色々なスマホの電池持ちを比較してくれてるけどx6 proもその中にあって、検証の仕方は不明だけど電池持ちは悪くない(むしろ良い)となってる
「トラアロブログ スマートフォン 電池持ち」で検索したら多分出てくる
Dimensityは日本のソシャゲをやるとガクガク&バッテリー消費大って噂も聞くから、バッテリー持たないって言ってる人はそれかも
2024/05/04(土) 17:27:42.02ID:ig2Whg180
F6になんの期待してるか知らんけどF5でこの価格だからこれよりは高くなるだろう
gen3なのだから強気に6万は超えて来るだろう
そこから大型セールで7500円引きになるのが最安
https://i.imgur.com/9B950sd.jpeg
2024/05/04(土) 18:16:19.59ID:GzGEXwIo0
F6と迷ってたけど35000円くらいになると聞いてX6P買う決心しました。

アリエクのシャオミ公式は売り切れてるみたいなんですが、スポットライトって店で買えばいいんでしょうか?
プロモコードなんかについても教えてもらえると嬉しいです。
https://i.imgur.com/7c1xG4d.png
2024/05/04(土) 18:21:24.03ID:h3yL+Ih/H
ここから
/item/1005006500460799.html
クーポン 05CD30

じゃ駄目かね
2024/05/04(土) 18:40:46.03ID:vRj+IkNgM
topmiって店が安いけど急速充電の変換器が付いていないっぽいよ
2024/05/04(土) 18:40:45.97ID:vRj+IkNgM
topmiって店が安いけど急速充電の変換器が付いていないっぽいよ
2024/05/04(土) 18:44:45.29ID:vRj+IkNgM
あとAE30ZNAFの方が少しだけ安くなるよ
2024/05/04(土) 18:49:08.38ID:QhVxrG00H
F6発表を見て高そうならサマーセールでX6にするかね
その間に良い対抗機種が出ていれば良いけど
2024/05/04(土) 18:51:19.64ID:GzGEXwIo0
ありがとうございます!
初アリエクでドキドキしてます。
最悪ちょっと使ってメルカリに売っても送料手数料でトントンくらいだし、これでこのまま買っていいんですよね!?

https://i.imgur.com/Xub6z19.png
2024/05/04(土) 18:55:22.65ID:uMGQlNsv0
>>279
待てるならそれが1番賢い
F6やF6Proなんか出揃ってからX6Pro買ったっていいんだから
比べながら悩むのも楽しいのよ
2024/05/04(土) 18:56:43.71ID:4WJgZQqI0
>>273
そんな価格で買ったやつなんぞ1人もいないぞアホ
セールやってないx6proを買うくらいバカな行為
2024/05/04(土) 18:58:59.87ID:h3yL+Ih/H
>>280
ストアクーポンも試してみて
4PYE7EB
2024/05/04(土) 18:59:43.87ID:4WJgZQqI0
サゲたくて必死なのはわかるがどっかのウヨみたく捏造や事実の歪曲をしてはいけない
2024/05/04(土) 19:03:22.01ID:RdL1pf71M
>>280
一応有名ストアだから大丈夫
2024/05/04(土) 19:08:37.56ID:GzGEXwIo0
>>281
待つとなると3ヶ月くらい後になりますよね…
迷ってしまう…

>>283
ありがとうございます!
こっちのがほんのり安かったです!

>>285
ありがとうございます!!!
と、言いつつ注文ボタンが押せてないですw
2024/05/04(土) 19:17:42.13ID:SA5lmCsA0
ストアクーポンでつ
FUCKYOUXIAOMI!
2024/05/04(土) 19:27:47.55ID:173yG5Mc0
クレカで支払いしない方がいいってのもあるな
そもそも出来ない可能性もあるし
289SIM無しさん (ワッチョイ df74-Gdm9)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:28:57.94ID:uLXYqdlO0
x6pro工作員のF6下げがひどすぎるな
2024/05/04(土) 19:31:30.92ID:vRj+IkNgM
あと、楽天リーベイツも使えば更にもう少し実質安くなるはず
2024/05/04(土) 20:25:45.49ID:C5wBlD8W0
>>280
この価格がでてきませんら、、
2024/05/04(土) 20:33:33.21ID:CofrHX9F0
>>285
本当にこの店は大丈夫ですか?
2024/05/04(土) 20:35:57.78ID:ig2Whg180
topmは発送やたら遅いのと変換アダプタ付けてくれなかったが大丈夫だった
2024/05/04(土) 20:36:33.94ID:PWyXOI790
メディア音量をオンにしつつ
マナーモードってできないの?
2024/05/04(土) 20:36:35.22ID:PWyXOI790
メディア音量をオンにしつつ
マナーモードってできないの?
2024/05/04(土) 21:05:19.23ID:GzGEXwIo0
ID変わってるかもですが>>274です。
みなさんありがとうございました。

>>290を見てリーベイツ登録して、やり方が意味わからなくて調べて、
アリエクはメアドで登録しようとしたら出来なくてグーグルでログインするハメになって、
>>288の言う通りクレカで払おうとしたら払えなくて、ペイパル作ろうとしたらショートメール来なくて、

みたいなことやって途中で諦めてごはん食べてなんだかんだ頑張ってやっと買えました。
今月中には届きそうなのでまたよろしくお願いします。

>>291
この色はラスト1つになってたかも?
いま見たらあるっぽいからよくわかんないけど
2024/05/04(土) 21:12:14.86ID:CofrHX9F0
>>293
発送まで何日かかりましたか?
少し高くても発送の早い店が、ストレスありませんね。
2024/05/04(土) 21:14:24.02ID:ig2Whg180
>>297
発注から届くまで3週間超えたと思う、とにかくこの店は遅い、安いのは良いけど
2024/05/04(土) 21:15:17.51ID:G80WfcQUM
topmiで買ったけど1週間で届いたよ
変換プラグはつかないのでエレコムのを買おう
2024/05/04(土) 21:18:39.70ID:C5wBlD8W0
>>296
同じ価格になりました!
2024/05/04(土) 21:23:58.14ID:173yG5Mc0
変換プラグ買うのもいいけどPD対応の充電器を買う手もあるよね
他に充電するものあるならそっちのが色んなことに使えて便利よ
2024/05/04(土) 21:42:23.35ID:xI607/ILd
そろそろ遅れての到着組が増えてくるね
2024/05/04(土) 21:51:11.95ID:jhyg+Hus0
>>301
Xiaomiの高速充電は独自規格だからPD充電器だと27Wとかになったはず
まあ外出時の予備用として多少遅くても使い回し優先でならありだけど
2024/05/04(土) 22:05:16.53ID:173yG5Mc0
>>303
ほんとだ
検索したら微妙に遅くなるって出てきたわすまん
2024/05/04(土) 23:26:23.91ID:g1M2SoKV0
43441円からの5138円引きで38303円にしかなりませんがどこで35000になるんでしょうか?
2024/05/04(土) 23:30:24.99ID:hX8W6ek00
他に充電するものあるなら、とちゃんと書いてあるんだから謝る必要ないよ
2024/05/04(土) 23:33:03.82ID:hX8W6ek00
てか変換プラグは抜けやすいし付けると巨大になって取り回し悪すぎるから、純正かUS充電器買った方がいい
どうせ5000円で釣りくるくらいだからそんなに高価な物でもないしね
2024/05/04(土) 23:39:34.44ID:geYnbc0F0
同じこと知りたかったが他の人が質問してくれて35000ギリで買えた。ありがとうm(_ _)m
2024/05/04(土) 23:41:40.62ID:Vn1W3Nir0
Xiaomi120Wで3000弱で出てくるのって偽物なんか?
2024/05/04(土) 23:44:12.96ID:ig2Whg180
>>309
本物だろうけど日本のAC100Vで120W出せるかはわからん
2024/05/04(土) 23:45:11.67ID:Vn1W3Nir0
なるほど
そういう可能性もあるのか
2024/05/05(日) 00:09:56.95ID:2YmO2dAD0
変換器ガバガバだったからもう延長タップ側にも接着剤で付けてやったわ
2024/05/05(日) 00:14:29.89ID:teM09E1u0
>>312
接着剤て可燃物ではないか、余計な事しない方が良い
他人がどうなろうと構わんが
2024/05/05(日) 00:17:58.00ID:gLaDpYJ/0
>>313
まぁ、312の自宅が全焼したら笑い倒したろうぜwww
2024/05/05(日) 00:28:17.85ID:iYRRA8KRH
>>305
更新したらイエローだけ39,446円で在庫復活してたから残り数が少ないのかも
316SIM無しさん (ワッチョイ b376-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:32:51.61ID:Ato9zmUc0
接着剤が耐えられない熱だったらプラスチックも耐えられないから大丈夫だろ
あんまよくはないけど過度に不安を煽るのも可哀想だぞ
2024/05/05(日) 00:34:44.17ID:2YmO2dAD0
プラ部分しか付いてないから問題ない
てか毎度のように半刺しになってる状態のほうが危ない
2024/05/05(日) 00:36:36.72ID:qMdKRLkt0
中国製ってだけで危険
さらに接着剤で危険
危険×危険

全く過度じゃない
Anker勧めるアホと一緒
2024/05/05(日) 00:37:20.50ID:qMdKRLkt0
>>317
火事になるように祈ってる
死ぬなら周囲巻き込まずにお前だけで死ねよ?
2024/05/05(日) 00:42:48.30ID:3GfIBvmy0
>>315
ありがとうございます
何度かリロードしたら安くなっていたので急いで買いました!

https://i.imgur.com/YZIrGQf.jpeg
2024/05/05(日) 00:49:55.80ID:teM09E1u0
>>316
電源関連に使われるプラは難燃素材だぞ
せっかく燃えないようになってるのに接着剤が火起こしの材料になってる
2024/05/05(日) 00:50:20.68ID:L2Lmbda70
GJ
2024/05/05(日) 01:04:55.42ID:Xg53iMt60
絶縁テープでグルグル巻いてやったぜ
ワイルドだろ?
ならスベって誰にも叩かれなかっただろうに
2024/05/05(日) 01:09:12.46ID:+O8grGNL0
接着剤って何で出来てるんだ?
325SIM無しさん (ワッチョイ b376-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:35:04.20ID:Ato9zmUc0
>>321
ゆーて接着剤も発熱素材でそんな簡単に着火しないからへーきへーき

>>324
モノによるけどプラスチックとかゴムの仲間だと思っとけばいいかな
2024/05/05(日) 01:39:24.32ID:teM09E1u0
>>325
そっか、別に止めないよ
好きにしたら良い
327SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-Ro6+)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:39:26.67ID:ZeOdvZC1M
f6て16GB1TBモデルてあるんだな
待ち遠しい
2024/05/05(日) 01:44:54.11ID:qMdKRLkt0
まあ>>325の家が家事になろうが関係ないしな
隣家はすげえ影響ありそうだけど、自分さえ良ければ隣家に燃え移ろうとどうでもいいみたいだし放っておけばいいよ
2024/05/05(日) 01:53:11.70ID:Xg53iMt60
>>328
こういうタイプの人間を想像した
https://m.youtube.com/watch?v=NgkQzVS-Gbg

危機管理意識が極端にまで希薄だと究極にヤバい状況でも他人事でマイペースw
2024/05/05(日) 02:01:38.70ID:K2HFLfvF0
>>303
Xiaomiの充電器はPD3.0とQC3.0にも対応してるからPOCO使ってて他の充電器を買う意味のほうが薄いけどね
ポート1個だから不便は不便だが
2024/05/05(日) 02:14:32.43ID:K2HFLfvF0
>>327
なんか新しい情報あったのかと思って調べたけどF6Proの16GB/1TBが認証でギークベンチで見つかったくらいしか出てこない

てか中国だとTurbo3(F6)よりK70(F6Pro)のが人気あるんだな
グローバルだと逆転しそうだけど
2024/05/05(日) 08:12:06.16ID:kuYf3voL0
>>305
悪名高いHong Kong Goldway Storeが41641だからここじゃね?
2024/05/05(日) 08:54:21.08ID:tY7BWRPy0
x6 proよりもoneplus ace 3vが良さそうですね。
2024/05/05(日) 09:07:52.87ID:zAZe/pEU0
>>333
いまのとこCN版オンリーとbandがネックや
OnePlus
2024/05/05(日) 09:15:42.30ID:OujxNATK0
>>333
いいわけねえだろ
Nord4のROM出なきゃ中華ColorOSのOnePlusなんてゴミオブゴミだぞ
OOSさえ焼ければBLUリロックできるから銀行系やVpass使える強みはあるけどな
2024/05/05(日) 09:50:04.12ID:vfFQvrxA0
POCO X6 pro 5G 4万円以下は十分安く思える。35000円で買えた人はラッキーだな
スペック見るとDimensity 8300 Ultraが優秀だね。UFS4.0はハイエンドと変わらない
2024/05/05(日) 11:06:38.80ID:lDFbCao20
ここに居る奴らでX6pro買った奴らのほとんどは512GB版を
4万弱で買った奴らばかりだけどな。
2024/05/05(日) 11:12:34.24ID:AjXK2n9b0
そうなん?
セール待つの面倒臭いから512を5万で買ったけど
2024/05/05(日) 11:46:57.80ID:Ato9zmUc0
>>337
いくらがいくら引きだったんだ…
2024/05/05(日) 11:54:14.58ID:tY7BWRPy0
512gbを38,000円程で購入。
2024/05/05(日) 12:01:07.83ID:RPs3BrFp0
>>337
4.2万くらいかな
安いな
2024/05/05(日) 12:07:20.65ID:gBdP1Bqup
最近のDimensityってどうなん?UNISOCよりはマシってくらい?
スナドラと戦えるくらいになってたりするの?
2024/05/05(日) 12:15:50.58ID:Ato9zmUc0
>>340
あーそれは安いな
円高が進行してくれれば夏までにチャンスはありそうだけど
2024/05/05(日) 12:26:43.10ID:tY7BWRPy0
>>343
安く購入できたのですが、家族に取られて使うことができず、今のセール中に42,000円程で買い直そうと思ってます。
2024/05/05(日) 12:43:22.52ID:zAZe/pEU0
>>342
GoogleTensorがARM準拠してる時点で…
2024/05/05(日) 12:54:20.73ID:VGO7Z4znd
>>342
x6pの8300Uは国内アプリとの相性はあるけど能力はスナドラ8gen1から8gen2の間くらい
パブジークラスの3Dゲームはヌルヌル動くよ
2024/05/05(日) 13:02:19.26ID:gLaDpYJ/0
>>333
Gomi of gomi, yea!!
2024/05/05(日) 13:41:18.96ID:c0p+6eFIF
ふと思ったんだがsim入れて使ってると携帯事業者に端末情報飛ぶからこいつx6p使ってるぜwってバレてるんだろうか
2024/05/05(日) 14:29:24.08ID:Ato9zmUc0
ガラスフィルム貼る人って初期装備は剥がしてから貼ってるの?
2024/05/05(日) 14:38:29.75ID:MszgRzFnM
剥がさなくても感度は使えない程落ちるわけではないがわかる。色も若干黄みがかっていく

ガラスフィルムのシリコンとフィルム表面のコーティングが常に接している状態なのはあまり好ましくない。水や雨がそこに染み込みやすい

寸分の狂いもなく貼れればいいが、ズレ方によってはゴーストタッチが発生し、操作中に勝手に戻ったり(画面端スワイプ)バーが降ってきたり、終了、確認画面キャンセルといった現象がはっせいするようになる
2024/05/05(日) 15:39:06.05ID:FmBu6bY+0
手持ちの2018年ipadプロよりゲーム性能高いはずだけれども、やりたいゲームがこのスマホじゃ落とせなくて鬱になってきた
2024/05/05(日) 15:40:55.24ID:FmBu6bY+0
ガラスフィルムは同時購入したけど初期フィルムが劣化したら張り替えるかな、フィルムは擦れ傷出てくるし
2024/05/05(日) 15:44:27.74ID:gBdP1Bqup
>>345
やっぱスナドラの強さは変わらないんだね

>>346
海外にも展開されてるようなゲームならDimensityでも問題無さげとおもっとくわ
PayPayとか楽天とかちと不安だけど
354SIM無しさん (ワッチョイ 9740-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:46:04.16ID:ZskYXq4o0
8sgen3も国内スマホでないと国内アプリの最適化なんてされないぞ
そんなこと気にするなら8gen2にしとけ
2024/05/05(日) 15:51:52.42ID:FmBu6bY+0
電子マネーもクレカも保証あるし気にしないでよいよ
銀行は大金入れてる口座は万が一考えてログインしないけど
2024/05/05(日) 15:59:40.92ID:Ato9zmUc0
>>354
これ言い出すとiPhoneになるの悲しいよね
2024/05/05(日) 16:38:20.43ID:9gvu3/7W0
Androidで困るの音ゲーと最適化サボってるツムツム含めた極一部のゲームくらいなんだよね
どうしてもその極一部のゲームやりたいならiPhoneにしなよ、としか言いようがない
358SIM無しさん (ワッチョイ 3734-Np3+)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:41:18.40ID:AoWzEsk80
F6proは全部盛りだしコスパ最高端末にはならんよね
性能に対してかなりいいコスパ程度にはなるんだろうけど
このスレ的にはそれほど盛り上がらないレベルになりそう
SoCも8gen2で面白みがない
2024/05/05(日) 16:46:55.00ID:tY7BWRPy0
>>357
だからツムツムはカクカクして、使い物にならないのですね。
2024/05/05(日) 16:51:48.68ID:8WMYxTQy0
>>356
ずいぶんお高い携帯ゲーム機ですこと
2024/05/05(日) 17:29:23.23ID:gBdP1Bqup
iOSは課金高くて嫌だ
推しに投げ銭するのに毎月数万は違ってくる
2024/05/05(日) 17:42:25.99ID:y227MfPpd
>>351
端末が原因でインスコ弾かれるならAuroraストア使いなはれ
363SIM無しさん (ワッチョイ b376-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:41:27.77ID:Ato9zmUc0
>>360
ち、中古のiPhone12ならバッテリー交換してもx6proより安いかも…
364SIM無しさん (ワッチョイ b376-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:59:51.11ID:Ato9zmUc0
今更だけど>>312ってCじゃなくてSEの変換プラグを買っちゃったんだろうな
EUのコンセントって微妙に違う規格が併存してて一応互換性があるというクソ仕様だから
2024/05/05(日) 20:30:34.48ID:MinKu+Fw0
>>364
知らねーよ
オフィシャルショップが付けてきた変換器だ
2024/05/05(日) 22:21:19.65ID:MCkLl5n00
poco6proの電池持ちはいいの?
2024/05/05(日) 22:23:20.51ID:teM09E1u0
>>366
普通、8gen1機みたいにハッキリ悪いと感じることは無い
368 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ bbb1-HasV)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:44:45.77ID:9AZa6Xao0
この機種のOSってバイブレーションの強さも変えれないの??
2024/05/05(日) 22:55:03.75ID:Lu/RvNZg0
注文してケースでも見ようかとアプリ落としてみたら支払いが終わってないって書かれてたんだけど大丈夫かな?
支払い待ちのところには何もなし
「送信する」を押すとなんか身分証と支払い証明を送る画面になる…
PayPalで払ったからラグがあるだけ?

