!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい
■製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/
■OS Android 13
■サイズ/153㎜×71㎜×8.4㎜/159g
■CPU Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準】有効画素数 約5,030万画素
【広角】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 5,000mAh
■高速充電 USB PD3.0
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 指紋・顔認証(マスク対応)
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○
※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★11 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703646600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★12 ■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2024/01/08(月) 15:13:29.742SIM無しさん
2024/01/08(月) 15:13:38.33 シャープ「AQUOS sense8」を発表――気軽にきれいに撮影できるカメラ機能と大容量バッテリーを搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1536069.html
「AQUOS sense8」のカメラ、その実力を街歩きで徹底チェック!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1556831.html
夜景撮影も強いシャープ「AQUOS sense8」、台湾でも人気は上々
https://news.mynavi.jp/article/wmobiletopic-399/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1536069.html
「AQUOS sense8」のカメラ、その実力を街歩きで徹底チェック!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1556831.html
夜景撮影も強いシャープ「AQUOS sense8」、台湾でも人気は上々
https://news.mynavi.jp/article/wmobiletopic-399/
3SIM無しさん (ワッチョイ df99-Reql)
2024/01/08(月) 15:45:34.88ID:tJtlCYMB0 いちおつ
4SIM無しさん (ワッチョイ ff63-Ho9K)
2024/01/08(月) 17:20:37.89ID:SaiqHdbb0 おつ🐼
5SIM無しさん (ワッチョイ dfcd-Reql)
2024/01/08(月) 17:27:12.25ID:tJtlCYMB0 干し柿
6SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-BIRe)
2024/01/08(月) 18:43:53.66ID:mB5dqQ890 フォレストグリーンはよ
7SIM無しさん (ワッチョイ ff0e-by6l)
2024/01/08(月) 19:57:14.05ID:xraTIqjs0 IIJmioで12月購入組、クレカ明細上がってきた。ちゃんと値引き価格で安堵。速報メールでは定価だったから、ちょっとビッビてた・・・
8SIM無しさん (アウアウウー Saa3-uYix)
2024/01/08(月) 21:30:50.60ID:zCDIcSGRa sense6から替えた人に聞きたい!
sense6と比べてバッテリーの持ちはどうなの?!
sense6と比べてバッテリーの持ちはどうなの?!
9SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-Ho9K)
2024/01/08(月) 21:48:09.48ID:1fxAjqPrM11SIM無しさん (ワッチョイ dfad-Ho9K)
2024/01/09(火) 09:16:17.17ID:iEKsxnwa0 Androidの話になるけど上のWiFiや機内モードのボタン説明無しでスマートにならない?
あとジェスチャーナビの使い方がよく分からなくて、今使ってるアプリを落としてホーム画面にしたい時ってどうやれば1番楽なんだろ
何かいつもくにくに弄って何とか消してる
あとジェスチャーナビの使い方がよく分からなくて、今使ってるアプリを落としてホーム画面にしたい時ってどうやれば1番楽なんだろ
何かいつもくにくに弄って何とか消してる
12SIM無しさん (ワッチョイ ffe2-Reql)
2024/01/09(火) 09:21:30.20ID:ycnc1rpx013SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-buhF)
2024/01/09(火) 09:32:45.56ID:kixGAVDs0 まだ内部ストレージの容量単価が高いにも関わらず、SD カード廃止にする大手ベンダーに集団訴訟起こしてやりたいわ
14SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/09(火) 10:01:59.13ID:em5DLjBd0 添付した画像の矢印の部分をタップして
ゆっくりと上にあげると実行中のタスクが画面に出てくる
不要なタスクをタップして上に羽あげると終了する
https://i.imgur.com/rDwBUro.png
ゆっくりと上にあげると実行中のタスクが画面に出てくる
不要なタスクをタップして上に羽あげると終了する
https://i.imgur.com/rDwBUro.png
15SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/09(火) 10:11:05.68ID:em5DLjBd016SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/09(火) 10:26:18.84ID:em5DLjBd017SIM無しさん (ワントンキン MMdf-rlFI)
2024/01/09(火) 10:57:45.00ID:oXOz2IjyM システムアプリの「QR読取」ってアプリあるじゃん
これってSHARP純正アプリなの?
グーグル純正?
これってSHARP純正アプリなの?
グーグル純正?
18SIM無しさん (ワッチョイ ff63-Ho9K)
2024/01/09(火) 12:41:07.75ID:nS5CWvaJ0 ○□△🐼
19SIM無しさん (ワッチョイ df49-yk8x)
2024/01/09(火) 12:43:10.86ID:Daq86MQn0 前スレの最後でSDカードが壊れるとは思ってないなんて書き込みがあったけど、半永久的とでも思っているんだろうか?
SDカードの寿命は2〜5年
https://www.pioneer-itstore.jp/column/kiji25.html
SDカードの寿命は2〜5年
https://www.pioneer-itstore.jp/column/kiji25.html
20SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 12:47:01.65ID:F2UzSlVJ0 「設定 → 壁紙とスタイル」を変更した際の、グレーバックの色味の違い。
https://ul.h3z.jp/sRWo7Yjr.JPG
https://ul.h3z.jp/BteenJnQ.JPG
なお、設定画面のタップ領域([壁紙を変更]等)の色がメニューバーなどに反映される点に注意。
またこの画像は「基本設定:ナチュラル」「画像の色温度:標準」でキャプチャーした。
https://ul.h3z.jp/dbeipR3V.JPG
https://ul.h3z.jp/sRWo7Yjr.JPG
https://ul.h3z.jp/BteenJnQ.JPG
なお、設定画面のタップ領域([壁紙を変更]等)の色がメニューバーなどに反映される点に注意。
またこの画像は「基本設定:ナチュラル」「画像の色温度:標準」でキャプチャーした。
https://ul.h3z.jp/dbeipR3V.JPG
2220 (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 13:04:15.00ID:F2UzSlVJ0 個人的には、「壁紙を選択」でプリセット画像の左から3枚目にしておくと日中の屋外でも赤味が出ないので一番好き。
https://ul.h3z.jp/lpt03lnz.JPG
https://ul.h3z.jp/lpt03lnz.JPG
2311 (ワッチョイ dfad-Ho9K)
2024/01/09(火) 14:05:57.03ID:iEKsxnwa026SIM無しさん (ワッチョイ df99-Ho9K)
2024/01/09(火) 15:11:18.81ID:IIBsU1Dt0 ジェスチャーナビゲーションは画面を広く使えるのがいいけど慣れるまでが結構大変だな
27SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/09(火) 15:22:41.81ID:em5DLjBd029SIM無しさん (オッペケ Srb3-Ho9K)
2024/01/09(火) 15:28:15.36ID:UUOyneRyr 変えて3日で心当たりないのにもうガラスフィルム割れたわ
2枚組だし触ってても見た目分からないからまだ粘るけど
2枚組だし触ってても見た目分からないからまだ粘るけど
30SIM無しさん (ワッチョイ ff9c-hseS)
2024/01/09(火) 15:43:23.36ID:fx/TmvlY0 いまだに3ボタンだわ
困った時の戻るボタン連打ってジェスチャーだとどうやるの?
コスコスコスコス…?
困った時の戻るボタン連打ってジェスチャーだとどうやるの?
コスコスコスコス…?
31SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/09(火) 15:55:39.17ID:em5DLjBd0 戻るボタンを連打するようなサイトを踏むな
それとバーを横に擦れば戻る
それとバーを横に擦れば戻る
32SIM無しさん (ワッチョイ df5a-03E5)
2024/01/09(火) 16:12:35.68ID:CDEFy6BP0 これってボタンに触れるだけでスリープから立ち上がるのな
エクスペリアはクリックしないといけないから誤作動せずに済んだけど。
エクスペリアはクリックしないといけないから誤作動せずに済んだけど。
33SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 17:45:22.17ID:F2UzSlVJ034SIM無しさん (ワッチョイ 5f1f-Ho9K)
2024/01/09(火) 17:45:40.59ID:D1kPEE/K035SIM無しさん (ワッチョイ ff63-Ho9K)
2024/01/09(火) 18:01:18.45ID:nS5CWvaJ036SIM無しさん (スププ Sd9f-VYEz)
2024/01/09(火) 18:03:52.49ID:7GOGztBDd >>19
15年くらい前に使ってたPSP CFW用のmicrosd大量にあるけどまだまだ余裕で使えるぞ
15年くらい前に使ってたPSP CFW用のmicrosd大量にあるけどまだまだ余裕で使えるぞ
38SIM無しさん (ワッチョイ 5ff4-rlFI)
2024/01/09(火) 18:34:50.18ID:OiVCLsQj039SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 18:44:23.41ID:F2UzSlVJ0 >>007
俺もびっくりしたよw(上が速報)
https://ul.h3z.jp/XCq5bMIq.JPG
ちなみ下の画像にある金額の内訳はこう。
https://ul.h3z.jp/zjIoN0Xx.JPG
端末代金+事務手数料+初月利用料(5Gプラン/5分定額)の合計がこれはとてもありがたい。
俺もびっくりしたよw(上が速報)
https://ul.h3z.jp/XCq5bMIq.JPG
ちなみ下の画像にある金額の内訳はこう。
https://ul.h3z.jp/zjIoN0Xx.JPG
端末代金+事務手数料+初月利用料(5Gプラン/5分定額)の合計がこれはとてもありがたい。
40SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 18:55:10.50ID:F2UzSlVJ0 >>38
12万時間や13年、実際に使ってテストしたわけじゃないでしょう。
確率は低くともハズレを引いたら1ヶ月や1週間で破損することがあるのはどのメーカーも同じ。
スマホメーカーとしたって自社製品でもないSDカードに起因する不具合でサポートが手間取ることを嫌って非対応にするのはよくわかる。
12万時間や13年、実際に使ってテストしたわけじゃないでしょう。
確率は低くともハズレを引いたら1ヶ月や1週間で破損することがあるのはどのメーカーも同じ。
スマホメーカーとしたって自社製品でもないSDカードに起因する不具合でサポートが手間取ることを嫌って非対応にするのはよくわかる。
41SIM無しさん (ワッチョイ 5fe4-Ho9K)
2024/01/09(火) 19:03:19.99ID:GvkMchG90 この小ささ
ようやくMi 11 Lite 5Gと張れるサブスマホ見つけられたわな
ようやくMi 11 Lite 5Gと張れるサブスマホ見つけられたわな
43SIM無しさん (ワッチョイ df5a-03E5)
2024/01/09(火) 19:24:13.89ID:CDEFy6BP0 充電にけっこう時間かかるね。容量がでかいから時間もかかるってことかな
44SIM無しさん (ワッチョイ 5fd7-Ho9K)
2024/01/09(火) 19:25:58.63ID:a6frazSg0 ネタにマジレスとか馬鹿だろw
45SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 19:51:23.80ID:F2UzSlVJ0 >>43
充電中に端末の温度が上がると充電電力を下げる他、80%から段階的に下がっていき、90%を超えるといよいよ 1000mAを割り込む。
俺が測ったところでは、
20%から充電開始して30分後に60%
1時間後に見たら86%
そこからさらに20分かけてようやく95%(20→95%まで合計1時間20分)
なので80%超えたら「もういいや」という運用が実用的だと思うよ。
充電中に端末の温度が上がると充電電力を下げる他、80%から段階的に下がっていき、90%を超えるといよいよ 1000mAを割り込む。
俺が測ったところでは、
20%から充電開始して30分後に60%
1時間後に見たら86%
そこからさらに20分かけてようやく95%(20→95%まで合計1時間20分)
なので80%超えたら「もういいや」という運用が実用的だと思うよ。
46SIM無しさん (ワッチョイ df5a-03E5)
2024/01/09(火) 19:55:55.49ID:CDEFy6BP047SIM無しさん (JP 0H03-uk3A)
2024/01/09(火) 20:04:33.70ID:H0BWsvYhH >>42
そう。確かオッポかシャオミかそのあたりだと思う
そう。確かオッポかシャオミかそのあたりだと思う
48SIM無しさん (ワンミングク MMdf-rlFI)
2024/01/09(火) 20:08:05.89ID:Kid4KZ1OM サブスマホってよく聞くが、
2台持ちの奴ってもう一台は何用?
仕事用とかゲーム用か?
2台持ちってカバン持ってないと無理だよな
2台持ちの奴ってもう一台は何用?
仕事用とかゲーム用か?
2台持ちってカバン持ってないと無理だよな
49SIM無しさん (オッペケ Srb3-Ho9K)
2024/01/09(火) 20:08:48.08ID:dZUVkBaZr 寝る時充電して起きた時100になってもらいたいんだけど毎回「90でええか?」って聞いてくるの何とかならない?
53SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-CTPE)
2024/01/09(火) 20:40:02.11ID:s+bDC+25054SIM無しさん (ワッチョイ 5f51-RWD1)
2024/01/09(火) 20:42:58.08ID:z1wnKc+Y0 バッテリーの充電はむしろ早いと思ってたけど
何年も前のオンボロ機種からいきなり乗り換えたからそう感じるだけなのかもしれん
あと1ケタ%でもめっちゃ保ってくれる
何年も前のオンボロ機種からいきなり乗り換えたからそう感じるだけなのかもしれん
あと1ケタ%でもめっちゃ保ってくれる
57SIM無しさん (ワッチョイ 5f1f-Ho9K)
2024/01/09(火) 21:05:52.32ID:D1kPEE/K0 それよりか充電こまめに四台とか考えられない
58SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/09(火) 21:27:30.57ID:L9uQdNYra これ、インテリ切ってても「94%やで!」「94%やで!」「94%やで!」ってビコビコ喧しいのを黙らせたいんだけど
59SIM無しさん (ワッチョイ ff6b-uYix)
2024/01/09(火) 21:30:43.97ID:gAH1ZLLo0 外では2台持ち。
1台はメイン機でもう1台はサブ機。
家にはウェブやYouTube専用機、radiko専用機、フルセグ専用機、目覚まし専用機とか7台くらい運用してるw
1台はメイン機でもう1台はサブ機。
家にはウェブやYouTube専用機、radiko専用機、フルセグ専用機、目覚まし専用機とか7台くらい運用してるw
60SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-/60I)
2024/01/09(火) 21:37:06.62ID:wbQtqDgt0 メインは支払い系やメールや電話とかセキュリティ的に大事なものを入れて、サブはゲームとか動画とか試してみたいアプリ入れてみたりとかそんな感じ。
メインは画面小さめの機種でサブは大きめの機種にしてる。
メインは画面小さめの機種でサブは大きめの機種にしてる。
61SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-Ho9K)
2024/01/09(火) 21:37:45.80ID:FiusjeRj0 ほな黙らせたらよろしいやん
62SIM無しさん (ワントンキン MMdf-rlFI)
2024/01/09(火) 21:39:26.05ID:NRzIoz6EM64SIM無しさん (ワンミングク MM63-r5x+)
2024/01/09(火) 21:50:59.66ID:8wzfqoHlM 80%より上というか100%に近づくほど稼動時間の増加量に見合わない劣化に繋がるので
100%じゃないと1日保たない!とかじゃない限り
素直に充電を止めなっせ
3年後でも殆ど劣化してない事が実感出来るよ
100%じゃないと1日保たない!とかじゃない限り
素直に充電を止めなっせ
3年後でも殆ど劣化してない事が実感出来るよ
65SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-XANj)
2024/01/09(火) 22:02:10.99ID:kB9DDAcJ0 つい100にしちゃう
在宅時なら80とか90くらいがいいのかなやっぱり
在宅時なら80とか90くらいがいいのかなやっぱり
66SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-r5x+)
2024/01/09(火) 22:17:44.43ID:qGrEQPps0 在宅ならそれこそケーブル繋ぎっぱなしにしてバッテリー劣化ほぼゼロ出来るね
ダイレクト給電出来るのだから
ダイレクト給電出来るのだから
67SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 22:26:16.61ID:F2UzSlVJ0 >>65
「1つ目は最大充電量を変更できる設定です。設定をONにしておくとバッテリーが90%まで充電されたタイミングでバッテリーを介さずに充電器からスマホ本体へ直接電力を供給するダイレクト給電へと自動で切り替えます。就寝時に充電をする場合にも過充電の心配がないため、安心して充電ができます。」
https://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post05.html
就寝時に充電しっ放しで過充電なんて聞いたこともないけど、sense8を長く使うつもりなら設定しておくといいかも。
「1つ目は最大充電量を変更できる設定です。設定をONにしておくとバッテリーが90%まで充電されたタイミングでバッテリーを介さずに充電器からスマホ本体へ直接電力を供給するダイレクト給電へと自動で切り替えます。就寝時に充電をする場合にも過充電の心配がないため、安心して充電ができます。」
https://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post05.html
就寝時に充電しっ放しで過充電なんて聞いたこともないけど、sense8を長く使うつもりなら設定しておくといいかも。
68SIM無しさん (ワッチョイ df79-Ho9K)
2024/01/09(火) 22:40:21.49ID:VvBdKFev069SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-XANj)
2024/01/09(火) 22:48:49.38ID:kB9DDAcJ0 >>67
一応常にダイレクト給電にはしてあるんだけどそのまま寝てるから朝まで100%放置になってるわ
一応常にダイレクト給電にはしてあるんだけどそのまま寝てるから朝まで100%放置になってるわ
70SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 22:58:07.66ID:F2UzSlVJ071SIM無しさん (オッペケ Srb3-Ho9K)
2024/01/09(火) 23:02:01.51ID:MMYRGKspr72SIM無しさん (ワッチョイ df90-QR1E)
2024/01/09(火) 23:05:02.92ID:VvBdKFev073SIM無しさん (ワッチョイ ff94-JApz)
2024/01/09(火) 23:10:02.74ID:F2UzSlVJ074SIM無しさん (オッペケ Srb3-qkkv)
2024/01/09(火) 23:12:19.06ID:qeS8mLY8r75SIM無しさん (ワッチョイ 7f75-kWNz)
2024/01/10(水) 00:56:57.51ID:ak6ps2mn0 テザリング詰まりでWIFI停止になってorz
76SIM無しさん (ワッチョイ df7e-JApz)
2024/01/10(水) 01:19:55.27ID:8iDCuxoM0 とりあえずsense8が売れてるようで良かった
シャープには頑張ってほしい
シャープには頑張ってほしい
77SIM無しさん (ワッチョイ ff6b-uYix)
2024/01/10(水) 02:33:15.98ID:rXBkl4Az0 >>62
要らんアプリは全部消して、常時機内モードにしておく。
そうすればバッテリーの消費を遅らせることができる。
でも月1の充電は無理だなー。
そこまでは持たない。
時間がズレてくるからたまにWi-Fiに繋げて修正しないといけないし。
要らんアプリは全部消して、常時機内モードにしておく。
そうすればバッテリーの消費を遅らせることができる。
でも月1の充電は無理だなー。
そこまでは持たない。
時間がズレてくるからたまにWi-Fiに繋げて修正しないといけないし。
79SIM無しさん (ワッチョイ ff63-Ho9K)
2024/01/10(水) 04:10:02.38ID:OYTw+jEU0 バッテリーも大事けんどどうせ動作が重くモッサリとなるし気持ちの問題だな🐼
80SIM無しさん (ワッチョイ df57-03E5)
2024/01/10(水) 04:58:30.30ID:Bfx+qyyd0 >>64
ばってん城次さんですか。
ばってん城次さんですか。
82SIM無しさん (ワッチョイ df57-03E5)
2024/01/10(水) 05:21:27.78ID:Bfx+qyyd0 持つと画面点灯。ってどうですか?便利ですか。
自分は気になるので切ろうかなと思ってますが。
自分は気になるので切ろうかなと思ってますが。
85SIM無しさん (ワッチョイ ff63-Ho9K)
2024/01/10(水) 06:39:03.45ID:OYTw+jEU086SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-Ho9K)
2024/01/10(水) 07:31:22.36ID:jVjB0NXi0 >>82
自分はoffにしている onにすると鞄の中で点灯したりするから
自分はoffにしている onにすると鞄の中で点灯したりするから
87SIM無しさん (ワッチョイ df57-03E5)
2024/01/10(水) 07:41:02.97ID:Bfx+qyyd0 やっぱりそうですか。OFFにしました。
88SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/10(水) 07:50:55.98ID:QO/33Zxra みんな仮想メモリ使ってる?
私はオフにしてる
私はオフにしてる
89SIM無しさん (ワッチョイ 5f69-Ho9K)
2024/01/10(水) 08:20:52.04ID:jVjB0NXi0 >>88
Androidはメモリ多い程安定するので自分はONにしている
Androidはメモリ多い程安定するので自分はONにしている
90SIM無しさん (ワッチョイ 7fbd-yk8x)
2024/01/10(水) 08:22:36.28ID:zBxspd2B0 >>38
SDカードは、、、、そもそも長期保存には不向きな製品です。保存は他の媒体に任せたほうが安全でしょう。
SDカードは、、、、そもそも長期保存には不向きな製品です。保存は他の媒体に任せたほうが安全でしょう。
91SIM無しさん (オッペケ Srb3-Ho9K)
2024/01/10(水) 09:18:32.40ID:z278Gu1+r 顔認証がエモパーと喧嘩することに気づいた
自社機能同士だし改善お気持ち出したけど同じ人いる?
エモパーが好きでずっとシャープだから2880日の付き合いだよ
自社機能同士だし改善お気持ち出したけど同じ人いる?
エモパーが好きでずっとシャープだから2880日の付き合いだよ
92SIM無しさん (ワッチョイ ff84-Ho9K)
2024/01/10(水) 09:20:23.92ID:AtbAWBlW0 ディスプレイ設定にグローブモードあるんだな、これ使えるわ
最近指のひび割れが酷くて綿手袋してるんだけどマジ助かる
最近指のひび割れが酷くて綿手袋してるんだけどマジ助かる
93SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-Reql)
2024/01/10(水) 10:09:13.06ID:dMq+aP0Z0 はあ、新しくこれにして
快適だなあ
色味も全然気にならない
快適だなあ
色味も全然気にならない
94SIM無しさん (JP 0H4f-uk3A)
2024/01/10(水) 10:34:16.96ID:qo1clbAiH iij今年はもう入荷なしかな
95SIM無しさん (ブーイモ MM4f-k7or)
2024/01/10(水) 11:09:31.30ID:bgOhDKAUM iijのセール終わる17日以降に新色出して下さいお願いします
97SIM無しさん (ワッチョイ ff75-FLox)
2024/01/10(水) 12:01:46.32ID:KWrvUsef0 もうプラスも出ないし新色すら出さんのでは?
そこそこの処理能力と大型バッテリーにダイレクト給電の強み活かせる人くらいしか需要ないんだと思うし
SHARPのサポートは日本最低レベルってのがどうにもならんもん
そこそこの処理能力と大型バッテリーにダイレクト給電の強み活かせる人くらいしか需要ないんだと思うし
SHARPのサポートは日本最低レベルってのがどうにもならんもん
98SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-mfjK)
2024/01/10(水) 12:05:09.73ID:HQR8PEs+0 iijがダメなら次はどこで買えばいい?
99SIM無しさん (JP 0H4f-uk3A)
2024/01/10(水) 12:13:19.87ID:qo1clbAiH 17日以降もセール継続されるの?
100SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-pmdr)
2024/01/10(水) 12:20:50.91ID:M+DMtoTdM101SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-pmdr)
2024/01/10(水) 12:43:10.25ID:M+DMtoTdM エモコ情報では
今日は3992歩で歩行距離約3km歩行時間43分
通信量146MBで今月に入ってから5.7GB使ってるらしい
正月なので使いすぎか
今日は3992歩で歩行距離約3km歩行時間43分
通信量146MBで今月に入ってから5.7GB使ってるらしい
正月なので使いすぎか
102SIM無しさん (ワッチョイ df3c-v1Td)
2024/01/10(水) 15:11:51.92ID:cghB6GAl0103SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-XANj)
2024/01/10(水) 16:50:21.83ID:n8k/hxCZ0 senseシリーズに初めて機種変したが指紋認証がサイドにあるのと画面が赤いの以外は全く不満無し
画面は寒色にすればそこまで気にならないが
画面は寒色にすればそこまで気にならないが
104SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/10(水) 17:36:19.07ID:3mCcOIg8a 赤い赤いと言っている人は輝度を何パーセントに設定してるんだろ
105SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/10(水) 17:37:06.42ID:3mCcOIg8a 何だここワッチョイが被る
106SIM無しさん (ワッチョイ 5ff2-mfjK)
2024/01/10(水) 18:19:58.51ID:jp739GwT0 ノングレアのフィルム貼っても反射が気になるな
蛍光灯の直下だからしょうがねえか
蛍光灯の直下だからしょうがねえか
107SIM無しさん (ワッチョイ df58-z9yD)
2024/01/10(水) 19:04:59.26ID:nV1shNJ+0 家に帰るとWi-Fiのアイコンになるのに通信できなくなるのが5回に1回はあるわ
108SIM無しさん (ワッチョイ 7f1b-Ho9K)
2024/01/10(水) 19:16:38.72ID:0b5h7Ugp0 へぇー俺は一度もないわ電波強度か?
110SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-gYdV)
2024/01/10(水) 19:29:21.50ID:QXmQ0Il20111SIM無しさん (ワッチョイ ffad-Ho9K)
2024/01/10(水) 21:09:45.35ID:xln/b+O+0 毎晩3時頃に謎の通知が連発して睡眠を邪魔され、充電器の接触不良かと思って困ってたけど、インテリジェントチャージの通知だということにようやく気がついた。
113SIM無しさん (ワッチョイ ffba-Ho9K)
2024/01/10(水) 22:36:24.34ID:X3266Pox0 輝度をさらに下げる状態で暗い部屋で白い画面映すと全体にピンク色の靄がまばらにかかっている感じなんだがこれは画面の焼付き?
114SIM無しさん (ワッチョイ dfe6-03E5)
2024/01/10(水) 22:37:28.46ID:Bfx+qyyd0 新しいおもちゃ手に入れた感じで楽しいなぁ
115SIM無しさん (ワッチョイ dfdf-Ho9K)
2024/01/11(木) 00:38:21.61ID:TQeCf3390 49000円で買ったけど、正直39000円ぐらいの価値じゃない?って思う。
116SIM無しさん (ワッチョイ 5f0a-Ho9K)
2024/01/11(木) 01:29:46.62ID:uqwqE9tu0 ヤフーショップ
ナノズ ヤフー店にて
今なら139万円で売ってるぞ!
ナノズ ヤフー店にて
今なら139万円で売ってるぞ!
117SIM無しさん (ワッチョイ df9a-03E5)
2024/01/11(木) 01:43:45.01ID:QC033Wej0 これステレオスピーカーでハイレゾだったりしたら最高だったかも知れないけど。
値段的にそれは無理カ。
値段的にそれは無理カ。
118SIM無しさん (ワッチョイ 7f1f-r5x+)
2024/01/11(木) 02:39:05.43ID:VplxR6Ln0 その辺はplusが持つべき性能だね
去年のSB忖度→爆死が無ければ今年も出たかもだが・・・
去年のSB忖度→爆死が無ければ今年も出たかもだが・・・
119SIM無しさん (ワッチョイ ff3c-Ho9K)
2024/01/11(木) 03:52:45.51ID:xAvVIPJH0 価格ドットコム、単発工作員垢の☆1レビュー乱発で、ついにpixel7aを下回るレビュー点数にまで低下したな
一方でOPPOは高得点w
一方でOPPOは高得点w
120SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-Ho9K)
2024/01/11(木) 04:39:20.38ID:qSMywFUv0121SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-Ho9K)
2024/01/11(木) 05:22:41.84ID:pu61xj+XM 俺なんてカバーケースを初めて買ったわ
長く使えそうだし大事にしたいから
長く使えそうだし大事にしたいから
122SIM無しさん (オッペケ Srb3-RWD1)
2024/01/11(木) 06:57:18.37ID:vUwQWCnFr 大して話題になってないけどこのスマホ結構良い機種な気がする
使っててそんな困ることもなくバランスが良い
使っててそんな困ることもなくバランスが良い
123SIM無しさん (ワッチョイ df2d-03E5)
2024/01/11(木) 07:18:52.58ID:QC033Wej0 3年ぶりに安いスマホから変えたから感動してる。
124SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/11(木) 07:49:19.32ID:XImhDVvMa ダイレクト供給でバッテリーに電気が行かないの凄いよなー
125SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-zSrF)
2024/01/11(木) 07:56:14.83ID:qkjpkRd90 この機種、仕事できなそうなおじさんが持ってる率高い気がする
126SIM無しさん (ワッチョイ df6e-6+35)
2024/01/11(木) 08:32:39.86ID:IF38td7u0 アクオス使ってるのはおばさんが多い気がする
127SIM無しさん (ワッチョイ 7fba-zSrF)
2024/01/11(木) 08:41:37.83ID:dFBi2Lml0 最近のおばさんはなぜかみんなPixel
128SIM無しさん (エムゾネ FF9f-waYC)
2024/01/11(木) 08:46:02.10ID:C5k0JpVXF いや、結局iPhoneだろ
132SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-GsuJ)
2024/01/11(木) 09:05:57.44ID:GrQTOoMv0 本体?画面?を温めたら赤紫がだいぶ改善した
おま環か
おま環か
133SIM無しさん (ワッチョイ fffe-Reql)
2024/01/11(木) 09:23:32.23ID:EWVlZA7N0 バッテリー持ちいいなあ
充電せずに次の日に持ち越したのは初めてだよ
充電せずに次の日に持ち越したのは初めてだよ
134SIM無しさん (ワッチョイ fffe-Reql)
2024/01/11(木) 09:26:19.18ID:EWVlZA7N0136SIM無しさん (ワッチョイ 7f0b-Ho9K)
2024/01/11(木) 09:39:54.75ID:4PEg0sO00 アプデしたらGoogleのアプリが透明になってるけんど皆直した?🐼
137SIM無しさん (アウアウウー Saa3-uk3A)
2024/01/11(木) 09:52:39.04ID:B8ixEmZea cmキャラ竹野内と神木ってメーカーとしては、おばちゃん狙いなん?おばちゃんと同じスマホって抵抗ないん?
139SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/11(木) 10:32:02.60ID:BB+UDUpg0 アップする気は無いけど、手ブレ補正もしっかり効いてて動画もこの機種は綺麗だよ
しかも、マイクロSDにダイレクトに録画出来るよ
4K動画のようなメモリを消費する録画はやってないけどね
iPhoneユーザーは大変だろうな
ストレージの容量を気にしながら撮影して一旦中断してクラウドや外部のストレージに転送して内部ストレージの空きを作り撮影すると
しかも、マイクロSDにダイレクトに録画出来るよ
4K動画のようなメモリを消費する録画はやってないけどね
iPhoneユーザーは大変だろうな
ストレージの容量を気にしながら撮影して一旦中断してクラウドや外部のストレージに転送して内部ストレージの空きを作り撮影すると
140SIM無しさん (ワッチョイ 5ff2-mfjK)
2024/01/11(木) 10:32:58.10ID:OUixVzuy0 8日の朝バッテリー90%で、3日間普段使いして今28%
まあまあ持つね、主な使用用途はTwitter、2chmate、ウェブサイト閲覧
ゲームや動画音楽などはなし
まあまあ持つね、主な使用用途はTwitter、2chmate、ウェブサイト閲覧
ゲームや動画音楽などはなし
141SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/11(木) 10:39:55.76ID:BB+UDUpg0 一流のユーチューバーがどんなものかは知らんけど
編集抜きでアップしてるとも思えんし
面倒くさそうな事をやって完成させてるんだろうなとは思う
編集抜きでアップしてるとも思えんし
面倒くさそうな事をやって完成させてるんだろうなとは思う
143SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/11(木) 11:24:46.25ID:dcWr8a8Da144SIM無しさん (ワッチョイ 5f32-Z5Ir)
2024/01/11(木) 11:29:05.21ID:Zy20MkuS0 バッテリー50%ぐらいで電源オフ運用してたら
2日程度でバッテリー使い果たしてモバイルSuicaも使えなくなってるんだが
初期不良かな?
