2021年12月3日発売
ドコモ arrows We F-51B https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51b/?dynaviid=case0015.dynavi
au arrows We FCG01 https://www.au.com/mobile/product/smartphone/fcg01/
ソフトバンク arrows We https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/arrows-we/
<主な仕様>
サイズ(H×W×D) 約147×71×9.4mm (最厚部10.2mm)
重量 約172g
OS Android11
CPU Snapdragon 480 5G(オクタコア)2.0GHz+1.8GHz
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
外部メモリ 最大1TB(microSDXC)
ディスプレイサイズ 約5.7インチ
ディスプレイタイプ TFT-LCD(液晶)
ディスプレイ最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ解像度 1,520×720(HD+)
アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素/約200万画素
インカメラ 有効画素数 約500万画素
バッテリー容量 4,000mAh
連続待受時間 約660時間
連続通話時間 約1770分
対応ネットワーク 5G/4G(LTE)
防水(IPX5、IPX8)/防塵(IP6X)
ワンセグ/フルセグ × ×
おサイフケータイ ○
生体認証 指紋○/顔×
ハイレゾ ○
ワイヤレス充電 ×
・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は速やかに依頼してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください
・ワッチョイスレは荒らしの立てたスレなのでスルーしてください
・20レスまで保守してください
※前スレ
arrows We 総合 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691836408/
探検
arrows We 総合 Part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2023/11/12(日) 13:58:17.81ID:ZLI0/Bzu2SIM無しさん
2023/11/12(日) 13:59:17.99ID:zfkT+kB8 これでいいかな?
3SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:00:29.15ID:4rTx5EMk もまいら保守しなさいよ
2023/11/12(日) 14:00:43.69ID:vmM3arDw
全く最近の若いもんは
5SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:01:20.25ID:ZLI0/Bzu こんにちは~
6SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:01:59.95ID:4rTx5EMk これの後継って
2023/11/12(日) 14:02:09.99ID:vmM3arDw
出るのかな?
8SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:02:16.54ID:zfkT+kB8 気になる
2023/11/12(日) 14:02:21.09ID:tk6XM1dO
捕手
10SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:02:35.22ID:4rTx5EMk キャッチャー
11SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:03:18.18ID:vmM3arDw 今日冷えるね
12SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:03:28.92ID:zfkT+kB8 捕手
13SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:03:29.77ID:ZLI0/Bzu 捕手
14SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:03:38.81ID:m65XQr/7 ここかあ🐱
15SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:03:56.85ID:zfkT+kB8 保守頼むよ~
16SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:04:57.78ID:4rTx5EMk そろそろ
17SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:07.37ID:vmM3arDw こんなもんかな?
18SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:12.08ID:m65XQr/7 三本の💘
19SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:16.92ID:zfkT+kB8 それでは
20SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:27.28ID:ZLI0/Bzu 皆さん
21SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:38.71ID:4rTx5EMk 張り切って
22SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:43.17ID:vmM3arDw どうぞー
23SIM無しさん
2023/11/12(日) 14:05:58.17ID:m65XQr/7 もう終わりだ🐱の保守
25SIM無しさん
2023/11/12(日) 15:05:28.42ID:cJPNNCAb そうだね
これが最後だ
まあ仮に体制が継続されててもこれの次を買おうとは思わんかっただろうが…
これが最後だ
まあ仮に体制が継続されててもこれの次を買おうとは思わんかっただろうが…
26SIM無しさん
2023/11/12(日) 15:22:08.58ID:ZFPOkyUK 雑に扱えて壊れないし変な中華タフネス買うよりマシだから気に入ってる、今度のはもうちょっと画面が明るくなってるといいんだけどな
27SIM無しさん
2023/11/12(日) 15:28:52.36ID:siCqE/I/ 指紋認証が背面にあるの貴重だから続けてほしいなあ
28SIM無しさん
2023/11/12(日) 15:32:36.43ID:Bfmrs6Aq これがダメなら親に買ってあげるスマホどれがいいんだよ
29SIM無しさん
2023/11/12(日) 15:50:50.04ID:8higFVoO 親こそアイホンでいいだろ
30SIM無しさん
2023/11/12(日) 15:52:36.36ID:m65XQr/7 高齢者には画面が大きければ大きいほどいい
スペックは二の次
スペックは二の次
31SIM無しさん
2023/11/12(日) 17:48:38.29ID:+qNmWswT わかる
32SIM無しさん
2023/11/12(日) 17:48:50.17ID:VMRKuOAT 急に寒くなったのう
33SIM無しさん
2023/11/12(日) 18:29:11.41ID:Z7E2X81mM 起動のたび
「arrowsオススメ機能 オススメ機能があります 詳細を確認するにはタップしてください」
がでるのはとめられないかな
「arrowsオススメ機能 オススメ機能があります 詳細を確認するにはタップしてください」
がでるのはとめられないかな
34SIM無しさん
2023/11/12(日) 19:48:02.64ID:cJPNNCAb 虹彩認証が抜群によかったから指紋は使う気になれない
35SIM無しさん
2023/11/12(日) 20:10:35.35ID:DDoBTa5h arrowsという名前もやめて欲しい
36SIM無しさん
2023/11/12(日) 20:12:36.61ID:aw2T7V8f lenovowe
37SIM無しさん
2023/11/13(月) 01:34:43.96ID:t3DAHUo0 リンゴを見事に撃ち抜いた、歴史に名を残す名機であった
38SIM無しさん
2023/11/13(月) 02:30:10.55ID:5/c5XyIN 流石にゴミすぎる
39SIM無しさん
2023/11/13(月) 06:47:22.88ID:cyQ39B6z なんでシャープは軽く作れる?
wish3ならまだこっちのがいい?
wish3ならまだこっちのがいい?
40SIM無しさん
2023/11/13(月) 06:48:12.46ID:EUkfqCKE 日本ローカル企業最後の防水スマホとしてなら名前残しそう
41SIM無しさん
2023/11/13(月) 07:03:15.44ID:KdgQAV82 LenovoなのかMotoになるか
42SIM無しさん
2023/11/13(月) 10:33:37.72ID:7gm+Egc/ シャープはスペックには現れないクソさがあるからなあw
43SIM無しさん
2023/11/13(月) 11:36:53.87ID:S9CX+IjR ドコモに13アプデきてびっくり
44SIM無しさん
2023/11/13(月) 11:40:30.61ID:H7JL4WHp うそつき
45SIM無しさん
2023/11/13(月) 12:04:19.15ID:QSUhAQka 嘘ついてもしょうがないじゃん
左上に通知来てるよ
2chMate 0.8.10.171/FCNT/F-51B/13/GR
左上に通知来てるよ
2chMate 0.8.10.171/FCNT/F-51B/13/GR
46SIM無しさん
2023/11/13(月) 12:30:00.96ID:O3ioAx6U うちもdocomoの13更新来た
アプリ閉じたり開く時のアプリアイコンに
変なエフェクトついて鬱陶しい
アプリ閉じたり開く時のアプリアイコンに
変なエフェクトついて鬱陶しい
47SIM無しさん
2023/11/13(月) 12:35:29.14ID:H7JL4WHp すまん、このスレでアプデきたって嘘連呼してたやついたからそいつかと思った
48SIM無しさん
2023/11/13(月) 12:49:35.26ID:7ESMuq86 いいってことよ!
49SIM無しさん
2023/11/13(月) 13:07:53.80ID:E156EfY/ ついにきたか
2chMate 0.8.10.171/FCNT/F-51B/13/DR
2chMate 0.8.10.171/FCNT/F-51B/13/DR
50SIM無しさん
2023/11/13(月) 13:20:02.28ID:s8SCk7wg 13にするとなにかいいことある????
51SIM無しさん
2023/11/13(月) 13:21:12.18ID:ynhaIU9b できれば14にしたいなぁ
52SIM無しさん
2023/11/13(月) 13:51:10.74ID:6SBU6c97 13にした
TOP画面に標準の時計(デジタル)ウィジェットを出してたのだがフォントサイズが更に小さくなった
あの情報量の少なさで縦2×横3のサイズを消費するのがすごい
設定の歯車アイコンが紫色っぽく変わったのも
TwitterがXになって青から黒に変わったほどの影響はないけど
TOP画面に標準の時計(デジタル)ウィジェットを出してたのだがフォントサイズが更に小さくなった
あの情報量の少なさで縦2×横3のサイズを消費するのがすごい
設定の歯車アイコンが紫色っぽく変わったのも
TwitterがXになって青から黒に変わったほどの影響はないけど
53SIM無しさん
2023/11/13(月) 17:04:15.59ID:tJ/z3Mcu 俺も13にしたけど、なんかあんまり変わった感じがしない
メールの着信音が鳴らなくなったけどそれは使ってるメールアプリがクソだから関係ないと思う
メールの着信音が鳴らなくなったけどそれは使ってるメールアプリがクソだから関係ないと思う
54SIM無しさん
2023/11/13(月) 18:14:44.80ID:a5+r5ukB もうAndroidは14がリリースされてるのに
ここでは13の話をしてるんだな
ここでは13の話をしてるんだな
55SIM無しさん
2023/11/13(月) 18:43:16.56ID:yOUxJbcz ドコモ版もアップデート出来て一安心
56SIM無しさん
2023/11/13(月) 18:43:40.51ID:L2gR/Uhk arrows We F-51B Android 13 OSバージョンアップ
https://www.fcnt.com/support/os/f-51b_13.html
arrows We F-51Bのソフトウェアアップデート情報
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f51b/index.html
https://www.fcnt.com/support/os/f-51b_13.html
arrows We F-51Bのソフトウェアアップデート情報
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f51b/index.html
57SIM無しさん
2023/11/13(月) 18:51:32.15ID:3JYGJYaz NX9はSIMスロットと画面がすぐダメになった
Weはまだ使えてる
Weはまだ使えてる
58SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:07:56.82ID:ETQ9r2dP レノボになったからドコモのバージョンアップ来たならなかなか凄いな
59SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:33:45.44ID:V3xuEwZW60SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:34:35.33ID:itvbE9Rr セキュリティ9月じゃないのか
なんらかの理由でずっと保留にされてたのかね
なんらかの理由でずっと保留にされてたのかね
61SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:38:13.65ID:k8hSrdPl62SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:39:31.34ID:/Zb/j6nB やっぱりドコモだな
63SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:45:56.18ID:TVJHputX 13にアプデしたらホーム画面にアニメが出てきたから速攻で消した
64SIM無しさん
2023/11/13(月) 19:56:40.06ID:aNzpq0F465SIM無しさん
2023/11/13(月) 20:02:10.91ID:S+qOCdkZ 来年は後継機種出してくれるのかな? レノボだけど
66SIM無しさん
2023/11/13(月) 20:04:44.54ID:V3xuEwZW 破綻前のfcntが作成したデータそのままなのか、lenovoによる修正が入ってるのか
どうなんだろう
どうなんだろう
67SIM無しさん
2023/11/13(月) 20:26:09.92ID:XAWlVJzg FCNTを解雇されて、会社紹介と言う名目で
ミツトヨに行った元幹部社員、ミツトヨ板でいろいろ言われてるぞ。
ミツトヨの生え抜きや高卒を見下したり、コネだの固定費上昇したと言われたり。
パワハラ文化に巻き込まれるのも時間の問題。
FCNT中華合同会社は人手不足なんだから、
ミツトヨから呼び戻せば?
【ノギス】ミツトヨってどうよ?【三次元】 Part.2
ミツトヨに行った元幹部社員、ミツトヨ板でいろいろ言われてるぞ。
ミツトヨの生え抜きや高卒を見下したり、コネだの固定費上昇したと言われたり。
パワハラ文化に巻き込まれるのも時間の問題。
FCNT中華合同会社は人手不足なんだから、
ミツトヨから呼び戻せば?
【ノギス】ミツトヨってどうよ?【三次元】 Part.2
68SIM無しさん
2023/11/13(月) 22:08:46.24ID:WoiltDf7 中の人がちょっと頑張ればリリースできたかもしれない完成直前のパッチが
法的な理由で凍結されてただけって感じなのかな?
au版はセキュリティアップデート05/01で13アップ後に2つパッチがあったんだっけ?
13へのアップ時に何かエンバグあってそれが修正されたとかあったっけ?
法的な理由で凍結されてただけって感じなのかな?
au版はセキュリティアップデート05/01で13アップ後に2つパッチがあったんだっけ?
13へのアップ時に何かエンバグあってそれが修正されたとかあったっけ?
71SIM無しさん
2023/11/14(火) 00:59:28.33ID:5PK45haM ユーザー補助動く?
72SIM無しさん
2023/11/14(火) 01:02:40.00ID:OqjEIrSR73SIM無しさん
2023/11/14(火) 03:44:02.41ID:gSEbbm8H ace3みたいに販売延長になれば14にする可能性あるかな?
それともwe2にしちゃうかな?
それともwe2にしちゃうかな?
74SIM無しさん
2023/11/14(火) 03:52:17.67ID:gSEbbm8H wish2ですら14
76SIM無しさん
2023/11/14(火) 08:13:59.36ID:cY4oA3Pz 51b
スライドイン機能の操作感覚バイブが機能しなくなった
ショック🥹
スライドイン機能の操作感覚バイブが機能しなくなった
ショック🥹
78SIM無しさん
2023/11/14(火) 10:46:54.59ID:gSEbbm8H https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkback
このアプリ入れられないってこと?
13は
このアプリ入れられないってこと?
13は
79SIM無しさん
2023/11/14(火) 10:58:54.83ID:gSEbbm8H https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1360734.html
「ユーザー補助機能メニューのショートカット」を有効
できないの? 13は
電源オフするときにタップでできて便利だったけど
「ユーザー補助機能メニューのショートカット」を有効
できないの? 13は
電源オフするときにタップでできて便利だったけど
80SIM無しさん
2023/11/14(火) 11:39:59.62ID:RywjColH アニメオフだと早く感じる
81SIM無しさん
2023/11/14(火) 11:40:06.45ID:aaW4Km1/ 左右の音量バランス調節のゲージがぴったり真ん中に来るようになったな
83SIM無しさん
2023/11/14(火) 12:07:01.18ID:gSEbbm8H 「ユーザー補助機能メニューのショートカット」を有効
メニューはデフォルトではないの?
「ユーザ補助設定ツール」
もインストールできないってこと??
メニューはデフォルトではないの?
「ユーザ補助設定ツール」
もインストールできないってこと??
84SIM無しさん
2023/11/14(火) 12:35:28.20ID:f0YtzV2x ユーザー補助困るよね
85SIM無しさん
2023/11/14(火) 12:45:19.15ID:EBQZathW THEドクモ😦
86SIM無しさん
2023/11/14(火) 15:08:00.47ID:wC7MSYFz Android11のまま使ってるけど13にした方が良いの?
アップデートの期限はあるのかな
アップデートの期限はあるのかな
87SIM無しさん
2023/11/14(火) 15:08:00.53ID:wC7MSYFz Android11のまま使ってるけど13にした方が良いの?
アップデートの期限はあるのかな
アップデートの期限はあるのかな
88SIM無しさん
2023/11/14(火) 16:32:39.11ID:gSEbbm8H WIFのクイックアイコンもなくなるぽいな
アンドロイド10までのがよくね?
アンドロイド10までのがよくね?
89SIM無しさん
2023/11/14(火) 16:38:54.82ID:gSEbbm8H 説明書のS-10に
ユーザ補助機能のショートカットって
記載あるけど
動作しないってこと???
ユーザ補助機能のショートカットって
記載あるけど
動作しないってこと???
91SIM無しさん
2023/11/14(火) 19:12:40.29ID:LETizk/594SIM無しさん
2023/11/14(火) 21:26:39.64ID:UThYVFGe テスト
95SIM無しさん
2023/11/14(火) 22:02:11.31ID:UThYVFGe au版使ってるけどコピペのデータいつの間にか消えるなぁ
96SIM無しさん
2023/11/14(火) 22:07:35.63ID:UThYVFGe ビルド番号は現在V67RK41B(長文規制のため連投スマン)
97SIM無しさん
2023/11/14(火) 23:22:43.72ID:wC7MSYFz98SIM無しさん
2023/11/15(水) 03:16:50.38ID:aDlpUX+L 今のところ不具合の報告ない?一週間くらい待った方がいいかな?
99SIM無しさん
2023/11/15(水) 05:16:52.32ID:5XX7xwOq アップデートしてツムツムがガクガクになりました
後悔してます
後悔してます
100SIM無しさん
2023/11/15(水) 08:30:25.57ID:503OzwpY アンドロイドってwinとちがってOS領域と
アプリって完全に分離されてるんだよね?
アプリって完全に分離されてるんだよね?
102SIM無しさん
2023/11/15(水) 08:40:52.80ID:LI3XaP5u >>97
不明(製造終了4-6年)とはあるね、ただまぁ不具合やセキュリティ対応だけでUIとかに手を入れることはないと思う
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
不明(製造終了4-6年)とはあるね、ただまぁ不具合やセキュリティ対応だけでUIとかに手を入れることはないと思う
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
103あぼーん
NGNGあぼーん
105SIM無しさん
2023/11/15(水) 10:44:19.68ID:KpfQfjKy tiktokってusじゃ禁止じゃなかったっけ?
os update ってファイルダウンロードだけできるの?
更新ボタン押すとインストールまで自動にいってしまう??
os update ってファイルダウンロードだけできるの?
更新ボタン押すとインストールまで自動にいってしまう??
106SIM無しさん
2023/11/15(水) 10:48:51.49ID:KpfQfjKy google play セキュリティだっけ の方も更新あるのかな??
107SIM無しさん
2023/11/15(水) 11:17:37.00ID:TSZD9Wvc ほんとしつこいティクタク
110SIM無しさん
2023/11/15(水) 15:39:08.35ID:ZMPlsiMc111SIM無しさん
2023/11/15(水) 20:36:28.93ID:ulfqYKQq 何の話かと思ったらまた粘着チクタクが貼ってたのか
専ブラでNG掛けててほぼ100%消せるからお勧め
専ブラでNG掛けててほぼ100%消せるからお勧め
112SIM無しさん
2023/11/16(木) 07:31:40.61ID:uIewIPkN 13にしたけど、えらい時間かかったわ
何が変わったのかよくわからない
(ある機能が不能になったのは確認)
何が変わったのかよくわからない
(ある機能が不能になったのは確認)
113SIM無しさん
2023/11/16(木) 10:31:11.66ID:pCu3MF9o 時計表示が小さくなったのは困ったものです
114SIM無しさん
2023/11/16(木) 10:32:11.72ID:KZdEY+/x 13にしたら再起動するたびにarrowsおすすめ機能の通知が出るんだけどどのアプリ無効にすれば消せるのかわからんなってる
115SIM無しさん
2023/11/16(木) 11:15:43.46ID:I0s+oGXm 13にしたら若干さくさくになったね
arrows home にしていてアプリ一覧画面にすると
なんか薄暗くなってる
おすすめ通知は前から出てなかったか?
arrows home にしていてアプリ一覧画面にすると
なんか薄暗くなってる
おすすめ通知は前から出てなかったか?
116SIM無しさん
2023/11/16(木) 13:49:27.73ID:HtuJHxjl さらに輝度を下げるが強力になったけど、暗すぎだしコントラストも低下し過ぎでとても見づらい。
117SIM無しさん
2023/11/16(木) 16:37:22.18ID:SZq67JDzM 充電終わるまでかなり時間かかるのは故障なのかな
118SIM無しさん
2023/11/16(木) 17:00:01.17ID:WswDps5w Android13にしたら壁紙にファイルの画像が選べなくなった
マイフォトをタップすると停止してしまう
もともと入ってた壁紙やインストールしていたライブ壁紙は選べるんだが
マイフォトをタップすると停止してしまう
もともと入ってた壁紙やインストールしていたライブ壁紙は選べるんだが
119SIM無しさん
2023/11/16(木) 17:14:06.50ID:l+oCeqjm121SIM無しさん
2023/11/16(木) 22:18:14.87ID:iYY6gIbb 今ドコモのandroid12なんだけど13にアップデートした方がいいですか?
122SIM無しさん
2023/11/16(木) 23:38:45.00ID:TvPhT1hQ 12よりかは全体的に軽い気がする
123SIM無しさん
2023/11/17(金) 04:41:04.12ID:adPj6539 12では、Wi-Fiスイッチと機内モードが同じ画面にあったのに
13だと、別々になりWi-Fiスイッチは、階層が一つ深くなって
やりづらくなった
13だと、別々になりWi-Fiスイッチは、階層が一つ深くなって
やりづらくなった
124SIM無しさん
2023/11/17(金) 06:13:58.82ID:CHvY3PsA126SIM無しさん
2023/11/17(金) 10:31:16.41ID:yrQOcwN9 >>119
ありがとう
早速やってみたけどダメだった
そのあと
「壁紙とスタイル」のシステムアプリを見つけて「写真と動画」以外の権限も全部与えてみたり
ストレージも削除して再起動してみたり
docomoのホームに切り替えてみたりもしたけど呼び出せない
ひょっとしたらGoogleフォト無効にしてるせいかもしれない
スマホをカメラとして使うこともほとんどないし
うっかりクラウド保存になると消すのも面倒そうだから開いたことすらないw
12に上げた時は壁紙の設定は変わらなかったから
使った画像も壁紙のギャラリーに残ったままだったし
ふつうにファイルの画像も選べて問題なかったんだけどなぁ
元々入ってた壁紙にしてみたら 赤 紫 茶 緑 といったmaterial youな色合いになるね
あとはクイック設定パネルに「色補正」が増えてたからオンにしてみたけど変な色になるだけだった
ありがとう
早速やってみたけどダメだった
そのあと
「壁紙とスタイル」のシステムアプリを見つけて「写真と動画」以外の権限も全部与えてみたり
ストレージも削除して再起動してみたり
docomoのホームに切り替えてみたりもしたけど呼び出せない
ひょっとしたらGoogleフォト無効にしてるせいかもしれない
スマホをカメラとして使うこともほとんどないし
うっかりクラウド保存になると消すのも面倒そうだから開いたことすらないw
12に上げた時は壁紙の設定は変わらなかったから
使った画像も壁紙のギャラリーに残ったままだったし
ふつうにファイルの画像も選べて問題なかったんだけどなぁ
元々入ってた壁紙にしてみたら 赤 紫 茶 緑 といったmaterial youな色合いになるね
あとはクイック設定パネルに「色補正」が増えてたからオンにしてみたけど変な色になるだけだった
127SIM無しさん
2023/11/17(金) 11:03:08.17ID:yrQOcwN9128SIM無しさん
2023/11/17(金) 12:18:48.74ID:ilqCS0I9 >>126
試してみたらGoogleフォト無効にするとあちこち影響出た
自分はGallery ICSとNova Launcher組み合わせて、Nova Launcherで壁紙設定するように使ってる。これならGoogleフォト使わなくても壁紙は大丈夫なはず。
ただGoogleフォト無効にしたら標準のカメラがまともに写らないので有効にしてバックアップ切ってる
試してみたらGoogleフォト無効にするとあちこち影響出た
自分はGallery ICSとNova Launcher組み合わせて、Nova Launcherで壁紙設定するように使ってる。これならGoogleフォト使わなくても壁紙は大丈夫なはず。
ただGoogleフォト無効にしたら標準のカメラがまともに写らないので有効にしてバックアップ切ってる
129SIM無しさん
2023/11/17(金) 13:56:09.98ID:ilqCS0I9 なんでchmateで書き込むと改行入るんだろう…
Googleフォト無効にしても影響受けない良さげなカメラアプリないかな?
だいぶ前過去スレでおすすめ出てた記憶はあるけど調べきれなかった
Googleフォト無効にしても影響受けない良さげなカメラアプリないかな?
だいぶ前過去スレでおすすめ出てた記憶はあるけど調べきれなかった
130SIM無しさん
2023/11/17(金) 14:46:33.62ID:BkrHeYhm ホーム画面がエラー出る
131SIM無しさん
2023/11/17(金) 15:39:51.70ID:EPty2xQ0 >>127
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
132sage
2023/11/17(金) 19:08:08.40ID:h1Ma+QUC133SIM無しさん
2023/11/17(金) 21:02:40.58ID:Rj4fMiyL 再起動病治るなら13にしようかな
134SIM無しさん
2023/11/17(金) 21:31:39.00ID:2H6CG19I ドコモ版はセキュリティアップデート何月ですか?
au版は5月から止まってます。
au版は5月から止まってます。
135SIM無しさん
2023/11/17(金) 22:53:11.27ID:CHvY3PsA たしかに12のときはたまにだけど勝手に再起動あつたな
136SIM無しさん
2023/11/17(金) 22:54:15.83ID:CHvY3PsA ドコモは2月
137SIM無しさん
2023/11/18(土) 00:48:01.37ID:aqCaxpc1 >>136
2月ですか。au版より遅いですね。
もうアップデートは期待出来ないかな。85%止めのバッテリー給電が凄くいいし、バッテリー持ちもなかなかいいのでもったいないですね。
ゲームアプリのロマサガRSで使ってます。
2月ですか。au版より遅いですね。
もうアップデートは期待出来ないかな。85%止めのバッテリー給電が凄くいいし、バッテリー持ちもなかなかいいのでもったいないですね。
ゲームアプリのロマサガRSで使ってます。
138SIM無しさん
2023/11/18(土) 01:03:06.26ID:Y3HNIxMl139SIM無しさん
2023/11/18(土) 01:06:32.19ID:Y3HNIxMl141SIM無しさん
2023/11/18(土) 05:22:16.72ID:52INGCv8 電池持ちもよくなつた?
142SIM無しさん
2023/11/18(土) 06:34:51.58ID:52INGCv8144SIM無しさん
2023/11/18(土) 08:44:04.09ID:52INGCv8 再起動したら
adb devices
使えなくなった
なんでだろ?
no permissions (user in plugdev group; are your udev rules wrong?); see [http://developer.android.com/tools/device.html]
ってでるようになった
adb devices
使えなくなった
なんでだろ?
no permissions (user in plugdev group; are your udev rules wrong?); see [http://developer.android.com/tools/device.html]
ってでるようになった
145SIM無しさん
2023/11/18(土) 09:15:27.69ID:iWv4Ndmt >>139
以前からarrowsオススメ機能のアプリがあってそれを無効化していたら出なかった
OSアップデード後はそれとは別の何かがarrowsオススメ機能のチュートリアルを出してるようだわ
本体再起動のたびに通知アイコンに出てくるのがウザいだけだしスライドで消せばいいだけなんだけどね
以前からarrowsオススメ機能のアプリがあってそれを無効化していたら出なかった
OSアップデード後はそれとは別の何かがarrowsオススメ機能のチュートリアルを出してるようだわ
本体再起動のたびに通知アイコンに出てくるのがウザいだけだしスライドで消せばいいだけなんだけどね
147SIM無しさん
2023/11/18(土) 09:48:56.84ID:Lz8IzewI 13にしたら
ユーザ補助機能のショートカットONOFFのボタンがないね?
