【Xiaomi】Xiaomi 12T/12T Pro Part4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/11/25(土) 17:43:53.81ID:Z1FTAHOw0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

公式
simフリー版
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-12t-pro/

softbank版
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xiaomi-12t-pro/
※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 12T/12T Pro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1684645160/
【Xiaomi】Xiaomi 12T/12T Pro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1699066127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/25(土) 17:45:38.74ID:Z1FTAHOw0
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/A201XM/13/LR

あらしはNameNG推奨です。
2023/11/25(土) 17:51:02.15ID:SVvjmbGw0
たておつ投げ売りで変なの増えたな
2023/11/25(土) 17:53:57.40ID:AzykqyF80
やっと取り置きできたソフトバンクショップがとんでもなくグーグル評価低いんだけどキャンセルしたほうが良いかな…
2023/11/25(土) 18:02:31.13ID:j8bkK66P0
頭金請求されるだけだろ
2023/11/25(土) 18:09:24.62ID:OwrlTrr10
オプションもフルでつけときますね
2023/11/25(土) 18:12:11.79ID:j8bkK66P0
AIRって契約したくて契約してる人ってほんとにいるんだな。。
8SIM無しさん (ワッチョイ 67d2-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:27:20.90ID:klJa63aH0
ソフトバンク版ってアプデ保証とかあるんか?あっさり切られたりしない?
2023/11/25(土) 18:33:01.93ID:Z1FTAHOw0
>>8
これSimフリーの焼けるから
2023/11/25(土) 18:34:40.37ID:wBCJfqTE0
>>7
本体一括1円なら契約したい。
月月割1980円3年間とAIRのキャンペーンなど併用すると
3年間だけ格安で使えるから。
AIR本体残債ないからスピードが遅かったら即解約もできるし。
11SIM無しさん (ワッチョイ 67c3-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:43:15.66ID:klJa63aH0
ロム焼きできる人はいいよな。普通の人はできないからソフトバンクがアプデやめたら終わりだからな…。せめてアプデ保証として何年までとか教えてくれればいいのに。pixelしか道がない。
2023/11/25(土) 18:47:21.14ID:hnPYt0NMH
ソフバンの12Tproは
シャッター音の無音化とオサイフ機能が両立出来ないのが致命的
ソレでも3万円での保証有り購入ならありと言えばありだが
メルカリの保証無しを6万円程度で購入するのは間違いなくバカだと思う

6万円も出すのなら
別の補償あり端末を買えば良い
2023/11/25(土) 18:48:24.65ID:3daX3h450
Xiaomiは簡単な方だけどまあとっつきにくいよな
14以降の機種はBLUのハードル自体がかなり上がっちゃったし
2023/11/25(土) 18:48:36.82ID:9A7gBulG0
パッケージを指定フォルダ直下に突っ込んで
システムからサクっと更新出来るメーカーまずないからな
15SIM無しさん (ワッチョイ 67c3-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:49:03.01ID:klJa63aH0
>>12
そこよね。6万で保証ありなら考えるけど壊れたら自費だからね。
2023/11/25(土) 19:11:11.92ID:K3thvO4z0
それ購入時のレシート貰えば
メーカー保証してくれるんじゃないかな
17SIM無しさん (オッペケ Sr3b-29Gh)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:22:21.62ID:9uH+xj0Sr
5000円オフのクーポンあるからヤフオク見てるけど、落札価格がちょっとずつ落ちてきて6万で下げ止まり初めた感じがある
6万以下だと利益ほぼ無いはずだから当たり前か
12月中に5000円以上の下落するか微妙だな
12月にクーポン出るとしても7万から使えるみたいな変なクーポン出す可能性もあるからいつ買えばお得かなんてわからんのだがね
2023/11/25(土) 19:24:59.16ID:2VxIt9sMr
前スレにも書いてる人いたけど一時的に品切れになってるだけで多分まだまだめっちゃ在庫余ってる気がする
19SIM無しさん (ワッチョイ df7c-BNoh)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:28:13.19ID:gdYWx/j30
早く13Tpro出ねーかな更に安くなる
2023/11/25(土) 19:28:37.51ID:K3thvO4z0
いや施策が11/30までだから
12月から供給止まって価格上がるだろ
2023/11/25(土) 19:31:10.26ID:9uH+xj0Sr
都内だけどしばらく入荷自体が無いという店が多かったぞ
あっても予約で埋まってて取り寄せ不可だから在庫無いのでは
在庫隠しだと思ってショップに直接行ったが、結局のところキャリアは売り切りたいから安くしてると説明された
在庫隠す理由がないってことだ
2023/11/25(土) 19:35:29.50ID:B4w3uG1G0
>>17
手数料考えて仕入れ値ギリギリの
3万5千円まで落とせそうだなヨシッ
2023/11/25(土) 19:43:28.19ID:3Lw9xP0Md
>>12
シャッター音消せないのもかなり嫌だけど
補償無し確定なのが論外だよね
Xiaomiじゃなくてソフバンが対応するから買った本人以外無理
2023/11/25(土) 19:46:36.73ID:Xt6eIlUj0
やっと移動機買えたわ
ご自身で使われますか?って聞かれて疑われてるのを感じた
本当に自分で使う気だったからモヤモヤしたけど
2023/11/25(土) 19:46:47.08ID:q5EYrdmR0
>>21
ほ〜そうなんか〜
やっぱりもう祭りは終わりかぁ
2023/11/25(土) 19:48:25.98ID:BNZ+CBgq0
もうスマホはある程度バラマキされたらそれ以上は安くならんやろ
2023/11/25(土) 19:49:40.86ID:K3thvO4z0
メルカリとか手数料考えたら
業者に売ってしまった方が話早いな
絶妙の値付けw
ttps://twitter.com/worldmobile0022/status/1728337734270685573
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/25(土) 19:51:26.55ID:JrPM2EgH0
>>24
そりゃそうだろ
こんな糞重糞ダサのこれ買うやつの大方のやつがテンバイヤーやろ
メルカリ見たらわかるわ
29SIM無しさん (オッペケ Sr3b-29Gh)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:52:56.27ID:9uH+xj0Sr
>>20
12月中旬から高額端末の中古価格の下げ止まりが始まると見てるが、12tに関しては11月末で供給止まるのか
それだと5000円下落はかなり難しいな
ヤフーはうまいクーポン出した
見事に右往左往してるわ
>>16
レシートつけてる出品見たことないし、メーカー保証してもらう場合はソフトバンクに返却して出品者に返送になるのでは?
Xiaomiに直接送れるの?
30SIM無しさん (オッペケ Sr3b-29Gh)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:02:14.93ID:9uH+xj0Sr
保証について調べたけどIMEIから購入日わかるみたいで無くても問題ないっぽいな
そもそも契約者と違う名義が保証申請して受け付けられるのか疑問だが
2023/11/25(土) 20:02:28.82ID:K3thvO4z0
>>29
いや詳しくはSBショップに聞いてみてくれw
たとえば移動機とかで端末のみ販売した場合
SBショップが修理サポートまで受け付けるとか
そんな七面倒なことするとは思えないのだが
回線契約者ならまだしも
2023/11/25(土) 20:03:44.40ID:B4w3uG1G0
2年間バッテリー交換可って本当?凄くない?
2023/11/25(土) 20:08:25.38ID:GdC5N7Akr
>>31
オプションつけないと有償のはず
しかもメーカーに出すまで金額不明Zero2のときそうだった
2023/11/25(土) 20:13:25.76ID:B4w3uG1G0
儚い夢だったなと言いたいけど2年立ったら別の買うよねきっと
2023/11/25(土) 20:29:06.94ID:BNZ+CBgq0
>>32
何度も既出過ぎるけど
ソフ版では無関係だから
36SIM無しさん (スププ Sd7f-Mc4R)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:32:39.80ID:7NBdEHr8d
>>28
http://hissi.org/read.php/smartphone/20231125/SnJQTTJFZ0gw.html
2023/11/25(土) 20:32:59.19ID:rSBVrJIO0
>>7
1,290円/月だったし、固定なしだったから、実質190円の回線だからね

そう思えば大満足だわ
38SIM無しさん (ワッチョイ 6705-pENz)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:33:11.42ID:myocx89U0
>>24
そこは自信を持って「(ずっと押し入れにいる)妻のです!」
2023/11/25(土) 21:01:30.50ID:uUIUE0YF0
>>27
きっちり計算されてる値段で草
2023/11/25(土) 22:30:18.63ID:B4w3uG1G0
リフレッシュレート120でゲームしたらバッテリーガンガン減っていって草
2023/11/25(土) 23:17:52.47ID:WPzW3Ux50
>>35

https://i.imgur.com/c3t4hhd.jpg
2023/11/25(土) 23:23:08.06ID:q5EYrdmR0
>>41
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!こりゃいいじゃん!!!
2023/11/25(土) 23:42:18.73ID:GMxPvDx/0
そういえば昨日ソフトバンク契約したとき、端末補償サービス入るか聞かれて、自分のミスで壊したり無くすような事が無ければ必要無いって聞いたな
でもバッテリーの2年無償交換は自然故障が条件で、ヘタってきたから交換は無理な気がする
2023/11/25(土) 23:46:00.43ID:/640DMwBr
>>41
ええな
2023/11/25(土) 23:49:56.28ID:/640DMwBr
>>43
言葉の意味をそのまま受け止めるなら80%を維持していなければ対象になるね
2023/11/25(土) 23:51:11.29ID:WPzW3Ux50
>>42
まあサービス対象になるバッテリー故障が起きることなんてそうそう無さそうだけど

単にバッテリー持ちが悪くなってきただけではそれは故障ではないし
目に見えてバッテリー膨張とかすれば交換対象だろうけど2年くらいじゃそうはならないだろう
2023/11/25(土) 23:51:37.38ID:WPzW3Ux50
>>45
そんなことは書いてないね
2023/11/25(土) 23:59:28.24ID:/640DMwBr
>>47
故障の意味と状態をどう判断するか次第
バッテリー起因により使えない状態が1番分かりやすいが
2023/11/26(日) 00:02:46.87ID:jAYzUE5Nr
>>46
異常によりバッテリーの働きが損なわれることも故障として判断することも出来る
50SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:42:26.13ID:DGKX2z5n0
もう来月13T/13T pro国内発売なのに12t proの安売りなんか必死に追いかけなくても
どーせSBが発売と同時に13T投げ売りくるぞ
2023/11/26(日) 00:49:01.71ID:jAYzUE5Nr
13Tを回線契約無し31,800円で売らんだろ
2023/11/26(日) 01:12:42.08ID:OpEkzq8x0
マジレスすると11tproはデュアルで
片方ヘタったときにもう片方も足を引っ張られる形だったけど
12tproからシングルなので11tproとちがってへたる心配は少ないと思われる。

まあXiaomiはバッテリー交換安いんで
SB系で契約してる限り交換はただでしてくれそう
2023/11/26(日) 01:54:42.96ID:abdOa8nza
>>50 Reno10proパターン?
2023/11/26(日) 02:20:15.76ID:XEbbN9kq0
>>41
バッテリー故障だぞ
バッテリー故障なんて起きるか?
2023/11/26(日) 02:31:45.33ID:xEbXizzf0
>>41
バッテリー以外は1年保証なのね
11Tと11T proは2年保証やった
容量80%以下にするには1000サイクルは必要か
2023/11/26(日) 02:42:37.88ID:XEbbN9kq0
22001円レンタル組だがすでに85%なんだが
57SIM無しさん (ワッチョイ 6705-pENz)
垢版 |
2023/11/26(日) 02:59:03.07ID:3dK+Pn4D0
>>56
レンタルでなんでそんな高額代金払ったの?お金待ちなの?金あまり?
2023/11/26(日) 03:08:14.05ID:Y4GO/xIt0
たぶん急速充電で
普通よりバッテリーが早く逝くの分かってるが故の保証であろう
素直に使い倒して2年ギリで交するのがヨシ
2023/11/26(日) 03:09:37.24ID:XEbbN9kq0
>>57
何と比べて高額だと言ってるのかわからんが。。
2023/11/26(日) 03:21:49.77ID:FT9wlxnRM
バッテリー健康度ってアプリで表示してるの?
2023/11/26(日) 04:46:25.36ID:DmcaIxbt0
>>55
充電しながらゲームばかりしてたら500サイクルくらいで80%切りそうな気がする
2023/11/26(日) 05:18:13.94ID:i+adFK120
>>41
これは最初SBで買って通信会社変えても2年以内ならソフトバンク経由で依頼できるってイメージなんやろか?
2023/11/26(日) 06:10:13.14ID:BomypPb00
メルカリで31800に値下げしてってコメント何件かしたら全部速攻で消されたわ
2023/11/26(日) 06:45:46.27ID:hZYkXB7L0
メルカリとか各種フリマアプリで6万円台のやつ多いけど、
買うほうとしては保証が効かないから買うのはバカでしかないし、
売る方は31800円+利益3万も上乗せしてるわけでしょ?

6万相場は高すぎるよ。
2023/11/26(日) 06:52:49.02ID:um/ES6ju0
>>59
自身の所得や金融資産じゃね?
2023/11/26(日) 06:57:15.65ID:um/ES6ju0
>>64
31800円で買えたことを知らん人間向けなんだろ
今の時点で41800円にすれば売れるかもしれん
2023/11/26(日) 07:32:27.60ID:Y4GO/xIt0
>>62
今は2年契約縛りなんて無いし
いつでも解約やMNPできる世の中だから
端末の保証を受け付けるのはSBじゃなく製造メーカーだと思うぞ
2023/11/26(日) 07:49:29.11ID:2pnpJ1S/0
>>41
バッテリー劣化じゃダメなんだろ?
2023/11/26(日) 08:01:39.55ID:8UXyX79a0
メルカリ相場は>>27みたいな業者の買取価格を基準にしてる
買取価格にメルカリ手数料と送料乗せて6万〜って感じになってるから
買取価格が暴落しないとメルカリ相場も下がらないだろうね
2023/11/26(日) 08:44:08.72ID:DmcaIxbt0
中古に6万はないな
71SIM無しさん (ワッチョイ 67f9-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:57:29.47ID:lq+FSc+D0
>>41
最大80パー
つまり70パーでも50パーしか残量なくても故障あつかいにはならんということ
急速充電を繰り返すと間違いなく劣化するから急ぐとき以外は止めた方がいいね
2023/11/26(日) 09:03:52.97ID:Y4GO/xIt0
2年でバッテリー妊娠とか
過去に3機種で経験してるから
この2年保証はありがたい
2023/11/26(日) 09:07:42.37ID:Y4GO/xIt0
>>63
それ故意に複数人にやってたら
通報されたら垢バンされるぞ
2023/11/26(日) 09:34:59.62ID:Ro6IgTDW0
新車にUSB端子が装備されてたので、試しに充電
2023/11/26(日) 09:45:15.91ID:Ro6IgTDW0
新車にUSB端子が装備されてたので、試しにXiaomi の充電コードを刺してみたけど、表示なしで遅かった。
11T Proの購入時にカーインバーターにXiaomi 充電器をつないで神ジューデンされたので、万が一のために充電器とカーインバーターを車に置いておこう。Xiaomi 12T Proがデザリンク使用が多いし……
2023/11/26(日) 10:10:18.90ID:um/ES6ju0
>>75
Anker等で出してるシガーUSBタイプのやつそれなりに早いよ
2023/11/26(日) 10:12:11.32ID:OpEkzq8x0
>>75
PDとかQCねえんだから当たり前
2023/11/26(日) 10:14:04.22ID:OpEkzq8x0
>>67
こういうのは基本SBからやれと言われるぞ
独自モデルだし
2023/11/26(日) 10:26:56.24ID:1wLUf3hrr
>>76
ありがとうございます。 11T Proと12T Proと公式サイト誕生日割引購入で、充電器が3台あるので車に積んでます。モバイルバッテリーでは神ジューデンになりませんが、高速充電はできますし…
2023/11/26(日) 10:33:41.31ID:8UXyX79a0
車に積んでおくなら30wくらいのシガーライターPD充電器でも十分じゃないのかな
2023/11/26(日) 10:34:03.08ID:4+hxGFXp0
どこにも3万いくらの値段で売ってなくて買いたいけど買えないよ…
2023/11/26(日) 10:49:16.95ID:Wi14/m1e0
MNPで交渉すりゃ在庫出てくるんじゃね
2023/11/26(日) 10:53:02.73ID:pO1s0myCr
電話でMNPで欲しいって言っても在庫隠されるみたいだからな
2023/11/26(日) 10:55:30.87ID:LTva1usN0
もう契約なし3万は弾切れかな?
2023/11/26(日) 11:01:23.45ID:1wLUf3hrr
>>80
リヤシートのシガーソケットにはUSBソケットをつけてます。
2023/11/26(日) 11:16:27.58ID:1wLUf3hrr
11T Proにも12T Proと同じ2年補償があるなら、購入時から毎月払ってるOCNの有料補償も選ばないのもありだったなぁ~
来年の4月に 11T Pro購入2年がくるから差損で代替えをしようかな。OCNはXiaomiスマホを扱ってないから12T Proにはならないだろうが…
2023/11/26(日) 12:01:54.58ID:SzsSKFMh0
全然、在庫無いわ~
出遅れたなあ…
2023/11/26(日) 12:04:39.45ID:xIVirkvh0
大阪で良いならヨドバシ梅田にあったぞ
2023/11/26(日) 12:12:40.95ID:G9585htiM
皆さんこれの施策見つけたら新規で買ってる?
端末だけで買ってる?
2023/11/26(日) 12:13:15.39ID:GWEtZbwqM
先週s22行った俺に隣に
禿の12tproあるぞと
言ってやりたい
2023/11/26(日) 12:21:32.56ID:um/ES6ju0
端末だけ買ってきてまだ何もしていない
2023/11/26(日) 12:27:14.09ID:2EaQtGn30
>>89
ソフトバンクと繋ぐやつは馬鹿だと思う
せめてYmobile
2023/11/26(日) 12:29:18.71ID:qPKDbHAn0
俺はここの住人のおかげで早めに動き出せた方だと思うけど、
ネットの在庫検索にて近隣3店舗に電話

最初の 在庫有り の店舗はそんなんやってんの?くらいの半笑いでうちではやってませんって言われて

2店舗目は お問い合わせください の状態で、売り切れちゃいましたと。

3店舗目は 在庫有り で普通に在庫があってその日の夕方にmnpできた。

ちなみに9800円で買えるキャンペーンやってますか?って聞き方しかしてない。
なんの駆け引きもなくすぐに教えてくれたよ。
店頭でのお話も必要最低限ですましてくれて助かった
2023/11/26(日) 12:31:02.80ID:qPKDbHAn0
>>92
ソフバン即解上等、回線費含んでも特価なのは間違いないから何でも良いわ
2023/11/26(日) 12:47:11.23ID:G9585htiM
回線契約なしって嫌がられるのかな?