2日程度でバッテリー使い果たしてモバイルSuicaも使えなくなってるんだが
初期不良かな?
146SIM無しさん (ワッチョイ dfba-FLox)
2024/01/11(木) 12:49:30.55ID:87OF7gIN0 バラエティの撮影もiPhoneでやるけど流石にpixelは見たことがないな
ドラマやcmに出てくるのは去年はiPhone12が多かったけど、
徐々に13に変わってきたがpixelがちょいちょい出てくるようになった
senseは…iPhone14と15もほぼ見ない気がするなぁ
ドラマやcmに出てくるのは去年はiPhone12が多かったけど、
徐々に13に変わってきたがpixelがちょいちょい出てくるようになった
senseは…iPhone14と15もほぼ見ない気がするなぁ
147SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-XDtU)
2024/01/11(木) 12:57:41.12ID:DE0vkyeaM IIJ明日がラストチャンスかな
148SIM無しさん (アウアウウー Saa3-uk3A)
2024/01/11(木) 13:02:14.25ID:B8ixEmZea >>143
志尊だったかな〜SENSE7のcmで
竹野内と志尊は電車に乗っていてAQUOSSENSE7はバッテリーもちいいんです。バッテリーもちいいんです〜とバッテリーの事しか言わない不思議なcmだったが。
志尊だったかな〜SENSE7のcmで
竹野内と志尊は電車に乗っていてAQUOSSENSE7はバッテリーもちいいんです。バッテリーもちいいんです〜とバッテリーの事しか言わない不思議なcmだったが。
149SIM無しさん (JP 0H4f-uk3A)
2024/01/11(木) 13:07:39.04ID:SO+zt6T/H >>147
頑張れ わりと良端末だよ
頑張れ わりと良端末だよ
150SIM無しさん (ワッチョイ 7feb-X7u9)
2024/01/11(木) 13:44:14.35ID:HKIYOFY10 玉がない
151SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-vNrU)
2024/01/11(木) 13:52:58.94ID:jkk0mnWX0 ニャ〜ン
152SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-BoVY)
2024/01/11(木) 15:07:13.13ID:FU9uavYo0 まあこだわりのなさそうな人に勧めるには良い機種だと思う
153SIM無しさん (スププ Sd9f-VYEz)
2024/01/11(木) 15:50:31.83ID:dWHq/JhMd154SIM無しさん (ワントンキン MMdf-rlFI)
2024/01/11(木) 16:13:34.26ID:GDOdC//NM sense6 6GBから変えるメリットある?
CPU以外変わってないよね?
CPU以外変わってないよね?
157SIM無しさん (ワッチョイ 5f32-Z5Ir)
2024/01/11(木) 16:32:13.89ID:Zy20MkuS0 sense6は同じ使い方でバッテリーほとんど減らなかったのに
乗り換えて失敗した
乗り換えて失敗した
158SIM無しさん (ワッチョイ 7f0b-Ho9K)
2024/01/11(木) 16:42:34.02ID:4PEg0sO00 🟥😳
159SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/11(木) 16:43:41.61ID:BB+UDUpg0 乗り換える
ってsense6sは手元に無いの?
ってsense6sは手元に無いの?
160SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/11(木) 16:47:22.37ID:BB+UDUpg0 間違ったsense6か
AQUOSユーザーなら手元に残してそうだけどね
AQUOSユーザーなら手元に残してそうだけどね
161SIM無しさん (ワッチョイ df32-odah)
2024/01/11(木) 17:01:49.59ID:wc6ZmJ/u0 sense8sが出ると信じて待ってる
162SIM無しさん (ワッチョイ 5f32-Z5Ir)
2024/01/11(木) 17:09:57.62ID:Zy20MkuS0 え?みんな古いの売らないの?
意外と高値でうれるのはさすがAQUOS
意外と高値でうれるのはさすがAQUOS
163SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/11(木) 17:17:06.80ID:BB+UDUpg0 サブ機として残してるよ
家ではWi-Fiで普通に使えるし
家ではWi-Fiで普通に使えるし
164SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-broK)
2024/01/11(木) 17:56:07.12ID:sIRrDJrp0 俺は年末にsense4を13200円で売ってきたで
正直ここまでの値段で売れると思ってなかったから驚いたわ
正直ここまでの値段で売れると思ってなかったから驚いたわ
165あぼーん
NGNGあぼーん
167SIM無しさん (ワッチョイ 7f9e-Ho9K)
2024/01/11(木) 19:47:45.93ID:v+ICNQ5G0 旧スマホをWi-Fiで自宅用にするととても便利になった
168SIM無しさん (ワッチョイ df8a-Reql)
2024/01/11(木) 20:02:52.71ID:PMcSj2ZJ0 基本色がちょこちょこデフォに戻るのは
Novaのせいなんだっけ?何とかならんかなコレ…。
Novaのせいなんだっけ?何とかならんかなコレ…。
170SIM無しさん (ワッチョイ dfed-Ho9K)
2024/01/11(木) 20:25:17.38ID:emD8AbQc0 歴代の全部残してるわ。
処分したほうがいいんだろうけど。
処分したほうがいいんだろうけど。
171SIM無しさん (ワッチョイ df58-z9yD)
2024/01/11(木) 20:43:53.43ID:3iBklGLS0 俺も残してたけどタッチパネルが反応しなくなってて捨てたわ
172SIM無しさん (ワッチョイ 7f82-uk3A)
2024/01/11(木) 21:02:20.33ID:qLkjLe/I0 今後AQUOSウイッシュが発売されないとしたらこれが一番安いモデルか。なんだかんだ
言っても価格やコスパにしか
興味のないオバチャン達がAQUOSからピクセル7a25000円に移るのも無理のない話しだわ。今だにAQUOSsenseは1円で買えると思ってるオバチャンも多いし
言っても価格やコスパにしか
興味のないオバチャン達がAQUOSからピクセル7a25000円に移るのも無理のない話しだわ。今だにAQUOSsenseは1円で買えると思ってるオバチャンも多いし
173SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-b03v)
2024/01/11(木) 21:47:00.09ID:lsKbZ7x70 オジオバ愛用スマホ
174SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-wasA)
2024/01/11(木) 21:55:47.12ID:WsctPHuc0 じじぃだけど、もう少し大きいほうが良い。老眼には画面が小さい。
175SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-gYdV)
2024/01/11(木) 22:02:14.02ID:uUAb1tVE0176SIM無しさん (ワッチョイ dfa1-Ho9K)
2024/01/11(木) 22:09:08.75ID:JTFE8lVI0 バッテリーが持つならピクセルやiPhoneも検討するんだがな
177SIM無しさん (ワッチョイ 7fb2-uk3A)
2024/01/11(木) 22:48:53.20ID:VGn8cBpg0 コバルトブラック買ったんだけどネイビーに近い色だね。他の機種のいわゆる黒より良いね。
178SIM無しさん (ワッチョイ 5f51-RWD1)
2024/01/11(木) 22:58:52.28ID:ItCiqlHA0 まぁ自分はsense8そこそこ愛用してるけど、AndroidはPixe買えば基本問題ないよなとは思う
179SIM無しさん (スップ Sd1f-j+av)
2024/01/11(木) 23:01:37.40ID:zmpOL6Bqd180SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-FLox)
2024/01/11(木) 23:25:33.55ID:8UHmDiY80 sense8は中高年には小さいね
無印iPhoneもノッチ類が邪魔だしそんなに大きくないので中高年にはやや小さい
無印iPhoneもノッチ類が邪魔だしそんなに大きくないので中高年にはやや小さい
182SIM無しさん (ワッチョイ df62-Ho9K)
2024/01/12(金) 00:43:18.83ID:Jr1ah9Ne0 もしかしてこれ、sim1とsim2で着信音変えれない?
183SIM無しさん (ワッチョイ 7f0b-Ho9K)
2024/01/12(金) 05:20:10.19ID:p1I1Cb2i0 ←→→←←→←😡
○□△😄
○□△😄
184SIM無しさん (ワッチョイ df66-03E5)
2024/01/12(金) 07:36:57.79ID:MDoUwyHk0 みんなはピポ♪ってのはONにしてるの?
ときによってOFFにする感じ?
ときによってOFFにする感じ?
185SIM無しさん (スププ Sd9f-VYEz)
2024/01/12(金) 07:48:30.97ID:U0Pm4OIBd 音なんて邪魔なだけ
186SIM無しさん (ワンミングク MMdf-X7u9)
2024/01/12(金) 08:22:50.14ID:5LCi66PRM 基本、携帯電話なんだからこれ以上大きいのいらない
見にくいなら目を矯正するしかない
見にくいなら目を矯正するしかない
187SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-Ho9K)
2024/01/12(金) 08:23:10.64ID:Zf2w61iz0 重いアプリによってはあともう少し立ち上げがシームレスだったら良いなとは思うけど、それ以外はほんとに良い意味で特筆すべきことのない機種だね
これでいいんだよ的な
これでいいんだよ的な
188SIM無しさん (JP 0H4f-uk3A)
2024/01/12(金) 09:27:26.75ID:eqH1o2l0H >>177
実機見ないで買う前にspigenのケース買ったから真っ黒になってしまった次は透明ケースにする予定! 良い色だよね
実機見ないで買う前にspigenのケース買ったから真っ黒になってしまった次は透明ケースにする予定! 良い色だよね
189SIM無しさん (ワッチョイ ffb3-Reql)
2024/01/12(金) 09:36:37.37ID:lnxQ64ik0 なんだこれ
音楽ならしたら
画面が振動してるんだが
細かくビリビリしてる
音楽ならしたら
画面が振動してるんだが
細かくビリビリしてる
190SIM無しさん (ブーイモ MM23-Ho9K)
2024/01/12(金) 10:07:06.49ID:uB6bADvCM191SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/12(金) 10:12:11.58ID:v3K42CRKa192SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-tJ+c)
2024/01/12(金) 10:18:55.62ID:SRktN8620 >>191
Xperia10IVもモノラルで幅68mmとさらに小さい筐体だけどモノラルにしてはメチャいい音だったぞ
Xperia10IVもモノラルで幅68mmとさらに小さい筐体だけどモノラルにしてはメチャいい音だったぞ
193SIM無しさん (ワッチョイ 5fac-Reql)
2024/01/12(金) 10:28:34.94ID:C078D1Cu0 バッテリーに電気が行かないダイレクト供給は神
194SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/12(金) 10:29:23.12ID:Y1CnYr75a じゃあペリアさん家の子になっちゃいなさい!
196SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-uk3A)
2024/01/12(金) 10:41:54.81ID:PcU1e1fZ0 オバチャン人気スマホと言えばiPhoneSEは外せないわな。
やはりsenseminiを出すべきや!!でかいやつはAQUOSZEROを復活させたらいいんや!
てかZEROシリーズって廃盤なん?出た当初デカくて軽くて
ゲーム最強とかかなりふりきれてていい機種だったけど。
senseはminiが欲しいわな〜
やはりsenseminiを出すべきや!!でかいやつはAQUOSZEROを復活させたらいいんや!
てかZEROシリーズって廃盤なん?出た当初デカくて軽くて
ゲーム最強とかかなりふりきれてていい機種だったけど。
senseはminiが欲しいわな〜
197SIM無しさん (ワッチョイ 7fa6-zSrF)
2024/01/12(金) 11:30:17.98ID:eec1iolb0 ディスプレイとスピーカーはクソって結論でいい?
198SIM無しさん (ワッチョイ 5f75-kWNz)
2024/01/12(金) 11:32:28.63ID:s3crEpf20199SIM無しさん (ワッチョイ df6e-6+35)
2024/01/12(金) 11:41:37.54ID:dBprcX0j0 こもったような安物っぽい音はもうちょっと何とかして欲しい
200SIM無しさん (ワッチョイ 7f8f-hseS)
2024/01/12(金) 12:23:15.30ID:xWe13Rud0201SIM無しさん (スップ Sd1f-LEv/)
2024/01/12(金) 12:26:16.65ID:FWAvrxx5d >>199
安物っぽいんじゃないんです
安物なんです
安くないじゃんって思う方も多いでしょうが、他の機種はもっともっと高くなってるんです
相対的にこの機種はかなり安いんです
価格の上昇に対して お買い求めになる方の所得が上がってないだけなんです
赤っぽいディスプレイも修理対応になるようですし、カメラの性能も以前に比べたらかなり良くなってます
このクラスのスマホに求めることのできる部分と求めるべきでない部分を考えるべきです
安物っぽいんじゃないんです
安物なんです
安くないじゃんって思う方も多いでしょうが、他の機種はもっともっと高くなってるんです
相対的にこの機種はかなり安いんです
価格の上昇に対して お買い求めになる方の所得が上がってないだけなんです
赤っぽいディスプレイも修理対応になるようですし、カメラの性能も以前に比べたらかなり良くなってます
このクラスのスマホに求めることのできる部分と求めるべきでない部分を考えるべきです
202SIM無しさん (スッップ Sd9f-Ho9K)
2024/01/12(金) 12:33:09.08ID:dwzU22J1d スピーカー不評だけどオッサン世代は低音のウーハー効いてるみたいで好きそうだけど私だけなのか?
203SIM無しさん (ワッチョイ dfad-Ho9K)
2024/01/12(金) 12:58:07.52ID:KlS7sbHN0 音質は悪くなったと思う
音楽は聞かないけど自然音と声しかない子供の動画撮ってるだけでかなり気になる
音楽は聞かないけど自然音と声しかない子供の動画撮ってるだけでかなり気になる
204SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-uk3A)
2024/01/12(金) 13:06:26.51ID:PcU1e1fZ0 SHARPに良質な音質とか望むんは無理な話しやろうな。チャイナメーカーがしとったようなJBLやハーマンとの協業スピーカー作ってみたらいいんやけどね。ライカと協業する事でカメラ品質上がったようにスピーカー音質もあがるかもしれん!なんだったらソニーと協業スピーカーにしたら
ええんや!
ええんや!
205SIM無しさん (ワッチョイ 7f90-XwLL)
2024/01/12(金) 13:32:41.53ID:zl25iP590 そうねえ
206SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-Ho9K)
2024/01/12(金) 13:49:10.33ID:9IH/1tdV0 普段何気なく4Kで動画撮ってたけど
4Kでとった動画4Kテレビで見たら目茶苦茶綺麗だったわ
4Kでとった動画4Kテレビで見たら目茶苦茶綺麗だったわ
207SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-vNrU)
2024/01/12(金) 13:53:05.60ID:+byC/RG20 イヤホンとか外部スピーカー使えばええやん
208SIM無しさん (ブーイモ MM4f-k7or)
2024/01/12(金) 13:54:18.47ID:mmPbyVT2M いいなあ
家のテレビ1366×768しかないからFHDすら意味ない
家のテレビ1366×768しかないからFHDすら意味ない
209SIM無しさん (ワッチョイ fff8-XANj)
2024/01/12(金) 14:03:24.56ID:EtjohSy20 外部スピーカーのおすすめおしえて
210SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-jF/s)
2024/01/12(金) 14:53:28.33ID:4PKHOMdbM 悲しいけど良いスピーカー使っても本体がアレだから音質は期待できないんだよね
211SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/12(金) 15:10:31.10ID:By4hbQ7Aa オーオタじゃなきゃスピーカーの質だけでいいわ
212SIM無しさん (スプッッ Sd1f-LEv/)
2024/01/12(金) 15:14:40.11ID:SqAP2AVzd スピーカーってのは本体が良くても取り付けられてるガワが良くなけりゃいい音はしないんだよね
213SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Reql)
2024/01/12(金) 15:23:59.43ID:mKRiY2IK0 確かにAMラジオ並みの音だけど、本体からの音聴く事はほぼ無いからな~
214SIM無しさん (ワッチョイ ff21-YIFg)
2024/01/12(金) 16:43:42.16ID:wAfz4mQD0 >>196
ZEROは当初本体の軽さや自社製有機ELが売りだったけど5あたりからミドルハイになって近年はsense7PlusとかR8無印が同じサイズだしsense8とかR8無印はZero程じゃないにしても軽さを売りにしてるから入る隙間が無くなったって感じ
ZEROは当初本体の軽さや自社製有機ELが売りだったけど5あたりからミドルハイになって近年はsense7PlusとかR8無印が同じサイズだしsense8とかR8無印はZero程じゃないにしても軽さを売りにしてるから入る隙間が無くなったって感じ
215SIM無しさん (オッペケ Srb3-RWD1)
2024/01/12(金) 17:43:33.90ID:vq1o/Pe/r 本体スピーカーはちゃんと紛うことなきゴミでしょ
ただ俺の場合はBluetoothでイヤホンなりスピーカーなりに繫ぐから関係ないけど
ただ俺の場合はBluetoothでイヤホンなりスピーカーなりに繫ぐから関係ないけど
216SIM無しさん (ワッチョイ df8a-AhmV)
2024/01/12(金) 17:44:39.63ID:gMowH00h0 ZERO2持っててクソほど軽いが電池持ちはそれ以上のクソ
買ってすぐメインは無理ってなった
買ってすぐメインは無理ってなった
217SIM無しさん (ワッチョイ df06-03E5)
2024/01/12(金) 17:46:45.81ID:MDoUwyHk0 音楽かけたら液晶がビリビリするのはやばいでしょ。静電気かと最初思った。
俺の安物エクスペリアでもそんなことなかった。
俺の安物エクスペリアでもそんなことなかった。
218SIM無しさん (エムゾネ FF9f-mEg1)
2024/01/12(金) 17:49:32.50ID:uroQzjF8F https://mobamemo;.com/
219SIM無しさん (ワッチョイ 5f04-uk3A)
2024/01/12(金) 18:06:20.88ID:Y/YtaAVP0 >>188
自分はコバルトブラックのシャープ純正スマホケース。ちょっと高いけど楽天市場で割引で買ったよ。
自分はコバルトブラックのシャープ純正スマホケース。ちょっと高いけど楽天市場で割引で買ったよ。
220SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Reql)
2024/01/12(金) 18:17:29.07ID:mKRiY2IK0221SIM無しさん (ワッチョイ df11-X7u9)
2024/01/12(金) 18:19:00.07ID:lNXJYvgS0 >>202
たしかにそんな感じだわw
音がこもってる
好きではないが基本ワイヤレス利用だから気にしない
スピーカーは良くないしバッテリーも2年経った4よりも持たない
でも価格からすればこんなものだろうと思ってる
iijで安く買えたから特に
たしかにそんな感じだわw
音がこもってる
好きではないが基本ワイヤレス利用だから気にしない
スピーカーは良くないしバッテリーも2年経った4よりも持たない
でも価格からすればこんなものだろうと思ってる
iijで安く買えたから特に
222SIM無しさん (ワッチョイ dfab-XDtU)
2024/01/12(金) 18:49:59.15ID:P44LpC8l0 通信障害起きたときのための保険にdocomoSIMとpovo のSIMの二刀流考えているんだけど、端末の方はどっち買ったほうがいいとかあるかな
223SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-uk3A)
2024/01/12(金) 19:29:36.47ID:PcU1e1fZ0 価格で選ぶモデルやしステレオスピーカーにしたら定価八万とか言ったらそんなもんいらん!となるだろうし結局モノラルのままやろうね。Xperiaの10シリーズがスピーカー変えて10万超えたら誰も見向きもせんしな〜音質も最低やし
あれならモノラルで安い方が
ええし。価格やね価格。R8も
senseの倍の価格やろうしいらんね〜
あれならモノラルで安い方が
ええし。価格やね価格。R8も
senseの倍の価格やろうしいらんね〜
224SIM無しさん (ブーイモ MM9f-+wjC)
2024/01/12(金) 19:45:26.81ID:brqObeOuM225SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-uk3A)
2024/01/12(金) 20:10:57.27ID:PcU1e1fZ0 SHARPは元々白物家電メーカーやしね。ソニーに洗濯機や電子レンジを急に作れ!と言っても無理やわ!それと同じようにSHARPに急に良質なスピーカーを作れと言っても無理やろうね。専業メーカーの力を借りるんが一番手っ取り早いしコストもかからんのや!
226SIM無しさん (オッペケ Srb3-dAGU)
2024/01/12(金) 20:24:43.84ID:jm8ifxLdr 上でもちょっと出てるけどpixcel7aと迷ってます
こだわりはバッテリー持ちぐらい
レビュー動画見て気になったのは
・バッテリー持ちは同じくらい
・長く使いたいならpixcel
・カメラの挙動がpixcelの方が早い
だったんだけどsense8使ってる人から見たらどうかな
今使ってるのが物理的に重くてしょうがないから軽いsenseに惹かれてるんだけど
こだわりはバッテリー持ちぐらい
レビュー動画見て気になったのは
・バッテリー持ちは同じくらい
・長く使いたいならpixcel
・カメラの挙動がpixcelの方が早い
だったんだけどsense8使ってる人から見たらどうかな
今使ってるのが物理的に重くてしょうがないから軽いsenseに惹かれてるんだけど
227SIM無しさん (オッペケ Srb3-dAGU)
2024/01/12(金) 20:26:18.31ID:jm8ifxLdr 追記
音質はどうでもいい
クソ重ゲームもしないです
SIMフリー買うつもりなので値段もそこまで変わらなくて迷ってます
アドバイスもらえたら嬉しいです
音質はどうでもいい
クソ重ゲームもしないです
SIMフリー買うつもりなので値段もそこまで変わらなくて迷ってます
アドバイスもらえたら嬉しいです
228SIM無しさん (スップ Sd1f-lgLL)
2024/01/12(金) 20:49:55.03ID:3g26D0dLd 指紋認証が触れただけで認証するモードしかなくて
ポケットの中とかで誤反応しまくるってガチ情報?
特に冬なんかよくポケットにスマホも手も入れて歩くから気になる
ポケットの中とかで誤反応しまくるってガチ情報?
特に冬なんかよくポケットにスマホも手も入れて歩くから気になる
230SIM無しさん (ワッチョイ df8a-AhmV)
2024/01/12(金) 21:02:14.19ID:gMowH00h0 背面ならまだしも側面に言うほど登録指が触れるか?
それとも登録外の指や肌が触れてバイブするやつ?
それとも登録外の指や肌が触れてバイブするやつ?
231SIM無しさん (スップ Sd1f-lgLL)
2024/01/12(金) 21:16:35.63ID:3g26D0dLd >>229
うわマジかよ...
ポケットの中で誤反応していつの間にか「所定の回数以上間違えました」と表示される事があるって情報見て気になってたんだよね
使う時だけ電源ボタン押して認証する方が便利なのに
うわマジかよ...
ポケットの中で誤反応していつの間にか「所定の回数以上間違えました」と表示される事があるって情報見て気になってたんだよね
使う時だけ電源ボタン押して認証する方が便利なのに
232SIM無しさん (ワッチョイ 5f34-dypv)
2024/01/12(金) 21:23:38.76ID:Jvt44C3z0 勝手に浮気相手に電話かけてくれるぞ
233SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/12(金) 21:23:47.12ID:GRp2B6D70234SIM無しさん (ワッチョイ df2e-03E5)
2024/01/12(金) 21:25:34.91ID:MDoUwyHk0 アフィリエイトじゃねーか。
235SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-vNrU)
2024/01/12(金) 21:54:40.18ID:+byC/RG20 こういうのは?の手前までのURLで見ればOK
https://item.rakuten.co.jp/youplan/100002659590/
https://item.rakuten.co.jp/youplan/100002659590/
236SIM無しさん (ワッチョイ ffe9-JApz)
2024/01/12(金) 21:59:38.60ID:piDLhdV+0 アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←を入力してください。検索で出てきます、URLは貼れなくなりました。
いつも御迷惑おかけしております。(反省
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←を入力してください。検索で出てきます、URLは貼れなくなりました。
いつも御迷惑おかけしております。(反省
237SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-mfjK)
2024/01/12(金) 22:01:04.22ID:hJFctyOC0 iij復活してた
緑申し込んだ
さらばOCNモバイル
緑申し込んだ
さらばOCNモバイル
238SIM無しさん (ワッチョイ 5f86-AC7j)
2024/01/12(金) 22:12:05.33ID:sQXWNLBq0 >>226
何かと話題性があった7aだけれど、カメラ性能や加工機能に重みを置かないなら、他の様々な利点の多いAQUOSのほうが最終的に良いよ。
何かと話題性があった7aだけれど、カメラ性能や加工機能に重みを置かないなら、他の様々な利点の多いAQUOSのほうが最終的に良いよ。
239SIM無しさん (ワンミングク MM13-r5x+)
2024/01/12(金) 23:47:02.08ID:BRoYqnD2M 7aがバッテリ据え置きであと20g軽くてSDとDPに対応してたらなぁ
240SIM無しさん (ワッチョイ 7f9b-Ho9K)
2024/01/13(土) 00:22:41.13ID:fgWXfMXi0 鴻海がpixelの製造受託したらあるかもね。AQUOSが無くなりそうだけど。
241SIM無しさん (ワッチョイ df7e-Ho9K)
2024/01/13(土) 02:10:06.66ID:ZdnIAS6E0 sense8は鴻海じゃなくてSHARPの工場で作ってるんだろ?
242SIM無しさん (ワッチョイ 7f6d-JApz)
2024/01/13(土) 02:58:18.60ID:ahWVlPGf0 アプデで三大不具合がほぼ治ったと思ったら画面の赤味祭り。
その後は内蔵スピーカーがクソ騒ぎ。
よくこう次々とネタを見つけてくるもんだ。
docomoでは去年11月後半〜12月前半くらいのあいだ売り上げ1位だったし、IIJmioは特価で出すたび即完売。
それだけ売れてりゃスピーカーの音質なんざガイシュツもいいところだろうよ。
その後は内蔵スピーカーがクソ騒ぎ。
よくこう次々とネタを見つけてくるもんだ。
docomoでは去年11月後半〜12月前半くらいのあいだ売り上げ1位だったし、IIJmioは特価で出すたび即完売。
それだけ売れてりゃスピーカーの音質なんざガイシュツもいいところだろうよ。
243SIM無しさん (ワッチョイ 7f6d-JApz)
2024/01/13(土) 03:22:16.37ID:ahWVlPGf0 あとオジオバが使うスマホに詳しい奴、大杉w
244SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Reql)
2024/01/13(土) 03:35:59.22ID:b/uZM6H/0 5chはオヂオバの園だし
245SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-FLox)
2024/01/13(土) 03:40:17.05ID:jsmC1LefM キャリアで買うアホはほとんど騒がんでしょ
大して使わなくてもアホみたいな月額を払い続ける様な奴らにそんな知能は・・・
大して使わなくてもアホみたいな月額を払い続ける様な奴らにそんな知能は・・・
246SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-SDAe)
2024/01/13(土) 04:11:37.73ID:YnW6p33/0 7aすごくいい機種だと思うけどまじで重いのがな
247SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/13(土) 05:12:09.18ID:oPPPR1mv0 型落ちpixelの話はpixelスレでどうぞ
249SIM無しさん (ワッチョイ df8f-03E5)
2024/01/13(土) 06:44:47.34ID:vUznOlEi0 プレステのアプリが入ってるんだけど
これ削除出来ないの?
これ削除出来ないの?
250SIM無しさん (ワッチョイ df56-Ho9K)
2024/01/13(土) 06:46:59.16ID:7fGQVMl50 >>226
端末の性能一つ一つはpixelの方が優れているそこを重要視するならばpixel
一方sense8は日常での使い勝手の良さが最大の売り 例えば軽さ MIL規格16項目対応 ダイレクト給電 本体留守録 精度の良い顔認証等逆に言うと尖った所がない それを基準に考えてみたらどうかな?
端末の性能一つ一つはpixelの方が優れているそこを重要視するならばpixel
一方sense8は日常での使い勝手の良さが最大の売り 例えば軽さ MIL規格16項目対応 ダイレクト給電 本体留守録 精度の良い顔認証等逆に言うと尖った所がない それを基準に考えてみたらどうかな?
251SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/13(土) 07:03:37.69ID:oPPPR1mv0252SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 07:06:58.11ID:oPPPR1mv0253SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 07:34:34.34ID:oPPPR1mv0 因みに
普段はsense8にテザリングで接続してる
sense5Gにはpovoのsimを入れてる
電話番号を周知してないので無音だけどw
普段はsense8にテザリングで接続してる
sense5Gにはpovoのsimを入れてる
電話番号を周知してないので無音だけどw
254SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 07:40:27.03ID:oPPPR1mv0 解約されても困るので、そろそろギガを購入して延命させねばならない
255SIM無しさん (ワッチョイ dfa5-mfjK)
2024/01/13(土) 07:45:15.03ID:74GtlpyR0 まだ買う気ないけどヤマダ電気いったついでにサンプルみたらまじで赤味で引いた
256SIM無しさん (ブーイモ MM4f-SDAe)
2024/01/13(土) 07:49:10.20ID:RRAqT7GmM 色味は新しいパネルのせいかもだけどソフトウェアで改善可能だからアップデート来るかもね
257SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/13(土) 08:15:23.65ID:oPPPR1mv0 キーボードの部分が茶色なので赤いと認識してるだけ
https://i.imgur.com/1HWaPss.png
https://i.imgur.com/1HWaPss.png
258SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 08:17:12.22ID:oPPPR1mv0 sense5gだと黒がベースのキーボードだから印象はしろくろ
https://i.imgur.com/idd2urP.png
https://i.imgur.com/idd2urP.png
259SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/13(土) 08:19:34.94ID:9ARgjf8ra この端末、開発者オプション出すのどうやるんだっけ?
260SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/13(土) 08:24:56.61ID:oPPPR1mv0263SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 08:29:57.72ID:oPPPR1mv0264SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 08:32:17.66ID:oPPPR1mv0 えらくボケたが
カメラで撮るとブルーライトがカットされてる画像になるから
ま、持ってる人が赤くないと言ってんだから信用してもらうしかない
カメラで撮るとブルーライトがカットされてる画像になるから
ま、持ってる人が赤くないと言ってんだから信用してもらうしかない
265SIM無しさん (オッペケ Srb3-qkkv)
2024/01/13(土) 08:38:28.73ID:g3ebAyv8r まあsense8は公式仕様でブルーライトカットをウリにしてるしな
266SIM無しさん (ブーイモ MM4f-SDAe)
2024/01/13(土) 08:43:54.09ID:R3bslTIRM267SIM無しさん (ワッチョイ dfd5-Reql)
2024/01/13(土) 08:59:37.80ID:b/uZM6H/0 うちの扇子8はそんな赤くないぞ
パネルの特性とかじゃない初期不良だろ絶対おかしいってソレ
パネルの特性とかじゃない初期不良だろ絶対おかしいってソレ
270SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/13(土) 09:10:58.27ID:oPPPR1mv0271SIM無しさん (オッペケ Srb3-dAGU)
2024/01/13(土) 09:26:15.37ID:7PU8Px7jr272SIM無しさん (スプッッ Sd1f-LEv/)
2024/01/13(土) 09:28:25.50ID:HoErm1Mbd なんか違和感あるなと思ったら、c が余計なんだな
pixcel じゃなくて pixel だよ
pixcel じゃなくて pixel だよ
273SIM無しさん (ワッチョイ dfad-Ho9K)
2024/01/13(土) 09:29:28.84ID:SIEljz1h0 これ充電は遅いのかな
寝落ちして朝4時くらいに27から充電して7時に起きて50いくつだった
寝落ちして朝4時くらいに27から充電して7時に起きて50いくつだった
274SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Ho9K)
2024/01/13(土) 09:36:54.04ID:oPPPR1mv0 充電器にもよるが、早い方とは言えない
俺は家にいる時は充電しながら使ってるよ
俺は家にいる時は充電しながら使ってるよ
275SIM無しさん (ワッチョイ 7f0b-Ho9K)
2024/01/13(土) 10:06:38.01ID:IPdEnHsO0 sense8ボタン押さずに画面オフにする方法をおれは知ってる🐼
278SIM無しさん (ワッチョイ 5fff-Ho9K)
2024/01/13(土) 10:26:20.52ID:w1ri/zQa0279SIM無しさん (ワッチョイ 7f0b-Ho9K)
2024/01/13(土) 10:27:08.71ID:IPdEnHsO0 充電器sense3のヤツ使ってるよ🐼
280SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/13(土) 10:41:39.95ID:IC4rdsd+a >>278
赤いのはただの事実で、気になる人もいれば気にならない人もいるだけの話
気になる人たちは設定や外部ソフトで使いやすくしようと話してるのを
君のような赤くないマン=ネガキャンやめろマン、修理しろマン、不良だリコールだマンが邪魔してるんだよ
これは圏外病の時も全く同じだったが公式にバグとして修正されても「ネガキャンだー!」のバカたちは今度は「赤くない!」で同じことをやってる
赤いのはただの事実で、気になる人もいれば気にならない人もいるだけの話
気になる人たちは設定や外部ソフトで使いやすくしようと話してるのを
君のような赤くないマン=ネガキャンやめろマン、修理しろマン、不良だリコールだマンが邪魔してるんだよ
これは圏外病の時も全く同じだったが公式にバグとして修正されても「ネガキャンだー!」のバカたちは今度は「赤くない!」で同じことをやってる
281SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 10:54:36.52ID:oPPPR1mv0 しつこいなこいつ
282SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-b03v)
2024/01/13(土) 11:00:18.86ID:CxPQeUhw0 お前に言われたくないわ
283SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 11:02:01.60ID:oPPPR1mv0 うわさ、感想、思い込み
何も証拠も出して無いよね
俺は赤く見える
ってか
俺に言わせたら眼科に行けと思うわ
何も証拠も出して無いよね
俺は赤く見える
ってか
俺に言わせたら眼科に行けと思うわ
284SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 11:05:57.49ID:oPPPR1mv0 あの工作 画面の画像を出すのかな
違うアップローダのサイトで頼むな
気持ち悪くて踏む気にならんので
違うアップローダのサイトで頼むな
気持ち悪くて踏む気にならんので
285SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/13(土) 11:08:42.81ID:/I2K5n7ia 連投しすぎで草
286SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 11:18:21.57ID:oPPPR1mv0 インフルエンザで寝込んでるのでな
288SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-VYEz)
2024/01/13(土) 11:34:12.13ID:/KFqdx8M0 寝込んでる割に朝の五時から18連投とかイミフ
本当にインフルならさっさと寝ろ
本当にインフルならさっさと寝ろ
289SIM無しさん (ワッチョイ ff45-uk3A)
2024/01/13(土) 12:07:20.56ID:RQ08bbRY0 レッジループスマホNO1
290SIM無しさん (ブーイモ MM4f-SDAe)
2024/01/13(土) 12:32:21.35ID:ngher/vSM 809 SIM無しさん (ワッチョイ e958-vLy7) sage 2024/01/06(土) 11:41:07.77 ID:xYIEMT/E0
「同じ奴が延々とネガキャンしている」って妄想
自分以外は同一人物なので、「まだやってるの」とか「いつまで騒いでんの」といった発想になる
「同じ奴が延々とネガキャンしている」って妄想
自分以外は同一人物なので、「まだやってるの」とか「いつまで騒いでんの」といった発想になる
291SIM無しさん (ワッチョイ df85-FLox)
2024/01/13(土) 12:34:32.19ID:WlY4INGk0 スクショとか上げてくれてる人は赤味ディスプレイだな
キャリア版とシムフリー版は仕様がやや異なるから部品が違う場合もあるし、ロットによって部品が一気に変わってる可能性もある
キャリア版とシムフリー版は仕様がやや異なるから部品が違う場合もあるし、ロットによって部品が一気に変わってる可能性もある
292SIM無しさん (JP 0H4f-uk3A)
2024/01/13(土) 12:43:59.89ID:wL25GacCH iij品切れしなくなったなiijで買いたい人にはいき渡ったんだな
293SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-x0s/)
2024/01/13(土) 12:56:14.60ID:vQGrEf3nM 色盲の自覚がない人を虐めるなよ
294SIM無しさん (ワッチョイ df10-NA41)
2024/01/13(土) 13:05:28.41ID:S/pDoWYD0 来月2/18でIIJの特価ブラックが開けるんだがその頃またSense8入荷してるかな
295SIM無しさん (ワッチョイ 7f6b-X7u9)
2024/01/13(土) 13:07:03.15ID:V0hqlr260 そんなん日付まで分かるのか?
296SIM無しさん (ワッチョイ 5f1f-Ho9K)
2024/01/13(土) 13:30:01.52ID:xCZuYAlY0 何したらブラックになるのよ
297SIM無しさん (ワッチョイ df74-P7l0)
2024/01/13(土) 15:02:43.55ID:QXnav/440 MNP特価が一年経過しないと次使えないやつじゃない?
そうだとしたらブラックとはちと違うと思うがね
そうだとしたらブラックとはちと違うと思うがね
298SIM無しさん (ワッチョイ 7fea-X7u9)
2024/01/13(土) 15:04:34.61ID:NfQJB20e0 発売直後から二束三文な糞スマホユーザーからすれば、二束三文にならないsense8が羨ましくてしょうがないんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
299SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-Reql)
2024/01/13(土) 15:07:34.76ID:fatcfnXP0300SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-WXU1)
2024/01/13(土) 15:14:13.02ID:SoxluhEq0 R2から乗換え検討しているけど幸せになれるかな?
302SIM無しさん (ワッチョイ 7f8f-kWNz)
2024/01/13(土) 16:32:33.59ID:N1eK052F0303SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/13(土) 16:44:00.10ID:wgiWCjSWa 何回貼るのよ
圏外病の時もだったが、客に「どうにかしてくれー」と言われたら窓口はとりあえず修理に出させるしかないからこうなるだけ
圏外病は結局修理に出した人たちは直らなかった
当たり前だわな、バグであってアップデートしなきゃ直らないものだったんだから
修理に出せーとか言ってる奴らが何かを良くすることは無い、生きてる意味も生まれてきた意味もない人間
圏外病の時もだったが、客に「どうにかしてくれー」と言われたら窓口はとりあえず修理に出させるしかないからこうなるだけ
圏外病は結局修理に出した人たちは直らなかった
当たり前だわな、バグであってアップデートしなきゃ直らないものだったんだから
修理に出せーとか言ってる奴らが何かを良くすることは無い、生きてる意味も生まれてきた意味もない人間
304SIM無しさん (ワッチョイ 7f3c-zSrF)
2024/01/13(土) 18:05:40.15ID:lBbUe9iG0 赤緑色盲じゃなくてディスプレイ赤くない人って存在する?
305SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-XDtU)
2024/01/13(土) 18:15:08.70ID:h3GmSauA0 sense4より電池持ち悪いんか…
これからのシリーズもこれくらいのスペックレベルだろうし、アクオス卒業せなあかんのか
これからのシリーズもこれくらいのスペックレベルだろうし、アクオス卒業せなあかんのか
306SIM無しさん (ワッチョイ ff79-pmdr)
2024/01/13(土) 18:25:21.97ID:oPPPR1mv0 昨日話は変わるが
Android端末って
マウスを接続しても
使えるんだな
驚いた
DisplayPortを積んでる意味が分かったわ
Android端末って
マウスを接続しても
使えるんだな
驚いた
DisplayPortを積んでる意味が分かったわ
308SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Ho9K)
2024/01/13(土) 18:32:36.14ID:pOGLPqZ8a 初期にあがってた明らかに異常な赤さのスクショのいくつかは
>>20の設定をしてなくて「壁紙とスタイル」のせいで赤っぽくなっていた可能性が高い
あとは「画質」の基本設定やリラックスビューが悪さしてたり
それらをクリアしても他の機種と並べると多少赤い
気になるかどうかは人による
俺は言われるまで気づかなかった
>>20の設定をしてなくて「壁紙とスタイル」のせいで赤っぽくなっていた可能性が高い
あとは「画質」の基本設定やリラックスビューが悪さしてたり
それらをクリアしても他の機種と並べると多少赤い
気になるかどうかは人による
俺は言われるまで気づかなかった
309SIM無しさん (ブーイモ MM93-SDAe)
2024/01/13(土) 18:38:32.86ID:1iT/lGmnM 時々報告があがる画面の焼き付きってこういう症状ですか?
(記事はsense7)
https://twitter.com/D4ofR/status/1726808608690819104?t=U0U2Nrhprpy5eHY82-z2pA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
(記事はsense7)
https://twitter.com/D4ofR/status/1726808608690819104?t=U0U2Nrhprpy5eHY82-z2pA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
310SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-x0s/)
2024/01/13(土) 18:55:31.99ID:h7fJ8ZzDM iijmio申し込み間に合ったわ
5年ぶりにスマホ買い換えるから楽しみだわ
5年ぶりにスマホ買い換えるから楽しみだわ
311SIM無しさん (ワッチョイ 7f19-fh6+)
2024/01/13(土) 18:56:05.74ID:PQZUP4yY0312SIM無しさん (ワッチョイ dfa0-ipwt)
2024/01/13(土) 18:57:01.79ID:hLcRwSy50 ホットモックの画面なんか焼き付いて当たり前やろ
昔のモデルならなおさら
昔のモデルならなおさら
313SIM無しさん (ブーイモ MM93-SDAe)
2024/01/13(土) 19:06:56.63ID:55kFK0h+M たぶんこいつのせい
AQUOS sense8は、『新ブルーライト低減ディスプレイ』で目の負担を減らすやさしさ追求
https://twitter.com/au_Online_Shop/status/1727884770888319059?t=fiLWRy7MqoENJ7_8ko1cAA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
AQUOS sense8は、『新ブルーライト低減ディスプレイ』で目の負担を減らすやさしさ追求
https://twitter.com/au_Online_Shop/status/1727884770888319059?t=fiLWRy7MqoENJ7_8ko1cAA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
314SIM無しさん (ワッチョイ 7f48-k7or)
2024/01/13(土) 19:12:34.99ID:f7bnOgcv0 R8シリーズからこのブルーライトカット新素材ディスプレイだよな
R8シリーズもこのマゼンタ被りした様な色味なのか
それともセンス8は安物廉価版ディスプレイなのか
R8シリーズもこのマゼンタ被りした様な色味なのか
それともセンス8は安物廉価版ディスプレイなのか
315SIM無しさん (ワッチョイ df6e-6+35)
2024/01/13(土) 19:29:14.12ID:EPkM3Tpd0316SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Reql)
2024/01/13(土) 19:49:08.98ID:iE97d5EBa317SIM無しさん (ワッチョイ ff45-uk3A)
2024/01/13(土) 20:17:16.29ID:RQ08bbRY0 UQモバイルの場合だとpovoからの乗り換えだと安くならないんだね。auか〜
318SIM無しさん (ワッチョイ df1a-ipwt)
2024/01/13(土) 21:21:08.86ID:hLcRwSy50 今Find X2 Pro使ってるんだが(買ったの3年半前)
これをまだ使い続けるのと(Android11)
ミドルでAndroid14使うのとどっちがいい?
これをまだ使い続けるのと(Android11)
ミドルでAndroid14使うのとどっちがいい?
319SIM無しさん (ワッチョイ 7fca-GsuJ)
2024/01/13(土) 21:35:46.09ID:a3qDirWd0 3年半前のフラッグシップからこれじゃ性能落ちるんじゃないか?
電池持ちとか軽さ優先で買い換えるならありだとは思うが
電池持ちとか軽さ優先で買い換えるならありだとは思うが
320SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-jF/s)
2024/01/13(土) 21:36:00.71ID:zPOWGY3fM 自分のことは自分で考えてください
321SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/14(日) 02:26:35.61ID:uuhyrdWu0 chatGPTに訊けよ
322SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/14(日) 02:32:49.46ID:uuhyrdWu0 >>318
しょうがないから聞いてやったよ
ChatGPTの返答だ
Find X2 Proは3年半前のモデルですが、まだAndroid 11をサポートしているようですね。Android 14は最新の機能を提供しますが、デバイスがサポートしているか確認する必要があります。ユーザーエクスペリエンスと性能の観点から見ると、ミドルでAndroid 14を使うことも魅力的かもしれませんが、新しい機能が必要ない場合やパフォーマンスに問題がないなら、現行の環境で使い続けるのも一つの選択です。
しょうがないから聞いてやったよ
ChatGPTの返答だ
Find X2 Proは3年半前のモデルですが、まだAndroid 11をサポートしているようですね。Android 14は最新の機能を提供しますが、デバイスがサポートしているか確認する必要があります。ユーザーエクスペリエンスと性能の観点から見ると、ミドルでAndroid 14を使うことも魅力的かもしれませんが、新しい機能が必要ない場合やパフォーマンスに問題がないなら、現行の環境で使い続けるのも一つの選択です。
323SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-jo7c)
2024/01/14(日) 05:58:14.01ID:0qYV1mNxM sense7は暗所でのレンズフレアがひどくて手放したけど8はどうですか
324SIM無しさん (スッップ Sd22-XmcO)
2024/01/14(日) 06:36:17.75ID:PSrqQrr5d センス3から乗り換えだから比べるとこっちのが赤には近いけどおいらは気になるほどじゃない。こだわる奴はいるだろな。それよりセンス3でドット抜けあるから今回は無さそうで良かった。
325SIM無しさん (ワッチョイ aefe-XmcO)
2024/01/14(日) 07:34:45.39ID:Yssb6n3d0 sense8にしてひと月経たないけんどたまにsense3触るとレトロ感を感じる🐼
326696 (ワッチョイ 69b4-tt2I)
2024/01/14(日) 07:57:10.41ID:iNyHzO7w0 sense3より充電持たないな
ガンガン減る
ガンガン減る
327SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/14(日) 08:28:33.21ID:40qW2sC+0 sense3の時よりガンガン使ってるからやろ。自分のはsense3時は1日30%位の減りが同じ使い方で15%位しか減らんくなったわ
328323 (オイコラミネオ MM29-jo7c)
2024/01/14(日) 08:35:19.21ID:0qYV1mNxM 夕方、室内撮影
https://i.imgur.com/18lK6Mx.jpg
https://i.imgur.com/18lK6Mx.jpg
329SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/14(日) 08:37:11.01ID:6ROBIR2N0 3って4000mAhだっけ
8は5000mAhだから、ガンガン使いまくってるか不良品かネガキャンとかでもなきゃ
スペック的にも8の方が長持ちやな
8は5000mAhだから、ガンガン使いまくってるか不良品かネガキャンとかでもなきゃ
スペック的にも8の方が長持ちやな
330SIM無しさん (ワッチョイ 6991-JfL5)
2024/01/14(日) 08:47:38.79ID:MQaenrYN0 iij、売り切れないな
331SIM無しさん (ワッチョイ 8248-mSe1)
2024/01/14(日) 08:52:10.75ID:QMfvGt1U0332SIM無しさん (ワッチョイ 6ee3-xjmj)
2024/01/14(日) 09:07:13.71ID:Qkkzaac90333323 (オイコラミネオ MM29-jo7c)
2024/01/14(日) 09:11:12.55ID:0qYV1mNxM sense7は328の画像みたくなってほんと残念でした。
改善されたなら候補に入れいます。
改善されたなら候補に入れいます。
336SIM無しさん (ワッチョイ a1ad-XmcO)
2024/01/14(日) 09:30:33.46ID:/xaX8kzW0 乗り換えたんだけどイマイチ通知狂ってるのおま環?
LINEやり取りしてて、間が空くと少し前の会話の通知が来るわ
LINEやり取りしてて、間が空くと少し前の会話の通知が来るわ
337SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/14(日) 09:32:36.83ID:y6P7ggJHM >>336
LINE側の不具合でなければ端末側の設定で改善できる場合がある
LINE側の不具合でなければ端末側の設定で改善できる場合がある
338SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/14(日) 09:36:18.81ID:dD/re9meM ■プッシュ通知の遅延防止
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「バッテリー」で「制限なし」を選択
設定>通知
→「拡張通知」をOFF
設定>バッテリー>自動調整バッテリー
→「自動調整バッテリーの使用」をOFF
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知時にスリープ状態から復帰」をON
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「バッテリー」で「制限なし」を選択
設定>通知
→「拡張通知」をOFF
設定>バッテリー>自動調整バッテリー
→「自動調整バッテリーの使用」をOFF
設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知時にスリープ状態から復帰」をON
339SIM無しさん (ワッチョイ a1ad-XmcO)
2024/01/14(日) 09:39:37.48ID:/xaX8kzW0 おおありがとう
LINEは例で他にもおかしいのあるからやってみる(その癖企業垢のLINEやクーポン系のはきちんと来るw)
LINEは例で他にもおかしいのあるからやってみる(その癖企業垢のLINEやクーポン系のはきちんと来るw)
340SIM無しさん (ワッチョイ ae46-YoLZ)
2024/01/14(日) 10:29:12.46ID:00Mu4Hh20 今まで画面分割出来ていたのに
今年になってから出来なくなりました
何が原因かわかりますか?
今年になってから出来なくなりました
何が原因かわかりますか?
341SIM無しさん (ワッチョイ 4679-CRl5)
2024/01/14(日) 10:44:05.96ID:mmZ2l/6x0 分からんな、勘違いしやすいのは
タスクに2つ以上無いのに分割の
ボタンが表示されないと思い込むことぐらいか
タスクに2つ以上無いのに分割の
ボタンが表示されないと思い込むことぐらいか
342SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/14(日) 10:46:08.56ID:40qW2sC+0 自分のもずっと分割できない
タスクの画面でちょこっと上に上がるだけですわ
タスクの画面でちょこっと上に上がるだけですわ
343SIM無しさん (ワッチョイ 4679-XmcO)
2024/01/14(日) 10:46:53.37ID:mmZ2l/6x0344SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/14(日) 10:47:06.86ID:40qW2sC+0 上に上がるじゃなくて他のが下に下がるやったわ
345SIM無しさん (ワッチョイ 06c1-XmcO)
2024/01/14(日) 11:03:37.88ID:HDuxUqQB0 >>340
分かりません
分かりません
346SIM無しさん (ワッチョイ 06c1-XmcO)
2024/01/14(日) 11:06:07.49ID:HDuxUqQB0 単純に不便だなーと思うのは、分割した時に、
sense4なら、そのまま下画面のアプリを切り替えできてた
sense8では、1度分割を解除しないと、アプリの組み合わせを変えられない
この点だな
アプデで何とかならんか
sense4なら、そのまま下画面のアプリを切り替えできてた
sense8では、1度分割を解除しないと、アプリの組み合わせを変えられない
この点だな
アプデで何とかならんか
347SIM無しさん (ワッチョイ 06c1-XmcO)
2024/01/14(日) 11:07:30.63ID:HDuxUqQB0 分割の仕切り線の位置を変えられるようになったのは、sense8の利点ではある
348SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/14(日) 11:09:23.40ID:uuhyrdWu0 分割しても使いにくいから使わんけどな
大昔のWindows 1.0を思い出すわ
大昔のWindows 1.0を思い出すわ
350SIM無しさん (ワッチョイ a9f1-1/NJ)
2024/01/14(日) 11:45:26.79ID:6K3G54SM0 分割アプリの下側だけ変えられないの機種の仕様じゃなくてAndroidOSの仕様
351SIM無しさん (ワッチョイ 06c1-XmcO)
2024/01/14(日) 12:04:04.28ID:HDuxUqQB0353SIM無しさん (アウアウウー Sa05-XmcO)
2024/01/14(日) 12:14:47.77ID:4tSHLCIEa カメラの「写真」が暗いので「マニュアル」というのを使ってみたんだけど
画面でいい感じに調整しても撮影すると真っ暗とか白飛びで真っ白になるわ
画面でいい感じに調整しても撮影すると真っ暗とか白飛びで真っ白になるわ
354SIM無しさん (スッップ Sd22-3F5J)
2024/01/14(日) 13:06:58.01ID:ePtyEQX6d >>302
開封時からがジャンク品みたいに画面がマゼンタ焼けしてるやつ
圏外病の時と同じく?>>303
修理(笑)戻ってきたけど何も変わらずだった
https://i.imgur.com/Xxyy6N6.jpg
多分これ>>313のおかげでなってるか
そもそも安物モニターによくある赤焼けゴミパネルをこれを言い張るThe日本ムーブなのかしらんけど
分かりやすく言うとイオシスとかで投げ売りされてる赤焼けジャンクみたいな色味だから
灰とマゼンタの識別が付きにくい色覚の方
文字サイズデカいおかげでその辺気にならなくなってるおじさん達にはいいんじゃね
UIも変に簡略化されててらくらくホンっぽいし
開封時からがジャンク品みたいに画面がマゼンタ焼けしてるやつ
圏外病の時と同じく?>>303
修理(笑)戻ってきたけど何も変わらずだった
https://i.imgur.com/Xxyy6N6.jpg
多分これ>>313のおかげでなってるか
そもそも安物モニターによくある赤焼けゴミパネルをこれを言い張るThe日本ムーブなのかしらんけど
分かりやすく言うとイオシスとかで投げ売りされてる赤焼けジャンクみたいな色味だから
灰とマゼンタの識別が付きにくい色覚の方
文字サイズデカいおかげでその辺気にならなくなってるおじさん達にはいいんじゃね
UIも変に簡略化されててらくらくホンっぽいし
355SIM無しさん (スッップ Sd22-3F5J)
2024/01/14(日) 13:11:37.88ID:ePtyEQX6d ヤフオクの開封済み相場4.5万
イオシスの買い取り開封済み4.1万
まだ元は取れる
UQの7aセールまだやってるし
nnpセールの値段で掴まされた方々なら売った金で7a買えば逆に儲かるから売るなら今かもしれんな
イオシスの買い取り開封済み4.1万
まだ元は取れる
UQの7aセールまだやってるし
nnpセールの値段で掴まされた方々なら売った金で7a買えば逆に儲かるから売るなら今かもしれんな
356SIM無しさん (ワッチョイ 11d2-VT6f)
2024/01/14(日) 16:02:21.02ID:9S+tRv8f0 分割したらyoutubeの音楽をバックグラウンドで鳴らせる。
357SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-Ao2B)
2024/01/14(日) 16:13:52.39ID:DV2WziiaM 交換してもダメだね
輝度MAXに近づくほど気になりにくくなるけど赤みは無くならない
常時MAX近くの明るさでスマホ使うポンコツおらんし
価格コムのレビューで別で撮った写真をsenseで確認に使ってるってレビューあるけど目が腐ってんのか・・・
輝度MAXに近づくほど気になりにくくなるけど赤みは無くならない
常時MAX近くの明るさでスマホ使うポンコツおらんし
価格コムのレビューで別で撮った写真をsenseで確認に使ってるってレビューあるけど目が腐ってんのか・・・
358SIM無しさん (ワッチョイ 11d2-VT6f)
2024/01/14(日) 16:16:18.67ID:9S+tRv8f0 いままで使ってたスマホより画面が鮮明ってだけで俺は十分満足してる。
360SIM無しさん (ワッチョイ 4958-H/tg)
2024/01/14(日) 16:26:48.19ID:FPlHg0ay0 ■画面の赤み・マゼンタ被り対策に
スクリーンフィルター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hardyinfinity.screen.color
アプリを起動したら左下の緑のエリアから背景の白が真っ白にみえる位置を選んで設定すればOK
透明度は5%~8%辺りをお好みで
設定の例
https://i.imgur.com/PuVZpdr.jpg
https://i.imgur.com/Xt0tCon.png
https://imgur.com/4TiwHi9
スクリーンフィルター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hardyinfinity.screen.color
アプリを起動したら左下の緑のエリアから背景の白が真っ白にみえる位置を選んで設定すればOK
透明度は5%~8%辺りをお好みで
設定の例
https://i.imgur.com/PuVZpdr.jpg
https://i.imgur.com/Xt0tCon.png
https://imgur.com/4TiwHi9
361SIM無しさん (ワッチョイ 4958-H/tg)
2024/01/14(日) 16:28:04.15ID:FPlHg0ay0 設定画面の画像は前スレよりいただきました
363SIM無しさん (ワッチョイ 021f-ZTUt)
2024/01/14(日) 17:06:32.06ID:OavuhQ4k0364SIM無しさん (スップ Sd22-YoLZ)
2024/01/14(日) 17:13:50.37ID:sbdvG+Vod 輝度真ん中だと赤み全然気にならない
再起動の時のAQUOSロゴもちゃんと白い
気になる人はバッテリー持ちのために暗くしてるのかな
再起動の時のAQUOSロゴもちゃんと白い
気になる人はバッテリー持ちのために暗くしてるのかな
365SIM無しさん (ワッチョイ 821f-xGnM)
2024/01/14(日) 17:35:48.00ID:hH6v/LQ70366SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-Ao2B)
2024/01/14(日) 17:40:40.15ID:DV2WziiaM AQUOSロゴは白い
注意書見たいな文字がずらーっと並んでる文字も白い
ん〜何かが交換前と違うしような気がしてきたけど俺の目がおかしくなったかな
注意書見たいな文字がずらーっと並んでる文字も白い
ん〜何かが交換前と違うしような気がしてきたけど俺の目がおかしくなったかな
367SIM無しさん (ワッチョイ 4580-eGot)
2024/01/14(日) 17:42:36.23ID:pVjEaAhE0 >>356
YouTubeならBraveなどのブラウザからアクセスすれば、2画面でなくバックグランド再生も、広告も削減できるよ
YouTubeならBraveなどのブラウザからアクセスすれば、2画面でなくバックグランド再生も、広告も削減できるよ
368SIM無しさん (ワッチョイ 8248-mSe1)
2024/01/14(日) 17:49:33.13ID:QMfvGt1U0 起動画面は輝度高いからな、輝度マックスかも
画質基本設定ナチュラルとかのフィルタも、起動後ホーム画面立ち上がってかかるから、デフォルトの色味だよな、標準か別の何かか知らんけど
画質基本設定ナチュラルとかのフィルタも、起動後ホーム画面立ち上がってかかるから、デフォルトの色味だよな、標準か別の何かか知らんけど
369SIM無しさん (ワッチョイ 8288-XmcO)
2024/01/14(日) 18:02:31.06ID:153aI/6U0 個人の感想になっちゃうけど。
外光が全くないと赤っぽくなる。外光が強いと赤が弱い絵作りになって、むしろ青白くなる。
多分、フィルタの反射光が青く目に入ってくるんだと思う。個人的には「だから何?」てレベルで気にならないけど、人によっては気になるんだろうな
外光が全くないと赤っぽくなる。外光が強いと赤が弱い絵作りになって、むしろ青白くなる。
多分、フィルタの反射光が青く目に入ってくるんだと思う。個人的には「だから何?」てレベルで気にならないけど、人によっては気になるんだろうな
370SIM無しさん (ワッチョイ 9283-e8Eg)
2024/01/14(日) 18:59:44.84ID:S1FCfIxs0 信じられないことに買って3週間で焼き付いて画面がまだらに赤くなってしまいました
シャープに連絡しても画面交換は有償の場合もあるそうなのですが現物が届かない限り判断できないそうです
ダークモードは使わず画面輝度は40%くらいにしていましたが普通に使っていただけです
今は画面の劣化を防ぐために輝度を最小にしてダークモードで使っていますが気のせいか日に日に赤くなっているエリアが増えています
>>https://imgur.com/a/Oa0zZ3l
>>https://imgur.com/a/WJgZTLZ
シャープに連絡しても画面交換は有償の場合もあるそうなのですが現物が届かない限り判断できないそうです
ダークモードは使わず画面輝度は40%くらいにしていましたが普通に使っていただけです
今は画面の劣化を防ぐために輝度を最小にしてダークモードで使っていますが気のせいか日に日に赤くなっているエリアが増えています
>>https://imgur.com/a/Oa0zZ3l
>>https://imgur.com/a/WJgZTLZ
371SIM無しさん (オッペケ Srd1-fnoC)
2024/01/14(日) 19:11:28.83ID:+PAKpp3Tr バッテリーオバケだって聞いたから買い替えようとしたのにここ見てるとイマイチそうで不安になってきた
あと有機EL初めてだけどそんなに焼付きも起こるんだ迷うな…
あと有機EL初めてだけどそんなに焼付きも起こるんだ迷うな…
372SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/14(日) 19:13:44.33ID:wFPnhBDRM374SIM無しさん (ワッチョイ 9283-e8Eg)
2024/01/14(日) 19:26:10.03ID:S1FCfIxs0375SIM無しさん (ワッチョイ 8276-g7DL)
2024/01/14(日) 19:26:36.00ID:4nPGun7p0 >>348
W-ZERO3のWindows Mobile6.xなんか、あの画面サイズでリサイズとか重ねるとかフリーウィンドウがほぼフルで使えたんだがね。
画面上部のアイコン表示もタスクバーのアイコントレイみたいに、押して設定とかに入れたんだがね。
まぁ、指操作じゃ無理だがw
W-ZERO3のWindows Mobile6.xなんか、あの画面サイズでリサイズとか重ねるとかフリーウィンドウがほぼフルで使えたんだがね。
画面上部のアイコン表示もタスクバーのアイコントレイみたいに、押して設定とかに入れたんだがね。
まぁ、指操作じゃ無理だがw
376SIM無しさん (ワッチョイ 9283-e8Eg)
2024/01/14(日) 19:31:49.14ID:S1FCfIxs0377SIM無しさん (ワッチョイ 69a0-jR3k)
2024/01/14(日) 19:38:41.84ID:5P3xAK/K0378SIM無しさん (ワッチョイ 8211-mSe1)
2024/01/14(日) 19:44:30.35ID:QMfvGt1U0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14213167834
有機EL 輝度ムラでググったら色々出てくるけどこんなやつだろ
俺のも縦筋のムラあるけどこれは酷いな
赤味はこの機種の仕様だけど
有機EL 輝度ムラでググったら色々出てくるけどこんなやつだろ
俺のも縦筋のムラあるけどこれは酷いな
赤味はこの機種の仕様だけど
379SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/14(日) 19:51:54.48ID:uuhyrdWu0 SHARPの品質管理が疑われる事案だな
380SIM無しさん (ワッチョイ 06ec-e8Eg)
2024/01/14(日) 20:02:59.57ID:LBt70BLT0 暗いところで撮ったものです画面全体が焼き付いてます
最初に気づいたのは1週間まえでその時は部分的に縦縞が出ていてそこから数日の間にじわじわと広がり今では焼けていないところが少ないくらいです
ちなみに新品です
https://imgur.com/a/oL5A3D2
最初に気づいたのは1週間まえでその時は部分的に縦縞が出ていてそこから数日の間にじわじわと広がり今では焼けていないところが少ないくらいです
ちなみに新品です
https://imgur.com/a/oL5A3D2
381SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/14(日) 20:03:00.58ID:Jd231ZHKa どんだけコスト削ってるんだよ……
382SIM無しさん (スッップ Sd22-3F5J)
2024/01/14(日) 20:23:25.01ID:Hl+GRtlgd383SIM無しさん (スッップ Sd22-3F5J)
2024/01/14(日) 20:27:16.64ID:Hl+GRtlgd ちなみにまだ修理対応(←???????)?????????????????で画面交換になった個体は前より若干赤み薄くなった気がするわ
まだジャンク一歩手前の赤焼けCランク品で見かけるレベルだけどね
まだジャンク一歩手前の赤焼けCランク品で見かけるレベルだけどね
384SIM無しさん (スッップ Sd22-3F5J)
2024/01/14(日) 20:27:41.63ID:Hl+GRtlgd まだ←ミス
385SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/14(日) 20:30:24.13ID:rbmr+YA1M >>380
永年使ったあとなら分かるが新品でこれは悲しいね
間違いなく要修理案件かと
※最近の端末って購入初日に初期不良を申し出ても必ず修理対応(メーカー送り)になるので面倒だよね
店舗購入の場合は良品交換とかその場で融通してもらえたりするのかなぁ?