https://i.imgur.com/lpbol0X.png
2024/05/05(日) 23:00:21.73ID:teM09E1u0
>>369
だめじゃないか
PayPalの方の履歴で払ったことになってるかまず確認
2024/05/05(日) 23:05:28.23ID:Lu/RvNZg0
なってました
メールやカードの速報も来てました
なんだこれは…どうしたらいいのでしょう…

https://i.imgur.com/N3HAVfm.png
2024/05/05(日) 23:09:18.04ID:abBVIDJC0
中華のサイトでこういう展開になったらと思うとゾッとするな まあ普通に問い合わせたらどうにかなるんだろうけど
2024/05/05(日) 23:13:16.82ID:teM09E1u0
>>371
じゃあアリエクの総合窓口のチャットに両方の画像を貼って相談しかないな
2024/05/05(日) 23:13:30.06ID:Lu/RvNZg0
あした問い合わせてみます…
日本語ダメダメなんだろうなあ…
2024/05/05(日) 23:16:09.30ID:teM09E1u0
>>374
自動翻訳のチャットだから英語可能なら英語
日本語でやるなら翻訳しやすそうに短い文章に切って簡潔な文章で
2024/05/05(日) 23:19:28.63ID:gLaDpYJ/0
>>371
もう1回Paypalで払っとけwww
2024/05/05(日) 23:24:59.36ID:teM09E1u0
別なもんがカートに入っててそっちが支払い終わってないとなってる可能性もあるかな
2024/05/05(日) 23:28:43.04ID:abBVIDJC0
7万のx6pro
2024/05/06(月) 01:26:12.01ID:rYx8zkzX0
poco m5で再起動ループに陥ったんですが、治す方法ありますか?
バッテリー0にする以外で。
2024/05/06(月) 02:32:06.57ID:5yKzEeiV0
ベイパルとかよくわからんもん通すくらいなら最初からクレカで払えばよいのにね
2024/05/06(月) 03:26:46.91ID:TSDjSfP60
釣れますか?
382SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-YHfL)
垢版 |
2024/05/06(月) 03:52:27.57ID:1o3iOk9hM
こんな中途半端な時に買わんでもf6出るんだから待てばいいんだ
2024/05/06(月) 04:20:23.40ID:RjbHUN1J0
f6はbluどうなんだろ…できるなら買う
2024/05/06(月) 04:56:20.18ID:QN1NNnFH0
>>380
どこのクレカなら通るの?

>>382
発表されて実際に手にするとなると夏になるしなあ…
2024/05/06(月) 05:19:28.64ID:LvhEIS2E0
>>379
リカバリー→Wipe Data
386SIM無しさん (ワッチョイ 3734-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 05:40:21.63ID:4Jh4hGlw0
この動画の2:20あたりの原神の部分なんだけど最高画質だと
F6(Redmi Turbo 3)は10分ほどでガタガタになるって認識でいいのか?

https://www.youtube.com/watch?v=uC3hSvN3m3A
387SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 05:42:24.61ID:Hv0Gg3gd0
dimensityの上位の部類はバッテリもちゴミだから要らんのだよ
F6はよ
2024/05/06(月) 06:48:42.15ID:qR4m+V+T0
>>387
dimensityの上位は9000シリーズだけど、POCOだとF4PROくらいにしか搭載されてなくね?
8000シリーズはバッテリー持ち全然悪くないのが多いけど、具体的にどのSocのことを言ってるの?
389SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 06:54:47.80ID:Hv0Gg3gd0
>>388
13T pro ひどすぎて二ヶ月で売ったわ
x6proもバッテリ評判悪いじゃん
390SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-h4+9)
垢版 |
2024/05/06(月) 06:59:49.91ID:uFe+uklj0
ディメの8000以上なんて砂8gen1と同質よ
7gen2 8gen2以後の洗練されたバッテリーコントロールと別物
2024/05/06(月) 07:11:36.69ID:rYx8zkzX0
>>385
すいません、素人なので意味がわかりません。ファクトリーリセットするということでしょうか?
2024/05/06(月) 07:13:35.37ID:qR4m+V+T0
>>389
13tproはPOCOじゃないやん
バッテリードレインテストの動画見てもX6PROはそんなに悪くない、7+gen2より持ちはいいよ
2024/05/06(月) 07:16:59.84ID:TSDjSfP60
>>392
残念ながらそれはない
X6無印は最適化されてからは最適化されたX6Proより遥かに持つ。Proより角ばって持ちにくいX6を未だに手放さない唯一の理由がこの異様に持つバッテリーだから
2024/05/06(月) 07:21:31.41ID:qR4m+V+T0
>>393
何でx6無印が出てくるの?
ああ7sgen2と7+gen2の区別ついてないのか
2024/05/06(月) 07:21:32.23ID:rYx8zkzX0
どうも、自決しました。
もしかしたら再起動ループじゃないかもしれないですが、電源OFFにしたら3分30秒後ぐらいに勝手に起動してしまいます。
これが再起動ループなのでしょうか?
396SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:23:02.74ID:Hv0Gg3gd0
>>392
pocoじゃないから何だ?w
dimensity上位SOCてなんか原神専端末てイメージから脱けきれないしな 原神はヌルヌル動くが他何も取り柄がないだろww
原神最適化が最優先のSOCだよ
2024/05/06(月) 07:25:25.02ID:qR4m+V+T0
>>396
ビッグコア載ってない8000シリーズと消費電力と発熱多めの9000シリーズを同一視する意味は皆無だよね
2024/05/06(月) 07:26:25.80ID:TSDjSfP60
>>394
あぁ7s と勘違いしてたわスマン
前のシンプルな100桁管理と違って記号混ざりのカオスになり過ぎてこういう時困る
2024/05/06(月) 07:30:03.20ID:qR4m+V+T0
>>398
わかりづらいよね
7sgen2はコア構成からもほぼ778Gだから電池持ちはいい方、見てると電池持ちもほぼ778Gとイーブンだからね
400SIM無しさん (ワッチョイ 2673-GK0Y)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:31:55.04ID:lsLLuzfi0
https://smhn.info/202404-redmi-turbo-3-spec
↑こういうこと書くから勘違いする奴が出るんだなw
Snapdragon 8 Gen 2以上の性能でありながら、
最上級モデルでも6万円を切る価格設定は非常に魅力的

↑これが真であればF6proは本当に存在意味がないw

現状、安定動作の上限値は8Gen2は3.36GHz、8Gen3は3.4GHzであり、
8sGen3が3GHzになってる点から、通電した際の発熱性能が向上してると推測できるw
つーか、発熱効率が良い石を集めたSoCが8sGen3であり電子カイロとしてはより優秀であるとw
401SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:32:21.87ID:Hv0Gg3gd0
>>397
まあdimensityヲタはディメ使えばいいよ おれは嫌な思いをしたから二度とディメは買わん 
F6シリーズしか眼中にないわ
2024/05/06(月) 07:36:31.10ID:TSDjSfP60
変にsdに拘る方がヲタ臭いと思うけどな
ぶっちゃけ普通に使ってる者からすればどっち使おうが全く困らない
403SIM無しさん (ブーイモ MM8a-h4+9)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:01:09.23ID:gAwh/uHrM
dimensityも中低位はバッテリもち良いんだがね
8000以上はダメダメ
2024/05/06(月) 08:08:29.57ID:qR4m+V+T0
>>403
リネーム7000シリーズと8000シリーズとのバッテリードレインテストの結果見ても8000シリーズの方が電池持ちいいよ
前世代dimensityは明確にバッテリー持ち悪かったし
405SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:12:57.02ID:Hv0Gg3gd0
ドレインテストなんか参考値だよw
絶対視すんな
406SIM無しさん (ブーイモ MM8a-h4+9)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:15:10.54ID:7Lgfz1sWM
>>404
dimensity700とかバッテリもち最強だぞ 
2024/05/06(月) 08:17:57.31ID:qR4m+V+T0
>>405
じゃあ使ったことないSocのバッテリー持ちをどうやって推察するの?
2024/05/06(月) 08:19:13.97ID:f3rjljBd0
スペック厨ベンチ厨の話なんか何の参考にもならないから捨て置けばいいよ
2024/05/06(月) 08:20:13.66ID:q2O8LQsnM
参考値w
お前のレスよりは1万倍参考になるわw
2024/05/06(月) 08:20:27.87ID:f3rjljBd0
バッテリー持たない持たない言ってる奴って120Hzで使ってそう
411SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-h4+9)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:40.05ID:r2cXe/Gy0
そもそもdimensityなんかミリ波非対応の時点であえて2024年に買う価値ねーよw
412SIM無しさん (ブーイモ MM8a-h4+9)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:12.88ID:odAooRzEM
「僕がせっかく買ったx6proがF6proの登場でゴミになっちゃう…悔しい!」この心理むき出しの奴多すぎww
pocoスレはFシリーズが主役なんだから諦めろよw
2024/05/06(月) 08:28:55.78ID:f3rjljBd0
IDコロコロ
2024/05/06(月) 08:41:05.00ID:DTTJQLu+0
GW最終日に朝から楽しそう
2024/05/06(月) 08:41:14.96ID:gERKIdSR0
f5が約5.4万
7+gen2→8s gen3になるから約1万上がって6.4万
そこから大型セールの時の時の割引で安くて5.5万とか
それでも8s gen3を積んだグローバル版スマホとしては十分安い
なぜか無理下げみたいにいうやついるけど普通に考えてこんなもんだぞ
2024/05/06(月) 09:05:28.59ID:Ulk0Ny1O0
X6から2万↑になる程の価値あるか?
2024/05/06(月) 09:10:04.30ID:QyCvlPB30
>>416
コスパ良すぎたな
2024/05/06(月) 09:23:45.61ID:ETeAfm2X0
>>415
それあなたの感想ですよね?
Turbo3最上位構成はRN12tと同じ値段で下位構成2つはRN12tよりも100元安いですよ
F6になるとSoC由来で価格が上がる根拠はなんなんでしょう?
2024/05/06(月) 09:37:41.32ID:ETeAfm2X0
>>397

8300Uってビッグコア載ってないんです???
普通にPrime/big.LITTLE構成だった気がするけど覚え間違いかな
2024/05/06(月) 09:38:20.09ID:cbsJ3MGKH
>>418
意見と感想って何が違うの?
2024/05/06(月) 09:42:10.52ID:TSDjSfP60
>>420
意見?予想ではなくて?
2024/05/06(月) 09:43:58.22ID:cbsJ3MGKH
その違いでもいいけどなんで「感想」?
2024/05/06(月) 09:44:16.54ID:ETeAfm2X0
>>415
これなんかそういうデータあるんすか?
2024/05/06(月) 09:45:03.27ID:cbsJ3MGKH
>>423
で、何が違うの?
2024/05/06(月) 09:45:27.10ID:ETeAfm2X0
>>424
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか
2024/05/06(月) 09:46:38.27ID:cbsJ3MGKH
>>425
意見や予想じゃ無くて感想ってワードを使ってのは何で?
何が違うの?
2024/05/06(月) 09:48:41.76ID:AjK6J2N1M
Pixel8a買うのやめてPocoシリーズ検討しようと覗いてみたんだけど朝から何やってんだ
2024/05/06(月) 09:55:36.92ID:LvhEIS2E0
かん‐そう〔‐サウ〕【感想】
ある物事について、心に感じたことや思ったこと。その所感。

てか意味なんてどうでもいいわw
適当こいたの突っ込まれてID変えて必死にごまかそうとしてる感がすごい

自演じゃなきゃ本気のアスペか発達ガイジ
429SIM無しさん (ワッチョイ d792-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:54.82ID:99r4KQRw0
まあまあのゲームアプリがちょいちょいフリーズするのは仕方ないんかな、ゲームターボのせいだったりする?
2024/05/06(月) 10:03:18.41ID:f3rjljBd0
原神やりたい人はPCで遊んだ方がいいよ
PCなら5年落ちの化石でも最高設定でフルフレーム余裕だから
無駄に高いスマホ買うより余程安く済む上にプレイフィールはスマホの比じゃないほど快適
原神のプレイに関してはコストパフォーマンスはハイエンドスマホ買うより遥かに上だから
2024/05/06(月) 10:04:23.12ID:f3rjljBd0
>>429
手元に端末あるんだからオンオフ切り替えて試してみりゃいいじゃん
何でも人に訊き過ぎ
2024/05/06(月) 10:06:12.66ID:wYCsJkdB0
X6 ProとF6の中国版のRedmi K70EとTurbo3は
どっちも発売時価格は12GB+256GBの最低構成で
1999元で同じじゃなかったっけ?

>>419
プライム(X系)なしのビッグ(A715)リトル(A510)で
ビッグコアの1つをOCしてプライム代わりって
無印のSnapdragon7に近いCPU構成だったと思う
433SIM無しさん (ワッチョイ d792-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:21.85ID:99r4KQRw0
>>431
オフ=削除しかないと勝手に思ってたわありがとう
2024/05/06(月) 10:08:19.42ID:l6TA7SOy0
ゲームは32インチ有機ELで4Kプレイした方が満足度高い
スマホでゲームするのは時間を潰すときくらい
435SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:09:10.76ID:Hv0Gg3gd0
>>416
それ勝手な予測だけど、+2万なら絶対にFだろ
2024/05/06(月) 10:09:16.18ID:qR4m+V+T0
>>419
4X Arm Cortex-A715 および 4X Cortex-A510 を搭載したオクタコア CPU

ビッグコアであるcortex Xコアは載ってないよ
2024/05/06(月) 10:10:33.55ID:gERKIdSR0
7+gen2から、7+gen3に変わるだけなら値段据え置きって可能性もあったけど、豪勢に8シリーズに上げてるから、値段も当然グレードアップ
ドルで調達するクアルコムのチップの値上がりもあるしな
2024/05/06(月) 10:14:37.77ID:AjK6J2N1M
ゲームしないならC65とかでええやろと思うわ
2024/05/06(月) 10:22:47.49ID:I6KxxmUl0
8000番台は電池持ち悪いってこいつの前でよく言えるな
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/22041216G/13/DT
未だに2日置きの充電で賄えてるから異常だ
2024/05/06(月) 10:29:40.67ID:f3rjljBd0
>>434
4Kなら40インチ以上にしないと勿体なくね?
32くらいだと拡大表示でしょ?
2024/05/06(月) 10:30:58.31ID:/7m2jZ1I0
7+gen3の端末も出して欲しかったなあ
2024/05/06(月) 10:32:47.42ID:wYCsJkdB0
>>437
7+Gen3と8sGen3のCPU構成は
Cortex X4×1+A720×4+A520×3って全く同じでクロック数が違うだけだよ
あとはGPUがAdreno735と732って少し差があるくらいで
7系と8系って分かれてるけどマイナーチェンジくらいの差
2024/05/06(月) 10:42:59.11ID:jB/lSrGU0
>>436
一般的に1+3+4のCPUでは一番上のコアのことはビッグコアって呼ばないぞ
メインのパフォーマンスコアをビッグコアでトップ性能のコアはでパワーコアもしくはプライムコアって呼ぶ
下の高効率コアがリトルコア
Cortex-A715 x3 3.20GHzがビッグ側
Cortex-A715 x1 3.36GHzがプライム側
2024/05/06(月) 10:44:24.86ID:jB/lSrGU0
まあ4+4でも上のパフォーマンスコアはビッグコア呼称なんだけども
2024/05/06(月) 10:49:15.81ID:qR4m+V+T0
>>443
じゃあXコアと呼べばいいのかな?
Xコア搭載のSocは消費電力高めのSocが多いからね、8000番台と9000番台の消費電力の違いはその要素も大きいでしょ、と言いたかった
2024/05/06(月) 11:08:47.30ID:jB/lSrGU0
>>445
これからのフラッグシッププロセッサーは全部プライム(X)/パフォーマンス構成になる流れらしいしな
スペック厨以外は8300-UltraみたいなPコア流用のミドルアッパーのSoCのが有り難いわ
いくら微細化が進んだところでプライムをぶん回せば減るの物理法則は変わらないし
2024/05/06(月) 11:15:45.50ID:qR4m+V+T0
>>446
消費電力もそうだけど発熱も出てくる情報見てると厳しそう
これからのハイエンドはred magicみたいな冷却システム入れないと発熱酷くて本末転倒になる可能性あるよね
それなら高コスパミドルハイでいいやって人は多いでしょ
2024/05/06(月) 11:36:01.36ID:QN1NNnFH0
突然のガジェットおじさん大量発生で貧民困惑
449SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:09:02.39ID:Hv0Gg3gd0
まあ勿論X6proも3万円台ならいいスマホだよ バッテリもち以外は
カメラがゴミなのはpoco全部そうだから仕方ない
2024/05/06(月) 12:14:17.39ID:DTTJQLu+0
120リフレッシュレートでもうちょいバッテリーもてば完璧だったなー 惜しい
2024/05/06(月) 12:16:31.11ID:XnFAGDqY0
>>450
完全にトレードオフだからそれは無理な願望だよ
60にする選択肢があるだけマシだと思おう
2024/05/06(月) 12:25:19.61ID:QN1NNnFH0
>>449
poco買う層はカメラなんてほとんど使わないんだから半端に頑張らないでもうちょい安くして欲しいわ
売上の問題で値下げできないから仕方なく付けてんのかな
2024/05/06(月) 12:27:01.82ID:XnFAGDqY0
正直スマホのカメラなんて200万画素で十分
1920×1080ありゃええやろ
2024/05/06(月) 12:34:06.49ID:gERKIdSR0
そういうふうに言うけどx6pの写真そこまで悪くないよ
光学手ブレ補正まで付いてる
良いかと言われると良くないけど悪くもない
2024/05/06(月) 12:39:28.78ID:uWsR2WD80
カメラは必要ないけどもsocもデザインもどうでもいいよな

正直、スマホのsocなんてsd695くらいで十分 それでええやろ
さらに、どうせTPUケースに入れるからスマホのデザインなんてどうでもいい

一方で焼き付かないディスプレイ、長持ちするバッテリー、電池交換の容易さ
このへん大事 長期OSアップデートも最低5年を求めてEUに暴れて欲しい
2024/05/06(月) 12:41:40.65ID:/GdfimmvH
長持ちするバッテリー(300g)
2024/05/06(月) 12:47:13.66ID:uWsR2WD80
>>456
そうじゃないよ
シャープのダイレクト給電とかソニーの似た機能の話ね

ノートPCみたいに直接駆動できるのが一番良い
2024/05/06(月) 12:53:01.48ID:jBH8A639d
>>386
はどうなん?
F6はやっぱ重いゲーム出来ないスマホなん?
2024/05/06(月) 12:53:06.24ID:i0bfiooz0
F6は夢グループに売って貰って世間広めて貰いたい
2024/05/06(月) 12:53:55.09ID:tRNFW3Xc0
発売前なのに人気すぎだろF6
どんだけイケメンなんだよ
2024/05/06(月) 13:00:27.47ID:QyCvlPB30
コスパ最高のx6p
2024/05/06(月) 13:12:48.28ID:43v/Yfr00
こんな安いPACOブランドのシリーズ別で、良くそこまでいがみ合えるもんだなw
買いたいときに欲しいもの買えば良いだけだろ。
2024/05/06(月) 13:13:08.27ID:43v/Yfr00
すまん、POCOだったw
2024/05/06(月) 13:15:55.63ID:QN1NNnFH0
>>455
そういう人はpocoスレじゃなくてエントリーモデルのスレに行くと幸せになれるよ
2024/05/06(月) 13:20:32.36ID:gERKIdSR0
>>455
ワイモバとかの一括一円買ってればいいじゃん
2024/05/06(月) 13:30:27.71ID:wYCsJkdB0
中華コスパスマホは世界で台数売れる構成だからこそ安く作れるのであって
ミドル以下の性能でサポートや機能面は充実させろとか世界的にニッチな方向に進化したのが
まさに日本のガラパゴスケータイなわけで…
多分>>455の要件ならAQUOSとかのが近いんじゃない?

