Nothing Phone Part (11)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/07(木) 09:19:37.82ID:QaPPgNWEd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てして下さい

Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです

■日本公式サイト
https://jp.nothing.tech/

■日本公式Twitter
https://twitter.com/NothingJapan

■Nothing Iconpack
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jndapp.nothing.white.dots.iconpack

■Nothing Icon Pack(※全アプリアイコンをモノクロ化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.icon

■前スレ
Nothing Phone Part (10)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703358615/

次スレは>> 980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/07(木) 09:20:45.82ID:QaPPgNWEd
■製品名:Nothing Phone (2a)
■発売日:2024年3月末予定
■SoC:MediaTek Dimensity 7200 Pro
■OS:Nothing OS 2.5(Powered by Android 14)
■メモリ/ストレージ/価格:
 ・8GB+128GB/49,800円
 ・12GB+256GB/55,800円
■ディスプレイ:
 ・6.7インチ フレキシブル AMOLEDディスプレイ(1084×2412)
 ・Corning Gorilla Glass 5
 ・30-120Hzアダプティブリフレッシュレート
 ・240Hzタッチサンプリングレート
■カメラ:
 ・デュアルカメラ50MP広角Samsung ISOCELL GN9(F1.88)/50MP超広角Samsung ISOCELL JN1(F2.2)
 ・フロントカメラ32MP Sony IMX615センサ(F2.2)
■バッテリー:
 ・5,000mAh
 ・45W急速有線充電/59分でフル充電
■本体サイズ:76.32×161.74×8.55mm/190g
■内蔵スピーカー:ステレオスピーカー
■SIMカード:デュアルSIM/Nano-SIM(4FF)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサ
■防沫/防水/防塵:IP54(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ブラック/ミルク/ホワイト(一部海外限定)
■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
2024/03/07(木) 09:21:07.38ID:QaPPgNWEd
■製品名:Nothing Phone (2)
■発売日:2023年7月25日
■SoC:Snapdragon8+Gen1
■OS:Nothing OS(Android 13)
■メモリ/ストレージ/価格:
 ・8GB+128GB/79,800円
 ・12GB+256GB/99,800円
 ・12GB+512GB/109,800円
■ディスプレイ:
 ・6.7インチ フレキシブル LTPO OLEDディスプレイ(1080×2412)
 ・Corning Gorilla Glass
 ・1Hz~120Hzアダプティブリフレッシュレート
 ・240Hzタッチサンプリングレート
 ・触覚タッチモーター
■カメラ:
 ・デュアル50MPカメラシステム 広角Sony IMX890センサ(F1.88)/超広角Samsung JN1センサ(F2.2)
 ・フロントカメラ32MP Sony IMX615センサ(F2.45)
■バッテリー:
 ・4700mAh
 ・45W PPS(3.3~20V/2.25A)有線充電/55分でフル充電
 ・15W Qi ワイヤレス充電(デュアル充電対応)/130分でフル充電
 ・5Wリバースチャージ
 ※充電器はPPS/PD3.0/PD2.0/QC4.0/QC3.0/QC2.0/DCP/SDP/CDPの対応機種のみ
■本体サイズ:76.4×162.1×8.6mm/201.2g
■内蔵スピーカー:デュアルステレオスピーカー
■SIMカード:デュアルSIM(nano-SIM)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサ
■防沫/防水/防塵:IP54(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:非対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ホワイト/グレー
■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
2024/03/07(木) 09:21:42.65ID:QaPPgNWEd
■製品名:Nothing Phone (1)
■発売日:2022年8月19日
■SoC:Snapdragon 778G+
■OS:Nothing OS(Android 12)
■メモリ/ストレージ/価格:
※2022年11月1日(火)より価格改定
 ・8GB+128GB/73,800円
 ・8GB+256GB/79,800円
 ・12GB+256GB/89,800円
■ディスプレイ:
 ・6.55インチ フレキシブルOLED(1080×2400)
 ・60~120Hzアダプティブリフレッシュレート
 ・Corning Gorilla Glass
■カメラ:
 ・デュアル50MPカメラシステム広角(F1.88)/超広角(F2.2)
 ・フロントカメラ16MP(F2.45)
■バッテリー:
 ・4500mAh
 ・33W有線充電
 ・15Wワイヤレス充電(Qi)
 ・5Wリバースチャージ
■本体サイズ:75.8×159.2×8.3mm/193g
■内蔵スピーカー:ステレオ
■SIMカード:デュアルSIM(nano-SIM)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサー
■防水防塵:IP53(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:非対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ホワイト/ブラック
■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
2024/03/07(木) 09:22:18.47ID:QaPPgNWEd
■Nothing Phone (2)|Nothing OS 2のおすすめ設定24個まとめ
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html

■Glyph Interfaceの点灯方法
クイック設定の「ライト」を長押しすると「Glyph Interface」を点灯させられる

■Glyph InterfaceのLEDライトテスト
電話で「*#*#533#*#*」をダイアルするとGlyphのLEDライトのテストが可能
テスト終了後は直前の設定が残るためLEDライトの輝度を上げた状態のままにすることもできる
標準設定が良い場合はスライダーを標準位置に戻せばOK

■Essential通知
設定→Glyph Interface→通知→新しいEssentialを追加をタップ→アプリ→通知オン
と設定すると通知を確認するまでGlyphが点灯し続ける

■日付表示をNothingフォント化
NothingPhoneは主言語と副言語の2つをセット出来るのでシステムを英語、日付表示をNothingフォントなどに変更可能
システム→言語設定→言語追加で英語(米国)を追加し順番を長押しで英語を1にすると設定できる
https://i.imgur.com/OufFGqr.jpg
https://i.imgur.com/fuYwZr1.jpg

■通知音の個別設定
通知音は設定→アプリ→該当のアプリを選択→通知→アプリ内の該当通知→音で個別に設定できる

■アシスタント無効化
設定→アプリ→アシスタント→電源ボタン長押し…→オフ

■USB接続のデフォルトをファイル転送にする方法
設定→デバイス情報→Nothing OS→ビルド番号を7回以上連打→(開発者モードに入る)
→2回戻って上部の検索バーに「デフォルト」と検索し「デフォルトのUSB設定」を選択→「ファイル転送」を選択

■Fastboot ROMとboot.imgとRedme Note 10 JE(XIG02)のFastboot ROM
https://reindex-ot.github.io/
2024/03/07(木) 09:22:48.30ID:QaPPgNWEd
■過去スレ
Nothing Phone Part (10)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703358615/

Nothing Phone Part (9)※板荒らしでdat落ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698647901/

Nothing Phone Part (8)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691405920/

Nothing Phone Part (7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688456511/

Nothing Phone Part (6)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680058140/

Nothing Phone Part (5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668773236/

Nothing Phone Part (4)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662952601/

【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/

【ロンドン発】Nothing phone (1) part (2)【バルミューダ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658467873/

Nothing phone (1) part (1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651289615/
2024/03/07(木) 09:25:43.90ID:QaPPgNWEd
(2a)のスペック追加と一部テンプレの調整を行いました
また質問の多いEssential通知の設定方法も追加しました
2024/03/07(木) 10:30:54.55ID:79oPn8+kM
おつです
2024/03/07(木) 12:17:27.29ID:AxnPzVv8M
立て乙
20まで伸ばしてと即落ち回避するぞ
2024/03/07(木) 12:22:47.71ID:pTW7Mtk70
これめっちゃ欲しいけどiphoneから乗り換えるのは迷う
2024/03/07(木) 12:22:55.74ID:mQnzMFMH0
乙乙
(2)持ってるけど2a欲しい
2024/03/07(木) 12:25:45.14ID:QaPPgNWEd
前スレでも書いたけど(3)待ちだったのに>>2のテンプレ書くために
(2a)のこと調べてたら普通に欲しくなってきたんだよね
2024/03/07(木) 12:29:21.11ID:yZ7KJIkB0
(3)の情報まだー?
3眼になりそうだけど、どういうレンズ配置にするのかな
カール・ペイの技量が見たい
2024/03/07(木) 12:30:46.35ID:4Zk+J0SX0
乙でございます
2024/03/07(木) 12:31:44.64ID:ALQyDnq10
乙乙乙~
2024/03/07(木) 12:34:42.69ID:Wl8ar/uu0
カールの光に憧れが止まらないよ
2024/03/07(木) 13:09:49.52ID:sVdXV6QSr
保守

(1)使ってますが
2aのほうがコスパよさそうですね
2024/03/07(木) 13:10:13.19ID:mQnzMFMH0
FeliCa使えるのはありがたい
クーポンほしい
2024/03/07(木) 13:22:48.44ID:bmfNQpIP0
1乙です

2aロンチが来週12日?だっけ
詳細レビュー解禁ももその頃かな
内蔵モデムがMediaTekになるから
そのへんの挙動とかバッテリー持ちは気になるところ
2024/03/07(木) 13:28:50.62ID:mQnzMFMH0
落ちないように保守
2aのバッテリー持ちに期待
2024/03/07(木) 13:30:32.08ID:3AhxIhpG0
ミドルレンジで5000あるって時点で十分期待できるよな
2024/03/07(木) 15:11:06.49ID:jOXhvx8l0
2aコスパはよくなったけど代わりに肝心のデザインがダサくなってるのがな...
2024/03/07(木) 15:18:39.61ID:gkjMtYRT0
初Nothingだけど初めてpixel買う時と同じワクワク感がある
2024/03/07(木) 15:38:39.40ID:bmfNQpIP0
2aの中央から下部にかけてのデザインは「2」を表現してるらしい
2024/03/07(木) 15:40:15.93ID:GOE6+QFjM
Nothing watchスレが無いのでここで伺いますが、常時点灯オンにしても何故かいつの間にかOFFになっているのですが、所持している方はどうでしょうか?
2024/03/07(木) 15:41:38.59ID:zqHSKIV90
これsimはデュアルesim?
2024/03/07(木) 15:42:38.73ID:bmfNQpIP0
>>26
not esim
2024/03/07(木) 15:48:08.40ID:zqHSKIV90
>>27
物理でデュアルってこと?
まじかー
2024/03/07(木) 15:53:17.90ID:raqg//Ll0
(2)出たときよりTwitterでも結構話題になってるんじゃ?Nothingの時代(゚∀゚)キタコレ!!
30SIM無しさん (ワッチョイ ef0a-GzBE)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:07.52ID:0AncmimH0
>>29
FeliCa対応(らしい)ってとこが大きいと思うよ
2024/03/07(木) 16:37:17.33ID:09vCbm5/0
逆に今時物理デュアルSIM機種珍しい気がする
無いわけじゃ無いけど
2024/03/07(木) 16:58:07.19ID:IhUdJYEV0
デザインが微妙かなーと思って
安くなった(1)買うのは無しなのかな
2024/03/07(木) 17:07:22.01ID:bmfNQpIP0
P1も一般的には十分使える性能だし
2aとは体感だとたぶん誤差レベルだろう
直感で好みなのを選んだほうが幸せになれる
2024/03/07(木) 17:25:28.94ID:84iZHY+r0
開封動画見ると白はやはり豚鼻に見えるけど黒は割とかっこよく見える
2024/03/07(木) 17:31:40.19ID:S+h6psz00
やはりミルクが一番人気か
2024/03/07(木) 18:12:04.02ID:wASyNc1Ga
>>25
CMF Watch PRO 持ってるけど同じような症状になるよ。
Watch本体とUIのデザインは良いけど、オート調光無いのとソフトの出来が悪くてもう使ってない。

今はRedmi Watch4 を快適に使ってる。
2024/03/07(木) 18:18:17.07ID:GACjYOYD0
>>36
Redmi Watch評判良さそうだね
自動調光とソフトブラッシュアップしたCMF Watch Pro2出ねえかなぁ
2024/03/07(木) 18:29:02.18ID:wASyNc1Ga
>>37
Redmi Watch4 サイズはほぼ一緒。
デザインも似てるからパッと見別けつかないね。
39SIM無しさん (ワッチョイ ef0a-GzBE)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:33:11.16ID:0AncmimH0
>>25
スマートウォッチ総合スレがあるからそっちでやってくれ迷惑だ
また便乗するバカが時計の話題だらけにしてるじゃねーか
2024/03/07(木) 18:56:52.41ID:dgvMtPRL0
すまんNothingですらないCMFの話をするバカは何?
スレタイ読めるか?
2024/03/07(木) 18:58:19.71ID:dgvMtPRL0
CMFの話題は他所でやれって次からテンプレに入れとこうな
2024/03/07(木) 18:59:11.76ID:zQAoY2TX0
別にここでもいいと思うよ
正式にはCMF by Nothingだし
2024/03/07(木) 19:00:22.38ID:wASyNc1Ga
ブラックは指紋目立ちそうじゃない?
2024/03/07(木) 19:02:43.06ID:W00KELvd0
>>43
レビューではすんごい付くって
2024/03/07(木) 19:05:03.97ID:Kz8mtOzYr
>>42
だーめだ、オレが認めない
cmfは別にスレ立ててやれ
2024/03/07(木) 19:09:14.71ID:TD8QNhfc0
じゃあ俺がこのスレでCMFの話題もOKと認めることにするわ
2024/03/07(木) 19:18:03.55ID:iAGxAru9M
これUFS2.2っていうのは本当かなあ
256GBモデルは3.1だったりしないだろうか
2024/03/07(木) 19:18:38.33ID:dgvMtPRL0
>>46
スレタイ
2024/03/07(木) 19:22:09.55ID:dgvMtPRL0
CMF by Nothing Part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1709806892/

ほらよ
専用スレ立ててやったぞ
CMFの話はここでやれよ
2024/03/07(木) 19:27:09.99ID:qYStB2k9r
>>49
仕事が早いな
2024/03/07(木) 19:27:42.19ID:/o1jhp+F0
今pixel6a使ってて次S23Feにするか13Tにするか迷ってたがこれも良いな
2024/03/07(木) 19:46:16.35ID:nqfFfuEg0
>>51
だいぶデカくなるで
2024/03/07(木) 19:50:47.59ID:A41+aQjy0
セキュリティパッチとかOSアップデートとかはどうなんでしょうか?
OPPOみたいにウソつきませんよね?
2024/03/07(木) 19:50:49.05ID:/o1jhp+F0
>>52
前はredmi note 9s使ってたから平気平気
すぐ慣れるはず
2024/03/07(木) 21:02:22.92ID:CSwDiW9m0
2aは2024年のスマホ・オブ・ザ・イヤーだな
2024/03/07(木) 21:18:57.43ID:QaPPgNWEd
>>53
上のテンプレでも貼ってるがかなり手厚い対応だと思うよ

■ソフトウェアサポート:
 ・3年間のAndroidアップデート
 ・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
57SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XQyJ)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:26:36.83ID:Exh3Do9b0
nothingOSの操作性ってピュアAndroidに近いですか?
できればかゆいところには手が届いていてほしいんですが
2024/03/07(木) 21:44:45.77ID:RLLvKU+G0
>>57
背面デザインよりも一番いいところはOSの使いやすさだと思ってる
2024/03/07(木) 21:44:54.97ID:bmfNQpIP0
>>53
バグ潰しの速さ、機能改善等のアップデート頻度
そういうの含めてAndroidでNo1じゃないかと思う
ここまで丁寧にやるメーカーは他に知らない
OPPOとは天地の差

>>57
操作性とかかゆいところとかの意味が不明だけど
基本的なAndroidと同じ
内容は余計なアプリ入れないことで
OSの処理効率上がるようにこだわってるほど
そういう意味で本家よりピュア
60SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XQyJ)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:15:00.72ID:Exh3Do9b0
>>58
おおー!そこまで言われると試したくなります!ありがとうございます!
61SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XQyJ)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:19:28.46ID:Exh3Do9b0
>>59
具体的な懸念があるとすれば指紋認証するときに縦スワイプになってしまい緊急通報になるや
起動アプリのクリアが1番左までいかないと押せないなどですね

これらだけで端末を選ぶわけではないですがこういう地味なところが使いづらいってのは新興メーカーには結構ありがちなので聞いてみたかったです
2024/03/07(木) 22:26:34.99ID:QaPPgNWEd
>>61
> 具体的な懸念があるとすれば指紋認証するときに縦スワイプになってしまい緊急通報になるや
これ(1)が発売された直後にYouTuberが騒いでたけど2年使っていて一度もそんなことないよ
2024/03/07(木) 22:29:41.11ID:bmfNQpIP0
>>61
指紋認証が縦スワイプになる→ならない
「すべてクリア」なら→残念ながら左端
2024/03/07(木) 22:41:38.86ID:PlQfL/rg0
どなたか不要なクーポンお譲り頂けませんか?
65SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-XQyJ)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:49:37.89ID:Exh3Do9b0
>>63
ありがとうございます!
もしその他で気になる部分あったら教えてほしいです!
66SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-bmAa)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:58:33.96ID:Qk5o8hca0
調整中ってどういうこと?
FeliCa搭載おサイフケータイ非対応スマホなんてこれまであったっけ?
アプリ乗らないスマートウォッチはあるけどさ


Phone (2a) のおサイフケータイ®対応については、現在調整中です。
詳細は後日発表いたします。

※「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
https://x.com/NothingJapan/status/1765679414069825720?s=20
2024/03/07(木) 23:04:19.62ID:09vCbm5/0
>>66
> FeliCa搭載おサイフケータイ非対応スマホなんてこれまであったっけ?

スマホ出始めた頃はFelica未搭載や非対応端末は普通にあったぞ
日本のSuicaとかの非接触型はFelicaとは厳密には違うから
2024/03/07(木) 23:24:10.85ID:0KiT2am3r
galaxy s22とpixel6aとmoto g100持ってるけど2a買っても良い?
69SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-bmAa)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:25:21.53ID:Qk5o8hca0
>>67
>スマホ出始めた頃はFelica未搭載や非対応端末は普通にあったぞ
FeliCa載ってないスマホやおサイフケータイ非対応のスマホは今でも普通にある
俺が聞きたいのはFeliCa搭載しておきながらおサイフケータイに対応していないスマホがあるのかどうか
FeliCa搭載=おサイフケータイ対応じゃないけど、実際にそんな端末存在するのか、存在したのかって話よ

もしそうなったとしたらモバイルSuicaの機能は使えず、Google Payからチャージする形になるのか
どっちにしろ調整中だから対応する気はあって対応するんだろうけど
2024/03/07(木) 23:41:44.69ID:PcbWtD710
>>66
雲行きがあやしくなってきたよな
社長が何か勘違いしてるのかキャリア版が出てくるのか
2024/03/07(木) 23:55:37.98ID:u7xH4iSd0
>>69
FeliCaを使った決済に本来必要なのはそのサービス用の各アプリ(電車バスコンビニetc)だけで、それを一元管理件動作保証なポータルサービス的な窓口としておサイフケータイアプリ(ドコモ)がある
けれど同様なことはgoogleウォレットで出来る
2024/03/07(木) 23:55:53.87ID:bmfNQpIP0
zenfoneもおサイフ付いてるけど
ドコモとそのへんの利用提携したんじゃないの
先方も絡む案件だから対応発表のタイミングを調整してるのだと思う
73SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-bmAa)
垢版 |
2024/03/08(金) 00:04:13.61ID:UsKHQu520
FeliCa対応はサポートもカールペイも一致してるから勘違いってことはないと思いたい
FeliCa載ってないならおサイフケータイが調整中の意味もわからんし

>>72も書いてるけど調整中ってのはただ正式発表できないだけだと思うんだよな
確かおサイフケータイ対応ってハードとソフトの要件クリアしてても性能試験通らないと対応明言できなかった気がしてそれ関係な気がする
内々で合格はしてるけど正式通知が来てないから明言できないとかそんな感じ。最悪試験不合格なら発売遅れるかも

>>71
本来って書いてるから知ってると思うけど実際はこうなんだよなー
>モバイルSuicaをAndroid端末でご利用いただくためには「おサイフケータイアプリ」の入手かつ連携が必要です。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/2001?site_domain=default
2024/03/08(金) 00:13:59.62ID:zZt+v5HEa
>>73
Suicaの動作保証に”おサイフケータイ対応端末”というホワイトリスト的にそれ以外を弾くならアウトだね、という話でな
2024/03/08(金) 00:29:04.62ID:nNcD/hm90
動画で4k60fps広角で撮れますか?
今のところiPhoneとPixelくらいしか確認できてないんですけどコレはできるんですかね?
2024/03/08(金) 00:37:05.98ID:i8Cx1qNK0
ここのカメラってXiaomiやGalaxyみたくシャッター音消せる?
2024/03/08(金) 02:46:14.88ID:mxC7NHAH0
>>57
色温度がある程度変えられるぐらいにはユーザーフレンドリー設計で使いやすいよ、もう少しカスタマイズされててもいいぐらい
2024/03/08(金) 03:14:51.32ID:36KBMXAU0
色温度がある程度変えられるのは助かる。
oppoやXiaomiはいい感じだけど、pixelなんかは黄ばんでるもんなぁ...
2024/03/08(金) 05:58:57.42ID:AkxjpHoF0
純正ケースカメラ周りしっかり守ってて偉やんけ
80SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-Q82t)
垢版 |
2024/03/08(金) 07:24:23.88ID:ZDC4RGss0
Felica対応してるなら欲しいけどmotoedge40みたいな不具合出るのにビビる
2024/03/08(金) 07:44:18.71ID:6fkkr/l70
>>64
2アカウントで取ってバラバラだったから
アカウントに紐づいてるんじゃね?(´・ω・`)
82SIM無しさん (ワッチョイ eff0-iWo9)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:05:01.21ID:4EI3gqny0
>>40
バーカ笑
2024/03/08(金) 09:01:17.61ID:wz17ydY9M
(・・)
84SIM無しさん (ワッチョイ ef0a-GzBE)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:21.07ID:jCHBocbh0
(◯◯)
85SIM無しさん (スップ Sdbf-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:13:09.24ID:0RZh+3cCd
🐽ブヒッ
2024/03/08(金) 11:07:31.70ID:wz17ydY9M
白はちょっと俺にはハードル高め
87SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-Q82t)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:17:26.99ID:ZDC4RGss0
じゃあ白買おうかな
2024/03/08(金) 11:20:13.93ID:jZre7uTs0
他人のスマホって言うほど見るか?


ガジェット好きだからけっこう見てたわ…
2024/03/08(金) 11:24:44.40ID:t4gIznrh0
(3) はもしかして3眼カメラで台座部を円形にしたりして
One Plus のカメラ部を小型化したような
IPhone Pro の台座を円形にしたような感じ
2024/03/08(金) 11:34:50.43ID:hhmLO5gF0
>>79
黄変しにくいってのが本当ならいいね
2024/03/08(金) 11:43:56.77ID:H/ews5G/0
(2)と(2a)の大きな違いってワイヤレス充電だけ?FeliCaで逆転か
豚鼻のほうが斬新だよな。
2024/03/08(金) 11:50:28.89ID:t2oVARa10
>>89
カールペイがOnePlus在籍して全盛期だった頃の
そのイメージに近い3眼がOnePlus7Tかな
https://i.imgur.com/CLE5rC6.jpg
2024/03/08(金) 11:55:24.63ID:kMWXMSAI0
>>91
1と2aの違いならそんなもんじゃない?
2と2aは比較するだけ無駄だぞ
2024/03/08(金) 11:59:23.59ID:1/qDlgfW0
>>2-4に詳しく書いてるから違いはそれで分かるだろうに
SoCの違いを気にしていないようなら難しいかもしれないが
2024/03/08(金) 12:06:34.12ID:t2oVARa10
これから
7~8月のナンバリング
3~4月のaシリーズ
年2機種サイクルになっていきそう

ナンバリングのさらに上位版出して
自滅するような戦略取らないことを祈る
96SIM無しさん (ワッチョイ ef0a-GzBE)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:13:01.84ID:jCHBocbh0
>>90
(1)の純正ケース使って1年半たつけど、じっくり見ないと分からない程度の変色だから優秀と思う
2024/03/08(金) 12:17:20.85ID:t2oVARa10
>>96
発売当初の1の公式ケース、
本体背面との間にできるにじみ
(空気が水たまりみたいに入り込む)
それがすごくて速攻捨てたんだけど
今のバージョンは改善されてるのかね
2024/03/08(金) 13:12:45.07ID:6420GT2U0
2a、Pixelのaシリーズみたく、画面がショボくてすぐ割れるとかだと困るな。
99SIM無しさん (スップ Sdbf-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:23:28.47ID:0RZh+3cCd
安物スマホはアイスピックで思いっきしブッ刺しても割れるどころか傷ひとつつかないのにハイエンドはいとも簡単に傷つくのな💦
2024/03/08(金) 13:25:34.98ID:jZre7uTs0
>>98
pixelのa系はゴリラガラス3だけど2aはゴリラガラス5だし安心じゃね
それより上のVictusとかArmorはGalaxyのハイエンドとかだし
2024/03/08(金) 14:11:42.25ID:Bc3rQxvy0
日本一ダサいらしい
https://i.imgur.com/Z8wcdM4.png
2024/03/08(金) 14:16:24.72ID:Qm4vmffIH
1と2はかっこいいけど2aは確かにダサい
2024/03/08(金) 14:17:17.25ID:qQQERlt2M
2aみちゃったら
1と2が物足りなく感じてきた
2024/03/08(金) 14:18:06.41ID:Qm4vmffIH
金ないだけだろ
白状して楽になれ
2024/03/08(金) 14:20:14.54ID:XMOKpZ7+0
(これブタさんの鼻じゃなくて、昔っぽいロボットの顔のイメージなのでは...)
2024/03/08(金) 14:28:40.39ID:wupy/s900
早くAmazonでも純正ケース買えるようにならないかな
2024/03/08(金) 14:30:48.04ID:hhmLO5gF0
もともとレトロでダサかっこいい路線だと思うけど
言われても自分には豚に見えないし
2024/03/08(金) 14:46:34.61ID:2KQyMl7xd
>>105
黒だとロボットの目に見えるので…
2024/03/08(金) 14:53:28.73ID:OLLgIFpf0
カメラが重心に近づいたのでパララックス軽減されるって意味では2aは歓迎すべき変更
2024/03/08(金) 14:53:32.87ID:ztcPIJZd0
カメラの方はいいと思うけど下半分が露骨に殺風景なんだよ
全体の統一が取れてない感じ
2024/03/08(金) 14:55:19.87ID:Vjf66Ene0
2a腸みたいなデザインですこ
2024/03/08(金) 15:04:49.64ID:JNcvDgjOd
バルフォン見てもそういうこと言えるの?!
2024/03/08(金) 15:15:08.58ID:t2oVARa10
下のデザインは「2」を意識した形らしいよ
2024/03/08(金) 16:09:24.58ID:nhc3SP5M0
>>113
2はともかく、a要素はないのん?2aなのに

まぁ下部分にLED載ってないのもアンバランス感というか物足りなささは感じるな
LED3個に減ったのもあるけど、コストダウンのためと考えると仕方ないけど
115SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-bmAa)
垢版 |
2024/03/08(金) 16:49:18.84ID:UsKHQu520
aはお手頃の意味だからGlyphを1/3以下にしたことでaを表現してる
2024/03/08(金) 17:05:45.56ID:vt9tTY460
実際使ってて背面を見ることは少ないので、側面にLED仕込んだほうが良かったんじゃないかなという気はする
2024/03/08(金) 17:18:18.24ID:wupy/s900
Carl Pei
Your favorite Phone (2a) color
お気に入りの色は?

