X



【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/18(月) 02:32:46.32ID:lQWbtUO30
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

・共通スペック
162.2 x 75.7 x 8.5 mm、6.67インチ(アルパインブルーのみサイズと重量が若干違う)
Gorilla Glass 5
IP68
リフレッシュレート最大144Hz
1220 x 2712ピクセル
50MP(IMX707)+50MP+12MP,フロント20MP
USB Type-C 2.0
5000mAh
5000㎟ VC

・13T
8/256GB
Dimensity 8200-Ultra
67w充電
UFS3.1
event.mi.com/jp/Xiaomi-13T-Customized
www.au.com/mobile/product/smartphone/xig04/

・13T Pro
12/256GB
Dimensity 9200+
120w充電
UFS4.0
event.mi.com/jp/Xiaomi-13T-Pro-Customized
www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xiaomi-13t-pro/

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part1
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695807172/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701087908/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701920826/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702257429/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702442125/
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702647294/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 02:39:09.51ID:HO6J8Rz/0
13T proはカメラ結露でまともな撮影できない失敗スマホ


https://www.youtube.com/watch?v=5TKMlZGZVEg
結露カメラ動画
2023/12/18(月) 02:59:28.29ID:TQOOmF0h0
>>2
Xiaomi13TProの素晴らしい機能
神ジューデン⚡
ケツカメ♨結露撮り
湿気の多いところでボタン押すと湿気ちゃうIP68
4SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:01:20.59ID:Sf0aTWmJ0
13Tカメラは撮影しなくても結露するww
無印もproも
シンスペースの重要証言


https://i.imgur.com/ipQVrqg.jpg

常にスマホをホルホルしかしない太鼓持ちちえほんも結露w



https://i.imgur.com/EJyV876.jpg
5SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:23:39.59ID:H5XA/Eg7H
ちえほんとシンスペースというヨイショyoutuberまで告発するとはw
2023/12/18(月) 03:27:49.93ID:iNlc/dkw0
12TPro11TProでは結露なんて一切見られなかったのにな
7SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:29:36.09ID:g4SL9xoH0
この欠陥端末買った奴まさか使い続けるの?w
精神衛生上悪いぞw
2023/12/18(月) 03:30:23.77ID:SwSNF2m20
今部屋から出てコンビニに行く。カメラ撮り始めます
2023/12/18(月) 03:35:56.96ID:SwSNF2m20
結露しました
2023/12/18(月) 03:37:57.41ID:SwSNF2m20
縦に構えると結露しやすいのではないか?
2023/12/18(月) 03:38:07.27ID:eiRHDsZ/M
まあ仕様だからな
2023/12/18(月) 03:38:31.64ID:imaRbZEv0

覗き見防止で指紋認証するガラスフィルムありませんか(´・ω・`)
13SIM無しさん (ワッチョイ 5ee8-WbId)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:39:02.23ID:5XJDLVl00
一生懸命結露結露と煽っても値下がりしてねーんよ笑
https://i.imgur.com/2EBY7k3.jpg
2023/12/18(月) 03:40:19.64ID:SwSNF2m20
あ、今結露直りました。湿度低ければ外気になれると大丈夫なようです。
2023/12/18(月) 03:48:54.61ID:UeL5I7BB0
結露
・内部に水分があると結露しやすい
・空気中の水分が温められ外気との気温差で結露する

スマホの場合
・内部に外気が入りSoCの発熱で温度差が発生し内部との温度差で結露

原因
・筐体内部に水分がある
・シーリングがあまい
・外気を取り入れる構造になっているが発熱が想定より高い為外気との温度差により結露

カメラ付近のシーリングがあまいかカメラエリアが広く発熱箇所に近い構造に起因しておきてる可能性がある。
16SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:52:16.59ID:8sj7o4450
車のフロントガラスの曇りとりと同じで外気になれるまで待つしかないようだ。もしくはデフロスター同様に、曇ったら発熱するアプリで解消しそう。
ちなみに外出るまで、antutuはSIMトレイ外して6回実行済み。
今はコンビニ通り越してジムで筋トレ(ID変わったのはジム内は古いiPhone使っているため)
17SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:55:02.29ID:8sj7o4450
>>15
Xiaomi13T Proの説明書見ると外気に通じる穴がある?
2番の防水通風が影響してるのかな?
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86271/
2023/12/18(月) 03:57:26.38ID:UeL5I7BB0
13Tpro
SB 2年 24円 ※公式 30000円-10000円CBくじ
充電器附属

13T
au/uq 9840円 ※8000円CB
充電器無し

充電器欲しい人はpro 本体欲しい人は13T
2023/12/18(月) 04:00:22.52ID:vLvA8tkv0
>>14
露点温度にならないと結露はしないからね
20SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 04:02:26.72ID:8sj7o4450
>>19
なかなか扱いが難しいカメラですね。ジムから帰る時にまた撮影してみます
2023/12/18(月) 04:06:05.29ID:UeL5I7BB0
>>17
熱は逃げるが湿気は逃げない可能性有
該当箇所を塞いでみるという手もあるが性能は落ちるかもしれない
2023/12/18(月) 04:06:46.57ID:D3m+598y0
結露起こしてるのはproの黒だけじゃね?って噂はどのくらい正しいの?
2023/12/18(月) 04:10:18.98ID:vLvA8tkv0
>>21
塞いだら体積変化に対応できないからngだと思う
2023/12/18(月) 04:10:20.74ID:D3m+598y0
2年レンタルで良いなら犬でpro
買い切りたいならUQで無印
こんな感じだろ?

盗撮が目的のお前たちは逮捕されると没収されることを念頭においてレンタルは避けるべき
これが俺の世界一役に立つアドバイスだ
2023/12/18(月) 04:10:43.74ID:UeL5I7BB0
>>18
補足
返却は1年経過後から可(支払は2年分必要)
返却は本体のみでよく引取可能ショップへ持込むのが手間がない。
※引取不可ショップは郵送しろと言われる。
2023/12/18(月) 04:12:01.38ID:iNlc/dkw0
>>22
関係ない
結露動画の端末はブルーだろ
27SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 04:16:52.38ID:8sj7o4450
>>22
私はProの青
2023/12/18(月) 04:20:30.73ID:D3m+598y0
昔からスマホはハイエンドがあっつあつハズレ石では期待通りのスペックでは実用できてないのが
今年もTensorでもSDでも未だ続いてるので
アッツアツに成らないけど性能は去年のハイエンドに近いDimensity8200Uは個人的には理想の性能に近い
普通に13Tで良いと思う

カメラはイマイチだろうが盗撮は画質よりも撮影行為自体に意味があるから特に問題無いよね
2023/12/18(月) 04:24:15.76ID:D3m+598y0
>>26-27
そうか、残念だな
2023/12/18(月) 04:28:14.28ID:dLV0DY270
無印で結露してる人も居るし色も関係ない
わざと結露させようとしてもしない人もいるから個体差はある
自分の個体がどうなのかまだわからんがわざわざ寒い環境でカメラ温かくなるまでぶん回して確認しないといけないのか…
31SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 04:30:50.05ID:8sj7o4450
>>28
むしろ芸術的な盗撮写真が撮れるだろう
2023/12/18(月) 04:34:54.93ID:imaRbZEv0
何で盗撮前提なんだよw
いやまあ正解なんだがw
2023/12/18(月) 04:35:18.59ID:D3m+598y0
13Tシリーズ以外の投げ売りスマホ買うなら何が良いんだろ?
ミドル四天王でも最弱のreno10では全く相手に成らないんだよなあ
2023/12/18(月) 04:52:37.54ID:D3m+598y0
そうだケース買わなきゃ
2023/12/18(月) 04:57:30.47ID:dLV0DY270
ワイモバでXperia5IV、uqで13T無印確保して俺の規制前準備は完了です
uqはS22も安かったけどバンド縛りキツいのとシングルSIMで買う気しなかったから13Tが出てくれて助かったわ
2023/12/18(月) 05:09:50.69ID:JXRU8yte0
今帰り道だがずっと録画してたが結露なし。一度外気に触れさせるのが吉かもしれない
2023/12/18(月) 05:20:23.04ID:vLvA8tkv0
>>36
昔からあるカメラと一緒てことね
2023/12/18(月) 05:31:43.70ID:eCy+Kv7s0
>>37
頻発するものではないようです。最初はドキっとしましたがひとまず安心。
念の為デフロスターアプリを誰かが作ればいいんじゃないかな。
2023/12/18(月) 05:52:09.72ID:S2I5RKsU0
新製品なのに投げ売りされた本当の理由が分かったのか
40SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 05:59:01.45ID:8sj7o4450
>>17
Xiaomi 13T Proにある防水通風口が12T Proにはない。なんか怪しいなぁ
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-12t-pro/detail/66491/
41SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 06:00:49.63ID:8sj7o4450
>>39
流石に新発売即投げ売りは怪しいよねぇ…Redmi 12Cなら理解できるけど
2023/12/18(月) 06:11:14.50ID:dLV0DY270
赤外線利用できませんって何や
禿版ってMiリモートも塞がれてんのか
2023/12/18(月) 06:35:48.60ID:p6TUbVpoM
保証って端末についてるの?それとも回線についてるの?
2023/12/18(月) 06:39:49.07ID:qtGHf7iIr
redmi note 10proから13t proに機変したけどmi moverだけじゃiPhoneみたいにアプリのデータまで移行出来ない感じ?
ひょっとして全部のアプリログインし直さなきゃ駄目パターン?
2023/12/18(月) 06:40:08.55ID:oBZEhVeN0
>>41
proの方は競合でpixel8やiphone14がいるんだから、知名度考えたらびっくりするほどではない
もう少し高いと普通にpixelにしてしまうだろ
無印の方は、バチバチに戦ってるoppo対抗のような気がする
2023/12/18(月) 06:43:17.60ID:5doDjWJpr
>>44
はい。なのでそのままiPhone使ってどうぞ
2023/12/18(月) 06:46:00.88ID:iNlc/dkw0
>>44
むしろ最初のセットアップで移行元指定すれば基本は全部移行されるだろ
lineみたいに移行拒否してるアプリは無理だが
2023/12/18(月) 06:55:52.23ID:iNlc/dkw0
12TPro一括組が正解だったな。。
こんな地雷が埋め込まれているとは。。
2023/12/18(月) 07:01:56.95ID:TsPmnSa50
いやマジで8+Gen1の12Tproで十分だと思う
シリカゲルなかったから13Tproを除湿剤の水取るやつと一緒にひと晩simスロット抜いて密閉しといた
カメラの結露がないかいつも気になって仕方ない
2023/12/18(月) 07:03:45.47ID:dLV0DY270
12TPro一括は捕獲困難すぎた
普通に取ろうと思えば取れた選択ではない
まあ買えた奴は勝ち誇っていいよ
2023/12/18(月) 07:06:59.57ID:ri/XYYqDr
miストア以外から買った13Tpro以外は手抜き品とかありそう。
キャリアもどうせ値下げするし
乞食仕様でいいよと>>2へつづく
52SIM無しさん (ワッチョイ 6382-KDSt)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:13:14.60ID:f0WZHP8D0
Mi 13 Pro持ちの俺、高みの見物
2023/12/18(月) 07:14:25.99ID:oBZEhVeN0
8gen1はsocがゴミすぎて話にならない
楽天買い物アプリごときでアチアチ
54SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:25:34.25ID:y5h6GZOn0
Xiaomi 11T Proからの移行で、最後のPixel Watchアプリの移行が終わりました。
Google Oneの6ヶ月無料を使って、11T Proのバックアップを取り、Pixel Watch自体もバックアップをとれました。

今日、Xiaomi 11T ProをクロネコヤマトでXiaomiに送付して無料修理してもらいます。
(無料期限内に11T Proを修理するために13T Proを発売日購入しました)
2023/12/18(月) 07:29:36.66ID:wSQliStM0
アマゾンからの二段階認証のSMSだけ届かない……。
他のサービスからのは届くのに……。
2023/12/18(月) 07:30:30.56ID:5doDjWJpr
>>54
同じ事を前書いてたよな
2023/12/18(月) 07:37:56.04ID:+F8ZZSdGr
紛失とか破損に加え結露で水没判定の高額請求の未来に怯えながら
2年(1年)使い続けた上に返却必須のマゾ専用案件なんこれ?
58SIM無しさん (JP 0H4e-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:38:59.44ID:KdxTAz9AH
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🤥4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
2023/12/18(月) 07:39:47.91ID:atgjQ+xG0
>>55
同じく
別の端末のAmazonアプリ開いたら認証できるからそっちからやったわ
2023/12/18(月) 07:42:09.58ID:5doDjWJpr
高額(2万円)
2023/12/18(月) 07:42:48.40ID:vvMlDn0p0
別にええやん、安く買えたんだろ?
安く買っといて品質に文句言うのはマジでクレーマー気質あるよ
返す時に金払ったって安く買えた分だと思えよ
な?別に騙されたわけでもなんでもないんだから
安もん買ったらこうなるって勉強代だと思えって
2023/12/18(月) 07:54:30.30ID:iNlc/dkw0
仕様なんだったらスペック表に書いておいてもらわないとね
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-13t-pro/specs
あれーケツカメって載ってないなぁ

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-13t-pro/review
13Tと13TProだけレビュー欄も閉鎖してるし
完全に意図的だなこれは
63SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:54:41.87ID:y5h6GZOn0
>>60
何が高額??
2023/12/18(月) 07:56:44.67ID:5doDjWJpr
>>63
文盲?
2023/12/18(月) 07:57:39.91ID:XSKMryXW0
>>61
安くない、高く買って
もし良品を維持できたら高く買い取ってもらう権利得ただけだな
2023/12/18(月) 08:00:50.10ID:dLV0DY270
>>55
俺漏れも
別のスマホにSIM挿しても届かんかった
電話認証も来ない
迷惑SMSブロックは切ってる
ログインしようとする端末の問題なのか?通信会社の問題なのか?後者ならスレ違いになっちゃうが分かんね
結局Google Authenticatorで認証した
2023/12/18(月) 08:05:33.38ID:E4wyUwQi0
無印買ったけどProも買おうか迷い中だわ
2023/12/18(月) 08:12:07.46ID:Cpa0RQv40
中国では問題出てないの?
チャイニーズもうるさそうだけど。
不良ロットだけ日本優先されたとか?
69SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:13:06.90ID:y5h6GZOn0
>>64
高くないから聞いたのにw
端末価格に比べて安いじゃんか
2023/12/18(月) 08:13:59.24ID:wSQliStM0
>>55
55です。
UQ、amazon両方に問い合わせてるが、おそらくアマゾン側の問題ではないかとのこです。
いまだ解決していませんが。
2023/12/18(月) 08:14:28.50ID:wSQliStM0
>>55
55です。
UQ、amazon両方に問い合わせてるが、おそらくアマゾン側の問題ではないかとのこです。
いまだ解決していませんが。
2023/12/18(月) 08:15:10.21ID:mHEFIacS0
北陸(石川)でUQキャンペーンの端末のみ31840円で購入された方居ますか?
居られたら店舗を教えて下さい
昨日地元のヤマダではやっていなくて、k'sは扱っていませんでした
2023/12/18(月) 08:15:10.26ID:vvMlDn0p0
>>69
その突っ込みは>>57にすべきで
>>60はお前と同じ意図
2023/12/18(月) 08:16:27.80ID:P/ovJduY0
始めから叩き売りで変だと思った
不良品捌きとは
2023/12/18(月) 08:34:53.89ID:Lp/3/4VNM
>>66
MNPした楽天産番号なんじゃない?

国際SMS届かない脱楽の刑で有名だよ
76SIM無しさん (ワッチョイ 1fdb-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:38:29.92ID:Qg25DFzE0
結局結露はProだろうが無印だろうが出てるのか
ProがCPU上だからその関連かと思ったが
2023/12/18(月) 08:38:55.37ID:5a0WwCCId
じゃんぱらの△判定時の支払額ワロタ。
他の機種はその場で半額支払ってもらえるのに13Tは20%しか払ってもらえないらしい。
どんだけ△判定持ち込まれてるんだ。
2023/12/18(月) 08:40:49.18ID:kiZQHwFk0
ソフトバンクはXperiaのOSアップデート1回しかないって見たんですが過去のXiaomi端末はどうですか?
2023/12/18(月) 08:47:28.74ID:Cqs/+33t0
Xiaomiも結露は仕様って言ってるんだから我慢しようぜ!
以上
これ以降結露の話題禁止で
80SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-WbId)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:49:36.16ID:qFSv+Rvv0
ソフトバンクで買って月1円お返しプログラムに入って半年で解約するのってあり?
2023/12/18(月) 08:57:18.33ID:dx7jzDko0
>>80
禿は180日じゃなくて210日やったはず
2023/12/18(月) 09:00:20.91ID:dLV0DY270
>>75
au発番やぞ
83SIM無しさん (ワッチョイ 1758-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 09:03:32.90ID:FXQ0CNtc0
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🦄4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
2023/12/18(月) 09:05:22.35ID:tYtNvmd+0
尼も蟻も毎回セール期間中は認証SMSなぜか届かんけど関係あるだろうか
85SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 09:07:31.55ID:y5h6GZOn0
そもそも新トクするサポートの2万円を勘違いしてる人多すぎww

査定基準を満たさない場合は22,000円を支払うが、
電源がはいらないとか改造とか紛失とかは別途料金がかかるよ。

軽微な故障での22,000円と比較して、2年分のソフトバンク保険が安かったから
12T Proも13T Proも入っている。
2023/12/18(月) 09:13:23.43ID:TsPmnSa50
>>62
レビュー閉鎖ってヒットマークじゃん😰
87SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 09:19:45.28ID:y5h6GZOn0
>>80
私はY!mobileからソフトバンクにMNPして、1円12T Proをレンタル購入。

8ヶ月後に、別番号でY!mobileからソフトバンクにMNPして、1円13T Proをレンタル購入。
その日に12T Proの番号はソフトバンクからY!mobileに戻った。

ちなみに手続きは全て同じ店です。
2023/12/18(月) 09:27:34.96ID:tOBuKuDs0
結露ってカメラ起動させなければならないの?
2023/12/18(月) 09:30:27.98ID:dmjAGQlLM
3
>>87
最初の設定忘れてるぞw
2023/12/18(月) 09:32:00.06ID:XSKMryXW0
>>87
ワイモバからソフバンてmnp割引機できるもんだったの?
2023/12/18(月) 09:35:31.54ID:dtyr2F+K0
>>88
結露は端末内と端末外の温度と湿度差で発生するんだからカメラ起動してるしてないは関係ないんじゃないかな
2023/12/18(月) 09:40:28.49ID:L4FOITmR0
GCAM入れてみたんだけど広角カメラ使えないんだけど
2023/12/18(月) 09:46:01.46ID:LNJazaWl0
結露は仕様ですって言われてるんならレンタル返す時も仕様ですでええやん
Xiaomiが公式にそう言ってるんだろ
だったら正常品やん
2023/12/18(月) 09:46:43.88ID:yCDMTnhz0
13tpro 80000以上だして買う意味あるのかよ
2023/12/18(月) 09:49:47.34ID:cIYqDKnA0
値段のわりに性能高いだろ8万なら全然あり
2023/12/18(月) 09:50:44.60ID:MGeNacad0
>>68
チラ見した限り小米仕様高機能ダイナミックアイランドの話題が多いな
2023/12/18(月) 09:59:22.34ID:dx7jzDko0
規制変わったらMNPでproは7万、無印は37500が限界価格だしどちらもその価格ならボチボチ売れ続けそう
iijが規制外だからproがもう少し安く売られる可能性はある
2023/12/18(月) 09:59:47.42ID:TQOOmF0h0
>>95
ケツカメに8万は出せない
2023/12/18(月) 10:10:41.62ID:+GATsLKa0
結露付きスマホ(笑)
2023/12/18(月) 10:11:21.34ID:b79/vWUe0
>>4
アカンやろこれ
もう充電おそおそ端末に行くしかないんか
2023/12/18(月) 10:15:39.71ID:fxJezvzL0
温度差が無ければ絶対に結露しないだけ
2023/12/18(月) 10:22:12.68ID:APEtdYuO0
>>101
恒温槽で使い続ければいいだけじゃん簡単
それか温度低下が問題だから温度上げ続ければいい
2023/12/18(月) 10:22:26.05ID:9FzeRtu40
シリカゲルの報告待ち
104SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:23:49.04ID:y5h6GZOn0
>>90
MNPとその店は無制限プランと即解除したセキュリティパック・データボックスを契約で1円みたい。

別にY!mobile→ソフトバンクの乗り換え特典2,838円×12ヶ月の割引もある。
(Y!mobileを1年以上契約で、1番号で1回のみ)
105SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:24:47.88ID:9oz3QcEz0
>>102
屋外で携帯電話として使用できない設定ワロタww
2023/12/18(月) 10:24:47.98ID:vLvA8tkv0
>>93
Xiaomiが言ってると主張している人がいるてだけでしょ
公式発表は無いのでガセ臭い
2023/12/18(月) 10:25:50.07ID:skKwzXtQr
レビュー欄は塞いでいるけどな
2023/12/18(月) 10:30:31.73ID:z54Cgj3uM
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
2023/12/18(月) 10:36:36.92ID:4kgSwC7J0
>>92
これ使えますよ
どうぞ

https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl179/

とりあえず問題なく使えます

gcam modはどれ使っても標準アプリより解像がソフトだから評価は微妙かもしれません
シャープネスなどエッジ処理が調整できるものを使うといいかな
2023/12/18(月) 10:37:06.28ID:5k5jF7L30
のんたん日和@ぷちぐる映えコンテスト入賞🏆
@Wzero326
あっそうそうxiaomi 13T Proのカメラレンズ結露問題
ジップロックに除湿剤とスマホ本体(SIMトレイを外したまま)を一緒に入れて放置したら動画撮影しても結露しなくなりました。
沈黙のシャオミさんの代わりに僕が解決方法書いときます。お試しください
xiaomiさんはこのポスト、リポストしといて
https://pbs.twimg.com/media/GBhMYrIaQAAdIAw?format=jpg&name=large

市販の水とりぞうさんみたいなやつで大丈夫ですよ
自分はホームセンターの安いやつです
こんな感じでジップロックに入れてました
湿度計は16%位をさしてそこから下がらなかったのでそこで取り出しました
(元々輸入菓子が湿気てる事が多いんでこれをよくやってて、やるとパリっとなりますw)
https://pbs.twimg.com/media/GBi-hvWa8AA8EfT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GBi-73LbsAAEYKO?format=jpg&name=large
2023/12/18(月) 10:37:50.07ID:E3QyHlQK0
pixelのファブリックカバーみたいなの13TProでも売ってないですか?付属のカバーだと親指のとこがキュッキュってなるからすごく嫌で
2023/12/18(月) 10:42:32.74ID:06b3W7G9r
シリカゲルじゃなくて水とりゾウさんは発想なかったわ。
冷凍庫にいれるのは常温に戻しきるまで密封容器入れとかないと結局結露するからミスしやすいイメージだわ。
中華スマホスレだけど早速背面カバー取った猛者とかいないのかな?
113SIM無しさん (ワッチョイ 1274-6FaY)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:43:42.59ID:s369VSNK0
>>110
こんな一時しのぎにしかならんことドヤ顔でツイする奴なんなの?ww
2023/12/18(月) 10:47:17.70ID:iNlc/dkw0
>>110
いやだから発生した結露消しても意味ないんだよ
乾燥剤で解消できる=また普段遣いで湿気が入り込んで結露するって事だし
乾燥剤で解消できない=完全密閉されてて湿気が取れない、となるわけだ
どちらにしろ一度結露したモノは詰んでるんだよ
2023/12/18(月) 10:48:08.60ID:fxJezvzL0
温度差が無ければ絶対結露しないだけ
2023/12/18(月) 10:50:35.56ID:4kgSwC7J0
>>114
アジアの生産国の製造時環境と生活している環境下では
発生率は異なるんじゃないかな
無意味じゃないと思うよ
2023/12/18(月) 10:51:20.21ID:giZa0LZ2r
防水通風孔が良くないんだろうな
2023/12/18(月) 10:59:29.56ID:iNlc/dkw0
>>116
何いってんだこいつ
2023/12/18(月) 11:00:09.32ID:cIYqDKnA0
密閉されてたら気圧変化で破裂するし、組み立てした場所の湿度が高くてまだ湿気が抜けてないだけだろ
放っておけばいいよ
2023/12/18(月) 11:02:45.40ID:E4wyUwQi0
シムトレイ普段は外さないでしょw
そこから湿気を取るんでしょ?
2023/12/18(月) 11:03:13.36ID:L4FOITmR0
>>109
サンクス
使えたわ
2023/12/18(月) 11:05:29.20ID:Y5MGhGc40
今、iijを見たらブラック意外なら売ってる
2023/12/18(月) 11:06:01.93ID:Z8kw37Sf0
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
2023/12/18(月) 11:14:09.48ID:5bhoIY210
戸田覚の動画で結露のコト一切触れてないのが残念やった
2023/12/18(月) 11:16:38.42ID:wjKto6CS0
proレンタルは乗り換えと機種変更で金額差あるんだっけ?
やるなら機種変更なんだけど
126SIM無しさん (ワッチョイ c27c-UPzM)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:31:29.63ID:SYxmAXui0
QRコード読めなくなったらヤバいな
2023/12/18(月) 11:37:43.51ID:znZ8Lf2R0
>>110
お、おもしろいことやってるね
128SIM無しさん (ワッチョイ 7260-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:40:28.67ID:TQOOmF0h0
>>126
antutu回せば解消するから
2023/12/18(月) 11:45:13.05ID:znZ8Lf2R0
>>120
そうだよね
130SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:49:33.05ID:/tUsmdUz0
>>128
店のレジでantutu回し始めるんかww
2023/12/18(月) 11:51:27.19ID:OVgyMuvt0
>>110
上から目線すぎだろ
132SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:52:33.72ID:YbOVoGnsH
すごいなー
まだこれを買おうて奴いるのか
どういう神経してんだろ
133SIM無しさん (ワッチョイ 1fe1-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:54:50.80ID:Qg25DFzE0
これOPPOのFind X2 Proから機種変するとかいうの二人くらいいたよな?
今どういう気持ちか知りたい
2023/12/18(月) 11:55:33.30ID:tYtNvmd+0
>>130
結露でQR読めないんでちょっと待ってください!
2023/12/18(月) 11:58:33.58ID:iNlc/dkw0
>>133
機種変だと元機種が手元に残るから2台持ちすればええんやで
2023/12/18(月) 11:59:15.04ID:HGVlnscTa
>>131
これが上から目線て
どんな生き方してたらそんな卑屈になるんだww
2023/12/18(月) 12:00:50.82ID:YNphiNzv0
>>62
あんまし騒ぎすぎるともうヘソ曲げて防水なしのゴミしか売らなくなるぞ

