X



【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part57【DSDS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/30(土) 06:20:00.45ID:NZz1BJqv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★
moto g50 5G ★
moto g31 ★
moto g52j 5G ☆
moto g32
moto g13
moto g53j 5G ☆
moto g53y 5G ☆
moto g52j 5G Ⅱ ☆

★はnanoSIMスロット×2、2枚目のスロットはmicroSDと排他利用
☆はnanoSIMスロット×1、microSDスロット×1、+eSIMも利用可

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part54【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695188514/
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part55【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701064794/
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part56【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1708043790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/30(土) 06:32:04.00ID:Qx7vjDi+0
>>1
2024/03/30(土) 06:33:44.84ID:yySvfHikd
>>1
おつおつ
2024/03/30(土) 07:48:04.98ID:hWZJZYZv0
>>1
g24は低音が弱いのでドンシャリ
2024/03/30(土) 08:50:31.42ID:eWn86lWfd
そんな事より発送はよせいれ
2024/03/30(土) 09:54:31.22ID:GwC5NIUK0
こっちが本スレか
2024/03/30(土) 10:07:22.26ID:+jGJLcLV0
今日が発送のタイムリミット!
2024/03/30(土) 10:40:52.02ID:MLWcTeZv0
>>1
次はテンプレに「g24は低音が弱いのでドンシャリ」も頼むわ
2024/03/30(土) 12:33:16.98ID:IO+UkSR+0
何がドンドンするんやろなぁ
2024/03/30(土) 13:23:11.75ID:F77W6ET40
三連ドン
2024/03/30(土) 14:54:23.68ID:xabDFCHE0
g24今日届いた。
俺もなんとか間に合ったぜ!
催促の電話ですぐに本確、発送してくれた。

操作性や画質なんかはと値段なりだけどステレオスピーカーなのがいいね。
背面はスルスル滑りやすいのでケースがいる。
2024/03/30(土) 15:10:50.45ID:9MrTAKWX0
>>11
注文日から何日目で催促したん?
ケースやはり買わねばだめか…
2024/03/30(土) 15:58:26.85ID:tfhv6Kq00
>>12
申込みから2日経っても連絡ないので催促、すぐに本確完了メール→更に2日後発送急いでくれと連絡、すぐに発送完了メール→翌日到着。
IIJからしたらクレーマーだな。

TPUケースは付いたまま入ってるよ。
2024/03/30(土) 16:08:46.72ID:9MrTAKWX0
>>13
サンクス!本人確認が28日済みなんだが今日の段階で連絡まだ来ず…もうリミット迫ってるから催促メールして頼んでみるわ
ケースの拳もありがとう
2024/03/30(土) 16:29:01.31ID:DnoRGxHP0
>>14
MNPでリミット明日31日でしょ?
なら正直厳しいかな。
発送終わっててメール連絡だけがまだならギリ間に合いそうだけどな。
間に合うように祈ってるよ!
2024/03/30(土) 16:49:27.54ID:5xUPNpIJ0
g53yが14になった
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g53y 5G/14/DR
17SIM無しさん (JP 0H85-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:03:26.37ID:32PsGmWFH
G84売れよ
G54はいらん
2024/03/30(土) 17:05:23.06ID:9MrTAKWX0
>>15
うん微妙そうだけどw
さっき有人チャットで問い合わせて発送早めれないか訪ねたけど、自分のは発送準備中で御座います、で定型文対応で聞いたけど意味無かったわ
2024/03/30(土) 17:31:19.63ID:SQaT8AkP0
>>16
yなのにアプデ来るとか生意気!
2024/03/30(土) 17:40:57.46ID:4eEFOfxz0
長州力
2024/03/30(土) 18:02:57.67ID:tvjO2OVQ0
>>18
電話でゴラつかないとw
22SIM無しさん (ワッチョイ b29d-HgBz)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:06:29.51ID:yUTyZN7F0
ゴラァ!
2024/03/30(土) 19:04:18.03ID:nYJLrQmZ0
価格
ユーザー「スマホの部品取れちゃいました、どうしましょう」
意地悪ババア「おめでとうございます、一皮剥けましたね」
他ユーザー「こいつ、まともではない」
意地悪ババア「誹謗中傷・罵倒・人格攻撃はやめてください」
運営非難レス削除
2024/03/30(土) 19:29:30.35ID:9MrTAKWX0
>>21
もうそれしてもパンクしてるからムリポ…\(^o^)/オワタ
2024/03/30(土) 19:48:42.26ID:QkJf/7EY0
>>23
あそこは的外れのレスをするド素人と初期化コピペ貼るだけの無能が跋扈する地獄だから
2024/03/30(土) 19:53:38.22ID:SQaT8AkP0
俺はそれを想定し早く申し込んだ。
端末更新もしたかったので元々IIJ回線のみ持っていたが6ヶ月経過したので1週間前にMNPで転出した。

注文ありがとうございますのメールと共に全額引き落としがかかり2日後には…

お申し込みキャンセルに関するお知らせ

この度は弊社IIJmioサービスにお申し込みいただき誠にありがとうござ
います。

ご登録情報及びご契約状況を慎重に確認させていただきました結果、お
申し込み時にご同意いただいた重要説明事項をもとに、今回のお申し込
みはキャンセルとさせていただきます。
今後とも変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

■ 重要説明事項より抜粋
当社との取引実績において契約/解約を繰り返す等転売目的の恐れがある
と考えられる場合、その他総合的な観点から与信上の懸念がある場合に
は、お申し込みをお受けしないことや、お申し込み完了後でもキャンセ
ルや特典の取り消しをさせていただくことがあります。
2024/03/30(土) 19:56:43.27ID:1kZ3NGQod
>>25
キハ65か
2024/03/30(土) 20:15:33.89ID:rWGrcPcB0
>>24
電話も混んでるみたいだね。
で発送完了メール来た?
2024/03/30(土) 20:28:53.19ID:DxgmCMSDd
>>28
来てなーーーーい!!!もう諦めたw
本人確認完了の時のメールも18時台だったしもう今日は来ないし\(^o^)/オワタです。ノーマネーでフィニッシュですよ!
絶対許さんiijめ
2024/03/30(土) 20:32:02.88ID:DxgmCMSDd
こうなったらMNP番号期限最終日まで悪あがきして開通させんわw
2024/03/30(土) 20:46:43.57ID:p4tnPwwjM
>>26
過去何回かIIJを出入りしたんじゃない?
オレも端末目的で2回出入りしたから
次回は断わられそうな気がする
2024/03/30(土) 22:47:08.40ID:VFkidthpM
22日の11時頃に注文したら昨日g24届いたわ
善は急げだよ兄貴
2024/03/30(土) 23:05:00.55ID:w689uAJR0
もうダメだ
2024/03/30(土) 23:27:26.87ID:Qx7vjDi+0
>>26
スマホ特価は1年あけないとダメと書いてある。
2024/03/31(日) 00:13:50.78ID:xh38vxzNd
>>33
空は見えるのに…
2024/03/31(日) 00:39:10.23ID:HmaJ0MV60
えらい人減ったなと思ったら今朝から見てたのは重複スレだった…
2024/03/31(日) 01:34:54.18ID:yA4/emD+0
端末をMNP価格で手に入れて解約して得したって
世間的には只の乞食か詐欺師だから人に自慢するなよ
価格で公表する馬鹿なババアもいけるけど
2024/03/31(日) 04:17:01.43ID:T6qVXuCj0
>>29
そうか、残念だったね…。
転出先のSIMカードは容量使い切らないとね。
2024/03/31(日) 11:48:23.27ID:w4RHTine0
IIJmio、今日届かないどころか未だ発送すらしてない
こんなことなら俺もクレームしとけばよかったわ
おかげさまで月途中で解約しても日割り無しだから4月分1300円損しました
2024/03/31(日) 11:56:40.78ID:w4RHTine0
尼エントリーパッケージ290円+1980円でg24が手に入っても
MNP転出元とIIJmioへ二重に支払いする羽目になったせいで
ものすごく損した気分になった
2024/03/31(日) 12:22:04.01ID:Q20xi0Xq0
g24発売前にスペック殆ど変わらないしとg13で妥協したけど結果オーライだったか
2024/03/31(日) 12:22:33.39ID:VuFmYGpa0
天照大御神やん
2024/03/31(日) 12:23:45.80ID:ZIdceGyG0
>>41
バージョンアップOS違って来るでしょ
2024/03/31(日) 12:28:16.38ID:4Lcw7etZ0
>>39
クレーム出しても昨日の段階ならどの道ムリだったぞ
2024/03/31(日) 12:59:04.66ID:1stKupkW0
申し込みタイムリミットはいつだったんだろう
自分は24日(日)でダメでした
2024/03/31(日) 13:07:27.44ID:4Lcw7etZ0
>>45
Xで見かけたけど22日位までの申込みの人はギリで間に合ってた人多かったかと思う
今日発送連絡来てたらそれもそれでブチ切れてたかもしれんw
2024/03/31(日) 13:10:55.94ID:XxcR1dKGa
月末に販売するってことは申込みが殺到してるとか言い訳して月をまたいで開通は翌月になることを狙ってる作戦と思ったね、俺様は
2024/03/31(日) 13:32:28.41ID:qObOI+At0
g24ってマイクラは厳しそう?
2024/03/31(日) 15:32:25.48ID:ZIdceGyG0
>>48
ゲームは無理
2024/03/31(日) 16:03:46.18ID:osXKkZD10
>>39
>>40
それでなに?
2024/03/31(日) 16:52:49.02ID:5vdhOUnA0
22日申込みで発送のお知らせが28日
転送不可なので今朝受け取りギリギリ開通。
スペック的にはg13とほぼ変わらないはずだがやっぱりキレイなうぐいす
2024/03/31(日) 17:16:00.05ID:0GAF1nKW0
泣くようぐいす?
2024/03/31(日) 17:19:27.21ID:Ij1oTA7Q0
平城京
2024/03/31(日) 17:19:54.01ID:+5JPNYRx0
>>51
申込みから10日も掛かるのかよここ……呆れたわ
2024/03/31(日) 17:49:42.73ID:6heOQHcX0
まあOCNなき今お安く端末売ってくれる数少ないMVNOなのでキャパオーバーなのかもねぇ。
(mineoがもう少し頑張ってくれれば…端末もプランも割高で信者コミュニティでデータ量回し合う商売になっちゃったからな)
2024/03/31(日) 17:54:29.31ID:QY9MCNw9a
MNP番号を即日発効せず翌日の23時に発効する業者だからね
今はワンストップになったけど何かしら不便を仕掛けてくると想定してたね、俺様は
2024/03/31(日) 18:14:56.07ID:JNCMEyHq0
>>48
カイロソフト2Dでもやり込むと処理落ちする
2024/03/31(日) 19:56:55.55ID:T6qVXuCj0
>>45
23(土)尼でエントリーパッケージDL版を購入、即申込みで28(木)午前到着。g23。
2024/03/31(日) 19:58:45.63ID:T6qVXuCj0
>>51
うぐいす色、いいよね。
画面は暗いけど。
2024/03/31(日) 20:02:06.98ID:+5JPNYRx0
>>58
そんな機種ない
2024/03/31(日) 20:20:18.64ID:T6qVXuCj0
>>60
すまない
moto g24
2024/03/31(日) 21:04:14.55ID:zaDAcjIpd
>>61
ok
63SIM無しさん (ワッチョイ d548-a2HR)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:07:06.81ID:U9L7Dl5p0
通話録音アプリがグーグルの規約改定で全滅だね
どうしよう
スレ違いでゴメン
2024/03/31(日) 21:21:21.22ID:7QP8b7zwH
>>57
さすがにカイロ処理落ちはないだろw
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.kairosoft.android.bouken2
2024/03/31(日) 21:39:30.75ID:3Zm4a59A0
【撮った】moto g24のカメラ(写真)作例。moto g13との比較も
https://hypergadget.jp/motog24_camera_review/
2024/03/31(日) 21:48:32.02ID:rHcZ1SsmH
ゲームやるなら他の買った方が良いしオレにはこれで十分だわ起動画面がバットマンみたいでカッコいいな
2024/03/31(日) 22:36:17.49ID:U7wc4Iq/0
>>65
g13の方が道路とか緑が自然だな
2024/03/31(日) 23:15:52.71ID:MJ19Welv0
>>63
ストアのほうなら2年前から禁止されてなかったか?
どっちにしろアプリは不安定で使い物にならんのでメーカー謹製ツールがあればどうでもいい
69SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:33:59.18ID:EZSfge480
g24、IIJmioよりLIBMO選ぶ人いる?
70SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:34:56.52ID:EZSfge480
>>68
メーカー謹製だと録音してることが相手にバレない?録音するというアナウンス入って
2024/03/31(日) 23:35:39.84ID:MJ19Welv0
>>70
むしろそんな挙動をするメーカー謹製があるなら教えてほしい
72SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:36:57.65ID:EZSfge480
>>71
モトローラってそうじゃない?
2024/03/31(日) 23:37:15.36ID:kXskzZco0
>>70
当然入る。自動録音したけりゃGalaxy買いなされ
2024/03/31(日) 23:54:15.42ID:XBtRO+dT0
>>69
iijで1年以内にスマホ買った人ぐらいかな
2024/04/01(月) 00:02:05.56ID:HoadXgTJ0
ハローモっト
76SIM無しさん (ワッチョイ d548-a2HR)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:02:40.28ID:1xW4Egg/0
>>73
Galaxyは自動録音で録音のアナウンスも入らないという認識で良いの?
77SIM無しさん (ワッチョイ d548-a2HR)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:07:55.63ID:1xW4Egg/0
アクオスwish2は手動録音だけど録音のアナウンスは入らないよ
大きな警告音は鳴るけどなぜか相手方には聞こえていない
2024/04/01(月) 00:37:05.70ID:spa5PteL0
スペックならg53jとかedgeのほうがよっぽどいいが
2万の機種にしては結構見た目がいいと思うg24
カメラ周り似たような処理のOppo Find X3 Proはヌメヌメしてキモいと思ったのに不思議
2024/04/01(月) 00:52:47.98ID:vHZA/lU70
おさいふケータイ機能つきで買うんだったら
g53jとg52jUのどっちがいいだろうか

g52jU買おうかなと思ってたんだがAndroid12までしか対応してないみたいだし
今年から2年くらい使うっていうならAndroid13が入ってるg53買ったほうがいい?
2024/04/01(月) 01:18:19.80ID:H5kaf4iE0
価格.comでmoto g24のスレに変な叔母いる。
『運営に削除されたのにまた出てきて~』とか言われてる。
見てたらかなりウザい。
81SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/04/01(月) 01:38:42.47ID:AugWgOqu0
Redmi Note 10Tよりg24選ぶ感じですか?
2024/04/01(月) 02:20:39.04ID:hanMStv10
>>80
アホだらけの長文コメに
読んだ一般人を嘲弄する言葉を散りばめて
馬鹿にしまくっている異常者
運営にはコメント単位でなく、アカウント毎消せるようにして欲しい
あとマイナンバカード使った本人確認
2024/04/01(月) 02:26:23.54ID:hanMStv10
>>79
おさいふケータイ機能使うなら、出来るだけ小さい方がいい
よってg53j
2024/04/01(月) 03:12:24.17ID:WEGvOuWZ0
>>39
そもそも月末近辺でMNPするヤツがアホ
支払いが二重にならないためにそうしたんだろうが、月末はどのMVNOも忙しい
解約する奴への対応でな
実はMNP一番向いてるタイミングは月の第2週目あたり
85SIM無しさん (スッップ Sd43-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 03:20:21.18ID:BT04a3jGd
価格コムのsim契約レビューしたら1000円当選した!
2024/04/01(月) 03:26:07.95ID:xUCrtvmv0
moto g24 の発売日は 3月22日
つまりチャンスは 22日、23日の2日間しかなかったことになるのね
87SIM無しさん (スッップ Sd43-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 03:39:35.11ID:BT04a3jGd
おサイフ携帯は優れてるし便利だけど
キャリアメールみたいにやめるとその後の機種変が楽だわ
2024/04/01(月) 05:02:45.06ID:UX/LiJRwM
自分もそうだが早く申し込めば3月中に届いてる
年度末だってのにモタモタしてた連中が文句を言ってるだけ
2024/04/01(月) 06:57:18.34ID:vHZA/lU70
>>83
そうかーあんまり大きさとか気にしてなかったけど
よくよくスペック確認したら確かにg52はでかいな
今6.5インチサイズのe7使ってるけどそれよりでかかったわ

同じ6.5インチのg53jにするぅ
2024/04/01(月) 07:36:03.65ID:MDM51UDfd
>>81
だって不具合多過ぎてしまいにゃ再起動病になってぶっ壊れるんだもんよw
あんな糞メーカーの二度と買わねーわ
2024/04/01(月) 08:30:03.43ID:jx5CiC+d0
>>64
バーガーとかコンビニとか客増えると重くなるよ
52jはサクサクだけど
2024/04/01(月) 11:04:28.25ID:hanMStv10
>>80
ババア、また運営にコメ削除された、これで三連続
野球なら三振だが、また嫌がらせコメ書き込むだろう
2024/04/01(月) 11:19:44.53ID:tHw1lPeR0
13と24 ベンチマークは変わらないけど
ソフトが変わったから写真写りが自然なってるね

花見に行ってきたんだけど、2割の人が一眼、コンデジで撮影していて カメラ文化はまだ大丈夫そうだな
益々スマホスペックが要らないなと思った
2024/04/01(月) 11:32:29.05ID:hanMStv10
ちょうど価格でPixel6捨ててg24はどうかでしょうか
という質問者来ているけどカメラ重視とのことで
回答者は???状態
2024/04/01(月) 11:37:33.36ID:Zj90hDK0d
そのまま Pixel6 使っとけで終わり。余計なこと書くからグダグダになる
2024/04/01(月) 11:55:23.76ID:PUR1qvah0
今日も発送連絡こねーぞしね
2024/04/01(月) 12:24:51.38ID:FjcwZst40
価格コムのg24にガルマックスのアフィリエイト貼ってる馬鹿おるけど
運営にコメ削除されてねーな
コメ削除される基準が分からん
2024/04/01(月) 12:32:08.77ID:hanMStv10
子供の成長する写真を撮りたいんですけど、どんなスマホがいいですか?
     ↓
子供の写真を見るのなんて、死んだとき後くらいだろ。無駄ぁ無駄ぁ

このレベルだよ、糞ババア、出てくんな
2024/04/01(月) 13:42:28.60ID:eu7+8C0a0
https://www.amazon.c0.jp/gp/b/18334471051
【対象端末】
・Redmi Note 10Tのみになった、g24欲しかった人は気をつけろ
2024/04/01(月) 13:47:26.23ID:PUR1qvah0
>>99
やったーマン!先月で正解だったなw
多分NUBIAに入れ替えになるかな?あんな糞シャオミのエントリークラス買う奴とかバカやもんな余るわそりゃ
2024/04/01(月) 15:38:52.27ID:FjcwZst40
お知らせ
2024 年 4 月 1 日
お客様各位
株式会社インターネットイニシアティブ

お申し込みの集中による商品発送の一部遅延について

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、IIJmioモバイルサービス(ギガプラン)/IIJmioモバイルサービス/IIJmioサプライサービスを多くのお客様にお申し込みいただいており、本人確認手続き及び商品の発送までに通常よりお時間をいただく場合がございます。

お客様におかれましては、お待たせすることとなり誠に申し訳ございません。

順次対応をさせていただいておりますので、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

敬具
2024/04/01(月) 15:42:05.48ID:FjcwZst40
発送遅延のせいで顧客に損害あたえたんだから
何かしらの補填しろよ
俺は1300円も損したんだぞ
2024/04/01(月) 15:44:36.47ID:FjcwZst40
発送が4月にずれ込んだ客には4ヶ月分を無料にしろ
2024/04/01(月) 15:59:34.40ID:PUR1qvah0
>>102
まだいいよアンタ、こっちなんて3000円で大損だわ
合わせて6000円やぞ
105SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:23:23.63ID:AugWgOqu0
>>100
ZTEじゃね?
2024/04/01(月) 16:24:47.98ID:PUR1qvah0
>>105
ありえるわそれ
g24そんな好評だったのか
2024/04/01(月) 16:33:22.62ID:h0Nf2Nth0
>>92
懲りない叔母だね。
本当のオバアなのだろうか?
爺のような気がするんだけど。まあどうでもいいけど。
2024/04/01(月) 16:36:05.94ID:h0Nf2Nth0
>>100
なんかあったの?
文鎮化した、とか。
Redmi 9Tではよく聞いたけど。
2024/04/01(月) 16:52:15.58ID:8nlYfkXq0
>>100
4月にずれ込んだけど、アマの分と通信料?半年半額だから許すことにしたわ
新年度から半額なくなったよね?
2024/04/01(月) 16:58:35.03ID:8nlYfkXq0
ああ、440円割引だた
2024/04/01(月) 17:04:02.08ID:3CyY1h5gM
通話定額6ヶ月間410円引きも継続やな。
慌てて昨日入ってほぼ1ヶ月分損した。
2024/04/01(月) 17:04:14.81ID:BaPJOX26M
>>109
6月まで延長で普通は5gb選ぶんじゃね
変わったのはnubia Ivyって端末が増えたw
g24よりこれがよかったわ
2024/04/01(月) 17:41:38.10ID:PUR1qvah0
>>108
その9tの再起動ループ病だよ、二度と買わないわ
2024/04/01(月) 17:42:43.35ID:PUR1qvah0
>>109
どっちも半額あるぞ
2024/04/01(月) 18:10:55.99ID:qrDMWW2U0
今更水滴ノッチは嫌ンゴ
116SIM無しさん (JP 0Hd9-I3EO)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:17:02.75ID:goysGmdZH
>>79
たしかG52はモノラルで、G*3シリーズ以降がステレオだったはず
2024/04/01(月) 18:30:53.43ID:h0Nf2Nth0
>>113
そりゃ大変やな。
再起動ループの対処法は外部アプリをインストールしてファクトリーリセットするしか方法がないとか。
これはメーカーの大失態やね。
無償で交換できないの?
2024/04/01(月) 18:34:39.30ID:8nlYfkXq0
>>112>114
マジだorz 賭けに負けた
アマの分で1000円くらい得したので月またぎ損相殺ってとこか
>>112
5GBがお得なんだろうけど、他社メインだから通信使わないんだよね
 
7ヶ月くらい契約して次いくわ 年末タマ用だな  はぁ まけた まけた
2024/04/01(月) 18:38:19.99ID:8nlYfkXq0
ちなみにMNP期限って期限日の何時だろ?
自動開通させたくないからギリで手動開通したい
2024/04/01(月) 18:39:01.33ID:hanMStv10
>>107
カメラの画素数(5000万)で写真がスマホに保存されて
それが画面に表示されると思い込んでいるから
中味はアホなガキだと思う
懲りずに、またコメ再掲載した

しかし、カメラの性能を何か分かりやすく数値化した物欲しいね
いまだに高画素=高画質と思い込んでいる人多いし
2024/04/01(月) 19:13:39.08ID:ngs1tEAd0
物理シム2スロットの方がいいと思ってたけど、Povoのデータ通信専用のがeシム専用だったから拘らなくてもいいかな・・・
2024/04/01(月) 19:51:16.61ID:4Pwc1Tbq0
povo 2.0のデータ通信専用に入るメリットってある?
迷惑電話がかかってこなくなるなんて冗談みたいなものがあったけど
それ音声はメイン回線にすればいいだけだろ
2024/04/01(月) 20:01:01.26ID:anLXS8QN0
>>99
在庫ないのかな、来月くらいに復活してくれねえかな。
2024/04/01(月) 20:09:14.17ID:4KTlxAZm0
>>122
eKYC 不要で即発行
2024/04/01(月) 20:10:58.65ID:VAREIKlz0
g24のディスプレイの視野角がg31と比べて明らかに狭い
斜め45度ぐらいでかなり暗くなる。こんなもん?
g31は有機LCDだけどかなり違うなぁ
2024/04/01(月) 20:19:29.64ID:LfJj+6fGd
>>117
なにそれ?そんな最終回避策があったとか聞いてたことないわw
電源スイッチのハンダ回路が粗悪なので故障して誤作動からなるみたいよ、部品変えたら治った人の記事見たけどアホらしくて二度と関わりたくないね
その前にサブでファーウェイ使ってたけど未だに5年たっても何も不具合無しだからなw アメリカが敵視するのも頷ける
2024/04/01(月) 20:28:02.54ID:LfJj+6fGd
DroidKitか…サンクス
2024/04/01(月) 20:29:34.21ID:H7W0rXe6a
>>125
そりゃ液晶と有機EL比べればそうなるだろう
129SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:05:26.46ID:AugWgOqu0
LIBMOのg24とg13

