!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは3行になるようにしてください
>>980辺りで次スレを立ててください
OPPO Reno10 Pro 5G
2023年10月6日発売
スペック
【画面】6.7インチ 有機EL
リフレッシュレート 可変(60、90、120hz)
タッチサンプリングレート 240hz
強化ガラス 旭硝子 AGC DT-Star2(保護フィルム貼り付け済み)
【指紋認証】 ディスプレイ内
【SoC】 Snapdragon 778G
【RAM】 8GB
【ストレージ】 256GB(microSDカード非対応)
【カメラ】
[広角] 約5000万画素(F値:1.8)、AF対応、OIS対応(SONY IMX890 1/1.55インチ)
[望遠] 約3200万画素(F値:2.0)、AF対応、光学2倍ズーム対応(SONY IMX709 1/2.74インチ)
[超広角] 約800万画素(F値:2.2)、画角112°(SONY IMX355 1/2.8インチ)
※デジタル20倍ズーム対応
【サイズ】 約163×75×7.9mm
【重さ】 185g
【バッテリー】 4600mAh / 80W急速充電で100%まで28分
【防水防塵】 IP54
【その他】
Wi-Fi6対応
おサイフケータイ対応
3.5mmイヤホンジャック非搭載(イヤホンジャックはUSB端子)
Bluetooth5.2(aptX Adaptiveは非対応)
モノラルスピーカー
・付属品
高速充電用ACアダプター、保護フィルム(貼り付け済み)、USB Type-Cデータケーブル、保護ケース
【価格】
ソフトバンク 31824円(※オンラインショップは販売終了)
OPPO公式ストア 86800円
IIJ 69800円(※次回入荷未定)
mineo 77880円
アマゾン 73437円
ec current 78120円
ひかりTVショッピング 86800円
家電量販店 8万前後
・OPPO公式
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno10-pro/
・前スレ
OPPO Reno10 Pro 5G Part6(ワッチョイ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1707668535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OPPO Reno10 Pro 5G Part7(ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 5371-uwBR)
2024/03/28(木) 01:12:37.78ID:NMQjiNgm02SIM無しさん (ワッチョイ 0171-uwBR)
2024/03/28(木) 01:16:52.95ID:NMQjiNgm0 >>1
旧Part7スレdgt落ちのため同Partで建て直しました
旧Part7スレdgt落ちのため同Partで建て直しました
3SIM無しさん (ワッチョイ 0171-uwBR)
2024/03/28(木) 01:17:33.26ID:NMQjiNgm06SIM無しさん (ワッチョイ 0171-uwBR)
2024/03/28(木) 01:38:54.55ID:NMQjiNgm0 >>1
更に保守
…そういえばこのスレ建ての際なぜかchMateではスレ建て失敗が続いたため、古いCiisaaで建て直しています
(現在Playストアでは検索できなくなった非推奨アプリ?)
それで一部改行がおかしかったので再修正していますが、直しきれていない部分があったらごめんなさい
更に保守
…そういえばこのスレ建ての際なぜかchMateではスレ建て失敗が続いたため、古いCiisaaで建て直しています
(現在Playストアでは検索できなくなった非推奨アプリ?)
それで一部改行がおかしかったので再修正していますが、直しきれていない部分があったらごめんなさい
8SIM無しさん (ワッチョイ 758e-TIxM)
2024/03/28(木) 03:33:33.22ID:jWcPLKBj0 スレ立て乙です。
11SIM無しさん (ワッチョイ f6e5-LyMr)
2024/03/28(木) 09:46:55.22ID:y2DnsVTg0 ほしゅかねて上げるか
12SIM無しさん (ワッチョイ 598e-xdEx)
2024/03/28(木) 11:15:46.61ID:hlU8fK8L0 禿版アプデなしで終わりか?
投げ売りしたにしても1回くらいはするもんじゃないのか
投げ売りしたにしても1回くらいはするもんじゃないのか
13SIM無しさん (ワッチョイ dec0-Ba1Z)
2024/03/28(木) 11:45:44.88ID:G39zJKnW0 夏くらいには来ると思うよ
遅くても「14になるよ」って公式アナウンスくらいはほしいよな
遅くても「14になるよ」って公式アナウンスくらいはほしいよな
14SIM無しさん (ブーイモ MM96-oq+q)
2024/03/28(木) 14:43:58.92ID:yCbHpBdkM 14の新機能で80%充電ストップが加わるということは、やはり満タン充電は有害なのか。
15SIM無しさん (ワッチョイ 9e42-oq+q)
2024/03/28(木) 16:36:22.24ID:f+nTmriS0 禿げの、14来てるけど、他の人まだ?
16SIM無しさん (ワッチョイ 9ecf-oq+q)
2024/03/28(木) 16:38:36.15ID:grWyHnsV0 今確認したら14来てた
17SIM無しさん (ワッチョイ 091d-oq+q)
2024/03/28(木) 16:53:58.24ID:Z6l0UvuR0 来たね。
すぐにアップデートするべきか、誰かの人柱の結果を待つべきか。
すぐにアップデートするべきか、誰かの人柱の結果を待つべきか。
19SIM無しさん (ワッチョイ d924-iD8F)
2024/03/28(木) 17:35:03.37ID:SAQyjFxR0 アップデートするぜ
20SIM無しさん (アウアウウー Sacd-PPCg)
2024/03/28(木) 18:57:23.85ID:oFyoTUyfa 只今インスト中…
で、何が変わるの?
で、何が変わるの?
21SIM無しさん (ワッチョイ 826f-LyMr)
2024/03/28(木) 19:03:22.90ID:69zArino0 個人的には
充電を80%で止める機能は使う
サイドバー上部に新しく出たのはオフにした
充電を80%で止める機能は使う
サイドバー上部に新しく出たのはオフにした
22SIM無しさん (ワッチョイ f633-LyMr)
2024/03/28(木) 19:20:49.58ID:XzSM3qTq0 カメラが少し変わってる
今までは画面上に高解像度のスイッチあったのが3本線(設定)押して選択になってる
今までは画面上に高解像度のスイッチあったのが3本線(設定)押して選択になってる
23SIM無しさん (ワッチョイ f633-LyMr)
2024/03/28(木) 19:28:51.33ID:XzSM3qTq0 あとどう違うのかは不明だがカメラの「その他」のところに「超高解像度」ってのが入ってる
1倍、2倍に付いてる高解像度とどう違うかは不明だが
1倍、2倍に付いてる高解像度とどう違うかは不明だが
24SIM無しさん (ワッチョイ f633-LyMr)
2024/03/28(木) 19:34:00.03ID:XzSM3qTq0 例のバッテリーの件は
設定→バッテリー→バッテリーの状態でスマートバッテリーと80%充電の選択肢が出てるな
設定→バッテリー→バッテリーの状態でスマートバッテリーと80%充電の選択肢が出てるな
25SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-vv5k)
2024/03/28(木) 19:48:17.53ID:UBu7m7To0 神充電はすぐ100%いっちゃうよ
26SIM無しさん (ワッチョイ b624-maj7)
2024/03/28(木) 20:07:41.95ID:Yy9BZ8XP0 80%充電ストップ機能って、はじめからバッテリーが20%劣化した状態で使うようなもんで、何か本末転倒な感じ。
27SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-KAz1)
2024/03/28(木) 20:15:28.31ID:l6P4mIgi0 80%充電は2年で機種変更する人は必要ないかなーと思うね
俺はなかなか合う機種見つからないから一応バッテリーに優しいやり方を選ぶ
俺はなかなか合う機種見つからないから一応バッテリーに優しいやり方を選ぶ
28SIM無しさん (ワッチョイ f633-LyMr)
2024/03/28(木) 20:55:49.60ID:XzSM3qTq0 設定→ディスプレイと明るさ→画面リフレッシュレートでアプリごとのリフレッシュレートの変更ができるようだな
29SIM無しさん (ワッチョイ 6eb2-maj7)
2024/03/28(木) 22:40:05.96ID:A/VvUEG00 アプでしたらNova Launcherがもっさりするようになってしまった
30SIM無しさん (ワッチョイ 8292-PPCg)
2024/03/28(木) 23:00:38.26ID:LSadK2pV0 nova 12 Ultra
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2403/28/l_st52693_yamane-01.jpg
このデザイン流行ってる?
でもこっちは 130,000円位するみたいだけど
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2403/28/l_st52693_yamane-01.jpg
このデザイン流行ってる?
でもこっちは 130,000円位するみたいだけど
31SIM無しさん (ワッチョイ 5928-r2ug)
2024/03/28(木) 23:15:54.21ID:8HgzStDd0 アプデしたらカメラの画質あがったりする?
32SIM無しさん (ワッチョイ b2a2-oq+q)
2024/03/28(木) 23:53:33.86ID:TKN0V7K20 80%で止めるのは寝る時挿しっぱなしにする人向けだろ
33SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-vv5k)
2024/03/29(金) 01:43:51.42ID:3jxDOiks0 音声で「ただいま○○%です」と5%刻みに教えてくれるアプリ入れてるけど、100%に達したらすかさず充電やめてる
ずっと100%で長時間放置したままがバッテリーに悪いわけで、すぐやめるぶんにはバッテリーにやさしいでしょ?
80%がMAXじゃもの足りない
ずっと100%で長時間放置したままがバッテリーに悪いわけで、すぐやめるぶんにはバッテリーにやさしいでしょ?
80%がMAXじゃもの足りない
34SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-vv5k)
2024/03/29(金) 01:48:30.56ID:3jxDOiks0 ちなみにアプリ名は「バッテリーHD」
ウィジェット使うと電池マークに何%か表示され、設定で音声とバイブで充電の値を知らせてくれる
ウィジェット使うと電池マークに何%か表示され、設定で音声とバイブで充電の値を知らせてくれる
35SIM無しさん (ワッチョイ 12b7-KAz1)
2024/03/29(金) 06:31:45.70ID:JEmNOA4c0 バグなのか顔認証が上手くいかないとき多かったけどアプデで直ったなら言うことないな
ちょっとしばらく試してみるか
ちょっとしばらく試してみるか
37SIM無しさん (アウアウウー Sacd-maj7)
2024/03/29(金) 10:55:03.53ID:S7p74oGLa ベータ版使う
39SIM無しさん (ワッチョイ b684-Ai7A)
2024/03/29(金) 11:10:47.45ID:Ew21gg800 14の標準機能も80%充電ストップだけじゃなくて、95%とか99%とかの設定ができたらいいのにね。
40SIM無しさん (ワッチョイ 59c2-bh+n)
2024/03/29(金) 11:14:29.08ID:s1XwL5GD0 今日契約に行く予定です。
データ移行アプリ使わない方が良いみたいだけど、面倒だから使いたい。
皆さん、使って問題無いですか?
データ移行アプリ使わない方が良いみたいだけど、面倒だから使いたい。
皆さん、使って問題無いですか?
41SIM無しさん (ワッチョイ dec0-sYuJ)
2024/03/29(金) 11:40:22.02ID:98ZNv2U6042SIM無しさん (ワッチョイ b262-8Q9R)
2024/03/29(金) 12:04:17.81ID:mCLeFf6k0 >>40
移行アプリ使っても問題なく初期化無しでAndroid14にアップデートしても不具合の出ていない自分のような例もあるからなんとも
移行アプリを使えば楽なのは確かだから自己責任で試してみていいと思うよ。その後アップデートで不具合が出たとしてもそれが移行アプリのせいとは断定できないし
移行アプリ使っても問題なく初期化無しでAndroid14にアップデートしても不具合の出ていない自分のような例もあるからなんとも
移行アプリを使えば楽なのは確かだから自己責任で試してみていいと思うよ。その後アップデートで不具合が出たとしてもそれが移行アプリのせいとは断定できないし
43SIM無しさん (ワッチョイ b262-8Q9R)
2024/03/29(金) 12:13:31.09ID:mCLeFf6k0 そういえばソフトバンク版にはOPPO純正移行アプリのOPPO Cloneは入っていなかったかな
自分は昨年12月頃にAPK Pureからダウンロードして使用したが、今配布されているのは2024/3/27日にアップデートされたばかりの最新版だからこれで不具合が出ないとも保証できない
https://apkpure.com/oppo-clone-phone/com.coloros.backuprestore
自分は昨年12月頃にAPK Pureからダウンロードして使用したが、今配布されているのは2024/3/27日にアップデートされたばかりの最新版だからこれで不具合が出ないとも保証できない
https://apkpure.com/oppo-clone-phone/com.coloros.backuprestore
44SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-KAz1)
2024/03/29(金) 12:14:07.85ID:NGsU43mg0 顔認証いまのとこ全部通ってるわ
アプデ来て良かったー
アプデ来て良かったー
45SIM無しさん (ワッチョイ 9eda-maj7)
2024/03/29(金) 12:26:49.39ID:oZ4+306z0 編集した写真が置換できるようになってるの地味にありがたい
46SIM無しさん (ブーイモ MMb2-xdEx)
2024/03/29(金) 12:33:11.90ID:PZV/SK5vM もうソフトバンクでは端末のみの購入って出来ないのでしょうか?
47SIM無しさん (ワッチョイ 122a-maj7)
2024/03/29(金) 12:51:10.82ID:2I9oCX7s0 私のは、禿げだけど移行アプリ使ったおかげで、テザリングに不具合出たな
その後初期化して、手動で入れ直し、
直りましたね
その後初期化して、手動で入れ直し、
直りましたね
48SIM無しさん (ワッチョイ 120f-oq+q)
2024/03/29(金) 16:56:14.75ID:jxi57bza0 Android14 降ってきたな
とりあえず人柱さんの報告見ながら様子見するかぁ
とりあえず人柱さんの報告見ながら様子見するかぁ
49SIM無しさん (ワッチョイ 12f3-maj7)
2024/03/29(金) 17:14:14.71ID:uWrrL1rB0 とりあえず14はロック画面から"VPNが有効になりました"表示が普通に(Androidシステム通知設定のVPNんトコの設定がグレーアウトしてて)消せないのがウザい アプリ使って消したけど
50SIM無しさん (ワッチョイ f5f0-N6cY)
2024/03/29(金) 17:58:04.90ID:cp/pOGgN0 最新OS、Android14の魅力は何か?
51SIM無しさん (ブーイモ MMe1-xdEx)
2024/03/29(金) 18:08:40.39ID:xNiMGmhrM これが最後のアップデートですかね?
52SIM無しさん (ワッチョイ 821e-maj7)
2024/03/29(金) 18:12:39.08ID:0gCNbH0c0 はい
53SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-HgBz)
2024/03/29(金) 18:24:11.57ID:IRj8e1AC0 シムフリ版は多分15も来るだろうけど
SB版は微妙だね
SB版は微妙だね
54SIM無しさん (ワッチョイ 12f3-maj7)
2024/03/29(金) 18:49:19.19ID:uWrrL1rB055SIM無しさん (ワッチョイ 75f2-rfcW)
2024/03/29(金) 18:50:39.64ID:NxK/1KQo0 ドロ14とうとう来たね(松本風で
56SIM無しさん (ワッチョイ b261-CYwW)
2024/03/29(金) 18:53:00.08ID:Ro+llbsN0 フィルムはどれも全滅ですか?
初期フィルム以外はダメですか?
初期フィルム以外はダメですか?
58SIM無しさん (ワッチョイ 754c-maj7)
2024/03/29(金) 19:29:56.73ID:H4pHxtvz059SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-Re1+)
2024/03/29(金) 19:41:11.28ID:Jm2ARmMS060SIM無しさん (ワッチョイ 2d8f-oq+q)
2024/03/29(金) 19:53:55.13ID:9uw1udop0 >>40
これで問題なくsimフリーreno 5aから引き継げたよ
以下前スレから抜粋
うちのもソフトバンク版だがAPK PureにあるOPPO Clone Phone 14.9.0(2024年02月07日版)ならインストールできたし動作もしたよ
ただ正規のインストール手段ではないので自己責任で
https://apkpure.net/jp/oppo-clone-phone/com.coloros.backuprestore
これで問題なくsimフリーreno 5aから引き継げたよ
以下前スレから抜粋
うちのもソフトバンク版だがAPK PureにあるOPPO Clone Phone 14.9.0(2024年02月07日版)ならインストールできたし動作もしたよ
ただ正規のインストール手段ではないので自己責任で
https://apkpure.net/jp/oppo-clone-phone/com.coloros.backuprestore
62SIM無しさん (ワッチョイ b168-maj7)
2024/03/29(金) 20:02:52.12ID:pYLg7Vjq0 14に上げたけどプリインアプリのアンインスコ出来ないのね
63SIM無しさん (ワッチョイ f5d9-maj7)
2024/03/29(金) 20:19:40.75ID:UgoPQ+J40 なぜできると思ったw
64SIM無しさん (ワッチョイ 2d64-vv5k)
2024/03/29(金) 20:30:46.29ID:3jxDOiks0 Android15はそのうちくるでしょ
この機種は4年もつということを売りにしてるから
この機種は4年もつということを売りにしてるから
65SIM無しさん
2024/03/29(金) 20:41:29.77ID:jhZqOMdY66SIM無しさん (ワッチョイ 7522-HgBz)
2024/03/29(金) 22:17:59.21ID:iusMhTzD0 バッテリーの最大容量が99%になった
4ヶ月使って1%の減りなら、4年使っても-12%で最大容量88%か
この表記が正しければ謳い文句通り耐久性高いな
4ヶ月使って1%の減りなら、4年使っても-12%で最大容量88%か
この表記が正しければ謳い文句通り耐久性高いな
67SIM無しさん (ワッチョイ e986-maj7)
2024/03/29(金) 22:22:44.14ID:uEag2sGL0 Google検索のヴィジェットが、初期化していますと表示されたままなのだが…
68SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-maj7)
2024/03/29(金) 22:22:52.20ID:amLocYcO0 80%充電にしといたほうがバッテリー長持ちするんかな?
69SIM無しさん (クスマテ MMc6-sIWq)
2024/03/29(金) 22:37:58.75ID:FqTf+vaCM アップデート、6ギガも有るのかよ(`・ω・´)
70SIM無しさん (ワッチョイ 8288-maj7)
2024/03/29(金) 22:42:53.40ID:ZvrP1aeO0 写真の切り抜きが出来る様になったけどここから合成はどうやるんだ?
71SIM無しさん (ワッチョイ 120c-rxPY)
2024/03/30(土) 00:44:04.44ID:XLDwc8W50 >>56
Fierymotoのガラスフィルム使ってるけどまあ初期フィルムよりはマシってくらいだな…
初期フィルムはホコリ吸いすぎてやばかったのがつかなくなったくらい
指紋は全然ベタベタつくからうーんって感じだけど指紋認証とか操作感は問題ないからまあええかって感じ
Fierymotoのガラスフィルム使ってるけどまあ初期フィルムよりはマシってくらいだな…
初期フィルムはホコリ吸いすぎてやばかったのがつかなくなったくらい
指紋は全然ベタベタつくからうーんって感じだけど指紋認証とか操作感は問題ないからまあええかって感じ
72SIM無しさん (ワッチョイ 199e-Re1+)
2024/03/30(土) 01:22:11.25ID:vYsMnMqM0 ソフバン版アプデしたらもっさり下から何かと思ったらアニメーション関係の設定がx1に戻ってたわ早速オフにもどした・・・
73SIM無しさん (ワッチョイ dec0-oq+q)
2024/03/30(土) 02:38:28.28ID:Bt9DssdA0 この機種って、デュアル運用を両方eSIMにできるの?
今、物理楽天+eSIMデータiijにしてるんだけど、物理楽天の所を他社に変えるのにeSIMでいけるんかな?と…
今、物理楽天+eSIMデータiijにしてるんだけど、物理楽天の所を他社に変えるのにeSIMでいけるんかな?と…
74SIM無しさん (ワッチョイ 12b7-KAz1)
2024/03/30(土) 06:00:20.88ID:DMgl64D/0 やっぱりアニメーションって切るよね?
これあると画面遷移遅すぎ
これあると画面遷移遅すぎ
75SIM無しさん (クスマテ MM1a-tQs1)
2024/03/30(土) 08:02:59.86ID:9cJ9OlE0M これ、設定の1番上のサインインって所。
やろうとするとネットワークに接続してませんとか出て出来ないんだけど、俺だけ?
やろうとするとネットワークに接続してませんとか出て出来ないんだけど、俺だけ?
77SIM無しさん (ワッチョイ 9203-maj7)
2024/03/30(土) 08:30:21.69ID:uHW/Q4n+0 14にアップグレードしたんだけど再起動ってどうやるの?電源長押しでできなくない?
79SIM無しさん (ワッチョイ e986-maj7)
2024/03/30(土) 08:33:35.28ID:2liqxh9l080SIM無しさん (ワッチョイ 9203-maj7)
2024/03/30(土) 08:46:17.04ID:uHW/Q4n+083SIM無しさん (クスマテ MM1a-tQs1)
2024/03/30(土) 09:30:37.79ID:9cJ9OlE0M 充電マークに色がついたな(`・ω・´)
84SIM無しさん (ワッチョイ 5902-maj7)
2024/03/30(土) 09:35:26.95ID:U6dHIOlU0 Android14関係なく元々設定しない限りデフォでは電源長押しはアシスタントじゃなかったか?
再起動は↑+電源。
再起動は↑+電源。
85SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-HgBz)
2024/03/30(土) 09:50:10.74ID:P0MuAmQG0 本機は泥13の時から設定で変更しないと電源長押しで再起動出来なかったよ
86SIM無しさん (ワッチョイ 12b7-KAz1)
2024/03/30(土) 09:56:09.15ID:DMgl64D/0 そういえば設定変えてたな
87SIM無しさん (ワッチョイ 9211-P0UE)
2024/03/30(土) 10:20:37.88ID:1WWkDp090 最初にして最後のアップデートか
88SIM無しさん (ワッチョイ 7570-maj7)
2024/03/30(土) 10:20:52.97ID:9WPd15if0 あぁ14ってWi-Fiトグルが外部アプリから普通にはコントロール出来んのか…迂闊だった…
89SIM無しさん (ワッチョイ 1200-KAz1)
2024/03/30(土) 11:35:07.84ID:OjBg/Mut0 神ジューデン欲しかったけどPOCO X6Pにしたわ
スナドラ600番台はツライ
スナドラ600番台はツライ
90SIM無しさん (クスマテ MMc6-tQs1)
2024/03/30(土) 11:49:15.69ID:7iHZFcJFM OPPOのアカウントにサインイン出来ないんですけど、Android14にしたら
92SIM無しさん (ブーイモ MM96-xdEx)
2024/03/30(土) 13:15:53.65ID:tbhLhG3FM これ185gだけど、重さって気になりますか?
93SIM無しさん (ブーイモ MM96-xdEx)
2024/03/30(土) 13:22:51.90ID:it+xmDvtM ヨドバシカメラ、oppo reno10pro ソフトバンク版、キャンペーン適用有無に関わらず端末のみの販売は致しません。になってた。いいのか??
95SIM無しさん (ワッチョイ 5902-maj7)
2024/03/30(土) 13:39:22.34ID:U6dHIOlU0 今月から他の量販店も全部端末のみの販売不可だぞ。
前スレで散々話題になった。
前スレで散々話題になった。
96SIM無しさん (ワッチョイ 71a4-maj7)
2024/03/30(土) 13:46:28.16ID:f/M1K9HM0 >>92
軽い。デカ薄軽スマホとしては最強。mi10lite5Gから乗換だけど、マクロカメラが無い以外は不満無し。ゲームやらんし
軽い。デカ薄軽スマホとしては最強。mi10lite5Gから乗換だけど、マクロカメラが無い以外は不満無し。ゲームやらんし
97SIM無しさん (ワッチョイ e906-LyMr)
2024/03/30(土) 13:46:46.98ID:J03wZm0b098SIM無しさん (ワッチョイ e906-LyMr)
2024/03/30(土) 13:57:31.87ID:J03wZm0b099SIM無しさん (クスマテ MMc6-tQs1)
2024/03/30(土) 14:02:39.83ID:7iHZFcJFM これって通知を一括でオフ出来ないの?
100SIM無しさん (ワッチョイ 12c1-t1NJ)
2024/03/30(土) 14:03:14.55ID:T6PfFDV60101SIM無しさん (ワッチョイ 1200-KAz1)
2024/03/30(土) 14:45:33.21ID:OjBg/Mut0102SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-HgBz)
2024/03/30(土) 15:09:23.48ID:P0MuAmQG0 POCO X6Pは技適なしNFCもあっても国内決済使えない
SIM2枚入るけどeSIM非対応
まぁ外出ない人なら良いと思う
SIM2枚入るけどeSIM非対応
まぁ外出ない人なら良いと思う
103SIM無しさん (ワッチョイ 124f-t1NJ)
2024/03/30(土) 16:39:40.43ID:WUcTFoH70104SIM無しさん (ブーイモ MM96-maj7)
2024/03/30(土) 16:41:16.31ID:MoQveZ4EM105SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-HgBz)
2024/03/30(土) 16:59:09.90ID:P0MuAmQG0 >>103
ちゃんとしたショップでsim契約すると端末の技適マーク確認する場合あるよ
まぁ、俺もA73に乗り換え前は台湾で購入したzenfone3を使ってました
auのvolteが国内版販売後塞がれたけど有志によってrom焼き不要で使えるようになったけど
ちゃんとしたショップでsim契約すると端末の技適マーク確認する場合あるよ
まぁ、俺もA73に乗り換え前は台湾で購入したzenfone3を使ってました
auのvolteが国内版販売後塞がれたけど有志によってrom焼き不要で使えるようになったけど
106SIM無しさん (ワッチョイ b6ba-t1NJ)
2024/03/30(土) 18:39:23.15ID:OCjX5ZYC0 >>105
ショップの技適確認は知っているけど
外国人が持ち込んで国内で使っても電波的に問題が無いのなら
日本人が使っても電波的に問題は無いけど
技適の天下り団体の立場が無くなるからグレーにしてあると予想
ショップの技適確認は知っているけど
外国人が持ち込んで国内で使っても電波的に問題が無いのなら
日本人が使っても電波的に問題は無いけど
技適の天下り団体の立場が無くなるからグレーにしてあると予想
107SIM無しさん (クスマテ MMc6-tQs1)
2024/03/30(土) 18:40:41.95ID:7iHZFcJFM サウンドエフェクトが地味に嬉しい
108SIM無しさん (ワッチョイ 6efe-9uka)
2024/03/30(土) 19:02:46.19ID:bDkFtaIN0 しまった、アプで押してしまった。銀行とか、ホンダとかアプリ対応しているかな?
109SIM無しさん (ワッチョイ 1227-maj7)
2024/03/30(土) 21:05:16.43ID:usFWjctl0110SIM無しさん (ワッチョイ 75f4-maj7)
2024/03/30(土) 22:01:44.96ID:YU7Ee/PB0 ロック画面の充電アニメーションが消えた。何気に便利だったんだが…
111SIM無しさん (ワッチョイ 752a-fYKl)
2024/03/30(土) 22:10:06.58ID:UgQDwhRi0 >>103
官僚が金パクる為にあるだけ。全く意味のないものだよ。
官僚が金パクる為にあるだけ。全く意味のないものだよ。
112SIM無しさん (ワッチョイ b6ef-maj7)
2024/03/30(土) 23:17:19.14ID:a5gl6PBd0113SIM無しさん (ワッチョイ b6ef-maj7)
2024/03/30(土) 23:31:14.49ID:a5gl6PBd0 もうこれテンプレにしてもいいかもね
スマサポチャンネル
https://youtu.be/KuBxImMGSQc?si=NfAHfVT6-FiFDqnK
通信契約を締結していない者に対する端末の販売を義務付けるものではありません。
https://i.imgur.com/5V0xY9c.jpg
スマサポチャンネル
https://youtu.be/KuBxImMGSQc?si=NfAHfVT6-FiFDqnK
通信契約を締結していない者に対する端末の販売を義務付けるものではありません。
https://i.imgur.com/5V0xY9c.jpg
114SIM無しさん (ワッチョイ e383-L5lc)
2024/03/31(日) 01:50:59.69ID:RsTIxsXG0 決まった事だから仕方ないけどそれなら始めから単体売りしなきゃよかったのに手のひら返しみたいで気分が悪いし去年色々家電量販店まわって結局買えなかった俺に対して謝罪でもしてほしいわ
115SIM無しさん (ワッチョイ 2bb2-mhVS)
2024/03/31(日) 04:19:33.33ID:nb1+NFAV0 アップデートしてからスマート充電が効かなくなってしまった
トグルはオンになってるんだが
トグルはオンになってるんだが
116SIM無しさん (ワッチョイ 858c-X/Tj)
2024/03/31(日) 05:50:40.10ID:q9pYONv70 最近中古で買ったのですがYahoo!などの一部最初から入ってるプリインストールされてるアプリが長押ししてもアンインストール出来ません。
何かいい方法はないでしょうか?