俺はグロが買えたらそれで全然いいけどここの連中は違うんだろ?サイフ付きが欲しいならあんまり神経質というか無知なモンクレになるなよ

せっかくUltraの販売を検討しますと言ってくれた矢先だったのにオマイラ馬鹿丸出しw
2023/12/18(月) 12:03:01.30ID:iqI1RMbA0
13T青で15℃の部屋から22℃の部屋に移動してすぐにカメラやゲームやっても結露っぽいものは出来なかったな
もっと温度差や湿度があると出るのかな
2023/12/18(月) 12:04:35.14ID:OVgyMuvt0
>>136
リポストしといてくださいっていうのがなんか上から目線に感じた
2023/12/18(月) 12:05:08.65ID:B2r9Mmd70
取り敢えず博打の時点で止めたほうが身のためだと思うよ
Mi11lite5gも文鎮化がありえるって話が出たから俺は12TProに変えた
2023/12/18(月) 12:07:12.69ID:GaHKJRbf0
アリからケース400円、ポーチ円くらいで届いた満足
https://i.imgur.com/51m8fua.jpg
2023/12/18(月) 12:07:42.33ID:B2r9Mmd70
>>139
しかも如何にも俺が見つけました感がキモいな
2023/12/18(月) 12:08:06.85ID:OVgyMuvt0
>>142
だよね
2023/12/18(月) 12:11:02.26ID:Y+5jaZQG0
オンラインマニュアルに書いてあるぞ
https://i.imgur.com/WgzcIon.png
2023/12/18(月) 12:13:22.34ID:YNphiNzv0
>>139
私からも報告しておきますね ならわかるけど
リポストしといて下さい は草
どんだけ自意識過剰なんだこいつw

職場で帰り際みんなに「お疲れ様でーす」って言ったら上司風に「はい おつかれー」って清掃中のおじさんに言われた気分
2023/12/18(月) 12:14:22.39ID:GLHJa5Lg0
>>144
これで結露問題は解決したな
2023/12/18(月) 12:14:34.17ID:znZ8Lf2R0
結露動画の再生回数上げたくて誇張しているんだろ
動画のアングル変わるたびに白ボケしたと思ったらボケが消えて、また白ボケして消えてを繰り返すておかしいだろ
結露がそんな瞬時に消えたりでたりしないからね
君達踊らされ過ぎ
2023/12/18(月) 12:16:37.78ID:iNlc/dkw0
>>147
君なんの話ししてんの?
2023/12/18(月) 12:16:47.89ID:TQOOmF0h0
>>144
一般的に急激な温度変化とは10秒で0ケルビンから373ケルビンに到達することをいいます
2023/12/18(月) 12:16:54.51ID:qbjGN5db0
>>138
気温差だろうな。
徐々に冷やすと出にくいけど暖かい部屋からいきなり一桁とか氷点下だと結露しそう。
まあ全部が全部ではないだろうけど一部ロットではってケースかも。

https://ymd-glass.com/product-introduction/dannetu-keturo/mado/keturo-ondo
2023/12/18(月) 12:17:21.25ID:o6Y9zerb0
自分は何もしない(できない)くせに、わざわざツイート引っ張ってきてあーだこーだとケチ付けてるだけの連中よりは余程有用だと思うがなぁ
2023/12/18(月) 12:18:11.71ID:YNphiNzv0
調子に乗りすぎて一線超えて莫大な損害賠償請求くらい白目になる奴が出てきそうでちょっと楽しみではある
153SIM無しさん (ワッチョイ 1274-6FaY)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:19:49.31ID:s369VSNK0
>>137
いや、おれも君と同じスタンスだからこの騒ぎは面白くてたまらんw
2023/12/18(月) 12:19:50.90ID:6KHcK/nK0
>>151
お?本人いたか
2023/12/18(月) 12:20:13.02ID:znZ8Lf2R0
>>148
日本語不自由なら返信しなくていいからw
サヨウナラ
2023/12/18(月) 12:21:24.97ID:iNlc/dkw0
>>155
はい、さよなら
日本語不自由な人は二度と来ないでね
2023/12/18(月) 12:21:54.19ID:LCDWp8hdM
モドキホームシアターの動画は、へやから寒い外に出て4k60fpsで撮影している。
それで結露。
2023/12/18(月) 12:22:13.40ID:E4wyUwQi0
>>129
なんか勘違いしてる人居るから思っちゃうよね
上のレス見て確信したけど
2023/12/18(月) 12:22:30.69ID:znZ8Lf2R0
>>156
その言葉はあなた用だからねw
2023/12/18(月) 12:22:46.74ID:V2k8M7+5r
>>144
風呂場にそもそも持ち込むのか?
2023/12/18(月) 12:23:03.95ID:dLV0DY270
乞食機種スレらしい民度になってきたな
オラワクワクすっぞ
2023/12/18(月) 12:24:22.02ID:znZ8Lf2R0
>>160
マニュアルは
当たり前の事書いてるだけっしょ
2023/12/18(月) 12:25:12.41ID:TQOOmF0h0
>>160
iPhoneなら問題ない。Xiaomiはまだこれからなんやろね。Huawei復活してほしいわ
2023/12/18(月) 12:32:21.81ID:TQOOmF0h0
>>159,156
まあまあ、ふたりともケンカはやめなすって。SIMトレイ用のシリカゲルあげるから。
2023/12/18(月) 12:35:53.99ID:VkiOZhY70
>>109
これ、広角だと四隅が蹴られない?
2023/12/18(月) 12:35:54.55ID:iNlc/dkw0
>>159
早く消えろよー
167SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:36:45.58ID:kb3chLxc0
まあゴミ機種ってよりもはやジャンクだよねw
2023/12/18(月) 12:38:12.43ID:znZ8Lf2R0
>>166
おまえ在日だろ
在日の来る場所じゃないからなw
2023/12/18(月) 12:39:46.50ID:znZ8Lf2R0
>>164
水取り象さんにしてくれる?
2023/12/18(月) 12:40:25.43ID:TQOOmF0h0
>>169
入らねーよ!!
2023/12/18(月) 12:43:10.56ID:iNlc/dkw0
>>168
在日www
頭イカれてんなこいつ
2023/12/18(月) 12:43:17.41ID:YNphiNzv0
売らなかったら出せ出せ文句をいう
出てもないのに安くしろと文句をいう
安く買えなかったら製品ディスる
買ったら買ったで難癖つける
どこぞのヤカラ国みたいでかなりひくわ
2023/12/18(月) 12:44:20.82ID:TQOOmF0h0
>>169
まさか水取りゾウさんシートタイプを使う気なの!?
174SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:44:37.56ID:pi9NXluBH
吉田製作所の「ね?やっぱりXiaomiクソでしょ?」が聞こえてくるな
2023/12/18(月) 12:46:30.04ID:znZ8Lf2R0
>>171
頭がイカのお前は早くきえろよw
2023/12/18(月) 12:47:13.74ID:znZ8Lf2R0
>>173
ネタでしょ
2023/12/18(月) 12:49:03.97ID:OVgyMuvt0
>>145
お願いしますとかなら分かるんだけどさ
2023/12/18(月) 12:49:09.04ID:x16ta55g0
>>172
日本のブランドがもっとしっかりしてくれてたらなあ…
2023/12/18(月) 12:51:14.93ID:yf29mX9r0
せめて日本メーカーは高速充電にもっと真剣に取り組んでほしいわ
2023/12/18(月) 12:53:20.20ID:7Py2pdilr
日本人はいまだに

ものづくり大国

とか
時代遅れなこと言ってるか、
世界で何が起こってるか分からない
2023/12/18(月) 12:58:47.18ID:XSKMryXW0
>>124
やつ自体が残念
ああいう訳知り顔で喋るやつは見ててムカツク
2023/12/18(月) 13:04:29.23ID:Am2rn2640
https://s.kakaku.com/bbs/J0000043226/SortID=25547184/
2023/12/18(月) 13:04:49.68ID:XSKMryXW0
>>180
今は観光だと総理もいってるだろ
タイを目指すんだと思う
ソニーで世界シェア0.2%しかないし、シャープなんて看板だけしかない中華企業だし、ものづくりとか今は苦手な国
2023/12/18(月) 13:09:06.36ID:L4FOITmR0
Gcamいれたけど
以下のメッセージが毎回でるの鬱陶しいな

デフォルトでオンです。
Telegram Group BSG
All modifications of BSG
185SIM無しさん (ワッチョイ 7260-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:17:28.06ID:TQOOmF0h0
>>179
やめてください
SAやPAのEV用充電器にスマホ突っ込む輩が出てきそうで怖い

軽自動車なのです軽油かと思いました!って奴が
高速充電対応って書いてあるのでry
2023/12/18(月) 13:18:01.85ID:x16ta55g0
>>184
カメラで写真撮れる?撮ると落ちて保存されないんだが
設定いじったせいかな
2023/12/18(月) 13:18:21.47ID:BH2vb0pEr
>>182
結構深刻そうだな
2023/12/18(月) 13:19:03.45ID:/oIzToNs0
さすが投げ売り機種だけあって民度も見合ってるな(笑
189SIM無しさん (ワッチョイ 1274-6FaY)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:23:45.97ID:s369VSNK0
>>124
戸田はビジネスノートPC以外は何もわからん老害だからw
2023/12/18(月) 13:24:32.80ID:iEfQBJ/N0
使うためじゃなく3万ポイントをもらうために13Tproの契約したので結露でもなんでもいいわ。
2023/12/18(月) 13:24:40.68ID:5bhoIY210
戸田覚あんまり人気ないんやな
2023/12/18(月) 13:25:41.21ID:aWmcovqH0
返却時にもクジ引きあるのええやん
水没判定くじ
A賞 -22000円
193SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Lmmi)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:26:54.10ID:ALPPO/4y0
>152
このスレでも踏み込みすぎてるアホが居るからなー
194SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:27:43.21ID:GhxpGftQ0
戸田はもう25年前から生暖かい目で見てるwあいつはレッツノートとthinkpadレビューでもしてりゃいいんだよw
195SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:28:44.32ID:GhxpGftQ0
>>152
小学生かよw100%無い
2023/12/18(月) 13:29:31.30ID:b79/vWUe0
乾燥剤程度で治るってことは、逆に考えるとレンズ内に湿気を出し入れ可能ということで
出し入れ可能な隙間からゴミやチリが混入しやすいということにはならないんだろうか
今はまだ短期使用の人しかいないけど、レンズやセンサーへのゴミチリ付着が問題になったら笑えない
197SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-ls7Q)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:30:18.84ID:vPRV5/luM
11tproから乗り換え候補だったのに残念だわ、12tproでいいかな
2023/12/18(月) 13:31:53.62ID:iEfQBJ/N0
12Tproオジはいつまで張り付いてるんだろ
諦めて旧型使っておけよ
2023/12/18(月) 13:33:13.64ID:LuXxWaAW0
もうCしか当たらんのけ
200SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:33:20.67ID:s369VSNK0
microUSBのredmi12C出してきた時も思ったけどシャオミはほんと日本人馬鹿にしてるからなw
貧乏な情弱集団としか思ってない 今度のもワンチャン故意にやってるようにも見えるわ
2023/12/18(月) 13:36:10.63ID:KpRXIVbEM
結露は対策あるならまあ何とかなるとして、レンズの保護って何かいいのある?
ケース付けただけだと危ないかなと思ってまだ外には持ち歩いていない

後13Tだと純正以外だとなんか充電器選びそうだね
やたら遅いから電圧や電流をアプリでみたら不安定でまともに充電してない感じだった(他のスマホでは普通に使える充電器)
他のに替えて見てみたら比較的安定してたので手持ちので相性試す必要がありそうだ
2023/12/18(月) 13:41:00.36ID:YNphiNzv0
>>193
侮辱や毀損30万円程度の少額支払い命令でも人生詰みそうな奴ばかりなのにわざわざ威力業務妨害したがるのは何でなんだろね

発売してスグの製品であれば機会損失の総額も半端ないし、Xなら開示請求をすぐやってもギリ間に合うかって所だけどログが残り続ける旧式の掲示板にホイホイ書いちゃう人がいるのが信じられない
203SIM無しさん (ワッチョイ 92b8-DYyd)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:42:15.67ID:D4D1Zkai0
欠陥品って広まらない内に投げ売りで捌くつもりか。
2023/12/18(月) 13:44:15.59ID:TsPmnSa50
Xiaomi社員でも来たのかよ
結露カメラがよほど効いてるんだな
工作はいいからこの欠陥スマホを回収しとけよ
とりあえず水取りぞうさん代払ってくれよw
205SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:44:23.18ID:+3RMT1DRH
>>202
だからそういう幼稚な脅しは小学生に対してだけにしとけよw
206SIM無しさん (ワッチョイ 1274-6FaY)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:50:04.54ID:s369VSNK0
>>202
この結露騒ぎ表に出せば出すほどヤバいのはXiaomiの方だってことすらわからないの?w
馬鹿だねー
2023/12/18(月) 13:51:13.17ID:YNphiNzv0
日本人を嫌ってる設定なんでしょ?
そんな連中に法律犯してわざわざ個別に訴状送付されて丁寧に金をむしり取られる口実を自分からわざわざ作ってどーすんの?w

反中ごっこして戦うにしてももう少し上手に立ち回ろうよw
208SIM無しさん (ワッチョイ 7260-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:51:40.20ID:TQOOmF0h0
>>200
13T/Proも結露問題知ってて日本に押し付けたのかも、と勘繰ってしまうな。矮子(アイズ)に不良在庫買い取らせてホクホク顔かも。その片棒を担ぐのがソフバンとは…

情けないねぇ今の日本は。
いやこんな日本にしてしまった私達ヌケサク世代が戦犯なのだ。
日本の末路は黄金時代を終えた19世紀以降のオランダなんだろう
すまないね、若い人たちよ
2023/12/18(月) 13:52:25.99ID:iNlc/dkw0
社員さん登場してんじゃん
13T,13TProの製品ページのレビューはなんで1件も表示されないの?
210SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:54:37.98ID:ZJXrI5460
この結露は深刻な不具合でユーザーが被ってる被害は甚大
被害者の会組んで集団訴訟やれば100%勝つよ 買った奴はやればいいのに
2023/12/18(月) 13:58:48.75ID:UDXloqiY0
ウェットな話題のところ済みませんが
データeSIM突っ込むとアンテナピクトがどう見ても使用不可能の表示になるわ
実際通信できるので紛らわしいわ
2023/12/18(月) 13:58:57.58ID:iNlc/dkw0
>>192
そんなくじ要らないw
213SIM無しさん (ドコグロ MM33-4OIJ)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:18.03ID:bSz+zop4M
フリマ投げ売り始まってるな
214SIM無しさん (ワッチョイ 7260-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:02:29.71ID:TQOOmF0h0
>>207
本当はね、HuaweiやXuaomiに日本向けに作ってください、いい端末出してください、ではなくて、自分達日本で作って欲しいんだよ。もうあきめたけど。

20世紀の終わりから「日本ブランド」だけど実は台湾ODMなInterLinkなんてあったし、その頃から日本のものづくりというか創造力と製品構成能力は崩壊し始めてていたんだろう

ITもプロダクトもダメ
あとは先祖の遺産の観光か、仕手筋まがいの株式投資しか残っていない

せめて僕らの世代で安楽死制度を実現したい。それだけは何とかしたいよ
215SIM無しさん (ワッチョイ 7260-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:04:20.24ID:TQOOmF0h0
>>211
povo?切り替えた直後はアンテナピクト立ってなかったけど、しばらくして立った。APNの設定はOK?
216SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:05:16.81ID:s369VSNK0
>>214
スレ違い過ぎるww
消えろ
2023/12/18(月) 14:08:52.15ID:+GATsLKa0
他スレでXiaomi推してる奴らって、結露スマホ掴まされた奴?(笑)
2023/12/18(月) 14:11:30.85ID:MTlmZdSp0
土曜朝に掴んだけど、横浜は週末暖かかったし特に問題なし。
先に見とけばスルーしたぜ。。。
2023/12/18(月) 14:13:41.12ID:x16ta55g0
>>208
というかXiaomiの売ってるやつは海外で出したもんをリネームして売ってるだけだろ?
同時発売でも何でもないから不具合は把握してて日本に卸してるに決まってるじゃん
2023/12/18(月) 14:16:06.39ID:/zysCW0EM
>>219
定価で売らないだけ良心的
2023/12/18(月) 14:17:00.73ID:GU+RQl6/r
>>192
俺のは問題ないけどな
糞重いから持ちあるかねーし
もし水没判定出たらこの機種の仕様ですで押し通せや
詳しくはXiaomiに聞けやボケでオッケー
2023/12/18(月) 14:17:25.65ID:0TBq0jw+0
>>211
LINEモバイルのデータSIM入れたらアンテナにバツ付くけど通信は出来る状態
povoのeSIMも入れてるけどLINEモバイルは1GBまで0円維持だから便利なんだよね
223SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:20:03.90ID:s369VSNK0
>>222
500MBまで3円だろ おれも残留組
2023/12/18(月) 14:26:19.74ID:Kvd/Neak0
>>201
PD3.0、PPS対応/QC4対応じゃないと速度出ないと思うよ。
2023/12/18(月) 14:36:15.27ID:6TygY9cf0
>>201
レンズはガラスフィルムじゃない?ライトの部分とかも覆うから結構出っ張る感じだけどね 後はあるかは知らないけど、レンズだけの保護フィルム貼るしかないね
2023/12/18(月) 14:38:09.70ID:E4wyUwQi0
LINEモバイルあれは仕様なのか?気にして無かったけど
2023/12/18(月) 14:45:49.66ID:Auj8FZfH0
アプリ毎にリフレッシュレート選べるのソフトバンク版には付いてないかな?
見当たらないんだけど
2023/12/18(月) 14:48:32.10ID:Y4TEFS1i0
余り詳しくないから教えて欲しいんだが
13TProの専用充電器を他の急速充電とかに対応してないような機器の充電と兼用して使っても大丈夫なものなの?
2023/12/18(月) 14:48:51.53ID:L4FOITmR0
>>186
保存されてるけどデフォルトのカメラとは保存場所違うらしい
ギャラリーアプリですべての写真にすると見える
2023/12/18(月) 14:50:20.88ID:L4FOITmR0
>>211
わかる
iijのデータsim(e-sim)でもなってる
時々ちゃんとしたアンテナ表示になることもあるからよく分からんな
2023/12/18(月) 14:52:23.38ID:vnLQNYAR0
なんか13Tproも13Tも付属のケースはカメラ部分開放型なんだな
いやなんだよこれ
スマホを重ねたときにカメラの硬い部分にぶつかって重ねたスマホの画面が傷つく恐れがあるから
以前iPhone13でそういう話があった
だからtemuで画面覆えるケース頼んだわ
届くまで一週間くらい使えないわ
2023/12/18(月) 14:59:30.85ID:aWmcovqH0
結露連呼とか卑猥やね
2023/12/18(月) 15:00:04.79ID:evucbBCc0
67Wの充電器って公式で買うしかない?
2023/12/18(月) 15:01:42.77ID:4PDQFusM0
スマホ乗り換え.comの一万円CB早期終了らしいな
さらに買う理由が無くなった
2023/12/18(月) 15:05:58.30ID:+dfjKZG00
Huaweiにあった指紋認証の場所で指を下にスライドさせると通知画面表示させる機能他のメーカーであるところないんかな
あの機能便利過ぎて他のメーカーのスマホまじで使いにくいわ
2023/12/18(月) 15:06:21.59ID:oHnhtOZOa
>>201
来年の早い時期にRedmi Note13Pro+_120wChargeの充電器付き(多分)がくるから充電器買えばスマホが付いてくる!から買おうか
2023/12/18(月) 15:06:24.70ID:+dfjKZG00
あ、誤爆したスマソ
2023/12/18(月) 15:08:36.53ID:Kvd/Neak0
>>228
大丈夫だよ。ただ速度は充電器によって違う
2023/12/18(月) 15:10:18.57ID:5doDjWJpr
temuで草
2023/12/18(月) 15:12:03.69ID:vnLQNYAR0
temuはAliExpressより速くていいぞ
2023/12/18(月) 15:16:34.07ID:cFVS5zCSa
>>233
Aliexpressも、Amazonの上海発送もカタログスペック詐欺だらけだから
厳重注意
PD3.0とQC4対応と言われているからそこクリアしてればOK(なはず)

純正大正義はそう。でも買うには抵抗有る値段するのがね
2023/12/18(月) 15:16:49.19ID:cFVS5zCSa
>>233
Aliexpressも、Amazonの上海発送もカタログスペック詐欺だらけだから
厳重注意
PD3.0とQC4対応と言われているからそこクリアしてればOK(なはず)

純正大正義はそう。でも買うには抵抗有る値段するのがね
2023/12/18(月) 15:17:54.54ID:PvlUGA5D0
>>227
アプリごとにリフレッシュレートは変えられないが、変わるかどうか知らないけど、開発オプションにグラフィックスドライバーを各アプリごとにデフォルトorシステムのグラフィックドライバーを選べる項目はある。
2023/12/18(月) 15:18:15.26ID:iNlc/dkw0
>>242
13T系はQCは対応してないだろう
2023/12/18(月) 15:18:55.11ID:vnLQNYAR0
結露はどうでもいいが2年レンタルは返すの25ヶ月後だよな?
店員がレンタル返す25ヶ月後は2025年の12月ですと言ってたが間違ってるよな
これWebかアプリで確認する方法あるんだろうか
2023/12/18(月) 15:20:38.69ID:nwa3/9L30
>>227
リフレッシュレートをカスタム設定にすると高リフレッシュレートに設定するアプリの可否設定はできる
2023/12/18(月) 15:21:37.68ID:cFVS5zCSa
>>244
QC3までは独立規格で、QC4からPD3互換な部分があってそこそこ動く、といった感じ
2023/12/18(月) 15:26:39.25ID:Y4TEFS1i0
>>238
大丈夫なのね
ありがとう
2023/12/18(月) 15:27:08.38ID:vnLQNYAR0
ペーペーは最低保障だった
南無
250SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-3PPy)
垢版 |
2023/12/18(月) 15:27:36.93ID:p6TUbVpoM
結露で怖いのはカビだが、超適当に10年放置してたカメラレンズには目視ではカビ見えなかったから
スマホのカメラくらい小さいなら目視検査はパスすると思う
撮影画像にカビ状の物が見えてセンサーの自然故障として免責では?
そんな甘くないのか?
2023/12/18(月) 15:28:37.30ID:PvlUGA5D0
>>231
何度も書いたけど、付属のケースなんて所詮付属品で使い続けられない。
カメラ部分を保護してるケースを購入するならカメラ保護フィルム付のフィルムの必要ないし、保護してないケースならカメラ保護付フィルムを買えばいい。

12T Proも11T Proも最近は私はカメラ部分を保護してるケースを使っているのでカメラ部分のフィルムは貼ってない。(同様に13T Proの発売日の前にカメラ保護しているケースを注文している)
2023/12/18(月) 15:31:02.99ID:GkowQQmad
>>231
「なんか13Tproも13Tも付属のケースはカメラ部分開放型なんだな」