使いにくかったのでなくてもいいけど
ユーザ補助機能のショートカットONOFFのボタンがないね?
使いにくかったのでなくてもいいけど
148SIM無しさん
2023/11/18(土) 15:32:09.56ID:Rge1v1I5 ソフトバンク版をdocomo回線で使ってる人いるかな?
やっぱ電波悪いのでしょうか?
やっぱ電波悪いのでしょうか?
149SIM無しさん
2023/11/18(土) 17:24:27.02ID:RKG0Cw9i >>148
バンドが1しか適応してないとかじゃないの総務省がシムロック解除してもバンド縛りがあるのは動いたほうがいい
バンドが1しか適応してないとかじゃないの総務省がシムロック解除してもバンド縛りがあるのは動いたほうがいい
150SIM無しさん
2023/11/18(土) 17:30:25.20ID:jeq1lIXS ドコモ回線で全然使えてるよー
iPhone7って化石から変えたけどメールの起動とか全然早くていーねー
ソフトバンクアプリの無効化とか面倒だけど。消させてくれよ…
iPhone7って化石から変えたけどメールの起動とか全然早くていーねー
ソフトバンクアプリの無効化とか面倒だけど。消させてくれよ…
151SIM無しさん
2023/11/18(土) 17:31:05.05ID:jeq1lIXS あっ、さいたまだけど。
東北とか行っちゃうとわからないけどね
東北とか行っちゃうとわからないけどね
152SIM無しさん
2023/11/18(土) 17:35:59.07ID:Rge1v1I5153SIM無しさん
2023/11/18(土) 17:38:46.23ID:jeq1lIXS そのまま東北でしたかw
なんかごめんなさい。
使えなかったらmineoの回線変更という手も!?
ノジマのオンラインとか安いですよね
なんかごめんなさい。
使えなかったらmineoの回線変更という手も!?
ノジマのオンラインとか安いですよね
154SIM無しさん
2023/11/18(土) 17:52:03.07ID:Rge1v1I5 >>153
いえいえ、mineoドコモはネットのみだったから電話もつけるのに丁度良いので…
ありがとうございました
一先ず買って具合を見ても良さそうですね
自分ではmineoのauでau版を使っていて…
安くて良い機種を作るところが無くなるというのがヤバいなと思いましたね…
いえいえ、mineoドコモはネットのみだったから電話もつけるのに丁度良いので…
ありがとうございました
一先ず買って具合を見ても良さそうですね
自分ではmineoのauでau版を使っていて…
安くて良い機種を作るところが無くなるというのがヤバいなと思いましたね…
155SIM無しさん
2023/11/18(土) 22:49:45.99ID:k7a71VMq 知らずにアプデチェックしたらAndroid13来ていたがリリースされたばっかりなのか
156SIM無しさん
2023/11/18(土) 22:56:43.34ID:k7a71VMq うっかりこんな時間にアプデしちゃった。最適化えらい時間かかるんだろうな。。。
157SIM無しさん
2023/11/18(土) 23:16:42.78ID:U5xPKE18 もう諦めてたけどF-51Bにandroid13が降ってきてたのか
ドコモが対象機種リストを発表してから1年掛かったなあ
ドコモが対象機種リストを発表してから1年掛かったなあ
158SIM無しさん
2023/11/19(日) 08:00:12.95ID:Fm8+dBm4 ace3 ,wish2 ですら14になるのに・・・・・
159SIM無しさん
2023/11/19(日) 10:12:07.09ID:2+U71wmq ノジマでSB版新古品が7900円で迷ったけど止めた
3つのキャリア版持ってるからこれ以上増やしても仕方ない
3つのキャリア版持ってるからこれ以上増やしても仕方ない
160SIM無しさん
2023/11/19(日) 12:26:32.87ID:HykJV9hT なんでSB版は人気ないんだろう?
ドコモ版はもうないみたいね
ノジマ
ドコモ版はもうないみたいね
ノジマ
162SIM無しさん
2023/11/19(日) 13:15:24.25ID:ozcxW15N164SIM無しさん
2023/11/19(日) 15:51:40.18ID:JgEbkQZn こんなクソスマホ卒業しろよ
165SIM無しさん
2023/11/19(日) 16:00:33.54ID:DCdfo7Hk AQUOS3兄弟とかLibero5G2以降のゴミよりマシなんだよなぁ
166SIM無しさん
2023/11/19(日) 16:03:36.64ID:hBdgCl+9 >>160
キャリア別の仕様で作り分けてしまっている以上、
(MVNO含めた)3キャリアのシェア相応の需要なだけなのでは。
・・・ドコモがMFBIでBand26も通知してくる件、
自宅の近所では止めたっぽい。
キャリア別の仕様で作り分けてしまっている以上、
(MVNO含めた)3キャリアのシェア相応の需要なだけなのでは。
・・・ドコモがMFBIでBand26も通知してくる件、
自宅の近所では止めたっぽい。
167SIM無しさん
2023/11/19(日) 17:57:33.99ID:rZkl1lB0 arrowsとらくらくスマホは来年新機種出さないともうだめ猫
168SIM無しさん
2023/11/19(日) 18:00:16.36ID:c3Dju6gN169SIM無しさん
2023/11/19(日) 18:01:22.79ID:Nj4syCXx らくスマは画面長くなって指紋認証付いてバッテリー増えたので競合機種より一番進化してる
Lenovo化したので6Genなり詰めるようになってほしいけどmoto eみたいなローエンド専用になるのだろうな
Lenovo化したので6Genなり詰めるようになってほしいけどmoto eみたいなローエンド専用になるのだろうな
170SIM無しさん
2023/11/19(日) 18:03:52.55ID:lX/9EjOM >>168
wish3はMTK化で発熱を抑えられたもののバッテリー消費が増えてる
liberoはバッテリー容量増やさずにMTK積んでるのでもちが悪いし耐久性で大きく劣る
weと比べる理由はわからんけどweが一番マシかな
wish3はMTK化で発熱を抑えられたもののバッテリー消費が増えてる
liberoはバッテリー容量増やさずにMTK積んでるのでもちが悪いし耐久性で大きく劣る
weと比べる理由はわからんけどweが一番マシかな
171SIM無しさん
2023/11/19(日) 18:04:34.91ID:rZkl1lB0 >>169
AQUOSsense8と同じSocか…理想だけど厳しいだろうな ガラホは京セラだけになってしまったな
AQUOSsense8と同じSocか…理想だけど厳しいだろうな ガラホは京セラだけになってしまったな
172SIM無しさん
2023/11/19(日) 19:34:08.54ID:Vpeu6Zf3174SIM無しさん
2023/11/19(日) 21:56:47.80ID:vcf5j043 F-51Bに泥13来たけど入れてええのんか?
175SIM無しさん
2023/11/19(日) 23:34:16.55ID:ox90fNqG ドコモ版アプデしたら画面が黄色っぽくなった気がする
パターン認証でのロック解除もどことなく違和感
それ以外は違いがわからない……
パターン認証でのロック解除もどことなく違和感
それ以外は違いがわからない……
176SIM無しさん
2023/11/19(日) 23:47:11.79ID:JkQ8oARw177SIM無しさん
2023/11/19(日) 23:58:56.30ID:+MRK+HGL なんか標準カメラの色の感じもなんか変になった
困ったな
困ったな
178SIM無しさん
2023/11/20(月) 00:31:29.55ID:cUbC0jni >>176
壁紙は黒い画像を使ってて、それ以外でもダークモードなんだよね
ブルーライトカットをオフにすると多少直るんだけど、コンビニで荷物を出したときバーコード読み取らなくて……
慣れるしかないのかな
壁紙は黒い画像を使ってて、それ以外でもダークモードなんだよね
ブルーライトカットをオフにすると多少直るんだけど、コンビニで荷物を出したときバーコード読み取らなくて……
慣れるしかないのかな
180SIM無しさん
2023/11/20(月) 07:35:35.42ID:N7sXPDEj AU版でドコモのプラチナバンドはつかめるの??
181SIM無しさん
2023/11/20(月) 07:51:55.41ID:WnjfPlKH182SIM無しさん
2023/11/20(月) 13:14:04.77ID:Kj1rbjcF 縮小させて飛ばすのに数秒間かかるようになってしまったなぁ
183SIM無しさん
2023/11/20(月) 19:06:35.70ID:ZPONkMUt >>181
ドコモ版はBand28も非対応だし
ドコモ回線で使う場合でもドコモ版とau版で甲乙付け難い仕様ってヤバいよね。
au版の方が余計なアプリ入ってないし
安く入手しやすかったし、Android13も早かったし。
ドコモ版はBand28も非対応だし
ドコモ回線で使う場合でもドコモ版とau版で甲乙付け難い仕様ってヤバいよね。
au版の方が余計なアプリ入ってないし
安く入手しやすかったし、Android13も早かったし。
184SIM無しさん
2023/11/20(月) 19:19:33.90ID:gVw2QJ4h 半年くらい前に何も考えずに安いからとau版を買ってahamo契約してた
185SIM無しさん
2023/11/20(月) 19:20:41.16ID:0Xxq6Faf 買ったぜ いたわり充電はみんなonなのか?
186SIM無しさん
2023/11/20(月) 19:24:08.49ID:0Xxq6Faf A32 液晶漏れしたから8000円で未使用買ったけど普通に使えてコスパええな
187SIM無しさん
2023/11/20(月) 20:19:05.55ID:N7sXPDEj ドコモ28ってあまり飛んでないでは? あと5年もしたら5gになるやろ?
188SIM無しさん
2023/11/20(月) 20:47:16.92ID:a0e3QuJK >>185
Galaxyみたいに充電中でもオンオフできたらいいんだけどな、まぁ結論としては安いから気にする必要ないと思うしオフにしてる
Galaxyみたいに充電中でもオンオフできたらいいんだけどな、まぁ結論としては安いから気にする必要ないと思うしオフにしてる
189SIM無しさん
2023/11/20(月) 21:21:29.34ID:DH2HEMjq >>185
85%制限にして24時間usb付けっぱなしです。買ってから10ヶ月ぐらいですが、バッテリー膨張とかは今のところ大丈夫です。月1回は15%まで減らしてから満充電してますけど。
85%制限にして24時間usb付けっぱなしです。買ってから10ヶ月ぐらいですが、バッテリー膨張とかは今のところ大丈夫です。月1回は15%まで減らしてから満充電してますけど。
190SIM無しさん
2023/11/20(月) 21:46:26.14ID:Tt2p2QM3 >>160
Wi-FiのみSIMなしでau版とSB版両方使ってるけどSB版は余計なプリインアプリが多かった。おまけにSB+メッセージも無効にすらできない。
au版はキャリアアプリが一つも入ってなくて素のAndroidみたいな感じ。
自分の個体ではau版の方がぬるぬるサクサク動くのに対してSB版は少々カクつくかな。
Wi-FiのみSIMなしでau版とSB版両方使ってるけどSB版は余計なプリインアプリが多かった。おまけにSB+メッセージも無効にすらできない。
au版はキャリアアプリが一つも入ってなくて素のAndroidみたいな感じ。
自分の個体ではau版の方がぬるぬるサクサク動くのに対してSB版は少々カクつくかな。
191SIM無しさん
2023/11/21(火) 02:21:39.79ID:EgIKjCgX 再起動で動きよくなった
他14かよ…
他14かよ…
192SIM無しさん
2023/11/21(火) 03:21:22.69ID:k0SLfy69 初期バージョンが違う端末を比べられても…
193SIM無しさん
2023/11/21(火) 08:20:00.66ID:ondjuXin バックグラウンドのアプリ結構落ちるね。ゲームとか 他のメモリ4機種ではそうそう落ちないんだけど
194SIM無しさん
2023/11/21(火) 11:42:01.56ID:39MtaSIO 去年日本で1番売れたAndroidスマホらしいがこんなカクカクモッサリしたスマホ良く皆使ってられるな
スクロールですら所々カクつくしタスクキルは頻繁に起きるし
中古で安く手に入れられたから使ってみたけどサブスマホとしても心許ない出来だわ
これメインで使ってる奴がハイエンドスマホ触ったら余りの操作性の違いにションベンちびりそう
スクロールですら所々カクつくしタスクキルは頻繁に起きるし
中古で安く手に入れられたから使ってみたけどサブスマホとしても心許ない出来だわ
これメインで使ってる奴がハイエンドスマホ触ったら余りの操作性の違いにションベンちびりそう
195SIM無しさん
2023/11/21(火) 11:45:43.96ID:r3NnMZiA196SIM無しさん
2023/11/21(火) 11:56:36.82ID:irRUqjx/ スマホの入門機としては最適だし
当時は3Gガラケーの停波が話題になって駆け込み需要が集中した
サブ機なら安くて軽い楽天ハンドでいい
当時は3Gガラケーの停波が話題になって駆け込み需要が集中した
サブ機なら安くて軽い楽天ハンドでいい
197SIM無しさん
2023/11/21(火) 12:04:11.20ID:dYARmVQA198SIM無しさん
2023/11/21(火) 12:10:48.44ID:YC1EPU1DM Xperia XZ2 CompactからPixel7を買ったけど、画面が自分の目に合わなくてスグ疲れてしまうので手放すしかなかった
Pixelスレで相談したら、TFT液晶のAQUOS wish3・Xperia Ace III・arrows Weを勧められた
SB版かって画面はXperiaの頃と比べて違和感なくて概ね満足
再起動が少し遅いのは気のせいだよね
Pixelスレで相談したら、TFT液晶のAQUOS wish3・Xperia Ace III・arrows Weを勧められた
SB版かって画面はXperiaの頃と比べて違和感なくて概ね満足
再起動が少し遅いのは気のせいだよね
202SIM無しさん
2023/11/21(火) 15:45:47.25ID:igpEtuy6 we2 はsd 6gen 8gb 256GB 10万 6inchとかに劣化しないだろうな
203SIM無しさん
2023/11/21(火) 15:53:39.30ID:iMnYeTv6204SIM無しさん
2023/11/21(火) 17:28:48.52ID:KXBFfi1P そいつはいつもの長文釣り師
お前等いい加減スルー力(りょく)付けろ
お前等いい加減スルー力(りょく)付けろ
205SIM無しさん
2023/11/21(火) 17:43:37.11ID:dRjRWw4s 釣り師というよりはただのバカだし
スルーしようがしまいが結果は同じだぞ
スルーしようがしまいが結果は同じだぞ
206SIM無しさん
2023/11/21(火) 18:32:36.60ID:8/wAvjGD 今はWeと同じSoC使ってるXPERIA Ace IIIがメインだけどWeとAceIIIは当然挙動も同じくらい
GALAXY S22と比べればさすがに遅さは感じるけどあれは燃費が悪すぎる
GALAXY S22と比べればさすがに遅さは感じるけどあれは燃費が悪すぎる
207SIM無しさん
2023/11/21(火) 19:59:24.74ID:OohUR/4p Dimensity700なんか480より動き悪くて燃費が悪いからもっと悲惨
動画はヌルヌル動くんだけどな
動画はヌルヌル動くんだけどな
208SIM無しさん
2023/11/21(火) 20:31:29.88ID:Lf3fK2QQ Dimensity700はモバイル通信の燃費だけ悪い印象だが
他は別に動きも燃費も悪くないぞ?
他は別に動きも燃費も悪くないぞ?
209SIM無しさん
2023/11/21(火) 20:56:33.13ID:OohUR/4p >>208
たまに快適なときもあるけど基本的には480以下の動きだよ、燃費もMediaTekなので使えばガンガン減る
5000mAhでスナドラ並みに感じるけどWeみたいな4000mAhくらいの端末に乗せていいものではないわ
たまに快適なときもあるけど基本的には480以下の動きだよ、燃費もMediaTekなので使えばガンガン減る
5000mAhでスナドラ並みに感じるけどWeみたいな4000mAhくらいの端末に乗せていいものではないわ
210SIM無しさん
2023/11/21(火) 21:06:46.58ID:Lf3fK2QQ >>209
wish1~3の比較でもバッテリー消費は大差ない結果だし
たまたまDimensity700採用機種でそういうのに当たっただけじゃねーの?
weとlibero5G2も持ってるけど動作感に違いなんて感じないぞ
バッテリーは画面サイズと解像度が違うから比べられんけど
wish1~3の比較でもバッテリー消費は大差ない結果だし
たまたまDimensity700採用機種でそういうのに当たっただけじゃねーの?
weとlibero5G2も持ってるけど動作感に違いなんて感じないぞ
バッテリーは画面サイズと解像度が違うから比べられんけど
211SIM無しさん
2023/11/22(水) 05:30:59.94ID:P3NhDfYb Wiかったわ謎の開封住み新品!おかんにあげました使いやすいと評判いいで
212SIM無しさん
2023/11/22(水) 08:27:21.18ID:gy5RiDqt てかガラケーからのスマホ移行でジジババに本体無料で押し付けてるから数出てるんだろ
213SIM無しさん
2023/11/22(水) 09:24:27.98ID:c6FY2WUX214SIM無しさん
2023/11/22(水) 09:38:07.76ID:dJBtc3Pi arrows weと同時期にあったシンプルスマホがガチでゴミだったからなあ
かんたんモードがしっかりサポートされてるこっちに人気が集まるのは当たり前
かんたんモードがしっかりサポートされてるこっちに人気が集まるのは当たり前
215SIM無しさん
2023/11/22(水) 12:06:25.34ID:ONFyHh2o 例え爺婆相手でも低スペスマホを高値で売りつける商法は通用しないわな
216SIM無しさん
2023/11/22(水) 12:18:17.32ID:FuZE4eKB スーパーに机出して出張所でガラケーからの機種変更でwe1円を
ドコモ(アハモだったかな?)とソフバン(本家かラインモかなんだか忘れた)やってたな
ドコモ(アハモだったかな?)とソフバン(本家かラインモかなんだか忘れた)やってたな
217SIM無しさん
2023/11/22(水) 15:49:19.52ID:GUafUundM 年配さんは画面がデカいほうを好むのかな
218SIM無しさん
2023/11/22(水) 15:55:20.35ID:dJBtc3Pi ガラケーからの乗り換えならどのスマホでもデカく見えるし
いくらでかくても重いのは嫌がるだろう
うちの親はカバーつけるのさえ嫌がったけど
持ちやすくなるからって意地でも付けさせた
いくらでかくても重いのは嫌がるだろう
うちの親はカバーつけるのさえ嫌がったけど
持ちやすくなるからって意地でも付けさせた
220SIM無しさん
2023/11/22(水) 16:52:43.85ID:eHTpe/uk 150gぐらいだつたら最強だったのに
221SIM無しさん
2023/11/22(水) 17:09:40.44ID:mYs3n/ht >>217
小さい文字を必要な時だけズームするのなら画面は小さくていいけど
常に大きい文字を表示させてる人だと大きいほうがいいのかな
アプリの小さい文字がピンチで拡大できずに困ってる人はいるみたいだね
ユーザー補助機能で拡大できるんだっけ
小さい文字を必要な時だけズームするのなら画面は小さくていいけど
常に大きい文字を表示させてる人だと大きいほうがいいのかな
アプリの小さい文字がピンチで拡大できずに困ってる人はいるみたいだね
ユーザー補助機能で拡大できるんだっけ
222SIM無しさん
2023/11/22(水) 17:18:06.59ID:nNvrtgZF0 なぜiPhoneが好まれるのか分からない
いまはmateつかえるんだっけ?
いまはmateつかえるんだっけ?
223SIM無しさん
2023/11/22(水) 17:29:14.38ID:5Pzq6ZSe mate使えないし、いまでもキーボード矢印ないし「ちんこ」って打ったら履歴削除しないと、ずっとちんこでてくるし。
キャッシュ削除もいちいちアンインストールしないとダメなヤツ多いしどこがよいのか分からん
キャッシュ削除もいちいちアンインストールしないとダメなヤツ多いしどこがよいのか分からん
224SIM無しさん
2023/11/22(水) 17:44:34.82ID:FuZE4eKB Apple製品は昔は自由の代名詞みたいなところがあったんだけどね
今じゃ独裁の鎖国
今じゃ独裁の鎖国
225SIM無しさん
2023/11/22(水) 17:51:11.12ID:jd8j8bYL iPhoneがここまで売れてるのは日本だけだし
キャリアバラまきと皆と同じじゃないとイヤ気質と
泥に乗り換える挑戦心の無さの相乗効果だろな
値段上がりすぎだし割引制限も厳しくなるから
多少は変化が見られればいいんだがね
キャリアバラまきと皆と同じじゃないとイヤ気質と
泥に乗り換える挑戦心の無さの相乗効果だろな
値段上がりすぎだし割引制限も厳しくなるから
多少は変化が見られればいいんだがね
226SIM無しさん
2023/11/22(水) 17:58:28.45ID:ws9CsyAc オナニーでも出てくるぞw
スマホ貸したときにでてこられて最悪だった
なんで履歴残さない無効モードとか標準のキーボードにないんだろうって
スマホ貸したときにでてこられて最悪だった
なんで履歴残さない無効モードとか標準のキーボードにないんだろうって
227SIM無しさん
2023/11/22(水) 18:17:07.44ID:c6FY2WUX228SIM無しさん
2023/11/22(水) 18:24:42.77ID:c6FY2WUX ドコモ版、13に上げたけどずいぶん黄色味がかったね
違和感ある
違和感ある
229SIM無しさん
2023/11/22(水) 19:36:05.85ID:/gDZ+k1X スレを50レスほど遡れば解決する
231SIM無しさん
2023/11/22(水) 22:12:49.59ID:+YaTf+2y iPhoneが日本で売れたのは、だまされやすい日本人をカッコよさげなイメージ戦略で取り込むことに成功したからだろうね。ラインしかしてないのにiPhone持ってる人多すぎ。ラインだけなら超低スペスマホでも十分だろうに。
232SIM無しさん
2023/11/22(水) 22:47:04.19ID:ROcXCeGQ ギブミーチョコレート
233SIM無しさん
2023/11/22(水) 23:31:37.98ID:BuXHWA8t 俺はAndloid使うけど他人がiPhoneを使ってようがどうでももええわ
234SIM無しさん
2023/11/22(水) 23:40:58.39ID:9Q/K5dTR 13に上げたら、バックグラウンドにまわしたアプリがキルされなくなったりしないかな。
12は100%キルされて使いにくい。
メモリが6GBとか積んでくれたら良かったのに。
12は100%キルされて使いにくい。
メモリが6GBとか積んでくれたら良かったのに。
235SIM無しさん
2023/11/23(木) 00:15:58.34ID:vYNdxgMt GALAXYとかメモリ4ギガでも全然タスクキルされないから仕様かな 1.5とか空いてても落ちてる
236SIM無しさん
2023/11/23(木) 00:27:46.63ID:zc14Gw3r237SIM無しさん
2023/11/23(木) 01:14:53.88ID:EcgpaI6N >>235
仮想メモリ(RAMPlus機能)じゃない?A23持ってるけど物理4+仮想4で8GBがデフォだよ(仮想を4GBだけでなく2GB/オフにもできる…したところで安定性が向上するわけないんだが)
仮想メモリ(RAMPlus機能)じゃない?A23持ってるけど物理4+仮想4で8GBがデフォだよ(仮想を4GBだけでなく2GB/オフにもできる…したところで安定性が向上するわけないんだが)
238SIM無しさん
2023/11/23(木) 05:39:32.01ID:pZ1GlnLV キャリア版とは別にSIMフリー版を発売すれば売れていたかもしれないと考えてしまう
239SIM無しさん
2023/11/23(木) 09:48:53.64ID:2+uwtErx >>238
メーカーブランドモデルのシェアがキャリアモデルに比べてずっと小さいのだから、
キャリアで手頃な値段で売って数を稼いだ実際のWeのようにはならないでしょ。
https://www.fcnt.com/business/product/arrows/bz03/
ちなみにarrowsBZ03という「そういった仕様の物」はすでに存在していて
一時期Amazonあたりでも扱っていたけど、このスレですら大して話題にならないという惨状。
メーカーブランドモデルのシェアがキャリアモデルに比べてずっと小さいのだから、
キャリアで手頃な値段で売って数を稼いだ実際のWeのようにはならないでしょ。
https://www.fcnt.com/business/product/arrows/bz03/
ちなみにarrowsBZ03という「そういった仕様の物」はすでに存在していて
一時期Amazonあたりでも扱っていたけど、このスレですら大して話題にならないという惨状。
240SIM無しさん
2023/11/23(木) 12:19:21.61ID:v4g+plkV 法人モデルぽいから割引とかないのかな?
5万くらいみたいね
5万ならアクオスのSIMフリーのがいいか
5万くらいみたいね
5万ならアクオスのSIMフリーのがいいか
241SIM無しさん
2023/11/23(木) 12:20:19.97ID:v4g+plkV 法人モデルぽいから割引とかないのかな?
5万くらいみたいね
5万ならアクオスのSIMフリーのがいいか
5万くらいみたいね
5万ならアクオスのSIMフリーのがいいか
242SIM無しさん
2023/11/23(木) 12:21:31.87ID:v4g+plkV m (個人向けSIMFREE)シリーズは再開しなさそうね
243SIM無しさん
2023/11/23(木) 16:17:36.41ID:Eyexq3Jt SIM lock free って書くのならともかく、間違えた日本語をそのまま間違えた英語で書き直してドヤるとかどんだけ頭悪いんだよ
244SIM無しさん
2023/11/23(木) 17:18:37.06ID:j6QsY9z4 えれーバカ
246SIM無しさん
2023/11/24(金) 02:09:10.00ID:pWqHSTGJ 流石に激遅すぎる
249SIM無しさん
2023/11/24(金) 07:45:23.86ID:RQ4bdjwgM 再起動のたび“オススメ機能があります”の通知できるのとめられないかな
公式HPみても出つづける
公式HPみても出つづける
250SIM無しさん
2023/11/24(金) 08:03:59.60ID:dIQZ9Fuf 3500なのになぜか170g 筐体が頑丈なので重いのかな??