何かいい方法はないでしょうか?
117SIM無しさん (ワッチョイ e362-su0A)
2024/03/31(日) 06:50:37.98ID:+kvFdaLL0 >>115
スマート充電はユーザーの充電習慣を学習して充電パターンを調整するインテリジェントサービスとのことだから、アップデートでその学習データが一端初期化されたんでね?
スマート充電はユーザーの充電習慣を学習して充電パターンを調整するインテリジェントサービスとのことだから、アップデートでその学習データが一端初期化されたんでね?
118SIM無しさん (ワッチョイ 6511-mhVS)
2024/03/31(日) 07:27:51.92ID:xanIt5FZ0 過去ログくらい読みなさいよ
119SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/03/31(日) 07:40:57.78ID:zM0c3ji40 旅行に行ってカメラ使いまくったけど色が乗らないから全然綺麗じゃないわ
うんこカメラだわ残念
うんこカメラだわ残念
120SIM無しさん (ワッチョイ 2b80-OWOX)
2024/03/31(日) 08:03:12.39ID:CZe8CueL0 アプデ 何が変わったんやろ?
121SIM無しさん (クスマテ MMab-+zkB)
2024/03/31(日) 08:57:04.27ID:DSgci7RPM 充電が80%で止まるの便利ね
122SIM無しさん (ワッチョイ e362-su0A)
2024/03/31(日) 08:58:53.14ID:+kvFdaLL0 >>119
752 :SIM無しさん (ワッチョイ 8595-WC5g [240a:61:5005:83df:*]) [sage] :2024/03/31(日) 07:55:06.09 ID:q9pYONv70
旅行に行ってカメラ使いまくったけど色が乗らないから全然綺麗じゃないわ
うんこカメラだわ残念
Galaxy S22スレでも同じ書き込みしてんな
誤爆かコピペ荒らしか
752 :SIM無しさん (ワッチョイ 8595-WC5g [240a:61:5005:83df:*]) [sage] :2024/03/31(日) 07:55:06.09 ID:q9pYONv70
旅行に行ってカメラ使いまくったけど色が乗らないから全然綺麗じゃないわ
うんこカメラだわ残念
Galaxy S22スレでも同じ書き込みしてんな
誤爆かコピペ荒らしか
123SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/03/31(日) 09:03:23.00ID:zM0c3ji40124SIM無しさん (JP 0H93-iziq)
2024/03/31(日) 09:21:52.48ID:KXaFZ8GkH 塗り絵カメラが良いと申すか
125SIM無しさん (ワッチョイ 0df4-mhVS)
2024/03/31(日) 09:45:07.55ID:/7n60OR60 良く言えば色乗り、悪く言えば現物から離れた色調補正バリバリのクソカメラなんて要らんわ。
その辺が嫌でMi note10時代はAI切ってたし要るならLrで調整かけるし
その辺が嫌でMi note10時代はAI切ってたし要るならLrで調整かけるし
126SIM無しさん (ベーイモ MMab-nJiu)
2024/03/31(日) 11:23:56.97ID:wO2YEL0XM みんなこの端末フリマで買ったの?
127SIM無しさん (ワッチョイ 9b33-tTIK)
2024/03/31(日) 11:26:05.70ID:L0zQL+9M0 このスマホだけじゃなくOPPOのスマホはどちらかといえば自然な色調で撮るのがウリであまり極端な補正はしないよ
いわゆる「盛った」鮮やかな色調を求めるならPixelあたりのほうがいいんじゃないかな
いわゆる「盛った」鮮やかな色調を求めるならPixelあたりのほうがいいんじゃないかな
128SIM無しさん (ワッチョイ 9b33-tTIK)
2024/03/31(日) 11:26:59.02ID:L0zQL+9M0 >>126
去年10月にソフトバンクで買ったよ
去年10月にソフトバンクで買ったよ
129SIM無しさん (ベーイモ MMab-nJiu)
2024/03/31(日) 11:44:34.14ID:jrlfSIrhM130SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-+5sr)
2024/03/31(日) 12:47:20.26ID:78KQf0Gg0 >>126
規制改正前(去年末)までにSB版を2万円台で買った奴が多いんじゃね?
規制改正前(去年末)までにSB版を2万円台で買った奴が多いんじゃね?
131SIM無しさん (ワッチョイ 1d85-UZOj)
2024/03/31(日) 13:25:36.05ID:/cJQF+Ut0 規制改正前にヨドバシでソフバン端末のみ22000円で買えたよ
自分と嫁の分2台。
自分と嫁の分2台。
133SIM無しさん (ワッチョイ 4310-zCA9)
2024/03/31(日) 13:43:34.63ID:tJrOZloc0 >>40
いつものOPPOの以降アプリが潰されてて、SoftBankのゴミクソみたいな移行アプリしか使えないぞ
いつものOPPOの以降アプリが潰されてて、SoftBankのゴミクソみたいな移行アプリしか使えないぞ
135SIM無しさん (ワッチョイ e362-rTUM)
2024/03/31(日) 13:59:07.44ID:+kvFdaLL0136SIM無しさん (ワッチョイ 23a6-tTIK)
2024/03/31(日) 14:51:38.74ID:aBhGpEWq0 俺もプリインストールされてる移行アプリでやったけど別に不都合は起きてないな
邪魔なソフトバンクのアプリを消すのは面倒だったがそれはどんな移行アプリ使ったって同じだし
邪魔なソフトバンクのアプリを消すのは面倒だったがそれはどんな移行アプリ使ったって同じだし
137SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-aCzO)
2024/03/31(日) 14:58:22.91ID:wtnrKQ/m0 年明けにショップで移動機頭金22k付けて54kとか言われて悪態付いて帰ってきた
定価より高くするって転売と変わらん
定価より高くするって転売と変わらん
138SIM無しさん (ワッチョイ 1b8a-a5VY)
2024/03/31(日) 17:05:54.56ID:Al3NQ9Qi0 >>137
もやはオレオレ詐欺と変わらんレベルの悪質さだな。
もやはオレオレ詐欺と変わらんレベルの悪質さだな。
139SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-mhVS)
2024/03/31(日) 17:25:10.36ID:lTtv4yRp0 どこがだ?
年明け書いてるし1月の話じゃね?
価格改定が確認されたのは2月頭だし。
年明け書いてるし1月の話じゃね?
価格改定が確認されたのは2月頭だし。
141SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/03/31(日) 17:42:46.47ID:zM0c3ji40 アプデの話題少ないなソフバン民少ないんか?
142SIM無しさん (ワッチョイ 03d9-su0A)
2024/03/31(日) 17:46:43.79ID:9nE5l0IZ0 頭金自体は代理店運営のキャリアショップなら貴重な収入源だから全否定はしないが、40K前後の端末に22Kの頭金は確かに高いわな
143SIM無しさん (ワッチョイ 0d70-aCzO)
2024/03/31(日) 17:52:21.89ID:6iZUVw3t0 個人的には頭金と言うネーミングが気に入らない
世間一般的には違う意味
これが許されるなら
追加利益を「税金」と命名も出来る
世間一般的には違う意味
これが許されるなら
追加利益を「税金」と命名も出来る
144SIM無しさん (ワッチョイ 03d9-su0A)
2024/03/31(日) 17:57:37.18ID:9nE5l0IZ0 >>141
まあ14アップデートで特に話すほどの神改善も炎上改悪もなかったし
ソフトバンク版で14アップデートが全然来ないソフトバンク版は売り切りで終わりなのではとスレが沈みかけた矢先にアップデートが降ってきたのは笑ったが
まあ14アップデートで特に話すほどの神改善も炎上改悪もなかったし
ソフトバンク版で14アップデートが全然来ないソフトバンク版は売り切りで終わりなのではとスレが沈みかけた矢先にアップデートが降ってきたのは笑ったが
145SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/03/31(日) 18:06:42.18ID:zM0c3ji40 >>144
俺も安心した80%充電楽しむぜ
俺も安心した80%充電楽しむぜ
146SIM無しさん (ワッチョイ 0df6-Yo2l)
2024/03/31(日) 19:01:33.25ID:RZj2pARL0 今日までで値段変わるらしいけどホントかな
どの店もほとんど在庫ナシの模様
どの店もほとんど在庫ナシの模様
147SIM無しさん (ワッチョイ 0d89-Yz7c)
2024/03/31(日) 19:33:16.13ID:T6qVXuCj0 販売価格は変わっても在庫がないのは変わらないと思うよ。
もうオク、フリマしか買えないんじゃないの?
もうオク、フリマしか買えないんじゃないの?
148SIM無しさん (ワッチョイ 0db7-dM/P)
2024/03/31(日) 19:58:45.16ID:MdJePXpW0 明日から金額の制限とか変わるの?
150SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-mhVS)
2024/03/31(日) 20:43:36.66ID:R0bvvAPs0 上でも報告あるけどアプデ後novaランチャーでホームに戻るジェスチャーした時のみ謎にもっさりする
戻るとかでホームに戻った場合は問題ない
デフォルトランチャーでは起きない
なんとかならないかな
戻るとかでホームに戻った場合は問題ない
デフォルトランチャーでは起きない
なんとかならないかな
151SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rjqR)
2024/03/31(日) 21:12:16.79ID:m4LbJb+G0 あーもしかして俺の環境でそれ起きないのジェスチャーじゃなくてボタンだからか
152SIM無しさん (ブーイモ MM43-WC5g)
2024/03/31(日) 21:35:58.82ID:BLUWnkUGM マジで今からオンラインで7aに乗り換えるか迷う
153SIM無しさん (ワッチョイ 8576-Yo2l)
2024/03/31(日) 22:16:18.58ID:k4x5y00V0 端末一括9,800円はまだいいとして月々7,000円以上のプランを組ませるのはどうかと思うわ
今日まで限定セールとかいってたけど明日も普通に販売やってそう
今日まで限定セールとかいってたけど明日も普通に販売やってそう
154SIM無しさん (ワッチョイ 5d6c-zCA9)
2024/03/31(日) 22:28:21.71ID:9jIalZeu0 回線と端末の分離とは何だったのか?
毎回こんな事ばかりやっているなら端末販売も禁止になる
毎回こんな事ばかりやっているなら端末販売も禁止になる
155SIM無しさん (ワッチョイ 2311-eCFD)
2024/03/31(日) 22:37:03.91ID:qAIo9hLw0 スガの影響力無くなってきたからな
もう復活しないだろうな
もう復活しないだろうな
157SIM無しさん (ワッチョイ 0de7-mhVS)
2024/03/31(日) 22:52:39.32ID:825Ynilp0 定価とか希望小売価格は無い。
オープン価格。
オープン価格。
158SIM無しさん (ワッチョイ cb35-JqRX)
2024/04/01(月) 00:13:51.68ID:6wExYySd0 80% で充電止めて毎日充電するか
90% 位で止めて2日に1回充電するか悩み中
90% 位で止めて2日に1回充電するか悩み中
159SIM無しさん (ワッチョイ 0dad-mRw/)
2024/04/01(月) 01:31:21.00ID:K1XwQvqR0 そんなミドルローの機種に神経注がんでもいいじゃないか
10proの持っている力を出し切って使い倒す
飽きたら売るでええやん
10proの持っている力を出し切って使い倒す
飽きたら売るでええやん
160SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-tTIK)
2024/04/01(月) 02:47:23.92ID:jhyK2amZ0 2.3年使うには十分な性能だが5年とかは厳しいしなぁ
5年前のSD855がまだ十分な性能だしハイエンド長く使うなら気にすべきかもだけどミドルだしな
5年前のSD855がまだ十分な性能だしハイエンド長く使うなら気にすべきかもだけどミドルだしな
161SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-7Z1e)
2024/04/01(月) 06:00:54.02ID:rwlPwR6Q0 せっかくの綺麗な画面にフィルム貼って透過度落としたり、充電に気をつかって使用可能時間減らしたり、性能落として使う意味がわからん
売るの前提なら次買う人はラッキーだね、そんな大事大事で使ってくれる人のを買うなんて
売るの前提なら次買う人はラッキーだね、そんな大事大事で使ってくれる人のを買うなんて
162SIM無しさん (JP 0H93-iziq)
2024/04/01(月) 06:02:34.19ID:w9btscpOH SD855端末は2020年頃だろうから流石にストレージが遅いカメラがいまいちバッテリーが持たない
163SIM無しさん (ワッチョイ 23b7-rjqR)
2024/04/01(月) 06:31:28.69ID:vzAtEzDq0 充電回数を減らすことのメリットがあんまりわからない
1日に1回充電するのそんなストレスか?
1日に1回充電するのそんなストレスか?
164SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-tTIK)
2024/04/01(月) 07:43:23.98ID:jhyK2amZ0165SIM無しさん (ワッチョイ 2317-rzXK)
2024/04/01(月) 08:26:58.97ID:AJlkNZqL0 バッテリーの寿命もあるから
166SIM無しさん (ブーイモ MM51-mhVS)
2024/04/01(月) 08:30:21.29ID:iJiWUuQ1M 充電の回数が多いとバッテリーの寿命が縮むという説がある。
関係ないという説もある。
関係ないという説もある。
167SIM無しさん (ワッチョイ 23b7-rjqR)
2024/04/01(月) 08:32:20.60ID:vzAtEzDq0 これとかReno5Aみたいな片手操作しやすい6.5インチ以上のスマホがガンガン出てくれたらバッテリー寿命とか気にしなくていいんだけどね
168SIM無しさん (ワッチョイ cb76-I3EO)
2024/04/01(月) 15:08:42.51ID:yV4gbMwD0 システムUIの設定を変えてもステータスバーを秒表示できないな
なんでだろう
なんでだろう
169SIM無しさん (ワッチョイ 2372-mhVS)
2024/04/01(月) 15:49:35.35ID:ERT82Kny0170SIM無しさん (ワッチョイ 8576-I3EO)
2024/04/01(月) 16:36:38.30ID:jTWShCmk0171SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-6KjQ)
2024/04/01(月) 19:52:17.92ID:JylU7tsxM 10月契約の人今月末で解約する?
安全見て来月末にする?
10日や20日締めとかもあるらしいからそっちもありだけど
安全見て来月末にする?
10日や20日締めとかもあるらしいからそっちもありだけど
172SIM無しさん (ワッチョイ 8520-mhVS)
2024/04/01(月) 20:48:12.26ID:+Fy2aysz0 14にアプデしたら、選べるフォントが無くなってしまって、中華フォントだけになってしまって悲しい。
後通知ドロワーがすごく見づらい。
白じゃなくてグレーだから、見にくい
後通知ドロワーがすごく見づらい。
白じゃなくてグレーだから、見にくい
173SIM無しさん (ワッチョイ 4385-mhVS)
2024/04/01(月) 20:51:57.18ID:/qrGVAga0 >>172
フォント選べるし、ダークモードも3パターンくらい選択できるようになってるやん
フォント選べるし、ダークモードも3パターンくらい選択できるようになってるやん
174SIM無しさん (ワッチョイ e30d-8YeY)
2024/04/01(月) 21:17:41.89ID:hsgdWqHY0 アップデートしたら設定のところに
「名前」が入力されていませんって出てきたけど
なんだっけこれ?
「名前」が入力されていませんって出てきたけど
なんだっけこれ?
175SIM無しさん (ワッチョイ 8520-mhVS)
2024/04/01(月) 21:56:24.87ID:+Fy2aysz0 >>173
フォント、13の時は選べたのだけど、14にしたら、一つしかrobot ってのしか無くなってないですか?
ダークモードの黒の濃さじゃなくて、テキストが白じゃなくて灰色だから、見づらいです。
ハッキリ黒背景に白のテキストが見やすかったなぁと。
これ、変えられるのですか?
フォント、13の時は選べたのだけど、14にしたら、一つしかrobot ってのしか無くなってないですか?
ダークモードの黒の濃さじゃなくて、テキストが白じゃなくて灰色だから、見づらいです。
ハッキリ黒背景に白のテキストが見やすかったなぁと。
これ、変えられるのですか?
176SIM無しさん (ワッチョイ 4385-mhVS)
2024/04/01(月) 22:09:43.96ID:/qrGVAga0177SIM無しさん (クスマテ MMab-+zkB)
2024/04/01(月) 23:49:29.95ID:m2XIEWu+M 新しい壁紙が追加されるかと思ったけど、無かったね
178SIM無しさん (ワッチョイ 2b1a-JqRX)
2024/04/02(火) 00:23:41.37ID:YM4iqbvM0 1日の充電回数増えたんで 80% 充電切りました
ベースのバッテリー量多くないと駄目やね
ベースのバッテリー量多くないと駄目やね
179SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-zCA9)
2024/04/02(火) 01:39:54.71ID:L40wO/Zl0 そりゃあこんだけ画面大きくてメモリーも8GBあって8割だと実質バッテリー3700だもん
今どき3700はないわな
今どき3700はないわな
181SIM無しさん (ワッチョイ 9bcb-mhVS)
2024/04/02(火) 07:31:25.14ID:9SzRnr9R0 昨日夜景撮ろうと思って気づいたが高解像度モードアイコン消えてその他の項目になってた。
182SIM無しさん (ワッチョイ 8555-tTIK)
2024/04/02(火) 11:18:54.05ID:WNeAuaUD0184SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-mhVS)
2024/04/02(火) 12:20:39.95ID:58RJtL870 モザイク処理できるようになってるね
186SIM無しさん (クスマテ MMab-+zkB)
2024/04/02(火) 16:56:39.24ID:gCfYhWpzM 充電80%で止めるとバッテリーの減りが早い気がするのよね、アップデートしたばっかりだからかな
187SIM無しさん (ワッチョイ b554-zCA9)
2024/04/02(火) 20:11:17.22ID:ol9iTCsF0 この機種は
充電100%になった時に実質90%くらいしか充電されてない
その後も充電し続けると満充電になる
その満充電した状態だと数値100%のまま99%になるまでかなり持つ
実際は10%くらい使ってるけどな
だから80%で止めてる人は実質70%くらいしか使えてない
充電100%になった時に実質90%くらいしか充電されてない
その後も充電し続けると満充電になる
その満充電した状態だと数値100%のまま99%になるまでかなり持つ
実際は10%くらい使ってるけどな
だから80%で止めてる人は実質70%くらいしか使えてない
188SIM無しさん (ワッチョイ 0d10-a2HR)
2024/04/02(火) 20:20:44.16ID:iaZj97rs0 80%充電はこの機種に対してはあんま使うメリットないかなとは思う
前スレでも書いたが100%フル充電で使って4ヶ月で1%しかバッテリー劣化してないし
80で止めてたらもっと充電回数増えただろうし劣化具合も変わってなかったと思うわ
前スレでも書いたが100%フル充電で使って4ヶ月で1%しかバッテリー劣化してないし
80で止めてたらもっと充電回数増えただろうし劣化具合も変わってなかったと思うわ
190SIM無しさん (ワッチョイ 9be9-mhVS)
2024/04/02(火) 20:41:32.63ID:t/rvIpW50 充電量数値があまり当てにならんのはやっぱりデュアルセルのせい?
同じデュアルセルの小米11T Proも当てにならんかったからなぁ…
同じデュアルセルの小米11T Proも当てにならんかったからなぁ…
191SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-tTIK)
2024/04/02(火) 21:12:12.69ID:987nn+RK0 80%充電に関しては強制じゃないんだから好きにすれば良いんだよ
ただ「バッテリーの劣化を遅らせるため、バッテリーレベルが80%に達すると充電が停止します。」て表示してるってことは
メーカー側も効果があるって認めてるんじゃないの?
ただ「バッテリーの劣化を遅らせるため、バッテリーレベルが80%に達すると充電が停止します。」て表示してるってことは
メーカー側も効果があるって認めてるんじゃないの?
192SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rjqR)
2024/04/02(火) 21:20:35.06ID:PFZv45mv0 まあ効果はあるでしょ
2年程度で機種変更するなら80%充電をするメリットはそんなないって話で
2年程度で機種変更するなら80%充電をするメリットはそんなないって話で
193SIM無しさん (ワッチョイ cb4d-tTIK)
2024/04/02(火) 23:29:15.33ID:hp3HO92B0 ミドルレンジのスマホなんて満充電で使って2.3年で買い替えたらいいじゃん
みんな安売りで買ってるだろうし
みんな安売りで買ってるだろうし
194SIM無しさん
2024/04/03(水) 00:26:29.24ID:mgL7TF9D0 SIMフリー版とSoftBank版で大きな違いないハズなのに量販店の店員さんはSoftBank版は物理SIM×2枚ムリっていってた
ネット上ではSIMフリー版とその辺の差はないってあるけどホントどっちが正しいのかな
物理×2枚入るの探してるけどSoftBank版の未使用品をフリマで買うかSIMフリー版を普通のショップ買うか迷ってる
ネット上ではSIMフリー版とその辺の差はないってあるけどホントどっちが正しいのかな
物理×2枚入るの探してるけどSoftBank版の未使用品をフリマで買うかSIMフリー版を普通のショップ買うか迷ってる
196SIM無しさん (ワッチョイ 1b24-mhVS)
2024/04/03(水) 00:41:32.64ID:o6Omc2Te0 店員の言うことがすべて正しいと思うなんて純朴なんですね。
197SIM無しさん (ワッチョイ b546-zCA9)
2024/04/03(水) 01:11:46.29ID:ULASeOfY0198SIM無しさん
2024/04/03(水) 01:27:00.85ID:JCDMCsS30 >>197
キャリア端末で物理SIM×2枚いけるのを求めてる客なんて限られているだろうからそんなの適当にあしらっておかないと次々客さばけないよね
Reno10 Pro 5Gに限ってはSIMフリー版を選ぶメリットがほとんどなさそうだ
キャリア端末で物理SIM×2枚いけるのを求めてる客なんて限られているだろうからそんなの適当にあしらっておかないと次々客さばけないよね
Reno10 Pro 5Gに限ってはSIMフリー版を選ぶメリットがほとんどなさそうだ
199SIM無しさん (ワッチョイ 43cd-aCzO)
2024/04/03(水) 01:35:31.57ID:jSr9W5pz0 >>198
物理SIM×2枚を使わせたくないキャリアの思惑があると思っている
物理SIM×2枚を使わせたくないキャリアの思惑があると思っている
200SIM無しさん (ワッチョイ 23c7-JqRX)
2024/04/03(水) 01:35:55.25ID:KNTA8oHk0 >>194
OPPO Reno 10 Pro、5万円引きのソフトバンク版とSIMフリー版の「違い」
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno10pro-softbank-simfree-chigai
ソフトバンク版でも2つのSIMカードが利用できるようになっており
加えてeSIMにも対応しています。
povoとRakutenで使ってるで
どっちか e sim にしようか考えたけど
今ある物理SIMの方が自分的には便利なんで
SIM2枚ぶっ刺してる。
OPPO Reno 10 Pro、5万円引きのソフトバンク版とSIMフリー版の「違い」
https://www.oppo-lab.jp/entry/reno10pro-softbank-simfree-chigai
ソフトバンク版でも2つのSIMカードが利用できるようになっており
加えてeSIMにも対応しています。
povoとRakutenで使ってるで
どっちか e sim にしようか考えたけど
今ある物理SIMの方が自分的には便利なんで
SIM2枚ぶっ刺してる。
201SIM無しさん (ワッチョイ 23c7-JqRX)
2024/04/03(水) 01:47:45.93ID:KNTA8oHk0 eSIMデュアル運用は出来ないんだよね?
202SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-+DrU)
2024/04/03(水) 07:02:44.96ID:wSLrYInC0 >>146
いくらになった?
いくらになった?
203SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-VBi8)
2024/04/03(水) 07:07:56.59ID:RFqF7OEb0 80%充電制限機能ってIOSのマネですか?
204SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-tTIK)
2024/04/03(水) 07:12:31.94ID:Gv1reh2x0 Galaxyやxperiaにもあるぞ
80じゃなかった気はするけども
80じゃなかった気はするけども
205SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rjqR)
2024/04/03(水) 07:26:21.86ID:puxSLeVE0 Androidをいくらマネしてもらくらくスマホから抜け出せてないOSがあるらしい
206SIM無しさん (ワッチョイ 9bcb-mhVS)
2024/04/03(水) 07:48:27.69ID:XM23pzu80 iPhoneは知らんがXperiaは割と前からいたわり充電とかやってた記憶が
208SIM無しさん (ワッチョイ 2325-mhVS)
2024/04/03(水) 08:07:35.65ID:9eDLtN0D0 >>187
80%で使うようにしてから減るの早いから納得したわ。この話はどこかにのってたの?
80%で使うようにしてから減るの早いから納得したわ。この話はどこかにのってたの?
209SIM無しさん (ワッチョイ 8505-WC5g)
2024/04/03(水) 09:11:31.54ID:VcXxOpoc0 >>194
ソフトバンク版はYahoo!系アプリの一部はアンインストール出来ないよ。
ソフトバンク版はYahoo!系アプリの一部はアンインストール出来ないよ。
210SIM無しさん (ワッチョイ e30d-8YeY)
2024/04/03(水) 09:24:47.75ID:FpL9yKh/0 勝手なイメージかも知れないけど
ドコモ系の消せないアプリは勝手に動いてうざいけど
ソフトバンク系の消せないアプリは勝手に動くとかほとんどない
この機種使っててもsimフリーと遜色ないイメージのまま使えてる
ドコモ系の消せないアプリは勝手に動いてうざいけど
ソフトバンク系の消せないアプリは勝手に動くとかほとんどない
この機種使っててもsimフリーと遜色ないイメージのまま使えてる
211SIM無しさん (クスマテ MM93-+zkB)
2024/04/03(水) 13:44:38.64ID:wzFYmZtOM 変なケース着けたら、角にちょっと傷が付いたよ(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
213SIM無しさん (ワッチョイ 1d9a-aCzO)
2024/04/03(水) 18:57:53.55ID:IJ6al+4x0 変なケースでなくとも長い間つけてると開口部付近が擦れたり日焼けの違いで跡が残るから気にするな
214SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/04/03(水) 19:11:22.29ID:sBewZqzL0 >>187
そんなの不具合じゃねえかよ治してくれや
そんなの不具合じゃねえかよ治してくれや
216SIM無しさん (ワッチョイ 4385-mhVS)
2024/04/03(水) 22:19:17.29ID:KtXnj/VD0217SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-rjqR)
2024/04/03(水) 22:28:33.75ID:puxSLeVE0 亀レスってこと
218SIM無しさん (ワッチョイ 4390-JqRX)
2024/04/04(木) 00:12:16.82ID:9rEybcpn0 じゃあ充電 95%までにするか
219SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-mhVS)
2024/04/04(木) 08:34:59.95ID:lSngjWcM0 99%で止めるのが真の漢
220SIM無しさん (アウアウウー Sae9-JqRX)
2024/04/04(木) 11:29:32.66ID:Zigi5CtHa ( ꒪⌓꒪)
221SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/04/04(木) 18:11:25.63ID:UVQ1QhOw0 AccuBattryってバックグラウンドで動いてて結構電力消費するんかな?
