X



SONY Xperia 10 V Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/06/25(日) 22:40:55.17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は3行にして立てること

公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m5/

※前スレ
SONY Xperia 10 V Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1683795133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (スププ Sdfa-SVw6 [49.96.11.9 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:10:11.36ID:cdDFAFdcd
先に立ったスレ落ちたのか
2023/06/25(日) 23:12:18.50ID:cxCeM+FlM
モックあったけど質感良かった。
4SIM無しさん (アウアウウー Sab9-j9gl [106.133.52.140])
垢版 |
2023/06/26(月) 00:22:08.15ID:GlCDwuPja
10Vはスレ伸びが悪いから落ちるわな
2023/06/26(月) 00:27:07.30ID:8xPFUlfm0
ドコモショップや家電量販店にはまだ実機おいてない感じかな。
2023/06/26(月) 02:21:12.63ID:Xh1McBRP0
ドコモって11000円引きクーポンなんてあるの?
2023/06/26(月) 03:10:01.56ID:PD/2dFUs0
>>6
Dカードゴールドの年間利用額100万以上で11,000円 (税込) クーポンと交換できるよ
年間利用額200万以上だと22000円のと交換できる
2023/06/26(月) 08:18:15.37ID:2Wk/aYIed
>>7
ありがとう
自分には縁のない話だった
2023/06/26(月) 10:36:03.96ID:+EZ0AHB20
ただのクレカ1%還元やん
2023/06/26(月) 12:53:43.45ID:KDtpzeefd
docomoだとXperia5Ⅳが11マンなのでそっちでもいい気がしてきた…迷う
2023/06/26(月) 13:39:50.31ID:DlIVxJ270
>>9
1%(+α)ポイントに加えてのクーポン進呈なんだが
わかってるのケ?
2023/06/26(月) 14:22:21.05ID:md+huVp5d
(*^p^*)
2023/06/26(月) 14:40:05.95ID:hnuMv3pOa
(*^^*)
2023/06/26(月) 19:18:16.54ID:d7BTU6ubM
いままでずっとXperiaをサブ機で使ってきたが
Pixel 7aにするか迷う
Pixel 7 Proをメインで使ってるけどメチャいいし
メモリも多い方がいい
有線イヤホンにこだわらないならXperiaじゃなくていいし
2023/06/26(月) 19:50:39.12ID:PL0Fp0yI0
黙って好きにしたらええがな
2023/06/26(月) 21:41:42.30ID:Xh1McBRP0
>>14
スレタイ読め
17SIM無しさん (スッップ Sdfa-tEL6 [49.98.164.62])
垢版 |
2023/06/26(月) 21:43:08.51ID:VpSbQ2Gjd
dカード持ってないけどドコモから11000円引きのクーポンきてます
2023/06/26(月) 21:46:26.91ID:oS9exJXx0
>>4
いうてもXperiaは国内人気ではAndroidの中でもナンバーワンだから発売が近づけば一気に活性化すると思われる
2023/06/26(月) 23:38:30.21ID:BFl+A+o2d
シャープの方が人気だと思ってた
2023/06/26(月) 23:48:14.64ID:vkv1zzEud
xperiaは顔認証も付いてたら良かったのに
なんでつけないんだろう
2023/06/27(火) 00:12:48.31ID:vXmffuUy0
冬とか指先の乾燥酷いから欲しいな
2023/06/27(火) 05:23:13.87ID:9RDGEHp00
たまにSIMカード抜き差ししないと通信しなくなっるようになった
保証書はあるし受けられるかなー?
2023/06/27(火) 06:23:57.48ID:ktA7W4X70
>>22
もう買ったのか!
2023/06/27(火) 06:31:20.42ID:dYRvxpOz0
はやっ
2023/06/27(火) 07:43:39.77ID:rJVA80aqd
10vと5ivで価格だけで悩んでるんですが
ゲームとかやらない限りそんな違いはないですか?
2023/06/27(火) 07:48:39.54ID:tA5rmAztd
価格だけで悩んでるんなら安い方を買えばいいんじゃないの?
2023/06/27(火) 07:58:02.39ID:3CEIm1poa
>>22
未来じゃあらわる
28SIM無しさん (ワッチョイ 5ac9-0TJf [59.137.213.160])
垢版 |
2023/06/27(火) 08:48:05.68ID:CvDLscLZ0
弾はいくつかあるんだけど、この機種、初動で10発くらい取れば相当アド出るかな?
2023/06/27(火) 10:24:41.72ID:dpra9ni10
SONYはVAIO時代からメモリケチッたり、高く買わせようとするからな
2023/06/27(火) 10:54:51.78ID:nyez+BkZ0
>>25
7月の中旬頃にはXperia10vの情報が出揃うから
早急に機種変する必要がなければ一旦待った方がいい
2023/06/27(火) 14:17:06.37ID:sll/6V/9a
>>25
10ivと変わらんよ
ステレオスピーカー、6.1インチ
電池持ち最強
2023/06/27(火) 15:27:34.20ID:WngaZv2gd
SONY!
Timer♪
33SIM無しさん (アウアウウー Sab9-j9gl [106.133.84.87])
垢版 |
2023/06/27(火) 16:13:03.53ID:ORlowxmCa
>>18
荒らしが湧いてるだけだろ
2023/06/27(火) 18:30:34.57ID:RcF4/ceA0
今作もSBのおかしな一括値引きやらんかなw
2023/06/28(水) 02:09:20.60ID:18kpcwVc0
10ivって評判いいの?
2023/06/28(水) 04:03:03.38ID:JpyUoqjZM
>>34
単体値引が年内に規制されるから駆け込みで一瞬だけやるかも
2023/06/28(水) 14:01:59.36ID:dvtPn9NN0
>>5
実機はある日突然ドコモから送ってくるからな。二次以下の代理店なら数日遅れるよ。
2023/06/29(木) 16:31:23.33ID:xXwfoWZAd
ソフトバンク
7万9920円
ドコモとあんまり変わらんな
2023/06/29(木) 17:59:17.60ID:qA55C0l+H
こっから値引いても四万台がいいとこか
2023/06/29(木) 18:08:38.37ID:7Yzwq5ph0
出たばっかりだし4万なら買換え渋ってる層は買いそうかな?
端末のみ35kなら即ポチなんだが
2023/06/29(木) 18:35:31.83ID:qA55C0l+r
さすがにそれは無理だろ。
端末だけなら5万台前半でも御の字レベル
一般市販始まっても6万台がいいとこだろうなー
2023/06/29(木) 19:00:54.11ID:iCNjUXOL0
ポイント還元ガチャ次第か
ワイモバイルからソフトバンクになると毎月の料金かなり上がるなぁ…
2023/06/29(木) 19:20:18.31ID:wzopn4uJd
これなら1Ⅳでいいやと思う人いるか
2023/06/29(木) 19:28:29.99ID:QXvWK/Q3d
>>40
尼にあるよ
2023/06/29(木) 22:21:20.19ID:xbm0rmug0
尼で64600
2023/06/30(金) 08:37:56.76ID:ocqL30h4a
残念ステレオスピーカーだし買うか迷う
2023/06/30(金) 08:56:30.28ID:UiqvzxDwa
残念って何? 音質イマイチとか?
2023/06/30(金) 09:19:34.55ID:bInFBX3z0
音よくないって言ってるレビュアーいるな
5シリーズとの差別化もあるし安物なんだろうか
2023/06/30(金) 09:23:09.30ID:4Pm98zDDM
モノラルスピーカーがーって10Ⅳでは言われてたけどステレオになったからって買う層はかなり限られてそう
カメラのパワーアップはささる人多そうだが
2023/06/30(金) 09:30:27.97ID:DhxJSULEM
>>49
ちょっと意味合いが違うかな
批判されてのは、「この価格帯で(ミドルの中でも割高)ステレオスピーカーすら付いてないのはどうなの?」的なニュアンス

なので「せめてこの価格で出すならステレオスピーカーにしてほしかった」という言われ方をした訳でそれに伴い値上げするなら割高だと残念がられる評価に変わりはない
2023/06/30(金) 09:32:07.42ID:jbzdX1XFF
なるほどー。補足さんくす
2023/06/30(金) 11:14:29.30ID:VCx9Kmvm0
SIMフリーきたな
2023/06/30(金) 12:12:12.13ID:wZtI3C52r
望遠欲しいしn79サポートしてるしで契約なし6万切ってポイント込みで5.5万位になったら欲しいな。

>ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 10 V」について、オープンマーケット向けのSIMフリー版(XQ-DC44)を8月4日に発売する。価格はオープン価格で、6万8000円前後になる見込み。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1512776.html
2023/06/30(金) 12:39:40.74ID:4Pm98zDDM
>>53
キャリア版とスペック面では特に違いなしか
プリインアプリの有無くらいかな

>>50
すまんそういえばそんな感じだったわw
今年は「この価格ならリフレッシュレートがーワイヤレス充電がー」ってなって来年もし実装されてもまた値上げしたら同じことだな
この値段のままやらなきゃ割高感は変わらずか
2023/06/30(金) 13:09:48.09ID:sFpFNt3t0
アローズが無くなると聞きました
スマホはずっとアローズでしたが、次はこれにしようと思ってます
容量が足りなくなってきたので、早く発売して下さい
2023/06/30(金) 14:05:11.56ID:xnQXhKbEd
やっぱりSIMフリーのが安かったか
発売日も1ヶ月差だけだし
買うならSIMフリーかな
2023/06/30(金) 14:08:04.20ID:+niYtLZed
ドコモ版高いからSIMフリー買ってドコモと契約ってのは出来るの?
安くすむならそっちの方がいい
2023/06/30(金) 14:20:02.97ID:Wqc+Z36ar
出来なかったら直販する意味ないじゃん
2023/06/30(金) 15:07:42.82ID:3lBjUlKca
出来るけどその知識レベルでちゃんと設定出来るか不安
2023/06/30(金) 15:47:01.20ID:T6YQy8mMd
ヨドバシで売ってくれるかな?
2023/06/30(金) 15:52:15.45ID:IIaJZDGgd
皆さんはしむふりゃー版買って自力セットアップできるの?
2023/06/30(金) 15:55:50.34ID:LY/UgNgNa
>>53
あと2万出して5iii買うわな
2023/06/30(金) 16:29:20.82ID:PA/Cg2KH0
そもそもiiiシリーズは画面暗い時点でいらない
2023/06/30(金) 16:35:42.73ID:wmAcuw/zM
よく分かってない奴は素直にキャリアから買いなさい
2023/06/30(金) 16:59:18.38ID:xLMjimv1d
あと、10000000円出してiPadPro2テラバイト買うわ
2023/06/30(金) 18:18:41.92ID:iqVDNL7Ta
>>49
しかも微妙に大きくなってるのである意味マイナス。
2023/06/30(金) 20:00:58.35ID:0CB5YqxYr
金がどーとかいうならSIMフリーとか言う前にahamoにするのが先だよな
2023/07/01(土) 09:20:08.78ID:0XiGsJa+d
ドコモ版買おうかなと思ってたけど
シムフリー版安いのね
2023/07/01(土) 11:03:10.00ID:GqRoI4YQr
ドコモ版は出たらこっから店頭値引きの可能性もあるからなんとも。

>>60
既にページはあるな。
ヨドバシ.com - ソニー SONY XQ-DC44/G1JPCX0 [Xperia 10 V /6.1インチ/Snapdragon 695 5G/RAM 6GB/ROM 128GB/Android 13/SIMフリースマートフォン/セージグリーン] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001007896311/
2023/07/01(土) 11:11:50.56ID:gY2nyHie0
買うならドコモ版かシムフリーだけど、ドコモ版に入ってるドコモ系アプリって消せないの
2023/07/01(土) 13:43:17.53ID:dcaBXKo+a
>>70
adbコマンドで消せる
2023/07/01(土) 14:31:26.49ID:djf4Yp240
>>69
サンクス、初期ロット不具合直ったら買うわ
2023/07/01(土) 14:34:02.13ID:gY2nyHie0
>>71
へー消せるんだ
じゃあどちらか安く買えるほうを買おう
Pixel5からの乗り換えだけどカメラ性能がPixel5より上だと嬉しいなぁ
2023/07/01(土) 15:55:59.41ID:dcaBXKo+a
>>73
5iiiいっとけ79200円なり
2023/07/01(土) 16:14:40.30ID:6U35b5pB0
10Vと SD730G RAM6GBのPixel 4aと比べてスペック的にはどっち上?
76SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-A/Bk [133.106.218.118])
垢版 |
2023/07/01(土) 17:54:15.24ID:VRr1AcLgM
AQUOS sense5Gなんですが
690 4GB→695 6GBになればサクサクになれますか?
2023/07/01(土) 18:20:46.52ID:U3lR3zEL0
サクサクにはならないかな、サクくらいかも
2023/07/01(土) 18:33:58.38ID:ZgsTqGmga
690から退化してる部分も
2023/07/01(土) 19:07:13.59ID:fp0FmJOva
>>74
横やがこれ買うより5 IIIのほうが満足度高いかなぁて迷ってた
次もXperiaにしたいがスマホに二桁万円とか使えん
2023/07/01(土) 20:07:37.55ID:vPMQ7HrGd
>>75
4aと10III lite持ってるけど、この2つがサクサク感ほぼ同じ。
2023/07/01(土) 20:11:08.25ID:IwM7OFs70
全体的にはサク位にはなるが、
コソッと劣化してる部分もあるから使い方次第。
2023/07/01(土) 20:20:54.70ID:GbMCvjNKM
カメラ拘らないなら使えるかな
2023/07/02(日) 06:54:05.08ID:qMtCmO8u0
カメラ駄目なんか
2023/07/02(日) 09:26:27.03ID:UK4MQrcpa
>>83
カメラ、スピーカー及第点レベル
soc695でお察し
バッテリー持ち最強
2023/07/02(日) 21:41:35.65ID:XlxJ7BuA0
5IIから乗り替えを考えてるけど
10Vにするか10IVにするか迷う
販売直後はまた人柱の人が続出するんかな
2023/07/02(日) 21:45:32.65ID:UrKBgE6aM
なにビビってんの?チキンみたい
2023/07/02(日) 22:06:52.79ID:1EFRRcior
>>85
Ⅴはセンサーサイズ変わってるから買えるならⅤでいいんじゃね。
2023/07/02(日) 22:06:58.89ID:TmYQZe4+a
>>85
5iiなら変える必要ない
2023/07/03(月) 02:00:32.05ID:wwT+qHAM0
>>85
今5IIとサブでXZ1使ってるけど
XZ1の乗り換えで10IVか10V検討中だわ
5IIからなら5V待つのが正解だと思う
2023/07/03(月) 02:06:15.18ID:mW/4dyHV0
>>85
10ivにしろ10vにしろ、
速度も画質も処理能力も5iiの方が上だぞ。
電池の持ちは1.5倍以上違うと思うが。
ハイとミドルはには壁がある。
91SIM無しさん (ワッチョイ db6e-IHtZ [180.60.134.6])
垢版 |
2023/07/03(月) 09:57:24.26ID:jFR1rjIB0
5IIにしようとおもってもサポート期間の問題もあるしなあ
お高いの買っても期間がながいわけでもないしなんだかなと
2023/07/03(月) 10:13:32.62ID:NmcO19y60
ドコモから入荷連絡来た
2023/07/03(月) 21:35:07.88ID:HUxDuigMa
ハイエンドから変えると絶対文句言うと思うわ
2023/07/04(火) 07:45:23.00ID:v3jeVlxv0
ドコモは今のところ割引ないのね…。
2023/07/04(火) 09:25:56.35ID:rTip7BcoM
ハイクラス使ってるのに、店頭で触ってみる程度のこともできない低能力者はおらんやろ

おらんよな?
2023/07/04(火) 10:05:39.56ID:B+YJaiu4a
ハイクラスとか呼称する低脳もおらんよな
2023/07/04(火) 10:09:27.78ID:rTip7BcoM
ハイクラスの意味も理解できない無能がいるとは…w
2023/07/04(火) 11:29:35.96ID:1om+Irn9d
スマホにおいてハイクラスって言葉を使うのは初めて聞いたな
どういう意味なんだい?
2023/07/04(火) 11:45:40.77ID:rTip7BcoM
そのまんまの意味だよ
わからないほうがどうかしてるよw
2023/07/04(火) 11:49:55.27ID:3ic9U6wva
エンドというと点、クラスというと幅、という感じはするな
簡単な英語の感覚だけど
正しいかは知らん
2023/07/04(火) 12:05:16.31ID:YPFcfGSFr
まあスマホ関係で使う人は少ないな。
大抵ハイエンドの下はミドルかミドルハイになってる
2023/07/04(火) 12:07:58.44ID:PrynjawHa
>>97
意味はわかるが普通スマホには使わない
2023/07/04(火) 12:11:30.13ID:SKFfBsoS0
まぁスマホ界ではハイクラスってのは一般的ではないわな。
ミドルエンドとか明らかに間違ってる奴よりはマシだが。
2023/07/04(火) 12:12:38.67ID:rTip7BcoM
>>101
言いたいことはわかるけど、間違いじゃないからね
Xperia 5がハイ「エンド」ではないから

>>102
お前の普通ってなんか意味あるの?無いよねw
2023/07/04(火) 12:14:38.31ID:rTip7BcoM
>>102
はい論破
泣いて詫びろよ

https://time-space.kddi.com/mobile/20220511/3312
2023/07/04(火) 13:06:21.31ID:1om+Irn9d
(どっちかって言うと、実は低能力者って言い方の方が気になってる)
2023/07/04(火) 13:08:38.04ID:rtZ7+gQOM
>>106
それなw
2023/07/04(火) 14:16:38.12ID:rTip7BcoM
心当たりがある2人w
2023/07/04(火) 14:27:16.14ID:+VI/K86S0
ハイクラス転職
2023/07/04(火) 20:54:00.23ID:0M2Kvo8I0
どこのスレでも楽天はウザい
2023/07/04(火) 20:55:25.26ID:vqlXyA4Qa
横からだけど、負け犬のほうが見苦しい
せっかく収まるのに
112SIM無しさん (ワッチョイ db6e-IHtZ [180.60.134.6])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:14:45.69ID:OJwnWeHm0
iPhone8くらいの性能なのかな どうだろ
2023/07/04(火) 21:18:33.92ID:kL5uKQLBM
どうでしょうね

次の方どうぞ
2023/07/04(火) 21:50:47.68ID:gLcRdUx10
ドラクエウォークはできますか?
2023/07/04(火) 22:45:32.36ID:SiieknJV0
Xperiaの最新機種なのにスレが伸びないのは荒らしに嫌気がさして人が減ったからか
2023/07/04(火) 23:43:25.30ID:v3jeVlxv0
発売前だからでしょ。
2023/07/05(水) 00:43:46.09ID:5LyvdwOVM
ガイージの相手禁止な
2023/07/05(水) 07:17:32.88ID:sekvI2Hg0
XZ2からこれに変えようと思うんだけど、カメラの性能落ちるよね?
馬鹿な事を言ってる?
2023/07/05(水) 09:44:28.73ID:PDZTi5iy0
ズームは最近のミドルのが良かったりするよ
レスポンスはあれかもしれんけどもう一概に型落ちハイエンドのがいいとも言えない
サブで持つにしても最低でも1IIか5IIが良かろうね
10Vのカメラ触ってないから未知数なところはあるけど
2023/07/05(水) 10:18:24.96ID:LxYVRp4lM
楽天市場で10V買うついでにケース買い回ろうと思ったけどピカチューとかミッフィーのケースまだ出てない
今回スルーして買うの月末にしようかな
2023/07/05(水) 21:38:33.92ID:ovSO559H0
オンラインショップ限定の5500円引きクーポン
よく見たらahamo対象外になっててワロタ
2023/07/06(木) 09:07:53.37ID:Y/TSB6ya0
きょう発売だっけ
2023/07/06(木) 09:47:11.82ID:fAYBKL7kd
ドコモ、一番高い上に割引ないとは…。
2023/07/06(木) 10:21:19.20ID:XrZiWLoId
10は地下鉄車両
1Ⅳは新幹線車両
ACEは珍々電車
2023/07/06(木) 10:33:14.99ID:Wl9cArwdd
機種変更した人どんな感じ?
2023/07/06(木) 11:03:00.65ID:eBNUnTfvH
安さに釣られてSIMフリー版にした
一ヶ月後かぁ…なげーなぁw
2023/07/06(木) 11:35:29.67ID:rBs46Tmg0
これもやっぱりHDMI使ったミラーリングとかデスクトップモードは使えん感じなのかな?
2023/07/06(木) 12:23:42.73ID:TizzH4kEa
>>127
SoCが同じだから無理
SoCがUSB3.1に対応していない
2023/07/06(木) 12:40:26.48ID:rBs46Tmg0
>>128
ありがとう
2023/07/06(木) 12:40:28.58ID:Huid67FGd
発売日か
10Ⅳから定価で機種変する強者の比較レポに期待したい
2023/07/06(木) 14:24:30.05ID:CHSDCYf+d
YouTubeでiPhone14とのカメラ比較やってたんだけど
違いが分からなかった
外国人にもソニーファンはいるのね
2023/07/06(木) 19:07:18.14ID:zIBNTBpxH
カメラはよさそうだけどⅣからデザイン退化してないか?
とりあえずラベンダーはⅣの方がよかった
2023/07/06(木) 19:40:25.65ID:uTSq68yO0
カメラがよくなったのは素晴らしいな
2023/07/06(木) 20:08:04.03ID:i0DO8f+F0
もうちょいしたら機種変更する!
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41A/12/LR
2023/07/06(木) 22:59:13.31ID:S4h+CbGh0
発売日だというのにいつものソニーの新機種の勢いが感じられないな
荒らしが多いせいか人がいなくなった
2023/07/06(木) 23:52:09.88ID:1imvs2Br0
1とか5ならともかく10だしsd695のままだしこんなもんでは
137SIM無しさん (スーップ Sdba-h2OF [49.106.126.167])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:21:45.23ID:Mg9q5TlHd
2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/SO-52D/13/DR
2023/07/07(金) 04:08:25.28ID:cDC2DDCs0
発売日ゲット( ・∇・)した!ってはしゃぐポジションの端末ではないわな。
2023/07/07(金) 06:43:58.97ID:8YeDFhHvd
https://youtu.be/2mjfiNb5ms8

iPhone11が重くて
この機種に期待しているんだけど
iPhone15は10万ごえに比べたらSIMフリーの値段でなら
買っても良いかもと思ってる
色々な所にpixel7aからの比較見下しコメント混ざっててうざい
7a電池持ち悪そうで重いんだよ
140SIM無しさん (スフッ Sdba-QlCA [49.106.215.235])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:40:32.71ID:+NVPunQcd
iPhoneからならSEでもいいと思うんだが
Androidにしたい理由でもあるんか?
2023/07/07(金) 08:00:08.86ID:8YeDFhHvd
iPhone系列に飽きたのとiPhone se3は画面サイズが見にくいからかな
初めて持ったのスマホがXperiaZ5で、カメラがとても鮮明だったのを覚えてる
ホカホカになって機種変更したけど
物価高で最近のXperia10はZ5の時よりも画質低下しているのかな…
142SIM無しさん (スフッ Sdba-QlCA [49.104.4.15])
垢版 |
2023/07/07(金) 10:40:44.91ID:yo1jH8SHd
画質とか見映えは好みがあるからなあ
10Vも店頭にデモ機でてくる頃なんで直接見てみるのがいいかもね
2023/07/07(金) 11:42:42.22ID:cajFJiji0
iPhoneは全部ハイエンドだと言うことを忘れてはならない
2023/07/07(金) 13:05:13.26ID:cSE+JyWR0
人少なくて草
2023/07/07(金) 13:29:45.93ID:gsGu+n8Td
まぁ今夜あたりYouTubeにレビューくるやろ
2023/07/07(金) 13:31:20.89ID:DdG7SvBhd
Xperia10シリーズは売れ筋の人気機種なのに荒らしが多いせいか書き込みが減り
買った人も使用レポートを書き込めなくなった
2023/07/07(金) 13:35:28.56ID:4/zHCO10d
誰も買ってなくて草
やはり価格か
2023/07/07(金) 13:40:29.17ID:ldz6z5rB0
所詮マイナーチェンジだからな
強そうな競合もあるしなんならⅣでもいい
これが爆売れする理由がない
2023/07/07(金) 13:58:44.69ID:U1NLttRmM
>>145
とっくに来てるよ
https://youtu.be/et80JK06gCY
2023/07/07(金) 14:34:48.16ID:sEL074il0
ミントにしちゃったけどIVより今回のラベンダーの色良さそうだね
動画見てちょっと後悔w
151SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-mXYS [133.106.136.101])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:35:23.51ID:2Xl1jJMWM
店頭で触った感じ標準カメラはだいぶ改善してた、とくにノイズが減った感じ
シャッター切れるまでのワンテンポのラグは改善せず
iPhone11からだと指の追従性とか細かいところで気になる場合もあるから、しっかり店頭で確認してからの方が良いとは思う
2023/07/07(金) 15:58:44.30ID:QmtZblZiM
>>150
確かに!
だいぶシックになってますね
https://i.imgur.com/dFVsWsZ.jpg
2023/07/07(金) 16:17:57.15ID:063cLzBPH
>>150
そうかね
店頭で見比べたけど白よりになってちょっと安っぽく感じたな
パステルカラー好きならよさそうだけど俺は青み強い方が好きだな
2023/07/07(金) 16:31:22.83ID:peVBtFBbM
Vはラベンダーに限らずハイエンドのフロスト系に近い感じする
2023/07/07(金) 16:45:37.70ID:8tJrP1Uwd
SIMフリー待ちだな
2023/07/07(金) 18:14:17.66ID:iexN7kY7M
Xperia 10 Vのハイライト置いときますね
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m5/
2023/07/07(金) 18:17:32.79ID:+zEk4Tlrd
価格がやや高いという以外はベストバイじゃなかろうか
Pixel抜きにして考えれば
2023/07/07(金) 19:23:35.35ID:ritpOl1ad
機種変で
ケーブルを刺すだけで
アプリや設定やデータを全部移してくれるようにならんのかな?

