X

Xiaomi(小米科技)総合 Part151

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/27(月) 13:29:32.72ID:jvQTMXuPM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
次スレは>>960が立てて下さい
立てられない場合は安価指定

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687876320/
Xiaomi(小米科技)総合 Part147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1692515944/
Xiaomi(小米科技)総合 Part148
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695742358/
Xiaomi(小米科技)総合 Part149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698938952/
Xiaomi(小米科技)総合 Part150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700401219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/27(月) 13:31:27.78ID:PtaVC28fH
スレ立てスクリプト来てた?
2023/11/27(月) 13:36:46.91ID:bBSdAkWT0
スマホ板と自作PC板にきてた
2023/11/27(月) 14:44:08.16ID:05ByQdCSM
毎回スレ建て荒らしされる度にログ流されて何も対策出来ない掲示板で続ける必要あるか?
2023/11/27(月) 15:16:37.95ID:L/kDYV4KM
>>4
代替のサイトがあればね
2023/11/27(月) 15:26:00.30ID:KrY94SYz0
流されればまた立てればいいだけだし
大した被害じゃなくね?
2023/11/27(月) 16:23:21.13ID:/ttysvuH0
いちおつ
2023/11/27(月) 17:01:18.36ID:RswSUgTH0
カタツムリ撮ったぞ
https://i.imgur.com/SueBcOe.jpg
2023/11/27(月) 17:09:32.81ID:wjQVUp5w0
>>5
t...なんでもない
2023/11/27(月) 20:39:40.04ID:/XYGUyp/0
ヨドバシのXiaomi福袋6000円らしいけど中身なんだろ
Xiaomi11T Proとか在庫処分で入ってたら嬉しいんだが
2023/11/27(月) 21:04:26.10ID:WOKXqHl9r
12cとかだろ
2023/11/27(月) 21:25:45.38ID:Xz0rhP/I0
ロム焼き封じられてて結局グローバル版ならGALAXYでいいよねで終わったのかなXiaomiは
2023/11/27(月) 21:34:57.22ID:Egi2DS1v0
スレ立てたよ
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701087908/
2023/11/27(月) 21:51:08.79ID:JeCVsi6i0
Xiaomi14以前の端末ならブートローダーアンロックはまだできるんですかね?
2023/11/27(月) 21:51:38.65ID:JeCVsi6i0
以前じゃなかった
より前でした
すみません
2023/11/27(月) 22:03:44.38ID:fO033aWd0
>>14
できる
2023/11/27(月) 22:04:21.42ID:fO033aWd0
>>10
9Sか12Cだな
2023/11/27(月) 22:07:36.04ID:JeCVsi6i0
>>16
ありがとうございます
安心しました
2023/11/27(月) 22:37:05.03ID:/XYGUyp/0
12cよりは9sの方が良いや
2023/11/27(月) 23:38:13.71ID:W0lLZoQj0
さすがにサポート終了した端末は入れないだろうから12C濃厚でしょ
2023/11/28(火) 00:00:59.80ID://2qTdVY0
>>10
ド厚かましい乞食的思考で草
2023/11/28(火) 00:26:45.94ID:I3PlfxI7M
12cは6000円でもいらん
せめて9tにしてくれ
2023/11/28(火) 00:42:12.29ID:8QsGV59/0
Xperiaスレでもいるんだけどこのいつも乞食乞食喚いてるのなんなん?
2023/11/28(火) 01:11:24.49ID:lUC96JML0
6000円でスマホはさすがに…w
2023/11/28(火) 07:20:16.37ID:pBD/YKQR0
>>23
でも11tproって今でも新品4万以上するから、さすがに6000円の福袋に期待するのは酷すぎるとは思う
2023/11/28(火) 07:56:35.11ID:f/FirvdM0
福袋は12Cでしょ
まともなやつは買わないし
2023/11/28(火) 11:29:00.62ID:PcKG454F0
淀の福袋はお得感あるやつ多いので
11TProはないにしても多少はマシな奴持ってくるんじゃないのかね
2023/11/28(火) 11:52:08.32ID:ckWwqRb6H
SIMフリー6000円って余程古いものじゃない限りお得感しかなくね?
イオシスの古めの中古だって6000円だとろくなものないでしょ
2023/11/28(火) 15:57:06.96ID:Aus53+c30
まさかのグロ版13かな?
2023/11/28(火) 20:04:15.12ID:xk+74FQ60
フリマサイトの14pro全然売れてないね。やっぱり人気ないのね。
2023/11/28(火) 20:07:25.08ID:QPmW9AEm0
流石に単価が高杉なんぢゃね
小金持ち以上かよっぽど酔狂な人くらいしか買わな…いや買えなそう
2023/11/28(火) 20:35:56.13ID:F1F+QZ3S0
わざわざフリマサイトで買うぐらいなら海外通販で買うだろそっちの方が安いし
2023/11/28(火) 20:39:47.58ID:4WYpOSkX0
間違いなくxiaomiが支配する流れ来てるな
楽天証券で小米集団の株買ったけど円安も含めてもう2倍だわ
全盛期の株価になれば4倍
2023/11/28(火) 20:46:50.45ID:8oUdhc0j0
そりゃフリマで積極的に買うメリットがあまりないからね
と言ってる俺は、たまたま14無印の1TBモデルが10万円台で出てたんでつい買ってしまったよ
メインで使ってるけど、いい買い物をしたと思う
2023/11/28(火) 21:13:51.06ID:TS2lsiIF0
>>30
中国語と英語しか入っとらんからなぁ
2023/11/29(水) 04:06:26.91ID:xVnhj4BE0
>>33
EV次第で化けるな
2023/11/29(水) 05:17:47.30ID:k75ECt/f0
このスレに書くのもあれなんだがアリエクって中古って明記せずにに外装とバッテリー替えて新品風で売ってんだな

オフィシャルストア以外でもう買い物できんわ
2023/11/29(水) 05:31:47.99ID:Urv5EH4a0
>>37
ここに書くことじゃないだろ
2023/11/29(水) 08:23:15.24ID:MkYqEofs0
安かったコレの次は何にしようかな?2chMate 0.8.10.179/Xiaomi/XIG02/13/LRおはよう🥸
2023/11/29(水) 09:51:53.77ID:F03kPkXl0
リバースワイヤレスチャージって地味に助かる機能だな。Qi対応のイヤホンのせてたらあっという間に充電できた
41SIM無しさん (JP 0H4b-sjzU [133.106.33.134])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:51:37.60ID:0nscbZ3DH
12turbo家用サブ機としてはスマホ史上一番気に入ってる 素晴らしいわ もう一台1TBモデル買っとく
2023/11/29(水) 11:17:43.20ID:/PQ1WDXC0
全てのスマホを過去のものにする14ultraはまだか?
2023/11/29(水) 11:28:37.42ID:F03kPkXl0
>>42
大変お待たせしました。
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1729671951650635930?t=BiCUpugJ_-_NYhbwvFb5tw

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000098799.html
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/29(水) 11:44:55.57ID:iDBkmrkC0
13じゃねえか!
2023/11/29(水) 12:17:12.91ID:8LxNittR0
国内版13T Proは109800円か
価格は頑張ってるな
2023/11/29(水) 13:22:44.53ID:F03kPkXl0
Xiaomi気に入ってるんだけどお手頃価格でもシステム内部の広告盛り盛りが続く限り人には安易にお勧めできないんだよなー

こっちがサポセン対応させられかねないしw
47SIM無しさん (ワッチョイ 43f7-fn8H [2400:4051:4e21:e900:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 13:49:51.30ID:o6EvHHGI0
HOS積むまでは耐える
2023/11/29(水) 18:22:47.21ID:VLdlcAIYr
13Tが話題のなかアリエクあるあるを1つ


ワイの11セールで買った13無印いつまでシンガポール06で止まってんだよダボが
2023/11/29(水) 18:31:41.80ID:iTgSttr10
>>48
11日に13無印購入したがとっくに先週届いた
その何日か前に5種類程別々の店で購入したケースは1品だけ届いた。レンズカバーは昨日届いた
50SIM無しさん (ワッチョイ d5d7-pENz [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 18:34:55.80ID:s6wSkMkF0
アリエクってまだそんな遅いのかよ
とっくに改善したんじゃないのか
2023/11/29(水) 18:37:55.73ID:FcQzEGY10
セール中だからな
2023/11/29(水) 18:38:46.35ID:iTgSttr10
急速充電器なんて発送すらしてくれないw
2023/11/29(水) 18:39:36.99ID:kqPQ1ALup
遅すぎやろw
2023/11/29(水) 18:42:35.41ID:iTgSttr10
嘘の追跡番号入れるのやめて欲しい
ぬかよろこびさすな!
中国と本国をフラフラ行ったり来たりを繰り返して予告なしに突然ピンポンは焦る
2023/11/29(水) 18:49:03.01ID:POSNq9n/p
そんなことなった事ないけどな
2023/11/29(水) 18:54:19.78ID:VLdlcAIYr
>>49
ええなぁ
ワイはケース4個が10日後に届いてケースだけ眺めてる笑
変に再ロックされてる端末届いたりしてない?
2023/11/29(水) 18:58:33.34ID:iTgSttr10
>>56
グロ版買ったからシュリンクされたまま問題なし
プチプチじゃなくてエアーチューブに包まれてたから箱にダメージも無かった
2023/11/29(水) 18:59:36.90ID:iTgSttr10
>>56
勢い余ってAndroid14までアップデートしてしまった。13までで様子見するつもりだったのに迂闊だわ
2023/11/29(水) 19:03:55.00ID:VLdlcAIYr
>>57
グロ版なんて検索に引っかからんレベルで無かった印象だわ
HyperOSが確定すること考えたら全然グロ版羨ましいわ
2023/11/29(水) 19:19:26.84ID:iTgSttr10
>>59
俺の時で残り2個だったから慌ててバイナウした
2023/11/29(水) 21:54:51.41ID:p9fo8PTy0
Redmi K70 Pro
https://www.mi.com/shop/buy/detail?product_id=19436
12/256GB: 3299 元
16/256GB: 3599 元
16/512GB: 3899 元
24/1TB: 4399 元
https://pbs.twimg.com/media/GAGj21lXEAAVkxE.jpg
2023/11/29(水) 22:02:39.29ID:U49lHW2CH
まだmi note 10 litex2台で生きてるがaquos sense8に乗り換えようかと考え始めた、
なにかいいミドル機出してくれ
2023/11/29(水) 22:09:07.71ID:LdQEgnfq0
>>61
安すぎる。何が罠なの?
2023/11/29(水) 22:19:07.55ID:rcxz3Ynz0
>>63
BLUできない
2023/11/29(水) 22:20:11.02ID:8LxNittR0
K70 Proはまあ順当ではあるんだが
今年はrealmeが本気出すっぽいからコスパでは見劣りすることになるかもなー
2023/11/29(水) 22:25:56.26ID:/5j8SK2rr
AQUOSとかsense5Gとかいうゴミ出してから一生買わんと決めたわ
2023/11/29(水) 23:18:36.38ID:NU4SuOVor
もう買わない潰れろって言ったが撤回する
この安さならアンロック出来なくても買うわ
2023/11/29(水) 23:25:48.47ID:iTgSttr10
Redmi Note 13Proのグロ版が何OSになるのか
今はその事ばかり気になってる
2023/11/30(木) 00:08:23.51ID:I+V1huRO0
Redmi K70
https://www.mi.com/redmi-k70/specs
2023/11/30(木) 02:08:44.62ID:zzaqE49Q0
K70Proの価格帯は他社の勢いが上回りそうたよなぁ
2023/11/30(木) 03:44:26.94ID:0DxF2n4T0
これまだ使ってるヒトおる?2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/Mi 9 Lite/11/GT
2023/11/30(木) 03:49:35.67ID:6svoiyEV0
YouTubeの古い曲聴いてるの俺だけだろみたいなアピール
2023/11/30(木) 05:59:17.21ID:RiJyIFrH0
公式楽天市場店の対応がクソなんだがどこに相談すればいいんだこれ
2023/11/30(木) 06:08:08.85ID:KAHasnzBp
泣き寝入りだな
2023/11/30(木) 06:15:15.19ID:PyCevnQP0
公式Xに対応のクソさリポストする
他の人の反応多いと嫌でも反応しないといけなくなる
2023/11/30(木) 06:21:28.42ID:RiJyIFrH0
Xの担当者はまともそうだもんな
らちがあかなかったらそうするわ
2023/11/30(木) 07:16:18.28ID:rsBC5nES0
>>73
Xiaomiジャパンは腐ってるからな
中華通販使いたくないなら
キャリアで買えよ
2023/11/30(木) 08:07:00.66ID:umtzQK7g0
前スレだったか?誰かがかじまっくの動画貼ったの文句ゆーてたけど、あの動画内でもXの中の人はちゃんと対応してくれるけど楽天と公式はマニュアル通りで融通聞かなくてあかんゆーてな
結局楽天のXiaomiが楽天に叱られて対応変えたみたいだけど
2023/11/30(木) 08:08:26.41ID:AzrstRGrp
そーなんや
2023/11/30(木) 15:51:48.23ID:izcfaXdr0
>>71
Mi6使いの俺に謝れ
ちっさくて軽くてつかいやすいねん
2023/11/30(木) 16:56:02.45ID:YFFDJgp00
この手の〇〇に失礼みたいなのなんなん?
2023/11/30(木) 17:47:49.39ID:tcQPk1eu0
Xiaomi 13T proのイマイチな点って何がある?
カメラのLeica補正が無いことくらい?
2023/11/30(木) 18:18:28.45ID:HcecpgaE0
ソフバン版だとシャッター音が消せないとかテザリングが制限されてるとか?
2023/11/30(木) 18:26:30.68ID:tcQPk1eu0
>>83
ありがとう。確かにテザリング制限は嫌だな。
2023/11/30(木) 18:52:21.53ID:vvSln2uoH
>>82
13t/tproは国内発売ありの専スレあるからここで情報収集した方がいいよ

【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701087908/
2023/11/30(木) 21:46:08.13ID:/x3tp5V20
グロ版の13Tは技適ついてるの?
単に興味本位で聞いてるだけで
ぼくはわるい技適厨じゃないよ
2023/12/01(金) 08:00:23.94ID:rxu1FgVAd
>>86
ついてないよ 後はわかるよな
88SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-ayIT [2400:2200:96e:e174:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 08:33:01.86ID:CA68BObu0
>>83
テザリングは制限ないよ
12TPRO SB版はワイモバイルn161、UQ、IIJMIOドコモではテザリング出来てる
主にシャッター音とセカンドスペースが駄目だね
>>70
euやグロロム焼けないとなるとね
カメラはOmnivisionのAQUOSに載んでるののlight fusion版なのか?
サイズ1/1.55だし
>>86
FeliCaないんだから仕様が違うから
技適はない
グロ版でも技適有るのはグロ版そのまま持ってきた機種
Xiaomi padシリーズなんてそうだな
技適あるとリセール悪くなるという
Xiaomiあるあるの一つだが
2023/12/01(金) 08:40:42.03ID:15SQkX/Y0
技適があるからリセールが悪くなる ではなく
それだけ市場に沢山出回って供給が行き届いてるというだけでは?
実際Mi11liteなんて未だにいい値段で売れるし
2023/12/01(金) 11:44:42.14ID:89RB1e+E0
xiaomiはロム焼きして最新CPUをいち早く使うゲーマーやマニアやクリエーターのアプリ制作者達が使うスマホだったのに中国版のみになっちゃったから影響大きいね
2023/12/01(金) 11:49:32.50ID:15SQkX/Y0
数的には無視していいレベルなんだろな
それより一般層を増やす方が手っ取り早いとふんだんだろ
2023/12/01(金) 14:27:43.54ID:cf+Rya4PM
ここで聞いていいかわからんけど教えて欲しい。redmi note 11使ってるけど、デフォのクリーナー使うといつもアプリのキャッシュクリアを推奨してきてクリアするとログイン情報まで全部消えるけど、Xiaomiの機種は全部こんなもん?
2023/12/01(金) 14:30:43.77ID:89RB1e+E0
>>92 そりゃキャッシュクリアしてるんだからログイン情報とかも消えるだろ消しますか?って聞かれて消しますって言ったら消えるよその手のクリーナーアプリなんて役に立たないからしないのが正解、父親もredmi note10proで毎日キャッシュクリアしてるよ自慢してきて呆れてしまう
2023/12/01(金) 14:32:03.19ID:89RB1e+E0
クリーナーの通知オフすれば消えるからそれで解決よ
2023/12/01(金) 14:33:00.23ID:R7OO2LBc0
Xiaomiは好きだがXiaomiジャパンマジクソだな
2023/12/01(金) 14:47:30.80ID:64STaKoC0
つかXiaomiで括るなら別に中国版だけにはなってないでしょ
2023/12/01(金) 15:01:23.27ID:89RB1e+E0
?いつも中国版が最速でしょ
2023/12/01(金) 16:03:24.37ID:15SQkX/Y0
>>92
ログイン情報まで消された事なんてないぞ
勘違いしてるんじゃない?

例えばBraveというアプリの設定には 終了時にデータをクリア という項目や サイトを閉じる際にデータをクリア というのがあってそのどちらかにうっかりチェックを入れてしまうと毎回ログインやり直さないといけなくなる

だからXiaomiだけでなく他のアプリの設定もチェックしたほうがいい。クリーナー単体にそこまでする機能はない
2023/12/01(金) 18:54:36.49ID:D9o55XEb0
前々スレくらいで11ultraのバッテリー交換しようかなって言ってたものだけど無事に交換できました
付属品の中に本体サイズくらいの両面テープみたいなフィルムがあったんだけど、これって既存の接着剤きれいに取ってから貼ったほうがいい感じでしょうか?
100SIM無しさん (オッペケ Sr01-5frH [126.205.223.6])
垢版 |
2023/12/01(金) 19:53:47.98ID:WQN32rQHr
K70ゴミマクロまた積むんか
背面に誇らしげにデカいレンズ穴が3つあるけど
まともなのメイン1個だけとか
2023/12/01(金) 20:14:20.86ID:WF6QUrpRM
ハッタリが大事だからな
2023/12/02(土) 03:51:50.89ID:i5rCD/7H0
現時点頂上対決
https://i.imgur.com/KfLS8t8.jpg
https://i.imgur.com/NlZZ1aS.jpg
2023/12/02(土) 04:38:07.30ID:xOaIK8cj0
>>92
消えた事ないよ
2023/12/02(土) 07:44:24.86ID:HrqQsic/0
>>102
vivoいいよね、日本に代理店でもいいから公式ショップ出来ないかな
日本仕様を作らなくてもいいから技適だけ取って売って欲しい
2023/12/02(土) 07:54:11.56ID:vDjlpV9r0
>>100
それで値段抑えてるからいいんだろ
Kシリーズは基本カメラは原価削り要素
メインセンサーのLightfusion800にしろ
所詮AQUOS Senseシリーズに搭載されてる
OV50Eの改造(多分)だろ?

K70eに至ってはPOCO X3 GTからのカメラ投げミドル伝統の
OV64B(多分)だろ
2023/12/02(土) 13:47:57.96ID:Tdz4N6Cn0
11セールでgoldwayから買った13無印
無事に対象じゃないROM焼かれて再ロックされた状態で到着!!

なにこれ流行ってんの?
2023/12/02(土) 14:47:50.27ID:TXRHu+Fnp
エグいやんw
2023/12/02(土) 14:50:38.93ID:DJXvnloNH
再ロックで文鎮化するって話はなくなったの?
2023/12/02(土) 14:53:20.43ID:FvCgEveQ0
どうやってるロックしてるんだろうな
2023/12/02(土) 14:56:57.32ID:Tdz4N6Cn0
redmi note 12turboのPOCOrom版買った人も別ROM焼かれて再ロックかけられて到着したって報告いっぱいあったし、もうアリエクの大陸版グロロム事情は訳わからん事になってる
とりあえず届いたxiaomi13はBLU申請する
せめてアンロックの状態で渡してくれたらフラッシュするだけだったのに…
2023/12/02(土) 16:07:14.56ID:OxnBXigar
意味わからんけど安いししゃーない
情報盗むんじゃねw
2023/12/02(土) 16:12:55.23ID:Dn4itSyqr
ショップROMかな
昔流行ってたぞ
2023/12/02(土) 16:14:45.86ID:i5rCD/7H0
中国人を信じろ
2023/12/02(土) 16:15:48.84ID:OxnBXigar
ショップROMって価値なんなんだろうな
2023/12/02(土) 16:54:27.83ID:EtX1iwVO0
>>106
それは無事なんか?
2023/12/02(土) 17:59:10.57ID:hNehikFWr
BLUして焼き直せばいいだけ
2023/12/02(土) 18:10:00.95ID:DN2fDinrM
結局シャオミがblu不可になるってのはいつからなん?
2023/12/02(土) 18:20:58.70ID:RqO51ABW0
>>117
Xiaomi14以降のHyperOS搭載機種
正確には不可能ではないけどな
2023/12/02(土) 18:29:41.60ID:0TwCxG24M
>>98
今まで2回くらいあったんだけど、MIUIのアップデートの時とかぶってて勘違いしたのかも。今いくつかアプリキャッシュクリアしてひらいても特に問題なかった。
>>103
勘違いだったかも。でも2度ほとんどログインし直すことになったからたまたまアプデと被ってたのかも。

みんなありがと。お騒がせしました。。
2023/12/02(土) 18:47:03.80ID:Tdz4N6Cn0
>>115
xiaomi 13のeuromにもグロロムにもないMIUIバージョン

普通に動いてるが、無事かどうかは分からんw
https://i.imgur.com/rVn8HgB.jpg
2023/12/02(土) 18:51:00.36ID:FvCgEveQ0
ショップROMなんだろうか
122SIM無しさん (JP 0Heb-eEid [133.106.142.113])
垢版 |
2023/12/02(土) 19:40:46.36ID:UwtoHzzAH
>>120
うちの12turboと全く同じw
あらゆる金融アプリ使いまくってるけど今んとこ何の問題もなし
2023/12/02(土) 20:01:19.51ID:Tdz4N6Cn0
なんでリロックしてあるのか?
そもそもアンロックしたのか?
BLUする必要ないROM焼きが存在するってんなら時間効率良いし合点が行くんだけどな
最近になって普通にグロロム焼かずに渡してくる店が増えたわけだしなんか理由はあるんだろうけど
誰か中華ガジェット販売業界のトレンド知ってる人いたら教えて
2023/12/02(土) 20:56:53.87ID:fL8+G082r
ショップROMとか何があっても使う気しないわ
2023/12/02(土) 21:54:09.43ID:EtX1iwVO0
>>119
Google関連のアプリのストレージを削除するとログインしなおさないといけなくなるものがある
2023/12/02(土) 21:55:44.21ID:EtX1iwVO0
>>122
わざわざあらゆる金融アプリを使いまくらなくても…
箱があったら突っ込まずにいられないでぶねこじゃあるまいし…
2023/12/02(土) 22:30:20.53ID:HBgOcHoq0
K70 pro安くて良さそうだね。
日本では発売されないんだろうけど
128SIM無しさん (JP 0Heb-eEid [133.106.179.171])
垢版 |
2023/12/02(土) 22:39:33.97ID:TiEK6pDRH
>>126
軽くて速くて物理nano sim2枚で、今まで所有したスマホで一番気に入ってるからメイン機なんで仕方ないw
129SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-gV3q [126.186.197.41])
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:24.30ID:ZxSULGcw0
k70pro改めpoco F6 proさっさと買わせろや
2023/12/03(日) 00:14:18.72ID:C7AQXpp9H
redmi note 13 proっていつ出るの?
2023/12/03(日) 00:30:28.11ID:QQUPELxE0
>>130
世界的なデビューはまもなく
だそうな…
2023/12/03(日) 00:38:32.83ID:yG9dXt7t0
再ロックホームズ
2023/12/03(日) 01:08:14.90ID:w2Nf22Q5r
>>130
poco x6としてリブランド予定
2023/12/03(日) 09:10:52.71ID:9fGAM8Q50
>>130
中華版と同じ仕様で出す予定
故に名前もそのまんまで出る
2023/12/03(日) 10:42:55.71ID:9fGAM8Q50
中華の検品はテヘペロ交換前提の体質だから買い切り前提だとリスクが跳ね上がるけどな
最悪の場合、金を捨ててもいいという腹づもりでないと
2023/12/03(日) 10:47:59.38ID:9fGAM8Q50
国産は検品に無駄に予算を使ってるから検品漏れは無い前提で尋問まがいな対応を消費者にしてくる