あとバッテリーパックは今のスマホの薄さとバッテリー容量でやるのは諦めろ
タフネス系のゴツさなら可能かもしれんがますますニッチに先鋭化してくな
467SIM無しさん (ワッチョイ 3734-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:36:14.47ID:4Jh4hGlw0
>>460
アツアツSoCにコスパ冷却機構が耐えられるのか興味津々
>>386 の動画だと駄目ってことだと思うんだけど誰も答えてくれない
2024/05/06(月) 13:37:49.66ID:AjK6J2N1M
知らんがな
469SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-h4+9)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:39:36.23ID:3uHfEj840
x6pro貧民が虎視眈々とF6proを貶める機会をうかがってるなw
2024/05/06(月) 13:41:57.46ID:uWsR2WD80
EUがスマホ本体を2−3年で使い捨て状態は許さんと
法規制したじゃん?27年に猶予が終わる

あとは全個体になれば今の5000mAhと
同じ大きさで1万mAh サイクル数1000−2000になるかも

夢が広がりんぐだ
471SIM無しさん (ワッチョイ b376-yr9t)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:48:32.57ID:QN1NNnFH0
F6はSD8G3で、ProになるとSD8G2なの?
どういうことなのこれ?
2024/05/06(月) 14:12:12.98ID:lsLLuzfi0
F6 8sGen3(7+Gen3+)
pro 8Gen2
2024/05/06(月) 14:19:47.34ID:wYCsJkdB0
>>471
F6はSnapdragon 8「s」 Gen3な
8Gen3のクロック数とGPUグレード下げた廉価版で
実際の性能はGen2よりもちょい下になりそう
2024/05/06(月) 14:27:39.30ID:4XYHVvws0
クロック下げた廉価版なら省電力低発熱を期待できるかな?
性能そこそこでいいからバッテリ持ち重視したい
2024/05/06(月) 14:30:45.86ID:+HNZPLm5r
F6高くなるならいらないな
X6PRO買ったがこれですら俺にはオーバースペック
2024/05/06(月) 14:32:49.91ID:pPPzyQS+0
>>386
その動画で言ってるのは
原神を平均58.6fpsを平均5.89wで遊べます
Turbo 3はAI超解像度で720p→1.5k解像度になるモードがあります
https://i.imgur.com/b9ua7AY.png
その場合は
平均49.8fpsを5.82wで遊べます

X6PROは平均6.6w、これからの季節ヤバイはこの数字の高い方
2024/05/06(月) 15:04:23.99ID:gERKIdSR0
>>475
F6は6.5万くらいで8s gen3搭載のグローバル版スマホとしては世界最安になる
8gen2超えのものがこの値段なら鬼コスパ
2024/05/06(月) 15:06:53.76ID:XOui6cPx0
X6より薄くて軽くて防水もゴリラガラスのランクも上がるのが良いんだよな
速度はX6レベルでも十分
479SIM無しさん (ワッチョイ 3760-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:08:24.14ID:4Jh4hGlw0
>>386
レスありがとう
fps下がるから撃ち合いのゲームには使えないけどそういうモードがあるのね
通常のモードでx6p上回ってるしこれなら性能は欠点なしだな
あとは価格だけ
2024/05/06(月) 15:09:27.70ID:qR4m+V+T0
8sgen3の発熱とバッテリー持ち次第で評価が決まるから、まだハイコスパかどうかは未知数でしょ
8gen3の選別落ち品って話だから、こればかりは使ってみないとわからない
2024/05/06(月) 15:13:59.68ID:lsLLuzfi0
気温がcpu温度に影響する状況であれば、fps下がるのがもっと早くなるって資料だろ?
8sGen3のF6が8Gen2のproを超えるとか、何かの宗教の話なのか?w
2024/05/06(月) 15:15:10.11ID:47AszWfR0
810クラスの発熱じゃない限り誤差よ
2024/05/06(月) 15:23:17.48ID:Z347rbus0
X6PこのGWでだいぶ買われたね。
2024/05/06(月) 15:52:59.10ID:s6l2xgZP0
スナドラは未だ発熱気にせなあかんのや
流石土人向けチップw
2024/05/06(月) 15:54:42.87ID:pPPzyQS+0
いい加減ベンチ性能が実力と思ってる頭ポコから脱却しないか?見てて痛い
ここ>476のTurbo 3が負荷掛かっても6w超えない>のは画面と通信で1w弱持ってかれるから
Snapdragonは5w制限
Dimensity は6w許可してるというのを察してくれ
スマホの実力はこの5-6w以上使ってくれない


ベンチ性能が実力だったのは
その5w以下でベンチが動いていたSD865まで
https://i.imgur.com/v2ZylZe.png
例) SD888は865よりベンチ性能で20%upしたけど消費電力2倍、実力5wで動かすと865以下だったから叩かれたの

そのベンチを
13TのD8200は4.67-7.07wで動く、これはベンチと実力が”同じ”を表してる
13TPのD9200は8.17-11.9wで一部レビュアーのベンチが完走しないで叩かれたが
X6PのD8300は9.17-13.2wはそれ以上でベンチスコア作ってんだよ
8GEN3は12.8-14.3wで(ry
https://i.imgur.com/Mv3PQ6k.png
ゲーム性能こだわるならファン付き買え。だ
もしくは5-6w性能にこだわって無意味なコトに気づいてほしい
2024/05/06(月) 16:41:41.30ID:nMd0G4Td0
>>473
ほーん
詳しくないと騙されちゃうね
まぁ電池持ち良いほうがいいよね
2024/05/06(月) 16:42:31.00ID:nMd0G4Td0
>>478
防水は最高峰のじゃないとだめ?
風呂で使う人?
2024/05/06(月) 17:00:04.79ID:CUzcFFOK0
はよpocof6pro出てくれ
2024/05/06(月) 18:02:12.63ID:Ya3M/jm2d
Turbo3は防水性能なんか上がっとりゃせんけどな
防塵が1等級上がっただけ
2024/05/06(月) 18:06:19.23ID:mwyceHxb0
どんぐりテスト
2024/05/06(月) 18:15:35.43ID:Ya3M/jm2d
でもTegra3や8gen1みたいな見えてる地雷じゃない限りとりあえず買うよねF6
Dimensityみたいなユーザーが手も足も出ないMTK製じゃなくてSnapdragonだから7+みたいにUCとUVで化ける可能性もありそうだしね8s
492SIM無しさん (ワッチョイ 3714-6S5E)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:56:18.75ID:v+R7Xah20
>>485それだっ!!
電池持ち悪いって言うのとサブ機で使ってた充電器に刺しても対して充電されてないのはそれか
最適化以前に純正充電器が67wって事は消費電力も高言って事よな
俺の中の今求めるスマホの探し方の一つの指針になったわありがとう
493SIM無しさん (ワッチョイ 3714-6S5E)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:01:10.60ID:v+R7Xah20
聞いてばっかで申し訳無いけどその5−6wの中のベンチマークの良いもしくは効率の良いSoxとかは調べ方はあるの?
2024/05/06(月) 19:05:22.94ID:DNAFUoBQ0
こういう初心者以下な変なのを呼び込むから人気出るのも考えものよな
2024/05/06(月) 19:21:13.09ID:mwyceHxb0
てstgfryr
2024/05/06(月) 19:37:19.27ID:Gi69P8Yl0
Geekbench6.2.2

x6pro 実機データ複数
シングル最高出来高
single1551
multi4941
マルチ最高出来高
single1514
multi5271
通常使用(冷却的運用無しと思われる
single1239
multi4189

f6 ベンチマークリーク
single1844
multi4799

f6pro ベンチマークリーク
single1421
multi5166

f6pと同socの代表機種
galaxy s23ultra
single1903
multi5041

ベンチリークはオーバークロックしてたり冷却しまくってたりするから実際は数字は宛にはならないが、
全て背伸びしてる前提で見ればある意味同条件と言える

f6proのシングルが低すぎるようにも感じるがマルチは大差ないのでまあgen2らしい数字が出ているとは思う
s23など他機種ではsingle1900も超えるだけの性能はある
とは言え性能比はf6/proは95対100程度でほぼ大差ない
あとは同じ6.67インチなもののf6は2712x1220で最大輝度2400
f6pが3200x1440 最大輝度4000
バッテリーはどちらも5000mAhなもののf6は90w f6pは120w対応
1番ネックのバンド帯はまだ不明
素体元はどちらも日本三大キャリア対応なので恐らく大丈夫だと思われる
f5は禿SIM専用だったが素体のridme note12Turboも同じ仕様だった為、仕方の無い
結果とも言える
性能差があまり無い為、見た目の大きな差は画面のピクセルと輝度になるだろう
本国仕様の価格はk70eとTurbo3は最小構成は同額である
すなわちx6p≒F6
参照にすべきはx6pの発売当初の実売価格
最小構成が大体45000からセール値引きで38000ほどだった為、円安を視野に入れても4万前半に落ち着くだろう
k70(f6p)は500元差なので日本円で考えると約11000円差
グローバル化したとしても構成に大きな変化がない限り素体の価格帯がそのまま適用されるだろう
2024/05/06(月) 19:37:45.49ID:8nem6SAJ0
Xiaomiのスマホで5万は要らない
転売してもたいした額じゃない
今どきXiaomi端末で転売しようとするやつなんていないと思うけどな
2024/05/06(月) 19:45:43.57ID:dfmnHtW5d
>>496
N12Tは3キャリアのプラチナバンドカバーしてたぞ
2024/05/06(月) 19:52:07.44ID:FpTBBYsj0
Xiaomiスレは10万円以上出して購入してる連中しかいないけどなw
500SIM無しさん (ワッチョイ 3714-6S5E)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:05:24.35ID:v+R7Xah20
>>494
初心者以下wwwww
スレの参加基準とかあると思ってるのすげえなコイツ
2024/05/06(月) 20:20:37.73ID:+RhXmZ2F0
まあこういう選民思想みたいのはキモいな
2024/05/06(月) 20:40:16.37ID:PNvHbZbJ0
30円でiPhoneを2年借りて喜んでるヤツらにくらべたらPOCO4万で買ってるって富豪やん
2024/05/06(月) 20:46:27.60ID:gERKIdSR0
redmi note13 pro+
dimensty7200uで59800円、約6万
高えな
シャオミは方針変更かな
2024/05/06(月) 21:03:41.79ID:AjK6J2N1M
借りるってのが基本的に理解できん
2024/05/06(月) 21:05:14.45ID:QbTptaH40
買って売るより楽かも知れんぞ
2024/05/06(月) 21:15:34.34ID:qR4m+V+T0
>>503
redmi note 13系統はカメラが上位モデル並みでSocは値段相応のシリーズになってるね
POCOはカメラが下位モデル並みでSocは上位モデル並みだからredmi noteシリーズはそういう立ち位置にしたんだろう
カメラ重視する人はいるから選択肢としてはありなのでは
2024/05/06(月) 21:27:27.86ID:AjK6J2N1M
インカメラも要らんしリアカメラも100万画素ぐらいでええんだがなぁ
2024/05/06(月) 22:00:41.57ID:otOiMCdpd
>>507
どこのスレにもこういう人いるね
まあそんな極少数の需要に答えるメーカーはないんだけど
2024/05/06(月) 22:11:01.98ID:QN1NNnFH0
>>472-473
あー8sなのか
SD7+Gen3よりGPUだけちょっとよさげなんだっけ?
2024/05/06(月) 22:12:30.85ID:gyqbLjUa0
>>508
みんながみんなアホみたいにバシャバシャ写真撮りたがりなわけでもないだろうし
2024/05/06(月) 22:13:22.61ID:QN1NNnFH0
>>507
これわかる
ゲーム機としての授与もあるだろって思うわ

まあ今さらカメラなくしても大したコストカットにならないんだろうな
2024/05/06(月) 22:17:59.57ID:QN1NNnFH0
>>502
壊したら壊れたの2年使わなきゃいけない上にプラス2万だぞ
保険入ってもトータル2万くらい

家で使う用ならありかもね
2024/05/06(月) 22:18:14.87ID:F2K6ZlKO0
Redmi Note 13 Pro+のレビュー動画探したけど暗所撮影時のフレアが酷いのが気になる
それ以外は割と優秀に見える
514SIM無しさん (ワッチョイ 3760-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:25:26.60ID:4Jh4hGlw0
価格が同じとしてx6pからf6に乗り換えるほどの性能差があるかだな
半年でこのぐらいの性能向上だと設定や感度調整の面倒さの方が勝るかなあ
x6pで性能自体は足りてるしx7やf7に期待すべきか
2024/05/06(月) 22:29:03.78ID:hgjnlmDkM
Goldwayでグロrom版のredmi note 13 pro 8/128gbがクーポン込み25000円少しで売ってるけどグロromはクソ?
X6より安いの怪しいな
2024/05/06(月) 23:02:31.63ID:QN1NNnFH0
>>514
そもそも差を実感するようなゲームとかしてるの? って話なんよな
2024/05/06(月) 23:37:12.11ID:dG8JH/aZ0
>>515
見当たらん・・
2024/05/06(月) 23:40:11.35ID:gERKIdSR0
>>514
13ppで6万だからf6は8万くらいでもおかしくは無い
流石にx6p2台分の価値は無いだろう
7万台に押さえて欲しいところではあるが
2024/05/06(月) 23:47:11.49ID:1R0FcXXv0
>>515
安いのはチャイナROMの改変モデルだからじゃないの?対応バンドもグローバル版と違うし
OTAの更新サポートしないインチキだからやめといたほうが・・・
2024/05/06(月) 23:48:09.62ID:DNAFUoBQ0
>>514
x6pは完成度の甘さがところどころ目立つからF6でそこを詰めてフラッグシップとしての完成度にしてる感じかな
というかK70eとTurbo3でやってることがそのままグローバルへ降りてくる感じだけど

F6は新機能盛り盛りで挑戦的な機種
F6Proは安定感を求める人向けのプレミアム機種
なにに魅力を感じるか人それぞれだけどスマホとしてはどちらも全体的にX6proより良いものになってる
2024/05/06(月) 23:53:33.51ID:DNAFUoBQ0
13Pro+はメインカメラのユニット単価だけで150ドルくらいするからそれをPocoにそのまま当てはめてるのは愚の骨頂
2024/05/06(月) 23:57:11.47ID:hgjnlmDkM
>>517
スマホ版のGoogleで「aliexpress 70mai goldway」って検索して2番目に出てくるページのストア内検索でredmi note 13 proと検索…で出てくるかな?
2024/05/07(火) 00:06:46.79ID:fXl9iEQg0
rom焼きしたやつはメーカーからしたら、ただの改装品。なんの責任もなくなるからアップデート含めた一切のサポートがない
そこに変なスパイウェアが入ってたとしてもメーカーにはなんの責任もない
マイナーな機種だからおかしな動作あっても情報見つからなくて解決できない可能性高い
わかってて、遊ぶために安く買うならありだけど、ほとんど捨てるつもりでやるべき
2024/05/07(火) 00:08:31.55ID:KPSH2Aew0
リセールできないのは厳しいな
2024/05/07(火) 00:23:28.23ID:sdiUAqtHd
F6発表されるまでは特に情報ないしスレ見なくていいかもな
2024/05/07(火) 00:36:31.23ID:sdiUAqtHd
個人的に7+ Gen3は日本人による実機レビューが期待外れ感大きいので候補からは脱落
これなら8 Gen2機に6万出したほうがいいという結論になった
https://redo495.blog/21124/
527SIM無しさん (ワッチョイ 3760-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 02:05:56.20ID:hxAu+/ec0
>>520
F6は新機能実験機じゃね?
まだ能力的に不十分だしこれでデータとって次世代機に繋げるんじゃないかな
F6proがフラグシップで全部盛りなんだけど8gen2だし面白みは一番ないかも
F6pro買うくらいならF6だな
2024/05/07(火) 02:16:12.38ID:aGtm3NCOd
自分も、いくらコスパが良いと言っても今さら8gen2機を買う気にはならないな
新鮮味がなさ過ぎる
2024/05/07(火) 02:21:37.31ID:glrEojjM0
x6pro持ってたら大差ないしな
同じ値段で並んでたらそりゃそっち買うけど
2024/05/07(火) 03:05:43.06ID:glrEojjM0
おサイフ対応の日本版Redmi Note 13 Pro+がカメラ重視でDimensity 7200-Ultraの8GB/256GBで59,800円らしいけど、グロ版だったらいくらいくらいなもんなの?
2024/05/07(火) 03:10:31.57ID:JprnK5e80
いくらいくらい
2024/05/07(火) 03:15:40.48ID:STI4HXhG0
>>530
そんなに変わらないかもな
確か四万五六千円ぐらいだったはず
2024/05/07(火) 03:19:07.87ID:glrEojjM0
>>531
うるせえ