買ったばかりなのに健康度90%とかであんま参考にならないし稼働しないほうがいいと思う?
買ったばかりなのに健康度90%とかであんま参考にならないし稼働しないほうがいいと思う?
223SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-mhVS)
2024/04/04(木) 18:54:41.54ID:lSngjWcM0 >>221
前は使えたが大幅アプデ以降使い難くなった割に色々リソース食うからアンスコしたわ
前は使えたが大幅アプデ以降使い難くなった割に色々リソース食うからアンスコしたわ
224SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/04/04(木) 19:02:10.44ID:UVQ1QhOw0 >>222,223
健康度しか興味ないのに健康度もなんか信憑性なさそうだし俺もアンスコしよ
健康度しか興味ないのに健康度もなんか信憑性なさそうだし俺もアンスコしよ
225SIM無しさん (ワッチョイ 23b7-rjqR)
2024/04/04(木) 19:19:12.25ID:ArULOpBQ0 accubatteryって消音にしてると充電完了の音鳴らないのがな
仕方なくTasker使ってるわ
仕方なくTasker使ってるわ
226SIM無しさん (ワッチョイ 2311-eCFD)
2024/04/04(木) 19:33:25.87ID:NwuwlYpR0 accubatteryなんか入れたらバッテリー痛めるだろう、石橋を叩いて壊すみたいな
228SIM無しさん (JP 0H4b-7FO7)
2024/04/04(木) 20:38:40.86ID:XE3Lj1lJH アプデしたら充電中の卵子に精子が吸い込まれるようなアニメーションが最初だけ表示されて消えちゃうんだけどロック画面点けたとき表示させるにはどうしたらいいのよ
229SIM無しさん (ベーイモ MMab-nJiu)
2024/04/04(木) 21:43:58.06ID:VRbl1tSAM 予約してから入荷待ちでまだ受け取ってないんだけど、いきなりアップデートしないほうがよさそう?
いきなり新バージョンからスタートでも慣れるか少し心配
はじめてのOPPO端末なので、まずはReno9 A を買う予定だったけど音声+-ボタンが左側なので断念
Reno10 Pro は右側みたいなので試しに買うことにした
ボタンの配置程度のことで躊躇ってるのは自分だけだろうな
いきなり新バージョンからスタートでも慣れるか少し心配
はじめてのOPPO端末なので、まずはReno9 A を買う予定だったけど音声+-ボタンが左側なので断念
Reno10 Pro は右側みたいなので試しに買うことにした
ボタンの配置程度のことで躊躇ってるのは自分だけだろうな
230SIM無しさん (ワッチョイ 23b7-rjqR)
2024/04/04(木) 21:48:50.57ID:ArULOpBQ0 そういう細かいところで機種選びできるのがAndroidの利点だと思う
232SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-mhVS)
2024/04/05(金) 00:03:35.34ID:nHs2UE/F0 すまんレス進んでることに気づかんかった見なかったことにしてくるは
233SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-zCA9)
2024/04/05(金) 03:05:31.15ID:78/Z5rFI0 電源→右、音量→左の機種はA55s持ってるけど、スマホ握っただけで謎のスクショ撮るから嫌い
まあ、設定で電源+音量下のスクショを無効にすればええんやけど
まあ、設定で電源+音量下のスクショを無効にすればええんやけど
235SIM無しさん (ワッチョイ f5a5-HMPN)
2024/04/05(金) 16:56:09.61ID:PJvXonuz0236SIM無しさん (ワッチョイ cb23-mhVS)
2024/04/05(金) 17:13:46.75ID:euC3X2V70237SIM無しさん (ワッチョイ e3e7-mhVS)
2024/04/05(金) 17:17:53.54ID:ex1SgEtb0 Android14にアップデートしてからアプリからホーム画面に戻るときホーム画面にアプリアイコンが表示されるのにワンテンポ間が生じるような気がする
238SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/04/05(金) 17:20:25.87ID:NjEef3Vn0 >>236
やっぱりなんか無機質だな
やっぱりなんか無機質だな
241SIM無しさん (ワッチョイ 2be6-OWOX)
2024/04/05(金) 19:06:34.44ID:I9dK0Bew0 80%充電制御は減りが早いから止めた。その上にある使用状況に応じて充電パターンを…かな?をオンにしたけどコレは何?
242SIM無しさん (ワッチョイ 2311-eCFD)
2024/04/05(金) 19:12:07.71ID:I3EZwKkE0243SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/04/05(金) 19:16:14.79ID:NjEef3Vn0 >>242
温かさが無いよね
温かさが無いよね
244SIM無しさん (ワッチョイ 2b26-mhVS)
2024/04/05(金) 21:06:42.93ID:Cl/EdFzZ0 かと言って変に暖色振られても困る
245SIM無しさん (ワッチョイ e3e7-mhVS)
2024/04/05(金) 21:46:25.22ID:ex1SgEtb0246SIM無しさん (ワッチョイ 658c-zCA9)
2024/04/06(土) 07:32:01.55ID:CmJschgm0247SIM無しさん (ワッチョイ 8539-mhVS)
2024/04/06(土) 07:59:43.91ID:l6bNA6W00 よーし2年使って二万で売るぞ
キレイに使おう
キレイに使おう
248SIM無しさん (ブーイモ MM43-mhVS)
2024/04/06(土) 14:46:15.54ID:c+DeyDJoM Android14にアップデートしてから音量キーの下ボタンを2回連続で押してもカメラが起動しなくなったんだけど、どうすれば以前のように素早く起動できるの?
設定見たけど見つからない。
設定見たけど見つからない。
249SIM無しさん (ワッチョイ 2311-mhVS)
2024/04/06(土) 15:03:23.14ID:UIbrrRnL0 カメラアプリの設定から出来るお
250SIM無しさん (ワッチョイ 6dd4-a2HR)
2024/04/06(土) 16:11:18.98ID:1sAGbgDW0 みんな天気とか時計とか最初に入ってるウィジェット使ってる?
オススメとかある?
オススメとかある?
251SIM無しさん (ブーイモ MM43-mhVS)
2024/04/06(土) 16:53:52.93ID:c+DeyDJoM252SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-mhVS)
2024/04/06(土) 16:54:01.80ID:SVWVLnym0 天気はYahoo天気 時計は最初から入ってるやつ使ってるわ
253SIM無しさん (ワッチョイ 4385-mhVS)
2024/04/06(土) 19:59:27.43ID:HwFw2qXU0 何かたまに動画の再生がカクカクするようになった…
254SIM無しさん (オッペケ Sr01-BDmJ)
2024/04/06(土) 20:09:07.66ID:VxheI34Ar これほしいので1円でうってくれるところおしえてください
よろしく^^
よろしく^^
255SIM無しさん (ワッチョイ 430a-mhVS)
2024/04/06(土) 20:11:10.79ID:i1IAeZET0 メルカリ
256SIM無しさん (ワッチョイ d52d-tTIK)
2024/04/06(土) 22:25:18.14ID:AkM9vUx20 投げ売り価格コスパ最強クラスではあったのは今や昔の話だな
もう未使用品相場が4万くらいだ
もう未使用品相場が4万くらいだ
257SIM無しさん (クスマテ MMab-+zkB)
2024/04/06(土) 22:32:42.93ID:9mxW2HzMM あっ!
俺、有機ELディスプレイのスマホこれが初めてだわ
俺、有機ELディスプレイのスマホこれが初めてだわ
259SIM無しさん (スッププ Sd02-32D9)
2024/04/07(日) 10:53:13.54ID:ZOz4zoy/d これのカメラってGalaxy S23より画質上じゃね?
261SIM無しさん (ワッチョイ 62c3-aQbW)
2024/04/07(日) 12:35:18.61ID:sBt3+5xo0 pixel 7 &8シリーズで、通話が着信しないことが多発してるらしい。
oppoは致命的な欠陥が出たことあります?
着信しない。eSIMを見失う、とか・・・。
oppoは致命的な欠陥が出たことあります?
着信しない。eSIMを見失う、とか・・・。
262SIM無しさん (ワッチョイ 6798-wxSg)
2024/04/07(日) 13:30:20.60ID:nFsWTu7i0 今日突然タップした瞬間にポインターみたいなのが出るようになったんだけど、どうやって消すのコレ?
263SIM無しさん (ワッチョイ a33f-nK/9)
2024/04/07(日) 13:56:09.81ID:1K38bHPl0 >>262
設定→その他の設定→開発者オプション
をONにしているなら、
入力→画面タップ位置を表示
が何かの拍子か誤操作でONになっているのでは
これをOFFにすれば消える筈だが、ウィルスアプリ等によるものならわからない
https://i.imgur.com/dxwfysS.png
設定→その他の設定→開発者オプション
をONにしているなら、
入力→画面タップ位置を表示
が何かの拍子か誤操作でONになっているのでは
これをOFFにすれば消える筈だが、ウィルスアプリ等によるものならわからない
https://i.imgur.com/dxwfysS.png
264SIM無しさん (ワッチョイ a33f-nK/9)
2024/04/07(日) 14:02:12.67ID:1K38bHPl0 ちなみに開発者オプションの有効化は
設定→デバイスについて→バージョン
を開いてバージョン番号を7回タップ後ロック解除操作
設定→デバイスについて→バージョン
を開いてバージョン番号を7回タップ後ロック解除操作
265SIM無しさん (ワッチョイ 62f0-7ugz)
2024/04/07(日) 16:11:42.19ID:rFaWZ2310 物理SIM2枚差しできる機種を物色していたときにたまたまハゲが投げ売りしていたから買ったけれど、セキュリティアップデートいつ頃までやってくれるのかな
AndroidはeSIMの移行面倒だし、2枚差しできる機種も減ってきているから長く使いたい
AndroidはeSIMの移行面倒だし、2枚差しできる機種も減ってきているから長く使いたい
266SIM無しさん (ワッチョイ e7ce-cDHD)
2024/04/07(日) 18:15:34.01ID:026limxV0 この機種の利点は発熱が非常に少ないため挙動が安定し不具合がほとんど起きないこと
カメラやSOCなども性能の高さよりも安定性重視で選ばれてるためパフォーマンス的にはハイエンドには及ばないが安定感が高い
個人的には単体3万以下でROM256というのがポイント高かった
カメラやSOCなども性能の高さよりも安定性重視で選ばれてるためパフォーマンス的にはハイエンドには及ばないが安定感が高い
個人的には単体3万以下でROM256というのがポイント高かった
267SIM無しさん (ワッチョイ 626f-TcMX)
2024/04/07(日) 18:56:38.26ID:e1QsPLl90 ColorOSの同じウィジェットの複数個配置ができない仕様は改良されたの?
268SIM無しさん (ワッチョイ c31c-wuDH)
2024/04/07(日) 20:04:34.14ID:u0J5pPrh0 アップデートしてからか分からんが
カメラの画像、鮮やかさが無い気がしない?
全体的に暖色系というか(フィルターは確認した)
前は空の青さが大分補正されて青かったんだけど
桜はなんか赤っぽいし、気のせい??
カメラの画像、鮮やかさが無い気がしない?
全体的に暖色系というか(フィルターは確認した)
前は空の青さが大分補正されて青かったんだけど
桜はなんか赤っぽいし、気のせい??
270SIM無しさん (ワッチョイ 5f14-7ugz)
2024/04/07(日) 23:25:19.28ID:jo4FbKJe0 物理sim2枚が至高
271SIM無しさん (ワッチョイ 5f06-D6HZ)
2024/04/07(日) 23:28:17.06ID:RAaAgtUm0 >>267
そんな仕様があったとは知らなかったが、うちのAndroid14アップデート済ソフトバンク版&Microsoft launcher環境では普通に同一ウィジェットの複数配置はできてる
純正ホームでは試していないのでわからない
そんな仕様があったとは知らなかったが、うちのAndroid14アップデート済ソフトバンク版&Microsoft launcher環境では普通に同一ウィジェットの複数配置はできてる
純正ホームでは試していないのでわからない
272SIM無しさん (ワッチョイ 4e61-7ugz)
2024/04/08(月) 04:29:33.23ID:4AiVCs6Y0274SIM無しさん (ワッチョイ e7bf-cDHD)
2024/04/08(月) 09:04:07.57ID:ZxJTnD+00 ガソリン入れたあと満タンからしばらく減らないのと同じかな
275SIM無しさん (ワッチョイ 366f-7ugz)
2024/04/08(月) 10:18:21.75ID:8VedPPzH0 アプデしてからPiPでリフレッシュレートが落ちるのは仕様?
276SIM無しさん (ワッチョイ 62e7-7ugz)
2024/04/08(月) 13:02:37.35ID:ZndLiSRz0 この機種の問題じゃないかもしれないけどバックグラウンドアクティビティって意味ある?最適化しないにしても通知関係がうまくいかん
277SIM無しさん (ワッチョイ 86c0-1s16)
2024/04/08(月) 13:26:35.39ID:MzxA7Agy0 >>268
アプデ前が知らないうちにフィルター「鮮明」て撮ってて、アプデでオリジナルに戻った説
ってか俺が似た感じだった
買ってからしばらく撮ってて「鮮やかやなぁ…ちょっとドギツくない?」ってフィルターみたら最初からか知らんうちにイジったのか鮮明になってた
オリジナルに戻したらなんかしばらくは物足りなく感じたわ
アプデ前が知らないうちにフィルター「鮮明」て撮ってて、アプデでオリジナルに戻った説
ってか俺が似た感じだった
買ってからしばらく撮ってて「鮮やかやなぁ…ちょっとドギツくない?」ってフィルターみたら最初からか知らんうちにイジったのか鮮明になってた
オリジナルに戻したらなんかしばらくは物足りなく感じたわ
278SIM無しさん (ワッチョイ e7bf-cDHD)
2024/04/08(月) 14:19:36.80ID:ZxJTnD+00 前にも書いたけどこの機種に限らずOPPOのスマホは補正なしでは自然な色合いの画像に寄ってる
常時鮮明さの強いいわゆる「盛った」感じの画像がいいならPixelの方がいいよ
常時鮮明さの強いいわゆる「盛った」感じの画像がいいならPixelの方がいいよ
279SIM無しさん (ワッチョイ fb53-wuDH)
2024/04/08(月) 16:39:00.31ID:nqKvPqfU0280SIM無しさん (ワッチョイ ebd4-lyNC)
2024/04/08(月) 19:22:47.97ID:5BOFiJXU0 >>277
なんだよ鮮明にして旅行行けば良かったわクッソ
なんだよ鮮明にして旅行行けば良かったわクッソ
281SIM無しさん (ワッチョイ 86c0-1s16)
2024/04/08(月) 19:45:31.82ID:MzxA7Agy0 料理とか花とか青空とかは鮮明にするのオススメ
ディスプレイの発色の良さと相まってギンギンに攻めた写真になるよ
ディスプレイの発色の良さと相まってギンギンに攻めた写真になるよ
282SIM無しさん (ワッチョイ 8e90-wuDH)
2024/04/08(月) 20:52:01.25ID:lag8qVSz0 見てこれ
前はもっと青空が青くて全体が明るかったのに
https://i.imgur.com/xAr4sC1.jpeg
グーグルフォトのフィルターで編集したら
だいぶ良くなったよ
https://i.imgur.com/hvrQxax.jpeg
前はもっと青空が青くて全体が明るかったのに
https://i.imgur.com/xAr4sC1.jpeg
グーグルフォトのフィルターで編集したら
だいぶ良くなったよ
https://i.imgur.com/hvrQxax.jpeg
283SIM無しさん (JP 0H8e-r0r6)
2024/04/08(月) 21:08:15.17ID:6IRWai5BH つかノンフィルターで撮って後でアプリで色補正するのが普通じゃねーの? 被写体によって補正したい色違うし
284SIM無しさん (ワッチョイ 62bf-MBsB)
2024/04/08(月) 21:11:49.35ID:Lgke/67L0 なんかOSバージョンアップしてから画面見てる間は画面オン機能の効きが悪くなった気がする
287SIM無しさん (スップ Sd02-AWf+)
2024/04/09(火) 17:09:20.60ID:z40hXmQ1d288SIM無しさん (ワッチョイ e70b-7ugz)
2024/04/09(火) 18:38:04.58ID:RXnfPzWo0 好みの問題だからあまり言いたくはないが、こういった濃いめの映える発色じゃなければカメラ性能悪いとか言う奴意外といそう
289SIM無しさん (JP 0H23-mReH)
2024/04/09(火) 18:48:56.55ID:eSCQj+dQH でも写真など静止画なら最近のスマホであまり差がない
AI使うぐらい
AI使うぐらい
290SIM無しさん (オッペケ Sr5f-JB40)
2024/04/10(水) 12:22:12.59ID:ZF0gyK2Zr 禿からreno11 pro 5Gが出る動きがあるようだけどreno10と比較してどうなのだろうか?Dimensity ってクアルコムSnapdragon 778Gとくらべてどうなのだろうか?SIMスロットは2枚入るのだろうか?スピーカーはまたモノラル?
291SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-cDHD)
2024/04/10(水) 12:59:28.46ID:96ap8ZyS0 11Fではなく11pro日本版のスペック公開されてるっけ?
ベンチマークが誤差なら基本スナドラ機のが圧倒的にいいんだけども
カメラ制御や最適化などは泥ならQualcommが圧倒的に良いし
ベンチマークが誤差なら基本スナドラ機のが圧倒的にいいんだけども
カメラ制御や最適化などは泥ならQualcommが圧倒的に良いし
292SIM無しさん (JP 0H23-mReH)
2024/04/10(水) 13:06:46.06ID:yhvXpMUyH oppo10並みの価格設定でスペックアップするなら買う
でもoppo7A9Aを見てると同スペックもあるかもね
でもoppo7A9Aを見てると同スペックもあるかもね
293SIM無しさん (JP 0Hfa-WHzb)
2024/04/10(水) 14:37:25.82ID:QcJv5ff1H 日本にはA付しか来ないのでは
Reno10pro売れたのも安かった時期だけという正価で買われない端末
Reno10pro売れたのも安かった時期だけという正価で買われない端末
294SIM無しさん (ワッチョイ 7fa5-d4KQ)
2024/04/10(水) 15:12:40.94ID:XDJwZpPH0 11Aの予想はDimensity7050だから、それなら778Gのが上
296SIM無しさん (ワッチョイ 4e59-6bf2)
2024/04/10(水) 16:15:20.55ID:zjqhr4km0297SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-lyNC)
2024/04/10(水) 16:25:01.09ID:Znz0foOB0 DimensityだとaptX Adaptive非対応の可能性大だから
イヤホン環境考えないとダメなのが辛い
rano5Aと本機は対応だったけど
イヤホン環境考えないとダメなのが辛い
rano5Aと本機は対応だったけど
298SIM無しさん (ワッチョイ 4e7d-cDHD)
2024/04/10(水) 17:19:43.34ID:S6+h+Trt0 >>296
4年も前の記事やないか
4年も前の記事やないか
299SIM無しさん (ワッチョイ 4e7d-cDHD)
2024/04/10(水) 17:24:53.20ID:S6+h+Trt0 11aはどれをベースにするかで話が変わりそう
無印は8200 Proは8+gen1 Fは7020
無印とProは基本性能は10proと同じ
Fは光学望遠なし
無印は8200 Proは8+gen1 Fは7020
無印とProは基本性能は10proと同じ
Fは光学望遠なし
300SIM無しさん (ワッチョイ 4e7d-cDHD)
2024/04/10(水) 17:27:42.97ID:S6+h+Trt0 無印ベースで10proと同じくらいの実売値なら買いかな
proベースはまずないだろうが多少重くてもステレオスピーカー付ければ売れると思うんだがなあ
proベースはまずないだろうが多少重くてもステレオスピーカー付ければ売れると思うんだがなあ
301SIM無しさん (ワッチョイ ebd4-lyNC)
2024/04/11(木) 15:16:49.81ID:V4m9r5YQ0 ポケット内ミスタッチ防止がウザすぎる
邪魔だ
邪魔だ
302SIM無しさん (ワッチョイ 8eb4-7ugz)
2024/04/11(木) 17:06:41.91ID:ltyOD/Qr0 オフにすりゃ良いじゃん
303SIM無しさん (ワッチョイ ebd4-lyNC)
2024/04/11(木) 17:35:26.54ID:V4m9r5YQ0 失礼いたしました。
304SIM無しさん ころころ (クスマテ MMfa-U12k)
2024/04/11(木) 22:27:35.15ID:KbZEA2hKM 電話かけて相手が出るとバイブが震えるじゃん、これオフにできないの?
305SIM無しさん ころころ (ラクッペペ MM8e-V+X/)
2024/04/12(金) 01:14:30.70ID:ccgZZDpKM306SIM無しさん (ワッチョイ e733-7ugz)
2024/04/12(金) 04:41:25.99ID:dxJRlNRp0 アプでしたらスピーカーの音弱くなった?
307SIM無しさん (ワッチョイ 36f7-6bf2)
2024/04/12(金) 11:13:25.14ID:2vF+VT1K0 初期の画面保護フィルム剥がしたら完成したわ
きもてぃーー
きもてぃーー
308SIM無しさん (ワッチョイ ebd4-lyNC)
2024/04/12(金) 11:25:11.88ID:soyQHONd0 >>307
あーあやってしまいましたな
あーあやってしまいましたな
309SIM無しさん (ワッチョイ 42da-7ugz)
2024/04/12(金) 11:36:20.62ID:XD9tEPvV0 ガラスフィルムまともに使えないこれにとっては初期フィルムが最適解なんだ
俺も剥がしちゃったから仕方なくバナナ付けてるが
俺も剥がしちゃったから仕方なくバナナ付けてるが
310SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-7ugz)
2024/04/12(金) 17:24:21.74ID:zVwFdyEo0 初期のやつは細かい傷に弱すぎて
もうボロボロだ
ガラスは良いの無いらしいし困るよな
もうボロボロだ
ガラスは良いの無いらしいし困るよな
311SIM無しさん (ワッチョイ b2f0-Qdkf)
2024/04/12(金) 20:15:49.86ID:HzLpYmMd0 SD778Gってどうなん?
最近までSD780G使ってたけど、あまりミドルハイな感覚が無かった。
最近までSD780G使ってたけど、あまりミドルハイな感覚が無かった。
312SIM無しさん (ワッチョイ 4e11-cDHD)
2024/04/12(金) 23:06:07.82ID:6C8v1OU90 OSアプデ前に、ロック画面にテキストを追加してて、アプデ後に消そうと思っても該当項目が見つからず。
誰か教えてください。
誰か教えてください。
313SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-7ugz)
2024/04/13(土) 17:28:28.85ID:qPmUSleM0 アプデしてから通知がまとめて来るようになったわ
Xのポスト通知とか1件ずつ来てたのが
今は画面オンにした時にまとめて来る
lineとかは即通知来るけど
Xのポスト通知とか1件ずつ来てたのが
今は画面オンにした時にまとめて来る
lineとかは即通知来るけど
314SIM無しさん
2024/04/13(土) 20:14:31.25ID:yuRrh9qN315SIM無しさん (JP 0H23-mReH)
2024/04/13(土) 20:26:17.70ID:K91LlmuzH ラインはアプリのLINEからバッテリー使用量
バックグラウンドアクティビティを許可
をONにしたら解決した
バックグラウンドアクティビティを許可
をONにしたら解決した
316SIM無しさん
2024/04/13(土) 20:28:42.98ID:yuRrh9qN318SIM無しさん
2024/04/14(日) 11:36:24.73ID:jNYVOtZ8319SIM無しさん (JP 0H8f-xH4b)
2024/04/14(日) 12:32:40.68ID:JEoPIe+uH SoftBank版とSIMフリー版で後のアップデートやサポートに差があったりはないよね
320SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-UB9k)
2024/04/14(日) 13:19:16.09ID:4GixJ4+20321SIM無しさん (JP 0H7b-EBCO)
2024/04/14(日) 13:19:16.70ID:97uBI8a4H OPPO Reno10 Pro 5G SIMフリー99,800円の価格差ほどの差はない
322SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/14(日) 17:54:47.96ID:Xp7srh/f0 この機種の純正天気予報って当たる?
323SIM無しさん (クスマテ MMdf-c34C)
2024/04/14(日) 18:32:59.20ID:6e5nW0zEM OPPOアカウントって何よ、繋がらないじゃん
324SIM無しさん ころころ (ブーイモ MMab-Q+se)
2024/04/14(日) 18:44:02.16ID:px0sI2+jM >>323
ちゃんとサインインできるじゃねーか。バカやろう。
ちゃんとサインインできるじゃねーか。バカやろう。
325SIM無しさん (ワッチョイ ffec-QtH5)
2024/04/14(日) 19:38:18.28ID:vpTwr1nt0326SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/14(日) 19:39:20.06ID:Xp7srh/f0 >>325
やっぱそうだよな、強風のマークも邪魔だし
やっぱそうだよな、強風のマークも邪魔だし
327SIM無しさん (ワッチョイ 9fa3-Q+se)
2024/04/14(日) 21:30:25.61ID:GBOyTt9i0 >>319
サポートもアプデも差があって当然だろ。
SIM フリー版はoppo次第だがソフトバンク版はソフトバンクがやらないと決めたらそれまで。
皆それ承知で買ってるし。
まさかまったく同じとか思って買ったんか?
サポートもアプデも差があって当然だろ。
SIM フリー版はoppo次第だがソフトバンク版はソフトバンクがやらないと決めたらそれまで。
皆それ承知で買ってるし。
まさかまったく同じとか思って買ったんか?
328SIM無しさん (ワッチョイ 9768-Q+se)
2024/04/15(月) 19:54:11.24ID:dxxxlDcG0 ガラスザムライ使ってるうちにすごいゴミが隙間に入り込むんだけど1回外してからウェットティッシュで拭いた後に再取付出来る?
329SIM無しさん ころころ (クスマテ MMdf-c34C)
2024/04/15(月) 22:23:57.43ID:r+MFQm0RM330SIM無しさん (ワッチョイ 1741-3paL)
2024/04/16(火) 04:07:25.93ID:U6W3KOxQ0 14にしてからスリープ時に通知来なくなったわ
メルカリの通知は流石に来てほしい
メルカリの通知は流石に来てほしい
332SIM無しさん ころころ (アウアウクー MM8b-Q+se)
2024/04/16(火) 09:45:41.66ID:9aW+q727M333SIM無しさん (ワッチョイ b7b3-VcRh)
2024/04/16(火) 11:26:23.39ID:KM1Zpov80 14にアプデして良かったぁ、って話聞かないけど、13のままにしとこかな
14にするとなんか劇的によくなるのかな
14にするとなんか劇的によくなるのかな
334SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-UB9k)
2024/04/16(火) 11:31:33.24ID:GbafDUKL0 ガラスコーティング最高!
