X



【motorola】edge40 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/25(火) 16:34:31.53ID:CZzIv94o
たてますた
2023/07/25(火) 16:36:52.77ID:HDbjUs/x
たておつ
2023/07/25(火) 16:37:35.25ID:GxFlRppe
いやんEdge
2023/07/25(火) 16:41:54.21ID:lGhDwkzm
ワッチョイないやり直し
2023/07/26(水) 01:29:55.12ID:KAMbKGtS
mi 11 lite 5gから変えた人いる? へたってきて電源ボタン押せなくなったので乗り換え先に検討してるんだけどなんか気をつけるとこある? 
2023/07/26(水) 03:50:43.85ID:X7HVvXMQ
Mi 11 Lite 5Gと比べたらこんな感じだよ

・処理性能はほとんど変わらない
・ディスプレイはエッジのぶん横幅が狭く端のほうが歪んで変色する
・重さは10gほど増加
・厚みも1割ほど増加
・バッテリー保ちは9割ほどに減少
・SIMカードが1枚しか入らない
・SDカードが入らない
・指紋センサーの位置が異常に下のほうにある
・SIMカード読み取りやFelicaに不具合報告あり
・スクリーンが曲がっていてフィルムが貼りにくく落としたら割れやすい
2023/07/26(水) 06:53:14.23ID:qY+SCC2B
ん?なにひとつ良くなるところないのかい
2023/07/26(水) 08:32:42.82ID:77OphJBy
edge総合スレ有るだろうが
2023/07/26(水) 08:59:49.72ID:KAMbKGtS
>>6
なるほどありがとう

とはいえ二年前の機種買い直すのもなんだよな
esimとか使えるからなんとかそのへんは対応できるしどうすっべか
2023/07/26(水) 09:03:57.02ID:yibwnn/u
すべての面で上位互換というわけではないけど総合的には良機種だと思う

横幅が狭くなって持ちやすいし、チョップでライトも便利
2023/07/26(水) 10:34:02.62ID:KfwVhtr+
ネガなことだけ抜き出してもねえ。良くなったことも併記しないと。
2023/07/26(水) 10:45:01.12ID:yibwnn/u
あるなら書いてよ良くなったこと
2023/07/26(水) 11:30:20.37ID:EkYr6OMV
アップデート期間がまた最初からにリセットされた
2023/07/26(水) 15:21:45.10ID:x6Zgf8kf
マイクどうなってるのこれ
2023/07/26(水) 18:48:38.99ID:m4T+sbym
カオナシさんで発熱検証やってるけどedge40が圧倒的に発熱。
これは候補に考えてたけど出直しだな。
2023/07/27(木) 09:49:26.61ID:xPuQF2JB
https://i.imgur.com/67KyyVE.jpg
https://i.imgur.com/cawaNsL.jpg
https://i.imgur.com/q3N8IvP.jpg


https://i.imgur.com/E0USPt0.jpg
2023/07/27(木) 09:50:13.63ID:xPuQF2JB
https://imgur.com/0pww2G2.jpg

https://imgur.com/QNdJ7MV.jpg
2023/07/27(木) 09:55:53.07ID:8cP8/q44
オレのedge40 は Pcmark のバッテリーテストで10.5時間もつぞ。8時間はリフレッシュレート144Hzで測ってるんだろ
2023/07/27(木) 10:03:06.99ID:5jMfJF6q
バッテリー性能が糞ゴミだから
1-2万の安スマホと同じ60hzで低劣な体験を
強いられて使うしかないゴミ(笑)
2023/07/27(木) 10:09:44.41ID:8cP8/q44
60Hzじゃねーよ、デフォルトの自動。
ネガキャンしつけーぞアウアウ
2023/07/27(木) 10:40:01.47ID:EF4qRmII
>>20
その設定の違いだけで結果が顕著に変わるなら
モトローラのソフトウェアがゴミで
ベンチアプリで自動設定による高リフレッシュレートが機能してなくて
60hzで動作してるだけだろ低脳(笑)
2023/07/27(木) 10:44:30.80ID:8cP8/q44
>>21
バーカ、開発者オプションで120Hz確認済みだよ。お前ネガキャンしかできない無能なんだからもうレスすんな
2023/07/27(木) 10:47:28.12ID:EF4qRmII
>>22,20
その設定の違いだけで結果が顕著に変わるなら
モトローラのソフトウェアがゴミで
ベンチアプリで自動設定による高リフレッシュレートが機能してなくて
60hzで動作してるだけだろ低脳(笑)
2023/07/27(木) 10:56:38.82ID:CTXOqz6Q
edge総合スレから既出情報まとめ


バッテリーうんこで144hzオフはほぼ必須
60hzの低劣な体験で使用を半強制的に強いられる
爆熱でアツアツ
おサイフ機能は発売から1〜2日の少サンプルですら
既に複数の不具合報報告有り
(しかも使えていても突如使えなくなるという
 安心して使うことができない最悪な事象)
楽天モバイル回線での使用で通信問題報告あり
一部APとのWiFiの接続性で問題報告有り
エッジカーブは擁護の余地無しゴミ
chmateは左端の各行1文字目がカーブ部分に被って歪む
画面内指紋認証は認識可能な範囲が狭く
アタリもなく側面ボタンと比べてストレスフル、20や30proから退化
CPU性能は2年も前の前モデルのSDM778Gと大差なく
GPU性能もゲームを10分以上やるとSDM778以下まで低下
所詮低劣廉価品が故にUSB2.0でDPaltも非対応
2023/07/27(木) 11:05:56.46ID:ZrD2OCZ0
このスレなんでアウアウがはしゃいでるんだ
2023/07/27(木) 11:07:32.71ID:8cP8/q44
ワッチョイなくてNGできないから
2023/07/27(木) 12:26:13.77ID:/NFKxrJW
>>24
592 SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-88nK) sage 2023/07/27(木) 00:48:49.73 ID:/NFKxrJW0
頭おかしいやつの傾向として
この後勝利宣言か、俺がまとめた最強まとめでも書き込みそうw
2023/07/27(木) 12:29:18.35ID:YB3ovLsZ
このスレは荒らしの立てたワッチョイなしスレです
本スレはこちら
【motorola】edgeシリーズ総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1690187645/
2023/07/27(木) 13:29:52.29ID:WeXHeILx
なんでエッジディスプレイこんなに嫌われてるんや?
おれは結構気に入ってるんやが
2023/07/27(木) 13:37:28.02ID:YB3ovLsZ
端のほうが歪む
端のほうが変色する
端のほうで光が反射する
数値よりも画面幅が狭くなる
フィルムを貼りにくい
落としたら致命傷になりやすい
端のほうを誤タップしやすい

これだけのデメリットに対して得られるものが

なんかおしゃれ
ベゼルが狭く見える
ちょっと持ちやすいかも

くらいだからでは?
2023/07/27(木) 14:06:07.92ID:23sRAQKO
俺もエッジディスプレイ嫌いじゃないよ
フィルムとか貼らないタイプだからかもしれんが
2023/07/27(木) 16:20:06.62ID:2jlgnt2H
>>31
フィルムは傷防止にはなるけど
割れ防止にはならないどころか
カバーの割れ防止効果を消すからね
2023/07/27(木) 16:35:50.02ID:WeXHeILx
カバーの効果消す?なんで?
フィルム貼ってもカバーの縁より上にくることないよ
2023/07/27(木) 16:45:24.59ID:xWhtBELp
フィルムの厚みのぶん衝撃が伝わりやすくなるからだろ

車の窓を開けて顔を出している状態で車がバットで殴られてもけがをすることはないが、車の窓に顔を密着させた状態で車を殴られるとガラスゴシに衝撃が伝わって怪我をするようなもん
2023/07/27(木) 22:22:20.25ID:3IAFcMaw
https://i.imgur.com/qHCK3xl.jpg
@ikareteruo
motorola edge 40
・発熱がすごい
・FeliCaエラーでまともに使えない
・カメラ白飛び
・電池持ちが悪い
・軽いゲームでカクつく
・カーブディスプレイウザめ