>>532
ありがと
おサイフと技適に1万ちょいって感じか…
2024/05/07(火) 03:20:30.65ID:JprnK5e80
>>532
9万6千円か
2024/05/07(火) 03:21:33.26ID:JprnK5e80
>>533
黙れ
2024/05/07(火) 03:31:53.74ID:01q3FwEqM
グロ版13pro+はnano sim+nano sim or esimでoppo機みたいなトリプルsim運用が可能
おそらく日本版はお約束のnano sim一つ潰されてnano sim+esimって仕様になるんだろうな
2024/05/07(火) 05:35:53.81ID:M1TO/5hYd
8Gen2はゲームだと8sGen3と同程度の性能だけど消費電力は圧倒的によくて
普段遣いだと8sGen3のほうが8Gen2よりも低電力って逆転するのが面白い
8sGen3は回すとガソリンドカ食いする高回転型のシングルターボエンジンみたいなもんか
N4とかN4Pとかの製造プロセスの違いはよくわからんけどシェーダ数が8gen2比で60%程度しかないから高クロックなのかな
2024/05/07(火) 06:18:40.82ID:STI4HXhG0
8gen3は普段使いでは笑えるぐらい持つ
たまにウェブやメールや音楽聴くだけのサブ使用だと160時間もったw しかも残り19%

8gen2のXiaomi13だと同じ使い方で頑張って110時間。メインで使った場合は1日分ぐらい8gen3の方が多く持つ。とはいえ、Xiaomi13でも十分持ちがいいと思ってたからそんなにもたなくてもいいんだけどねw
2024/05/07(火) 09:13:20.16ID:Z8DieCUVr
もうすぐ8gen4だしね
2024/05/07(火) 09:44:11.08ID:zTZsRRnG0
ゲーム以外でこれ以上の速さが求められるアプリってなんなんだろ。動画を編集してエンコードとかでもやらない限り体感出来ないだろな
2024/05/07(火) 10:28:45.75ID:7grCpwApH
>>538
そんな使い方ならどれでも1週間はもつよ
そのXiaomi13異常にもたないだけ

>>540
崩壊スターレイルなんかじゃ新マップだとまだまだ8300Uみたいなミッドレンジじゃ力不足
antutu番長でスコアだけはいいけどな
2024/05/07(火) 10:30:44.82ID:7grCpwApH
Xiaomi13はバッテリーテストですらこれだけ持つんだから
https://i.imgur.com/6mvFNYV.jpeg
2024/05/07(火) 10:30:49.52ID:15SCbY2n0
f6のある程度信頼のあるセール価格予想が出来るのっていつぐらいですかね?
実際セール時にならないと分からないですかね
2024/05/07(火) 10:31:23.51ID:zTZsRRnG0
ゲーム以外でって書いてるのにこれだから境界知能は…
2024/05/07(火) 10:31:41.37ID:jnbBaSnm0
崩壊スターレイルってのはどういうアプリなんだい
2024/05/07(火) 10:32:55.36ID:7grCpwApH
>>544
よく見てなかったわすまん
でもゲームやらないくせにSoC性能気にするの?
なんで?
2024/05/07(火) 10:33:59.28ID:abM50oR40
LINEの起動が速くなるだろ!
2024/05/07(火) 10:39:05.92ID:zTZsRRnG0
3D以外の起動の速さは単純にUFSの読み込み速度だからGPUが速かろうが全く関係ない
2024/05/07(火) 10:41:10.82ID:abM50oR40
じゃあなんでゲームしない俺はF6を待ってるんだよ!
X6で良いじゃ無いか!
2024/05/07(火) 10:47:46.08ID:pFRh4g7GM
>>546
( ゚д゚)ハッ!
2024/05/07(火) 10:47:56.62ID:dCArWOPC0
x6proはUFS4.0の恩恵があってスクロールやビューアーアプリのサムネイル読み込みは爆速になったけど他はk40proから変化わからんな
ゲームやらんしむしろカメラは悪くなった
自分の使い方じゃSnapdragon888でLPDDR5でも必要十分らしい
次は叩き売りのPixel8aか

pocoもといxiaomiはゲームやらんならOSのデメリットが目立つだけやね
OSには消したら不具合出るアドウェアのコード入りだし
AOSP焼きたいけどx6pro用のなんてなかったやorz
2024/05/07(火) 10:50:06.78ID:zTZsRRnG0
>>549
X6無印は LPDDR4X + UFS 2.2Memory
X6Proは LPDDR5X + UFS 4.0Memory
無印はLINEの起動は一昔前のスマホと変わらんよ
2024/05/07(火) 10:53:14.53ID:pFRh4g7GM
UFS4.0はほしい!
2024/05/07(火) 10:57:29.68ID:zTZsRRnG0
ゲーム好きは音も演出上いい音で聞きたいだろ
だったらPOCOのスピーカーは貧弱だからゲーム向きとは言えないけどな

X6ProならLEオーディオで低遅延で聴けるからBluetoothイヤホン使うならいいのかもしらんが

いずれにせよゲームに拘るならスピーカー貧弱なPOCOや、画面の小さいXiaomi無印や、操作ミスしまくるエッジディスプレイXiaomi端末全般で無理してやる必要もなかろ
2024/05/07(火) 11:07:30.72ID:W3ahQFKs0
3万円台だとX6pよりコスパの良いのが無いからなあ
2024/05/07(火) 11:09:36.69ID:64P3qHew0
音に拘るなら小型のUSBドングルやBluetoothレシーバー経由でイヤホンヘッドホン使うから本体のスピーカーはそこまで拘らないのでは?
2024/05/07(火) 11:09:59.70ID:Y9i/12sXM
https://note.com/lovely_viola859/n/n4f08ab9ffd64

タスクキルなくて普通に使えるならvivo iqoo neo9も良いかもしれないなぁ
クーポン込みで12/256gbが4万5千くらいだし、値段も含めてここの人達がF6に求めてるようなスペックぽいし
2024/05/07(火) 11:18:26.84ID:dN4AWI5wM
タスクキルがないのはいいなあ
pocoも12GBならそこら辺大丈夫なんだろうか
2024/05/07(火) 11:45:03.40ID:8c+Hs6/zd
LC3とかイヤホン側の機能制限多すぎて今のとこLDAC以下な感じ
2024/05/07(火) 11:46:18.42ID:zTZsRRnG0
>>558
タスクキルよりフリーズがダルい
面倒だからスケジュールで夜中に毎日再起動かかる設定にしてる
長く同じアプリ使ってるとhyperOSのランチャーがどんどん重くなっていってアプリ切り替えでOSを巻き込んで固まる。まだ未完成のランチャーだわ
2024/05/07(火) 11:48:01.85ID:hVhY2A9ar
>>545
痛々しい厨ニシナリオがクソつまらない崩壊3rdの後継アプリ
562SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:48:12.94ID:tfPApo3b0
そういえばモバイルバッテリーでHyper Charge 対応のがあったな
モバイルバッテリー自体は35wまでのはずなのに
Hyper Charge 出来るPOCOやXiaomiのスマホを充電すると60w超えて給電してた
爆発しそうで使ってないけど
2024/05/07(火) 11:49:04.47ID:xYjx3k360
>>554
あ、そうそうスピーカーも悪くなったんだよな
k40proって筐体はF3だよな?
5年前のスマホに格安機種とはいえ現行機が負けるのはどうなのよって軽くショック受けたわ
2024/05/07(火) 11:49:25.89ID:hVhY2A9ar
別に高性能な端末買ったらゲームやらなきゃならない決まりはないから好きなもん買え
2024/05/07(火) 11:53:33.63ID:Mi8qjc0aM
音に拘るやつはスピーカーで音を聴くわけないし、音に拘らないやつは音が鳴ってりゃなんでもええんよ
ちな音なんて聴こえりゃええ勢です
2024/05/07(火) 11:54:13.64ID:xYjx3k360
>>558
com.miui.powerkeeperって悪さするシステムアプリが相変わらず居座ってるからタスクキルはする仕様だと思われる
同時起動制限は取っ払われてるぽいけど
2024/05/07(火) 11:55:53.58ID:glrEojjM0
>>565
後者の人も手で塞ぎにくい場所だと助かるし、前者の人も二人以上で見たり聞いたりすることあるからそこそこの音質は欲しいんよね
2024/05/07(火) 12:00:33.59ID:xYjx3k360
com.miui.powerkeeperはAppRetentionってXposedモジュールでスコープして無効化出来るんだけど
これやるとメモリ食い尽くすまでとなんぼでもバックグラウンドでアプリ起動してもキルされないWindowsみたいな仕様になる
その代わり電池持ちは若干悪くなる
バックグラウンドに行ってしばらくするとアプリ側で初期画面に戻るようなのには効果ないけど
2024/05/07(火) 12:00:48.13ID:n7LzxBDm0
>>566
勝手に人の部屋を片付けるオカンみたいなアプリが常駐してるんだな
Xiaomiの弱点はOSと言われるのも分かる
2024/05/07(火) 12:06:13.47ID:xYjx3k360
>>569
それがタスクキルだけに関係してるなら単純に無効化しちゃえばいいんだけどOSの多岐に渡る機能にまで絡んでるからroot化でもしないとどうにもできないのがね
新しい機種をBLUしておもちゃにはしたくはないし
2024/05/07(火) 12:08:45.36ID:zTZsRRnG0
>>569
そのオカンみたいなのがサウンドイコライザーの最終門番を担当してるから社外のイコライザーを全て却下して潰しやがる。

その癖、内蔵イコライザーは調整幅が殆ど無いしレンジもイマイチで周波数の数値もないなんちゃってイコライザーだからたちが悪い

実はなんちゃってイコライザーをフラットにして社外でもキャンセルされないイコライザーで調整すればスカスカな低音がぐぐっと持ち上がっていい音になる余地はまだあったりする
2024/05/07(火) 12:18:41.76ID:MqKY+CPGd
Xiaomiのは部屋に鍵かけてんのに合鍵持ってて勝手に侵入してくるタイプのおかんだから困る
2024/05/07(火) 12:20:20.91ID:jnbBaSnm0
監視カメラも仕掛けてるしな
2024/05/07(火) 12:23:41.27ID:64P3qHew0
>>573
監視カメラって何してるのか詳しく
2024/05/07(火) 12:28:02.06ID:Z8DieCUVr
>>543
cpu大幅アップしておいてf5より安くなる事が無いのは当り前
f5の時は中国版のturboに焼くパターンがあって値段ごっちゃにしてる人いるけどf6からは中国版turboに焼くなんてできないか、できても費用かかるとなる
なので普通にf6を買う必要がある
f5実売の5.4万からどこまで値上げするか、となる
一万円アップくらいで済むなら6.4万だけど円安でどうなるか
576SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:36:23.93ID:EwGWNad30
redmi13pro+国内版59800か
そのうちiijでMNP三万台にはなるな
結構良い
2024/05/07(火) 12:37:28.98ID:Y1dGa2USM
>>569
ウザさがわかりやすい
2024/05/07(火) 12:46:40.66ID:Z8DieCUVr
>>576
dim7200uで半端だし、カメラも半端で誰に買って欲しいものかわからないので、13ppは大失敗すると思う
大失敗して最後の在庫処分で一括100円になった時が狙い目
2024/05/07(火) 12:47:54.66ID:MyrETVXAH
>>576
君このスレでdimensityで嫌な思いしたから二度と買わないとか言ってたやん
それ思いっきりdimensityやで
2024/05/07(火) 12:49:02.34ID:zTZsRRnG0
>>577
しかも目的が違う所にありそうだが、もやもやしたまま棚上げせざるを得ない感じがまたなんとも
2024/05/07(火) 12:57:38.31ID:HBZhlLdvd
中華OSって兎にも角にも普通の人には使いにくい印象だけど中国人はよく大陸仕様を受け入れてるな
日本人からはグローバル版でさえ文句噴出するのに
中共にケツの毛の本数まで管理されてる連中の思考はよくわからん
2024/05/07(火) 13:02:36.88ID:glrEojjM0
>>579
>>401かw
583SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:13:47.30ID:EwGWNad30
>>579
おれは買わない けど親に買ってあげるには適度にいいわと客観的判断
2024/05/07(火) 13:21:24.41ID:glrEojjM0
ディメなんて原神最適化が最優先のSOCなのに親にやるんか…
585SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:28:19.55ID:EwGWNad30
お前らも親や子供に薦める端末と自分が買う端末全く違うだろw
2024/05/07(火) 13:30:58.72ID:G0QRgY21d
ちょっとたかしーーッ
あんたが買ったこのスマホ、デステリアーナのアトリエってゲームがカクカクするわよー?!どうすんのよー!
ちょっと部屋から出て降りて来なさーい!
587SIM無しさん (ワッチョイ 3760-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:39:46.41ID:hxAu+/ec0
F6発表マダー?
デチューンされるのはどこなんだろーね
x6pみたいに削るとこそんなにない気がする
2024/05/07(火) 13:46:46.02ID:Y9i/12sXM
redmi turbo3のライバル機iqoo z9 turboに今年の7〜9月頃にiqoo12 liteとしてグローバル投入されるという噂があるみたい
こちらはsnapdragon 8s gen 3でバッテリー6000mAh
2024/05/07(火) 13:48:55.20ID:R+kil/j90
>>585
親や子供に薦めるのはX6P
自分で使うのもX6P
590SIM無しさん (ブーイモ MM4b-h4+9)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:57:41.25ID:xQyYpNiPM
>>589
一族郎党全員Felica使わないのかよww
591SIM無しさん (ワッチョイ 3760-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:32:46.87ID:hxAu+/ec0
>>588
バンドうんこ?
2024/05/07(火) 14:52:14.78ID:dCArWOPC0
Vivo iQOOはどこぞのSONYみたいにメジャーアップデート2回2年までなのがな
593SIM無しさん (ワッチョイ 37d7-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:03:50.03ID:hxAu+/ec0
F6出たらx6pは3万切るかもな
2024/05/07(火) 15:05:58.51ID:vHRHLgBWr
>>555
4万台だと結構あったりするのかね
2024/05/07(火) 16:04:42.05ID:IjuQdZho0
x6pに大満足してる
次もコスパモンスターを買うことにした
おサイフケータイがないのは少し不満だが仕方ない
2024/05/07(火) 16:10:13.99ID:Z8DieCUVr
F6は7万いってしまうとX6P2台分になってしまう
それでも8S GEN3搭載のグローバルスマホとしては世界最安だから十分に起こり得る範囲
シャオミはこのところ中国版とグローバル版の値段差激しい
597SIM無しさん (ワッチョイ 37d7-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:20:34.41ID:hxAu+/ec0
x6pみたいにコスパモンスターって言われるクラスのスマホは次いつ出るかな
F6発売は7月?8月?
10月には8gen4来るしコスパはいいけど
タイミング的にそういう評価にはならんかな
2024/05/07(火) 16:29:30.79ID:vIf0udT90
>>597
ポコはF1以降コスパ良いのなんてないが
3が3万ちょっとになったくらい
F6も6万越えてくるだろうからコスパよくない
2024/05/07(火) 16:31:54.38ID:vIf0udT90
x3proが2万ちょっとで変えたのも当時すごかった
F6で騒ぐ意味がわからんよ
2024/05/07(火) 16:56:04.95ID:dviMbM+o0
POCO Phone StoreってところでX6PRO買ったんだが、このショップは発送遅いのかな?
2024/05/07(火) 16:57:36.17ID:MyrETVXAH
当時x3proがセールで199ドル、今の為替だと3万オーバーになるから単純に円の価値が下がった影響が大きいって話だよね
2024/05/07(火) 17:11:32.08ID:glrEojjM0
>>593
前世代のスマホの値段とかチェックしない人?
2024/05/07(火) 17:34:22.34ID:O3d2NNmX0
ID:glrEojjM0は消しとくか
2024/05/07(火) 17:38:44.29ID:i0B+OC960
F6待ってたけどrealmeが9日に8s gen3の新機種出すみたいだね
バンドよければこっちもありかも
2024/05/07(火) 17:50:20.94ID:Y1dGa2USM
F5持ちなんでイヤホンジャックほしいんだがいい機種ある?
606SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-h4+9)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:52:38.20ID:s3mXLY/y0
どーせアリのクーポン適用で5万台になるよ
X6p勢のF6貶しがほんとうぜえわ
2024/05/07(火) 17:53:44.28ID:PUtrHXw/0
>>595
俺はpixel watchを併用してる
2024/05/07(火) 17:58:47.12ID:cpVgmU6t0
>>390
スナドラもDimensityも電池持ち大差ないよ
何ならこの中だとDimensity 9300が一番持ち良かったしhttps://i.imgur.com/yROkAxB.jpeg
https://i.imgur.com/pvwTH18.jpeg

お前も食わず嫌いのくせに批判だけは一丁前だから同類だな>>606
2024/05/07(火) 18:03:12.46ID:cpVgmU6t0
ちなみに大手レビューサイトのGSMArenaの検証でもF5とX6 Proは大差ない
Redmi Turbo 3に関する議論もそうだけど自分の願望ありきで批判するのはやめような
https://i.imgur.com/ogTF3rO.png
https://i.imgur.com/g836d0X.png
2024/05/07(火) 18:35:35.22ID:f0opjrkj0
俺はX6P買ったけどF6も楽しみだよ!
新しいスマホは買わないにしてもどんな感じか気になるじゃん
611SIM無しさん (ワッチョイ 37d7-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:38:38.57ID:hxAu+/ec0
F6の値段6万円ってまだ出てないよね
6万円だったらPOCOのスマホとしてはコスパよくないような
2024/05/07(火) 18:45:09.18ID:QGYttJ3M0
一週間くらい使ったら電池持ち良くなってきた気がする
中国に送信終わったか
2024/05/07(火) 18:45:29.65ID:glrEojjM0
>>611
円で出すとそう見えるけどドルだと定価が300ドル(1ドル140円で42000円)から380ドルに上ったくらいでも今の為替で6万円だからな?
2024/05/07(火) 18:56:03.72ID:+16Fz87KH
色々スペックを見たが貧民はXiaomiで我慢するしか無いのか
サマーセールまでにPOCOキラーが出てくれば良いのに
2024/05/07(火) 18:56:41.07ID:rUjVSnvEM
円の価値~(笑)(笑)
2024/05/07(火) 19:08:49.32ID:CIT5pQ6H0
大半がスナドラ目的のF6だもん
しょうがないね
2024/05/07(火) 19:10:33.88ID:j3hsBnqT0
Pocoは何も変わってない、変わったのは自民党成果で円がゴミになっただけ