これが普通。私はこの部分を保護するケースは知らない。

付属のケース、透明のビニール素材。長期使用はわからないけれど、まともなもの。破れるまで使える。

Note 11 Pro 5g付属ケースより大幅に進歩した。


Note 11 Pro 5g付属は、テーブルに置くと水平にならない、ディスプレイ両サイド側が高く、ドラッグがしずらかった。
2023/12/18(月) 15:31:09.27ID:jY3rozbt0
13tproはA賞レンタルで8000円と充電器貰えるだけでも満足だし結露になっても文句は言えませんな
買った奴はドンマイ
2023/12/18(月) 15:32:02.39ID:r6EfhVyVM
13TProでデータeSIMでうまく表示しないのみんなそうなのね
うちのはiijのデータ(Dタイプ)だわ
2023/12/18(月) 15:35:27.67ID:GkowQQmad
>>234
13T Proも13Tも。

「買う」というレベルのみ出費はないでしょ? UQの通信プランで不満がなければ、契約するだけ。13Tは契約についてくる。

不合理な罠もない。
2023/12/18(月) 15:36:00.64ID:MTlmZdSp0
安売りと不良は関係ないだろ。
結露するロットはLeica外して日本行きだったりして
2023/12/18(月) 15:37:19.01ID:r6EfhVyVM
ごくごくレア人種でAmazonで単体かxiaomi pad6セットのSIMフリー端末買った人いるんじゃない?
2023/12/18(月) 15:40:39.62ID:F0GSKhZp0
こういういい加減な機種はキャリア契約で無料配布ぐらいじゃないと要らない
259SIM無しさん (スッップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 15:50:05.36ID:IsHazdMsd
よろしくお願いします。質問です。
シャオミ13Tを買いました。
純正と言われる充電器、ケーブルってすべて急速のものになるのでしょうか?
というのも結構高かったので、急速でなくていいので、もう少し値段の安いシャオミ純正の充電器、ケーブルってあるのでしょうか?
2023/12/18(月) 15:50:56.21ID:4kgSwC7J0
らーめん比較

店内の照明が良いのかpixelの飯マズは回避された
全部、良く撮れてる
一番価格が安い13Tproのコスパが光る

Xiaomi13Tpro
http://imgur.com/HDR5BNe.jpg

Xiaomi13Tpro Gcam mod
http://imgur.com/b4R5Qck.jpg

pixel8pro
http://imgur.com/xCdHbN4.jpg

AQUOS R8pro
http://imgur.com/tC8d8yI.jpg
2023/12/18(月) 15:54:46.32ID:PvlUGA5D0
11T Pro~13T Proでドコモ系SIMを使っていたら、5Gを探して余計に電池消耗が激しくなるよ。
11T Pro~13T Proのカバーもフィルムも付属消耗品だから早期に買い換えたほうがいいよ。
上記のことを各スマホスレで何度も書かれているのに…
2023/12/18(月) 15:56:29.92ID:iy9WV0NE0
>>241
スペックというより
Xiaomi公式が本物か偽物かでしょ
2023/12/18(月) 15:58:48.41ID:eTZ6w5Lsa
カメラ部分まで保護するケースなんていくらでもあるのに
2023/12/18(月) 15:59:52.08ID:jY3rozbt0
13tもmnpだど実質1800円
結露気になる人は来月ネットワーク◯になったらフリマで売れば良いべ
2023/12/18(月) 16:01:35.99ID:iy9WV0NE0
>>264
今一括払い手続きしても
実際支払うの3月やで
2023/12/18(月) 16:03:31.16ID:nnLH8gVY0
>>245
今月がひと月目とするなら2025年12月であってないか?
2023/12/18(月) 16:03:48.86ID:PvlUGA5D0
ここで不具合書いたところで何にもならないじゃん。実際にXiaomiとか販売元に連絡して対応してもらわないと……


ゴメン。ただ文句を書いて憂さ晴らししてるだけだったねw
2023/12/18(月) 16:07:14.78ID:YNphiNzv0
>>267
パチモンのXioamiを買ってカネをドブに捨てたマヌケが逆恨みして書いてるのかもよw
2023/12/18(月) 16:08:13.69ID:cvD5Aary0
>>265
来月一括で払えばそれで終わりだよ
2023/12/18(月) 16:09:42.14ID:o8tejA020
>>259
例えば、20w充電出来れば5,000mAh約1時間とチョットで0-100%充電出来るので
ダイソー20w770円で妥協がおすすめ

30Wから値段倍になり
仮にPD30Wの充電器があっても多分出ません
 
60Wから値段が跳ね上がるのは細かく電圧調整するからで
安いのは全て詐欺です
純正より安いのは有り得ない。の覚悟が必要です
https://i.imgur.com/5ckZfRZ.jpg

ダイソー20wで妥協が(略
2023/12/18(月) 16:12:43.72ID:jY3rozbt0
>>265
そうなん?
んじゃネットワーク◯になるのも3月?
まあそれでもフリマで売れば損は無いでしょ
結露ならなかったり気にならなければそのまま使えば良いし
2023/12/18(月) 16:12:49.98ID:qHb5OPMp0
>>259
67Wという独自規格のために純正が要るだけで
もっと遅い純正を13Tのためにわざわざ買う意味ないぞ
汎用品でいい
2023/12/18(月) 16:15:50.42ID:Jg9dtmZE0
>>260
全部まずそうにみえる
2023/12/18(月) 16:16:57.31ID:iy9WV0NE0
>>269
来月分の料金支払いと同時じゃないと受け付けてくれないぞ
2023/12/18(月) 16:19:07.08ID:cvD5Aary0
>>274
何言ってるかわからんがもう一括返済設定済みだよ。あなた実際にやったことないでしょ?
2023/12/18(月) 16:19:34.61ID:iNlc/dkw0
純正67wでもフリマ買えば2000円ちょっと
純正120wでも4000円弱で買えるじゃん
2023/12/18(月) 16:23:05.94ID:iy9WV0NE0
>>275
ワイも設定済みだぞ
auショップ行って現金やクレカですぐ払うと言っても断られるだけだ

auなら来月分と同時支払いの手続きはしてくれるけどな
UQならmy UQでしか出来ない
2023/12/18(月) 16:24:02.05ID:e5KQuB4WM
都内でmnpなら今日でもイケる?
2023/12/18(月) 16:25:46.82ID:MTlmZdSp0
中古とか気持ち悪くて無理
こんな安いモデルでケースとかカメラ保護にかけかけるとか無駄じゃね?
2023/12/18(月) 16:25:51.51ID:cvD5Aary0
>>277
?? だから my UQでやれば来月で終わりでしょ?
2023/12/18(月) 16:28:21.53ID:iy9WV0NE0
>>280
来月分と同時支払いでも
確定するのは2月10日前後
実際支払われるのは
クレカ払いなら3月10日前後
口座払いなら3月26日頃
2023/12/18(月) 16:28:28.36ID:ZumMprJM0
proレンタルおじさんはカメラ傷や結露にビクビクしながら暮らさなきゃいけないんだよ
2023/12/18(月) 16:28:36.34ID:p6TUbVpoM
>>265
仕組み変わってなければ今月中に一括手続きして、クレカのオーソリが通る来月中旬には◯になるはず
ソフトバンクがやたら遅い
11月にiPhone分割購入したけど、当月中に一括払いに変更したはずなのに今月はまだ分割中で当然△
分割ほかにやってる状態で13Tの分割が通るのか不安でしょうがない
2023/12/18(月) 16:30:01.50ID:p6TUbVpoM
Xiaomiのくじで3万出たらProにするけど出ないのよこれが
2023/12/18(月) 16:30:31.46ID:cvD5Aary0
>>281
請求が上がれば○になるんだからその後の話はどうでもよくね? カードの締め日なんて人によって違うんだし
2023/12/18(月) 16:32:16.97ID:Auj8FZfH0
>>243
>>246
ありがとうございます
よくわかりました
2023/12/18(月) 16:34:37.38ID:defN76NH0
3から6aまでずっとPixelだったから、そろそろ他メーカー使うかと思って13Tpro狙ってたけど、やっぱりPixel8にしといたがいいのかな…
2023/12/18(月) 16:36:33.17ID:wGlGEMqfr
>>287
あなたが好きな方買えばいいだけじゃない?
2023/12/18(月) 16:37:04.36ID:iy9WV0NE0
>>285
auに落ちるのは
どのクレカでも利用月の翌々月10日前後
実際に口座から落ちるのはその翌月か翌々月になるだろうが
2023/12/18(月) 16:38:41.11ID:defN76NH0
>>288
結露問題がなければ13Tproにするところなんだけどな…
291SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:39:32.59ID:4zWzy20t0
肝心なとこて結露ったらそのまま撮影するの?
2023/12/18(月) 16:39:32.87ID:vnLQNYAR0
レンタル13Tproは月700円ぐらいの保証に入っておいた
これで壊れても平気
2023/12/18(月) 16:42:53.92ID:vnLQNYAR0
ケース届くの23日から27日になってる
スマホ買う前にケース買う気は起きないから毎回スマホ買うたびにケース待ちで焦らされるんだよなあ
2023/12/18(月) 16:43:35.42ID:bjewP+kH0
>>291
SIMトレイ抜いてベンチ回して次のシャッターチャンスを待つらしい
295SIM無しさん (ワッチョイ 724d-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 16:46:44.44ID:TQOOmF0h0
>>291
デフォグアプリがある
https://m.apkpure.com/defogger/com.apeapps.defogger.game
2023/12/18(月) 16:50:17.73ID:Dz+pjWwWr
>>289
もともといつ○になるかって話なんだから口座からいつ金が落ちるとかどうでもいいんだよ話の通じねえヤツだな
2023/12/18(月) 16:51:57.66ID:cIYqDKnA0
一眼レフでも結露するから結露防止のカイロが売られてたりする
2023/12/18(月) 17:03:33.28ID:iNlc/dkw0
QR読み込みとか使おうとして曇ってたらクッソ苛つくよな
2023/12/18(月) 17:03:36.53ID:iX4Zpj660
カメラ音消しは特番からの設定でデュアルアプリはislandでハゲ去勢部分の復活できたわ
2023/12/18(月) 17:07:49.07ID:p6TUbVpoM
>>297
それだよな
結露自体は珍しい現象ではない
どうやって結露が起きたのか、何をしたら消えたかという前後の情報が重要
故意に温度変化を加えたり、湿度を急上昇させるようなことしたら結露するのは当たり前
301SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:10:13.33ID:25EShfAM0
どんな光学製品も結露はすると思う。
問題なのは13Tが他のスマホと比べて結露しやすいのと、結露が収まるのが遅すぎる点だ。

日常の使い方で支障がでるなら、それは製品設計ミスだ。
そうなるとシャオミは全品回収と対策品の提供が必要になる。

ニコンは敗訴して製品回収、対策品提供をした過去がある。
2023/12/18(月) 17:11:03.17ID:PJKKOtmyr
結露は自然現象だからxiaomiの責任じゃないよね
地球の責任やん
303SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:18:25.34ID:P+5DOhFq0
>>300
他のスマホは結露なんかしねえんだよw
13Tとpro だけが欠陥失敗作なのww


https://i.imgur.com/M59oJIo.jpg
304SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:22:21.64ID:s369VSNK0
アメリカでシャオミ買ってる奴なんかかなり少ないからやらないんだろうが、買う奴が多ければ確実に集団訴訟してただろうな 100%勝訴だし 日本で騙されて買った奴らこそやればいいのに
2023/12/18(月) 17:34:19.37ID:cIYqDKnA0
湿気なんか使ってたら徐々に抜けていって周囲と同じ湿度になるだろ
防水だから少し時間はかかるだろうが
気になるなら軽く温めて空気の動きを早めてやればいい
2023/12/18(月) 17:42:13.72ID:kZKcuf7F0
カメラ使う度にそんなことにいちいち気を使わないといけないこと自体が損失なんだよなぁ
2023/12/18(月) 17:42:55.64ID:t/SLBRMyd
取説に結露しない使い方しろと書いてあるのに、結露したからって訴訟したら100%敗訴するだろwあなたの使い方が悪いで終わる
308SIM無しさん (スップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:49:27.74ID:4y50Ed7Gd
>>270
ありがとうございます。
これとかはどうでしょうか?

https://www.ankerjapan.com/products/b2347?variant=43184931700897
2023/12/18(月) 17:50:16.90ID:fQPdVNE00
結露があるからスキーとかウィンタースポーツするなら選択肢から外したほうがいいかもね
310SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:50:42.08ID:6qdCTYlJ0
>>307
近似条件で他のスマホは結露しない、この機種だけが結露すると証明できて100人以上がその主張で訴訟起こせば勝訴だよw
2023/12/18(月) 18:06:47.48ID:cIYqDKnA0
工場の湿度が高いうえで気密性が高くて作ってすぐ流通したらこうなるんだろうな
2023/12/18(月) 18:07:34.47ID:iNlc/dkw0
>>308
20w程度ならどれ買っても変わらん
どうせ買うならUSB PD PPS で27wか30w位の買ったほうがいい
それかxiaomiの67w純正か
2023/12/18(月) 18:09:31.84ID:8R+z7oR3a
カメラ起動して写真の倍率2倍にセットして、該当する下側のレンズにLEDライト等を徐々に至近距離まで近づけると一息普通の1倍のレンズにモードが切り替わってまた望遠レンズに切り替わる挙動を発見したが、これ実はなんも困らないわけで。
2023/12/18(月) 18:11:47.74ID:iNlc/dkw0
>>307
excuse書いたから免責になるとかねーわ
315SIM無しさん (ワッチョイ 327f-rtqf)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:15:27.00ID:/TZkYqnu0
>>310
マジレスすると近似条件なら他のスマホも結露する実験結果しか出ないと思うけど……
316SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:19:21.24ID:s369VSNK0
一般通念が大事だからな 一般通念上他のスマホでは起こらない不具合がこれだけでは起きる
そう主張し機会損失の被害受けてるユーザーが数十人数百人いる。これだけで敗訴だよw
てかツイで
https://x.com/CreatorT5/status/1734053906106450141?s=20

初期不良で受け付けてもらってる奴もいるからなw
シャオミも仕様でなく不良だと認めてる
2023/12/18(月) 18:19:57.95ID:QCmAi1M2r
結露か割れるのどっちか選べ!
318SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:22:18.93ID:BqMXOWG+0
>>315
しねえよww温かい雰囲気場所から寒い場所出てカメラ結露なんかこれしかしない↓

https://i.imgur.com/M59oJIo.jpg

なんでそういう無理な屁理屈言うの?レス乞食?
2023/12/18(月) 18:22:44.19ID:XfS7255Ka
>>316
ちなみにレンタルで交換やると、imei変わって最後買い取って貰えなくなり全額支払いの刑になる
ソフトバンクの保証に入ってる場合だけokらしいがそんなの入らないよな
レンタル組は色々詰んでる
2023/12/18(月) 18:24:45.73ID:vnLQNYAR0
>>308
充電器の真の価値の差はコイル鳴きをするかしないかの点で判断できる
アマゾンなりのレビュー漁ってコイル鳴き報告がないのを選ぶと良いよ
コイル鳴きって一度気になると耐え難いとこあるから
321SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:24:49.09ID:s369VSNK0
まあ馬鹿はほっといて
ちょっと気になってんだけど尼でpad6とセット買いした奴でpad6だけ売り飛ばして13T pro
だけ返品した奴っているの?
2023/12/18(月) 18:26:06.91ID:iNlc/dkw0
>>315
11TPro12TProで結露した例なんて1つも見たことないが
2023/12/18(月) 18:26:28.72ID:7rq1DGYb0
>>319
ソフバンに連絡すればいいだけやろ
頭結露やな
2023/12/18(月) 18:29:19.85ID:/zysCW0EM
>>319
リースだけど端末補償は入ってるけど
2023/12/18(月) 18:29:35.88ID:XfS7255Ka
>>323
連絡してimei入れ替えのokもらえるのがソフトバンクの保証に入ってる場合のみ
2023/12/18(月) 18:31:14.86ID:7rq1DGYb0
>>325
ほーそうなんか
まぁサブ運用するからどうでもええけどメインなら大変やね
2023/12/18(月) 18:32:32.41ID:/zysCW0EM
>>326
サブでもメインでも返却できなければ48回の全額支払いになるのでは?
2023/12/18(月) 18:32:35.71ID:g4Z0OCqid
>>319
ソフバンの補償ってドコモの補償みたいなかんじなのかな
ドコモで機種お返しプログラムに補償付けてると機種破損で返しても22000円→2200円で済むんだよね
329SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:33:02.35ID:pi9NXluBH
てか「欠陥不良品掴まされて二年間泣き寝入りする」て現実によく耐えられるよね 自分なら無理だ
2023/12/18(月) 18:34:01.60ID:7rq1DGYb0
>>327
ぼくサブ運用するんで、結露しようが関係ないのでね
2万くらい払うだけやしね
2023/12/18(月) 18:35:20.44ID:XfS7255Ka
>>326
新機種を一円で貸して太っ腹だなあと思わせておいて、たぶん20人に1人くらいは、ほぼ割引のない全額支払いの刑になってきちんと儲かるシステムらしい
2023/12/18(月) 18:40:32.17ID:/zysCW0EM
>>330
俺もサブだけど補償には入ったけど
2023/12/18(月) 18:43:11.52ID:p6TUbVpoM
>>325
嘘やろ
そんな罠あるのか
2023/12/18(月) 18:43:14.13ID:cIYqDKnA0
端末の製造日か製造月ってどこかで見られる?
335SIM無しさん (ワッチョイ 724d-x/HI)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:44:26.94ID:TQOOmF0h0
>>317
ケツが割れる一挙両得が良い
2023/12/18(月) 18:47:40.65ID:XfS7255Ka
>>333
逆に簡単にimei入れかえられるなら、新品未使用ですぐ売って2年後に安くなった中古を買ってきて、買取金額との差額を儲けられるな
2023/12/18(月) 18:48:13.67ID:x16ta55g0
Mi11lite5gは時限爆弾だったけどまさか13TProは地雷だとはね
Xiaomiもマジで舐めてるなw
2023/12/18(月) 18:51:09.32ID:/zysCW0EM
>>336
ソフトバンクに割引なしで48回全額支払することになるけど
だから得することなんてないだろ
2023/12/18(月) 18:57:09.38ID:JBE57rY10
誰か曇ったやつシリカゲルやらんのか?
シリカゲルはあるけど曇ってないんだよなw
340SIM無しさん (スップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:59:21.08ID:4y50Ed7Gd
>>312
値段は同じくらいですか?
341SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:04:49.73ID:4PkTM/Bs0
android板の
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692122916/
に泣きついたこのスレの奴が体よく追い払われててワロタw
あんなとこ行ったって国内版T pro/Tシリーズなんて馬鹿にされるだけなのにw
2023/12/18(月) 19:07:21.77ID:5bhoIY210
市販のPD 充電器のある意味が分からなくなってくる
2023/12/18(月) 19:08:25.09ID:cIYqDKnA0
独自規格を使うシャオミが悪い
2023/12/18(月) 19:10:59.44ID:OVgyMuvt0
3万切ったら白ロム欲しいな
2023/12/18(月) 19:11:19.47ID:/zysCW0EM
あんしん保証パックプラスは月に715円だから入った方がいいよ
24ヶ月で17160円だから返却時の22000円より4840円安いし
どんなトラブルでも安心して保証を受けられる
今回の結露問題もカメラユニットを無料で交換してもらえる
安心料としては格安だと思うよ
2023/12/18(月) 19:13:42.68ID:defN76NH0
即日ラインモとかに回線変えた場合でも端末の保険は残るのかな?
347SIM無しさん (ワッチョイ 6318-kyiC)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:14:01.19ID:Hi/1x5wJ0
何とか売り逃げ出来たわ。助かった
2023/12/18(月) 19:16:17.62ID:jl2NPsk30
夜の街灯なんかの動画撮るとオーブが映るんだがなんやこれ…
2023/12/18(月) 19:16:51.18ID:jl2NPsk30
あれ?口の悪いやつとワッチョイかぶっとる
2023/12/18(月) 19:17:19.02ID:GfrzFSduH
>>345
月1000円かな?と思ってたから700円は安いなと思ったし入った
でもこれネットで「Xiaomi13Tpro ソフトバンク 保証」とかで検索しても全然情報でてこないのよ
値段すら出てこない
なんなの
2023/12/18(月) 19:18:50.93ID:cIYqDKnA0
>>348
光源の対角線上に出るやつ?
ゴーストはどんな機種でも多少の差はあれ写る
2023/12/18(月) 19:20:31.87ID:GaHKJRbf0
>>345
結露初期不良は関係ないだろ?
2023/12/18(月) 19:22:18.63ID:gUReXYBD0
>>192
俺胸ポケットに入れて作業するので汗で水没判定でそうでビビってます
2023/12/18(月) 19:23:05.71ID:GaHKJRbf0
>>303
T無印の報告はどこ?
2023/12/18(月) 19:24:09.53ID:/zysCW0EM
>>352
結露で曇るのでカメラユニット交換してくださいって言って修理に出せばいいよ
撮影した動画を見せればいい
不良かどうかは関係ない
そこが端末保証の良いところ
356SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:26:49.59ID:vZecMKnX0
>>354
https://twitter.com/tutub26/status/1736332839501943217?t=9l5QeQPcrQBd9tfHk8qABw&s=19

絶対に買わね 1円でも要らない
酷すぎ
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/18(月) 19:28:03.12ID:kyo2rQ/pd
レンタル2年間をゴリゴリ使い倒してやろうって人は補償入ったほうが良いかもね
2023/12/18(月) 19:28:16.42ID:/zysCW0EM
>>356
こんな動画をソフトバンクショップのお姉さんに見せれば修理に出してくれる
それが端末保証の良いところ
2023/12/18(月) 19:28:43.57ID:GaHKJRbf0
>>355
だからオプションのじゃなくてどんな家電でも1年は保証つけるでしょ?