現時点では買わないほうがいいかもしれない。

@ikareteruo
edge40がゴミ端末過ぎてLenovoとMOTOROLAの製品は一生買わないことが確定したわ
2023/07/27(木) 23:13:39.04ID:0kc383Rk
>>35
こいつも回線はアウアウなんだろうなー
2023/07/27(木) 23:43:13.73ID:jMqKEgzi
アンチが必死になるくらい魅力的なのか
なるほど
2023/07/28(金) 15:56:12.33ID:dFgzHhpV
自演が普通じゃない
ガチモンだから触れないほうがいい
2023/07/28(金) 23:07:52.28ID:4wXxtY7l
Xiaomi 11T PROから買い替えるメリットはなさそうですね…
2023/07/28(金) 23:19:50.89ID:E0Cs19g0
軽くて横幅が狭いのをメリットと感じるかどうかだな
2023/07/29(土) 01:23:14.14ID:4jHe5rxF
スリムサイズでそこそこの性能なわりにFelica端末にしては安目
これに尽きるからな
2023/07/29(土) 01:33:40.68ID:0/hz13oj
>>39
11T pro比だとハード面では皆無だな。
せいぜいeSIM対応位か。

Mi Note 10とEdge20使った印象から言うとMotorolaのOSに比べてXiaomiのMIUIはクセが強いよ。
後新しい分OSサポートが長くなる可能性。
そういったソフト面でどうかによるんじゃないかな。
2023/07/29(土) 08:08:52.84ID:KGkd6IDN
ゲームとかしないしサブ機なのでmoto G52j 5Gで特に不満はないのだが(公式画像と全然違うパールホワイトの色以外は)
Yahoo!だとポイント還元率が高いしedge40も買っちゃおうかなーと思ってたがこりゃしばらく様子見だな。
ワイモバ版Reno9Aを機種変価格でpaypay10000円分還元で買ったばかりだし。
2023/07/29(土) 09:19:03.92ID:I83uauwt
Amazonで発送トラブルがあってケースと保護フィルムが届かなくてこのまま未開封でオクにながそうかなぁ…
Amazonのアホー
2023/07/29(土) 10:18:42.78ID:s9VzOdm6
>>43
お前の趣味趣向や所持端末(購入価格、経緯)とかどうでもいいんだが
2023/07/29(土) 10:48:39.61ID:bpa1/WS+
現実世界でしょうもない話を聞いてもらえる
相手が誰一人いない寂しい人間なんだろ
2023/07/29(土) 11:18:39.02ID:48CDe6fo
https://youtu.be/7sC0jbg6mcs

「edge40はpixel7aやnothing phone2と比べて飛び抜けて本体が熱くなる」
「バッテリの消耗もedge40が最も著しく早い」
 https://i.imgur.com/aXezgQB.jpg

 https://imgur.com/67KyyVE.jpg
 https://imgur.com/cawaNsL.jpg
 https://imgur.com/q3N8IvP.jpg
2023/07/29(土) 11:19:19.14ID:48CDe6fo
https://imgur.com/QNdJ7MV.jpg

https://imgur.com/0pww2G2.jpg
2023/07/29(土) 12:55:10.48ID:fCKGY4y4
56 SIM無しさん (ワッチョイ 431f-gG6C)[sage] 2023/07/29(土) 11:17:35.64 ID:TPLA+IVc0

性能的に全く問題ないとは思うけどウマ娘はきっちり動く?

59 SIM無しさん (ワッチョイ 6a26-Gbpj)[sage] 2023/07/29(土) 12:49:43.35 ID:YSPCIHlq0

>>56
全然だめ
声と唇のモーションはずれてるし、タップの反応の遅延は大きいし、画面切り替えはガクガク
レースのところはフレームレート下がって紙芝居みたいになってる

60 SIM無しさん (ワッチョイ 266d-+VJ6)[] 2023/07/29(土) 12:53:17.90 ID:fCKGY4y40

大半のゲームはiPhoneとスナドラを優先して
最適化やバグ取りしてるからな
日本国内がメインのゲームは特に
50SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:20:48.76ID:ZHKy7LIS
(・∀・) MNP+物理sim+edge40黒、凄く軽い!
25日申込〜26日本人確認完了〜29日到着!
2023/07/29(土) 17:27:33.58ID:Jq7B7zX7
日本人にしか売らないのかよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
2023/07/29(土) 17:35:21.16ID:YSPCIHlq
FeliCa付きのガラパゴス仕様だからね仕方ない
2023/07/29(土) 18:35:00.76ID:bUHDNQ5D
アチアチがゲームに7gen1勧めててワロタ
無難に778か782にしときゃいいのによりによって一番ゲーム最適化不足の石w
VCマシマシなXiaomi機にGSI焼いて弄ってもぱっとしないモノをどうしろってんだ(怒)
新TORQUE売れてくれないと泣くぞ
2023/07/29(土) 18:59:15.52ID:KWwMYb+1
あれは恥ずかしいな
マメに見てるっぽいから本人は必死に反論探してググってそうだ
そのうち顔真っ赤にして勢いよくコピペ貼り出すまでがテンプレ
2023/07/29(土) 19:03:07.06ID:VbNOBlU6
実機持ってればすぐわかることなので、全部どこかで聞いたことから妄想した空虚な話なんだろうな
56SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:10:42.59ID:UZvAZLE3
7gen1はプロセスが不安定でファブ自体も一番時期悪い頃の設計製造だからなあ
アーキ最新だから見た目なんとかなったけどなんちゃって4nmの微妙な子なんだよね
57SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:12:37.01ID:UZvAZLE3
ほんとに貼っててワロタ
2023/07/29(土) 19:12:40.16ID:KWwMYb+1
マジで貼りやがったwww
59SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:15:19.82ID:UZvAZLE3
ID切り替えてないあたり調べてて他のスレ書き込んでないんだろうね
顔真っ赤ってああいうのなんだろうなあって思った
2023/07/29(土) 19:24:32.51ID:x6k4mfXV
やめてさしあげろ
スマホの不備を許さない正義のスマホ戦士かもしれんだろ😗
2023/07/29(土) 19:36:07.77ID:KWwMYb+1
他人コケにして煽るのが目的の癖に煽り耐性無さすぎな典型例だな
コケにされるのはプライドが許さないから間違いあると直ぐアチアチ
黙ってられないから腹いせに他スレ荒らしたり連投気味に荒らし加速させるのもテンプレ
2023/07/29(土) 21:20:49.27ID:VrntzbPd
こんなゴミスマホを6万orMNP回線付き4万で
コスパ最強!とか思い込んで買うとか
情弱マヌケを通り越して知的障ガイジ過ぎない?

既にもう買ってしまった情弱な無能が
そうであることを認めたくなくて
自己正当化するためにゴミじゃない!
と言い張ってるだけにしか見えない

--
バッテリーうんこで144hzオフはほぼ必須
爆熱アチアチ
おサイフ機能は発売から1〜2日の少サンプルですら
既に複数の不具合報告有り
(しかも使えていても突如使えなくなる最悪な事象)
マイク性能がクソでスピーカー通話や動画撮影や録音時の音声品質がゴミ
録画時にカクツク(爆熱アチアチのせい?)
楽天モバイル回線で一部環境で接続不良報告有り
WiFiでも一部APとの接続に10秒かかるという報告有り
エッジカーブは擁護の余地無しゴミ
chmateは左端の各行1文字目がカーブ部分に被って歪んで見づらい
画面内指紋認証は認識可能な範囲が狭く
アタリもなく側面ボタンの
20や30proと比べ利便性が著しく劣りストレスフル
CPU性能は2年も前に発売の前モデルSDM778Gと大差なく
GPU性能もゲームを10分以上やるとSDM778以下まで低下
爆熱アチアチだから原神は45fps上限ロックになるよう細工されてる
ウマ娘も不具合だらけでまともに動作しない>>49
SDカードスロット無し
USB2.0でDPaltも非対応
2023/07/29(土) 21:29:48.25ID:4jHe5rxF
>>62
おまえほどこの端末を愛してるやつはいないよ
持ってなかろうとも
2023/07/29(土) 21:33:33.38ID:x6k4mfXV
すまんな778や782を比較したほうがいとは煽ったが
778だと頑張っても高グラで原神40fps出ればマシって程度なんだ
まさか調べもせず鵜呑みにするとは思わなかった
本当にすまん、猛省してる