せめて、Xperia内だけでも
2023/07/07(金) 19:31:15.99ID:2C6VOvdTd
ドコモデータコピーは
2023/07/07(金) 19:47:32.41ID:xQWreUfLM
>>157
それはベストバイとは言わない
2023/07/07(金) 19:48:47.66ID:sEL074il0
ピクセルとか要らんのでもうマストバイですわ
2023/07/07(金) 20:07:56.84ID:UocLQU6T0
すいません、AQUOSシーズン7とこちらどっちがおすすめですか?
2023/07/07(金) 20:21:28.93ID:SBEWmtIX0
シーズンで草
2023/07/07(金) 20:22:09.20ID:UX9Q/c4WM
シーズンとか書いてるようなやつは黙ってペリ買った方がいいよ!
2023/07/07(金) 20:24:48.04ID:UocLQU6T0
>>163
>>164
すまん合コンでウォッカ飲み過ぎ訂正してくれ
2023/07/07(金) 20:27:10.64ID:UocLQU6T0
>>162
ちなみに女の子かわゆい
2023/07/07(金) 20:32:37.62ID:UocLQU6T0
>>162
一番かわゆいこの連絡先今ゲットしました
お前らありがとうございます。
2023/07/07(金) 20:33:21.69ID:UocLQU6T0
>>162
ラインじゃないよ、電話番号だよ
2023/07/07(金) 20:37:41.15ID:UocLQU6T0
話題は違うが若い女の子って本当にみんなiPhotoなんだな
2023/07/07(金) 20:40:51.84ID:5Vxgr4EMd
iPhoneだろが幸せな酔っ払いめwww
2023/07/07(金) 22:43:16.92ID:sEL074il0
楽天版5000ポイント還元してるけど
やっぱりケーズデンキのSONY版のが安いか
2023/07/07(金) 23:52:52.91ID:cajFJiji0
ステレオスピーカーは筐体に振動が結構くる?
2023/07/08(土) 02:52:35.87ID:VduX2bYZ0
しかしアクオスセンス7とかオッポRenoとかに比べて今回のXperia10Vは10ⅳの完全上位互換なのはさすがXperiaだな
2023/07/08(土) 03:02:43.67ID:nvxNBGEDr
SoCもメモリー関連も同じなのに完全上位互換ってw
2023/07/08(土) 04:06:22.05ID:aSaIyvhMd
デモ機でスピーカー確認したら意外と良かったわ
音自体は小さいけどスピーカーで聴くのなんて家くらいだし充分過ぎるレベル
OPPO Reno9Aは1.5倍くらい音デカくてビビったわ
カメラは店内じゃ分かりにく過ぎるからレビュー早く増えてほしい
2023/07/08(土) 08:18:24.27ID:WNjv382k0
スピーカー音質が良くないてレビューあったけど、
どんなだろ
2023/07/08(土) 09:04:55.37ID:MIQHLwevd
1シリーズ5シリーズと比べると良くない
過去の10シリーズと比べると良い
2023/07/08(土) 09:09:48.24ID:AD+gprfd0
>>176
同じレビューかは知らんが自分もその評価見た
モノラルスピーカーよりも悪いのだろうか
2023/07/08(土) 11:13:59.40ID:gi4xeUpTd
>>143
アイホンの中にも序列があるのだから、そこはハイクラスというべき
2023/07/08(土) 11:18:03.02ID:r+4j5Kwd0
またかよ!またなのか!
2023/07/08(土) 11:29:33.97ID:d94mrJk6M
もうハイグレードとかマスターグレードとかでいいよ
2023/07/08(土) 11:37:38.71ID:AIzOwzC/0
10ⅴ買う気だったけど先日発表されたmotorola edge 40のほうが断然いいな
2023/07/08(土) 11:49:14.96ID:EW7weeHAM
>>182
バンド21とn79対応してないけど問題ないかな?
2023/07/08(土) 12:07:15.06ID:AIzOwzC/0
>>183
その両方に対応してないPixel5をドコモ回線で2年以上使っててなんの不自由もなかったからあんま気にしないかな
2023/07/08(土) 12:09:09.55ID:EW7weeHAM
>>184
なるほど参考になりました。ありがと
2023/07/08(土) 12:27:02.97ID:NCag64roa
なにこれひどっww
2023/07/08(土) 18:45:45.72ID:wG3Gem0r0
>>182
確かにこれいいな
Pixel7aと戦う気概を感じる
SONYも勝負して欲しいわ
2023/07/08(土) 19:28:25.86ID:dw2nRphKa
Xperiaはブランド料で2万くらい取るから真っ向勝負は無理
でも売れるのは断然Xperiaだから勝負は決まっている
2023/07/08(土) 19:35:19.45ID:45aPAbE00
>>158
最近のはGoogleである程度対応してるぞ?
100%は無理だけど
2023/07/08(土) 19:41:20.82ID:e6NV1DoZd
ミイラ取りがミイラに

Xperia10ⅴを見に行ったのに
ピクセル7に魅せられて帰ってきた…

Xperia10ⅴは画面横幅が?小さすぎてカメラが綺麗だかなんだかもよく分からず
前の方が良かったね
2023/07/08(土) 19:41:50.38ID:e6NV1DoZd
前は5年くらい前のね
2023/07/08(土) 19:45:30.91ID:QIaZK7jb0
>>191
それの後継は1シリーズだぞ
比較対象が違う
2023/07/08(土) 19:57:56.82ID:tOeKCeUMr
Pixel7は殆ど店頭から消えてそうだし7aじゃね
2023/07/08(土) 20:10:32.73ID:wG3Gem0r0
>>188
Google Pixelが世界で最も売れているのは日本?Pixel 7シリーズが貢献
https://iphone-mania.jp/news-544381/

今年のPixel日本でめちゃくちゃ売れてるらしいよ
iPhoneシリーズの次がPixelシリーズだってさ
2023/07/08(土) 20:17:59.55ID:4xBFg9vX0
量販店で実機触ってきた。カメラがエラーで起動しなかった。
2023/07/08(土) 20:58:38.09ID:XBlvVLHA0
発売したのにここまでスレが伸びないのは初めてだな
そら誰も買うわけないんだけどさ
2023/07/08(土) 21:12:09.63ID:UZyXjSFl0
10Ⅲから10Ⅴにしたいけどワイモバイルからソフトバンクは料金上がるのキツイな…
198SIM無しさん (アウアウウー Sa55-b9lE [106.130.121.83])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:58.14ID:JVG2qGQ9a
>>197
SIMフリー版待って買えばいいのでは
2023/07/08(土) 21:26:23.78ID:UZyXjSFl0
>>198
SIMフリー運用がイマイチわからなくて…
ヤフーの養分だからワイモバイルかソフトバンクの2択なのもあります
SIMフリー版は今のワイモバイルのSIM刺すだけで使えるの?
2023/07/08(土) 21:28:24.51ID:e6NV1DoZd
>>192
昔はそんなに高くなかったけど
随分値段が出世したのね…
2023/07/08(土) 21:57:29.05ID:Of4ibTSI0
>>200
5年前からしたら、そら凄い上がり方してるよ。昔は10万しなかったでしょ。今は下手したら20万越えてる
2023/07/09(日) 00:03:50.20ID:WdPxrX0FM
>>199
最近のはだいたいAPNプリセットされてるからSIM入れただけで通話通信できると思う
2023/07/09(日) 13:26:50.62ID:41SaY1t2d
スレがしんでるな
カメラ色味が微妙らしいけど調整不足なのかね
2023/07/09(日) 16:06:54.68ID:i7JHFrGTd
https://9to5google.com/2023/07/07/google-pixel-sales-2023-japan/


日本でPixelがXperiaやAQUOSを抜きAndroidシェアトップになったらしい
2023/07/09(日) 16:58:55.71ID:AikGwewB0
AQUOSはスペックだけ一人前で技術の低さが露呈するようなもんずっと出してたら
そのうち売れなくなるだろうとは現在進行で正直思ってるけど
Pixelはカメラ良いわスペック良いわで普通にコスパ高いの分かるもんね
個人的に欲しい機能が無いしバッテリー持つ方が好きだし
サイズや重さとか総合して使いやすいからXperia使ってるけど
2023/07/09(日) 18:53:49.19ID:agaxJb3H0
少し本体が重たいけどモトローラのedge 40が気になってる。
2023/07/09(日) 19:05:33.69ID:R8vnSP18d
モトローラってたまに聞くけどアメリカの企業か
170gなら軽い方だしスペックも良さげではあるな
2023/07/09(日) 19:12:00.31ID:aSyJVWcw0
>>207
モトローラモビリティは中華の100%子会社だぞ
2023/07/09(日) 19:12:02.02ID:agaxJb3H0
個人的には携帯端末のオリジネータとしてモトローラには憧れめいた・リスペクトめいた感情ありながら持ったことないのでそろそろ買って見ようか、みたいな軽いノリだけどね。でもなんかバランス良さそうで。
210SIM無しさん (スッップ Sd33-bOZm [49.98.137.57])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:12:05.85ID:bbbKwlPRd
今日、機種変したけどフリック入力し辛くて慣れるまで苦労する

2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/SO-52D/13/LR
2023/07/09(日) 19:12:28.45ID:agaxJb3H0
Lenovo傘下よね今は
2023/07/09(日) 19:13:31.75ID:NmKfvDwU0
>>210
トグル入力に変えたら?
2023/07/09(日) 19:13:46.32ID:XD3pp4Ps0
>>210
IMEアプリじゃいかんのか
2023/07/09(日) 19:14:46.87ID:aSyJVWcw0
んだね
68000とかで有名なモトローラソリューションズはアメリカ企業だけど既に別資本だね
2023/07/09(日) 19:14:59.42ID:NmKfvDwU0
ごめん
こう言う事じゃないか(´・ω・`)
2023/07/09(日) 19:15:06.73ID:R8vnSP18d
>>208
中国製なのか
それは失敬
2023/07/09(日) 19:52:29.90ID:2eaC/0b60
SDスロットなければどんな端末だろうが選択外なのでXperiaしか選べん
2023/07/09(日) 20:58:13.08ID:E3M2MGyb0
売れてないのかなあ?
Xperiaだから国内Androidでは一番人気あるとは思うけどね
価格コムのユーザーレビューは5点満点だ
2023/07/09(日) 21:07:24.49ID:hcZU/uzBd
>>218
https://9to5google.com/2023/07/07/google-pixel-sales-2023-japan/


国内AndroidではPixelがXperiaやAQUOSを抜きAndroidトップになったらしい
2023/07/09(日) 21:40:19.75ID:+PHjgkGLa
何回めだよw
2023/07/09(日) 22:09:11.09ID:3D4/DxYHr
>>216
とはいえ純粋に中国企業でもない(本社がイリノイ)から微妙なとこ。
2023/07/10(月) 05:38:05.60ID:jvwyHATBM
>>219
でも日本で売れてるの6a7aだけじゃん
安物にしか群がらない日本人
2023/07/10(月) 08:42:45.80ID:kyTpVlP5d
まぁ何もかも求めたら値段相応の物買えってなるわな。
ぼちぼちでさ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52D/13/LR
2023/07/10(月) 09:10:43.91ID:mLdWkbL00
Pixelも買ったやつは結局文句言いながら使ってるのけっこう多い
自分からすると重さや大きさとイヤホンジャック辺り除くと何が悪いのか分からんけど
何でも画面内指紋認証があんまり良くないらしく結局スペック以外のとこなんだなと
2023/07/10(月) 09:23:05.39ID:mLdWkbL00
そういえばAQUOS senseも画面指紋やめてるんだよなあ
GalaxyはS10の画面指紋はフィルム関係なしにかなり酷いと思ったけど
ミドル機のA41やA51はフィルム貼っても割と使いやすくなっていた
その辺はなんやかんや凄いけどあれもサムソン系アプリが邪魔だよねw
2023/07/10(月) 09:42:35.96ID:Pu/jnpd5d
ミイラになって
結局Googleストアで7ポチった者だけど
普通にパターン認証とかでええやんて思ってしまう
2023/07/10(月) 09:59:58.85ID:7ynYviCyd
Xperiaのミドルは市場が狭いってだけで端末としての魅力や完成度はPixelよりいけてるでしょ
ただPixelはキャリアがこぞって優遇してる
割引もそっちにつぎ込んでるし売り場も目立つところに置いている
だから売れてるってだけ
Xperiaだってドコモのツートップ戦略のときは売れまくった
2023/07/10(月) 10:00:12.32ID:TAIDHICE0
>>206
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
2023/07/10(月) 10:19:18.36ID:ecl8cTtx0
何でYouTuber達は顔認識がないことをディスってるんでしょうか?
指紋とパターンの認証だけで不便感じないのに
2023/07/10(月) 10:30:40.93ID:m3El4Q+wM
ペリさんは半分怖いもの見たさで買ってみて
実際使うとなんでこんな親の敵みたいに叩かれてんのってことが多い
2023/07/10(月) 10:40:01.67ID:eLTutiSRa
>>230
日本人は自分の選択に間違いがなかったと確認しあい安心したいから、選ばなかったクセの強い製品を過剰に叩く傾向がある

叩く内容が薄いから使ってない奴の意見だとすぐ気付くし実際に使ってる奴からすれば風物詩としてスルーできるようになる
2023/07/10(月) 11:04:53.40ID:Gguf4q+ld
>>219
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51D/13/DT
ハイエンドなら買うべきAndroid
2023/07/10(月) 11:46:32.33ID:yCOolEze0
>>224
どうもバッテリー持ちがよろしくないみたいね<Pixel
SoCが無駄に動いて電気食ってるようだから
アプデでどうにかなる要素だとは思うけど。
2023/07/10(月) 12:44:26.80ID:SbIaotM9a
バッテリーは10シリーズが強すぎるから他の使うと本当物足りないね
2023/07/10(月) 13:27:34.59ID:Q9bKCKVTd
Pixelさんはもう少しダイエットしてらっしゃい
そうすれば少しは考えてあげても良ろしくてよ
2023/07/10(月) 13:30:01.88ID:pCXltL27d
YouTubeに10Ⅴの写真レビューあるけど前作に比べて緑味かかってるな
2023/07/11(火) 00:51:41.67ID:vPgEWxj/0
>>236
画素を加算してるらしいから、その調整ができてないのかな?
2023/07/11(火) 11:34:45.92ID:wgGttEWAd
vが緑っぽいというかivが白っぽいというか。
239SIM無しさん (スップ Sd73-eJkM [1.75.3.57])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:10:27.01ID:nP8AqqQBd
ドコモオンラインの週間ランキングで初週だけどpixel7aを抜いて2位
1Vも10位に入ってるし
やっぱりスゲーなXperiaの人気は
国内のAndroidじゃ圧倒的だわ
2023/07/12(水) 11:13:53.58ID:q8EIq1KM0
次週には10位圏外だったりして。
241SIM無しさん (スップ Sd73-eJkM [1.75.3.57])
垢版 |
2023/07/12(水) 13:19:30.58ID:nP8AqqQBd
それはない
1Vも高額ながら1位スタートで
10位に残ってる
AQUOSやGalaxyのハイエンドとは違う
242SIM無しさん (ワッチョイ 316c-/yJI [118.86.44.237])
垢版 |
2023/07/12(水) 13:30:22.81ID:vMIveODw0
10Xにするか、xperiaから浮気してzenfone9にするか、迷ってる
初期不良とか文鎮化が不安。ソニーさんは、腐っても国産メーカーの安心感はあるかな
2023/07/12(水) 14:38:09.28ID:dKKlCcWmM
>>235
あああ
2023/07/12(水) 22:56:13.59ID:DQq3u9Sl0
てす
2023/07/13(木) 15:11:18.33ID:k/49+kPfd
ふかーつ
2023/07/13(木) 16:41:02.25ID:HybiEPH/0
音いまいちなの?
2023/07/13(木) 16:44:11.99ID:mwpr31fnM
10IVと比べて厚みは全く同じはずなのに、握って見ると明らかに10Vのほうが厚く感じる。
なぜだろうと思ったら、IVは側面の直線全てに角取りが施されてるんだよな
対してVは一切角取りされてない直線でiPhone12以降のような状態。

トレンドなのかもしれないが、握った時に手に刺さる感じがするし、何より厚みの数値をダイレクトに感じるからダメだなぁ。
2023/07/13(木) 16:58:34.52ID:bviqZJZg0
ケースするからあんま関係無さそうだ
2023/07/13(木) 17:41:19.69ID:rWRRKjJ50
発売週で1位にならなかったの初めてじゃない?
本当に売れてないね
2023/07/13(木) 17:47:25.78ID:bviqZJZg0
シムフ安いしね
でもこうなるとシムフちゃんもあんま売れない気がする
2023/07/13(木) 18:13:24.95ID:e96oUFQRM
通知ランプ無いのがかなり不便
2023/07/13(木) 18:39:14.13ID:tTdmhshh0
軽さとバッテリー持ちでXPERIA10Ⅴかな
Ⅳも安いから迷ってる
2023/07/13(木) 19:21:36.65ID:JUuvJqI70
やっぱり通知ランプ廃止されちゃったのか
年老いた両親には厳しいなぁ
2023/07/13(木) 19:31:57.08ID:MVTPhbzha
スリーが壊れたんでファイブに機種変更
・スリーに比べて音とカメラ良し
・メモリー同じだけどCPUの差か軽い
・バッテリー保ちは凄い
・バイブが強くなった
・発熱は不安
・挙動がいまいち不安定の時有り
・通知ランプ廃止は✕
・変なグーグルボタン無くなったのは○
2023/07/13(木) 21:26:13.66ID:16YIf8jm0
通知ランプ無くても常に画面つけて確認すればオッケー
2023/07/13(木) 21:33:18.10ID:XgH8Qh6Vd
Vの
2023/07/13(木) 21:33:56.46ID:XgH8Qh6Vd
V11000円引きクーポン来たから迷ってる
2023/07/13(木) 21:34:21.35ID:V4opHVo4M
通知どころか充電状況すら廃止されたGALAXY A32は本当使ってて不便だったな
外だと自分のタイミングでしかスマホ見ないからモバイル通信自体切ってるぐらいなんだけど
家だとWi-Fiつなぎっぱで通知来てるか確認してからスマホ取ること多いし
2023/07/13(木) 21:35:18.06ID:XgH8Qh6Vd
え、通知ランプないの
2023/07/13(木) 22:03:31.55ID:VgsoJttD0
>>257
11000円引きいいなー
2023/07/13(木) 23:10:27.81ID:16YIf8jm0
まあ通知ランプ無くしたならそのぶんコストが安く済んでると思えばいいんじゃないか
2023/07/13(木) 23:46:28.93ID:JUuvJqI70
LED1個と関連部品削ってもせいぜい何十円かだろ
利便性が割と大きく下がったのに全然見合ってないぞw
2023/07/13(木) 23:46:58.53ID:xcUGMqPIM
>>254
スナドラ690はChromeの画像読み込み遅いですが
695で速くなってますか?
2023/07/13(木) 23:59:24.61ID:16YIf8jm0
>>249
価格コムでも6位に入ってるしユーザーレビューもついてる
2023/07/14(金) 00:57:29.14ID:FZu0nT+2d
>>262
テスト工程のことを考える知能がないんだろうな
2023/07/14(金) 08:51:16.00ID:3Zn+c/pTd
>>260
いま使ってる5が下取り6000円
それプラス11000だからかなり揺らいでる
通知ランプ無いの地味に嫌だな
2023/07/14(金) 09:01:05.09ID:OYG5K4qrd
通知LED無くしたそれだけ結果ユーザーが安く買えてると考えるんだ
2023/07/14(金) 10:02:37.44ID:BX5E41DP0
その割にはなんか高くねw
2023/07/14(金) 10:03:16.07ID:BX5E41DP0
自分はSIMフリー版こないだ楽天市場の買い回りでまんまと調達したけどね
2023/07/14(金) 10:10:41.61ID:Nf44uCN8a
コスト削減には僅かでもなってるかも知れないがユーザーに還元されてはいないだろ
2023/07/14(金) 18:24:24.10ID:+RGqPx20M
塵も積もれば山となる
2023/07/14(金) 19:04:10.28ID:jakR7zLhd
スマートフォンは2027年までに交換可能なバッテリーを搭載する必要があるという規制案を欧州理事会が採択、世界中のスマートフォンに影響を与える可能性
https://gigazine.net/news/20230714-replaceable-batteries-regulation/



どうすんの?
2023/07/14(金) 19:16:00.87ID:WGkbmmOrd
通知ランプがないって、充電具合も画面をつけないと分からないってこと?
2023/07/14(金) 20:58:36.98ID:36JCZVAQ0
スマホメーカーが一斉に欧州撤退とかなったらめちゃめちゃ面白いんだが
欧州はスマホの無い世界に(
2023/07/14(金) 21:42:48.27ID:PXDUmYoh0
>>273
そう
SNSの通知が分からないのが致命的…
2023/07/14(金) 22:20:26.73ID:BX5E41DP0
電気つけさせてくれない女のようなスマホ
2023/07/14(金) 22:54:57.19ID:6HDvgL6zr
>>274
http://i.imgur.com/BgbqVEn.jpg
http://i.imgur.com/znwVGXc.jpg
http://i.imgur.com/uY8eQON.jpg
278SIM無しさん (スップー Sd73-zclc [1.73.11.250 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:02:27.55ID:o06mSDz1d
>>277
グロ
2023/07/15(土) 00:21:25.27ID:ejj5dTED0
通知ランプの代わりのようなアプリもあるみたいだけど
そんなもん入れるのもめんどくせえな
280SIM無しさん (ワッチョイ d76e-zzlG [118.9.29.3])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:38:10.63ID:SCzjoHyT0
>>247
なるほど
店頭でモック握ったときに感じたIVと比べての違和感が何なのか理解できた
さんきゅ
2023/07/15(土) 04:12:25.12ID:SgYXjWtl0
>>275
>273だけどありがとう

開発者はスマホを使ったことがないのかね……
2023/07/15(土) 09:39:33.07ID:sbLJXHEIa
>>272
欧州で売らなければ解決
2023/07/15(土) 10:12:11.02ID:p40JOcH10
GalaxyやiPhoneも通知ランプが無いんだからメーカー的にはそれでいいという判断だろうね
例えばそれを削る事により1万円安くなってるとしたらユーザー的にも恩恵あり
あとソニーの携帯事業は少しでも利益が欲しいだろうし赤字になったら多くの日本人が選ぶ機種が無くなって困る
2023/07/15(土) 10:14:06.32ID:0E2UA5Fcd
通知ランプて最近無くなってる傾向なの?
なんだかなぁ
2023/07/15(土) 10:26:31.14ID:iq1U3KTk0
これでSIMフリー版端末単体実質4万5千とかなら分かるけど
特に安くなってないよなあ…まあ買ったのだけど

おサイフケータイの時も1万とか言ってるのいたけど
エントリー機種見てると有無で1万も変わらんよね多分
通知LEDもせいぜい2千円とかそんなもんでね?