新たに契約されるプランが、
なっとくプラン(20GB)
なっとくプラン(30GB)
の場合、1円

なっとくプラン(3GB)
なっとくプラン(8GB)
の場合、10,000円

とあるけど翌月分からプラン変更しても対象なのかね?
あと取り扱い端末増えてるね
2024/04/01(月) 21:48:29.84ID:w2wa+I5k0
YouTuberやサイト運営者は案件無くなるから絶対言わないけどg24のディスプレイは本音で書いたら
「画質も視野角も最悪のゴミで使う度に苦痛を感じます」
とか思ってるよ絶対
Xiaomi 14とかFind X7とかGalaxy S24使ってるヤツらがこのレベルに耐えられるハズないもん
2024/04/01(月) 21:51:10.25ID:vzGCG/mnr
値段がぜんぜん違うものを比較してどうする
2024/04/01(月) 21:59:55.05ID:HoadXgTJ0
>>125
有機LCDってナニ?
2024/04/01(月) 22:06:35.22ID:hanMStv10
画質はともかく、視野角なんて正面からしか見たことないから
どうでもいい
134SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/04/01(月) 22:17:55.41ID:AugWgOqu0
>>120
フルHDの画素数は200万画素らしいけど
フルHDのスマホに表示する分には5000万画素も200万画素も変わらんの?
2024/04/01(月) 22:19:15.78ID:GLxRzj/od
逆に横からの覗き見防止にいいかもw
2024/04/01(月) 23:15:49.77ID:spa5PteL0
だいたいレビュワーやるようなガジェヲタなんて基準がおかしいんだから…
2万円の端末に過度な期待をするのも間違いだけど(それでもOppo A77とかRedmi 12Cみたいなのしかなかった暗黒期よりは数万倍マシ)
2024/04/01(月) 23:55:26.87ID:h0Nf2Nth0
>>120
懲りない叔母だな。
もうその話はいいとして、カメラ画素数は勘違いしてる人結構多いと思うよ。
高画素数!って謳ってるメーカーにも一因はあるかも。
2024/04/02(火) 09:43:11.94ID:DOVpL5Qr0
>>134
画面の表示制限がFHD1920×1080=200万
撮影可能制限が5千万

YouTubeを見るときに表示サイズを選べる様に
配信者が4k撮影していても こっちに4kモニターないと意味ないのと同じさ。
139SIM無しさん (ワッチョイ 0d81-M2FD)
垢版 |
2024/04/02(火) 11:06:30.24ID:tg3she3h0
G24買ったけどいろいろショボいなぁ。

カメラのフォーカス音がメッチャうるさいのは消せないの?シャッター音よりうるさいんだけど、、、
2024/04/02(火) 11:14:58.33ID:3N7R59mI0
ローエンド買ってショボいとか当たり前
2024/04/02(火) 11:32:28.45ID:tosZ4o390
物理sim2枚挿せるからg24買ったけどそれぐらいしかいい所がない
2024/04/02(火) 11:44:20.26ID:rQUJG7yKd
このくらいの価格帯は 玩具にはちょうどいいですね
Motorolaには感謝します
2024/04/02(火) 12:12:15.49ID:S+f9br6Ma
g32の地位が高くなっていく
2024/04/02(火) 13:25:25.13ID:MTY40GkFH
ショボくない端末欲しかったら高い機種もあるから買ってね♥
2024/04/02(火) 13:46:11.59ID:P0RFivbB0
g30からのg24、処理速度は同じくらいだけど、メモリ8Gはいいね。
で、マルチウィンドウができないのは仕様?設定見落としてないと思うんだけど、できない・・・
2024/04/02(火) 13:46:11.71ID:P0RFivbB0
g30からのg24、処理速度は同じくらいだけど、メモリ8Gはいいね。
で、マルチウィンドウができないのは仕様?設定見落としてないと思うんだけど、できない・・・
2024/04/02(火) 14:38:30.77ID:wca2Rw920
クソIIJふざけんなよこら、26申込みでまだ発送すらないとか舐めてんのか
2024/04/02(火) 14:38:42.12ID:lOIkPYj3M
>>139
消せない。g13は消せたのにな
g24は安物買いの銭失い、これでiijmio特価一年買えなくなるのは大失敗。
メモリに騙されて大後悔 早めにメルカリで処分する
2024/04/02(火) 14:46:34.87ID:wguG/G0Dr
そもそも日本じゃシャッター音消せないのが当たり前なのに勝手に失望して何言ってんだか。盗撮目的ならXiaomiでも買ってればいいのに
150SIM無しさん (ワッチョイ 0d97-tTIK)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:01:28.27ID:XSG/FSzd0
シャッター音は普通だし別に良いんだけど、
フォーカス音が爆音過ぎんか?
g50から変えてビックリしたわ。最近の機種の仕様なの?それともコレだけ?
2024/04/02(火) 15:29:58.52ID:bussroMPH
シャッター音出ないカメラアプリ使えばいいのに
2024/04/02(火) 15:30:49.29ID:98jXRuewr
画質は落ちるがOpenCameraを使えば消せる
2024/04/02(火) 15:45:18.63ID:ikFM4Bre0
>>134
イメージセンサーが同じなら受光範囲が大きくなる
200万画素の方が圧倒的に綺麗(特に暗闇)
ただ、通常、低画素ほどイメージセンサーのサイズも
小さくなるから5000万画素(実1250万画素)の方が綺麗に撮れる
2024/04/02(火) 16:13:11.91ID:ikFM4Bre0
それがFHD表示でも反映される
2024/04/02(火) 16:58:50.05ID:MTY40GkFH
Xiaomiの標準カメラシャッター音はプチュッみたいな目立たない音が選べるのが笑える
2024/04/02(火) 17:40:57.34ID:yMhK2NAOH
私のg24ずんだ色はシャッター音消せるよ
2024/04/02(火) 17:44:18.64ID:BlBjoEU+0
>>156
SIM入れてないとか?
2024/04/02(火) 17:48:16.20ID:yMhK2NAOH
>>157
室内用サブなのでSIM入れてないです入れたら音が出ちゃうのね後で入れて試してみる
2024/04/02(火) 17:51:55.96ID:2IyqEYnQ0
日本のsim入れると消せない
2024/04/02(火) 17:53:35.68ID:SN+xvqVRd
>>158
ドドメ色のアソコにも入れてみんしゃい😂
2024/04/02(火) 18:11:11.77ID:yMhK2NAOH
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!日本のSIM入れたらダメなんですねガッカリそれでわ夕飯の準備中なので夜試してみますー(^^)/~~~
2024/04/02(火) 18:43:26.65ID:rj9HY9zxa
還暦過ぎてるんでしょお互い
2024/04/02(火) 18:46:29.62ID:ikFM4Bre0
なぜそんなにしてまでシャッター音を消したがるんだい?
2024/04/02(火) 18:47:55.54ID:2dSv5BzlH
寝てる子供を起こさないため
165SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-+kb0)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:01:14.74ID:3U+PwtEw0
団塊の世代ジュニア専用端末
2024/04/02(火) 19:52:47.03ID:iqIh015DM
三本指で画面保存、よく使うんですけど
このでかい音は小さくできないんでしょうか?
2024/04/02(火) 19:58:09.91ID:2dSv5BzlH
>>166
できないよ
2024/04/02(火) 20:01:17.98ID:iqIh015DM
そうですか あるあるなのは

電車の中で面白いページを見つけて、画面保存したい!
→誤解されるからやめとくか
2024/04/02(火) 20:02:43.65ID:2dSv5BzlH
無音のスクリーンショットアプリ使えば
2024/04/02(火) 20:08:46.55ID:pA67r3+PM
そういうのがあるんですね
試してみます
何ショットかを一つのファイルとして残せたら便利かも
2024/04/02(火) 20:19:24.65ID:i1/ZhHX40
その時だけスピーカー塞げば
2024/04/02(火) 20:36:01.95ID:ikFM4Bre0
スマホにSIMを入れなければ無音で取り放題
ネットするときはガラホからのテザリング
173SIM無しさん (ワッチョイ 23f9-t+pf)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:49:56.11ID:1gzbeLJf0
g32は録音してもステレオだし液晶はFHDだし最高w
2024/04/02(火) 21:17:40.39ID:22g54MD30
26日申込み 28本確のがやっと明日到着予定だわ
くっそムカつくぜ!届き次第クレームや
2024/04/02(火) 21:29:00.03ID:1ys6Cu+P0
>>173
スナドラだしね
後継機種のゴミ共はG32の劣化機種だからな
2024/04/02(火) 21:29:21.61ID:ikFM4Bre0
馬鹿な乞食ほど文句が多い
そのままだな
2024/04/02(火) 21:35:33.50ID:LI+uL1ff0
また売れ残り握ってる転売ヤーか?
諦めろよ、アプデもセキュリティもg◯2シリーズに未来は何も無い
2024/04/02(火) 21:36:23.19ID:22g54MD30
>>172
犯罪者
2024/04/02(火) 21:54:23.63ID:HaMhw7ar0
g32の見た目ならサブでも買ってなかったな。
ビック福袋のg53jも開封しないでドナドナしちゃったし。
180SIM無しさん (ワッチョイ 6503-Vlee)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:33:44.56ID:u/0jZwzy0
すぐに盗撮に結びつける>>149みたいなのほんとよくわくな
引きこもってないで社会に出ろよ
2024/04/02(火) 23:37:07.45ID:v+d6tG2t0
>>180
おまわりさん、この人です
2024/04/02(火) 23:44:15.57ID:znr1EdDW0
G54 64マダー?
2024/04/03(水) 01:44:45.13ID:D7pv+QjD0
SIM無効化すればシャッター音は消せるだろと思ったけど
出るのね、流石にしつこすぎるぞメーカー

>>178
失礼な、チャレンジャーと呼んで欲しい
シャッター音消すことに挑戦しているだけだ
2024/04/03(水) 03:40:53.35ID:D7pv+QjD0
しかし、叔母の奴
価格のg24スレで暴れてコメ消されまくったんで
今度はOPPOとiPhoneを荒らしまくっている
他メーカーだからどうでもいいが、もうこっちに戻ってくるなよ
もし戻ってきたら潰してやる
185SIM無しさん (ワッチョイ 5d0c-QNN0)
垢版 |
2024/04/03(水) 04:58:38.16ID:qn9+YJxy0
スナドラ680もG85も大して変わらんだろ
2024/04/03(水) 06:13:11.16ID:qG11xL6wH
SD400番台ならともかく600番台だとHelioとはだいぶ差がある
g32は出た当初はパッとしなかったけど後継機種が劣化してるから4Gのみでも今見ると名機だったんだな
2024/04/03(水) 06:34:23.62ID:Ijw9ZjKb0
>>183
国を変えてもダメ?
Xiaomi機種は日本韓国以外にしたらシャッター音のオンオフスイッチが出現した
2024/04/03(水) 07:02:25.13ID:D7pv+QjD0
>>187
国を変える?ネットでちょっと調べたら
・1年に1回しか変えられません
・その国でしか変えられません
・変更前の国のアプリが動かなくなる恐れがあります
とか出てきたけど
それ本当だったら、チャレンジャー辞めるわ
2024/04/03(水) 07:27:52.40ID:3cIhEUxi0
g32割ったから24届くの待ってるが
そんなひどいのか?
まあ、カメラもほとんど使わないし
ゲームもしないからあまり関係ないのかもしれんが
2024/04/03(水) 07:37:39.40ID:KQe1svDbr
微々たるものよ
2024/04/03(水) 08:29:28.37ID:Ijw9ZjKb0
umidigi機では出来たからmotorola機でも出来ると思う
タイムゾーン設定から国をパラオに変えて時刻の自動設定を切ればいい
スレチだからこれで消えるわ
2024/04/03(水) 08:46:40.21ID:DSWwNp8O0
g24、使用レビューを見ると
ウェブサイトを開くのも
ワンテンポ遅れるとか
画像が多いサイトだともっさりすぎるとか
そういう感じっぽいな

まあ20800円の機種に快適動作を求めること自体間違ってるんだろう
2024/04/03(水) 09:06:03.17ID:D7pv+QjD0
困ったときはアニメーション削除
2024/04/03(水) 10:14:46.26ID:8bfYZmCi0
g31で動画撮影したら5分(正確には4分59秒?)で止まってしまうんだけど、そういう仕様?
ビットレート変えても症状不変で(20Mbps→2Mbps)保存領域には充分空きがあるんだけど、調べてもいまいちヒットしなくて…
最初からついてきた「カメラ」アプリもそうだし、Open Cameraというアプリで長さを無制限に設定しても切れてしまう

5分より長く撮影出来る方法ご存知の方、教えてください
2024/04/03(水) 10:26:37.22ID:6Y/e76tT0
>>192
g24にまともに金払うなら5000円足してShark 8買った方が絶対快適
あくまでMNPのおまけや1万円以下の福袋で手に入れるものだな
2024/04/03(水) 10:29:47.10ID:VJl4fDDt0
中華カスタムOSはいらん
2024/04/03(水) 10:50:17.01ID:2yNgyso90
>>194
それ仕様で海外でも言われてる
2024/04/03(水) 10:54:35.34ID:LlOOVhBmM
>>195
shark8って福袋スマホだよな。けっこう使えるタイプだったのか。でもMVNOのおまけラインナップにないw
2024/04/03(水) 10:55:30.21ID:OmkaGOhVM
>>194
試しにG31で録画してみたけど標準カメラアプリで5分超えても録画できてるよ
とくに設定は変えてないと思う
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g31(w)/12/DR
2024/04/03(水) 11:29:10.89ID:8bfYZmCi0
反応ホントにありがとう!!

>>197
マジか…!この機種の仕様なんかな

>>199
うおー出来てるんだ!
条件書いてなくて後出しで申し訳ない
自分は今Android11だけどこの際12にしてみるか
特に設定変えてないなら違いはOSくらいしか思い当たらないので
2024/04/03(水) 12:02:56.54ID:7isH3DL/d
>>191
サンキュ!来たら早速試してみるか
202SIM無しさん (JP 0Hd9-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:19:28.55ID:NLz+6gJ8H
Shark 8はモノラルだったはず
2024/04/03(水) 18:56:04.80ID:lnzGdnPI0
IIJmioのg24ようやく出荷メールきた
利用・課金開始日 : 2024年4月4日だとよ
MNP転出元との2重支払いでほぼ一ヶ月分も損したわ
2024/04/03(水) 19:29:17.28ID:fu+uxeSF0
>>203
それ本体で、通信料の日割り課金は開通手続き完了後からでしょ?
2024/04/03(水) 20:39:42.32ID:D7pv+QjD0
未使用分のデータ量は次月に引き継がれるから一ヶ月損とまでは言えないな
早期解約するつもりなら話は別だが
2024/04/03(水) 20:46:54.79ID:I2mSGKhL0
iijmioのメリットは安価で端末購入だけだなー
3ヶ月でpovoに戻る予定
2024/04/03(水) 21:03:20.67ID:RZLnCCoT0
g13でauのSIMにしようかと思ったら、チラホラ非対応のバンドがあって
実質使えないのな。ドコモはsimカード返却が面倒だからauにしようと
思ったのに。
2024/04/03(水) 21:13:47.51ID:w+So9LQNd
g24届いた
他メーカーのジェスチャースクリーンショットと勝手が違って、画面なぞるようにやってもならず試行錯誤してたらこれトンって3本指落とす感じでやるのな…
なんか違和感あるわ
2024/04/03(水) 21:25:22.66ID:I2mSGKhL0
すぐ慣れる
2024/04/03(水) 21:30:12.27ID:04boJNKa0
>>27
Band1.3.18対応してるから問題ないと思うが・・・
211SIM無しさん (ワッチョイ 6528-3Rlo)
垢版 |
2024/04/03(水) 21:31:08.25ID:pxX6WN9q0
>>181
お前だよ、お前
はやく部屋から出てきてくれってカーチャンないてるぞ
2024/04/03(水) 21:50:13.95ID:w+So9LQNd
>>206
わしはひと月でおさらばするw
次はどこに行こうか…

あとどうでもいい気になった点もう一つ、simカードスロットの収まりが他社のよりきつい感じでスルッと入って行かないんたが最近の防水スマホってこれがデフォなの?
2024/04/03(水) 23:57:43.84ID:NpM4YAvuM
>>212
絶対に最短で解約しろよ。口だけじゃなくて解約してSIM返却もするな
2ヶ月後に上乗せ請求されろやハゲw
2024/04/04(木) 07:37:01.65ID:r5MS7iYd0
モトローラのスマホってケース少ないのかな?
海外サイトまで探してもAndroidで他のメーカーよりさらに少ない。
iFaceみたいな耐久性あるケースとかkwmobileみたいな安価でデザイン性あるのがあればなあと思った。
2024/04/04(木) 07:52:32.15ID:RiWtTFay0
シェア率が低いから相対的に
2024/04/04(木) 09:14:13.22ID:52MHFYEHd
>>213
きもw
2024/04/04(木) 15:16:41.88ID:8B1SzZeM0
通信会社は最低半年は契約は継続した方がよい。できたら1年。
でないといつか再度MNPで利用しようとしたときにブラックリストに乗ってる可能性が
2024/04/04(木) 16:06:14.40ID:4IzPaDms0
>>217
それな未来の選択肢狭める結果なるリスクあるからな目先の利益取る人間はそこスルーしがちやけど
2024/04/04(木) 17:18:47.01ID:FGctkAGq0
>>207
auは新しい機種で契約すると刺さってくるSIMが5G SA専用のSIMで
これはちょっと古い機種や4G専用だとまったく通信できないやっかいなSIM
それ以外のauやUQのSIMなら普通に動くはず
2024/04/04(木) 17:42:46.65ID:E1tBSAvf0
MNPするのが機種変更(数年間隔)毎なら
キャンセルされることはない
即時解約するのは只のアホ
そんなのばかりだといずれサービス無くなる
乞食には関係ないんだろうが
2024/04/04(木) 17:46:56.14ID:r0Seu40d0
>>206
3ヶ月だとブラックになる可能性。
1年後端末購入MNPお断りされるかも。
2024/04/04(木) 19:03:28.75ID:rL6L6yGua
じゃ半年にすっか
g24用フィルムはg32でもお世話になったアスデックさんのこれで決まりだー
https://www.asdec.co.jp/latest/news/2024/0315.html
2024/04/04(木) 19:07:53.09ID:LyrMwaE6d
保護フィルムとか貼るオカマ野郎はおるこ?
2024/04/04(木) 19:15:30.44ID:YBMC1oZqa
儀式だからネ
2024/04/04(木) 20:01:07.01ID:BMqBmNJ50
iijは特価は1人1年1回だからな。回線維持期間はそこまで厳格に見てなさそげ。
去年2月にMNPで他の機種買って4月で回線解約したが、今年3月にMNP転入出来た。

今はなきOCNは謎に厳しかった
2024/04/04(木) 20:13:51.48ID:KqmqC4pVM
ocn厳しかったな。
複数回線持ってて時期をずらして整理していったんだけどブラックになった。
最後の一回線は継続中だけど。
2024/04/04(木) 20:48:38.40ID:FGctkAGq0
ocnは電話かかってきて一生契約させないって言われたわ
そんな電話お互いに時間の無駄だからメールですませろよとオモタ
2024/04/04(木) 20:52:24.69ID:epU+C7NM0
>>227
オレもその電話くらったわ。嫌味なババアだった
2024/04/04(木) 21:02:10.33ID:E1tBSAvf0
即解した乞食に明るく話すオペレータがいる訳がない
2024/04/04(木) 21:04:30.39ID:epU+C7NM0
ちゃんと6ヶ月維持してから解約してたんだがな。スレチすまそ
2024/04/04(木) 21:45:28.71ID:AirhmEN8M
OCNの方が先に消えて草生えるわ
もっと暴れといてもよかったな
2024/04/04(木) 22:39:31.47ID:OTgW5Njc0
iijmioが端末購入セットだと1年使えって書いてあるしな
他所も特価だとそうなんだろう
なぜか半年とか3ヶ月とか短い噂のほうを信じる奴がいるが
2024/04/04(木) 22:52:07.20ID:Bi8WMWQba
>>232
どこに書いてあるの?
2024/04/04(木) 23:47:44.21ID:zh02DXor0
半年というのは回線ブラックにならないための期間で、1年というのは端末が特価で買える間隔のことじゃないの
2024/04/04(木) 23:50:25.36ID:z6BzKUSVd
年収1400万あるからそんなケチくさいことしないわ
2024/04/05(金) 00:03:04.84ID:7QJk05zbd
>>228
なんて反論したの?気になるw
237SIM無しさん (ワッチョイ 2388-I3EO)
垢版 |
2024/04/05(金) 06:52:44.85ID:4CJJwX/T0
熟練オペレーター「スマホをMNP価格でお安く提供しているのは、弊社サービスを末永くお使いいただくためのものなんですが」
乞食「うっうっうっ、ごめんなさい、もうしません、今回限りにします」
2024/04/05(金) 07:18:14.94ID:SEOYTptvH
こんなスレに来て乞食煽りしてるなら働けよ
2024/04/05(金) 07:22:47.55ID:4CJJwX/T0
足がないから無理
2024/04/05(金) 10:17:38.86ID:9eSpN1wfa
OCNでブラックになるって事はドコーモでブラックになるのと同じなのよ
241SIM無しさん (ワッチョイ a303-I3EO)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:42:17.41ID:qYdocE3E0
俺の相棒g100バッテリー交換完了!!
今までありがとう。これからもよろしく((´∀`*))
2024/04/05(金) 12:26:16.26ID:qKv/CXIxd
>>237
ださw
2024/04/05(金) 12:37:35.01ID:qKv/CXIxd
g24組さあケースなんかいいのないかな?付属ケースはサイドだけ磨りガラス風でなんか違和感あるわこれ
意外とカメラ周りの隆起も小さくてそこまで出っ歯ってないしサラサラしてていいな、最近の流行りなのかここまでカメラレンズ大きいとレンズフィルム貼りたいわ…
2024/04/05(金) 14:50:51.27ID:euwMlhYv0
>>233
端末割引を利用したら、1年経たないとダメ

https://www.iijmio.jp/info/iij/1704867931.html
キャンペーン対象外
お申込日より過去1年の間に、「MNP回線と対象端末をセット申込で特別価格(キャンペーン含む)」が適用済の場合。
2024/04/05(金) 17:32:02.62ID:lBQRIiWW0
>>243
カメラ周りの背面デザインはいいけど画面輝度、デフォで暗くなかった?
あと色温度かなり黄色よりだよね?