251SIM無しさん
2023/11/24(金) 09:26:32.72ID:+jNseCpy252SIM無しさん
2023/11/24(金) 10:59:42.96ID:yUWfxCnQ docomo版に泥13キター
253SIM無しさん
2023/11/24(金) 11:45:15.71ID:RYHTGU6M 今頃何言ってんだ
254SIM無しさん
2023/11/24(金) 12:09:07.84ID:IJ7keki/ まだ11で使ってる奴
わいやで
わいやで
255SIM無しさん
2023/11/24(金) 12:09:46.04ID:Qahzm/GU256SIM無しさん
2023/11/24(金) 12:16:53.88ID:ckonjqyjM 起動のたび
「オススメ機能があります」
がでてくるけどなんとかならないかな
「オススメ機能があります」
がでてくるけどなんとかならないかな
259SIM無しさん
2023/11/24(金) 14:35:11.39ID:oIduXVg0 俺のは13にしてからやたら充電しろ充電しろうるさくなったんだが
USBホストがどうとか
USBホストがどうとか
260SIM無しさん
2023/11/24(金) 17:13:03.34ID:lxIidsQp 13にアプデしたらステータスバーの色が肌色みたいな変な色に変わって変更できない。ドコモのliveUXにしてるせいなんでしょうか?
261SIM無しさん
2023/11/25(土) 08:22:36.66ID:1/bpqIkS みんなセキュリティ的にいつまでこのスマホ使う予定?
262SIM無しさん
2023/11/25(土) 09:01:36.04ID:+8cXrnyo セキュリティなんてあって無いようなもんだろ。
実際古いスマホで情報抜かれたとか聞いたこともないし
キャリアやメーカーが買い替えさせるためだけだろ
実際古いスマホで情報抜かれたとか聞いたこともないし
キャリアやメーカーが買い替えさせるためだけだろ
263SIM無しさん
2023/11/25(土) 09:57:41.07ID:XsJv200+ 皆さんとか先輩方とか書き始める奴は池沼かレス古事記なんだから触んな
264SIM無しさん
2023/11/25(土) 16:19:39.67ID:Zeics0S/ pixel5aが文鎮化して、weは普段ポボ挿してサブにしてたのをahamo挿して一時的にメインにしたけど、壊れない安心感って最高だな!
265SIM無しさん
2023/11/25(土) 21:09:36.12ID:7uE7tuaA 会社から支給されました
前のF41は夏ごろから勝手にカメラが起動するのが多数出てきてやっと機種変できました
たまに覗かせてもらいますね
前のF41は夏ごろから勝手にカメラが起動するのが多数出てきてやっと機種変できました
たまに覗かせてもらいますね
266SIM無しさん
2023/11/25(土) 21:33:27.66ID:v5iMxsJz うちもぴちぴちぎゃるを支給してくれないかなw
267SIM無しさん
2023/11/25(土) 21:42:38.21ID:G6oCt8bF 13にバージョンアップしてから20%以上残ってるのにこの二つを連呼してくるんだが
誰か対策知らない?
https://i.imgur.com/WIjV22z.png
https://i.imgur.com/epvvi1p.png
誰か対策知らない?
https://i.imgur.com/WIjV22z.png
https://i.imgur.com/epvvi1p.png
268SIM無しさん
2023/11/25(土) 21:46:50.80ID:EG+X1zYh やっば13はちょろちょろ細かいバグ?あるな
これが最後のアプデになってもう修正されない可能性もあるし
それなりに安定してる12に留まっておくのが正解か
これが最後のアプデになってもう修正されない可能性もあるし
それなりに安定してる12に留まっておくのが正解か
269SIM無しさん
2023/11/25(土) 22:40:37.50ID:1UjhcP3A 言ってもアプデポップアップが鬱陶しいのがなぁ
270SIM無しさん
2023/11/25(土) 22:44:02.76ID:B784XGC6 カクカクする
バージョン戻したい
バージョン戻したい
271SIM無しさん
2023/11/25(土) 22:58:53.22ID:q9Cv0zNo 確かにちょっとカクカクするときあるな
しゃーねーかと思って使ってる
しゃーねーかと思って使ってる
272SIM無しさん
2023/11/26(日) 00:45:29.56ID:19PQPofX 13だけど、カクカクとか全くしないんだが。
273SIM無しさん
2023/11/26(日) 07:20:34.65ID:an3Sthp8 Gmailの受信が遅いな
276SIM無しさん
2023/11/26(日) 09:14:26.93ID:87aQnl41 11はサクサク
278SIM無しさん
2023/11/26(日) 12:00:57.44ID:D6jxGsMY 2chMate 0.8.10.164/FCNT/FCG01/11/LT
280SIM無しさん
2023/11/26(日) 14:23:49.17ID:UAcO9Pbx 一応
2chMate 0.8.10.179/FCNT/A101FC/13/LR
2chMate 0.8.10.179/FCNT/A101FC/13/LR
281SIM無しさん
2023/11/26(日) 16:18:53.19ID:sCCymaGy バックグラウンドウロウロしたらアプリ落ちまくってるのが唯一気になる
282SIM無しさん
2023/11/26(日) 17:20:52.53ID:3sJFwJC0 アプリを維持しようという気概を感じないよなw
283SIM無しさん
2023/11/26(日) 18:42:00.81ID:oFLJNa4C アプリとブラウザを行き来するサービスだと使えない感じ。
まじで無条件にタスクキルするのやめてほしい。
まじで無条件にタスクキルするのやめてほしい。
284SIM無しさん
2023/11/26(日) 19:04:08.74ID:jT198QLR 安いからこれでも納得してるけど、上位モデルもこんな感じだったの?
285SIM無しさん
2023/11/26(日) 19:52:43.55ID:Kmm17dEM だから潰れたんよ、言わせんな
286SIM無しさん
2023/11/26(日) 19:57:00.05ID:Eq/SUJA5 メモリ4GBの端末を買っておきながらバックグラウンドアプリが落ちるという不満
解決策ありますよ
まずはメモリ12GBの端末を買いましょう
解決策ありますよ
まずはメモリ12GBの端末を買いましょう
289SIM無しさん
2023/11/26(日) 20:32:22.21ID:KVHf1Blh Pokemon GOもすぐ落ちるようになったなぁ
290SIM無しさん
2023/11/26(日) 20:59:56.72ID:hk662XiR 浮上
291SIM無しさん
2023/11/26(日) 21:29:07.60ID:fxXugOGG 負ける訳にはいかない神端末の道
292SIM無しさん
2023/11/26(日) 21:39:01.92ID:LXVFNg89 上げなさあ~い 笑い~なさ~い
293SIM無しさん
2023/11/26(日) 22:08:23.59ID:afp3PBqq 荒らされてるのか
294SIM無しさん
2023/11/26(日) 22:12:34.15ID:a/HD9vdC 被扶養境界知能スパマーさん乙で~す
295SIM無しさん
2023/11/26(日) 22:35:46.75ID:Mr4FQCHg w
296SIM無しさん
2023/11/26(日) 22:58:34.64ID:74TMi3lJ w
297SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:08:15.78ID:xpguk8xI w
298SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:21:24.62ID:UjAj2HMf w
299SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:28:41.94ID:F80MoYsF w
300SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:37:37.66ID:E+vESpib スマホ板荒らされてるから保守してないと落とされるらしい
301SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:49:36.88ID:1v3JqEWD 負けないで
302SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:52:20.76ID:bH7mSLD6 落とすな
2chMate 0.8.10.179 dev/FCNT/A101FC/13/DR
2chMate 0.8.10.179 dev/FCNT/A101FC/13/DR
303SIM無しさん
2023/11/26(日) 23:56:16.19ID:tctgohY0 とは言え、5chは運営が全く管理する気が無いから、きちんと管理されてる外部板に行くのが正解なんだと思う
ぷにぷに板とか投票で荒らしBANしたり出来るし
ともかく5chはもう技術的に終わってる
ぷにぷに板とか投票で荒らしBANしたり出来るし
ともかく5chはもう技術的に終わってる
304SIM無しさん
2023/11/27(月) 08:55:54.32ID:LFfHDPxo 5chを荒らしてる山下が運営してるTalkだけは使いたくないわ
305SIM無しさん
2023/11/27(月) 08:58:28.92ID:kFUqlERG 今思うと、ひろゆきって管理者としてはよくやってた方かもな
306SIM無しさん
2023/11/27(月) 09:02:21.11ID:sa46wIZR 20%になるとバッテリーセーバーってきくようになった
307SIM無しさん
2023/11/27(月) 14:29:47.38ID:0lWvrzzB すぐあぷのアップデートを停止したい
いつまでも使いたいのにストアから停止ししても終了アプデされる
どうすればいいの?
いつまでも使いたいのにストアから停止ししても終了アプデされる
どうすればいいの?
308SIM無しさん
2023/11/27(月) 14:46:01.69ID:envK27yD ADBで色々弄ったのに結局バックグラウンド止められまくるの困る
解決策は無いんだな
解決策は無いんだな
310SIM無しさん
2023/11/27(月) 15:42:00.87ID:0lWvrzzB すまない
サ終で10月のアプデを強制されて使えなくなるんだ
更新をアンインストールするとしばらく使えるがすぐにアプデされて使えなくなる
サ終で10月のアプデを強制されて使えなくなるんだ
更新をアンインストールするとしばらく使えるがすぐにアプデされて使えなくなる
311SIM無しさん
2023/11/27(月) 16:09:23.79ID:9QsTLP1Y そりゃもうオフラインで使うくらいじゃないの
313SIM無しさん
2023/11/27(月) 16:32:50.91ID:iRdeUXJB314SIM無しさん
2023/11/27(月) 16:44:15.05ID:VQJUySVm au/SBで特に聞かなかったのでドコモ版だけ異常がある感じ?
315SIM無しさん
2023/11/27(月) 18:27:42.50ID:UhEsCVx+ >>308
これメモリ4Gだからとかの問題じゃないっぽいね 富士通の仕様みたい
これメモリ4Gだからとかの問題じゃないっぽいね 富士通の仕様みたい
317SIM無しさん
2023/11/27(月) 19:04:09.96ID:cR5nD14/ SONYも一時期酷かったし、最近はOS自体の基本仕様が
タスクキル全開になってるっぽいから仕方ないね
タスクキル全開になってるっぽいから仕方ないね
318SIM無しさん
2023/11/27(月) 22:01:00.35ID:gmz/6xNO 泥11以降はユーザー補助ですらバンバン止めるからな
どんどんiOSの不便さに近付いてく
どんどんiOSの不便さに近付いてく
319SIM無しさん
2023/11/27(月) 23:40:59.50ID:dwvGgsve 13にアップデートしたらステータスバーや時計、アイコンが肌色になりました。
どうやれば以前の色(水色)になるのでしょうか
どうやれば以前の色(水色)になるのでしょうか
321SIM無しさん
2023/11/28(火) 00:12:13.43ID:7WeN/uos 壁紙の色を替える
322SIM無しさん
2023/11/28(火) 01:16:09.96ID:N6uQkm3O 壁紙に合わせてOSが勝手にテーマカラー決めるとか悪い冗談みたいな仕様だよな
323SIM無しさん
2023/11/28(火) 01:52:23.64ID:+AtUlkig しかも補色じゃなくて類似色だから
壁紙によってはアイコンが非常に見えにくくなるという
壁紙によってはアイコンが非常に見えにくくなるという
324SIM無しさん
2023/11/28(火) 07:46:35.83ID:n5Kp7rHU ほんとだ、壁紙の色に連動してやがる。不便な仕様だなぁ
325SIM無しさん
2023/11/28(火) 08:02:11.30ID:YU6BvN5O326SIM無しさん
2023/11/28(火) 09:08:24.45ID:4LMdFWyV 13にアプデしたけどステータスバーは水色のままだな
壁紙はデフォルトの黒いやつなのに
壁紙はデフォルトの黒いやつなのに
327SIM無しさん
2023/11/28(火) 09:20:17.33ID:DS63jVQl329SIM無しさん
2023/11/28(火) 19:14:17.80ID:RKRJ32CN アップデートの通知がうざすぎる
330SIM無しさん
2023/11/28(火) 22:03:52.35ID:288Ydptd arrowsNほとんど在庫なくなってるな
来年からはレノボが新作出してくれるんやろか
来年からはレノボが新作出してくれるんやろか
331SIM無しさん
2023/11/28(火) 23:20:26.33ID:2GgbXiGQ この機種って、
ホーム画面を右に振って(つまりホーム画面の左の呼び出し)
googleのニュース画面にすることできないのか?
他のXperiaとかAQUOSとかならできるんだが
ホーム画面を右に振って(つまりホーム画面の左の呼び出し)
googleのニュース画面にすることできないのか?
他のXperiaとかAQUOSとかならできるんだが
332SIM無しさん
2023/11/29(水) 00:40:54.39ID:XOHbn8DS ホームアプリでニュースのウィジェット置けば良いんじゃね
333SIM無しさん
2023/11/29(水) 01:45:06.96ID:sldKcJa/334SIM無しさん
2023/11/29(水) 07:46:57.77ID:XBJidSMC なんでドコモ版には基本の色ないんだよ…
335SIM無しさん
2023/11/29(水) 08:12:07.27ID:1Ug81bL5 ごみ
336SIM無しさん
2023/11/29(水) 11:49:55.23ID:VFvDvaO9 >>334
やっぱり、そうだったのか(T.T) 壁紙の関係なのか桜餅を連想させるアンコ色と薄桃色で彩られた愛しのWe
やっぱり、そうだったのか(T.T) 壁紙の関係なのか桜餅を連想させるアンコ色と薄桃色で彩られた愛しのWe
337SIM無しさん
2023/11/29(水) 13:43:13.37ID:kzH/BCpV au版だけど基本の色の設定ないよ
壁紙の変更とダークモードの選択しかない
壁紙の変更とダークモードの選択しかない
338SIM無しさん
2023/11/29(水) 14:50:32.75ID:BpG2WVZV DOCOMO版で黒色背景
アプリを使っていて戻るボタンを押すと「もう一度押すと終了します」とか出るけど文字が背景と同化して読めなくなった
アプリを使っていて戻るボタンを押すと「もう一度押すと終了します」とか出るけど文字が背景と同化して読めなくなった
340SIM無しさん
2023/11/29(水) 16:03:15.63ID:0ez72USf 【新古品】 SB arrows We 6000円 完売御礼
狙ってたのに下げ方が極端だな
狙ってたのに下げ方が極端だな
341SIM無しさん
2023/11/29(水) 17:36:28.82ID:j2plIi3o ドコモ最終在庫処分割引告知きたな
344SIM無しさん
2023/11/29(水) 21:21:56.96ID:SF5OdoxG Nってミドルレンジの性能でハイエンドの値段でしかも出来が悪いんだろ
ちょっとね
ちょっとね
345SIM無しさん
2023/11/29(水) 21:27:28.27ID:BUGBKHP/ arrows基本好きなんだがNの価格にはがっかりした
70000円台で出してくれたらなぁ
70000円台で出してくれたらなぁ
346SIM無しさん
2023/11/29(水) 21:52:29.22ID:Rvudd7gR 確かに…後継機はなさそうだよね
というかarrowsの後継機あるよね…?
というかarrowsの後継機あるよね…?
347SIM無しさん
2023/11/30(木) 01:19:05.98ID:bF2VhtlB そりゃLenovoが大枚叩いて買ったんだからこれからもスマホは作るよ
名前もブランド名(日本ローカルだけど)はまんま使うんじゃね
中身は別モノになるだろうけど
名前もブランド名(日本ローカルだけど)はまんま使うんじゃね
中身は別モノになるだろうけど
348SIM無しさん
2023/11/30(木) 09:31:28.57ID:tsEXWsWo タイミーの通知がたまに遅れるのが気になる。
アプリ開かないと通知を受信しなかったり、
やっぱりタスクキルの弊害かな。
アプリ開かないと通知を受信しなかったり、
やっぱりタスクキルの弊害かな。
349SIM無しさん
2023/11/30(木) 11:14:20.67ID:OB4WPYjC すべてクリア
が残るなあ
14待ち
が残るなあ
14待ち
352SIM無しさん
2023/11/30(木) 14:28:17.61ID:Cctuw5/x353SIM無しさん
2023/11/30(木) 15:10:38.23ID:tsEXWsWo 次モデルはRAM6GBくらいは欲しいな
354SIM無しさん
2023/11/30(木) 15:28:36.86ID:KRs85sdY RAM4GBでポケモンスリープがやっと動いてる状態
それこそ6GB欲しいね
それこそ6GB欲しいね
355SIM無しさん
2023/11/30(木) 17:53:10.61ID:Bhr8/FzN 泥13以降はmin.8GB必要でしょ
OSがRAM食い過ぎてアプリを片っ端から殺すと言う本末転倒になってる
OSがRAM食い過ぎてアプリを片っ端から殺すと言う本末転倒になってる
356SIM無しさん
2023/11/30(木) 18:12:18.20ID:XPtappf9 別にRAM足りないから殺してるんじゃなくて
RAM余ってても殺しまくる鬼畜仕様なだけだぞ
RAM余ってても殺しまくる鬼畜仕様なだけだぞ
357SIM無しさん
2023/11/30(木) 19:53:35.70ID:+yQqoyBu 13にしたら
設定>ユーザー補助の中にユーザー補助機能メニュー出て来ないな
playストアからAndroidユーザー補助設定ツール入れてもダメや
極力物理ボタン押したくないからストレスや
設定>ユーザー補助の中にユーザー補助機能メニュー出て来ないな
playストアからAndroidユーザー補助設定ツール入れてもダメや
極力物理ボタン押したくないからストレスや
358SIM無しさん
2023/11/30(木) 20:23:30.22ID:0FjSJGwt そんなの気にしなくてもアプリ起動したらユーザー補助立ち上がるだろ
359SIM無しさん
2023/11/30(木) 23:51:53.53ID:087EGwNv 重いカメラアプリや画像管理アプリを使ってると殺されやすくなってくる。
WinMEみたいに週1回は端末再起動をしてる。
WinMEみたいに週1回は端末再起動をしてる。
360SIM無しさん
2023/12/01(金) 00:51:06.11ID:80xaZuvW 2週間くらい再起動してないと
電源ボタン押してから画面消えるまでの時間が伸びるよね
電源ボタン押してから画面消えるまでの時間が伸びるよね
361SIM無しさん
2023/12/01(金) 00:54:13.14ID:PLqupEth362SIM無しさん
2023/12/01(金) 05:26:18.81ID:Um7BHIKE 358
どうやって?
357
つかいづらかったのでなくても良いかな
どうやって?
357
つかいづらかったのでなくても良いかな
363SIM無しさん
2023/12/01(金) 05:27:39.71ID:P+czC3CY じゃあもう使わなくていいだろ
365SIM無しさん
2023/12/01(金) 07:52:03.36ID:bB3Ojkng パーソナルノートって他社機種でも使えるの?
366SIM無しさん
2023/12/01(金) 08:53:57.91ID:6aPZkgKD367SIM無しさん
2023/12/01(金) 09:58:42.11ID:PLqupEth369SIM無しさん
2023/12/01(金) 20:16:55.04ID:RQo/QXR2 F-02E以来のarrowsオタクはWeが良機でよかった
でもNの高騰はおかしいわ
でもNの高騰はおかしいわ
370SIM無しさん
2023/12/01(金) 23:13:32.69ID:h8gMnhTI 流石に使い物にならなくなってきた
2chMate 0.8.10.179/FCNT/F-51B/13/LR
https://i.imgur.com/Yeu3soF.png
https://i.imgur.com/POVdAbo.png
2chMate 0.8.10.179/FCNT/F-51B/13/LR
https://i.imgur.com/Yeu3soF.png
https://i.imgur.com/POVdAbo.png
371SIM無しさん
2023/12/01(金) 23:49:12.22ID:hNWK/Cwp うちのは出ないな
android13にしてるけど
android13にしてるけど
374SIM無しさん
2023/12/02(土) 07:13:03.57ID:PO3lrfnx375SIM無しさん
2023/12/02(土) 09:36:43.61ID:6BAmrUgm377SIM無しさん
2023/12/02(土) 10:27:30.52ID:LVb/PIcB378SIM無しさん
2023/12/02(土) 10:51:14.64ID:mdsKrh6w 13にアプデしたら何かバッテリーの消耗がはやいんだけど
バッテリーの消耗をみたらモバイルネットワークが173%と出たんだけどシム無しで使ってるんだよね
なんでだろ~
バッテリーの消耗をみたらモバイルネットワークが173%と出たんだけどシム無しで使ってるんだよね
なんでだろ~
379SIM無しさん
2023/12/02(土) 11:00:20.35ID:GuMpn5oQ SIMなしで使うなら飛行機飛ばしてからWi-Fiオン
380SIM無しさん
2023/12/02(土) 11:00:41.61ID:mdsKrh6w382SIM無しさん
2023/12/02(土) 11:21:27.66ID:yfG+mfV6384SIM無しさん
2023/12/02(土) 22:11:25.66ID:OEjOIRNI >>325
出前館アプリでd払いしたら決済完了状態を(アプリが再起動されるかからか)アプリ側で受け取れないみたいで、購入できなかった。何度か試したけど回避策が分からなくて諦めてPCで購入することに。
出前館アプリでd払いしたら決済完了状態を(アプリが再起動されるかからか)アプリ側で受け取れないみたいで、購入できなかった。何度か試したけど回避策が分からなくて諦めてPCで購入することに。
385SIM無しさん
2023/12/02(土) 23:28:00.46ID:4Ma4NPrL 突然すみません。
画面オフ時のライン通話着信がしないのですが、同じ症状の方はいませんか?
画面オン時だとライン通話着信します。トークの通知はします。電話アプリ着信は画面オフ時でもします。
1年前くらいにスマホデビューしたのですがたぶんそれからずっとです。
機種は、arrows we softbankです。
スマホ再起動や、ライン再インストールなどは試しましたがダメです。
arrows weの不具合なのかと疑っているのですが。
画面オフ時のライン通話着信がしないのですが、同じ症状の方はいませんか?
画面オン時だとライン通話着信します。トークの通知はします。電話アプリ着信は画面オフ時でもします。
1年前くらいにスマホデビューしたのですがたぶんそれからずっとです。
機種は、arrows we softbankです。
スマホ再起動や、ライン再インストールなどは試しましたがダメです。
arrows weの不具合なのかと疑っているのですが。
386SIM無しさん
2023/12/03(日) 08:09:20.86ID:oWAGTa8g F-52A は12どまりなんだね
高いのに
高いのに
387SIM無しさん
2023/12/03(日) 17:02:59.62ID:DBAbItmA 【新古品】 SB arrows We ターコイズ 6000円 在庫残りわずか
急げ
急げ
388SIM無しさん
2023/12/03(日) 17:16:41.07ID:r8cef5tY 乙
買おうか迷ったけどドコモユーザだからバンドの関係で見送ったわ
au機最強
買おうか迷ったけどドコモユーザだからバンドの関係で見送ったわ
au機最強
389SIM無しさん
2023/12/03(日) 21:02:52.08ID:nxXrupbu うちにもやっとアップデートの通知が来たんだけど、13にあげた方が良い事って何かな?
12で不自由してないんだけどセキュリティー的にあげた方がいい?
Androidってアップデートするたびに不自由になるイメージがあるから迷うな
12で不自由してないんだけどセキュリティー的にあげた方がいい?
Androidってアップデートするたびに不自由になるイメージがあるから迷うな
390SIM無しさん
2023/12/03(日) 21:16:41.76ID:mPCRw4OH391SIM無しさん
2023/12/04(月) 00:21:32.14ID:+duW132Y そんな何年も使わねーだろw
392SIM無しさん
2023/12/04(月) 10:35:39.26ID:SjTVJ8/3393SIM無しさん
2023/12/05(火) 00:09:36.80ID:lsikiclh394SIM無しさん
2023/12/05(火) 11:22:20.68ID:tP7CeY2u 標準電話アプリで
たまにこちらの話し声が届かなくなるね
ミュートボタン押してないけど
ミュートのONOFFしたら治った
電話関係のほかのアプリが悪さしてるのかな?
たまにこちらの話し声が届かなくなるね
ミュートボタン押してないけど
ミュートのONOFFしたら治った
電話関係のほかのアプリが悪さしてるのかな?
395SIM無しさん
2023/12/05(火) 19:10:36.85ID:QZCrlgUj 指紋認証ごみすぎ
全く成功しねえ
全く成功しねえ
396SIM無しさん
2023/12/05(火) 19:11:01.28ID:QZCrlgUj こんなごみがほんとに人気なのか
397SIM無しさん
2023/12/05(火) 19:12:25.89ID:QZCrlgUj そりゃ投げ売りされるのも納得だわ
399SIM無しさん
2023/12/05(火) 19:22:07.53ID:MpvTSddL 俺も最近指紋認証してくれないこと多いんだけど、俺の指紋がゴミなのか・・・ショックだわ
400SIM無しさん
2023/12/05(火) 19:32:08.45ID:jzNicTFq 俺もだわ
当初は使ってるうちに学習して認識しやすくなるのを期待してたけどむしろ登録当初より認識しなくなってる
当初は使ってるうちに学習して認識しやすくなるのを期待してたけどむしろ登録当初より認識しなくなってる
401SIM無しさん
2023/12/05(火) 19:39:26.22ID:5+Os1Qrb これの指紋認証は結構シビアで
センサーや指が皮脂なんかで汚れてるだけでも
途端に認識率落ちまくるからな
センサー拭いて指もキレイな状態なら殆ど失敗しない
長く使ってると指紋自体が変形してる場合もあるから
時々登録し直した方がいいかもしれん
認定シビアなのはセキュアだが使い勝手は劣るから良し悪しだな
センサーや指が皮脂なんかで汚れてるだけでも
途端に認識率落ちまくるからな
センサー拭いて指もキレイな状態なら殆ど失敗しない
長く使ってると指紋自体が変形してる場合もあるから
時々登録し直した方がいいかもしれん
認定シビアなのはセキュアだが使い勝手は劣るから良し悪しだな
402SIM無しさん
2023/12/05(火) 20:08:47.98ID:oDPw7BpC 乾燥肌だから冬場は全然ダメだわ
403SIM無しさん
2023/12/05(火) 20:19:36.40ID:SgMccdlF 指紋認証周辺が金属なのも問題なんじゃなかろうか
プラかガラスで覆われてる機種だとエラー起こりにくいし
サイドに認証割り振ってる機種も周囲が金属なせいか認識率悪いわ
プラかガラスで覆われてる機種だとエラー起こりにくいし
サイドに認証割り振ってる機種も周囲が金属なせいか認識率悪いわ
404SIM無しさん
2023/12/05(火) 21:17:27.47ID:oLk5dOr6 サイドフレーム金属でサイド指紋認証の1II使ってるけど指紋認証は百発九十九中くらいで絶好調やで
405SIM無しさん
2023/12/05(火) 21:20:31.62ID:OMUQsuMg 指紋認証部分自体は金属かもしれないが俺のは周辺っていうかそれ以外は一枚プラだな
確かに12月になって指紋認証が少し悪くなった気はする
半年以上はいじってないがもう一度登録し直すか
確かに12月になって指紋認証が少し悪くなった気はする
半年以上はいじってないがもう一度登録し直すか
406SIM無しさん
2023/12/05(火) 21:43:25.96ID:uAghgqw7 次は顔認証がついてるやつにしようか
コロナ禍も終わったことだし
コロナ禍も終わったことだし
407SIM無しさん
2023/12/06(水) 03:59:17.47ID:NmB8e0hE 顔認証ならiPhone15シリーズ
残念ながらarrowsの後継機は期待できないのだ
残念ながらarrowsの後継機は期待できないのだ
408SIM無しさん
2023/12/06(水) 04:31:38.51ID:sgw8OSNE 指紋で不満な人が顔で不満出ないと思うんだろうかw
409SIM無しさん
2023/12/06(水) 07:53:29.91ID:R6SLXRDy オンにしてると関係ない時も反応してるのが嫌だった
410SIM無しさん
2023/12/06(水) 07:57:33.60ID:q3SDy+7Z 虹彩認証なんでやめたんたろ
411SIM無しさん
2023/12/06(水) 09:09:14.84ID:cEAR6qF6 デザイン競争じゃね
412SIM無しさん
2023/12/06(水) 10:46:56.62ID:zg2pdqrS 指紋特に問題ないけどな??