とある店に電話したら、新規9800はまだわずかあるが、回線契約なしのほうは在庫ありません、と言われた………
2023/11/26(日) 12:54:06.76ID:Y4GO/xIt0
ヤフーのミニフィット12ヶ月1100円引きクーポン知らんのか
2023/11/26(日) 13:02:56.57ID:Wi14/m1e0
ソフトバンクが条件となっている店だとペイトクかメリハリ無制限+が初期プランにされちゃうだろうし
2023/11/26(日) 13:13:10.22ID:FT9wlxnRM
バッテリーの項目のアクティブ時間って正確ではないの?
ショップで10分くらいセットアップしただけなのにアクティブ時間が30分超を示している
初期セットアップで負荷がかかると変なカウントするのか?
価格コムでもバッテリー使用時間のカウンタがおかしいという話出ていて
Pixelも変なカウントするみたいだからAndroidはこのあたり甘いのかね
2023/11/26(日) 13:23:38.49ID:3oFR9nLY0
皆さんゲームやって何時間くらい持つ?
6時間くらいでバッテリー0になる感じなんだけど
100SIM無しさん (ワッチョイ bfbe-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:33:07.69ID:HW8i8gcN0
都内探しまわってるけど在庫全滅だね…
マジでうらやましいです
2023/11/26(日) 13:42:10.26ID:xIVirkvh0
Xで東京で今日手に入れたって人いるね
取り置きかもしれないけど
2023/11/26(日) 14:33:23.91ID:Xw5Y74Kwr
>>12
めんどくせー
2023/11/26(日) 15:14:49.08ID:XEbbN9kq0
>>76
それなりに早いも何もxiaomi純正以外は全部18Wまでだから
2023/11/26(日) 15:15:21.05ID:XEbbN9kq0
>>79
シガーソケットで100W充電できるやつ買えばええやん
2023/11/26(日) 15:15:51.29ID:XEbbN9kq0
>>83
MNPで在庫隠しはねぇだろww
106SIM無しさん (ワッチョイ df15-WSLN)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:05:43.85ID:o1FHMPyz0
昨日在庫表示ある所に電話したら分割48円しかやって無いって言われたから
諦めたけど
今日みたら在庫無しになってた
今更分割で買う奴とか居るわけ無いから
嘘だったか糞が
2023/11/26(日) 16:05:55.13ID:um/ES6ju0
iijのアクティベーションコードが間違ってると表示されてダウンロードできねぇ…

困りましたな…
2023/11/26(日) 16:31:10.40ID:3oFR9nLY0
スレの流れ落ち着いてきたね
2023/11/26(日) 16:40:35.85ID:sEaWg5Et0
>>97
月末新規契約は料金は日割請求。
料金プランがペイトクなら機種代金はpaypayで9800円支払いすれば1470円還元されるはず。
翌月にミニフィットプランに変更して。
ヤフークーポン使えば1年間だけ月1100円通信料金値引き。
光未加入でも月2178円。パケット1GB以下に抑える。
光あれば月1078円最大1年間。
2023/11/26(日) 16:45:21.62ID:Xw5Y74Kwr
>>109
paypay払いなんて知らなかったわ
店員もおしえねーし
2023/11/26(日) 16:50:39.16ID:3oFR9nLY0
俺も知らんかった還元されるんかい
112SIM無しさん (スッップ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:58:58.03ID:MYKNXzKMd
おすすめケース何?
113SIM無しさん (ワッチョイ 5f1c-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:59:13.49ID:dl1yy5u80
今日近くに売ってた。田舎はまだまだ残ってるんじゃないの?
2023/11/26(日) 17:05:51.80ID:3oFR9nLY0
ヨドとビック行ったらケース1個しかなくて排除感が凄かった
2023/11/26(日) 17:55:45.13ID:4+hxGFXp0
>>103
それは間違っていて65WのPDとかでも充電できるよ。USBテスター使えばわかる。
2023/11/26(日) 18:05:06.01ID:um/ES6ju0
>>107
自己解決したので報告

SM-DP+アドレス編集にアクティベーションコードを入力することで有効化することが出来ました

https://i.imgur.com/gvjSKz9.jpg
2023/11/26(日) 19:02:30.01ID:XEbbN9kq0
>>115
ならんて
今60WのUSBPDで計測したら18W充電だった
高速充電って表示だと18Wまでしか出てない
33Wなら33Wって出るし
67Wなら67Wって出るし
100Wなら 100Wって出る
120Wなら 120Wってね
18Wより上の充電は純正充電器じゃないと出ないよ
Xiaomiの充電器はUSBのピン数が違うからな
hanpen blogでも同じ事書いてある
https://hanpenblog.com/17042
2023/11/26(日) 19:19:34.37ID:Y4GO/xIt0
>>97
店舗によって縛りが違うかもだが
自分はスマデビでいけたので
施策自体はミニフィットでもいけるはず
2023/11/26(日) 20:02:50.82ID:4QZi9iw6M
ソフトバンクの安心保証使ってのバッテリー交換って即日は無理そうよね?
使った人います?
2023/11/26(日) 20:14:10.68ID:OpEkzq8x0
>>119
1年経てば使えるけど
そもそも購入時しか入れなくね
2023/11/26(日) 20:15:25.85ID:OpEkzq8x0
>>119
>>120
端末預かりの後日渡し
2023/11/26(日) 20:19:24.35ID:XEbbN9kq0
>>119
購入時にしか入れんよ
2023/11/26(日) 20:26:58.02ID:0ez4J9770
>>119
書き方悪くてすまん。保証は既に入っていて、バッテリーヘタれてきたんで使いたいんだ。予備機とかダルいし、初期化とかされたらもっとダルい。
即日なら初期化されないでかえってくるかなーという希望込みでの質問でした。失礼
2023/11/26(日) 20:35:30.26ID:ZtlJuGpOM
ショップって客にとって得な情報教えないよな
そのかわりオプション盛る話ばかりする
割引の話も出されたからよく聞いたら、結局いまの通信費より高くなって1時間近く無駄だったなんてことがある
2023/11/26(日) 20:55:44.11ID:XEbbN9kq0
>>123
データ完全バックアップして
新しい端末で復元したら
結構完全に復元されるよ
lineとかはgoogleアカウントにバックアップしとかないといけないけど
バッテリ交換だけならデータ消去の同意書書くけど実際はデータ消されないと思うよ
2023/11/26(日) 21:07:18.87ID:XEbbN9kq0
>>124
得な情報というか
インセンティブがつかない事はしないだろ
そりゃ売上につながる事以外やりたくないだろ
2023/11/26(日) 21:17:27.77ID:4+hxGFXp0
>>117
すまん俺が間違っていたようだ。
128SIM無しさん (ワッチョイ e7ee-sfH7)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:34:58.60ID:LXVFNg890
上げときなされい!!
129SIM無しさん (ワッチョイ 6738-S1DL)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:35:49.70ID:oPpl2IKh0
ぬるぽ
2023/11/26(日) 21:40:20.00ID:nm7XDsl20
>>101
多分取り置きだね
2023/11/26(日) 21:41:43.32ID:nm7XDsl20
>>106
ちゃんとpopで9800円見たって言ったか?
言わなきゃそりゃテンプレ通りの案内するだろ
2023/11/26(日) 21:44:25.85ID:NjnklnTbr
最後まで説明した後に頭金16500円もかかりますってのが数件あった
2023/11/26(日) 21:48:14.27ID:j15Tz13x0
>>124
いや誰が自分から割引いたり店側が損する情報教えるんだよw常識的にレジで半額シール貼ってくれたりしないだろ?
大丈夫かよ
2023/11/26(日) 22:27:59.24ID:XEbbN9kq0
>>132
MNPでって言うとキャッシュバックで上乗せしますって言われるよ
単体購入対策だな
2023/11/26(日) 22:33:01.53ID:YS6oyeaEM
w
2023/11/26(日) 22:33:38.23ID:5l0ywAbOr
>>134
直ソフトバンクでもかかるんだな
だから未だに在庫残ってんだろうけど
2023/11/26(日) 22:56:23.91ID:Ja3puCZgM
w
2023/11/26(日) 23:07:03.89ID:lwTrTP7EM
w
2023/11/26(日) 23:07:53.15ID:9c4Q5D5or
友達から都内で取り置きでMNPで今日買えたって報告来たんだけどpaypayカード申し込みが必須だったみたい
えっ?って思ったんだけどクレカ申し込みが必須なんてことある?
「絶対申し込まないと駄目なんですか?」って聞いたら絶対ですって言われたらしい…
2023/11/26(日) 23:14:39.97ID:ZtlJuGpOM
>>139
プラン強制みたいに契約条件に組み込まれてるなら飲むしか無いのでは
俺もカード聞かれたけど作ってあると伝えたらそのまま別のオプション勧められたから
もう作ってありますって言ったら回避できたかもしれん
2023/11/26(日) 23:14:40.79ID:1pp9RtGvM
>>139
俺契約の最後にカード申し込みウンタラ言われてちゃぶ台返しする勢いでキレたことあるわ
2023/11/26(日) 23:20:19.58ID:E/cbK8cqM
w
2023/11/26(日) 23:28:12.10ID:N/V3x9lmM
w
2023/11/26(日) 23:43:24.28ID:rQFkFbqhr
>>139
そこでイラネって言ったらどうなるんだろう
2023/11/26(日) 23:54:57.62ID:Cq1FZ/wH0
12Tと12Tproって外観同じ?
12Tのケースってそのままproで使えるのかなって
2023/11/27(月) 00:40:14.50ID:hurqm+iQ0
w
2023/11/27(月) 00:44:38.43ID:kHFXnalrr
>>145
広角カメラが一段飛び出てるから無理
カメラ部分まできっちり覆うタイプのケースは12T Pro向けのものしか使えない
2023/11/27(月) 03:40:32.73ID:wvXKbiNM0
>>139
申込み必要と言われたけど必要なかったと取り下げられたで
2023/11/27(月) 05:39:13.85ID:xWcpuH4H0
昨夜閉店間際に某量販店覗いて、店員と話したけど

施策は23日で終わってほぼ在庫が無くなった。在庫まだある店はかなり少ないのではないか?
と言ってた。
まあ、本当か営業トークか分からんけど。
代わりに今は在庫少しあるXperiaが一括案件になってるとのこと。
2023/11/27(月) 07:35:16.45ID:uHS3opR80
>>149
月末までやってる
都内は取り置き分以外はほぼ無いから旅行ついでに長野でゲットしてきたわ
長野の店舗はだいぶ残ってる
2023/11/27(月) 08:23:07.09ID:Y4R9sMCG0
店員の営業トークに騙されてはいけない
ここの情報を頼りに最も特する方法でMNPするべし
単体購入は知らんが
2023/11/27(月) 08:44:10.55ID:jG+oeKIe0
>>147
レスありがとう
バンパーだから問題なさそうね
カメラ部分はガラスフィルムでいいや
153SIM無しさん (ワッチョイ 4763-aoBM)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:00:19.60ID:AZD/CAQ40
ここの情報を元にSB回線即飛ばしました
2023/11/27(月) 11:35:15.22ID:lijrYiHHr
ソフトバンクを即解するとかもったいな
180日に1回特価品買えるのに
7ヶ月契約してUQ SIM単CBに飛ばして即解するのがベター
auは他に比べて喪明け早いから
2023/11/27(月) 11:39:09.93ID:2Mm6yROH0
Xiaomi本国の公式で売ってる約12000円の玩具の水鉄砲なんだよこれwww
なんでこんなもの作ってんだよww
2023/11/27(月) 11:46:51.63ID:FhGQXRdm0
>>155
あれロマンあるよな
パクリ製品でもっと安い電動水鉄砲今年の夏買ったけど、娘じゃなくて近所の男の子やパパが食いついたわ
157SIM無しさん (ワッチョイ c707-Zy23)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:24:41.91ID:2Mm6yROH0
Xiaomiこういうクオリティ良くて奇抜なもの作るなら、子供のオモチャ専用のシリーズ作ってほしいわw
今日本ではアンパンマン系、トミカ系、レゴ系くらいしかしっかりしたものがない。
アリエクはあらゆる種類の玩具あるけどクオリティがイマイチすぎる
2023/11/27(月) 12:36:03.43ID:z1eXH9DCr
>>154
来年は8gen2が特価端末として登場するからソフバンブラックは確かに勿体ないな
159SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-aoBM)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:42:25.57ID:sEyl64uZ0
どうせ年末から白ロム規制でMNPもレンタルばっかで旨みがなくなるんじゃないのか
2023/11/27(月) 12:42:54.78ID:eZEQ7/kHd
ソフトバンク契約するならYmobileに何とか持ち込みたいな
普通にソフトバンクやったら垂れ流しじゃん
安くても2,000円でしょ?
2023/11/27(月) 12:45:05.61ID:vcGUbhcvr
>>160
ワイモバも1回線なら2000じゃない?
2023/11/27(月) 12:47:09.88ID:eZEQ7/kHd
>>161
ごめんサブ回線有りのつもりだったから
使わなければ1,000円でしょ
163SIM無しさん (JP 0H1f-zmL4)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:48:54.31ID:zVcZHnD+H
Xperia5で特価使ってしまったのが悔やまれる
年度末にかけるか 
2023/11/27(月) 12:52:24.02ID:tC1+jYVE0
>>163
家族名義で端末買いしなよ
2023/11/27(月) 12:53:12.42ID:tC1+jYVE0
>>160
普通にワイモバイルMNP+12TProでって言えば11800円やで
166SIM無しさん (JP 0H1f-zmL4)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:57:13.47ID:zVcZHnD+H
>>164
ソフトバンクは同席しないといけないのがきついわ
2023/11/27(月) 13:17:44.52ID:c0E1rUuy0
>>163
アチアチ糞機に使うなんかただのアホやろ
2023/11/27(月) 13:20:16.63ID:UkkE4Qh8r
ソフトバンクの解約ってショップのみなんだろ?
即解はメンタル強者だな
2023/11/27(月) 13:20:34.89ID:c0E1rUuy0
ワイモバイルは知らんが禿から即ラインモとかブラックやろ
auから即ポボでブラックなったわ
2023/11/27(月) 13:22:31.43ID:jAYGRUOfd
docomoならプラン内なんだがな
2023/11/27(月) 13:23:18.83ID:tC1+jYVE0
>>169
au即povoはだめに決まってるやろ
linemoは大丈夫やろ
というか最初からワイモバに行けよ
2023/11/27(月) 13:23:50.87ID:c0E1rUuy0
>>168
即解するやつはただのアホ
次に180日きてもブラックで契約できない
来年から規制するって言われてるがどうせキャリアは抜け道探すやろ
2023/11/27(月) 13:48:39.80ID:wHLGjCei0
>>165
申し訳ありませんがソフトバンクじゃないと頭金がかっちゃうんですーって代理店がどれだけ多いか
2023/11/27(月) 13:55:36.20ID:ggnupI4b0
ヤマダに電話しまくってるけどどこもねぇわ……詰んだっぽい
2023/11/27(月) 13:56:02.11ID:tC1+jYVE0
>>173
だからワイモバのキャッシュバックに頭金分上乗せしてくれるっての
ワイモバMNPだと12Tpro 11800円や
2023/11/27(月) 14:08:18.75ID:PknHR2dhr
>>171
ソフトバンクで契約したら、即ワイモバ、即LINEMOどちらも駄目って話だぞ
1回か2回までは見逃してくれるという話もあるけど
店頭で端末SB、回線ワイモバはOK
2023/11/27(月) 14:08:57.50ID:6pWHw/YX0
>>169
それ3回線やったけど
半年で喪明けした
auって寛大思うた
178SIM無しさん (JP 0H1f-zmL4)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:16:23.19ID:zVcZHnD+H
>>167
9月はこれが一番まともな機種だったからなあ
2023/11/27(月) 14:34:54.03ID:tC1+jYVE0
>>176
だから最初からワイモバで契約しろっての。。
なんでわざわざソフトバンクに行くのよ
2023/11/27(月) 14:41:07.51ID:PknHR2dhr
>>179
この端末は割引開始初日で量販店在庫が消えた
ソフトバンクショップのほうで在庫探して契約した人も多いはず
ソフトバンクショップだとワイモバ契約の際には端末割引がなくなるから、SB回線を契約するしかない
181SIM無しさん (ワッチョイ fff8-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:50:16.76ID:tC1+jYVE0
>>180
散々何度も何度も既出なんだから読めよアホちんぽこ
ワイモバMNPで20000円キャッシュバック+12TPro端末の31800円で行けYO!
ソフトバンクショップだと12TProに+11000円だかの頭金要求されるが
ワイモバMNPの20000円キャッシュバックを31000円にしますって提案してくるって書いただろーが
ちゃんと読めよアホちんぽこ
2023/11/27(月) 14:54:47.80ID:PknHR2dhr
>>181
それはショップによるだろう
俺が聞いたショップは頭金要求しなかった
ワイモバにする場合は施策を使った割引自体ができないからMNPでも3万以上になるという返答だった
183SIM無しさん (ワッチョイ fff8-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:01:24.83ID:tC1+jYVE0
まずワイモバへのMNPでMプラン20000円キャッシュバックやってますか?
&
端末12TPro他店だと31800円って聞いたのでそれと組み合わせで買いたいって伝えろ
それで他店ではキャンセル待ちだったんで、できるなら今すぐお願いしたいって言って探せよ
頭金かかる〜ならキャッシュバックに上乗せですかってコンボで確定させろ
向こうは回線契約が本業なんだからさっさと話し決めてもらうのが一番ありがたいんだから
在庫検索でソフトバンクショップを都道府県単位で探して在庫ありの店に全部そうやって電話しろ
https://www.softbank.jp/shop/stock/search/list/?modelGrpCd=XMSAD1&word=%E6%9D%B1%E4%BA%AC

ダメだったらそーですかじゃあいいですで次当たれ
184SIM無しさん (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:08:39.56ID:YPSpOAvXd
情弱乞食同士のバトルは別スレ立ててそっちでやれ
2023/11/27(月) 15:17:20.72ID:lijrYiHHr
スマデビ+ヤフークーポン適用
そして7ヶ月後にUQSIM単にMNPこれが最適解
7ヶ月後にUQのCB有ればの話だが
2023/11/27(月) 15:28:30.07ID:GQW6g87+0
>>55
11Tproの2年保証は本当に心強い
補償無しが確定してるメルカリとかで端末を購入するのは愚かだと思う
どうしても購入するのなら
2万円以下の新品未開封品のみ
2023/11/27(月) 15:48:11.63ID:ADvFRELN0
>>186
フリマサイトで25000で出してたのは間違えキャンセルされると思ったら送られたようだ
188SIM無しさん (ワッチョイ ffc4-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:00:00.08ID:tC1+jYVE0
11TProスレでやれよ
ってか向こうのスレ荒れてんなぁ
こっちくんなよ
2023/11/27(月) 16:41:31.78ID:wHLGjCei0
全店同じ条件じゃないんだよなぁ
代理店によってぼってくる
2023/11/27(月) 17:09:15.75ID:+qZklFZ30
代理店だからね
2023/11/27(月) 17:17:49.63ID:S7UJWqUy0
>>163
両方買ったけどぶっちゃけ後悔するほどの差はないぞ
12T Proは処理能力、カメラ、生体認証など基本性能は高いがディスプレイとスピーカーがミドルレンジレベル…
逆に5 Ⅳはディスプレイと音響は素晴らしいけど基本性能が微妙…
両方とも定価の価値は無いなと思ったわ

2chMate 0.8.10.179/Xiaomi/A201XM/13/LR
2023/11/27(月) 18:04:58.13ID:kfHP/gEU0
愛知と静岡にいっぱい在庫ありあったからかけまくってみたが全部頭金ガーだな
2023/11/27(月) 18:20:12.62ID:+qZklFZ30
とりあえず1年はこの端末で乗り切ります
2chMate 0.8.10.179/Xiaomi/A201XM/12/LT
2023/11/27(月) 18:23:20.69ID:fC6VHuq10
俺は3年使う
2023/11/27(月) 18:27:34.08ID:+qZklFZ30
使い方が激しいので充電頻度が増えそうなのが使用後1年~1年6ヶ月頃
2023/11/27(月) 18:35:48.01ID:jAYGRUOfd
じゃあレンタルでいいやん
2023/11/27(月) 18:38:36.34ID:+qZklFZ30
回線はIIJでして
2023/11/27(月) 18:48:43.98ID:vhM2iDDN0
>>191
確かに定価の価値はないけど、12tproは31800円で8+gen1と1/1.2インチセンサーと120W充電とFeliCaまで搭載しててヘビーユーザーも長く使えてめちゃくちゃいいよな


ワイは即6万に変えたけど
2023/11/27(月) 18:57:39.39ID:+Iy9tAnq0
>>198
socの性能とカメラがちょうどよいんよな。
数ヶ月前に七万に変えたけど。
変えたけど、また戻ってきたわ
200SIM無しさん (ワッチョイ ff44-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:41:02.41ID:tC1+jYVE0
後1年半レンタルの使って返却した後一括の端末使うかー
もうAndroidもバージョン上げなきゃいけない理由もないし
8K60fpsが取れるようになるのも相当先だし
12TProに3年はお世話になりそうだな
2023/11/27(月) 20:52:02.63ID:S7UJWqUy0
>>198
それはそう
ディスプレイの輝度がハイエンドとは思えないほど低いことに目を瞑ればバランス良いんだよな
色々書いておいて何だがこの価格は破格だし満足してる
2023/11/27(月) 20:54:40.23ID:4jyMxK0X0
>>201
え、どこが低いんだ
外で使うにも十分だが

輝度:500 nit(typ)、900 nit ピーク輝度
2023/11/27(月) 21:53:52.16ID:vhM2iDDN0
個人的には弱点は大きさとソフバンのプリインストールアプリぐらい
とは言えワイは片手で操作したい&FeliCaいらない勢やからxiaomi13
2023/11/27(月) 23:44:26.22ID:+qZklFZ30
JREポイントでグリーン券即時交換出来るからFeliCa必要
2023/11/27(月) 23:52:42.83ID:tC1+jYVE0
felicaはあってもなくてもどっちでもいいかな
iPhoneも持ってるし
2023/11/27(月) 23:56:09.07ID:S7ucFBfzM
felicaは地域を日本に設定しないと仕えないということで間違いないでしょうか?
2023/11/27(月) 23:59:04.02ID:VVP1uvap0
ここだけの話フリマで買ったソフトバンク版の端末は一切修理不可だぞ
画面割れもバッテリー交換も対応してくれない
2023/11/28(火) 00:11:30.28ID:tl3B3W760
>>207
有料ならxiaomiに持ち込みでできるでしょ