仕方がないから輝度100%のダークモードで使ってる。
2024/04/05(金) 19:15:45.31ID:LO0SI3u6d
>>245
やっぱりかなり画面暗いよねこれw
前使ってたシャオミのよりデフォで暗いから照度70%位からじゃないとまともに明るく見れないという…
色温度も同じくシャオミより自分好みの色合いにするの面倒だったわ、同じくダークモードで使ってるが仲間いたかw

設定の要らない項目多くない?motoって、色補正だの拡大だのって訳わからんの多いわ
2024/04/05(金) 19:27:25.06ID:LO0SI3u6d
あとこれが一番嫌なんだがカラーパレットって項目で色設定しないといけないのがあって通知欄と設定の表示中にその色に設定されるの地味に嫌だわ…
真っ白とかでいいだろこれ
2024/04/05(金) 19:54:16.27ID:gOrTgV7Y0
g24とg32を一緒に触るとg32の筐体は豪華に作ってるなと思う
g24は値段相応に安っぽい
2024/04/05(金) 20:08:44.35ID:lBQRIiWW0
>>247
カラーパレットはAndroidの仕様じゃないかな?
オフにして使わないと壁紙の色合いに統一されちゃうから面倒。

>>248
お値段なり。メモリ8GBも不要かな?
液晶パネルもっと良くして6GBでも良かったかも。
安かったから試しで買ったけどサブにもならないのでタンスの肥やしかフリマにでも出そうかなと思う。
2024/04/05(金) 22:05:25.58ID:1dEMYwh+0
ギャラリーのような画像ビューワアプリプリインストールされてないのかな?
2024/04/05(金) 22:11:05.77ID:W2Zf5+n70
Googleフォトじゃダメなん?
2024/04/05(金) 22:13:20.46ID:/X0iGZHpd
>>249
なるほどモトじゃなくてAndroid osの仕様だったのか…
早速オフったわthx
2024/04/05(金) 22:32:24.51ID:RRSkKGid0
ここまでの話の流れ的にg5xシリーズの話はしても良いのでしょうか?
254SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-tTIK)
垢版 |
2024/04/05(金) 22:50:00.82ID:JVz4XVUG0
>>244
優しいなwww
2024/04/05(金) 22:50:43.56ID:JVz4XVUG0
>>253
もちろん たまに出でるよ
2024/04/05(金) 23:11:46.35ID:sdJDaY/n0
俺は10ヶ月くらいで他社回って戻ってきてるけど、今のところは通ってる。
257SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/04/05(金) 23:27:34.21ID:3LKpZWEu0
結局g31/g32/g13/g24の四兄弟ってどうなの?
258SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-QNN0)
垢版 |
2024/04/05(金) 23:28:53.11ID:3LKpZWEu0
>>153
画素数を多くするのは、ディスプレイへの表示ではなく、写真としてプリントする際に綺麗になるということですか?
2024/04/05(金) 23:30:00.73ID:9h05Wg/80
元々2万円程度だし液晶パネルは値段相応だな
5年以上使ってるAQUOS sense2の方が遥かに綺麗だわ
2024/04/06(土) 02:42:26.20ID:SKc7Cdka0
>>259
g24のことか?
2024/04/06(土) 07:04:08.75ID:BFAJMXBi0
回線ブラックってなったことないんだけどご丁寧に連絡くれるもんなの?
2024/04/06(土) 08:27:36.57ID:dpUg1SSu0
g24はメモリ6GでG99ならバランスとれたよな
2024/04/06(土) 08:41:55.10ID:dCgXRRnV0
>>258
それもあるし、写真をトリミングや拡大した際、荒くならないように
するためでもある
あと広告目的、画素数が多い=高性能カメラを搭載したスマホと
勘違いする人がいるからね
2024/04/06(土) 08:43:51.21ID:kTCN66FD0
モトローラはもうゴミスマホしか作らなくなったんだな。
2024/04/06(土) 08:45:47.49ID:3Wm5USYKa
ローエンドしか見てないだけだろ
2024/04/06(土) 09:54:23.89ID:HopETGo40
日本で売らないだけだしな
2024/04/06(土) 09:59:40.41ID:dCgXRRnV0
iPhone超える性能のハイエンドAndroid出しても
値段見て、それならiPhone買えばいいと言う奴ばかりだからな
268SIM無しさん (ドコグロ MMab-t+pf)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:30:21.84ID:99hE4f0TM
g32のガラス割った
2024/04/06(土) 11:47:50.64ID:O7m1vz1f0
>>248
こっちはG24とG31なのだけど、外観的にはG31のほうが新製品っぽいな
2024/04/06(土) 11:50:47.63ID:3JVhy0KbM
>>241
モト公式で交換したの?

いくらしたん?
2024/04/06(土) 12:07:26.08ID:mx6igvWy0
>>270
241じゃないけど。先月中旬に交換依頼した。
ただ、g100の保守期間が3月末までだったので、まだ同じ金額で出来るかは不明。
edge40と比べると、ほんと安くて助かった。

https://i.imgur.com/LYYswkE.png
2024/04/06(土) 12:13:30.82ID:oU5Ho2dfa
7000円ちょいか、安いな。
以前バッテリーがヘタったらメーカーで交換してもらえばいいと言ったら、そんなこと軽々しく言うなとナゾのいちゃもんを付けられた記憶
2024/04/06(土) 12:18:55.86ID:dCgXRRnV0
g100、g52j買ってから全然使っていないから
バッテリーは殆ど劣化していない
g52jとg53yとedge 40が全部壊れたら
保管庫から取り出して使うつもり
2024/04/06(土) 12:24:47.11ID:mx6igvWy0
edge40、g53あたりから、バッテリー交換がMotorolaのリペアセンターからiCrackedに代わった。
でもって、14000円~になった。改悪。edge40は公式でバッテリー交換する気が起きないわ。
2024/04/06(土) 13:21:24.04ID:Q3Mcuvoyd
この下のパスワードをコピーしました。 とか言うこの表示って設定で消せないのかな?bitwardenってアプリとchmateでコピーしたのを貼ると10秒位ずっと表示されて鬱陶しいんだが…

https://i.imgur.com/YNCevlf.png
2024/04/06(土) 13:26:18.79ID:GCO8Vq4a0
g54jまだ?
2024/04/06(土) 13:27:51.15ID:mqOSU9j40
52,53が6月だからそれくらいやろ。多分。
2024/04/06(土) 14:26:03.24ID:edozSFAY0
g24数日使ったが指紋認証も顔認証も精度が低くて
中々認識しないからストレス貯まる
やっぱり全体的な作りは値段相応だったわ
これはサブ用にしかならん
2024/04/06(土) 15:47:55.65ID:pdMQb5nO0
この値段の機種に何を期待してたのかと
2024/04/06(土) 18:25:09.37ID:qVnHhUQ20
ゴールデンウィーク明けくらいにg54、g64の発表かな
去年もg13の発表発売の1か月後くらいでg53の発表だった
2024/04/06(土) 19:14:31.25ID:SKc7Cdka0
>>262
それな。
でもなぜ国内販売はg99積んだモデル出ないんだろうか?
中華タブはg99だらけなのに。
2024/04/06(土) 20:48:52.91ID:0bkWNvVL0
ドングリテスト
2024/04/06(土) 22:35:11.76ID:aypTp5bX0
moto g100の中古を2.5万で購入
動作サクサクで最高ですわ
2024/04/06(土) 22:51:37.66ID:cR0RibCEM
g54(64?)ってg52比べてスコア爆伸びするわけでもないし、体感の変化は何もなさそうだなぁ
バッテリー持ちだけ見たらg53が1番だろうし
2024/04/06(土) 22:54:54.23ID:wgoLDCHC0
g24で星になれって言うアプリはインストール出来ます?
moto g53だとアプリに出てこなかった
メモリで判断してるのかな?
2024/04/07(日) 04:43:52.61ID:Xa7INtZ30
>>283
>>271が言ってるように、公式のサポート切れたからなのか状態良さげなのが大体それぐらいの値段で出品されてるよね
バッテリー交換次第では快適に使えるけど・・・
2024/04/07(日) 04:58:51.68ID:uGTfc2Sn0
>>286
バッテリーは現状、WEB閲覧とyoutube視聴をそれぞれ約5時間くらい連続使用して、合計10時間程度でなくなるので、多少は劣化してきてるかも

でも1時間半で満タンに急速充電出来るので、実用上の支障は今のところないかな

交換出来るうちに交換しときたいところだけどね
288SIM無しさん (JP 0H23-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 05:22:25.37ID:XFlv1OqkH
まぁG24は価格相応だからな
メイン機ならedge40のiij32800円が一番いい
cloveでG84が33900円、送料込みで4万
289SIM無しさん (JP 0H23-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 05:27:10.92ID:XFlv1OqkH
モトローラの未発表スマホ「XT2431-2」と「XT2431-3」が総務省の認証情報に登録!次期モデル「moto g64j 5G」と「moto g64y 5G」が日本で発売へ
https://s-max.jp/archives/1829789.html
新スマホ「motorola edge 50 pro」が日本で発売へ!総務省の認証情報に「XT2403-4」と「XT2403-5」が登録。メーカー版とソフトバンク版か
https://s-max.jp/archives/1829764.html
2024/04/07(日) 05:37:46.74ID:Xa7INtZ30
>>289
edge50 Proいいねー
しかしおいくら万円になるやら
2024/04/07(日) 05:44:51.16ID:Y7JAlAtU0
>>287
在庫有る今のうちに変えたほうが良いかも
2024/04/07(日) 06:12:49.14ID:fEsKcrUg0
エッジは毎度ギリギリ5000mAh載せない判断が謎だわ
そのくせg24powerでは6000mAh載せるし

やっぱ高速充電の熱劣化耐えるのはまだ5000mAh以上にはないんかな
2024/04/07(日) 06:18:28.45ID:Y7JAlAtU0
>>289
Socそのままなのかな
2024/04/07(日) 06:50:22.95ID:QVR9oIZ1d
ミドルハイくらいなのedge50pro
10万切ってたら欲しいけど円安がなあ
2024/04/07(日) 08:24:02.34ID:L7s+RVIza
g54y がメモリ8Gだったら、
オレ ワイモバイルにmnpする
そして そのスマホであの娘に
プ、プロポーズの電話するよ!
296SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-TOox)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:34:26.53ID:RSOPSMtuM
あの娘(58)
2024/04/07(日) 09:10:54.19ID:QBxbxyB10
幼女かも
2024/04/07(日) 09:25:53.74ID:2zQxxP+CH
プロポーズの電話とか死語なので昭和の爺やな
2024/04/07(日) 09:27:54.28ID:EW0BkPXUH
電話でプロポーズなんて軽すぎ
2024/04/07(日) 11:27:31.74ID:fyLKEckX0
世代がバレバレ
2024/04/07(日) 12:04:17.26ID:CPTo/fsT0
www
302SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-JUmT)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:15:18.95ID:BzKx4MP50
>>268
俺はついさっき、g13を踏んづけて液晶割った
IIJ乗り換えでg24かな
2024/04/07(日) 12:35:54.54ID:5UIucF/S0
うわーg64のバッテリー5000mAhの可能性高いのかよ…
2024/04/07(日) 13:03:44.53ID:5UIucF/S0
5000mAhだとバッテリー持ち悪くなったg52jみたいなもんなんだよなぁ
6000はそのうちpowerで出たりするといいんだが
2024/04/07(日) 14:12:28.03ID:PdvyUpNAd
>>285
できるんじゃね?面倒たからインストールはしてないがw
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g24/14/DR

https://i.imgur.com/PGwJDMh.png
2024/04/07(日) 14:15:21.17ID:5r3bEmEp0
みんな星になってしまえ!
2024/04/07(日) 20:29:55.11ID:PdvyUpNAd
礼も言わんバカか
2024/04/07(日) 21:12:08.53ID:21IRAnvA0
イワンのばか
2024/04/07(日) 21:35:30.99ID:N4zoBDC/0
Moto G24
カメラのシャッター音OFFにできないじゃんか
2024/04/07(日) 22:13:16.28ID:1XFVY04u0
価格でg24で赤ん坊の寝顔を撮ろうとして文句言っている奴がいるな
まぁ、本人がこの画質に満足しているなら外野がどう言うことではないが
俺は一眼買った
2024/04/07(日) 22:38:39.78ID:fWfueKNg0
ネガフィルムが平気で50年以上保存出来るからな
記念撮影はやっぱりデジタルよりアナログにすべきよ
2024/04/07(日) 22:52:14.36ID:1XFVY04u0
デジタルもアナログも関係者がいなくなると
どうでもいい扱いにされて破棄され悲惨
ちゃんと引き継げば、300年後くらい先に
子孫がご先祖を見ることもあるかもしれないのに
2024/04/07(日) 23:27:42.56ID:EEoHonsi0
>>309
マジか13はオフにできるぞ
2024/04/07(日) 23:31:26.59ID:fWfueKNg0
かといってもうコロナ禍あたりからフィルム1本2000円とかになって「ブルジョワの趣味やんけ」とも思う
写真屋が潰れて現像難度も地味に上がったな
2024/04/08(月) 00:21:43.92ID:odcMl0P3d
>>309
田代?
2024/04/08(月) 07:32:30.14ID:qnlO1hY00
うちのg24にもシャッター音ON/OFFトグルあったな
基準が謎
2024/04/08(月) 08:38:22.01ID:f9rxTzdn0
SIMの有無
2024/04/08(月) 12:38:43.19ID:nMXxrOah0
g100使ってるけど指紋センサーのとこにずっと指が当たってて無効にされた、その後ロック解除時にPINが正しくありませんと表示されるけど今まで使ってた番号で解除出来る、でもセキュリティの設定変えようとPINを入力すると正しくありませんと出て何も変えれなくなったわ…これどうしたらいいんだ
2024/04/08(月) 12:46:30.00ID:E67yAjBc0
>>318
初期化
2024/04/08(月) 13:13:22.60ID:f9rxTzdn0
>>318
PINの下4桁で突破できないかな?
2024/04/08(月) 13:18:03.65ID:EA6PICJn0
>>318
初期化も出来ないってこと?
2024/04/08(月) 13:30:31.34ID:NY6X7sez0
うるさいシャッター音消せたわ
323SIM無しさん (ワッチョイ 3626-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:46:57.67ID:Byobbue20
motog8powerの後継はとりあえずmotog24でいいかなと思い始めてる
2024/04/08(月) 13:50:58.24ID:f9rxTzdn0
>>323
g24は値段なりのローエンドだから、このスレに来るような人たちには力不足だと思うがなぁ
325SIM無しさん (ワッチョイ 62cf-FDIp)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:10:23.82ID:0vGEW1LV0
さっき届いたけど、デフォルトで透明のスマホケースついてるんだな
326SIM無しさん (ワッチョイ 3626-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:18:58.06ID:Byobbue20
AmazonでDYLON染料を買ってその透明ケースを染めるのだ
どうせいずれ黄ばむから先に染めておいて損は無い
スマホの印象が一気に引き締まっていい感じ
2024/04/08(月) 14:43:01.59ID:aZOWa8JN0
>>323
g8 power liteの後継ならまだしも
g8 power の後継なんか務まらないだろ、g24
2024/04/08(月) 15:07:29.90ID:3Yo/lk+m0
318だけど答えてくれた人達有り難う
やっぱ初期化するしかないか…休日にやるわ…
もう二度と指紋認証なんて使わん
乾燥する時期だと5個指紋登録してても認証しなくてイラつくし潤ってる若者向けだなw
2024/04/08(月) 15:13:12.42ID:f9rxTzdn0
側面指紋は構造的に無理があるからどこのメーカーもそんなもん。だから最近は画面内指紋認証が主流
2024/04/08(月) 15:16:29.21ID:7krhfA5lH
背面がいいのになあ
2024/04/08(月) 15:29:23.71ID:APkuoUQ40
>>323
G8Powerの後継に相応しいのはg52jだと思うけど今から買って泥12止まりはねぇ
2024/04/08(月) 16:02:50.99ID:lgeplCdy0
>>323
ええで
解像度はバッテリーもちとのトレードや
2024/04/08(月) 16:15:11.01ID:DQnKWt2e0
>>322
g24か?
2024/04/08(月) 16:32:57.60ID:NY6X7sez0
>>333
g24やで
>>191見た時やったけど上手く行かなくて放置してたんだが
>>317見てSIM外した上でもう一度タイムゾーンも替えて再起動かけたら出てきた
何が正解かは知らん
2024/04/08(月) 16:59:08.00ID:c5yYEbtc0
>>323
g8powerと同性能のg proからg24に変えたけどほとんど変わらない。若干の性能アップ程度。カメラはむしろ落ちてる。それでも良ければ。
336SIM無しさん (ワッチョイ 1283-IOEI)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:15:22.82ID:+n+XJK8X0
g32買いますたw
2024/04/08(月) 21:18:37.72ID:C6nNKX040
G100のマルチスクリーンって便利だな

縦長スマホの利点が活かされてる
2024/04/08(月) 21:19:39.46ID:DQnKWt2e0
>>334
なるほど!
でsm無しから→今はSIMあり状態で使用で音出ないってことだよね?
339SIM無しさん (ワッチョイ 360f-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:03:19.31ID:Byobbue20
g8powerからg24にしてBraveでのブラウジングがしんどくなければそれでいいんだけど
g24はけっこう軽くなってるしバッテリーもちさえ確保できればそれでいい
天気アプリと地図アプリが問題無く使えれば事足りるので
2024/04/08(月) 23:23:08.98ID:2daJK8Ep0
Moto G (2024)日本で出ないかな
2024/04/09(火) 00:28:36.98ID:AtBaYGHG0
タイムゾーン弄って試してみたけどシム無しにしてアプリ設定からシャッター音無しの項目が出現確認済み、実際に使用中は音無しと
だがタイムゾーン設定いじらずに再度シム挿入後に起動してみたけど項目なくなってたw
2024/04/09(火) 01:29:48.08ID:Tp1Vtn1h0
>>339
MediaTekのチップは
使わなければ電池もちはいいけど
使いこむとバッテリー容量のわりに電池もちはよくないらしい

急ぎでg24に買い換えるってわけじゃなければ
発売間近と言われてるg64を待ってみれば?
こっちの方がg8power の後継にふさわしいんじゃないかな
2024/04/09(火) 01:46:44.34ID:nXJTUFhFM
g8→g52→g64って感じはするね
g64が1番バッテリー持ち悪い気もするけどまぁ…
2024/04/09(火) 02:39:07.79ID:fY2J4bz70
g8powerのSoCとワット数変わらないしな
なんなら熱持ちがちなのはg8powerのほうだから解像度低い分でスペックもバッテリーもちもg24でええとは思うで
2024/04/09(火) 05:40:22.29ID:NCZlHcwb0
>>341
タイムゾーンの話信じている奴がいるとは
台湾行って国設定を替えて来いよ
346SIM無しさん (ワッチョイ 23ca-axWs)
垢版 |
2024/04/09(火) 06:35:59.78ID:uxFLWA8A0
スナドラ662/665からHelio G85だとブラウジングなんかの動作良くなるのでは?
2024/04/09(火) 06:51:03.70ID:MP04rfprH
>>336
名機やで
2024/04/09(火) 07:52:02.11ID:xazv2sD70
Helio G85でもメーカーによって結構味付けが違う
g13やg24はそこそこサクサク動くけどXiaomiのRedmi 12Cは同じCPUとは思えないほどモッサリしてる。独自OSのせいなんかな?
2024/04/09(火) 08:29:40.23ID:iKBLQ5fid
DRAMとNANDの性能にも引っ張られる
eMMCだと遅い
2024/04/09(火) 08:37:06.58ID:OJ0oNwrU0
>>348
MIUIは重い
351SIM無しさん (ワッチョイ 3680-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:21:06.93ID:TTvvlQl50
g64?のスペックが出てこないんだけど正式発表前?
g8powerより軽くてバッテリーもちよくて価格が同じくらいか下なら要検討なんだろうか
そもそもg8powerとg24とg64?はどれが一番サクサクなん?
2024/04/09(火) 11:39:10.80ID:EBbtc8Qd0
>>345
被災地にはいかんぞw
2024/04/09(火) 12:19:23.42ID:u2sruxdda
g24てスピーカーの穴が1個しかねーな
これでステレオなんて詐欺じゃねえか
2024/04/09(火) 12:22:40.32ID:gF/9Pdrp0
バカってのは自分の狭い知識だけで考えるから始末におえない
2024/04/09(火) 12:51:31.80ID:vXPCp9di0
>>336
おめでとう!
泥が最新じゃないって事を除けば全てに置いて現行機種より上回ってるいい機種だぞ
2024/04/09(火) 12:55:48.48ID:xnkkXwBo0
>>351
たぶんこれが来る
https://www.motorola.com.au/smartphones-moto-g54-5g/p

軽いけどバッテリー持ちは同じくらいか悪い、サクサクなのは断然G64
357SIM無しさん (ワッチョイ 3680-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:56.72ID:TTvvlQl50
>>356
g54はちらっと見たけど重くない?でもそうなるとg64?も6000mAhでg54と同じくらいの重さになるのか…
さすがにg8powerより重いのはもう持ちたくない…
g8powerとg24のサクサク度合いが同じくらいなら軽いし安いしg24でいいかな
2024/04/09(火) 13:32:49.71ID:xnkkXwBo0
>>357
g54が177gのバッテリー5000mAhで、g54powerが192gの6000mAh
日本にg64として来ると言われてるのは5000mAhの方
ただ正式発表はg52やg53を見ると来月~6月頭って感じだからもうちょいかな
359SIM無しさん (ワッチョイ 3680-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:40:59.55ID:TTvvlQl50
>>358
つまり177g、5000mAhのg54が日本にg64として入って来るってこと?
それなら価格が2万円強くらいまでならg64に決まりですね
貴重な情報をありがとう
あと2か月くらい様子見するわ
2024/04/09(火) 13:43:30.95ID:THFjbHwI0
2万円強で売れるわけねぇだろ
g24と値段変わらんって事だぞ
2024/04/09(火) 15:10:20.40ID:NCZlHcwb0
SPECIALが安すぎたせいで価格の感覚がバグっている
実売3万半ばだろ
2024/04/09(火) 16:08:43.66ID:WqzXlUAHM
インドでsnapdragon778G+のmoto G64 5Gが出るみたいな動画あるけどナンダコレ
噂のDimensity7020搭載なんかよりこっちのがいいじゃん…
363SIM無しさん (ワッチョイ 4303-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:15:46.21ID:eARzT4Rz0
RAMブーストって効果あるかい?
364SIM無しさん (ワッチョイ 4303-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:17:18.71ID:eARzT4Rz0
RAMブーストって効果あるかい?
2024/04/09(火) 20:25:29.52ID:fY2J4bz70
アプリの環境的に4GBが最低ラインだから無しで8GBあれば充分
わざわざROMの寿命削りにいかなくていいと思う
2024/04/09(火) 20:51:54.63ID:Kemwv4gC0
>>346
少し。大幅ではない。
 