Milk……40%
White……31%
Black……28%

16803票
2024/03/08(金) 17:19:58.64ID:t2oVARa10
Nothingのスマホに変えてから
圧倒的に背面上にしてスマホ置くようになったな
Glyphもたいして使わないだろうなと思ってたけど
デスクワークしてるときに
視界のスミで大きく光るから
着信にすぐ気づきやすいんだよね
見逃してもEssentialで光ったままにも設定できるから
スマホの着信ランプが絶滅した今じゃ
かなり便利だったりする
2024/03/08(金) 17:30:16.76ID:nhc3SP5M0
スマホてかガラケーの着信ランプ、なついな
電飾アンテナとかもあったけど、スマホになって完全に滅んだなw
2024/03/08(金) 17:45:18.13ID:6aalHw3e0
だんだんこれに見えてきた
https://i.imgur.com/3uYeAJd.jpg
121SIM無しさん (スップ Sdbf-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:47:37.52ID:0RZh+3cCd
>>115
おぉ!鋭い!!あのGlyphはaを表現してるってのはあるな!!特に右の直線部分🙆‍♀🙆‍♀
122SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-bRuK)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:27:47.63ID:vb5yoG/70
felicaなんかなくてもVISAタッチが普及してくれればと思うんだが中々…
2024/03/08(金) 19:01:01.95ID:mxC7NHAH0
画面側か側面にもLED欲しいな、通知のみの単純なやつでいいから。背面を表にする事ないんだよなぁ。oneplusの物理スライダーも便利だった
2024/03/08(金) 19:01:52.60ID:bTaejTN8M
(2a)はFeliCa乗ってんだ?
まあ使わないけど
2024/03/08(金) 19:13:15.13ID:nNcD/hm90
>>75
すまんがコレについて知ってるやついたら教えて
2024/03/08(金) 19:19:52.29ID:5445aJ9f0
>>125
撮れません
2024/03/08(金) 19:22:24.08ID:+sDMGV+P0
これよりちょっといいMTK SoC積んでるxiaomi13tも4K60fpsできないからダメじゃないかな?憶測
2024/03/08(金) 19:28:40.84ID:zquWOs/g0
>>118
Glyphインターフェイスのほぼ唯一と言っていい実用機能ではあるよね
2024/03/08(金) 19:53:30.78ID:qWuF/e9s0
広角ってなに標準カメラのこと?
超広角の方?


標準カメラなら
P2のみ4K60fpsで撮れる

P1とP1aはどのレンズでも4k30fpsまで
2024/03/08(金) 20:11:05.48ID:armIKXik0
Nothing Phone (2a) - Insider Review!
https://nothing.community/d/6365-nothing-phone-2a-insider-review
2024/03/08(金) 20:52:02.30ID:zRBgHhj10
suicaは普通に使えそう?
2024/03/08(金) 20:54:52.41ID:1/qDlgfW0
決済なのか定期券なのか
2024/03/08(金) 21:00:19.90ID:PeHfflEP0
>>100
そうなんだ。
公式見たけどゴリラ5の記載が見つけられなかった。
サンクス。
2024/03/08(金) 21:01:41.41ID:t2oVARa10
5万切るスマホで4K60fps撮影できるってなんで思うんだろう…
2024/03/08(金) 21:05:17.78ID:tOELvJBq0
英Nothing Technologyは、Androidスマートフォン「Phone (2a)」の日本国内向けモデルについて、
おサイフケータイへの対応が調整中であることを明らかにした。詳細は後日発表される。

suicaはダメでした ってなったりして
2024/03/08(金) 21:08:23.52ID:LCU45Vz/0
P2で電源ボタン2回押しにgiyphタイマー入れてるけど裏返してタイマー始まらないの俺だけ?設定のgiyphからタイマーやると始まるんだが
2024/03/08(金) 21:11:59.03ID:xeWgB1Yc0
いつになったらUSB3以降を搭載するんだ
OnePlusでは早々に導入してたのに
2024/03/08(金) 21:13:45.42ID:zRBgHhj10
>>135
ポチっちゃおうかと思ってたけどこれ待ってたほうがいいのかな
2024/03/08(金) 21:17:55.65ID:LCU45Vz/0
136だが設定から一度タイマー起動させたら電源2回押しでも起動できるようになったった
2024/03/08(金) 21:26:12.23ID:YkuW3FXu0
>>134
iPhone8以降は出来る上に一括1円で投売りされて誰でも持ってたから、まさか新機種に変えて使えなくなると思ってない
更にiPhoneの値上げに伴って一気にシェアを伸ばしたPixelも5以降全部出来るから、マジで逆張りして変なメーカーの安物Android買ってるヤツだけが出来ない
2024/03/08(金) 21:26:29.25ID:jZre7uTs0
>>133
公式ページのディスプレイ欄にある
https://i.imgur.com/P7y3Scl.png
2024/03/08(金) 21:59:45.40ID:t2oVARa10
>>140
GooglとAppleの端末だとエントリー機でも出来るのか、なるほどね
2024/03/08(金) 22:39:37.42ID:AkxjpHoF0
電池持ち良さそうやな
最高やん
2024/03/08(金) 22:47:26.77ID:J2Tom0T9a
>>140
定価ベースなら8万円じゃん
しかも64GBで4K60FPSはギャグだから
2024/03/08(金) 22:48:50.02ID:1/qDlgfW0
えらい高いエントリー機だな
2024/03/08(金) 23:30:25.94ID:MJr1aXl40
>変なメーカーの安物Android買ってるヤツだけが出来ない
別に逆張りしてNothing買ってるわけじゃないが?
こういうことスレに書き込んでるのってだいたいマカーな印象
147SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-bRuK)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:31:43.61ID:vb5yoG/70
>>143
もっと最高になれるぞ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1574839.html
2024/03/08(金) 23:31:47.10ID:MJr1aXl40
そもそも1円バラマキしてたGooglとAppleが比較対象になるかよw
2024/03/09(土) 00:18:50.11ID:ZKjYaB5y0
定価8万と5万のスマホ比べてどうすんの?
2024/03/09(土) 00:21:19.12ID:Ev4G5/nV0
FeliCaを搭載しておいておサイフに対応しないなんて事あんの?
おサイフの他に何か用途あったっけ?
2024/03/09(土) 00:36:07.56ID:UNwiX4CH0
おサイフアブリなんていらんな。あれなんの雨に必要なの?
iphoneにもないだれろ?
2024/03/09(土) 00:36:32.52ID:UNwiX4CH0
為だ
2024/03/09(土) 00:48:12.85ID:KKovDFKL0
>>141
あれっ、見落としてたw
2024/03/09(土) 00:50:04.00ID:J6j8+Rf/0
>>151
そりゃiPhoneにおサイフはアプリは無いだろw
2024/03/09(土) 01:14:58.79ID:gCzgRhlw0
サムスンですらSシリ以外は4K60FPS出来ないから変なメーカーになるという話
2024/03/09(土) 01:15:59.07ID:gCzgRhlw0
海外では前評判の時点で軽く炎上してるが果たして
https://twitter.com/yabhishekhd/status/1764995299540668434
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/09(土) 01:28:33.53ID:hvQs3HOi0
安いから贅沢言わないよ
2024/03/09(土) 01:37:23.79ID:qLKQaYaC0
5年使ったSD845スマホだから早く買い替えたいけど3にもおサイフ付く可能性高くなったし期待して待つかなあ
159SIM無しさん (ワッチョイ 5f8f-Arlm)
垢版 |
2024/03/09(土) 01:37:51.86ID:iBAQ/e/90
これ6.7インチ大画面&5000mahなのに190gの軽量&狭ベゼルでお財布も乗りそうだから買っちゃった
地味に珍しいよこういう機種
2024/03/09(土) 06:13:44.83ID:gPaErq6x0
MOTOROLAのedge40買う予定だったけどこっちにすると思うわ
やはりエッジ画面は不便そうだからと迷って買うのためらい続けてたのが良かった
フラット画面に6.7インチの上SOCも大差なく価格もほとんど変わらんとなれば俺的には文句無い
あとは発売後の不具合がどんなもんか見るだけだな
2024/03/09(土) 09:57:20.45ID:e00KKCBO0
豚鼻じゃなかったら飛びつく人も多かったろうにね。
redmagic9proみたいなカメラだったらグッとカッコいいのにな。
自分は1で満足してるし3で買い替えるから買わんけど。
2024/03/09(土) 10:14:58.91ID:ugoTaYZX0
2におサイフつけるだけでいいよね
163SIM無しさん (ワッチョイ ef0a-GzBE)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:34:11.80ID:KkRwirm50
>>161
少なくとも1から買い替えるメリットはあんまないね
どうしてもFeliCa欲しい人くらいか
レンズ横並びデザインて壊滅的にスマホと親和性悪い
164SIM無しさん (ワッチョイ ef58-bRuK)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:35:56.50ID:TA5vpuCo0
>>161
豚とか別にどうでも良いよ
寧ろ表も裏もセンターにカメラが移動したから使い勝手は上がってるし
オフセットされてると右手片手持ちが昨今のスマホ大画面なのでどうしてもレンズを指で覆っちゃう状況が出て来るし
2024/03/09(土) 12:04:05.08ID:vBVwc0y/0
カメラが端っこに移動したのはスマホジンバルの普及だったんだろう

Xperia1とかはスマホジンバルで超広角で撮影することができなかったから
その界隈からは相当批判されてた
だから2からはカメラが移動した
2024/03/09(土) 16:25:01.89ID:kbFg0vPo0
>>160
edge40は使いづらそうだったよな
エッジってだけで敬遠されるからハイエンドにも使われなくなったし
2024/03/09(土) 17:26:11.35ID:FcbAAs470
ズーム撮影した写真、変な補正かかるんだけど、これ外せないの?
2024/03/09(土) 18:13:49.80ID:vBVwc0y/0
ズームしなければ良い
2024/03/09(土) 18:39:10.57ID:1cUIi8JS0
FeliCa 対応が現実ならもしかしたらヒットしるかも
どこかキャリアが扱えば良いんだけど
楽天お願い
2024/03/09(土) 19:14:20.30ID:Ev4G5/nV0
>>169
1なら確かオンライン専売でYハゲが扱ってた
2は知らない
2024/03/09(土) 20:04:42.81ID:1cUIi8JS0
今年は Android 注目機種が増えて嬉しい
Phone (2a) 、(3)、Pixel 9 (Pro)。。。
2024/03/09(土) 20:05:20.73ID:2XXYl7sU0
公式 NFC搭載 Felica記載なし
xの誰か Felicaあればなぁ
偉い人 Felicaあるよ!
公式 調整中

こんな流れ
2024/03/09(土) 20:21:06.55ID:1cUIi8JS0
スマホでKindle本読んで、Primeビデオ観て、Amazon Musicで音楽を聴く
aシリーズで十分かな、コーデック LC3 Plus 対応待ち、Apt-X Adaptive は諦める
2024/03/09(土) 20:29:31.73ID:V2825H290
>>172
カルペイが言ったってことはFeliCaはあるんだろ
おサイフケータイに対応するか調整中なだけで
2024/03/09(土) 20:50:58.52ID:UxFbU42h0
>>162
2aにワイヤレス充電がいいな
2024/03/09(土) 22:10:43.64ID:ee1MMF2B0
>>166
エッジである事にメリットなんも無いけど
慣れたらとりあえず気にならなくはなる
2024/03/09(土) 22:16:04.91ID:JgvmHUdZ0
調整中てなかなか無い表現だな
普通なら対応予定、のはずだけどそれだと非対応になった時に返品されるから非対応とする選択を残すために調整中、という表現にしてるな
期待しない方が良い
2024/03/10(日) 00:54:56.67ID:KI9+txNV0
まぁなきゃ無いで支払いは今まで通りvisaタッチあるからいいけどさ
Suicaはキーホルダー代わりの楽天miniで(笑
それより予約してんだから早く発送してくれー。海外だけ羨ましい…
2024/03/10(日) 01:04:50.58ID:8rrZuaNu0
おサイフなくてもgooglepayでモバイルスイカ使えるんじゃないの?
2024/03/10(日) 01:27:47.10ID:LtfUnirr0
モバスイはおサイフ必須。
2024/03/10(日) 04:34:23.55ID:KwuZPAH/0
>>160
(2)使ってるけどOSは安定してるよ、むしろシンプル過ぎて少し物足りない
指紋認証時のアニメーションとかnothingぽくしたらいいのにとか思う
2024/03/10(日) 08:46:03.07ID:aloryWyHM
2aのデザイン日本人には豚鼻不評だけど、海外だとシンプルモダンスタイリッシュで意外と好評なんだな
グローバルで感性の違いが…
利便性は圧倒的に真ん中の方が良さそうたけどね

しかし早くおサイフ確定してくれないとおいそれ予約できん
183SIM無しさん (ワッチョイ 2e24-E1CF)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:53:05.80ID:UYQpovtO0
Suicaに対応しなきゃ話にならんし、それにはJR東日本の検定があるらしいし、ちゃんとパスするまで確定情報出せないんだろうね
ガジェットモバイル界隈の記者の間じゃ日本向けの公報がロクに機能してないとかで不評らしいし、
おサイフ入れたくらいならそちらもちゃんとした方がいいわ
2024/03/10(日) 08:55:52.72ID:XwYvY6T10
日本人には不評の評価は5ch、その見てるという海外の評価もたまたま誘導されて読んだ一部サイトだろ
2024/03/10(日) 09:09:50.65ID:aloryWyHM
>>184
こんだけあちこちで豚鼻がーって見るとな
情報や評判はアフィカスなんか見ず国内外ともSNS漁ってる
こんなアンケ取ってる人もいたし
https://twitter.com/vibhusam28/status/1765323248580112614
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/10(日) 09:16:19.12ID:SfviJd4T0
>>185
2aのほうがいいと言ってるリプには反論してるし2a嫌いなやつが周りに同調してもらうためのアンケだろ
187SIM無しさん (ワッチョイ 65f4-jwTK)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:20:02.54ID:Ykdq5ZR70
地下鉄はGooglepay対応してたりするのにな
JRがアレなだけなのか?
早く実装公表してほしいわ
2024/03/10(日) 09:21:05.94ID:xUCX93OJ0
>>183
Suicaはカードので良いだろ
もうスマホに搭載するのやめようぜ
海外スマホの発売が遅れ、当然コストもかかるから値段も高くなる
どうして日本はいちいち何でもガラパゴスにしないと気が済まないのだ
まあ利権というのはわかってるけども
2024/03/10(日) 09:27:52.09ID:wZc+JMZe0
>>186
2aが良いと思う人が多ければアンケの比率に現れると思うが
2024/03/10(日) 09:29:17.80ID:eX6gt6pf0
今テストしてるQRコード式のSuicaいつ頃導入なんだろね?
2024/03/10(日) 09:33:52.07ID:ek/G+atRr
いまや国民機となったiphoneがスイカ非対応にしてくれれば、逆にjrに苦情がいってスイカなんてなくなるのに
代替技術なんていくらでもあるだろ
2024/03/10(日) 09:40:34.15ID:aloryWyHM
SuicaというよりFeliCaの問題じゃね
通信規格としてはNFCより優れてるんだが最初にライセンスでガチガチにしたのがダメだった
個人的にSuicaよりiDが使いたい(これもNFCがFeliCaより普及すれば不要だが)
2024/03/10(日) 09:42:16.72ID:expZBEWF0
>>190
今更そんなことやってんだ。
そんなんより駅でのチャージを現金以外でできるようにしろよな。とは思う。それができれば、今のままでだれも困らない。
2024/03/10(日) 09:52:14.77ID:aloryWyHM
さすがにFeliCaの利便性に慣れた今、QRとか怠すぎて絶対嫌だわ
せめてNFCにして欲しい
2024/03/10(日) 09:52:32.09ID:qglLRzb70
visaタッチ導入した鉄道もあるので、もうクレカタッチとQRでええのに。
2024/03/10(日) 09:58:36.94ID:I/eKzMIf0
FeliCaいらない人はグローバル版買えばいいんじゃね
2024/03/10(日) 10:04:01.22ID:JNCif/Gt0
物理カードへスマホでチャージできるようにしないのはなぜなのか。
2024/03/10(日) 10:05:16.08ID:5p/grFfn0
>>195
visaタッチ対応改札なんて田舎のへんな改札でしか見たことないし、東京で導入されてもその改札意外並んじゃいけないっていう罰ゲームも辛すぎ
しかもあの反応の悪い物理カードを財布から出して無理やり反応させようと巨大スーツケース持ちながら試みてる外国人観光客の列の後ろに並ぶんだろ
悪夢過ぎる
それなら普通に古代の技術のviewカードのオードチャージクレカのほうがマシ
2024/03/10(日) 10:07:50.78ID:5p/grFfn0
Felicaないならもはやviewカードか普通のスイカを1万づつチャージしたほうが数倍便利
全改札visaタッチになったらべつだけど、あの反応速度から考えて過密なターミナルはインバウンド専用になるだろうな
しかもスマホのvisaないいがインバウンドが巨大な荷物持ちながらカードを探し回って、そしてあの反応悪いカードを押し付けてる列に並ぶとか鬼仕様
2024/03/10(日) 10:11:36.21ID:aloryWyHM
まあそのViewカードやSuicaカードはFeliCaを利用してるんですけどね…
そこが変わらない限り結局日本じゃおサイフFeliCaさいつよに
2024/03/10(日) 10:15:46.54ID:9h3nA0+50
Suicaは新規物理カードの発行再開いつになるんだろうね
202SIM無しさん (ワッチョイ 65f4-jwTK)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:19:15.67ID:Ykdq5ZR70
海外の改札って反応遅いんかね
タイプFって世界に浸透してもいいと思うんだが
2024/03/10(日) 10:20:17.08ID:Blhyq1aB0
というか20年前のNFCtypeA/Bとかいう古代のfelica下位互換規格を今だに使ってる欧米って無能すぎない?
typeA,B,Fの上位互換を用意するならともかく、25年前の規格を、25年前でSONYのFelicaにボロ負けだったゴミ規格を今だに引きずってるっていうで無能
欧米のデジタル化が遅すぎて糞
QR決裁に踏み切ってあそこまで統一した中国はある意味潔いけど、欧米ってNFCtypeA/Bって無能過ぎる
2024/03/10(日) 10:23:02.84ID:9kULMw5i0
ガラパゴスフェラなんていらんやろ
205SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-UQSE)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:25:06.80ID:516nsqBQM
日本みたいに社畜を短時間で輸送する必要がないからでしょ
2024/03/10(日) 10:25:16.37ID:Blhyq1aB0
おサイフケータイ>>オードチャージSuica>スマホvisaタッチ>普通のSuicaに1万づつチャージ>切符にQR印字>スマホのQR決裁>カードでVISAタッチ

これが改札での利便度
2024/03/10(日) 10:26:11.44ID:aloryWyHM
NFCはオープンで簡素な規格だったからピンからキリまで爆発的に流行ったんよ
FeliCaはSONYが占有してた上にライセンス料がバカ高く、セキュアエレメント必須だから単純に糞高いコストが足かせになった
2024/03/10(日) 10:27:46.12ID:Blhyq1aB0
>>204
それなら25年前にTypeFに惨敗したA/Bは捨ててA/Bの感度と反応速度の速い上位互換を作れよ欧米が
無能過ぎるだろ
なんで25年前の当時でもクソだった反応のまま何も変化しないんだよ
FAX使ってる町工場かよ
2024/03/10(日) 10:30:22.69ID:Blhyq1aB0
>>207
それはデマなんだよな、NFCtypeFは普通に特許使うのに許諾不要
まあそれはともかく25年間当時でさえ遅かったA/Bのまま上位互換も出さないのが欧米のITレベルの低さ
無能すぎるA/Bの上位互換出せばみんなそれに合わせるのに
25年間技術革新を諦めたからこうなった
210SIM無しさん (ワッチョイ 65f4-jwTK)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:31:00.81ID:Ykdq5ZR70
>>207
なるほど
コスト面を乗り越えてたらまた違った世界だったのかもね
今更suicaカードとか使いたくないわ
2024/03/10(日) 10:31:51.53ID:Blhyq1aB0
>>210
デマに引っかかるタイプ
2024/03/10(日) 11:02:53.17ID:ChCooS3U0
仮にJRがFeliCa捨ててNFCで統一しても問題なさそうではある。
どうせ日本人なんて文句は言っても黙って従うだけだし改札に列できても素直に並んで終わりだろうな
2024/03/10(日) 11:05:43.36ID:ek/G+atRr
>>196
いる人が国内版買っても使えない可能性
予約販売開始なのに調整中
2024/03/10(日) 11:06:16.73ID:DMFQkel90
豚じゃなくてレトロなロボットの目に見える
映画のショートサーキットみたいな
215SIM無しさん (ワッチョイ 65f4-jwTK)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:10:13.21ID:Ykdq5ZR70
まあABでなんとかなるんだったら海外も無理してF導入する事はないよね
改札通過するスピード重視した結果だろうし
2024/03/10(日) 11:16:30.69ID:ek/G+atRr
海外でも満員電車はあって対応できてるし、日本でも大都市以外は多少遅くても問題ないのだろ
むしろ改札の出入りを若干遅くした方が北千住とかのマジで肺を押しつぶされるような超満員は緩和されるのではないか
2024/03/10(日) 11:45:18.32ID:zk8exUkgM
割とまじめにNFCでポストペイ対応した方が改札スムーズになるまでありそう
Suicaの残高不足で引っかかってる奴いつも見るし、あれ無くなるだけで違うのでは
2024/03/10(日) 11:47:13.20ID:2GNKwFOM0
改札の話しかしてないやんけ
2024/03/10(日) 11:49:27.18ID:kdD5byp60
てか、Felica対応気になるなら発売されるの月末で、まだ3週間あるから様子見すればええやろ
2024/03/10(日) 11:49:45.07ID:zx/FrZF40
Nothing Phone(改札)
2024/03/10(日) 11:49:47.00ID:JNCif/Gt0
>>217
クレカにも枠あるし、貧乏人はそれすら作れない問題が発生するなw
2024/03/10(日) 12:01:13.43ID:qglLRzb70
>>198
…JRを除く関西圏の私鉄・地下鉄ではほぼ全駅に展開される...通常の交通系ICカードと遜色なく、スムーズに改札を通過できた…

なんだかんだでそんなに反応遅くない。
いつまでガラパゴスやってんだ。
2024/03/10(日) 12:03:20.16ID:qglLRzb70
>>199
何を押していいかわからない状態で、券売機占領される方が迷惑だよ。
海外ではスマホにクレカタッチ登録当たり前だよ
2024/03/10(日) 12:05:38.96ID:qglLRzb70
>>221
最近はチャージ式のクレカもあるから大丈夫でしょ。
そろそろレジ横の決済方法一覧整理しようぜ
2024/03/10(日) 12:18:12.76ID:zk8exUkgM
乞食キャンペーンでFeliCaでもNFCでもなくQR決済とかいう糞手法を流行らせたPayPayの罪は重い
2024/03/10(日) 12:34:00.03ID:LtfUnirr0
改札スレ
227SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:35:23.81ID:m9/JuMI+0
>>225
田舎のちっさな書店とかばーちゃんがやってる定食屋とかでもPayPay対応してる、素晴らしい事よ
信販系で言うリーダーを決済する俺等側(スマホ)で代用させることで手数料を下げれた訳だし
2024/03/10(日) 12:37:07.29ID:Blhyq1aB0
>>222
カードを財布から出さないといけない時点で大混雑がおきる
田舎に住んでると多分わからないんだろうけど東京でそれやったら地獄になる
しかも慣れてない外国人観光客が荷物漁りながら探すんだろ
田舎やラッシュ時間帯ならいいんだろうけど、東京で急いでる時に限ってそんなレーンに並ぶって罰ゲームすぎる
せめてスマホのvisa touchだけにかぎればまだいいけど、カードのvisa touchを認めると東京の人流では悪夢が起きる
2024/03/10(日) 12:40:59.19ID:Blhyq1aB0
>>223
スマホのvisa touchは悪くないんだよ
財布から出さないといけないカードのタッチを認めた時点で財布から出す手間でものすごい混雑が起きる
フェリカなら財布ごと出しても認識するけど
クレカのタッチが一番嫌なんだよ
そして外国人観光客はただでさえ忙しい時にわけわからんことやるし
田舎だとわからないだろうけど、今は東京だけで大阪の2.5倍、京都の3倍の観光客来てるんだよ
世界一の混雑した駅にそれだけの観光客が来て財布からクレカ出したら悪夢
230SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:42:06.88ID:m9/JuMI+0
アップル・ウォッチ最高\(^o^)/
2024/03/10(日) 12:47:28.69ID:KYr6RXaL0
チップを手の甲にでも埋め込めばいい
2024/03/10(日) 12:49:45.06ID:sdqD+9ml0
全然nothingじゃない話しで盛り上がってるな
233SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:53:18.33ID:m9/JuMI+0
>>232
大体新興メーカーがfelica乗っけるとかになるとこうなる
Unihertzの時もそうだったしMotorolaの時もそうだったし
2024/03/10(日) 12:55:43.10ID:+H3BkDVfM
おサイフケータイ大事。
通勤定期のモバイルICOCAを戻すのめんどくさい。
2024/03/10(日) 13:05:35.81ID:zk8exUkgM
都市部は電車関係無しにスーパーやコンビニ程度ならもうスマホ一つで財布持ってかない
クレカは美容院、現金は月一使うかどうか
家電店だろうが全部スマホかざして終わり