>>334
自分も新品買ったとき業者に依頼した
自分も新品買ったとき業者に依頼した
336SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Q+se)
2024/04/16(火) 12:22:00.87ID:kc9Xmxa2M >>330
上にLINEを例として上がってるみたいなバッテリー設定関係あるんでない なんか通知こねえなってのが来るようになったぞ
上にLINEを例として上がってるみたいなバッテリー設定関係あるんでない なんか通知こねえなってのが来るようになったぞ
337SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/16(火) 19:22:51.41ID:tc4P5Nz/0 もうこいつの天気予報マジで当たらんいい加減にしろよ
せめて2時間後位の予報は当てろよ腹立ってくる
せめて2時間後位の予報は当てろよ腹立ってくる
340SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/17(水) 07:05:24.91ID:daW5fanf0 >>338
ありがとうございます
ありがとうございます
342SIM無しさん (ワッチョイ 17d3-Q+se)
2024/04/18(木) 08:56:40.92ID:lEyLk/Pd0 バッテリー表記100%のやつ
これアプデとかで解決できるレベルじゃ無さそうだよな
これアプデとかで解決できるレベルじゃ無さそうだよな
343SIM無しさん (ワッチョイ 9fc4-Q+se)
2024/04/18(木) 08:59:38.16ID:tveXqnPf0 この機種見た目も持ち心地もすごいいいから気に入ってるけど油断したらすぐ本体曲がりそうだね
>>343
カメラの突起部がもう少しスマートにならないかなってと思ってしまうのは自分だけか
カメラの突起部がもう少しスマートにならないかなってと思ってしまうのは自分だけか
345SIM無しさん (ワッチョイ ff55-avl2)
2024/04/18(木) 15:16:29.58ID:4B5Ms1RC0 ソフバン、reno10proの定価3万代に下げてるけど値引き無しよね
時期が来たらバラ撒き再開か?
時期が来たらバラ撒き再開か?
346SIM無しさん (オッペケ Sr8b-mOvu)
2024/04/18(木) 16:05:44.83ID:fOqHgblur347SIM無しさん (JP 0Hff-Q+se)
2024/04/18(木) 16:36:40.35ID:SdmTYA9IH ガラスコーティングってスマホ落とすと本体ガラスは無事でコーティングだけひび割れるとかなるの?
ひび割れたガラスコーティングを除去して塗り直しってできるの?
ひび割れたガラスコーティングを除去して塗り直しってできるの?
当初はメルカリで4万円代のSoftBank版を買おうと狙ってた
なぜかパープルばかり出品されていて自分が欲しかったシルバーはなかなか見当たらない
とりあえず今回は公式のSIMフリー版買うことにした
でもまたスグ新機種発売されるんだろうな
もう少し待つべきだったのかな
それとも今が安く買えるタイミングだったのか気になってしまう
なぜかパープルばかり出品されていて自分が欲しかったシルバーはなかなか見当たらない
とりあえず今回は公式のSIMフリー版買うことにした
でもまたスグ新機種発売されるんだろうな
もう少し待つべきだったのかな
それとも今が安く買えるタイミングだったのか気になってしまう
351SIM無しさん
2024/04/19(金) 06:38:21.95ID:UsunFeUf352SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/19(金) 07:21:17.88ID:0prNcTiL0 神充電でも遅いと思ってくるようになった
もうダメだよ俺の身体
もうダメだよ俺の身体
353SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-UB9k)
2024/04/19(金) 08:46:28.57ID:UrTmn0Sr0354SIM無しさん (ワッチョイ 3774-qCE1)
2024/04/19(金) 08:50:08.95ID:gXiu8IpC0 「80%で充電を停止」の機能つかったほうがちょくちょく充電するスタイルでもバッテリー長持ちするんだよね?
355SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/19(金) 08:51:37.96ID:0prNcTiL0 99%から100%の壁をこのスレで教えてもらって
80%止めはもう辞めた
80%止めはもう辞めた
356SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/19(金) 09:01:43.09ID:0prNcTiL0 softbank版って楽天simのバンド使えますか?
>>356
そのまま使えてるよ
そのまま使えてるよ
358SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/19(金) 09:13:32.58ID:0prNcTiL0 >>357
ありがとうIIJから乗り換えるわ
ありがとうIIJから乗り換えるわ
359SIM無しさん (ワッチョイ 9f48-+jmh)
2024/04/19(金) 10:21:18.66ID:JCK818CI0 >>354
それは単にこの機種のリチウムイオン電池の制御がポンコツだから
それは単にこの機種のリチウムイオン電池の制御がポンコツだから
361SIM無しさん (ワッチョイ b7b3-VcRh)
2024/04/19(金) 11:33:11.69ID:Tff2ET/n0362SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-29lp)
2024/04/19(金) 11:39:01.96ID:yO0E8HMA0 >>354
充電80%で止める機能は主にリチウムイオン電池の保存劣化ってのを防ぐためのもので
時間経過でバッテリーが少しずつ劣化する速度は50%付近が一番遅くてそこから離れるほど速くなる
スマホを寝てる間に充電したりノートPCを電源つなぎっぱなしで使うときは満充電の時間が長くなるから
80%や90%とかで充電止めるようにしてこの保存劣化の速度を(100%で放置よりは)緩めましょうって感じ
高すぎる(もしくは低すぎる)バッテリー残量で長時間いるのがちりつもでバッテリー寿命に影響するってことなんで
100%充電でも満タンになったら充電やめてすぐ使い始めるって運用してるならあんま気にしなくてもいいと思う
充電80%で止める機能は主にリチウムイオン電池の保存劣化ってのを防ぐためのもので
時間経過でバッテリーが少しずつ劣化する速度は50%付近が一番遅くてそこから離れるほど速くなる
スマホを寝てる間に充電したりノートPCを電源つなぎっぱなしで使うときは満充電の時間が長くなるから
80%や90%とかで充電止めるようにしてこの保存劣化の速度を(100%で放置よりは)緩めましょうって感じ
高すぎる(もしくは低すぎる)バッテリー残量で長時間いるのがちりつもでバッテリー寿命に影響するってことなんで
100%充電でも満タンになったら充電やめてすぐ使い始めるって運用してるならあんま気にしなくてもいいと思う
363SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-/8Es)
2024/04/19(金) 12:44:57.87ID:0prNcTiL0 返答ありがとうございます
364SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-Vp6H)
2024/04/19(金) 14:35:40.69ID:T94TjcJb0365SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-Q+se)
2024/04/19(金) 19:35:05.72ID:CfWftfrX0 ちょうど半年使ったから報告。付属の80W充電器使って毎回100%(充電完了)まで充電してるけどバッテリーの劣化無しだわ。
気を使い過ぎても仕方ないんじゃねーか?
https://i.imgur.com/GOL14Bk.jpeg
気を使い過ぎても仕方ないんじゃねーか?
https://i.imgur.com/GOL14Bk.jpeg
366SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-U1Qh)
2024/04/19(金) 20:18:39.94ID:2biaS1GZ0367SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-Vp6H)
2024/04/19(金) 22:56:47.99ID:T94TjcJb0 accuの方がもっと信用(ry
ゲームとかしないのに定期的に固まるのは自分だけかな?
購入時に“RAMの拡張”→上限の8.00GBに上げて使ってるんだけど
購入時に“RAMの拡張”→上限の8.00GBに上げて使ってるんだけど
>>370
それこそ仮想メモリー使ってるからじゃねー?メモリースワップ起こって
それこそ仮想メモリー使ってるからじゃねー?メモリースワップ起こって
>>372
何もしない状態で8GB実装されてるからあえて“RAMの拡張”の項目でONにする必要ないんだね
何もしない状態で8GB実装されてるからあえて“RAMの拡張”の項目でONにする必要ないんだね
374SIM無しさん (ワッチョイ 57b7-8DJV)
2024/04/20(土) 13:13:05.03ID:PMWOdZDo0 ノジマで買った禿版のやつ、1回も充電してなかったので開封して充電したら12%だった。
このままあと1ヶ月ぐらい放置してたら過放電?で文鎮化するところだったわ。1/26に買って3ヶ月近く放置で残12%なら半年に1回は充電しないと。
予備用にもう1台買いました。
このままあと1ヶ月ぐらい放置してたら過放電?で文鎮化するところだったわ。1/26に買って3ヶ月近く放置で残12%なら半年に1回は充電しないと。
予備用にもう1台買いました。
375SIM無しさん (ワッチョイ 57b7-8DJV)
2024/04/20(土) 13:15:01.92ID:PMWOdZDo0 mi 11 lite 5Gからの移行やけど、まだまだmi 11が元気なのでなかなかreno10を使えませんww
376SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-mamB)
2024/04/20(土) 13:15:49.38ID:98UPqp/90 そのくらいでは過放電にはならないから安心しろ
377SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-V9ox)
2024/04/20(土) 14:14:09.23ID:S2ZuC0TZ0379SIM無しさん (ワッチョイ 175f-Q+se)
2024/04/20(土) 14:27:20.36ID:JtRJtP2C0 アプデしてからか
LINEとかSMSメールの通知はちゃんと来るんだけど
それ以外のアプリの通知が遅れるようになった
ロック解除した時にまとめて通知が届く感じ
LINEとかSMSメールの通知はちゃんと来るんだけど
それ以外のアプリの通知が遅れるようになった
ロック解除した時にまとめて通知が届く感じ
381SIM無しさん (ワッチョイ bf30-VVLA)
2024/04/20(土) 23:41:36.69ID:f8SuaVA30 よっぽどアプリが落ちまくるとかでなければ仮想メモリはオフにしといた方が無難だよ、パフォーマンスは確実に低下するし
泥13のまま使ってるけど、別にまだ14に上げなくてええよな?
なんか大きなメリットある?
なんか大きなメリットある?
383SIM無しさん (ワッチョイ 9613-DGE1)
2024/04/21(日) 01:35:12.48ID:ZIQgucrO0 ありがとう、仮想メモリ切ったわ
Reno5の方も切った
Reno5の方も切った
384SIM無しさん (ワッチョイ ac20-Tshi)
2024/04/21(日) 08:14:01.44ID:HG9SlSd40 アプデとか80%とか関係なくバッテリーの減りがめちゃ早い
385SIM無しさん (ワッチョイ f3d4-cK01)
2024/04/21(日) 09:19:32.38ID:mk3ioWk80 楽天モバイルに移行しました
ありがとうございますた
ありがとうございますた
386SIM無しさん (JP 0H34-Fk19)
2024/04/21(日) 09:45:42.95ID:r+VqovmWH387SIM無しさん (ワッチョイ 1bb2-Tshi)
2024/04/21(日) 11:24:16.66ID:EffWBIhQ0 Realme用のBSGgcam 9.2入れてみた。
望遠使える代わりにシャッター音消せんな。
後画面比合わせたかったけど反映されてねえ。
https://i.imgur.com/2OsfyIC.jpeg
https://i.imgur.com/GLGSeYe.jpeg
proモード
https://i.imgur.com/L3oSXgs.jpeg
望遠使える代わりにシャッター音消せんな。
後画面比合わせたかったけど反映されてねえ。
https://i.imgur.com/2OsfyIC.jpeg
https://i.imgur.com/GLGSeYe.jpeg
proモード
https://i.imgur.com/L3oSXgs.jpeg
389SIM無しさん (ワッチョイ 1bb2-Tshi)
2024/04/21(日) 11:44:57.73ID:EffWBIhQ0390SIM無しさん (ワッチョイ a95f-Tshi)
2024/04/21(日) 12:16:09.30ID:hHK4MK6f0 gcamで撮ると5分の一くらいが黒くなるのはなんで?
391SIM無しさん (ワッチョイ 1bb2-Tshi)
2024/04/21(日) 13:46:58.88ID:EffWBIhQ0392SIM無しさん (ワッチョイ bb82-EkiS)
2024/04/21(日) 14:51:49.01ID:DW3mr8hq0 コントラスト低いから薄い写真だね
393SIM無しさん (ワッチョイ 121f-Tshi)
2024/04/21(日) 16:23:47.73ID:mXK77yLS0 >>392
まあ弄りまくったような濃い発色は好みじゃないんでこれでいいわ
まあ弄りまくったような濃い発色は好みじゃないんでこれでいいわ
395SIM無しさん (ワッチョイ 2e37-El57)
2024/04/21(日) 22:06:20.66ID:4waju7vI0397SIM無しさん (ワッチョイ 1eb1-VEEt)
2024/04/22(月) 01:59:29.37ID:7eqOPY1z0 どんぐり意味ねぇなぁ
>>395
ありがとうございます
ありがとうございます
400SIM無しさん (ワッチョイ bb82-EkiS)
2024/04/22(月) 09:34:32.46ID:In+lErcz0 社外アダプタだと18Wしか出ないのがね
あんなくそ重いアダプタを外にも持ち運ぶのはめんどくさいですよね
神充電って言っても制約つきですね
あんなくそ重いアダプタを外にも持ち運ぶのはめんどくさいですよね
神充電って言っても制約つきですね
401SIM無しさん (ワッチョイ 1eb1-tH2U)
2024/04/22(月) 10:31:45.22ID:SnckrKL20 限定とは言ってもバッテリー持ちはそれなりだし朝充電しときゃ帰宅まで持つじゃん
402SIM無しさん (クスマテ MM6e-ACtZ)
2024/04/22(月) 11:00:34.91ID:TOeEROfAM これって5Gじゃ無くても5Gって表示になるのね
403SIM無しさん (ワッチョイ f3d4-cK01)
2024/04/22(月) 11:39:10.41ID:SSp9jQRY0 >>402
そうなの?どこで確認できるの?
そうなの?どこで確認できるの?
404SIM無しさん (ワッチョイ ce6a-Tshi)
2024/04/22(月) 12:28:39.98ID:iYO93LDT0 B3(NSA)みたいなのじゃなくて?
405SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-8yMN)
2024/04/22(月) 12:44:14.24ID:RXysAEds0 待機時5Gで通信始めたら4Gになるアレの事言ってんじゃねーの?
406!dongri (アウアウアー Sac2-Tshi)
2024/04/22(月) 12:47:38.81ID:nOeEXwy8a407SIM無しさん (ワッチョイ f3d4-cK01)
2024/04/22(月) 13:27:05.33ID:SSp9jQRY0 >>406
おれ5Gって出てきてるけど5Gで間違いないってことでいいかな
おれ5Gって出てきてるけど5Gで間違いないってことでいいかな
408SIM無しさん (ワッチョイ fdcf-cK01)
2024/04/22(月) 13:51:42.37ID:/o7sn2Uy0409SIM無しさん (ワッチョイ f3d4-cK01)
2024/04/22(月) 14:09:50.92ID:SSp9jQRY0410SIM無しさん (ワッチョイ fdcf-cK01)
2024/04/22(月) 14:40:41.49ID:/o7sn2Uy0 >>409
待機状態でコロコロ変わる状態なら5G圏外
動画やファイルダウンロードスピードテスト中等で安定して5G表示なら5Gエリア
但しauやSBはNR化エリアが多いからその場合は4G(LTE)と速度は変わらない
待機状態でコロコロ変わる状態なら5G圏外
動画やファイルダウンロードスピードテスト中等で安定して5G表示なら5Gエリア
但しauやSBはNR化エリアが多いからその場合は4G(LTE)と速度は変わらない
413SIM無しさん (クスマテ MM6e-ACtZ)
2024/04/22(月) 19:56:06.56ID:TOeEROfAM じゃあ俺のは何で5Gじゃ無いのにずっと5Gなんだ?
414SIM無しさん (ワッチョイ 938c-Tshi)
2024/04/22(月) 19:59:34.06ID:oUI+lEWy0 その5Gじゃないってのはどういう判断?
>>395
よく耳にする“Gorilla Glass”と同等なものが使われているのか
普段フィルム使わない人だから店舗でガラスコーティングを依頼するようにしてる
いちおうキャリアの端末保障入ってるからそこまで慎重にならなくてもいいと思うんだけどさ
よく耳にする“Gorilla Glass”と同等なものが使われているのか
普段フィルム使わない人だから店舗でガラスコーティングを依頼するようにしてる
いちおうキャリアの端末保障入ってるからそこまで慎重にならなくてもいいと思うんだけどさ
416SIM無しさん (ワッチョイ 62bb-Tshi)
2024/04/22(月) 23:30:35.87ID:7ZOYQ5pG0417SIM無しさん (ワッチョイ b820-yX6t)
2024/04/23(火) 08:42:31.87ID:awK61vOP0 今話題のナッシングフォンは買わんのか?
418SIM無しさん (ワッチョイ f3d4-cK01)
2024/04/23(火) 10:47:52.48ID:m8iwYM890 >>417
豚バナで有名なやつか!
豚バナで有名なやつか!
あー知らん間に元からのフィルムの端がなんか浮いてゴミがめちゃ入ってるー
これで俺もフィルム探し旅の仲間入りか…
これで俺もフィルム探し旅の仲間入りか…
421SIM無しさん (ワッチョイ 6e92-Tshi)
2024/04/23(火) 13:08:55.41ID:LrhcLwGv0422SIM無しさん (ワッチョイ ca56-vQ5R)
2024/04/23(火) 22:31:04.43ID:ixfpc/Qh0 >>420
エッジはダメだな
良い代替フィルムもない
職場ではReno9A使っているけれど、こっちはガラスフィルム付けても浮いてこなくて良いわ
ただ画質はゴミ
画質はReno10の方がきれいだから私物はこっち
エッジはダメだな
良い代替フィルムもない
職場ではReno9A使っているけれど、こっちはガラスフィルム付けても浮いてこなくて良いわ
ただ画質はゴミ
画質はReno10の方がきれいだから私物はこっち
424SIM無しさん (ワッチョイ eecf-GN5k)
2024/04/24(水) 09:36:24.83ID:kbzrBXRm0 ガラスコーティングは良いね
425SIM無しさん (ワッチョイ 4eb1-hTBq)
2024/04/24(水) 09:57:22.32ID:FKrLrTRG0 フィルムって貼ったこと無いけどみんなフィルムに狂信的よね
426SIM無しさん (ワッチョイ 9673-fMm8)
2024/04/24(水) 10:21:32.48ID:8myJvtwE0 ノングレアにするにはフィルム貼るのが手っ取り早いからな
428SIM無しさん (JP 0H52-Tshi)
2024/04/24(水) 15:58:01.48ID:cggf+2YeH コーティングって裸と比べて何かメリットあるの?
429SIM無しさん (ワッチョイ 5373-NDPT)
2024/04/24(水) 22:17:24.82ID:q42a45Vq0 あと眺めてるのはじーさんだけでない
それがいつの間にそのうち逝くやろこれ
それがいつの間にそのうち逝くやろこれ
430SIM無しさん (ワッチョイ 4086-nLdE)
2024/04/24(水) 23:03:53.01ID:L4+lTc650 人のせい?
431SIM無しさん (ワッチョイ 8a0c-n9om)
2024/04/25(木) 00:16:08.15ID:SB5mS8sV0 適用される人が出てる時に電話してりゃもうとっくにアニメ化済みやんけ
432SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-9Efy)
2024/04/25(木) 00:47:03.59ID:MzzMqd+Z0 下がってるからあげます
同じことを一方的に詐欺サイトに誘導するけどあんまり作られないよね
それで統一協会を叩くことでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールするの難しいのに
同じことを一方的に詐欺サイトに誘導するけどあんまり作られないよね
それで統一協会を叩くことでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールするの難しいのに
433SIM無しさん (ワッチョイ ea52-Bdc2)
2024/04/25(木) 01:11:43.51ID:jxO/ZMWm0 ぜひご来店ください!
そういえば
生きてるからな
そういえば
生きてるからな
434SIM無しさん (ワッチョイ 966e-qXP8)
2024/04/25(木) 01:31:28.67ID:3l39U3Nt0 そら嫌われるよね
435SIM無しさん (ワッチョイ 2911-U7Iy)
2024/04/25(木) 01:45:48.55ID:Rin6dcf80 ヒロキは
写真部JKならあるけど
写真部JKならあるけど
436SIM無しさん (ワッチョイ d026-NDPT)
2024/04/25(木) 01:53:57.19ID:GLyIhayx0 まさしく同感だ
10万なんだよ。
10万なんだよ。
437SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-8yMN)
2024/04/25(木) 02:52:05.16ID:I/iWZb+Q0 あーあ、またスクリプト荒らしがきちゃったよ
439SIM無しさん (ワッチョイ 70b1-VEEt)
2024/04/26(金) 01:48:34.81ID:Uq2smyhq0 Bluetoothが原因かマナーモードが原因か分からないけど、切った後着信音が最大にたまになるのよね
441SIM無しさん (ワッチョイ eecf-GN5k)
2024/04/26(金) 13:26:45.40ID:TmG6nSNB0 いんや
443SIM無しさん (ワッチョイ fcd9-tq6h)
2024/04/27(土) 09:48:46.73ID:gF8ZMT400 これ、iPhoneみたいにタッチ決済の時にウォレットアプリ立ち上げなくていいから良いね
寝転び利用してたら貼ってたガラスフィルムがポロッと…
これだからエッジ対応な外周だけ吸着フィルムはもう!
これだからエッジ対応な外周だけ吸着フィルムはもう!
446SIM無しさん (ワッチョイ f3d4-cK01)
2024/04/27(土) 13:04:19.15ID:kPXcxOOZ0 だからあれほど初期フィルムを剥がすなと...
447SIM無しさん (JP 0Hda-ByEd)
2024/04/27(土) 15:05:51.25ID:jJhf3jBvH TPU保護フィルムを買えば初期フィルムと同等だよ
ふにゃふにゃのフィルム貼るには細心の注意が必要だが
ふにゃふにゃのフィルム貼るには細心の注意が必要だが
新品の時にガラスコーティングしてもらうのがイイよ
フィルム貼りのストレスなくなる
フィルム貼りのストレスなくなる
449SIM無しさん (ワッチョイ 15eb-mLDu)
2024/04/27(土) 18:59:43.34ID:EmHZRs2d0 >>446
剥がれ落ちたガラスと一緒に買ってたラスタのTPUフィルムを取り敢えず貼ったー
剥がれ落ちたガラスと一緒に買ってたラスタのTPUフィルムを取り敢えず貼ったー
451SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
2024/04/28(日) 10:32:04.09ID:lIAIkQOO0 純粋に質問なんですが、最近のoppoってコスパ悪くないですか?
どこに魅力を感じてますか?
ColorOSが好きでこれに変えようかと思ったんですがちょっとスペック足りないかなって迷ってます
どこに魅力を感じてますか?
ColorOSが好きでこれに変えようかと思ったんですがちょっとスペック足りないかなって迷ってます
452SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-jPdx)
2024/04/28(日) 10:45:31.60ID:rsMgqLQs0 俺は一括4300円で買ったからコスパ良い
453SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
2024/04/28(日) 10:55:11.02ID:lIAIkQOO0 あーなるほど
確かに安く買えるって意味ではコストはいいかも
確かに安く買えるって意味ではコストはいいかも
455SIM無しさん ころころ (ワッチョイ ff6a-jPdx)
2024/04/28(日) 11:14:22.02ID:rsMgqLQs0456SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-YL1E)
2024/04/28(日) 11:19:50.58ID:UmHp4S2P0457SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-mdio)
2024/04/28(日) 11:20:12.00ID:SIbytBi40 去年の年末までは本体のみでも22001円で買えたから、それならコスパはかなり上位だよ
今みたいにフリマとかで40000円以上で買うのなら確かにコスパ微妙やね
今みたいにフリマとかで40000円以上で買うのなら確かにコスパ微妙やね
458SIM無しさん (ブーイモ MM8f-Kvhi)
2024/04/28(日) 11:38:49.63ID:8pf/wvUcM459SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
2024/04/28(日) 11:52:06.44ID:lIAIkQOO0 まあちょっと古いから新製品待ちってとこなのかな
確かに発売当時はコスパ悪くなかったわけだし現行の機種とこの機種で比較するのはよくないか
>>456
motorolaとかXiaomiとか他の中華メーカーはハイエンドでもミドルでもめっちゃコスパ高いのあるのになって
OPPOもちょっと前だとローからミドルはかなりコスパ高かったけど今はなんかみんな半端じゃない?
確かに発売当時はコスパ悪くなかったわけだし現行の機種とこの機種で比較するのはよくないか
>>456
motorolaとかXiaomiとか他の中華メーカーはハイエンドでもミドルでもめっちゃコスパ高いのあるのになって
OPPOもちょっと前だとローからミドルはかなりコスパ高かったけど今はなんかみんな半端じゃない?
461SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
2024/04/28(日) 11:56:17.89ID:lIAIkQOO0 >>460
ColorOSが好きだからOPPOのいい機種探してるんだってば
ColorOSが好きだからOPPOのいい機種探してるんだってば
462SIM無しさん (ワッチョイ bf8d-YL1E)
2024/04/28(日) 12:01:23.77ID:UmHp4S2P0 >>461
色んなものが昔から値上がりしてるんだから以前と比較するのは無意味
color osに限定しなければいけないのなら、color osのスマホをリストアップして、その中で最もコスパ高いの買えばよいだけだろ
色んなものが昔から値上がりしてるんだから以前と比較するのは無意味
color osに限定しなければいけないのなら、color osのスマホをリストアップして、その中で最もコスパ高いの買えばよいだけだろ
463SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-b946)
2024/04/28(日) 12:17:55.42ID:neF9bUN/0 >>461
君oppo総合にも似た内容書き込んでるよね
君の希望スペックの端末は国内版には無い
reno11proが該当するそれ超えならFIND X7等
※reno11pro5Gは非該当
ショップや個人輸入で価格的に問題ないなら買えば
そうじゃないならあきらめろ
君oppo総合にも似た内容書き込んでるよね
君の希望スペックの端末は国内版には無い
reno11proが該当するそれ超えならFIND X7等
※reno11pro5Gは非該当
ショップや個人輸入で価格的に問題ないなら買えば
そうじゃないならあきらめろ
464SIM無しさん (ワッチョイ a75b-Pt50)
2024/04/28(日) 12:20:47.94ID:lIAIkQOO0465SIM無しさん (ワッチョイ e7d7-V3si)
2024/04/28(日) 12:28:54.04ID:ha2sygZw0 この機種ろくなケースがない
なんかおすすめある?
なんかおすすめある?