イヤホンジャックも復活したしあっさり復活させるのもソニー
逆に他がイヤホンジャック削り出して使いづらくなったな
2023/07/15(土) 10:29:49.17ID:Hfr9cPTtM
>>284
AQUOSもなくなってるし、手帳型ケースが増えてるからいらんやろってことらしい
変なとこケチるねぇ
2023/07/15(土) 12:54:11.62ID:tpOsTMkTd
通知ランプがあったらドコモ版は9万だったって?
そんなバカな
2023/07/15(土) 13:05:00.82ID:pJSLceRSr
ここ2~3年で使ってる外国メーカーのはすべて通知ランプないな。
ベゼルが狭くなって置く場所がないのも影響してそう
2023/07/15(土) 13:07:11.47ID:pJSLceRSr
ベゼルが狭いというかギリギリまで画面拡張してカメラですら邪魔になるレベル。
2023/07/15(土) 14:01:13.53ID:hw8qmsNM0
ランプなんていらんよ
2023/07/15(土) 14:02:07.86ID:iq1U3KTk0
擦ると精が出るのに
2023/07/15(土) 17:01:36.40ID:3E6TQRBz0
そして賢者に
2023/07/15(土) 18:43:50.26ID:dVqF3dJ/r
>>290
無きゃ無いで慣れるわな。
2023/07/15(土) 19:00:36.27ID:p40JOcH10
>>287
ドコモならあり得るかもしれないのが怖いところ
SD695のarrows Nは10万だし
2023/07/15(土) 20:27:18.73ID:SVoDczVRd
てす
2023/07/15(土) 20:39:28.01ID:y61n3I+Ka
カメラの撮影に失敗する。
シャッター切ったハズなのに記録されて無いのが何回か有る。
2023/07/15(土) 20:45:19.03ID:Lz73EPMvM
>>296
画像処理してるからしばらくカメラアプリ
起動したままがいい。
すぐにホームに戻したりしてるんじゃない?
298SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zzlG [106.154.131.218])
垢版 |
2023/07/15(土) 21:24:13.58ID:rivNOKLMa
昨日こちらの機種に機種変したばかりです。youtube再生していたら、まだ15分程度しか動画流していないのに、本体がとても熱くなっていることに気づきました。
これは普通なんでしょうか……?
心配になってしまったので、皆さんはどうなのかお聞かせくださると助かります。
299SIM無しさん (アウアウウー Sa57-QBbj [106.180.22.165])
垢版 |
2023/07/15(土) 21:53:27.55ID:ltLGlA0ua
>>298
なんでauショップいかないの?
2023/07/15(土) 23:20:28.38ID:GtJybAe1H
>>298
普通です
買ってすぐはスマホの中の人は色々仕事があって忙しいのですよ
一週間もあれば落ち着くはず
2023/07/16(日) 12:01:40.91ID:iAyWTHeFM
Ⅳの左右のタッチパネルが反応しない問題は治ってますか?
2023/07/16(日) 12:13:58.03ID:FSqti7mcM
IV絶賛使用中だけどそれよお分からん
2023/07/16(日) 22:46:29.64ID:xVqTifffa
>>283
どんどん値上げして695のミドルローで7-8万のボッタクリスマホ
ユーザーに恩恵なんてあるわけねえだろ
信者から搾り取ることしか考えてねえよ
2023/07/16(日) 22:47:48.09ID:rJuABV8PM
持ちやすさが失われたら10の魅力減なんすけど
2023/07/17(月) 01:52:56.02ID:OC8rvlJuM
>>303
大して高くもないのに何いってんの
2023/07/17(月) 04:39:22.36ID:8AiYp8BK0
唯一の日本メーカーなんだから文句ばかり言って下げてどうする
メーカーが儲からなくなったらユーザーが自らの首を絞める事になる
本来はPixelよりこっちのが人気なのにキャリアに冷遇されてる
2023/07/17(月) 05:40:55.93ID:8XQjdbVhM
>>302
この動画の最後の方
https://www.youtube.com/watch?v=e6sFFQy5k1s#t=5m00s
2023/07/17(月) 07:42:05.96ID:TK7jHhtl0
>>306
日本メーカーだからヨイショしろってこと?
それはそれでズレてるね
どの業界でも消費者が媚売るようになったら腐っていくよ
2023/07/17(月) 07:54:13.97ID:+kZoYWWh0
冷遇クンはスルーで
2023/07/17(月) 08:19:52.30ID:lEZOekquM
>>308
まあ別にいいんじゃね
個人の自由だし、別に悪いものじゃないよ
2023/07/17(月) 10:42:47.58ID:bpmQV8rJ0
よく見たら最大受信速度下がってる?
10iiiより遅いのかこれ
2023/07/17(月) 10:59:21.96ID:6vY+ZWLIa
>>311
何? ひょっとしてaceと同じ安物のボードにコストカットしたとか?

あれと10との違いも受信速度の速度差だった
2023/07/17(月) 12:02:35.20ID:zMfcvrmJ0
SoCってわかる?
2023/07/17(月) 12:14:23.03ID:Kt/0w8g80
ユーグー、レーグー言ってる奴同じ奴か
2023/07/17(月) 13:38:49.41ID:DHvmpo79a
>>305
情弱爺乙w
695なんて3-4万のスマホ用だけど?(笑)
倍の価格でボッタクられてる情弱なカモ専用スマホだけど?(笑)
バカなんですか??w
2023/07/17(月) 13:40:32.08ID:DHvmpo79a
>>306
こんな695で8万、1シリーズなんて20万超えのボッタクリスマホ売ってるようなクソメーカーは潰れても何も困んねえからw
AppleもGoogleもSamsungも誰も相手にしてねえからw
2023/07/17(月) 13:43:21.49ID:6pDlUdoVa
こいつ暑さでイカれてやがるw
2023/07/17(月) 13:47:01.03ID:2BCK329zM
新機種と思えないほどの過疎っぷり
どれだけ売れていないか良くわかるよ
よくミドルローを8万で出そうと思ったよな
そのチャレンジ精神だけはsonyだよ
319SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-2eqx [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:20.01ID:qwO6iqks0
ソニー本体の規模の割にモバイル事業がやる気ないのは凄く感じる
2023/07/17(月) 14:20:59.10ID:CIG1wSaI0
7~8万で出すなら695じゃなくて7シリーズ積めってのはある
そうするとXperia 5の需要を食っちゃう心配してるかもしれんけど
2023/07/17(月) 14:48:08.04ID:3+Gyn2FJ0
>>306
本気で言ってんのか?
Pixel7aとXperia10ⅴのスペック見比べたことある?
Pixelのほうが人気なのは当たり前だよ
俺は電池持ち重視だからXperia10ⅴ買うつもりだったけど電池持ち以外余りにもゴミっぽいんで迷ってる
322SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-2eqx [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:58:24.89ID:qwO6iqks0
socやカメラの性能と比べると、バッテリーって一番後付けで何とかなる分野なんだよな
10000mAhのモバイルバッテリーは数千円もあれば買えるし
2023/07/17(月) 15:16:33.44ID:JBrv6p9Hd
電池持ちって言うけど、socがショボイのを積んでるから相対的に電力効率良いだけな気もしてくる
2023/07/17(月) 15:25:05.58ID:tMvYxyo3r
>>315
その書き方のバカっぽさをなんとかしなよ
2023/07/17(月) 15:34:33.69ID:g9XoqGjV0
軽いとこがいいんだよなあ
安くなるのを待とうかな
326SIM無しさん (アウアウウー Sa57-QBbj [106.180.21.216])
垢版 |
2023/07/17(月) 15:47:39.78ID:SIwrxKrka
>>321
何がどう当たり前なの?
327SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-2eqx [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/17(月) 16:01:19.92ID:qwO6iqks0
発表はほぼ同時期なのに、Pixel7aのスレはもうPart18まで行ってるからな
2023/07/17(月) 16:18:10.99ID:vqhExvuSF
>>326
なにがどうって
電池持ち以外ボロ負けやんけ
2023/07/17(月) 16:37:39.54ID:FlAxsm/G0
事実として国内でのブランド力と人気はXperiaが上だぞ
2023/07/17(月) 16:39:33.37ID:Tf3g5P2qM
今のところ価格.comでのユーザーレビューは5点満点だぞ
2023/07/17(月) 16:44:36.46ID:UcsFyfhf0
>>328
重量と持ちやすさもXPERIAの方が良いな
2023/07/17(月) 16:45:27.04ID:sFaSiHSW0
IDコロコロまでしてしょーもな
2023/07/17(月) 16:57:22.22ID:dCc8xPCt0
こんだけ必死だとなんかピクセル大丈夫なのか逆に不安になるなw
2023/07/17(月) 16:59:45.13ID:Kt/0w8g80
ソニーは安く作るの下手なのよ
2023/07/17(月) 17:15:09.00ID:w2yq49Bua
pixel7aはスペックは十二分だがバッテリー持ちがガチで悪すぎる
こいつをオススメする人はスマホで電話やSNSの待ち受けぐらいにしか使わないお爺ちゃんかいつでもバッテリー充電出来る自宅警備員のどちらかだな

前者はpixel7aである必要無いし後者はまぁ承認欲求満たせるなら買ってもいンじゃね?おうち専用になるだろうがw
2023/07/17(月) 17:27:05.45ID:bpmQV8rJ0
>>313
ごめん、分からないので教えてほしい
2023/07/17(月) 18:11:29.87ID:+kZoYWWh0
>>321
冷遇くんはスルーで
2023/07/17(月) 18:30:44.78ID:g9XoqGjV0
ゲートキーパーなんだろ
339SIM無しさん (アウアウウー Sa57-QBbj [106.180.23.51])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:16:40.30ID:AsFCsRsha
>>328
それお前の感想でしかないぞ
2023/07/17(月) 19:26:01.37ID:3+Gyn2FJ0
>>339
いや、違うよ
2023/07/17(月) 20:16:28.76ID:BHpkYIApM
pixelバカ売れして日本が最大市場だからねえ
駆逐されたペリアもFCNTや京セラみたいになるのは時間の問題
こんな低スペ7-8万で売るくらいだからより一層売れなくて情弱なジジイしか買わねえだろ
2023/07/17(月) 20:19:54.05ID:I4ac0O4Sr
でもPixelはPixelで色々バグあるんでしょ
しらんけど
2023/07/17(月) 20:23:02.99ID:jIn2Cn0YM
ペリアと違って毎月アプデですぐに改善されるからpixelは
しかも2だけだろペリアのアプデ
それで7-8万とか情弱にも程がある
2023/07/17(月) 20:23:53.56ID:jIn2Cn0YM
2年ね
2023/07/17(月) 20:55:56.26ID:Kt/0w8g80
Pixelに夢見すぎなんだよ
2023/07/17(月) 21:07:54.10ID:3+Gyn2FJ0
YouTubeでレビューがいろいろ出てるけどカメラのスペック上がってんのに肝心の画質が全然良くなってないな
motorola edge 40のレビュー見てからどうするか決めるかな
2023/07/17(月) 21:34:53.76ID:1fDd50kaM
高齢層は多分ピクセル一回買ったら次買わないだろうなあ
2023/07/17(月) 21:48:11.56ID:1NFPsVTDd
pixelってシャッタースピードも変えられないゴミでしょ?
2023/07/17(月) 22:01:49.25ID:obNn6B+Va
ペリアってカメラ自体ゴミな産廃でしょ
2023/07/17(月) 22:20:22.94ID:rNYOtEMor
カメラのスペック上がってるって言ったって広角のCMOSサイズが一回り大きくなっただけだから明るいとこでは圧倒的な差は出ないでしょ。
2023/07/17(月) 22:27:19.75ID:g9XoqGjV0
スペックと値段のバランスが悪過ぎる
2023/07/17(月) 22:30:34.45ID:U8EPylDe0
実機触っわてきた

10Ⅱよりサクサクだから買い
2023/07/17(月) 22:31:06.17ID:dCc8xPCt0
バッテリー考えるとピクセルは逆に高く思える
普通に型落ちのハイエンドでもいいような
354SIM無しさん (スプープ Sd9f-tdBp [1.73.150.245])
垢版 |
2023/07/17(月) 23:30:42.77ID:oVTLHi6vd
6万くらいで売れよ🥺
2023/07/17(月) 23:36:50.35ID:xzO0dCoWM
楽天市場ケーズデンキで買い回りの時にSIMフリー版5万円台で普通に買えるよ
2023/07/17(月) 23:46:49.90ID:FlAxsm/G0
ここ見てるとやっぱりPixelって弱点多すぎてだから私はXperiaが日本人には最適だと再確認できる
2023/07/18(火) 00:41:03.49ID:eY03DCfxd
motoより高い
のはおかしい
2023/07/18(火) 00:42:09.44ID:Jws+kUZiM
>>348
カメラ自体の性能がpixelとは雲泥の差でペリアはゴミなんだからシャッタースピードもクソもねえだろwアホかよw
大体スマホはパッと撮りたいときにいかに良く撮れるかが大事なんだからその時点でカメラがゴミなペリアはねえし
2023/07/18(火) 00:46:03.05ID:Jws+kUZiM
>>346
元々10シリーズはカメラがゴミでメモ代わりにしかならない程度のウンコカメラ
フラグシップの1シリーズでさえdxomarkだけじゃなくレビュワーにまでネタにされるレベル
とりあえず撮れればなんでもいい情弱爺用スマホだから
2023/07/18(火) 00:46:42.86ID:Q+gEpnp60
パッと撮りたいときに撮れることが重要なのならシャッタースピードって重要なんじゃないの?
2023/07/18(火) 00:51:42.84ID:bjBYd5+f0
>>360
なんか根本的に勘違いしてると思うよ
2023/07/18(火) 00:53:09.46ID:1C6fLlVBM
瞬間的にパッと撮るときにいちいちシャッタースピード変えんの?
自動で瞬間的に良い写真撮れるかがスマホで重要なことなんだけど?
バカなの?
2023/07/18(火) 01:00:25.50ID:LNh4X/fXM
>>360
笑えるw
アフィリエイターのネタじゃないよねw
2023/07/18(火) 01:04:54.11ID:/TLRAuuLa
こういう情弱無知なおっさんが騙されて買っちゃうんだろうなxperiaって
このスレ見ててもどんな層が買ってるのかがよく分かる
2023/07/18(火) 02:02:04.77ID:dX4r4gqzr
1Vならいい写真取れるんじゃね
しらんけど

https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/151ikju/sony_xperia_1_v/
https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/152578w/let_auto_mode_do_its_thing_xperia_1v/
https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/14usqoj/the_85mm_lens_of_the_1_v_is_tack_sharp/
https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/15163z3/xperia_1v_basic_mode_watermark_added_on_lightroom/

https://www.reddit.com/r/SonyXperia/
に他の機種の写真もうpされてるよ
2023/07/18(火) 04:00:39.25ID:l3XN+esKM
>>357
会社も違うのにxxxと比べて高いのはおかしいという感覚そのものが一番おかしい。
高く感じるかどうかだけで他社は関係ねーし。
2023/07/18(火) 07:44:14.50ID:fYlLqGNpd
>>364
ミドルでお勧め教えて
2023/07/18(火) 07:50:07.11ID:rzuACvEma
>>360
わろた
根本的に理解してないんだね
2023/07/18(火) 08:23:16.46ID:mUEdFXLMM
画面指紋もGALAXYに比べると微妙かなPixel
AQUOSもそうだけどスペック以外のとこで使いにくかったりする
モト冬木40ウンチャラは確かに良さげではあるがオフライン音楽再生アプリとかあんのかな
2023/07/18(火) 08:43:32.58ID:MQMzMlS6d
たかがミドル機の僅かな性能差で何するのか本気で知りたい。どんなメリットがあるの、
2023/07/18(火) 08:51:15.37ID:qLig48U1M
バッテリー持ちが良くてどこか尖った機能あったらまあ最高かなとは思う
10IVも何故かズームならIIシリーズのハイエンドぐらい撮れたりするしそこはちょっと面白い
Xperia10シリーズは今回通知ランプ無くなっちゃったけど
イヤホンジャックとか物理指紋とか割と欲しい機能満たしてるのもいいのよね
何にせよバッテリー持ちの悪いミドル機は要らないな
2023/07/18(火) 10:15:28.50ID:2QbiCDRK0
そうなるといろいろと機能を考えたらPixel7aはやはり高い
だから私はXperia10
373SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-QBbj [202.239.200.95])
垢版 |
2023/07/18(火) 11:35:15.78ID:2NdinqCc0
ノッチ、パンチホールなしでSDカード、イヤホンジャックがある
尖ってるとまではいかないけど割と他機種と差別化は出来てるだろ
2023/07/18(火) 12:46:05.60ID:BBe3Kwmba
695で7-8万の時点でゴミだから論外だけどねペリアはw
2023/07/18(火) 12:49:00.43ID:vYImUO5e0
SIMフリー版はポイント還元抜き6万7千で普通に買える
2023/07/18(火) 19:47:44.71ID:Fqo9gq5cM
10Wで十分とゆうことか
スペック変わらないし
電池持ち良いし
2023/07/18(火) 20:33:05.72ID:FnrJmHDiM
>>372
意味わかんねーんだけど?
SoC:Pixel >>>>>>> ペリア
メモリ:Pixel >>>>>>> ペリア
カメラ:Pixel >>>>>>> ペリア
アプデ期間:Pixel >>>>>>> ペリア
アプデ頻度:Pixel >>>>>>> ペリア
タッチレスポンス:Pixel >>>>>>> ペリア
リフレッシュレート:Pixel >>>>>>> ペリア
サクサク感:Pixel >>>>>>> ペリア
価格:ペリア>>>>>>>>>>>>Pixel

695のクセに価格はボッタクリ価格で高いのに、スペックはPixel7aにボロ負けしてんだけど?
バカかお前?
2023/07/18(火) 20:51:22.09ID:Z+PJnanga
バッテリー持ちとか発熱とかイヤホンジャックとかpoboxとかmusicアプリとか重さとか持ちやすさとか
2023/07/18(火) 21:13:12.71ID:ZsnWX1x6d
以前ミイラになってpixel7ポチッた者だけど


pixel7
まさかの繋いでも充電されないで、1日で返品したw
カメラは接写は出来ないし、ガラスのような素材が熱くて夏はきついわ、
インカメラは白塗りみたいな顔に映るわで、微妙だった
なんでこんな評判良いのか…
2023/07/18(火) 22:01:40.91ID:/MRyM5gSd
もう10シリーズに求めるのなんてリフレッシュレートくらいだわ
カメラはぶっちゃけ現状でも必要最低限は撮れてるでしょ
これ以上求めるなら5シリーズだわ
2023/07/18(火) 22:20:14.80ID:atoB+fe3a
5シリーズはIIIですらプチ不具合みたいなのあるしもう限界な気はする
1Vのgen2だかなんだかで排熱が改善されてるならVでワンチャンあるかもしれんけど
カメラがまた削られたり同じ半端者同士なら10シリーズのがいいかも
2023/07/18(火) 22:49:45.02ID:GxGphGKPM
>>377
でもこのスレではPixelはいまいちって評判悪いからなあ
2023/07/18(火) 22:52:09.10ID:GxGphGKPM
昨年の10Ⅳは価格.comでもトップの注目度だったのに今回は伸びないの見るとスマホ業界全体が盛り下がってるのをひしひしと感じるな
2023/07/18(火) 22:57:17.84ID:ryZanDtPM
10ⅴがここまでゴミだとなんかaquos ssense7が良く思えてきたわ
2023/07/18(火) 22:58:25.55ID:xa/QWfQia
IVは序盤からソフバンが1円で飛ばしまくってたからな
無契約でもペイペイ還元で実質18000円とかあり得ん
あんなの普通に速攻で買って中古の10III Liteを利益30000円近くでメルカリに売り飛ばしたわw
2023/07/18(火) 23:15:22.52ID:MAAhxuV20
スマホ業界がってよりあらゆるものが値上がり傾向で景気悪いからでは
10Vに限って言うなら695がクソいから7シリーズ行くかと思えば続投で
それなのに値上がりしてるから盛り上がらないってのはありそう
10IIIが突然変異的な690で映像外部出力とかを獲得したのに695にはそれがないし
ステレオスピーカとバッテリだけでは訴求力に欠けるよ
悪い端末じゃないと思うけど
2023/07/18(火) 23:15:27.96ID:6rlKDwVl0
>>384
AQUOS senseシリーズは以前は動きもっさりカメラショボいイメージだったけどsense7でそれなりに良くなったから大分払拭した感がある
ゆえにミドル帯では強力なライバルになってるがそれでもXperiaのブランドが上だし日本メーカー好きな人達にはXperiaが支持されてるからまだまだ勝ってる
物が良くなろうと所詮はAQUOS
Xperiaはスピーカーもデュアルになったしやはりまだ差がある
2023/07/18(火) 23:36:15.09ID:jZGt8kZVa
senseは指紋センサーを画面内にしたらGALAXYに劣るわ側面に変えてもXperiaに劣るわ
スペックは申し分無いんだろうけどそういうとこが残念よね
2023/07/19(水) 00:03:40.76ID:fVYXQXZS0
価格コムの評価気にする奴らちょいちょいいるよな
2023/07/19(水) 00:04:56.18ID:q+IT0fmFM
>>379
お前が世の中の価値観から浮いておかしいだけだろ
まともに判断できる人はスナドラ695のゴミに7-8万なんてバカげたもん買わないから
2023/07/19(水) 00:07:24.68ID:q+IT0fmFM
>>383
ペリアがどんどん売れなくなってるだけだろw
現にPixelは日本がシェアNo.1だしな
皆賢くなって情弱バカ用のペリアなんて買わなくなっただけだw
2023/07/19(水) 00:22:04.27ID:fVtH7l+T0
価格ドットコムの10Ⅴレビューが1件しかないけどバグ?
そんなわけないと思うんだけど
2023/07/19(水) 00:29:19.95ID:14WsLQDta
一応5位だし全く売れてないわけじゃないんだろうけど…
てか価格の人って文句言われる前からどうせ私が喋ると~みたいに最初から不機嫌そうなのとかヤバいの多いよね

ぽっくんはSIMフリー版待ちだからまだまだ先は長いわ
暇持て余して5IIIのSIMフリー版買ってしまった
2023/07/19(水) 00:55:04.64ID:/VQPoVuiM
ヘケーッシュ!!
2023/07/19(水) 01:14:55.71ID:exJSP7TZ0
これ買うぐらいなら5シリーズの型落ち買うほうが良いよ
2023/07/19(水) 02:30:08.98ID:W/8uE0vv0
pixelキッズは目先のことしか見えてなくて思考力と判断力が薄そう
ペリ10シリーズ選ぶ人とは目線が違うから
いくらここでpixelの優位性を喧伝して10Vがダメだのゴミだの言っても効果ないぞ
だからpixelキッズは巣に帰れ
2023/07/19(水) 02:46:36.78ID:/3sFIJLHr
>>395
とはいえ同じ位で買えるSIMフリー版5ⅢがいつまでOSサポートされるかって気が
2023/07/19(水) 05:58:13.45ID:4rQyJrfuM
今メインで5III使ってるけど10IVに慣れてるとやっぱりバッテリー持ち物足りん
それでも先日のアプデ等で1IIIもそうだけど実際5IIIもバッテリー持ちはかなり良くなっている
10Vが届いたらサブに降格させて楽天SIMぶっ込んどく予定

5IIIは後期ロットならペリスコープのブレが改善されているらしくカメラは本当にいい
5IIと比べるとスペック的な部分で無理があるのか微妙にプチ不具合みたいなのが5IV同様にある
それと5Vのカメラが5IVみたいにペリスコープ削られちゃうとそれはそれで難民化しそうなとこある

値段に関してはそりゃ10Vも一応現行機種なんだから多少高いのは当たり前っちゃ当たり前だしなあ
5IIIはもう一回OSアプデ来るって淡い期待を抱いてる人もいるみたいだけどあんま期待してないなそこは
399SIM無しさん (スップ Sd0f-tdBp [1.72.3.226])
垢版 |
2023/07/19(水) 06:56:47.31ID:lPnSkQrkd
>>390
充電差しても充電されてませんとでて
充電が全く出来ないというのはそれ以前の問題
もうpixelには不信感しかないわ