ソース出してみろよ
2023/11/28(火) 00:38:09.26ID:Rkynvc6O0
>>208
xiaomiは受付してくれないのでは?
2023/11/28(火) 00:42:07.00ID:F9Cmtykf0
>>208
基本SB通せとは言われる
修理不可は嘘だけどな
2023/11/28(火) 00:43:29.82ID:U/oS/UKM0
補償無しって知らないのかもしれんが
メルカリで6万も出して買ってる連中って哀れだわ
どうしても使いたいから購入してるのだろうに
最初から補償無しが決まってるんだからな
2023/11/28(火) 00:49:12.71ID:U/oS/UKM0
>>208
SBを通さないとダメだから購入者じゃないと厳しいだろう
ソフバン版はソコも厄介
購入者であるメルカリとかの出品者は関わるのを拒否するだろうし
自分で購入してないとほぼ詰んでる
2023/11/28(火) 01:04:35.14ID:Rkynvc6O0
>>212
いや別に購入者が誰とか関係なく受付してくれるからww
2023/11/28(火) 01:11:51.62ID:F9Cmtykf0
まあ受付はするが料金はメーカーからの連絡待ちなのでわからないこと
第三者の時点で有償修理になること
嘘を付くならもっとうまくつけ
2023/11/28(火) 02:17:38.56ID:AmLye4RG0
SoftBankで買うとなるとどんな料金になんの?
2023/11/28(火) 02:44:22.12ID:BMGm67/P0
>>212
ソフトバンクで自分で購入してればソフトバンク解約してもワイモバイルに番号移行した場合でも購入した本人なら無料でも有料でも修理できますか。
2023/11/28(火) 04:29:58.49ID:j3zRPWPI0
みんな保険はどうしてる?
ソフトバンクのスマホ保証入るより他社の保険に入る方がいいのかな?
2023/11/28(火) 04:42:29.92ID:Rkynvc6O0
保険なんて入るわけねーだろ
219SIM無しさん (ワッチョイ 6758-pENz)
垢版 |
2023/11/28(火) 05:14:23.42ID:LipvNHI90
>>217
ばっかじゃねーの?
2023/11/28(火) 05:56:38.02ID:RBMuKmUa0
softbank12TProはテザリング契約してないと出来ないのか?
2023/11/28(火) 06:30:41.92ID:sqQUXVJw0
>>220
せやな
デュアルSIM運用してるけど、ソフバンsimでテザリングしようとするとテザリング認証アプリみたいなのがしゃしゃり出てくる
しかも通話に使うsimもソフトバンクにしてないとテザリングできない謎仕様
2023/11/28(火) 06:41:50.43ID:AtgHqrvv0
>>221
マジか…
どうにもならんのかコレ…
と思ったら出来たで…

通話eSIMドコモ系
データSIMソフトバンク系
https://i.imgur.com/gWSKxbE.jpg
2023/11/28(火) 06:42:02.13ID:4pz2fqb00
>>208
有償で修理するやつなんているのか
普通買い替えだろ
2023/11/28(火) 06:43:14.15ID:OGfiRcsHr
>>222
あー
Wi-Fi入っとったわ…
225SIM無しさん (ワッチョイ 6758-pENz)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:01:14.19ID:LipvNHI90
>>224
ばっかじゃねーの?
2023/11/28(火) 07:03:11.72ID:AtgHqrvv0
馬鹿な人間しか相手に出来ない賢いお前が言うのなら正しいのだろうな
227SIM無しさん (ワッチョイ 6758-pENz)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:06:45.22ID:LipvNHI90
>>226
黙れ、ヌケサク!穀潰しが!
2023/11/28(火) 07:15:24.88ID:RBMuKmUa0
マジでどうにもならんのかコレ…
SIMフリーの意味を成し得ない
2023/11/28(火) 07:25:25.22ID:AtgHqrvv0
ついでにマイソフトバンクへのログイン方法すら理解してねーし
マジでやべーわ
2023/11/28(火) 07:26:19.83ID:Z95Rupua0
よくわからんけど楽天SIMでテザリングできてるが話が違うのか
2023/11/28(火) 07:48:50.77ID:RBMuKmUa0
>>230
この画面出て同意しても失敗して出来ない
その後テザリングは有効維持し接続は出来るけど接続先の端末はネット環境に接続出来て居ない

https://i.imgur.com/XnjI1tG.jpg
https://i.imgur.com/Vc7Krp8.jpg
232SIM無しさん (ワッチョイ 67e9-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 07:50:32.41ID:bRHy8k3F0
テザリングオプションが必要なのはソフバンだけで他社のsimならテザリング可能だろ。
あとソフトバンクの保証はimeiで購入が管理されてるから保証受けられるよ
2023/11/28(火) 07:54:38.31ID:aCmBQGxXM
>>230
接続不可理由が解りました
eSIM(私の場合はdocomo系)でテザリングすると難なく接続出来ます
DualSIM(私の場合はsoftbank系データ用)でやろうとすると先程の画面が出て駄目でしたわ

FUJIWifi解約の時が来たかなぁ…
2023/11/28(火) 07:57:17.24ID:AtgHqrvv0
>>232
そのようですね
理解しましたわ
2023/11/28(火) 08:00:59.05ID:6dG5/d3H0
>>221
何ソレ
最悪
2023/11/28(火) 08:34:37.05ID:ClI+9VuX0
マイソフトバンクのログインもソフバンsimを使うテザリングも、ソフトバンクsimを通話&通信に指定しなきゃいけないらしい

ソフバン以外のsimを入れてテザリングする分には何も障害はない

ホントクソ使用だよな
2023/11/28(火) 08:47:44.35ID:Pvbf3MMz0
>>236
ワイモバのSIMだとテザリング何も言われないんだぜ
面白いよな
2023/11/28(火) 09:01:00.30ID:NFC/CKox0
ソフトバンクのSIM使わなきゃいいだけじゃんw
2023/11/28(火) 09:23:15.67ID:AtgHqrvv0
>>236
ログインはID入力すればなんとかなりましたわ
テザリングオプション申し込むと使えるようになるんかこれ
2023/11/28(火) 09:31:24.56ID:AtgHqrvv0
>>239
回線契約必須じゃねーか
2023/11/28(火) 09:31:34.42ID:Z95Rupua0
あーソフバンてテザリングがオプション扱いでしかも金取るんだっけ
意味のない回線だよ
2023/11/28(火) 09:33:55.97ID:VMrnYQOP0
へーソフバンがめついな
2023/11/28(火) 09:39:13.70ID:AtgHqrvv0
>>241
加入プラン次第で無料
期日が不明確だけれども加入できれば行けそうか?
結局何かしらのプラン加入必須だな

https://i.imgur.com/R4QpOPv.jpg
2023/11/28(火) 09:42:41.98ID:qsQup+ih0
>>214
前修理するために別のスマホ持ち込んだらうちは他社から買ったスマホの修理は受け付けてないって断られたよ
2023/11/28(火) 09:42:50.85ID:qsQup+ih0
他社じゃない
他人だ
2023/11/28(火) 09:44:10.26ID:Rkynvc6O0
でもソフバンのSIMも他の端末に入れてテザリングする時はオプションなくても普通にテザリング使えるんだよな
2023/11/28(火) 09:46:58.02ID:VMrnYQOP0
>>243
今やってるプランはほとんど無料じゃねコレ?
2023/11/28(火) 09:48:36.73ID:AtgHqrvv0
>>246
softbankはテザリング契約の有無を回線識別しているのでしょう
2023/11/28(火) 10:07:45.75ID:qsQup+ih0
チャットに問い合わせたらソフトバンク公式では修理受付してた
間違った情報伝えて申し訳ない
ただショップの店員は頑なに修理できないって言い訳してくるから言い負かす必要があるな
2023/11/28(火) 10:17:07.92ID:NFC/CKox0
docomoとSIMフリー端末でデザリング試したが
何の支障もなくデザリングできるw

>>249
ショップ店員の話なんて鵜呑みにしていかんよ
どうやったら利益上げられるかしか考えてないから
商売だから当たり前だけど
251SIM無しさん (ワッチョイ 5f7c-Gyn0)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:18:23.73ID:hgTNatBZ0
>>191
ディスプレイに関してはそんな感じだね
Xperia5はⅤで評価下げたけどⅣは高い
12Tproは3年前のハイエンドって感じのスコア(林檎12proくらい)

https://www.dxomark.com/xiaomi-12t-pro-display-test/
2023/11/28(火) 10:20:58.02ID:Rkynvc6O0
>>248
ソフトバンク端末+ソフトバンクSIM入ったときだけテザリングオプションの有無を見てるっぽいね
2023/11/28(火) 10:32:16.41ID:AtgHqrvv0
>>247
昔から契約してプラン変更していない人向けなのだろうね

マジでどうするかな…
MNPしたばかりだしなー
ahamoか…
2023/11/28(火) 10:33:35.63ID:AtgHqrvv0
>>252
そんなんで躓くと思ってませんでしたわ
良き経験としときます
2023/11/28(火) 10:33:36.25ID:c1iiJ2qN0
>>215
ソフトバンクはメリハリ無制限といいながらテザリングは30GBまでだし、メリハリ無制限+にいたっては合計200GBで速度制限。
2023/11/28(火) 10:43:06.12ID:c1iiJ2qN0
>>253
即MNPしたらソフトバンクのブラックリストになるよ。
ahamoに移ってもドコモのn79に対応してないから、12T Proで5Gが使えないよ。
11T Proのスレでもドコモ系にMNPして電波拾えないってスマホやドコモを批判しているユーザーいたけど😅
2023/11/28(火) 10:49:17.19ID:AtgHqrvv0
>>256
いや
eSIM目的でOCN(docomo系)からIIJへ(docomo系)MNPしたんよ
そのうえてデータSIM(softbank系)100GBと併用しようとしたけどテザリングが使えないという沼に落ちまして
5Gに関しては現状も使ってないので影響ないです
2023/11/28(火) 10:53:24.38ID:Rkynvc6O0
あー今時珍しいSIM使っとるね
あれやろ?
fujiWifiとかのソフトバンクデータSIMやろ
純正のソフトバンクのSIM使っちゃってるからテザリングオプション引っかかるんだなw
2023/11/28(火) 11:14:00.96ID:iqGDIgfP0
ガラスフィルム貼ったら特定の狭いエリアで反応悪い
乾燥してる指や入力アプリ(flick)のせいの可能性もあるけど
PET素材のに替えようかな

前のスマホに比べてヌルヌルすぎて戸惑ってるw
慣れるとは思うけど
2023/11/28(火) 11:43:26.63ID:fRZgWdo5M
メリハリ無制限+1週間でテザリングに制限かかったわ
あと2日だったのに
2023/11/28(火) 11:55:50.93ID:VMrnYQOP0
フィルム付けるの苦手そうで保留してる
デフォのフィルムのままです…
2023/11/28(火) 12:12:23.17ID:NFC/CKox0
デフォのフィルムで十分やん
2023/11/28(火) 12:20:55.01ID:ahODLrVGH
ソフバン無理だな、電話したら予約分とか言い出しやがった…じゃあ在庫有り表示にしてんなよって思うわクソが死ねや
2023/11/28(火) 12:25:35.91ID:Rkynvc6O0
さすがにもう在庫ないやろ。。
2023/11/28(火) 12:30:16.81ID:VMrnYQOP0
地方にはあるらしいね
266SIM無しさん (JP 0H1f-zmL4)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:34:57.44ID:q07b6OtAH
親に買わせたいけど親ワイモバイルだったわ
2023/11/28(火) 12:37:22.48ID:AtgHqrvv0
>>258
2020年に契約したSoftBank再販200GBSIMなんだよね
現在は100GBに減らされて2,970円

割とマジでめんどくさい
2023/11/28(火) 12:38:00.07ID:AtgHqrvv0
>>261
ガイド付きのやつ楽だよ
2023/11/28(火) 12:39:12.42ID:Oob7B8jc0
12xなんだけど、画面割れて交換したらまた割れた
弱すぎないこれ?湾曲だから?
2023/11/28(火) 12:40:57.18ID:0qiOsro00
>>244
>>245
嘘乙
前にZero2を買って修理出したけど受付してくれたわ
2023/11/28(火) 13:29:28.17ID:Xg2hVPT30
昨日電話かけまくって近くの量販店SBに行ったけど無かった。
電話は店によって対応はマチマチ。
もう終わりました、という所、違うキャンペーンやってます、という所。
在庫があっても端末購入のみ31000くらいのキャンペーンのって言うと
「ああやってますけど、この在庫は今日来る人用なので」と言われた。
じゃあ店に行けばあるんですか?と聞いたら「無いです。今日来る人用なので」という。
はぁ~疲れた。もうやだ。
272SIM無しさん (ワッチョイ ff71-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:35:40.69ID:Rkynvc6O0
動くの遅すぎ、さすがに端末のみはもうおせーだろ
MNP弾くらいは持って行けよ
2023/11/28(火) 13:42:18.73ID:ClI+9VuX0
povoを弾として持っとくのは一般的ではないのかな?
もし移動機購入かmnpで対応差があるなら、mnpで入ることをチラつかせたほうが釣れそう
2023/11/28(火) 14:03:39.49ID:ahODLrVGH
残ってた店舗もあったが、こちらの店舗ではキャンペーンはやっていませんねって言われた
2023/11/28(火) 14:15:43.42ID:v0wsDXxid
嘘に決まってるだろw
素知らぬ顔でmnp匂わせて在庫確認したら買えば良いだけだよ
2023/11/28(火) 14:18:27.83ID:NzWTt4SPr
さすがに遅すぎるな
2023/11/28(火) 14:38:38.41ID:Rkynvc6O0
先週ですらMNP無しだと頭金乗せられてたし
単体は無理ゲー過ぎ
動くの遅すぎ
2023/11/28(火) 15:01:07.96ID:Xg2hVPT30
ホントだよね。
動くのっていうか、まず気がつくのが遅すぎたよ。
残念。
2023/11/28(火) 15:01:41.83ID:NFC/CKox0
17日から争奪戦始まってるのに
もう今からじゃ
僻地でも行かないとさすがに無理だろw
2023/11/28(火) 15:07:21.18ID:ahODLrVGH
完全に油断してた、ハイエンドクラスの物が1年も経たない内に投げ売りされるとは思わなかった
2023/11/28(火) 15:11:10.27ID:Moj7v0St0
ディスプレイ微妙って意見出てるけどまじか
4年使ったRedmi note 8 proから変えたからすごい綺麗だしすごく見やすいと思ってた
フラッグシップモデルだとこれより見やすいってこと?ぜんぜんイメージできんな
2023/11/28(火) 15:14:22.65ID:Rkynvc6O0
>>281
有機ELに変わってるからな
新しいのはもっと明るいけど発色はそんな変わらんやろ
2023/11/28(火) 15:19:17.21ID:NFC/CKox0
これでヌルヌル感じなかったら
今までどんなヌルヌル環境だったんだろうな
2023/11/28(火) 15:48:02.34ID:VMrnYQOP0
まああとは12月になんか出るかもしんないな
2023/11/28(火) 15:54:06.07ID:VMrnYQOP0
12月末で何か変わるんでしょ?
店も死にものぐるいになるんじゃない
2023/11/28(火) 16:31:53.99ID:v0wsDXxid
ならんやろ
どっちにせよ損するわけじゃない
2023/11/28(火) 16:48:46.54ID:Rkynvc6O0
だから11月に全力出してきたんだろうな
12月施策やるにももう在庫がないんちゃうか
2023/11/28(火) 17:32:38.23ID:78j06w0BM
find x3 pro から代える価値ある?
2023/11/28(火) 17:40:20.28ID:Xj8Clkp/0
12TPro来月は安売りしないそうで
2023/11/28(火) 17:55:52.97ID:Rkynvc6O0
>>289
最初から11/30までって書いてあったやん
2023/11/28(火) 18:06:15.15ID:Jn/2E8RvM
>>275
MNPでと言ってるのにキャンペーンやってないって返答の店はあった
292SIM無しさん (ワッチョイ 878b-pENz)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:15:10.53ID:0A73hHXI0
>>289
来月は1円ですよ
2023/11/28(火) 20:26:21.23ID:Rkynvc6O0
1円で売る在庫がないだろ
2023/11/28(火) 20:29:55.33ID:SKs1m+5t0
在庫有りになってるショップは毎日何回も12T PROの問い合わせ電話受けてるんだろうな
295SIM無しさん (ワッチョイ df7c-BNoh)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:30:35.75ID:HauPOB4f0
数多くは無いが在庫ある所にはまだある売り方値段に問題があるだけで1円は無いだろうが13T発売前後が最終値下げだろ
2023/11/28(火) 20:36:25.94ID:sqQUXVJw0
最大輝度900nitって少ししょぼいと思ったけど、実際日光下でも数値以上に明るく感じるんだよなぁ
1400nitある機種使ったことあるけど、
うわ明るい!って思っても発熱ですぐ画面が暗くなってた
2023/11/28(火) 21:00:01.22ID:IQIHkmgP0
>>295
うちはやってないので定価ですって案内してるようなショップあるがどちらのカラーもいつまでも在庫ありだわ
2023/11/28(火) 21:02:20.29ID:6dG5/d3H0
8インチタブレットは寝転んで片手持ちで使うための物
起きて使うのなら大画面のタブレットを使えば良いだけ

50ミニとiPadミニ6の良さは
軽いから寝転んで片手持ちしてても手首が痛くならない事
寝転んで動画を見る事も多いからL1対応と軽量さは必須
2023/11/28(火) 21:03:02.75ID:6dG5/d3H0
誤爆なのでスルー
300SIM無しさん (ワッチョイ df7c-BNoh)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:07:32.54ID:HauPOB4f0
>>297
さすがに上位モデル発売したら型落ちはそれ相応に掃くだろう
301SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:09:14.84ID:2mq0hs2u0
もうシャオミさんツイで13T pro発売間近匂わせてんのにw
2023/11/28(火) 22:10:23.70ID:VMrnYQOP0
3年以上使いたいから16Tproくらいでお会いしましょう
2023/11/28(火) 22:26:18.72ID:F9Cmtykf0
しかしなぜMTK
素直にSDでよくね
2023/11/28(火) 23:15:59.00ID:3JEY0E8pd
>>297
ギリで出来るようになるだろ、そこ
2023/11/29(水) 00:19:12.21ID:q8w5fo1+0
>>294
SDたけーから
2023/11/29(水) 00:21:01.28ID:q8w5fo1+0
安価ミスった
SDのハイエンドCPUって2万以上するからな
12t proが31800円って原価代にもなってないよ
2023/11/29(水) 07:09:13.19ID:C1z2tHkS0
>>306
アホなの?調達数と調達時期で全く価格変わるだろ
2023/11/29(水) 07:31:51.07ID:tP1iALT50
>>306
ソフバンは原価割れしてないんじゃね
2023/11/29(水) 07:35:34.78ID:wVvAJPw90
キャリアのスマホってまとめて買い上げてるから売れなかった分は丸々損になる
だったら一括9800円で在庫処分しつつmnpで回線利用者獲得できる方がいい
310SIM無しさん (ワッチョイ 670b-Gyn0)
垢版 |
2023/11/29(水) 07:57:39.77ID:bo4QhJfg0
Xiaomiの日本での人気のなさはガチ
2023/11/29(水) 07:59:09.82ID:7n6QZjoF0
まあ日本語取得した本国の学生を
煽る生粋の中国の保守派だから
312SIM無しさん (ワッチョイ 67f9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:21:03.21ID:h0/yUoXN0
要するにソフトバンクの商売がヘタ
IIJmioが7万で売っていたのに回線込みでそれ以上に設定しても売れるわけない
欲張って失敗、最後原価割れ放出、最悪でーす
ソフトバンクがアホなおかげで31800でゲットできました
2023/11/29(水) 08:23:09.75ID:aaRp39OH0
Xで雷軍からメンション来たって喜んでる人がいた
2023/11/29(水) 08:25:09.19ID:kAOCkuuM0
>>312
ほんとアホだよねSBだけ256GB
取り扱ってたけど128GBのSIMフリーより
2万以上高かったからな
しかも割引も渋かったから自滅
315SIM無しさん (ワッチョイ 7f94-Gyn0)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:27:43.61ID:VbEpxwIh0
キャリアは適当に売っても利用料と手数料で永久にボロ儲けだから
乞食と細々した損や得なんて全く気にしてない
総務省無視してまた値上げしたし
携帯キャリアがどんだけ儲けてるか知ってるのか
316SIM無しさん (スッップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:40:06.48ID:eX7z5wAQd
>>312
そもそも容量が違うし今回の在庫処分前は返却施策で売ってるからあんま関係無い
2023/11/29(水) 08:41:03.07ID:ZOjavkNg0
>>312
>>314
IIJ7万は知らんかった
元々安いじゃん
2023/11/29(水) 08:49:43.61ID:ZOjavkNg0
13Tproも初値8万前後でIIJに来るのかねえ
それ聞くとやっぱ3万前後で欲しい機種だよなあ
ソフバン版256とは言え機能制限受けてるようだし
2023/11/29(水) 09:00:12.40ID:n4QTmhpa0
キャリア版は安くても二度と買わねぇw
2023/11/29(水) 09:00:48.38ID:s67XaGJ60
キャリアはもはや既得権益であり政府がどうこう言おうとやりたい放題だよ
だから楽天モバイルは何度も潰されかけた
2023/11/29(水) 09:03:34.66ID:R733rGAn0
ソフバン版は
シャッター音が消せない時点で使いたくはない
動画や写真を撮るならよく分かるだろう
2023/11/29(水) 09:04:35.44ID:s67XaGJ60
だから菅みたいに首相辞める前提じゃないとキャリアに対して価格下げろなんていう政策は勿論出来ないし
アメリカや韓国みたいに大統領に権限があるわけでもないから任期中はヘコヘコするだけ
2023/11/29(水) 09:07:46.00ID:n4QTmhpa0
>>321
消す目的は?
2023/11/29(水) 09:10:26.96ID:JDdmrjgDr
元の価格みたらiPhoneよりたけぇ
発売日:2022年12月16日
価格(プログラム利用時):
– ソフトバンク:143,280円(71,640円22,008円)
– IIJmio:98,820円
– OCNモバイルONE:94,695円
325SIM無しさん (ワッチョイ 4714-Gyn0)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:13:08.71ID:88dwtqAQ0
全世界共通で鳴らしてるならわかるけど
日韓だけほぼ強制で鳴らすことを無駄で不快に思う人もいるでしょ
人混みで普通に撮るにも周りの人が音を気にして振り返ったりしてお互い気に障るし
知的障害はシャッター音嫌う人を盗撮魔認定したがるよな
感性なんてそれぞれなのに性的なことばっか想像したがる馬鹿
326SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-UhGp)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:13:49.76ID:DtnZFqKv0
マーシーを恨め
327SIM無しさん (スッップ Sd7f-ldo0)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:19:23.14ID:jeqtyHk+d
盗撮魔きてんね
2023/11/29(水) 10:20:18.19ID:p9fo8PTy0
「Xiaomi 13T Pro」を12月8日に“ソフトバンク”で発売
通常価格11万4,480円
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20231129_01/
2023/11/29(水) 10:24:33.37ID:q8w5fo1+0
おー確かに安い
買わんけど
330SIM無しさん (JP 0H8f-sjzU)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:41:23.01ID:R4As60BvH
12t pro同様デザイン色味共に鬼ダサいなあ だから本国で若者人気ねえんだよ 買うけど
2023/11/29(水) 10:45:59.91ID:ZOjavkNg0
思ったより安いな値引きも楽そう
2023/11/29(水) 10:47:09.18ID:ZOjavkNg0
2年返却やすいのは3ヶ月待たず来そうね
2023/11/29(水) 11:04:59.35ID:ZOjavkNg0
ごめんよく読んでなかったわ来てたわ

