!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
次スレは>>950か>>980あたりで建てて。
※保守にご協力下さい。
シャープAQUOS R8公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/23summer/
ドコモ AQUOS R8 SH-52D
https://www.docomo.ne.jp/product/sh52d/
ドコモ AQUOS R8 pro SH-51D
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51d/
ソフトバンク AQUOS R8 pro
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r8-pro/
※前スレ
SHARP AQUOS R8/R8 pro #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691605959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SHARP AQUOS R8/R8 pro #5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (スッップ Sdd2-eNoc [49.98.154.87])
2023/08/29(火) 02:20:56.76ID:xhbwAjy1d2SIM無しさん (スッップ Sd9f-eNoc [49.98.154.87])
2023/08/29(火) 02:27:20.05ID:xhbwAjy1d この板は20レスないと落ちるんだっけ?
3SIM無しさん (スッップ Sd9f-eNoc [49.98.154.87])
2023/08/29(火) 02:31:05.07ID:xhbwAjy1d 念のため3レス
5SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-vHpx [60.74.251.214])
2023/08/29(火) 09:07:58.34ID:aH2ep4J00 1乙
6SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nKBK [133.106.49.8])
2023/08/29(火) 10:52:58.39ID:mMiGKnEKM クラウドとSDの話題は禁止w
7SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-0ZR5 [111.188.110.81])
2023/08/29(火) 12:11:13.86ID:GrxDgto20 湧き潰しして
8SIM無しさん (スププ Sd9f-pxmW [49.96.34.107])
2023/08/29(火) 12:17:10.16ID:zAzr8hHud 昨日8pro注文したけど、いまだに迷ってる。
サイズなら8無印なんだけど、評判があまりによくないのでそれならばということで決めたんだけど、でかすぎるんだよなぁ
サイズなら8無印なんだけど、評判があまりによくないのでそれならばということで決めたんだけど、でかすぎるんだよなぁ
9SIM無しさん (アウアウウー Sa47-O4cm [106.132.102.38])
2023/08/29(火) 12:30:12.75ID:OkPwM7Yka >>8
2ラインに分割しなきゃならん程、販売実績がゲロ吐きそうなくらい悪かったという訳だ。
8Proの生産数はごく少量に留まるだろうから、希少価値という点では悪くないと思う。
問題は、AQUOSハイエンドはモデル毎に好評と不人気を繰り返す事。今回はどうなることやら。
2ラインに分割しなきゃならん程、販売実績がゲロ吐きそうなくらい悪かったという訳だ。
8Proの生産数はごく少量に留まるだろうから、希少価値という点では悪くないと思う。
問題は、AQUOSハイエンドはモデル毎に好評と不人気を繰り返す事。今回はどうなることやら。
10SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nKBK [60.106.127.161])
2023/08/29(火) 13:55:17.57ID:8Vb4sbDp011SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-zO9E [153.242.49.1])
2023/08/29(火) 13:55:36.44ID:DCLyOFSP012SIM無しさん
2023/08/29(火) 14:34:08.83ID:BSGOV8U70 XperiaGalaxy使ってからこれにしたが悪いことは言わないから止めとけ
13SIM無しさん (スプープ Sd9f-nKBK [1.73.142.71])
2023/08/29(火) 15:39:56.86ID:PlUKfclDd ここに書き込んでる奴で本当に買ったのは何人いるかな…
14SIM無しさん (オイコラミネオ MM5f-W9vh [103.84.127.71])
2023/08/29(火) 15:52:56.96ID:8L89EmHfM15SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-iqWU [133.106.55.43])
2023/08/29(火) 16:14:14.74ID:PL+SAc2iM 前スレで 無印の残像が酷いといった者だけど写真撮ったでw
丸で囲ったところに一時停止ボタンがみえるだろ?
カラオケアプリを20分位使ってて3、4分の曲を録音したり再生してただけやで。もっとも再生中も録音中も一時停止ボタンは常時表示はされていたが
前使っていたXperiaは焼き付いたことなかったからほんとありえん
https://i.imgur.com/OnOAaTb.jpg
丸で囲ったところに一時停止ボタンがみえるだろ?
カラオケアプリを20分位使ってて3、4分の曲を録音したり再生してただけやで。もっとも再生中も録音中も一時停止ボタンは常時表示はされていたが
前使っていたXperiaは焼き付いたことなかったからほんとありえん
https://i.imgur.com/OnOAaTb.jpg
16SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-iqWU [133.106.55.43])
2023/08/29(火) 16:18:00.15ID:PL+SAc2iM 画面切って暫く待てば消えるんだけどね
17SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-E7oq [133.106.50.128])
2023/08/29(火) 16:42:24.23ID:GD23mh/kM >>12
なぜですか?Galaxyからの買い替えを考えてます
なぜですか?Galaxyからの買い替えを考えてます
18SIM無しさん (スップ Sd9f-6/dI [49.97.26.19])
2023/08/29(火) 17:37:46.29ID:Iz6c4Nudd シャープの有機ELは前からそうだね
焼き付きやすいけどすぐ直る
これを一般的な焼き付きと一緒にはできないと思うが
気になる人は気になると思う
焼き付きやすいけどすぐ直る
これを一般的な焼き付きと一緒にはできないと思うが
気になる人は気になると思う
19SIM無しさん (スップ Sd9f-6/dI [49.97.26.19])
2023/08/29(火) 17:40:50.03ID:Iz6c4Nudd ちなみにXperiaの有機ELはサムスン製だったか?
AQUOSは自社製で日本国内生産
こりゃ質じゃ勝てんわ
AQUOSは自社製で日本国内生産
こりゃ質じゃ勝てんわ
20SIM無しさん (ワッチョイ 7fa4-E7oq [61.115.123.83])
2023/08/29(火) 17:57:39.17ID:uawiQ2oV0 >>18
Pro IGZO OLEDって液晶じゃないですか?
Pro IGZO OLEDって液晶じゃないですか?
21SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AJnA [133.106.44.41])
2023/08/29(火) 18:09:28.90ID:g6yD2xUSM22SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-9Z+V [133.106.37.57])
2023/08/29(火) 18:14:33.55ID:ZgWdsWauM >>20
OLEDって書いてあるなら有機ELじゃないかな
OLEDって書いてあるなら有機ELじゃないかな
23SIM無しさん (スップ Sd9f-6/dI [49.97.26.19])
2023/08/29(火) 18:43:50.41ID:Iz6c4Nudd IGZO液晶ではなくIGZO OLEDですから
R6からこれだった気がする
R6からこれだった気がする
24SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nKBK [60.149.99.165])
2023/08/29(火) 18:55:50.73ID:eNoVXfdw0 おれも概ね気に入ってるが、残像だけは驚いた。
https://i.imgur.com/sTSxxXT.jpg
https://i.imgur.com/sTSxxXT.jpg
25SIM無しさん (ブーイモ MM7f-vOxa [133.159.148.233])
2023/08/29(火) 19:46:06.06ID:ac+Mc4/uM ZenFone10とこれで迷ってるわ
SIMフリー
SIMフリー
27SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-iqWU [133.106.55.50])
2023/08/29(火) 20:58:37.14ID:MaKsTFAEM 短時間でも残像出るのは個体差なのか?
28SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-D3RE [153.242.49.1])
2023/08/29(火) 21:54:31.11ID:DCLyOFSP0 標準の設定で直ぐにスリープしてしまうから
焼き付けに気がついたことはないな
焼き付けに気がついたことはないな
29SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-pxmW [123.221.167.234])
2023/08/29(火) 22:03:55.47ID:9pfs93/y0 8proでも残像出るのか。
個体差なのかプログラムアップデートで改善されるのか?
個体差なのかプログラムアップデートで改善されるのか?
31SIM無しさん (ワッチョイ 737c-J/SQ [114.152.122.89])
2023/08/30(水) 07:21:24.61ID:6/C59zKI0 うかうか迷ってたら20000ptのキャンペーン終わっちゃうな間に合わんわ
また機種変出来ず終いか…
また機種変出来ず終いか…
32SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-pxmW [123.221.167.234])
2023/08/30(水) 07:46:05.85ID:Buzk5isG0 ドコモショップなら間に合う。
33SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-pxmW [123.221.167.234])
2023/08/30(水) 07:46:33.17ID:Buzk5isG0 というか在庫があるかどうかが問題だけど。
34SIM無しさん (スーップ Sd9f-DDek [49.106.122.232])
2023/08/30(水) 10:09:17.12ID:85BaZe//d R8まだ数人だからなんとも言えんが
受話スピーカーがすごく聞きづらい感じがする
スピーカーと兼用になってるからか??
受話スピーカーがすごく聞きづらい感じがする
スピーカーと兼用になってるからか??
35SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-0ZR5 [111.188.96.229])
2023/08/30(水) 10:30:04.75ID:BvfpyZFP0 >>31
おかげさまで
ソフバン30000ポイントのキャンペーンに申し込めたよ
忘れてた
既に買ってあったのでいきなり応募したら
受付コードがわからなかったのだけど
結局、買っていない人用のガチャからやらないと
受付コードが受け取れないのであった
おかげさまで
ソフバン30000ポイントのキャンペーンに申し込めたよ
忘れてた
既に買ってあったのでいきなり応募したら
受付コードがわからなかったのだけど
結局、買っていない人用のガチャからやらないと
受付コードが受け取れないのであった
36SIM無しさん (スップ Sd9f-6/dI [49.97.25.59])
2023/08/30(水) 10:33:29.56ID:Gvkb6jXid 評判いまいちな感じがする
発売も遅かったし調整が間に合ってないのか
アプデでどこまで早く修正できるか
発売も遅かったし調整が間に合ってないのか
アプデでどこまで早く修正できるか
37SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-0ZR5 [111.188.96.229])
2023/08/30(水) 10:35:11.69ID:BvfpyZFP0 ソフバン最終メールに20000ポイントと書いてあった
なんだよ
なんだよ
39SIM無しさん (スッププ Sd9f-nKBK [49.105.100.79])
2023/08/30(水) 12:23:15.62ID:vIzZETBYd40SIM無しさん (アウアウウー Sa47-0ZR5 [106.146.114.217])
2023/08/30(水) 12:24:31.73ID:2jmm9mYxa >>13
2chMate 0.8.10.170/SHARP/A301SH/13/LT
2chMate 0.8.10.170/SHARP/A301SH/13/LT
41SIM無しさん (ワッチョイ 5376-UqSE [58.89.77.91])
2023/08/30(水) 13:44:38.88ID:Kd5MBmqC042SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.55.7])
2023/08/30(水) 14:30:48.70ID:1JJG+VqfM >>15だけど
無印かpro使いのひと、焼き付き報告してくれー
無印かpro使いのひと、焼き付き報告してくれー
43SIM無しさん (スップー Sd9f-VfBf [1.73.35.111])
2023/08/30(水) 14:32:32.54ID:tQt7NrnTd >>24
うーん、R7のガラス素材を引き継いでほしかった コストカットなんだろうけどさ
うーん、R7のガラス素材を引き継いでほしかった コストカットなんだろうけどさ
44SIM無しさん (スプッッ Sd67-eNoc [110.163.11.220])
2023/08/30(水) 14:48:02.86ID:XicYa332d 背面プラはスピーカーにまで影響出てるのが駄目だわ
20万のスマホでコストカットすべき部分じゃないだろう…
20万のスマホでコストカットすべき部分じゃないだろう…
45SIM無しさん (ワッチョイ c32e-nKBK [150.9.97.33])
2023/08/30(水) 16:18:20.97ID:5uc6PcmN0 明るさ自動調節暗すぎる
46SIM無しさん (ワッチョイ 9358-nKBK [106.72.137.1])
2023/08/30(水) 16:37:02.88ID:UTtvrdvv0 >>37
あれ5000~30000までランダムやぞ
あれ5000~30000までランダムやぞ
47SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-WnL2 [60.149.166.83])
2023/08/30(水) 17:11:00.75ID:yQ5m2/le0 モック見たけどあまりに安っぽくて辞めたわ
質感に気を遣わない高価格帯のスマホはすべからくゴミ
質感に気を遣わない高価格帯のスマホはすべからくゴミ
48SIM無しさん (スッププ Sd9f-nKBK [49.105.77.195])
2023/08/30(水) 17:37:19.42ID:8mUPw1Fad50SIM無しさん (スププ Sd9f-pxmW [49.98.74.180])
2023/08/30(水) 18:56:39.87ID:U7yFjYsad ガワ立派でも重くなっても困るし妥協しなきゃいけないとこだろ。
ただでさえデカイカメラつけてるわけだし。
ただでさえデカイカメラつけてるわけだし。
51SIM無しさん (スッププ Sd9f-nKBK [49.105.100.38])
2023/08/30(水) 19:09:46.64ID:SwK2g7Tqd 実際R5Gから8pro乗り換えたが、デカイわ重いわで寝ながらイジってたら、よく取り落とすようになったわ
顔面にささるとイタイ
顔面にささるとイタイ
52SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-0ZR5 [126.220.103.54])
2023/08/30(水) 19:19:19.83ID:o6H9JFim053SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.61.201])
2023/08/30(水) 19:26:16.64ID:csZ7hDyjM おー 報告サンクス
proで 焼き付き発生しないなら無印はすぐ焼き付く安いパネル使ってるってこと? それとも俺が買った個体が外れだっただけか?
proで 焼き付き発生しないなら無印はすぐ焼き付く安いパネル使ってるってこと? それとも俺が買った個体が外れだっただけか?
54SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.61.201])
2023/08/30(水) 19:27:06.08ID:csZ7hDyjM 無印使いの報告も気になるところだぜ!
55SIM無しさん (ワッチョイ 5356-J/SQ [122.133.169.116])
2023/08/30(水) 19:45:50.82ID:MdFd6C820 みんなPCとUSB接続できてる?
R3ではできてたのだけど、R8proだと認識してくれないのよね。
R3ではできてたのだけど、R8proだと認識してくれないのよね。
56SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-0ZR5 [111.189.38.235])
2023/08/30(水) 19:49:29.67ID:Cmofh6yO0 >>46
最大30000ポイントを勘違いしてました
最大30000ポイントを勘違いしてました
58SIM無しさん (スーップ Sd9f-nKBK [49.106.105.207])
2023/08/30(水) 20:03:10.13ID:h90/vGjgd >>55
AQUOS R8 Proできてる
AQUOS R8 Proできてる
59SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-0ZR5 [111.189.38.235])
2023/08/30(水) 20:32:43.32ID:Cmofh6yO060SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-69yB [153.163.230.29])
2023/08/30(水) 20:53:16.06ID:7Mb3qR/80 SIMフリー、実機なかった
61SIM無しさん (ワッチョイ 5356-J/SQ [122.135.234.15])
2023/08/30(水) 21:06:13.93ID:tY8yOICf062SIM無しさん (ワッチョイ 9358-DDek [106.72.42.224])
2023/08/30(水) 21:07:03.32ID:IazMzLS+0 無印、焼き付きは今のところ無しです
カメラの接写で文字にピントが合わないのがイライラ
カメラの接写で文字にピントが合わないのがイライラ
63SIM無しさん (スップ Sd9f-nKBK [49.97.8.167])
2023/08/30(水) 22:26:24.93ID:y+hT6qAHd64SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-E7oq [133.106.49.63])
2023/08/30(水) 22:26:54.22ID:iEd8el5QM R8proで撮ったスーパームーンの写真を見せてくれよ、持ってる人
65SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-E7oq [133.106.49.63])
2023/08/30(水) 22:28:30.79ID:iEd8el5QM って書いてる間に一枚。ありがとう。雲がかかってるね。本番は明日です。
66SIM無しさん (スップー Sd9f-nKBK [1.73.1.178])
2023/08/31(木) 00:13:27.95ID:MBtnWHVfd67SIM無しさん (スププ Sd9f-pxmW [49.98.74.180])
2023/08/31(木) 00:37:37.67ID:lGdrNh+bd けっきょくふぃるむはなにがいい?
68SIM無しさん (アウアウウー Sa47-O4cm [106.132.102.213])
2023/08/31(木) 06:57:01.62ID:pEgXkjwta >>63
星モードは、点像となる星(恒星など)にAFさせるもの。
月みたいに明るい被写体で、雲がかかって空が光る時には無力。
素直にMFすべき。満月はとても明るいが、雲で陰ると
シャッター速度が稼げずに被写体ブレを起こすし、
色々と気を遣いますよ。
星モードは、点像となる星(恒星など)にAFさせるもの。
月みたいに明るい被写体で、雲がかかって空が光る時には無力。
素直にMFすべき。満月はとても明るいが、雲で陰ると
シャッター速度が稼げずに被写体ブレを起こすし、
色々と気を遣いますよ。
69SIM無しさん (アウアウウー Sa47-O4cm [106.132.102.213])
2023/08/31(木) 06:57:44.37ID:pEgXkjwta >>63
あ、ごめん。デジカメスレと間違えてたわ。無理なこと書いてすまんかった。
あ、ごめん。デジカメスレと間違えてたわ。無理なこと書いてすまんかった。
71SIM無しさん
2023/08/31(木) 07:18:07.41ID:Wexiz4lU0 ナイトのところにある
72SIM無しさん (スプープ Sd9f-nKBK [1.73.140.229])
2023/08/31(木) 07:23:19.59ID:s7RWgw5Ud ありがとう!
見つけた!!
見つけた!!
73SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.63.8])
2023/08/31(木) 08:21:59.35ID:W0ViX3vVM74SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UFUY [106.133.94.220])
2023/08/31(木) 09:05:34.74ID:wo+xmPR4a iijが明日だから発売日だけど着弾したとかないのかな
75SIM無しさん (ワッチョイ 839c-UqSE [220.146.15.85])
2023/08/31(木) 10:34:49.11ID:PvhqVk300 ここの報告を見る限りでは無印の有機ELパネルは相当グレードの低い品質の物を採用してるっぽいな
押すとベコベコする程の薄っぺらいプラスチックの背面素材といい相当コストをケチって作ってるな
これで15万とかボッタクリも良いとこだろ
押すとベコベコする程の薄っぺらいプラスチックの背面素材といい相当コストをケチって作ってるな
これで15万とかボッタクリも良いとこだろ
76SIM無しさん (アウアウウー Sa47-0ZR5 [106.146.75.128])
2023/08/31(木) 10:37:35.91ID:W+QPWdqEa77SIM無しさん (ワッチョイ 4376-4BkN [118.18.136.23])
2023/08/31(木) 10:52:51.99ID:PPquwXTe0 AQUOS R8 Proの設定→ロック画面→時計と情報の表示をオンにすると、いわゆる常時点灯になって便利なんだけど、どれくらいの時間常時点灯してくれるんだろう
自分でやってみてもなかなか掴めない
なん十分も点灯されると電池の減りが早いだろうし
自分でやってみてもなかなか掴めない
なん十分も点灯されると電池の減りが早いだろうし
78SIM無しさん (シャチーク 0Cff-u1T+ [59.190.151.160])
2023/08/31(木) 11:25:01.35ID:KSqdxG6iC79SIM無しさん (スップー Sd9f-DDek [1.73.1.128])
2023/08/31(木) 11:35:45.05ID:Ejt0Iw/wd R8
電源ボタンが縦長だけど、下の方しかボタンになってないから
慣れがいるなあ。
全体が指紋認証なんだろう。
電源ボタンが縦長だけど、下の方しかボタンになってないから
慣れがいるなあ。
全体が指紋認証なんだろう。
80SIM無しさん (ワッチョイ 4376-4BkN [118.18.136.23])
2023/08/31(木) 11:36:11.90ID:PPquwXTe0 >>78
「消灯中でも一定時間」と機能説明に有ったので「一定時間とは?」と思って質問したんだけど、ズットなのかぁ
なら確かに焼き付け防止のためにoffにするかぁ
Onにしてると指紋認証通さなくても顔認証が素早く起動して画面がONになるので便利なんだけどなぁ
ありがと
「消灯中でも一定時間」と機能説明に有ったので「一定時間とは?」と思って質問したんだけど、ズットなのかぁ
なら確かに焼き付け防止のためにoffにするかぁ
Onにしてると指紋認証通さなくても顔認証が素早く起動して画面がONになるので便利なんだけどなぁ
ありがと
82SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-MTLl [219.104.56.184])
2023/08/31(木) 13:39:48.11ID:Hmwabmm10 なんかQRコードの読み取りが悪い気がする
ソフトウェアの問題ということでいいのか
写真がきれいに撮れるとか、そんなことよりも大事なんだけど
ソフトウェアの問題ということでいいのか
写真がきれいに撮れるとか、そんなことよりも大事なんだけど
83SIM無しさん (スッップ Sd9f-nKBK [49.96.33.118])
2023/08/31(木) 13:42:48.05ID:FZrX6w/+d ???
QRコードの読み込みやたら速いんだけど…
QRコードの読み込みやたら速いんだけど…
84SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-0ZR5 [36.241.38.135])
2023/08/31(木) 14:14:44.82ID:gyMFlTYm0 少し離して撮ってみな~
85SIM無しさん (ワッチョイ 3faf-kJn9 [133.32.22.201 [上級国民]])
2023/08/31(木) 15:00:30.91ID:nuw36CON0 クルクル つかえ
86SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.48.160])
2023/08/31(木) 15:34:56.24ID:TBOZS2VHM87SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-G5l1 [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/08/31(木) 15:41:31.36ID:NElWxy+P088SIM無しさん (スフッ Sd9f-/DbH [49.104.12.183])
2023/08/31(木) 15:42:15.07ID:E9tYLz25d キャリアの対応ってそんなのばっかりだな
89SIM無しさん (スッププ Sdff-nKBK [27.230.96.36])
2023/08/31(木) 16:17:18.66ID:UUNlVvcVd そこそこカメラメインでコレ買ってる人多いのかな?
三脚使ってる人って被写体決めててデカいの持ち歩いてるの?
思い立ってすぐ撮れるように自撮り棒みたいな簡易三脚なのかな?
三脚使ってる人って被写体決めててデカいの持ち歩いてるの?
思い立ってすぐ撮れるように自撮り棒みたいな簡易三脚なのかな?
90SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-vSWf [60.57.68.125])
2023/08/31(木) 16:24:04.86ID:0ccUQN8xM 3日前にヨドバシで無印予約して無事発売日に到着しました。
上下のベゼルが結構気になりますね
上下のベゼルが結構気になりますね
91SIM無しさん (スフッ Sd9f-/DbH [49.104.12.183])
2023/08/31(木) 17:13:23.02ID:E9tYLz25d まあカメラは好みはあるだろうね
iPhoneやGalaxyはSNS映えを意識したのか派手に仕上がるから
AQUOSの地味で自然な仕上がりが好みな人もいるだろう
ただR8無印のカメラは調整不足で暗過ぎたり明る過ぎたりいまいちっぽい
iPhoneやGalaxyはSNS映えを意識したのか派手に仕上がるから
AQUOSの地味で自然な仕上がりが好みな人もいるだろう
ただR8無印のカメラは調整不足で暗過ぎたり明る過ぎたりいまいちっぽい
92SIM無しさん (スップー Sd9f-nKBK [1.73.1.178])
2023/08/31(木) 17:27:11.89ID:MBtnWHVfd93SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.48.160])
2023/08/31(木) 17:53:36.28ID:TBOZS2VHM オンラインでの機種変は8日を過ぎたら ネットで交換の申し込みできないし、
ドコモショップでは オンライン購入の初期不良交換は対応外だと断られる。 補償を使って8千円で修理対応はできると言われた。
つまり、8日過ぎたら泣き寝入りしかないということか🤣🤣
クレカ一括で買ってまだ引き落とされてもいないのに🤣
ドコモショップでは オンライン購入の初期不良交換は対応外だと断られる。 補償を使って8千円で修理対応はできると言われた。
つまり、8日過ぎたら泣き寝入りしかないということか🤣🤣
クレカ一括で買ってまだ引き落とされてもいないのに🤣
94SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6/dI [133.106.41.147])
2023/08/31(木) 18:13:39.33ID:uYma4MkQM95SIM無しさん (スプッッ Sd9f-eNoc [49.98.12.154])
2023/08/31(木) 18:17:42.84ID:MnrcHHmjd 一年以内なら初期不良は対応してもらえると思うけど
交換とは手続き違うんじゃない?
交換とは手続き違うんじゃない?
96SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.48.160])
2023/08/31(木) 18:40:55.80ID:TBOZS2VHM97SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-W9vh [133.106.41.147])
2023/08/31(木) 18:41:47.86ID:uYma4MkQM >>96
お前が交換しろとの一点張りだったんだろ
お前が交換しろとの一点張りだったんだろ
98SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.48.160])
2023/08/31(木) 18:46:50.55ID:TBOZS2VHM99SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-W9vh [133.106.41.147])
2023/08/31(木) 18:47:11.69ID:uYma4MkQM100SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/08/31(木) 18:48:25.02ID:kgls/L2+0 R8シリーズが一番役立つのは9月入ってから台風シーズンだな
まだまだ暑い+台風で災害シーズンで停電前提+画像物量(クラウドストレージの最大2TB、それも1ヶ月わずか数十〜多くて100ギガバイトの貧弱モバイル回線で出し入れするだけw)
マイクロSD対応のAQUOSとXPERIAだけのデータ量物量特権、通電時またはUPS稼働で家パソコン保存ができる
その上にAQUOSはXPERIAのゲーミングギア(爆笑)なんていう外付け無駄な装備はない、カメラリング放熱と横幅でスマホクーラーつけさえすれば冷える。
XPERIAの縦長にはできない芸当(冷却のための放熱面積が致命的に小さいし重量が軽すぎて放熱板にも蓄熱板にもならない、放熱はマーク4から全く進化していない、SOCが発熱抑えしたのは同じだし)
ベイパーチャンバーとかつけないなら、横幅を広げる(SOC近辺の放熱冷却面積確保)、新型冷却システム(カメラリング放熱)、重量が重くなるが放熱板(R7から肉抜きしない重量200グラム超、それでもアイフォンプロマックスより軽い)
どれかを選びなさいという選択をいずれもやらなかったのが今のXPERIAだな
ゲーミングギアもスマホクーラーも両方忘れたら、いくら8ジェン2の発熱抑えでも熱暴走する危険ありで長時間撮影できないからw
それに対し、こっちはスマホクーラーさえ常備携行とモバイルバッテリーさえあれば無限稼働時間で同じマイクロSDでも8K1分の動画を何個も撮れるから
災害時の貴重映像とかはAQUOSとマイクロSD対応のミドルや低画質で長時間撮影したものが重宝されるようになり、評価を見直される。
GALAXYはROM容量少なすぎとハイエンドでマイクロSDを廃止してしまったのが痛いな、マイクロSD廃止するならクラウドを4テラバイトに通信が1ヶ月200ギガバイトを3000円で使い放題ぐらいじゃないと話にならん
日本ではクラウドをその水準にするには早過ぎで値段が高過ぎで、まだマイクロSD残存させなけれないけないのに廃止してしまったところは、そういうことになる。
日本の事情考えて設計、クラウドは利き足まで移さず片足突っ込む程度で両足つっこまない、端末内で大容量でROMよりちょっと遅いとはいえ十分高速のマイクロSD内蔵
イヤホンジャックも同様
そのうちのXPERIAを出し抜いているのがAQUOSだってこと
それと画面焼き付けはGALAXYでNOTE20ULTRAを前に使っていたがひどくて消えなかった、今はどうか知らん
まだまだ暑い+台風で災害シーズンで停電前提+画像物量(クラウドストレージの最大2TB、それも1ヶ月わずか数十〜多くて100ギガバイトの貧弱モバイル回線で出し入れするだけw)
マイクロSD対応のAQUOSとXPERIAだけのデータ量物量特権、通電時またはUPS稼働で家パソコン保存ができる
その上にAQUOSはXPERIAのゲーミングギア(爆笑)なんていう外付け無駄な装備はない、カメラリング放熱と横幅でスマホクーラーつけさえすれば冷える。
XPERIAの縦長にはできない芸当(冷却のための放熱面積が致命的に小さいし重量が軽すぎて放熱板にも蓄熱板にもならない、放熱はマーク4から全く進化していない、SOCが発熱抑えしたのは同じだし)
ベイパーチャンバーとかつけないなら、横幅を広げる(SOC近辺の放熱冷却面積確保)、新型冷却システム(カメラリング放熱)、重量が重くなるが放熱板(R7から肉抜きしない重量200グラム超、それでもアイフォンプロマックスより軽い)
どれかを選びなさいという選択をいずれもやらなかったのが今のXPERIAだな
ゲーミングギアもスマホクーラーも両方忘れたら、いくら8ジェン2の発熱抑えでも熱暴走する危険ありで長時間撮影できないからw
それに対し、こっちはスマホクーラーさえ常備携行とモバイルバッテリーさえあれば無限稼働時間で同じマイクロSDでも8K1分の動画を何個も撮れるから
災害時の貴重映像とかはAQUOSとマイクロSD対応のミドルや低画質で長時間撮影したものが重宝されるようになり、評価を見直される。
GALAXYはROM容量少なすぎとハイエンドでマイクロSDを廃止してしまったのが痛いな、マイクロSD廃止するならクラウドを4テラバイトに通信が1ヶ月200ギガバイトを3000円で使い放題ぐらいじゃないと話にならん
日本ではクラウドをその水準にするには早過ぎで値段が高過ぎで、まだマイクロSD残存させなけれないけないのに廃止してしまったところは、そういうことになる。
日本の事情考えて設計、クラウドは利き足まで移さず片足突っ込む程度で両足つっこまない、端末内で大容量でROMよりちょっと遅いとはいえ十分高速のマイクロSD内蔵
イヤホンジャックも同様
そのうちのXPERIAを出し抜いているのがAQUOSだってこと
それと画面焼き付けはGALAXYでNOTE20ULTRAを前に使っていたがひどくて消えなかった、今はどうか知らん
101SIM無しさん (スフッ Sd9f-mtza [49.106.209.253])
2023/08/31(木) 18:49:21.87ID:TT4RrpV+d 長いな
102SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-W9vh [133.106.41.147])
2023/08/31(木) 18:49:50.59ID:uYma4MkQM >>98
初期不良対応しろと言ったんだろ?
修理お願いしますと言うだけなのに
メーカー保証期間内だし8000円で交換という書き込みから端末補償にも入ってるんだろ
案内されてなくても修理出すぐらいは脳みそ使えよ
初期不良対応しろと言ったんだろ?
修理お願いしますと言うだけなのに
メーカー保証期間内だし8000円で交換という書き込みから端末補償にも入ってるんだろ
案内されてなくても修理出すぐらいは脳みそ使えよ
103SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DDek [133.106.48.160])
2023/08/31(木) 18:53:08.38ID:TBOZS2VHM いやいや
大金出して買って まだ2週間も経って無いのに8千円出して修理とかありえんわ
大金出して買って まだ2週間も経って無いのに8千円出して修理とかありえんわ
104SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-W9vh [133.106.41.147])
2023/08/31(木) 18:55:00.25ID:uYma4MkQM105SIM無しさん (スッププ Sd9f-DDek [49.105.71.219])
2023/08/31(木) 18:55:09.69ID:iyXTs0w7d yam※※※※※(千葉)今日も長すぎ
106SIM無しさん (スッププ Sdff-nKBK [27.230.96.36])
2023/08/31(木) 19:36:14.38ID:UUNlVvcVd 花火モードにしたけど微妙やな。
雲ばっかで設定や腕のせいなのかも分からん。
まぁ素人だし腕だろうけど。
撮影しに山奥行くガチ勢の撮影に期待するわ。
https://i.imgur.com/OOrE0Jg.jpg
雲ばっかで設定や腕のせいなのかも分からん。
まぁ素人だし腕だろうけど。
撮影しに山奥行くガチ勢の撮影に期待するわ。
https://i.imgur.com/OOrE0Jg.jpg
107SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UFUY [106.133.31.94])
2023/08/31(木) 19:50:34.96ID:Ahcc9y4ba 修理費8000円ですて言われたら
え一年保証ですよね無料じゃないんですか?
って聞くよね普通
話盛ってるか幼卒の知能しかないガイジってことじゃん
え一年保証ですよね無料じゃないんですか?
って聞くよね普通
話盛ってるか幼卒の知能しかないガイジってことじゃん
108SIM無しさん (ワッチョイ 3fc8-nKBK [133.149.89.18])
2023/08/31(木) 20:40:06.75ID:mnx5KPsu0 なんか微妙なアンケート来た
109SIM無しさん (スッププ Sdff-ZE7F [27.230.95.161])
2023/08/31(木) 21:17:35.43ID:YHPpWK+Ed 他の機種Pixel?でも出た症状らしいけど、ロック画面を解除するとピロッて感じでそこそこでかい音で鳴ったり鳴らなかったり、設定画面を操作してても鳴ったり鳴らなかったり、机の上に置いたときも勝手に鳴ってみたり、これってなんだろう?
110SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/08/31(木) 21:21:05.93ID:kgls/L2+0 クラウドはもちろん使った上で(少量に抑えるが)、内蔵のマイクロSDというハイエンドではほとんど廃止した武器があるんだから
それを全面に押せばいい
イヤホンジャックも
その上で最後に残るXPERIAに勝てる要素を見出せばいい
XPERIAは未完成でゲーミングギアw、イヤホンジャックある上に数万円する無線イヤホン別売りw
何が本体がAQUOSの対抗馬より安いですよだ!ふざけるな、別売り万円単位で総額30万超えるだろうが
ゲームのDLC商法で外国ゲームで全部買うとウン十万と同じ悪質さとボッタクリだな
それに対しこっちのAQUOSはケースなど数千円単位の安価良心的アクセサリー程度
最高額でケースのみジュラルミンケースの2万があるぐらいだが
まさにエコノミー価格で完全にハイエンドフラッグシップモデル性能を本体価格だけで完成させた神機だろ。
スナップドラゴン8ジェン2搭載、RAM12GB(R7から継承)、8K動画を撮れる(1分限定だが、R7から継承)、ROM256GB
8K動画はライバル機にはない、AQUOSの唯一最大の長所と言えるし、それをマイクロSDに保存しまくりできる。
それを全面に押せばいい
イヤホンジャックも
その上で最後に残るXPERIAに勝てる要素を見出せばいい
XPERIAは未完成でゲーミングギアw、イヤホンジャックある上に数万円する無線イヤホン別売りw
何が本体がAQUOSの対抗馬より安いですよだ!ふざけるな、別売り万円単位で総額30万超えるだろうが
ゲームのDLC商法で外国ゲームで全部買うとウン十万と同じ悪質さとボッタクリだな
それに対しこっちのAQUOSはケースなど数千円単位の安価良心的アクセサリー程度
最高額でケースのみジュラルミンケースの2万があるぐらいだが
まさにエコノミー価格で完全にハイエンドフラッグシップモデル性能を本体価格だけで完成させた神機だろ。
スナップドラゴン8ジェン2搭載、RAM12GB(R7から継承)、8K動画を撮れる(1分限定だが、R7から継承)、ROM256GB
8K動画はライバル機にはない、AQUOSの唯一最大の長所と言えるし、それをマイクロSDに保存しまくりできる。
111SIM無しさん (アウアウウー Sa47-kTt5 [106.155.10.243])
2023/08/31(木) 21:41:10.70ID:N5JnBkKLa >>110
xperia 1Ⅴ→1番高いDOCOMO版で22万
xperia ストリーム→2万
SONY最高級ワイヤレスイヤホン(WF-1000XM5)→4万
全部買っても30万超えないけどお前足し算できねえの?
xperia 1Ⅴ→1番高いDOCOMO版で22万
xperia ストリーム→2万
SONY最高級ワイヤレスイヤホン(WF-1000XM5)→4万
全部買っても30万超えないけどお前足し算できねえの?
112SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-E7oq [133.106.166.238])
2023/08/31(木) 21:58:24.92ID:iunOF65nM115SIM無しさん (ワッチョイ 6358-nKBK [14.8.49.128])
2023/08/31(木) 23:18:14.28ID:cqNH0c7Y0116SIM無しさん (ワッチョイ 6358-nKBK [14.8.49.128])
2023/08/31(木) 23:18:32.43ID:cqNH0c7Y0117SIM無しさん (スプッッ Sd9f-J/SQ [1.79.88.90])
2023/09/01(金) 00:44:44.95ID:hmUYTomJd とりあえず本体届いたけど、ケース、保護フィルム、1テラsdカード来るまで移行してないw
SIMカードとsdカードを一緒に入れたら、取り出し口さわりたくないんだよね。昔のスマホで読み込み不良を頻繁に起きた経験から。
SIMカードとsdカードを一緒に入れたら、取り出し口さわりたくないんだよね。昔のスマホで読み込み不良を頻繁に起きた経験から。
118SIM無しさん (ワッチョイ 53b0-nKBK [58.188.89.200])
2023/09/01(金) 02:21:35.23ID:vV534l0R0 ゴツすぎてホーム画面の配置とか片手操作を意識しないといけない
119SIM無しさん (ワッチョイ 736e-ZE7F [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 03:42:34.80ID:lFl0S0fy0 ハイエンドモデル限定
GALAXYはイヤホンジャックなしでワイヤレスイヤホン必須
サムスン公式数万円か付属品有線USB-Cイヤホン
サムスンはマイクロSDも売っているのにマイクロSD廃止自社サムスンクラウド誘導
XPERIAは6万円級のヘッドホンなどはもっと高い
さらに1シリーズはゲーミングギア必須
5シリーズは熱暴走防止でクロックダウンし8ジェンシリーズの性能を発揮できない
5マーク5はR8より発熱抑えでクロックダウン
GALAXYはイヤホンジャックなしでワイヤレスイヤホン必須
サムスン公式数万円か付属品有線USB-Cイヤホン
サムスンはマイクロSDも売っているのにマイクロSD廃止自社サムスンクラウド誘導
XPERIAは6万円級のヘッドホンなどはもっと高い
さらに1シリーズはゲーミングギア必須
5シリーズは熱暴走防止でクロックダウンし8ジェンシリーズの性能を発揮できない
5マーク5はR8より発熱抑えでクロックダウン
120SIM無しさん (スッップ Sd9f-nKBK [49.98.135.178])
2023/09/01(金) 05:09:22.61ID:X8CqP64Vd >>119
だったらさっさとR8とR8 proの両方を買って応援しとけ
だったらさっさとR8とR8 proの両方を買って応援しとけ
121SIM無しさん (ワッチョイ 736e-ZE7F [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 06:43:03.95ID:lFl0S0fy0122SIM無しさん (スッップ Sd9f-nKBK [49.98.135.178])
2023/09/01(金) 07:21:38.96ID:X8CqP64Vd123SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-hn/3 [61.200.101.207])
2023/09/01(金) 07:46:14.84ID:S5sCMEnR0 R8を購入したんですが、PCとUSBで繋いでファイル転送しようとするとPC側で認識されずできないのですがなにか原因わかる方いらっしゃいますでしょうか。
ちなみに前のスマホもAQUOSですが問題なくUSB接続できています…
ちなみに前のスマホもAQUOSですが問題なくUSB接続できています…
124SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-9Z+V [122.100.25.129])
2023/09/01(金) 08:08:13.54ID:PEtqEk8CM125SIM無しさん (ワンミングク MM1f-xFuC [153.249.183.174])
2023/09/01(金) 08:11:01.60ID:uP8A5g7uM126SIM無しさん (スプッッ Sd9f-3MeJ [1.75.242.26])
2023/09/01(金) 08:50:39.45ID:TlJB/Jgbd127SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UFUY [106.133.59.214])
2023/09/01(金) 09:59:05.06ID:PsE6tjk7a IIJMNP149800円やな
128SIM無しさん (スプッッ Sd9f-eNoc [1.75.254.26])
2023/09/01(金) 10:15:38.99ID:5g/9FxFGd 精々1万下げるぐらいだろうと思ったけど15万下回るとは
129SIM無しさん (ワッチョイ 837e-e+8E [220.216.63.200])
2023/09/01(金) 11:41:23.24ID:OT84hJyK0 IIJ MNPでR8 pro買ったぜ
届くのが待ち遠しい
届くのが待ち遠しい
130SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-GpuK [126.23.28.18])
2023/09/01(金) 11:55:39.67ID:31/IRptO0 ドコモもやがて下げるんじゃね
131SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UFUY [106.133.46.75])
2023/09/01(金) 12:03:18.86ID:I2Mv5Cmta やがてじゃなくて今すぐ下げろ
132SIM無しさん (ワッチョイ 03ad-hRyq [124.18.59.189 [上級国民]])
2023/09/01(金) 12:09:08.76ID:igvcu1bj0 ドコモは全体的に端末価格が高めの設定だからな。
133SIM無しさん (スッップ Sd9f-nKBK [49.98.135.178])
2023/09/01(金) 12:11:17.49ID:X8CqP64Vd134SIM無しさん (ワッチョイ 736e-ZE7F [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 12:35:29.85ID:lFl0S0fy0 ドコモ版は値下げしないで良い
災害に強いフェーズフリーのハイエンドスマホでライカのカメラとして売り文句にすれば良い FMラジオとミリ波
災害時はミリ波とマイクロSD撮りためで貴重な高画質画像
俺はさらにセンス7にもマイクロSD1TB内蔵で協力して大量ストレージとサブのライカカメラと電子書籍キンドルなど軽作業はセンス任せで分担し、R8プロの負担減らしと重作業集中やってる。
台風15号房総半島台風の反省と昨年au通信障害3日間とauローミングすら通じない楽天モバイルしか通じない特殊職場の融合でそうなった
ドコモ版FMラジオ、モバイルバッテリー多め、スマホクーラー、イヤホンジャックはセンス7含め2本、マイクロSDは合計2TBで電子書籍も大量にあるし、Wi-FiテザリングやニアバイシェアもUSB有線接続通信もできる
今日は9月1日防災の日で台風シーズンと関東大震災の教訓を肝に命じて災害に強い機能は存続して欲しい
ミリ波は田舎はでもどんどんエリア拡大しているから良い
災害に強いフェーズフリーのハイエンドスマホでライカのカメラとして売り文句にすれば良い FMラジオとミリ波
災害時はミリ波とマイクロSD撮りためで貴重な高画質画像
俺はさらにセンス7にもマイクロSD1TB内蔵で協力して大量ストレージとサブのライカカメラと電子書籍キンドルなど軽作業はセンス任せで分担し、R8プロの負担減らしと重作業集中やってる。
台風15号房総半島台風の反省と昨年au通信障害3日間とauローミングすら通じない楽天モバイルしか通じない特殊職場の融合でそうなった
ドコモ版FMラジオ、モバイルバッテリー多め、スマホクーラー、イヤホンジャックはセンス7含め2本、マイクロSDは合計2TBで電子書籍も大量にあるし、Wi-FiテザリングやニアバイシェアもUSB有線接続通信もできる
今日は9月1日防災の日で台風シーズンと関東大震災の教訓を肝に命じて災害に強い機能は存続して欲しい
ミリ波は田舎はでもどんどんエリア拡大しているから良い
135SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-HCQY [133.106.55.23])
2023/09/01(金) 13:23:51.63ID:ZSMdJlOGM 長くて読みにくい
三行でまとめて
三行でまとめて
136SIM無しさん (スッップ Sd9f-ZE7F [49.98.142.107])
2023/09/01(金) 14:04:47.11ID:KYv46j3Pd ドコモの審査通らなくて一括のみとか・・・
請求書払いで、毎月遅れて払ってるからなぁ
せっかく5500円分クーポンあるのにな
請求書払いで、毎月遅れて払ってるからなぁ
せっかく5500円分クーポンあるのにな
137SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-GpuK [126.23.28.18])
2023/09/01(金) 14:23:45.96ID:31/IRptO0 下手の長談義、というか、馬鹿の長文
138SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-gSii [121.84.223.149])
2023/09/01(金) 14:36:15.96ID:0J0r1lco0 まだ長文の障害者いるんだな...