次もiPhone15にすることに決定したw(長く使いたい

Xperiaは未来に期待
400SIM無しさん (アウアウウー Sa47-5LlG [106.154.156.165])
垢版 |
2023/07/19(水) 07:37:27.56ID:isDEXXRPa
>>387
sense7との勝負だと10Wや10Vは分が悪いと思う
10Wは実売価格が安い時期があったから、それも込みで考えるとsense7より安いという優位性もあるが
10Xは今のところそれもないからちと厳しいな
2023/07/19(水) 07:44:27.34ID:SQDNojJm0
ブランドガーは放置で
2023/07/19(水) 08:16:05.69ID:RcEnzrHZ0
次もiPhoneとか書いている奴が何故このスレにいるのか
2023/07/19(水) 08:57:38.21ID:4ICJwJiXM
WISH2もスペックいいはずなのにACE IIIより使いにくいよな
2023/07/19(水) 09:57:17.56ID:Zgeom7Yid
このスレやヤフコメ見てもXperiaはコスパさえ良くなればいけるという応援コメが多い
やはり唯一の国内メーカーに皆期待してる模様
今年の残り後半はいかにコスパ良い機種をバンバン出せるかがXperiaがシェアを圧巻する鍵となりそうだ
2023/07/19(水) 10:03:48.26ID:0sBhW7ELa
中学生かよ
2023/07/19(水) 10:22:41.26ID:neO+FpAbM
ためになったねぇ~
2023/07/19(水) 10:29:57.40ID:esfiLnNkM
arrowsWeみたいに安くて爆売れでも大赤字ってパターンにもなるよ
2023/07/19(水) 10:33:45.54ID:fVYXQXZS0
国内メーカーガーみたいに言う奴は頭おかしいから相手にしなくて良い
2023/07/19(水) 10:51:29.42ID:TtKhv+xYd
今どき日本のメーカーにこだわってるやつはヤバいのしかいない
2023/07/19(水) 11:22:30.06ID:qidamHAbM
このスレで妙に喧嘩腰なレスしてる方がよっぽど頭おかしいヤバいやつに見えてならないww
2023/07/19(水) 12:14:58.15ID:mjIU/RAG0
高いのがいけない
2023/07/19(水) 12:21:39.55ID:Il3p+yW6d
>>387
謎の上から目線だが、sense7のカメラはもはやXperia10シリーズより上だぞ?
センサーもでかいし画質でも負けてる
sense8が出たらさらに突き放されるんだろうな
2023/07/19(水) 12:45:33.63ID:0wsEit+vM
でも指紋糞だし何故かスクロール変なんだよねAQUOSって
なんかsenseシリーズって一人前に高くなったしあれこそ不要だわ
2023/07/19(水) 13:27:01.47ID:CUMnRK/t0
>>410
まあ、ID:q+IT0fmFM みたいなキチがいるしなあ
ぶっちゃけSoCがどーのこーのより、イヤホンジャックの有無とかMicroSDXCに対応してるとかの方が重要なんだよな
Pixel7Pro買ったけど、やはりちとでかいしインタフェースやSDXC対応ないのがやはり不便なんで、サブ機というか日常機として10VやSenceを考えているところ
2023/07/19(水) 13:31:19.22ID:R/0EO+KfM
10シリーズなんてそれなりに綺麗に撮れたら十分っていう層のカメラなのに目くじら立ててカメラ性能がとか馬鹿なの?
2023/07/19(水) 13:46:57.09ID:w0U0Yli2d
ドコモオンラインのランキングでもXperia10Vは2週目も4位に残ってるしPixelといい勝負してるわ
これが出たことによりAQUOS sense7はもう役目を終えたからこれから落ちる一方だろうな
2023/07/19(水) 16:33:04.99ID:YIWRSl5Aa
>>303
数売れないからそんなもん
2023/07/19(水) 17:36:31.32ID:fVYXQXZS0
>>416
ないない
2023/07/19(水) 18:46:46.60ID:D/Vz56Kn0
>>416
Pixelとは勝負にならんよ
現実を見ろ
sense7が落ちてるのは当たり前、去年のモデルだからな
sense8が出たら10ⅴは終わる
2023/07/19(水) 18:57:52.93ID:Kmz1TDy2a
おたくらずっと何と戦ってんだwww
2023/07/19(水) 19:24:00.80ID:qGjEu83hM
現実を見ようとしないソニー盲信馬鹿がうぜえ
こういう奴らがいるから恥ずかしげもなくこんなゴミ機種出してくるんだよ
害悪でしかない
2023/07/19(水) 19:42:08.70ID:3MOuPEFra
わざわざ信者の巣窟にストレス溜めに来るとかすごく生きづらそうww
こんなの確実にハゲwww
2023/07/19(水) 19:55:24.23ID:ojC/w8EY0
終わるとワイみたいな信者(養分)が困るからコスパバランス良いのを出し続けて欲しい
2023/07/19(水) 20:26:57.92ID:dZyOv50id
専スレなんだからうぜえ信者がいて当然なんだよなあ
そんなところにわざわざ来る方が害悪だって言うのな
2023/07/19(水) 20:34:31.87ID:TvnpubaX0
何色にしようかな
今まで持った事の無い緑色にしようかな
2023/07/19(水) 20:54:10.84ID:HA6GhYJV0
スマホ機種スレにわざわざ他スマホの宣伝に来るのは朝鮮でんわやアイヤーフォン工作員の常套手段なんだがXperiaのスレでわざわざPixelマンセーしに来る奴等は何なん?
まぁ現行のpixel7aはある意味朝鮮でんわだから必然という奴かw
2023/07/19(水) 21:15:38.82ID:W/8uE0vv0
工作されてもiPhoneなんか絶対買わんのに
そもそもiOSが(以下自主規制
2023/07/19(水) 21:28:26.47ID:OanMFglJd
オープン版
59800円→67200円

カメラ強化、押し込み指紋センサー、ステレオスピーカー

こんなもんじゃないかね
2023/07/19(水) 21:48:39.66ID:oa7rBQDiM
>>414
イヤホンジャック
通知ランプ(廃止w)
SDカード

これが老害ジジイ3種の神器なw
時代に取り残されて老害向けの国内メーカーのペリアやアクオス以外選択肢のない情弱おっさんw
430SIM無しさん (スッップ Sdaf-zzlG [49.98.116.14])
垢版 |
2023/07/19(水) 21:48:42.93ID:/UR89UwNd
バルフォンX
2023/07/19(水) 22:23:24.89ID:UyX+bXrMd
>>429
若害だ
時代にノッてるつもりで流行りに流されてるだけの自分が無いヤツなw
中身スカスカそう
2023/07/19(水) 22:33:03.10ID:VOZCTBAc0
てかこのストレスハゲ自体おっさんでしょw
2023/07/19(水) 23:05:16.85ID:i1RaPDnR0
ブーイモ MMdf-2H06
凄いなこいつ
工作員である事少しは隠せよ
2023/07/20(木) 03:05:05.27ID:YAlkJJDnd
通知ランプとSDカード類は知らんけど
イヤホンジャックというか有線のヘッドホンは便利だよ私のような不精にとって
SDカードよりはクラウド保存の方が今日日楽だけどね
2023/07/20(木) 03:08:40.96ID:YAlkJJDnd
通知ランプとSDカード類は知らんけど
イヤホンジャックというか有線のヘッドホンは便利だよ私のような不精にとって
SDカードよりはクラウド保存の方が今日日楽だけどね
2023/07/20(木) 10:39:33.60ID:ZcouVubgM
…(
2023/07/20(木) 20:41:20.14ID:VvAJBnVJa
pixel以外全く話題のない過疎スレ
つまり10Ⅴは全く売れれねえってことだなw
2023/07/20(木) 20:45:40.20ID:z2y0ykY10
SIMフリーモデル待ちだ
2023/07/20(木) 21:15:46.70ID:rE6R9RyF0
まあここ来るようなのはキャリア版買わないよね
価格もそんな感じする
2023/07/20(木) 21:20:54.87ID:TrmvXw8uM
煽りが的を外してて草
2023/07/20(木) 21:25:42.11ID:tVVTDIiJ0
今ワイモバイル10Ⅲで10Ⅴはソフトバンクになってるから月の支払いが倍になってしまう…
キャリアの養分がSIMフリーに手を出そうかと疑問点を調べ中
442SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-zzlG [133.51.211.196])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:53:58.75ID:ccvs4aIsM
159gで歴代スマートフォン最高クラスの電池持ちという点でこの機種は他にない強みがある
pixelみたいに200g近い重量であれば当然スペックも高くなるだろうが 別に世の中そんな機種を求める人ばかりではない
2023/07/21(金) 01:27:19.44ID:Lvmx8dHJM
>>442
ハイスペックや多機能を追い求めている間はまだまだ子供だよな

幼い頃そういう押せばパカッと開く筆箱のボタンの数を競ってた時代があったわ「俺のは20個押せる!」「俺のは24個押せる!」「それボタン扱いするのセコいぞ!」みたいな
2023/07/21(金) 09:09:33.00ID:FzkNYr0cd
そもそも価格も高くないしな
Pixelと大して変わらんし1万や2万程度高くなったところで文句言う程ではない
通知LEDといういらないもの削ったぶん安く済んでるならユーザーにとってもありがたい
2023/07/21(金) 10:55:26.54ID:pI9h+jpt0
世の中デザインで選ぶような層もいるんだぜ
2023/07/21(金) 11:13:35.19ID:3OR5DqaY0
軽くて持ちやすいしコンパクト機に近いとこあるしね
2023/07/22(土) 10:30:03.36ID:YfkfJj6U0
価格コムで10Ⅳとsense7ばっかりユーザーレビューが増えてくっておかしいよな
ここも発売されたら伸びるって言われてたのに
どっちもアンチの荒らしのせいでどちらも書く人が減った
2023/07/22(土) 10:49:52.07ID:U8kv5nSsd
被害妄想
2023/07/22(土) 12:18:56.44ID:vnxKUz56a
確かに対立を煽ったりするキチはアクオスやピクセル界隈に多いけど
ここ読んだり価格にレビューしたりするプチ情強()な人は単にキャリア版買ってないってだけかと思う
2023/07/22(土) 12:30:32.64ID:Xr6kfm510
価格コムガー
2023/07/22(土) 14:22:20.21ID:F9b8Xwr1r
10 ivスレはスレで句読点おじいちゃんが住み着いてしまったし



592 SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zzlG [106.130.58.102]) 2023/07/21(金) 20:42:48.35 ID:NgzJah0Da
このスピーカーの音質は、ジジイが1番安心してきける音質なんだよ
汚いジジイには、
このくらいの汚い音質が似合うとソニーは、判断したんだよ
ジジイなくしてソニーの商売は
なりたたないからね
ケチなババア高すぎると、エースを買うだろうしね
ジジイ用にチューニングされた
スマホ それがペリア10フォーだよ ジジイに自決しろ!とは言わないが、、ジジイがいるかぎりこんな商品しか作れないんだよソニーは
2023/07/22(土) 14:23:33.22ID:YfkfJj6U0
価格コムも5ちゃんもヤフコメもやたらと高い高い叫ぶXperiaアンチが多すぎて避けられ誰も書き込まなくなった
それがすべて
453SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-N9Pf [217.178.156.35])
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:29.38ID:MvfERuuC0
8wでしか充電出来ない
問題は修正されたの?
2023/07/22(土) 15:13:31.58ID:oUkWNT3zM
事実だからしゃーない
高い誰も買わない
大衆 もうxperiaいらね~
SONY どうぞどうぞ
2023/07/22(土) 19:18:47.42ID:jx7wTsP+M
モトエッジ40とかいうのもいいなと思うけど多分買ったら買ったで
いつもあるもんがなくて使いにくいんだろうなあ
456SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/22(土) 20:08:03.31ID:mvG/mwYJ0
買ってみたら?
今までなかったものが見つかるかもよ
2023/07/22(土) 21:08:55.66ID:We5/ODv7a
いまだに価格コムのレビュー数1件とかw
ここも過疎りまくってるし、どんだけ売れてねえんだよw
2023/07/22(土) 21:46:37.98ID:fiyrFDDFa
ループ・ザ・ループ
2023/07/22(土) 21:48:27.77ID:OVeIVYZb0
レビュー数が売れ行きの指標になると思ってるあたり
脳内お花畑すぎてもうね
2023/07/22(土) 22:37:11.75ID:y5Yb6/GLa
これ充電遅いの?
2023/07/22(土) 23:00:49.52ID:OuTAkJ7Xr
>>459
やたら覇権言いたがる人なんじゃね?
2023/07/22(土) 23:26:04.25ID:OVeIVYZb0
>>461
あー、最強厨みたいなもんか
みんなと同じでそれが一番じゃないと精神衛生を保てないアワレなヒトタチ
2023/07/23(日) 10:56:25.47ID:W7j27cLyd
黙って見てるよここの流れ
2023/07/23(日) 10:57:14.76ID:W7j27cLyd
忘れてた

2chMate 0.8.10.165/Sony/SO-52D/13/LR
2023/07/23(日) 11:34:03.36ID:+wrKmpJb0
実際は売れてるけど荒らしが多いから書き込まないだけ
466SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:52:32.79ID:QcXft6cK0
>>465 BCNランキング見た?
2023/07/23(日) 11:54:17.19ID:PcBVAG380
覇権、最強、天下、神
頭おかしい奴らが多用するフレーズ
2023/07/23(日) 11:54:33.31ID:o44d3bnGM
>>465
全然売れてねえけど?バカじゃね?
ペリアなんて買う情弱いねえからw
2023/07/23(日) 11:56:12.41ID:o44d3bnGM
>>467
確かに>>461>>462が最強とか覇権とか言ってる情弱ペリア購入者は頭おかしいな
2023/07/23(日) 13:01:43.28ID:nU8MdD890
ブーイモ MMfd-8sTG [202.214.125.63]
わざわざ買いもしない端末のスレに嫌がらせだけに来る暇人精神異常者だな
2023/07/23(日) 15:20:09.99ID:Dkm7rPqY0
>>467
ブランドとツートップも加えてくれ
2023/07/23(日) 17:18:11.17ID:iMOsp3HAa
>>470
まあ夏休みだからねー
2023/07/24(月) 16:09:13.06ID:lVpNKRX3d
まあ何だかんだで日本人はXperia買うからな
arrowsと京セラがいなくなり最後の日本メーカーとして残った時点で売り上げは保証されたようなもの
これもスタートダッシュは静かだが結局は売れる
474SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/24(月) 16:13:25.99ID:+4oXrQaQ0
シャープがどうなるかだよな
sense8は695じゃないsoc積んでくるのか
2023/07/24(月) 16:20:34.17ID:lVpNKRX3d
シャープはブランドが弱すぎるからなあ
sense8は冬モデルだから多少高くてもXperia5Vが選ばれる可能性高し
Xperiaは5Vで望遠カメラ廃止されるってリークもあってそれが安値で出れば売れるだろう
2023/07/24(月) 17:34:02.05ID:YuBMz9cW0
値段違い過ぎるだろ
2023/07/24(月) 17:51:13.78ID:HZOJ/T7Nd
どこかのメーカーがいなくなったから他のメーカーが浮かんでくるなんてそんな単純な話ではない
478SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/24(月) 17:59:18.91ID:+4oXrQaQ0
10シリーズもカメラ二つに減らせばよかったのに
2023/07/24(月) 19:45:53.10ID:OClKwB05M
>>473
✕日本人はXperia買う
◯キャリア窓口で騙された情弱ジジババがペリア買わされる

日本製なんてどうでも良いことに拘るのはネトウヨジジイくらいだろw
みんなとっくにボッタクリ機種なんて見切りつけてiPhone、Pixelだからw
2023/07/24(月) 19:45:57.13ID:s28lemEH0
いっそ1つか、俺は無しでも困らない
2023/07/24(月) 20:42:01.85ID:AkGscSsS0
>>479
何でこのスレでディスてるの?
2023/07/24(月) 20:50:49.12ID:Wv0iEyJuM
5がまさかここまで終了するとはな…
2023/07/24(月) 22:14:18.76ID:IRQtd6WY0
欲しいものを買う。 他がどうとかどうでもいいよ。
以上
2023/07/24(月) 22:43:00.34ID:AGt8F57y0
>>479
Yahooコメントでも年寄りしか買わないだの騙されて買わされてる等のテンプレを書き込んでるだろw
485SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/24(月) 22:55:39.94ID:+4oXrQaQ0
5Vですら望遠無くなるらしいのに、なんで10Vは残ってるんだ
今回から標準カメラの解像度も上がってるし、2倍くらいならクロップで済むと思うんだが
そもそも開発チームが違うとかなんだっけ?
2023/07/24(月) 23:07:10.49ID:youIF24qM
>>485
望遠は望遠カメラなりの味が出るから個人的には無くなるのは寂しいな

解像度だけに囚われると本質を見誤る
面白くて味のあるいい絵が撮れるなら画質云々ってどうでもよくなる

10万画素の時代でもその時は目一杯楽しめていたのだからけっきょく好きなだけ撮影してその瞬間を楽しんだ者勝ち
2023/07/25(火) 10:29:18.57ID:p8DMA4rb0
ケーズデンキ買い回り効果もあってか在庫切れかしら
昨日ぐらいから楽天市場とヤフショの全部無くなった
2023/07/25(火) 11:59:19.20ID:AyBzLgMSr
>>485
今Mi Note 10使ってるんだけど一番使ってるのが光学2倍だわ。
理由はメイン24mmだと画面端の歪曲収差が出やすいから。
クロップでいいって言っても所詮スマホの小さいレンズだと光学程の解像感は出ないよ。
2023/07/25(火) 12:19:25.10ID:yl6VohxH0
やっぱり安定性悪いな。
いきなりBluetoothが繋がらなくなったから、
再起動しようと思って電源ボタン長押ししたら、
勝手に設定が変わってた。
2023/07/25(火) 12:26:24.98ID:p8DMA4rb0
すり替えておいたのさ!
2023/07/25(火) 14:25:46.48ID:W3b30+3qa
何のために!
2023/07/25(火) 15:32:28.09ID:bX8SHA1CM
地球の平和を守るため!
2023/07/25(火) 16:09:35.99ID:jR1iAKZra
キュピーン
2023/07/25(火) 16:25:57.30ID:ufBDImzPa
これdp altモードついてる?
2023/07/25(火) 20:59:42.71ID:Yq8BK7JG0
>>494
SD690(10Ⅲ)は対応、SD695(10Ⅳ,Ⅴ)は非対応
ⅢはUSB3.2でⅣとⅤはUSB2.0に退化してるようだ
無線じゃなくてUSB端子使う化石ジジイなんて相手にしてないと言われればそれまでだが悲しい
2023/07/25(火) 21:25:49.51ID:guzIJZ21M
>>495
イヤホンジャック、SDカード、通知ランプなんて時代遅れな物が必要な化石ジジイしか買わないのに残念ですなあw
通知ランプ廃止の次は望遠廃止だろう
もちろん10Ⅵはソニー社員の高給を維持するため望遠廃止でも値上げだけどなw
2023/07/25(火) 21:45:04.27ID:LMa5q8WD0
頭悪い煽りで草
498SIM無しさん (ワッチョイ b383-SN+J [133.200.142.1])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:56:06.90ID:FQdnBtQs0
この機種、iPhone7よりかは性能いいんですかね
流石にiPhone7から別機種にしたいのだけど
2023/07/25(火) 22:28:40.48ID:yaBVYcidM
>>498
無理して買わなくていいんやで
っていうかお前は買うなw
2023/07/25(火) 22:53:16.33ID:yXLkX8B2a
iPhoneからAndroidに無理に乗り換えんでも…
501SIM無しさん (ワッチョイ b383-SN+J [133.200.142.1])
垢版 |
2023/07/25(火) 23:02:13.02ID:FQdnBtQs0
iPhoneでもAndroidでもそんなに変わらんと思ってたんだけど、買うなと言うなら買わんわ
2023/07/25(火) 23:10:42.01ID:p8DMA4rb0
とりあえずバッテリー持ちは禿げ上がるほど良いよ
iPhone7とかスペック以前に古いし試しにAndroid行ってもいいんでね
ワイもiPhone7出た辺りの頃にHUAWEI P10 Lite買って
こんな安いのにそこそこ使えるじゃんってそれっきり戻らぬ人となったよ
2023/07/26(水) 00:30:50.78ID:rzv13kIOM
>>502
標準の古いシングルカメラで低画質の暗い液晶画面。モッサリUIに古い規格のBluetooth、画面が小さい割に重さは大して変わらずポートレートもHDRもついてない。気休め程度の防水でDSDVでもないし
iPhone7なんて比較するのもxperia10ivに失礼
504SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-eQLD [133.106.53.23])
垢版 |
2023/07/26(水) 00:42:38.54ID:fZV0CwFiM
スレにカキコみできません。 なんででしょ?
2023/07/26(水) 00:57:39.86ID:QZ+JZktNM
書けてるぞ!
2023/07/26(水) 04:24:11.01ID:ExuGqYPm0
>>498
iPhone SE3じゃダメなのん?
iOSにAndroidを加えて2台持ちなら楽しいので個人的には超おすすめだけど乗り換えは慎重になった方が。iOS用に購入してきたアプリ使えないし。
507SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:38:15.32ID:0GSgsHly0
>>506 同意
サブ機ならともかく、メイン機をいきなりミドルレンジのAndroidに移行するのはお勧めしない
2023/07/26(水) 11:22:16.14ID:OgxsoRxH0
出たとこ勝負も意外と博打みたいで楽しいぞ
iPhone手元に残してWi-Fiでしばらく使うのもいいしな
2023/07/26(水) 11:58:14.69ID:qrQJjBgzd
なんだかんだでドコモのオンラインショップのランキング見るとやっぱりXperiaは売れているね
2023/07/26(水) 11:58:53.67ID:mG3sQjsDM
poboxそういえばこれもいよいよ使えなくなってるのかな
1Vは無理らしいね
2023/07/26(水) 12:05:16.89ID:yPv1bRvxa
使えるぞ
デマ飛ばすでない
2023/07/26(水) 12:58:45.72ID:Ev1Cu5l2d
>>509
どこが?
2023/07/26(水) 14:08:38.91ID:bIi114Oi0
Xperiaだけで4機種入ってるしな
2023/07/26(水) 15:41:40.75ID:CxgqtmXBd
最新の週間ランキングだと
Xperia 3機種 > AQUOS 2機種 > Pixel 1機種
がランクインしている
2023/07/26(水) 16:41:10.71ID:h8ZZ+yP9M
>>511
じゃあ1Vのは間違った情報だったのか安心したthx
2023/07/26(水) 16:46:53.22ID:yPv1bRvxa
>>515
動くversionと動かないverがあって動かないver入れた奴が騒いでただけ
2023/07/26(水) 16:55:07.99ID:yUdnyyCsM
あーIV界隈なんかでもそんな話あったかな
自分はインストールするのにまたそれ用のアプリ入れてとかめんどいから
apkファイルで直にインストールできるバージョン3.3.A.2.10ずっと使ってるわ
2023/07/26(水) 18:18:16.21ID:ip8n9EzJ0
発熱するとか聞いて、ちょっとやめた方がいいのかと躊躇
2023/07/26(水) 20:35:29.81ID:12TMKn++M
大丈夫大丈夫何もしないよ
2023/07/26(水) 21:01:21.11ID:WLR/sjoUa
発熱しようがしまいが695のゴミに7-8万で買うバカはいないよ
情弱な爺さんくらいだろ買うバカ
2023/07/26(水) 21:10:06.42ID:47BWEbR20
ブランドと安心感でしっかり売れてるんですが
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?ranking_kind=01&color=1