今検索してたら結露起こしたちえほんってやつに返信付けてて13T無印だと起こらなかったて書いてるな
色の違いもあるかもだって(Proはブルー、無印はグリーン)
2023/12/18(月) 19:29:41.81ID:iqI1RMbA0
今のところは外側はすぐ一瞬だけ曇るけど内側は曇らないな
2023/12/18(月) 19:30:50.85ID:/zysCW0EM
>>359
保証外の我が儘をきいてくれるのが端末保証の良いところ
362SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:33:23.54ID:s369VSNK0
 >>356
こうやって「やっぱ泥が使い物にならん iphoneじゃないと」の評判がますます広がるんだね
2023/12/18(月) 19:33:43.20ID:CDzw/m5D0
結露になったら返却するときは故障扱いにされるのか?
2023/12/18(月) 19:34:06.71ID:jl2NPsk30
>>351
かなりハッキリくっきりできついわ
2023/12/18(月) 19:35:33.66ID:GaHKJRbf0
14日以内無条件交換ってのがあるの?
2023/12/18(月) 19:36:30.25ID:XSNGR9/p0
俺の使い方ではこの機種神だわ!
ヴィーガンレザーも触り心地最高だし!
これから8kで屋外撮影してくる!
367SIM無しさん (ワッチョイ 7fe2-UPzM)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:37:15.73ID:08nJoNmy0
無印とProと悩んでたが選択肢が無くなったポコチンのF6まで待とうか…
2023/12/18(月) 19:37:22.24ID:GaHKJRbf0
辿ってみたら15日の時点で結露仕様対応に切り替わったのかwwwwwwやべえwww
2023/12/18(月) 19:38:31.61ID:GaHKJRbf0
ケースが届くまでずっと家においてたけどちょっと今夜散歩行って結露状況見てくるかな
370SIM無しさん (ワッチョイ 923e-ut21)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:41:49.69ID:Igqo6Dk70
>>345
それってバッテリーの交換も対象なの?
2023/12/18(月) 19:43:40.09ID:1u8orwMd0
>>356
幻想的でいいねw
13Tでもわりと綺麗に撮れるんだな
ロマンティックモードかな
2023/12/18(月) 19:44:00.75ID:jl2NPsk30
>>366の目が結露する未来が見える
2023/12/18(月) 19:44:07.26ID:Aj7uM9O80
>>356
何が問題なの?
これはこれで個性でしょ
俺はこれ好きだわ
2023/12/18(月) 19:44:16.91ID:/zysCW0EM
>>370
出来るよ
有料だけど
2023/12/18(月) 19:45:35.74ID:Cpa0RQv40
分割の残り一括で払うのはショップ行かなあかんの??
2023/12/18(月) 19:45:40.95ID:p6TUbVpoM
>>365
その手の法的な交換だと割引とか全部無くなると言われることがある
2023/12/18(月) 19:47:08.77ID:/zysCW0EM
>>370
https://i.imgur.com/4xNGlFv.jpg
2023/12/18(月) 19:47:59.35ID:PU65Y+1o0
結露マンバカスwwwwww
379SIM無しさん (ワッチョイ 724d-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:21.94ID:TQOOmF0h0
>>373
個性的過ぎないか?
2023/12/18(月) 19:51:23.05ID:7rq1DGYb0
個性で草。個性ならこれくらいにしないと
https://x.com/zte_japan_ter/status/1704426480640688233?s=06
381SIM無しさん (ワッチョイ 724d-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:55:38.41ID:TQOOmF0h0
結露中すまないがバカな質問いい?
ソフバン13T Proに勝手にインストールされるデータコピーとか+メッセージとかをアンインストールするのってどうすんの?
PCに繋いでADBしかない?
382SIM無しさん (ワッチョイ 923e-pD4p)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:55:43.40ID:Igqo6Dk70
>>374
>>377
ありがとう対象なんだ
一応加入してたわ
383SIM無しさん (ワッチョイ 1fc9-8ZBk)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:56:02.76ID:bZuXoDgz0
ケツ露出とかそんなことしか言えねーのかお前ら
しょーもな
2023/12/18(月) 19:56:14.06ID:9FzeRtu40
>>364
おれもそれ気になって、前使ってた機種と撮り比べたら、前の端末もゴースト出てた
この機種は暗所もしっかり撮れるから目立つんだと思う
前のはゴーストよりもノイズが気になってスルーしてた
2023/12/18(月) 19:56:26.57ID:Aj7uM9O80
結露自体はiPhoneでもGalaxyでもXperiaでも起こること。
何をそんなにムキになってるのかが分からんわ。
386SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-WbId)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:00:14.61ID:qFSv+Rvv0
>>345
普通にXiaomiのサポートセンターに送ったらすぐ直してくれる
2023/12/18(月) 20:02:03.58ID:/zysCW0EM
>>382
13Tproの交換費用は4950円(1回のみ)

https://i.imgur.com/lR920r0.jpg
388SIM無しさん (ワッチョイ 7fe2-UPzM)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:02:38.38ID:08nJoNmy0
>>385
転売ヤー?発売して間もないのにこれだけ報告上がってたら不良品だろ?
2023/12/18(月) 20:03:18.39ID:GaHKJRbf0
保証入ってなくても8250は安いな
2023/12/18(月) 20:05:21.76ID:TkHSSTbdd
>>382
俺もバッテリー交換目当てで補償に入っておいた
1年後にバッテリー交換してレンタル2年を動画やら何やら思い切り使い倒す予定
前に使ってたzero2でバッテリーでえらい目にあってから補償は必須項目
2023/12/18(月) 20:07:20.48ID:/zysCW0EM
バッテリーが妊娠した場合は
あんしん保証の修理対応で9割引の825円
メーカー1年保証内なら無料
392SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:09:00.97ID:9YLO9d2v0
>>385
普通の街中でこんなことにはならない oppoでもmotoでもな
2023/12/18(月) 20:09:29.30ID:WNtvfCTk0
>>391
メーカー保証で本体交換されなければいいけど交換されてしまうとレンタル組は全額支払いの刑になる
394SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:10:17.24ID:ShERfd3RH
SBの保障並べてる奴このゴミ長く使う気満々でワロタww
2023/12/18(月) 20:10:40.63ID:tcq3ZD0V0
>>345
結露の原因がお客様の責任であると認められたら無料にはならない。(保険に入っていたなら減額されるだろうが…)
2023/12/18(月) 20:12:00.06ID:tcq3ZD0V0
>>346
ソフトバンクの保険はmnpしてもレンタルを返すまで継続。
2023/12/18(月) 20:12:14.34ID:/zysCW0EM
>>394
サブサブで使うから2年で返却するよ
メインはAQUOS R8pro
サブでpixel8pro
2023/12/18(月) 20:12:19.76ID:pjSkggJq0
アリエクで売ってる安い充電器で信用できるのはこれぐらいか

1005005707621576
アリエクでこの番号で検索
2023/12/18(月) 20:12:27.58ID:jU8ij9ao0
結露問題って広角レンズやと思うけど、いざ起こった時にQR決済などに超広角レンズ使う裏技ないかな?
2023/12/18(月) 20:13:42.73ID:dZDSufi10
結露報告を色んな場所で見るけど本当に頻度高めなんだね…季節的なものもあるのだろうけど、カメラ良く使う人以外にも風呂で使用を考えてた人達にも不安材料になって他の端末へ行っちゃう人多いだろうな
2023/12/18(月) 20:15:26.67ID:/zysCW0EM
>>393
端末保証に入ってる人はソフトバンクにしか修理に出さないでしょ
修理だから交換はされない
2023/12/18(月) 20:15:41.50ID:UrEM0+JyM
カメラ部分は光源に当てると、えらいこっちゃえらいこっちゃヨイヨイヨイになるから光源以外だと割とまともな感じかな?
 これがまともなカメラかと言われたらどうなんだろう?になるけど、カメラをほぼ使わないのに欠点のせいで覗く事になるとはなぁ 
何か複雑 まあ安い方のiphoneもpixelもあるからこれのカメラがつかえなくてもさほど困らんけど、返品とか交換になると面倒そうだね
403SIM無しさん (ワッチョイ d6a0-mkws)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:15:51.13ID:wZGY5vBj0
結局全部が結露してる訳ではないのか?
2023/12/18(月) 20:17:56.84ID:jU8ij9ao0
>>398
ちゃんと120Wで充電できましたか?
2023/12/18(月) 20:18:42.77ID:tcq3ZD0V0
>>391
おいおい13T Proってガラケーか?ww
406SIM無しさん (ワッチョイ 724d-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:20:28.18ID:TQOOmF0h0
>>400
ここで教えてもらったけどXiaomiのIP68はキチンとした防水じゃないらしい
水中防水のIPX8はあるが噴流防水のIPX0-6はよく分からんらしい。
Xiaomiのサイトには湿度の高いところで物理ボタンを押したらあかん、という注意書き。

12T Proで良かったんや…
2023/12/18(月) 20:23:03.30ID:/zysCW0EM
>>405
8250円の9割引だから
408SIM無しさん (ワッチョイ 724d-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:23:46.31ID:TQOOmF0h0
>>402
メインの広角だとQRスキャン決済の時に詰みそう。怖くて支払い端末からには使えんの
カーナビ専用かなぁ
2023/12/18(月) 20:24:00.78ID:tcq3ZD0V0
>>401
保証と保険は違うよ。現段階ではこれは1年間のメーカー保証しかない。
2023/12/18(月) 20:25:10.28ID:LG/0q96b0
結露以外の話しようぜ
写真の画質とかさ
2023/12/18(月) 20:25:17.84ID:UrEM0+JyM
カバー付けるだけだとレンズが曇ってるんだか白くよごれてるだか両方かよく分からんかな
壊れたら困るから何か対策するまでは家に置いとくかな
 結露対策は室内で使うで済ませそうだよ
ソフバンじゃないからpaypayクーポンの為に外に持ち歩かなくて済んだのは幸いだったか
にしも1円のOPPOの方がゲーム以外では使えるんじゃなかろうか?って気もするよ
やれやれだ
2023/12/18(月) 20:25:57.36ID:JIKMfa+J0
アリエクでおすすめのカバーある?
フィルムはデビルなんちゃら買っとけばいいんやろ?
2023/12/18(月) 20:27:37.79ID:/zysCW0EM
>>409
ソフトバンクのあんしん保証パックプラスの話をしている
保険の話は最初からしていない
2023/12/18(月) 20:27:39.42ID:sBr3N6mOd
機種検討中にバッテリー持ちどれくらい良さそうかググってました
おんやぁ?汗
どっかにWorkbench回してるブログとかyoutubeないですかね

https://i.imgur.com/BHhFwxE.jpg

https://www.dxomark.com/xiaomi-13t-battery-test/
2023/12/18(月) 20:32:24.19ID:ym99LOqJd
ようつべレビューみたらもっと悪かったです あかん!サヨナラ
416SIM無しさん (ワッチョイ 92ab-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:33:36.57ID:tAPZeLha0
>>403
結露でよく言われているような状況で撮影してみたけど俺の個体は特に曇らなかった
2023/12/18(月) 20:33:41.69ID:iNlc/dkw0
>>404
1度位ページ見てやれよ
418SIM無しさん (ワッチョイ 92ab-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:33:53.44ID:tAPZeLha0
>>416
au版13t無印
2023/12/18(月) 20:35:51.08ID:GaHKJRbf0
>>390
俺もUQで3ヶ月は保証勧められたけど無しにしてしまったわ
なんかアホらしい気がして
2023/12/18(月) 20:36:53.93ID:GaHKJRbf0
>>403
ツイッター見てみたけど一部だろ
全部ならもっと壮絶に炎上してるはず
2023/12/18(月) 20:37:41.33ID:tcq3ZD0V0
>>413
それこそ勘違いしている。
1年以内の結露のお客様の責任なしなら、メーカー保証になるし、お客様側の責任ならソフトバンクのあんしん保証パックで割引はされても完全無料にならないよ。
2023/12/18(月) 20:39:48.36ID:/zysCW0EM
>>421
こちらの過失があっても保証が受けられるのがあんしん保証パックプラスだよ
その場合は修理代が9割引で受けられる
2023/12/18(月) 20:40:34.04ID:UrEM0+JyM
>>224
中華メーカー事に規格あるんやったね
後で調べてみないとなぁ 
 ソフバンの共通充電器ではまともに充電しなかったけど、OPPOの高速充電器では普通に充電してた その後ダイソーの20w充電器でもそこそこ安定してたので、何が合うのかやってみないとわからんね
グーグル純正とかApple純正とか試して一番安定してるので暫く充電してみるよ
2023/12/18(月) 20:42:39.68ID:d+J/NNIz0
40k割れたな。いよいよやばいぜ。早く売り払え!
425SIM無しさん (ワッチョイ 6367-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:42:52.59ID:k9aZb/i90
禿版でカメラ結露するかなって色々な条件でやってるけどまったくならねぇ
つまらん
2023/12/18(月) 20:44:42.61ID:UrEM0+JyM
>>225
どうもアリエクか似たようなサイトで買うか、楽天とかで半額クーポンが出るとこで該当しそうなのを買うとかになりそうだね
100均のiphone用とかのが合えば楽なんだけどそうもいかんし
2023/12/18(月) 20:44:52.46ID:dZDSufi10
>>406
ありがとう。Xiaomiが公式に湿度の高い所での物理ボタンの使用に注意と出してるなら風呂では怖くて使えないね
2023/12/18(月) 20:46:17.60ID:aWmcovqH0
結露イヤなら冬に使わなければいいよね
冬眠スマホええやん
熊みたいで
2023/12/18(月) 20:47:02.61ID:imaRbZEv0
https://www.au.com/online-manual/xig04/xig04_01/m_01_00_04.html
これなんか劣ってるの?
2023/12/18(月) 20:48:17.57ID:defN76NH0
ラインモからの乗り換えって、24円になるの?
431SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:49:27.19ID:4zWzy20t0
「曇るの仕様です」って言われたらしいけど
事例多すぎて対処不可能状態なのかな?
2023/12/18(月) 20:49:30.78ID:UrEM0+JyM
>>236
暫く買わない為に割引がある時に端末買ってこれが最後のつもりだったんだよ
最悪初期不良で返品で終わりかな
後は妥協して使うか まあ様子見しながら考えるよ
2023/12/18(月) 20:49:56.29ID:GaHKJRbf0
>>425
具体的にどんな事やってみた?
434SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-i9pz)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:51:06.93ID:LuXxWaAW0
息吹きかけて外から結露させればええんやないの
2023/12/18(月) 20:52:27.35ID:imaRbZEv0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1555574.html
ktkr
436SIM無しさん (ワッチョイ 6367-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:52:36.63ID:k9aZb/i90
ジップロックにシムトレイ外した状態で百均で買ったシリカゲルでも突っ込んで一晩置けば以後結露しなくなるんでしょ?
結露したら試してみようと思って風呂で使ったあと後に外で撮影しても結露しねーし外れ引いたわ
437SIM無しさん (ワッチョイ 92bd-2RSG)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:53:09.74ID:/c02LVhY0
公式サイトから発売日に買ったけど、
広角、望遠とも、さっき寒い外え撮ってみたけど、
2分以上撮影してても結露は起こらなかった
2023/12/18(月) 20:53:39.75ID:GaHKJRbf0
電源つけてベランダで30分くらい置いてみたらいい?
439SIM無しさん (ワッチョイ 6367-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:55:48.83ID:k9aZb/i90
念のためボッタクリ禿保証入ってるから壊れても痛くもないし最悪1年で返却すればええしな
結露で水没判定食らったら流石にキレるが
2023/12/18(月) 20:57:14.12ID:UrEM0+JyM
取り敢えずQRコード決算がまともに使えるかどうかが気になるかな?ソフバンではpaypay関連auならaupay とか自分とこに関係するサービスが使えないんじゃ初期不良だと言われても現場レベルでは納得になる可能性があるし
上が認めるかは又別だけど
2023/12/18(月) 20:57:29.26ID:VrHc4fMa0
なんでシリカゲル5日漬けやらんの?
2023/12/18(月) 20:57:53.44ID:VrHc4fMa0
>>436
一晩じゃ無理かと
2023/12/18(月) 20:58:11.19ID:8B0Noq500
内部に結露するなら外部の方が内部のほうが温度が高いということだよな。
負荷をかけたほうが結露するのか。
2023/12/18(月) 20:58:27.71ID:tcq3ZD0V0
IP68相当とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に静かに本製品を沈めた状態。今の寒い外気が常温に値するかは知らない。なお水より水蒸気のほうがスマホに浸透しやすいのは注意。(水に濡れたスマホをポケットにいれた時とか)

結露するという書き込みあるけど、Xiaomiやソフトバンクに聞い合わせた回答とかないのは残念。
2023/12/18(月) 20:59:02.76ID:8B0Noq500
内部のほうが温度が高い
446SIM無しさん (ワッチョイ 6367-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:00:53.15ID:k9aZb/i90
5日もかかるんか
ベンチフルで回して熱で飛ばしたほうが早そうやな
2023/12/18(月) 21:01:22.65ID:8B0Noq500
>>436
風呂場でsimトレイ外してみれば?
2023/12/18(月) 21:01:31.96ID:ud748iwg0
13Tproの純正アプリの動画機能は
11Tproよりもかなり便利になった上に改良もされてる
11Tproメイン使用は変わらないけど
13Tproの使用頻度は増えるかも

因みに結露は一度も起きてない
2023/12/18(月) 21:01:51.98ID:W64qKQPT0
視聴率が爆死したドラマのスレみたいな惨状だな
信者は現実に目を向けられなくなって傷を舐め合うか誰にでも攻撃的になるかのパターンやね
2023/12/18(月) 21:04:34.95ID:JIKMfa+J0
>>234
まだアフィ7000がある
2023/12/18(月) 21:04:42.19ID:tcq3ZD0V0
>>447
スマホのSIMトレイをはずした状態ではIP68相当を保てないって、auページに書いてあるからお客様責任だよw
2023/12/18(月) 21:04:55.79ID:imaRbZEv0
AQUOS sense5Gの発売当初を思いだしたわwww
懐かしwww
453SIM無しさん (ワッチョイ 6367-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:05:15.41ID:k9aZb/i90
>>447
それは流石に防水性能なくして故意に破壊しようとしてるだけやん
詐欺師にはなりたくない
2023/12/18(月) 21:05:44.67ID:/zysCW0EM
>>443
だから動画撮影で発生すると思われる
2023/12/18(月) 21:09:10.09ID:WNtvfCTk0
やっぱり中華買い取り安いってのは理由あるね
やつらの情報は正確だ
実際に買い取り出さなくても評価を見るために金額確認するのは有効だな
2023/12/18(月) 21:11:15.02ID:imaRbZEv0
覗き見防止、ガラスはなかったがハイドロはあったから買ってみた。
ついでに迅速配送のために安いカバーも。
457SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:12:52.20ID:y5h6GZOn0
ちなみに他機種ですが、Xiaomi 11T Proの電池の修理では…

製品保証期間内(特別保証期間24ヶ月)かつ自然故障の修理費用:無償

※万が一お客様責任による故障と診断された場合は有償修理
2023/12/18(月) 21:23:53.68ID:tcq3ZD0V0
全く別の話だが、プールでApple Watchが使えるらしいからお風呂に入るのにApple Watchをしたまま入るバカタレがいる😅
2023/12/18(月) 21:26:12.92ID:qFSv+Rvv0
UQからソフトバンクに乗り換えでXiaomi13t proをスマホお返しプログラムで買って半年くらいでiijとかに引っ越すのってあり?
規約で禁止されてたりする?
460SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:26:14.85ID:TQOOmF0h0
>>458
飲み込んで体内時計にするよりは幾分かマシだな
2023/12/18(月) 21:27:43.15ID:OTo1p5l40
シャオミ、「Xiaomi HyperOS」を「Xiaomi 13T」シリーズなどに展開へ - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1555574.html
2023/12/18(月) 21:27:46.92ID:3FoXEea0d
>>398
黄色い40Wが上位にでんだけどこいつかっていいのかい?
2023/12/18(月) 21:28:09.10ID:3FoXEea0d
>>398
黄色い40Wが上位にでんだけどこいつかっていいのかい?
2023/12/18(月) 21:33:59.08ID:08XdJ9hf0
>>459
もう教えて貰ってるだろ 好きにすればいい
2023/12/18(月) 21:34:47.44ID:jl2NPsk30
なんかここもXもたまたま自分のが結露しないだけで結露報告してる人をアンチ扱いしてるのは心のレンズが結露しすぎちゃう?
自分が見たい世界しか受け付けない。それ以外は全部アンチ、無いものとしたいてオススメ脳になってんのかいなw
2023/12/18(月) 21:37:13.23ID:OTo1p5l40
シャオミ、「Xiaomi HyperOS」を「Xiaomi 13T」シリーズなどに展開へ - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1555574.html
467SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:37:29.60ID:TQOOmF0h0
>>459
>>81
2023/12/18(月) 21:43:59.05ID:GaHKJRbf0
30分ベランダに放置して動画撮影3分部屋に戻っても動画写してみたけど大丈夫っぽい
2023/12/18(月) 21:47:51.94ID:JBE57rY10
ベランダに放置してベンチマーク回したけど大丈夫そう
https://i.imgur.com/B50aZay.jpg
2023/12/18(月) 21:48:25.86ID:UDEd324i0
試してみたけどフレアなのか結露なのかわからない
カメラの外観は結露してないように見えたけど
471SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:49:04.18ID:TQOOmF0h0
>>468
良かった良かった
ケースとポーチで大切にしてやってください
2023/12/18(月) 21:49:20.52ID:SRkKml7E0
とりあえず俺の13tproも現時点では結露しないけど将来がちょっと不安
流石にこれだけ結露報告あると機種問題だから返却時に結露してても22000円取られないよね?
2023/12/18(月) 21:50:02.01ID:UBaRPghm0
うおおおおおおおお


シャオミ(Xiaomi)は、新たなオペレーティングシステム「Xiaomi HyperOS」の展開について、2024年第1四半期の対象機種を明らかにした。X(旧Twitter)に投稿されたもの。

 Xでの投稿によれば、対象機種として挙げられているのは「Xiaomi 13 Ultra」「Xiaomi 13 Pro」「Xiaomi 13」「Xiaomi 13T Pro」「Xiaomi 13T」「Redmi Note 12」「Redmi Note 12S」「Xiaomi Pad 6」。日本では未発売の機種も含まれ、Xiaomi HyperOSの国内展開については明らかにされていない。
474SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:50:53.49ID:/cVc/HDe0
https://twitter.com/tutub26/status/1736334289560903958?t=IpwFVATwFbqW3uhYxOkfOg&s=19

au版Xiaomi13Tのカメラ結露こんな感じです
地下の階段を上って地上へ出てすぐに結露します
これから購入を考えてる方はぜひ参考にしてください
https://twitter.com/thejimwatkins
475SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:51:01.23ID:TQOOmF0h0
>>469
すげぇ寒そう
2023/12/18(月) 21:52:18.40ID:hbVwjIzL0
ロック画面最初のニュースのやつに戻したいんだけどどーやったらいいの?
2023/12/18(月) 21:52:29.46ID:vLvA8tkv0
>>470
結露て騒いでる奴で実は結露じゃないとかねそーいうのも結構いそうだよね
2023/12/18(月) 21:52:44.95ID:1u8orwMd0
hyperOSはグローバル展開する目処は全く経ってないけどな。特におサイフケータイ付きの日本特別モデルはさらに暗雲
2023/12/18(月) 21:53:21.15ID:GaHKJRbf0
>>471
(´・ω・`)b
2023/12/18(月) 21:53:47.51ID:Z1ULg+J+M
ぶっちゃけどんなシステムが埋め込まれてるかわからないし
人生終わってるから日本終わってると言い出すキモオタしかほしがらない
2023/12/18(月) 21:53:57.27ID:sDCndRbN0
ソフトバンクはアップデート少ないってみかけるけど12Tproとかはちゃんとアップデートされてる?
2023/12/18(月) 21:55:42.58ID:ud748iwg0
あらゆるシーンで使える11Tproのメイン使用は外せないが
13Tproで撮るシーンも多くなりそう
24円レンタルとPayPay30000バックがあっての試しではあったが13Tproを手に入れて良かった
2023/12/18(月) 21:56:53.50ID:wzO6dSZ40
>>469
ベンチ回して予め温めておいて急冷したほうが結露すると思う
2023/12/18(月) 21:58:03.78ID:JBE57rY10
>>475
外気温2度やな
2023/12/18(月) 22:00:39.48ID:iNlc/dkw0
>>423
そんなん気にするなら純正使えや
2023/12/18(月) 22:02:27.90ID:jl2NPsk30
>>468
>>469
なんか君ら揃ってズレてんな
487SIM無しさん (ワッチョイ 1ff6-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:03:27.04ID:y5h6GZOn0
>>481
Xiaomi 12T Proは【MIUIバージョン】14.0.1でセキュリティアップデート2023/08/01
Xiaomi 13T Proは【MIUIバージョン】14.0.2でセキュリティアップデート2023/10/01
488SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:06:02.71ID:TQOOmF0h0
>>483
ひどいアドバイスw
2023/12/18(月) 22:06:35.08ID:iNlc/dkw0
>>474
これはキッツイなぁ
490SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:08:11.39ID:TQOOmF0h0
>>474
海抜-0.7mなんや…
2023/12/18(月) 22:09:04.67ID:UBaRPghm0
結露って他のカメラだと全然ないの?
2023/12/18(月) 22:10:41.75ID:U4ENp9Bk0
>>491
スマホ 結露
でググってみたら?
493SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:11:27.69ID:aIQVamLrH
>>491
おれはここ15年何十台も使ってきたけど一度もないね 風呂スマホも結露したことない 悲防水スマホでさえ
2023/12/18(月) 22:11:33.57ID:UBaRPghm0
結露 カメラって検索したら大量に出てきたからよくある問題みたいじゃん
2023/12/18(月) 22:14:16.87ID:b9k3Rp1lH
>>474
これは無理だわ
2023/12/18(月) 22:14:19.83ID:3FoXEea0d
この価格の金額で大騒ぎしてるヤツって投機の世界じゃ生きてけないんだよな…。
2023/12/18(月) 22:15:03.03ID:+b20ULNO0
>>472
ハズレ筐体には製造過程で湿気が入ってる
入ってない筐体は何しても結露しない
現時点で結露しないなら今後も結露することは無い(風呂場でsimスロット抜いたり意図的に内部に水分入れない限り)
2023/12/18(月) 22:18:57.62ID:aF97bL5H0
台湾とか深センとかの高温多湿地域なのに空調なしの部屋で組み立てたとか。
2023/12/18(月) 22:19:38.26ID:tYtNvmd+0
>>474
無印もかよ
2023/12/18(月) 22:20:16.65ID:SRkKml7E0
>>497
そうなんだサンクス!
A賞も当たり機も引いたしツキがあった
2023/12/18(月) 22:21:01.84ID:iNlc/dkw0
>>491
少なくとも11TPro,12TProでは一切なかった
2023/12/18(月) 22:21:34.08ID:D+S8YEyx0
乾燥した冬に組み立てたロットになったら終息するかも
2023/12/18(月) 22:21:48.02ID:u2rGVdeU0
これやっぱ知ってて投げ売りしたんじゃ?
2023/12/18(月) 22:23:22.53ID:dx7jzDko0
>>498
これマジでありそうなんよなー
14シリーズから結露出てるしxiaomiの組み立て環境っぽいよな
505SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:28:05.84ID:/cVc/HDe0
セカンドスペース使えず
デュアルアプリ使えず
カメラ結露
自分にとってはゴミでしかない
506SIM無しさん (ワッチョイ 92ca-48L8)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:29:42.23ID:q6HeIxC50
>>474
想像以上に結露で草
2023/12/18(月) 22:31:49.72ID:ksDSchPx0
>>505
え?
デュアルアプリ使えんのん?
マジ?
致命的だわ。
よくぞ教えてくださいました。
2023/12/18(月) 22:33:16.37ID:U4ENp9Bk0
>>503
だからそうだって
iPhoneみたいに全世界同時発売とかじゃないんだよ?
509SIM無しさん (ワッチョイ ef2f-mBtQ)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:35:39.06ID:nc1onR5Q0
転売ヤーだけどやっぱりこの機種ではなくてOPPOにしとくか
2023/12/18(月) 22:37:10.34ID:JBE57rY10
UQなら両方使えるぜ
https://i.imgur.com/MHbPbaX.jpg
https://i.imgur.com/xUUqnUg.jpg
2023/12/18(月) 22:42:56.40ID:ygw0r/LG0
今日ヤマダ電機行ったら13T展示してあったので店員に「端末のみ」と伝えたら
「在庫の確認をしてきます」と行って戻って来たら「在庫がありません」と言われた
「売り切れ」等の表示も無く展示してあって売り切れなんてことはあるのか?
これは「回線あり契約なら売るけど、端末のみなら売りたくない」ということなのだろうか?
2023/12/18(月) 22:44:35.22ID:iPcpMyzH0
>>510
au PAYとかもつかえますか?
ハゲのnote 9Tは yahoo関連などのハゲアプリはできない設定だったので。
2023/12/18(月) 22:45:10.51ID:GaHKJRbf0
>>511
いきなり端末のみ希望だとそういう対応されるに決まってる
2023/12/18(月) 22:47:42.36ID:GLHJa5Lg0
>>511
13Tならそこまでお買い得じゃないから電話して在庫確認してから行けばすぐ手に入るよ
12Tproだけは安すぎて激戦だから在庫隠しもあるかもね
近くの家電量販店に確認してみな
515SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:48:25.28ID:TQOOmF0h0
>>511
いつも思うんやけど
「こんな安いん?」
「ええ、どうされます?」
「じゃ契約するか買い取るか話聞いて決めますわ」
「…わかりました…」
であかん?
2023/12/18(月) 22:49:32.15ID:9iq/eHP40
こんなんレンタルして2年縛られるとかキツすぎだな
結露に怯えておちおち外にも持ち出せない
しかもCB目的で今ステマされまくってる代理店通すとソフトバンク半年じゃだめで一年縛りとか笑えるわ
2023/12/18(月) 22:49:35.57ID:P/ovJduY0
>>503
そもそも投げ売りってほど安くない
ブラック上等な人は別