139SIM無しさん (ワッチョイ 5376-uxZ/ [58.89.77.91])
2023/09/01(金) 14:41:53.88ID:uXHFeZol0 仕事出来ない奴って上手く要点をまとめる事が出来ないから長文になっちゃうんだよね
140SIM無しさん (ワッチョイ 73b1-W9vh [114.48.226.146])
2023/09/01(金) 15:15:09.73ID:VgJBXg8T0 気がついたのはR7の最初の方のスレだから一年以上長文書いてるぞあいつ
141SIM無しさん (ワッチョイ 1345-DDek [138.64.165.61])
2023/09/01(金) 15:20:59.78ID:cN0dOERe0142SIM無しさん (シャチーク 0Cff-u1T+ [59.190.151.160])
2023/09/01(金) 15:26:01.79ID:Vbe90jUhC マイクロSD爺の人気に嫉妬。
ていうか、このあいだ貼られてたSDスレで暴れてきておいでよ>SD爺
ていうか、このあいだ貼られてたSDスレで暴れてきておいでよ>SD爺
143SIM無しさん (ワッチョイ 531f-9wCg [58.183.136.75])
2023/09/01(金) 17:32:59.79ID:T9sUmjp00 Xperia 5v発表でたけどお前ら的にはどう?
AQUOS R8 のがストレージで勝ってると思うんだけど、あっちの値段次第か?
AQUOS R8 のがストレージで勝ってると思うんだけど、あっちの値段次第か?
144SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 17:41:23.43ID:lFl0S0fy0 フィルター装着可能ケースは売り切れ、肝心なフィルターは公式商品売っていない
手軽撮影はできるが、フィルター撮影はできないのがもったいないな
フィルターもケースも一式5千円ぐらいで売ってくれないかな、どれ選んで良いかわからん。
手軽撮影はできるが、フィルター撮影はできないのがもったいないな
フィルターもケースも一式5千円ぐらいで売ってくれないかな、どれ選んで良いかわからん。
145SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-9Z+V [122.100.24.34])
2023/09/01(金) 17:43:56.22ID:K8FnVXz8M >>144
フィルターに純正を求めるのって、どんな思考なの?
フィルターに純正を求めるのって、どんな思考なの?
146SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 17:50:15.60ID:lFl0S0fy0 >>143
こっちのR8はワイヤレス充電など省いて背水の陣だから値段勝負だな
そもそも、ハイエンドにワイヤレス充電自体がナンセンスなんだけどな
発熱冷却しないといけないから、そのせいで値段高いより省いて値段下がるなら、それもあり(自分は欲しいけど)
バルミューダフォンの悲劇(ハイエンドの価格でミドル性能、ワイヤレス充電ありで専用充電器でないとろくに充電できない曲線形状)
その逆をピクセル7aが達成した
R8はピクセル6aに近づけた反バルミューダフォンで断捨離安価コスパ路線
それでも優れているのはとにかく冷却、カメラリング放熱
R8無印はR8プロより横幅狭くスリムで縦長に近づいているので放熱面積冷却は期待できない
カメラリング放熱と自慢のスナップドラゴン8ジェン2をダウンクロックしてでも発熱抑えしかない
ドコモでセンス8とR8プロの間を穴埋めする準ハイエンドとしての価格勝負だな。
逆にソフトバンクは隠し玉でセンス8プラス出すんだろうな。
こっちのR8はワイヤレス充電など省いて背水の陣だから値段勝負だな
そもそも、ハイエンドにワイヤレス充電自体がナンセンスなんだけどな
発熱冷却しないといけないから、そのせいで値段高いより省いて値段下がるなら、それもあり(自分は欲しいけど)
バルミューダフォンの悲劇(ハイエンドの価格でミドル性能、ワイヤレス充電ありで専用充電器でないとろくに充電できない曲線形状)
その逆をピクセル7aが達成した
R8はピクセル6aに近づけた反バルミューダフォンで断捨離安価コスパ路線
それでも優れているのはとにかく冷却、カメラリング放熱
R8無印はR8プロより横幅狭くスリムで縦長に近づいているので放熱面積冷却は期待できない
カメラリング放熱と自慢のスナップドラゴン8ジェン2をダウンクロックしてでも発熱抑えしかない
ドコモでセンス8とR8プロの間を穴埋めする準ハイエンドとしての価格勝負だな。
逆にソフトバンクは隠し玉でセンス8プラス出すんだろうな。
147SIM無しさん (ワッチョイ 531f-9wCg [58.183.136.75])
2023/09/01(金) 17:57:07.31ID:T9sUmjp00148SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-gSii [121.84.223.149])
2023/09/01(金) 17:57:50.52ID:0J0r1lco0 >>147
まともに会話しようとするだけ無駄
まともに会話しようとするだけ無駄
149SIM無しさん (ワッチョイ 6fb4-ZE7F [223.134.96.63])
2023/09/01(金) 18:02:38.75ID:MRAJ7lnc0150SIM無しさん (スフッ Sd9f-OFEn [49.104.31.93])
2023/09/01(金) 18:29:45.10ID:Nm6V2143d R8無印は評価イマイチっぽいからiijでR8pro買うか5Vのシムフリー版が候補
151SIM無しさん (アウアウウー Sa47-69yB [106.146.24.238])
2023/09/01(金) 18:33:52.91ID:0g5YdP5Ca 好きなの買えよ
152SIM無しさん (スップ Sd9f-k0W2 [49.97.97.1])
2023/09/01(金) 18:33:57.95ID:WLvjJK57d これは5V勝利か
ノーマル版が12万未満だったら勝ってたかもな
ノーマル版が12万未満だったら勝ってたかもな
153SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nKBK [60.149.99.165])
2023/09/01(金) 18:56:31.27ID:17XL3zpf0 >>144
フィルターは系だけ合えば、すきなのかえばええやん。
フィルターは系だけ合えば、すきなのかえばええやん。
154SIM無しさん (スッププ Sd9f-nKBK [49.105.103.129])
2023/09/01(金) 19:58:07.18ID:JWMTcBTWd155SIM無しさん (スププ Sd9f-9wCg [49.96.16.151])
2023/09/01(金) 19:59:24.75ID:AKhg10a3d Xperia 5Vはストレージ128GBなのがなあ
156SIM無しさん (スップー Sd9f-nKBK [1.73.25.148])
2023/09/01(金) 20:04:14.03ID:1P0b9DrPd >>144
エモい写真撮りたいならケンコーの光が十字になる奴とホワイトミスト買っとけ
エモい写真撮りたいならケンコーの光が十字になる奴とホワイトミスト買っとけ
157SIM無しさん (オッペケ Sre7-kTt5 [126.233.134.197])
2023/09/01(金) 20:21:03.02ID:liZ1P6P8r AQUOS R8無印 vs galaxy S23無印 vs xperia 5Ⅴ vs zenfone10
品質とソフトウェアの出来、長期アプデのgalaxy
電池持ちのxperia
コスパとサイズ、手ブレ補正のzenfone
・・・AQUOSの勝ってる点てなんだ?耐久性?
品質とソフトウェアの出来、長期アプデのgalaxy
電池持ちのxperia
コスパとサイズ、手ブレ補正のzenfone
・・・AQUOSの勝ってる点てなんだ?耐久性?
158SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 20:29:48.06ID:lFl0S0fy0 キャリアモデル
キャリアにべったり、動作保証、ロゴマークとプリインストールアプリ、ミリ波、ドコモ版のみFMラジオ
シムフリーモデル
動作保証なし、ミリ波やFMラジオ廃止、(XPERIAはRAMとROMの増加)、主にMVNOのために4Gの他社マイナーバンド追加
ドコモとソフトバンクで使うのにキャリアモデル買わないと墓穴を掘る、プリインストールアプリは嫌でも後でインストールしないと使い物にならん
それどころかソフトバンク版はちょっと安かったり、R7やセンス7プラス独占販売でSHARP優遇(歴史的経緯で孫社長側がシャープに営業に来て共同ビジネスで長年親密関係取引先)でAQUOSが投げ売りされているが
代わりにサポート劣悪でドコモ3年ソフトバンク2年と最後の1年分3割ぐらい安くしてくれないと割に合わない。
ソフトバンク自体エリアは頑張っているほうだが、ドコモと比べると過疎地や山間部のエリアカバーに不安が残る。
逆にau楽天で使うためにシムフリーモデル買うのは通だが動作保証なし博打
キャリアにべったり、動作保証、ロゴマークとプリインストールアプリ、ミリ波、ドコモ版のみFMラジオ
シムフリーモデル
動作保証なし、ミリ波やFMラジオ廃止、(XPERIAはRAMとROMの増加)、主にMVNOのために4Gの他社マイナーバンド追加
ドコモとソフトバンクで使うのにキャリアモデル買わないと墓穴を掘る、プリインストールアプリは嫌でも後でインストールしないと使い物にならん
それどころかソフトバンク版はちょっと安かったり、R7やセンス7プラス独占販売でSHARP優遇(歴史的経緯で孫社長側がシャープに営業に来て共同ビジネスで長年親密関係取引先)でAQUOSが投げ売りされているが
代わりにサポート劣悪でドコモ3年ソフトバンク2年と最後の1年分3割ぐらい安くしてくれないと割に合わない。
ソフトバンク自体エリアは頑張っているほうだが、ドコモと比べると過疎地や山間部のエリアカバーに不安が残る。
逆にau楽天で使うためにシムフリーモデル買うのは通だが動作保証なし博打
159SIM無しさん (ワッチョイ 9358-VfBf [106.72.195.34])
2023/09/01(金) 20:32:13.54ID:tIG3mk290 >>157 R6で嫌気が差して他メーカーに乗り換えた俺がaquosRシリーズのいい所を答えると
以前にも書いたがカメラ以外は良し。
画面良し
画面指紋認証大きくて良し
使いやすい
よって今なら買いは20万のR8proじゃなくて中古R6です。
以前にも書いたがカメラ以外は良し。
画面良し
画面指紋認証大きくて良し
使いやすい
よって今なら買いは20万のR8proじゃなくて中古R6です。
160SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 20:38:08.32ID:lFl0S0fy0 >>157
冷却(放熱)カメラリング放熱
ROM容量256GB(エクスペリア5マーク5は128GB)
ライカのカメラ
昨年のエクスペリア5マーク4だが第五人格で落ちるらしな、アイフォンも13プロで落ちるらしい
最近新しいハイスペックスマホ買ったのに、第五人格が落ちます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14271616014
シムフリーモデルでROM増加で512GB中128GBしか使わずに落ちてる。
冷却ファンすら足りないらしい、冷却シート(ヒートシンク?)をつけてるらしい。
5シリーズは1シリーズのゲーミングギアのエクスペリアストリームを使用不可だからスマホクーラーで冷やすしかない。
冷却(放熱)カメラリング放熱
ROM容量256GB(エクスペリア5マーク5は128GB)
ライカのカメラ
昨年のエクスペリア5マーク4だが第五人格で落ちるらしな、アイフォンも13プロで落ちるらしい
最近新しいハイスペックスマホ買ったのに、第五人格が落ちます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14271616014
シムフリーモデルでROM増加で512GB中128GBしか使わずに落ちてる。
冷却ファンすら足りないらしい、冷却シート(ヒートシンク?)をつけてるらしい。
5シリーズは1シリーズのゲーミングギアのエクスペリアストリームを使用不可だからスマホクーラーで冷やすしかない。
161SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 20:49:40.58ID:lFl0S0fy0 >>159
R6まではROM少ない(R7で256GBに激増し値段も上昇)、対応バンドが少ない(R7から一気に激増)、シャープアクオスの真骨頂はミドル以下でバンドが広めなこと
ミドルのセンスでも十分だがエントリーのウィッシュすらバンド縛りゆるい
R7から
8K撮影(1分間)
重量重い代わりに少しだけクーラー冷やしで保冷剤や放熱板になる、横幅も冷却補助
R6まではROM少ない(R7で256GBに激増し値段も上昇)、対応バンドが少ない(R7から一気に激増)、シャープアクオスの真骨頂はミドル以下でバンドが広めなこと
ミドルのセンスでも十分だがエントリーのウィッシュすらバンド縛りゆるい
R7から
8K撮影(1分間)
重量重い代わりに少しだけクーラー冷やしで保冷剤や放熱板になる、横幅も冷却補助
162SIM無しさん (オッペケ Sre7-kTt5 [126.233.134.197])
2023/09/01(金) 20:50:10.11ID:liZ1P6P8r163SIM無しさん (ワッチョイ 736e-FmU/ [114.177.90.8])
2023/09/01(金) 21:02:14.42ID:lFl0S0fy0 >>162
同じ国内メーカーでソニーのエクスペリアしかライバルと言えるものがないから
サムスンのギャラクシーは冷却や放熱に関しては優秀というかクロック自体控えめで性能低めが多い、逆にクロックを上げる特別仕様は当然ながらベイパーチャンバーなどでしっかり冷却
マイクロSDやイヤホンジャックなどはハイエンドで廃止だから選択肢として論外
それをうちのアクオスはカメラリングで放熱する新機構で今年に勝負して打って出てる。
重量軽いのは良いが放熱に劣る(放熱板ないから減量中ボクサーみたい)、カメラリング放熱なし、ベイパーチャンバーなし
発熱同じ
これでどうやって冷やすのか?小一時間問い詰めたい。
面積冷却も横幅でほぼ決まる、SOCの発熱が底の端子まで高熱放熱になるわけない。
最終兵器と言うか唯一の武器でゲーミングギアのエクスペリアストリームを別売りで購入し携行しなければならないってことだろうが
あんなにごつくてケースより大きい冷却装置を2万別売りで携行しなければならなくて総重量ではこちらが軽量かつカメラリング放熱で十分水準の冷却を実現している
それにソニーはサポートも劣悪で今まで2年サポート切れが基本だったのもまずい。海外ではひどすぎと不評なんだろ。
同じ国内メーカーでソニーのエクスペリアしかライバルと言えるものがないから
サムスンのギャラクシーは冷却や放熱に関しては優秀というかクロック自体控えめで性能低めが多い、逆にクロックを上げる特別仕様は当然ながらベイパーチャンバーなどでしっかり冷却
マイクロSDやイヤホンジャックなどはハイエンドで廃止だから選択肢として論外
それをうちのアクオスはカメラリングで放熱する新機構で今年に勝負して打って出てる。
重量軽いのは良いが放熱に劣る(放熱板ないから減量中ボクサーみたい)、カメラリング放熱なし、ベイパーチャンバーなし
発熱同じ
これでどうやって冷やすのか?小一時間問い詰めたい。
面積冷却も横幅でほぼ決まる、SOCの発熱が底の端子まで高熱放熱になるわけない。
最終兵器と言うか唯一の武器でゲーミングギアのエクスペリアストリームを別売りで購入し携行しなければならないってことだろうが
あんなにごつくてケースより大きい冷却装置を2万別売りで携行しなければならなくて総重量ではこちらが軽量かつカメラリング放熱で十分水準の冷却を実現している
それにソニーはサポートも劣悪で今まで2年サポート切れが基本だったのもまずい。海外ではひどすぎと不評なんだろ。
164SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UFUY [106.146.9.25])
2023/09/01(金) 21:14:09.62ID:gANDkBgga iij売りきれとる
一日持たんかったな
一日持たんかったな
165SIM無しさん (ワッチョイ 9358-VfBf [106.72.195.34])
2023/09/01(金) 21:17:09.59ID:tIG3mk290 1インチセンサーは良いと思うんだけどあれに拘って追求し続けてる時点でシャープ。まだ単眼を続けるのだろうか?
166SIM無しさん (スップー Sd9f-DDek [1.73.2.207])
2023/09/01(金) 21:45:58.43ID:WjngyVc0d R3からR8にしたけど同じように使ってても電池の減りが速い
使ってない間にも結構減ってることがある
AQUOS HOMEがやたら使ってるしなんなんだろ
使ってない間にも結構減ってることがある
AQUOS HOMEがやたら使ってるしなんなんだろ
167SIM無しさん (スップ Sd9f-eNoc [1.72.0.47])
2023/09/01(金) 21:46:46.22ID:4wxz2rzBd iijって土日追加されるもん?
168SIM無しさん (ワッチョイ 9358-nKBK [106.72.137.1])
2023/09/01(金) 21:56:21.59ID:wse7CI2h0169SIM無しさん (スプッッ Sd67-d+Q1 [110.163.12.81])
2023/09/01(金) 21:57:18.02ID:X+IfBJd+d170SIM無しさん (ワッチョイ 9358-DDek [106.72.42.224])
2023/09/01(金) 22:35:04.23ID:k2+pinxo0 相変わらずドコモR8のradiko+FMがFM放送を受信できない
切替スイッチが見当たらない
切替スイッチが見当たらない
171SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-J/SQ [153.242.155.8])
2023/09/01(金) 22:38:10.59ID:FiqsZzZO0 背面プラは駄目だよね
ハイエンドのはずなのに
ハイエンドのはずなのに
172SIM無しさん (ワッチョイ e382-ZE7F [180.30.103.202])
2023/09/01(金) 22:45:33.30ID:eXyG/hrp0 ケース付けたらいいよ
174SIM無しさん (スップ Sd9f-eNoc [1.66.105.33])
2023/09/01(金) 23:10:54.04ID:BxDHoFNVd シャープ公式まで在庫ないけど大丈夫か…
175SIM無しさん (ワッチョイ 5333-tOCh [112.138.99.17])
2023/09/01(金) 23:24:29.01ID:38rPtUuc0 >>157
R8無印はハイエンドの中でも価格の安さに全振りした機種だから…
R8無印はハイエンドの中でも価格の安さに全振りした機種だから…
176SIM無しさん (JP 0H27-btAR [150.91.178.166])
2023/09/01(金) 23:47:47.59ID:0TspQGWAH 予想外の売れ行きということ?
高額機種はこんなもんなのかな
高額機種はこんなもんなのかな
177SIM無しさん (ワッチョイ 6fb4-ZE7F [223.134.96.63])
2023/09/01(金) 23:48:30.39ID:MRAJ7lnc0 SDカードあり、変な画面比率ではない、処理速度は速く
だとこれしかない
カメラ重視しないんで安いし軽いから無印
だとこれしかない
カメラ重視しないんで安いし軽いから無印
178SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-DEbo [58.188.89.200])
2023/09/02(土) 00:10:10.27ID:qXpU3hKl0 PROって耐性面特に何も謳ってないけど両面ゴリラのR3以下ってこと?
179SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [1.72.2.43])
2023/09/02(土) 00:15:28.51ID:nSfK9wUrd R7は両面ゴリラガラスビクタスをアピールしてて
R8無印も画面ゴリラガラスと書いてあるけど
Proは何も書いてないね
R8無印も画面ゴリラガラスと書いてあるけど
Proは何も書いてないね
180SIM無しさん (ワッチョイ 3384-PfRA [202.126.249.77])
2023/09/02(土) 00:26:57.88ID:0v5gb9a10 >>178
耐性は樹脂だからあるけど排熱性はガラスの方が熱伝導率が高いから上だろうね
耐性は樹脂だからあるけど排熱性はガラスの方が熱伝導率が高いから上だろうね
181SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JzJP [153.242.49.1])
2023/09/02(土) 01:25:53.77ID:9LK6gHhs0182SIM無しさん (スプッッ Sd1f-DEbo [1.75.197.79])
2023/09/02(土) 01:33:45.93ID:W9DUj0B+d スマホでかいせいか裏側に人差し指があたる
スピーカーの振動が指に伝わるわ
なぜかAQUOSは振動するがXPERIAは振動しないわ
スピーカーの振動が指に伝わるわ
なぜかAQUOSは振動するがXPERIAは振動しないわ
183SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [1.72.5.106])
2023/09/02(土) 01:37:14.30ID:SMC3uk3yd 背面が薄いアクリルで押すと撓むぐらいの空間もあるから共振しちゃうんだよ
だからこのアクリル背面良くないんだわ
R9はガラスに戻してくれ…
だからこのアクリル背面良くないんだわ
R9はガラスに戻してくれ…
184SIM無しさん (ワッチョイ 7333-+GqY [112.138.47.36])
2023/09/02(土) 02:53:14.06ID:EDKINMae0 ロックを解除する時とか謎にピロッと音が鳴って困るって書いた109だけど、
設定の中の「お困りの時は」から「セルフチェック」に入って
「ストレージを確保する」の項目からキャッシュを削除して
再起動したら直ったので報告
他の問題が出た時にもこれをやったら直るのかな?
試してみてね〜 proの不具合でしたー
設定の中の「お困りの時は」から「セルフチェック」に入って
「ストレージを確保する」の項目からキャッシュを削除して
再起動したら直ったので報告
他の問題が出た時にもこれをやったら直るのかな?
試してみてね〜 proの不具合でしたー
185SIM無しさん (ワッチョイ 3384-PfRA [202.126.249.77])
2023/09/02(土) 03:31:50.32ID:0v5gb9a10 >>183
単純にガラスは高いからな
単純にガラスは高いからな
186SIM無しさん (スププ Sd1f-xFAH [49.97.38.6])
2023/09/02(土) 08:01:37.78ID:DSTb9ylbd >>168
試しにホーム変えたら朝起きた時の熱が全く違ったし今使ってても電池の減りが全く違うわ、ありがとう
しばらく様子見るかーとしてたけど早く変えてみたらよかった
使っててもホカホカしてこないし充電速度も全然違うし電池使用量も全く違う
前のR3の設定引き継いでて慣れてるからAQUOS Homeにしてたけど止めるわ…
試しにホーム変えたら朝起きた時の熱が全く違ったし今使ってても電池の減りが全く違うわ、ありがとう
しばらく様子見るかーとしてたけど早く変えてみたらよかった
使っててもホカホカしてこないし充電速度も全然違うし電池使用量も全く違う
前のR3の設定引き継いでて慣れてるからAQUOS Homeにしてたけど止めるわ…
187SIM無しさん (ワッチョイ cf56-xFAH [153.212.108.111])
2023/09/02(土) 11:37:00.39ID:Cw/U7RWT0 何回チャレンジしてもR8,15000ポイントプレゼントが面倒くさくてできないw
HPまでは飛ぶんだが…
ちゃんと最後までやった人いるんか?
HPまでは飛ぶんだが…
ちゃんと最後までやった人いるんか?
188SIM無しさん (スッップ Sd1f-DEbo [49.98.129.134])
2023/09/02(土) 11:56:29.99ID:lQkrM9C5d189SIM無しさん (ワッチョイ 73be-VXSq [122.132.164.35])
2023/09/02(土) 12:13:06.63ID:F0cetQWK0 ホームページをみたら終わったみたいな
190SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-nw5V [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/02(土) 12:23:43.85ID:EDSwYAWJ0 Pro買って良かったわ
191SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-8kGp [111.108.30.221])
2023/09/02(土) 12:33:14.98ID:EDSwYAWJ0 浪人で書けるかテスト
193SIM無しさん (オッペケ Sr07-kqUl [126.255.100.134])
2023/09/02(土) 15:07:17.09ID:pEXbKLS2r >>171
実は前面のガラス??もランクダウンしてて
R5Gまではガラスの端は丸く成形してガラスの厚みが丸見えになるのを防ぎ
本体とディスプレイの一体感も演出してたんだが
proは普通に垂直に断ち切った平面ガラスを貼ってるだけなのよ
そのさまが実にエントリー向けスマホっぽいんだな
ディスプレイの発色もR5Gのほうがはるかにキレイに肌色みたいな難しい色を表示するし
動画も動いた部分の形がモヤモヤと崩れない
次機種というかleitz phone3ででも新開発しなくていいからR5Gの液晶を積むか
サムスン製oledを積むかしてくれないと画質第一の俺はAQUOSを選べない事態になってる
実は前面のガラス??もランクダウンしてて
R5Gまではガラスの端は丸く成形してガラスの厚みが丸見えになるのを防ぎ
本体とディスプレイの一体感も演出してたんだが
proは普通に垂直に断ち切った平面ガラスを貼ってるだけなのよ
そのさまが実にエントリー向けスマホっぽいんだな
ディスプレイの発色もR5Gのほうがはるかにキレイに肌色みたいな難しい色を表示するし
動画も動いた部分の形がモヤモヤと崩れない
次機種というかleitz phone3ででも新開発しなくていいからR5Gの液晶を積むか
サムスン製oledを積むかしてくれないと画質第一の俺はAQUOSを選べない事態になってる
194SIM無しさん (オッペケ Sr07-c424 [126.194.89.120])
2023/09/02(土) 15:28:13.99ID:HQxfncL7r >>193
R8proとR5Gの二つを並べた写真をアップしてみて
R8proとR5Gの二つを並べた写真をアップしてみて
195SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.23.61])
2023/09/02(土) 16:12:05.89ID:kl0jSmxad196SIM無しさん (オッペケ Sr07-JzJP [126.166.245.208])
2023/09/02(土) 16:22:16.45ID:W79nkzNOr R5Gは持ってないけど
R6,R7,R8proと所有してるけど
そう思わないな
ディスプレイの画質は低下してないし
そもそもSHARP製のディスプレイの最新モデルで技術的に劣るところはないけど
あのYouTube動画から意見してるなら間違いだよ
階調も旧モデルと変わらんし
R6,R7,R8proと所有してるけど
そう思わないな
ディスプレイの画質は低下してないし
そもそもSHARP製のディスプレイの最新モデルで技術的に劣るところはないけど
あのYouTube動画から意見してるなら間違いだよ
階調も旧モデルと変わらんし
197SIM無しさん (スッププ Sd1f-DEbo [49.105.85.210])
2023/09/02(土) 16:59:00.23ID:WOYcwabSd >>154以外に月の写真撮った人いないのか?
198SIM無しさん (スププ Sd1f-DEbo [49.98.234.245])
2023/09/02(土) 17:41:55.30ID:TGU91I6Pd199SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-NAyy [126.23.28.18])
2023/09/02(土) 17:44:42.90ID:CdfeKl0E0 ライカのようでライカじゃない
べんべん♪
べんべん♪
200SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-xFAH [133.106.51.11])
2023/09/02(土) 17:58:51.45ID:XAXC6QzfM 正直パナライカと何か違うんかな
201SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [1.66.104.70])
2023/09/02(土) 18:01:14.30ID:wylvMAAmd ラウンドエッジなんていらんわ
フラットなほうがいい
フラットなほうがいい
202SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [36.241.46.238])
2023/09/02(土) 18:06:50.80ID:E/oBzwaE0 スピーカー音量あげるとビビりまくるのはガラスじゃないからかな…
203SIM無しさん (ワッチョイ 333c-xFAH [202.43.22.168])
2023/09/02(土) 18:08:16.69ID:reDhqp2O0204SIM無しさん (スッップ Sd1f-DEbo [49.98.225.243])
2023/09/02(土) 18:23:53.39ID:VlYcbVCkd ズーム6倍じゃ限界かと…
https://i.imgur.com/nVH3FNe.jpg
https://i.imgur.com/nVH3FNe.jpg
205SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-zNhZ [153.242.155.8])
2023/09/02(土) 18:35:38.10ID:Lf7l3Xb00 こんな豆粒じゃ撮っても無意味だね
206SIM無しさん (スッププ Sd1f-DEbo [49.105.92.230])
2023/09/02(土) 19:24:02.93ID:TdwJDMV/d R2からR8PROになったので、月が撮れる自体嬉しい
207SIM無しさん (アウアウウー Sae7-PFun [106.155.8.114])
2023/09/02(土) 21:38:51.07ID:WhZhoQWCa208SIM無しさん (スプッッ Sddf-OPnR [183.74.192.38])
2023/09/02(土) 21:47:06.70ID:rMD8xNKxd なんでスマホってカメラレンズに貼るフィルムは大量に出回ってるのに、レンズガードついたケースはないんだろ。
常にカメラ構えてシャッター押すわけじゃないんだし、スライドさせてデジカメ見たく使えれば気を使わないのに。
常にカメラ構えてシャッター押すわけじゃないんだし、スライドさせてデジカメ見たく使えれば気を使わないのに。
209SIM無しさん (アウアウウー Sae7-g4sH [106.133.49.111])
2023/09/02(土) 21:52:25.97ID:N/dcQ22ka iPhoneとかGalaxyとかならそういうケースもある。
210SIM無しさん (オッペケ Sr07-PFun [126.233.180.5])
2023/09/02(土) 22:10:35.93ID:11xHNmh/r 見た目野暮ったくなりがちで若い女は買わないし、おっさんおばさんはより防御力が高い手帳型買うんだろ
そしてそういうケース好むチー牛はAQUOS買わない
そしてそういうケース好むチー牛はAQUOS買わない
211SIM無しさん (オッペケ Sr07-JzJP [126.255.58.121])
2023/09/02(土) 22:15:47.94ID:D1C0TvPSr R6からR8proにして幸せになったわ。
快適すぎる
快適すぎる
212SIM無しさん (ワッチョイ 731f-nZGY [58.183.136.75])
2023/09/02(土) 23:25:33.74ID:erRdUfHU0213SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [49.97.103.170])
2023/09/02(土) 23:29:18.72ID:GjfB9v0Cd 普及台数に大きな差があるからいろんな種類は望めんのや
214SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-rKr3 [133.149.89.18])
2023/09/02(土) 23:34:15.94ID:dSkRdRz30215SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-DEbo [60.149.99.165])
2023/09/03(日) 02:16:44.59ID:kinGzSaQ0 >>208
ASUS ZenFone7proつかってたが、メーカー公認のライノシールドケースは、レンズスライドカバーが売りだったわ。
レンズがフリップしないようにする役目兼ねてる。
てか、R8proやR8だと、レンズ周りの放熱板の性能確保のため、そんなもんつけたら邪魔やろ。R8proにエレコムカバーで、レンズフィルターやレンズキャップつけられるけど、重いし熱くなるし、一揃え揃えたけど、常時外してるわ。
ASUS ZenFone7proつかってたが、メーカー公認のライノシールドケースは、レンズスライドカバーが売りだったわ。
レンズがフリップしないようにする役目兼ねてる。
てか、R8proやR8だと、レンズ周りの放熱板の性能確保のため、そんなもんつけたら邪魔やろ。R8proにエレコムカバーで、レンズフィルターやレンズキャップつけられるけど、重いし熱くなるし、一揃え揃えたけど、常時外してるわ。
216SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-DEbo [123.221.167.234])
2023/09/03(日) 09:25:20.24ID:RbDHlaOC0 多分レンズカバー不要派はケースも不要じゃない?
放熱板を覆うケースがほとんどだし。
スライドではなくて単に取り外しできる形なら放熱板周りを完全に覆わずに作れるやろ
ケースじゃなくても端末の横縁に引っ掛けてレンズ部分だけガードするのも作れそうだけどな。
放熱板を覆うケースがほとんどだし。
スライドではなくて単に取り外しできる形なら放熱板周りを完全に覆わずに作れるやろ
ケースじゃなくても端末の横縁に引っ掛けてレンズ部分だけガードするのも作れそうだけどな。
217SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.29.110])
2023/09/03(日) 10:04:10.19ID:jBD64R61d218SIM無しさん (オッペケ Sr07-c424 [126.208.223.225])
2023/09/03(日) 10:17:53.56ID:PlpKj9vGr 状況によって使い分けている
休日や旅行などで出掛ける時はこれ
ショルダーストラップを付けてカメラとして持ち出している
https://i.imgur.com/UO6I0ty.jpg
レンズフードとレンズカバーで完全装備
普段の日常ではこれ
https://i.imgur.com/Cjq4EQo.jpg
ゲームしないから放熱より保護目的
レンズ周りを保護してるのでこれでいいかな
休日や旅行などで出掛ける時はこれ
ショルダーストラップを付けてカメラとして持ち出している
https://i.imgur.com/UO6I0ty.jpg
レンズフードとレンズカバーで完全装備
普段の日常ではこれ
https://i.imgur.com/Cjq4EQo.jpg
ゲームしないから放熱より保護目的
レンズ周りを保護してるのでこれでいいかな
219SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.2.176])
2023/09/03(日) 10:20:47.54ID:0M0h7wzvd 昨日、水族館で動画とりまくってたら、時々、映像固まる。仕上がりみてもその間映像だけ静止画で固まってる。
保存先はsandisk extreme pro 1TB
おまかんかな
保存先はsandisk extreme pro 1TB
おまかんかな
220SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.2.176])
2023/09/03(日) 10:21:30.27ID:0M0h7wzvd かくのわすれてた。RBPROで4K撮影
221SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-290l [133.106.150.71])
2023/09/03(日) 10:21:36.52ID:PiO3H0Q5M SIMフリーまだ?
222SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-c424 [133.106.35.27])
2023/09/03(日) 10:43:43.48ID:EGwNEo1DM223SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-DEbo [217.178.81.164])
2023/09/03(日) 10:50:37.04ID:lHv8mm+k0 1週間ぐらい使ってると、徐々に通信速度が落ちてくるので、たまに再起動してやると快適になる。
R8pro
メモリリークでも起きてるんかな?
R8pro
メモリリークでも起きてるんかな?
224SIM無しさん (スププ Sd1f-DEbo [49.98.0.151])
2023/09/03(日) 12:32:32.44ID:s66/Bhhrd そろそろ1ヶ月ぐらい経つけど、バッテリー持ちが短くなった。
使い方が安定してきたからなんだろうけど。
当初は17時間程度、今は12時間くらい。
使いまくりで8、9時間が限界かな……。
使い方が安定してきたからなんだろうけど。
当初は17時間程度、今は12時間くらい。
使いまくりで8、9時間が限界かな……。
225SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-DEbo [133.149.89.18])
2023/09/03(日) 12:41:39.28ID:HqJvRku10 >>217
これ試したらレンズは浮いてるから中の空気で結露して草
これ試したらレンズは浮いてるから中の空気で結露して草
226SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Er1G [133.106.54.26])
2023/09/03(日) 12:50:40.92ID:RKElrMq+M >>219
そもそも、そのSanDiskのSDカードは本物ですか?
そもそも、そのSanDiskのSDカードは本物ですか?
227SIM無しさん (スーップ Sd1f-DEbo [49.106.124.133])
2023/09/03(日) 13:11:48.35ID:Jmm3fLwld 使い方安定するとバッテリーもちがみじかくなるの?
逆な気もするけど。
逆な気もするけど。
228SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-DEbo [60.149.99.165])
2023/09/03(日) 14:58:33.24ID:kinGzSaQ0229SIM無しさん (ワッチョイ b358-xFAH [106.73.145.32])
2023/09/03(日) 15:33:29.19ID:Yy54tMtd0 SDカードが認識されない
本体からデータ移動しても消える
カメラの保存先をSDカードにしてるとカメラが落ちる
安いカード使ってるせいなのか…
本体からデータ移動しても消える
カメラの保存先をSDカードにしてるとカメラが落ちる
安いカード使ってるせいなのか…
230SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JzJP [153.242.49.1])
2023/09/03(日) 15:33:40.31ID:KCEviTqb0231SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.29.110])
2023/09/03(日) 15:36:05.28ID:jBD64R61d232SIM無しさん (ワッチョイ b358-pc1o [106.73.201.64])
2023/09/03(日) 16:35:16.72ID:01vMpnyF0233SIM無しさん (ワッチョイ b358-LZDE [106.72.201.66])
2023/09/03(日) 16:56:43.13ID:V3F/7jON0 通話録音できますか?
234SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.29.110])
2023/09/03(日) 17:16:09.59ID:jBD64R61d >>233
使ったこと無いけどメニューに有るから使えるんじゃない?
2chMate 0.8.10.170/SHARP/SH-51D/13/LR
http://imgur.com/rR1ULCJ.png
使ったこと無いけどメニューに有るから使えるんじゃない?
2chMate 0.8.10.170/SHARP/SH-51D/13/LR
http://imgur.com/rR1ULCJ.png
235SIM無しさん (スッップ Sd1f-Hv+F [49.98.169.174])
2023/09/03(日) 18:55:28.85ID:fy4BcP3Bd 今年のハイエンドで最も最新なのにランキングはハイエンド最下位なのね
1インチ単眼じゃ他のハイエンドと戦えないってR6の時から書いてんのに
1インチ続投は理解できるけど単願にこだわる理由がさっぱり理解できん
無能すぎだろシャープの偉い人は
1インチ単眼じゃ他のハイエンドと戦えないってR6の時から書いてんのに
1インチ続投は理解できるけど単願にこだわる理由がさっぱり理解できん
無能すぎだろシャープの偉い人は
236SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [49.97.100.124])
2023/09/03(日) 19:30:42.73ID:mEeMpkGPd ライカ提携続けるならシャオミぐらい本気になってほしい
237SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Xj7Y [133.106.35.27])
2023/09/03(日) 19:40:54.09ID:EGwNEo1DM238SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-JzJP [153.242.49.1])
2023/09/03(日) 19:56:39.74ID:KCEviTqb0239SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-NAyy [126.23.28.18])
2023/09/03(日) 19:56:44.15ID:cfvxaFU10 目のつけどころが、チープでしょ
240SIM無しさん (スッップ Sd1f-Hv+F [49.98.169.174])
2023/09/03(日) 20:03:41.98ID:fy4BcP3Bd241SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JzJP [133.106.35.27])
2023/09/03(日) 20:09:10.06ID:EGwNEo1DM >>240
現状、OISが無いからシャッターボタンなんか作ったら手振れの量産だろ
現状、OISが無いからシャッターボタンなんか作ったら手振れの量産だろ
242SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [1.72.0.189])
2023/09/03(日) 20:14:16.83ID:Heao87TFd >>237
ライツフォンはRをベースに流用して作れるから出してるだけで本気かどうか関係ないでしょ
広角/超広角/望遠を別乗せするこのご時世に超広角のみでやりくりしようという時点でコスト削減の妥協の産物としか思えない
ライツフォンはRをベースに流用して作れるから出してるだけで本気かどうか関係ないでしょ
広角/超広角/望遠を別乗せするこのご時世に超広角のみでやりくりしようという時点でコスト削減の妥協の産物としか思えない
243SIM無しさん (ワッチョイ 936e-y9kC [114.177.90.8])
2023/09/03(日) 20:28:53.62ID:C4h/+kZO0 スマホとしての手軽さと写真動画は物量勝負でも圧勝だろ
マイクロSD内蔵できるのは今やライバルはXPERIAだけ、そのXPERIAは同じSOCなのに放熱劣悪で熱暴走しやすく稼働時間や撮影量が致命的に弱い
撮影しても保存する場所は?w
クラウドストレージは遅い高い容量少ないの最悪3連コンボ、少量なら価値はあるが大量には使えない。
まさかSDカード外付け(マイクロSDと全く性能同じ、しかも有線は接続できる時間制限があってカバン内などで端子つけっぱなしは破損の危険で、歩きスマホは危険)とか言うんじゃないだろうな
まさかUSBフラッシュメモリとか言うんじゃないだろうな、速度は速いが容量が256GBが主流で電器店には多くても512GBで1TBはなかなか売っていない上に高額、容量あたりはSDカードより5割ぐらい高い
SSD携行しろって言わないよな、SSDもフラッシュメモリと同じで読み書き爆速だがとにかく高いし、小型版がUSBフラッシュメモリで大型版がSSDなだけだし。
内蔵マイクロSDを完全に価格面性能面全てで代替できるものはない。
速度、容量、価格、全て満たして代替品と言える。ROMだけで1TB確保してもGALAXYS23ULTRA1TB25万円とか超高額になるのもダメ
GOOGLE PIXELの初期はクラウド永久無料の出血大サービスをやっていたが竜頭蛇尾や朝令暮改でどんどん縮小有料化が進んで金の亡者や守銭奴になるのもダメな
マイクロSD内蔵できるのは今やライバルはXPERIAだけ、そのXPERIAは同じSOCなのに放熱劣悪で熱暴走しやすく稼働時間や撮影量が致命的に弱い
撮影しても保存する場所は?w
クラウドストレージは遅い高い容量少ないの最悪3連コンボ、少量なら価値はあるが大量には使えない。
まさかSDカード外付け(マイクロSDと全く性能同じ、しかも有線は接続できる時間制限があってカバン内などで端子つけっぱなしは破損の危険で、歩きスマホは危険)とか言うんじゃないだろうな
まさかUSBフラッシュメモリとか言うんじゃないだろうな、速度は速いが容量が256GBが主流で電器店には多くても512GBで1TBはなかなか売っていない上に高額、容量あたりはSDカードより5割ぐらい高い
SSD携行しろって言わないよな、SSDもフラッシュメモリと同じで読み書き爆速だがとにかく高いし、小型版がUSBフラッシュメモリで大型版がSSDなだけだし。
内蔵マイクロSDを完全に価格面性能面全てで代替できるものはない。
速度、容量、価格、全て満たして代替品と言える。ROMだけで1TB確保してもGALAXYS23ULTRA1TB25万円とか超高額になるのもダメ
GOOGLE PIXELの初期はクラウド永久無料の出血大サービスをやっていたが竜頭蛇尾や朝令暮改でどんどん縮小有料化が進んで金の亡者や守銭奴になるのもダメな
244SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Hv+F [1.75.247.38])
2023/09/03(日) 20:32:11.80ID:mD6FMAkPd >>241
1インチ単眼でデジカメ風を売りにしながら全部が中途半端なのがAQUOSのRシリーズなんだよ
デジカメ風の使い心地を求めてシャッターボタン求めたら手ブレ連発
スマホ風の使い方を求めたら単眼だから接写ボケまくり望遠ゴミ
どっちつかずが1番悪手だろ
1インチ単眼でデジカメ風を売りにしながら全部が中途半端なのがAQUOSのRシリーズなんだよ
デジカメ風の使い心地を求めてシャッターボタン求めたら手ブレ連発
スマホ風の使い方を求めたら単眼だから接写ボケまくり望遠ゴミ
どっちつかずが1番悪手だろ
245SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JzJP [133.106.35.27])
2023/09/03(日) 20:33:06.66ID:EGwNEo1DM >>244
そもそも君は所有してるの?
