Motorola moto g53j/g53y 5G Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/29(木) 13:31:31.12ID:orMdpyhr
悪いけど先見越して建てさせて貰う
2023/06/29(木) 13:39:27.95ID:orMdpyhr
g53sも存在するがリリースされたらタイトルに追加する
Softbank版は法人向けの噂も有る
Softbank版は法人向けの噂も有る
2023/06/29(木) 13:48:19.36ID:orMdpyhr
価格コムでReno9とg53y比較しようとしてるヤツがいるのな
2023/06/29(木) 16:10:46.87ID:OxFhoDGg
早すぎ手抜きし過ぎ
g53jとg53yの違いくらい書いたらどう
g53jとg53yの違いくらい書いたらどう
2023/06/29(木) 16:28:16.86ID:orwXk3Qr
一番の違いはRAM周り
g53j----RAM 8GB ブースト2GB
g53y---RAM 4GB ブースト1GB
g53j----RAM 8GB ブースト2GB
g53y---RAM 4GB ブースト1GB
2023/06/29(木) 16:29:13.71ID:orwXk3Qr
あとYouTubeで上がってるがファームウエアが微妙に違う(当たり前か)様だ
2023/06/29(木) 16:38:46.08ID:orwXk3Qr
2023/06/29(木) 17:08:25.94ID:OxFhoDGg
g53yはY!モバイル独占販売
回線契約必要、独自色機あり
回線契約必要、独自色機あり
9SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:14:10.04ID:cGP4dpel10SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:14:20.53ID:y7Chmloz yは端末代無くてもいつまでそこの月々の基本料金に縛られるかだよなあ
11SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:19:26.27ID:ui7R89Vo ワイモバってどのくらいの期間、回線維持すればブラックにならないんだろ
どこかで半年とか聞いたけど、そのくらいなら端末価格と同じくらいで回線付きと考えると得
どこかで半年とか聞いたけど、そのくらいなら端末価格と同じくらいで回線付きと考えると得
12SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:20:23.29ID:iiFgu/Hr スレ立ておつ
モトローラ端末は何かとバッテリーが劣化して膨らんで使えなくなるのが自分的に多かったので、キャリア保証がつけられるなら久しぶりにg53yに手を出してみようかと思ってる
>>9
電源長押しの挙動などメーカーが違えば異なるが
モトローラ端末は何かとバッテリーが劣化して膨らんで使えなくなるのが自分的に多かったので、キャリア保証がつけられるなら久しぶりにg53yに手を出してみようかと思ってる
>>9
電源長押しの挙動などメーカーが違えば異なるが
13SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:21:17.18ID:iiFgu/Hr スレ立ておつ
モトローラ端末は何かとバッテリーが劣化して膨らんで使えなくなるのが自分的に多かったので、キャリア保証がつけられるなら久しぶりにg53yに手を出してみようかと思ってる
>>9
電源長押しの挙動などメーカーが違えば異なるが
モトローラ端末は何かとバッテリーが劣化して膨らんで使えなくなるのが自分的に多かったので、キャリア保証がつけられるなら久しぶりにg53yに手を出してみようかと思ってる
>>9
電源長押しの挙動などメーカーが違えば異なるが
16SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:57:02.97ID:orwXk3Qr とりあえずワッチョイ無しにした
g52jスレと違って荒れる要素は今は感じられないから
g52jスレと違って荒れる要素は今は感じられないから
19SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:09:42.88ID:cGP4dpel >>17
うおおお! ありがとう!!
うおおお! ありがとう!!
20SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:13:24.08ID:lF0GfHqq 過疎って死にそう
21SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:23:25.34ID:u1X3Aam122SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:26:39.26ID:FNc3749R 先を見越したんじゃなくて自分の思い通りのスレにするために無断で立てただけ
前スレ700で立てるなんて基地街臭しか感じない
前スレ700で立てるなんて基地街臭しか感じない
23SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:28:40.11ID:B7D93its 埋め
24SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:29:19.69ID:o9Yc6du0 梅
25SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:33:01.26ID:qA55C0l+ 1日1スレみたいな勢いなら理解できるけど1から780まで三週間かかってるとか…
これ向こう使い切る前にこっち落ちそう
これ向こう使い切る前にこっち落ちそう
26SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:34:56.76ID:upwY0Ke2 産め
27SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:47:57.92ID:YA4u0PqD 独自カスタムUI
28SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:50:56.41ID:EpPJl5Mz UME
29SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:52:17.24ID:orwXk3Qr 結局g53シリーズはMYUIなんだよな、、
30SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:56:57.65ID:xlccWgTq うめ
32SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:11:17.52ID:u9dSmCeG ウメ
33SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:12:33.71ID:p+S8Uzlg ワッチョイ無いからNGできねーぞ
38SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:47:57.69ID:jsz3GVJA MYUIだとして何か問題あるのか
41SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:51:13.60ID:QDGg1bTk g53yが1万円切ったら教えて
42SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:58:19.20ID:ORaPO3mT いまどきpovo弾持っていない無能っているの?
43SIM無しさん
2023/06/29(木) 20:25:54.52 g53jが1円になったらLINEしてくれ
46SIM無しさん
2023/06/29(木) 23:13:26.08ID:VfVItwBq 膿め
47SIM無しさん
2023/06/29(木) 23:27:23.51ID:vBAijzr9 宇女
48SIM無しさん
2023/06/29(木) 23:53:31.59ID:/h4y2Cy2 ウマ娘
50SIM無しさん
2023/06/30(金) 10:23:45.27ID:WX4FEb7W 埋めましょう
51SIM無しさん
2023/06/30(金) 10:26:00.26ID:XEJAHsXT 梅産め
53SIM無しさん
2023/06/30(金) 10:34:20.90ID:C0zS17Ey 熟め
55SIM無しさん
2023/06/30(金) 14:52:30.65ID:8uy2o0nL ようす見に来たけど買った人いないの?
57SIM無しさん
2023/06/30(金) 22:58:11.45ID:z8dJV49n58SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:06:10.04ID:8jK3IihF 因果関係が逆。このスレがそのスレの次スレとしてたてられた
59SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:29:15.71ID:zrOo1N4p ここは現役スレがあるのに
勝手に生まれた鬼子スレです
有志で公園に埋めましょう
勝手に生まれた鬼子スレです
有志で公園に埋めましょう
60SIM無しさん
2023/07/01(土) 13:37:09.09ID:cLRKXxu3 地鳴らししときますねー
61SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:18:43.77ID:muDIJ+KL 地面が硬すぎて埋められん
海に捨てよう
海に捨てよう
62SIM無しさん
2023/07/01(土) 19:15:33.60ID:+qq3dU7N ほら、海は本当にあっただろ!
63SIM無しさん
2023/07/02(日) 03:24:35.53ID:hLbLuhX4 鬼子
水子
妹子
水子
妹子
64SIM無しさん
2023/07/02(日) 03:34:24.19ID:EKw6viyc 今日も埋め
65SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:01:40.67ID:EH3iOy6v あと数日で前スレが埋まるから無理しなくても自然に人が増えるっしょ
66SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:16:11.05ID:AlIMcXN6 モノラルマンが草
67SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:51:08.52ID:DZ7+gS5c 埋め
68SIM無しさん
2023/07/02(日) 16:08:13.14ID:AlIMcXN6 これよりセンスの無いスレがたったよ
69SIM無しさん
2023/07/02(日) 16:23:19.94ID:wGYeoT3B あれ2じゃないだろ
ただのギャグスレ
ただのギャグスレ
70SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:23:41.06ID:esx8QG5U ワッチョイなしの方のReno9Aスレで暴れてた奴のような気がする。
71SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:28:05.01ID:E9BUkP5E こちらのスレの方がマシと思わせる孔明の罠
うめえ
うめえ
72SIM無しさん
2023/07/02(日) 20:40:54.78ID:6bkVPGb7 g53yのステレオスピーカーはどんな感じ?
74SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:16:38.84ID:UKu4+628 新しいスレってここか?
糞みたいな状態だが
糞みたいな状態だが
75SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:17:02.16ID:rTbm2/Mq うめ
76SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:36:50.33ID:nkidtsFz 割とちゃんとしたレビュー
moto g53j 5G 実機レビュー!使って感じた評価とQ&A。moto g53y 5Gとの違いは?
https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-review/
moto g53j 5G 実機レビュー!使って感じた評価とQ&A。moto g53y 5Gとの違いは?
https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-review/
78SIM無しさん
2023/07/02(日) 23:25:46.66ID:6TijhCNL >>6
ワイモバイル(ソフトバンク)チェックが入るからg53yのアブデは遅れる&もしくは途中停止する可能性あり
ソフトバンク系は他の機種でもやたら更新が遅い
g53jは元本社がアプデかけるから更新は早いだろう
ワイモバイル(ソフトバンク)チェックが入るからg53yのアブデは遅れる&もしくは途中停止する可能性あり
ソフトバンク系は他の機種でもやたら更新が遅い
g53jは元本社がアプデかけるから更新は早いだろう
82SIM無しさん
2023/07/02(日) 23:58:35.45ID:ed3Ot9U2 MNP1円はありがたいよね
83SIM無しさん
2023/07/03(月) 00:04:09.89ID:kSsZyVRz アプリ使い終わったらすぐタスクから消すから
g53yメモリ4GBでも大丈夫かな
g53yメモリ4GBでも大丈夫かな
84SIM無しさん
2023/07/03(月) 01:22:31.58ID:0hN6BU7E オンラインで機種変更申し込みしたわ
AndroidOne S9 からg53y に機種変更なんだけど
SIMカードも新しくなるのか?
何かSIMカード n161 って記載されてた
AndroidOne S9 からg53y に機種変更なんだけど
SIMカードも新しくなるのか?
何かSIMカード n161 って記載されてた
85SIM無しさん
2023/07/03(月) 01:25:44.22ID:DXCN7PS3 羽生結弦旋風、銀座を席巻 グッチとの「掛け算」の美しすぎる解とは 7/2(日) 12:28配信 CoCoKARAnext
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0e98755fa0c21f93ead756214e927edb584a68
絶賛の嵐が止まりません。
世界的な高級ブランド・グッチが東京・銀座にある旗艦店「グッチ銀座」の7階に新たにオープンしたアートスペース「グッチ銀座ギャラリー」。そのオープニングを飾ったのは、フィギュアスケートで14年ソチ、18年平昌と五輪を2連覇した羽生結弦さんでした。
その名も「写真展 YUZURU HANYU:A JOURNEY BEYOND DREAMS featured by ELLE」。羽生さんとグッチという、これまで想像もしなかった世界観が相まみえ、真っ正面から激しくぶつかり合うような夢のコラボレーション。6月28日に開幕すると、SNS上では訪れた熱心なファンからの感想が続々と投稿されています。
スポーツ紙のデスクが言います。
「競技会を卒業してからの羽生さんの活動を見て思うのは、常に想像の遥か上を行くワクワクドキドキを提供してくれるということ。今回のグッチも正直、度肝を抜かれました。これまで氷上を主戦場にしてきた男が、裸足で宙を舞う写真は強烈なインパクトがある。羽生さんが身を包んだグッチの衣装は、まさに自由や夢を連想させてくれます。しかも、銀座のど真ん中でオープニングを飾るわけですから、両者にとっては最高の“掛け算”と言えるでしょうね」
さらには前述のデスクは、羽生さんサイドの「仕事の選び方」が非常に絶妙であると感心するのです。
「CM出演などもそうですが、単に大企業かとかそういう次元ではなく、『志』のあるブランドと気心を通じて、結果的に両者がWin-Winになっているのが印象的です。今回のグッチにしても、まだ開けていない羽生さんの引き出しを開けてしまった感がありますものね(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0e98755fa0c21f93ead756214e927edb584a68
絶賛の嵐が止まりません。
世界的な高級ブランド・グッチが東京・銀座にある旗艦店「グッチ銀座」の7階に新たにオープンしたアートスペース「グッチ銀座ギャラリー」。そのオープニングを飾ったのは、フィギュアスケートで14年ソチ、18年平昌と五輪を2連覇した羽生結弦さんでした。
その名も「写真展 YUZURU HANYU:A JOURNEY BEYOND DREAMS featured by ELLE」。羽生さんとグッチという、これまで想像もしなかった世界観が相まみえ、真っ正面から激しくぶつかり合うような夢のコラボレーション。6月28日に開幕すると、SNS上では訪れた熱心なファンからの感想が続々と投稿されています。
スポーツ紙のデスクが言います。
「競技会を卒業してからの羽生さんの活動を見て思うのは、常に想像の遥か上を行くワクワクドキドキを提供してくれるということ。今回のグッチも正直、度肝を抜かれました。これまで氷上を主戦場にしてきた男が、裸足で宙を舞う写真は強烈なインパクトがある。羽生さんが身を包んだグッチの衣装は、まさに自由や夢を連想させてくれます。しかも、銀座のど真ん中でオープニングを飾るわけですから、両者にとっては最高の“掛け算”と言えるでしょうね」
さらには前述のデスクは、羽生さんサイドの「仕事の選び方」が非常に絶妙であると感心するのです。
「CM出演などもそうですが、単に大企業かとかそういう次元ではなく、『志』のあるブランドと気心を通じて、結果的に両者がWin-Winになっているのが印象的です。今回のグッチにしても、まだ開けていない羽生さんの引き出しを開けてしまった感がありますものね(笑)」
86SIM無しさん
2023/07/03(月) 02:05:23.47ID:ypDxHOOa 第1条(保険金を支払わない場合)
⑴ 当会社は、次の①から⑭までのいずれかに該当する事由によって第2条(保険金を支払う場合)⑴の
①から③までに掲げる場合のいずれかに該当したことにより発生した費用に対しては、保険金を支払い
ません。
① 保険契約者(注1)または被保険者の故意または重大な過失
② 保険金を受け取るべき者の故意または重大な過失。ただし、その者が保険金の一部の受取人である
場合は、保険金を支払わないのはその者が受け取るべき金額にかぎります。
③ 被保険者の自殺行為、犯罪行為または闘争行為
④ 被保険者が次のア.からウ.までのいずれかに該当する間に生じた事故
ア.法令に定められた運転資格(注2)を持たないで自動車等を運転している間
イ.道路交通法(昭和35年法律第105号)第65条第1項に定める酒気を帯びた状態で自動車等を運転
している間
ウ.麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常な運転ができないおそれがある状
態で自動車等を運転している間
⑤ 被保険者の脳疾患、疾病または心神喪失
⑥ 被保険者の妊娠、出産または流産
⑦ 被保険者に対する外科的手術その他の医療処置。ただし、外科的手術その他の医療処置によって生
じた傷害が、当会社が保険金を支払うべき傷害の治療によるものである場合は、保険金を支払います。
⑧ 被保険者に対する刑の執行
⑨ 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動(注
3)
⑩ 地震もしくは噴火またはこれらによる津波
⑪ 核燃料物質(注4)もしくは核燃料物質(注4)によって汚染された物(注5)の放射性、爆発性
その他の有害な特性またはこれらの特性による事故
⑫ ⑨から⑪までのいずれかの事由に随伴して生じた事故またはこれらに伴う秩序の混乱に基づいて生
じた事故
⑬ ⑪以外の放射線照射または放射能汚染
⑭ 女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者、心と体の性が異なる者、性的指向・性自認が定まらない者との間で生じたいかなる不利益
⑴ 当会社は、次の①から⑭までのいずれかに該当する事由によって第2条(保険金を支払う場合)⑴の
①から③までに掲げる場合のいずれかに該当したことにより発生した費用に対しては、保険金を支払い
ません。
① 保険契約者(注1)または被保険者の故意または重大な過失
② 保険金を受け取るべき者の故意または重大な過失。ただし、その者が保険金の一部の受取人である
場合は、保険金を支払わないのはその者が受け取るべき金額にかぎります。
③ 被保険者の自殺行為、犯罪行為または闘争行為
④ 被保険者が次のア.からウ.までのいずれかに該当する間に生じた事故
ア.法令に定められた運転資格(注2)を持たないで自動車等を運転している間
イ.道路交通法(昭和35年法律第105号)第65条第1項に定める酒気を帯びた状態で自動車等を運転
している間
ウ.麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常な運転ができないおそれがある状
態で自動車等を運転している間
⑤ 被保険者の脳疾患、疾病または心神喪失
⑥ 被保険者の妊娠、出産または流産
⑦ 被保険者に対する外科的手術その他の医療処置。ただし、外科的手術その他の医療処置によって生
じた傷害が、当会社が保険金を支払うべき傷害の治療によるものである場合は、保険金を支払います。
⑧ 被保険者に対する刑の執行
⑨ 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動(注
3)
⑩ 地震もしくは噴火またはこれらによる津波
⑪ 核燃料物質(注4)もしくは核燃料物質(注4)によって汚染された物(注5)の放射性、爆発性
その他の有害な特性またはこれらの特性による事故
⑫ ⑨から⑪までのいずれかの事由に随伴して生じた事故またはこれらに伴う秩序の混乱に基づいて生
じた事故
⑬ ⑪以外の放射線照射または放射能汚染
⑭ 女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者、心と体の性が異なる者、性的指向・性自認が定まらない者との間で生じたいかなる不利益
87SIM無しさん
2023/07/03(月) 06:36:56.03ID:ey+pv6Gg moto g53yがメルカリで15000円
88SIM無しさん
2023/07/03(月) 07:43:59.95ID:DxdlOQgL 14000円で4つも出品されてたのに15000円のに手出す奴www
89SIM無しさん
2023/07/03(月) 07:56:59.23ID:MJXe86/t 同じく発売日から即1円のlibero5GⅢが未使用品7000円~8000円だし
それくらいまで下がるよ
それくらいまで下がるよ
90SIM無しさん
2023/07/03(月) 07:58:27.14ID:A3UYEZDU プロフィールや過去の出品を見て安心出来る人から買いたいからだろ
変なヤツとは関わりたくないからな
変なヤツとは関わりたくないからな
92SIM無しさん
2023/07/03(月) 09:57:16.80ID:VX1dwL1S 今俺が使ってるAndroidX4がメモリ3Gでも普通に使えてるから
それより1Gも多けりゃもう十分だろ…
8Gだとかあっても俺には宝の持ち腐れになる
ということで行ってくる
それより1Gも多けりゃもう十分だろ…
8Gだとかあっても俺には宝の持ち腐れになる
ということで行ってくる
93SIM無しさん
2023/07/03(月) 10:38:09.15ID:0hN6BU7E 機種変更申し込み
今見たら発送準備中になってた
審査とかはOKなのか
明日届くかな
今見たら発送準備中になってた
審査とかはOKなのか
明日届くかな
94SIM無しさん
2023/07/03(月) 10:40:30.60ID:GJhyzrdQ AQUOSsense4がメモリ1GB少ないワイモバ版のbasicが酷評されてたから
4GBと8GBと倍も違うとかなり違いそうに思うけど実際どうなんだろ
4GBと8GBと倍も違うとかなり違いそうに思うけど実際どうなんだろ
95SIM無しさん
2023/07/03(月) 10:53:34.22ID:GXztvMyW 今のAndroidOSはメモリありきで
使用感かなり変わってくるから
ミドルなのにハイエンド並の8GBメモリは
デカいと思う
4GBは止めといたほうがいいかな
使用感かなり変わってくるから
ミドルなのにハイエンド並の8GBメモリは
デカいと思う
4GBは止めといたほうがいいかな
96SIM無しさん
2023/07/03(月) 11:32:56.31ID:No9faIbE 気のせいか何だかよくわからない使用感のためにあと数万円も上乗せして
たぶん無駄になるかも知れないお金を出せるかというところだろうな…
たぶん無駄になるかも知れないお金を出せるかというところだろうな…
97SIM無しさん
2023/07/03(月) 11:46:15.35ID:vERJKMWD moto g 53j 5Gで「原神」動作チェックしたら、OPPO Reno9 Aに勝った!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688278604/
特定条件で勝った話をタイトルにしたスレって必要かな?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688278604/
特定条件で勝った話をタイトルにしたスレって必要かな?
98SIM無しさん
2023/07/03(月) 11:51:44.56ID:YoCo1lrM イラネ
99SIM無しさん
2023/07/03(月) 12:46:21.49ID:0mqkdVEt100SIM無しさん
2023/07/03(月) 12:53:14.39ID:lYv6Wrp+ PCでもOSのバージョンで要求スペック変わるのに古いスマホで大丈夫だから少なくてええやろ、とはならないよね
101SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:08:17.50ID:WVT5+Ams メモリなんてあったらあっただけ使ってどんどん重くなっていくもんだと思ってる、知らんけど
こまめに開放するなら4Gで十分やろ、知らんけど
こまめに開放するなら4Gで十分やろ、知らんけど
102SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:18:30.48ID:1ZNtBeFS 知らないなら黙ってればいいのに
103SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:23:44.50ID:TLYwZsvS https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1506/900/128_l.jpg
この画像で少しわかるけど、光の当たり具合でグラデーションがかかってとてもかっこいい
特にシルバーとピンクは美しいグラデーションがかかる
実物見るときはいろいろな角度で光の当て方を変えながら見ることをおすすめする
この画像で少しわかるけど、光の当たり具合でグラデーションがかかってとてもかっこいい
特にシルバーとピンクは美しいグラデーションがかかる
実物見るときはいろいろな角度で光の当て方を変えながら見ることをおすすめする
105SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:30:17.71ID:0+X0zIVH 埋め淀
機種変ではなく新規なら端末一括一万円切った
月末だったのでノルマもあったかも
機種変ではなく新規なら端末一括一万円切った
月末だったのでノルマもあったかも
106SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:34:09.08ID:q7Tbx0T2 >>104
本体メモリの4Gと通信速度の5Gと比べて意味を取り違えてない?
まあ今のご時世安かろう悪かろうっていう使いものにならないような物は売らないだろ
Ymobileが4Gにして発売したのは8Gもいらないしその分安価にできると判断したからだろ
どうしても8Gなきゃダメだって人はg53jの方を買えばいいよ
本体メモリの4Gと通信速度の5Gと比べて意味を取り違えてない?
まあ今のご時世安かろう悪かろうっていう使いものにならないような物は売らないだろ
Ymobileが4Gにして発売したのは8Gもいらないしその分安価にできると判断したからだろ
どうしても8Gなきゃダメだって人はg53jの方を買えばいいよ
107SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:42:02.09ID:vcz2XpKi 取り違えじゃなくて容量の事なら単位を書けって言いたいんだろ
108SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:56:51.66ID:qcWrnqYz ワイモバ限定で廉売するための理由付けのスペックダウンじゃないの
109SIM無しさん
2023/07/03(月) 14:06:04.40ID:vcz2XpKi 元々のG53に4GBと8GBがある。
キャリアから一つに絞って出すときは大体下位になるイメージ。
キャリアから一つに絞って出すときは大体下位になるイメージ。
110SIM無しさん
2023/07/03(月) 14:07:44.00ID:FwW1kgou 8GB版をMNP1円で売るのは厳しいからな
111SIM無しさん
2023/07/03(月) 14:12:37.01ID:vcz2XpKi そやね。
2万円で売れる丁度よい機種ってことで白羽の矢が立ったのかな
2万円で売れる丁度よい機種ってことで白羽の矢が立ったのかな
113SIM無しさん
2023/07/03(月) 14:41:11.57ID:qcWrnqYz Mのマークが致命的にダサいのがなんとも
Rと良い勝負
Rと良い勝負
114SIM無しさん
2023/07/03(月) 14:46:17.62ID:+6+So2SM バビディw
115SIM無しさん
2023/07/03(月) 15:05:52.68ID:4a97xhaG118SIM無しさん
2023/07/03(月) 17:14:03.62ID:Zb9s0OnH ワイモバの53y届いた
昨日午後にオンラインショップで機種変更申し込んで、
北海道なのに翌日届くとは思わなかったわ(発送元千葉)
まだガラスフィルム届いていないから、触るのは後日かな
昨日午後にオンラインショップで機種変更申し込んで、
北海道なのに翌日届くとは思わなかったわ(発送元千葉)
まだガラスフィルム届いていないから、触るのは後日かな
119SIM無しさん
2023/07/03(月) 17:24:05.72ID:r28BI8Hs お前の指はやすりかよ
120SIM無しさん
2023/07/03(月) 17:25:13.17ID:2eU96yla IIJから今日届いてるはず
セッティングめんどくせー
セッティングめんどくせー
121SIM無しさん
2023/07/03(月) 17:57:16.39ID:5axbp8CD おすすめのケースとガラスフィルム教えてくれ
122SIM無しさん
2023/07/03(月) 18:02:15.25ID:tt4WffON これって最初からフィルムは貼られてないの?