UQクソ高いから半年維持するだけで手数料込みで普通のMVNOより2万近く高くなる
MNP弾を使って最安プランで半年維持する場合でも同じくらい
端末のみ購入でも実質2万ちょい
どっちも大差ない
UQ定価は実質4万半ば(キャッシュバック込み)

だから2万円ちょっとだけの値引きなんだよ
何でこんなに騒がれてるのか謎
2023/12/18(月) 22:53:37.57ID:ZVFIYKuY0
結露実験してみた
ベンチ回して筐体温度あげた後、冷凍庫に3分投入
13T→結露してカメラぼやぼや
12TPro→何も起こらす
今度シリカゲル漬けしてどうなるかもやってみるわ
2023/12/18(月) 22:55:22.55ID:En4Jw/+L0
めっちゃ寒いの我慢して何度も結露実験やったが確認できず…もういいや
グロ版13tproブルー
そう言えばブルーの結露報告少ないような
520SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:55:24.83ID:pi9NXluBH
>>518
マッドサイエンティスト乙ww
2023/12/18(月) 22:59:16.64ID:08XdJ9hf0
>>512
13Tは使える
電源2回押しでau payが立ち上がる設定になってる位だ
522SIM無しさん (ワッチョイ 72b3-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:02:17.59ID:TQOOmF0h0
>>518
きゃーやめたげてー!
でもまぁ、冷蔵庫ぐらい外は寒いし
冷凍庫でないだけ優しいトーチャーテストやな
2023/12/18(月) 23:02:29.77ID:WNtvfCTk0
>>517
jcomがアパートに入ってて
端末2000円、手数料4000円、維持費1300✕7として約9000円で、計1.5万くらいよ
2023/12/18(月) 23:02:56.81ID:ud748iwg0
悪意で無理矢理結露させようとしてる連中の手に渡った13Tproと13Tが可哀想
2023/12/18(月) 23:04:35.71ID:JBE57rY10
>>512
au併使ってないからわからないけどショートカットに用意されてるから使えるんじゃないですかね
https://i.imgur.com/sM2mUdE.jpg
2023/12/18(月) 23:04:54.90ID:p9PhV4Yer
12tproに完敗だな
12tpro欲しかった…
527SIM無しさん (ワッチョイ c27c-UPzM)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:08:14.40ID:SYxmAXui0
とりあえず2次で中古とか結露確定だろうな
2023/12/18(月) 23:10:40.85ID:ud748iwg0
12Tproで
4K動画の質が11Tproから大幅に劣化してガッカリして失望していたけど
13Tproが充分に使える動画品質だと分かって嬉しい
13Tproは純正カメラアプリの動画関連操作の使いやすさでは11Tproすら凌いでいるし、便利になった
2023/12/18(月) 23:11:03.22ID:WNtvfCTk0
>>512
ソフバン版Tproでも電源キー2度押しでaupay起動
ソフトバンクの人が見落としたんだろうか
流石に塞ぐだろ普通
530SIM無しさん (ワッチョイ 7293-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:12:00.70ID:TQOOmF0h0
>>524
むしろ12Tproの株が鰻上り
2023/12/18(月) 23:18:38.00ID:JBE57rY10
いま外気温見たら0度だったわ
家の中で動画撮りながらそのままベランダに出して5分やっぱ何もならん
シリカゲル持ってるから乾燥させてやろうと思ったのに
2023/12/18(月) 23:29:48.91ID:ygw0r/LG0
>>513
何で?端末のみでも売りますって表示してあるのに、それじゃあ不当表示じゃね?
わざわざ店まで行ってるのに
2023/12/18(月) 23:33:01.58ID:ygw0r/LG0
「在庫隠し」なるものがあると今知った
過去ログにもそんな話出てた
そんなの違法にしろよ

109 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17a6-FJ+M)[] 投稿日:2023/12/13(水) 17:25:10.54 ID:Ejnkqqdo0 [1/2]
回線契約なし端末だけ欲しいけど、量販店の売り場で見てると店員が寄ってきて話しかけてくるけど
端末だけ欲しいと言った瞬間、在庫ないと言われそうなんだよなぁ。今売り切れましたとかさ。
去年のPixel 6aとiPhone SE3で何度も在庫隠しされたのを思い出す
2023/12/18(月) 23:35:41.53ID:WNtvfCTk0
>>532
本音と建前だから仕方ないだろ
文句を言っても得をしない
途中までmnpで進めて、端末がテーブルに置かれてから端末のみに変更がセオリー
はじめから端末のみだと買える時でも数時間待たせるような嫌がらせしてくる店もある
2023/12/18(月) 23:38:23.99ID:ygw0r/LG0
こういう実態だったのか…これを知った後だとあの「在庫切れです。再入荷の予定はありません」と嘘吐きやがったあの店員に殺意が沸くな
その店は遠いからもう2度と行かないけど、近くの店で同じようなことされたら「在庫隠しですか?」と追及してみようかな
相手の態度次第では新年を留置場で迎えることになる

Aさん
この"在庫隠し"はいろいろと問題になりましたね。私がいた店舗でも実際行われましたし、多くのお店は"端末のみ"で販売したくなかったと思います。

Bさん
"在庫隠し"については実際にありました。
僕がいた店舗では「移動機や端末単体」と言われた時は、大体バックヤードで上司に相談していました。
基本的には「できれば契約に持っていく」という方向で、無理ならば「こちらの在庫管理ミスでした」と頭を下げる。実際にこんなやりとりがありました。

Aさん
まず、端末のみの販売を行うことによって、販売する我々には何のメリットもないんですよね。
むしろ端末だけが減って、必要なお客さんに届けられなくなるような形です。 
こういう話題を出すと「お店が客を選ぶな」という声が間違いなく出ると思いますが、端末のみ販売とMNPでは評価点が大きく異なります。簡単に言うと、客単価が倍以上に違う現実があります。
一人のお客さんを相手にした場合でも、得られる利益が違うとなれば、客単価が高い方を選びたくなるものです。
2023/12/18(月) 23:41:41.74ID:JBE57rY10
端末のみ希望で普通に買えた俺は恵まれてたのか
店員はちょっと嫌そうだったけどw
2023/12/18(月) 23:45:18.03ID:1u8orwMd0
こんな所で卑しい性格をアウティングされてもねぇ…
2023/12/18(月) 23:48:28.16ID:fKzkmahrd
露悪趣味
2023/12/18(月) 23:48:41.42ID:WNtvfCTk0
>>536
去年だと単体解禁始まったばかりだったから露骨に態度悪くなって、端末を乱暴に扱われたりボールペンで箱に名前書けとか酷いコジキ扱いされて惨めな思いした。
それでも道のため国のためと道を切り開いてきた先人達のおかげで今は割と普通に買えるようになった
2023/12/18(月) 23:49:04.11ID:iNlc/dkw0
一括で買っててよかった12TPro
2023/12/18(月) 23:53:58.93ID:uJUomdGj0
ポップあってMNP希望でも在庫なかったとかあるからあいつらの掲示物結構いい加減だよ
それはそれとして在庫引き出す前に単体購入とか言ったらそりゃ普通に在庫隠しされるわ
2023/12/18(月) 23:54:21.98ID:1u8orwMd0
>それでも道のため国のためと道を切り開いてきた

てめーの為にやってるだけなのに
よく言うわw
2023/12/18(月) 23:55:07.17ID:ygw0r/LG0
在庫隠しは卑しいどころか違法だからやり取り録音して通報するぞと脅すのもありだな
警察呼ばれても法的に有利なのはこっちだろ

端末販売拒否は違法ですか?
端末の単体販売の値引き額を大きく表示して、本来自由であるはずの、回線契約を締結しないスマートフォンの単体販売をしないというショップがあるということです。
端末の単体販売の値引き額を大きくするためには、回線契約を締結を事実上強制するということになります。 これは違法行為になります。
2023/12/18(月) 23:55:54.89ID:3TAXQDdo0
乞食根性丸出し
2023/12/18(月) 23:56:09.51ID:pjSkggJq0
>>398
WANZPて店が出してる黄色い67Wの充電器とケーブルのセット1526円
2023/12/18(月) 23:58:39.63ID:GTOTFi8O0
乞食がキレてるやん
しねばいいのに
2023/12/19(火) 00:00:32.39ID:oHb05sg00
中国製品は日本より優れたモノも多数あるが、中国政府の補助金と奴隷労働で成り立っているからな。

BYDに補助金出す日本政府ってバカなの?
2023/12/19(火) 00:01:54.11ID:3fT92mmx0
あのクソ店員に嘘吐かれた(上司の指示なんだろうが)と思うと腹立って眠れねぇや
私人逮捕系YouTuberならぬ在庫隠しバスターYouTuberデビューしようかな
やり取り録音しとけば100%店側が悪くなるだろ
2023/12/19(火) 00:01:54.79ID:P7cosP0e0
ワイなんか初日にビック行ったら店員が単体購入勧めて来たで🤔
買わへんと保留して今日見に行ったらどこも売り切れやったけんど🥺
2023/12/19(火) 00:02:31.26ID:Nea0Cudn0
>>542
総務省の言う端末と回線は分けるべし、といって覆面調査までやる姿勢に感銘を受けて俺も去年は単体購入チャレンジした
まあ副産物的に中華買い取りに出して少し儲かったけどそんな些細な事はどうでも良い事だ
2023/12/19(火) 00:03:03.42ID:Du157EbQ0
>>398
この黄色い67Wのは67Wで充電できそうだ
誰か人柱レポートよろしく
2023/12/19(火) 00:03:15.18ID:3fT92mmx0
金(それも3万円以上)払うのに「乞食」とか言ってる馬鹿が沸いて来たな
この手のキチガイは延々と荒らし続けるからスルー推奨
2023/12/19(火) 00:06:56.13ID:XeS6YVJWd
>>552
荒らしてんのはお前だろ。延々と愚痴ってるだけじゃねーか
2023/12/19(火) 00:08:11.24ID:ChI9I+PU0
>>551
そんなん1600円出して買うなら
フリマで純正67w充電器2000円で買えよ
2023/12/19(火) 00:08:40.82ID:3fT92mmx0
大きい店、客が多い店だと在庫隠しされずらく、小さい店だとされやすいとこのこと
確かに昨日行った店舗は小さくてガラガラだったわ
---
端末のみ販売というのは基本どこも赤字です。
新規契約やMNPをするとその契約料で黒字になります。
ですから、極力端末だけというのは売りたくないのですが
その方法だと「違法」となります。
新規契約やMNPと端末だけ販売を分けることも本来はだめです。

つまり在庫隠しで逃げていることになります。


お客さんが常に入っているところでは「在庫隠し」は違法行為なので
当然やってくれるでしょうし、実際に契約、MNPのお客さんで利益がとれますので、それで補填します。

お客さんがほとんどいない店で、端末だけ販売はそれで確実に赤字ですから「やりたくない」というのが本音でしょうから。
2023/12/19(火) 00:11:01.18ID:0gJrLDCy0
下調べすらしないアホ乞食が馬鹿面下げて移動機断られて逆ギレで荒らし
首吊ってしねや
2023/12/19(火) 00:11:12.99ID:XeuMGFh/0
出たばっかりの製品をMNP用の価格で譲ってもらって当然というのは交渉に可愛げがない

このケチってケチつけてダダこねてる西村とやってる事は同じ
https://m.youtube.com/watch?v=VewbMFyOUp8
2023/12/19(火) 00:13:09.73ID:3fT92mmx0
愚痴じゃなくて「違法行為の指摘・違法行為への憤り」である
このような違法行為を正義感の強い私に見つかったが最後、今後在庫隠しする店は正義の炎に焼かれるであろう
2023/12/19(火) 00:13:31.69ID:rf7TvODGM
12T proメイン使い 13T無印を安くサブで使うワイ
高みの見物。サブはカメラ使わんから結露しようがどうでもいい。13T proはさすがに高い金だして買う気はしないけどw
2023/12/19(火) 00:14:04.63ID:iEQahss30
>>539
端末単体購入始まったの一昨年だぞ
去年はiPhone12がやたら安かった年
一昨年はSE2を22001円購入した
去年はiPhone12とSE3とpixel6Aを
各2台22001円で買った
今年は端末単体購入してない
2023/12/19(火) 00:15:06.52ID:Nea0Cudn0
>>558
厳密には違法ではなくて総務省の指導を無視した、だから警察の案件ではないよ
どうしてもというなら総務省のページにスマホ販売用の通報窓口あるからそこに投稿したら良い
2023/12/19(火) 00:16:38.55ID:Vn05nBBD0
単体は淀か魚籠で安定
2023/12/19(火) 00:16:38.70ID:3fT92mmx0
在庫隠しされたら「それは違法行為だと知っているか。総務省に通報窓口もある。違法行為をするのか」
とか恫喝する予定だが、その結果「じゃあ売ります」となってもそんな相手に個人情報渡したくないから
結局買わないだろうな。乞食じゃなくて正義の違法行為バスターだよ。録音・録画した様子をyoutubeにあげれば立派なyoutuber
2023/12/19(火) 00:17:32.88ID:XeuMGFh/0
しょぼいな
565SIM無しさん (ワッチョイ 7293-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:24:37.60ID:uB8SLYLQ0
>>564
いや、話題を結露から逸らすのに必死なんだ
わかってやれよ、、、
2023/12/19(火) 00:33:48.37ID:a8UYQTvdd
結露の話ももういいよ。関係ない連中が大喜びではしゃぎ回ってるだけじゃん
2023/12/19(火) 00:42:09.03ID:qZgDSrJ00
13T無印の青、結露しました
以下環境

ケースとフィルムは付属品
25度の室内で荒野行動を30分プレイしそれなりに温めて、すぐに外に出て4k30fpsの動画撮影開始
気温2℃湿度60%のなかを散歩
散歩開始から1分後には結露していることを確認
開始から2分後のカメラの結露状態(1枚目)
5分後には気にならない程度になる
10分後にはちゃんと撮れるようになる(2枚目)
15分後に結露ほぼ消滅
結露が消滅したように見えてから動画を撮影してみても結露時よりはるかにマシとはいえ光源の周りがぼんやりしたけど結露かフレアがひどいだけなのか自分にはわからなかった

多分ポケットの中から出したり屋内から寒い外に出た場合に結露する
無印もproも同じ環境で製造されたけどproのほうが動画撮影時の発熱が大きいから報告が多いんじゃないかな
無印は15分撮影し続けてもあまり発熱しなかった
https://i.imgur.com/ghedmRH.jpg
https://i.imgur.com/4cOE4bp.jpg
2023/12/19(火) 00:44:09.83ID:qZgDSrJ00
結露報告って広角カメラだけ?
569SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:49:12.35ID:QoUVEpCM0
個体差かな?と一時は思ってたけどやっぱ個体差じゃないね
たぶんどの個体でも発症する
2023/12/19(火) 00:50:12.46ID:u0eaYXUCM
>>455
理由は単に大安売りされてるからってだけだぞ
571SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-3PPy)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:51:43.18ID:u0eaYXUCM
結露してる人の端末ロットナンバー的なものをまとめてみればわかるのでは?
たぶん連番になってるでしょ
572SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:53:06.70ID:QoUVEpCM0
これ一年後くらいの新ロットでサイレントハード修正かかるんじゃね?
なんか嫌だねー
573SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:53:18.92ID:Lgiuxjmn0
>>568
昨日の朝、13T Pro青、ビデオで1Xと出ていたので、メインカメラ(広角)と思う
結露は縦持ち1分ほどで解消。その後出ていない
574SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-3PPy)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:53:21.45ID:u0eaYXUCM
>>510
こういうので銀行や決済系アプリ使えるの?
使えるなら便利だけどBANされたりしない?
575SIM無しさん (ワッチョイ 92b8-DYyd)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:54:36.55ID:lEvJJ85i0
>>567
キャリアはこの欠陥分かってるから13の処分急いでるのか。
576SIM無しさん (ワッチョイ c27c-UPzM)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:54:37.69ID:lvrMU3iG0
結露した状態でQRコード読み込める?読み込めないとレジ前でヤバいてか恥ずい
577SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:57:19.10ID:x+vTiPdJ0
>>574
paypayやメルカリは三年以上複垢で使ってるがバンされないな
578SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-3PPy)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:59:41.54ID:u0eaYXUCM
>>567
これは当然といえば当然では
急激な温度変化で結露するのは不思議ではない
すぐ消えてることから正常な構造だと思う
急な温度変化を起こしてないのに結露する、しかもそれがなかなか取れないとなると
スマホの内外の湿度を調整する隔壁に問題が起きてると思う
579SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-3PPy)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:03:01.11ID:u0eaYXUCM
>>577
まじかよ
すげー便利だな
弟と一緒に契約しにいくわ
2台で4人分のPaypayクーポンもらえるとか夢のようだ
580SIM無しさん (ワッチョイ cb03-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:03:01.34ID:TBul30Yu0
SBの投げ売りのR7を回線無し端末のみの23480円で買えたんやけど
ネットでR7の未開封品の買取価格を調べたら62500円って所があったから
R7を売って今投売りしてるUQの13Tを回線無し端末のみ31840円で買えば
8000円キャッシュバックも考慮すれば
13Tを無料で手に入れた上で15180円の儲けになるんだけど
何か凄いなw
581SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:03:02.40ID:Lgiuxjmn0
ヨドバシ福袋Xiaomiの夢6000円、もしかして13Tなのか?妥当な値付けに思えてきた
582SIM無しさん (オイコラミネオ MM83-3PPy)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:12:59.15ID:u0eaYXUCM
>>580
どこの買い取り店かわからんけど、R7は投げ売りしたから買い取り系は全部相場下げてる
その価格で出してるところは、電話で価格確認したほうがいい
イオシスみたいに買い取り保証つけてるなら送り付けてもいいけどそんな店ほとんどない
俺は前に某ショップに家電買取頼んだことがあるのだけど、ネットの買取表で70000だったのに、査定頼んだその日のうちに2万に修正した
そのくらい雑なやつらだよ
583SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:16:49.46ID:XNy4f/DF0
とにかくQRコードがいついかなる状況でも確実に読めるか否かが肝だよな そこへの信頼が覚束無いからやっぱ結露は絶対的にダメだわ
2023/12/19(火) 01:28:19.10ID:qZgDSrJ00
PayPayは知らないけどQRコードって一部を隠してても大丈夫なくらい雑に読み込める仕様じゃなかったっけ?
585SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:40:13.00ID:Lgiuxjmn0
結露、再発。13T Pro青。今日は長い。5分ほど濃霧状態
586SIM無しさん (ワッチョイ 1274-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:41:57.84ID:QoUVEpCM0
>>585
レポ乙 参考になる
587SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:46:26.25ID:Lgiuxjmn0
>>586
588SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:46:44.81ID:Lgiuxjmn0
>>586
https://i.imgur.com/0VAj6Kz.jpeg
2023/12/19(火) 01:51:30.42ID:r/y6jSZ40
>>
>>517
普通の人は君みたいに複数回線もってないからねw
590SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:52:24.66ID:Lgiuxjmn0
これはひどい。一過性なら我慢できるが、普通に外出てカメラアウトはあかん。風呂場やサウナじゃないんだ

より過酷な状態のiPhone SE2では無問題。そもそもiPhoneは妻のXR、13含めて今まで問題なし。
イルミネーションは結露の方が幻想的でいい!のでクリスマスから一年くらいは我慢できるが、QRが心配だよ

まいったなぁ…年末忙しいのに、代替機どうしよう
591SIM無しさん (ワッチョイ d6a0-mkws)
垢版 |
2023/12/19(火) 01:59:05.06ID:YRiUhiJX0
>>539
名前掛けは初耳だわ
小学生のパンツかよ

ピクセルは動作確認という名の開封
OPPOは支払い後に動作確認もしないくせにレジ裏でコッソリ開封された
592SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:01:37.29ID:Lgiuxjmn0
昨日は出かける前にSIMトレイ外してantutu6回実行した。結露は1分ほどで解消してる。ただしビデオはFHD 60

今日はもう大丈夫だろうと何もせず外出即4K60で2分ほどで霧…5分ほど解消せず…汗

antutu必須なのか…
593SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:04:09.87ID:WLFLROLAH
コンビニ会計前antutu回し始めるアホがチラホラ出現しそうな狂気の異常事態ww 
Xiaomi責任取れやw
2023/12/19(火) 02:07:16.55ID:/IJ0fWNM0
梅雨時期にはカビ生えそうw
595SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:12:54.93ID:Lgiuxjmn0
>>593
結露のタイミングが今のところ動画撮影時だから支払い時のQRは大丈夫と信じたい。
そうでないならば急激な温度変化が起こるコンビニ入店時にantutuでデフォグするしかない
メガネが曇ったらantutu
596SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:16:28.53ID:otrUtsZ7H
お店の決済時にantutu回し始めるディストピアかよw
店員か後ろの客にいつかどつかれるぞww
597SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:57:41.47ID:Lgiuxjmn0
帰宅中。行きしに結露出て解消しつつジム(室内)に。再び外に出て4K60でビデオ撮影するが今は結露なし、無問題。うーむ、画質はすごくいい
598SIM無しさん (ワッチョイ 9211-Lmmi)
垢版 |
2023/12/19(火) 03:02:11.26ID:Gzp/+JCh0
フリマ大量に並んでるけど早く売れたもん勝ちって感じだな
599SIM無しさん (ワッチョイ 9211-Lmmi)
垢版 |
2023/12/19(火) 03:02:13.76ID:Gzp/+JCh0
フリマ大量に並んでるけど早く売れたもん勝ちって感じだな
2023/12/19(火) 03:14:12.76ID:SnGwpyWj0
フリマとかガイジしか買ってないだろ
2023/12/19(火) 03:20:24.60ID:HZbBhlb40
>>523
初月は高いプラン強制になる
いずれにせよ値引き3万はいかない
やっぱ投げ売りとまでは言えない
普通にあるセール
発売したてでは珍しいかもだが、数ヶ月でよくあるセール
2023/12/19(火) 03:30:27.87ID:qKF/ZRsqM
200gの大きさと、厚み、長さが気にならなければだれにでもオススメ。