分かる。何個か買ったけど、付属のケースと同じで四隅の角だけしか守られてない
エッジディスプレイの弊害か
エッジディスプレイの弊害か
俺なんかAmazonで色んな所から同じようなケースを3個買ったらみんな同じメーカーだったよ、protection case としか書いてないけど、気に入ってる(`・ω・´)
468SIM無しさん (ワッチョイ ff82-xltW)
2024/04/28(日) 13:48:17.77ID:OQBnHAUy0469SIM無しさん (ワッチョイ df75-V3si)
2024/04/28(日) 15:09:38.98ID:4StTs8mn0471SIM無しさん ころころ (JP 0H9f-CHvt)
2024/04/28(日) 17:17:23.69ID:p10Byg1LH なんでそんなチー牛臭いの買うたん
472SIM無しさん (ワッチョイ a741-V3si)
2024/04/28(日) 17:37:48.32ID:knE4PSaA0 >>466
このアリエクで買った加齢臭のするケースを見て笑ってくれ
サイズもがばユルで落とすとすっぽ抜けてこわいしゴミもたまる
このケース自体がゴミ😂
わけのわかんないとこに穴も多数あいてるし電源ボタンむきだし
もうヤダ
https://i.imgur.com/nqyU8Ai.jpeg
https://i.imgur.com/AF9lVyx.jpeg
このアリエクで買った加齢臭のするケースを見て笑ってくれ
サイズもがばユルで落とすとすっぽ抜けてこわいしゴミもたまる
このケース自体がゴミ😂
わけのわかんないとこに穴も多数あいてるし電源ボタンむきだし
もうヤダ
https://i.imgur.com/nqyU8Ai.jpeg
https://i.imgur.com/AF9lVyx.jpeg
473SIM無しさん (ワッチョイ 87d5-D40i)
2024/04/28(日) 19:05:15.65ID:bOs/045p0474SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-b946)
2024/04/28(日) 19:07:03.83ID:8tEN9wIL0 俺も買うなら手帳型にするわ
スマホ2台も落として画面割った本当悔しい
スマホ2台も落として画面割った本当悔しい
475SIM無しさん (ワッチョイ 8702-ybuh)
2024/04/28(日) 19:43:01.00ID:wuURtLMp0476SIM無しさん (ワッチョイ c7b5-V3si)
2024/04/28(日) 19:57:29.11ID:3Jj2THNF0 >>473
やっぱりそうだよね 一応セラーに連絡したんだけど返信はない
やっぱりそうだよね 一応セラーに連絡したんだけど返信はない
479SIM無しさん (ワッチョイ e7fe-ILqB)
2024/04/29(月) 12:52:55.08ID:txjQOYW10 アリエクでこれかったけど最初に付属してるケースよりなんか熱が籠もる気がしてこれからの季節ちょっと不安…
https://i.imgur.com/g174lfc.jpeg
https://i.imgur.com/uP6lJ9R.jpeg
https://i.imgur.com/g174lfc.jpeg
https://i.imgur.com/uP6lJ9R.jpeg
480SIM無しさん ころころ (ワッチョイ e7fe-ILqB)
2024/04/29(月) 12:55:43.81ID:txjQOYW10481SIM無しさん (ワッチョイ 87ab-PUCK)
2024/04/29(月) 14:04:22.64ID:OzLoWwuY0 手帳型は防御力がいいのと、ポケットにカードやクーポン入れれるのと
横向きでスタンドになるのもいい
開いてカメラ撮影するときも、握る部分が増えて落としにくくなるも便利
デメリットは
いちいち開ける手間
重くなる
ジジイくさい
横向きでスタンドになるのもいい
開いてカメラ撮影するときも、握る部分が増えて落としにくくなるも便利
デメリットは
いちいち開ける手間
重くなる
ジジイくさい
482SIM無しさん ころころ (ワッチョイ df0d-P6nE)
2024/04/29(月) 14:17:21.80ID:hjJ0C7uJ0 初代ギャラクシーノート以来常に手帳型ケース
当時はフリップケースと言っていたかな
当時はフリップケースと言っていたかな
483SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-29s7)
2024/04/29(月) 19:40:56.78ID:EYT8rL5S0 カメラのいいスマホ検討してるんだけど、超広角、標準、望遠とバランス良さげだし、最近の超ハイエンドほど高くないので気になってる。
484SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-Tzrw)
2024/04/29(月) 20:05:10.47ID:3ViDiHYb0 舞踏乱舞のほうはCMみたいに
この魅力がいまだに全く努めないからな
ソシャゲの質はある
この魅力がいまだに全く努めないからな
ソシャゲの質はある
485SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-TFqI)
2024/04/29(月) 20:12:01.38ID:N4uQLwE+0 時間なくてクラブナンパ付き
ジェイクの株などオススメ出来るとしたら、だけど
メアドもパスワードも変更できないことに気付けよ
ジェイクの株などオススメ出来るとしたら、だけど
メアドもパスワードも変更できないことに気付けよ
486SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-29s7)
2024/04/29(月) 20:12:23.64ID:EYT8rL5S0 スクリプトかよ…
488SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-29s7)
2024/04/29(月) 21:58:46.51ID:EYT8rL5S0489 警備員[Lv.4][新初] (JP 0H8f-roHS)
2024/04/29(月) 22:35:02.99ID:agTF7/m2H492SIM無しさん (オッペケ Sr5b-fgRl)
2024/04/30(火) 08:17:13.53ID:sOd73nunr493SIM無しさん (ワッチョイ c731-943Y)
2024/04/30(火) 08:44:21.06ID:D+7OdQ0/0 ピクセル8持ってたけどカメラは確かにいいけど画面小さいくせに重いから手離したわ
静止画だとほとんど変わらん
静止画だとほとんど変わらん
496SIM無しさん (オッペケ Sr5b-YL1E)
2024/04/30(火) 11:33:46.50ID:PfMqxXWhr 画処理が良くないね、画処理入るとザラザラになる
497SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-29s7)
2024/04/30(火) 16:07:59.44ID:NSX98drDM モトローラはカメラがイマイチだし
Xiaomiはブランドが好きになれない
Pixelは黄色い画面が嫌い
となると、このモデルになっちゃうんだよなぁ
Xiaomiはブランドが好きになれない
Pixelは黄色い画面が嫌い
となると、このモデルになっちゃうんだよなぁ
498SIM無しさん (ワッチョイ bf49-D40i)
2024/05/01(水) 00:56:29.80ID:gLSXJoTc0 これのカメラは酷くは無いってだけで決してよくはないぞ、スマホで見たりSNSに上げる分にはそれなりだけどよく見ると粗も目立つ
安物でカメラそこそこ求めるならpixel一択
安物でカメラそこそこ求めるならpixel一択
499SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-mdio)
2024/05/01(水) 06:00:33.17ID:lQBs02cj0 なんでよく見るの
安いスマホで、なんでよく見るの?
SNSでソコソコなら、殆どの人が満足よ?
安いスマホで、なんでよく見るの?
SNSでソコソコなら、殆どの人が満足よ?
500SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-29s7)
2024/05/01(水) 06:42:29.68ID:hmypf6rJM カメラも性能もバランス良い機種だね。ただ、SIMフリーで70000円というのは迷う価格だな
501SIM無しさん (ワッチョイ bf55-V3si)
2024/05/01(水) 07:14:18.50ID:KauSEQXv0 最近ユニクロ等のアプリ内の漢字がところどころ(中国語書体)になってるの俺だけ?
iPhoneから同じページ見ても日本書体だった
iPhoneから同じページ見ても日本書体だった
502SIM無しさん (ワッチョイ c706-943Y)
2024/05/01(水) 08:01:51.07ID:uzK4kOiq0503SIM無しさん (アウアウウー Saab-SMbF)
2024/05/01(水) 08:04:32.13ID:zmtOvlK9a イヤホンジャックないの!?
504SIM無しさん (ワッチョイ bf55-V3si)
2024/05/01(水) 08:06:52.34ID:KauSEQXv0 中国の簡体字になる
505SIM無しさん (アウアウウー Saab-SMbF)
2024/05/01(水) 08:07:26.24ID:zmtOvlK9a イヤホンジャック無いOPPOとかゴミクヅじゃん!
506SIM無しさん (ワッチョイ 87f0-mdio)
2024/05/01(水) 17:28:48.20ID:rC4KOYLG0 SDカード対応とイヤフォンジャックはどんどんなくなる世の流れ
変化に対応できない人かな?
変化に対応できない人かな?
507SIM無しさん (アウアウウー Saab-SMbF)
2024/05/01(水) 17:37:56.42ID:IZyJVV19a OPPOだけはイヤホンジャック続けてくれると思ってた
508SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-b946)
2024/05/01(水) 17:50:26.05ID:woewCBC60 手帳型スマホケース買ってきた!
ワゴンセールで投げ売りされてたから違う機種用だけどサイズ合うの買って来たぜ
2つで150円、これで落としても大丈夫という防御力を手に入れたぜ
ワゴンセールで投げ売りされてたから違う機種用だけどサイズ合うの買って来たぜ
2つで150円、これで落としても大丈夫という防御力を手に入れたぜ
509SIM無しさん (JP 0H8b-irMg)
2024/05/01(水) 17:54:55.21ID:Xdp7tBbtH ダイソーでイヤホンとタイプC充電端子の二股ケーブル売ってるから買ってこい
510SIM無しさん (ワッチョイ 876e-c63R)
2024/05/01(水) 18:11:14.60ID:29NcyiN/0 イヤホンジャックが無いってことはラジオも聴けないんだよな
511SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-29s7)
2024/05/01(水) 18:15:39.49ID:Sr6vzH2s0 カメラだけ見たらXiaomiなんだろうけど、どうもXiaomiは好きになれないのでこれにしようかな。
Pixelは画面デカいのは高いし
Pixelは画面デカいのは高いし
512SIM無しさん (ワッチョイ 5faf-rI56)
2024/05/01(水) 21:49:51.25ID:bO2OkWjd0 今ならnothing2aとかカメラそこそこいいよ、Xiaomiやoppoみたいに魔改造Androidじゃないし
純正フィルムボコボコ穴空いてきたから剥がしちゃった
なんか、OPPOアカウントにサインイン出来なかったのは広告ブロックが影響してたみたいだ(`・ω・´)
516SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-V3si)
2024/05/02(木) 11:34:53.50ID:rBrwAnzE0 治ってない
Android側の問題らしい
Android側の問題らしい
アップデートなんてあった?(SIMフリー版)
OPPO端末のアップデート確認方法は
設定→デバイスについて→一番上になにかでていればタップだっけ
OPPO端末のアップデート確認方法は
設定→デバイスについて→一番上になにかでていればタップだっけ
518SIM無しさん (ワッチョイ 6735-jPdx)
2024/05/02(木) 11:50:16.95ID:v/CgLubk0 システムナビゲーションをボタンにしてるから気づかなかったわ
520SIM無しさん ころころ (ワンミングク MMeb-yBId)
2024/05/02(木) 12:46:15.16ID:qijd7JdFM >>510
普通にミニジャック→TypeCの変換じゃ、ダメなの?
普通にミニジャック→TypeCの変換じゃ、ダメなの?
NOTHING Phone 2aの256GB版が品切れなのでReno10pro5Gを購入検討中です
今だと5万くらいで買えるのですが皆さんなら買いますか?同じ価格帯でもっといい機種あったりしますでしょうか?
今だと5万くらいで買えるのですが皆さんなら買いますか?同じ価格帯でもっといい機種あったりしますでしょうか?
522SIM無しさん (JP 0H8b-irMg)
2024/05/02(木) 14:19:45.88ID:m2LQWYzzH OPPO A79 5Gでよくない?Y!mobileで1円であるしステレオスピーカーだよ
525SIM無しさん (アウアウウー Saab-SMbF)
2024/05/02(木) 18:51:10.08ID:0V+Roafna 円安になってなきゃ7万じゃなくて5万円くらいで買えたんだよな
クソアホ自民党
クソアホ自民党
>>521
半値以下で買えるReno9 A と迷った
自分が“Pro”の言葉に弱いのでやっぱり
Reno10 Pro が欲しかった
とある店で13%ポイントバックだったので思い切って6万5千円くらいで購入
前機種からの買い替えではじめてのOPPO端末だけど個人的に独自OSは好みじゃないかな
半値以下で買えるReno9 A と迷った
自分が“Pro”の言葉に弱いのでやっぱり
Reno10 Pro が欲しかった
とある店で13%ポイントバックだったので思い切って6万5千円くらいで購入
前機種からの買い替えではじめてのOPPO端末だけど個人的に独自OSは好みじゃないかな
530SIM無しさん (JP 0H8b-irMg)
2024/05/02(木) 21:56:53.93ID:m2LQWYzzH 正直oppo reno9 a reno10 proも言うほど差がない
reno10 proのいい点は軽くて薄い
oppoは持った感じがいい
reno10 proのいい点は軽くて薄い
oppoは持った感じがいい
531SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-0xPc)
2024/05/02(木) 22:18:25.71ID:9IgeRHle0 695と778ってかなり性能差あるけども
532SIM無しさん (ワッチョイ dff7-V3si)
2024/05/02(木) 22:33:19.33ID:jbnbhvBW0 そもそもストレージが違う。
両方持ってるが128と256じゃ段違いだよ。
両方持ってるが128と256じゃ段違いだよ。
533SIM無しさん (ワッチョイ 279e-kK7O)
2024/05/02(木) 23:18:29.00ID:Q8tk5rcj0 Reno7とReno9よりReno5がいいってのがなー
Google系のアプリ開くと全体が茶色っぽいんだけど俺だけ?
535SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-FvXU)
2024/05/03(金) 09:41:04.98ID:6s9wKkV10536SIM無しさん (JP 0H8f-IY4m)
2024/05/03(金) 11:36:06.52ID:6BMFze/OH 業務用で10proを用意してもらう予定だけど、ColorOSって設定で通話の自動録音設定ってある?
メモ取れない事があるから標準機能で通話録音必須なんだけど
メモ取れない事があるから標準機能で通話録音必須なんだけど
537SIM無しさん (ワッチョイ bf5b-YL1E)
2024/05/03(金) 11:55:36.80ID:zV0v9UyI0538SIM無しさん (ワッチョイ ffe2-xltW)
2024/05/03(金) 14:34:39.75ID:aFmCvYp90 通話録音したかったら
野良アプリを入れるしかない
野良アプリを入れるしかない
539SIM無しさん (ワッチョイ df15-zczk)
2024/05/03(金) 16:11:38.87ID:rWn3pXM50 ワイの会社の社畜スマホDIGNO bx2も録音デキルぞおおお
540SIM無しさん (ワッチョイ e7b7-s3Hr)
2024/05/03(金) 16:15:00.67ID:8rl3Km0d0 Googleの通話アプリじゃ駄目なん?
542SIM無しさん (ワッチョイ 878d-PUCK)
2024/05/04(土) 00:21:12.31ID:dcfSi+di0543SIM無しさん (ワッチョイ a711-CHvt)
2024/05/04(土) 03:16:54.56ID:bW2JyByI0 優しい世界
544SIM無しさん (ワッチョイ df56-V3si)
2024/05/04(土) 20:51:07.75ID:AXEYSsj10 エッジディスプレイてどこに需要あるんだ
545SIM無しさん (ワッチョイ 2774-Ljje)
2024/05/04(土) 20:54:24.04ID:aGLD21Ak0 酔いそう
エッジいるかなあ使いこなせるかなあと思いながら買ったけどやはり使いこなせてない
547SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 9751-px8Y)
2024/05/05(日) 10:41:35.81ID:EVkz934k0 ベゼルが細く見えて少し高級感が出て持ちやすいが誤爆が増えるのが特徴
548SIM無しさん (ワッチョイ 666c-6IbL)
2024/05/05(日) 14:40:39.90ID:MYab3Lyc0 割れやすい、フィルム貼れない、古臭いの三重苦のエッジ
549SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-/d5S)
2024/05/05(日) 16:29:29.33ID:3vv8bOcx0 会社で支給されたReno9aはフィルム・ケースとも選択肢豊富なのに比べると、Reno10 Proは微妙すぎる
特にケースは両サイドのエッジ画面部分も覆ってくれるものがほとんどないから怖い
特にケースは両サイドのエッジ画面部分も覆ってくれるものがほとんどないから怖い
551SIM無しさん (アークセー Sx33-6IbL)
2024/05/05(日) 17:24:13.57ID:C+hKTSJSx エッジは元々がサムチョンが液晶じゃないよ、OLEDだから曲げられるんだよ、ってドヤる為に始めた事だからな
今の折りたたみスマホみたいなモンでギミックだけが存在意義、飽きられたら単なるデメリットでしかないのは順当
今の折りたたみスマホみたいなモンでギミックだけが存在意義、飽きられたら単なるデメリットでしかないのは順当
552SIM無しさん (ワッチョイ fa66-AcZr)
2024/05/06(月) 15:13:05.08ID:KpuYT6bs0556SIM無しさん (ワッチョイ 0fc8-GtyZ)
2024/05/06(月) 16:46:38.77ID:Vh8hAQY+0 Reno9でも良いなって思いながらも家のWiFiが6対応だから速度の事考えてReno10買おうと思ってるんだけど実際その辺はどうなの?
558SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-6IbL)
2024/05/06(月) 17:00:41.15ID:VzDDNzBb0 >>556
SD無しと防水と糞エッジが気にならないなら10proの方がよいかとは、差額も1万円くらいでしょ?
SD無しと防水と糞エッジが気にならないなら10proの方がよいかとは、差額も1万円くらいでしょ?
559SIM無しさん (ワッチョイ 0fc8-GtyZ)
2024/05/06(月) 17:26:32.92ID:Vh8hAQY+0560SIM無しさん (ワッチョイ 7b6f-AcZr)
2024/05/06(月) 18:50:43.72ID:aYO71yRk0 老眼で右上のバッテリーの%が見えない
561SIM無しさん (ワッチョイ eab1-G5/N)
2024/05/06(月) 18:59:25.76ID:wvaG2oxR0 確かに小さい
562SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-0+0w)
2024/05/06(月) 19:01:27.93ID:5CJRcUZT0 >>560
accubatteryのウィジェットにするんだ
accubatteryのウィジェットにするんだ
>>560
残量%表示は俺も老眼だからアイコン横にしてるな
残量%表示は俺も老眼だからアイコン横にしてるな
565SIM無しさん (ワッチョイ 7b6f-AcZr)
2024/05/06(月) 21:14:22.29ID:aYO71yRk0 バッテリー内側/外側選べるんですな
外側にしたらよく見えるようになりました
Thanks!
外側にしたらよく見えるようになりました
Thanks!
テーマストアに色々フォントあるけど、日本語に対応してるの2つくらいしか無いじゃんよ!
567SIM無しさん (ワッチョイ 9706-AcZr)
2024/05/06(月) 21:50:59.59ID:slWH14AT0569SIM無しさん (ワッチョイ 9706-AcZr)
2024/05/06(月) 22:14:39.56ID:slWH14AT0 >>568
設定→通知とステータスバー→ステータスバー→バッテリー残量
設定→通知とステータスバー→ステータスバー→バッテリー残量
571SIM無しさん (ワッチョイ 9706-AcZr)
2024/05/06(月) 23:17:50.40ID:slWH14AT0 2年も使わないうちに飽きて、その時の最新ミドルスペック買って10proはメルカリで売り飛ばすから、100%充電でいいや
次使う人の事など知らん
次使う人の事など知らん
573SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-Z1XK)
2024/05/07(火) 00:34:23.40ID:5TGiaeMoM チマチマ、ビクビクバッテリー気にして使って多少長持ちさせるより自由に使える使い勝手の方が全然いいけどな、半日充電しっぱなしとか過放電はさすがに気を付けるけど
574SIM無しさん (ワッチョイ 9706-AcZr)
2024/05/07(火) 01:31:44.43ID:/ukwHSq90 むしろバッテリーを節約する事に楽しみを見出して目覚めてしまったよw
>>569
ありがとう
ありがとう
576SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-0+0w)
2024/05/07(火) 07:38:15.79ID:hWqNSl+o0 >>569
横からですがありがとうございました
横からですがありがとうございました
まだ量販店で買える?
3月末にいろんな量販店で在庫ないっていわれて帰ったけど売り切りだったのかな
3月末にいろんな量販店で在庫ないっていわれて帰ったけど売り切りだったのかな
578SIM無しさん (ワッチョイ fbb7-4iym)
2024/05/08(水) 12:53:06.19ID:uQd9mCWF0 去年末でじゃんぱらで未使用品が38000円ぐらいで買えた。ノジマでもちょっとだけ35800円で買えた。
今は結構値上がりして尚且つ中古品もそんなにないので厳しいです。
今は結構値上がりして尚且つ中古品もそんなにないので厳しいです。
581SIM無しさん (ワッチョイ cf02-Vlxl)
2024/05/08(水) 14:07:48.16ID:2ghc7g8t0 ゲ○のAランクは幅広いのよね...
背面スリ傷だらけでもAランクだし
背面スリ傷だらけでもAランクだし
582SIM無しさん (ベーイモ MMb6-zdOK)
2024/05/08(水) 14:42:51.73ID:QtdpHGCnM メルカリ以外のじゃんぱらとか業者に売ったらAランクでも一万以下にされるの?
583SIM無しさん (ワッチョイ 7e29-Ngqm)
2024/05/08(水) 14:53:59.75ID:N+9UkArk0 >>582
じゃんぱらはソフトバンク版で上限28000円ぽい。未使用なら31000円
じゃんぱらはソフトバンク版で上限28000円ぽい。未使用なら31000円
>>583
元箱ないとさげられる?
元箱ないとさげられる?
585SIM無しさん (ワッチョイ fbb7-4iym)
2024/05/08(水) 15:23:52.29ID:uQd9mCWF0 じゃんぱらで確認したけど未使用品値上がりしてるなあ。
その割に買取価格が2000円ぐらい下がってるし。
去年末は在庫50ぐらいあったのに9になってる。シルバーグレー。
その割に買取価格が2000円ぐらい下がってるし。
去年末は在庫50ぐらいあったのに9になってる。シルバーグレー。
586SIM無しさん (ワッチョイ fbb7-4iym)
2024/05/08(水) 15:25:20.89ID:uQd9mCWF0 >>584
開封した時点で中古品扱いじゃないかな。あの薄い紙みたいなの。
開封した時点で中古品扱いじゃないかな。あの薄い紙みたいなの。
587SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-JXCL)
2024/05/08(水) 16:05:11.53ID:XC4mE/xK0 年末の未使用品3万くらいがおかしかっただけではある
Reno11出るみたいだけどsoc性能スペックダウンしてるしMediaTekになってるからAI性能周りもかなり低下してる
Reno11出るみたいだけどsoc性能スペックダウンしてるしMediaTekになってるからAI性能周りもかなり低下してる
ソフバン端末の未使用品がたくさん出回る経緯を知りたい
手放すほどReno10 Proが人気ないとも思えない
手放すほどReno10 Proが人気ないとも思えない
589SIM無しさん (オッペケ Sr33-5hH2)
2024/05/08(水) 16:52:29.37ID:iSCHsVKir 端末には興味なくただ転売するだけのやつが一定数いるから
590SIM無しさん (ワッチョイ 7e8c-lx8+)
2024/05/08(水) 18:53:29.89ID:WDmPvXeS0 >>588
昨年末に一括0円+キャッシュバックっていう最後の祭りがあったからそこで買ったやつが売ってるんだよ
昨年末に一括0円+キャッシュバックっていう最後の祭りがあったからそこで買ったやつが売ってるんだよ
591SIM無しさん (ワッチョイ fbb7-4iym)
2024/05/08(水) 19:28:18.61ID:uQd9mCWF0 自分はmi 11 lite 5Gからの移行の為に買ったが、全然バッテリーも元気なのでとりあえず使うアプリとかはダウンロードしてsimはまだ入れてない。
早く使ってみたいわww
早く使ってみたいわww
593SIM無しさん (ワッチョイ 660c-AcZr)
2024/05/08(水) 22:02:19.76ID:l/nJg0+y0 一括1円でしょ
俺はそれで嫁と1台ずつ買って即解した
即解したからLINE連携もしてないおかげで、LYPプレミアム童貞だったので、3月末の10000Pキャンペーンで2人分貰えた
更になぜか純正クリアケースがメリカリで4000円✕2で売れた
なんか払った金額より儲かってないか?(本体は転売していない、ちゃんと使ってる)
俺はそれで嫁と1台ずつ買って即解した
即解したからLINE連携もしてないおかげで、LYPプレミアム童貞だったので、3月末の10000Pキャンペーンで2人分貰えた
更になぜか純正クリアケースがメリカリで4000円✕2で売れた
なんか払った金額より儲かってないか?(本体は転売していない、ちゃんと使ってる)
594SIM無しさん (JP 0He7-RVRd)
2024/05/08(水) 22:10:46.70ID:9JWvVJdZH つぎの安売りの時に公開するよ
595SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-lx8+)
2024/05/08(水) 23:19:34.06ID:xKyJEhRs0 >>592
キャッシュバック分が充当されてたのかもね一括0とキャッシュバック3000円で買いました
キャッシュバック分が充当されてたのかもね一括0とキャッシュバック3000円で買いました
596SIM無しさん (ワッチョイ ea30-LA0m)
2024/05/09(木) 03:15:31.72ID:uguyPXms0597SIM無しさん (ワッチョイ a6fb-vbiB)
2024/05/09(木) 05:17:19.23ID:ZdC1/qOL0 キャッシュバックは知らへんけんど年末にノジマで一括1円端末のみで買うたで✌😁
598SIM無しさん (ワッチョイ 7baa-0+0w)
2024/05/09(木) 11:39:57.84ID:4p14Blvm0 OSのバージョンアップデートしてからゲームアプリ起動した時に「画面を見ている間は画面オン」が機能しなくなって画面見てても操作してないと、しばらくすると画面消灯してしまうんですけど何かアプリごとの設定等改善方法無いですかね
599SIM無しさん ころころ (JP 0He7-RVRd)
2024/05/09(木) 14:00:04.97ID:0RKkis4LH いちいち切り替えないといけないけど
画面をオンにしたままにする
ってアプリは便利だよ
画面をオンにしたままにする
ってアプリは便利だよ
600SIM無しさん (ワッチョイ 3721-QMBi)
2024/05/09(木) 14:37:46.01ID:5wJ1Pyly0601SIM無しさん (ワッチョイ 7ea7-AcZr)
2024/05/09(木) 16:27:13.45ID:FIM+lPnH0 Redmii note 13proええやん
OPPOの対抗はよ!
OPPOの対抗はよ!
603SIM無しさん (ワッチョイ 37be-Np3+)
2024/05/10(金) 10:28:11.62ID:kINDmd+v0 >>598
「ゲーム」からは削除して普通にホームから起動するようにしたら直った
「ゲーム」からは削除して普通にホームから起動するようにしたら直った
604SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-Ybxd)
2024/05/10(金) 10:37:58.98ID:BfG8wfzf0 昨日駅のホームにスマホ置き忘れて死んだと思った
605SIM無しさん (ワッチョイ 7b26-0+0w)
2024/05/10(金) 13:11:02.63ID:9dDjU7t40607SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-Ybxd)
2024/05/10(金) 19:43:51.85ID:BfG8wfzf0 充電100%になったら通知音鳴らす方法ないですか?
608SIM無しさん (ワッチョイ 7b26-0+0w)
2024/05/10(金) 20:27:29.98ID:9dDjU7t40 >>606
すみません失念しておりました。確かにゲームから削除したところちゃんと画面オンが機能しましたありがとうございます!
ついでにキャプチャする時に邪魔だと思ってたあのサイドパネルみたいなのも消えるんですねー嬉しい
ただゲームエンジン?が作動しなくなるのでこれがどの程度影響するのか気になるところですね…温度上昇の抑制とかメモリ解放とかしてるんですかね?意味あるのかなコレ
すみません失念しておりました。確かにゲームから削除したところちゃんと画面オンが機能しましたありがとうございます!
ついでにキャプチャする時に邪魔だと思ってたあのサイドパネルみたいなのも消えるんですねー嬉しい
ただゲームエンジン?が作動しなくなるのでこれがどの程度影響するのか気になるところですね…温度上昇の抑制とかメモリ解放とかしてるんですかね?意味あるのかなコレ
610SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-Ybxd)
2024/05/11(土) 07:00:42.70ID:OPuQCu9Q0 >>609
返事遅れましたありがとうございます。
返事遅れましたありがとうございます。
611SIM無しさん
2024/05/11(土) 08:03:21.48ID:5SJ+XJtQ 度々申し訳ないんだけどノヴァランチャーがライン通知を遅らせてる可能性ってある?
