X



■■ SHARP AQUOS sense8 総合★9 ■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/12/09(土) 02:14:22.57
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい

■製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/

■OS Android 13
■サイズ/153㎜×71㎜×8.4㎜/159g
■CPU Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 5,000mAh
■高速充電 USB PD3.0
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 指紋・顔認証(マスク対応)
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★8 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701359823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 02:29:56.72
11月9日にauとUQ mobileから「AQUOS sense8」発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1543695.html

シャープ「AQUOS sense8」のボディ製作動画を公開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1537751.html

スタパ齋藤がミドルレンジのシャープ「AQUOS sense8」に驚いた理由とは?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/aquos_sense8_2311/

J:COM MOBILE、「AQUOS sense8」を11月以降に発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1536313.html

シャープ「AQUOS sense8」を発表――気軽にきれいに撮影できるカメラ機能と大容量バッテリーを搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1536069.html
2023/12/09(土) 02:37:35.88ID:PGOd2nhy0
いちおつ
4SIM無しさん (ワッチョイ 376e-jdEa)
垢版 |
2023/12/09(土) 02:43:56.78ID:88JapYSJ0
またスレ一覧が更新されてねえから重複だらけになりそうだ
2023/12/09(土) 04:27:49.24ID:lnDv3a0H0
おつおつ
6SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 04:40:22.12ID:eb3RfeVuM
フルプライスでは買いたくないが…
5000mAでこの軽さは日本製の賜物かな?
7SIM無しさん (ワッチョイ f7ee-saSs)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:13:50.01ID:CZhlyHnj0
スマン次スレ見当たらんで重複させちまった
8SIM無しさん (ワッチョイ f7ee-saSs)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:17:18.54ID:CZhlyHnj0
5ちゃん調子悪いせいか立ってなかったみたい
重ね重ねスマン
2023/12/09(土) 06:34:49.06ID:lnDv3a0H0
AQUOS以外から乗り換えた人にとって一番ありがたい機能はダイレクト給電とMIL規格16項目対応だと思う Xperiaにもダイレクト給電はあるけどゲームのみなので一度使ってみると便利さが分かるはず
10SIM無しさん (スップ Sd3f-cvoX)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:46:51.41ID:Gxf+JC+Nd
スペック上はいいけど、ちらほら不具合報告がある以上、実際の使用感がもっと増えると嬉しい。AQUOS使ったことないんだが、不具合って時間が経てばちゃんと修正されるんだろか
2023/12/09(土) 06:50:56.89ID:hYowd0Xh0
>>6
IIJmioのMNP29800円なら十分買いでしょ

>>10
おそらく全端末に共通の明確な不具合って、OKグーグルとGoogle関連アプリでの音声入力のみ
圏外だのデュアルSIMだのスピーカー通話がどうのって話は、ごく一部のユーザが訴えてるだけだよ
2023/12/09(土) 06:51:57.47ID:2DKEkfz6a
そうでもない
2023/12/09(土) 06:54:17.79ID:hYowd0Xh0
>>10
>実際の使用感
カメラが良い
日常使いにストレス無し
文字入力にs-shoin使えなくなったのが一番ストレス
14SIM無しさん (スップ Sd3f-cvoX)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:30:33.65ID:Gxf+JC+Nd
>>11
それもそうか。販売台数が多い=母数が、多いってことだろうし

>>13
いいなあ。特に不具合ないぽいし


もうちょい様子見て、良さそうなら買ってみよかな
2023/12/09(土) 07:39:14.26ID:lnDv3a0H0
>>10
ゲームやらないからよく分からんが不具合は自分が使っている地元商店のポイントカードアプリがこの機種では強制終了する位かな それ以外は特にない 圏外トラブルもない
2023/12/09(土) 07:43:05.42ID:a1YK/Gra0
>>11
繋がっていると思ってたけど通知履歴から電話サービスを見たらやばかった

過去24時間で通信サービスなしが200回超え

実際には繋がっていないことに気づいてない人もいると思う

ちな楽天物理simのみ使用
2023/12/09(土) 07:49:25.71ID:+pH9EFB10
インテリジェントチャージくんの通知がうるさいですね・・・
2023/12/09(土) 08:01:42.40ID:+CQvZMbg0
R8proとこれを2台持ちしてる人、やってみてどう?
2023/12/09(土) 08:13:58.51ID:hYowd0Xh0
>>16
何それ、「通信サービスがありません」的なサイレント通知が出るの?
APN設定は当然してるよね、5G/4Gやauパートナー回線との切替がうまくいかんのか?
2023/12/09(土) 08:14:18.95ID:V4Bo6/7i0
iijのau物理simでは3週間近く使って圏外一どもないなあ
聞くような不具合は自分はどれもおきてない

気になるの点はあるけど解決できるレベル

輝度低めで色合いに違和感ある
→逆に輝度明るめで発色良好

s-shoinが無い
→Simeji入れてるので問題なし

カメラが夜間撮影でノイジー
→Gcam入れたらハイエンド並によくなった

戻るボタンの反応が悪い
→下のベゼルが広いので当たり判定の下を押してた。
タッチスクリーンテストでも今までのAQUOSと同等で特に違和感無し(ガラスフィルム貼った状態)

生体認証の使い勝手
→サイドボタンは慣れないと使いにくいが顔認証がiPhone並に暗い所でも認識する
ダブルタップで時計表示する様に設定して顔認証でロック解除が使いやすい(夜の車内とかでもほぼ一発で認識)
2023/12/09(土) 08:18:43.92ID:hYowd0Xh0
chmate経由だと書き込めなかったが、今朝から急に普通に使えるようになったな5ch

>>20
Google関連の音声入力も問題ない?
(OKGoogleオンだと、Google系アプリの音声入力が無反応になる)

Simejiって確か以前に情報漏えい事件有ったよね、使いたくないんだわ
2023/12/09(土) 08:32:21.74ID:fe9PGxkKa
au物理だが圏外になったことないな

2chMate 0.8.10.182/SHARP/SHG11/13/LT
2023/12/09(土) 08:35:34.92ID:DboBxxK50
俺は圏外にはならないけど通信自体が全くできない時がある
アドガードをオンオフすれば直るんだけどね
2023/12/09(土) 08:39:47.49ID:V4Bo6/7i0
>>21
音声認識使って無かったから、気づかなかったけど、今試したら確かに無反応ですね。
これはアプデ待ちですね。 

SHARPさん真面目にアプデする方だからすぐやってくれそうだけど
2023/12/09(土) 08:53:02.53ID:V4Bo6/7i0
問題はSHARPの社内承認が馬鹿みたいに時間かかる事だな

スマホとは別の関係で仕事で絡んでますが、この手の不具合修正は馬鹿みたいに品質部門の承認に時間かかる上にいろんな部門をたらい回し、各部門の承認者も不在おおくて止まるしで、あちこち電話しまくってた時あるは
やる気のある人間がフォローしないと時間ばっかりかかる。
2023/12/09(土) 08:55:18.68ID:c6+HSH9l0
>>19
常時サイレント設定で使っているんだ

ステータスバーをプルダウンした時に表示される、履歴が目に付いたから確認してみたらそうなってた

ステータスバーをプルダウン

履歴

電話サービス(表示されていればだけど)

で見られるよ
2023/12/09(土) 09:18:31.90ID:Gj1NCPXV0
昨日iijで買った人、いつ来るかな?
2023/12/09(土) 09:52:47.71ID:xjRdxUdb0
>>27
本人確認完了メールが今きた
2023/12/09(土) 10:58:09.07ID:UNXIHAGQ0
この機種使ってる人に聞きたいんですが電源ボタンダブルクリックでカメラ起動ありますよね、あれをすると指紋認証でロック必ず外れちゃうんですか。ロック解除せずにカメラだけ起動は他の指を使わないとダメ?
2023/12/09(土) 11:04:03.35ID:APrmRUmV0
画面の感度がおかしいってのは少数派?
スクロールしてるとわけのわからん場所タップされるんだけど
31SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-C3j7)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:10:49.79ID:skI7Qa2Y0
>>18
良いぞ、軽い作業はほとんどsense8に任せ、R8proは重い作業に専念する。
2023/12/09(土) 11:16:08.50ID:O9VoQCeR0
提灯スレ立て乙
33SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:21:32.99ID:M3M7prIbM
フルプライスでは買いたくないが…
5000mAでこの軽さは日本製の賜物かな?
34SIM無しさん (ワッチョイ 7792-V14L)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:22:25.61ID:xBwezLH70
通信サービスなし(又は圏外)なったら知らせてくれるアプリないかなと思ったけど
昔あったらみたいだけど、今は見当たらない

ひとつ思ったのは、radikoでラジオ流すor流しながら録音して確認するしかないかな


Rakuten Linkの通話履歴かな?>>16

ただいま3つのアプリ常駐させてる。
たぶん、バッテリーが一日持たなさそう。
35SIM無しさん (ワッチョイ bf39-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:24:10.92ID:mNEQG5pb0
台湾有事はSHARP有事!
来年辺り危ないで!
有事の際中国共産党からの
バックドアが作動するで!
2023/12/09(土) 11:27:34.00ID:yrR3CxGy0
Pixel相手にようやっとる

ドコモ販売ランキング:「AQUOS sense8」が1カ月間首位を独占
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2312/09/news040.html
37SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-C3j7)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:36:15.04ID:skI7Qa2Y0
>>35
台湾有事は被害者だから問題なし
それとソニーのエクスペリアなどのほうが実はチャイナリスク大
シャープは中国のホンハイ工場で作った部品を日本で組み立てているので、中立の良いところを取ってる
それに対しソニーは中国に傾倒しすぎればチャイナリスク、脱中国でもタイ工場とかで中国を敵に回して海上交通など運搬網が問題になる

韓国サムスンはユン大統領は親日と思っていたが、アンミカ(在日韓国人)起用の日清どん兵衛炎上とか最近の政権姿勢見たら、親日とは思えないコリアリスクあり
2023/12/09(土) 11:44:00.88ID:1Ge6ieUj0
デュアルSIMで問題無いって言ってる人も、再起動したら問題出るかも
うちではそう(eSIMを追加してから再起動するまでは快調)だった
2023/12/09(土) 11:58:54.42ID:k1W9IEic0
>>34
通話履歴とは別だね

Android11だと管理ってなってた場所が履歴に変わってる

全部の通知履歴

てか持ってる人は数秒で試せることを試す前に『設定間違ってるだろ』とか『別のものだろ』とか言い出すのか
40SIM無しさん (エムゾネ FFbf-ya/r)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:05:27.34ID:WO/TbA34F
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★9 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702052525/

↑のほうが若干早いがこっちでいくのか?
4134 (ワッチョイ 7792-V14L)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:25:30.88ID:xBwezLH70
>>39

そこは全部見た。
で、出てない。そこで楽天ということでLinkではと思っただけのこと
「通話履歴」は、単純に間違えた。すまん

ただ、あらゆる可能性を考慮して原因を探し出さないと追求できないんだよね
そのための切り分けが必要。
2023/12/09(土) 12:41:16.02ID:K4rdMVVz0
切り分けしたところで直せるわけでもないのにご苦労なこと
2023/12/09(土) 12:51:28.16ID:nETm/fEV0
AQUOS旧機種からデータ引継ぎの時ケーブル転送を使うと簡単だけどどうも一部のアプリが開かずに強制終了になってしまうな 自分の場合4つあったけど一度削除して再インストールしたら大丈夫だった
2023/12/09(土) 12:51:53.01ID:Roflv0rjd
>>30
片手で持って親指操作だとならないかも
両手で操作してませんか?
戻るボタンも親指だとうまくいくし
もしかしたら指の腹で操作するのがまずいのかも
よくわかりません
2023/12/09(土) 12:59:02.87ID:wmn87S480
>>29
登録してる指だとロック解除して一瞬ホーム画面が出てカメラ起動する
2023/12/09(土) 13:16:03.95ID:0pPqtnima
>>44
もしかしてその親指の根元の肉が画面に触れてるのかもね
設定→ユーザー補助→システム操作→システムナビゲーション→ジェスチャーナビゲーションの右の歯車
ここで画面の検知の範囲を狭めてみたらどうかな?

https://i.imgur.com/tz1id2h.jpg
2023/12/09(土) 13:17:27.48ID:0pPqtnima
アンカミス
>>30宛て
48SIM無しさん (ワッチョイ 7792-V14L)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:30:19.80ID:xBwezLH70
原因が分からないのに・・・まあ、考え方の違いは仕方ないかな

前に出てたけど、,と.のタイプミスで動かないんだよね
あくまでも例えだから
2023/12/09(土) 13:32:45.14ID:mllGVkVPd
手帳型で丈夫なケースありますか?
2023/12/09(土) 13:35:08.01ID:UxjrxY1E0
前スレから
sense8( SIMフリー版Android13基準)
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「システムナビゲーション」で変更

■電源キー長押し時にGPayを起動させない
設定>AQUOSトリック>クイック操作
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■画面下のGoogle検索バーを消す(AQUOSホーム利用時)
ホームの背景を長押し>ホームの設定
→「Google検索の表示」をOFF

■自動字幕起こしを殺す
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全てOFF

■スクロールオートを殺す
設定>AQUOSトリック>スクロールオート
→ON/OFF設定をOFF

■簡易留守録を有効にする
簡易留守録アプリの中で設定する
設定>簡易留守録設定をON

■Googleアシスタントを殺す
設定>Google>Googleアプリの設定>検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに復活防止の為、
設定>アプリ>デフォルトのアプリ>デジタルアシスタントアプリ
→「デフォルトのデジタルアシスタントアプリ」欄をタップして「なし」を選択

■プッシュ通知の遅延対策(個別)
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→対象のアプリ情報画面を開き「バッテリー」で「制限なし」を選択

■プッシュ通知の遅延対策(全体)
設定>通知
→「拡張通知」をOFF

設定>バッテリー>自動調整バッテリー
→「自動調整バッテリーの使用」をOFF

設定>ディスプレイ>ロック画面
→「通知時にスリープ状態から復帰」をON
2023/12/09(土) 13:49:20.82ID:1Ge6ieUj0
>>49
イングレム
IN-AQM3TBC9/AGR
AQUOS sense8 耐衝撃 手帳型レザーケース KAKU Durable
2023/12/09(土) 14:11:04.62ID:/53Cq5HOa
SB 3G以外、5Gの中で通信サービスなしになったわ
https://i.imgur.com/NjOD7kh.png
そして接続切れた後にSB 3Gを掴みに行ってる
Softbank 3Gに繋がるせいで切れてしまうというよりは、切れた後の候補にSB 3Gが多いということなのかなあ

あらゆる通信系の再接続(機内モード、ネットワークを再設定、SIMをOFF)が無意味で再起動したら直るってのも
チップセットやモデムのドライバー・ファームウェアなどソフト側の問題っぽいんだよなあ
2023/12/09(土) 14:15:22.83ID:/53Cq5HOa
もしソフトウェアの問題で切れた結果変なバンドを掴みに行くのであって
変なバンドを掴んでしまった結果切れるのではない場合、root取ってバンド固定アプリとか入れても解決しないことになる
windowsやmacみたいにシステムのエラーログは見れないのだろうか
これで年末年始過ごすのちょっと無理だぞ
54SIM無しさん (ワッチョイ 9742-I6tk)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:19:01.05ID:FTKyw3W+0
>>052
これは何のアプリですか?
2023/12/09(土) 14:19:49.06ID:/53Cq5HOa
>>54
net monsterです
56SIM無しさん (ワッチョイ 1776-ya/r)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:22:29.19ID:MsE8RdZA0
SHARPの事だからしれっとアプデで直す
絶対に公式アナウンスはしないだろうな
またバザップが突っ込むぜ!
2023/12/09(土) 14:24:00.22ID:icyEzuotM
グダグダ文句言わずとっとと修理に出すか、売り払えばいいのに
2023/12/09(土) 14:25:26.43ID:/53Cq5HOa
>>57
修理で直ると思ってるバカまだいたのか
2023/12/09(土) 14:28:07.35ID:icyEzuotM
正論言われたら人をバカ扱いとは
何様だよ?
2023/12/09(土) 14:30:52.79ID:wPJX6duk0
自分の発言を正論だと思い込んでるのが馬鹿の特徴じゃん
2023/12/09(土) 14:36:04.41ID:R+cbSi/o0
指紋認証の不具合で修理に出したけど、異常なしとの返答。でも買ったばかりという事で新品に交換しましたとの事。
買ったばかりなら修理出す価値あると思うけどね。
2023/12/09(土) 14:36:26.35ID:1Ge6ieUj0
>>57
ファームウェアの修正で対応するような不具合は修理に出したところで治らない
大人しく修正版のファームウェアがリリースされるのを待つしかない
実際、修理に出して交換になったけど治らなかったと言う報告があったはず
2023/12/09(土) 14:41:14.30ID:7fwcXYw+d
ホンハイって結局ファーウェイの手に落ちるの?
AQUOS売れなくなりそう
2023/12/09(土) 15:00:42.72ID:rNq3lvly0
>>40
そっちは次スレで使う方向でいいじゃないか?
2023/12/09(土) 15:03:07.95ID:/53Cq5HOa
>>61
交換して直ったの?
2023/12/09(土) 15:06:55.65ID:k7Q2i0EB0
LINEだけ開くのにめちゃくちゃ時間かかる
67718 (ワッチョイ 9feb-aYre)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:41:03.52ID:c+l8BbSr0
圏外になる症状でドコモショップ行ってきたが、ログなどを調べることは出来ないし修理出すときは初期化して送ることになると言われたよ。ログ取れるかどうかも不明、シャープに直接連絡してくれ連絡先は自分で調べろとつれない感じ。とりあえずSIMだけ交換してもらったが直らんだろうなぁ
2023/12/09(土) 15:50:30.65ID:CZlvTbCka
au物理シングルSIMの5G優先、ネットワークを自動で選択オフ時で、圏外~復帰までのログ

https://i.imgur.com/xKveBbt.jpg
2023/12/09(土) 15:50:58.06ID:/uOtQWSvM
圏外病ならないし余裕とか思ってたけど、いつも行かない道通ったら発症した
2023/12/09(土) 15:52:26.70ID:IJ2/qRO+0
店頭販売金とってる所ならもう少し対応してもと思うが、販売代理店に過ぎなければそんなものかね
2023/12/09(土) 16:02:43.75ID:Z9u269uH0
なんか一瞬変だなと思ったら
これやった

https://i.imgur.com/Sd4iS1U.png
2023/12/09(土) 16:07:12.96ID:hYowd0Xh0
>>26
自分は何も表示されないな、正常に通信出来てる証左か
73SIM無しさん (ワッチョイ 7792-V14L)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:07:31.94ID:xBwezLH70
各キャリアショップって、販売してるだけだし
サポートもメーカーのサポートに直電あるぐらいだろうから
あんま意味ないと思う。多分、色々言っても困っちゃう派遣やバイトが多そう

ま、サポートもチャート見て応えるだけだろうし・・・技術屋が対応してくれないよね
2023/12/09(土) 16:09:24.05ID:hYowd0Xh0
>>30
感度良すぎて戸惑うときはある
例えば左手で本体持って右手でタップしてるときに、気づかないうちに左手が画面端に触れて、画面がスクロールしたり戻ったりとか
まあ慣れれば全く問題ない
2023/12/09(土) 16:11:07.13ID:hYowd0Xh0
>>38
再起動しても何の問題も起きてないで
2023/12/09(土) 16:11:32.04ID:hYowd0Xh0
>>40
え、立ってたの?全然知らんかった
2023/12/09(土) 16:15:45.27ID:hYowd0Xh0
>>61
ウチの団塊世代の父は、電源ボタンの近くに指をかざせば認証されると勘違いして、「指紋認証が壊れとる」と騒いでたわw

まさかそんな間抜けな人は他に居ないと思うが、SHARPも有象無象を相手にするのは大変だな
2023/12/09(土) 16:16:43.44ID:R+cbSi/o0
>>65
昨日メーカーから電話受けて昨日発送されたから、手元にはまだ届いていない。新品に交換してもらえたし改善されていなくても仕様だと諦めるつもり。
2023/12/09(土) 16:16:47.83ID:hYowd0Xh0
>>66
価格コムでその書き込みしたら、常駐LINE大好き坊やが即レスしてくるでw
2023/12/09(土) 16:18:22.44ID:hYowd0Xh0
>>67
ドコモショップで購入したのにその対応なの?
だとしたらサービス精神無いショップやな
金払わない客にはそういう対応で良いというマニュアルあるのかな
81SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:24:35.70ID:1vNzSbv10
市街地を車で30分も走り回れば圏外病がほぼ発生する。
スマホで電波を掴めなくなるのは致命的欠陥。
年末年始も圏外病のままなのは非常に困るので早めのアップデートを望む
2023/12/09(土) 16:35:29.58ID:sXS8jfOq0
アウアウウーってEDGE40スレを荒らしてた人と同一人物じゃないの
平日の昼間から1日中書き込んでんぞコイツ
83718 (ワッチョイ 9feb-aYre)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:45:34.98ID:c+l8BbSr0
>>80
オンラインショップ限定カラーのが良かったので物理店舗では買ってないんだよね、店で現象でないとなかなか難しそうに感じたよ。
でもこんな受付だとドコモからメーカーにクレーム入ることは無さそうだから修正入るのかどうか怪しく感じてるよ
2023/12/09(土) 16:48:48.33ID:K4rdMVVz0
ショップの店員やってるだけのオネーチャンに何期待してんだよ。メーカーじゃなきゃ解析なんかできるわけないだろ
2023/12/09(土) 16:52:51.04ID:iAU//TEb0
>>81
市にもよる
なに市?
2023/12/09(土) 16:53:45.61ID:hYowd0Xh0
>>83
なるほど、そりゃ「ウチに金払ってないやつは客じゃねぇ」と思われても仕方ないな
シャープに直接電話で伝えるのが一番だわ
87SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:08:32.63ID:1vNzSbv10
>>85
>なし市?

川崎市と横浜市の市街地です。4Gに限れば圏外はありえない。
2023/12/09(土) 17:08:43.84ID:Z9u269uH0
ドコモに限らずショップなんて通販は敵だから
2023/12/09(土) 17:10:11.81ID:Z9u269uH0
無能に通販で通信設定までさせるのは早すぎかもな
2023/12/09(土) 17:10:37.72ID:/53Cq5HOa
圏外で困ってる人はどんどんSHARPに電話で報告してくれー
2023/12/09(土) 17:12:52.47ID:iAU//TEb0
>>87
そんな都会で圏外ってあるの?
23区では経験ないぞ。
2023/12/09(土) 17:12:59.80ID:Z9u269uH0
因みに無能なので同じmineoからmineoで購入したのにメールの設定が出来ずにGoogleメールしか長らく受け取れず情けない思いをしたわ
mineoメールの設定が出来た頃には、、
遅すぎメールもね
2023/12/09(土) 17:21:50.36ID:/53Cq5HOa
>>91
なので今この端末で圏外が発生してる人たちは実際に電波が圏外なわけじゃないんだよ
SIMを前の端末に差し替えれば切れなくなるんだから確実に関係ない
2023/12/09(土) 17:23:57.63ID:Z9u269uH0
無能で困ってるのが大部分がau
povoの設定が出来ない
理解できないアホ
2023/12/09(土) 17:29:11.96ID:hYowd0Xh0
>>93
『5G優先(推奨)』ではなくて『4G』にしても圏外になるわけ?
2023/12/09(土) 17:30:52.68ID:hYowd0Xh0
>>94
自分がAPN設定ミスってるのに「圏外病だー」と騒いでる人も一定数居るんだろうね
97SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:35:59.83ID:1vNzSbv10
>>95

『4G』と『ネットワークを自動的に選択をOFF』にしても圏外病発生しますよ。
2023/12/09(土) 17:37:42.08ID:13LFNNik0
>>95
さんざん既出。
>>96
今どきまともなキャリア用は自動設定されるわ。そういうしょうもない擁護いらんから
2023/12/09(土) 17:42:24.67ID:9zgfFT0Da
キャリア購入au物理SIMのみ今まで一度も圏外無し
5Gが飛んでいない田舎だからか4Gで安定してるわ
2023/12/09(土) 17:46:32.80ID:/53Cq5HOa
何度関係ないと説明されてもこうやって話をゼロに戻すのはそういう手法の荒らしなのか
記憶が短期しか保てない病気か何かか
>>96
2023/12/09(土) 17:48:56.18ID:9zgfFT0Da
今のとこ圏外病無関係だからどうでもいいけど
出始め頃のレスにあった音がスターウォーズみたいになるって人と同じ状態だわ
圏外病よりもレアなケースなんかこれ?
2023/12/09(土) 17:52:14.19ID:DLC34v3c0
仕事で神奈川県内あちこち走り回ってて厚木あたりで1度通信サービス無しになったが程なく戻って以後その1回限りだな
ダイレクト給電でナビさせてた時だったからチョイ焦った
2023/12/09(土) 17:54:22.44ID:YSw294kP0
>>97
*#*#4636#*#* で通信方式を制限するのは試しました?
LTEonlyにして5G,3Gを使わないとか、NR/LTEにして3Gを使わないとか、「設定」よりも強烈に効きますぜ

使い方 https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/network-kakushi-command-4636/
2023/12/09(土) 17:55:39.84ID:YLzt7JQY0
>>100
だったら直るまで待つか、さっさと買い換えろ
圏外病にならない方がからすればお前の方がよっぽどノイズ
2023/12/09(土) 18:01:40.99ID:/53Cq5HOa
>>104
おもしろ有益話題提供はよ
2023/12/09(土) 18:07:28.29ID:mEdbt5u/0
>>104
田舎者にカリカリしても得にならないぞ
107SIM無しさん (ワッチョイ bf07-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:26:33.22ID:UEI4lDkY0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/09(土) 18:51:12.71ID:Gj1NCPXV0
シャープスマホ部門「圏外病がこんなに頻発してて、気になって夜しか眠れない」
2023/12/09(土) 18:53:58.70ID:AyeFwNNR0
圏外になる奴は設定もろくにできないんだーとか田舎者だーとか言ってる奴ずっといるけど
どういう使命感なのかは気になる
2023/12/09(土) 19:24:51.85ID:hYowd0Xh0
>>106
これまでの書き込み見る限り、田舎よりむしろ都会(5G/4G混在エリア)で圏外病発生してるっぽいよね

田舎は4Gしか飛んでないから快適そのもの
まだ東京で消耗してるの?なんちってw
2023/12/09(土) 19:25:56.29ID:hYowd0Xh0
>>97
そうなんや、マジ災難やな

>>98
おぉスマンの
正常に使えてる人間からすると、不思議だなー、何かミスってるだけなんじゃないか?と思っちゃうのよね
2023/12/09(土) 19:26:23.30ID:HNIbK76DH
今日東名を2時間くらい走ったけど、すぐ圏外になって2時間そのまま復活せずだった。ちょっとではなく困るな。
2023/12/09(土) 19:56:56.21ID:915ELks20
すまん、自分のもこの症状がでるんだが、みんなのはでてないの?