F1 21,999ルピー 1ドル110円
F2P 21,999ルピー 1ドル108円 
F3 25,790ルピー 1ドル103-110円
X3P 18,999ルピー 1ドル103-110円
X4GT 23,999ルピー 1ドル130円 
F5 26,999ルピー 1ドル130-139円
X6P 26,999ルピー 1ドル150円 
2024/05/07(火) 19:18:28.27ID:glrEojjM0
>>617
なんでインド価格なんだよ…
2024/05/07(火) 19:20:50.27ID:Y9i/12sXM
Onplus nord3 42800円(Dimensity9000)
iqoo neo9 45000円(8 gen 2)
iqoo neo8 38300円(8+ gen 1)
iqoo z9 turbo 43000円(8s gen 3 ソフバンのみ)

クーポン使ってこの辺りは悪くなさそうだった
Aliは検索クソ過ぎて検索で出て来なかったりするけど
2024/05/07(火) 19:22:22.23ID:j3hsBnqT0
>>618
新参なら半年ROMてろ
2024/05/07(火) 19:23:49.78ID:Y9i/12sXM
今、mineoでキャンペーンやってるからMNPで移ったらソフバン回線も使えるかも
Amazonに売ってるmineoの申し込みダウンロード版なら手続き手数料が無料になるからシム発行手数料350円だけで移れるはず
自己責任で
2024/05/07(火) 19:30:13.00ID:vuUx+byor
>>613
ドルで稼ぎ得てるの?
円で安く買えないならコスパ悪いでいいと思うけど
もし1ドル100円の時代に出せてても、コスパがいいんじゃなくて円が強いだけだからな?とはならんでしょ
2024/05/07(火) 19:32:27.92ID:glrEojjM0
>>622
六万円ってポコにしては高くね? って意味だと思ったけど確かに買う目線ならそうだな
2024/05/07(火) 20:01:26.64ID:18tZ3Z130
F6待ってたけど別に他にバンド良くてコスパ良いのがあればそれでいい
コスパ求めてるからPOCOだからみんなそうだろうけど
2024/05/07(火) 20:21:18.71ID:dCArWOPC0
>>597
このままの流れだと最後だろ
MediaTekがまた8300みたいな性能控えめで安さ重視のミッドハイCPUを出すかにかかってる
F6が7万もするならX7ももう終わりだよ
2024/05/07(火) 20:25:47.35ID:dCArWOPC0
>>616
当然だよ
Dimensityは市民権得てきたとはいえ認知度も完成度もまだまだExynosレベルだし
スナドラの牙城を崩すには市場を競り合うレベルまで行ってほしいけど現状はネタSoCとして界隈を賑わす存在でしかない
2024/05/07(火) 20:33:35.64ID:zTZsRRnG0
>>617
X3 4 6
F1 2 3 5
それぞれどっちもリリースの度にドンドン値上げしてる推移をわざわざ見せて「何も変わってない」って何かのギャグのつもり?
2024/05/07(火) 20:35:30.02ID:dCArWOPC0
>>609
ミッドハイレンジでもゲームが一番消費電力大きいと思うけどx6proのがゲーム時間1時間弱も短くてF5より電池持ち悪いのか
それとも電話→ネット→動画で連続して使って最後に残ったバッテリーをゲームに費やしたのかその表の見方が分からん
実際に使ってるとx6proのほうが持ち全然いいけどな
F5とか色々テコ入れしてやってもx6proには及ばない
バッテリーは少しヘタってるけど
2024/05/07(火) 20:49:53.05ID:8c+Hs6/zd
気になるんだけどお前ら安いX6PRO買って浮いた数万でなにするの?風俗?
2024/05/07(火) 21:02:52.38ID:+DRmFk+X0
testing
2024/05/07(火) 21:34:43.42ID:IMgUZ7xx0
X6proとF6は元の中国版モデルでは同価格だったと思うけど
F6が6万とか7万とかって確定なの?
2024/05/07(火) 21:37:57.95ID:glrEojjM0
>>629
原神に課金してるのでは?
633SIM無しさん (スッップ Sd8a-0QqH)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:40:08.40ID:dBDQBRSud
たった今の話だが、x6proの256が34000程度で売られてて、即カートに入れてから35000で4500引きのクーポン適用するため1000円程度のゴミを探してる間に売り切れてしまった…
売り切れたのか業者が気づいて削除したのかはわからんが。
2024/05/07(火) 21:42:31.09ID:ezrMCed1d
>>631
F6が安く出てスレがF6の話題で埋まると居場所がなくなっちゃうx6pおぢ達のせめてもの抵抗だよ
2024/05/07(火) 21:43:04.39ID:zTZsRRnG0
浮いカネてw
たかが知れてる金額なのにいちいち気にするものなのか?
絶対何かに使い切らないといけない罰ゲームとかやってんの?
2024/05/07(火) 21:43:18.86ID:24aWfH/k0
m6proを電池切れで放置してたら再起動ループするようになってしまった
リカバリーしてみても初期設定で最後までいかずにコケてしまう
2024/05/07(火) 21:43:26.02ID:fXl9iEQg0
>>631
F6なんて出てないだろ
同じ言ってるのは、F5じゃなくて中国版redmi 12 turboの事だろ
中国版とグローバルは死ぬほど値段違う
13pro plusなんて倍近い価格になってんぞ
でもってもうrom焼きする時代は終わった
2024/05/07(火) 21:47:05.37ID:pZ2CeA680
電池交換すれば治りそうだな
2024/05/07(火) 21:49:44.03ID:R+kil/j90
>>618
つうか、スマホ側ルピーで書くなら通貨側もルピー円で書けばいいのにね
2024/05/07(火) 21:50:55.81ID:8c+Hs6/zd
>>635
気にしてるからたかだか数千円でもみんな血眼で命かけてるんじゃないの?
俺は1時間に換算した給料にすら満たない金は気にしない派だけど
2024/05/07(火) 21:51:32.16ID:EJup38TY0
お前ら命かけてたのか 
2024/05/07(火) 21:53:02.13ID:8c+Hs6/zd
いや金に親でも殺されたかのようにみんないくらで買えたマウント始めるからさ
2024/05/07(火) 21:53:57.53ID:8C6VGFnQ0
>>632
数万じゃ武器かキャラ1,2つ引いておしまいだし…
2024/05/07(火) 22:09:00.31ID:IMgUZ7xx0
>>637
X6proの中国版のRedmi K70Eが12GB+256GBで1999元
F6の中国版のRedmi Turbo 3も12GB+256GBで1999元
元が同じ価格だったからPocoになってもX6proとF6はそこまで価格差ないと思ってたんだけど

まあX6proは中国版からグローバル版(Poco)での上乗せが異様に小さかったから特例なのかもしれないが
645SIM無しさん (ワッチョイ 37d7-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:30:48.64ID:hxAu+/ec0
X6pはバッテリーと充電速度で結構デカいデチューンされてるせいかもね
F6でそういうのなかったら差は出ると思う
2024/05/07(火) 22:34:15.59ID:7grCpwApH
>>637
倍にも倍近くにもなってない
13Pro+に8GBなんて中国版にはないけど中国版の最低構成が1999中国元
グローバル版の最低構成が336ドル

構成を合わせると
12/512が2199中国元と369ドル
(京東正規代理店と米尼価格)

まずは計算ができないその腐った脳みそか数字を読めない目ん玉を取り替えよう
2024/05/07(火) 22:36:56.28ID:+16Fz87KH
最近反論すると同時に相手にボディブローを入れる人が増えてるよね
井上に影響されたんだろうか
2024/05/08(水) 01:01:43.55ID:nAF8A3RJ0
>>625
D9シリーズがハイエンド系列ならミドルハイはこんなのが来るかな?
MTKは混在コアを2種に絞って歩留まり安定を狙ってくる?

8400U
1x X4-3.4GHz
3x X4-2.8Ghz
4x A520-2.2GHz
2024/05/08(水) 04:16:35.97ID:2Oj3V6if0
x6p使ってるけどamazon prime videoに妙なバグがあるな
タスクキルしてないで再生すると真っ暗で音声だけ再生されたり、ダウンロード再生すると音質がおかしくなったり
650SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/08(水) 05:02:16.70ID:Wke+FeTu0
dimensityだからそういう細かいのは無数にあるよ
2024/05/08(水) 05:14:23.05ID:lcGnX3F10
HyperOSの不具合をどさくさに紛れてdimensityのせいにすんな
2024/05/08(水) 05:27:57.68ID:5d5Oq5zP0
アマゾンの不具合をどさくさに紛れてHyperOSのせいにすんな
2024/05/08(水) 07:08:06.51ID:2FkCHdSq0
F4GTもX6Pもシステムナビゲーションをジェスチャーにするとアプリで表示ズレ起きるのあるね
例えばマージボスの上のポイントとターゲットが重なる
2024/05/08(水) 07:24:14.40ID:2FkCHdSq0
>>653
こんな感じ
https://i.imgur.com/khO9R7h.jpeg
2024/05/08(水) 07:27:39.96ID:8805C8GxM
こんなゲーム本当にやってるやつが居ることに驚愕したわ
2024/05/08(水) 07:50:47.26ID:/Q23cDc30
そりゃ暇つぶしにクーポン獲得出来るしやる奴沢山おるよ?専スレもあるし
こんなことで驚愕できる方が驚きだわ
2024/05/08(水) 07:55:34.55ID:+MOb2rTr0
やるやつがいるから排除されてないのでは
いなけりゃ無くなるよこんなゲーム
2024/05/08(水) 08:08:14.80ID:/Q23cDc30
やる奴が居なくなればどんなゲームでもサ終だろ何いってんだw
2024/05/08(水) 09:14:02.20ID:8805C8GxM
効いてて草
2024/05/08(水) 09:34:16.02
Dimensityがアメリカ市場で販売できる許可貰えただけで歴史的な快挙って報じられてるけどさ
世界的に見るとまだそのレベルなんだな
2024/05/08(水) 09:41:00.77ID:RMK8Kfyt0
数値計算するだけで何が違うのか分からない俺みたいなのも居る
2024/05/08(水) 09:46:25.76ID:EEVm9Btd0
F3にもハイパーOS来たわ
アイコン四角くなってダサくなったのとTwitterのアイコンがXになっちまった
あとキーボードが勝手にGboardに変更されてて鬱陶しい
2024/05/08(水) 09:47:36.81ID:MDWENlMhM
全部簡単に解決するじゃん
2024/05/08(水) 10:05:50.25
アプリのアイコンはApktool Mで端末上で簡単に変えられるぞ
わざわざそんな事するやつはアホだけどな
2024/05/08(水) 10:11:44.74ID:5d5Oq5zP0
>>662
羨ましい
X6PはホームのアイコンはXだけど、タスク切り替えの画面では鳥アイコンだから気持ち悪い
Xに統一して欲しいわ
2024/05/08(水) 10:19:43.63ID:yRu/48jD0
>>655
これでも随分とまともになった方だぞ
少し前まではポケモンGoの出来損ないみたいなゲームとはとても言えない代物だったからな
2024/05/08(水) 10:26:20.14ID:6t1URjJXH
いよいよ明日発表か
2024/05/08(水) 11:38:25.64ID:5d5Oq5zP0
>>667
何が?
2024/05/08(水) 11:46:41.39ID:8cgwtyS4H
キャンディークラッシュなら面白いからやってるけどマージボスは無理
2024/05/08(水) 11:52:41.19ID:T0Crsmvu0
https://imgur.com/PIPotPm.jpeg
2024/05/08(水) 12:23:54.00ID:oHqJIf040
Xiaomi発表会にpocoネタは来ねーぞ
pocojapanも呟いてただろ
あとF6ネガキャンしたいやつは7月8月とか言ってたけど6月発売だから
Xiaomi的にはイレギュラーがない限りは6月に流通させるスケジュール
認証確認されてるだろ、その型番見れば発売時期も分かる
少なくともメーカーはその予定ってこった
そしてXiaomiは約1週間前に発表する
直近だとTurbo3とか発売の5日前にオンライン発表してただろ
言い換えれば 9日は早すぎる
まあ早くて5月最終週に発表だな
もちろん6月30日ギリギリの可能性もある訳だが
俺としては早く欲しいので明日発表してくれるならくれるで大歓迎ではあるんだがな
14ultraとかridmeシリーズ、あとは新型padのお披露目会だよ
全部Xiaomi名義の商品
まあXiaomiの発表会であってpocoの発表会ではないので何も間違ってはいない
2024/05/08(水) 12:25:45.46ID:5d5Oq5zP0
長い
2024/05/08(水) 12:27:22.24ID:EF6ZbnIQ0
明日が楽しみすぎて長文理解w
2024/05/08(水) 12:28:11.00ID:5d5Oq5zP0
accubatteryの充電通知が来たり来なかったりでうんこやな
うっかり100%まで充電してしまうこと多数
2024/05/08(水) 12:31:09.84ID:rZWcNSbj0
充電制御使えばいいのにアラームでやってんのが情弱っていうか馬鹿
2024/05/08(水) 12:32:24.11ID:5d5Oq5zP0
ほうほう
rootedにしないで制御する方法あるなら教えてくれ情強さん
2024/05/08(水) 12:32:45.14ID:rZWcNSbj0
うんこなのはお前の知能だろっていう
人の死を願うようなカスだししゃあないか
2024/05/08(水) 12:33:43.70ID:5d5Oq5zP0
>>677
知らないんやんw
情弱やなぁwww
2024/05/08(水) 12:34:31.01ID:8cgwtyS4H
とりあえずMacrodroidでいいだろ
2024/05/08(水) 12:37:51.87ID:5d5Oq5zP0
>>679
ありがとう~
macrodroidはタブに入れてwi-fi関連で使ってるけど充電制御もできるのね

どこぞの口先だけの情弱と違って親切ですね
感謝
681SIM無しさん (ワッチョイ 2a10-kljv)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:38:48.13ID:y14BdQnU0
2023/4/30
Xiaomi「Redmi Note 9S」のPV
・寿司を食べる日本人
・胃に入った寿司が風船のように膨らみFat Manに(長崎原爆のコードネーム)
・体が浮き日本家屋を突き破り雲の上まで上昇
・身体が爆発しキノコ雲が発生

2017/9/22
河南省の大学企業説明会で、Xiaomi社員(秦涛=Qin Tao)が差別発言
「日本語専攻の学生がこの場にいるのならここから出て行くかAV事業で働け」
2024/05/08(水) 12:39:40.28ID:cmZW20p40
制御というかアラームならすだけじゃね
2024/05/08(水) 12:39:40.60ID:rZWcNSbj0
なんでもroot化しないとできないと思ってる知恵遅れなのかわいいw
2024/05/08(水) 12:42:14.65ID:1nIHPcyL0
もっと喧嘩しろ
2024/05/08(水) 12:46:23.24ID:5d5Oq5zP0
>>682
今テンプレ漁ってたけどそうみたいね
Battery Charge Notifier併用してるからそっちでうまく行かなかったらMD試してみるか
2024/05/08(水) 12:46:46.35ID:5d5Oq5zP0
>>684
残念ですが終わりました
2024/05/08(水) 12:56:50.05ID:eZqlp9A50
>>676
え?X6PってrootedにしないとHyperOSの充電制御つかないの?マジで?
クソやな
2024/05/08(水) 12:59:30.75ID:Jbi/9D/b0
>>681
食べてるの日本人じゃないしファットマンとは書かれてないぞ

でもxiaomiはこういうのちゃんと謝罪できるんだよな
外部委託したらこうなってから監視委員作りますって言い訳してたけど
2024/05/08(水) 13:03:58.58ID:5d5Oq5zP0
平成以降の日本人ってほんと卑屈になったな
2024/05/08(水) 13:06:46.92ID:eZqlp9A50
帰ったらFastbootROMばらして中見てみるか
コードあるならShizukuでなんとかできる気がする
2024/05/08(水) 17:19:32.00ID:972t7EJc0
>>689
まるで世界は違うかのような言い方はNG
出羽守じゃあるめぇし
2024/05/08(水) 17:44:31.07ID:+utMCXAbM
今見たらPoco F6の型番24069PC21G
ってこれ、2024年の6月9日発売って事かな
2024/05/08(水) 17:50:30.27ID:+utMCXAbM
違うぽいな
694SIM無しさん (ワッチョイ 3797-Np3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:50:32.47ID:47i2+zU00
型番の初めの 4 桁の数字は、おおよその発売時期を表しています。すなわち 2406 = 2024 年 6 月です。

ただし、これはあくまでおおよその時期を示すもので、これより早くなることも遅くなることもあり得ます。
695SIM無しさん (ワッチョイ 3797-Np3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:54:36.23ID:47i2+zU00
POCO X6 Proは2311DRK48G?
発売日は2024の1月だっけ?
2024/05/08(水) 19:00:40.43ID:Jbi/9D/b0
2ヶ月くらいズレてもおかしくないって感じか
2024/05/08(水) 19:48:35.66ID:5d5Oq5zP0
>>691
ほらそういうとこ
別に「世界に比較して日本は」みたいな話してなくて日本限定の話をしてるのに、すぐにそうやって「卑屈になったのは日本だけじゃないんだああああ!!!」って言い出す

身を持ってこちらの主張を証明してくださってありがとうございました☆
698SIM無しさん (ワッチョイ 6600-6S5E)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:49:58.85ID:AeSc8NWv0
みんなシャオミ独自のアプリは消してんの?
アプリの数の多さとプレイストア経由のアプリダウンロードすら自社の方でさせようとするのがうざくなってきてる
2024/05/08(水) 19:53:23.56ID:mn1FSDq70
Xiaomiのミュージックとかすごく使える
裏で音楽流せるし他メーカーの端末だと広告入るから使えないし
2024/05/08(水) 19:56:59.42ID:5d5Oq5zP0
>>698
基本的にお気に入りのアプリが他にあるから消せる物は全部消してる
今はスクリーンレコーダーだけ純正使ってる
2024/05/08(水) 20:27:49.46ID:FYgVazl+0
卑屈世代は氷河期おじ
2024/05/08(水) 20:51:08.46ID:Aq4n4ynr0
みんなマージボスレベルいくつ???
2024/05/08(水) 23:03:21.68ID:5d5Oq5zP0
>>702
53
もう半年以上まともにやってない
2024/05/08(水) 23:05:46.59ID:CJVDdIH00
ワッチョイって知ってる?
2024/05/08(水) 23:10:47.53ID:tiapjyipr
>>704
頭の悪い猿が一部だけ見て同一人物認定して叩くのによく使われる、場末の掲示板のクソシステムだっけ?
2024/05/08(水) 23:11:40.23ID:Jbi/9D/b0
機種かぶるとワッチョイもかぶるよ
2024/05/08(水) 23:14:52.70ID:Too6PyKB0
>>704
導入すると何故か荒れにくくなると信じてる人がいる不思議な道具
2024/05/08(水) 23:17:40.07ID:5d5Oq5zP0
POCOスレでX6P+chmateなんてよくある構成で書き込むと変な奴に絡まれるのか
怖い怖い
2024/05/08(水) 23:18:18.25ID:5d5Oq5zP0
>>706
機種だけじゃ被らないよ
2024/05/08(水) 23:21:23.34ID:Jbi/9D/b0
>>709
ブラウザもメイト率たかいやろ
2024/05/08(水) 23:24:20.18ID:5d5Oq5zP0
>>706
てか機種が同じという理由で下四桁が被るのは同じ機種且つUAに機種名が入る場合(例・chmate。他にもあるのかは知らん)ね