>>233
Jelly2持ってるけど確かにXiaomiしかりおサイフ対応した国外スマホのスレは毎回話出てる気がするわ
236SIM無しさん (ワッチョイ c611-lhhw)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:06:18.70ID:wvXgnHzc0
ガラパゴスマイノリティーは声がでかい
2024/03/10(日) 13:09:16.86ID:x+Ek00ZR0
結構YouTuber取り上げてるから早く届いて最速レビューしてくれんかな
2024/03/10(日) 13:19:39.50ID:Blhyq1aB0
>>236
田舎に住んでる人にはわからないんだよ
世界一の都市圏でアジア1の観光都市では残念だけどクレカのタッチを改札で扱うとあり得ない混雑が起きる
visaタッチをスマホ限定にでもすればまだ悪くないんだけど
財布から出さないと決済できないって終わってるよ
2024/03/10(日) 13:22:39.13ID:zk8exUkgM
>>236
FeliCaは日本と韓国だけのガラパゴだけど、スマホや電子決済の普及率で言えば日本はめちゃくちゃ遅れてる
2024/03/10(日) 13:26:10.26ID:dUnALd9R0
>>239
そもそもプライバシーを重視するドイツとかでは全然普及してないよ
結局国や企業の個人情報の取り扱いをどこまで信用してるかが一番デカい
241SIM無しさん (ワッチョイ 460a-7GCn)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:36:49.42ID:XGSoCO2p0
>>239
お前海外行ったことねえだろ?
銀行で渡される紙幣に偽札混ざってるなんて普通にある環境だから電子決済が急速普及した
必然なんだよ
比べる方が間違ってるんだよ環境がまるで違う
2024/03/10(日) 13:37:56.54ID:sFckYAyZF
おサイフケータイ使えれば2a買うけど、使えないなら他探す。
で、月末が楽しみ。
2024/03/10(日) 13:41:15.22ID:zk8exUkgM
>>240
ピンポイントで現金崇拝のキャッシュレス後進国仲間を例に挙げてどうするのよ…
先進国はもとより日本とドイツはインドにも満たない

>>241
ちょっとイキって指摘してるポイントが謎
環境が良ければ現金の方が良いって?
2024/03/10(日) 13:54:36.64ID:dUnALd9R0
>>243
EUで一番経済がいいし人権意識も先進的な大国を学ばないで中国みたいな人権弾圧国家やインドみたい偽札がひどすぎる後進国に学ぶってアホ過ぎる
245SIM無しさん (ワッチョイ 02bf-Afne)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:57:16.33ID:Sdx0kzBr0
>>243
インドに学べってアホ過ぎ
お前はインドに行ってどうぞ
俺は日本がインドや中国みたいになってほしくない、ドイツみたいになってほしいと思うから今のままでいいや
2024/03/10(日) 13:59:56.94ID:nxReulNPM
>>243
後進国仲間みつけてイキってて笑う
偽札まみれのプライバシー権の意識の低い国が憧れって
247SIM無しさん (ワッチョイ 460a-7GCn)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:01:39.08ID:XGSoCO2p0
>>245
やめとけこいつ話し通じねえwww
レスした俺もバカだったわ
2024/03/10(日) 14:01:54.96ID:zk8exUkgM
要約すると「平和な先進国は現金決済こそ至高、キャッシュレスは新興国や治安の悪い国の決済」ということ?
ちょっと何言ってるかワカラナイ
249SIM無しさん (ワントンキン MMd2-xb1u)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:03:50.57ID:4DkdEKOqM
>>247
論破されてて笑う
ぐうの音もでないってまさにこれだな
2024/03/10(日) 14:04:02.79ID:cbOf19Ph0
現金主義はアタオカしかいない
2024/03/10(日) 14:05:43.29ID:ek/G+atRr
タイに一時期よくいったけどバンコク中心部はめちゃめちゃ混んでてホームの人数だと新宿とか渋谷みたいな感じで混むけど、テレカみたいなカードを改札に通して普通に回してたな、或いおもちゃのコインみたいなやつの非接触のキップ
日本も20年くらい前は普通に改札に通す紙のキップは結講使われてて、あれでそこまで困ってた事もない
速いに越した事無いけど、おサイフケータの速度である必要ないと思う
252SIM無しさん (ワントンキン MMd2-xb1u)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:06:34.98ID:4DkdEKOqM
>>248
1ビット脳すぎる
現金も通用する選択の自由が多くの店で確保されることが重要なんだよ
それがプライバシー権につながる
急いでるときや高額のもの買うときはクレカ、嫁さんにもだれにも知られたくない会計には現金って選択肢が豊富なのが重要
2024/03/10(日) 14:08:11.89ID:zk8exUkgM
>>252
別に現金廃止しろなんて極論一言も書いてないけど、どこ読んだらそう読めたの?
254SIM無しさん (ワッチョイ 6542-tV2N)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:08:57.06ID:QMEVQxOP0
>>248
極論しかいえなくて笑う
どこでも現金も選択肢にあり続けることがプライバシーなんだよ
それがドイツで主張されてる権利
255SIM無しさん (ワッチョイ 6542-tV2N)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:10:52.18ID:QMEVQxOP0
>>253
現金決済の率が一定以上ないと現金のレジスター置かない店が一気に増えるから
だから現金を応援しないといけない
中国やインドがまさにそう
こういう国にはプライバシー権がない
すべて国家の掌中、習近平の掌中に行動履歴が残る
256SIM無しさん (ワントンキン MMd2-xb1u)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:13:34.55ID:4DkdEKOqM
>>253
お前が1ビットの極論出したんだよな
「平和な先進国は現金決済こそ至高、キャッシュレスは新興国や治安の悪い国の決済」っていう1ビット論
それに中国では国家が廃止しろって言わなくても補助金が大きかったキャッシュレスしか生き残ってない
2024/03/10(日) 14:15:21.24ID:QMEVQxOP0
>>253
極論言ったのはお前だし
それこそこのまま行くとどこ食事行ったかも全部履歴が残る
こんなの国家が監視しなくても嫁さんが明細見るだけで悪夢だよ
2024/03/10(日) 14:16:02.58ID:zk8exUkgM
なんか都合良く話ねじ曲げすぎじゃね
この話の発端はスマホ決済がガラパゴスでマイノリティか否かって話でしょ
世界全体から見ればそうでも無いってだけの話で、なぜ現金決済の重要性云々の話になってるんだよ

>>256
それは>>245のせいな
ドイツみたいになってほしいって言うから、キャッシュレス嫌いの現金主義国にってことだろ
2024/03/10(日) 14:18:59.25ID:cbOf19Ph0
現金主義者の被害妄想が酷い
監視社会が怖いなら一人で勝手に現金だけ使ってればいい
260SIM無しさん (ワッチョイ 0d44-hwkL)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:20:11.08ID:LLyD0IBH0
>>258
EUの中核のドイツがガラパゴスならガラパゴスだろうな
キャッシュレス進めると現金決済が消えてくから
キャッシュレス信者とEV信者はいつも極論過ぎるんだよ
261SIM無しさん (ワッチョイ 65bf-hwkL)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:22:18.27ID:QMEVQxOP0
>>259
ドイツも同じことやってるぞ
ドイツの先進性と経済力みてわからんのか?
偽札が少ない先進国は現金残って然るべき
米ドルは偽札多いからキャッシュレス進んだけど
あとアメリカのクレジットカードの破産の件数はまじで深刻な社会問題でキャッシュレスはその歯止めがききにくいデメリットもある
2024/03/10(日) 14:24:44.04ID:b8cGAyPX0
豚鼻言うても同様の批判をされてるBMWなんか普通に普及してるわけだし、結局は気になる人は買わない・気にならない人は買う以上でも以下でも無いんだよなぁ。
263SIM無しさん (ワッチョイ 65bf-Afne)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:26:21.63ID:QMEVQxOP0
>>259
キャッシュレスは国家以外に家族に個人情報が漏れるんだよ
夜遅かった日に良いレストラン行って2人分相当の会計してるだけで不倫疑われる
国家に見られるっていう場合以外に地雷はいっぱい
それに地震国なら現金も残さないと困ることになるよ
帰宅難民は500万人って言われてるんだから
まあ偽札もなくスリ強盗も少ない国じゃ現金は残さないと
2024/03/10(日) 14:27:50.60ID:ek/G+atRr
おサイフ対応しなかったらグローバルとの違いは技適の有無だけ?
それもハード的には同じで技適通ったという事で型番変えただけのもん
265SIM無しさん (ワッチョイ 1283-jpM3)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:29:58.61ID:cbOf19Ph0
強迫性障害の集うキャッシュレス排斥運動スレかここは
2024/03/10(日) 14:30:25.03ID:9h3nA0+50
続きは以下の好きな方のスレでどうぞ

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 112
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1708855129/
おサイフケータイアプリ総合 1$
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1357912032/
267SIM無しさん (ワッチョイ 0d44-hwkL)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:31:25.49ID:LLyD0IBH0
>>259
ドイツではしっかりと人権の一つとして認められてるし
買い物情報が漏れてそこから詐欺に使われることは多い
年寄の買い物情報なんて特殊詐欺の餌食だし
家族にバレたくない買い物もある
日本の場合はサイバーセキュリティがクソだから国家より流出が怖い
あと災害時ってのもそうだな
それに年寄にも電子マネーもたせるとその送金機能を悪用して必ずそれを支持して金送らせる詐欺がでてくる
268SIM無しさん (ワッチョイ 0d44-hwkL)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:32:33.30ID:LLyD0IBH0
>>265
ドイツになりたいか中国になりたいかだな
2024/03/10(日) 14:33:18.08ID:JqxScfPa0
>>265
極論繰り返すキャッシュレス強硬派がやばすぎるんだよ
2024/03/10(日) 14:37:14.97ID:+fI2Pe5N0
もっと有意義な日曜日の使い方しようぜ
271SIM無しさん (ワッチョイ 0d70-3gdN)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:38:09.22ID:/+nT7DZP0
>>265
単純に増やすと運用が面倒でリスクも増えてく
銀行口座2個、タッチにも一応対応してるクレカ1枚、スイカはおサイフと物理で1つづつ、あとは現金
これ以上は増やさないことにしてる
不正利用とかに気づくためにこれ以上増やしたくない
キャッシュレスは程遠いしこれが一番合理的
2024/03/10(日) 14:39:33.36ID:ek/G+atRr
おサイフ非対応で良くなるとグローバル版出す時に色んな国の規制クリアするとともに日本の技適も取るようになって、安く早くなるのにな
もったいない
2024/03/10(日) 14:40:54.45ID:LLyD0IBH0
>>272
普通にお前がグロ版買えよ
アホ過ぎ
274SIM無しさん (ワッチョイ 0dae-3gdN)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:43:09.80ID:/+nT7DZP0
>>272
なんで国内発売まで待ってるのか謎すぎて笑う
輸入しろよ
サブスマホは基本俺もグロ版だぞ
反フェリカ派が一番ガラパゴスな買いかたしてて大爆笑
275SIM無しさん (ワントンキン MMd2-xb1u)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:46:31.15ID:4DkdEKOqM
>>272
馬鹿すぎて笑った
世界基準のタッチ決済対応しろとか言ってるやつが
安いグロ版を輸入せず国内で高いの買ってるっておもろすぎ
俺の今使ってるのもグロ版だぞ
2024/03/10(日) 14:47:56.83ID:qVsvifOy0
結局現金の一番の利点って脱税、ピンハネ、ちょろまかすなどズルい事、悪い事が出来るからなくはないよね。って感じ?
277SIM無しさん (ワッチョイ e155-tV2N)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:48:21.42ID:1/1jVqZP0
グローバルスタンダードのNFCを受け入れない日本をひはんしてるのに
海外からスマホ買わないってやばすぎ
これがタッチ決済派のリテラシーか
2024/03/10(日) 14:50:58.13ID:LLyD0IBH0
キャッシュレス強硬派が面白すぎてヤバい
海外からスマホ買えないやつが怒ってのかww
メインスマホはNFCほしいけどサブスマホは当然グロ版買ってたけど
英語読めなくて海外から買えない奴らがおからのせいで高くなってるって怒ってたのか
グロ版買えばいいだけなのに何を怒ってるのかと思ったら買えないだけだったとは
2024/03/10(日) 14:51:29.77ID:2GNKwFOM0
まあ結局まだまだおサイフケータイある方がええんや日本は
2024/03/10(日) 14:52:10.91ID:0ccSiOXNM
なんやこのスレw
2024/03/10(日) 14:52:49.78ID:ZVCEUijWM
前から言ってるけどスマホなんだから何でも機能はあったほうが良い
Felicaに限らずCポートから刀削麺が出る機能でもないよりあった方がいいよ 刀削麺嫌いなら使わなきゃ良いんだし

実際載ったんだし言い続けるのは意味あったっじゃん
2024/03/10(日) 14:53:05.44ID:ek/G+atRr
>>280
中身がnothingのスレ
283SIM無しさん (ワントンキン MMd2-xb1u)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:53:14.23ID:4DkdEKOqM
スマホの値上がりで怒ってる理由って個人輸入もできないレベルだからなのか
海外版変えなくて”FeliCaの日本は遅れてるお前らのせいでスマホの値段が上がる”って起こってたのなら納得
2024/03/10(日) 14:53:46.00ID:cbOf19Ph0
どんだけキャッシュレス嫌いなんよw
現金が無くなることはありえないから
個人情報ガーで怖いなら黙って勝手に現金で頑張っとけばいいやん
2024/03/10(日) 14:55:36.28ID:LLyD0IBH0
>>284
なんで不便なNFCA/Bを使えよって怒ってるのかと思ったらグロ版輸入できないやつが騒いでるだけだから気にしなくていいよ
フェリカ使わないならあらゆる機種輸入してつかえるのに
2024/03/10(日) 14:57:59.22ID:qVsvifOy0
キャッシュレス嫌じゃないけど未だに使えないお店があるから中途半端で嫌だ()
287SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-WXs1)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:58:03.85ID:wc+azUT50
急すぎるので
ムカついてる感じが好きそうな気がするなと思って対処を間違えなければなりません!」(海外逃亡中)
2024/03/10(日) 14:58:14.62ID:gYJ9kkSJd
2aはめっちゃ良くなったね見た目とか
でもディメンシティかあ
まあグラボで言うラデオンポジよね
まだメインにする信用はないなあ
289SIM無しさん (ワッチョイ 0d9b-3gdN)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:59:37.89ID:zh/Yku6h0
>>284
中国で駐在経験があればわかるようになるよ
まあここでギャーギャー言ってるのはスマホの輸入手続きさえできないやつらだけど
2024/03/10(日) 15:00:21.86ID:AeHRY8UV0
これもしかしてスプリクト荒らし?
2024/03/10(日) 15:02:48.66ID:xUCX93OJ0
>>273
>>274
一応pocoは持ってるけど会社で出しにくい
製品開発の部署だから技適が何なのか知ってる人多いし
2024/03/10(日) 15:03:14.38ID:JNCif/Gt0
>>289
コイチは最高にやべーな
2024/03/10(日) 15:06:15.56ID:bnZe0pN10
2aはミルクの見た目が思ったよりめっちゃかっこよさげ
2024/03/10(日) 15:06:27.26ID:kdD5byp60
nothingは2aなんてミドルレンジ出さなくてもよかぅたんじゃ…
値段下がると変なやつら湧きすぎる
10万円レベルのハイエンドだけでいいよ、もう
2024/03/10(日) 15:07:46.16ID:LLyD0IBH0
>>291
同僚に技適警察いたら笑う
まあそういう超レアケースなら国内版のフェリカついてるのかうしかないね
まあxiaomiとかoppoとか国内で売ってるブランドなら誰も気にしないよグロ版でも
機種まで特定して技適警察するキチガイはいないだろうし流石に
2024/03/10(日) 15:08:58.98ID:8rrZuaNu0
ミドルレンジも出してシェア取っとかないと 会社の存続が危うくなり10万超える機種も出せなくなるんですが
2024/03/10(日) 15:10:28.91ID:xUCX93OJ0
>>295
何かやられる事はまず無いけどバレると印象悪い、コンプラどうこうってそういうのばっかりだろ今の会社は
2024/03/10(日) 15:10:59.57ID:kdD5byp60
>>296
そこマジレスされると困るわw
2024/03/10(日) 15:13:22.89ID:LLyD0IBH0
>>297
そこまでコンプラうるさい会社ならその会社が悪い
給料も悪くないんだから黙って国内版買っとけ
お前みたいな技適で問題になる部署の人間なんてフェリカ求めてる人間より圧倒的にマイノリティだから
というか国内版が高いと思うなら同じ機種のグロ版買えばいいだろ
流石にデバイス情報から技適出せとは言われないだろ
国内版が嫌なら国内版と同型のグロ版買えばいいだけ
2024/03/10(日) 15:19:44.84ID:VBQji5cq0
>>242
正月にモチが降ってくるタイミングだと。
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるわな
301SIM無しさん (ワッチョイ 0dd4-3gdN)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:20:10.29ID:zh/Yku6h0
>>297
そんな部署ならpoco買うなよ
普通に国内より安いなら国内発売したやつの同型のグロ版買えよって話だろ
そんな部署に居てpoco買ってる時点で全部ずれてる
休日同僚にあうかもしれんのに
まあ開発部の職場ってのが妄想なのかもしれんが
302SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-yOmK)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:22:30.97ID:6z9IhYyg0
FF16がダメそうならセーフだったそうだから作らないみたいやな
2024/03/10(日) 15:25:47.34ID:XwYvY6T10
三機種のうち二機種がミドルレンジだとツッコミして欲しかったのよな
2024/03/10(日) 15:32:39.94ID:xUCX93OJ0
>>301
だってpoco欲しかったんだもの
こういう風に安くて速いスマホを気兼ねなく使える世の中になって欲しいだろ
元凶はおサイフケータイでそのためにグローバルの時に日本の技適取らずに何ヶ月も後に日本専用モデルをわざわざ作って高くなる
xiaomi14やultraも買ってもこっそり使わないとならん、買わないと思うけど
305SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-jDO5)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:32:40.27ID:YjKbX1mg0


俺はなる!
306SIM無しさん (ワッチョイ e1f3-WXs1)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:45:05.07ID:daZa06bo0
現役時代も数年前まで一緒に訴えられて巨額請求されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
追い打ちでレコ車も殺しにきてるな
2024/03/10(日) 15:49:09.07ID:UyY3y2nc0
職場での立場よりPOCOw
ま、開発部署云々言ってるけど、所詮は緩い部署なんだろ。もしくは妄想か。
308SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-UQSE)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:51:14.39ID:516nsqBQM
felica云々言う奴等はこんなのばっかりだからウンザリ
端末も価格が上がるし
2024/03/10(日) 15:53:27.70ID:qVsvifOy0
そもそも他人のスマホの機種を一目見ただけで特定出来るソムリエみたいな人間いるのかよ?!()
310SIM無しさん (ワッチョイ 8240-ob9H)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:53:58.68ID:mUw79jvN0
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間が8連敗とかコロナなければ助かるハズなんだな
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかった死んだ時と言ってきた意味ないのに
大人しくして引きこもってたけど
2024/03/10(日) 15:54:45.65ID:UyY3y2nc0
端末価格上がるのが嫌なら、非搭載機を選ぶしか無いねぇ。
2024/03/10(日) 16:00:01.82ID:xUCX93OJ0
>>309
pocoの黄色の四眼風は人前で出すと何それ見ないスマホだね、になるよね
で中国から輸入したのとなると、それって良いんだっけとなり、てへへとごまかす事になるでだろう、だからそもそも見せない
グローバルと日本モデル両方あるやつならいいけど日本モデル出る前は同じようになると思う
2024/03/10(日) 16:14:20.47ID:KuLX8gmbd
NothingPhoneこそ他人が見たらなにそれ!?ってなるスマホだな
314SIM無しさん (ワッチョイ 460a-7GCn)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:17:01.23ID:XGSoCO2p0
>>313
それ以前に普通の人は他人が使ってるスマホになんか興味ねえけどなw
315SIM無しさん (ワッチョイ 0958-Xz4N)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:17:36.13ID:prgmeq5x0
>>100
ディーラーが間違いなんか
豪華なっていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、超とんでもねえこと言っても買値には飯食うだけで迷惑なんだが
しかしムーブキャンパスいいな
2024/03/10(日) 16:20:07.75ID:icf/Iipf0
興味津々でマジマジと見てくるのはほとんどの場合白
黒はそもそもデザインに気づかない
317SIM無しさん (ワッチョイ a2d5-WXs1)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:23:43.54ID:0PL6Mc920
ただそれだけのことだったんだろうね
だってそれ言うのぐらいは
2024/03/10(日) 16:31:30.26ID:J5nRqtFA0
クランブルイヒまだ?
これから調査するって言い方でよくとりあげられてたし
さすがお友達芸能人のせいじゃないか
2024/03/10(日) 16:38:13.12ID:LLyD0IBH0
>>304
ガチキチ
pocoとフェリカ関係ねえだろ
フェリカで値上がりしてる機種があってそれがほしいならその機種のグロ版買え
そして日本進出もしてないブランドでフェリカもくそもねえだろ馬鹿
320SIM無しさん (ワッチョイ c686-hwkL)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:39:53.01ID:dOZBPULR0
>>301
妄想もここまで来るとなんかすごいな
おサイフと関係ないし話も矛盾し過ぎ
嘘も休み休み言え
2024/03/10(日) 16:43:39.87ID:kdD5byp60
確かにpocoのコスパいいのはわかるけど、完全にスレ違いだからここでやんなよ
322SIM無しさん (ワッチョイ 7eee-Afne)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:45:18.35ID:QIq58SOt0
>>312
嘘が下手すぎ
一般人にあっても技適関係がいいんだっけなんていうやついないし
もしも本当に開発部でその関係のやつにあって4眼POCO出してるならお前の言う信用がどうもうってのもない
そもそも日本で出してない機種にtypeF対応のコストも関係ない
全部嘘かな
2024/03/10(日) 16:55:28.93ID:qm90eL+40
その組み合わせもなんか変なのが丁度良い感じのやつでした。
324SIM無しさん (ワッチョイ a2bc-FenD)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:59:16.19ID:mbywOvSS0
>>157
ランクインが期待される映画
2024/03/10(日) 17:06:10.05ID:IeICv1m/0
(2a)の新機能のスマートクリーンが気になる
326SIM無しさん (ワッチョイ 0222-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:35:03.39ID:Cn1XaBMt0
デフォルトのランチャーってカスタマイズ性はどうなんだろう?
今nova使ってるから、ウィジェットの配置とかがある程度自由だといいんだが。
2024/03/10(日) 17:56:26.25ID:icf/Iipf0
>>326
カスタム性は一般的なデフォランチャーと変わらないかと
特別優れてたり劣ってたりはしない
自分はnova使ってるけどNothingのウィジェットが
一部除いて配置できなくなるのでそこはトレードかな
2024/03/10(日) 18:04:28.14ID:uiZ7lVINM
>>2
13t買ったんだけどさ
・物理SIMスロット2枚
・背面ガラスじゃない
この2点が素晴らしいから欲しいな
MicroSDも使えたら完璧だったけどね
あっ!FeliCaのおサイフ使えるの確定したらって前提なるけど
2024/03/10(日) 18:04:33.96ID:qglLRzb70
>>293
ミルクが本機のイメージカラーなんだと思うけど、レビューでは白と比べるとおもちゃっぽいとのこと。
でもミルクがいいな
2024/03/10(日) 18:06:03.93ID:qglLRzb70
>>327
俺もnova使ってるけどそろそろ卒業したい。
機種変しても当然画面おんなじなんだよな~
2024/03/10(日) 18:10:36.79ID:+N3OxRla0
なんか新しい展開あったのかとおもったらお財布バカが火を噴いただけという
2024/03/10(日) 18:13:26.77ID:xUCX93OJ0
>>328
国内のreno10pro 5gで良くね?
2024/03/10(日) 18:14:29.41ID:uiZ7lVINM
>>332
スペック中途半端
2024/03/10(日) 18:19:09.98ID:gxyQ3OkV0
2a 位の価格帯なら裸使いしたいな
軽いだろうな
iPhone 14 Pro Max 使ってた時なんて、何か重たいなー、と思って重さ計ったら320gだった
Magsafe リングが31gもあったので即捨てた
2024/03/10(日) 18:24:51.61ID:icf/Iipf0
>>334
320gってw
なんの訓練だそれ
ROG5でさえケースフィルム込みで260gくらいだった
2024/03/10(日) 18:34:04.80ID:gxyQ3OkV0
14 Pro Max : 240g
MagSafe ケース : 40g
ガラスフィルム : 10g
MagSafe リング : 30g
ケースもリングも販売サイトに重量書いて無いからわかんないだよなー
ちなみに (2) はリング込みで250gです
2024/03/10(日) 18:35:26.55ID:icf/Iipf0
>>330
気持ちはわかるけど
結局自分でカスタマイズしたNovaが
一番使いやすい、ってなって戻ってきちゃうかと
2024/03/10(日) 18:41:19.66ID:ebjG8ouad
ゴチャゴチャカスタマイズしたランチャーなんて使いやすくも何ともない
ただの慣れの問題
無駄な拘りは早く卒業した方がいい
2024/03/10(日) 18:47:12.72ID:C0g4yFIIM
NOVAは環境移行した時にバックアップからドロワーやら設定を一括移行できるのが強い
2024/03/10(日) 19:20:36.07ID:9kULMw5i0
ガラパゴスマンは声大きくてええなw
341SIM無しさん (ワッチョイ 65d0-Afne)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:40:04.95ID:LYbCliSR0
novaガラパゴス説
2024/03/10(日) 22:48:13.75ID:G3v2/HGy0
2a予約しちゃったわ。SD780Gからの移行なので丁度いい感じ。