48回分割払いで購入し(分割支払金または賦払金:1~24カ月目1円/月、25~48カ月目3,853円/月)、25カ月目※8に「新トクするサポート」※9特典の利用を申し込み、翌月末までにその機種をソフトバンク株式会社が回収・査定完了した場合、25回目以降の24回分の機種代金の支払いが不要となり※10、支払総額が24円になります。
334SIM無しさん (スッップ Sd7f-2K46)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:10:29.03ID:zhshDkXpd
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000098799.html

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-13t-pro

https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1729671951650635930
https://twitter.com/thejimwatkins
335SIM無しさん (ワッチョイ 67f9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:24:17.76ID:h0/yUoXN0
13Tpro、最初からバラマキ用にされちゃったね
よほど加入者が欲しいらしいね
ここの連中はすぐに解約しても1円払い続けりゃいいことを知ってるのに大丈夫なの?
2023/11/29(水) 11:37:50.91ID:m6pB/Ek4r
最初からレンタル24円かよ
2023/11/29(水) 12:10:04.59ID:gF6IiHkhr
SBの12TProが売れてないから
これ売り切ってXiaomiの販売から撤退するのは?
338SIM無しさん (ワッチョイ 0743-sjzU)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:14:11.89ID:YBN1w17S0
>>336
むしろそうじゃないと思ってたん?w
339SIM無しさん (ワッチョイ df7c-BNoh)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:56:01.70ID:UAGttRWv0
au13Tで74800円か安いな
2023/11/29(水) 13:02:44.47ID:ZOjavkNg0
安いねー
2023/11/29(水) 13:21:11.01ID:B6U8IIUNr
やべえせっかく買ったのに
12TPro使いづれえ
売るか
2023/11/29(水) 13:38:21.59ID:aaRp39OH0
割引規制前の駆け込みかね
どうせまた新しい方法編み出してイタチごっこになるとは思うけど
2023/11/29(水) 13:38:33.90ID:oFlGBz8QM
12月1日からデビュープランが良くなるけど端末値上げしたりしない?
2023/11/29(水) 13:38:48.89ID:ZOjavkNg0
>>341
どこは駄目だった?
2023/11/29(水) 13:53:38.73ID:ZOjavkNg0
13Tなら一括6万以下でいけるんじゃないか
保証なし12Tproフリマ6万で買った奴……
2023/11/29(水) 13:55:14.94ID:ZOjavkNg0
au機種変更が安そう
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2311/29/news127.html
2023/11/29(水) 14:18:12.77ID:R733rGAn0
最初から保証が無いメルカリで買うのが悪いとは言わんが
6万円も出すのは愚かだわ
2万円以下の新品未開封品なら
メルカリでの購入もありだと思う
2023/11/29(水) 14:21:14.51ID:q8w5fo1+0
13Tproいきなりレンタル1円+最大30000円paypayキャッシュバックかよ
349SIM無しさん (ワッチョイ ff35-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:22:27.99ID:q8w5fo1+0
https://xiaomi13tpro-cp2023.com/
2023/11/29(水) 14:24:23.43ID:ZOjavkNg0
>>349
レンタルOKっぽいね
強い
2023/11/29(水) 14:29:07.15ID:R733rGAn0
ソフバンの製品紹介見たが
13Tproは動画撮影に自信があるようだな
11Tproも動画撮影を売りにしてて
精細で綺麗な4K動画が撮れてる

12Tproは動画はアピールしてなくて
実際の画質も良くなかったから
13Tproには期待
352SIM無しさん (ワッチョイ c7aa-sjzU)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:37:10.44ID:T5zs3piC0
今後1年のバラマキミドルハイ三兄弟 13tpro pixel8 reno10pro の中では一番良いかな
2023/11/29(水) 14:48:29.50ID:R733rGAn0
レンズはソニー製か
期待大
354SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:54:44.53ID:nIBzoffg0
前発狂してた11t proキチガイもさすがにもう出てこれないなw13tとは差がありすぎて
2023/11/29(水) 14:57:51.48ID:vxpKUEle0
>>351
11tpro高精細君こっちにもいるのかよ
2023/11/29(水) 15:05:05.01ID:R733rGAn0
動画の質が悪い12Tproに興味は無かったが
13Tproの動画の質次第では
11Tproをサブ機にして13Tproをメインにするかも
2023/11/29(水) 15:15:17.30ID:/E5SSEsy0
彩度増々の不自然Xiaomiクオリティが好きな模様
2023/11/29(水) 15:21:49.09ID:q8w5fo1+0
12TProのサムスンセンサーは微妙やろーと思ってたけど
まぁ使ってみたら別に普通やな
2023/11/29(水) 15:27:22.00ID:q8w5fo1+0
ってか
ISOCELL HP1もimx707も変わらんやろ
HP1が1/1.22でimx707が1/1.28で
HP1の方が多少素子がデカいまですらある
2023/11/29(水) 15:31:57.56ID:/E5SSEsy0
突っ込んだら負けかなぁ…
思い込みって大切ですね(笑)(笑)
2023/11/29(水) 16:16:01.29ID:txVHFIHCr
>>356
そんなに11TProが好きならあのガイジと一緒に11TProスレで延々とホルホルし続けとけよ気持ち悪い
ここは買う気も興味もないお前のキモい主観をダラダラと書き込むスレじゃない
2023/11/29(水) 16:17:32.22ID:k75ECt/f0
>>345
いや12t proのほうがどう考えてもスペック上じゃん

お前よく馬鹿って言われるでしょ
2023/11/29(水) 16:19:04.28ID:/E5SSEsy0
>>358
お前の推してる11tproはどこのセンサーだ?
imx707は本流xiaomi12シリーズの上位機種のセンサーだが?

意味不明な書き込みした途端露骨に黙るやん
2023/11/29(水) 16:24:39.08ID:q8w5fo1+0
>>363
なんで11tproが出てくる?
12tproのtypoか?
2023/11/29(水) 16:37:30.61ID:/E5SSEsy0
うわはっず…
直前の11tpro高精細君とあなたを勝手に同一idだと誤認してたわ…
2023/11/29(水) 16:40:41.04ID:k75ECt/f0
>>365
ワロス
367SIM無しさん (ワッチョイ 878b-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:50:38.52ID:5JPMoSE90
>>364
黙れ、クソガキ!
2023/11/29(水) 16:53:06.81ID:q8w5fo1+0
>>365
ドンマイw
2023/11/29(水) 17:16:53.71ID:hwGnWJSm0
miuiってアップデートの度に初期化必要なのね
370SIM無しさん (スッップ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:44.41ID:3DKzTc82d
安定しないDimensity 9200+なんてゴミだろ。
2023/11/29(水) 17:27:03.40ID:R733rGAn0
>>364
>>365
恥ずかしい自演
2023/11/29(水) 17:38:00.39ID:olRp+3ftM
ソフバン契約で12T PRO 3万で手に入れた…………即解推奨?
2023/11/29(水) 17:43:19.63ID:5O1A+soZ0
禿契約してるのに3万も取られたって頭金か?
374SIM無しさん (ワッチョイ 67f9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:47:14.62ID:h0/yUoXN0
レンタル1円って本契約で2年使ってくれりゃ1円でも十分元が取れるってことだよな?
どんだけ料金ふっかけているかってこと
2023/11/29(水) 17:49:39.29ID:ckJgmD8u0
2年もSB維持する必要ない
2023/11/29(水) 17:50:35.87ID:l7Lo4R5qr
一括3万より9800円契約で即乗り換えの方が安い
ブラックリストなんてどうせ1年だけ
2023/11/29(水) 17:51:56.18ID:l7Lo4R5qr
もちろん初月無料な時のペイトク無制限の4000ポイントは貰うよ
ジジババたちからむしり取ってるのをむしり取るのは悪ではない
2023/11/29(水) 17:52:08.07ID:olRp+3ftM
いや、乗り換えで
2023/11/29(水) 17:52:52.08ID:olRp+3ftM
9800円の方は年齢制限があった
380SIM無しさん (ワッチョイ df7c-BNoh)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:56:39.16ID:UAGttRWv0
フリマ5万くらいになればと考えてたがやめた13T買うわグッバイ12TPro
381SIM無しさん (ワッチョイ 67e0-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:10:54.18ID:GKUeMnDL0
>>380
ディメンシティはクソ
2023/11/29(水) 18:33:21.15ID:lZxVRYsbH
ベンチスコアはGen2を凌ぐ性能らしいけど
アプリの大半はまずスナドラを基準に最適化するから
そこらへんで相性問題出てくる可能性がある
2023/11/29(水) 18:49:23.99ID:E6C6/cUj0
そうなんだよな、Dimensityがいくらベンチマークで素晴らしくてもその辺りがちょっと不安
snapdragonの方がまだ良かった、8gen3あたり積んでくれてたらな
2023/11/29(水) 18:56:25.80ID:cxrUzS//0
>>383
つxiaomi14
2023/11/29(水) 19:13:34.50ID:wzvjzso5M
まー
UnisocもExynosもアプリは動くし
麒麟は知らんが
386SIM無しさん (ワッチョイ 878b-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:17:48.82ID:5JPMoSE90
>>385
Huawei P30 Proをdisってる?
お前らのスマホに負けるとでも?w
2023/11/29(水) 19:18:30.12ID:esUZmppx0
13安すぎ
こりゃ暴落するな
2023/11/29(水) 19:26:30.01ID:d6m8oYmqr
13Tコスパは良さそうだけど、フリマ価格の充電器付き12tproと比べればコスパ悪いんじゃないかな
iijが12/27からの施策で無茶してきたら13T1択かもしれん
12/27までに13Tシリーズ買うのは賭け要素が強いわ
389SIM無しさん (ワッチョイ 67e0-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:28:49.54ID:GKUeMnDL0
xiaomi adv fastboot toolが非公開になってるんだけどどっかにない?ソフトバンクの余計なアプリ消したい
2023/11/29(水) 19:30:22.22ID:wzvjzso5M
>>386
いや制裁無ければ覇権とってたよ
現状GMS非搭載やから最適化されんやろなと
2023/11/29(水) 19:52:44.09ID:Lbg9EDZA0
>>378
新規じゃなくて?
ぼられてんじゃね
2023/11/29(水) 19:54:14.88ID:ZOjavkNg0
>>378
めっちゃ可哀想
2023/11/29(水) 19:55:21.93ID:gF6IiHkhr
>>378
乗り換えなら9800円のはずだが...
2023/11/29(水) 20:01:48.43ID:R733rGAn0
安いから13Tproは相当売れる
これからメルカリで12Tpro買うのは情弱
6万円も出せるなら13Tpro一択
2023/11/29(水) 20:07:08.12ID:6QVPTti90
移動機で安いのは、いくらですか?

proでも無印でも構いません
396SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-Kidp)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:17:51.51ID:nIBzoffg0
>>394
いや、もう13出るのわかってるのにここ一ヶ月内で12を6万で買ったアホは全員笑えるw
2023/11/29(水) 20:23:27.78ID:orGEckT+0
じゃあちょっと前に7万で買ったsimフリー12tproを7万で売って、今回再度9800円で買い直し&転売と思いきや価格の暴落を見越してメイン採用、6万で買ったサブを6万で売った俺の立ち回り最高
2023/11/29(水) 20:24:48.23ID:YWJiiQJw0
君の言ってること難しい
2023/11/29(水) 20:35:58.64ID:vzsr58QW0
>>369
マジで?みんなどうしてるの?
2023/11/29(水) 20:42:09.78ID:q8w5fo1+0
>>369
んなわけあるか
401SIM無しさん (ワッチョイ 67e0-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:52:02.17ID:GKUeMnDL0
dimencityなんてスコア高くても最適化できてないしsoc安定してないし12Tpro買った方がまし
2023/11/29(水) 20:52:38.54ID:thKyFM+90
メディアテックって時点で13tは論外だと思ってたが俺がずれてるんか?
403SIM無しさん (ワッチョイ 67e0-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:53:20.49ID:GKUeMnDL0
>>402
正解
2023/11/29(水) 20:55:49.87ID:VgnGT0sLM
180日以内に特価端末買ってたから端末のみであっても12Tpro買えないよね?
友達と話してて、端末のみなら180日以内でも買えたと若干小馬鹿にされたけど、買えないでしょ?
2023/11/29(水) 20:56:20.87ID:q8w5fo1+0
>>402
さすがにもうアプリが動かないレベルのは無いと思うけどね
ちょっと前まで動かないアプリとかちょこちょこあったもんな
406SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-Kidp)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:58:25.77ID:nIBzoffg0
「dimensityはクソだから悔しくない!8+gen1サイコー」
2023/11/29(水) 21:00:34.66ID:q8w5fo1+0
>>404
無理やね
家族名義なら行けるけど
2023/11/29(水) 21:03:16.17ID:orGEckT+0
ディメンシティ、edge40で体感したけど騒ぐほど糞でもない
けど発熱が目立つ印象
2023/11/29(水) 21:06:39.23ID:tP1iALT50
ディメでもスナでもどっちでもいいわ
カメラが良かったら
410SIM無しさん (ワッチョイ ff74-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:15:51.12ID:q8w5fo1+0
12TProの3年OSアップデートサポートから
13TProは4年OSアップデートサポートになったのはいいなと思ったけど
バッテリ持つんか?
2023/11/29(水) 21:27:39.29ID:thKyFM+90
>>406
いや実際そうじゃね?
8gen2>>8+gen1>アチアチでクソ言われてる無印8gen1>投げ売り 7ProのGoogle tensor g2>dimensity
ぐらいの評価なんだが
2023/11/29(水) 21:35:14.89ID:KThS0wbk0
>>411
dimensity今まで3端末使ったけど、tensorよりはマシやと思う
8gen2>8+gen1>dimensity>tensor≫8gen1=888かな
413SIM無しさん (ワッチョイ 67e0-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:36:42.74ID:GKUeMnDL0
やっぱ12Tproのがいいってことだな。カメラ以外
2023/11/29(水) 21:42:24.52ID:KThS0wbk0
DimensityはスナドラがアチアチゴミSoC量産してた2021~22年に性能、発熱、バッテリー持ちが全てそこそこのチップを提供し続けてくれたので感謝してる
415SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-OBRx)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:45:38.88ID:n1kTO3hA0
馬鹿だなあ
Dimensity 9200+の方が8gen2よりはるかに上だよw
最適化とか聞きかじりの知ったかぶりしちゃってww
2023/11/29(水) 21:46:06.67ID:RoIzSOaoM
>>407
ソフバンだけ?
auは買えるよな?
417SIM無しさん (ワッチョイ 67e0-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:50:14.12ID:GKUeMnDL0
>>415
antutuだけで判断しちゃいけない典型的な例
2023/11/29(水) 21:57:39.82ID:O4sSR711d
真珠湾攻撃の日に発売すんの嫌味だな
2023/11/29(水) 21:59:10.75ID:xyypZyZz0
個人的にDimensityはここ2年で化けた印象があるが
メインで使いたいかと言われれば御免被る
420SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-Kidp)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:21:25.09ID:nIBzoffg0
まあ何言われてもryzen買わない宗派はいるわけだしな
信仰上の問題は仕方ないねw
2023/11/29(水) 22:26:00.53ID:R733rGAn0
動画性能は
13Tpro>11Tpro>>12Tproって感じになりそうだし
13Tproは楽しみ
2023/11/29(水) 22:27:56.23ID:kAOCkuuM0
Dimensityが悪いというか
日本でほとんど搭載してるスマホ無かったから
最適化する必要が無かったって感じだけどね
最新のAndroidOSですらまともに動かないアプリ日本に多いし
2023/11/29(水) 22:32:48.48ID:7n6QZjoF0
MTKだぞ特価以外はやめとけ
スコア番長

>>420
PCはちゃんとMSが最適化してるだろ
ぜんぜん違うわ
2023/11/29(水) 22:36:21.35ID:IuvLHGoX0
MTKは最適化されてないアプリが多いからな
特に日本製
2023/11/29(水) 22:42:52.22ID:J8nqXRcw0
誰が何と言おうと
12TProユーザーが勝ち組
時代は12TPro
426SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-OBRx)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:47:03.64ID:Cbu42ist0
iPhoneが買えない層→pixel
galaxyが買えない層→xiaomi
2023/11/29(水) 22:53:36.88ID:q8w5fo1+0
dime 9200+はAV1デコード対応か
それは羨ましいな
2023/11/29(水) 22:57:40.90ID:n4QTmhpa0
>>426
買えないと買わないは違うぞ
2023/11/29(水) 23:03:29.12ID:7n6QZjoF0
>>426
iphoneはWatchとかなきゃ買う意味ないし
ガジェオタ以外毎年買うわけじゃねえからなあ

Androidはガジェオタ多いから好き嫌いせず買ってる印象
だからメーカーで選んでるのはごく少数かと
2023/11/29(水) 23:10:27.88ID:ZOjavkNg0
>>426
全部2年返却でええか?
2023/11/29(水) 23:13:08.97ID:Kn+l8m260
>>421
こいつ11Tproでも一生同じ事書いてた。
こっち来んなって。
2023/11/29(水) 23:25:31.09ID:8LxNittR0
>>415
iQOO Neo8 Pro買うか迷って中国人の検証動画漁ったけど割とアチアチで微妙だった
何ならつべで日本人も検証しててやっぱり微妙だった
2023/11/29(水) 23:58:03.68ID:kAOCkuuM0
>>432
8Gen2のコアのクロックアップ版だしね
消費電力が良くなるわけもなく
2023/11/30(木) 00:13:32.52ID:zprv3ukr0
>>325
日本に来てる外国人観光客に振り向かれるからなw

来月海外行くしそれまでには無音にしときたいなぁ
2023/11/30(木) 00:14:50.98ID:b63QzucQH
9800円は家電量販店での話だろ?
2023/11/30(木) 00:16:57.87ID:tDSW9jBO0
>>325
でも出ないに越したことはないよ
2023/11/30(木) 00:21:13.13ID:zprv3ukr0
>>435
代理店で買ったわ
乗り遅れ過ぎてほぼ残ってないけどな
2023/11/30(木) 00:43:05.15ID:sFPZQYSl0
9800円で買えるのって今日まで?12月になったらいくらになるの?
2023/11/30(木) 00:47:00.56ID:rzXaX9L9M
>>407
やっぱりそうだよね
友達は何を根拠に断言したのか
2023/11/30(木) 01:01:33.70ID:IdTpT7IF0
>>433
高クロック版8Gen2載せたZ50sは普通に良かったんだよな
まあ同じメーカーでのD9200+の比較は無いというか不可能だから結局は謎だけど
2023/11/30(木) 08:12:35.86ID:qGPat46f0
SB版の12T ProにGlobal 14.0.4入れたんだけど
セカンド・スペース出てこないぞ?
442SIM無しさん (ワッチョイ dfc5-UhGp)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:57:03.16ID:Wq4a9f+90
0.4きてんだ
2023/11/30(木) 09:58:30.54ID:tDSW9jBO0
>>441
felica,esimも消えた?
2023/11/30(木) 10:14:57.71ID:qGPat46f0
そういやFeliCaの項目ないね Magisk入れたので設定したら復活するかな
eSIMの項目自体はあります。物理的SIM2が有効になっててeSIMと排他利用になるみたい。
Aliで売ってる裏表にSIMが入るスロット使えば物理SIMが使えるようになると思われる
2023/11/30(木) 10:30:33.88ID:tDSW9jBO0
>>444
felicaのモジュールがグロ版にはないからね
日本のromからファイル抜いて設置すればfelica使えるようになるよ
2023/11/30(木) 10:33:16.54ID:tDSW9jBO0
>>444
おk、ありがと
後地域を台湾とかにしたらカメラ音消せるだろうな
esim使いづらいからdualsimのがいいね
俺もグロ版入れてみようかな
2023/11/30(木) 10:57:42.07ID:bA5UL3Z80
なんかうっすらと画面にムラ?みたいなのがあるのが気になる
指で画面を強く押した時にでるもやもやってやつの薄い版みたいな
ソフバンで交換とかしてくれるのかな
448SIM無しさん (ブーイモ MM8f-sjzU)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:28:34.67ID:6g2dLX1eM
11t proにもあった縞有機だろ
コストダウン中華にはありがち
2023/11/30(木) 11:45:15.33ID:qGPat46f0
続報
ROM焼きスレにも書いたけどHiddenSettings入れてアプリ内で検索したらセカンドスペースありました。スイッチも可能
ただしセカンドにショートカット作られなかったので戻れねーじゃんかと一瞬焦った
セカンド側にもHiddenSettings入れて解決
2023/11/30(木) 11:46:28.12ID:zprv3ukr0
参考になるか分からんが特に設定とかなしで夜景モードで撮影してみた
9800円のスマホでこれは充分!!