そもそも君は所有してるの?
246SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JzJP [133.106.35.27])
2023/09/03(日) 20:35:26.62ID:EGwNEo1DM Leicaって単焦点レンズで手振れ補正もなく世界観のある写りに拘ったメーカーだからSHARPの方がLeicaの思想に近いと思うよ
247SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JzJP [133.106.35.27])
2023/09/03(日) 20:46:02.96ID:EGwNEo1DM カメラはレンズ含めLeicaの設計だし
ソフトウェアもLeica主導で監修が入り込んでいる
Leica側の仕事が遅いからカメラが未完成なんだと思うよ
外人だから納期とかの概念が欠けてるんだろうな
ソフトウェアもLeica主導で監修が入り込んでいる
Leica側の仕事が遅いからカメラが未完成なんだと思うよ
外人だから納期とかの概念が欠けてるんだろうな
248SIM無しさん (ワッチョイ b358-RK05 [106.73.21.97])
2023/09/03(日) 20:47:15.23ID:Qeqoo2kQ0 Leica Qシリーズのスマートフォン版って感じでしょ。
249SIM無しさん (ワッチョイ 936e-y9kC [114.177.90.8])
2023/09/03(日) 20:47:51.50ID:C4h/+kZO0 スマホとしてデジカメより手軽に携行、カメラは高性能で重いゲームもできる
フィルターもつけられる(今はエレコムケース売り切れ)
余計なものをつけなくてよい(エクスペリアはゲーミングギアのエクスペリアストリームをつけて初めてスタートラインに立ってるだけ、ゲーミングギアなしでは熱暴走して使い物にならない)手軽さ完成品
カメラで放熱するというR7の弱点の熱暴走をSOC含めR8プロで解決した上に重量も軽くなった。
逆に
R7はソフトバンクで投げ売りされていて、発熱足かせを引いても気温が下がってくればスマホクーラーつけることを条件に昨年モデルとしてコスパ最強ハイエンドになる。
スマホクーラー自体の制約、クリップタイプ限定で誤作動防止でボタン位置の制約で電源ボタン下、マグセーフタイプはケース越しでマグセーフ磁石つけ
残価設定型で取り外す際に工具で傷ついたりシール痕が残って違約金請求されたら責任とってくれるの?中古で売却するなら売却リセール下がるだけだろ
それにケースごしでもマグセーフ磁石はSUICAなどICカードの電波も阻害して使いにくかったし、使用時はケース外してタッチしたぐらい。
結局、冷やすならケース外して裸にしてクリップタイプにするしかないってなったよ。落下して破損させないように慎重に取り扱ってるし、外出先はベンチなどに座ってから冷やした。
R8proはマグセーフ対応ケースがアマゾンで売ってる、それでもケース越しで効率はそこまでよくないが
カメラリング放熱とスナップドラゴン8ジェン2の発熱抑えの両面でなんとかなる、炎天下よりポケット内やカバン内のほうが放熱できずに熱くなる。
フィルターもつけられる(今はエレコムケース売り切れ)
余計なものをつけなくてよい(エクスペリアはゲーミングギアのエクスペリアストリームをつけて初めてスタートラインに立ってるだけ、ゲーミングギアなしでは熱暴走して使い物にならない)手軽さ完成品
カメラで放熱するというR7の弱点の熱暴走をSOC含めR8プロで解決した上に重量も軽くなった。
逆に
R7はソフトバンクで投げ売りされていて、発熱足かせを引いても気温が下がってくればスマホクーラーつけることを条件に昨年モデルとしてコスパ最強ハイエンドになる。
スマホクーラー自体の制約、クリップタイプ限定で誤作動防止でボタン位置の制約で電源ボタン下、マグセーフタイプはケース越しでマグセーフ磁石つけ
残価設定型で取り外す際に工具で傷ついたりシール痕が残って違約金請求されたら責任とってくれるの?中古で売却するなら売却リセール下がるだけだろ
それにケースごしでもマグセーフ磁石はSUICAなどICカードの電波も阻害して使いにくかったし、使用時はケース外してタッチしたぐらい。
結局、冷やすならケース外して裸にしてクリップタイプにするしかないってなったよ。落下して破損させないように慎重に取り扱ってるし、外出先はベンチなどに座ってから冷やした。
R8proはマグセーフ対応ケースがアマゾンで売ってる、それでもケース越しで効率はそこまでよくないが
カメラリング放熱とスナップドラゴン8ジェン2の発熱抑えの両面でなんとかなる、炎天下よりポケット内やカバン内のほうが放熱できずに熱くなる。
250SIM無しさん (ワッチョイ 936e-y9kC [114.177.90.8])
2023/09/03(日) 21:17:59.63ID:C4h/+kZO0 昨年モデル同士でSONY XPERIAとの冷却含めた性能対比
R7は重量が重い代わりに、クーラー効いた部屋から炎天下に移っても保冷剤になって10分程度の稼働時間延長に貢献した
横幅が広い代わりに電源ボタンのせいでSOCまでの距離が長くなってしまうが、クリップタイプでスマホクーラーで冷やせさえすれば横幅の放熱有利が働くし
硬貨を押し付け放熱板なんぞしなくても既に気休め放熱板ぐらいはできている。
マグセーフタイプはAndroidなんだから使おうとするなってことだな。
XPERIAは夏が終わったころの秋に、最上位1シリーズのみ使用可のゲーミングギアのエクスペリアストリームを後出しじゃんけんと2万円もの高額で販売w、スマホクーラーより格段に冷えますw(素の本体冷却が劣悪ですと言っている)
ゲーミングギアなんて高額、大型でごつい、重いの最悪コンボだろ
5マーク4の対抗馬はAQUOSにはないが、5シリーズはエクスペリアストリーム使えないからもっと悲惨で熱暴走しやすいのは言うまでもない、もしくは発熱抑えはクロック低下で性能抑えてるだけでSOCにスナップドラゴン8ジェン1積む必要がない。
極論を言えば昨年2022年秋時点で秋に8+ジェン1を搭載して値段は1マーク4からわずかにダウン程度に抑える
2021年モデルの888搭載しGOOIGLE TENSER G2と互角性能にし、PIXEL7PROと同程度の価格と性能に抑えれば良かった。
どちらも選択しない時点で欠陥品だな、ゲーミングギア冷却できないからスマホクーラー携行必須だし、SOC同じ発熱同じで冷却はR7の足元にも及ばない
同傾向が今年もあって、SOCは8ジェン2でかなり発熱を抑えられてはいるが、こっちはR8をワイヤレス充電などを断捨離しているのに対し、5マーク5はカメラを2眼に減らして迷走し完全にバルミューダフォンの悲劇の再来w
相変わらず1マーク5はゲーミングギア必須に値上げw、対応バンド縛りが無くなったことは評価してやろう、でも他キャリアで動作保証無ければ意味なし
R7は重量が重い代わりに、クーラー効いた部屋から炎天下に移っても保冷剤になって10分程度の稼働時間延長に貢献した
横幅が広い代わりに電源ボタンのせいでSOCまでの距離が長くなってしまうが、クリップタイプでスマホクーラーで冷やせさえすれば横幅の放熱有利が働くし
硬貨を押し付け放熱板なんぞしなくても既に気休め放熱板ぐらいはできている。
マグセーフタイプはAndroidなんだから使おうとするなってことだな。
XPERIAは夏が終わったころの秋に、最上位1シリーズのみ使用可のゲーミングギアのエクスペリアストリームを後出しじゃんけんと2万円もの高額で販売w、スマホクーラーより格段に冷えますw(素の本体冷却が劣悪ですと言っている)
ゲーミングギアなんて高額、大型でごつい、重いの最悪コンボだろ
5マーク4の対抗馬はAQUOSにはないが、5シリーズはエクスペリアストリーム使えないからもっと悲惨で熱暴走しやすいのは言うまでもない、もしくは発熱抑えはクロック低下で性能抑えてるだけでSOCにスナップドラゴン8ジェン1積む必要がない。
極論を言えば昨年2022年秋時点で秋に8+ジェン1を搭載して値段は1マーク4からわずかにダウン程度に抑える
2021年モデルの888搭載しGOOIGLE TENSER G2と互角性能にし、PIXEL7PROと同程度の価格と性能に抑えれば良かった。
どちらも選択しない時点で欠陥品だな、ゲーミングギア冷却できないからスマホクーラー携行必須だし、SOC同じ発熱同じで冷却はR7の足元にも及ばない
同傾向が今年もあって、SOCは8ジェン2でかなり発熱を抑えられてはいるが、こっちはR8をワイヤレス充電などを断捨離しているのに対し、5マーク5はカメラを2眼に減らして迷走し完全にバルミューダフォンの悲劇の再来w
相変わらず1マーク5はゲーミングギア必須に値上げw、対応バンド縛りが無くなったことは評価してやろう、でも他キャリアで動作保証無ければ意味なし
251SIM無しさん (スッププ Sd1f-xFAH [49.105.72.57])
2023/09/03(日) 21:24:58.40ID:Cjf/cf1Ld yam※※※※※(千葉)
読んでもらいたいのか自己満足なのかどっちなんだ?
読んでもらいたいなら短くする技術革新しろって
読んでもらいたいのか自己満足なのかどっちなんだ?
読んでもらいたいなら短くする技術革新しろって
252SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-DEbo [60.149.99.165])
2023/09/03(日) 21:31:09.00ID:kinGzSaQ0 いいかげん、長文やめろや。自己満の極み。氏ねや。
253SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-DEbo [133.149.89.18])
2023/09/03(日) 21:43:26.39ID:HqJvRku10 iijから本人確認メールは来たけど端末発送メールはまだ来ない混雑してるのは分かるけどハヨハヨ
254SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.28.82])
2023/09/03(日) 21:54:43.02ID:4/L2DYW9d 現実的なところ、厚みが増して値段上がってでも1インチ広角+豆粒センサーの超広角っていうR8スタイルくらいにはしてほしくはある
Xperia5vで良いって言われたら言い返せないが
Xperia5vで良いって言われたら言い返せないが
255SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Hv+F [1.75.247.158])
2023/09/03(日) 22:05:15.87ID:V1KvVSxud256SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [126.203.80.154])
2023/09/03(日) 23:01:25.23ID:r4/tPkov0257SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [126.203.80.154])
2023/09/03(日) 23:04:46.77ID:r4/tPkov0258SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-OPnR [123.221.167.234])
2023/09/03(日) 23:48:21.22ID:RbDHlaOC0 R8proなんでSDスロットをSENSE4みたいにピンなしにしなかったんや。
そういうとこだぞ。
めんどくさいだろ
そういうとこだぞ。
めんどくさいだろ
259SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [1.66.105.111])
2023/09/03(日) 23:55:03.23ID:2Rjmew/jd 無印のほうはピン無しなのにね
構造上の問題なのか、それともピンのほうが高級感出るとか思ってるのか
構造上の問題なのか、それともピンのほうが高級感出るとか思ってるのか
260SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-DEbo [58.188.89.200])
2023/09/04(月) 01:09:03.86ID:6q9pnPvp0 SD出し挿入れすることなんて滅多に無いし
261SIM無しさん (ワッチョイ 6f8d-DEbo [111.64.112.189])
2023/09/04(月) 01:20:08.00ID:kNfv3vLO0 滅多に変えないんだし、Amazonじゃなくてヨドバシとかちゃんとしたところで買えよ
262SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Hv+F [111.239.162.174])
2023/09/04(月) 05:51:32.56ID:juTweGX3a こういうこと言い出す人がいるからハイエンドはSDカード廃止にされるんだよなぁ
安物SDカード買って不具合とか言っちゃう人
安物SDカード買って不具合とか言っちゃう人
264SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-nw5V [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/04(月) 07:17:18.52ID:2cMTPiR70 SD無いと、機種変する時のデータ移行が面倒だよね
265SIM無しさん (スッップ Sd1f-WR49 [49.98.171.213])
2023/09/04(月) 07:21:37.15ID:QTi9OBdGd 容量商法したいだけでしょ
266SIM無しさん (スプープ Sd1f-DEbo [1.73.151.167])
2023/09/04(月) 07:51:06.50ID:A+WYAFn1d267SIM無しさん (ワッチョイ ffa4-Er1G [61.115.123.83])
2023/09/04(月) 09:27:46.84ID:VYtabMIh0 この機種のインテリジェントチャージが大変気になってます。バッテリーの劣化にたいしてかなり効果があるものでしょうか?
268SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [126.203.80.154])
2023/09/04(月) 09:42:28.99ID:ZtisjlBe0 >>266
別に無くても移行出来るだろ、なんのためのOS標準バックアップと復元だよ
別に無くても移行出来るだろ、なんのためのOS標準バックアップと復元だよ
269SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [126.203.80.154])
2023/09/04(月) 09:44:08.51ID:ZtisjlBe0270SIM無しさん (アウアウウー Sae7-ID4a [106.146.17.159])
2023/09/04(月) 09:57:55.96ID:uLKjAuzga iij在庫わずかでちょっとだけ?入荷したぞ
急げ
急げ
271SIM無しさん (スッップ Sd1f-WR49 [49.98.156.56])
2023/09/04(月) 10:32:45.79ID:uy6WBXSFd インテリジェントチャージのいいところはダイレクト給電だと思う
他のメーカーだとゲームエンハンサー限定だったりするけど、
aquosは画面点いてれば常にダイレクトなのがいい
他のメーカーだとゲームエンハンサー限定だったりするけど、
aquosは画面点いてれば常にダイレクトなのがいい
272SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.30.146])
2023/09/04(月) 10:59:14.46ID:4tz7kd8ed273SIM無しさん (ワッチョイ ffa4-Er1G [61.115.123.83])
2023/09/04(月) 11:19:06.13ID:VYtabMIh0275SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.30.146])
2023/09/04(月) 11:31:41.29ID:4tz7kd8ed >>271
むしろこれだけでAQUOS選んでるまである
他のダイレクト給電搭載機種はハイエンド機しか搭載してない上に設定めんどうだし、iPhoneやPixelに至っては充電制御だけで直接給電してないみたいだから
むしろこれだけでAQUOS選んでるまである
他のダイレクト給電搭載機種はハイエンド機しか搭載してない上に設定めんどうだし、iPhoneやPixelに至っては充電制御だけで直接給電してないみたいだから
276SIM無しさん (オッペケ Sr07-yBCT [126.179.243.203])
2023/09/04(月) 11:32:40.04ID:NqQbQ24Jr EU、最低5年間のOSアップデートを義務化、Androidスマホ絶滅か
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693793328/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693793328/
277SIM無しさん (ワッチョイ 731f-nZGY [58.183.136.75])
2023/09/04(月) 11:52:30.46ID:T44bxEau0 >>260
やめるのだ、そこはウンチを出し入れする穴なのだ
やめるのだ、そこはウンチを出し入れする穴なのだ
278SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-NAyy [126.23.28.18])
2023/09/04(月) 12:03:41.24ID:psfknr810279SIM無しさん (ワッチョイ cf90-DEbo [153.180.35.195])
2023/09/04(月) 12:14:59.40ID:LqFIDg3i0 なんかの拍子にカメラが起動しなくなる。
バグ?
バグ?
281SIM無しさん (スーップ Sd1f-DEbo [49.106.83.125])
2023/09/04(月) 12:37:39.24ID:ULOR23ubd カメラ、いろいろ不具合あるよな。アプデ急いでくれ、シャープさん。
282SIM無しさん (スププ Sd1f-9/6i [49.98.238.1])
2023/09/04(月) 12:58:59.80ID:faVK2uVed283SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-LPbu [133.87.168.35])
2023/09/04(月) 13:22:45.93ID:DndSOiQLM ソニー程度の規模ならEUから撤退しそう
284SIM無しさん (ワッチョイ 7381-xFAH [122.216.10.209])
2023/09/04(月) 13:23:57.39ID:nRjrelfL0 指紋が薄くて指紋認証機能使いたくないんですが、マクドナルドモバイルオーダーなどのネットd払いをしようとすると先に進めません。R3は大丈夫だったのに
何か方法ありますか?無印です
何か方法ありますか?無印です
285SIM無しさん (ワッチョイ 731f-nZGY [58.183.136.75])
2023/09/04(月) 13:45:57.92ID:T44bxEau0 いうても欧米じゃプレステのSONY様だからな
ネームバリューは日本より寧ろあっちのがある
ネームバリューは日本より寧ろあっちのがある
286SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [126.203.80.154])
2023/09/04(月) 15:10:03.00ID:ZtisjlBe0 >>273
1年経って投げ売りされてからでもいいし、R7の投げ売りがまだあればそこでもアリだとは思うよ
1年経って投げ売りされてからでもいいし、R7の投げ売りがまだあればそこでもアリだとは思うよ
287SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-JzJP [126.203.80.154])
2023/09/04(月) 15:13:48.46ID:ZtisjlBe0288219 (ワッチョイ a3b1-DEbo [60.149.99.165])
2023/09/04(月) 19:31:32.64ID:yOuhVAPx0 >>222
本体メモリにデータ保存にして、写真・動画撮って検証していました。
本体保存でも動画映像固まりました。写真撮影時のエラーも発生。
撮影画角を速くパンしたときに、動画映像静止が発生しやすいもよう。
サポートに問い合わせてみますが、いまさら本体交換は堪忍。
はずれなんかなあ。
本体メモリにデータ保存にして、写真・動画撮って検証していました。
本体保存でも動画映像固まりました。写真撮影時のエラーも発生。
撮影画角を速くパンしたときに、動画映像静止が発生しやすいもよう。
サポートに問い合わせてみますが、いまさら本体交換は堪忍。
はずれなんかなあ。
289SIM無しさん (スッププ Sd1f-xFAH [49.105.71.155])
2023/09/04(月) 19:37:08.15ID:+F8552cdd 無印だけどここmateで見てて画面消灯したあと開くと度々
このアプリは応答してません状態になって落ちるんだけど
ハイエンドのくせにいい加減にしてほしいわ
このアプリは応答してません状態になって落ちるんだけど
ハイエンドのくせにいい加減にしてほしいわ
290SIM無しさん (ワッチョイ 7381-xFAH [122.216.10.209])
2023/09/04(月) 20:01:56.63ID:nRjrelfL0 >>287
ありがとうございます、確認してみます!
ありがとうございます、確認してみます!
291SIM無しさん (ワッチョイ 6f8d-DEbo [111.64.112.189])
2023/09/04(月) 22:18:37.18ID:kNfv3vLO0292SIM無しさん (スッププ Sd1f-xFAH [49.105.71.61])
2023/09/04(月) 22:32:04.89ID:P8utwPdrd293SIM無しさん (ワッチョイ 6f8d-DEbo [111.64.112.189])
2023/09/04(月) 22:49:16.86ID:kNfv3vLO0294SIM無しさん (スププ Sd1f-xFAH [49.97.38.6])
2023/09/04(月) 23:42:30.31ID:4Bjq/hXyd >>168見てMicrosoft LauncherいれたAQUOS R8、気温34度超えの炎天下の昼すぎに直射日光下で3分半の動画撮影に耐えてくれた
前のは1分半くらいで死んでその後カメラ全く使えなくなったりしてたからこれはよかった
発熱はAQUOSHome使ってたときの方が熱かった気がするレベルだった
前のは1分半くらいで死んでその後カメラ全く使えなくなったりしてたからこれはよかった
発熱はAQUOSHome使ってたときの方が熱かった気がするレベルだった
295SIM無しさん (スップー Sd1f-DEbo [1.73.33.220])
2023/09/05(火) 03:00:22.92ID:tqDpvd3Gd LooCoのフィルター対応ケース、磁石が弱くてフィルターアダプタが外れやすいのが気になってたけど
一緒に入ってたR7用のマグネットシールと100均のネオジム磁石で無理矢理固定したら安定することに気付いた
一緒に入ってたR7用のマグネットシールと100均のネオジム磁石で無理矢理固定したら安定することに気付いた
296SIM無しさん (アウアウウー Sae7-ID4a [106.133.23.215])
2023/09/05(火) 08:30:23.65ID:5/0czjCEa 1日に申し込んだIIJ今日発送っぽい
297SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/ws1 [1.75.235.192])
2023/09/05(火) 11:57:43.63ID:94S6pnyvd299SIM無しさん (スッップ Sd1f-WR49 [49.98.151.233])
2023/09/05(火) 16:13:58.89ID:KkxzpqWId proのSIMフリーは直販も他も取り寄せ状態だな
ろくに数を用意してなかったのか
ろくに数を用意してなかったのか
300SIM無しさん (スッププ Sd1f-W1f/ [49.105.71.233])
2023/09/05(火) 20:04:38.13ID:VcPvEm41d FMラジオの電波、ミリ波、動作保証、2年後のサポートやリセール残価などでR8proはドコモ版最強だろ
ソフトバンク版はR7同様に投げ売りして真価発揮するだけ、しかも2年レンタル残価設定型のカエトクプログラムに本ブランド高額のメリハリプラン契約義務であまり安くなっていないし若年者限定でiPhone14promax(しかも重量は208gでiPhone14proの206gと同程度抑え、14promaxは240g)と互角以上端末を投げ売りしてスナップドラゴン8ジェン1爆熱だがスマホクーラー使用でケースなし冷却を条件に高評価だな
ソフトバンクはあんなに高い料金取るのにエリアカバー狭いし登山など圏外で自殺行為なのがだめだな、auはAQUOSハイエンドRシリーズ売っていないし通信障害3日間も起こしたのでだめだな
サブ機のセンス7でシムロック原則禁止でバンド対応しているはずなのに使えなかった経験あるから動作保証は重要だな
楽天モバイルしかつながらない(auローミングではない)場所が職場で使うのにドコモ版買って楽天で使えなかったので楽天版を買い直した
7a以外のN79バンド非対応pixelをドコモ回線でアハモやドコモ回線MVNO含めて使うのと同じかそれ以上に不適合不向きで動作しない危険あり
ソフトバンク版はR7同様に投げ売りして真価発揮するだけ、しかも2年レンタル残価設定型のカエトクプログラムに本ブランド高額のメリハリプラン契約義務であまり安くなっていないし若年者限定でiPhone14promax(しかも重量は208gでiPhone14proの206gと同程度抑え、14promaxは240g)と互角以上端末を投げ売りしてスナップドラゴン8ジェン1爆熱だがスマホクーラー使用でケースなし冷却を条件に高評価だな
ソフトバンクはあんなに高い料金取るのにエリアカバー狭いし登山など圏外で自殺行為なのがだめだな、auはAQUOSハイエンドRシリーズ売っていないし通信障害3日間も起こしたのでだめだな
サブ機のセンス7でシムロック原則禁止でバンド対応しているはずなのに使えなかった経験あるから動作保証は重要だな
楽天モバイルしかつながらない(auローミングではない)場所が職場で使うのにドコモ版買って楽天で使えなかったので楽天版を買い直した
7a以外のN79バンド非対応pixelをドコモ回線でアハモやドコモ回線MVNO含めて使うのと同じかそれ以上に不適合不向きで動作しない危険あり
301219 (ワッチョイ a3b1-/ws1 [60.149.99.165])
2023/09/05(火) 22:10:43.57ID:QlfPcIfT0 うるせー。長文SD爺。
docomo版proもっとるが、docomoサポートにムカついてるんだよ。
自分の価値観を長文書いて他人に押しつけるな。そんなもんでマウントとった気になるな。カス
docomo版proもっとるが、docomoサポートにムカついてるんだよ。
自分の価値観を長文書いて他人に押しつけるな。そんなもんでマウントとった気になるな。カス
302SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-/ws1 [133.149.89.54])
2023/09/05(火) 23:28:00.99ID:cMV0JlIu0 iijの発送メールの追跡情報更新されてて無事明日着予定です
無印R8だけどドコモアプリがないことで動作が良くならないかなって淡い期待の一方で、噂の焼付きを引かないかの不安でドキドキ
今年6台目のスマホだけど新しい端末が届くときはいつも楽しみです
無印R8だけどドコモアプリがないことで動作が良くならないかなって淡い期待の一方で、噂の焼付きを引かないかの不安でドキドキ
今年6台目のスマホだけど新しい端末が届くときはいつも楽しみです
303SIM無しさん (ワッチョイ b384-zNhZ [64.63.111.74])
2023/09/05(火) 23:40:51.20ID:NwlpoQxI0 ちゃんと引くから安心しな
長時間使わないこった
輝度40%以下でも20分以上の動画見ると残像残って見辛くなるぞ
長時間使わないこった
輝度40%以下でも20分以上の動画見ると残像残って見辛くなるぞ
304SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-/ws1 [153.239.147.4])
2023/09/05(火) 23:53:38.33ID:G/TJWC1h0 qrコード、黒地に白文字は読めない。
なお、8プロ。
なお、8プロ。
305SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-/ws1 [153.239.147.4])
2023/09/05(火) 23:57:39.02ID:G/TJWC1h0 その後、グーグルレンズで読めた。
306219 (ワッチョイ a3b1-/ws1 [60.149.99.165])
2023/09/06(水) 00:14:29.28ID:C07Xw66C0 カメラ、エラー落ちも我慢で。pro
307SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-uDT/ [36.241.37.6])
2023/09/06(水) 02:36:52.47ID:ajT92G/J0 長文病の人まだいるんだねー
308SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-xFAH [133.106.214.245])
2023/09/06(水) 03:20:14.59ID:XWxTr6y5M 無印R8 で通知バーを下ろした時の横縞ノイズとちらつきでるひとおらん? 修理に出すか迷ってるけど仕様ならしゃあないしなぁ…
309SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/ws1 [1.75.233.134])
2023/09/06(水) 07:41:06.46ID:S5OQSgshd310SIM無しさん (ワッチョイ 333c-xFAH [202.43.22.168])
2023/09/06(水) 07:51:21.47ID:uGu++zzo0 >>308
自分も出るね。2、3日に1回くらいの頻度。しばらくすると治まるんだけど。
自分も出るね。2、3日に1回くらいの頻度。しばらくすると治まるんだけど。
311SIM無しさん (スッププ Sd1f-AM71 [49.105.71.175])
2023/09/06(水) 07:53:32.84ID:HwM/bsYKd312SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-/904 [153.181.11.17 [上級国民]])
2023/09/06(水) 08:04:47.11ID:5NbnqTwP0 >>309
有機ELのスマホで、QRコード関連のアプリはダークモードにしたら読み込まないのでダークモード解除するのは鉄則
有機ELのスマホで、QRコード関連のアプリはダークモードにしたら読み込まないのでダークモード解除するのは鉄則
313SIM無しさん (スッププ Sd1f-AM71 [49.105.102.136])
2023/09/06(水) 08:05:02.60ID:2nGHQRfHd >>308
俺の個体はノイズ系は出ないよ
俺の個体はノイズ系は出ないよ
314SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-CbXx [103.84.125.177])
2023/09/06(水) 08:35:00.46ID:AFrZwQrSM315SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-CbXx [103.84.125.177])
2023/09/06(水) 08:37:06.73ID:AFrZwQrSM >>314
LINE引き継ぎのQR限定の方法ね
LINE引き継ぎのQR限定の方法ね
316SIM無しさん (スッップ Sd1f-TUUu [49.96.46.14])
2023/09/06(水) 12:48:26.17ID:sykWUk1dd proの裏面の素材はゴム系の素材?
安っぽいけど昔のスマホみたいに
持ちやすそうだな
安っぽいけど昔のスマホみたいに
持ちやすそうだな
317SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-uDT/ [153.242.49.1])
2023/09/06(水) 12:53:36.49ID:S5eoueXQ0 アマゾンのFireタブレットみたいな樹脂
頑丈で気に入ってる
頑丈で気に入ってる
318SIM無しさん (スッププ Sd1f-DEbo [49.105.90.19])
2023/09/06(水) 12:53:43.64ID:kBEG4mzId https://www.elecom.co.jp/products/ESE-03LBK.html
カメラレンズカバー、WebカメラようならあったのでL着けたら撮影に支障なし。
ただカメラの放熱リングの盛り上りで接着しにくいので、背面かフラットになってるケースの上につけるといいかも。
カメラレンズカバー、WebカメラようならあったのでL着けたら撮影に支障なし。
ただカメラの放熱リングの盛り上りで接着しにくいので、背面かフラットになってるケースの上につけるといいかも。
320SIM無しさん (アウアウウー Sae7-Ev+P [106.130.53.61])
2023/09/06(水) 12:57:37.04ID:pGu3RTpua SHARPがAQUOS R8sシリーズを準備中、東南アジア向けにライカを去勢したモデルか
https://reameizu.com/sharp-is-preparing-the-aquos-r8s-series/
https://reameizu.com/sharp-is-preparing-the-aquos-r8s-series/
321SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [1.66.100.48])
2023/09/06(水) 12:59:40.37ID:GJVwE1lsd R7s出したばかりなのにもう出すつもりなのか
ってかカミーユとファで笑うわ
ってかカミーユとファで笑うわ
322SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-KPMq [133.106.218.181])
2023/09/06(水) 13:40:06.48ID:yjw02OhHM 昨日、始めて実機をさわってきた。カメラの立ち上がりがちょっと遅い感じはしたけどまあ我慢できるかな。単眼だけどいい感じじゃん。iPhoneとかPixelとかが出揃ったら値下げしそうだから年内を目標にこれにしよう。決め手は直接給電。
323SIM無しさん (スッップ Sd1f-YjzF [49.98.148.209])
2023/09/06(水) 15:25:03.28ID:tinhiw9Wd324SIM無しさん (ワッチョイ a373-Tdkf [124.213.34.161])
2023/09/06(水) 15:52:46.09ID:dVv0C+Jw0 カタログスペック的にはR8最高なんだけど、画面周りの問題多いのかな
店舗で実機確認してこようとは思ってるけど、ちょっと触る程度じゃわからんか
店舗で実機確認してこようとは思ってるけど、ちょっと触る程度じゃわからんか
325SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-CbXx [122.100.28.159])
2023/09/06(水) 15:54:51.23ID:rRknkr8KM アプデが一度もない現在で評価はまだ早い
326SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AM71 [133.106.214.220])
2023/09/06(水) 17:17:23.41ID:xRVTII3qM 無印R8の価格ドットコムのレビューが少ないのは購入者が少ないからか?
327SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-lPvC [61.205.96.79])
2023/09/06(水) 17:28:40.10ID:xeZficQbM >>323
プロは販売しないのかな…
プロは販売しないのかな…
328SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-uDT/ [114.48.97.25])
2023/09/06(水) 17:38:42.49ID:FzDwCPfR0 ソフバンproにアプデ来たな
329SIM無しさん (アウアウウー Sae7-fpwA [106.133.94.100])
2023/09/06(水) 17:58:10.98ID:dTkJqshGa シムフリーもアプデあったよ
330SIM無しさん (スッップ Sd1f-xFAH [49.96.33.40])
2023/09/06(水) 17:59:17.03ID:rfPKzC9ad カメラ撮影しても画像が保存されていないことが多い
保存先SDカードだとダメだな
保存先SDカードだとダメだな
331SIM無しさん (スッププ Sd1f-/ws1 [49.105.101.26])
2023/09/06(水) 18:29:34.40ID:j7IStOIrd SDはやいのつかってるかい
332SIM無しさん (ワンミングク MM9f-w4vF [153.250.67.11])
2023/09/06(水) 18:45:45.44ID:vbJA4ufCM333SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-CbXx [122.100.28.159])
2023/09/06(水) 18:51:15.02ID:rRknkr8KM334333 (ワッチョイ b358-XaC5 [106.73.68.97])
2023/09/06(水) 18:51:24.97ID:JcQ2Qy700 333Get!
335SIM無しさん (ワッチョイ ffa4-KPMq [61.115.123.83])
2023/09/06(水) 19:01:38.74ID:tTCFBQrE0 長文おじさん、SDのトラブル報告が多いですよ。なんか言ったらどうですか?
337SIM無しさん (ワッチョイ 6fb4-W1f/ [223.134.96.63])
2023/09/06(水) 19:17:13.36ID:/nJHAWzP0338SIM無しさん (オッペケ Sr07-PZIE [126.157.87.118])
2023/09/06(水) 19:23:21.52ID:wv5asMDMr339SIM無しさん (ワッチョイ 3384-Voll [202.126.249.77])
2023/09/06(水) 19:36:16.37ID:cH65Ohny0 SDのトラブルってAmazonなどの偽物掴まされてたり、大昔のmicroSD使ってたりと消費者側の無知や不備が大半じゃないか?
340SIM無しさん (エムゾネ FF1f-/ws1 [49.106.188.142])
2023/09/06(水) 19:53:04.32ID:iVBUCxEdF >>336
extreme同等以上おすすめ
extreme同等以上おすすめ
341SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-lf9K [133.149.89.54])
2023/09/06(水) 20:01:37.33ID:Zv/mgr3c0 >>335
長文おじさん「クラウドを使わない情弱草」
長文おじさん「クラウドを使わない情弱草」
342SIM無しさん (スッップ Sd1f-xFAH [49.96.32.17])
2023/09/06(水) 20:15:02.78ID:ydTZceeAd やっぱりネットショップの安物はダメってことか…
343SIM無しさん (ワッチョイ 7356-/ws1 [122.133.169.221])
2023/09/06(水) 20:29:39.76ID:Sj2jG0GE0 サンディスクのエクストリームだと256で3500円くらいだし、
これかエクストリームプラスがいいと思われ
これかエクストリームプラスがいいと思われ
344SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AM71 [133.106.214.51])
2023/09/06(水) 20:39:35.46ID:6USshviUM microSD同じ商品でもAmazon販売のやつとマケプレで倍ぐらい値段が違うんだが、高くてもAmazon販売が安心だよな?
345SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-KPMq [133.106.212.183])
2023/09/06(水) 20:46:39.14ID:utVSrdKxM これが現状。だからメーカーはSDスロットを無くすんだよ
346SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-CbXx [122.100.28.159])
2023/09/06(水) 20:58:47.09ID:rRknkr8KM アプデ完了
カメラ修正が入ってるね
不自然に黄色が強く写るのが修正されてるね
ちょっと撮っただけだからなんとも言えないけど
良い感じかな
昼間の露出や顔認識時の露出調整が修正されてるかな??
室内の露出とか細かいところを修正されてるなら大きな不満点は解消されるかな
カメラ修正が入ってるね
不自然に黄色が強く写るのが修正されてるね
ちょっと撮っただけだからなんとも言えないけど
良い感じかな
昼間の露出や顔認識時の露出調整が修正されてるかな??
室内の露出とか細かいところを修正されてるなら大きな不満点は解消されるかな
347SIM無しさん (スッププ Sd1f-/ws1 [49.105.98.52])
2023/09/06(水) 21:03:54.52ID:+ZJ5RToId docomoのproはきてないなぁ。
SDはAmazonだと偽物掴まされるし、ヨドバシ.comで大人しく買うのかいいよ。
SDはAmazonだと偽物掴まされるし、ヨドバシ.comで大人しく買うのかいいよ。
348SIM無しさん (オッペケ Sr07-LaIX [126.156.128.163])
2023/09/06(水) 21:43:09.21ID:WYod9Njbr カメラ、ヤベーな
オートで撮ったけどナイトモードが発動してるか分からないぐらい パシャッで撮れる
このシーンではWBは完璧
http://imgur.com/h1hLswP.jpg
http://imgur.com/IMTZZOy.jpg
http://imgur.com/pU96wZC.jpg
http://imgur.com/VfbX8GH.jpg
オートで撮ったけどナイトモードが発動してるか分からないぐらい パシャッで撮れる
このシーンではWBは完璧
http://imgur.com/h1hLswP.jpg
http://imgur.com/IMTZZOy.jpg
http://imgur.com/pU96wZC.jpg
http://imgur.com/VfbX8GH.jpg
349SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-uMkf [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/06(水) 22:32:28.43ID:Nj3bH/OC0 R8 Proに替えて、R7、6万位で売れた
350SIM無しさん (ワッチョイ ff20-xX45 [219.104.56.184])
2023/09/06(水) 23:11:22.42ID:xn+El/K90 20万したものが1年で6万か
351SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-uMkf [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/06(水) 23:28:05.19ID:Nj3bH/OC0352SIM無しさん (ワッチョイ 0358-xvR8 [14.13.210.192])
2023/09/06(水) 23:35:14.70ID:24Bk8x6g0 指紋認証に対応してる保護フィルムは何がいいか決まったんだっけ?
353SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-/ws1 [60.149.99.165])
2023/09/06(水) 23:42:34.95ID:C07Xw66C0 docomo pro アプデこない。
仕事おそいよ。
仕事おそいよ。
354SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-/ws1 [58.188.89.200])
2023/09/07(木) 00:43:23.44ID:0V1WQMoG0 ガラスじゃないフイルムなら指紋認証問題ない
355SIM無しさん (ワッチョイ b358-/ws1 [106.73.9.160])
2023/09/07(木) 07:11:59.19ID:xeOC0wt80 >>354
エレコムのアンチグレアだがいまいち
エレコムのアンチグレアだがいまいち
356SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/ws1 [1.75.211.226])
2023/09/07(木) 07:47:20.94ID:NMV8oK4Ld モンスターフィルムというところのR7用のフィルムで指紋認証出来てる
ガイド枠付きなんで貼るのが下手くそにはありがたかった
ガイド枠付きなんで貼るのが下手くそにはありがたかった
357SIM無しさん (ワッチョイ cf56-AM71 [153.212.108.111])
2023/09/07(木) 08:30:43.26ID:PK0fLVB40 買い替えてここに来るの結構な手間
358SIM無しさん (スップ Sd1f-WR49 [49.97.97.217])
2023/09/07(木) 10:35:31.42ID:NJ9Whdend ライセンスフィルムはセンサー部に穴空いてるのが嫌すぎる
そもそもこんな画面内にセンサー配置してるシャープがどうかと思うけど
そもそもこんな画面内にセンサー配置してるシャープがどうかと思うけど
359SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-LaIX [133.106.134.210])
2023/09/07(木) 10:39:10.54ID:y1hjap2PM360SIM無しさん (スッップ Sd1f-eskX [49.96.33.249])
2023/09/07(木) 12:36:46.74ID:gh+yBezid R3から乗り換えようと思ってるんだけど
もしかして画面解像度落ちてる?
もしかして画面解像度落ちてる?
361SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-uDT/ [126.203.80.154])
2023/09/07(木) 14:22:42.47ID:Gaulpofi0 サントリーのキャッシュレス決済対応自販機を夜に使おうとしたらカメラが白飛びしまくってQR読めなかった。
仕方がないからSuicaで買ったわ。
仕方がないからSuicaで買ったわ。
362SIM無しさん (オッペケ Sr07-oUPU [126.158.152.254])
2023/09/07(木) 14:56:10.22ID:/fjjRu8or QRコードはクルクルで。
363SIM無しさん (ワッチョイ 731f-5BNN [58.183.136.75])
2023/09/07(木) 15:17:52.27ID:emL7KS0P0 昨日AQUOS R8に機種変した!