だったら1ヶ月無料、以降は月550円の端末保証のついてるIIJのような所で安く購入し数ヶ月だけ保証を維持した方が精神衛生上いい
2023/12/03(日) 10:52:02.19ID:9fGAM8Q50
ali使ってる奴らならわかるだろうけど例え検品でアタリを引けたとしても今度は発送する商品を間違えて色や容量の違うものを送ってきたりする率が高いから(単価がお安めなやつは特に)

後々英語で延々と証拠動画や写真を1日1往復で気長にやり取りしなきゃならなくなる
2023/12/03(日) 11:45:18.46ID:tlKcwLED0
>>120
うちにもGoldwayから13無印が届いたけど、状態は違う。
UMCMIXMが入っててOTAが降ってきてる。
https://i.imgur.com/hRpMrUS.jpg
Androidバージョンも14

で、いまOTAを実行したら無事完了して14.0.6.0(UMCMIXM)になった
139SIM無しさん (ワッチョイ e9d2-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 13:04:01.89ID:qDfevZkO0
もうxiaomiスマホ買うのすらリスクあるのかoneplusでもよくねーかこれ
2023/12/03(日) 13:12:43.19ID:/p/XmzHHH
グローバル版を買うだけなら何も問題は無いから
中国版を買ってアレコレしたいとかのリスクが跳ね上がっただけの話
2023/12/03(日) 13:16:28.02ID:4N3rHg2o0
>>138
ええな

それは流石にアンロック状態の端末よな?
2023/12/03(日) 13:44:32.17ID:pEH6RtFE0
>>139
ミドルのコスパでもハイエンドの魅力でも
OnePlusが勝ってる面ないでしょ
2023/12/03(日) 14:05:13.45ID:BGExHaLvd
これってグロ版はこれまで通りMIUIで製品化するって事なのかな?
Xiaomiがそんな事許すの?
2023/12/03(日) 14:06:45.94ID:A8lE1W2n0
k70って一般人はBLUできないの?
2023/12/03(日) 14:10:27.63ID:pEH6RtFE0
>>135
Aliexpressや京東で数十台Xiaomi機買ってるが
交換したい初期故障に出会った事がないが
ロム焼きしたら直りそうな不具合は含まれてないが
SHARPとか滅茶苦茶多いでしょ
2023/12/03(日) 14:23:09.85ID:lrQBa63b0
検品はちゃんとしてんだよなぁ
2023/12/03(日) 14:44:23.71ID:wW19KjWhr
SHARPはsense5Gとかいう欠陥スマホ売ってクレームめっちゃ出たのに対応悪くて炎上してたじゃん
2023/12/03(日) 15:27:44.42ID:9fGAM8Q50
>>147
SHARPは塩対応で有名なASUSと同様のプライドだけはムダに高い台湾メーカーだからw
あちらの国はやらかすくせに交換対応にシブチンだから中華よりも更にタチ悪い
2023/12/03(日) 16:10:37.89ID:a1xQVLUxr
redmi note13ppの日本向けビルドが見つかったとさ

cdn.gsmchina.com/wp-content/uploads/2023/12/Redmi-Note-13-Pro-5G-arrives-in-Japan-its-now-listed-in-the-IMEI-Database-1.png
2023/12/03(日) 16:14:45.66ID:9fGAM8Q50
年内は厳しいだろね
2023/12/03(日) 16:40:32.78ID:hdK1cSd10
これのfold使いたいんだけど日本じゃ無理?
待っても駄目かね?
2023/12/03(日) 16:46:35.91ID:MkmRwnAHM
fold4はグローバル版が出ると噂だが
2023/12/03(日) 17:08:48.38ID:quXC3rVQM
>>144
パスポートか中国国内の口座が必要だけどUnlock管理してるサイトに料金払えば可能だって
2023/12/03(日) 17:41:58.23ID:51vhwCBXr
そんなサイトあるのか
2023/12/03(日) 18:00:17.54ID:tlKcwLED0
>>141
ロックされてる。

で、大問題発生。
開発者オプションの「Miアンロック状態」で「アカウントとデバイスを追加」
を押しても"Couldn't add. Device does not exist in the server"と表示
され先に進めない。
サーバーにデバイスの情報がないってどういうこと?と「詳細情報と仕様」を
眺めると、モデルが外箱に記載されている2211133Cではなく2211133Gと表示
されている。
そんなことが可能なのか分からないが、ロック状態でグロROMを書き込めるよう
にモデル名を書き換えたんだろうか?
それならSNとモデルのDevice does not existになるというのも辻褄はあう気は
する。

さて、どうしたものか
2023/12/03(日) 18:33:44.08ID:gZi6wFJ60
>>155
アリエクの販売店事情なんやろうか

手元にPCないからまだBLU申請すら出来てないけど、BLU終わらせてワイはeuのhyperOS焼くで
157SIM無しさん (ワッチョイ 7ba0-QDDZ [240b:c010:443:e68c:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 23:57:06.83ID:paVuM+lE0
ショップROMとかリロック文鎮なるからいじれないし焼けないしxiaomiスマホ買うメリットほぼなくねーかこれグローバルモデルならGALAXYと値段変わんねーしアホくさ
2023/12/04(月) 05:53:30.20ID:/x9GqAtE0
>>125
あっ、絶対それだ…。なんも考えずに何回かオールチェック入れてキャッシュクリアしたから絶対それだ。ありがとう。
2023/12/04(月) 06:57:35.92ID:YX9O6pqB0
>>152
ありがと
出たら嬉しいね!
2023/12/04(月) 11:45:46.59ID:KX8Q4AKgH
dimensity8300なかなかよさそう、おそらくSD7+gen2の対抗なんだろうね
xiaomi端末にも載ってきそう
161SIM無しさん (ワッチョイ e919-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 12:07:47.91ID:dO4N9fno0
dimensityや800とか9000とか見ると
いつもサイレントヒルのビクティム600みたいな奴が頭浮かぶんだけど俺だけかな
2023/12/04(月) 12:09:33.71ID:8BviRccV0
>>157
全部間違えてるから別にXiaomi機買う意味なくならねーわ
163SIM無しさん (ワッチョイ e919-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 12:29:00.44ID:dO4N9fno0
間違えてるわーでもなにも指摘しない
変なの
2023/12/04(月) 13:51:46.28ID:HsF4Ot6bM
magisk入れたいだけなんだけど、
それも無理ゲーになったのか?
2023/12/04(月) 15:12:40.23ID:q1Q0TybdM
今日まさにxiaomi13届いたけど全部このスレで言われてるような状態
2023/12/04(月) 15:22:05.04ID:NL6f/ui+0
>>163
一語一句間違えてる
ショップROMとかリロック文鎮なる
↑ならない
からいじれないし焼けないし
↑ 弄れるし焼ける
xiaomiスマホ買うメリットほぼなくねーか
↑ 上記の理由で ある
これグローバルモデルならGALAXYと値段変わんねーし
↑ グローバルモデルでもGalaxyより安い
アホくさ
↑アホは >>163 ← お前
2023/12/04(月) 15:29:15.06ID:0n99QPfsd
リロック文鎮になるケースが知りたい
どういう判断でそうなる可能性を見出したのか
168SIM無しさん (ワッチョイ e919-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:41:19.66ID:dO4N9fno0
そうなんだでもアホまで使って必死すぎね
2023/12/04(月) 15:53:55.79ID:N8GBjlHS0
どっちも必死すぎて気持ち悪いわ
170SIM無しさん (ワッチョイ 11c9-QDDZ [58.87.156.42])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:54:21.08ID:sI/Hw4mz0
ほんとだよ
2023/12/04(月) 15:59:41.82ID:NL6f/ui+0
実は横レスで書いたまでで
ワッチョイからわかるように
>>162 は俺じゃないからな念為
172SIM無しさん (ワッチョイ e919-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 16:19:47.30ID:dO4N9fno0
どっちでもよくねわざわざ戻ってきてレスしたんか
2023/12/04(月) 16:41:40.56ID:tP+PgqRqp
>>163
間違い指摘されたらされたでブチ切れは草
2023/12/04(月) 17:05:18.50ID:9nSTQV6z0
アクオススレでもやってくれよなー
175SIM無しさん (ワッチョイ e919-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 17:21:49.55ID:dO4N9fno0
163をどうやったらブチギレに捉えられるんだ怒ってる文章に見えなくね?
2023/12/04(月) 18:37:54.58ID:5HPxBGbZ0
買って2年半経過でRN10proの電池膨張したので電池交換、aliでNohonというブランドを注文したら1.5か月でやっと着いた。
中フレームに貼ってある赤いmi封印シールの下にもネジがあることに気づかず苦労したけどなんとか今、交換終わった。
2023/12/04(月) 18:42:08.13ID:5HPxBGbZ0
2年半ぶりにこっち関係覗いたらGearbestは潰れてるし、romも焼けなくなってるのか・・・隔世の感。
そのわりにコスパ的な性能の進化は大したことなかった。円安のせいもあるんだろうが。キネンチラウラ
2023/12/04(月) 18:50:54.47ID:5HPxBGbZ0
もう面倒くさくて10pro買ってからやらなくなっちゃってたけど、ちょっと上を読むと、まだ焼けるのか。また2年ぐらいしたら来ます。
2023/12/04(月) 21:24:54.70ID:H9SjFLlJM
>>120
https://www.ozon.ru/product/1108982995/product-reviews
これはロシアのセラーだけど例のTNCMIXM。どこかで配布されてるのかしら
2023/12/04(月) 22:51:03.94ID:8G6GN1RF0
公式xが痛くなってて萎えた
2023/12/05(火) 00:07:00.05ID:OpGLmZGf0
>>176
バッテリー関連アプリは正常に動くのかな?持ちはどんな感じ?良ければ参考に書いて欲しいわ
2023/12/05(火) 07:37:16.15ID:qTmPkHx90
>>176
バッテリー単体は飛行機で送られることはまずないしね
2023/12/05(火) 08:59:30.70ID:NrLgh/pvM
俺もこの前mi11 ultraのバッテリーをnohon製のがいいと聞いて交換した
accuバッテリーで確認したところ3200mahくらいまでしか充電されなくなり仕事から帰ったら20パー切ってたのが、4700mahまで回復して仕事から帰っても50パーくらい残ってるようになって感動したわ
184SIM無しさん (ワッチョイ e93f-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 10:19:46.35ID:yRxcMKaG0
バッテリーアプリなんか使ってるやついるんだ5chスレにまで来てるのにな
2023/12/05(火) 11:06:55.07ID:NrLgh/pvM
>>184
容量確認だけして消したよ
2023/12/05(火) 12:04:45.18ID:YvRY5U7Zd
ソフマップの二万の福袋なんなんだろ
なんともいえない価格だ
2023/12/05(火) 12:44:47.78ID:Z0aoEh4S0
バッテリーはガソリン等の燃料見たいに物理測定出来ないからね
あくまでも推測値にしか過ぎない
2023/12/05(火) 13:15:17.51ID:8o+VS1wQM
accuはほぼ実測値だろ
usbのテスター使っても大して変わらんよ
2023/12/05(火) 13:15:35.79ID:9Awrq1yc0
13T人気みたいね

あんま言いたくないけど、そこまで魅力的な端末とは思えないのは、Xiaomiの中華モデルを知ってるが故か
2023/12/05(火) 13:33:55.09ID:c8g9tkdf0
>>189
みんな知ってて敢えて水を差すような事は言わない
何故なら野暮だから
2023/12/05(火) 14:34:39.69ID:+LyktVxlr
バグレポートからバッテリー容量計算できるよ
192SIM無しさん (ワッチョイ 91ca-Pj1B [2400:2200:81e:1936:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 16:55:47.73ID:NeX1kLZ70
>>188
少なくとも買ってすぐやアプリインストールしてすぐに
正しい数値が出るわけないんだよな
193SIM無しさん (ワッチョイ e972-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 17:26:43.19ID:yRxcMKaG0
バッテリー継続する時間も無駄だしセキュリティリスクもあるしなにがしたいんだ買い換えればよくないか
2023/12/05(火) 18:11:19.89ID:c8g9tkdf0
余計なことせずショートカットで バッテリー情報 を呼び出したらバッテリーの状態ぐらいならそれでわかるしそれでよくね?
2023/12/05(火) 18:40:07.75ID:jIhG6iE+0
何か皆さんあたりがキツいな
そんな言わなくても良くないか
2023/12/05(火) 18:51:01.61ID:Bxl3E5tv0
13Tproが買えなくてイライラしてんやろ
2023/12/05(火) 18:57:17.50ID:14X3G8lbr
>>189
コスパって意味ではバラマキ対象機種として実勢価格の予想が4~5万ぐらいだろうし、サイズ大きめのソニーセンサーとFeliCaとゲームしない人には充分過ぎるSoCと充電速度とバッテリー持ちのてんこ盛りに見えるけどな
auとUQの独占販売だしpixel6aの2023年版て感じになりそう
2023/12/05(火) 19:03:36.23ID:thsr1wdL0
>>197
これは今後の値引きに期待大
2023/12/05(火) 19:05:05.85ID:TDhXQ8gK0
Xの公式アカウントのノリ変わったけど中の人は結構好き嫌いありそうだなw
2023/12/05(火) 19:11:45.45ID:c8g9tkdf0
炎上させようと思っても実際は簡単にしないし大して注目されるわけでもないからクセが強めな発信でも問題ないしそのぐらいで丁度いいと思うけどな

買うやつは買うし
2023/12/05(火) 19:44:02.82ID:K2G3loBZ0
こういう寒いのめちゃくちゃ嫌いなのよな
シャープ公式を彷彿とさせる
雷軍さんには悪いがXiaomi信者辞めさせてもらうわ
https://i.imgur.com/PZ4Ul33.jpg
2023/12/05(火) 19:49:23.40ID:K2G3loBZ0
なーにがあ、だよ
あ なんて誤爆はしないし誤爆ネタをやりたいにしてもあは寒すぎるわ
岸田の包茎チンポナメナメ、くらい突き抜けた誤爆だったらむしろ好印象だったけどな
2023/12/05(火) 20:04:48.81ID:qL2ncGC6a
とりあえずフォローを外すことにした
2023/12/05(火) 20:09:38.05ID:IjHXsytx0
>>202
そこまでは思わないけど言いたいことは分かるw
あと多分だけど中の人はリプ返す相手も好き嫌いあるな
2023/12/05(火) 20:48:37.78ID:4LVbSatX0
外すなら黙って外せよ
言わないと外せない理由があるのかなw?
2023/12/05(火) 21:04:02.59ID:Aycha8fG0
クソ寒いXの話題の流れなんだからフォロー外したくらい言うだろ
公式垢なんて淡々と情報流してりゃいいのにな
2023/12/05(火) 21:16:33.40ID:2UP4UWDc0
聖人君子しか認めないマンみたいな人増えたよなぁ
世知辛い世知辛い
2023/12/05(火) 21:25:00.97ID:K2G3loBZ0
センスのないオッサン運営、ここ見てそうだから教えてやるよ
小手先見よう見まねのキモイポストを考えてる暇があるならXiaomi13TPRO持って街へ出て欲しい、と思わせるような日本ならではの写真でも撮ってきて毎日アップしろ
いくらでも製品アピールする方法あるだろ
それをするのがお前の仕事や
あ、誤爆しちゃったお恥ずかしい…wじゃねえよ気持ちるい
キモイリプライ返してくるオタクの後ろにはシラケた一般人がいる事に気づけ
雷軍さんのX見て勉強しろ
2023/12/05(火) 21:26:34.22ID:xr/iIzyDM
>>204
やっぱりあるよな??あ、この人にはリプしないの?って思うことがままある
どういう基準か全く分からないけど
2023/12/05(火) 21:46:24.58ID:c8g9tkdf0
糞どーでもいい
2023/12/05(火) 21:48:09.46ID:c8g9tkdf0
Google Playアップデート
どの端末もグルグルで終わらんな
2023/12/05(火) 22:31:22.35ID:/kTmGKbG0
>>186
note 10 pro 5Gじゃないの?
2023/12/05(火) 23:18:50.21ID:WA2K7UwCr
>>208
オタクと一般人の部分取り違えてますよ
2023/12/05(火) 23:25:45.80ID:K2G3loBZ0
>>213
これオタクじゃねえの?
https://i.imgur.com/pbWx7Hv.jpg
https://i.imgur.com/xcp3SDa.jpg
2023/12/05(火) 23:35:17.55ID:ux2Tmv2Tr
>>214
そんな一例だけでそこまで語っちゃうんだ
2023/12/05(火) 23:38:31.92ID:ux2Tmv2Tr
公式にリプも出来ず掃き溜めでリムアピしたりうじうじ自己満の説教長文垂れ流したりしてる人に一般人の何が分かるんだろう…
2023/12/05(火) 23:54:49.36ID:wR9vpVKvd
SNSなんぞ心底どーでもいいわ
2023/12/06(水) 00:16:41.55ID:9O9A3Gpd0
企業SNSなんて窓際族が担当するような代物だから期待しないのが正解よ
2023/12/06(水) 04:02:30.22ID:LUbZSBuB0
はよグローバルバージョンを出せ
2023/12/06(水) 09:09:54.60ID:5QFkee2Y0
>>209
中の人の好みだろな。それを見てる側が感じ取れちゃったら駄目なんだけどそこまで考えてなさそう
てか渋谷のやつ誰か行ってないの?Xだと初日行った人少なさそうだったけど
2023/12/06(水) 09:12:55.79ID:IyHUbNAn0
なんて言えばいい?
みたいなリプなんていくらでもあるだろうに
小姑みたいにこまけーな
2023/12/06(水) 09:20:22.97ID:3HNJl7Ua0
なぜか擁護が湧く謎
ファンなんかいねえよな?
2023/12/06(水) 09:41:39.40ID:I2dZXZGcH
雷軍さんとか言ってる奴このスレで1人しかおらんからわかりやすい
どうでもいい写真ずっと貼り付けて貧乏煽りを続ける痛い奴
2023/12/06(水) 09:49:16.95ID:IyHUbNAn0
まだこの糞どーでもいいネタ引っ張んの?
2023/12/06(水) 09:51:34.16ID:3HNJl7Ua0
嫌ならお前がまともな話題を振れ定期
2023/12/06(水) 09:58:46.62ID:rc9U9brF0
コイツせっかく渋谷の話振っても文句しか言わねーのな
広報を悪く言われたのを根に持ってるみたいだけど
2023/12/06(水) 10:02:16.11ID:IyHUbNAn0
割と頻繁に話題提供してるけどな
昨日も、糞アプリを使わずとも バッテリー情報 からバッテリー電圧や健康状態がわかる件や、GooglePlayのグルグル問題やら書いてる
2023/12/06(水) 10:14:03.08ID:IyHUbNAn0
あと更に遡るとログイン情報が消えると騒いでた奴の問題を特定して問題解決したのもあったな

ネチネチこんな所で陰からストーカーのようにネガ投稿してる様は見てて気持ち悪いから まだ引っ張るの?って呆れたってだけ
だってXなら不平不満を直接言えば解決すんだろ
2023/12/06(水) 10:22:53.15ID:NtCjM+Sf0
渋谷行ったけどあんまり盛り上がってなかったな
人が少ないし犬のロボットとかキックボードとかは動いてないしで微妙な感じ

>>220
せっかく初日勢がポストしてもリポストすらしないような運用だからそんなもんだと思うぞ
2023/12/06(水) 10:25:20.66ID:3HNJl7Ua0
いいから文句あんなら話題振れや中の人
2023/12/06(水) 10:34:15.31ID:71p0n7mV0
直接言ったら解決するじゃんって本当に思ってるなら相当なお馬鹿さんでは
2023/12/06(水) 10:39:17.46ID:IyHUbNAn0
>>231
スッキリはするだろw
ここでコソコソ拗らせてるよりは直接言うほうが速いし健全。俺なら1意見としてそうする
不満な意見が多ければなんしか動きがあるだろ
2023/12/06(水) 10:40:38.26ID:IyHUbNAn0
要は問題解決に前向きか後ろ向きかその違い
2023/12/06(水) 10:47:16.05ID:71p0n7mV0
>>232
「解決」してないじゃん
主張をコロコロ変えるなよ

そもそもお前はここでやたらと他人にケチつけてるんだから前向きがどうこうって言える立場じゃないよね
2023/12/06(水) 10:48:47.99ID:3HNJl7Ua0
自分が一番話題引き摺ってるという高度なギャグか?
2023/12/06(水) 10:51:26.64ID:IyHUbNAn0
さすがにキモすぎて限界…
NGで解決するわ
2023/12/06(水) 10:55:34.50ID:3HNJl7Ua0
NG宣言までして香ばしすぎるわ
明らかに5ch向いてないのになんでこんな中華スレに迷い込んだんだこいつ
2023/12/06(水) 10:56:32.73ID:IyHUbNAn0
多分だが俺は別の擁護してる連中と同一人物扱いされてるっぽいな。同意がてらに乗っかったせいで割食っちまった
2023/12/06(水) 11:03:17.02ID:8v2F+dTlM
>>232
キモヲタのチー牛しか居ないスレだぞ
こんなとこでキモいと正論を言っても無意味
2023/12/06(水) 11:11:00.32ID:71p0n7mV0
ID:IyHUbNAn0

これ同じやつにしか見えないけどどこから別人っていうつもりなんだよw
2023/12/06(水) 11:32:51.12ID:7l7vafzq0
皆さんスマホの事を書き込まず罵り合いで盛り上がってるますのなぁぜなぁぜ?