高価な1Vだって先週までランクインしてたぞ
2023/07/26(水) 21:42:17.28ID:1N3zSPyua
アルバムもpoboxも使おうとしなければどうということはない
2023/07/26(水) 21:48:54.06ID:kg5Og/cy0
>>519
おまわりさんこいつです
524SIM無しさん (アウアウウー Sabd-N9Pf [106.154.131.229])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:08:32.63ID:WynvEMppa
すみません、この機種のライトの使い方教えて頂けませんか……?
『カメラを使用中』と表示されていてライトの項目自体押せないようになっていて、『カメラを使用中』の意味がまずわからなくて困っています
2023/07/27(木) 00:26:17.06ID:1+aDiTy8M
撮影中はカメラアプリ上からしかライト操作できないってことでは?
2023/07/27(木) 00:51:51.85ID:ljNyDrfJ0
>>521
てかこの価格設定エグいな
7aと10Vシムフリーなら4400円差なのにドコモはこの価格差
そりゃランキング直ぐ抜かれるわ
2023/07/27(木) 18:14:21.57ID:9EWg6ls10
お前らこれ外で充電出来てる?
温度か知らんが充電してるのに電池減るわ
2023/07/27(木) 21:14:21.50ID:rjNbP4R+M
恐ろしいほどの過疎スレ
全く売れてないんだろう
何故クソニーは695で7-8万とかバカげた端末を出してしまったのか?
う~む理解に苦しみますなあ(笑)
2023/07/27(木) 21:20:43.08ID:DlTAlXw80
今回SIMフリー版もカラバリ強いからなあ
やっぱり待機組多いのでは?
2023/07/27(木) 22:57:38.44ID:CDrwNKOz0
シムフリー買うような層はこんなん見向きもせんよ
531SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rRCM [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/27(木) 23:23:51.38ID:imm6im9F0
いまだに価格コムのレビュー1件しかないのか
2023/07/27(木) 23:52:04.32ID:T6BRFA4G0
価格.comは発売からずっと5点満点と考えれば凄い
2023/07/28(金) 00:23:53.09ID:wj3OWLCoa
ここまで話題が出てこないとかもう終わりだろうな
5シリーズも2眼化だから5と10を統合
全く売れない10は完全終了
aceと5と1だけでいいよ
10なんて値段が高いだけのゴミだし
2023/07/28(金) 00:33:00.26ID:dj8dNHF7a
お前いくら自分が禿げてるからってそんなひどいこと言うなよ!
2023/07/28(金) 03:05:34.22ID:cWdmRdQW0
ドコモが8万なんて価格つけるから悪いんだよ
それでもブランドは強いのでそれなりに売れてると思うけどね
Pixelよりやや高い程度だから
2023/07/28(金) 03:10:53.33ID:jui0LA4cM
>>535
SIMフリー版いくらなら買う?
2023/07/28(金) 05:41:39.31ID:iiExib33d
シムフリー版ほしいけど端末にドコモロゴない
2023/07/28(金) 07:20:27.79ID:+YvIwjzTa
発売日に購入
2回充電出来なかった
2023/07/28(金) 08:14:23.23ID:ndtgEusxd
>>538
どういうこと?
2023/07/28(金) 08:29:17.07ID:nZjmGeTeM
温度上昇で充電止まったんじゃない?
2023/07/28(金) 09:02:20.95ID:tdJnjmV1d
逆にPixelより安くて嬉しいか?って話だな
iPhoneやXperiaはブランドとしての価値も大事にしてるからミドル性能だとしてもあまり安っぽい価格は逆効果
2023/07/28(金) 09:13:41.76ID:ecWZPQD4a
SIMフリー版はこないだだったら楽天市場のケーズデンキで楽天モバイルの3倍無くても
買い回りのポイントアップ期間に5か0のつく日+1%実質5万5000円切るぐらいだった
発売直後なら別にいつもこんなもんだよなあって感じ
10IVが使いやすくて普段使いに加えて曲垂れ流しにも使ってるから
ステレオスピーカーだとどんな感じだろうなってポチった
10万とかなら高いなあと思うけど4万5万6万の世界なら別にぺリアじゃなくても気軽に買えるような
安いって言っても実際どっかの機能は無かったりバッテリー持たないとかあるわけで
自分は機会があったらモトエッチ40買うかもしれないし欲しいもの買えばいい
2023/07/28(金) 11:47:31.13ID:u5deiYuc0
盛り上がってない、終わりだー

こんなことばっかり言ってるの同じ奴?
2023/07/28(金) 12:02:24.06ID:v8PBbfC90
iijは59800みたい
2023/07/28(金) 12:18:42.26ID:tdrxKUug0
>>539
2回共に電池容量が残り20%代の時に充電初めて、
朝起きて見たら充電されてなかった。
2023/07/28(金) 12:32:09.97ID:Z9eBT9uKd
695が690同様にUSB Altモード持ってれば傑作機だったんだけどな
そこはソニーのせいじゃないから仕方無いっちゃそうだけど
2023/07/28(金) 12:39:32.41ID:5I8xgv+70
背面の振動がひどいってホント?
2023/07/28(金) 12:55:20.34ID:X09s7+3Or
神機だコスパ最強だ覇権だー
もう終わりだゴミ機だ
この板はこの2つ言いたがるアホ多い印象。
2023/07/28(金) 12:57:19.62ID:X09s7+3Or
>>536
ポイント引いて4万後半なら欲しいな。
2023/07/28(金) 13:37:34.73ID:zBlN1ygiM
あまりにも何も進化してないからな
SONYはやる気がない
551SIM無しさん (アウアウウー Sabd-I2OL [106.154.142.120])
垢版 |
2023/07/28(金) 14:13:03.40ID:WZp8pbA1a
一括1円なら
2023/07/28(金) 14:43:00.38ID:Q7JYOogm0
>>544
妥当な価格だな
それなら買うわ
2023/07/28(金) 14:50:51.35ID:lMmbODEj0
流石にそろそろコスパ改善させないと無理だろ
中華だけならよかったけどGoogleやMotorolaが国内勢が太刀打ちできない性能のをミドル帯に出して来てる
2023/07/28(金) 14:56:03.30ID:dyd3WTLha
まあそこそこ売れてはいるんだから余計なお世話なんでねw
2023/07/28(金) 14:57:29.05ID:ImRqIHTXa
Motorolaゆうても実質中華やわ
2023/07/28(金) 15:23:26.95ID:omfY5L/Pa
ぼくのかんがえたさいきょうのまーけてぃんぐ
2023/07/28(金) 16:05:08.86ID:RuSxsGH8d
iPhoneとXperiaは高級ブランドだからそんな安っぽい海外勢との競争にメーカーも興味はない
2023/07/28(金) 16:39:26.35ID:5I8xgv+70
Aceは
2023/07/28(金) 16:41:24.94ID:HJVI263Ia
高級ブランドで草生えたわ
2023/07/28(金) 17:35:11.85ID:frWi0b9/a
>>546
じゃあこれから10iii買うか?
2023/07/28(金) 19:00:13.55ID:Q7JYOogm0
https://www.iijmio.jp/device/sony/xperia_10_V.html
IIJ元は63800円なのね
ドコモの糞ぼったくり具合が酷すぎるね
2023/07/28(金) 19:12:35.63ID:XccwTdF5r
ヨドバシですら67100円の671ポイントだからなー。
2023/07/28(金) 21:31:25.24ID:VY8k0orBd
確定じゃないけど5Ⅴの望遠削る決断ができるなら10Ⅴの望遠削っちゃえば良かったのに
それでいくら安くなるかは分からんが10シリーズ買う層の方が望遠求めてないだろ
2023/07/28(金) 21:37:42.34ID:2NBzLeAUM
>>557
世界中で誰も買わない自称高級ブランド(笑)のクソペリアw
2023/07/28(金) 21:50:16.99ID:TxdhKrRTM
来月また楽天市場の買い回りあるだろ
ケーズデンキの在庫復活してたらそれで買えばいい
2023/07/28(金) 22:38:56.27ID:5qYgnUsbr
>>563
そしたら何の特徴もない高いだけのSD695機では。
2023/07/28(金) 22:41:46.82ID:m/06kFoQM
>>563
やめろー
2023/07/28(金) 22:42:15.14ID:NKr7K/ue0
>>563
ふざけんなバカチンコ!
2023/07/28(金) 23:05:48.97ID:JcIr/waDa
>>563
5が削りのになんで10で望遠が残ると思うのか?当然10も望遠は無くなるに決まってんだろ
望遠削ってコストカットしつつクソニーらしくユーザーにはきっちり値上げ
これしかねえよw
10Ⅵは望遠カットして8-9万だな
もちろんSoCは695でw
2023/07/28(金) 23:12:52.51ID:hcOksTvra
10のが変に低スペックで単純に伸び白がまだあるってことでね
2023/07/28(金) 23:19:03.32ID:9f5kwGSD0
>>561
IIJmioは白と黒の2色しかないのか
2023/07/28(金) 23:22:06.72ID:cWdmRdQW0
まあブランドを生かして高価格路線なのは確かだな
だから高くてもなんとか成功してる

ブランドバッグ
iPhone、Xperia

雑貨屋のバッグ
AQUOS、OPPO、moto
573SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-I2OL [133.51.211.196])
垢版 |
2023/07/28(金) 23:24:17.24ID:2aSugHfUM
これくらい軽くて細いandroidが他にあれば買うけど
ないからxperiaを買わざるを得ない
2023/07/28(金) 23:24:56.98ID:8d3MHto4a
高級ブランド
iPhone、Galaxy

ボッタクリのゴミ
クソペリア
2023/07/28(金) 23:51:03.54ID:Lu9LwP6f0
これ売る気ないよね
ミドルが売れると困るんだろう
2023/07/29(土) 00:05:33.69ID:fWlnl3XsM
いつの時代でもナイスミドル(死語)は板挟みで割を食うのよ
2023/07/29(土) 08:07:09.64ID:xVUSjYOU0
ミドルのSoCがもう835やそこらに追い付きそうになってクアルコムが機能削ったりしてきてるのがな
利益率のいい7や8シリーズをどうしても売りたいってのが需要に合わなくなってきてるのにさ
578SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-cK++ [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:31:11.32ID:ildOs2/q0
ispショボいとはいえdimensityの上位機種なら695よりかなりマシだろうけど
qualcommと協業とか言ってたし期待薄だな
2023/07/29(土) 20:50:48.43ID:9Y4gxkDh0
今日購入したのですが10IVのケース使えるでしょうか?サイドの空いたカバーなので本体サイズと背面カメラの位置さえ同じなら使えそうなんですが・・・
2023/07/29(土) 21:00:49.76ID:v+jzqoEAr
迷わず使えよ
使えばわかるさ
2023/07/29(土) 21:30:55.39ID:k/7q/iwu0
ショップでモックにはめてみたら?
2023/07/29(土) 22:11:53.91ID:Rynf59Jgd
>>579
使えないらしいよ
2023/07/29(土) 22:14:25.26ID:kgqU3+2R0
>>579
https://trinity.jp/507508/
2023/07/30(日) 18:19:28.77ID:ppv/O9c+0
スナドラ600番代で価格維持するのも大変だろうし
次の10Ⅵはスナドラ400番代でいいんじゃないか
それで価格6万代を維持してくれるなら
2023/07/30(日) 22:01:18.94ID:ubFVPSf20
Ⅳ買うかⅤ買うか
どっちがいいの??
結構スペック変わりますか?
ちなみに端末だけ購入です
2023/07/30(日) 22:11:18.79ID:cl9TMzxC0
どちらも手の届く物品で古くて安い物と新しくて高い物とで悩んでるなら新しくて高い方を買え
安い方選ぶとあのとき高い方買っとくべきだったかな?という念と安いからと妥協した自分との葛藤に悩まされて結局高い方も買っちまう可能性がある
最初から高い方買っとけば上記のように悩むような事は無いからな

結論:金でカタが付く物に妥協はするな
2023/07/30(日) 22:17:43.26ID:vCDfNedq0
スペック見れば割と違いが分かりやすい機種なのに人に聞いてる時点でなぁてん
2023/07/30(日) 22:39:18.68ID:9XGePD4PM
>>585
結論:どっちもゴミ
情弱専用ペリアから早く卒業しましょう
589SIM無しさん (ワッチョイ 82c7-7I67 [219.98.131.226])
垢版 |
2023/07/30(日) 22:40:24.73ID:PxEj+eHd0
>>585
v
2023/07/30(日) 23:34:14.64ID:Y8e6CQnFM
>>585
Ⅴに決まってるやろ
ⅣはAndroid14にアプデされたら
セキュリティパッチもなしで終了
2023/07/30(日) 23:47:48.04ID:tcPYDcae0
アプデが来ないと死んでしまうようなタイプは新しいのしか無理だろうな
592SIM無しさん (ワッチョイ 82c7-7I67 [219.98.131.226])
垢版 |
2023/07/31(月) 00:14:28.63ID:6Zl9yqTd0
割と名作だと思う
2023/07/31(月) 02:24:37.19ID:gNEAHPEb0
>>585
これだけ情報が出回ってるのにそれすら把握できてないお前なら
どっち買っても違いなんか判る訳無いから気にするな
594SIM無しさん (アウアウウー Sac5-jODF [106.180.23.123])
垢版 |
2023/07/31(月) 06:56:48.02ID:52Kq13jQa
>>585
楽々スマホのiPhone買っとけ
595SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-cK++ [60.74.251.214])
垢版 |
2023/07/31(月) 10:50:59.42ID:+/dDnv5g0
OSにクセがあるとはいえ結局iPhone、優秀だからな
2023/08/01(火) 00:04:28.39ID:fUcU1UT9r
長期のサポートはいいと思う
2023/08/01(火) 18:12:54.32ID:vK8nLYU6a
バッテリー持ちいいか?
2023/08/02(水) 10:06:39.52ID:Lo+b3nccd
週間ランキング

4位にアップ!相変わらず売れている
前作の10ⅣもランクインしていてXperiaが好調なのが分かる
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?ranking_kind=01&color=1
2023/08/02(水) 10:18:43.68ID:6qEIxCIW0
とりあえずワイは明後日ようやく届く
あまり期待しすぎないようにはしたいもののなんやかんや楽しみだな
2023/08/02(水) 12:54:27.29ID:1H3ZQM3T0
SONYと聞いて買う年配者が多いらしいな
2023/08/02(水) 13:38:55.87ID:m+0gewDrd
一方でAQUOSのハイエンド R8proはもう10位圏外
Xperiaの人気の高さが伺える
2023/08/02(水) 13:48:32.76ID:QdrnMe8Md
AQUOSsense7が2位じゃん
603SIM無しさん (アウアウウー Sac5-IPSQ [106.154.145.41])
垢版 |
2023/08/02(水) 14:09:34.74ID:ICE2Kilxa
これとsense7だったらsense7かなあ
2023/08/02(水) 14:52:55.69ID:Mz1Xw+QUd
ハイエンドで比較するなら1Vとじゃないの?
2023/08/02(水) 15:08:27.32ID:hlJNdv5La
>>601
ハイエンドとミドルローを比較してなんの意味が?
2023/08/02(水) 18:18:26.00ID:AvufV3rD0
気狂いにレスするなよ
2023/08/02(水) 19:47:32.30ID:AASJdQ1uF
>>605
そいつは無視して
2023/08/02(水) 22:50:45.93ID:1/o/BDVk0
>>603
もっさりだからなぁ
2023/08/03(木) 05:07:11.01ID:YkP03zOB0
性能ほとんど変わらないし高さほぼ同じで幅が狭いかどうかなだけだから
少しでもコンパクトにしたいなら10シリーズ
文字とか大き目でちょっと見やすい方がと考えるならSenseって感じで選べばよくね?
自分はポケットに入れて持ち歩くことが多いんで少しでも小さい方が良かったから10にしたし
2023/08/03(木) 06:46:00.40ID:9arhOZ2k0
>>600
お前はいずれでも年配者にはならないんだな
かわいそうに、若死にが確定しているのか
2023/08/03(木) 06:53:11.31ID:uzxN8kthd
何言ってるか分からなすぎて気持ち悪い
2023/08/03(木) 13:45:06.71ID:cxtynXZSM
AQUOSsense7と比べたがマジでXperiaヤバくないか・・・
あっちのほうが動作ヌルヌルだしカメラも綺麗だ
613SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cK++ [133.87.168.35])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:52:27.48ID:FFntRy0RM
sense7はセンサーデカイもんな
なんなら1ivよりデカイ
2023/08/03(木) 15:04:50.65ID:Lgilh7Zua
好きなの買えばいいんだし比べてヤバいとかどうでも?
2023/08/03(木) 15:36:26.99ID:TKgdiI2/d
senseは6までもっさりだったしカメラクソだったから7で良くなっても次はどうなるかわからん
対してXperiaは毎回安定してヌルサク、カメラも最強クラスで動いてくれる
616SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cK++ [133.87.168.35])
垢版 |
2023/08/03(木) 15:54:45.74ID:FFntRy0RM
1,5はともかく、10は普通に動作重いしカメラもしょぼいんだが
2023/08/03(木) 16:17:19.88ID:j87j21vM0
アクオッサー久しぶりだなw
2023/08/03(木) 16:32:36.66ID:K4S/eYq3M
コスパでAQUOS買うならsense7 plusだろ
2023/08/03(木) 17:51:58.04ID:KASJVjvia
SB回線使うつもりならな
2023/08/03(木) 21:55:24.73ID:Zl3LPK2n0
そもそもAQUOSなんて相手にしていないだろ
格が違いすぎる
2023/08/03(木) 22:06:24.48ID:Gskvti8Za
クソペリアもアクオスも目糞鼻糞の同類なんだから仲良くしろよw
695搭載のオワコンメーカーのゴミ同士でなw
622SIM無しさん (アウアウウー Sac5-IPSQ [106.155.2.83])
垢版 |
2023/08/03(木) 22:45:29.99ID:LQqsnaZua
>>585
Wにした方がいい
WとXはほとんど変わらないといっていい
にもかかわらずXはかなり価格アップしている

Wを安く買うのが満足度高いと思う
623SIM無しさん (アウアウウー Sac5-IPSQ [106.155.2.83])
垢版 |
2023/08/03(木) 22:51:05.85ID:LQqsnaZua
WにしてもXにしても4万だと割高感ある
3万だとまあいいかなって気分になる
もう少し待てばXも安くなると思うので待ってみるのも良いかと
624SIM無しさん (アウアウウー Sac5-IPSQ [106.155.2.83])
垢版 |
2023/08/03(木) 22:55:52.01ID:LQqsnaZua
>>612
単に価格と性能のバランスだけで比較したらsense7には負けるが
バッテリー持ちとか持ちやすさとかsense7にはないメリットもあるから
2023/08/03(木) 22:57:31.76ID:Z7fwY4rtM
そうやって待ってるとⅣが無くなって選択肢が減る
2023/08/03(木) 23:54:48.76ID:Zl3LPK2n0
国内でユーザー人気の高いツートップがiPhoneとXperiaでこの2つは安泰

GalaxyはPixelにシェア取られて厳しい
AQUOSはもうキャリアにそっぽ向かれてる
627SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-cK++ [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/04(金) 00:43:16.70ID:utwx4qKd0
aquos、senseやwishはまだしもRシリーズ販路狭すぎよな
2023/08/04(金) 13:29:53.30ID:9tOFsKBT0
なんかカメラズーム最大にすると10IVより粗くね?
スピーカーはいいけどこれを通知LEDと引き換えに
高い金出して買えるかと言うと微妙かも
買っといてあれだけど使ってみるとなんか微妙だ
せめてカメラがもう少し画質良いとかあればw
2023/08/04(金) 13:54:09.33ID:wwIosJEa0
IIJmioのXPERIA10Ⅴの49800円は高いかな?
もう少し様子みたら39800円まで落ちてきたら買おうかな
2023/08/04(金) 14:03:52.45ID:ofQIQqYE0
>>629
そこまで下がるのってたぶん1年後だよ
2023/08/04(金) 14:05:44.14ID:soMaGMIha
春前には25000円とかになってるよ
2023/08/04(金) 15:49:05.44ID:g6F21bguH
スナドラ695クラスの端末増えすぎだろ…日本人の購買力低すぎて商売にならんのか?
2023/08/04(金) 16:06:09.80ID:o0BbbKTOM
>>632
695だから敢えて購入を見送ってしまう俺チュンリー
2023/08/04(金) 16:08:31.16ID:+6iYZhpU0
無印1や5から乗り換えて比較した人いない?
乗り換え検討しているけれどどう?
2023/08/04(金) 16:09:51.95ID:r8ZjxgPFa
今XPERIA8使ってるけど流石にこれのほうがスペックいいよね?
2023/08/04(金) 16:12:11.05ID:Te2CRxN5M
CPUは別にいいんだよしょせんミドルだしどうしても気に入らなきゃ型落ちのハイエンドでも買えばいいし
これ本当にLED排除してスピーカーもう一つくっつけましたって感じでアップグレード感ないのよね…
あとはせいぜいOSがIVより一世代新しいぐらいかw
2023/08/04(金) 16:39:34.62ID:ctmh8UXi0
指紋認証のとこもちょっと違うんでしょ?
638SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Sn6s [106.130.204.44])
垢版 |
2023/08/04(金) 17:30:39.65ID:sWtVXjfka
とりあえず今作はスルーで来作に期待かな。さすがに3年連続695はないだろうし。6GEN1
搭載でもう少し性能アップ。で、価格も9万円とかだときついかやっぱ。
2023/08/04(金) 18:55:06.67ID:bXQDxFWyM
5シリーズもショボくなったしこのサイズだともう10しか選択肢も希望もないのだよね
5はIIIを抱えたまま難民化確定した
2023/08/05(土) 00:14:43.14ID:rtofrxXTa
カメラは調整入りそうだな
なんかXperia8を思い出す変な暗さがある
2023/08/05(土) 01:13:56.58ID:MzE7XySk0
ポイントとか利用してVを42000円で買う予定だったけど
ここを見てるとWを34000円で買う方が良さそうな気がしてきて迷う
店頭で「バッテリー性能とカメラやスピーカー以外はWと同スペックですが動作周りは多少向上しています」と言われたけどよく分からない
動画レビュー見た感じだとカメラの色味が緑っぽくてスピーカーの音量を上げたら振動がキツそうなのが気になる
実際、スピーカーの振動は気になりますか?
2023/08/05(土) 01:50:52.83ID:mXzOSTVia
なんか本当にもう一つ10IVの底スピーカー上にもつけたろって感じのノリだよね
気になると言えば気になるだろうけどスピーカーなんてそもそも振動するもんなんだと思えばまあ…

10IVと5IVだったらコスパとかバッテリー持ちとか踏まえて圧倒的に10IVが満足だったけどこれと5IVなら5IV選ぶかな
128GB版なら楽天市場とかちょい足しぐらいの値段で未使用品買えそうだもんね

10IVよりいいのは確かだしカメラもアプデで良くなる未来も多分ありそうなの踏まえても
2023/08/05(土) 02:08:27.64ID:P4omPI7J0
>>642
5IVより10IVが圧倒的に満足なのに、その10IVより良い10Vは選ばないのは何でなの
値段かな
2023/08/05(土) 04:48:49.63ID:fpRAGKY+H
10iiの頃は39800円端末だったのに何でこんなに強気価格なん
2023/08/05(土) 05:11:12.81ID:DCMMnLUkd
10Ⅱでええやん
2023/08/05(土) 05:22:46.86ID:P4omPI7J0
>>644
円安と半導体不足と半導体工場の値上げ
2023/08/05(土) 07:56:37.32ID:sUi8aEIsr
>>644
コロナ禍を境にして色々大きく値上がりしてる
2023/08/05(土) 08:54:55.14ID:2A+MsW1zM
>>646適当なこと言ってんなよカスw
そんなの他のメーカーでもそうだろうが
クソニーだけ異様な値上げしてんのは固定クソペリアバカから金を巻き上げるために決まってんだろw
値上げ率を比較してこいボケw
649SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.132.173])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:40:13.96ID:Hn0m+JxDa
Xiaomiのハイコスパモデルとか3万円台だったしね。あれからまだ2年位しか経ってないがもはやデフレは終わり値上げは続く。無理ならXperiaをやめるしかない。
2023/08/05(土) 09:40:53.85ID:aKrfiP0Nd
10Ⅲで5万くらいだっけ?
性能とにらめっこするならそこがボーダーラインだよな
651SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.132.173])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:01:51.54ID:Hn0m+JxDa
過去の常識は捨てるべきです。ビッグマック500円。
ガソリンリッター200円。
全て値上がりします。来年は
更に値上がりします。スマホの
値上がりも当然です。材料費
製造費物流費人件費全て値上がり。これでスマホの価格が
下がるはずがない。
2023/08/05(土) 10:06:10.56ID:uWCaWrdd0
>>648
事業者の扱い機種の価格をメーカーが決めてると思ってるのか?
無知だなw
2023/08/05(土) 10:09:25.19ID:x2MqC+bf0
ここまで金出すなら5IVってのは真理かも
バッテリー持ち体感2/3ぐらいになるけど
654SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:09:52.26ID:KbWKv/L70
>>648
確かにreno9aはRAM8GBに増量の上値段はほぼ上がってないもんな
655SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.132.173])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:04:39.06ID:Hn0m+JxDa
ハイコスパチャイナの幻想は
捨てるべきです。ハイコスパから〜のハイエンド販売。これにコケてしまったXiaomiやOPPOは既にやる気なし。ソニーからハイコスパモデルが発売される事はありえません。来年以降も値上げは続きます。
値上がりに備えて現行モデルを買うのもいいかもしれませんね
2023/08/05(土) 12:25:06.74ID:c9cNSlCKd
ACE4の出来次第によって或いは
2023/08/05(土) 13:10:33.12ID:RHomdf5br
Ace4出るんかな…