前のがXperia 5で操作感なれるの大変かなって思ったけど、概ね同じで安心した
3年ローンだけどしっかり3年使い倒すぞ
前のがXperia 5で操作感なれるの大変かなって思ったけど、概ね同じで安心した
3年ローンだけどしっかり3年使い倒すぞ
364SIM無しさん (ワッチョイ ff20-xX45 [219.104.56.184])
2023/09/07(木) 16:38:14.21ID:+HAHOgcR0 耐用年数って4年だっけ?
365SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-LaIX [153.242.49.1])
2023/09/07(木) 16:52:19.43ID:zHbZQ8w30 http://momi6.momi3.net/pc/xxx/1694072273979.htm
アマゾンが安売りセールだったので
はりあわせた木の塊を削ったスマホ台2500円と
ブルートゥースのハッピーハック35000円を買った
ハッピーハックは安売りの対象になってなかったけど
いい感じだ
アマゾンが安売りセールだったので
はりあわせた木の塊を削ったスマホ台2500円と
ブルートゥースのハッピーハック35000円を買った
ハッピーハックは安売りの対象になってなかったけど
いい感じだ
366SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-SbEF [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/07(木) 16:56:19.97ID:m+79HEiW0 R8 Proとwish2使っているけれど、インテリジェントチャージ機能が気に入っている
367SIM無しさん (スーップ Sd1f-/ws1 [49.106.119.196])
2023/09/07(木) 18:17:56.29ID:XJtmYj4Sd >>360
落ちてるけど画面大きいからむしろ見やすい
落ちてるけど画面大きいからむしろ見やすい
368SIM無しさん (ワッチョイ b358-+GqY [106.73.0.160])
2023/09/07(木) 18:35:44.10ID:QUxJrYk70 >>323
mineoの動作確認済み端末にAQUOS R8がなかなか載らないなと思っていたが、そういうことだったのか。
mineoでAQUOS R8使いたい人は自分のところで売るからなるべくそれまで待っていてくださいということだったのかな。
自分はmineoユーザーで次はAQQUOS R8にしようかなと思っていて、でも急ぎではないので色々と様子を見ていていたので、結果としてdocomo版→SIMフリー版→mineo版とあまり間を置かずに発売となって良かった。
auでR8Pro/R8売らなかったりsoftbankでR8無印売らなかったりdocomoでR8Pro/R8の位置付けが低かったりしてなんかおかしいな、SIMフリーが出るのかなと思っていたが正解で良かった。
SHARP直販で買わずにmineoから買うのが正解かどうかはちょっと不安があるが。
mineoの動作確認済み端末にAQUOS R8がなかなか載らないなと思っていたが、そういうことだったのか。
mineoでAQUOS R8使いたい人は自分のところで売るからなるべくそれまで待っていてくださいということだったのかな。
自分はmineoユーザーで次はAQQUOS R8にしようかなと思っていて、でも急ぎではないので色々と様子を見ていていたので、結果としてdocomo版→SIMフリー版→mineo版とあまり間を置かずに発売となって良かった。
auでR8Pro/R8売らなかったりsoftbankでR8無印売らなかったりdocomoでR8Pro/R8の位置付けが低かったりしてなんかおかしいな、SIMフリーが出るのかなと思っていたが正解で良かった。
SHARP直販で買わずにmineoから買うのが正解かどうかはちょっと不安があるが。
369SIM無しさん (スッップ Sd1f-YjzF [49.98.145.118])
2023/09/07(木) 18:44:13.79ID:OvF8/Td3d 最初ドコモしか扱いが無かったR8がコケてproとラインナップ分けたのも失敗に終わったのかと思ったがMVNOに展開し始めたからこれが狙いだったのかな
proは扱ってくれなくても無印の価格ならなんとか扱ってもらえるのか
proは扱ってくれなくても無印の価格ならなんとか扱ってもらえるのか
370SIM無しさん (スププ Sd1f-6YSW [49.98.84.78])
2023/09/07(木) 18:56:04.95ID:MqZQ6wtWd 公式でもpro売り切れだし売れてるのかな?
IIJの復活待ち
IIJの復活待ち
371SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ygdA [133.106.134.210])
2023/09/07(木) 19:03:07.42ID:y1hjap2PM アプデで8proのカメラが覚醒した!
372SIM無しさん (スフッ Sd1f-fBZA [49.104.44.196])
2023/09/07(木) 19:09:30.89ID:UwN8SWHSd カメラが覚醒ってカメラに目でもついたんか
373SIM無しさん (スッップ Sd1f-eskX [49.96.33.249])
2023/09/07(木) 19:14:05.05ID:gh+yBezid374SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AM71 [133.106.49.134])
2023/09/07(木) 19:19:11.01ID:bDOovqXMM 無印R8高いと言ってる奴無印は 15000ポイントと5500円クーポン使えば、2万円引きで買えたのにドンマイ
375SIM無しさん (オッペケ Sr07-S8rW [126.179.103.189])
2023/09/07(木) 19:26:11.35ID:38HqABZ4r 虎さんが開発したんだね
376SIM無しさん (スーップ Sd1f-5BNN [49.106.116.136])
2023/09/07(木) 19:46:23.25ID:HHle9c4+d AQUOS R8でロック画面(ロックは掛けてないんだけど)でメールやLINEのメッセ表示されるの消したいんだけどできる?
伝わり辛かったらごめん
伝わり辛かったらごめん
377SIM無しさん (アウアウウー Sae7-Sc5O [106.133.37.192])
2023/09/07(木) 19:46:40.15ID:3MDrUntea Zenfoneはもう実機あるのにこっちのSIMフリーは展示がないな
378SIM無しさん (ワッチョイ b358-/ws1 [106.72.137.1])
2023/09/07(木) 20:17:05.05ID:5+x20WaX0379SIM無しさん (スプッッ Sd1f-fQ85 [1.75.237.99])
2023/09/07(木) 21:29:47.48ID:kVpYkiMBd 地雷か
380SIM無しさん (ワッチョイ 0358-/ws1 [14.12.3.34])
2023/09/07(木) 21:59:56.06ID:j8optbOk0 R8PRO、ラスタバナナの反射防止フィルム貼ったら指紋認証効かなくなったわ
381SIM無しさん (スーップ Sd1f-5BNN [49.106.109.69])
2023/09/07(木) 22:17:02.00ID:gAABfiWSd382SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-/ws1 [58.188.89.200])
2023/09/08(金) 00:41:56.71ID:Ih4uwL8V0 5500円クーポンは選ばれし者しか貰えなかったぞ
383SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-/ws1 [217.178.81.164])
2023/09/08(金) 01:04:36.72ID:hxfY9OmA0 iijでiPhone(未使用)っての買ったこと有るけど、すでにアクティベートしてあって、どこが未使用やねん!!
って事は半年前に有ったw
Android系はそういうの大丈夫だと思うけど、さすがにAQUOSは新品だろう。
まぁ、proをドコモで買ってるから、追加はしないが。
って事は半年前に有ったw
Android系はそういうの大丈夫だと思うけど、さすがにAQUOSは新品だろう。
まぁ、proをドコモで買ってるから、追加はしないが。
384SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-/ws1 [217.178.81.164])
2023/09/08(金) 01:05:08.68ID:hxfY9OmA0 >>380
フィルム貼ってから、指紋の再登録しないとだめよ?
フィルム貼ってから、指紋の再登録しないとだめよ?
385SIM無しさん (ワッチョイ 0358-/ws1 [14.12.3.34])
2023/09/08(金) 01:16:16.86ID:k5gSr1fU0 >>384
いや貼ってから登録しようとしたら認識してくれないんだよ
いや貼ってから登録しようとしたら認識してくれないんだよ
386SIM無しさん (アウアウウー Sae7-F6hs [106.133.42.124])
2023/09/08(金) 02:48:09.40ID:ecIE0jsKa387SIM無しさん (スップ Sd1f-AvyL [49.96.234.148])
2023/09/08(金) 06:57:41.38ID:ZbdT4pZhd ほんと画面内指紋認証はもう勘弁してほしい
保護ガラスどころかフィルムでも感度悪くなるなんてまともに使えん
保護ガラスどころかフィルムでも感度悪くなるなんてまともに使えん
388SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-7k+j [126.23.28.18])
2023/09/08(金) 07:44:43.54ID:zDHNB3VC0 ゴム着けない方が男も女も感度増すだろ
389SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-ygdA [61.205.96.32])
2023/09/08(金) 07:46:52.29ID:lTM47Q/UM390SIM無しさん (ワントンキン MM9f-w4vF [153.237.231.56])
2023/09/08(金) 08:05:20.83ID:YDfocZ0WM >>363
AQUOSがこの世から無くなったらXperiaに乗り換えるしかないかぁ、と漠然と思う時有るけど、Xperiaとそんなに変わらなさそう?
AQUOSがこの世から無くなったらXperiaに乗り換えるしかないかぁ、と漠然と思う時有るけど、Xperiaとそんなに変わらなさそう?
391596 (オッペケ Sr07-CCEg [126.157.224.106 [上級国民]])
2023/09/08(金) 08:05:50.37ID:op7tVHk1r >>388
でももしもの時に後悔するからしたほうがいい。
でももしもの時に後悔するからしたほうがいい。
392SIM無しさん (スッププ Sd1f-/ws1 [49.105.69.209])
2023/09/08(金) 08:17:54.04ID:QBD12pRBd >>388
バタフライのホットとか、イボイボのやつとかは付けたほうが女性は喜ぶよ
バタフライのホットとか、イボイボのやつとかは付けたほうが女性は喜ぶよ
393SIM無しさん (エムゾネ FF1f-/ws1 [49.106.192.250])
2023/09/08(金) 08:48:38.91ID:VFHngbQAF いやーハイエンドはいいねcokeonで反応速いしエラーもでないわ
394SIM無しさん (ワッチョイ 731f-AM71 [58.183.136.75])
2023/09/08(金) 09:03:44.74ID:Dtz7l5/L0 >>390
Xperia 5 からAQUOS R8 へだけど殆ど違いはないよ
強いて言うならスクショの撮り方がXperiaは電源ボタン長押しだけどAQUOSは電源と音量ボタン同時押しなぐらい
話し変わるけど、機種変えてMate入れなおしたんだけど2chの返信がツールバー通知くるの止めるのどうやるんだっけ?
誰か教えてクレメンス
Xperia 5 からAQUOS R8 へだけど殆ど違いはないよ
強いて言うならスクショの撮り方がXperiaは電源ボタン長押しだけどAQUOSは電源と音量ボタン同時押しなぐらい
話し変わるけど、機種変えてMate入れなおしたんだけど2chの返信がツールバー通知くるの止めるのどうやるんだっけ?
誰か教えてクレメンス
395SIM無しさん (スプープ Sd1f-AM71 [1.73.153.37])
2023/09/08(金) 09:07:09.44ID:S1eNrNUxd396SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-4UYv [1.112.224.59])
2023/09/08(金) 09:23:28.20ID:Qcf1UzVa0 >>394
スクショはAQUOSトリックのクリップナウONにすればディスプレイ上部の左右どちらか長押しでいけるよ
スクショはAQUOSトリックのクリップナウONにすればディスプレイ上部の左右どちらか長押しでいけるよ
397SIM無しさん (ワッチョイ 731f-AM71 [58.183.136.75])
2023/09/08(金) 10:31:14.94ID:Dtz7l5/L0398SIM無しさん (アウアウウー Sae7-CbtY [106.133.90.153])
2023/09/08(金) 10:35:16.32ID:pKvPkPLPa >>394
設定→書き込み→返信の通知をオフ
設定→書き込み→返信の通知をオフ
399SIM無しさん (ワッチョイ 731f-AM71 [58.183.136.75])
2023/09/08(金) 10:50:10.50ID:Dtz7l5/L0400SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-/ws1 [133.149.89.54])
2023/09/08(金) 11:26:17.93ID:8CTQ7npJ0 無印はカメラとディスプレイは劣るけど、実動作は同等、大きさや軽さはちょうど良い
無印はSIMフリー版だけど、プリインアプリのスッキリ具合からproもSIMフリー版にしたくなる衝動が出て困る
https://i.imgur.com/UDPVEzB.jpg
無印はSIMフリー版だけど、プリインアプリのスッキリ具合からproもSIMフリー版にしたくなる衝動が出て困る
https://i.imgur.com/UDPVEzB.jpg
401SIM無しさん (オッペケ Sr07-YINA [126.233.176.88])
2023/09/08(金) 11:39:29.12ID:yCQfqixrr402SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-LaIX [126.203.80.154])
2023/09/08(金) 12:19:03.42ID:HvAT0pwh0 なんか、アプリで音楽再生してるとだんだん音割れしてすごい崩壊音する現象があるわ。
アプリ終了させて、アプリを起動し直すと正常に再生出来るが数日に1回くらいの頻度で再発してる。
昨日のアプデでは直らなかったようだ。
アプリ終了させて、アプリを起動し直すと正常に再生出来るが数日に1回くらいの頻度で再発してる。
昨日のアプデでは直らなかったようだ。
403SIM無しさん (ワッチョイ ff20-xX45 [219.104.56.184])
2023/09/08(金) 12:42:30.13ID:iSOaZl030 SIMフリーが出ないと思ったから、久々にドコモで買ったけど
プリインアプリがうざい、消せない。余計なリソースを使ってると思うといいことない
プリインアプリがうざい、消せない。余計なリソースを使ってると思うといいことない
404SIM無しさん (ワッチョイ cf76-YzeT [121.119.123.22])
2023/09/08(金) 12:47:27.31ID:rBc6WE5x0 プラスチック感が本当に安っぽいわ
改悪過ぎる
改悪過ぎる
405SIM無しさん (スップー Sd1f-/ws1 [1.73.10.129])
2023/09/08(金) 12:53:58.32ID:26b9xh4nd407SIM無しさん (ワッチョイ ff20-xX45 [219.104.56.184])
2023/09/08(金) 13:28:12.35ID:iSOaZl030408SIM無しさん (スップー Sd1f-/ws1 [1.73.32.48])
2023/09/08(金) 14:09:26.77ID:4x2vNMJBd >>402
ドルビーサウンドがオンになってたらオフにしてみる。
ドルビーサウンドがオンになってたらオフにしてみる。
409SIM無しさん (ワッチョイ cf56-AM71 [153.212.108.111])
2023/09/08(金) 14:51:51.83ID:oxzGJut60 すごい聞きやすい電話と、すごい聞こえない電話がある。R8
多分相手の機種で変わってるんだろう。
iPhoneの声が聞こえづらいような…。
多分相手の機種で変わってるんだろう。
iPhoneの声が聞こえづらいような…。
410SIM無しさん (ワッチョイ cf56-AM71 [153.212.108.111])
2023/09/08(金) 14:52:59.35ID:oxzGJut60 ガラスフィルム貼ってるから一概に言えないんだけど
フリック入力と、タップして掴むみたいな動作が
認識しにくいすぎる。R8
フリック入力と、タップして掴むみたいな動作が
認識しにくいすぎる。R8
411SIM無しさん (シャチーク 0Cff-fQyo [59.190.151.160])
2023/09/08(金) 15:56:24.77ID:fXDTOapNC おれは貼らない。裸族
412SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-SbEF [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/08(金) 16:18:40.03ID:OxXQs2H/0 俺は買ったら真っ先に、エモパーを無効化している
413SIM無しさん (エムゾネ FF1f-/ws1 [49.106.187.188])
2023/09/08(金) 18:01:29.91ID:AeZ8IgcTF R3の2ボタンジェスチャー好きだったけどできないな
414SIM無しさん (ワッチョイ b358-Ob6M [106.73.82.224])
2023/09/08(金) 18:05:32.67ID:cD96Hll00 コンセプトが似通ってて無印とzenfone10で迷ってる
415SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-/ws1 [133.149.89.54])
2023/09/08(金) 18:31:32.06ID:8CTQ7npJ0 >>414
迷った時は両方買いましょう
迷った時は両方買いましょう
416SIM無しさん (スププ Sd1f-6YSW [49.96.40.35])
2023/09/08(金) 18:32:13.73ID:uDx4wG1pd 無印って普通に大型スマホの部類じゃね?
417SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-/ws1 [60.149.99.165])
2023/09/08(金) 18:36:01.18ID:c8zcqDXH0418SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-SbEF [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/08(金) 18:37:25.50ID:OxXQs2H/0 ドコモ版のアプデ、早く来て欲しいよね
419SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-/ws1 [60.149.99.165])
2023/09/08(金) 18:43:32.14ID:c8zcqDXH0 docomo pro 更新まだかと、頻繁にアプデ画面開いてるわ。カメラましになるとうれしいが。
420SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-YINA [128.27.27.196])
2023/09/08(金) 18:52:41.75ID:yXqQ6DoTM421SIM無しさん (ブーイモ MMff-fpwA [163.49.212.37])
2023/09/08(金) 19:14:35.88ID:ts/Y7tNkM422SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-/ws1 [60.149.99.165])
2023/09/08(金) 19:36:55.92ID:c8zcqDXH0 サンクス。ポートレート撮影時にまれにフリーズしてたの改善。とある。
期待大。ほかのときのカメラフリーズもなおってたらしあわせ。
期待大。ほかのときのカメラフリーズもなおってたらしあわせ。
423SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-YINA [128.27.27.196])
2023/09/08(金) 19:53:11.59ID:yXqQ6DoTM 今まで色々とスマホを使ったけど
名にも考えずに色味が合う端末なんてなかった
完璧ではないが9割以上はドンピシャに合う
インフルエンサーやYouTuberはカメラ評価をやり直すべき
全く別物の写りになってる
再検証するかどうかで無責任なYouTuberかどうか判断できる
信用できる発信者なのか分かる
名にも考えずに色味が合う端末なんてなかった
完璧ではないが9割以上はドンピシャに合う
インフルエンサーやYouTuberはカメラ評価をやり直すべき
全く別物の写りになってる
再検証するかどうかで無責任なYouTuberかどうか判断できる
信用できる発信者なのか分かる
424SIM無しさん (オッペケ Sr07-kqUl [126.255.100.221])
2023/09/08(金) 20:34:41.84ID:4f07cWcvr 最初からシャープが不具合なしで出せって話だけどな
不具合だらけの初期版を買う人には定価より安く売るべきだわ
目標とした性能になるにつれて定価に近づけていってさ
まあキャリアの2〜3万値引きがそのシステムに当たるかもしれないけど
不具合だらけの初期版を買う人には定価より安く売るべきだわ
目標とした性能になるにつれて定価に近づけていってさ
まあキャリアの2〜3万値引きがそのシステムに当たるかもしれないけど
425SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-YINA [128.27.27.196])
2023/09/08(金) 20:47:59.24ID:yXqQ6DoTM426SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AM71 [133.106.245.166])
2023/09/08(金) 21:01:22.25ID:6vOqJ6MsM モニター募集して不具合修正してから売り出してほしいわ
427SIM無しさん (オッペケ Sr07-yBCT [126.208.241.203])
2023/09/08(金) 21:36:28.65ID:1c8wPiKNr iPhoneは中国でつくられている!
新モデルが発表されるたびに大きな話題となるiPhone。その大半は中国で製造されています。
鴻海(ホンハイ)精密工業とは?
台湾に本社を構え、中国に生産拠点を持つフォックスコン・グループの中心的存在で、電子機器の受託生産を行う世界最大の工場です。受託生産とはAppleからの依頼で、iPhoneやiPadなどの製造を行います。iPhone6については、その6割の生産を鴻海精密工業が行っており、ほぼ独占的に製造しています。
https://04510.jp/times/technology/article17/
新モデルが発表されるたびに大きな話題となるiPhone。その大半は中国で製造されています。
鴻海(ホンハイ)精密工業とは?
台湾に本社を構え、中国に生産拠点を持つフォックスコン・グループの中心的存在で、電子機器の受託生産を行う世界最大の工場です。受託生産とはAppleからの依頼で、iPhoneやiPadなどの製造を行います。iPhone6については、その6割の生産を鴻海精密工業が行っており、ほぼ独占的に製造しています。
https://04510.jp/times/technology/article17/
428SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-LaIX [126.203.80.154])
2023/09/08(金) 21:49:50.35ID:HvAT0pwh0 >>408
さんくす、切っといたわ
さんくす、切っといたわ
429SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-YzeT [153.242.155.8])
2023/09/08(金) 22:51:09.86ID:VfFPtn520 それは直ったというの?
430SIM無しさん (ブーイモ MMce-kyrf [163.49.215.240])
2023/09/09(土) 08:11:00.53ID:NY3LmaJnM https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
AQUOS R8モデル名:SH-R80
サポート終了予定:2026年7月
発売時:Android 13
アップデート(予定):Android 14
AQUOS R8 proモデル名:SH-R80P
サポート終了予定:2026年6月
発売時:Android 13
アップデート(予定):Android 14
消えた5年セキュリティアプデ問題
AQUOS R8モデル名:SH-R80
サポート終了予定:2026年7月
発売時:Android 13
アップデート(予定):Android 14
AQUOS R8 proモデル名:SH-R80P
サポート終了予定:2026年6月
発売時:Android 13
アップデート(予定):Android 14
消えた5年セキュリティアプデ問題
431SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/09(土) 08:19:55.98ID:qokDf86e0 SIMフリーでも2026年か
5年って大々的にPRしてたの何だったんだ
5年って大々的にPRしてたの何だったんだ
432SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/09(土) 08:34:24.89ID:u9YBWSh40 AQUSOSwww
433SIM無しさん (スッップ Sd72-td4U [49.98.160.125])
2023/09/09(土) 08:37:42.59ID:8Y1daKd5d なぜ出来るかどうか定かじゃないことを発表してしまったんだ
夏の特設サイトにも書いてあるし
夏の特設サイトにも書いてあるし
434SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-Nkx/ [217.178.81.164])
2023/09/09(土) 08:38:59.03ID:DECWbXNH0 >>399
通知自体を長押し→設定(⚙)からでも行ける
通知自体を長押し→設定(⚙)からでも行ける
435SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-Nkx/ [217.178.81.164])
2023/09/09(土) 08:47:18.34ID:DECWbXNH0 >>405
逆にdアカウントでガッツリ使ってるので、SIMフリー機だと使えないアプリが有ったな。一時期、sense7のSIMフリー買ったけどすぐ売ったw
R8proはドコモ版だけど、プリインで困ってるのはなし。
まぁ、一点言うなら、デュアルSIMの時に、dアカウントの紐付けSIMを選べるようにして欲しいかな?って所。モバイルデータのSIMで関連付けされるから、他のSIMで通信しようとするとアカウントの再認証で色々サービス止まってめんどくさい。
逆にdアカウントでガッツリ使ってるので、SIMフリー機だと使えないアプリが有ったな。一時期、sense7のSIMフリー買ったけどすぐ売ったw
R8proはドコモ版だけど、プリインで困ってるのはなし。
まぁ、一点言うなら、デュアルSIMの時に、dアカウントの紐付けSIMを選べるようにして欲しいかな?って所。モバイルデータのSIMで関連付けされるから、他のSIMで通信しようとするとアカウントの再認証で色々サービス止まってめんどくさい。
436SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/09(土) 09:48:59.11ID:qokDf86e0 https://deff.co.jp/product/dg-aqr8pvg2f
deffのガラスフィルム使ってて指紋認証もそれなりの精度なんだが、インカメラの所の切りかけ何なんだろうな
deffのガラスフィルム使ってて指紋認証もそれなりの精度なんだが、インカメラの所の切りかけ何なんだろうな
437SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-4Q6E [36.241.45.217])
2023/09/09(土) 11:09:50.12ID:fhZKs23W0 システムアップデート利用可能
1.00.00→1.00.09
2chMate 0.8.10.171 dev/SHARP/A301SH/13/DT
いってきます
1.00.00→1.00.09
2chMate 0.8.10.171 dev/SHARP/A301SH/13/DT
いってきます
438SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-R79z [36.241.45.67])
2023/09/09(土) 11:14:35.52ID:b7ZfspS/0 もう終了
早かった
2chMate 0.8.10.171 dev/SHARP/A301SH/13/DT
早かった
2chMate 0.8.10.171 dev/SHARP/A301SH/13/DT
439SIM無しさん (スッップ Sd72-td4U [49.98.154.57])
2023/09/09(土) 11:18:23.75ID:G63tY9nzd440SIM無しさん (スプッッ Sd92-MmCI [1.75.234.73])
2023/09/09(土) 14:29:22.40ID:0iQlYiBNd てかAndroidってグローバル的にもアプデ長期化の流れなのにおかしいだろ
もしキャリアの都合が絡んでその流れでSIMフリーもそれに合わせた結果短くなるならもうシャープのソニーは絶望的だな
もしキャリアの都合が絡んでその流れでSIMフリーもそれに合わせた結果短くなるならもうシャープのソニーは絶望的だな
441SIM無しさん (スッププ Sd72-k9nj [49.105.102.147])
2023/09/09(土) 15:09:20.45ID:E/TlVYY8d これってテレビとキャスト接続出来ないの?
SH04では出来たんだけど
SH04では出来たんだけど
442SIM無しさん (スーップ Sd72-Nkx/ [49.106.82.189])
2023/09/09(土) 16:14:47.40ID:EAZcRl5nd で、5年て、何のことやったんやろか
443SIM無しさん (スッププ Sd72-26ui [49.105.76.73])
2023/09/09(土) 16:30:29.38ID:MHb++7Pqd よくよく考えると、Rシリーズでてから7台でていてほぼ毎年出てるわけだけど、二年くらいはじゅうぶんつかえるわけだし、投入ピッチを遅くして完成度高めたもの出したほうがいいように思うんだけどな。
とくにR無印なんて急がず完成度高めたら来年出しても通用したんじゃないか?
とくにR無印なんて急がず完成度高めたら来年出しても通用したんじゃないか?
444SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Nkx/ [133.149.89.54])
2023/09/09(土) 17:10:19.57ID:jA+s37Kk0445SIM無しさん (ワッチョイ ff73-uABV [124.213.34.161])
2023/09/09(土) 18:34:34.53ID:/EYwjq9X0 あらOTGでモニタにつながらんのか
446SIM無しさん (ワッチョイ ff73-uABV [124.213.34.161])
2023/09/09(土) 18:36:02.07ID:/EYwjq9X0 違ったdpaltモードか
447SIM無しさん (ワッチョイ 1eb4-pkPT [223.134.96.63])
2023/09/09(土) 18:39:08.83ID:jDZVkXKi0 Microsoft launcher入れたら上下分割表示できなくなった、、、
おま環?
おま環?
448SIM無しさん (ワイーワ2 FFaa-R79z [103.5.140.136])
2023/09/09(土) 18:40:16.30ID:CKBscdYcF449SIM無しさん (ワイーワ2 FFaa-R79z [103.5.140.136])
2023/09/09(土) 18:41:22.12ID:CKBscdYcF アニメーションをオフで分割できるのは標準ホームアプリのみ
450SIM無しさん (ワッチョイ 1eb4-pkPT [223.134.96.63])
2023/09/09(土) 18:48:14.31ID:jDZVkXKi0 >>448
ありがとーーーうまくいった!
ありがとーーーうまくいった!
451SIM無しさん (スッププ Sd72-k9nj [49.105.92.191])
2023/09/09(土) 19:19:27.29ID:qYkY9PSmd >>444
課金しないとダメなんだ…
課金しないとダメなんだ…
454SIM無しさん (ワッチョイ b278-JREh [115.37.242.104])
2023/09/09(土) 21:49:48.94ID:sC3cf0Ea0455SIM無しさん (ワッチョイ 12fa-xty9 [203.202.192.230])
2023/09/09(土) 22:25:55.17ID:1q4SoX7z0 >>430
wish2は5年って間違っとるやろw
wish2は5年って間違っとるやろw
456SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-NJ6y [60.149.166.83])
2023/09/09(土) 22:38:51.14ID:oltmeY0X0 >>430
また裏切られたのかお前らw
また裏切られたのかお前らw
457SIM無しさん (スッププ Sd72-k9nj [49.105.76.101])
2023/09/09(土) 22:39:02.18ID:xc15VnB5d >>453
Chromecast買わないとダメなんでしょ?
Chromecast買わないとダメなんでしょ?
458SIM無しさん (ワッチョイ cf78-aBVz [118.241.248.156])
2023/09/10(日) 00:20:36.05ID:vAd3iWu60 >>454
proの人はともかく、無印買った人の中には、それだったらこれに13万も出さなかったて人はいるだろうね
おれもpixel8とXperia5Ⅴ見てから選ぼうと思ってたけど、R8無印はほぼなくなったわ
proの人はともかく、無印買った人の中には、それだったらこれに13万も出さなかったて人はいるだろうね
おれもpixel8とXperia5Ⅴ見てから選ぼうと思ってたけど、R8無印はほぼなくなったわ
459SIM無しさん (ワッチョイ e37f-mTN1 [218.221.118.104])
2023/09/10(日) 00:23:53.75ID:urYwFD/Z0460SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-w53t [114.187.216.141])
2023/09/10(日) 07:12:26.09ID:Qck38Hxl0 >>458
まさに自分がそう。
まあそれ以外にも無印のカメラ暗所撮影時の極端な白飛び具合や、押さえるとペコって凹む背面パネル等々の理由もあって色々と冷めたんですぐ手放したわけだけど。。。
こういうアップデートの事例って特に問題とかないのだろうか。。。
まさに自分がそう。
まあそれ以外にも無印のカメラ暗所撮影時の極端な白飛び具合や、押さえるとペコって凹む背面パネル等々の理由もあって色々と冷めたんですぐ手放したわけだけど。。。
こういうアップデートの事例って特に問題とかないのだろうか。。。
461SIM無しさん (ワッチョイ b396-erq7 [202.177.74.3])
2023/09/10(日) 07:27:53.75ID:eU0ZGRwS0 いつでもカエドキプログラムで2年使い倒したろう
今日買って来るわ
ついでにahamoからirumoに契約も変えたろっと
今日買って来るわ
ついでにahamoからirumoに契約も変えたろっと
462SIM無しさん (ワッチョイ cf73-DWIi [118.154.124.179])
2023/09/10(日) 08:09:54.00ID:7r/kfgF40 何のアナウンスも無いままひっそりと当初アピールしてたサポート期間を短縮は酷いね
まあドコモのarrows Nも、FCNTがレノボに譲渡されるので少しは可能性が出てきたけど、未だに製品情報にOS3回セキュリティアップデート4年保証と書いてあるから業界全体がそういう体質なのかもね
まあドコモのarrows Nも、FCNTがレノボに譲渡されるので少しは可能性が出てきたけど、未だに製品情報にOS3回セキュリティアップデート4年保証と書いてあるから業界全体がそういう体質なのかもね
463SIM無しさん (ワッチョイ 7758-k9nj [14.12.48.97])
2023/09/10(日) 08:55:16.01ID:zrd7Adgf0 そんな4年も使わんわ
464SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rlb/ [114.177.90.8])
2023/09/10(日) 09:18:54.75ID:0EHIJif30 サポートを短くするなら返金や値下げするしかないだろ。
それともソニーエクスペリアのように価格の割にサポート期間短すぎ劣悪が良いかって話だな。
サポート長くてもマイクロSDなしでクラウド誘導され、クラウド料金もクラウドアクセスのためにモバイル通信も高額だし。
グーグルクラウド2TB月1300円契約と無制限で本ブランド月7千円以上のドコモエクシモやソフトバンクメリハリプランを契約していたら、いくらになるんだ?
2年で30万円ぐらいになるだろ。
それともソニーエクスペリアのように価格の割にサポート期間短すぎ劣悪が良いかって話だな。
サポート長くてもマイクロSDなしでクラウド誘導され、クラウド料金もクラウドアクセスのためにモバイル通信も高額だし。
グーグルクラウド2TB月1300円契約と無制限で本ブランド月7千円以上のドコモエクシモやソフトバンクメリハリプランを契約していたら、いくらになるんだ?
2年で30万円ぐらいになるだろ。
465SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/10(日) 09:58:51.00ID:3GCvUcfG0 >>464
最初の3行くはいなら、長文SD爺ってバレなかったのにw
最初の3行くはいなら、長文SD爺ってバレなかったのにw
466SIM無しさん (ワッチョイ 7758-k9nj [14.12.48.97])
2023/09/10(日) 11:10:15.47ID:zrd7Adgf0 写真の編集とかフォトっての使ってんの?
無課金でやれること少なすぎない?
無課金でやれること少なすぎない?
467SIM無しさん (オッペケ Sr27-pj4N [126.157.206.244])
2023/09/10(日) 12:40:28.85ID:UWh2BsKLr >>464
一般人はクラウド2TBも使わねーよハゲ
一般人はクラウド2TBも使わねーよハゲ
468SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Ukks [133.149.89.54])
2023/09/10(日) 12:47:14.95ID:Lxuxl0T00 また髪の話をしてる…
469SIM無しさん (オッペケ Sr27-R79z [126.156.141.93])
2023/09/10(日) 13:04:51.94ID:h8fqnbhsr >>467
Googleフォトで8TBぐらい使ってるけど
Googleフォトで8TBぐらい使ってるけど
470SIM無しさん (ワッチョイ 031f-k9nj [58.183.146.78])
2023/09/10(日) 13:23:55.92ID:CeboxUpu0 撮った写真や動画はLINEへ送って端末本体のは消してる
471SIM無しさん (スプープ Sd92-k9nj [1.73.155.145])
2023/09/10(日) 13:27:28.04ID:mX2yNdynd472SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rlb/ [114.177.90.8])
2023/09/10(日) 14:03:38.80ID:0EHIJif30 あれだけサポート短いXPERIAが売れるんだから、サポート短縮でも未完成欠陥品でも見かけの性能さえ良ければ売れるんだろうな
冷却なんか不要で爆熱で熱暴走しようがカタログスペックだけで購入決めるしかないし
逆にバンド差なんてバンドフリーになってしまえば差が無くなる。シムロックも原則禁止だしな。
こっちもモニター4Kとか音質とかで勝てるようにして価格を少し安くしていればXPERIAに勝てるよな。
冷却なんか不要で爆熱で熱暴走しようがカタログスペックだけで購入決めるしかないし
逆にバンド差なんてバンドフリーになってしまえば差が無くなる。シムロックも原則禁止だしな。
こっちもモニター4Kとか音質とかで勝てるようにして価格を少し安くしていればXPERIAに勝てるよな。
473SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/10(日) 14:15:38.08ID:3GCvUcfG0 勝ち負けとか、どーでもええんや。クラウド親の仇爺。
AQUOS選んだユーザーを裏切らないよう、シャープがんばれやって話。
AQUOS選んだユーザーを裏切らないよう、シャープがんばれやって話。
474SIM無しさん (ワッチョイ b384-X3qv [202.126.249.77])
2023/09/10(日) 14:22:20.92ID:ae9UE54A0 >>472
スマホ自体が3~4年で買い換えないとならなくなる代物だからその間をサポートしてくれてさえいたらあまり長期間のサポートは優先しない人が多いのかもね
もちろん保険みたいな感覚で長期間のサポートの方がみんな喜ぶだろうけど
スマホ自体が3~4年で買い換えないとならなくなる代物だからその間をサポートしてくれてさえいたらあまり長期間のサポートは優先しない人が多いのかもね
もちろん保険みたいな感覚で長期間のサポートの方がみんな喜ぶだろうけど
475SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Zow4 [133.106.36.11])
2023/09/10(日) 14:25:52.62ID:ranUXhcnM >>464
Yahooかんたんバックアップなら508円/月で写真、動画が無制限。楽天SIMなら3280円/月で高速通信無制限。
Yahooかんたんバックアップなら508円/月で写真、動画が無制限。楽天SIMなら3280円/月で高速通信無制限。
476SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rlb/ [114.177.90.8])
2023/09/10(日) 14:34:32.35ID:0EHIJif30 良いたとえとしては自動車の燃費偽装とかモバイルバッテリーの容量偽装とか
消費者側が購入後に返品理由として申し立て不可能な立証自体事実上不可能なスペック偽装
もしくはWindowsなどパソコンのOSとかのサポート長期をうたっていたのにサポートを短縮したのと同じだよな
当然、返品不可で返金されない
だが消費者が望んでいることはサポートを長くすることではなく、短期で良いのでAndroidの中でライバル機より高性能
店頭体験なんか不要だから、カタログスペックだけで購入を決めるしかない(返品も不可)、冷やすならスマホクーラー(エクスペリアは専用ゲーミングギアのエクスペリアストリームを1シリーズだけ使える)
スマホクーラーはAndroidだからマグセーフタイプは使えない(専用ケースで使えるやつもあるが)
ポイント還元などで安かったのとマイクロSD対応でクラウドなんか使わずイヤホンジャックの有線イヤホンで維持費も安く済んでるんだから
あとはスペックを長期維持することとモニター画質4Kやスピーカー音質を高めることだけだな、次機種に変更する時にシャープ公式サイトで旧機種下取り高額にしてくれたっていいだろうし
消費者側が購入後に返品理由として申し立て不可能な立証自体事実上不可能なスペック偽装
もしくはWindowsなどパソコンのOSとかのサポート長期をうたっていたのにサポートを短縮したのと同じだよな
当然、返品不可で返金されない
だが消費者が望んでいることはサポートを長くすることではなく、短期で良いのでAndroidの中でライバル機より高性能
店頭体験なんか不要だから、カタログスペックだけで購入を決めるしかない(返品も不可)、冷やすならスマホクーラー(エクスペリアは専用ゲーミングギアのエクスペリアストリームを1シリーズだけ使える)
スマホクーラーはAndroidだからマグセーフタイプは使えない(専用ケースで使えるやつもあるが)
ポイント還元などで安かったのとマイクロSD対応でクラウドなんか使わずイヤホンジャックの有線イヤホンで維持費も安く済んでるんだから
あとはスペックを長期維持することとモニター画質4Kやスピーカー音質を高めることだけだな、次機種に変更する時にシャープ公式サイトで旧機種下取り高額にしてくれたっていいだろうし
477SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rlb/ [114.177.90.8])
2023/09/10(日) 14:41:04.86ID:0EHIJif30 返金の代わりに、バッテリー交換1回無償サービスとかやったらどうだ?
ピクセルと同じスマホ修理工房で即日、スマホ修理工房は店舗数多いから交通費駆使しても安いし
どんどん減ってるキャリアショップで1週間預け代替機借りるより無償バッテリー交換が良いだろうし
それなら1年後ぐらいに行っても良いと思う。
https://s-phone.jp/area/
長く使うより酷使している人にもってこいのサービスだぞ。
ピクセルと同じスマホ修理工房で即日、スマホ修理工房は店舗数多いから交通費駆使しても安いし
どんどん減ってるキャリアショップで1週間預け代替機借りるより無償バッテリー交換が良いだろうし
それなら1年後ぐらいに行っても良いと思う。
https://s-phone.jp/area/
長く使うより酷使している人にもってこいのサービスだぞ。
478SIM無しさん (ワッチョイ b384-X3qv [202.126.249.77])
2023/09/10(日) 14:44:15.15ID:ae9UE54A0 強いて言えば発売日購入組は大丈夫でも値崩れ末期のものを狙う層には短いサポート期間は悩みどころだろうな
479SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rlb/ [114.177.90.8])
2023/09/10(日) 14:56:16.20ID:0EHIJif30 セキュリティはパソコンと同じくソースネクストのスーパーセキュリティZEROかウィルスセキュリティZEROを買ってしまうのが
初期投資が掛かっても長期目線で格安だぜ
それでOSサポートがギリギリ切れるかどうかの段階でも安全安心
アンドロイドバージョン古くてもセキュリティだけは継続するんだし。
初期投資が掛かっても長期目線で格安だぜ
それでOSサポートがギリギリ切れるかどうかの段階でも安全安心
アンドロイドバージョン古くてもセキュリティだけは継続するんだし。
480SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Ukks [133.149.89.54])
2023/09/10(日) 15:29:44.99ID:Lxuxl0T00 こんなとこに書き込んでないでSHARPや消費者庁にでも言えよ
あと無駄に長文だし途中で論旨が変わってるよADHDとか診断受けたら?
あと無駄に長文だし途中で論旨が変わってるよADHDとか診断受けたら?
481SIM無しさん (ワッチョイ b384-X3qv [202.126.249.77])
2023/09/10(日) 15:32:52.48ID:ae9UE54A0 >>479
OSや端末のセキュリティアップデートが無くなったことによって生じる脆弱性による問題とウイルス対策ソフトが防いでくれることは多少被る部分はあってもまた別でしょ
ウイルス対策ソフトがほぼ守ってくれるならサポート期間の問題がここまで問題になることもない
OSや端末のセキュリティアップデートが無くなったことによって生じる脆弱性による問題とウイルス対策ソフトが防いでくれることは多少被る部分はあってもまた別でしょ
ウイルス対策ソフトがほぼ守ってくれるならサポート期間の問題がここまで問題になることもない
482SIM無しさん (ワッチョイ ff73-uABV [124.213.34.161])
2023/09/10(日) 17:33:27.38ID:HHJhGR7c0 今日店頭で実機見てきたけど、重いソフト動かせるわけでもないから動作の良し悪しは全然わからんな
483SIM無しさん (ワッチョイ d66e-R79z [153.242.49.1])
2023/09/10(日) 17:48:12.03ID:T4SwP49Y0 SONYと比べると本体スピーカーの音質はスカスカ
カメラは好き好き
ゲームの処理は演算装置に依拠するから
単純に考えて最高
画面が大きいのでテキストが読み易い
日本人が考え出したオレの最強スマホというハッタリがおもしろいので
コスパとか性能にこだわる人は
中国韓国もあり
カメラは好き好き
ゲームの処理は演算装置に依拠するから
単純に考えて最高
画面が大きいのでテキストが読み易い
日本人が考え出したオレの最強スマホというハッタリがおもしろいので
コスパとか性能にこだわる人は
中国韓国もあり
484SIM無しさん (オッペケ Sr27-pj4N [126.157.206.244])
2023/09/10(日) 18:22:25.83ID:UWh2BsKLr >>469
お前は一般人じゃないんだろ
お前は一般人じゃないんだろ
485SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-k9nj [133.106.245.176])
2023/09/10(日) 18:50:58.18ID:gzIS0LzkM 底面スピーカーの位置だけどなんで前面につけなかったんや…無意識で指で押さえてしまってこもるんよ
486SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-rlb/ [114.177.90.8])
2023/09/10(日) 20:00:13.36ID:0EHIJif30 エクスペリアはスマホなのにゲーミングギアを携行する人が何人いるんだ?って話w
しかも5シリーズはゲーミングギア使えず最悪な性能制限で無理やり発熱自体を抑えてる
スマホクーラーなら携行しなければならないが
冷却面でもアクオスの圧勝だろ
あっちはゲーミングギアの時点で欠陥品でしかない。
しかも5シリーズはゲーミングギア使えず最悪な性能制限で無理やり発熱自体を抑えてる
スマホクーラーなら携行しなければならないが
冷却面でもアクオスの圧勝だろ
あっちはゲーミングギアの時点で欠陥品でしかない。
487SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Nkx/ [133.149.89.54])
2023/09/10(日) 20:08:25.46ID:Lxuxl0T00 >>486
Xperiaに勝つとなんか良いことあるの?