https://i.imgur.com/hCP9IzH.jpg
https://i.imgur.com/oVJkRJE.jpg
2023/11/30(木) 16:10:27.08ID:U23W1nlcd
すごいね
2023/11/30(木) 16:10:57.30ID:FW6f2zB70
俺のほうが凄い
453SIM無しさん (ワッチョイ 8797-pENz)
垢版 |
2023/11/30(木) 16:12:03.55ID:h1tiU15G0
Huawei P30 Proの方がもっと凄い
2023/11/30(木) 16:29:35.36ID:6y2QdApT0
>>450
こっちみんな
455SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:16:01.26ID:WftF+LD5M
この機種をワイモバイル回線で契約した人ってMyソフトバンクに端末表示されてる?
2023/11/30(木) 17:34:31.96ID:tDSW9jBO0
>>455
君は受けた説明忘れてるな
機種契約番号でmysoftbankにログインするんやで
2023/11/30(木) 19:58:58.90ID:WftF+LD5M
>>456
言葉足らずですまん
自分は少し前にSB端末、回線ワイモバイルで契約したのだけど、マイソフトバンクにログインしたら端末欄が空欄になってる
こういう仕様なのかどうか聞きたかった
2023/11/30(木) 20:10:31.77ID:tDSW9jBO0
>>457
そら端末と回線とは一切関係ないんだから当然
2023/11/30(木) 20:16:58.11ID:h1tiU15G0
>>458
何様だ?その口の聞き方は?
2023/11/30(木) 20:22:00.66ID:ihjae61F0
>>459
黙れ小童!!
2023/11/30(木) 20:26:27.36ID:4RPDBeqdr
ワロタ
2023/11/30(木) 21:02:48.69ID:HrZXcVp30
>>288
電池持ちが倍ぐらい良くなる
2023/11/30(木) 21:23:36.36ID:S8Y0U678M
>>462
まじか
もう1日に2回は充電してるわ
2023/11/30(木) 21:40:54.02ID:tDSW9jBO0
真田丸ナツカシス
2023/11/30(木) 22:11:28.02ID:P1PHCJfB0
13は地雷
2023/11/30(木) 23:23:51.68ID:UeH8K9ywd
13Tは一括1円になりそうだしちょっとだけ上の12tpro6万はちょっと
2023/11/30(木) 23:25:45.01ID:Z+HADfEJ0
ニュースとか全く見ない人?
2023/11/30(木) 23:57:51.46ID:YUCKeX/B0
審査通れば13tpro買う予定だけど2億画素廃止&dimensityが不安要素かな
2023/12/01(金) 02:57:21.91ID:naP7pNXi0
>>468
12tpro持ちだが2億画素は意味ないぞ
サムスンセンサーが2億って名乗ってるだけだし
画素数なんかどうでもいい
センサーサイズにこだわるべき
2023/12/01(金) 06:30:55.50ID:bwuCCvH40
ズームレンズが無いから、二億画素モードで撮った写真を切り取って擬似的にズームみたいなことはできるけどセンサーサイズが大きいことのほうが恩恵がデカイ
2023/12/01(金) 10:01:35.46ID:lz7J8v5b0
転載
13Tproが75456円+ポイント


235 SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-1+JT) sage 2023/12/01(金) 09:03:44.67 ID:UO98TkE00
>>225
尼で13Tproとpad6をカートに入れてレジに行くと自動的に20%割引価格になるよ

以下、尼から引用
Xiaomi 13T Pro発売記念キャンペーン まとめて割引
(A)Xiaomiの最新スマートフォン「Xiaomi 13T Pro」と(B)「Xiaomi Pad 6」を同時に購入すると「Xiaomi 13T Pro」と「Xiaomi Pad 6」がどちらも20%オフになります。

2023年12月1日(金)0時00分から2023年12月31日(日)23時59分まで(日本時間)

243 SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-1+JT) sage 2023/12/01(金) 09:32:36.98 ID:UO98TkE00
>>240
13Tpro が94320円、pad6が44820円で合計139140円
そこからそれぞれ20%割引で
13Tpro 75456円、pad6 35856円となり合計で112312円
2023/12/01(金) 10:29:31.49ID:lz7J8v5b0
IIJも初日72800って安売り合戦始まるな
2023/12/01(金) 11:15:35.40ID:yQAlj4uBr
ソフトバンクで30000当たったからもうそっち行ってもいいわ
2023/12/01(金) 11:30:46.91ID:EcBn4/970
>>12
おサイフとGooglePayの両立(自動切替)は出来るぞ
475SIM無しさん (スッップ Sd7f-ep6K)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:49:22.65ID:X09DuOH2d
13T proのdimencity9200+って海外レビューみると発熱やばいらしいね。SDからけちってmediatecになったのが痛いな。12T proのが良さげ
2023/12/01(金) 12:01:11.05ID:521dk28B0
酸っぱい葡萄
477SIM無しさん (ワッチョイ 67f9-2qxF)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:02:34.82ID:jNVHLU+Y0
MediaTekは何年かまえに使ったことがある
性能の割に消費電力が大きい欠点があったのです
あれからだいぶ経つのにいまだにその欠点を克服できていないようだな
PCではAMDがインテルより消費電力が大きい欠点があるね

スマホではPC以上に消費電力は重要だと思っているから13Tproは敬遠したんだ
478SIM無しさん (スッップ Sd7f-ep6K)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:20:24.61ID:X09DuOH2d
MTKは発熱で安定しないみたいだし、アプリの相性悪い。13で羨ましいのは防水くらいかな。SDに戻るまで12でいくよ
2023/12/01(金) 12:27:45.95ID:9s9PCpOZ0
>>478
12Tproを買ったらすぐに13Tproが投げ売りされて悲しいんだね。13Tスレで嘆くのは恥ずかしいからやめてね。
2023/12/01(金) 12:31:18.36ID:/oBsPRBer
被害者は12Tproをフリマで65k以上で買った人と60k以下で売った人ぐらい
基本的には安い新旧Tシリーズにキャッキャ賑わっててXiaomiさんもニッコリや
2023/12/01(金) 12:42:17.08ID:lz7J8v5b0
3万組は安いからいいでしょう
6万組は知らない…完全に自己責任でしょう…
2023/12/01(金) 12:46:47.65ID:HekQaw+C0
>>480
お前がそれらに振り回されて書き込みしている1番の被害者で笑えない
2023/12/01(金) 12:53:20.17ID:TyC5SzC70
>>479
MTK使ったことねえんだなベンチマークだけだぞw
SDに及ばない特にGPU良いの積んでても最適化されてなきゃ意味がない
2023/12/01(金) 12:58:10.08ID:RZgjVGZ80
>>483
言いたいことだけ言う害悪オタクじゃん
2023/12/01(金) 13:03:24.63ID:TyC5SzC70
>>484
まあMTK使いたきゃ買えばいいじゃん
俺は今まで買ってきた経験からスルーするそれだけ
そもそもスレチは13Tproの方だからなw
2023/12/01(金) 13:03:25.19ID:HekQaw+C0
>>483
お前が人生の最適化したほうが良いと思うぞ
2023/12/01(金) 13:04:00.03ID:TyC5SzC70
>>486
そのままお返しするわ
どうした辛いことでもあんのかww
2023/12/01(金) 13:04:03.35ID:HekQaw+C0
>>485
お前がスレチで笑えない
2023/12/01(金) 13:05:50.86ID:TyC5SzC70
>>488
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692122916/

ほら13シリーズはこっちな
2023/12/01(金) 13:07:15.84ID:HekQaw+C0
自覚すらしていない間抜けがおるな
2023/12/01(金) 13:16:20.82ID:lz7J8v5b0
誘導するならこっちだろ…

【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701087908/
2023/12/01(金) 13:18:03.99ID:MOWpz3t80
ここの13tディスリはプロ基地みたいもんだなw
ほんとは、悔しいんだろ、嫉妬か
2023/12/01(金) 13:22:56.38ID:TyC5SzC70
>>491
スペック語りたいなら先に上げたほうが詳しいの多いから

>>492
嫉妬w使ったことねえのはわかったから
他行ってくれ
2023/12/01(金) 13:26:11.15ID:HekQaw+C0
>>492
マジで荒らしは自覚してねーのな
2023/12/01(金) 14:26:22.93ID:fNauW+qg0
13tproもこの後継機だから良いんだろうけど、金出して乗り換えるほどじゃないしなあ
どっちかただでくれるってんなら13て言うかもだけど
2023/12/01(金) 14:29:44.27ID:zQgmlYJbM
>>480
ヤフオクでは一番安い落札額が6万程度だから
ヤフオククーポン使って12Tpro55000円で買った人が正解になるのかもな
金額が大きくなると脳がバグるけど、冷静に考えると2万円は結構でかい金額だからな
2023/12/01(金) 14:44:04.15ID:CsHZdzgR0
1年もすればまたばら撒くさそしたら買えばいい
2023/12/01(金) 14:55:00.47ID:HekQaw+C0
いつまでも数万円程度の金で正解不正解書いてる人生そのものが不正解

2万円がでかいなら5chへ書き込む時間労働しなさい
2023/12/01(金) 15:42:03.55ID:/U60CNwa0
働いたら負け
2023/12/01(金) 15:49:10.36ID:U3h/nT9X0
よっしゃ安売りで82500円でGETしたぜ
2023/12/01(金) 16:41:43.76ID:HekQaw+C0
>>499
お前は働いてない勝ち組か…
2023/12/01(金) 19:00:20.01ID:UWMPktO70
12tproから13tproに買い替えるやついんの?
2023/12/01(金) 19:06:23.86ID:HekQaw+C0
12TPro31,800円で買ったばかりだけどIIJでMNP飛ばして買いますわ
2023/12/01(金) 19:44:38.60ID:6QD4Gqr10
ステータスバーでbitwardenのAuto-fillを設定しても「有効にしてください」って出てくるんだけどどうすればいい?
有効にしてるんだが
2023/12/01(金) 20:02:15.97ID:p5AGENWNa
>>503
人を憐れんで悦に浸ってると思ったら移動機古事記なのかよw
2023/12/01(金) 20:02:58.97ID:F5g2h8i40
この端末でFOMA SIMって使用不可ですよね?
データSIM側をeSIMにして使えれば…と思っているのですが…
2023/12/01(金) 20:04:42.78ID:NmjQK/Wn0
>>506
今どきfomaとかwww
508SIM無しさん (ワッチョイ a75a-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:09:17.16ID:Egj9JrB20
>>507
懲役15年で先月出所してきたなら、みなそうなる
2023/12/01(金) 20:23:07.81ID:HekQaw+C0
>>505
お前はこの程度でそう判断する人生観と民度なんだ
流石金持ちは違うな
2023/12/01(金) 20:30:43.31ID:sOghgCae0
>>506
使えるでしょ
511SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-kv5a)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:18:12.27ID:f3YU3+410
>>471
買っちゃったわ
2023/12/01(金) 23:19:47.87ID:La6j0ff90
13tproはいいにしてもタブが今更sd870じゃなあ流石に古すぎる
2023/12/01(金) 23:22:08.77ID:F5g2h8i40
>>510
ありがとうございます。
思い切ってeSIMを契約して試した所無事に通話可能でした。

これでタイプSSバリューが延命できます。
2023/12/02(土) 01:03:23.29ID:PmimTM7t0
pad6proだったら良いのになぁ
2023/12/02(土) 04:03:12.92ID:I4HSeNCTM
13T3万プレゼントに当たっても181日ルールに引っかかったら買えないよね?
2023/12/02(土) 04:32:37.25ID:THAP411N0
>>515
そらそーだ
2023/12/02(土) 05:30:33.39ID:zCgMKjtf0
SIMフリー端末でもやっぱりキャリア版はキャリアアプリの存在がウザいな…消せねぇし
2023/12/02(土) 08:34:35.50ID:cpf6e8Ms0
>>517
別に容量も多いから困らないよ。昔のキャリア版みたいに勝手に起動して作動しないし…
2023/12/02(土) 08:44:51.89ID:cpf6e8Ms0
>>515
現在12T Proをソフトバンク契約してますが、契約時に6カ月過ぎてからY!mobileに戻ってくださいと言われたよ。(別のY!mobileからIIJmioにMNPで13T Proにする予定)
2023/12/02(土) 09:47:41.30ID:iOey6FsNd
>>515
買えるよ
2023/12/02(土) 09:57:51.00ID:PbPkLBkt0
>>515
初回なら行けるけどアオコから制限かかる
2023/12/02(土) 14:06:28.78ID:Lj6kVRkKM
どこかのYouTubeで、
13tproのMTKが、熱持ちやすくて微妙なのと、ソニー製のセンサーなのにノイズが結構出てるとあり、

12tproのサムスンセンサーを上手く使いこなしててSd8+1はTSMC製で熱持ちにくいから、この二機種なら12tproの方が良い、

というレビュー見た記憶がある
2023/12/02(土) 14:08:18.77ID:Lj6kVRkKM
スペックの数字上は13tproがもちろん上だけど、1年前に中国で発売されてるから詳しいレビュー動画結構出てて
カメラと発熱が微妙というレビュー多かったので俺は13tproは様子見
2023/12/02(土) 14:13:34.07ID:YPqYfYDx0
13tpro大好きマンが現れるぞ
2023/12/02(土) 14:17:44.54ID:TlwAEU5c0
ああ、大好き愛してるよ~13TProちゅわあ~ん
2023/12/02(土) 14:18:42.13ID:RLG2ASrD0
新作が出ると必ず旧の方が素晴らしいとうお決りのパターンw
2023/12/02(土) 14:21:52.45ID:YPqYfYDx0
>>526
11tpro大好きくんと
このスレの13tpro大好きくんは同じなんだよなあ
スレチ語る時点で
2023/12/02(土) 15:14:08.80ID:9AMntXMl0
どうやってもライン通知来ないんだけど、どなたか知恵を授けてくれませんか…
2023/12/02(土) 15:25:20.33ID:YPqYfYDx0
>>528
1つめ
アプリ長押し>アプリ情報
アプリのアクセス許可>使用していないアプリを一時停止する>オフ

2つめ
アプリ長押し>アプリ情報
バッテリーセーバー>制限なし

3つめ
アプリ長押し>アプリ情報
通知>
全て許可
530SIM無しさん (ワッチョイ 59f9-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:06:35.03ID:pSTx+J1v0
>>529
別人だが、たまに通知が来ないと思っていたら、1をやっていなかったわ
助かります
531SIM無しさん (ワッチョイ ed4e-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:32:45.96ID:ZGgyqPeR0
>>530
黙れ、ヌケサク!
532SIM無しさん (ワッチョイ f90b-S97l)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:40:37.11ID:IyLM3bp40
異様に安い時点で13Tproはどこかで削られてるだろうなと判断しないとな
それが自分の用途外ならいいけど
2023/12/02(土) 19:27:35.60ID:9AMntXMl0
>>529
これはやったけどできないんです…
調べたらmiuiのメジャーアップデート後はファクトリーリセット推奨してるページがあったんですけど、やるべきですかね?
2023/12/02(土) 19:51:07.38ID:PbPkLBkt0
>>533
たぶんLine側の通知切れてるなあ
LINE右上の歯車から通知設定見てみ
535SIM無しさん (ワッチョイ ed4e-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:19:33.72ID:ZGgyqPeR0
>>534
なんだ?その偉そうな口の聞き方は?
あらためろ
2023/12/02(土) 23:29:49.58ID:PbPkLBkt0
>>535
አትወሰድ, ልጅ, በፍጥነት ወደ ሥራ ግባ.
537SIM無しさん (ワッチョイ ed4e-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:07:14.24ID:VdpEMjcH0
>>536
うむ、よろしいではないか
2023/12/03(日) 00:27:26.34ID:w7AisVP40
>>536
調子ノッちゃて!
2023/12/03(日) 08:09:51.09ID:kciOfWx0M
>>536
アシュタリ語のフォントなんてあるのかw
まあまあメジャーな古代語だから不思議ではないけど
ちなみにこれは 陽の巡りが一つの意味を終える って書いてある
あけましておめでとう ってのと同じ意味
2023/12/03(日) 08:30:23.82ID:w7AisVP40
Google翻訳出来るね
2023/12/03(日) 09:47:11.97ID:Jy1rHiKI0
買ったばかりの12Tproだけど
バイブが全く動かなくて設定変えても駄目
ファクトリーリセットで動くようになった
こういう人いますか?
これはもうそのまま使っていいのか
初期不良なのかどっちでしょうか
2023/12/03(日) 09:55:45.91ID:j8OzckRd0
フィルムに傷付いた
3年使ったoppoについてるデフォのフィルムより先に付いて驚いたんだけど
脆すぎひんか!
2023/12/03(日) 10:08:26.82ID:M3Q2Wy800
デフォのフィルムを3年使った事に驚くわ
oppoとxiaomiのは即捨てる
2023/12/03(日) 10:31:56.83ID:j8OzckRd0
>>543
傷つかなかったんで使い続けててた
12Tproのほうは目立つほどじゃないけどちょっぴり歪み?と傷が

仕方ないのでガラスフィルム買ってみるかなあ
2023/12/03(日) 10:34:43.74ID:QFgCqIVm0
>>542
Xiaomiの元から貼られてるフィルムって、商品の保護フィルムであって、スマホ購入時にAmazon等でフィルムを購入しないとだめだよ。
2023/12/03(日) 10:42:40.36ID:j8OzckRd0
>>545
大人しくフィルム買わせていただきます。。
2023/12/03(日) 11:05:21.34ID:hyP0efOJ0
貼ってあるフィルム使いにくいから速剥がしてガラス貼る
2023/12/03(日) 11:24:09.46ID:khBeWmDx0
この機種は綺麗に貼れるから、ガラスフィルム買ったほうがいいと思うよ

稀にどうしようもない機種もあるけどね
2023/12/03(日) 11:32:31.63ID:rTu8end80
ソフバン版にもMIUI14(Android13)アプデきたか
何周遅れだよこれ
2023/12/03(日) 11:35:07.60ID:hyP0efOJ0
ガイド付きのやつガラスフィルム綺麗に貼れるよ
2023/12/03(日) 11:36:05.41ID:18XEdzNN0
ガイド付きのは保護範囲狭い
ケースつければ大差ないけど
2023/12/03(日) 11:58:54.96ID:vFWyhO+0r
ソフトバンク版だとnova launcherホームが
グーグルプレイで見つからないんだけど
私だけ?
有料版はみつかるけど
2023/12/03(日) 12:29:41.14ID:pqD7kVZl0
ヤマダで9800円復活してるらしいね
2023/12/03(日) 14:10:13.94ID:w7AisVP40
>>553
朝一行ったが在庫無しやだたけどね
2023/12/03(日) 15:02:39.47ID:7CSdk2Vp0
復活(在庫あるとは言ってない)
2023/12/03(日) 15:21:19.32ID:j8OzckRd0
キャンペーンやってると聞いて開店1時間後に行って在庫なかった時は
競争の熾烈さを思い知らされたね
2023/12/03(日) 18:57:17.98ID:PdUVCPI8M
朝一
galaxys22は大量にあったから
1台14,880円で買ってきた
558SIM無しさん (ワッチョイ 1e9b-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:12.64ID:rI1VjZ/q0
指紋認証精度悪くなるガラスフィルムするくらいなら
コーティングした方がいいんじゃね?