スマホ以外の事を書き込むとスレチガーって文句言うくせに自分達はスレチのやりあいしてるますのなぁぜなぁぜ?
2023/12/06(水) 11:38:44.35ID:gtWfMK1K0
k40proが神機すぎて 乗り換え先がない
243SIM無しさん (ワッチョイ e97a-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 11:55:43.86ID:j6OSxwvo0
それはすっぱいブドウっていうのさ
2023/12/06(水) 12:54:03.10ID:I2dZXZGcH
それならK70Eの話でもする?
ハイパーOSに目を瞑ればコスパ高いしバッテリーも5500あるしでかなりよくね?
2023/12/06(水) 14:21:46.88ID:MpOqOec70
モトローラみたいな縦にパカパカするやつ出ないかな
2023/12/06(水) 15:25:15.62ID:Do9x09jo0
横パカで
開いたら今のサイズ
閉じたら劇細
っての出してほしい
2023/12/06(水) 16:08:03.15ID:EupkCYKV0
パカパカは使わんって
開くの億劫になるんだってさ
モトローラのは開いたら6.9インチでバカでかいしやっぱり折り目のとこ気になってなんか悲しくなるし
開くのめんどくさいし開いたらデカくてガッカリとかでなんかスマホ自体見なくなるようになるんだと
脱スマホに良いんじゃないかって割と真面目なレビューに書いてるライター居たよw
2023/12/06(水) 16:27:20.30ID:IyHUbNAn0
>>247
変わり種が使いづらくて使わなくなるのはあるあるだな
京ぽんまで大事にしてたのにWZERO3にしたら鞄に入れっぱなしで充電もせずにサブのケータイがメインになった事を思い出した

工人舎のミニノートやOneMixも物欲が抑えられず買ったもののブラインドタッチやりづらいし見辛いしで充電せずに放置
249SIM無しさん (ワッチョイ e97a-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 16:29:37.60ID:j6OSxwvo0
手間増やしたら利便性が失われて使わなくなるってことだねシンプルイズベストとは言ったものだな
2023/12/06(水) 16:35:21.65ID:IyHUbNAn0
ガラケー自体、パカパカするの面倒臭くね?
という消費者のニーズからストレートになってさらに画面が肥大化してボタンが減っていった経緯があるからなぁ
2023/12/06(水) 17:51:01.21ID:WYMAUGr+r
折りたたみ使ってた時は気にしてなかったけど
ストレートタイプ使いだしたら面倒くさくなって買わなくなったな
2023/12/06(水) 18:07:20.49ID:Gx5IQHQy0
パカパカまんこ!
2023/12/06(水) 18:29:33.95ID:/sYK6NUS0
お花撮ったぞ
https://i.imgur.com/iODY1Ph.jpg
2023/12/06(水) 18:30:49.06ID:B1NxsIAld
>>253
キモい写真貼るな
2023/12/06(水) 18:33:57.25ID:IyHUbNAn0
>>253
そらこの時期そうなるわな
こういうの好き
2023/12/06(水) 20:43:03.33ID:cXxvHFp/0
>>253
グロ
2023/12/06(水) 22:00:29.58ID:swxLMuM30
まーた荒らしが写真貼ってるよ‥
2023/12/06(水) 22:31:50.93ID:CAl5kVBd0
猫写真待ってる♡
2023/12/07(木) 07:33:17.33ID:qJo8p1kl0
製品全般に言えることだけど付属でケースはいらないから性能高い保護フィルム貼っていて欲しい
今も最初から保護フィルム貼ってあるがあまり性能がよろしくない
ケースは手帳型しか使わないから毎回無駄
2023/12/07(木) 08:00:18.22ID:a5EC+ERBd
最初の保護フィルムはがせないただの貧乏性じゃん
自分のメンタルを見直せ手帳おじ
2023/12/07(木) 08:05:54.03ID:i80leifc0
手帳型ケース使ってる奴なんてそんなもんだ
2023/12/07(木) 10:06:18.90ID:TPgO7R1rr
ガイジのあれと手帳をかけあわせてるのかな?
2023/12/07(木) 10:31:32.12ID:qJo8p1kl0
>>260
毎回ヨドバシでフィルム買って貼って貰うのが面倒なんだよ
初めから高性能フィルムなら1000円や2000円高くてもいいわ
2023/12/07(木) 10:32:58.53ID:ItS0Bjvc0
フィルムひとつ自分で貼れないおじさんが居るんだな
2023/12/07(木) 10:46:26.89ID:a5EC+ERBd
貼るの下手糞なのはおじさんじゃなくても結構いるから…
2023/12/07(木) 10:57:36.04ID:ItS0Bjvc0
一回で綺麗に貼ろうとするから失敗する
箸にセロテープで2箇所取っ手を作って納得いく位置になるまで繰り返し貼り直せばいいだけ

もしホコリが画面内に入ってもその取っ手で剥がしてホコリ除去シールでペタペタやって再び貼り直せば完成
5分とかからない
2023/12/07(木) 11:02:30.14ID:AZwf42rB0
なんで自分で貼らないとわかると下げる奴現れるんだ
2023/12/07(木) 11:13:36.05ID:ItS0Bjvc0
消耗品に1000円や2000円無駄に多く払うって言ってて勿体ないし可愛そうだから5分で貼れる簡単な方法を親切心で書いただけなんだが何か気に触ったか?
2023/12/07(木) 11:32:15.76ID:AZwf42rB0
いや君じゃなくて↑の方のやつよ
2023/12/07(木) 11:34:21.50ID:AZwf42rB0
と思ったら同じやつか
本人は無駄とは書いてないから金出すことは別に気にしてないでしょ
2023/12/07(木) 11:36:23.45ID:TPgO7R1rr
フィルム貼れないおじさんw
2023/12/07(木) 11:38:04.17ID:VgL2HQG8M
俺フィルム貼るとホコリが入っちゃうおじさんだわ
2023/12/07(木) 11:41:33.60ID:Jwt+9FfdM
ラウンドエッジのやつにフィルム貼っても絶対角が浮いてくるんだけどどうにかできないのこれ
2023/12/07(木) 11:43:35.67ID:gaevoeuw0
貼る前によーくホコリ取るのはもちろんだけど
フィルムを袋から出すときに静電気でホコリ纏わりつくからそれ対策を頑張るしか無い
難しい
2023/12/07(木) 11:44:21.11ID:ItS0Bjvc0
>>272
>>266
ホコリはシールで簡単に取れる
折り曲げ跡さえつけなければ
剥がしてホコリとって何度でも貼り直せる
2023/12/07(木) 11:49:08.97ID:ItS0Bjvc0
どうしてもホコリが出る環境なら風呂場でやればホコリは殆ど出ない
しばらく熱いシャワーを空流しして浴室をスチームサウナ状態にすればここまでやればホコリは出なくなる
2023/12/07(木) 11:58:22.44ID:QjR02PCz0
神器があればどんなおじさんだって綺麗に貼れるよ
https://i.imgur.com/WgQBdGk.jpg
https://i.imgur.com/mfcFyyD.jpg
2023/12/07(木) 12:05:26.05ID:ItS0Bjvc0
ガラスは誰でも貼れるだろ
2023/12/07(木) 12:06:32.10ID:a5EC+ERBd
貼るよりホコリ完全に拭き取るのが辛いよね
最初から貼ってあるとそのへんだいぶ楽
2023/12/07(木) 12:08:59.69ID:2ec2TRp3M
フィルムって割れ防止?プライバシーフィルム?前者ならコーティングの方が楽で効果高いしいいんじゃね?
2023/12/07(木) 12:23:50.35ID:egr0fVyPd
コーティングって傷ついたら剥がして張り替えられるの?
剥がせないなら裸で使うほうが固いんでは
282SIM無しさん (ワッチョイ e9ae-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:28:33.58ID:CtwAT5bp0
保護フィルム貼るのが上手いだけで自慢できるくらい日本のレベル下がったんだなもうこの国終わりだろ
2023/12/07(木) 12:30:30.57ID:ItS0Bjvc0
保護フィルムでガッツリ公園の砂利とコンクリートにわりと高い位置から落としたことがある
表面はガラス欠けのようなみすぼらしいブツブツとした穴があって激凹みしたが

帰って剥がしてみたら穴は半分にも到達しておらず当然中のガラスも無傷だった。フィルムは落としても欠けたり割れたりせず帰るまでしばらく使い続けられるからガラスより軽くて丈夫で経済的
284SIM無しさん (ワッチョイ 91b6-1AbT [240b:c010:4a0:d56f:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:37:26.80ID:USZVFOU/0
フィルム貼るほどくだらない作業はこの世に他にないね どんな低品質でもいいから最初から貼っといてくれ 壊れるまでそのままにするから
2023/12/07(木) 12:43:28.94ID:TPgO7R1rr
わかったよー。ザラザラで文字がぼやけちゃうフィルム貼っちゃうね
2023/12/07(木) 12:48:52.10ID:ItS0Bjvc0
>>284
Xiaomiっていうスマホがあるんだけど
それを買えばいいと思うよ
2023/12/07(木) 12:51:15.05ID:2ec2TRp3M
フィルムなんて好きにすりゃええやん
自分で貼る派は元のフィルム剥がせばいいし、自分で貼るの嫌なら金出して貼ってもらうかコーティングしてもらえばいいだけ
こんなどうでもいいことで煽り出す奴って精神構造どうなってるんだ?
2023/12/07(木) 12:52:36.15ID:fi5NWDb7M
最初に貼ってある激薄フィルムが綺麗に貼られすぎてて剥がすのもったいないけど安いシャンプーで髪洗ったみたいにキシキシなるんだよね
みんな付属のガラスフィルムに張り替えてるの?
289SIM無しさん (ワッチョイ 13f7-Pj1B [2400:2200:97a:c272:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 13:00:13.19ID:XJpm4IF40
俺は画面指紋認証である限りは
コーティング派だね
指紋認証精度はスマホの最重要要素だと思ってるから
2023/12/07(木) 13:04:17.70ID:ItS0Bjvc0
指紋認証ってジップロックの上からでも余裕でサクッと認証するんだけどな
291SIM無しさん (ワッチョイ f907-JrwL [118.241.161.139])
垢版 |
2023/12/07(木) 15:57:16.67ID:/fBNRpLG0
2023/10/26のXiaomi発表会で言ってたんだが、HyperOSを作る際に一人のエンジニアがある発見をしたと。

今現在全てのストレージは、256GBごとに10GB以上の余分の予備容量があり、書き込み時の最適化などに使われる。
しかしそのエンジニアはコードを書き換えて最適化して、予備容量を2GBまで削減することに成功したとのこと。 (つまり10-2=8GBのスペースができる)


だから今後Xiaomi14以降のHyperOS搭載機全て、
256GBなら256+8=264GB
512GBなら512+16= 528GB として使えるらしい。
2023/12/07(木) 16:32:16.80ID:+3twD9jh0
今日発売のXiaomiのサウンドバーってどうなんだろうね
同じような値段でアマゾンにいいのあるのかな?
2023/12/07(木) 16:32:32.14ID:+3twD9jh0
今日発売のXiaomiのサウンドバーってどうなんだろうね
同じような値段でアマゾンにいいのあるのかな?
2023/12/07(木) 16:43:07.97ID:NiHf7AuXM
realmeくん激安なのに冷却機構も凄いな
コスパではXiaomiなんか圧倒してる
まあ、あっちは対応バンドが死んでるから外国人にはXiaomiの方が使いやすいけど最近BLUのハードル上がったんでしたっけ
やっぱオワコンっすなぁ
295SIM無しさん (ワッチョイ e927-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:08:33.89ID:CtwAT5bp0
焼けないしブートループなるからgalaxyでよくねになったよバカが勘違いして焼ける!って騒いでたけど
2023/12/07(木) 17:28:24.83ID:4cl/xlqc0
>>295
xiaomiもこうなりつつあるからなぁ
無印、プラス、Ultraの機種構成で写真キレイに撮れる
なんだかんだSuicaやらマイナポータルやら使うかもしれんから国内Galaxyにしとくかーみたいな
2023/12/07(木) 18:34:25.42ID:7L5n2fyV0
グロ版はBLU出来るんでしょ?
298SIM無しさん (ワッチョイ f958-QDDZ [240b:c010:401:c03e:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 21:07:40.65ID:C1IK59l90
前提が違うグロ版なら焼く意味がない
2023/12/08(金) 00:25:36.48ID:BpJctXe30
>>298
root取れるやん
300SIM無しさん (ワッチョイ 5364-qwst [2404:7a80:cf22:1500:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 02:28:57.77ID:1T3Gdxdh0
Xiaomi端末で中古とかも含めてコスパ最強なのはどの機種?
301SIM無しさん (ワッチョイ e927-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 02:40:14.42ID:HTuKfSf+0
今root取る意味ある?OS完成されてるよね
2023/12/08(金) 03:28:10.45ID:dDxxqX9f0
>>301
君に意味がないなら気にしないでくれ
今後、一切BLUの必要性にも触れなくていいよ
303SIM無しさん (ワッチョイ e927-QDDZ [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 04:05:54.83ID:HTuKfSf+0
>>302 そんなの俺の自由だし気にしないでくれ理由も解説しないなら今後レスしなくていいよ
2023/12/08(金) 04:28:34.66ID:dDxxqX9f0
そんな容量のNANDある?
普通に考えれば、PCのSSD同様のキャッシュ領域を削ることが出来たから、例えば1TBのうち960GBしか利用出来なかったのが980GB使えるようになったみたいなことじゃないの?
2023/12/08(金) 06:23:57.84ID:Qr5qA8UZ0
>>300
RN12turbo
2023/12/08(金) 07:01:18.79ID:52wNGn370
>>304
発表会動画観直したら、一人のエンジニアが発見してからチーム組んで数ヶ月かけてコードを書き換えて、国際特許も取ったと言ってる。

どうやら「オーバープロビジョニング?」と呼ばれるNANDメモリーから8GB分のスペースを確保できるということらしい。
307SIM無しさん (ワッチョイ 1374-1AbT [219.117.88.237])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:18:22.39ID:SA/B8JoR0
初めてmi moverて引越アプリ使ったけどxiaomi同士だと良いわ
playstore経由でないapk落としのアプリもちゃんとコピーしてくれて
308SIM無しさん (ワッチョイ 994b-M0Y7 [2400:4153:22c4:7600:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 15:43:53.07ID:zjAGfLaI0
ソフトバンク版Xiaomi 13T Proに11T Proからデータ移すのはmi mover、ソフトバンク移行アプリ、Androidのバックアップ、
どれが早くて確実なの??
Xiaomi同士の移行は初めてなので、よろしくお願い申し上げます。
309SIM無しさん (ワッチョイ 1398-zrcD [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/08(金) 19:29:07.42ID:L4NyAeji0
mi 11 proが突然死 何やってもダメ 教えてエロい人
310308 (ワッチョイ 991b-WTyX [2400:4153:22c4:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2023/12/08(金) 20:14:25.84ID:zjAGfLaI0
ソフトバンク移行アプリは移行項目が少なくてやめた。
  ↓
mi moverは両機ともXiaomiなのに転送ができなかった。
  ↓
今、Google Oneで11T Proのバックアップしてます。
11T Proのバックアップ後に13T Proに転送して、追加に自分でLINEとPixel WatchとSuicaを追加してみます。
311あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/09(土) 08:22:59.01ID:wc1tzaOa0
テスト
2023/12/09(土) 09:14:22.32ID:wc1tzaOa0
テスト
2023/12/09(土) 09:53:06.68ID:kgC0IZbyr
>>287
コーティングは意味ないな
フィルムじゃないと
315SIM無しさん (ワッチョイ 23f7-EBH0 [2400:2200:97a:c272:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:03:22.14ID:QnH8M0S90
>>314
フィルムは傷防止にはなるけど
割れ防止には殆ど役に立たない
むしろ表面を上げてカバーの割れ防止効果を著しく落とすことも
あと単純に
フィルム外してみ?
画面の綺麗さに感動するで
316308 (ワッチョイ c51b-s9wc [2400:4153:22c4:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:09:18.19ID:juUFOdkA0
>>310のその後
Xiaomi 13のユーザーは Google One のプレミアムプランを最大6ヶ月無料で使えるので、
昨日にXiaomi 13T Proの購入時から2TBが使えました。
11T Proのバックアップをとり、簡単にデーターを移せました。👌
317SIM無しさん (ワッチョイ c51b-s9wc [2400:4153:22c4:7600:* [上級国民]])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:24:03.24ID:juUFOdkA0
Xiaomiのスマホに元々貼ってあるフィルムは商品保護のためのフィルムなので、
購入後はお好きな対応をしてください。

約1年半前の11T Pro購入時に即ガラスフィルム、カバーを買いましたが、問題なく使えてます。
カバーは変色したので再度購入してます。
2023/12/09(土) 11:05:44.67ID:ICjBJ40bF
PETはめちゃくちゃ画質損なってるよなぁガラスかハイドロゲルだわ
2023/12/09(土) 12:41:18.80ID:54F8KLGE0
>>306
普通はそういうとこは触らないのにあえて突っ込んでいく中華のエンジニアはなかなかすごいね。
2023/12/09(土) 18:45:47.02ID:P9Klymmn0
今redmi 13proplus マルチリンガル買うのどうかな
中国版にロム焼きしたやつ
2023/12/09(土) 18:53:47.52ID:a/tGlc1q0
国内販売が近いと言われてるのに
1月にグロ版が出るのにあえて今買うの?
2023/12/09(土) 20:50:56.56ID:P9Klymmn0
今のスマホが限界なのと、
グロ版で値段上がるかなと
323SIM無しさん (ワッチョイ 3502-EBH0 [2400:2650:122:2600:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 21:01:45.96ID:v80I+EjQ0
>>321
中華版は圧倒的に安いし
RN13PRO系はグロ版焼けたら
ほぼ同じだしね
2023/12/09(土) 21:08:56.63ID:apOjpPb+0
そうなんですね、
ほぼデメリットは無いとみていいですかね
2023/12/09(土) 21:16:42.54ID:VJEGerRc0
>>301
>>299です
僕の場合は広告除去とか通話録音とかアプリのバックアップなどでroot必要です
あと今のOSが完成されてるかどうかは正直よく分かりません
2023/12/09(土) 21:29:52.58ID:a/tGlc1q0
>>324
今の中華版はバンドが微妙
グロ版の物理的なバンドが確定するまで待つほうが賢明。
2023/12/09(土) 21:31:25.56ID:FirZ4Iz60
>>325
通話録音アプリ何使ってますか?
2023/12/09(土) 21:43:53.85ID:VJEGerRc0
skvalexのCallRecorderです
2023/12/09(土) 22:58:51.56ID:xMW95mru0
アリエクでXiaomi14/proでeurom焼いたの売ってる
BLU済なんだろうけど買うのは躊躇するなぁ
2023/12/09(土) 23:14:08.44ID:sKKSv0Pr0
>>329
今流行りのBLUせず焼いてる?orリロック端末?やったら終わりやな
14シリーズ以降はBLUの状態で渡してくれるかどうかがネック
2023/12/10(日) 07:39:34.55ID:IIOHHpH+0
>>309
俺もmi11無印で突然死したよ。基盤故障っぽい。9月にもmi11lite5Gが話題になってたからmi11全般みたいだね
https://www.iphone-base.com/2023/11/12/%E3%80%90xiaomi-mi-11-lite-5g%E3%80%91%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B-%E7%B9%B0%E3%82%8A/
2023/12/10(日) 12:39:51.18ID:UF2lo9q2M
redme note 13proって国内販売されるんですか。
2023/12/10(日) 12:51:23.74ID:KclNXXgQ0
>>332
来ないよ
2023/12/10(日) 16:10:56.26ID:b88hEpZCr
>>309
11シリーズは不良が多い
死んだら基盤交換しかない
あとはリボールくらいだが業者じゃないと無理ゲー
2023/12/10(日) 16:16:23.18ID:MdMEWCan0
>>334
ワイの持ってるMi 11 lite 5G、Redmi Note 11、Redmi Note 11 Proは、どれも元気に動いてくれてるぞ。どれも大事な宝物やぞ
2023/12/10(日) 16:25:58.20ID:n2Jyngot0
この手の電子機器は全数検査でもしない限り外れ個体が発生するけど
外れを引く確率は普通はそんなに差が無い
それでも外れを度々引くなら日頃の行いが悪いのは絶対普遍
2023/12/10(日) 16:43:34.94ID:lfJgcGkvr
11は公式が保証延長措置導入したからガチだぞ
2023/12/10(日) 17:52:52.37ID:Fv2Lia1G0
>>335
Redmiは無関係
2023/12/10(日) 18:03:14.73ID:dpvi5VtA0
mi11→888の熱でぶっ壊れる
mi11lite→経年劣化で不具合多発
11TPro→バッテリー廻りに致命的な不具合
呪われたシリーズかな?
2023/12/10(日) 23:44:04.21ID:cwXwGTUe0
1111とブラフラでgoldwayで購入した13無印がようやく届いたけど、どちらもリロックで謎のOS(14.0.9.0 TMSZIXM)が焼かれてたわ
ググっても出なかったけどどの機種向けか分かる?
とりあえずBLU申請してきます
https://i.imgur.com/X5fjdIc.jpg
2023/12/11(月) 02:02:48.16ID:4e4G35bK0
チャレンジャーだなぁ
2023/12/11(月) 03:46:10.37ID:6AS8IfMy0
>>340
そこの文字列はOTA止めさせるためにめちゃくちゃにされてる(正規ROMと同じにするとOTA来て、適用させると文鎮するので)
*MSMIXMはPOCO X5 Proらしい
2023/12/11(月) 08:43:03.31ID:YzYhFJvZ0
goldwayは何でわざわざそんなことしてるんだろう
2023/12/11(月) 08:58:10.45ID:UBq1WiSM0
>>340
goldwayで販売されているGlobal ROM版には同じモデルでも少なくとも二通りある様子。
改変グロロム(340のケース)の報告が多いが、無改変の純正グロロムが入っているものもある。
前者はOTAは来ないがBLU可能なのでROMを入れ替えることが可能。
後者は端末情報自体を改変しているのかOTAも適用可能だが、BLU申請でエラー
が発生するためBLU不可能。BLU不要な人には向いている。
残念ながらどちらが届くかは選べず運次第。

ブートローダーをロックした状態で出荷するのは、Google WalletなどBLU対策の厳しいアプリ
が動作しないという苦情を避けるためと思われる。
345309 (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/11(月) 09:30:47.73ID:IXIJH4hu0
11proはこれが初めてじゃないんだよねえ
以前もネットフリマでwi-fi不良の個体を買って
自分でなんとかしようと思ったけど、
ROM焼きしても直らなかったからネットで売ったんだ
今回はアリエクでグロROM入の新品を購入したのに
半年しか保たなかった
今、自然放電で電源は入るようになるか試してるけど、困るなあ
2023/12/11(月) 12:01:30.60ID:eGGfcwlod
BLU申請でエラー出るってのがよくわからない
以前リロック済みのショップROMを別のアカウントで解除申請しても通ったけど
2023/12/11(月) 17:13:41.04ID:UBq1WiSM0
>>346
開発者オプションの「Miアンロック状態」で「アカウントとデバイスを追加」
をしようとしても、"Couldn't add. Device does not exist in the server"
と表示されて先に進めない(解除申請自体ができない)。

ここからは想像でしかないが、BLU申請は端末の情報をxiaomiに送信して制御されているのは
確実で、送られる情報の何かをショップが書き換えてるせいでxiaomiが持つデータと不一致
になって「そんなデバイス知らねえよ」ってなってるんじゃないだろうか。
348309 (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/11(月) 17:50:47.70ID:IXIJH4hu0
仕方ないから、xiaomi poco f4 5gをネットフリマでポチったわ
mi11proが復活したら
予備で使おう
復活しなければ、このままメインで2年ほど使って
pocoF5 GTあたりの型落ちを買うかな
その頃には13proが手頃になっているかなあ
11proには散々だわ
2023/12/11(月) 18:22:15.88ID:q3VLMBXqr
どの機種でもハズレを引くことは有るのでドンマイです
350309 (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/11(月) 18:58:08.24ID:IXIJH4hu0
>>349
ありがとさん

しっかし、2回も続くって11pro自体が呪われてる、っていうか、
海外でも11proの不具合報告多いしね
発熱でハンダが溶けるって本当かよ?って感じだけど
2023/12/11(月) 19:06:48.16ID:sxwK39dl0
>>347
うちの13無印はデタラメなMIUIグローバルでロック済
アプデなし、端末詳細末尾はGでグローバル版の認識になってた
明日BLUの待ち時間終わるから普通にグロロム焼く予定
グロロム焼いて再ロック出来ないという意味では寂しい気もするw
2023/12/11(月) 19:28:33.01ID:gG75MPXNr
>>350
cpuの発熱程度ではハンダは溶けない
鉛入りハンダが使えないのが根本的な原因だけど
鉛フリーは当たり前なので製造時の品質管理が甘い
2023/12/11(月) 19:40:54.15ID:Mn8sKm93H
誰かが話してたけどband8の睡眠データムカつく
起きて朝シャンするのに外したら、そのまま置いておいてる時間も寝てることになってる
Mi fitnessとzepp lifeの違いか、バンドバージョンの違いか知らんが使えなさすぎる、何とかせいよ
354SIM無しさん (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/11(月) 19:44:07.42ID:IXIJH4hu0
まあ、機械だからね 所詮は
2023/12/11(月) 20:02:35.05ID:6XH7hc/Br
>>353
定期的に血圧測定する設定にしてる?
2023/12/11(月) 20:02:54.22ID:6XH7hc/Br
心拍数の間違い
2023/12/11(月) 22:23:19.37ID:Wj3SHeQk0
製造工程の品質をあげないとハズレ端末は防げなさそうですね

https://www.dipro.co.jp/news/detail?id=1091

>はんだクラックの多くは、自然な経年劣化と思われがちですが、そこには真の原因が潜在しており、それを究明し改善することで、PCB基板製造における品質が格段に改善します。
2023/12/11(月) 23:26:34.24ID:9OoBZ7y80
半田クラックってのは直接半田が溶ける訳ではなく温度変化、温度差による基盤の収縮による応力で半田接合部が引っ張られる事で起きる
発熱部が集中しないように回路を配置したり、放熱用にゲルを塗ったりして
基板全体がなるべく均一温度になるように設計するのが対策の基本

大手メーカーは社内にノウハウがあるし試験項目とかもきっちりしているけど
激安メーカーはだいたいその辺が適当だからすぐ壊れる
製造に関しては検品で初期不良をきちんと弾けてるか以外そこまで大差無いと思うわ
2023/12/11(月) 23:38:58.64ID:1EnBUgMUr
>また、最近ではRoHS指令(危険物質に関する制限令)により、PCB基板で使用できるはんだが、従来の共晶はんだ(有鉛)から鉛フリーはんだ(無鉛)にする動きもあり、接合材としてのはんだの材質も変わってきています