馬鹿なの?馬鹿なの?
草生えるwwwwwwwwww
65SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 22:07:18.28ID:UZvAZLE3
鬼畜すぎてワロタ
2023/07/29(土) 23:26:57.95ID:cGq4nlvD
スマホをゲーム機としてしか使わないやつの考えることはわからん
2023/07/30(日) 00:16:15.14ID:b+Yh9dla
欠陥品で被害者は増え続ける一方
サポートはアテにならないしクソなまま

https://twitter.com/inu_kuma3236/status/1685252044444286976
切り替わるきっかけは、わからないけど
いつの間にか使えなくなってたり
使えるようになってたりを繰り返してる
使えないタイミングの時は、自販機にあててもFeliCaのセンサーが全く反応してくれない
問題なく使えてる時もあるから意味がわからない
#edge40


https://twitter.com/o708_708/status/1685244314568593409
Motorolaのサポートもまぁひどいな。
初期化しても改善できてないって言ってんのに、あくまでも提案。普通なら点検修理させていただきますのでお送りしてくださいとか言うものじゃない?おサイフケータイ使用する人はedge40購入を考えたほうがいい。少なくても今はやめたほうがいいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/30(日) 01:13:02.88ID:5pzoBTCR
欠陥品のゴミを買った情弱なマヌケは
己の情弱さ無能さ愚かさを認められなくて
損切りできずに現実から目を背けて使い続けるのかな?


https://twitter.com/ikareteruo/status/1685320342762610688
edge40のFeliCa問題、最初使えても急に使えなくなったり治ったりするから気をつけたほうがいい。
サポートもやる気ないし総合的にうんこだったので私は売却しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/30(日) 01:33:42.05ID:oivR8ZK3
コピペばっかりだなこいつ
2023/07/30(日) 01:55:52.64ID:xhqWNtls
コスパ!コスパ!言ってる情弱気取りに限って
実際には情弱なバカばかりという格好な適例
2023/07/30(日) 03:21:14.56ID:EK73WDJK
そもそもg52jやg53j 5G & IIでは
Felica機能ではこんな糞みたいな不具合報告はないのに

ソフトウェア的な問題で
ソフトウェアアップデートで修正可能な問題だとした場合
なんでmoto g53j 5Gでの開発ノウハウと実績があるのに
このedge40だけ糞みたいな欠陥品になってるのは不可解よなあ
2023/07/30(日) 06:11:42.99ID:oivR8ZK3
またコピペ
マルチする価値のないものを何故
2023/07/30(日) 06:13:43.01ID:gym+hGar
頭が悪いからだろ
2023/07/30(日) 06:47:33.74ID:s70IOCtj
アチアチさんは行数あるレスで自分の恥ずかしいやらかしやレスを流したいんだ
古典的な荒らしや自演の手口だが効果はある
文章失敗してなければ文句無しだったのにな
2023/07/30(日) 09:16:57.53ID:PG0bYlJP
よりによってMotorolaスレで荒ぶるのは
ウケるわwwwwwwwwwwww
2023/07/30(日) 09:25:54.21ID:N4s5PNt6
万が一大卒だったら、論文もう一度精査したほうが良いな
コピペだろうから
2023/07/30(日) 11:34:58.39ID:FBFCCY8V
Felica不具合発症続々で止まらんな

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1690586077/91-
2023/07/30(日) 12:14:47.85ID:xotEoI14
その辺はハード面じゃなくソフト面な気がするからファーム更新でなんとかなりそうだが。
2023/07/30(日) 12:24:08.42ID:0WUmFM1k
>>78
そう願うしかないわなー
欠陥品に飛び付いた情弱なマヌケどもは
2023/07/30(日) 12:35:30.14ID:xotEoI14
荒らしにゃ言われたくないだろうな、(アウアウウー Sa1f-+VJ6)君よw
2023/07/30(日) 13:05:45.41ID:N4s5PNt6
>>79
おい、実質最高学歴高卒
下探して安心しようとしないで、上見て届かず絶望してろwww
2023/07/30(日) 13:33:35.83ID:15HckYcp
>>53
>>54
からの
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1690586077/53
は中々秀逸な流れだった
2023/07/30(日) 13:52:11.65ID:A4UhRtqN
日々休みで深夜まで新機種の板にレスできるあたり睡眠時間不定のニートゲーマーとかか?
ネタ拾ってるにしては検索毎回雑なのが不思議だな
最近は東亜の高齢者でももっとマシな検索結果から話し拾ってくるだろ
2023/07/30(日) 13:56:05.95ID:AmWgFJPZ
https://twitter.com/inu_kuma3236/status/1685488688820854784
今日は全くFeliCaが反応してくれない
休憩時、飲み物買えない(T_T)
edge40の設定とかはなにも変えてないのにな…昨日は普通に決済もできたけど今日はご機嫌斜めらしい
#edge40

https://twitter.com/toya47102079536/status/1685512523502800896
#edge40
ネガティブな要素も上げておくとバッテリーは厳しいかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/30(日) 14:01:10.57ID:3jSBcZDu
このスレに書き込まれる度に怒り爆発でワロタ
2023/07/30(日) 14:05:03.80ID:15HckYcp
関わったスレの定期巡回欠かしてないんだろう
ワッチョイ無しのヲチスレ化した廃墟なんて覗かずに本スレだけ見て大人しく荒らしていればいいのにな
2023/07/30(日) 14:20:48.63ID:s70IOCtj
上でやらかしほじくり返されたのが余程刺さったんだろうと推測
荒らしてスレ伸ばし気取ってもヲチされるのは我慢できないと思われる
2023/07/30(日) 14:36:16.69ID:N4s5PNt6
存在が無意味過ぎてドナーバンクに水晶体登録するくらいしか用もないな
角膜は精神汚染される恐れもあるし要らない
2023/07/30(日) 19:16:24.47ID:/ba+saU/
標準の時計アプリのアラームにスヌーズ機能、


ない…?!?!!、
2023/07/30(日) 19:38:05.79ID:dIH/Uldo
mjd?
2023/07/30(日) 20:58:18.87ID:X1z99qFL
エッジライトの光らせ方わかる方いますか?
エッジライトを使用するオン
着信、アラーム、通知オン
下向きの場合のみ光らせる OFF
にしてますが、茶区、アラーム、通知どれも光りません
2023/07/30(日) 21:04:24.84ID:fHYgxpNV
https://twitter.com/tachipico/status/1684776952564207617
edge40のFelica不具合の件再現せずに、問題ないとの回答あり。
これで戻ってきて同じエラー出来たら、もうmotorolaの端末もサポートも信用できないということだ


https://twitter.com/ikareteruo/status/1684792036728438784
問い合わせた結果→motorolaサポート「FeliCaの初期化希望なら送れ」
サポートもナメてるな。
初期化しても治る可能性は低いだろうから初期化して即メルカリ行きだわ。
買う人かわいそうだが、仕方ない。
#motorola #edge40
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/30(日) 21:05:05.19ID:nXMdF98d
不具合症例のサポート問い合わせ総数を増やすしか
問題解決には繋がらず前進しないわけだが
(少なくともこんな掃き溜めでボヤいても無駄で無価値)