2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/M2101K9R/13/GR
2024/03/11(月) 01:43:02.04ID:OTejpb/D0
2aのディスプレイ、赤っぽいのが気になるなぁ。
ちゃんと白が白いといいけど。
2024/03/11(月) 10:01:10.55ID:/c0Yw0uZM
>>342
圧勝じゃね?
345SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/11(月) 10:09:48.16ID:bJhanRid0
>>342
おま
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/M2101K6G/13/LR
346SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 11:31:26.35ID:DZIQ7EEN0
>>343
ここのスマホはデフォルトが白人向けの調整ってだけでしょ
別に調整すればいい話だからなんの問題にもならんと思うけど
2024/03/11(月) 11:33:55.89ID:HX3NrSS00
suicaの正式対応はいつ分かるのかな
2024/03/11(月) 11:40:09.45ID:FeOm0Xze0
>>343
今ってデフォで色補正機能あるんじゃねえの?気にする必要あるか?
2024/03/11(月) 12:07:02.06ID:d7Wf5+B60
おサイフもやし何日発売かもハッキリとしてないの何かな
2024/03/11(月) 12:11:16.23ID:PIc9eeemr
iijとかミネオでmnp一括19800円とかになるんだろうから、買うならその時で予約なんかいらん
2024/03/11(月) 12:49:15.49ID:0kXWx2c40
>>350
ほんとに?
2024/03/11(月) 12:50:28.16ID:W+sYDRYi0
>>351
でぇじょうぶだ
350が保証するよ?
2024/03/11(月) 12:55:34.13ID:z9STAsKMd
今AQUOS8で37,000位だからまぁ良くてその辺だろうな
354SIM無しさん (オイコラミネオ MMd9-8I2U)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:11:42.92ID:vcFRGPy0M
9,800なら買ってやらんでもない
2024/03/11(月) 13:18:05.63ID:dxcQUAqa0
5年くらい後なら乞食の戯言に耳を貸してくれる優しい人もいるかもね
2024/03/11(月) 13:38:30.94ID:PIc9eeemr
edge40とか13Tproの値引き考えたら2万くらいで売るのは十分あり得る
廉価版て言ってるんだからそんなもんでしょ
2024/03/11(月) 13:47:22.76ID:bRe5tyLE0
>>346
どういうこと?白人は赤いディスプレイが好きなの?
2024/03/11(月) 13:49:08.49ID:m6rQneKoM
edge40が32800円
35000円くらいじゃね?
359SIM無しさん (ワッチョイ 650d-jwTK)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:54:31.68ID:GoQrA/e60
これカバーはクリア以外候補に入らないよな?
イヤホンもまとめて買っちゃおうかしら
360SIM無しさん (スップ Sda2-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:16:35.89ID:rulY9S4cd
なんか一式揃えたくなってきちゃった💦《ガマンガマン》
2024/03/11(月) 14:23:46.05ID:CL9AdoYFd
我慢しなくていいのよ、坊や
2024/03/11(月) 14:33:16.10ID:l3VX8vUu0
公式サイトの急速充電器まだ売り切れ中なのね
手頃価格でおすすめの充電器あったら教えてください
363SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:41:36.13ID:DZIQ7EEN0
>>357
瞳の色で白の見え方が変わる
2024/03/11(月) 14:43:30.37ID:mHI1hLDxa
ear(2)高いからspacetravel買った
メーカー違うがまぁ似たようなもんだ
2024/03/11(月) 14:45:17.28ID:T95eOAiCM
>>363
へーそんなんあるんやな
2024/03/11(月) 14:53:50.29ID:XpdJd8Rc0
45W充電はPPS非対応アダプタでもいいの?
2024/03/11(月) 15:20:16.18ID:l1bfTWS/0
ピュアandroidで色温度調整が出来ないの終わってるよな
尿液晶は我慢ならん
2024/03/11(月) 17:08:40.82ID:X5oErKsO0
>>357
日本だけアナログテレビ放送で9300Kの色温度を間違えて業界標準にしたせいで、日本人だけ画面の白の基準がいかれてる
世界は6500Kなのに日本だけ9300Kとかいう水色が白の基準になった
だから日本人、特にアナログ放送見てた世代の日本人の色感覚が純粋にまちがってる
2024/03/11(月) 17:11:36.77ID:X5oErKsO0
ちなみに地デジ対応になっても日本人消費者は9300に近い色味を好んだから初期地デジは日本メーカーは画面を青めに出力してた機種が多かった
それに宮崎駿ブチギレてその青みがかったフィルターでも6500Kで見れるように調整した結果海外製のモニタで見ると5000Kくらいの真っ赤な色温度低すぎる千と千尋の神隠しが生まれた
2024/03/11(月) 17:12:01.43ID:Y/azVuZI0
>>366
非対応だと急速でも大抵20w前後とかになるよ
2024/03/11(月) 17:19:25.10ID:cZBUzafdM
>>366
PPS必須です
無いと18wしか出ない
2024/03/11(月) 17:35:57.72ID:LvJ3XKyor
廉価版とはゆえ2aの背面ダサすぎる
Galaxyのほうがいいな
2024/03/11(月) 17:47:35.74ID:bgLmkOfNM
iijは取り扱うのかな?
値段は、メモリ少ない方が二万二千円引きくらいじゃないのかと予想。
2024/03/11(月) 17:50:54.81ID:ltw88hy80
背面カッコ良すぎわろ
2024/03/11(月) 17:51:14.23ID:/a99UBsA0
IIJは(1)の頃から扱ってて、多少なりとも日本のシェアに貢献してたでしょ
ここでIIJがnothingからハシゴ外される意味わからん
nineoとかが扱う可能性の方が不明だわ
2024/03/11(月) 17:53:09.66ID:T4q3eBE70
nothing買って
i have nothing
と言いたい
2024/03/11(月) 17:54:18.47ID:nd/3eAyDM
まぁ安いモデルで3.5~4.5万ってとこだろ
取り扱いはiijと後はどこかな
2024/03/11(月) 18:01:29.81ID:T4q3eBE70
edge40は3.5万くらい引いてるから
メモリ少ない方で3万引きとして、2万くらいと予測
mnpで3万行くなら、キャリアで2.5万でpixel7aでも買っとけば良い
2024/03/11(月) 19:14:49.06ID:OqFm6R6E0
貧乏臭いな~
5万くらいならサッと払っちゃえよ…
いちいち一万引きとかグチグチと。
2024/03/11(月) 19:17:34.01ID:smU+5acM0
>>378
今までiijでNothingの端末そんな割引した事あるの?
2024/03/11(月) 19:37:04.55ID:T4q3eBE70
>>380
しらんけど2aて名前は7aにガチ勝負挑むために名付けた名前だろ
後発で高いんじゃ意味ないじゃん
2024/03/11(月) 19:39:38.45ID:smU+5acM0
>>381
それとiijで値引するかは別の話だろ
2024/03/11(月) 19:48:08.87ID:hv0cbQC+0
5万で高いだ値引きがと騒ぐやつは
機能的な文句も大声で言うから面倒くさい
2024/03/11(月) 19:52:19.72ID:T4q3eBE70
>>383
どうせすぐ飽きる電飾除くとpixel7aより何が良いの?
2024/03/11(月) 20:05:28.42ID:rbED58/m0
で、iijは何時頃になるんでしょうか?
2024/03/11(月) 20:08:36.31ID:hv0cbQC+0
>>384
バッテリー持ち、7aより低発熱、バグの少なさ、ROMRAMの多さ
このへんはたぶん上
2024/03/11(月) 20:30:41.60ID:EKFj0S8t0
カメラ性能はどうなんだろ
nothing phone2レベルなのかな
2024/03/11(月) 20:45:54.66ID:hv0cbQC+0
>>387
さすがに2以下だと思うよ
2024/03/11(月) 21:09:57.10ID:WF2IGkhb0
バッテリー持ちがPixel5aくらいのパワフルなのを期待してるわ
2024/03/11(月) 21:14:17.45ID:mwTVxbYo0
上位モデルでRAM12+拡張RAM8でどれくらいの性能なんだろうな
2024/03/11(月) 22:08:14.84ID:smU+5acM0
2aのsocってスナドラだとどの辺りのと同等になるんだ?
2024/03/11(月) 22:24:00.86ID:XpdJd8Rc0
>>370
>>371
了解!
2024/03/11(月) 22:49:10.22ID:+aXA+Eo10
>>391
スナドラでArmv9で2+6のコアが無いから一概に比較は出来ないけど7sG2か7G1程度じゃないかな?
A715コアが2.8Ghzまで回るからなぁ。
2024/03/11(月) 23:46:16.13ID:OTejpb/D0
2aって背面ガラスちゃうんか
2024/03/12(火) 00:10:30.26ID:LEqHdsYRM
傷がつきやすいかも知れんね
https://x.com/ParasmeSaurabh/status/1767034801025126524
2024/03/12(火) 00:17:33.92ID:KOmbFPpI0
>>395
今それ見てたww
傷は間違いなくつきやすいよなぁ...
変色も気になりそうで購入踏み切れん
価格的にも気にしたら負けか

https://youtu.be/kUpcXE-PnKQ?si=qnhDxNU2FkyQ_xr6
2024/03/12(火) 00:34:33.40ID:+uWXX39G0
手帳カバー付けるつもりだから気にしないかな
ディスプレイもこの価格でゴリラガラス5なら充分でしょ(pixel7aはゴリラガラス3)
2024/03/12(火) 01:15:28.38ID:dXr95qk1d
裏面はポリカーボネートなんでまあガラスよりかは強度は落ちる
2024/03/12(火) 04:20:53.73ID:KOmbFPpI0
>>398
そだよねぇ...
表面保護フィルム貼っているけれど、裏面はケース装着でも経年劣化を許すことでコスト削減している。
見た目上、神経質な人間への妥協への挑戦だよなぁ。
このあたり踏まえてもよくできたデザインだと思う。

あとは経年劣化後の美しさかな。
ポリでも枯れて様になる場合もあるしね。
そこまで計算してコスト管理して2aをローンチしているならあっぱれ!
2024/03/12(火) 06:35:21.15ID:JQPaQ+yf0
IP54か
水の飛沫まで
水の噴流水をかけるIPx5だけでアウト、ドボンIPx7なんて一瞬であってももってのほか
2024/03/12(火) 06:39:38.46ID:Yv1IGXvN0
ポリカーボネートの黄変は車のヘッドライトなんかだと何年も青空駐車してるレベルの紫外線に曝されてると目立ってくるけどこれはどうだろうね
ミルクは下に白パーツがあるからちょっとでも黄ばんできたら気付いてしまうかも
402SIM無しさん (ワッチョイ 65af-jwTK)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:40:36.45ID:LQbZlXIZ0
>>396
この人いっつもスマホ破壊してるな
2024/03/12(火) 08:20:22.31ID:WJR2K9Dw0
カラフルなスケルトンのケース出ないかな
初期のimacみたいにしたい
2024/03/12(火) 08:43:18.12ID:xVe6Zr9J0
>>396
NOKIAの端末がワラワラ出てきて草
405SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:49:27.40ID:jZeMllNh0
>>401
黄変する頃にはとっくに機種寿命迎えてるだろ何年使うつもりだよww
TPUじゃあるまいし
2024/03/12(火) 09:44:45.57ID:RXdnjDAM0
2a、バッテリー性能がかなり向上してトップ10入り
これから最適化アプデ進んで設定も詰めたら
たぶん化け物クラスのバッテリー持ちになりそう
https://i.imgur.com/dyuLs4s.png
2024/03/12(火) 09:49:22.74ID:o2GckDe90
xperiaより上に行くと思ったけどもうちょいか
2024/03/12(火) 10:08:52.10ID:Ag5vlX9fM
重量考えるとすごいな
2024/03/12(火) 11:23:57.47ID:y2JXZI4f0
まぁ背面ポリカで軽量化&コストカットしてるし、体積比でも軽そう
2024/03/12(火) 11:40:55.99ID:RsPN4ePm0
電池ええ感じやん
下旬やとあと2週間くらいか
411SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:33:07.72ID:jZeMllNh0
ガラスは重くて傷つきにくいけど落としたら高確率でアウト
ポリカはガラスの200倍の強度あっても10倍柔らかく軽い
廉価版スマホとしてみたらポリカは理想的な材料じゃないかなって思うけどな
2024/03/12(火) 12:35:12.51ID:An4fo0Pwr
IP54だとゲリラ豪雨に当たると壊れるから外出時はジップロック持参だな
廉価モデルとはいえ貧乏くさい
2024/03/12(火) 12:37:58.82ID:Ag5vlX9fM
透明なりどうせケース付けるなら背面ガラスなんていらんしな
ガラス保護シートですら馬鹿に出来ない重さあるから、軽くできる部分は軽いに越したことはない
2024/03/12(火) 12:44:20.98ID:lZTlRK200
>>412
バイクやチャリのナビには使いづらそうだね
2024/03/12(火) 12:59:04.07ID:usOjpLvJM
安価通り越して安っぽいになっちゃうからなぁ
皮はポリカでコストを抑えて中身ハイスペックで15万では納得できない気はする
2024/03/12(火) 13:10:43.07ID:M4wczIui0
>>406
redmagicは何をしてるんだ
アレ、ハイエンドでしょ?
2024/03/12(火) 13:17:56.99ID:RXdnjDAM0
>>416
9proは6500mAhのバッテリー積んでるので妥当な結果
2024/03/12(火) 13:30:17.56ID:RXdnjDAM0
>>407
P3が5000mAhに8Gen2積むのであれば
確実にぶち抜くと思われる
2024/03/12(火) 13:58:29.65ID:M4wczIui0
>>417
なるほろ
2024/03/12(火) 14:13:53.26ID:lZdcfn+fM
Xperiaも
ハイエンドだし
5000のバッテリー積んでて200g切ってるんだよな

まあカメラ性能が他のハイエンド(iPhone、Pixel、Galaxy)より劣るから世界では全く売れてないが

逆に言えばカメラさえ戦えれるレベルに持ってこれれば世界と戦えると思うんだがね
2024/03/12(火) 14:39:17.16ID:d61i/sO70
>>415
画面以外のガワなんかどうせケース付けるんだから安っぽくても良くね
2024/03/12(火) 15:33:18.33ID:sfLv5p3V0
phone(1)なんだけど、コスパ良いオススメのガラスフィルムあったら教えておくんなまし
2024/03/12(火) 15:33:36.59ID:vYpk1aU90
>>420
戦えなくていいわ
SEシリーズみたいにカメラ捨てて安い機種として特化して欲しい
2024/03/12(火) 17:43:03.68ID:GqfiaXlM0
>>422
高いけど結局Spigenが良い気がする
1年半貼りっぱなしでも割れず、僅かにスクラッチ傷がある程度だった
ただコーティングは必然剥がれるからこの間張り替えたけどね
2024/03/12(火) 18:06:41.12ID:cHwdmTtuM
ポリカって熱こもらない?
2024/03/12(火) 19:02:21.39ID:RXdnjDAM0
>>425
https://youtu.be/sz21EdVr3P4?t=267
427SIM無しさん (ワッチョイ e166-i1LZ)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:20:28.32ID:0BCoEJBi0
2aの白は予約できませんの?
2024/03/12(火) 19:23:11.30ID:8939S+Ta0
白は初回売り切れか?
2024/03/12(火) 19:24:23.84ID:4t2ZnucF0
2日前は白予約出来たけどな
2024/03/12(火) 20:02:42.32ID:NigfvaVZM
バンカーリング貼る派には
ポリカーボネートバックは好材料
ガラスはすぐ剥がれんねん
2024/03/12(火) 20:19:09.27ID:uPJfBp090
背面pcなのかpixel6aみたいにケースの着脱だけで角に傷が入りそうだなぁ
432SIM無しさん (ワッチョイ e166-i1LZ)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:29:12.42ID:0BCoEJBi0
予約出来てたんだ…
どう考えても白を選ぶよね普通
2024/03/12(火) 20:36:45.41ID:+1y6iGYb0
>>421
おれもスマホはこの考えや
中身が大事
2024/03/12(火) 21:09:01.02ID:KOmbFPpI0
>>431
それは嫌だなぁ...
公式ケースの着脱だけで傷入るのはマジ勘弁ww
2024/03/12(火) 21:13:02.94ID:Opd+Fd6w0
>>426
こうして見ると2aめちゃくちゃ安っぽいな...
436SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:56:32.61ID:jZeMllNh0
>>435
倍以上価格差あるスマホと比較したら当たり前じゃねえか?
2024/03/12(火) 22:11:01.84ID:vQsDJzk8M
pixel7aはauオンラインで回線関係なく端末だけで47500円で買えしまう
インパクトが今ひとつ
2024/03/13(水) 08:16:25.32ID:8BwuiocJ0
テンサー2と7200proってどっちが上なの?
8+128なら値段も同じくらいだし

とりあえずはiijあたりで30000円で買えるようになるまで待つか
2024/03/13(水) 08:44:23.89ID:/LBJHed40
上とか下を決める判断基準は?
2024/03/13(水) 09:07:37.19ID:8BwuiocJ0
SoCの比較で使う基準ってCPU, GPU, 発熱, あと電費くらいじゃない?
特記しないとわかんないもんかな?
2024/03/13(水) 09:09:35.39ID:rX7JIS2K0
カメラ性能か電池の持ちくらいしか差別化できないよね
デザインなんてカバーつけりゃどれも一緒だし
2024/03/13(水) 09:12:59.30ID:UNPu8xt6a
>>440
長文書きたくないしエスパーもしたくない
バッテリー持ち、カメラ、ゲームどれ重視してるか言え
2024/03/13(水) 09:16:28.44ID:8BwuiocJ0
>>442
その中ならゲームかな

SoCの比較でカメラって選択肢あるもんかな?
物理的な性能差が大きそう
バッテリーもバッテリー自体の容量に左右されるし
2024/03/13(水) 09:23:38.00ID:xDG5WUiu0
dimensityだと色味が少し変わるんだよね
緑が
2024/03/13(水) 09:29:28.41ID:PDbWYBxC0
>>443
ゲームならD7200が上
2024/03/13(水) 09:30:24.41ID:W62beaQAH
>>438
2aのantutuベンチスコアは73000くらいでSD865相当だからTensorの方がスペックはずっと上やね。あとSnapdragonはアプリ側がちゃんと最適化してるけどMediaTekは最適化されてない場合が多いからベンチ結果に比してスペック出ないことが多くある
2024/03/13(水) 09:35:44.27ID:W62beaQAH
>>445
2aのGPUスコアは18万点なのに対してpixel 7A(Tensor2)は27万点だよ
2024/03/13(水) 09:36:20.83ID:8BwuiocJ0
>>444
NothingPhoneにTensor載せられないから比較できないじゃん! ハード揃えられないのになんでわかるんだよ!

>>445-446
どっちなの…
Tensor G2もGPU性能がイマイチって聞いた記憶あるしトータルでいい勝負なんかな
2024/03/13(水) 09:38:24.37ID:NtvRUmsCM
Tensorはゲームによってカクつくって言うしな
Dimensityも描写がおかしいとか見るし、無難にゲームやりたいならスナドラ一択じゃないかね

ようはスペック以前に相性や最適化の問題
2024/03/13(水) 09:41:56.25ID:8REacVrP0
そゆことやね
スナドラ8系統の性能は元々期待できないから確認したいなら自分が端末使ってやりたいゲームどうなってるか人柱にならないと
余程重いゲームじゃなければ普通に遊べるとは思うけど
2024/03/13(水) 09:42:11.24ID:W62beaQAH
>>448
総合得点でも10万点以上離れてるから同格のSoCではないよ
Tensor 2がよく比較されてたのはSDのハイエンドSoC 8gen1や8+gen1で、そういうのと比べたら微妙だよねって話や
2024/03/13(水) 09:57:59.44ID:6AfQihUa0
ミドル以上ならもうGPU以外の性能はスコアはあんまり関係ないだろ
2024/03/13(水) 10:05:48.14ID:PDbWYBxC0
>>448
GPUが同世代で
G2は 7コア
D7200は 4コアでクロック2割増
本来(ベンチ)なら1.5倍の性能負け
ただし、G2はゲームみたいに負荷かかり続けると性能半減する
D7200は性能維持するから
 ゲームならD7200
その性能低下時のG2の消費電力よりも低消費電力なのがD7200
だからゲームならD7200

ゲームがDimensityに最適化されないときは同じGPU積むG2もアウトだから気にすんな
2024/03/13(水) 10:52:40.80ID:HfdpHXCT0
瞬間火力はG2が上だけど
発熱やらで長続きしないから
継続的に処理が発生するアプリ
(ゲーム、動画撮影)なんかは
大きく影響が出ちゃうってことだね
2024/03/13(水) 11:02:17.88ID:yZZxdoDJ0
そもそもゲームメインなら
これ買わねえから
2024/03/13(水) 12:15:25.21ID:xDG5WUiu0
>>455
ゲームなら倍のスコアで値段も安いpoco x6p
フェリカはnothingフラグ点灯中だし
2024/03/13(水) 12:36:58.92ID:4NrlIAQn0
MALIはゲーム中にプチフリ起こしたりテクスチャ荒れたりスペックに現れないネガを抱えてる
2024/03/13(水) 14:24:23.02ID:SFgYl2Tjr
Mali搭載してれば最適化の問題は同じ

Tensor G2は性能半減

サーマルスロットリングはメーカーの裁量で左右される問題にも関わらずまだ検証されていない2aは大丈夫と太鼓判を押す(7200ultraのnote13はがっつり落ちてる)

適当なこと抜かしすぎやろw
2024/03/13(水) 15:26:30.59ID:0A6JbSjZ0
発送おせーな
海外みたいに早くしろよ
2024/03/13(水) 15:45:18.99ID:42ditKSg0
国内発売遅いのFeliCaのせいだろ
なんであんなの載せようと思ったんだ
2024/03/13(水) 15:50:23.85ID:0A6JbSjZ0
いらないよな
カードで良いし。世界で同時にしてほしかった…。
買取下がる前にnothing1売って古いiphone12使ってるけどキーボードやら打ちにくいし。
2024/03/13(水) 15:54:31.28ID:NtvRUmsCM
荒れるからもうおサイフネタ掘り返すな
463SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:56:07.10ID:7U3brEdZ0
>>460
そんなのこのスレの勢い見てたら如実に分かる
2024/03/13(水) 16:34:54.16ID:xDG5WUiu0
>>460
載せようと思ったけど失敗しかけていて
失敗してもコストはかけたから代金上乗せの刑は免れない
ドコモとソニー100%子会社のフェリカネットワークスが丸儲け
465SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 16:40:45.21ID:yanSqB7Y0
おサイフネタ落ち着いたと思ったら今度はゲームバカがうぜえしw
2024/03/13(水) 17:21:07.35ID:p26Pz06R0
ゲームと写真はうるさいやついるからな
ゲームはできなくていいし、写真は証明写真がきれいに撮れたらいい
2024/03/13(水) 18:41:49.37ID:VHJSHSs2M
人柱待ち。
おサイフケータイは気になるが、スペックは自分には十分みたい。
2024/03/13(水) 18:47:05.11ID:TXLIpLAL0
でも一つ一つニーズが叶えられていくのがNothingのイイとこじゃない?