永年使ったあとなら分かるが新品でこれは悲しいね
間違いなく要修理案件かと
※最近の端末って購入初日に初期不良を申し出ても必ず修理対応(メーカー送り)になるので面倒だよね
店舗購入の場合は良品交換とかその場で融通してもらえたりするのかなぁ?
386SIM無しさん (スッップ Sd22-3F5J)
2024/01/14(日) 20:31:43.56ID:Hl+GRtlgd387SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-2OjY)
2024/01/14(日) 20:32:56.71ID:8f4sTbCAM >>380
こんなん見るとXperia 10 Ⅴの方がいいのかなて思ってしまう(´・ω・`)
こんなん見るとXperia 10 Ⅴの方がいいのかなて思ってしまう(´・ω・`)
388SIM無しさん (ワッチョイ 4679-XmcO)
2024/01/14(日) 20:45:50.62ID:mmZ2l/6x0 必死であら探ししてるみたいで情け無い
ソニーって売れないんだ
俺は嫌いだから一度も買ったことが無いので評価出来ないけど
ソニーって売れないんだ
俺は嫌いだから一度も買ったことが無いので評価出来ないけど
389SIM無しさん (ワッチョイ 7281-Ez4w)
2024/01/14(日) 20:49:55.16ID:w1k5NeTo0 細長いのはイヤ
でもこれも細長い系なんだよな
でもこれも細長い系なんだよな
390SIM無しさん (ワッチョイ 114a-XmcO)
2024/01/14(日) 20:57:17.20ID:ARPWgoZv0 エクスペリア使ったことないけど、どうなん?
Aquossenseは4を使っててまぁよかったから8買ったけど、正直微妙過ぎて。
ただこれでも縦長だなぁって思うけどエクスペリアはもっと縦長なんだろ?
Aquossenseは4を使っててまぁよかったから8買ったけど、正直微妙過ぎて。
ただこれでも縦長だなぁって思うけどエクスペリアはもっと縦長なんだろ?
392SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-Ao2B)
2024/01/14(日) 21:03:39.68ID:DV2WziiaM サポートに電話で問い合わせしてヤマトが取りに来て9日目くらいには戻ってくるって感じだ
問い合わせ一度も電話やメールすらないので何やってるか分からず
そしてある日突然戻ってくる
修理完了報告書が同封してる
症状は確認できないけど念の為ディスプレイ交換したよ的な事が書いてあるけど金額は0円だから、目に見えて焼き付きとかムラだったりしても流石に0円だろうなぁ
問い合わせ一度も電話やメールすらないので何やってるか分からず
そしてある日突然戻ってくる
修理完了報告書が同封してる
症状は確認できないけど念の為ディスプレイ交換したよ的な事が書いてあるけど金額は0円だから、目に見えて焼き付きとかムラだったりしても流石に0円だろうなぁ
394SIM無しさん (ワッチョイ de49-0hQ8)
2024/01/14(日) 22:17:58.22ID:YjdHZaA10 爆熱なのは単にSocのせいなのでAQUOSも同じ様なSocは爆熱だったよ
ソースはAQUOS R6
ソースはAQUOS R6
395SIM無しさん (ワッチョイ 0524-izeQ)
2024/01/14(日) 22:28:57.84ID:x/aISfC70 爆熱なのは1Wと5Wだけだろ別にそれも普段使いなら余裕だし
ボッタクリだけど10Vと5Vは8Gen2だから発熱しないし
カクカクだけど電池持ちに割り振ってる10シリーズも熱はない
ボッタクリだけど10Vと5Vは8Gen2だから発熱しないし
カクカクだけど電池持ちに割り振ってる10シリーズも熱はない
396SIM無しさん (ワッチョイ 0524-izeQ)
2024/01/14(日) 22:32:41.08ID:x/aISfC70 8Gen2は1V
397SIM無しさん (ワッチョイ 455a-fnoC)
2024/01/14(日) 22:46:13.91ID:9KVfTqld0398SIM無しさん (ワッチョイ a5fd-HXAs)
2024/01/14(日) 22:58:54.19ID:fllFa7Ck0 質問っす
今までsence3を使ってて特に問題なかったんだけど
おさいふケータイ機能って使った事が無いっす
三井住友銀行のアプリのポイントバックが気になるっす
このアプリがNFCだかおさいふケータイのどっちを使ってるか良く分んないけど
「普通に」使えてるっすか?
ちなみに、今はセブンイレブンでも楽天Payがメインっす
今までsence3を使ってて特に問題なかったんだけど
おさいふケータイ機能って使った事が無いっす
三井住友銀行のアプリのポイントバックが気になるっす
このアプリがNFCだかおさいふケータイのどっちを使ってるか良く分んないけど
「普通に」使えてるっすか?
ちなみに、今はセブンイレブンでも楽天Payがメインっす
399SIM無しさん (スプッッ Sd82-3F5J)
2024/01/14(日) 23:36:12.98ID:2FHL6LzHd >>397
まだメイン使用じゃないけどぶん回しても数字相応な感じで特に不満はないよ
でも購入後のその他のガッツリポイント(特に赤画面、アクセサリーやアフター品の国外入手性の低さ、サポートの品質が一昔前の日本メーカー、平成感あるUIやホーム、無駄アプリの大さとか)でがあるから実機触り倒してくる事をおすすめします
まだメイン使用じゃないけどぶん回しても数字相応な感じで特に不満はないよ
でも購入後のその他のガッツリポイント(特に赤画面、アクセサリーやアフター品の国外入手性の低さ、サポートの品質が一昔前の日本メーカー、平成感あるUIやホーム、無駄アプリの大さとか)でがあるから実機触り倒してくる事をおすすめします
400SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-0zjl)
2024/01/15(月) 02:32:16.11ID:AJb/WNXM0 >>397
使い方は人それぞれなので参考まで。
https://ul.h3z.jp/tHrxUteY.JPG
昨日は行事があったので、写真撮ってフォトで編集してXに上げるのをけっこうやったよ。
ゲームと動画再生はぜんぜん。
使い方は人それぞれなので参考まで。
https://ul.h3z.jp/tHrxUteY.JPG
昨日は行事があったので、写真撮ってフォトで編集してXに上げるのをけっこうやったよ。
ゲームと動画再生はぜんぜん。
401SIM無しさん (アウアウウー Sa05-cFKr)
2024/01/15(月) 03:49:32.82ID:6R2xfiava Android14へのバージョンアップまだぁ?
14にバージョンアップ対応後3ヶ月くらいしてから買うわ
14にバージョンアップ対応後3ヶ月くらいしてから買うわ
402SIM無しさん (ワッチョイ 69be-tt2I)
2024/01/15(月) 05:03:42.63ID:076XpYSQ0 この機種はダイレクト供給で4年間バッテリーが持つのが優秀
403SIM無しさん (ワッチョイ 1131-VT6f)
2024/01/15(月) 05:21:58.39ID:TNGxoiMc0 いま91%で完了まで31分なんだけど。そんなもん?
充電器とケーブル変えたらもっと早くなるんだろうか。
充電器とケーブル変えたらもっと早くなるんだろうか。
404SIM無しさん (ワッチョイ e911-YoLZ)
2024/01/15(月) 05:27:46.69ID:AbULKtR90 質問です
この機械、再起動はどうやってやるんですか?
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-54D/13/LR
この機械、再起動はどうやってやるんですか?
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-54D/13/LR
405SIM無しさん (ワッチョイ 1131-VT6f)
2024/01/15(月) 05:32:08.60ID:TNGxoiMc0 電源ボタンと音量大ボタン同時押し、だったはず
俺はこの設定を行ってる。
電源ボタンを長押しするとGoogleアシスタントが起動してしまう
Android13の初期設定として、「電源ボタンを長押し」の初期値が、Googleアシスタントを呼び出すに設定されています(Android12 --> 13で移行した人は初期値がオフのままです)
従来のように電源ボタンを長押しした際に、"電源を切る" や "再起動" を呼び出したい場合は以下の設定を変更して下さい。
設定手順
Android「設定」>「システム」>「ジェスチャー」>「電源ボタンを長押し」>「長押しでアシスタントを呼び出す」のスイッチをオフ(左側へ)
俺はこの設定を行ってる。
電源ボタンを長押しするとGoogleアシスタントが起動してしまう
Android13の初期設定として、「電源ボタンを長押し」の初期値が、Googleアシスタントを呼び出すに設定されています(Android12 --> 13で移行した人は初期値がオフのままです)
従来のように電源ボタンを長押しした際に、"電源を切る" や "再起動" を呼び出したい場合は以下の設定を変更して下さい。
設定手順
Android「設定」>「システム」>「ジェスチャー」>「電源ボタンを長押し」>「長押しでアシスタントを呼び出す」のスイッチをオフ(左側へ)
406SIM無しさん (ワッチョイ 4679-XmcO)
2024/01/15(月) 06:21:35.72ID:WEq8Rj5Y0 俺は
システム→システム→電源メニュー
システム→システム→電源メニュー
407SIM無しさん (ワッチョイ 4679-XmcO)
2024/01/15(月) 06:26:31.34ID:WEq8Rj5Y0 固まってしまった時は
上の人が書いてるように
電源ボタンとボリームボタンの同時押しかね
上の人が書いてるように
電源ボタンとボリームボタンの同時押しかね
408SIM無しさん (ワッチョイ 7901-XmcO)
2024/01/15(月) 06:33:50.75ID:nmfBq+Ob0 フリーズ以外は電源長押しからが早くないか
409SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/15(月) 07:44:31.60ID:OkQP9Y8W0 電源長押しでshutdownアプリが起動するように設定してる。本体機能の長押し電源オフはかなりの長押しで面倒。
410SIM無しさん (ワッチョイ fe58-+b0D)
2024/01/15(月) 08:18:13.14ID:5d+Kwr2k0 泥にはコントロールバーをスワイプで出せばサクッと電源も再起動も出来るボタンが標準でついてるのに何回りくどいことしてるんだろ…
411SIM無しさん (ワッチョイ a534-ITnj)
2024/01/15(月) 08:59:43.16ID:oVZMWALk0412SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jwGt)
2024/01/15(月) 09:10:49.89ID:U1l7XZ9/0414SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-0zjl)
2024/01/15(月) 09:48:56.55ID:AJb/WNXM0 >>0403
80%を超えるあたりから遅くなる。
90%からすごく遅くなる。
のは解除できない仕様だからあきらめろん。
ただ、それのおかげでセキュリティアップデート保証の5年間、sense8のバッテリーが少ない劣化で済むかもしれない。
80%を超えるあたりから遅くなる。
90%からすごく遅くなる。
のは解除できない仕様だからあきらめろん。
ただ、それのおかげでセキュリティアップデート保証の5年間、sense8のバッテリーが少ない劣化で済むかもしれない。
415SIM無しさん (ワッチョイ 0681-XmcO)
2024/01/15(月) 09:50:00.91ID:5BPRmGXd0 >>398
VポイントをGooglePayのVisaタッチに設定して、おサイフケータイ機能で普通に使えてるぞ
VポイントをGooglePayのVisaタッチに設定して、おサイフケータイ機能で普通に使えてるぞ
416SIM無しさん (JP 0H66-IrhG)
2024/01/15(月) 10:23:47.49ID:6JlrVZOgH417SIM無しさん (ワッチョイ 210d-XmcO)
2024/01/15(月) 11:32:26.17ID:B2Q2C5hR0 >>410
Androidにコントロールバー出来たの知らなかった。どこからバー開くの?
Androidにコントロールバー出来たの知らなかった。どこからバー開くの?
418SIM無しさん (ワッチョイ 210d-XmcO)
2024/01/15(月) 11:34:01.07ID:B2Q2C5hR0 まさか通知バークイック設定の話じゃないよね
419SIM無しさん (オッペケ Srd1-fnoC)
2024/01/15(月) 11:42:53.64ID:h0r+R+Ilr420SIM無しさん (ワントンキン MM95-ZTUt)
2024/01/15(月) 12:33:11.20ID:sAgyDMxXM >>398
3+持ちで蜜墨NL金V/Mとオリ金持ってるけど
visaの2枚はgoogleウォレットアプリに登録してるからいつでもスマホでタッチ決済出来る(masterは泥では登録出来ない)
3無印でも普通に同じ事出来るはず
今Tポイント統合キャンペーンで+3%やってるみたいねそれでもコンビニは仕方がない時以外は行かんけど
3+持ちで蜜墨NL金V/Mとオリ金持ってるけど
visaの2枚はgoogleウォレットアプリに登録してるからいつでもスマホでタッチ決済出来る(masterは泥では登録出来ない)
3無印でも普通に同じ事出来るはず
今Tポイント統合キャンペーンで+3%やってるみたいねそれでもコンビニは仕方がない時以外は行かんけど
421SIM無しさん (ワッチョイ 02a4-JfL5)
2024/01/15(月) 12:49:31.63ID:oIu18hOO0 バッテリー持ち(ダイレクト給電を含む)とカメラがいまいちなのをトレードオフ出来るか悩んで決めきれない
422SIM無しさん (ワッチョイ 8285-PgpG)
2024/01/15(月) 12:59:14.36ID:u17FGr7n0423SIM無しさん (ワッチョイ 22a3-Z5E5)
2024/01/15(月) 13:02:07.07ID:/aUfjxib0 ダイレクト給電ってモバイルバッテリーで充電してもいけるよね?
425SIM無しさん (ワッチョイ 6945-tt2I)
2024/01/15(月) 13:16:44.99ID:076XpYSQ0 電気をバッテリーに流さない
ダイレクト供給は発明だよな
ダイレクト供給は発明だよな
426SIM無しさん (ワッチョイ 22a3-Z5E5)
2024/01/15(月) 13:24:01.62ID:/aUfjxib0427SIM無しさん (ワッチョイ 1d7e-XmcO)
2024/01/15(月) 13:43:40.40ID:abmZfIyp0 この機種はesimのプロファイルを複数入れて切り替えて使用できますか?
428SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-0zjl)
2024/01/15(月) 14:24:28.63ID:AJb/WNXM0 sense4 liteからの乗り換えだからか、カメラはむしろいいと思っていたりする。
https://ul.h3z.jp/14PRwRKD.JPG
https://ul.h3z.jp/5CR7ZV4z.JPG
https://ul.h3z.jp/3cF1rcq2.JPG
https://ul.h3z.jp/FWwr78vU.JPG
標準1倍が30mm換算23mmと広角寄りで写る範囲が妙に広く、また煽りで撮ったりするとパースが強く出る点は不満だけどね。
28mmくらいでいいんじゃないかと個人的に思う。
https://ul.h3z.jp/14PRwRKD.JPG
https://ul.h3z.jp/5CR7ZV4z.JPG
https://ul.h3z.jp/3cF1rcq2.JPG
https://ul.h3z.jp/FWwr78vU.JPG
標準1倍が30mm換算23mmと広角寄りで写る範囲が妙に広く、また煽りで撮ったりするとパースが強く出る点は不満だけどね。
28mmくらいでいいんじゃないかと個人的に思う。
429SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/15(月) 14:36:15.09ID:NVltTHdZ0 静止して写真を撮る際の手振れ補正はかなり有用だと思う
歩きながら動画撮るとまんかひっかかるような感じになるのが残念だが
歩きながら動画撮るとまんかひっかかるような感じになるのが残念だが
430SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-0zjl)
2024/01/15(月) 14:49:41.16ID:AJb/WNXM0431SIM無しさん (スッップ Sd22-YoLZ)
2024/01/15(月) 14:53:55.19ID:GU3am9jKd433SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-0zjl)
2024/01/15(月) 15:06:54.38ID:AJb/WNXM0 わざと逆光で、というか太陽を写し込んで撮ったのが上の2枚。
3枚目は普通に。4枚目は日が暮れてから。
https://ul.h3z.jp/746gx9dc.JPG
https://ul.h3z.jp/qhDzOMxX.JPG
https://ul.h3z.jp/Dyt8s4uo.JPG
https://ul.h3z.jp/il6CUdEI.JPG
標準の”写真”モードでかなりオールマイティに撮れる印象。
暗いところが妙に明るく撮れるナイトモードや、エフェクトを駆使した背景ぼかしとか、俺はいらない。
3枚目は普通に。4枚目は日が暮れてから。
https://ul.h3z.jp/746gx9dc.JPG
https://ul.h3z.jp/qhDzOMxX.JPG
https://ul.h3z.jp/Dyt8s4uo.JPG
https://ul.h3z.jp/il6CUdEI.JPG
標準の”写真”モードでかなりオールマイティに撮れる印象。
暗いところが妙に明るく撮れるナイトモードや、エフェクトを駆使した背景ぼかしとか、俺はいらない。
434SIM無しさん (ワッチョイ 4669-l2AN)
2024/01/15(月) 15:07:17.50ID:Zw2g22kc0 このダイレクト給電って下限何パーまでダイレクトでいられるのかな?
上限は90って書いてあるけどさ
上限は90って書いてあるけどさ
435SIM無しさん (ワッチョイ 2144-e8Eg)
2024/01/15(月) 16:09:17.16ID:Naxuttnf0 ピンクの電飾看板が目立つな〜赤と青なら赤が目立つセッティング?
437SIM無しさん (ワッチョイ aefe-XmcO)
2024/01/15(月) 17:27:26.07ID:GoFetAPO0 赤羽やん赤羽のねぎして牛タン食いたいな🐼
438SIM無しさん (ワッチョイ a53d-tt2I)
2024/01/15(月) 17:39:03.91ID:inO/TbZg0 ねぎしなんて赤羽以外にもあるだろ
439SIM無しさん (ワッチョイ fe73-vuZK)
2024/01/15(月) 18:17:12.97ID:M/OtP0ms0 インテリジェントチャージにして充電量が90%近くになると変な通知がバンバン入ってその都度ダイレクト給電になるのだが、充電邪魔しとるんかこれ?
441SIM無しさん (スププ Sd22-5Yxs)
2024/01/15(月) 18:39:21.08ID:GICC57Aad 質問お願い致します。
赤画面が話題になっていますが
画面を「お休み時間モード」で使う場合は特に問題ありませんか?
赤画面が話題になっていますが
画面を「お休み時間モード」で使う場合は特に問題ありませんか?
442SIM無しさん (ワッチョイ a5fd-HXAs)
2024/01/15(月) 18:57:55.89ID:J/huuojM0443SIM無しさん (ワッチョイ 4d51-0zjl)
2024/01/15(月) 19:53:59.17ID:AJb/WNXM0 >>436
そうだよ。
1枚目より太陽が右へ寄ってるでしょ。その影響かと。
>>437
ホルモン焼きのいくどん赤羽店は、去年のクリスマスに焼失してしまいました。
https://ul.h3z.jp/6VBk6FqX.JPG
https://ul.h3z.jp/ytt1d8KX.JPG
そうだよ。
1枚目より太陽が右へ寄ってるでしょ。その影響かと。
>>437
ホルモン焼きのいくどん赤羽店は、去年のクリスマスに焼失してしまいました。
https://ul.h3z.jp/6VBk6FqX.JPG
https://ul.h3z.jp/ytt1d8KX.JPG
444SIM無しさん (ワッチョイ 8264-JfL5)
2024/01/15(月) 20:34:40.26ID:JhHYXc0b0 テザリング多用でバッテリー持ちが悪いのをダイレクト給電でなんとかしようとすると、消灯中のみ充電にして、画面を点けておかないといけないんですよね?なんかいい方法がありますか?
445SIM無しさん (ワッチョイ 0605-Ie4v)
2024/01/15(月) 21:10:19.00ID:ya0wzBRC0 IIJmioで12月購入したんだけど、端末保証無料って三ヶ月じゃなかったっけ? 今公式見たら二ヶ月になってる。来月解約すればいいかと思ったけど、課金されないためには今月解約必要?
446SIM無しさん (ワッチョイ 2144-e8Eg)
2024/01/15(月) 21:39:35.62ID:Naxuttnf0 レッドマジック最強!
447SIM無しさん (ワントンキン MM95-ZTUt)
2024/01/15(月) 21:41:36.46ID:sAgyDMxXM448SIM無しさん (ワントンキン MM95-ZTUt)
2024/01/15(月) 21:52:39.83ID:sAgyDMxXM449SIM無しさん (ワッチョイ a9b0-CdjJ)
2024/01/15(月) 22:27:40.17ID:eiPrYMef0 IIJmioで買ったんやけどセットアップする暇が無いんで
当分前機種 (sense plus) でIIJmioのSIMを差して使おうと思ってる
IIJmioのSIMはデフォルトで5G? それとも4G
5Gならいったん切り替えて続きしなならんね
当分前機種 (sense plus) でIIJmioのSIMを差して使おうと思ってる
IIJmioのSIMはデフォルトで5G? それとも4G
5Gならいったん切り替えて続きしなならんね
450SIM無しさん (ブーイモ MM66-H/tg)
2024/01/15(月) 22:31:36.05ID:y2FIGcNaM IIJmioモバイルサービス 207枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1705212230/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1705212230/
451SIM無しさん (ワッチョイ 417e-XmcO)
2024/01/16(火) 01:33:52.06ID:Hx6R2c4r0 sense plusが現役ってかなりきつくないか?
長く使えていてすごいな
長く使えていてすごいな
452SIM無しさん (ワッチョイ aefe-XmcO)
2024/01/16(火) 06:56:49.31ID:gZLBB6Mx0 >>443
写真綺麗だね昔この狭い路地の所で知人がたこ焼き屋やってたな大だこ🐼
写真綺麗だね昔この狭い路地の所で知人がたこ焼き屋やってたな大だこ🐼
453SIM無しさん (ワッチョイ 4d4a-GW8I)
2024/01/16(火) 07:29:16.00ID:nufOWh6m0 こんな安物3年持てばいい方だからインテリジェントチャージなんて切ったほうがよくね?
バッテリー劣化させないためにシステム的にバッテリーに制限かけるって無駄な気がするわ
バッテリー劣化させないためにシステム的にバッテリーに制限かけるって無駄な気がするわ
454SIM無しさん (ワッチョイ 4ddf-jR3k)
2024/01/16(火) 08:25:01.28ID:8SkHpM/z0 >>453
インテリジェントチャージは常時有効な機能なので切ることはできません
インテリジェントチャージは常時有効な機能なので切ることはできません
455SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/16(火) 09:53:34.79ID:7YXAHmIwa456SIM無しさん (ワッチョイ 4613-YoLZ)
2024/01/16(火) 10:00:28.07ID:JmzTHaSm0 ゲーミングメニューからの録画、保存先SDに出来ないのかな
457SIM無しさん (ワッチョイ 45ea-tt2I)
2024/01/16(火) 10:14:52.37ID:6ZiOQOF70 ダイレクト供給でバッテリーに電気が行かないの凄いよなー
458SIM無しさん (ワッチョイ 25f2-CdjJ)
2024/01/16(火) 10:37:32.33ID:dN9/Bpih0 90%充電で普通に3日もつからな
459SIM無しさん (ワッチョイ 313a-e8Eg)
2024/01/16(火) 14:33:59.62ID:7tsc4I4T0 おサイフ携帯使ってみたけどks便利だな。デビットカードで登録してるんだけど、はじかれる時あるのが残念。エネオスで使えればいいのに
460SIM無しさん (ワッチョイ 064c-JXQe)
2024/01/16(火) 15:12:31.78ID:ULRe0PPz0 今年の秋にはSENSE9出ますかね?
461SIM無しさん (ワッチョイ eec0-XmcO)
2024/01/16(火) 15:35:21.20ID:cjGIep1a0462SIM無しさん (ワッチョイ 82b2-l2AN)
2024/01/16(火) 15:37:10.81ID:jei3a4zl0 ダイレクト給電側のハードはいつ劣化するんだろうな
バッテリーだって消耗品と言えどサブのエントリー機なんて交換せず6年目でも多少動き鈍いかな程度で動いてるしアプリもサポート切られずに動いてるのも割と凄いな
バッテリーだって消耗品と言えどサブのエントリー機なんて交換せず6年目でも多少動き鈍いかな程度で動いてるしアプリもサポート切られずに動いてるのも割と凄いな
464SIM無しさん (ワッチョイ 45ca-tt2I)
2024/01/16(火) 16:49:21.94ID:6ZiOQOF70466SIM無しさん (ワッチョイ feed-YoLZ)
2024/01/16(火) 17:15:01.05ID:AtdQdNaY0 テータスパネルのボタンの左下に13(SB066)って謎の表記があるんだけど、これ何だろう?
同じような記載のある方いらっしまいますか?
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-54D/13/LR
https://i.imgur.com/YFDQxX2.png
同じような記載のある方いらっしまいますか?
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-54D/13/LR
https://i.imgur.com/YFDQxX2.png
469SIM無しさん (ワッチョイ 4ddf-jR3k)
2024/01/16(火) 17:26:53.97ID:8SkHpM/z0 なめらかな電話..
471SIM無しさん (ワッチョイ 698a-IW58)
2024/01/16(火) 17:38:53.76ID:NibCabcb0472SIM無しさん (ワッチョイ 06ca-XmcO)
2024/01/16(火) 18:16:11.73ID:lAtBJGCT0473SIM無しさん (ワッチョイ a566-tt2I)
2024/01/16(火) 18:38:21.65ID:FU835Am/0 むしろ何を有効にすれば良いのあれ
474SIM無しさん (ワッチョイ 11d4-XmcO)
2024/01/16(火) 19:31:50.51ID:9Kyro2Qk0 動きが多いものやスクロールするようなものかと思ってる
475SIM無しさん (ワッチョイ 82ff-YoLZ)
2024/01/16(火) 19:33:37.99ID:qjmCRZT/0476696 (ワッチョイ 697e-tt2I)
2024/01/16(火) 20:31:49.20ID:9UuGd8mU0 通知バーに通知来てるのに通知エリアを見ると何もなくてアプリに進めないしクリアすら出来ない
たまになるんだけどそこそこストレス
たまになるんだけどそこそこストレス
477SIM無しさん (ワッチョイ 697e-tt2I)
2024/01/16(火) 20:32:23.87ID:9UuGd8mU0 ごめん、レス番入れてしまってた
479SIM無しさん (ワッチョイ a9f1-1/NJ)
2024/01/16(火) 20:36:37.29ID:11KqtYC70 開発者オプション有効にしてると出るやつ
481SIM無しさん (ワッチョイ 4d6a-0zjl)
2024/01/16(火) 20:58:53.79ID:gZYAvOEn0 >>473
X、ブラウザ(Chrome)、マップ、YouTubeアプリ、楽天市場アプリをONにしてる。
YouTube動画そのものは60Hzまでだけど、動画を探したりコメント読むとき縦スクロールするので。
楽天市場はPC版もそうだけど無駄に縦長すぎw
X、ブラウザ(Chrome)、マップ、YouTubeアプリ、楽天市場アプリをONにしてる。
YouTube動画そのものは60Hzまでだけど、動画を探したりコメント読むとき縦スクロールするので。
楽天市場はPC版もそうだけど無駄に縦長すぎw
482SIM無しさん (ワッチョイ 227b-XmcO)
2024/01/16(火) 21:00:48.64ID:Wz6/eE0t0 >>480
片方がインテリジェントチャージを理解していないということですよ
片方がインテリジェントチャージを理解していないということですよ
484SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/16(火) 21:02:54.37ID:Yx3SHd6/M485SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/16(火) 21:08:06.72ID:Biz4xexB0 >>466、これ
見つけた奴もスゴいし、Androidバージョンだと見抜いた奴もスゴいし、開発者オプション有効で出ると知ってる奴も皆スゴいな
見つけた奴もスゴいし、Androidバージョンだと見抜いた奴もスゴいし、開発者オプション有効で出ると知ってる奴も皆スゴいな
486SIM無しさん (ワッチョイ 4d6a-0zjl)
2024/01/16(火) 21:09:56.16ID:gZYAvOEn0 >>480
つ https://ul.h3z.jp/6TkyfXTl.JPG
ただし、
0〜70% 速い(充電中に本体温度が上昇すると電力を絞って下げる)
70〜80% 普通(同上)
80〜90% 遅い
90〜100% 激遅
AQUOSを使い慣れてる人ならお馴染みのこのコントロールは切れない。
中華メーカーの中には劣化なんか知らんがなとばかり100%までガンガン充電できる機種を出してるところもあるけど、そのへんSHARPは日本メーカーって感じね。
つ https://ul.h3z.jp/6TkyfXTl.JPG
ただし、
0〜70% 速い(充電中に本体温度が上昇すると電力を絞って下げる)
70〜80% 普通(同上)
80〜90% 遅い
90〜100% 激遅
AQUOSを使い慣れてる人ならお馴染みのこのコントロールは切れない。
中華メーカーの中には劣化なんか知らんがなとばかり100%までガンガン充電できる機種を出してるところもあるけど、そのへんSHARPは日本メーカーって感じね。
487SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/16(火) 21:16:11.21ID:6aCvKTX8a488SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/16(火) 21:16:56.31ID:6aCvKTX8a うわワッチョイが被った
こんなことあるんだ
こんなことあるんだ
489SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/16(火) 21:42:17.13ID:7YXAHmIwa490SIM無しさん (JP 0H66-LNAd)
2024/01/16(火) 21:45:12.39ID:ywz30PpoH 「本機能は常に有効です」
491SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-tt2I)
2024/01/16(火) 21:50:49.93ID:9Hpxpuit0 デンゲンの状態で充電するしかない
492SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-tt2I)
2024/01/16(火) 21:51:21.28ID:9Hpxpuit0 デンゲン→電源オフ
493SIM無しさん (ワッチョイ 2145-cFKr)
2024/01/16(火) 22:06:07.85ID:XaChm7rW0 インテリは切れないっしょ。
>>489
下のほうの「電池の健康度」を進むと、「インテリジェントチャージの優しい充電で電池の劣化を抑えています」と表示される。
ってことはインテリは切れないってことでしょ。
「最大充電量を変更」と「画面消灯中のみ充電」はインテリの追加設定。
>>489
下のほうの「電池の健康度」を進むと、「インテリジェントチャージの優しい充電で電池の劣化を抑えています」と表示される。
ってことはインテリは切れないってことでしょ。
「最大充電量を変更」と「画面消灯中のみ充電」はインテリの追加設定。
494SIM無しさん (ワッチョイ 2266-XmcO)
2024/01/16(火) 22:20:32.24ID:YA7ekeeP0 >>466
SIMフリーモデルだが、その表示出てないよ
SIMフリーモデルだが、その表示出てないよ
495SIM無しさん (ワッチョイ 0626-3kkD)
2024/01/16(火) 22:23:08.66ID:+hetbsQp0 iphone12の中古とsense8で迷ってるんだけどどっちの方が幸せになれますか? サブ機で大型バイクのナビとポケモンGOが主目的です。
496SIM無しさん (ワッチョイ 82c2-+b0D)
2024/01/16(火) 22:30:54.56ID:QVeENpDR0 ナビ用に使うならもっとデカい(6.78とか)画面のバッテリー容量の多いモデルを選ぶほうがいい
このスマホやiphone12は小さすぎる
Androidなら二分割で音楽操作とナビを操作出来て快適。iPhoneのグーグルナビは曲がり角までの案内(メートル刻みとか)が雑で微妙
このスマホやiphone12は小さすぎる
Androidなら二分割で音楽操作とナビを操作出来て快適。iPhoneのグーグルナビは曲がり角までの案内(メートル刻みとか)が雑で微妙
497SIM無しさん (ワッチョイ 2266-XmcO)
2024/01/16(火) 22:44:05.67ID:YA7ekeeP0 >>476
あるね、一度電源ボタンで画面オフにしてすぐオンにしたら見られるけど
あるね、一度電源ボタンで画面オフにしてすぐオンにしたら見られるけど
498SIM無しさん (ワッチョイ 82be-0zjl)
2024/01/16(火) 23:01:30.67ID:jNCOXwKa0 iPhone12じゃね
勿論使い方次第ではあるんだろうけど
勿論使い方次第ではあるんだろうけど
499SIM無しさん (ワッチョイ 063a-+b0D)
2024/01/16(火) 23:04:12.09ID:I3mXljQ40 iPhone12の中古なんて時期的にバッテリー状態が80%切るか切らないかのタマばかりだろ
そんなものを買っても、バッテリー持ちはみるみる悪化して交換前提で考えておいたほうが良いよ
そんなものを買っても、バッテリー持ちはみるみる悪化して交換前提で考えておいたほうが良いよ
500SIM無しさん (ワッチョイ 455a-fnoC)
2024/01/16(火) 23:13:44.03ID:uDq7/Q+v0 480だけどレスありがとうございます
うーん充電速度を落とすんじゃなくて95%ぐらいで給電を止めるって機能にはできないんだろうか
うーん充電速度を落とすんじゃなくて95%ぐらいで給電を止めるって機能にはできないんだろうか
502SIM無しさん (ワッチョイ 069d-XmcO)
2024/01/17(水) 01:28:01.42ID:nLeNuEBf0 IIJmioの特価は今日まで
今回はライトカッパーが先に売り切れたのな、珍しい
今回はライトカッパーが先に売り切れたのな、珍しい
504466 (ワッチョイ 4672-YoLZ)
2024/01/17(水) 02:32:43.75ID:SUg0ifV30 >> 479
試してみました
開発者オプションをオン→表示開発者オプションをオフ→消える
ありがとうございます、意味不明だったからすっきりしました
>> 478
>> 494
>> 501
SIMフリーとキャリアモデルでの違いじゃなかったみたいです
ご協力感謝です
試してみました
開発者オプションをオン→表示開発者オプションをオフ→消える
ありがとうございます、意味不明だったからすっきりしました
>> 478
>> 494
>> 501
SIMフリーとキャリアモデルでの違いじゃなかったみたいです
ご協力感謝です
505SIM無しさん (ワッチョイ 82dc-B1qD)
2024/01/17(水) 03:04:32.78ID:wedIXKWn0 ナビで長時間使ってるとmap画面が焼き付きますか?