Xperiaに勝つとなんか良いことあるの?
488SIM無しさん (ワッチョイ 031f-k9nj [58.183.255.198])
2023/09/10(日) 20:09:45.56ID:lDEdO+H/0 Xperia 5からAQUOS R8に機種変して、同じ場所(屋外)で使ってるんだけど野良電波(4g+)の掴みが弱い気がするんだけど気の所為だよね?
機種によってそういう掴みの強弱ってある?
機種によってそういう掴みの強弱ってある?
490SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Nkx/ [133.149.89.54])
2023/09/10(日) 20:32:51.94ID:Lxuxl0T00 >>488
目安でしか無いですけどスピードテストしてみては如何でしょうかなんの電波を掴んでるかも見えますので
わたしは職場が田舎に有るのでそこでは弱い5Gを半端に掴んで結局遅くなるってことが有ります
なので普段は優先ネットワークから5Gを外してます
目安でしか無いですけどスピードテストしてみては如何でしょうかなんの電波を掴んでるかも見えますので
わたしは職場が田舎に有るのでそこでは弱い5Gを半端に掴んで結局遅くなるってことが有ります
なので普段は優先ネットワークから5Gを外してます
491SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pj4N [106.155.11.205])
2023/09/10(日) 20:34:37.80ID:CHQHSoA6a492SIM無しさん (ワッチョイ 031f-k9nj [58.183.255.198])
2023/09/10(日) 20:43:35.43ID:lDEdO+H/0493SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Ukks [133.149.89.54])
2023/09/10(日) 21:19:24.77ID:Lxuxl0T00495SIM無しさん (スプープ Sd92-Nkx/ [1.73.149.26])
2023/09/10(日) 23:16:10.84ID:R5+m6Grid >>486
Xperia、ゲームやると丸いの出てくるから嫌い
Xperia、ゲームやると丸いの出てくるから嫌い
496SIM無しさん (スフッ Sd72-IN32 [49.104.33.87])
2023/09/10(日) 23:18:59.95ID:x7u5/85bd 横軸が温度だとすると単に他機種より早めにスロットリングが発動するってデータにしか見えんな
497SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/10(日) 23:34:57.19ID:3GCvUcfG0 勝ち負けとかばっかいってるSD爺。
不幸せなやつよ。
クラウドに親頃されたから仕方ないかw
不幸せなやつよ。
クラウドに親頃されたから仕方ないかw
498SIM無しさん (ワッチョイ 96cf-R79z [121.86.240.145])
2023/09/10(日) 23:45:29.01ID:azeI6WLe0 発売当初YouTuber達が出してた原神での比較だと
Xperia1Vは早くfps低下してたのに、R8proはそれより長時間fps安定してたからR8proの排熱はうまくいってる印象受けたんだがなぁ
今も重いゲームしても安定してるし、カメラ周りに熱が集中してて、中に熱がこもらずにちゃんと排熱されてる感じするし
Xperia1Vは早くfps低下してたのに、R8proはそれより長時間fps安定してたからR8proの排熱はうまくいってる印象受けたんだがなぁ
今も重いゲームしても安定してるし、カメラ周りに熱が集中してて、中に熱がこもらずにちゃんと排熱されてる感じするし
499SIM無しさん (スップー Sd92-Nkx/ [1.73.3.186])
2023/09/11(月) 00:11:38.02ID:Sd5DtAxud リアルタイムで計測環境を動画にしてない比較は信用する気にならないかなあ
それ抜きでも個人的にはXperiaは星景撮影モードない時点で論外だが
それ抜きでも個人的にはXperiaは星景撮影モードない時点で論外だが
500SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-8evO [133.106.226.136])
2023/09/11(月) 00:35:03.18ID:aAYBu+DSM >>498
サーマルスロットいじれるの知らんYouTuber多いからな
サーマルスロットいじれるの知らんYouTuber多いからな
501SIM無しさん (スプッッ Sd92-Nkx/ [1.75.235.120])
2023/09/11(月) 07:45:04.37ID:dYvm7vTld 散々言われてるけどAntutuのテストなんて高負荷過ぎて実使用とかけ離れてるから目安でしかないでしょ
R8 proは実使用では発熱・蓄熱が抑えられてるからサーマルスロットリングの効き始めが低い温度設定になってるだけだと思う
つまり排熱性能自体は高いってこと
むしろ海外製のが全くサーマルスロットリングになってないのはこれAntutuアプリが動作してるの検出してスコア出し専用モードになってる気がする
テスト者はAntutuアプリのパッケージ名を偽装して回避しないとダメでしょ
なんか真面目にやってると辺なところで割を食うってのはいかにも日本企業らしい感じ
R8 proは実使用では発熱・蓄熱が抑えられてるからサーマルスロットリングの効き始めが低い温度設定になってるだけだと思う
つまり排熱性能自体は高いってこと
むしろ海外製のが全くサーマルスロットリングになってないのはこれAntutuアプリが動作してるの検出してスコア出し専用モードになってる気がする
テスト者はAntutuアプリのパッケージ名を偽装して回避しないとダメでしょ
なんか真面目にやってると辺なところで割を食うってのはいかにも日本企業らしい感じ
502SIM無しさん (ワントンキン MM82-zY0Q [153.159.22.45])
2023/09/11(月) 08:29:23.55ID:EKcPMxPkM503SIM無しさん (スプープ Sd92-Nkx/ [1.73.149.26])
2023/09/11(月) 09:43:52.17ID:1cfDKAKKd テザリングしながらゲームやったらあっという間に機能不全になったXperia。
金属の上に乗せたりして熱拡散させないといけなかったけど、proにしたらそんなの起こらない幸せ。
金属の上に乗せたりして熱拡散させないといけなかったけど、proにしたらそんなの起こらない幸せ。
505SIM無しさん (スーップ Sd72-k9nj [49.106.121.151])
2023/09/11(月) 10:17:14.45ID:njepNqcRd 5年使った前の機種と比べると
電池が倍長持ち、一日余裕でもつし、
全然熱くならない。r2.r8.
電池が倍長持ち、一日余裕でもつし、
全然熱くならない。r2.r8.
506SIM無しさん (スッップ Sd72-td4U [49.98.152.98])
2023/09/11(月) 10:22:35.16ID:3706VtUId507SIM無しさん (アウアウエー Saea-Owub [111.239.162.210])
2023/09/11(月) 10:23:05.64ID:9YkvSyLva 優良誤認の疑いありか…
5年のセキュリティパッチどうなるんかね
5年のセキュリティパッチどうなるんかね
508SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-wGwb [219.100.54.164])
2023/09/11(月) 10:26:05.57ID:0BWuxRL4M サポートは3年でもいいよ
そのかわりサポート費用の経費削減分の価格を下げろよ
そのかわりサポート費用の経費削減分の価格を下げろよ
509SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/11(月) 11:04:45.91ID:HsmflFll0 ヒデエ話だな
510SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-bZ60 [126.156.76.117])
2023/09/11(月) 12:03:17.62ID:BOlEJDMMp 現在iPhone11ユーザーです。最近良く山で写真を撮るのでR8 proを検討中、接写や広角の具合はどないですか?
後、ミリ波の有無は体感出来るかな?
山中ならミリ波の有無とか関係ないか
後、ミリ波の有無は体感出来るかな?
山中ならミリ波の有無とか関係ないか
511SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-rUFl [153.163.230.29])
2023/09/11(月) 12:15:02.16ID:AcROX4Ni0 他人の評価がどうかが全てなおまえら
512SIM無しさん (ブーイモ MM72-G6EG [49.239.69.19])
2023/09/11(月) 12:23:52.20ID:wqTUOX25M513SIM無しさん (ワッチョイ 9676-3mLr [121.119.123.22])
2023/09/11(月) 12:31:49.45ID:OiMVU/au0514SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.88.113.74])
2023/09/11(月) 12:34:06.66ID:N3rqHMMZ0 >>510
接写はあまり寄れない、8cmくらいがピントが合う限界
デジタルズーム使えば接写っぽく撮ることは出来る
超広角は何撮りたいのか次第だろうけど、誰かが撮ったの見て良さそうなら検討すれば良いんじゃないか
https://i.imgur.com/6BX2830.jpg
https://i.imgur.com/PNHFiKx.jpg
https://i.imgur.com/dzIESjS.jpg
https://i.imgur.com/xvAW9l0.jpg
接写はあまり寄れない、8cmくらいがピントが合う限界
デジタルズーム使えば接写っぽく撮ることは出来る
超広角は何撮りたいのか次第だろうけど、誰かが撮ったの見て良さそうなら検討すれば良いんじゃないか
https://i.imgur.com/6BX2830.jpg
https://i.imgur.com/PNHFiKx.jpg
https://i.imgur.com/dzIESjS.jpg
https://i.imgur.com/xvAW9l0.jpg
515SIM無しさん (ワッチョイ d66e-xUl/ [153.173.140.134])
2023/09/11(月) 15:52:22.49ID:1zytMrNz0 世知辛い世の中よのお
516SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/11(月) 16:20:41.57ID:PMWCBgBlC シャープの言い訳かなんかはやくききたい
517SIM無しさん (スッップ Sd72-td4U [49.98.153.254])
2023/09/11(月) 16:27:48.79ID:NcBPb1TId どうせ3年後には買い替えるから3年なら3年でいいけど
だんまり決め込まず何かしら釈明しないと企業としてどうかと思う
だんまり決め込まず何かしら釈明しないと企業としてどうかと思う
518SIM無しさん (スプッッ Sd92-Nkx/ [1.75.215.161])
2023/09/11(月) 16:48:27.01ID:GHNdFrWDd XPERIAとAQUOSで悩んでいてセキリュティアップデート長いAQUOSで良いと思い購入したのにXPERIAと同じとは、騙されたよ
519SIM無しさん (ブーイモ MM72-G6EG [49.239.69.163])
2023/09/11(月) 17:13:12.97ID:ShMxS0SqM お前ら良かったな
単なる表の誤りで5年だとよ
単なる表の誤りで5年だとよ
520SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/11(月) 17:20:25.84ID:PMWCBgBlC 社内でワーワー騒ぎになってたんだろうな。乙
一安心。
一安心。
521SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.106.75.33])
2023/09/11(月) 17:24:34.88ID:fF19jLv50 発表した本人らも5年サポートにしてたの忘れてたとかありそう
522SIM無しさん (スッップ Sd72-Owub [49.98.133.249])
2023/09/11(月) 17:27:33.04ID:MiMExw6id >>521
開発と営業と広報で意思統一できてないとかマジであると思う
開発と営業と広報で意思統一できてないとかマジであると思う
523SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/11(月) 17:29:34.22ID:PMWCBgBlC 一応、はっとく
ttps://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
ttps://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
524SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/11(月) 17:34:18.02ID:/m+cyMBp0 広報部隊って大体の所はSNSとか5ch巡回してるからこのスレ見て気付いたとか
525SIM無しさん (スッップ Sd72-td4U [49.98.156.89])
2023/09/11(月) 17:35:58.60ID:kvWSCbk5d キャリア版もちゃんと5年なんだね
キャリアによるって文言を消したのは結局全対応させることにしたからかな
キャリアによるって文言を消したのは結局全対応させることにしたからかな
526SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SjEv [106.146.20.101])
2023/09/11(月) 17:38:07.83ID:qUnOtuvVa 表が割といい加減なんかね。
ドコモ版のwish2だけサポート終了予定がwish3より長い2027年3月だけどこれも間違いじゃないのか。
あと、sense4 liteも持ってるけどサポート終了予定が2023年10月なのに
去年の10月から一度もセキュリティアプデ来てないわ。
予定は未定といってもちょっとひどい…。
ドコモ版のwish2だけサポート終了予定がwish3より長い2027年3月だけどこれも間違いじゃないのか。
あと、sense4 liteも持ってるけどサポート終了予定が2023年10月なのに
去年の10月から一度もセキュリティアプデ来てないわ。
予定は未定といってもちょっとひどい…。
527SIM無しさん (スッップ Sd72-td4U [49.98.161.190])
2023/09/11(月) 17:52:32.60ID:HblUzQ1wd R8sは台湾版だったのか
ライカロゴ以外は特に変わりなさそう
ライカロゴ以外は特に変わりなさそう
528SIM無しさん (ワッチョイ 5220-rinD [219.104.56.184])
2023/09/11(月) 17:54:56.51ID:13KENw+N0 >>513
テレビが対応してればできる
家のAndroid TVだとできた
テレビ自身が対応してなければ別途デバイスが必要
Androidが備えているものをわざわざSHARPが使えなくすることはないでしょ
テレビが対応してればできる
家のAndroid TVだとできた
テレビ自身が対応してなければ別途デバイスが必要
Androidが備えているものをわざわざSHARPが使えなくすることはないでしょ
529SIM無しさん (スプープ Sd72-Nkx/ [49.109.1.70])
2023/09/11(月) 17:57:36.33ID:B74LsVHLd >>510
広角はXperiaのほうがいいかなぁって個人的感想。
近距離だとピント合わないのと、ピント合う距離で写真撮るとピントあった所以外の周りが不自然にボケるかなぁ……。
個人的にもうちょいボケ無くしてほしい。
ちょい遠目(1m~ぐらい)のもの多く撮るならAQUOSがいいと思う。
広角はXperiaのほうがいいかなぁって個人的感想。
近距離だとピント合わないのと、ピント合う距離で写真撮るとピントあった所以外の周りが不自然にボケるかなぁ……。
個人的にもうちょいボケ無くしてほしい。
ちょい遠目(1m~ぐらい)のもの多く撮るならAQUOSがいいと思う。
530SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/11(月) 18:05:08.56ID:HsmflFll0 機種から何から杜撰だな
531SIM無しさん (ワントンキン MM82-zY0Q [153.154.41.85])
2023/09/11(月) 18:18:08.87ID:O25xmrLuM >>523
良かった良かった(^-^)
良かった良かった(^-^)
532SIM無しさん (ワントンキン MM82-zY0Q [153.154.41.85])
2023/09/11(月) 18:18:21.48ID:O25xmrLuM >>523
良かった良かった(^-^)
良かった良かった(^-^)
533SIM無しさん (スププ Sd72-IN32 [49.96.11.243])
2023/09/11(月) 18:24:34.53ID:6vwQ6mIKd サポート5年は普通にいいな
スナドラ8g2は当たりSoCでg3g4が怪しかったんで次の当たりまで保たせられそう
スナドラ8g2は当たりSoCでg3g4が怪しかったんで次の当たりまで保たせられそう
534SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-CJ9U [126.156.93.207])
2023/09/11(月) 19:53:09.50ID:pN+zpbd7p535SIM無しさん (ワッチョイ d66e-3mLr [153.242.155.8])
2023/09/11(月) 22:07:26.09ID:Ab+TdFRJ0 ワイヤレス充電って必要?
536SIM無しさん (オイコラミネオ MMaa-iwlf [103.84.124.9])
2023/09/11(月) 23:10:13.74ID:IPQ9O6C5M537SIM無しさん (ワッチョイ c333-k9nj [112.138.99.17])
2023/09/12(火) 03:00:09.17ID:w4TqwPvJ0538SIM無しさん (スッップ Sd72-Nkx/ [49.98.216.237])
2023/09/12(火) 08:29:39.74ID:UK9yGUykd539SIM無しさん (ワッチョイ 9eb1-QiP3 [111.188.33.227 [上級国民]])
2023/09/12(火) 09:01:36.90ID:PYeZeyQP0540SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2wCl [133.106.44.1])
2023/09/12(火) 09:13:57.95ID:j+d7EEpJM >>539
端末補償に入ってれば格安でバッテリー交換できる
端末補償に入ってれば格安でバッテリー交換できる
541SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2wCl [133.106.44.1])
2023/09/12(火) 09:15:22.50ID:j+d7EEpJM あと空冷ファン付きのQi急速充電器を使う良いと思います
542SIM無しさん (スププ Sd72-Nkx/ [49.98.247.235])
2023/09/12(火) 09:19:13.69ID:HbKbKK4/d バッテリー劣化気になるんだったら、モバイルバッテリー使ってダイレクト給電ずっとし続ければいいんよ。
543SIM無しさん (ワッチョイ 0203-ODwD [133.232.242.17])
2023/09/12(火) 09:25:01.63ID:76qcoe2w0 >>430
昨日の時点でサポート期間の表記間違えてましたって修正かかってるよ
昨日の時点でサポート期間の表記間違えてましたって修正かかってるよ
544SIM無しさん (ブーイモ MM72-G6EG [49.239.65.8])
2023/09/12(火) 12:17:10.12ID:TMdshC8CM >>543
昨日の時点でその話もスレで出てるよ
昨日の時点でその話もスレで出てるよ
545SIM無しさん (ワッチョイ 9676-3mLr [121.119.123.22])
2023/09/12(火) 12:39:19.15ID:Lizgbq7P0 バッテリー交換って、データはそのまま残してバッテリーだけ交換してくれるの?
戻ってきたら初期化されてたっていう噂を聞いたことがある
戻ってきたら初期化されてたっていう噂を聞いたことがある
546SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-k9nj [133.106.56.171])
2023/09/12(火) 12:39:50.81ID:8geLPx7/M 5分程度のアプリ使用で焼き付くのは異常ですか?
しばらくしたら消えるんだけど修理だすか迷うよねー
しばらくしたら消えるんだけど修理だすか迷うよねー
547SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-Lvl2 [36.240.234.218])
2023/09/12(火) 12:44:33.84ID:3OJwyZxz0 >>545
キャリアのショップなら預ける時に目の前で初期化される
キャリアのショップなら預ける時に目の前で初期化される
548SIM無しさん (スププ Sd72-Nkx/ [49.98.247.244])
2023/09/12(火) 12:49:44.82ID:GV6Sm3Nbd549SIM無しさん (オッペケ Sr27-U0z5 [126.158.254.121])
2023/09/12(火) 13:09:24.85ID:OFeQZdm+r 仕様です
550SIM無しさん (スッップ Sd72-Nkx/ [49.98.224.45])
2023/09/12(火) 13:11:26.25ID:sQX2ZAOld551SIM無しさん (スッップ Sd72-Nkx/ [49.98.224.45])
2023/09/12(火) 13:12:04.09ID:sQX2ZAOld552SIM無しさん (ブーイモ MM9e-G6EG [133.159.152.155])
2023/09/12(火) 13:57:09.28ID:+0x3ghEcM 残像?みたいな感じだよね
気づいたら消えてる
日替わり焼付みたいなもんで嬉しくはない
気づいたら消えてる
日替わり焼付みたいなもんで嬉しくはない
553SIM無しさん (スプープ Sd92-Nkx/ [1.73.146.195])
2023/09/12(火) 14:15:35.43ID:cBK9Aajjd 焼き付きより2chmate使って画面オフして、起動したら2chmateフリーズするのどうにかして欲しい。
タスクキルして2chmate起動とかダルい。
タスクキルして2chmate起動とかダルい。
554SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-k9nj [133.106.56.171])
2023/09/12(火) 14:32:03.06ID:8geLPx7/M 仕様ならしゃあないかー
ライバーの配信を5分みただけでうっすら残像が残るし、1時間みたらホーム画面でもめちゃくっきり目立つからこの品質は問題だよな
ライバーの配信を5分みただけでうっすら残像が残るし、1時間みたらホーム画面でもめちゃくっきり目立つからこの品質は問題だよな
555SIM無しさん (ワッチョイ 9ea4-wF6a [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/12(火) 14:32:47.52ID:epjOxOEw0 Chmateでフリーズした事無いなー
556SIM無しさん (スフッ Sd72-26ui [49.104.6.85])
2023/09/12(火) 14:49:11.82ID:gDXdu42jd ドコモアップデート来ないな
557SIM無しさん (ワッチョイ ff73-uABV [124.213.34.161])
2023/09/12(火) 14:57:54.78ID:9YtSlGvG0 ロットが変わって改善されたりせんのかな
558SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:43:01.75ID:eCkh8L+P0 mateでフリーズはないな
ゲームでタスク切り替えて戻したらフリーズならたまにある
ゲームでタスク切り替えて戻したらフリーズならたまにある
559SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/12(火) 16:46:12.33ID:5mjm1dzmC560SIM無しさん (スプッッ Sd92-Nkx/ [1.75.229.15])
2023/09/12(火) 16:46:37.61ID:Mv5ZtUPqd ドコモのアプリのせいで調整に時間がかってるのかな?早くカメラ試したいのに、来週辺りには来るのかなアップデート
561SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-iwlf [133.106.44.1])
2023/09/12(火) 16:54:03.90ID:j+d7EEpJM アプデ後のカメラに関してはやっと普通に使えるクオリティになったよ
まだまだ修正してもらいたいところはあるけど特に酷いところは修正されている
アブデ前
https://i.imgur.com/ajYMtby.jpg
アプデ修正後
https://i.imgur.com/ijycRDj.jpg
フルオートで何も調整なしで、これぐらい変わった
まだまだ修正してもらいたいところはあるけど特に酷いところは修正されている
アブデ前
https://i.imgur.com/ajYMtby.jpg
アプデ修正後
https://i.imgur.com/ijycRDj.jpg
フルオートで何も調整なしで、これぐらい変わった
562SIM無しさん (ワッチョイ b396-erq7 [202.177.74.3])
2023/09/12(火) 16:58:44.55ID:8EY28PkT0 >>461だけどサポート期間3年だと思って2年で機種変更するつもりで買って来たけど
帰って来たらやっぱりサポート期間5年ですわってなっててすげえ嬉しい
それならマジで5年使うわ
このカメラマジですごい
帰って来たらやっぱりサポート期間5年ですわってなっててすげえ嬉しい
それならマジで5年使うわ
このカメラマジですごい
563SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-iwlf [133.106.44.1])
2023/09/12(火) 17:01:47.80ID:j+d7EEpJM アプデ後はpixelっぽい絵作りに近くなっている
癖のあるR7路線よりもpixelの様な万人受けする方向性に変わってきている
癖のあるR7路線よりもpixelの様な万人受けする方向性に変わってきている
564SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-iwlf [133.106.44.1])
2023/09/12(火) 17:06:38.39ID:j+d7EEpJM565SIM無しさん (スップー Sd92-Nkx/ [1.73.33.179])
2023/09/12(火) 17:14:06.94ID:z5yRutCod docomo版、20万もするくせに、アプデ最後。
docomoの売る気のなさが透けて見えるな。
はよしてくれー。カメラたすけてー
docomoの売る気のなさが透けて見えるな。
はよしてくれー。カメラたすけてー
566SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/12(火) 18:05:32.08ID:nQps+4150567SIM無しさん (ワッチョイ d656-k9nj [153.212.108.111])
2023/09/12(火) 18:24:42.01ID:/KSWV3be0 画像読み込みが遅いr8
568SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/12(火) 18:49:06.25ID:X0xd+L7o0 R8pro docomo版 アプデまだ。撮ってみた。
https://i.imgur.com/ugBt0Dt.jpg
https://i.imgur.com/ugBt0Dt.jpg
569SIM無しさん (ワッチョイ 9e0d-Nkx/ [111.102.182.156])
2023/09/12(火) 19:09:47.35ID:oaECuhkw0 Gcam8.7.250は前から動いたけど、8.9も動くようになったね
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl165/
マニュアルじゃなくてもRAW撮れるのはいいね。シャッター音消せるけど元々殆ど聞こえないからどっちでも良い
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl165/
マニュアルじゃなくてもRAW撮れるのはいいね。シャッター音消せるけど元々殆ど聞こえないからどっちでも良い
570SIM無しさん (スップー Sd92-Nkx/ [1.73.0.135])
2023/09/12(火) 19:16:22.77ID:J1XoMFBKd 今月のアプデ、ウォーターマークの表記がおかしいのが改善されるんだっけ?
ドコモ民だからまだ来てないんだけど、シャッタースピードのとこが未だに変だから早く直して欲しいんだよなあ
https://i.imgur.com/blRC16J.jpg
ドコモ民だからまだ来てないんだけど、シャッタースピードのとこが未だに変だから早く直して欲しいんだよなあ
https://i.imgur.com/blRC16J.jpg
571SIM無しさん (ワッチョイ b396-erq7 [202.177.74.3])
2023/09/12(火) 20:06:25.05ID:8EY28PkT0 マキノンナイスバッチン!
572SIM無しさん (ワッチョイ b396-erq7 [202.177.74.3])
2023/09/12(火) 20:07:05.07ID:8EY28PkT0 なんか間違えたゴメン
573SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-R79z [126.203.80.154])
2023/09/12(火) 20:16:42.00ID:r8pAawc70 >>430
訂正されてるから許してやれ。
訂正されてるから許してやれ。
574SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-R79z [126.203.80.154])
2023/09/12(火) 20:21:54.30ID:r8pAawc70 >>488
ドコモ回線まだネットワーク改修出来てないんじゃね?
ドコモ回線まだネットワーク改修出来てないんじゃね?
575SIM無しさん (スッププ Sd72-k9nj [49.105.68.228])
2023/09/12(火) 20:22:46.66ID:PoJLK5Idd576SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-R79z [126.203.80.154])
2023/09/12(火) 20:25:12.51ID:r8pAawc70 >>546
それは焼き付きじゃなくて単なる残像
それは焼き付きじゃなくて単なる残像
577SIM無しさん (ブーイモ MM72-G6EG [49.239.68.73])
2023/09/12(火) 21:07:16.36ID:jp3P3nc7M 久々にスレを開いたときは読み終えてから安価を付けよう
578SIM無しさん (ワッチョイ ffad-8HtN [124.18.59.189 [上級国民]])
2023/09/13(水) 00:07:11.52ID:gFLK2qmm0 >>574
夏までに改修だったはずなので今月末までちゃうかな?
夏までに改修だったはずなので今月末までちゃうかな?
579SIM無しさん (スップ Sd92-qm+J [1.75.157.176])
2023/09/13(水) 05:16:55.20ID:NXJK6a1Fd R8/R8 proにもゲーミングメニューある?
580SIM無しさん (ワッチョイ d66e-R79z [153.242.49.1])
2023/09/13(水) 05:52:32.61ID:ZARsqEEO0 >>579
ゲーミングメニューは
AQUOSトリックという名目の中にありました
パックマンとテトリスを登録してみましたが
どんないいことがあるのかは
直ぐにはわかりません
アマゾンで5000円くらいで売っている
ゲームパッドのGamesir-T4pro_ADFというのが
ブルートゥースで素直に接続できました
ゲーミングメニューは
AQUOSトリックという名目の中にありました
パックマンとテトリスを登録してみましたが
どんないいことがあるのかは
直ぐにはわかりません
アマゾンで5000円くらいで売っている
ゲームパッドのGamesir-T4pro_ADFというのが
ブルートゥースで素直に接続できました
581SIM無しさん (ワッチョイ 9e8d-Nkx/ [111.64.112.189])
2023/09/13(水) 07:15:12.82ID:oI0n9sMD0 iPhone15 Plus
128GB:139,800円
256GB:154,800円
512GB:184,800円
(´;ω;`)ウッ…
128GB:139,800円
256GB:154,800円
512GB:184,800円
(´;ω;`)ウッ…
582SIM無しさん (スッププ Sd72-k9nj [49.105.95.30])
2023/09/13(水) 08:05:14.25ID:ayJriqVZd iPhoneは興味ないからどうでもいい
583SIM無しさん (スッップ Sd72-Nkx/ [49.96.28.239])
2023/09/13(水) 08:06:56.22ID:f/NBRqm3d iPhoneの価格見てると、
ドコモのR8価格ってiPhoneが特別高価に見えないように決められてる感
ドコモのR8価格ってiPhoneが特別高価に見えないように決められてる感
584SIM無しさん (ワッチョイ d66e-R79z [153.242.49.1])
2023/09/13(水) 08:20:08.29ID:ZARsqEEO0 ユーチューブのAQUOS動画はあらかた提供案件だったみたいだけど
(法林先生だけ楽しそうだった)
案件ユーチューバーたちがいま熱くiPhone15を語っているよ
なんか貰えるのかな
(法林先生だけ楽しそうだった)
案件ユーチューバーたちがいま熱くiPhone15を語っているよ
なんか貰えるのかな
585SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/13(水) 08:28:39.15ID:IWB5xWKY0 >>584
貰えなくても注目度高いからやっぱ動画回すよ
貰えなくても注目度高いからやっぱ動画回すよ
586SIM無しさん (スーップ Sd72-Nkx/ [49.106.114.28])
2023/09/13(水) 08:40:27.60ID:y8Z4ow5Rd チタンはうらやましい
587SIM無しさん (ブーイモ MM5f-kyrf [220.156.14.32])
2023/09/13(水) 08:52:55.78ID:KnZRABerM あいぽんはダイナミックアイランド笑
が消えたら考える
が消えたら考える
588SIM無しさん (ワッチョイ c36e-Nkx/ [122.26.9.129])
2023/09/13(水) 09:44:43.87ID:QcjO1tk90 iPhoneはmateがあればな
589SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-8evO [133.106.150.46])
2023/09/13(水) 10:00:57.43ID:9+Y+lZA/M それな
1回使うのに
1回使うのに
590SIM無しさん (スプープ Sd92-Nkx/ [1.73.145.143])
2023/09/13(水) 10:01:56.95ID:g7IJTvW7d iPhone興味無いけど、値段設定見るとなんかちょっと悲しくなる。
ちょっとだけな……。
ちょっとだけな……。
591SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-td4U [150.66.91.202])
2023/09/13(水) 10:23:56.79ID:GcgfGaxyM592SIM無しさん (ワッチョイ 031f-k9nj [58.183.255.198])
2023/09/13(水) 10:39:53.79ID:ue7eN36c0 アイフォンは土俵が違うというか…、比べるもんじゃない気もする
AQUOSと比べるならやはりXperiaやGalaxyなどのAndroidよ
AQUOSと比べるならやはりXperiaやGalaxyなどのAndroidよ
593SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/13(水) 11:06:16.97ID:3Iyo2G+R0 いずれにせよAQUOSはポンコツ
594SIM無しさん (スップ Sd92-Nkx/ [1.66.98.82])
2023/09/13(水) 11:16:23.82ID:kTMhex3Kd 放熱リングを覆うケースって何かしら弊害出るよね、熱籠もる訳だし何であんなケース開発したのかな?
595SIM無しさん (スププ Sd72-k9nj [49.98.238.131])
2023/09/13(水) 11:22:06.69ID:araj4SrHd597SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/13(水) 11:37:49.52ID:IWB5xWKY0598SIM無しさん (スーップ Sd72-Nkx/ [49.106.114.28])
2023/09/13(水) 12:36:23.34ID:y8Z4ow5Rd proはいまのところエレコムレンズフィルター装着可ケース一択。むろん、リング剥き出しのまま普通に使用。
599SIM無しさん (ワッチョイ 5220-rinD [219.104.56.184])
2023/09/13(水) 13:50:42.96ID:EL34cRUF0 自分で削るしかない
600SIM無しさん (ワッチョイ 5220-rinD [219.104.56.184])
2023/09/13(水) 13:56:32.05ID:EL34cRUF0 SHARPのサイトで紹介しているケースは覆ってないね
601SIM無しさん (スップ Sd92-Nkx/ [1.66.98.82])
2023/09/13(水) 14:12:49.29ID:kTMhex3Kd リング覆っていても使用できるかもだけど熱が籠もることによって動画撮影とかゲームとか負荷が掛かる場面で処理落ちしそう
602SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-R79z [150.66.122.223])
2023/09/13(水) 14:30:02.62ID:OsQtCwV6M ケースは>>218で書いたけど状況によって使い分けている
状況によって使い分けている
休日などで外出する時はこれ
https://i.imgur.com/UO6I0ty.jpg
レンズフードとレンズカバーで完全装備
仕事や普段の日常ではこれ
https://i.imgur.com/Cjq4EQo.jpg
ゲームしないから放熱より保護目的
レンズ周りを保護してるので安心
状況によって使い分けている
休日などで外出する時はこれ
https://i.imgur.com/UO6I0ty.jpg
レンズフードとレンズカバーで完全装備
仕事や普段の日常ではこれ
https://i.imgur.com/Cjq4EQo.jpg
ゲームしないから放熱より保護目的
レンズ周りを保護してるので安心
603SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-8evO [133.106.37.13])
2023/09/13(水) 14:51:24.47ID:d6KIkBPrM え?なにこれ?
レンズオンレンズできるの?マジ?理想のスマホなんだが?
え?ペリ苺買っちゃったよ…
レンズオンレンズできるの?マジ?理想のスマホなんだが?
え?ペリ苺買っちゃったよ…
604SIM無しさん (ワッチョイ 7758-Nkx/ [14.13.16.225])
2023/09/13(水) 16:32:45.14ID:c6qEu6Kl0 >>581
iPhone眼中無い(-.-)y-~
iPhone眼中無い(-.-)y-~
605SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-CJ9U [126.156.75.60])
2023/09/13(水) 16:41:37.56ID:ERZA/5o2p やっぱR8たけぇよなぁ
606SIM無しさん (スプッッ Sd92-MmCI [1.75.211.33])
2023/09/13(水) 17:20:47.68ID:q5J9hTQUd SoC以外は完全にミドル仕様で切り詰めて全ては価格のために頑張った無印R8なのにな
しかも売りであるカメラもほぼミドル仕様にまで下げてるから他のハイエンドに敵うはずもなく
この頑張った価格にメリットを見出だせなかったら厳しい立場だ
しかも売りであるカメラもほぼミドル仕様にまで下げてるから他のハイエンドに敵うはずもなく
この頑張った価格にメリットを見出だせなかったら厳しい立場だ
607SIM無しさん (ブーイモ MM5f-kyrf [220.156.14.109])
2023/09/13(水) 17:41:49.18ID:BtQj1KNEM pro 149800
無印 119980
普通pro買う
無印 119980
普通pro買う
608SIM無しさん (ブーイモ MM9e-G6EG [133.159.151.38])
2023/09/13(水) 17:48:25.80ID:LE+U7tVsM そういう戦略
609SIM無しさん (スプープ Sd92-k9nj [1.73.128.135])
2023/09/13(水) 17:49:21.53ID:U8KsrNoGd 頑張った価格じゃなくてメーカーがかなり頑張った価格と誇張した価格な
俺はドコモの買ったけど初回の¥15,000ポイントバック無かったら多分買わなかった
キャンペーン無くなった今売れるのこれ?
ここで確か15万とか常識って言ってた人一般の感覚と比べて自分が非常識だって自覚した?
まあ使用感は概ね問題ないけど
俺はドコモの買ったけど初回の¥15,000ポイントバック無かったら多分買わなかった
キャンペーン無くなった今売れるのこれ?
ここで確か15万とか常識って言ってた人一般の感覚と比べて自分が非常識だって自覚した?
まあ使用感は概ね問題ないけど
610SIM無しさん (スッププ Sd72-Nkx/ [49.105.71.100])
2023/09/13(水) 17:57:22.18ID:qkLSHnJ4d iPhoneよりチョイ下が適正価格だよな。
Androidは安さが売りって時代が懐かしい。
Androidは安さが売りって時代が懐かしい。
611SIM無しさん (スプッッ Sd92-MmCI [1.75.211.33])
2023/09/13(水) 18:19:07.14ID:q5J9hTQUd ワイヤレス充電無し筐体はプラっぽくて柔いカメラもミドル
ここまでミドルクラスに落として「15万はハイエンドとして適性の価格」と言われてもサムスンやアップルやソニーの15万クラスと比較してどうなのよって話になってしまうな
そりゃフラッグシップよりは安いけど
ここまでミドルクラスに落として「15万はハイエンドとして適性の価格」と言われてもサムスンやアップルやソニーの15万クラスと比較してどうなのよって話になってしまうな
そりゃフラッグシップよりは安いけど
612SIM無しさん (スフッ Sd72-IN32 [49.106.210.2])
2023/09/13(水) 18:20:38.98ID:U3op2vmUd 最初からsimフリ版出してiijとかで売ってたらもうちょっと評価マシだったろうな
613SIM無しさん (スププ Sd72-k9nj [49.98.238.204])
2023/09/13(水) 18:53:25.10ID:OeBUlpcjd R8ってこれ、生活防水なの?
イヤホンジャックや充電口とか穴が気になる
イヤホンジャックや充電口とか穴が気になる
614SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/13(水) 19:31:32.20ID:M6ZggGb60 zenfone10スレで、AQUOSR8とかゴミいわれとるで。一長一短あるのにな
615SIM無しさん (ブーイモ MM9e-kyrf [133.159.150.246])
2023/09/13(水) 19:43:13.53ID:7jNn9wISM アフターがゴミなの除けばぜんほんは有能だと思う
ぜんほんが絶対壊れない品質なら買うんやがな
ぜんほんが絶対壊れない品質なら買うんやがな
616SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/13(水) 19:46:41.61ID:M6ZggGb60 1年ごとに熱暴走で死んだzen7pro。IIJの交換プログラムで助けられつづけたおもひで。
617SIM無しさん (ワッチョイ d212-Ukks [123.218.239.250])
2023/09/13(水) 20:17:54.67ID:65fZAhJh0 ぜんほんSD無いじゃん
せれならGALAXYでええわ
せれならGALAXYでええわ
618SIM無しさん (ワッチョイ d212-Ukks [123.218.239.250])
2023/09/13(水) 20:18:03.90ID:65fZAhJh0 ぜんほんSD無いじゃん
せれならGALAXYでええわ
せれならGALAXYでええわ
619SIM無しさん (スッププ Sd72-Nkx/ [49.105.71.100])
2023/09/13(水) 20:21:22.55ID:qkLSHnJ4d ZenFoneとかサブ機としてもぶっ壊れ怖くて使えんわ。
サブサブなら有り。
サブサブなら有り。
620SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/13(水) 20:27:05.17ID:M6ZggGb60 zen卒業してAQUOSの快適さに驚いてる。
シャープさん有難う。
シャープさん有難う。
621SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-CJ9U [60.98.172.23])
2023/09/13(水) 21:51:50.63ID:qRGG/ynK0 なんで無印だけMILスペックなんじゃ?
Pro欲しいのに無印でもええかなって気持ちになってしまうじゃん
Pro欲しいのに無印でもええかなって気持ちになってしまうじゃん
622SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-Nkx/ [217.178.81.164])
2023/09/13(水) 23:21:23.10ID:wBddzZQy0 >>613
濡らした場合は乾かしてから使えば問題ないよ。
そこからさらに内部へは浸水しないようにはなってる。
濡れたまま端子使うと、充電だとショートしたりして火災の原因になるから、かならず乾かしてからね
濡らした場合は乾かしてから使えば問題ないよ。
そこからさらに内部へは浸水しないようにはなってる。
濡れたまま端子使うと、充電だとショートしたりして火災の原因になるから、かならず乾かしてからね
623SIM無しさん (スッップ Sd72-nJ8H [49.98.115.236])
2023/09/14(木) 01:40:40.95ID:AgW5Yaind 情けなくはろあわい
624SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Zow4 [133.106.40.7])
2023/09/14(木) 06:25:46.00ID:eW++bHTRM Galaxyは端子の中が濡れてるから充電器を指すなとか外せとかメッセージが出たがこいつは出ないの?
625SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-CJ9U [126.156.95.184])
2023/09/14(木) 09:22:56.83ID:E+gyrIxnp じゃんぱらのr8 pro16万くらいの中古売れちゃったな
縁がなかったか
縁がなかったか
626SIM無しさん (ワッチョイ 9e8d-Nkx/ [111.64.112.189])
2023/09/14(木) 09:54:39.51ID:NMoBEnUT0 写真、ズームするとAI補正がネットで見るAI補正の違和感かなり感じるね。
輪郭が何重にもなってボヤケてるような……。
動画ならそんな風にはならないっぽいが。
輪郭が何重にもなってボヤケてるような……。
動画ならそんな風にはならないっぽいが。
627SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/14(木) 09:55:56.38ID:iDCwvbq20 【国際】「iPhone12」から基準値超える電磁波 フランス当局が販売中止命令 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694630084/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694630084/
628SIM無しさん (スッップ Sd72-Nkx/ [49.96.26.128])
2023/09/14(木) 10:50:07.13ID:nsvlg0ABd ケース着けないと手で持ってても結構滑りやすい材質だよねこのスマホ
せっかく長く使える機種買ったんだから落とす危険性とかは極力低くしたい
せっかく長く使える機種買ったんだから落とす危険性とかは極力低くしたい
629SIM無しさん (スフッ Sd72-IN32 [49.104.28.198])
2023/09/14(木) 11:13:45.85ID:pSruHPxSd iijでR8Pro買えた
ケースはカメラのリング覆ってないやつ買えばいいんかね
ケースはカメラのリング覆ってないやつ買えばいいんかね
630SIM無しさん (アウアウウー Saa3-kyrf [106.133.88.171])
2023/09/14(木) 11:43:44.14ID:xTj4IWdba631SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-R79z [126.203.80.154])
2023/09/14(木) 12:23:56.21ID:NJHoyACE0632SIM無しさん (スッププ Sd72-Nkx/ [49.105.84.7])
2023/09/14(木) 12:38:12.57ID:5D17MTb4d633SIM無しさん (ワッチョイ d262-3iBL [123.198.110.97])
2023/09/14(木) 13:27:51.78ID:VjzRJeBe0 かっこいい
634SIM無しさん (ワッチョイ bfed-Nkx/ [60.33.5.153])
2023/09/14(木) 13:38:36.79ID:3QYEEiRm0 スマホ落として傷が付くと愛着が薄れるなあ
ドコモの保証で一万円で交換出来るみたいなので、暫く裸でボロボロになるまで使おうと思う
ドコモの保証で一万円で交換出来るみたいなので、暫く裸でボロボロになるまで使おうと思う
635SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-R79z [126.203.80.154])
2023/09/14(木) 13:49:13.52ID:NJHoyACE0 >>631
自己レス
ソフトバンク即日修理はメーカー修理範囲のため利用不可
オンラインショップも初期不良対応期間8日を経過してるので対応不可
通常修理受付のみの対応…だそうだ。
オンライン修理申し込みしてバックアップしてくるわ
自己レス
ソフトバンク即日修理はメーカー修理範囲のため利用不可
オンラインショップも初期不良対応期間8日を経過してるので対応不可
通常修理受付のみの対応…だそうだ。
オンライン修理申し込みしてバックアップしてくるわ
636SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/14(木) 14:31:22.92ID:MtxqEPVCC637SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-OKcx [133.106.134.178])
2023/09/14(木) 14:31:33.14ID:2L7VRfi3M >>634
本体交換じゃなくて3000円で外装交換の修理対応が出来るんじゃないの?
本体交換じゃなくて3000円で外装交換の修理対応が出来るんじゃないの?
638SIM無しさん (ワッチョイ bfed-Nkx/ [60.33.5.153])
2023/09/14(木) 15:06:46.36ID:3QYEEiRm0 >>637 アハモで代替え機2200と修理費3300円で済むらしいが設定2回もするのが面倒なのでwもう一台予備が有ればと思う今日此の頃
639SIM無しさん (スッププ Sd72-Nkx/ [49.105.84.7])
2023/09/14(木) 15:08:31.52ID:5D17MTb4d docomo版pro アプデせんつもりか?なんかいうてくれ。
640SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/14(木) 16:02:09.90ID:iDCwvbq20 ポンコツボッタ過ぎるだろ
641SIM無しさん (オッペケ Sr27-U0z5 [126.158.224.124])
2023/09/14(木) 16:42:05.94ID:BW5lbbJsr AQUOSは相変わらず有機ELディスプレイの品質がゴミだな
642SIM無しさん (スッップ Sd72-Nkx/ [49.96.25.125])
2023/09/14(木) 17:22:14.23ID:MHizxynqd もまえらのマネしてエレコムのケースポチった。早く来ないかな
643SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/14(木) 17:31:34.28ID:MtxqEPVCC644SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pj4N [106.155.13.193])
2023/09/14(木) 19:32:43.73ID:aXhvKCKLa >>602
おっさんくさいケースだなぁ
おっさんくさいケースだなぁ
645SIM無しさん (スッップ Sd72-nJ8H [49.96.244.162])
2023/09/14(木) 19:51:15.94ID:NSBxUXVkd646SIM無しさん (オッペケ Sr27-pj4N [126.157.242.9])
2023/09/14(木) 21:04:43.88ID:0IYJ3skar >>645
レンズ付きの方は黒ケースと調和とろうとグレーの幅広メッシュってとこがガラケー無くさないように首からぶら下げてるジジイっぽい
通常ケースの方は黒色のスマホに黒ケースの時点でおっさん臭い
クリアか白、あるいは差し色があればまだマシ
レンズ付きの方は黒ケースと調和とろうとグレーの幅広メッシュってとこがガラケー無くさないように首からぶら下げてるジジイっぽい
通常ケースの方は黒色のスマホに黒ケースの時点でおっさん臭い
クリアか白、あるいは差し色があればまだマシ
647SIM無しさん (ワッチョイ 031f-k9nj [58.183.255.198])
2023/09/14(木) 21:08:07.79ID:DfwYPTs30 R8でモンハンNowやってるけどめっちゃ快適
ヌルヌルサクサクだわ
ヌルヌルサクサクだわ
648635 (ワッチョイ 87b1-6jLp [126.203.80.154])
2023/09/14(木) 21:25:07.68ID:NJHoyACE0 >>635 で修理になった者だが、結局ショップ修理対応になったので報告。
ショップ受付をしてもらい、代替機の手配をしてもらって出てきたのはR7
しかも寸法もボタン位置もまったく同じだったので、R8proに付けてたエレコムのケースに
代替機のR7をそのままはめ込んで帰宅した。
エモパーのバックアップはショップで気付いたので直前バックアップ。
で、なぜかR7でバックアップからの復元をしようとすると、R8proの画面ロック暗証番号を入れても
解除されないで「違うからしばらくたってからやれ」って出て詰んでる。
ショップ受付をしてもらい、代替機の手配をしてもらって出てきたのはR7
しかも寸法もボタン位置もまったく同じだったので、R8proに付けてたエレコムのケースに
代替機のR7をそのままはめ込んで帰宅した。
エモパーのバックアップはショップで気付いたので直前バックアップ。
で、なぜかR7でバックアップからの復元をしようとすると、R8proの画面ロック暗証番号を入れても
解除されないで「違うからしばらくたってからやれ」って出て詰んでる。
649SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-CJ9U [126.156.71.209])
2023/09/14(木) 21:27:47.95ID:+5QKzfPqp MNP番号の取得20:00までとか...
皆一台残しておいてよ?
皆一台残しておいてよ?
650SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Nkx/ [60.149.99.165])
2023/09/14(木) 21:45:28.04ID:wVfrNrTu0 ほぼ現状一択状態のエレコムケースをおっさん臭いといわれたら、どうしようもないなあ。白とかほしいけど、ないんやから仕方ないやん。
652SIM無しさん (ワッチョイ b396-erq7 [202.177.74.3])
2023/09/14(木) 22:07:06.13ID:p10qWgcc0 >>648
この症状は突然出たの?なにか衝撃を与えたの?
この症状は突然出たの?なにか衝撃を与えたの?
653SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SjEv [106.146.49.229])
2023/09/14(木) 22:09:54.37ID:bExc8dw4a LOOFのレンズフィルタ対応ケースは背面の色が選べていい感じなんだけど人気ないね。
謎のでっぱりがダメなのか49mmがダメなのか。
謎のでっぱりがダメなのか49mmがダメなのか。
654SIM無しさん (スップー Sd92-Nkx/ [1.73.35.75])
2023/09/14(木) 22:13:45.75ID:C/mrjCaZd >>653
あれフィルターアダプタが吸着力弱いから、工夫してないとちょっとしたことで落ちそうになるのが気になって仕方ない
あれフィルターアダプタが吸着力弱いから、工夫してないとちょっとしたことで落ちそうになるのが気になって仕方ない
655SIM無しさん (ワッチョイ 9281-Nkx/ [43.234.236.158])
2023/09/14(木) 22:20:36.51ID:fBD6VyEu0 まだ届いてないけどエレコムのケース買った。これにフィルターつければ良いんだろうけどレンズキャップもつけたほうがいいの? なんかどんどん持ち運びにくいスマホになっていくよ
656SIM無しさん (オッペケ Sr27-R79z [126.133.235.54])
2023/09/14(木) 22:26:02.75ID:0P9Y3dCBr657SIM無しさん (スップー Sd92-Nkx/ [1.73.35.75])
2023/09/14(木) 22:32:40.47ID:C/mrjCaZd >>655
フィルター付けたら放熱リングにフタをする形になるので、普段は付けっぱなしにせずに必要な時だけフィルターケースを別に持ち歩く方が良いよ
フィルター付けたら放熱リングにフタをする形になるので、普段は付けっぱなしにせずに必要な時だけフィルターケースを別に持ち歩く方が良いよ
658SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6jLp [14.13.210.192])
2023/09/14(木) 22:34:52.17ID:9d4HXNPm0 R8proを1週間ぐらい前に買ったものなんだが重大な不具合が発生したから報告させてくれ
バッテリー残量5%の所から急速充電対応の充電器で充電開始
↓
しばらくして画面に充電中の表記が出ていないことに気づき不具合発覚
↓
画面が真っ暗なまま画面タッチや電源ボタンなど全ての物理ボタンが反応せず文鎮化
↓
ワイヤレスイヤホンを接続して音楽を流していた状態だったので電源が入っているのは間違いない(音楽も継続で流れていた)
↓
電源キーと音量UPキー長押しの強制終了を試すも無反応
↓
一度イヤホンの電源を切り、もう一度電源を入れると接続音が鳴ることからスマホの電源は入っている
↓
30分ほど放置すると急に再起動が入り通常状態に復帰
↓
現在
画面真っ暗な状態では本当に何の操作も受け付けず完全に終わったと思った
この不具合が再発するようならマジで怖すぎるんだが他に同じような状態なった人はいるか?
長文失礼しました
バッテリー残量5%の所から急速充電対応の充電器で充電開始
↓
しばらくして画面に充電中の表記が出ていないことに気づき不具合発覚
↓
画面が真っ暗なまま画面タッチや電源ボタンなど全ての物理ボタンが反応せず文鎮化
↓
ワイヤレスイヤホンを接続して音楽を流していた状態だったので電源が入っているのは間違いない(音楽も継続で流れていた)
↓
電源キーと音量UPキー長押しの強制終了を試すも無反応
↓
一度イヤホンの電源を切り、もう一度電源を入れると接続音が鳴ることからスマホの電源は入っている
↓
30分ほど放置すると急に再起動が入り通常状態に復帰
↓
現在
画面真っ暗な状態では本当に何の操作も受け付けず完全に終わったと思った
この不具合が再発するようならマジで怖すぎるんだが他に同じような状態なった人はいるか?
長文失礼しました
659SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Nkx/ [133.149.89.15])
2023/09/14(木) 23:04:02.94ID:aIPLE87E0660SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6jLp [14.13.210.192])
2023/09/14(木) 23:45:56.06ID:9d4HXNPm0 >>659
Anker 547 Charger (120W) (USB PD 充電器 USB-C)【PowerIQ 3.0 (Gen2) 搭載/USB PD 対応/PSE技術基準適合】
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 100W ケーブル 1.8m
上記の充電器とケーブル使っていますね
Anker 547 Charger (120W) (USB PD 充電器 USB-C)【PowerIQ 3.0 (Gen2) 搭載/USB PD 対応/PSE技術基準適合】
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 100W ケーブル 1.8m
上記の充電器とケーブル使っていますね
661SIM無しさん (ワッチョイ 02c8-Nkx/ [133.149.89.15])
2023/09/15(金) 00:17:15.06ID:0RCMVV5W0 >>660
良い製品を使っておられますね充電器側は大丈夫そうですね
そうなるとインテリジェントチャージあたりが悪さしてるのかな?
バッテリー残量を5%まで追い込んだことがないからから同様の症状は体験してません
充電器は余っていたXiaomiの120W充電器を使っています
良い製品を使っておられますね充電器側は大丈夫そうですね
そうなるとインテリジェントチャージあたりが悪さしてるのかな?
バッテリー残量を5%まで追い込んだことがないからから同様の症状は体験してません
充電器は余っていたXiaomiの120W充電器を使っています
662SIM無しさん (ワッチョイ 031f-k9nj [58.183.255.198])
2023/09/15(金) 00:49:38.89ID:Z3Avok3d0 急速充電って名前からして負荷大きそうなんだけど、遅くても普通に充電してほしいわ。俺は
663SIM無しさん (ワッチョイ 9281-Nkx/ [43.234.236.158])
2023/09/15(金) 01:18:18.64ID:ITIFF5M30 >>656
もうLINEできるカメラやね
もうLINEできるカメラやね
664SIM無しさん (ワッチョイ 9281-Nkx/ [43.234.236.158])
2023/09/15(金) 01:20:02.50ID:ITIFF5M30 >>657
そっかなるほど。楽してカメラ楽しむのは難しそうね…
そっかなるほど。楽してカメラ楽しむのは難しそうね…
665SIM無しさん (ワッチョイ 96cf-R79z [121.86.240.145])
2023/09/15(金) 02:29:35.89ID:kHVhkWfR0 >>658
発売日辺りに購入してから大体数日後くらいに同じ症状出たな
確かそのときは強制再起動したら直って、以降現在まで同じ症状は起きてないよ
すぐ直ったしアプリとかを最適化する過程でなったのかなと当時はあんまり気にしてなかったせいで正直記憶あやふやだけど
無反応なのにテザリングついたままだったから不思議に思ったのは覚えてる
発売日辺りに購入してから大体数日後くらいに同じ症状出たな
確かそのときは強制再起動したら直って、以降現在まで同じ症状は起きてないよ
すぐ直ったしアプリとかを最適化する過程でなったのかなと当時はあんまり気にしてなかったせいで正直記憶あやふやだけど
無反応なのにテザリングついたままだったから不思議に思ったのは覚えてる
667SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-6jLp [126.203.80.154])
2023/09/15(金) 05:55:32.02ID:595eCoRf0668SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-FYzY [126.23.28.18])
2023/09/15(金) 08:30:40.68ID:ZO6fmS6x0 IIj 端末のみ一括164,800円なら買ってみるかな
669SIM無しさん (ワントンキン MM82-zY0Q [153.237.255.92])
2023/09/15(金) 08:34:18.38ID:wkeLbTsrM >>631
修理に出して是非結果報告をお願いしたい
修理に出して是非結果報告をお願いしたい
670SIM無しさん (スププ Sd72-Nkx/ [49.98.2.181])
2023/09/15(金) 09:21:44.51ID:pfYLJpnid ステレオって言うから期待してたら、R2からそんなに変わってなくてちょっと幻滅。
受話器?側の音量弱すぎんよ……。
受話器?側の音量弱すぎんよ……。
671SIM無しさん (スププ Sd72-k9nj [49.98.238.101])
2023/09/15(金) 11:49:12.32ID:GXWOZV1td >>670
どっかに左右調節があったはず
どっかに左右調節があったはず
672SIM無しさん (ワッチョイ 9eb1-R79z [111.188.231.159])
2023/09/15(金) 12:36:38.89ID:Tn+1msTP0 ジンバル当選したって連絡きた
ジンバルってなによ
ジンバルってなによ
673SIM無しさん (スッップ Sd72-dULn [49.98.224.107])
2023/09/15(金) 12:41:04.83ID:pulLseLFd オーケストラでジャーンてやるやつ
674SIM無しさん (スップー Sd92-Nkx/ [1.73.35.75])
2023/09/15(金) 12:41:20.20ID:SAuF1nS+d ソフトバンクのキャンペーンの奴か
おめでとう
おめでとう
675SIM無しさん (ワッチョイ 9eb1-R79z [111.188.231.115])
2023/09/15(金) 12:49:44.84ID:p56uPA+b0 あざす
なんやらわからずテキトーに応募したら当たった
1000名に当たるみたい
使い道がない
PayPayは5,000だった
なんやらわからずテキトーに応募したら当たった
1000名に当たるみたい
使い道がない
PayPayは5,000だった
676SIM無しさん (オッペケ Sr27-R79z [126.253.149.35])
2023/09/15(金) 13:12:41.23ID:5XeSJpWfr うちにもジンバル当然来てた
応募人数少なかったんかな?この手の当たったの初めてだ
ちなポイントも30000引いた
応募人数少なかったんかな?この手の当たったの初めてだ
ちなポイントも30000引いた
677SIM無しさん (ブーイモ MM72-Nkx/ [49.239.66.29])
2023/09/15(金) 13:23:47.79ID:NToyt10JM678SIM無しさん (シャチーク 0Cae-6P5Z [59.190.151.160])
2023/09/15(金) 13:52:39.67ID:VfCwtWRJC ドコモ版のアレはまだですかいな?
679SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/15(金) 15:27:45.65ID:yKX8vR7d0 ドコモ版まだアプデが来ないね
680SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-6jLp [126.203.80.154])
2023/09/15(金) 15:33:55.09ID:595eCoRf0681SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-R79z [126.220.103.54])
2023/09/15(金) 15:49:33.06ID:YUKnS8Zz0 そういやそんなキャンペーンあったなーと思ってたらうちにも当選メール来てた...
682SIM無しさん (スッップ Sd72-jH7v [49.98.158.95])
2023/09/15(金) 19:28:41.21ID:YP0h3wxEd 相当売れてないんだろうな
683SIM無しさん (ワッチョイ af2e-8Hmc [150.9.98.249])
2023/09/15(金) 19:54:57.27ID:gDQ8okSi0 追加カラー来ないかな?
684SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-7+/F [118.9.145.133])
2023/09/15(金) 20:12:24.62ID:MlLxB+2y0 S23かxperia1ⅳで迷ってたけどこの不人気っぷりにどうしても惹かれてしまう
カメラ性能重視なら満足できるかな
カメラ性能重視なら満足できるかな
685SIM無しさん (JP 0Haa-SjEv [103.140.113.228])
2023/09/15(金) 20:13:11.84ID:AOlESKrGH R8 proを注文したからケースとフィルムを調べてたけど、超音波方式の指紋認証ってガラスフィルムだめだったのか。
今まで使ってきた超音波方式のスマホはエッジだから非ガラスフィルムで気にしてもなかったし
Pixelの光学式ならガラスでも問題なかったから普通に大丈夫だと思い込んでたわ。
精度が落ちるのを承知でdeffのやつ試すか。貼り付け失敗したら泣きそうだけど・・・。
今まで使ってきた超音波方式のスマホはエッジだから非ガラスフィルムで気にしてもなかったし
Pixelの光学式ならガラスでも問題なかったから普通に大丈夫だと思い込んでたわ。
精度が落ちるのを承知でdeffのやつ試すか。貼り付け失敗したら泣きそうだけど・・・。
686SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Nkx/ [106.72.137.1])
2023/09/15(金) 20:46:26.39ID:yKX8vR7d0687SIM無しさん (スッププ Sd2e-Nkx/ [27.230.97.105])
2023/09/15(金) 20:59:39.39ID:IfmNh/8Cd688SIM無しさん (ワッチョイ 9358-pkPT [106.73.229.0])
2023/09/15(金) 21:05:17.10ID:HPIj++150 R8 の15000ポイントsms来ないんだけど確認てできる?
689SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-7+/F [118.9.145.133])
2023/09/15(金) 21:12:25.48ID:MlLxB+2y0690SIM無しさん (スフッ Sd72-IN32 [49.104.35.119])
2023/09/15(金) 21:15:13.43ID:JbxI2jP3d IIJでpro買うんなら納得出来る価格じゃないかな
まだ届いてないからエアプだけど
まだ届いてないからエアプだけど
691SIM無しさん (ブーイモ MM9e-G6EG [133.159.151.229])
2023/09/15(金) 21:16:10.67ID:unXIQhK0M692SIM無しさん (ワッチョイ 9782-bdWa [180.30.103.202])
2023/09/15(金) 21:17:14.64ID:+zdDtmJ10 ドコモショップで買ったスマホケースにホルダー挟んだらType C ケーブルが刺さらない。困った。
693SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-7+/F [118.9.145.133])
2023/09/15(金) 21:24:17.27ID:MlLxB+2y0694SIM無しさん (オイコラミネオ MMbf-iwlf [60.57.69.66])
2023/09/15(金) 22:49:55.41ID:5au793SHM695SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-CJ9U [126.156.95.155])
2023/09/15(金) 23:00:46.23ID:fyk3u2mUp 格安SIMへの替え時に迷ってたからiphoneの液晶割れのついでにIiJmio経由でproにしたわ
スレで色々教えて貰おう
ガラスフィルムが相性悪いのは学んだ。
スレで色々教えて貰おう
ガラスフィルムが相性悪いのは学んだ。
696SIM無しさん (スフッ Sd72-IN32 [49.104.31.126])
2023/09/15(金) 23:24:11.88ID:21d9bBbnd ドコモが売る気ないのか知らんけどドコモ版アプデ遅いのはなんなんだろうな
697SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-jgZW [60.149.99.165])
2023/09/16(土) 01:47:00.48ID:H1TEmsq80698SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-oYUO [60.98.172.23])
2023/09/16(土) 01:53:36.59ID:RX8dMSAv0 レンズフィルターつけれるのマジでエレコムとloocoしかないんか
バンカーリング付けれんと選外だわー
バンカーリング付けれんと選外だわー
699SIM無しさん (ワッチョイ e558-Lfrk [14.12.48.97])
2023/09/16(土) 02:02:23.87ID:2KxTuX+n0 タップしてアイコンが反応するのになかなか立ち上がらないとか
アイコン掴みたいけどなかなか掴めないとか反応がおかしい
こういうこと無くすために買い替えたのに余計ストレスかかる
スクロールすると画像読み込みが追いつかない、
GPSがなかなか掴めない等なんか色々おかしい。R8
アイコン掴みたいけどなかなか掴めないとか反応がおかしい
こういうこと無くすために買い替えたのに余計ストレスかかる
スクロールすると画像読み込みが追いつかない、
GPSがなかなか掴めない等なんか色々おかしい。R8
700SIM無しさん (スップー Sd03-jgZW [1.73.10.91])
2023/09/16(土) 02:14:40.88ID:iOPB+iTXd701SIM無しさん (JP 0Hc1-brGf [150.91.178.166 [上級国民]])
2023/09/16(土) 04:18:56.50ID:COuvD/tFH 縦置きスタンド機能つきの
手帳型ケースって、
さすがにないかなあ…
手帳型ケースって、
さすがにないかなあ…
702SIM無しさん (ワッチョイ bd73-B1XD [106.167.159.11])
2023/09/16(土) 06:53:22.83ID:oYA+3SOF0703SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-AWfh [133.106.56.179])
2023/09/16(土) 07:51:21.18ID:u3fk2pNxM >>691
毎回2倍ズームにして立ち上がって撮る感じですか?
毎回2倍ズームにして立ち上がって撮る感じですか?
704SIM無しさん (スププ Sd43-Lfrk [49.98.236.238])
2023/09/16(土) 09:55:37.83ID:irozdUdJd R8は0.9倍以下でしか広角カメラに切り替わらないのなら
横の小さいカメラつけなきゃよかったんでは?もっと安くできたろうに?
横の小さいカメラつけなきゃよかったんでは?もっと安くできたろうに?
705SIM無しさん (ブーイモ MM43-gOc8 [49.239.67.174])
2023/09/16(土) 10:00:21.82ID:0SLlC3ikM >>704
それ深度カメラでぼかすときしか使われてない
それ深度カメラでぼかすときしか使われてない
706SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-klOA [133.106.62.41])
2023/09/16(土) 10:03:00.22ID:USCkq5PCM >>705
深度カメラはR8rroでしょ
深度カメラはR8rroでしょ
707SIM無しさん (ワッチョイ db65-tJDC [111.101.142.113])
2023/09/16(土) 10:03:01.86ID:s47/c8lr0 >>704
売上と一般的な使い勝手考えたら
メインカメラは24mm相当の1インチ
サブにマクロ兼用の超広角カメラ付けるのが
まあ無難であったと思う
しかしそれなら俺は買ってなかった
1インチセンサーに20mm以下の超広角域のレンズ付いてる現状のが唯一無二なので
売上と一般的な使い勝手考えたら
メインカメラは24mm相当の1インチ
サブにマクロ兼用の超広角カメラ付けるのが
まあ無難であったと思う
しかしそれなら俺は買ってなかった
1インチセンサーに20mm以下の超広角域のレンズ付いてる現状のが唯一無二なので
708SIM無しさん (スップー Sd03-jgZW [1.73.8.217])
2023/09/16(土) 10:28:38.76ID:7Yoj2vtRd 単純な広角1インチだとXperia1v・5vのExmor Tセンサーに純粋性能で勝てないから悩ましいな
709SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-oYUO [60.98.172.23])
2023/09/16(土) 10:45:28.18ID:RX8dMSAv0710SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-Lfrk [112.138.99.17])
2023/09/16(土) 14:08:27.97ID:nP3SUu2z0 iPhone15のキャリア価格出たけどドコモが一番高くてproMax最上位なんてアップルストアから5万5000円も上乗せされてる
AQUOSもこのままキャリア依存とか特定のキャリア専売モデルとかやったら先が心配だ
せめてSIMフリーを先に発表するくらいはやって欲しいな
AQUOSもこのままキャリア依存とか特定のキャリア専売モデルとかやったら先が心配だ
せめてSIMフリーを先に発表するくらいはやって欲しいな
711SIM無しさん (オイコラミネオ MMc1-ZA2U [150.66.97.95])
2023/09/16(土) 15:25:17.56ID:KY5VZ6piM 世の中キャリア契約が9割の現状ですから
712SIM無しさん (ワッチョイ abb1-klOA [1.112.233.202])
2023/09/16(土) 17:14:21.59ID:G1WEkCtV0 AQUOS R8 proでウマ娘やってたらやたらとフリーズする
R6ではこんな事起きなかったのに
R6ではこんな事起きなかったのに
713SIM無しさん (ワッチョイ bd73-klOA [106.150.217.116])
2023/09/16(土) 17:15:43.12ID:7zHo57/y0714SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-klOA [153.242.49.1])
2023/09/16(土) 17:24:10.93ID:Nmdwts5Y0715SIM無しさん (スッププ Sd43-3DZ2 [49.105.97.84])
2023/09/16(土) 17:44:40.94ID:sdbxli1Td >>710
エリアカバー、ドコモに旧ギガホのエクシモとイルモだけでなくオンライン専用ブランドのアハモにドコモ回線借りてるMVNO含めた
ドコモ回線動作保証と対応バンド保証
ミリ波にFMラジオなど災害時に役立つ機能までカバーできるのはキャリアモデルのドコモ版だけだろ
キャンプ登山で山奥行くのにソフトバンク回線はエリアカバー狭くて圏外で自殺行為
まだ楽天のエーユーローミングがましなレベル
イベントなどなら逆にソフトバンク回線だな、ドコモは輻輳しやすいから
ドコモとソフトバンクの両方でR7とR8proでカバーすれば良い
エリアカバー、ドコモに旧ギガホのエクシモとイルモだけでなくオンライン専用ブランドのアハモにドコモ回線借りてるMVNO含めた
ドコモ回線動作保証と対応バンド保証
ミリ波にFMラジオなど災害時に役立つ機能までカバーできるのはキャリアモデルのドコモ版だけだろ
キャンプ登山で山奥行くのにソフトバンク回線はエリアカバー狭くて圏外で自殺行為
まだ楽天のエーユーローミングがましなレベル
イベントなどなら逆にソフトバンク回線だな、ドコモは輻輳しやすいから
ドコモとソフトバンクの両方でR7とR8proでカバーすれば良い
716SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-jgZW [60.149.99.165])
2023/09/16(土) 19:12:34.76ID:H1TEmsq80 案外まともなSDさん
717SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-jgZW [133.149.89.36])
2023/09/16(土) 19:24:58.43ID:nQy1GWm60719SIM無しさん (オッペケ Sr91-WGQw [126.255.100.123])
2023/09/16(土) 19:46:59.80ID:72aNyuWur >>631
やっぱダメだねこのoled。leitz phone3でも使うならR9まで機種変待ちだわ
やっぱダメだねこのoled。leitz phone3でも使うならR9まで機種変待ちだわ
720SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-chzI [126.203.80.154])
2023/09/16(土) 23:30:36.33ID:err3aESC0721SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-chzI [126.203.80.154])
2023/09/17(日) 00:51:31.88ID:M1MDUqz00 台湾でもR8s pro/R8発売すんのか
722SIM無しさん (スッププ Sd43-jgZW [49.105.69.65])
2023/09/17(日) 11:50:56.62ID:5HyzECMwd 早くも置くだけ充電できなくなって壊れた
そのうち修理出すか
そのうち修理出すか
723SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-jgZW [133.149.89.36])
2023/09/17(日) 12:05:56.48ID:BAoLhxLL0 R8 pro使いながら寝落ちしたらバッテリー残量5%で画面落ちてた
この辺で充電し始めて動作させると誤動作するんだろうね
この辺で充電し始めて動作させると誤動作するんだろうね
724SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-ON6m [153.173.140.134])
2023/09/17(日) 16:31:36.56ID:6fKp3PTo0 ZERO5Gと比較してディスプレイはどっち綺麗?
タッチ感度は良くなった?
タッチ感度は良くなった?
725SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Io0P [106.146.12.97])
2023/09/17(日) 17:24:03.05ID:CSdVbj3wa726SIM無しさん (スッププ Sd43-3DZ2 [49.105.83.188])
2023/09/17(日) 18:37:52.16ID:68rcgoY3d727SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-jgZW [133.149.89.36])
2023/09/17(日) 19:24:55.39ID:BAoLhxLL0728SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-Lfrk [112.138.99.17])
2023/09/17(日) 20:57:30.60ID:puczN9z40 R8のディスプレイだったらミドル並みかそれ以下だからミドルハイのzero5Gの方がよっぽど綺麗
729SIM無しさん (ワッチョイ bd84-Lfrk [64.63.111.74])
2023/09/17(日) 20:59:55.53ID:Y+k4zW6M0 無印R8ディスプレイ緑過ぎて不快になってきた
730SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-Lfrk [112.138.99.17])
2023/09/17(日) 21:00:39.43ID:puczN9z40 あとカメラも黒つぶれ酷いからzero5Gの方がよっぽど手軽に撮れる
R8はSoC以外はエントリー~ミドルの間だと思った方がいい
R8はSoC以外はエントリー~ミドルの間だと思った方がいい
731SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-klOA [153.242.49.1])
2023/09/17(日) 21:07:55.67ID:Ccj8vwIR0 妙にアンチが多いけどこんなの日本人のおっさんしか買わないから
気にするなよ
真の敵は半導体製造装置と化学物質
気にするなよ
真の敵は半導体製造装置と化学物質
732SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-jgZW [60.149.99.165])
2023/09/17(日) 21:11:44.52ID:bbA8WU040733SIM無しさん (ワッチョイ 1d1f-Lfrk [58.183.255.198])
2023/09/17(日) 22:09:20.83ID:hwVPPcf60 R8買って2週間経つけどディスプレイ全然緑味ないけどな
おま環じゃね?
おま環じゃね?
734SIM無しさん (ワッチョイ e558-Lfrk [14.12.48.97])
2023/09/17(日) 22:28:14.41ID:SWSgyXan0 緑感は全く100%ない。
735SIM無しさん (ワッチョイ bd84-Lfrk [64.63.111.74])
2023/09/17(日) 22:29:14.62ID:Y+k4zW6M0 緑じゃない人らの設定全部真似したいんだけど
736SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-niXQ [126.23.28.18])
2023/09/17(日) 23:11:56.82ID:saKBomeI0 色盲なんだろ
737SIM無しさん (ワッチョイ 55ca-D6m9 [182.170.150.239])
2023/09/17(日) 23:15:49.19ID:kNJKHJ7+0 デフォルト設定だが輝度落としても緑色要素0
なおシムフリーモデル
なおシムフリーモデル
738SIM無しさん (オイコラミネオ MMc1-zTqX [150.66.88.30])
2023/09/17(日) 23:16:16.22ID:CcdnbDYSM ツイで緑になってる画面は2人ぐらい見たから目がどうこうの話じゃない
緑から元に戻った報告あるから輝度変えた時の制御がバグってるんじゃないかと思う
緑から元に戻った報告あるから輝度変えた時の制御がバグってるんじゃないかと思う
739SIM無しさん (ワッチョイ bd84-Lfrk [64.63.111.74])
2023/09/17(日) 23:30:09.32ID:Y+k4zW6M0740SIM無しさん (ワッチョイ a381-jgZW [43.234.236.158])
2023/09/18(月) 01:45:38.48ID:Amzv8TTq0 はっきりビューをオンにすると画面が黄色みがかるのは正常?
741SIM無しさん (スッププ Sd43-Lfrk [49.105.85.222])
2023/09/18(月) 03:09:44.61ID:KmuchMZzd 横からだがR8使ってるけど緑に感じたこと無いぞ
本当におかしいなら故障だろ。
ここで自分の機種がおかしいって確認出来たなら騒いでないで修理出して結果報告してよ
可能なら今後の参考になると思うのでビフォーアフターで画像あげてみて
それでも直らないなら自分の目を疑って眼科へどーぞ
本当におかしいなら故障だろ。
ここで自分の機種がおかしいって確認出来たなら騒いでないで修理出して結果報告してよ
可能なら今後の参考になると思うのでビフォーアフターで画像あげてみて
それでも直らないなら自分の目を疑って眼科へどーぞ
742SIM無しさん (スフッ Sd43-y0H2 [49.104.36.183])
2023/09/18(月) 06:58:30.53ID:5UeDmOKmd 価格コムの口コミでもR8で輝度40%以下で緑がかる現象報告されてるし初期不良の類だろう
さっさと交換してもらったほうが良い
さっさと交換してもらったほうが良い
743SIM無しさん (ワッチョイ 2320-uBIf [219.104.56.184])
2023/09/18(月) 07:01:35.02ID:p0Tu4n9D0 緑という色を勘違いしているとか
744SIM無しさん (スッップ Sd43-Lfrk [49.96.45.47])
2023/09/18(月) 08:04:25.42ID:9953Rq7Gd 無印持ってるけど緑色になんかならないぞ
745SIM無しさん (スププ Sd43-D6m9 [49.96.5.152])
2023/09/18(月) 11:21:22.40ID:lS4FUAnrd R8だけどグレーが緑っぽくなるのは確認済み
サポート報告済み
アプデで直るか知らんが今は買うなと言いたい
たぶんバックライトがおかしい
あとはっきりビューで黄ばむのも仕様だろうねこっちはあんまり気にならない
サポート報告済み
アプデで直るか知らんが今は買うなと言いたい
たぶんバックライトがおかしい
あとはっきりビューで黄ばむのも仕様だろうねこっちはあんまり気にならない
746SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-03x8 [103.84.124.89])
2023/09/18(月) 11:36:52.04ID:H03YsIh4M747SIM無しさん (ワッチョイ dba4-HCK4 [111.108.30.221 [上級国民]])
2023/09/18(月) 12:23:04.86ID:w5UWLMpu0 俺R8 Proだけれど、緑っぽくなんてならないぞ
748SIM無しさん (アウアウウー Sa39-NfV8 [106.146.3.63])
2023/09/18(月) 13:53:34.04ID:iqe0aCC5a IIJのR8 proは売り切れる気配ないね。
あの価格で売れないともっと高い他の販路はどうなるんだ…。
あの価格で売れないともっと高い他の販路はどうなるんだ…。
749SIM無しさん (スププ Sd43-y0H2 [49.98.79.213])
2023/09/18(月) 13:56:34.84ID:vemiQS4Gd iijのproは初日にすぐ売り切れたからね
今度は結構な数用意したんだろうか
今度は結構な数用意したんだろうか
750SIM無しさん (アウアウウー Sa39-NfV8 [106.146.3.63])
2023/09/18(月) 14:41:44.60ID:iqe0aCC5a SIMフリーだからいらないキャリアアプリも入ってないけど留守番電話は搭載されている。microSDも使える。
毎月の端末補償サービスはバッテリー交換時の割引があるシャープ独自のモバイル補償パックはかなりお得だと思うし、
アップデート予定も5年でバッテリー交換をしながらでも長く使いやすい。
これで10万円半ばでもR8 proが売れないのはカメラが1眼だから印象悪いのか…。
毎月の端末補償サービスはバッテリー交換時の割引があるシャープ独自のモバイル補償パックはかなりお得だと思うし、
アップデート予定も5年でバッテリー交換をしながらでも長く使いやすい。
これで10万円半ばでもR8 proが売れないのはカメラが1眼だから印象悪いのか…。
751SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-RMp1 [240b:c010:410:61fb:388c:8ff:fe14:dd65])
2023/09/18(月) 14:57:31.51ID:tbo9dymw0 一眼だから絞りいじれるよね?
752SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-3FgG [103.84.124.89])
2023/09/18(月) 15:12:43.24ID:H03YsIh4M753SIM無しさん (JP 0Hab-jgZW [243.226.88.29])
2023/09/18(月) 18:07:47.03ID:dUI5hRprH なんか最近妙に電池の減りが早いような
754SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-jgZW [133.149.89.38])
2023/09/18(月) 19:21:33.96ID:rrynB1EU0 R8proが欲しい人には行き渡ったって、今この時期にこの価格帯で買うならiPhone15を買うってだけのことでは
755SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-jgZW [60.149.99.165])
2023/09/18(月) 21:02:04.83ID:VE8PH6VF0 P8pro、カメラのエラー落ちしまくるの、本体40℃超えると頻発する。データ保存先は本体。
サポートいうのめんどくさいなあ。docomo版
サポートいうのめんどくさいなあ。docomo版
756SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-jgZW [133.149.89.38])
2023/09/18(月) 22:07:37.18ID:rrynB1EU0757SIM無しさん (JP 0Hd9-RMp1 [240.127.181.229])
2023/09/18(月) 23:15:32.20ID:2gC6yi/3H >>752
XperiaのPro愛は弄れるのに…
XperiaのPro愛は弄れるのに…
758SIM無しさん (JP 0H89-jgZW [242.60.18.36])
2023/09/19(火) 00:11:52.64ID:qkUVwHdbH そもそも可変絞り対応のスマホ自体がUMA扱いだろ
現行iPhoneやXperia1Ⅴですら付いてなくて疑似絞りだけよ。それで誰も全く困ってない
現行iPhoneやXperia1Ⅴですら付いてなくて疑似絞りだけよ。それで誰も全く困ってない
759SIM無しさん (オッペケ Sr91-klOA [126.211.21.174])
2023/09/19(火) 00:22:37.35ID:cDQIRO0wr 実際は可変式絞りというか2段階しかない絞りだから実用性はあまり無いんだよね
解放からF8.0ぐらいまでの多段階じゃないとカメラの機能としては不十分
被写界深度の差ぐらいしか使い道がない
そうなるとソフトウェアによる深度合成でできてしまう
R8proは深度合成がある
ソフトウェアをさらに進化していけば二段階程度の絞りは不要になる
解放からF8.0ぐらいまでの多段階じゃないとカメラの機能としては不十分
被写界深度の差ぐらいしか使い道がない
そうなるとソフトウェアによる深度合成でできてしまう
R8proは深度合成がある
ソフトウェアをさらに進化していけば二段階程度の絞りは不要になる
760SIM無しさん (オッペケ Sr91-klOA [126.211.21.174])
2023/09/19(火) 00:28:18.56ID:cDQIRO0wr761SIM無しさん (JP 0H93-jgZW [255.223.84.132])
2023/09/19(火) 01:26:23.50ID:H8KQ4BeZH >>756
暑い屋外で娘(幼稚園児)の動画撮りつつ、写真シャッターもたまに押すぐらいで、すぐ41℃超えてます。43℃超えると、過熱しすぎなのでカメラ機能を停止しますって怖いエラーメッセージでたこともあり。
R8proのまえにつかってたZengone7proでは、同じように使ってて、そういう落ちかたなかったので、すこしガッカリしてます。
ブラックシャークのベルチェ式冷却機でガンガン冷やしても、このとき、40℃以下になかなか落ちないので、きついです。
暑い屋外で娘(幼稚園児)の動画撮りつつ、写真シャッターもたまに押すぐらいで、すぐ41℃超えてます。43℃超えると、過熱しすぎなのでカメラ機能を停止しますって怖いエラーメッセージでたこともあり。
R8proのまえにつかってたZengone7proでは、同じように使ってて、そういう落ちかたなかったので、すこしガッカリしてます。
ブラックシャークのベルチェ式冷却機でガンガン冷やしても、このとき、40℃以下になかなか落ちないので、きついです。
762SIM無しさん (JP 0H89-jgZW [242.60.18.36])
2023/09/19(火) 01:58:51.11ID:qkUVwHdbH >>761
放熱設計の都合上、撮影中のペルチェ素子クーラーは一番冷やしたい場所に当てれないから
熱伝導シートでも買ってきて、カメラリングの端とクーラーを繋げるように貼れば良いんじゃないかな
日向で撮ってるなら日陰で撮るようにするとか日傘買ってきて、とにかく日光に当てないようにする
この機種は黒色だから日光で温まりやすいぞ
放熱設計の都合上、撮影中のペルチェ素子クーラーは一番冷やしたい場所に当てれないから
熱伝導シートでも買ってきて、カメラリングの端とクーラーを繋げるように貼れば良いんじゃないかな
日向で撮ってるなら日陰で撮るようにするとか日傘買ってきて、とにかく日光に当てないようにする
この機種は黒色だから日光で温まりやすいぞ
763SIM無しさん (ワッチョイ 1db0-jgZW [58.188.89.200])
2023/09/19(火) 02:25:31.72ID:RUqkwU1Y0 >>753の後いつの間にか電池切れてたから流石におかしいと思ったらアプリが30個くらい開いてた
ズボンのポケットに入れてはげしく動き回る仕事してたんだがそれで起動したんか?ポケット入れる時電源ボタン押したつもりでスリープになってなかったんかな?