湿ってたりするとだめだけど
湿ってたりするとだめだけど
413SIM無しさん
2023/12/06(水) 12:25:25.21ID:dxf2IaXi ブサメンはロック解除できまへん
414SIM無しさん
2023/12/06(水) 12:34:52.43ID:O4+rdQJ7 指紋認証は手を洗った直後はよく失敗するな。
湿気に弱いのかもな。それ以外の場面では失敗しない。
湿気に弱いのかもな。それ以外の場面では失敗しない。
415SIM無しさん
2023/12/06(水) 12:35:02.69ID:nIS6LkXm 指が濡れてると駄目だね
汗も駄目で乾燥してても駄目でそこそこ暗証番号で解除しないといけなくなる
汗も駄目で乾燥してても駄目でそこそこ暗証番号で解除しないといけなくなる
416SIM無しさん
2023/12/06(水) 16:41:08.63ID:m9g2ZPe+ F-51Cのスレがなくなってしまったのでわかる方教えて下さい
仕事中にマナーモードにしてるんですが電話の着信音だけ音を出す設定って出来ますか?
仕事中にマナーモードにしてるんですが電話の着信音だけ音を出す設定って出来ますか?
417SIM無しさん
2023/12/06(水) 19:31:20.86ID:ck3WvWyz 無くね
通知をミュートでできた気がするけど
通知をミュートでできた気がするけど
418SIM無しさん
2023/12/06(水) 21:15:26.89ID:X5ymJ8/0 指紋は全指の絵のところに指一本もしくは二本のみ色んなパターン登録するんやで
例えば絵的に親指と中指の所に人差し指の色んなパターン登録して
なんか認証されにくいなってときに今度は小指と人差し指の絵の所に追加で人差し指を登録する
そうして四季折々の人差し指のパターンを10箇所に登録する
他には親指人差し指はよく使って荒れたりしやすく影響出やすいから中指薬指もしくは小指を登録することで認識しやすくなる
例えば絵的に親指と中指の所に人差し指の色んなパターン登録して
なんか認証されにくいなってときに今度は小指と人差し指の絵の所に追加で人差し指を登録する
そうして四季折々の人差し指のパターンを10箇所に登録する
他には親指人差し指はよく使って荒れたりしやすく影響出やすいから中指薬指もしくは小指を登録することで認識しやすくなる
419SIM無しさん
2023/12/06(水) 21:57:20.27ID:hbsrc/g1 寺門?
420SIM無しさん
2023/12/06(水) 22:06:01.81ID:vT/w5CQ2421SIM無しさん
2023/12/06(水) 22:10:34.07ID:vT/w5CQ2 Vドラッグ、店の入り口に会員証バーコードを見せる機械があるけど
先に消毒用アルコールを指につけちゃうと携帯のロック解除できない。
先に消毒用アルコールを指につけちゃうと携帯のロック解除できない。
422SIM無しさん
2023/12/07(木) 00:46:45.85ID:UZ5Shd07 半年以上前に指紋の認証する場所に指置いても1/3位の範囲しか認識しなくなっててもう使ってないな
424SIM無しさん
2023/12/07(木) 08:26:06.68ID:SvMl03Xn 伝統の虹彩認証復活希望。
425SIM無しさん
2023/12/07(木) 09:03:02.54ID:5i6QQU+u あんなセキュリティ低いもの今更復活させてどうすんねん
427SIM無しさん
2023/12/07(木) 11:28:29.40ID:zJ6oT2W8 ロックの解除の為だけだから強度は大して必要ない
428SIM無しさん
2023/12/07(木) 11:57:05.18ID:CfTYUIhL なら顔認証でええやん
429SIM無しさん
2023/12/07(木) 14:04:38.86ID:IWoERlq7 顔認証って端末内だけのセキュリティ?
グーグルに顔情報抜かれたら嫌だな
グーグルに顔情報抜かれたら嫌だな
430SIM無しさん
2023/12/07(木) 14:42:08.59ID:XdWcy6KU これよりiphone se2の指紋認証の方がだめだな
指紋認証が一番いいのはHuawei
指紋認証が一番いいのはHuawei
431SIM無しさん
2023/12/07(木) 14:52:40.67ID:xHUza+b9 指紋認証は通りやすければ良いってもんでもないからな
ガバガバにしとけば通るのは当たり前だし
ガバガバにしとけば通るのは当たり前だし
434SIM無しさん
2023/12/07(木) 15:30:04.95ID:MDXBX/67 weもse2も指紋認証問題ない
たまに認識されなくてイライラしたのはサイドに棒みたいなのがあったredmi note 9s
たまに認識されなくてイライラしたのはサイドに棒みたいなのがあったredmi note 9s
436はげ
2023/12/07(木) 23:33:16.38ID:5mTu285R 使ってる奴みんなジジイやんけ
俺も指紋あかん時増えたなぁ
iPadなんか親指だけ絶対に認識せん
この機種は親指で認識させる場所にないからええけど
俺も指紋あかん時増えたなぁ
iPadなんか親指だけ絶対に認識せん
この機種は親指で認識させる場所にないからええけど
437SIM無しさん
2023/12/07(木) 23:58:19.95ID:4b14A13N 指紋認証って使い方としては、顔認証より便利だけど
多汗症
乾燥肌
元々指紋が薄い人
には天敵でしかない
私は汗止まらん時あるから、手をふきふきしてからじゃないと通らない時も多い
拭いたのに通らないこともしばしば
多汗症
乾燥肌
元々指紋が薄い人
には天敵でしかない
私は汗止まらん時あるから、手をふきふきしてからじゃないと通らない時も多い
拭いたのに通らないこともしばしば
438SIM無しさん
2023/12/08(金) 00:18:54.14ID:6gF2hQP3 システムアップデート13きた
439SIM無しさん
2023/12/08(金) 00:19:30.55ID:aIXawpom fhdもいらないよな
有機も
スライドインもウォレットアブリも便利
weはよくできてる
有機も
スライドインもウォレットアブリも便利
weはよくできてる
440SIM無しさん
2023/12/08(金) 15:46:13.95ID:wQglTGwm fàst shopping 止めるにはどうすればいい?
441SIM無しさん
2023/12/08(金) 15:46:34.71ID:wQglTGwm fàst shopping 止めるにはどうすればいい?
442SIM無しさん
2023/12/08(金) 20:50:23.79ID:irQFtnkw FCNTを解雇されてミツトヨへ流れた元幹部社員達、
ミツトヨ板でボロボロに言われてる。
格下のミツトヨプロパーに不人気なんだな。
もしかしたら、FCNTが格下と思われてる?
ミツトヨ板でボロボロに言われてる。
格下のミツトヨプロパーに不人気なんだな。
もしかしたら、FCNTが格下と思われてる?
443SIM無しさん
2023/12/08(金) 20:52:39.80ID:irQFtnkw FCNTを解雇されてミツトヨへ流れた元幹部社員達、
ミツトヨ板でボロボロに言われてる。
格下のミツトヨプロパーに不人気なんだな。
もしかしたら、FCNTが格下と思われてる?
ミツトヨ板でボロボロに言われてる。
格下のミツトヨプロパーに不人気なんだな。
もしかしたら、FCNTが格下と思われてる?
444SIM無しさん
2023/12/09(土) 10:57:32.87ID:SwYSP7L7 arrowsもう新機種出ないのかな…weの後継機、来年期待してもいい? pixelに移るよ
445SIM無しさん
2023/12/09(土) 11:27:22.00ID:ZYNGxM7s auに移行してピクセルに機種変更しました
さようならARROWS
さようならARROWS
446SIM無しさん
2023/12/09(土) 11:32:51.77ID:Ww4vm+pO これとPixel7両方持ってるわ
これは予備だから充電して冬眠状態だけど
これは予備だから充電して冬眠状態だけど
447SIM無しさん
2023/12/09(土) 12:52:58.83ID:AXKiR06w arrows we 2 (Powered by Lenovo)
448SIM無しさん
2023/12/09(土) 13:29:49.45ID:t4OyPvVl 直接給電機能は必須なんで次に替える機種はAQUOSのwishの下のシリーズが有力候補
449SIM無しさん
2023/12/09(土) 15:30:50.82ID:K07uoO7z wishが一番下だぞ
450SIM無しさん
2023/12/09(土) 15:49:27.03ID:AnfvsvCV AQUOS Wish2は安いけどバッテリー容量が3700だからなぁ
だったらもうちょっと金出してsense6買うわ
だったらもうちょっと金出してsense6買うわ
451SIM無しさん
2023/12/09(土) 16:21:14.59ID:t4OyPvVl452SIM無しさん
2023/12/09(土) 16:42:28.09ID:n7BuGHxm あガガイのガイ
453SIM無しさん
2023/12/09(土) 19:07:20.73ID:K07uoO7z なんの話なんこれ、メモリや指紋センサーでコストカットをしてたsense basicは4で終了してるし、カメラを減らしたliteも4までだし
話は変わるけどシャープ自社製OLEDは故障が多いから買うなら液晶のwishしかねぇかな、3では仮想メモリ機能あるらしいし…いつまでR5Gと同じ容量のゴミバッテリー続けるんだかって思うが
2chMate 0.8.10.182/FCNT/FCG01/12/DT
話は変わるけどシャープ自社製OLEDは故障が多いから買うなら液晶のwishしかねぇかな、3では仮想メモリ機能あるらしいし…いつまでR5Gと同じ容量のゴミバッテリー続けるんだかって思うが
2chMate 0.8.10.182/FCNT/FCG01/12/DT
454SIM無しさん
2023/12/09(土) 19:07:37.49ID:DEK84hn1 シャープ機はsense3と4でこりたので当分もういいやw
455SIM無しさん
2023/12/09(土) 19:50:24.46ID:i+ZeHVt/ コカコーラの自販機で1本無料なチケット獲得済み
壊れる前に使いたい🤠
2chMate 0.8.10.171/FCNT/FCG01/13/LR
壊れる前に使いたい🤠
2chMate 0.8.10.171/FCNT/FCG01/13/LR
456SIM無しさん
2023/12/09(土) 20:24:02.64ID:uNT+k5R6 wish2はスナドラ695なんだよな
そこに引かれる
そこに引かれる
457SIM無しさん
2023/12/09(土) 20:26:50.58ID:ZeFpNMQu 695が何の役にも立たないくらいスクロールもっさりしてますよ
まあ3260円で新品買ったので許せる範囲ですが
wish2は5000円くらいでいいと思います
まあ3260円で新品買ったので許せる範囲ですが
wish2は5000円くらいでいいと思います
458SIM無しさん
2023/12/09(土) 20:58:31.55ID:sJfOa+JV タダでもいらんわ
459SIM無しさん
2023/12/09(土) 21:27:25.54ID:YO9+e/rz タダならほしい
460SIM無しさん
2023/12/10(日) 00:55:04.86ID:6Lj1rM70 wishって重くないのに厚すぎて妙なずっしり感ある
461SIM無しさん
2023/12/10(日) 06:21:20.35ID:NnJHKk1A ARROWS WE使い始めて6ヶ月
12月に入って突然指紋認証の調子が悪くて、
頻繁に認証できない事象が5日位続いたんだけど、
昨日になってから、これまた突然に
何故かほぼ100%認証できる感じになったよ
何かのアプリが邪魔してたんかな?
で、そのアプリのアップデートで改善されたとか?
でも、またいずれ不具合起こるんだろうな(´・ω・`)
12月に入って突然指紋認証の調子が悪くて、
頻繁に認証できない事象が5日位続いたんだけど、
昨日になってから、これまた突然に
何故かほぼ100%認証できる感じになったよ
何かのアプリが邪魔してたんかな?
で、そのアプリのアップデートで改善されたとか?
でも、またいずれ不具合起こるんだろうな(´・ω・`)
462SIM無しさん
2023/12/10(日) 06:27:43.00ID:B8j6Cv1G これって直接給電になるの?
85こえると
85こえると
463SIM無しさん
2023/12/10(日) 06:57:12.36ID:WbLSnsr+464SIM無しさん
2023/12/10(日) 09:01:51.60ID:BeZVitsp465SIM無しさん
2023/12/10(日) 09:03:42.07ID:BeZVitsp >>463
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article134.html
> arrowシリーズは、満充電時に自動で充電を止め、アダプターからの給電はスマホ本体の動作用に切り替わる仕組みを採用しています。
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article134.html
> arrowシリーズは、満充電時に自動で充電を止め、アダプターからの給電はスマホ本体の動作用に切り替わる仕組みを採用しています。
466SIM無しさん
2023/12/10(日) 11:18:31.31ID:N5owUOW9 ノジマで買えない
467SIM無しさん
2023/12/10(日) 11:26:25.97ID:KJZtGJgg 去年はガンガン買えたのにw
468SIM無しさん
2023/12/10(日) 17:52:50.74ID:CGMGzU7h 一年前に同じ値段で売っていた物を今さら買うの?
469SIM無しさん
2023/12/10(日) 19:21:28.77ID:9oC0ODJ6 Android13だしスペックも問題なく使えるじゃん
6000円ならまだまだコスパは良いママだ
他にこれ位コスパ良い機種が無いのも理由の一つだがな
6000円ならまだまだコスパは良いママだ
他にこれ位コスパ良い機種が無いのも理由の一つだがな
471SIM無しさん
2023/12/11(月) 01:34:54.52ID:lo3yP6Yx 回線セットならもっと良い端末買った方が良いだろ
472SIM無しさん
2023/12/11(月) 01:36:35.70ID:hLo881gF この機種のセキュリティアップデートが5月で止まってるのが気になるわ。
473SIM無しさん
2023/12/11(月) 07:01:14.17ID:qGSlwzeG474SIM無しさん
2023/12/11(月) 07:56:19.49ID:cI17wqty おんぼろwish2もace3もなぜかアンドロイド14まで保証されてるな
weも発売延長されれば14になるのかな???
weも発売延長されれば14になるのかな???
475SIM無しさん
2023/12/11(月) 11:44:06.73ID:ej7Jke9q ランキングに登場してるってことはちょこちょこ6000円で出てるんだよね?
10分ぐらいで売り切れてるの?
10分ぐらいで売り切れてるの?
476SIM無しさん
2023/12/11(月) 12:08:35.76ID:9VvBCsAK >>471
MNPならそう考えるんだけど、FOMAから5Gの契約変更だから、ついでに1円端末もろとくかくらいの感覚
MNPならそう考えるんだけど、FOMAから5Gの契約変更だから、ついでに1円端末もろとくかくらいの感覚
477SIM無しさん
2023/12/11(月) 12:10:13.63ID:ucGBnPxX バカなのかこいつら、発売2年経ったんだし新規アップデート作る義理もないんだから無理に決まってんだろ
GalaxyとかPixelなんかあんなの一見優しく見えるが長い目で見ると企業側のコストが増えるから慈善事業でしかない
GalaxyとかPixelなんかあんなの一見優しく見えるが長い目で見ると企業側のコストが増えるから慈善事業でしかない
478SIM無しさん
2023/12/11(月) 12:12:37.51ID:g2eav50o >>476
0円じゃね?
0円じゃね?
479SIM無しさん
2023/12/11(月) 12:36:11.37ID:5bExtnht どうせ14にしたらしたで不満タラタラ出てくるだろうにw
480SIM無しさん
2023/12/11(月) 12:42:45.19ID:6XvlyBUt Pixelあれ次は選ばんて人もちらほらおるしな、それでも配布しようはギャンブルがデカすぎる
481SIM無しさん
2023/12/11(月) 12:47:00.60ID:g2eav50o482SIM無しさん
2023/12/11(月) 13:00:37.51ID:y9DdbLEQ アイホンならうちの玄関に付いてる
483SIM無しさん
2023/12/11(月) 13:48:54.15ID:6qQ/kK2K ミニモニの悪いほう
485SIM無しさん
2023/12/12(火) 07:56:54.15ID:pFEwVq2j486SIM無しさん
2023/12/12(火) 09:02:31.16ID:rtO6Kngs >>485
理論的にはこれだよな、ただPC含めあらゆるところでてんこ盛り手法だけでやってきた富士通が異常な値付けの機種やバラマキ機種でアップデート積極的にやれるかというと…
理論的にはこれだよな、ただPC含めあらゆるところでてんこ盛り手法だけでやってきた富士通が異常な値付けの機種やバラマキ機種でアップデート積極的にやれるかというと…
487SIM無しさん
2023/12/12(火) 10:19:51.58ID:2CVrjDD9 13にしたらアプリ一覧画面が暗くなる現象起きたけど
最近になっていつのまにかに治ったな
なんでやろ?
最近になっていつのまにかに治ったな
なんでやろ?
488SIM無しさん
2023/12/12(火) 12:23:13.30ID:SppsIm+R まあ企業に慈善事業なんてのは存在しないけどなw
489SIM無しさん
2023/12/12(火) 16:02:57.03ID:vj55IBFP イオシスでau版が大量に来た
490SIM無しさん
2023/12/12(火) 16:32:15.29ID:KlCU6Luz ーじゃなぁ
491SIM無しさん
2023/12/12(火) 17:31:49.58ID:PthAvuyU A23買おうか迷ってて使ってる人に聞きたいんだけど バックグラウンドでアプリ結構落ちたりしますか? A32はandroid13で 全然落ちなかったんだけど液晶漏れしたから安いARROWS we買ったらモンストとLINE ブラウザぐらいでバックグラウンド移動したらモンストが落ちてるってレベルですぐバックグラウンド落ちる メモリは1.5程空いてるのに多分ARROWS(富士通)がくそなんだろうけど
492SIM無しさん
2023/12/12(火) 18:15:41.18ID:MCiQsjtK >>491
Galaxyは仮想メモリ機能(RAMPlus)あるからまだマシだな
4GBまでストレージから引っ張ってこれて8GBにできるのでA32とほぼ同じ動きになる
ただA23のDimensity700、A32の720ともスナドラ480より体感動きが悪くて電池持ちが悪いのでそれを許容できるかどうかじゃないかな
Galaxyは仮想メモリ機能(RAMPlus)あるからまだマシだな
4GBまでストレージから引っ張ってこれて8GBにできるのでA32とほぼ同じ動きになる
ただA23のDimensity700、A32の720ともスナドラ480より体感動きが悪くて電池持ちが悪いのでそれを許容できるかどうかじゃないかな
494SIM無しさん
2023/12/12(火) 19:42:34.52ID:SppsIm+R 仮想メモリw
495SIM無しさん
2023/12/12(火) 20:38:46.62ID:7pc1mC5t 実際仮想メモリなしで4GBを使うってシングルタスクか落ちても気にしない人以外厳しいもんがあるしな、笑うのは結構やけど
496SIM無しさん
2023/12/12(火) 20:39:36.57ID:XZWZsae4 というか今のアンドロイド標準だとタスク落ちまくるのが仕様
中華系はさらに落としまくるが
Samsungはあんまり落とさない方向のカスタマイズだったはず
その分電池持ち悪いけど
中華系はさらに落としまくるが
Samsungはあんまり落とさない方向のカスタマイズだったはず
その分電池持ち悪いけど
497SIM無しさん
2023/12/12(火) 21:06:53.57ID:zW0NzAsE androidはもともとフォアグラウンド以外は保証してないよね。
498SIM無しさん
2023/12/12(火) 21:07:00.23ID:RIP+eLR8 root化した人いる?
500SIM無しさん
2023/12/12(火) 23:54:02.38ID:EeIDul+K wish2やAce3と違ってAndroid11を選べるのはアドバンテージ
501SIM無しさん
2023/12/13(水) 00:03:29.34ID:weOTmePg 各種サービスのユーザ登録時とかに
裏に回ったブラウザとかが殺されて再起動されないように
画面分割で常に表示させておくって方法があったけど
Android13だと3つめのアプリを使う時に上側アプリを残せなくなっちゃったんだよね。
分割開始時と終了時にも殺されるリスクがある気がする。
裏に回ったブラウザとかが殺されて再起動されないように
画面分割で常に表示させておくって方法があったけど
Android13だと3つめのアプリを使う時に上側アプリを残せなくなっちゃったんだよね。
分割開始時と終了時にも殺されるリスクがある気がする。
502SIM無しさん
2023/12/13(水) 01:37:50.97ID:/qv5jmin weはゲームアプリ中にスクショ撮るとタスクキルされる
503SIM無しさん
2023/12/13(水) 01:58:32.48ID:SV/XPAuP 撮影禁止機能か
504SIM無しさん
2023/12/13(水) 06:42:05.97ID:zeVqNryU 前はgalaxy使ってたけど
独自仕様こてこてで独自プログラムもてんこもり
こっちのが使いやすいね
電池もすぐになくなる
独自仕様こてこてで独自プログラムもてんこもり
こっちのが使いやすいね
電池もすぐになくなる
505SIM無しさん
2023/12/13(水) 11:27:34.09ID:JQE4QVjH 雑に扱うサブ端末としてはええのよこれ
今はケースも外して適当に使ってるけど重くないしタフだし
今はケースも外して適当に使ってるけど重くないしタフだし
507SIM無しさん
2023/12/14(木) 01:28:32.91ID:N3Tj+ebdM みんな電池長持ち充電つかってる?
508SIM無しさん
2023/12/14(木) 07:54:40.95ID:Y2Doex/e 使ってるけど、長く使う気が無くなったのでそろそろ解除しようかなとも思う
509SIM無しさん
2023/12/14(木) 08:02:17.85ID:LIT//XR7 ahamoのアプリやサイト重いのはWeのせいか
dポイントクラブなんかポイントが全然更新されないし、スロットくじなんか違法サイトに誘導された
https://c.soroukaeru.jp/Fuks/?mn=vf06vcgi008&gclid=CjwKCAiAjrarBhAWEiwA2qWdCGd5M21y4-PbAMThDrosMcPsfOc3JZkfyHylHO026bh6uQ4zLtPsAhoC_EUQAvD_BwE
メール要求される危険
dポイントクラブなんかポイントが全然更新されないし、スロットくじなんか違法サイトに誘導された
https://c.soroukaeru.jp/Fuks/?mn=vf06vcgi008&gclid=CjwKCAiAjrarBhAWEiwA2qWdCGd5M21y4-PbAMThDrosMcPsfOc3JZkfyHylHO026bh6uQ4zLtPsAhoC_EUQAvD_BwE
メール要求される危険
512SIM無しさん
2023/12/14(木) 08:30:21.12ID:LIT//XR7513SIM無しさん
2023/12/14(木) 10:06:30.01ID:RjucIEza 関係ない変なサイトやら危険なサイトをここに書くなよ何考えてんの?
515SIM無しさん
2023/12/14(木) 11:20:00.96ID:YxxjDTTD 許 さ ん
516SIM無しさん
2023/12/14(木) 11:28:41.46ID:I9erduO0 ゴルゴムの仕業か
517SIM無しさん
2023/12/14(木) 11:35:09.02ID:kRqzE7rR518SIM無しさん
2023/12/14(木) 12:07:51.06ID:f788qFGqM 画面ロックなしで使ってると
起動のたびに「オススメ機能があります」
でてしまうのかな
起動のたびに「オススメ機能があります」
でてしまうのかな
522SIM無しさん
2023/12/14(木) 15:53:57.63ID:6ez5YgI2 頭の悪いヤツっているんだなあ
523SIM無しさん
2023/12/14(木) 17:44:55.00ID:Y2Doex/e ドメイン一覧を検索しなさい
524SIM無しさん
2023/12/14(木) 19:55:15.69ID:YKJD7jeK >>507
使ってるよ。
週1回、写真をいっぱい撮ったりして消費が多い日だけ
出掛ける前にケーブル外して上限オフにしてケーブル繋いで91%まで充電。
91%で通知音を鳴らすようにしてるけど8分間くらい。
アプリ毎のバッテリー使用量の統計が90%まで充電しないとリセットされないから
そのためにも週1くらいがちょうどいい。
電池喰いまくるアプリの不具合発見のため。
AQUOSは90%上限らしいから有線運用するたびに使用量をリセットされてしまうはず。
85%に決めたarrows開発者の方が有能。
任意のタイミングでリセットするスイッチを用意しないAndroid開発者は無能。
使ってるよ。
週1回、写真をいっぱい撮ったりして消費が多い日だけ
出掛ける前にケーブル外して上限オフにしてケーブル繋いで91%まで充電。
91%で通知音を鳴らすようにしてるけど8分間くらい。
アプリ毎のバッテリー使用量の統計が90%まで充電しないとリセットされないから
そのためにも週1くらいがちょうどいい。
電池喰いまくるアプリの不具合発見のため。
AQUOSは90%上限らしいから有線運用するたびに使用量をリセットされてしまうはず。
85%に決めたarrows開発者の方が有能。
任意のタイミングでリセットするスイッチを用意しないAndroid開発者は無能。
527SIM無しさん
2023/12/15(金) 05:34:26.55ID:zPM0jgX1 >>524
AQUOSは70%でも50%でもダイレクト給電できるぞ
知らないのか?
ディスプレイが点いている時は充電しないという設定にすれば
ディスプレイが点いている時は全てダイレクト給電になってるんだよ
AQUOSは70%でも50%でもダイレクト給電できるぞ
知らないのか?