10ⅢはMNPその他で実質30000円ちょっとで買ったのになぁ
高いのは仕方ないと買おうと思ったけどワイモバイルに10シリーズおらんなっとる…
2023/08/05(土) 13:31:30.79ID:dwkCkHaYd
IIIはIIJmioで2.5万くらいだった記憶がおぼろげに
2023/08/05(土) 13:54:57.45ID:tIYhYWqN0
ACE4出ても5万円くらいだろ
660SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:25:17.48ID:KbWKv/L70
そしてsocはdimensity700になったりして
2023/08/05(土) 14:35:24.93ID:Ngp/nXPzM
>>652
無知はテメーだろクソペリアバカw
メーカー卸価格が他よりボッタクってるから売値が上がるんだろうがアホすぎw
テメーのような情弱バカがいる限りどんどん値上げだなクソペリアはw
662SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.132.173])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:50:06.73ID:Hn0m+JxDa
秋に発売されるiPhoneも値上げされます。しかし多くの人間は
その値上げに納得することでしょう。何故ならiPhoneだから。
SONYの目指すべき所も同じなんでしょうね多分。
何故ならSONYだから〜
663SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/05(土) 15:12:39.44ID:KbWKv/L70
iPhoneは6年とか平気でOSアップデートされるからなぁ
2023/08/05(土) 15:23:48.45ID:c9cNSlCKd
(^ρ^)
https://sumahodigest.com/?p=20260
2023/08/05(土) 15:47:58.16ID:yIHj8QmdH
>>661
全然違うよ
発狂してるとこ悪いけどw
2023/08/05(土) 19:07:33.95ID:Dhj7XM3q0
なんでこいつxperiaスレに粘着してるんだ?
使ってないなら黙ってろよ
2023/08/05(土) 19:18:33.09ID:zbvaKK4K0
XPERIA1Ⅱからこちらに機種変更検討してますが、シャッターボタンないと不便に感じますか?
2023/08/05(土) 19:30:49.66ID:mxVFm9oE0
>>667
シャッターボタン云々は問題ないが
比較的サクサクな1iiから10vは苦痛ではないかね?
メールやSNS程度の軽い使い方しかしない
電池持ちに特化と割り切れば
大丈夫だろうけど
669SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/05(土) 20:46:43.20ID:KbWKv/L70
soc性能も相まって、カメラ起動とかピント合わせとかのレスポンスは結構悪いから店頭で確かめたほうがいい
シャッターボタン長押しでカメラ起動もできなくなるし
2023/08/05(土) 22:23:05.28ID:qesXEk9jF
誰も聞いたことのない話をさも端末の不具合かのように語るのは
2023/08/06(日) 00:09:15.89ID:Uj0C7QGFM
>>663
クソペリアはOSアプデ2年、下手したら一回だからなw
価格だけ上げて使えねえクソ仕様w
情弱以外誰もペリアなんて買わねえよw
2023/08/06(日) 01:44:38.02ID:h5iXtDyH0
>>671
このスレに来てるってことはお前も10V買ったんだろ?
2023/08/06(日) 06:20:16.11ID:6K9y4S9ja
安物だけどスピーカーはいい、を求めていた自分には朗報機種
674SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.48.72])
垢版 |
2023/08/06(日) 10:18:02.61ID:DhKUnwPBa
前作からのアドバンテージが
スピーカーだけなら今なら楽天のセールで前作5800円で売っているからそっちを買ったら?スピーカーなら後づけで
5000円も出せば普通にあるし
2023/08/06(日) 10:55:25.88ID:bqlTEBaud
104ならアマゾンで4万で売ってる
2023/08/06(日) 11:04:09.39ID:Uw2PFX8Yr
>>674
スマホにステレオスピーカー求める奴はイヤホンや外付けスピーカーなんて考えないよ。
自転車乗ったり歩きながら音量上げて動画見たりとかするんだろうから。
2023/08/06(日) 11:38:48.70ID:wGBxUeps0
初代ACEでも専用機にそこらで買えばいいような気がしてしまう
あれも普段使いだとけっこうフリーズあるけど音楽とか動画専用サブなら案外ありかも
あのサイズでハイエンドでもないのにステレオスピーカーってのが面白い
678SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.48.72])
垢版 |
2023/08/06(日) 11:41:39.23ID:DhKUnwPBa
>>676
爆音出しては迷惑だよね
てか音圧や音量小さいもんな
xperia10シリーズ
679SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/06(日) 12:41:42.14ID:JJyOEyrx0
動画見るだけならRedmi note11とかコスパ良いんだけどな
Xperiaスレで言うのはお門違いだろうけど
2023/08/06(日) 13:35:58.51ID:nXum4Pq6d
>>677
Aceの現代でのどんくささに我慢ならなくて10III Liteに乗り換えたおれが通りますよ?
2023/08/06(日) 14:08:18.59ID:brNRBcsDr
>>677
無駄にステレオスピーカー搭載求めるような人はロースペックや古いOSバカにしそうだけど。
2023/08/06(日) 14:18:23.46ID:M/s4msIf0
ぼっちにスピーカーの使いどころなんて分からんだろ
2023/08/06(日) 14:40:41.46ID:wGBxUeps0
>>680
普段使いは禿げ上がるね
ただ音楽垂れ流したり動画つけっぱなら操作しないから意外といけるかな

>>681
ゲームやる人なんかは5シリーズ買うのがいいのかもね
カメラショボくなっていくけど
2023/08/06(日) 15:06:29.92ID:nfC40etCM
急いで買う必要ないね
こんな状況だと投げ売り決定
https://sumahodigest.com/?p=21969
2023/08/06(日) 15:23:58.71ID:5yRaQeIAM
>>684
ここで皆言ってたことまんまw
2023/08/06(日) 15:37:46.44ID:XHNr+vpqH
正にスナドラ695 5Gの呪い
2023/08/06(日) 16:42:49.55ID:Pf5MYPPQM
>>684
クソワロタwwwww
まあレビューも閑散、スレも発売当初から過疎りまくりだから日本でも圧倒的に売れてねえなw
こんな695で7-8万のボッタクリスマホ買うバカなんていねえわな
余程の情弱老害爺さんじゃなけりゃあw
2023/08/06(日) 16:47:14.60ID:fj3VpYM90
>>676
そんなやついる?
689SIM無しさん (アウアウウー Sa95-mBaV [106.154.141.2])
垢版 |
2023/08/06(日) 16:48:34.22ID:KVgIk3hVa
これは10Yをバカ売れさせるための布石だ
2023/08/06(日) 17:40:31.89ID:JWNcQismM
>>676
昔の糞ダサいスピーカーで音出しながら珍走するバカスク思い出した
2023/08/06(日) 17:44:59.72ID:yyVk6d4w0
>>687
過疎りまくりのスレに大量のレス、お疲れ様でやんす。
2023/08/06(日) 17:59:59.02ID:XFuk3NeT0
>>687
暇人だな
頭も性格も悪そう
693SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/06(日) 18:14:58.74ID:JJyOEyrx0
発売一か月で価格コムレビューが一件しかないって相当だな
2023/08/06(日) 18:18:26.63ID:SIwlRH3Jr
>>684
こんな煽り記事よく鵜呑みにできるなw
だいたいEdge40みたいにみんながキャーキャー騒ぐ機種でもないしここから読み取れるのはあくまでも人気が薄いという事だけ。
投げ売りは知らんがせいぜい今よりは値下がりし易いという位じゃね?
2023/08/06(日) 18:21:40.17ID:SIwlRH3Jr
>>693
そういうので目立ちたい奴はEdge40やG53yとか注目されやすい機種に行ってるだろうし、そうでない奴は性能的に持ち上げられててしかも買いやすくなってるPixel7aとか行ってそう。
2023/08/06(日) 18:36:57.34ID:wGBxUeps0
てかこの記事書いてる人ここで煽ってそうw
2023/08/06(日) 18:37:29.23ID:kxztpjqI0
>>687
arrows manか??
あの人もカカクコムど、何故かXPERIAの掲示板にことごとく登場してるよね
2023/08/06(日) 19:19:49.58ID:+oOT9nzUa
ぶっちゃけあと1万出して 5iii買った方がいいな
699SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.139.190])
垢版 |
2023/08/06(日) 19:23:50.19ID:lyMHPWb0a
俺なら楽天で5800円だね
今作は送りバンドします
2023/08/06(日) 19:30:20.10ID:XFuk3NeT0
5iiiは5iiiで爆熱の処理が大変です……
2023/08/06(日) 20:01:46.38ID:fj3VpYM90
IIJmioで49800円
2023/08/06(日) 20:20:08.16ID:2tVZJjd90
売れ行きが全てではない
ユーザー人気ではiPhoneとXperiaは国内のツートップと感じる
2023/08/06(日) 20:40:59.00ID:wGBxUeps0
5IIIはアプデすると今は悪くないよ
5IVより優秀に思える
ちょっと型落ち感が出てきたかのがあれかな
704SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.139.190])
垢版 |
2023/08/06(日) 20:51:18.64ID:lyMHPWb0a
やはり皆バラマキ待ちなんだろうね。どのキャリアがどのタイミングでバラマクのかもはやそれしか興味なしかもね。
去年のようにソフトバンクがバラまくのかはたまたDocomoか
2023/08/06(日) 21:00:43.55ID:3Ft5LHUM0
価格コムの評価が全ての奴ら
2023/08/06(日) 22:19:02.84ID:2tVZJjd90
価格.comが全てではない
実際の人気はiPhoneとXperiaのツートップと誰もが感じている
2023/08/07(月) 00:38:21.82ID:ggg2D15TM
>>684
ここさすがに雑すぎるwww
誰かがこの間いつだったか忘れたけど言ってたよみたいなひどさww

>どこの国・地域かは不明ですが、海外の一部では
2023/08/07(月) 11:16:23.61ID:hYmrzpOr0
記事はもちろん論外うんこだけど擁護した所で売れないぞ?
709SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/07(月) 11:43:02.81ID:fhCCZrS80
>>706 誰もが感じているってずいぶん雑だな
2023/08/07(月) 12:26:07.23ID:jsmNiGL+a
>>706
感じてないぞ
2023/08/07(月) 12:43:19.79ID:CdbXHoZva
>>706
10年位昔のままで記憶が途絶えてんだな可哀想に
ペリアは世界シェア0.1%未満、国内でもPixelアクオスに抜かれオワコンなんだよ
もうペリアなんてソニー!すごい!みたいな勘違いジジイしか買わない老害専用機種になってるのにな
2023/08/07(月) 13:09:14.81ID:OUfo1AR6d
ハイエンド争いならまだしもこんな場末で言われてもねぇ
2023/08/07(月) 13:37:58.69ID:WaMMUfB1d
つーか、何しにきてんの?
売れてないと煽りたいだけの正確ネジ曲がってる人かね
2023/08/07(月) 15:34:24.13ID:NFs9S20fM
Vがどうせ微妙ならモト冬木40買ってみようと思ったけどバッテリー持ち微妙そうだし
カメラも良いのか悪いのかって感じだし今5III併用してるからあんま持つ意味もないなぁ
どうせ半端もんならバッテリー持ちのいい方選ぶし安い10IVでいいかとなってしまうw
715SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.139.190])
垢版 |
2023/08/07(月) 17:27:41.30ID:E5uKcrf0a
俺なら楽天版5800円買うね
716SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 18:42:25.89ID:oWsDmEFsa
49800円の5と5800円の4。違いがスピーカーだけなら普通は5800円を選ぶ。
5のスピーカーに49800−5800=44000円
44000円のスピーカーってどんだけ高額なスピーカーなん?ソニーでもJBLでも
Ankerでも好きなスピーカー
複数個買えるし
717SIM無しさん (アウアウウー Sa95-mBaV [106.154.142.103])
垢版 |
2023/08/07(月) 19:15:25.16ID:uSU6ep4Ka
Wの安売りが終わるまではXは売れないだろうな
718SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 19:23:24.55ID:oWsDmEFsa
楽天版5800円のセールが
終わってもバラマキがないと
売れないかもな〜てかスマホが年々売れなくなってる話しはXperiaだけじゃないし。iPhoneも普通に売れてないよな。
秋に発売されるiPhone15も普通に売れないだろうし。
2023/08/07(月) 20:28:41.83ID:Z0bcROfm0
全角数字のガイジはivのスレに帰れよ
2023/08/07(月) 20:48:07.65ID:uJD2tvbw0
逆になんで半角全角混在で作文できるのか、すごいね。
2023/08/07(月) 20:55:15.60ID:RpubPDD50
アプデガーはいいのか?
722SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:15:03.62ID:oWsDmEFsa
>>719
ジジイははよ自決せえや
とは言わないがお前にごちゃごちゃ言われる覚えはねえぞ!!ジジイ!あ前がきえろ!!ジジイがっ!!
723SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:18:19.68ID:oWsDmEFsa
>>719
お前のようなジジイが生きてるからXperiaが進化しねえんじゃ!!ボケ!!消えろ!!
カス!!
724SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:29:29.15ID:oWsDmEFsa
>>719
オノレのようなクズジジイが
Xperiaを使用するからこんなんXperiaしか出てこんのじゃ!!ジジイはXperia購入禁止!!使用禁止だ!!ボケジジイ!
725SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:39:14.91ID:oWsDmEFsa
Xperia10シリーズの老害化
老害の原因は老害ジジイにある!!老害ジジイにはXperiaを購入させるな!使用させるな!これしかXperiaの老害化を防ぐ方法はない。
2023/08/07(月) 21:56:38.57ID:OUfo1AR6d
誰か背中トントンしてあげて
2023/08/07(月) 21:57:03.51ID:E0+UGwvlM
XperiaがAQUOSやPixelに抜かれてるとか妄想でしかない
それに売上台数は関係ない
大事なのはファンの数
2023/08/07(月) 21:59:17.34ID:Z0bcROfm0
爺でもどうでもいいけどよ、お前V持ってないじゃんIVだろ?
よその機種のスレきて迷惑かけんなよ
2023/08/07(月) 22:07:00.78ID:pAubSzgBa
Vのスレ来てIVが5800円だから買えとか基地外としか思えん
半角全角まじりで改行もおかしいし気持ち悪い
730SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:10:40.22ID:oWsDmEFsa
ジジイに忖度した商品を作り続けた結果がこれだ。
ジジイが欲しがる物=老害化=衰退 それがこの販売結果をうんでいる。ジジイさえいなければジジイさえ、、、、
俺は許さんここまでXperiaを
老害化させたジジイ共を!!
731SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:14:38.83ID:oWsDmEFsa
>>729
お前の方が気持ち悪い
毎日毎日毎日ジジイはネチネチネチネチ消えろクズジジイ
732SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:17:02.95ID:oWsDmEFsa
>>729
お前の存在自体がタダの迷惑だろ きずけよクズジジイ
2023/08/07(月) 22:17:53.40ID:aOCYHvgua
モノホンのガイジかよ
お前の機種は10IVだろ?
ここはVのスレだぞ
2023/08/07(月) 22:19:38.08ID:aOCYHvgua
× きずけ
○きづけ

日本語ちゃんと離せるようになってから出直しな
735SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:20:02.51ID:oWsDmEFsa
>>729
そもそもお前みたいのがXperia使用してるとはな〜だからXperiaも老害化するんだよ
2023/08/07(月) 22:21:20.55ID:Z0bcROfm0
老害言いたいだけで草
なお意味は理解していない模様
737SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:21:54.00ID:oWsDmEFsa
>>733
ジジイをぶっ潰す!それがXperiaの為だ
738SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:23:12.93ID:oWsDmEFsa
>>736
ネチネチしつこジジイ
2023/08/07(月) 22:24:20.84ID:Z0bcROfm0
具体的にxperiaの老害化ってどういう事か教えてくれる?
740SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:24:50.85ID:oWsDmEFsa
>>736
お前はXperiaに決して触るな!見るな!Xperiaが老害化する
2023/08/07(月) 22:26:22.58ID:aOCYHvgua
顔真っ赤で草ァ
742SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:27:15.12ID:oWsDmEFsa
>>739
どのように老害してるかも解らないとはそれが老害化よ
2023/08/07(月) 22:28:10.44ID:Z0bcROfm0
じゃあ具体的にどうなることが老害化なのか教えてくださいな
744SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:31:44.01ID:oWsDmEFsa
>>743
それさえ解らないお前を老害ジジイと言うんだよ!!
こんなん老害ジジイに忖度した商品を作るから売れないんだよ
2023/08/07(月) 22:34:58.25ID:Z0bcROfm0
xperiaの老害化ってどういう事か聞いてるんだけど
746SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:35:37.13ID:oWsDmEFsa
何回も何回も同じ質問を繰り返す痴呆ジジイ
痴呆ジジイにもわかりやすく
何回も何回も同じような商品を販売する。こうして老害ジジイ向け痴呆商品が完成すら
2023/08/07(月) 22:38:40.32ID:Z0bcROfm0
あーなるほど
お前が途轍もない馬鹿だってのがよくわかった
知ってたけどな
748SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:39:28.10ID:oWsDmEFsa
え?SOC同じですよ
大丈夫大丈夫 ジジイには同じSOCで
あっ それからスピーカーは
ステレオね
ステレオにしときゃジジイは
喜ぶから
こうしてジジイ向けXperiaは
完成
749SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:42:19.40ID:oWsDmEFsa
>>747
お前のようなジジイがいる限りXperiaに進歩はない!
消えろ糞ジジイ
2023/08/07(月) 22:43:42.68ID:HsCuFJq6a
Vユーザーに喧嘩売りにこのスレ来てるのかな?
751SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:46:57.84ID:oWsDmEFsa
社会の退化衰退はジジイから
始まる。Xperiaの退化衰退も
老害ジジイ忖度製品から始まる!ジジイを撲滅しない限りこの退化衰退は終わらない
2023/08/07(月) 22:48:44.72ID:jRlqygNKM
クソスレ化ワロタw
やっぱ情弱専用ボッタスマホのペリアにはカスしかいねえんだなw
753SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:49:30.47ID:oWsDmEFsa
>>750
あのジジイだけはぶっ潰す
2023/08/07(月) 22:57:58.57ID:Z0bcROfm0
755SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 22:59:51.39ID:oWsDmEFsa
か〜しっかしあんなんジジイがXperia使ってると思うと
ムシズがはしるわほんま。
だからジジペリアとか呼ばれるんよ。ジジイはXperia禁止な!ジジイは触るな!使うな!買うな!
2023/08/07(月) 23:01:51.10ID:Z0bcROfm0
虫酸な
夏休みかなワラ
757SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 23:05:55.17ID:oWsDmEFsa
老害化
ジジイのペリア
痴呆症
758SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ggws [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/08(火) 00:02:54.57ID:ThMrQbqW0
2023/08/08(火) 00:06:26.21ID:V0Jr9d+s0
また粘着ブーイモ来てるのか
2023/08/08(火) 00:20:01.38ID:ZbJ+x1VR0
アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.47.134]
コイツ狂ってる
2023/08/08(火) 03:23:15.35ID:9u/Spp8/0
>>688
川崎で田舎臭い高校生のガキがスピーカーでダサい音楽聴きながら歩いてるの見たことはある。
2023/08/08(火) 05:47:08.13ID:Pbc0hyQI0
異常に売れてないって本当か?w
売れなくていいから投げ売りはよw


Xperia 10 Vの異常な不人気ぶり、売上台数は前モデルの1/10との情報も
2023.08.06
https://sumahodigest.com/?p=21969
2023/08/08(火) 07:04:33.76ID:/NfEObpe0
そもそも10 Ⅳからたいして変わってないのに
毎年スマホ買い替える層なんてそんないるわけないんだわ
2023/08/08(火) 07:49:11.14ID:yQZ1ES/ba
>>748
6Gen1がまだ量産されてない現状695が6シリーズの実質最新SoCなので問題ないだろう
dimensity積めとか言ってるなら10にそんな開発費かける意味がSONYには無い
君は自分の10ivが最新じゃ無くなって10vに嫉妬してるだけ
2023/08/08(火) 08:15:57.95ID:mycrNfXUM
6Gen1積んだスマホはまだほぼ出てない
しかし695より性能が良いとされる4Gen1くらいは積んでも良かったかと。
766SIM無しさん (ワッチョイ da6e-ZvSE [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/08(火) 08:16:59.12ID:2bJpPCV00
4万円引が許可されるのって秋からだっけ
それまで待った方がいいかな
2023/08/08(火) 08:42:21.83ID:Sl1sfipR0
>>765
ベンチマークの数字に誤魔化され過ぎ
なんで4シリーズ積む必要あんのよ
2023/08/08(火) 08:44:00.47ID:wMbdVLkMa
>>765
4シリーズだと性能はともかく商品価値が下がる事を避けたかったのでは
2023/08/08(火) 12:15:23.56ID:4WHhoHt9r
>>765
裏を返せばそれだけ大量に安定供給出来てないって事だろ。
2023/08/08(火) 12:16:20.73ID:4WHhoHt9r
>>762
>>684
771SIM無しさん (テテンテンテン MM7a-Ggws [133.87.168.35])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:56:53.36ID:TWzd9dT9M
4シリーズ、g1だろうがg2だろうが相変わらずISPクソだからな
sdm695が批判されてた理由の一つがカメラ性能だから、4シリーズに下げることは流石に無いだろうな
2023/08/09(水) 11:17:24.89ID:FcN5di7j0
背面クリアの手帳型カバーってないかな
気分転換に10Vはいままでと色変えたんだけど手帳型だと色を変えた意味が・・
かといってカバーがないと普段はバッグの中に入れてる事多いから
ガラスフィルムつけてても傷つくのが不安
ラスタバナナで10Wの背面クリア手帳型はあるけど10Vだとないんだよね
問い合わせしてみたけど発売予定はないって返信きた
誰か10Vの背面クリア手帳型カバー売ってる場所知ってる人いたら教えてほしい
2023/08/09(水) 16:16:07.02ID:+ysiJmK80
今金出すならAQUOSの7PLUSがイイト思う・・・
あっちは240fpsのヌルヌル動作でカメラも良いからな・・・
2023/08/09(水) 16:19:58.81ID:VvX5PtMY0
でもあれでかいぞ
2023/08/09(水) 16:22:03.53ID:YcSsAHPFM
コンパクトスマホのスレで幅76mm以上実質SB専用端末の評判の悪いPlusを勧めるとか頭おかしいのか?
2023/08/09(水) 16:23:06.68ID:q1qixDke0
どうせAQUOS買うならモト40買ってみたい
2023/08/09(水) 16:23:16.21ID:94xeBneh0
BOX構造のステレオスピーカーってのはちょっと気になる
2023/08/09(水) 16:31:00.91ID:XF5qxVqQM
40はフラット仕様なら買ってた
2023/08/09(水) 16:59:11.56ID:hD0cMVSld
XperiaからAQUOSなんて7plusであってもスペック以外はだいぶ格下だな
780SIM無しさん (アウアウエー Sa2a-YP4D [111.239.178.217])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:26:21.28ID:edQBeV+da
Xperia10Vを買ったが、ステレオが糞だわぁ 本体は振動するし音がいまいちでXperiaAceより劣る!
781SIM無しさん (ワッチョイ da6e-ZvSE [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:52:25.13ID:rNlPnrBr0
まあ今買うならドコモのお返しプログラム使って1Ⅳだよなあ
その方が安いとか多分今だけ
2023/08/09(水) 19:49:33.33ID:q1qixDke0
初代ACEのスピーカーは確かにそんなチープな感じじゃなかったよね
なんかこれ高いのは別にいいけど雑だなあってか真心を感じないのよw
2023/08/09(水) 21:32:42.63ID:8uqz31Pxd
>>776
FeliCaまわりが悲惨らしいね
2023/08/09(水) 22:13:46.08ID:RINRjNyzM
>>780
スピーカークソならマジでゴミじゃんw
スピーカーくらいしか取り柄がねえのに安物のローエンド用695で10Ⅳより高いボッタ価格の7-8万とかクソすぎだろw
マジで買う情弱バカいんのかよw
2023/08/09(水) 22:51:28.64ID:x0ym0CCv0
>>784
なんでこのスレに居るの?
786SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.56.241])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:06:38.32ID:5Zjg4ru6a
じゃ
2023/08/09(水) 23:30:52.02ID:bcbWTJe3M
スピーカーよりタッチパネル反応でしょ
Ⅳの左右端が反応しないのが直ってるかどうか
2023/08/09(水) 23:37:27.79ID:WnmsN2s6a
そもそもそれがよく分からんw
2023/08/10(木) 00:46:23.79ID:cAlvvJEsa
タッチパネルもクソとかマジでゴミだな
こんなん買うやついんのか?w
クソニーのいいカモだなw
2023/08/10(木) 01:05:33.83ID:gUpFbizBM
10IV買ってまだ1年経ってないから買い替えて環境移す手間も考えると、まだまだ先になりそうだけどサイズ感や使い勝手やレスポンス共に満足しているから頃合いを見て買い替えるのは確定

他に替えの効くモデルっていうのがないんだよな
5だとバッテリーの減りが見過ごせないからSOCに必要以上に頑張ってくれなくてもいいからコレ一択になる
2023/08/10(木) 09:44:44.08ID:IjcNzpRXd
何と言おうと人気は国内Androidでトップというのが事実だがな
販売数じゃない
人気がだよ
2023/08/10(木) 10:05:43.09ID:GPunCtFe0
誰の人気が?