>>353
画面の上の部分にある。

>>364
気休め程度かそれ以下。
2024/04/09(火) 23:08:42.05ID:6W4TAPVu0
RAMブーストって要はWindowsのスワップファイルなんだよな
標準対応のWindowsでは「切ったほうが速い」って言われて、
対応していないAndroidはみんなありがたがるっていう
2024/04/09(火) 23:47:05.50ID:xnkkXwBo0
え、g64ってグロ版にちゃんとあるんか
じゃあg54=g64y g64jってわけじゃないのね…スマソ忘れてくれ
2024/04/10(水) 06:30:51.40ID:/ylbDsx+0
g32専用充電器でも充電遅い
でもこのぐらいゆっくりのほうがいいよな
シャオミは怖い感じがする
Redmi note 7ずっと使ってたけど
海外で爆発報告あってさ(´・ω・`)
2024/04/10(水) 08:32:15.26ID:JTb4mLyE0
4番台は6番台より数字が小さいから遅いはず
スレに関係ない自分が撮った写真をバカみたいに貼りまくる前に
少しは調べろ
2024/04/10(水) 09:30:02.40ID:VzgGFdko0
今売れている「SIMフリースマートフォン」ランキング10選&おすすめ 1位のiPhone SEに続いたのはモトローラの2万円で買える超コスパモデル【2024年4月版】
2024/04/10(水) 10:19:48.27ID:QcJv5ff1H
超コスパという名の劣化モデルを押し付けられる日本市場
2024/04/10(水) 10:22:02.81ID:JTb4mLyE0
5G、マイナスマホの普及は当分先だし
決済はPay Payなら普段使いスマホとしては
問題ないと言うこと
2024/04/10(水) 18:38:15.65ID:1iDYnUUa0
iPhone SE画面小さいバッテリーもたないで手放した・・・
2024/04/10(水) 23:52:28.85ID:zTh05UKL0
g24てテザリングに不具合ない?WiFi, USB, Bluetooth全てに。どう?
2024/04/11(木) 00:10:54.98ID:IgxJBGgd0
別にないが?
x一部iaomi製品みたいに設定工夫しないと繋がらないとか言う仕様でもないが
2024/04/11(木) 00:24:06.92ID:dtwVCpJS0
g32を親機にしてやってみたが認識するけどネットには繋がらん
捨てるかこれ
2024/04/11(木) 00:27:38.09ID:IgxJBGgd0
その足りない脳みそを捨てた方がいんじゃね
2024/04/11(木) 01:16:03.33ID:DN9Ivxol0
親機はちゃんとsim通信なの?
親機wi-fiだとそもそもテザリング併用できないが
2024/04/11(木) 03:19:43.91ID:PwoA6vZ30
APN設定のAPNタイプ名の最後に『dun』ちゃんと付けてる?
2024/04/11(木) 07:07:05.37ID:ePxz8Pqj0
>>380
dunかtetherね
2024/04/11(木) 12:35:15.73ID:yNKLs4c+a
tetherはダメでdunで繋がった
ありが㌧
g24セットアップのときは問題無かったんだけどなー
2024/04/11(木) 14:10:50.50ID:1e7nv0YP0
何故、デフォルトでテザリング出来るようにしないのか
2024/04/11(木) 14:19:22.38ID:ltyOD/Qr0
SIMフリー使ってたらapn設定なんて自分でやるもんて感覚はもうないのね
2024/04/11(木) 15:49:42.75ID:4at7+eUG0
>>375
g13だけど古いasusのスマホからはwi-fiデザリングが繋がったり
繋がらなかったりと調子悪い。Bluetoothは一応できるけどたまに
繋がらないときがある。
2024/04/11(木) 16:42:52.68ID:PwoA6vZ30
>>382
良かったね。
正確には『,dun』だね。
2024/04/12(金) 03:39:14.94ID:V7UXUNTx0
g24売れすぎ
日本の二極化が凄まじいな
2024/04/12(金) 07:16:19.91ID:gVEZ2MtJ0
g13、電源ボタンをタッチで開く時と、開かない時の違いが分からない。
2024/04/12(金) 07:20:34.35ID:OKcBDURcH
見た目はそこそこ良いからあれでいい層には売れるんやろなあ
画面解像度低いし防水無いしHelio G85だから4Gのみだよね
2024/04/12(金) 07:28:43.94ID:Z23cB+Ch0
motoの泥14対応機で一番バッテリーもつからある意味フラッグシップ
2024/04/12(金) 07:38:34.99ID:0ngj3oWT0
5Gは電池食うだけで普通の人には無用の長物だからな
2024/04/12(金) 08:08:08.78ID:V7UXUNTx0
壊してもいいように、小中学生用かね
393 警備員[Lv.13][苗]:0.00069157 (ワッチョイ 4e74-axWs)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:33:37.69ID:7ey0LvKo0
ゲームしない人にはHelio G85でも殆んどストレス無く使えるんじゃないの?
2024/04/12(金) 08:36:55.70ID:PIuUigIM0
まぁスペックはもう一押し欲しいがサブなら必要十分
このビジュアルでedgeシリーズくらいの性能があればなぁとは…エッジディスプレイとは和解できない。
2024/04/12(金) 10:37:11.25ID:GKAGzXKN0
edgeと和解せよ
2024/04/12(金) 10:53:24.80ID:2CXk546d0
安くなら53yでも良いだろう
2024/04/12(金) 11:01:22.36ID:V7UXUNTx0
基本はg52jのIP68防水スペックで
g53jの大きさ・重さ・ステレオ
g24デザインが理想
2024/04/12(金) 12:15:10.85ID:hJ4MwpUT0
和解せよ猫の国
399SIM無しさん (ワッチョイ 97f5-mpBQ)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:35:03.17ID:SZDx4vEs0
>>387
?平均年収以上だけどg13使ってるけど?
日本人の低脳化が凄まじいな
400SIM無しさん (ワッチョイ 97f5-mpBQ)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:37:54.25ID:SZDx4vEs0
>>373
5Gが普及したところで生かせるコンテンツないし
ギガが増えているわけじゃないからすぐ速度制限
5Gの恩恵を受けられるのはミリ波だけどエリア狭すぎ
んで、5Gはバッテリー食いすぎ

4Gで十分
401SIM無しさん (ワッチョイ 97f5-mpBQ)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:38:53.14ID:SZDx4vEs0
>>372
スマホでゲームやっちゃうお前みたいなやつは少数ってことだよ
2024/04/13(土) 09:58:57.75ID:xLQj3APH0
>>399
えっ?まさか自分が上級側だとでも思い込んでいるの
2024/04/13(土) 10:27:01.72ID:NKemt/FU0
なんでお前らは不毛な争いばかりするんだよ
2024/04/13(土) 10:52:25.85ID:w82aoA9oM
なにー?不毛だとー?
てめぇー、このヤロー
2024/04/13(土) 10:58:37.96ID:xLQj3APH0
モトが新ミドル発表しないで
ローエンドばかりだから
蠱毒状態になっている
2024/04/13(土) 12:42:09.72ID:OJs83bAEH
ミドル出せ出せと言う割にはミドルレンジ出しても日本人は買わずにローエンドばかり売れるからなあ
2024/04/13(土) 12:51:00.62ID:5BtEcMBp0
昔の機種G8Powerだがまったく壊れる気配ないぞ
2024/04/13(土) 13:45:35.16ID:cAJc32+i0
g6g sd778とか日本じゃ出ないよな…
2024/04/13(土) 13:45:44.27ID:cAJc32+i0
g64 778+
2024/04/13(土) 13:55:16.43ID:zp0hzBa80
インド向けのg64日本でも発売して欲しいな~
2024/04/13(土) 14:41:13.98ID:mZw7fbB90
>>406
ミドルと言ってもかなり幅広いよ
消費者が欲しいミドルはエントリー機種よりちょい上なんだけど、メーカーは商業上の理由でミドルという名のプレミアムフォンをプレミアム価格で売る
そのミスマッチ
2024/04/13(土) 15:41:47.19ID:MOsR/5fJ0
>>407
俺のgproもピンピンしてる。
指紋認証精度と以前のアプデで爆音化したくらい。
2024/04/13(土) 22:06:14.52ID:e/lwK4VF0
G24にGCAM入れられないのかな?標準カメラ爆音で恥ずかしいわ。
2024/04/13(土) 22:08:53.89ID:ojOIqGM90
うちのg proは3年程使ってたら突然充電出来なくなって修理送りになった
メイン基板交換だったし個人でどうにかなるようなものではなさそうだ

半年後にはサポート終了だし、交換するタイミングとしてはこの辺が適当なのかも知れないが

>>412
爆音はオーディオ効果のボリュームレベラをオフで切れないか?
2024/04/13(土) 23:01:36.70ID:AJ63fPosa
g24とg32のカメラ音量は同じだな
ガキの寝顔がー言うてるがこの程度じゃ目が覚めんわ
これを爆音と言う奴はタシーロしてるな
2024/04/14(日) 01:17:57.92ID:Rp5PUoId0
g100のバッテリー交換を悩んでたらサポートが終わってもーた
問い合わせてみるか野良修理屋に出すか悩むわ
2024/04/14(日) 01:19:46.71ID:Z7TKK9tB0
今日届いたわ!
…たまたまかもしれんがRAMブーストを8Gに変えて再起動したらなぜかPINが通らなくなった
その直前までは間違いなく通ってたのにまったく合わなくなったからプチパニックで結局初期化した。なんとか起動してホッとしたんだけどSMSに怪しいのが届いてた
めちゃくちゃ気持ち悪かった偶然であってほしいわ
2024/04/14(日) 04:16:41.87ID:o2PT0vjx0
090か?だったら大外れだな
電話もかかってくるぞ
2024/04/14(日) 09:05:57.13ID:mewELEp90
G24朝イチ電源入れると必ず着信音量が大きくなってるんですが、俺のだけ?
2024/04/14(日) 09:27:09.04ID:+mRm/L9vr
>>418
どういうこと?
2024/04/14(日) 15:27:15.91ID:eQAlBX+00
G24に入れるためPOVO契約したら090で初日に迷惑電話がかかってきたわ
でも迷惑電話の可能性ありみたいなのが表示されたから出なかった
便利になったもんだ
2024/04/14(日) 16:56:06.21ID:f71eJT4XM
>>418
自分は090だけどSMSおくってきたのは050だったわ
2024/04/14(日) 17:44:50.23ID:+mRm/L9vr
povo契約したけど090だったな
前の番号の持ち主宛だろうけどおっさんからかかってきた
2024/04/15(月) 11:27:02.47ID:NDFgPGFP0
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2404/10/news041.html

g24売れてるじゃん
アイホンかエントリーモデルか極端だな(´・ω・`)
2024/04/15(月) 12:18:13.17ID:ossP/4bB0
edge 40がその位置にいてほしかったが
曲面はやっぱり駄目か
2024/04/15(月) 12:23:11.34ID:frVdTNUGM
>>425
曲面と折りたたみのディスプレイにする利点が理解できない
どっちもディスプレイが痛む構造で使いづらいし
427SIM無しさん (ワッチョイ d790-jslQ)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:27:45.23ID:iYfzrBGi0
あの曲面は生理的に無理
2024/04/15(月) 12:34:35.73ID:ossP/4bB0
edge 40を大変気に入っている自分は
職場の人から個性的な人だねとよく言われる
2024/04/15(月) 16:48:18.43ID:8o9DneJH0
iphoneとg24って組み合わせ実際良さそう
androidを持ち出すならg52/g53とse3みたいな感じか
2024/04/15(月) 16:54:54.52ID:kXcYlMh40
g100でpovoに繋がらないのですが、何か専用の設定とかあったりしますか?

KDDI(一時的に利用できません)
と表示されていて通話もネットもできない状態です
2024/04/15(月) 17:19:08.42ID:b7SPnnz+0
APN設定どうなってる?
2024/04/15(月) 18:42:51.92ID:kXcYlMh40
povo.jp
MCC 440
MNC 51
PAPまたはCHAP
default
IPv4
GID
MVNOの値 10

としてみています
APNタイプはdefault以外もたくさん入った状態でしたがダメで、削除してもダメでした
433SIM無しさん (ワッチョイ 7763-29lp)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:10:24.68ID:K4pTsWVk0
ディスプレイがFHDで5G対応の機種が理想
新たな製品が出るとして円安で上記のスペックだと2万円台は期待できないな
アドウェア端末のXiaomiは嫌だな
2024/04/15(月) 19:10:28.42ID:b7SPnnz+0
うちのは別のmotoだけどAPNタイプ

default,mms,supl,dun,hipri,fota,ims,cbs,xcap

になってる
435SIM無しさん (ワッチョイ ffe7-ifOp)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:26:13.09ID:XDVuoukG0
G31だけど↓で使用中

povo.jp
MCC 440
MNC 51
CHAP
dun,default
IPv4/IPv6
GID
MVNOの値 26
2024/04/15(月) 19:30:13.06ID:ossP/4bB0
>>432
項目名もないと分かりずらいよ

edge 40だが、
APNプロトコルはIPv4/IPv6
MVNOの値は26
になっている

あと
ユーザー名やパスワードはちゃんと設定している?
2024/04/15(月) 19:39:18.17ID:JHd3JSy90
あとは再起動くらいかな
2024/04/15(月) 19:47:44.70ID:8o9DneJH0
>>433
libero…🥺
2024/04/15(月) 19:53:58.86ID:kXcYlMh40
皆様ありがとうございます

MVNOの値が10なのが怪しいので変更してみてるのですが、数値を変更しても反映されなかったりAPNの設定自体が全部消えるので困っております…
2024/04/15(月) 20:01:21.29ID:xfQNrrMh0
故障かもね
2024/04/15(月) 20:03:52.86ID:ATL9C6ta0
auは3G切らないと上手く繋がらなかったりする
2024/04/15(月) 21:44:56.17ID:NJwNfhHg0
>>436
「分かりづらい」な
2024/04/15(月) 21:59:34.33ID:PfVi09Ic0
値を変更したら右上の縦三点リーダー押して保存してんのけ?
2024/04/16(火) 09:04:32.17ID:aX32vOMOH
>>430
俺もg100で使っているが問題ない
そもそもアプリでsimを有効化してる?
2024/04/16(火) 09:36:51.82ID:vZBUPwR80
価格のスレでg24が画面設定次第でNetflixやhuluの画面が
真っ黒になるってあったけど
これヤバくね、テストちゃんとやったのか
446SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-pRgg)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:03:33.70ID:70E3FKk70
>>445
ぷっw
2024/04/16(火) 10:47:31.40ID:2AUk3Z0H0
皆様、お目汚し失礼しました
原因は分からないのですが…もう少し調査してみます

3g切ってみたり、…から保存、ユーザー名の設定などはしてみました
モバイルネットワークにKDDIとなってるのが原因か?とも思い始めました
ネットにはpovoとなってる画像もあったので…

>>440
アプリのお手続き状況ではSIM有効化完了にはなってますね…
2024/04/16(火) 10:48:15.10ID:2AUk3Z0H0
>>444
宛でした
2024/04/16(火) 11:01:45.73ID:YNtoP5GF0
通信系のトラブルは設定しなおして再起動したほうがいいぞ
2024/04/16(火) 14:37:12.99ID:8knuqV6c0
楽天対応端末じゃなくてもなんの設定もせずモトローラの端末使えてたからSIMフリーの端末ってそんなもんと思ってたけど使えない場合もあるんか…
2024/04/16(火) 15:26:51.17ID:WC0NbNDA0
sumaho-bank.com/product/motog64
4/20発売だって。
2024/04/16(火) 15:45:22.88ID:/t6RQBSC0
日本の話?
2024/04/16(火) 16:04:06.54ID:UURZZwTw0
g04はiijで110円で出そう
2024/04/16(火) 16:19:06.60ID:YaPam8Pz0
>>439
解決した?
まだなら一旦APN情報を削除、初期化して
❲名前] povo2.0
[APN] povo.jp
[APNプロトコル] IPv4/IPv6
だけを入力して端末を再起動してみたら?それ以外の項目は無視でOKだから。
2024/04/16(火) 16:24:59.40ID:YaPam8Pz0
>>451
『インドで』が抜けてる。
国内は正式発表はないし、ここはいつも紛らわしいサイト。
2024/04/16(火) 17:46:08.02ID:WC0NbNDA0
>>455
メンゴ
>>455
2024/04/16(火) 18:49:30.36ID:V6QUqwQO0
>>451
これがインドのやつか
sn778+じゃなくてdimensity7025になってて草
2024/04/16(火) 18:58:51.18ID:lFQ0Y0xVM
g24より動くのか
2024/04/16(火) 19:19:45.03ID:V6QUqwQO0
T606ってG85よりさらにローエンドのやつじゃね…?
超安い中華タブでよく見る
2024/04/16(火) 19:51:30.93ID:LImQp26W0
>>447
可能なら他のSIMで試してみよう

先日UQだけどSIMの初期不良で交換してもらった
2024/04/17(水) 04:18:39.55ID:esQibhUI0
g24でポケモンGO出来ますか?
2024/04/17(水) 04:44:35.41ID:Hi61Z8Fj0
なぜ出来ないと思うんだい?
2024/04/17(水) 08:23:24.46ID:skO0J0P/M
>>445
これダークモードの設定で解決したようだけど、そのことは書き込まないの?
2024/04/17(水) 13:28:41.58ID:Qe5jZy8u0
余計なことしてトラブル誘発させるのが得意な人っているよね

たぶんアプリが対応してなかったという話
2024/04/17(水) 13:44:30.71ID:R6FaOrrH0
g24でマルチウィンドウができないっていうのはホント?
避けるべき?
2024/04/17(水) 14:23:25.93ID:6xq9jIQU0
ネガキャン乙
2024/04/17(水) 14:30:00.73ID:gYnEu76Wa
IIJ一年喪明けたら購入を検討してる俺
説明書見た限り、マルチウィンドウはできるみたい
2024/04/17(水) 14:47:34.23ID:EMKUZK4L0
>>467
液晶の品質良くない。
画面暗い。視野角かなり狭い。
尿液晶。動作モッサリ。カクつき目立つ。
それでも良ければお安いのでどうぞ。から
2024/04/17(水) 14:49:39.56ID:EMKUZK4L0
でもステレオスピーカーで音質はライバル?のOPPO A79 5Gより良いので音楽再生専用として使うことにした。
2024/04/17(水) 16:30:07.19ID:R6FaOrrH0
>>468
最後の「から」というのは何?
2024/04/17(水) 18:16:35.39ID:+3p/hlmu0
手持ちのg13やg24が決まって夜中に勝手に再起動かかることがあるんだけど
これはシステムの不具合ではなくてOSが夜中に勝手に重要なアップデート当てて再起動してるって認識でええんかな?
みんなのもってる物も同じ?
2024/04/17(水) 18:19:56.36ID:ARKlNQ980
>>468
まあでもスマホでゲームしない動画見ないLINEぐらいの人ならそれでも問題ないよな
売れるわけだ
見た目悪くないしな
2024/04/17(水) 18:28:39.02ID:hG+j9tDUa
16GBにしてももっさり?
2024/04/17(水) 18:52:21.48ID:ICDZ1oMe0
>>470
打ち間違いをそのまま書き込んだ。
2024/04/17(水) 18:55:49.49ID:ICDZ1oMe0
>>472
なんか明るく調整しても目が疲れるんだよね。液晶が合わない感じ。
moto g proからメイン機にしようと買ったけどこれは厳しいな。安いから仕方がないけど。
g proにはもう少し頑張ってもらうことにする。
2024/04/17(水) 18:58:35.00ID:ICDZ1oMe0
>>473
連投ごめりんこ。
メモリは8GBで十分。増設+8GBしても体感はほとんど差を感じられない。
モッサリ、サクサクはチップ性能でほぼ決まるからね。helio g85は役不足。
2024/04/17(水) 19:01:43.85ID:DSS6n8uZa
異論あるかもだが
同じ画面サイズでもコントラストが高くて解像度が高い方が目に良いと思ってる
2024/04/17(水) 20:46:09.47ID:tArw99xD0
g13 g53 g24ってディスプレイは同じもの使ってるのかな?
2024/04/17(水) 21:42:15.80ID:VnCk5Cw40
細かい部品を知りたいなら海外の分解ブログ、配信を検索したら直ぐに出るよ
国内にもいるけど24は知らないや
2024/04/17(水) 21:47:56.74ID:Z8Ey1fxh0
力不足ってことかな
2024/04/17(水) 22:51:35.90ID:tArw99xD0
>>479
ありがとう
検索してみたら似てるけどたぶん違うものなのかな、たぶん
2024/04/18(木) 00:10:40.53ID:up6qn3UD0
個人の感じ方の違いだよね。
俺は今でFHD+の白味が強いどちらかと言えばギラギラ寄りの液晶画面を見てきたからこのg24は少し違和感を感じた。慣れれば問題ないかもしれないね。
この辺でやめときますわ。
失礼。

>>478
g53とg24は違うような気がする。
2024/04/18(木) 00:31:52.59ID:nyl42pn10
ディスプレイはその時期で違うんじゃね?
手持ちのG32の3台、全部色味が違う。もう別物か?ってくらいに違う
2024/04/18(木) 00:32:05.77ID:kqefPzCH0
サイズ違うくね?
2024/04/18(木) 06:16:26.45ID:OpesfyE+0
モトローラの現行機種のオススメはどれなの?
2024/04/18(木) 07:10:01.90ID:pNouAPp00
>>485
用途次第
2024/04/18(木) 07:31:46.65ID:yU6VfGKy0
現行ならedge 40じゃない?
曲面ディスプレイは好みが別れるけど
2024/04/18(木) 08:49:48.85ID:/1ZJlGuv0
>>471
設定>システムアップデート>スマートアップデート
2024/04/18(木) 11:30:42.86ID:xzal8wWD0
>>483
へぇ~そうなんだ?
個体差があるのね?
あまりに尿液晶で薄暗いので交換してもらったけど変わらなかった。
慣れるしかないな。
2024/04/18(木) 12:08:44.21ID:4PGOsca90
安物だから仕方ない
2024/04/18(木) 12:12:52.95ID:bgZomPHLM
逆にオススメ聞きたい
2024/04/18(木) 12:14:27.14ID:4PGOsca90
g52j の後継が出るまで待て
2024/04/18(木) 12:30:51.18ID:Piq3V72h0
いつ出ますか?!
2024/04/18(木) 12:46:01.26ID:GBdMWkoM0
次に出るg64は後継機に近いね
6月かな、ただ値段は52より高くなりそうだけど
495SIM無しさん ころころ (ワンミングク MM7f-7jZz)
垢版 |
2024/04/18(木) 14:55:29.81ID:kknH9spzM
g64のantutu10のスコア49万台みたいね
g52jより増えてはいるが触るとあんま変わらない程度だな
カメラとかそっち進化してるといいんだが
2024/04/18(木) 15:05:40.96ID:Hpp8SxR+0
>>495
SD695 5Gに毛の生えた程度だね。
2024/04/18(木) 15:08:57.62ID:1+JBA5Cra
>>495
UXが2割くらい上がってるから普段使いでは快適になりそう
ただGPUが下がってるからゲームとかで設定一つ落とさないとダメかも
2024/04/18(木) 15:42:25.26ID:nyl42pn10
>>488
スマートアップデートは全部OFFにしてるんだけど勝手に再起動かかるんだよね
最初、メモリ容量の圧迫とかのシステムエラーかと思ったのだけど
決まって夜中にしか再起動かからないのでOS側で意図的にやってるんじゃないかと。なんか回避方法ないかなー?
2024/04/18(木) 16:31:21.36ID:kknH9spzM
>>496
>>497
ゲーム性能は落として普段使い性能は上げた感じか
g52jが公式価格40000円弱だからそのくらいか、円安で50000円近くまで突っ込んでしまうかなぁ
ワイモバイル版はもう少し安いかもだけど
2024/04/18(木) 21:27:53.19ID:uQqq7Uca0
G24は動画HD撮影出来ないの?
2024/04/18(木) 22:13:29.04ID:0x6tTrfDa
これがあなたの求めている情報なら幸いです。