123SIM無しさん
2023/07/03(月) 18:09:33.74ID:12OkGZ8/ ワイモバ版はキャリアアプリあるけど結構アンインストールできるし、できないアプリも無効化はできるようになってるから良心的だね
124SIM無しさん
2023/07/03(月) 18:25:52.31ID:iyl6JS19 jだが確かMのロゴ付フィルムが貼ってあった。
箱からご開帳直後に剥がして市販フィルム貼っちゃうのがいいかもね。
箱からご開帳直後に剥がして市販フィルム貼っちゃうのがいいかもね。
125SIM無しさん
2023/07/03(月) 20:12:09.21ID:kkyT8eE/ Yもロゴ付フィルムだった
ひさしぶりに自分で貼ったわ
ひさしぶりに自分で貼ったわ
126SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:12:41.88ID:0hN6BU7E ロゴ付きフィルム?どういうもの?
127SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:30:19.62ID:7nL+eN8Z >>117
出ないよ
出ないよ
128SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:33:08.18ID:7nL+eN8Z129SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:38:11.69ID:f0wJu4QL130SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:40:00.90ID:f0wJu4QL moto g53j 5G
現在通常のセキュリティアップデートを実施中です。
デバイスのリリース: 6、2023
セキュリティアップデートの終了: 12、2026
注意: 販売チャネルおよび地域によっては、デバイスの発売時期やサポートサイクルが異なる場合があります。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/g_id/7112/productid/11585
現在通常のセキュリティアップデートを実施中です。
デバイスのリリース: 6、2023
セキュリティアップデートの終了: 12、2026
注意: 販売チャネルおよび地域によっては、デバイスの発売時期やサポートサイクルが異なる場合があります。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/g_id/7112/productid/11585
131SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:58:38.62ID:f0wJu4QL moto g53j 5G
Currently receiving regular security updates.
Device launched on June, 2023
Security updates will stop on December, 2026
Launched On: Android 13
Next OS: Android 14
*This device will receive at least bi-monthly SMRs updates
Please note: Channels and regions may have different launch dates and support cycle may vary.
Currently receiving regular security updates.
Device launched on June, 2023
Security updates will stop on December, 2026
Launched On: Android 13
Next OS: Android 14
*This device will receive at least bi-monthly SMRs updates
Please note: Channels and regions may have different launch dates and support cycle may vary.
132SIM無しさん
2023/07/03(月) 21:59:42.92ID:f0wJu4QL moto g13
Currently receiving regular security updates.
Device launched on January, 2023
Security updates will stop on January, 2026
Launched On: Android 13
Next OS: Android 14
*This device will receive at least bi-monthly SMRs updates
Please note: Channels and regions may have different launch dates and support cycle may vary.
Currently receiving regular security updates.
Device launched on January, 2023
Security updates will stop on January, 2026
Launched On: Android 13
Next OS: Android 14
*This device will receive at least bi-monthly SMRs updates
Please note: Channels and regions may have different launch dates and support cycle may vary.
133SIM無しさん
2023/07/03(月) 22:02:07.24ID:f0wJu4QL RAM 4GBはもうダメだな
アプリの開発者に苦情を言ったら逆に苦情を言われるのがRAM 4GB w
アプリの開発者に苦情を言ったら逆に苦情を言われるのがRAM 4GB w
134SIM無しさん
2023/07/03(月) 22:11:06.05ID:yH1exfN3 家電量販店店頭でケース売りが無いのがMotorolaの欠点
yモバイルでmotoG53y用のケース売りあったがぼったくり価格だった。
yモバイルでmotoG53y用のケース売りあったがぼったくり価格だった。
135SIM無しさん
2023/07/03(月) 22:48:16.57ID:94ITm0eL >>134
この機種用のケースならアマゾンなりヤフーショッピングなりで探せば店売りより安い製品が数十種類も売ってるよ
この機種用のケースならアマゾンなりヤフーショッピングなりで探せば店売りより安い製品が数十種類も売ってるよ
136SIM無しさん
2023/07/03(月) 23:15:25.85ID:5fvbT52j ワイモバイル版はRAM拡張できるの?
137SIM無しさん
2023/07/03(月) 23:18:40.26ID:kboKIxYl やればできる!
138SIM無しさん
2023/07/03(月) 23:49:40.08ID:fheeu6Ku RAMブーストはストレージが劣化して
スマホが文鎮化するからヤメロおじさん
スマホが文鎮化するからヤメロおじさん
140SIM無しさん
2023/07/04(火) 05:37:23.36ID:XiXYCf7E MOTO G STYLUSを日本でも出してくれないかなあ
141SIM無しさん
2023/07/04(火) 07:26:17.96ID:zecuuuay g53とg13のフィルムって共通みたいね
143SIM無しさん
2023/07/04(火) 12:00:31.50ID:AMXmwheB この機種カメラ構成が超広角無くて標準とマクロなのな
流石に無理だわ
それならG32の方がいい
流石に無理だわ
それならG32の方がいい
144SIM無しさん
2023/07/04(火) 12:12:08.42ID:wDX24MVb 一眼レフから転送しろよ貧乏人
145SIM無しさん
2023/07/04(火) 12:18:53.15ID:acvMKK4S カメラなんて免許の写真が撮れれば何でもええわ
146SIM無しさん
2023/07/04(火) 13:03:50.05ID:U4RXKRpS 広角はメインより画質落ちるからg52jでも殆ど使ったこと無いな
大抵後ろに下がればいいし
あと、IIJ夏キャンペーンいまいちだったので、ワイモバg53yを注文した
大抵後ろに下がればいいし
あと、IIJ夏キャンペーンいまいちだったので、ワイモバg53yを注文した
147SIM無しさん
2023/07/04(火) 13:40:03.32ID:DRK/+nsL YモバであればRAM 4GBでも十分だな
148SIM無しさん
2023/07/04(火) 13:54:44.68ID:OQHDUYtA149SIM無しさん
2023/07/04(火) 13:55:41.04ID:DRK/+nsL MvnoならMoto g13でも十分のような気がしてきた
150SIM無しさん
2023/07/04(火) 14:06:38.99ID:17YY/q4X IIJのMNP g53j、一万切ると思っていたのに
OCN消えて強気になってやがる
OCN消えて強気になってやがる
151SIM無しさん
2023/07/04(火) 14:34:15.90ID:3QYDx3We g53yが出た今、g13の存在価値は物理SIM2枚挿せることだけになった
ワイモバイル契約したくなかったらg13でもいいと思うが、似たような金額なのにWEB閲覧程度の使用でも快適さが全然違うのよ
ワイモバイル契約したくなかったらg13でもいいと思うが、似たような金額なのにWEB閲覧程度の使用でも快適さが全然違うのよ
153SIM無しさん
2023/07/04(火) 14:57:51.16ID:hQXGMhFe 俺ソフトバンク光だからおうち割Aで安くできるわ
154SIM無しさん
2023/07/04(火) 15:00:39.37ID:61cOPtP9 ブラック期間過ぎたら解約すればいい
総通信料は端末代くらいだ
総通信料は端末代くらいだ
155SIM無しさん
2023/07/04(火) 15:14:11.65ID:sr01/g/U >>135
意識高いデジタルリテラシー(笑)に胡座を掻いているからMotorolaは商機を逃している。
意識高い系よりも何も考えない層に訴える周辺機器が無いから消費者には売っていない物と錯覚されている。
意識高いデジタルリテラシー(笑)に胡座を掻いているからMotorolaは商機を逃している。
意識高い系よりも何も考えない層に訴える周辺機器が無いから消費者には売っていない物と錯覚されている。
157SIM無しさん
2023/07/04(火) 15:27:27.55ID:1XvUzW4c >>152
いや購入リンクが小さいので気づきにくいが、ワイモバイルオンラインストアには回線契約不要の単体購入リンクもあるよ
(通常の購入ページを開いてから、スクリーンショットの○で囲んだ部分を参照)
https://i.imgur.com/FCw6oQ6.jpg
ちなみにG53Yの単体購入ページの直リンはこちら
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0020/regi/all/entry/motog53y_md
単体購入は定価 21,996円で特別な割引もないが、回線契約不要で正規の手段でG53Yを買いたければこのリンクしかないと思う
いや購入リンクが小さいので気づきにくいが、ワイモバイルオンラインストアには回線契約不要の単体購入リンクもあるよ
(通常の購入ページを開いてから、スクリーンショットの○で囲んだ部分を参照)
https://i.imgur.com/FCw6oQ6.jpg
ちなみにG53Yの単体購入ページの直リンはこちら
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0020/regi/all/entry/motog53y_md
単体購入は定価 21,996円で特別な割引もないが、回線契約不要で正規の手段でG53Yを買いたければこのリンクしかないと思う
158SIM無しさん
2023/07/04(火) 15:36:37.24ID:GFWgaKhU159SIM無しさん
2023/07/04(火) 15:42:06.65ID:BX4BTUk3 ヨドバシでg52jがポイント考慮すると25920円だから
値引きないなら、こっち買ったほうが良さそう
値引きないなら、こっち買ったほうが良さそう
161SIM無しさん
2023/07/04(火) 16:52:22.08ID:nPAew/Xh >>159
g52j←えっ53じゃなくて「52」?
g52j←えっ53じゃなくて「52」?
162SIM無しさん
2023/07/04(火) 16:53:30.96ID:UDlBu8gx 前スレで書いてアホに絡まれたけどイオンの携帯コーナーは回線契約なしで買えるって書いてあったぞ。
家電量販でも書いてあるとこあったし聞けば結構売ってくれんじゃね?
家電量販でも書いてあるとこあったし聞けば結構売ってくれんじゃね?
164SIM無しさん
2023/07/04(火) 17:02:40.01ID:gf5RsNnf 聞き方によるんだよな
割引無しなら普通に買えそうだけど、割引とかキャッシュバックがあると在庫がないと言われる可能性がある
割引無しなら普通に買えそうだけど、割引とかキャッシュバックがあると在庫がないと言われる可能性がある
165SIM無しさん
2023/07/04(火) 17:13:25.87ID:UDlBu8gx Pixelなんかと違ってG53Yは回線契約割引のみで1円にできる価格設定だし回線契約なしなら基本定価だろうね
166SIM無しさん
2023/07/04(火) 17:28:16.49ID:s9RuHk1+ 53y届いたけどスピーカーが異常に音いいな
169SIM無しさん
2023/07/04(火) 17:46:26.47ID:UDlBu8gx なんで5ちゃんで生活圏さらさなあかんのや。アホか。
イオンなんて巨大チェーンなんだからドンピシャの店舗じゃなくてもそれなりにやってるとこあるやろ。
イオンなんて巨大チェーンなんだからドンピシャの店舗じゃなくてもそれなりにやってるとこあるやろ。
170SIM無しさん
2023/07/04(火) 17:59:58.63ID:KDyIihL6 初のモトローラ乗り換え感想
指紋認証が電源ボタン?意外と良い
デフォルトの着信音クソダサい
充電ケーブルさしてもうんともすんとも言わんのかい
画面普通に見やすい
再起動の仕方が分からなくてググった
電池持ちは良さそう
指紋認証が電源ボタン?意外と良い
デフォルトの着信音クソダサい
充電ケーブルさしてもうんともすんとも言わんのかい
画面普通に見やすい
再起動の仕方が分からなくてググった
電池持ちは良さそう
171SIM無しさん
2023/07/04(火) 18:08:32.91ID:jWrNVJnO ワイモバ版届いた
172SIM無しさん
2023/07/04(火) 18:10:58.71ID:BE9F/+bM 他社のスマホと比較してアンテナの感度はどう?
同じ場所で他のスマホと比較してアンテナバーの本数が全部立つとか不安定とか
同じ場所で他のスマホと比較してアンテナバーの本数が全部立つとか不安定とか
173SIM無しさん
2023/07/04(火) 18:56:46.12ID:cP9fbUsN pixelはデザインがくそダサいから比較対象外だわw
174SIM無しさん
2023/07/04(火) 20:04:13.03ID:ZRtwrtiK これパソコンに繋いでもUSBドライブとして認識しないんだが
ググってもわからん
ググってもわからん
178SIM無しさん
2023/07/04(火) 20:53:46.35ID:dcq2QYbJ 家族用に新規でYmobile1回線契約してmotog53yを1円で手に入れたよ
motogproからの変更だけどまあ特に問題無く使えてる
motogproからの変更だけどまあ特に問題無く使えてる
180SIM無しさん
2023/07/04(火) 21:41:24.33ID:RUmRaugk 去年から1年G32を使ってきて、G53Yに乗り換えたけどG53Yのほうが定価が安いくせにサクサク動いて感動した
G32は安いなりにバランス良くて不満はなかったけど53Yはその全てを上回ってる感じ
G32は安いなりにバランス良くて不満はなかったけど53Yはその全てを上回ってる感じ
181SIM無しさん
2023/07/04(火) 21:42:07.73ID:jWrNVJnO 新規で1円やってるショップあるん?
183SIM無しさん
2023/07/04(火) 21:49:51.02ID:PSP/gXeH184SIM無しさん
2023/07/04(火) 22:35:34.93ID:bHZxvvFs USBケーブルが充電専用のやつだとダメだったりしない?
185SIM無しさん
2023/07/04(火) 23:47:42.49ID:dcq2QYbJ 俺は充電や外付けssdに画像や動画を移す時にはUSBtypeCでUSB4とサンダーボルト4対応のケーブル使ってるけど特に問題無いです
187SIM無しさん
2023/07/05(水) 02:43:54.41ID:Nxf/rIvo なんかかわいいな
188SIM無しさん
2023/07/05(水) 06:28:46.22ID:HhJjCl2L191SIM無しさん
2023/07/05(水) 08:51:16.54ID:c0wMGW9Y Y!mobileからネットで買えば9,900円って封書でも届いた
店頭なら店員に全部設定してもらえて自分で面倒なことをしなくていいけど
ネットで買って自分で本当に設定できるかが心配
店頭なら店員に全部設定してもらえて自分で面倒なことをしなくていいけど
ネットで買って自分で本当に設定できるかが心配
192SIM無しさん
2023/07/05(水) 08:59:19.03ID:4ON1pB1T 設定なんて簡単だろ
193SIM無しさん
2023/07/05(水) 09:05:23.74ID:PEo0mFO3 >>191
物理SIMなら簡単
esimは他にネットに繋がるスマホか家にwifi無いとちょっと面倒
Android同士ならUSBCtoUSBCのケーブルがあればデータは全部移行できる
今がiPhoneの場合はしらん
物理SIMなら簡単
esimは他にネットに繋がるスマホか家にwifi無いとちょっと面倒
Android同士ならUSBCtoUSBCのケーブルがあればデータは全部移行できる
今がiPhoneの場合はしらん
194SIM無しさん
2023/07/05(水) 09:14:39.25ID:uQCRKZoq >>157
単体購入リンクってこんなところにあったのか ありがとう
でもこれじゃ全然目立たないしわかりにくいね
まあワイモバもあくまで回線契約とのセットで販売したいから
単体購入はこういう扱いなのはしかたないか
単体購入リンクってこんなところにあったのか ありがとう
でもこれじゃ全然目立たないしわかりにくいね
まあワイモバもあくまで回線契約とのセットで販売したいから
単体購入はこういう扱いなのはしかたないか
197SIM無しさん
2023/07/05(水) 14:36:09.06ID:OruBHMUM198SIM無しさん
2023/07/05(水) 14:54:38.78ID:QDhiKsOe199SIM無しさん
2023/07/05(水) 16:22:30.09ID:lZeVPCJN 52yボチった
200SIM無しさん
2023/07/05(水) 16:31:57.18ID:x10mSfZQ なんだ52yだとっ!
53yの値段は定価でもほんとに安いと思う
53yの値段は定価でもほんとに安いと思う
201SIM無しさん
2023/07/05(水) 16:44:04.80ID:nBALDMRW MNPでゲットしたいが、どのくらい契約続けてればブラックにならずに済む?
現行機種は最初からSIMフリーなんだっけ
現行機種は最初からSIMフリーなんだっけ
202SIM無しさん
2023/07/05(水) 16:59:37.45ID:k4KLV9aY サイドの指紋認証好きやから
いずれお世話になるわ
いずれお世話になるわ
203SIM無しさん
2023/07/05(水) 17:00:07.65ID:4ON1pB1T 俺は背面の方が好きだな
209SIM無しさん
2023/07/06(木) 14:57:28.41ID:n3FZaTtV Snapdragon4 Gen2で作ってくれよ。
210SIM無しさん
2023/07/06(木) 15:53:05.88ID:n3FZaTtV モトローラはいいよねw
ほとんどがAndroid Enterprise Recommendedスマホだしw
ほとんどがAndroid Enterprise Recommendedスマホだしw
211SIM無しさん
2023/07/06(木) 19:30:27.59ID:MPpB0xSG212SIM無しさん
2023/07/06(木) 19:39:18.74ID:ASX+WvMZ 外装の違いで重さに差があるのか
215SIM無しさん
2023/07/06(木) 20:07:54.31ID:3Zz1/uPb シームレスの折りたたみはまだまだ強度に問題が有りすぎる
216SIM無しさん
2023/07/06(木) 20:11:50.39ID:GxlV2PkJ (何やこのリンク先)
217SIM無しさん
2023/07/06(木) 20:51:55.60ID:9xVYvLuX 52jのマイナーチェンジ版がベストバイ?
218SIM無しさん
2023/07/06(木) 21:18:56.35ID:ZgItzhq8 n79ないし
219SIM無しさん
2023/07/06(木) 21:19:03.79ID:kYHJkhQL edge40てイヤホン端子無い
221SIM無しさん
2023/07/06(木) 22:12:18.71ID:UjigaOJA 購入記念カキコ
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g53y 5G/13/DR
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g53y 5G/13/DR
222SIM無しさん
2023/07/06(木) 22:17:25.57ID:fDvgLhjq g53yが届いたのでg52jと同じ使用環境にしてみた
普段使いなら殆ど変わらないな
すこし文字がぼやけるくらいで
持ち続けても疲れない軽さがとてもいい
普段使いなら殆ど変わらないな
すこし文字がぼやけるくらいで
持ち続けても疲れない軽さがとてもいい
223SIM無しさん
2023/07/06(木) 22:28:25.64ID:ujUh0bkk 折角だからワイモバ限定のピンクにしたけれど、全然ピンク感ないな
男が持っても違和感ないわ
男が持っても違和感ないわ
224SIM無しさん
2023/07/07(金) 00:57:49.36ID:KvdR4jPG225SIM無しさん
2023/07/07(金) 03:02:45.02ID:lt+VGuxy ライトユーザーだし、スマホが古いんでちょっと一時的に安価な初Android端末でこれにしようかと思ってる
ガラケー時代少しモトローラも気になってた時があったし
手にしてみようかなぁ
アカウント、設定周りが面倒だが
ガラケー時代少しモトローラも気になってた時があったし
手にしてみようかなぁ
アカウント、設定周りが面倒だが
226SIM無しさん
2023/07/07(金) 04:46:02.33ID:UY1QlXIa 53y メルカリで購入今日届きまます。宜しくお願いします。
227SIM無しさん
2023/07/07(金) 08:18:17.53ID:c0QpK1LT 視野角狭いってレビューがあるけど買った人どうですか?
228SIM無しさん
2023/07/07(金) 08:46:16.59ID:KvdR4jPG229SIM無しさん
2023/07/07(金) 09:01:16.70ID:y4jHEnYR 一時的G9play使ってたけど視野角もだがやたら明るいのを思い出した
230SIM無しさん
2023/07/07(金) 10:42:39.55ID:zdUicVYj 興味なかったが、遠くに住んでる二十歳年下の友達の女の子がワイモバで機種変するらしいのでここで勉強します!
232SIM無しさん
2023/07/07(金) 12:09:58.99ID:QEblVlQ5 うちも使ってから9900円きた
あれ36回払いしか書かれてなかったけど一括だめなのかね
あれ36回払いしか書かれてなかったけど一括だめなのかね
234SIM無しさん
2023/07/07(金) 12:44:52.17ID:cS6il9sn 視野角はたぶん気にならないと思うけど、暗いってのが気になる。日中での視認性ってどんな感じだろう?
236SIM無しさん
2023/07/07(金) 13:15:04.32ID:aoOhEfc9 明るい暗いって、言ってる人で基準が違うにから他人の意見はあんまり参考にならんのよね。自分には必要十分の明るさに見えたけど
237SIM無しさん
2023/07/07(金) 13:31:42.67ID:4YVhYPhJ やっぱり画面が大きいのは正義だわ
SE以降からの流れは全部ダメ
小は大を兼ねられない
SE以降からの流れは全部ダメ
小は大を兼ねられない
238SIM無しさん
2023/07/07(金) 13:33:44.61ID:4UVqtgdC 昼飯買いに出たので見てみた
もっと見づらいと思ってたらよくよく見たらそうでもなかった
取り出したとき通常より暗い輝度でロック画面の壁紙とその上にデジタル時計が出るけど、
日光の下だと壁紙は全く見えないが(真っ暗に見える)、時計ははっきり問題なく見える
左上の小さい表示の日付もはっきり見える
壁紙はこれ https://i.imgur.com/5Xb21FE.jpg
電源ボタンを押して通常輝度の状態にすると壁紙も見える
この状態の壁紙が、室内で取り出したときのくらい輝度の壁紙と同じくらいな感じ
Googleマップは問題なく使える
暗いっちゃ暗いけど画面表面の反射が気になるだけで画面の暗さが原因で見づらいということはない
もっと見づらいと思ってたらよくよく見たらそうでもなかった
取り出したとき通常より暗い輝度でロック画面の壁紙とその上にデジタル時計が出るけど、
日光の下だと壁紙は全く見えないが(真っ暗に見える)、時計ははっきり問題なく見える
左上の小さい表示の日付もはっきり見える
壁紙はこれ https://i.imgur.com/5Xb21FE.jpg
電源ボタンを押して通常輝度の状態にすると壁紙も見える
この状態の壁紙が、室内で取り出したときのくらい輝度の壁紙と同じくらいな感じ
Googleマップは問題なく使える
暗いっちゃ暗いけど画面表面の反射が気になるだけで画面の暗さが原因で見づらいということはない
239SIM無しさん
2023/07/07(金) 14:06:44.89ID:Ekz+Dtb/240SIM無しさん
2023/07/07(金) 14:49:17.47ID:c3E/D1iz241SIM無しさん
2023/07/07(金) 16:15:07.48ID:hjxn9rof Ymobileからダイレクトメールでまた来た
■新登場
moto g53y 5G 9,900円(通常17,676円)
https://ymobile.jp/s/EIPvi
OPPO Reno9 A 30,600円(通常37,080円)
https://ymobile.jp/s/0FoZE
同時発売の中国のOPPOの3分の1の値段でそれ以上の性能って本当なのかね…
■新登場
moto g53y 5G 9,900円(通常17,676円)
https://ymobile.jp/s/EIPvi
OPPO Reno9 A 30,600円(通常37,080円)
https://ymobile.jp/s/0FoZE
同時発売の中国のOPPOの3分の1の値段でそれ以上の性能って本当なのかね…
242android one S2
2023/07/07(金) 16:18:54.02ID:R2EENINY ワイモバからこの機種を機種変更としてオススメされてる
243SIM無しさん
2023/07/07(金) 16:21:30.02ID:uzqrqFdL OPPOより上って言ってるの君だけだよ
244SIM無しさん
2023/07/07(金) 16:34:49.15ID:QDqfRsA/ ワイモバイルだけじゃなくてUQとか他のMVNOで4GB版を同じような価格で売ればもっと人気出そう
ワイモバイル独占だからこの価格にできてるのかもしれないけど
ワイモバイル独占だからこの価格にできてるのかもしれないけど
247SIM無しさん
2023/07/07(金) 19:28:38.03ID:kSOQCrM/ g53yをg52jの予備機のつもりで購入したら
g52jのほうが予備機になってしまった
軽いは正義
g52jのほうが予備機になってしまった
軽いは正義
248SIM無しさん
2023/07/07(金) 21:00:19.42ID:JH7H1DsH メモリの差4GBが必要ないなら
Joshinでg53jを31000円で買うより
ワイモバでg53yを22000円で買ったほうが
良さそう
Joshinでg53jを31000円で買うより
ワイモバでg53yを22000円で買ったほうが
良さそう
249SIM無しさん
2023/07/07(金) 21:13:55.76ID:KSDIl1wY 22000円も出すのなら他に候補はいくらでもあるだろ
250SIM無しさん
2023/07/07(金) 21:48:22.73ID:6dbbABaC 例えば?