@gadgeKaeru
水没したPixel7Proの代わりに検証中のAQUOSsense8に避難してるけど常時表示の時計部分が毎回微妙に焼き付く。今はまだすぐ消えるけど今までこんなこと無かったから不安。スペックはギリ人権あるレベルで3Dゲームしなければ一応使える。いずれにせよこれで5万なら6万でPixel7a買う方がマシが途中経過。

https://twitter.com/gadgetKaeru/status/1730916937310552226?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
114718 (ワッチョイ 9fbc-aYre)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:16:27.16ID:c+l8BbSr0
>>103
こんなのあるのね、とりあえず3G切って試してみる、先週は通勤電車で必ず現象出てたので月曜が楽しみやな
2023/12/09(土) 20:50:52.82ID:rNq3lvly0
>>103
そのコマンドって使える?
私のはauだけども使えないわ
116SIM無しさん (ワッチョイ 1709-aYre)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:54:30.88ID:VtR1OXPL0
>>113
常時表示で放置するのはダメっぽいな
自動消灯を設定しておかないと
117SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:59:14.02ID:R5SheOO90
既出ならすみません
sense8はアマゾンで取り扱われてませんがなんか理由があったのでしょうか?
2023/12/09(土) 21:05:17.19ID:6IRMgHa5a
>>115
auだけど使えてる
今日は外出しないから明日まで効果はわからない
https://i.imgur.com/pc9y1NH.jpg
2023/12/09(土) 21:07:58.66ID:DboBxxK50
カメラzoomfxで撮影したあとに純正カメラで撮影すると日付が保存されなくなるわ
2023/12/09(土) 21:15:17.22ID:bks1tIONM
>>30
めっちゃ有る
感度が良いのか悪いのか分からんけど
なめらか切ったら起きにくくない?疑似180hzで黒挟む時にタッチ離した認識なってタップ扱いなってんじゃないだろか?と
2023/12/09(土) 21:30:02.69ID:hYowd0Xh0
>>117
何も無いでしょ
そもそもAmazonは公式取り扱い事業者じゃないもの
2023/12/09(土) 21:43:22.20ID:GLo7nqPD0
センス3民わい、センス8購入を決意
どんだけ快適さにビックリするだろうか楽しみ
2023/12/09(土) 21:44:02.56ID:bks1tIONM
なめらか切ってもなるか…仰向けで寝っ転がってるとなり易いんかな?画面部分下向いてるとなり易いんか?てか3台有る内の1台やたら起きるんよな?フィルムの違いか…滑ると駄目なんか…?
2023/12/09(土) 21:46:09.64ID:QtHCCWso0
6gen1って寒損だよね。
OPPOのreno aのsim無しも確か寒損製の710だったような気がするが、圏外原因がそのへんにあっりして。
OPPOはsim無しを放置、というか黙殺したけどシャープはどーするのかな。
2023/12/09(土) 21:50:57.05ID:bks1tIONM
てかsense8Clipnowでスクショしようとするとメニュー?一緒に開くか無反応やたら多いわ
使いにくい過ぎる。戻るもだけど当り範囲ピーキーじゃない?物理キー作ってスクショに充てさせてくれれば…めっちゃ捗る
2023/12/09(土) 21:54:20.90ID:bks1tIONM
ぶっちゃけスクショ充てるの画面付いた状態で電源押し込まずに指紋長タッチ→離すClipnowのが助かるわ
2023/12/09(土) 22:06:23.29ID:bks1tIONM
やっぱスクロールの誤タッチに関しては滑らか切るのが無難。無くなる訳じゃないけど減るわ
2023/12/09(土) 22:14:49.23ID:APrmRUmV0
楽天ペイ使ってんだけど今日ダークモードオンにしてみたらQRの色反転して使えなかったんだけど恥かいたわクソ
2023/12/09(土) 22:22:48.13ID:AtICunLgM
この機種の最大の欠点は書院使えないことだな
2023/12/09(土) 22:40:35.90ID:4nmg8rTva
書院どうにか対応されないだろうか
131SIM無しさん (ワッチョイ ff76-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:58:13.91ID:vLnLxwyS0
セリアかキャンドゥ辺りで合うフィルムとケースってある?
2023/12/09(土) 23:05:19.04ID:x4sYNWhXH
>>34
>>130
インストールすれば良いのでは。
2023/12/09(土) 23:07:02.74ID:4nmg8rTva
>>132
え、非対応じゃない?
2023/12/09(土) 23:12:40.66ID:13LFNNik0
定期的に書院知ったかが現れるな
2023/12/09(土) 23:27:26.40ID:AyeFwNNR0
s-shoinにしろ圏外問題にしろ
知ったかなのかできないこと知っててわざと振り出しに戻してるのか
2023/12/09(土) 23:57:25.60ID:z808/hGP0
>>128
昼間のお前かw
137SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:29:40.93ID:mJlFv1GO0
いろんなスマホ使ってきたけど、こんなゴミスマホ使ったのはじめてだわ。
金返してほしいわ、仕事で使ってるからその分の時間損失も半端ない。
これリコールレベルやろ。 今日なんて画面固まったぞ、画面フリーズとか何年前のPCだよ。
仕事の重要な場面で固まったからイライラレベルMAXだったわ。
まあウーバーで使ってるんだけどw、移動しまくる人は圏外病なりやすいと思う。
それか、自分のが単に欠陥品かもしれんが。
2023/12/10(日) 00:41:10.85ID:0M6MyGW+0
>>137
ウーバーやってる時点でお前がゴミ
139SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:42:28.39ID:mJlFv1GO0
シャープ社員きたぁぁぁ
2023/12/10(日) 00:53:25.59ID:VW988zNz0
>>137
ウーバーにはsense4がええぞ
タワマンの業者用エレベーターとかほぼ圏外なるしな

ところで最近はスリコ祭り終わったんか?
woltや出前館と併用でも、チャリで最低賃金切るようになってから稼働してないわ
2023/12/10(日) 00:54:04.33ID:VW988zNz0
あら、ワッチョイ誰かと被ってるわw
142SIM無しさん (ワッチョイ 376e-1TXp)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:54:20.11ID:Q5zyaHpP0
>>113
有機ELに常時表示とか普通の液晶じゃないんだからそらそうなるでしょ
X書いてるやつのリテラシーなさすぎでしょ
2023/12/10(日) 01:02:55.64ID:mkjXJIGNa
社員がこんな火消しにもならんことやるかなっていうと疑問なんだよな
不具合報告を攻撃する目的がわからなくて言葉の通じない妖怪みたいで怖い
2023/12/10(日) 01:03:36.37ID:VW988zNz0
>>142
この人がyoutubeで絶賛してたイヤホン買っちゃったけど、全然大したことなかった
個人的には、ステマ請負youtuberなのではないかと疑っている
2023/12/10(日) 01:06:27.17ID:VW988zNz0
>>143
単純な話で、自分が購入したのは正当な判断だったと安心したい心理が働くのよ
人間だもの

同様に、
自分は粗悪品を掴まされた、悪いのはメーカーであって自分ではない、と安心したいのも人間の心理だね
2023/12/10(日) 01:10:16.13ID:aidFox7x0
ミラキャスト使えなかったのは想定してなかった。なんか良い手段ある?
2023/12/10(日) 01:12:52.73ID:Ff0wXhThd
カメラの保護ってしたほうかよい?ケースつけても飛び出してまして
2023/12/10(日) 01:27:39.91ID:0Jceyp/v0
>>137
東京都内のウーバー稼働で使用してるけど
タワマン、高層ビルで圏外になるのは今まで使ってきた機種でも普通にあったけど
外出ても圏外復帰しない事多発するのはこの機種が初めてで、本当ストレスたまって買い替えを検討してるよ
2023/12/10(日) 01:34:33.17ID:VW988zNz0
>>147
保護してくれるケースに替えなはれ

>>148
ウーバー配達員多いなw
やはり価格が安いってことで、sense8はワイも含め低所得者向け端末なんやな
150SIM無しさん (ワッチョイ bf62-VDp7)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:41:14.09ID:z90RMeDZ0
これまた欠陥品なのか?
151SIM無しさん (ワッチョイ 376e-1TXp)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:02:38.06ID:Q5zyaHpP0
>>144
スペックと特性も把握せず物知り顔で今までこんなことなかったとかドヤってるのが笑える
プロフもただの承認欲求モンスターのそれやん
2023/12/10(日) 02:06:51.53ID:gt80Btl20
昔からsenseの有機ELは長時間使ってると色ムラできやすいのが特性
しばらく画面消して置いとくとなおるのも特性
2023/12/10(日) 02:07:37.53ID:CEPU77l7d
エントリーモデルは嫌だけど7万超えのミドルスマホは高くて買えない

こういう人が多いでしょ
2023/12/10(日) 02:37:15.98ID:NzuA/9H60
無理して高価なsense8を選ばずに1円で買えるPixel8を選ぶ選択肢は有るよ
俺は買わんが
2023/12/10(日) 02:42:21.82ID:NzuA/9H60
iphone13なんて契約するだけでお金が貰えるのに
2023/12/10(日) 02:54:44.49ID:RyFT/5ws0
>>115
自分はUQだけど使えなかった
2023/12/10(日) 03:05:04.15ID:vuR9FfD6M
伝言メモとSDカード欲しいので
この機種以外だと高価なXperiaしかなかった

インテリジェントチャージと有線テザリングの相性もいいので長く使えそう
2023/12/10(日) 04:03:33.77ID:MWRJv+lga
キャリアのモバイルルーター持ち歩いてそっちに接続するしかないか?と思って探したら
モバイルルーターって2万以上するのな
2023/12/10(日) 04:14:32.24ID:uOza/huW0
楽天のE-SIMかパンダ1円ルーターでも
結構いいですよ。都内であればね

アンテナは結構立ってるよ
2023/12/10(日) 04:59:26.97ID:LmLCvtXX0
これからはAQUOSが天下取るだろうな
XPERIAはサポート劣悪と縦長などこだわりがため
GALAXYは韓国のコリアリスク反日
シャープの台湾ホンハイ傘下のチャイナリスクは台湾有事は被害者だから問題なし、むしろソニーのほうが現地中国販売のチャイナリスク高いだろ、シャープは親のホンハイがおひざもと台湾で売って、インドネシアでも売ってるだけ
サポート、電波周波数対応バンド(しかも縛りのガンだったソフトバンクのセンスプラスもなくなった)、高額な純正イヤホンやヘッドホンを売らない代わりにアクセサリーが安価で充実、カメラフィルターケースとかな
2023/12/10(日) 06:23:08.86ID:RJALxdCd0
カナ爺ウゼえ
162SIM無しさん (ワッチョイ f7ee-ya/r)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:51:15.99ID:rpWivtTH0
サブとして購入するならこれ程楽しめる機種はないな
毎回何かしら発売直後は不具合が出るという
なんか皆で間違い探ししてるみたい
2023/12/10(日) 08:21:55.52ID:KSOTLft+0
サブ爺もウゼえ
2023/12/10(日) 10:00:08.74ID:711iEJqo0
5G無効にすれば、圏外になりにくいと思うな
高速通信必要なければ切っとくのがよろし
電池持ちもよくなるし
2023/12/10(日) 10:26:07.70ID:T929W8/f0
RAM6GBって少なくないか?
2023/12/10(日) 13:19:56.03ID:UssOQSlL0
Bluetoothで通話するとこちらの声がまともに相手に聞こえないらしい
同じ症状の人いる?
2023/12/10(日) 13:53:21.67ID:wJBLiv5K0
今日ドコモのブルー買う気満々だったけど、5000ポイント貰うには今日までに商品到着して応募しないと駄目なんだね。良く確認してなかったからちょっとショックやわ。
ブルー買うのやめようかな。
168700 (ワッチョイ 77b5-V14L)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:11:46.28ID:UWLX4DyS0
>>103
やってみた

とりあえずLTEonlyでやってみる
で、ここを参考に「モバイル無線電源」切ったら、アンテナピクトがアレになった
ちょっと、なんとなく原因に一歩近づいたかなと思った

で、オンに戻して、ちょっとうろうろしてくる

参考HP
https://websetnet.net/ja/exclamation-mark-on-network-signal-mobile-data-not-working-8-ways-to-fix/

docomo物理sim 1キャリア運用
LTEonly実験
2023/12/10(日) 15:36:43.77ID:NwjAUaYYM
いつも完成度80%なイメージだが今回はどうよ?
2023/12/10(日) 15:36:52.28ID:RUjcbi4K0
>>103
別機種だけどLTE onlyで使ってます
楽天が安定して繋がるようになりました
171SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:42:13.86ID:T+AeTFm20
>>165
仮想メモリがあるからRAMは不足しない、むしろROMが128GBから少し減る
カタログスペックどおりにRAM6GBとROM128GBで運用するより、仮想メモリ2GB?でRAM8GB?とROM126GB?で運用するほうがいい
仮想メモリ2GBを役割可変している。
ROMはすべてアプリにして、アプリ以外はすべてマイクロSDにするのが良い
172SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:47:44.45ID:T+AeTFm20
>>169
90%の完成度と、円安物価高貧乏な追い風の情勢(ライバルのPixel7aの値上げ、マイクロSDやイヤホンジャックの拡張性原点回帰で維持費節約)で+10%で100%になった感じかな
どっちが欠けてもダメだったな
しかも対抗馬のXPERIA10XがSNAPDRAGON695続投歩止まりも追い風になった。
2023/12/10(日) 16:01:35.47ID:dGxW3Ql80
安売りしてたペリア5Wと悩んでこっちにしたけど良かったと思ってる
174SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:40:01.82ID:T+AeTFm20
>>173
XPERIA1Xは安売りと発熱を抑えるためのクロック低下で性能低下し優良誤認を繰り返しているだけだからな
韓国なら訴訟を起こされて賠償支払い、でもクロック低下しないと欠陥レベルでまともに使えない
定価で買った人には1年経過したとはいえ、ポイント還元などしないと詐欺みたいになるしな。
1Wはゲーミングギアを割引セールなどで対応するしかないかな。
2023/12/10(日) 16:44:01.32ID:seoOrETL0
仮想メモリってのがいまいちよくわかんないんだけどオンにしといたほうがいいの?
2023/12/10(日) 17:07:36.90ID:MpqheNnp0
>>51
遅くなったけどありがとう
まさにこういうのが欲しかったからポチった
177SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:13:16.96ID:T+AeTFm20
>>175
オンにしたほうがRAMに割り当てられる(ROMはわずかに減るが)ので、複数アプリ同時起動できる。
2023/12/10(日) 17:39:04.13ID:seoOrETL0
>>177
とりあえずやってみようかな?
ありがとうございます!
2023/12/10(日) 18:24:14.64ID:TW54A0of0
SHARPに端末修理出しても圏外病が治らなかったのだが、設定弄りまくってたら改善した気がする

iijmioはAPNの認証タイプ「PAPまたはCHAP」にすることになっているはずだが
そこをあえて「CHAP」のみにする

自分はこれで電波マークの!が出なくなった
iijmio民は試してみて
2023/12/10(日) 18:26:06.05ID:MdMEWCan0
そういうのは半月ぐらいテストしてから書いたほうがいい。未検証のまま適当におまじないの内容が投稿されまくると問題の切り分けがさらに困難になる
2023/12/10(日) 18:30:04.77ID:MdMEWCan0
たまたま1ヶ月ぐらい発生しないケースもあり得るからそれによって回避できているのか無関係なのか…
オカルトなのに「〇〇したら大丈夫になったっぽいです」なんていう事をメーカーに伝える人が出てきてしまうとメーカーは安心してこの問題を放置してしまう可能性もある
2023/12/10(日) 18:40:54.28ID:9vpjxjDTa
メーカーには伝えずスレで共有するくらいええやろ
陣柱ってそういうもんだし
2023/12/10(日) 18:46:35.31ID:oW4XnNGU0
俺をバカ呼ばわりした奴等は許さないが
修理に出しても直らなかったのは、気の毒だな
かわいそう
2023/12/10(日) 18:53:49.79ID:5gCcWOOd0
このスレの人にはそこまでの信用度がないのがなあ
2023/12/10(日) 18:55:22.06ID:TW54A0of0
書いた俺が言うのもなんだが便所の落書きにそんな期待すんなよ
試してみて駄目なら速攻戻せよw
186SIM無しさん (ワッチョイ 77fb-cvoX)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:56:11.54ID:1NCVp6oj0
>>181
言いたいことは分かるが、試してみて症状が改善すれば有用なコメントではあると思うがね
別に脱獄しろと言ってる訳じゃないし、2レス使ってまで責め立てる内容かね
2023/12/10(日) 18:57:54.82ID:9vpjxjDTa
お前みたいなバカの被害者だろ
2023/12/10(日) 19:00:02.76ID:MdMEWCan0
>>184
スレ人を信用出来る人達だったとしても、ウッキッキが知恵遅れにテンプレ張りしたり、何某ダイジェストが丸パクリして拡散したりも実際にされてるからなぁ
189700 (ワッチョイ 777d-V14L)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:02:06.37ID:UWLX4DyS0
えーと、駄目だった
https://websetnet.net/ja/exclamation-mark-on-network-signal-mobile-data-not-working-8-ways-to-fix/
を参考に、LTEonlyにしたけど、時々通信サービスなしになるし
結局、復帰しなくなったから、駐車できる所にとめて
機内モードにしてもでもだめだし、network refreshしても駄目だし
結局再起動して復帰した。

SBの3G掴んじゃうから、通信サービスがなくなるんじゃなくて
”ナニカ”で手放しちゃうからSBの3Gにすがるっぽいな

もちろんNet Monsterのログには3Gは載ってない

はぁ、もうわかんね
2023/12/10(日) 19:02:53.02ID:RRqvQtcRa
圏外病あるのかよ
キャリアのよるものなのか?関係なく端末の問題なのか
2023/12/10(日) 19:09:40.75ID:9vpjxjDTa
>>189
>>52の仮説に信憑性出てきちゃったか
再起動で直る&再起動でしか直らないってあたりからハード周りのファームウェアがエラー吐いてそうなんだよね
モデムやチップセットのファームウェアのバグだとユーザーに悪あがきできることは有るんだろうか
2023/12/10(日) 19:11:39.66ID:I38s5P6H0
>>181
そんな素人の見解なんてメーカーでは参考にもしないから安心しろ。一番効果があるのは多数のユーザーがクレーム入れること
2023/12/10(日) 19:11:44.51ID:Jr+Cyac90
音量ボタンの位置が上にあるのは気にならない?
2023/12/10(日) 19:16:29.48ID:QsHqrKuK0
>>191
PC繋いでadbコマンド打つ事になりそうなのかな
めんどくさー
2023/12/10(日) 19:19:22.34ID:oW4XnNGU0
今ならまだ高く売れるだろうしとっとと売り払った方がいいよ
2023/12/10(日) 19:19:57.01ID:I38s5P6H0
adb で治るくらいならとっくに修正パッチ出てるわ
2023/12/10(日) 19:25:35.21ID:RNyBc6IS0
一番の悪は提灯レビュアー
2023/12/10(日) 19:25:43.00ID:yyHj400D0
>>179
ありがとう
うちのIIJmio(D)契約じゃ全く効果なかったけどAPN設定を見直す良い切っ掛けになったわ
この機種、デフォで入ってるAPN設定ではIPv6が有効になってないので速攻で使える設定に変えといたわ
2023/12/10(日) 19:25:53.16ID:uOza/huW0
SIMのキャリア変更が近道では
ないかと。E-SIMだってあるんだし
2023/12/10(日) 19:29:04.70ID:uOza/huW0
設定で4G固定で推奨の5Gにしない
これでも通信の安定度が違うよ
2023/12/10(日) 19:40:49.43ID:NVXOTUfs0
まだ届いてないけど、とりあえずSoftbank系の俺は最悪3Gで繋がるってこと?
2023/12/10(日) 19:44:39.73ID:NzuA/9H60
無理して買わずに1円スマホを買っとけよ
それと1円スマホを売っとけよ
2023/12/10(日) 19:46:27.51ID:9vpjxjDTa
>>201
わからない
バンドの問題じゃなく端末の問題だった場合どうしようもない
2023/12/10(日) 19:47:19.93ID:NzuA/9H60
1円でも売れないから
10000円を付けても売れんとか
終わっとるよな

性能云々か
2023/12/10(日) 19:48:29.70ID:GAa99rIur
明日10時の売り出しはどうなるかな
2023/12/10(日) 19:52:25.01ID:NzuA/9H60
発売から1ヶ月だからな
買う気のある人は買ったんじゃね?
高いからなこの機種は1円じゃ買えんし
2023/12/10(日) 19:57:52.18ID:0M6MyGW+0
多分今回も即完売する
IIJの中で事務手続きや発送業務をする人が少ないから、少ない人で回せる数量しか売らない
日を分けて数量小出しにしてるのはそういう理由
2023/12/10(日) 20:01:28.39ID:iyVQMwCEM
>>189
apnのベアラーを「指定なし」から「LTE」に変えたら少しはマシにならんかな?
2023/12/10(日) 20:13:08.79ID:W4QOnA510
これってsense7より縦横共に1ミリ大きいんだよね。でもsense7も8も6.1サイズという事はヘゼルが大きいってことかな。ガラスフィルムとかも6/7/8兼用になってるし
2023/12/10(日) 20:13:22.02ID:vDry9crkM
明日もソーダツセンだな
2023/12/10(日) 20:19:17.08ID:NzuA/9H60
何でもいい人は1円のiphoneとかPixelを買うだろうし、そろそろ落ち着くよ
2023/12/10(日) 20:26:32.87ID:VW988zNz0
上下分割画面にしてて、下のアプリだけを切り替える方法無い?
ジェスチャーナビゲーションだと出来ないのかな
213SIM無しさん (ワッチョイ 7753-EBH0)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:33:45.57ID:4YgOR7+c0
IIJmioユーザーでいつかは買おうとしてるけど、そのタイミングで物理SIM(d)→eSIMにしたほうが良いのかな?
2023/12/10(日) 20:38:42.21ID:hbpXCykpa
>>213
auで物理→eSIMに変えたけど
圏外時にぱっと差し替えて旧端末でしのぐことができなくなったのでeSIMにするんじゃなかったと思ってる
2023/12/10(日) 21:03:31.45ID:VFyHUbzP0
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12306
↑のau、uq加入者限定の手帳型ケースって