UAに機種名が入らないブラウザなら、同じブラウザでバージョンが同じ場合、機種が違っても下四桁は被る
2024/05/08(水) 23:28:19.18ID:5d5Oq5zP0
>>710
率が高いからといって「機種が同じならSLIPも被る」、と断言するのは頭の悪い奴の思考回路だね
あくまでも「使ってる人が多い」というだけ
2024/05/08(水) 23:29:14.66ID:5d5Oq5zP0
この後も粘着されそうだから予めd0-はNG
2024/05/08(水) 23:32:43.48ID:e1reaEVy0
POCOってスペックはいいけどなんか購入1年経つとバッテリー持ちがかなり悪化しない?
去年買ったF5Proがなんかバッテリーの減り早くなったきがするわ
2024/05/08(水) 23:34:42.95ID:1nIHPcyL0
いたわってるか?優しくしてあげろ
2024/05/09(木) 00:06:57.13ID:EeB61Vqg0
>>711-712
pocoのスレなんだから機種被っても不思議じゃない、だからワッチョイもかぶることあるでしょって話をしてるだけで断言してるように見える流れじゃないやろ…
2024/05/09(木) 00:09:14.96ID:8110WSx4H
>>704から一言貰ってこの問題は終わりな
2024/05/09(木) 00:11:56.46ID:H6itenbq0
まだ続いてんのか…
2024/05/09(木) 00:19:26.48ID:cjkdqBuh0
暇じゃないんだからくだらない自演なんてする人のほうがあほやろ
2024/05/09(木) 00:27:24.18ID:7xxXzYxL0
x6pro馬鹿みたいにWi-Fiの掴みがよくて驚いてる
すばらてぃ~
2024/05/09(木) 00:35:34.44ID:JeFUHrbb0
つーか(ワッチョイ d358-HasV)すげーな
書き込み時間で生活がわかるレベルの依存症やん
2024/05/09(木) 01:46:01.77ID:H6itenbq0
また「自分は無職です、世間の事を知りません」と自分で暴露するマヌケが現れたか
2024/05/09(木) 06:08:40.02ID:iqxG+y990
ハイパーOSになってから電源ボタン長押しでGoogleアシスタントが起動するのどうにかなる?
さらに長押ししないと再起動or電源OFFの画面にならない
2024/05/09(木) 06:17:40.23ID:7xxXzYxL0
アシスタント切りゃええじゃん
設定→Googleアシスタントを起動でオフにできるんだし
2024/05/09(木) 06:20:57.47ID:MVOEjzm20
追加設定>ジェスチャーショートカット
からGoogleアシスタント起動オフ
2024/05/09(木) 06:30:28.38ID:o7940IkT0
この質問定期的に来るよな
そして毎回律儀に回答する2名も定期
2024/05/09(木) 06:55:41.89ID:BKqqW8WlM
頭POCOかよ
2024/05/09(木) 09:26:23.64ID:EeB61Vqg0
Q. 〇〇ってどうにかなる?
A. まず設定を見ろ
2024/05/09(木) 09:57:23.33ID:t7NOnXX00
まあAndroidバージョンで設定増えたり場所変わったりするし
メーカーのカスタマイズで設定項目も組み替えられたりするから
この機種のこの設定項目はどこにあるってのはたまに聞きたくなることはある
2024/05/09(木) 10:03:51.06ID:lFb/6q9wr
検索でジェスチャーとか入れれば一発ででるやろうに…
2024/05/09(木) 10:28:35.55ID:lPnbyRKLH
ナード専用機種でこの手の質問をするのは「なんでPOCO買ったの?」という感想にしかならん
2024/05/09(木) 10:33:11.13ID:I3yfdCNHr
pixel8aがクソみたいなsocで7.3万か
2024/05/09(木) 12:14:17.96ID:Ei7dscmvr
あっちはカメラがPOCOと違うからな
強みはそれぞれ異なる
2024/05/09(木) 12:37:50.77ID:EeB61Vqg0
あっちはAIも強いしGoogleの最新技術が使えるのが魅力だよね
こっちはジェネリックみたいなもんだ
2024/05/09(木) 12:40:53.48ID:lPnbyRKLH
pixelは宣伝しまくってる分だけ高い
2024/05/09(木) 12:44:42.92ID:I3yfdCNHr
最新の8s gen3積んだスマホがpixel廉価版同等の7.3万まで価格抑えたら激アツな事になるな
無理かもしれんが
2024/05/09(木) 13:21:14.71ID:zrs+1IQb0
やっす!!!
https://i.imgur.com/SS986K4.jpeg
2024/05/09(木) 13:22:04.52ID:shFSvZT9r
>>734
「ジェネリック」の使い方おかしくない?
2024/05/09(木) 14:29:11.25ID:V0E4Z8jE0
>>737
いや、たけえだろ
2024/05/09(木) 14:39:15.62ID:EeB61Vqg0
>>738
こっちは最新技術なんて使われてなくない?
Xiaomi Magic eraserみたいな既存技術のまねっこのこと言ってる
ハード面を見るとSoCすらリネーム品だったりするじゃん
2024/05/09(木) 14:57:15.55ID:zrs+1IQb0
シャオミから「Redmi Note 13 Pro+ 5G」、2億画素カメラなど搭載で5万9800円~

 小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、Androidスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」を5月16日に発売する。価格は8GB/256GB版が5万9800円、12GB/512GB版が7万4800円。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1588700.html

https://i.imgur.com/sFrZn5f.png
https://i.imgur.com/OjqlNCO.png
2024/05/09(木) 14:57:28.50ID:zrs+1IQb0
「Xiaomi 14 Ultra」16日から順次発売、ライカカメラ搭載で約20万円

 小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、フラッグシップモデルのAndroidスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」を5月16日から国内で順次発売する。価格は19万9900円。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1588649.html

https://i.imgur.com/rfsWKCU.png
https://i.imgur.com/FmO5pu3.png
2024/05/09(木) 15:03:54.12ID:I3yfdCNHr
>>741
tensor g3よりさらにクソなのに結構高いな
今の円安下だと当たり前くらいか
F6は8万超えても、まあそうだよねって感じになりそう
2024/05/09(木) 15:18:17.95ID:EeB61Vqg0
>>743
pocoとはラインが違うよ
こいつはカメラが高いだけ
2024/05/09(木) 15:38:03.83ID:G+BxjGmYM
>>741
おさいふ対応いいな
2024/05/09(木) 15:39:46.01ID:H6itenbq0
もうお通夜終わったの?
747SIM無しさん (ワッチョイ 974f-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:46:28.03ID:3OtQUrr/0
13proがauのばら撒き用だろうからX6には死体蹴りだな
2024/05/09(木) 15:47:00.78ID:V0E4Z8jE0
>>741
カメラに力入れたのがこっちで
性能に力入れたのがポコか
2024/05/09(木) 15:53:52.37ID:bpVBclcM0
POCOちんも何か発表しろやで
2024/05/09(木) 17:05:29.54ID:EU5yc07Kd
x6pに慣れすぎたせいで麻痺してたけどスマホって高いんだな
2024/05/09(木) 17:13:09.24ID:cjkdqBuh0
20万のスマホとかたかいよな
pcならi714700と4070superのpc作れるわ
2024/05/09(木) 17:34:07.04ID:tT2hwlvN0
半分くらいはカメラ代じゃないのかな
2024/05/09(木) 17:47:49.56ID:MQ34xa7v0
ガラス玉と小さい半導体だけでなあ
2024/05/09(木) 18:10:38.57ID:EeB61Vqg0
スマホ界隈にも原価厨おるんか
2024/05/09(木) 18:11:48.47ID:I3yfdCNHr
Xシリーズはカメラ削ってるけど、Fはあまり削ってない
2024/05/09(木) 18:21:51.76ID:EeB61Vqg0
X3P  18,999ルピー 1ドル103-110円
X4GT 23,999ルピー 1ドル130円 
X6P  26,999ルピー 1ドル150円 

F1  21,999ルピー 1ドル110円
F2P 21,999ルピー 1ドル108円 
F3  25,790ルピー 1ドル103-110円
F5  26,999ルピー 1ドル130-139円
F6  29,999ルピー 1ドル150-160円

こう見るとX6Pro買ってもいいのかもなあ
F6Proいくらになるのよ
2024/05/09(木) 18:31:05.95ID:cWiXrkOlH
8aも高いしX6Pで妥協するかね
3D性能も落としてもっと安くして欲しいくらいだけど
2024/05/09(木) 18:31:18.50ID:cjkdqBuh0
x6pも使い慣れて馴染んできた
デュアルアプリがどのアプリにもできたり、フローティングが便利やね
2024/05/09(木) 18:34:35.78ID:yo51IslYr
>>751
モバイル性だけがメリットのPCなり損ないみたいなおもちゃにこの額は中々出せないな
2024/05/09(木) 18:41:11.88ID:EeB61Vqg0
20万って14Uだろ
カメラだと思えば安い
2024/05/09(木) 18:48:58.02ID:MTC/ZERqd
pocoのスクリーンレコーダーって無駄にすごすぎない?
1200mbPSなんて誰が使うんや…
5分撮ったらストレージパンパンなりそう
https://i.imgur.com/DdjgDne.png
2024/05/09(木) 19:10:29.36ID:fqQsdDaRH
録音技術が発達する文化的な土壌があるんだろうなあ・・
763SIM無しさん (ワッチョイ 7b38-h4+9)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:30:26.65ID:hLCjt49n0
デュアルアプリと有能スクリーンレコーダーのせいでメインはXiaomiにせざるをえないんだよな
2024/05/09(木) 19:38:13.40ID:V0E4Z8jE0
>>758
フローティングってなんや?
2024/05/09(木) 19:49:10.27ID:7xxXzYxL0
調べんかい!
2024/05/10(金) 00:10:05.23ID:x/Y/eyzb0
アリエク40000円になってるな
割引終わったからか
2024/05/10(金) 00:51:42.55ID:4U6GNo1p0
フローティングはMIUI14の方がよかった
画面端に持っていけば自動でミニ画面になったのにhyperだと全画面になる
それにフローティング自体の動作も鈍くなって前よりキビキビ操作出来なくなっている
2024/05/10(金) 03:58:25.89ID:os9XIvZt0
フローティングとは!?
2024/05/10(金) 04:02:26.49ID:dd0h2OEm0
自分、フローリングを試してみたらなんと彼女が出来ました。じつは来月結婚します。
770SIM無しさん (JP 0He6-h4+9)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:04:21.27ID:UcPSyPBhH
HYPER OSは大失敗だからね
もう今後Xiaomiは買えない
2024/05/10(金) 06:23:52.19ID:7jiC5eM50
何がどう大失敗なのか詳しく
2024/05/10(金) 06:59:17.51ID:9xQ+STDJ0
Hyper OSはIoTデバイスを一元管理するって思想は分かるが…
自社製品でも落とし込みが追いついてなくてアプリと併用しなきゃならないとこがねぇ
2024/05/10(金) 08:39:45.29ID:AwtBpL4k0
画面オフでも動画再生しっぱなしにできるやつなぜ消したのか
774SIM無しさん (ブーイモ MMe6-7SOa)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:09:39.91ID:txj/CXoeM
>>773
Googleからの圧力
Youtubeプレミアム
2024/05/10(金) 11:13:45.02ID:7jiC5eM50
具体的に何が大失敗なのか全く書けなくて草
776SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-h4+9)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:18:10.06ID:+7fPfqe90
>>775
このモッサリスクロールだけで充分感じ取れるだろ鈍感野郎
2024/05/10(金) 11:25:57.40ID:qFNasZBE0
HyperOSはWin11のようだ
2024/05/10(金) 11:26:20.41ID:kUVQP9nN0
でももっと良いスマホは無い
2024/05/10(金) 11:26:56.59ID:7jiC5eM50
ただの個人差のある感覚の問題しか答えられなくて草
典型的な頭悪い奴の回答w
2024/05/10(金) 11:30:05.44ID:7jiC5eM50
バカはNGしてスッキリ
2024/05/10(金) 11:30:36.63ID:BVDPhZEH0
x6pの性能とコスパが良すぎて当分他機種に乗り換える気になれない
次は最低でも7gen3搭載機ってことになるなあ
2024/05/10(金) 11:38:22.92ID:7jiC5eM50
ゲームもしないしスマホ依存もないし、幸いスマホないと死ぬ病気にも罹ってないからX6Pで5年はいける
四六時中スマホ弄ってるような生活でもないからバッテリーもほぼ劣化しないしな
というか今まで使ってきた機種も最短でも3年半は使ってる
2024/05/10(金) 11:59:51.92ID:DXz7JBu70
バカはお前だ
自分語りNG
784SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:01:56.64ID:YZ/IQL6T0
hyperOSのクソっぷりから目を背けようと必死な貧乏人わろたw
2024/05/10(金) 12:03:37.53ID:BgmvCr6P0
アップデートで糞OSを改良してくれるのを期待してF6を買う予定
2024/05/10(金) 12:17:59.68ID:GVduLY88H
親に勧める君まだいて草生える
2024/05/10(金) 12:27:32.40ID:kX+JTHprM
前スレでSMS送信できなかった方、解決しましたか?
自分もiijmioのau回線でSMSの送信だけできません。(SMS受信、通話は問題なし)
simカードを別の機種に差したら送信できたのでx6proの方の問題なのかとは思いますが。
smscの表示は+818059980000となっています。
2024/05/10(金) 12:40:39.52ID:wofhfrWS0
クソっぷりを直視しようと思って訊いてるのに自分の感想以外具体的に説明してくれないやんw
2024/05/10(金) 12:43:56.63ID:DXz7JBu70
はいNG
2024/05/10(金) 12:45:29.44ID:wofhfrWS0
新着見えないプ
791SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 6696-VKb3)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:48:46.06ID:KDEiOm1o0
3月に5年選手の前機種がGPS壊れたので仕方なく買い替えを検討し、当時ここ覗いて大正解だったわ。安くてヌルサクさいこー
アリエクセールに気付かせてくれてありがとう
2024/05/10(金) 14:04:48.16ID:Z/McOJEhH
>>785
ちゃんとしたOS使いたいなら独自機能捨ててもBLUしてGSI焼いたほうが早いと思う
超解像やMEMC捨ててもAOHyperよりSPのが快適だ
F6は端末はF5より大幅に良いものになりそうな予感はする

中華の中じゃHyperはOrigin以下の最底辺独走中だし
MIUIに戻してくれよ
あ、でもHarmonyとかいうもっと下がいるな…
2024/05/10(金) 14:23:24.55ID:BVDPhZEH0
colorは?
2024/05/10(金) 14:24:52.17ID:BVDPhZEH0
oxygenとか
2024/05/10(金) 14:26:01.35ID:wofhfrWS0
きっしょ
2024/05/10(金) 14:31:33.21ID:1OtNgRMoa
結局F5は日本発売しないの?
2024/05/10(金) 14:45:16.00ID:8mx+Bs3ir
>>796
いまさら無いだろ
アリで買え
2024/05/10(金) 14:56:50.35ID:KuNoI+zB0
F5はF6と思い違えたんだろw
まあどっちにしろないがな
pocojapanは4GTデビューの悪夢が忘れられないのさ
まあ仕方ないよね
アリエククーポンセールの倍の価格で日本デビューですって言われて誰が買うねんってことだ
799SIM無しさん (スッップ Sd8a-4BIy)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:15:12.94ID:CGOFCoUrd
>>793
>>794
その2つは中華製の中でも群を抜いて使いやすいな
OxygenはColorベースに統合されて使いにくくなった部分もあるにはあるから泥10以前の愛用者には不評だけど
2024/05/10(金) 15:20:17.95ID:KuNoI+zB0
F6proの方だけども内部構成はK70と全く同じと情報流出したらしいな
F5proにはあったワイヤレス充電とかもオミットされるということだけど、同時にpoco化の為にカメラデチューンの改悪もないってこと
生産ラインも部材もそのまま流せるからpoco化コストアップも無さそうっていうのもデカいね
これでブランド代100ドルかさ増しとかされたらくそだけどw
801SIM無しさん (ブーイモ MM8a-h4+9)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:32:01.40ID:TuhguKtzM
realme Gt neo6きたからもうF6要らんわw
2024/05/10(金) 15:39:10.82ID:wofhfrWS0
ケース買ったけど小口だし1ヶ月位覚悟しとこと思ったら10日できた
2024/05/10(金) 16:05:21.86ID:x/Y/eyzb0
>>800
結局いくらになるんや
2024/05/10(金) 16:11:09.32ID:4XucrcIWd
>>800
120W充電のままで出るの?
2024/05/10(金) 16:24:20.67ID:aJaTaIymr
120wはいいが変換器ありきでは萎えるな
X6Pも変換器付けたら自重でコンセントから抜ける始末だからUSバージョンならF欲しいかも

>>802
マジか!ええなあ
俺のケースは4/29最終配送業者にお届け済み表記のままフリーズしてるわ
つーか日本に着いた後にそんなに配送遅れる事が無いんだから嘘情報だろうけど
4/17にポチったから既に3週間以上ww
まあデフォのケースで事足りるからいいけど早く世間に黄色を見せたいんだぜ
2024/05/10(金) 16:30:39.79ID:wofhfrWS0
>>805
黄色買ったらやっぱり色出したいよなw
前回買ったケースはやはり日本の配送業者に渡った表示からかなりかかって結局注文から1ヶ月ちょいかかったから、もう少し辛抱するんだw