鉛ハンダ使えば簡単に防げる不具合なんだよな
こんなつまらない部材起因で故障するなんて損失のほうが大きいよな
高価格帯商品なら使用許可すればいいのにな
2023/12/12(火) 05:31:55.99ID:ALghfpReM
手で触らない箇所は有鉛で全然いいと思うんだけどな
まぁ廃棄時の環境負荷もあるだろうけど所詮EUのくだらねえプロパガンダ
2023/12/12(火) 07:39:57.59ID:tVbZLUwL0
環境問題対応ってほとんどが不便になるんだよな
2023/12/12(火) 07:44:00.41
ジャップは生きているだけで環境問題だろ、クジラとかイルカとかもさ
鉛なんかよりこっちを問題視すべき
2023/12/12(火) 07:46:15.24
近年クジラはジャップのせいで激減りしてっしな
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
2023/12/12(火) 07:54:27.83ID:tVbZLUwL0
知ってるか幕末の黒船来航は日本を捕鯨基地にする為だっんだぜ
2023/12/12(火) 10:46:38.02ID:V9x8m5C00
>>364
ねこねこ日本史で見た
2023/12/12(火) 10:59:44.70ID:a9T0Rts4r
クジラが~っていうけど現実はミンククジラ増えまくって海産資源減ってるんだろ
スレ違いだけど
2023/12/12(火) 11:19:44.40ID:cKtFDDnL0
今はクジラ増えすぎて生態系おかしくなりつつあるし、日本がIWCから抜けた後はどこの国もクジラの調査出来なくて金も無くなってアイツら破産寸前だよ
368SIM無しさん (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/12(火) 11:34:25.55ID:JK/EhhQD0
まあ、EUが自分たちがやってきたことを棚に上げるのはいつものことだから

ところで、12 ultraってもうう売ってるところ少なくない?
型落ちしたら安くなるのを待ってたんだけど、物が少なくなってきてる?
価格が下がらないんだが。。。
2023/12/12(火) 12:09:23.18ID:+syu8K9b0
>>368
普通は13ultraが出た時に狙うでしょ
タイミングを完全に外してる
2023/12/12(火) 12:33:26.83ID:twbu2HXu0
>>368
もう13ultraも安くなってるよ。フリマでもダブついて値下げしてるみたいだし。
2023/12/12(火) 12:33:44.99ID:qg0Jn/G00
温室効果ガス削減も無意味だしな
人間が排出する温室効果ガスを0にしても温暖化は止まらない
地質考古学の研究で地球はこれまでに3度の温暖期が起きてる
温暖化が進むと気温60度を超えて地球全体が厚い雲に覆われて太陽光が地表に届かずに氷点下以下になって大氷河期突入する
全ての雲が雪になって降やんだら地表は雪に覆われて太陽光が反射して放射冷却が起きて更に気温が下がり長い氷河期が訪れる
これの繰り返しが3度起きてる
現代の人間の科学力ではこれは絶対防げないので温室効果ガス削減は無意味
2023/12/12(火) 13:07:30.42ID:SX1agY7V0
第四間氷期いいよね
2023/12/12(火) 16:59:17.52ID:hQhGo2Xid
HyperOSにしたら位置情報オンの時に緑の丸が右上に常時表示されるようになったんだけど
非表示にする方法ありませんか?
2023/12/12(火) 17:02:01.96ID:KtACJfGX0
何かのアプリが位置情報を取得しているという事だろ。そのアプリを特定して終了させるか、そのアプリの位置情報権限を拒否するしかないな
375SIM無しさん (ワッチョイ fdab-BsLU [2400:2200:81e:1db7:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:59:59.96ID:9KYRgiF/0
>>371
これアメリカのトランプ派とかの
自分らに都合がいい理論のでっち上げと
思わないのが頭悪いわ
2023/12/12(火) 18:26:27.32ID:KtACJfGX0
頭Qアノンだから仕方ない
2023/12/12(火) 21:18:45.24ID:gtiMfXlP0
>>366
ホエールウォッチングで儲かってるからクジラ増やしたい
→捕鯨していて声の小さい日本を叩こう
→クジラ増えた
→クジラの死骸が増えた
→鮫が増えた
→観光大打撃

南半球にある犯罪者の流刑地の話な。
2023/12/12(火) 21:21:28.04ID:KtACJfGX0
14は無印とProどっちが幸せになれるだろか
2023/12/12(火) 21:25:56.71ID:m2rrWxgzM
K70 Proはグロ版出るのかな
中国だとrealmeにボコボコにされてあまり需要ないだろうし
2023/12/13(水) 00:00:44.90ID:Lfa24dqk0
Xiaomiも日本語を標準搭載してほしいな
DoogeeもVivoも日本語入ってるし
381SIM無しさん (ワッチョイ ed7b-08gk [240b:c010:4d0:cf4c:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 00:06:55.80ID:VezqcVQE0
思想的なもので無理っぽいよ
2023/12/13(水) 01:37:41.03ID:/M94fE/U0
>>381
思想的なものならグロ版に日本語入ってるのおかしいだろw
383SIM無しさん (ワッチョイ ed7b-08gk [240b:c010:4d0:cf4c:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 02:01:35.78ID:VezqcVQE0
グローバル版で入ってなかったら余計何か言われるから入れてんだろ
2023/12/13(水) 02:06:19.56ID:MtpIffyp0
Xiaomiが日本語標準搭載になったのってMi5くらいの時だっけ?
2023/12/13(水) 02:09:53.06ID:DywHcJmW0
思想的なものならFeliCaをわざわざ用意したJapan専用モデルなんて作ってるのおかしいだろw
2023/12/13(水) 05:06:24.93ID:n7sxuZ/FH
>>375
この話は数十年前から有る話でトランプ派とか一切関係ないんだよ無知君
2023/12/13(水) 07:14:56.73ID:/qZoWP7i0
まあ俺の知識も昔のNHKの科学番組から仕入れた話だけどね
番組のタイトルすら覚えて無いけど当時の最新スパコンでシミュレートした結果を当時の最新のCGをナレーション付きで流してた奴
気温が60℃超えると湿度はほぼ100%になって晴れない分厚い雲が発生
そこから上に書いたようなプロセスで氷河期が始まる
地質考古学のデータとスパコンのシミュレート結果が一致してるよ
絶対的な科学的根拠が有る話なんよ
2023/12/13(水) 09:26:07.15ID:1MkM+q2Zr
>>384
最初からグローバル版に日本語入ったのはもう少し後のような気がするよ
2023/12/13(水) 10:04:44.79ID:qM5LS+sf0
>>387
確かに真鍋博士の研究成果は素晴らしいよ
そりゃあもうノーベル賞もんだ
問題はICPPによるその解釈が先進国の経済保護目的で恣意的に歪められてるところだろうがよ
2023/12/13(水) 10:16:53.83ID:DywHcJmW0
アリのグローバル版の在庫がどんどん無くなってきてるなMi 11 lite 5G NEとか安い時に買っときゃよかった
391SIM無しさん (ワッチョイ 3549-9b9g [2400:2650:122:2600:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 10:29:51.93ID:sshmx12a0
>>386
アメリカの伝統的な右派と軍産複合体とユダヤがくっついた厄介な勢力の事や
トランプはちょっと異質だけど
392SIM無しさん (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/13(水) 14:57:07.75ID:Ftw2l0iy0
>>369
そっかあ、安くなった時であの金額だったのかあ

>>370
13 ulutraはなあ、、、スマホに10万超えはキツイんよ
2023/12/13(水) 17:04:36.17ID:aMmm+q3XM
10万以下でハイエンド買おうとしてるの?
2023/12/13(水) 17:13:43.23ID:oOL1P/l8a
>>380
モアロケ環境の大陸版を使ってるけどAndroid13になってからだいぶ日本語対応するようになった。
アプリや設定も日本語化されてる。
特にフォントはCJKじゃなくて日本語フォント指定出来るようになった。Chromeもちゃんと表示してる。
2023/12/13(水) 17:24:23.95ID:na4hWRt30
1111で9万だったよ
>>392
396SIM無しさん (ワッチョイ 2398-FJ+M [27.100.48.125])
垢版 |
2023/12/13(水) 19:36:28.30ID:Ftw2l0iy0
11 proは6万で買ったんだよ 
アリエクで
2023/12/13(水) 21:18:07.67ID:5TVDIeEF0
まぁ円安だししょうがないんじゃない?
2023/12/13(水) 21:31:19.04ID:DywHcJmW0
だいぶ上がったぞ
2023/12/13(水) 21:47:58.09ID:g1FlQrJH0
>>396
為替が違い過ぎる
2023/12/13(水) 21:55:17.13ID:aXVkvKFHr
1111にredmi note 12sを21664円で買ったんだけど、軽量だしメモリ8Gストレージ256Gもあって良いな
2023/12/13(水) 22:19:17.15ID:CYwzcSQV0
レートが即時小売にも反映されるならいいけど、タイムラグがあるからねえ
402SIM無しさん (オッペケ Sre1-hCdf [126.254.228.142])
垢版 |
2023/12/14(木) 00:22:02.54ID:sQ26WQq8r
14proがグロ版で発売されない可能性が浮上だと
proだけHOSのデイリーベータが二ヶ月近く更新されていない
バニラモデルはベータ版の開発が進んでる
2023/12/14(木) 00:26:02.90ID:3N9tli3V0
グロ版が出ないならグロROM待ちの中華版買ったやつ涙目じゃないか。無印のグロROMは出るの?
2023/12/14(木) 06:45:05.72ID:4FdaIAqEH
>>403
グロROM待ちがBLUのハードルが高い中国版買わないでしょ
2023/12/14(木) 14:10:38.61ID:NuGD84Lur
怪しい外人でBLUしてeuROM焼くしかないんか
2023/12/14(木) 14:23:22.28ID:+XKohl5g0
>>404
今ならそうだがそれが判明したのは発売してしばらくしてからだ
407SIM無しさん (ワッチョイ 2329-08gk [240b:c010:4e1:71e:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 14:55:00.65ID:0fmaBg9U0
いやすぐだったけど
2023/12/14(木) 15:04:04.89ID:ddV8UGxnM
vivo x100シリーズのグローバル版出るんだね
カメラいいっぽいしアリかもなぁ
2023/12/14(木) 15:18:30.12ID:uDxBwQQR0
>>408
俺はとりあえずXiaomi 13T買ったけど
vivo x100pro+も気になるから発表待ち。
でもデザインはx90pro +の赤凄く良いからそっち買うのもアリかな思ってる。
x100proも望遠の画質かなり良くなってるぽいから充分満足出来そうだな。
2023/12/14(木) 17:08:59.58ID:q77LFpbe0
公式Twitterがポップランイベントの写真載せてるけど、メタボが一人もおらず、全員走りなれてそうな若年層だな

抽選らしいが、そういう人しか応募しなかったのかね。或いは
2023/12/14(木) 18:41:58.28ID:oRCtJplg0
大陸版6万
BLU済大陸版8万
グロ版10万

来年のアリエク予想
2023/12/14(木) 19:00:18.44ID:oT5i6xBnr
そうか最初からbluで売るのが主流になるのか
2023/12/14(木) 19:03:27.22ID:RL14kJeJr
ねんがんの Xiaomi 14 ProのBLをアンロックしたぞ!
https://i.imgur.com/n1xLFvX.jpg

$40USD
捨てPC(遠隔操作される用)
連絡用アプリ

PayPalで支払って連絡して向こうの準備ができて呼ばれるのを待つ
こちらも先に捨てPCの準備しておけば3分で終わる
2023/12/14(木) 19:07:05.65ID:ZAfnr/HRr
これからxiaomiのカスロムは下火になるからわざわざそこまでしてもらって買う理由はないかな
よっぽどxiaomi好きなんだな
2023/12/14(木) 19:26:53.53ID:grtec86P0
でもってグロ版のROMが出なかったら虚しいな
2023/12/14(木) 20:13:30.16ID:4KDhVBUf0
【悲報】可変絞り「Xiaomi 14 Pro」は国際版なし?中国大陸限定モデルに
https://smhn.info/202312-xiaomi-14-pro-rumors-2
2023/12/14(木) 20:19:26.59ID:grtec86P0
ハイパーガッカリ
2023/12/14(木) 20:23:31.42ID:OO4HT6rj0
Redmi K70安いな
2023/12/14(木) 20:23:54.43ID:oT5i6xBnr
まあもうシャオミはサイド指紋機種全然出してくれなくなってたから
どうせ買わなかっただろうし、ロム焼きできなかろうが
どうでもいいか・・・
2023/12/14(木) 20:30:45.32ID:grtec86P0
画面指紋認証に慣れるとサイドが煩わしくなるぞ
画面認証を舐めてたわスミマセン…
まさかこんなに認証爆速で細かく設定が選べるとは思ってなかった。(マーク、光り方、反応方法等)
2023/12/14(木) 20:56:14.49ID:gSh2t/wq0
>>420
残念ながらエフェクトとか、選択にあたり何の足しにもならない
2023/12/14(木) 21:02:11.17ID:grtec86P0
もっと色々あるしw
2023/12/14(木) 21:24:01.31ID:ZHv6Vr+/0
可変絞りはコストかかるんだろうな
2023/12/14(木) 21:28:24.06ID:grtec86P0
14 Ultraはしれっと出してきそうだけどな
2023/12/14(木) 22:23:07.10ID:S+3GHNn1r
>>420
俺は画面にフィルム貼るつもりで
その結果、物理的に指紋が使えなくなるから
根本的に論外なんよ
2023/12/14(木) 22:29:06.07ID:grtec86P0
>>425
保護フィルムをを貼ってさらにその上にジップロックを被せた状態の雨の中でも普通に認証するのに何いってんの? 経験談で話してる?
逆にサイド指紋認証だとジップロックごしだとサイドの折り目が邪魔して厳しい
2023/12/14(木) 22:42:46.79ID:lceh95+X0
>>420
画面認証ってスマホを見なくても解除できる?
2023/12/14(木) 22:48:18.51ID:lceh95+X0
連投すみません
画面見なきゃ解除できないなら顔認証でもいいよねと思っちゃう
2023/12/14(木) 22:53:33.24ID:grtec86P0
>>427
誰も顔認証の話なんてしてないぞ
サイド指紋認証と画面内指紋認証なw
2023/12/14(木) 23:02:30.19ID:7V5qgZwNr
>>426
俺が使いたいのは正面以外上下左右どこからでも見えにくくなる覗き見防止フィルム
左右のみ対応品はたまにあるんだがね

上下左右対応で指紋対応あったと思ったら
指紋部に穴が空いている切ないフィルムならあったが、
そうじゃねえだろ?と
2023/12/14(木) 23:21:32.65ID:FhH6wN1Z0
背面指紋認証に慣れてるとサイドは違和感あるけどまあ慣れるね
軽く触れるだけですぐ解除されるのは楽
電源ボタンは多用すると壊れそうだからスペースWタップかナビゲーションボタン長押しでオフを使うと回避できそう
2023/12/15(金) 00:05:48.67ID:kTl14xym0
>>431
サイドはポケットから取り出す時や持ち帰る時に画面がついてしまって既読になったり連続タップになったりする事がまれにあって鬱陶しい
画面の場合は入力キーのやや下あたりを意識して触れないと認証しないからそういうトラブルは起きない

あと、ケースが指紋認証用にくり抜かれてダサくならないから見栄的にもスッキリする。背面もそこだけむき出しなのが不細工
2023/12/15(金) 00:27:25.44ID:B6GxomgV0
>>432
画面認証以外は認めないというのはよくわかった
2023/12/15(金) 00:34:58.43ID:kTl14xym0
>>433
元々背面はスマホホルダー装着時に不能になるから避けてる
2023/12/15(金) 00:37:09.85ID:kTl14xym0
>>433
iPhoneのホームボタンと近い位置にあるAQUOSsense4の指紋認証は合理的で気に入っていた
436SIM無しさん (ワッチョイ 1b72-08gk [2400:2200:764:e80e:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 01:21:13.95ID:j8xmKEk/0
>>429
膣認証ではあかんの?
2023/12/15(金) 01:32:09.92ID:xE8wSIcBr
sense4懐かしいなぁ
タッチ不良領域がじわじわ広がっていって買って1年と経たず死んだ
その後に買った11tproでハイエンドすげーって感動したね
2023/12/15(金) 01:42:15.43ID:7ZESDNgtr
指紋認証毛嫌いしてる人はだいたいハイエンドモデル買えない人
439SIM無しさん (ワッチョイ 352b-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 02:23:03.08ID:gtSDhfb50
AQUOSのスマホは訳の分からん不具合ばっかで嫌な思い出しかない音楽が何故かいきなり再生する不具合とかあるからな303shはひどかった
職場でASMRエロ音声流れて終わったわどちみち退職する予定だったからいいんだけどあれはきつかった
440SIM無しさん (ワッチョイ e3c2-08gk [2400:2650:140:9100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 03:10:40.20ID:CZzR/V2H0
>>439
wwwすまん、笑いが止まらん、人の不幸笑いたくないけどwwee
441SIM無しさん (ワッチョイ 352b-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 03:37:29.13ID:gtSDhfb50
何故か職場の男の先輩が手慣れたように俺のスマホ音ボリームボタンすぐ消したからなしばらく動けなかったわ、多分毎回勝手に再生してたんだろうなほんとクソスマホだわシャープ倒産しろよほんと
442SIM無しさん (ワッチョイ 352b-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 03:38:08.34ID:gtSDhfb50
カバンから俺のスマホの音量下げるってすぐできないだろそんなんもうね
2023/12/15(金) 03:43:12.24ID:kTl14xym0
むなしくならないか?
>> -08gk
2023/12/15(金) 03:53:13.09ID:MYS/P8Hv0
病気だな
445SIM無しさん (ワッチョイ 1b72-08gk [2400:2200:764:e80e:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 03:59:51.64ID:j8xmKEk/0
>>443
虚しいのはお前の人生だろーwwee
2023/12/15(金) 04:18:29.36ID:shITI2mh0
画面内指紋認証って丸く焼き付くよな
onplus8tだけど画面のセンサー場所が白背景だと目立つ
2023/12/15(金) 04:27:58.13ID:RvgXidoD0
>>446
マジで
光らせるのやめたほうがいいのか
どこでオフにできるんやろ
448SIM無しさん (ワッチョイ 352b-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 04:38:05.89ID:gtSDhfb50
虚しい?何が?過去の嫌なことあったなーってだけだけど煽ってるのかわからんがお前の性格じゃねそれ
2023/12/15(金) 04:42:50.59ID:kTl14xym0
>>447
設定 指紋認証
パスキーを打てば、指紋のマークを消したり、認証光り方や光らせ方の強弱が設定できる
光るアニメーションはオフにも出来る
2023/12/15(金) 06:39:45.17ID:mtKhfg8R0
画面内指紋認証が丸く焼き付くってのはそういうの気にしない
ユーザーのほうが多いのか  画面内指紋認証でそれなら
ステータスバーとか焼き付いてそうだけど
2023/12/15(金) 06:48:59.23ID:zYoqJ3pa0
>>450
Mateから見てると改行とかスペースとかとても変な感じ
2023/12/15(金) 08:25:48.92ID:mtKhfg8R0
>>451
スマホアプリとPCの専ブラじゃ見え方違うからな
2023/12/15(金) 10:34:49.78ID:CMNj87DE0
意味もなく全角スペース半角スペース並べるな
専ブラが無駄にAA判定する
2023/12/15(金) 11:33:38.22ID:NaL3lnPpa
K70Eって日本発売しないかな
455SIM無しさん (ワッチョイ 4b02-BsLU [2400:2200:802:8ad9:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 11:40:25.98ID:IqR3IvBl0
>>454
良く似たXiaomi14T無印が
一年後に出て来るんじゃね?
K60eと13Tが似てるからなあ
2023/12/15(金) 12:53:21.99ID:bRu+qylXr
>>446
その世代の中古Oneplusだいたいどこかしら焼けてる印象ある
457SIM無しさん (ワッチョイ 2329-08gk [240b:c010:4e1:71e:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 13:21:30.09ID:4CGLYuaN0
半角とか全角とかどうでもいいわキモすぎ
2023/12/15(金) 13:32:29.90ID:zWGsDwgU0
>> -08gk
こんな過疎スレで自演を繰り返す方がキモすぎ
2023/12/15(金) 15:04:37.88ID:QP//eG4Lr
>>413
40ドルって結構費用かかるな
アリエクでBLU済みを買った方がよさそう
2023/12/15(金) 15:43:04.23ID:h34Gf07Vr
元々50$が値引きされて40$だったけど今は45$になってる
Xiaomiアカウントや168時間の待ち時間不要でBLUが高いか安いかだね
461SIM無しさん (スププ Sd43-UXrm [49.98.1.16])
垢版 |
2023/12/15(金) 16:22:42.99ID:95WnvqFdd
13と14って全部esim対応してる?
2023/12/15(金) 17:27:53.01ID:xl7dQY8cr
スマホスレなのに端末のワッチョイでがたがた言うのは草
463SIM無しさん (ワッチョイ 2359-1inX [240d:1a:487:2200:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 20:03:58.18ID:aVtO3mO20
>>413
これってベトナム人のサイト?
私も入金して遠隔でPCにソフトをインストールされたんだけど、サーバーが限界とかで作業途中でストップ。何回か催促したんだけど、1−2日待てと言われてもう1週間。
2023/12/15(金) 20:50:16.81ID:djU6etfEr
>>463
ベトナムのサイト

アンロックに使うサーバーの使用に時間あたりの制限数があって
催促してもどうにもならないから待つしかない
平日は夜中の2時から10時ぐらいと日曜日は無理

こちらは休日を累計5日分、朝から寝るまで連絡アプリとPC前に
張りついて待っていたら連絡きてアンロックできた
2023/12/15(金) 20:52:33.40ID:zWGsDwgU0
>>464
苦労がコスパを通り越してる
466SIM無しさん (ワッチョイ fdc6-08gk [240b:c010:492:7dec:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 21:17:35.47ID:EeooMi+x0
そこまでするほどxiaomiのカメラもそんなよくはないし部品スペック高くなくね?
2023/12/15(金) 21:19:11.69ID:qYC4oakr0
>>463
ベトナムのサイトって今そんなに待たないと駄目になってるのか…
こちらがやったときは、鯖落ちが原因で6時間くらい待たされたけど、解除自体はすぐだったよ
察するに、多分今は解除しようとしてる人が多くて制限に引っ掛かってるのかもね
確かこちらがやった時は、一日10回までの制限があるとか言ってたような気がするから、結構待たないと駄目かも…
2023/12/15(金) 21:26:39.65ID:zWGsDwgU0
頻繁に台風やハリケーンで家が流されたりしてる人もいるから連絡が途絶えても騙されたと思わずに生暖かい目で見てあげよう
469SIM無しさん (ブーイモ MM09-NZGT [202.214.125.155])
垢版 |
2023/12/15(金) 22:24:40.28ID:jixrZsfvM
K70pro画面輝度4000nit
すげえwww
470SIM無しさん (ワッチョイ fdc6-08gk [240b:c010:492:7dec:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 22:46:56.22ID:EeooMi+x0
ベストエチャードみたいなもんだろ
2023/12/15(金) 22:52:53.64ID:jjwcJQbvd
>>470
ベストエチャードって何
472SIM無しさん (ワッチョイ fdc6-08gk [240b:c010:492:7dec:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 23:17:56.88ID:EeooMi+x0
1番いいやつ
2023/12/16(土) 01:06:06.24ID:VyHdpIByr
ベストリチャードな
2023/12/16(土) 01:20:04.49ID:ovypzjjx0
ベストリチャードだったか、すまん
2023/12/16(土) 01:45:12.89ID:sDKkNvo80
vivoのスレってないのかな?
476SIM無しさん (ワッチョイ 5b3d-hmxp [2400:2200:50d:d7ac:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 02:08:09.49ID:y28h49D30
>>474
ベストエフォートじゃないのん?
Best effort vagina
2023/12/16(土) 03:36:23.28ID:6GIe8Tvn0
フローティングウィンドウを無効化する方法ってありますか?
例えばLINEの通知が来たときに、下にスワイプすると普通のandroid端末の場合LINEで送られてきた文の詳細表示ができると思うんですけど、MIUIの場合小窓でアプリを開いてしまいます
(未読無視したいのにアプリが開くので困ります)
フローティング通知っていうのをオフにすれば、通知の下のバーが出なくなり通知欄からはアプリが開かなくなったのですが、フローティング通知をオフにするとポップアップ表示がなくなり他のアプリを開いてるときに通知がきたことがわかりづらいです

通知のポップアップ表示をオンにしたまま、アプリが小窓で開かないようにする設定はありますか?
2023/12/16(土) 03:53:07.24ID:sDKkNvo80
>>477
出来るはず
2023/12/16(土) 03:56:41.65ID:sDKkNvo80
ただ、フローティングウィンドウを使いこなせるようになった方が作業効率が加速するけどね
二画面表示よりフローティングウィンドウを2枚出して入れ替えながらコピペしたり切り替えたり