真面目にサポートに問い合わせたとて
手間ヒマ時間を浪費して
ストレスが溜まってイヤな思いするだけの
クソ以下の対応をされる>>67-68,92
という罰ゲーム

こんな欠陥品のゴミ端末に飛び付いた
情弱さ無能さ愚かさに対する罰だな
2023/07/30(日) 21:10:43.71ID:hr77Agb9
アレに不満あるなら相手するよりどんなところが無知なのかこっちで語ったほうがええでw
ここ数日やり込められて顔真っ赤にしとるからなwww
2023/07/30(日) 21:14:53.16ID:gym+hGar
>>91
光ってるけど気づいてないだけでは?
そんなに激しく光ったりせず縁に少し色がつくだけだよ
しかもロック状態じゃないと光らない
2023/07/30(日) 21:24:42.04ID:s70IOCtj
エアコン効かした家で日々火照ってるのはある意味贅沢な話だよな
今日は町内会の夏祭りの片付けで大変だったが皆で飲んだビールは美味かった
2023/07/30(日) 21:35:35.37ID:gym+hGar
コロナには気をつけてな
2023/07/30(日) 21:55:51.53ID:m43TsUJA
地味にリアル系なレス多いよな、いい車乗ってる奴もいれば外で活動してる奴らも多い
Mi11liteも酷くスレ荒れてたが不具合とOSネタが半分、あとはゲームの動くのか、それネタに当こする荒らしでスレ埋まってた
それに比べると荒らしが独り相撲感あるのは現実社会に本人が適応できてないからかね
2023/07/30(日) 22:20:32.75ID:15HckYcp
勢いなくなると自分で放火するあたり寂しがり屋なんだろう
過去か今か判らないが1人でいる時間が長くて病んだ系かもな
2023/07/30(日) 22:56:08.45ID:OWcVwirg
言葉のナイフで切り裂く鬼の巣窟はここけ?
2023/07/31(月) 06:36:18.68ID:mOJXGaL4
https://gadgets.evolves.biz/2023/07/30/motorolaedge40_nightvision/
カメラ性能はpixel7aを上回る!!
2023/07/31(月) 07:09:54.74ID:o+UUQIun
3時台の最終レスは欠かさないのか
就寝時間かな?
2023/07/31(月) 08:45:01.49ID:zGKiG1Ow
深夜の巡回に遅い起床からの日中貼り付き
いったい何者なんだ?!
2023/07/31(月) 09:21:03.04ID:Lx/j2CQd
IIJmioの今日までのキャンペーンは23:59までに申し込めばOKってこと?
2023/07/31(月) 09:28:06.27ID:b/q3E2lp
>>102
他のレビューではカメラが7aの方が上という
評価の方が圧倒的に多いけどな
2023/07/31(月) 09:33:48.98ID:UFTzZ0QL
ナイトショットに関する内容しかないのに
「カメラ性能は」とか都合よく解釈して
ミスリードしてて草生える
ゴミ端末>>24を買った情弱な自分を
少しでも正当化して慰めたい心理が滲み出すぎ

その記事もナイトショットしか比較して無い時点で
それ以外の昼間や室内は7aより劣るゴミなんだろう
2023/07/31(月) 09:34:01.05ID:YyqxTPZV
画質は個人の好みだからな
俺もPixelのほうが好き
2023/07/31(月) 10:12:56.23ID:ghUqm7/9
アンチなり愉快犯なりがこれだけ暴てるってことは
暴れるだけの価値があるスマホってことだ
2023/07/31(月) 10:16:34.18ID:YyqxTPZV
それはどうなんだろう
なぜか荒らしが気になってるだけで実際に価値があるのかは謎
2023/07/31(月) 10:18:17.79ID:nERpHxqc
目覚めて真っ先にここに書き込んでスレ流しを謀るアチアチ君であった
2023/07/31(月) 12:18:18.99ID:LVOPA6RX
アチアチの今日の出社は9時半か?
早寝早起きならともかく毎日深夜就寝の6時間睡眠じゃ体壊すぞ
メンタルがぶっ壊れてるんだからせめて体だけでも休めていたわっとけ
2023/07/31(月) 12:30:37.34ID:YyqxTPZV
仕事しなければへーきへーき
2023/07/31(月) 18:31:15.09ID:N19mKPko
日中に耐えきれないアチアチ氏の心の弱さに草
2023/07/31(月) 19:01:08.57ID:QIrn0DF0
日中のクダリはよくわからんがこれからウキウキで書き込み続けるのは解る
2023/07/31(月) 19:29:07.83ID:nERpHxqc
購入者と感性ズレ過ぎてるんでから回ってる
エッジ薄型機使う層とアチアチ君のスタンダード嗜好がマッチしてない
解消されていない不具合叩きを軸としてリアル使いの不便さに注力して攻めるべき
2023/07/31(月) 19:39:10.26ID:VC5wNPUa
https://i.imgur.com/Dmu1tbo.jpg
2023/07/31(月) 19:50:57.47ID:zGKiG1Ow
Exynos1280だけはないわ
言い訳効かないレベルの産廃SoC機を勧めるとか知識とセンス疑う
日常使いなら480機のほうがマシまであるぞ
2023/07/31(月) 20:00:40.20ID:QIrn0DF0
国内向けかキャリア機しかマトモな使用経験ないんじゃないか
2023/07/31(月) 20:11:26.95ID:lKoA81G4
Pixel内臓のカメラアプリの有志移植版野良アプリGCAMがedge40にもいつの間にか対応してた。oppoA73で愛用してるが劇的にカメラ性能が改善した。
まだedge40持ってないんで、誰か試してみて。センサとレンズもいいからアプリが同等ならpixelを上回れるんじゃないかと期待。

特に天体モードは最強で一眼レフに近い写りとの評判。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1685185943/
2023/07/31(月) 20:15:45.68ID:lKoA81G4
リンク貼り忘れた

GCAM for edge40
https://www.ytechb.com/download-google-camera-for-motorola-edge-40/
2023/07/31(月) 20:20:46.94ID:lKoA81G4
これもgoogleのカメラだとさ

https://i.imgur.com/sOznuf0.jpg
空の良さとアプリの力と思われ
2023/07/31(月) 20:48:39.31ID:XjRP5bKZ
アチアチ君ボロクソ言われてボコボコで草
123SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:59:19.25ID:VYYNErBp
QUICPayエラー出たわ
ポートにかざしても無反応
フィードバック送って早く対策してもらおう
2023/07/31(月) 21:00:46.14ID:OYhxnCfU
レンズも明るいしセンサーも比較的大きいからアプリさえ良ければ星もキレイに写るかもね。
何気にカメラのハードのスペックはpixel7aより上なのか。
2023/07/31(月) 21:27:36.05ID:hvt4KrVE
>>123
欠陥ゴミ乙

そんなゴミに飛び付いた情弱なマヌケm9(^Д^)プギャー
2023/07/31(月) 21:40:51.44ID:GXs9aECw
欠陥ゴミ機種のFelica不具合
発生条件が不可解過ぎて
eSIM使ってるせいだのケースに磁石が付いてるせいだの
低脳なバカが根拠のない憶測と思い込みで
決め付けて、どれも的外れで原因特定できずで草も生えない
2023/07/31(月) 21:41:13.58ID:GXs9aECw
https://twitter.com/rx7story1123/status/1685864466897154049
Edge40
eSIMユーザーですがeSIM削除して初期化、物理SIMでセットアップしてみましたがおサイフケータイ030203エラー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:00:44.17ID:VYYNErBp
音質良いらしいし今晩は音楽でも聴きながら寝てみるか
2023/07/31(月) 22:26:50.48ID:nERpHxqc
>>126
やれるじゃん、その路線で詰めていけよ
生半可な知識でやってるから毎回恥かく羽目になってる
ただ最後の1文は自分にも跳ね返ってくるからもう少し推敲した方がいいぞ
非購入機のスレ荒らす場合はクールにな、思い付きと勢いだけで押すのはガチ勢いる時間だと通用しないぞ
2023/07/31(月) 22:36:52.73ID:qzm6jz5D
荒らしに評価指導ワロタ
2023/07/31(月) 22:49:59.61ID:SS/Xel90
>>108
暴れてるやつに価値がないからその論は成立しないなこの場合
2023/07/31(月) 23:15:19.71ID:QIrn0DF0
酷いスレもあったもんだ
2023/07/31(月) 23:58:24.47ID:zGKiG1Ow
指導の結果か改善されてきたがまだ足りないな
もっと叩ける問題点あるのにエッジ叩きに拘りすぎて見失ってる
3時の定期までに調べとけ
2023/08/01(火) 00:17:18.03ID:yrLEqNGl
アチはツイ拾いとガジェヲタのレビュー漁ってるだけだしあんなもんじゃね
ツボ心得てりゃもっと賢く立ち回れんのにな
2023/08/01(火) 01:21:15.51ID:Ali07dQ4
アチアチ君は、おサイフ君に転職したのか?
2023/08/01(火) 10:53:16.38ID:bajLyy7m
この欠陥ゴミ端末iijの特価キャンペーン
8/31までに自動延長されてて草