509SIM無しさん (スプッッ Sdca-2X/I)
2024/01/17(水) 05:50:59.57ID:hNoJkL9/d >>504
アンカーの >> と数字の間にスペースを入れてしまうと、アンカーとして役に立たない
アンカーの >> と数字の間にスペースを入れてしまうと、アンカーとして役に立たない
510SIM無しさん (ワッチョイ 4dbb-qz3Z)
2024/01/17(水) 06:07:55.44ID:1O4Rg5zH0 3月にIIJに乗り換えたいんだけど、また割引再開してくれるかな
それともまだ期間が残ってるUQ学割を捨てて今日MNPしちゃうか悩むわ
それともまだ期間が残ってるUQ学割を捨てて今日MNPしちゃうか悩むわ
511SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-XmcO)
2024/01/17(水) 06:42:05.24ID:Ay3Wj2Ny0 >>461
なめらかオフにしたけんどデメリットはある?わし気が付かないけんど🐼
なめらかオフにしたけんどデメリットはある?わし気が付かないけんど🐼
512SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-XmcO)
2024/01/17(水) 06:55:22.39ID:Ay3Wj2Ny0 >>461
なめらかオフにしても別にカクつく訳でもないよね?わからんけんど🐼
なめらかオフにしても別にカクつく訳でもないよね?わからんけんど🐼
513SIM無しさん (ワッチョイ 4d31-XmcO)
2024/01/17(水) 06:59:43.70ID:e7V/MXFY0 画面オフにしたときディスプレイって真っ黒になってる?
515SIM無しさん (ワッチョイ 25f2-CdjJ)
2024/01/17(水) 08:06:58.64ID:0zP4YP080 わしは映像の映らないフチは真っ黒だが、映る部分は黒よりちょっと灰色か白っぽい感じや
516SIM無しさん (ブーイモ MM66-iAd8)
2024/01/17(水) 08:12:58.00ID:BOgt2o0yM 3月はどこも全力セールしてるイメージ
517SIM無しさん (ワッチョイ 6967-tt2I)
2024/01/17(水) 08:36:00.66ID:6loKc3/60518SIM無しさん (JP 0H66-e8Eg)
2024/01/17(水) 10:08:34.56ID:bxLxMe93H >>510
しれっと先月みたいに継続されると良いね!カッパーが売り切れ
しれっと先月みたいに継続されると良いね!カッパーが売り切れ
519SIM無しさん (ワッチョイ 8202-tt2I)
2024/01/17(水) 10:29:42.18ID:C2cfcSt40 この機種ながら充電って出来ないの?
ながらだと全く充電が追いついてない
ケーブルが悪いのかな
ながらだと全く充電が追いついてない
ケーブルが悪いのかな
520SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/17(水) 10:46:42.14ID:rs9n3yPg0 急速充電の多用は電池に良くないのかな
522SIM無しさん (ワッチョイ eec0-XmcO)
2024/01/17(水) 10:57:13.73ID:ndyaU2CK0523466 (ワッチョイ 46d0-YoLZ)
2024/01/17(水) 11:01:56.90ID:SUg0ifV30527SIM無しさん (ワッチョイ 824e-jR3k)
2024/01/17(水) 12:45:05.64ID:MVDyuCoT0 急速充電でも上限付近ではちゃんとスローダウンしていたわり充電されるし問題はないんじゃないかな
むしろ急速でこまめに継ぎ足し充電するのが良いとかあるかも
むしろ急速でこまめに継ぎ足し充電するのが良いとかあるかも
528SIM無しさん (ワッチョイ 79fb-DdSR)
2024/01/17(水) 12:47:46.65ID:aPSXlBjU0530495 (ワッチョイ a54b-0JId)
2024/01/17(水) 12:59:17.86ID:mQgUShih0531SIM無しさん (ワッチョイ 063a-+b0D)
2024/01/17(水) 13:04:07.03ID:9TNW86oE0 >>530
それならsense7plusも選択肢に入れてみては?
大きい画面でステレオスピーカー。軽量で発熱に強い高効率なSOCだからナビにはうってつけ
但し、ソフトバンクのバンドに特化してるから安く使うならLINEMOとかに限定されるが
それならsense7plusも選択肢に入れてみては?
大きい画面でステレオスピーカー。軽量で発熱に強い高効率なSOCだからナビにはうってつけ
但し、ソフトバンクのバンドに特化してるから安く使うならLINEMOとかに限定されるが
532SIM無しさん (ワッチョイ 313a-e8Eg)
2024/01/17(水) 13:08:56.25ID:TFxeKDxc0 急速充電はバッテリーにあまりよくない。一番いいのは低速充電だけど遅すぎるので、充電中って表示されてるので充電がベターなんじゃないかと思う。
533SIM無しさん (ワッチョイ a9f1-1/NJ)
2024/01/17(水) 13:19:33.14ID:BMt4EFZv0 急速充電恐怖症の奴ら
534SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/17(水) 13:52:35.48ID:+bkG1ENla バッテリーよりもUSBアダプタやコンセントが発火しそうで怖い
535SIM無しさん (スフッ Sd22-2X/I)
2024/01/17(水) 14:36:57.54ID:RGkvV23zd536SIM無しさん (スップ Sd82-2X/I)
2024/01/17(水) 14:38:40.84ID:ommpP8wAd 休息充電
537SIM無しさん (ワッチョイ 82b8-xGnM)
2024/01/17(水) 15:31:22.02ID:EceoKx4U0 スマホメーカーはバッテリーの劣化で買い替えが早くなってユーザー側も早く充電できてWinWin
538SIM無しさん (ワッチョイ 1184-tt2I)
2024/01/17(水) 15:44:08.22ID:aRM1EnZ60 キャリアの広報によると
0%まで使い切る
充電しながらの使用
高温下での使用
この3点がバッテリーには良くないらしい
急速充電はスマホ側で適切な電圧調整するので言うほど劣化は進まないとの事
0%まで使い切る
充電しながらの使用
高温下での使用
この3点がバッテリーには良くないらしい
急速充電はスマホ側で適切な電圧調整するので言うほど劣化は進まないとの事
539SIM無しさん (ワッチョイ 82b8-xGnM)
2024/01/17(水) 16:43:08.02ID:EceoKx4U0540SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/17(水) 17:00:34.97ID:0oJiZg0B0 いいか悪いかでw言えば悪いが、今のスマホ性能、ソフトもあわせて考慮すれば
たいして気にする必要もない程度
古い頭のやつが匿名で批判してたりするけど、そんな無責任なもん気にする必要なし
たいして気にする必要もない程度
古い頭のやつが匿名で批判してたりするけど、そんな無責任なもん気にする必要なし
541SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-XmcO)
2024/01/17(水) 17:06:30.39ID:Ay3Wj2Ny0 >>538
4年近く使い倒したsense3は充電しながらだけはしなかったけんど他は気にせず使ってたけんど今もバッテリーは新品並みに丈夫だね🐼
4年近く使い倒したsense3は充電しながらだけはしなかったけんど他は気にせず使ってたけんど今もバッテリーは新品並みに丈夫だね🐼
542SIM無しさん (ワッチョイ 4d9f-0zjl)
2024/01/17(水) 17:30:28.34ID:OhdC7JFL0 前は充電状態を見ながら自分で(手作業で)やってたことを勝手にやってくれるので、ありがたく活用させてもらっている。
https://ul.h3z.jp/O9VMOW7k.JPG
同じように90%台前半で充電終了、たまに100%まで充電というやり方をしていたsense4 liteが、約3年経過してこんな感じ。
https://ul.h3z.jp/WzsIon7S.jpg
https://ul.h3z.jp/O9VMOW7k.JPG
同じように90%台前半で充電終了、たまに100%まで充電というやり方をしていたsense4 liteが、約3年経過してこんな感じ。
https://ul.h3z.jp/WzsIon7S.jpg
543SIM無しさん (ワッチョイ 82b8-xGnM)
2024/01/17(水) 19:47:21.96ID:EceoKx4U0544SIM無しさん (ワッチョイ 1138-VT6f)
2024/01/17(水) 19:49:42.57ID:byUNj0tr0 youtubeでsense8のレビュー動画めちゃくちゃあるな。
そんなに人気なのかこれ。買ったけど。
そんなに人気なのかこれ。買ったけど。
545SIM無しさん (ワッチョイ e911-YoLZ)
2024/01/17(水) 19:58:23.72ID:1tPMJvYB0 テスト
546SIM無しさん (ワッチョイ 79ab-Z5E5)
2024/01/17(水) 20:05:55.42ID:MXgHtnB30 今日までだよな
どうしようか迷うな
sense4 lite使ってるが最近Web漫画の文字が見辛くなってるんだよな
8にするか大きいスマホ探すべきなのか
どうしようか迷うな
sense4 lite使ってるが最近Web漫画の文字が見辛くなってるんだよな
8にするか大きいスマホ探すべきなのか
547SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/17(水) 20:07:02.70ID:0oJiZg0B0 アンカつけたわけでもないのに古い頭って自覚ある人が絡んできたみたい
548SIM無しさん (JP 0H66-IrhG)
2024/01/17(水) 20:13:07.42ID:ocd5YgGZH >>428
sense8でパース強くつけたくないときはどうしたらいいの?
人形の顔撮りたいときとか
なめらかは設定とブラウザとファイラーだけオンにしてる
項目多いやつはバーッと動かすときやっぱ見やすいと思う
sense8でパース強くつけたくないときはどうしたらいいの?
人形の顔撮りたいときとか
なめらかは設定とブラウザとファイラーだけオンにしてる
項目多いやつはバーッと動かすときやっぱ見やすいと思う
550SIM無しさん (ワッチョイ 4d9f-0zjl)
2024/01/17(水) 21:54:34.60ID:OhdC7JFL0 >>548
カメラレンズが被写体の真正面に位置するよう構えて撮る。
少しズームする手もあるけどsense8では解像感が落ちるので、試し撮りして輪郭の粗さ等が許容範囲内かどうか見ておいたほうがいいと思う。
カメラレンズが被写体の真正面に位置するよう構えて撮る。
少しズームする手もあるけどsense8では解像感が落ちるので、試し撮りして輪郭の粗さ等が許容範囲内かどうか見ておいたほうがいいと思う。
551SIM無しさん (ワッチョイ 4d31-XmcO)
2024/01/17(水) 22:05:10.92ID:e7V/MXFY0 sense4plusくらいの大きさが欲しい
9はplus頼むぞ
9はplus頼むぞ
552SIM無しさん (ワッチョイ a9b0-CdjJ)
2024/01/17(水) 22:05:38.15ID:ndBkjrTj0 今日IIJから届いた
元がsense plus(5年前の機種)だったからサクサク具合に感動
画面も綺麗だけどリラックスビューはすぐONにした
sense plusでは使ってなかったエモパーをONにしてみた
顔認証は凄い一瞬でロック解除されて驚き
音声認識が全く無反応なので今システムアップデート中
元がsense plus(5年前の機種)だったからサクサク具合に感動
画面も綺麗だけどリラックスビューはすぐONにした
sense plusでは使ってなかったエモパーをONにしてみた
顔認証は凄い一瞬でロック解除されて驚き
音声認識が全く無反応なので今システムアップデート中
553SIM無しさん (JP 0H66-IrhG)
2024/01/17(水) 22:41:35.10ID:ocd5YgGZH557SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-XmcO)
2024/01/18(木) 08:57:08.52ID:jLb9RNSJ0 🐼
558SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-XmcO)
2024/01/18(木) 09:40:17.72ID:jLb9RNSJ0 >>461
これはテンプレにしたらどうだろうかカクつく訳でもないしバッテリー持ちが良くなったし得した気分🐼
これはテンプレにしたらどうだろうかカクつく訳でもないしバッテリー持ちが良くなったし得した気分🐼
559SIM無しさん (ワッチョイ 7943-IhiJ)
2024/01/18(木) 10:30:29.84ID:QGtGhn+z0 IIJセール終わってしまったか。
半年後には安くなってるかな?
半年後には安くなってるかな?
560SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-e8Eg)
2024/01/18(木) 10:49:24.23ID:dq5A2FO+0 ぶっちゃけ写真撮る際に位置情報付けてる?
561SIM無しさん (ワッチョイ 02a4-JfL5)
2024/01/18(木) 10:57:28.58ID:kwr/s5bh0 つけてる
562SIM無しさん (ワッチョイ 1170-YoLZ)
2024/01/18(木) 11:09:14.55ID:xWaqCm9e0 ドコモセレクトのハイブリットケース買ったんだけどこれ不良品じゃない?
たぶん画面に干渉してて誤反応するし
充電も接触悪くて遅くなる
たぶん画面に干渉してて誤反応するし
充電も接触悪くて遅くなる
563SIM無しさん (ワッチョイ 4679-CRl5)
2024/01/18(木) 12:07:27.35ID:oxAy02Yl0 法令改正で「AQUOS sense8」のキャリア価格はどれくらい変わった? ドコモ、au、UQ mobile、楽天モバイルの最安値
https://news.yahoo.co.jp/articles/4341e1af218a447a01a29b8f5d8d17e35954e58f?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/4341e1af218a447a01a29b8f5d8d17e35954e58f?page=2
564SIM無しさん (ワッチョイ 697a-jR3k)
2024/01/18(木) 12:52:00.43ID:TmGbXZqy0 IIJmioセール終了
契約なし:49,000円→54,800円
MNP特価:29,800円→39,800円
契約なし:49,000円→54,800円
MNP特価:29,800円→39,800円
565SIM無しさん (ワッチョイ 427a-5Ety)
2024/01/18(木) 13:04:29.73ID:CnKcrnyj0 先にsense6の在庫処分するみたいね
sense7もまだあるし
sense7もまだあるし
566SIM無しさん (スフッ Sd22-61p0)
2024/01/18(木) 13:20:09.21ID:vdoB2290d >>564
ウソだといってよぉーッ!
ウソだといってよぉーッ!
568SIM無しさん (ワッチョイ 7977-tAdb)
2024/01/18(木) 13:41:09.10ID:C7PYWa1e0 senseで名機と呼ばれるのは、1、4、8だけ
569SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/18(木) 13:43:38.84ID:UlKSO7pg0 16、32、64、128、256・・・
570SIM無しさん (ワッチョイ 0663-XmcO)
2024/01/18(木) 13:49:08.77ID:/o8EE1d/0571SIM無しさん (ワッチョイ 0663-XmcO)
2024/01/18(木) 13:51:00.36ID:/o8EE1d/0572SIM無しさん (ワッチョイ 0663-XmcO)
2024/01/18(木) 13:51:44.59ID:/o8EE1d/0 >>564
29800で買えたワイ、これにはガッツポ
29800で買えたワイ、これにはガッツポ
573SIM無しさん (ブーイモ MMe5-mSe1)
2024/01/18(木) 14:04:00.19ID:dBP1+yH2M Rもセンスシリーズも8で終了して、新シリーズにしてほしいわ
正直アクオスセンスって響きがダサくない?
ゼロやウイッシュの方がかっこいい
正直アクオスセンスって響きがダサくない?
ゼロやウイッシュの方がかっこいい
574SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/18(木) 14:17:58.26ID:qwWRh8Gba このスレで見たなめらかハイスピ全オフにしたらマジでバッテリー持ち向上してて草
576SIM無しさん (ワッチョイ 8295-xGnM)
2024/01/18(木) 14:54:36.40ID:Rzgr+HxJ0 ディスプレイの画面消灯を30秒から15秒にしてバッテリー持ちに効果あったな
バッテリーの消費が1番目から2番目になった
バッテリーの消費が1番目から2番目になった
577SIM無しさん (ワッチョイ 82af-1/NJ)
2024/01/18(木) 15:24:24.33ID:Ig75+Xwp0 セールは春前からが本番よ
578SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-0zjl)
2024/01/18(木) 15:28:29.33ID:vAndzk6w0 夏のセールで24800になると予想
579SIM無しさん (ワッチョイ 2253-Ez4w)
2024/01/18(木) 15:45:05.45ID:AiMvikrW0 たぶんならんよ
sense4の頃から発売直後のセールが一番安い
あとは数年後の投げ売りまで安くならん
sense4の頃から発売直後のセールが一番安い
あとは数年後の投げ売りまで安くならん
580SIM無しさん (スッップ Sd22-2X/I)
2024/01/18(木) 15:53:33.30ID:I9+A7uYfd 8は画面赤でケチついたから名機ではないな
4以上のものは出てきてない
4以上のものは出てきてない
581SIM無しさん (ワッチョイ fee0-tt2I)
2024/01/18(木) 16:22:04.52ID:7+vWGb4h0 バカ売れして在庫不足だから
割引販売になりそうもない
割引販売になりそうもない
583SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-2OjY)
2024/01/18(木) 16:35:50.22ID:0zBzIRmcM585SIM無しさん (ワッチョイ 7965-ITnj)
2024/01/18(木) 17:12:09.00ID:jaE//3cp0 12月に血迷って7aを買ってしまい。 sense8にしなかった事が悔やまれる。
587SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-2OjY)
2024/01/18(木) 17:38:18.45ID:0zBzIRmcM588SIM無しさん (ワッチョイ 111c-XmcO)
2024/01/18(木) 18:44:45.27ID:5S3Kej0/0 7aからこれにしたけど、カメラ以外7aの方がいい気がする
589SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/18(木) 19:06:27.15ID:yA0sf7dEa >>588
泣く泣くsense 3 plusから変えたけど音質もバッテリーも劣化してる印象
泣く泣くsense 3 plusから変えたけど音質もバッテリーも劣化してる印象
590SIM無しさん (ワッチョイ 4684-XmcO)
2024/01/18(木) 19:19:25.98ID:Qnm4pFRm0591SIM無しさん (ワッチョイ 4d26-0zjl)
2024/01/18(木) 19:21:27.09ID:t9gTkIdE0 価格コムのレビューで『使い物にならないぐらい酷い代物』等とカメラを酷評してる人がいるけど、にわかに信じられない。
【作例】
午後4時半過ぎの夕暮れ時に撮影/12.5M/マルチフォーカス/オートHDR ON/4枚目のみ倍率2.0
https://ul.h3z.jp/Lz90A0dJ.JPG
https://ul.h3z.jp/djNBY3wA.JPG
https://ul.h3z.jp/hyqVXHo8.JPG
https://ul.h3z.jp/etOnUFzS.JPG
標準カメラが35mm換算23mm相当とかなり広角寄りなため、1.0倍で撮影すると写る範囲が広すぎるのは確かにある。
しかし2.0倍で撮るより1.0倍で撮ってクロップしたほうが解像感が高いことは、知っておいて損しないかも(1.0倍撮影の100%表示と2.0倍で撮った画像の50%表示を比べるとわかりやすい)。
【作例】
午後4時半過ぎの夕暮れ時に撮影/12.5M/マルチフォーカス/オートHDR ON/4枚目のみ倍率2.0
https://ul.h3z.jp/Lz90A0dJ.JPG
https://ul.h3z.jp/djNBY3wA.JPG
https://ul.h3z.jp/hyqVXHo8.JPG
https://ul.h3z.jp/etOnUFzS.JPG
標準カメラが35mm換算23mm相当とかなり広角寄りなため、1.0倍で撮影すると写る範囲が広すぎるのは確かにある。
しかし2.0倍で撮るより1.0倍で撮ってクロップしたほうが解像感が高いことは、知っておいて損しないかも(1.0倍撮影の100%表示と2.0倍で撮った画像の50%表示を比べるとわかりやすい)。
592SIM無しさん (ワッチョイ 2228-H/tg)
2024/01/18(木) 19:29:51.21ID:e2MUiUac0 画像処理が癖あるよね
593SIM無しさん (ワッチョイ 4d26-0zjl)
2024/01/18(木) 19:33:39.27ID:t9gTkIdE0594SIM無しさん (ワッチョイ 1113-VT6f)
2024/01/18(木) 20:04:26.46ID:BpMQ0xEz0 あ、充電43%だ。充電しなきゃ。バッテリー持つからついつい充電忘れちゃう。
595SIM無しさん (JP 0H66-e8Eg)
2024/01/18(木) 20:18:00.24ID:ywt7oCWMH >>578
アップデート期間が伸びたからならないと思う
アップデート期間が伸びたからならないと思う
596SIM無しさん (ワッチョイ b973-yxEf)
2024/01/18(木) 21:02:11.42ID:BbRnniOv0 不具合どうよ?
親父にプレゼントしようかと思うんだけど
親父にプレゼントしようかと思うんだけど
597SIM無しさん (ワッチョイ 1113-VT6f)
2024/01/18(木) 21:29:05.84ID:BpMQ0xEz0 不具合は感じませんね。ただ元々持ってたスマホがエクスペリア8という古いやつだったからですけど。
sense8はかんたんモードがあるから年寄りでも大丈夫かも。
sense8はかんたんモードがあるから年寄りでも大丈夫かも。
598SIM無しさん (ワッチョイ bd58-L4Va)
2024/01/18(木) 22:14:57.53ID:j6mCHXlS0599SIM無しさん (ワッチョイ 0251-/YAw)
2024/01/18(木) 22:16:26.39ID:LVFMw9Em0 >>591
レビュー数1の人って、なぜかみんな「二度と買いません」で締めるんだよな
レビュー数1の人って、なぜかみんな「二度と買いません」で締めるんだよな
600SIM無しさん (ワッチョイ 22e1-XmcO)
2024/01/18(木) 22:23:18.77ID:m5otSHvS0 レビュー★5だろうが大抵の人は同じ機種は2度と買わんのにな
601SIM無しさん (ワッチョイ fe48-+b0D)
2024/01/18(木) 22:36:18.78ID:7Vhkb1se0602SIM無しさん (ワッチョイ a9b0-CdjJ)
2024/01/18(木) 22:46:14.66ID:HN5Cox3c0 >>591
AQUOS sense plusにあった接写モードがなくなってるのが残念
AQUOS sense plusにあった接写モードがなくなってるのが残念
603SIM無しさん (ワッチョイ 82af-1/NJ)
2024/01/18(木) 22:46:32.55ID:Ig75+Xwp0 価格コムの評価が全ての奴ら
604SIM無しさん (ワッチョイ 0251-/YAw)
2024/01/18(木) 23:32:26.89ID:LVFMw9Em0605SIM無しさん (ワッチョイ 9178-/YAw)
2024/01/19(金) 00:06:28.73ID:QUgfLKf00 カメラレンズが机とかに接触しないようにレンズ周りがしっかり出っ張ってるケースでいいのない?
1000円くらいのシリコンケース使ってるんだけどいまいち物足りん。
次はsense3の頃にも使ってたSpigenにしようと思ってるが
1000円くらいのシリコンケース使ってるんだけどいまいち物足りん。
次はsense3の頃にも使ってたSpigenにしようと思ってるが
606SIM無しさん (ワッチョイ 115a-XmcO)
2024/01/19(金) 00:09:38.02ID:sUrZOWn30 >590
カメラは写真も動画もこれのほうが確実にきれいに撮れてると思う。
電池持ちはどっちもそんなに変わらない印象。使わなければ持つし、使えば減るって、感じ。
画面は7aのほうがきれいだと思う。
動作はもともと大したことしないのでどっちもまぁ快適かな。
カメラは写真も動画もこれのほうが確実にきれいに撮れてると思う。
電池持ちはどっちもそんなに変わらない印象。使わなければ持つし、使えば減るって、感じ。
画面は7aのほうがきれいだと思う。
動作はもともと大したことしないのでどっちもまぁ快適かな。
607SIM無しさん (ワッチョイ 1113-VT6f)
2024/01/19(金) 00:12:00.35ID:MaB/+6sb0 >>605
https://shop.elecom.co.jp/category/AQUOSSENSE8/4549550298513.html
自分のはこれ。しっかり出っ張ってる感じではないけど。ぶっちゃけツライチくらい。
まぁレンズにもガラスフィルム貼ってるし。
https://shop.elecom.co.jp/category/AQUOSSENSE8/4549550298513.html
自分のはこれ。しっかり出っ張ってる感じではないけど。ぶっちゃけツライチくらい。
まぁレンズにもガラスフィルム貼ってるし。
608SIM無しさん (ワッチョイ 4d26-0zjl)
2024/01/19(金) 00:15:12.02ID:VV2l8D0h0609SIM無しさん (ワッチョイ a546-XmcO)
2024/01/19(金) 00:27:01.77ID:bUA4uMaC0 >>580
4は日本企業シャープ最後の傑作よね
4は日本企業シャープ最後の傑作よね
610SIM無しさん (ワッチョイ a546-XmcO)
2024/01/19(金) 00:27:37.66ID:bUA4uMaC0611SIM無しさん (ワッチョイ 4d26-0zjl)
2024/01/19(金) 00:29:53.33ID:VV2l8D0h0 俺が使ってるやつ。
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc200-aq-sense8/?s-id=ph_pc_itemname
ハードケースなので平らな面に対してカメラレンズが接することはあり得ない。
https://ul.h3z.jp/QLzCFZYV.JPG
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc200-aq-sense8/?s-id=ph_pc_itemname
ハードケースなので平らな面に対してカメラレンズが接することはあり得ない。
https://ul.h3z.jp/QLzCFZYV.JPG
612SIM無しさん (ワッチョイ 4d26-0zjl)
2024/01/19(金) 01:05:57.69ID:VV2l8D0h0 >>609
小型機好きな俺に言わせていただくと、AQUOSはSERIEシリーズがよかった。
小型機好きな俺に言わせていただくと、AQUOSはSERIEシリーズがよかった。
613SIM無しさん (ワッチョイ 8292-IhiJ)
2024/01/19(金) 01:12:12.84ID:qrtyltIl0 203SH。AQUOS PhoneXXいまだに現役だよ。サブで使ってる。
614SIM無しさん (ワッチョイ 2158-e8Eg)
2024/01/19(金) 02:15:34.72ID:yku+PnKN0 なめらかハイスピードは残像が気になる場合以外は何もかもオフでいいな
むしろダイレクト給電中とバッテリー駆動中で設定分けてもらっても良いぞSHARPさん
一括オンオフやプリセット方式でも歓迎する
むしろダイレクト給電中とバッテリー駆動中で設定分けてもらっても良いぞSHARPさん
一括オンオフやプリセット方式でも歓迎する
615SIM無しさん (ワッチョイ 46af-XmcO)
2024/01/19(金) 02:57:25.79ID:0/z6k2j10 >>606
Pixel 7aだよな
7aのスレの評価と真逆だわ
454 SIM無しさん (ワッチョイ 7f38-X7u9) sage 2024/01/12(金) 10:44:45.53 ID:j7jcibEa0
小さくて軽いsense8
画面サイズに比べて大きくて重たい7a
バッテリー長持ち、ダイレクト給電のsense8
バッテリー持ちは貧弱な7a
ベンチマークは程々のsense8
ベンチマークはコスパの良い7a
カメラが良くなったとは言え所詮シャープのsense8
カメラの評判がいい7a
音は鳴るだけのsense8
スマホとしては良い音の7a
こんなんでましたけど
Pixel 7aだよな
7aのスレの評価と真逆だわ
454 SIM無しさん (ワッチョイ 7f38-X7u9) sage 2024/01/12(金) 10:44:45.53 ID:j7jcibEa0
小さくて軽いsense8
画面サイズに比べて大きくて重たい7a
バッテリー長持ち、ダイレクト給電のsense8
バッテリー持ちは貧弱な7a
ベンチマークは程々のsense8
ベンチマークはコスパの良い7a
カメラが良くなったとは言え所詮シャープのsense8
カメラの評判がいい7a
音は鳴るだけのsense8
スマホとしては良い音の7a
こんなんでましたけど
617SIM無しさん (ワッチョイ 4679-XmcO)
2024/01/19(金) 05:25:07.56ID:mD1fP0HO0618SIM無しさん (ワッチョイ 4679-XmcO)
2024/01/19(金) 05:26:45.40ID:mD1fP0HO0619SIM無しさん (ワンミングク MM52-0Vbp)
2024/01/19(金) 07:42:06.46ID:l2NJLQQ7M これの指紋センサーはボタン押さないといけない ?
それとも 触るだけでロック解除できる?
それとも 触るだけでロック解除できる?
620SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/19(金) 07:42:16.79ID:+B6xY2XYM >>605
タフスリムライト
https://i.imgur.com/wk1w2OP.jpg
しっかり出っ張ってるわけじゃないけど卓上に置いてもケースの構造上カメラ部分に接触はない
ペタンとガタつかずに置けるので良いよ
タフスリムライト
https://i.imgur.com/wk1w2OP.jpg
しっかり出っ張ってるわけじゃないけど卓上に置いてもケースの構造上カメラ部分に接触はない
ペタンとガタつかずに置けるので良いよ
621SIM無しさん (ワッチョイ bd58-L4Va)
2024/01/19(金) 07:51:32.91ID:Z1JpCm1m0622SIM無しさん (ワッチョイ 11e1-VT6f)
2024/01/19(金) 08:03:18.94ID:MaB/+6sb0 >>619
触るだけですね。
触るだけですね。
623SIM無しさん (オッペケ Srd1-fnoC)
2024/01/19(金) 08:44:00.96ID:shR94gyir 今日届くから楽しみだ
とりあえずは赤画面を納得行くところまでもってくことかな
とりあえずは赤画面を納得行くところまでもってくことかな
625SIM無しさん (ワッチョイ 7201-e8Eg)
2024/01/19(金) 10:20:02.53ID:VqfcLMsB0 SSENSE7とこの機種なら、どちらの方がバッテリー自体はもつかな?悪評なスナドラ695だけどバッテリーもちは悪くないかと。SSENSE7は今価格いくらか
しらないが価格差かなりあるならSSENSE7でもいいかと。
しらないが価格差かなりあるならSSENSE7でもいいかと。
627SIM無しさん (ワッチョイ 8238-XmcO)
2024/01/19(金) 11:21:59.26ID:tfyG260x0 前にも書き込んだこと有るんだけど、デュアルSIM利用で、データ通信の自動切替オンにしてると、電話の発着信後に両方のSIMが圏外になる
(ソフトウェアアップデートは完了してる)
ちなみに自動切替オフだと圏外にならない
同じ症状の人いる?
(ソフトウェアアップデートは完了してる)
ちなみに自動切替オフだと圏外にならない
同じ症状の人いる?
628SIM無しさん (ワッチョイ 2288-Z5E5)
2024/01/19(金) 11:23:51.27ID:piK+923/0 ケースありきのデザインとかクソやん
629SIM無しさん (ワッチョイ 7201-e8Eg)
2024/01/19(金) 12:06:06.31ID:VqfcLMsB0 金属ボディーのコンパクトって
以外とないから希少だね〜
俺ならケースなしでガシガシ使うけど
以外とないから希少だね〜
俺ならケースなしでガシガシ使うけど
630SIM無しさん (ワッチョイ 2288-Z5E5)
2024/01/19(金) 12:43:51.44ID:piK+923/0 sense4もカメラレンズ出てるけど縁のアルミが微かに高いからレンズが面に接することはない
そういう配慮がされていないデザインは製品として欠陥だと思う
と、ケース使って事ない裸族からの苦言
そういう配慮がされていないデザインは製品として欠陥だと思う
と、ケース使って事ない裸族からの苦言
631SIM無しさん (ワッチョイ c5a1-CdjJ)
2024/01/19(金) 12:46:05.20ID:Ujag1lu00632SIM無しさん (ワッチョイ a1b4-LNAd)
2024/01/19(金) 13:19:30.61ID:F6C+m6vK0 この値段でRAMが6GBって結構頑張ってると思う
バッテリーもあるし
バッテリーもあるし
633SIM無しさん (ブーイモ MM22-mSe1)
2024/01/19(金) 13:22:47.71ID:bgU4ELWpM RAM8GB版日本発売早く
634SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-1/NJ)
2024/01/19(金) 14:24:31.71ID:LKQPxNkFM 8plusは信頼できる所からリークあったから出るとか言ってた奴いたけどどうなってんの?
635SIM無しさん (ワッチョイ 8233-xGnM)
2024/01/19(金) 14:32:38.67ID:5tmhybmv0 >>630
一応レンズ外側の黒い縁がわずかに高いから面に接しないよう出来てはいる
一応レンズ外側の黒い縁がわずかに高いから面に接しないよう出来てはいる
636SIM無しさん (ワッチョイ 8276-g7DL)
2024/01/19(金) 15:08:23.15ID:L4dTD/gh0 Joshinより安かったエディオンが値上げして5.6万になってるな。
637SIM無しさん (ワッチョイ 4578-tt2I)
2024/01/19(金) 15:16:43.58ID:ykowbm/a0 品薄だからね
638SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/19(金) 15:52:13.47ID:lxb9LmCPa みんな音量ボタン何使ってる?物理キー使いたくないんだよね
639SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/19(金) 16:00:43.03ID:6Pn4o09/0 物理キー
640SIM無しさん (ワッチョイ 11f9-YoLZ)
2024/01/19(金) 16:10:05.22ID:EPS0u7Gu0 >>631
設定のシステム→ジェスチャー→タップで時計を表示をオンにすれば画面が消えている状態からダブルタップ→上スワイプで電源ボタン触らずに顔認証できるよ
設定のシステム→ジェスチャー→タップで時計を表示をオンにすれば画面が消えている状態からダブルタップ→上スワイプで電源ボタン触らずに顔認証できるよ
645SIM無しさん (ワッチョイ 6ee3-xjmj)
2024/01/19(金) 17:00:05.61ID:ZzigshZz0647SIM無しさん (ワッチョイ 4578-tt2I)
2024/01/19(金) 17:14:21.11ID:ykowbm/a0 自動消灯30秒にしてタップで起動にすれば
ボタン触らなくていいな
ボタン触らなくていいな
649SIM無しさん (ワッチョイ 21a8-XmcO)
2024/01/19(金) 17:23:55.76ID:dnllbuto0 アプリ入れなくても音量もロック画面もスクリーンショットもボタン押さずに済む方法をわしは知ってる🐼
651SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/19(金) 17:25:31.61ID:FLXWVjTf0 そうね、基本的に物理ボタンは押さないなぁ
652SIM無しさん (ワッチョイ ae9f-NpY+)
2024/01/19(金) 17:29:09.27ID:YXUJLQF50 これもスナドラ8なら一択なんだけどなあ
654SIM無しさん (ワッチョイ aefc-XmcO)
2024/01/19(金) 18:11:59.83ID:a1z5cuAb0 >>645
plusは出なくていいけどsense8と同じスペックで8インチくらいのタブレット作ってくれんかな…
plusは出なくていいけどsense8と同じスペックで8インチくらいのタブレット作ってくれんかな…
655SIM無しさん (ワッチョイ 4d33-0zjl)
2024/01/19(金) 18:16:33.56ID:VV2l8D0h0656SIM無しさん (ワッチョイ 4d33-0zjl)
2024/01/19(金) 18:28:06.57ID:VV2l8D0h0 >>614
デフォはすべてOFF。
スクロールを滑らかに表示させたいアプリ(ブラウザ等)があったらONにしてください。
でいいんだよな。
sense7からスペックアップしたのを見せつけたいのはわからないでもないけど。
デフォはすべてOFF。
スクロールを滑らかに表示させたいアプリ(ブラウザ等)があったらONにしてください。
でいいんだよな。
sense7からスペックアップしたのを見せつけたいのはわからないでもないけど。
658SIM無しさん (ワッチョイ 7201-e8Eg)
2024/01/19(金) 18:53:16.88ID:VqfcLMsB0 最近SSENSEシリーズ安くならないよね〜投げ売りや値下げは
Xperiaシリーズばかりだし。
SSENSEシリーズは長く使う人も
多いから価格安定で値下げする
必要なしか?SSENSE7の在庫もかなりありそうだが下がらないし
Xperiaシリーズばかりだし。
SSENSEシリーズは長く使う人も
多いから価格安定で値下げする
必要なしか?SSENSE7の在庫もかなりありそうだが下がらないし
659SIM無しさん (ワッチョイ 8233-xGnM)
2024/01/19(金) 19:02:40.00ID:5tmhybmv0 sense6ならIIJのMNPで4980円になってるな
660SIM無しさん (ワッチョイ 4df1-628J)
2024/01/19(金) 19:10:02.73ID:rvTSejcL0 ■■ SHARP AQUOS R2 ■■ まだ使ってる奴集合! #1
661SIM無しさん (ワッチョイ 6927-XmcO)
2024/01/19(金) 19:47:26.86ID:36oSHJCw0662SIM無しさん (ワッチョイ 4d33-0zjl)
2024/01/19(金) 20:00:17.41ID:VV2l8D0h0663SIM無しさん (ワッチョイ 417e-XmcO)
2024/01/19(金) 20:04:18.59ID:Jel74SWP0 物理ボタン押したくないのはどうして?
自分はアプリの方が不安になっちゃうけど利点があるのかな
自分はアプリの方が不安になっちゃうけど利点があるのかな
664SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/19(金) 20:12:10.16ID:Xo/6j1/R0 ケース着けると物理ボタンは押しにくいからな
665SIM無しさん (オッペケ Srd1-FqjW)
2024/01/19(金) 20:25:19.18ID:c2Lpcsvsr 設計がちゃんとしてない安物ケース使ってるからじゃ
666SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-XmcO)
2024/01/19(金) 21:18:44.52ID:FLXWVjTf0 音量ボタンなんて指届きませんよ
667SIM無しさん (ワッチョイ 2d86-QhW1)
2024/01/19(金) 23:03:48.77ID:JuvG4fwy0 センス9いつ出るん?
668SIM無しさん (ワッチョイ 4d19-GW8I)
2024/01/19(金) 23:14:15.70ID:/6Rezz7W0 gcam使ってる方どのmod使ってるか教えて下さい
669SIM無しさん (ワッチョイ 417e-XmcO)
2024/01/19(金) 23:24:44.74ID:Jel74SWP0670SIM無しさん (ワッチョイ 465b-e8Eg)
2024/01/20(土) 02:00:19.61ID:vndEibra0 それにしてもこの赤みディスプレイ誰の趣味なんだよ
真正面から見ると赤みが酷いが上下左右とも斜め45度辺りから一気に赤みが無くなって来る
真正面から見ると赤みが酷いが上下左右とも斜め45度辺りから一気に赤みが無くなって来る
672SIM無しさん (スフッ Sd22-40Yp)
2024/01/20(土) 07:31:44.98ID:2PRlXMm6d ここまで来たら引き返せんのか知らんけど欠陥品しか作れないシャープの中のクソアホくんの趣味でしょ、撤退して液晶に戻すかサムスンから取り寄せればいいのに
673SIM無しさん (ワッチョイ 060f-P+/z)
2024/01/20(土) 07:38:15.54ID:LrWLyGRJ0 言う程画面赤いか?
2台買ったけど2台ともほぼ同じ色味で昔のAQUOSより安定してるなぁって思ったけどな
2台買ったけど2台ともほぼ同じ色味で昔のAQUOSより安定してるなぁって思ったけどな
675SIM無しさん (ワッチョイ 213e-rO/8)
2024/01/20(土) 10:04:17.52ID:nLYrl3lR0 赤いとか宣ってんのは高い色温度なクソ画面で慣れちゃったゴミ色覚だろ
676SIM無しさん (ワッチョイ 4679-CRl5)
2024/01/20(土) 10:41:18.31ID:UD1R22n20 特に赤くは無いよ
オペレーション系の
配色が暖色系で作られてるから
勘違いしやすいが、それも個人で設定が変えられるし
オペレーション系の
配色が暖色系で作られてるから
勘違いしやすいが、それも個人で設定が変えられるし
677SIM無しさん (ブーイモ MM22-H/tg)
2024/01/20(土) 11:01:29.07ID:tQReWO0xM お疲れ様です
678SIM無しさん (ブーイモ MM22-mSe1)
2024/01/20(土) 13:01:07.15ID:Vny/CeNVM 新色レッド早く
679SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-LNAd)
2024/01/20(土) 13:23:23.96ID:+xjbAzXj0680SIM無しさん (ワッチョイ a9b0-CdjJ)
2024/01/20(土) 15:33:23.08ID:3Ffouk5d0 元々使ってたSony Mobile Communicationsの音声レコーダー、この機種にしたら使えなくなった
おすすめのボイスレコーダーありませんか?
おすすめのボイスレコーダーありませんか?
681SIM無しさん (ワッチョイ 455d-l2AN)
2024/01/20(土) 16:11:50.61ID:YT7WHRLS0 まだ赤く無いと言い張ってるのは頭いかれてんのか?
角度変えて画面見れば一目瞭然だろうが。
有機ELだとiPhoneもsense8も同じ様に赤いけどsense8は非常に濃いぞ。
角度変えて画面見れば一目瞭然だろうが。
有機ELだとiPhoneもsense8も同じ様に赤いけどsense8は非常に濃いぞ。
682SIM無しさん (ワッチョイ 4df1-628J)
2024/01/20(土) 16:52:10.67ID:DkxbUOtt0 人それぞれ見え方が違うからカッカすんなって
見たくない奴には見えないもんなんだよ
見たくない奴には見えないもんなんだよ
683SIM無しさん (JP 0H66-nGWZ)
2024/01/20(土) 16:55:38.08ID:gofePBq+H 2台持ってるsense6sで楽天モバイル@楽天市場から買ったものが赤み掛かっていたのでメーカーに報告済。気になるほどの赤みだったけど予備機だったし面倒なので修理依頼せず。メーカーは直す気がないのかも
685SIM無しさん (ワッチョイ 4d44-XmcO)
2024/01/20(土) 17:18:32.40ID:VmoOurip0686SIM無しさん (ワッチョイ 452b-CWyO)
2024/01/20(土) 17:37:15.24ID:yUgq1zA60 赤をNGに入れたらスッキリするよ
688SIM無しさん (ワッチョイ 4d6d-0zjl)
2024/01/20(土) 19:02:33.96ID:7m7LZgmf0689SIM無しさん (ワッチョイ 4538-tt2I)
2024/01/20(土) 19:06:27.22ID:+8jZt9+J0 auオンラインショップの銀行引き落とし
買ってから2ヶ月後の1月25日からなんだね
いつまで経っても引き落としされないからおかしいなと思った
myauで確認できたわ
買ってから2ヶ月後の1月25日からなんだね
いつまで経っても引き落としされないからおかしいなと思った
myauで確認できたわ
690SIM無しさん (ワッチョイ 4d6d-0zjl)
2024/01/20(土) 19:10:07.41ID:7m7LZgmf0 100%にしたくない派にとって、放っておけば止めてくれる上そのまま使うこともできるのはありがたいな。
https://ul.h3z.jp/Bm5z4tOn.JPG
https://ul.h3z.jp/Bm5z4tOn.JPG
691SIM無しさん (ワッチョイ 2288-Z5E5)
2024/01/20(土) 19:24:58.67ID:oHgHB0XQ0 ダイレクト給電ってPCからのUSB充電でもいける?
693SIM無しさん (ワッチョイ eec0-RAPf)
2024/01/20(土) 19:29:48.88ID:n19iCmql0 AQUOSは新機種出るたびに、画面の色味の事でトラブるな
SENSE4は鮮やかでヌケが良くて綺麗だったんだが
SENSE4は鮮やかでヌケが良くて綺麗だったんだが
694SIM無しさん (ワッチョイ 826a-2X/I)
2024/01/20(土) 19:58:43.60ID:V/0eKXuA0 無理して有機ELにするからこうなる
ドコモやauでミドル帯のPixelとかGalaxyより安いのにはちゃんと理由がある
ディスプレイを妥協して価格を下げるという戦略が見えるスマホ
ドコモやauでミドル帯のPixelとかGalaxyより安いのにはちゃんと理由がある
ディスプレイを妥協して価格を下げるという戦略が見えるスマホ
695SIM無しさん (ワッチョイ 4d6d-0zjl)
2024/01/20(土) 20:32:58.88ID:7m7LZgmf0 sense8はメモリー、ストレージ、Wi-Fi、Bluetooth等の規格を落とすことで直販価格を安くした。
それはミドルレンジスマホとして正しい決断だと思う。
高性能を求めるならハイエンド機買ってねってことだね。
それはミドルレンジスマホとして正しい決断だと思う。
高性能を求めるならハイエンド機買ってねってことだね。
696SIM無しさん (ワッチョイ 91d5-tt2I)
2024/01/20(土) 20:33:30.61ID:x0HE0EvD0 手慣れてる液晶で良いのにな
697SIM無しさん (ワッチョイ 2288-Z5E5)
2024/01/20(土) 20:38:53.98ID:oHgHB0XQ0 勇気elだとバックライトゥがいらないから、薄々にできてその分ブァッテルィのようらうを増やせるからね
698SIM無しさん (アウアウウー Sa05-tt2I)
2024/01/20(土) 20:54:03.84ID:YltQiGZ2a ロックからの復帰について質問です
PIN、指紋、顔を登録済みですが
この場合はどんな順番で認証を始めるのでしょうか
「指紋認証の回数が~」とか出たあとは顔認証しないので
顔→指紋→PIN、でしょうか?
この時もう一度顔認証を行わせるにはどうすれば良いのでしょうか
PIN、指紋、顔を登録済みですが
この場合はどんな順番で認証を始めるのでしょうか
「指紋認証の回数が~」とか出たあとは顔認証しないので
顔→指紋→PIN、でしょうか?
この時もう一度顔認証を行わせるにはどうすれば良いのでしょうか
699SIM無しさん (ワッチョイ 4d6d-0zjl)
2024/01/20(土) 20:58:44.23ID:7m7LZgmf0 具体的にはこんなふうで、sense8の規格はsense4とほとんど違わない。
【Pixel 7a】
8GB LPDDR5 / 128GB UFS 3.1
Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
【sense8】
6GB LPDDR4X / 128GB UFS 2.2
Wi-Fi 4/5
Bluetooth 5.1
【sense4】
4GB LPDDR4X / 64GB UFS 2.1
Wi-Fi 4/5
Bluetooth 5.1
【Pixel 7a】
8GB LPDDR5 / 128GB UFS 3.1
Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
【sense8】
6GB LPDDR4X / 128GB UFS 2.2
Wi-Fi 4/5
Bluetooth 5.1
【sense4】
4GB LPDDR4X / 64GB UFS 2.1
Wi-Fi 4/5
Bluetooth 5.1
700SIM無しさん (ワッチョイ 5fc8-UA/M)
2024/01/21(日) 00:41:43.77ID:me5hTW4/0701SIM無しさん (ワッチョイ 5fc8-UA/M)
2024/01/21(日) 00:48:29.59ID:me5hTW4/0702SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/21(日) 03:42:44.58ID:ay/CmBVJa >>700
レスありがとうございます
やっぱりPINになりますよね
指紋認証が私の指をなかなか読み込んでくれないんですよ
その都度指紋を再登録してたりするんですけども
で顔認証だと割りと高い成功率を見せてくれるので指紋がダメでリトライするなら顔でサッとやりたいな、というのがお尋ねした動機です
レスありがとうございます
やっぱりPINになりますよね
指紋認証が私の指をなかなか読み込んでくれないんですよ
その都度指紋を再登録してたりするんですけども
で顔認証だと割りと高い成功率を見せてくれるので指紋がダメでリトライするなら顔でサッとやりたいな、というのがお尋ねした動機です
703SIM無しさん (ワッチョイ 47da-Pk0x)
2024/01/21(日) 06:35:04.77ID:3k8ZXY2Z0 画面交換で帰ってきた個体です
1年くらい使うかぁ思って>>360のアプリの輝度連動補正してたんだけど
気付いたら下半分だけ補正しきれないくらいのピンクの斑模様が発生してて何かと思ったら5分くらいしか表示してないサイトの焼付きで漏らしたわ
ちなみにこのアプリで補正してもsense8のガバガバ明るさ自動調整と焼付きで常に色変化しまくるから緑↔青↔赤みたいになって余計目疲れるよ
特に肌色
1年くらい使うかぁ思って>>360のアプリの輝度連動補正してたんだけど
気付いたら下半分だけ補正しきれないくらいのピンクの斑模様が発生してて何かと思ったら5分くらいしか表示してないサイトの焼付きで漏らしたわ
ちなみにこのアプリで補正してもsense8のガバガバ明るさ自動調整と焼付きで常に色変化しまくるから緑↔青↔赤みたいになって余計目疲れるよ
特に肌色
704SIM無しさん (ワッチョイ 47da-Pk0x)
2024/01/21(日) 06:38:39.23ID:3k8ZXY2Z0 画面のガッカリポイントまとめると
・平成の無名中華の方がマシなくらい明るさ自動調整ガバいし遅い
(レジで会計になってから財布取り出す老人くらい遅い)
・明るさに比例してマゼンタ被り具合が変化
(夜は最低輝度になるから強制赤紫化)
・過去最速で焼き付く
あとグローブモードにしてもタッチ感度低めで早打ちできないから若者はまじで買わん方がいい
・平成の無名中華の方がマシなくらい明るさ自動調整ガバいし遅い
(レジで会計になってから財布取り出す老人くらい遅い)
・明るさに比例してマゼンタ被り具合が変化
(夜は最低輝度になるから強制赤紫化)
・過去最速で焼き付く
あとグローブモードにしてもタッチ感度低めで早打ちできないから若者はまじで買わん方がいい
705SIM無しさん (ワッチョイ 47da-Pk0x)
2024/01/21(日) 06:46:57.88ID:3k8ZXY2Z0 >>370
えまじか…これもう画面全体で起きてるわ
+下半分だけこれの2倍くらい赤焼けして下のホームバー(白なのに紫色)の周りがモヤかかってる
まさかGalaxyS8より画面焼けやすいスマホが令和6年に新品購入できるとは…
えまじか…これもう画面全体で起きてるわ
+下半分だけこれの2倍くらい赤焼けして下のホームバー(白なのに紫色)の周りがモヤかかってる
まさかGalaxyS8より画面焼けやすいスマホが令和6年に新品購入できるとは…
706SIM無しさん (ワッチョイ 07c3-sV/m)
2024/01/21(日) 07:45:07.22ID:61+kU2810 画面がこれ以上進めない時にでるブヨンってなるのが嫌でユーザー補助のアニメーションを無効にすると地図のストリートビューがカクカクになるしツラい
707SIM無しさん (ワッチョイ 07d5-UA/M)
2024/01/21(日) 08:15:11.10ID:2C2uBaDF0 あの思わせぶりなアニメーションはいらないよな
もっと他に力入れる所あるだろうに
もっと他に力入れる所あるだろうに
708SIM無しさん (ワッチョイ a71f-8HLh)
2024/01/21(日) 08:16:45.75ID:/m1vbXZ70 >>702
指紋を再登録するからダメなんよたぶん。
まず登録して次にダメだった時にその指の状態で追加登録。それを繰り返す。
通常の指、荒れた指、ふやけた指、何なのかわからないけど複数指を登録するんじゃなくて1本指の色んな状態を登録しとくの。
指紋を再登録するからダメなんよたぶん。
まず登録して次にダメだった時にその指の状態で追加登録。それを繰り返す。
通常の指、荒れた指、ふやけた指、何なのかわからないけど複数指を登録するんじゃなくて1本指の色んな状態を登録しとくの。
709SIM無しさん (ワッチョイ 47ac-8HLh)
2024/01/21(日) 08:29:55.16ID:AiQINt+P0 みんな充電表示中の今何%って奴消してる?🐼消したら消したで気になるな🐼
710SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-8HLh)
2024/01/21(日) 09:50:58.20ID:lcNXuHL/0711SIM無しさん (ワッチョイ c76b-UA/M)
2024/01/21(日) 10:16:23.64ID:I57vEgDG0 家では90%で挿しっぱなし
712SIM無しさん (ワッチョイ c76b-UA/M)
2024/01/21(日) 10:16:52.96ID:I57vEgDG0 ダイレクト供給でバッテリーに電気が行かないの凄いよなー
713SIM無しさん (スッップ Sd7f-8HLh)
2024/01/21(日) 10:17:31.91ID:od8+PbFAd 指紋認証って使っていくうちにガバガバかなって思うぐらい解除されるな
コレは学習されてるのかな?
コレは学習されてるのかな?
716SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-YHHc)
2024/01/21(日) 10:44:06.39ID:/XvjfBUI0 ハイエンドと併用してると太ベゼルが気になって仕方がないな
718SIM無しさん (ワッチョイ a79d-Pk0x)
2024/01/21(日) 10:54:43.06ID:iLHTjOG30 なんとなくR8やR8プロの動画を見ていたらディスプレイは微妙に赤っぽく見えるからこの世代は赤で統一したんかな。
Rシリーズ背面プラスチックなんだよな〜
サイズ感もかなり違うしsense8のサイズでハイエンドモデル出して欲しいな〜
senseシリーズからRシリーズに買い替えた人いるんだろうか?
Rシリーズ背面プラスチックなんだよな〜
サイズ感もかなり違うしsense8のサイズでハイエンドモデル出して欲しいな〜
senseシリーズからRシリーズに買い替えた人いるんだろうか?
719SIM無しさん (ワッチョイ 07d5-UA/M)
2024/01/21(日) 11:20:03.61ID:2C2uBaDF0 ある程度の強さで接触させないと認識しないし
押しすぎると電源ボタン押してしまうし
イライラするよね
その辺りの力加減が
押しすぎると電源ボタン押してしまうし
イライラするよね
その辺りの力加減が
720SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-8HLh)
2024/01/21(日) 11:20:09.84ID:QERz51a80 指紋やりにくくてずっと顔がパスコード
手帳ケースだと仕方ないのかな
手帳ケースだと仕方ないのかな
721SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/21(日) 11:28:42.90ID:bHXBxf/G0 iphoneでやってはダメな方法3選
https://trilltrill.jp/articles/3398439
https://trilltrill.jp/articles/3398439
722SIM無しさん (ワッチョイ a754-Pk0x)
2024/01/21(日) 11:46:05.05ID:Vkk2/iW00 焼き付きて気づいてない人も含めるとかなり多くないか?
リコールあるかな?
リコールあるかな?
723SIM無しさん (ワッチョイ a754-Pk0x)
2024/01/21(日) 11:50:08.81ID:Vkk2/iW00724SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/21(日) 12:01:36.61ID:bHXBxf/G0725SIM無しさん (ワッチョイ 47b0-zwhO)
2024/01/21(日) 12:03:10.36ID:GtocchAP0 このスマホで「顔認証」と「パターン」をロック解除に登録してるんだけど
住信SBIネット銀行のアプリで生体認証が選べないのな
このスマホの顔認証は生体認証と認識されてないみたい
指紋認証を追加したらネット銀行アプリでも生体認証が使えるようになった
住信SBIネット銀行のアプリで生体認証が選べないのな
このスマホの顔認証は生体認証と認識されてないみたい
指紋認証を追加したらネット銀行アプリでも生体認証が使えるようになった
726SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-8HLh)
2024/01/21(日) 12:09:26.42ID:lcNXuHL/0 >>725
三井住友銀行や地銀もそうやぞ
三井住友銀行や地銀もそうやぞ
727SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/21(日) 12:15:25.70ID:bHXBxf/G0728SIM無しさん (ワッチョイ e724-p2uD)
2024/01/21(日) 12:24:03.89ID:eX1k+0y80 このスレ当たり前のように生体認証とか指紋に拘ってるけど
スワイプロック解除でいいだろ
スワイプロック解除でいいだろ
731SIM無しさん (ワッチョイ 077a-Pk0x)
2024/01/21(日) 14:38:29.01ID:m3x3LhZz0 輝度が高すぎると焼き付くもしくは経年劣化により焼き付きしやすくなるっていうのが世の常だと思うが、自動調光込みならデフォは半分以下の輝度にしておくべきかなって思うね
もしくは自動は切って常に輝度半分以下で使う
ただ新品で焼き付き起こすなら輝度最大で数時間放置とかの展示品みたいな状況くらいしかあり得なさそう
それ以外は初期不良だよね
もしくは自動は切って常に輝度半分以下で使う
ただ新品で焼き付き起こすなら輝度最大で数時間放置とかの展示品みたいな状況くらいしかあり得なさそう
それ以外は初期不良だよね
732SIM無しさん (ワッチョイ 0769-NhvB)
2024/01/21(日) 14:51:49.93ID:wS7lmw+40 こいつの問題は明るさ下げると徐々にピンク味がかるし、レベル21%から一気にピンクに帯びるからなぁ
ただ斜めに傾けて見れば改善するけどそんな使い方せんし
自動調節切って輝度高めで使ってる人多かったりするんでない?そんな状況で長時間放置したら、、、
ただ斜めに傾けて見れば改善するけどそんな使い方せんし
自動調節切って輝度高めで使ってる人多かったりするんでない?そんな状況で長時間放置したら、、、
733SIM無しさん (スッップ Sd7f-8HLh)
2024/01/21(日) 15:07:24.05ID:od8+PbFAd734SIM無しさん (ワッチョイ 47a5-zwhO)
2024/01/21(日) 15:13:37.53ID:iDBNyPbT0 ずっと焼き付き問題について質問してきてスルーされてきたけど
ようやく材料がそろってきた感じか
ようやく材料がそろってきた感じか
736SIM無しさん (ワッチョイ 5fe4-sV/m)
2024/01/21(日) 15:21:41.79ID:ZGM86n+g0 今までのスマホだと写真サイズって16:9が普通だと思ってたけど、このスマホで画質よく撮れるのは4:3ですよね?
ただ4:3でも画質落とした設定もあるし使い分けってどうしてますか?
基本的にはどのサイズ設定で撮るのがいいんだろう
ただ4:3でも画質落とした設定もあるし使い分けってどうしてますか?
基本的にはどのサイズ設定で撮るのがいいんだろう
737SIM無しさん (ワッチョイ 47b0-zwhO)
2024/01/21(日) 15:54:27.83ID:GtocchAP0 カメラは普通4:3でしょ
L版印刷する時にも4:3が一番良い
L版印刷する時にも4:3が一番良い
738SIM無しさん (ワッチョイ 07c5-Q7q5)
2024/01/21(日) 15:56:07.52ID:3gtMXGhy0 >>736
何を普通とするかしらんけど、スマホでもカメラは4:3が多いと思うよ。
何を普通とするかしらんけど、スマホでもカメラは4:3が多いと思うよ。
739SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-tbSj)
2024/01/21(日) 15:57:14.86ID:/pG+bWTx0 >>736
どのスマホでも通常は4:3で16:9はそれを切り取りしてるだけよ
4:3 12.5MPは解像度は低いけど暗所に強い
4:3 50MPは解像度は高いけど暗所は普通
50MPは高解像度といってもそこまで高精細ではないから
普段遣いは12.5MPでいいと思う
どのスマホでも通常は4:3で16:9はそれを切り取りしてるだけよ
4:3 12.5MPは解像度は低いけど暗所に強い
4:3 50MPは解像度は高いけど暗所は普通
50MPは高解像度といってもそこまで高精細ではないから
普段遣いは12.5MPでいいと思う
741SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/21(日) 17:14:27.81ID:bHXBxf/G0743SIM無しさん (ワッチョイ e711-1Gdw)
2024/01/21(日) 17:54:19.88ID:PkZQey470 キヤノン、ソニー、ニコン、リコー、ペンタックスなどのデジタル一眼カメラは3:2のアスペクト比が普通です
4:3はOM、パナのMFTくらいで異端
4:3はOM、パナのMFTくらいで異端
744SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-tbSj)
2024/01/21(日) 18:04:34.30ID:/pG+bWTx0 スマホだとデジカメ用センサー使ってるR6は3:2だね
745SIM無しさん (ワッチョイ 47ac-8HLh)
2024/01/21(日) 18:06:53.36ID:AiQINt+P0 安くなりそうにもないのに安くなるまで待つんだって修行僧みたいでウケルw
746SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/21(日) 18:13:50.45ID:FBA6NHQRa ペールグリーンに一目惚れした
これに慣れたらAQUOS sense 3 plusがクソ重くて草
これに慣れたらAQUOS sense 3 plusがクソ重くて草
747SIM無しさん (ワッチョイ ff17-sV/m)
2024/01/21(日) 18:38:48.65ID:OzaQcCJX0 音楽とか動画再生する際に画面に触れると音が振動としても伝わってくる
他の機種ではこんなことなかったのにな
他の機種ではこんなことなかったのにな
748SIM無しさん (ワッチョイ 0726-5jDG)
2024/01/21(日) 18:39:52.69ID:tdX3953l0749SIM無しさん (ワッチョイ c76b-UA/M)
2024/01/21(日) 18:42:39.22ID:I57vEgDG0750SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-Pk0x)
2024/01/21(日) 18:44:19.40ID:e+riIJqvM 基本の色に白や黒が無いし
壁紙の色には3色セット
なんで好きに選ばせてくれないんだろう
壁紙の色には3色セット
なんで好きに選ばせてくれないんだろう
751SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/21(日) 18:46:25.40ID:bHXBxf/G0752SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/21(日) 18:52:23.01ID:bHXBxf/G0754SIM無しさん (ワッチョイ 476a-MBgd)
2024/01/21(日) 19:43:05.51ID:ES/ugGI+0 これの前に使ってたR2でも画面振動してたからAQUOSはそういう設計と思ってる
755SIM無しさん (JP 0H8f-Job4)
2024/01/21(日) 19:48:51.55ID:iGTpxvI1H AQUOS sense5Gずっと使ってて
液晶めっちゃキレイなんですけど
sense8のOLEDは液晶より劣るんですか?