↓のエレコムのやつと一緒なんでしょうか?
https://www.elecom.co.jp/products/PM-S234PLFYBK.html
2023/12/10(日) 21:06:54.68ID:VW988zNz0
>>215
少なくともポケットの形は違うねぇ
2023/12/10(日) 21:18:00.41ID:o005Ys8E0
MY AQUOSでもカバーケースた色々出てきたしこの機種はそこそこ売れているんだろうなとは思う
2023/12/10(日) 21:20:17.60ID:TW54A0of0
>>213
IIJmioはesimの再発行有料だからesimにしたい理由が特にないなら物理simの方が良いぞ
2023/12/10(日) 21:29:47.64ID:MdMEWCan0
それでも再発250円だから他に有料で取ってる格安SIMの中では最安だけどな
220SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:28:42.82ID:SneP+TVgM
キャリアでランキングに載るくらいだから売れてるんでしょ?
国産やシャープの名前だけでキャリアの人はかなり買ってると言うか買わされてると言うか…
ジジババが買ってるとプリウス的な。
221700 (ワッチョイ 777d-V14L)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:40:47.48ID:UWLX4DyS0
*#*#4636#*#*
が受付されない個体?キャリア?の場合

ショートカットを作ると、できるらしい

できなかった人は試してみてはいかが?

https://bike8615.blogspot.com/2021/06/android11-4636.html


自分はここの「【ドコモ×Pixel 4】優先ネットワークを「LTE/WCDMA」に設定すると通信が切れる症状が直る?」を試してみる

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/network-kakushi-command-4636/
222700 (ワッチョイ 777d-V14L)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:52:40.77ID:UWLX4DyS0
>>208
APNのベアラーをLTEに替えてみた
どういうふうになるか、しばらく使ってみないとわからない

これで、個体の設定がLTE/WCDMAでキャリアがLTEになっちゃったので
しばらく運用してから元にもどすかな。で逆やってみる感じか
2023/12/10(日) 23:45:50.83ID:vepPgt100
>>221
そのショートカット作っても駄目だった
224SIM無しさん (ワッチョイ 975c-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:36:41.60ID:yrKji7d00
ロック画面をしばらく点けときたいけどすぐ消えちゃうんですけど、なんか該当する設定ってありますか?
225SIM無しさん (ワッチョイ 975c-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:39:11.04ID:yrKji7d00
画面消灯(スリープ)の設定は5分にしています。
226SIM無しさん (ワッチョイ 57b5-aYre)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:30:44.01ID:m+Mr5J2d0
圏外病にならないのは
docomoキャリアで
お高い値段で購入したからかな?
2023/12/11(月) 02:06:27.20ID:RpzY1QMX0
楽天モバイルは物理SIMとE-SIMの
交換は何度でも無料だから
試してごらん

安いだろ、検証コストが
2023/12/11(月) 02:12:03.67ID:ynQPzEQF0
楽天モバイル物理SIMは無料でしたが手数料取る様になったよ( ・ω・)
2023/12/11(月) 02:12:36.62ID:IKbv3/hk0
楽天モバイル物理SIM再発行は13日から有料化だからやるなら急いでな
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2518/
2023/12/11(月) 02:15:13.85ID:e0TB6Pznd
docomoのeximoプランだから圏外になった事無いな
約1ヶ月使ってるが不具合なし、快調である
2023/12/11(月) 02:33:48.11ID:+AKV+IfZ0
>>226
IIJmioでお安い価格で購入しても圏外病なってないぞ
2023/12/11(月) 02:56:04.50ID:gC/PTM510
>>229
サンクス
2023/12/11(月) 04:35:44.56ID:IEET+k3Fa
ドコモが勝ち組か
2023/12/11(月) 04:50:56.92ID:TMV4pgQM0
auでも圏外病にはなったことないなー
2023/12/11(月) 05:30:10.61ID:9hEKsxhKa
>>223
開発者オプションはもちろん有効になってるよね?
2023/12/11(月) 05:36:06.08ID:DRExBOnV0
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25540392/

この不具合出た人いる?
2023/12/11(月) 05:40:15.93ID:lsD33h2D0
Googleアカウントを同じにしてるんじゃないの?
2023/12/11(月) 05:45:30.49ID:AWKhDm/va
>>236
日本語が意味不明だが
SIMフリーモデルで楽天関連のアプリがインストールではなく有効化になってるのは仕様
2023/12/11(月) 06:12:22.72ID:svx0cTr/0
>>236
前スレにあるけど、前使ってた楽天版センスからデータを引き継ぐとSENSE8に楽天アプリもついて来る現象でしょ
2023/12/11(月) 06:31:12.99ID:Uu44Zw3GM
GoogleOneが勝手にバックアップし金を請求してくるから、設定には注意な
データだけ有効にして画像や動画のバックアップはオフが原則
2023/12/11(月) 06:43:13.92ID:RpzY1QMX0
クラウドには自力バックアップで
対抗だ。SDカードも味方だ
2023/12/11(月) 07:37:39.02ID:6ShA2B+f0
楽天はアプリまでブラックなのか
2023/12/11(月) 08:09:30.75ID:IEET+k3Fa
au通信障害らしいぞい

【障害発生】西日本エリアにて携帯電話サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(12月11日 午前7時40分時点)
https://news.kddi.com/important/news/important_202312111284.html
2023/12/11(月) 08:20:30.26ID:qnJeFZpY0
>>30
タッチペンで軽くタッチしたときによくなる
おそらくタッチ面積がセンサーで識別できないくらい小さいときになってる

開発者向けオプションのポインタの位置をONにして
画面にタッチしたときに表示されるSizeを確認してみると0.0と0.07の間がないというか
0.0 0.07 0.13 0.20 0.27 0.33 0.40 0.47 0.52 0.60 0.67 0.73 0.80 0.87 0.93 1.0 の16段階っぽい

手持ちのAQUOS sense5Gでは0.03とかでも反応するし0.01単位で数値が変わるので
AQUOS sense8のタッチ面積の分解能が低いんだと思う
これってアップデートとかで直るものなのかね?

Device Info HWというデバイス情報を調べるアプリでタッチスクリーンの項目を見るとshtps_ftsとなっている
Device Info HW のデータベースで調べると
AQUOS senseシリーズでは他にAQUOS sense7 SH-M24とAQUOS sense6 SH-RM19もshtps_ftsらしいのだが
AQUOS sense7でも誤タッチ問題があるようなのでshtps_ftsというタッチスクリーンのが原因なのでは?
2023/12/11(月) 08:29:56.08ID:xknSyWXP0
docomoは所により毎日通信障害なんだよな
(アナウンスはないけど)
2023/12/11(月) 09:13:28.73ID:x+0h1XzGM
10日経っても発送通知来ないんだけどSHARP公式で買った人、どのくらいで発送された?
247700 (ワッチョイ 7755-V14L)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:20:29.97ID:IlimVff40
>>226
docomo onlineで発売日に受け取ったんだけど、再起動しないと復帰しない通信サービスなしに
いままで3回ぐらいなって悩んでます

ahamo20Gだけど。一ヶ月使ったけど5Gも使わないし、他考え中
2023/12/11(月) 09:40:20.52ID:43go7dqK0
再起動が有効なんだな
2023/12/11(月) 10:09:02.20ID:X1siVDMV0
iij買えたわ
2023/12/11(月) 10:10:48.84ID:O3yU4o/k0
←のある機種には戻れないな(´・ω・`)
2023/12/11(月) 10:12:21.28ID:q4ciwcSB0
マメに再起動とか懐かしいな
過渡期の頃の古いアンドロイド端末買った頃は調子悪くなったら再起動するのが習慣だった
2023/12/11(月) 10:15:32.73ID:Srhj/fSA0
iijで注文完了
届くのが楽しみだ
2023/12/11(月) 10:20:05.90ID:tkaqgc230
>>30
スクロールもゲームでのドラッグも文字入力さえうまく行かなくてイライラしてた

で、グローブモードにしたら結構解決
誤タップもかなり減った
通知画面の表示が鬱陶しいけども
254SIM無しさん (ワッチョイ d772-nNBi)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:24:44.98ID:QPg+VRHv0
俺の環境だとiijで申し込んでも 次に のボタン押せない
今日も前回も前々回もそう
別のスマホやiPadサファリ使っても、モバイルデータ通信でもWi-Fiでもそう
もうここで買うのは諦めたわ
255SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:25:22.41ID:U+ltHKImH
>>252
良い色買ったな
2023/12/11(月) 10:32:46.41ID:tgM+AW2aM
>>254
iijに問い合わせてみたら?
2023/12/11(月) 10:33:30.08ID:+x0fRcPz0
>>254
別のブラウザ試したの?ChromeとかEdgeとか
2023/12/11(月) 10:38:49.20ID:WKobXqcC0
esim typeAでiij買いました!
2023/12/11(月) 10:39:44.47ID:X1siVDMV0
iijさすがにもう余裕やな
2023/12/11(月) 10:42:56.29ID:+x0fRcPz0
IIJmioまだ3色とも注文可
流石に欲しい人は皆もう買えたっぽいな
2023/12/11(月) 10:44:35.41ID:nUxNY6gY0
テスター増えたな
もっとみんなたくさん買ってバグ報告するんだぞ
2023/12/11(月) 10:51:47.17ID:+x0fRcPz0
イオンモバイル、ペールグリーンが売り切れて入荷待ちになっとるわ
16000Pキャンペーンが効いたか
PayPay経済圏の人にとっては、Yahooショッピングの還元も魅力なんやろな
263SIM無しさん (ワッチョイ 9f60-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:18:06.64ID:43go7dqK0
【速報】auの通信障害が「全面復旧」音声通話・SMSなどに一時影響 au、UQmobile、povo UQ WiMAXなど 原因は調査中
https://news.yahoo.co.jp/articles/714f8dd4d0bb8143342a8a9bb8ad522fc363d71a
2023/12/11(月) 11:48:16.75ID:8bo/yk3v0
iijmio余裕で在庫有る。
SENSE4も快適だけどグリーンいっとくか?
2023/12/11(月) 11:56:46.73ID:43go7dqK0
ドコモ販売ランキング:「AQUOS sense8」が1カ月間首位を独占【11月27日~12月3日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/be281e5c8ad19d8ae11c0f52d47df1c89ab1e12f
ドコモ端末販売ランキング TOP10 11月27日~12月3日
順位前回順位モデル一括価格(税込み)
11AQUOS sense8 SH-54D6万2150円
22iPhone 15(128GB)14万9490円
38iPhone 15 Pro(256GB)21万8790円
45Xperia 5 IV SO-54C10万4280円
56iPhone 15(256GB)17万2040円
64Galaxy S23 SC-51D11万6620円
79home 5G HR027万1280円
810Xperia 5 V SO-53D15万1690円
97iPhone 15 Pro(128GB)19万2060円
103Xperia 1 IV SO-51C19万872円
2023/12/11(月) 11:57:39.31ID:zR/bHA1z0
これまでiijで買われた方、注文してからどの位で届きましたか?
267SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:01:27.28ID:U+ltHKImH
>>254
もしかしてだけどBLACKなんてことはないよね
268SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:02:53.93ID:U+ltHKImH
>>266
8日購入明日到着予定の西日本の田舎者です
2023/12/11(月) 12:06:00.47ID:QNwUdGQD0
>>265
殆どの人がお返しプログラム使って買ってるんだよなこれって
2023/12/11(月) 12:13:49.38ID:/AEsVKrt0
gmailとかゲームとか複数のアプリで開いてロゴ出たとこからそれ以上進まなくなってるんだが
2023/12/11(月) 12:15:12.23ID:xknSyWXP0
>>266
3日
2023/12/11(月) 12:15:45.76ID:8IMNUwHf0
>>270
au か UQ なんじゃないの?
273SIM無しさん (ワッチョイ 1754-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:16:50.86ID:kR3ST7fV0
キャリア契約の人の考えることは分からんが頭の良い方法で買ってるとは限らんので。。。
2023/12/11(月) 12:17:16.44ID:pSDQTpGR0
>>265
すごいな
2023/12/11(月) 12:24:36.11ID:b2XreBgSM
8日購入組だが、まだ発送予定来ない
2023/12/11(月) 12:25:34.68ID:pSDQTpGR0
docomoは少し価格設定を高くしているにも関わらずずっと売れているという事はAQUOSを使っていなかった人達の一部がこの機種に乗り換えているのかもしれん
2023/12/11(月) 12:32:44.06ID:zR/bHA1z0
iij購入の方のレス感謝ですm(_ _)m
まだの方もいるみたいだけど、概ね1週間以内って感じですかね。私は楽天スーパーセール絡みで急いでECカレントで買ったものの、もうちょっと待っても良かったのかなと
2023/12/11(月) 12:43:25.60ID:+x0fRcPz0
>>265
この中だとsense8が圧倒的に安くオトクに見える不思議w
ドコモで買うのとか高値掴みの罰ゲームみたいなもんなのに

まぁ実際安いとは思うが、IIJ知ってるとね
2023/12/11(月) 12:56:10.80ID:vo4fGdSqr
>>265
日本で一番売れてるスマホ
SENSE3以来のヒットだな
2023/12/11(月) 13:02:49.62ID:8g5OqBRc0
>>279
sense8童貞なんやが、sense7って出た当初そんなに期待外れやったの?
2023/12/11(月) 13:02:59.48ID:c22jaZx/M
>>275
同じく
サイトでは準備中のまま
2023/12/11(月) 13:05:39.89ID:Ll4ZXLm2a
人柱が増えるぜ!
2023/12/11(月) 13:17:01.98ID:mjPMH65i0
先月galaxyA54とsensezero6買ってしまったんだけど、これ買う価値ありますか
ちな今使ってるのはsense4です
284718 (ワッチョイ 9722-aYre)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:18:50.19ID:HMyMJbvV0
>>226
ドコモのオンラインショップで62,150円一括払いしたけど現象出てるよ
2023/12/11(月) 13:21:43.28ID:+x0fRcPz0
>>283
なんで3台持ってるんだ?趣味?
2023/12/11(月) 13:22:59.20ID:H2wvxBt4M
アクオスセンスゼロ6
2023/12/11(月) 13:25:09.39ID:pSDQTpGR0
>>283
A54買ってるのならばそっちを使う方が良いかと但し 軽い ダイレクト給電 MIL規格等が優先であれば乗り換えもありとは思うけど
2023/12/11(月) 13:30:28.01ID:eIyjS2S00
>>287
A54はズッシリ重たいんでsense4から変える気が無くなったんだわ
これ軽そうでなんか欲しくなったんだけど迷ってる
sensezero6は楽天で衝動的にポチってしまっただけ
2023/12/11(月) 13:35:08.74ID:sVR3Evdqd
ドコモ36回払いだけど圏外病はまだ出てない
2023/12/11(月) 13:40:10.29ID:tqWel/M7M
mineoの秋葉原でゲットしてきた。
売れると見込んでるのか在庫まだまだありました。
頑張れシャープ
2023/12/11(月) 13:48:57.66ID:43go7dqK0
auだけど圏外になったことないな
2023/12/11(月) 14:26:08.61ID:w6+FEKVs0
世間から見りゃSIMフリーだのMVNOで買う方が少数なのよ
2023/12/11(月) 14:27:16.83ID:q4ciwcSB0
世間知らずw
2023/12/11(月) 15:07:03.82ID:pSDQTpGR0
>>288
ゲームと動画撮影を重視するかで決めたらいいと思う この2つを重視しないのであればこの機種で良いのでは? 確かにこの軽さは本当にいいよ
2023/12/11(月) 15:12:08.15ID:InucQ2t7H
>>294
サンクス
iijでポチります
2023/12/11(月) 15:12:38.79ID:FoUvcYzya
音関係、焼き付き関係、指紋関係、タッチ感度関係
いろいろ言われているが俺は圏外以外は一切不満ないんだよな
それゆえに残念すぎる
2023/12/11(月) 15:13:35.05ID:b2XreBgSM
4Gだけ受信できるよう設定はできないの?
2023/12/11(月) 15:20:18.61ID:FoUvcYzya
>>297
>>103のコマンド使わないと無理
2023/12/11(月) 15:38:37.82ID:joB+Nn8w0
圏外になる気配がないんだよな
地域によって違うんだろうか
2023/12/11(月) 15:42:06.82ID:43go7dqK0
auだけど1ヶ月使っても圏外0だな
2023/12/11(月) 15:45:46.40ID:PBxJDxIK0
>>254
俺もクレカ情報を入力するページでChromeの自動で欄を埋める機能使ったら何故かそのページの次へが効かなくなって
1ページだけ戻るしてみたけど結局駄目だったから、もう一度最初からやり直してクレカ情報だけ手動でやったら次へ行けたわ
2023/12/11(月) 15:51:20.48ID:3N/3zQZUr
今、iijの在庫全色あるな
2023/12/11(月) 15:59:46.48ID:WKobXqcC0
もう人気なくなったんだよ…
304SIM無しさん (ワッチョイ d773-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:02:31.33ID:/XL5YIbi0
iPhone14が69000円らしいぞ、急げ
2023/12/11(月) 16:04:04.15ID:8IMNUwHf0
>>304
たっかw
2023/12/11(月) 16:24:10.88ID:YbUxCoyf0
iij在庫あんのか
楽天とかヤフショじゃポイント還元考慮してもやっと50k+ iij一択だな
2023/12/11(月) 16:25:16.33ID:FK5/7ajR0
どんだけ大量入荷したんだろうな
2023/12/11(月) 17:17:44.92ID:zY6+QUWA0
昨日シャープに電話してみたけど、電話口の人は圏外になる不具合把握してなかったよ。把握してないふりかもしれないけど。
みんなで直接言わないと対応してくれないかもしれない。
2023/12/11(月) 17:19:37.48ID:ynzyglcRM
iijでesimでa選択すると「volte対応してません」みたいなのが出るけど、本体の仕様?iijの仕様?
2023/12/11(月) 17:22:14.65ID:LXE/64fn0
>>308
そりゃそうよ
メーカー直接はみんな面倒くさいからとりあえずネットに転がってる民間療法を手当たり次第試すから発覚が大幅に遅れる
おまじないの種類が無駄に多ければ多いほど施行時間が伸びていく
2023/12/11(月) 17:23:17.88ID:/0TbMlpba
>>308
俺の時は「少数ではありますがそうしたお声はいただいております」だったわ
どっちが適当に答えてるかわからんけどとにかく報告はあげまくろう
2023/12/11(月) 17:36:02.57ID:I5sYNliQ0
>>275みたいに発送されてない状態続いたらMNP期限越えちゃう人とかも出るんじゃないの?
313SIM無しさん (ワッチョイ 7707-V14L)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:50:48.11ID:IlimVff40
今時のサポートの末端は地方の普段何してるかわからないテレワーク連中だからなー
数年前に電話したら、中国人に片言の日本語で対応されて頭抱えた

もちろん、そういうパートタイム的な人達は集計数とか不具合の具体的な事象とか把握してないだろうから
マニュアルに沿って受け答えしてお給料貰ってるんだと思う
2023/12/11(月) 18:04:49.36ID:cV2ijdDS0
スピーカーの音量の大きさって気にならない?
315SIM無しさん (ワッチョイ 57b5-aYre)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:09:19.86ID:m+Mr5J2d0
スピーカーはゴミなのを承知で買ったから、イヤホンしか使わない
2023/12/11(月) 18:11:43.84ID:pSDQTpGR0
スピーカーは言い方悪いけど拡声器で聞く様な音だね そこは仕方ないかと
2023/12/11(月) 18:14:27.95ID:jy7k6k420
>>146
8でもそうなの?
俺6やけど買うのがイヤになってきた
2023/12/11(月) 18:14:38.04ID:8IMNUwHf0
>>310
民間療法のほとんどは無意味なおまじないだけど、SNS時代はまともに検証せずに拡散する素人だらけだからノイズが指数的に増えていくんだよね。メーカーに連絡する人が増えればエスカレーションされてプライオリティが上がる
2023/12/11(月) 18:16:45.41ID:LXE/64fn0
いい音奏でるatmosのステレオスピーカーのお気に入り端末がとりあえず1台あればモノラルのしょのい端末が1台ぐらいあっても全く気にならない
2023/12/11(月) 18:21:17.57ID:LXE/64fn0
>>318
それを危惧して一度釘を刺したんだが責めるなと逆に批難されちまった。別に特段責めたてた内容ではなかったんだが…

ウッキッキやデマダイジェストが広めたがるから更に面倒
321SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:23:11.77ID:2ODOPU030
他のお客様の障害情報を外部に漏らさないよう厳命されているサポート民は
沢山発生していることを知ってても初めての障害で知らないフリをしている。
322SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:23:19.61ID:2ODOPU030
他のお客様の障害情報を外部に漏らさないよう厳命されているサポート民は
沢山発生していることを知ってても初めての障害で知らないフリをしている。
2023/12/11(月) 18:33:10.39ID:Yj4V/SV30
>>181といい>>318といい
「民間療法をメーカーに伝える」って個人的には異常者の発想なんだが
この人たちの中では普通のことなのか?
324SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:35:06.86ID:2ODOPU030
緊急通報が送受信できない重大障害であることをサポート民に認識させることが重要
2023/12/11(月) 18:36:23.29ID:8IMNUwHf0
>>323
君は日本語の読解力に致命的な問題があるから、人のことどうこう言う前に国語の勉強をしなおした方がいいぞ
2023/12/11(月) 19:20:28.77ID:qcO76eiS0
>>316
音流してると画面も震えるから、そこら辺の影響かねぇ
押さえると音が変わるし、押したり放したりするタイミングで音割れする時がある
意図的な設計か知らんけど、こりゃ個体差によっては変な音にも成るかなと思う
2023/12/11(月) 19:24:33.32ID:joB+Nn8w0
それ不良個体では
2023/12/11(月) 19:27:18.29ID:Yj4V/SV30
>>325
> オカルトなのに「〇〇したら大丈夫になったっぽいです」なんていう事をメーカーに伝える人が出てきてしまうとメーカーは安心してこの問題を放置してしまう可能性もある
という異常な発想に同意はしないんだな?
329SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:28:10.46ID:29mrwOMSH
iij今日だけで何台売れたのだろうか! 
330SIM無しさん (ワッチョイ 9f09-Wn7Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:37:08.06ID:l7vHC+180
>>326
音流した時の画面振動凄いよな
バイブの振動もブーンブン、ブーンブンって緊急地震速報かなんかかと思うくらい、モーター音が安っぽくて凄いよな、センス7と同じく
センスシリーズって6以前もこんな安っぽい感じなのかな?
2023/12/11(月) 19:39:31.71ID:l7vHC+180
あっ、ブーンブンじゃなくて

ブーンブーンブーンブーンだったわ
2023/12/11(月) 19:42:15.19ID:joB+Nn8w0
アプリドロワーの並びがインストール順だしフォルダとかあっていまいちなんだけど、全アプリを名前順に並べることってできる?
2023/12/11(月) 19:53:24.78ID:/4OFaTUp0
>>272
uqだけどなんか理由あるの?
再起動したら直ったけどまたなったらいちいち再起動するの面倒だな
334SIM無しさん (ワッチョイ 777f-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:54:47.34ID:jQnKy+CM0
NovaLauncher買っとけずっと使えるから
2023/12/11(月) 19:54:56.07ID:2PCcnYQC0
スレチだが、

シャープ、AQUOS R8 pro購入で2万ポイント還元キャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1553486.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1553/486/main_o.jpg
2023/12/11(月) 19:58:50.47ID:2jCoKRjlr
>>333
今日発生していたauの通信障害による影響なんじゃないかと思っただけよ
2023/12/11(月) 21:24:25.82ID:UWg44OTj0
売れてる数からしたら圏外の報告は僅かなものか
sense5Gから乗り換えようかな~
338SIM無しさん (ワンミングク MM7f-8Zhr)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:25:55.77ID:sIR8qLHaM
sense6持ちだけど、
8は高速充電 USB PD3.0仕様らしいが、sense6は仕様何なの?