今回2つ別のセラーで買ったんだけど、届いたら全く同じで草生えた
ウェブ上では別物に見えたんだがなぁw

とりあえず良さそうなので4~5個追加購入するつもり
TPUって使ってると小汚くなるしね
2024/05/10(金) 16:36:55.07ID:x/Y/eyzb0
X6Pの背面がよく見えるケースで全面TPUじゃないやつ探してるんだけどいいのないかな?
バンパーに背面ポリカみたいな
2024/05/10(金) 16:48:46.91ID:nGkzJM1zd
>>805
無茶言うなw
EU、インド向けなのにUSコンセントで出したら向こうの人たちが泣いちゃうw
台湾仕様のpocoならUSコンセントなのかな
確かpocoに台湾ROMあったから売ってるんだよね?
2024/05/10(金) 16:55:40.51ID:7zn+tq6CM
>>801
重い高い
2024/05/10(金) 17:14:20.29ID:nGkzJM1zd
リンク貼れね
クリアのハードケースはいくつか出てくるけど後ろ2つはハードケースかは怪しそう
https://i.imgur.com/MCNDPKF.jpeg
https://i.imgur.com/bh76rA5.jpeg
https://i.imgur.com/BT7aufG.jpeg
https://i.imgur.com/8AucgZR.jpeg
2024/05/10(金) 17:20:34.35ID:nGkzJM1zd
住所写ってたw
https://i.imgur.com/ty4Fajp.jpeg
2024/05/10(金) 17:23:45.23ID:7jiC5eM50
こういうのとか…
蟻/_olRbjYa
2024/05/10(金) 17:34:54.56ID:rlDu6rTD0
ゲームしないしスマホそんなに弄らないなら
POCOでいえばM6Proとかでもいいんじゃないの?
なんでX6Pro以外の全方面に喧嘩売ってるのかわからん
2024/05/10(金) 17:39:14.82ID:jbGY64su0
>>813
全然問題なく使えますよ
2024/05/10(金) 17:42:02.99ID:Wtun32p50
X6Proでウマ娘民おる?
リグヒの編成画面バグってない?
俺のおま環?
2024/05/10(金) 17:50:03.65ID:WEIpovUlM
>>801
対応バンド微妙な気が。
禿ならいいのかな。
2024/05/10(金) 17:56:22.16ID:9/QQAAZy0
antutuだと8sGen3と7+Gen3はほぼ同じスコアっぽいね。
電池持ちは7+の方が良さそうだし、8sは死産socくさい。
つーか、antutu140万位の機種が増えて、それ以下がゴミ化しそうw
818SIM無しさん (ワッチョイ cbb0-oO4L)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:07:24.59ID:kEUzRQq90
そのバグ画面みたい
2024/05/10(金) 18:08:19.18ID:GBKNXfD6H
M6Pなら買い替えなくていいんですわ
むしろ性能落ちる

>>817
残念ながら死産は7+のほうっぽい
8gen2並の性能と言うのは大嘘らしいよ
実質的な性能は8+gen1の少し上くらい
詳しくは>>526をどうぞ

それが8sgen3の勝確は決まったわけじゃないけどね
ダブルノックアウトでDim8300uの一人勝ちの可能性も...
2024/05/10(金) 18:15:29.80ID:yk4BHgXd0
Redmi13Proが3万くらいなら無理にポコいかなくても良いかなって思ってる
2024/05/10(金) 18:16:57.61ID:cvqAgikX0
>>820
auuqで一円レンタルになるぞ、たぶん
2024/05/10(金) 18:43:16.87ID:Wtun32p50
>>818
https://i.imgur.com/2hObqed.mp4
こんな感じ
画面上は見えてないけど選択はできる見たい
2024/05/10(金) 18:52:22.06ID:TdX+bE7p0
>>822
絶対Dimensityのせいじゃんw
スナドラのF5だと問題ないし
2024/05/10(金) 18:53:23.95ID:TdX+bE7p0
これだからゲームでマイナーSoCは選んじゃいけないのだ
2024/05/10(金) 18:58:56.19ID:TBm3grQ60
ウマ娘は公式で推奨端末が公開されてるんだからそこに載ってない端末でやるなら自己責任
826SIM無しさん (ワッチョイ cbb0-oO4L)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:51:21.21ID:kEUzRQq90
antutu高くてもこういうバグ出るもんやなゲームはキツいんか
827SIM無しさん (ワッチョイ 9721-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:20:47.22ID:sSGqx4bd0
21日か22日に発表で23日からセールという噂が出てるな
2024/05/10(金) 20:24:46.06ID:x/Y/eyzb0
dimensity8020の機種でやってみたけど再現できず
SoCのせいじゃなくてもなんか変な設定でバグったりするからなあ
2024/05/10(金) 20:36:13.44ID:PCVAi/Rf0
>>526
面白かった
そんな性能が
2024/05/10(金) 20:51:35.80ID:o8R7hXi+0
https://i.imgur.com/EEQtJ0F.jpeg
本当に7+gen3と8sgen3に勝っててワロタw
2024/05/10(金) 21:09:01.81ID:CIxlwKhA0
ウマ娘側のオプションで画質設定簡易に落としたらバグ治ったわ
普通画質にすると再現する
グラフィック関係のバグだね
2024/05/10(金) 22:27:57.99ID:IvvTsVURd
>>830
Turbo3はその遥か上じゃねえか…

K70eとX6Proで10万差あるってことは
Turbo3とF6では155万点と165万点になるってコトぉ!?
2024/05/10(金) 22:55:27.34ID:o8R7hXi+0
AnTuTuアプリver10のスコア 総合 GPU

Dimensity 9200+ 1594111 576594 13Tpro
A16 Bionic 1473665 465639 iphone14pro
Dimensity 8300-Ultra 1443004 544284 x6pro
Snapdragon 8sgen3
Snapdragon 7+gen3

Google Tensor G3 1162898 374878 P8pro
Google Tensor G2 967212 267909 P7pro
Google Tensor 937825 310828 P6pro

Apple A11 565167 133636 iphone8
Snapdragon 845 438706 122242 poco f1

Helio G99-Ultra    432256 66234 M6pro
Snapdragon 480 348319 68993 note 10JE

AppleA9 334855 80830 iponeSE 2016年3月
834SIM無しさん (ワッチョイ 3744-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:16:53.68ID:W5nozQNx0
ある程度以上はAnTuTuより3d性能の方が大事だろ
残念だけどX6Pは8sgen3や7+gen3より劣るはず
x6pも低いわけじゃないけどな
2024/05/10(金) 23:18:25.40ID:zA4GMkLa0
>>834
antutuのGPUスコアが3D性能を指してるのでは?
2024/05/10(金) 23:27:34.33ID:hTYmqliud
>>835
あんな軽量のGPUベンチ回しただけでちゃんと性能測れてるんかね
普通に3dmarkやgeekbenchの方が正確そうだが
2024/05/11(土) 00:27:30.29ID:iibgXK1f0
au系でsm送れないのは
☆#☆#4636#☆#☆
を電話アプリのダイアルで入力すればメニューが出るからsmscの項目で更新押したりsmscの番号+818059980000を入力して更新を押したりすれば使えるようになったよ
2024/05/11(土) 01:02:13.63ID:e+2n7zsd0
smsなんて受信はするけど送信なんて滅多にしないから気が付かなかったわ
UQも送信は無理で受信はok
2024/05/11(土) 01:26:45.71ID:e+2n7zsd0
>>837
これやっても送れなかったわ
検索したら僅かにこの情報でてたりするね
う~ん、、、
2024/05/11(土) 01:57:51.89ID:DeMla2st0
>>787
前スレでSMS送信できなかった者です
結論から言うと、結局送信できず販売店(POCO Phone Store)に返金希望を出したとこです。
自分の環境もあなたとかなり似ていて、iijmioのau回線、simカードを別の機種(11t)に差したら送信可です。

で、自分の場合smscの表示がかなり不安定で。
例えば"+818059980000",145を入力して更新すると、+7みたいな意味不明な数字が勝手に入る→当然SMS送信できず
ですが、本当にまれに"+818059980000",145が反映される時があってその時はSMS送信できました。(どういう条件下で反映されるかは分からず)
が、スマホ再起動するとsmscにまた意味不明な数字が入ってSMS送信できないのループ。

x6proの問題だと自分も思ったので、返金希望だして販売店からの返答待ちの状態です。長文すんません
2024/05/11(土) 02:04:00.98ID:hr75aS0t0
sim1にirumo入れて
sim2にuq入れてuqの送信できず
sim1にuq入れても変わらないかな?
2024/05/11(土) 02:30:33.69ID:y/fj8ib2M
プレイストアにauの+メッセージっていうSMSアプリがあるけどそれ使っても駄目?
2024/05/11(土) 02:36:22.56ID:iibgXK1f0
837だけど
まずsmscの欄の左の更新ボタン押して次に右の更新ボタン
次に+818059980000を入力して左の更新ボタンその後右の更新ボタン
これで出来たけどどれが効果があったのか分からないけど試してみて
更新に時間かかるから処理が終わってから次のボタン押してね
2024/05/11(土) 03:29:49.87ID:DeMla2st0
>>841
sim差し替え試したけどダメでした
2024/05/11(土) 03:30:26.33ID:DeMla2st0
>>842
auの+メッセージ試したけどダメでした
2024/05/11(土) 03:33:14.46ID:DeMla2st0
>>843
更新ボタンの押す順番と、少し時間を開けて押すの試したけど改善ありませんでした。情報ありがとうございます、もう少し色々試してみます
2024/05/11(土) 03:40:01.51ID:e+2n7zsd0
処理に時間かかるって書いてるけどどちらの更新ボタン押しても反応なしだなぁ
2024/05/11(土) 03:50:12.13ID:y/fj8ib2M
>>840
+7ってロシアの国コードだけど国の設定をロシアにしてるとかだったりして
+81が日本だよね
2024/05/11(土) 04:14:58.66ID:DeMla2st0
>>848
設定→追加設定→地域のところは日本になってますね
2024/05/11(土) 07:09:15.10ID:L4VjJmPG0
そういえば、他の国もキャリアによって割り当てるband変えてるの?
携帯事業者によって変えるメリットがあるのかね?
2024/05/11(土) 07:39:39.91ID:JEp3sSm+0
>>840
ほぼ同じですね。
唯一違うのは自分の場合"+818059980000",145で更新すると必ず+8180599800002になります。もちろん送信できず。

右の更新がsimカードからの読み込みで左の更新が書き換えなのかなと思いますが、文字列を全て削除した上で左の更新を押したらなんと送信できてしまいました。
メッセージアプリのsmscは「取得できません」の表示です。
端末を再起動すると+7になって再度送信できなくなりますが自分はもうこれで凌ごうかと思います。

>>834さんのレスがヒントになりました。ありがとう。
2024/05/11(土) 07:41:28.54ID:JEp3sSm+0
すみません。
ヒントになったのは>>843さんのレスです。
853SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:32:28.42ID:JaYBqzyQ0
F6とF6PRO
カメラの性能はどっちが良さそう?
POCOになるにデチューンされるとかされにとかでよくわからんわ
854SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:34:07.99ID:JaYBqzyQ0
日本で海外スマホ情報扱ってるサイトでも
サイト毎にCPUの情報違ってるしわけわからんにゃ
2024/05/11(土) 10:35:57.47ID:FoMn0Qc50
>>848
違うロシアとか関係ない
SMSC
"+7",145
って昔からあるAndroidの謎のSMSC更新のエラーコードなんだけど14になった今でもまだあるんだな
初期化して治った例もあればファクトリーのイメージ焼いてリセットして治った例もあったり端末交換しても治らなかったり理由は様々
他の端末でも起きてるんならX6Pの持病臭いな
MTKは自分じゃ色々できないから返品して何割かでも返金してもらうのが手っ取り早いだろう
856SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-g5HM)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:39:19.61ID:7hAczMLB0
hyperOSにしてないF5が結局最高だから 
2024/05/11(土) 10:49:08.62ID:FoMn0Qc50
>>851
その通り右更新がSIM情報からの読み取り
他の端末にSIM差し込んでSIMにSMSC番号入力したあとX6Pに挿し直して更新も試したか?
まあこれだけ色々やってたら試してるか
2024/05/11(土) 11:03:36.10ID:Ye4Ojk3N0
F5 Proで性能に不満感じたことが一切ない
田舎にいるけど電波もとぎれないし…
指紋の画面認証も調子いいしなんか問題発生したことあるのだろうか
2024/05/11(土) 11:12:57.62ID:9zOCVHWX0
x6proがGoogle開発者サービス(AR)に対応してないのは何故なんだ
2024/05/11(土) 12:13:50.72ID:zWfF5xpF0
x6pってポケットにいれると熱くならん?
画面オフにしてるのに
2024/05/11(土) 12:16:36.04ID:pLEVRVP20
天さん・・
2024/05/11(土) 12:20:41.84ID:bET0V6FU0
>>860
前何使ってたの?
2024/05/11(土) 12:22:20.55ID:zWfF5xpF0
>>862
色々と
ソシャゲだったり、メイトだったり
2024/05/11(土) 12:25:21.22ID:bET0V6FU0
>>863
いや熱いと思ったのは別のスマホと比べてでしょってこと
2024/05/11(土) 12:34:15.54ID:zWfF5xpF0
>>864
Galaxys10プラス
2024/05/11(土) 12:34:53.99ID:zWfF5xpF0
画面オンのままポケットに入れた感じに暖かくなるねん
もちろんオフにしてるよ
2024/05/11(土) 12:41:13.37ID:MgFYbX8hM
体温が高いんだよ
2024/05/11(土) 12:42:54.69ID:U6AxXUVW0
それまで使って発生していた熱が時間差で伝わったのでは
2024/05/11(土) 12:47:30.98ID:bET0V6FU0
プラスチックだからとかそういう理由もありそうだな
S10はツルツルのガラスだったし
2024/05/11(土) 13:32:55.31ID:xkFMS84/M
>>857
何回か試みましたよ。
手持ちのredmi note 9sでは最初から"+818059980000",145と表示されていたのでsim側には問題ないのかと思いつつ一応更新した上でx6 proに指し直しましたが解消せず。note9sで改めて番号手入力、ネットからのコピペ、全て駄目でした。
ちなみにネット上のsmsc解消法方には「"」の記号が違っているものが結構多い。
2024/05/11(土) 13:39:30.08ID:T2j/KYg/r
x6pの初期フィルムがいつの間にか破けて逆剥けになってたわ
ぶつけたり一切してないのに不思議だー
おまけだから別にいいけどさ
2024/05/11(土) 13:39:44.79ID:y/fj8ib2M
いっそドコモsimに変えるかmineoにMNPしちゃった方が良かったりして
前にも書いたけどmineo今キャンペーンやってて安いしAmazonでエントリーパッケージ買えば契約手数料3300円が掛からないし悪くはなさそうな気がするよ
2024/05/11(土) 13:43:10.64ID:iibgXK1f0
問題起きてるのはau系だけだよね
docomoとsoftbankは報告無いから
2024/05/11(土) 13:50:21.48ID:BTtnaxkT0
X6Pでahamoは普通に通話、SMS送受信、通話までできてるよーん
875SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:50:51.38ID:F+GlALza0
へーすごいじゃん(ハナホジ
2024/05/11(土) 14:13:08.79ID:hr75aS0t0
だからau系って書いてるやん、、、
2024/05/11(土) 16:59:42.39ID:jNlMrpTe0
温かくなるという事はちゃんと放熱が機能しているという事。ヤケドする程でもなく少し温かいだけで大騒ぎするバカが多くて草

あと、MIUIはお前らが寝転がってポテチ食って屁をぶっこいている間、ご主人様が触らなくなった時を見計らって健気にシステム内の最適化を行いより快適に処理が出来るように大掃除を行うから多少熱を持つ事もある

デバイス情報→ストレージ→ストレージリフレッシュ
ここを見ればグラフで最近のお掃除っぷりを目視出来る。ある程度きれいになったら殆ど出なくなる
2024/05/11(土) 17:01:55.46ID:bET0V6FU0
>>877
いや今までの機種はポケットの中でヒエヒエだったのになんかポカポカだったら不安にもなるだろw
2024/05/11(土) 17:22:19.89ID:jNlMrpTe0
>>878
だから何もしてない時に何ヶ月もかけて最適化処理をしてくれていると言っているんだが、おまえ境界知能なのか?
2024/05/11(土) 17:32:48.62ID:omWEyzrDM
>>879
コミュ力鍛えようか
2024/05/11(土) 17:43:52.66ID:zWfF5xpF0
>>878
その通りやねん
2024/05/11(土) 17:56:08.46ID:bET0V6FU0
自分が言われたくない言葉で罵倒するとはよく言ったもんだなw
2024/05/11(土) 17:57:39.15ID:Exvx4/M+0
5ちゃんでコミュ力は草
2024/05/11(土) 18:45:21.37ID:vjrS8hw00
iPhoneではなく安中華スマホの時点でコミュニティの外に居るやん
2024/05/11(土) 18:54:27.64ID:6MhnK07a0
①iphone proやらmaxを毎年買い替えする層
②iphone を数年使う層(高校3年間同じみなたいな)
③iphone XR、SE2を使い続けてる奴(金ないけど人権だけは維持したい)

④何らかのiphone+安中華の2台持ち ←正解

⑤俺だけギャラクシー ←もはや韓国でも絶滅危惧
2024/05/11(土) 19:06:03.29ID:bET0V6FU0
知り合いの女子高生がX使ってたな
お子ちゃまは変なブランド力が必要で可哀想だわ
2024/05/11(土) 19:12:23.41ID:z0Nq7F+n0
>>884
コミュニケーションやぞってマジレスしたら負けなんやろ知ってる
2024/05/11(土) 19:15:31.41ID:RXUzLKv7r
え?
2024/05/11(土) 19:41:51.06ID:hr75aS0t0
jkxって貧困層過ぎて辛い
いくら人権iphoneでもあの子xだよwwって笑われるだろ
2024/05/11(土) 19:44:19.76ID:Exvx4/M+0
>>882
刺さったのか?
どんまいw
2024/05/11(土) 19:44:57.96ID:IG6w4fqL0
オサイフがないとコミューターとしてはスマートさに欠けるから仕方ない
iPhone買っときゃゲーム、通勤、買い物何しても全部使えて困らない(友達の前で恥を書かない)