液晶めっちゃキレイなんですけど
sense8のOLEDは液晶より劣るんですか?
756SIM無しさん (ワッチョイ a7d4-Q8E4)
2024/01/21(日) 19:52:52.39ID:pieRmzxW0757SIM無しさん (スププ Sd7f-NhvB)
2024/01/21(日) 20:06:59.22ID:DMAftKyKd すみません、今iPhone14をつかっており、金欠で端末を売ろうと思ってて、安価なこちらのスマホに乗り換えることを考えいます。
スペック的に、ポケモンGOやツイキャスやポコチャ等の動画配信サイトは難なくこなしますか?
ちなみにdocomo回線をメインで使う予定です
スペック的に、ポケモンGOやツイキャスやポコチャ等の動画配信サイトは難なくこなしますか?
ちなみにdocomo回線をメインで使う予定です
759SIM無しさん (ワッチョイ 5fe4-sV/m)
2024/01/21(日) 21:44:04.48ID:ZGM86n+g0 情報ありがとう、写真は4:3がいいんだね
カメラの設定のことを知ることができてよかった
カメラの設定のことを知ることができてよかった
760SIM無しさん (スフッ Sd7f-a+3T)
2024/01/21(日) 21:50:04.64ID:NDJfh8O+d こんなんよりSE2でも探す方がええわ
761SIM無しさん (ワッチョイ dfff-mPR+)
2024/01/21(日) 22:14:00.76ID:4j3IXnsE0 >757
バイトでもしたほうがいいよ。iPhone14からこんなのに替えたらストレス溜まりまくると思う。
バイトでもしたほうがいいよ。iPhone14からこんなのに替えたらストレス溜まりまくると思う。
763SIM無しさん (ワッチョイ 5fd4-TIFy)
2024/01/21(日) 23:05:32.99ID:F5obbVpu0 毒リンゴ使っとけよこっち来んな
764SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-amFq)
2024/01/21(日) 23:10:05.39ID:n+vjfbTW0 スナドラ695だからミドルクラスに近い性能あるだろと思って買ったwhish2でがっかりして
評判良いっぽいsense8にして感動した
下から上に行くと満足度すごい
評判良いっぽいsense8にして感動した
下から上に行くと満足度すごい
766SIM無しさん (ワッチョイ a769-EFyZ)
2024/01/21(日) 23:28:31.69ID:Vkk2/iW00767SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/22(月) 00:27:12.07ID:dZhUUGET0 iPhoneみたいな使い難い端末を買う気になるんだからアホの多いことよ
768SIM無しさん (ワッチョイ 877e-8HLh)
2024/01/22(月) 00:49:16.74ID:aqNu8Gpp0 個人的に画面に不満はないんだけど、昔の有機ELってもっと鮮やかだけど不自然みたいな感じの印象だった。
769SIM無しさん (ワッチョイ 877e-8HLh)
2024/01/22(月) 00:50:19.11ID:aqNu8Gpp0 途中で書き込んでしまった。
この機種の有機ELは液晶から変わってもそこまで気にならなかったんだけど、最近はみんなこんな感じなのかな
この機種の有機ELは液晶から変わってもそこまで気にならなかったんだけど、最近はみんなこんな感じなのかな
770SIM無しさん (ワッチョイ 0781-8HLh)
2024/01/22(月) 00:58:58.18ID:r4Zs7Q/h0 最近はもう慣れてて違和感大してなかったけど久々に前機種のsense4立ち上げたらやっぱり4の方が画面綺麗だわ。
771SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/22(月) 01:06:43.01ID:dZhUUGET0 iphoneでやってはダメな方法3選
https://trilltrill.jp/articles/3398439
https://trilltrill.jp/articles/3398439
772SIM無しさん (ワッチョイ a79c-Pk0x)
2024/01/22(月) 01:14:29.85ID:xtumGkaD0 これ選んでる時点でそんなに高機能求めてないんよ。
液晶で無難な発色でええんですわ。
その分5000円でも値下げしてたら名器やったと思うの
液晶で無難な発色でええんですわ。
その分5000円でも値下げしてたら名器やったと思うの
773SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/22(月) 01:34:28.93ID:dZhUUGET0 かなり高機能だけどな
ゲーム(笑い)にも使いやすいしバッテリーが痛まない
カメラの出来もハイレベルだし
ストレージも拡張性が有って使いやすい
DisplayPortを備えてるので便利
アダプターを付ければ充電しながら大画面に出力可能でマウスを付けたら
パソコン並みの事が出来る
ゲーム(笑い)にも使いやすいしバッテリーが痛まない
カメラの出来もハイレベルだし
ストレージも拡張性が有って使いやすい
DisplayPortを備えてるので便利
アダプターを付ければ充電しながら大画面に出力可能でマウスを付けたら
パソコン並みの事が出来る
774SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-zwhO)
2024/01/22(月) 01:35:31.70ID:ZPmblHg30 senseに処理力とかの高機能は求めてなくても
シャープだから画面の美しさは期待してるやつ多いと思う
シャープだから画面の美しさは期待してるやつ多いと思う
775SIM無しさん (ワッチョイ a719-Qlt8)
2024/01/22(月) 01:38:42.10ID:RiPmBGVX0 いうてiphoneの有機ELも大概だしなぁ
ミドルからフラッグシップまでスマホ変えまくってるけど今まで発色が一番綺麗だったのは意外にもXZ3の有機ELだったな
ROG7Ultimateとかは最上位なのに発色はイマイチだった
ゲーミング系のスマホは基本フルHD+でリフレッシュレート高くて反応重視だから発色は大体どれもイマイチなの多いな
ミドルからフラッグシップまでスマホ変えまくってるけど今まで発色が一番綺麗だったのは意外にもXZ3の有機ELだったな
ROG7Ultimateとかは最上位なのに発色はイマイチだった
ゲーミング系のスマホは基本フルHD+でリフレッシュレート高くて反応重視だから発色は大体どれもイマイチなの多いな
776SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/22(月) 01:44:42.75ID:dZhUUGET0 ストレージに余裕も無ければ電池持ちが悪いのに
連写だの4K動画がーとか、ゲームがーとか
笑かしてくれる人が多いのよね
連写だの4K動画がーとか、ゲームがーとか
笑かしてくれる人が多いのよね
777SIM無しさん (ワッチョイ 8712-lb9z)
2024/01/22(月) 01:45:44.37ID:01es0Rd+0778SIM無しさん (ワッチョイ a747-a+3T)
2024/01/22(月) 03:22:30.85ID:JmBUetJC0 安いのばっかり買ってるけど、画面が今までの最悪はAQUOS SENSE6
ありゃだめだ
こいつもその流れを汲んでるのかな
LGのVELVETは綺麗だったな
ありゃだめだ
こいつもその流れを汲んでるのかな
LGのVELVETは綺麗だったな
779SIM無しさん (ワッチョイ dfc3-sV/m)
2024/01/22(月) 06:33:36.87ID:1iuG4LnN0 xperia5からこれに機種変したんだけどさ、職場にWiFiないんだよね。前と同じ使い方なのに、パケット通信料が偉い増えてるけどそーゆーもんなの?
780SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/22(月) 07:46:27.12ID:dZhUUGET0 データセーバーをオンしておく位じゃね
sense5Gからのsense8でタクドラやってるから結構使う方で毎月15GBぐらい使うが
変化は無いな
sense5Gからのsense8でタクドラやってるから結構使う方で毎月15GBぐらい使うが
変化は無いな
781SIM無しさん (ワッチョイ e75a-sRAo)
2024/01/22(月) 08:40:55.39ID:1I05atA00 スリープ時間経過してもホーム画面なのに画面がオフにならないんですが原因に心当たりある方いますか?
782SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-8HLh)
2024/01/22(月) 09:02:10.44ID:vZYH0ui30 40くらいでケーブル繋ぐ→ダイレクト給電していますと出る→1時に起きると58→4時に起きて68とかだったけどダイレクト給電って遅いの?寝ててもう触らないからダイレクトにしないで欲しいんだけど
783SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-Jb8R)
2024/01/22(月) 09:23:38.09ID:aEUSPBXs0 倒産寸前になるまでこだわり続けた液晶のほうが真似事ELより出来がいいのは当然じゃね?
784SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-Jb8R)
2024/01/22(月) 09:28:58.45ID:aEUSPBXs0 元シャープ社員だけど、片山が社長退任の挨拶でIGZOは奇跡の産物だ!とか息巻いてて何いってんだこのバカはと呆れたもんだ
こっちは給与10%カットナス無しになってるのに他人事だったからな
しまいにゃ液晶切り捨てて情けないことだわ
こっちは給与10%カットナス無しになってるのに他人事だったからな
しまいにゃ液晶切り捨てて情けないことだわ
785SIM無しさん (ワッチョイ 87bc-Pk0x)
2024/01/22(月) 09:39:05.01ID:UKd//HRd0 SHARPもディスプレイスマホ部門は赤字だろうし。かって国民的モデルと呼ばれたsenseシリーズ。このモデルだけはハズシてはいけない!!その強い思いがその強い思いが。
787SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-8HLh)
2024/01/22(月) 10:05:26.09ID:5dwSEB8e0 sense4から代えたけど、異次元の快適さ!
788SIM無しさん (ブーイモ MMcb-8HLh)
2024/01/22(月) 10:18:53.92ID:XjtbNy60M リフレッシュレートを60に変更したい場合はどうすればいいですか?
789SIM無しさん (ワッチョイ bf78-8HLh)
2024/01/22(月) 11:00:41.66ID:CUwVNgMZ0 >>782
ケーブルがショボいんだと思うよそれ
ケーブルがショボいんだと思うよそれ
791SIM無しさん (ワッチョイ bf78-8HLh)
2024/01/22(月) 11:02:41.29ID:CUwVNgMZ0 >>788
なめらかハイスピードとゲーミングメニューをすべてオフにする
なめらかハイスピードとゲーミングメニューをすべてオフにする
792SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/22(月) 11:06:15.26ID:dZhUUGET0 IGZO液晶は抜群に綺麗だし電力消費も少ないし、この世界でナンバーワンディスプレイだとは思ってるが、終わった話な
793SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-Pk0x)
2024/01/22(月) 11:36:03.90ID:jz3TZxkH0 型落ちのGalaxyS23ultraに買い替えを検討してるけど、SENSE8が完成されすぎてて怖くて買い替えの勇気でないw
794SIM無しさん (JP 0H8f-Job4)
2024/01/22(月) 11:42:28.96ID:bKIbWrCrH >>777
まじっすか(;゚Д゚)
スペック上がるけどディスプレイ品質落ちるのは痛いなぁ
まぁsense5Gの液晶が綺麗過ぎというのもあるけど
Xperia XZ2使ってたけど比べたときは圧倒的にsense5Gがキレイだった
まじっすか(;゚Д゚)
スペック上がるけどディスプレイ品質落ちるのは痛いなぁ
まぁsense5Gの液晶が綺麗過ぎというのもあるけど
Xperia XZ2使ってたけど比べたときは圧倒的にsense5Gがキレイだった
795SIM無しさん (ワッチョイ 87bc-Pk0x)
2024/01/22(月) 12:37:55.24ID:UKd//HRd0 >>786
去年のSHARPの赤字2600億円。家電部門ディスプレイスマホ部門併せてだが。
親会社の鴻海からは連日のようにコストカットを要求される。以外と好評なアルミボディーだが今アルミ価格爆上がり中。どこをコストカットするのか??
焦った開発陣は禁断のチャイナディスプレイを使用した。その結果か赤飯ディスプレイとか焼き付きなんじゃね。
去年のSHARPの赤字2600億円。家電部門ディスプレイスマホ部門併せてだが。
親会社の鴻海からは連日のようにコストカットを要求される。以外と好評なアルミボディーだが今アルミ価格爆上がり中。どこをコストカットするのか??
焦った開発陣は禁断のチャイナディスプレイを使用した。その結果か赤飯ディスプレイとか焼き付きなんじゃね。
796SIM無しさん (ワッチョイ 5fa4-1Gdw)
2024/01/22(月) 12:40:31.69ID:djw3tNEa0797SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/22(月) 12:41:13.72ID:gcZ0P3cUd このタッチパネルの感度のやばさどっかで覚えあるなと思ったらAQUOS PHONE ZETAで笑ったわ
sense7とかまでは一応まともだったのかな?
sense7とかまでは一応まともだったのかな?
798SIM無しさん (ワッチョイ bf78-8HLh)
2024/01/22(月) 12:51:38.37ID:CUwVNgMZ0 >>796
当然アダプターとケーブルに影響されるね
SIMフリーモデルのシャープ標準ACアダプタはこれね
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/manual/index_v2/pdf/SH-AC05.pdf
https://i.imgur.com/053zHg5.png
当然アダプターとケーブルに影響されるね
SIMフリーモデルのシャープ標準ACアダプタはこれね
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/manual/index_v2/pdf/SH-AC05.pdf
https://i.imgur.com/053zHg5.png
799SIM無しさん (ワッチョイ 47ac-8HLh)
2024/01/22(月) 13:03:55.92ID:XHv6YDOd0 そかsense3に付いてた充電器使ってるけんど持ってない人とか合わないから買わなきならない人もいるんだね🐼
800SIM無しさん (ワッチョイ c7ed-/zID)
2024/01/22(月) 13:13:04.93ID:PUBeMlVN0801SIM無しさん (ワッチョイ bf79-6YYg)
2024/01/22(月) 13:14:17.22ID:dZhUUGET0802SIM無しさん (ブーイモ MM7f-S/0h)
2024/01/22(月) 13:32:51.14ID:0mjXMnhXM https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACUAN007WF.html
昔からずっとこれだな(´・ω・`)
昔からずっとこれだな(´・ω・`)
803SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-7/Hj)
2024/01/22(月) 14:06:39.25ID:t+F9syQs0 sense3にもついてきたシャープ純正の充電器「SH-AC05」はPD対応で出力も十分
sense8でもそのまま使えるよ
sense8でもそのまま使えるよ
804SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-7/Hj)
2024/01/22(月) 14:09:46.65ID:t+F9syQs0805SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-wWiK)
2024/01/22(月) 14:13:38.49ID:ksJ82IxIM あれもこれもうるさい奴は1万多く出してauのXperia 1Wでも買いなさい
806SIM無しさん (ワッチョイ e7a1-zwhO)
2024/01/22(月) 14:14:18.17ID:kemh3bzM0 >>800
尿液晶っては昔あったがこの機種の画面は血尿OLEDだな
尿液晶っては昔あったがこの機種の画面は血尿OLEDだな
807SIM無しさん (ワッチョイ e73d-bWJF)
2024/01/22(月) 14:23:05.41ID:9BvocQ4M0 ペリア1 IVのスレもあれこれ言われてるけどな
808SIM無しさん (ワッチョイ 87b4-amFq)
2024/01/22(月) 14:30:33.43ID:bwDZ/2ZY0 正直センス8に限らず有機ELって普通の液晶よりも薄暗くて外だと見えないし
採用していい事があるのかずっと疑問に思ってる
採用していい事があるのかずっと疑問に思ってる
809SIM無しさん (ワッチョイ c76a-Y+0i)
2024/01/22(月) 14:44:44.99ID:wq15jeKD0 ほんとそう
特に低反射フィルムを貼ると
液晶で十分
特に低反射フィルムを貼ると
液晶で十分
810SIM無しさん (ワッチョイ e7a1-zwhO)
2024/01/22(月) 14:53:56.96ID:kemh3bzM0 焼き付きはiPhoneでもこんな感じ
https://i.imgur.com/ZL3CUcW.jpg
https://i.imgur.com/CsrD3BV.jpg
有機ELに液晶並みを求めるのが酷ってこと
https://i.imgur.com/ZL3CUcW.jpg
https://i.imgur.com/CsrD3BV.jpg
有機ELに液晶並みを求めるのが酷ってこと
811SIM無しさん (ワッチョイ bf61-sV/m)
2024/01/22(月) 14:57:07.64ID:FZ++9lEJ0 フラッグシップのR6使ってたけど焼き付きすごかったよ
だからこれのもまったく気にしてないというか気にならない
だからこれのもまったく気にしてないというか気にならない
812SIM無しさん (ワッチョイ a759-EFyZ)
2024/01/22(月) 15:11:38.63ID:xtumGkaD0813SIM無しさん (ワッチョイ 87bc-Pk0x)
2024/01/22(月) 15:14:09.76ID:UKd//HRd0 コストカットは必要かもしれないが
ハイエンドモデルの背面がAQUOSウイッシュと同じプラスチックはやばすぎる。
ズミクロンレンズとかネーミングもなんだかな〜オミクロンとかコロナを思いだすし
今年もRシリーズ出すんだか?
ハイエンドモデルの背面がAQUOSウイッシュと同じプラスチックはやばすぎる。
ズミクロンレンズとかネーミングもなんだかな〜オミクロンとかコロナを思いだすし
今年もRシリーズ出すんだか?
815SIM無しさん (スップ Sdff-jpyp)
2024/01/22(月) 16:27:08.20ID:O7JDvMpRd 有機ELは買い替えサイクル短くなるからメーカーに都合いいとかどっかで見た
816SIM無しさん (ワッチョイ a726-8HLh)
2024/01/22(月) 16:28:36.08ID:plUOC+vp0 自分修理出す予定は無いんどけど、修理出す時って代替機先に送って来てくれたりするの?
817SIM無しさん (ワッチョイ fff9-Qlt8)
2024/01/22(月) 17:35:10.18ID:ySaH0kJT0818SIM無しさん (ワッチョイ e7a1-zwhO)
2024/01/22(月) 17:45:25.18ID:kemh3bzM0819SIM無しさん (ワッチョイ a71f-8HLh)
2024/01/22(月) 18:04:50.39ID:VdWSnjJQ0820SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/22(月) 18:36:54.64ID:WQ3aAFVfd タッチパネルの反応悪いのソフト問題っぽいね
ポインタの位置座標出すとタッチ切れ無くちゃんと反応してるわ
スマホって性能よりこういう色味とかタッチ感度の悪さみたいなUIの部分にバグ出るとほんと終わるな
文字でっかくして両手でゆつくりポチポチする老人向けらくらくホンじゃないんだからさ…頼むよSHARPさん…
ポインタの位置座標出すとタッチ切れ無くちゃんと反応してるわ
スマホって性能よりこういう色味とかタッチ感度の悪さみたいなUIの部分にバグ出るとほんと終わるな
文字でっかくして両手でゆつくりポチポチする老人向けらくらくホンじゃないんだからさ…頼むよSHARPさん…
821SIM無しさん (ワッチョイ 87b4-amFq)
2024/01/22(月) 18:40:23.38ID:bwDZ/2ZY0 らくらくホンも無駄に使いにくいウンコだからな
あんなもん普通のスマホを使った方が何倍もマシ
あんなもん普通のスマホを使った方が何倍もマシ
822SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/22(月) 18:41:03.34ID:WQ3aAFVfd823SIM無しさん (スップ Sdff-jpyp)
2024/01/22(月) 18:47:12.11ID:BCs4j0ekd ミニLEDディスプレイが普及価格帯になるまで見送りかな
825SIM無しさん (ワッチョイ 5f94-rEzG)
2024/01/22(月) 19:23:42.53ID:FQBJRhVK0826SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-AFGN)
2024/01/22(月) 20:11:10.90ID:E7a+eqwj0 >>824
再生備品との交換なら先に送ってくれるだけ良心的だと思う。下手すると届いたその場で交換で持ってかれる
再生備品との交換なら先に送ってくれるだけ良心的だと思う。下手すると届いたその場で交換で持ってかれる
827SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 20:16:04.00ID:8nnjSUKb0 >>796
USB-PDが使えないと急速充電が使えない。
Qualcomm独自規格のQCには対応してないので注意。(QC4.0/4.0+ならUSB-PDと互換性あり)
アダプタ側がUSB Type-AだとUSB PDは使えない。
両端がType-Cである必要がある。
シャープの純正品も買おうかと思ったけど、ケーブルが端子じゃなくてACアダプタ直付けで外せないのでやめた。
コンセントプラグも畳める奴の方が便利だしね。
USB-PDが使えないと急速充電が使えない。
Qualcomm独自規格のQCには対応してないので注意。(QC4.0/4.0+ならUSB-PDと互換性あり)
アダプタ側がUSB Type-AだとUSB PDは使えない。
両端がType-Cである必要がある。
シャープの純正品も買おうかと思ったけど、ケーブルが端子じゃなくてACアダプタ直付けで外せないのでやめた。
コンセントプラグも畳める奴の方が便利だしね。
829SIM無しさん (ワッチョイ 07dd-5jDG)
2024/01/22(月) 20:25:11.48ID:ygoEp2ZX0 USB-Aだと急速充電できないの??USB3.0なら急速行けるのかと思ってた。
てことは新しい充電器買わないと行けないのかな。
てことは新しい充電器買わないと行けないのかな。
830SIM無しさん (ワッチョイ a744-Qujo)
2024/01/22(月) 20:27:09.18ID:8c4XCF4x0 できないよ
PDはType-Cだけの規格だから
PDはType-Cだけの規格だから
831SIM無しさん (ワッチョイ 07dd-5jDG)
2024/01/22(月) 20:29:53.67ID:ygoEp2ZX0 まじか、新しいの買わなきゃ。
832SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 20:35:31.37ID:8nnjSUKb0 >>831
Type-C以外で使えるのはUSB-BCって規格までやね。sense8がBC対応してるかは知らんけど。
Type-C以外で使えるのはUSB-BCって規格までやね。sense8がBC対応してるかは知らんけど。
833SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-Job4)
2024/01/22(月) 20:38:44.26ID:wI3eyBBS0 MacBook Airの35W充電器と
セリアのPDケーブルでOKですか?
セリアのPDケーブルでOKですか?
834SIM無しさん (ワッチョイ 07dd-5jDG)
2024/01/22(月) 20:39:38.18ID:ygoEp2ZX0 https://www.yodobashi.com/product/100000001007537600/
これでええんか??つかもう買っちゃったけど。
これでええんか??つかもう買っちゃったけど。
835SIM無しさん (ワッチョイ a7a3-EFyZ)
2024/01/22(月) 20:39:43.89ID:jm4vnDyP0 20WのPD対応ACアダプタ、ダイソーで770円
837SIM無しさん (ワッチョイ a7a3-EFyZ)
2024/01/22(月) 20:44:57.60ID:jm4vnDyP0838SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 20:45:16.85ID:8nnjSUKb0839SIM無しさん (ワッチョイ 07dd-5jDG)
2024/01/22(月) 20:48:28.42ID:ygoEp2ZX0 >>837
ありがとうございます
ありがとうございます
840SIM無しさん (JP 0H8f-Job4)
2024/01/22(月) 20:48:35.83ID:UG5bt97aH841SIM無しさん (ワッチョイ a7a3-EFyZ)
2024/01/22(月) 20:49:47.48ID:jm4vnDyP0842SIM無しさん (ワッチョイ a7a3-EFyZ)
2024/01/22(月) 20:51:57.53ID:jm4vnDyP0 >>840
高いのだって伝導率が同じ銅芯に皮膜かぶせてあるだけだから
高いのだって伝導率が同じ銅芯に皮膜かぶせてあるだけだから
843SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:00:44.74ID:8nnjSUKb0 >>840
USB-PDは最新の規格で最大240Wまで対応したけど、eMarker ICなしのケーブルだと最大で3Aまでになる。
eMarker ICが我は100W対応とか240W対応とか応えないと大電力は流さない事になってる。
IC非搭載だと応答がないので3Aまでとなる。
USB-PDは最新の規格で最大240Wまで対応したけど、eMarker ICなしのケーブルだと最大で3Aまでになる。
eMarker ICが我は100W対応とか240W対応とか応えないと大電力は流さない事になってる。
IC非搭載だと応答がないので3Aまでとなる。
844SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:05:20.91ID:8nnjSUKb0 USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703340314/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703340314/
845SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:11:07.71ID:8nnjSUKb0 >>841
Ankerの240W対応の奴が240W対応にしては柔らかくて(曲げやすくて)軽くて安いってんで買ったんだが、データ通信は480Mbpsまでなのよね。
本日みつけたお買い得品
240W対応のUSB 3.2 Type-Cケーブルが20%引き
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1562050.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1562/050/01_o.jpg
最大240WのUSB PD、20Gbpsの転送速度に対応するULT-WIIQのUSB 3.2 Type-Cケーブルは、
20%オフにより、0.5m品が341円引きの1,358円、1m品が372円引きの1,487円、
2m品が413円引きの1,646円、3m品が891円引き(33%オフ)の1,808円にて、それぞれ購入できる。
こんな記事を見つけてこれを買った方がよかったんじゃないかと思ってしまった。
Ankerの240W対応の奴が240W対応にしては柔らかくて(曲げやすくて)軽くて安いってんで買ったんだが、データ通信は480Mbpsまでなのよね。
本日みつけたお買い得品
240W対応のUSB 3.2 Type-Cケーブルが20%引き
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1562050.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1562/050/01_o.jpg
最大240WのUSB PD、20Gbpsの転送速度に対応するULT-WIIQのUSB 3.2 Type-Cケーブルは、
20%オフにより、0.5m品が341円引きの1,358円、1m品が372円引きの1,487円、
2m品が413円引きの1,646円、3m品が891円引き(33%オフ)の1,808円にて、それぞれ購入できる。
こんな記事を見つけてこれを買った方がよかったんじゃないかと思ってしまった。
846SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-Job4)
2024/01/22(月) 21:25:16.64ID:wI3eyBBS0847SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:26:11.58ID:8nnjSUKb0848SIM無しさん (ワッチョイ 07dd-5jDG)
2024/01/22(月) 21:26:51.05ID:ygoEp2ZX0 両端がUSB-Cのケーブルも物色しなきゃ。買い物楽しいなぁ。
849SIM無しさん (ワッチョイ a744-Qujo)
2024/01/22(月) 21:34:43.78ID:8c4XCF4x0 ポジティブでよろしい
850SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:35:41.57ID:8nnjSUKb0851SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:39:11.79ID:8nnjSUKb0 >>849
嗚呼ー、スペック表と睨めっこするの面倒臭ぇーーってなるよねw
嗚呼ー、スペック表と睨めっこするの面倒臭ぇーーってなるよねw
852SIM無しさん (ワッチョイ bf77-1Gdw)
2024/01/22(月) 21:49:12.51ID:Lr/SXFgl0853SIM無しさん (ワッチョイ 07dd-5jDG)
2024/01/22(月) 21:50:15.52ID:ygoEp2ZX0854SIM無しさん (ワッチョイ 5f33-Oy6Z)
2024/01/22(月) 21:51:33.78ID:XYbLPIQa0 これなんで書院使えないんだよ
機種変えた意味ないやん
機種変えた意味ないやん
856SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-0wzJ)
2024/01/22(月) 21:57:29.91ID:8nnjSUKb0857SIM無しさん (ワッチョイ 5f33-Oy6Z)
2024/01/22(月) 22:08:01.23ID:XYbLPIQa0 プロがほしかったがauでは買えないからコレかったがS-Shoin使えないなら買う意味無いやろボケ
859SIM無しさん (ワッチョイ 470a-Pk0x)
2024/01/22(月) 22:16:27.11ID:5vOlQ96u0 Galaxy S23ultraに乗り換えたらやっぱり操作性悪くなるかな?
あまりにこの機種が完成されすぎてて、今更Galaxyってのもあるだろうけど…
あまりにこの機種が完成されすぎてて、今更Galaxyってのもあるだろうけど…
861SIM無しさん (ワッチョイ a71f-8HLh)
2024/01/22(月) 22:30:59.93ID:VdWSnjJQ0 S-Shoin 使えなくてもWnn で良い気がする
862SIM無しさん (ブーイモ MM8f-dDSp)
2024/01/22(月) 23:04:29.45ID:tWBO/BxIM こういうの見るとメジャーどころのケーブルにしとこうと思える
自称「100W」「E-MARKERチップ」なのに60W止まりの極太ケーブルを調べてみた
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/31/2549.html
自称「100W」「E-MARKERチップ」なのに60W止まりの極太ケーブルを調べてみた
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/31/2549.html
863SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/22(月) 23:07:51.07ID:4QUkj/FIa 文字をコピーしてもクリップボードに保存されないことがかなり多いんですけど何故なんでしょう
GbardとWnnどちらでも同じです
GbardとWnnどちらでも同じです
864SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/22(月) 23:12:25.55ID:4QUkj/FIa865SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-jsQm)
2024/01/22(月) 23:18:04.58ID:uJ79MuWj0 一応eMarker搭載をうたったケーブル使ってるけど、スマホやタブレットの充電レベルだと実際必要は無くない?
ノートPCとかなら使うのかもしれないけど
ノートPCとかなら使うのかもしれないけど
866SIM無しさん (ワッチョイ 5f48-8HLh)
2024/01/23(火) 00:13:09.40ID:MeHWQskb0 😳
867SIM無しさん (ワッチョイ 47ef-UA/M)
2024/01/23(火) 00:58:11.85ID:JY/BzkvE0 ☺
868SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-NGLh)
2024/01/23(火) 02:23:39.20ID:txPo1jJQ0 充電器とケーブルはこれとこれでええんやろか
急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W)
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919
充電・転送ケーブル(USB POWER DELIVERY、100W対応、Type―C)
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4550480159218
急速充電ACアダプタ(USB POWER DELIVERY、20W)
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919
充電・転送ケーブル(USB POWER DELIVERY、100W対応、Type―C)
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4550480159218
869SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-BHH1)
2024/01/23(火) 06:42:09.67ID:HQc6XpiMM ダイソーで問題ないよ
870SIM無しさん (オッペケ Sr7b-w43b)
2024/01/23(火) 08:01:34.67ID:hFEFlRUBr871SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-sRAo)
2024/01/23(火) 11:21:21.24ID:9lonXUCM0 グローブモードの通知👆ってどうしても消せないですか?