FeliCaにしたハイエンドの(2)だって廉価版の(2a)だって色々議論した甲斐はあったでしょ
2024/03/13(水) 18:56:32.78ID:PYaEf3nvM
基本的なことで申し訳ないけど、Nothing Phone (1)にau系格安SIMって特に制限なく使えますか?
2024/03/13(水) 19:06:02.06ID:LC+/5ZXb0
>>469
4Gと5Gはイケるでしょ。3Gは無理やと思うけど。
2024/03/13(水) 19:19:12.96ID:lQe2tgL9M
皆の書き込み楽しみながら、wktkで出荷待ち。すごく楽しみ!
2024/03/13(水) 19:22:49.50ID:qKvP0ARAM
これでFeliCa申請通りませんでしたー!だったら盛大にズコーだな
ここまで書いておいてそれ目当ての人が一斉キャンセルするから無いとは思うが
2024/03/13(水) 20:12:38.41ID:/RfDXvKC0
ドコモがなかったら、ガラパゴスはなかったんだろうな。
2024/03/13(水) 21:11:16.79ID:qKvP0ARAM
日本はそもそもローカライズが時間かかる
技適もあるし
2024/03/13(水) 21:12:56.23ID:j/oM0B0p0
時間かかるのはFeliCaのせいだろw
2024/03/13(水) 21:16:44.47ID:xDG5WUiu0
>>472
対応するなんて一言も書いて無くて調整中なんだからキャンセルする理由ないよ
2024/03/13(水) 21:37:31.82ID:dJeEjnj90
まあおサイフケータイやっぱなしはないやろ
なったら流石に俺はキャンセルするな
2024/03/13(水) 21:41:21.63ID:LkQMGKYM0
>>438
よくそこばっかり比較されるけどYouTubeで解説してる人の話だと
同じ8GB+128GBでもそこのメモリとストレージ性能も2aは安物でピクセルはそこそこ良いやつ積んでるそうだよ
2024/03/13(水) 21:42:08.90ID:qKvP0ARAM
そんなに待てないならグロ版買えばいいのに
技適は無いけど

俺はスマホはあくまで道具と見てるから、割と来月でも良いくらいには気長
2024/03/13(水) 21:44:33.37ID:iRP5SogF0
背面が傷つきやすいからケースも買わないとな
国内発売までに非純正品のレビューとか上がるといいな
2024/03/13(水) 21:52:21.63ID:xDG5WUiu0
>>477
出荷して返品期限過ぎてから、気付いたら調整中の文字が消えて無かった事になるあたりだろう
何も悪い事してない
2024/03/13(水) 22:16:53.95ID:u+BICrkaa
(1)と(2)はauの5GsaSIMで全く通信出来なかったから、コレは出来ると良いな
483SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:35:33.50ID:7U3brEdZ0
正直メインで使う気ないやろ?
2024/03/13(水) 22:42:31.34ID:xDG5WUiu0
対応できる見通し立ってるなら対応予定と書く、立って無くてどうなるかわからないから調整中
こんなんで対応できてもエラー出まくりの未来しか予想できない
2024/03/13(水) 23:15:23.27ID:mpTXU+Ie0
技適も外国人なら3ヶ月まではOKなんだっけ?
本当に馬鹿みたいな制度だよなぁ
2024/03/14(木) 00:53:50.01ID:3Z0gaCFI0
>>484
お前つまんないよ。
487SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 02:46:24.48ID:q3bZotGX0
>>486
つまんないつーか被愛妄想の塊みたいなやつだわw
相当いじめ抜かれてきたんじゃないか?そっとしとこう
2024/03/14(木) 02:49:51.98ID:v8wsQeOvr
>>484
そもそめオサイフなんていらないんだよ
ジャップガラパゴスなヤツは徹底的に排除すべき
世界的に使われているnfcで十分
改札とかはSamsung Payも早いから十分対応できるしSamsung Payを採用すれば解決
2024/03/14(木) 03:56:58.25ID:N1SbWi/90
>>485
同時使用に限りのある資源、って側面から見た規制だから、他でお金を落とす人に短期で許すというのはそこまで矛盾してない
濫用されて問題が起きればその特例も変わるかもね
490SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/14(木) 06:11:45.72ID:RVT3lZ9W0
俺は電車なんか乗らんからキャリア系の決済が使えれば十分なんだけどな、政府系キャンペーンも対応してるし
FeliCaすげーと思ってたのは17年位前のガラケー時代じゃないかなEdy位しかなかった筈だけど
491SIM無しさん (ワッチョイ 6571-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:06:37.30ID:f4jJ5t6I0
たまにしかバス電車乗らないけどやっぱFeliCa便利なんだよな
2024/03/14(木) 07:30:42.54ID:RVT3lZ9W0
そういえばiDもあったな昔から
2024/03/14(木) 07:50:48.69ID:UCtutybr0
タクシーとかコンビニはSuicaでピッが便利だな
2024/03/14(木) 07:52:07.83ID:aLuHHGKI0
>>488
いらない人はいらない、いる人はいる。
それ以上でも以下でもない。
自分の価値観にそぐわない物を否定する、お前みたいな人間が一番いらないw
2024/03/14(木) 07:55:53.32ID:5tSk6BFg0
てか後日発表遅くねえか
もう発売まで10日くらいやろうに
2024/03/14(木) 08:54:46.28ID:R6nWhlujM
>>484
俺もこれあると思う
2024/03/14(木) 08:55:22.79ID:41ICZnzm0
>>424
レスありがとう!
買ってみるよ~
2024/03/14(木) 09:22:18.97ID:KY0TBsiE0
日本なんて後回し後回し。
どーせiphone王国だからな~って感じだと思う
いくらCMやら宣伝しても無理だしね。そんな機能やらカメラ何個もいらねーだろとか言ってた連中もiphoneに搭載されると大喜びする日本人だし(笑
2024/03/14(木) 09:30:59.17ID:AOdueQuiH
>>495
発売直前になっても情報が出てこないと、悪い内容でキャンセル防止のためかと邪推してしまうな...
500SIM無しさん (ワッチョイ 6571-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:47:39.18ID:f4jJ5t6I0
搭載してもモトのedge40みたいな不具合も勘弁よな
あれで買うのやめたし
2024/03/14(木) 10:12:31.87ID:9hbk+4bI0
今後は前のPixelみたいに廉価版とフラッグシップの二本柱でやってくのかな
(1)みたいにプレミアム感のあるミドルレンジフラッグシップ出してほしいわ
2024/03/14(木) 10:51:01.10ID:jlrDK/cv0
だな
1こそ至高だよ
サイズ感も良い
503SIM無しさん (ワッチョイ 0238-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:38:35.44ID:WBiv5rjs0
Perplexity Proが1年無料に惹かれて予約したけど、Perplexity使ってる奴少ないんかな
2024/03/14(木) 11:54:37.27ID:rLgnLpO4M
Perplexity良いなとは思うけど、良くも悪くも使い慣れて浸透したら契約切れた1年後が問題だな
サブスク料金結構なお値段だから継続の敷居が高い
2024/03/14(木) 12:17:53.56ID:fEKZxSBr0
2と2aで迷ったけど今年3が出るんだよな
2024/03/14(木) 12:26:55.42ID:xr5MgrKdM
Nothing Phone (2a)、日本版ではFeliCa・おサイフケータイ対応!認証完了次第で正式発表へ

https://androplus.jp/entry/nothing-phone-2a-japan-felica/


「承認完了次第で正式発表へ」
この「へ・も・か」は要注意だと思いますね
2024/03/14(木) 12:30:42.27ID:rLgnLpO4M
白2aの在庫復活してるよ
俺は確実におサイフ対応判るまで買わないけど
2024/03/14(木) 12:32:48.61ID:wZblXfDL0
俺も
2024/03/14(木) 12:37:37.79ID:rLgnLpO4M
しかしここまで大々的におサイフ対応宣言して無くなりましたってなると、おサイフ期待した日本ユーザーからの信用失墜は免れないからさすがに無いとは思うけど…
もうちょい調整の内容を具体的に書いて欲しいわな
510SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:45:26.87ID:RVT3lZ9W0
遅れる事はあっても無くなるということは先ずなかろう
2024/03/14(木) 12:50:23.20ID:hTm4+uAI0
FeliCaとNFC混同してました・・・なんてことは流石に無いよね?
2024/03/14(木) 13:11:31.51ID:d3AAY76D0
IIJで値引き扱いしてくれたらMNPするわ。
2024/03/14(木) 13:15:35.76ID:WjAAMW5xM
まだまだ
おサイフ対応(Suica非対応)
の可能性があるから
>>506の表現はなんとも言えん
2024/03/14(木) 13:33:58.67ID:BtViMS2y0
ガラパゴス規格がほしい奴なんてまだまだいるんやね
2024/03/14(木) 13:36:08.29ID:XRbQCdPE0
赤外線やワンセグフルセグとは生活との密着具合違うからな
2024/03/14(木) 13:39:56.60ID:hTm4+uAI0
ガラパゴス機能は何気に世界を変えた
カメラも防水防塵も元はと言えばガラパゴス機能
誤解が多いのはガラパゴスという表現で揶揄してiPhoneを売ったSoftBankの大罪
2024/03/14(木) 14:43:10.81ID:Na8j7teFr
>>500
詳しく知りたい
2024/03/14(木) 15:02:15.71ID:+qCWrbxT0
はじめは、おいいなって思ったけど
アップデート保証期間とか見て冷静になったらPixel7aでよくねってなった
mediatekのCPUなわけだし飛びつくほどのものでもないね
519SIM無しさん (ワッチョイ 2eef-E1CF)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:05:11.10ID:qYkoW2qN0
(3)の前座だわ
廉価版だってのにこれだけやってくれるんだからドキがムネムネよ
2024/03/14(木) 15:19:57.81ID:tGpOyb4nM
>>514
ここは日本だから逆張りして世界標準気取ったって仕方なし
2024/03/14(木) 15:35:32.03ID:VT4t0MU10
>>518
アレはストレージが128GBでSDカード載らないから駄目だな
522SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:39:36.96ID:q3bZotGX0
>>520
田舎者だからsuica使えるのうらやましくてしょうがねえんだよw
2024/03/14(木) 16:15:58.92ID:VUp+78GIM
>>518
7a持ってるならそうだろな
しばらく様子見るのがいいよ
2024/03/14(木) 16:20:10.77ID:d3AAY76D0
>>518
ストレージと画面強度だけでもこっちがいい。
Pixelのaはあの重さでゴリラ3だから、落としたら即終了。
2024/03/14(木) 16:36:00.04ID:tGpOyb4nM
地味にバッテリー持ちも結構違うんじゃないか
2aより少し重いのにバッテリー少なくて割と消費激しいって聞くし
発熱問題もある
2024/03/14(木) 17:45:02.88ID:pWXgi6RZM
ヨドバシで売らないのかな。
実物さわってから決めたい。
2024/03/14(木) 17:51:33.50ID:Jd/MaSCj0
tsmcのmediatekとsamsungのスナドラならどっちがマシなのか
528SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:52:50.16ID:q3bZotGX0
>>526
1も2も売ってたから今回も売るんじゃないかね
2024/03/14(木) 17:55:16.83ID:KJfCZmfT0
3.1だってレビューも僅かにあるけどたぶんUFS 2.2なのが一番気になる
2024/03/14(木) 18:11:18.79ID:ucgPQauw0
>>510
その場合、対応予定、と書く
調整中ってなかなか使わない言葉だよ
それほど困ってるんだろ
た、た、対応できました(遠い目)
って感じで一応使えるみたいなのを出しそう
2024/03/14(木) 19:26:29.14ID:xrJDkoKy0
一応使えるってどういう意味?
2024/03/14(木) 19:31:49.38ID:drAm19ruM
これ好き
>本当のことは公式として公開してはいけない状態でした
www
https://androplus.jp/entry/nothing-phone-2a-japan-felica/
2024/03/14(木) 19:47:15.35ID:QreFCXTo0
カール・ペイはカスタマーサポートだった
2024/03/14(木) 19:53:11.31ID:DzgMhWl10
加トちゃんペ?
2024/03/14(木) 20:06:31.16ID:qJ/6w5W20
>>524
ケースつけない前提なの?
2024/03/14(木) 20:12:32.55ID:mk5u2utf0
>>532
おちゃめだなカルペイは
2024/03/14(木) 20:36:54.86ID:aLuHHGKI0
>>535
ケース着けてても余裕で割れる。
つーか、液晶面が耐衝撃のケースなんて無いでしょ。
液晶面から落ちなくても、当りどころが悪かったら割れるし。
玄関で靴紐結ぼうとして胸ポケットから落ちて割れた時はマジでクソだと思った。
2024/03/14(木) 20:37:59.49ID:aLuHHGKI0
あ、手帳ケースがあるか。
絶対使わないから、頭から抜けてたわ。
2024/03/14(木) 20:46:36.64ID:V7O84nr30
免許証入れられるから手帳ケース結構便利
2024/03/14(木) 20:50:28.27ID:VT4t0MU10
>>529
SoC自体はUFS3.1サポートだもんね。確かに2.2だと少し萎えるな。
2024/03/14(木) 20:57:25.87ID:qJ/6w5W20
>>537
一般的にどのケースも縁が盛り上がってて地面に直接触れないようになってない?

そんな簡単に割れるなら阿鼻叫喚になってると思うがまるで割れやすいという話は聞かない
542SIM無しさん (アウアウクー MM51-Wz6i)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:59:49.39ID:J7HPH1cSM
nothing phone 2a



Xiaomi13T

どっちが良いですかね?
2024/03/14(木) 21:04:16.89ID:uli8A86cr
>>542
性能重視なら13T
SoCはペットネームがひとつ上の8200UltraでRAMはDDR5、UFS3.1
544SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:50:59.47ID:q3bZotGX0
>>541
注意力が平均以下の人の意見は参考にならんとおもう
胸ポケットに入れといて前かがみになって落として画面割るとかどんだけ注意力ねえんだよって話
2024/03/15(金) 00:24:43.41ID:d1qPOzNK0
>>541
聞かないんじゃなくて、君が使ってない機種だから情報に触れてないだけでは。
俺が修理したところでは「aシリーズは割れの持ち込み多いんですよ」と言われたし。

>>544
注意力があろうが無かろうが、ガラスの強度がゴリラ3であることは変わらないよ。馬鹿なの?
546SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 00:35:43.42ID:WvgIXCrL0
>>545
いや注意力の問題だろw
ガラスの強度なんか関係ねえよ落とさなきゃゴリラ3だろうがなんだろうが関係ねえだろう
落とすやつが決定的に悪いんだよ理解しろ間抜け
2024/03/15(金) 00:39:40.95ID:PCeVJOG40
どっちにしろ落とす危険性あるならケースに入れるだろ普通
裸で持ち歩いて落とすヤツのほうが分からん
2024/03/15(金) 01:26:55.86ID:d1qPOzNK0
>>546
何だ、やっぱ馬鹿かw
さようなら。

>>547
文盲かよ…。
2024/03/15(金) 02:20:36.61ID:Ou15nuaxM
落としやすい云々に関わらず画面が割れにくいに越したことはない
「落とさなければいい」は、自動車保険で俺は事故らねえから自賠責で充分、火事は起こさないから火災保険不要って言ってるようなもん
2024/03/15(金) 03:21:46.61ID:yXGHZv6G0
落とさなきゃって言うけど、結構鍵とかでもスマホのガラスは傷入るからね?(特にゴリラ5とかでも
絶対にスマホと一緒に他のものを掴まないって言い切れるくらい気をつけるならいいけど
2024/03/15(金) 04:00:29.20ID:P2yJ8+Ah0
まぁ2aは公式ケース取り付けて暫くすると小傷入ってるだろうけどねww
2024/03/15(金) 04:53:34.26ID:VVGSgMbp0
海外レビューは概ねポジティブみたい

バッテリー持ちとSoC低発熱による安定性が
特に評価されてるっぽい
そのへんを重視する人は間違いなくPixel7aより2aだな

スレでちょっと前に書いてた人いたけど、
ゲームに関しても低発熱でサマスロ率が少ない分
かなり有利になると思われる
553SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-UQSE)
垢版 |
2024/03/15(金) 05:07:06.61ID:fxxF7MQbM
2aにはmicroSDスロットがないのが残念
廉価版だし付けてても良いと思うけど
2024/03/15(金) 05:50:31.11ID:tOZAcmiS0
小型化軽量化コストカットだろうな
本体容量も大きくなってきたしそこまで必要性も感じない
2024/03/15(金) 06:09:15.35ID:ZTDfixMN0
コストカットは関係ないかな
あんなのつけてもコストが数十円変わるだけだし


デザイン的に無理なんだと思うわ
無理に付ける必要もねえなって感じかな
2024/03/15(金) 06:33:39.61ID:ooaT/Sf80
部品つけるならそのテストもしないといけないしストレージ256GBが標準になりつつある近年なら余計不要になるからメーカーとしてもない方が楽
2024/03/15(金) 06:33:46.11ID:VVGSgMbp0
今使ってるスマホXXにはXX機能あるけど
Nothingにはないんだね、買い替えるか迷うわー

みたいなレスが一番困惑する
2024/03/15(金) 06:45:23.49ID:9yX46HDh0
今使ってるunihertz titanには物理キーボードあるんだけどnothingphoneにはないんだよね~物理キーボード付けてくれたら即買いなんだけどね。迷うわ~みたいな
2024/03/15(金) 06:52:12.81ID:Z8P7AZf10
usbcメモリで十分だろ
キーホルダーに付けられるusbcメモリ便利よ
pcだろうが、どの端末でもすぐ使えるし
560SIM無しさん (ワッチョイ 65a7-jwTK)
垢版 |
2024/03/15(金) 07:05:23.78ID:GkXJwJmG0
>>517
亀レスで申し訳ない
FeliCaあるのに改札でおサイフ反応しないっていう不具合が発売から一カ月以上あった
結局アブデで直ったんだけどedgeスレでもXでも不満爆発
2024/03/15(金) 07:14:34.57ID:Z8P7AZf10
>>560
俺もedge40持ってた、あれの再来になると予想
日本独特の技術だから海外メーカーには難しいのだろ
2024/03/15(金) 07:18:12.12ID:PeJdVX1B0
>>560
回答有り難う。
確かにそんなバグ放置は勘弁してほしいですね。
おサイフいつになったら正式発表するんだろう。
予約できない。
2024/03/15(金) 07:30:58.91ID:VVGSgMbp0
Nothingのことだから致命的なバグはすぐ直してくると思うけど
FeliCa目的の人は動作面も含めてしばらく様子見したらいい
発売直後のiPhoneじゃあるまいしいつでもすぐ買えるって
2024/03/15(金) 08:08:45.49ID:yXGHZv6G0
ぶっちゃけFelicaに関しては、多数の読み取り機器側との相性みたいなものがあるから、そこがどうしても気になる人は待つべきでしょ
こんなのiPhoneでもない限りどんな泥端末ででもあることだし
2024/03/15(金) 09:47:25.61ID:Ou15nuaxM
クリティカルなFeliCa周りのバグってそんな聞かないけどね
NFC Payと併用がうまくいかず設定で手動切り替えが必要とかそういうバグなら知ってるけど
2024/03/15(金) 10:21:19.47ID:prFe1+de0
>>555
トンチンカンなこと言ってる貴方に、こちらの記事をプレゼント。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2205/27/news028.html
2024/03/15(金) 10:57:11.05ID:D61zjcn3M
やれやれ、ここでもSDカードか
MI11LITEのスレでも騒いでるヤツがいたが、対応機種がないんだから話題にする必要性がない
2024/03/15(金) 11:19:03.54ID:yXGHZv6G0
>>565
クリティカルなバグって言うか、よく聞くのは、例えば特定のコンビニのレジで反応が悪いとかそういうの
ソフトウェア的な問題なのか、ハード的にNFCの位置とか処理チップの反応速度とかの特性によるのかとか、使ってみないとわからない系のやつ
2024/03/15(金) 11:20:03.15ID:yXGHZv6G0
まぁ日本製のスマホならここら辺のテストもそのクオリティも高いだろうから心配ないだろうけど、海外製のスマホじゃ稀によく聞く
2024/03/15(金) 11:46:59.28ID:10QZAt2uM
スマホをコンクリの上に落とす前提の人いるけど
そんな状況だとiphoneでも割れときは割れる
胸ポケいれる人は首掛けストラップ買いなよ
2024/03/15(金) 12:12:41.72ID:yADyS/9u0
2aの裏面も保護シート貼って傷防ぐ人多いんじゃね?
(1)も(2)もTPUケース使うならほぼ必須だったし
2024/03/15(金) 12:13:08.10ID:4iKNmav90
2年に一度くらいしか落とさないぞ。
2024/03/15(金) 12:21:24.61ID:VVGSgMbp0
>>571
裏面保護シートが必須?
そんことせずケースに入れてるけど傷一つないけどね
2024/03/15(金) 13:45:50.85ID:WEXoGNQ5r
これにかなり興味があるんだけど、SENSE8買ったばかりなんだよな
でも安いから悩む(貧乏性)
2024/03/15(金) 13:48:24.35ID:ooaT/Sf80
別にいますぐ買う必要は無いのよ
一年くらい待てばまた次の機種で気を引かれるから
2024/03/15(金) 14:10:40.81ID:4ZsYZq3Q0
>>570
それ耐久性には関係無いと何度言えば。
わからないなら>>549が上手く例えてくれてるぞ。
2024/03/15(金) 14:35:23.47ID:wSScYyQ20
胸ポケから落としたら割れたからゴリラガラス3は落とすと確実に割れる。という、自身の体験談に基づいた一事例を以て結論してしまうアホみたいな主張から始まった話だったような。

客観的な事実に基づいて考えるのであればガラス割れの報告が噴出している訳でもなく、そもそも普通はケースつけて運用するよね。

耐久性が良いに越したことはないのはそうだけど、それとは別に問題提起したやつの言ってることが間抜けすぎるが故に突っ込まれているのかと
2024/03/15(金) 14:43:12.40ID:wSScYyQ20
大したエビデンスもなく「ゴリラガラス3だから落としたら確実に割れる」と断言

そのケースならもっと丈夫な物を採用してるのでも割れることあるやん

という当たり前の突っ込みがされているだけで、耐久性が無くていいと言っているようには見えないけどな
2024/03/15(金) 15:01:48.92ID:RAU1+sFTd
ケースもフィルムも買うけどな。壊れたら困る貧乏人だし。
2024/03/15(金) 15:12:33.45ID:JJbdo1gh0
首掛けもめんどくさがってせずに胸ポケ運用してる奴が身近にいるがトイレでも落としてたやつ居て汚いしずぼらなイメージしかないな
2024/03/15(金) 15:48:07.55ID:yvw4fUj30
ワイは前ポケや!!
前ポケこそ安心安全で完璧なんや!!
582SIM無しさん (ワッチョイ 066d-Mmos)
垢版 |
2024/03/15(金) 15:49:55.98ID:FI0nARUs0
2aってメインのセンサーにGN9を搭載してるって言われてるけど、どこ見てもGN9のセンサーサイズが1/1.56って情報が見当たらない(公式サイトにはセンサーサイズ1/1.56って書かれてる)
wikiとか、GN9が搭載されてるmoto g84のレビューとか見てもセンサーサイズは1/1.5としか書いてない
本当は2と共通のimx890なんじゃ?そっちなら1/1.56だし
583SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-KaEX)
垢版 |
2024/03/15(金) 16:01:38.65ID:5vxi4iRx0
何個も割った経験者からするとディスプレイ側を下にして面で落ちると割れる可能性高い
逆に角から落ちると一発目は大丈夫 でもフレームが損傷した状態で同じ箇所へ衝撃が加わると直接衝撃がガラスに来るから死亡
カバーしてても土手が低いタイプだと面で落ちた時死んだ
なのでスマホ大事にするマンは使いにくくても土手高いタイプがいい
2024/03/15(金) 16:54:39.73ID:4ZsYZq3Q0
今時首かけなんて、発想が爺さんくせぇなw
2024/03/15(金) 17:00:04.08ID:1RhdvQ9h0
壊れるのが怖いならTORQUEでもDuraForceでも買うてもろて

【DIGNO/TORQUE】京セラスマホ総合3【GRATINA/DuraForce】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701144551/
2024/03/15(金) 17:10:56.27ID:v1kJ8BhL0
>>584
実際爺さんなんだと思うよ
2024/03/15(金) 17:17:17.31ID:prFe1+de0
>>585
それ言い始めたら、スマホ壊れるの嫌ならスマホ持たなければいい、になるでしょ。
極論は止めときな。
2024/03/15(金) 17:17:23.24ID:yXGHZv6G0
昔のような1点で支えるネックストラップじゃなくて、2点で支える感じのケースに入れて首から下げてる人はわりといるぞ
特に近年のスマホの大型化で片手で持てなくなってきてるしね
2024/03/15(金) 17:21:08.23ID:ooaT/Sf80
pixel8買って付属のハンギョドンケースとネックストラップを妻に渡して使ってもらってる
重くなったから首から下げるの良かったみたいよ
2024/03/15(金) 17:23:09.07ID:qmaVduIZM
>>582
メーカーの誤植じゃね?
2024/03/15(金) 17:50:12.61ID:nFEEY7BtM
そんなこと言い出したらって話だけど、おサイフケータイは防水スマホでってのをどっかで見たことある。
キリ無いよね。
2024/03/15(金) 19:43:01.22ID:uOO+0iwD0
ま、いくらここであーだこーだ言っても「確定情報」まで推測だ
でもその推測が面白いのもわかります(笑)
2024/03/15(金) 20:43:38.44ID:Ou15nuaxM
>>582
公式には1.57とある
Copilot先生が教えてくれた
https://semiconductor.samsung.com/jp/image-sensor/mobile-image-sensor/isocell-gn3/
2024/03/15(金) 21:33:19.62ID:VVGSgMbp0
さすがに廉価版にP2と同じimx890搭載はないんじゃないか
2024/03/15(金) 23:11:33.59ID:CLmRbCjXM
俺はおサイフもそうだがSIMスロット2枚差せるのに惹かれて注目しちゃってる
せっかく13T手に入れたのにどうしよう
2024/03/15(金) 23:14:08.02ID:ajabhVKq0
いや13Tあるなら流石にそれ使い続けろよ
わざわざスペック下げる意味がないやろ
2024/03/15(金) 23:38:34.78ID:siTT761C0
カタログスペックよりOSの使いやすさとかアプデ対応とか?
2024/03/15(金) 23:44:12.33ID:ooaT/Sf80
スマホ趣味にするとスペックだけで満足が収まらない衝動ができるのよ
2024/03/16(土) 00:39:54.14ID:/gfRAoqu0
スペックが上でも
MIUIを毎日使うストレスは
なかなかキツいものがある
ColorOSのがマシに思えるレベルで酷い
2024/03/16(土) 01:29:45.39ID:BMNsxWuX0
>>573
(1)と(2)は傷防止じゃなくて間に水が入ったみたいな状態を嫌って保護シート貼る人多かったよ
2024/03/16(土) 02:23:35.81ID:IBIqY4gj0
2aこの性能でこの値段ならサブとして良さげだな買っちゃおうかな
銀行振込でもいけるん?
602SIM無しさん (ワッチョイ 39de-Mmos)
垢版 |
2024/03/16(土) 02:24:56.56ID:auHhxU/s0
>>593
gn3って書いてけど、リネーム?
2024/03/16(土) 08:46:59.66ID:31BvsOIR0
2a買う予定なんだけど、既存の2端末はAndroidAuto問題なく機能してますか?
2024/03/16(土) 09:20:42.18ID:Sp8VWxbh0
むしろ機能しない機種とかあるんだ
2024/03/16(土) 09:55:34.50ID:NsjrxrXK0
2は2aではないぞ
2024/03/16(土) 09:57:41.40ID:31BvsOIR0
Xiaomiは相性問題多めと聞いたので、Nothing OSはどんな塩梅なのかなと。まぁ、Display Audio側が何かにも依るんですが
2024/03/16(土) 10:13:48.62ID:c8tWK3gB0
>>599
Xiaomi製品はPad 6(MIUI→Hyper OS)持ってるけどAndroidベースでわざわざ手を加えてよくもまあここまでゴミOSにできるなという感想しかない
Androidの良い意味での自由な部分をことごとく殺して見た目だけiOSモドキにしてるけど当然本家以下
2024/03/16(土) 10:26:12.55ID:31BvsOIR0
認証は撥水止まりっぽいけど、公式サイトには自社水没試験はやってるって記載がありますね
2024/03/16(土) 10:52:17.79ID:kQF+QNB30
認証もらうと端末売るごとに金かかるから対応はしたけど敢えて認証してないみたいなのを前にこのスレで見た
610SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:02:53.20ID:095lFULv0
いやいやMIUIとNothing OS比べたら失礼もいいとこだろ
2024/03/16(土) 11:11:59.22ID:iBpSi/Q3H
>>609
その前にフェリカチップをフェリカネットワークスから買わされて一台一台のスマホの中に搭載して値段高くなってるよ
共通にならんから在庫管理にもコストかかるし
2024/03/16(土) 11:15:51.35ID:PnBex0870
どっちもただのランチャーだろ?
違うの?
2024/03/16(土) 11:29:43.82ID:6TSlYpzJ0
>>611
その前も何もFelicaで値段上がることと防水防塵の認証で値段上がることになんの関係性もないだろ
2024/03/16(土) 11:38:39.59ID:/gfRAoqu0
>>607
同じくMiPad6使ってるけど
他のLancherとの相性も最悪だし
指摘どおりHyperOSになってからも
継続して酷いのでもう見切ったわ
今後Xiaomiの端末を買うことはもうないと思う
Nothingがタブレット出してくれたら速攻で買うのに