一覧を出すよりミニアイコン化して控えさせたほうがスリープ防止にもなるし処理も速い
2023/12/16(土) 05:39:27.43ID:6X6Z2OJF0
しばらく使わないから寝かしつけようと電源OFFにしても翌日ONになってる
そういえば自動でリセットさせるために夜中に自動OFF-自動ONになる設定をしたような
設定探してもどこにあるんだか見つからないよー誰か教えて
2023/12/16(土) 07:07:35.99ID:nzIdX0ua0
>>480
https://purin-kobo.com/archives/10053
2023/12/16(土) 08:31:30.30ID:6X6Z2OJF0
>>481
おーサンキューでした
なんでこんな不思議なところに・・・
483SIM無しさん (ワッチョイ 2220-SGlX [61.195.145.159])
垢版 |
2023/12/16(土) 11:12:50.29ID:fUfs+n4m0
>>464
>>467
サンキュ、不信感もあったけど一寸安心した。
でも、そんなに待つのか……
14Ultraが出たら、完全にパンクだな
2023/12/16(土) 12:42:46.06ID:IFqREErF0
>>475
作ったよ
2023/12/16(土) 15:34:04.28ID:tKmDeY030
>>480
設定開いて電源で検索すりゃ出てくるだろうに
2023/12/16(土) 15:45:42.00ID:ls/iT+zX0
>>484
ありがとー
2023/12/17(日) 03:21:52.05ID:xigg4PlX0
レンズにフィルム張りたい気持ちと張りたくない気持ちがせめぎ合ってる
2023/12/17(日) 08:29:45.57ID:EO7DFwt7M
半分貼ってどうぞ
2023/12/17(日) 08:56:59.59ID:utPOnCQb0
>>487
フィルムに穴を開けてレンズ部分だけ避けたらいいのよ。体は許してキスだけはダメ的な
2023/12/17(日) 09:15:54.75ID:YX2Q0LYqM
どうせ傷つけるんだから貼りなさい
2023/12/17(日) 09:16:04.24ID:YpamlJ2R0
シールは糊がついてるし完全な平面にもならないから絶対ダメ
2023/12/17(日) 11:33:25.25ID:5R5yQlza0
付属のガラスフィルム全面浮き無しで貼れた人いる?
四隅全部浮いてるんだけどこれそもそも無理じゃね?
2023/12/17(日) 11:39:01.62ID:3a6YMIXcr
ガラスフィルムが付属してるやつなんてあるの?
2023/12/17(日) 11:44:01.32ID:fBk99FIM0
>>493
自分の機種専用スレと思ってるのか機種も不明だが、オマケでついてたのを付属品と思ってるだけでは?
2023/12/17(日) 17:10:49.98ID:xTv6LSkqr
おまけでもつかないでしょ
2023/12/17(日) 18:07:45.06ID:Lix0o9PQ0
>>495
セラーによってはオマケでつけるとこもあるよ
2023/12/17(日) 18:11:05.58ID:deIrGo070
>>492
つ ドライヤー
2023/12/17(日) 18:31:19.30ID:5R5yQlza0
まじで?
RN12Turboの箱にふつうに入ってたと思うけど
ドライヤーやってみるわ
張り付いたらいいな
2023/12/18(月) 01:53:01.64ID:O3V+LsPYr
仮に箱の中に標準で同梱されていても機種名は言わなければ他人には伝わらない
自分の頭の中で考えたから他人も分かるはずというのは愚か者の屑の考え方
500SIM無しさん (ワッチョイ 8bff-OWcd [160.86.177.177])
垢版 |
2023/12/18(月) 02:41:59.54ID:kACak6qf0
Tじゃない13ってグロ版ある?
2023/12/18(月) 02:43:57.45ID:amWNGEPQ0
>>500
あるしグロ版も持ってる
2023/12/18(月) 09:35:28.68ID:ALPPO/4y0
>>500
グロ版ある
Xiaomi13はXiaomi12とサイズほとんど変わらないのにフラットディスプレイで画面サイズが12と比べると大きくなって満足感あるわ
2023/12/18(月) 09:50:20.23ID:dx7jzDko0
>>502
性能面は全て13が上で満足してるけど、12の持ちやすさが忘れられない
2023/12/18(月) 12:10:11.16ID:0c+qpQwqM
ガラスフィルムドライヤーでやってみたけど物理的に無理そうだった
上手く貼れるガラスフィルムあるだろうか
2023/12/18(月) 12:24:46.70ID:YNphiNzv0
ガラスの不良品なんだよ。ガラスなんて安いんだから未練がましくうじうじせずにさっさと新しいの買いな

それで駄目なら本体側のガラスが不良品なんじゃね?しらんけど
2023/12/18(月) 13:43:36.08ID:JpERE79W0
クリアシリコンはつけるけれどガラスフィルムは貼らない主義
結構落とすけれどそれで割れたことはない
2023/12/18(月) 14:47:11.94ID:WZuKRmwhd
割れる衝撃が来たらガラスフィルム貼っても割れるから
2023/12/18(月) 14:57:29.29ID:YNphiNzv0
>>507
ガラスを貼るほうが逆に割れやすい
例えば一枚を軽く曲げても力が逃げるからなだらかなカーブになるだけだが
2枚に割れたガラスを重ねて曲げれば割れた箇所に力が集中してあっさり同じ位置が割れる

したがって安物の割れやすいガラスを貼ればそのガラスが割れる時に力が集中して巻き添えをくらって同じ箇所が割れやすくなる
2023/12/18(月) 15:17:40.94ID:hrAEOz5R0
圧迫だとガラスフィルムは割れずにガラスが割れるけどな
建設業やってて狭い場所で胸に入れてたサブのiPhoneSE3がそれでガラス割れた
2023/12/18(月) 15:23:44.81ID:YNphiNzv0
圧迫に限らず衝撃でもガラスフィルムが割れずにガラスが割れる
※運動量保存則と力学的エネルギー保存の法則
2023/12/18(月) 15:37:36.50ID:5NPHxui8r
>>508
ガラスフィルム付けなくても一緒や
画面のガラスはフレームに固定されてるから割れる
2023/12/18(月) 16:13:29.31ID:PvlUGA5D0
カラスフィルムって意味ないっていうなら自分が貼らなければいいじゃんw
2023/12/18(月) 16:20:50.20ID:1u8orwMd0
>>512
貼ってないよ。衝撃にも傷にも強いのはなんだかんだで普通のPETフィルムが効果的なので普通のフィルムを使ってる
2023/12/18(月) 16:45:33.51ID:w4wMug6gd
ガラスはあくまで視野性の問題でしょ
PETは表示大幅に劣化するしすぐキズつくから貼ってられん
2023/12/18(月) 19:00:09.53ID:+acsRd8p0
>>512
カァーカァー
2023/12/18(月) 19:28:38.52ID:PuTjJq9r0
本当に終わったんだねXiaomi、今までありがとう
2023/12/18(月) 19:29:55.62ID:aUV5I6ub0
Galaxyしか勝たん
2023/12/18(月) 21:34:04.21ID:/p4xrKKv0
Galaxyはカメラがな
2023/12/18(月) 21:38:10.49ID:kk2uSUJo0
センササイズとかのスペックが負けてるとかならともかく、
補正ソフトウェアはGalaxyのが多少上じゃね?
まあ俺の好みの問題かもしれんけど
2023/12/18(月) 21:46:53.10ID:/p4xrKKv0
ちょっとノイズ多いんよ
食べ物変な色になるし
2023/12/18(月) 22:11:17.14ID:7BuPPYUKr
人によって色の見え方とか変わるんだからなんの意味もないな
赤が黄色になるとかならゴミだがw
2023/12/18(月) 22:21:47.10ID:/p4xrKKv0
エアプやん
523SIM無しさん (スフッ Sd42-8FPd [49.104.22.184])
垢版 |
2023/12/18(月) 22:30:30.81ID:PU5I8V3td
xiaomiはパーツ同じなら同じやろくらいに思ってたけどvivoを使ってはっきりわかった
適当に作ってるよなこの会社は
8gen3でカメラうまく作動しないことがあるとか
正にそれだろ
仕入れた部品でなに作ってどんなネーミングでどの国で売るとか最適セールスミックスみたいな事がこのメーカーの肝でコスパを生み出してる
コスパはいいけど、おまけに一つくらい目を引く特徴用意してくれるくらいで自慢も使用したパーツの事ばかり
作り込みは無数に存在する
全機種で使い回したいのを優先して適当につくってそう
ジャップなら後進国だからマイクロBとか結露カメラ
捌けるかもしれないとか、そんな事ばかり考えてそうな会社と思いました
まあパーツが同じやったら大差ないのは事実やけど最強にはいつも遠いい
2023/12/18(月) 22:38:58.35ID:7pRlv7qF0
>>523
どの機種とどの機種をいくつくらい使ってその結論になったのか詳しく聞きたい
2023/12/19(火) 02:14:49.46ID:5VEGZUkb0
まさかXiaomiがこんな炎上の仕方をするとは予想外だわな

折角、日本進出の次の段階に行くかというところだったのに、見事に転んでしまった
2023/12/19(火) 02:18:21.86ID:ebxprloKr
日本版買ってるようなやつには関係なさそうだけどな
2023/12/19(火) 02:18:51.24ID:XeuMGFh/0
炎上???
2023/12/19(火) 02:46:37.64ID:lw7Y2VeV0
サイレントマジョリティーとノイジーマイノリティー
スマホなんて所詮道具にしか過ぎないから普通の人はROM焼きなんてしないの
極少数の変態だけがROM焼きに拘る
2023/12/19(火) 02:58:26.46ID:XeuMGFh/0
日本で炎上するぐらい数が出てくれたら発展途上国用だけでなく、ハイエンド機やミドルも売ってくれるかもしれないんだが厳しいな

輸入は時間とリスクがそれなりにあるから手っ取り早く買えるに越したことはない
530SIM無しさん (ワッチョイ 8f6a-hmxp [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 03:13:06.99ID:yGboS7O+0
この手の横文字使う奴まともな奴見たことがない
2023/12/19(火) 06:42:05.49ID:ZP3R3PyDr
>>528
乃木坂すきなの?
おじさんとかたろ?🥴
532SIM無しさん (スフッ Sd42-8FPd [49.104.22.184])
垢版 |
2023/12/19(火) 11:01:48.39ID:I9NL6hf4d
これは13ultraのROM焼きとXiaomi Pad6を使っての感想だけど、この国でフラッグシップ出してもグロROMの動作が体感レベルで悪い、だからみなさんCNROM
ベースのEUROM
ばかり焼いている、他にもeuromを焼いとけばGooglePayを使えたなどメリットがあったけど
何かうまく動作しない状態が続いてる
いまだにROM焼きなんかしてるのも
カスROM作ってるのもこのメーカーくらいだよ
恥ずかしいよ、しかしBLUの影響かなんなのか
EUROMもバグレポートが集まらないのか
HyperOSベースのEuRomがバグだらけで
動作が最高に悪いのも続いている、
中国ROMでしか快適には使えないよ
もう終わりだから来年にゴミを持ち越さないために
xiaomi14/proは7万円以下くらいで処分しよう
検討します
2023/12/19(火) 11:27:49.62ID:KsfJIS5F0
>>532
具体的にcnromと比べてどんな動作がどれだけ遅延するとかここは変わらないとか言わないとフワフワしててよくわからないんだけど
2023/12/19(火) 11:35:48.00ID:XeuMGFh/0
>>533
あくまでも個人の感想です。
2023/12/19(火) 11:38:15.70ID:ADVvP/Kb0
まぁXiaomiにとってこんなとこで炎上だの終わりだのなんて言われても屁でもないんだけどな
2023/12/19(火) 11:45:07.61ID:XeuMGFh/0
>>535
総合なのにニッチな折り畳みGalaxy Z Fold5/Flip5 より勢いのない過疎スレで叫んでも虚しいよな
537SIM無しさん (スフッ Sd42-8FPd [49.104.22.184])
垢版 |
2023/12/19(火) 11:50:18.18ID:I9NL6hf4d
多分炎上は13TProの結露カメラのことだろw
538SIM無しさん (スフッ Sd42-8FPd [49.104.22.184])
垢版 |
2023/12/19(火) 12:05:20.24ID:I9NL6hf4d
なんか結露とかしてしまったら治ったとしても
汚れとして残りそうでいやだな
自分の他の端末も湿気吸い取りしておいとくか
ありがとう勉強になったXiaomi😭
2023/12/19(火) 12:15:09.71ID:XeuMGFh/0
>>533
>>524 にすらまともに答えずスルーしてるのだから荒らし目的だろ
2023/12/19(火) 12:28:07.56ID:ASY1bdwBd
結露はキツイな一回なったらシミ残りそう
541SIM無しさん (スフッ Sd42-8FPd [49.104.22.184])
垢版 |
2023/12/19(火) 12:30:03.25ID:I9NL6hf4d
荒らしでは無いけど個人の感想であってるし
BLUとカスROM持ち出してイラつくのは
ほんまに買って見通しと被害の影響あった
証拠だよ、しばらく安定して中国端末使えてたのに
崩れたんだから今はしょうがないだろ
本当は俺だってせっかく買ったのを長く使いたかったよ
愚痴ぐらいかかせてくれすまんな
2023/12/19(火) 12:40:42.49ID:Bsdqeq+20
>>532
落ち着け
情緒不安定でふっわふわの書き込みしてることしか分からん
2023/12/19(火) 13:00:23.93ID:XeuMGFh/0
>>542
>処分しよう検討します
もう何がなんだか
2023/12/19(火) 14:23:22.36ID:TcKNru81r
つまり検討しますってことだよ!!!
総理大臣かな?
2023/12/19(火) 14:39:14.62ID:XeuMGFh/0
>>544
黙って処分してりゃいいのにわざわざ言うって事はチラチラこっちを見ながら構って欲しいんだろな
なっさけねーよな
2023/12/19(火) 19:31:07.39ID:Va6BM7Qg0
Mi10Ultra(中華オンリー)をMIUI12.5のeuROMを
・SMS付データ通信専用LTE+通話専用FOMA3Gの2枚挿しで使っていますが

MIUI13orMIUI14の安定版を焼くとOTAアプデにせよ直焼きにせよ3Gの電波を全く掴まなくなります(SIMは読み込んでいるがアンテナに×マークが付いてる状態)

LTEもなんとなく受信レベルが弱いみたいですが、中華販売のモデルのアプデでBANDに異常が出た人っていますか??

フォーラムを調べてもいまいち似た症状のユーザーを見つけられなくて
2023/12/19(火) 19:32:38.06ID:FKK/+TKN0
>>545
14のロック解除できずに詰んでいるんだろ
2023/12/19(火) 20:47:03.83ID:1CYSOiZU0
>>546
いい加減foma続ける意味なくね?
au移れば今ならギリギリXiaomi13T貰えて
一年1000円前後で使えるよ
2023/12/19(火) 21:01:11.93ID:Na7bUEsv0
>>546
いると思います
2023/12/19(火) 21:17:02.04ID:dZE77ky1F
まだfomaつかう理由気になります
2023/12/19(火) 21:30:46.08ID:bGk5763c0
>>550
聞いてやるな
察しろよ...
2023/12/19(火) 22:13:25.53ID:rQknjSxer
今時、foma使ってるやつって電波停止時の乗り換え端末割引狙ってんだろ?
普通にmnpして1円端末とか貰ってたほうがお得なのにアホみたいじゃね?
2023/12/19(火) 22:20:47.56ID:4bMTgZIb0
>>547
金払えば出来るのでまだ詰んではいない
2023/12/19(火) 22:24:51.02ID:D8zUHB2p0
>>547
さらに追い打ちをかけるように
Xiaomi HyperOS : デバイスのブートローダーのロックを簡単に解除できなくなります(公式発表)
・セキュリティ強化を正当化するため

今日発表があったみたいだね
2023/12/19(火) 22:45:06.81ID:kr0Q5YSOr
>>546
俺のk40もmiui13以降認識しなくなるから、12.6で止めた。

けど、k60はmiui14でもFOMA認識したね。

おまかんなのか相性なのかよーわからんね。
2023/12/19(火) 22:53:54.47ID:rmO6NjSfr
3Gってまだ飛んでたの?W
2023/12/19(火) 23:09:40.72ID:Va6BM7Qg0
>>546です
FOMAについては家の関係で解約できないSIMなんです
なので友人に貰ったMi10 Ultraに挿してスペア運用してる感じです

3Gを掴まないのは明らかですが、Mi11Ultraと比較するとLTEも弱くなってたのでそういう(BANDが絞られるような)不具合があるのかなと思いまして

>>555
ありがとうございます、おま環なのか切り分けたかったですが、やはりROMと日本の帯域で相性悪くなる機種があるんですね
2023/12/19(火) 23:42:23.30ID:yraYtw8qa
>>553
数週間前から音信不通で復活まち(希望的観測)になった
2023/12/19(火) 23:59:27.98ID:KNfgz+c1r
HyperOSのBLUの情報はこれかな
https://c.mi.com/global/post/673501

Xiaomiコミュニティを通じてアンロック申請とあるから
従来のツールが使えなくてかなり面倒そう
2023/12/20(水) 00:01:57.09ID:aYpXI8RF0
>>559
アンロックしたらHyperOS入れられないよって言ってるよね
2023/12/20(水) 00:05:34.99ID:WSI8pP1s0
いや、もうGalaxyでいいじゃん
2023/12/20(水) 00:09:54.85ID:jEvvrk7Yr
ストックROMのOTAができなくなるだけだと思う

MIUI→HyperOSは前のスマホ売ったから試せてないけど
Android13→14は状況次第じゃ文鎮になりそうで怖すぎ
2023/12/20(水) 00:15:07.13ID:aYpXI8RF0
コメント欄でレベル5まで上げるのはキツすぎる!
ハイパールールやめい!って愚痴られてるw
564SIM無しさん (ワッチョイ 8bff-OWcd [160.86.177.177])
垢版 |
2023/12/20(水) 03:59:31.77ID:3r8fYGTQ0
ここ読んでたらアリエク使うならグロROMやめて大人しくグロ版にしたほうがよさそうね…

13とかもうグロ版見当たらんし12proにするしかないのか

ワイヤレス充電はどうしてもほしいから選択肢多くないわね

2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/M2011K2G/13/DR
2023/12/20(水) 06:44:17.25ID:DqnSsz2CM
ここまでするほどxiaomiにメリットあるんかなぁ
2023/12/20(水) 07:00:17.55ID:0McXrAPqH
執着は人を不幸せにする
諦念は大事
2023/12/20(水) 07:25:30.48ID:32uzOJBu0
拘りが強すぎるあまり本末転倒になってしまうのはどんなジャンルでもある話
一旦フラットになって見直してみると要らん拘りだったことに気づいたりもする

まあでも他人に強要せず自分で愉しむ分にはよきことであると思ふ
568SIM無しさん (ワッチョイ 8bff-OWcd [160.86.177.177])
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:09.66ID:3r8fYGTQ0
xiaomiだけに拘ってるわけじゃないよ

その前はoneplus使ってたし条件があってコスパよければrealmeでもいいしsamsungも視野に入れてる
2023/12/20(水) 07:50:25.54ID:qpTyCT8Pr
コスパが良くて情報量の多いのがxiaomiなだけだからな
huaweiみたいにオワコンなったら次のxiaomiに行くだけな
2023/12/20(水) 08:15:43.02ID:VdERWm/D0
このスレだっていろいろな情報を得るために来てる人が多いからね、だから余計にフワフワしたよくわからない愚痴とかいらんのよ、具体的な内容ないものは情報じゃないからね
2023/12/20(水) 10:30:05.46ID:T+qKgeZ80
>>562
HyperOSへの更新が出来なくなるのであってストックROMのOTAが出来なくなるわけじゃないでしょ
572SIM無しさん (スフッ Sd42-8FPd [49.104.22.184])
垢版 |
2023/12/20(水) 11:05:29.80ID:5++tUrZcd
良かったじゃん折りたたみ端末以下の勢いしかない
スレで結露カメラの事を知れて、今1番買ってしまいがちな人気端末だからな、本当に良かった
2023/12/20(水) 11:23:44.42ID:aYpXI8RF0
執着と拘りは似て非なるものだろ
何事も拘る事自体は悪くない。
往生際、引き際さえ見誤なければ問題ない
2023/12/20(水) 11:30:01.68ID:ibg9NZW10
>>569
huaweiは高嶺の花だからな
日本人には手が届かない
2023/12/20(水) 14:06:31.17ID:XXjpqLxJr
BLU済のXiaomi14使ってるが、結論から言うとOTAの通知は来るし、アップデートも出来る
ただ通常と違うのは、OTAアップデートかけるとエラー表示が出た後、フルROMをダウンロードしますか?と案内されOKするとフルROMからアップデートされる

MIUIからHyperOSは分からん
BLU済のRN12Turboあるから様子見
2023/12/20(水) 17:23:09.69ID:26+2MskAr
情報ありがとう
EUのROMはTWRPが使えないから毎回fastbootで焼いてるよ
2023/12/20(水) 17:38:41.73ID:3B9Y9z+f0
>>576
TWRPが該当機種とAndroidのバージョンに対応してれば使えるでしょ。euROMで使えないみたいな書き方は誤解を生む。14とか最近の機種ならわかる。