ディスプレイが点いている時は充電しないという設定にすれば
ディスプレイが点いている時は全てダイレクト給電になってるんだよ
528SIM無しさん
2023/12/15(金) 08:11:33.64ID:6R/sqotO やっぱりweくらいの大きさが扱いやすいわ。
大きさ変わらず、RAM6GBの新型出ないかな。
大きさ変わらず、RAM6GBの新型出ないかな。
529SIM無しさん
2023/12/15(金) 08:49:59.82ID:BwBVGbht まあaquosは操作性がカスだからなあw
531SIM無しさん
2023/12/15(金) 09:33:19.48ID:td7eLhjx 仮想メモリなら最近は3~4GB追加で上回ることを考えるとなぁ~
532SIM無しさん
2023/12/15(金) 12:31:17.57ID:rubAeESR 楽ちんハンドよりバッテリー餅悪いってゴミすぎる
同じアプリを使用し続けてこっちのほうが減り早いってどうなってんだよ
おまけに発熱もひどいし指紋センサーの精度もカスすぎるし認証時の振動も気持ち悪い
なんでこんなゴミが人気なのか理解できない
同じアプリを使用し続けてこっちのほうが減り早いってどうなってんだよ
おまけに発熱もひどいし指紋センサーの精度もカスすぎるし認証時の振動も気持ち悪い
なんでこんなゴミが人気なのか理解できない
533SIM無しさん
2023/12/15(金) 12:33:36.05ID:rubAeESR いいとこは比較的軽めなのとイヤホンジャックとSDカード使えることくらいか
xiaomiの安いの使うくらいならこっちのほうがマシではあるか
xiaomiの安いの使うくらいならこっちのほうがマシではあるか
534SIM無しさん
2023/12/15(金) 14:36:31.34ID:ndJ0VGk3 >>527
開発者向けオプション→画面を消灯しないをオンにするとずっとダイレクト給電になるしね
開発者向けオプション→画面を消灯しないをオンにするとずっとダイレクト給電になるしね
535SIM無しさん
2023/12/16(土) 00:04:22.20ID:Sc/ePa5s 1万以上出して買ったアホにかぎってアンチが多い
536SIM無しさん
2023/12/16(土) 00:27:52.53ID:vg/8unHG 大半は1円でゲットしてるのになw
537SIM無しさん
2023/12/16(土) 00:32:20.13ID:FoLF0Wef >>527
あれ?
上限変更できるんだっけ?
以前はAQUOS使ってたんだけどインテリジェントチャージがミドルやローに降りてきたのは
sense6やwish辺りからだったはずで自分では使ったことがなくて詳細は知らない。
充電途中に使いたくなった時にも直接給電が使えるのはいいよね。
あれ?
上限変更できるんだっけ?
以前はAQUOS使ってたんだけどインテリジェントチャージがミドルやローに降りてきたのは
sense6やwish辺りからだったはずで自分では使ったことがなくて詳細は知らない。
充電途中に使いたくなった時にも直接給電が使えるのはいいよね。
539SIM無しさん
2023/12/16(土) 04:03:54.76ID:c30ruLRE 6000台で買えた、いい買い物だった
540SIM無しさん
2023/12/16(土) 06:31:47.20ID:PxdT8rsy ドコモ電話帳のお気に入り登録を使いたいのに途中でかんたん電話帳の画面になってしまって設定できないのはバグ?
541SIM無しさん
2023/12/16(土) 08:42:51.04ID:FDMrciX4 金額の話を言うなら一万以下で買ったほうがアホという見方もある。モノは適正価格で買わないと日本経済はどんどん沈むよ
542SIM無しさん
2023/12/16(土) 09:22:46.48ID:PoXtyJZ5 ねンだわ
543SIM無しさん
2023/12/16(土) 09:58:07.21ID:4fBubhTr 現在既にGDP世界4位でここから更に二桁にまで墜ちる事確定な国の経済とか心配するだけ無駄
545SIM無しさん
2023/12/16(土) 10:21:34.32ID:SnTKhEk4 自浄能力が無いから破壊されるまで変わらない
まだまだ序の口よ
まだまだ序の口よ
546SIM無しさん
2023/12/16(土) 10:27:56.31ID:vg/8unHG アホしかいねーなw
547SIM無しさん
2023/12/16(土) 10:49:51.22ID:rtq/QSNf みんな0円でもらってるんじゃないの?
店も1円なんて取っても仕方ないでしょ
店も1円なんて取っても仕方ないでしょ
549SIM無しさん
2023/12/16(土) 12:05:09.29ID:LODsg74B FCNTって負債何千億だったんでしょ?
背水の陣でWeを大量に生産してあえなく死亡してユーザーは捨て値で買えたと…
背水の陣でWeを大量に生産してあえなく死亡してユーザーは捨て値で買えたと…
550SIM無しさん
2023/12/16(土) 12:42:03.74ID:pFJtgzjI >>541
売れなければ更に値下げするだけでしょ。
安く並べても売れないからじゃあ値上げしようなんてアホはいない。
不当に安く売られていたら全部買い占めて値上げして売るのが正しい。
つまり転売屋は日本経済に貢献してるということ。
売れなければ更に値下げするだけでしょ。
安く並べても売れないからじゃあ値上げしようなんてアホはいない。
不当に安く売られていたら全部買い占めて値上げして売るのが正しい。
つまり転売屋は日本経済に貢献してるということ。
551SIM無しさん
2023/12/16(土) 13:21:05.43ID:e+MIU819 その理屈だとニートも日本経済に貢献してるな
554SIM無しさん
2023/12/16(土) 15:10:25.90ID:pFJtgzjI >>553
新品が家電屋で15k円で売られてたら普通にみんな買ったと思うよ。
でも22k円までしか下がらなかった。
で、ノジマでは毎日6.5k円とかで新古品が大量に並び即完売だった。
在庫全部を一斉に全国の店舗に15k円で並べれば
転売屋だって買い占めずに一般ユーザが買ってたはず。
売る側が問題を抱えてるんだから買う側にはどうしようもない。
ノジマが全部悪い(買春した後に説教するオヤジ)。
新品が家電屋で15k円で売られてたら普通にみんな買ったと思うよ。
でも22k円までしか下がらなかった。
で、ノジマでは毎日6.5k円とかで新古品が大量に並び即完売だった。
在庫全部を一斉に全国の店舗に15k円で並べれば
転売屋だって買い占めずに一般ユーザが買ってたはず。
売る側が問題を抱えてるんだから買う側にはどうしようもない。
ノジマが全部悪い(買春した後に説教するオヤジ)。
555SIM無しさん
2023/12/16(土) 15:43:27.79ID:sGH8+Jnr >>554
キャリア代理店主導の販売体制で量販店の通常の棚には置けないのを批判しているのだろうが
逆にキャリアの販売計画で在庫がダブついたから
その値段まで落ちたともいえるし何ともいえない
もしメーカーが直接量販店に卸すのが主流だった場合はもっと数が絞られて価格は高止まりだったと思う
キャリア代理店主導の販売体制で量販店の通常の棚には置けないのを批判しているのだろうが
逆にキャリアの販売計画で在庫がダブついたから
その値段まで落ちたともいえるし何ともいえない
もしメーカーが直接量販店に卸すのが主流だった場合はもっと数が絞られて価格は高止まりだったと思う
556SIM無しさん
2023/12/16(土) 15:45:39.48ID:PoXtyJZ5 未使用weノジマでいったい何台販売したんだろうな
557SIM無しさん
2023/12/16(土) 15:50:28.27ID:k2btahPA arrows weもNもちゃんと利益出してれば潰れなかったのにな
558SIM無しさん
2023/12/16(土) 16:08:28.74ID:pFJtgzjI 年間販売数No1機種だったけどノジマ経由はカウントされてないよね?
それで大赤字って、キャリアと結ばされた契約と岸田が悪いってこと。
それで大赤字って、キャリアと結ばされた契約と岸田が悪いってこと。
561SIM無しさん
2023/12/16(土) 17:34:53.23ID:eJbRbfYr ネットウヨちっすちっす
562SIM無しさん
2023/12/16(土) 17:48:51.35ID:fQfU1Rhi 円安は有利になる会社たくさんあるからな
最近新規事業所とか建て替えの会社増えてうわっすげえ建物出来たって所が増えた
最近新規事業所とか建て替えの会社増えてうわっすげえ建物出来たって所が増えた
563SIM無しさん
2023/12/16(土) 17:58:24.06ID:PoXtyJZ5 通貨安国は相対的にみて労働力もあれやこれやも生産される物もとどのつまり安いってことだからな
事業立ち上げるのも通貨高国だとべらぼうにかかるところ、通貨安国はちょろい
事業立ち上げるのも通貨高国だとべらぼうにかかるところ、通貨安国はちょろい
564SIM無しさん
2023/12/16(土) 18:20:21.06ID:FlRXrp64 円安だと儲かるって言われ続けた旧来的なメーカーは今は必ずしもそうでない
半導体や液晶等の海外比率が増えて、現地でエコシステム組まれてしまい、製造の大部分が海外依存になった
メイドインジャパンの製品でも海外で半完成品状態まで組み立てられたパーツを仕入れていることが多い
半導体や液晶等の海外比率が増えて、現地でエコシステム組まれてしまい、製造の大部分が海外依存になった
メイドインジャパンの製品でも海外で半完成品状態まで組み立てられたパーツを仕入れていることが多い
565SIM無しさん
2023/12/16(土) 18:29:17.68ID:PoXtyJZ5 日本のシステムは改革を嫌うからな
ほんの少し先に成功が見えていたとしても
責任、失敗の可能性は自分の代では絶対に避ける
責任失敗当たり前、トライ&トライでチェンジ&チャレンジャーな国は先へ先へ
ほんの少し先に成功が見えていたとしても
責任、失敗の可能性は自分の代では絶対に避ける
責任失敗当たり前、トライ&トライでチェンジ&チャレンジャーな国は先へ先へ
566SIM無しさん
2023/12/16(土) 21:22:32.22ID:+ZrDUh6I arrows passportって使えねーな。パーソナルノートがよかった。
567SIM無しさん
2023/12/16(土) 21:26:19.43ID:+ZrDUh6I >>544
為替レートが戻ってそれもなくなったみたいだよ。衛星写真の分析から実は中国が日本を上回ったことはなかったんじゃないか説も浮上中。
為替レートが戻ってそれもなくなったみたいだよ。衛星写真の分析から実は中国が日本を上回ったことはなかったんじゃないか説も浮上中。
568SIM無しさん
2023/12/16(土) 22:40:43.09ID:qdY960Lo 衛星写真でGDPの何かが分かるのか
すごいな詳細が知りたい
すごいな詳細が知りたい
569SIM無しさん
2023/12/16(土) 23:06:49.50ID:RzNHNWXk ねとうよとかは自分が信じたいものしか信じないから何言っても時間の無駄だぞ
570SIM無しさん
2023/12/16(土) 23:52:23.66ID:7NVLj/Ig とあほぱよが申してます
571SIM無しさん
2023/12/17(日) 00:25:45.97ID:0YXh89YX 中国製だから円安で潰れた
経営陣が国賊
経営陣が国賊
572SIM無しさん
2023/12/17(日) 00:30:13.30ID:hK5Er+rF 国賊とか完全にねとうよ用語で草
573SIM無しさん
2023/12/17(日) 00:36:25.84ID:pZLRas8w ネトウヨやネトサヨはすぐ過激な言葉つかいたがるよね
574SIM無しさん
2023/12/17(日) 02:05:59.04ID:0LdfqamP >>568
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-14/O40H036JTSEH01
GDPそのものではないけど衛星写真から景気動向を探る話は結構前からあるらしい。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-14/O40H036JTSEH01
GDPそのものではないけど衛星写真から景気動向を探る話は結構前からあるらしい。
575SIM無しさん
2023/12/17(日) 09:08:00.95ID:dBxGhvxT576SIM無しさん
2023/12/17(日) 13:14:57.37ID:GKylpt9z 顔真っ赤で草
577SIM無しさん
2023/12/17(日) 13:22:15.21ID:YqGHC0LN 昼間っから飲み過ぎんなよー
578SIM無しさん
2023/12/17(日) 16:30:54.76ID:NOFCihqn ace3ってなんでスライドインとか省いてるんだろ、weは残してるのに
579SIM無しさん
2023/12/17(日) 17:07:21.97ID:T3iJm0Uw weにして電話受ける時にスライドさせるのが最初慣れなかったな
なんでタップじゃだめなんだ
なんでタップじゃだめなんだ
580SIM無しさん
2023/12/17(日) 17:12:52.02ID:bwlFB7vb 記念カキコ
俺の記念すべき初スマホのスレがあるとは思わなんだ
使い始めてはや半年、もっと早く気付いていれば…
俺の記念すべき初スマホのスレがあるとは思わなんだ
使い始めてはや半年、もっと早く気付いていれば…
581SIM無しさん
2023/12/17(日) 17:21:52.20ID:1MTP6nNN >>578
他機種と違ってODMだからかな?
arrowsWeって系統的にBe系よりもM05/RX/Uに近い連なりだと思うんだけど
頑張って独自アプリ詰めてくれたよね。
Exliderが無いのは残念だけど。
他機種と違ってODMだからかな?
arrowsWeって系統的にBe系よりもM05/RX/Uに近い連なりだと思うんだけど
頑張って独自アプリ詰めてくれたよね。
Exliderが無いのは残念だけど。
583SIM無しさん
2023/12/17(日) 18:35:20.40ID:bwlFB7vb >>582
そう、練習用にと偶々1円で6/29に買ったんだけど、使っていくうちに2回も路面に落としてしまったので傷がついて悲しい。
今ではこのスマホに愛着が湧きすぎて、これ以上傷を増やしたくないから永久保存するために他の機種を検討するに至った。
欠けがあるのもこの手にあるweのアイデンティティかもしれないと思えてきた。
シンプルでクセが無いように思える一品なのでもう少しだけ使って練度を上げていきたい。
欲を言えば、もうちょっと容量が欲しかった。
そう、練習用にと偶々1円で6/29に買ったんだけど、使っていくうちに2回も路面に落としてしまったので傷がついて悲しい。
今ではこのスマホに愛着が湧きすぎて、これ以上傷を増やしたくないから永久保存するために他の機種を検討するに至った。
欠けがあるのもこの手にあるweのアイデンティティかもしれないと思えてきた。
シンプルでクセが無いように思える一品なのでもう少しだけ使って練度を上げていきたい。
欲を言えば、もうちょっと容量が欲しかった。
584SIM無しさん
2023/12/18(月) 00:50:02.86ID:jtLQsgH3 arrows Nみたけどweのがいいな、でかいし、fhdで字も見づらい
hdで充分
hdで充分
585SIM無しさん
2023/12/18(月) 07:35:28.04ID:5doDjWJp FHDで見づらいとかどんだけジジイなをだよ
586SIM無しさん
2023/12/18(月) 08:46:14.61ID:YGKhwtKl 日本人の平均年齢もう50歳くらいだから日本人の半数以上は老眼なんだ
そしてお前ももう直ぐなる
そしてお前ももう直ぐなる
587SIM無しさん
2023/12/18(月) 09:57:40.21ID:95VwyxQd 老眼になるとマジで見えなくなる
あと少しでみんな老眼になる
あと少しでみんな老眼になる
588SIM無しさん
2023/12/18(月) 11:25:24.16ID:8JtDEGuv arrowsらくらくスマホの後継機あったとしてもレノボなんだよね
590SIM無しさん
2023/12/18(月) 12:01:46.63ID:UoWqdOG0 満39歳…初老、満49才…中老、満60才…還暦(赤い烏帽子とちゃんちゃんこを着る)
591SIM無しさん
2023/12/18(月) 12:09:36.21ID:iN8jhW/o 老眼なんてあほしかならないよw
592SIM無しさん
2023/12/18(月) 12:16:00.51ID:X3BV78FL もしかして老眼って脳の病気だと思ってる?
593SIM無しさん
2023/12/18(月) 12:18:34.61ID:jKW+DrJj そいつは池沼だから老眼と認知症の区別が付いてないだけ
595SIM無しさん
2023/12/18(月) 12:46:00.98ID:bNydObzc 関係ないことばっかし
596SIM無しさん
2023/12/18(月) 13:32:59.82ID:C6qK9rp8 買おうかと思ったが
親の使ってたら先月くらいからいきなりChromで YouTube見る時に
大画面にして見る時に画面全体が見れなくなり、下の字幕が映らなくなった
残念だわ
YouTubeの規格が変わったんだろうけどそれに合わせてアップデートしてくれない
いつも食器洗いの時に字幕付きの動画見てたけどそれができなくなった
親の使ってたら先月くらいからいきなりChromで YouTube見る時に
大画面にして見る時に画面全体が見れなくなり、下の字幕が映らなくなった
残念だわ
YouTubeの規格が変わったんだろうけどそれに合わせてアップデートしてくれない
いつも食器洗いの時に字幕付きの動画見てたけどそれができなくなった
597SIM無しさん
2023/12/18(月) 13:41:54.54ID:1+SxLDAo なんでYouTubeをChromeで見るの?
YouTubeアプリで見りゃいいだろ
YouTubeアプリで見りゃいいだろ
598SIM無しさん
2023/12/18(月) 14:12:39.27ID:/gKFlFya youtubeはfirefoxで見る
599SIM無しさん
2023/12/18(月) 15:52:07.05ID:WYcMDkmG youtubeの規格に合わせて発売済の機種アップデートしろとか正気か?
600SIM無しさん
2023/12/18(月) 19:05:29.78ID:iN8jhW/o 老眼大激怒で草
601SIM無しさん
2023/12/18(月) 19:40:44.62ID:WvoVFfQK 老眼は紫外線による影響も大きい
対策しっかりしていた人はそれほど進んでいないと思うよ
対策しっかりしていた人はそれほど進んでいないと思うよ
602SIM無しさん
2023/12/18(月) 19:58:40.35ID:F2MgLrsG 関係ない話ばかり
バカじゃねーの
バカじゃねーの
603SIM無しさん
2023/12/18(月) 20:30:23.80ID:o6QFf0rw そもそも解像度関係なくフォントサイズは画面サイズに合わせて固定になってるのに
FHDだと見づらいと言い出したのが意味不明なんだが
FHDだと見づらいと言い出したのが意味不明なんだが
604SIM無しさん
2023/12/18(月) 21:43:23.81ID:rceMDm0h アプリ切り替え時に出てくる「スクリーンショット」がうざい
間違って触れることがよくある
覚えのないスクリーンショットがあると思ったらこれ
オフにできんのか鬱陶しい!
どういうときに使う誰得機能なんだ
間違って触れることがよくある
覚えのないスクリーンショットがあると思ったらこれ
オフにできんのか鬱陶しい!
どういうときに使う誰得機能なんだ
605SIM無しさん
2023/12/18(月) 21:45:58.59ID:aiiPklaS 同時押しが嫌だからじゃない
606SIM無しさん
2023/12/18(月) 21:58:38.31ID:1NLijwYZ >>597
おそらくYouTubeプレミアムの料金をケチって、スマートフォンで契約していないやつだと思う。
おそらくYouTubeプレミアムの料金をケチって、スマートフォンで契約していないやつだと思う。
607あぼーん
NGNGあぼーん
608SIM無しさん
2023/12/18(月) 23:09:22.10ID:lvq4OuGv 視力検査のランドルト環、5m先の1.4544mm(視角1分)の切れ目が見分けられれば視力1.0。
30cmの距離で視角1分は0.08727mmで、これは1in=25.4mmの1/291、つまり291dpi(ppi)。
ディスプレイの横幅2.4in≒61mmだとHD(短辺720p)が300ppi。FHD(短辺1080p)が450ppi。
Xperia10は60mm、XperiaAce3は60.5mm、Xperia5は61mm
arrowsWe、AQUOSwish/sense1〜3は62mm。
AQUOSsense4〜8は63mm。
標準的な視力1.0であればHD+で十分。
少し目が良い人でも細かいことが気になる神経質な人以外はHD+で十分。
一般的な印刷物でもカラーなら300〜350dpiで十分と言われてる。
テキストとかのモノクロだともっと高解像度でないと多少ジャギが気になったりするが
ディスプレイの場合はアンチエイリアスで気にならなくなる。
HD+をFHD+にすることで、
製品価格、電池消費、メモリ消費、画像処理負荷など多方面のデメリットがあるが
メリットは少し綺麗に見える気がする、という実用性の無い微妙なものだけ。
オーディオオカルトと一緒で一部に信奉者がいるせいで
作ってる側も、これ必要か?と思いながら売れるから作ってる状態だと思う。
最大輝度は価格や電池消費を犠牲にしてもいいからもうちょっと頑張って。
30cmの距離で視角1分は0.08727mmで、これは1in=25.4mmの1/291、つまり291dpi(ppi)。
ディスプレイの横幅2.4in≒61mmだとHD(短辺720p)が300ppi。FHD(短辺1080p)が450ppi。
Xperia10は60mm、XperiaAce3は60.5mm、Xperia5は61mm
arrowsWe、AQUOSwish/sense1〜3は62mm。
AQUOSsense4〜8は63mm。
標準的な視力1.0であればHD+で十分。
少し目が良い人でも細かいことが気になる神経質な人以外はHD+で十分。
一般的な印刷物でもカラーなら300〜350dpiで十分と言われてる。
テキストとかのモノクロだともっと高解像度でないと多少ジャギが気になったりするが
ディスプレイの場合はアンチエイリアスで気にならなくなる。
HD+をFHD+にすることで、
製品価格、電池消費、メモリ消費、画像処理負荷など多方面のデメリットがあるが
メリットは少し綺麗に見える気がする、という実用性の無い微妙なものだけ。
オーディオオカルトと一緒で一部に信奉者がいるせいで
作ってる側も、これ必要か?と思いながら売れるから作ってる状態だと思う。
最大輝度は価格や電池消費を犠牲にしてもいいからもうちょっと頑張って。
609SIM無しさん
2023/12/18(月) 23:38:32.27ID:o6QFf0rw 5インチ以下ならHDでも問題はないが
今主流のサイズでHD採用したらさすがに差が分かるわ
今主流のサイズでHD採用したらさすがに差が分かるわ
610SIM無しさん
2023/12/19(火) 05:49:40.39ID:8nZ+mw25 確かに差はわかるな
これだけ使ってる分には気にならないが
これだけ使ってる分には気にならないが
612SIM無しさん
2023/12/19(火) 12:32:34.28ID:011qftg7 わからない人はわからなくていいんじゃねw
613SIM無しさん
2023/12/19(火) 17:20:03.03ID:yf3AtBja 寝転んで10cm位の極至近距離だと0.1位の近視の裸眼でも確かに違うなとは分かる
作業用に数十cm以上離して動画視聴するときは1.0の矯正視力で1080pと720pは僅かに先鋭さが変わる程度の知覚で480pでも不満はない
実際には解像度以外の画質も落ちているはずだが、同じものを同じサイズで表示した場合はその程度の差
フルHDのディスプレイでフォントサイズを小さくしてブラウザの表示領域を増やす等のカスタム設定をしている場合や
解像度に応じて表示量を調整するアプリがあればその差がほぼ全てだと思う
作業用に数十cm以上離して動画視聴するときは1.0の矯正視力で1080pと720pは僅かに先鋭さが変わる程度の知覚で480pでも不満はない
実際には解像度以外の画質も落ちているはずだが、同じものを同じサイズで表示した場合はその程度の差
フルHDのディスプレイでフォントサイズを小さくしてブラウザの表示領域を増やす等のカスタム設定をしている場合や
解像度に応じて表示量を調整するアプリがあればその差がほぼ全てだと思う
614SIM無しさん
2023/12/19(火) 19:40:01.67ID:BV4Br9WC 気になる人はメーカ毎のドットパターンの違いも気にしそう。
人の視覚情報の認識力って
デジカメと同じでセンサだけでなく得た情報を加工処理する脳も重要。
GCamのデジタルズームみたいに
センサで得た情報が少なくても補完処理して綺麗に感じられる人は強い。
人の視覚情報の認識力って
デジカメと同じでセンサだけでなく得た情報を加工処理する脳も重要。
GCamのデジタルズームみたいに
センサで得た情報が少なくても補完処理して綺麗に感じられる人は強い。
615SIM無しさん
2023/12/19(火) 20:53:13.15ID:KcGdFbwE 老眼の人はもしかするとFHDよりHD+の方が見やすいかもな
発色が弱いから
発色が弱いから
616SIM無しさん
2023/12/19(火) 21:31:26.88ID:x0ko+bm7 そんな年齢ならパソコンでその流れをやったことがありそうだけど
617SIM無しさん
2023/12/19(火) 22:38:21.23ID:pwbqQCWQ 親のスマホで見てるからおれのアカウントでYouTubeアプリで
ログインはしたくないんだよ
だからいつもChromでプライベートウインドウ開いてYouTubeにログインして
画面デカくして見てた
仕方ないから字幕なくてもいい動画見てる
パン作りのやつとか旅動画など
ログインはしたくないんだよ
だからいつもChromでプライベートウインドウ開いてYouTubeにログインして
画面デカくして見てた
仕方ないから字幕なくてもいい動画見てる
パン作りのやつとか旅動画など
618SIM無しさん
2023/12/19(火) 22:41:30.75ID:SqX4D66M キッズかと思った、中古とかでこっそり買ってもアカンのか
YouTubeアプリならマイページからシークレットモード機能を使えるんだけどな
YouTubeアプリならマイページからシークレットモード機能を使えるんだけどな
619SIM無しさん
2023/12/19(火) 22:42:10.00ID:cvpj4mR8620SIM無しさん
2023/12/20(水) 09:44:23.65ID:hZd89Ory UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
621SIM無しさん
2023/12/20(水) 10:12:37.87ID:suNtEq3y https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f51b/index.html
docomo arrows We F-51Bのソフトウェアアップデート情報
更新開始日 機種名 対応方法
2023年12月20日 arrows We F-51B 品質改善
(注)アップデートの対象は、2023年11月13日 (月)より提供しております
OSバージョンアップを実施された製品となりますので、
事前にOSバージョンアップの実施をお願いいたします。
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります。)
ソフトウェアバージョンの確認方法
本製品のビルド番号をご確認いただき、最新でない場合はアップデートをお願いいたします。
過去ビルド番号:V69RD35J
最新ビルド番号:V70RD50A
確認方法
ホーム画面で「アプリ一覧ボタン」→「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」
docomo arrows We F-51Bのソフトウェアアップデート情報
更新開始日 機種名 対応方法
2023年12月20日 arrows We F-51B 品質改善
(注)アップデートの対象は、2023年11月13日 (月)より提供しております
OSバージョンアップを実施された製品となりますので、
事前にOSバージョンアップの実施をお願いいたします。
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります。)
ソフトウェアバージョンの確認方法
本製品のビルド番号をご確認いただき、最新でない場合はアップデートをお願いいたします。
過去ビルド番号:V69RD35J
最新ビルド番号:V70RD50A
確認方法
ホーム画面で「アプリ一覧ボタン」→「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」
622SIM無しさん
2023/12/20(水) 11:58:45.46ID:IKqTZGPT 下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります。)
ーーー
仕様変更ってなんやろ?