幼少期に安物の泥を持たされた過去を持つ子供はこれらのトラウマを抱えているから余計に何考えなくていい糞iPhoneを欲しがる気持ちは理解できる
2024/05/11(土) 19:55:08.58ID:qu48QCrgd
HyperはBLUしてるとOTA降ってこなくなるって噂は嘘なんだな
ミュージックサーバー化してるF5 1.0.3.0に1.0.5.0のOTAアプデ来てた
MIUIからのアップデートか中国版限定の話?
2024/05/11(土) 19:58:43.80ID:bET0V6FU0
>>889
せめて11なら見た目でバレないのに…って思うわw
2024/05/11(土) 20:05:18.83ID:IG6w4fqL0
少し前だと、かわいい系の顔文字を送ってもiPhoneから泥だと鼻が〼になって(´ ・ω・`)な空気になるから
消去法でiPhoneを仕方なしに使ってる子も多かったな
2024/05/11(土) 22:37:59.91ID:AIzgON3x0
>>885
⑥オレだけPOCO
こんなんでいーんだよw
2024/05/11(土) 22:43:35.26ID:EgBLIIrg0
まあ複数台は最近jkで増えていると言われてるからね
親は大変だな、買い与えないと変なバイト始めるだろうし
2024/05/11(土) 23:12:01.61ID:IG6w4fqL0
>>885
➆Xiaomi端末だらけ 他の端末は全処分
2024/05/11(土) 23:22:35.51ID:TIQK1oJv0
アプリのギャラリーからバックグラウンド再生って出来ないんですか?
ちなみに前の機種のGalaxyはデフォで出来ました
899SIM無しさん (ワッチョイ 6a74-h4+9)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:39:03.99ID:7hAczMLB0
JKの言う二台持ちってのはiPhone二台持ちの意味だからな?
2024/05/12(日) 04:09:00.60ID:Whv3ScDO0
Xiaomi純正のファイルマネージャーがハッカーから乗っ取りを受ける脆弱性ありとの報道
POCOにも同パッケージ名のアプリが入っています
現在は対策が入ってマルウェアの削除と修正済みとのことですが
不安ならデータを消去し無効化したのちXiaomi ADB/Fastboot Toolsで消しておきましょう
https://www.lifehacker.jp/article/2405this-android-malware-can-take-over-legitimate-apps/
https://i.imgur.com/A4BUJLW.png
https://i.imgur.com/bAmUHKr.png
901SIM無しさん (ワッチョイ d3eb-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:39:15.91ID:jLt2DGwR0
>>892
アプデ後はどうなる?
2024/05/12(日) 11:19:55.12ID:XkvJGL2+H
どんぐり
2024/05/12(日) 12:15:13.89ID:ItgTRfDsH
>>901
incrementalはアプデ失敗
その後full ROMのダウンロードが始まってインスコ後に再起動を促すダイアログが出る
ダイアログが出たままmagiskを別スロットにインストール後、magiskからの再起動はなんか怖いからアップデーターから再起動
再起動後は少し長めの起動処理入ってroot維持のままアプデ出来た
アンストや無効化したアプリはそのまま

なんか書き込み少ないと思ったらどんぐりLv0のまま死んでるのか
2024/05/12(日) 14:22:30.37ID:DCuPmoXf0
>>899
なにぃ
XIAOMI2台持ちの意味ではないのか?
905SIM無しさん (ワッチョイ d353-uHq2)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:22:53.25ID:7+WzCnlg0
JKはpocoなんて聞いたこともありません
2024/05/12(日) 15:25:00.52ID:5zu/Slxc0
>>905
ショップに専用コーナーがあることも珍しくないXiaomiやRedmiすら聞いたこと無いっていうからな
2024/05/12(日) 15:28:24.71ID:k2tkKcz+0
>>905
◯◯ポコくらい中学の頃からしゃぶってるだろ
2024/05/12(日) 15:54:31.47ID:cGRxkSqU0
>>907
おまえの母ちゃんはそうだったろうな
2024/05/12(日) 16:04:11.52ID:UPKeOYWkM
経験が早い女のほうがエリート
2024/05/12(日) 16:50:43.12ID:Pd5AyDuR0
>>909
選ばれし東横キッズ理論w
2024/05/12(日) 17:02:50.04ID:mYVe7T7Rr
x6pとrakutenminiの2台持ち
2024/05/12(日) 17:08:53.72ID:Y1rE6U1e0
>>910
売りが論外なのは少し考えたら分かるだろ
頭東横かよ
2024/05/12(日) 18:19:59.08ID:MZkPlFTR0
X6PのWiFiフリーズたまに起こってたんだけど、MACアドレスランダムを無効にしてから起きてない
たまたまかもですが。。。
2024/05/12(日) 18:24:22.58ID:4DTwHGFh0
X6P、60fpsにしたらそのまま電池持ち倍くらいになるなぁ
ゲームやる時だけ120にすりゃいいかな
915SIM無しさん (ワッチョイ d353-uHq2)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:52:11.41ID:7+WzCnlg0
>>911
裕福ではないことはわかった
2024/05/12(日) 19:14:47.06ID:iu38FHth0
左手にX6
右手にF6
2024/05/12(日) 21:11:38.06
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/clIve
2024/05/12(日) 21:31:26.67ID:j1ABM3ga0
>>915
そりゃ裕福だったらこんなスレおらんやろ
919SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-nPft)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:14:25.46ID:mS3S3mMVM
m7も出るんだな
カメラ良ければm7でもいいわ
f6よりはかなり安いかな
2024/05/13(月) 01:42:31.25ID:g+jIn8DC0
楽天miniってバッテリー的な意味で使い物にならなくね?
2024/05/13(月) 02:39:52.52ID:At3ZURzOd
楽天mini他のキャリアのバンド開放だけしたけど結局一度も電源入れてないな
バッテリー死んでそう
2024/05/13(月) 03:22:52.98ID:FE0MKD6/0
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど
https://www.gizmodo.jp/2024/05/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn-1.html
2024/05/13(月) 07:37:44.04ID:BQQAR4Yl0
数年後にはX6proよりコスパがいい機種出てるんかねえ…
2024/05/13(月) 08:34:51.91ID:CFaVBhEFa
X6proが日本発売する可能性ってありゅ?
2024/05/13(月) 09:06:36.04ID:pvd9rTexM
>>922
OSが妙に重いメーカーは特に色々やってそう
2024/05/13(月) 10:15:21.11ID:mXcDCdR1d
ちんちんいじってる姿と顔をインカメでパシャられなきゃ俺の個人情報なんてどうでもいいよ
2024/05/13(月) 10:27:35.76ID:CN3MWCbR0
盗聴送信って中華スマホばっかり話題になるけどAppleとかも同じことして2019年に大問題になったんだよな
なぜか国内報道されなかったせいで知らない人が中華だけ騒いでるの可哀想だわ
2024/05/13(月) 10:37:29.23ID:fcjtdfrQ0
何でギズモードは去年の記事をそのまま再掲してるの?
2024/05/13(月) 10:39:14.04ID:CN3MWCbR0
アホがまた騒いでくれるから
2024/05/13(月) 11:22:15.13ID:9de963Zg0
POCO Phone StoreのメッセージでNew POCO Global Version coming soon!て来たけど、999ドルて…
2024/05/13(月) 11:28:36.85ID:CN3MWCbR0
>>930
これ全く別物の話だろうなあ
x6pとf6の元の機種はどっちも定価1999元だったはずだしf6pだとしても高すぎる
2024/05/13(月) 12:24:57.53ID:nZnZA19Er
>>931
中国版とグローバル版は死ぬほど値段変えてくる
13ppも中国版をrom書き換えしたやつなら3.5万とかで買える
2024/05/13(月) 12:26:20.70ID:aiOaB5UNH
X6で妥協すれば良し
2024/05/13(月) 12:47:36.58ID:DgG7NTCp0
>>927
グーグルも秘密裏に位置情報取得したりしてたしな
毛唐も世界のリーダーヅラしてるけど、その実中国に負けず劣らずの監視国家だからなぁ
2024/05/13(月) 12:50:39.96ID:WFIFi8QP0
>>930
それ新商品の発売近いとよくやってるやつですぐに下がるよ
多分時期的にF6だろうね
2024/05/13(月) 13:13:57.57ID:Fo9eq46MM
中華製のスマホとかパソコンなんて世界で100億台単位で使われてるんじゃないか?
この情報を中国政府が逐一監視してたとしても何日間保管できるんだろ
物凄い容量の媒体がいると思う
ましてやそのデータを解析してあの人がどこで何してたとか不可能じゃないかな
ピンポイントで政府要人とかならわかるけど
2024/05/13(月) 13:23:57.98ID:iU/VrXuK0
>>932
元の定価が同じだからx6pとそんなに価格差ないだろって話
定価1999元のx6pが4万円(250ドル)なのに定価が同じf6が16万円(1000ドル)はさすがに値付けおかしいやろ
2024/05/13(月) 13:26:20.81ID:iU/VrXuK0
>>934,936
大きいのは個人としてより国家安全的な問題やろな
それっぽい情報を抽出したら商業的なビッグデータとして使う感じもあるだろうけど

あと単純に気持ち悪い
2024/05/13(月) 13:27:27.70ID:RXBUy9Ked
>>936
アメリカのプリズムが実在するもんだったんだから
国ぐるみの極秘な監視プログラムなら保存サーバーのストレージ容量なんてペタでもイクサでもどうとでもなるんじゃね知らんけど
2024/05/13(月) 13:31:14.31ID:fnF0G5RL0
リフレッシュレート60にしたらこんなにジャギに感じるのかよ
2024/05/13(月) 13:35:16.87ID:RXBUy9Ked
シリコンバレーの企業がゲロるくらいだから純正システムアプリ内に秘密のバックドアなんてどこの国も確実に存在するよな
もう一度言うが俺がちんちんいじってるとこをインカメで盗撮されて世間にばら撒かれなきゃ個人情報なんていくらでもくれてやるよ
それだけはやめて
2024/05/13(月) 13:37:25.98ID:fnF0G5RL0
>>923
コスパ度なんて実際に比べるのは難しいから、欲しい時に最コスパを買ってホクホクすればよい
2024/05/13(月) 13:38:08.70ID:yBtX1UVc0
ゲームしないならX6もコスパ悪いしな
2024/05/13(月) 13:40:03.22ID:iU/VrXuK0
X6は安いからコスパ高い寄りじゃね
カメラ微妙だとかそういうのあるから何を重視するかってとこではある
2024/05/13(月) 13:59:35.12ID:aU1qMCS80
poco f4 HyperOS 降ってきた~((^_^)ノ
2024/05/13(月) 14:27:34.83ID:CFaVBhEFa
poco japan仕事しろーx6pro日本発売しろー
2024/05/13(月) 15:00:26.23ID:iU/VrXuK0
>>946
14U見てるとよくて5万円くらいになって結局グロ版を買うことになりそう
おサイフと技適考えると5万になるかも怪しいけど…
2024/05/13(月) 15:08:27.65ID:f0duP90W0
>>930
発売前に価格発表するわけないだろ
実際の金額じゃない
2024/05/13(月) 15:22:56.58ID:Rqi+vrhgM
バックドアは特定単語に反応するっていってたな 悪口はアカンでw
2024/05/13(月) 15:31:31.40ID:ePeiBDR7M
トランプドル安になってから買う
2024/05/13(月) 16:15:57.43ID:VAsjqZTM6
https://twitter.com/POCOGlobal/status/1789914074870087703

5/23 poco f6グローバル発表会!
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/13(月) 16:22:11.12ID:b93IBkX7d
じゃあここで予想
標準価格399ドル
アーリバード価格324~330ドルで
12/256
2024/05/13(月) 16:30:45.47ID:qtwEtgDYM
>>951
poco japanも反応したということは日本発売期待して良いのか?…
2024/05/13(月) 16:32:28.76ID:ZPA2jKUod
てか67W充電熱くなりすぎじゃない?
冬よかったけどこの時期は心配になってきたゾ
https://i.imgur.com/JYS937p.jpeg
955SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-Ihor)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:32:58.03ID:TwCRtHdE0
>>951
とうとう出たね。。。
2024/05/13(月) 16:34:46.19ID:xETVXZ/A0
>>924
出るよ、今月!
2024/05/13(月) 16:35:37.80ID:DuiclStFH
前に「そろそろ支度」みたいなつぶやきもあったし、可能性あるのか?
2024/05/13(月) 16:50:18.58ID:DgG7NTCp0
>>955
出てねえよ
2024/05/13(月) 17:08:30.54ID:CN3MWCbR0
6/17発売って書いてあるやん!
2024/05/13(月) 17:09:34.92ID:cra7pxrM0
Pixel8aかRedmi Note 13 Pro+ 5G買おうか迷ってるんだけど
POCO F6 Proが出るんなら待ちたいんだが

5月23日発表で順調にいって販売は6月中旬ごろ?
2024/05/13(月) 17:11:01.76ID:CN3MWCbR0
いやJulyじゃんよく見たら
7/17か
2024/05/13(月) 17:12:22.78ID:cra7pxrM0
7月発売はちょっと待てないなぁ
2024/05/13(月) 17:13:04.68ID:QfwJf2E9M
7月かよ おっそ
2024/05/13(月) 17:19:33.16ID:Fo9eq46MM
redmi note 13 pro+で75000円だから
結構高いんじゃないかな
2024/05/13(月) 17:21:42.48ID:yBuaw4yO0
>>951
お、カメラレンズ?期待していいの?Proの方かな
2024/05/13(月) 17:48:05.40ID:ApXqsZEG0
xiaomiは反日だから日本の利用者の個人情報だけわるいことに使いそうなイメージ
2024/05/13(月) 17:49:09.81ID:NkpaW4s6M
早速湧いてて草
968SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-uHq2)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:09:34.88ID:Zah0kJvH0
>>960
pro+なんかなんで買うの?
13Tの方がいいだろ
値段変わらんし
969SIM無しさん (ワッチョイ 8b74-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:12:30.73ID:MgLBO5bk0
13pro買うのは安いから理解できるが13proプラス買うのは理解できんな
Xiaomi13Tがスペック上で未使用白ロム45000円なのに
2024/05/13(月) 18:24:15.33ID:Vl1Bz8YY0
うーん7月まで呑気に待ってたら円安が加速して真面目に手出しにくくなりそう。
やっぱ今買うならPixcel8aなのかなぁストアクレジット式は嫌いだけどさ。
2024/05/13(月) 18:29:11.31ID:DgG7NTCp0
スマホのカメラに期待?
何を?ww
2024/05/13(月) 18:30:34.22ID:Vl1Bz8YY0
ごめんスレ立てエラーで駄目だった。誰かよろしく
2024/05/13(月) 18:30:47.15ID:CN3MWCbR0
>>971
昭和から来たのか?
2024/05/13(月) 18:30:59.41ID:CN3MWCbR0
次スレ立ててみるわ
2024/05/13(月) 18:31:19.63ID:xqZ/oxz40
>>970
金利差っていう根本の対策が全く無いから170円行っててもおかしくないね
誰だってどうせ貯金するなら利子つく方にする
2024/05/13(月) 18:31:57.53ID:CN3MWCbR0
次スレ
Xiaomi POCO Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715592695/

テンプレとかあるなら頼む
2024/05/13(月) 18:47:38.74ID:FE0MKD6/0
>>970
いやいや円安加速したってせいぜい差額数千円だぞ
どんだけ予算カツカツなんだよ
2024/05/13(月) 18:51:43.30ID:FE0MKD6/0
>>969
K40の時が国内に舞い降りたみたいなもんでそ
やっぱ2億画素は珍しい響きだからみんな飛びつく(情弱)
あとガジェット系がクソほど煽ってる「2億画素でこの値段は安すぎるぅっ!!」
2024/05/13(月) 18:55:57.03ID:S0rqq7AHr
7月かーと思ったらこの絵文字って7月17日固定なんか?
世界絵文字の日なんだってさ
2024/05/13(月) 19:08:52.60ID:cra7pxrM0
「5/23のF6発表の日を印つけとけ」って意味だけで
絵文字の7/17は無関係ってことなのかな
2024/05/13(月) 19:11:46.74ID:S0rqq7AHr
多分そうでしょ
発表会あるのに発売日書くのも変だし
2024/05/13(月) 19:14:59.97ID:L1kil89T0
ちなみにF4 GTの時はグロ版発表と日本向け販売開始の間が大体2ヶ月くらい
2024/05/13(月) 19:19:52.95ID:VAsjqZTM6
Pocof5のときは発表会の翌日に発売されたから今回もすぐ発売されるよ
984SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:32:44.27ID:cra7pxrM0
5月中に 発売 されるならPixel8a買いたくないな
7月だったらPixel8a選ぶけど
985SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:19:11.72ID:cra7pxrM0
8aのストアクレジット20000円のキャンペーンが5/21までだったから様子見もできない
POCO F6あきらめるか
986SIM無しさん (ブーイモ MMe1-uHq2)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:23:45.74ID:4Dt/JiWkM
>>985
なんとかaとかいうゴミの話題は要らんよ
2024/05/13(月) 21:47:06.96ID:+V3ojvEn0
>>951
これは日本発売間違いなしと見てよさそう
988SIM無しさん (ワッチョイ 8b74-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:53:01.44ID:MgLBO5bk0
まあ値段によるなあ たぶん買ってしまうけど
ワンチャン69800円あるよな
2024/05/13(月) 22:00:59.81ID:oTuz6cfC0
発表から間開かないだろうし5月末発売だろうね
K70出た後に6月発売とか噂があったけど本当に6月まで待つとは思わなかったな
ぶっちゃけ半年も待たされて、もうそこまで魅力ないし他のコスパいいメーカーでもいいかなと思ってる
2024/05/13(月) 22:15:28.12ID:78550Q/lM
Poco Japanの言動見る感じまじでやか
991SIM無しさん (ワッチョイ 8973-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:17:50.72ID:3zZOsT9O0
ツイッターでPOCO公式が
F6はベンチマークキングとか煽ってるが
F6のCPUってSnapdragon 8s Gen 3だろ
もしかして公式がSnapdragon 8 Gen 3と勘違いしてる?
2024/05/13(月) 22:17:58.96ID:xETVXZ/A0
>>988
ワンチャン12万9,800円ありうる🐜
993SIM無しさん (ワッチョイ 8b74-YQQ2)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:18:41.33ID:MgLBO5bk0
>>992
ないない
カメラはゴミだものw
994SIM無しさん (ワッチョイ 8973-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:32:02.07ID:3zZOsT9O0
F6が6万円超えなら
400ドル予想されてるXiaomi 14 Liteが出るの待つか
2024/05/13(月) 22:43:26.18ID:xETVXZ/A0
>>994
14liteは100ドルでよろ
2024/05/13(月) 23:27:25.17ID:DgG7NTCp0
>>995
1ドル1万円になります
2024/05/14(火) 00:29:46.01ID:sYy5LSJP0
>>994
5万台で8s gen3欲しいとか
乞食根性丸出し過ぎだろ
哀れ過ぎる
2024/05/14(火) 00:35:38.27ID:yafS7Vc60
8sGen3でいいならx6pでよくねって思うわ
値段の差にもよるけどf6を選ぶメリットそんなにない気がする
999SIM無しさん (ブーイモ MMf3-uHq2)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:40:40.82ID:Icbnm0b7M
dimensityという
1000SIM無しさん (ブーイモ MMf3-uHq2)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:40:58.35ID:Icbnm0b7M
ゴミを避けれるメリット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 32分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況