自分はBLU済のXiaomi12でeuのWeekly MIUI14(A13)からHyperOS(A14)をTWRPから焼いた。ただし、まだA14対応のTWRPがないから、焼いた後は当面fastbootで焼かないといけないけど。
2023/12/20(水) 23:32:07.66ID:AAxMZvX0F
>>557
バンドが削れてるんじゃ無くて「FOMAカードがLTE端末で使えない問題」がでてるんじゃね?
2023/12/21(木) 13:22:14.17ID:VzFFtvu70
Xiaomi 11T Pro
MIUI Global 14.0.5

mi moverがインスコできない理由ってわかる?
Play Storeからダウンロードしてゲージ伸びて、インスコ開始ってところでエラーになる
メッセージは単純に「インスコでけへんで」ってだけでエラー番号とかもなし
2023/12/21(木) 13:24:45.83ID:VzFFtvu70
追記
一応ストレージ容量は問題なし、再起動でもダメ、
Googleアカウント変えてもダメ、セカンドスペースで実施してもダメ。
ちなみにXiaomi 12T Proにはすんなり入った。
なお初期化はしていません(初期化前に移動したいわけで)
2023/12/21(木) 16:26:38.05ID:0uThLtRR0
マルチ投稿すいません
EUロムにしたらGoogleペイや楽天ペイは問題なく利用できるのでしょうか?
Magisk入れるかEUロム入れるか迷ってます
2023/12/21(木) 22:56:18.58ID:XHAN78lSM
>>581
Googleペイは分からんけど楽天ペイは使える
Xiaomi13U
2023/12/21(木) 23:47:51.83ID:+gH5u1A40
使えるけど最近いきなり使えなくなって速攻対応したという流れはあったな
Googleの更新来たら注意
2023/12/21(木) 23:54:55.96ID:0uThLtRR0
>>583
EUロム焼いてもいいけど、再度対策されたら嫌なんだよな
2023/12/21(木) 23:59:01.27ID:p9/rDHv1M
>>581
使えない
2023/12/22(金) 05:27:42.83ID:t2R/mt7f0
>>584
いたちごっこだけど対策されてもAPK更新するだけでまた使えるようになる
2023/12/22(金) 09:26:11.67ID:4rB7plAIM
数機種でEUROMつかったけど最凶のvpassが全部使えてるからxiaomiは信頼してる
AOSP系とかガスロム焼くと全く使えない
2023/12/22(金) 13:28:33.92ID:cqz/wwcMd
k40proと13Uを使ってるんですが、なぜか1ヶ月ほど前から4G/5G配下でGmailの通知がきません。wi-fiでは問題ありません。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
eurom使用しています。
2023/12/22(金) 14:13:24.77ID:ysGru5ITM
>>586
3日おきのイタチごっこだぞ
流石にうんざりしてきた
2023/12/22(金) 15:53:20.80ID:bZbLDQYx0
>>589
あれ? EUロム焼いても対策のいたちごっこが続くの? それなら素直にグロ版買えばよかったわ
2023/12/22(金) 17:20:05.63ID:d/8Qjmmad
プリインストール着信音って端末のどのフォルダに保存されてるの?
2023/12/22(金) 18:53:53.85ID:3qEPlHV50
レドミノート9sから12Turboに機種変しようと思って購入したのですが、mimoverでデータ移動しようとすると転送開始から止まってしまうのはおま環なのか、単純にXiaomi同士は無理なのかどうなんでしょうか?
2023/12/22(金) 18:59:42.32ID:cwRQtFWsd
同じ組み合わせで出来たけど
2023/12/22(金) 19:29:51.42ID:3qEPlHV50
>>593
本当ですか?開始前にアプリのテキストかなんかが転送出来ないみたいな事が表示された様な?
これが原因なのかな?
2023/12/23(土) 03:34:07.51ID:KHBEuPqCa
China版にグロROMつこてるやつはHyperOS来たら死ぬしか無いみたいだな
2023/12/23(土) 06:27:15.17ID:pI/umeIP0
>>595
何で?
2023/12/23(土) 12:40:35.71ID:cNqHUVDZ0
チャイナROMに戻してリロックすればいいだけでは?
2023/12/23(土) 12:45:00.97ID:NS6Kre2Rr
>>595
エアプじゃん
2023/12/23(土) 16:34:20.93ID:H4ghGKKA0
今日地下2階降りたら圏外になってそのあと地上に出て電波掴んでも通信出来ないつまていう状態二陥ったわ
これが以前言われてたやつか
直し方はしばらく待つしかないのかな
2023/12/23(土) 17:47:31.49ID:XA6VBboCM
尼のXiaomi13のラギッドアーマー一週間で10個くらい売れてる
601SIM無しさん (ワッチョイ a358-Z81Y [106.73.134.64])
垢版 |
2023/12/23(土) 20:30:55.27ID:RIgcxoX40
板攻撃でスレ落ちそう
2023/12/23(土) 20:32:52.78ID:f7dazsv+0
今日はここの板かよ
無農運営はいつまで野放しにしてるんだ
603SIM無しさん (ワッチョイ a358-Z81Y [106.73.134.64])
垢版 |
2023/12/23(土) 20:53:47.16ID:RIgcxoX40
上げとく
604SIM無しさん (ワッチョイ a358-Z81Y [106.73.134.64])
垢版 |
2023/12/23(土) 21:10:40.11ID:RIgcxoX40
終わらんからもう一回
605SIM無しさん (ワッチョイ a358-Z81Y [106.73.134.64])
垢版 |
2023/12/23(土) 21:24:26.23ID:RIgcxoX40
age
2023/12/23(土) 21:27:01.39ID:OguMyl6L0
age
607SIM無しさん (ワッチョイ 63f7-Nvvh [2400:2650:140:2000:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 23:11:26.59ID:S/8SxJlg0
ぬるぽ
2023/12/23(土) 23:30:31.83ID:QvqPvRusM
ガッツch
2023/12/24(日) 08:54:55.89ID:7MrFSfi90
Xiaomi 12T Proのスレはいずこに😭
2023/12/24(日) 09:01:03.94ID:RZqOLwbV0
スクリプトが来ていろんなスレが消滅したよ
611SIM無しさん (ワッチョイ 3309-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 16:20:46.68ID:2WH1+mYU0
スマホの専用スレって存在する意味ほぼないけどなみんな暇つぶしでしょ
2023/12/24(日) 16:44:54.14ID:sHVMXVUp0
意味はあるよ
特にスマホ板は
2023/12/24(日) 16:47:34.23ID:AnL0d1By0
>>611
どの辺が意味ないと思うの?
2023/12/24(日) 16:49:59.81ID:sHVMXVUp0
個人の感想を批判するものではないよ
意味ないと思う人もいれば意味があると思う人もいる
意味があるならスレが伸びる
自然の摂理だよ
615SIM無しさん (ワッチョイ 3309-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:03:20.49ID:2WH1+mYU0
スペっググれるから意味はないかな
2023/12/24(日) 18:12:44.42ID:AWjBMj5dd
>>615
日本語で
2023/12/24(日) 18:12:59.09ID:sHVMXVUp0
かわいいじゃん
618SIM無しさん (ワッチョイ 3309-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:24:31.07ID:2WH1+mYU0
>>616 クリスマスに悲しいやつね
2023/12/24(日) 19:50:38.48ID:yi2Ohl7S0
>>611
そんなこと言ったら5ch自体がね
2023/12/24(日) 20:39:14.90ID:hS/z1u8p0
Xiaomiからこの2年位で出た機種で、1番バッテリー持ちがいいのはどの機種何でしょうか。
2023/12/24(日) 21:08:57.00ID:1cJzNO6k0
Xiaomi13 Proじゃないかな
2023/12/24(日) 21:14:21.45ID:OCOzgB35a
>>620
バッテリー5500積んでるK70E(PocoX6Pro)
623SIM無しさん (ブーイモ MMff-6SK8 [133.159.148.243])
垢版 |
2023/12/24(日) 22:44:56.37ID:OK5YpL4aM
X6PRO は209gの重さだっけ
Xiaomi13T とかギリギリ200g 切ってる 
13T Proもジャスト200g
2023/12/24(日) 23:00:07.87ID:H9cpWax80
重さの話だっけ?
2023/12/24(日) 23:16:47.91ID:jzjwzFFu0
重さは草
626SIM無しさん (ワッチョイ cfed-Nvvh [240b:c010:4a0:f703:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:26:33.38ID:Oqe1/r/x0
クリスマスイブに重さでなにが面白いのかわからん
2023/12/24(日) 23:29:36.86ID:BT1FPMU70
Goldwayで購入した純正グロロムXiaomi13にHyperOSのOTAが降ってきた
無事アップデートは完了
アンロックはできないが、まあこれはこれでと思い始めてしまった
628SIM無しさん (ワッチョイ cfed-Nvvh [240b:c010:4a0:f703:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:42:50.22ID:Oqe1/r/x0
グロロム?グローバル版発売されてない件
2023/12/25(月) 00:27:57.56ID:qkqV1eiD0
>>628
13無印は普通にグロ版発売されてるけど、一体何と勘違いしてるのか不思議
630SIM無しさん (ワッチョイ cf11-Nvvh [240b:c010:4a0:f703:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:13:17.89ID:GzQskO+/0
14だった
631SIM無しさん (ワッチョイ cf11-Nvvh [240b:c010:4a0:f703:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 01:14:00.93ID:GzQskO+/0
今さら型落ち買うなんて人いないだろって頭の中で思うから
2023/12/25(月) 01:16:23.28ID:K7lW4JmE0
>>627
日本語対応版のHyperOS?
2023/12/25(月) 02:06:35.72ID:8Vz2y98l0
グロ版なら対応してんじゃね
2023/12/25(月) 02:51:15.73ID:7sZPCGTU0
>>631
ゴミじゃん君
635SIM無しさん (ワッチョイ 3310-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 04:04:07.06ID:ZqT0vc2n0
>>634 クリスマスにゴミとかいきなり絡んでくるゴミがいきなり自己紹介してどうした
2023/12/25(月) 04:49:26.16ID:o/TGDmmW0
クリスマスかどうかはどうでもいい気がする
2023/12/25(月) 06:54:13.41ID:D/Xm3p1Ur
こんなとこでスマホ漁ってる奴らがクリスマスになにかあるわけないじゃん
w
2023/12/25(月) 06:54:41.18ID:D/Xm3p1Ur
クリスマスの4時にレスバ…妙だな…🤔
2023/12/25(月) 07:39:47.20ID:o/TGDmmW0
元々クリスマスとかバレンタインとか興味ないのに加え今は超絶ぼっちだからこの時期スーパーのラインナップ見て「あ、クリスマスか」と気付く
でも街のクリスマスイルミをシャオミでパシャリはすき
2023/12/25(月) 07:58:43.75ID:LXYRuaTi0
>>632
多言語対応版(HyperOS 1.0.1.0.UMCMIXM)

グローバル版ではなく中華版のグロROM入りを買ったが、OTA不可のショップROMではなく
OTA可能な純正ROMが入ってたやつ。箱のシールは間違いなく中華版でIMEIなども合ってる
のでグローバル版が間違って届いたわけではない。
2023/12/25(月) 09:22:08.26ID:WT3LdPFS0
>>640
怪しさを除けば安く買えて、充電器まで変換なしで使える最高の買い物やな
ワイはBLU出来たから普通にグロロム焼いたわ
642SIM無しさん (ワッチョイ 3310-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 09:54:39.51ID:ZqT0vc2n0
いきなり絡まれたらレスバ扱いとかすげーな
2023/12/25(月) 10:36:32.22ID:6Rpjlr5l0
こっちにも13グロ版にHyperOS降りてきた
2023/12/25(月) 11:36:41.68ID:xOk2x8Rz0
全く関係ないけどワッショイ見る限り5chってIPv6対応されたんだな
2023/12/25(月) 12:44:17.71ID:qkqV1eiD0
間違い指摘したら言い訳始める奴に碌なのおらんな
646SIM無しさん (ワッチョイ cf11-Nvvh [240b:c010:4a0:f703:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 16:12:49.55ID:GzQskO+/0
言い訳始めるもただ勘違いしただけなのにすげーなこいつ
2023/12/25(月) 17:45:33.87ID:NXlZzNuy0
デビットカード支払いで
端末のみ買いの分割通るわけないじゃん
リスクのみで儲けにもならない客なのに
2023/12/25(月) 17:46:42.41ID:NXlZzNuy0
>>647
間違えました
2023/12/25(月) 21:08:47.23ID:UFIYh2ZjM
Xiaomi14ってeurom焼けるんだな
BLUした奴すげー
650SIM無しさん (ワッチョイ cf11-Nvvh [240b:c010:4a0:f703:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:28.29ID:GzQskO+/0
クリスマスに粘着する人生
2023/12/25(月) 21:22:19.73ID:bImSlkaF0
ワイの13 proだけ13シリーズのなかで初回Hyperアプデからハブんちょされてて悲しい
2023/12/25(月) 23:54:47.46ID:LcCA+S4UM
xiaomi13のグロ焼き先週買ってHOS降って来たけどまだ様子見
よくわからんけどBluアンロックされてるのがアップデートするとリロックされる認識でok?
2023/12/26(火) 08:46:30.10ID:n4QXOQJR0
バックグラウンドアクティビティが制限されていたためアラームは鳴りませんでしたって通知が出てアラームが上手く作動しないんだがどうすれば解消できる?
2023/12/26(火) 10:11:21.11ID:jnbsudecM
13をHyperOSに上げたがバッテリーの100%→99%になるのが早くなった
あとGooglefitとかのバックグラウンドで位置情報使ってるアプリがあるとバッテリーのアイコンの右に緑の点が表示されて別アプリ立ち上げてる時もこの緑点が貫通して表示されてウザい
2023/12/26(火) 13:04:28.00ID:YgTwy8XQM
バッテリー消費は増えてるな
あと発熱も増えてる感じがする
2023/12/26(火) 13:34:24.77ID:BOBbZEzPd
>>655
それは最初の最適化のせいでは?
2023/12/26(火) 16:24:39.31ID:YgTwy8XQM
>>656
その可能性もある
一応夜にアップデートかけて一晩充電放置はしてたけど
緑の点はスクリーンショットにもしっかり写るなこれ
2023/12/26(火) 17:23:34.20ID:zYFBv1pz0
>>653
バックグラウンドアクティビティを制限なしにする
2023/12/26(火) 17:23:43.82ID:zYFBv1pz0
>>652
No
2023/12/27(水) 10:28:36.21ID:AiWK7S93M
OTAアップデートでリロックとか聞いたことねえそんな構造にできるのか?
ブートローダがチャイナとグロで違うのかIMEIあたりで判別してるのか何なんだろう
2023/12/27(水) 12:15:19.76ID:/tI6AbSS0
だからリロックしないって
662SIM無しさん (オッペケ Srf7-CZP4 [126.156.164.191])
垢版 |
2023/12/27(水) 19:24:20.27ID:P9Tl976or
14がMWC2024と同時にグローバルデビューだってさ
2023/12/28(木) 07:03:54.36ID:Uw3TMn110
K70PRO買った人いる?
2023/12/28(木) 07:57:04.99ID:YV/etjRD0
>>663
ランボルギーニ欲しいけどHosがroot取れ無さそうで躊躇してる
2023/12/28(木) 14:55:23.09ID:gF9sYndB0
XiaomiEVTechnologyLaunchそろそろはじまるよ
2023/12/28(木) 17:51:36.40ID:D121x7xFM
XperiaやAQUOSやiPhoneを処分してXiaomi3台持ちに絞ったんだが、アメリカさんとの関係的にも保険で別の機種持っておいたほうがいいかな?
vivoの新型あたり買っておこうかな
667SIM無しさん (ワッチョイ 33ef-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 18:15:04.52ID:k2PuhUQX0
ここ政治思想語る場じゃないんでお爺さまは新聞でも見ていてください
2023/12/28(木) 18:30:53.54ID:UaJYqLDb0
お前がどの国に住んでてどの国の籍なのかによる。
2023/12/28(木) 19:13:56.50ID:PP0OWTT/H
向こう張ってHuawei
2023/12/28(木) 19:15:47.84ID:qmcTV09P0
xiaomiがダメでvivoが保険になる世界線はここですか?
671SIM無しさん (ワッチョイ f3b1-Nvvh [126.124.193.227])
垢版 |
2023/12/28(木) 20:13:23.05ID:3gTpgxLq0
>>669
それはファーアウェイ
2023/12/28(木) 21:05:32.88ID:RfGmTZiI0
Xiaomi3台も持っててカッコいいですね。好きになりそう。
名前は不遡及と言います。覚えてもらえると嬉しいです!
2023/12/29(金) 01:48:59.38ID:Icb5lSv10
カメラスマホとしてGoogleのPixel7proを購入しようとしてたのですがレンズ割れ報告が多く断念

ほぼ同額で手に入る12s ultra買おうとしてるんですが、13ultraと比べたら75mmの中望遠レンズが付いた以外にカメラ性能に大きな差はありますか?
674SIM無しさん (ワッチョイ 3320-Nvvh [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 02:15:01.15ID:pnsibLhV0
そんなん自分で調べろよとしか
2023/12/29(金) 02:20:12.35ID:i7Su/HM3M
>>673
13uのほうがAFが早くてシャッター押してから撮れるまでの時間も短い、あと12suよりも大体明るく撮れる
フレアやゴーストも抑えられている(それでも出るけど)

13uを100点とするなら12suは89点って感じ
今安くなってるし悪くない選択肢だと思うよ
2023/12/29(金) 02:44:36.71ID:Icb5lSv10
>>675
ご丁寧にかつ的確なご説明ありがとうございます。

シャッターのラグも違うんですね。記事に乗ってない部分だったので非常に参考になります。

サンプル画像見たところ12sは日中でもやや暗いかな?というシーンはあったのですが、13は日中明るくなった分日陰などのコントラストの高い場所での白飛びが気になったりもしてました。

カメラ性能的には大差無さそうなので、既に値崩れしている12s購入してみます。
2023/12/29(金) 07:30:50.24ID:yTLyxbMk0
兄弟、仲良くしようや~
2023/12/29(金) 09:07:08.88ID:kUeaGM2EH
ワイもついこの前までXiaomi 3台持ちだった
mi 11 lite 5Gをドナドナしたので2台になった
2023/12/29(金) 23:44:36.66ID:Kv2tVX3w0
xiaomi13持ちだけど15まで待とうかな
2023/12/30(土) 00:06:43.05ID:gye3MgPU0
全固体電池まだか
mwcでxiaomi13がひっそりと積んでた以降全く情報がないが
2023/12/30(土) 03:37:05.58ID:MRAD6noXd
xiaomi japanに続いてpoco japanの広報担当も入れ替わったなこりゃ
https://i.imgur.com/cHQe8pu.jpg
https://i.imgur.com/faWlrsQ.jpg
https://i.imgur.com/rzU08R9.jpg
2023/12/30(土) 03:53:16.69ID:bNaZ6Xr80
全個体電池って特許出願件数は多いけど実際に特許認められたのってまだ少ない
そもそも全個体電池を完成させて量産出来るのって日本企業だけ
中国じゃ全個体電池の試作は出来ても量産は出来ないからリン酸鉄とかの別媒体での電池開発が盛んなんよ
2023/12/30(土) 08:36:18.96ID:bkvHM1u80
グロ版13無印がいつの間にかディスプレイが変わってたけど
Hyper OSにアップデートしてたのか
最近情報おってなかったから焦ったわ
2023/12/30(土) 14:31:02.73ID:RGYO2aTQ0
家電とかスマホ詳しくない人にどこのスマホ使ってるか聞かれて
Xiaomiっていう中国の~って言ったら伝わったわ
それくらい今では有名にはなってるんだな
2023/12/30(土) 14:41:09.58ID:9tw4OFior
スマホとか詳しくない職場のおじちゃんがxiaomiいいな~
とか言ってたしまあ知名度はそこそこなんだろうな
2023/12/30(土) 15:19:38.32ID:QW9YKxGua
redmi note 12 turboって日本発売しないの?
2023/12/30(土) 15:54:14.67ID:yCVZiPZk0
しないよ
2023/12/30(土) 15:59:26.97ID:KqcSzUzc0
バンド19の為にredmi note 12 turbo買ったけど
気がついたら家が5G圏内になってた
2023/12/30(土) 17:45:45.35ID:zhvtunOV0
ここ数年の歴代のxiaomi機を添付画像のケース使ってきたんだけど、12turboだと無いみたい。
リング付きのケースでおすすめありますか?
https://i.imgur.com/P38CmaF.jpg
2023/12/30(土) 19:03:40.59ID:UpHGMkVi0
駐車場の入り口から出口まで全部自動
駐車場に入ったら車から降りてOK。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1740271499280584704/pu/vid/avc1/888x504/TwlWuFYPbcHgFB-B.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1740301122395688960/pu/vid/avc1/888x500/FHw927OkPOAk13Xi.mp4


買う?
2023/12/30(土) 19:30:07.94ID:G/k+gI3J0
中国の話してんのにあたかも日本にいるような話してるやつは何なの
692SIM無しさん (ワッチョイ 0bc8-I3O9 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 19:46:53.65ID:X79dHVQ90
40.60くらいのジジイってクルマの話題だいちゅきだから撮り鉄みたいなもん
2023/12/30(土) 19:50:08.89ID:mWY78aBYH
日本国内日本人向けの掲示板でそれを云うか
694SIM無しさん (ワッチョイ 0bc8-I3O9 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 19:57:32.54ID:X79dHVQ90
たぶん氷河期世代とかあの辺のやつよやっぱりなって
2023/12/30(土) 20:47:38.29ID:NrpGBurO0
>>692
いずれ同じ道を歩むやで
2023/12/30(土) 21:45:32.76ID:CyVy0yo70
>>690
凄すぎて草
2023/12/30(土) 22:16:16.17ID:MWM4J/z+0
pixelってAF遅いんか?
スマホカメラのベスト画質なんて意味ないAF早くて手軽でとれるのが最重要で林檎が一番って思ってたけどxiaomiのproモデルは林檎と遜色ないんか?
2023/12/30(土) 23:47:09.90ID:heB4ZV2P0
>>697
中華でもvivo X100 ProとかiPhoneなんか軽く超えてるよ
もはやiPhoneカメラ最強とか過去の話
2023/12/31(日) 00:23:17.83ID:yG/yhCanM
>>698
動画性能に限ってはカクツキは相変わらずでiPhoneの足元にも及ばないけどな
ただ、静止画はiPhoneなんて目じゃないしAndroidの中でもvivo最強
2023/12/31(日) 04:34:08.29ID:BInt33wz0
>>699
あの嘘くさいHDRは無いわ
2024/01/01(月) 00:28:35.86ID:/LYq0vj+0
>>699
動画はiPhoneが別に最たる部分もないやろ
静止画での手ブレ補正がiPhoneは優れてるdxomarkに配慮されんし
ただレンズいいカメラならXiaomi含めて別に劣ってはない
ゲームはベンチなんて見ても意味ないくらいでiPhoneのが上
2024/01/01(月) 12:06:01.59ID:KqkvHLABd
mi storeのクーポン3000円分だったけどみんな同じ?
2024/01/01(月) 13:27:35.21ID:TaxdKQ8j0
ベスト画質は林檎がトップじゃないのはわかっとるんやがそんなもんググればわかることやし
実際に林檎とくらべたことないエアプしかおらんからAFとか露出とか実利用で影響デカイ話がすっぽ抜けてる
2024/01/01(月) 13:58:09.62ID:Uj1RRRoN0
実際に使って比較できてる人はごく少数だと思うけど、今の時代いくらでも比較レビュー上がってるからなぁ…

ただ撮った写真をどんな環境でお披露目するのか
何度もゆーとるけど、SNSにうpして圧縮されたのをスマホディスプレイで見せるなら拡大してアラ探しでもしなけりゃわからんだろう
見る人間全員カメラヲタなら話は別だけどw
2024/01/01(月) 15:26:06.17ID:99hAZLY9r
>>689
おすすめではないけど面白い
https://m.qoo10.jp/g/1060125711/

定番のxunddのpocof5用アリエクで探せば有るよ

https://i.imgur.com/rK06NV8.jpg
2024/01/01(月) 16:40:09.54ID:nH9kIVnH0
>>703
一般人と信者はググりもしないしiPhoneの提灯記事のみを指標とするからなぁ
iPhone=至高という認識はいつまでも変わらんのよ
707SIM無しさん (スフッ Sdbf-0Ysm [49.104.24.224])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:22:34.65ID:iztzM8wmd
自称ガジェヲタと泥信者はググって出てきたアフィレビューの提灯記事のみを指標とするからなぁ
林檎以外の何か=至高という認識はいつまでも変わらんのよ
2024/01/01(月) 19:04:55.23ID:Uj1RRRoN0
Xiaomi端末とiPhoneのカメラ比較なら中東やインド辺りの人がたくさんつべにうpしてるから、日本人の提灯疑うならそっち見たほうが参考になる
2024/01/01(月) 19:11:37.12ID:p7vTYwC10
>>705
面白いのは置いとくとして、写真之はええね。でも値段もええね…
2024/01/01(月) 19:17:32.87ID:uJabOEls0
iPhone、Xiaomi、vivoカメラと動画比較(比較シーンから)
https://m.youtube.com/watch?v=IGlxV3BsjYE&t=766s
2024/01/01(月) 19:41:57.35ID:MNLQw/WU0
>>705
xunddの気になってたけど、リングの根元とか外れそうで躊躇してたけど大丈夫?
特にマグネット付けて外す時とか負荷かかりそうで
2024/01/01(月) 21:04:00.30ID:Y2yb1cOd0
>>711
それが心配ならリング無しのケースにして別にリングを貼り付けるほうが良いかもね
2024/01/01(月) 21:35:11.28ID:MNLQw/WU0
>>712
そうだね、可動じゃないリングのタイプもあるしそちらにするよありがとう
2024/01/01(月) 22:40:45.93ID:/xHsAwEjM
TPUケースって接着難易度高そうだけど
何で貼り付けるのがいいのだろう?
2024/01/02(火) 09:46:13.83ID:MgOi6JNmd
>>714
ボンド
2024/01/02(火) 09:55:20.84ID:Bklc9JAwM
>>715
一般的な接着剤ではすぐ剥がれる
2024/01/02(火) 11:09:28.74ID:MgOi6JNmd
>>716
超音波溶着
2024/01/02(火) 11:48:16.79ID:dKHZPvr50
>>714
TPUでもしっかり脱脂してやればちゃんとくっつくよ
2024/01/02(火) 15:16:11.79ID:nNFx8zQAM
redme note 13 proは何時頃?
2024/01/02(火) 16:01:07.91ID:wo6Aq888M
>>717
ハードル高いです