252SIM無しさん
2023/07/07(金) 22:28:28.38ID:SyGH691j 2万円前半じゃないといけないの?
1万円台とか1万円以下とかの機種出したら殺される?
1万円台とか1万円以下とかの機種出したら殺される?
253SIM無しさん
2023/07/07(金) 22:31:35.58ID:kSOQCrM/ wishなんか出したら100回ぶち殺す
254SIM無しさん
2023/07/07(金) 22:46:54.15ID:z1AERPLC 53も52も暗くないよ
視野角も問題ないよ
視野角も問題ないよ
255SIM無しさん
2023/07/07(金) 22:50:55.17ID:qnePk6Mh 画面の解像度が低くて
文字がボヤけるのは嫌だな
文字がボヤけるのは嫌だな
256SIM無しさん
2023/07/07(金) 22:57:37.43ID:Rq/heftW すぐ慣れたよ
257SIM無しさん
2023/07/07(金) 22:59:30.08ID:dQqkzWMQ260SIM無しさん
2023/07/07(金) 23:22:18.42ID:CwM/JtGJ 今どきビットマップフォント前提の話をされても戸惑うわな
261SIM無しさん
2023/07/07(金) 23:26:02.82ID:ceEiqkKX 今はWindowsでもスケーリングは普通なんやで
4kモニターをスケーリングして見るんやで
4kモニターをスケーリングして見るんやで
262SIM無しさん
2023/07/08(土) 02:19:40.83ID:61fKtRdV g53y付属ケースのままg52jの手帳型ケースに押し込んだらうまくはまった
移動のときはこれでいいかな
移動のときはこれでいいかな
263SIM無しさん
2023/07/08(土) 07:17:22.70ID:Ba6WAHZq ヤフショのワイモバは何故か機種変だけシルバー、ブラックが在庫切れだな
264SIM無しさん
2023/07/08(土) 10:39:49.46ID:b+VZew3Z g53y、Antutu で41万出てる
https://youtu.be/ErNb5sp8dVI
https://youtu.be/ErNb5sp8dVI
265SIM無しさん
2023/07/08(土) 10:45:07.14ID:5/6nHqer Amazonのカートにブラックいれてたけど在庫なしになってる
はよ買っときゃよかったよ
売れてるのね
はよ買っときゃよかったよ
売れてるのね
266SIM無しさん
2023/07/08(土) 10:45:09.18ID:eiAuw2iO バージョン
267SIM無しさん
2023/07/08(土) 11:01:13.81ID:cdwVeVMO まーその手のYouTuberやブログがコスパ最高とか持ち上げると深く考えずに飛びつく層はいるからな。
先週発売なのに今週末に品切れ起こしてる辺り無関係とも言えない。
先週発売なのに今週末に品切れ起こしてる辺り無関係とも言えない。
268SIM無しさん
2023/07/08(土) 17:33:15.89ID:6XaPvPpO g13ですら2万円で安いとかいわれてたから、購入者のレビューで悪くないとわかればg53yは安すぎて買うわな
269SIM無しさん
2023/07/08(土) 17:38:59.50ID:b+VZew3Z g53jでほぼ決めかけてたけど
edge40があの内容でJoshinで58000円で買えるとなると
edge40 の方がいいなとなってしまった
edge40があの内容でJoshinで58000円で買えるとなると
edge40 の方がいいなとなってしまった
270SIM無しさん
2023/07/08(土) 17:44:14.40ID:UJk5suaY273SIM無しさん
2023/07/08(土) 18:18:19.62ID:oZ4co4uY >>269
そういう謎の迷い方するならサッサとEgde40行った方がいいぞ。
そんなんだと遅かれ早かれg53jに不満持つだろうし。
あくまであの値段であのスペックだから持て囃されてるだけで、Egde40とか比較するなら所詮安物の域を出ない。
そういう謎の迷い方するならサッサとEgde40行った方がいいぞ。
そんなんだと遅かれ早かれg53jに不満持つだろうし。
あくまであの値段であのスペックだから持て囃されてるだけで、Egde40とか比較するなら所詮安物の域を出ない。
274SIM無しさん
2023/07/08(土) 18:21:50.61ID:oZ4co4uY あ、Edgeのgとdが入れ替わってたw
275SIM無しさん
2023/07/08(土) 18:35:43.09ID:Wbs9n6J1 とりあえず不良、初期不良が出てない、
どこかでの報告も全くきかないのが素晴らしいですね。
(フラグ?)
どこかでの報告も全くきかないのが素晴らしいですね。
(フラグ?)
276SIM無しさん
2023/07/08(土) 18:41:25.49ID:mlQxzkK4 g53yだけど、novaランチャー使うと
画面分割ができない
画面分割ができない
277SIM無しさん
2023/07/08(土) 20:38:25.75ID:2PLXz7jG 出たばっかりの新規参入メーカー品だけど、一万円もしない価格で36回払いで月々数百円の負担で桶とワイモバからのオススメ
どんなもんかね
どんなもんかね
278SIM無しさん
2023/07/08(土) 21:19:53.05ID:Kczs+qNk279SIM無しさん
2023/07/08(土) 21:20:27.47ID:JyxzJjai 物は?
Motorolaなら新規参入と言うには日本市場長いし思いつかない。
Motorolaなら新規参入と言うには日本市場長いし思いつかない。
281SIM無しさん
2023/07/08(土) 21:37:40.90ID:p2X5yJl7 背面二回タップのジェスチャー、感度低すぎない?
282SIM無しさん
2023/07/08(土) 22:09:13.52ID:qsT0cLsw >>264
v10は従来のv9からこのクラスなら5~6万点上乗せされてる。3Dもlite版しか対応してない。v9なら35~36万点ってとこかな。参考程度に。
v10は従来のv9からこのクラスなら5~6万点上乗せされてる。3Dもlite版しか対応してない。v9なら35~36万点ってとこかな。参考程度に。
284SIM無しさん
2023/07/09(日) 03:11:47.61ID:06cabGza メモリ半減のワイモバ版でも全然使えるな
今のところキャリア販売はワイモバのみだけれど、他社も販売するようになったらシャープのwishシリーズも駆逐されそう
ミドルレンジのedge40もPixel7aよりよさそうだ
今のところキャリア販売はワイモバのみだけれど、他社も販売するようになったらシャープのwishシリーズも駆逐されそう
ミドルレンジのedge40もPixel7aよりよさそうだ
285SIM無しさん
2023/07/09(日) 08:35:56.74ID:p53d6+AT そんなに思い切った決断をしなくていい値段だし
不満だったらすぐにまた別の機種に買い換えればいい
お試し品の初回限りの特別価格ってことかと
不満だったらすぐにまた別の機種に買い換えればいい
お試し品の初回限りの特別価格ってことかと
286SIM無しさん
2023/07/09(日) 15:11:02.99ID:us/s5bY2 キーボードに@って出るかこれ?
いちいちアットマークって日本語で打つの面倒なんだけど
いちいちアットマークって日本語で打つの面倒なんだけど
287SIM無しさん
2023/07/09(日) 15:29:48.50ID:dgd9mAeX いま2万円くらいで買うなら何がいいですか?
288SIM無しさん
2023/07/09(日) 15:38:00.48ID:GEom4BnL このスレで聞いたらG53Yって言われるやろ
289SIM無しさん
2023/07/09(日) 15:54:01.11ID:keoCq4Js >>286
Googleの5段「Godan」っていうのを入れて使ってる
Googleの5段「Godan」っていうのを入れて使ってる
292SIM無しさん
2023/07/09(日) 16:33:26.55ID:us/s5bY2 やっぱりデフォじゃ出ないのね、承知した
293SIM無しさん
2023/07/09(日) 16:43:56.60ID:y0DqDeUV Gboardの話だしな
294SIM無しさん
2023/07/09(日) 17:00:56.80ID:FezpbXT5295SIM無しさん
2023/07/09(日) 17:28:26.23ID:OfdgcN5H g8power>g53j
充電器付いてないから箱小さいのか
間違ってケースでも届いたのかと思ったよ
充電器付いてないから箱小さいのか
間違ってケースでも届いたのかと思ったよ
298SIM無しさん
2023/07/09(日) 19:17:20.37ID:OfdgcN5H >>296
そうみたいねポストサイズで驚いたわ
そうみたいねポストサイズで驚いたわ
299SIM無しさん
2023/07/09(日) 19:19:48.99ID:OfdgcN5H300SIM無しさん
2023/07/09(日) 19:55:23.93ID:O8O3xl80 ACアダプターとかの付属品関係がないのは
実際はコストカットのためだろう
edgeシリーズは今でも普通にACアダプター同梱されてるし
実際はコストカットのためだろう
edgeシリーズは今でも普通にACアダプター同梱されてるし
301SIM無しさん
2023/07/09(日) 20:44:35.95ID:a2IpCvHY 0120ー195ー427
から電話が掛かってきた
画面が赤い色になって
※迷惑電話の可能性があります
って書いてたから出なかった
これルフィが捕まってるのに
別の組織のオレオレ詐欺かな?
から電話が掛かってきた
画面が赤い色になって
※迷惑電話の可能性があります
って書いてたから出なかった
これルフィが捕まってるのに
別の組織のオレオレ詐欺かな?
303SIM無しさん
2023/07/09(日) 21:02:38.93ID:HvoAfEIb 一人が下らん自演書いてるなあ
306SIM無しさん
2023/07/09(日) 23:27:08.47ID:3bXYy/Xj 機種名でググったがこれモノタロウでも取り扱ってるのか。
モトローラから誤検索したのかと思った。
モトローラから誤検索したのかと思った。
307SIM無しさん
2023/07/10(月) 08:54:37.43ID:kDazRgOa 自分もモノタロウでもスマホを売ってるって知らずにビックリした
最初はg53jのケースかと思った
最初はg53jのケースかと思った
308SIM無しさん
2023/07/10(月) 11:21:01.32ID:BtSdgdwR スマホ張り付き迷惑なので機種変更どうですかね?
メーカー違えど同じAndroid13ですが
メーカー違えど同じAndroid13ですが
310SIM無しさん
2023/07/10(月) 12:38:59.20ID:sYRjPtQX Google PayのVISAのタッチ決済問題なく使えますかね?
311SIM無しさん
2023/07/10(月) 13:00:32.82ID:8JENnmxw313SIM無しさん
2023/07/10(月) 15:07:26.28ID:NrlMhV2u ワイモバで仲間入り
悩んで色はアークティックシルバーに決めた
悩んで色はアークティックシルバーに決めた
314SIM無しさん
2023/07/10(月) 15:54:40.09ID:8UK2Xsgp g53yでFMラジオ、NHKくらいしか受信できない
g8 powerの方は殆どの局を受信できるのに
g8 powerの方は殆どの局を受信できるのに
315SIM無しさん
2023/07/10(月) 17:08:22.18ID:XFhDq9Gg ツイート・リツイート反映して無いのか消してるのか順番おかしいんだが何でしょう?
316SIM無しさん
2023/07/11(火) 02:26:29.75ID:kZ+yPzl3 テスト
317SIM無しさん
2023/07/11(火) 04:15:31.03ID:AgpVRWzZ ITmediaにレビュー来てるけど、液晶の左右両サイドに黄色いライン入るのは仕様なのかな?
価格comにも同じ報告画像付きで上がってるし、単なる個体不良では無さそうだが
これが仕様だったら、ちょっと気になるレベルだな
価格comにも同じ報告画像付きで上がってるし、単なる個体不良では無さそうだが
これが仕様だったら、ちょっと気になるレベルだな
319SIM無しさん
2023/07/11(火) 11:59:35.26ID:rsk5Waer Motorola moto g53j 8Gの奴で一番安く買う方法は
ymobileで本体1円
6か月3000X5=18000円しかないのか?
ymobileで本体1円
6か月3000X5=18000円しかないのか?
320SIM無しさん
2023/07/11(火) 12:00:30.58ID:rsk5Waer ymobileのMコース3000円っていうのが高いよね
もっと安く買う方法は無いの?
もっと安く買う方法は無いの?
321SIM無しさん
2023/07/11(火) 12:24:05.45ID:Hhc4kpM6 ワイモバでg53j買える?
322SIM無しさん
2023/07/11(火) 12:34:15.76ID:z0v8tSry 買えないだろ
324SIM無しさん
2023/07/11(火) 19:49:58.47ID:mKloQdrc g32か53jで迷うは
325SIM無しさん
2023/07/11(火) 21:54:55.21ID:ZUsa6VvG g53yを買った
g8以来の久々のモトローラ
ただOSがカスタマイズされすぎてて残念だ
g8以来の久々のモトローラ
ただOSがカスタマイズされすぎてて残念だ
326SIM無しさん
2023/07/11(火) 23:00:52.89ID:XorerhQe そんなにカスタマイズされてたっけ?
328SIM無しさん
2023/07/12(水) 12:31:51.46ID:1E9Kp/a/ これもいずれ指紋認証壊れるんじゃないの?
329SIM無しさん
2023/07/12(水) 14:30:48.70ID:s7o4a6C+ 顔認証もできる
330SIM無しさん
2023/07/13(木) 12:40:58.42ID:7QLs2JFr 53y欲しい
既に1回線ワイモバイル使用中だから2回線目を1円乗り換えしてひと月で解約してもいいかなあ
既に1回線ワイモバイル使用中だから2回線目を1円乗り換えしてひと月で解約してもいいかなあ
331SIM無しさん
2023/07/13(木) 15:09:29.53ID:TS9ALuFr 2chMate 0.8.10.163 dev/motorola/moto g53y 5G/13/DR
良い端末だね
良い端末だね
332SIM無しさん
2023/07/13(木) 15:52:15.28ID:XLAKyl42 2chMate 0.8.10.163 dev/motorola/moto g53y 5G/13/LT
333SIM無しさん
2023/07/13(木) 15:56:22.97ID:XLAKyl42 2chMate 0.8.10.163 dev/Sony/SOG06/13/LT
334SIM無しさん
2023/07/13(木) 16:06:21.01ID:XLAKyl42 2chMate 0.8.10.163/Sony/SOG06/13/LT
335SIM無しさん
2023/07/13(木) 16:07:35.04ID:XLAKyl42 2chMate 0.8.10.163/motorola/moto g53y 5G/13/LT
336SIM無しさん
2023/07/13(木) 17:02:26.77ID:9NysspyI 2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 5a/13/GR
337SIM無しさん
2023/07/13(木) 17:03:14.80ID:GL7IfjpV 2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 6/13/LT
338SIM無しさん
2023/07/13(木) 17:08:32.65ID:O5/XyqcO G53jとG53yとG52Ⅱのスペックが頭の中で整理できん
2chMate 0.8.10.163/motorola/moto g(30)/12/LT
2chMate 0.8.10.163/motorola/moto g(30)/12/LT
339SIM無しさん
2023/07/13(木) 17:42:46.68ID:PuCq7fEJ いろいろ記念カキコ2chMate 0.8.10.163/motorola/moto g53j 5G/13/LR
340SIM無しさん
2023/07/13(木) 18:33:30.88ID:4wYp0zDa 今FCG01なんですけどそもそもスマホ張り付き迷惑そのものですがシステムアップデートはAndroid13で5月1日から何もないですけどどうですかね?
この機種は新しいのでアップデートに関してはもし上辺だけにしてもどうですかね?
システムアップデートはやはりセキュリティに影響しますかね?
この機種は新しいのでアップデートに関してはもし上辺だけにしてもどうですかね?
システムアップデートはやはりセキュリティに影響しますかね?
341SIM無しさん
2023/07/13(木) 18:43:25.40ID:qrvB+bDm 2chMate 0.8.10.163/Sony/902SO/10/LR
342SIM無しさん
2023/07/13(木) 18:44:14.55ID:qrvB+bDm みんな泥13使いか ハイカラだね(´・ω・`)
343SIM無しさん
2023/07/13(木) 19:02:41.38ID:HNPwC3/r g53y、機種変更で9,900円だからとりあえず使ってみる
前はp30 lite
前はp30 lite
345SIM無しさん
2023/07/13(木) 22:58:54.58ID:kh1HLtJf 2chMate 0.8.10.163 dev/motorola/moto g53j 5G/13/DR
346SIM無しさん
2023/07/14(金) 00:06:36.27ID:4EuNLhtc メルカリで14000円くらいになったね。
347SIM無しさん
2023/07/14(金) 01:36:23.91ID:zINZeDIs >>346
g53yは発売されてまだ半月だから
これからさらに価格下落するだろうから
1万円を切ったあたりで購入検討するわ
望みはLibero 5GIIIと同じく7000円台前半になってくれることだけどね
g53yは発売されてまだ半月だから
これからさらに価格下落するだろうから
1万円を切ったあたりで購入検討するわ
望みはLibero 5GIIIと同じく7000円台前半になってくれることだけどね
348SIM無しさん
2023/07/14(金) 04:03:07.58ID:wmxwZaQ8 でか重のLibero 5GIIIの方が売れているのは防水のおかげか
g52j/yもIP54くらいあれば良かったのに
g52j/yもIP54くらいあれば良かったのに
349SIM無しさん
2023/07/14(金) 04:59:52.42ID:e4Bfb+zg g53yはLibero5GUと比べて持ちやすいわ
ただ数年前のモトローラと違ってOSがカスタマイズされすぎ
ただ数年前のモトローラと違ってOSがカスタマイズされすぎ
350SIM無しさん
2023/07/14(金) 10:13:55.70ID:FSoEpqRz 自宅が5G圏外のド田舎でスピードも体感できない無駄に5Gという…
351SIM無しさん
2023/07/14(金) 19:30:35.49ID:aPptbmbY Android13は初めてだからわからんけど
モトローラ独自のカスタマイズってどこ?
モトローラ独自のカスタマイズってどこ?
352SIM無しさん
2023/07/14(金) 19:49:43.95ID:vBsVrlxz chmateで書けるかテスト
この夏買ってはいけない新型Androidミッドレンジ3機種とその理由
https://sumahodigest.com/?p=21588
この夏お勧めしないミッドレンジAndroidスマホ3モデルとその理由
AQUOS wish3
Xperia 10 V
moto g53j 5G
この夏買ってはいけない新型Androidミッドレンジ3機種とその理由
https://sumahodigest.com/?p=21588
この夏お勧めしないミッドレンジAndroidスマホ3モデルとその理由
AQUOS wish3
Xperia 10 V
moto g53j 5G
353SIM無しさん
2023/07/14(金) 19:51:55.88ID:PtPpr3gx こういう記事は使ってから書かないと説得力がね
354SIM無しさん
2023/07/14(金) 19:58:07.22ID:emfbZATB スマホダイジェストの時点で読む価値なし
355SIM無しさん
2023/07/14(金) 20:05:51.09ID:zINZeDIs そもそもwish3とg53はミッドレンジではなくローエンドだしな
型番の関係で
g53はg52の後継って捉えられがちだけど
どっちかと言うとg13の機能強化版だしな
むしろg13j/y5Gって型番だったら
ここまで言われずにすんだかもね
型番の関係で
g53はg52の後継って捉えられがちだけど
どっちかと言うとg13の機能強化版だしな
むしろg13j/y5Gって型番だったら
ここまで言われずにすんだかもね
356SIM無しさん
2023/07/14(金) 20:50:41.16ID:4bwVO/XV >>352
上2つは同意かな。今mi 11 lite 5G使っててバッテリーが駄目になったらg53j考えてます。
やっぱりメモリ8Gは魅力あるわ。
泥13でメモリ4Gだと裏に回したアプリが落ちる事が多々あるからなあ。
上2つは同意かな。今mi 11 lite 5G使っててバッテリーが駄目になったらg53j考えてます。
やっぱりメモリ8Gは魅力あるわ。
泥13でメモリ4Gだと裏に回したアプリが落ちる事が多々あるからなあ。
359SIM無しさん
2023/07/14(金) 22:45:58.31ID:iT7iEEv4361SIM無しさん
2023/07/15(土) 04:44:54.15ID:t2EzvF9r 4,5年前からミッド~ミッドハイ狙いで使ってきたけど、8ギガあっても裏アプリキルされるの変わんねえから、これからはエントリー~ミッドローで出来のほんわかしたやつでいいかなと思ってるのでこの辺も興味あります!
362SIM無しさん
2023/07/15(土) 17:02:08.41ID:rNC/KplQ g53yを使ってみて
スペック厨はつくづく<<359ウンコだと分かった
スペック厨はつくづく<<359ウンコだと分かった
363SIM無しさん
2023/07/15(土) 20:05:57.40ID:0gS4Y/QR まあこの程度のスペックがあれば
別に不満もないしね。
別に不満もないしね。
364SIM無しさん
2023/07/15(土) 21:28:12.67ID:L6e9FDqh ワイモバって5台目はダメなんだなぁ
同時にの話だと思ってた
同時にの話だと思ってた
365SIM無しさん
2023/07/15(土) 23:54:25.14ID:hbC3HXyg ワイモバはセール端末1人1台、回線は1人2回線までじゃないの?