少なくとも普通の日本人の中で人気ナンバーワンではないことは確か。
2023/08/10(木) 10:07:29.90ID:crNmRopGa
脳内妄想じゃなくて客観的なデータ持ってきてから話は聞こう
人気あったからそれがどうよってなるけどな
2023/08/10(木) 10:31:52.29ID:TclGTY4Ld
昔のxperiaは人気あったけど、今はたいしてないでしょ
日本はブランド信仰が強いからまだなんとなく体裁は保たれてるだけで
795SIM無しさん (アウアウウー Sa95-YP4D [106.130.56.241])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:35:06.47ID:eE4shS+Ra
ペリア105の評価はいまいちだ。でも古い10シリーズやエースから買い替えたい!そんなアナタに楽天版ペリア104 5800円。超人気絶賛発売中!売り切れ必至!急げ!
2023/08/10(木) 12:07:03.99ID:wDeHqnz9a
105なんて機種は無いぞ
2023/08/10(木) 12:08:21.63ID:Ubi+IoGxM
104とか105とか言ってる基地外はIVスレに帰れよ
798SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-YP4D [133.106.57.130])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:24:04.92ID:wzb1uo1wM
現状楽天版ペリア104最強説。
これは揺るがないな〜
ペリア105は暫くバラマキなさげだし
2023/08/10(木) 12:26:03.32ID:wDeHqnz9a
104とか105も意味がわからんしVをディスりに来てるだけの荒らしか?
2023/08/10(木) 12:30:48.13ID:wDeHqnz9a
自分の持ってる10ivが旧機種だから5800円の価値しか無くて悔しいからってここくんなよ
貧乏句読点ガイジ
801SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-YP4D [133.106.57.130])
垢版 |
2023/08/10(木) 13:20:50.60ID:wzb1uo1wM
104で爆売れして今作でまたやっちまったし
ケチケチケチケチ搭載を渋ってたステレオスピーカーをやっと
載せてもビリビリの酷い共振スピーカー。マァこれ以上のスピーカー載せる気もないんだろ〜な〜。エースが廃盤なら来年以降エントリークラスをこのシリーズがかねるとしたら更にデチューンされてこのシリーズも
終了かもね。やはり楽天版ペリア104 5800円が最強だよね〜
802SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.130.56.241])
垢版 |
2023/08/10(木) 14:38:41.36ID:eE4shS+Ra
じゃあ今回はこの金額でエース作って納入してな!頼んだよソニー君。
いんや〜その金額じゃあとても納入できません。ドコモサマ〜
仕方ないの〜ペリア105値上げしたるしそのアガリでエース作れやソニー君。
いんや〜もう少し値上げして
もらわんとエースを作って納入できません。
で、結果エースは廃盤
来年の10シリーズは更にボロボロか
2023/08/10(木) 14:57:02.72ID:lYz/UL3Ra
2回線で低脳晒さんでもいいのに
804SIM無しさん (アウアウウー Safa-mBaV [106.155.5.198])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:14:11.15ID:o+m1l+Ada
>>787
左右の端の反応悪いかなあ
ガラスフィルム貼って使用しているけど全くそういう感じないけどね
下段のナビゲーションバーを3ボタンに設定した場合に戻るボタンが効かないことがあるという話も聞いたから
それも試してみたけどそういうことも特に無いんだよなあ
自分の場合買って間もないからまだそういう問題が起きていないだけなのかな
アプリ使用中に上のステータスバーからクイック設定パネル・通知パネルを開こうとするときに空振るときはたまにあるな
805SIM無しさん (アウアウウー Safa-mBaV [106.155.5.198])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:23:54.99ID:o+m1l+Ada

10Wのことね
806SIM無しさん (アウアウウー Sa95-llC/ [106.146.77.126])
垢版 |
2023/08/10(木) 18:12:32.64ID:vlXYilQga
↑文字化けしてるし
807SIM無しさん (アウアウウー Safa-mBaV [106.155.5.198])
垢版 |
2023/08/10(木) 18:18:00.87ID:o+m1l+Ada
↑あら失礼
2023/08/10(木) 18:54:41.32ID:tsmMdmJtM
何かAQUOSのほうが品質上がってね?
2023/08/10(木) 19:14:26.16ID:Nm2Zd82P0
AQUOSは画面指紋失敗して物理指紋にしたものの電源と一体化できないし
上下のスクロールはもっさいしスペック以前に技術が低そう
Wish2とかなんでACE3よりあんな操作性悪いのか理解不能w
2023/08/10(木) 19:21:10.10ID:myJNdh2lM
SENSEは音割れ酷いしステレオスピーカーじゃない
次のモデルでステレオスピーカー&音質改善&独自ノロノロスクロール改善&SOC変更&エモパ完全削除可能になれば購入検討機種として上位5位以内には入ってくるかもしれない
2023/08/10(木) 19:26:58.48ID:NF7hShvpH
スナドラ695 5G同士仲良くしませんか
812SIM無しさん (アウアウウー Safa-mBaV [106.155.5.198])
垢版 |
2023/08/10(木) 19:29:43.94ID:o+m1l+Ada
>>808
それはそう思う
sense7は10シリーズより性能はちょっと上
サイズ感も重さも寄せて10シリーズを本気で潰しにきてる
でもまあ10シリーズの方が安く買えるチャンス多いし
10Xも安く買えることになるだろう
2023/08/10(木) 19:34:20.38ID:NxCvJC0zM
SENSE7は一昔前のガラケーについていたようなギャグみたいな飛び出た下品な大型カメラが受け付けない
レンズフレア出まくりとかそこは工夫しろよと
2023/08/10(木) 20:03:21.51ID:ebAD5EpA0
安いから104買ったけど同じ価格帯だったら1007買ってたかもな
2023/08/10(木) 20:56:39.60ID:ztjJDnQa0
ミドルでもいがみ合いとは滑稽な
2023/08/10(木) 21:13:59.32ID:GD9vNzKPM
ピクセルなら分からなくもないけどアクオスはなぁ…w
2023/08/10(木) 21:28:18.88ID:imHlWXSC0
カカクコムでもここでも、批判しかしない(所有してないし購入意欲もない)人が住み着くのって不思議だよな。
まあ、自分もⅳかⅴか、5ⅴを待つかで悩んでる身だけどね。
2023/08/10(木) 21:35:04.15ID:oP9U5eiaM
>>816
カメラは前の形状のほうがスッキリしてよかった
あれだけ出っ張ってたらテーブルに置くとき伏せるしかないけどあのゴツいレンズはきついものがある
819SIM無しさん (ワッチョイ da6e-mBaV [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/11(金) 06:43:15.83ID:WcvJiyLL0
 Xperia1W(定価 190,872円)
分割支払金(1〜23回/月)
 1,450円×23回
負担額(33,352円)
(※24回目で買い取る場合80,520円)  

 Xperia10X(定価 79,860円)
分割支払金(1〜23回/月)
 2,037円×23回
負担額(46,860円)
(※24回目で買い取る場合33,000円)
2023/08/11(金) 13:11:35.11ID:5iIK4k3Ad
一括で買っても問題ないというか特に損とかない感じなんですかね?
2023/08/11(金) 13:52:33.58ID:zoRnMGUza
>>819
xperia5 iii 79800円
その値段なら10Vはないな
2023/08/11(金) 19:06:02.18ID:X5PBHH7fM
AQUOSなんて格下過だから比較対照にならんよ
機種変したら格が下がった感じになる
823SIM無しさん (アウアウウー Sa95-mBaV [106.154.144.88])
垢版 |
2023/08/11(金) 22:11:56.49ID:Iho4a+rla
格なんてものがあったとして
特に変わらないと思うけどなあ
2023/08/12(土) 13:51:54.20ID:qRL77F3MM
他人のスマホなんていちいち気にもしねーよ
2023/08/12(土) 14:17:56.79ID:yKMUTGlO0
ミドルクラスで格とか笑わしにきてんのか
2023/08/12(土) 17:17:17.41ID:Mr+N6+IVM
ミドルでもさいきょうのすまほじゃないとやだやだ言ってる連中ほど滑稽なものはない
2023/08/12(土) 20:40:48.15ID:09IWbI3W0
ミドルだと完全に使いやすさ重視になってくるね
スペックとか二の次でちゃんとチューニングとかよくできてるかの方が気になる
2023/08/12(土) 21:17:06.45ID:iwdZkGty0
あとバッテリーの持ち
2023/08/12(土) 22:03:43.46ID:MJhxhTrd0
価格、性能、バッテリーの3つが揃ったバランスではPixel7aをも圧倒する
ミドルにそこまでの性能はいらんのよ
2023/08/12(土) 22:23:20.71ID:6Ti9CZvLd
>>829
695で7-8万のボッタクリのゴミがPixelを圧倒?w
笑わせんなよw
2023/08/12(土) 22:24:17.06ID:6Ti9CZvLd
695の時点でローエンドなw
ローエンドのゴミが7-8万w
売れるわけねえわなw
2023/08/12(土) 22:47:38.94ID:09IWbI3W0
ピクセルはバッテリーがな…
あれなら5IIIでも買った方がいいかなって思う
2023/08/12(土) 23:08:07.38ID:JSOZC4vm0
スピーカーの振動ってケースつけても気になる?
834SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-kWYA [106.130.131.91])
垢版 |
2023/08/13(日) 11:23:17.31ID:UvGvdXPaa
ソニーゆ〜たら音響メーカーな訳で〜何十年も音響機器を
作ってる訳で〜さすがにあの
スピーカーはマズイわな
劣化だ劣化
2023/08/13(日) 12:02:47.94ID:SPt59USrd
きも
2023/08/13(日) 13:48:22.31ID:eFbWB4Xmd
これってめちゃめちゃバッテリー容量デカいだろ?
2023/08/13(日) 13:58:40.07ID:nB4JQTSq0
俺のチンポも負けてないぞ
2023/08/13(日) 14:14:09.69ID:2o/eRO2Ad
容量自体は同世代のハイエンド機と同様のはず
スペック低めだからバッテリー食わないんだよ
チューニングしてるかどうかまでは知らんけど異様にもちが良い
2023/08/13(日) 14:17:27.00ID:tLeURaaxd
>>837
クラス最小最軽量なんですね。分かります
840SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-DXLR [106.154.142.198])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:53:33.83ID:gsqFMuaUa
>>772
背面クリアの手帳ケースはあんまりないだろうな
後ろだけ丸見えなんて裸にエプロンみたいでなんかちょっとなあ
そういう趣味がある人を否定するわけではないけども
2023/08/13(日) 15:01:55.43ID:g0U1fCTn0
背面クリアの手帳型ってこんなのかな?
あるもんなんだな俺は趣味じゃ無いけど
ttps://item.rakuten.co.jp/karutz-shop/a917/
2023/08/13(日) 21:28:52.34ID:sHQq+JEl0
>>841
これでいいんだったら、
透明TPUケースに自分で蓋を糊付けすりゃいいんでわ?
2023/08/14(月) 10:23:34.52ID:nX/Z7XIR0
>>787
やっぱり反応悪いんだ?
5からの買い替えだけど、めちゃくちゃ反応悪くてびっくりしてる
844SIM無しさん (ワッチョイ ae11-DXLR [119.175.23.158])
垢版 |
2023/08/14(月) 11:51:03.21ID:LDJYqIts0
楽天のポイントバラマキに釣られて買ったクチだけど、10Wでよかったわー。
10XてSIMトレイ裏表にmicroSDなんよね? あんなのどうやって装着するん?
そない器用なことようせんわー。
845SIM無しさん (ワッチョイ ae11-DXLR [119.175.23.158])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:32:23.41ID:LDJYqIts0
>>842
世の中、工作の得意な人ばっかりではないのですよ。
小学校中学校の図工・技術家庭科でいろいろやらされた割に、切って揃えて貼っての下手糞な
人だらけでしょう?
2023/08/14(月) 12:51:22.88ID:e13+xqT8a
>>844
パチンとはまるようになってるからちゃんと位置あわせれば問題なくいける
2023/08/14(月) 12:52:06.73ID:e13+xqT8a
>>842
772に言ってあげてな
2023/08/14(月) 13:05:15.89ID:9yi7lyx6M
>>843
でしょ
だからⅤの投げ売り待ち
849SIM無しさん (ワッチョイ aea4-RV8O [119.26.98.142])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:16:06.90ID:0MmJbM3k0
ソフバンで買うと5万円くらいで買えるの?これ
850SIM無しさん (ワッチョイ ae11-DXLR [119.175.23.158])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:22:04.58ID:LDJYqIts0
>>846
端子がこっち向きになってるのを指で触るの嫌だなあ
851SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-DXLR [106.154.140.137])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:32:00.85ID:BJbrV1aOa
ステレオスピーカーいらない
カメラはGCam入れればOK
という人であればWの方がいいかもね
2023/08/14(月) 19:38:47.40ID:vagEfCj/0
アローズから、初ソニーなんだけど
アローズと比べてフリック入力が何だかやり辛い…
アローズよりしっかりゆっくりフリックしないと反応してくれない感じ
2023/08/14(月) 19:52:06.97ID:Yv/yQ8Qd0
arrowsはATOK標準搭載だからなぁ
854SIM無しさん (ワッチョイ ae11-DXLR [119.175.23.158])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:16:29.14ID:LDJYqIts0
一太郎なん? 徳島弁なん?
2023/08/15(火) 01:39:43.69ID:+obYrQ7U0
UQで買おうかな
2023/08/15(火) 19:13:34.77ID:tc8OEp/JH
FCNTはもう…(´;ω;`)ウッ…
2023/08/15(火) 20:27:56.37ID:lYvjg0rld
やっぱり通知LED無いと不便に感じるな
コストカットなら他の所すりゃ良かったのに
2023/08/15(火) 21:09:10.84ID:Uy0dfdfy0
通知LED削ることでかなり安く提供してくれているんだろう
かなり不便になったぶん価格が大幅に抑えられている
2023/08/15(火) 21:32:51.57ID:rAJkcgJW0
気になってるんだけど、本体上部の内カメラのスピーカーを挟んだ反対側にある通知LEDっぽいのってなんなの?
2023/08/15(火) 21:54:22.00ID:Ih/bF1wG0
知らんけど近接センサーとか?
2023/08/15(火) 22:10:20.01ID:8evMF6jAd
通話時に画面を顔に当てても誤作動しないようにしたり、画面の自動光度調節するのに使ってる近接センサーやね
2023/08/15(火) 22:37:52.48ID:MONZOHPjd
>>857
通知ランプ(廃止w)
イヤホンジャック
SDカード

これが老害ジジイ3種の神器なw
時代に取り残されて老害向けの国内メーカーのペリアやアクオス以外選択肢のない情弱おっさんw
2023/08/15(火) 22:49:17.07ID:nJgsw13o0
SDカードなんて自主的に使ったこともないけど
使えて当たり前ぐらいに思ってるから使えないピクセルがウンコなんじゃねーかな
最近ちょっと話題のモトローラとかも使えるしね
SDなんかよりガラケー時代通過したおっさんはむしろ大容量バッテリーが大事かとw
2023/08/15(火) 22:56:55.35ID:VfEv08yF0
>>862
情強気取りでわざわざ不便になっていく端末をありがたがって使う池沼がいると聞いて(
2023/08/16(水) 00:29:22.44ID:MC+DP3mx0
>>862
バカっぽいから言っても分かんないと思うけど、使うかどうかは別として使える・使えないの選択肢をユーザーが持つことができたほうが一般的には良いとされるんだよ

まあ、不便な端末をアホ面下げて有り難がってるといいよ
2023/08/16(水) 00:34:52.44ID:LUFt2stqd
>>864-865
こんな情弱ジジイがボッタクリ価格でも695のゴミを買ってくれるからクソニーは安泰だなw
もう世界的にSDもイヤホンジャックも廃止の流れなんだよバカw
SDなんてNASかクラウドで十分だしイヤホンジャックなんていまだに使ってるとか耄碌爺すぎるだろw
当然ワイヤレス、どうしても有線必要なら変換アダプタ使えばいいだけwまあ有線なんてもう時代遅れだからまず使わないがねw

こういう老害ジジイがいるから日本のスマホは世界で売れないし市場から叩き出されんだよw
2023/08/16(水) 01:07:52.38ID:V1AckTbQa
ワイヤレス使うのって気が向いて河川敷走ったりする時ぐらいだな
自転車規制緩かった時は録音したラジオ聴いててワイヤレスもいいなと思ったけど
外でイヤホン使うこと自体減ってきてるしバッテリー気にしなくていい有線で済むなら有線使うし
アダプタはXZ2~3で使ってた人もいるだろうけど毎日着脱してると充電機能までいかれそうであんま好かん
実際こないだXZ2 compact中古で買って変換アダプタつないだら向きによってノイズ発生するのに当たったし

というかワイヤレスなんてだいぶ前から既にあるもんで時代がどうこうマウント取るような発想がおっさんかとw
2023/08/16(水) 01:41:44.47ID:i939tq/h0
未だにセカイセカイ病を患ってる人っているんだな>>866
気の毒というより、あわれ(
2023/08/16(水) 03:05:11.30ID:HZYiafYh0
>>860,861
そうだったんだ、ありがとう
2023/08/16(水) 08:20:55.13ID:MC+DP3mx0
>>866
マジで話の流れが理解できてなくて草
生きてて苦労するだろ?

つか、あの程度でボッタクリ価格だと感じてるのか
かわいそうだな
871SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-yhDR [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/16(水) 09:19:46.18ID:cetcm2Z10
まぁReno9aとかsense7、Note11Pro5Gと比べると高いよな
2023/08/16(水) 10:36:41.84ID:/7iXiAt10
高いけどかといってオッパイだのアクオスはいらねw
2023/08/16(水) 10:56:28.31ID:/7iXiAt10
https://pbs.twimg.com/media/FVwQAPWaUAAU2d0.jpg
2023/08/16(水) 11:20:22.27ID:/7iXiAt10
んで自分はというと「求む、世界を書きかえる人。」ってなんか他力本願よね
目的語が大きいのはいいのかなと
2023/08/16(水) 11:21:38.89ID:/7iXiAt10
自分で思い出して探して貼ったいいがなんか全くいいこと言ってるように見えなくなったw
876SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-DXLR [106.155.4.192])
垢版 |
2023/08/16(水) 12:26:21.32ID:JvOUMpBAa
ボッタクリ価格だけど定価で買う人なんてほとんどいないでしょ
2023/08/16(水) 12:51:25.32ID:hCNMgp6pa
>>870
695でこの価格はボッタクリだろw
その半分くらいの価格が妥当
2023/08/16(水) 12:55:09.92ID:BPPjZylad
ぜひ半分の根拠を
2023/08/16(水) 13:12:08.52ID:al2Rf40zM
年収が君の半分だからだ
2023/08/16(水) 19:12:41.77ID:LUFt2stqd
>>878
他の695端末見てこいやバカが
695でこんだけボッてるクソスマホなんて他にねえんだよ
こんなゴミを使ってる情弱爺は黙っとけ
2023/08/16(水) 19:18:28.93ID:mQKbrFbi0
適正価格だろう
AQUOSやOPPOより格上のブランド込みだし
2023/08/16(水) 19:20:47.80ID:LUFt2stqd
>>881
シェア0.1%未満のゴミにブランドなんてあるわけねえだろだろw
こういう情弱バカなカモからボッタ価格で金巻き上げるボロい商売w
2023/08/16(水) 19:25:44.21ID:Gh3qStE50
10Ⅲが5万ぐらいだったから上がり過ぎとも思うけど取り巻く状況変化で仕方無いんだよなぁ
2023/08/16(水) 19:43:19.18ID:i939tq/h0
>>882
なんかこいつ自分が買えないから
ボロクソ言ってるだけなんじゃないかって思えてきた
鬱陶しいしみっともない
885SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-yhDR [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:50:26.69ID:cetcm2Z10
昔ファンだったけど、他のメーカー買ってみた結果目が覚めたってパターンかもよ
2023/08/16(水) 19:53:47.87ID:/sEXhLHL0
ミドルクラスで格上とか阿呆じゃなかろうか
2023/08/16(水) 19:55:20.36ID:i939tq/h0
こっちは逆に他のメーカー買ってやっぱXperiaじゃないとダメだってなったので
GalaxyもiPhone同様に余計な押し付け多過ぎるし
Androidなのに変なカスタマイズしてて使いにくいことこの上なかった
Pixelはシンプルに重い
2023/08/16(水) 19:56:05.23ID:i939tq/h0
>>886
お前もハイエンドを買わないか?
2023/08/16(水) 20:13:38.50ID:/sEXhLHL0
>>888
ハイエンドは1iii持ってるよ1vにリプレースする予定
10vはサブ機
2023/08/16(水) 20:43:38.75ID:i939tq/h0
>>889
ならいいじゃん
ミドルレンジ内の格差云々くらい黙って見といてやんなよ
2023/08/16(水) 20:47:31.52ID:LUFt2stqd
まあ情弱がいくら喚こうが世界的には全く売れず、日本ですら売上落ちてレビューもここも閑散としてる時点でクソペリアはオワコンw
情弱クソペリア信者は金を搾り取られるだけの典型的なカモだって自覚しろよw
2023/08/16(水) 20:55:54.76ID:kqiXzf2Hr
貧乏人が発狂してるだけにしかみえんなw
2023/08/16(水) 20:56:18.33ID:8F9X7UJhM
>>891
自分に実害無いことに良くそんなに熱くなれるな。

もしかしてカモられちゃった経験あり?wwww
2023/08/16(水) 21:43:51.98ID:6tXJgEfnd
半分に根拠は無かったのね
2023/08/16(水) 22:16:27.03ID:yjIDkVpi0
ツムツムやってるんだけど
プレミアムBOXや場面転換(?)の通信速度は前機種より速いのに
プレイ速度は三年前の機種の方が速い気がするんだけど
三年前の機種もカクカクしてて、やりやすかった訳ではないが
この機種は更に遅い
どうぶつの森とかは速くて快適になったから、なぜツムプレイ速度だけ遅いのか…

ツムツムアンドロイドでググると改善方法出てくるけど、開発者向け?設定って本当にやって大丈夫なのか?
誰か教えて下さい
896SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-yhDR [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/16(水) 22:39:00.38ID:cetcm2Z10
前の機種ってどれだった?
2023/08/16(水) 23:46:10.06ID:3p0K18JK0
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001007/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25338249
2023/08/17(木) 18:30:27.78ID:1QMxYhhx0
>>896
arrows f-41Aです
ツムツムなんてツムが増えてるくらいで、大して変化のないゲームだから、新しい機種にしたら少しは操作しやすくなると思ってたのに…
おま環なのかな…
2023/08/17(木) 18:33:27.17ID:zaS51qNk0
>>898
おま環じゃ無くてアプリが新しいOSに対応していない
2023/08/18(金) 00:44:26.97ID:I3sz+sSWa
>>878
SD695端末比較<価格順>

AQUOS wish2・・・22,000円
(5.7型、4/64GB、60Hz、18W、モノラル)
Moto G52J・・・39,800円
(6.8型、6/128GB、120Hz、15W、モノラル)
AQUOS sense6s・・・40,470円
(6.1型、4/64GB、60Hz、18W、モノラル)
OPPO Reno7 A・・・44,800円
(6.4型、6/128GB、90Hz、18W急速、モノラル)
Redmi Note 11 Pro 5G・・・44,800円
(6.67型、6/128GB、120Hz、67W急速、ステレオ)
OPPO Reno9 A・・・46,800円
(6.4型、8/128GB、90Hz、18W急速、モノラル)
Xperia 10 IV・・・ 64,152円、69,985円、74,480円
(6.0型、6/128GB、60Hz、18W、モノラル)
Xperia 10 Ⅴ・・・ 69,550円、79,860円、79,920円
(6.1型、6/128GB、60Hz、18W、ステレオ)
2023/08/18(金) 00:50:05.43ID:I3sz+sSWa
明らかにAQUOSが他よりも高めでXPERIAはさらにずば抜けて高いですね
ディスプレイサイズ、リフレッシュレート、充電速度を考慮すると4万でも高い
イヤホンジャック、SDカードがあるにしてもせいぜい3.5-4万が妥当ですね
2023/08/18(金) 01:06:28.88ID:wXant92/M
>>900
この中だとXperia一択なのだが
903SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-yhDR [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/18(金) 01:19:05.17ID:lk1Z/H0C0
上の中ならNote11Pro5Gの一択だな
というか7万あるならPixel7a行くわ
904SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-DXLR [106.154.141.53])
垢版 |
2023/08/18(金) 01:30:19.26ID:Xf8SUhKBa
10Xのsimフリーモデルは標準カメラのシャッター音を消すことができるのが
10Wと違うね
その機能が欲しい人にとっては良いかもね
GCam入れる人には関係ないけど
2023/08/18(金) 01:31:38.84ID:OdzUDTQaM
>>903
じゃぁ買えばいいんじゃね?