俺はカバーだけでどちらもしないけど
俺はレンタルだから傷付いても関係ないし
2023/12/03(日) 21:46:04.34ID:4j6Cp2pLr
MIUI14に上げてバイブちゃんと動いてますか?
私の12tproバイブ動かないんですが
2023/12/03(日) 23:03:13.42ID:khBeWmDx0
GalaxyやPixelはガラスフィルム貼ると指紋認証が通りにくくなるけど、XiaomiやOPPOは殆ど問題ないよ
SHARPは微妙、Tinnoもかなり厳しい
2023/12/04(月) 07:56:34.72ID:BbDsLh2k0
>>559
Googleの時計アプリを使ってますが鳴りますよ。
2023/12/04(月) 09:30:56.31ID:A05+qRPS0
MNP9800円復活しとりますやん
2023/12/04(月) 10:37:18.41ID:qiT+7kCc0
買っとけー
https://i.imgur.com/GL4eKJ1.jpg
2023/12/04(月) 10:42:43.74ID:yBXDgiUd0
昨日地元のヤマダとか回ったんだけど在庫あれど一括やってなかったクソが
2023/12/04(月) 11:02:31.45ID:L7iZWB9u0
都心のヤマダにはあるのかな
2023/12/04(月) 11:10:23.58ID:4achw+Z60
全然ないみたいね
2023/12/04(月) 11:22:35.80ID:qiT+7kCc0
客寄せかもしれんな
2023/12/04(月) 11:23:47.70ID:4achw+Z60
在庫が復活してる様子がまったくない
2023/12/04(月) 12:13:57.21ID:l5gghd2l0
POPでてるだけで在庫はない
2023/12/04(月) 12:23:29.06ID:ph/bANPL0
店員「在庫ないんですよー、どちらの回線お使いですか?お家のインターネットはどちら使われてます?でしたらー……」
2023/12/04(月) 12:37:08.15ID:L7iZWB9u0
12Tproに釣られて来て他の契約しちゃう一般人さんおるんか…
2023/12/04(月) 12:53:31.69ID:ulsMB21C0
ここでも散々報告されてたが家電量販店の在庫は真っ先に無くなったわ

残ってるのは田舎の代理店だけ
573SIM無しさん (ワッチョイ 5e20-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:53:41.89ID:cjio5yLk0
>>571
契約はしないがその店員と結婚まで行く奴はいるだろう
2023/12/04(月) 12:57:47.80ID:tL73b/hn0
えぇ
2023/12/04(月) 13:00:31.09ID:Qna21mSs0
>>573
長期契約したんやね
2023/12/04(月) 13:38:25.94ID:LceUSaXa0
違約金大変なことになりそう
577SIM無しさん (ワッチョイ ed71-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:40:22.48ID:+ciC9s4V0
ソフトバンクで購入し、物理simが契約した番号でesimが未使用、
simロック解除が購入日から101日以内はできないということは
esimとのデュアルsimは101日経たないとできないの?
2023/12/04(月) 16:46:23.40ID:4achw+Z60
>>577
simロック解除とかいつの時代の話してんの?
SIMロック自体が2021年10月1日以降日本では存在しないよ
2023/12/04(月) 16:58:02.23ID:ulsMB21C0
初心者スレにでも行って相談してこいよ
580SIM無しさん (ワッチョイ 5e20-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:15:25.14ID:cjio5yLk0
>>579
ホネホネロックを知らぬガキが、黙れ!
2023/12/04(月) 17:40:53.63ID:BxG2IyVQ0
13T Proの色を家電量販店に見にいったら、お姉ちゃんが可愛いので13T Pro注文契約をした私が来ましたよ
2023/12/04(月) 17:53:31.23ID:9FSTHOnaM
シャムロックは不滅です
583SIM無しさん (JP 0H3e-eEid)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:18:45.03ID:dXZITLOvH
SIMロック解除とか言い出す化石ジジイ出現でワロタww
2023/12/04(月) 19:12:59.44ID:m49gh7i60
SIMロックで草
2023/12/04(月) 19:14:34.72ID:ib0TRjtr0
イキリおじさんに煽られて可哀想に
2023/12/04(月) 19:16:09.82ID:1BoC/qS0H
とある政治家がSIMロックダメ絶対ってやってたやんね?
2023/12/04(月) 19:59:15.29ID:cYQQDW7u0
ショップで買ったときSIMロックかかってないって説明された覚えがある
2023/12/04(月) 20:45:56.67ID:7G6ktNQC0
>>581
おめ!


スレチやぞ
2023/12/04(月) 21:00:46.66ID:AmaeTZKg0
>>588
スレ違いだが店員ネタに便乗😅
2023/12/04(月) 23:10:49.77ID:Tkxkmmn60
あれもこれも氷室京介のおかげよ
2023/12/05(火) 08:42:16.25ID:HTb3uNxH0
SIMロックww
2023/12/05(火) 10:52:49.45ID:NeX1kLZ70
この機種でSB eSIMとUQ物理で運用してるけど
UQ→SBだとすぐに切り替わってデータ有効になるけど
SB→UQだと一回圏外になって1分くらいして有効になるね
2023/12/05(火) 11:08:05.66ID:sZomMBl+0
>>592
別に変わらんが
2023/12/05(火) 14:41:34.26ID:LmjHatF20
>>477
何言ってんのかわからんけど今はAMDのが電力あたりパフォーマンス高いよ。
最低消費電力ピークはインテルのが高いにせよトータルではAMDの方がイイ状況になって4年くらいたつ。
Zen2から先インテルはAMDに勝ってない
2023/12/05(火) 14:47:10.35ID:A7ZkTxTj0
>>578
ちゃんと教えてあげてるのに辛辣な言い方で草
2023/12/05(火) 15:57:31.31ID:OpuJHSP/0
>>594
そうだね。DELLとか同じPCでインテルとAMD選べるけど、あきらかにAMDが駆動時間長いからな。
2023/12/05(火) 16:17:30.30ID:LmjHatF20
>>596
そうそう。MediaTekもDimensityになってからは隔世の感があって、
MTK****というシリーズのSoCの頃とは特に待機時電力が全く違っている。
Snapdragon8(+では無い)よりはdimensityのが上だったりする。
BluetoothでAptXAdaptiveなどを使いたいのでなければMediaTekがむしろいい。
あの頃のMediatekの立ち位置は今はRockchipとかだね(ラズパイに乗ってるやつ)
2023/12/05(火) 16:17:52.91ID:sZomMBl+0
>>594
ノート用だと
パフォーマンスのRyzen
バッテリ持ちのインテルだろ
2023/12/05(火) 16:33:57.51ID:LmjHatF20
>>598
N95/N100あたりと比べたらRyzenのが電池持ち悪いだろうけれど
x86は電力あたりパフォーマンスはAMDもIntelもそんなにかわりない。
Ryzenのがノート用では電気突っ込んだ分だけ速い。
電力減らしてクロックとか落としたらRyzenはN100よりも速い感じだと思うけども、単にダイサイズも大きいのでもったいない。
あとN100くらいの電力枠に最適な知財がAMDにはないかも。

スレチなのでこのくらいで引っ込むが
MTKとQualcommの差はIntelとAMDの差よりはあると思うのが私の見解
x86とarmでくらべるほどの(性能の)違いはないと思う。

もともと書きたい趣旨としてはMediaTekかなり良くなってるよ、という趣旨
でもカメラの画像処理ソフトとかサウンド周りはQUALCOMMのが良い。
USB-DACの相性もQUALCOMMは出にくい。
2023/12/05(火) 20:10:16.88ID:ZJ4ce7e90
>>599
インテルはスマホと同じ組み方だから省電力は上
肝心のプロセスはいつまで焼き増しなんですかね…
601SIM無しさん (ワッチョイ 59f9-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:27:21.58ID:3d/aGDzi0
CPUは価格以上の性能はありません
13Tproは安いからMTKにしたんだろうから性能もそれなり

異論は認めない
2023/12/05(火) 21:36:06.39ID:ZJ4ce7e90
>>601
性能はいいがここぞというときに弱いそれだけだ
2023/12/05(火) 23:00:36.61ID:Ok99E7880
利確したわ
ありがとね
2023/12/05(火) 23:12:31.85ID:ugT7XuyK0
9800円で買えたおかげで今まで使ってたスマホ売って利益でスマートウォッチ買えたわ。
2023/12/06(水) 00:43:15.91ID:1eiHPCZF0
Xiaomiの株買おうと思ったけど、また肺炎で景気減速しそうやな…
2023/12/06(水) 09:02:03.21ID:PqK+4q9Y0
ちびちび買っときゃいいんよ悪くないと思うよ

まさかの実家近くの店舗にブルーの在庫あったから取り置きしちゃったw
2023/12/06(水) 09:58:12.53ID:C0kBNuye0
MTKはISP弱いとずっと言われてきたけど今はどうなんだろ?
カメラを押し出すならISPが強くないと
2023/12/06(水) 10:12:43.82ID:5t5W6qjBM
未だ開封せず
2023/12/06(水) 12:59:28.02ID:LyF6ylT90
>>607
QUALCOMMの方がパキッとした絵作りだけど
好みの差かなと
2023/12/06(水) 14:57:36.78ID:PqK+4q9Y0
入手完了!!あとはaliexでケースと

https://i.imgur.com/Fw7cIEb.jpg
2023/12/06(水) 15:02:10.81ID:kRnuW6OM0
>>610
自分と家族名義で2台?
2023/12/06(水) 16:16:27.20ID:kRnuW6OM0
お前ら充電のブーストのチェックは外しとけよ
ガチでバッテリの劣化早いから
4月にレンタルで借りて
7ヶ月半で常にブーストで充電してたらバッテリの容量83%まで劣化したわ
2023/12/06(水) 18:50:36.88ID:eZKNJs2O0
120wの充電器、速く充電したいときしか使ってないわ
2023/12/06(水) 19:05:06.85ID:4Pf0v/XY0
12T Proってスナドラだけど、QCとか30WくらいのPD充電に対応してますか?
使ってるのが11T無印でMediaTekなんだけど、市販のPD充電器との相性かなり厳しくて
特にカーチャージャーはよほど吟味しないと20W以上の充電にならなくて
Xiaomiの仕様なのかMediaTekの仕様なのか分からないけども…
2023/12/06(水) 19:19:57.81ID:xYljIF050
>>614
socの問題じゃなくxiaomiの問題
独自規格でPD自体に対応してない
PD65W以上は無理だけどそれより下なら使えることもある
2023/12/06(水) 19:23:14.90ID:kRnuW6OM0
>>614
何度も既出
過去ログ見ろ
2023/12/06(水) 19:23:57.96ID:kRnuW6OM0
https://hanpenblog.com/17042
2023/12/06(水) 19:59:16.75ID:PqK+4q9Y0
>>611
そう実家の田舎にはまだ在庫あったからさ
2023/12/06(水) 20:06:01.65ID:kRnuW6OM0
>>618
相当運がいいな
どこも在庫ないか安売りはしてないからな
2023/12/06(水) 20:17:10.23ID:4Pf0v/XY0
ありがとう
Xiaomiの仕様なんですね
じゃあスナドラじゃなくて良いし13T Proでもいいかな…
SIMフリー版欲しいからIIJmioあたりで安売りしてくれたら12か13に乗り換えることにします
2023/12/06(水) 21:33:10.72ID:kRnuW6OM0
>>620
AC充電器はugreenのはxiaomiのスーパーチャージャーにも対応してたりするけど
それ以外で18w以上で充電できる充電器はなさそう
シガーソケットのカーチャージャーはxiaomi純正の100w充電のやつじゃないと18W以上の高速充電できるのはないと思う
2023/12/07(木) 00:51:54.80ID:LHydx/x00
>>620
Baseusの100Wなら出来るみたいだけど高いからね。
UGREENの65Wは最大出力で充電できるみたいだからこれでいいだろう。今は3500円ぐらいだし、色々使い回せるからね。
2023/12/07(木) 01:15:14.85ID:LHydx/x00
書き忘れたけどproは出来るみたいだが無印は知らないよ。たしか無印は不可だったはず
2023/12/07(木) 10:44:49.55ID:yZNIthhj0
ソフトバンク版、31,800はもうないよね
メルカリで60,000で妥協しようかな
2023/12/07(木) 11:09:52.94ID:53sUwBnF0
ペイペイフリマのほうがよくない?
2023/12/07(木) 11:12:38.53ID:53sUwBnF0
メインカメラに保護ガラス貼ってる?
ピクセル6で貼ってた時、フラッシュライトの部分だけくり抜かれたカメラ保護ガラス貼ってたけどフラッシュ使うと写真がめっちゃ白くなって困った経験があるけどこの機種は大丈夫かね
2023/12/07(木) 12:06:08.98ID:pORTYThZ0
>>626
購入時には貼ってたが、今はカメラ部分周りが高いスマホケースを使ってガラスなし。もちろん画面はガラス貼ってる。
2023/12/07(木) 15:20:13.42ID:5H7N3MDAM
蟻でこれのUSプラグ買って使ってる
120Wはちょっと怖いw

12Tproで28Wくらい出てPD表示も出てる
公称33WのMTK-G99中華タブでも同じくらいなので
ハードウエアが対応してれば出る

PDでかなりガチガチになったとはいえ
後方互換性や実装の都合や解釈による相性はまだあるっぽい

ttps://i.imgur.com/ABm3Ohw.jpg
2023/12/07(木) 15:22:33.99ID:5H7N3MDAM
>>626
くり抜いたところのフチから光が回り込んでるんじゃね?
光学系には加工したくないので縁の高いケース使ってる
2023/12/07(木) 19:54:12.76ID:UU2K2+kn0
HIDISKの65W充電器で何ともないぜ
631SIM無しさん (ワッチョイ b669-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:34:15.77ID:46utFKOy0
xiaomiの純正100Wシガーソケット充電器 CC07ZM使えばええやん
付属のC to Cケーブルで100W
付属じゃないC to Cケーブルで55W
で充電できるぞ
2023/12/07(木) 22:34:22.92ID:UV22vVgi0
P20proからこのスマホにして充電や滑らかさに感動してるんだけど、唯一カメラが雑魚過ぎてつらい。特に望遠ガサガサと夜景まっくらは…
13Tだと望遠つきに直したからそこだけ羨ましいぞおおぉおお
633SIM無しさん (ワッチョイ 8a35-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:45:50.32ID:JLA8TqRP0
>>632
P20 Proなんてくそ、mate 20 Proのかち!
2023/12/07(木) 23:11:03.38ID:FtXqtYvBd
>>630
PDで充電できるの?
2023/12/08(金) 00:45:44.44ID:Ev3LvVaK0
この機種で充電セーブして何の意味あるんだよ
充電の速さが売りやろ
速さ求めないなら他の機種買ったほうが絶対いいわ
2023/12/08(金) 00:48:43.77ID:56Esjk/m0
>>634
高速充電は出来てるけど
PD65W出てるかは謎
2023/12/08(金) 01:04:47.27ID:kt4GVCnZ0
高速充電表記なら18Wだな
2023/12/08(金) 01:12:53.93ID:kt4GVCnZ0
>>636
出てるわけがない
USBPD18Wだろ
2023/12/08(金) 01:45:57.02ID:elgxJEYO0
望遠のセンサーがまめつぶOV50シリーズでも使いこなしこなれてて各社結構写るもんな
専用光学系はでかい
2023/12/08(金) 01:48:58.70ID:elgxJEYO0
USBアナライザで本体と充電器のシェイクハンド見てみないと決着つかんな

電流計つきケーブルは1本もっててもいいと思う(多くは100Wまでなので注意)
2023/12/08(金) 03:07:22.28ID:kt4GVCnZ0
>>640
usb-cの電流測定機位持っとけよ
2023/12/08(金) 03:36:44.58ID:elgxJEYO0
>>641
持ってるが100Wまでなんだよね
対応プロトコル調べるくらいならできるかも
2023/12/08(金) 09:21:00.01ID:Mc2NbRjY0
これ落として画面割れたんだけど、どっか交換修理してくれるとこあるかな
今んとこタッチは出来てるけど、いつダメになるか分からんし
https://i.imgur.com/1dRRuuO.jpg
2023/12/08(金) 09:21:32.45ID:Mc2NbRjY0
これ落として画面割れたんだけど、どっか交換修理してくれるとこあるかな
今んとこタッチは出来てるけど、いつダメになるか分からんし
https://i.imgur.com/1dRRuuO.jpg
2023/12/08(金) 09:26:44.29ID:MWfjhRAB0
>>643
釣りなのかわからんけど フィルムしか割れてなくね?w
2023/12/08(金) 09:29:18.13ID:MWfjhRAB0
>>626
最近のメインカメラは大型化したからかどの機種もガラス貼ると写り悪くなる

フラッシュに干渉したり屈折率とかの関係なのか
2023/12/08(金) 09:30:28.37ID:MWfjhRAB0
>>624
31800は分からんが在庫あるとこなら俺みたいに9800でならまだ手に入る
2023/12/08(金) 10:30:50.05ID:kt4GVCnZ0
>>644
フィルムが傷ついてるだけじゃんw
xiaomiでディスプレイ割れるって相当だろ
最新のxiaomi 14 Proなんてディスプレイで釘打っても傷つかないらしいな
649SIM無しさん (ワッチョイ 9ad6-Gmoz)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:35:21.46ID:6M4SELji0
>>645
フィルムだから割れてすらいないのではないのら?
650SIM無しさん (ワッチョイ bd4b-M0Y7)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:48:21.52ID:zjAGfLaI0
>>644
Xiaomiで修理をだせばいいのでは??
2023/12/09(土) 10:42:47.67ID:SXmiY25g0
もうSoftbank版の在庫ほとんど無い
2023/12/09(土) 12:02:23.37ID:Zre1lJf30
>>644
公式が良いよ
問い合わせれば教えてくれる

概算費用のご案内(税込)】
・フロントケース交換修理費用:13600円
※診断後に修理をキャンセルされた場合は、修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。
2023/12/09(土) 12:44:17.25ID:HVR/kN8j0
13T Proスレ盛り上がってんなー
2023/12/09(土) 13:14:56.87ID:Zre1lJf30
わざわざ報告しなくていいんで
【Xiaomi】Xiaomi 13T/13T Pro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701920826/
2023/12/09(土) 13:27:18.83ID:z5HsKpFq0
11Tスレなんて死んてるぞ
まだ所有してるから見てるけど有益な情報なんて無いし
13TPro買ったけど12TProはサブ端末で使うのでここも暫く見ますわ
2023/12/09(土) 13:40:08.28ID:bRuZDI0e0
年末までは間違いなくバラマキ対象機種だしxiaomiのTシリーズの中では13Tが過去1注目されるだろうな
去年のpixel6aと同様の扱い
2023/12/09(土) 14:47:24.45ID:z5HsKpFq0
13Tで1840円~なら十分だな
2023/12/09(土) 15:19:39.53ID:ddYWX0eh0
 
0114SIM無しさん 2023/12/09(土) 10:28:56.38
それにしてもソフバンのレンタルなんて激安な上に、別にXiaomiがキャッシュバックキャンペーンやってて、
PayPayポイントが1万円確実、最高3万円当たって実質無料レンタルと化してるらしいなー

てか先月に必死で「型落ち12TPRO」を探しに電話かけまくったり、量販店巡りやってた奴らってなんなの?
あいつら今どんな顔してんの?(爆笑)
必死で電話かけまくって、店員に媚び売って手に入れたんだろ?
多分対応した店員は一週間後には新型13TPROが格安レンタル始まる事知ってて、内心苦笑いしながら乞食共の相手してたんだと思うぞw
「あ、また情弱乞食が来たわw来週には新型の格安レンタル始まるのにwww」って
乞食が契約書書いてる間に店の裏では「13TPRO 24円!!!」ってポップ作ってたんだろうなー(笑)
 
2023/12/09(土) 15:26:24.22ID:Zre1lJf30
>>658
>>654
はよかえりなさい
11tproキチ以下だねチミは
2023/12/09(土) 15:27:09.61ID:z5HsKpFq0
>>659
ほっときなよ
相手にしてくれるお前のような間抜けを探してるだけだから
2023/12/09(土) 15:49:02.12ID:Zre1lJf30
その俺に絡んでるお前も間抜けなわけだがなw
2023/12/09(土) 16:43:13.07ID:z5HsKpFq0
>>661
私の事賢いと思った?
間抜けは間抜けだな
2023/12/09(土) 17:27:25.88ID:7cViiB0Gr
>>659
以下も何もこのコピペ貼ってる奴がそのプロキチだし
664SIM無しさん (ワッチョイ 375a-Z0Fq)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:47:43.98ID:1KjNa3g70
メルカリで12Tproソフトバンクが新品6万で出てるけど
ネットワーク利用制限
携帯電話機の確認
結果


製造番号:865088060364052

箱の番号をソフトバンクで入れるとこうなる
どうなんだろ、一部番号がつぶれてるから間違った入力かもしれんけど
2023/12/09(土) 17:52:26.11ID:Zre1lJf30
>>664
勝手に番号上げるのはやめような
2023/12/09(土) 18:23:50.71ID:9X3OUw+P0
画像が不鮮明ならIMEI番号質問すればいいんじゃね
667SIM無しさん (ワッチョイ bf07-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:26:47.88ID:UEI4lDkY0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/09(土) 20:13:07.65ID:G9Kw1Tyra
>>662
うわぁなんかキモw
2023/12/09(土) 21:04:53.36ID:oOeRABQG0
優等生で語ることがあまりないぞ
2023/12/09(土) 21:37:38.13ID:z5HsKpFq0
>>668
お前に気持ち悪いと思われたところで何も変わらんのだが
2023/12/09(土) 21:54:10.24ID:HVR/kN8j0
充電器について色々実験してまとめたわ
12TProで試したが13TProも同じだと思う