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2023年11月になります。)
ーーー
仕様変更ってなんやろ?
623SIM無しさん
2023/12/20(水) 12:31:46.18ID:3WUqRG0y auは?
624SIM無しさん
2023/12/20(水) 13:17:21.11ID:XpICfUke626SIM無しさん
2023/12/20(水) 16:58:59.80ID:KN8ADZJJ まあ2ドルまでなら払っても良いか
627SIM無しさん
2023/12/20(水) 17:13:52.77ID:nvaP2GV7 1円でも勿体ねーよ、書き込みはタダで使い倒してブラウザから眺める分にはアドブロ駆使が一番や
628SIM無しさん
2023/12/20(水) 17:56:11.39ID:aSGjW2Vn システム更新したらデータ通信とかアプリの権限とかがおかしくなったよ
(V68RK50A)
データ通信に関しては再起動したら直ったみたいだ
あとappcloudとかが煩いので無効にしたよ
(V68RK50A)
データ通信に関しては再起動したら直ったみたいだ
あとappcloudとかが煩いので無効にしたよ
629SIM無しさん
2023/12/20(水) 20:58:34.66ID:f98WEQK1 au版もアップデート来てるで。
今ダウンロード中
今ダウンロード中
630SIM無しさん
2023/12/20(水) 21:09:19.66ID:3PN7KLTo SBは~?
632SIM無しさん
2023/12/21(木) 00:47:07.77ID:jFEDVXp2 アップデート確認だけのつもりが
自動で更新に
まあここ見てなければ気づかなかった
自動で更新に
まあここ見てなければ気づかなかった
633SIM無しさん
2023/12/21(木) 01:51:56.66ID:eS9CaeG1 Lenovo化されてしまうのか?・・・
634SIM無しさん
2023/12/21(木) 04:25:42.97ID:xa+1Mv3s 再起動したらgoogle playな通知が山のように
636SIM無しさん
2023/12/22(金) 07:10:56.08ID:fk2weHex google play 更新履歴変わったね
チェックすると更新だけ削除できるの???
チェックすると更新だけ削除できるの???
637SIM無しさん
2023/12/22(金) 10:29:42.63ID:X+pcNx0O 無線感度よくなつてね?
638SIM無しさん
2023/12/22(金) 10:37:37.05ID:UYwzi77S 無線?どの?
639SIM無しさん
2023/12/22(金) 12:18:28.99ID:o4FehhYP 144/430
640SIM無しさん
2023/12/22(金) 13:00:30.06ID:pncDeeMl アマチュア無線も死に絶えたな
641SIM無しさん
2023/12/22(金) 13:21:05.63ID:0CQggsPk0 外出先でZoomがマトモに動かない
カクカクしてとまってしまう
WiMAXの速度は問題ないんだけど
カクカクしてとまってしまう
WiMAXの速度は問題ないんだけど
642SIM無しさん
2023/12/22(金) 14:30:02.12ID:TkZ1+fRj643SIM無しさん
2023/12/22(金) 15:20:46.58ID:31y1QVCK 今でも大層な鉄塔を建てた一戸建ては割と多く見かけるな
死んだお爺さんの趣味で撤去されずに残っているだけかもしれんが、
死んだお爺さんの趣味で撤去されずに残っているだけかもしれんが、
644SIM無しさん
2023/12/22(金) 15:31:01.84ID:AG5uZXxs それは未だジイサン生きてんだよ
死んだら遺産整理の時に撤去費用を経費申請出来るから死に待ち
近所の電柱建ててた家なんかもそのタイミングで掘り起こしてた
家族も迷惑だったろうな
死んだら遺産整理の時に撤去費用を経費申請出来るから死に待ち
近所の電柱建ててた家なんかもそのタイミングで掘り起こしてた
家族も迷惑だったろうな
645SIM無しさん
2023/12/22(金) 15:47:48.18ID:usx6MOEf 相続する遺産が無ければ放置するだろ
646SIM無しさん
2023/12/22(金) 16:04:43.54ID:QHg6hILB うちの近所で鉄塔立ててあって、近くに新しく家建てて古いほうは長年放置してたら台風で鉄塔倒れて近所の家に被害与えて持ち主が謝って歩いてた
近所の人も知らない人じゃないから怒るに怒れないけど早くどうにかすればよかったのにって言ってた
近所の人も知らない人じゃないから怒るに怒れないけど早くどうにかすればよかったのにって言ってた
647SIM無しさん
2023/12/22(金) 16:08:21.57ID:rNqli+KT 本体のソフトウェアアップデートで広告絡みのアプリを入れられそうになるのは初めてだわ
まぁしゃーないか
まぁしゃーないか
648SIM無しさん
2023/12/22(金) 16:23:46.74ID:lmTVVfaS ATOK使ってるからGboardは無効にしてたのに
今回のセキュリティアップデートしたら無効にできなくなってて
更新のお知らせがplayから来たよ
今回のセキュリティアップデートしたら無効にできなくなってて
更新のお知らせがplayから来たよ
649SIM無しさん
2023/12/22(金) 17:03:19.24ID:ZkBhysyB gbord フリック感度悪すぎ、変換はいいけど
651SIM無しさん
2023/12/22(金) 23:36:06.00ID:ZkBhysyB ネットワークサービスっていうアプリあるけどなに?
653SIM無しさん
2023/12/23(土) 01:20:23.56ID:/HdSGdPp >>648
最近のアップデートはしてないけど
Wnn Keyboard Labをメインで使っていてATOKを無効にしてる。
ロック解除用の安全策だろうけど
プリインスコのATOKとGboardは片方しか無効化できないんだよね。
ATOKはキーボード切替ボタンが無くて
間違って切り替えると戻すのが面倒だからGboardの方を残してる。
本当はWnnKLとパスワード入力用キーボードの2種類だけにしたい。
右下にユーザ補助機能ボタンとキーボード切替ボタンの両方を出せれば一番なんだけど。
最近のアップデートはしてないけど
Wnn Keyboard Labをメインで使っていてATOKを無効にしてる。
ロック解除用の安全策だろうけど
プリインスコのATOKとGboardは片方しか無効化できないんだよね。
ATOKはキーボード切替ボタンが無くて
間違って切り替えると戻すのが面倒だからGboardの方を残してる。
本当はWnnKLとパスワード入力用キーボードの2種類だけにしたい。
右下にユーザ補助機能ボタンとキーボード切替ボタンの両方を出せれば一番なんだけど。
654SIM無しさん
2023/12/23(土) 06:32:09.13ID:Le49IYhQ サービスサービスぅw
655SIM無しさん
2023/12/23(土) 07:23:14.52ID:xZ8hol3L 上下入れ歯だが老眼発症は軽微スマホ遊びは楽ちん可能🤠2chMate 0.8.10.182/FCNT/FCG01/13/LR
先日MNPで新調Povo2.0😍入
先日MNPで新調Povo2.0😍入
656SIM無しさん
2023/12/23(土) 07:48:03.22ID:ypVfWmjk657SIM無しさん
2023/12/23(土) 08:22:49.62ID:ai08Bpp9 老眼は百均のメガネで事足りるけど、入れ歯はもう人生の楽しみ半減しちゃうからなぁ…
658SIM無しさん
2023/12/23(土) 08:41:26.23ID:c6/RotCG0659SIM無しさん
2023/12/23(土) 20:07:33.17ID:Le49IYhQ 食事が楽しみの半分w
660SIM無しさん
2023/12/23(土) 20:17:05.19ID:0aK8IDP2 ソフバンのサイト見たらこの機種まだ生産中なんだな
2年経ってるのにビックリだわ
2年経ってるのにビックリだわ
661SIM無しさん
2023/12/23(土) 20:34:48.49ID:0aK8IDP2 今年大厄だわ
662SIM無しさん
2023/12/23(土) 20:51:25.67ID:VIpxRHQQ スクリプト来てんね
664SIM無しさん
2023/12/23(土) 21:09:18.19ID:VIpxRHQQ665SIM無しさん
2023/12/23(土) 22:10:44.42ID:3aZ4YZoK 緊急浮上
666SIM無しさん
2023/12/24(日) 00:02:23.69ID:gEpzINaz あげ~
667SIM無しさん
2023/12/24(日) 09:27:18.38ID:7mniVt1+ 5.7inchは
goodだけど
少し重いね
6inch以上は持つ気がしないね
べゼルあるから実質は
5.9くらいなのかな?
SONYの5.5インチはどうなんだろう?
goodだけど
少し重いね
6inch以上は持つ気がしないね
べゼルあるから実質は
5.9くらいなのかな?
SONYの5.5インチはどうなんだろう?
669SIM無しさん
2023/12/24(日) 10:32:48.37ID:QuvZ9IC1 arrows weは正直ずっしり感強めなんで
6インチ以上の180gくらいまでなら持ってみて重ってなるほどの差は無いと思う
6インチ以上の180gくらいまでなら持ってみて重ってなるほどの差は無いと思う
670SIM無しさん
2023/12/24(日) 16:23:34.55ID:LJ1by+Wl 昔は5インチが超巨大戦艦に見えたなあw
671SIM無しさん
2023/12/24(日) 16:30:15.99ID:a6u9Nm+S 日本では老眼の人が多くなってるし
大きいサイズが主流になるだろうね
大きいサイズが主流になるだろうね
672SIM無しさん
2023/12/24(日) 16:50:06.52ID:uVGKYMzW このぐらいが落とさなくていいや 6.5落としまくったわ
673SIM無しさん
2023/12/25(月) 00:38:51.22ID:WsQcx8/7 Android 13にするとタスクキルがましになりますか?
Android 13ではAndroid 12の極端なバッテリー節約策を無効にできる可能性
ttps://sumahodigest.com/?p=5855
Android 13ではAndroid 12の極端なバッテリー節約策を無効にできる可能性
ttps://sumahodigest.com/?p=5855
674SIM無しさん
2023/12/25(月) 05:16:40.74ID:rBrAo53K Super ATOK ULTIAS
って他者のスマホでも使えるのかな?
有料で
って他者のスマホでも使えるのかな?
有料で
676SIM無しさん
2023/12/25(月) 12:30:43.07ID:OkLfAiNg >>673
変わらないです めちゃくちゃ落ちます
変わらないです めちゃくちゃ落ちます
677SIM無しさん
2023/12/25(月) 14:10:43.42ID:ufD71jH3678SIM無しさん
2023/12/25(月) 14:10:59.96ID:ufD71jH3 au版です。
679SIM無しさん
2023/12/25(月) 14:53:34.86ID:ONZkxctg 電話中に電話かかってきたときは
どうやって出ればいいの
どうやって出ればいいの
682SIM無しさん
2023/12/25(月) 15:56:34.83ID:ZJc39Am2 質問者の態度じゃないのおもしろ
683SIM無しさん
2023/12/25(月) 18:10:08.78ID:AgbEmrpa キャッチホンも知らないのか
684SIM無しさん
2023/12/25(月) 18:49:33.96ID:2fs73G78 お里がしれる
685SIM無しさん
2023/12/25(月) 19:14:49.62ID:YXo+MAh0 低価格スマホになればなるほど変な奴が湧いてくる
686SIM無しさん
2023/12/26(火) 06:02:43.45ID:fpNRjgbc このご時世でもオプション代金とってるんだ?
電話会社は昔からがめつい
電話会社は昔からがめつい
687SIM無しさん
2023/12/26(火) 06:43:14.00ID:sYab7hZZ かけてきた相手は話中にならないのね
へんね
へんね
688SIM無しさん
2023/12/26(火) 07:43:18.06ID:0q72/Y1D マクロあると決済もはやいし
スライドインもあるし
aceよりかはいいか?
スライドインもあるし
aceよりかはいいか?
689SIM無しさん
2023/12/26(火) 17:54:39.63ID:TtMMiKYF レノボ傘下のFCNTから新機種出たらおまいら買う?
690SIM無しさん
2023/12/26(火) 18:13:17.45ID:ogBndxUq ずっと電源落とさずに使っていたWeの動作が急にモッサリし始めて
ついに再起動すらヤバい感じになって一年経ってないのに壊れるとかマジかと思いつつ
なんとか再起動できたらとりあえず元通りになったわ
ついに再起動すらヤバい感じになって一年経ってないのに壊れるとかマジかと思いつつ
なんとか再起動できたらとりあえず元通りになったわ
691SIM無しさん
2023/12/26(火) 18:23:18.35ID:0x+eFSKa >>688
Ace3はサイドセンス無いらしいね。
Xperiaの良いところを削ぎ落として価格だけ高め。
Weより良いのは
通知ランプと、小ささと、カメラユニットが出っ張ってないところ、カメラ性能がややマシ
ってところくらい?
Ace3はサイドセンス無いらしいね。
Xperiaの良いところを削ぎ落として価格だけ高め。
Weより良いのは
通知ランプと、小ささと、カメラユニットが出っ張ってないところ、カメラ性能がややマシ
ってところくらい?
693SIM無しさん
2023/12/26(火) 18:27:22.15ID:0MPrL9UD 毎日充電器繋ぐ前に再起動してるわ
694SIM無しさん
2023/12/26(火) 18:32:50.87ID:/j+QaIPB nasneとの接続が失敗する度に再起動してるわ
697SIM無しさん
2023/12/26(火) 18:44:49.64ID:h8hh247q 珍説顕わる
大差ねぇよ
大差ねぇよ
698SIM無しさん
2023/12/26(火) 18:52:50.86ID:0x+eFSKa >>695
arrowsWe発売後半年間くらいはarrowsWeでググっても「もしかして: ARROWS Me」って言われてたわ
arrowsWe発売後半年間くらいはarrowsWeでググっても「もしかして: ARROWS Me」って言われてたわ
700SIM無しさん
2023/12/26(火) 19:36:39.33ID:3FhnttHu 常識w
704SIM無しさん
2023/12/26(火) 20:04:40.70ID:Q3xMVEd6 頭悪くて草
705SIM無しさん
2023/12/26(火) 20:10:49.03ID:QiEz1kuM 常識も知らないアホは黙ってろよ
706SIM無しさん
2023/12/26(火) 20:20:17.62ID:0x+eFSKa708SIM無しさん
2023/12/26(火) 20:23:03.93ID:0x+eFSKa709SIM無しさん
2023/12/26(火) 20:24:39.13ID:c0TJZASw ドコモ以外から買えば変なアプリも消しやすいので実質SIMフリー版と言ってもいいぞ
個人的にはメモリが足りないから仮想メモリ導入してほしいとこだが、4GB追加できればかなり快適になる(ただストレージが増えるとまた便利になるかな)
スナドラ480とか充電速いとかマクロカメラが意外と使えるとかで不満は無いしな
個人的にはメモリが足りないから仮想メモリ導入してほしいとこだが、4GB追加できればかなり快適になる(ただストレージが増えるとまた便利になるかな)
スナドラ480とか充電速いとかマクロカメラが意外と使えるとかで不満は無いしな
712SIM無しさん
2023/12/26(火) 23:39:15.30ID:Q3xMVEd6 arrows Weも日本じゃないが^^;
713SIM無しさん
2023/12/27(水) 00:14:27.93ID:l0mOoYhT iPhoneの方がマシに感じるな
中国メーカーじゃないし
中国メーカーじゃないし
715SIM無しさん
2023/12/27(水) 03:43:15.76ID:tlSa2gH/ レノボ本体もスマホ作ってたし
モトローラもあるのに
なんでここ買収したんかな?
ARROWSブランドは然程強くもないのにな
日本で売りたいから?そんなに大した市場でもないよな?
モトローラもあるのに
なんでここ買収したんかな?
ARROWSブランドは然程強くもないのにな
日本で売りたいから?そんなに大した市場でもないよな?
717SIM無しさん
2023/12/27(水) 06:27:49.18ID:KPe4jIGI スマホは安ければ何でもいいわ
718SIM無しさん
2023/12/27(水) 06:53:53.28ID:p0O3jySr719SIM無しさん
2023/12/27(水) 06:55:42.77ID:mHSYTOql PCやタブレットはほぼみんなレノボやろ
名前はFMVとかLAVIEとかTHINKPADとかいってるけどwwww
半島自民党のJAP解体は順調だよ
諦めな
SONYも外資だし
名前はFMVとかLAVIEとかTHINKPADとかいってるけどwwww
半島自民党のJAP解体は順調だよ
諦めな
SONYも外資だし
720SIM無しさん
2023/12/27(水) 06:59:17.88ID:GRloCE6e 車のミニも今はドイツBMWの一ブランド車、ユニオンジャックをまとったりしてるけど
あれと同じ
あれと同じ
722SIM無しさん
2023/12/27(水) 08:09:07.09ID:lJQQkKB1 今のミニはでかいよねw
723SIM無しさん
2023/12/27(水) 09:46:53.55ID:IlaM8X+R 来年にはキシダ政権崩壊して
円も120円くらいにもどるらしいよ
円も120円くらいにもどるらしいよ
724SIM無しさん
2023/12/27(水) 12:09:32.72ID:5Syr9TgP 岸田関係なく戻るけどなw
725SIM無しさん
2023/12/27(水) 12:26:09.95ID:XdOOjz+G プーチンとか岸田とかよく崩壊願望語る人いるけど、気づいてないよね。次は良くなる保証はないし、むしろ悪くなる可能性も高いのにw
726SIM無しさん
2023/12/27(水) 12:37:26.06ID:hprbJXsj どっちに転んでもなのは百も承知やろ、それよりクソメガネが憎いってだけやろ
727SIM無しさん
2023/12/27(水) 13:26:29.18ID:sZLlCjuA 俺等が憎むべきは現・前総務大臣やろ
728SIM無しさん
2023/12/27(水) 14:57:24.62ID:dSMUGXKb お前等がアホなんだからお前等に選ばれる政治家に
まともな奴などいるわけがないという当然の道理
このシステムやってる限り誰に代わっても一緒よ
まともな奴などいるわけがないという当然の道理
このシステムやってる限り誰に代わっても一緒よ
730SIM無しさん
2023/12/27(水) 18:11:08.28ID:XdOOjz+G 5ちゃんに来てる時点でw
731SIM無しさん
2023/12/27(水) 18:15:20.58ID:wXRQjcew 吉村はんが総理大臣なったら解決や
732SIM無しさん
2023/12/27(水) 18:17:31.44ID:CTtd+oWI 俺等が憎むべきは外国引き入れて内戦始めて、勝った後は税金全部自分等の懐に入れて、挙げ句戦争始めて日本人を大量虐殺させてしまった明治維新政府だろ
733SIM無しさん
2023/12/28(木) 10:05:09.62ID:tt3q7JCr au版でアプデのお知らせが来たけどまだアプデするんだね
734SIM無しさん
2023/12/28(木) 10:23:25.93ID:KQcxS3Wz >>715
タブレットの方はもう少し可能性あるかも。
PC事業の方も聯想傘下になってるけど
そっちは半分弱はまだ富士通が持っていて基本は国内開発国内製造だったはず。
タブはノーパソの延長とも言えるしスマホの延長とも言えて
境界が曖昧なこともあって両方抑えておきたいのかも。
富士通は8bitPC時代から官公との繋がりが強かった流れでの法人需要だろうし
聯想色があまり強くなりすぎるとブランド力も弱まる。
廉価版は聯想ODMで出しつつ、国内製造アピールできるのも並行してラインナップしてくと思う。
タブレットの方はもう少し可能性あるかも。
PC事業の方も聯想傘下になってるけど
そっちは半分弱はまだ富士通が持っていて基本は国内開発国内製造だったはず。
タブはノーパソの延長とも言えるしスマホの延長とも言えて
境界が曖昧なこともあって両方抑えておきたいのかも。
富士通は8bitPC時代から官公との繋がりが強かった流れでの法人需要だろうし
聯想色があまり強くなりすぎるとブランド力も弱まる。
廉価版は聯想ODMで出しつつ、国内製造アピールできるのも並行してラインナップしてくと思う。
736SIM無しさん
2023/12/28(木) 22:50:53.62ID:8SDvm24m auなんだけどXperia Ace III SOG08が在庫切れで入荷未定だった
そうなると希望が叶う機種が、今とまったく同じarrows We FCG01しか選択肢がないんだけど
arrows Weおかわりで2台目にいった人いる?
そうなると希望が叶う機種が、今とまったく同じarrows We FCG01しか選択肢がないんだけど
arrows Weおかわりで2台目にいった人いる?
737SIM無しさん
2023/12/28(木) 23:09:00.72ID:/ors6kSV おかわり4回いったけどw
738SIM無しさん
2023/12/28(木) 23:13:47.45ID:Spa84yjh このスレに去年から居る人達は結構we2台持ち以上が多い気がする
740SIM無しさん
2023/12/28(木) 23:28:04.20ID:8SDvm24m ちなみにこの機種だとOSは13どまりで確定?
簡単にネット閲覧するぐらいならOSが古いままでもいける?
アプリとか起動しなくなる可能性はあるかな
簡単にネット閲覧するぐらいならOSが古いままでもいける?
アプリとか起動しなくなる可能性はあるかな
741SIM無しさん
2023/12/29(金) 00:08:03.77ID:7IdAynv9 逆だな
必要APIのバージョンが上がるから、昔の良アプリがごそっと動かなくなるぞ
必要APIのバージョンが上がるから、昔の良アプリがごそっと動かなくなるぞ
742SIM無しさん
2023/12/29(金) 09:48:03.35ID:j58T7DeP SIMフリー版だしたらうれるんちゃう
eSIM搭載して
eSIM搭載して
743SIM無しさん
2023/12/29(金) 13:23:08.32ID:nAl2bH26 過去SIMフリー機種のM05やRXなどはOSアップデートが無かったので
仮に従来の方針だと出しても売れない
仮に従来の方針だと出しても売れない
744SIM無しさん
2023/12/29(金) 19:07:27.51ID:m3n0vGi8745SIM無しさん
2023/12/29(金) 19:11:06.32ID:m3n0vGi8747SIM無しさん
2023/12/29(金) 19:52:16.74ID:cBv3IrlH 10ヶ月使ったけど新しいのに替えるわ
泡ハンドソープで200回以上洗ってもスピーカーの不調だけで耐えてくれたしこれからの車載使用も耐えてくれるだろう
じゃあな1台目au黒we
ようこそ2台目au黒we
泡ハンドソープで200回以上洗ってもスピーカーの不調だけで耐えてくれたしこれからの車載使用も耐えてくれるだろう
じゃあな1台目au黒we
ようこそ2台目au黒we
748SIM無しさん
2023/12/29(金) 20:59:01.27ID:4u0VLVMf カーナビをハンドソープするのか…
まぁ取り外したりするんだろうけど…We持ってるけどスピーカーホール深いよね
まぁ取り外したりするんだろうけど…We持ってるけどスピーカーホール深いよね
749SIM無しさん
2023/12/29(金) 21:00:14.04ID:4u0VLVMf グロ い画像で申し訳ない、自分宛てにアンカーできないのでこのままだけど許して
https://i.imgur.com/Qw5aYIJ.jpg
https://i.imgur.com/DnlQRFE.jpg
https://i.imgur.com/Qw5aYIJ.jpg
https://i.imgur.com/DnlQRFE.jpg
750SIM無しさん
2023/12/29(金) 21:08:57.74ID:dspUfxvB 洗えるといっても本当に洗った事は無い
せいぜい除菌ウエットティッシュで拭くくらいだ
せいぜい除菌ウエットティッシュで拭くくらいだ
751SIM無しさん
2023/12/29(金) 21:29:09.29ID:Q5wHCbuo 洗ったあと10分くらいUSBポートが濡れてるといった注意が出て充電出来ないのが、このまま使えなくなるのでは?と不安になるんだよな
752SIM無しさん
2023/12/29(金) 21:41:39.97ID:cBv3IrlH USBポート見たら青錆出てた
やっぱちゃんと水分除去しないとだめだね
やっぱちゃんと水分除去しないとだめだね
753SIM無しさん
2023/12/29(金) 22:40:04.14ID:8DEJgeTh ん?あほなの?
754SIM無しさん
2023/12/29(金) 22:44:50.82ID:pjNTfUpX エアダスターで水分飛ばせばOK
755SIM無しさん
2023/12/29(金) 23:05:22.45ID:cBv3IrlH 説明書のやり方だと水分が飛ばないから結局ティッシュとかで吸わなきゃダメ
756SIM無しさん
2023/12/30(土) 00:24:08.75ID:yCf41V7m ハンドソープで洗えるって聞いたから買ったのに洗ったあと水抜きしないといけないとかクッソめんどいやんけ
758SIM無しさん
2023/12/30(土) 06:30:52.01ID:IB1akjS1 洗うやついるんだな
760SIM無しさん
2023/12/30(土) 08:39:22.42ID:V8rQolut 現行のスマートフォンで生活防水に対応していないものはないくらい。
中高年の女性の意見に水洗いできたらいいというのがあったんだろうな。
中高年の女性の意見に水洗いできたらいいというのがあったんだろうな。
761SIM無しさん
2023/12/30(土) 08:44:27.48ID:bWt0ZLwI762SIM無しさん
2023/12/30(土) 08:57:04.54ID:OLAT1XRs we2はスペックは同じでいいから
150gにしてesim搭載してほしいね
150gにしてesim搭載してほしいね
763SIM無しさん
2023/12/30(土) 09:00:20.14ID:jca6waaa どっちもいらないしキャリアごとの独自カラーを廃止していいからスナドラ継続してくれればいいわ
中華スマホやシャープや京セラはコストでMediaTek含め変なの使って電池持ちや快適性が落ちてるし
中華スマホやシャープや京セラはコストでMediaTek含め変なの使って電池持ちや快適性が落ちてるし
764SIM無しさん
2023/12/30(土) 09:00:29.14ID:M7CUD20J だから女性は社会進出させないほうがいいんだよね。そういうどうでもいい機能に必死になる
765SIM無しさん
2023/12/30(土) 09:02:58.45ID:jca6waaa ディスプレイ輝度と指紋センサー横配置にしてほしいけどSoCに比べたらなんてことないのでまぁ我慢
Weの電池持ちが良いからルーター用とスマートリモコン用と風呂用と予備で4台持ってるけどMTKになったら電池持ち悪くなるからルーターだけでしか使えなくなる
Weの電池持ちが良いからルーター用とスマートリモコン用と風呂用と予備で4台持ってるけどMTKになったら電池持ち悪くなるからルーターだけでしか使えなくなる
766SIM無しさん
2023/12/30(土) 09:28:13.54ID:yGcg0D3/ ここの奴らって端末を洗ってもビシャビシャのままで使うんだな
普通はタオルなどで拭き取りをするからそのついでに端子周辺も拭き取ればいいのに
普通はタオルなどで拭き取りをするからそのついでに端子周辺も拭き取ればいいのに
768SIM無しさん
2023/12/30(土) 09:34:26.22ID:oVAfCZzb769SIM無しさん
2023/12/30(土) 09:44:48.33ID:dVeVw0DX >>768
2万mAhとかのタフスマホでも使ってるのか?