8で充電スピード速くなってる?
6は急速充電時平均14W充電らしいが
2023/12/11(月) 21:28:30.33ID:LXE/64fn0
>>338
一緒
2023/12/11(月) 21:33:39.52ID:Vyk1KgXA0
>>320
デマダイジェスト、また価格コムスレのまとめ記事書いてたな
何の検証もされてないのに
2023/12/11(月) 21:35:57.82ID:EC0H3HxT0
>>338
AQUOS sense8の急速充電の最大値は18w
これはAQUOS sense6の急速充電の最大値と同じだから、バッテリー容量が大きくなっている分見かけ上の充電所要時間はsense6より遅くなっているかも
2023/12/11(月) 21:36:51.23ID:HHC2q+aza
>>337
発生しなければ文句なしに神機
発生したら知らん
2023/12/11(月) 21:38:50.28ID:UWg44OTj0
>>342
お祈りしながら買うことにするわ
sense5Gでも不具合出なかったし運はあるはず
2023/12/11(月) 22:00:14.96ID:9nxBw9t00
>>235
開発者オプションをオンにしたけども
ダメぽ
2023/12/11(月) 22:04:53.93ID:doX0ABS00
オヌヌメケース教えて
透明なやつで
2023/12/11(月) 22:10:16.82ID:W4P1z4/JM
>>341
なにわろとんねん
2023/12/11(月) 22:24:19.26ID:joB+Nn8w0
>>345
エレコムのTPUの薄いやつ
348SIM無しさん (JP 0H8f-EBH0)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:41:21.06ID:29mrwOMSH
>>345
spigenのなんとか
349SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:46:30.81ID:vsDMNjNR0
>>309
IIJでAでesimだけど、そんなの出なかったよ?
圏外にもならないな
2023/12/11(月) 22:50:13.00ID:rrnZMo2l0
この機種買うのは1万円台ならまあ
少なくとも3万円前後で買う機種ではないな
4,5万で買うやつは情弱の極み
2023/12/11(月) 22:58:40.31ID:MajxgXAp0
>>345
エレコムのPM-S234UCTCRが薄い
机の上に置いたときガタガタするけどなw
2023/12/11(月) 23:32:53.43ID:doX0ABS00
>>351
ありがとう
とりあえずストラップ穴が邪魔にならないか注意します
2023/12/11(月) 23:43:12.08ID:yJLSm54ua
>>344
ダイヤルパッドでコマンドのキー押したあとどうなるの
何も起きない?
2023/12/11(月) 23:44:53.77ID:bOq5wsFn0
システムUIの通知て
どうやってもオフにできないのかな? スゴくウザイです
2023/12/12(火) 00:04:12.79ID:cKSQ4zV/0
8日組だけど12日到着予定のメール来とったわ
2023/12/12(火) 00:10:49.02ID:yubmps+W0
>>345
Spigenのケース使ってるけど、オススメ。
軽量かつ落としても安心。
あとガラスコーティングして、カメラレンズも保護フイルム貼れば無敵だと思う。

https://i.imgur.com/X0Xom2n.jpg
https://i.imgur.com/4SUT2KQ.jpg
2023/12/12(火) 00:15:57.41ID:sx5h17Bw0
>>353
一瞬歯車の絵が出るんだけども
消えるのよ
2023/12/12(火) 00:23:32.15ID:HHDdlACCa
>>357
こういうショートカット作成アプリで直接起動も無理かね
https://bike8615.blogspot.com/2021/06/android11-4636.html
2023/12/12(火) 00:24:56.33ID:p8CKiJ0u0
>>356
ありがとう
Spigen今までずっと使ってたんだけど、今回は透明にしてみようかなと思って。
2023/12/12(火) 00:29:45.50ID:CGM4BnhEM
>>350
4~5万なら何を買うと情強ですか?
2023/12/12(火) 00:46:07.76ID:T5PmxpE10
>>350
ここで貧乏自慢するなよ
2023/12/12(火) 00:51:16.44ID:QxED+b8i0
>>356
分厚そう
横幅とできたら重さが知りたい
2023/12/12(火) 01:13:17.75ID:yubmps+W0
>>362
spigenの重さは測ってないが、とりあえず横幅は写真の通り74.28mm

透明のは、最も軽くて着脱しやすそうな「UTILO Soft」も買ったけど、手に馴染むのはspigen!

透明のはケース自体が汚れやすいから正直あまり使わないかも。
https://i.imgur.com/aBUuMaP.jpg
https://i.imgur.com/6zfBviG.jpg
2023/12/12(火) 01:26:02.99ID:QxED+b8i0
>>363
ありがとう!
365SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:01:20.98ID:IBdrpaQ20
移動あんましない人は圏外病ならないと思ってるので、圏外病なったことない人は試しにいろんな場所に移動しまくってほしい。
特にWi-Fiが密集してるマンションをはしごしてほしい。多分圏外病なると思う。
2023/12/12(火) 05:51:43.10ID:IgUzUHSn0
大阪UQ、地下鉄内でちょくちょく圏外になってるな@梅田〜なんば
キャッシュ小説読んでるから時間は潰せるけどちょいの調べやニュースやゴチャンがとっさに出来ないストレスつらたん
ってスレ読んでたら再起動でとりあえず直るのか・・・まんどいのう
2023/12/12(火) 05:58:38.44ID:VFg7/xCyM
大阪市内内のタクシーの運転手でこれを常にナビとして使ってるが圏外にはなったこと無いよ
電源も挿しっぱなし、ナビを点けっぱなし、裏でラジコ聞きっぱなしで20時間ぐらい連続で使ってるよ

田舎じゃ無いのでマンションも多いよ
368700 (ワッチョイ 77e1-V14L)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:03:39.14ID:LZtiLHd+0
なんか寝起きだけど、そーいえばdocomoだと2Gって切れないよなー
これが通信ネットワークのエラーに関係してるんじゃないかと邪推する

まあ2G(GSM)は使ってないけど、OFFにできないって事はなんかしてそうなんで
それ以外受け付けるつーかんじで、今度遠出する時にNR/LTE/WCDMAで運用してみる
APNもそれ指定で
369700 (ワッチョイ 77e1-V14L)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:05:00.90ID:LZtiLHd+0
>>367
キャリアは?
2023/12/12(火) 06:10:05.36ID:VFg7/xCyM
>>369
mineoのドコモ
ワシみたいな貧乏人には
1.5Mbpsは助かるからな
それと安定のドコモ
371700 (ワッチョイ 77e1-V14L)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:29:12.49ID:LZtiLHd+0
>>370
サンクス

んー、個体によるものの可能性大
ラインか部品品質なのかな?
2023/12/12(火) 07:01:02.72ID:rlriZRcBM
メモリ6ギガってどうですか?
アプリ複数を切り替えつつ使うとメモリ足りなくて再読込したりしませんか?
2023/12/12(火) 07:02:26.90ID:rlriZRcBM
あ、純生産で仮想メモリ使える機種でしたか。失礼しました
2023/12/12(火) 07:08:52.28ID:CGyZ6/++M
圏外ってどんな状況でなるのかな?
オレreno a持ってたんだけど、買ってスグsimやを発症。修理に出したけど、症状確認出来ず、基板交換ってことで代品が送られてきたけど、その後も、月2~3回くらい発症してたわ。docomo回線(ocn)で電車で移動中が多かった。
2023/12/12(火) 07:09:26.00ID:CGyZ6/++M
↑sim無し  な
2023/12/12(火) 07:21:56.98ID:TQaxMbGO0
>>270
またなったわ
今回は2chmateで再起動したら直った
そのときの特定のアプリがフリーズしてほかアプリは問題なく動くから通信障害ではないと思う
2023/12/12(火) 07:37:33.30ID:T5XDNg6U0
売れてるなー
2023/12/12(火) 07:37:39.69ID:Ja24gC570
郊外で高層マンションもそこそこある中povoのみで1週間使っているけど圏外で困ったのは昨日の通信障害だけだった
2023/12/12(火) 07:43:53.09ID:bEWbCwFWd
上下分割したとき均等二分割でサイズ変更ってできないの?上は大きく下は小さくみたいな。Xperiaはできたからあれって思った
2023/12/12(火) 08:00:08.09ID:Xwexmvyd0
出来るけどな

https://i.imgur.com/siCUHRO.png

2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M26/13/LR
2023/12/12(火) 08:08:40.90ID:BVVmtMVz0
>>372
する
具体的にはブルアカ、Twitter、chMateを切り替えてるとどれかは落ちるくらいの感じ
2023/12/12(火) 08:18:41.34ID:QedulHVGM
今日こそ発送済み通知メールオナシャス!iij
2023/12/12(火) 08:21:47.40ID:Xwexmvyd0
残念ながら横向きの時は等間隔でしか分割表示は出来ないみたいだな
Androidの仕様だとは思うが

https://i.imgur.com/ZVBa7PQ.png
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M26/13/LR
2023/12/12(火) 08:28:22.35ID:Xwexmvyd0
https://youtu.be/emRNuCZgRXI?si=JFhkeYZosuyzwbBY
スレ違いだけど良かったら聞いて
ジジイの一押し
2023/12/12(火) 09:21:04.20ID:Q/FOdgkv0
楽天病からの文鎮化? なにそれこわい
突然楽天キャリアモデル、その後電話文鎮化
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25542307/

突然楽天のキャリアモデルになってしましました
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25540392/
2023/12/12(火) 09:25:58.69ID:FO8nKUf30
>>384
スレ違いだフィジカルの弱い髭ジョリーンおじさんw
2023/12/12(火) 09:30:39.71ID:Q/FOdgkv0
下手に工場出荷状態に初期化せずそのまま使っている方が圏外病的にはいいのだろうか…
2023/12/12(火) 09:39:24.58ID:T5XDNg6U0
再起動で治るし
2023/12/12(火) 09:50:58.30ID:QedulHVGM
5gとか今のところいらんやろ
このスレにある
>>103の隠しコード使って4gだけにすればいいんじゃね?
2023/12/12(火) 10:09:20.13ID:IY0UnfRe0
人柱の皆さんご苦労さまです
もはや見えている地雷となったな
キャリアが扱いたがらなかった訳だw
ぶっちゃけ、キャリアは試作機とかで圏外病を知ってただろ
2023/12/12(火) 10:10:08.11ID:5DIki8Mqa
※不具合はSHARPに報告しています

*#*#4636#*#*で「NR/LTE」にしてたけど切れたので
「LTE/WCDMA」に切り替えたらその場で復旧した
その状態でNRにしたら5Gに復旧できるのかは試せてない(満員電車ゆえ)
いまのところ再起動以外に能動的に復旧できる可能性がある唯一の手段かもしれないので期待
2023/12/12(火) 10:20:13.93ID:5XIcUDhv0
AQUOSの初期ロットはハズレ多いからな
R7で初期ロット買ったけど再起動繰り返す糞だったわ
交換してもらったあとはウソのように安定してる
2023/12/12(火) 10:23:59.09ID:KdUAOafCa
交換組が何も直らなかった報告ばかりなのを見ると
ロットの問題だった場合交換品も同じロットから出してるだけという虚無作業ってことになっちゃうな、機械的な対応だから仕方ないが
次からは何度かアプデ入った頃に買うか…
2023/12/12(火) 10:25:41.07ID:u4C0tOcu0
本当にPixelキラーになったなw
シャープしか勝たん
2023/12/12(火) 11:01:14.71ID:T5XDNg6U0
バカ売れ
2023/12/12(火) 11:02:44.34ID:oj2s/zfx0
>>379
普通にできてるぞ
2023/12/12(火) 11:06:02.82ID:Q/FOdgkv0
えっ?ロットって圏外病はハード的な初期不良なのか?
2023/12/12(火) 11:08:42.78ID:/I0+kb0c0
外れ個体みたいだな
俺は起こらないし
2023/12/12(火) 11:26:57.19ID:hqcTQCSXa
>>397
個体差なら初期不良交換組が誰も直らないのは確率的におかしいので
個人的にはsim、キャリア、端末、更に言えば居住地など様々な要因で条件を満たせば再現すると思ってるけど実際のところは分からん
俺はハードじゃなくソフト的なバグだと踏んでる
2023/12/12(火) 11:28:23.38ID:UPLZUlPf0
>>399
まだ交換しても再び初期ロットを掴まされる状態なんじゃね
2023/12/12(火) 11:32:35.78ID:JRNoHYjC0
6gen1の欠陥で最悪ファームでも根本的な解決はないってオチだったら辛いな
sense9に今回の教訓を活かしてくれればそれでいいが
2023/12/12(火) 11:41:50.52ID:fxAeM/nBa
>>400
それはそうなんだけど
ロット単位なら全く平気な人も多数いるのが説明つかない
個体差が激しいなら交換組に直った人が全然いないのが説明つかない
という感じ
403SIM無しさん (ワッチョイ f758-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:41:58.82ID:WRUOieyL0
カメラきれいでスペックそこそこの鬼コスパ機だしまぁ売れるよな
俺の環境だと不具合も起きてないし不満なし
2023/12/12(火) 11:42:35.83ID:Q/FOdgkv0
交換で1番面倒臭いのがLINEの履歴
2023/12/12(火) 11:46:25.73ID:c9XPCs8c0
コスパが良いかどうかは
2023/12/12(火) 11:53:21.29ID:XLMG07eZ0
鬼コスパだの神機だの語彙力が足りない
2023/12/12(火) 11:56:42.30ID:AswZxXIw0
よくこんな状態で売り続けているな
正気の沙汰ではない
2023/12/12(火) 12:10:41.79ID:vhy41Lwp0
解決方法はどうすんの?アプデ?( ・ω・)
2023/12/12(火) 12:12:25.16ID:XLMG07eZ0
>>402
電波環境に依存するから起きない人は全然起きないし、起きる人はバンバン起きる、ということでしょうよ。交換でどうこうな問題じゃない
2023/12/12(火) 12:16:28.64ID:bEWbCwFWd
>>383
ありがとー。Xperiaはできたのよ。まぁ割り切るよ
2023/12/12(火) 12:18:26.15ID:bEWbCwFWd
>>396
>>383のとおり横向きでは無理みたいだ
2023/12/12(火) 12:21:14.86ID:2EOQoFeBa
12/8にIIJで申し込み
明日端末到着予定のメールが来た
他の人よりちょっと遅いのかな
一週間かかるかと思ってたから予想よりは早かった
2023/12/12(火) 12:22:48.71ID:Ja24gC570
知り合いにdocomoショップの店員さんがいるからなぜこれだけ売れてるのか聞いたら中高年の人達がこの機種を指名買いするから売りやすい この機種知らなくてもおすすめして持った時の軽さとSHARPという名前で即決とは話していた
2023/12/12(火) 12:46:26.85ID:WUtXa7e7r
AQUOSブランドは知名度高いし、高齢者は国産信仰強いから売りやすいだろうね
2023/12/12(火) 12:47:15.93ID:Q/FOdgkv0
>>413
日本でAndroidが普及しない理由がこれだよな
iPhoneと比較する対象端末がコレなんだもの
2023/12/12(火) 12:52:08.65ID:QedulHVGM
>>415
でも実際わざわざAndroidを選ぶ理由って、あんまりないよな
強いて言うなら、YouTubeで投げ銭するときにアップル税が別途徴収されないくらいか(笑)

でも押しのYouTuberがいない限りメリットねえよなって(笑)
417SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:59:18.42ID:LxHgMZaz0
iPhoneが人気なのは「初期Androidがひどかった」「価格は同じ(昔は高くない、むしろ通信が今の本ブランドで高い代わりに端末は値引きか無料」
それが高校生以下は同調圧力とエアドロップで、高校なんて3年で終わってしまうのに、Androidが入る余地がなく
10万円こえようが絶対にiPhone、Androidがニアバイシェアできようがエアドロップだもんな
安価版SEすら見下す、型落ち旧型も古すぎるのは見下す
418SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:01:21.08ID:LxHgMZaz0
原神の紀行課金などが3割安(GeforceNow経由で回避も可能だが)だからAndroidを選択すべきだが
それはハイエンドの上位品Rシリーズでの話だな。
パソコンとの連携でWindowsとニアバイシェアぐらいか
2023/12/12(火) 13:01:55.13ID:Q/FOdgkv0
>>416
ハイレゾに拘るならXperiaという選択肢はあるし
最新技術やマルチウィンドウや複アカウント同時起動はXiaomiだし
折り畳み使いたいならモトローラやSamsungだし
AIの最新技術を味わうならはPixelがあるし

PCとの親和性はなんだかんだでAndroidなんだけどな。iPhone使ってた頃はヘルメットの上から頭を書くようなまどろっこしさがあった
2023/12/12(火) 13:07:01.50ID:AR0s1J5rr
一般人にはそんなことどうでもいいから
2023/12/12(火) 13:20:23.44ID:QedulHVGM
そうか、高校生にはAirDrop文化は無視できんな
息子にはiphoneを買ってあげよう
2023/12/12(火) 13:20:23.98ID:jsjjfnpQ0
>>367
すげーハードに使ってるな
2023/12/12(火) 13:22:04.77ID:FO8nKUf30
>>415
スマホ創成期のシャープのISシリーズバカ売れしたよね。
不具合だらけなのにブランドだけで売れた。

俺は韓国のシリウスっての買ったらかなり良かった。
数年したらAQUOSも良くなって俺も使い始めた
424SIM無しさん (ワッチョイ f758-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:22:57.14ID:WRUOieyL0
社給携帯がiphoneなんでプライベートでは触りたくないな
2023/12/12(火) 13:36:47.77ID:NEki2R3/0
これ仮想メモリって何Gまで追加できるの?
2023/12/12(火) 13:38:14.57ID:q5jwTU6t0
半年後くらいには3万弱くらいにはなってるかな?
2023/12/12(火) 13:42:15.61ID:T5XDNg6U0
>>367
ダイレクト供給様々だな
これでバッテリーに電気行ってないから
ダメージ0
2023/12/12(火) 13:50:16.39ID:vhy41Lwp0
おれが一番最初に買ったAQUOSは物凄く小さいスマホだったな10年前のだ( ・ω・)それからずっとAQUOSを買い続けているがエモパは一度もやった事ない
2023/12/12(火) 14:01:23.58ID:f8J9UCuIH
sense5Gでも圏外病とかフリーズないのに
sense8やばいな
2023/12/12(火) 14:11:17.22ID:Q/FOdgkv0
>>428
こらっ!めったな事をいうんじゃない
うっかりエモパの証人達に聞かれでもしたらただじゃ済まないぞ
2023/12/12(火) 14:13:52.26ID:rlriZRcBM
>>381
仮想メモリ使ってもそれならキツイですね、、、
8GBなっても変わらなそう
2023/12/12(火) 14:15:32.43ID:vhy41Lwp0
>>429
ケース待ちで買う気でいたけんど手を出せなくなるなどう解決するのかはっきりして欲しいよねモヤモヤする( ・ω・)
433SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:16:17.61ID:LxHgMZaz0
>>425
1GBだな
仮想メモリなしと仮想メモリありで消費するROMの差が1GB
434SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:20:24.65ID:LxHgMZaz0
ブルアカなんか、重過ぎではないが軽過ぎでもないゲームなんだから、仮想メモリありでも他アプリ全停止が基本だろ
RAMの余力に回すのが基本で、さらにツィッターなど他アプリは欲張り過ぎでいくらSOCがSNAPDRAGON 6GEN1でも求める性能が過剰だな。
2023/12/12(火) 14:30:11.01ID:vhy41Lwp0
キャリア版買って圏外病になったらキャリアじゃなくシャープと直接やり取りするのかな?買う前からうぜえってなって手を出さなくなる人は俺だけか?金はあるし欲しいんだけどな嫌だな( ・ω・)
2023/12/12(火) 14:37:11.03ID:T5PmxpE10
>>428
てめえそれ本気で言ってんのか!?
エモ子がいるからこの端末で3台連続でシャープだ
みんなそうやってシャープ端末を使ってきてるんだろ!
2023/12/12(火) 14:41:37.91ID:sKLu/YzFM
ブタがいるからAQUOSから抜けられなくなってる家族がいる。抜ける理由もないんだけど。
2023/12/12(火) 14:55:57.69ID:JWQSxDqR0
>>412
同じく明日だけど触れなくてMNP乗り換え期限前日に間に合わないので番号取り直しになりそう
2023/12/12(火) 15:39:24.62ID:+igeXmbYH
>>436
すまん。
エモパは購入後すぐ端末から抹殺してるわ。
もちろん楽しく使ってる人を否定とかしないけど。
2023/12/12(火) 15:59:19.10ID:KtACJfGX0
>>439
太いのと細いの
どっちのムチがいい?
2023/12/12(火) 15:59:31.85ID:QKfsXU5q0
>>432
当たりを引いたようで
sense5Gでずっと何の問題もない
でもいつ壊れるかわからんし
どないしようか悩み中
Netflix見るから動画に特化してるAQUOS sense7 plusの方がいいかもと思ってる
楽天モバイルの動作報告もあるし
442SIM無しさん (ワッチョイ bff4-noSv)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:11:14.90ID:WU/ijGoX0
特に何をいじったわけでもないのに突然画面が真っ黄色になった
AQUOSトリックのリッチカラーなんたらの基本設定をおススメからダイナミックに変えたら無事元に戻った
2023/12/12(火) 16:15:23.07ID:EqFk/DmEd
デザインもう少しなんとかすれば若者にももっと売れるだろうに
ターゲットがそもそも若者ではなくて中高年なのかなそれとも
2023/12/12(火) 16:32:11.95ID:KtACJfGX0
>>443
何を今更…
SENSE6から基本デザイン自体は変えてないし今後も変える気はないだろ。ジジババは変化を嫌う
445SIM無しさん (スププ Sdbf-EBH0)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:32:12.83ID:HaPnZhO8d
自分速攻で予約したから初期ロットハズレってことか。高い勉強代になってしまった。
シャープ嫌いになったわ。
2023/12/12(火) 16:33:04.72ID:0KhlZj1w0
9日に本人確認完了メールきたけどまだ発送にならない
447SIM無しさん (ワッチョイ 77a3-aYre)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:46:07.36ID:GoXA+8Sf0
一応4Gに繋がってるから
圏外病ではないが
docomoのパケ詰まりには苦しんでる
2023/12/12(火) 16:49:24.19ID:sKLu/YzFM
ほとんどカバーつけてるから、デザインなんて気にしないだろ
2023/12/12(火) 16:52:13.88ID:5ocxO1tU0
初エモパーなんですが、話しかけても聞こえてないようなんだけどどうしてでしょうか?
2023/12/12(火) 16:58:52.67ID:KtACJfGX0
>>449
ちゃんと食べさせてるか?
最初は餓死しやすいからマメに食わせろよ
2023/12/12(火) 16:58:53.83ID:T5PmxpE10
>>439
ま、抹殺だと
なんて酷いことを
2023/12/12(火) 17:10:11.72ID:QedulHVGM
エモ虐禁止条例制定しなきゃ
2023/12/12(火) 17:15:59.78ID:KtACJfGX0
エモパはチョロそうな人間の所に居着く
2023/12/12(火) 17:18:04.56ID:H0nCfzKa0
aquos4台あるけどエモパーは一度も使ったこと無いわ
あんなの鬱陶しいだけだろ
2023/12/12(火) 17:18:55.24ID:RiYQwRH50
>>446
わいも同じ。週末セットアップしたいから金曜日までには届いて欲しい
2023/12/12(火) 17:35:21.34ID:vhy41Lwp0
>>441
楽天モバイルって何の事?価格.comの書き込みにあったSIMフリーが楽天版に変化したやつの事?おれは楽天モバイル使ってるから気になる( ・ω・)
2023/12/12(火) 17:42:01.87ID:T5PmxpE10
>>456
楽天でも使えるからプラスでもいいかなってことしか書いてないだろ
2023/12/12(火) 17:49:54.90ID:QKfsXU5q0
>>456
説明不足ですまない
AQUOS sense7 plusは楽天モバイルの動作報告だと使えないけどSIMカードなら使えるということ
俺も楽天モバイルだけど建物の影響で圏外になってそこから復帰しないならsense8はちょっとツライな
俺のsense5GはYoutubeMusic以外は安定してるからsense8に買い替えて失敗したくない
2023/12/12(火) 18:01:38.82ID:0KhlZj1w0
>>455
446だがいま発送メールきた明日届く
2023/12/12(火) 18:11:46.18ID:voAYeWju0
東京23区内在住。
11/17にIIJmioのMNP特価で購入申し込み。11/20着。
回線タイプD。シングルSIM。
現在までのところ圏外病発症せず。5Gは不要なので優先ネットワーク4G、自動的に選択OFF。
全ロット共通の音声入力出来ない病(排他利用)あり。
あと気になる点として、タッチ感度がやたら敏感なときと鈍感なときがある。前機種のsense4 liteでは気にならなかったのだが。
クリアハードケースとガラスフィルムを装着したら総重量187gになってしまったので、いっそ何も着けずに使うか思案中。