尼でもいきなり10%引きで売ってたし
完全に情弱のアホ釣って騙すための二重価格やな
 https://imgur.com/xGL4Tmu.jpg
2023/08/01(火) 13:28:51.20ID:azG8t0FD
IIJ「二重価格(30proと同額の時点でお察し)で情弱のバカどもを釣ろうとしたのに、それにしても売れねえなあ。キャンペーン期間延長の対象にせな」
2023/08/01(火) 15:22:21.70ID:+ZahhyeZ
ここまでYouTuberレビューやここの情弱報告見てる限り、IIJmioのMNPキャンペーンの39800円でも高いな
24800円から29800円の間くらいの端末
139SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:10:03.61ID:MvvbenPF
(・A・) 尼で買った800円台のTPU保護フィルム貼ってみたんだけど、
もうね…気泡が取れなくて、天の川みたいな模様になったよ?
2023/08/01(火) 19:13:00.03ID:fTMyNwpe
ホコリじゃなければ翌朝取れてる
気泡多すぎと貼り直すとアウト
141SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:25:37.83ID:MvvbenPF
(・A・) うん、そうみたいね。
でも、画面消灯時、天の川を背景に逝けメンの勇姿が見られる利点もあった!w
2023/08/01(火) 19:29:57.80ID:tBEUoNwV
気泡が抜ける頃には縁から少しずつ剥がれてきてる…悲しい
2023/08/01(火) 22:05:21.76ID:QVotM7P4
エッジ系フィルムは端のホコリが気になって結局はノーフィルムになる
144SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:15:44.61ID:+LTxg//x
これって自動電源オンオフは無いのかな?
2023/08/02(水) 10:47:58.93ID:y0MRFZr7
>>144
無い
2023/08/02(水) 21:43:37.57ID:flgHVLjL
深夜3時の勝利宣言風味なレス辞めたのか?
2023/08/02(水) 21:55:27.94ID:tyNGme22
流石に新規の連中にも色々モロバレだったからやめたんだろ
マウントとれないんじゃ意味ないからな
2023/08/02(水) 22:03:18.80ID:8oDhURQL
負け犬宣言だけは絶対にやらないだろうなww
したら1万円くらいスパチャしたるわ
2023/08/02(水) 23:50:36.29ID:90885iPs
連日の一般的生活時間帯ことごとく無視の煽りレスは清々しいと思います
2023/08/03(木) 04:09:59.79ID:WaKBopMY
なんか英語圏でググったら後乗せなGウォレットの試d様もガバガバbナひどいな
これだと被せてる分の情報とおサイフアプリ側で消去引継して、おサイフのみで登録更新して、ウォレット消すかウォレットの権限殺さないとまともに動かなくねえか
2023/08/03(木) 08:35:07.86ID:Lx245XKJ
付属ケース、なんか安心感なく壊しそうだな

モトケアはいって破壊上等でつかうべきかな
2023/08/03(木) 09:22:51.10ID:kJyI5jH0
安物なんだからガシガシ使ったらええねん
壊してなんぼがモトローラ
2023/08/03(木) 09:33:56.69ID:/Xsu244n
それはそう
定価で6万セールで4万だもんなあ
2023/08/03(木) 10:20:08.63ID:6YGy68V3
安物でも4万するのに壊してなんぼとか、うらやましいな。
月三万の小遣いで生きてる既婚者には考えられるわ。
2023/08/03(木) 10:30:10.76ID:/Xsu244n
いや別にわざと壊したりするわけじゃないからね
スマホなんてどうせ2年もすればゴミになるんだし、ケチケチして使いたいように使えないまま終わるのが一番もったいないって話
2023/08/03(木) 10:35:59.37ID:+9+WXyJ3
スマホの買い替えスパンて7割が3年以上やぞ
2023/08/03(木) 11:01:29.39ID:kJyI5jH0
このメーカー買ってるのってアメリカとか南米のいわゆる中の下クラスの人たちでしょ
値段も性能に比べて極限まで落とし込んできてるし雑に使って落としても濡らしても気兼ねなく使えるのはすごいメリット日本でもumiとか購入してた層の受け皿になってる
2023/08/03(木) 11:17:15.29ID:/Xsu244n
ハイエンドは3年使えるかもしれないけどこのクラスのはきついでしょ

サブのおもちゃとして使い潰していくもの
2023/08/03(木) 11:39:39.84ID:+9+WXyJ3
そう思うのはスマホオタ。
ミドルクラスなら3年なんて全然普通。
2023/08/03(木) 11:41:58.21ID:aWy/hnCV
スマホ程度の価格帯のもので社会クラスを語っちゃうんですね
161SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:09:27.25ID:THpUfdwP
>>157
動画レビューはスペイン語圏多いけどインド人も多いね
新製品発表は中国向けだし市場規模の大きい言語圏がターゲットらしい
2023/08/03(木) 12:18:59.93ID:Qh2eHesm
ミドル機を高頻度で買い替えてるわ
安いからケースもフィルムも何もつけずに、汚れや傷も気にせず使ってる
2023/08/03(木) 12:23:59.74ID:r9aWorDO
>>151
何かガタガタすんだよね
側面までがっちりカバーするやつ買おうかな
2023/08/03(木) 17:40:10.11ID:L25/7YO4
Edge40自体は高耐久求める作りじゃないからな
俺みたいに趣味のROM焼きベース用に買うとかメインサブを短いスパンで使い潰す人ならいいんだが
大事に日々使いたい人はケース買ってフィルム貼っといた方がいいぞ
XT2303-1の仕様と全部同じだとXT2303-2も-3も色々あるからな
2023/08/03(木) 18:43:45.81ID:yh6ZIscu
>>164
おすすめのフィルムはよ
2023/08/04(金) 01:18:55.15ID:I6ef7rxN
YouTubeのアホ共といいアチといい肝心なネタ言わない辿り着かないのはなんでだぜ

先に言っとくぞ
始まったらアチは必ず狂喜乱舞する
同時に残飯漁りすら満足にできない教育レベル証明にもなるがな
2023/08/04(金) 04:45:59.64ID:hwWhHBYT
仕事使いはる人買わんよね
お財布で不具合とかでたらわらえんわ
2023/08/04(金) 22:52:01.97ID:Xeygd93Y
仕事の決済でおサイフ使う人いんのか?
法人カードで切ればええやんけ
2023/08/05(土) 07:58:46.76ID:sUi8aEIs
仕事というか企業の決済じゃなく仕事に纏わる自費って事じゃね
2023/08/05(土) 12:51:31.65ID:mGt/HsbC
そもそも会社支給だろ普通は
171SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:43:11.58ID:PG1Z8JfM
Gmailの通知が来たり来なかったりと訳判らん、
Ready Forも、同じ環境でもスムーズな時とエラーが出る時と、
Felica機能もそうだけど、ファームウェアに問題有るんじゃないか?
2023/08/07(月) 18:49:33.37ID:PjtV9ZW/
通知とファームウェアは関係ないやろ

GMailのバッテリー関係の設定どうなってる?
173SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:03:11.25ID:PG1Z8JfM
>>0172
デフォのままだよ、デフォなのに通知が来たり来なかったりするもんなのか?
あと、エッジライトが光る設定にしてるけど、”画面下向きのみ”のトグルオフにしても、駄目なんだよなぁ。
2023/08/07(月) 19:12:14.50ID:PjtV9ZW/
>>173
何度か話題にあがってるけど初期設定のままだとだめだよ

・アプリのバッテリー使用量から「制限なし」
・使用していないアプリを一時停止するをオフ

まずはこれ
175SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:13:41.22ID:PG1Z8JfM
>>0174
そーなんだ!ありがとう!
2023/08/08(火) 08:30:06.44ID:Spt0tA8U
>>175
素人
177SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 10:51:22.65ID:5FF3wdDW
(・A・)
2023/08/08(火) 18:17:55.81ID:2/X3gBKb
ちょっと上のレスでramdumpの話出てるのにZenphone9進めるアチアチくん本当に馬鹿すぎ笑う
2023/08/08(火) 20:14:03.52ID:+gJ7EqrE
楽しんでもらえたのなら良かった
2023/08/09(水) 13:03:26.52ID:i0QwWAdD
https://s.kakaku.com/review/K0001551038/ReviewCD=1746009/

レビューになって無い
2023/08/10(木) 17:29:11.65ID:/cP1T8o1
Pixel7aと迷ってるけど、不具合無きゃこっち買うんだがなあ
量販店で触った感じこっちのが好み
2023/08/10(木) 17:35:37.37ID:26XvmXwD
>>181
なんでもっさりの莉乃かわなあかんねん
こっち買え
2023/08/10(木) 17:36:01.62ID:26XvmXwD
>>182
すまんワイの見間違え
2023/08/10(木) 18:09:09.20ID:MvIPddte
>>181 普通に今なら25周年で安くなってpixel7がええよ docomoバンドにこだわりがあるなら別だけどね
2023/08/10(木) 18:35:02.71ID:iCE6Kmv3
527 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-FDd8) sage 2023/08/10(木) 17:42:42.84 ID:k+jzfZyLa
>>523
超絶低劣排泄物>>151,19,96のゴミニを
セール(¥12299)で購入(失笑)とか
情弱なマヌケである証明でしかないけ😂