Libero5GⅢとarrowsWeとXperia10Ⅱ使ってるけど圧倒的にスナドラの方が電池も速さも上なんだがな
PCもAMD悪くはないがうちで使うならN100搭載ミニPCがかなり便利だぞ、仕事先では仕事用デスクトップがあるし
2万mAhとかのタフスマホでも使ってるのか?
Libero5GⅢとarrowsWeとXperia10Ⅱ使ってるけど圧倒的にスナドラの方が電池も速さも上なんだがな
PCもAMD悪くはないがうちで使うならN100搭載ミニPCがかなり便利だぞ、仕事先では仕事用デスクトップがあるし
770SIM無しさん
2023/12/30(土) 10:40:40.72ID:/KIcb39n N100とかごみやん
771SIM無しさん
2023/12/30(土) 12:35:31.74ID:M7CUD20J 買い替えない男wそんな鈍感な男とは関わらないほうがいいよw
773SIM無しさん
2023/12/30(土) 22:47:49.83ID:UlGNO2Ps arrows Weで
PASMO使ってますがアプリタップしてから画面出るまですごく時間かかりますけど
Suicaはどうですかね
PASMO使ってますがアプリタップしてから画面出るまですごく時間かかりますけど
Suicaはどうですかね
775SIM無しさん
2023/12/31(日) 00:33:53.84ID:l2rHZ+BF TORQUEなら水抜きいらないのかと思ったけど必要なんやな
776SIM無しさん
2023/12/31(日) 07:36:49.87ID:FtydSf3Q 別に水洗いする男性がいてもいい。大事なのはそれが多数派か少数派かというところ。少数派を否定することは良くないし、してはいけない。
でもLGBT議論なんかをみててもわかるように、今の社会のだめなところは少数派に全振りしようとするところ。
やっていいことと悪いことがわかってない。
女性の権利を主張するあまり、男性の権利を必要以上に剥奪している。
女性専用車両つくるなら男性専用車両もつくれよ。
でもLGBT議論なんかをみててもわかるように、今の社会のだめなところは少数派に全振りしようとするところ。
やっていいことと悪いことがわかってない。
女性の権利を主張するあまり、男性の権利を必要以上に剥奪している。
女性専用車両つくるなら男性専用車両もつくれよ。
777SIM無しさん
2023/12/31(日) 07:39:01.32ID:RJik8wm3 スマホに全然関係ない話
778SIM無しさん
2023/12/31(日) 08:17:34.36ID:pPBNdG6S 別に洗うの可のスマホ洗って責められたり少数派呼ばわりされるいわれはないだろw
779SIM無しさん
2023/12/31(日) 09:06:55.40ID:brNcLerv 年中カバー付でそのままの奴が信じられないわ
手を洗ってないに等しい汚さ
手を洗ってないに等しい汚さ
780SIM無しさん
2023/12/31(日) 09:28:08.08ID:MTodTdOI781SIM無しさん
2023/12/31(日) 11:35:19.89ID:oKH7TQBz お前等毎日触る筆箱やペンや鞄を毎日洗うのか?
だったら靴も毎日洗えよ
だったら靴も毎日洗えよ
782SIM無しさん
2023/12/31(日) 12:54:22.37ID:UQNlroI8783SIM無しさん
2023/12/31(日) 12:54:34.90ID:hPdJmWcb 毎日お風呂で洗ってるよ
785SIM無しさん
2023/12/31(日) 14:39:40.16ID:FtydSf3Q 別に洗ってもいいけど、多数派ではないわなw
786SIM無しさん
2023/12/31(日) 14:45:18.90ID:Ama/vMRr 前世害獣のアライグマなんだろうな
787SIM無しさん
2023/12/31(日) 14:48:33.26ID:65XqFLi7 端子の穴があるのにじゃぶじゃぶ水洗いもOKだと思ってる一部のバカが混じってそう…w
788SIM無しさん
2023/12/31(日) 14:53:23.61ID:YX7NydSx タスクキルなんでこんな鬼なんですか
790SIM無しさん
2023/12/31(日) 15:14:26.59ID:Q9U9zXrS791SIM無しさん
2023/12/31(日) 15:19:29.71ID:rgkJUc1k アプリがどんどん肥大化してるしな
古いアプリならそうそう落ちないんだろうけど
古いアプリならそうそう落ちないんだろうけど
793SIM無しさん
2023/12/31(日) 15:45:55.49ID:NSm4guHB キルどうこうじゃないよ。そもそもandroidはタスクを保持しないのが仕様
794SIM無しさん
2023/12/31(日) 16:12:46.33ID:+duvXCAZ レノボのタブレット持ってるけど安定性にかけるね
sdだけど、作り込みが甘いのかも
モトローラも不具合てんこ盛りっていうし
arrowsはさすがほとんどない
sdだけど、作り込みが甘いのかも
モトローラも不具合てんこ盛りっていうし
arrowsはさすがほとんどない
795SIM無しさん
2023/12/31(日) 16:21:19.15ID:2eaYMqG4 Gmailの通知が来なくて不便
通知の設定してるのに
通知の設定してるのに
796SIM無しさん
2023/12/31(日) 16:29:27.85ID:YX7NydSx 泥の仕様ならPixelでもこんなにキルされるの?
RAM少ない型落ちiPhoneでもここまでではないのに
RAM少ない型落ちiPhoneでもここまでではないのに
799SIM無しさん
2024/01/01(月) 00:58:15.27ID:t2C3N/Zv povo のeSIM使いたくてソフバン版を無理やり使おうと思ってるんだけど、そこそこ使えるかなぁ
すでに6500円だったから買っちまったんだけど。
エロい人教えて
すでに6500円だったから買っちまったんだけど。
エロい人教えて
800SIM無しさん
2024/01/01(月) 01:21:32.09ID:WEiZWgr/ 人によってそこそこのレベルが違うので、人の言うことは当てにならないよ。ズバリ言うと、電波の届くとこでは使えるし、届かないとこでは使えないw
801SIM無しさん
2024/01/01(月) 01:29:12.09ID:t2C3N/Zv そうですねー
楽天ミニに入れてるpovo をこっちに移そうと思ってました。
まずはやってみる
楽天ミニに入れてるpovo をこっちに移そうと思ってました。
まずはやってみる
802SIM無しさん
2024/01/01(月) 08:35:02.91ID:QSt1i80T 直接給電になるなら
ルーターがわりに買うのもありかも
ルーターがわりに買うのもありかも
803SIM無しさん
2024/01/01(月) 09:08:13.46ID:t2C3N/Zv 価格コムとかみたら、ソフトバンク版にIIJ ドコモSIMやau使ってる人も居るんだな
メインじゃなきゃ使えるかもねって感じみたいね
メインじゃなきゃ使えるかもねって感じみたいね
804SIM無しさん
2024/01/01(月) 09:25:06.87ID:VE7iR1B7 元旦セールで良さそうなやつなかったらこれ買うかも
805SIM無しさん
2024/01/01(月) 09:35:25.72ID:vUKMe8Ia むしろキャリア外すからこそいらんキャリアアプリ入らないのが利点として選んだ感じがある
あとはドコモなんだよなぁ、いらんアプリばっかり入れてくれてほんま
あとはドコモなんだよなぁ、いらんアプリばっかり入れてくれてほんま
806SIM無しさん
2024/01/01(月) 10:20:52.58ID:r8cN3UZ7 普通にメインau版にsbシム入れてるけど。たまに圏外なるのを気にしなければ無問題
808SIM無しさん
2024/01/01(月) 10:39:49.32ID:w+e30HEH >>790
富士通特有だと思う 何個かメモリ4の13の持ってるけどこんなタスクキルしない この機種LINEブラウザゲーム3種類ぐらいでもうバックグラウンド移動したらどれか落ちてるけど普通は10個ぐらい開ける
富士通特有だと思う 何個かメモリ4の13の持ってるけどこんなタスクキルしない この機種LINEブラウザゲーム3種類ぐらいでもうバックグラウンド移動したらどれか落ちてるけど普通は10個ぐらい開ける
809SIM無しさん
2024/01/02(火) 02:49:05.42ID:YTzYC1yr 判断基準がLINEブラウザゲームw
810SIM無しさん
2024/01/02(火) 08:06:20.96ID:kmdTM11l いまの基準だと低スペックで我慢して使うレベルなのがarrows We。
812SIM無しさん
2024/01/02(火) 09:17:47.33ID:J/IzlQLe 楽天の必死起動画面は許してる
813SIM無しさん
2024/01/02(火) 10:55:03.68ID:XA6lOm1Q 通知の設定して通知来たのはいつの時代の話だろうねw
814SIM無しさん
2024/01/02(火) 12:03:42.04ID:JrH92iPT そんなゲームしたいなら、黙ってXiaomiの安いスマホでも買え
815SIM無しさん
2024/01/02(火) 13:38:53.94ID:4dTBMz/4 買おうと思ったけどXiaomiの安いスマホより糞なのか
816SIM無しさん
2024/01/02(火) 13:51:53.41ID:XA6lOm1Q 両方持ってるけど、どっちもどっちw
817SIM無しさん
2024/01/02(火) 13:55:15.91ID:vYzzshTZ microSDの認識が甘くなってきてたけど完全に認識しなくなった
818SIM無しさん
2024/01/02(火) 14:45:12.96ID:mIsyPvwV エントリーモデルは過度な期待さえしなければコスパ良い
文句言ってるのは頭がおかしい
文句言ってるのは頭がおかしい
819SIM無しさん
2024/01/02(火) 14:48:00.53ID:IJ12/mJY JEは普通に良品だぞ
820SIM無しさん
2024/01/03(水) 05:28:16.49ID:3Y9PrOg4 osさえアップすればライトユーザーには充分やろ、まだ販売続けるかも、aceみたいに
821SIM無しさん
2024/01/03(水) 11:19:38.14ID:sa6vDMfa イオシスの初売りで9777円か
822SIM無しさん
2024/01/03(水) 11:34:04.01ID:xjsg+qc0 au版かよ
823SIM無しさん
2024/01/03(水) 12:07:55.24ID:dyoL4Riy リスクはあるけどフリマなら未使用でももっと安いのあるな
おいらはソフバン6500円で買えたよ
おいらはソフバン6500円で買えたよ
824SIM無しさん
2024/01/03(水) 12:29:28.52ID:bMz7P0Ir これ、衝撃与えたかで液晶にだんだんと黄色い帯が広がってきたから次はイオシス行って未使用品でも買おうかな
pixel7a欲しい
pixel7a欲しい
825SIM無しさん
2024/01/03(水) 12:46:34.06ID:jTr4RGcJ au版が一番当たりだと思うが
826SIM無しさん
2024/01/03(水) 12:55:07.12ID:7H5G88Pc au版がeSIM対応してたら言うことなしだったんだが、そこが惜しい
827SIM無しさん
2024/01/03(水) 13:01:05.31ID:HPj4HUvQ0 起動のたび“arrowsオススメ機能があります”がどうやってもでてしまう
ADBで“arrowsオススメ機能”をアンインストールしたいけど、それらしきものが見当たらない
ADBで“arrowsオススメ機能”をアンインストールしたいけど、それらしきものが見当たらない
828SIM無しさん
2024/01/03(水) 13:07:58.67ID:HkvAS1ay esimに夢見てる奴多いけど、ぶっちゃけ泥運用するなら物理SIM一択だよ
esimは面倒臭過ぎる
esimは面倒臭過ぎる
829SIM無しさん
2024/01/03(水) 13:59:50.39ID:KbUyIB3+ >>828
なんで面倒なのかわからん
なんで面倒なのかわからん
830SIM無しさん
2024/01/03(水) 14:08:01.91ID:KbUyIB3+ それにしても現役に近いやつをこんなに安く買える機種はそうそうない
飛行機や出先でNetflix専用機として買ってもいいと思うわ
飛行機や出先でNetflix専用機として買ってもいいと思うわ
832SIM無しさん
2024/01/03(水) 14:26:43.43ID:LWitnrQ4 なんだ
めんどくせーやつ
ちゃんと教えてやれアホ
めんどくせーやつ
ちゃんと教えてやれアホ
833SIM無しさん
2024/01/03(水) 14:33:44.22ID:qeuaAUX0 ×ちゃんと教えてやれ
○ちゃんと教えてくれ(懇願)
○ちゃんと教えてくれ(懇願)
834SIM無しさん
2024/01/03(水) 14:42:04.31ID:KbUyIB3+835SIM無しさん
2024/01/03(水) 14:53:55.73ID:LWitnrQ4837SIM無しさん
2024/01/03(水) 17:55:49.40ID:uW4Q4Ka9838SIM無しさん
2024/01/03(水) 19:32:26.75ID:vfBLJh75 普通はそんなあっちこっち入れ替える必要がないからなw
839SIM無しさん
2024/01/03(水) 20:14:28.98ID:qoqD2/mJ 朝出掛けにスマホが文鎮化してた、替えのスマホは有る
物理SIM → 差し替えて完了
esim → いきなり詰み
物理SIM → 差し替えて完了
esim → いきなり詰み
840SIM無しさん
2024/01/03(水) 20:20:02.49ID:Kz+dwQsoM 端末初期化した場合はeSIMの再発行いるんだっけ?
841SIM無しさん
2024/01/03(水) 20:38:43.26ID:KbUyIB3+ 俺はメインの他にサブでpovo 入れて、ギガ活してるからeSIM月しか選ばまんな
docomoダメでもauいけるとかあるから便利だよ
docomoダメでもauいけるとかあるから便利だよ
846SIM無しさん
2024/01/04(木) 01:00:57.44ID:I+kIP1XO847SIM無しさん
2024/01/04(木) 01:59:18.77ID:P2OsFwN80 みなさん文字入力はATOKそれともgboardどっち使ってる?
他のメーカーはATOK入ってないのかな
他のメーカーはATOK入ってないのかな
849SIM無しさん
2024/01/04(木) 10:46:08.00ID:wYMzZcjq ゲオ見てきたらdocomo版の中古12800円だったわ
850SIM無しさん
2024/01/04(木) 11:35:31.12ID:uEFlwQyv たっか
851SIM無しさん
2024/01/04(木) 11:41:44.91ID:xYLQLLYg 中古で128はねーな
買取はいくらなんだろ、1000円くらいかな
買取はいくらなんだろ、1000円くらいかな
852SIM無しさん
2024/01/04(木) 12:59:19.77ID:Md+sJaxq853SIM無しさん
2024/01/04(木) 13:25:34.37ID:Kb7s+6H2 じゃんぱらってたまにかなり安いよな
FCG01ランクBが4490円
状態良さそうなの買ったらランクAみたいな美品だったわ
FCG01ランクBが4490円
状態良さそうなの買ったらランクAみたいな美品だったわ
854SIM無しさん
2024/01/04(木) 13:35:16.81ID:wYMzZcjq ソフバン版にpovo のeSIMやっとサッと出来た
ウロウロしてきたけどとりあえず自宅近郊はバッチリで5Gも使えるな
なっちゃって5Gなんだろうけど
ウロウロしてきたけどとりあえず自宅近郊はバッチリで5Gも使えるな
なっちゃって5Gなんだろうけど
855SIM無しさん
2024/01/04(木) 14:07:10.36ID:Md+sJaxq >>854
なんちゃって5Gに悪いイメージを持たされてるけど
5Gで一番重要な周波数帯はなんちゃって5Gだからね。
禿WeはB18/26非対応だけど
5Gならプラチナのn28に対応してるからなんとか使えるかもね。
なんちゃって5Gに悪いイメージを持たされてるけど
5Gで一番重要な周波数帯はなんちゃって5Gだからね。
禿WeはB18/26非対応だけど
5Gならプラチナのn28に対応してるからなんとか使えるかもね。
856SIM無しさん
2024/01/04(木) 14:28:56.35ID:wYMzZcjq858SIM無しさん
2024/01/04(木) 18:54:07.73ID:l9meq34g Google日本語入力が日本語の間違いを指摘するようになってからイライラするようになった。
発展途上だから間違いではないことを間違いだと指摘してくる。
発展途上だから間違いではないことを間違いだと指摘してくる。
859SIM無しさん
2024/01/05(金) 03:32:28.94ID:T+fiAJNS LINE電話がかかってきて通話ボタンタップすると通話が出来ずに通知が上の方に消えるのですが同じ方いますか
860SIM無しさん
2024/01/05(金) 04:56:58.65ID:fWheH8Zs arrows Weで
PASMO使ってますがアプリタップしてから画面出るまですごく時間かかりますけど
Suicaはどうですかね
PASMO使ってますがアプリタップしてから画面出るまですごく時間かかりますけど
Suicaはどうですかね
861SIM無しさん
2024/01/05(金) 08:32:13.42ID:br0YictE suicaもアホみたいに遅いよ
新しいシステムになってから最悪になった
新しいシステムになってから最悪になった
862SIM無しさん
2024/01/05(金) 08:41:15.96ID:fWheH8Zs ありがとう、PASMOのままにしときます
863SIM無しさん
2024/01/05(金) 09:16:15.08ID:PwVdFW3o なぜアプリを開く必要があるのか?
FeliCaはアプリを開かなくても使えるんだそ
むしろ電源オフでも使える
FeliCaはアプリを開かなくても使えるんだそ
むしろ電源オフでも使える
865SIM無しさん
2024/01/05(金) 11:12:38.55ID:eY3yaRPO 改札や支払いの速度は全く問題ないけど残高確認しようとするとフリーズ挟むのなんなんだろうねw
866SIM無しさん
2024/01/05(金) 12:03:19.46ID:0EIJEHH4 >>860
Suica残高確認できるまでの時間:
6〜8秒 おサイフケータイ(Suicaのみ登録)
12〜14秒 モバイルSuica
12〜14秒 auPay(ホームから)
15〜17秒 auPay(アプリ起動から)
auPayは情報取得待ちの間に並行して
追加時間無しでチャージ画面までいける。
複数登録してる場合は判らんけど
おサイフケータイアプリが最速じゃないかな。
支払い完了時のモバイルSuicaからの通知でも
支払い額&残高が書いてあった気がするけど。
Suica残高確認できるまでの時間:
6〜8秒 おサイフケータイ(Suicaのみ登録)
12〜14秒 モバイルSuica
12〜14秒 auPay(ホームから)
15〜17秒 auPay(アプリ起動から)
auPayは情報取得待ちの間に並行して
追加時間無しでチャージ画面までいける。
複数登録してる場合は判らんけど
おサイフケータイアプリが最速じゃないかな。
支払い完了時のモバイルSuicaからの通知でも
支払い額&残高が書いてあった気がするけど。
867SIM無しさん
2024/01/05(金) 12:30:56.53ID:OdknK6Fu 確認されたくないんじゃねw
868SIM無しさん
2024/01/05(金) 12:36:18.99ID:vmGh4oaY そもそもSuica使わなくね?
869SIM無しさん
2024/01/05(金) 12:57:59.04ID:BqnL+tRB SuicaならGoogleウォレットを開くだけで残高が分かる
チャージもそこからできる
アプリを開く必要ないよ
チャージもそこからできる
アプリを開く必要ないよ
870SIM無しさん
2024/01/05(金) 12:59:10.25ID:BqnL+tRB PASMOも同じ
Googleウォレットから残高確認とチャージができる
アプリを開く必要はないよ
Googleウォレットから残高確認とチャージができる
アプリを開く必要はないよ
871SIM無しさん
2024/01/05(金) 15:53:07.38ID:ikjMt47A872SIM無しさん
2024/01/05(金) 18:29:11.39ID:2yinROfu >>853
俺も地元のじゃんぱらの在庫をwebでよくチェックしてる
入荷当初は「えっ!?」と驚くような安値が付いてること結構ある
数日経つと数千円アップされた値段に修正されてる
本部がチェックして修正してるのかね
俺も地元のじゃんぱらの在庫をwebでよくチェックしてる
入荷当初は「えっ!?」と驚くような安値が付いてること結構ある
数日経つと数千円アップされた値段に修正されてる
本部がチェックして修正してるのかね
873SIM無しさん
2024/01/05(金) 21:07:26.04ID:+gJSOU7J 楽天のsimで使うとしたらどのキャリア用を使うのがおすすめ?
それか素直に楽天対応機種買ったほうがいいのかな?
モバイルwifiに入れてたsim使って家電代わりにしようかなと思って
それか素直に楽天対応機種買ったほうがいいのかな?
モバイルwifiに入れてたsim使って家電代わりにしようかなと思って
876SIM無しさん
2024/01/05(金) 23:17:40.94ID:vzMDZnm+ ソフバン版でpovo2.0
札幌市内半日チェック
Spotifyかけっぱなし
地下鉄はソフバン以上に繋がり切れることは無かった。
東区アリオ付近、ススキノも問題なし
ほぼ5Gにて繋がってる
ススキノで、建物に入ると電波は満タンだけどLINEの画像が送れない事多々あり
結局屋内以外は問題なし
屋内はダメかも
皆さんの役に立てば幸いです。
札幌市内半日チェック
Spotifyかけっぱなし
地下鉄はソフバン以上に繋がり切れることは無かった。
東区アリオ付近、ススキノも問題なし
ほぼ5Gにて繋がってる
ススキノで、建物に入ると電波は満タンだけどLINEの画像が送れない事多々あり
結局屋内以外は問題なし
屋内はダメかも
皆さんの役に立てば幸いです。
877SIM無しさん
2024/01/06(土) 02:20:30.66ID:3Yq5beGP 赤あんまりないなぁ
878SIM無しさん
2024/01/06(土) 06:37:34.76ID:x1GtvzwR 2chMate 0.8.10.182/FCNT/FCG01/13/LRモバイルオーダーauPay払い用スマホ🤠2024
879SIM無しさん
2024/01/07(日) 06:16:31.13ID:BqXzfmu1 3日くらい使ってるけど、意外にサクサク動くし言うほど悪くないけどな
880SIM無しさん
2024/01/07(日) 06:19:17.84ID:BqXzfmu1 au版が良いというのは何でなの??
881SIM無しさん
2024/01/07(日) 06:33:58.81ID:wVx9ofRB 楽天のパートナー回線がauだから
882SIM無しさん
2024/01/07(日) 06:57:27.75ID:itY6A0bj883SIM無しさん
2024/01/07(日) 07:04:02.16ID:itY6A0bj Googleウオレツトが速いのは開発者が身内だから?
885SIM無しさん
2024/01/07(日) 07:29:55.77ID:BqXzfmu1 俺も物理SIMに変えてau版でpovoにすればよかったな
安さでつい買ってしまった
安さでつい買ってしまった
886SIM無しさん
2024/01/07(日) 09:07:46.66ID:aHz236pf Suicaアプリの起動が遅いのはアプリが糞だからだよ
ハイエンド端末でも起動に時間が掛かるよ
ログイン情報を得るのに時間が掛かっていると思われる
ハイエンド端末でも起動に時間が掛かるよ
ログイン情報を得るのに時間が掛かっていると思われる
887SIM無しさん
2024/01/07(日) 09:21:14.31ID:BqXzfmu1 iPhoneでも一瞬タイムラグあるしこいつのせいじゃない
888SIM無しさん
2024/01/07(日) 09:24:19.22ID:reNkR7V4 arrows we 去年 6000円前後で長い間売ってたのに
9800って高すぎる
9800って高すぎる
889SIM無しさん
2024/01/07(日) 09:24:28.09ID:reNkR7V4 arrows we 去年 6000円前後で長い間売ってたのに
9800って高すぎる
9800って高すぎる
891SIM無しさん
2024/01/07(日) 09:32:30.16ID:reNkR7V4 レノボにかいしゅうされる前で6000とかだろ
かいしゅうされた後の方が高くなってるって
かいしゅうされたあとは、アップデートも怖くて出来んだろ
かいしゅうされた後の方が高くなってるって
かいしゅうされたあとは、アップデートも怖くて出来んだろ
893SIM無しさん
2024/01/07(日) 09:57:54.16ID:ulZob9LF 被災のときは電池食わない
アローズ
最強
防水にも強い
アローズ
最強
防水にも強い
894SIM無しさん
2024/01/07(日) 10:08:51.68ID:PEkJrSvE895SIM無しさん
2024/01/07(日) 13:48:02.20ID:IUa98yks ノジマ9,800で在庫有りが続いてるから8,800までは下がりそう。
7,800まで下がる可能性はあるけど下がっても短時間で無くなる。
一昨年末6,000で入手しやすく、
昨年3月末まで6,500で瞬殺が続き3月末に長時間受付、
その後6,800で復活してしばらく買いやすい状態で、
5月末の民事再生手続き報道後に7,800に値上げ、
値上げはされたがしばらく在庫あった。
底値付近で買うのは難しいけど
6,500、6,800、7,800の時期にそれぞれ買いやすい時はあった。
クレカ限定になったのも7,800に上がった後。
民事再生で供給止まり値上げは予想できた。
その後、他社発表の新機種が軒並み大幅値上げで
旧機種需要が高まり値上げの流れは決定的。
7,800まで下がる可能性はあるけど下がっても短時間で無くなる。
一昨年末6,000で入手しやすく、
昨年3月末まで6,500で瞬殺が続き3月末に長時間受付、
その後6,800で復活してしばらく買いやすい状態で、
5月末の民事再生手続き報道後に7,800に値上げ、
値上げはされたがしばらく在庫あった。
底値付近で買うのは難しいけど
6,500、6,800、7,800の時期にそれぞれ買いやすい時はあった。
クレカ限定になったのも7,800に上がった後。
民事再生で供給止まり値上げは予想できた。
その後、他社発表の新機種が軒並み大幅値上げで
旧機種需要が高まり値上げの流れは決定的。
896SIM無しさん
2024/01/07(日) 13:54:54.40ID:IUa98yks897SIM無しさん
2024/01/07(日) 14:33:50.04ID:llcLKG1G あと4Gの28に対応してるのもauだけなんだよな何故か
898SIM無しさん
2024/01/07(日) 14:35:53.16ID:reNkR7V4 6500の期間がそうとう日数あったのに
なんでその時に買わずに
今更10000で買うんだよ
馬鹿としか言いようがない
なんでその時に買わずに
今更10000で買うんだよ
馬鹿としか言いようがない
899SIM無しさん
2024/01/07(日) 14:47:31.04ID:AA8HXwq5 これこそsimフリー機にして出せばぴったりなのに、やっぱりキャリアの圧力だろうな
そういうの無くなればいいんだろうけど、日本じゃ無理だろうな
そういうの無くなればいいんだろうけど、日本じゃ無理だろうな
900SIM無しさん
2024/01/07(日) 15:30:21.05ID:5VYAjToW キャリアの圧力じゃなくて、使用者がキャリアを選んでるだけ
901SIM無しさん
2024/01/07(日) 15:35:39.94ID:oz/EvznY weは最初からシムロックフリー機なのに何言ってんだこいつら
902SIM無しさん
2024/01/07(日) 15:36:23.53ID:AA8HXwq5 いやそうじゃなくて、キャリアごとに対応バンド設定せず全対応のsimフリー機でキャリアの店舗とかで売ることができれば、って話よ
903SIM無しさん
2024/01/07(日) 15:41:48.83ID:+zQjNS4x なら最初から全バンド対応機って書きなよ
904SIM無しさん
2024/01/07(日) 15:47:58.17ID:AA8HXwq5 そのくらいいちいち言わんでもわかるだろ、simフリー機って書いてるんだからさ
905SIM無しさん
2024/01/07(日) 16:03:08.99ID:ulZob9LF あんしんセキュリティは残してたほうがいい???