>>612
両方使ったら
Xiaomiが比べることすらおこがましいレベルの
ゴミOSメーカーだとわかる
いや、金と時間の無駄だから絶対に試すな
615SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:41:57.06ID:095lFULv0
>>613
よくいるFeliCa目の敵にしてる田舎のおじいさんの発作でしょ
絡むと延々FeliCa不要論語り始めるからほっとくのがいいよww
2024/03/16(土) 12:27:15.91ID:h+DUWV7T0
Nothingの出来がよすぎるんだろ
これは間違いないよ
2024/03/16(土) 12:58:51.95ID:yr82pneH0
>>610
ジェスチャーナビの下の白い棒すら消せないnothingOSなのに?
2024/03/16(土) 13:09:48.05ID:eyIeswVd0
MIUIの嫌なところ、他のOSに比べて劣ってるところって具体的にはどんなの?
2024/03/16(土) 13:35:19.96ID:dxKHjZFd0
xiaomiスレで聞けばいいんじゃね?
むしろ、ColorOSのこと聞くべきだろ
2024/03/16(土) 14:06:42.31ID:R+STjPRHM
>>617
は?
2024/03/16(土) 14:07:59.89ID:FKakefM60
事前クーポン貰い損ねたから、ヨドバシ待ちやな
2024/03/16(土) 14:43:57.06ID:Otm6Bx2SM
>>618
一言で言えばWindowsVistaって感じ
独自性持たせようといじくり回した結果、重くなったりバグが出たり
使わない機能をrootedで消したらシステム深くまで食い込んでて起動しなくなるようなものとかある

悪い意味でiPhoneのように使い方を押しつけられる
2024/03/16(土) 16:09:51.24ID:udPE9OW00
>>617
ランチャー変えれば消せるけどOSで対応して欲しいね、あとGboardとの親和性を高めて欲しい、戻るジャエスチャーが噛み合ってなくてつらい
2024/03/16(土) 17:14:46.43ID:oJYCp+Pe0
事前クーポンていつまで使えるのかな?
2024/03/16(土) 18:47:20.27ID:oK1g+spN0
NovaLauncherでNothingWidget使えれば最高なんだか...
2024/03/16(土) 19:02:00.24ID:LbZVasUJ0
おサイフの詳細出ないまま発売日迎えちまうぞ
2024/03/16(土) 19:32:19.57ID:fWjCyQuGM
Nothing1だが
最近ライン電話が一回目で通知されないみたいで音がでん

2回連続でかけたら通知されて音がなるが


設定でどうにかならんか
2024/03/16(土) 19:34:09.15ID:/To4mI60M
日本なんてそんな売れないしどーでも良いんだろ
もしかしたらfelicaの事も分かってないかもだしw
日本人以外は…felica???だろうし。
もう全部NFC決済でいーのにな
自分勝手だけど電車はカードで良いし
2024/03/16(土) 19:39:50.04ID:5eFzUSkr0
Xiaomi 11T Pro 持ちなんだけどバッテリー交換のサブ機でmi 11 lite 5gのスレ見てこれ知ったw
おサイフ必須だけど相当よさげね。Pixelとの差がきになるところだが。
630SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:50:13.26ID:095lFULv0
いまだにNovalauncherなんか使ってる奴がいるのに驚きw
じじいは新しいものに順応できんからしょうがねえかw
2024/03/16(土) 20:18:19.80ID:Otm6Bx2SM
>>630
Novaほど細かくカスタマイズできて軽いのが他になかなか無いってのと、乗り換える必要性を感じないからしょうがない
逆にNova以上の旬のランチャーって何よ
2024/03/16(土) 20:28:18.77ID:yr82pneH0
>>630
知ったか君はよlauncher教えろよ
2024/03/16(土) 21:06:21.52ID:RqcWfSe40
>>626
対応するなんて一言も言ってない、つまり非対応だ
出荷も終わってしばらくしてからひっそり調整中の文を消すだけ
2024/03/16(土) 21:11:51.04ID:6ZhrlQ/WM
俺はwindowsはvista、8.1、11と使ってきたけど使いにくいと思ったことがないな
2024/03/16(土) 21:18:27.88ID:Otm6Bx2SM
>>633
暴論すぎて草
まじでそうなら姑息な中華企業ムーヴやん

>>634
2000以前や7を知らず酷いものしか知らないならそうなるだろう
2024/03/16(土) 21:20:29.09ID:6UTdbPhN0
>>635
miui使ったこと無さそうw
2024/03/16(土) 21:36:42.08ID:RqcWfSe40
>>635
ほぼほぼ中華企業、oppoだかから独立して作った企業だもの
638SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:43:06.76ID:095lFULv0
>>632
ジェスチャーナビの白い棒すら気になるようなおじいさんに教えたって使いこなせんだろ?w
それとも何でも教えてもらわなきゃわからんアホなん?
お前の持ってるその板でさがせるんだで?一つ利口になったなwww
2024/03/16(土) 21:53:36.80ID:cSMKM0Cg0
ランチャーなんかにこだわってる時点で時代遅れ
2024/03/16(土) 21:54:47.69ID:Otm6Bx2SM
>>636
むしろずっとXiaomi
MIUI10までは良かったが11以降酷い

>>638
それだけ煽ったからには誰もが納得するアプリ名挙げないと逃げにしか見えんぞ
641SIM無しさん (ワッチョイ 460a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:17:33.59ID:095lFULv0
>>640
誰もが納得するものなんてこの世にあるん?頭だいじょうぶか?
アプリに限らずこの世にある物で何か一つでもいいから上げてみろよ誰一人批判しないものをww
納得したら教えてやるよwww
2024/03/16(土) 22:35:45.24ID:TWGn1bZT0
OPPO繋がりならウソツキは大いにありそう。
2024/03/16(土) 23:04:44.83ID:Otm6Bx2SM
>>641
そんなもの無いって自分で解ってるのによく人のことそこまで煽れるな
結局人のこと煽りたいだけだろ
2024/03/16(土) 23:30:35.50ID:5eFzUSkr0
日本版公式にNFC対応-GooglePay使えますって表記されているけど、これおサイフケータイど同義じゃないの?
2024/03/16(土) 23:33:14.02ID:RqcWfSe40
>>644
日本のおサイフケータイは別物のガラパゴス
nfcにも種類がある
2024/03/16(土) 23:49:35.08ID:/gfRAoqu0
ソニーの開発したNFCが「FeliCa」
そのポータル規格になってるのがドコモの「おサイフケータイ」
そのおサイフないと使えないのが「モバイルSuica」

という仕組みじゃなかったっけ
Suica使わないので詳しく知らんけども
2024/03/16(土) 23:55:44.66ID:ExInAyYz0
felica無いとiDも使えないのは分かるけど、クレカとしてもGoogle payに登録できへんのはなんでや。
使うのは番号だけやろがい。
2024/03/17(日) 00:01:36.22ID:1CHm3XWiM
>>644
NFCにも種類があってType-F(FeliCa)チップを載せたうえでソフトも対応しないとおサイフケータイとして使えない
Google Payでもvisaのタッチ決済とかFeliCa不要の物があるからGoogle Pay対応だけだとなんとも言えない
おサイフケータイに対応してたらそれをアピールするだろうからあんまり期待はしてない
特にスイカ対応はJRのテストを突破しないとだめだから手間がかかる
2024/03/17(日) 00:16:16.43ID:nuthY9cj0
JR、フェリカネットワークス、ドコモと利権団体のピンハネ酷すぎる
こういうのこそ独禁法で解体させないと最後は消費者が搾取され放題
2024/03/17(日) 00:17:37.22ID:1CHm3XWiM
>>649
JRは反応が遅いと朝のラッシュで詰まるし仕方ない
カードだけじゃなくて端末にも開放してるだけマシ
2024/03/17(日) 00:34:59.76ID:F3jA3cRh0
まぁFeliCaおサイフについては日本公式が
おサイフの名を出して詳細を後日発表すると
断言してるんだから待とう
2024/03/17(日) 00:56:23.30ID:nuthY9cj0
>>650
日本でも大都市圏の一部だけだし、ラッシュは日本だけではない
日本だけフェリカ必須で、他国はフェリカ必須でないなんて無い
むしろ改札が少し遅くなるくらいの方があの殺人的な寿司詰め電車は緩和するかもしれん
jrはその方が儲かるんだとは思うけど
2024/03/17(日) 01:09:10.00ID:RzT60rC/0
日本以外のどこの都市で通勤ラッシュあるの?
純粋に見てみたい
韓国とかの一極集中型の国かな?
2024/03/17(日) 01:16:29.62ID:aLmLKGAKa
>>652
こういうやつこそ改札で前のやつが詰まったらぶち切れるんだろうな
2024/03/17(日) 01:49:48.97ID:JdiCH7Nv0
>>652
信じたい結論ありきで根拠に乏しい論理展開をするのはやめた方がいい。癖になると糖質や妄想性障害のリスク上がるよ。
2024/03/17(日) 02:08:50.52ID:DGnvkgGD0
ID:095lFULv0
最近変なヤツ住み着いたなNG推奨
2024/03/17(日) 02:33:59.41ID:2HrAFSsK0
渋滞はどの国にもあるだろ?w
解決する気が無いか、足りてないだけで。
その中でも日本は成功してる方であり、出来ない他国に合わせる必要もない
技術と精神を教えて広めるしか無い
2024/03/17(日) 02:41:23.52ID:u4IRX/9L0
複数規格が対立している分野でどれが生き残るかを決めるのは
単純な性能ではなく政治力なんだよね
性能が優れていても広く使われなければ滅んでしまう
Felicaなんてもう世界でシェア挽回する余地無いよ
2024/03/17(日) 03:39:46.25ID:TjlIRu7d0
felicaがデファクトスタンダードになりそこねたのは、ソニーが欲かいたからよね。
そういえば全然流行らなかったLDACが最近TWSで採用するとこ増えたけど、流石に反省してライセンス料下げたんかね?
2024/03/17(日) 06:51:28.32ID:ZTXjoreGa
とっくにAOSPに組み込まれてる
aptX,HDも同様だがあえて採用する必要も無いのか非スナドラ機で対応している端末を見たことが無い
2024/03/17(日) 08:01:11.34ID:ynhNIzVJ0
イヤホンジャック無いのはいいんだけど、HP見ると、変換アダプターは同梱されないのかな?
2024/03/17(日) 08:15:22.18ID:nuthY9cj0
>>661
今どきそんなの使うの限られるんだから同梱なわけなかろう
同梱して1000円高くなったとか嫌だろ、当然タダじゃないんだし
2024/03/17(日) 08:24:44.44ID:oK5aBLan0
イヤホンが同梱されてる時代のスマホならワンチャンだけど結構前だよな
2024/03/17(日) 08:48:17.31ID:aao74UyX0
>>660
普通にMediaTekでもLDAC搭載してるのいくつもあるしお前が古い機種ばかり見てるせいじゃね
2024/03/17(日) 10:00:34.78ID:D+Bx4bvn0
>>655
もう手遅れだろ、こいつは。
666SIM無しさん (ワッチョイ b37e-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:35:49.18ID:UY3tZNa50
nothing phone (2)の8GBって公式サイトじゃないと買えないのかな
ヨドとかamazonとかIIJmioだと12GBばかりで
2024/03/17(日) 12:36:50.92ID:RzT60rC/0
>>663
5年振りに機種変するとかってなったらそんなもんなのかもな
2024/03/17(日) 12:58:05.63ID:F3jA3cRh0
>>666
公式サイト限定モデル
2024/03/17(日) 13:39:09.78ID:MEc4vXAv0
>>645,646,648
なるほど、ありがとうございます。
早く正式発表こないかな~
2024/03/17(日) 17:46:28.50ID:PE6WYenSM
先行予約いっぱい?
おサイフケータイ対応情報が流れたからかな?
671SIM無しさん (ワッチョイ 93ca-9gI3)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:57:43.86ID:QQ41X4dE0
予約できないのは先行分完売ってことか?
2024/03/17(日) 18:03:19.41ID:F3jA3cRh0
日本では歴代で一番売れるのは間違いないだろうな
2024/03/17(日) 18:04:00.52ID:JabCf72S0
数日前までカートに入れれたけど今は通知を受け取るになってるね
1週間ほど前にミルクが一旦在庫切れっぽくなって復活した感じだったから初期分は完売なのかもね
2024/03/17(日) 18:06:39.16ID:iGi1knf7M
また復活する可能性はあるけど、ミルク通知させてたのに全然通知来なかったからあの通知は全く当てにならん
2024/03/17(日) 18:23:47.36ID:0lKgn4vn0
人柱報告待ちで5月くらいに買えれば良いと思うが
2024/03/17(日) 19:14:21.78ID:b3uWE1Q00
カメラアプリの動作がバグっぽいらしい
カメラに期待してたならスルーするかアプデ待ちしてからでもいいんじゃないか
2024/03/17(日) 19:21:42.02ID:b3uWE1Q00
カメラ性能というよりアプリの問題なのか
カメラアプリを使うと遅延が発生するとか
アプデ待ちかな
2024/03/17(日) 20:13:49.83ID:l3USU/Kw0
Wallpaper Studioってあるんだな
2024/03/17(日) 21:03:29.34ID:cPrxOpd2M
>>672
キャリアが扱わないしないない
2024/03/17(日) 21:03:54.61ID:cPrxOpd2M
気になるのは背面の強度かな
2024/03/17(日) 21:04:10.20ID:9hsUtguc0
(2a)出たけど(2)が欲しくなってきた
そっち安売りしてくれないかな
2024/03/17(日) 21:06:49.72ID:Rxnqzc+N0
>>678
wallpaper studio機能なら3/12にアプリのアップデートで2にも降ってきてる。
2024/03/17(日) 21:07:15.38ID:qouyEivn0
>>679
Nothing Phoneの歴代の中で一番売れる、ってことじゃない?
2024/03/17(日) 21:10:18.69ID:cPrxOpd2M
>>683
そっちね
それならそうかもな。スペックも値段も適度で手にしやすいな
2024/03/17(日) 21:16:24.02ID:Bho+zsHm0
ワンチャン来週には発売とかないか
下旬やと再来週よな…
686SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:24:24.70ID:K6HDDOuG0
(1)もwallpaper studio来てたから全機種対応だね
2024/03/17(日) 21:53:29.24ID:F3jA3cRh0
>>685
3月末から出荷と書いてるから
早ければ25日あたりから出荷開始じゃないかな

今回2aの出荷が海外(12日)より遅れてるのはおそらくFeliCa対応の影響だろうな
688SIM無しさん (ワッチョイ 13c2-24Yd)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:24:32.49ID:3QI/ex0u0
(2a)と(1)、今から買うならどっちが良いんだろうな
デザインは(1)の方が好きだけどおサイフある方が便利だなと思う
価格と性能は同じくらいだから迷う
689SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:28:49.70ID:d7vwC039M
ゲームするならスナドラの1の方
2024/03/17(日) 23:35:31.85ID:iGi1knf7M
2aと1じゃ重さの体感はかなり変わりそう
何年も軽量なのしか使ってないから200g超えはもうきついな
2024/03/17(日) 23:35:51.01ID:8k7fF5Uj0
>>688
質問が馬鹿
2024/03/17(日) 23:50:21.56ID:F3jA3cRh0
おサイフいらん、
スナドラの鉄板の安定感が欲しい、atpX使う、
今後手に入らないかもしれない初号機デザインが欲しい

なら1だな
SoC供給的にも1がいつディスコンするかわからんし
2024/03/17(日) 23:52:29.12ID:F3jA3cRh0
aptX
2024/03/18(月) 06:58:06.84ID:TbssPlJp0
aptxってライセンスフリーになってるんじゃないの?
2024/03/18(月) 08:07:30.43ID:9zqOSBRn0
分解動画出てるけど、コストカットでコイルやケーブル今回はただの化粧板なんだ。

バッテリー交換お陰で楽そう。
2024/03/18(月) 08:13:27.76ID:VeQHve9L0
これがポジティブシンキングです
2024/03/18(月) 08:48:09.43ID:Cqne7eAAM
本当にスマホの中透過しても大部分がバッテリーやグラフェンシートなんかが占めてるから誰得
698SIM無しさん (ワッチョイ f1ee-ZyvX)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:23:50.13ID:Mzb8q9JH0
早く買えブヒ
https://androplus.jp/entry/nothing-phone-2a-sale-20240318/
699SIM無しさん (ワッチョイ f1ee-ZyvX)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:25:13.26ID:Mzb8q9JH0
>>679
IIJmioはやるぜ
2024/03/18(月) 12:09:56.22ID:7MIcao+m0
昨日思い出して注文しようとしたら品切れで焦ったけど
さっき見たら復活してたわ
この機を逃すな
2024/03/18(月) 12:18:47.20ID:fa1E6EOe0
iijへmnpでお安くなるの待ちます。
先行予約在庫無いよ。3/18 12:18現在。
2024/03/18(月) 12:27:35.78ID:7MIcao+m0
>>701
カートに追加するにもどってるけど
2024/03/18(月) 12:32:42.27ID:jLNhamk2r
>>701
在庫復活しても発売日には
届かなかそう。
2024/03/18(月) 12:35:45.01ID:fa1E6EOe0
復活してました。
発売日っていつ?
Googleの生成AIによれば、
Nothing Phone (2a) の日本版は FeliCa と おサイフケータイに対応しています。ただし、発売時には利用できず、アップデートで使えるようになる可能性があります。
だって。
2024/03/18(月) 12:46:42.71ID:B/bWn7TR0
これとXiaomi13Tで迷ってるわ、
あっちは販路が限られるんだよな、メルカリもイヤだし。
2024/03/18(月) 12:57:36.78ID:HUOGbE8Qr
>>702
先行予約にするか、ヨドバシなどの店頭販売にかけるか微妙だな
2024/03/18(月) 13:03:55.66ID:r+OfvF500
>>705
迷ってるあなたに1つだけ俺が助言できるとすれば

XiaomiのOSはゴミ
708SIM無しさん (ワッチョイ fb9f-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 13:05:17.07ID:HgJTOtzc0
復活してなくないか?
2024/03/18(月) 13:13:36.81ID:9zqOSBRn0
>>706
ヨドってNothing還元1%かいな…
2024/03/18(月) 13:16:45.98ID:7MIcao+m0
>>708
復活してはなくなりを繰り返してる
2024/03/18(月) 13:18:20.07ID:ScpkykIk0
>>704
生成AIに最新の情報聞くとか一番アホな使い方じゃん
2024/03/18(月) 13:25:52.42ID:EpZgRDgb0
>>706
都内でビックならキャッシュレス10%還元間に合うかワンチャン
店頭になるけどね
713SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:29:35.47ID:xe64V05mM
シャオミと迷う機種か、これ?
あっちは見掛けのスペックは良いけどもMIUIが糞過ぎてnothing OSと比べるのも失礼なレベルじゃん
2024/03/18(月) 14:32:47.11ID:K7AqmbZH0
Xiaomiと悩んでますって言ってる奴はカタログスペックと価格しか見てないか
コスパでマウント取るために名前出してるから買わないだろ
715SIM無しさん (ワッチョイ 730e-FIpf)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:58:33.88ID:T8WU0ADw0
重さの一点だけで13tは選べなかった
2024/03/18(月) 15:09:59.58ID:7MIcao+m0
物理SIM原人だから選択肢少ないわ
YモバのeSIMが使い勝手よければ移行するんだが
2024/03/18(月) 15:22:21.25ID:R8JtEZsi0
MIUIに限らずだけど、カスタムUIは1回使ってみないとダメさわからんからな
2024/03/18(月) 15:50:00.96ID:7PwkQAzC0
MIUIガー人間はXiaomiに親でも殺されたんかw
2024/03/18(月) 15:52:17.49ID:r+OfvF500
Nothingユーザーとしては
スマホの何を重視してるかといったら
ストレスフリーなOSとバッテリー持ち
そしてデザインから来る満足感
(少なくとも俺は)

そういう尺度だから
もっとわかりやすく言うと
Xiaomi14とNothing2a
どちらかタダでやる言われたら2aを選んでしまう

なのでスペックとコスパで煽りに来られても
残念ながらまったく響かないんだなこれが
2024/03/18(月) 15:54:57.52ID:r+OfvF500
>>718
HyperOSに殺されました
2024/03/18(月) 16:09:28.18ID:7PwkQAzC0
>>720
誰を?
2024/03/18(月) 16:09:59.64ID:gIPjgaeE0
カスタムOS否定派は結構居ると思うけどなぁ 自分もそう
コスパがよくても使い勝手に直接関係あるわけだし、もし買うならカスタムOSは端末を家電屋で触ってからがいいかなってイメージ
723SIM無しさん (ワッチョイ f1ee-ZyvX)
垢版 |
2024/03/18(月) 16:32:47.07ID:Mzb8q9JH0
本気で四股麗
2024/03/18(月) 17:00:39.45ID:Xwirpfhs0
iOSとMIUIのワイ特に苦言なし
AndroidはサブってのもあるかもしれないけどNothing届いたら圧倒的にこっちやん!ってなるんかな
高い機種もう買いたくないし使いやすいと助かる
725SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:05:59.20ID:lnDGbfxNM
GALAXYのOne UI並に完成度高いよ
ヌルヌル動くしバグがほとんどないのも良い
2024/03/18(月) 17:06:43.59ID:K7AqmbZH0
Galaxyはいらんゴミがわんさか入ってるのが駄目だわ
2024/03/18(月) 17:33:41.67ID:r+OfvF500
ゴミアプリ入れてくるのはGalaxyに限らずだな

Nothingはそのへんバッサリ、スッキリ
謹製アプリは最低限しか入ってない

カメラ
天気
ボイスレコーダー
コンポーザー(Glyph用)
NothingX(イヤホン用)
2024/03/18(月) 17:53:00.93ID:0pVDxPgy0
純Androidのpixelが使いにくいからな
使いやすくなるならカスタム大歓迎だよ
でもMIUIやcolorは簡便
2024/03/18(月) 18:21:42.57ID:a5kAyuzG0
簡便ならええやん
2024/03/18(月) 18:38:17.81ID:r+OfvF500
>>728
Pixelが使いにくいなら
NothingOSもダメじゃないか?
基本的に同じだし

あっちは毎月アップデートする毎に
新たなバグを生み出すので使いにくい、
という意味で言ってるなら解るが
2024/03/18(月) 19:13:34.16ID:0pVDxPgy0
>>730
そう、頻繁のアップデートで状態が安定しないのと自由度が狭くて嫌になってphone2に買い替えた、nothing最高だな!って思ってる
2024/03/18(月) 19:28:07.41ID:Z/saudIH0
>>705
Huawei、OPPO、XiaomiからNothingに来たが今までなんだったんだろうと思うよ
2024/03/18(月) 19:44:46.15ID:BgE/0DVCd
SDカードおじさんだったが、256GBあるので、2aに乗り換え。

1番の理由はこの値段でARMv9である事だな。
2024/03/18(月) 19:45:07.67ID:r+OfvF500
HuaweiのEMUIも
OnePlusのOxygenOSくらい
出来が良かったように思う

どちらも死んだが()
735SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:02:51.32ID:sg8quQzJ0
元OxygenOSの開発スタッフがNothing OS作ってるって話をどっかで見た気がする
2024/03/18(月) 20:05:12.57ID:2uGWaTvy0
おサイフの進展まだー?
737SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:49:11.57ID:lnDGbfxNM
そうnothing phoneの創業者のカールペイは元はoneplus出身
oneplusの癖がない操作感が気に入ってたなら間違いなくnothing phoneも気に入る
738SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:55:30.87ID:lnDGbfxNM
>>730
pixelはソフトとハードの統合が上手くいっていないように見える
次から次へとバグ出て来るし終わりがないベータ版っていつまでも続くって感じなのよね
2024/03/18(月) 22:08:36.53ID:r+OfvF500
>>738
本家本元のOSは開発先行しててSoCも自社で開発して数年経つのに
サード(Nothing)のほうがソフトもハードも完成度で抜かれてる意味がわからんね