どこでも湧くな
2023/08/10(木) 22:04:54.94ID:fyXjoapE
Pixelはなんだろう、基本保守的な自分でもなんかツマラナイ安牌って感じで手が伸びない
2023/08/11(金) 03:24:26.21ID:BulPGpOR
>>186
デザインがダサいのもある
2023/08/11(金) 03:37:04.49ID:M0N+m60Z
なんか画面自体がPixel7より綺麗に見えた
気のせいか、もしくはサイズの問題だろうけど
2023/08/11(金) 12:43:40.99ID:eafsonWF
>>186
めっちゃわかりみ
2023/08/11(金) 14:00:21.37ID:/B/uhz40
Pixelデザイン担当したのワイがしゃちょーなら解雇するわ
2023/08/11(金) 14:36:04.89ID:WIKdlB5P
GoogleもMotorola売却しなきゃよかったのにな
2023/08/11(金) 14:50:48.95ID:/B/uhz40
htcから引き抜いたんちゃうんけ
モト冬樹はデザインだけはええからな
2023/08/11(金) 15:48:42.43ID:BulPGpOR
Motorolaはブランドネームで得してる部分あるわな
2023/08/11(金) 16:10:03.19ID:HRV8qZFO
画面サイズといい触り心地といいデザインといい、Pixel7aより断然こっちなんだが
不具合さえなければIIJMIOに乗り換えたるのに
2023/08/13(日) 09:56:04.32ID:BLskqB0h
edgeスレでアウアウの別板荒らし行為晒されててワロタ
2023/08/13(日) 12:52:17.13ID:4zVWHS7h
上のも同じだろ
コイツの出没するスレのレスをまとめて時系列で並べるとキチっぷりが凄い
2023/08/13(日) 13:10:14.13ID:PHvqytHh
>>193
何しろ世界で初めて携帯電話作ったブランド(≠会社)だからな。
2023/08/13(日) 17:56:32.28ID:M1czrHnH
別のスレってASUSあたりか?
199SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:04:56.70ID:4zVWHS7h
ガジェット系の板で新機種がこなれてないうちに暴れまわるキチガイ
芸風が似た感じのをニュース系でも見かける

つかデジタイザガラスの件全然話出てこないな
アチアチなら飛びつきそうなもんだが英語全く駄目なのかね
長い期間ねらーやっててフリーク気取るなら検索の定番だろうにどんだけ雑魚よ
200SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:49:57.36ID:g3hGeDhf
SD695超えのSD4gen2のほうが省エネとのバランス考えてもこの機種より良いだろうね

Snapdragon 4 Gen 2 強すぎワロタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691936779/
2023/08/14(月) 02:51:16.67ID:NakxSN2p
ブラックのケース無しでの滑りにくさどうですか?
2023/08/14(月) 03:14:23.68ID:sF/2aIsz
そこそこ滑りにくくていいよ
青でもたいして変わらん感じはする
2023/08/14(月) 10:45:49.26ID:QMdzezZn
Edge40のFeliCaエラーは古いフレームワーク使用がほぼ間違い無さそうだね
Pixel初期のエラーと同じ
2023/08/14(月) 11:30:39.52ID:sjA8WRHQ
そうなん?なら、すぐに修正できて、まもなくなおりそう?
2023/08/14(月) 11:58:16.57ID:QMdzezZn
>>204
逆に時間かかるかもね
アップデートはセキュリティアップデートと同時だし
206SIM無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:51:27.76ID:jYmAHok/
レノボがどれくらい日本市場を重視してるのか次第だろ
世界的に見たらtype-fはガラパゴス仕様だから後回しになる可能性は全然ある
207SIM無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 15:05:09.98ID:q/EnQz90
>>203これだね
Pixel 3/Pixel 3 XL、アップデートでおサイフケータイが起動しない不具合を改善
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-3-fix-osaifu-ktai-bug.html
「おサイフケータイの利用時に「処理が失敗しました。ICカードをかざしている場合は離してから再実行してください。(030203)」などのエラーメッセージが表示され、決済等できない事象が確認されていた」
2023/08/14(月) 19:09:56.22ID:NakxSN2p
>>202
ありがとう
軽そうですね
2023/08/15(火) 09:07:39.07ID:WLUvV8dx
システムアップデードすれば最強のedge40
だな
2023/08/15(火) 10:12:49.37ID:gh20gqgZ
アプデ次第で買う予定
2023/08/15(火) 12:30:23.57ID:a0IxHnam
初期ロット終わりマダァ?
2023/08/15(火) 12:48:58.59ID:1yeIHubd
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
2023/08/15(火) 15:24:51.49ID:iFDDC5CQ
良い話ですがそろそろ終了かと、なるべくお早めに。
https://i.ibb.co/jMvhgw6/YxmmD.jpg
2023/08/15(火) 18:05:34.37ID:T/uuTovW
>>213
これなら簡単にポイント貯められそう
2023/08/15(火) 18:42:37.49ID:dZnvJ6SR
>>213
グロ
アフィカスww
2023/08/15(火) 21:36:58.52ID:gh20gqgZ
あまーい
2023/08/16(水) 10:12:38.91ID:s2bqzpQH
FeliCaの移行でクラウド経由しないで端末移行した場合にエラー起こり易い様だ
スナップドラゴン→MediaTekゆえエラー出るのは当然では?
218SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:30:30.47ID:eScaSyTf
カメラが駄目過ぎて受け付けないわ
2023/08/16(水) 17:49:09.32ID:IlgcTuhg
微妙に高いくせに評判いいの皆無で草
2023/08/16(水) 20:47:24.85ID:97LCjFDF
>>217
ほかにもMediatek/Felica搭載スマホあるよね
Xiaomi Redmi Note 9Tとか
こんな問題起きてるの?
2023/08/16(水) 21:10:29.05ID:1vu5D6fY
そんなわけないじゃん
モトローラの技術力をなめるな
2023/08/16(水) 22:02:00.92ID:mzXFY0bh
>>217
ケーブル繋いで移行したけど大丈夫
2023/08/17(木) 00:49:38.36ID:wffV8LNK
>>220
使ってたけどもっさりなだけでもうまんたい
2023/08/17(木) 06:38:19.40ID:SIlxe25E
>>220
9Tは上手くバグ解消させたよ
2023/08/17(木) 07:19:22.12ID:Pqb5tecp
>>224
バグ解消させた?詳しく
最初はバグってたの?
2023/08/17(木) 07:27:08.73ID:SIlxe25E
>>225
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14249184499?__ysp=UmVkbWkgTm90ZSA5VCBGZWxpQ2Eg44Ko44Op44O8
2023/08/17(木) 07:49:42.56ID:5obLRHAt
>>226
で、バグはどれ
2023/08/17(木) 08:26:08.77ID:SIlxe25E
>>227
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1347201.html
2023/08/17(木) 08:33:45.66ID:5obLRHAt
>>228
仕様って書いてあるじゃん
バグじゃないでしょ
2023/08/18(金) 07:58:42.44ID:wEfLK4jA
>>226
それはXiaomiの設定でしょ
>>220
こういう設定がMotorolaにはないのだが、この有無でかわるもんなのかね?
2023/08/21(月) 01:08:01.10ID:a54FkLZh
なんか降ってきたよな!?
今やってみてるけど治るかなfelica…
本日昼間に急に発症してからイライラとまらなくて。
発売日からずっと問題なかったのに急にスイカとID使えなくなりやがって。
なおらなかったら返金させたいな
2023/08/21(月) 01:24:18.84ID:cotRw1uu
じょうつよ端末かと思ったらじょうよわ端末だった
2023/08/21(月) 06:15:44.78ID:jLfv3fIj
最悪やんけ
これはやく生産止めてあたらしいのだせディスプレイ普通にして泥乗せ換えろ
2023/08/21(月) 15:14:19.53ID:sFI0e/Fq
アップデート来た
2023/08/21(月) 16:41:25.67ID:TUHlYPPs
4年ぶりの買い替えで世代的に性能も大分上がってもうミドルレンジで十分かな〜と思い
Felicaも使わないしこれ検討してたけどバッテリー検証見るとだいぶキツそうだね
薄い分熱もくるみたいだしチョロっとゲームするからあんまり合わないかな
2023/08/21(月) 19:24:04.85ID:jLfv3fIj
さよか
socもぼでーもお財布もディスプレもバッテリーも全部見直しやな
2023/08/22(火) 02:16:51.64ID:jZJMb5vu
対抗馬 HTC U23 proに期待
2023/08/22(火) 04:14:38.65ID:weGsPdkF
>>237
重いよね
それならPixel7か7aでいいよねって
2023/08/22(火) 04:16:59.22ID:OXV+lTAr
200g超えでいいなら選択肢いっぱいあるやん
2023/08/22(火) 05:59:32.19ID:jZJMb5vu
>>238
画面小さいだろ