366SIM無しさん
2023/07/16(日) 01:07:47.98ID:KytuNDcE ワイモバで5000円のReno7A 2台買ったぞ
3か月あけて買ったから同時に何台買えるかは知らんけど
回線は使用者1人あたり2回線まで
同一契約者で使用者3人使えば最大5回線
3か月あけて買ったから同時に何台買えるかは知らんけど
回線は使用者1人あたり2回線まで
同一契約者で使用者3人使えば最大5回線
367SIM無しさん
2023/07/16(日) 01:56:27.12ID:obx/M4DY セール端末のreno5a
去年mnpで2つ買ったぞ
今年は機種変でlibero5g2とs9を買えた
去年mnpで2つ買ったぞ
今年は機種変でlibero5g2とs9を買えた
368SIM無しさん
2023/07/16(日) 07:21:43.63ID:S2oWEjZI スナドラの4番台は相当な低スペック。快適に使うなら6番台を選ぶべき。
ディスプレイ解像度がFHD+ → HD+も、文字の視認性に直結するのでとても重要。
ディスプレイ解像度がFHD+ → HD+も、文字の視認性に直結するのでとても重要。
369SIM無しさん
2023/07/16(日) 07:33:36.57ID:MFFPgmB6 >>368
スナドラ型番の認識が古い。480plusと680の比較でも見てみたら?
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-680-vs-qualcomm-snapdragon-480-plus
スナドラ型番の認識が古い。480plusと680の比較でも見てみたら?
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-680-vs-qualcomm-snapdragon-480-plus
370SIM無しさん
2023/07/16(日) 08:08:51.57ID:1PBy237b371SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:06:36.17ID:rTrkFNJI 6.5インチのHD+で文字の視認性気にするレベルなら、PC使った仕事とかまともにできんだろ
372SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:12:33.39ID:W27z+7st moto g32→sd680(antutu9 約24万)FHD+
moto g53y→sd480+(antutu9 約32万)HD+
どっちも持ってるけど動作は体感出来るぐらいg53yのほうがいいし、画像の粗さが視認出来る場面もほとんどないぞ
moto g53y→sd480+(antutu9 約32万)HD+
どっちも持ってるけど動作は体感出来るぐらいg53yのほうがいいし、画像の粗さが視認出来る場面もほとんどないぞ
374SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:18:03.57ID:IcDvkGb1 >>371
視認距離が違うからそこは同列には語れない。動画やゲームならHD+で問題ないが、文字の読みやすさは差があるよ
視認距離が違うからそこは同列には語れない。動画やゲームならHD+で問題ないが、文字の読みやすさは差があるよ
375SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:25:38.02ID:zBix6b6w 昨今の中華スマホゲーは日本語フォント小さいから余裕で違いはわかる
そもそも480で、そういうゲームやるか?って話になるけど
そもそも480で、そういうゲームやるか?って話になるけど
376SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:46:38.73ID:aNcQ31xh 確かに違いはわかるけど、数日で慣れるぞ
377SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:56:40.83ID:vRCrImM+378SIM無しさん
2023/07/16(日) 10:58:14.93ID:6NnDhGap スペック厨「・ ・ ・ ・」
379SIM無しさん
2023/07/16(日) 11:14:40.15ID:jRGhKLUY スマホ位の小さな画面だとFHD+とHD+はそこまで明確な差を感じるシチュエーションは少ないだろうな。
ただFHDに慣れてるとしばらく違和感感じるのは間違いない。ZenFone zoom Sのサブで一時的テスト的にg9play使った時がそんな感じ。
ただFHDに慣れてるとしばらく違和感感じるのは間違いない。ZenFone zoom Sのサブで一時的テスト的にg9play使った時がそんな感じ。
380SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:25:46.20ID:ehQ1+esH Geekbenchでの数値はpixel 5aと大きく変わらないんだけど少々モタつくねg53j
381SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:25:58.60ID:iqLVWcqB Ymobileで機種変して別に不満はない
むしろ20万円とかの高い機種を買って毎月数万円の高い料金を払ってる奴がかなりのアホに見える
2chMate 0.8.10.164/motorola/moto g53y 5G/13/LR
むしろ20万円とかの高い機種を買って毎月数万円の高い料金を払ってる奴がかなりのアホに見える
2chMate 0.8.10.164/motorola/moto g53y 5G/13/LR
382SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:27:06.85ID:6EoA01PV 不満は無いが金持ってるやつを蔑みたい、と?
383SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:29:15.33ID:iqLVWcqB >>382
まあ金持ちでもないのに他人と同じモノを欲しがって無理してるアホをな…
まあ金持ちでもないのに他人と同じモノを欲しがって無理してるアホをな…
385SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:31:40.51ID:iqLVWcqB >>384
で?
で?
386SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:34:59.38ID:6EoA01PV 誰にも訊かれてないし不満もないのに宣言せずにはいられない辺りが病的だよ
気を悪くしたらゴメンだけど、
病的だよ
気を悪くしたらゴメンだけど、
病的だよ
387SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:38:15.96ID:jRGhKLUY あんまりやるとイキリ厨に見えるから程々にな。
>>383は俺も思う事あるけどどうせ俺の金じゃねえ、変に絡んでこなけりゃ好きにしろって思ってる。
>>383は俺も思う事あるけどどうせ俺の金じゃねえ、変に絡んでこなけりゃ好きにしろって思ってる。
388SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:39:22.86ID:6EoA01PV 「軽自動車買った。満足してる。高い金払ってアウディ乗ってる奴ってアホだよな?」
って質問されたら「いいえ」というほかない
君は悪くない
悪くないけど周りを困惑させてる
って質問されたら「いいえ」というほかない
君は悪くない
悪くないけど周りを困惑させてる
389SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:44:13.52ID:iqLVWcqB かなりどうでもいい…
ちなみに電話の着信音は「モト…」ってのは気にくわないので
フリー着信音からiPhone14をダウンロードして設定した
https://www.zedge.net/ringtone/2158b220-b6d2-4fe1-8de2-efda19c18fcc
ちなみに電話の着信音は「モト…」ってのは気にくわないので
フリー着信音からiPhone14をダウンロードして設定した
https://www.zedge.net/ringtone/2158b220-b6d2-4fe1-8de2-efda19c18fcc
390SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:48:34.79ID:jRGhKLUY なんでよりによってiPhone。
391SIM無しさん
2023/07/16(日) 13:02:33.15ID:1PBy237b 自分で言い出して批判されたらどうでもいいとか言い出すのはさすがに呆れる
一行目で終わっとけばいいのに何かを下げずにはいられないのは病気
一行目で終わっとけばいいのに何かを下げずにはいられないのは病気
392SIM無しさん
2023/07/16(日) 14:06:50.41ID:rTrkFNJI 他人が高い端末使ってるのはなんとも思わんし、むしろ経済回してくれてるありがたい存在
自分はg53yをコスパ最高でいい買い物したと思って使ってる
自分はg53yをコスパ最高でいい買い物したと思って使ってる
393SIM無しさん
2023/07/16(日) 14:21:54.19ID:0pLfh8f4 電話の着信音にはびっくりしたw
無頓着で機種のデフォルトしか使ってなかった家族が必死に設定方法探してて微笑ましかったわ
無頓着で機種のデフォルトしか使ってなかった家族が必死に設定方法探してて微笑ましかったわ
394SIM無しさん
2023/07/16(日) 14:34:05.73ID:7aJe+njy396SIM無しさん
2023/07/16(日) 14:52:34.61ID:kyqxymHK 禿本体に移ってXiaomi12T PROがレンタル48円だわ
無くしたら罰金10万超だけどな
ワイモバイル→SB割引がショボくなってワイモバSと同じ990円なのはご愛嬌
無くしたら罰金10万超だけどな
ワイモバイル→SB割引がショボくなってワイモバSと同じ990円なのはご愛嬌
400SIM無しさん
2023/07/16(日) 18:37:20.84ID:1ZtUpjVj 今現在ymobile契約してなくて、53yピンクが欲しい時
MNP弾も持ってない人らは、どれで買う?
1)新規で契約、半年立ったら、どこかに移る
2)イオシス、じゃんぱら、メルカリで買う
3)ピンク諦めて53jを家電量販店で買う
MNP弾も持ってない人らは、どれで買う?
1)新規で契約、半年立ったら、どこかに移る
2)イオシス、じゃんぱら、メルカリで買う
3)ピンク諦めて53jを家電量販店で買う
401SIM無しさん
2023/07/16(日) 18:56:11.38ID:dMQ1IBdd ymobileで機種だけ買う
402SIM無しさん
2023/07/16(日) 19:07:08.66ID:R6CWO+JF povo2.0でMNP弾作ればいいんじゃない?
403SIM無しさん
2023/07/16(日) 19:22:17.09ID:mNCHBOJD >>400
楽天を契約、即Y!mobileへMNPしてg53yピンクをもらう楽天はぶらっくになっても構わないスタンス
楽天を契約、即Y!mobileへMNPしてg53yピンクをもらう楽天はぶらっくになっても構わないスタンス
404SIM無しさん
2023/07/16(日) 19:25:38.49ID:wS4y1/Uy406SIM無しさん
2023/07/16(日) 19:47:58.35ID:IKA3j9VB でも回線契約でブラックだからお断りってのはなくなったのか
407SIM無しさん
2023/07/16(日) 20:14:10.66ID:Roek6Nvc409SIM無しさん
2023/07/16(日) 21:01:32.59ID:1ZtUpjVj ブラック覚悟が多いね
410SIM無しさん
2023/07/16(日) 21:03:00.76ID:1ZtUpjVj 2)に流れてる端末もブラックの割合多そう
412SIM無しさん
2023/07/16(日) 21:21:03.10ID:W2YB7Zkk しいて不満点を言えば再起動が音量上と電源ボタンの同時押しで
再起動でIDを新しくしてここで別人になりすますのがやり辛い…
再起動でIDを新しくしてここで別人になりすますのがやり辛い…
414SIM無しさん
2023/07/16(日) 22:24:21.70ID:eoNcIqwD 友達がg53yくれると言ってるので軽い動画鑑賞とか音楽聴き用にSIMなしwifiのみで使いたいのですが、それでAndroidシステムアップデートできるのでしょうか?
415SIM無しさん
2023/07/16(日) 23:09:24.29ID:UGq0XoNQ くれるんだったら試してみれば良くね?
417SIM無しさん
2023/07/17(月) 02:54:30.78ID:YwR9N6J0 フリマの相場14000切り始めたな
もっと下がれーw
もっと下がれーw
418SIM無しさん
2023/07/17(月) 04:21:34.33ID:V35WeDH4 53yなんか4GBだから
それこそZTEのLibero 5G3 買ったほうがよいんじゃないのか?
それこそZTEのLibero 5G3 買ったほうがよいんじゃないのか?
419SIM無しさん
2023/07/17(月) 05:33:35.51ID:hyIFCCrj おまそう、おまなか
420SIM無しさん
2023/07/17(月) 05:48:15.83ID:nNvr6W4O421SIM無しさん
2023/07/17(月) 05:50:06.98ID:V35WeDH4 Libero 5G3 新古品でも7500だせばあるだろ
この前、5G2の中古を2500で買ったんだがかなり良い
フレームに細かい傷があるだけで性能自体は新品と変わらん
電池も100%すぐに充電できる
この前、5G2の中古を2500で買ったんだがかなり良い
フレームに細かい傷があるだけで性能自体は新品と変わらん
電池も100%すぐに充電できる
422SIM無しさん
2023/07/17(月) 05:51:52.57ID:V35WeDH4 motorolaなんか外観だけアメリカで中身はレノボだからね
ZTEのほうが信用できる
ZTEのほうが信用できる
423SIM無しさん
2023/07/17(月) 05:53:26.82ID:hyIFCCrj おまそう、おまなか
424SIM無しさん
2023/07/17(月) 06:27:20.89ID:V35WeDH4 g53yなんか10000も出して買う価値はない
5g3よりも画面は小さいし、有機ELでもない
5g3よりも画面は小さいし、有機ELでもない
425SIM無しさん
2023/07/17(月) 06:32:05.20ID:h1G/9iVg リベロはでかすきるんだよ、53yはYmobile専売のくせに全キャリアのバンド対応がでかい
426SIM無しさん
2023/07/17(月) 06:36:03.94ID:V35WeDH4 andoroid12にアップデートしてからは
他の回線にも良くつながるようになったんだが
こっちは田舎だがau docomo 楽天全部に4Gで繋がるがな
他の回線にも良くつながるようになったんだが
こっちは田舎だがau docomo 楽天全部に4Gで繋がるがな
427SIM無しさん
2023/07/17(月) 06:37:12.20ID:V35WeDH4 最近のアップデートから繋がりやすさが段違いになったで
428SIM無しさん
2023/07/17(月) 06:38:27.96ID:V35WeDH4 でかすきるんだよってデカいのほど高いし値打ちあるだろ
使いやすい
使いやすい
432SIM無しさん
2023/07/17(月) 07:07:48.30ID:V35WeDH4 >>430
g53j 1台買う金でリベロ5G3 3台以上も買えるのを考えてみろ
g53j 1台買う金でリベロ5G3 3台以上も買えるのを考えてみろ
433SIM無しさん
2023/07/17(月) 07:40:10.75ID:V35WeDH4 antutuもg53jのほうが高い その高さが3倍半の価格の
価値があるかどうか?
8GBと4GBを比較しても
普通の使い方なら倍も価値はないだろ
価値があるかどうか?
8GBと4GBを比較しても
普通の使い方なら倍も価値はないだろ
435SIM無しさん
2023/07/17(月) 07:45:25.34ID:gJ4vEB/B べつにそんなに悩んで買うほど値が張るシロモノじゃないよ
436SIM無しさん
2023/07/17(月) 07:58:40.37ID:UFC0/orj g53jが25,000円くらいになったら買う
437SIM無しさん
2023/07/17(月) 09:20:19.76ID:wW2Wn2g8 これ、レノボ系だから申請とかしたら
ブートローダーロック外せたりするんでしょうか
ブートローダーロック外せたりするんでしょうか
439SIM無しさん
2023/07/17(月) 09:35:47.42ID:V35WeDH4 antutuは29も31万も体感変わらん
それよりも有機ELと画面の大きさのほうが重要
それよりも有機ELと画面の大きさのほうが重要
440SIM無しさん
2023/07/17(月) 09:37:09.09ID:V35WeDH4441SIM無しさん
2023/07/17(月) 09:38:16.25ID:V35WeDH4 レノボ系というよりも
中身はレノボそのものな つまりバックドアが仕込まれている可能性が
ある
中身はレノボそのものな つまりバックドアが仕込まれている可能性が
ある
442SIM無しさん
2023/07/17(月) 09:47:23.97ID:19hqva2E エンティティリスト入りしているZTEとしていないLenovo
Libero買うのがバックドアとか言ってるのは流石に滑稽
Libero買うのがバックドアとか言ってるのは流石に滑稽
444SIM無しさん
2023/07/17(月) 10:09:08.83ID:2cZhxg5V キチガイID:V35WeDH4
445SIM無しさん
2023/07/17(月) 10:15:02.11ID:R58vwYUR リベロくん大暴れで草
446SIM無しさん
2023/07/17(月) 11:10:23.62ID:Xp5s7+qD 夏だね~
447SIM無しさん
2023/07/17(月) 11:18:59.76ID:9QFz/HSS libero3もいいがg53jもいいね。
まあ底辺が楽しく使うには
どちらでもいい。
俺は使いもしないのに両方買っちまったわ。
まあ底辺が楽しく使うには
どちらでもいい。
俺は使いもしないのに両方買っちまったわ。
448SIM無しさん
2023/07/17(月) 11:50:51.20ID:YZj7Ppgk スレチのクソ端末をおすすめしてるスレはここですか?
450SIM無しさん
2023/07/17(月) 13:09:59.42ID:L8AyrPRB g53とg53jってスペック的にはほぼ一緒だよね?
このレビューサイトだとカメラこだわらない、ゲームしないならミドルレンジ帯ではかなり優秀な成績になってる
galaxyA53考えてたけどg53jでもいいかも
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G53-5G-review-Affordable-5G-smartphone-with-120-Hz-and-50-MP-camera.701978.0.html
このレビューサイトだとカメラこだわらない、ゲームしないならミドルレンジ帯ではかなり優秀な成績になってる
galaxyA53考えてたけどg53jでもいいかも
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G53-5G-review-Affordable-5G-smartphone-with-120-Hz-and-50-MP-camera.701978.0.html
451SIM無しさん
2023/07/17(月) 14:09:55.87ID:frU9p4Ug >>450
スペックはRAMが違うだけだからライトな使い方だったらほとんど変わらんだろうね
moto G53Yの使用感|G53Jと比較
https://choikatu.com/smartphone-4/
スペックはRAMが違うだけだからライトな使い方だったらほとんど変わらんだろうね
moto G53Yの使用感|G53Jと比較
https://choikatu.com/smartphone-4/
452SIM無しさん
2023/07/17(月) 14:40:22.94ID:wviiet0R g52yとlibero5g2を持ってるけど
画面の明るさは5g2のほうがかなり良い
ただ大きすぎて駄目だが
画面の明るさは5g2のほうがかなり良い
ただ大きすぎて駄目だが
453SIM無しさん
2023/07/17(月) 15:53:09.56ID:xpiXauWY べつに野球場のスタンドみたいな外でも家の中でも画面が暗いと思うことはないぞ…
2chMate 0.8.10.164/motorola/moto g53y 5G/13/LR
2chMate 0.8.10.164/motorola/moto g53y 5G/13/LR
454SIM無しさん
2023/07/17(月) 16:12:25.92ID:xpiXauWY ついでに言えば
大きさもiPhoneProMaxみたいにデカ過ぎて胸ポケットに入らないなんてこともない
バッテリー5000mA積んでても一昔前のようにずっしりと重いなんてこともない
もう万が一の充電切れのためにモバイルバッテリーを持ち歩かなくてもいい
どうして最初からこうしなかった…って思うくらい快適
大きさもiPhoneProMaxみたいにデカ過ぎて胸ポケットに入らないなんてこともない
バッテリー5000mA積んでても一昔前のようにずっしりと重いなんてこともない
もう万が一の充電切れのためにモバイルバッテリーを持ち歩かなくてもいい
どうして最初からこうしなかった…って思うくらい快適
455SIM無しさん
2023/07/17(月) 17:16:36.04ID:Mc7eUtI/ 去年XperiaAIII買ったけどこっちのがカメラマシなのかな
素直にPixel買うほうが良いのかな
泥スマホでカメラ性能うんぬんもどうかと思うけれど
素直にPixel買うほうが良いのかな
泥スマホでカメラ性能うんぬんもどうかと思うけれど
456SIM無しさん
2023/07/17(月) 17:19:49.20ID:rNYOtEMo カメラ云々言うならPixel買った方がいいと思う。
発売時の定価で安いのはのは所詮それなりだと思うから割り切りは必要。
発売時の定価で安いのはのは所詮それなりだと思うから割り切りは必要。
457SIM無しさん
2023/07/17(月) 18:26:25.10ID:03zV6lA/ カメラで選ぶ機種ではないな
458SIM無しさん
2023/07/17(月) 19:18:00.48ID:UNfWoXTO g52もってるけどでかいしなかなか重いので次はほかのとこいこうかな
459SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:37:50.32ID:UjDg7g0N 自分はスマホでゲームやらないし、撮影は一眼使うからこのg53y選んだが
世の中には、ゲームカクつく、カメラ写り悪いと文句言う人間がいて驚くわ
世の中には、ゲームカクつく、カメラ写り悪いと文句言う人間がいて驚くわ
460SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:45:03.83ID:rQfaKYBs 別に驚くようなことでもない
461SIM無しさん
2023/07/17(月) 22:16:34.20ID:rNYOtEMo 値段相応という言葉を知らない人は意外と多いよな
462SIM無しさん
2023/07/17(月) 23:42:34.16ID:mR0UhZC2 ワイモバなんで1名義契約5回線行けないんだよ....
ソフバン一昔前はクッソ程無理くり1名義当たりの契約数増やす抜け道作って売りつけてたのに
ソフバン一昔前はクッソ程無理くり1名義当たりの契約数増やす抜け道作って売りつけてたのに
463SIM無しさん
2023/07/17(月) 23:43:27.78ID:ua7ZMDmh464SIM無しさん
2023/07/18(火) 02:33:54.16 結局は、境界知能・情報弱者。
頭悪くて知らないほうがマシってこともあるけどw
頭悪くて知らないほうがマシってこともあるけどw
465SIM無しさん
2023/07/18(火) 06:38:33.65ID:66CO1wDF メルカリでmoto g53y 5gが12000円になったら買おうかな
466SIM無しさん
2023/07/18(火) 08:26:01.44ID:yujZE5o1 フェリカ要らん
パソコンでやるわ
パソコンでやるわ
467SIM無しさん
2023/07/18(火) 09:02:21.09ID:DD0cTQ8W マイナンバーカードってフェリカで読み込んでたんじゃないのか?
知らんけど
だったら2万円もらうにフェリカは必要だろ
知らんけど
だったら2万円もらうにフェリカは必要だろ
468SIM無しさん
2023/07/18(火) 09:06:08.72ID:jjw3/Vm0 読み込むだけならNFC積んだ対応機種なxらなんでもいける。
マイナンバーカードを積むという話なら多分そう。
マイナンバーカードを積むという話なら多分そう。
470SIM無しさん
2023/07/18(火) 09:19:09.51ID:xde3SZoY つか、コンビニATMや郵便局にカードリーダーライター置いてるから、そこで申請すりゃいいよ
471SIM無しさん
2023/07/18(火) 09:22:16.65ID:xde3SZoY >>468
NFCなら何でもおkってわけじゃないみたいよ
OPPO Reno A、マイナンバーカードに対応できないことが確定
https://www.oppo-lab.xyz/entry/renoa-mynumber-taioudekinai
NFCなら何でもおkってわけじゃないみたいよ
OPPO Reno A、マイナンバーカードに対応できないことが確定
https://www.oppo-lab.xyz/entry/renoa-mynumber-taioudekinai
472SIM無しさん
2023/07/18(火) 10:22:34.46ID:o64f6NSG FeliCa が無いとアプリを利用出来ない場合があるからなぁ
moto g100 で NFC-B だけど…
◯ Vポイントバーチャル → Google PAY
✕ MIXI M バーチャル → Google PAY
FeliCa がある事前提でアプリ作ってる部分があるんだろうな
moto g100 で NFC-B だけど…
◯ Vポイントバーチャル → Google PAY
✕ MIXI M バーチャル → Google PAY
FeliCa がある事前提でアプリ作ってる部分があるんだろうな
473SIM無しさん
2023/07/18(火) 15:42:57.40ID:V1fijONs メルカリだと
13000円以下の出品をチラホラ出てきたな
13000円以下の出品をチラホラ出てきたな
474SIM無しさん
2023/07/18(火) 17:26:14.33ID:wUrEt9a2 この端末widevineどうなってますか?
475SIM無しさん
2023/07/18(火) 17:56:37.90ID:RHfVDfju >>474
L1
L1
477SIM無しさん
2023/07/18(火) 19:44:14.89ID:JbDYycvH >>471
だから「NFC積んだ対応機種」って書いたのよ。
俺のもFeliCa無いけどリストに名前あるし読める。
2chMate 0.8.10.164/Xiaomi/Mi Note 10 Pro/11/LR
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
だから「NFC積んだ対応機種」って書いたのよ。
俺のもFeliCa無いけどリストに名前あるし読める。
2chMate 0.8.10.164/Xiaomi/Mi Note 10 Pro/11/LR
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
480SIM無しさん
2023/07/18(火) 20:34:08.93ID:lBx0jd3o 1000年後でも許さないニダ
481SIM無しさん
2023/07/18(火) 20:41:27.15ID:vILW4Ro7 こんなスレにまでバカウヨが…
482SIM無しさん
2023/07/18(火) 20:47:03.02ID:bRJRFADE シャレの分からん奴め
483SIM無しさん
2023/07/18(火) 23:11:46.88ID:j1yKoM8n いきなりネトウヨとか言い出すやつが一番キモいかな
484SIM無しさん
2023/07/18(火) 23:54:58.12ID:vTDvdqkE ワイモバのスペック見ると
連続通話時間が2590分と長い割りには
連続待受時間が610時間とやや短いんだけど、
待受でバッテリー消費する理由は何?
