最近のスマホのディスプレイは最高で144Hzぐらいあるが、
静止画時に30Hz、動画時に60Hzとかフレームレート変動することでバッテリー消費減らしてるからな
SHARPのAquosはIGZO-OLEDで1Hzまで落とせるのを売りにしてる

ところがXperia IVはディスプレイがポンコツで120Hzに設定するとずっと120Hzで稼働し続けるw
だからバッテリー持ちが更に悪くなる

特にブラウジングテストの結果に顕著にでる

battery life Web browsing
・13TPRO…12:07
・Xperia 1IV…6:42
https://i.imgur.com/J1wUzaH.png

↑固定レートのXperia IVは、144Hzの可変レートに対応した13TPROの半分しかバッテリーもたないw