R3のときはカメラパシャパシャ数秒のビデオいくつも出来てたりクリップナウでスクショ何枚か出来てたりしてたが
ズボンのポケットに入れてはげしく動き回る仕事してたんだがそれで起動したんか?ポケット入れる時電源ボタン押したつもりでスリープになってなかったんかな?
R3のときはカメラパシャパシャ数秒のビデオいくつも出来てたりクリップナウでスクショ何枚か出来てたりしてたが
764SIM無しさん (JP 0Hd9-jgZW [250.87.59.15])
2023/09/19(火) 04:14:41.19ID:OVSH23m3H アプリ起動中にスマホ傾けたり振るような感じにするとペホッペホッと音がうるさいのだけど、止める方法ってありますか?
765SIM無しさん (JP 0Hcb-jgZW [245.169.60.6])
2023/09/19(火) 06:34:56.07ID:f3oMYUOFH >>764
傾けたり振るような感じにしなければいいんじゃない
傾けたり振るような感じにしなければいいんじゃない
766SIM無しさん (ワッチョイ db0d-jgZW [111.102.182.156])
2023/09/19(火) 19:22:14.17ID:a43OTLP10767SIM無しさん (ワッチョイ 9d17-RI2f [250.158.195.135])
2023/09/19(火) 19:27:06.66ID:9ME7hNN+0 しかしドコモのカメラアップデート来ないな、まさか来月にセキリュティアップデート同時とか勘弁してくれ
768SIM無しさん (ワッチョイ 9d17-RI2f [250.158.195.135])
2023/09/19(火) 19:27:15.28ID:9ME7hNN+0 しかしドコモのカメラアップデート来ないな、まさか来月にセキリュティアップデート同時とか勘弁してくれ
769SIM無しさん (ワッチョイ bd58-jgZW [106.72.137.1])
2023/09/19(火) 19:52:39.44ID:rdaGvswv0 ドコモはまじで客を舐めてるわ
SIMフリー出るならそっち買ってたよ…
SIMフリー出るならそっち買ってたよ…
770SIM無しさん (ワッチョイ bd58-jgZW [106.72.137.1])
2023/09/19(火) 19:52:48.09ID:rdaGvswv0 ドコモはまじで客を舐めてるわ
SIMフリー出るならそっち買ってたよ…
SIMフリー出るならそっち買ってたよ…
771SIM無しさん (スプープ Sd43-jgZW [49.109.0.163])
2023/09/19(火) 19:53:01.41ID:gJ2WwOBtd ドコモはまじで客を舐めてるわ
SIMフリー出るならそっち買ってたよ…
SIMフリー出るならそっち買ってたよ…
772SIM無しさん (ワッチョイ 6d67-D6m9 [210.250.103.217])
2023/09/19(火) 20:21:56.92ID:53wEW4Ab0 シムフリモデルだが、chromeのタブ一覧表示ボタンがたまにタスクキルするまで効かなくなる
おま環かなぁ
おま環かなぁ
773SIM無しさん (ワッチョイ 6d67-D6m9 [210.250.103.217])
2023/09/19(火) 20:22:01.00ID:53wEW4Ab0 シムフリモデルだが、chromeのタブ一覧表示ボタンがたまにタスクキルするまで効かなくなる
おま環かなぁ
おま環かなぁ
774SIM無しさん (スプッッ Sd43-D6m9 [49.98.8.48])
2023/09/19(火) 20:22:11.16ID:OqbyypRdd シムフリモデルだが、chromeのタブ一覧表示ボタンがたまにタスクキルするまで効かなくなる
おま環かなぁ
おま環かなぁ
775SIM無しさん (スプッッ Sd43-3DZ2 [49.98.8.48])
2023/09/19(火) 20:22:37.98ID:OqbyypRdd シムフリモデルだが、chromeのタブ一覧表示ボタンがたまにタスクキルするまで効かなくなる
おま環かなぁ
おま環かなぁ
776SIM無しさん (ワッチョイ 6d67-3DZ2 [210.250.103.217])
2023/09/19(火) 20:24:55.63ID:53wEW4Ab0 シムフリモデルだが、chromeのタブ一覧表示ボタンがたまにタスクキルするまで効かなくなる
おま環かなぁ
おま環かなぁ
777SIM無しさん (ワッチョイ 6d67-D6m9 [210.250.103.217])
2023/09/19(火) 20:25:22.05ID:53wEW4Ab0 すまん
778SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-q/4S [153.163.230.29])
2023/09/19(火) 20:31:53.17ID:oGm81OGF0 ドコモじゃなくてシャープに文句言えよ
779SIM無しさん (ワッチョイ a525-klOA [244.94.239.207])
2023/09/19(火) 20:46:30.80ID:wOGwxnxQ0 5連投は初めて見たな
ちょーし悪いんかね
ちょーし悪いんかね
780SIM無しさん (ワッチョイ a54a-q2h/ [244.6.17.1 [上級国民]])
2023/09/19(火) 20:49:00.38ID:6RaGMEYW0 書き込みエラー出た直後は新着が反映されないから連投しちゃうんだよな
781SIM無しさん (ワッチョイ 9d5a-3FgG [240.247.4.4])
2023/09/19(火) 21:19:16.29ID:BQRLFu8X0 やっぱり今のドコモ回線は不安定でダメだな
782SIM無しさん (スププ Sd43-y0H2 [49.96.39.70])
2023/09/19(火) 23:20:53.11ID:kqGw2WdKd 14日にIIJのPro買った人届いた?
1日遅れだけど発送連絡来ないしどうなってるのかな
1日遅れだけど発送連絡来ないしどうなってるのかな
783SIM無しさん (スッップ Sd43-Lfrk [49.98.216.108])
2023/09/19(火) 23:52:00.01ID:QnDT7f2Ud ガラスザムライのフィルム貼ってるんだけど、近接センサー隠してるのかな…
通話中に画面が消えなくて困ってる
通話中に画面が消えなくて困ってる
784SIM無しさん (ワッチョイ e558-Lfrk [14.12.48.97])
2023/09/20(水) 07:06:56.78ID:X2+en9fx0 R8Wi-Fi掴むの弱いなあ。
スクロールしてネット見てると
しばらく待ってないと画像でないときが多い。
Wi-Fi切るとすぐ読み込む。
スクロールしてネット見てると
しばらく待ってないと画像でないときが多い。
Wi-Fi切るとすぐ読み込む。
785SIM無しさん (スッップ Sd43-Lfrk [49.98.219.108])
2023/09/20(水) 08:04:43.94ID:Wv7JdBe/d 俺のは別に弱くない
786SIM無しさん (ブーイモ MMf9-Wgyv [202.214.231.87])
2023/09/20(水) 09:01:54.82ID:IMLAQGrDM787SIM無しさん (ブーイモ MMf9-Wgyv [202.214.231.87])
2023/09/20(水) 09:09:31.89ID:IMLAQGrDM TPUフィルム貼ったの初だったから分からんかったけどふにゃふにゃで1枚目ロスしてしまったわ
後、保護してる感は全然無いので指紋認証に拘らずに顔認証メインならガラスフィルムは全然ありかなと
後、保護してる感は全然無いので指紋認証に拘らずに顔認証メインならガラスフィルムは全然ありかなと
788SIM無しさん (スフッ Sd43-y0H2 [49.106.210.195])
2023/09/20(水) 11:28:57.27ID:YO2iZ5ZWd789SIM無しさん (ワッチョイ 2388-q/51 [253.153.28.67])
2023/09/20(水) 12:44:15.53ID:AqsVX26B0 AQUOS R8 SIMフリー 13万9700円
Xperia 5V SIMフリー 13万9700円
Xperia 5V SIMフリー 13万9700円
790SIM無しさん (ワッチョイ d5a6-PuHW [118.241.249.247])
2023/09/20(水) 14:40:28.06ID:qY3HIU4P0 もしsence8が出るなら、無印の値下がりもそんなに期待できないかな
791SIM無しさん (ワッチョイ d56e-jgZW [118.8.216.135])
2023/09/20(水) 14:57:44.62ID:jiLXTASN0 R8proだけどセンサーサイズでかいと接写が弱くなるのか、オークションやフリマに出品用の写真は撮りにくくなったわ
被写界深度も浅いからボカしたくないのにボケるし
被写界深度も浅いからボカしたくないのにボケるし
792SIM無しさん (ワッチョイ 4374-W9nn [245.191.76.225])
2023/09/20(水) 15:02:48.71ID:BO5KSxnC0 シャープは単眼が限界なの気付いてないからな
写真以外にQRだの記録とか必要なのに
写真以外にQRだの記録とか必要なのに
793SIM無しさん (ワッチョイ 0be3-jgZW [249.12.120.46])
2023/09/20(水) 15:11:23.12ID:PjZDNuYj0 タマムシ発見!
https://i.imgur.com/WDB7fgl.jpg
https://i.imgur.com/WDB7fgl.jpg
794SIM無しさん (ワッチョイ 43a8-chzI [245.183.58.189])
2023/09/20(水) 16:29:18.32ID:yETrNd8P0795SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-AWfh [61.115.123.83])
2023/09/20(水) 17:58:43.33ID:sSvOkYMc0796SIM無しさん (ワッチョイ 0b40-9C00 [249.149.227.29])
2023/09/20(水) 18:04:47.59ID:hrhRo8aD0797SIM無しさん (ブーイモ MM0b-Io0P [133.159.149.183])
2023/09/20(水) 18:21:18.68ID:wG5wPq10M798SIM無しさん (スップ Sd43-nhFR [49.97.12.44 [上級国民]])
2023/09/20(水) 18:37:53.55ID:KsIoQLDPd >>792
19mmレンズの開発費をなんとしてもペイしないとならんのでしょうな
次世代のはちゃんと24mm相当のレンズにするんやで
サブに超広角兼用のマクロ付ければいい
超広角カメラも1インチとは言わず大きめのセンサー搭載してくれたら嬉しいけど
19mmレンズの開発費をなんとしてもペイしないとならんのでしょうな
次世代のはちゃんと24mm相当のレンズにするんやで
サブに超広角兼用のマクロ付ければいい
超広角カメラも1インチとは言わず大きめのセンサー搭載してくれたら嬉しいけど
799SIM無しさん (オイコラミネオ MMd9-3FgG [122.100.30.42])
2023/09/20(水) 19:31:08.92ID:WgG8bfzIM >>795
深度合成あるよ
AIで食べ物を認識した時だけみたい
ただし合成は緩めでセンサーサイズが1/1.2~1.3クラスになる程度
1/1.3のpixel7より気持ち浅い感じ
深度合成なしのR7と比べたら気持ち良いぐらい
良くはなってるけど違和感ない程度に少し補正した程度
1/1.7インチのGalaxy A53ぐらいまで補正してくれると使いやすいんだけどね
大きな期待はしない方がいいけどR7よる進化はしている
いちおう比較画像
AQUOS R8pro 1型センサー F1.9
http://imgur.com/rmbyjXZ.jpg
AQUOS R7 1型センサー F1.9
http://imgur.com/Xt0qzPa.jpg
pixel7pro センサーサイズ1/1.31 F1.85
http://imgur.com/PFYoFa7.jpg
Galaxy A53 センサーサイズ F1.7 F1.8
http://imgur.com/X9wvbTR.jpg
深度合成あるよ
AIで食べ物を認識した時だけみたい
ただし合成は緩めでセンサーサイズが1/1.2~1.3クラスになる程度
1/1.3のpixel7より気持ち浅い感じ
深度合成なしのR7と比べたら気持ち良いぐらい
良くはなってるけど違和感ない程度に少し補正した程度
1/1.7インチのGalaxy A53ぐらいまで補正してくれると使いやすいんだけどね
大きな期待はしない方がいいけどR7よる進化はしている
いちおう比較画像
AQUOS R8pro 1型センサー F1.9
http://imgur.com/rmbyjXZ.jpg
AQUOS R7 1型センサー F1.9
http://imgur.com/Xt0qzPa.jpg
pixel7pro センサーサイズ1/1.31 F1.85
http://imgur.com/PFYoFa7.jpg
Galaxy A53 センサーサイズ F1.7 F1.8
http://imgur.com/X9wvbTR.jpg
800SIM無しさん (ワッチョイ bd58-Io0P [106.73.21.97])
2023/09/20(水) 20:25:01.09ID:Kb5Sfvs40 19mmだから買っているのであって24mmになったら別の機種でいいかな。空がきれいに撮れるのが大事。
801SIM無しさん (ワッチョイ bd58-Io0P [106.73.21.97])
2023/09/20(水) 20:25:10.06ID:Kb5Sfvs40 19mmだから買っているのであって24mmになったら別の機種でいいかな。空がきれいに撮れるのが大事。
802SIM無しさん (ワッチョイ 0383-chzI [133.201.222.64])
2023/09/20(水) 22:36:14.52ID:9VqniI5Z0 大切なことだから2回言ったんか
803SIM無しさん (スフッ Sd43-y0H2 [49.104.34.147])
2023/09/20(水) 22:37:53.91ID:Fg2Rfsvqd R8ProはR7に有ったゴリラガラス表記とかないけど実際耐久はどんな感じ?
804SIM無しさん (ワッチョイ db65-tJDC [111.101.142.113])
2023/09/20(水) 22:38:23.76ID:4h/TtCC90 理想的な解決方法は
超広角16mmと広角24mmのデュアル1インチセンサー
超広角16mmと広角24mmのデュアル1インチセンサー
805SIM無しさん (ワッチョイ 2d41-jgZW [242.60.18.36])
2023/09/20(水) 22:44:11.80ID:Ecg0lp0u0 >>795
AQUOS R8proのレンズはどう頑張っても8cm程度は離さないとピント合わんよ
これは測距センサーがあってもどうようもない設計上の限界の話
眼の前1cmに指当てたらどう頑張っても指紋見えないようなもん
AQUOS R8proのレンズはどう頑張っても8cm程度は離さないとピント合わんよ
これは測距センサーがあってもどうようもない設計上の限界の話
眼の前1cmに指当てたらどう頑張っても指紋見えないようなもん
806SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-UOMt [247.137.151.198])
2023/09/20(水) 22:58:08.46ID:nVKZ3mQy0 ああ最新機種最新スナドラのくせにアプリのフリーズ起きまくるからクソイライラする
次もうAQUOSにしねえわ、ありえねえだろこれ
次もうAQUOSにしねえわ、ありえねえだろこれ
807SIM無しさん
2023/09/20(水) 23:08:33.62ID:mT0FQ2el0 バックグラウンドから戻るとフリーズ多発するよな
808SIM無しさん (ワッチョイ b560-jgZW [252.119.171.183])
2023/09/20(水) 23:45:11.04ID:yDIdRW2U0 2chmateとかフリーズするからタスクキルして立ち上げるんだけど、ちょっと放置すれば動くのね
なにが原因なんだろうな
なにが原因なんだろうな
809SIM無しさん (ワッチョイ 4351-04vM [245.46.79.185])
2023/09/21(木) 00:11:47.23ID:s4KsWY/G0810SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-klOA [249.149.227.29])
2023/09/21(木) 02:42:52.40ID:+i/GsyD10 来年以降はキャリア版買う必要無いってこった。
まあ、2年後返却とか型落ちレンタルとか、ソフトバンクで即日修理目当てはあるかもしれないが
ドコモ版を買うメリットは無い
まあ、2年後返却とか型落ちレンタルとか、ソフトバンクで即日修理目当てはあるかもしれないが
ドコモ版を買うメリットは無い
811SIM無しさん (ワッチョイ 6b3a-Lfrk [241.147.122.246])
2023/09/21(木) 07:41:17.94ID:c6YHqtbo0 やはりフリーズするよね
無印だけど一応10万超えのハイエンドのくせして無いわこれ
無印だけど一応10万超えのハイエンドのくせして無いわこれ
812SIM無しさん (ワッチョイ 6dba-JHER [248.176.255.21])
2023/09/21(木) 08:03:18.10ID:0SS46lF20 >>810
FMラジオ、ミリ波、動作保証
これをどうやって克服するんだ?
通信障害でも役立つ電波FMラジオ受信で防災ラジオ、ましてや車が高額過ぎて車離れでカーラジオ離れ
ミリ波はエリア拡大
動作保証はピクセルの7a以外をドコモで使うのと同じ
自分もサブ機にセンス7ドコモ版が安いから買って楽天モバイルで使おうとしたらバンドは別としシムロック原則禁止なのに使えなかったので楽天モバイルキャリアモデルで動作保証ありで動作した
楽天モバイルしか通じない職場だから、楽天モバイル一択だから仕方ない
いくらシャープアクオスで価格の割に対応バンド広く、シムロックはとっくに原則禁止、じゃあなんで動作保証無くて使えないの?って話だな、動作保証あればきちんと使える
楽天モバイルでもエーユーローミングで僻地や山間部もエーユーだからサブ回線最強
FMラジオ、ミリ波、動作保証
これをどうやって克服するんだ?
通信障害でも役立つ電波FMラジオ受信で防災ラジオ、ましてや車が高額過ぎて車離れでカーラジオ離れ
ミリ波はエリア拡大
動作保証はピクセルの7a以外をドコモで使うのと同じ
自分もサブ機にセンス7ドコモ版が安いから買って楽天モバイルで使おうとしたらバンドは別としシムロック原則禁止なのに使えなかったので楽天モバイルキャリアモデルで動作保証ありで動作した
楽天モバイルしか通じない職場だから、楽天モバイル一択だから仕方ない
いくらシャープアクオスで価格の割に対応バンド広く、シムロックはとっくに原則禁止、じゃあなんで動作保証無くて使えないの?って話だな、動作保証あればきちんと使える
楽天モバイルでもエーユーローミングで僻地や山間部もエーユーだからサブ回線最強
813SIM無しさん (スッップ Sd43-Lfrk [49.96.46.16])
2023/09/21(木) 08:04:19.77ID:VtWgvfM4d 俺の無印はフリーズなんかしないぞ
814SIM無しさん (ワッチョイ 6d44-JHER [248.176.255.21])
2023/09/21(木) 08:26:53.69ID:0SS46lF20 シムロックはとっくに2021年ごろ菅義偉前総理政権で原則禁止
バンドロックは逆にシャープアクオスはキャリアに忖度せずに消費者支持で歓迎されるバンドフリー、ごく一部のソフトバンク縛りのセンスプラスシリーズは除く
FAQにはシムロックは原則禁止で解除不要、キャリアモデル他社使用やシムフリーモデルは動作保証外としか書かれていない
アイフォンみたいにマージンで高額になるならアップル直販か電器店だが
アンドロイドでは動作保証でキャリアモデルが必須だな
バンドロックは逆にシャープアクオスはキャリアに忖度せずに消費者支持で歓迎されるバンドフリー、ごく一部のソフトバンク縛りのセンスプラスシリーズは除く
FAQにはシムロックは原則禁止で解除不要、キャリアモデル他社使用やシムフリーモデルは動作保証外としか書かれていない
アイフォンみたいにマージンで高額になるならアップル直販か電器店だが
アンドロイドでは動作保証でキャリアモデルが必須だな
815SIM無しさん (ワッチョイ d531-jgZW [246.74.199.109])
2023/09/21(木) 08:34:11.58ID:9jNxwwNC0 >>812
おれdocomo R8proだが、FMラジオくらい別にかえ。SDさんよ
おれdocomo R8proだが、FMラジオくらい別にかえ。SDさんよ
816SIM無しさん (ワッチョイ d531-jgZW [246.74.199.109])
2023/09/21(木) 08:36:32.43ID:9jNxwwNC0 そもそも動作保証連呼うざい
817SIM無しさん (アウアウウー Sa39-NfV8 [106.133.81.173])
2023/09/21(木) 09:18:15.29ID:6jMCtfqca R8Pro購入と同時に指紋認証のためにガラスじゃないフィルムも買ったけど、
この機種の顔認証の使い勝手なら指紋認証を諦めてガラスフィルムにしても良かったかも…。
この機種の顔認証の使い勝手なら指紋認証を諦めてガラスフィルムにしても良かったかも…。
818SIM無しさん (ワッチョイ 9df1-jgZW [250.112.137.97])
2023/09/21(木) 09:37:43.17ID:se7fiVmw0 なぜか知らんが朝の寝起きは顔認証が失敗する
これのせいで朝のアラーム止めるのに手間取ることがある
ガラスフィルム貼っているから指紋認証も効きにくい(一応指紋認証対応を謳っているものなんだが)
原因は部屋の照明でもなさそうなんだよな、カーテン開けても失敗するから
これのせいで朝のアラーム止めるのに手間取ることがある
ガラスフィルム貼っているから指紋認証も効きにくい(一応指紋認証対応を謳っているものなんだが)
原因は部屋の照明でもなさそうなんだよな、カーテン開けても失敗するから
819SIM無しさん (ワッチョイ 6b57-niXQ [241.158.162.89])
2023/09/21(木) 09:42:56.10ID:7UfSxwph0 ちんぽこ認証まんビラ認証とかあったらええな
820SIM無しさん (ブーイモ MM0b-Io0P [133.159.149.97])
2023/09/21(木) 09:49:52.55ID:W72B9yIjM821SIM無しさん (ワッチョイ 6d67-D6m9 [210.250.103.217])
2023/09/21(木) 10:20:03.52ID:a/KD1PlR0 動作保証はバンド対応表記がそれだがな
規格ってのはそう言うもんだ
規格ってのはそう言うもんだ
822SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-AWfh [61.115.123.83])
2023/09/21(木) 12:20:01.26ID:kkl7fvz90 >>799
それ本当に深度合成? メーカーのホームページにも、紹介記事にも深度合成なんて一言も出てない。
それ本当に深度合成? メーカーのホームページにも、紹介記事にも深度合成なんて一言も出てない。
823SIM無しさん (ワッチョイ b592-jgZW [252.108.21.63])
2023/09/21(木) 12:23:02.71ID:xxVhUBM40 SIMを入れて自動でAPNを掴まないから動作しないって言ってるのかな?
ドコモは楽天相手なら意図的に排除設定してそうだけど、手動でAPN設定すればいいだけでしょ
ドコモは楽天相手なら意図的に排除設定してそうだけど、手動でAPN設定すればいいだけでしょ
824SIM無しさん (ワッチョイ d531-jgZW [246.74.199.109])
2023/09/21(木) 12:38:01.26ID:9jNxwwNC0 バカな爺のはなし、まともにきかないほうがいい。ふつうにつかえるのになw
825SIM無しさん (ワッチョイ 85ad-klOA [254.245.102.70])
2023/09/21(木) 15:19:14.25ID:hgJKIq3U0826SIM無しさん (ワッチョイ 2374-jgZW [219.126.57.114])
2023/09/21(木) 16:06:37.24ID:D+M9Ly7m0 裏に回ったタスクがすぐ落ちちゃうんだけど対策ない?バッテリーの制限なしとアプリの一時停止はオフにした
827SIM無しさん (ワッチョイ 2374-jgZW [219.126.57.114])
2023/09/21(木) 16:08:06.40ID:D+M9Ly7m0 proの方です
828SIM無しさん (ブーイモ MM43-Io0P [49.239.64.79])
2023/09/21(木) 19:46:22.79ID:EULOiQuYM iPhoneから乗換でR8proなんだけど、やけに液晶が白い気がする。機体固有かなぁ?
829SIM無しさん (ブーイモ MM43-Io0P [49.239.64.79])
2023/09/21(木) 19:46:31.70ID:EULOiQuYM iPhoneから乗換でR8proなんだけど、やけに液晶が白い気がする。機体固有かなぁ?
830SIM無しさん
2023/09/21(木) 21:18:41.26ID:JsHiq7cQ0 なんか白いよな
アプデでなおるん?
アプデでなおるん?
831SIM無しさん (ワッチョイ 03c8-jgZW [133.149.89.22])
2023/09/21(木) 22:55:35.38ID:+CRGdmML0 設定→ディスプレイ→画質 基本設定で画質というか色味を多少変えられます
私も最初に白いなって思って標準にしてます
私も最初に白いなって思って標準にしてます
832SIM無しさん (ワッチョイ 2356-Io0P [251.186.30.139])
2023/09/22(金) 00:03:32.77ID:naS5vPCt0833SIM無しさん (スププ Sd43-Io0P [49.98.244.201])
2023/09/22(金) 08:30:02.80ID:vnd0h5JMd 別にAQUOSが悪いわけでは無いんだが機種変でAndroidのバージョン上がって対応が面倒くさいな
特に外部ストレージ回り
特に外部ストレージ回り
834SIM無しさん (ワッチョイ 9d26-Gg1l [240.228.98.177])
2023/09/22(金) 08:53:31.87ID:XiJEb6xp0 4種類の画質設定の他に色温度も5段階で設定できるよ
835SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-AWfh [61.115.123.83])
2023/09/22(金) 08:57:45.67ID:jBHEQJbf0836SIM無しさん (オッペケ Sr91-3FgG [126.204.223.149])
2023/09/22(金) 09:16:39.32ID:Hka8WSK/r >>835
最初から買う気がないのに検討中とか書かなくていいよ
最初から買う気がないのに検討中とか書かなくていいよ
837SIM無しさん (ワッチョイ 0b1a-oI7k [249.29.104.183])
2023/09/22(金) 09:25:48.33ID:/ElCRk140 いや買う気もないのにこんなとこ見ないでしょ
838SIM無しさん (ワッチョイ 5b87-chzI [247.45.15.114])
2023/09/22(金) 09:43:44.33ID:I5FyVu1h0 >>837
買いたくても買えないが、憧れだけでいっちょかみしたいOPPO使いだろ。
買いたくても買えないが、憧れだけでいっちょかみしたいOPPO使いだろ。
839SIM無しさん (スッププ Sd43-Lfrk [49.105.84.28])
2023/09/22(金) 11:16:56.69ID:TfMV9w5id 無印だけどフリーズなんとかしてくれ
ここ見ててしばらく経ってからロック解除して再度続きを見ようとするとかなりの確率で固まってる
一応ハイエンドのくせにポンコツですか?
ここ見ててしばらく経ってからロック解除して再度続きを見ようとするとかなりの確率で固まってる
一応ハイエンドのくせにポンコツですか?
840SIM無しさん (ワッチョイ b560-jgZW [252.119.171.183])
2023/09/22(金) 11:40:28.64ID:O3L6vd6U0 この機種に変えて、今まで入れたアプリの相性悪くてーってのは可能性としてある
あとSDとか
あとSDとか
841SIM無しさん (ワンミングク MMa3-03x8 [153.250.7.30])
2023/09/22(金) 11:43:48.04ID:nZV7fpz0M >>839
スップということはドコモの8無印なのかな
可能性が高いのはバックグラウンドで動作しているアプリが相当の数があると思われる
そこを整理できれば問題ないと思うよ
諸悪の根元がキャリアアプリがてんこ盛りのドコモ版であるということ
スップということはドコモの8無印なのかな
可能性が高いのはバックグラウンドで動作しているアプリが相当の数があると思われる
そこを整理できれば問題ないと思うよ
諸悪の根元がキャリアアプリがてんこ盛りのドコモ版であるということ
843SIM無しさん (スッップ Sd43-Lfrk [49.96.48.102])
2023/09/22(金) 12:11:39.01ID:LVEdSlXJd844SIM無しさん (スッププ Sd43-Lfrk [49.105.91.192])
2023/09/22(金) 12:39:00.71ID:4fQxvBrXd845SIM無しさん (アウアウウー Sa39-07cn [106.129.69.67])
2023/09/22(金) 12:47:43.81ID:0Q4ExFLPa この系統の開発者って百年ぐらい「画面内指紋認識対応ガラスフィルムあります」と言い続けてるけどこの機種はどうかな
出来た出来た言ってるけど
出来た出来た言ってるけど
846SIM無しさん (ワッチョイ 43b7-jgZW [245.146.10.205])
2023/09/22(金) 13:06:24.38ID:aJ4L8/sB0847SIM無しさん (アウアウウー Sa39-07cn [106.129.154.237])
2023/09/22(金) 13:19:13.79ID:Nxfj4y3Va848SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-klOA [126.203.80.154])
2023/09/22(金) 13:39:37.21ID:DpA/A3Yn0 そういえば修理から戻ってきたR8proだけど、カメラのプチフリーズとか強制終了とか
しなくなってるわ。
2chMate 0.8.10.171/SHARP/A301SH/13/LR
しなくなってるわ。
2chMate 0.8.10.171/SHARP/A301SH/13/LR
849SIM無しさん (シャチーク 0C6b-HNoQ [59.190.151.160])
2023/09/22(金) 15:16:37.57ID:3f3gVUWfC850SIM無しさん (アウアウウー Sa39-07cn [106.129.181.228])
2023/09/22(金) 16:36:35.46ID:+zz6u+HLa ちょw大して数は出てないのにまだそんなレベルがチョイチョイあるのか
ここ覗いておいて良かったわ
シャープは品保も不安なんだよな~
今回は林檎にしておくか
ここ覗いておいて良かったわ
シャープは品保も不安なんだよな~
今回は林檎にしておくか
851SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-klOA [126.203.80.154])
2023/09/22(金) 17:05:25.62ID:DpA/A3Yn0 >>849
初期化しないと、修理預かりしてくれないからね。
初期化しないと、修理預かりしてくれないからね。
852SIM無しさん (スッップ Sd43-Lfrk [49.96.48.102])
2023/09/22(金) 17:30:40.51ID:LVEdSlXJd 初期化しないで修理するサービスあるぞ
853SIM無しさん (ワッチョイ d573-UJvQ [118.154.124.179])
2023/09/22(金) 17:39:31.32ID:jVMYCB1C0 4950円プラスでデータそのまま修理ができるのはドコモだけでしょ
854SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-jgZW [247.131.47.74])
2023/09/22(金) 19:42:25.43ID:trmPv1lN0 そのまま修理って代替機あるの?
預けてデータ消えたのでお金いりませんってなったら泣くに泣けんだろ
預けてデータ消えたのでお金いりませんってなったら泣くに泣けんだろ
855SIM無しさん (ワッチョイ 6b1b-Km9A [241.69.137.185])
2023/09/22(金) 20:20:56.27ID:GIx09iDq0 無印のカメラの画像に納得できなくて修理に出してたのが戻ってきたけど仕様だそうで。
R3のバッテリー持ちが悪くなってきたから楽しみにしてたのに酷い…
>カメラのレンズ内部で光が反射することで見えている現象になります。出ないようにカメラの向きを変えてください
R3のバッテリー持ちが悪くなってきたから楽しみにしてたのに酷い…
>カメラのレンズ内部で光が反射することで見えている現象になります。出ないようにカメラの向きを変えてください
856SIM無しさん (ワッチョイ 6b1b-Km9A [241.69.137.185])
2023/09/22(金) 20:21:06.00ID:GIx09iDq0 無印のカメラの画像に納得できなくて修理に出してたのが戻ってきたけど仕様だそうで。
R3のバッテリー持ちが悪くなってきたから楽しみにしてたのに酷い…
>カメラのレンズ内部で光が反射することで見えている現象になります。出ないようにカメラの向きを変えてください
R3のバッテリー持ちが悪くなってきたから楽しみにしてたのに酷い…
>カメラのレンズ内部で光が反射することで見えている現象になります。出ないようにカメラの向きを変えてください
857SIM無しさん (ワッチョイ 6b1b-Km9A [241.69.137.185])
2023/09/22(金) 20:25:42.45ID:GIx09iDq0 うわ、エラー吐いて連投になってしまったごめん
858SIM無しさん (オイコラミネオ MMc1-zTqX [150.66.83.42])
2023/09/22(金) 21:04:54.99ID:43IdCnImM sense7でも出るリング状フレアのことかな
あれはレンズ起因だからレンズが改善されないとどうしようもないね
あれはレンズ起因だからレンズが改善されないとどうしようもないね
859SIM無しさん (ワッチョイ 8599-Lfrk [254.9.138.95])
2023/09/22(金) 21:24:42.49ID:9Nwteyiw0 露出が納得いかない
毎回手動で調整してる
白飛びする感じ
毎回手動で調整してる
白飛びする感じ
860SIM無しさん (ワッチョイ 8bed-Km9A [153.161.158.229])
2023/09/22(金) 21:41:09.52ID:ZdFAAvH90 sense7でも出てたのですか、ありがとう。
位置的にR8というよりはsense7ultraみたいな感じですしね…諦めるしかないようですね。
位置的にR8というよりはsense7ultraみたいな感じですしね…諦めるしかないようですね。
861SIM無しさん (ワッチョイ 2d78-jgZW [242.60.18.36])
2023/09/22(金) 22:28:46.40ID:P84o4j7v0 シャープ公式がinstagramとXでやってたAQUOS機種限定の写真コンテスト、時期的にR8pro持ちが無双しそうだなと思ってたけど思ったより入選出来てないな
862SIM無しさん (ワッチョイ db15-jgZW [255.223.84.132])
2023/09/22(金) 23:45:23.91ID:safG5aDw0 マルチフォーカス機能をOFFにすると、カメラのエラー落ちしなくなったような。
R8pro docomo版
R8pro docomo版
863SIM無しさん (ワッチョイ 82db-DUYm [245.2.246.36])
2023/09/23(土) 00:16:56.18ID:ba4+ZeNt0864SIM無しさん (ワッチョイ 8269-apFO [245.7.159.21])
2023/09/23(土) 00:48:20.78ID:IA4Pdr0n0 R6から機種変して下取りプログラム使ったんだけど、HPでもポイント増量中でプラス3000ポイントのはずなのに19000ポイントしか付与されてねぇ!(良品の上限が19000)
増量分3000ポイントプラスで22000のはずなのに、それとも増量分は別のあとから付与されんの?
増量分3000ポイントプラスで22000のはずなのに、それとも増量分は別のあとから付与されんの?
865SIM無しさん (ワッチョイ 4584-6mL4 [202.126.249.77])
2023/09/23(土) 07:05:14.25ID:b7duYqNp0 >>860
R8がR8を名乗れるのはSoCがハイエンドだからだしな
R8がR8を名乗れるのはSoCがハイエンドだからだしな
866SIM無しさん (ワッチョイ 9274-apFO [219.126.57.114])
2023/09/23(土) 07:30:09.54ID:0sOjwRrj0 寝てる間に20%ぐらい減ってるんですが何が原因ですかね?
https://i.imgur.com/kXa7Rda.png
https://i.imgur.com/kXa7Rda.png
867SIM無しさん (ワッチョイ 4596-/va4 [202.177.74.3])
2023/09/23(土) 08:33:00.59ID:C3r73XSG0 買って2週間以上になるけどアプリのフリーズとかカメラの強制終了とか1回もないな
docomo版だけど
アマゾンで注文したケースが全然届かないのだけが不満だ
docomo版だけど
アマゾンで注文したケースが全然届かないのだけが不満だ
868SIM無しさん (スッップ Sdb2-8I+3 [49.98.146.186])
2023/09/23(土) 08:35:31.82ID:BXHE6XNNd ポンコツメーカーが原因です
869SIM無しさん (ワッチョイ decd-apFO [217.178.59.30])
2023/09/23(土) 08:49:58.39ID:9VeyH3450 発売日に8pro買って今更気づいたんだけどWi-Fi6E対応してるのね
ほとんど意味ないと思うけど6E対応ルーターを買ってみるか
ほとんど意味ないと思うけど6E対応ルーターを買ってみるか
870SIM無しさん (ワッチョイ adb6-eZn7 [242.68.53.34])
2023/09/23(土) 09:42:59.01ID:OdtudJrs0 >>866
寝る前に充電器に挿してないからだろ
寝る前に充電器に挿してないからだろ
871SIM無しさん (オイコラミネオ MMc6-gMCy [219.100.52.195])
2023/09/23(土) 09:48:29.21ID:yKR3ec5sM >>870
的確なアドバイス過ぎてワロたw
的確なアドバイス過ぎてワロたw
872SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-eZn7 [60.87.244.11])
2023/09/23(土) 13:06:39.79ID:OxP+8cGT0 運動会行ってきた
前のR6は録画中に本体が熱くなって何度も強制中止になったけど、今回は問題なく最後まで撮れた
どうかこのままでいてくれ
前のR6は録画中に本体が熱くなって何度も強制中止になったけど、今回は問題なく最後まで撮れた
どうかこのままでいてくれ
873SIM無しさん (ワッチョイ 9274-apFO [219.126.57.114])
2023/09/23(土) 16:01:40.73ID:0sOjwRrj0 あーなんかAQUOSHomeが原因ぽいわ
なんでやろニュース見やすくて重宝してたのに
なんでやろニュース見やすくて重宝してたのに
874SIM無しさん (ワッチョイ 92b7-Rydi [219.98.139.217 [上級国民]])
2023/09/23(土) 18:04:41.83ID:b0HR4WqI0 ゲームめちゃくちゃフリーズするなこれ
875SIM無しさん (ワッチョイ d9db-Gsmd [246.153.103.55])
2023/09/23(土) 18:15:11.82ID:QAII4QY40 無印に買い換えたけど
最近はのぞき見ブロック無いのね
あとバイブ設定しても自動で音量0にならないの地味にストレス
最近はのぞき見ブロック無いのね
あとバイブ設定しても自動で音量0にならないの地味にストレス
877SIM無しさん (ワッチョイ 92b7-Rydi [219.98.139.217 [上級国民]])
2023/09/23(土) 18:43:49.42ID:b0HR4WqI0 してない
878SIM無しさん (ワッチョイ b69d-+EvS [255.43.44.102])
2023/09/23(土) 18:58:40.99ID:WLQEF3mh0 Pixel7aでは、docomoとUQ Mobile(eSIM)のデュアルSIMで全く問題無かった。
R8ではUQでモバイルネットワークにすれば両方の通話支障無し。
docomoでモバイルネットワーク設定するとUQの電話番号は表示されているがUQの通話とSMSができない。
UQのサポートに問い合わせたところデュアルSIM自体想定外であり、周波数帯域も違うため支障有りとのことでした。
デュアルSIMで使うにはソフトバンク系に乗り換えるしかないのでしょうか?
R8ではUQでモバイルネットワークにすれば両方の通話支障無し。
docomoでモバイルネットワーク設定するとUQの電話番号は表示されているがUQの通話とSMSができない。
UQのサポートに問い合わせたところデュアルSIM自体想定外であり、周波数帯域も違うため支障有りとのことでした。
デュアルSIMで使うにはソフトバンク系に乗り換えるしかないのでしょうか?