USB PD充電器 18W
USB PD PPS充電器 27W
xiaomi対応USB PD PPS充電器 最大60W
(UGREENとか、通信時xiaomi充電器だと名乗ってる)
xiaomi純正USB PD PPS充電器 + xiaomi対応6Aケーブル 65W以上~120W
充電器側に独自ピンがある、ケーブルも独自ピン接続している+e-maker有り)

ちなみにxiaomi純正の120W充電器は100WまでのUSB PDとUSB PD PPSまで対応してるので充電器としては相当スペックの良い充電器だな
2023/12/09(土) 22:03:59.89ID:oiAshm8ea
>>670
バチバチに効いてて草
2023/12/09(土) 23:34:10.99ID:p0zVbVe30
>>672
お前はこの程度で効いてしまうのか

自分がそうだからと他人も同じだと思うのは辞めたほうがいいぞ
お前の経験を他人に伝えたところで意味も価値もない
2023/12/09(土) 23:34:47.68ID:Zre1lJf30
キッショNG抜けてくんな
2023/12/09(土) 23:45:34.17ID:hMpJswmRa
>>673
どうしてそう思ったんですか?
妄想ですか?
拡大解釈をこちらに押し付けられても困りますw
2023/12/09(土) 23:47:13.74ID:p0zVbVe30
>>671
高スペック充電器だけど保証抜けるために試供品扱いなんでしょ?
2023/12/09(土) 23:49:10.16ID:p0zVbVe30
>>675
それはお前自身の問題だぞ
お前が【バチバチに効いている】と書いたことなのだからお前自身が理解することから始めなさい

そもそもスマートフォンの話しできない時点で論外だぞお前
2023/12/09(土) 23:54:45.21ID:HVR/kN8j0
>>676
そうだね
でも同じスペックのUSB PD PPS 100Wの充電器買おうと思ったら
5000円以上はするじゃん
それが付属してるって凄いやん
2023/12/09(土) 23:56:24.10ID:p0zVbVe30
>>678
充電器に5000円以上出す気無いなぁ…
13TProにも付属しているだろうから3個目だわw
2023/12/10(日) 00:01:50.47ID:v2k4LBNVa
>>677
要するに「俺は効いてなんかないぞ!」って言いたいんですねw
その抜けた性格5ちゃん向いてないと思いますよ
2023/12/10(日) 00:06:28.10ID:0Rq4cIE10
>>671
UGREEN60W持ってるけど、13TProはまだ報告ないな。
まぁ持ってる人少ないだろうからね。無印13Tはまた18Wだろうね
2023/12/10(日) 00:19:45.81ID:vY+Q//Lf0
>>680
お前ズレてんな
全てお前の基準で話していることに気づくことから始めなさい

一言で言うならばブーメランというやつだぞ
2023/12/10(日) 00:21:43.47ID:vY+Q//Lf0
充電は車が1番気になりますわ
Anker2つ使ってるけど明確に差が出る
2023/12/10(日) 00:28:39.95ID:N7Imzimk0
>>683
車のシガーは明らかにxiaomiの純正の100W充電のやつ使ったほうがいいよ
2023/12/10(日) 00:37:43.66ID:+oAHL0Uha
>>682
やはり思考障害が起きているんですね
頭が混乱して考え方にまとまりがなくなっていますよ
冷静になって下さい😊
2023/12/10(日) 00:43:57.52ID:vY+Q//Lf0
>>684
Xiaomiでシガー充電器発売してたんだ…

120w充電器たけーな
https://i.imgur.com/VXvv0H3.jpg
2023/12/10(日) 00:45:06.34ID:vY+Q//Lf0
スマートフォン以外の話しか出来ないやつはどんな人生を歩み人生観と民度が作られたのだろう?
2023/12/10(日) 08:37:39.59ID:Q0ppRcQK0
もう在庫ほとんど無いよな、、
2023/12/10(日) 09:15:59.84ID:13GPfX2w0
常に60fpsで動画とってたけど、30fpsだと被写体めっちゃ追ってくれるやん
地味に凄い。けど60fpsでも使わせろ
2023/12/10(日) 09:25:04.80ID:KpIEkCah0
こちらアプリごとにフルスクリーンに出来る設定項目ありますか。教えてください
2023/12/10(日) 09:49:20.72ID:dva8vRj+0
>>688
先週は入手してきたしまだあった
検索かけてみ帰省とか旅行ついでならゲットなら出来ると思うよ
2023/12/10(日) 09:55:22.61ID:dva8vRj+0
軽く調べたけど長野12店 静岡11店舗
ちなみに自分は静岡で手に入れたぜ
2023/12/10(日) 10:37:57.47ID:goaRjsgB0
Androidバージョンあげたらネットワーク関連設定が消えてしもうた…
APN再設定で接続したけどアンテナの✕が消えなくて気持ち悪い
原因わかる人いますか?

eSIM=通話用
SIM1=データ用

https://i.imgur.com/ka1th0Q.jpg
2023/12/10(日) 11:46:22.52ID:lCaARFcM0
>>693
どうせドコモだろ
2023/12/10(日) 15:09:38.22ID:goaRjsgB0
>>694
eSIM通話用はdocomoです
データ用はSoftBank再販系です

何か理由があるんですか?
2023/12/10(日) 16:11:16.36ID:NztTPrdJ0
docomo eSIMは特殊だから
2023/12/10(日) 16:33:28.88ID:wZdhm7dz0
ソフトバンク再販系でテザリング制限って話がちょっと前にあったから他にもなにか制限があるのかもしれないね

とりあえずesimとwi-fiオフにしてネットワーク系をいじってみたらいいんじゃないかな
2023/12/10(日) 16:50:02.23ID:qZLodn4hr
一応データ通信は出来てるので問題無いですが気持ち悪いですわ

>>697
まさにそれでSoftBank12TProをナビ用におろします
こんなところでつまずくと思いませんでしたわ
素人はキャリアに手を出しては駄目ですな
2023/12/10(日) 21:35:57.22ID:Zaa+Y/ny0
手帳型ケース、ろくなのないなこいつ
2023/12/10(日) 23:31:38.49ID:Xo84t/+T0
auの13T審査落ち
フリマで買うならソフバンの12tproとどっちがいいかな
701SIM無しさん (ワッチョイ 37ec-+cUs)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:33:32.94ID:A4oQRKyQ0
端末のみ買うと落とされるんか?
2023/12/10(日) 23:34:34.08ID:C3xdP1/50
>>700
端末買って半年経ってないだろ
2023/12/11(月) 00:10:07.58ID:pgc8Hs+f0
>>702
S22定価変更のあとたしかに一括で買った
2023/12/11(月) 01:34:23.34ID:2UnDO6ZN0
13Tは残債一括処理の手続きしても支払いは来月だから現時点でフリマに出てるのは赤ロムになる可能性あり
5万6万出してフリマで買うならS22そのまま使えばいいんじゃないかな
2023/12/11(月) 01:47:56.45ID:mFmrT8BS0
D回線のMVNOでeSIMがいくらQR読んでも設定できなかった
povo2.0は一発だったのに
検索したらへんな手順が必要だった
Xiaomi独自なのか一般的にそうなのかはわからん
2023/12/11(月) 02:18:22.54ID:6NNyLhfz0
>>705
結構esim動かんで
uqも無理やった
esimは今はiPhone以外使い物にならないレベルだよ
2023/12/11(月) 07:29:23.73ID:diqtHVMq0
13T分割考えてるけど、UQモバイルで春にSIMのみ契約でaupay残高1~2万もらえるから契約して即時解約したけどブラックになってる可能性ある?
2023/12/11(月) 09:39:31.72ID:6NNyLhfz0
>>707
ブラックにしかなってない
2023/12/11(月) 09:57:02.25ID:tCBl6AXG0
ソフトバンク版のテザリングができないって話だけど、ソフトバンクSIMでは無理って事?
ソフトバンク回線自体無理って事?
2023/12/11(月) 10:48:06.18ID:7b8qNLeh0
>>709
テザリング画面が特殊
Softbank SIMはテザリングオプション入ってるかチェックされる
2023/12/11(月) 11:07:18.04ID:HMzS28Vn0
俺のも禿eSIMではテザリング出来なかったけど
オンラインショップで別端末にSIMのみ機種変で移して
別端末(Libero5GⅡ)でテザリングした後に
同じ手順で12T PROに戻したらテザリング出来るようになった
2023/12/11(月) 11:08:37.19ID:2UnDO6ZN0
>>709
ソフトバンク回線でテザリング無料の契約なら使用可能
テザリングがオプションの契約やソフトバンク再販系だとテザリングオプション必要になるから使用不可
UQで試したらテザリング使えたから他社は大丈夫だと思う
2023/12/11(月) 11:09:54.12ID:HMzS28Vn0
>>707
auは最近は累積みたいで
一回だけなら見逃される可能性あるけど
二回やれば永久BLの可能性が大きい
2023/12/11(月) 11:17:54.29ID:HMzS28Vn0
>>712
俺のもワイモバイルやUQやiijmioの物理なら
普通にテザリング出来た
禿eSIMだけポータブルホットスポットをオンにしても
テザリングオプション認証がグレーアウトしてて
認証できなかった
2023/12/11(月) 11:19:31.92ID:vynN/61fr
>>707
ありがとう、やっぱりブラックか。一応申し込んでみる(笑)
2023/12/11(月) 14:07:10.01ID:Lle8r/Szd
残ってるとこも端末のみで4万とかばっかだわ
2023/12/11(月) 14:52:12.59ID:Ap9GpOs90
4万でもいいじゃん
2023/12/11(月) 15:22:30.89ID:6NNyLhfz0
一括で買ったやつならJapaneseRomかグロロム入れればその制限なくなるで
2023/12/11(月) 15:22:31.48ID:6NNyLhfz0
一括で買ったやつならJapaneseRomかグロロム入れればその制限なくなるで
2023/12/11(月) 17:04:02.72ID:bYuS1nzp0
13Tの一括投げ売り凄いね
2023/12/11(月) 18:27:16.01ID:Lle8r/Szd
>>717
しょうがないなあ
買っとくよじゃあ
2023/12/12(火) 07:08:50.43ID:HlRYGLrK0
今から買うなら、SB版12T proとUQ版13Tのどっちが良いと思いますか?
まぁ12T proの在庫は無さそうだけども…
ソフトバンクからのMNPなので、機種代金としては同程度を想定しています
用途はあまり重くないゲームで
デュアルアプリ出来るのが希望です
11T使っているので充電器は付属しなくても良いです
2023/12/12(火) 07:10:04.09ID:OCGo8ezs0
>>722
12T proの在庫はもうどこにもないよ
だから必然的に13T

軽いゲームだけならいいんじゃない
2023/12/12(火) 08:07:24.72ID:lWwqfUo+0
>>722
地方ならまだ在庫ある手に入るなら12tproだろうな こういう施策も今年までか‥
2023/12/12(火) 09:14:25.72ID:5XIcUDhv0
UQの13T欲しいけど先月S22特価で買ってるから無理やろな
2023/12/12(火) 09:17:08.55ID:Qve525nU0
昨日の夜機種変したけどランチャー変えるとジェスチャーにできないのね残念
2023/12/12(火) 10:21:25.10ID:IU06oh1c0
pro選ぶ理由って重いゲームやりたいとかだよね
2023/12/12(火) 10:29:21.94ID:n6+UdeXd0
120w充電もあるだろ
2023/12/12(火) 10:30:14.99ID:CttsY+qN0
もうSoftbankでは12T Proの発注出来ないんだとさ
地元のショップで言われたよ
2023/12/12(火) 11:08:22.73ID:IU06oh1c0
頭金要求してた店はそろそろ在庫さばけなくてMNP9800円にしてくれるんじゃないか
2023/12/12(火) 11:37:06.14ID:o8ZxXeVLd
在庫あるけど10万定価で言ってくるとこあるな
同じ県内で4万あったからそっちで確保しとくわ
732SIM無しさん (ワッチョイ 7f4b-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:51:46.46ID:n6+UdeXd0
結局12Tpro一括で買ったのが正解だったようにしか見えない
2023/12/12(火) 11:59:31.00ID:IU06oh1c0
正解だと信じるしかないんだよ!
2023/12/12(火) 12:15:12.25ID:KsUxHYCy0
>>726
これ結構残念よな
だけど最近純正ランチャーに慣れちゃった
2023/12/12(火) 12:16:51.41ID:T7lWRWoL0
>>732
実際1番いいんでは?
コスパやら手間考えても個人的には12tpro9800円>UQ13T1900円>レンタル13TproCB30000円やわ
2023/12/12(火) 12:27:12.68ID:MYj7XYOxd
13T proは特価じゃなくて定価販売だから
12T pro買ってても30,000当たったならオンラインで移動機買えばいい
2023/12/12(火) 12:33:23.66ID:IU06oh1c0
15000しか当たらんかったわ
2023/12/12(火) 12:48:08.72ID:isa2rYPH0
IIJmioで投げ売り無いのかなー
12T pro欲しいな
2023/12/12(火) 12:57:24.69ID:SrLtUvCkr
>>738
在庫が残ればするやろ
2023/12/12(火) 13:15:04.99ID:M8eggBXAd
MNP9800円で最初の月がキャリアに9100円
2ヶ月目からキャリアに2200円
半年後にまたMNPもしくは解約か
全部で30000ちょいか
まあ安く買えた方だな
13Tシリーズはスナドラじゃないのがな
2023/12/12(火) 15:36:45.76ID:/30eVPnd0
テルルとかの底辺代理店でも12TPro扱ってんのかわかる人いる?
ちょっと遠いけど覗いてみようと思うんだが
2023/12/12(火) 15:44:10.46ID:ZD84zDHc0
>>735
30000当たらなかったら買わない方がいい?
2023/12/12(火) 16:04:41.84ID:Qve525nU0
>>734
純正ランチャーに移行中
やってみる
744SIM無しさん (ワッチョイ 37ab-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:12:03.74ID:9KYRgiF/0
>>722
ソフトバンク版の12TPROは泥14になるとデュアルアプリ使えなくなる可能性あるよ
13T PROで使えなくなってるらしいからね
どこかに隠された可能性もあるけど
2023/12/12(火) 16:15:16.11ID:n6+UdeXd0
>>744
ならJapaneseRomかグロロム入れればええ
746SIM無しさん (ワッチョイ 37ab-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:15:21.73ID:9KYRgiF/0
>>741
テルルとか
首都圏住んでた時代はMNPはここ一択みたいな店だったが
そんなに得じゃなくなったのか?
2023/12/12(火) 16:16:50.45ID:n6+UdeXd0
>>746
昔は凄かったよなぁ
端末一括1円+キャッシュバック5万とかだったもんな
2023/12/12(火) 17:29:42.30ID:oTghAh3tH
>>722
13Tを買ったよ 端末のみ回線なしで売ってくれた。31800円で8000円のキャッシュバック引いたら23800円でめちゃ安かったw
ソフバンの13T Proはデュアルアプリ使えないらしいのでやめたがいい 俺はデュアルアプリ必須だったんでUQ13Tにした。この価格はバグってるわw
749SIM無しさん (ワッチョイ 37f4-D1LT)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:40:48.11ID:eOBFPFwK0
>>748
CBの正体なに?
店独自?
2023/12/12(火) 17:43:13.14ID:rWpw80Qw0
テルルは組織的な転売屋と関わりある店舗が多いから値引き始まってすぐに狩り尽くされたんじゃないかな
2023/12/12(火) 17:44:43.65ID:ZTM3NlG70
>>749
8000円はxiaomiの独自キャンペーンやろ

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=136368/
2023/12/12(火) 17:47:34.35ID:jxWurJm9H
>>749
Xiaomiがやってるキャンペーン。8000円くれるらしい
753SIM無しさん (ワッチョイ 37ab-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:05:17.73ID:9KYRgiF/0
>>749
8000円はXiaomiが負担みたいだから
端末のみ販売は分割審査で落とし捲りって話も聞いたけど
754SIM無しさん (ワッチョイ 37ab-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:12:36.45ID:9KYRgiF/0
Xiaomiテレビとセットでキャッシュバック16000円CB
他にEDIONポイント一万p
即テレビの精算で利用可で買ったの
俺くらいしか居ないのか
755SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-D1LT)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:43:18.12ID:RAJqHhjg0
>>749だけど有難う
MNPで買ったら9800円+3850円-8000円になるわけか
4858円になると
12スレでやる話ではなくてすまない
2023/12/12(火) 18:48:58.21ID:XglOqVna0
>>754
あれエディオンだけよな?
757SIM無しさん (ワッチョイ 57b0-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:11:19.28ID:c35CCst/0
>>754
わいも13Tスレと思って書き込んでたわwww
2023/12/12(火) 21:01:50.80ID:M8eggBXAd
あれ?なんじゃこれ
キーボードを片手モードにすると消えると言うか出てこなくなるわ
なんで?
2023/12/13(水) 07:42:25.11ID:r+inoz220
ソフバンで買ったやつっていちいちSIMフリー化の申請しなきゃだめ?
2023/12/13(水) 08:00:09.96ID:FP15G82Dr
そもそもSIMロックかかってない
2023/12/13(水) 09:40:49.85ID:7uvX8cnX0
13tと12tpro両方手に入れたけど
断然12tproの方が良いな。ほぼ上位互換だわ
まぁ8000円差あるんで動画いらんとかスナドラじゃなくても良いって人は13tでもいいな
そもそももう12tproはお安く手に排卵だろうけど
2023/12/13(水) 09:50:44.94ID:hEiCHqrE0
ソフバンAndroid14こねーよ
2023/12/13(水) 10:28:17.71ID:FP15G82Dr
>>761
無印度Proとの差は大きいのか…
11TPro12TPro13TPro持ってるけど傾向が同じなので大差無い
2023/12/13(水) 10:35:25.71ID:FJTK4Fv90
無印はミドル帯だから色々制限あるよな
60fps撮影できないとかあるしな
2023/12/13(水) 10:43:05.18ID:698qykJbd
13TはしかもMediaTekでミドルなんだろ?
スナドラのミドルでさえ気になる時があるのにMediaTekなんか嫌だわ
2023/12/13(水) 10:44:06.55ID:bw8Q5ZE/r
MediaTekのディメンションはロム焼きもできないんだっけ
2023/12/13(水) 10:44:26.16ID:jjRBYcrD0
MediaTekはFOMA SIM使えない様だね
2023/12/13(水) 10:56:34.35ID:FJTK4Fv90
MediaTekだとeuRomもないしな
いろんなところで制約あるから
13Tは一括9840円−8000円キャッシュバックだけど
12TPro9800円の方が明らかに良かったろと思うわ
769SIM無しさん (ワッチョイ 573b-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:09:53.56ID:sshmx12a0
>>768
ゲームしないから防水防塵の13Tの方がいいって考え方もあるよ