待受時に裏で動く動作が多いんかね?
連続通話時間が2590分と長い割りには
連続待受時間が610時間とやや短いんだけど、
待受でバッテリー消費する理由は何?
待受時に裏で動く動作が多いんかね?
485SIM無しさん
2023/07/19(水) 02:27:13.63ID:rGFRIlm6 そもそもその手の数字には殆ど意味がない
どれだけ設定詰めようがカタログ値通りの数字出るスマホなんて見たことないし
カタログ値は立派でも実際は全然電池持たない機種もあればその逆もある
どれだけ設定詰めようがカタログ値通りの数字出るスマホなんて見たことないし
カタログ値は立派でも実際は全然電池持たない機種もあればその逆もある
487SIM無しさん
2023/07/19(水) 07:33:28.65ID:QVPkI7rZ 電車の中で再起動して
「はろーもと」と音声が響き渡る恥ずかしさ
「はろーもと」と音声が響き渡る恥ずかしさ
488SIM無しさん
2023/07/19(水) 07:37:07.70ID:2BMUVB7i オフにしとけよ
489SIM無しさん
2023/07/19(水) 08:43:02.37ID:h8o/Vxf2490SIM無しさん
2023/07/19(水) 09:57:08.16ID:DQmJbvwo G8power使ってたとき
その頃は手をかざすだけでピークディスプレイが起動してたが
意図しないことですぐに反応するのが鬱陶しくて
結局ピークディスプレイはオフにしたままだったな
その頃は手をかざすだけでピークディスプレイが起動してたが
意図しないことですぐに反応するのが鬱陶しくて
結局ピークディスプレイはオフにしたままだったな
491SIM無しさん
2023/07/19(水) 10:21:09.34ID:Ni/JpSZz 持ち上げてロック解除とかピークディスプレイやらのスリープ解除関係の機能ONしてると減りやすいよね
492SIM無しさん
2023/07/19(水) 10:37:48.49ID:im7Rno5i493SIM無しさん
2023/07/19(水) 14:15:32.36ID:s624YHgo まあうまくできてるもんで意外なことに車の運転中に助手席に放っておいても手に取るまではスリープしたままという賢さ…
494SIM無しさん
2023/07/19(水) 14:24:07.17ID:EX+7F+94 この機種はダイレクト給電とかいたわり充電とかありますか?
495SIM無しさん
2023/07/19(水) 15:06:30.28ID:bUD4g53v497SIM無しさん
2023/07/19(水) 15:24:46.75ID:TXH3hGZi498SIM無しさん
2023/07/19(水) 15:29:01.95ID:TXH3hGZi 他にバッテリーセーバーと自動調整バッテリーと過充電防止もある
499SIM無しさん
2023/07/19(水) 19:40:51.56ID:2MjpOsRI 有機リベロが勝ってるのは画面だけでしょ?
他社SIMつかうとすればmotoG53のがいいよね?
他社SIMつかうとすればmotoG53のがいいよね?
501SIM無しさん
2023/07/19(水) 20:23:51.61ID:oJMbSQxH g53yを使っているけど右端に黄色の縦筋がうっすら見える
デフォらしいが、気になる人間だと機体の交換要求し続けるだろうな
デフォらしいが、気になる人間だと機体の交換要求し続けるだろうな
503SIM無しさん
2023/07/19(水) 20:30:57.15ID:RoXujw/Y g53jとg53yの対応バンドが同じなのはワイモバイルよくやったって思う
いままでなら絶対バンド絞ってたのに
いままでなら絶対バンド絞ってたのに
504SIM無しさん
2023/07/19(水) 20:48:28.60ID:IlBLguqB 4Gと5Gの速度の差は動画視聴ぐらいじゃ全く差は体感できないな…
505SIM無しさん
2023/07/19(水) 21:05:11.37ID:yMDAn682 >>499-500
リベロは有機のVより通常液晶のUの方が良い
Uはエントリーとしてはかなり液晶綺麗だし防水性能も高めだから
こっちとどっちが良いかは完全用途や好み次第
個人的にはリベロの重さは手持ちではちょっと厳しい気がする
リベロは有機のVより通常液晶のUの方が良い
Uはエントリーとしてはかなり液晶綺麗だし防水性能も高めだから
こっちとどっちが良いかは完全用途や好み次第
個人的にはリベロの重さは手持ちではちょっと厳しい気がする
507SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:19:00.27ID:+5vRUzhC508SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:28:33.95ID:oJMbSQxH ワイモバ1位
510SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:38:51.28ID:72th3y0M >>507
今回の53yは一応ワイモバイル専売の格安機だから、バンド削っててもおかしくない所を削ってないのは評価できるだろう
今回の53yは一応ワイモバイル専売の格安機だから、バンド削っててもおかしくない所を削ってないのは評価できるだろう
511SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:42:34.56ID:+5vRUzhC512SIM無しさん
2023/07/20(木) 00:04:05.46ID:4PnotNwx 契約紐付け出来なくなって端末販売だけやらなないといけなくなったから
端末だけでも売れればマシでバンド絞るメリットがない
端末だけでも売れればマシでバンド絞るメリットがない
513SIM無しさん
2023/07/20(木) 00:27:18.78ID:lFGeXgbI 実際どうかは知らんが、バンド削ると別機種扱いで技適通し直しでコスト嵩むとかありそうな気がする。
514SIM無しさん
2023/07/20(木) 11:24:13.23ID:+4rKT1z0 そういえばソフトバンク版のg53sってどうなったんだろう
ソフトバンクの3G停波まであと半年だが
巻き取り用で投入するのかな
それとも一部で噂されてたように法人専用になるのか
ソフトバンクの3G停波まであと半年だが
巻き取り用で投入するのかな
それとも一部で噂されてたように法人専用になるのか
515SIM無しさん
2023/07/20(木) 12:09:12.89ID:TxydvucU OCNモバイルで53jが機種変クーポンありで23,182円になっとる
516SIM無しさん
2023/07/20(木) 12:24:20.41ID:78cXq/lO OCNモバイルって新規受け付け終了してるんじゃない?
518SIM無しさん
2023/07/20(木) 14:27:32.52ID:eaM9R2Ew 最近充電してると右上に緑色のまるが気になる
これカメラが動いてるサインよね
これカメラが動いてるサインよね
520SIM無しさん
2023/07/20(木) 14:57:54.78ID:iZ1RikpX typeCの充電コードの幅によっては付いてきた塩ビケースを外さないと奥まで挿し込んで充電できないな…
521SIM無しさん
2023/07/20(木) 16:22:40.21ID:2uuoS61j ポリウレタンちゃうかな?
522SIM無しさん
2023/07/20(木) 16:35:51.47ID:wIszdxl5 TPUでしょ
523SIM無しさん
2023/07/20(木) 18:15:56.81ID:vnBSJ4cG TPU=熱可塑性ポリウレタン
525SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:12:56.75ID:x/uYwJW6 今までエントリーはさすがにきついかなと思ってたけど、昨日届いて使ってみたらノーマル使用には十分そうで気に入った。
526SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:15:42.70ID:DSM3y8CK スナドラ480から、エントリーは画期的に性能上がったからな
527SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:24:18.21ID:yTMcKqZr 次期エントリーの4gen2はAntutu54万くらいでさらに1段階性能高いみたいだし、エントリーモデルでゲーム以外は快適が当たり前になるだろうね
528SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:53:37.33ID:rhQs1TGl ずっとガラケー使ってて今回1円でこれにしたけど、かなりいーね。
指紋認証も使いやすい。
指紋認証も使いやすい。
529SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:54:24.41ID:gD4GdGdk そうスナドラ480とdimensity700は偉大である
530SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:54:24.57ID:rhQs1TGl あ、ワイモバの方ね。
531SIM無しさん
2023/07/21(金) 22:35:57.95ID:0HRx9/GV g53y、期待せず買ったので余計に「これ意外と…」とニヤけて楽しく使っているところです
532SIM無しさん
2023/07/21(金) 22:47:12.80ID:EPnL/5Y6534SIM無しさん
2023/07/22(土) 00:13:59.67ID:5TMrlNab バッテリーの学習終わって
驚くほど持つようになった
驚くほど持つようになった
535SIM無しさん
2023/07/22(土) 06:13:51.43ID:ojnLqj9n セキュリティアップデートじゃなくてOSアップデートだけど
今からだとPixel 6aとこれだとどっちが長い期間対応なの?
今からだとPixel 6aとこれだとどっちが長い期間対応なの?
536SIM無しさん
2023/07/22(土) 07:52:38.90ID:7bRqn9rd そんなん聞くようなやつはアホン使っとけ糞が
537SIM無しさん
2023/07/22(土) 08:08:27.19ID:RsIMhOJ2 ワイモバ乗り換えでこれ検討中ですが、ソフトバンク系はプラスメッセージが他と仕様違うらしいとか聞いたのですが、g53yでも、ソフトバンク版プラスメッセージ入れて単に単体SMSアプリ的に使うという使い方できるのですか?
538SIM無しさん
2023/07/22(土) 08:16:02.72ID:cUSIPvd5539SIM無しさん
2023/07/22(土) 08:34:33.57ID:cUSIPvd5540ピカイチ ◆.bS8jRgozs
2023/07/22(土) 08:56:11.58ID:5bpMBHLM テスト
541SIM無しさん
2023/07/22(土) 09:03:20.05ID:RsIMhOJ2 >>538
ありがとうございます。入ってるんですね。遠くの友達が機種変して、単体では入ってなくてメールアプリの中から有効化して使うとか言ってて引っかかってたのですが乗り換えできそうです
ありがとうございます。入ってるんですね。遠くの友達が機種変して、単体では入ってなくてメールアプリの中から有効化して使うとか言ってて引っかかってたのですが乗り換えできそうです
542SIM無しさん
2023/07/22(土) 10:35:11.97ID:lx8qbbnm 機種変したらsim切り替えろとn161simが送られてきた。
今、メインで使っているiPhoneSE2に入れてみるとあっさり動いた。今まで使っていたn101との違いは全く分からないので一安心。
g53yは楽天のsim入れて動画再生機として使います。
今、メインで使っているiPhoneSE2に入れてみるとあっさり動いた。今まで使っていたn101との違いは全く分からないので一安心。
g53yは楽天のsim入れて動画再生機として使います。
543SIM無しさん
2023/07/22(土) 10:53:37.26ID:cUSIPvd5 >>542
古い方のsimは7日後に強制的に使えなくなるんじゃね確か
古い方のsimは7日後に強制的に使えなくなるんじゃね確か
544SIM無しさん
2023/07/22(土) 11:07:45.65ID:6em9hXgQ 今送られてくるのはn141とn161じゃね
iPhone用のn141でもアンドロイドで使えるけどな
iPhone用のn141でもアンドロイドで使えるけどな
548SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:15:07.89ID:Ij7gfzih いい感じに相性良いGcam見つけた人いる?
そもそもまともに動作するのがほとんどないよね
そもそもまともに動作するのがほとんどないよね
549SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:32:23.23ID:HEr8Kg8D ゲームやらない場合、メモリ4GBと8GBの差はどういうところで出てくるものなの?
550SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:54:15.66ID:7nnzbMfw551SIM無しさん
2023/07/22(土) 20:47:02.94ID:lmcB3rEo メルカリよりラクマのほうが安いな
554SIM無しさん
2023/07/22(土) 21:42:21.48ID:nr1++VQm >>548
自分はバージョン8.7.165.479933554.19を使っている。
ナイトモードとシャッター音offには大変お世話になっている。
ttps://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl118/
自分はバージョン8.7.165.479933554.19を使っている。
ナイトモードとシャッター音offには大変お世話になっている。
ttps://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl118/
556SIM無しさん
2023/07/23(日) 01:25:57.89ID:wnojlnkN >>537
ワイモバイル、UQ入れてるけど
SB向けプラスメッセージはUQのSMSを拾わなかったから(偶に拾う)使えねーと
別のメッセージアプリに変えた
プラメは単なるSMS,MMSアプリとしては重すぎな気がするし
ワイモバイル、UQ入れてるけど
SB向けプラスメッセージはUQのSMSを拾わなかったから(偶に拾う)使えねーと
別のメッセージアプリに変えた
プラメは単なるSMS,MMSアプリとしては重すぎな気がするし
557SIM無しさん
2023/07/23(日) 09:28:41.42ID:2eRW+Xy1 g53j買おうと思ってるんですがセキュリティーパッチはいつまで降ってくるもんなんですか?
558SIM無しさん
2023/07/23(日) 11:10:18.38ID:cC8OKPPo >>557
だいたいどこのメーカーのどの機種もOSは3年でセキュリティは5年じゃないのか?
だいたいどこのメーカーのどの機種もOSは3年でセキュリティは5年じゃないのか?
559SIM無しさん
2023/07/23(日) 11:43:09.39ID:5xoVe041 セキュリティパッチはたぶん3年間か4年間だよ。Motorolaのエッジ40で5年間という
ネット記事あったけど
ネット記事あったけど
560SIM無しさん
2023/07/23(日) 12:04:38.14ID:slpwuVMi g53yは新規で9800円になってんだな
562SIM無しさん
2023/07/23(日) 14:22:05.12 セキュリティパッチとか無駄に先々まで気にするやつなんなん?
Windowsでいうところのアンチウイルスソフトを金払って買うバカかな?(笑)
Windowsでいうところのアンチウイルスソフトを金払って買うバカかな?(笑)
563SIM無しさん
2023/07/23(日) 14:29:41.96ID:4o64LaUB 無闇やたらに攻撃的なレスをつけるヤツの方がバカだろ
564SIM無しさん
2023/07/23(日) 14:56:34.82ID:szc4Jyf7565SIM無しさん
2023/07/23(日) 15:40:59.59ID:BvaWXVBQ 今LINEMOで楽天一瞬挟んでワイモバMNP1円で購入する予定
566SIM無しさん
2023/07/23(日) 17:10:14.99ID:PhopA1fJ567SIM無しさん
2023/07/23(日) 19:44:54.63ID:XmNencZZ 解像度低いからバッテリー持ち良いとても良い
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53j 5G/13/GR
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53j 5G/13/GR
568SIM無しさん
2023/07/23(日) 20:19:47.15ID:ie4YneP0 OSアプデやセキュリティパッチ提供期間に関しては
後から約束反故にする例が結構あるから
あまり鵜呑みにして期待はしないほうがいい
後から約束反故にする例が結構あるから
あまり鵜呑みにして期待はしないほうがいい
571SIM無しさん
2023/07/23(日) 20:55:13.14ID:c5bYuBKv メーカー違うやん
572SIM無しさん
2023/07/23(日) 20:55:18.18ID:Q6VveEnS 最大3回のメジャーアプデ、4年間のセキュリティー更新を反故にされそうなarrow N購入者(´・ω・) カワイソス
573SIM無しさん
2023/07/23(日) 20:57:23.51ID:c5bYuBKv スレチと言わざるをえない
574SIM無しさん
2023/07/23(日) 22:31:11.79ID:XMmc7yxx これもしかしてスリープ中にWi-Fi切れますか?
ファイルをダウンロードしてスリープにして放置して、ダウンロード完了したかなとスマホ見ると高確率でダウンロード失敗になってる
ファイルをダウンロードしてスリープにして放置して、ダウンロード完了したかなとスマホ見ると高確率でダウンロード失敗になってる
575SIM無しさん
2023/07/23(日) 22:34:32.96ID:+aEertXs これってどれだよ
576SIM無しさん
2023/07/23(日) 22:35:43.24ID:XMmc7yxx g53y
577SIM無しさん
2023/07/23(日) 22:44:53.72ID:XMmc7yxx あー Wi-Fi関係ないや
chromeからファイルをダウンロードしてると頻繁に一時停止になってダウンロードできない うーん
chromeからファイルをダウンロードしてると頻繁に一時停止になってダウンロードできない うーん
578SIM無しさん
2023/07/24(月) 01:07:39.33ID:7lgw1ewt 2chMate 0.8.10.165 dev/Sony/SOG06/13/LT
579SIM無しさん
2023/07/24(月) 02:52:33.58ID:hvZ0Iatz yモバイル新規で1円たのむ
580SIM無しさん
2023/07/24(月) 03:05:46.39 g53yってマルチタスク表示した一瞬、マルチタスク表示のままで指動かすとアプリがスクロールするよね
581SIM無しさん
2023/07/24(月) 06:26:21.78ID:FioLhBqp >>580
あるある 結局2回スワイプする羽目になる
あるある 結局2回スワイプする羽目になる
582SIM無しさん
2023/07/24(月) 07:17:15.08ID:5msG7wzH >>577
Chrome以外でもやってみなされ
Chrome以外でもやってみなされ
583SIM無しさん
2023/07/24(月) 08:01:30.87ID:ELtlEc2I ■でマルチタスク表示にした時にスクリーンショット撮れるのは便利
まあ指3本でタッチでも撮れるけど思わぬ所をタップしてしまったりするから
機種じゃなくてAndroidのバージョン機能なのかな
以前は電源ボタンと音量上を同時押しとか面倒だった
まあ指3本でタッチでも撮れるけど思わぬ所をタップしてしまったりするから
機種じゃなくてAndroidのバージョン機能なのかな
以前は電源ボタンと音量上を同時押しとか面倒だった
584SIM無しさん
2023/07/24(月) 08:07:53.46ID:kohJxPEr 解像度低いとアプリのステータスバーとかメニュー部分とかは大きく表示されてしまう?
その分内容の表示範囲が狭くなってしまうの?
その分内容の表示範囲が狭くなってしまうの?
585SIM無しさん
2023/07/24(月) 08:57:37.20ID:8uOG7FTM >>584
大きさは変わらない。その代わり面積あたりのドット数が減るので、表示品質が少し下がる(粗くなる)
大きさは変わらない。その代わり面積あたりのドット数が減るので、表示品質が少し下がる(粗くなる)
586SIM無しさん
2023/07/24(月) 11:00:48.53ID:3VcYkRji 解像度が低いっていうほど低くはないよ1,600✕720(HD+)だし
これでドットが見えるほどいい目ならむしろ凄いよ…
ベンチマークにしても息子のiPhoneと体感できるほどの違いもない
性能としてはこれで十分で1000分の1秒だとか速くてもわからないレベルだと思うよ
これでドットが見えるほどいい目ならむしろ凄いよ…
ベンチマークにしても息子のiPhoneと体感できるほどの違いもない
性能としてはこれで十分で1000分の1秒だとか速くてもわからないレベルだと思うよ
587SIM無しさん
2023/07/24(月) 11:14:55.13ID:FFAuRkkL motog52jから移行したけど全く解像度には不満がない
589SIM無しさん
2023/07/24(月) 15:41:49.83ID:+f1nbmLr 充電コードの端子差し込むとスマホがブルっと震える感覚があるけど気持ちいいのかな
590SIM無しさん
2023/07/24(月) 15:55:49.17ID:T1s0h4yE 安い充電器を使ってるせいか充電時間がかかる気がする
買い替えないとダメかな
買い替えないとダメかな
591SIM無しさん
2023/07/24(月) 16:03:37.13ID:dYro37am 年取ると、解像度より明るさのほうが気になる
593SIM無しさん
2023/07/24(月) 16:15:49.27ID:nV09FD05594SIM無しさん
2023/07/24(月) 18:16:49.38ID:e/dL3ISi596SIM無しさん
2023/07/24(月) 19:49:05.05ID:mw/8zxck g53sは禿法人端末って話じゃなかったか?
597SIM無しさん
2023/07/24(月) 21:58:47.35ID:hvZ0Iatz uq1円で来い
598SIM無しさん
2023/07/24(月) 22:25:43.16ID:J5RpcnjY moto g53j 5G
安すぎだろ
8G128Gだろ
安すぎだろ
8G128Gだろ
599SIM無しさん
2023/07/25(火) 00:07:47.95ID:lbDN/v7O このクラスでメモリ・ストレージ容量が多いことに
どれほどの意味があるのかって気はするけどな
価格差考えればワイモバ版の方がお得感ある
余計なもの入ってはいるけど
どれほどの意味があるのかって気はするけどな
価格差考えればワイモバ版の方がお得感ある
余計なもの入ってはいるけど
601SIM無しさん
2023/07/25(火) 03:19:25.65ID:fkSRMyNk Android12以降はメモリ4GBだとソシャゲのクラ落ちが多発する。
oppoやxiaomi等の中華Androidを除いて4万以下でメモリ8GB積んでいるsimフリースマホはMotorolaぐらいか。
oppoやxiaomi等の中華Androidを除いて4万以下でメモリ8GB積んでいるsimフリースマホはMotorolaぐらいか。
602SIM無しさん
2023/07/25(火) 06:00:19.02ID:ZbBnDxMR g53y、出来の悪い子をしょうがなく採用したら、人のできた楽しい女の子でみんなニッコリみたいな気分だ
603SIM無しさん
2023/07/25(火) 08:05:34.30ID:5K8ZSk0Q Pixel 5a 5Gとスコア同じくらいなのか
乗り換えてもレスポンスは違和感ないか
乗り換えてもレスポンスは違和感ないか
604SIM無しさん
2023/07/25(火) 08:14:35.69ID:JbhnGB8O ppiって言うのか忘れたけど
8インチのFull HDとこれとどっちが見た目のドット細かいの?
8インチのFull HDとこれとどっちが見た目のドット細かいの?
605SIM無しさん
2023/07/25(火) 08:46:49.30ID:0W5l0ExN606SIM無しさん
2023/07/25(火) 09:43:18.95ID:yaiZNNca >>604
ドットのキメまで見えるほどの目なら逆に凄いと思う…
ドットのキメまで見えるほどの目なら逆に凄いと思う…
607SIM無しさん
2023/07/25(火) 11:28:03.66ID:9QxOtZgl610SIM無しさん
2023/07/25(火) 12:04:05.42ID:0dAAlbwh g53jとg53sに違いはあるのかな。
611SIM無しさん
2023/07/25(火) 12:05:00.90ID:0ygheIKk プリインアプリ
614SIM無しさん
2023/07/25(火) 14:53:46.83ID:OqymrYK5 これ付属のケース付いてるとジェスチャーナビゲーションやりにくいな
ボタンナビゲーション使ってる人が多いんか?
ボタンナビゲーション使ってる人が多いんか?
615SIM無しさん
2023/07/25(火) 15:35:06.09ID:W/l+htKl 1月にReno7a貰うのにymobile契約してた
今日家族割、Mプランで楽天からMNP
Sだと初期費用高いのな、んで使ってないrakuten BIGsが下取り19800円
メルカリ売るより楽だから良し
初期費用1円、月々1980+税、来月にはSに切り替え今のymobileは良い端末無けりゃpovoへMNPかな
今日家族割、Mプランで楽天からMNP
Sだと初期費用高いのな、んで使ってないrakuten BIGsが下取り19800円
メルカリ売るより楽だから良し
初期費用1円、月々1980+税、来月にはSに切り替え今のymobileは良い端末無けりゃpovoへMNPかな
616SIM無しさん
2023/07/25(火) 16:35:43.72ID:ChTyuOq/ 何言ってるのか分からんわ
617SIM無しさん
2023/07/25(火) 18:11:04.20ID:8qDH+hh3 通話音量が小さい気がする
メディアの音量上げたら上がるんかな?
メディアの音量上げたら上がるんかな?