ソフトウェアアップデートとAndroid13→14で使用感がどうなるか、まったく未知数ですな。
461SIM無しさん (ワッチョイ f7ee-ya/r)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:19:51.38ID:mMAPhnZK0
せんすやっぱりauだけなんか?
2023/12/12(火) 18:20:53.89ID:lE1sv5k00
どういう意味?
2023/12/12(火) 18:43:39.20ID:H7dqUD2BM
MVNOで5Gなんて対応してないと思ってたから、俺もずっと4G優先だわ
iijはウェブページで5G切り替え出来るみたいだけど知らなかった
4Gで困ってないし圏外にも一度もなったことないから必要なし
2023/12/12(火) 18:43:48.50ID:WuXIZDkr0
>>442
なにそれ怖い
2023/12/12(火) 18:48:00.77ID:5XIcUDhv0
エモパー停止したら地元の地名や天気も出なくなったわ
勝手にしゃべるのだけやめさせたいのはどうすればええん?
466SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:51:37.03ID:svGn9JCGH
OCNのSIMだけ入れてみたけどなんか不安定だな OCN使ってるひとどうですか。
2023/12/12(火) 19:09:57.52ID:T5XDNg6U0
>>442
6でも今でもある
空のとこ長押しすると設定画面になる
468SIM無しさん (ワッチョイ 7f38-aYre)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:49:19.13ID:tuoSN/wg0
>>465
音量0
2023/12/12(火) 20:00:16.92ID:uL3QAkTQ0
AQUOSからXiaomiのスマホに機種変更したんだけどS-shionっていうキーボードアプリ入れられなくて泣いた
かなり使いやすかったけどAQUOS専用なんやな
シンプル、広告無し、クリップボードにコピーを10個以上保存できるキーボードアプリを探してる
2023/12/12(火) 20:31:17.27ID:X/kHrznM0
iijまた売り切れそうだな
471SIM無しさん (ワッチョイ 7753-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:36:19.30ID:jChm2YGy0
来年1月までだったかなIIJmioの5000円クーポン
このキャンペーン中に買うか、のんびり構えて安くなるまで待つか…
sense4が調子良すぎる
2023/12/12(火) 20:47:05.53ID:9WNdcGDAa
>>469
sense8にもs-shoinを新規インストール出来ない
2023/12/12(火) 20:58:31.00ID:KtACJfGX0
だからあえてここで聞いてるのかと
2023/12/12(火) 21:01:25.23ID:5l5jhepY0
>>469
Gboardでええやん
2023/12/12(火) 21:04:07.93ID:KtACJfGX0
Gboardがいい

横着すると変換候補が2行だから誤変換しまくるけど音声入力と併用したら無問題
2023/12/12(火) 21:08:17.37ID:cdmjVqes0
>>471
センス7の時みたいにシムフリー限定で新色出るかもしれないし、もう少しセンス4さんを使ってあげればいいと思う
2023/12/12(火) 21:10:57.99ID:p8CKiJ0u0
>>470
油断してた
478SIM無しさん (ワッチョイ 7753-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:14:40.79ID:jChm2YGy0
>>476
ありがとう、そうしますわ
2023/12/12(火) 22:00:27.36ID:gAMmZwa9M
>>469
あのクリップボードかなり使いやすかったよな
変換がごみだったけど
2023/12/12(火) 22:31:28.70ID:KtACJfGX0
gboardのクリップボードは大活躍してるけどな
それとテキスト編集はツールバーに常に常駐させてる
2023/12/12(火) 22:33:28.84ID:vhy41Lwp0
sense8呆れたな金はあるけんどsense6買うかな( ・ω・)
2023/12/12(火) 22:34:56.06ID:KtACJfGX0
>>481
金あるならSHARPの上位モデル買いなさい
483SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:49:00.58ID:IBdrpaQ20
エモパーなんて鬱陶しいの使ってる人いるんだ。
購入後最速で消す第一候補だわ。
2023/12/12(火) 23:01:03.86ID:KtACJfGX0
>>483
お願いですじゃ ここでは
エモパの証人を刺激しないでくだされ
2023/12/12(火) 23:27:17.22ID:bI8di7TvM
金あるなら8gen2のR8で良いやん
179gだからギリセーフやろ?
2023/12/13(水) 07:04:25.94ID:XQiSE5An0
アウト
2023/12/13(水) 07:14:45.61ID:XSxqrEoS0
公式サポート(AQUOS)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/

今のところ不具合を認知している様子なし
2023/12/13(水) 08:43:53.63ID:pBOXApZg0
iijから今日届くけどUQ物理simをシングルで使う予定だから圏外病が心配だわ
通信不能になったらどうすっかな
2023/12/13(水) 08:48:28.48ID:2zzTWeGo0
有機ELディスプレイ最初は少し違和感あったけど数日で慣れた
2023/12/13(水) 08:54:51.57ID:2zzTWeGo0
SENSE5からの乗り換えなのでセンターカメラがまだ慣れないな
2023/12/13(水) 09:48:08.59ID:+MLppoWVM
八日組だけどまだ発送通知なし
2023/12/13(水) 10:29:10.27ID:E3DgjrUtH
27日になると1万円切る?
2023/12/13(水) 10:31:46.09ID:ic3lhjBc0
>>487
電話しまくってくれ
2023/12/13(水) 10:47:53.57ID:h6DKybCL0
>>487
見て見ぬフリしてるだけだぞ
シャープのいつものやり口
2023/12/13(水) 11:33:53.49ID:0QEHiP1H0
>>491
今日到着の人が居ると書いてたけど書類審査とかで再提出したんでなく?
2023/12/13(水) 11:41:05.50ID:k0XMkGX70
>>412とか>>491とかの差はもしかして端末色違いなのかな。
497SIM無しさん (ワッチョイ 1770-aYre)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:51:03.51ID:3FfnzbYi0
金あるなら安物シャープを選ぶ必要ないやん
2023/12/13(水) 11:55:44.00ID:DywHcJmW0
SENSEシリーズしか知らない情弱が言いそうな台詞
2023/12/13(水) 11:58:24.42ID:6ySefojI0
iij、入荷未定になったな
2023/12/13(水) 11:58:52.87ID:b4gS8YCC0
>>496
物理SIM/eSIMの差もあるっぽい
2023/12/13(水) 12:05:03.86ID:lkdN0gV90
>>499
品切れか
バカ売れしてるからな
2023/12/13(水) 12:15:57.96ID:qpjuRtC90
シャープの中の人から折り返し電話があったよ。
開発チームも把握済みで対応検討中で、システムの更新等で対応できるようにする予定。ただ、現時点でいつ対応できるのか等は不明。
とのことでした。
2023/12/13(水) 12:19:32.26ID:b4gS8YCC0
>>502
圏外病?デュアルSIM?音声入力?
どの話だい?
2023/12/13(水) 12:22:13.63ID:+MLppoWVM
>>496物理sim
グリーンです
2023/12/13(水) 12:23:17.88ID:b4gS8YCC0
>>502-503
>>308の圏外病か、サンキューやで
506SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-IrLL)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:23:59.50ID:QqXnbiUo0
>>492
4万円~8日万円の機種は割引半額までだ
2023/12/13(水) 12:25:52.31ID:DywHcJmW0
>>502
把握はしていても原因は特定出来てないって事ね。さらに、対応を 検討中 だからいつ対応するかも未定…と…
2023/12/13(水) 12:26:24.57ID:b4gS8YCC0
>>506
IIJmioとmineoはその規制の枠外だから、1万円台も可能性はゼロじゃない
2023/12/13(水) 12:26:34.05ID:DywHcJmW0
のんきか!さては、みやすのんきだな
510SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-IrLL)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:27:37.09ID:QqXnbiUo0
sense7でも1万台はないのでIIJは無理だよ

もちろん規制あるところは無理になるし
2023/12/13(水) 12:30:01.86ID:zKPve7kzM
>>502は有能

原因特定出来てないのかqualcommの対応待ちで他の応急処置を検討中なのか
中の人しか分からんね
2023/12/13(水) 12:32:47.93ID:NUeigXys0
>>507
原因分かって対応目処ついてたとしても、外部に言えることはないから、本当のところはわからないね。再起動しながら待つしかない。
2023/12/13(水) 12:33:00.68ID:o94c4i/X0
ええやん
2023/12/13(水) 12:40:28.99ID:DywHcJmW0
ええやんて何やそれ!
ええやんてやめろそれ!腹立つから!
515700 (ワッチョイ 77d6-V14L)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:58:14.86ID:TiqsVC740
遠出しないけどNR/LTE/WCDMAにした
これってさー、毎回「モバイル無線電力」をONOFFで設定を反映させてるけど
「LTEの物理チャンネル設定」つーので、文字列が一挙に更新されるんだけど、
これの記述のどっかが間違ってるとか順番に問題あるとかなんじゃね?とか疑ってしまうwww

あ、APNのベアラーは「指定なし」に戻した

感じは、個体で2G切った。キャリアはデフォ
2023/12/13(水) 13:14:41.77ID:W35ww0Wna
>>496
>>412だけどグリーンだよ
12/8の10時半ごろ購入した
IIJのページも重くなくスムーズに買えた
昨日届いた人は10時ちょうどに申し込んだ人なんだろうと思ってた
申し込んだ順じゃないのか
2023/12/13(水) 13:15:58.74ID:S6yYLCTb0
ええやん
2023/12/13(水) 13:18:52.03ID:DywHcJmW0
ええやんやめろ!
ええやん腹立つからやめろ!
2023/12/13(水) 13:29:35.31ID:EHIip4Tgd
Aやん
520SIM無しさん (ワッチョイ 57da-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:33:11.68ID:QKl1ohco0
本人確認は24時間くらいだが5日目かな?全然発送されん
2023/12/13(水) 13:33:39.63ID:+whhXiSb0
40代以降の片足を棺桶に掴んだ世代にiijは投売したのかよ。
522SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:41:35.47ID:E81Z6qID0
まぁこの価格でOS3回にセキュリティ5年ならサブに丁度いいだろ
拘らない人ならメインでも多分。
2023/12/13(水) 15:32:17.37ID:usyvX9LVd
>>518
そんなん言わんでもええやん
2023/12/13(水) 15:47:57.80ID:yqdex4Hwa
>>518
笑い飛ばせばええやん
好きにするのがええやん
それでええやん
それでえーえーえー
ええやん
2023/12/13(水) 16:17:30.19ID:EwdQCbPC0
いい機種
2023/12/13(水) 16:18:35.30ID:fWXbW9bm0
端末のみ買いたいんだけど IIJmioで次回買えるのはいつ頃だろうか?
2023/12/13(水) 16:26:45.78ID:tVFZNpeod
圏外病治った?
治ったら買う
2023/12/13(水) 16:31:52.62ID:lkdN0gV90
>>527
再起動すれば治るよ
2023/12/13(水) 16:34:35.76ID:lkdN0gV90
http://imgur.com/hLnfaZ1.jpg
都会で契約しちゃいけないキャリア
2023/12/13(水) 16:47:06.79ID:UueXhH0J0
>>529
楽天モバイルは通話料無料あるし、3gbまで980円だからサブ回線としての価値あるが…問題はdocomo。料金高い割に繋がらないとか詐欺レベル😂
2023/12/13(水) 16:53:36.23ID:Bi4hWsrK0
入荷未定
2023/12/13(水) 16:55:30.12ID:1mMhHo42a
>>527
まだ
2023/12/13(水) 17:24:28.47ID:GE3zVKpZ0
>>529
ドコモの電波が入りにくい店舗ってあるのか
2023/12/13(水) 17:28:01.94ID:DywHcJmW0
>>529
Next Conan's HINT
にほん つうしん
2023/12/13(水) 17:30:10.11ID:2zzTWeGo0
光回線の契約が2年縛り終わっている人ならば量販店で乗り換えて数万円分ポイントGETしてそれで購入という手もあるよ
2023/12/13(水) 17:46:07.42ID:XTzL0YQ60
ヤフショでポイント還元駆使すればiijと同じ位な金額になるけど分かりづらくて買う気失せるな
537SIM無しさん (ワッチョイ bf95-EBH0)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:05:23.17ID:mItzY1ZM0
ホンマしょ〜もな〜
でもええやん
SHARPですもの。
2023/12/13(水) 18:09:59.79ID:bkS47KZQ0
金はあるけんどおれはsense8買うよ少し様子見だな気に入りケースがもう少し時間かかる( ・ω・)
9年前に宝くじ当てて板橋区の中古マンション買った事も忘れかけてる
539718 (ワッチョイ 9ff6-aYre)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:31:54.58ID:gCi8WKWX0
月曜からNR/LTEに変えたら圏外病は現象一回だけになった、先週は毎日数回出てたので助かる。5Gで粘るようになったと感じるね。ドコモの物理SIMね
2023/12/13(水) 18:37:00.03ID:CTBf9VV+0
90fpsと黒挿入の一括オンオフ付けてくれんかな
一応長エネスイッチで可能だけど他の機能も制限されてしまうので
昔は長エネで何を制限するか詳細設定出来たみたいなのに
541SIM無しさん (ワッチョイ 77d6-V14L)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:43:24.48ID:TiqsVC740
>>540
ショートカット作ってとマクロ組む
マクロだけでもいいけど
2023/12/13(水) 19:44:17.79ID:TguqrSf40
8日組で今日届きました
緩衝材の中に包むのではなく、段ボールの底にスマホを置いて緩衝材を上に入れる形だったので輸送中に動きまくってそうでした
TPUケースとかの付属もないので、これから選ぶのが楽しみですけど迷いますね
2023/12/13(水) 20:41:49.06ID:oIUywsfp0
s-shoin無いのが致命的だったな
バッテリーへたれたサブのR3を替えたかったのに

キャンペーン始まったからメインをR8Proにして、
メインにしてたR5Gをサブにした
544SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:19:49.13ID:GpdE4ePSH
>>542
緩衝材の真ん中に埋もれる様に梱包してあったけどな! それよりタイプcの刺し込み口が若干緩いのが気になる
2023/12/13(水) 21:31:24.68ID:LdTybGpCa
S-shoin の代わりに wnn でも十分じゃない?
2023/12/13(水) 21:54:50.96ID:efd6ritm0
なんか仕事終わって(フォーカスモードにしてた)いま見たら、こんな状態になってたんだが、今日Googleアプリの自動アプデ来た?
https://i.imgur.com/FL2GMwt.png

ちなOKGoogle機能はオフにしてる
2023/12/13(水) 23:59:41.16ID:kpWh3Z540
ジョーシンでシャープの純正ケース買ったけど素材がなんかツルツルしてて滑りそうスマホのストラップの穴も無いし軽いのは軽いけど
548SIM無しさん (ワッチョイ 7775-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:20:54.14ID:dHflhryl0
のろまってまだ買えてない
IIJ在庫復活するかな?
2023/12/14(木) 00:38:13.56ID:/FGy8LJs0
>>529
統計ある?
550SIM無しさん (スップ Sd3f-dm96)
垢版 |
2023/12/14(木) 01:04:54.62ID:ef18E3qWd
sense8欲しいけど、圏外病って割と致命的じゃね?携帯電話的に考えて
2023/12/14(木) 01:09:21.78ID:3N9tli3V0
確率で考えるんだ
当たらなければどうということはない
2023/12/14(木) 01:11:38.59ID:aYlJcZVJa
>>550
発生してない間は最高
いざ発生すると使い物にならんゴミが!って叩きつけたくなる
2023/12/14(木) 01:15:09.87ID:/tjZAu4Q0
今大丈夫でも転勤とか引っ越しで通勤路が変わったりキャリア変えたりキャリアがアンテナ新設したりすると発動するかもね
2023/12/14(木) 01:39:19.76ID:oEqPKZKJ0
問題はそれが地震警報とかのタイミングに被るんじゃないかってこと
sense8使ってるとそれがちょっと恐い
2023/12/14(木) 02:04:30.59ID:HHy0+P+E0
>>550
5gに繋げなければならない
2023/12/14(木) 03:09:31.11ID:ZkJAfOnq0
いつのまにか圏外状態のまんま
その間の電話や通信遮断だから普通にヤバいと思う
仕事で使ってる人は尚更ね
2023/12/14(木) 05:43:33.16ID:n6aT++qP0
ahamoサイトでsense8が出たけどsimフリーだったりしないよね?
2023/12/14(木) 06:00:53.09ID:H8hz7xFL0
>>557
SH-54D
https://ahamo.com/products/android/

2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M26/13/LR
2023/12/14(木) 06:13:01.43ID:E6folzd9H
>>547
素材は百歩譲って呑み込んでやっても良いがストラップホールは自分の確認ミスだろ
2023/12/14(木) 06:37:38.80ID:B1uUMK/6M
docomoって高いのな
2023/12/14(木) 07:18:56.46ID:YnsHEquVd
>>533
新しくできた地下の店舗とか
2023/12/14(木) 07:53:34.88ID:oj5FMZvza
>>555
なるよ
563SIM無しさん (JP 0H8f-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:21:20.99ID:Xt5kpLX8H
>>524
ええねんやろ
2023/12/14(木) 08:32:55.54ID:it7ffKnJ0
昨日は三回も圏外病を発病したわ。いちいち再起動めんどくさい。はよ直してくれ。
2023/12/14(木) 08:34:08.69ID:Kwd6+ZV2M
>>564
再起動しないと治らないの?
2023/12/14(木) 08:56:53.65ID:H8hz7xFL0
そもそも圏外にならない
mineoだからか?
2023/12/14(木) 08:57:18.74ID:oh2Vw6I70
>>565
再起動で治るよ
2023/12/14(木) 09:33:07.38ID:cx5PdR+0a
>>565
治らない
*#*#4636#*#*でバンド変えたら一度だけその場で復旧したけど二度目は無かった
2023/12/14(木) 09:37:14.61ID:OlZeKVh30
>>565
セルフチェックで復活するって情報もあったんだけど、結局、再起動しないと治らないのね
2023/12/14(木) 09:48:08.11ID:cx5PdR+0a
>>569
俺はセルフチェックで治ったことがないのでわからないけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700884548/851
このかたの時点で次は復帰できず再起動したと仰ってるので
俺がバンド変更で復帰できると勘違いしたのと同じような原理かな
2023/12/14(木) 09:59:39.84ID:H8hz7xFL0
混雑する場所に行くと4Gになることは有るが真夜中等は5Gで繋がってるし
昼間の混雑時に4Gと5Gが引っ切り無しに切り替わってるが通信が途絶える事は起きてない。
2023/12/14(木) 10:04:55.86ID:2CHXiAuH0
auだが発売日に買ってから
圏外になったことない
2023/12/14(木) 10:09:23.00ID:6nN1aOAS0
アプデきた?
2023/12/14(木) 10:10:06.60ID:H8hz7xFL0
システムアップデートが来てたんだな
気が付かなかった
何のアップデートなのか不明だが?
2023/12/14(木) 10:11:30.43ID:LZmlougxa
ドコモの情報だけどソフトウェアアップデート入るみたい
改善される事象に圏外について書かれてるからこれで治るといいね
他社も順次かな
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh54d/index.html
2023/12/14(木) 10:15:41.93ID:H8hz7xFL0
通信に関しては無関係だけど
カメラの性能が上がるなら
手間だけどヤる価値は有るか
2023/12/14(木) 10:21:12.42ID:5MmNnWoN0
システムアップデート来たな
下記改善があるって
・まれに、圏外から復帰するのに時間がかかる
2023/12/14(木) 10:26:23.39ID:/rglorJd0
「AQUOS sense8 SH-M26」ソフトウェアアップデートのお知らせ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html

【更新内容】
1.カメラ機能の品質改善。
2.セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります)
3.下記事象が生じる場合の改善。
 ・まれに、圏外から復帰するのに時間がかかる。
 ・「Hey Google 」を ON に設定時、音声認識が動作しない。
 ・画面下部のナビゲーションバーが反応しにくい 。
 ・Bluetooth 対応ヘッドセット使用時に、 LINE 通話で相手に音声が聞こえない 。
 ・音声通話中にスピーカーフォンへ切り替えた時、相手に音声が聞こえない。
2023/12/14(木) 10:36:56.44ID:DaV1qpir0
まれに(笑)
シャープさんさぁ、、、
2023/12/14(木) 10:38:59.34ID:DaV1qpir0
ちなUQもきてます。ナビゲバ反応悪も直るなら嬉しい
ありがとうシャープ!
2023/12/14(木) 10:40:23.83ID:H8hz7xFL0
粗悪品SIMを使ってるヤツの為に巻き込まれる身にもなってくれ
2023/12/14(木) 10:51:24.83ID:UyDLPNiHM
【まれに】
【時間がかかる】

あたかも極めてレアな事象であり、しかも待っていれば自然に治るかのような表現
2023/12/14(木) 10:52:55.59ID:8cLlkzuK0
>>578
よっしゃー!
OKGoogle使えるようになり、更にカメラ性能アップ、自分は関係なかったけど圏外病も解消か

ここや価格コムで言われてた不具合、ほぼ全部解消じゃないか?
他になにかあったっけ、デュアルSIMも圏外病の一種として治ってるかね
2023/12/14(木) 10:53:15.48ID:OlZeKVh30
SIMフリー版にもシステムアップデート来てたわ
2023/12/14(木) 10:54:45.36ID:/ra6W1HFM
8日組、明日到着
2023/12/14(木) 10:58:30.06ID:H8hz7xFL0
やっとシステムアップデート完了
結構時間が掛かるな
余裕をもってヤった方が良いぞ
2023/12/14(木) 11:08:55.82ID:2CHXiAuH0
auにもシステムアップデートきたわ
2023/12/14(木) 11:11:15.68ID:mEzzrAAR0
>>578
低照度の画面赤紫を早く直してください
2023/12/14(木) 11:11:37.92ID:l4vwLyMQ0
>>588
無理
2023/12/14(木) 11:13:26.11ID:8cLlkzuK0
>>586
何分かかった?
自分はいまアプデの最中だけど、20分経過してまだ最適化中
2023/12/14(木) 11:16:18.64ID:H8hz7xFL0
>>590
30分以上かかったと思う
俺はノンSIMの古い端末で遊んでたが
2023/12/14(木) 11:21:19.08ID:2CHXiAuH0
Googleアップデートも来たな
2023/12/14(木) 11:22:18.30ID:8cLlkzuK0
>>591
ありがとう、こちらいま28分経過でまだデバイスの最適化進捗率30%ちょい
辛抱強く待つわ
2023/12/14(木) 11:24:16.61ID:WF+zX/3a0
ダウンロード 5分
最適化 45分 アプリ多いからかな
インストール1分
再起動 3分 SHARPロゴで2分くらい固まる 焦った
2023/12/14(木) 11:26:40.49ID:LZmlougxa
同じく50分近くかかったわ
2023/12/14(木) 11:26:42.51ID:8cLlkzuK0
>>594
おー、参考になるわ
自分もダウンロードは5分前後だったな
2023/12/14(木) 11:31:51.40ID:UfsE/dffr
>>578
おーーさすがシャープ
対応が早い
2023/12/14(木) 11:35:33.69ID:WF+zX/3a0
機内モードONOFF切り替えまともになった
2023/12/14(木) 11:43:56.99ID:Xc8p4lUz0
やっとオープンβテスト終了か
こっから完成度上げていけ
2023/12/14(木) 11:46:47.51ID:Es3Vk++UM
>>592
こないだ来たばかりだけどまた来たの?
2023/12/14(木) 11:50:15.56ID:y6xxEL/ra
>>582
>>579
メチャ許せんよああああ
2023/12/14(木) 11:57:23.66ID:cJ7w8JzFr
デュアルSIMで一旦機内モードにして戻ると、データ通信しない方のSIMが復帰しない問題も治ってた
2023/12/14(木) 12:01:35.69ID:8cLlkzuK0
システムアプデ完了