特にRenowned10 Pro 5Gを考えている人は、本気で検討して。

ほとんどタダ。
ステレオスピーカー。
使いやすいアプリランチャー。
2023/12/19(火) 03:34:13.53ID:rKr4zTux0
>>474
異変だ
引き返せ
604SIM無しさん (ワッチョイ ebcc-x/HI)
垢版 |
2023/12/19(火) 03:40:03.10ID:Lgiuxjmn0
>>602
そして幻想的な写真と動画
部屋を出て1:28
https://i.imgur.com/zMRPLEh.jpeg
1:34霧がかかり始める
https://i.imgur.com/EUxG8j0.jpeg
その後、もうお手上げ
https://i.imgur.com/XiPQ6Kh.jpeg
605SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 03:44:24.61ID:HBtDOQUH0
>>604
ブレアウィッチプロジェクトだよこんなもん 怖い怖い
2023/12/19(火) 04:08:49.99ID:wTVLBcrK0
>>516
1年てどういうこと?最低維持期間とかなかった気がするけど
2023/12/19(火) 04:11:50.93ID:XeuMGFh/0
興味があるのはSIMスロットを外してシリカゲル&ジップロックで丸一日放置で乾燥させた後に再発するのかどうか

それで何度も再発するのなら流石に実用に耐えないから文句言っていいと思う。再発しないならそこまで目くじら立てる必要はないかなぁと思う

この辺の報告が今後はみんなに有用な情報になるだろね。再発する?問題なくなる?そこだけかな
2023/12/19(火) 04:34:19.20ID:teeBcN4b0
>>607
オレは幸い結露は発生してないけど、この結果次第で今後の安心感が違うね
2023/12/19(火) 04:37:49.40ID:u0eaYXUCM
>>602
Reno10ってソフトバンクとワイモバイルどっちの施策?
610SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 04:51:34.16ID:tD87NiIQ0
家畜並みにおとなしく従順なユーザーでXiaomiもラッキーだねw
2023/12/19(火) 05:07:22.21ID:Eub6eXMLa
誰かコレ60W出るか突撃するやついない?
60W級なのにクソ安い
https://i.imgur.com/j5sMzvc.png
612SIM無しさん (ワッチョイ d6a0-mkws)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:14:02.73ID:YRiUhiJX0
>>604
映画ミスト
2023/12/19(火) 05:17:17.33ID:+ftLx56v0
Xiaomi HyperOSが来れば
除湿機能が追加されるよ🤣
614SIM無しさん (ブーイモ MM7f-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:19:29.43ID:U9+dOvwQM
カメラが結露するなんて欠陥品、いまだかつて無いですね
ガラケーにカメラが搭載され始めた初期でさえ、そんな事はありませんでしたよね
615SIM無しさん (ブーイモ MM32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:30:42.87ID:1ozSq84sM
カメラが結露しているということは、見えていない内部の他のパーツも結露していると予想されますね
Mi 11 JUNK 5Gの時と同じくXiaomiさんは何の対応もしないのでしょうね
616SIM無しさん (ブーイモ MM32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:39:38.94ID:9RCJWbIdM
やはりかの国の会社が作るものは駄目ですね
見せかけのスペックで客を釣ることばかり考えていて、品質管理がおろそかだからすぐに壊れる
2023/12/19(火) 05:50:32.12ID:gWJAGtk00
antutuまわしたら余計結露するだろう
618SIM無しさん (ワッチョイ d6a0-mkws)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:51:49.04ID:YRiUhiJX0
自分は安スマホしか使った事ないけど結露なんか一回もない
高いスマホで結露は設計がアカンのやろな
619SIM無しさん (ブーイモ MM32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 05:59:31.98ID:MrH43eqjM
この機種をアゲアゲしてきたYouTuberたちはすみやかに結露についての動画を上げたまへ
620SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 06:48:54.18ID:KBHPItod0
>>614
俺もそう思ったからキャンセルしたよ
2023/12/19(火) 06:59:04.65ID:nH7Rb+9p0
この機種ってワンタッチでデータSIM切り替えられる?
2023/12/19(火) 07:01:28.34ID:YjU344kZ0
破損とか紛失とか自動水没機能とか
1年か2年間ビクつきながら使って返却必須なんよね
xiaomi端末好きやけどこれは無いわ
2023/12/19(火) 07:05:45.25ID:Nea0Cudn0
>>622
返却必須なんて事全くないよ
高値で買い取ってもらう権利があるだけ
買い取って貰わないなら、ほぼ定価支払うだけ
2023/12/19(火) 07:18:47.61ID:635GjxME0
>>614
ほかのブランドでもあったでしょ?
2023/12/19(火) 07:23:44.81ID:2+BmDzJI0
>>607
前スレで上側のレンズだけ結露したと書いた者だけど、
エアコンを除湿モードにした部屋にSIMトレイ抜いた13T Proを1日放置しただけだけど
以降、結露は発生してないよ
2023/12/19(火) 07:34:05.61ID:AqASiH+C0
>>602
IP54じゃなかったっけ
2023/12/19(火) 07:36:07.28ID:K1LgJcBz0
>>625
やっぱり組立時の湿度環境のせいなのかな
2023/12/19(火) 07:36:25.56ID:AqASiH+C0
しかもモノラルスピーカーだし
629SIM無しさん (ワッチョイ d6a0-mkws)
垢版 |
2023/12/19(火) 07:37:05.74ID:YRiUhiJX0
シャオミを愛してる人は結露しない
安いから取り敢えず買っとこっていう人は結露する
信心が試されている
2023/12/19(火) 07:37:14.89ID:zwvmRkpm0
>>476
設定から壁紙カルーセルの検索すればいいよ。
興味のあるカテゴリーも選べるし
2023/12/19(火) 07:38:05.05ID:Nea0Cudn0
>>627
結露が多いと言われる機種は東南アジアで作ってるのかもしれん
今は中国も人件費上がって廉価モデルとかは海外で作ってるだろ
2023/12/19(火) 07:40:13.79ID:E8aWvdWz0
結局もし結露したとしても、1度対策すれば再現性は無いみたいだし、まあなんとかなるな
2023/12/19(火) 07:43:51.43ID:f/eq8ZpEM
結露とかどうでもええわ
原神と崩壊スターレイルが普通に出来るAndroidなら
以外にハードルが高え
2023/12/19(火) 07:46:27.50ID:65xgxoge0
>>595
そんなにQR気になるなら結露した時に読み取れるか確認しろよ
2023/12/19(火) 07:49:08.28ID:UURLPWYa0
>>629
道理でXiaomi一筋の俺の端末では結露しないわけだw
2023/12/19(火) 07:54:29.41ID:QGTL8SjE0
朝一の神ジューデン楽しい
2023/12/19(火) 07:55:04.15ID:LrjpkyrlM
中国メーカーのスマホユーザーにはイジョウニ忠誠心が高い人いるよね
怖い
2023/12/19(火) 07:57:10.25ID:hEfVVcXnr
デュアルアプリが塞がれてるのって、ソフトバンク版の13T proだけ?
13T無印も?
2023/12/19(火) 08:00:36.38ID:60ssGOxB0
>>611
出るわけないだろ
2023/12/19(火) 08:02:42.52ID:RkZATrx30
>>629
マジかよ、衝動買いした俺の端末結露しないんだが欠陥か
2023/12/19(火) 08:02:47.91ID:hkNk0DOI0
>>611
知らないメーカーは燃えたりしないか心配
2023/12/19(火) 08:04:50.25ID:RkZATrx30
アリエクとかで売ってるXiaomi純正とか書かれてる充電器とか絶対偽物で燃えそうだよな
2023/12/19(火) 08:05:38.27ID:7HNWnqHx0
>>638
ソフトバンク版の13T無印なんかあんの?
2023/12/19(火) 08:11:26.72ID:zwvmRkpm0
>>634
結露の写真等の文句だけで、コード支払いとかメーカーや販売元のサポート対応の結果とか有益な情報を書かないね。
この季節、スマホやカメラ以外でも車で結露等で視界が悪くなりやすいから車のカメラが上手く働かなくてエラーになったりすることが増えるね。
2023/12/19(火) 08:13:55.89ID:hEfVVcXnr
>>643
あっ!そもそも無印はないんですね。ありがとうございました!
646SIM無しさん (ブーイモ MM0e-Th4J)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:15:53.17ID:Ulhasm0uM
>>602
Renoなんとかは通知バイブが一瞬しか振動しなくてなおかつ調整できないからな 
メインで使いづらいと思った
2023/12/19(火) 08:20:40.26ID:pQwHEx0sd
無印に充電器ついてないの痛いな
2023/12/19(火) 08:28:02.42ID:Ikqnk9zZ0
>>647
しかも量販店では売ってないという

ここまでばら撒いてるとキンペーの施策とか疑っちゃうw
特に売国ソフトバンク
2023/12/19(火) 08:31:20.39ID:hEfVVcXnr
oppo reno10の充電器はこれと互換性ありますか?
650SIM無しさん (ワッチョイ 7276-ut21)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:31:42.82ID:RYbSNghy0
>>591
これか草去年の記事だけど

ドコモ、スマホの箱に名前記入 転売対策で
NTTドコモがスマートフォンの販売時、端末の箱に購入客の名前を書く運用を始めたことが6日わかった。転売対策の一環で、箱に名前を書くことで新品として転売することが難しくなるとみている。米アップルの「iPhone」(アイフォーン)などが対象になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06BRU0W2A600C2000000/
651SIM無しさん (ワッチョイ 1f2f-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:35:43.83ID:+BP4IwZo0
充電器って、Xiaomiのオンラインストアに120Wも67Wもあるじゃんか。
(今年の誕生月の割引で充電器購入。もちろん13T Proの購入前)
2023/12/19(火) 08:40:37.91ID:YHV3FRud0
120wは朝うんこしてる間に半分は充電できるからすごいよな
2023/12/19(火) 08:42:46.36ID:sk0blbad0
proの120wも無印の67wも、充電器側typeAなん?
100w対応のケーブルとか軒並みCtoCだから長いケーブル使いたいときとか不便じゃね
や、そもそも付属ケーブルじゃないと充電遅いんだっけ?
654SIM無しさん (ブーイモ MM32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:46:59.16ID:NQTg+WQeM
純正以外を排斥する為のクソ仕様、それがAtoC
2023/12/19(火) 08:47:53.88ID:cIeTB0kr0
>>653
通常のAtoCケーブルに見えるけど配線1本多い独自規格
充電19分で終わるからケーブル繋ぎっぱなしで操作する必要が無い

充電しながら使わないから神ジューデンはバッテリーに優しい
656SIM無しさん (ワッチョイ 1f2f-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:00:17.10ID:+BP4IwZo0
>>655
11T Pro、12T Proは購入2年以内なら、バッテリー修理もしてくれる。
2023/12/19(火) 09:02:07.04ID:ChI9I+PU0
>>611
安くねーし
xiaomiには18wでしか使えねーし
舐めてんじゃねぇぞ
2023/12/19(火) 09:15:49.57ID:ChI9I+PU0
>>653
120wで長いケーブル使おうとか言うほうが無理な話だけどな
659SIM無しさん (スププ Sd32-DYyd)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:25:58.47ID:gWsitOmcd
今朝2分くらい録画しながら歩いてみたけど、結露はなかった
当たり個体か録画時間短いかそれとも外気温4度くらいでは寒さが足りんか

6年ぶりくらいに泥に戻ってきたのにめんどくせえ機種買っちまったなあ
あ、遊戯王快適に遊べるので気に入ってます
2023/12/19(火) 09:31:25.27ID:H8OPU4bUr
とりあえずeSIMアクティベーションする前に結露確認しますか…
661SIM無しさん (ワッチョイ e362-DYyd)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:32:56.52ID:AhuoJ4k40
結露アクティ
2023/12/19(火) 09:35:53.80ID:0vj0eYye0
上にもあるけどデータ専用simだと通信できるけどアンテナに✕つくな
663SIM無しさん (ブーイモ MM7f-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:38:19.89ID:MSfW7gFuM
メガネが曇るような場面では13Tのカメラも結露していることだろう
2023/12/19(火) 09:39:22.18ID:K1LgJcBz0
100均のタッパーにsimトレイ外してシリカゲルと一緒に一晩寝かせればいいんだよな
これで再発した報告はないよな
2023/12/19(火) 09:42:29.81ID:7HNWnqHx0
>>664
今のところ、な
2023/12/19(火) 09:44:27.24ID:+StzmFhC0
誰かnanoSIM形状のシリカゲル作れ
2023/12/19(火) 09:56:00.24ID:2Xb9J4480
陰キャのお前らはそんな外でカメラ使わんだろ?w
2023/12/19(火) 09:57:59.40ID:ChI9I+PU0
>>667
お前はQR決済も使わないのか?
2023/12/19(火) 10:00:06.21ID:SDrhzmym0
野外極寒QR決済はせんやろ
2023/12/19(火) 10:00:50.03ID:ChI9I+PU0
純正120w充電器フリマで安くなったなぁ
3500円まで値段落ちてるやん
2023/12/19(火) 10:03:51.61ID:mshGEQeU0
てかフリマ13T無印自体も早くも4万割りそうになってるやん
672SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:11:34.23ID:9+uN/JHX0
proの方は2年間家用原神専用機として考えれば、カメラがクソでも悪くないかもね むしろ無印の方が立ち位置ないかもね
2023/12/19(火) 10:20:22.56ID:73t4WpeB0
バーコード読ませる決済が大半で、スマホで読む方は滅多にやらんしなぁ
2023/12/19(火) 10:27:27.73ID:pfcfLaBlr
動画とらないと死んじゃうの?
2023/12/19(火) 10:29:25.25ID:pX3g1twF0
>>662
やっぱアンテナに✕つくんだ…
12TProでも付いてて気持ち悪いんだよね…
https://i.imgur.com/UKINXV0.jpg
2023/12/19(火) 10:30:57.93ID:pX3g1twF0
動画長回ししなければ結露しないんか?
2023/12/19(火) 10:33:27.47ID:/0iYeRNu0
スマホ結露するような著しい気温差に日常的に晒される生活は大変だろうなワイは毎日暖房ヌクヌクやで
そんなのキャリアから金貰ってもやりたくねー
2023/12/19(火) 10:37:43.82ID:iIwXPMK+M
端末内の空気が入れ替わったり湿気が抜ければ結露は気にしなくていい
組立製造時その場の環境が湿気が高かっただけ
2023/12/19(火) 10:39:00.79ID:iIwXPMK+M
製造時が雨季だったんだろう
2023/12/19(火) 10:41:06.54ID:cPosbsVX0
>>676
動画撮るかどうかはか関係ない
筐体ないと比べて外気が寒くレンズが冷えれば結露する
2023/12/19(火) 10:41:24.50ID:u3Srphwv0
そりゃウキウキだね
2023/12/19(火) 10:41:36.04ID:iJaVOmeH0
>>671
中華は糞安いからフリマで売ろうとしてる13Tってカメラが結露カメラなんやろな
この情報知ってたら絶対売れんやろ
2023/12/19(火) 10:42:34.12ID:ChI9I+PU0
sms使えないから
Xがつくのは正常表記じゃないか?
684SIM無しさん (ワッチョイ 1f2f-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:45:33.37ID:+BP4IwZo0
外で日常的的に仕事をなされている方ご苦労様です。
ひきこもりで家で温々している方も感謝しないと…
2023/12/19(火) 10:49:43.09ID:8YzGr6ltH
はやくケース届かんかな
毎回スマホ買うたびにケース待ちのアイドルタイムが発生するの参るわ
付属のカメラ部分開放型のケースなんてスマホ重ねた時に他のスマホの画面が傷つく恐れがあるから危なっかしくて使い物にならないんだわ
2023/12/19(火) 10:57:58.83ID:v9ZnTcurM
結露しても元に戻るなら大して気にしないけどな
2023/12/19(火) 10:58:06.35ID:s6gH/vpb0
この端末、+メッセージ出来ますか
688SIM無しさん (ワッチョイ c27c-UPzM)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:00:11.82ID:lvrMU3iG0
>>671
もう4万割って売れてるやつもあるてかこの欠陥出ると考えたら3万でも高いけどな
2023/12/19(火) 11:08:38.13ID:XW0F0fTD0
>>687
インストールされてる
2023/12/19(火) 11:09:20.20ID:XW0F0fTD0
>>689

au/UQ版、Softbank版ね
2023/12/19(火) 11:13:05.08ID:XeuMGFh/0
トレイ外して乾燥させれば再発しないのに

乞食ヤカラがネガキャン
情弱が発狂して安値で手放す
乞食ヤカラが安値で手に入れる

そりゃネガキャンにも力が入りますわな
2023/12/19(火) 11:13:54.50ID:YHV3FRud0
乞食は量販店いけよ
2023/12/19(火) 11:25:07.18ID:B5ocpRHG0
>>691
乾燥剤で結露取れるっていうなら
再発するに決まってんじゃん
2023/12/19(火) 11:28:33.56ID:AXH13xNK0
>>693
風呂場でsimトレイ外せはそうだろうな
2023/12/19(火) 11:29:05.50ID:/0iYeRNu0
気温差が無ければ絶対に結露しない
気温差が無ければあらゆる条件で結露しないだけ
2023/12/19(火) 11:32:48.66ID:XeuMGFh/0
>>693
POINT : SIMトレイを外すのはどうしてだろう?お母さんと一緒に考えてみよう
2023/12/19(火) 11:36:48.41ID:BM9OcFzu0
>>695
何度も書いてるけどなんか特別な意味あんの?
恒温槽の中で暮らしてるとか?
2023/12/19(火) 11:37:10.79ID:iPSlmmVT0
simトレイ外して乾燥させても再発する
乾燥させたあとsimトレイを戻しても防水はできても湿気を完全に防げるわけじゃないからな
何より水取りぞうさんで湿気を取ったはずの俺の13Tproが2日目にして既に白く曇り始めてるからだw
最初のような水滴びっしりじゃないけどな
2023/12/19(火) 11:39:33.45ID:/0iYeRNu0
気温差が無いと絶対結露しないだけだが、おまえだけは何故か反応する>>697
2023/12/19(火) 11:39:53.96ID:fd9nsjXs0
>>698
写真上げて見せてよ
2023/12/19(火) 11:40:02.93ID:p4itENhwa
>>698
再発しないよ
702SIM無しさん (ブーイモ MM32-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:41:00.78ID:4m9uBFENM
「乾燥させれば再発しない」という救いの神話が早くも崩れたようですね
もう終わりですよこの機種
703SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:44:37.48ID:2vVibs4p0
「乾燥させれば再発しない」連呼は転売ヤーに決まってるだろw
売れないんだよ、察してやれ
2023/12/19(火) 11:45:52.44ID:iIwXPMK+M
>>698
再発しないと思うぞ
日本の乾燥した空気に入れ替わるから
2023/12/19(火) 11:46:40.01ID:5AB/932W0
水とりぞうさんは大量に吸湿できるけど吸湿速度遅いからこの場合はシリカゲルがおすすめ
2023/12/19(火) 11:47:27.15ID:94mYm9ec0
>>698
よくなってるんならもうちょい乾燥させとけば?
2023/12/19(火) 11:49:54.98ID:vEvoUvVv0
結露って普通温度差で発生するからな
温度差ないのに水滴出るのは抜けきってないか普通に考えておかしい
2023/12/19(火) 11:50:33.57ID:XeuMGFh/0
完全に乾燥するのが待ちきれなかったのか
このせっかちさんめ
2023/12/19(火) 11:51:16.52ID:zwvmRkpm0
>>698
スマホの状態はわかったから、発売元やメーカーに連絡してその対応情報も書いてね。
2023/12/19(火) 11:57:14.90ID:wSCb4RcJ0
肝心な時に結露している可能性がある時点でスマホとしてどうなんだって話だよな。
動画撮る度に曇って無いか確認するなんてギャグみたいなスマホだよ。
2023/12/19(火) 11:58:12.65ID:YH+m0ZSCr
南国に住めば結露しないぞ
712SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:01:26.42ID:NI9ccZzp0
これ「iphone高いからダメ!」という家庭でリア充JKに持たせたら親と口聞かなくなるだろうなw
2023/12/19(火) 12:04:32.41ID:SDrhzmym0
人間が住んでる家は湿度高いしポケットの中は温かいのでiPhoneも一眼レフも結露する…もうだめだ
2023/12/19(火) 12:05:00.26ID:GfHaKurUM
>>698
5日くらいやらんとダメとかじゃなかったか
それに室温で自然と結露すんのはおかしくね
715SIM無しさん (ブーイモ MMde-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:05:03.48ID:d/RXm2epM
乾燥させれば再発しないとゆうことにしたい勢力がいるようですね
2023/12/19(火) 12:05:55.29ID:Dacf/EO30
結露結露言ってるけどスレでの証拠画像は少ないね。みんなエアプか。
2023/12/19(火) 12:07:05.19ID:YH+m0ZSCr
寝るときは防湿庫に入れてるけど結露したことないぞ
2023/12/19(火) 12:09:26.53ID:R5id1HGQ0
再発した事例がまだ無いのに必死のネガキャンww
2023/12/19(火) 12:14:51.41ID:0YdXjfnGM
水没レンズもシリカゲルで除湿しきれば結露はしないし、この機種も徹底的に除湿できれば問題ないだろう
2023/12/19(火) 12:14:56.21ID:TNwV3kiyM
どんどんネガキャンしてくれ、安く鳴ったらもう一台ほしい
2023/12/19(火) 12:16:11.16ID:5AB/932W0
南国産の機器はベーキングしてから使うのが常識だろ
https://www.monotaro.com/g/02366966/?t.q=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%20%E8%A3%85%E7%BD%AE
2023/12/19(火) 12:17:16.99ID:SDrhzmym0
水分子ひとつ逃さないなんてそのほうが難しい
723SIM無しさん (アウグロ MM33-kyiC)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:18:37.02ID:oYEJf0OTM
神機と絶賛された後に不良品と言われる不幸のスマホ
2023/12/19(火) 12:21:02.91ID:B5ocpRHG0
そもそも12TProまで一例も報告されてなかったんだから
起きるようになった時点で終わりだよ
2023/12/19(火) 12:21:09.26ID:pQwHEx0sd
>>675
それ電話のアンテナ表示なんだからバツで正しいだろ
2023/12/19(火) 12:21:39.35ID:XeuMGFh/0
お隣の国はこういう手口で日本の製品を安く買い叩いてきたのだな。まさか日本でこんな卑しい行為が行なわれるとはな

しまいに本社前デモで自分に火をつけて殺虫スプレーかけられたが如くジタバタ抗議するところまで再現しそうで草
2023/12/19(火) 12:21:56.08ID:vEvoUvVv0
温かいとこから急に寒いとこで撮影したら結露するらしいけどiPhone15のカメラは北海道旅行の時温いホテルから外がマイナスの温度になったけど結露しなかったわ
まだ試してないがせっかくの旅行時そうなったら糞すぎる
2023/12/19(火) 12:25:27.06ID:YH+m0ZSCr
>>675
何も知らずに気持ち悪いって言われるスマホの気持ち考えろよ
2023/12/19(火) 12:25:37.70ID:pX3g1twF0
私の13TProも結露さんでした
購入者が対策対応するのもどうかと思うしメーカー対応待ちますわ

ちなみに12TProと11TProは結露しない
2023/12/19(火) 12:29:20.31ID:vEvoUvVv0
結露したって言うてるやつはなった状況教えてくれや
ただ結露したわだけではわからん
2023/12/19(火) 12:29:46.20ID:7h2Di90C0
中華のテクノロジーの高さに震えろ!
2023/12/19(火) 12:31:04.64ID:pX3g1twF0
>>725
11TProは✕表示無かったんだよ
OSバージョン上げてから変わった気がする
https://i.imgur.com/bCZHhsD.jpg
2023/12/19(火) 12:31:59.82ID:pX3g1twF0
>>728
お前が一方的理不尽にスマートフォンの気持ちを決めつけている事が気持ち悪い
2023/12/19(火) 12:32:51.82ID:pX3g1twF0
>>730
部屋から録画しながら外へ出ただけ@東京都
735SIM無しさん (JP 0Hde-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:33:05.40ID:yvc1InsOH
>>712
卒業まであだ名は「結露」だろうねw
けっちゃんとか呼ばれそうw
2023/12/19(火) 12:33:47.48ID:gWJAGtk00
>>729
11TProは結露するよ
12TProは買ってないからしらんけど
2023/12/19(火) 12:34:21.76ID:Dacf/EO30
>>734
そのカメラの画像か録画した画像って見せてもらえる?
2023/12/19(火) 12:34:52.66ID:pQwHEx0sd
>>732
修正されて良かったな
2023/12/19(火) 12:35:46.64ID:YH+m0ZSCr
結露厨と証拠厨
740SIM無しさん (JP 0H9e-/TCd)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:36:26.10ID:nJvG1GJjH
神ジューデンは素晴らしいけど
なんなら神ジューデン入出力対応のモバイルバッテリーも売って欲しいわ
2023/12/19(火) 12:36:53.03ID:zwvmRkpm0
>>729
メーカーに連絡しないと対応もないよ。
2023/12/19(火) 12:42:18.66ID:XeuMGFh/0
製造時期的なものが原因なのかiPhone15/15Proでも発生してるっぽいな

カメラのレンズにフィルム貼ったけどなんか知らんけど結露してる
https://twitter.com/m_kosuke1026/status/1705904105066278961