>>718
これならやれる
サンドペーパーで荒らしてしっかり脱脂して
スーパーXとかでやってみるか
2024/01/02(火) 16:32:16.67ID:MVFSVSamr
そもそもTPUケースにリングつけようとは思わない
2024/01/02(火) 16:39:01.76ID:wo6Aq888M
あんたの趣味は知らんがな
2024/01/02(火) 17:37:03.08ID:qJzJmBuF0
5年か6年くらい前に、iPhone6に楽天で買ったやっすいTPUケース買って、これまた楽天で買ったやっすいシリコンゲルでひっつくリングホルダー着けてたけど、フツーに使えてたな
粘着力弱っても洗えば復活するってやつで、今でも粘着力は現役だ
両方合わせて500円くらいだった。今撮りの姿がコレw
https://i.imgur.com/dm40CgV.jpg
2024/01/02(火) 19:02:36.89ID:9fJsf6Tm0
13ultraを京東で買おうと思ってるんですけど次のセールっていつかわかりますか?
旧正月かな…
2024/01/02(火) 21:29:56.01ID:wV9yd8K70
さすがに14Ultraが発売するまで待った方がいいのでは
2024/01/02(火) 22:39:57.21ID:9fJsf6Tm0
う~んそうですね…
いい加減11ultraから買い替えようかと思って値段が手頃になってきたのもあったので検討してましたが14ultra発表されたら絶対欲しくなりそうですね
もうちょっと我慢してみます
ありがとうございました
2024/01/02(火) 22:46:05.85ID:lAPshgGV0
14ultraといっても中華版だと不便だろう
2024/01/02(火) 22:58:37.84ID:VDXlJVl90
>>727
どっちを取るかですね…
性能と多少の不便さを取るかどうか
vivoのx100 proも視野にいれてます
2024/01/02(火) 23:12:58.00ID:Z9kL6ohqM
値段は大事
あとグローバル版の発売はまだまだ先だよね
2024/01/02(火) 23:26:47.62ID:IuYBNGAw0
13ultraでsmsが届かないのはデフォ?
2024/01/03(水) 06:36:49.16ID:WPFyBhEAr
>>730
euRomだけど届くよ
2024/01/03(水) 07:33:57.70ID:zLpeNfJP0
>>730
デフォじゃなくアフォ
2024/01/03(水) 09:39:45.53ID:BhAZKGqj0
>>730
遅延するよ
2024/01/03(水) 10:35:40.48ID:52HTzPpI0
>>724
なんで東京限定?都民アピールか?
そもそもXaiomiを日本で買うのは情弱。転売で高いのしかないんだが
とある中国通販(とある中華のスマートフォンw)とかで買うのがいいけど君には無理だろうね。どうしてもというなら教えてもいいけど。
735SIM無しさん (ワッチョイ cb15-Wtkf [124.103.30.174])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:58:19.17ID:Hqdldsle0
>>734
下手くそなレス乞食
2024/01/03(水) 11:16:33.12ID:H6mOhGYk0
おもしろいと思って書いてそうなのが一層ガイジ感強くしてるな
2024/01/03(水) 11:19:26.69ID:eEMOPe1M0
>>734
劣等感が文面から滲み出まくってるなw
2024/01/03(水) 11:24:01.24ID:PCmox7BPM
ワロタ
2024/01/03(水) 11:32:20.16ID:52HTzPpI0
劣等感って何が?
ハルカス徒歩圏内住み、都会住みだしトンキンよりよっぽどいい生活してるが?
iPhoneも持ってるし韓国みたいに劣等感なんて感じたことないが?
2024/01/03(水) 11:33:43.67ID:oVvxR4tx0
ADHDかな
2024/01/03(水) 11:34:51.96ID:H6mOhGYk0
まだ擦れると思ってるのやべえな
2024/01/03(水) 11:36:00.76ID:/fH7kAhx0
>>734
東京じゃないよ京東だよ
2024/01/03(水) 11:44:10.75ID:thxBwx6sd
新年早々ガイジのふりして楽しいのかな
2024/01/03(水) 12:03:06.65ID:xdgSOaUVd
こういう写真撮りたいけど、マクロレンズ搭載してるXiaomi 14 Proが今のところ一番綺麗に撮れるって認識であってる?
https://i.imgur.com/kA2rJ1A.jpg

アリ見たらEU ROM入れて出荷してくれるセラーあったから日本語も問題なかった
2024/01/03(水) 12:13:43.94ID:xdgSOaUVd
なんでROM焼きするだけで5日かかるのかと思ったらBLUの順番待ちに時間がかかるからか
2024/01/03(水) 13:19:00.86ID:J95uqH3zM
>>744
この程度ならどれで撮ってもさほど変わらない
2024/01/03(水) 14:17:14.54ID:xdgSOaUVd
>>746
そうなんだ
今使ってるのがOnePlus7Proだけど、マクロレンズないからか綺麗に撮れなくて困ってたんだ
2024/01/03(水) 14:22:32.78ID:yg19aTms0
>>744
proじゃなくてもいい、なんなら無印14のほうがいい
もっというなら13無印でもいいよ
2024/01/03(水) 14:28:19.28ID:N/liVuN60
>>728
Vivoスレが落ちてそれっきりだからショボン
vivoなら日本語は問題ないけど謎通信関係の情報をもっと収集したい所
2024/01/03(水) 14:48:44.47ID:I7V+bIsDd
>>744
この手の写真ならマクロじゃなくて望遠のほうが良くないか?2倍か3倍で撮ったほうが歪みも少なくていいと思うよ
2024/01/03(水) 15:59:03.47ID:uu4Nz8xQ0
画角と倍率は独立だよ
望遠マクロのほうが歪みが少ないのはその通りだけども
2024/01/03(水) 16:33:38.29ID:xdgSOaUVd
ありがとう
無印でもいいならそっち買おうかな
カメラ性能以外は同じだし

アリのRoyal-Tech Storeで買う予定だけど問題ない?
2024/01/03(水) 19:10:19.66ID:bnv8umr80
13proのグロロム版かグロ版の中古をフリマで買うのがいいんでは?
14もテレマクロでめちゃめちゃ寄れるらしいけど、euromver買っても動き悪いアプリあったら詰みそう
2024/01/03(水) 20:32:38.97ID:wgGSk6jv0
>>753
セラーが入れたeuロムに問題あっても自分でグロROM焼けばいいだけなので詰む要素はなくね?
2024/01/03(水) 21:15:09.47ID:bnv8umr80
>>754
公式が14のグロロムを誰にでも公開してくれるかも確定してないし、最近流行り?のロック状態のままROM焼かれて渡される可能性も考えてまう
マクロ撮影が満足に出来ればいいだけなら冒険しなくてもいいんじゃない?
756SIM無しさん (ワッチョイ cba1-Wtkf [2400:4172:6873:2b00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 23:36:08.60ID:jWR4WguC0
ショップROM端末使ってる人は特に気をつけよう
https://xiaomiui.net/alert-your-xiaomi-phone-may-have-a-virus-rat-52962/
2024/01/03(水) 23:44:56.40ID:N/liVuN60
>>756
具体的にどのようなウィルスが入っているのかは全く説明されてないんだが…
ショップロムは無許可でアップデートを止めてるからセキュリティリスクがある
と、言いたいだけの記事だけどそんな事はこのスレの住人からすればあたりまえ体操第1レベルだろ
758SIM無しさん (ワッチョイ cba1-Wtkf [2400:4172:6873:2b00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 00:19:35.01ID:AD2Adbyc0
>>757
出所不明なROMは危険だというのが本旨であってウィルスについて事細かく書く必要はないと判断したんじゃない?
このスレが流動のない完全に閉鎖されたスレなら、そういう事は知ってて当然みたいな事になるけど実際はそうでもないからね
こうして注意喚起をする意味はあるよ
2024/01/04(木) 06:32:52.48ID:Ozurrgc6r
ショップROMのまま使う人間とかいないから大丈夫
2024/01/04(木) 07:27:54.26ID:sbjjnR300
>>759
どうやって居ないことを調べたのか詳しく
2024/01/04(木) 07:40:55.59ID:JdpHhV54r
いる人挙手キボンヌw
2024/01/04(木) 09:17:08.68ID:OMjw+JPx0
キボンヌって、何年かぶりに聞いた
2024/01/04(木) 09:32:53.79ID:B6h4jPEA0
古参の香具師だぬルポ
2024/01/04(木) 09:47:01.76ID:AvgRW+WLM
>>763
ガッ
2024/01/04(木) 10:33:04.19ID:wIUKJ0pgM
ぬるぽキタ―――(゚∀゚)―――― !!
2024/01/04(木) 12:30:00.82ID:NWtI38SEM
redmi note 13っていつ頃?
2024/01/04(木) 15:14:19.16ID:gfRbWplR0
グローバル版は1/15
2024/01/04(木) 17:25:06.02ID:hSq4Xocza
POCO X6 Pro日本発売なら幾ら位になるかな値段
4万5千以下ならなあ…
2024/01/04(木) 20:15:13.14ID:b4G4qlD60
そう言えばpocoの日本販売は最近はないよな
まさか撤退したのか?
2024/01/04(木) 20:23:23.75ID:8D8ahByt0
>>769
POCOjapanのアカウントが急にポストし始めたから今年は1機種ぐらい来るんじゃない?
2024/01/05(金) 12:37:40.88ID:tg3PUjVq0
もうグロロム焼き大陸版にHyperOSは降ってこないんやろな
めんどいけど焼くしかないな
2024/01/05(金) 12:43:07.81ID:/YzCRhwYr
バグまみれのパイパーオーエスはいらんしべつに…
2024/01/05(金) 12:52:47.05ID:fssirRUmd
>>772
お前もいらんわ
774SIM無しさん (ワッチョイ ef15-ZDOk [240f:112:1713:1:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 13:45:38.26ID:5Qn8Isw+0
うちの娘は、りなと言います。
りなは、夜の仕事で酒ばかり呑んで酒ヤケで声も酷くなってしまい
最近は、ゲームのユーチューバーになりたい!!などと真顔で言いだしてはゲームの話しばかりしてきます。
子どもの頃は、ほとんどゲームなどしていなく学業と部活の両立で高校は進学校にも通っていました。
初めて彼氏ができて失恋をしてからスッカリ様子が変わっていきました。
学校をやめて夜の世界で働きだし、いまは金に執着するようになり、お金しか信じてない!!などと言ったりします。
親として心配でたまりません。どうかコメント欄に厳しいお叱りコメントをしてやってください。
そして、娘のりなの目を覚ましてやってください。
何卒宜しくお願い致します。=oYMFAkg7WpI
2024/01/05(金) 13:50:27.05ID:MMDNRwHrr
>>773
誰やねんおまえw
2024/01/05(金) 15:51:37.12ID:0iMJh4H7M
>>772
どんなバグが出てるの?
2024/01/05(金) 16:04:55.82ID:V7fgMy180
>>776
・壁紙メニューに設定がありません。
・ロック画面編集インターフェイスで壁紙を選択すると、ロック画面インターフェイスに戻ります。
・通知バーインターフェイスのエラー。
・MiSans フォントが WeChat で正しく表示されません。
・サードパーティ製アプリは全画面表示できません。
・一部のシステム アプリはシステム言語に従っていません。
・システムアプリの設定はダークモードをサポートしていません。
・ロック画面の壁紙を設定できません。
・壁紙メニューに設定がありません。
・ダブルタップして画面をロックしても機能しません。
2024/01/05(金) 16:06:30.03ID:V7fgMy180
>>776
・壁紙メニューに設定がありません。
・コントロールセンターのUI表示の問題。
・日常使用中にシステムの遅れやフリーズが発生する。
・Play Protect 認定デバイスは認定されていません。
・YouTube のビデオの品質が良くありません。
設定に「常時表示をオフにする」オプションが見つかりません。
・Netflix でのビデオ再生がフリーズします。
振動はありません。
・WhatsApp で音声メッセージを聞くことができません。
・バックグラウンドアプリケーションを開けません。
・システムのユーザー インターフェイスが応答しません。
・ランチャーが応答しない/クラッシュする。

現在報告されてるのはこれだけ
2024/01/05(金) 16:07:56.42ID:V7fgMy180
面倒なので重複箇所あるけどそこはスルーで
2024/01/05(金) 16:33:17.54ID:shZ1mzpr0
>>768
6万を切るくらい
2024/01/05(金) 17:47:46.65ID:KTmeN1Oba
ちんPOCO
2024/01/05(金) 18:34:22.29ID:djlnNWrO0
>>772
いらんしっていわれてももうmiuiは開発終わりだろ
2024/01/05(金) 19:39:21.93ID:4WyyFSz+0
HyperOSになると既存のMIUI機種もroot取れなくなるの?
784SIM無しさん (ベーイモ MM7f-drvl [27.253.251.203])
垢版 |
2024/01/05(金) 20:01:32.28ID:XgGLwR/1M
root化しないで/dateにアクセスする方法ないんかね?
TBSラジオアプリ内音声データ移行したい
785SIM無しさん (ワッチョイ 1b84-Wtkf [210.139.147.136])
垢版 |
2024/01/05(金) 20:49:44.28ID:thZphWZC0
>>784
セキュリティ→アプリを管理→ファイルで検索→アプリ詳細開いてデータを消去
2024/01/05(金) 21:12:11.66ID:Ik/mzaF40
>>777
初期バージョンとかの話かな?
ネトフリ、Wechat、whatsappは分からんけど自端末(13無印)では他は問題おきてなさそうな感じ
2024/01/05(金) 22:30:29.55ID:p6Bwdnsv0
magiskさえ入ってればいいんだけど、
hyperOS機買ったときにどんな方策があるかね?
2024/01/05(金) 23:02:20.67ID:MZXu2NYG0
Xiaomi 13 proグロ版にもHyper OTA おりてきたわ
https://i.imgur.com/WNp26Dd.jpg
2024/01/06(土) 01:02:21.52ID:HJaqMCF0r
redmi note 12sにもhyperosきたで
790SIM無しさん (ワッチョイ 9bf1-ZDOk [240f:33:256:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 05:40:44.89ID:6wUYRx420
死ね中.国チンクバカ、死ね韓.国チョーンクズ
足は短くて息は臭いし
チ.ン.ポはニガーの赤ん坊より小さい(笑)

ヒトモドキ五毛党 ブタ野郎蛆虫習近平 在日チョ.ン在日チンク死ね
ドロボウとレイープ魔と売春婦の国 韓国 中国シナチンク(笑)
791SIM無しさん (ワッチョイ 9bf1-ZDOk [240f:33:256:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 05:44:03.67ID:6wUYRx420
バカと貧乏人の途上国スマホ

五毛党の必須アイテム
ブタ野郎習近平死ね
792SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Wtkf [126.253.176.186])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:27:24.67ID:uTMt7FS6r
14ultra
13ultraとあまりカメラ配置変わってないね
https://i.imgur.com/7VklYPF.jpg
https://i.imgur.com/yyzE9gr.jpg
https://i.imgur.com/yqRtOp1.jpg
2024/01/06(土) 14:54:49.58ID:hKA22iCiM
いやいや…
2024/01/06(土) 17:22:42.14ID:uFTt4fcG0
何かの機械を分解してガワだけ外した感がすごい
2024/01/06(土) 17:57:32.93ID:TgCUs+SRH
この20世紀のメカっぽいのがまたw
2024/01/06(土) 19:43:31.02ID:wvUFqoSY0
本物だとすると、Xiaomiはデザイン部門を刷新した方がいい
2024/01/06(土) 19:47:53.11ID:Zt9foUPQ0
>>796
君がデザインしてあげれば?
2024/01/06(土) 19:51:57.96ID:/r19b6BA0
>>796
どうみてもわざと横幅太めのカバーを付けてる
車のカモフラージュゼブラカラーみたいにわからなくしてる

電源ボタン周りの異常な凹みと上部の大きすぎる余白を見ただけでもよくわかる
2024/01/06(土) 19:57:02.13ID:GOPr8yg90
>>792
これカバーらしきものつけてね?
2024/01/06(土) 20:08:03.67ID:wvUFqoSY0
>>798
よく見てるねー
2024/01/06(土) 20:52:37.84ID:rFUnb7K60
デザインパクられないようにカバーつけてるだけなんだけど、ラギッド系でもこういう原型がわからなくなるくらいのケースって意外と無いんだよね
2024/01/06(土) 21:39:35.89ID:GOPr8yg90
>>801
こんなオーバーサイズのケースとか出しても利益でないでしょ
2024/01/07(日) 09:00:13.93ID:joOqlFEj0
Redmi Note 10 ProにHyper来ますか?
スレ亡くなった?
(´・ω・`)
2024/01/07(日) 09:29:22.68ID:7zarbqWpH
いわゆるスレ立て荒しが板を襲って数多くのスレが亡きものにされております
需要が少ない古い機種の個別スレは復活しませんね
805SIM無しさん (ワッチョイ 4381-yk8x [2400:2650:140:2900:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 17:14:34.13ID:Rp005iuD0
>>803
成仏してくれ
2024/01/07(日) 19:47:03.61ID:4X/GEFEeM
>>805
😭
2024/01/07(日) 21:43:44.37ID:D0Vvz8NW0
70Eの話題ってでてないんですか?
なんか安くてよさげなんだけど。
hyperOS大陸版だとどうなんだろ
2024/01/07(日) 21:49:07.40ID:6CousawUr
>>807
POCO X6 Proになるね
2024/01/07(日) 22:00:16.75ID:D0Vvz8NW0
あーインドがうんたらとかいってたのこれかあ。 ありがとございます。
2024/01/07(日) 22:02:48.07ID:YdDRtR9+0
x6pro白無くなったのね
黄色だけレザー調で他ガラス背面なのかな
4万以外なら欲しいな
2024/01/07(日) 22:51:00.71ID:CW0OJw0+0
あっちで最低が1999だから、ちと厳しいんでない?

iqoo のneoも気になる。
812SIM無しさん (オッペケ Srf1-4e6f [126.158.236.228])
垢版 |
2024/01/08(月) 14:25:55.81ID:adtE8nNDr
HyperOSにアップデートしたけど
不具合満載じゃん
使えたもんじゃない
2024/01/08(月) 14:38:00.50ID:JSUuDnJoM
15日はredmi note 13シリーズの発表会?発売開始される?
2024/01/08(月) 15:02:30.09ID:HvaxdwHk0
Pad7 pro 9インチに8Gen2ってマ?
本当ならぜったい買うわ
2024/01/08(月) 17:35:31.48ID:mlQQ0+nP0
Turbo、16GB+1TBが40050円
8GB+256GBは32818円だったよ
割引コード 24WS20
https://aliexpi.com/Qr2G
2024/01/08(月) 18:09:21.61ID:QWDcL9cQ0
思い切ってfold3をhyperOSにしたけどバッテリー持ち悪すぎてビックリ
2024/01/08(月) 18:13:21.60ID:xQci+UdR0
>>815
RAM8GBと12GBが600円差なんだけど8GB選ぶメリットって?
2024/01/08(月) 18:37:45.65ID:ooSiPh0J0
>>812
機種何?13proはここにのってるようなバグは特になくて普通に使えてるよ
https://ja.gizchina.it/2024/01/hyperos-1-xiaomi-redmiのバグ-poco/
2024/01/08(月) 18:44:27.48ID:EmILSHd30
>>815
1TB買ってみた
2024/01/08(月) 18:46:15.57ID:zviLVPPiM
BLU済の端末にはHyperOS降ってこないんだっけ
821SIM無しさん (ワッチョイ 039e-6vDL [133.175.167.27])
垢版 |
2024/01/08(月) 19:06:24.43ID:FcJVRj3h0
今出てる情報なら純正ROM(なんでもいい)にしてリロックすれば良さそうに見えるな
2024/01/08(月) 20:20:29.46ID:jC1OWfS00
>>815
サンクス、256だけど買いました。
2024/01/08(月) 20:21:43.68ID:jC1OWfS00
でも33602円だったな
2024/01/08(月) 20:28:27.18ID:ZJZO/8oSd
みんなturbo買ってるのか
もう少し待てば13turboが出ると思って待ってるんだがどうなるか
2024/01/08(月) 20:34:15.76ID:d29JTOS50
POCO X6proが今年のコスパモンスターっぽいけど、はたしてF5とどんだけ差があるのか
2024/01/08(月) 20:47:13.91ID:xQci+UdR0
そんな安いのに在庫各200個からほとんど減ってないな…
何か不安点があるのだろうか。Xiaomiはaliに公式サイト持ってないみたいだが
2024/01/08(月) 20:57:47.69ID:GDcJMQtV0
安いか?
しょっちゅうこれ位の値段で売ってるよ。
このグロROM、OTAも降ってこないし買うメリットないね。
2024/01/08(月) 21:45:16.34ID:D8IZ5CXc0
13turboはrom焼きできないからpoco版を買うしかなくて12turboよりコスパが落ちるんじゃないかな
2024/01/08(月) 22:51:41.07ID:cji3Y2u+0
X6pって元のやつからカメラ劣化してるとか言われてなかった?
socもカメラも微妙だときついわ
知らんけど
2024/01/08(月) 23:10:34.72ID:NcTETGwT0
>>829
元はk70eで元から64MPだよ
少しは自分で調べてからレスした方がいいのでは?
2024/01/08(月) 23:16:08.03ID:cTomtj0c0
>>828
rom焼き出来ない?
pocoROMだと何か不都合でもあるのか?
2024/01/08(月) 23:22:06.73ID:4uQQfArH0
>>829
POCO X6pro?
元のK70eがK70(pro)からLight Fusion 800抜いてある仕様だから劣化してるとは言えんのでは?

恐らく画素少なくなったX6のことだと思われ
2024/01/08(月) 23:27:47.16ID:nitTOb/Dd
何故フラグシップキラーにカメラまで求めてしまうのか
2024/01/09(火) 00:58:28.52ID:W36vX3bH0
>>815
グローバルロムやんけ

中国版、カスタマイズされたグローバルROM。 Ota更新はサポートされていません。
2024/01/09(火) 01:20:20.96ID:JBjjWmlnd
>>834
実使用で問題出る?
2024/01/09(火) 01:46:42.58ID:m6fkCVSW0
HyperOSで新しく増えた謎通信アプリ情報なんかをまとめてるADB関係のサイトってある?
2024/01/09(火) 04:26:44.18ID:buLqGsYZH
シャオミってXiaomi Pad 6でWideVineがL3になっててアマプラやネトフリがSD画質になる不具合があるみたいだけど、
グローバル版とか買ってもWideVine L1だったとしても日本版アマプラやネトフリはフルHD画質で観れる?
2024/01/09(火) 05:01:36.48ID:vPiOzIM6H
L3問題ってpad5の時だろ?
pad6でなんて聞いた事ねーよ
2024/01/09(火) 07:29:04.13ID:RVH2MCKj0
>>835
グーグルウォレット動かないかもしれない
2024/01/09(火) 07:34:46.68ID:OWZoWfZBr
ネトフリはWidevine関係ないし
2024/01/09(火) 10:21:20.80ID:eFuctWf+0
WidevineのL1とかL3ってセキュリティレベルで判定されてるからな
これはpad5のL3問題の時に判明してる
因みにpad5のL3の根本的原因はAndroidOSその物バグだったセキュリティレベルをキートリガーとして複数の条件が重なると発生
これはGooglePixelでもL3問題が発生してGoogleさんがAndroidOSその物にバグが有りましたと公式発表してる
そしてそのバクは現在対応済
2024/01/09(火) 11:23:02.47ID:bgvuXqsQ0
めっちゃ早口で言ってそう
2024/01/09(火) 11:45:25.76ID:hBuuyjBEM
>>842
どこがだよ、早口じゃないしそもそも有益な情報なんだからどんな書き方でもいいだろ
WidevineのL1やL3がセキュリティレベルで判定されてるって話は有名だけどpad5のL3問題時に判明した根本的原因は広く知られてないんだからむしろ感謝しろよこの童貞スマホオタが
早口っていうなら最低でもこのくらいだろ
2024/01/09(火) 11:59:59.03ID:LgZhRj0m0
これは早口
2024/01/09(火) 12:05:15.29ID:zQzVoBsBr
テンプレでしか煽れないやつらにマジレスするなよ
早く見えるぞ
2024/01/09(火) 12:15:17.51ID:bgvuXqsQ0
>>843
残念ヤリチンですわ
2024/01/09(火) 12:21:00.84ID:m6fkCVSW0
黙って
-vNjF
を登録しとけ
2024/01/09(火) 12:29:24.44ID:x5DxjTqBd
HyperOSにしたらpixel watch使えなくなったわ
2024/01/09(火) 12:35:04.00ID:m6fkCVSW0
>>848
Bluetooth関係かな
Bluetoothイヤホンとかは使える?
2024/01/09(火) 12:39:43.51ID:x5DxjTqBd
>>849
使えます
続行押した瞬間アプリ閉じます
レビューでも同じような人いるので気をつけてください
https://i.imgur.com/MS5g2f9.jpg
2024/01/09(火) 13:08:17.20ID:Kk1Oj893d
ここで聞いて良いか分からないけど、
Vivo x100proで楽天Link使えるか分かる人いますか。
2024/01/09(火) 13:46:02.05ID:7uBJz2vOd
>>851
全く持ってスレチもいいとこなんで答えてやる義理もないです消えてください
競合他社の話がしたいなら他所でやってください迷惑です
2024/01/09(火) 15:00:43.43ID:cVQHK0DdH
HyperOSとかいうネーミングセンス
2024/01/09(火) 23:09:27.40ID:L2A4CNRr0
わかる人いたら教えてほしいです
Xiaomi13を、Xiaomi純正の67Wアダプタと80W無線充電器で充電してるのですが
アダプタをコンセントに挿した後最初の充電はちゃんと13のMAXの50Wで充電されるのですが
2回目以降はなぜか30Wでの充電になってしまいます。
スマホを置き直しても変わらず、コンセント抜き差しすると↑の通り最初だけ50Wになる