普段使いなら快適その物だし
UQで直接買えるから
回線管理も楽

ジャパンロムでロム焼きは考えんわ
PROでeuなんてデフォカメラアプリ使えんくなるだろ
770SIM無しさん (ワッチョイ 573b-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:21:28.92ID:sshmx12a0
>>767
今どきFOMAってメリットある?
これからどんどん使えるエリアも狭くなるぞ
ポン通とかUQの60~70分の通話定額なら
FOMAの1000円分より3倍使えるし
2023/12/13(水) 12:05:52.01ID:8DvbQC5q0
12tpro9800円維持費3000円×6総額28000
13t1800円維持費1250円×6総額9500
家eoのワイにはどっちもいい買い物やったわ
2023/12/13(水) 12:34:21.69ID:1jyW+XuLr
カメラアプリはみんな素のやつ使ってます?
なんかいいカメラだし良いアプリあったら教えてください
773SIM無しさん (ワッチョイ 9fab-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:11:47.58ID:Xp5nhiLR0
素のやつが一番いいよ
シャッター音消せるし
2023/12/13(水) 17:10:22.57ID:bw8Q5ZE/r
禿バージョンはシャッター音消せないのとセカンドスペース消されてる
2023/12/13(水) 20:12:00.07ID:Sq+TSjz+0
https://sumahodigest.com/?p=25573
12T ProにhyperOS来ない可能性、怖い
2023/12/13(水) 20:15:46.25ID:XMHNDMi20
別いらん
777SIM無しさん (オッペケ Sr4b-D0Fb)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:19:22.58ID:wCyXJshhr
スマホダイジェストとかいうデマばっかばら撒いてるゴミブログなんて見てる奴いたんだ
2023/12/13(水) 21:02:40.15ID:6MpsTzBC0
そこと価格コムとバザップが大好きな奴らが一定数いるんだよな
2023/12/13(水) 23:01:50.40ID:GFmws3vG0
ならどこが一番参考になる?
2023/12/13(水) 23:09:44.05ID:TP3gy9fEr
>>779
スマダイでも見てろ
2023/12/14(木) 01:44:15.85ID:ZIEj8Hv1H
ソフバンは月末前に契約すると日割りされて最初のひと月は2000円くらいになる、そんですぐ1番安いプランに変更すれば8000円も払わなくて済む
2023/12/14(木) 09:00:07.80ID:mSmfLjOM0
一番安いのでも3000円ぐらいはするやろ
8000円はどういう計算?
2023/12/14(木) 11:53:15.06ID:wr0S633C0
背面タップ上手く出来る?反応悪い
てか3回のほうが上手くいくのなんで
2023/12/14(木) 13:39:47.83ID:oaNXQiNPH
12T proの安売りは無いの?昨年の円高+半導体不足で仕入れ値高そうな時期だったから無理なんか
2023/12/14(木) 13:42:12.19ID:fLXQVmT+0
お前が自分で探すんだよ
2023/12/14(木) 15:38:49.46ID:QcSgPydU0
足で稼げ
2023/12/14(木) 15:39:49.96ID:mlkeTyQ70
ソフバン版まさかのMiリモートないやんけ!
2023/12/14(木) 18:17:18.46ID:gF1lb/xk0
俺は先月頭金11000円のとこしか見つからなかったからそこで買ったよ・・探すの疲れてさ
まあプランやオプションの強制は無かったけど
2023/12/14(木) 18:22:14.23ID:g0WcirDbd
十分十分
無くなってからじゃどうしようもない
2023/12/14(木) 18:32:12.57ID:67kOQ+PX0
諸事情によりセカスペ必須なためセカスペ使える一点で13tにしますたw
2023/12/14(木) 18:50:42.88ID:9LIBHLeo0
>>790
不倫相手とのハメ撮り下さい!!
2023/12/14(木) 19:47:51.31ID:gkl2HmqK0
完全に自宅でゲーム用のサブ機になってる
2023/12/14(木) 19:53:12.20ID:9R5yf2xq0
単純にredmi note 12TURBOのかわりと考えてもそれより安いんでゲーム機専用でも十分十分
794SIM無しさん (ワッチョイ 9f6f-D1LT)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:32:24.44ID:8Enq5oR50
直接給電さえあれば安いし最高なのにね
2023/12/14(木) 20:41:47.41ID:jYSTCUfZ0
カメラでポートレートにすると寄るのやめてくれん?
2023/12/14(木) 21:12:24.29ID:6rUU1Db/0
novaとか他のホームアプリでジェスチャーって無理なんですか?
2023/12/14(木) 23:02:11.68ID:fLXQVmT+0
無理だっつってんだろ
今どきnovaとか使ってんじゃねよ
2023/12/14(木) 23:18:11.62ID:O+usS1A30
>>787
プレイストアでインストールすれば?
2023/12/14(木) 23:39:17.77ID:r62vDD9cd
ジェスチャー効かねぇ ナンダこりゃ
戻るはできるけどそれ以外が全くできねー
800SIM無しさん (ワッチョイ 578a-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:42:41.52ID:O+usS1A30
>>775
グロ版はもうbeta版出てるのに
2023/12/14(木) 23:52:52.73ID:mlkeTyQ70
>>798
普通にプレイストアにあるんだね、ありがとう!
しかし21年製のHisenseには対応してなかった、残念。
2023/12/15(金) 10:13:54.39ID:jQrGBAbTr
12T防水認定ありと勘違いして水洗いしちまった! ヤバいな
2023/12/15(金) 11:55:02.38ID:zFeetx0Zd
これ今日から一括1円らしい
804SIM無しさん (ワッチョイ 97ca-v3qT)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:04:24.37ID:UVO3mV0/0
だったとしてもクソ田舎以外在庫ないので終わりです
2023/12/15(金) 12:49:39.18ID:i5JuOMH10
Softbankショップではもう発注出来ないってよ
2023/12/15(金) 13:25:10.45ID:a/5a/n5c0
1円のソース全くなくて草
2023/12/15(金) 13:25:56.04ID:a/5a/n5c0
1円は13Tだろ
2023/12/15(金) 13:28:03.16ID:jF3PGUJr0
13Tはただのミドルの糞機だから1円で正解
2023/12/15(金) 13:35:31.70ID:UKSjTE6Ud
>>807
12Tpro1円だぞ
在庫全然無いけどな
2023/12/15(金) 13:55:28.81ID:a/5a/n5c0
>>809
ソース
2023/12/15(金) 14:13:34.22ID:0ZZqgJ69d
>>810
https://i.imgur.com/jBxId3m.jpg
2023/12/15(金) 14:14:24.97ID:a/5a/n5c0
>>811
負けたぜ。。
2023/12/15(金) 14:20:17.98ID:+yN8flKf0
消えとる
まあ9,800円で買ってるからどうにもならんけどな
2023/12/15(金) 14:25:07.20ID:a/5a/n5c0
そもそも在庫ないしな
2023/12/16(土) 00:15:13.00ID:hluznwa50
SBで端末のみ購入の場合で、他所の回線でもバッテリー交換8000円でいける?
いけるなら保証外そうかと思ってる。
2023/12/16(土) 00:36:34.01ID:/v6thRKs0
ソフトバンクに聞けよ
2023/12/16(土) 07:48:38.27ID:Twh3VC2p0
ダブルタップで画面オフにできないんだが…
818あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
819SIM無しさん (ワッチョイ e333-KDSt)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:17:58.94ID:ZAeYfD3f0
12Tpro ヤフオクで55000で新品手に入れた!
2023/12/16(土) 09:35:59.42ID:1ubabjiW0
>>819
高っかw
821SIM無しさん (ワッチョイ e333-KDSt)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:47:59.16ID:ZAeYfD3f0
>>820
安いよ!
2023/12/16(土) 10:18:33.38ID:VAa91TGr0
おめ、いい色買ったな!
2023/12/16(土) 10:26:53.15ID:zrUW7fUr0
高杉ちゃん
824SIM無しさん (ワッチョイ 1f2d-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:31:46.75ID:ieXTdpZ30
Softbank店でXiaomi12t Proがある店舗教えてくれ
825SIM無しさん (ワッチョイ 1f2d-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:32:09.83ID:ieXTdpZ30
Softbank店でXiaomi12t Proがある店舗教えてくれ
2023/12/16(土) 11:58:27.94ID:9nQQjMXx0
>>825
奥州水沢店MNP16500円
単体だと39800円だってさ今電話したから確実にある
2023/12/16(土) 12:01:21.05ID:0Gc4rhu10
頭金未だにつけてんのか
2023/12/16(土) 12:25:33.80ID:mG7mgXfKr
ゲームターボがないの不便だね
2023/12/16(土) 12:45:39.60ID:uL2ImvmS0
>>828
セキュリティアプリを起動すると中に入ってる

ゲームターボのアイコンをホーム画面に置いても消えるのはなぜなのか…
まあアプリ切り替えで使うからいいけどさ…
830SIM無しさん (ワッチョイ 6247-tkSP)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:45:47.86ID:RKRAc40e0
直接給電ないのが致命的
性能とコスパよくてもゲームで使い倒す目的には使いにくい
831SIM無しさん (ワッチョイ 1f2d-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:46:04.92ID:ieXTdpZ30
都心近郊のSoftbankでXiaomi12t Proの在庫がある店教えてくれ
2023/12/16(土) 12:48:47.68ID:VAa91TGr0
>>828
アプリ一覧からセキュリティ開いて一番下にあるよ
2023/12/16(土) 12:48:58.09ID:vkOpf8dC0
>>824
ソフトバンク 在庫
でググれ
フリーワードに住んでる県名入れろ
2023/12/16(土) 12:56:56.09ID:3xWsAeRex
>>818
これならポイント貯められそう
2023/12/16(土) 13:02:13.24ID:uL2ImvmS0
>>830
原神みたいの長時間やる人には直接給電合ったほうがいいのかな?
Galaxyシリーズにある機能だっけ?

12Tproはゲームだけの使用で1日30分~1時間
充電は3日に1回くらいの使い方してる
2023/12/16(土) 13:03:49.41ID:0Gc4rhu10
直接給電
馬鹿の一つ覚えかよ
2023/12/16(土) 13:10:26.57ID:uL2ImvmS0
個人的にウルトラバッテリーセーバーってのが素晴らしいね
最近のスマホにはよくある機能なんかね?
ゲームやる時しか触らんから
放置する間のバッテリー節約できるのマジ助かる
838SIM無しさん (ワッチョイ 636e-tkSP)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:12:28.68ID:yBdlq2B90
>>835
熱が激減してバッテリー全く減らなくなるからね
特に夏はかかせない
重いゲームプレーするたびに充電するみたいな使い方してたらすぐバッテリー死ぬ

Xperia、galaxyのハイエンド
AQUOS、arrows
その他ゲーミングスマホに搭載されてる
早くバッテリー劣化させて買い換えさせたいのか中華にはほとんど搭載されてない
2023/12/16(土) 13:14:51.74ID:vkOpf8dC0
ゲームやるならゲーム向けの設計のでも探せ
2023/12/16(土) 13:17:04.81ID:uL2ImvmS0
>>838
なるほどー
結構種類あるんだねえ。その中からならgalaxyかなあ
今はゲームにかける時間少ないって用途にあってるから大丈夫だけど
次乗り換える時は検討してみますかね
2023/12/16(土) 13:23:53.92ID:0Gc4rhu10
>>839
そもそも長時間ならiPadでも買えばいいだけ
スマホならファン付きのRedmagicみたいな
ベゼルレスで小さいのあるし
842SIM無しさん (ワッチョイ 7247-tkSP)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:31:45.61ID:As+QdGNa0
バッテリーサイクルを無くすことと熱を発生させないことが重要
アイなんとかは板違いだし性能満たしてないしあんなデカいのでやる必要ない
2023/12/16(土) 13:39:07.02ID:0Gc4rhu10
リチウムなら別に熱だけなら問題ねえよ
単に充放電を同時にやるなってだけな
サイクルカウントなんて一般ユースなら寿命の回数まで
到達は無理だから気にすんな
最近の電動工具みたいにAC工具レベルの放電するわけじゃないしな
844SIM無しさん (ワッチョイ 7247-tkSP)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:41:05.54ID:As+QdGNa0
>>840
galaxyとXperiaは現状ゲームに特化した直接給電
アプリでオンオフが判定されててゲーム以外は対象外なアプリが多い
だから普段使いでも全部直接給電にしたいか、ゲームでどのくらいベンチマーク必要かで求めるものが変わるね
くっそ軽い平面で絵が少し動くだけのゲームならarrows Nみたいなロースペで十分だし
85%で全操作において自動的に常時直接給電になるから家にいるときは常に挿しっぱなしで使えばバッテリーの劣化が最小限にできる
Xperiaは上限80%でそれやろうとしてもバッテリーも使われてしまって、ゲームエンハンサー使ったアプリが限られた任意直接給電しかできない
845SIM無しさん (ワッチョイ 7247-tkSP)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:41:59.46ID:As+QdGNa0
勉強不足の威張り散らしてるだけのおかしい子の相手をする暇はないからNGで来週までさよなら
2023/12/16(土) 13:42:59.71ID:1ubabjiW0
>>833
余裕で在庫隠しされるよ
2023/12/16(土) 13:50:08.39ID:0Gc4rhu10
>>830,838,842,844,845
しかしこのレス内容でこのスレに居るのか?
11TからXiaomi使ってるけど通常ユースで困ったことねえしバッテリーのヘタリは実感ねえな
2023/12/16(土) 15:40:36.77ID:VAa91TGr0
同時期に5IVとかS22とかも投げ売りされてたんだから12T買わずに直接給電あるやつ買えばいいのに
2023/12/16(土) 19:25:36.87ID:WmIU7MMg0
やっとgoogleplayシステムアップデートができた
2023/12/16(土) 19:29:23.18ID:jsHoxAkIr
>>829
>>832
ありがとう、おかげでゲームはかどった

てかなんであんなとこに?分かりづらいよね
2023/12/17(日) 16:17:41.83ID:p8sz1HZQ0
13T系結露カメラが仕様とされててオワタww
2023/12/17(日) 18:24:06.78ID:9iWsL8Tf0
盛り上がってるようで何より
2023/12/17(日) 18:33:16.98ID:9iWsL8Tf0
結露するか試したくて冷凍庫ぶち込んだ人いて笑った
無茶しすぎだろ
2023/12/17(日) 20:30:13.66ID:p8sz1HZQ0
12TProで普通にeuRom動くじゃん
2023/12/17(日) 21:17:48.17ID:eVwfeyIv0
>>854
ハゲに虚勢された機能はセカンドスペースだけだし怖くてやれんわ
2023/12/17(日) 21:18:48.07ID:p8sz1HZQ0
xiaomiのesimは使い物にならんから
euRom入れればデュアルSIMになるぞ
2023/12/17(日) 22:18:13.83ID:4PMq0UJo0
セカンドスペースの虚勢ってIsland入れてもだめなの?
2023/12/18(月) 00:53:00.86ID:iNlc/dkw0
というかeuromだと
デュアルSIMかeSIMのどちらかを使うという感じになるのか
859SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:02:12.40ID:mCe4lLLA0
>>854
中華ベースのeuROMだと
カメラはRedmi K60ULTRAの物だから
カメラアプリは使い物にならんでしょ
俺はレンタルだから試しも出来ないけど
2023/12/18(月) 11:07:07.25ID:iNlc/dkw0
>>859
普通に使えてるんだが
euromはどちらのドライバも入ってるから使えるらしいぞ
2023/12/18(月) 18:42:47.16ID:x16ta55g0
シャッター音消すのどうしてる?
無音カメラ型?それともシステムいじり?
2023/12/18(月) 20:44:17.51ID:iNlc/dkw0
BLUしてEUrom入れてる
2023/12/18(月) 21:03:22.78ID:ybAFtLpur
タッチペンって使ってる人はいますか?
あとグーグルキーボードを使ってんだけどコピーしたやつが表示されないんだよね
いままでコピーしたもんはキーボードの上に表示されてたけど、仕様なのかなぁ
2023/12/18(月) 21:07:50.20ID:x16ta55g0
>>862
論外
2023/12/19(火) 10:39:00.09ID:1CYSOiZU0
>>861
普通にカメラの設定で
サウンドとモダンにしてる
ポコッという音だから目立たないし
2023/12/19(火) 19:27:45.90ID:8rPyETCA0
平和でいいなーここ
2023/12/20(水) 10:49:41.14ID:9iCLF1PpM
おすすめのgcam情報下さい
2023/12/20(水) 12:44:03.42ID:9mv4ksiw0
どっかで見たapkは落ちたりしまくりであかんかったな
だからしゃーなく無音ビデオ使ってるわ
2023/12/20(水) 14:22:40.25ID:e5LQPLB30
まぁほとんど偽物だしな
870SIM無しさん (ワッチョイ 6290-tkSP)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:07:23.09ID:o2+LfSb70
近くのソフトバンクショップに12tpro置いてあって特価にはなってない感じだけど
MNP客だけ特価で売ったりするのかな?
2023/12/20(水) 16:14:41.14ID:zOHeMTaE0
>>819
もう終わりだよ
2023/12/20(水) 16:17:36.07ID:e5LQPLB30
>>870
MNPを考えてて
他でやってたけどーって
交渉するんだよ
2023/12/20(水) 16:26:39.39ID:9+iryShEr
>>872
んで最後の最後にやっぱ端末購入だけにするわって鬼ガンくれてやるんだよ
2023/12/20(水) 16:30:56.65ID:e5LQPLB30
>>873
移動機購入だと頭金ついてくるだろうね
2023/12/20(水) 16:40:33.71ID:9mv4ksiw0
ソフトバンクショップならMNPの方が最終的には安くなるのがほとんど
端末のみで三万なら端末のみが面倒もなく得かなってくらい
2023/12/20(水) 17:41:14.18ID:kdmnoeqQ0
>>870
さっさと回収しとけ端末隠しされる前に端末の色選んでから特価のこと話な
2023/12/20(水) 18:28:49.35ID:m8ZjiDKv0
>>835
二年レンタル使い捨てだから気にする必要などない
878SIM無しさん (ワッチョイ cb0b-tkSP)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:57:03.34ID:0bO2xQyb0
>>876
ペリア買ってるから権利ないのさw
2023/12/20(水) 19:22:11.31ID:yM3KbHU5M
単に特価の案内がないだけで特価かもしれないしそもそもやってないだけかもしれない
2023/12/20(水) 22:04:58.55ID:9slr2F1F0
一括9800円ですけど頭金として16800円かかります
2023/12/20(水) 23:41:45.46ID:02dHp3wY0
>>880
これ言われた途端ムービーまわして晒してガン詰めしてやればいいんだよ。スマホ屋なんて詐欺師や乞食と同列だから人権なんてないんだよ
2023/12/20(水) 23:43:14.59ID:aQm+SGS20
ただし店頭割引で引きますので合計は9,800円です
2023/12/20(水) 23:51:08.32ID:9slr2F1F0
>>882
そうなる店舗はとっくに売り切れてるだろ
2023/12/21(木) 00:09:40.61ID:qZEuG/Xy0
13T系が地雷だったので12TProが
真の勝ち組だったな
2023/12/21(木) 00:43:16.16ID:Y0jznGm50
13T32000円なんてどこにでもあるけど12Tpro32000円なんて1店舗も見つけられなかったから買えた奴らは勝ち組だな
2023/12/21(木) 02:19:43.32ID:qZEuG/Xy0
>>885
11月中は沢山あったよ
2023/12/21(木) 02:20:44.92ID:DjZ6TxL7r
>>884
人生で負けてるお前が言うと説得力有るな
2023/12/21(木) 02:45:52.84ID:qZEuG/Xy0
>>887
だろ?
2023/12/21(木) 11:48:54.53ID:/GFcd6H80
>>884
一部の機種に問題がでてるだけだし…
13T Proを望遠で、12T Proを広角、近影で使い分けてる。
バッテリー修理にだしてる11T Proは家用に使うつもり。
2023/12/21(木) 12:30:40.41ID:N6oDLdrR0
9800円の12tproと1800円の13tが良すぎてな
2023/12/21(木) 12:33:38.82ID:BV24Oo3Ad
>>889
そんなに持ってて分けた写真は一体誰が何のために見るの
2023/12/21(木) 12:55:48.23ID:nMsY8CGR0
写真撮るのにカメラスペックがしょぼいスマホで使い分けるとか正気じゃねぇなw
写真撮るのに13Ultraと使い分けてるなら分かるが
2023/12/21(木) 14:05:22.68ID:dZA4y2PqM
中華スマホはHuawei 、Oppoと使ってきたけどXiaomi のカメラアプリの出来の悪さに後悔。夜の公園の電飾を動画に撮ろうとしたらライトに照らされた見えなくてもいいベンチに露出が合って肝心の電飾は白飛び。動画撮影ではマニュアルで露出が変えられないのであきらめた。今、思い出せばHuaweiの完成度はすごかった。
2023/12/21(木) 15:35:57.90ID:qZEuG/Xy0
eurom入れたらsimの通信ができないな
global rom入れたら使えた
euromはやめてグロロム使うか
2023/12/21(木) 17:21:51.37ID:lfap9Jnl0
>>894
NON-HLOS.bin
2023/12/21(木) 17:31:48.65ID:qZEuG/Xy0
>>895
なるほど、そっちのfirm焼かないかんのか
2023/12/21(木) 17:53:27.52ID:lfap9Jnl0
>>896
modemにflashでeu romでもモバイル通信できる!今書き込んでる端末がまさにそれ
2023/12/21(木) 18:39:10.23ID:qZEuG/Xy0
>>897
なるほど、やってみる!Thx!
2023/12/21(木) 23:22:56.07ID:/GFcd6H80
>>892
私はガラケーの時からおサイフとATOKは欠かさないのでないのは元々対象外です。
2023/12/21(木) 23:46:51.61ID:3fy5OVDS0
ソフバンからmnpでpovoを試したけどsim発送されたわ
とりあえずまた弾確保
2023/12/21(木) 23:52:40.08ID:5M7SU5hP0
>>899
これってATOKプリインストールしてんの?
2023/12/22(金) 01:59:01.87ID:Q1aJUWyW0
>>901
11T Proも12T ProもXiaomi 13T ProもATOK Proを入れてる。
http://imgur.com/rZwLsF2.jpg
2023/12/22(金) 03:01:05.67ID:0E+IHK5g0
プリインストールはないだろ・・・
入れとくメリットもない
好きな人が選んで買うもの
2023/12/22(金) 10:26:40.33ID:wCG/ecTe0
>>902
だとしたらおサイフさえあればどれでもATOK入れられるじゃん
2023/12/22(金) 10:30:37.34ID:Vpo3dJp80
ATOKとか10年ぶり位に聞いたわ
2023/12/22(金) 12:10:41.55ID:VwW55gANM
サブ機もセカンドスペースとデュアルアプリ使える端末で揃えたいのだけど13T以外でおすすめ機種ある?
2023/12/23(土) 18:36:25.31ID:YIkBNjD10
ATOKって買い切りだった時に購入した人はずっと無料で使えるん?
2023/12/23(土) 18:43:39.66ID:CCngHY1X0
>>907
そうだよ
アップデートとか無いけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況