インストール開始~システムの最適化完了まで64分
再起動約3分
だった

システムの最適化にとにかく時間がかかる
2023/12/14(木) 12:02:17.93ID:8cLlkzuK0
>>602
やったぜ!
これで不具合全部解消じゃね?
2023/12/14(木) 12:10:22.86ID:2CHXiAuH0
もう弱点無いから更に売れるな
2023/12/14(木) 12:12:44.29ID:y6xxEL/ra
圏外問題はまだ検証できないわ
2023/12/14(木) 12:13:08.91ID:hnh99ZDu0
タップの反応がかなり良くなっているような気がする
2023/12/14(木) 12:16:24.33ID:PNQgFOHa0
やっとグローブモード解除できるのか
2023/12/14(木) 12:18:40.18ID:lrqkYIraH
sense5GでYoutube Music再生させると
アチチでバッテリーがめちゃくちゃ減ります
挙句の果てに熱かメモリ不足でフリーズ
iPhone SEでも同じ症状なのですが
sense8でYoutube Music使ってる人いたらレポお願いします
610SIM無しさん (ワッチョイ 57f7-nNBi)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:19:38.74ID:nxyJAVss0
iijmio11日申込で明日到着予定
早くも遅くもなくまあこんなもんか
2023/12/14(木) 12:21:12.48ID:St2V5RDL0
>>609
1日1時間使っているけどアチチになったことないな カバーも耐衝撃性カバーだから放熱はいまいちのはずだけど問題ない 寝る前にBluetoothスピーカーに接続してダイレクト給電だけど
2023/12/14(木) 12:28:01.68ID:UhAXTnkmM
良く言われてた問題はうpで来て解決か
人柱さん達の献身に感謝
2023/12/14(木) 12:28:44.98ID:gfbBKmBu0
>>611
ありがとうございます
sense5Gだと冬なのに熱くなって1時間だとバッテリー20%ぐらい減ります
連続で何曲がオフライン保存すると処理が追いつかず一時的に止まります
初代iPhone SEも同じなので原因が単にSoCパワー不足ならいいのですが
sense5Gは欠陥設計と言われてますが自分の場合、不具合はYoutube Musicだけなんですよ
2023/12/14(木) 12:31:28.44ID:6FS8GrygM
3ボタンの当たり判定広くなって適当に押しても反応するようになったな
音声認識も直ったし良アプデだな

圏外は元々なった事ないから、検証できないけど
2023/12/14(木) 12:32:13.72ID:H8hz7xFL0
いやsense5Gの電池持ちは凄いよ


https://i.imgur.com/4lvCltz.png
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SH-M17/13/LR

SIMを外して運用してるけど異次元
電池持ちだけなら完璧
2023/12/14(木) 12:34:15.57ID:BI8nY3gk0
ここで出てた問題をことごとく対応するとかやるなSHARP
2023/12/14(木) 12:34:20.44ID:3WTlGskb0
>>614
3ボタンに変えて戻そうかと考えてたから助かった。
色んな不満を集め集約したアプデなら神だな
2023/12/14(木) 12:36:19.89ID:lrqkYIraH
>>615
sense5Gは普段使いでのバッテリーもちは凄く良いです
バッテリー劣化も感じません
ただYoutube Music再生させるとアチチになってみるみるバッテリー減ります
アプリの動きも重すぎるし
2023/12/14(木) 12:38:54.50ID:St2V5RDL0
>>615
自分この機種の前SENSE5だったけど確かに電池持ちは素晴らしかったね
2023/12/14(木) 12:45:54.88ID:NYIQuZ170
売れてるし力の入れ具合も違うな
セールがあったら予備機もあっていいかもしれん
2023/12/14(木) 12:59:24.30ID:49L6x0X40
諸々の不具合解消したのならマジでこれでいいんだよ機の最強になるな
622SIM無しさん (ワッチョイ 3701-dm96)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:10.83ID:nS1o8uK70
>>621
その「諸々の不具合」が致命的なんだけどね...
2023/12/14(木) 13:04:22.04ID:LZmlougxa
昨日届いてまだ使ってないけど圏外とか不安だったから助かった
これまで不具合報告してくれた人のおかげだわ
ありがとう
2023/12/14(木) 13:11:50.79ID:YhCo+jdP0
アプデ完了!毎回レジ前で圏外になってたクリエイトにでも行ってみようかな。
スクショしてた会員カードの画像を消せる日が来た。
2023/12/14(木) 13:26:03.61ID:cRKMjtjs0
アプデ来たか
https://i.imgur.com/nziy6BF.png
626SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:28:15.82ID:xybdd0yg0
アップデートも誰かしら犠牲になるかも知れんが頼んだぞ!
2023/12/14(木) 13:39:34.84ID:SuoaYbNiM
>>624
いくらアップデートしたところで元々圏外だった場所が圏内になるわけじゃないぞ
628SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:47:00.66ID:NYy4siR/0
圏外病だけ直ったら自分的には最高の1台
629SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:52:17.93ID:NYy4siR/0
アプデ中。。昨日も圏外病3回なったから、アプデ後圏外病の件
1〜2週間後ここで報告する。
2023/12/14(木) 14:08:18.29ID:WprzcsS+a
アプデ完了
2023/12/14(木) 14:11:11.91ID:+8m3X8+Yd
風呂場で圏外にほぼなってたが更新後はなりませんでした
2023/12/14(木) 14:11:14.66ID:YhCo+jdP0
>>627
sense3のときは圏外ではなかったのよ。
2023/12/14(木) 14:19:28.93ID:EdGVgGd90
Reno7aで凌ごうかと考えてたけど買っても良さげだな。
iijmio次の入荷を待とう。
2023/12/14(木) 14:22:11.30ID:+XKohl5g0
アプデしたら電話がかかってきて
告られました効果抜群です
2023/12/14(木) 14:26:33.48ID:EKlJApw90
>>634
君もなの?
2023/12/14(木) 14:41:13.91ID:B6+2xwiR0
化粧のノリもよくなりました
2023/12/14(木) 14:49:06.12ID:+XKohl5g0
>>635
おおっ あなたもでしたか!
アップデード後はストレスもなくなり抜け毛が改善されました
2023/12/14(木) 14:55:51.86ID:Jk6nco9L0
なにこの寒いノリ
2023/12/14(木) 15:08:09.32ID:ZkJAfOnq0
システムアップデートしてからShortcut Makerのアプリ使えなくなったの俺だけかね
2023/12/14(木) 15:26:12.34ID:M/uNijgJ0
焼き付き問題は残ったままか
2023/12/14(木) 16:05:36.75ID:x0cgVjsAM
>>639
うちは使えてるよ
にたようなアプリいっぱいあるけどうちはRushikesh Kamewarって所の奴
2023/12/14(木) 16:35:08.63ID:dpHu7BmW0
ボタンの反応悪かったからジェスチャーにした
慣れたらこっちの方が楽やね
2023/12/14(木) 16:44:10.60ID:SL7QWFJy0
>>614
プラシーボかもしれないけど、3ボタン反応よくなった気がする。
2023/12/14(木) 16:58:50.03ID:2CHXiAuH0
やるじゃんシャープ
645718 (ワッチョイ 9722-aYre)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:04:33.84ID:rI5uBVEV0
>>575
お~意外に早かったなぁ
ちょっと適用してみる
2023/12/14(木) 17:15:11.90ID:X9vhOUBT0
また髪の話してる
AQUOSR7処分セールきた
647700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:16:24.98ID:nlCSxUYq0
もうアップデートして直ってればいいんだけど・・・

>>565
セルフチェックで直ったよ(2回経験あり。瞬時に直る)。
2回目は直らなくて再起動した

>>570
フォローさんくす

システムアップデート始めたけど、約67MBしかないのにめちゃくちゃ遅い
ま、いっか
2023/12/14(木) 17:26:50.06ID:cwejDHwI0
圏外病多かったんだろうなシャープにしては仕事が早い
2023/12/14(木) 17:37:15.67ID:YnsHEquVd
そらまあ電話としては致命的な話だからな
2023/12/14(木) 17:54:38.83ID:MaTJcz+y0
アプデ終わった
容量の割にめっちゃ時間かかったな
2023/12/14(木) 18:00:23.12ID:YhCo+jdP0
ほぼ確実に圏外病発症してたクリエイトで圏外にならなかった!直った可能性がある!
2023/12/14(木) 18:02:55.46ID:+3kakQU30
これで5年後に機種変更するときもAQUOSにしようと思える。
2023/12/14(木) 18:06:36.14ID:+3kakQU30
あとは楽天モバイルだな。
LinkアプリとMy楽天モバイルがアンインスコできない問題を早急に!
2023/12/14(木) 18:07:05.13ID:uz3/dd9PM
通信機器が日常使いで圏外になるって致命的な欠陥だと思う。
ハードの欠陥なようなきがするんだけと、ソフトのアップデートじゃ問題解決しないと思ってるのは私だけかな。

ちなみにreno aで痛い目にあってます。
2023/12/14(木) 18:29:58.09ID:utqTa2+s0
途中でプログレスバーが結構長い時間止まって不安になったわ <アプデ
無事終わったけど
2023/12/14(木) 18:32:49.07ID:pww/Et3ea
>>654
ハードといってもドライバーやハードウェアならアップデートできるので
機械そのものって意味ならもっと大騒ぎになってると思う
2023/12/14(木) 18:34:24.08ID:it7ffKnJ0
ようやく完全体になったか
658700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:36:59.31ID:nlCSxUYq0
*#*#4636#*#*で設定したやつはリセットされてなかったな
「優先ネットワークの種類を設定」ってなんだっけ?www

とりあえず、国内使用だから
NR/LTE/GSM/WCDMA
にしといた。
docomoの2G切れないのって、位置情報とかそんなんかね?
2023/12/14(木) 18:42:39.18ID:grtec86P0
ブルルゥゥァァアア!!!
2023/12/14(木) 18:46:26.60ID:UXYxEvGQM
>>658
それで合ってるとは思うけど
通常のSIM設定メニューの優先ネットワークの設定で5Gをタップしなおすとそこ更新されるよ
2023/12/14(木) 18:49:38.60ID:1vGnbHter
楽天のアプリ問題は直った?
2023/12/14(木) 18:51:06.25ID:qjzcLK660
これでアップデートはあと2回まで
2023/12/14(木) 18:54:34.64ID:8y5xYKr60
>>656
マイクロコードってのもある。今時のCPUだと動作モードや権限モードの管理の為にOSが載ってたりするし。
そこにバグがあるとセキュリティホールになったり、正しくない演算結果を返す等の致命的な問題になる。
ドライバやBIOS(UEFI)から更新出来る様になってたりする。

セルラーモデムとかもかなりの部分がソフトウェア実装されてるかも。
今は知らんがQualcommのモデムはMIPSで動いてるって話だったし。
2023/12/14(木) 18:56:17.08ID:8y5xYKr60
>>657
来年前半にAndroid14アプデが来ると思うけどね。
2023/12/14(木) 18:59:10.18ID:+3kakQU30
OSバージョンアップ:発売日から最大3回
セキュリティアップデート:発売日から5年
2023/12/14(木) 18:59:42.69ID:aHfPvLqu0
ヨドバシカメラとかでSIMフリー機買えますかね?
2023/12/14(木) 19:02:57.20ID:NYIQuZ170
>>658
GSMはいらんよ
2023/12/14(木) 19:09:01.68ID:DeqLCnmN0
>>667
PDCは?
2023/12/14(木) 19:12:56.36ID:8y5xYKr60
>>666
sense8はJoshinが安いらしい。
実店舗は関西にしかないけど。
2023/12/14(木) 19:23:51.35ID:xa7LSaB20
googleplayシステムアップデートが確認に行ったまま帰って来ないのも解消してるな
2023/12/14(木) 19:24:17.81ID:grtec86P0
わたしの戦闘力は530000です
※AnTuTu V10.1.3(総合)
672718 (ワッチョイ 778f-7hts)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:29:23.11ID:3i3C7oOY0
アップデートして4636の設定元に戻した状態で現象でなかった。直ったかな
圏外からの復旧うんぬんの修正だったので心配だったがそもそも圏外にならなかった、5Gで粘る感じ
2023/12/14(木) 19:32:27.21ID:PJo5m6Qha
これまで100%切れてた電車移動で全く切れなかった
これは治ったかな
2023/12/14(木) 20:06:29.07ID:l0ADPYVZM
動画撮影でOIS使えるようになったのかな?
2023/12/14(木) 20:15:03.42ID:J0q5ruUNM
S-Shoin対応はまだですか?
機種変したくてもできない。
2023/12/14(木) 20:17:36.55ID:FebqIMxg0
>>656
socが不良では?
理由は寒損だから
677700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:19:56.41ID:nlCSxUYq0
>>660
サンクス
あの操作は一体なんだったんだろう?www

>>667
docomoなんでSIMの設定の「優先ネットワークタイプ」からの設定だと
GSMは外せないようになっているので、デフォなんだと思う

下の2Gの許可はグレーアウトになっててOFFにできないようになってる
2Gは接続性がよくなると説明しているところもあるので、通信ネットワークに問題が
なければ、このままの設定で行くつもり
これはローミングで使う場合を想定して残してるってことなのかな?

>>673
おめ
ちょっとドライブ行って検証してみようと思ってたけど、やーめたw
2023/12/14(木) 20:20:21.16ID:8y5xYKr60
>>674
>>578のカメラの部分がリンクになってて説明がある。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/soft-update/aquos-sense8/2312/index.html

・ハイブリッド手ブレ補正対応

細かいブレに強い光学式手ブレ補正と大きな動きのブレに強い電子式手ブレ補正を組み合わせ、安定感のあるキレイな動画が撮影できるようになります。

・カメラ画質改善

風景など明暗差のあるシーンを撮影する際の、全体の明るさを調整しました。さらに、解像感を向上し、ノイズも低減しています。
2023/12/14(木) 20:26:00.61ID:8y5xYKr60
>>678
夜景とかの暗い所を撮るとノイジーだってレスがあったけど改善されたんかね?
2023/12/14(木) 20:29:14.31ID:H8hz7xFL0
まぁまぁ気にいってたんだけどな

https://i.imgur.com/dwgANTT.jpg
2023/12/14(木) 20:30:09.64ID:+ETF8JQZ0
>>678
を、ありがとう。
2023/12/14(木) 20:46:37.15ID:H8hz7xFL0
大阪で撮ってるので田舎ほど星は多くないので悪しからず
でも、良く撮れてると思ってる

他に撮ったのも

https://i.imgur.com/6DxxjAs.jpg

https://i.imgur.com/8586fVN.jpg
2023/12/14(木) 20:52:55.16ID:MaTJcz+y0
暗めの場面が紫になる現象って治らないのな
684700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:02:51.60ID:nlCSxUYq0
アップデートのビルドが間あるから、てこづったのかまとめたのか・・・

本アップデート適用前:ビルド番号01.00.02
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.05

技術人乙

https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense8_simfree/update/index.html
2023/12/14(木) 21:08:47.29ID:grtec86P0
販売する時点で既に不具合はある程度把握していたっぽいな。解消内容がピンポイントだし手回しが周到すぎる
2023/12/14(木) 21:13:31.61ID:ofVAPfRQ0
この機種用の防水ケースって出てる?
風呂場で使いたい
2023/12/14(木) 21:15:07.65ID:ZkJAfOnq0
>>641
同じとこのアプリだからコッチの環境のせいかもしれん
アプリ自体は起動するけど、「ショートカットを作成」「このショートカットを試す」で
そのままアプリ固まって再インストールでもダメだったよ
2023/12/14(木) 21:23:53.59ID:DmnHHSVu0
システムアップデートは
システム→システム アップデート→アップデートをチェック
でいいのかな
他にも確認するべき箇所ありますか?
689SIM無しさん (ワッチョイ 973a-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:36:22.13ID:NYy4siR/0
昨日圏外病3回発症のウーバー勢わい、本日圏外病発症なし。
ただし、今日はでかいマンションへの配達がなかった。でかいマンションの階段上り下りする時の
圏外病率半端なかったから、まだ完全体になったかはわからんな。
2023/12/14(木) 21:43:13.66ID:LObxzwH40
感度良すぎ問題の人はスマホケース使ってますか?
これのせいのような気がするんですが
周りのラバーっぽい素材が画面に干渉してる?少し広げると治ってる気がする
2023/12/14(木) 21:43:55.06ID:165S5fY/0
>>686
機種自体が防水なんだから、ケース無しで使えばええやん
洗剤で洗ったりお湯ぶっかけたりしないなら、水抜きだけしっかりすれば無問題
2023/12/14(木) 22:03:14.41ID:c1Z47cPoH
>>686
ジップロック最強だよ
693SIM無しさん (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:04:55.23ID:nlCSxUYq0
>>686

自分も風呂で使うけど、いつもジップロック。
ジップロックなら、汎用性が高くタブレットで動画見ながら入る事もある

>>691
お風呂と強制水冷(流し台で水びしゃー)で
2台壊した(不安定になった)ので、おすすめしない
まあ、1,2年で交換するならいいかも
694SIM無しさん (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:07:15.56ID:nlCSxUYq0
>>688
別にない

ただ弄った覚えなかったけど、ロックとホームのシャッフルがいつのまにかOFFになってた
2023/12/14(木) 22:09:52.19ID:ofVAPfRQ0
>>691-693
ありがとう
最初に言えばよかったんだけど
子どもらと一緒に風呂で自撮りしたいんだ

なのでフロントカメラが使えることとたぶんお湯の中に落とされるのは確実…
2023/12/14(木) 22:13:27.42ID:vb3QoJeFM
子どものヌードを撮る親
鬼畜すぎる
2023/12/14(木) 22:13:31.51ID:grtec86P0
>>695
それならジップロック一択
2023/12/14(木) 22:21:16.77ID:uQUWAiZz0
アップデート後の夜景動画撮影で、フリッカーがひどい。どうにかならんか。
2023/12/14(木) 22:31:57.77ID:ofVAPfRQ0
>>697
ジップロックで写真ちゃんと撮れる?
タップは効きそうだけどレンズにビニールかかってモニャモニャになりません?
2023/12/14(木) 22:32:58.02ID:grtec86P0
>>699
それでいいじゃないか。何を綺麗に撮る必要がある?ジップロック一択
2023/12/14(木) 22:34:30.90ID:eHLg9/l2a
これアプデから旧バージョンには戻せない?
バージョンアップ後に別の問題が出た、なんてこともありえるし
702SIM無しさん (ワッチョイ 57b0-5Qt1)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:35:17.22ID:ipPA+vyb0
>>698
【もう悩まない】動画撮影で光のフリッカー(チカチカの点滅・波)が起こる原因と対策!カメラ初心者必見! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=W1mVo0avZt4
703SIM無しさん (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:40:29.64ID:nlCSxUYq0
>>695
色々と問題になってるから、撮らないほうがいいとおもうけど
流出したりしたら、下手したら捕まるからな

とりあえず、水中撮影したいならこういうのでいいんじゃない?
これなら浮かぶし
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/loofwpcase02/
2023/12/14(木) 22:46:03.93ID:8y5xYKr60
>>701
公式からZIPとかで落とせるメーカ(ASUSとか)でも旧バージョンを落としても適応出来ない。
低いバージョンに戻す事は基本的に出来ないし、ファクトリーリセットしてもシステム更新は戻せない。

酷い不具合があると速攻で修正版が出るだろうけど。
2023/12/14(木) 23:11:46.66ID:+ETF8JQZ0
>>702
スマホでこんなことせなあかんのか?
2023/12/14(木) 23:23:15.36ID:ofVAPfRQ0
>>703
ありがとう
これ検討してみます

端末でしか見ないけど流出には気を付けます
自分も写ってるわけですしね
2023/12/14(木) 23:27:01.47ID:fn4SoM9ba
>>704
そっかー
アプデと引き換えに何らかの機能が犠牲になった場合は面倒だね
2023/12/14(木) 23:49:57.79ID:8y5xYKr60
>>707
システムじゃなくて単体のアプリでもアプデしたら旧版に戻す事は出来ないし。
APK拾って来ても古いバージョンで上書きする事は出来ない。
アンインストールして旧版のAPKを新規扱いでインストールするしかないが、アンインストールしたらデータも設定も全て飛んでしまう。

スマホってのは基本的にそう言うもんよ。PCと違ってユーザに管理者権限ないんだし。
プレイストアにLinuxのコマンドラインツール群とかあったけど、formatやfdisk(gdisk)なんかは当然使えない。
USBでHDD繋いでパーティション割ろうと思ったらルート化(脱獄)するしかない。
PCの代わりにはならない。
2023/12/14(木) 23:58:49.62ID:tGoX+beG0
>>708
アプリは戻せるよ。
OSは無理だけど。
710700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:00:47.01ID:D/J0+Svx0
なんかLineの通知音がしねー
通話は鳴る。音も単独では鳴るし違うmp3にしたけど鳴らない
はぁ・・・もちろん端末と設定とLineの設定と相手の設定も見た

パソコンにaddonでLine入れてて、そっちは鳴るからちゃんと受信できてるんだけどね
sense8のLineの通知音だけならねー
はぁ・・・

おやすみ時間モード切ったけど、とりあえずまた明日の朝確認すればいいや
2023/12/15(金) 00:05:54.57ID:4akLy/4e0
>>709
旧バージョンのAPKで上書きは出来んよ。
712700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:10:02.71ID:D/J0+Svx0
あれ?Lineのアップデートがまたきてるし・・・
アップデートして、再起動するか
713700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:19:48.95ID:D/J0+Svx0
って、アップデートしてもLineの通知だけ鳴らんし、通知履歴にものってねー
インストールしなおしか・・・めんどくさ
714SIM無しさん (ワッチョイ bff4-noSv)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:25:57.54ID:F6NoMgzG0
画面下の3ボタンというか左の戻るボタンはマジで毎回2回押さないと反応しなかったから結構イラついてたけどアプデで見事に解消されてたわ
まだ慣れてなくて自分がちゃんと押せてないだけかと思って我慢してたけどやっぱりそういう欠陥仕様だったんだな
715SIM無しさん (ワッチョイ bff4-noSv)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:29:59.37ID:F6NoMgzG0
あとは指紋認証を電源ボタン押し込んでから感知する(スリープ時には反応しない)
もしくはそれのON/OFFを切り替えられる設定があれば大満足なんだが
物理的な問題だからアプデでは無理なのか
2023/12/15(金) 00:33:49.29ID:K0aPs5hL0
>>715
指紋センサの起動順序を、キー押した後にできれば良いのだろうけど。
レスポンス悪くなるデメリットもありそう。
2023/12/15(金) 00:44:11.27ID:Dy4Dhft30
>>711
PCでadbコマンドで可。
2023/12/15(金) 00:55:30.25ID:8tJ1/l1o0
3ボタンはもうちょっと中央に寄せてほしい
2023/12/15(金) 01:05:59.78ID:geIKwXrI0
ダイソーのsense7用のフィルムぴったりだった
尼のフィルム レビューの多いやつ一部を除いてサクラチェッカーに引っかかるのばかりで気持ち悪いからこれでいいわ
予備も確保しといた
2023/12/15(金) 01:45:55.89ID:nLeAeur20
>>719
sense7用のフィルムあったっけ?
どっちにしろ光沢しかないイメージだが
721SIM無しさん (ワッチョイ 3701-dm96)
垢版 |
2023/12/15(金) 02:05:12.45ID:B9vEPu8C0
とりあえずアップデートで圏外病とかその他諸々は治ったって認識でok?
まだ気になるところありそうな感じ?
2023/12/15(金) 02:15:03.36ID:DlgCooU+0
>>715
あーそれ俺も希望してる
ポケットに手を突っ込んだら認証解除されることが多すぎて困ってる
723700 (ワッチョイ 77e6-V14L)
垢版 |
2023/12/15(金) 02:49:14.78ID:D/J0+Svx0
>>722
まえも書いたけど「画面そのままロック」でトリガーが色々あるから(自分は本体が下向きになったらロックを指定した)
気に入ったトリガーでロックしちゃえば、いつどこで認証が解除されても、誤操作する事は無くなった
解除が一々面倒だけど
2023/12/15(金) 03:24:24.10ID:x/oEA9uu0
圏外病解消かな?
これで気兼ねなく買える
2023/12/15(金) 03:48:28.53ID:GHm6RB81a
>>721
すべて治った
2023/12/15(金) 04:06:56.49ID:LexTgaYQ0
>>721
うっきー「IIJmioのdocomo回線(5Gオプションなし)で、優先ネットワークの種類を3Gにすると、公式対応の3GのBAND1が使えない件ですが、
2回目の電話、まだかかってきていません。
01.00.05のファーム配信があったため、直っているかな?と確認してみましたが、まだのようでした。」
2023/12/15(金) 07:01:25.32ID:Ha6bN4zuH
>>723
そのマクロ貼って
2023/12/15(金) 07:05:13.16ID:HbsdidyYM
>>682
百性の暴走族写ってるやん
2023/12/15(金) 07:10:03.41ID:fEfbGVsxd
>>676
アップデートで直ったっぽいから違うんじゃね?
730700 (ワッチョイ 775c-V14L)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:39:46.60ID:D/J0+Svx0
>>727
ただのアプリだけど
Youtubeで動画があがってて
GooglePlayからも紹介動画見れるから

https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.obake.team.touchprotector&hl=ja&gl=US
2023/12/15(金) 09:14:19.51ID:mie9uMXbM
うpでで直ったならハードの不具合ではないね
初期ソフトの調整不足
まあ販売開始直後のガジェットなんて大体調整不足で修正が入るもんだし買うなら人柱を覚悟すべきだよ
2023/12/15(金) 09:32:18.88ID:C53AQurm0
なんかすぐSIMカードなしになるわおま環かな?
2023/12/15(金) 10:00:19.08ID:4akLy/4e0
>>732
接触不良?
2023/12/15(金) 10:04:59.22ID:C53AQurm0
>>733
かもしれない最初入れた時もなかなか認識してくれなかったわ
2023/12/15(金) 10:08:04.59ID:4akLy/4e0
>>734
拭いてみたら?
2023/12/15(金) 10:09:50.30ID:dNebDYAGa
俺は再起動するたびにSIMカードなしになるからなんじゃこりゃと思ってたら
android10以降のプライバシー保護機能の仕様で
・Wi-Fiアクセスポイントの設定でMACアドレスをランダム化している
・Wi-FiをONにしたまま再起動する
を満たすとWi-FiオフにしてもSIMを認識しなくなるらしかったのでMACアドレスランダム化をオフにした
2023/12/15(金) 10:11:38.28ID:C53AQurm0
色々試してみます
2023/12/15(金) 10:12:14.28ID:J3qLNoLD0
アップデート後スピーカー音質も良くなったな
本当にお買い得品かも
2023/12/15(金) 10:17:03.28ID:fCSi3N7W0
>>682
2枚目の現実離れした色合いが凄いな
2023/12/15(金) 10:23:26.44ID:wvHdiB3J0
価格ドットコムに載った不満点全部解消凄いな
2023/12/15(金) 10:48:25.13ID:wNVagXnt0
>>736
普通にMACアドレスランダム化で常時Wi-Fiオンで再起動しているけど全く経験ないよ
SIMが古いんじゃないの?
2023/12/15(金) 10:52:12.51ID:C53AQurm0
だめだードコモショップ行ってくるわ
2023/12/15(金) 11:01:03.08ID:XsxRlfTTa
>>741
古いよ
5Gと5GSAとかいうのがあるらしいが新しいほうは一切認識しなかったので古いほうにした
2023/12/15(金) 11:06:45.84ID:wvHdiB3J0
>>742
SIM新しいのに交換してもらうんだぞ
2023/12/15(金) 11:18:33.72ID:O8dM3yzY0
アップデート来ないんだけど、同じ人いる?
楽天モバイルなんだけど
2023/12/15(金) 11:22:15.17ID:9St9plfZH
楽天はまだみたい
2023/12/15(金) 11:33:05.59ID:E+fJKTSdH
アップデートでステレオ化した?
したなら買おうかな…
2023/12/15(金) 11:35:47.88ID:EvSCz3CCM
>>747
アプデで8Gen4なるらしいよw
2023/12/15(金) 11:38:46.79ID:UZaVlrpT0
>>748
本当ですか!
早速iijで買おうと思います
750SIM無しさん (ワッチョイ 77f9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:44:54.52ID:eV6dSW4u0
IIJ入荷まだかな
2023/12/15(金) 11:45:59.49ID:4akLy/4e0
円安で年明けから値上げかも言うてる奴も居ったけどそうはならんわな。
FRBが利上げ打ち止めで利下げ時期探る言うとんのに。