2aの評判広まったら
近年伸びてきたPixelの国内シェアは多少なりとも落とすだろうな
8aも値上げで8万超えるんじゃないかという噂もあるし
2024/03/18(月) 22:24:12.41ID:BWI5XUoH0
>>736
結局そこに尽きるんだよね、まあ今のスマホ普通に使えてるから全然急ぐ必要ないんだけど
2024/03/18(月) 22:26:55.14ID:r+OfvF500
2a、今日で4回目くらいの怒涛のアップデート入ってて草
日本版は発売遅れてある意味良かったのかもれないな
最初から安定した状態で使える
2024/03/18(月) 23:04:22.45ID:VeQHve9L0
アップデートはしない選択もできるんだから
頻繁なアップデートに文句付けるのはお門違いだわ
2024/03/18(月) 23:05:14.07ID:tL78PpyLM
>>742
????
744SIM無しさん (ワッチョイ 730e-FIpf)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:08:33.83ID:T8WU0ADw0
>>741
もし海外版持ってるなら、良ければDevice info HWってアプリでメインカメラのセンサー型番が何か確認してほしい
持ってなければ無視して
745SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:10:42.05ID:sg8quQzJ0
>>743
アップデートの意味もわかってないおばかさんだから触れないほうがいいぞww
2024/03/18(月) 23:24:51.03ID:r+OfvF500
>>744
持ってないよ
が、情報漁ったら
メインSamsung GN9、広角Samsung JN1
らしいのでレス
2024/03/18(月) 23:27:19.30ID:r+OfvF500
>>746
インカメ Sony IMX615
2024/03/19(火) 01:00:56.82ID:ftgNGlIW0
カールさんやい。あれからなんも情報でないね。もう早く発送してくれよ…
もうアイホンのボロイのつかいたくないよー変換とかバカだしなんか打ちにくいし
749SIM無しさん (ワッチョイ 7314-FIpf)
垢版 |
2024/03/19(火) 02:28:03.75ID:l1mTZXNg0
>>746
ありがたい、けど、その情報を怪しんでるんよね
センサーサイズが異なるような気がして
実機で表示してる画像出てきたら信じるんだけども…
まぁありがとう
>>748
3月末だしまだ来ないのは仕方ないと思うけど、何日に発送するかそろそろ知らせてほしいよな
2024/03/19(火) 03:30:39.42ID:bLpmvtp60
aliexpressでセールで2aの128GBモデルが39000円で黒なら買えるな
2024/03/19(火) 03:38:56.73ID:ia51UYpk0
少なくともこれから世界情勢が変化していく中で、特に重要な情報端末に中国・韓国製品を選ぶ選択肢は無い気がするな
国産が情けないのでなんとも言えないが、今後のリスクを考えると変えられるものは変えていこうかと思うよ
2024/03/19(火) 04:13:06.19ID:9fdwrId00
メモリとかSoCは韓国や中国台湾がほとんどだけど、こういうこと言ってる人ってどこから気にするんだろ
2024/03/19(火) 06:09:53.76ID:PgVOXJCC0
メモリやSoCにバックドアは仕掛けられないやろ
2024/03/19(火) 06:54:25.79ID:f1KmXoXQ0
メモリはまだ無いだろうけど、SoCならありえるやろ
盗みたいのがデータだとしてもストレージ等に記録されてるデータをむすまなくても、CPUが処理してる本来暗号化なりして保護してるデータの暗号化処理部分にバックドアや脆弱性仕込むことなんてのもあるんだぞ
数年前だったかに、極々限られた条件下だったけどそういう脆弱性あっただろ
2024/03/19(火) 07:09:22.74ID:dkajH0yqM
信用に関わるから発注した部品に勝手にそんなもん仕込んでたら契約切られんだろ
2024/03/19(火) 07:49:50.40ID:rgzoHhJE0
>>755
脆弱性が故意の仕込か分からんだろ
2024/03/19(火) 08:03:46.53ID:qFA7ap+y0
性善説か性悪説か
2024/03/19(火) 09:19:54.87ID:UdUTMehT0
ソフトウェアスタッフ優秀すぎない?
大企業になるとこういうスピード感は出せないんだろうな
2024/03/19(火) 10:05:49.39ID:8vzeBdvS0
>>758
oneplusでの開発ノウハウが大きいんだろうな
NohitngOSはそこから再構築したOSなので
カスタムOSの中ではたぶん一番安定してて軽い

oneplusはインド市場取るために
スマホのバリエーション乱発して
余計な開発リソース取られて失速したから
しばらくは(X)(Xa)の年2台体制を維持して欲しいところ
資金と体力ついたら将来的にPro版出すかもしれないけど
そもそもスペック至上主義を否定してスタートした企業だからなー
2024/03/19(火) 10:26:27.96ID:8vzeBdvS0
NothingカスタムされたD7200Proなかなかすごいな
原神中画質くらいならかなり安定して動作してるってさ
https://imgur.com/znbpdif.jpg
2024/03/19(火) 10:58:51.11ID:oNWYXqBOM
まあ今のメディテックは
かなり良いからな
なんか昔の印象で最適化がどーたらこ~たら言ってるやつがいるが
今はそんな事無いわ~
2024/03/19(火) 11:06:53.04ID:NS8L3cU90
XiaomiはRoot取って楽しむ機種だと思っている
763SIM無しさん (ワッチョイ 730e-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:09:15.05ID:SPwOvNdP0
>>761
昔の安いSIMフリースマホばかりに積まれてたから印象悪いままの人は多そう
2024/03/19(火) 11:22:46.42ID:V205M8ut0
いや、中画質ならミドル帯スマホ全般それなりに動くだろ
2024/03/19(火) 11:25:26.25ID:Vx9WphW20
最適化についてはアプリ側の不具合起こったときに置いてかれることがあるから今の状態が良ければいいってもんでもない
2024/03/19(火) 11:34:02.77ID:ya/7ddWb0
中設定ってそこらへんの1年前のミドル帯でもそこそこ快適に遊べたろ
2024/03/19(火) 11:50:49.28ID:JSvHzK7jH
逆に言うと中画質以上になると不安定ってこと?それならD7200Ultra積んでるXiaomiの方が優秀じゃね?
2024/03/19(火) 12:01:21.63ID:9fdwrId00
>>753-754
そういうの理解してて、どこからどこまで気にしてんだろってこと
OSだけアメリカ製でも仕方ないじゃんって
2024/03/19(火) 12:02:39.56ID:mFLNA9ou0
はよ出荷せえよ!!!!
2024/03/19(火) 12:03:55.22ID:8PBEey0P0
>>769
(おサイフケータイの認証審査がまだ終わってないので)ダメです
2024/03/19(火) 12:15:08.19ID:Xdntp2Dcr
おサイフまだ~
2024/03/19(火) 12:24:19.43ID:nW2r+uar0
ガジェ好きでは2a盛り上がってるけど
ミドル帯はMVNOにも食い込んでるモトローラーのが先に似たようなスペ出してたしパイを先に食ってそう
おサイフついた次期ハイスペに期待やなぁ
2024/03/19(火) 12:38:33.59ID:fOiB0Ukh0
>>751
アメリカに筒抜けはいいの?
2024/03/19(火) 12:54:47.75ID:cYiE9GgD0
何使ってもアメリカに筒抜けなのは防げないので…
2024/03/19(火) 13:00:50.82ID:mtWTWl5Q0
久しぶりに、発売前から話題になってる機種って感じ。

>>772
モトローラは実際使うとイマイチ気が利かないし発熱しやすいし最近のはエッジだしでスルーしてた。
完成度的にはこっちの方が高そう。
2024/03/19(火) 13:04:51.72ID:pvokmrr20
結局のところ中韓が嫌いだから他の国に筒抜けなんてのはどうでもいい、が全てなのよ
2024/03/19(火) 13:05:10.23ID:8vzeBdvS0
Qualcomm、ハイエンドだが廉価版になる「Snapdragon 8s Gen 3」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577020.html

オリジナルよりEコア増やして全体的にクロック落としてる模様
これはP3で搭載の可能性があるかもしれないな
2024/03/19(火) 13:17:47.83ID:MWn2h44ma
そりゃ反日を国是とする連中とそれ以外で同じな訳がない
2024/03/19(火) 13:28:34.68ID:PVJ3OUzWM
アメリカと敵対関係になることは現在はあり得ないからな
2024/03/19(火) 14:08:35.91ID:ubGJzn5R0
韓国製嫌ならそもそもAndroid使わずに素直にiPhone買えば良いのでは
2024/03/19(火) 14:24:00.06ID:rgzoHhJE0
中華は山ほどあるけど韓国製ってGalaxy位しか知らんわ
782SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:26:06.74ID:jWjcMujgM
LGも撤退したしね
783SIM無しさん (ワッチョイ 2b1d-hORF)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:33:30.81ID:ASRvfN0/0
みんなのステータスバーって5G表記ありますか?
どこ触っても4Gしか表示されない
楽天なんだけどエリアも合ってる
メインsimのはずだしどうなってるんだろうか
2024/03/19(火) 15:12:13.85ID:iLVRMsE40
これ公式以外に取扱い無し?
2024/03/19(火) 15:16:40.99ID:cYiE9GgD0
まだ先行発売だからね
2024/03/19(火) 15:45:03.09ID:f1KmXoXQ0
>>784
他は知らんけど、前機種扱ってるから恐らくiijmioとヨドバシは扱うんじゃない?
2024/03/19(火) 15:51:45.69ID:0IEgHDi6M
ってことは、普通に買えるようになるのは4月以降?
2024/03/19(火) 16:11:18.03ID:8vzeBdvS0
正式な発売日がまだ確定してないからねぇ
その日が決まったらヨドビックあたりは店頭で販売すると思うよ
2024/03/19(火) 16:15:43.49ID:8vzeBdvS0
ヨドでのP2は悲しくなるくらい狭いスペースでの展示だったなぁ
Nothingの営業はやる気あるのかというくらいの…
声かけてきた店員に、先行で買ってたので実物見せると
逆にNothingどんな感じですかと聞いてくる始末だった
2024/03/19(火) 16:29:57.29ID:pvokmrr20
aliexpressだと3.9万かよやっすいな
2024/03/19(火) 16:35:14.85ID:f1KmXoXQ0
8/128モデルの方でしょ?
安いと言えば安いけど
2024/03/19(火) 16:38:27.37ID:pvokmrr20
メインスマホは別にあるからスペックこれで十分なんよ
リベ経由で注文してきた
2024/03/19(火) 16:47:36.25ID:mtWTWl5Q0
おサイフ不要なら俺も買ってたかも。
対応バンドとか知らんけど。
2024/03/19(火) 17:22:17.77ID:ia51UYpk0
>>773
国産が情けないから、、、少しでもまともな方を選んでいくしか無い
そう考えるとIPhone一強なのはまだ救いかもね
ほんと国内メーカーの情けなさよ
2024/03/19(火) 17:22:47.59ID:V7qn6zPl0
おサイフいらんなら選択肢ありまくしだしほか買ったほうがよくね?w
2024/03/19(火) 17:25:30.06ID:ia51UYpk0
>>776
独裁国家を好き嫌いで語るんか、、、日本は平和だな
2024/03/19(火) 17:34:08.82ID:LEBQp1wN0
>>796
韓国なら情報筒抜けでもいいんだね
2024/03/19(火) 17:43:17.75ID:ia51UYpk0
>>797
1000年恨むと言われても日本人は何とも思わないのかな?
韓国製品がバレないようにロゴを消すような国だぞ、イカれてるからから関わらない方がいい
799SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:47:40.52ID:jWjcMujgM
安くても8GB、128GBだとよそでもよく見掛ける容量だしな
大して価格変わらないし12GB、256GB一択だわ
2024/03/19(火) 18:05:08.92ID:LbIwKxcKr
>>798
ジャップなんかよりゼンゼン信頼されいる
世界が証明してくれてるだろ
2024/03/19(火) 18:09:11.37ID:8vzeBdvS0
UFS2.2っぽいみたいだし
そのへん気にする人は12+256買ったほうがいいのかも
2024/03/19(火) 18:24:23.77ID:9fdwrId00
>>776
これ中韓に嫉妬する日本人って感じで恥ずかしいからやめた方がいいよね
韓国人とか大喜びするネタじゃん
803SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:46:23.15ID:LNcOb0p80
>>783
(1)だけど5G表示ちゃんと出るぞ
エリア内だからといって必ず5Gに繋がるとは限らんのじゃね?
2024/03/19(火) 19:20:06.75ID:mtWTWl5Q0
ここだとOSの評判が良いけど、使ってる人はどういう所が他より優れてると感じるの?
805SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:28:58.04ID:jWjcMujgM
直感的に操作出来るし癖が無くて動作が軽い、ヌルサク
バグが少ない
アップデートが早い

他社のカスタムOSと比較してもユーザビリティ性が高いのよ、ここのOS
使いやすさで定評があったoneplusのoxygen OSの開発スタッフが多数いるだけの事はある
2024/03/19(火) 19:30:11.95ID:/7QP1W0j0
誤解を承知で言えば視覚効果が機敏なiOSって感じ
2024/03/19(火) 19:30:18.15ID:pvokmrr20
さっきAliで注文した2aがもう出荷されたのだが下手すると来週届いたりしないだろうな
フィルムとかケースとか全然調べてなかったのに
2024/03/19(火) 19:31:26.77ID:9fdwrId00
そんな違うもん?
SONYのAndroidからOPPOのColorOSに移行したけど大差は感じなかった俺には無関係?
アプリごとの相性くらいしかわかんなかった
2024/03/19(火) 19:39:30.70ID:v+SMfYmV0
>>783
1をiijmioで使ってるけど5Gでるよ。
2024/03/19(火) 19:50:09.72ID:EPVA8dJBM
5Gバッテリー食う割にほとんどなんちゃって5Gで速度も4Gと変わらんから基本切ってる
ミリ波の5Gエリア少なすぎ
2024/03/19(火) 19:52:16.47ID:9fdwrId00
都会に住んでないと意味ないよな
812SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:24:21.48ID:jWjcMujgM
>>808
どっちもUIが微妙
2024/03/19(火) 20:28:25.27ID:9fdwrId00
>>812
むしろ素敵なOSに触れてないってことか…
2024/03/19(火) 20:40:05.31ID:+3DmXryI0
GalaxyのUIとこっちはどっちが使いやすいの?
2024/03/19(火) 20:40:34.79ID:8vzeBdvS0
OSの良いところは多々あるけど、
ゴミアプリが一切入ってないという
一点だけでもかなりポイント高い

大手スマホから乗り換えて
ドロワー開くとプリインアプリの少なさに笑うぞ
2024/03/19(火) 20:46:43.42ID:mtWTWl5Q0
>>805
ここ数年はPixel→モトローラ→OPPO→Xiaomiと使って来たんだけど、モトローラ以外は大差無かったかな。
中華系はMacrodroidでの制御やバッテリーセーバー類の設定に手を焼いたけど、それも最初だけだし。
まぁ、ずっとnovaランチャー使ってるからかもしれないけど。
ぶっちゃけ、OSよりランチャーの使い勝手の方が重要じゃない?
2024/03/19(火) 20:59:17.02ID:jHHFIdNB0
Galaxyから移行したど不満は殆ど無いな
余計なクセが少ないのがいい
2024/03/19(火) 21:23:27.94ID:34W+jE+70
ディスプレイ可変式じゃないのか
819SIM無しさん (ワッチョイ 53f4-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:43:00.55ID:83aLdQDU0
>>803
>>809

たまたま金もあったしつい気に入っちゃって白黒3台ずつ6台買ってたんだけど全部4G表記ってことはうちがエリア外って事になりますね
ありがとうございました
2024/03/19(火) 22:13:59.90ID:9fdwrId00
>>819
飽きたら1台売ってくれ
2024/03/19(火) 22:35:29.75ID:jCJbk05V0
メジャーになってiijmioとかでも取り扱ってほしいな。
2024/03/19(火) 23:07:08.07ID:pvokmrr20
本音は後者だけで安く手に入れたいってことだろ
823SIM無しさん (ワッチョイ 997e-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:50:14.88ID:/WCCy/gy0
グリフライトって白いから黒モデルの方が目立つのかな
赤く光らせることができれば白モデルでも目立つんだろうけど
2024/03/20(水) 00:41:02.93ID:jP8XHvLu0
なんかガラケー時代みたいだなそれ
2024/03/20(水) 00:52:34.54ID:BMso86bJ0
2aってデザイン面でも評価あるって記事みてなんでゃって思ったけど、最近のスマホ、ダサいのな。
redmagic9proは欲しくなるカッコよさで、他でマシなのはaquos8proやxperia位か。
2024/03/20(水) 07:45:27.40ID:Q/Avrz4o0
公式でケースも買っておけばよかった
アリとかで探しても大雑把な作りのものしかないや
2024/03/20(水) 07:54:58.51ID:jjB+QWJS0
はよ出荷せえよ
2024/03/20(水) 08:07:49.40ID:Fx1q9k5Q0
公式にケースなんてあったの?
もしかして、1や2と兼用だったり?
2024/03/20(水) 08:44:05.95ID:OKSvhkk60
田舎で車必須なのでおサイフ要らないから黒39000円で購入
visaタッチ使えれば問題なし
今もoneplusだし
2024/03/20(水) 10:13:28.02ID:XaMyyvLU0
公式在庫切れしとるやんけ
2024/03/20(水) 10:13:28.02ID:XaMyyvLU0
公式在庫切れしとるやんけ
2024/03/20(水) 10:28:30.67ID:Fb9yzQtwH
大事なことなので2回言いました
2024/03/20(水) 10:45:13.25ID:YM5hBIuw0
ケース3000円
ガラスフィルム3000円

公式なんてどこもそんなもんだけどぼったくりだよなー
2024/03/20(水) 10:49:37.49ID:GMTaNW3a0
>>833
尼で半額以下で売ってるな。
ことスマホ、フィルムはともかく、ケースも必須なんかな?
2024/03/20(水) 10:55:52.63ID:b8YNIjFE0
1(8GB 256GB)の時は純正ケース、ガラスフィルム付いてて回線抱合せで4万ちょっとやったのになぁ
すぐ解約も出来たユルユルさ


OCNモバイルONEやけど
ほんまグーシム無くなったの悲しいわ
2024/03/20(水) 10:56:55.83ID:YM5hBIuw0
>>834
Glyphとデザイン楽しみたいなら
自然と背面上置きが多くなると思うのでケースは必須だと思う
ガッツリ傷ついてるのが目に入るのは嫌だろう?
2024/03/20(水) 10:59:10.26ID:Gktizyr70
2aは背面プラだしね
擦り傷ヤバそう
2024/03/20(水) 11:03:59.94ID:kgc5wWGS0
(1)だけど最近頻繁に音量ボタンを指して「この部分の障害物を取り除いてください」と表示されるようになった
ケースつけてるしゴミ入ってるわけでも変な圧かけてるわけでもないんだけどな
気に入ってるしまだまだ使いたかったけど替え時なのか
2024/03/20(水) 11:05:41.15ID:YM5hBIuw0
プラはガラスに比べて擦り傷に弱いのもあるけど
ガラスより熱こもるからそのへんも懸念されるところではある
が、低発熱SoCなので大丈夫なんだろう
2024/03/20(水) 11:16:32.45ID:/5yjoaX40
今のスマホ3年使ってるけど目立つ傷皆無だわ
プラの傷ってどんなもんやろな
2024/03/20(水) 11:19:42.51ID:kra/caWDM
フィルムは使わないけどケースは欲しい
カメラも出っぱるし
2024/03/20(水) 11:24:50.27ID:Fx1q9k5Q0
プラというかポリカの傷は白だと目立ちにくいと思うけど、黒だと細かい傷でも目立ちやすいんじゃない?
2aの場合、外装のポリカそのものは透明でその後ろに白or黒の背面部分があるから見え方変わるかもだけど
2024/03/20(水) 11:56:28.72ID:PfKX4s4X0
aliでケース買っとくのがいいんじゃないかな安いし
2024/03/20(水) 12:12:14.48ID:okF7H3OB0
>>838

https://i.imgur.com/RxnkzpU.jpg

これかな?
自分は(2)だけど14にアプデしてから出るようになったわ。
ケース・ガラスフィルムはSpigenだけどあんまり関係無いと思うねんけどね。
2024/03/20(水) 12:30:28.28ID:wPi7N6JRr
最近スマホ買ったばかりだから 年末のBFまで我慢するかな
2024/03/20(水) 13:10:42.80ID:VUqYYWqY0
>>833
>>844
誤操作防止という機能で、ポケットの中とかでタッチが反応するのを防止する機能です

設定からオフにできますよ
2024/03/20(水) 14:19:12.94ID:jP8XHvLu0
オフにしたとしても内部で何か異常が起きてるのは変わらないし
2024/03/20(水) 14:26:06.87ID:P3db1Un00
>>847
おそらく画面の上部分(赤く表示されてる範囲辺り)で画面が塞がれているかを判定して、ボタンが光っているのはそこを押せばその状態を解除できるってだけだと思いますよ
2024/03/20(水) 14:28:12.59ID:jP8XHvLu0
>>848
ほんとだ
そういう風にも読める

>>838
てことだからアプデで画面の誤タップを教えてくれてるだけっぽいぞ
2024/03/20(水) 14:52:22.62ID:kgc5wWGS0
>>844
これこれ
よく見ると文面全然違ったな

>>849
それが何もしてない時に出てくるんだよね
ただ画面眺めてるだけなのにこの画面が出て、解除してもまたすぐ出たり
センサーが逝ったかな
2024/03/20(水) 15:07:46.91ID:Mora+71H0
保護フィルムが近接センサー塞いでるんじゃないか
2024/03/20(水) 15:32:30.96ID:Q/Avrz4o0
安物ケースを装着した動画見つけた
https://youtu.be/FKlOe9n3pKw?feature=shared
カメラの出っ張り部分の保護も問題なさそ
真ん中くり抜いたやつより安心だな
2024/03/20(水) 15:36:25.02ID:jP8XHvLu0
>>850
センサーの原理がわからんけど画面に汚れがこびりついてるとかだといいな、としか言えないや
854SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:19:51.65ID:1tBoFB1m0
>>852
いや思いっきり豚鼻目立つじゃんこれw
豚好きにはたまらないだろうけどww
2024/03/20(水) 16:34:28.04ID:N53PxRlzM
豚ってかわいいじゃん?
歯茎丸だし馬顔のオスやらメスより全然良いと思うけどw
2024/03/20(水) 17:39:30.92ID:okF7H3OB0
>>846
設定オフにしてるけど出るんですよ…

センサーおかしいのかな?
857SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:03:06.76ID:1tBoFB1m0
>>856
システム→ジェスチャー→ミスタッチ防止をOFFだぞ
ゲームモード→誤操作防止の方は罠
2024/03/20(水) 18:28:51.56ID:hzf6mgTn0
>>857
自分も勘違いしてました笑

ありがとうございます
2024/03/20(水) 18:43:13.44ID:okF7H3OB0
>>857
それでも出るんですよ…
まぁたまにしか出ないからいいねんけどねw
2024/03/20(水) 21:40:56.86ID:9523G2Zy0
あと10日しかないぞ
ちゃんと出荷されるんかいな
2024/03/20(水) 22:45:26.73ID:req2WY8e0
出荷待ち
🚚🐖🐖🐖🐖🐖
2024/03/20(水) 22:55:31.58ID:LLgb57Z00
おサイフケータイ対応かどうか不透明なのに…
2024/03/20(水) 23:44:03.12ID:3RhFsz0U0
(2a)って白黒以外に黄紫青もでるの?
ケースには見えないから本体新色出すならそっち買おうかな
2024/03/21(木) 00:21:20.31ID:jWNJ8dSA0
ユーザーがデザインするCommunity Editionってなんなんだよ
UFS3.1になったら恨むぞ
2024/03/21(木) 00:33:13.59ID:KU/YW9k00
なんか材質がおもちゃっぽそうだからカラバリ紫とか水色出たらゲーミング勢がYouTubeで紹介しそうだな
2024/03/21(木) 00:36:15.84ID:0foVfY8o0
>>641
オータニさん
867SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:49:30.18ID:JfSmum0F0
>>865
ゲーミング勢バカにするにもほどがあるwwwww
見向きもせんだろw
2024/03/21(木) 04:16:42.19ID:KU/YW9k00
>>867
いやwwだってあの人たちはパソコンが光ってたり壁が光ってたり机の裏光らせて光るキーボードカタカタしながら光るヘッドホンつけて光るマイクと光るデジタル時計でお洒落なRGB大好き色で部屋を統一して椅子に座ってフゥーッって寛いでる風景流してるから好きでしょwww
(1)発売のときも紹介してるの白部屋ゲーミング系ネキばっかだったよ
2024/03/21(木) 07:54:45.41ID:OEKohZ2m0
>>863
ぺいが色にもポリシーがあるって言ってたから、白黒系だけしか出さないんじゃない
2024/03/21(木) 07:54:53.40ID:5ZBjHiqF0
とりあえずそんな情報よりまずは正式な出荷日を出せよ
もう3月もあと10日しかないのに
2024/03/21(木) 08:17:21.48ID:1j8UaZBB0
>>870
出荷した後には流石に調整中(天地神明に誓って対応するとは一言も言ってない)の文章を消さないといけないからな
まだ嵌め込みの人数が足りてないから待ってるんだろ
調整中の文章消えると買う人少なくなってしまうものな
nothingは新しいスキームを開発したな
2024/03/21(木) 10:00:08.64ID:uz+iYdi90
>>868
ちょっと笑ったけど書き込み時間見てヒェッとなった
2024/03/21(木) 11:52:04.94ID:o1okkSZ90
>>869
カラバリ欲しいけどなぁ
白黒に水色桃色の全4系統で
2024/03/21(木) 11:57:30.69ID:TZbENOrl0
早寝して朝四時に起きる仕事もあるから…
2024/03/21(木) 12:12:47.33ID:euMwvKQP0
夜勤者もいるんすよ…
2024/03/21(木) 13:08:53.95ID:4xw7vLVZ0
背面アクセサリー類使いにくそうだなぁ
2024/03/21(木) 15:15:28.21ID:tlS/5Nzd0
ところで(1)でNothing OSの2.5.3が出てるけど落ちてきた人おる?
なお本家コミュニティでは「バッテリードレインやべえ、何とかしろ」って騒ぎになってる。