もしくはAdGuardなんだけどこっちはアプリ管理からラインは外した
もしくはAdGuardなんだけどこっちはアプリ管理からラインは外した
612SIM無しさん (スッップ Sd8a-AL43)
2024/05/11(土) 11:16:11.85ID:uUSRd2/ld Redmii note 13proええやん
これから乗り換えるか迷う
これから乗り換えるか迷う
613SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-GK0Y)
2024/05/11(土) 12:11:11.09ID:GTMblSBb0 MIUI(HyperOS)はColorOS以上にクセが強いし挙動が不審過ぎるのがなぁ
614SIM無しさん (ワッチョイ 7ecf-Ybxd)
2024/05/11(土) 13:11:00.18ID:FqR2JSL50 Xiaomiだけは勘弁
615SIM無しさん (ワッチョイ fa66-AcZr)
2024/05/11(土) 13:14:42.30ID:paRcxYeL0 pura70のグロ版出るみたいなので買いたいかも
616SIM無しさん (ワッチョイ 7368-AcZr)
2024/05/11(土) 13:39:53.60ID:WyDiqQnA0 小舞みたいな反日全開企業の製品なんてよく買おうと思えるよな
隠れ反日のOppoのがマシ
隠れ反日のOppoのがマシ
617SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-nSON)
2024/05/11(土) 13:43:14.89ID:Rkz+AJqe0 OPPOはRENO5a→7以降の失速がなきゃなあ
あとバッテリー容量が心許ない
あとバッテリー容量が心許ない
619SIM無しさん (ワッチョイ 6654-JXCL)
2024/05/11(土) 15:54:32.88ID:L+fNy4520 realmeの新型を5万以内で売ったら需要はあるだろうがオウガはrealmeとOnePlusは日本じゃ売らないだろな
620SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-Ybxd)
2024/05/11(土) 16:13:54.37ID:OPuQCu9Q0621SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-lx8+)
2024/05/11(土) 16:26:53.27ID:0Oo23Jk/0622SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-H4o7)
2024/05/11(土) 17:00:39.59ID:TvVAIzX90 >>620
確かマクロドロイドは、無料でもマクロの上限数はあるけど使えるはず
確かマクロドロイドは、無料でもマクロの上限数はあるけど使えるはず
623SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-Ybxd)
2024/05/11(土) 17:25:01.74ID:OPuQCu9Q0 >>622
左下に無料 残り7日間って出てるんですけど打ち切られない感じですかね
左下に無料 残り7日間って出てるんですけど打ち切られない感じですかね
>>607
Accubatteryでええやん
Accubatteryでええやん
625SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-Ybxd)
2024/05/11(土) 18:22:54.96ID:OPuQCu9Q0626SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-1Vpt)
2024/05/11(土) 23:54:58.68ID:sFMpoLUG0 Xiaomiはどうも大味な感じがしてなぁ
627SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-z+pd)
2024/05/12(日) 04:33:21.82ID:NorMYcGW0628SIM無しさん (ワッチョイ cf66-/5Yv)
2024/05/12(日) 05:42:01.40ID:GgT9aIUe0 Reno5aから4代連続OPPO使ったから、一度Xiaomi行ってみるかなあ
629SIM無しさん (ワッチョイ a96c-JbHg)
2024/05/12(日) 06:01:00.94ID:ISA3uH9F0 10proの価格が7万とかなら
シャオミにしちゃうわ
シャオミにしちゃうわ
631SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-4h4v)
2024/05/12(日) 07:50:28.21ID:dqO3WhPi0 そんなにスペック必要ないし、カメラは結構良さそうだからこのモデル買ってみようかな。
皆さん7万は高い高いと仰るけど、それは投げ売りの値段を知ってるからで、自分みたいにその時期知らない者には十分ありかな。
皆さん7万は高い高いと仰るけど、それは投げ売りの値段を知ってるからで、自分みたいにその時期知らない者には十分ありかな。
633SIM無しさん (ワッチョイ c797-9+C2)
2024/05/12(日) 08:59:12.27ID:qZ0ZRq0e0634SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-z+pd)
2024/05/12(日) 09:07:15.97ID:NorMYcGW0635SIM無しさん (ワッチョイ 1768-/5Yv)
2024/05/12(日) 09:49:50.21ID:mXks78lt0 >>634
そんな数字に惹かれる奴がReno10みたいな底辺機種買ってんなよ
そんな数字に惹かれる奴がReno10みたいな底辺機種買ってんなよ
636SIM無しさん (ワッチョイ cf66-/5Yv)
2024/05/12(日) 09:51:28.64ID:GgT9aIUe0637SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-739I)
2024/05/12(日) 09:52:51.98ID:YmFJrxK30 正直カメラはそんなに期待しないほうがいい
639SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-739I)
2024/05/12(日) 10:38:37.25ID:YmFJrxK30 この中でスマートサジェストって機能使いこなせてる人いる?
使い道が分からない
使い道が分からない
641SIM無しさん (ワッチョイ eb0c-/5Yv)
2024/05/13(月) 00:50:13.90ID:k1pys0ZO0 >>634
別に毎回二億画素で撮るわけじゃないだろ
高解像度モードにしたら最大二億画素って撮れますよって意味で……
普段の常用は5000万画素くらいじゃない?
それだとreno10proと変わらんのとちゃうか?
別に毎回二億画素で撮るわけじゃないだろ
高解像度モードにしたら最大二億画素って撮れますよって意味で……
普段の常用は5000万画素くらいじゃない?
それだとreno10proと変わらんのとちゃうか?
642SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-gQNF)
2024/05/13(月) 01:22:56.27ID:V4pmXrvs0 良い写真や動画を取るためにデカくて重くてレンズの出っ張りが大きいスマホでも構わないと思う人もいれば
そこそこでいいから薄くてレンズの出っ張りの少ないスマホのほうが良いという人もいる
数字が大きいから万人にとって優れているというものではない
そこそこでいいから薄くてレンズの出っ張りの少ないスマホのほうが良いという人もいる
数字が大きいから万人にとって優れているというものではない
643SIM無しさん (ワッチョイ 497c-kmxB)
2024/05/13(月) 05:45:14.54ID:Upy9tHzU0 かたせreno 10 proとnote13t proならやはりXiaomiがいいね
644SIM無しさん (ワッチョイ c7f2-9+C2)
2024/05/13(月) 10:12:12.41ID:9Susr4Ob0 Xiaomi13Tプロならいいがredmi13Tプロなんかこれとほとんど変わらんやろ
redmiはXiaomiでも安もんのイメージ
redmiはXiaomiでも安もんのイメージ
645SIM無しさん (ワッチョイ bbb6-cbRo)
2024/05/13(月) 13:57:04.25ID:JUeqQHtp0 今からどっちか買うならredmiで良い気がするけど、買い替えるほどじゃないよなぁ
646SIM無しさん (ワッチョイ 497c-kmxB)
2024/05/13(月) 14:24:11.45ID:Upy9tHzU0 やはり、かたせreno10 proの負けのようですね
647SIM無しさん (ワッチョイ bbb6-cbRo)
2024/05/13(月) 14:34:41.06ID:JUeqQHtp0 まあ、redmi note 13t proってのはよくわからんが
648SIM無しさん (ワッチョイ 497c-kmxB)
2024/05/13(月) 16:13:27.51ID:Upy9tHzU0 かたせreno10 proも悪くは無いんですけどね
649SIM無しさん (ワッチョイ 458a-z+pd)
2024/05/13(月) 16:43:46.55ID:m2R9aAi/0651SIM無しさん (ワッチョイ c3ff-/5Yv)
2024/05/13(月) 21:38:33.00ID:4W18PSEk0 最近仕事行って帰宅したらバッテリー残量30%くらいになる
そろそろ機種変かな?
そろそろ機種変かな?
652SIM無しさん (スッップ Sd2f-TTzL)
2024/05/13(月) 22:22:16.22ID:qKmj8nT0d motorola 安いけど以外に使える、コスト重視
xiaomi コスパいい、安くはないが本当に費用対効果に優れるスマホが多い
oppo 日本市場に中指立ててる感じ、やる気あるってオウガ・ジャパンのトップは言うけどそうは見えない
xiaomi コスパいい、安くはないが本当に費用対効果に優れるスマホが多い
oppo 日本市場に中指立ててる感じ、やる気あるってオウガ・ジャパンのトップは言うけどそうは見えない
653SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-4h4v)
2024/05/13(月) 22:30:11.30ID:D2D9hSKa0 OPPOも指原さんとか憲武のCMの時がやる気のピークだったね。
後は……orz=3
後は……orz=3
654SIM無しさん (ワッチョイ eb0c-/5Yv)
2024/05/13(月) 23:28:09.07ID:k1pys0ZO0 Xiaomi redmi note11 pro 5gの108MPカメラも結局殆ど使わないで売っちゃったからなぁ
実際は50MPくらいあれば全く問題ないかと
アンツツと同じで使わないのに余剰な高性能分値段が上がるんなら、この機種くらいにして安く買えるほうがええな
実際は50MPくらいあれば全く問題ないかと
アンツツと同じで使わないのに余剰な高性能分値段が上がるんなら、この機種くらいにして安く買えるほうがええな
655SIM無しさん (ワッチョイ 2bb7-5t7/)
2024/05/14(火) 02:18:01.79ID:cu68zf8t0 この機種って楽天モバイル使えますか?ocnからのmnp考えてます。
656SIM無しさん (ワッチョイ 3fc1-GBWn)
2024/05/14(火) 03:37:50.29ID:zEkhQNxs0 初期フィルムが死んだからガラスザムライとかいうの買ってみた
とりあえず指紋再登録したら認識したからよかったわ
とりあえず指紋再登録したら認識したからよかったわ
657SIM無しさん (ワッチョイ fb60-aesm)
2024/05/14(火) 08:28:17.61ID:q1Hd5XQk0658SIM無しさん (ワッチョイ fb60-aesm)
2024/05/14(火) 08:36:10.18ID:q1Hd5XQk0 オウガが本気出すならRealmeとOnePlusを投入するだろうが日本はそこまでの市場とは思ってないんだろな
そこそこ知名度があってそれなりに売れるrenoシリーズで十分だと思ってるんだろう
そこそこ知名度があってそれなりに売れるrenoシリーズで十分だと思ってるんだろう
659SIM無しさん (ワッチョイ 2bb7-5t7/)
2024/05/14(火) 09:14:23.89ID:cu68zf8t0660SIM無しさん (ワッチョイ 334f-/5Yv)
2024/05/14(火) 16:54:50.79ID:M6Vv9vC60 楽天の優待SIM入れてるんだがアンテナが一本しか立ってないからau回線に固定したいんだ
でもRakuten以外(禁止)と付いてて選べないんだがこの端末は出来ないの?
でもRakuten以外(禁止)と付いてて選べないんだがこの端末は出来ないの?
661SIM無しさん (ワッチョイ 59f5-/y4i)
2024/05/14(火) 17:00:16.20ID:GSU07CDY0 B18不可のB3のみなんじゃね?
662SIM無しさん (ワッチョイ 5bcf-739I)
2024/05/14(火) 20:13:24.89ID:EmVFXRfv0 楽天で使えるau回線は800M帯のプラチナバンドB18のみで700M帯B28は使えない
B18でも44053のみで44053以外の44050~44054のau電波は楽天では使えない
44053の電波を確認するのは端末で確認出来るが
マップで大まかに確認する場合は以下で確認出来る
www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
B18でも44053のみで44053以外の44050~44054のau電波は楽天では使えない
44053の電波を確認するのは端末で確認出来るが
マップで大まかに確認する場合は以下で確認出来る
www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
663SIM無しさん (ワッチョイ abcf-739I)
2024/05/14(火) 20:28:01.70ID:V83jabiU0 マップ上のオレンジ?ぽい所のみ楽天で利用出来る44053が飛んでる地域です
地方都市や田舎街で早めに楽天のB3(1.7G帯)で人口カバー率70%を超えた地域はローミングが終了してる地域もあります
地方都市や田舎街で早めに楽天のB3(1.7G帯)で人口カバー率70%を超えた地域はローミングが終了してる地域もあります
664SIM無しさん (ワッチョイ 4b89-60pe)
2024/05/14(火) 20:40:34.23ID:8qPQq9k/0 なるほど俺の住んてる所はエリアに入ってないな。道理で電波弱いのにパートーナー回線掴めないはずだわ。
665SIM無しさん (ワッチョイ 2d83-8azd)
2024/05/15(水) 18:39:43.90ID:5VY2Hp8D0 Redmi Note 13 Pro+って画面サイズもantutuもほぼ変わらんから買い換える意味ないよな
pixelはantutuは上がるが画面サイズ小さくて重いから使いにくい
xperiaは高すぎて論外
買い替えは来年待ちかね
pixelはantutuは上がるが画面サイズ小さくて重いから使いにくい
xperiaは高すぎて論外
買い替えは来年待ちかね
666SIM無しさん (クスマテ MMfb-H6DA)
2024/05/15(水) 21:30:23.69ID:4H/aqW0iM TPUのケースって、すぐに黄ばむよね
667SIM無しさん (ベーイモ MM83-/5Yv)
2024/05/15(水) 21:56:20.87ID:Yn4ItWkuM669SIM無しさん (スププ Sd2f-z+pd)
2024/05/16(木) 07:46:36.23ID:dVnnKWBFd 個人的に
OPPO 色がド派手 バエる人
xiaomi あっさりナチュラル 自然派
んな感じ
OPPO 色がド派手 バエる人
xiaomi あっさりナチュラル 自然派
んな感じ
670SIM無しさん (ワッチョイ 07f3-/5Yv)
2024/05/16(木) 11:38:47.62ID:8Udo2Ua70 誰かスポナビの野球速報のウィジェット使ってる人いませんか?
最近ちゃんと表示されなくなってしまって
こうなったのは思うに14に更新してからの気もするのだけど
最近ちゃんと表示されなくなってしまって
こうなったのは思うに14に更新してからの気もするのだけど
671SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-YREO)
2024/05/16(木) 17:02:27.96ID:Q5uHeFQE0672SIM無しさん (ワッチョイ 4965-kmxB)
2024/05/16(木) 17:48:03.21ID:3WJs59N40 かたせreno10 proもxiaomiに食われますね
673SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-/5Yv)
2024/05/16(木) 18:37:22.35ID:6dyNQFIza Xiaomiは普通の泥機ではない
曲者好きならどうぞ
一般的な泥機の設定では動作しない事も多々ある
曲者好きならどうぞ
一般的な泥機の設定では動作しない事も多々ある
674SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-4h4v)
2024/05/16(木) 18:47:38.49ID:jdhadcOHM かたせreno流行ってないねwww
675SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-739I)
2024/05/16(木) 18:57:09.36ID:9ihSmo+p0 PCに接続した時にUIなんちゃらって出てこなくて写真転送、ファイル転送、充電が選択できなくて
充電だけになる時が多いんだけど何が原因でしょうか?
充電だけになる時が多いんだけど何が原因でしょうか?
677SIM無しさん (ワッチョイ 4965-kmxB)
2024/05/16(木) 19:53:04.52ID:3WJs59N40 かたせreno10 proも悪くないけどやっぱりxiaomiのコスパは素晴らしい
678SIM無しさん (JP 0Hf3-AoC/)
2024/05/16(木) 19:58:39.24ID:VlNZL1kUH OPPOが「Reno A」シリーズの予告状、暗号の内容は
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1592126.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1592126.html
679SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-739I)
2024/05/16(木) 20:37:00.12ID:NCr7d2Un0 暑さ67mm
MediaTek Dimensity 7050
モデル名 reno11A
64ビット
解像度 4096×2160
バッテリー 5000mAh
サイズ 約7.6インチ
MediaTek Dimensity 7050
モデル名 reno11A
64ビット
解像度 4096×2160
バッテリー 5000mAh
サイズ 約7.6インチ
680SIM無しさん (ワッチョイ 4965-kmxB)
2024/05/16(木) 20:39:24.70ID:3WJs59N40 7.6インチな訳ないでしょ
かたせreno11a
かたせreno11a
681SIM無しさん (スッップ Sd2f-h9Nf)
2024/05/16(木) 20:54:56.88ID:mndkL1Qvd 7.6は薄さだね、64が6.4インチ
682SIM無しさん (ワッチョイ 5bcf-739I)
2024/05/16(木) 21:07:57.86ID:djbhDQoG0 サイズ 6.7インチ
MediaTek Dimensity 7050
モデル名 reno11A
64W高速充電
4K動画対応カメラ
バッテリー容量 5000mAh
7月6日発売
MediaTek Dimensity 7050
モデル名 reno11A
64W高速充電
4K動画対応カメラ
バッテリー容量 5000mAh
7月6日発売
683SIM無しさん (ワッチョイ 2bb7-5t7/)
2024/05/16(木) 21:23:30.37ID:LVPI83KH0 これならreno10でええかな。
普段使いで軽いゲームするだけならreno10でも十分やろ。
原神とか今日リリースされた学園アイマスはかなりのスペックいるけど。
学園アイマスはスナドラ695でも一番軽い設定だった。
スナドラ780Gで標準設定。
8gen1とかでも最高画質は厳しいんちゃうかな。
普段使いで軽いゲームするだけならreno10でも十分やろ。
原神とか今日リリースされた学園アイマスはかなりのスペックいるけど。
学園アイマスはスナドラ695でも一番軽い設定だった。
スナドラ780Gで標準設定。
8gen1とかでも最高画質は厳しいんちゃうかな。
684SIM無しさん (スッップ Sd2f-zqyC)
2024/05/16(木) 21:27:04.96ID:mndkL1Qvd 魔改造広告まみれのAndroidモドキ、カメラは塗り絵なのがXiaomiだろ
685SIM無しさん (アウアウウー Sa31-G2k+)
2024/05/16(木) 22:08:49.55ID:lmtLrxhza Realme GT 6Tを日本発売してよ
686SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-/5Yv)
2024/05/16(木) 23:08:59.98ID:iIRd/hSW0 Xiaomiは設定で広告消せるしOSも特殊っていうほどでもない
魔改造で余計な機能入れてるのはOPPOも同じようなもの
似たような性能と価格なら新しいRedmiのau版がいい気がする
このOPPO端末はエッジディスプレイがネック
魔改造で余計な機能入れてるのはOPPOも同じようなもの
似たような性能と価格なら新しいRedmiのau版がいい気がする
このOPPO端末はエッジディスプレイがネック
687SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-zqyC)
2024/05/17(金) 00:38:03.09ID:od5aF37UM 初代RenoAくらいの頃はoppoの魔改造も酷かったけど最近は割と普通に落ち着いてるだろ
Xiaomiはどんどん酷くなって行く一方と言うか設計思想が違うんだろうな、怪しい権限まみれのスパイウェアそのものだわ
Xiaomiはどんどん酷くなって行く一方と言うか設計思想が違うんだろうな、怪しい権限まみれのスパイウェアそのものだわ
688SIM無しさん (アウアウウー Sa31-h9Nf)
2024/05/17(金) 00:45:16.62ID:ogC/NEy2a 消せると言ったところでデフォルトでOSレベルに広告ぶち込んでくる体質は無理だよな
689SIM無しさん (ワッチョイ 557b-MFec)
2024/05/17(金) 05:04:01.73ID:5ZmAt56U0 OPPOもXiaomiも両方使っているけど
一長一短だと思う
通信制限設定はOPPO
アプリクローンはXiaomiが上
一長一短だと思う
通信制限設定はOPPO
アプリクローンはXiaomiが上
690SIM無しさん (ワッチョイ 499b-3sKD)
2024/05/17(金) 09:29:58.02ID:+oktkPvy0 かたせreno10 proは微妙なんですよね
でもまあギリ許せるような感じですね
でもまあギリ許せるような感じですね
あんまりかたせ梨乃に拘るなよ
年齢とドラマの趣味がバレちゃってるぞ
年齢とドラマの趣味がバレちゃってるぞ
692SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-4h4v)
2024/05/17(金) 11:48:53.61ID:Tx67ywE7M かたせ梨乃って、ダイナマイトボディの印象が強いのですが、脱いでますか?フルヌードはありますか?
693SIM無しさん (オッペケ Sr6f-q5hf)
2024/05/17(金) 12:28:50.92ID:hvg+fVvsr それ、ばあさんじゃねえの?
694あ (オッペケ Sr93-xDdP)
2024/05/17(金) 12:53:33.61ID:OYShRhi8r reno 10 proはカメラがいいな
インカメラも割と使える
カメラって画素数だけじゃないんだよな~
インカメラも割と使える
カメラって画素数だけじゃないんだよな~
695SIM無しさん (ワッチョイ 03cd-zp+Z)
2024/05/17(金) 12:59:03.89ID:PaUKWq/n0 調べたら今は67の後期高齢者だな
OPPOのRenoシリーズの宣伝していたのは元AKBの指原莉乃だろう
OPPOのRenoシリーズの宣伝していたのは元AKBの指原莉乃だろう
696SIM無しさん (ワッチョイ a38d-/5Yv)
2024/05/17(金) 13:33:14.44ID:maQbbcZ40 かたせって何かと思ったら昔の芸能人の名前だったんか
おっさん臭すぎ
おっさん臭すぎ
697SIM無しさん (ワッチョイ cbc2-z+pd)
2024/05/17(金) 14:26:06.86ID:u3dSszUJ0700SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-/5Yv)
2024/05/17(金) 19:42:59.50ID:RxvMZQWm0 肉体の門とか戦後やん
七十代なの?
七十代なの?
701SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-YREO)
2024/05/18(土) 20:02:35.39ID:Q6xlsMie0 加齢臭のするスレですね
702SIM無しさん (ワッチョイ 03c9-q5hf)
2024/05/18(土) 20:15:55.69ID:uXVJGprB0 やっぱりこれ買うのジジイなんだな
androidにするのにハイエンド級にしない、モノラルなのは気にならない
こういう条件で十分となるのはお年寄りか
androidにするのにハイエンド級にしない、モノラルなのは気にならない
こういう条件で十分となるのはお年寄りか
703SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-4h4v)
2024/05/18(土) 20:30:51.33ID:+E0TB2rS0 今日も加齢臭と屁が臭い
705SIM無しさん (ワッチョイ 2b11-cPIV)
2024/05/18(土) 21:11:44.65ID:Ia7hYDzX0706SIM無しさん (ラクッペペ MM17-G2k+)
2024/05/18(土) 22:01:00.88ID:lSJmKoULM しのびねえな
707SIM無しさん (ワッチョイ 19d4-4h4v)
2024/05/18(土) 22:03:42.00ID:+E0TB2rS0 構わんよ
708SIM無しさん (クスマテ MM06-1OE3)
2024/05/19(日) 13:18:30.45ID:3wIxChdCM 買えなくてイラついてるのか
709SIM無しさん (ワッチョイ a3b7-KdSZ)
2024/05/19(日) 13:39:28.07ID:vBqHKrzk0 じゃんぱらのやつまた値上がりしてる。46980円。
正月に買ったときは38000円ぐらいやったのに。
正月に買ったときは38000円ぐらいやったのに。
710SIM無しさん (ワッチョイ 0b00-LE9Q)
2024/05/19(日) 14:09:43.40ID:yJpWxEFc0711SIM無しさん (スプッッ Sd5a-TbuQ)
2024/05/19(日) 14:55:29.07ID:gBfWip2Sd 糞エッジの型落ちなんだからそこそこ使えると言っても3万円くらいが関の山、4万とか5万とか出して買うのはアホだろw
712SIM無しさん (ワッチョイ b36e-lB5S)
2024/05/20(月) 10:15:38.56ID:raE5Hxdy0 楽天hand持ってたからラウンドエッジのゴミさは知ってたわ
ありがとう楽天hand😭
ありがとう楽天hand😭
ラウンドEdgeだと何がマズいの?
使ったことないからワカラン
使ったことないからワカラン
714SIM無しさん (ブーイモ MMe7-RZD+)
2024/05/20(月) 12:16:17.26ID:aeIxqkkiM715SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-RZD+)
2024/05/20(月) 12:58:36.81ID:06vgClGX0 アキュバッテリーではバッテリー健康度99%
Android14の設定画面では100%
どっちを信用すればええんや
Android14の設定画面では100%
どっちを信用すればええんや
716SIM無しさん (ワッチョイ b666-JWIP)
2024/05/20(月) 13:05:26.22ID:RTfWwnK30717SIM無しさん (ワッチョイ 6383-hUz8)
2024/05/20(月) 16:46:43.69ID:5J2C5p5R0 Redmi Note 13 Proの2機種の値段見ると、この機種ソフバンでMNP無し3万で買えたのは安かったわ
ソフバン契約ありなら本体1円でもギリギリで微妙だけど
ソフバン契約ありなら本体1円でもギリギリで微妙だけど
719SIM無しさん (ワッチョイ b6b8-k9rd)
2024/05/20(月) 20:34:06.18ID:Jczrpqjv0720SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-RZD+)
2024/05/21(火) 08:03:04.60ID:kPAKji1H0721SIM無しさん (ワッチョイ 6383-hUz8)
2024/05/21(火) 10:15:16.71ID:Q05jA1dw0 ガラスフィルムって尼で売ってる2枚800円のやつでいいんかね
722SIM無しさん (ワッチョイ ffa2-oKZC)
2024/05/21(火) 10:23:10.23ID:lKJaT+Q80 初期フィルム以外は、ろくなフィルムないってことでいいですかね?
723SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-ZWkU)
2024/05/21(火) 11:28:46.48ID:sFr0nrU30 どこから入ったのか知らんけど小さい気泡が初期フィルムの中に入ってる
ガッデム
ガッデム
724SIM無しさん (ワッチョイ aaec-RZD+)
2024/05/21(火) 11:30:36.00ID:zpIe8o5S0 ガラスフィルムはタッチ感度が落ちまくる
3回に1回は無反応になる感じで耐えられない
3回に1回は無反応になる感じで耐えられない
725う (オッペケ Srbb-QHCM)
2024/05/21(火) 11:36:14.07ID:Vm14B+pEr726SIM無しさん (スッップ Sdba-TbuQ)
2024/05/21(火) 12:45:33.46ID:vCAQB9Nbd エッジには基本ガラスフィルムは貼れないと思っておいた方がいいよ、何とか貼ってもひたすら何らかのストレスが
727SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-P13f)
2024/05/21(火) 12:53:11.72ID:erwc2ctA0 硬度10Hのガラスコーティングはなかなか良い
728う (オッペケ Srbb-QHCM)
2024/05/21(火) 12:55:26.69ID:Vm14B+pEr ガラスフィルムで、普通につかえてよ
機種によると思うんだけど
機種によると思うんだけど
729SIM無しさん (ワッチョイ 1710-ebbm)
2024/05/21(火) 15:51:53.67ID:7Y91kWUR0 >>720
あと不要ならアンインしたほうが良い。 バッテリーかなり食うぞ。
あと不要ならアンインしたほうが良い。 バッテリーかなり食うぞ。
730SIM無しさん (ワッチョイ 1a84-19GD)
2024/05/21(火) 16:10:04.38ID:UG6uWge40 https://i.imgur.com/OAibsNi.jpeg
1005005666443453.html
ガラスフィルムに難儀してる人はこれ試して欲しいわwアリエクね。
ちゃんと画面タッチできるらしいけど…両面ケースとか本当に使えるのかな。
1005005666443453.html
ガラスフィルムに難儀してる人はこれ試して欲しいわwアリエクね。
ちゃんと画面タッチできるらしいけど…両面ケースとか本当に使えるのかな。
731SIM無しさん (ワッチョイ 3edc-RZD+)
2024/05/21(火) 16:59:10.13ID:EL3xGb/B0 ガラスサムライいいかと思ったが
しばらくすると細かいホコリが内側に入り込んで気持ち悪いね
これでフィルム貼り直してると無駄にカネがかかる
早めに売って新しいKDDIのRedmiでも買うのが吉かもしれん
しばらくすると細かいホコリが内側に入り込んで気持ち悪いね
これでフィルム貼り直してると無駄にカネがかかる
早めに売って新しいKDDIのRedmiでも買うのが吉かもしれん
732SIM無しさん (JP 0H4f-WCYd)
2024/05/21(火) 17:11:38.72ID:Xc16GweoH なんでガラスにこだわるの
TPU保護フィルムを買えば初期フィルムと同等だよ
TPU保護フィルムを買えば初期フィルムと同等だよ
733SIM無しさん (ワッチョイ 6383-hUz8)
2024/05/21(火) 17:22:07.57ID:Q05jA1dw0 ガラスならともかくTPUフィルム張るの無理じゃね
734SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-ZWkU)
2024/05/21(火) 17:36:04.65ID:sFr0nrU30 このディスプレイの素材硬いのは固いの?
ゴリラガラスとかそういうの?
ゴリラガラスとかそういうの?
735SIM無しさん (JP 0H4f-WCYd)
2024/05/21(火) 18:50:39.49ID:Xc16GweoH OPPO Reno10 Pro 5G TPU保護フィルム
でぐぐればたくさん出てくるよ
でぐぐればたくさん出てくるよ
キャリアの端末補償入っていればそんな心配せんでいいんちゃう?
737SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-ZWkU)
2024/05/21(火) 19:13:49.88ID:sFr0nrU30 >>736
そんなの入る訳ねーだろ👊乞食なめるんじゃねぇぞ
そんなの入る訳ねーだろ👊乞食なめるんじゃねぇぞ
738SIM無しさん (ワッチョイ 0bf0-4C1l)
2024/05/21(火) 19:15:18.65ID:54dqH8XC0739SIM無しさん (ワッチョイ 0bf0-4C1l)
2024/05/21(火) 19:18:27.11ID:54dqH8XC0 DragontailではなくDragontrailだった
740SIM無しさん (ワッチョイ c7d4-ZWkU)
2024/05/21(火) 19:24:19.73ID:sFr0nrU30 >>738
いいね安物スマホ2つ画面割ってるから安心した
いいね安物スマホ2つ画面割ってるから安心した
743SIM無しさん (ワッチョイ a3b7-KdSZ)
2024/05/21(火) 20:08:53.28ID:NAKPhmSz0746SIM無しさん (ワッチョイ 17e6-olJM)
2024/05/22(水) 08:36:13.16ID:eKS+POdp0 この機種でSIMカード使うとSIMカードが認識しなくなるんだけど、同じ人いない?
先日SIMカードが認識しなくなったのでキャリアごと変えたのにまた認識しなくなることがあった。
先日SIMカードが認識しなくなったのでキャリアごと変えたのにまた認識しなくなることがあった。
747746 (ワッチョイ 17e6-olJM)
2024/05/22(水) 08:50:53.17ID:eKS+POdp0 価格.comに同じ人がいた。
このスマホでSIMカード使い続けるとSIMカードが壊れるかもしれないってヤバすぎだろ!
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000042618/SortID=25675119/
このスマホでSIMカード使い続けるとSIMカードが壊れるかもしれないってヤバすぎだろ!
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000042618/SortID=25675119/
748SIM無しさん (ブーイモ MMba-O8IB)
2024/05/22(水) 09:07:49.65ID:jR9rajqmM この機種じゃないけど
特定のSIMカードだけ
再起動を繰り返す組み合わせがあった
相性問題ってあるんだね
SIM破壊はまだ経験がない
特定のSIMカードだけ
再起動を繰り返す組み合わせがあった
相性問題ってあるんだね
SIM破壊はまだ経験がない
749746 (ワッチョイ 17e6-olJM)
2024/05/22(水) 09:16:35.55ID:eKS+POdp0 この機種で使い続けたIIJmioのSIMカードが先日壊れたぞ。(他機種で挿しても認識しない)
Android14にアップデートして、ちょっとしてから起こったのでアップデート内容に問題あり??
仕方なく楽天モバイルに変えたのに、また認識しないことも出てきた。
何なんだよこれw
↓ここにも同じような人いたぞ。
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25741310/
Android14にアップデートして、ちょっとしてから起こったのでアップデート内容に問題あり??
仕方なく楽天モバイルに変えたのに、また認識しないことも出てきた。
何なんだよこれw
↓ここにも同じような人いたぞ。
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000042619/SortID=25741310/
750SIM無しさん (ワッチョイ f69b-s/jp)
2024/05/22(水) 09:59:44.27ID:jJKx+21Y0 IIJのdだけど、一度も不具合はありません。
751SIM無しさん (ワッチョイ ff48-oKZC)
2024/05/22(水) 11:32:34.79ID:IsBPFxb20 かたせreno10 pro よりxiaomiの方がいいですよね?
752SIM無しさん (JP 0H6a-RZD+)
2024/05/22(水) 12:54:07.97ID:7nZ2LXs/H753SIM無しさん (ワッチョイ 0b79-RZD+)
2024/05/22(水) 14:45:04.92ID:6qiLWYo00 ガラスザムライ貼ったけど指紋認証が不安定だわ
TPUより滑りはいいけど微妙なとこも多いな
TPUより滑りはいいけど微妙なとこも多いな
754SIM無しさん (ワッチョイ 1a12-RZD+)
2024/05/22(水) 14:50:01.06ID:Mx5J+Xl20 iij使ってるんとけど、ipv6使いたいからAPNプロトコルをipv4/ipv6に設定しても、メジャーアップデートか再起動だかでまたipv4のみに戻ることがある
多分、iijのプリセット値に戻ってるみたいやけど戻らない対処方法ないかな?
もう一つipv6用のAPNつくるとか?
多分、iijのプリセット値に戻ってるみたいやけど戻らない対処方法ないかな?
もう一つipv6用のAPNつくるとか?
755SIM無しさん (クスマテ MM06-1OE3)
2024/05/22(水) 19:45:58.29ID:B4GYHu7fM ケースは持ちやすくなるから着けてるけど、フィルムは貼らんな
757SIM無しさん (ワッチョイ ffb9-tR/9)
2024/05/23(木) 04:41:58.47ID:tOGOugpR0758SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-RZD+)
2024/05/23(木) 06:30:17.48ID:94Uys7Ma0 ※イメージがあるだけです
OPPOはめちゃめちゃ素直だよね
どこに苦労してるのか全然わかんない
どこに苦労してるのか全然わかんない
761SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-ZWkU)
2024/05/23(木) 09:04:08.29ID:z4o4EAv00 これRenoの奇数ナンバリングと何が違うの?
762SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-wMMg)
2024/05/23(木) 18:41:40.09ID:4fwFTZk2M まぁいろんなスレで不具合報告の殆どがXiaomi使用者なのは事実
仕方無く作者がXiaomi版を提供してるものもある
Xiaomiはそれくらい普通の泥機では無い
仕方無く作者がXiaomi版を提供してるものもある
Xiaomiはそれくらい普通の泥機では無い
763SIM無しさん (ワッチョイ 1713-O8IB)
2024/05/23(木) 18:50:24.35ID:yztU2d1S0 Xiaomi端末の時はタスクキル強烈でLINEの通知来ないとかで大変やった思い出
764SIM無しさん (ワッチョイ ffb9-tR/9)
2024/05/23(木) 19:24:44.73ID:tOGOugpR0 柄本キルはLINEに関してはそんなにないような
確かに柄本キルはうざいですよね
分かります
確かに柄本キルはうざいですよね
分かります
766SIM無しさん (ワッチョイ 3e13-IpPQ)
2024/05/23(木) 21:18:49.12ID:bI+0x25B0 oppo もneoの頃はタスクキル酷かった
あの印象が強いな
当時のXiaomiよりやばかったし
あの印象が強いな
当時のXiaomiよりやばかったし
767SIM無しさん (ワッチョイ 23a8-RZD+)
2024/05/23(木) 22:42:53.78ID:r8nrjNM60768SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-TbuQ)
2024/05/24(金) 03:13:35.84ID:8w9M7qv+0 oppoも中華だけあってまぁまぁ癖があるけどXiaomiの魔改造よりは全然マシだからね
770SIM無しさん (スッップ Sdba-u5H5)
2024/05/24(金) 10:42:04.02ID:BkJ7hoddd771SIM無しさん (ワッチョイ ff48-oKZC)
2024/05/24(金) 11:51:29.69ID:JdhOAiTI0 かたせreno10 proがあまり売れなくなりそうですね
773SIM無しさん (ワッチョイ 6383-hUz8)
2024/05/24(金) 13:39:52.39ID:S7oNcPRD0 インカメの性能が良いスマホ1台確保したいんだけど、インカメってどうなんだろうな
774SIM無しさん (JP 0H4f-WCYd)
2024/05/24(金) 13:53:41.26ID:gEPwjr7/H android14で通知が来ないアプリが出てきたけど
doze busterってアプリで回避できた
ますますAndroidのDozeモードが凶悪になってたんだな
doze busterってアプリで回避できた
ますますAndroidのDozeモードが凶悪になってたんだな
776SIM無しさん (JP 0H4f-WCYd)
2024/05/25(土) 18:29:31.42ID:GqCrdjH2H 就寝時の待機電力って奴も原因だったけど
doze buster使っても通知来ない奴あるな
スマホ触ると一斉に通知来る
doze buster使っても通知来ない奴あるな
スマホ触ると一斉に通知来る
777SIM無しさん (ワッチョイ 0e51-XVI4)
2024/05/25(土) 19:06:06.44ID:dBq7Vnas0 10買うか11出るのを待った方がいいのか悩む
778SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-UQRA)
2024/05/25(土) 20:44:02.83ID:z2r2K1Zj0 >>775
アプリのロックかけてる程度だが、LINEは普通に通知来てるわ
アプリのロックかけてる程度だが、LINEは普通に通知来てるわ
779SIM無しさん (ワッチョイ c1b7-dGLo)
2024/05/26(日) 02:05:11.89ID:1aAiy4+Y0 100%になっても10wぐらいで充電し続けてるんやけど、表記上は100%でもまだ余裕があるって事?
>>777
Redmi Note 13 Pro+ はいかがかな
Redmi Note 13 Pro+ はいかがかな
781SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-RNf/)
2024/05/26(日) 23:20:37.41ID:vs59khVK0782SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-JNRe)
2024/05/27(月) 00:39:12.13ID:sd0xNjlWM このスマホに満充電モバイルバッテリー(10000mAh)と100均高速対応ケーブルで充電しても20から30%しか充電出来ない
空になったと思ったモバイルバッテリーは空ではなく続けて他のタブレットやスマホに充電可能
同じ症状の人いませんか?
また普通に充電出来てるよという方おすすめバッテリー教えて下さい
出先で不安でスマホ2台持ちにしてます
空になったと思ったモバイルバッテリーは空ではなく続けて他のタブレットやスマホに充電可能
同じ症状の人いませんか?
また普通に充電出来てるよという方おすすめバッテリー教えて下さい
出先で不安でスマホ2台持ちにしてます
783SIM無しさん (ワッチョイ c1b7-dGLo)
2024/05/27(月) 00:43:44.42ID:9ccactXx0785SIM無しさん (ワッチョイ 4b78-JNRe)
2024/05/27(月) 09:56:22.02ID:Mgjnb4wv0 字幕の設定は有るが、この機種自動字幕起機能は無いのかな?
786SIM無しさん (ワッチョイ d953-JNRe)
2024/05/27(月) 19:43:49.84ID:YHyyfpKy0787SIM無しさん (クスマテ MM6b-fve6)
2024/05/27(月) 21:12:39.75ID:u2eYzgvPM ほんとだアップデートきてた!
もちろん即アップデートしましたよ
もちろん即アップデートしましたよ
788SIM無しさん (ワッチョイ 4b55-JNRe)
2024/05/27(月) 21:31:27.46ID:TEStNqRx0 アプデで何が変わったのかわからん
789SIM無しさん (ワッチョイ c1b7-dGLo)
2024/05/27(月) 21:42:23.75ID:9ccactXx0790SIM無しさん (クスマテ MM6b-fve6)
2024/05/27(月) 21:45:32.44ID:u2eYzgvPM ほんとだ、スリープ状態で指紋解除出来るー
791SIM無しさん (ワッチョイ 4962-JNRe)
2024/05/28(火) 01:49:58.36ID:sW1NEhLW0792SIM無しさん (ワッチョイ aba4-iUMx)
2024/05/28(火) 09:28:09.52ID:uk9mz0rX0 novaランチャーなおった?
794SIM無しさん (ブーイモ MM4b-JNRe)
2024/05/28(火) 09:45:09.79ID:l1lYFM3ZM アップデートに失敗する。
何度やっても、電源を一旦切って再開してもダメ。
何度やっても、電源を一旦切って再開してもダメ。
795SIM無しさん (JP 0H95-4CP5)
2024/05/28(火) 09:53:13.59ID:thVXWTfXH 俺も
再起動の準備中に問題が発生しました
になる
再起動の準備中に問題が発生しました
になる
自分も再起動のところで進まなくなったけど充電ケーブル繋ぎながらやったらできたよ
充電前は残量50%切るぐらいだったけど
充電前は残量50%切るぐらいだったけど
797SIM無しさん (ワッチョイ dbd9-nyoY)
2024/05/28(火) 10:35:48.85ID:wax8V4K10 バッテリー残量は70%以上あるんだけどダメ。同じ状態の人がいて安心した。
798SIM無しさん (ワッチョイ a194-EUyT)
2024/05/28(火) 11:47:00.55ID:33SdApuN0 問題が発生したときはしばらく待ってお試しください(だったかな?)と表示されていたからその後再アップデートしてからの再起動要求時にそのまま一晩放置してから続けたらすんなり成功したよ
799SIM無しさん (クスマテ MM6b-fve6)
2024/05/28(火) 11:50:17.62ID:/oSMmjzRM 常時表示ディスプレイの種類増えたね、今新しくきたカクレクマノミにしてる
800SIM無しさん (ワッチョイ 5bb0-JNRe)
2024/05/28(火) 12:10:00.83ID:VYH2Xw/o0 うちも帰り道で何度やっても最後の最後で>>795同様になり、帰って充電器接続しながらやったらアプデできた。
802SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-iUMx)
2024/05/28(火) 14:30:29.04ID:CcTBYyXK0 >>793
泥14にしたらnovaランチャーでジェスチャー操作にするとカクツクらしいから治るまで泥13で待ってる
泥14にしたらnovaランチャーでジェスチャー操作にするとカクツクらしいから治るまで泥13で待ってる
803SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-O2Se)
2024/05/28(火) 14:48:21.63ID:waKVWA9h0807SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/28(火) 20:19:31.81ID:irdC1g5OM808SIM無しさん (ワッチョイ 495a-5/Az)
2024/05/28(火) 21:01:21.29ID:waON4dyp0 いったん電源切って充電後起動したらアップデート問題なく終わったわ
809SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/28(火) 21:49:18.58ID:irdC1g5OM SoftBank版もうpだてきてるな
日本通信SIM刺してるのに、ダウンロードし始めてビビった
キガなくなるやん
日本通信SIM刺してるのに、ダウンロードし始めてビビった
キガなくなるやん
>>809
つかココにCPH2541持ってるヤツとか居るんか?
つかココにCPH2541持ってるヤツとか居るんか?
811SIM無しさん (JP 0H95-4CP5)
2024/05/28(火) 22:21:00.36ID:thVXWTfXH812SIM無しさん (ベーイモ MM6b-BjBo)
2024/05/29(水) 01:13:48.32ID:ypOPnbuVM813SIM無しさん (ワッチョイ d1be-JNRe)
2024/05/29(水) 01:23:44.22ID:VXuQ0Fo20814SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-O2Se)
2024/05/29(水) 10:31:35.29ID:5YB0Uxdo0 クリーンアップってなんでこんな不要なファイルでてくるんかな
いつも1Gくらいあるわ
いつも1Gくらいあるわ
815SIM無しさん (オッペケ Sr8d-K24X)
2024/05/29(水) 10:56:25.74ID:YwH7jFZhr ワイモバイルではまだ発売しないのでしょうか?
816SIM無しさん (ワッチョイ c1af-O2Se)
2024/05/29(水) 12:04:20.38ID:Erk6ayX10 >>815
家電屋のソフトバンクから買えばいいだろ
家電屋のソフトバンクから買えばいいだろ
817SIM無しさん (ワッチョイ 4bb2-JNRe)
2024/05/29(水) 12:18:23.72ID:oEYkWunM0 Novaクラッシュするのは治ったぽいな
ホーム画面に戻るときにもっさりするのは変わらん
ホーム画面に戻るときにもっさりするのは変わらん
818SIM無しさん (クスマテ MM6b-fve6)
2024/05/29(水) 12:21:57.78ID:RhUSsummM 常時表示ディスプレイのカクレクマノミ可愛い
819SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-JNRe)
2024/05/29(水) 14:20:39.40ID:uKEH/Mty0 今日vizaのタッチ決済が出来なかった
22日には出来たんだけど何でかな?
22日には出来たんだけど何でかな?
821SIM無しさん (JP 0H95-4CP5)
2024/05/29(水) 14:53:41.17ID:o8aNBttiH キャリアに持ち込んでも結局メーカーになる
822SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/29(水) 15:06:27.77ID:ft8LMIFZM >>822
購入日から一年保証あったっけ?
購入日から一年保証あったっけ?
>>819
vizaだから…
SIM入れ替えとかデュアルでSIM切り替えとかしてません?
なんかたまに切り替えとかした際に(タッチ決済)反応無くなる時あんのよねー
NFCトグルオンオフすりゃ治るんだけれども
vizaだから…
SIM入れ替えとかデュアルでSIM切り替えとかしてません?
なんかたまに切り替えとかした際に(タッチ決済)反応無くなる時あんのよねー
NFCトグルオンオフすりゃ治るんだけれども
827SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-O2Se)
2024/05/29(水) 17:17:54.51ID:5YB0Uxdo0 >>827
設定で特定のアプリの音量をオンにすりゃ出てくる
設定で特定のアプリの音量をオンにすりゃ出てくる
831SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-O2Se)
2024/05/29(水) 18:53:21.04ID:5YB0Uxdo0 >>830
でけますた!ありがとうございます
でけますた!ありがとうございます
832SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/29(水) 19:27:49.01ID:GjVJSJvoM833SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/29(水) 19:28:09.40ID:GjVJSJvoM834SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-JNRe)
2024/05/29(水) 19:51:50.20ID:uKEH/Mty0 SIM1・SIM2でデフォルトのSMSを切り替えるにはどうすればいいか分かる人おられますか?
837SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/30(木) 12:04:51.43ID:elprfRPBM838SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/30(木) 12:05:48.85ID:elprfRPBM841SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/30(木) 21:03:09.91ID:rk4k39WPM842SIM無しさん (ワッチョイ d964-LkgN)
2024/05/30(木) 23:28:14.18ID:mxg2261c0 >>841
そうなんだ?
いつもモバイルWAONやモバイルPASMOは画面ロック時でも使えるように設定して、タッチ決済は楽天ペイの使っていてアプリてロック解除時のみ使用可にして使い分けてるけど、GooglePay利用だとおサイフもタッチ決済も同じになってしまうん?
そうなんだ?
いつもモバイルWAONやモバイルPASMOは画面ロック時でも使えるように設定して、タッチ決済は楽天ペイの使っていてアプリてロック解除時のみ使用可にして使い分けてるけど、GooglePay利用だとおサイフもタッチ決済も同じになってしまうん?
843SIM無しさん (ワッチョイ d1be-JNRe)
2024/05/31(金) 00:46:16.06ID:070scgRf0 >>842
このサイトでは、NFC決済には本人確認必須に厳格化されたって書いてるね。
FeliCaは本人確認除外ってあるが、FeliCaとそれ以外のICが細かくルール設定できるかね?
ちょっとWallet触った感じではよくわからないな
このサイトでは、NFC決済には本人確認必須に厳格化されたって書いてるね。
FeliCaは本人確認除外ってあるが、FeliCaとそれ以外のICが細かくルール設定できるかね?
ちょっとWallet触った感じではよくわからないな
844SIM無しさん (ワッチョイ d1be-JNRe)
2024/05/31(金) 00:46:25.11ID:070scgRf0845SIM無しさん (ワッチョイ 990d-Av8/)
2024/05/31(金) 01:22:48.71ID:2b03YKF70 ウォレットのVISAタッチはちょっと前に顔認証だとロック解除されなくなったよ
顔認証と指紋認証とで数分時間を開けてロック解除してウォレットを起動すると顔認証の時だけ本人確認表示が出てくる
顔認証と指紋認証とで数分時間を開けてロック解除してウォレットを起動すると顔認証の時だけ本人確認表示が出てくる
847SIM無しさん (ワッチョイ d964-LkgN)
2024/05/31(金) 10:39:40.84ID:p4/f53Zj0 >>846
いや、教えるって程のことは何もないよ
スマホ本体のNFCは画面ロック時でも使用可にして、楽天ペイアプリのタッチ決済の設定をロック解除時のみにしてるだけ
そのかわり楽天ペイのタッチ決済使うと、GooglePayだかWalletだかは使えなくなってそこの欄は楽天ペイに切り替わるけど
いや、教えるって程のことは何もないよ
スマホ本体のNFCは画面ロック時でも使用可にして、楽天ペイアプリのタッチ決済の設定をロック解除時のみにしてるだけ
そのかわり楽天ペイのタッチ決済使うと、GooglePayだかWalletだかは使えなくなってそこの欄は楽天ペイに切り替わるけど
848SIM無しさん (ベーイモ MM6b-JNRe)
2024/05/31(金) 12:13:08.84ID:4LS5YErCM >>847
楽天Pay使う時は、毎回設定>接続と共有>NFC>画面ロック解除オンという流れですか?
楽天Pay使う時は、毎回設定>接続と共有>NFC>画面ロック解除オンという流れですか?
849SIM無しさん (ワッチョイ 5b9f-JNRe)
2024/05/31(金) 15:12:25.57ID:eE/8p6+R0 今まで指紋認証でスクリーンオンしてたけどセキュリティロックアウトうんぬん頻発してコード入力求められるようになってしまった
850SIM無しさん (ブーイモ MMb3-JNRe)
2024/05/31(金) 18:15:26.54ID:C7jVK5zdM >>848
いや、本体のNFCはロック解除を要求しない(ロック時でもオッケー)にしとくんよ
そしたらモバイルWAONやモバイルPASMOも画面オフのままピッ!よ
それとは別に楽天ペイアプリの中に、クレカでタッチ決済の時に認証必要かどうか(要は画面ロック解除してるかどうか)を「アプリで」選べる
そこを1度ONにしとけば、クレカのタッチ決済はロック解除時でないと使えないようにできるんよ
ただし、楽天ペイのタッチ決済を設定すると支払いアプリ選択が出て、GoogleWalletから楽天ペイにしなくちゃいけないけどね
多分GoogleWallet系が使えなくなるんじゃないかな?
自分はFeliCa(画面ロック時オッケー)と楽天ペイによるタッチ決済(ロック解除のみオッケー)が使えれば問題ないんだけどね
いや、本体のNFCはロック解除を要求しない(ロック時でもオッケー)にしとくんよ
そしたらモバイルWAONやモバイルPASMOも画面オフのままピッ!よ
それとは別に楽天ペイアプリの中に、クレカでタッチ決済の時に認証必要かどうか(要は画面ロック解除してるかどうか)を「アプリで」選べる
そこを1度ONにしとけば、クレカのタッチ決済はロック解除時でないと使えないようにできるんよ
ただし、楽天ペイのタッチ決済を設定すると支払いアプリ選択が出て、GoogleWalletから楽天ペイにしなくちゃいけないけどね
多分GoogleWallet系が使えなくなるんじゃないかな?
自分はFeliCa(画面ロック時オッケー)と楽天ペイによるタッチ決済(ロック解除のみオッケー)が使えれば問題ないんだけどね
851SIM無しさん (ブーイモ MMb3-JNRe)
2024/05/31(金) 18:21:50.72ID:C7jVK5zdM もちろん、使用するクレジットカードは楽天ペイアプリのタッチ決済のとこでカード設定するんよ
本体のNFCの設定とは関係なく、楽天ペイアプリ自体で利用時に認証必要かどうかを設定できます
本体のNFCの設定とは関係なく、楽天ペイアプリ自体で利用時に認証必要かどうかを設定できます
852SIM無しさん (ブーイモ MMb3-JNRe)
2024/05/31(金) 18:30:24.05ID:C7jVK5zdM あ、違うな
使うカードは楽天カードアプリか、楽天にログインしてマイアカウントで登録したカードが楽天ペイアプリで選べるんやったな
楽天カード以外が登録できるかは知らん(無責任)
使うカードは楽天カードアプリか、楽天にログインしてマイアカウントで登録したカードが楽天ペイアプリで選べるんやったな
楽天カード以外が登録できるかは知らん(無責任)
853SIM無しさん (オッペケ Sr8d-JNRe)
2024/05/31(金) 18:39:42.25ID:iKULVS/8r 10月契約でやっとMNPしたけど、この端末は5千円した割にはイマイチで(1円ならまあこんなもんでしょ位だろうけど)経費ばかりかかった割には似たような時期にお買い得端末が後から出て来たから嫌な意味では印象に残ったな
楽天のsimを入れたら以前よりバックボーンが逼迫してるのか速度が落ちた
前の端末や他のミドルではある程度の違いで済んだけど、xiaomi 13Tではアンテナ性能が上がったからか前よりスピードが出ていた
電波がよく届くとこならさほど問題にならないが、そうでない所ではやはり多少の差は出るみたいだね(物理デュアルSIMなどいい点もあるけど)まあ光入れればあんまり気にならないだろうけど
楽天のsimを入れたら以前よりバックボーンが逼迫してるのか速度が落ちた
前の端末や他のミドルではある程度の違いで済んだけど、xiaomi 13Tではアンテナ性能が上がったからか前よりスピードが出ていた
電波がよく届くとこならさほど問題にならないが、そうでない所ではやはり多少の差は出るみたいだね(物理デュアルSIMなどいい点もあるけど)まあ光入れればあんまり気にならないだろうけど
855SIM無しさん (ワッチョイ dbf1-JNRe)
2024/06/01(土) 12:30:27.30ID:d3x9v4370 いや昨年10月契約時なら5000円端末としてはイマイチどころか良い方だぞ。
856!dongri (ワッチョイ 21cf-JNRe)
2024/06/01(土) 13:02:27.26ID:/fh0XVnc0 5000で使えてるのに厚かまし過ぎて草
どんだけ贅沢やねん
どんだけ贅沢やねん
857SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-oeLu)
2024/06/01(土) 14:53:02.47ID:IqjuRSHiM んなこと言っても10日位で1円になり一月位でpixel 7proや何かカメラもSOCもメモリも容量も良いのが9800円で出て安く買える最後のいい機種が何個も出てきたんだから三万相当ぐらいの機種に5千円だと客観的に相対的に見るとなんやこれって感じだった
1円で買ったならまだ諦めも付いたんだけど、
mvnoで断られたとかでぎゃあぎゃあ騒いだ奴に釣られてMNOのサブブランドでもヤバいかもと感じて契約したのが間違いの元だった
しょうがなく後で買った13Tも湿度で基盤がどうとかで、近い将来どうなるかとかで散々だったしね
1円で買ったならまだ諦めも付いたんだけど、
mvnoで断られたとかでぎゃあぎゃあ騒いだ奴に釣られてMNOのサブブランドでもヤバいかもと感じて契約したのが間違いの元だった
しょうがなく後で買った13Tも湿度で基盤がどうとかで、近い将来どうなるかとかで散々だったしね
858SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-oeLu)
2024/06/01(土) 14:57:14.46ID:IqjuRSHiM859SIM無しさん (ワッチョイ d92e-wUW0)
2024/06/01(土) 15:01:46.19ID:frZQ/o620 4800円とは言え事務手数料もソフトバンクへのお布施も盗られてるしなぁ
移動機で22001円ならまぁって感じの機種、デザインとか使い勝手がめちゃくちゃ好みなら未使用3万円くらいまでじゃない?
移動機で22001円ならまぁって感じの機種、デザインとか使い勝手がめちゃくちゃ好みなら未使用3万円くらいまでじゃない?