特徴が間逆すぎてそもそもこのスレ居る意味がないと思うし

200gオーバーで幅が76mmと持ちづらくクセの強い独自UI、防水は期待できない端末が11Proだから
スリムで軽くて全天候型の10IVや10Vとはそもそもコンセプトの時点で真逆すぎて購入層は最初から被らない
2023/08/18(金) 01:40:58.44ID:EVfUzlYjM
そもそもスマホの購入検討にわざわざSD695の中からどれにしようかなって選ぶ奇特な奴なんてYouTuberぐらいだろw

普通は使い勝手やサイズ、機能面、デザイン性が自分の生活スタイルに合ってそうなものをピックアップして今使ってるものをベースに移行するか見送るか検討するものだろ
2023/08/18(金) 01:47:28.68ID:tKMjg8rva
>>906
半額の根拠を示せと言ってる人がいたんで出しただけですが?(笑)
2023/08/18(金) 02:02:00.10ID:zW1eVs3KM
sense6は指紋があれなシモクソ端末だしなぁ…、
2023/08/18(金) 02:04:42.17ID:1b9nyCKOM
sense6sは指紋があれなシモクソ端末だしなぁ…
2023/08/18(金) 02:05:09.74ID:JvrZkotcM
あーららw
2023/08/18(金) 02:08:53.62ID:F17JxT4CM
>>908
あと色調整が失敗してて黄色が無茶苦茶なのとSHARP特有の他の泥にはないユルユルスクロールも相まって複数台持ちには使いづらい

メリットはどのキャリアを選んでも対応バンドの縛りが少なめな点ぐらいかな
2023/08/18(金) 05:39:33.76ID:YS2H9Hkfa
たぶんこのスマホはスナドラ〇〇~とかメモリ〇〇GB~とかそーいうことゴチャゴチャ言う人はそもそもターゲットじゃないんだと思う
一般層のニーズに応えるためバッテリー持ちと軽さに全振りしたスマホだよ
2023/08/18(金) 05:55:18.13ID:ySw3l4nO0
AQUOS senseシリーズも本来はそんな感じだったよね
いつからかなーんか放熱とかチューニングとか肝心なとこ放ったらかしで
こういうスペックにしておけばお前ら買うんだろみたいなノリ
んでwish2はというと何故かACE3よりひどいことになってるし
914SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-DXLR [106.154.141.53])
垢版 |
2023/08/18(金) 06:44:53.08ID:Xf8SUhKBa
ACE3はかなり残念だったな
ライバル機種に比べると1万円程度価格が高いのに筐体の耐衝撃性は低いし、画面が暗すぎるし、対応バンドは狭い
個人的にはwish2の方が良かった
915SIM無しさん (アウアウキー Sab7-9pLS [182.251.28.178])
垢版 |
2023/08/18(金) 07:00:35.50ID:Rwb22Egoa
>>895
前機種が何かぐらい書けよ
2023/08/18(金) 08:36:19.18ID:Gn/I/iGfd
1 iiiの液晶にヒビが入ってしまったので乗り換えを検討しているんですが、
1 Vが高すぎて10 Vも検討しています。ハイエンドから10 Vに乗り換えた方とか、不便とか感じませんでしたでしょうか?
2023/08/18(金) 08:41:22.87ID:uhbgmM1Wa
液晶?
2023/08/18(金) 08:44:28.65ID:Gn/I/iGfd
いえ、全体的な使用感で不便とかあるかをお聞きできればと思っています。
2023/08/18(金) 08:47:40.77ID:13/VTraT0
>>915
>>898

>>899
それならそのうち少しは良くなるかな
様子みてみる
920SIM無しさん (アウアウキー Sab7-9pLS [182.251.28.178])
垢版 |
2023/08/18(金) 08:51:53.07ID:Rwb22Egoa
>>916
修理しろ
2023/08/18(金) 09:09:51.13ID:VdLSYHj80
ミドルでもスペックバカ
922SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-kWYA [106.133.120.206])
垢版 |
2023/08/18(金) 11:26:24.69ID:sIA+z0AVa
ミドル最強と言えば今なら価格も含めてペリア104ですね。
新機種が出た今でもかなり売れています。そんなペリア104
が今ならなんと5800円!!
超破格大好評 楽天版ペリア104 5800円 キャンペーン終了間近かも急げ!!
2023/08/18(金) 12:07:24.15ID:k5XZLeosa
>>922
うるせえ巣に帰れ馬鹿
924SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-kWYA [106.133.120.206])
垢版 |
2023/08/18(金) 12:19:57.21ID:sIA+z0AVa
ペリア105もまだ高い。
スマホが壊れて今すぐ必要だ。予備にもう一台欲しい。
そんなアナタにも楽天版ペリア104 5800円
今なら3日以内で手元に届くかと。キャンペーン終了間近
急げ!
2023/08/18(金) 12:21:24.91ID:awqRTYb1r
>>922
「実質」だよ
楽天ポイントが値引きだと思ってるバカは黙ったほうがいいって思われるよアフィカスさん
2023/08/18(金) 12:21:45.63ID:awqRTYb1r
>>922
「実質」だよ
楽天ポイントが値引きだと思ってるバカは黙ったほうがいいって思われるよアフィカスさん
2023/08/18(金) 12:38:20.38ID:k5XZLeosa
104とか105ってなんだよ
読み方もわからない馬鹿か
中学生は宿題してろ
928SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-kWYA [106.133.120.206])
垢版 |
2023/08/18(金) 12:43:33.47ID:sIA+z0AVa
今時ポイント還元割引は普通。むしろこちらが主流になっていくのは明白。誰でもHP見て理解できる事です。
今お得なお買い得なペリアと
言えば楽天版ペリア104 5800円ですね
2023/08/18(金) 12:56:54.62ID:WxjHmTxeM
そいつ句読点も改行もおかしいし半角全角の区別も付かない馬鹿朝鮮人だから相手するだけ無駄
NGしとくのが一番
2023/08/18(金) 12:57:11.12ID:WxjHmTxeM
そいつ句読点も改行もおかしいし半角全角の区別も付かない馬鹿朝鮮人だから相手するだけ無駄
NGしとくのが一番
2023/08/18(金) 13:01:55.00ID:VN538OCzM
>>900
クソペリアボッタクリ過ぎだなw
10Ⅳと10Ⅴは何か特殊な高額部品でも使ってるんですかねえ??(笑)
実はハイエンド用のディスプレイ使ってるとか??(笑)まあ60Hzの時点で安物のクソディスプレイなんだけどwww
2023/08/18(金) 13:04:16.17ID:VN538OCzM
>>912
半額に根拠はない!!とかぬかして、ボッタ価格だとバレると、スペックは関係ない!!とか言い出すクソペリア信者マジ滑稽だなw
こんなゴミに7-8万とか明らかにボられてカモられてる情弱爺w
8万の内4万はクソニーへのお布施代だなwww
2023/08/18(金) 13:09:06.23ID:VN538OCzM
5800円で投げ売りしないと売れないボッタクリペリア(笑)
こんなゴミを7-8万で買うとか情弱の極みだなwww
2023/08/18(金) 13:44:51.04ID:7j/xUZd0r
iPhoneだって実質1円やってるよ
てかブーイモの時点で説得力ないアフィアフォ
2023/08/18(金) 14:09:34.47ID:Us7NxT8xd
毎度毎度液晶警察クソうぜえな
突っかかる度胸もないくせに「液晶?」とかバカじゃねえかと
2023/08/18(金) 14:09:55.16ID:Us7NxT8xd
毎度毎度液晶警察クソうぜえな
突っかかる度胸もないくせに「液晶?」とかバカじゃねえかと
937SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-DXLR [106.154.141.53])
垢版 |
2023/08/18(金) 14:26:06.01ID:Xf8SUhKBa
楽天ポイントよく使う人には値引きとほぼ同じだな
ただポイント付与が翌々月末だからそこがちょっとな
938SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-9pLS [106.180.24.229])
垢版 |
2023/08/18(金) 14:47:10.00ID:d1c0Uj8Na
>>918
お前が思う使用感って何?
電池持ちが良くなって便利になったから変えた方が良いって言われたら変えるの?
2023/08/18(金) 15:01:23.14ID:Bi3w8y1ha
>>936
液晶?
2023/08/18(金) 15:13:30.11ID:Bi3w8y1ha
>>935
液晶?
2023/08/18(金) 15:21:11.67ID:dljN2m4WM
有機EL液晶とか言った事もあったな
2023/08/18(金) 15:25:44.66ID:ltuzHjjFa
ベンチマークスコアがダブルスコアでセキュリティアプデ5年保証のPixel 7a
Pixel 7a・・・62,700円
(6.1型、8/128GB、90Hz、18W、ステレオ)

ベンチマークがトリプルスコアのZenfone 9
Zenfone 9・・・94,800円
(5.9型、8/128GB、120Hz、30W、ステレオ)

Xperia 10 Ⅴ・・・ 69,550円、79,860円、79,920円
(6.1型、6/128GB、60Hz、18W、ステレオ)
943SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-kWYA [106.133.120.206])
垢版 |
2023/08/18(金) 15:29:02.37ID:sIA+z0AVa
楽天版ペリア104 5800円
2023/08/18(金) 18:10:50.97ID:VW5Wudl9r
>>928
実質なのがわかってないアホ

>>943
実質ね
2023/08/18(金) 23:32:17.10ID:WAw+gN4DM
ボッタ価格がバレ、クソペリア信者が意気消沈してんの草w
2023/08/18(金) 23:36:09.94ID:WAw+gN4DM
>>942
まあ普通にPixelか+1.5万だしてzenfone買うわな
こんなゴミ7-8万どころか4万でも要らねえわ(笑)
10Ⅴも5800円の投げ売り価格が妥当だなw
2023/08/19(土) 03:10:37.55ID:rKyoniA60
せっかく表にするならサイズ・重さ・電池の持ちも加えて欲しいところ
2023/08/19(土) 07:35:56.25ID:GWVSjIfqr
>>945
ブーイモの貧乏バレ草
2023/08/19(土) 11:49:02.32ID:8BokeZXX0
頑張って都合のいい項目かき集めて来たと思うと涙無しでは見れない
950SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.178.16])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:18:48.72ID:EvjVeBMia
貧乏人にも大好評
楽天版ペリア104 5800円
貧乏人と言えば5800円楽天ペリアマン
貧乏人の味方 楽天版ペリア104で夏をエンジョイしましょう
楽天版ペリア104 5800円
大好評発売中!
2023/08/19(土) 12:26:41.00ID:rIJ5qu6Ya
>>949
695端末で比較したら一目瞭然でxperiaだけ高いのは紛れもない事実ですが?(笑)
では他メーカーよりも4万高い理由を説明して下さい
952SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.178.16])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:53:00.65ID:EvjVeBMia
OPPOもホンハイもTSMCも
チャイナ資本の入ったズブズブのチャイナメーカーですしね。チャイナメーカーに闇SOCを提供し価格を下げ販売させる事は可能でしょうね。
これは中国共産党の施策ですし仕方ありませんよね。
安いペリアなら
楽天版ペリア104 5800円ですね
953SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-Japn [153.173.18.143])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:11:13.16ID:x1vr4pHA0
まあ冗談でも煽りでもなく楽天のXperia10Ⅳは今買いだと思うわ
2023/08/19(土) 13:11:20.95ID:20JTpBo9a
中国と台湾の区別も付いていない馬鹿
2023/08/19(土) 13:22:47.25ID:2KhLjAm9d
この電池持ちと軽さに価値があると思う人には
695の中で高いっても意味の無い話
糞高いハイスペの中でもこんなに電池が持つ端末は無い

Pixel 7aとか電池持ち糞過ぎて叩かれまくってるやん
2023/08/19(土) 13:36:46.52ID:3yNvLRt+0
もしかして、わざわざミドルレンジ向け695を採用してるのに
XPERIA 10 Vよりもバッテリーもたない端末ってクソなのでは
というかクソでしょ
695の取り柄なんてそこなのに
2023/08/19(土) 13:51:07.37ID:d8jYyqKJM
>>955
どこで叩かれまくってんだ?
全然ぶっ叩かれまくってないけど?
まあクソペリアはボッタ価格で誰も買わねえからコメントすらねえオワコンだけどなw
2023/08/19(土) 13:53:14.98ID:d8jYyqKJM
>>956
クソなのは>>900でボッタ価格がバレたクソペリアだろwww
もしかしてボッタ価格スマホ買っちまった情弱か?典型的なカモだなwww
959SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.178.16])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:59:17.41ID:EvjVeBMia
ホンハイの創業者やTSMCの創業者が中国出身の元を辿れば上海のマフィアなのは周知の事実だわ。彼らは時の中国政府に取り入りチャイナマネーを提供させ続けた。
そして半導体やスマホを作り巨大化した。故にSOCなんて
いくらでも安く購入できるからソニーが高額なんじゃなく
その他チャイナメーカーが安いだけだわな。
安い695なら楽天版ペリア104
5800円 好評発売中
2023/08/19(土) 14:01:25.26ID:3yNvLRt+0
とあるワードをNG登録しておくとバカが見えなくなってスッキリする
2023/08/19(土) 14:02:16.64ID:2KhLjAm9d
(笑)使ってるのアンチのアウアウとブーイモだけって分かりやすいよな
文章に特徴ありすぎて回線使い分けて自演してる意味ないぞ
2023/08/19(土) 14:08:11.78ID:Y7Y+uas+M
>>959
何言ってんだこのバカ?w
クアルコムは米国企業だけど?w

委託製造品を横流ししてるとでも思ってんのかよこのクソペリアバカw
単にクソニーがボッてるだけなのを認めたくない情弱ペリア信者哀れだなw
963SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.178.16])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:29:28.44ID:EvjVeBMia
設計はQualcomm
製造はTSMC
何故今アメリカやら日本で必死になってTSMCの工場を
作っているのか?
製造数なんていくらでもごまかせるしな〜何ならロシアや
北朝鮮にも闇SOC流しとるわな〜TSMCってそ〜ゆ〜
企業やわ。チャイナマフィアをなめたらあかんぞ!
だからソニーの価格が適正だわ
安いペリアなら楽天版ペリア104 5800円 好評発売中
2023/08/19(土) 15:21:47.20ID:3yNvLRt+0
>>961
そゆことw
965SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.178.16])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:32:53.79ID:EvjVeBMia
そんな面倒な事イチイチする
訳ね〜し
ソニーが高いと思うなら
楽天版ペリア104 5800円買っときゃ間違いなし!
今月いっぱいこのセールやってるか解らないけど多分今の
在庫が終了したら終了かもだから急ぐべきだね。
楽天版ペリア104 5800円
966SIM無しさん (ワッチョイ aac7-dgcs [219.98.131.226])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:04:36.14ID:BU2btyKJ0
売りたくて仕方ないんだね(笑)
967SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.178.16])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:15:12.35ID:EvjVeBMia
イヤイヤ何故ソニーがシャープのようなチャイナメーカーより価格が高いか説明しただけだし。シャープやTSMCが
台湾メーカーだと未だに思ってる奴が多いのもどうかと。
奴らはチャイナマネーがズブズブに入りまくってるチャイナメーカー。やはりチャイナは排斥すべきだ。日本人なら
ペリアだね。とりあえずペリア始めに楽天版ペリア104 5800円をどうぞ
2023/08/19(土) 16:54:51.81ID:fU5lCZ6+0
これ暑いとこで使うと充電クソ遅いなw
てか充電されてない場合がある
この時期は使えないぞ
2023/08/19(土) 18:31:13.69ID:7RMazZt2M
そんなボッタクリ低スペなゴミを買うのが悪いw
まあクソペリア信者の修行だと思ってがんばって使い続けろよw
2023/08/19(土) 19:56:05.83ID:vJqgqtcQd
これと、AQUOSwish2と子ども(小学高学年)に持たせるのにどれがいいかな?
値段が高いけど、wishは1つ前モデルなんだよな。
2023/08/19(土) 20:05:13.55ID:5tpv7YWh0
ガキなんかWISHどころか型落ちでもいいだろ(暴
2023/08/19(土) 20:10:16.19ID:vJqgqtcQd
まあ、そうなんだけどさ。

自分が1Ⅴ使ってるから同じソニーの方がいいかなと。
それに、10Ⅴの緑がいいらしい。
Ⅳの緑はあんまり好きくないって。
2023/08/19(土) 20:18:05.23ID:sE9YbLLDa
10Cで良いんじゃね
2023/08/19(土) 20:19:32.83ID:5tpv7YWh0
なんてわがままなガキだ!
2023/08/19(土) 20:32:59.48ID:YAJxj2n6M
ペリアなんてイジメられるだけだアホすぎるw
しかもアプデ2年しかねえのにセキュリティザルのペリアをガキに渡すとかw
iPhoneじゃねえならフルボッコだなそのガキw
2023/08/19(土) 20:40:38.31ID:xS2iit9vr
このキチガイはなんでこんな必死なの
ソニーに親殺されたの?
2023/08/19(土) 21:10:58.33ID:NWK6rkoo0
>>976
自分で答えを言ってるじゃないか
気が触れてるからだよ
978SIM無しさん (ワッチョイ 1bb1-0WDc [60.74.251.214])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:21:12.09ID:8CsH6WI10
osにこだわりないならスマホ入門はse2とかが無難な気がする
2023/08/19(土) 21:59:56.64ID:3yNvLRt+0
子供の頃からiPhoneなんか使ってると
近年の大学生みたいにマトモにコンピュータ使えなくなるぞ
2023/08/19(土) 22:17:06.87ID:nr7ebl+/M
子供の頃からクソペリアなんか使ってると
近年の引きこもりニートみたいに虐められてマトモに人生送れなくなるぞw
2023/08/19(土) 22:43:24.45ID:jXjVSXfOa
大田区のガス橋辺りから多摩川渡って平間って南武線のマイナー駅の踏切
あの辺でスーツ着た可愛い女の子がペリスコついた1シリーズのペリア持って歩いてたわ
出来る子っぽかったし多分1Vだと思うけどありゃ少なくとも1IVだろうな1IIIとか持つタイプじゃないな
ワイはでかいから1シリーズ好かんかったけど5もショボいしそろそろ1シリーズいこかな

にしても俺が小さい頃は完全にしけたとこだったけどあの辺裕福そうな中華みたいなのもけっこういるのね
小杉から南武線沿い歩いて川崎まで行ったりしてたけどなんやかんやでタワマンとかでわいてたもんな浸水したけどw
982SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-greZ [106.154.142.85])
垢版 |
2023/08/20(日) 01:57:20.15ID:lObqocwva
>>972
わかる
俺もXの緑の方が好きだわ
Wの緑もあれはあれでありだとも思うけど
2023/08/21(月) 20:06:34.99ID:+7ofCUrB0
相変わらずWiFi切れやすいのか
2023/08/21(月) 21:58:17.60ID:vT6/FzBZd
相変わらず(謎の根拠)
SONYスレっていつもこんな切り口から話し始めるのが多いんだよなぁ
仕事でやるならもうちょっとひねりなよ
985SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-38yC [106.133.164.195])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:19:01.05ID:5iuAAq6Sa
結局
楽天版ペリア10-4 5800円を
買ったんかな〜?
2023/08/22(火) 15:08:13.54ID:DiaY5CXod
価格.comでまだ5位に入ってるしミドル機の中でもPixelやAQUOSに次いで人気があるなこれ
2023/08/22(火) 15:30:24.00ID:tHaaTGSjd
ドコモで緑はオンライン限定で実物見たくても店鋪に無いから銀座のソニーストア行かないとダメかと思ってたけど、ソフトバンクと楽天には店舗にあるんだよね。
ソフトバンクの店舗行ったら実物あったし、しかもこれだけのパンフもあった。
ドコモはもう機種ごとのパンフ無いのに、ソフトバンクはまだ機種ごとのあるんだね。
2023/08/22(火) 22:06:12.27ID:nV4eXGnMa
バッテリーの状態知りたく隠しコマンド入れてもservice testsが表示されないのだけどXPERIA10vにはないの?
何度やってもservice infoしか表示されないなんでなん?
2023/08/22(火) 22:18:37.90ID:r6B9WtRHa
10だけでなく1も5もIIIシリーズでとっくに排除されてるよ
2023/08/22(火) 23:05:20.93ID:nV4eXGnMa
>>989
マジ?じゃあバッテリー状態詳しく知りたい時はどうすればいいの
991SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-q59E [106.155.3.136])
垢版 |
2023/08/22(火) 23:19:32.51ID:wd/8SE/Xa
accubatteryを入れることをおすすめしたい
2023/08/22(火) 23:30:12.94ID:rwf6hn0Va
accubatteryは新品で買っても9割ぐらいになったり
ひどいのになると180%とかひどい数字平気で出すから使ってないわ
2023/08/23(水) 01:15:05.84ID:AFgX1mtx0
accubattery、測定胡散臭いわりに通知鬱陶しいので結局買わなかった
2023/08/23(水) 04:00:43.42ID:fRbE+kBXa
つまり正確にはわかる方法はない?
電池性能表示80%以上を信じるしかないのかな
2023/08/23(水) 05:37:11.44ID:nKyROf8dH
細かい事を気にしない
ハゲるぞ
2023/08/23(水) 06:26:38.71ID:Z/YS/W9cd
バッテリーbotそのまま表示される
2023/08/23(水) 09:17:53.40ID:1GDR4cAxM
accubatteryも前はactual battの数値と大体同じ計測結果だったり別に悪いアプリでも無かったのよ
最近のスマホは100%表示でも劣化防止のため実際90%ぐらいまでしか充電されないようになってる
廃止された理由も結局正確に測定できないからなんだろうね
2023/08/23(水) 12:30:22.12ID:ZP7Vau1Ja
Snapdragon 6 Gen 1のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/snapdragon-6-gen-1-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
2023/08/23(水) 17:49:54.57ID:C1QYdcoGd

SONY Xperia 10 V Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1692780560/
2023/08/23(水) 17:56:14.68ID:C1QYdcoGd
オワリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 19時間 15分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況