879SIM無しさん (ワッチョイ a2c8-g/gi [133.149.89.25])
2023/09/23(土) 19:31:09.56ID:Nvcvbjj/0 >>878
SHARPのサイトを見ると以下の解説がありました
「Dual SIM Dual VoLTE」。2つのSIMが使用できます。両方のSIMで同時に待ち受けし、一方ずつ通話・通信が可能です。なお、5G対応のSIMを2つ使用する場合は、設定画面でデータ通信用として指定したSIMのみ、5G通信のご利用が可能です。
R8はDSDVのみ対応みたいです
どちらも5GのSIMの場合干渉するかもしれませんね
モバイルネットワーク設定で5Gを止めて4G以下で通信するようにしてみてはどうでしょうか
Pixel7aはDSDSとDSDV両対応のようでうまいこといってたみたいですね
SHARPのサイトを見ると以下の解説がありました
「Dual SIM Dual VoLTE」。2つのSIMが使用できます。両方のSIMで同時に待ち受けし、一方ずつ通話・通信が可能です。なお、5G対応のSIMを2つ使用する場合は、設定画面でデータ通信用として指定したSIMのみ、5G通信のご利用が可能です。
R8はDSDVのみ対応みたいです
どちらも5GのSIMの場合干渉するかもしれませんね
モバイルネットワーク設定で5Gを止めて4G以下で通信するようにしてみてはどうでしょうか
Pixel7aはDSDSとDSDV両対応のようでうまいこといってたみたいですね
880SIM無しさん (ワッチョイ b69d-+EvS [255.43.44.102])
2023/09/23(土) 19:34:57.49ID:WLQEF3mh0 ご親切に、ありがとうございます。助かります。
881SIM無しさん (オイコラミネオ MMc6-gMCy [219.100.52.195])
2023/09/23(土) 19:55:08.17ID:yKR3ec5sM >>878
SIMフリーが宜しいかと
俺はソフトバンクの端末だけど
eSIMにpovo
物理SIMにソフトバンク
これで全く問題なく利用できてるよ
eSIM絡みでトラブルが多いのは
ドコモとか楽天が絡むあるみたいだね
SIMフリーが宜しいかと
俺はソフトバンクの端末だけど
eSIMにpovo
物理SIMにソフトバンク
これで全く問題なく利用できてるよ
eSIM絡みでトラブルが多いのは
ドコモとか楽天が絡むあるみたいだね
882SIM無しさん (ワッチョイ b69d-+EvS [255.43.44.102])
2023/09/23(土) 20:46:45.18ID:WLQEF3mh0 4Gに変えても、UQからeSIMを再ダウンロードしても、
docomoのモバイルネットワーク設定ではUQが通話SMS使用不可になります。
UQでモバイルネットワーク設定するとdocomo、UQの両待ち受け可能。
4年後の買い替えまで通話irumo、通信UQでもいいかも。
ありがとうございました。
石原さ〇みが好きなので、irumoは外せないし・・・。
docomoのモバイルネットワーク設定ではUQが通話SMS使用不可になります。
UQでモバイルネットワーク設定するとdocomo、UQの両待ち受け可能。
4年後の買い替えまで通話irumo、通信UQでもいいかも。
ありがとうございました。
石原さ〇みが好きなので、irumoは外せないし・・・。
883SIM無しさん (ワッチョイ 9220-phAU [219.104.56.184])
2023/09/23(土) 21:31:25.44ID:hBrA4rpx0 docomo版R8無印で、UQ(eSIM)とOCNの組み合わせ
どちらも5G設定
全く問題ないけどな
どちらも5G設定
全く問題ないけどな
884SIM無しさん (ワッチョイ b60e-apFO [255.223.84.132])
2023/09/23(土) 22:14:33.45ID:wE/Rru4T0 R8pro ドコモ版 アプデする気ないんやろ?いうてみい、シャープ
885SIM無しさん (ワッチョイ e911-RQe5 [124.144.77.135])
2023/09/23(土) 23:41:18.51ID:oEiCPiZd0 しっかし相変わらず酷い評価だな
そろそろ撤退すればいいのに
どうせ24円で配るんだろ
そろそろ撤退すればいいのに
どうせ24円で配るんだろ
886SIM無しさん (ワッチョイ 9e2b-eZn7 [249.149.227.29])
2023/09/24(日) 03:35:02.54ID:o++NCft80887SIM無しさん (ワッチョイ 9e2b-eZn7 [249.149.227.29])
2023/09/24(日) 03:36:05.22ID:o++NCft80 >>884
ドコモプリインが大杉てドコモでチェック終わらないんだろ
ドコモプリインが大杉てドコモでチェック終わらないんだろ
888SIM無しさん (ワッチョイ b67a-+EvS [255.43.44.102])
2023/09/24(日) 07:27:18.11ID:hOeE71EI0 UQ mobileのAPN構成を削除し再設定したら治りました。
docomoでも問題なく両方使えています。しかしこの現象の原因はわからず。
UQ 12G、 irumo 3Gなので、月末近くになるとUQ 10G超えることもあり
1か月ぶりに切り替えたらおこった現象です。これでしばらく様子を見ます。
お騒がせしました。
docomoでも問題なく両方使えています。しかしこの現象の原因はわからず。
UQ 12G、 irumo 3Gなので、月末近くになるとUQ 10G超えることもあり
1か月ぶりに切り替えたらおこった現象です。これでしばらく様子を見ます。
お騒がせしました。
889SIM無しさん (ワッチョイ b6a2-zgip [255.212.193.247])
2023/09/24(日) 07:48:06.96ID:nGWE1mb+0 >>885
それならドコモならギャラクシーかピクセル行け
ピクセルなら最底辺でミドルにしては高性能だがマイクロSDもイヤホンジャックもない7a
他社はお年寄りターゲットで同程度グレードはギャラクシーAシリーズ含め標準搭載
ギャラクシーはマイクロSDもイヤホンジャックもない、バッテリー容量少なめにロムだけで大容量はS23ウルトラで1TBは25万円もする
もちろん通信料金は無制限のために高額な本ブランドの旧ギガホのエクシモ必須、クラウドも大容量高額契約必須
マイクロSDにすれば維持費格安、アハモなら通常盛でクラウド不使用
パソコンは周辺機器含め家族に買ってもらうなり仕事学業などの用途は無限大汎用性
イヤホンもメーカー公式ウン万円だの、専用冷却で高額なゲーミングギアを別に買わなければならないだのより
カメラリング放熱が安くて同等以上性能
それならドコモならギャラクシーかピクセル行け
ピクセルなら最底辺でミドルにしては高性能だがマイクロSDもイヤホンジャックもない7a
他社はお年寄りターゲットで同程度グレードはギャラクシーAシリーズ含め標準搭載
ギャラクシーはマイクロSDもイヤホンジャックもない、バッテリー容量少なめにロムだけで大容量はS23ウルトラで1TBは25万円もする
もちろん通信料金は無制限のために高額な本ブランドの旧ギガホのエクシモ必須、クラウドも大容量高額契約必須
マイクロSDにすれば維持費格安、アハモなら通常盛でクラウド不使用
パソコンは周辺機器含め家族に買ってもらうなり仕事学業などの用途は無限大汎用性
イヤホンもメーカー公式ウン万円だの、専用冷却で高額なゲーミングギアを別に買わなければならないだのより
カメラリング放熱が安くて同等以上性能
890SIM無しさん (ワッチョイ b6a2-zgip [255.212.193.247])
2023/09/24(日) 08:00:31.63ID:nGWE1mb+0 ピクセルはドコモは7aのみだな、これからどんどん追加だろうけど
ドコモはN79バンドが主力で世界でも中国と日本しか使われていない特殊バンドでしかも中国除けば日本のたった1億人口のドコモのためだけ、アハモやドコモ回線MVNO総まとめしても割に合わないだから国産と韓国サムスンとファーウェイしかなく、ファーウェイは5G前にアメリカトランプ前大統領排除政策で論外
ピクセルは無印やプロでも、安い代わりに性能不足にクラウドも初期は無制限太っ腹だったのが竜頭蛇尾に朝令暮改
FCNSアローズ経営破綻と京セラ個人向け撤退の受け皿でハイエンドはシャープアクオスRシリーズしかない
原神紀行課金節約、写真撮りまくりでクラウドより安価大容量高速ストレージがマイクロSDに代わるものがあるのか?
イヤホンジャックもゲームの遅延なしに忘れても音質最低でも100円ショップや旅先観光地のお土産屋でアナログイヤホン買って使える
ドコモはN79バンドが主力で世界でも中国と日本しか使われていない特殊バンドでしかも中国除けば日本のたった1億人口のドコモのためだけ、アハモやドコモ回線MVNO総まとめしても割に合わないだから国産と韓国サムスンとファーウェイしかなく、ファーウェイは5G前にアメリカトランプ前大統領排除政策で論外
ピクセルは無印やプロでも、安い代わりに性能不足にクラウドも初期は無制限太っ腹だったのが竜頭蛇尾に朝令暮改
FCNSアローズ経営破綻と京セラ個人向け撤退の受け皿でハイエンドはシャープアクオスRシリーズしかない
原神紀行課金節約、写真撮りまくりでクラウドより安価大容量高速ストレージがマイクロSDに代わるものがあるのか?
イヤホンジャックもゲームの遅延なしに忘れても音質最低でも100円ショップや旅先観光地のお土産屋でアナログイヤホン買って使える
891SIM無しさん (ワッチョイ b6a2-zgip [255.212.193.247])
2023/09/24(日) 08:07:01.37ID:nGWE1mb+0 中国メーカーのシャオミやオッポなど
充電爆速は最高だが、安価だがバッテリー容量少なめにサポート劣悪に、チャイナリスク全般
しかも日本版は中国メーカーのくせにN79バンド廃止のバンドロックでドコモ使用不可
シャープは台湾ホンハイ傘下なので台湾有事は被害者になっても加害者にはならないのでチャイナリスクなしの美味しい立場だな
ソニーは縦長だめ、放熱だめ
充電爆速は最高だが、安価だがバッテリー容量少なめにサポート劣悪に、チャイナリスク全般
しかも日本版は中国メーカーのくせにN79バンド廃止のバンドロックでドコモ使用不可
シャープは台湾ホンハイ傘下なので台湾有事は被害者になっても加害者にはならないのでチャイナリスクなしの美味しい立場だな
ソニーは縦長だめ、放熱だめ
892SIM無しさん
2023/09/24(日) 08:37:46.45ID:UZV/v/lL0 これはアプリフリーズする色味おかしくてもっとダメだよ
893SIM無しさん (スププ Sdb2-GTSi [49.98.252.31])
2023/09/24(日) 08:38:38.32ID:3VZ5vT9ed proだけどゲーム2つ(一応3D系)くらい起動してyoutubeみたくらいだとフリーズやタスクキルされなかったからそんなに固まる印象無いな
むしろまだこのタスク生きてたのって思うくらい
ウマ娘はやってないからわかんないけど
むしろまだこのタスク生きてたのって思うくらい
ウマ娘はやってないからわかんないけど
894SIM無しさん (ワッチョイ d929-apFO [246.216.213.143])
2023/09/24(日) 08:45:34.46ID:s1t4vzxt0 SD爺、あいかわらずエグw
895SIM無しさん (ワッチョイ f6d7-apFO [247.131.47.74])
2023/09/24(日) 09:33:05.29ID:8NDkUh/i0 スクスト、ブルアカ、ポケGOはフリーズしないな
896SIM無しさん (ワッチョイ e911-RQe5 [124.144.77.135])
2023/09/24(日) 10:40:05.39ID:dWF93v2k0897SIM無しさん (スッップ Sdb2-8I+3 [49.98.146.178])
2023/09/24(日) 11:31:41.04ID:CBtTonM/d ジ・エンド
898SIM無しさん (ワッチョイ d2fa-KHzz [203.202.192.230])
2023/09/24(日) 11:40:18.51ID:pd5vQAXb0 スペック中毒のガジェオタレビューは参考にならん
899SIM無しさん (ワッチョイ 828b-RQe5 [245.103.201.121])
2023/09/24(日) 12:43:55.89ID:0nIGPUld0 >>898
スペック中毒なのは開発者では?
スペック中毒なのは開発者では?
900SIM無しさん (ワッチョイ 9eb6-IZQH [249.73.90.78])
2023/09/24(日) 12:46:55.87ID:XVyNJbcO0901SIM無しさん (ワッチョイ 828b-RQe5 [245.103.201.121])
2023/09/24(日) 12:54:35.62ID:0nIGPUld0 ここと価格コムで実態が周知されたらまた24円だからなぁ
ワカリミ
ワカリミ
902SIM無しさん (ワッチョイ d912-mI8S [246.122.86.1])
2023/09/24(日) 14:19:58.21ID:pP7Kku6L0 価格コムのレビューが無印とpro足して30件程度しか無いってのが世間の評価だわ
SHARPはとっととハイエンドから撤退して細々とお安いミドル作ってればええよ
SHARPはとっととハイエンドから撤退して細々とお安いミドル作ってればええよ
903SIM無しさん (スフッ Sdb2-0OBp [49.104.23.182])
2023/09/24(日) 14:34:34.82ID:XuyRrZVad 価格コムなんていまさら使ってるやついるんか?
904SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-SKn9 [153.163.230.29])
2023/09/24(日) 14:35:52.00ID:RUUz1qIS0 他所からの評価こそが全てのおまえら
905SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-RQe5 [106.129.36.65])
2023/09/24(日) 14:53:37.30ID:1b0tWiCha ネット上の情報を見ない人
他人からどんな目で見られても気にしない人
こんな人に向いているよねシャープは
他人からどんな目で見られても気にしない人
こんな人に向いているよねシャープは
906SIM無しさん (オッペケ Srf9-mI8S [126.254.253.204])
2023/09/24(日) 16:59:33.74ID:IENj3qVEr 今時AQUOS買うようなのって「国産の大手メーカーだから安心」だと思ってる情弱ジジババだけだろ
907SIM無しさん (ワッチョイ 9220-phAU [219.104.56.184])
2023/09/24(日) 17:04:01.26ID:0nYNlgE30 エモパーのために買ってますが、なにか?
908SIM無しさん (スッップ Sdb2-8I+3 [49.98.149.90])
2023/09/24(日) 17:15:36.86ID:6aUOQ4d1d おまえら言い過ぎやんw
買ったヤツ可哀想過ぎやんw
買ったヤツ可哀想過ぎやんw
909SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-SKn9 [150.66.85.37])
2023/09/24(日) 17:16:25.69ID:w+Wu0zM/M AQUOSが気になって気になって仕方ない奴ら
910SIM無しさん (ワッチョイ f571-eZn7 [240.17.5.60])
2023/09/24(日) 17:26:50.78ID:pdmL8vF60911SIM無しさん (ワッチョイ f571-eZn7 [240.17.5.60])
2023/09/24(日) 17:33:53.07ID:pdmL8vF60 早くドコモにもアプデが来るといいね
まだ修正の余地はあるけどカメラ良いよ
カメラでのモヤモヤの大部分はなくなるよ
今後もカメラのチューニングは積極的に改善してくるだろうから楽しみだよ
まだ修正の余地はあるけどカメラ良いよ
カメラでのモヤモヤの大部分はなくなるよ
今後もカメラのチューニングは積極的に改善してくるだろうから楽しみだよ
912SIM無しさん (ワッチョイ f571-eZn7 [240.17.5.60])
2023/09/24(日) 17:42:14.81ID:pdmL8vF60 あと、R7での異常なカラーバランスの飯テロ写真ではなく
普通に美味しそうに食べ物が撮れるようになった
R7からの進化が凄すぎてR7が要らない子になる
http://imgur.com/Df4Q5nC.jpg
普通に美味しそうに食べ物が撮れるようになった
R7からの進化が凄すぎてR7が要らない子になる
http://imgur.com/Df4Q5nC.jpg
913SIM無しさん (ワッチョイ f571-eZn7 [240.17.5.60])
2023/09/24(日) 17:42:32.15ID:pdmL8vF60 あと、R7での異常なカラーバランスの飯テロ写真ではなく
普通に美味しそうに食べ物が撮れるようになった
R7からの進化が凄すぎてR7が要らない子になる
http://imgur.com/Df4Q5nC.jpg
普通に美味しそうに食べ物が撮れるようになった
R7からの進化が凄すぎてR7が要らない子になる
http://imgur.com/Df4Q5nC.jpg
914SIM無しさん (ワッチョイ f571-eZn7 [240.17.5.60])
2023/09/24(日) 17:44:24.98ID:pdmL8vF60 エラー出たから再書き込みで重複してしまったスマン
915SIM無しさん (ワッチョイ 1289-zgip [251.155.93.208])
2023/09/24(日) 17:51:31.22ID:GtNUa6uQ0 >>906
マイクロSDとイヤホンジャックのため
さらに余計なものなしでハイエンドを安価運用し原神紀行課金3割も節約などiPhoneよりアプリ課金3割節約
ROMだけ大容量のGALAXY S23ULTRAの1TBモデル25万円とかはだめな、高額過ぎるしアプリと共用で肝心な写真動画の実量少な過ぎ
XPERIAのシムフリーモデルも良いがミリ波の5GSAエリア急拡大だからROMもRAMも少な目で良い代わりにミリ波重視、しかも災害多発でFMラジオも復権
この条件を全部乗せハイエンドフラッグシップモデルでミリ波FMラジオはXPERIAの1マーク4と5キャリアモデル、AQUOSはR8proとR7のドコモキャリアモデルのみ
さらにXPERIAはゲーミングギアなしなら熱暴走するリスクありでゲーミングギアは携行性劣悪、スマホクーラー使用可能は同条件な
マイクロSDより安く高速な手元の内蔵ですしてしまう外部ストレージの大容量ストレージが他に無い
USBフラッシュメモリは付け外し面倒と容量不足、通常SDカードは付け外し面倒と速度が速くても時間不足
それに対し内蔵してしまえばポケットの中だろうがなんだろうが時間不足にはならない
少しベンチで休憩する程度ではSDカードは移す時間不足、カバンに入れたら端子折れの危険ありでだめ、歩きスマホは危険でだめ
マイクロSDに勝る保存方法はないよ
マイクロSDとイヤホンジャックのため
さらに余計なものなしでハイエンドを安価運用し原神紀行課金3割も節約などiPhoneよりアプリ課金3割節約
ROMだけ大容量のGALAXY S23ULTRAの1TBモデル25万円とかはだめな、高額過ぎるしアプリと共用で肝心な写真動画の実量少な過ぎ
XPERIAのシムフリーモデルも良いがミリ波の5GSAエリア急拡大だからROMもRAMも少な目で良い代わりにミリ波重視、しかも災害多発でFMラジオも復権
この条件を全部乗せハイエンドフラッグシップモデルでミリ波FMラジオはXPERIAの1マーク4と5キャリアモデル、AQUOSはR8proとR7のドコモキャリアモデルのみ
さらにXPERIAはゲーミングギアなしなら熱暴走するリスクありでゲーミングギアは携行性劣悪、スマホクーラー使用可能は同条件な
マイクロSDより安く高速な手元の内蔵ですしてしまう外部ストレージの大容量ストレージが他に無い
USBフラッシュメモリは付け外し面倒と容量不足、通常SDカードは付け外し面倒と速度が速くても時間不足
それに対し内蔵してしまえばポケットの中だろうがなんだろうが時間不足にはならない
少しベンチで休憩する程度ではSDカードは移す時間不足、カバンに入れたら端子折れの危険ありでだめ、歩きスマホは危険でだめ
マイクロSDに勝る保存方法はないよ
916SIM無しさん (ワッチョイ d955-NsvJ [246.57.62.215])
2023/09/24(日) 18:11:24.36ID:huMlgq5S0 >>908
いやそれ即ち広告やステマに騙されず自分で見て判断した
ジジババに支えられたandroidシェアNo.1ってことだからな
そのandroid市場を切り崩すのはまだ努力が足らんのでは?
…と他社ネガキャン要員には言っておく
いやそれ即ち広告やステマに騙されず自分で見て判断した
ジジババに支えられたandroidシェアNo.1ってことだからな
そのandroid市場を切り崩すのはまだ努力が足らんのでは?
…と他社ネガキャン要員には言っておく
917SIM無しさん (スププ Sdb2-GTSi [49.98.254.213])
2023/09/24(日) 20:25:23.64ID:CfQlnZHnd まあぶっちゃけ買ったきっかけはIIJで16.5万で買えたからだな
あとパイパス充電とかSDとか
流石に20万のままだと買わなかった
あとパイパス充電とかSDとか
流石に20万のままだと買わなかった
918SIM無しさん (スププ Sdb2-GTSi [49.98.254.213])
2023/09/24(日) 20:25:32.43ID:CfQlnZHnd まあぶっちゃけ買ったきっかけはIIJで16.5万で買えたからだな
あとパイパス充電とかSDとか
流石に20万のままだと買わなかった
あとパイパス充電とかSDとか
流石に20万のままだと買わなかった
919SIM無しさん (スププ Sdb2-GTSi [49.98.254.213])
2023/09/24(日) 20:26:48.20ID:CfQlnZHnd エラーで投稿ミスすまん
なんか5ch重いな
なんか5ch重いな
920SIM無しさん (ワッチョイ b61d-eR9s [255.186.218.122])
2023/09/24(日) 21:16:47.95ID:X37abhv10921SIM無しさん (ワッチョイ b61d-eR9s [255.186.218.122])
2023/09/24(日) 21:16:57.78ID:X37abhv10922SIM無しさん (ワッチョイ b61d-eR9s [255.186.218.122])
2023/09/24(日) 21:17:06.70ID:X37abhv10923SIM無しさん (ワッチョイ b61d-eR9s [255.186.218.122])
2023/09/24(日) 21:22:33.84ID:X37abhv10 ごめんちゃい
924SIM無しさん (ワッチョイ b61d-eR9s [255.186.218.122])
2023/09/24(日) 21:27:16.51ID:X37abhv10925SIM無しさん (ワッチョイ 81e1-eZn7 [254.76.100.50])
2023/09/24(日) 22:40:39.86ID:n6Em7DOS0 http://momi6.momi3.net/pc/src/1695560864988.jpg
ピンセットを持ってないので
ラジオペンチでストラップの紐を操る
使う度に手首を通すのをくせにしておくと
落とす可能性は大部減る
ピンセットを持ってないので
ラジオペンチでストラップの紐を操る
使う度に手首を通すのをくせにしておくと
落とす可能性は大部減る
926SIM無しさん (ワッチョイ a2c8-g/gi [133.149.89.25])
2023/09/24(日) 23:59:06.11ID:mGU6INr+0 R8 proを使ってるけど特に不満は無いから書くことも無いんだよな
927SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-mI8S [106.154.150.21])
2023/09/25(月) 00:37:35.05ID:+2ocs35ea ✕書くことない
○クソ機種に20万も払ったことを認めたくないor他機種を知らない信者で全てのスマホがこんな物だと思ってる
○クソ機種に20万も払ったことを認めたくないor他機種を知らない信者で全てのスマホがこんな物だと思ってる
928SIM無しさん (ワッチョイ adc4-UikG [242.74.134.129])
2023/09/25(月) 00:40:13.48ID:mI3yCVbY0 どうクソなん
929SIM無しさん (ワッチョイ 6e4f-SU0X [241.169.51.208])
2023/09/25(月) 02:40:47.73ID:+Ggx2MYx0 日本人のおっさん限定の
超マイナー端末なのに
韓国中国好きな人が
あの手この手で重箱の隅をつっついて来る
超マイナー端末なのに
韓国中国好きな人が
あの手この手で重箱の隅をつっついて来る
930SIM無しさん (ワッチョイ e558-apFO [106.72.137.1])
2023/09/25(月) 06:33:43.53ID:zov+UeuW0 最近のストラップってこういうのが主流じゃね?
https://i.imgur.com/M5UqmNr.jpg
https://i.imgur.com/M5UqmNr.jpg
931SIM無しさん (ワッチョイ f655-vzBJ [247.230.215.159])
2023/09/25(月) 07:26:36.64ID:DiYpthKd0 >>907
エモパーがAQUOS専用ではなくなれば、GalaxyでもPixelでもいいわw
エモパーがAQUOS専用ではなくなれば、GalaxyでもPixelでもいいわw
932SIM無しさん (ワッチョイ 120e-apFO [251.124.235.99])
2023/09/25(月) 07:30:59.48ID:A3uR4Iqk0 >>930
このタイプは一見良さそうだけど接続金具やストラップが大きくなりがちでおっさんには辛いです
このタイプは一見良さそうだけど接続金具やストラップが大きくなりがちでおっさんには辛いです
933SIM無しさん (ワッチョイ f6e6-vzBJ [247.98.133.195])
2023/09/25(月) 09:32:46.56ID:nIgCW7iY0 そろそろドコモのカメラアップデート来てくれないかなあ遅すぎるよ本当
早く試したいのに…
早く試したいのに…
934SIM無しさん (ワッチョイ 6e97-SU0X [241.169.51.208])
2023/09/25(月) 10:17:48.95ID:+Ggx2MYx0935SIM無しさん (ワッチョイ 9220-phAU [219.104.56.184])
2023/09/25(月) 11:06:27.30ID:kpjg65Hh0 >>931
最近は、メーカー選びに悩まなくて楽だと思えてきた
最近は、メーカー選びに悩まなくて楽だと思えてきた
936SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-RQe5 [106.129.180.91])
2023/09/25(月) 12:44:18.79ID:ZTgv773sa エモパーは許可する権限が多すぎて不安
SiriやOK Googleなら信頼できるが
SiriやOK Googleなら信頼できるが
937SIM無しさん (スププ Sdb2-GTSi [49.98.254.101])
2023/09/25(月) 15:43:10.98ID:XWcVMgl1d またIIJのproが売り切れてる
938SIM無しさん (ワッチョイ 9220-phAU [219.104.56.184])
2023/09/25(月) 16:02:30.35ID:kpjg65Hh0 >>936
AppleやGoogleのほうが全然知らないところに転送・共有されそうで信頼できない
そんなこと言ってたらスマホなんて使えないけど
エモパーはただのアプリじゃアクセスできないデータを参照するためにOSレベルでカスタムしてるでしょ
それの良し悪しはさておき、そうだったらストアアプリとして切り離せないだろうね
AppleやGoogleのほうが全然知らないところに転送・共有されそうで信頼できない
そんなこと言ってたらスマホなんて使えないけど
エモパーはただのアプリじゃアクセスできないデータを参照するためにOSレベルでカスタムしてるでしょ
それの良し悪しはさておき、そうだったらストアアプリとして切り離せないだろうね
939SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-RQe5 [106.129.154.78])
2023/09/25(月) 16:24:53.26ID:47gMt7woa940SIM無しさん (オイコラミネオ MM1a-gMCy [103.84.127.194])
2023/09/25(月) 16:29:39.86ID:98Cyiez3M941SIM無しさん (オイコラミネオ MM1a-gMCy [103.84.127.194])
2023/09/25(月) 16:31:33.67ID:98Cyiez3M そこまで書いて中華端末とかGalaxyとか使ってたら笑えるけど
どうせ1円乞食購入のpixelだと思うけど
どうせ1円乞食購入のpixelだと思うけど
942SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-RQe5 [106.129.181.10])
2023/09/25(月) 17:12:30.91ID:9VGc5j/5a ネトウヨこどおじ発狂w
943SIM無しさん (ブーイモ MMa6-GTSi [163.49.208.208])
2023/09/25(月) 17:40:43.05ID:h1CGR7HwM エモパーちゃんにもっと可愛い声で喋ってほしい
尚、常にミュート
物理マナーモードスイッチ欲しいなぁ
尚、常にミュート
物理マナーモードスイッチ欲しいなぁ
944SIM無しさん (ワッチョイ 899c-apFO [220.146.202.40])
2023/09/25(月) 19:05:25.12ID:w3cX3yrC0 標示にしても白いんだけど良い設定ないの
945SIM無しさん (ワッチョイ 899c-apFO [220.146.202.40])
2023/09/25(月) 19:05:34.68ID:w3cX3yrC0 標準ね
946SIM無しさん (ワッチョイ e558-3RTs [106.72.140.32])
2023/09/25(月) 19:15:23.80ID:bCkfUe7V0 >>943
SHARPは、某GPSナビみたいにエモパーの声優シリーズをラインナップにのせれば、もっと顧客を開拓できるのだがねぇ。
SHARPは、某GPSナビみたいにエモパーの声優シリーズをラインナップにのせれば、もっと顧客を開拓できるのだがねぇ。
947SIM無しさん (ワッチョイ e558-apFO [106.72.137.1])
2023/09/25(月) 19:53:30.37ID:zov+UeuW0948SIM無しさん (ワントンキン MM62-gMCy [153.140.52.95])
2023/09/25(月) 20:15:15.48ID:5QABbMt9M 白いというなら不良品の疑いがある
他社と比べて遜色ないし
むしろ色がベッタリ濃く出るぐらい逆だよ
R8proだけどね
他社と比べて遜色ないし
むしろ色がベッタリ濃く出るぐらい逆だよ
R8proだけどね
949SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-RQe5 [106.129.65.104])
2023/09/25(月) 21:59:34.94ID:adTDisq+a 色再現や階調はダン凹に素晴らしいみたいだね
https://youtu.be/HoTQRZQc4jo?si=emOQi68SJFeLk50v
https://youtu.be/HoTQRZQc4jo?si=emOQi68SJFeLk50v
950SIM無しさん (ワッチョイ add5-eR9s [242.16.85.236])
2023/09/25(月) 22:43:47.14ID:D1fgVk2T0951SIM無しさん (ワッチョイ 82a4-apFO [245.180.120.16])
2023/09/25(月) 23:41:51.11ID:di/3uc8i0 普段、モバイルルーターだったり、家や職場のWifiでつないでるけど、1~2週間ぐらいで、パケ詰まりが酷くなる。
再起動すると物凄く快適に戻るけど、ずっとWifiだと不具合ありそ?
おま環?
再起動すると物凄く快適に戻るけど、ずっとWifiだと不具合ありそ?
おま環?
952SIM無しさん (ワッチョイ 82a4-apFO [245.180.120.16])
2023/09/25(月) 23:45:22.89ID:di/3uc8i0 入ってるeSIMは、eximoで5Gはカット。
まぁ、モバイルルーター忘れたときとか、Wifiの切れ目とか切り替えの時しか繋がらないので、今月、まだ、0.3GBしか使ってない程度にはずっとWifi。
モバイルルーターは従量制設定。他は無制限。
今、自宅だけど、パスレスのdアカウント認証が届かない程度には詰まってた。(再起動で直ってるけど)
まぁ、モバイルルーター忘れたときとか、Wifiの切れ目とか切り替えの時しか繋がらないので、今月、まだ、0.3GBしか使ってない程度にはずっとWifi。
モバイルルーターは従量制設定。他は無制限。
今、自宅だけど、パスレスのdアカウント認証が届かない程度には詰まってた。(再起動で直ってるけど)
953SIM無しさん (ワッチョイ 120e-apFO [251.124.235.99])
2023/09/26(火) 05:36:08.68ID:Akb+rEHP0 不具合と思うなら不具合なんじゃない
端末のなのか頭のなのかは知らんけど
端末のなのか頭のなのかは知らんけど
954SIM無しさん (スップ Sdb2-apFO [49.97.14.142])
2023/09/26(火) 08:49:52.75ID:gJ77WXmdd 矢印消えなくなってワロタ
https://i.imgur.com/PMVkx5l.png
https://i.imgur.com/PMVkx5l.png
955SIM無しさん (スフッ Sdb2-g+Vh [49.106.211.241])
2023/09/26(火) 10:52:25.96ID:Gd5IZvdfd 透ける壁紙みたいじゃん
956SIM無しさん
2023/09/26(火) 11:16:31.50ID:eBn9YsKQ0 アドガードいれろよ
957SIM無しさん (ワッチョイ 69b6-zgip [252.189.176.51])
2023/09/26(火) 12:55:25.05ID:YdhftiJC0 R9シリーズのSOCはスナップドラゴン8ジェン3なら高額、ディメンシティか、スナップドラゴン8ジェン2プラスなどで茶を濁すか
茶を濁すパターンは今までない、発熱ひどければ昨年R7までの悪夢再来(むしろ8ジェン1端末でベイパーチャンバーなしではR7はましで重量が重いが放熱板や保温剤に気休めだがなっていた、硬貨押し付け冷却効果だな)
2プラスで茶を濁せば性能が上昇せず歩留まり、3採用は高額過ぎて消費者がついて行けず自爆、ディメンシティの最高性能新型かな
茶を濁すパターンは今までない、発熱ひどければ昨年R7までの悪夢再来(むしろ8ジェン1端末でベイパーチャンバーなしではR7はましで重量が重いが放熱板や保温剤に気休めだがなっていた、硬貨押し付け冷却効果だな)
2プラスで茶を濁せば性能が上昇せず歩留まり、3採用は高額過ぎて消費者がついて行けず自爆、ディメンシティの最高性能新型かな
958SIM無しさん (ワッチョイ e911-RQe5 [124.144.77.135])
2023/09/26(火) 13:05:48.62ID:R4Pk42om0 日本語が不自由
959SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-apFO [250.125.156.24])
2023/09/26(火) 13:38:09.32ID:OqSdIuVH0 SD爺以外のやつ爆誕
960SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-wzm2 [150.66.86.165])
2023/09/26(火) 14:42:39.35ID:99Xe9jcaM 同じやつだよ
こいつワッチョイでも固定IPじゃないから
こいつワッチョイでも固定IPじゃないから
961SIM無しさん (アークセー Sxf9-GTSi [126.215.155.183])
2023/09/26(火) 15:58:06.18ID:zSnYiwKZx 自動翻訳でも出せない不安定さ
うちのR8proの着信履歴くらい不安定
標準の電話アプリの着信履歴開くと必ず落ちるんだけどおま環よな
問い合わせめんどいなぁ
うちのR8proの着信履歴くらい不安定
標準の電話アプリの着信履歴開くと必ず落ちるんだけどおま環よな
問い合わせめんどいなぁ
962SIM無しさん (ワッチョイ 81ac-apFO [254.60.1.178])
2023/09/26(火) 16:27:28.61ID:W8PhV6Ju0 R8買わんやつはジェン4まで待つのが正解
963SIM無しさん (オッペケ Srf9-mI8S [126.158.169.7])
2023/09/26(火) 19:07:42.22ID:VkbGPS7dr SDガイジの文章は
・とにかく長い
・句読点の位置がおかしい
・「8gen2」を「8ジェン2」など片仮名表記する
・日本語が不自由
と特徴ありすぎてすぐ分かるな
・とにかく長い
・句読点の位置がおかしい
・「8gen2」を「8ジェン2」など片仮名表記する
・日本語が不自由
と特徴ありすぎてすぐ分かるな
964SIM無しさん (ワッチョイ f5c5-apFO [240.55.255.194])
2023/09/26(火) 19:13:54.55ID:Vz3vBRf30 あすけん使ってるけど、R8proでバーコード読み取ろうとすると接写で必ずボケてよみとらない。
なんとかならんのか
なんとかならんのか
965SIM無しさん (ワッチョイ a2c8-g/gi [133.149.89.30])
2023/09/26(火) 19:55:14.59ID:JNALFu940 まるでSDガイジ博士だ
966SIM無しさん (ワッチョイ 6e3a-Gsmd [241.147.122.246])
2023/09/26(火) 21:21:17.46ID:jtjuPuLI0 >>957
ヤフコメのyam※※※※※さんだよね?
先日iPhone関連のコメントで同じ文章を見かけた時
iPhone信者の「そう思わない」が圧倒的だったからささやかだけど「そう思う」を押しておいたよ
ヤフコメのyam※※※※※さんだよね?
先日iPhone関連のコメントで同じ文章を見かけた時
iPhone信者の「そう思わない」が圧倒的だったからささやかだけど「そう思う」を押しておいたよ
967SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-apFO [250.125.156.24])
2023/09/26(火) 21:44:21.76ID:OqSdIuVH0 人気に嫉妬
968SIM無しさん (ワッチョイ 12f5-GTSi [251.186.30.139])
2023/09/27(水) 00:56:04.16ID:hjWASN1T0 >>961
自己解決、アプリのキャッシュクリアで改善した
自己解決、アプリのキャッシュクリアで改善した
969SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-mI8S [106.155.13.57])
2023/09/27(水) 01:24:12.72ID:hTfnnqc+a970SIM無しさん (ワッチョイ f58a-apFO [250.87.59.15])
2023/09/27(水) 05:08:30.24ID:7NLp+ki70 以前アプリ起動中に傾けたら音が鳴って困ってた者だけど、NFCが原因だったようでした。
無効にしてから鳴らなくなりました。
無効にしてから鳴らなくなりました。
971SIM無しさん (ワッチョイ 9274-apFO [219.126.57.114])
2023/09/27(水) 07:24:05.30ID:Q/QB8vMz0 スマホリングつけたら丁度いい大きさになったわ
972SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-apFO [250.125.156.24])
2023/09/27(水) 08:35:31.50ID:SobVVcGn0 SD爺、本体バレわろす
973SIM無しさん (ワッチョイ e558-apFO [106.72.137.1])
2023/09/27(水) 10:19:20.70ID:6ilE7aOS0 ドコモ版やっとアプデ来たぞ
974SIM無しさん (スップ Sdb2-apFO [49.97.14.142])
2023/09/27(水) 10:45:40.06ID:MEtVmDypd たかが100MBなのに長いなぁ
975SIM無しさん
2023/09/27(水) 10:56:35.92976SIM無しさん (ワッチョイ b29b-apFO [243.130.26.197])
2023/09/27(水) 11:19:15.76ID:BROyt1MM0 >>973 ありがとう!かなり待たされた、ドコモが最後とは次からは速くしてほしいよね
977SIM無しさん (スップ Sd12-GIc0 [1.75.224.176])
2023/09/27(水) 12:14:41.49ID:nIKBo5QKd アプデしたらカメラ起動できなくなっててワロタ
https://i.imgur.com/uSY1jdi.png
https://i.imgur.com/uSY1jdi.png
978SIM無しさん (ワッチョイ d962-GIc0 [246.191.26.120])
2023/09/27(水) 12:23:13.80ID:tk9sDq/x0 >>977
再起動でどうにかなったわ
再起動でどうにかなったわ
979SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-apFO [250.125.156.24])
2023/09/27(水) 12:34:16.18ID:SobVVcGn0980SIM無しさん (ワッチョイ e558-GIc0 [106.72.137.1])
2023/09/27(水) 12:43:01.45ID:6ilE7aOS0 涼しい屋内でもカメラが頻繁に落ちる人は多分スペクトルセンサーの初期不良な気がする
俺も交換してもらってからは一回も落ちなくなった
俺も交換してもらってからは一回も落ちなくなった
981SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-apFO [250.125.156.24])
2023/09/27(水) 12:51:26.23ID:SobVVcGn0 えー、じゃまくさーい。初期化修理出し
982SIM無しさん (ワッチョイ 0d5f-GIc0 [248.154.151.236])
2023/09/27(水) 13:52:32.09ID:gEi9vxSL0 なんかええかんじ。落ちないようにおもう。ドコモ版アプデ後、pro
983SIM無しさん (ワッチョイ 6932-eZn7 [252.125.59.137])
2023/09/27(水) 14:42:22.69ID:V4M8MDZS0984SIM無しさん (ワッチョイ 6932-eZn7 [252.125.59.137])
2023/09/27(水) 15:45:20.25ID:V4M8MDZS0 やっと涼しくなったね
みんなのストリートショットを待っているよ
みんなのストリートショットを待っているよ
985SIM無しさん (スッップ Sdb2-GIc0 [49.98.160.225])
2023/09/27(水) 16:02:36.46ID:meXUD2i3d Xiaomiのライカとの比較写真であきらかにAQUOS負けてる気がするのだがシャープの技術力の無さが悔しい!頑張れシャープ
986SIM無しさん (ワッチョイ 126f-+EvS [251.89.49.73])
2023/09/27(水) 16:30:54.04ID:gfFb9cFh0 国内メーカーはカメラのソフトウェア技術じゃ海外勢に勝てないだろうな
規模が違うもん、、
規模が違うもん、、
987SIM無しさん (スッップ Sdb2-GIc0 [49.96.33.254])
2023/09/27(水) 17:15:31.76ID:FJRegPsPd ドコモにもアップデートきたな
988SIM無しさん (ワッチョイ d158-GIc0 [14.13.16.225])
2023/09/27(水) 17:35:08.03ID:nJhxHQYB0 アップデートしたけどカメラ普通に動くぞ
989SIM無しさん (ワッチョイ b67a-+EvS [255.43.44.102])
2023/09/27(水) 22:34:28.47ID:wLIP9K+p0 ドコモR8無印アプデ来ないよ。R8proだけ来たの?
991SIM無しさん (ワッチョイ b683-GIc0 [255.249.212.50])
2023/09/28(木) 04:32:38.46ID:L+rxsB1M0 docomoのR8PRO使いだけどアプデしたらカメラ良くなったな
お手軽にそこそこの画質で撮れる気がする
お手軽にそこそこの画質で撮れる気がする
992SIM無しさん (オッペケ Srf9-eZn7 [126.237.32.241])
2023/09/28(木) 05:59:30.41ID:qG71gVjKr カメラはアプデ前とは別物になってR7から続いていた癖がなくなった
扱いやすい良いカメラになったと思う
あとは微妙な露出を合ベストな位置に合わせてくれると良いんだけど
スペクトルセンサーによるAWBはかなり良い
他機種ではここまで安定したAWBはないと思う
今後、更に進化していくのが楽しみ
スペクトルセンサーの働きがヤバイね
下位モデル含めた全モデルにスペクトルセンサーを搭載すべき
http://imgur.com/dn3jUFc.jpg
扱いやすい良いカメラになったと思う
あとは微妙な露出を合ベストな位置に合わせてくれると良いんだけど
スペクトルセンサーによるAWBはかなり良い
他機種ではここまで安定したAWBはないと思う
今後、更に進化していくのが楽しみ
スペクトルセンサーの働きがヤバイね
下位モデル含めた全モデルにスペクトルセンサーを搭載すべき
http://imgur.com/dn3jUFc.jpg
993SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-DUYm [1.113.44.252])
2023/09/28(木) 14:41:43.50ID:qOc867su0 なんか知らんが、この機種トラブル多いのか?
994SIM無しさん (シャチーク 0C46-Tzcz [59.190.151.160])
2023/09/28(木) 15:11:08.17ID:pvKDBw/RC おれはよくカメラ(写真・動画撮影時)落ちてた。
アプデ後はマシのような気がする。
トラブルというか、これがシャープの挙動かと納得している。
Zenfonenのいきなり文鎮化の伝統よりはマシかと。
アプデ後はマシのような気がする。
トラブルというか、これがシャープの挙動かと納得している。
Zenfonenのいきなり文鎮化の伝統よりはマシかと。
995SIM無しさん (ワッチョイ d9a2-GGcz [246.153.151.178])
2023/09/28(木) 15:28:07.11ID:t77pkjoC0 ノイジーマイノリティ
どこのスレも似たようなもんだろ
どこのスレも似たようなもんだろ
996SIM無しさん (アウアウウー Sa4d-RQe5 [106.128.106.153])
2023/09/28(木) 15:40:42.62ID:6VmOYiq/a カメラは最初はウンコだったけど今回のアップデートで生まれ変わった
って何年も前から何百回も言ってるのでオオカミ少年
って何年も前から何百回も言ってるのでオオカミ少年
997SIM無しさん (スップ Sdb2-GIc0 [49.97.21.111])
2023/09/28(木) 15:40:57.82ID:OqdHNHYXd GPSの調子どう?
なんか向いてる方向よりちょい斜め向くんだけど……こういう不具合ってあるの?
なんか向いてる方向よりちょい斜め向くんだけど……こういう不具合ってあるの?
998SIM無しさん (ワッチョイ d928-QVGN [246.88.25.112])
2023/09/28(木) 17:30:18.09ID:OTRu5Mvo0 発売から1ヶ月そこそこで生まれ変わったようなカメラって、なんで発売前にそこまで作り込めないのかが疑問なんだよなあ
999SIM無しさん (ワッチョイ e558-GIc0 [106.72.137.1])
2023/09/28(木) 19:09:30.55ID:xjrTidIQ01000SIM無しさん (ワッチョイ d928-QVGN [246.88.25.112])
2023/09/28(木) 19:29:20.66ID:OTRu5Mvo0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 17時間 8分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 17時間 8分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- ケンタのCMクソすぎ
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 有名預言者「日本に大地震と津波が来るわよ!🧕🔮」真に受けた外国人たちの日本への渡航キャンセルが相次ぐ [949681385]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 【悲報】ゼレンスキーの末路を予想するスレ🤔 [616817505]