アウトカメラ動画録画
アウトカメラ: FHD (30fps)
マクロ:HD (30fps)
インカメラ
約800万画素 (f/2.0、1.12μm) | FF
インカメラ動画録画
FHD (30 fps)
2024/04/18(木) 22:25:56.75ID:aBMSighq0
いいえ、わたしは普通のモトローラーを落としました
2024/04/19(金) 02:30:01.14ID:0DZ2LBlY0
>>501
やっぱ出来ないのか…
504SIM無しさん (ワッチョイ 9fe4-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 03:47:36.54ID:hfMMhK5n0
>>502
代わりに金のモトローラはわたくしが処分してあげよう
2024/04/19(金) 06:40:23.55ID:hV5co8Ec0
貼ろうモト冬樹
2024/04/19(金) 08:11:13.82ID:cowPyTz60
moto g24 power vs moto g53y 5G
2024/04/19(金) 10:14:27.85ID:qaI0+Bv40
>>503
エントリー機種
508SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:20:47.02ID:ThGTF2c40
>>507
エントリーでも60fpsは無理で良いのでHD撮影は欲しかったなぁ
2024/04/19(金) 10:49:27.30ID:JRe7coa20
OpenCameraでも使っとけ
2024/04/19(金) 21:17:44.74ID:Ta1u9i0H0
手ブレ防止の代償として30fpsに落としている?
2024/04/19(金) 23:11:58.08ID:efef5NEQ0
既出かもしれないが。。。g100使ってスーパーの会員カードの番号を控えようと写真を撮ろうとしたら、片隅にあるQRにピントが合った瞬間に必ずカメラアプリが落ちてしまう。 httpsとか、JANコードだと認識した瞬間水色のアイコンが出てデータが表示されるが、会員カードだと水色アイコンが出る直前ぐらいのタイミングで落ちる。 これっておま環? 
2024/04/19(金) 23:53:06.86ID:P3m34iCv0
>>511
標準アプリのカメラ?
うちのもQRコード読ますと必ず落ちる様になっちまったわ
なんじゃコレ
2024/04/20(土) 00:18:33.65ID:1zUfMbXR0
>>512
そう、標準アプリ。手持ちの別機種、OPPO RENO5AやAQUOS wish2で試したらQRを認識した後テキストモードに切り替わって数字が表示されるけど、g100はQRを見つけた瞬間にアプリが落ちる。
2024/04/20(土) 01:20:07.08ID:hfhzc+8rr
お知らせ
g100はwish2以下にダウングレードされました。
2024/04/20(土) 08:03:31.49ID:PjKTGrrw0
>>511
おま環だろ!と思ったら俺のも落ちたわ。
もう標準カメラは使わんほうがいいのかね?
516SIM無しさん (ワッチョイ 9fe6-YmRv)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:08:47.84ID:ScHFk3Ly0
>>511
修理依頼して治らなかったら上位機種交換でOK
2024/04/20(土) 08:10:07.33ID:1WZ3onRP0
Googleレンズで普通に読み込めるよ
2024/04/20(土) 08:13:46.62ID:1WZ3onRP0
それよりポートレートでの画面サイズ切り替えでアプリ落ちるのが困る
2024/04/20(土) 09:16:05.44ID:Dy1OvbUNF
G8powerでモトが気に入りG24を買い増してみたけど、シャッター音が馬鹿デカいのと動画画質がG8powerよりやや劣るくらいで概ね満足してる。デザインは最近のスマホの中では凄いお気に入り
2024/04/20(土) 10:01:50.58ID:dsRjA2Jd0
適当なレシートのQRコードは読めてる
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g(100)/12/LR
ttps://i.imgur.com/qiLqOsg.jpeg
2024/04/20(土) 11:19:36.23ID:1zUfMbXR0
>>515
>>516
httpだと移動先、JANだと製品とヘッダと共に表示されるから、データの種類を認識しているみたい。手元にあるバーコードを幾つか試したが、頭文字がアルファベット、c0250...だと移動先と出る。別のリーダーソフトで読むと種別はcodabar、cは識別子でデータの一部では無いらしい。なんか色々おかしい。
2024/04/20(土) 17:50:23.84ID:2DvJfhB40
g32からの買い替えだけど
24の音量調節が低すぎるか高すぎるかでうまくいかない
もっと細かく調整できればいいのに
2024/04/21(日) 01:32:02.25ID:FugyKbOW0
moto g100を今買うてありですか??
iPhoneのサブ機としてという感じです。
2024/04/21(日) 02:24:32.85ID:gC2F771z0
つい最近、G100を2.5万で買ったけど快適だよ

動作はサクサクでバッテリーも長持ち
ただデカくて重いので、そこは考慮したほうがいいね
2024/04/21(日) 08:50:14.96ID:FugyKbOW0
やっぱりデカくて重いがデメリットですか。ありがとうございます。
2024/04/21(日) 10:37:23.55ID:8+0aAgYB0
G32そろそろ買い換えたいけど後継機がない
もうしばらく大事に使わないと
2024/04/21(日) 11:27:31.87ID:20gN7u3za
買い替え早っ
あと10年使えるわ
2024/04/21(日) 11:36:39.75ID:JMWi39P/0
>>522
色々試してみたら新発見なんだがスクリーンショットの時に音大きくしたくないなら、着信音の音量を下げるとスクショ時も音が低くなるぞ
なんで着信音と連動してるのかは謎だが、普通はメディアか通知音どちらに反映されるんじゃねー乗って思うわw
2024/04/21(日) 15:44:59.68ID:bzqfDcmc0
g32
1年使ったけど
あと3年は使う(´・ω・`)
2024/04/21(日) 17:26:47.77ID:jOMezqJ60
g32そんなにいいんか
531SIM無しさん (ワッチョイ 3d39-HEZJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:49:19.41ID:PuT373st0
g31のほうがいい
2024/04/21(日) 21:54:26.04ID:iLeO4XwuM
g13使ってんだけど画面が敏感なのってこの機種の特徴なの?
それともモト全般の傾向?オマ環?不具合?
ちょいちょい画面のアイコン変わるの何でだろうと思ってたら
イヤホンが当たっても充電ケーブル当たってもタップ扱いされてる
雨の日なんてちょっと濡れたら、上から引っ張ってマナーモード解除されたり、ライト付いたりする
酷いときは機内モードにされてるのが困りもの
とりあえず手帳カバー付けるくらいしか対処法ないのかな
2024/04/21(日) 22:36:11.96ID:zCKYwnhr0
今安く買えるのは、解像度落としたり、自分にとって片手持ちではストレスあるくらいデカくなったり重いってのも多い
g32くらいでも軽い用途なら何ら問題ないし、バッテリー問題なければ長く使う人も多そう

※俺が持ってるのはg32でなく近いスペックのredmi note11だが
534SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:47:54.02ID:feHlMZww0
去年出た最低のスマホはこれ

aiwa phone B-2
UNISOC T310/ストレージ32GB/メモリ4GB

もうこのレベルは出ないだろうな
最低でも、Helio G80番台やスナドラ680、ストレージ64GB、メモリ4GBはあるのだろう
535SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:50:03.92ID:feHlMZww0
LIBMOでg24よりg13選ぶ人っているのだろうか
2024/04/21(日) 22:51:20.40ID:MD0HTY6BM
>>534
aiwaも何したかったんだろうな
537SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-82Ap)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:59:29.06ID:Gt0xoAN9M
>>535
android13使いたい人とか
538SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:01:08.24ID:feHlMZww0
aiwaスマホ公式オンラインショップでは品切れになってるな
買う人いたのか
https://aiwa-digital.shop/category/SMARTPHONE/
539SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:12:02.03ID:feHlMZww0
格安SIMの端末セットで安く売ることが販売台数としては重要なんだろう
その点、Orbic Fun+ 4Gはそういうの無くてマイナー過ぎて残念
モトローラとも良いライバルになれただろうに
2024/04/22(月) 12:27:36.83ID:L4HTREFR0
g30からg24に変えたら、手首捻ってカメラの起動の感度が悪いような気がする
541SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-82Ap)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:33:14.90ID:hYcReIoLM
安物に何期待してんだ
オリジナルandroid14を格安で使えるのがウリ
2024/04/22(月) 13:54:33.53ID:UsPbeaX90
これぐらいやれば
https://i.imgur.com/qIkNEvY.gif
2024/04/22(月) 14:41:48.58ID:pTn0h5RZ0
さっきよー、g32をポケットから出したら画面がブラックアウトしてナビゲーションバーだけは表示されてた状態だった
超焦ったけど指紋認証が機能してたから連続で10回くらい指紋読み込ませたら再起動して直ったわ
これは何だったのだろうか
2024/04/22(月) 15:24:00.43ID:Zx0ya+El0
>>542
むしろ早く捻ると起動しない
545SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-tH2U)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:44:40.90ID:gALQ99C10
>>540

感度鈍ったってより手首の返しが弱ったんじゃないのか?
あれと振ってライトは凄い便利だな
2024/04/22(月) 15:49:41.57ID:gALQ99C10
今やってみたけど(G24)普通に感度いいぞ捻り2回のカメラ起動
2024/04/22(月) 16:04:18.55ID:7TeKdcLu0
ジャイロや加速度計の違いかソフトウェアの調整の差
もしくは端末の重量とサイズの違いがひねり動作に影響を与えるとかかな
>>540の勘違いじゃなくて、ずっと使ってたからこそ微妙な違いを感じ取れてしまうんだろう
2024/04/22(月) 16:48:46.82ID:VohbeAz/M
>>545
振ってライトとか指3本スクショとかホントに便利
2024/04/23(火) 09:30:18.10ID:lxQ1WpHf0
>>548
ライトは特にだよな
暗がりで明かりが欲しい瞬間だから
いちいち画面上での認視操作なしに
ポケットから出して[チャチャッ]は優秀
550SIM無しさん (ワッチョイ eecf-i5PP)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:20:49.13ID:YRwwIg7K0
g24、ポケットから出して指紋認証してから画面が明るくなるまでに、数秒かかるのが、地味に不愉快
別に不便ではないんだけど、ゆっくりじわじわ明るくなってくるのが、気色悪い
2024/04/23(火) 19:28:37.88ID:3psUHR3Ca
>>550
じゃすてろ貧乏人
552SIM無しさん (ワッチョイ 1ebe-pUY7)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:36:24.73ID:oPGvchDl0
貧乏乙w
2024/04/23(火) 20:48:19.92ID:5UfiHhCP0
Motorolaのオリジナル着信音てクセが強くてなぜか好き
ハローモト!チャッチャッチャッズンチャッチャみたいなの
2024/04/23(火) 20:54:40.53ID:GaeZWtzs0
起動時のヘローモト、何回聞いてもちょっとビビる
555SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-82Ap)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:57:28.40ID:NUEtUFKhM
>>554
真っ先に消すだろw
2024/04/23(火) 23:32:28.69ID:7IEnYWE/0
標準的な着信音無いからダウロードしたわ
2024/04/23(火) 23:59:07.93ID:/9WKAQWJ0
標準的とは?
2024/04/24(水) 00:55:11.98ID:PWeziUjb0
なぜヘローモトに拘るのか?あれが良いという意見 聞いたことが無い
2024/04/24(水) 01:17:00.33ID:SYXLkC950
昔ベッカムがCMやってたな。
確かCMで携帯を耳に当てながら『ハローモトォ~』って言ってた気がする。
2024/04/24(水) 06:22:31.53ID:R59U7pwy0
>>550
それ不良品だから返品したほうがいいよ
2024/04/24(水) 08:10:43.16ID:o/Vxhpca0
ゆっくりじわじわはしないな
2024/04/24(水) 09:38:48.88ID:7ClZB4L00
>>555
消せるの気づかなかったw
そっこーOFFにしたわサンクス
2024/04/24(水) 16:49:34.43ID:L9DveJPI0
g100の後継って全然出ないね
7gen2あたりで激重超寿命バッテリー端末作ってくれないかな
2024/04/24(水) 19:52:24.85ID:9wUyYzVt0
もうそのへんの層はedge買ってねってなってんじゃね
2024/04/24(水) 19:52:32.54ID:+2IgSjGHH
お高くなったら買わないんでしょう?
2024/04/24(水) 19:55:25.39ID:CfDh3uzd0
edge 50 pro が 7s gen 2 だしね
2024/04/24(水) 19:56:41.25ID:gjShyjzK0
日本で発売されるモデルはエントリー機が Gシリーズと言う流れだな
2024/04/24(水) 20:13:31.44ID:FYsz2PHg0
G100は今でも快適

全く同じ製品を新品3~4万くらいで売ればバカ売れするだろうね
2024/04/24(水) 20:20:17.40ID:gjShyjzK0
G100妊娠する前にバッテリー交換したかったな
2024/04/24(水) 20:20:50.67ID:CfDh3uzd0
慈善事業かよ
2024/04/24(水) 21:28:20.78ID:9wUyYzVt0
妊娠という表現初めて見たけどワロタ
2024/04/24(水) 23:25:28.92ID:L70ZAUb40
弾みで横転したら屋根が外れる構造にしてくれと依頼してた中卒煽りババア
やっぱりネイサンのジャンプ。
すげー!上手い!この人はにが要素抜けは絶望的だったのにワールドからもなにも出して欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ良いだけだが
573SIM無しさん (ワッチョイ a8f3-Z0AD)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:39:28.34ID:OEFDIPjH0
いつも思うんだよね。
気持ちはわかる。
574SIM無しさん (ワッチョイ 6211-HGdO)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:45:41.32ID:qKPuhVpd0
結局四位争いでトッテナムに負けるとかリバポ死んでるしシティの優勝だったから
575SIM無しさん (ワッチョイ fc97-Q7tS)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:46:07.81ID:vZyrzA3+0
口の中古車乗ってて7人はそういう事を事前に分かってたの
しかし
今回の組閣ではない
もちろん
でもそういう日に限っては炎上させられるのが萎える
お花畑?
576SIM無しさん (ワッチョイ a6c3-Bdc2)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:50:01.94ID:fy/FOkXH0
信者諸共逮捕
この詐欺商品
NISAで買われる株買えばええんやな
しかしまだ37歳
577SIM無しさん (ワッチョイ 644c-wpZv)
垢版 |
2024/04/25(木) 01:53:20.54ID:vPHVJSlz0
カメラマンは頑張ってた感覚
マネフォ3650円助けて
子供がいて夫婦の場合は早速グッズも手掛けてるからまともだよ
578SIM無しさん (ワッチョイ eecf-i5PP)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:45:34.79ID:ZYTdaCFs0
>>554
美和ちゃんへの応援メッセージなんだよ

  張本!
2024/04/25(木) 20:07:32.21ID:SKY9ZunN0
https://web.archive.org/web/20240425102250/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://item.rakuten.co.jp/try3-2/4582239436882/
https://archive.is/CGi43
https://megalodon.jp/2024-0425-1920-39/https://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:https://item.rakuten.co.jp/try3-2/4582239436882/
2024/04/25(木) 20:19:49.56ID:SKY9ZunN0
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551150.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/09920139/motorolaa.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551151.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551152.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551153.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551154.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551155.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551156.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551157.jpg
https://shop.r10s.jp/try3-2/cabinet/10497945/imgrc0113551158.jpg
2024/04/25(木) 21:15:44.55ID:ABof2wHca
おいくらなんだい?
2024/04/25(木) 21:31:50.00ID:4PAuqQ1/0
うおおおおお結構早くきたな
リークかもしれんが
2024/04/25(木) 21:32:33.41ID:4PAuqQ1/0
って5000mAhで草
ちょっとダメやん
2024/04/25(木) 21:35:57.94ID:4PAuqQ1/0
ってURLの方を見たら謎ショップで草
なにこれ🥺
2024/04/25(木) 21:37:57.52ID:tOR/dkXz0
こりゃ35000円だな
g53jの後継っぽいし
2024/04/25(木) 21:38:04.77ID:ABof2wHca
3回に分ける書き込み流行ってるん?
2024/04/25(木) 22:13:00.85ID:W4y1TSXR0
MediaTek Dimensity 7025ってAnTuTuベンチマークスコア50万点ってマジ?
2024/04/25(木) 22:15:11.53ID:4PAuqQ1/0
インドで出てるg64を見ると50万くらい出てるね
2024/04/25(木) 22:57:52.43ID:LmlYlouPM
それが本当ならg54中国版をベースにして7025を乗せた感じかぁ
ベンチ的にはg52jを超えるからいいんだけど…g64のままが良かった
2024/04/25(木) 23:00:13.02ID:DYAQBjoZ0
>>581
【5G対応/SIMフリー】モトローラ moto g64 5G PB2G0001JP スマートフォン Android メモリ 8GB 内部ストレージ 128GB 指紋認証 顔認証 防水防塵 IP52 スマホ 携帯 アンドロイド motorola シルバーブルー
【新品】【送料無料】
メーカー希望小売価格 オープン価格
1,099,998円送料無料
19,998ポイント1倍1倍UP内訳
ポイントアップ期間:2024/04/25(木) 23:59まで
この商品は売り切れです
2024/04/25(木) 23:03:17.30ID:iozu7ftc0
重さもG54と同じだね
2024/04/25(木) 23:24:46.44ID:MhyYBcd/0
インド版は6000mAhなのに
2024/04/26(金) 00:49:50.19ID:UcVPe9fZM
g54とg64の技適が通ってるみたいだし、g54の方はg64無印でg64の方は名前だけg64 powerとかに変えて出す可能性はありそう
2024/04/26(金) 05:07:14.65ID:cTHePGltH
Dimensity 1080のリネームだからSD695くらいか
低スペ端末が続いたから久々に良いんじゃね?
今のDimensityは悪くない
2024/04/26(金) 06:57:28.49ID:Dj1v3leo0
7020のオーバークロック版じゃなかったっけな
TDP4Wでこれなら充分性能いいなと思った
2024/04/26(金) 07:02:56.14ID:iKPnZI0id
OLEDじゃなくて液晶か
2024/04/26(金) 09:48:13.65ID:hr3yg+Qg0
寧ろ液晶を求めて積極的に選んでる層が一定数居る
2024/04/26(金) 11:17:05.19ID:ETgTN5kp0
液晶派
2024/04/26(金) 11:31:22.56ID:3QE5F6pz0
ラインさんが他のSNSのように改善しないとスペック上がっても意味無いしなぁ
600SIM無しさん (ワッチョイ 2458-Aw/2)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:13:15.67ID:8F3SljaQ0
だって焼付き怖いんだもん
2024/04/26(金) 12:16:35.10ID:jXt8q1YO0
>>590
百万円越えワラタ
2024/04/26(金) 12:19:58.12ID:pZrwLouT0
>>600
店頭展示でもしなきゃ問題ないよ。まあIGZOは別だけど
2024/04/26(金) 12:33:32.05ID:pZrwLouT0
g64もIP52みたいだから防水ほしい人はedge買ってくれってスタンスなんかな
2024/04/26(金) 13:05:05.46ID:CBIbh8yr0
g52jもIP68相当
2024/04/26(金) 13:52:17.94ID:jXt8q1YO0
【SIM】タイプ:nanoSIM/eSIM スロット数1 (nanoSIM)、DSDV

ってどういう意味?
物理SiMは一枚しか入らんってこと?
2024/04/26(金) 13:59:07.95ID:h11QIwO3M
g52jのバッテリー持ち微妙だし、同じ5000mAhだとちょっと不安だ
ディスプレイサイズが違うけど
2024/04/26(金) 14:15:03.70ID:rIobqzFV0
液晶は発色が汚いから戻れないわ
ずっと液晶使ってる奴らは違和感感じないんだろう
2024/04/26(金) 14:30:10.77ID:Fkn+4E2R0
g64の電池5000みたいやね
6kと期待してたのに些かがっかり
2024/04/26(金) 15:22:22.30ID:1ZgpSBz+0
>>605
物理Simは1枚eSimとのDSDVは可能
2024/04/26(金) 15:25:21.17ID:5Dkm+dmm0
有機ELのが高いからなぁ
俺は今、有機EL6.7インチのスマホ持ってるけど、スマホは安いのでタブに金かけようと考えてる
2024/04/26(金) 15:35:32.60ID:ZsV1/Z2O0
>>609
ありがとう
インド版はナノSiM2枚OKだったのに日本版は物理2枚だめなのかー
そんなおま国仕様いらんかった
2024/04/26(金) 15:50:12.45ID:OA871fItM
おサイフとか乗せる分のコストをどこかで節約しなきゃだからね…
2024/04/26(金) 16:16:37.49ID:5OupuoNx0
インド版は 33 W チャージャーが同梱されているが日本版はチャージャー非同梱
インド版はカラバリが 3 色展開で日本版は 2 色展開
インド版に存在する 12 GB RAM, 256 GB ROM バリアントの用意なし
バッテリ容量以外にもこのあたりでコストダウンを図っている
2024/04/26(金) 16:22:42.87ID:5OupuoNx0
あと moto g64y 5G の存在は確認されているけど
moto g54 5G の国内版の動向が気になるところ
キャンセルでもおかしくはないな
2024/04/26(金) 16:52:57.44ID:ieTsGWAJ0
そもそも技適を取ったXT2343-4ってのが
>>579なんじゃないの?
販売名はG64でもMotorola内部ではG54のバリエーション扱いの可能性がある
2024/04/26(金) 17:37:29.94ID:FDJR++fkM
g54とg64両方の技適を取ってるしね
発表は5月頭かな~
2024/04/26(金) 17:38:22.48ID:tCGDQg5J0
有機ELより液晶のほうが色合いが自然

特に有機ELは自発光なので黒が黒つぶれしやすい
2024/04/26(金) 17:41:38.99ID:g06h4vQC0
>>310
一眼よりも、思い出に残したい写真は写ルンですで撮った写真のほうがエモいのが撮れるよ
2024/04/26(金) 18:09:18.29ID:fq82O4N60
>>617
まいどそういうことを言う人もいるけどメーカーのチューニング次第よ。液晶でも黒つぶれしてる機種もあるしね
2024/04/26(金) 18:52:53.15ID:rIobqzFV0
液晶は暗くて発色が悪いし
もう貧困層向けの激安スマホしか使ってないからな
621SIM無しさん (ワッチョイ 963a-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:44:07.64ID:mTIDJOFm0
sim2つで落ち目のreno9aの位置狙えばいいのに変なことしてんな
2024/04/26(金) 19:52:39.48ID:oVp5fGRh0
悪いことは言わない。OPPOは安くてもやめたほうがいい。
2024/04/26(金) 20:07:46.16ID:i1blSqa3r
>>617
値段もあるかもだけど概ねそうだよね
2024/04/26(金) 20:12:50.67ID:U1Np4oF0a
A:何使ってるの?
B:オッポ
A:え?
B:オッポ
A:え?(怒)
2024/04/26(金) 21:53:53.66ID:NSnUGSJb0
>>620
g24の悪口はそこまでだ。
2024/04/26(金) 21:57:08.05ID:AkR5+R1/M
>>624
他人が使ってるスマホがなんだろうと怒る理由が分からんw
627SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:09:30.18ID:PB0dhDnK0
今って海外メーカーでもほんとおサイフ付き多いな
2024/04/26(金) 23:14:50.17ID:4SxiKmKD0
>>627
いらん機能
2024/04/26(金) 23:59:57.73ID:jF/1XK7Cr
物理SiM2枚させないならG54買えんな
発売楽しみにしてたのに残念だ
人柱覚悟でNothingPhone2a買うわ
くそくそだったら出戻りしてMotorolaの型落ちでも買おうかな
OPPOは買わん
2024/04/27(土) 00:21:58.94ID:rVy1lWCfr
NothingPhone2aとg32使ってる
家ではg32のみ
2024/04/27(土) 00:37:07.17ID:3QV8z5aBa
なんで家と外で使い分けるの
2024/04/27(土) 02:53:49.04ID:05FqyCJC0
https://www.youtube.com/watch?v=NMi7QabQeTY

g64のカメラ良い?
g24が悪すぎた?
4K撮れないの少しさみしいけど(´・ω・`)
2024/04/27(土) 06:31:45.42ID:VyC/DvDh0
G54がそもそもDimensity 7020だったからバリアントっぽい
2024/04/27(土) 06:41:00.09ID:9G35by610
>>620
有機ELが金持ち用とか意味わからん
635SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:25:05.47ID:urLRb79t0
AQUOS sense4 basic
SoC良いのにメモリ少ない(メモリ増設機能も無い)

Rakuten Hand
SoC良いけど、ストレージ64GBなのにSDカード使えない

Android One X5、Xperia XZ1 Compact
SoCそこそこ良いのにストレージ少ない


これらのように、SoCは良くても、基本的な部分でまともに使えないと困るな
2024/04/27(土) 08:27:00.41ID:tviltlUda
そんなポンコツばかり並べられても
2024/04/27(土) 09:52:47.43ID:vd4DiwUW0
g53y買えばいいのに
2024/04/27(土) 10:54:30.21ID:gIKgk56w0
g52jカメラ壊れたから近日中にお別れだ
ピュアandroidの使い心地が忘れられなかったらまた戻ってくるかもしれん
639SIM無しさん (ワッチョイ b274-fDWK)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:10:56.43ID:urLRb79t0
自分のスマホ、メモリ4GBで間に合ってるって事ですよね
https://i.imgur.com/le07CSR.jpeg
2024/04/27(土) 11:46:16.62ID:3V2ZiY+O0
6Gにしても8Gにしても同じぐらい残る
2024/04/27(土) 12:07:37.51ID:icykOau30
5Gで十分
2024/04/27(土) 13:04:20.24ID:/vidw9p80
ゲームをすると5Gは超える
https://i.imgur.com/w26Evmq.png