Fog/condensation inside iPhone 15 Pro camera?
https://www.reddit.com/r/iphone/comments/16pr6un/fogcondensation_inside_iphone_15_pro_camera/
https://twitter.com/thejimwatkins
743SIM無しさん (アウグロ MM33-kyiC)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:42:42.19ID:oYEJf0OTM
13T街中で持ってる人いたら結露スマホ使ってる貧乏人って印象
2023/12/19(火) 12:45:16.97ID:lnU3xvts0
発生頻度が全く違うのに必死に他機種のレアケース探してるの草
pixelのレンズ割れの時もiphoneのレンズ割れ画像必死に探して貼り付けてる奴いたよな
2023/12/19(火) 12:47:56.68ID:9EIgpmga0
>>742
これはレンズフィルムとレンズ間の結露だろ
13Tとは別問題
ホコリ対策で風呂場でレンズ保護つけたら俺もなった
2023/12/19(火) 12:49:08.00ID:XeuMGFh/0
>>742
海外サイトの方ではその下に続々と「私もです」「オイラも」「某も」と画像付きのコメントが続き、製造工程上に水分が入ったのではとAppleの最新機種でも似たような話になっている
2023/12/19(火) 12:50:02.00ID:pX3g1twF0
>>736
12TPro11TPro使ってるけど私の端末は結露しない
2023/12/19(火) 12:50:15.15ID:pX3g1twF0
>>737
ちと待ってね
2023/12/19(火) 12:50:26.11ID:B5ocpRHG0
>>740
12TProなら最初からそんな悩みすらないんだよなあ
2023/12/19(火) 12:50:51.11ID:pX3g1twF0
>>741
サポートに電話しますわ
751SIM無しさん (JP 0H9e-/TCd)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:53:45.19ID:nJvG1GJjH
>>749
は?レスちゃんと読んでる?
2023/12/19(火) 12:54:44.20ID:YH+m0ZSCr
俺はZ60Ultraに移動するから結露と決着がんばってくれよー
2023/12/19(火) 12:56:04.25ID:vEvoUvVv0
>>734
俺も試しに20度以上ある部屋からずっと外まで撮影してみて撮った映像見たが結露なんかなかったわ
大阪だから東京と同じぐらいの温度だろ
結局はおま環やろな
2023/12/19(火) 13:00:18.85ID:9EIgpmga0
>>753
何時頃やったの?
2023/12/19(火) 13:01:52.88ID:vEvoUvVv0
今さっき
2023/12/19(火) 13:03:36.35ID:9EIgpmga0
>>755
そら温度差が足りないよ
今日はそんなに寒くないやん
夜温度下がってからやるか冷凍庫ぶち込んでみ
757SIM無しさん (ブーイモ MM7f-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:03:51.04ID:/H1M3qEFM
もし基盤周りにも結露しているなら、ある日突然ブラックアウトして二度と電源がつかないみたいな事態になる恐れもありますね
2023/12/19(火) 13:06:55.79ID:jn3HrGqca
>>757
コーティングされてるから有り得ん
突然の文鎮はSD888とSD8G1が発熱でマザーボード焼けで起きまくってる
2023/12/19(火) 13:08:28.48ID:sk0blbad0
無いと思いたいやつは別にそれでいいけど
旅行先でも普段の生活でもふと訪れたシャッターチャンスを逃すかもしれないっていう
そのただ一点でスマホカメラの存在意義が全消滅してるからなあ
それが今後発生するかもしれないっていうだけでもうリスクでしかない
2023/12/19(火) 13:11:32.65ID:pX3g1twF0
>>753
>>737
おまたせ
場所は東京都某所
現在の外気温約8度(Yahooから)
室内ほおそらく20度以上

室内撮影は曇らず
https://i.imgur.com/vy8RVt6.jpg

室内から動画撮影したまま外に出て1分程度経過
https://i.imgur.com/mtjd3Lu.jpg

結露すると静止画も当然ながら結露画像
12TProを同じ事しても結露しない
2023/12/19(火) 13:12:36.90ID:vEvoUvVv0
>>759
旅行でスマホたったの1台だけってアホはなかなかおらん
先々週の北海道旅行にはGalaxyとiPhoneとmi11の3台体制にしたわ
2023/12/19(火) 13:13:12.02ID:B5ocpRHG0
>>761
そらお前はそうかもしれんが普通は一台や
2023/12/19(火) 13:13:51.12ID:B5ocpRHG0
>>760
きっつ。。
2023/12/19(火) 13:13:53.73ID:B5ocpRHG0
>>760
きっつ。。
2023/12/19(火) 13:14:41.28ID:pX3g1twF0
>>761
それこそおま環
766SIM無しさん (ブーイモ MM7f-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:14:42.88ID:/H1M3qEFM
>>760
カァー!こりゃ酷い!冬季は使い物にならんな!
2023/12/19(火) 13:14:48.05ID:UURLPWYa0
サンタかわいい
2023/12/19(火) 13:15:15.52ID:94mYm9ec0
神秘的でいいじゃん
2023/12/19(火) 13:15:17.84ID:yixHWG6v0
写真はスマホで撮るの嫌いで一眼レフ使うから良いんだけど内部の湿度が高い事による不具合とか出てくるのが怖いわ
2023/12/19(火) 13:15:28.57ID:B5ocpRHG0
13T 13TProの製品ページのレビュー0件にしてるのほんとひどいわ
2023/12/19(火) 13:16:17.80ID:HSPH+68S0
アンテナマークがグレーになるのはどういう意味なんだ?
2023/12/19(火) 13:16:40.60ID:vEvoUvVv0
>>760
だったら俺の今の環境とほとんど変わらんやん
大阪はヤフー調べで今は確か9度ぐらい
写真のような状況は全くない
773SIM無しさん (ワッチョイ eb85-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:17:14.14ID:Lgiuxjmn0
>>760
涙で目が曇って…よく見えないよ…
2023/12/19(火) 13:17:25.99ID:fd9nsjXs0
>>760
結露した状態からもとに戻るまでの時間も調べてくれ
2023/12/19(火) 13:17:48.16ID:+GUGq3yI0
何回も結露繰り返してたら他の要因で修理出したときに水没判定とかにされるのかなぁ
2023/12/19(火) 13:18:08.72ID:UURLPWYa0
俺の愛機も昨夜試したけど問題なかったんだよなー。
昨夜なんか外気温零度近かったのに。
やっぱ愛かな愛。
777SIM無しさん (ワッチョイ eb85-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:18:37.03ID:Lgiuxjmn0
>>768
そうなんよ。夜景だとさら幻想的。だから憎めないのよ、腹立つけど
2023/12/19(火) 13:19:13.81ID:UURLPWYa0
ぶっちゃけ水没判定シールは結露しないから問題ないよ。
結露が水滴になって溜まるくらいにだとアウトだが。
2023/12/19(火) 13:21:52.81ID:UURLPWYa0
しかしめっちゃ動きいいなこれ。
2023/12/19(火) 13:22:54.35ID:pX3g1twF0
ちなみに外に出てから撮影すると結露しない
撮影しながら寒暖差を感じると結露する
ただし何度も撮影を繰り返していたせいか結露の度合いは弱くなっていく
2023/12/19(火) 13:24:00.16ID:pX3g1twF0
>>774
外は分からんけど室内に戻ると感覚的に数分で結露解消する
待つと長く感じるかもね
2023/12/19(火) 13:25:02.91ID:GfHaKurUM
どうせお前らろくにカメラなんて使わないんだから問題ないだろ
それにここのやつらは複数台持ちなのは多いだろうしカメラはそっち使えばいい
俺なんて4台持って出かける時あるぞ
2023/12/19(火) 13:26:21.01ID:pX3g1twF0
>>635
11TPro12TPro13TPro買ってますがw
ロットの違いも有るだろうし個体差は有るだろうね
2023/12/19(火) 13:26:27.33ID:LvQD9iKx0
こち亀の両津みたいだな。
2023/12/19(火) 13:26:39.03ID:O1CLGexA0
カメラ使わなきゃ満足
2023/12/19(火) 13:26:56.96ID:Dacf/EO30
>>760
ありがとう。これは確かに酷いな。
2023/12/19(火) 13:28:07.93ID:/n0JoUCqM
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、オンラインショップで48回払いにしようとすると、917円/月になるんだけど…
どうやったら24円になるの?
2023/12/19(火) 13:28:32.36ID:pX3g1twF0
>>782
写真撮影は良く使う
動画撮影はそうでもない
今のところ12TPro使ってるから13TPro今すぐどうこう急いでないし設定確認しながら煮詰めていきますわ
2023/12/19(火) 13:29:12.92ID:NjF55adFa
たぶんレンズとレンズカバーの間の空隙はそこだけ独立空間でシリカゲルは及ばないと思うんだが。
2023/12/19(火) 13:29:16.06ID:Nea0Cudn0
>>787
その後に916円の割引入るんだろ
2023/12/19(火) 13:33:22.64ID:XeuMGFh/0
たかがメインカメラをやられただけだ
2023/12/19(火) 13:33:52.89ID:vEvoUvVv0
>>787
禿ショップでMNP通信契約付だと月1円
2023/12/19(火) 13:35:13.23ID:0t5k7UaZa
>>789
スマホの分解動画見たこと無いの?
2023/12/19(火) 13:43:20.67ID:fd9nsjXs0
なんか動画撮影しながら外に出たり入ったりと無理やり結露発生させようとしてる気がするんだが、普通に写真だけ撮る場合は結露でないのか?
2023/12/19(火) 13:49:54.20ID:SDrhzmym0
結露してるのはどこなんだよ
・カバーガラスの外側
・カバーガラスの内側
・レンズの外側
・レンズの内側
それぞれ対処が変わるだろ
2023/12/19(火) 13:50:24.38ID:dn6ajYumH
ハイエンドも買えないカネ出さないのに細かい事で口五月蝿い日本人に何度も叩かれてXiaomiにも同情するわ
797SIM無しさん (オッペケ Sr47-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:52:25.38ID:RDEKB2tdr
オッポ10proと悩んで13T買いました
MNP
月々の料金が決めてです
UQモバイルは契約者は親だけど利用者を子供で登録すると凄く安くなる
20GBで通話し放題で3000円弱 
利用者を子供にすると2000円くらい安くなった

使ってみて、凄くいい
きれいで早い 軽い
FGOやってみたけどzenfone7プロと変わらず動く
2023/12/19(火) 13:54:24.40ID:ChI9I+PU0
火消しに必死過ぎてキモいな
799SIM無しさん (ワッチョイ c619-WbId)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:07:41.55ID:4OS2qEYY0
製造過程で湿度が高いまま密封されたとかなの?
2023/12/19(火) 14:09:07.58ID:Nea0Cudn0
>>797
antutu55万、モノラルだから向こうはエントリーの上側
最近のOPPOはゴミしか出さない
2023/12/19(火) 14:09:18.00ID:ivzejEHE0
>>797
利用者子供にして新規なら
ソフトバンクでも半年20GB980円でいける
子供の一生に一回を子供に無断でここに使っていいかは知らんが
802SIM無しさん (ブーイモ MM7f-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:09:29.96ID:/H1M3qEFM
乾燥剤で一時的に直るのなら、密閉されていないということです
水蒸気が自由に出入りできているわけですから
2023/12/19(火) 14:15:39.55ID:94mYm9ec0
simトレイつけたまま除湿急げ!
2023/12/19(火) 14:18:07.65ID:pX3g1twF0
>>794
室内で写真動画撮影
室外で写真動画撮影
それぞれ結露は発生しない
ながらは動画撮影は今のところ駄目だな
2023/12/19(火) 14:18:08.93ID:NjF55adFa
>>793
xiaomi 13のだが分解動画見てきたが全然独立じゃなかったスマソ…。
なんやろ、OISの超音波が切削油とかの水分をミストにしよるんか…
2023/12/19(火) 14:18:23.35ID:rbJlPAFIr
>>797
まあFGOやりたいならantutu高い13Tで正解
13Tはantutu92万
reno10はantutu58万
性能がぜんぜん違う
807SIM無しさん (ドコグロ MM33-4OIJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:26:56.91ID:6/wDwUWPM
カメラ使わなければいいんじゃね?ゲーム専用
2023/12/19(火) 14:32:33.33ID:9zlUKHhU0
>>802
散々SIMスロットを外して、って書かれているのにバカなの?シネよ
809SIM無しさん (ワッチョイ cbb0-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:32:59.39ID:qPqnbXQ30
HyperOSってMIUIと何が変わるんだろう
中華メーカーのスマホはカスタマイズが強くて苦手
2023/12/19(火) 14:37:07.56ID:XeuMGFh/0
>>809
XiaomiはADB FastBootToolでほぼ全消し出来るからのまだいいが、Galaxyなんてカリカリにいじくり回されててあっちのほうがキツイぞ

中華メーカーでもモトローラはわりとプレーンでピュアOSに近い
811SIM無しさん (ブーイモ MMde-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:21.73ID:bXlNvrlCM
>>808
乾燥後、再発してると報告がありますよね?
つまりSIMスロットがついている状態でも密閉されていないということです
シネよバカ
812SIM無しさん (ワッチョイ cbb0-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:42:44.44ID:qPqnbXQ30
>>810
そうなんだ
中華スマホもけっして悪いわけじゃないけど
あまり値段が変わらないんだったらPixelがいいかなー
2023/12/19(火) 14:46:13.80ID:XqHzs+6x0
>>811
再発しないぞ
814SIM無しさん (ブーイモ MMde-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:51:17.40ID:AbjqRcE1M
SIMトレイを外して乾燥させれば再発しないと主張する人たちは>>698の書き込みをどう捉えているのですか?
2023/12/19(火) 14:58:50.36ID:qZgDSrJ00
スマホ依存症でこれしかスマホ持ってないんだけど1日もタッパーの中に入れてないとだめ??
2023/12/19(火) 15:00:43.01ID:CjhAJWowr
塩カル系の除湿剤って湿度50パーまでしか下がらないから乾燥剤としては不適切
2023/12/19(火) 15:02:29.51ID:qZgDSrJ00
カメラ使わないからカメラだけの結露なら気にしないけど、他の内部の基盤付近とかにも結露ができないか不安だけどわざわざ除湿するのめんどくさいわ
2023/12/19(火) 15:04:18.01ID:YH+m0ZSCr
はえーこのスレに相応しい民度になってんね
2023/12/19(火) 15:07:28.26ID:XSRFYG6t0
まぁせっかく購入して欠陥あったらそりゃ残念だろお気持ちお察しします
820SIM無しさん (スフッ Sd32-6qIL)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:07:29.22ID:/3T7trBcd
>>812
このスレの人なら8pro買うだろうから大丈夫だと思うが7aは避けとけよ
不具合多すぎて俺はメルカリに放出した
2023/12/19(火) 15:07:32.24ID:gWJAGtk00
結露スマホが届いたぜ
結露させて遊ぶ
822SIM無しさん (ドコグロ MM33-4OIJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:08:06.38ID:6/wDwUWPM
除湿剤使って直るか直らないスマホってやばいだろ
新品でこんな仕打ち聞いた事がない
2023/12/19(火) 15:12:52.75ID:RkZATrx30
うちのは結露しないから欠陥
2023/12/19(火) 15:14:29.71ID:8eH96aQU0
>>823
結露モードで撮る幻想的な世界が体験出来ないハズレ端末やな
2023/12/19(火) 15:14:35.59ID:nxlZurIa0
>>823
仕様を満たしてないから交換だな
2023/12/19(火) 15:14:36.47ID:MijANicBM
>>814
しっかり乾燥できてなかったって事だろとしか思わんけどな、改善もしてないならまだしも症状軽くなってるならもう一回やれよって話
2023/12/19(火) 15:16:05.68ID:ChI9I+PU0
xiaomiが結露するのが仕様だって言ってるんだから
俺らはケツカメで遊んでるだけだ
正当な遊び方だろう
2023/12/19(火) 15:19:25.51ID:jOmLfsCD0
>>802
価格コムの掲示板に同じこと書いてる人がいるね。同じ人かな。
829SIM無しさん (ブーイモ MM7f-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:39.76ID:T/DDXHJSM
どうやら精密機器にはOZOという乾燥剤が良いらしいですね
結露被害者の会の方々はまずこれを試してみては?
https://i.imgur.com/aw4vg9K.png
2023/12/19(火) 15:24:33.08ID:ybSjGAnf0
結露って気温差だけでなく湿度差もないとできないから
仮にsimslot以外にも気密に問題があったとしても
ストーブにヤカンおいて湿度確保してる部屋に放置してるくらいしないと結露しなくね?
普通の部屋に置いとけば、そのうち湿度差なくなって結露しなくなるのでは?
2023/12/19(火) 15:24:52.74ID:4Q+Pxv830
100均でシリカゲル袋いっぱい買えるからまずは試してみ
2023/12/19(火) 15:26:11.92ID:gWJAGtk00
>>830
電子レンジで水分とばせば解決すると思う
2023/12/19(火) 15:28:15.74ID:vEvoUvVv0
俺のも結露しないが結露するのは初期ロット分かな
オンラインショップで在庫切れしててその次に入荷した分ゲットしたわ
2023/12/19(火) 15:29:03.96ID:R5id1HGQ0
>>811
再発ははじめて聞いた
見にいきたい、どこに載ってた?
2023/12/19(火) 15:29:38.53ID:ybSjGAnf0
>>832
その書き込みで思いついたが、もしかするとCPUグリスみたいなものが内部で使われていて
それの水分が揮発しきってないのでは?
2023/12/19(火) 15:31:18.68ID:RkZATrx30
>>824
>>825
幻想的な動画を撮ろうとベランダに出て動画撮ってたのに一向に変わらん
怒ってアンツツ回してやったぜ…
しかし変わらん
2023/12/19(火) 15:33:41.48ID:oD+Qvlwi0
昨夜外気温1℃で5分くらい撮ったけど何もなかった
禿24円品
2023/12/19(火) 15:35:23.06ID:UVZZKfVf0
組立時の温湿度管理が出来てなかったんだろうな。組立ラインによるかもだが簡単に改善できるだろ。
2023/12/19(火) 15:35:26.29ID:vEvoUvVv0
>>836
風呂に持って入ってそれからすぐ糞寒い夜外で撮影したらきみのも幻想的な写真撮れるかも
2023/12/19(火) 15:37:54.89ID:7h2Di90C0
不良ロットや不人気機種を日本で販売は中華らしい
2023/12/19(火) 15:38:33.87ID:ybSjGAnf0
>>835
調べたが13の分解画像は見つけれなかった
12も11もグリスは使われてるっぽい
仮にグリスの水じゃないにしても成分が揮発してるのだとすると
ベンチとシリカゲルを繰り返せば改善しそう
動画撮影やベンチ後に外に出ると結露するという報告も多いし、可能性あるのでは?
2023/12/19(火) 15:38:53.45ID:r2IMBklG0
>>836
どうしても手っ取り早く結露させるなら風呂場でsim スロット開け放置推奨。これで盛大に結露出たら逆に改善法にもつながる。
2023/12/19(火) 15:42:36.28ID:qG9Y/ipA0
>>839
わざわざ結露させる必要なくない?
2023/12/19(火) 15:42:43.35ID:94mYm9ec0
>>841
https://m.youtube.com/watch?v=B2mXsPWBcMw&t=81s&pp=ygUOeGlhb21pIDEzVCBwcm8%3D
動画なら
2023/12/19(火) 15:42:45.56ID:gX9U+/mM0
無理やり結露させようとして結露した!結露した!言ってるのは暇人すぎだろ
2023/12/19(火) 15:46:04.34ID:vEvoUvVv0
初期ロットが糞の可能性は?
今、禿オンラインショップで売ってるのはたぶんセカンドロット
最近届いたやつも結露出てるんかな?
2023/12/19(火) 15:47:16.38ID:coHomA5J0
ステータスバー下ろして通知と設定が左右で別なのめんどくせえな
2023/12/19(火) 15:48:16.41ID:PDdNzRyt0
>>842
そんな事したら大抵の機種は発症するわ
その投稿は焚き付けてるから完全に現行犯
店のラーメンに虫入れて脅してるのと一緒
Xiaomiに見せたら一発でアウト
849SIM無しさん (ワッチョイ 9290-tkSP)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:45.89ID:pdpS60ND0
今特価で買うならこの機種が一番お得なのかな?
週末取り敢えず端末のみ狙ってみて
駄目ならMNPで買ってみようかな
2023/12/19(火) 15:50:42.51ID:H5leXRgqM
あーあ
一線超えちゃった
2023/12/19(火) 15:51:52.58ID:OuRVeaa10
>>849
無印一括ならお得かなあ
Proレンタルならほか案件もあるのでなんとも
2023/12/19(火) 15:52:19.28ID:UKjayJLUM
具体的なやり方を書いて推奨したらダメ
2023/12/19(火) 15:54:23.60ID:OuRVeaa10
>>847
設定変えればええやん?
コントロールセンターのスタイルで変えられる
2023/12/19(火) 15:55:06.60ID:uLj2vAb10
太平洋側も冬本番、結露しないことを祈る
2023/12/19(火) 15:59:16.23ID:vEvoUvVv0
結露出てるやつは北海道とかが多いやろな
北海道は部屋がぬくぬくだが外が寒すぎる
旅行しててよくわかったわ
2023/12/19(火) 16:01:21.55ID:POF7tQwGd
Xiaomi 13T、UQ MOBILE。

まだ買えるよ。見に覚えのある人も契約してみよう。審査は一瞬だ。
2023/12/19(火) 16:01:53.45ID:coHomA5J0
>>853
これ変えられる?
858SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-UPzM)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:38.04ID:jA+OYsuP0
>>807
写真や動画撮影は何とか我慢出来るがQRコードや決済関係の読み取りが出来なくなったらちょっと無理だわ
2023/12/19(火) 16:04:13.53ID:h1uFBh8u0
>>857
変えられるけど普通の不細工なAndroidになって見た目はダサいぞ
設定の コントロールセンターのスタイル で選べる
2023/12/19(火) 16:06:10.22ID:OuRVeaa10
>>857
右上と左上のダウンで違うってはなしよね?
古いスタイルになるよ
https://i.imgur.com/KLbsXDT.jpg
2023/12/19(火) 16:09:31.59ID:fd9nsjXs0
QR決済のこと心配してるやついるけど結露した状態で自分で試せよ
2023/12/19(火) 16:10:03.95ID:v+e3IFCN0
左上からダウンしなくても後から左右スワイプで切り替えられるから不便じゃないけどな
音量調整も便利だし秘匿性も高まるし
2023/12/19(火) 16:10:13.81ID:coHomA5J0
13tproだけど無くね?ここも削ってんのかハゲ
https://i.imgur.com/elO5zXf.jpg
864SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-UPzM)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:12.74ID:jA+OYsuP0
>>861
まだ買ってないから聞いてるだが
2023/12/19(火) 16:12:33.63ID:ybSjGAnf0
>>844
グリスは使われてるね。接着剤の成分もあり得る。
この構造なら結露はカメラモジュール内ではなく、
外気に触れるカメラのガラスで起きているだろうから
内部の湿気を飛ばせば改善するように見える
2023/12/19(火) 16:13:25.31ID:qZgDSrJ00
真冬の夜とはいえ九州でも結露したから北海道とか東北の人にはおすすめしにくいかな
2023/12/19(火) 16:15:04.33ID:YXFSQJms0
水分の量は同じだから地域云々は関係なくない?
2023/12/19(火) 16:17:20.39ID:iIwXPMK+M
>>853
>>859
その様な項目を見付けられない
本当にあるの?
13Tpro
2023/12/19(火) 16:18:33.87ID:utYSp5hL0
>>863
そこを削る意味は禿にはなさそうだけどね
ショートカット+を入れて アクセシビリティから コントロールセンターのスタイル で検索して出てこないなら諦めロン
2023/12/19(火) 16:20:09.01ID:OuRVeaa10
>>868
ええっ…
設定開いて一番上の検索に
コントロール
って入れてみて
2023/12/19(火) 16:22:03.73ID:u0eaYXUCM
結論としては結露するロットがあるってことだろ
手の温度や部屋も含めた環境すべてを考えるとAIVVEEF(アドバンスドインテリシンクヴァイパーベンチレーションエンベロープエクステンションフィルム)がうまく機能してない箇所があるのだろう
2023/12/19(火) 16:24:45.20ID:+J6cqtWW0
まずは片っ端から設定全部触れ
2023/12/19(火) 16:29:30.13ID:+ftLx56v0
カメラ使う決済なんてまだやってるとこあんのか
2023/12/19(火) 16:29:46.12ID:iIwXPMK+M
>>870
コントロールセンターはすぐに見つかるけど
スタイルという項目がない
875SIM無しさん (ワッチョイ ebb8-UY70)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:31:17.19ID:ALJNGu1+0
乗り換えコム
MNPでスマホデビュープラン+

13T Pro 実質24円レンタル
数千円相当の充電器は返却不要

代理店CB 1.3万円
A賞PayPay 3万円
A8 1万円
計5.3万円
876SIM無しさん (ブーイモ MMde-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:32:49.78ID:u6Gv9kmeM
全てのロットが同様に結露する可能性もまだ捨てきれませんね
それはこれから分かることでしょう
2023/12/19(火) 16:34:10.93ID:OuRVeaa10
>>874
マジか
禿12Tproとあう13Tにはあるのに、禿13Tproだけ無くしてんの!?