日銀もマイナス金利解除言う話やし。
2023/12/15(金) 11:48:12.05ID:wvHdiB3J0
ドル円120円くらい行きそうやな
2023/12/15(金) 11:48:50.92ID:JcyMY34p0
>>747-749
何このコント
2023/12/15(金) 11:49:03.66ID:m33D1xCa0
アプデ後に動画でフリッカー出るという話があるみたいだけどどう?
755SIM無しさん (ワッチョイ bf33-h0RM)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:23:38.34ID:14ihPSRS0
タッチ感度が調整してもクソ過ぎる
アップデートすると変わる?
2023/12/15(金) 12:23:44.15ID:E+fJKTSdH
>>748
最初からゲンヨンで出しとかんかい笑
2023/12/15(金) 12:30:58.42ID:UPkyUubgM
Sence4から買い替えようと思ったけど、まだベータ版みたいだな
2023/12/15(金) 12:32:12.53ID:ZnqKuiVy0
アプデで8G4になるとか冷静に考えるととんでもないなw
2023/12/15(金) 12:37:28.09ID:VOoTW4O2M
>>751
メード・イン・ジャパンだからな
2023/12/15(金) 12:38:44.59ID:zWGsDwgU0
>>758
8Gen4という発想が中華のパチモンあるある
2023/12/15(金) 13:09:30.25ID:ffifJgDe0
安定性と値下げを期待するならば半年待ってからでもいいとは思う
2023/12/15(金) 13:17:19.95ID:zWGsDwgU0
新しいものに飛びついていいのはゲーム機だけだって俺ちゃんが言ってた
2023/12/15(金) 13:33:24.72ID:J3qLNoLD0
>>761
最近のスマホってそんなに値下げ掛からなくない?
2023/12/15(金) 13:44:16.57ID:wvHdiB3J0
>>763
6 使ってたけど2年経っても値引きなかったな
2023/12/15(金) 13:59:06.29ID:E83QSAF20
アップデート中・・・
タッチ感度が敏感すぎてスクロールしたくても
すぐクリック判定になっていたのが治るといいな
2023/12/15(金) 14:13:47.39ID:8tJ1/l1oH
>>764

在庫の余り具合に依るだろ。
2020年暮れ発売のsense4 plusは発売当初4万くらい。去年の今頃IIJmioのMNP乗り換えで8千円くらいだった。
その前年のsense3 plusは2020年春先にはどこにも在庫が無くなってた。
2023/12/15(金) 14:27:05.87ID:8cBtZG2f0
IIJだと初期キャンペーン後からは投げ売りまで値段下げたことないんじゃないかな
2023/12/15(金) 14:51:12.41ID:cTvItlAF0
R7マジか
こっちの購入も検討してたけどあっち行くわ
2023/12/15(金) 15:04:36.03ID:cONh5nGy0
IIJからやっとブツが届いた
今日は半日使って移行作業だわ
直前にアプデも来てるしいいタイミングだった
2023/12/15(金) 15:19:48.05ID:w5sI8G+y0
楽天アップデートまだかな
音良くなってるなら期待できる
2023/12/15(金) 15:22:03.27ID:P+l6rABBa
音は全く違いがわからん
アップデート内容に書いてないし良くなったって書いてる人はネタじゃないの
2023/12/15(金) 15:26:06.06ID:7DX9isFa0
しかし圏外の件公式にアップデートきて直った気配濃厚なわけだけど
賢明に人柱やってた人たちを邪魔扱いするわ
圏外なんて存在しないーおまかんー田舎者ー修理出せーと罵るわしてた人たちどこいったんだろう
773SIM無しさん (ワッチョイ 3749-EBH0)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:27:25.64ID:3GmnAscK0
チャイナマネーズブズブスマホに何を期待しとるんや!
中国共産党にしたら鴻海はもう用なしやわな!テリーゴーは台湾総統になるなる詐欺で
チャイナマネーを引き込んでたが来年の総統選も無理やし。チャイナマネーのない鴻海製品は更にコストダウンが
求められるわな〜更なるファーウェイとの部品共通化で
圏外病みたいな訳のわからん
不具合多発やね〜
2023/12/15(金) 15:31:21.26ID:m33D1xCa0
>>773
はよ病院行け
2023/12/15(金) 15:33:12.28ID:2TnotZ8jd
>>772
問題が出る環境と出ない環境の違いなんじゃね?
出ない環境で使ってた人達はアップデートしようとしまいと大して変わらないだけで
2023/12/15(金) 15:36:51.88ID:w5sI8G+y0
>>771
えーそうなん
ポチョポチョ音が一番改善してほしいとこだったのにw
2023/12/15(金) 15:43:11.69ID:Y0jmPCiL0
>>772
所謂信者脳って奴やね。
アップルやソニー製品にはよく発生して、不具合の実態が見えなくなる。
まあ人気税と思って諦めるしかないね。
2023/12/15(金) 16:03:00.76ID:eb8rdR4QM
ドコモで白ロム買おうとしたら
下の方にちっちゃい字で白ロムはこちらと書かれててわからんがなw
どんだけ白ロム買われたくないねんw
auもわかりにくいカートへ入れるの下にあるのでまだまし
2023/12/15(金) 16:27:24.08ID:LwS5baNXM
白ロム購入なんてメジャーな買い方じゃないのよ
2023/12/15(金) 16:43:43.84ID:4akLy/4e0
ドコモ、即時修理できる「AQUOSリペアコーナー」を池袋に開設
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1554910.html

NTTドコモは、シャープ製のスマートフォン「AQUOS」シリーズを、ドコモショップ店頭で即時修理を行う「AQUOSリペアコーナー」を、12月22日にドコモショップルミネ池袋店に開設すると発表した。15日に事前予約の受付を開始した。

「AQUOSリペアコーナー」は、店頭で修理するため、約60分で修理が完了するほか、データを初期化せずに修理できるとしている。なお、修理内容や混雑具合によっては60分以上かかったり初期化が必要だったりする。

対象機種は、ドコモから発売された「AQUOS sense3/4/5G/6/7/8」と「AQUOS R7/R8/R8 pro」。ドコモ正規店で購入した端末で利用できる。
2023/12/15(金) 16:44:51.76ID:4akLy/4e0
>>780
AQUOSリペアコーナー
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/aquosrepair.html

https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/images/aquosrepair/img_main_smt.png
2023/12/15(金) 16:55:51.59ID:y9ihPAJf0
ずっと使ってたXperiaxz3とかいう化石から乗り換えたけど画面はずっとxz3のが綺麗だな…
xz3と比べると元データよりくすんで見える
cpuの差で後悔はしてないけど
2023/12/15(金) 17:14:40.43ID:V2ACahm0M
>>776
いやネタではないよ
こもった感じがなくなってduolingoで発音がすごく聞きやすくなった
今夜LINEや電話で試してみるつもりだけど
2023/12/15(金) 17:29:49.72ID:y9fF6lysa
>>780
auもやれ
2023/12/15(金) 17:44:49.06ID:ww6ZcT7KM
>>782
そりゃまあ解像度からして違う、当時のハイエンドクラスでおすし
2023/12/15(金) 17:46:37.89ID:LwS5baNXM
おまえらの大好きな価格コムの大賞取れなかったのかよ
2023/12/15(金) 17:53:05.08ID:wvHdiB3J0
>>786
不満点全部解消する前だったからな
2023/12/15(金) 18:05:29.08ID:jaiR+KMa0
>>782
同年代のV30+持ってるが解像度がやたら高いんだよな
この頃は皆そうだったのかね
2023/12/15(金) 18:09:11.17ID:MVBd0bCi0
何故か初期セットアップが英語になってしまった。
2023/12/15(金) 18:14:11.78ID:3z6+eNyV0
ダイソーのガラスフィル貼ってみた、思いの外いい感じ、気に入らなくなっても惜しくない金額だし
791SIM無しさん (ワッチョイ 97d1-/4kv)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:41:50.38ID:lfuhsd7N0
今日からこの機種に替えたけどカメラ傷付かないか心配になるわ
2023/12/15(金) 18:43:17.52ID:E83QSAF20
タッチ感度のヘンテコは全然治っていないな・・・
なんで他社が当たり前にできることができないのかねえ。
こんな敏感タッチパネル、中華の格安でもないぞ。
画面に触ったとたんにクリック判定。やってられない。
2023/12/15(金) 18:58:08.37ID:MVBd0bCi0
sense4から変えたんだけど、Android dataフォルダにアクセスしようとすると、このフォルダは使用できません
2023/12/15(金) 18:59:34.31ID:MVBd0bCi0
途中で書き込んでしまった…

となってアクセス出来ないんだけど、これはAndroid13の仕様?
それとも何か設定でもありますか?
795SIM無しさん (ワッチョイ 5702-HAz3)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:17:06.21ID:IGdWYmh60
この機種ゲームとかどうなの?
2023/12/15(金) 19:26:49.75ID:y9ihPAJf0
スタレは全部中設定
ニケは60fps他低設定
で問題なく動作してるな
他はやってないからわからん
2023/12/15(金) 20:11:41.71ID:kSmx/p4Nd
重いゲームをやる機種では無いけどとりあえず動く
軽いゲームなら余裕
2023/12/15(金) 20:56:29.17ID:UqD9Lthw0
富山の薬売りに持たせるレベル
2023/12/15(金) 20:57:01.22ID:a7ZQ6eQJ0
価格コムで圏外病だの通信不良だの騒いでた人たちが沈黙を守ってるんだが、アプデで治ってないのかな。
800SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 21:02:52.21ID:2ih6Not/0
アプデで治ってなかったら大騒ぎになると思うが。
車で移動しないと発生しなかったので土日に試してみるね!
2023/12/15(金) 21:05:04.65ID:4Q4mLhM/M
>>794
仕様じゃね?
sense6でもなるぞ

設定→ストレージからAQUOS Sense純正ファイルマネージャー起動すれば、data内見れるよ
2023/12/15(金) 21:10:27.86ID:a7ZQ6eQJ0
>>800
よろしくね。
通信端末が通信障害を起こしちゃっちゃあシャレにならないので買い控えてた人もいるだろうから、そのへんの情報は重要な気がするんだよね。
2023/12/15(金) 21:14:40.31ID:VpElSsQl0
>>792
クリック判定?
2023/12/15(金) 21:36:25.50ID:aFOBR0Lp0
治ったら満足しちゃって報告というか愚痴を吐く気力が無くなったのでは
2023/12/15(金) 21:42:43.98ID:7DX9isFa0
>>799
それよりもここでネガキャンするなだの俺は圏外にならないからだのしつこかった人たち
寒さで全員死んでしまったっぽい
2023/12/15(金) 22:08:20.78ID:mnm1AiWy0
しばらく使ってたがなんかいまいちだから売ろうかと思ってる
2023/12/15(金) 22:13:01.91ID:zWGsDwgU0
>>806
どういう所がいまいちなの?
2023/12/15(金) 22:23:52.43ID:/BXFfeH70
ディスプレイの色がいまいちでスピーカーの音が最悪
2023/12/15(金) 22:33:37.31ID:EpEygp4vd
この機種はミドルローだから
2023/12/15(金) 22:43:25.45ID:OqBJxmt60
スピーカーはあきらめろ
音質重視でシャープ選ぶヤツはいないだろ
2023/12/15(金) 22:52:54.53ID:XoUEDC7f0
デュアルSIM(メイン物理softbank.サブe-sim IIJ-Docomo)環境でエレベーター等で一時圏外後、e-simのみ復帰出来なかったのはアップデートで解消されたな
メインSIM側は不具合無かったので、シングルSIM運用だと圏外不具合出てなかったかと推測
2023/12/15(金) 23:12:32.26ID:PsawI1tb0
明度を下げると灰色が変な色になるのは、設定の壁紙の基本の色が原因なんかね?
2023/12/15(金) 23:17:46.33ID:dimrZuJZa
>>811
出まくってたから安心して
2023/12/16(土) 02:34:11.51ID:+zrgKUyg0
>>694
ありがとうございます、さっき無事アプデできました
2023/12/16(土) 02:50:21.40ID:F7vNkCaQH
>>808
えっ?そこー?
ハイエンドほどサクサクしてないとか
タッチパネルおかしくてフリックがミスりやすいとかじゃないの?
2023/12/16(土) 04:57:06.79ID:HRjz03dp0
povoの物理SIMでシングル運用してきて特に圏外病はなかったが予備でLINEMOも入れてデュアル運用してみようかな
2023/12/16(土) 05:28:37.17ID:OsKoqXZcM
手に持たずに置いて画面動かそうとすると反応しないんだけどおま環?その症状出た時に本体の側面縦横どこかに手で触れながら触ると画面反応する。その症状の時にグローブモードにすると側面触らなくても反応する。裸じゃなくケースでも側面触らないと反応しない。静電気とか何かかな?別にこういう機能無いよね?
2023/12/16(土) 05:57:36.19ID:HRjz03dp0
細かい点でいくつか改善して欲しい点はあるけどゲームやらないし日常使いならば充分だ満足している SENSE5Gから量販店経由 割引無し購入だけど高いとは思わないな
2023/12/16(土) 06:42:32.01ID:8aOacShnM
ダイレクト給電の機能が有るのでゲームをやるのには適してるが、重たいゲーム向きでは無い
仮想メモリを駆使してもAQUOS R8には敵わない

音に関してはモノラルなので諦めろ
イコライザーの機能が標準で付いてるので
好みに少しは近づくかも知れない
2023/12/16(土) 06:58:48.96ID:v3yqZcE30
イコライザーの機能はヘッドホンの時にしか効果は無いんやな
2023/12/16(土) 07:06:30.82ID:Ed9r+W7c0
AQUOS senseは、シャープの精神が形になったようだ
2023/12/16(土) 07:09:35.13ID:dXd3a0g+0
スレチでごめんかもだけど
この機種にしてからGboardで日本語(12キー)使ってて改行の欄にフリックで片手モードが追加されててこれがめちゃめちゃ邪魔
フリックで片手モードに切り替えできる機能だけオフにできないだろうか?
無理ならおすすめの言語アプリ教えて下さい
2023/12/16(土) 07:15:13.32ID:v3yqZcE30
歳を食うと、こんな感じにしないと心地よく無いorz
https://i.imgur.com/vlkXQsR.png
824SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-fkh4)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:28:59.83ID:wtn3jRs0M
ゲームは普通にできる気がする
タッチ感度はおかしくないし原神も最低設定ならプレイ出来てる
しかしタッチペンが使い物にならん、めちゃくちゃイライラするわ…
2023/12/16(土) 07:30:52.23ID:HRjz03dp0
>>821
良くも悪くもそはれは正しいと思う
826SIM無しさん (ワッチョイ 929f-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:43:27.69ID:b6FyMurl0
これからはバッテリー交換も瞬時安価でできるようになるのか
サポートも長いしそういうコーナー作ってくれるなら交通費と移動時間を加味しても行く価値あるかもしれん。
ますますマイクロSD回帰で撮り貯め脱クラウドで全自前ストレージでパソコン保存が流行するだろうな
USBフラッシュメモリすら面倒少量だから、マイクロSD最強
827SIM無しさん (ワッチョイ ef9e-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:46:29.02ID:/H4B2V0X0
>>823
モノラルスピーカーなのにサラウンドあるんだ・・・
2023/12/16(土) 07:49:21.27ID:v3yqZcE30
>>827
ヘッドホンで聞くとしっかりサラウンド効果が出てるわ
ベースも効いてる

これを聞くと分かりやすい
https://music.youtube.com/watch?v=t3bSqTsnEgU&si=vsKTmrR5pafUuUkB
2023/12/16(土) 07:53:52.52ID:9y+ffWR70
イヤフォンは片耳派?
2023/12/16(土) 07:57:43.18ID:v3yqZcE30
サラウンドイヤホンでも良いのが出てるよ
2023/12/16(土) 08:25:30.60ID:CV0S1DcmM
だがな、あっと驚く来年円高パワーでセブンジェネスリーでっせ
832あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 08:38:48.28ID:iPdRAOKSM
sense4 plusからの買い替えだけど
ちょうどいいサイズだな
2023/12/16(土) 09:12:19.85ID:hl84Y88E0
>>823
バスブーストとサラウンド音声ってところいじれないんだけどなんでだろ
バーをタッチしても反応しないというか
2023/12/16(土) 09:34:18.85ID:NyhxnIZtM
>>834
イヤホンかヘッドホンを繋がないと触れないみたい
変更してから抜いても設定は残るみたい
2023/12/16(土) 09:36:54.56ID:rCxmiNXU0
>>817
俺はおいた状態でも普通に操作できる
もしもケースつけてるなら外してみてそれでも駄目なら端末不良だから修理だな
2023/12/16(土) 10:47:33.81ID:PKY8IR6M0
>>832
今から試してみるわ
2023/12/16(土) 11:31:56.21ID:1nJ2hAtd0
>>802
圏外病が頻発していた2コースを車で1時間半かけて走ってきたが再現せず。
治ってると言って良い。
2023/12/16(土) 11:36:08.35ID:DZuBIVgSa
>>838
おめ
2023/12/16(土) 11:36:53.32ID:DZuBIVgSa
あとたぶんその人は価格コムで訂正してこいとかほざきだす
2023/12/16(土) 11:48:17.47ID:v3yqZcE30
ノーマルより凄くベースが効いていて心地良い
2023 FNS歌謡祭
#TVer
https://tver.jp/episodes/ep2c6hvfuk
2023/12/16(土) 12:29:26.72ID:d7+1U1Dm0
圏外病になった人が羨ましいよ
アップデートで直ったカタルシスで脳汁ドバドバ恍惚大絶頂だったんだろうな
俺もそんな気分を味わいたかった
2023/12/16(土) 12:33:22.34ID:dC0MiAPx0
sense4lite(楽天版)からSIMフリーの sense8にデータコピーした場合、いらない楽天アプリまで移って消せないってのは見たんだけど、コピー時に移すアプリを選択出来るのかな?
まぁまずやってみろって言われるかもしれないけど。
844SIM無しさん (ワッチョイ a770-Lmmi)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:34:49.59ID:uBzMV/QX0
GPSはL5非対応の模様。
2023/12/16(土) 12:40:56.17ID:HANNDkIE0
>>832
動画を見るだけならいいな
2023/12/16(土) 12:41:16.37ID:DZuBIVgSa
>>842
もっと羨め
847SIM無しさん (ワッチョイ a770-Lmmi)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:09:27.26ID:uBzMV/QX0
USBメモリを上手く認識しない。たまに認識してもすぐに充電中になってしまう。
2023/12/16(土) 13:11:49.53ID:gHKfP7OAd
、iijmoのギフト5000円どこで申請するの?
2023/12/16(土) 13:47:59.06ID:hl84Y88E0
>>835
おおおありがとう
よく見たらそんな感じの表記がありました
2023/12/16(土) 14:04:19.18ID:35FKEILT0
>>843
楽天版から移してないけど
移すときにコピーするアプリは選べるよ
851700 (ワッチョイ c6d6-DeWv)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:20:26.65ID:tMQEAJ6r0
んーLineの通知音だけど、結局インストールしなおした
だけどあとからぐぐってたら「常時実行を許可」してなかったんじゃないかと思った
アプリの権限から設定できるんだけど・・・まあメモということで
書き込み
2023/12/16(土) 14:39:02.69ID:u0KMeeXY0
iijまだー
2023/12/16(土) 14:40:15.05ID:7oPj8EqK0
キャリア楽天でsense4 liteから買い替えようか迷ってる
超得分割じゃなくて、量販で一括買いするならもう少し待った方がいいかな
長期の分割払い苦手なんだよな
2023/12/16(土) 14:46:55.84ID:WXOtpwxw0
待ったってGoogle Pixelみたいに半額になったりはしないぞ
半年待って底値で買ってもすぐ「9」が出てガッカリするだけ。
買うなら早く買ったほうがいい。
2023/12/16(土) 14:51:48.84ID:CV0S1DcmM
ほんとかなダイジェストによると、来年のギャラクシーA55搭載予定のギークベンチのスコアはセブンジェネスリーと同等だってさ
2023/12/16(土) 14:56:02.95ID:7oPj8EqK0
だよね
今一括実質5万か
2023/12/16(土) 15:42:50.88ID:cDifhtfQa
アップデートしたけど、相変わらずchmateで誤タッチ醜いな
スクロールしようとしてるのにタップになっちゃう
858SIM無しさん (ワッチョイ 13ee-Sig+)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:45:14.98ID:kpST6h+i0
>>597
早いというか最近の機種でこんな事象起きるの稀やろ
2023/12/16(土) 15:48:21.08ID:ls/iT+zX0
>>858
しかもどれも結構クリティカル
2023/12/16(土) 15:55:54.57ID:UwI0Xbhx0
>>857
長押しする時間を普通にすればいいだけ
2023/12/16(土) 16:13:48.44ID:4o9xKYN6d
PixelとかXiaomiとかみたいにキャリアがあからさまに優遇して発売当初から数万引きとか実質24円とかやればsense8も売れるのにね
2023/12/16(土) 16:15:44.45ID:TQkJJN+J0
Pixelは終わりますた、、、
2023/12/16(土) 16:17:08.19ID:AV6tYoyer
>>861
そう売ってメリットあるんかね
2023/12/16(土) 16:21:46.10ID:4o9xKYN6d
ソフトバンクなんかは今期はOPPOとXiaomiの2つを激推ししてるからメリットあるんでしょ
2023/12/16(土) 16:29:43.39ID:1yqvQexZ0
バカ売れしてるからなー
2023/12/16(土) 16:30:06.72ID:1yqvQexZ0
AQUOSで一番のヒットじゃね
2023/12/16(土) 16:30:35.50ID:SO0/Qei0r
>>864
在庫処分かもしれんよ
2023/12/16(土) 16:31:10.98ID:EE9IKfix0
ド素人の〜したら売れるなんて当てにならんのよ
2023/12/16(土) 16:31:45.48ID:SO0/Qei0r
>>864
いや契約の数増やすためか
あとはメーカーのメリット
2023/12/16(土) 16:34:26.62ID:SO0/Qei0r
たしかに素人の言うことはあてにならんわな
妄想か願望かになっちゃう
871SIM無しさん (JP 0Hde-fkh4)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:26:40.01ID:6XtAK4ZKH
>>826
docomo購入限定なの
2023/12/16(土) 17:38:28.80ID:1yqvQexZ0
>>826
5年間は使えるな
2023/12/16(土) 17:39:39.52ID:1ubabjiW0
USB Cハブ挿すとやっぱり挙動おかしいわ。
結構な確率でフリーズ再起動起こすしなんとかして欲しい
ちなみにこのハブを使っています

Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1) 100W USB PD対応
https://i.imgur.com/WgQGNI0.jpg
2023/12/16(土) 17:43:19.89ID:FObW3XPxd
>>861
自分がメーカーの人間だったらどう思うよ?
開発した端末を会社から金持ち出しで安売りして、その分 給料安くなったらどうよ?
2023/12/16(土) 17:44:45.40ID:41LYlEVd0
>>873
ハブが悪いだけじゃね。
876847 (ワッチョイ a770-Lmmi)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:50:52.62ID:uBzMV/QX0
USB3.1をオフにして何度か再起動したらデータのコピー出来たけどやはりUSB周り不安定か。
自分が使ったのはTranscend JetFlash 890。
2023/12/16(土) 17:51:15.25ID:gc7uW5Rv0
アナログ人間なんで来週末にショップで予約した養分だが皆さんよろしくー!
2023/12/16(土) 18:06:05.25ID:FObW3XPxd
>>877
ありがてぇありがてぇ
たんまり御布施して下せぇ
879SIM無しさん (ブーイモ MMe3-rtqf)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:14:10.40ID:8ym6+oc2M
>>873
ハブの製品説明にこう書いてあるから、これを試してみたら?