というか、アプリ側がメモリを超えないようにパフォーマンスを落として制御しているので、RAMが4Gの場合は相応の処理になる
2024/04/27(土) 14:53:30.11ID:ICsYvkaJM
reno11Aもまた同時期に出そうだね
スペック的には完全にあっちのが上か
2024/04/27(土) 15:03:04.94ID:/0CCDTbk0
sd使えるならG64サブで欲しいな価格いくらやろ?
2024/04/27(土) 15:09:20.57ID:/vidw9p80
reno11Aに積まれてるMediaTek Dimensity 8200はAnTuTuベンチマーク90万点だからハイエンド枠だね

あとはお値段がどうなるか
2024/04/27(土) 15:45:49.74ID:vd4DiwUW0
>>645
そのクラス積んじゃうと6万円超えちゃうよなぁ
2024/04/27(土) 16:23:07.62ID:/vidw9p80
6万円どころか7万円後半もあり得るな

コスパで買うならNothing Phone (2a)だね
Dimensity 7200 Proを積んで、バッテリーも5000mAh、リフレッシュレート120Hzの端末が、税込み5万円で買える
2024/04/27(土) 16:29:20.00ID:rSh2YDyh0
OppoとRedmiの新機種国内発表されるまでなに買うか保留かなぁ
2024/04/27(土) 18:24:52.60ID:9G35by610
>>642
アプリ側にそんな機能ね~だろ
2024/04/27(土) 18:31:05.85ID:vd4DiwUW0
メモリリークして落ちるしな
制御してるのはOS
2024/04/27(土) 18:38:26.65ID:GZ0SERy5a
もう1ドル100円じゃないのよ
2024/04/27(土) 19:34:40.88ID:Njlyl3Qm0
>>647
6万超えたら売れないんじゃないか。
2024/04/27(土) 20:07:05.97ID:0JSSCWUw0
g24シャッターすごい爆音
2024/04/27(土) 20:21:52.57ID:ICsYvkaJM
g64は4万くらいになるのかな
てかスナドラとmediatekってそんな値段が変わるのかな
2024/04/27(土) 20:43:34.89ID:/0CCDTbk0
>>654
なぜエントリー機やミドル機種でもSDでない他社製採用が増えたのかと言えばSDより単価が安いから採用されてる
一時期どの機種でもSD採用寡占化したことによりSDの全モデルの価格の引き上げが発生したのですミドル機種以下は利益出すにはSD以外を採用する流れそれはPixelがTesterという自社製になってるのも似にような理由
2024/04/27(土) 20:51:21.73ID:Xhbl1oNj0
g24てAdguardがstart on bootしないけど、これおまかん?
2024/04/27(土) 21:08:59.18ID:Ep6iS14f0
G13使ってるが知人が今日G24に乗換え。G24はG13の不満点が解消されていた。
・設定画面直下にWi-Fiとデータ通信がある。G13は2ステップの操作が面倒。
・アイコンの数を4*6とか5*6とか数種類選べる。G13は出来ない。

あとG24はやはり画面がデフォだと黄色いので画面設定で寒色に変更。しかし寒色でやっと標準くらいなので、もっと寒色にしたい場合は色バランスを個別に弄らないといけないかも?
2024/04/28(日) 03:59:32.57ID:pGYG2YDX0
g64はバッテリー6000が後から出るんなら待ちたいけど、あるんかなぁ
g52jのメモリ8GBやストレージ256GBってリーク漏れてたの?
2024/04/28(日) 08:55:12.60ID:7drOBb060
物理SIM2枚差しに拘ってほしい
2024/04/28(日) 15:11:28.04ID:pGYG2YDX0
最近の日本モトローラ機種ほとんどDSDVな気がする
edge40も物理1枚だよね?
2024/04/28(日) 15:24:28.81ID:/Vv5EuGKM
>>660
シリーズで特徴別に特徴で分けてるんだろ
motog32
motog13
motog24
は物理sim2枚差し
2024/04/28(日) 17:32:03.22ID:xgToHdgvr
g32ほんとに使いやすくていいよ
不具合もないしね
663SIM無しさん (JP 0Hcf-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:08:27.73ID:cMIEJFggH
はじめて1時間ぐらい昼の野外で動画をとる機会があったが
「moto g52j 5G II」
まともな動画は取れないな
画面が手振れに合わせてナミナミにうねる
2024/04/28(日) 18:22:24.98ID:ypYehQSZ0
>>660
全部DSDVで、物理2枚刺しはesim未対応の下位機種だけでしょ。
2024/04/28(日) 18:41:09.48ID:2j0tN8Id0
>>659
SIMなんか1枚あれば十分だろ。
666SIM無しさん (ワッチョイ c7b3-3Jr+)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:11:50.53ID:Qjd/uh+K0
g31ってどう?
g13やg24とそんなに変わらない?
2024/04/28(日) 19:25:15.94ID:WIQwp+qg0
G31はサポート期間が終わったんじゃない?
668SIM無しさん (ワッチョイ bf74-3Jr+)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:41:38.69ID:0FuP4gee0
使い勝手とか
2024/04/28(日) 21:05:45.08ID:xgToHdgvr
その辺なら変わらないよ
2024/04/28(日) 21:10:00.54ID:VTDUH0WN0
>>666
スペック的には悪くないけど、現時点でAndroid11はマイナスポイントだね。

2、3年ごとにスマホ変えるというのなら困らないだろうけど。
2024/04/28(日) 21:20:10.23ID:s3/6+HOk0
g24はSIMカード入れなきゃシャッター音しない仕様は逆に一部の人たちには喜ばれてるんじゃないの
うっかりSIMカード入れてるの忘れて爆音響かせてタイホされるまでは
672SIM無しさん (ワッチョイ 87bd-CwWU)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:27:06.50ID:QgILsN3O0
g31はandroid12
今のところセキュリティアップデートは今年の3月
2024/04/28(日) 22:37:16.92ID:m60cWnQ00
52jの指紋認証が認識しなくなった
設定から指紋認証の項目も消えた
初期化しても指紋認証の項目が復活しないw
データ全部消えたw
オワタ\(^o^)/
2024/04/28(日) 22:42:11.47ID:wpdZHD4o0
アプリが勝手にアップデートされない設定ってどこ?
2024/04/28(日) 22:54:27.32ID:YrvhyLbt0
>>674
Google Play ストアのアプリの設定の中にあるよ
ネットワーク設定→アプリの自動更新
2024/04/28(日) 23:10:28.95ID:ovwxKJa/0
>>673
ちゃんとした正規代理店で購入して1年以内ならまだg52jは修理に出せるかもなので一度モトローラに問い合わせてみては?
当該ロットなら無償修理(液晶パネル+指紋センサー交換)になるのだけど今対応がどうなのかまでは分からない
2024/04/28(日) 23:11:26.71ID:ovwxKJa/0
>>673
ちゃんとした正規代理店で購入して1年以内ならまだg52jは修理に出せるかもなので一度モトローラに問い合わせてみては?
当該ロットなら無償修理(液晶パネル+指紋センサー交換)になるのだけど今対応がどうなのかまでは分からない
2024/04/28(日) 23:12:22.29ID:ovwxKJa/0
エラー連投スマン
679SIM無しさん (ワッチョイ df2d-dRk1)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:37.41ID:qo6JO28i0
>>673
ぷっw
2024/04/28(日) 23:24:50.26ID:9kY84vDl0
SIM基本設定で使用をオフにしたらシャッター音のオンオフ出てきて消せるけど
SIM使用オンに戻しても端末再起動するとシャッター音復活する
再起動の度に弄らないとシャッター音消せないとか自動化する程でもないしクソ面倒だわ
2024/04/28(日) 23:26:52.55ID:9kY84vDl0
>>680
g24の話
2024/04/28(日) 23:28:43.79ID:BkrLIpxL0
>>662
アプデ後に画面分割が出来なくなって指紋ダブルタップのショートカットがなくなったのがツライ
2024/04/28(日) 23:37:06.43ID:Yzn89YMw0
シャッター音気にしてる人って何なの?
確かに音デカいけど全く気にならないけど
2024/04/28(日) 23:42:57.74ID:d+HhCYN90
盗撮してるの?って繋げたいんだろうけど写真取ってます!っていうの周りに知られたくない人もいるんだよね
誰もお前のこと気にしてねーよって言っても撮る側が気にしてんだわ
まぁ邪推したがる人がいるのはしょうがないけど
2024/04/28(日) 23:46:18.16ID:Yzn89YMw0
ごめん知識不足で撮影を知られたくない状況が思い浮かばない
答えられないなら察するので大丈夫です
2024/04/28(日) 23:48:40.18ID:wpdZHD4o0
>>675
感謝
2024/04/28(日) 23:50:00.67ID:wpdZHD4o0
>>685
睾丸鞭
2024/04/28(日) 23:53:08.79ID:d+HhCYN90
知識関係ないけどなぁ
花見の場とかでバシャってしたら興醒めじゃないか?
公園で静寂の中バシャってしたら邪魔じゃないか?
誰しも撮るよー!って雰囲気で撮るわけじゃないんだけどまぁ勝手に察するならそれでいいや身内が楽しければそれでいいんだよな
2024/04/28(日) 23:58:05.42ID:56qZG4rZd
うーん、設定に無理があるな。やり直し
2024/04/29(月) 00:06:38.66ID:RAyBY7RQ0
>>617
だよね
家電屋いってエスカレーター上った正面に大画面有機ELテレビ置いてるから足止めて眺めてみると、
人の頭髪とか黒い箇所の微妙な陰影が潰れて頭部全部真っ黒なんだもん
日陰の部分も黒くなってみずらい
2024/04/29(月) 00:07:50.01ID:SkieFoVx0
そのレベルなら答えなくて大丈夫です
ありがとう
2024/04/29(月) 00:09:22.66ID:o1XM5dGm0
値札撮るのはちょっと恥ずかしいな
2024/04/29(月) 00:12:04.31ID:SkieFoVx0
>>692
あーなるほど
その状況はあるかも
2024/04/29(月) 00:22:21.54ID:ea4pLjBV0
>>629
人柱にならなくてもNotingならかなりのYouTuberがレビューしてるやん。
>>647
いや、円安のさらなる加速で8万円台も十分有り得る。
>>657
だよね?
俺のG24もかなり尿液晶。
おまけに暗い。液晶パネルの品質はかなり悪いぞ、これ。

ドングリで書き込めなかったのでまとめてカキコする。
2024/04/29(月) 01:25:02.58ID:yUgFOco90
>>694
g24の液晶は、その友人のヘタったシャープのsense3 liteよりも画質が悪かった。ヘタったスマホより新品のスマホの方の画質が悪いとはこれいかに。いくらメモリが多くてもこれは他人には推薦できないな。今回は推薦してしまったけど。自分はG13で良かったかも?
G13でも職場のシャープのwish3の方が画質は上だね。
2024/04/29(月) 01:39:48.54ID:ea4pLjBV0
g13のほうがg24より液晶はマシとか。
買う前に実物を確認したほうが良いね。音は割と良いのにここだけが残念。
2024/04/29(月) 01:52:25.66ID:BcntzFNb0
問題ないな
映像見るときゃタブレットかPC使ってるからスマホには特に求めてねぇや
2024/04/29(月) 03:11:25.96ID:02qrtOWz0
g13の液晶暗いよね。クーポンのバーコード表示させるときも
微妙に読み取りづらくて店員の人に申し訳なくなる。100%輝度で
なんでそうなるのか。この辺がチャイナクオリティ。
2024/04/29(月) 05:42:52.38ID:J0OhkF1LH
メモリ4GB端末ならg32が至高
2024/04/29(月) 10:07:10.11ID:+oDY305+0
>>698
最廉価グレードのモデルなんてそんなもんだから
国内メーカーで言ったらXperiaAce3とかarrowsWeとかそのへんの最廉価モデルなんて低輝度がデフォよ
それに対してチャイナクオリティとか言っちゃうのはちょっと的外れ
2024/04/29(月) 10:43:37.27ID:2sKkh3x50
>>700
廉価機種はなにかしら妥協点いるわな。
2024/04/29(月) 11:43:25.12ID:QRkX2wFU0
比べなければ尿液に見えないから比べるな
2024/04/29(月) 11:49:23.97ID:prYO8AtBM
金かけずにスマホを買う
チャイナのせいにして、自分がスマホに金かけれないことからは目を背ける
両方できるのは安物の中華スマホだけ
2024/04/29(月) 12:27:29.09ID:yUgFOco90
G13でも画質をビビッドにしないと、標準だと尿画質だな。
2024/04/29(月) 18:00:37.30ID:NO+W1Lvp0
>>704
g24だけどビビッドにして思い切り青系に振ってやっと普通の感じになる。
2024/04/29(月) 19:06:53.32ID:yUgFOco90
まあでも、OPPOのA73よりはG13、G24は電池が持つだけ断然マシだけどね。A73は酷かった。
707SIM無しさん (ワッチョイ c7b3-3Jr+)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:10:03.39ID:7/FXVMbR0
>>706
動作は速くなりましたか?
708SIM無しさん (ワッチョイ 8734-imJU)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:43:43.31ID:70KOcUuK0
検索で引っかかるような年代であれが3人抜けたの
709SIM無しさん (ワッチョイ 0715-O2vA)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:59:03.10ID:xONEfW6j0
「政治家としてああなった
顔への電話入れて調べろ、って話なわけで
710SIM無しさん (ワッチョイ 8776-xWhT)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:08:00.70ID:FrRgq50P0
買い向かったイナゴは反省しろバカは
ニコチン酸アミドと
711SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-9LyY)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:01.26ID:9Punapg/0
今日でもいいらしいんだが
2024/04/29(月) 20:37:35.22ID:dMxSKQFV0
>>706
「、、、😭」

2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2099/11/DR
2024/04/29(月) 21:46:02.56ID:bIdnlRb50
やだなあ
あんなに燃えてるけど、今あんま活動しても負けてるから
モバゲーも長生きやな
2024/04/30(火) 02:59:15.51ID:3yneEBrd0
>>707
A73は動作というよりも、バッテリーの減りが酷いのと音質が悪い、本体右に電源、左にアップダウンなので操作もしづらかった。あと独自OSも好きではなかった。
2024/04/30(火) 11:12:51.78ID:rUA+pTIw0
あれはバッテリーを犠牲に薄さを取ったモデルなので…
2024/04/30(火) 13:17:39.43ID:c0wEn8hA0
体が満点なのに顔が残念な女って感じ!?
2024/04/30(火) 14:32:19.75ID:MEIrqdUV0
佐藤江梨子みたいな?
2024/04/30(火) 14:40:36.42ID:wH1PUNNi0
moto g50少し電池怪しくなって来たけど次の買うならg24でいいんかな
高いのはバカらしいし
2024/04/30(火) 14:54:52.45ID:MEIrqdUV0
g24は尿液と言われるが使ってれば慣れる
g32の色合いに違和感を感じるようになる
錯覚やから
2024/04/30(火) 14:57:11.95ID:tX2joKS00
g24は"値段なり"を理解して使える中級者向けの端末
2024/04/30(火) 15:04:43.69ID:kpaTYVafa
G100は液晶めっちゃ綺麗
2024/04/30(火) 16:47:58.87ID:RZcJeQzlM
g24のカメラでQRコード撮ると
その文字列勝手に検索するけど
文字列のコピーする方法教えてください
2024/04/30(火) 18:19:19.80ID:PY4WXukr0
>>722
Chromeで開いたとしたら、上のURLのとこタップ
すぐ下にコピーアイコンが出るのでそれをでコピー
2024/04/30(火) 18:36:28.09ID:cj+kFjX30
>>721
だよね
2024/04/30(火) 18:43:22.53ID:fGtOBqfU0
>>721
G100の欠点は標準カメラアプリでバーコード読み込んだら落ちることだよね。
あれ写真以外だと落ちねーしどうなってんだ?
2024/04/30(火) 19:01:44.10ID:SAnx/9Xy0
ただのバグ
2024/04/30(火) 20:16:38.31ID:Fn0lO9B60
>>725
最近はポートレートでアスペクト比を変えただけでカメラアプリ落ちるよ
ポートレートじゃなければ大丈夫
2024/04/30(火) 21:13:47.10ID:hoazQqhM0
MOTOROLAジェスチャー対応一覧表

//i.imgur.com/jPm0IJv.jpeg
2024/04/30(火) 21:37:27.68ID:jV1EWqu80
g24を晒し者にするな
2024/04/30(火) 22:33:37.08ID:PY4WXukr0
>>728
そもそも、3本指でスクショ以外は必要ないだろ
2024/04/30(火) 23:32:21.54ID:Yf3pLnTU0
>>730
簡易ライトもなかなか優秀だぞ
夜中に急な作業する時はLEDライト持ってくけど簡易ライトがあると便利
他の方法もあるけど直感的に使いやすいのよ
2024/04/30(火) 23:38:16.72ID:q7ao6ozea
>>728
g24差別化し過ぎ
2024/05/01(水) 00:43:29.42ID:/jjDjv220
>>728
24も持ち上げてロック解除できるし消音になる機能も備えてるがなにか?
734SIM無しさん (ワッチョイ c7ca-+6sl)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:38:44.66ID:Mws3ZwVg0
g24でVisaのタッチ決済を使ってるけど、パナソニック製の決済端末だとエラーが出て全く使えない
セブンイレブンのレジにおいては反応すらしない
他の決済端末だと問題なく使えてる
735SIM無しさん (ワッチョイ dff1-dRk1)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:40:30.10ID:Bnl6mny70
>>734
故障乙w
2024/05/01(水) 13:55:21.81ID:bRbLcZjy0
不器用な友人の乗り換えで楽天からIIJ、機種変でG24にしたのだが、IIJのマニュアルが不親切なこともあってAPNで多少手こずった。結果的にうまくいったけど、やっぱり店舗ない会社との契約はリスクあるし、友人の世話なんてするものじゃないと思った。あと予備回線も何かしら欲しいところ。家族がいるとか固定電話があれば問題ないのだが、独身で1回線だとそれに不都合あれば危機に陥る。予備で余ったスマホにPOVOとかも持っていても悪くない。
2024/05/01(水) 14:00:23.06ID:u1lH69J10
IIJmioの開通に手こずるレベルでスマホの大先生気取るからでしょ
2024/05/01(水) 14:41:19.18ID:bRbLcZjy0
手こずるというか、30分くらい待っても電波が開通しないので再起動で解決しただけなんだけど結構冷や汗出た。
なによりIIJはマニュアルが結構不親切。手順の順番が何から始めたら良いのかわかりにくい。それからすると楽天のマニュアルはよく出来てた。
2024/05/01(水) 15:16:40.69ID:93B3SGiF0
iijmioマニュアルとかあったかな
APNとか触った記憶さえもない
2024/05/01(水) 15:16:46.03ID:4brnrEub0
手元にあった楽天のスタートガイドは58Pの冊子
IIJはSIMカード台紙兼見開きの説明とペラ紙1枚しかなかったけど今は違うの🤔
あれ見て何から始めたらいいかわからないなんてことないと思うんだけど
2024/05/01(水) 15:19:07.26ID:6hPcqvsN0
ANPごときにマニュアル必要か?いらねーだろw
2024/05/01(水) 15:33:19.62ID:fVcRKIRl0
Xiaomiはdun入れないとテザリング出来ないとか有るけど大抵はAPN選ぶだけだしな
2024/05/01(水) 15:37:42.10ID:bRbLcZjy0
「MNPなんて楽勝」自慢大会が絶賛開催中
2024/05/01(水) 16:26:52.69ID:FWzZXt1X0
先日届いた楽天のスタートガイドにはAPN設定載ってなくて
38ページあるのに1ページも役に立たなかったんだが……
ワイモバイルの10ページしかない安っぽい冊子にすら載ってたし
IIJの見開きしかない厚紙にもちゃんと記載があって必要十分だった

APN設定の要不要でも変わるんだろうけど楽天が一番分厚いんだから載せとけよと思った
2024/05/01(水) 16:47:19.92ID:2WkveQVvM
紙のスタートガイドなら仕方ない
2024/05/01(水) 17:33:23.66ID:jzeYwLRP0
>>736
povoを予備回線に持っとくのはいいんじゃないの
半年に1回トッピングさえ忘れなければ
2024/05/01(水) 17:41:02.17ID:bvL+k4cX0
似たようなケースで助けを求められた事あるけど
一通り目を通してコールセンターに聞いたら
それ紙には書いてないっスねーってノリで
説明書以前の作業が必要だったって事があった
その上、二台同機種同時契約で開通作業も同時にしたけど
一台がまるで電波を掴まず何とか開通はさせたけど使っていて頻繁に落ちるとかで
さすがにそれは契約者本人がどうにかしてくれと放り出した
右も左も分からない初心者ほど何も考えず無謀な契約しがちなのよな
748SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-z5ZM)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:49:25.31ID:jzeYwLRP0
>>747
それは初心者とかカンケーなくね
2024/05/01(水) 18:51:44.11ID:278I029La
マニュアルが必要な人はpovoも無理だろう
そもそもサイトにANP設定は載ってるし
前もって目を通していくものだと思ってた
2024/05/01(水) 19:53:57.96ID:PaS1sA3b0
povoは機種によってAPN設定を変える必要があるし
2024/05/01(水) 21:02:11.33ID:OQgicbNk0
APNの設定値ってパソコンで確認しないのと思ったけどパソコン無くてスマホ1台運用の人なの?
家にWifiも無いの?それはキツいわ
2024/05/01(水) 22:50:34.71ID:jzeYwLRP0
>>751
家Wi-Fi無いのはキツイようには思う
最近のgoogle関連の更新は数も量も多すぎるわな
手動にしているけれど
2024/05/01(水) 23:01:38.50ID:RQ4VSy7K0
APN設定間違ってて
つながらなくて4日
ぐらい無駄にしたわ
ネットで調べた奴ではあかんかった
2024/05/01(水) 23:22:47.43ID:AVwOsy8bM
誤字脱字誤情報当たり前だからアフィリブログなんて頼っちゃ駄目
2024/05/01(水) 23:23:20.40ID:ES6heJY70
ガイジだらけ
2024/05/02(木) 00:18:07.82ID:mS4/Wkaa0
MNPなんて楽勝と思ってスマホの大先生気取りで友達の世話やくが、上手くできずにストレスかかえる
ストレス発散のために、何故か機種スレで愚痴こぼすがフルボッコにされる

それがID:bRbLcZjy0
2024/05/02(木) 00:54:04.99ID:m7Pp5s2hM
SIM入れてANP設定、発信確認111、やることこれだけ
2024/05/02(木) 07:48:36.18ID:0B2KtYJi0
PC関係では何故かうまくいかないことが時々発生し、原因が分からず悶絶する
2024/05/02(木) 13:06:22.74ID:yh+LSoA00
平和に。
2024/05/02(木) 20:01:55.99ID:3ozMu9Og0
今月ぐらい新型発表あるんかな
2024/05/02(木) 20:39:02.82ID:3gdTGCww0
g53jの後継機?
2024/05/02(木) 21:53:53.49ID:QdT+Opyn0
日本だとg52jよりちょい良いベンチスコアのスペックをg53に乗せた感じだね
というかg54(g64)ってもしかしてg73のリメイク?CPUもリネーム元だし
2024/05/03(金) 00:15:49.90ID:22/mVVC20
防水で低価格のg52jに最新のAndoroid載せた後継ならなんでもいいよ
2024/05/03(金) 12:13:27.22ID:0vUdIH4j0
中古スマホてどう?辞めといたほうがいい?
店員とかサービスがあまり良くないような。。。
2024/05/03(金) 12:16:48.09ID:DLRDdYjoM
中古は目利き出来る奴やプロが買うもの
自分で不具合に対処する能力が無い、又はそのための経済力が無いと思うなら買うべきではない
2024/05/03(金) 12:23:19.26ID:GsadSoHR0
中古は電池のハズレ引くと泣きたくなる
2024/05/03(金) 12:26:47.50ID:0vUdIH4j0
https://www.youtube.com/watch?v=XlNgLu-RM6g