以下公式の情報を機械翻訳

全体的な改善
🎙新しいレコーダー ウィジェット。
🚀最適化されたウィジェットとアプリを開くアニメーションによる流動性の向上。
🔒ロック画面のアニメーション効果が強化され、よりスムーズな体験が可能になりました。
🌙Always On Display (AOD) インターフェイスの時計アニメーションを改善しました。
🛡デバイス保護を強化するためにセキュリティ パッチを更新しました。

バグの修正
🔧特定のシナリオでロック画面ウィジェットを編集または表示するときのちらつきの問題を解決しました。
✉特定のシナリオでテキスト メッセージの送信に失敗する問題を修正しました。
🔒AOD インターフェイスでの指紋ロック解除時のちらつきの問題を解決しました。
878SIM無しさん (ワッチョイ 0b95-7MpU)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:20:28.99ID:gYsdOPoh0
いつもかなり後回しにされるけど、不具合あるんだったら逆に助かる
さっさと取り下げて直しといて欲しい
2024/03/21(木) 15:27:16.80ID:o1okkSZ90
>>>877
以下コミュニティから

アップデート後にPlayストアからNothing Wallpaperアプリをアップデートしてください。
これにより、過熱とバッテリーの消耗の問題が解決されます。
2024/03/21(木) 15:31:25.01ID:o1okkSZ90
>>878
毎回ロンチ直後の更新の多さ見るに
少し遅れてもいいと思う(数週間なら)
海外にβテストやってもろて
我々は最初から安定バージョンを使わせてもらおう
881SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:41:18.37ID:N8vccKL+M
いつも優秀過ぎるぐらいだしたまにこういうのがあっても仕方ないとは思う
2024/03/21(木) 16:14:34.65ID:WQwu58tSM
コミュニティedition プロジェクト
https://jp.nothing.tech/pages/community-edition
Nothingと一緒に、究極のPhone (2a)を作りましょう。
世界初のユーザーとの共創プロジェクトです。
これまでNothingがリリースしたすべての製品は、コミュニティを念頭に置いて作られてきました。コミュニティeditionプロジェクトは、最も感謝したい人々にバトンを渡し、一緒に新しい製品を作ることを実現するチャンスです。
6ヶ月間、4つのステージ、そして1つのスマホとしてまとめます。
ステージ: 1 ハードウェアデザイン
ステージ: 2 壁紙デザイン
ステージ: 3 パッケージデザイン
ステージ: 4 マーケティングキャンペーン
究極のPhone (2a)のデザインをエントリーしましょう。ハードウェアおよびソフトウェアの両方を対象に、各ステージに選出された方々はNothingチームと一緒に、考案された作品を製品になるチャンスを手に入れよう!
プロジェクトの終わりには、選出された方はロンドンに招待し、コミュニティeditionの発表イベントに参加できます。出来上がり製品を世界に披露し、正式に発表します。
2024/03/21(木) 16:37:29.38ID:TZbENOrl0
カメラにこだわりないからPixel7aと迷ってるんだけど、nothing(2)のいいとこ教えてください!
8GB128GBのモデルだと値段もいい勝負で、カメラは負けてそうだけどブランドに惹かれてます。
2024/03/21(木) 16:40:47.54ID:fI2JUJbTd
>>883
ガジェオタを気取れる
885SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:41:14.51ID:N8vccKL+M
ストレス無く使える
ここが何よりも優れてる
2024/03/21(木) 16:51:28.03ID:s8bNsQXY0
使いやすさ
2024/03/21(木) 17:01:18.34ID:o1okkSZ90
>>883
Pixelより低発熱でゲームや動画撮影で安定する
Pixelのように毎月バグアップデートが降ってこない
Pixelより確実にバッテリー持ちが良いどころか世界トップクラス

これでも迷うならもう何も言えない
2024/03/21(木) 17:23:01.91ID:BEtABrKx0
pixel 7aだとTensor G2でしょ
1世代前のTensorとは言え理能力はG2の方が上の方な気がする

バッテリーは2aの方が大きいだろうし、SoCの消費電力も低いと思うのでバッテリーの持ちはいいはず

ぶっちゃけブランドにひかれてるなら1回買ってみたら?
1や2のレビューくらい探せばいくらでもあるでしょ
2024/03/21(木) 17:30:50.06ID:84qIjCpT0
>>883
意識高い系スマホを安く持てる
デザインが多少ダサいのはご愛嬌
スターバックスでドヤ顔しながらいじれ
2024/03/21(木) 17:34:06.69ID:WwkdRgqv0
気がするというかベンチマークで結果出てるでしょうが
2024/03/21(木) 17:36:47.47ID:PeuBpCXM0
俺はゲームもやるからnothingがいいかな

背面の光や音って消せるの?
2024/03/21(木) 17:37:11.42ID:1j8UaZBB0
>>889
多少機能少なくてもandroidスマホはグーグル謹製であるべきという意味でpixelのが意識高い系
電飾でビカビカ光りながら変な音出す方が意識高いとか無いだろ
2024/03/21(木) 17:39:09.03ID:o1okkSZ90
>>891
勘違いされやすいけど
ピコピコが不要ならオフにできる
2024/03/21(木) 17:46:13.14ID:LLJKScjJ0
>>893
さすがに消せるよな。よかったわ
背面許容できるけどあのピカピカは消したいから
2024/03/21(木) 17:58:33.85ID:84qIjCpT0
>>892
誰がそういう意味でpixel使ってるの?
2024/03/21(木) 18:07:42.88ID:FLnqwji7M
最近光らせない俺カッコイイっていう逆張りLED嫌い多いな
2024/03/21(木) 18:15:07.71ID:HcqFTjfQ0
>>896
…え?
2024/03/21(木) 18:15:41.16ID:+/oNSbOt0
>>895
毎月グーグルが作ったosにグーグルが出すセキュリティアップがあるのが安心という意識高い系の人らだろ
2024/03/21(木) 18:23:09.93ID:o1okkSZ90
多くの人はGoogl謹製という安心感をPixelに持つのだろう
が、実態は永遠に終わらないβテスト場
2024/03/21(木) 18:24:12.36ID:x8TvGYUW0
>>891
ゲームガチ勢なら辞めた方がいい

Nothing中一番高性能な2でもシャニソンクラスのゲームはカクつく

カジュアル勢または普段使いは快適そのものだけど
2024/03/21(木) 18:25:46.97ID:4xw7vLVZ0
いや1円レンタル、CB、廉価版の在庫処理で安く買えるからだよ
2024/03/21(木) 18:42:30.54ID:7klHcfv20
ポケGOだけガチ勢のワイは電池持ちさえよければもうそれだけで神機種や!!
頼むで2a
2024/03/21(木) 18:48:23.55ID:o1okkSZ90
>>902
ポケGOならREDMagic9Proのほうがいいのでは
バッテリー最強でファン内蔵で夏も安心
2024/03/21(木) 18:49:18.68ID:43CgWM4r0
光る機能ついてるけど、ぶっちゃけ利用してる人ほぼいないと思うよ・・・?
正直いらないよね 特色の一つではあるけどさw
2024/03/21(木) 18:52:38.70ID:oTPVb2voM
>>871
なになに、そのOPPOみたいな汚いやり口。
そんんなら買うのやめよかな。
2024/03/21(木) 18:55:27.85ID:o1okkSZ90
>>904
机とかに置いてる時に着信と通知に
確実に気づけるからピコピコ使ってるというか必須
2024/03/21(木) 19:10:39.15ID:84qIjCpT0
>>898
そういう人が頭の中にいるの?
2024/03/21(木) 19:17:22.23ID:BEtABrKx0
>>904
今のアプリの通知頻度は設定変えたりしても多過ぎるからね
ぶっちゃけ既存の通知を音鳴らさないだけでもいいんだけど、LEDがペカってると自分のタイミングで確認できるんだよね
いろいろ通知で邪魔されないのがいい
909SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:24:24.76ID:N8vccKL+M
ちなみに音楽聴いてる時も光らせたり出来る
2024/03/21(木) 19:35:47.40ID:wFVU4P5p0
2a 海外では売れてるみたいだね
さて、日本ではどうなのか
Nothing を使ってる人は自分以外は見たことないけどね
2024/03/21(木) 19:46:32.00ID:nXHeM2s90
LEDが裏だけなのがもったいない、どうにかして表にも付けられないものだろうか?パンチホールが光るぐらいいいから
2024/03/21(木) 20:37:01.69ID:7klHcfv20
流石にPixel7aとかまではいかないにしても
今回のはそこそこと売れるんちゃうか
なんやかんや安さこそが全てやし
2024/03/21(木) 20:54:54.03ID:e7cQGaEa0
NothingのCEOを務めるカール・ペイ氏は、自身のXにおいてNothing Phone (2a)が『予想以上に売れている』ことを報告。それに伴い『今後数週間で在庫切れに直面する』としており、遅延を避けるためには7日~10日以内の注文を推奨しています。

ハイパーガジェット記事より
2024/03/21(木) 21:42:50.32ID:BEtABrKx0
>>910
割と好調みたいよ
XでCEO?の人が今注文しても4-6 weeks納期が遅れる。みたいなこと書いてたし、aliで注文しようとしても黒しかないし届くの4月末から5月になっめる
2024/03/21(木) 21:44:11.74ID:BEtABrKx0
あ、 >>913 のことだったわ
しかも内容うろ覚えだったからaliのやつとごちゃまぜになってるし勘違いさせたらすまん
2024/03/21(木) 21:50:19.85ID:TKJ4Xxv10
FeliCaが調整中のままの遅延をなんとかしろよ
まだ予約してない日本のユーザーが気にしてんのは
"結局無理でした\(^o^)/"
を避けたいからなんだが…
2024/03/21(木) 23:02:51.87ID:jWNJ8dSA0
ゲームも結構やるけどソリティアとかテトリスだからこれで十分
918SIM無しさん (オッペケ Sr85-9vsg)
垢版 |
2024/03/22(金) 00:16:18.24ID:ZSVrifi0r
上下左右関係なくあなたの文章はテレビ、新聞などの貢献はないでしょ
2024/03/22(金) 00:19:13.03ID:ZSVrifi0r
人生で初めて見てられない
2024/03/22(金) 00:24:42.48ID:oxUGwXwb0
(1)の2.5.3来てるけど上の書き込み見て躊躇してるわ
もう少し待とうかな
2024/03/22(金) 00:51:45.37ID:YHsqG40pM
動画見る限りでは黒は指紋が目立つねえ
922SIM無しさん (ワッチョイ 533f-lqJ8)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:08:34.64ID:c1RqjdXi0
ピーナッツくん回
尻2回目まではないでしょ
要は普通ならんからな
さて明日からどうなるんだろうな
923SIM無しさん (ワッチョイ f96d-VkQY)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:17:12.03ID:KDD8L0QV0
ニーズがあるかどうかはほんとあのダサさが謎
2024/03/22(金) 01:33:08.44ID:2K3CBCg70
>>390

33333円とかわけわからん数字からやってるよね

知ってるんやこのシリーズ
925SIM無しさん (JP 0H8d-10HL)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:51:18.65ID:KcoVyizfH
くそったれ!
2024/03/22(金) 01:53:48.39ID:0pi5breB0
>>883です!
みんなありがとう!!!!!

ガジェオタ気取れるとかスタバでドヤれるのが魅力だけど実際バッテリーや発熱でそこそこ優位性ありそうですね
927SIM無しさん (ワッチョイ 5149-5Fy5)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:54:47.01ID:I1Rx+ho60
見識が狭い。
たぶん
ロムってるやつて
初期の頃にもいたんだよ!
と‥でも当時のSFCで遊んだの釣りだのを肯定するようにしてるの見つかって捕まってるのに、起きたら8時にデビューしただけで何もの
https://i.imgur.com/QgM08dE.jpeg
2024/03/22(金) 02:05:49.16ID:r6XRXPHt0
>>927
グロ
2024/03/22(金) 02:11:44.21ID:wur0i0jb0
>>892
7aに関してはおばちゃんも買うとるのを何回か見とるから意識高いよりお手軽コスパスマホや思うで🤔
2024/03/22(金) 02:15:21.33ID:IHKzY7ou0
>>912
積極的にスマホを調べる人以外は存在すら知らないだろうからそんなに売れはしないと思うぞ
CM打つわけじゃないしキャリア販売するわけじゃないし
2024/03/22(金) 04:35:24.33ID:0pi5breB0
スマホではあるけど比較対象は変なガジェット系だよね
多分スマホとしては売れてないけど変なガジェットの中では大ヒットだと思うわ
2024/03/22(金) 05:43:43.27ID:kAB31nWO0
コスパ良いし普通にスマホとして売れてるだろ
2024/03/22(金) 07:14:26.37ID:ykc6Dpqd0
>>921
静電気でホコリ吸着マシンらしい
2024/03/22(金) 09:21:29.59ID:AzOkxi7u0
スタバでドヤれるのが魅力、ねぇ。
2024/03/22(金) 09:41:10.44ID:kyM0kHim0
スタバでドヤれる。。。
iPhone 率 90%以上だよ
15 Pro Max でも無理
2024/03/22(金) 09:48:30.78ID:kyM0kHim0
スタバで意識高い系婆さんかオバさんが15 Pro Max 使ってるのを見かける
単に目が悪いだけかもしれんが
2024/03/22(金) 10:07:40.01ID:4uUe235r0
MAC開いてなんかしてるふうに
2024/03/22(金) 10:23:06.11ID:bJc8CyC40
スタバでLEDチカらせてドヤりたい
やるならこれだろ?
2024/03/22(金) 10:27:59.09ID:UZFLZPIUM
うちの近所のスタバ(大阪の郊外)で、ガラス窓際の席で、「京都大学理系」の赤本を置いて勉強してる理系女子受験生を外から見かけた時に、Macよりドヤってる感があった。
2024/03/22(金) 10:46:36.32ID:U8vWpU5x0
ヘタってきたiphone12proバッテリー交換して使い続けるか
思い切ってこれに乗り換えるか悩む
だがapple watchは捨てがたい
2024/03/22(金) 11:04:38.19ID:r6XRXPHt0
スタバでドヤるなんてジョブズ時代のお古なネタだぞ
2024/03/22(金) 11:09:28.00ID:fqhCtXDI0
いやいや…窓際でリンゴのマークmacbookを見せつけるかのようにしてるの結構いるじゃん
見てみるとスマホで出来ちゃうネットしてるだけとか…
持ち運び重たいのに頑張ってるなぁって思うけど
2024/03/22(金) 11:11:36.10ID:ZlF31tF/M
むしろあんしんフォン持ってそうなおばちゃんがたどたどしくPro MAX使ってたりする
店員に文字が大きいスマホで勧められたんだろうけど
2024/03/22(金) 11:29:57.08ID:H1nH5w960
2aで盛り上がってる中でクラスが違うとはいえ2を買うかめっちゃ悩む…!
もう乗り遅れた感が半端ない
2024/03/22(金) 11:32:47.58ID:LTMQUstD0
iPhone15ProMAX持ってるけどNothingPhone2のが使い勝手良い
満足度も高い
2024/03/22(金) 11:41:48.05ID:7GoALkYb0
>>944
迷わず買えよ
買えばわかるさ
2024/03/22(金) 11:46:18.20ID:kyM0kHim0
15 Pro Max はほぼスタバ専用
普段は(2)を使っているが、不満はあまり無い
さすがに見た目は 15 Pro Max が上
でも iPhone ってやっぱり使い辛い、重いし
あとMagSafeの磁石の影響で磁気カードがダメにならないか不安、よく財布と重ねるクセがあるから
2024/03/22(金) 11:47:35.77ID:qII0NhnY0
いつからスタバスレになった
2024/03/22(金) 11:53:29.89ID:sukVSAx5r
変な音出しながら電飾がビカビカ光るスマホはスマホ界のヤンキーみたいで意識低い系だよね、という話から
2024/03/22(金) 11:54:08.71ID:fn/vQO2s0
なんかもうこんなにおサイフケータイ情報なしやったら来週中とか無理な気がしてきたわ
2024/03/22(金) 11:57:28.42ID:UZFLZPIUM
ところで、背面の電飾ピカピカと個性的なアイコンやそのインターフェースがなかったら、買うか?
2024/03/22(金) 11:59:06.33ID:U8vWpU5x0
>>945
使い勝手についてどの辺りでそう思われますか?
2024/03/22(金) 12:00:39.86ID:bJc8CyC40
SoCは値段相応感あるし12G/256Gは値段に対してお得感あるし、普通に買ってたと思うよ
あとOSの独自性も薄いし
2024/03/22(金) 12:11:05.02ID:kAB31nWO0
>>947
MagSafeって本体側は金属リングで十分だけど
iPhoneは本体側に磁石仕込んでるの?
955SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:22:51.51ID:uwm3PqS+M
nothing phone (2)も200gだからそんなに軽くはないのよね
2024/03/22(金) 12:24:11.08ID:kyM0kHim0
MagSafe ってリング型磁石が iPhone 本体に組み込まれている
便利な反面、重くなる、磁気の影響もあって磁気カード等は注意が必要
MagSafe のリングなんて20gが最軽量で30g超も結構ある (粘着式のリングは10g位)
2024/03/22(金) 12:32:51.25ID:sukVSAx5r
>>950
調整してると言ってるだけで対応するなんて一言も言ってないからね
肝心は仕様の調整は終わってから予約を開始受するのが常識と思う
常識に囚われないビカビカ光るスマホ作るくらいだから仕方ないけど
2024/03/22(金) 13:16:39.73ID:kAB31nWO0
>>956
後付のリングは大体ただの金属リングじゃね
2024/03/22(金) 13:59:10.08ID:vRg7dB+kM
対応してなくても別に構わないから何かしら発表するなり早々と発送してくれないかなー
2024/03/22(金) 15:02:18.22ID:ehFLk8ao0
>>951
買うかな、このOSの安定性は代えがたい
2024/03/22(金) 15:23:14.21ID:H+S1qUyH0
んだよ、スレ伸びてるから2aが遂におサイフ対応したのかと思ったじゃねーか。
2024/03/22(金) 15:39:52.66ID:y+ZA5cfq0
>>951
スケルトンじゃなかったら買わなかったと思う
963SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:02:15.76ID:aB/Yw59l0
昨日の夜(1)のアプデ降ってきたんで入れてみた
2.53AになってたんでFIX入ったんじゃないかな
今のところバッテリー消費とか発熱は問題あるように見えない
2024/03/22(金) 16:18:07.70ID:UG4TcuajM
>>952
AndroidとiOSのOSの違いが殆どではありますが
カメラのUIやGlyphを使った通知の使い勝手が特に良いかなと
ハードだと持った時のバランスも
他にPixel8ProとXperia1IIがありますが持ちやすさでは
Phone2>1II>15Pro>8Pro
2024/03/22(金) 16:27:45.24ID:EE2A2Tu70
>>963

>>877 から更新あったぽい。
Nothing OS 2.5.3.A rolling out for Phone (1) - Nothing Community
ttps://nothing.community/

以下公式の(ry

全体的な改善
🎙新しいレコーダー ウィジェット。
🚀最適化されたウィジェットとアプリを開くアニメーションによる流動性の向上。
🔒ロック画面のアニメーション効果が強化され、よりスムーズな体験が可能になりました。
🌙Always On Display (AOD) インターフェイスの時計アニメーションを改善しました。
🛡デバイス保護を強化するためにセキュリティ パッチを更新しました。

バグの修正
🔧特定のシナリオでロック画面ウィジェットを編集または表示するときのちらつきの問題を解決しました。
✉特定のシナリオでテキスト メッセージの送信に失敗する問題を修正しました。
🔒AOD インターフェイスでの指紋ロック解除時のちらつきの問題を解決しました。
🎶Spotify の再生中にメディア プレーヤー ウィジェットのサムネイル表示がぼやける問題を修正しました。
2024/03/22(金) 20:09:25.92ID:33YSabpe0
アリで39000 で買った8G、発送された 
2024/03/22(金) 20:50:10.13ID:8ff06Rci0
おサイフ対応きたな
2024/03/22(金) 20:58:20.48ID:IFN4vzWa0
やっとか
3末ギリギリまでかかりすぎやろ
2024/03/22(金) 21:05:32.46ID:8ff06Rci0
フェリカネットワークスとかJRがクソなんだろ?
970SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:21:09.53ID:aB/Yw59l0
>>969
ほんとそれな
Nothingは全く悪くないのに
2024/03/22(金) 21:29:13.00ID:faTntPNxH
3日間色々調べた結果2aを買うことにしたけど在庫切れなんだな
2024/03/22(金) 21:29:53.63ID:zegPkvCy0
>>969
別にsuicaに非対応でもedyとかQUICPayの実装はできるよ
973SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:44:46.74ID:aB/Yw59l0
>>972
suika非対応でedyだのquickpay対応とか誰得だよwww
ポイント乞食くらいじゃねえの?
2024/03/22(金) 21:51:33.57ID:qII0NhnY0
拝啓
発売当初から(1)を使っている皆様
そろそろ使い始めて2年近くなりますがバッテリーの調子はいかがでしょうか?
2024/03/22(金) 21:55:45.66ID:3Bs3JZ2D0
>>971
リアル店舗で売らないかな
2024/03/22(金) 22:14:54.09ID:VZBeLbq+0
>>974
特に問題は無いっす
2024/03/22(金) 22:19:10.80ID:VZBeLbq+0
https://mobilelaby.com/blog-entry-nothingp-phone-2a-osaifu-ktai-support.html
978SIM無しさん (ワッチョイ fbca-9gI3)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:28:59.25ID:0LCJXWwZ0
在庫復活はよー
2024/03/22(金) 22:33:55.25ID:MTO5wNps0
(3) もおサイフ対応決定か。。。
(2) から替えるべきか迷うな
特に(2)で不満無いが中古の値崩れが心配だな
2024/03/22(金) 22:35:42.75ID:p3RU+Pjj0
やったー、ミドルって言っても普段使いには十分すぎるよね。
2024/03/22(金) 22:59:08.44ID:3Bs3JZ2D0
>>978
メアド登録したけど、在庫復活したら連絡来るのかな?
2024/03/22(金) 23:15:26.71ID:AzOkxi7u0
おサイフ対応乙。
とはいえiij待ちだ。
983SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:17:53.90ID:uwm3PqS+M
FeliCa対応したところで大手キャリアが扱うようにならない限り大して売れはしない現実
2024/03/22(金) 23:26:29.63ID:AzOkxi7u0
で?
別に売れなくても自分が満足すればそれでいいわ。
2024/03/22(金) 23:27:25.38ID:4K1ydiHt0
>>825
エヴァンゲリオンとか好きそう
https://image.biccamera.com/img/00000012697768_A01.jpg
2024/03/22(金) 23:29:45.34ID:LJTsdVEN0
黒か白か迷うな。
白はボタンの色のアクセントが良い。
987SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:35:25.12ID:uwm3PqS+M
使いもしない機能の為に値上げとかマジ勘弁だわ
2024/03/22(金) 23:50:09.56ID:AzOkxi7u0
じゃあ買うなよ乞食。
てめぇがいらないなんて知ったこっちゃねーよ。
まぁ、こういうカスには何言っても響かないだろうけどw
2024/03/22(金) 23:52:39.68ID:ZlF31tF/M
おサイフ対応と聞いてポチりたいがポチれない
そのうち入荷するだろうけど
990SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-A0KB)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:01:22.53ID:9H7z3hsv0
>>988
病気のおじいさんだからもう少し優しくしたげてww
2024/03/23(土) 00:03:25.17ID:lzx8CMx00
正式におサイフ対応きたのか
俺の注文済み、早く出荷してくれ!
2024/03/23(土) 00:21:31.25ID:k0bqqWZq0
FeliCaが乗ると値段が上がるって騒ぐ人が必ず出てくるけど日本の販売価格見ても微々たるものなんじゃないか
最近だとエントリーモデルにさえ乗ってるし未だに1万円かかると思ってるんだろうか
993SIM無しさん (ワッチョイ 134b-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:31:26.97ID:XvEI3LxM0
まあないんだろうなって思ってすぐ予約したけど、対応すると思わんかったわ
2024/03/23(土) 00:47:43.84ID:DZdrAaab0
スレ立てしてくる
2024/03/23(土) 00:49:14.02ID:YmmqGxT50
>>994
頼んだ。
2024/03/23(土) 00:52:31.82ID:DZdrAaab0
Nothing Phone Part (12)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1711122540/
テンプレの更新はしてないのと過去スレ履歴はいらないと思うから書いてない
2024/03/23(土) 01:05:19.34ID:+tbLUEFt0
海外とかのレビューで2aのBluetooth対応コーデックってもうでてたら教えて欲しいです
2024/03/23(土) 01:51:38.87ID:5au6Yi7UM
>>997
たぶんAACとSBCにしか対応してないくさい…
2024/03/23(土) 03:21:47.06ID:Mnq3KAfd0
i have nothing
1000SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-JYH+)
垢版 |
2024/03/23(土) 04:39:43.17ID:sZfwmG7zM
FeliCaFeliCaうるさい社畜は死ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 20分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況