618SIM無しさん
2023/07/25(火) 19:18:44.76ID:FFsYaWXX 耳が遠いんだろ
619SIM無しさん
2023/07/25(火) 19:23:22.93ID:5uVoQDN5 52jより53jの方が魅力的に見えてきた。名機じゃないか
620SIM無しさん
2023/07/25(火) 19:25:20.19ID:cZu6u8ZC 美人は三日見れば飽きるがブスは三日見れば慣れるw
621SIM無しさん
2023/07/25(火) 21:17:22.88ID:Q18UGdxO 53jなんかアプデ来たなぁ
622SIM無しさん
2023/07/25(火) 22:27:10.16ID:riHGy4xP アチアチ改善きたな
623SIM無しさん
2023/07/25(火) 22:28:19.01ID:4WE3Aptg ドラクエモンスターズ2やったらめっちゃ画質悪いな
やっぱ世の中のスマホゲーはFHD+向けに作られてるのか…
やっぱ世の中のスマホゲーはFHD+向けに作られてるのか…
624SIM無しさん
2023/07/26(水) 04:10:13.18ID:F4JLFfip625SIM無しさん
2023/07/26(水) 07:56:20.03ID:zrLLbEIH 自分だけ出てるのは悔しいので、仕様ってことにしたいんだろ
自分のも全く分からない
自分のも全く分からない
626SIM無しさん
2023/07/26(水) 08:58:39.82ID:ee4PHqxk レビューで光漏れ出てたから仕様じゃね?
ロットで変わるかもだが白い画像表示させると薄っすら右端で漏れてるらしい
53Jの売出し価格見ても1円販売意識した端末だからある程度は許容だね
俺的にはステレオスピーカーにドルビーアトモスってだけで価値が上がる
ロットで変わるかもだが白い画像表示させると薄っすら右端で漏れてるらしい
53Jの売出し価格見ても1円販売意識した端末だからある程度は許容だね
俺的にはステレオスピーカーにドルビーアトモスってだけで価値が上がる
627SIM無しさん
2023/07/26(水) 10:41:15.54ID:Hgx5xGgL 昨日から使い始めたg53yだけど一晩で20%くらいバッテリー減った
減りすぎだろ…
減りすぎだろ…
629SIM無しさん
2023/07/26(水) 10:57:32.91ID:zsRNo4B5630SIM無しさん
2023/07/26(水) 12:25:06.64ID:T4HW/6Xr >>627
ひょっとして一晩中スマホいじってたとか?
ひょっとして一晩中スマホいじってたとか?
631SIM無しさん
2023/07/26(水) 15:14:29.64ID:yUbDmr5d 朝7時頃からずーっといじっててバッテリーは全然まだ85%あるよ
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53y 5G/13/LR
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53y 5G/13/LR
632SIM無しさん
2023/07/26(水) 18:34:43.49ID:hRnsOHv8634SIM無しさん
2023/07/26(水) 19:12:03.69ID:Xc+Pdbks うむ
635SIM無しさん
2023/07/26(水) 19:12:26.45ID:hdLRd25J g53jが唯一不幸な事は、家電量販店で保護ケースが売っていない事だ。
636SIM無しさん
2023/07/26(水) 19:34:54.40ID:ZZ9oTC7f アマゾンにはあるみたいだがアマゾンのノンブランド品ってちょっと怖いな
637SIM無しさん
2023/07/26(水) 19:42:27.91ID:ib+bByhN Yahoo!ショッピングでも日本の業者の取り扱いで多数売っているよ
638SIM無しさん
2023/07/26(水) 19:43:26.53ID:fQCaCYUd 最安値より数百円上の買ったら作りは悪くなかったけど重かった
本体の重さも相まって仰向けで顔に落としたら痛いレベル
本体の重さも相まって仰向けで顔に落としたら痛いレベル
640SIM無しさん
2023/07/26(水) 20:05:20.09ID:Qazn9en1641SIM無しさん
2023/07/26(水) 20:30:15.42ID:GIyhXEbl 夏だなぁ
642SIM無しさん
2023/07/26(水) 20:39:44.87ID:f3g2ZTRn 5chなんて年中こんな感じだぞ
643SIM無しさん
2023/07/26(水) 21:01:10.12ID:agCEMPHD いいからもうバカは書き込むな
644SIM無しさん
2023/07/26(水) 21:14:18.41ID:FSNZVEb8 ポリカーボの薄いケースが無いんだよなぁ
Aliも含めて探したけど全然なかった
Aliも含めて探したけど全然なかった
647SIM無しさん
2023/07/27(木) 00:22:53.09ID:0w0kBHAY 個人的にめっちゃ良いスマホだな
どんなに高画質でもアンチグレアフィルム貼ると微妙な画質になるから低画質はデメリットにならない
むしろ画質が低いことによりパフォーマンスやバッテリー持ちが良好になっている
どんなに高画質でもアンチグレアフィルム貼ると微妙な画質になるから低画質はデメリットにならない
むしろ画質が低いことによりパフォーマンスやバッテリー持ちが良好になっている
648SIM無しさん
2023/07/27(木) 00:38:46.58ID:0w0kBHAY ただ視野角に関してはクソだ
机に置いた状態で浅い角度で画面を見るシチュエーションに弱すぎる
机に置いた状態で浅い角度で画面を見るシチュエーションに弱すぎる
649SIM無しさん
2023/07/27(木) 01:07:26.31ID:R6FpvnmL なぜ最初にほめた
650SIM無しさん
2023/07/27(木) 01:16:33.55ID:Rp9hNNcs 視野角以外お気に入りって事だろ。
651SIM無しさん
2023/07/27(木) 02:21:53.54ID:Zr9uPWkQ この機種で顔文字打つとこんなんなっちゃうんだけど、直せないの?
https://i.imgur.com/othdxge.png
https://i.imgur.com/othdxge.png
652SIM無しさん
2023/07/27(木) 05:31:24.78ID:ST/ozi5J >>651
フォントが『初期設定』だとそうなるっぽいね
『Android』に設定して打つと画像のように正常に見える
どちらにせよ他の人からは同じように見えるんじゃないかな(ヽ´ω`)
https://i.imgur.com/3ySqjYt.png
フォントが『初期設定』だとそうなるっぽいね
『Android』に設定して打つと画像のように正常に見える
どちらにせよ他の人からは同じように見えるんじゃないかな(ヽ´ω`)
https://i.imgur.com/3ySqjYt.png
653SIM無しさん
2023/07/27(木) 07:19:55.19ID:8n0lAD9Q フォント追加できないかな(ヽ´ω`)
654SIM無しさん
2023/07/27(木) 08:09:13.77ID:gHvZajTk Playストアでフォントと検索すればいっぱい出てくるよ
655SIM無しさん
2023/07/27(木) 09:58:49.92ID:4RdX5EkD フォントォに?
657SIM無しさん
2023/07/27(木) 10:08:52.20ID:mr98RNqM (ヽ´ん`)ケンモメン顔文字はこう
658SIM無しさん
2023/07/27(木) 10:23:17.44ID:+qhytDEA661SIM無しさん
2023/07/27(木) 11:52:09.69ID:DguUHpnX >>659
90%以上にしてないからこれ見てもわかりづらいよ
直近欠けてるのは何なのかよくわからないけど、再起動したから?
ちなみにABEMAは最後の充電後は使ってない
https://i.imgur.com/GL5qXAd.png
>>660
バッテリー寿命を考慮して80%台までしか充電しないから
そういう充電の仕方はしない
90%以上にしてないからこれ見てもわかりづらいよ
直近欠けてるのは何なのかよくわからないけど、再起動したから?
ちなみにABEMAは最後の充電後は使ってない
https://i.imgur.com/GL5qXAd.png
>>660
バッテリー寿命を考慮して80%台までしか充電しないから
そういう充電の仕方はしない
663SIM無しさん
2023/07/27(木) 12:37:30.04ID:8cP8/q44 >>661
モバイルネットワークが結構食ってるけどOCNモバイルだったりする? そうでなければとりあえず5G無効化して様子見。
あとGoogle playの稼働時間が異様に長いから開発者サービスが暴走してるかも。開発者サービスのストレージをクリアで変化あるかチェック
モバイルネットワークが結構食ってるけどOCNモバイルだったりする? そうでなければとりあえず5G無効化して様子見。
あとGoogle playの稼働時間が異様に長いから開発者サービスが暴走してるかも。開発者サービスのストレージをクリアで変化あるかチェック
665SIM無しさん
2023/07/27(木) 12:41:20.42ID:UwU2DHBF chmateだけとんでもなくバッテリー消費多い
666SIM無しさん
2023/07/27(木) 12:49:00.05ID:Zr9uPWkQ667SIM無しさん
2023/07/27(木) 12:51:46.37ID:0w0kBHAY669SIM無しさん
2023/07/27(木) 14:43:50.53ID:scJgD8Nz >>667
>>668
歯車マークの設定じゃなくてmotoアプリから変更できたのかーー!!!
マジでありがとうございますm(_ _)m
https://i.imgur.com/UUyOtHn.png
https://i.imgur.com/AEK4gHk.png
>>668
歯車マークの設定じゃなくてmotoアプリから変更できたのかーー!!!
マジでありがとうございますm(_ _)m
https://i.imgur.com/UUyOtHn.png
https://i.imgur.com/AEK4gHk.png
670SIM無しさん
2023/07/27(木) 15:22:31.98ID:GZx4ZIe7672SIM無しさん
2023/07/28(金) 01:15:00.42ID:y/USos3A EDGE20Fusionと比べるとカメラがかなり劣るけど所詮サブのミドルと考えると
yogatabで視聴時ステレオスピーカーで快適だからG53ありだった
しかしハイエンドも持ってると使い道そこじゃないのな
数時間YouTubeやアマプラ観てドナドナ決めた
家でもキャンプでもタブだし釣りならハイエンドで全て賄えちゃうからなぁ
結局サブはiPhone11proが重量以外完璧なんだよね
いや最新買うほどお小遣い貰えないんだがな
yogatabで視聴時ステレオスピーカーで快適だからG53ありだった
しかしハイエンドも持ってると使い道そこじゃないのな
数時間YouTubeやアマプラ観てドナドナ決めた
家でもキャンプでもタブだし釣りならハイエンドで全て賄えちゃうからなぁ
結局サブはiPhone11proが重量以外完璧なんだよね
いや最新買うほどお小遣い貰えないんだがな
673SIM無しさん
2023/07/28(金) 07:31:10.09ID:Btqrvj5M アタマわるそう
674SIM無しさん
2023/07/28(金) 10:34:08.19ID:Rk+L/zeo676SIM無しさん
2023/07/28(金) 11:21:29.59ID:kCEcLoJ5 昔の家電品みたいに結構個々に当たり外れが多いのかと思った
677SIM無しさん
2023/07/28(金) 11:58:02.75ID:a79lC8BH 基地局探すのって結構電池使うんだよなー
678SIM無しさん
2023/07/28(金) 12:24:03.11ID:7Ey/zemz 未開通のSIMって端末はそもそもSIMとして認識してないだろ
680SIM無しさん
2023/07/29(土) 02:56:16.23ID:CJ/5+TCF 付属のケース付けてるとすみにホコリがたまるな…
681SIM無しさん
2023/07/29(土) 05:08:20.52ID:/61KTTO2 53yだけど、RAMブーストしてると、何か再起動に時間かからないですか?気のせいかな
682SIM無しさん
2023/07/29(土) 07:54:59.64ID:rkaZuGWT >>681
「RAMブースト」の意味がわからない…
「RAMブースト」の意味がわからない…
683SIM無しさん
2023/07/29(土) 08:15:03.95ID:pF2qZ3P1 このスレにいてRAMブーストがわからないって…
684SIM無しさん
2023/07/29(土) 09:42:28.84ID:CNEp7FJx 何でこのスレ、ギスギスしてるんだ?
685SIM無しさん
2023/07/29(土) 09:48:01.41ID:88Dm2hWn >>682
設定アイコンをタップ→下から2番目のシムテムをタップ→上から2番目のパフォーマンスをタップ→RAMブーストをタップ→ラムブーストをON
でRAMが1GB増えて4GBから5GBに変更できるけど
別にそんなに体感できるほどレスポンスの違いはないと思うよ
設定アイコンをタップ→下から2番目のシムテムをタップ→上から2番目のパフォーマンスをタップ→RAMブーストをタップ→ラムブーストをON
でRAMが1GB増えて4GBから5GBに変更できるけど
別にそんなに体感できるほどレスポンスの違いはないと思うよ
686SIM無しさん
2023/07/29(土) 10:26:06.53ID:YNKMvUpv 745
Single-Core Score
1744
Multi-Core Score
Geekbench 6.1.0 for Android AArch64
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53j 5G/13/GR
Single-Core Score
1744
Multi-Core Score
Geekbench 6.1.0 for Android AArch64
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53j 5G/13/GR
687SIM無しさん
2023/07/29(土) 10:45:37.52ID:a8cLSqlX 739
Single-Core Score
1711
Multi-Core Score
Geekbench 6.1.0 for Android AArch64
RAMブーストON
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53j 5G/13/GR
Single-Core Score
1711
Multi-Core Score
Geekbench 6.1.0 for Android AArch64
RAMブーストON
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53j 5G/13/GR
688SIM無しさん
2023/07/29(土) 10:54:28.54ID:Ar4WdLGH RAMブーストは動作速度を上げる技術ではなくメモリ不足によるバックグラウンドのアプリ落ちを減らすための技術だから
そらベンチを測っても速度が向上している筈がない
そらベンチを測っても速度が向上している筈がない
689SIM無しさん
2023/07/29(土) 11:00:23.38ID:UI7UReLH ストレージ使ってRAM増やすって普通にAndroidの機能であるけど、ストレージの方がアクセス速度遅いのと体感特にメリットないからすぐオフにしてそれ以来使ってないな
690SIM無しさん
2023/07/29(土) 11:12:03.33ID:Vb3UZaeG ブーストポッド作動!エンジン臨界点へ、カウントスタート!
691SIM無しさん
2023/07/29(土) 11:18:00.30ID:tXkuI3nM またブーストガイジか
692SIM無しさん
2023/07/29(土) 13:41:08.76ID:RLsgZVmz693SIM無しさん
2023/07/29(土) 14:46:55.24ID:Qw2goVRu Pixel 6aから乗り換えた人いる?
カメラ写りははっきりわかるくらい違う?
カメラ写りははっきりわかるくらい違う?
696SIM無しさん
2023/07/29(土) 17:45:00.15ID:KwneEzbs697SIM無しさん
2023/07/29(土) 18:02:15.29ID:V0Yt1bNu698SIM無しさん
2023/07/29(土) 18:10:02.68ID:nWbGvorH OCN機種変で買おうとしたら品切れ。
クーポン込みで23000円だと安いのか?
クーポン込みで23000円だと安いのか?
700SIM無しさん
2023/07/29(土) 20:33:19.23ID:nSmJHmgt ちゃんと保証もついてる正規メーカーの新品と
得体の知れない個人の自称未使用品を
同じ土俵で語ってどうする?
得体の知れない個人の自称未使用品を
同じ土俵で語ってどうする?
701SIM無しさん
2023/07/29(土) 20:41:53.18ID:hp2Jn6hv メルカリwww
フリマで買っていいのは例え初期不良でも壊れたら諦めて捨てられる奴だけよw
フリマで買っていいのは例え初期不良でも壊れたら諦めて捨てられる奴だけよw
702SIM無しさん
2023/07/29(土) 21:14:19.86ID:4Rxg9Mw2 激安端末でブーストしてゲームしようとすんなよアホか
703SIM無しさん
2023/07/29(土) 23:04:53.52ID:Qh2GyxmS g53j早く安くなれ
704SIM無しさん
2023/07/29(土) 23:53:42.72ID:XZIv/ZDm g52jU安すぎ
705SIM無しさん
2023/07/30(日) 01:55:38.17ID:vbEeI0i4 g52jⅡがJOSHINで安いが泥11と2つも前なんだな
g53jが泥13のローモデル
RAMが8Gで泥11か
泥13で6G低スペか
どっちがいいんだろう
g53jが泥13のローモデル
RAMが8Gで泥11か
泥13で6G低スペか
どっちがいいんだろう
707SIM無しさん
2023/07/30(日) 02:14:41.68ID:vbEeI0i4709SIM無しさん
2023/07/30(日) 09:33:39.69ID:t9Gb1H0q g52jはg53jよりも一回り大きいからな
店頭で比べてみて自分は無理だと思ったわ
店頭で比べてみて自分は無理だと思ったわ
710SIM無しさん
2023/07/30(日) 11:14:48.57ID:u0THKlJn ちょうど俺のイチモツとお前のイチモツくらいの差だな
711SIM無しさん
2023/07/30(日) 11:20:03.34ID:B2+EpliD 楽天ミニのことか?
713SIM無しさん
2023/07/30(日) 12:34:14.51ID:xotEoI14 まー今年に入って8以下切り捨てるアプリ増えてるから再来年中位で乗り換え前提ならg52jもアリだな。
その頃には256GBも今の128GBの位置付けになってそうだし。
その頃には256GBも今の128GBの位置付けになってそうだし。
714SIM無しさん
2023/07/30(日) 13:36:05.61ID:TFVR6Zfs JOSHINの安売りまだやってるから間違いではなさそうだけど爆熱とかバッテリー鬼減りするってレス見ると安くてもやっぱ躊躇する
そういう何か問題が発覚したからの安売りだろうし
下手に安いからと飛びついたらストレス溜まりまくる端末掴まされそう
そういう何か問題が発覚したからの安売りだろうし
下手に安いからと飛びついたらストレス溜まりまくる端末掴まされそう
715SIM無しさん
2023/07/30(日) 13:43:21.65ID:Y6u2tZ1M >>714
695なんだし性能それなり発熱それなりよ。爆熱だの鬼減りだのゲームとベンチばっかりやってる一部のユーザーかただのおま環。まあその程度で不安になるならキャリアでiPhoneでも使ってた方が幸せとは思う
695なんだし性能それなり発熱それなりよ。爆熱だの鬼減りだのゲームとベンチばっかりやってる一部のユーザーかただのおま環。まあその程度で不安になるならキャリアでiPhoneでも使ってた方が幸せとは思う
716SIM無しさん
2023/07/30(日) 13:48:14.78ID:TFVR6Zfs717SIM無しさん
2023/07/30(日) 14:08:57.19ID:CxkqlzcC >>716
ユーザーの大半で起きてるならまだしも、ごく一部だけのユーザーだけでしょ? 放置中にバッテリー減りまくって困るとか、通常使用で発熱すごいみたいな人このスレで見かけたことないよ
ユーザーの大半で起きてるならまだしも、ごく一部だけのユーザーだけでしょ? 放置中にバッテリー減りまくって困るとか、通常使用で発熱すごいみたいな人このスレで見かけたことないよ
719SIM無しさん
2023/07/30(日) 14:42:50.96ID:7IFtuGt9 52jのスレでも見かけたことないな。どっちにせよあなたはSIMフリー機向いてないと思うから買わない方がいいよ
720SIM無しさん
2023/07/30(日) 14:48:10.99ID:TFVR6Zfs すまんね
古のXPERIAで爆熱経験してるから熱には敏感なんだ
古のXPERIAで爆熱経験してるから熱には敏感なんだ
721SIM無しさん
2023/07/30(日) 14:53:13.65ID:3NwBxj5t 普通にプレイストア暴走だろうね
あれってgoogleの問題だと思ってるんだが
EDGE20とか当たり前に泥13になってるのに
G52は切り捨てローエンド扱いになってるのか、日本専売で初のおサイフ防水端末だから気合入れて売ってたのにな
G52と少し迷ってEDGE20Fusion買ったが少し後悔してた
G52といえば指紋認証が直ぐに壊れる持病位しか欠点無いとおもってたわ
あれってgoogleの問題だと思ってるんだが
EDGE20とか当たり前に泥13になってるのに
G52は切り捨てローエンド扱いになってるのか、日本専売で初のおサイフ防水端末だから気合入れて売ってたのにな
G52と少し迷ってEDGE20Fusion買ったが少し後悔してた
G52といえば指紋認証が直ぐに壊れる持病位しか欠点無いとおもってたわ
722SIM無しさん
2023/07/30(日) 14:57:46.80ID:MTyByWQH プレイストア何時間も更新中になってるな
723SIM無しさん
2023/07/30(日) 15:01:19.86ID:3NwBxj5t >>720
古のならハイエンドSoCだから仕方なくね?
695はもともと低発熱だよ
10IVはNFC暴走のせいで発熱してたが
最近騒がれてたオバケアイコンはソフトウェアの問題だろうけどdocomoアプリのせいなら仕方ないでしょ仕様だよ
galaxy note edgeやgalaxy note9も普通に爆熱だしハイエンドで爆熱にならない端末の方が特殊だと思うけどなぁ
熱逃がすのが得意な端末も時間が経過すると放熱の限界が来るからゲーミングとかはファン内蔵させるんだからファン付き買うしかなくね?
古のならハイエンドSoCだから仕方なくね?
695はもともと低発熱だよ
10IVはNFC暴走のせいで発熱してたが
最近騒がれてたオバケアイコンはソフトウェアの問題だろうけどdocomoアプリのせいなら仕方ないでしょ仕様だよ
galaxy note edgeやgalaxy note9も普通に爆熱だしハイエンドで爆熱にならない端末の方が特殊だと思うけどなぁ
熱逃がすのが得意な端末も時間が経過すると放熱の限界が来るからゲーミングとかはファン内蔵させるんだからファン付き買うしかなくね?
724SIM無しさん
2023/07/30(日) 15:12:26.74ID:TFVR6Zfs >>723
まあ嘘か本当かの判断は大事だが発熱は仕方ないなんて言ってられないほどの暑さだから
NFCの不具合の話もあるし
とりあえず様子見続けるよ
SoCもだいぶいいのが出てきて過渡期な感じもするから今は耐え時かなって
まあ嘘か本当かの判断は大事だが発熱は仕方ないなんて言ってられないほどの暑さだから
NFCの不具合の話もあるし
とりあえず様子見続けるよ
SoCもだいぶいいのが出てきて過渡期な感じもするから今は耐え時かなって
725SIM無しさん
2023/07/30(日) 15:54:31.69ID:MA27vqFZ じゃあ次の購入候補機種スレで
書き込んで頂けないでしょうか?
13000円で買って駄目なら1万円で
売却がそんなに大事ですか?
書き込んで頂けないでしょうか?
13000円で買って駄目なら1万円で
売却がそんなに大事ですか?
726SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:08:53.09ID:LQ4X8vS+ 誤爆?
727SIM無しさん
2023/07/30(日) 19:42:25.39ID:dp59fckM 53yは12,000円が出てきたね
728SIM無しさん
2023/07/30(日) 19:43:15.73ID:1wTzMywz 53jはまだ安くならないな
729SIM無しさん
2023/07/30(日) 19:55:45.78ID:Ec5RTmIF 実際メモリ倍の差が体感できるのか
そこがわからんのよね。
ゲームとかやらんし。
そこがわからんのよね。
ゲームとかやらんし。
730SIM無しさん
2023/07/30(日) 20:02:22.30ID:cg/rbCvp >>729
体感するだけならアプリたくさん起動して切り替えればすぐわかる。メモリ少ないヤツは裏に回ったアプリが落ちて再起動になるから
体感するだけならアプリたくさん起動して切り替えればすぐわかる。メモリ少ないヤツは裏に回ったアプリが落ちて再起動になるから
731SIM無しさん
2023/07/30(日) 20:27:21.31ID:9qjZI3aL 今8GBの使ってるけどタブ開きまくっても重くならない気がする。
732SIM無しさん
2023/07/30(日) 20:30:36.12ID:xdOrC7hS まあこのクラスなら4gbで十分じゃねえかと
733SIM無しさん
2023/07/30(日) 20:47:29.45ID:oH5rEeb4 実際に使ってて4GBで何の不満もない
車でもよくわからない性能アップのために
あともう数万円ムダに出す気はないね
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53y 5G/13/LR
車でもよくわからない性能アップのために
あともう数万円ムダに出す気はないね
2chMate 0.8.10.165/motorola/moto g53y 5G/13/LR
734SIM無しさん
2023/07/30(日) 20:58:11.38ID:0taPuG9d そんなマルチタスクで作業するわけでもないし今のところメモリは4GBあれば大丈夫よ
来年は知らん
来年は知らん
735SIM無しさん
2023/07/30(日) 21:21:52.67ID:G+o07mod とうだろか?