これぐらいは余裕だが、バッテリーがハズレなら使い物にならないから。
2024/05/03(金) 12:28:20.56ID:0vUdIH4j0
https://m.youtube.com/watch?v=xc8kkb0FxSA&pp=ygUWI-OCpOOCquOCt-OCueOCueODnuODmw%3D%3D
2024/05/03(金) 13:37:25.63ID:bEZsYofM0
>>764
初めて買うなら新品にしとけバッテリーとかヘタってるから
2024/05/03(金) 15:13:08.26ID:pHWl0L7w0
値段で妥協できるならいいんじゃなち
2024/05/03(金) 16:07:26.08ID:qdN36eDE0
中古を買う動機がカネが無いからなら止めといた方が、アタリハズレを楽しみつつ安く上がったらラッキーくらいならまぁ
2024/05/03(金) 17:20:45.24ID:0vUdIH4j0
新品で買ったメインとサブ、スマホ2台あるので中古でモトローラの機種安く使えたらラッキーて思ってます。色んなメーカーのスマホ使ってみたいんです。
enge30pro やenge 40、moto 100で考えてます。
2024/05/03(金) 17:22:22.14ID:0vUdIH4j0
新品で買ったメインとサブ、スマホ2台あるので中古でモトローラの機種安く使えたらラッキーて思ってます。色んなメーカーのスマホ使ってみたいんです。
edge30pro やedge 40、moto g100で考えてます。
2024/05/03(金) 18:16:10.91ID:Lv6OK27Y0
大事なことなんだね
2024/05/03(金) 18:30:33.07ID:bubZqd8V0
動画宣伝のマルチを見分けれない奴が真面目にアドバイス
成功体験でまた繰り返すだろうな
2024/05/03(金) 20:38:40.01ID:Own/DulDM
すまんのう
2024/05/04(土) 00:02:07.73ID:Z35ys12I0
moto G100 を中古で2.5万で買ったけどまったく問題なく、快適に使えてるよ
2024/05/04(土) 00:58:53.01ID:jQq4FBaH0
バッテリーさえ残っていたらmoto g100はよいとは思うよ、とっても重たいけどね

今うちのg100は丸3年くらいで残りバッテリー残85%くらいで次どうすっか悩んでる・・・中々あの価格でこの性能はないからね
2024/05/04(土) 03:19:13.35ID:bW2JyByI0
g64まで待とう
2024/05/04(土) 07:30:10.53ID:TSMb/Bfe0
>>778
あれが重いってどれだけ非力なんだよ?
2024/05/04(土) 08:28:33.56ID:DRC164yk0
事実だしな
2024/05/04(土) 14:34:20.90ID:VvAG6X320
>>774
なんだろね
2024/05/04(土) 17:03:08.49ID:HcYjj+ds0
g24使いでHuluアプリで音だけ出て映像が映らなくて真っ黒なんだが何が原因だよこれ?
ネットで調べたら同じ症状出てる人いてダークモードと開発者サービスのとある項目が原因でオフにしたら治ったとか言うんだが真似してみたけど改善されねーわ…
784SIM無しさん (ワッチョイ dff0-dRk1)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:36:14.70ID:d5nDGP4P0
>>783
故障乙w
2024/05/04(土) 17:57:20.86ID:bIx3X8BU0
ディスプレイの設定は全て初期値に戻せ
2024/05/04(土) 18:45:31.89ID:p+cZNYl70
>>785
戻しだけど無理だった
2024/05/04(土) 18:49:38.02ID:LreEaKTe0
g31の再起動に5分掛かる様になった。
半年ほど騙し騙し使ってたけど、昨日SDカードが壊れたんで変えたら、起動時間が戻った。

2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g31(w)/12/LR
2024/05/04(土) 18:55:04.83ID:mi1d8yKu0
>>783
映像に影響のある項目をいじるとバイオレーションでそうなることがある。カラーをデフォルトのビビッドに戻すとか? あと開発者オプションでいじった項目は元に戻せ
2024/05/04(土) 19:23:31.08ID:xMRCPebk0
>>788
ありがとうございます!!!マジで治りました本当にありがとうございます
2度インストールし直して、開発者オプション無効化したらなんとか助かったよ…
2024/05/04(土) 20:00:20.54ID:cyVCakxk0
物理SIM2枚の機種ってg32が最後?
791SIM無しさん (ワッチョイ c7d7-+6sl)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:53:47.55ID:tsquizVO0
g24は物理SIM2枚+microSDのトリプルスロットだよ
2024/05/04(土) 21:19:26.54ID:aJSOm9vu0
最後っていうか最近はその安物シリーズしか搭載してないらしい
2024/05/04(土) 22:58:18.03ID:cyVCakxk0
>>791
さんきゅーナイス情報
2024/05/04(土) 23:09:50.26ID:geYnbc0F0
中華の海外スマホでかつAndroid13で良ければ物理CIM2枚+sdのスマホはBlackview SHARK 8 てやつがある。Helio g99積んでる。Aliexpressで1.6万だがクーポン使えばもっと安いと思う。
2024/05/05(日) 00:38:44.07ID:5NUrDT6ZM
>>793
g24尿液
g32非尿液
2024/05/05(日) 09:04:04.38ID:WdX4SiUH0
物理sim2枚で最新はNothing2aなのかな

物理simの気軽さってのはやっぱ捨てがたいし
2枚挿せる現行機種は続いて欲しいもんだわ
2024/05/05(日) 11:30:10.35ID:hC0gnkLb0
>>795
やはりそうなのよね?
g24の尿がひどいのでメーカーに送ったら問題なしだった。
g32の時は全く感じなかったもん。
2024/05/05(日) 12:27:43.33ID:Kxzyp16UM
>>791
俺はそのスペックが好きだからoppoのreno5aから今回のg24に乗り換えたよ
物理sim2枚差しの需要は一定層あるだろうから今回のg24も売れ行き良いらしいし継続してほしいね
出来ればもう少し高くて構わんからミドルハイのスペックで宜しく頼むわ
2024/05/05(日) 13:01:10.17ID:CDplZfE5M
g13 22,800円
g24 20,800円
g32 28,800円
2024/05/05(日) 13:18:56.98ID:A0twTGki0
>>799
g24は液晶パネルの分が安い、つまり低品質。
2024/05/05(日) 14:36:46.69ID:ctjkM9YUH
メモリ4GB端末だとg32がベストバイ
2024/05/05(日) 14:45:41.46ID:4UUYG/c60
>>801
さすがに今の時代泥で4G機は選択肢に無いわ
8Gのg24でいい
2024/05/05(日) 15:10:24.17ID:6PnR91SN0
5Gで十分だろ
2024/05/05(日) 15:42:27.20ID:OJQNaLpp0
g24意外にサクサク動くね
スペック見てどうかなって感じだったけど物理SIM2枚は捨て難いのでしばらく使ってみる
自分の液晶は尿でもなく良くも悪くもない感じだった
805SIM無しさん (ワッチョイ 6674-Xmcz)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:00:29.06ID:2tuGXpIz0
ゲームしなけりゃメモリ4GBでも足りるでしょ
2024/05/05(日) 17:20:31.65ID:4UUYG/c60
>>804
自分のも液晶に問題は無いな 普通って感じ
画面解像度が低いの気になってたけど問題ないな
そのおかげでサクサク動いてるんだと思うが
このGWからメイン機に使ってるよ
2024/05/05(日) 17:50:34.00ID:2ndqcV8WH
>>806
液晶は個体差あるから。
俺は交換端末も尿液晶だったわ。
2024/05/05(日) 17:55:58.32ID:C+hKTSJSx
メモリ4GBでも基本動作なら問題無いし、落ちたら落ちたで構わないって使い方なら普通に使える
そもそもが低性能SoCでそんなに常駐マルチタスクも出来ないしね
2024/05/05(日) 18:02:29.44ID:mja8z0oa0
>>783
だけど原因判明したわ
Huluとネトフリで泥アプリだとディスプレイの設定項目の色温度をビビットにしてると音声のみで映像が映らない現象になるわこれ、回避策で自然に戻すと何故かちゃんと映るのでご参考に
2024/05/05(日) 18:03:02.40ID:mja8z0oa0
g24の話ね
2024/05/05(日) 18:14:43.71ID:4UUYG/c60
>>808
低性能SoCでもメモリーに余裕が有ればわりあいとなんとかなる
ちゅうのを理解してないんじゃないのか
今のスマホは大容量メモリーこそ正義みたいな感じかと思うが
2024/05/05(日) 18:20:54.28ID:C+hKTSJSx
>>811
低処理を並行でやられて余計にもっさりするだけだよ、SoCと違ってそこまでコストかけずにカタログの見栄えよく出来るから戦略としては人気なんだろうけど
2024/05/05(日) 18:32:42.48ID:P57nHBhs0
スマホの平均性能が上がってOSもアプリもどんどんリッチになってるからね
今の4GB RAMは数年前の3GBと同じような立ち位置だと思う
2024/05/05(日) 18:33:09.56ID:NbMLTtDU0
https://jp.blackview.hk/products/shark-8-price
815SIM無しさん (ワッチョイ 97d7-4Idw)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:08:35.94ID:zl91zi7C0
RAM4GBの端末をずっと使ってきたけど、最近は音楽再生しながら他のアプリを使うと再生が止まるようなことが増えてきたからg24にしたら明らかに快適になった
AQUOS wishとかも追随してRAM8GBにしてほしいな
RAMブーストは逆に動作が遅くなったり使い物にならなかった
2024/05/05(日) 19:24:28.75ID:4UUYG/c60
>>812
メモリー不足で落とされるよりまましかな
2024/05/05(日) 19:29:10.39ID:6PnR91SN0
メモリはあればあるだけ有利なんだけど頑なに4GBで十分みたいなこと言う人いるよね
2024/05/05(日) 19:31:44.45ID:4UUYG/c60
今の泥だとRam4Gなんか全く無理なのにな
2024/05/05(日) 19:44:28.98ID:UmRG+mcqH
53yの悪口やめろ
2024/05/05(日) 19:54:01.31ID:C+hKTSJSx
そりゃ全く同じ条件でメモリの多寡だけなら多いにこした事はないだろ
ローエンドなんて取捨選択、どこにカネをかけるかなんだからゴミみたいなSoC積まれてメモリ盛られるよりは4GBでもいいからせめて480クラスを積んでくれって話
OPPOのA77ってゴミが解りやすいケースだよ
2024/05/05(日) 20:01:50.05ID:quXfYpbAM
現状でとりあえず動かすだけなら4GBでもだけどAndroidも肥大化してるから近い将来6GBくらいは無いとキツくはなりそう
ローエンドは予算の縛りがキツいから大変だよね、その点g53yなんかは上手く安くまとめた印象だけど
2024/05/05(日) 20:02:58.89ID:4UUYG/c60
>>820
SoCが高性能になるのはいいと思うけど
今みたいにスマホで複数アプリガンガン使ってたら
メモリーに余裕無いとどうしようもないと思うのだが
2024/05/05(日) 20:05:15.59ID:C+hKTSJSx
>>822
なのでローエンドな以上は取捨選択とバランスの問題じゃない?
極論だけど、A77とG53yなら個人的には絶対に後者だしw
2024/05/05(日) 20:16:22.61ID:4UUYG/c60
>>823
処理性能はあんまり重要でなくなってきて
使いやすさとかになってるからな
その一部がメモリーの多さでアプリ落ちしないとかな
2024/05/05(日) 20:29:46.43ID:OJQNaLpp0
前触ってたOPPOのa55s確か480積んでて4Gだったと思うけどg24のがサクサク動く
バージョン古いしメーカーも違うからアレだけど参考まで
2024/05/05(日) 21:12:23.20ID:4UUYG/c60
>>824
後ろのアプリ落ちが無いのは重要だわな
4G機ではもう無理と思うわ
2024/05/05(日) 21:22:18.48ID:6W/Ib1Jk0
Xiaomiみたいに何でもかんでもタスクキルするよりはマシ
2024/05/05(日) 21:30:43.35ID:4UUYG/c60
>>827
XiaomiのOSはクセありすぎるわな
子供用には有るけど、自分用には選ばないわな
Motorolaはすっぴんに近いOSなのでいいと思う
2024/05/05(日) 21:32:33.21ID:w2YhNix2M
もっさりとアプリ落ち、どちらをどれだけ許容するかは人それぞれだからね
個人的にはサブ機利用でg53jはそこそこだったけどg24は苦痛だった
バックグラウンドで絶対に落としちゃいけないアプリいくつも使うならg24だろうけどそれなら潔くミドル機選ぶかな
2024/05/05(日) 22:54:03.22ID:Cl9/TtWO0
画面の明るさは周囲の明るさと連動しいますが
周囲の明るさはどこで検出?
インカメラ?
2024/05/05(日) 22:57:01.77ID:6PnR91SN0
取説読めよ
2024/05/05(日) 23:11:19.33ID:OcMqvdew0
いまg8plus使いだけど、後継機種ってどれになるのかな?
超広角アクションカム搭載が条件なんだけど
2024/05/05(日) 23:45:36.90ID:4UUYG/c60
>>831
どうでもいいんだけど、説明書にそんな下らない事書いてあるものなんか
普通に考えてインカメラかなとは思うけど検証したことも無いなw
2024/05/05(日) 23:59:12.07ID:EVkz934k0
普通のスマホは照度センサーが付いてる
通話時画面消すための近接センサーもね
2024/05/06(月) 02:08:06.66ID:K3nDFHJr0
普通に考えてインカメ?w
2024/05/06(月) 06:10:59.94ID:0fNswSwT0
>>830
右上にセンサーがある。
2024/05/06(月) 09:27:51.04ID:CxlknAyB0
GoPro MAX
2024/05/06(月) 11:04:28.29ID:0VAWolrY0
GW明けたら新機種発表あるかな
まあ認証を通過してるg54、64yが夏商戦で出てくるだろうが
2024/05/06(月) 11:12:09.68ID:k3fqym4u0
g53j展示品
背面の薄いパーツ剥がれてた
盗難防止の粘着、ケーブルが強いのか
バッテリー膨張しているのか
2024/05/06(月) 12:40:04.31ID:u7Moq82i0
4UUYG/c60 なw
だわな ないな かな なのにな のだが からな とかな わな ものなんか なw わ わな
2024/05/06(月) 12:57:54.47ID:CTRRphgh0
メモリ4G云々言う輩はだいたい知識がないYouTuberレビューワーの聞きかじりで中身なーんもわかってないのがよく分かる
2024/05/06(月) 13:30:57.46ID:QC9uLu8T0
メモリ4G有れば充分だわ
2024/05/06(月) 13:34:20.19ID:CTRRphgh0
g24のHelioG85はP65のGPUクロック上げてローエンド向けにした物
比較参考にGalaxyA41のデータ上げとく
メモリ容量とストレージ速度は用途で決めたらいいがストレージがeMMC機は拡張はOFF推奨

https://i.imgur.com/L9DtsB0.png
https://i.imgur.com/Lc4svjR.png
https://i.imgur.com/n2XeRMC.jpeg
https://i.imgur.com/4fVayA2.jpeg
2024/05/06(月) 13:34:30.45ID:HtKf3Ec8M
「俺の用途だと4GBだとちょっと困る」
「俺の用途だと4GBで十分」
両方メモリのこと知らないニワカ
玄人はメモリの量を考えない
2024/05/06(月) 13:38:04.66ID:QC9uLu8T0
g24、右手の指は大丈夫なんだが左手の指が反応しにくい
AQUOSでは問題なく反応する
やっぱり実売価格2万円弱の安物だとこんなものか
2024/05/06(月) 13:45:26.51ID:E2oRE7Ld0
なんでそうなる
2024/05/06(月) 14:38:35.10ID:RagKxY7c0
安物は左手の指だけ反応しにくい不具合があるということか
2024/05/06(月) 15:42:36.25ID:CTRRphgh0
なんと高機能
2024/05/06(月) 15:56:02.93ID:07Z1aIbq0
指の付け根が画面に触れてるんやろ
2024/05/06(月) 17:15:25.69ID:PcAI+1Sy0
何でスマホだんだん縦長にするんですかね
2024/05/06(月) 18:56:49.15ID:OIu6yaIUM
正直5.5インチくらいがちょうどいい
2024/05/06(月) 19:02:04.55ID:GpBO+c310
巨大化×ポケットに入る形
2024/05/06(月) 19:02:27.75ID:Ub4fybZi0
今更小さいのには戻れないな
2024/05/06(月) 19:45:13.58ID:6WQU5zvD0
>>853
老眼が進んで行くからデカい方にしか行けないわな
昔のP-01Dがあるけど、今見たら小さすぎて笑う
当時は安sim入れて通勤時に2ch見てたわけだが
2024/05/06(月) 21:45:52.77ID:x2tTqmwzM
自宅はPCかタブレットならスマホのデカ画面いらなくね
2024/05/06(月) 22:28:26.10ID:qTR5nFZP0
>>855
君は知らないかもしれないけど、自宅以外でも使うことがあるんだよ
2024/05/06(月) 23:32:52.87ID:8DcOKYv00
>>852
折りたたみギャラクシーとかPixelやん…
2024/05/07(火) 00:11:39.01ID:MzDZ0KbWM
>>856
タブかノートPCなら自宅以外でも使えるんじゃね
昔、ノートPCをケツポケに入れられるという機種をなんかで見てジャマだろうなwと思った
2024/05/07(火) 00:42:57.43ID:6UtcHDJYM
10インチのタブ持ち歩けや
2024/05/07(火) 07:51:50.35ID:jmPw91jy0
Xperia Z Ultraなんて当時は冗談みたいなデカさだったのに今じゃそれ以上のサイズが当たり前だからな
2024/05/07(火) 09:06:55.66ID:aHixpPpS0
>>841
難しいね メーカーはAI化から4G搭載機は見捨てたけど市場が停滞してたから4Gも触れるマイナーチェンジにしたり…
必要かどうかなら必要だろうが世界情勢がねぇ
お陰でバッテリーで誤魔化す2024年機種…
2024/05/07(火) 09:35:31.38ID:XganuZhK0
単位もまともに書けないヤツがまともに理解できてるはずがない、ってことだろ
2024/05/07(火) 20:37:15.56ID:2mkcIaFtH
G24はroot化できますか?
2024/05/07(火) 21:10:36.10ID:ZO7rOycD0
他人に聞くぐらいならしない方がいいんじゃない?
2024/05/07(火) 22:20:17.50ID:e1yn1rzx0
moto g8 PLUS を買うて有りですか?
おもちゃ用です。
2024/05/07(火) 22:24:13.22ID:yOsL6k8z0
>>860
ズルトラか…懐いなぁ2013年だっけ?紫が何故か人気だった昔のエクソペリアw
2024/05/07(火) 22:33:19.18ID:nRxFvK0B0
デュアルeSIMって、Google Pixel と、Rakuten Hand しか
対応していないのでしょうか?

ttps://www.iijmio.jp/gigaplan/esim/#usable_device_list
868SIM無しさん (ワッチョイ a30a-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:27:15.47ID:7BhQOeqf0
この時期にg53j買ってみた
2024/05/08(水) 07:50:42.81ID:E52n9wpg0
いい色買ったな
2024/05/08(水) 08:29:31.62ID:7I6lsUmkM
おめ!
2024/05/08(水) 08:39:44.66ID:f1aDfoOy0
>>416
GW後にダメ元でモトローラのサポセンに相談したら、g100の部品在庫がまだ残ってたので対応してくれたわ。公式バッテリー交換が約7000円でやってくれるなんて感動。安すぎるw
これであと2年は戦えるぞ(*´∀`)
2024/05/08(水) 11:49:39.10ID:U91Bzr4y0
moto g100 買った。バッテリー死んでても7000円で交換できるなら損失少なそう。
2024/05/08(水) 11:52:19.40ID:dTYp9VXkH
何年使うつもりなんだよw
2024/05/08(水) 12:55:23.05ID:ooliX/hMH
>>872
いくらで買ったんだ?
g100は最初のハロモトの音量小さいな
g53yがデカいのかな?
2機種しか持ってないからよく解らんけど
2024/05/08(水) 13:36:01.00ID:U91Bzr4y0
>>872 22k。流石にこの機種に30kは出せない。
2024/05/08(水) 13:52:57.16ID:WYDN0cq40
>>874
ハロモトは速攻でオフ、がデフォ。
2024/05/08(水) 16:33:33.59ID:f1aDfoOy0
>>874
g100はモノラルスピーカーなので音は小さめやねん。(g100の残念ポイント)
2024/05/08(水) 17:00:15.24ID:rhaKaPSOr
g13のアップデート来たのは良いんだけど、WiFi接続時に更新するに設定してるのにまたモバイル回線で更新しやがったぞ。
g32も持ってるけど、前はバッテリー20%かつモバイル回線なのに勝手にアップデートして終わった後の再起動で画面が固まって1時間待っても動かないので仕方なく電源を切った。
充電20%なのに勝手にアップデートするせいで文鎮化してた可能性すらあったぞ許されんだろ。
しかも許可もしてないのにモバイルの容量を勝手に使いやがってmotorolaの端末クソすぎるだろ!
2024/05/08(水) 17:02:44.20ID:17VcWMqs0
>>878
災難だったなw
2024/05/08(水) 17:19:26.46ID:qVCDcibna
g13は通話中に「途切れ」「相手の声が聞こえない」等の改善のアップデートが出てるが、これ数週間前から把握してて客セン問い合わせた人に対して「更新で直るまで通話我慢してください」とか言って修理すら拒否したのがモトローラって会社だからな
消費者センターに訴えるって伝えても「勝手にしろ」で電話ガチャ切りしてた
2024/05/08(水) 17:33:33.91ID:rhaKaPSOr
まずはアップデートの通知をしろよそれすらない。
WiFi接続時にアップデートするに設定にしてもモバイル回線で勝手に更新しやがる。
今回は深夜に時間変更+WiFi接続時に更新するに設定してたけど、深夜にモバイル回線で更新されてたぞWiFiに繋いでないだろうが勝手にアップデートするなよ!
これmotorolaの仕様だよね。

motorolaは回線の設定とかも嫌がらせなのかと?と思うぐらいわかりにくいし、同スペックの他メーカーと比べて何か良い所でもあるのか?
クソ過ぎるだろ。
2024/05/08(水) 17:59:47.65ID:luRfsviT0
安い端末買って低容量の安い回線使って
些細な文句言ってどうするのよ
高い端末か高いプランに入ってくれとしか
2024/05/08(水) 18:12:51.05ID:rfwQrCcC0
なんかいろいろ混同してそう
2024/05/08(水) 18:21:36.71ID:KUY4+ew0H
>>881
痛い目にあったことがあるくせに
自動のスマートアップデートをOFFにしてない>>878の落ち度という気も
どうせ通知が来るんだから安全な環境下でアップデート適用すればいいと思うよ
2024/05/08(水) 18:23:24.08ID:qzZE7BNT0
もしかして:Wi-FiのAPが不安定
2024/05/08(水) 18:26:37.36ID:MRKTeWlM0
>>884
多分オフにしても勝手にアプデされると思う
前に使ってたg proはそうだった
2024/05/08(水) 18:31:54.40ID:hkBPzZRhH
>>886
少なくともスマートアップデートOFFにしてる自分のg32だと
勝手にアップデートされたことは一度もないけどなあ
2024/05/08(水) 18:51:46.55ID:A56OXAIB0
wifiとモバイルデータ両方あるとwifiの接続がちょくちょく切れることはあるな、すぐに再接続はするけど
電波強度はバリバリでね
2024/05/08(水) 19:54:43.47ID:1yXIuaxrM
ま、おまかん
お前の勘違いだね
2024/05/08(水) 20:20:11.61ID:Alh5wQ4k0
>>886
それな
motoの機種は仕様みたいだから意味が無いw
オフにしてもいつの間にかバックグラウンドでダウンロードが終わってて通知に適用しろって出る
2024/05/08(水) 20:54:34.34ID:5P6msnmf0
>>890
注意書きで「重要なのはオフでもアプデするで!」
と書いてあるな。今発見したわw
2024/05/08(水) 21:01:09.95ID:b7ZqNL+a0
それか、オフにしておいたのにアップデートされたのは
2024/05/08(水) 21:12:17.16ID:5P6msnmf0
>>892
オフでもかってにアプデするって意味だが?
2024/05/08(水) 21:46:35.21ID:Xw+UfF3Q0
>>875
2万2000円なら安いね