>>239
防水
おサイフ
ワイヤレス充電
ステレオスピーカー
値段
2023/08/22(火) 06:37:30.92ID:6MYGCjrs
htcとか余力あんのかよ
モトローラみたいにLenovoの親分ついてるんちゃうやろ
2023/08/22(火) 06:55:58.66ID:b94/PyOt
>>240
今日まで公式でPixel7が61kだぬ
2023/08/22(火) 20:05:29.03ID:hzh4qsAL
HTCはデザインは良いけど
SoCが古すぎるな
2023/08/23(水) 09:18:23.51ID:LPtXsnid
Snapdragon 7 Gen 1が古いだと
2023/08/23(水) 09:21:10.03ID:HZGMJrQ3
7+ gen2出てるし去年の型落ちSoCじゃん古いよ
2023/08/23(水) 09:24:45.84ID:TLPAWn9g
古くても性能わるないで
MediaTek使われるより全然ええわ
2023/08/23(水) 09:29:43.49ID:HZGMJrQ3
それはそう
2023/08/23(水) 09:49:18.00ID:nKyROf8d
少し前までのスナドラ一択な状況は競争が無くて良くない
今はTensorもDimensityもあるしKirinも復活してほしい
2023/08/23(水) 09:51:04.47ID:TLPAWn9g
Samsungも忘れへんでよ
2023/08/23(水) 11:07:48.13ID:HZGMJrQ3
日本製のはどれ
2023/08/23(水) 11:13:34.87ID:X1oWu+kS
最初のアップデートでこれだけ対処出来ると言う事は後々のアップデートも期待出来る
2023/08/23(水) 11:39:22.99ID:+PJH9Z8G
バカチョンスマホこじ開けてみい
殆ど日本製や
2023/08/23(水) 12:07:57.84ID:TLPAWn9g
じゃっぷ産のsocってあるんけ
京セラですらスナドラやろ
2023/08/23(水) 12:10:33.29ID:TLPAWn9g
リンゴ統一したほうがええんよ
それに各社チューンしてけばええねん
各社バラけるから泥がいまいちなんねん
2023/08/23(水) 12:16:26.83ID:HZGMJrQ3
>>252
そうなのか、日本やるじゃん
てっきり韓国や台湾ばかりだと思ってた
2023/08/23(水) 18:03:13.50ID:/R/vERT8
寒損はあかんやろ。
一度落ちた会社が復活するのは、かなり難しいと思われ。
2023/09/02(土) 14:03:26.63ID:dE0rhR9f
アップデートでFeliCa不具合治ったら嵐無くなった
2023/09/02(土) 15:00:45.66ID:mpIulTtn
そらせや意味なく叩きたいから叩いてるわけちゃうし
2023/09/02(土) 22:52:29.24ID:9CFf+YBh
Motorolaは大昔にauでキャリア販売されたくらいで他はないよね?
何か理由でもあんのかな
2023/09/03(日) 06:52:16.79ID:zZu8hGwS
>>259
Softbankでも出てたよ
2023/09/13(水) 10:49:07.62ID:Qalxk5Xh
>>252
寒村のスマホは自前率の高さで保ってるだと
日本部品比率が高かったのはHUAWEI
2023/09/13(水) 10:50:15.06ID:Qalxk5Xh
>>259
キャリアに外国メーカー選ばれるのも
ハードル高いのよ
2023/09/13(水) 11:53:13.85ID:fIQ447m4
>>252
今や日本製部品ってほとんどないんとちゃうんリンゴ開けたら韓国ばかり
2023/09/13(水) 13:49:36.18ID:RWqfJ2UQ
日本人が毎日SNSに世の中への不平不満を垂れ流しながら働いて作った部品が高品質な気がしない
2023/09/13(水) 15:00:09.62ID:fIQ447m4
質が良くても値段が高いからどこも採用しない質が悪くて値段が高い国産の自衛隊一部兵器は見るも無惨
2023/09/13(水) 15:04:10.23ID:bG/BIitg
どうしたの急に
2023/09/13(水) 15:21:56.34ID:1BmfZjpA
>>259
docomoでなかったっけ?
まだスマホがNOKIAぐらいしかなかった頃
2023/09/15(金) 11:59:15.23ID:HL+J3SLh
>>267
Motolora初めてのおサイフ搭載機も
実はソフトバンク機だよね
2023/09/15(金) 15:31:48.19ID:UE4Yjjx5
>>268
ソフトバンクから出てるの知らなかった
2023/09/16(土) 11:04:21.33ID:bFxRh4dm
>>262
他社のハイスペックモデルもコストカット路線でかつての高級感を失われ
逆に端末価格は値上がりの負のスパイラル
2023/09/17(日) 03:44:00.63ID:pn1tIi7O
修正されたなら買ってもよかばい?
2023/09/17(日) 06:33:25.20ID:dH5twD8S
熊本県民がおるばい
2023/09/17(日) 08:22:23.87ID:R2Y2oJg0
よかばい!
2023/09/17(日) 11:55:15.60ID:dH5twD8S
へけけっ!
2023/09/27(水) 19:29:19.31ID:pblYIR9M
esimおかしくなんない?
通信できなくなる現象
2023/09/28(木) 09:25:29.72ID:dhhi3aza
>>275
時々通信できなくなる時がある、物理SIMなら、問題ない?
2023/09/28(木) 10:44:06.65ID:M4RWRGDg
>>276
うーん微妙なんだよね
どっちも通信できなくなったときもあって
esimの方をオンオフしたら直ったとかあるし
2023/09/28(木) 11:11:44.75ID:4lRq+xGX
不具合消えたと聞いてIIJポチッた
ブルーの方
序でにrazorも、とみたら品切れだと??
9/26再開予定だと??
過去に戻らなければと....
2023/09/30(土) 08:49:24.30ID:ZLDx/FmO
>>277
そういう状況ってスマホじゃよくあることじゃないの?他の機種でもあったけど
2023/09/30(土) 13:38:29.72ID:M57yqhaT
>>279
機内モードにしたら直るとかあったけど
ちょっと深刻な感じだったんで
でも再発しないからたまたまなのかな
2023/10/04(水) 21:22:50.72ID:Y9IB62zS
FeliCa使っている方どうですか?
今のAQUOS sense4plusが反応悪いので、気にしています。
2023/10/04(水) 22:43:31.58ID:kTB8jjso
今はFeliCaとても反応良く使えてるよ
買って悔い無し
2chMate 0.8.10.171/motorola/motorola edge 40/13/DT
2023/10/05(木) 07:24:12.96ID:72wjgnMx
>>282ありがとう!
2023/10/06(金) 05:01:12.39ID:Aph/7Axx
eSIMもIIJのd回線音声タイプ使ってるけど不具合出ないな
なんか、長ったらしいコードをキャリアに登録するタイプは何か仕組み違うんかなぁ
2023/10/06(金) 16:54:24.85ID:C0M47QDU
>>281
めちゃくちゃ反応いい
スマートウォッチのタッチ決済からこれに乗り換えて、あまりの快適さに感動している
2023/10/07(土) 08:32:27.86ID:t4te1kGe
喜べ光学2倍積んだReno10proよりカメラ性能良いってよ。
287SIM無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:15:18.62ID:Xx2K4l+c
そんな底辺同士で比べなくても
2023/10/12(木) 18:00:36.79ID:NoAoGZot
これが良いというよりあちらが極端に悪い
2023/10/13(金) 00:15:29.97ID:t8oHHC2W
OPPOは機能制限とか多すぎて好かぬ
CPUも制限されてね?
2023/10/15(日) 12:05:36.07ID:jcGmY4+S
ゲームの音がならないんだが
2023/10/15(日) 12:05:40.87ID:jcGmY4+S
ゲームの音がならないんだが
2023/10/16(月) 11:06:03.39ID:f6wQMnvG
きっと気の所為
2023/10/20(金) 12:08:10.88ID:SFcP8Z0N
アウガイが消えてすっかり平和になったなあ
まあタブレット板の方では未だにバカみたく暴れてるらしいが
2023/10/20(金) 20:52:11.83ID:/jR+IjvX
やっとアプデ来たけど、何が変わったのか解らないソムリエです
https://i.imgur.com/PX5BdEf.png
2023/10/20(金) 22:29:51.76ID:aqj9H6GJ
不具合改善したらエッジデスとバッテリー以外はいじるとこねぇからな
2023/10/21(土) 02:06:03.58ID:0q0BuvxH
アプデはバッテリー周りの設定がふえたり、RAMブースター機能が追加されたりしたんだとか
2023/10/21(土) 02:39:49.72ID:DndNbwno
なんだかんだいうてええスマホよ
エッチ40つこててストレスほぼ無いやろ
2023/10/21(土) 08:44:09.93ID:lx2oqlR9
>>294
安定性の向上
FeliCaや通信関連でしょ
2023/10/21(土) 09:25:20.60ID:3ouiIRxq
>>296
RAMブーストで12GBまで上げられるならすぐにこれ買う
今までみたいに+2GBで10GB止まりだったら国内版NEOの詳細(12GB仕様で発売されるのか)が気になって選べない
300SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:42:43.10ID:jev+YfRE
>>296
バッテリーの項目に「アイドル状態の電池の改善」とかいうのが
増えてるけど、これのことかな?
301SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:42:45.68ID:jev+YfRE
>>296
バッテリーの項目に「アイドル状態の電池の改善」とかいうのが
増えてるけど、これのことかな?
302SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:42:59.51ID:jev+YfRE
>>296
バッテリーの項目に「アイドル状態の電池の改善」とかいうのが
増えてるけど、これのことかな?
303SIM無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:45:24.35ID:jev+YfRE
あらら、まさかに3連チャン・・・(;'∀')
2023/10/21(土) 10:56:12.81ID:sXds40Hg
チャンリンシャン
2023/10/21(土) 14:55:45.89ID:TMz3meV8
>>299
残念+2GBの10GB止まりでした
てかストレージそんな速くないし仮想メモリで稼いでもなァって思う
2023/10/21(土) 15:52:56.74ID:kiRFvFFf
>>305
ありがとう
タスクキル対策が主だからNEOも候補に入れてるの
ああでも40のSocの方がサクサクだろうし悩む
2023/10/31(火) 23:30:28.96ID:lBTJiY4E
7a選ばんとedge40選んだ理由なんですか?
2023/11/01(水) 03:18:12.93ID:ldOBoigM
逆になんであんな糞性能の695g搭載機種こうてこれ買わへんの
2023/11/01(水) 03:18:47.81ID:ldOBoigM
莉乃ちゃうてPixelやなすまんな
2023/11/01(水) 05:27:16.39ID:XELXEDJl
>>307
7aは画面が小さいのにクソ重いしデザインも嫌
2023/11/01(水) 06:20:05.57ID:B+MGsfB5
おもっ ちっさ
だからかな
見た目もかっこ良くないし
2023/11/01(水) 10:40:27.90ID:ldOBoigM
Pixel7aは評判よくねえな
重いでかいバッテリーもたん
ゲームも原神とか正直しんどいの
2023/11/01(水) 11:49:10.57ID:Jc8OWn6P
>>312
Tensorはゲーム向きでは無い
まだMediaTekの方がマシ
2023/11/01(水) 13:55:07.72ID:/+OSVM+0
6a使っていたけどこの機器に乗り換えた
不満ないね
バッテリーがもう少し保てばなおよしだけど
カメラは6aの方が良い面もあるけど暗所に強いメリットも捨てがたい
ただちょっと湾曲が目立つ気はする
特に広角
そのうちなおるかな…なおんないか
2023/11/01(水) 17:40:41.72ID:phhRlO1r
最近ついたらしいカメラのナチュラルモードはどうですか?
発売当初にいろいろレビューを見てたら苦手な盛り盛りカメラだったので買わなかったのですが、自然な色味で撮れるようになったなら買いたいです
2023/11/01(水) 17:52:56.40ID:XdlyI2sy
pixelは性能面よりカメラ周りのデザインが受けつけない
2023/11/02(木) 00:08:30.07ID:WDcEzGfW
ナチュラルスタイルが元からあるモードで自動補正スタイルが最近追加されてるよ
自動補正の方が微妙に現実に近いけど見比べてようやく分かるレベル
2023/11/02(木) 01:04:56.48ID:H9f3Hlth
>>314
6aと比べてバッテリーの持ちはどう?Android14で6aの持ち少し良くなったから悩むなあ...
2023/11/02(木) 07:14:03.79ID:tMrGzwSG
>>318
もちは6aのほうが良かったかな
使い方とかはほぼ同じだけど
edge40だと2日に1回の充電はマスト
6aだと3日に1回くらいのイメージかな
家だと別の端末があるので通勤、外出の時しか使ってなくてゲームはしてないから、ヘビーに使う人なら毎日充電かモバイルバッテリーあったほうが安心かな
2023/11/02(木) 07:26:08.31ID:tMrGzwSG
>>315
言われてためしてみたけど
多分落ち着いた色調になることを期待してるとも思うけどむしろビビッドになる