今は泥12で最低6GBは必要とか言われてるし。
今は泥12で最低6GBは必要とか言われてるし。
736SIM無しさん
2023/07/30(日) 21:30:41.44ID:Ec5RTmIF 8G欲しいけど4Gで差が無いなら
4Gでもいいかな。
4Gでもいいかな。
737SIM無しさん
2023/07/30(日) 21:30:58.11ID:9qjZI3aL タブ開きまくらずにWeb限定なら4GBでもいいんじゃないかね。
3D以外も含めたゲームやりたいとかSNS常駐状態で動画見るとかしたら差は出そうだけど。
3D以外も含めたゲームやりたいとかSNS常駐状態で動画見るとかしたら差は出そうだけど。
738SIM無しさん
2023/07/30(日) 22:37:00.11ID:njUmekRk739SIM無しさん
2023/07/30(日) 23:14:37.26ID:0oJKueaN 売り手側としてもクレームを承知で値段を下げる目的でわざわざ本当に必要な大事なものを削るわけがないだろ普通に考えて…
740SIM無しさん
2023/07/30(日) 23:26:40.64ID:45OrNQUs サブで4GBのXiaoPhone使っとるけんど漫画アプリずっと読んどると重くなって固まるやさかいに最低6GBあった方がええで🤔
あとマスターデュエルがメモリ不足でろくに動かへん🤔
2chMate 0.8.10.167 dev/Xiaomi/A001XM/12/GR
あとマスターデュエルがメモリ不足でろくに動かへん🤔
2chMate 0.8.10.167 dev/Xiaomi/A001XM/12/GR
741SIM無しさん
2023/07/30(日) 23:56:31.23ID:t9Gb1H0q 別の機種なんかどうでも良いけど
742SIM無しさん
2023/07/31(月) 00:12:41.80ID:i4paw8PO これって、顔認証の精度ってどうなん?
ちゃんと使えるレベル?
ちゃんと使えるレベル?
743SIM無しさん
2023/07/31(月) 00:14:36.61ID:yEDfr4xb 機種というか、その漫画アプリの出来が悪いだけだろう
744SIM無しさん
2023/07/31(月) 00:33:26.61ID:NlC5Q9JD745SIM無しさん
2023/07/31(月) 00:34:46.19ID:4moBPYb8746SIM無しさん
2023/07/31(月) 01:13:20.53ID:CY8p7gdk RAMのサイズに合わせて使用メモリも変わるらしいけど通常で4G超えてたら4Gじゃ厳しいわなw
最低でも6Gは必要ってのがよくわかるよ
最低でも6Gは必要ってのがよくわかるよ
747SIM無しさん
2023/07/31(月) 01:25:58.86ID:k0lz97Ip 一個人の使用例になんの意味があるねん
748SIM無しさん
2023/07/31(月) 03:22:04.47ID:BIgo78d2 > RAMのサイズに合わせて使用メモリも変わるらしいけど
これな
これな
749SIM無しさん
2023/07/31(月) 07:20:29.47ID:Q5eV9DZI なるほどねえ
750SIM無しさん
2023/07/31(月) 08:19:10.48ID:3zMFasQh 気になったから自分持ち調べてみたわ
1日平均で2.8GB
2chMate 0.8.10.167/motorola/moto g53y 5G/13/LT
1日平均で2.8GB
2chMate 0.8.10.167/motorola/moto g53y 5G/13/LT
751SIM無しさん
2023/07/31(月) 08:23:27.50ID:GymZ8E1Z 今日7月31日まで長年Ymobileの人のg53yへの機種変更が9,900円
こんな安いのに疑って二の足を踏むような奴はどのみちダメだと思うよ
こんな安いのに疑って二の足を踏むような奴はどのみちダメだと思うよ
752SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:35:19.37ID:PtE+KEqe 複数のタスクを切り替えながら使う人はメモリ必要
バックグラウンドに回したアプリが落ちるからねぇ
でもエントリーSoCのg53だし初motoとかの人の呼び込み用みたいなもんだろうからg53yの4+1GBでも困らないと思うけど
俺のお気に入りタブはrealmepadminiで3GBしか積んでないが泥11で快適だし
メモリってのは有れば有るだけ贅沢に使うのがOSなんだがニワカには解らないんだろうねぇ
バックグラウンドに回したアプリが落ちるからねぇ
でもエントリーSoCのg53だし初motoとかの人の呼び込み用みたいなもんだろうからg53yの4+1GBでも困らないと思うけど
俺のお気に入りタブはrealmepadminiで3GBしか積んでないが泥11で快適だし
メモリってのは有れば有るだけ贅沢に使うのがOSなんだがニワカには解らないんだろうねぇ
753SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:41:10.59ID:UHtXY+a/ Android11とAndroid13じゃOSのサイズが全然違うからなぁ。4GBはライトユースなら許容できるだろうが A14になるとちょっと苦しそう
754SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:41:47.71ID:RKa0v7v2755SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:42:00.36ID:CY8p7gdk 覚えたてのニワカを使いたかったのかな?
756SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:53:16.07ID:PtE+KEqe757SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:55:10.67ID:GymZ8E1Z バックグラウンドに回したアプリが落ちたら再起動するまでやたら時間がかかるとか何か問題があるの?
なんなら■を押して開いてるアプリをすべてクリアでも別に良くない?
なんなら■を押して開いてるアプリをすべてクリアでも別に良くない?
760SIM無しさん
2023/07/31(月) 10:07:30.45ID:PtE+KEqe >>759
まぁ終わっても定価が安いし他の1円スマホよりお得なのは変わらんし
機種変も悪くないけど他社に回線あればMNPで事務手数料無料、初月日割り、家族割で月額900円だからねぇ
reno9aに9800円出すか1円でg53yかの二択になるね
まぁ終わっても定価が安いし他の1円スマホよりお得なのは変わらんし
機種変も悪くないけど他社に回線あればMNPで事務手数料無料、初月日割り、家族割で月額900円だからねぇ
reno9aに9800円出すか1円でg53yかの二択になるね
761SIM無しさん
2023/07/31(月) 10:31:14.00ID:VfN3UzeF スナドラ480+ならメモリ8GBあっても過剰
少なくとも4GBの差で2万の価値はないわ
少なくとも4GBの差で2万の価値はないわ
762SIM無しさん
2023/07/31(月) 10:35:15.73ID:UHtXY+a/ >>756
その辺わかってる人はいいと思うけど、初心者はChromeのタブ開きまくり+タスクキルせずに使うケースが多いから...
その辺わかってる人はいいと思うけど、初心者はChromeのタブ開きまくり+タスクキルせずに使うケースが多いから...
763SIM無しさん
2023/07/31(月) 10:36:13.63ID:bQK9GDgd765SIM無しさん
2023/07/31(月) 11:10:43.66ID:j8bmVggN 他社のメモリ4G機(仮想メモリ無し)でゲームやっててちょっと音楽も聞きたいなとプレイヤー起動したらゲームが落ちた事もあったな
その後乗り換えたメモリ8G機や4G+仮想メモリ2G機ではなかった経験
その後乗り換えたメモリ8G機や4G+仮想メモリ2G機ではなかった経験
766SIM無しさん
2023/07/31(月) 11:21:24.83ID:Q2oSWJFS メールって3Gよりも前の時代は1通送るのにもグルグルグル…で30秒くらいかかってた
それが今や3G→4G→5Gの進化で躊躇なくほんの一瞬
>>765
まあ重たい課金のゲームをやりたい奴の機種選びには当然論外だろ…
それが今や3G→4G→5Gの進化で躊躇なくほんの一瞬
>>765
まあ重たい課金のゲームをやりたい奴の機種選びには当然論外だろ…
767SIM無しさん
2023/07/31(月) 11:30:08.10ID:PtE+KEqe 1万足せばミドルの6GB8GB買えるからね
g53はエントリーだから8GBって盛りすぎな気がするんよ
53j買うなら52j2の8GB買ったほうが良くかんじちゃうんだよね安いし
そこそこの音質音量でドルビーアトモス付いてステレオスピーカーなのに安いから
使い道絞れる人にはメルカリで13000以下で買えるコスパ良い端末だよね
g53はエントリーだから8GBって盛りすぎな気がするんよ
53j買うなら52j2の8GB買ったほうが良くかんじちゃうんだよね安いし
そこそこの音質音量でドルビーアトモス付いてステレオスピーカーなのに安いから
使い道絞れる人にはメルカリで13000以下で買えるコスパ良い端末だよね
768SIM無しさん
2023/07/31(月) 11:37:36.63ID:bQK9GDgd769SIM無しさん
2023/07/31(月) 11:43:02.68ID:PtE+KEqe 6GBでもドラクエウォークやポケモンgoとか直ぐに落ちてたよね
アプリ側のアプデで落ちづらくなるしヘビーなのはミドルやハイエンドでやったほうがいいよね
アプリ側のアプデで落ちづらくなるしヘビーなのはミドルやハイエンドでやったほうがいいよね
771SIM無しさん
2023/07/31(月) 12:15:14.37ID:CY8p7gdk RAMは高いイメージなのに下位モデルで8G積んで性能を引き上げてるのならそれは安いならあって損はない
ショボいSoCでRAMまで少なかったら通話かwebやって終わりだろうし
ショボいSoCでRAMまで少なかったら通話かwebやって終わりだろうし
773SIM無しさん
2023/07/31(月) 13:48:16.26ID:JHL6zOCi RAM4Gなんて気にしないよと思ってたが気になったので、これにこないだ入れたpovo番号でヤフーメール作ってSMS認証からアプリやブラウザに戻るを繰り返してたら、SMS送信回数多すぎてしばらく時間おかされた。
774SIM無しさん
2023/07/31(月) 14:45:59.01ID:ooE0CuGn775SIM無しさん
2023/07/31(月) 15:37:45.97ID:oLBzArZv g53y、9900円で満足度高いんだけど、白ロムが大量に出てるの切ない
776SIM無しさん
2023/07/31(月) 15:48:00.06ID:jzpvWfFm あれは商材としか見てない連中だからw
778SIM無しさん
2023/07/31(月) 16:56:52.63ID:PcUVLZQ9779SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:05:01.70ID:Yyl+LgYW メモリが少ないと処理速度が落ちる?
キャッシュを再利用する処理が多ければ再展開する必要がなくなる分早くなるケースがあるっていうならわかるが
通常のアプリでそんなにキャッシュ使い回すのは重いゲームくらいなもので、それだとそもそもSoC性能が足りてないわ
キャッシュを再利用する処理が多ければ再展開する必要がなくなる分早くなるケースがあるっていうならわかるが
通常のアプリでそんなにキャッシュ使い回すのは重いゲームくらいなもので、それだとそもそもSoC性能が足りてないわ
780SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:06:13.73ID:M/MO/maL 常時仮想メモリを使ってるっていつの時代の話なんだ...
781SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:07:44.71ID:rRT25byy >>779
なるほど、お前ら頭良いなぁ
なるほど、お前ら頭良いなぁ
782SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:16:48.68ID:CY8p7gdk ニワカの知ったかだけはやめてもらいたい…
783SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:16:58.34ID:0seMsNuD メモリが処理速度…うーん…
784SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:23:15.17ID:e3f8m5dJ 4Gより5Gの方が早いで
786SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:26:28.71ID:WbNfB+I5 OCNの機種変、品切れ復活してたらすぐ品切れ。クーポン込み23000円なら安いのか?
787SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:43:20.62ID:kRmwhek9 これデフォルトの着信音怖くない?
緊急地震速報並みにびびる
緊急地震速報並みにびびる
788SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:45:20.82ID:gwExI+IR 変えればいいじゃん
789SIM無しさん
2023/07/31(月) 18:13:20.08ID:j5Pv8b5r 53y機変9,900円間もなく終了
792SIM無しさん
2023/07/31(月) 21:43:05.35ID:CY8p7gdk なんやこのキチガイ
793SIM無しさん
2023/07/31(月) 21:51:39.33ID:TCpR5LnL 止めたほうがいいって意味わからんなw
794SIM無しさん
2023/07/31(月) 21:57:45.96ID:PtE+KEqe まぁ提灯記事で泥13は6-8GB無いと不安とかかいてるからニワカは信じちゃうんだろね
マルチタスクでバックグラウンドに回したゲームがキルられるとかで過敏なんだろうが
エントリーで必死にゲームするならゲームだけ立ち上げりゃ良いのに
まさかg53しかスマホ無いわけでもないだろうに
マルチタスクでバックグラウンドに回したゲームがキルられるとかで過敏なんだろうが
エントリーで必死にゲームするならゲームだけ立ち上げりゃ良いのに
まさかg53しかスマホ無いわけでもないだろうに
795SIM無しさん
2023/07/31(月) 22:00:30.78ID:8ADV5k12 知ったかニワカキターw
796SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:19:34.80ID:NFmxnkmJ これしかスマホ無いしこれでゲームもするぞ
そんで裏に回したゲームが落ちなくてメモリ8GBはやっぱ効くなぁって思ってるぞ
そんで裏に回したゲームが落ちなくてメモリ8GBはやっぱ効くなぁって思ってるぞ
797SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:43:06.96ID:N0zIXkKT 4GB版と8GB版でベンチスコア違ってくる?
798SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:57:06.97ID:BIgo78d2 少しし傘は出ない
ベンチはマルチタスク性能見てないからね
ベンチはマルチタスク性能見てないからね
799SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:57:30.42ID:BIgo78d2 少ししか差は出ない
800SIM無しさん
2023/08/01(火) 00:39:30.23ID:JpdM2syg サンクス。
ゲーム以外の通常使用なら4GBでも特に困らないよね?
フリマはyしか出品してないから選択の余地がない。
ゲーム以外の通常使用なら4GBでも特に困らないよね?
フリマはyしか出品してないから選択の余地がない。
801SIM無しさん
2023/08/01(火) 01:52:04.32ID:r13+D0Pm g52jⅡの安売りは絶対何か罠があるはずなんだ
買わなくてよかったとなるに決まってる
まず泥11ということだけは間違いない
買わなくてよかったとなるに決まってる
まず泥11ということだけは間違いない
802SIM無しさん
2023/08/01(火) 02:09:01.46ID:No+b2QAg 普通に新機種の発売だろ
g52jのスペック(+ステレオ)をg53j同等の筐体に載せた奴
勿論OSは13
g52jのスペック(+ステレオ)をg53j同等の筐体に載せた奴
勿論OSは13
804SIM無しさん
2023/08/01(火) 06:48:30.77ID:H0rYseBX 今更泥11でアプデもあんまり期待できないからじゃ無いの
805SIM無しさん
2023/08/01(火) 07:39:29.63ID:c3Q367as たかが3万で罠とかw
806SIM無しさん
2023/08/01(火) 08:08:44.86ID:HU47zhwq まあ100万分の1秒とか1千万分の1秒という体感できない違いの世界に
もうあと数万円という余計なお金を出せるかどうかだろうな…
もうあと数万円という余計なお金を出せるかどうかだろうな…
807SIM無しさん
2023/08/01(火) 08:18:49.63ID:mt5FNeYn moto g53j 5GでYouTube動画1時間再生したら電池の減り僅か『3%』。低解像度のメリットを目の当たりに
https://gadgets.evolves.biz/2023/07/29/motog53j5g_hdplus_display/
https://gadgets.evolves.biz/2023/07/29/motog53j5g_hdplus_display/
808SIM無しさん
2023/08/01(火) 08:57:20.72ID:HU47zhwq 電池もちは確かにいい
5年使用の電池劣化したスマホから変えたから特にそれは実感できるね
5年使用の電池劣化したスマホから変えたから特にそれは実感できるね
809SIM無しさん
2023/08/01(火) 09:18:23.26ID:r13+D0Pm やっぱ泥の進化が凄いんだろうね
買ってすぐアプデしても泥12とひとつ前
12から13の進化で消費電力かなり減らされてるなら泥11なんてゴミすぎて買う気にならないわな
買ってすぐアプデしても泥12とひとつ前
12から13の進化で消費電力かなり減らされてるなら泥11なんてゴミすぎて買う気にならないわな
811SIM無しさん
2023/08/01(火) 09:27:21.34ID:43rolBul 電池の%表記って各端末でバラバラで均等に100%で割り振られてないからちょっと使った減り具合見るのは無意味
バッテリーなくなるまでなるべく同じ設定で同じ作業をさせてそれまでの時間を測らないとわからんでしょ
バッテリーなくなるまでなるべく同じ設定で同じ作業をさせてそれまでの時間を測らないとわからんでしょ
813SIM無しさん
2023/08/01(火) 10:31:08.56ID:5FuPcDFj スマホによって減り方が違うからね
つまり徐々に減るから急激に減るポイントはそれぞれだから
ある機種は90%、ある機種は80%、それでも20%まで減る時間はどれもほぼ同じ
つまり徐々に減るから急激に減るポイントはそれぞれだから
ある機種は90%、ある機種は80%、それでも20%まで減る時間はどれもほぼ同じ
814SIM無しさん
2023/08/01(火) 10:42:25.90ID:BsrE8nCW 解像度低い分消費電力が少ないのは当たり前だからあえて特筆するようなもんでもないと思うけど
815SIM無しさん
2023/08/01(火) 10:58:28.75ID:HU47zhwq 解像度が低いっていうのは昔のドット絵みたいなイメージなのかな?
肉眼で見えない何ミクロンの世界とかの差だとかそんなのはいらんでマジで
肉眼で見えない何ミクロンの世界とかの差だとかそんなのはいらんでマジで
816SIM無しさん
2023/08/01(火) 11:03:44.86ID:r13+D0Pm motoの端末あちこちで安売りされてるが何かあるのか?
JOSHINの52jが26800円と思ってたらIIJが22000円
来月にはどこかが2万切りで出すんじゃないか?
JOSHINの52jが26800円と思ってたらIIJが22000円
来月にはどこかが2万切りで出すんじゃないか?
817SIM無しさん
2023/08/01(火) 11:17:52.38ID:BsrE8nCW 52系はセキュリティパッチの終わりが1年切ってるからでしょ。そこまでに在庫売り切りたいものと思われる
818SIM無しさん
2023/08/01(火) 11:22:34.10ID:KZNHXWst 予想以上に695がダブついてるから
さっさと売り切りたいのかもな
さっさと売り切りたいのかもな
819SIM無しさん
2023/08/01(火) 11:24:36.36ID:5iuBZR4W820SIM無しさん
2023/08/01(火) 11:29:11.23ID:r13+D0Pm そのセキュリティパッチなるものが何か知らんかったんやが、それ気にしてたら2年に1回ぐらいの頻度で機種変しないとダメな感じなのか
822SIM無しさん
2023/08/01(火) 11:44:31.67ID:XFUMu25N スペック上は上位の52jⅡの方が53jより安いってなると迷うな
先月までは53jの方が安かったから余り迷わなかったんだが
iij35800が22000ってどんだけ売れてなかったのよ
先月までは53jの方が安かったから余り迷わなかったんだが
iij35800が22000ってどんだけ売れてなかったのよ
823SIM無しさん
2023/08/01(火) 12:11:21.30ID:BsrE8nCW 使い捨て前提ならともかく、A13来ないことが確定している52jを今から購入するのはあまり賢明とは思えないけどね
824SIM無しさん
2023/08/01(火) 12:16:53.57ID:r13+D0Pm それでもとっくにパッチ切れてるようなの使ってる人からすれば22000円は相当安いと思うけどね
26800だと3万が見えるからなぁ
26800だと3万が見えるからなぁ
825SIM無しさん
2023/08/01(火) 12:23:32.75ID:oAqfd+Z1 iijmioで安くなってるじゃん思ったらそういう事情があるのか
826SIM無しさん
2023/08/01(火) 12:27:57.64ID:XFUMu25N iijでmnp使って買う場合Rano7Aも同額だからそっちも迷うね
あっちはメモリ6GBだけど軽いとか泥13来てるとかあるし
あっちはメモリ6GBだけど軽いとか泥13来てるとかあるし
827SIM無しさん
2023/08/01(火) 13:33:04.22ID:z896PX3t 玩具としては最高
使ってるアプリが対応しなくなるまで
使える
使ってるアプリが対応しなくなるまで
使える
829SIM無しさん
2023/08/01(火) 17:33:32.28ID:7ZUWOBxA 一見g52j2の方がコスパ圧倒してるけどアプデ来ないのは致命的だよな
830SIM無しさん
2023/08/01(火) 17:35:09.87ID:BsrE8nCW モデル末期の投げ売りだからねぇ
831SIM無しさん
2023/08/01(火) 18:05:19.36ID:XW3QQ1RN しかし、なんで52j2出したんだろうな?
価格引き上げ狙った割にはサポート期間延長する気もないし
速攻ヒヨッて値下げしてるし
52jが指紋認証問題で敬遠されてるから
対策済みアピールしたかっただけなのか?
価格引き上げ狙った割にはサポート期間延長する気もないし
速攻ヒヨッて値下げしてるし
52jが指紋認証問題で敬遠されてるから
対策済みアピールしたかっただけなのか?
832SIM無しさん
2023/08/01(火) 18:31:20.24ID:r13+D0Pm android12として出すことは出来なかったのかな?
すでに作ってあるのが11だったからそれを吐き出すしかなかったとかそんな感じなんかね?
12なら飛び付いたんだけどな
すでに作ってあるのが11だったからそれを吐き出すしかなかったとかそんな感じなんかね?
12なら飛び付いたんだけどな
834SIM無しさん
2023/08/01(火) 19:04:06.68ID:nHcieLx8 本命決まってるならそっち買っておけば後悔ないんじゃね?
SoCも悪くはないから、メモリ8GBあればある程度の無茶もきくし
ワイモバ版は、大半は消したり機能停止出来るとはいえ
色々余計なアプリが入ってて気分は良くないからな
SoCも悪くはないから、メモリ8GBあればある程度の無茶もきくし
ワイモバ版は、大半は消したり機能停止出来るとはいえ
色々余計なアプリが入ってて気分は良くないからな
835SIM無しさん
2023/08/01(火) 19:48:18.74ID:sQRl7ei2 ワイモバ版の消したほうがいい余計なアプリ教えて
836SIM無しさん
2023/08/01(火) 19:50:19.72ID:r13+D0Pm 今回motoが一定数売りつけるだろうから他のメーカーが今後泥13で良SoCを2万大で出さないと話にならないな
このイメージUPはよほどのことがないと覆らないものになるぞ
このイメージUPはよほどのことがないと覆らないものになるぞ
837SIM無しさん
2023/08/01(火) 20:10:43.03ID:y+yo1dr2 今の相場じゃもう2万で作ってくれるメーカーとかないんちゃう?