G100は今でも快適だよ
2024/05/08(水) 22:22:41.59ID:rhaKaPSOr
>>887
前回はg32で設定オフにしてたよ。通知も来てないし19時ぐらいだったかな勝手にアップデート開始された。
今オフにしてみたけど開始時間の設定が選べないのでは?
充電20%で開始されて終了後の再起動で画面固まった事実があるからオフにしてたら同じ目に合うかもよ。

その後WiFiオンの時にアップデートする+深夜に時間変更した。
今回はg13でWiFi繋いで無いのにモバイル回線で深夜にアップデートされてた。
深夜にアップデートする時間帯だけは守ってたみたいw
2つの端末で通知なしで勝手にアップデートしたのを確認したからmotorolaの仕様だろ?
クソ過ぎる!
2024/05/08(水) 22:42:36.43ID:WHDIuQaMa
>>871
が運良かっただけで、公式でのバッテリー交換はサポート期間までと思ってたほうがいいと思うよ
手持ちや中古をバッテリー交換もしてめちゃくちゃ長く使いたいならサポート期間も要確認
2024/05/08(水) 22:53:19.52ID:rhaKaPSOr
g13はOSアップデートしないとか書いてあるのを見てたけど昨日の更新でAndroid13になってるみたいそこは良かったけど。

アップデートの設定は
WiFiに接続してる時に自動で行われます→オン
再起動する時間帯を選択して下さい→元からある深夜時間帯のチェクでは信用出来ないからカスタムを選び深夜時間帯に変更。
すべてのソフトウェアアップデートに適用→オフ

これでもモバイル回線で勝手に更新されるから気を付けてね。
2024/05/09(木) 01:42:41.22ID:1p1A0SPt0
満場一致で不評なハロモトにこだわるモトローラがなんとも愛おしくて、起動音オン+アップデートどんと来い!で臨んだが、さすがに夜中の1時半にハロモトされるとビビるわ。
2024/05/09(木) 06:18:14.98ID:3+X6lA2z0
>>896
今回は運が良かったし。
2年後に2度目のバッテリー交換はしないはず……。
だけど、円安でスマホ価格が高止まりして野良修理でg100を継続利用(約5年)する可能性はワンチャンあるかも…。
2024/05/09(木) 12:46:25.77ID:gC0j/rPsM
>>897
最後の適用を「オン」にしてないからじゃないの?
2024/05/09(木) 15:13:25.50ID:dqMmbwr80
オラもそう思う
2024/05/09(木) 15:53:50.48ID:wl1YW/Dna
ハロモト嫌いだけど
3ヶ月に一回くらいは聞きたい
これってなんだろ
2024/05/09(木) 16:26:38.71ID:5mU+tICY0
貴方はもうハロモトゥの虜♥
2024/05/09(木) 16:44:42.05ID:BjQKnu2H0
>>902
それは恋してるんだよ
2024/05/09(木) 17:19:14.30ID:EYUcG9q80
もうゴーストタッチはなさそうだな
このゴーストタッチ地獄の端末は俺だけでいい
2024/05/09(木) 17:22:38.17ID:WlG3pj3uH
>>897
だからスマートアップデート自体をオフにしてないのが駄目だってば
その設定だとスマートアップデートはONで詳細設定の一部オプションだけしかOFFにしてないよね
大元から止めなよ
2024/05/09(木) 18:16:20.90ID:9oMpBo030
test
2024/05/09(木) 18:19:26.76ID:9oMpBo030
何かどんぐりがおかしくなった

>>906
>>891
2024/05/09(木) 18:37:04.34ID:nH+4f4jHr
>>906
読んだ?オフにしてたらこうなったんだよ。
>878
>895
2024/05/09(木) 18:47:01.71ID:nH+4f4jHr
>>900
すべてのソフトウェアアップデートに適用の項目は

すべてに適用せずに先に通知で教えてよって意味でオフにしてるんだけどな…
その下に
オンでもオフでも自動的(勝手に)行うと書いてあるからどっちにしてても一緒やんw
画像貼りたいけどエラーになるから自分で確認してみてね。
2024/05/09(木) 19:01:29.51ID:4R1rD+or0
スマートアップデートの設定に関わらずセキュリティ更新はダウンロードされちゃうから止めたかったら開発者オプションで自動アップデートをオフにしろ、みたいな話を以前Lenovoのフォーラムで見かけたような。検証したわけじゃないから実際に効果あるかはわからんけど
2024/05/09(木) 19:09:20.56ID:bdF9n9R2M
世界で一人だけの症状でしょ
2024/05/10(金) 01:36:55.71ID:bFtL1BJ40
Motorolaの新機種発表っていつだったっけ?
914SIM無しさん (スッップ Sd8a-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:44:22.94ID:6zoa0uIMd
自働アップデートをオフにしてもダウンロードまでは
勝手にされる機器多いよな
自働・手動と選択できるけど手動にしてもダウンロードはされる
自働と手動の違いは何なんだよって思うが
自働は設定した時間に自働で再起動され更新される
手動は好きなタイミングで再起動して更新出来る
でもアップデートは使用者の責任において実行してくださいw
2024/05/10(金) 21:18:44.68ID:Man9IcOV0
g stylus来ないかな
2024/05/10(金) 22:04:10.97ID:0BDmuEqe0
今g24注文したわ
円安で今後の新機種値上がりする予感ある
新型iPadが1ドル169円計算で引いた
917SIM無しさん (ワッチョイ 6acd-4Idw)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:06:41.50ID:2J6uOMrz0
iPhoneなんて
もはやカルティエなんかと同じ装飾品でしょ
2024/05/10(金) 22:35:48.11ID:IzVhdR6Xd
g13 の欠点って何?
2024/05/10(金) 22:52:59.52ID:vaZ+sbkoM
>>918
moto g13の欠点は何?

メリット:

トリプルスロット対応: トリプルスロット仕様で、SIM2つとmicroSDカード1つを同時に利用できます。デュアルSIMで2つの電話番号を持つことができ、ビジネス用とプライベート用で使い分けることが可能です。また、最大512GBのMicroSDカードに対応しているため、ストレージ容量に不安のある方にも安心です。
長持ちするバッテリー: 5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、一般的な使用方法であれば1日以上持ちます。
デメリット:

eSIM、5G、おサイフケータイ非対応: 5G通信やおサイフケータイ機能は利用できません。
解像度が低い: 画面の解像度がチョイ低めです。
総合的に、「moto g13」はコスパ良しで、安いスマホを普段使いで使用したい人にピッタリなスマホです。日常のSNS、ゲーム、動画を大画面で楽しみたい方にも適しています。価格.comのユーザーレビューでも、デザインやバッテリーの持ちに満足している声が多くあります。ただし、高性能を求める方には物足りないかもしれません。

チョイ低めじゃわからねえ。数値を書け

了解しました。moto g13の画面解像度はHD+ (1,600×720) です。画面サイズは6.5インチで、ピクセル密度は約270ppiとなっています。この解像度は、一般的なスマートフォンと比較すると少し低いですが、日常使用においては十分なクリアさを提供します。ただし、より高い解像度を求めるユーザーには物足りないかもしれません。
2024/05/11(土) 10:03:19.97ID:PVWi7HeC0
motorolaにはg100の後継としてRealme GT Neo6(Snapdragon 8s Gen 3/ 12GB RAM/256GB ROMで約4.5万円)みたいなコスパ最強端末を発売してほしいのだけど、もうやらないの?
ミドル~ローエンドしか売ってない(´・ω・`)
2024/05/11(土) 10:09:57.57ID:/ovFUIUV0
g100がコスパ最強になったのって長く投げ売り価格で売ってたからだからなぁ
2024/05/11(土) 11:36:45.23ID:vtviMW+i0
高価格帯はrazrをイメージリーダーにする感じなのでは
edge40をエッジディスプレイやめてgにしてくれればいいのに
2024/05/11(土) 14:07:55.77ID:Ee8ZxlCXM
G13でスマートアプデオフっといたのに、勝手にダウンロード始まって予約しといたラジオ録音コケたった💢
アホかこのバカ機能のどこがスマートなんだと言いたい
2024/05/11(土) 15:19:40.42ID:id55EdHAr
>>923
先に教えてたのに読んで無かったみたいだね。
充電20%でも勝手にアップデートするからオフにしとくのは危険だよ。
少なくともg32とg13は通知なしで勝手にアップデートした他機種の事は知らない。
オンに設定してもWiFiオフ状態なのにモバイル回線を使用してアップデートするけど設定時間だけは守るのかも。

>897
全てのアップデートに適用の項目をオンに変更したけど、おそらく同じだろうな。
2024/05/11(土) 15:45:16.30ID:id55EdHAr
>>909こうなるわけだが
oppoやXiaomiですら勝手にアップデートする事はない。
アップデートしたくないのに通知が消えないとか文句書いてるのを見た事あるけど。
自分でポチッとしない限りアップデートしない。
motorolaは事前通知がこない上に勝手にモバイル回線で更新しやがるクソ!
全て真実だかな
2024/05/11(土) 18:18:03.34ID:hROOun9JM
♪ドッキリドッキリドンドン!
2024/05/11(土) 19:58:04.66ID:097RmNAM0
>>915
日本で売って欲しいよな
FeliCaいらんから
2024/05/11(土) 20:33:56.18ID:StjD4Fwi0
北米で400ドルってことは日本円で6万7千円やぞ!(169円計算)
結構高いなこれ
2024/05/11(土) 21:03:01.66ID:IFnDL46d0
北米価格400ドルに微妙なハードウェアスペックでは日本ではニッチ過ぎて売らないだろうな
2024/05/11(土) 21:03:46.29ID:097RmNAM0
>>928
SD使えてあのスペックなら妥当な値段かと
2024/05/12(日) 02:02:21.26ID:wTrW4cWg0
likedin
facebook
booking.com

誰だこんな怪しいアプリ初期で入れた奴は
2024/05/12(日) 15:38:23.23ID:0hOHJtGr0
>>931
MotoAppsじゃね?
初期化してまっさらな状態なのに変なアプリを入れてきたから速攻で無効にした
933SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-jJaF)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:27.57ID:sqmUtGevM
>>931
底辺とは相入れないアプリTOP3なw
2024/05/12(日) 20:07:15.57ID:nWlrTaWM0
パドレスの袖に同じマーク
2024/05/12(日) 20:48:40.48ID:eFGL/VTc0
g54やg64はいつ出んねん
2024/05/13(月) 02:19:18.32ID:iRuArdsN0
motoてバッテリーの劣化状況て見れないんでしょうか?またはアプリはないですか?
2024/05/13(月) 09:00:57.48ID:PWF0P6uC0
g24使ってるけど設定⚙→〇〇→■■→…
でホームに戻って再度設定開いたとき前の作業項目残ってんの不便だな(アプデで改善してほしい…
2024/05/13(月) 09:01:36.64ID:3bW/34gA0
>>936
AccuBatteryアプリをインスコ&立ち上げて残量15%以下→100%まで充電する
そしたら劣化度合いを教えてくれるよ
2024/05/13(月) 10:21:42.80ID:7xm1Pefb0
>>721
motorola最高の端末だった
サイズも性能も丁度良かった
アレがFeliCa対応だったらなぁ
2024/05/13(月) 10:54:35.52ID:jgI2JtWZ0
>>936
adb shell dumpsys battery
2024/05/13(月) 13:35:11.53ID:7J2lXNYn0
てす
2024/05/13(月) 15:48:49.46ID:4ecU6yNuH
G53 USBA-CのACアダプターの時は何ともないけど、TYPE-CtoCの時充電じゃなくて放電?
zenfoneで言うリバースチャージ(スマホがモバブの代わり)みたいになる時あるんだけど、これを強制的に充電モードにする方法ってある?
2024/05/13(月) 18:03:37.52ID:iO7b9wY80
G32の後継機は出そうで出ないね
G24は同系後期版な感じだし
2024/05/13(月) 18:07:55.12ID:pb+m8rgRM
>>933
やべええ図星
即効アンインスコしちまったよw
2024/05/13(月) 22:57:20.39ID:WqiVMP1Wd
turbopowerって専用のアダプターじゃなくてもいいの?
ノーパソ用に買って使ってなかったANKERの65Wのアダプターを試しにつないでみたらturbopowerで充電してますみたいなメッセージが出たけど
2024/05/13(月) 23:02:03.78ID:w/XXIDfma
>>945
PD対応なら大概Turbo Powerになるよ
2024/05/13(月) 23:31:23.03ID:wjwtdR510
>>946
g24使ってるんだけど充電の表示はわかりにくいわな
充電中になってて、これってどうなんと思ってバッテリーの設定みたら急速充電中とかになってるし
で、別の充電器につないだら画面が低速充電になるし
低速充電の表示以外は急速充電って事なんだろうなと思ってる
2024/05/14(火) 01:37:31.10ID:k5OVq/gS0
バッテリーの劣化の件ありがとうございました。
早速アプリ入れてチェックしたいと思います。
2024/05/14(火) 08:08:13.14ID:cmwnCeCQa
RouteR
2024/05/14(火) 14:04:12.63ID:wJj2MtiL0
g100を公式修理に出したら、発送先が埼玉県某所でGoogleMapでみたらNEC事業所やった
NEC→Lenovo→motorolaの流れっぽい
NECの修理なら安心やなw
2024/05/14(火) 14:18:47.23ID:lsuImHxS0
>>950
間借りしてるんやろうな
2024/05/14(火) 15:09:21.49ID:8qPQq9k/0
g proたけど付属の充電器使うとTurbo Power、それ以外使うと高速充電中の表示になる。
2024/05/14(火) 15:34:35.60ID:2RNEXTUGM
g32だとTurbo Powerと表示されても25%~80%まで充電するのに1時間半かかる。
2024/05/14(火) 15:40:06.04ID:JlDL+xv50
充電器のせいで18W充電になってるんだろ
2024/05/14(火) 16:13:20.43ID:2RNEXTUGM
Xiaomiのredmi note11に付いてた充電器
note11では40分
g32ではTurbo Power表示で、1時間半。
motorolaの端末はダブルタップで画面開かないの不便だな。
通知見るのにトントンあれ?
さらにトントンあれ?
1台の人にはわからないかもしれないけど、並べて置いて片方がダブルタップで画面開かないのはかなりイライラする。
2024/05/14(火) 16:32:12.53ID:JlDL+xv50
充電器がXiaomi の独自規格なんだから当たり前では...
2024/05/14(火) 17:19:11.55ID:0xQV25ucM
>>956
note11の充電器だとTurbo Powerと表示されるけどね。
他の充電器では高速充電中だったかな?の表示になるよ。
g32は他の端末の1.5倍ぐらい充電時間がかかる。
958SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-5t7/)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:27:56.45ID:NAUZ9rhBM
g24の待ち受けデジタル時計の色を
ピンクから白に変えたいんだが
どうすればいいか教えて
2024/05/14(火) 17:29:13.19ID:JlDL+xv50
>>958
Material You で検索
2024/05/14(火) 17:37:00.66ID:hkXDDyo50
NECはIBMからの流れだから
2024/05/14(火) 17:37:21.80ID:FI7cbjKr0
>>959
この機能、不満しか見たことない
2024/05/14(火) 17:46:14.33ID:0xQV25ucM
あまり使って無いのにGBの容量が減るからおかしいなと思ってたんだけど
データ使用量の所を見たらほとんどのアプリのバックグランドがオンになってた。
たぶん他の機種も初期設定のまま使ってるならバックグランドオンになってるから見てみ。
やっぱり駄目だmotorolaは。
2024/05/14(火) 17:47:34.11ID:JlDL+xv50
>>961
Googleの偉大なデザイナー様が考えたステキ機能やぞ
964SIM無しさん (ワッチョイ 912c-P9sj)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:00:32.54ID:zW+NpTr+0
思ったんだがg24ってディスプレイガラスの平滑度悪くないか?
保護シートどう貼っても周辺が浮くんで蛍光灯反射させたら画面外周が波打ってるんだが
2024/05/14(火) 18:04:02.83ID:0xQV25ucM
Android13
ネットワークとインターネット→インターネット
右上の◉→アプリのデータ使用量→アプリをタップ

バックグラウンドデータがオンになってる。
これ気付いてない人が多数いるはず、無駄にオンになってて常にGB消費してるってmotorolaの端末はどうなってるんだよ。
2024/05/14(火) 19:04:40.01ID:0xQV25ucM
ほらな書いた通りアプリのバックグラウンドが全部オンになってただろ。
2024/05/14(火) 19:18:15.53ID:9QwxEtTH0
>>964
娘のと自分の2台あるけど波打ってはいないわ
娘用には尼で買ったガラスフィルム貼ったけど問題ない
自分のは貼らずに使ってるが
TPUケースは純正のがへろへろなんで角が盛り上がってるの買ったけど
2024/05/14(火) 20:35:46.08ID:Cgb6CrU30
>>952
Type-C充電器もTurboPower表示になるがこっちは5V2A位
純正だと6V3Aなので同じTurboPower表示でもこっちの方が早い
2024/05/14(火) 20:45:54.05ID:8qPQq9k/0
>>968
そうなんだ、ありがとう。
純正見つからなかったんでたまたま適当に転がってるアダプタ、ケーブルをは初めて使ったら高速充電中の表示になったね。
2024/05/15(水) 00:21:40.68ID:jelcp4ZcM
g32を使っている全ユーザーさんにお聞きしたいことがあります
2024/05/15(水) 02:42:13.54ID:szXhSoGQ0
>>966
オフだと外行ったらアプリ使えないとなるから泥は全部デフォONだろ

端末購入後初期に確認する項目だ
2024/05/15(水) 06:35:13.53ID:Ckyd+Hj60
>>950
本庄児玉事業所かな
元々携帯電話を作っていた事業所だから
2024/05/15(水) 07:27:14.59ID:OMNVXrfWM
>>971
バックグラウンドをオフにするとアプリが使えなくなるって本当に?w

>端末購入後初期に確認する項目だ

motorolaの端末のアプリほぼ全部オンになってたよ何を確認するの?
2024/05/15(水) 08:38:26.84ID:MRanCUON0
>>955
G24ダブルトントン採用されてるで
2024/05/15(水) 10:51:19.29ID:rdVoQfPB0
自演っぽいのは置いとくとして。
バックグラウンド処理を止めるとFB LINEが遅れる
クソ機種がーと騒ぐ価格民の仲間入りするかもよ
2024/05/15(水) 12:12:39.28ID:QSZU07kw0
>>975
ほんこれ
2024/05/15(水) 12:45:35.88ID:OWY3Zj2nr
Xiaomiは自分で必要なアプリだけをオンだけどな
https://i.imgur.com/FzyR3sH.jpeg
2024/05/15(水) 13:04:23.14ID:OWY3Zj2nr
>>975
>985は俺でこれはXiaomiからレスね。
設定見た?
Motorolaは全部オンになってるやん
必要ないのまで容量くってるだろ?
2024/05/15(水) 13:27:02.86ID:OWY3Zj2nr
>965だった

朝はどんぐりが枯れました言われてレス出来なかったけど書き込み出来るようになるんだね。
2024/05/15(水) 14:31:27.02ID:FMaFQsk00
時間が経てば書き込めるね。
2024/05/15(水) 14:37:24.87ID:CeccEMif0
次スレはこれ使う?

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part57【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1711752836/
2024/05/15(水) 14:39:47.32ID:o4aUzGug0
自分の場合
どんぐりが枯れましたって表示されても
もう1回書き込むを押せば普通に書き込めるけどな
2024/05/15(水) 15:15:59.57ID:VsnZG6LBr
書けるかな
2024/05/15(水) 17:05:36.64ID:+1wDcy+qd
>>982
俺も同じ
2024/05/15(水) 21:23:02.69ID:wAyhMnVD0
>>955
>>974
設定>ジェスチャー>ロック画面を直接表示する
ってのがg24にはあるけど、これのことよね。
わかりにくいよね
2024/05/15(水) 22:14:06.35ID:01fJ52UE0
>>965
>>971
バックグラウンドで【データ通信】ONの話

>>977
バックグラウンドで【自動起動】ONの話

Android14
バックグラウンドデータ通信ON
https://i.imgur.com/vz8bckP.jpeg

バックグラウンドで【自動起動】ON
https://i.imgur.com/zP6iFmm.jpeg

OSで振る舞いも設定も違い新しいOSほどOSが利用頻度見てアプリ制御してる
2024/05/15(水) 22:40:00.20ID:CUc7JVgh0
>>986
今G24使ってるけど新しい泥OSになって行くと
設定場所が増えすぎてややこしような気がする
細かく設定出来ると思えば親切なんだろけどな
2024/05/15(水) 23:19:29.86ID:szXhSoGQ0
因みにAndroid12から制御変わってたはずなのでXiaomiの新端末も若干違うがmotoと似たような設定

OPPO A79とかはいまだ裏で頻度とか学習してないらしく裏アプリ勝手に殺すので旧式の自動起動ONとかのスイッチ式
2024/05/15(水) 23:48:58.02ID:rbqonxI1r
>>986
MotorolaはAndroid 13しか持ってないから14の事は知らないけど変化したんだね。
と言うか何年も前に買ったRedmi 9T持ってる(動画見る用に使ってる)
Android 12だけど最初からそんな感じの設定はあるけどね。
2024/05/16(木) 13:45:07.59ID:kZLrgHwE0
最近国内で発売されたばかりのmoto g24などは対象外の模様。
また、昨年のg53もリストに入っていないので、これらの機種へのOSアップデートも1回キリ、ということになりそうです
2024/05/16(木) 14:13:37.04ID:lH2JOLIf0
arrowsの新型が2機種発表されたけど
うまい具合にMOTOROLAとは差別化されてる

6.1インチHD+液晶Dimensity 7025搭載4GB/64GBのarrows we2
6.6インチFHD+有機EL Snapdragon7s Gen2 8GB/256GBのarrows we2 plus

この二つの間に
もうすぐ発表されるg64yが入ってくる感じ
2024/05/16(木) 14:22:48.68ID:9vR/a6P20
あそこも実質Lenovoなんだっけ
2024/05/16(木) 14:58:53.53ID:o843yHJP0
motoはLenovo傘下だね。
2024/05/16(木) 17:40:15.32ID:9vR/a6P20
ふーむ
やはり6000mAhも出してさらなる差別化をだな…
2024/05/16(木) 17:54:31.11ID:1iL8IdaK0
バッテリー交換したい
2024/05/16(木) 18:39:49.40ID:oqFavOPR0
>>994
7インチフラットまでやっちまおうぜ
2024/05/16(木) 19:20:14.18ID:6vFF+6jC0
ume
2024/05/16(木) 19:20:29.75ID:6vFF+6jC0
meu
2024/05/16(木) 19:21:05.85ID:6vFF+6jC0
emu
2024/05/16(木) 19:21:11.10ID:6vFF+6jC0
次スレ>>981
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 13時間 1分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。