原因はなんなんでしょうか。30Wでもまあまあ早いのでそこまで困ってないのですがもやもやします
2024/01/09(火) 23:51:56.42ID:1I6d+U7Z0
Xiaomiの電源アダプタは互換性とかよくわからんよな
2024/01/10(水) 00:08:06.95ID:MABpmfN5H
Xiaomiの67Wと120Wで急速充電するのって付属してる専用のUSBTypeCケーブルじゃないといけないのかな
2024/01/10(水) 00:33:46.54ID:4jnJ7fI20
普通のType-Cケーブルは60wと100wの2種類しか無いよ
Xiaomiの120w/6Aケーブルの代わりに使うなら100w/5Aのケーブル必須
USB3.1 Gen2を買っておけば良い
Xiaomiの急速充電で挙動がおかしいと言う人はまず60wケーブル使って無いか確かめて見よう
60wケーブル使ってたら投げ捨てて100wケーブルを買え
2024/01/10(水) 01:19:01.56ID:7jh5qv2b0
充電速度ブースト設定入れてないからやろ
2024/01/10(水) 02:31:58.88ID:zukfCcnr0
67Wのケーブルは互換性あるのが少し前のスレに貼られてたな
コンセント側はようわからん
2024/01/10(水) 03:31:32.24ID:WGqhGNED0
xiaomiのusbってちゃんとした充電規格なのか独自なのかイマイチわからんな
2024/01/10(水) 03:45:40.43ID:9i+QC3EbM
OPPOくらい共通化してくれたら良いんだけどな
電源周りの整備はちょっと弱いねXiaomi
2024/01/10(水) 08:13:09.31ID:Q9/lkJwm0
Xiaomiと寒チョンの急速充電は独自魔改造。
だったけど寒チョンのPPSは正式規格に格上げされた。
2024/01/10(水) 09:35:33.81ID:mSRO4Pu0d
>>856
USBの規格外の結線があって、それで純正品か判断してるから
充電器とケーブル両方純正じゃないとだめだよ
2024/01/10(水) 12:12:46.10ID:Cjh8QTsQr
純正の模倣品で120wでたよ
耐久性は未知数だが
2024/01/10(水) 12:13:33.47ID:Cjh8QTsQr
アダプタは純正でケーブルが模倣品
2024/01/10(水) 13:12:23.27ID:iOnGzJ+oH
Amazonにクーポン使えば1099円になる互換品ケーブル売ってるね
根本の線が見えてきたから買うかな
2024/01/10(水) 13:47:24.16ID:mSRO4Pu0d
15日にXiaomi14日本発売発表か?
2024/01/10(水) 14:05:19.30ID:oSMUzUk0d
なんでそう思ったの?
2024/01/10(水) 14:10:20.99ID:U4gqY7Kk0
>>867
あいよっ!
Xiaomi14 一丁!Leica 抜き喜んでー
2024/01/10(水) 14:14:06.40ID:ctVfXjJ5M
そうか
仮にリリースされてもLEICA抜きなのか
2024/01/10(水) 14:32:42.87ID:U4gqY7Kk0
カメラ部分にLEICAの記載が有るか無いかでテンション変わる。14は横向きなのが微妙に感じるけどXiaomiロゴと向きを揃えたかったんだろな
2024/01/10(水) 14:55:08.07ID:CaxmIxMP0
新製品ってなんだ?
2024/01/10(水) 16:05:04.28ID:MGvoWyXea
15日に日本発売製品発表かー
2024/01/10(水) 16:05:27.68ID:MGvoWyXea
やっぱりPOCOかな
2024/01/10(水) 16:12:31.80ID:cJZlyZzmd
ちんpocoとredmi watchあたりじゃない?
2024/01/10(水) 17:49:46.73ID:CaxmIxMP0
水とロケット充電、15日グローバル発表からしてnote13pro+か?
2024/01/10(水) 17:51:44.86ID:UhQvB/d3r
スマホじゃないって言ってるからモバイルバッテリーとかかな
2024/01/10(水) 18:09:25.30ID:CkTdQ7nr0
Miビデオアプデしたらモーメントやトレンドにつべが表示されなくなった
履歴だけは見られる
2024/01/10(水) 18:13:53.26ID:U4gqY7Kk0
Braveでよくね?
2024/01/10(水) 18:21:21.28ID:jtxaYBvFH
キャリア版より国内版SIMフリーの方がアプデ期間は長いのかな
アプデの更新が早いのはグローバル版っぽいけどたまにやらかすバグ込みアプデもあるしな

大陸版はROM焼き必須な玄人向けだしな
881SIM無しさん (ワッチョイ 039e-6vDL [133.175.167.27])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:42:09.52ID:Wet+5Z5O0
12T ProにMIUI 14が来たときは禿のがアプデ早かったな
まあセカンドスペース使えないゴミクソなんてやってられんから国内SIMフリーのROM焼きしたが
2024/01/10(水) 20:25:52.14ID:57YvX2ddM
15日の発表ってスマホじゃないの(TT)
redmi note 13 pro期待してたんだけど残念。
2024/01/10(水) 20:29:25.82ID:U4gqY7Kk0
>>882
Redmi 出します(ドヤ) 但し車のRedmi です
みたいな
2024/01/10(水) 20:59:06.72ID:QRX+xQrhr
>>870
Leicaは1国に1社しかライセンス下ろさないから日本に関してはシャープが押さえてる以上。日本版はXiaomi14TProにならざるをえない。

Leicaじゃないだけで可変絞りとか14の主なカメラ機能搭載して、CPUはMediaTek日本支社とのコラボでAntutu200万超えのDimensity9300+でも積んでくるぞ
2024/01/10(水) 21:30:18.34ID:G1rc/Cne0
そういえば今年はsnapdragon gen3搭載スマホのメーカー一覧にSHARPの名前が無かったらしいけどアクオスは出すのかな
2024/01/10(水) 22:02:41.63ID:MGvoWyXea
なんだよ15日スマホ無しなのかー…
2024/01/11(木) 03:42:23.92ID:NBUTbwaXH
日本人はミドル以下の安端末しか買わないとバレてしまったから優先度が下がってしまった
2024/01/11(木) 09:52:51.17ID:UGNytfDFM
ハイエンドは売れない上にfelicaもいれなきゃだしそんな手間かける価値ジャップにはそりゃ無い
2024/01/11(木) 11:08:04.95ID:brQ8WdDbM
ジャップ連呼しかできないのパヨクw
スマホはもちろん先端機器では日本のほうが韓国より進んでるし、
日本の製造装置や部品がないと何も作れない韓国w
2024/01/11(木) 11:13:18.41ID:bKTe3vNE0
>>888
ほんこれ
2024/01/11(木) 11:48:42.72ID:aN0UlTs20
>>889
そんな嘘言って悲しくならんか
2024/01/11(木) 11:55:36.22ID:l2LAh/ed0
>>889
少なくともスマホで自慢できる国じゃなくなった
残念だが現実を見よう
2024/01/11(木) 12:16:01.68ID:CJ2wiJy1r
バルミューダとかいう最強国産スマホがあるからそうやなw
2024/01/11(木) 13:24:51.86ID:brQ8WdDbM
>>891-892
Xperia、Aquos、Regza、Arrowsなどの世界的ブランドがあるのをしらんのか
日本製部品がなかったら世界からスマホは消えるんだが
2024/01/11(木) 14:10:45.31ID:g+dvjxoad
貧乏末尾で壺ウヨやってるの本当に惨め
どうしてこう貧乏末尾のキチガイ率って高いんだろな
2024/01/11(木) 14:15:54.18ID:p0iFhgxYd
>>894
見てらんないからもうやめよ?
897SIM無しさん (ワッチョイ 9515-/OY8 [124.103.30.174])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:22:42.15ID:GXvzlns90
投げ売りや他のsony製品と抱合せで売ってるからxperiaはギリギリ知名度はあるけど他の有象無象のスマホは知名度皆無だよ
中国の零細メーカーと同程度くらいなんじゃない
2024/01/11(木) 14:50:40.86ID:pB5Bw3m3M
え?スマホ無しなん?
EVでも発表するんか
2024/01/11(木) 15:26:13.90ID:E4CRB5ag0
>>893
あぁそんな最凶の迷作スマホがあったっけ
2024/01/11(木) 15:42:01.93ID:8Mc5pRfgM
まあ半導体製造装置に関してはオランダ、アメリカ、日本が強いのは事実だな
主役はオランダだと思うが
2024/01/11(木) 15:43:20.31ID:sZNvWMIqM
ネルネルランドか
2024/01/11(木) 16:04:43.15ID:OjPDInn20
>>894
Xiaomiのカメラセンサーは
Sonyと縁切って急速にOmnivision化してるよな
2024/01/11(木) 17:14:42.34ID:QKZyQNLl0
15日の新製品毎日使うものに個性をってredmi watch 4しかないような気がする
2024/01/11(木) 18:37:50.30ID:P++l4HCRM
スマホは毎日使うものじゃないの?
2024/01/11(木) 18:45:06.35ID:euXDv1qxH
POCOってスマホ持ってると人前で笑われそう
ポコチン ちんぽこって(笑)
2024/01/11(木) 18:45:16.07ID:3ZXSNLZd0
スマートウォッチだって持ってれば毎日使うジャマイカ
2024/01/11(木) 18:50:47.85ID:I1t6viH60
>>904
今回はスマホなしなんじゃないの?
2024/01/11(木) 19:09:45.57ID:5UImm+lYH
HyperOSが来ない機種はmiui15~17までアップデートになるんかな
2024/01/11(木) 19:12:53.50ID:Ku7x9s3uH
新製品発表のページ見る限り今のところRedmi Note 13 Pro+が当てはまると思うんだが
カメラレンズのような画像と高速充電、カラフルな背面とヒントから思ったけどここからRedmi Watch 4は遠くない?
910SIM無しさん (オッペケ Srf1-/OY8 [126.254.160.19])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:34:28.06ID:/Fn49NuYr
公式が否定してるのになんでスマホ発表すると思うの?
2024/01/11(木) 19:56:38.27ID:mNhscySR0
>>908
HyperOSが来ないってことは、古めの機種だろうから、そんなバージョンまでアプデは提供されないでしょ
2024/01/11(木) 20:27:10.14ID:B14pXdma0
>>889
なんでネトウヨがXiaomiのスレにいるのかな?
2024/01/11(木) 20:34:29.96ID:VfFgX06Kr
>>912
対立煽りやめてな?
2024/01/11(木) 21:10:37.60ID:WsctPHuc0
Ultra Hi-Res
Vegan Leather Design
With colour-blocked pattern
って事でredmi note 13 pro plusと予想。
2024/01/11(木) 22:11:59.43ID:et5LzckBr
suiren期待。
2024/01/11(木) 23:27:50.98ID:V+eAOUh9d
>>914
馬鹿の妄想大会はもういいから
画像にして見せないと理解できないわけ?
スマホは発表されない
https://i.imgur.com/RdllbiR.jpg
2024/01/12(金) 00:15:01.38ID:tzZdZSCt0
xiaomiのモニターの話題はどこのスレに行ったらいいのかわからないので誘導お願いします
2024/01/12(金) 07:51:01.94ID:ytOzx1var
ここでいいよ
2024/01/12(金) 07:51:36.14ID:ytOzx1var
>>916
こいつ結局なんだったの?
2024/01/12(金) 13:41:57.32ID:TDZ7mmSG0
なんでもしますからD8300積んだcivi4のグロ版出して下さい
2024/01/12(金) 13:56:07.14ID:s8H66jNQ0
>>920
何でもできるなら採算度外視して日本発売できるくらい出資して差し上げたらよろし
2024/01/12(金) 15:28:53.97ID:6oScoyhg0
15日はredmi budsかな?
2024/01/12(金) 17:50:54.47ID:0KfxR+afM
イヤホンの様な稀瓦斯
924SIM無しさん (ワッチョイ 2398-JApz [27.100.48.125])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:21:25.16ID:MjZeO7c10
春節のセールでxiaomi12s pro買おうかと思うんだけど
どこか良いショップある?
やっぱアリエクかなあ?
2024/01/12(金) 18:25:09.34ID:+Ju3ejuDH
カネ払いが渋いのに文句多い日本人は嫌われるぞっ☆(ゝω・)v
2024/01/12(金) 18:26:58.48ID:y09LTkvgr
>>925
うっせぇなぁ
これもこれもアベが悪い
日本人総ビンボーになって格差拡大
2024/01/12(金) 18:39:10.60ID:0KfxR+afM
◯ごくじん観光客よりまし
2024/01/12(金) 20:26:25.70ID:yMveSRvMa
POCOを42000円以下で日本発売お願い😿
2024/01/12(金) 20:29:08.43ID:ZvcxP/C20
スマホは無いんですか。
残念
2024/01/12(金) 21:42:44.37ID:SRktN8620
>>928
いいよ
そのかわりメモリ3GB ストレージ64GBな
2024/01/12(金) 23:24:16.52ID:2+TnOiq70
🤔...
https://i.imgur.com/d7wEwqz.jpg
2024/01/13(土) 01:11:53.06ID:oPzM7LEC0
スマホ発表ないならどうでもいいかな 興味なし
2024/01/13(土) 09:00:38.45ID:vtSDMNnh0
何もかも飛び越えて車が発表されたりして
ないか…
2024/01/13(土) 09:03:19.93ID:SfuzCA1er
スマホに関してはFCCかCEの認証があれば日本でも技適なしで使って良いとかならないかなー。
2024/01/13(土) 13:25:54.65ID:DtwKmprJM
1日目は、高速充電のスマホ。2日目は、カラフルなバンドに交換できる時計。3日目は、臨場感のある音を再現するイヤホン。
4日目のカレンダーは???
2024/01/14(日) 04:09:10.01ID:kDbjOHJO0
CustoMIUIzer日本語対応した奴なんだが、HyperOSなXiaomi.euの未翻訳箇所どうにかしたくなったのでCrowdinでプロジェクト立てた。色々四苦八苦してるので協力してくれたら有り難いって言ってみる。https://crowdin.com/project/hyperos-jp/ja
2024/01/14(日) 04:11:37.18ID:kDbjOHJO0
あとHyperOS対応なCustoMIUIzerはPengeekに名称変更したからよろしく言っておく。
2024/01/14(日) 06:16:39.28ID:/IB0ZF6BH
最新のmiuiはコントロールセンターから音量調整バーがあるのがいいよな

iOSだと昔からコントロールセンターに音量調整バーがあったけどAndroidに変えてなぜかコントロールセンターに音量調整バーがなくて未だに音量調節ボタンが当たり前なのはガッカリした点だったな
2024/01/14(日) 14:56:39.45ID:nEZS/rYY0
redmiwatch4来たら買ってしまいそう
発表はいつも夜2時頃だっけ?
10時?
2024/01/14(日) 16:52:29.62ID:vgcjpBX9d
pocoとxiaomi pad pro発表されたら起こして
2024/01/14(日) 22:52:16.70ID:oRmUxSxt0
https://i.imgur.com/2JRME3V.jpg
2024/01/14(日) 22:55:36.54ID:N+9LnQaDd
>>940が目覚めることはなかった
2024/01/14(日) 23:00:27.58ID:5n7UKVn/0
>>941
そのポストでガッカリだよ!
Xiaomiに発表前から期待する製品なんてスマホに決まってんだろ!
少しは身の程を知れ!
2024/01/14(日) 23:03:05.96ID:BVfj85yO0
Xiaomi japanの中の人に同情するわ
2024/01/14(日) 23:03:46.63ID:BVfj85yO0
Xiaomi Japanの中の人に同情するわ
2024/01/15(月) 00:28:26.75ID:L1T0lY0L0
プレスリリースおもらししてんじゃん

価格は、「Redmi Buds Pro 5」が9980円、「Redmi Buds 5」が6980円になる見込み。早割キャンペーンにより、公式ストアなどでは「Redmi Buds Pro 5」が8980円、「Redmi Buds 5」が4880円で販売される。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1560566.html
2024/01/15(月) 00:41:06.36ID:rJX2JDxZ0
Smart Band 8 Activも出るんだな
無印8より画面大きくて安いとかどこの機能削ってるんだ?
>>946
2024/01/15(月) 00:59:31.36ID:5d+Kwr2k0
公式ストアではとっくの昔に価格も出てるし購入も出来る
2024/01/15(月) 03:11:15.40ID:N6kNNNE80
なんだredmi watch 4じゃないのか
蟻で異常に値上がりしてるからなんかあるのかと思ったのに
2024/01/15(月) 06:42:03.66ID:feWv91OSM
スマホが無ければガッカリ感否めない。
2024/01/15(月) 09:01:44.00ID:gFoYhSEj0
日本はキャリアがただ同然で売るから旨味少なくて出さないとかなの?
バカの一つ覚えみたいにiPhoneばかりだもんね
2024/01/15(月) 09:19:29.51ID:5d+Kwr2k0
キャリアがタダでばら撒こうが儲かる事に変わりないからメーカーは知ったこっちゃない
2024/01/15(月) 09:23:47.81ID:6RJ1J4Y9M
出しても売れるか売れないかで言ったら売れないからな
2024/01/15(月) 09:28:27.80ID:5d+Kwr2k0
バラマキに使える価格帯のもので大抵の日本人はそれで満足しちゃうからそこからの展開に発展しづらいんだろうな

車が日本でも売れればまた違ってくるのだろうけど、日本はEVも後進国だからこの先はさらにやる気出ないだろうね
2024/01/15(月) 09:51:35.00ID:vxDIV5TJM
しょうもな 発表とかいらんわ
2024/01/15(月) 10:14:38.61ID:vVqyOE+40
背面レザーは排熱不利なのに何故ultraは頑なに全色レザーなんだろ
2024/01/15(月) 10:30:01.54ID:iokVOSQur
時代はEVよりEVもやれるハイブリッドよ
2024/01/15(月) 11:12:17.59ID:RPMHw8SjM
k40なんかももってるけどn10tでほとんど十分と感じてる
2024/01/15(月) 12:34:06.55ID:DazwGxy5r
スマホじゃないの?解散
2024/01/15(月) 13:09:34.22ID:f8/jBOUc0
今やXiaomiは総合家電メーカーだからな
クソデカ冷蔵庫とか結構魅力的
2024/01/15(月) 13:22:21.37ID:iuDMcuz80
元から家電メーカーだろ
お前がスマホしか知らなかっただけ
2024/01/15(月) 13:28:16.98ID:KLapreVG0
8Activeとsmartband2との違いがよくわからん
2024/01/15(月) 13:51:56.83ID:f8/jBOUc0
>>961
創業当時はスマホメーカーだ、無知ブーメランやめてもろて…
2024/01/15(月) 14:16:09.00ID:gFoYhSEj0
バルミューダの事皮肉ってるのかと思った
2024/01/15(月) 14:23:33.09ID:WU4lzxKmM
大半は名義貸しって聞いたけどな
知名度を上げるための
2024/01/15(月) 14:26:44.04ID:PM56ZxRd0
8Activeの価格的に廉価版だと思ったら機能同じで画面デカい上位版なのか?
2024/01/15(月) 14:34:43.60ID:H5daWgMA0
>>966
多分自動調光が無い
他は分からん…
2024/01/15(月) 15:06:53.47ID:lvK7oQSC0
シャオミ、グローバルで「Redmi Note 13」シリーズ発表へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1560851.html
2024/01/15(月) 15:47:30.09ID:N6kNNNE80
>>965
名義貸しの意味わかってなくね?
2024/01/15(月) 17:54:26.48ID:8dvnzFChM
グローバルの発表はあったけど日本での展開は???何でしょ。
2024/01/15(月) 18:10:12.08ID:CSUcVXibH
カネを出し渋る客に売る道理は無いわな
2024/01/15(月) 18:35:54.03ID:buw/gG1e0
14ultraまだ~?
2024/01/15(月) 18:49:49.08ID:qVlEus0ya
スマホ以外の発表とか興味ないねん🥺
2024/01/15(月) 20:05:22.43ID:ztA05kSyM
xiaomi14が出ないなら興味0だよ
2024/01/15(月) 20:08:50.62ID:Csig70VE0
マジ?14ultraはグローバル版出ないとかって話は前にも見たが
無印も出ないの?
2024/01/15(月) 20:11:53.13ID:vVqyOE+40
何版だろうと出たら即買うだけ
14pro飽きたからはよ出してくれ
2024/01/15(月) 21:01:06.79ID:87ZkiV5M0
RN13一気に全部か
2024/01/15(月) 21:31:02.53ID:vVqyOE+40
いいなあ
https://i.imgur.com/lAicqQJ.jpg
2024/01/15(月) 21:49:08.30ID:5d+Kwr2k0
X6がとんだ噛ませ犬でワロタ
2024/01/15(月) 22:15:26.79ID:oSuodUX6a
x6はなんのために出したんだ
2024/01/15(月) 22:36:58.12ID:5d+Kwr2k0
>>980
対応バンド数はX6は無駄に多い
2024/01/15(月) 23:02:35.82ID:fpbrRXaX0
X6はMIUI14で出荷されるらしいので
今まで通りBLUできる最後の機種になるかもね
983SIM無しさん (ワッチョイ a334-CWyO [240b:c010:471:3f43:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 23:12:51.03ID:MljCx+Pt0
>>963
ぺこーらじゃねーから
2024/01/16(火) 00:16:38.35ID:tdd0qmNQ0
日本はスマホだけ発表しろや
他のは興味ねぇよ
2024/01/16(火) 00:17:00.19ID:pFJdXdAr0
デュアルアプリってアプリ側にはどう見えてるんでしょう?
識別子?が全く同じなのか多少違う様に見え(偽装)てるのか
全く同じなら別アカでログインしてるの問題になる場合(明確な禁止とかだと)ありますよね?
登録の電話番号も別のアカウントなら平気なのかな(そういうのもアプリの運営次第だとは思いますが)
2024/01/16(火) 06:29:33.16ID:ZFjeR0go0
>>85
サマルカンド
987SIM無しさん (ワッチョイ 3dca-u73f [118.3.226.164])
垢版 |
2024/01/16(火) 10:29:51.73ID:Igq41NIA0
>>985
ANDROID_IDとか表示するアプリあったとおもうしその辺をデュアルアプリにしてみて確認すればいいんじゃない
2024/01/16(火) 11:47:13.15ID:xdCIthfF0
>>985
ゲームとかだと不正アラート出るときあるよ
2024/01/16(火) 12:32:51.52ID:pxuGpWCWr
>>984
日本に与えるスマホは無いってことじゃない
そもそもセカンドラインしか提供してないし
2024/01/16(火) 14:06:33.31ID:Iyvxhf48M
Galaxyすら大して存在感無い林檎大国で泥売るのはしんどいよね
991SIM無しさん (ワッチョイ 3ddc-Cbiz [118.1.202.217])
垢版 |
2024/01/16(火) 15:20:46.38ID:i6fvmwNZ0
ただのredmi note13はいくらだろ?
992SIM無しさん (ワッチョイ 3ddc-Cbiz [118.1.202.217])
垢版 |
2024/01/16(火) 15:22:52.56ID:i6fvmwNZ0
229ドルかな?
2024/01/16(火) 17:51:24.49ID:HkXymvfqM
redmi note 13シリーズって日本で販売されるの?
2024/01/17(水) 01:57:04.87ID:sFIK7hKZM
RN13シリーズ発表されたのにビビるくらい話題にならないね
2024/01/17(水) 02:44:31.62ID:Ld+06zja0
>>994
フラッグシップでもないし新製品でもないし
中国版のレビューもお腹いっぱいだし
2024/01/17(水) 03:45:57.00ID:sns2WMuI0
turboがCNでもし出たら話題になりそうだけどね
2024/01/17(水) 07:06:40.88ID:DBrOsH6H0
>>991
5万くらいからとあったぞ
発売が25日からとか
高すぎるわX6は36Kなのに
2024/01/17(水) 07:46:25.88ID:zkxEy3Ei0
redmi buds 5 pro良さそうだし買おうかな
2024/01/17(水) 08:02:14.75ID:LhfMlYYh0
終わってもろて
2024/01/17(水) 08:02:48.10ID:LhfMlYYh0
960はどこいった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 33分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況