一番左が標準
四番目がナチュラル

https://i.imgur.com/vehpOyD.jpg
2023/11/02(木) 07:38:04.49ID:tMrGzwSG
標準
ナチュラル
https://i.imgur.com/7R5479y.jpg
https://i.imgur.com/gJwhLaF.jpg
2023/11/02(木) 14:37:48.85ID:Qjg8BiKn
iPhoneみたいに動画録画中に静止画取れるの好き
2023/11/02(木) 14:46:34.09ID:MZSu5KYV
詳しくありがとうございます
ナチュラルの方が鮮やかなんですね
実機を触れればいいのですが、置いてあると思われる店舗まで片道2時間かかるのでなかなか行けず…
2023/11/09(木) 06:36:16.11ID:7F6w/tCS
Pixel7aとかなり悩んだけどiijmioのやすさにつられてこっちにします。よろしくお願いします
カメラそんな使わないし中古比て14000円、新品比だと22000円も差があったらまあこっちかなと
2023/11/09(木) 11:10:04.47ID:48o3BrMm
>>320
それじゃなくて上部ツールバーの真ん中に追加されたモード切り替えのことだと思う。自分の環境だと自動調整よりナチュラルの方が落ち着いた感じになるよ
2023/11/09(木) 16:29:16.78ID:PWW0zHOY
>>324
Pixel6a使ってたわ
正解だと思う。動作のサクサクさとかはピクセルに軍配あがるけど、こっちもさして悪くないし、ストレージ多かったり充電早かったり、軽さ、画面の大きさ、スピーカー音質などメリット多いよ
2023/11/09(木) 18:25:24.64ID:38KI/aRM
7aとは重さが段違いだから悩むことはないな
IIJで5000円安いsense8と悩むわ
2023/11/09(木) 19:26:48.96ID:An2bY/xA
アクオスは懲りたな
性能の割にレスポンス悪かったり、アプリの強制終了など不具合多すぎて使う気なくした
唯一バッテリー持ちはめちゃくちゃよかった。
2023/11/10(金) 11:49:30.77ID:EF5T52+Q
>>328
AQUOSはディスプレイが素晴らしい機種もあるがタッチ感度のクセがすごいっ
330あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 03:21:36.21ID:D7NTBQ/D
>>330
やる価値ありそう
2023/11/18(土) 13:15:51.48ID:+qIShp1W
>>291
亀だけど同じ症状かもなので共有
ゲームやりはじめはなるけどアプリ切り替えたり電源落としてしばらく立つと音がならなくなる
似た症状見当たらないから俺環かもしれんが
2023/11/18(土) 13:22:10.43ID:7DDOrdQX
ゲーム名書けば誰か追試してくれるかも
2023/11/18(土) 20:40:57.26ID:+qIShp1W
ゲームはウマ娘
他のゲームはそんなにやらないから同様の症状でるかはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況