860SIM無しさん (ワッチョイ 933c-EUyT)
2024/06/01(土) 15:01:52.90ID:TWLZ6lIm0 はいはい
861SIM無しさん (ワッチョイ dbf1-JNRe)
2024/06/01(土) 18:27:39.78ID:d3x9v4370 貧乏くさw
結局周囲に流されて焦って自爆しただけやん。
結局周囲に流されて焦って自爆しただけやん。
862SIM無しさん (ワッチョイ a1ba-JNRe)
2024/06/01(土) 20:37:15.26ID:5+DEo99g0 一括契約なしで24800円出したけど後悔はしてない
864SIM無しさん (ワッチョイ a1ba-JNRe)
2024/06/01(土) 22:03:30.71ID:5+DEo99g0865SIM無しさん (ワッチョイ abcf-O2Se)
2024/06/01(土) 22:08:47.34ID:qOPte2t/0 画面内認証は覚悟の上だったけどエッジが未だに慣れなくて5Aのサブ機のまま
866SIM無しさん (ワッチョイ 5b55-wFB3)
2024/06/01(土) 22:10:12.61ID:9dw/qE2D0 3万円以下で買えたら後悔するほどじゃないだろ、売ればトントンくらいにはなるんだし
しかし、simフリー版を定価で買った奴とかいるんかねw
しかし、simフリー版を定価で買った奴とかいるんかねw
868SIM無しさん (JP 0Hf2-QUiJ)
2024/06/02(日) 06:08:58.47ID:mcvpCY7fH 貧乏人の安く買った自慢w
869SIM無しさん (ワッチョイ fecf-kAeq)
2024/06/02(日) 07:21:40.47ID:LC6C21ha0 そう、このスレには貧乏人しかいません
即ち目糞鼻糞を笑うですな
即ち目糞鼻糞を笑うですな
870SIM無しさん (ワッチョイ bef1-xXzr)
2024/06/02(日) 10:12:10.85ID:oHOLNPdo0 まあ注目されたのがいきなりの値引だからなぁ…仕方ないだろ。
それまで買う意味ないとかゴミとか言ってた住人連中が発売(値引)と同時に手のひら大回転したのは呆れたが
それまで買う意味ないとかゴミとか言ってた住人連中が発売(値引)と同時に手のひら大回転したのは呆れたが
871SIM無しさん (ワッチョイ 6a3b-xXzr)
2024/06/02(日) 10:45:55.43ID:OApiged60 CLの広告に出てたreno12て何だ
英語サイト見ても無いんだが
英語サイト見ても無いんだが
873SIM無しさん (アークセー Sxed-8c7y)
2024/06/02(日) 12:52:43.95ID:L4aSNG9Bx 周回遅れのSoCに糞エッジであの定価ならそりゃボロカス言われてもしゃーない
SB価格になって化けたと言うかこの値段なら動作性能はそこそこだしまぁ許せるってやつ
SB価格になって化けたと言うかこの値段なら動作性能はそこそこだしまぁ許せるってやつ
874SIM無しさん (ワッチョイ 214d-xXzr)
2024/06/02(日) 13:36:40.28ID:/ClJq+xf0 Reno9aから移ったからめっちゃ満足やけど
875SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/02(日) 14:40:25.01ID:96POjDSt0 質問ですがみなさんシステムナビゲーションはボタンとジェスチャーどっち使ってる?
ジェスチャーに慣れようと思って使ってみたけど画面が大きくてやりにくい
慣れかな?
ジェスチャーに慣れようと思って使ってみたけど画面が大きくてやりにくい
慣れかな?
876SIM無しさん (ワッチョイ bef1-xXzr)
2024/06/02(日) 15:26:23.84ID:oHOLNPdo0877SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-8c7y)
2024/06/02(日) 15:41:29.24ID:4aYC4IyNM878SIM無しさん (ワッチョイ 4183-k0ie)
2024/06/02(日) 16:01:03.96ID:AFQckQ9e0 安くてもいらんわ!って機種も多い中、なかなか健闘してると思うよ
880SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-mZQV)
2024/06/02(日) 17:41:48.34ID:uatPrnR90 3万以下ならそりゃ売れるがこれが5万もしたら誰も買わないだろうしな
定価はアホかと言いたい
定価はアホかと言いたい
>>871
コレやないん?
OPPO Reno 12 と 12 Pro が中国で発表。MediaTek Dimensity や最大 16GBRAM 搭載 | HelenTech -
https://helentech.jp/news-44230/
コレやないん?
OPPO Reno 12 と 12 Pro が中国で発表。MediaTek Dimensity や最大 16GBRAM 搭載 | HelenTech -
https://helentech.jp/news-44230/
882SIM無しさん (ワッチョイ 6a17-xXzr)
2024/06/02(日) 19:00:13.81ID:Tz9zkh8C0 スマートロックの設定が見当たらないけどわかる人いたら教えてください
>>882
設定内をロック解除延長で検索
設定内をロック解除延長で検索
886SIM無しさん (ワッチョイ bef1-xXzr)
2024/06/02(日) 21:41:33.09ID:oHOLNPdo0 >>877
出すつもりだったけどな。
まあ年末までには1万か2万下がるの期待してたけどŵ
ワイモバ回線が9月でちょうど1年だったんでソフバン1年間割引& MMP5000円って時点で迷わず飛びついちまって今に至る
出すつもりだったけどな。
まあ年末までには1万か2万下がるの期待してたけどŵ
ワイモバ回線が9月でちょうど1年だったんでソフバン1年間割引& MMP5000円って時点で迷わず飛びついちまって今に至る
888SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/03(月) 07:55:52.24ID:S0uQdEEK0 この機種にSmart Lockって機能ある?
なんか特定の場所ではロックを常に解除してくれるらしい機能みたいだけど
なんか特定の場所ではロックを常に解除してくれるらしい機能みたいだけど
890SIM無しさん (JP 0Hde-aRU4)
2024/06/03(月) 12:21:09.76ID:Kr6GFAtrH 別にSIMフリーならフリーでアプデ早く来るからいいじゃん
ソフトバンク版は遅れてくる
ソフトバンク版は遅れてくる
892SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/03(月) 16:34:54.45ID:S0uQdEEK0 >>889
ごめん、まったく見えてなかった
ごめん、まったく見えてなかった
895SIM無しさん (ワッチョイ 7a83-nA8d)
2024/06/05(水) 06:26:16.84ID:TAHXgv8B0 9Aは2週間くらいしか差がない
896SIM無しさん (ワッチョイ 29eb-xXzr)
2024/06/05(水) 07:09:38.11ID:LS5e4Tn60 ワイモバ9Aって14なってたっけ
897SIM無しさん (ワッチョイ c6f6-NGfE)
2024/06/05(水) 08:34:58.47ID:bUtQzSfh0 昨日アナウンスあったよ
899SIM無しさん (ワッチョイ be65-nA8d)
2024/06/05(水) 11:21:10.59ID:IsykDmyu0 全ての販売所で売り切れたわけではない
大げさ
大げさ
900SIM無しさん (ワッチョイ ca18-ifaY)
2024/06/05(水) 13:40:10.84ID:r1LTdEgx0 ROM256GBでSDカード付きのスマホってあるの?
901SIM無しさん (ワッチョイ 2932-nA8d)
2024/06/05(水) 13:48:47.96ID:u7W313GV0902SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-mZQV)
2024/06/05(水) 13:53:13.75ID:g7zrpF760 日本メーカーならxperiaとかも256でSD使えたぞ
たくさんあるだろうね
たくさんあるだろうね
903SIM無しさん (ワッチョイ 2199-xXzr)
2024/06/05(水) 15:38:06.41ID:UlSInPg00 AQUOSもやな
904SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-LnnY)
2024/06/05(水) 16:09:04.83ID:a68+Ycrt0 これまでSD付きの機種選んでたけど、この機種を境にSD卒業したらなんというか、身軽になってサクサク感が増した気がする
どうせ古い写真しかSDになかったし、滅多に古い写真見ないし、今後もSDなしで全然オッケーだわ
どうせ古い写真しかSDになかったし、滅多に古い写真見ないし、今後もSDなしで全然オッケーだわ
905SIM無しさん (JP 0Hde-xyKs)
2024/06/05(水) 18:12:21.39ID:eDTyvrL3H バックアップとしてSDは欲しいけど
何故かメーカーは排除する
国産でガラパゴス全部入り系を作って欲しいのに
不具合全部入りしか作ってくれない
何故かメーカーは排除する
国産でガラパゴス全部入り系を作って欲しいのに
不具合全部入りしか作ってくれない
906!dongri (ワッチョイ 9dcf-xXzr)
2024/06/05(水) 18:30:25.84ID:VjA97Lpk0 国産は技術力も金もないからしゃーない 貧乏国になると辛いな
907SIM無しさん (ワッチョイ 4ada-M/1B)
2024/06/05(水) 18:38:28.18ID:PpVy0ubB0 すみませんいつの間にか指なぞった軌跡がでるポインタみたいなのが出るようになっちゃったんですけどこれ消す設定とかありますか
908SIM無しさん (ブーイモ MMf5-xXzr)
2024/06/05(水) 19:28:17.25ID:sPj4XGH1M 設定
その他の設定
開発者オプション
ポインタの位置
https://i.imgur.com/FgCNbXl.jpeg
開発者オプションが出ている前提です
出ていなければ
設定
デバイスについて
バージョン
バージョン番号を連続タップで開発者オプション出現
その他の設定
開発者オプション
ポインタの位置
https://i.imgur.com/FgCNbXl.jpeg
開発者オプションが出ている前提です
出ていなければ
設定
デバイスについて
バージョン
バージョン番号を連続タップで開発者オプション出現
909SIM無しさん (ワッチョイ 4ada-M/1B)
2024/06/05(水) 20:35:00.26ID:PpVy0ubB0910SIM無しさん (ブーイモ MMea-xXzr)
2024/06/05(水) 21:06:16.78ID:DPaepujLM じゃあさっきの上の画面タップ位置を表示
912SIM無しさん (ワッチョイ 2945-xXzr)
2024/06/05(水) 22:08:04.68ID:S7HGZ1Wc0 Reno9a発売終了とかマジかよ…
7aは引き続くのに…
7aは引き続くのに…
913SIM無しさん (ワッチョイ 29da-nA8d)
2024/06/05(水) 22:11:00.76ID:4lHt0i5z0 10proに何の関係が?
914SIM無しさん (ワッチョイ 29da-nA8d)
2024/06/05(水) 22:11:37.27ID:4lHt0i5z0 これも買ったのどうせソフトバンク版だろ
キャリアで売ってるかどうかが重要でしょ
キャリアで売ってるかどうかが重要でしょ
915SIM無しさん (ワッチョイ 2945-xXzr)
2024/06/05(水) 22:29:50.46ID:S7HGZ1Wc0916SIM無しさん (ワッチョイ 4ada-M/1B)
2024/06/05(水) 22:56:24.56ID:PpVy0ubB0917SIM無しさん (ワッチョイ a500-NGfE)
2024/06/05(水) 23:16:47.82ID:Pl2u0y3D0 >>912
7aより売れたからね(´・ω・ `)
7aより売れたからね(´・ω・ `)
919SIM無しさん (ワッチョイ 7d2e-CLbs)
2024/06/06(木) 14:28:50.94ID:3fQRVR5V0 売れてないから製造数が少なかったとも取れるけど…。
921SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/07(金) 15:18:09.74ID:gAJ0Y8Ww0 この機種の純正の時計アラームって電源切ってても鳴る?
クラシックコンサート中に電源切ったのにアラームが鳴ったんやけど
クラシックコンサート中に電源切ったのにアラームが鳴ったんやけど
922SIM無しさん (ブーイモ MMea-kAeq)
2024/06/07(金) 16:14:33.54ID:9Oj54jdxM 電源切ったつもりが実は再起動してたとか
923SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/07(金) 16:16:21.41ID:gAJ0Y8Ww0924SIM無しさん (JP 0Ha9-nDVY)
2024/06/07(金) 17:15:36.91ID:xDbaxxeCH bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23515212/
OPPO A5 2020 SIMフリー
『電源オフでも自動起動してアラームがなる件』 のクチコミ掲示板
標準の時計、アラームでないもの使ったらどうですか?
サードバーティのアプリなら端末が連動することないです。
OPPO A5 2020 SIMフリー
『電源オフでも自動起動してアラームがなる件』 のクチコミ掲示板
標準の時計、アラームでないもの使ったらどうですか?
サードバーティのアプリなら端末が連動することないです。
925SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-xXzr)
2024/06/07(金) 17:36:23.88ID:yPW7pjb10 そんなことある!?と思ったが探すと出てくるね
クラシックのコンサートで鳴っちゃうとか想像しただけでキンタマ縮み上がるね…
クラシックのコンサートで鳴っちゃうとか想像しただけでキンタマ縮み上がるね…
926SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/07(金) 18:02:50.84ID:gAJ0Y8Ww0 本当に恥ずかしかった
「俺はちゃんと電源切ったんだよ」って分かって欲しかったけど周りからは電源切れよコイツ
って思われてたんだろうな...はぁ...
「俺はちゃんと電源切ったんだよ」って分かって欲しかったけど周りからは電源切れよコイツ
って思われてたんだろうな...はぁ...
927SIM無しさん (ワッチョイ 7a18-xXzr)
2024/06/07(金) 18:17:52.89ID:KJiIH4kS0 自分が持ってる中だとXiaomi、Huawei、umidigiあたりもアラームで電源オンになった気がする。 ペリアとモトは多分ならない。
928SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-6Hk5)
2024/06/07(金) 20:49:43.69ID:gAJ0Y8Ww0 Googleの時計のアプリに変えたらアラームで電源ONに鳴らなかったから純正の時計のアラーム全部外した
アンインストール面倒くさそうだしこれで行くか
ほんま勘弁してくれよありがた迷惑機能だよ本当に
アンインストール面倒くさそうだしこれで行くか
ほんま勘弁してくれよありがた迷惑機能だよ本当に
929!dongri (ワッチョイ 9dcf-xXzr)
2024/06/07(金) 21:11:30.37ID:H2FjrIS20 電源切っても鳴るとか怖すぎやな
そんなアプリ絶対に使わんわ
そんなアプリ絶対に使わんわ
930SIM無しさん (ワッチョイ 217b-NGfE)
2024/06/07(金) 21:39:14.47ID:wzyiX5S80 マナーモードでも鳴った🔔
931SIM無しさん (ワッチョイ 2165-ifaY)
2024/06/07(金) 21:59:51.42ID:iH74NOyc0 ここ5年くらいスマートアラームってアプリしか使ってないわ
932SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-xXzr)
2024/06/07(金) 22:21:33.18ID:yPW7pjb10 ・朝にしか設定しないようにする
・変なアラーム音にしない
をとりあえず心がけとくかな
・変なアラーム音にしない
をとりあえず心がけとくかな
933SIM無しさん (ブーイモ MM2e-xXzr)
2024/06/08(土) 07:55:02.12ID:TMIbwhRCM タイマー掛けて電源切って
モバイルバッテリーに繋いでバックに入れておくと
電源が入ってタイマー作動
モバイルバッテリーに繋いでバックに入れておくと
電源が入ってタイマー作動
935SIM無しさん (ワッチョイ 4a4d-M/1B)
2024/06/08(土) 09:13:14.22ID:f6bLeMp30 基本朝にしか設定してないから大丈夫だとは思うがこえーな
936SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-42Te)
2024/06/08(土) 11:31:10.36ID:SuLU8nB40 ガラケー時代からある話で自動電源ON/OFFは微弱電流流れてる状態
先日の朝6 :31に電源切ってあるのに緊急地震速報鳴ったのもそれ
ほぼ再現されないので誰も信用してくれない 体験者談
先日の朝6 :31に電源切ってあるのに緊急地震速報鳴ったのもそれ
ほぼ再現されないので誰も信用してくれない 体験者談
937SIM無しさん (JP 0Hf2-QUiJ)
2024/06/08(土) 13:17:15.13ID:AZmSQzoTH OPPO Reno11 F 5GはDimensity 7050、5000mAh、64MPカメラ
ワシャ10proで満足よ
ワシャ10proで満足よ
938SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-mZQV)
2024/06/08(土) 14:32:31.13ID:vp+fqPOP0 11は10よりスペック低いからね
939SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-5j/e)
2024/06/08(土) 18:23:54.15ID:NHkOaW4C0 アラームで電源onはガラケーだと当たり前の機能だったと思う
941SIM無しさん (JP 0Ha9-nDVY)
2024/06/08(土) 20:02:34.50ID:GbloPT5kH 正直そんなにcpuに差があるとは思えん
ゲームしなきゃSnapdragonだろうがDimensityだろうが
そんなに
ゲームしなきゃSnapdragonだろうがDimensityだろうが
そんなに
942SIM無しさん (JP 0Hf2-QUiJ)
2024/06/08(土) 20:07:34.81ID:AZmSQzoTH イヤ
695だけは持病のプチフリがあるから許さん
695だけは持病のプチフリがあるから許さん
943SIM無しさん (ワッチョイ 7d2e-CLbs)
2024/06/08(土) 21:08:21.18ID:wcS1LM230944SIM無しさん (ワッチョイ 29b8-xXzr)
2024/06/08(土) 21:50:47.04ID:ihBRSF4z0 pro(プロ)って名前に付くほうが偉いにきまってますよ?
aはアマのことですから
aはアマのことですから
945SIM無しさん (ワッチョイ 41bb-kAeq)
2024/06/08(土) 22:33:20.34ID:955dXGlB0 6月に入ってから暑い日が続くけど、この機種、熱暴走を起こさんか?
直射日光の当たるところで数十分使ってると、いきなり画面がブラックアウト、本体ももの凄く熱くなるんだ
リリースから一年経ってなくて夏を越したことがないからな
神充電が関係しているのか謎
直射日光の当たるところで数十分使ってると、いきなり画面がブラックアウト、本体ももの凄く熱くなるんだ
リリースから一年経ってなくて夏を越したことがないからな
神充電が関係しているのか謎
946SIM無しさん (JP 0Ha9-nDVY)
2024/06/08(土) 23:04:24.22ID:GbloPT5kH 真夏の直射日光はどの機種も熱暴走する
真夏のアスファルトなんか軽く50~70℃行く
真夏のアスファルトなんか軽く50~70℃行く
948SIM無しさん (ワッチョイ fea5-xXzr)
2024/06/08(土) 23:45:42.40ID:IqJrITFL0 電源オフでアラームが鳴るのが嫌なら純正アラーム以外を使えばいいだけ
寝る前にスイッチオフにしても起床時アラームがなった方がいい人間にはありがたい機能
寝る前にスイッチオフにしても起床時アラームがなった方がいい人間にはありがたい機能
949SIM無しさん (ワッチョイ 233e-jhr3)
2024/06/09(日) 04:16:56.54ID:iCZN30zD0950SIM無しさん (ブーイモ MMff-jhr3)
2024/06/09(日) 07:53:05.31ID:8erRWnLPM953SIM無しさん (JP 0Ha7-bMH6)
2024/06/09(日) 12:29:46.96ID:iFzaKOJ9H そんなに言うほど差はない
954SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-Nxrm)
2024/06/09(日) 14:58:21.18ID:vN6DLXLB0 明確な差あるだろ
ベンチ以外の実性能で差がありすぎるからみんな言ってるわけで
ベンチ以外の実性能で差がありすぎるからみんな言ってるわけで
956あぼーん
NGNGあぼーん
958SIM無しさん (ワッチョイ 9359-BEL+)
2024/06/11(火) 21:45:15.16ID:BVLqo26N0 かたせreno10 proならパープルがいいかもね
959SIM無しさん (ワッチョイ 6389-R2fc)
2024/06/12(水) 00:07:42.58ID:SGv2HYeF0 自演
960SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-sWFL)
2024/06/12(水) 08:59:58.50ID:+T1jpKONM Nothing 2aと Reno10 Proで迷ってます。
カメラはRenoの方がいいのかな。
カメラはRenoの方がいいのかな。
962う (オッペケ Sr87-qRIg)
2024/06/12(水) 11:31:50.53ID:YTJ/5T3tr963う (オッペケ Sr87-qRIg)
2024/06/12(水) 11:33:33.10ID:YTJ/5T3tr インカメラもそこそこ使える
964SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-sWFL)
2024/06/12(水) 12:17:30.25ID:+T1jpKONM965SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-jhr3)
2024/06/12(水) 16:28:22.40ID:Qd/USxkr0 他の端末だとWi-Fiアンテナ3本なのにこの端末は4本フルになる
受診アンテナ強いのかな
受診アンテナ強いのかな
966SIM無しさん (ワッチョイ 9359-BEL+)
2024/06/12(水) 17:41:58.45ID:kD09IepV0 こちらの夕樹舞子ディスプレイは綺麗ですか?
>>966
夕樹舞子?
夕樹舞子?
968SIM無しさん (JP 0Hdf-Qhnl)
2024/06/12(水) 18:27:44.64ID:WgmnAoxHH ジジイの寒い滑りネタだ
かたせ梨乃と同じ奴じゃねーの?
卒倒しといてやれ
かたせ梨乃と同じ奴じゃねーの?
卒倒しといてやれ
969SIM無しさん (ワッチョイ b3d4-qUdF)
2024/06/12(水) 18:34:03.06ID:XTc0nnPF0 平井りお10はディスプレイが綺麗よ
970!dongri (ワッチョイ cfcf-jhr3)
2024/06/14(金) 09:55:24.07ID:mX2wYLi/0 ハイパーブースト邪魔なんだが消せんのか?
971SIM無しさん (ワッチョイ f309-qs5h)
2024/06/14(金) 10:01:38.31ID:L62hLVAZ0 ブーストかけたくないやつオフにしとけば?
972SIM無しさん (ワッチョイ b3d4-qUdF)
2024/06/15(土) 16:31:21.81ID:Nv/8p74e0 ゲームエンジンが立ち上がる基準ってなんだろう
楽天ヘルスケアで立ち上がってくる
楽天ヘルスケアで立ち上がってくる
973SIM無しさん (ワッチョイ f3db-qs5h)
2024/06/15(土) 16:41:13.39ID:9FAQV/+A0 楽天インサイトも立ち上がる
ウザイから止めたけど
ウザイから止めたけど
974!dongri (ワッチョイ 13b8-jhr3)
2024/06/15(土) 17:01:47.04ID:qoo2WBQ00 メモ帳でも立ちあがる
975SIM無しさん (ワッチョイ b3d4-qUdF)
2024/06/15(土) 17:02:28.98ID:Nv/8p74e0 >>974
流石に草
流石に草
976SIM無しさん (ワッチョイ b3d4-qUdF)
2024/06/15(土) 17:30:22.65ID:Nv/8p74e0 個々のアプリでゲームエンジン起動しなくする方法教えてください
やり方分からない
やり方分からない
977SIM無しさん (ワッチョイ b3d4-qUdF)
2024/06/15(土) 19:47:18.63ID:Nv/8p74e0 自己解決しました
978SIM名無しさん (ワッチョイ 7f3f-U/Ag)
2024/06/15(土) 19:52:31.79ID:hx6QNx5I0 どこにも売ってないよ
ソフトバンクショップでも( ;∀;)
ソフトバンクショップでも( ;∀;)
979SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-Nxrm)
2024/06/15(土) 21:37:17.60ID:E6vnBjWd0 もう在庫ないだろ
年末と春に投げ売りされたし
年末と春に投げ売りされたし
980SIM無しさん (JP 0Ha7-bMH6)
2024/06/15(土) 21:52:50.84ID:U/Wz81F0H もうOPPO Reno11にシフトしてる
981SIM無しさん (ワッチョイ 3341-6ZnW)
2024/06/16(日) 13:16:02.98ID:+ZNpekJm0 zen7からコレにしたけどなかなかいいね
ややスペックダウンになるから心配してたけど許せる範囲内だわ
ややスペックダウンになるから心配してたけど許せる範囲内だわ
982SIM無しさん (ワッチョイ 47d4-XB+6)
2024/06/16(日) 14:29:21.70ID:EWBA+avV0 Reno10 Pro 気になってます。
参考に教えて欲しいのですが、この写真のようなモデル名と設定を白い帯で移し込む機能がついているのでしょうか?
https://news.mynavi.jp/photo/article/20240220-reno11_pro_5g/images/006.jpg
参考に教えて欲しいのですが、この写真のようなモデル名と設定を白い帯で移し込む機能がついているのでしょうか?
https://news.mynavi.jp/photo/article/20240220-reno11_pro_5g/images/006.jpg
983SIM無しさん (ワッチョイ aa35-6ZnW)
2024/06/16(日) 15:01:03.95ID:8kMBoO1a0 ついてますん
984SIM無しさん (ワッチョイ 7adb-6ZnW)
2024/06/16(日) 17:27:51.69ID:bI95+kq50986SIM無しさん (ワッチョイ 33c4-6ZnW)
2024/06/17(月) 14:33:55.38ID:Fxx1rvXI0 既出だったらすみませんが、LINEの通話の着信時に、バイブレーションレーションがなりません。
メッセージとかはちゃんとバイブするのですが、着信時になりません。
https://i.imgur.com/t8zevIf.jpeg
設定ではちゃんとバイブオンになっています。
非常に不便で困っています。
メッセージとかはちゃんとバイブするのですが、着信時になりません。
https://i.imgur.com/t8zevIf.jpeg
設定ではちゃんとバイブオンになっています。
非常に不便で困っています。
988SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-JKwZ)
2024/06/18(火) 00:29:57.60ID:4u48W/hJ0 >>977
ゲームフォルダから消す以外にやり方あったら教えて
ゲームフォルダから消す以外にやり方あったら教えて
989SIM無しさん (ワッチョイ f665-qZa+)
2024/06/19(水) 06:44:52.78ID:0WLMePcd0 充電早いのはいいけど減るのも早いよ
990SIM無しさん (ワッチョイ f665-qZa+)
2024/06/19(水) 06:44:54.14ID:0WLMePcd0 充電早いのはいいけど減るのも早いよ
991SIM無しさん (ワッチョイ b3c3-h4+q)
2024/06/19(水) 08:14:14.73ID:mPQhhogR0 急に指紋認証が認証したり、しなくなったりして色々いじってたら
ポケット内ミスタッチ防止ホフったら直った!たまたまか?
因みにガラスフイルム
ポケット内ミスタッチ防止ホフったら直った!たまたまか?
因みにガラスフイルム
このスマホ使い始める前に不要なアプリ消してるからそんなすぐには充電なくならないけどな~
>>986
貼ってある画像の下見切れ掛けてる通話カテゴリー下の着信の方のバイブはオンになってます?
貼ってある画像の下見切れ掛けてる通話カテゴリー下の着信の方のバイブはオンになってます?
994う (ブーイモ MMba-F/ca)
2024/06/19(水) 10:35:08.69ID:l+HVFzsNM 不要なアプリ消してないけど電池持ち良いけどな
995SIM無しさん (ワッチョイ 1a30-CSk8)
2024/06/19(水) 11:41:29.09ID:Z6GusZ5d0 普段20-80充電してるけどそれでも十分持つけどたまに100充電しちゃったときクッソ持つわ
996SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-VroD)
2024/06/19(水) 19:58:04.26ID:fcgOwTRlM これの物理デュアルsimシングルsimスロットの裏面を利用しているので、シングルで使った場合は後ろの穴からsimピンで押せば取り出しやすいけど、両方嵌めた場合simカードスロットの穴が使えないから取り出しにくくなるなぁ
取り出し易い方法はあるだろうか?(取れないと困るから両方嵌めた事はない)
取り出し易い方法はあるだろうか?(取れないと困るから両方嵌めた事はない)
あースロットじゃなくてトレイからって事か…
トレイの対角線上の角持ってめちゃ軽く捻るだけでSIM外れる
トレイの対角線上の角持ってめちゃ軽く捻るだけでSIM外れる
1000SIM無しさん (ワッチョイ 47d4-XB+6)
2024/06/19(水) 22:58:55.45ID:zlAHaZCW0 オナラブバッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 21時間 46分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 21時間 46分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 「お米の正しい適正価格は5kg"2265円"」朝日新聞による試算で明らかに!石破首相が目指す三千円台とは程遠く… [339712612]
- 福島の土、首相官邸で使うことに決定。アメリカ人「ヒェー。クレイジー、ジャップ」 [805596214]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 【画像】高級マンションの粗大ゴミ、お宝だらけ💎 [632966346]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可)