正常に動作しない場合は、製品の電力不足の可能性がありますので、充電器を接続してご使用ください。
2023/12/16(土) 18:20:14.18ID:6L6Kqdua0
>>877
あなた様のお陰でmvnoで安く利用させてもらってます、ありがとう
2023/12/16(土) 18:25:57.64ID:I3fYpAfPM
久々にスレ覗いたら圏外病解消されたのか
これで安心してSense5gから乗り換えられそうだな
882SIM無しさん (ワッチョイ 13ee-Sig+)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:30:58.43ID:kpST6h+i0
マリンライナー45でカメラの画質違い体感できたの?
2023/12/16(土) 18:37:01.16ID:QYalVUQl0
スクロールしたいのにタップしたことになったり、タッチ感度が微妙なのは相変わらず。
店頭でホットモックを少し弄ったくらいでは実感できないかも。
2023/12/16(土) 18:41:23.92ID:P7z9HFB7M
8は満足してるけどブーイモ規制されすぎててはやく抜けたい
2023/12/16(土) 19:42:26.76ID:BA0RWIBV0
USB接続でファイル転送するとsense3は安定してるがSense8は40秒くらいで切れるな
写真数枚くらいなら何とかなるが動画は無理だ
2023/12/16(土) 20:18:10.80ID:P2BeXBXzM
今日両親の端末で圏外病に類似したと思われる症状出たんだけど…アプデ済みでアプデするまで発生したと思われるケースはなかったらしい
とりま再起動して貰ったら治ったらしいけど不安。発生してなかった端末逆にアプデで症状発生という事有るんか?再起動以降まだ再現無いので分からんがまた発生したら報告した方が良いんか?
2023/12/16(土) 20:46:53.20ID:6L6Kqdua0
>>886
報告してクレメンス
自分もアプデ前は正常だったが、アプデ後に圏外になる事象を経験した

デュアルSIM、テザリングオン、フォーカスモードオンで、電話かけた後に両方のSIMが圏外表示に
再起動したら直ったが、実験しても再現性がなく謎のまま
2023/12/16(土) 20:47:15.89ID:8ym6+oc2M
>>886
工事や障害の報告もないのに圏外病なら、
修正に抜けがあった可能性が高いからぜひ報告して
ユーザみんなが助かる
2023/12/16(土) 20:47:32.19ID:6L6Kqdua0
>>887
電話かけて通話終わった後に圏外表示です
2023/12/16(土) 20:59:14.42ID:dC0MiAPx0
>850
サンクス。やってみるわ。
2023/12/16(土) 22:10:33.09ID:tx4Gl25A0
充電してるときの表示で、充電中と低速充電中になったけど
急速充電中もあるとすると3種類あるのかな
2023/12/16(土) 22:24:14.10ID:j7yTcXug0
この機種から乗り換える目的でXiaomi 13T買ったわ
ディスプレイが大きくて滑らかなだけでこんなに心が安らぐとは

あまり競合する機種じゃないかもしれないけど比較してほしいことあったら言ってくれ
2023/12/16(土) 22:27:12.67ID:Rx+RVMjs0
s-shoinに置き換えお勧めはまだですか
2023/12/16(土) 22:27:24.11ID:rwHp65+WH
ディスプレイ大きい方がいい人がsense8買うのはアホかと
2023/12/16(土) 22:28:16.64ID:BP8pANMV0
>>892
スレチだし中共スマホは論外だから要らない。
2023/12/16(土) 22:33:28.70ID:ISkh2yBwr
台湾メーカーという安心感はメリットの一つだわな
Xiaomiも買ってるがメインには躊躇あるし、Xiaomiカウなら13Tなんて買わね
2023/12/16(土) 22:36:56.15ID:j7yTcXug0
メインはiPhoneかGalaxyでこれもサブでしょ
同じくらいの値段なんだから仲良くしてくれよ
2023/12/16(土) 22:37:41.16ID:ieQyLSI1a
仲良くする気がないから火種持ってきておいてよく言うわ
2023/12/16(土) 22:39:56.55ID:lLPYZLEjr
>>897
え?
ギャラもiPhoneも持ってるけどメインじゃないよ
結局はブランドに流される脳味噌キッズなんだからこの子は
2023/12/16(土) 22:41:15.38ID:j7yTcXug0
ごめん、みんなそんなにシャオミをライバル視してるとは知らなかった
2023/12/16(土) 22:42:42.26ID:ZnWPZ5X2r
>>900
いや、お前が気に入らないだけw
902SIM無しさん (ワッチョイ efcd-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:42:59.00ID:/H4B2V0X0
そりゃ中国が反日なのになんで仲良くしないといけないんだよ
2023/12/16(土) 22:53:15.72ID:ArHytmn20
>>891
急速充電中、あるでー
2023/12/16(土) 22:54:01.64ID:ArHytmn20
>>893
自分も知りたい
GboardとSimeji以外で
2023/12/16(土) 22:56:15.62ID:VJR2nobPM
>>904
ATOKはだめなん?
2023/12/16(土) 23:25:23.28ID:w6B4en7e0
>>905
ATOKがベストなんだけど、買い切りじゃないのが最大の問題なんよね。
有料でも3千円くらいしても別に良いんだが、月額とか年額で永遠払い続けないといけないのはどうかと思う。
2023/12/16(土) 23:27:25.49ID:YbW834Z2a
大昔に買い切り買ってないともうサブスクしかないのか
908SIM無しさん (ワッチョイ 4f3a-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:30:29.99ID:Wc+2NZhd0
アプデ前、圏外病多発のわい、アプデ後圏外病0
AQUOSsense8最高!
2023/12/16(土) 23:36:32.43ID:0wH+6RGpH
>>881
同じくsense5Gからだから
レポ頼むよ
2023/12/16(土) 23:37:30.46ID:tx4Gl25A0
>>903
ありがとうございます
PD対応の充電器とケーブルを注文しました
911SIM無しさん (ワッチョイ c62c-0ot8)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:11:22.71ID:j4vJY8ti0
圏外病になってないけど
アプデしてしまった
2023/12/17(日) 00:15:07.81ID:1Uj1pGhKa
>>860
長押しの時間を中にしたら何となく直った
ありがとう
913700 (ワッチョイ 630b-DeWv)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:22:15.32ID:GU2ldlGn0
>>885
数GBのファイルのやりとりしたけど、問題ない
設定とか調べたほうがいいとおもうけど
2023/12/17(日) 00:39:42.32ID:d/JJKmqx0
なんでもいいけど
エモパーうざすぎるな
2023/12/17(日) 00:50:36.37ID:4C7X6jjHa
>>914
エモパー、買ってから速攻アプリ無効にしてる
916SIM無しさん (ブーイモ MM32-fkh4)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:51:04.75ID:KHhs0+KiM
タッチペン派としては面倒くさい仕様だなぁ
どうにか改善の余地は無いのだろうか
2023/12/17(日) 02:36:39.84ID:HFncQovH0
>>913
「ファイル転送」と「写真や動画の転送」を試したけど変わらないな
PC側でもUSBのサレクティブサスペンドの設定を無効
デバイスマネージャーで「電源の管理」を無効にしたけどだめだった
2023/12/17(日) 03:26:22.69ID:xboE2jJT0
ファイルマネージャーアプリをインストールして外部メモリを認識してるか確認してみては?
2023/12/17(日) 03:33:35.14ID:xboE2jJT0
こんな感じで認識されてるか確認出来る

https://i.imgur.com/KAWYzT2.png
2023/12/17(日) 03:46:31.89ID:31y8nkSk0
>>917
ケーブル変えてみるとか。
USBポート変えてみるとか。
PC側でデバイスのドライバの更新してみるとか。
スマホ側で開発者のUSBデバックをONにしてみるとか。

代替策としては、Googleドライブ経由でファイル転送するとか。
2023/12/17(日) 03:54:46.02ID:HFncQovH0
ありがとう
どうもPC側が途中から認識してなくて通信できないみたい
サブPCで試したら問題なく動いたから相性問題だと思う
922SIM無しさん (ワッチョイ 13ee-Sig+)
垢版 |
2023/12/17(日) 04:54:58.73ID:7UqXZbPs0
>>906
ATOKそんなかね出してまで使うほど?
以前ARROWSか何かに入ってて使ってたけど当時はGboardというかGoogle日本語入力がしょぼかったから助かったけどいまは別にGboardでも特に問題無いけど
923SIM無しさん (ワッチョイ 13ee-Sig+)
垢版 |
2023/12/17(日) 04:57:08.69ID:7UqXZbPs0
>>900
というかグローバルで見たらXiaomiの方が圧倒的なシェアだからSHARPなんて鼻くそレベルだろうな
最近東南アジアにAQUOS売り込んでるとかニュース見たけど
2023/12/17(日) 05:27:48.50ID:qetpjajPa
バカ売れ中
925SIM無しさん (ワッチョイ ef1f-DkQ9)
垢版 |
2023/12/17(日) 06:24:37.21ID:59IIi0Xu0
外国人は中国と日本と韓国の区別つかないからな。
同じ言語を話すと思ってる。
2023/12/17(日) 06:29:05.64ID:Qb5QjQjEM
>>893
simejiにしろsimejiにしろsimejiにしろ
2023/12/17(日) 07:20:14.25ID:lFa3x0cf0
だが断る
2023/12/17(日) 07:53:52.34ID:vVaaHQACM
楽天版ってsense6sもXPERIAもアップデートずっと止まってるんだよな
年内出るんだろうか?
929SIM無しさん (ワッチョイ 13ee-Sig+)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:10:04.50ID:7UqXZbPs0
>>928
答え出とるやん
2023/12/17(日) 08:19:49.32ID:AdtSONal0
>>926
中国政府への情報漏洩アプリはお断り
2023/12/17(日) 08:45:33.32ID:Fa2TopTT0
画面上の日付が1日遅れてる
こんなバグ一番最初に直してくれよ
2023/12/17(日) 08:49:26.54ID:G0eACcqxH
普通に文字打つ時はキーボード何でも構わないんだけどさ、s-shoinの時にはならなかったのに今はパスワード入力の時だけQWERTYになるのが面倒。
2023/12/17(日) 08:50:58.59ID:XC2iV4wpr
逆にフリックで英数字入力のほうがキツくね
2023/12/17(日) 08:53:49.16ID:utPOnCQb0
この製品aptx adaptiveとか使えないんだっけ?
2023/12/17(日) 09:17:46.78ID:G0eACcqxH
長年フリックで英数打ってるし、何よりタッチ場所が小さく繊細に打つのQWERはめんどい
2023/12/17(日) 09:19:57.68ID:3cE/uNNpr
へー
俺は英数字はQWERTYしかないわ
こっちのほうが早いしわかりやすい
それにグローバルスタンダードだし

日本語はフリックだけどね
2023/12/17(日) 09:20:45.15ID:3cE/uNNpr
てかフリックで打つの面倒くなったのか途中までのQWERで草
2023/12/17(日) 09:32:56.33ID:w9J90MnP0
ATOKのフラワー入力好きだったんだけどな
2023/12/17(日) 09:53:20.69ID:jaE2VXLT0
やっぱりこの機種買う人ら大半がガラパゴスだな
2023/12/17(日) 09:55:06.18ID:tARn03G2M
ATOKの買い切り版がなぜかサポート終了後も使えているが、
設定や単語登録が開かない等かなり挙動が怪しい
2023/12/17(日) 09:57:29.96ID:kBQfxWFm0
スマホはずっとATOKでフラワー入力だな
この機種も買い切り版で問題無し
月額版しかなくなったら悩むけど結局使ってる気がする
2023/12/17(日) 09:59:27.32ID:kBQfxWFm0
英数はATOKでQWERTYだけど
2023/12/17(日) 10:00:18.23ID:x60B5S+b0
俺も買い切り版ATOKだけど不具合ないぞ
>>940の操作やってみたけど普通に動く
いつ動かなくなってもおかしくはないけどね
2023/12/17(日) 10:10:31.49ID:jWoaGsuB0
同じく買い取り版ATOKで問題なし
多分使えなくなるとしたらOSアプデのタイミングだろうね
2023/12/17(日) 10:10:40.39ID:I2IUW+dZM
>>923
xiaomiのスマホって中国に情報流してる?
そういう噂とかある?
13T今2万とか安いし
946SIM無しさん (JP 0Hde-L0YL)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:18:15.61ID:NHGw8dA6H
この機種、ファイルのダウンロード中にステータスバーにデータ受信アイコンが表示されないのがなにげに不便
ダウンロードしてること忘れて他のアプリと一緒に終了させちゃうことあるわ
2023/12/17(日) 10:29:41.81ID:jcfzGH6Ir
>>945
例えばこんな記事とか

Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認(更新2)

https://juggly.cn/archives/124887.html
948SIM無しさん (ワッチョイ c62c-0ot8)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:45.23ID:j4vJY8ti0
個人情報とかどーでもいいサブ機なら安い中華製がいい
2023/12/17(日) 10:35:06.99ID:Q9bi3juv0
爆発したり燃えるスマホ
2023/12/17(日) 10:37:00.50ID:xboE2jJT0
わしのサブ機はsense5Gだわ
SIMは抜いてるがテザリングでsense8をルーター代わりに使ってるよ。
両方元気
次に替えかえをするときにsense5Gは引退かな
3年後ぐらいだけど(笑)
951SIM無しさん (ワッチョイ 7754-cts0)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:48:01.96ID:Wl6XufeB0
Xiaomiの結露カメラも酷いもんやがこの機種もたいがいやね〜車ならリコール品やろ!
仕様です。仕様です。
これで済まそうとしとるんが
許せんわな〜
2023/12/17(日) 11:08:55.98ID:udC+Hl2P0
>>947
スマホ自体が個人情報収集マシーンだからね
どこに吸い取られるかの違い
953SIM無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:09:27.13
次スレ

■■ SHARP AQUOS sense8 総合★10 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702778903/
2023/12/17(日) 11:11:08.38ID:RDG+jxI3d
>>934
対応してますよ
2023/12/17(日) 11:31:24.59ID:RTwpO2AF0
>>906
旧ATOKてこの端末不具合ある?
2023/12/17(日) 11:41:53.16ID:dJ957bGPa
俺は何も問題なく使えてるな
957SIM無しさん (ワッチョイ b711-6q9M)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:31.28ID:byci4MPk0
タッチパネルの不具合は、タッチパネルがスワイプできない感じ?
スワイプがクリック判定になる?
958SIM無しさん (ワッチョイ b711-6q9M)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:08:17.53ID:byci4MPk0
タッチパネルの不具合は、タッチパネルがスワイプできない感じ?
スワイプがクリック判定になる?
2023/12/17(日) 12:09:47.19ID:Av2HxOnp0
スワイプがクリック判定
2023/12/17(日) 12:31:21.68ID:8iPm51CJC
AQUOS初めて使ったんだけどカメラの明度悪すぎるのは仕様?
なんか暗い
2023/12/17(日) 12:38:46.24ID:nIODYv3vH
>>952
共産圏のあの国に持ってかれるのが不快で怖いって話だよね
2023/12/17(日) 12:42:21.39ID:SEnSFVDEa
ただのネトウヨで草
963SIM無しさん (エムゾネ FF32-Sig+)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:43:14.77ID:Ch1dLCz6F
>>960
もうSENSEにカメラ性能を求めるのは止めた方が良い
というかRシリーズ含めSHARPには期待出来ないのは明確
SENSEも確かに進化してるけど他所がそれ以上に進化してる
2023/12/17(日) 12:43:22.06ID:AdtSONal0
>>887で、アプデ後にデュアルSIMが圏外表示になると書いた者だが、先ほどまた圏外表示出た
WiFi環境下でネット閲覧中に突然圏外表示

試しに111に電話してみたら、発信できて、電話切るとすぐ通常の表示に戻った

どういう条件で圏外表示されるのか、実際圏外になっているのか、現時点では謎
シャープに報告するかどうかも迷うレベルだわ
965SIM無しさん (ワッチョイ 7754-cts0)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:43:41.51ID:Wl6XufeB0
既に500万〜以上の個人情報が中国共産党に抜かれとんのやで!チャイナ製造の部品なんて勿論検品なんてせんのやろうし。不具合が出たら出たでお構いなしや!都合がいい事しほうだいやね〜
日本、台湾、インドネシア
個人情報抜き放題やね
2023/12/17(日) 12:43:52.11ID:xboE2jJT0
>>960
色々触れば出来るので、まずは買おうぜ
2023/12/17(日) 12:45:12.52ID:xboE2jJT0
>>965
米国への情報流出の方が致命的なんだけどな
2023/12/17(日) 12:46:25.14ID:Vi2X3pUBr
>>962
ウヨって右翼ってことだよね
てことは君は左翼なのか?
どういうこと?

>>967
というと?
2023/12/17(日) 12:52:16.97ID:nCsej1fYM
欧米のファイブアイズが日本を盗聴してたってニュースに「信じたくない」で済ませた我が国だからな笑
欧米のスパイは見て見ぬふり
これでスパイ禁止法とか作ろうとしてんだよ
馬鹿だねえ
2023/12/17(日) 12:53:08.53ID:rHzz6AupM
>>964
https://i.imgur.com/rxL82il.png
圏外表示はこんな感じですか?
それとも左上の電話に斜線が入ったマークは無しですか?
2023/12/17(日) 12:58:03.23ID:n2VCEkvZr
その後>>969の姿を見たものはいなかった

2023/12/17(日) 13:07:21.53ID:I7wvWP480
>>970
そう。
圏外表示は受話器に斜線含む
2023/12/17(日) 13:31:17.18ID:31y8nkSk0
>>969
中共は全人類の敵だから仕方ない。
諦めて失せろ。
2023/12/17(日) 14:00:16.12ID:ctEAJWr+M
>>972
ってことはデータ通信だけじゃなくて通話・SMSともに不通って扱いの表示ですね
Wifi利用時のモバイルデータON設定あたりが臭いと思ったが見当違いだったかー
2023/12/17(日) 14:10:06.98ID:B4XqfDowH
>>959
クリック?
タップ??
2023/12/17(日) 14:31:45.88ID:AdtSONal0
>>970
電話に斜線は無しですね
2023/12/17(日) 14:34:36.51ID:AdtSONal0
>>976補足
右側のビックリマークが付くだけ
電波強度はMAXみたいです
2023/12/17(日) 14:44:28.00ID:o5sKWO2w0
>>970
絶望的だな笑
2023/12/17(日) 15:13:29.25ID:XASjffhnM
>>931
タイムゾーンの設定を弄ってから日本時間に戻したら直るらしい。
2023/12/17(日) 15:28:11.66ID:jK8UAssdM
>>947
OPPOなんか、ナントカサーチって訳わからんアプリをアップデートで忍び込ませたりする。執拗に許諾をを言ってくる。削除も出来ない。
2023/12/17(日) 16:38:37.99ID:8iPm51CJC
>>963
そうですか
シャープだからカメラはいいって聞いたのに期待外れで残念です
どうにかしてマシに撮れるようにやってみます
2023/12/17(日) 16:40:59.75ID:oPIC/XwV0
>>981
誰に聞いたか知らないがシャープのカメラは昔から凡庸よ。sense8でだいぶマシになったくらい
2023/12/17(日) 17:02:16.68ID:hOqu0uUK0
情報が収集されるのは当然としてだからこそせめてgoogleとsharpくらいまでに抑えたい
中共に収集されるのは真っ平御免だ
五毛のレスは特徴があるから直ぐ分かるよね
2023/12/17(日) 17:16:30.75ID:Blt7076e0
シャープだからカメラはいいって誰が言ったんだろう
シャープが特別カメラいいなんて言われていたこと今までないんじゃないか
ライカと協業したり前より良くなったという声はあったとしても
2023/12/17(日) 17:24:16.81ID:zuxf1goCM
11日にiijmioで注文したのが今日届いたー!
5年ぶりの機種変だから設定するのが楽しみ
2023/12/17(日) 17:36:00.49ID:7OkBnlQu0
五毛ってなんや
2023/12/17(日) 17:37:44.85ID:yWcm1OvdM
みんなiijmioいつ頃まで維持するの?
2023/12/17(日) 17:41:57.41ID:K46yYP31a
>>986
ネトウヨ語
無視でいい
2023/12/17(日) 17:43:52.56ID:aOcEkRc60
次スレ

■■ SHARP AQUOS sense8 総合★10 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702778903/
2023/12/17(日) 17:44:11.51ID:aOcEkRc60
990ゲット
2023/12/17(日) 17:44:15.72ID:TvIBFSAa0
>>988
正体バレバレやなw
2023/12/17(日) 17:47:01.95ID:4ozsFBDNM
SIMフリー版の端末が楽天モバイル版として認識されるというデマが出回ってて
よくよく読むと楽天モバイル用のアプリが削除できない状態なことをそう言ってるらしい
2023/12/17(日) 17:50:28.32ID:4ozsFBDNM
起動ロゴが楽天モバイルになって、楽天モバイル用のシステムアップデートを拾うようになってから
楽天モバイル版を名乗れと言いたい
2023/12/17(日) 18:36:03.40ID:AdtSONal0
>>987
最低半年かな
2023/12/17(日) 18:36:26.60ID:AdtSONal0
>>993
確かにw
2023/12/17(日) 18:39:06.76ID:AdtSONal0
>>964のアプデ後デュアルSIM圏外表示症状出た!
https://i.imgur.com/xgPfD9P.png
2023/12/17(日) 18:41:14.84ID:AdtSONal0
>>996
モバイルデータが勝手にオフになってた、まじで謎だな
データ通信の自動切替をオンにしてるのが悪いんだろうか
2023/12/17(日) 18:58:59.51ID:ZlasEviV0
■■ SHARP AQUOS sense8 総合★10 ■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1702778903/
2023/12/17(日) 19:12:38.51ID:cevgVyrIM
うめ
2023/12/17(日) 19:16:43.56ID:x60B5S+b0
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 2分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況