モトローラも初回だから市場に食い込むために大分無理して
ワイモバの協力もあって、ようやくギリギリのこの価格やろ
次はないで
モトローラも初回だから市場に食い込むために大分無理して
ワイモバの協力もあって、ようやくギリギリのこの価格やろ
次はないで
838SIM無しさん
2023/08/01(火) 20:16:03.17ID:5FuPcDFj 中国がレアメタルの輸出規制を始めたから間違いなく値上がりするよ
839SIM無しさん
2023/08/01(火) 20:32:40.53ID:y+yo1dr2 まあ値引き額規制自体は4万に上がるみたいだから
もう2万にこだわる必要は無くなるしな
もう2万にこだわる必要は無くなるしな
841SIM無しさん
2023/08/02(水) 01:54:52.66ID:/8HkJ+in これ海外版のg53と同じケース使えるかな
サイズほぼ同じっぽいけど
サイズほぼ同じっぽいけど
845SIM無しさん
2023/08/02(水) 09:29:47.05ID:R83EgwQa RAM多いとブラウザのタブ大量に開いてる時とかいちいち再読込しなくなるの?
ブラウザの挙動次第で変わる?
ブラウザの挙動次第で変わる?
848SIM無しさん
2023/08/02(水) 12:44:30.85ID:Rl9zQi7v 実際、顔認証って使える?
850SIM無しさん
2023/08/02(水) 13:46:12.29ID:Rl9zQi7v >>849
マスクなんかもうしてないから、ノーマスクで使えるなら、良いかも
マスクなんかもうしてないから、ノーマスクで使えるなら、良いかも
851SIM無しさん
2023/08/02(水) 13:58:48.96ID:HCinYzoF デフォの着信音、通知音はg proの頃から変わってないですか?分かる人いたら教えて下さい。
852SIM無しさん
2023/08/02(水) 14:31:36.60ID:2cL9rFum それを知って何になるんだ…
同じまま使いたいってことか
同じまま使いたいってことか
854SIM無しさん
2023/08/02(水) 17:15:58.88ID:+a1VDO5D Snapdragon 4 Gen 2のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
855SIM無しさん
2023/08/02(水) 17:53:21.14ID:IY7tGkZL アプデ北
856SIM無しさん
2023/08/02(水) 19:33:56.40ID:g5QM/4xZ もう底辺の俺はワイモバで
これかliberoしか選択肢無いわ。
これかliberoしか選択肢無いわ。
857SIM無しさん
2023/08/02(水) 19:42:28.61ID:O5Qzh8hO Libero買うならIIIはやめとけよ。あれはなんか色がおかしい
858SIM無しさん
2023/08/02(水) 19:54:45.84ID:sVBwTrS0 これってマイナカード読み取れるの?
859SIM無しさん
2023/08/02(水) 22:05:07.64ID:0/92BK3z 読み取れる
860SIM無しさん
2023/08/02(水) 23:29:45.36ID:kUWVJwAR マイナカード、旅券、運転免許証、キャッシカード、クレカあたりで使わてるtypeBはモトローラ規格
NFC対応で非対応だとブランド的にどうかと思う
A(フィリップス) ,Bのが欧米でポピュラーで
チップレベルのF 非対応は珍しくないが逆はない
NFC対応で非対応だとブランド的にどうかと思う
A(フィリップス) ,Bのが欧米でポピュラーで
チップレベルのF 非対応は珍しくないが逆はない
861SIM無しさん
2023/08/02(水) 23:29:47.64ID:kUWVJwAR マイナカード、旅券、運転免許証、キャッシカード、クレカあたりで使わてるtypeBはモトローラ規格
NFC対応で非対応だとブランド的にどうかと思う
A(フィリップス) ,Bのが欧米でポピュラーで
チップレベルのF 非対応は珍しくないが逆はない
NFC対応で非対応だとブランド的にどうかと思う
A(フィリップス) ,Bのが欧米でポピュラーで
チップレベルのF 非対応は珍しくないが逆はない
863SIM無しさん
2023/08/03(木) 08:19:25.02ID:tbv+vZtv Motorolaからセキュリティの更新来た
865SIM無しさん
2023/08/03(木) 17:28:10.36ID:bcTcImGh 全く無知なんだが
G53Yをメルカリとかで買ってeSIM楽天モバイルで使う事ってできるの?
G53Yをメルカリとかで買ってeSIM楽天モバイルで使う事ってできるの?
867SIM無しさん
2023/08/03(木) 17:48:27.86ID:bcTcImGh >>866
ありがとうございます
ありがとうございます
868SIM無しさん
2023/08/03(木) 18:14:00.80ID:ztHUO3dk >>864
私も両方使ってます〜〜〜
私も両方使ってます〜〜〜
869SIM無しさん
2023/08/03(木) 18:15:11.08ID:h/TOVwPF 機種変で昨夜ポチって、さっき出荷案内来た!
870SIM無しさん
2023/08/03(木) 18:18:21.14ID:vsZoymiT メルカリで買うのと、イオシスじゃんぱらあたりで買うのと、値段差考慮したらどっちがいい?メルカリは売り主による当たり外れが気になる
871SIM無しさん
2023/08/03(木) 18:51:22.44ID:GBMkf6G4 ワイモバ機種変ってセールが終わって値段が変わったんじゃね
872SIM無しさん
2023/08/03(木) 19:31:54.81ID:0cWPzqES 次話題になるようなのは泥12の投げ売りになるかな?
新しいSoCが次々出るから出す方もさっさと捌いていかないと在庫抱えるだけになるだろうからこの後は苦戦するかもな
新しいSoCが次々出るから出す方もさっさと捌いていかないと在庫抱えるだけになるだろうからこの後は苦戦するかもな
874SIM無しさん
2023/08/03(木) 20:11:16.58ID:vsZoymiT ymobileじゃないし、今はまだMNPできないから
876SIM無しさん
2023/08/03(木) 21:53:41.73ID:vsZoymiT シュリンクて知らんかったから、調べても圧縮?としか、わからんかったが、やはりメルカリはやめて店で買うか。
877SIM無しさん
2023/08/03(木) 22:03:17.62ID:LCHN9cND 箱の外にまいてある薄いビニールのパックや。
878SIM無しさん
2023/08/03(木) 22:15:24.19ID:vsZoymiT ありがと。それで開封してるかわかるってことやね
879SIM無しさん
2023/08/03(木) 23:08:47.69ID:D3SalZ5Q この機種、スマホ回線からWi-Fiに切り替えた時の接続遅くない?
Wi-Fi切り替えて10秒くらい待たなきゃネットに繋がらない
切り替えてすぐページ更新したら読み込み中~~みたいな
Wi-Fi切り替えて10秒くらい待たなきゃネットに繋がらない
切り替えてすぐページ更新したら読み込み中~~みたいな
880SIM無しさん
2023/08/03(木) 23:33:28.28ID:z99Utc6c882SIM無しさん
2023/08/04(金) 01:45:23.44ID:++iCVAam883SIM無しさん
2023/08/04(金) 10:15:34.21ID:wfBaxKB5 通話音量が少し小さいような気がするんですが、何かいいアプリとかないですかね?
885SIM無しさん
2023/08/04(金) 11:47:23.69ID:CrR4yQjn887SIM無しさん
2023/08/04(金) 14:08:57.04ID:6MB90VE5 インド人を右に!
888SIM無しさん
2023/08/04(金) 14:20:05.59ID:CG045pyi g52jⅡ買った人から後悔する言葉を聞いてやはり買わなくて正解だったなという思い
やっぱ泥11だしパッチすぐ切れるから安くなってんだろうし
買った人でもそれ理解して買ってるなら別に気にしないだろうけどそこ気になってたから無駄な後悔せずに済んだ
やっぱ泥11だしパッチすぐ切れるから安くなってんだろうし
買った人でもそれ理解して買ってるなら別に気にしないだろうけどそこ気になってたから無駄な後悔せずに済んだ
890SIM無しさん
2023/08/04(金) 14:24:28.07ID:eQEjhmNG そういうことは思ってて書き込まない方がいい。買った人からすれば煽られてるようにしか見えないよ
891SIM無しさん
2023/08/04(金) 14:35:12.48ID:CG045pyi892SIM無しさん
2023/08/04(金) 15:10:44.89ID:bH6bSxeF 携帯会社変えたくないけどg53jを安く手に入れたい
大人しく3万で買った方がいい?
大人しく3万で買った方がいい?
894SIM無しさん
2023/08/04(金) 15:47:10.21ID:YztO2JyD そもそも52Ⅱは二回来たとしても泥13だからな
今年の夏機種なら13スタートで14までサポートが最低限じゃねえの普通は
今年の夏機種なら13スタートで14までサポートが最低限じゃねえの普通は
901SIM無しさん
2023/08/04(金) 16:23:49.58ID:Nl3CuC6U 貧乏人同士仲良くしようぜ
902SIM無しさん
2023/08/04(金) 17:18:18.44ID:7Fx7AD0y903SIM無しさん
2023/08/04(金) 17:58:14.29ID:JGwsMo40 >>902
待ってたが来なかったね
待ってたが来なかったね
904SIM無しさん
2023/08/04(金) 19:16:32.78ID:uXt56tUG 現在のスマホ本体価格では3万なんて
端金だよ
端金だよ
905SIM無しさん
2023/08/04(金) 20:16:28.71ID:CG045pyi 端金の格安スマホのスレにレスしてる時点で
906SIM無しさん
2023/08/04(金) 21:16:15.96ID:6kKyUHE4 MNPなら40買うか54待った方がいいだろ
907SIM無しさん
2023/08/04(金) 21:52:28.49ID:TGzXgzPN 54のリークがもう来てたな
908SIM無しさん
2023/08/04(金) 22:03:09.79ID:sKjvbfw1 54って海外版でしょ。日本で出るかどうかも怪しいし
909SIM無しさん
2023/08/05(土) 12:15:27.30ID:ygrf4y8e910SIM無しさん
2023/08/05(土) 12:58:26.06ID:MM2wZ+qA 誰でもリンク踏めたぞ
911SIM無しさん
2023/08/05(土) 13:00:58.16ID:/sAxzlex 53yじゃんぱらで13980まで下がりました。
912SIM無しさん
2023/08/05(土) 13:25:11.22ID:NF75p2nj 乗り換えしてもクソ蛆がスマホ張り付いてクソウゼエんですけど
915SIM無しさん
2023/08/05(土) 16:02:18.79ID:YgXasEh6 >>388
「軽自動車買った。満足してる。高い金払ってアウディ乗ってる奴ってアホだよな?」
ん、ベンツならまだしもこんなガソリンが値上がりしてる時に燃費の悪い中途半端なアウディだとか乗ってる奴はアホだと思うよw
「軽自動車買った。満足してる。高い金払ってアウディ乗ってる奴ってアホだよな?」
ん、ベンツならまだしもこんなガソリンが値上がりしてる時に燃費の悪い中途半端なアウディだとか乗ってる奴はアホだと思うよw
916SIM無しさん
2023/08/05(土) 16:07:58.36ID:cks4gZ8r そんなつまんねーこと言うためだけに
遙か昔のレス掘り起こす奴が一番アホだと思う
遙か昔のレス掘り起こす奴が一番アホだと思う
917SIM無しさん
2023/08/05(土) 16:10:58.61ID:vPMNRqsk >>916
間違いない。
間違いない。
918SIM無しさん
2023/08/05(土) 16:28:01.51ID:GJdHjHjI 同意
919SIM無しさん
2023/08/05(土) 17:29:59.80ID:7bBBg4Av 糖質は気になると止まらにゃい
920SIM無しさん
2023/08/05(土) 17:36:24.93ID:3W4lKNSM chmateで言うところの画面左下のレス順ボタンと右下のメニューボタンの位置のタッチの反応が悪いんだけど初期不良かな?
923SIM無しさん
2023/08/05(土) 18:30:30.10ID:3W4lKNSM >>922
フィルム買えてなくて、まだ届いたばかりなので、付いてきたフィルムを剥がさずに使ってます。これのせいなのかなぁ?
フィルム買えてなくて、まだ届いたばかりなので、付いてきたフィルムを剥がさずに使ってます。これのせいなのかなぁ?
925SIM無しさん
2023/08/05(土) 18:39:31.69ID:Gp5j4q0s G53自体がデチューン版なのに、G53yってそこから更にでチューんしてるのね。
926SIM無しさん
2023/08/05(土) 18:40:35.18ID:0eMmE9On そうデチュね
927SIM無しさん
2023/08/05(土) 19:52:07.62ID:YgXasEh6 無理して見栄を張ったつもりでアウディの中古車を買って
軽自動車の新車の奴に自慢したらそりゃニヤニヤが止まらないわな
軽自動車の新車の奴に自慢したらそりゃニヤニヤが止まらないわな
928SIM無しさん
2023/08/05(土) 20:02:50.17ID:8DOPeq9M 俺なら軽の中古にアウディのエンブレム付けるな
929SIM無しさん
2023/08/05(土) 20:09:54.57ID:mnazLncU g53y9900円組だけど自分の使い方では十分満足
5Gと120Hzはいらないぐらい
5Gと120Hzはいらないぐらい
930SIM無しさん
2023/08/05(土) 20:15:08.47ID:4Ez836LT そもそも120hzでも何もかわらん
932SIM無しさん
2023/08/05(土) 20:45:14.87ID:zIvhz69h 俺的には戦国だな
933SIM無しさん
2023/08/05(土) 20:50:46.49ID:iJZDcqt7 マイホの看板機種
936SIM無しさん
2023/08/06(日) 00:08:54.37ID:EZR76ly1 MNPして1円で貰う予定だったけど、8ヶ月維持と手間を考えたら13kぐらいで白ロム買うのもありかー
LINEMOや楽天の月1000円プランで大丈夫ならって前提だけど
LINEMOや楽天の月1000円プランで大丈夫ならって前提だけど
937SIM無しさん
2023/08/06(日) 03:44:33.30ID:/cCVaM0Z こんばんは
2chMate 0.8.10.168/motorola/moto g53y 5G/13/LT
2chMate 0.8.10.168/motorola/moto g53y 5G/13/LT
938SIM無しさん
2023/08/06(日) 11:37:05.35ID:foaBQ1zN こんにちは
2chMate 0.8.10.168/motorola/moto g53j 5G/13/GR
2chMate 0.8.10.168/motorola/moto g53j 5G/13/GR
939SIM無しさん
2023/08/06(日) 12:41:45.21ID:q+EP0zHl Spotifyフリープランで
好きな曲再生出来ますか?
好きな曲再生出来ますか?
942SIM無しさん
2023/08/06(日) 15:41:01.62ID:tSIfapqk ロゴ付きフィルムはめっさ反応悪いぞ
943SIM無しさん
2023/08/06(日) 16:08:07.95ID:PPqUgkBl A5 2020
Spotify
タブレットモードで使用できてるから
乗換先探してるけどスルーやな
Spotify
タブレットモードで使用できてるから
乗換先探してるけどスルーやな
944SIM無しさん
2023/08/06(日) 18:08:57.37ID:n6BkZ0MK945SIM無しさん
2023/08/06(日) 19:47:10.44ID:e+FRgYvU 53y安くならないかな?
どこも高い。
どこも高い。
946SIM無しさん
2023/08/06(日) 19:49:47.58ID:JGhkum9Z sandisk microSDxc512gb入れてramブーストさせたけど体感的にも変わり映えしないなちなmotog53y
948SIM無しさん
2023/08/06(日) 21:16:21.38ID:4dLxZ5Vp RAMブーストってふつうのRAMと同じくらいの効果あるの?
949SIM無しさん
2023/08/06(日) 21:20:04.72ID:AhPogYPn そもそもRAMブーストなんかで速くなることはない
アプリが落ちずに済むってだけ
どうしてもメモリ不足で落ちるアプリがある場合とかの苦肉の策として以外は
ストレージ傷めるだけだから使わない方がいい
アプリが落ちずに済むってだけ
どうしてもメモリ不足で落ちるアプリがある場合とかの苦肉の策として以外は
ストレージ傷めるだけだから使わない方がいい
950SIM無しさん
2023/08/06(日) 21:33:09.13ID:4dLxZ5Vp なるほど倉庫だったり非常用スペースみたいなものか
そらそうだよな通常RAMと同じように使えるならRAMブーストだけでいいわけだしw
そらそうだよな通常RAMと同じように使えるならRAMブーストだけでいいわけだしw
951SIM無しさん
2023/08/07(月) 01:33:49.24ID:7x0Bqyqe ブーストガイジ定期
952SIM無しさん
2023/08/07(月) 03:37:30.00ID:zzOGOJdL SDカードの暗号化出来る?
端末落としてカードだけ抜かれた場合に中見られると困るのだけど
端末落としてカードだけ抜かれた場合に中見られると困るのだけど
953SIM無しさん
2023/08/07(月) 05:22:20.45ID:w+vj0UYn ブーストポッド作動!エンジン臨界点へカウントスタート!
954SIM無しさん
2023/08/07(月) 07:34:57.34ID:51gG0hV+ RAMブースト=ストレージ劣化ブースト
955SIM無しさん
2023/08/07(月) 08:59:30.29ID:BfilO/TB g53yだが楽天のesimで普通に稼働中
予想以上にサクサクでいいね
予想以上にサクサクでいいね
956SIM無しさん
2023/08/07(月) 10:25:51.59ID:67dA2OID こないだのアプデてワイモバからではなくモトから降って来てるんですよね。g53yをpovoeSIMですけど、セキュパッチは良いとしてAndroidが上がるアプデの時、ワイモバから降ってくるて形にもしなったらワイモバSIMない状態でもアプデできるのでしょうか?
958SIM無しさん
2023/08/07(月) 18:37:56.36ID:cH3lbdQd >>945
いくらなら高くて、いくらなら買いたいんや?
いくらなら高くて、いくらなら買いたいんや?
959SIM無しさん
2023/08/07(月) 20:23:34.72ID:xuMqJe2p >>958
多分リベロの未使用中古水準(一万円前後)くらいを求めてるんだろう
ワイモバが順調にバラまきまくれば、いずれそれくらいにはなるだろうが
今回は全キャリア対応してるし、そこまでバラまく気があるのかどうか不明だな
多分リベロの未使用中古水準(一万円前後)くらいを求めてるんだろう
ワイモバが順調にバラまきまくれば、いずれそれくらいにはなるだろうが
今回は全キャリア対応してるし、そこまでバラまく気があるのかどうか不明だな
960SIM無しさん
2023/08/07(月) 22:21:21.57ID:cH3lbdQd まだ出てから一ヶ月ほどで14000前後にはなってるんだから、数カ月ってとこかね?希望の10000前後になるのは
961SIM無しさん
2023/08/07(月) 22:24:37.13ID:cH3lbdQd 53yは初期ロットの光漏れのレビューみてから、買い時いつなのか躊躇してる。
963SIM無しさん
2023/08/08(火) 01:12:38.97ID:2daRsyp6 JOSHIN在庫ありになったけどどんだけ仕入れてどんなけ売れてどんだけ売るつもりなんだろう
日本でこのスペでこの値段は相当捌いてるはずだわ
日本でこのスペでこの値段は相当捌いてるはずだわ
965SIM無しさん
2023/08/08(火) 04:52:15.90ID:2hJYDnPv 解像度くらいはFHDにして欲しかった
966SIM無しさん
2023/08/08(火) 06:28:23.48ID:OyZVB4Kw >>958
53yならymobileでも、契約無しで端末単体も売るように変わったから、正規品でも22000くらい。それともjのことか?
53yならymobileでも、契約無しで端末単体も売るように変わったから、正規品でも22000くらい。それともjのことか?
968SIM無しさん
2023/08/08(火) 12:38:10.79ID:l2O+UpoB 単体だとさほど気にならないが見比べちゃうとね
969SIM無しさん
2023/08/08(火) 12:47:44.03ID:Fr4x3Wu/ 見比べてもあまりわからん
中年のせいかな
中年のせいかな
970SIM無しさん
2023/08/08(火) 12:52:57.92ID:Ljm/TA93 ディスプレイは満足。カメラいいの乗せるとどれくらい値段が上がるのかなぁ。ai補正とかいらなくてもcpuも連動して強化が必要になるのかな?
972SIM無しさん
2023/08/08(火) 15:34:02.28ID:LummGPOb いや、945に53yって書いてあるやん
973SIM無しさん
2023/08/08(火) 16:20:17.18ID:zGU4kgwY974SIM無しさん
2023/08/08(火) 16:57:23.80ID:/mFh59fF デュアルSIMのアンテナピクト見づらいな
975SIM無しさん
2023/08/08(火) 17:09:32.92ID:ZanwRQxp g53もやっぱり縦2列表示?
976SIM無しさん
2023/08/08(火) 18:10:14.81ID:7ETKcI9/978SIM無しさん
2023/08/08(火) 18:15:17.50ID:Fr4x3Wu/ pixel6aよりg53yのほうがいいかも
979SIM無しさん
2023/08/08(火) 18:59:43.38ID:Hw+52EXz でも、どっちかやるって言われたらpixel選びますよね?
980SIM無しさん
2023/08/08(火) 20:28:03.47ID:xNyqV1UH じゃんぱらのg53未使用品の買取価格はyが10,000円、jが12,000円
販売価格はyが13,980円、jは在庫なしだけどyの2,000円増し位になるのかな
販売価格はyが13,980円、jは在庫なしだけどyの2,000円増し位になるのかな
981SIM無しさん
2023/08/08(火) 20:51:27.84ID:k7zuyZZm Pixel 5aからg53jにのりかえますた
982SIM無しさん
2023/08/08(火) 21:36:15.89ID:sB0PNN/X これsms受信のデフォをヤフーメールアプリにしてると通知届いたり届かなかったりするなぁ
プリインストールのメッセージアプリに戻したわ
プリインストールのメッセージアプリに戻したわ
983SIM無しさん
2023/08/08(火) 21:45:20.63ID:NJ9JD6tV984SIM無しさん
2023/08/08(火) 22:20:10.69ID:lFHlRKRF985SIM無しさん
2023/08/08(火) 22:43:47.34ID:KY4p5ToY そりゃ安く買って高く売るが商売の基本だからな
989SIM無しさん
2023/08/09(水) 02:06:46.49ID:vo2jpyWA990SIM無しさん
2023/08/09(水) 05:26:42.81ID:y6iQ3QQX yは安くて当然今更メモリ4Gとか
991SIM無しさん
2023/08/09(水) 05:31:01.11ID:CVRzjYGi はよ一万切れ
992SIM無しさん
2023/08/09(水) 08:03:50.36ID:hS2wINIn こんなに安くても買えずにやれ画質がどうだのカメラがどうだの数値上だけの知ったかしてる奴がいるんだな…
993SIM無しさん
2023/08/09(水) 08:44:57.26ID:pCD3KYzz 防水ではなく防滴なのに頭抱えている奴が意外と多いんじゃね?
知らんけど
知らんけど
994SIM無しさん
2023/08/09(水) 09:22:16.66ID:J36q7I1n 防滴だからシャワーしながら使う奴がいるかもな
995SIM無しさん
2023/08/09(水) 09:50:26.28ID:5ndot44s 壊れたら気軽に買い替える事のできる機種という位置付けじゃないの?
996SIM無しさん
2023/08/09(水) 10:13:35.18ID:LHR7AYzs997SIM無しさん
2023/08/09(水) 10:32:11.55ID:cSO5jbfR Motorola moto g53j/g53y 5G Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691544715/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691544715/
999SIM無しさん
2023/08/09(水) 11:43:34.16ID:J36q7I1n ウメ
1000SIM無しさん
2023/08/09(水) 11:54:52.79ID:RR0vUTVJ 1万円台で今選ぶなら53y
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 23分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 23分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。