そらすまんかった
2023/12/19(火) 16:37:26.78ID:3fT92mmx0
これ買えなかったらK70っての買うわ。在庫隠したいクソ店員から嫌な顔されることなく4万ぐらいで買えるらしいんで
2023/12/19(火) 16:39:58.26ID:aJ8JRubI0
>>878
カメラじゃん、すげえの買ったな
880SIM無しさん (ワッチョイ 327f-rtqf)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:46:26.20ID:thlFXX+M0
>>878
K70も結露の話出てなかったっけ?
2023/12/19(火) 16:49:34.91ID:yt6uXSg9r
結露はジップロックに乾燥剤とスマホ同時に入れたら直ったけど、ここはしょっちゅう結露してんだね~びっくり!
2023/12/19(火) 16:53:36.21ID:ChI9I+PU0
>>878
低能がイキってんなぁw
中国版で日本語使えないしplay storeも入ってないし
BLUもできないぞww
2023/12/19(火) 16:54:34.46ID:60ssGOxB0
今日UQで契約して今月末に解約したら19日からの日割り?それとも満額?
2023/12/19(火) 16:57:11.61ID:ChI9I+PU0
>>883
スレチ
2023/12/19(火) 16:59:56.01ID:ChI9I+PU0
>>878
https://jp.etoren.com/products/xiaomi-redmi-k70e-5g-dual-sim-256gb-black-12gb-ram-china-version
ほら売ってるぞw買えよww
886SIM無しさん (ワッチョイ a7ab-DYyd)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:05:19.10ID:F9Jiwb2M0
貧乏人のスマホ
2023/12/19(火) 17:05:48.47ID:u58t4xlOr
今のところ動画撮影しながらの寒暖差がなければ結露しないから早々困ることにはならんね
888SIM無しさん (オッペケ Sr47-lJJb)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:06:41.85ID:7tRISyuKr
移動機販売拒否された乞食おじさんが在日中国人の可能性だってあるから、k70を代わりに買うという選択肢があるのかも知れないじゃんw
日本語が怪レくて転売ヤーにしか見えなかったから拒否されたのかもねw
2023/12/19(火) 17:06:53.92ID:u58t4xlOr
>>886
そんな貧乏人が集う端末スレに金持ちのお前が何を求めてそれ書いたん?
890SIM無しさん (ワッチョイ d6a0-mkws)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:36.92ID:YRiUhiJX0
>>650
転売もクソも単純に嫌だろ考えた奴アホかよ死ねよ殺すぞ
店舗印なら良いけど名前書くくらいなら買わんわ
2023/12/19(火) 17:09:53.79ID:Nea0Cudn0
何日か使ってみたけどヌルヌル感がすごいね、こういうのはギャラクシーに勝てないと思ってたけど併用してるS23のほうがギクシャクってほどでもないけど滑らかさは負けてる
892SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-/274)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:17:19.69ID:DrlwHLRl0
>>555
小さい店ってどんなだ
電気屋はどこもでかいしなあ
そのデカいジョーシンで隠されたし
893SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-/274)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:19:12.50ID:DrlwHLRl0
>>567
これは初期不良で交換してくれるのか?

結露が起こってない人もいるんだよな
じゃあ起きた方は欠陥品だyな
2023/12/19(火) 17:22:31.59ID:ybSjGAnf0
>>893
風呂場でsimスロット外す程度で起きる問題なら、
誰でも好きに交換できるようになるから、交換しないと思うよ
まずはスロット外して乾燥させるのをオススメする
895SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-/274)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:24:43.66ID:DrlwHLRl0
>>742
アホ
フィルムの結露は別だろ
896SIM無しさん (スップ Sd52-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:33.39ID:V1OFrXOEd
13Tにはイヤホンジャックがないとのことで、タイプcの変換器を買おうと思います。デジタル、アナログどっちが使えるのでしょうか?
2023/12/19(火) 17:34:26.38ID:zwvmRkpm0
>>894
風呂場でスロット開けたら結露したって😰
風呂場でフィルムを貼るのは聞いたことあるけど?

何故わざわざ風呂場でするの?
2023/12/19(火) 17:38:20.77ID:ybSjGAnf0
>>897
嫌がらせもあるし、なんかの理由で交換したいときだろ
悪意で風呂場使って交換できるようになるなら、
収集つかなくなるのでメーカーは認めない
2023/12/19(火) 17:43:28.33ID:hQXSMqz30
>>875
A8てなんや?
900SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-+KEy)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:53:45.61ID:brEbfT9Z0
>>896
アナログ対応でデジタル非対応の可能性はかなり低いのでDAC付きのデジタルを買うのがよいかと
ダイソーで売ってますし
試しに手元のデジタル刺しましたが再生されました
2023/12/19(火) 17:54:01.15ID:u0eaYXUCM
13Tの在庫問い合わせたら在庫なしだが入荷はする予定って言われた
具体的にいつかはわからないとのことだが、スマホってだいだい何曜日くらいに入荷するものなの?
>>899
A8セルフバックという自分用アフィ
2023/12/19(火) 18:01:35.75ID:4Td5C05u0
俺はもう入荷の予定はないって言われたわ
一応確保したけど
2023/12/19(火) 18:02:40.26ID:rEfhioZSr
発売開始したばっかで再入荷予定ないなんて流石にないだろ
2023/12/19(火) 18:04:59.49ID:PrXykGhL0
狙い撃ちされたらたまらんからな
もしくは修正版が来るの不明なのかどちらか
2023/12/19(火) 18:06:12.91ID:ChI9I+PU0
>>893
仕様なんだから交換されるわけないだろ
2023/12/19(火) 18:10:59.37ID:4Td5C05u0
>>903
26日までの話ね
27日に一気に入荷するんじゃないかな
2023/12/19(火) 18:12:11.82ID:hZ+SON4m0
俺の13Tproは結露なんかないが結露あるやつは使ってくうちに減ってくだろ
夏までがまんしとけや
2023/12/19(火) 18:14:36.25ID:hZ+SON4m0
>>906
27日からどうなるんやろな?
13Tはもういらんから別の何か買わんとな
2023/12/19(火) 18:14:56.99ID:u+ePfb5Ua
先週は金曜昼入荷しまくってたけど
結露問題をメーカーが考慮してたら

出荷止めるだろ
910SIM無しさん (スップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:19:17.74ID:B66AEGHad
>>900
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/otona-life.com/2023/09/02/190755/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

ありがとうございます。これとかですかね?
2023/12/19(火) 18:29:40.01ID:KrSnEIt0M
>>901
どの店ですか? たいてい木曜か金曜日。
2023/12/19(火) 18:30:03.65ID:j18jr6N70
>>907
気を付ければ結露カメラは何とかなるかもしれんが
水没判定は気を付けても回避できんやろ
913SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Lmmi)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:31:44.17ID:73t4WpeB0
>>903
地方だと再入荷なしで取り扱い終了しちゃう店、フツーにあるよ? モック撤去しちゃうし
2023/12/19(火) 18:40:16.16ID:PSczeQQ5r
在庫無くたって施策確認の上で予約か取り寄せすればいいだけじゃん
2023/12/19(火) 18:41:20.66ID:TUNT9eP70
>>908
レンタル案件は、もし2年間良品の状態を保てたら実質安くなるというハードルあって誰でも実質24円になるわけじゃないから総務省も見逃して残るんじゃないかな
この方式だと消費者側が結構不利だから、別な意味で来年あたり指導受けそう
2023/12/19(火) 18:45:37.30ID:j18jr6N70
だからするかしないかは店舗次第ってだけ
2023/12/19(火) 18:46:42.40ID:4rL3cpk+H
スマホ乗り換えドットコム
回線維持は最低一年
家族割を組むなら家族も今から7ヶ月解約不可と
けっこう厳しい条件
2023/12/19(火) 18:46:46.33ID:OtCe7UD30
Xiaomiって広告出るって本当なの?
2023/12/19(火) 18:48:33.61ID:FLcjv5GC0
でる
2023/12/19(火) 18:48:53.38ID:TUNT9eP70
>>917
どっかに一年なんて書いてある?
書いてあれば契約の自由を侵害してるから違法だけど
2023/12/19(火) 18:53:27.79ID:UoqGGA1a0
機種変更の審査落とされた…
長年使ってたのにクソauめ
もう解約して楽天いこう
2023/12/19(火) 18:54:24.74ID:XSRFYG6t0
>>921
ワロタ
2023/12/19(火) 18:54:48.69ID:SDrhzmym0
結露はロマン
2023/12/19(火) 18:56:44.73ID:D8zUHB2p0
それなら楽天も落ちるだろ
利用させて頂けるだけでも有難く思え
2023/12/19(火) 18:56:46.29ID:iEQahss30
>>920
うろ覚えだが、ドコモは2年以内ならいつ返してもいいけど
禿と庭は1年後からしか返却できない仕様だったぞ
2023/12/19(火) 18:57:21.24ID:hZ+SON4m0
>>921
直近でS22とかの特価スマホ買ってないか?
だったら普通に落とされる
2023/12/19(火) 18:57:34.36ID:UoqGGA1a0
>>922
笑えないよー
なんかNGでましたとか目の前で言われて…気まずい雰囲気になり。
クレカとかですら落ちたことないのにさ
2023/12/19(火) 18:58:07.87ID:TUNT9eP70
>>925
端末と回線は別契約
2023/12/19(火) 18:58:38.03ID:UoqGGA1a0
>>926
しばらくなーんも買ってない
おかしいよね
930SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-+KEy)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:58:55.81ID:brEbfT9Z0
>>910
はいそうです
100円でも変換は売ってますがそちらはアナログ変換なのでDAC付きと書いてあるものが必要ですね
2023/12/19(火) 19:00:45.62ID:WYkZUWXpM
ケツ露確定な
2023/12/19(火) 19:02:54.75ID:PrXykGhL0
これだから大手キャリアは
2023/12/19(火) 19:03:38.97ID:hZ+SON4m0
13Tproならまだわかるがそもそも13Tみたいな10万もしない安もんスマホで割賦審査なんかやる必要あるんかよ
落ちたとしたらau系ブラックしか考えられへん
934SIM無しさん (ワッチョイ 63a9-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:06:49.76ID:xg3pTZk10
AUも分割特価機種かってると180日同じ名義だと通らなくなってるね
名寄されてオレンジに全部表示されてるから移動機だろうがMNPだろうが全部分割で落とされる
購入してない利用者いれれば審査通るけど移動機は無理
MNPだったらSIM単3万で乗り換えてフリマでクーポン入れて4万以下で購入したほうが割賦枠汚さないで済むww
2023/12/19(火) 19:07:03.19ID:TUNT9eP70
>>933
乞食ガードで強制ローン
強制ローンにしたら身分証明書偽造とかも支払い口座、クレカ確認で弾けるからグエン対策にもなるだろう
2023/12/19(火) 19:07:43.92ID:UoqGGA1a0
仕方ないから帰りにじゃんぱらでreno10買ってきたけどさ…
結露とか言われてるから中古の13Tは保証とかないと怖くて。
937SIM無しさん (ワッチョイ 63a9-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:13:52.65ID:xg3pTZk10
結露ルーレットするくらいなら禿レンタルキャッシュバック付きにするのが楽だな
Pixel7レンタルしたら背面のガラス割れてて2万取られたのはマジ糞だったが壊れても2万で済むとも言える
2023/12/19(火) 19:16:35.95ID:vcTGp+Aor
13TproとかPIXEL8って端末単体だと10万超えるけど
MNPだとオンライン割引なるものが入ってギリギリ10万超えなくなって審査通りやすくなってんだよな
よくできてる
2023/12/19(火) 19:17:33.68ID:aFSAwIQT0
>>937
背面ガラス割れやすい
レンズも何もしなくても割れやすい

こう聞くとPixel選びにくいな
2023/12/19(火) 19:17:36.45ID:5xmzrmQwd
どうしてもキャリアメール捨てられなくてau正規でしか契約できないんだが最安13Tいくらくらいでau to au機種変更できるもんだろう?
2023/12/19(火) 19:19:25.38ID:4YQSMDMHM
Xiaomiがフォトコンテストやるらしいな
2023/12/19(火) 19:19:51.71ID:ChI9I+PU0
>>940
キャリアメールwww
943SIM無しさん (ワッチョイ 63a9-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:29:24.23ID:xg3pTZk10
>>939
iPhoneと違ってAndroidは2年後の売値カスだし
1円レンタルするのが一番いいわ
2023/12/19(火) 19:29:45.42ID:u0eaYXUCM
>>911
ジョーシン
やっぱり土日に間に合うように入荷なのか
2023/12/19(火) 19:30:27.06ID:iEQahss30
>>928
当然だよ
ドコモでiPhone13Miniを一昨年12月に1円x24回で契約して
即データ回線にして半年後には回線解約したが
今年3月にiPhone14一括55000円でドコモで買って
先月iPhone13Miniは残債48500円で買い取って6万でGEOに売却
946SIM無しさん (ワッチョイ 63a9-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:31:28.09ID:xg3pTZk10
>>940
AUのキャリアメール捨てられないなら持ち運びサービスでええやん
月額330円/1メールアドレス
無駄な金払ってないで乗り換えちまえよ
2023/12/19(火) 19:33:48.45ID:sipMrLXCr
https://twitter.com/ozakizaki1/status/1737057324597153995
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/19(火) 19:36:17.44ID:iEQahss30
>>940
15340円+事務手数料3850円で機種変したよ
9月にPixel7(14400円AU)、11月にRN10JE(1円AU)購入してても買えた
2023/12/19(火) 19:39:27.42ID:yEk3ofTn0
>>607
明後日休みだからシリカゲル買ってくる!
2023/12/19(火) 19:42:49.34ID:5AB/932W0
>>947
これちゃんとシリカゲル乾燥剤使ってる?
除湿剤じゃないよね
2023/12/19(火) 19:50:47.67ID:5AB/932W0
再生可能って書いてるからシリカゲル乾燥剤のシートっぽいね
2023/12/19(火) 19:51:18.30ID:5xmzrmQwd
>>946
自分が主導した結果にはなるんだが家族6人みんなauで毎月5万くらい払ってるわ。
持ち運びとな…いいこと聴けましたがここまで漬かると乗り換えどうやってやるかで脳がパンクしそうです…。情報ありがとうございます。検討します。

>>948
え!そんなに安く買えるんですか?どんな店かヒントを……
2023/12/19(火) 19:52:56.10ID:uDT4SQF+a
クソう

もう一台欲しい
2023/12/19(火) 19:54:40.84ID:yEk3ofTn0
>>740
確かに欲しい
2023/12/19(火) 19:55:20.01ID:iEQahss30
>>952
自分はKs電気で機種変したけど
ヤマダでもやってるしビッグでも淀でもコジマでもどこでもやってるよ
ただ12/10に機種変したけどその時でもう在庫1だったよ
2023/12/19(火) 19:55:48.42ID:YHV3FRud0
>>952
店とか聞くまえに見直すとこあんだろ
957SIM無しさん (JP 0H9e-/TCd)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:56:13.92ID:nJvG1GJjH
Mi Turbo Charge使える充電器

10000mah
入力 最大22.5W
出力 最大33W
https://www.mi.com/shop/buy/detail?product_id=1204100004

20000mah
入力 最大45W
出力 最大50W
https://www.mi.com/shop/buy/detail?product_id=14182&cfrom=search

355 SIM無しさん (ブーイモ MM32-plmA) sage 2023/12/16(土) 20:07:35.63 ID:G138Jr5EM
Ankerの140wとか出るPD充電器だとProも無印も27wくらいで充電したよ

PDだとどんなに大出力だろうと27Wしか出ないっぽいみたいだから
モバイルバッテリーで充電するなら多分これらを用いるのが最速そうだね
2023/12/19(火) 20:00:52.45ID:ChI9I+PU0
>>943
いつの話してんだ
959SIM無しさん (JP 0H9e-/TCd)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:01:17.20ID:nJvG1GJjH
>>957
10000mahの方のリンク間違ったわこっち
小米充电宝10000mAh 33W口袋版Pro
https://www.mi.com/shop/buy/detail?product_id=1214100003
960SIM無しさん (ブーイモ MMde-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:03:50.37ID:GE5shBJrM
さすがにこの機種は誰もが保証期間内ですので、結露したら無償で修理なり交換なりしてくれるんでしょうねXiaomiさん
2023/12/19(火) 20:10:38.00ID:ChI9I+PU0
>>740
ちょうどセールで売ってる
baseusのなら100wで充電できるだろ
9,687円 Baseus-バッテリー充電器100W,20000mAh,タイプC,急速充電パワーバンク,ノートブック用,100Wケーブル付き
2023/12/19(火) 20:11:28.43ID:ChI9I+PU0
>>960
xiaomiは結露は仕様だって言ってんじゃん
2023/12/19(火) 20:17:52.01ID:5xmzrmQwd
>>955
在庫感から言ってもうダメそうですね…。ダメ元でちょっと近くの店見てきます。ありがとうございます。
964SIM無しさん (JP 0H9e-/TCd)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:18:37.05ID:nJvG1GJjH
>>961
この機種は120wとか67wとか
Xiaomiの独自規格のMi Turbo Chargeならそのくらい出るけど
PD規格で100wなんて出ないでしょ
27wまで

99 SIM無しさん (ワッチョイ 7fce-D0Fb) sage 2023/12/11(月) 14:05:49.00 ID:6NNyLhfz0
>>87
いけねーよ
xiaomiは充電器が純正を名乗らないと高速充電しないから
USB PD PPS充電器だと27W
USB PDだと18Wでしか充電しない


193 SIM無しさん (ワッチョイ 7ff6-D0Fb) sage 2023/12/11(月) 18:31:18.92 ID:6NNyLhfz0
充電器について色々実験してまとめたわ
12TProで試したが13TProも同じだと思う

USB PD充電器 18W
USB PD PPS充電器 27W
xiaomi対応USB PD PPS充電器 最大60W
(UGREENとか、通信時xiaomi充電器だと名乗ってる)
xiaomi純正USB PD PPS充電器 + xiaomi対応6Aケーブル 65W以上~120W
充電器側に独自ピンがある、ケーブルも独自ピン接続している+e-maker有り)
2023/12/19(火) 20:22:59.93ID:rEfhioZSr
>>921
auとUQの審査今意味わからん落とし方するからな
2023/12/19(火) 20:23:06.88ID:UL0ES5Mi0
auの特価とUQの特価って共通枠でしょうか
9月にUQのpixel7を分割特価で買ったんですけど、違う番号のauへのMNPで13Tの購入弾かれますかね?
2023/12/19(火) 20:30:55.16ID:KrSnEIt0M
>>944
販売手数料を当日請求する店が有るので気をつけて。
968SIM無しさん (スプッッ Sd52-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:33:09.66ID:D8zUHB2pd
ありがとうございます。 ちなみに13Tを購入しました。充電器はどっちがいいのでしょうか?uqモバイルにて購入です。auのがいいのでしょうか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/garakei/docomo-ac08.html?sc_i=shopping-pc-web-list-ranking-crk-itm#




https://store.shopping.yahoo.co.jp/kizawa-store/0602pqa.html?sc_i=shopping-pc-web-list-ranking-crk-itm#
969SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:33:12.55ID:ps+z1S9k0
結露は物理的なものだからやっかい
2023/12/19(火) 20:36:33.48ID:SDrhzmym0
なんでPD規格で高速充電しないのかわからない
なにか独自の制御でもしてるのか?
2023/12/19(火) 20:39:26.22ID:j18jr6N70
>>970
MediaTekなので…
2023/12/19(火) 20:46:04.61ID:ChI9I+PU0
quickcharge4か5に対応してるかと思ったけど対応してなかったわ
pps対応だから27wだな
2023/12/19(火) 20:47:57.71ID:XMRiy8nF0
シリカゲルより石灰の乾燥剤のほうが良さそう
味付け海苔とかに封入されてるやつ
2023/12/19(火) 20:49:37.25ID:iEQahss30
>>968
そんなごみ買っちゃダメ
買うなら純正か
こういうの↓
ttps://twitter.com/tokkaJP
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/19(火) 20:50:24.48ID:6Ffp0fEfr
ずいぶんお手入れが大変そうなスマホだな
馬鹿な子ほど可愛いってかw
2023/12/19(火) 20:54:43.66ID:a1pgJCw+0
>>975
てかただの安モン
977SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:59:22.67ID:WyR0E85o0
所詮低所得者向けTシリーズだからね
2023/12/19(火) 21:00:42.86ID:SDrhzmym0
値段のわりにそこそこのプロセッサーといい画面積んでる
2023/12/19(火) 21:03:28.08ID:lLcTIki3M
グローバル向けにXiaomi 14が出てるのに今更周回遅れの13Tで盛り上がって恥ずかしくないのかね
2023/12/19(火) 21:06:23.91ID:XqHzs+6x0
>>970
容量と温度を見てる
120wは0-15%区間のみ
45wで15-40
残り33W
https://i.imgur.com/T8HpFRG.png

67wは0-20%区間のみ
33-25wで20-85
https://i.imgur.com/d1603ZH.png

バッテリー残量と温度考慮してない個人レビューは当てにならんよ
981SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-M7X0)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:06:53.97ID:1ieHySvX0
ところが14シリーズも結露カメラ報告だらけw
もうXiaomiは終わったよ
2023/12/19(火) 21:10:36.22ID:u58t4xlOr
>>962
公式発表されてる?
983SIM無しさん (ワッチョイ 63a9-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:10:48.96ID:xg3pTZk10
まともに防水スマホ作ってなかったからそのあたりのノウハウが無かったんだろうね
2023/12/19(火) 21:12:25.14ID:hQXSMqz30
NG推奨だね
ワッチョイ 27b1-M7X0
2023/12/19(火) 21:12:40.65ID:u58t4xlOr
リコールになりそうか?
返金対応でも良いけど
暫く12TPro使うか…
2023/12/19(火) 21:13:48.21ID:IGqCHmno0
>>983
レッドミーノート10jeは風呂で使っても大丈夫だったぞ
何回か湯船に落としたこともある
2023/12/19(火) 21:18:55.15ID:SlPW8BAc0
サブで安く買えるそこそこのスペックだからいいんじゃん
メインはiPhoneだからなぁ
2023/12/19(火) 21:19:35.58ID:0iW1r6yq0
結露の人たちだけどAmazonのシムフリー版とau13Tのような気がするけど、proソフトバンク版の人もいる?
989SIM無しさん (JP 0H9e-/TCd)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:21:06.60ID:nJvG1GJjH
>>961
全否定してしまったがすまん
サードパーティでもMi Turbo Chargeが使える充電器はあるみたいだね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036997/SortID=24465880/
これは11T Proの口コミで90W出てるとかいう報告があるけど
Xiaomi独自規格だから実装のされ方がそんなに違うとは思わないしな
2023/12/19(火) 21:22:48.45ID:SDrhzmym0
iPhoneのサブとして画面大きめなのがちょうどいいんよ
2023/12/19(火) 21:23:10.44ID:xD8AAGO+0
>>979
未だにSD778の端末掴まされてる国だぞ?
D8200をありがたく思え
2023/12/19(火) 21:24:38.04ID:hQXSMqz30
>>988
ソフバンproだよ
2023/12/19(火) 21:24:57.99ID:ChI9I+PU0
>>989
いやあってるで
13T系はDimensityでQuickCharge対応してないから
Baseusのでも100W充電できないだろう
2023/12/19(火) 21:38:45.32ID:JgaYrNU20
結露抜きにしても画質微妙だね
2023/12/19(火) 21:40:15.86ID:VXqfsDiH0
>>994
カメラ欲しいならこんなの買うなw
2023/12/19(火) 21:48:39.18ID:SlPW8BAc0
カメラはメイン以外はゴミだけどメインはまとも
2倍はマジいらん3倍以上載せろよ
2023/12/19(火) 21:52:16.88ID:KrSnEIt0M
>>996
望遠はゴミじゃない。倍率なんてどうでもいい。

広角レンズと望遠(標準)レンズは画角が違う。だから2倍でも意味がある。
2023/12/19(火) 21:54:04.97ID:430FD56+0
カメラの話をするときは写真撮影と動画撮影は区別しましょう
999SIM無しさん (ブーイモ MMde-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:54:06.79ID:uVuDjl1PM
Xiaomiはどの機種でも信用を失っていますね
日本からの撤退を余儀なくされる日は近い
1000SIM無しさん (JP 0Hde-FipS)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:58:23.12ID:6GM4iUDsH
そうでもないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 25分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況