909SIM無しさん
2024/01/07(日) 16:38:31.38ID:nTvmkDmO >>899
非キャリアモデルを売るには自前で在庫を持ったうえで販路や修理窓口を整備しないといけないわけだが、数が売れない割にはコストかかるのでFCNTがそれをやりたがらなかっただけ。(以前はやってたがやめた)
非キャリアモデルを売るには自前で在庫を持ったうえで販路や修理窓口を整備しないといけないわけだが、数が売れない割にはコストかかるのでFCNTがそれをやりたがらなかっただけ。(以前はやってたがやめた)
910SIM無しさん
2024/01/07(日) 18:27:19.82ID:IUa98yks >>899
(a)AQUOSsense3 SHV45 au版
SIMロック解除可、Band8/18/19対応、Android9→11
(b)AQUOSsense3 SH-M12 一般市場向け
SIMロック無し、Band8/18/19対応、Android9→11
(c)arrows U 801FJ SB版
SIMロック解除可、Band8対応Band18/19非対応、Android9→10
(d)arrows M05 一般市場向け
SIMロック無し、Band18/19対応Band8非対応、Android9→9
SIMフリーは(b)と(d)で、
全キャリアプラチナ対応は(a)と(b)。
FCNTはキャリアの圧力が無ければ
OSアップデートをまともにしない前歴もある。
圧力の加減間違えて潰れちゃったけど。
(a)AQUOSsense3 SHV45 au版
SIMロック解除可、Band8/18/19対応、Android9→11
(b)AQUOSsense3 SH-M12 一般市場向け
SIMロック無し、Band8/18/19対応、Android9→11
(c)arrows U 801FJ SB版
SIMロック解除可、Band8対応Band18/19非対応、Android9→10
(d)arrows M05 一般市場向け
SIMロック無し、Band18/19対応Band8非対応、Android9→9
SIMフリーは(b)と(d)で、
全キャリアプラチナ対応は(a)と(b)。
FCNTはキャリアの圧力が無ければ
OSアップデートをまともにしない前歴もある。
圧力の加減間違えて潰れちゃったけど。
911SIM無しさん
2024/01/07(日) 20:03:58.43ID:hIEiF9nf912SIM無しさん
2024/01/07(日) 21:56:49.14ID:5clv9AFy オープンマーケット版をsimフリーと呼ぶことは慣例上よくあるけど
>>902みたいなキャリアで扱う全バンド対応版のことを
simフリーって言葉だけで済ましてるのだとしたら、普通に通じるわけが無く
無知で言葉足らずとしか言いようがないと思うが
>>902みたいなキャリアで扱う全バンド対応版のことを
simフリーって言葉だけで済ましてるのだとしたら、普通に通じるわけが無く
無知で言葉足らずとしか言いようがないと思うが
913SIM無しさん
2024/01/07(日) 23:18:19.86ID:eRCau7U3 わかってないばかは906だけなのに草
914SIM無しさん
2024/01/07(日) 23:29:19.57ID:5VYAjToW だいたいさー他社を喜ばすだけの全バンド扱いなんてキャリアがやりたがるわけないじゃんw
916SIM無しさん
2024/01/08(月) 07:29:28.63ID:AXxfnMvq 他社BANDまで実装すると試験とかチューニングがめんどうなのかな???
ただのいいわけ??
ただのいいわけ??
917SIM無しさん
2024/01/08(月) 07:38:52.64ID:mKftgkNE 実際はSIMロックはかけてないけどバンドロックをかけてるだけで解除できるのかも??
918SIM無しさん
2024/01/08(月) 07:48:54.06ID:AXxfnMvq BANDはソフト的にNGにしてるだけなのかな?
root取れば解除できるの?
root取れば解除できるの?
919SIM無しさん
2024/01/08(月) 11:18:56.40ID:ZSib8eYP920SIM無しさん
2024/01/08(月) 11:37:59.51ID:Fv4wvUAo 各キャリアバンドにいちいち制限かけるのと、初めから全対応で出すのとどっちがコスト高?
こんな面倒な事をやってるから倒産?
でもなんか使えるみたいだし実際には違うのかも
こんな面倒な事をやってるから倒産?
でもなんか使えるみたいだし実際には違うのかも
921SIM無しさん
2024/01/08(月) 12:14:42.67ID:M5gvL84Y AQUOS SENSE7plusはプラチナバンドはソフトバンクBANDのみに絞ったけど、SIMフリー機だ(プラチナ掴まないで良いならドコモ系やau系も使える)
これをSIMフリー=全バンド対応っていうのか?
違うよなぁ?あーん?
これをSIMフリー=全バンド対応っていうのか?
違うよなぁ?あーん?
922SIM無しさん
2024/01/08(月) 12:20:14.01ID:qT7ij1lC バカばっか
923SIM無しさん
2024/01/08(月) 12:38:05.15ID:KzNMyFFM 対応バンドをSIMフリーとか言い出した馬鹿が全て悪い
924SIM無しさん
2024/01/08(月) 12:45:18.93ID:qT7ij1lC バカ同士どっちもうざいから消えて
926SIM無しさん
2024/01/08(月) 13:03:14.37ID:sJoJjBma927SIM無しさん
2024/01/08(月) 13:09:27.73ID:4wvL3mty 自演乙
928SIM無しさん
2024/01/08(月) 14:43:17.76ID:mKftgkNE ソフバン版でpovo 2.0その後
ジムで Netflixをかけながらランニングしてたらたまに動画止まります。
電波はMAXで受信出来ているのに止まる変な感じ。
やはり室内に弱い
ジムで Netflixをかけながらランニングしてたらたまに動画止まります。
電波はMAXで受信出来ているのに止まる変な感じ。
やはり室内に弱い
929SIM無しさん
2024/01/08(月) 17:19:23.04ID:DDT7zpQ4 他のジムに行けば
930SIM無しさん
2024/01/08(月) 17:31:22.76ID:TGM2+kNG ジムは所詮量産型だから
931SIM無しさん
2024/01/08(月) 17:53:36.17ID:MzFJq1P/ >>920
全対応にしてオープンモデルも販売するには自前資金で開発やら認証やらすればいいだけだが、F社は懐が苦しくてキャリアから開発費もらわないとやっていけない状況だった。キャリアから金貰ってる以上、仕様はキャリアの言いなり。
全対応にしてオープンモデルも販売するには自前資金で開発やら認証やらすればいいだけだが、F社は懐が苦しくてキャリアから開発費もらわないとやっていけない状況だった。キャリアから金貰ってる以上、仕様はキャリアの言いなり。
932SIM無しさん
2024/01/09(火) 02:28:24.42ID:Vb1B5I4c 買って1ヶ月くらい経ったが概ね満足
ただ、IDやパスワードを入力する時にタスクキルが頻繁に起こるのだけはストレスかな
結局、手入力になる
ただ、IDやパスワードを入力する時にタスクキルが頻繁に起こるのだけはストレスかな
結局、手入力になる
933SIM無しさん
2024/01/09(火) 08:23:42.79ID:qpY53pEg 結局手入力ってそれ以外だとgoogleのしか思い付かん
weのは使ってない
weのは使ってない
934SIM無しさん
2024/01/09(火) 08:42:21.25ID:ZgKP3Tev 泥11のまま使ってるけど、タスキルなんて殆ど起きないぞ
使ってるアプリが重すぎるんじゃねぇの
使ってるアプリが重すぎるんじゃねぇの
935SIM無しさん
2024/01/09(火) 17:44:18.90ID:5bEQzA3G Android11の頃はほとんど無かったけど13にしてからはよく殺される。
空きメモリはほとんど同じだからメモリ不足とかではない。
FAST Appドライブに設定して優先的に残すようにしても関係無く殺される。
特定アプリを繰り返しアクティブ化して学習させようとしても無駄。
OSが直接給電環境に適応してないからか省エネ目的なのか空きメモリが有っても解放される。
13にして良くなったところもあるけど総合的に見てどちらがいいかと言われれば11のままかな。
空きメモリはほとんど同じだからメモリ不足とかではない。
FAST Appドライブに設定して優先的に残すようにしても関係無く殺される。
特定アプリを繰り返しアクティブ化して学習させようとしても無駄。
OSが直接給電環境に適応してないからか省エネ目的なのか空きメモリが有っても解放される。
13にして良くなったところもあるけど総合的に見てどちらがいいかと言われれば11のままかな。
936SIM無しさん
2024/01/09(火) 17:57:15.15ID:5bEQzA3G >>932
KeePassDX使ってて、
アプリのID/Pass入力は自動認識で提案される項目を選択するだけ、
ブラウザ内Webサイトは自動で提案してくれなくなっちゃったので
パスワード入力用キーボードに切り替えて自動入力。
SMSとかで送られてくるワンタイムPassは
Copy SMS Codeが自動でクリップボードにコピーしてくれるので入力欄での貼り付け操作のみ。
パスワード管理アプリとの往復だけなら何とか殺されずに済むから
最近は手入力なんてしてないな。
KeePassDX使ってて、
アプリのID/Pass入力は自動認識で提案される項目を選択するだけ、
ブラウザ内Webサイトは自動で提案してくれなくなっちゃったので
パスワード入力用キーボードに切り替えて自動入力。
SMSとかで送られてくるワンタイムPassは
Copy SMS Codeが自動でクリップボードにコピーしてくれるので入力欄での貼り付け操作のみ。
パスワード管理アプリとの往復だけなら何とか殺されずに済むから
最近は手入力なんてしてないな。
937SIM無しさん
2024/01/09(火) 21:04:51.52ID:cPLFT11X FAST Appドライブがアプリの一覧に見つからない!
なんでなーんで?
なんでなーんで?
938SIM無しさん
2024/01/09(火) 21:28:31.30ID:5bEQzA3G >>937
『設定』アプリ内
FastAppDriveSettingMainActivity
com.fujitsu.mobile_phone.fcntfastappdrivesetting.activity.FastAppDriveSettingMainActivity
ActivityLauncherとかでショトカ作って。
『設定』アプリ内
FastAppDriveSettingMainActivity
com.fujitsu.mobile_phone.fcntfastappdrivesetting.activity.FastAppDriveSettingMainActivity
ActivityLauncherとかでショトカ作って。
939SIM無しさん
2024/01/10(水) 01:10:35.52ID:uScfTTlk docomo端末だけど
設定−arrowsオススメ機能 をスクロールするとFAST APPドライブの設定がある
設定−arrowsオススメ機能 をスクロールするとFAST APPドライブの設定がある
940SIM無しさん
2024/01/10(水) 16:57:39.65ID:76dmklcA FASTドライブって電池持ちに影響ある?
消費増えるとか減るとか
消費増えるとか減るとか
941SIM無しさん
2024/01/10(水) 18:29:11.04ID:xKBRTKlp ソフトはほんと出来悪い
安かったから満足
安かったから満足
942SIM無しさん
2024/01/10(水) 19:46:52.47ID:vzVXRb0j adguardがたまに電池食う時あるな
あまり使ってないのに減り多いと思ったら半日で8%使ってた
あまり使ってないのに減り多いと思ったら半日で8%使ってた
943SIM無しさん
2024/01/10(水) 20:01:00.77ID:8uXb9XKP speedtestもOSに電池食いの判定よくされるな
944SIM無しさん
2024/01/11(木) 02:42:52.02ID:i/Vt3Hc2 埼玉の大宮のブックオフに転売屋さんが売ったと思われるUQの未使用のarrows weが4台あったよ。7800で判定も◯だったから1台買ってしまった(笑
画面のフィルムも剥がした形跡ないし未使用なら値段もまぁまぁだよね?
てか何であんな買取低いブックオフに売ったんだろ…
画面のフィルムも剥がした形跡ないし未使用なら値段もまぁまぁだよね?
てか何であんな買取低いブックオフに売ったんだろ…
945SIM無しさん
2024/01/11(木) 15:35:11.23ID:l5Yrt4Lb ソフトバンク版にロケモバ神プラン入れてみたわ
意外使える
電話回線povo 2.0
モバイルデータ ロケットモバイル神プラン
これならいける
意外使える
電話回線povo 2.0
モバイルデータ ロケットモバイル神プラン
これならいける
947SIM無しさん
2024/01/12(金) 05:38:18.72ID:gzzbxmT+ Files by Googleが使いにくくなった(下の方)
948SIM無しさん
2024/01/12(金) 06:58:56.28ID:ZTgr61NI これダイレクト給電できます?
949SIM無しさん
2024/01/12(金) 07:07:11.11ID:ZRXyIjTG できらぁい!
950SIM無しさん
2024/01/12(金) 07:25:32.42ID:ZTgr61NI サンキューヨンキュー
951SIM無しさん
2024/01/12(金) 07:56:02.62ID:hlC097fe なんでクソみたいな自演してんの?
952SIM無しさん
2024/01/12(金) 08:10:58.37ID:O57HUV8U ID見る限り自演じゃないと思うが
953SIM無しさん
2024/01/12(金) 08:54:16.65ID:BPtr4u1z954SIM無しさん
2024/01/12(金) 09:26:16.03ID:xDVuMxbb ソフトバンク版使ってるがeSIMはLinemo3GB、物理は楽天プリペイド7GBで利用中
楽天はソフトバンク版ではパートナー使えないので建物の中や山奥、海岸などは圏外になることもあるけれど
楽天の5Gも使えるし、n3とn28に対応してるから将来的に楽天の5Gへの切り替えが進んでも安心して使える
ちなみにeSIMからeSIMの再発行はLinemo、povo2.0、楽天最強プランなら無料で再発行が有料になったのは
物理SIMへの切り替えのみでLinemoはまだ物理SIMの再発行も無料継続中、iPhoneも今後の新機種は
いずれeSIMのみになりそうだからeSIM利用に慣れたほうがいいと思う
楽天はソフトバンク版ではパートナー使えないので建物の中や山奥、海岸などは圏外になることもあるけれど
楽天の5Gも使えるし、n3とn28に対応してるから将来的に楽天の5Gへの切り替えが進んでも安心して使える
ちなみにeSIMからeSIMの再発行はLinemo、povo2.0、楽天最強プランなら無料で再発行が有料になったのは
物理SIMへの切り替えのみでLinemoはまだ物理SIMの再発行も無料継続中、iPhoneも今後の新機種は
いずれeSIMのみになりそうだからeSIM利用に慣れたほうがいいと思う
956SIM無しさん
2024/01/12(金) 09:35:24.78ID:tP0v/slD >>953
少し勘違いしてるようだから捕捉しておくと、ダイレクト給電機能自体はオンオフできず常にオンだぞ
電池長持ち充電のオンオフは85%まで充電したらダイレクト給電or100%まで充電したらダイレクト給電の切替だ
少し勘違いしてるようだから捕捉しておくと、ダイレクト給電機能自体はオンオフできず常にオンだぞ
電池長持ち充電のオンオフは85%まで充電したらダイレクト給電or100%まで充電したらダイレクト給電の切替だ
957SIM無しさん
2024/01/12(金) 09:49:17.81ID:xDVuMxbb >>945
神プランよりNUROのお試しプラン(200MB高速付)330円の方が安くて
初期バーストもあるのでいいと思う、確かロケットモバイルは楽天以外は
ソニーのMVNEから帯域購入してサービスしてるのでNUROの方が基本的にはいいはず
https://mobile.nuro.jp/plan/
https://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2625
神プランよりNUROのお試しプラン(200MB高速付)330円の方が安くて
初期バーストもあるのでいいと思う、確かロケットモバイルは楽天以外は
ソニーのMVNEから帯域購入してサービスしてるのでNUROの方が基本的にはいいはず
https://mobile.nuro.jp/plan/
https://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2625
959SIM無しさん
2024/01/12(金) 10:31:36.91ID:xDVuMxbb >>958
NUROのお試しプランは0SIMから移行時に3ヶ月ほどドコモプラン使ったが初期バーストはあったように思う
ロケットモバイルはauプランがSMS付で298円で当時安かったので2年ほど契約したがバーストはまるっきりなかった
SoftBank回線のプランはどちらも試していないので知らないが、SoftBank回線は帯域が空いている場合が多いので
どの程度かは知らないがバーストはお試しプランでもあると思う
NUROのお試しプランは0SIMから移行時に3ヶ月ほどドコモプラン使ったが初期バーストはあったように思う
ロケットモバイルはauプランがSMS付で298円で当時安かったので2年ほど契約したがバーストはまるっきりなかった
SoftBank回線のプランはどちらも試していないので知らないが、SoftBank回線は帯域が空いている場合が多いので
どの程度かは知らないがバーストはお試しプランでもあると思う
960SIM無しさん
2024/01/12(金) 10:52:05.73ID:BPtr4u1z961SIM無しさん
2024/01/12(金) 11:00:45.90ID:xDVuMxbb 検索したらNUROのお試しプランのレビューがあったので参考にどうぞ
節約スイッチで低速との切り替えができるのと、200MB消化後は節約スイッチOFFで
初期バーストが効く仕様のようですから利便性はお試しプランの方がいいと思う
https://king.mineo.jp/reports/250701
節約スイッチで低速との切り替えができるのと、200MB消化後は節約スイッチOFFで
初期バーストが効く仕様のようですから利便性はお試しプランの方がいいと思う
https://king.mineo.jp/reports/250701
962SIM無しさん
2024/01/12(金) 11:05:56.40ID:xDVuMxbb 詳しくははてなブログのこちらで解説されているので検索してみてね、ここじゃリンクNGワードで貼れない
【格安sim】nuroモバイルお試しプラン ソフトバンク回線(Sプラン)使ってみた【低速無制限??】
【格安sim】nuroモバイルお試しプラン ソフトバンク回線(Sプラン)使ってみた【低速無制限??】
963SIM無しさん
2024/01/12(金) 11:59:24.27ID:MZcLdPWA そっちでやれって意図は無いけど、詳しく解説してくれるならこんなスレも有るよ
【格安SIM】低価格プラン総合スレ Part73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1700562671/
【格安SIM】低価格プラン総合スレ Part73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1700562671/
964SIM無しさん
2024/01/12(金) 14:46:14.38ID:m29oetsg ビンボっちゃまスマホにはビンボっちゃま回線
965SIM無しさん
2024/01/12(金) 15:37:13.71ID:/zbP2o1i NUROお試しもロケット神もスピードテストだけ速度出る仕様だから騙されるなよ
966SIM無しさん
2024/01/13(土) 00:26:28.35ID:uJ7I0paJ ロケットMOBILE Sの神プランもバーストあるよ全く不自由しない
怒られるからこの話題は終わりにしよう
怒られるからこの話題は終わりにしよう
967SIM無しさん
2024/01/13(土) 00:30:18.63ID:hQzlwgaC スピードデストだと3.4MBと出る
968SIM無しさん
2024/01/13(土) 11:56:19.54ID:sL9Wv+Rg スーパーでドコモが机出して他社から乗り換えwe1円やってた
条件あるんだろうけど
まだ余ってるんだな
条件あるんだろうけど
まだ余ってるんだな
969SIM無しさん
2024/01/13(土) 14:25:20.22ID:5iajid4V >>968
昨春、家電屋のUQで新規でもWeやAce3が1円だったことを考えると
既にアップデート保証が終了した今、MNPでしか1円にしないって本気度が全然足りないでしょ。
Weやwishは22年3月のauの3G停波に合わせて出されたんだよね。
SBは24年1月、docomoは26年3月予定。
FCNTが元気だったらSB向けに合わせてWe2が出てたかもね。
昨春、家電屋のUQで新規でもWeやAce3が1円だったことを考えると
既にアップデート保証が終了した今、MNPでしか1円にしないって本気度が全然足りないでしょ。
Weやwishは22年3月のauの3G停波に合わせて出されたんだよね。
SBは24年1月、docomoは26年3月予定。
FCNTが元気だったらSB向けに合わせてWe2が出てたかもね。
970SIM無しさん
2024/01/13(土) 14:31:32.39ID:imm+jyZc pixel4aやpixel5から乗り換えだと
カメラはどの程度良くなるのかな?
カメラはどの程度良くなるのかな?
971SIM無しさん
2024/01/13(土) 15:04:54.56ID:KKM7YzmM そうは言ってもキャリア同士の綱引きで勝つ(MNP)以外キャリアからすればネタにもならんでしょ
973SIM無しさん
2024/01/13(土) 15:28:01.12ID:5iajid4V975SIM無しさん
2024/01/13(土) 19:26:03.35ID:ceg8+f7w976SIM無しさん
2024/01/14(日) 05:44:14.19ID:k/+tcNWM カメラは条件いいと普通にきれいだよ
素直な発色だし
外国のgalaxyみたいにこてこてにされてない
SNAPくらいで使うには十分
素直な発色だし
外国のgalaxyみたいにこてこてにされてない
SNAPくらいで使うには十分
977SIM無しさん
2024/01/14(日) 07:53:07.29ID:gqtHZC4m この端末、gpsの掴みが悪いのね
グーグルマップで時々gps信号見失うし、ランニングや登山アプリだと軌跡がカクカクになる
山登りには止めといたほうが良いと思う。
グーグルマップで時々gps信号見失うし、ランニングや登山アプリだと軌跡がカクカクになる
山登りには止めといたほうが良いと思う。
978SIM無しさん
2024/01/14(日) 08:39:58.84ID:SdvkbN5E979SIM無しさん
2024/01/14(日) 08:45:37.92ID:DnSbR2Su 昔からスレで書かれてるけどweは電波全般が弱い
ただWi-Fi掴まない時にモバイルデータ切ると掴みやすいとか裏ワザも有るので、GPSも他の通信全部切れば掴むのかもね、知らんけど
ただWi-Fi掴まない時にモバイルデータ切ると掴みやすいとか裏ワザも有るので、GPSも他の通信全部切れば掴むのかもね、知らんけど
980SIM無しさん
2024/01/14(日) 09:02:40.02ID:FHuhi0mN 他の機種と同時使用してると、weだけ頻繁にwifi切れるね
981SIM無しさん
2024/01/14(日) 09:59:14.27ID:J66wMV1r うちはiPhoneの方が切れるわ
SEだからかもしれんけど
環境とか入れてるアプリが悪さするとかもあるかもしれんね
SEだからかもしれんけど
環境とか入れてるアプリが悪さするとかもあるかもしれんね
982SIM無しさん
2024/01/14(日) 10:02:11.27ID:YiIdF7H5 SEはGPSまでは知らんけどwifiやLTEのアンテナ全般がコストカットされてるから
まあそうなんだろうな
まあそうなんだろうな
983SIM無しさん
2024/01/14(日) 11:42:59.05ID:Mym8SsmE あいほんはweよりもクソなのかw
984SIM無しさん
2024/01/14(日) 11:54:13.03ID:BhE4nFuZ IPhoneの方が優秀です
weはクソです
weはクソです
985SIM無しさん
2024/01/14(日) 11:58:46.86ID:G/15n/aL せめて値段相応と言えや、価格1/10とかだろ
iPhone買った事無いから知らんけど
iPhone買った事無いから知らんけど
986SIM無しさん
2024/01/14(日) 12:07:08.06ID:mTEw85x0 目くそ鼻クソw
987SIM無しさん
2024/01/14(日) 12:10:37.07ID:BhE4nFuZ これのメリットはサイズ感と価格くらいです
iPhoneとは天と地との差があります
iPhoneとは天と地との差があります
988SIM無しさん
2024/01/14(日) 12:11:32.96ID:J66wMV1r 俺はarrows weは値段の割にはかなり良いと思うよ
Xiaomiみたいな癖もないし、AQUOSより使いやすいように思う
Xiaomiみたいな癖もないし、AQUOSより使いやすいように思う
989SIM無しさん
2024/01/14(日) 13:43:12.15ID:6AwVgH5t weはWiFi解除出来るのがいいな 繋ぎたいWiFi選びやすい
990SIM無しさん
2024/01/14(日) 14:08:25.95ID:K4jLtdpf 近所の中古屋で安かったけどもう足りてるからな
安スマホ見るとつい買いたくなる
安スマホ見るとつい買いたくなる
991SIM無しさん
2024/01/14(日) 14:35:44.63ID:2lGVJRn4 iPhoneとかできないこと多すぎで論外なのですでにゴミですw
992SIM無しさん
2024/01/14(日) 17:01:34.55ID:dODzAYWh 新年会のビンゴの景品で貰った
Docomo版
来週セットアップするわ
Docomo版
来週セットアップするわ
994SIM無しさん
2024/01/14(日) 17:38:35.40ID:jrEqJJQM 色?
995SIM無しさん
2024/01/14(日) 19:24:08.77ID:5EN4Rrsn 995ゲット 次スレまだ無し🤣
996SIM無しさん
2024/01/14(日) 19:53:14.41ID:J66wMV1r おっ ほんとだ ネイビーか!いいね
997SIM無しさん
2024/01/14(日) 19:57:32.41ID:YqNt+Hrh 新年会でスマホ?しかも白ロム?おかしな集まりだな
998SIM無しさん
2024/01/14(日) 21:57:05.74ID:Sgond9IM arrows We 総合 Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705236592/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705236592/
1000SIM無しさん
2024/01/14(日) 23:27:52.16ID:hDS2HYjB 次スレはもうネタ切れしそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 9時間 29分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 9時間 29分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという [シャチ★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 佐賀で行われてる謎のイベント、大阪万博の二倍の人出を集めてしまう…… こいつら国賊か? [742243313]
- 大阪万博の駐車場、ガラガラなのに混雑時間帯と繁忙期を理由に+1000円の割り増し料金を請求してしまう「6500円!?ぼったくりやろ!」 [817260143]
- 石破夫人、20~30代をターゲットにした「SNIDEL」のワンピースを着た罪で叩かれる [377482965]
- 【悲報】ローソン店員、来店した客をレイプして逮捕 [467637843]
- おかゆまさきのお🏡
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]