常に使用してるので邪魔なんですが…
常に使用してるので邪魔なんですが…
872SIM無しさん (ワッチョイ 2758-xTI2)
2024/01/23(火) 11:38:59.14ID:AA7ejdmo0 発売日に買ってすぐ90%充電にしたが今日やっと1回目の100%充電が来たわ
873SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/23(火) 12:25:32.40ID:aGCkaWXjd いちいちUIが昭和臭いのはまだいいとして
修理出してもジャンク品か?ってくらいのピンク液晶だし
タッチ感度悪すぎてご操作殖えるしで我慢しびれ切らしてヤフオク見たら相場下がってて草枯れますよ…🤮
イオシスの買い取り開封済み4万よりはまだましだけどさ
修理出してもジャンク品か?ってくらいのピンク液晶だし
タッチ感度悪すぎてご操作殖えるしで我慢しびれ切らしてヤフオク見たら相場下がってて草枯れますよ…🤮
イオシスの買い取り開封済み4万よりはまだましだけどさ
874SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/23(火) 12:31:06.80ID:aGCkaWXjd そんで昨日r8とSense7の実機触ってきたんだけど
AQUOSってタッチ感度ZETAの時代から全く成長してないんだな
せっかく機能性能のバランスいいのに人間が操作する部分がゴミすぎてほんま最悪やわ
ジジババスマホ言われてるのってデザインとかブランドじゃなくて、そもそも老人はレスポンスとか色味とか気にならないから老人向けって意味だったんかなって思い始めてきてる
てか消音アプリどころかadbてすらシャッター音消せないようになってるとか昔のガラケーかよ
AQUOSってタッチ感度ZETAの時代から全く成長してないんだな
せっかく機能性能のバランスいいのに人間が操作する部分がゴミすぎてほんま最悪やわ
ジジババスマホ言われてるのってデザインとかブランドじゃなくて、そもそも老人はレスポンスとか色味とか気にならないから老人向けって意味だったんかなって思い始めてきてる
てか消音アプリどころかadbてすらシャッター音消せないようになってるとか昔のガラケーかよ
875SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/23(火) 12:33:58.78ID:aGCkaWXjd >>871
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dharmapoudel.tidypanel
まぁ通知消して常時有効化しても反応敏感になるだけでレスポンスは改善しないんだけどね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dharmapoudel.tidypanel
まぁ通知消して常時有効化しても反応敏感になるだけでレスポンスは改善しないんだけどね
877SIM無しさん (ワッチョイ 4758-NnAF)
2024/01/23(火) 12:46:56.35ID:gZcBZyCW0 書き込みノルマ達成も大変なんやろね
878SIM無しさん (ワッチョイ 4758-8HLh)
2024/01/23(火) 12:47:25.51ID:8CRUeUhV0 スマホが昭和くさいとは、、、
昭和はショルダーホンが先端だったようだけど。
昭和はショルダーホンが先端だったようだけど。
879SIM無しさん (ワッチョイ e7a1-zwhO)
2024/01/23(火) 17:56:28.96ID:YW8eKU8y0 通知LED無くなったの不便だな
みんな一々スリープ解除して通知来てないかチェックしてるの?
みんな一々スリープ解除して通知来てないかチェックしてるの?
880SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-UA/M)
2024/01/23(火) 17:56:38.15ID:6vJTA0YX0 グローブモードってONにしてるとバッテリー消費しやすくなったりする?
883SIM無しさん (ワッチョイ 2758-xTI2)
2024/01/23(火) 18:42:27.43ID:AA7ejdmo0 >>879
サブで通知ランプ付いてるのがあるけど夜寝てる時にピカピカ光ってるのがウザい
サブで通知ランプ付いてるのがあるけど夜寝てる時にピカピカ光ってるのがウザい
884SIM無しさん (ワッチョイ a7d1-EFyZ)
2024/01/23(火) 18:56:22.91ID:rXiGdqQj0 【画面の赤味】>>20 の設定をいろいろ試してもダメなら要修理(ただし直るとは限らない)。
【内蔵スピーカー】音質を求める人がモノラルSPの本機を選ぶ時点で…。
【↑から音を出すと画面がビビる】仕様。本体の正面・裏面・底部をそれぞれ自分に向けると音質が劇的に変化するので楽しい、かもしれない。
【充電が遅い】80%から段階的に遅くなるのはAQUOSの特徴であり解除付加。ていうか4000mAh(80%)で一日持たないとしたら使い方がヘビー過ぎるのかも。
【誤タップ判定】グローブモードをONにするとさらに敏感になるかと思いきや、なぜか誤タップが減る。
【グローブモードの通知アイコン】デフォでは消せない。
【通知の有無等の確認】設定→壁紙とスタイル→ロック画面表示→タップで時計を表示 をON。
【↑の時計を表示状態からもう1タップ】ロック画面になり顔認証されるとスリープ解除。
【充電の減りが早い】設定→AQUOSトリック→なめらかハイスピード表示 を最低限にする(全OFFでもべつに困りはしない)。
【物理ボタンを使わない再起動・電源OFF】画面上部から下向きに2回スワイプ、右下に表示される電源アイコンから操作。
あとなんだ…。
適当に足してって。
【内蔵スピーカー】音質を求める人がモノラルSPの本機を選ぶ時点で…。
【↑から音を出すと画面がビビる】仕様。本体の正面・裏面・底部をそれぞれ自分に向けると音質が劇的に変化するので楽しい、かもしれない。
【充電が遅い】80%から段階的に遅くなるのはAQUOSの特徴であり解除付加。ていうか4000mAh(80%)で一日持たないとしたら使い方がヘビー過ぎるのかも。
【誤タップ判定】グローブモードをONにするとさらに敏感になるかと思いきや、なぜか誤タップが減る。
【グローブモードの通知アイコン】デフォでは消せない。
【通知の有無等の確認】設定→壁紙とスタイル→ロック画面表示→タップで時計を表示 をON。
【↑の時計を表示状態からもう1タップ】ロック画面になり顔認証されるとスリープ解除。
【充電の減りが早い】設定→AQUOSトリック→なめらかハイスピード表示 を最低限にする(全OFFでもべつに困りはしない)。
【物理ボタンを使わない再起動・電源OFF】画面上部から下向きに2回スワイプ、右下に表示される電源アイコンから操作。
あとなんだ…。
適当に足してって。
885SIM無しさん (ワッチョイ 075f-5jDG)
2024/01/23(火) 19:01:08.76ID:dkch4brk0 画面にタッチするとなんかゴムみたいにアイコンがグニュってなるのは仕様なの?
解除できたりする?
解除できたりする?
887SIM無しさん (ワッチョイ 075f-5jDG)
2024/01/23(火) 19:11:00.22ID:dkch4brk0 >>886
ありがとう。一応解除できるんですね
ありがとう。一応解除できるんですね
888SIM無しさん (ワッチョイ a7f9-EFyZ)
2024/01/23(火) 19:48:28.05ID:gC+DdROv0 >>884
画面焼き付きだな。まだ調査中って感じだが
画面焼き付きだな。まだ調査中って感じだが
889SIM無しさん (オッペケ Sr7b-7/Hj)
2024/01/23(火) 19:52:53.06ID:BJJqSYOLr 画面の色味の問題は壁紙とスタイル設定とか全く関係ないんだがな
こうしてデマが広がるという
こうしてデマが広がるという
891SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/23(火) 20:46:34.73ID:TM3HnvEgd タッチパネルの反応おかしい件
グローブモードoff
ユーザー補助→タイミングの調整→長押しする時間いじったらマシになったわ
確かにレイアウト境界と座標出してたとき指の隣に座標すっ飛ぶ挙動してた
アドガとかは各自で
https://sumahodigest.com/?p=25292#toc2
グローブモードoff
ユーザー補助→タイミングの調整→長押しする時間いじったらマシになったわ
確かにレイアウト境界と座標出してたとき指の隣に座標すっ飛ぶ挙動してた
アドガとかは各自で
https://sumahodigest.com/?p=25292#toc2
892SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/23(火) 20:49:14.64ID:TM3HnvEgd893SIM無しさん (ワッチョイ 071a-mPR+)
2024/01/23(火) 21:09:40.35ID:bkAvSpXO0 >879
通知ランプは便利だと思うけどなんでか無くなったねぇ。
通知ランプは便利だと思うけどなんでか無くなったねぇ。
894SIM無しさん (ワッチョイ 5f51-G0Zh)
2024/01/23(火) 21:14:14.94ID:xKwqculZ0 >>889
884は単に問題を切り分けたいだけでは。
・「壁紙とスタイル」の設定が赤系統ではない
・色温度が低くない
・リラックスビューがオンでない
などを満たして、それでも残る赤っぽさがディスプレイに起因するということで。
(個人的には、ブルーライトカットのせいだと思う)
884は単に問題を切り分けたいだけでは。
・「壁紙とスタイル」の設定が赤系統ではない
・色温度が低くない
・リラックスビューがオンでない
などを満たして、それでも残る赤っぽさがディスプレイに起因するということで。
(個人的には、ブルーライトカットのせいだと思う)
895SIM無しさん (ワッチョイ bf6d-ShDD)
2024/01/23(火) 21:20:03.99ID:KLKK0ewd0 >>879,883
まー、それが正常な感覚
「通知LEDなんか無くても問題ない!そもそも必要ない!」
と必死に有用で有った方が快適だし
有るに越した事は無い物に対して
その有った方が快適だし
有るに越した事は無い物である事は間違い無いのに
それが無くなって完全に改悪した
現実/事実を必死に言い訳して否定しようとする
無能で見苦しく見ていられない愚者が少なく無いし
まー、それが正常な感覚
「通知LEDなんか無くても問題ない!そもそも必要ない!」
と必死に有用で有った方が快適だし
有るに越した事は無い物に対して
その有った方が快適だし
有るに越した事は無い物である事は間違い無いのに
それが無くなって完全に改悪した
現実/事実を必死に言い訳して否定しようとする
無能で見苦しく見ていられない愚者が少なく無いし
896SIM無しさん (ワッチョイ a71f-8HLh)
2024/01/23(火) 21:53:26.72ID:vdWH0YNy0 ちょっと何言ってるのか…
897SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-8HLh)
2024/01/23(火) 21:58:51.43ID:jpD4P+rPa 日本語でおk
898SIM無しさん (ワッチョイ 47b0-zwhO)
2024/01/23(火) 22:00:24.28ID:UQdmiOG90 真夏の炎天下でマップ見ながら歩いたりすると焼き付きが物凄いことになりそうだな
899SIM無しさん (ワッチョイ 8760-vRzr)
2024/01/23(火) 22:05:11.07ID:DYhQFapX0 日本語不自由なヤツ多杉内
900SIM無しさん (オッペケ Sr7b-MBgd)
2024/01/23(火) 22:07:09.35ID:7F+a3K1rr イヤホンジャックがグラグラになってしまった…
901SIM無しさん (ワッチョイ a71e-Q8E4)
2024/01/23(火) 22:15:39.50ID:BlbLBEOr0 中学までの国語をちゃんと勉強しないと日本語がおかしくなる
それと両親が低学歴
それと両親が低学歴
902SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/23(火) 22:26:28.79ID:yVjnvbhWa S-Shoinを使えないデメリットはコピー機能が駄目だ
905SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-8HLh)
2024/01/23(火) 22:50:50.67ID:kyRrOaKA0 >>884
ナイスですねー
ナイスですねー
906SIM無しさん (ワッチョイ 8760-vRzr)
2024/01/23(火) 23:34:55.78ID:DYhQFapX0907SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-NGLh)
2024/01/23(火) 23:57:12.80ID:dyMdU2RC0908SIM無しさん (ブーイモ MM8f-8HLh)
2024/01/24(水) 00:12:20.37ID:XcFYCsO1M 音がチュコンチュコンとかピュコンピュコンっていう音ゲーとかシューティングゲームの効果音みたいなんだけど
長年音の出る商品だしててこれってひどくないですか?
長年音の出る商品だしててこれってひどくないですか?
909SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-Pk0x)
2024/01/24(水) 00:22:09.73ID:qTRK3BsDM 高かろう悪かろうの国産って泣けてくるね
6万近く出してこれって開発してる意味が無いし
6万近く出してこれって開発してる意味が無いし
910SIM無しさん (ワッチョイ 4758-NnAF)
2024/01/24(水) 00:44:07.24ID:jkrgKQTw0 回線だけ変えても端末も変えないと意味ないよwww
911SIM無しさん (ワッチョイ 5f48-8HLh)
2024/01/24(水) 01:08:44.01ID:0AKatpPr0 🐼
913SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/24(水) 02:39:19.04ID:mr9bCd4Oa Googleの文字入力は実にどうでもいい絵文字に力を入れコピー機能が駄目
S-Shoinはその点で良かった
S-Shoinはその点で良かった
914SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-FsGO)
2024/01/24(水) 03:05:36.13ID:7IIY3t970 コピーがダメって何がどうダメなん
915SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/24(水) 03:31:40.49ID:mr9bCd4Oa コピーを何件も保存できるんだよ
916SIM無しさん (ワッチョイ 07d5-UA/M)
2024/01/24(水) 04:56:06.82ID:PKdHArr90 はーそれは便利だな
PCでもコピーはクリップボードに1個だけが当たり前だったから、コピーなんて1コだけなのが当然なんだけど
WIN10からクリップボードの履歴が使えるようになったし、S-ShoinというかAndroidの機能として欲しいね
PCでもコピーはクリップボードに1個だけが当たり前だったから、コピーなんて1コだけなのが当然なんだけど
WIN10からクリップボードの履歴が使えるようになったし、S-ShoinというかAndroidの機能として欲しいね
917SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/24(水) 05:48:26.91ID:EbmoWutj0918SIM無しさん (ワッチョイ bf79-8HLh)
2024/01/24(水) 05:54:25.96ID:EbmoWutj0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6489269
https://support.google.com/gboard/answer/10742542?hl=JA
やり難いけど出来る
何個迄出来るのかは試してない
https://support.google.com/gboard/answer/10742542?hl=JA
やり難いけど出来る
何個迄出来るのかは試してない
919SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-8HLh)
2024/01/24(水) 06:12:18.42ID:pZZxpX+I0 Gboardでもクリップボードの履歴から選んでピン留めは可能
だけど、ピン留めしないと一定時間?一定時間フレーズ数?超えると消えちゃうのはホンマ不便やで
S-shoin買い切り版出してくれたら、1000円までなら買うんだけどな
だけど、ピン留めしないと一定時間?一定時間フレーズ数?超えると消えちゃうのはホンマ不便やで
S-shoin買い切り版出してくれたら、1000円までなら買うんだけどな
920SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/24(水) 06:19:56.33ID:vIeG1xDwa いつまで使えれるから分からないけど、買い切り旧ATOKを使ってるよ
921SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/24(水) 06:32:40.87ID:mr9bCd4Oa S-Shoinはコピーを20件くらい保存出来たな
それ以上増えると古い順から消えるから選択削除機能も有って便利だった
それ以上増えると古い順から消えるから選択削除機能も有って便利だった
922SIM無しさん (ワッチョイ a73f-Kptg)
2024/01/24(水) 06:49:01.75ID:V+UYnhm10 昨日届いたけどケースもガラスフィルムも買ってなかったし、何より移行の時間もないから機種変は週末だな
アダプターに繋いで寝たら100%になっていたからインテリジェントチャージはデフォルトではoffなのかな?
推奨の設定をまとめたサイトはないものか?
アダプターに繋いで寝たら100%になっていたからインテリジェントチャージはデフォルトではoffなのかな?
推奨の設定をまとめたサイトはないものか?
923SIM無しさん (ワッチョイ 07d5-UA/M)
2024/01/24(水) 07:12:20.41ID:PKdHArr90 ああークリップボードの複数履歴からペーストならFlickでもできるな
924SIM無しさん (ワッチョイ c7f3-vPB0)
2024/01/24(水) 08:11:32.85ID:yld7qGtK0 エモパーとS-ShoinがないAQUOSは飛車角落ちと同然
925SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-D0qu)
2024/01/24(水) 08:20:25.67ID:vIeG1xDwa エモパーは最初に無効化するもの
926SIM無しさん (ワッチョイ ff8a-NhuF)
2024/01/24(水) 08:32:00.05ID:B/jHANev0 S-Shoinて誤変換の嵐のクソIMEじゃん
927SIM無しさん (JP 0H8f-8HLh)
2024/01/24(水) 09:30:59.23ID:v51bdpUaH エモパー無効にしてるしwnn で問題ないし何より飛車角落ちって強いという明かしになるやんか
928SIM無しさん (JP 0H8f-8HLh)
2024/01/24(水) 09:36:17.17ID:DmqBJc7GH929SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-8HLh)
2024/01/24(水) 09:48:44.06ID:aVbW3N7Aa ワロタ
930SIM無しさん (ワッチョイ 07d5-UA/M)
2024/01/24(水) 09:50:23.35ID:PKdHArr90 www
931SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-sV/m)
2024/01/24(水) 10:45:39.17ID:z1qi8bSM0 かわいいwww
933SIM無しさん (ワッチョイ 877e-8HLh)
2024/01/24(水) 10:48:17.46ID:/N80X9U60 >>925
車買ったのに移動しないでオーディオだけ聴いてるようなもの
車買ったのに移動しないでオーディオだけ聴いてるようなもの
934SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-8HLh)
2024/01/24(水) 11:45:30.17ID:pZZxpX+I0935SIM無しさん (オッペケ Sr7b-7/Hj)
2024/01/24(水) 12:12:41.38ID:By9hNdaYr Gboardは「ドラえもん」を変換できる
936SIM無しさん (JP 0H8f-8HLh)
2024/01/24(水) 12:45:17.93ID:934+2zvWH938SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-amFq)
2024/01/24(水) 14:19:54.60ID:pTR5WJui0 👆👆<それを消すなんてとんでもない!
939SIM無しさん (ワッチョイ 5f5d-srX6)
2024/01/24(水) 14:47:03.03ID:N9rIiLF30 レスとかレビュー見てきたけど色々不具合とかクセの強い機種なのかな
初めてのAQUOSにしようと思ってたんだけどね
pixelは重いしどうしたもんか
初めてのAQUOSにしようと思ってたんだけどね
pixelは重いしどうしたもんか
941SIM無しさん (ワッチョイ a722-EFyZ)
2024/01/24(水) 15:49:58.69ID:ihaIe7KA0 >>939
自分なりに快適に使えるようになるまで、いじらなくちゃならない設定項目が多いと思う。
あとそれらが「妙に深い階層にある」「似たような設定なのに別項目に分かれている」みたいなことも。
指紋認証が電源ボタンに”触れるだけ”一択なのも不満に思ってる人がけっこういるみたい(例えばの話Xperia 10Vは「押し込み式指紋認証」を有効化することができる)。
初めてのAQUOSであれば、ここんとこ話題になってるS-Shoin(SHARP謹製の日本語入力アプリ)がなぜかインストールすらできない問題は関係ないけどね。
自分なりに快適に使えるようになるまで、いじらなくちゃならない設定項目が多いと思う。
あとそれらが「妙に深い階層にある」「似たような設定なのに別項目に分かれている」みたいなことも。
指紋認証が電源ボタンに”触れるだけ”一択なのも不満に思ってる人がけっこういるみたい(例えばの話Xperia 10Vは「押し込み式指紋認証」を有効化することができる)。
初めてのAQUOSであれば、ここんとこ話題になってるS-Shoin(SHARP謹製の日本語入力アプリ)がなぜかインストールすらできない問題は関係ないけどね。
942SIM無しさん (ワッチョイ e79a-0Ail)
2024/01/24(水) 15:54:50.20ID:CtfacCr80 工事現場の写真を撮るのが好きで早速数枚撮ってみたけど
この機種のカメラ、日に当たった蛍光塗料が異様にくっきりと写るね
これは好き嫌いが分かれるかも…
この機種のカメラ、日に当たった蛍光塗料が異様にくっきりと写るね
これは好き嫌いが分かれるかも…
943SIM無しさん (ワッチョイ 5fa0-sV/m)
2024/01/24(水) 16:00:08.47ID:N7Jg35Vu0 ロック画面の通知履歴の表示がずっと消えないのなんで?
着信履歴の確認はしてるんだけど。
着信履歴の確認はしてるんだけど。
944SIM無しさん (オッペケ Sr7b-ulk0)
2024/01/24(水) 16:36:44.61ID:DQxl+lQpr そんな趣味無いから大丈夫です
945SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-8HLh)
2024/01/24(水) 16:53:43.00ID:Hd+DUur20 画面焼けまじでやばいなこんなの初めて
液晶と言えば世界のSHARPなのに
液晶と言えば世界のSHARPなのに
946SIM無しさん (ワッチョイ 07d5-UA/M)
2024/01/24(水) 17:29:04.55ID:PKdHArr90 液晶じゃない有機ELだよ
液晶のSHARPは終わった
液晶のSHARPは終わった
947SIM無しさん (ワッチョイ 877e-8HLh)
2024/01/24(水) 18:10:13.38ID:/N80X9U60 液晶だと思ってるやついたのか
948SIM無しさん (オッペケ Sr7b-7/Hj)
2024/01/24(水) 18:15:00.72ID:By9hNdaYr949SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-BHH1)
2024/01/24(水) 18:15:06.66ID:UmyJbgrcM aliでケース買ったらサイドボタン押せなくて草
指紋認証は画面の方が便利だなあ
指紋認証は画面の方が便利だなあ
950SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/24(水) 18:52:19.25ID:WygnYiCpd >>936
👆🥺👆
自分はTITLEで消してるよ
文字列に反応するみたいだから文字が変わんない部分=タイトルかな思って
使い方まだよく分かってないけどグローブモードとかはシステム通知扱いだから「アプリ選択で消す」みたいなモードがあったらシステム通知ごと消えちゃうかもしれないね
👆🥺👆
自分はTITLEで消してるよ
文字列に反応するみたいだから文字が変わんない部分=タイトルかな思って
使い方まだよく分かってないけどグローブモードとかはシステム通知扱いだから「アプリ選択で消す」みたいなモードがあったらシステム通知ごと消えちゃうかもしれないね
951SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/24(水) 18:57:14.67ID:WygnYiCpd952SIM無しさん (JP 0H8f-8HLh)
2024/01/24(水) 19:05:10.42ID:yIfIlR1yH954SIM無しさん (ワッチョイ 877e-8HLh)
2024/01/24(水) 19:59:44.70ID:/N80X9U60 エモパー消すって冗談にしてはキツイ
955SIM無しさん (ワッチョイ 077f-5jDG)
2024/01/24(水) 20:07:22.21ID:D7yC31DH0 え、消してるんだけど。なんか楽しいことあるの?
956SIM無しさん (ワッチョイ 077f-5jDG)
2024/01/24(水) 20:07:39.22ID:D7yC31DH0 消すつか、停止ね。
957SIM無しさん (ワッチョイ a761-BHH1)
2024/01/24(水) 20:09:27.80ID:LBzsPV4Q0 使わんなあ
例えばどんな風に使うと便利なの?
例えばどんな風に使うと便利なの?
958SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-8HLh)
2024/01/24(水) 20:13:24.50ID:Hd+DUur20959SIM無しさん (ワッチョイ 5fae-rEzG)
2024/01/24(水) 20:20:15.66ID:En10TDoe0 GboardはGoogle送信と世界中のみんなと学習内容を共有できる機能付き(デフォルトON)
そんな機能いらんぞ
そんな機能いらんぞ
960SIM無しさん (ワッチョイ 8725-65HP)
2024/01/24(水) 20:21:34.23ID:O9IIcF380 寒すぎてティンコが縮んどる
963SIM無しさん (オッペケ Sr7b-MBgd)
2024/01/24(水) 20:31:46.71ID:FDXfVqaVr 有機ELの話なら関係ない液晶を出さなくていいよね
964SIM無しさん (ワッチョイ a76e-FRVl)
2024/01/24(水) 20:45:16.20ID:iJzuUX6C0 有機ELと液晶は別物だから、ちゃんと理解してれば普通の人は液晶と書かないわな
965SIM無しさん (ワッチョイ 5fae-rEzG)
2024/01/24(水) 21:58:48.51ID:En10TDoe0966SIM無しさん (JP 0H8f-8HLh)
2024/01/24(水) 22:23:51.36ID:Zf8CXq/sH Gcam 辞めて標準カメラ使うようにしたんどけどフロートシャッターボタンって便利ね
967SIM無しさん (スッップ Sd7f-Pk0x)
2024/01/24(水) 22:27:21.96ID:tn7AZOgQd969SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-8HLh)
2024/01/25(木) 02:15:16.36ID:/mZVGzu70 >>939
価格コムの星1レビューは工作員の巣窟だから無視すべし
価格コムの星1レビューは工作員の巣窟だから無視すべし
970SIM無しさん (ワッチョイ bfc5-jpyp)
2024/01/25(木) 05:34:20.97ID:kFa0Uspw0971SIM無しさん (ワッチョイ 5f48-8HLh)
2024/01/25(木) 05:35:12.05ID:YCZuoWqe0 🐻
972SIM無しさん (ワッチョイ 5f48-8HLh)
2024/01/25(木) 06:37:31.39ID:YCZuoWqe0 今日は鬼怒川温泉行くsense8買ってカメラを1度も使ってないけんど気が向いたら廃墟でも撮って来るか🐼
973SIM無しさん (ワッチョイ 5fa4-amFq)
2024/01/25(木) 10:48:24.76ID:7C6ads6W0 ギャラリーとかファイル管理のアプリってデフォで入ってないのね
974SIM無しさん (ワッチョイ 5fdd-8HLh)
2024/01/25(木) 11:35:03.02ID:qY10eGzc0 SDカード入れると、再起動する度に写真の保存先聞かれてウザいw
電源切らなきゃいいんだろうが
電源切らなきゃいいんだろうが
975SIM無しさん (ワッチョイ 07a0-5jDG)
2024/01/25(木) 11:40:03.64ID:tbiA3LQR0 うおおお、いままで充電中って表示しかなかったけど
PD対応の充電器とケーブル使ったら急速充電中って表示に変わった。感動した。
PD対応の充電器とケーブル使ったら急速充電中って表示に変わった。感動した。
977SIM無しさん (ワッチョイ 07a0-5jDG)
2024/01/25(木) 12:09:47.96ID:tbiA3LQR0 ありがとう。でもやっぱインテリジェントチャージで90%でほぼ止まる感じだから
ケーブル抜きます。
ケーブル抜きます。
978SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-amFq)
2024/01/25(木) 13:06:28.78ID:VZXRPKmk0 >>973
「Files by Google」を初期起動時にインストールされたからそれ使ってるわ
「Files by Google」を初期起動時にインストールされたからそれ使ってるわ
979SIM無しさん (スップ Sd7f-Aahq)
2024/01/25(木) 14:38:13.63ID:zhnVeS6ld 写真のビューワーは「Files by Google」で十分なんだけど
「Photoshop Express」を消去したら写真の90度回転とかできなくなった
「Photoshop Express」を消去したら写真の90度回転とかできなくなった
980SIM無しさん (ワッチョイ e752-Job4)
2024/01/25(木) 15:17:34.85ID:pqYkDiY50 ファイル管理は「F」のマークのあるファイルマネージャーがWindowsのフォルダ感覚で使いやすいかな
ビューワーは10年間Quickpicオンリーです
中国に買収されてGooglePlayにあるのはスパイウェア入ってるらしいのでGithubにある作者オリジナルから作られたMod版Alternativeを使ってる
Quickpicより使いやすくて見やすいビューワーがないから困る
ビューワーは10年間Quickpicオンリーです
中国に買収されてGooglePlayにあるのはスパイウェア入ってるらしいのでGithubにある作者オリジナルから作られたMod版Alternativeを使ってる
Quickpicより使いやすくて見やすいビューワーがないから困る
981SIM無しさん (スフッ Sd7f-a+3T)
2024/01/25(木) 15:36:29.12ID:mGhwnhYQd Mod版って32bitのままかな?Android13の他の機種だとインストールできなくなるけど
sense8スレということでさすがに64bitなんだろうけど、オレンジのマークのシンプルギャラリーってのを使ってるけど表示が遅くてあんまり使いたくないんだよね、機能はいいんだけど
sense8スレということでさすがに64bitなんだろうけど、オレンジのマークのシンプルギャラリーってのを使ってるけど表示が遅くてあんまり使いたくないんだよね、機能はいいんだけど
982SIM無しさん (ワッチョイ e752-Job4)
2024/01/25(木) 16:08:29.27ID:pqYkDiY50 >>981
Android14までサポートしてるので問題ないでしょう
インストールするならAlternativeね
https://github.com/WSTxda/QP-Gallery-Releases/releases/tag/9.4
ESファイルエクスプローラーもそうだけどGoogleが中国スパイウェアを締め出さないからapkインストールみたいな面倒ことをしきゃいけなくなる
トランプがHuaweiを禁止したときGoogleはトランプに反対したぐらいだからな
Android14までサポートしてるので問題ないでしょう
インストールするならAlternativeね
https://github.com/WSTxda/QP-Gallery-Releases/releases/tag/9.4
ESファイルエクスプローラーもそうだけどGoogleが中国スパイウェアを締め出さないからapkインストールみたいな面倒ことをしきゃいけなくなる
トランプがHuaweiを禁止したときGoogleはトランプに反対したぐらいだからな
984SIM無しさん
2024/01/25(木) 16:54:15.19986SIM無しさん (ワッチョイ a7e3-0Ail)
2024/01/25(木) 17:05:56.25ID:471uJmZB0 >>984
おつです
おつです
988SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-amFq)
2024/01/25(木) 18:32:44.82ID:VZXRPKmk0989SIM無しさん (ワッチョイ a7bf-EFyZ)
2024/01/25(木) 18:51:54.15ID:iH63O04N0 >>977
〜80%高速、80〜90%普通、90%〜遅い
というのが長く快適にご使用いただくためのインテリジェントチャージ(いずれも表示は急速充電中)で、変更等不可。
90%で充電が止まってダイレクト給電になるのは「最大充電量を変更」した場合ね。
設定→AQUOSトリック→インテリジェントチャージ
でON・OFFできるよ。
〜80%高速、80〜90%普通、90%〜遅い
というのが長く快適にご使用いただくためのインテリジェントチャージ(いずれも表示は急速充電中)で、変更等不可。
90%で充電が止まってダイレクト給電になるのは「最大充電量を変更」した場合ね。
設定→AQUOSトリック→インテリジェントチャージ
でON・OFFできるよ。
991SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UA/M)
2024/01/25(木) 20:30:38.73ID:cksd8WHva GoogleMapが航空写真のまんまにならん
前の7はそんなことなかった
前の7はそんなことなかった
992SIM無しさん (ワッチョイ e7df-UA/M)
2024/01/25(木) 20:37:51.80ID:rOzCQBoC0 梅田駅
993SIM無しさん (ワッチョイ e7df-UA/M)
2024/01/25(木) 20:37:59.52ID:rOzCQBoC0 梅干し
994SIM無しさん (ワッチョイ e7df-UA/M)
2024/01/25(木) 20:38:08.10ID:rOzCQBoC0 宇多丸
995SIM無しさん (ワッチョイ e7df-UA/M)
2024/01/25(木) 20:38:15.98ID:rOzCQBoC0 宇多田
996SIM無しさん (ワッチョイ e7df-UA/M)
2024/01/25(木) 20:38:28.03ID:rOzCQBoC0 うりほー
997SIM無しさん (ワッチョイ c71a-8HLh)
2024/01/25(木) 20:40:23.63ID:kO1rR+Bf0 >>975
それなワイは4年前には体験してたなsense3に付いてたからさ🐻🐼🐵
それなワイは4年前には体験してたなsense3に付いてたからさ🐻🐼🐵
998SIM無しさん (ワッチョイ c71a-8HLh)
2024/01/25(木) 20:43:32.66ID:kO1rR+Bf0 🐼
999SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-MEVm)
2024/01/25(木) 22:21:31.15ID:orTn7KTja う
1000SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-MEVm)
2024/01/25(木) 22:22:01.48ID:orTn7KTja め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 8分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 8分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- ▶しぐれうい
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]
- 橋本環奈のパワハラってなんで許されたの?