X

OnePlus Part132

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/20(火) 17:47:56.22ID:iLYr2dvx
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

【公式HP】https://oneplus.net/
【OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)】http://downloads.oneplus.net/

【過去スレ】
131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681373901/
130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1676620249/
129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673438495/
128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669384199/
127 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665730559/
126 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659408636/
125 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654216858/
124 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650197263/
123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647691675/
122 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643794406/
121 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641756510/
2023/06/20(火) 17:49:38.32ID:iLYr2dvx
>>1
関連スレ

【初心者は】Oneplus初心者スレ part1【まずここから】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677199264/
2023/06/20(火) 17:50:18.35ID:iLYr2dvx
次スレは
>>980 が立てること
2023/06/20(火) 17:52:30.87ID:iLYr2dvx
過去スレまとめ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1659419934/
2023/06/20(火) 17:52:35.35ID:LwEzkkDd
過去スレまとめ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1659419934/
2023/06/20(火) 17:59:55.08ID:iLYr2dvx
OTAアプデで便利

Oxygen Updater
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arjanvlek.oxygenupdater
2023/06/20(火) 18:13:14.42ID:V+hs3w2/
いちょつ
2023/06/20(火) 18:53:04.92ID:NX4ZyvnO
10T、ロック解除時画面がつかなくなるバグは治ったかも
2023/06/21(水) 07:35:08.48
>>8
おま環
そんなのねーから
2023/06/21(水) 10:44:40.67ID:OWjcCGXo
俺もあったよ
2023/06/21(水) 11:24:02.87ID:Wtf/fX82
俺も俺も
2023/06/21(水) 12:43:35.12ID:Y1G2xAzZ
俺もだわ
2023/06/21(水) 17:45:19.84ID:sgjQ+8/W
Ace 2 ProのディスプレイはBOE製…オワタ
2023/06/21(水) 19:05:08.58ID:0mcycPuR
AccuBattery使ってる人に伺いたいんですが
バッテリーの経年劣化どんなもんです?
自分の9Proはあまりフル充電せず使って-2.1%/年ぐらいの劣化です
結局、充電途中で止めることに効果あるんでしょうか
https://i.imgur.com/Jm1J21A.jpg
2023/06/21(水) 20:00:36.08ID:sgjQ+8/W
>>14
無くなったら適当にフル充電して使ってるけど-1.2%
でも2021年の4月に買って89%だったからこの値は嘘っぱちだと思う
https://i.imgur.com/JmzzxZf.jpg
2023/06/21(水) 20:16:47.38ID:xUHPpq34
>>14
精度向上のため月1回は100%まで充電しろって書いてあって、100%放置で充電してると推定容量が跳ね上がるんだよな
信頼できるのは充電サイクル数の推移くらいか

ACCで90%で直接給電に切り替える運用にしてるが、最近のグラフのバグり方がエグい
こんなの初めて///妊娠しちゃう///
https://i.imgur.com/mY1Ufod.jpg
2023/06/22(木) 01:03:52.33ID:MAnXopIU
来年の新機種ワイヤレス充電復活させてほしいがどうなるやら
端子いかれるとワイヤレスあると助かるんだよなぁ
2023/06/22(木) 12:27:26.61ID:2tmVDmAQ
>>17
9Proから今春11じゃなく10ProにしたのはQi非対応だったからなんだよな
Qiでも40wくらいで充電してくれるから急がない時(ほとんど)はQi使うようになった
クルマでナビしてもらうときもQiが便利だし、USBポートの劣化やポートの周りの塗装が剥げることもないから復活してほしいよな
反面、追加パーツ分の配置スペースを確保するためにバッテリー容量削ったりコストが掛かったりするんだろうから難しいんだろうけど
2023/06/22(木) 14:19:46.38ID:2zdMuAGh
11を踏襲した高コスパ路線でQiやUSB3.0無しの12と、10proから機能を省いてない12proって分けてくれると良いんだけど
ガワは同じの使うにしても、わざわざ別設計で2機種出すほどには売れてなかったのかな
2023/06/22(木) 14:49:03.51ID:NoFR+RM5
11って値段も内容もpro寄せの実質proで無印抹消モデルだろ
高コスパ?ねーよ
それなのにQi無しだからなぁ
2023/06/22(木) 19:43:07.97ID:GsG7u8kA
Qiなんか要らねえわ
2023/06/22(木) 20:48:04.90ID:MYgfO1DR
まあ、Qi諦めれば品質上がって値段も下がりますよと言われたら
じゃあいらないです、かな
2023/06/22(木) 21:05:49.83ID:2tmVDmAQ
要るか要らないかは人によるからProモデルに取り入れておけばいい
2023/06/22(木) 22:18:32.42ID:2sK1/Qe+
VFold出すのにProと無印出す余力がOneplusにあるとは思えない
2023/06/23(金) 03:21:32.88ID:/jpKDhmc
一時はイケイケで端末増やしすぎたからな
2023/06/23(金) 07:34:09.37ID:x0Gfk0Tz
このスレで聞くのもなんなんだけど、
今Oneplus7使いでさすがにバッテリーヘタってきて、買い替え検討中です。

Oneplus6、7、7t頃のひとってその後なにに機種変してますか?
27SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 08:37:42.85ID:EyI5biot
7t→9r
次の独身記念日で11かACE2pro
2023/06/23(金) 09:38:10.45ID:0KRsW3Sg
>>26
7T→10T(AcePro)
2023/06/23(金) 09:54:06.76ID:sdNBaNAX
>>26
7→Pixel 7無印
2023/06/23(金) 10:18:06.70ID:m/U8y+1E
>>26
7T→10R(ACE)
2023/06/23(金) 10:30:30.23ID:wp1KOE+g
最近ace安定してて結構おすすめてきるようになってきた
2023/06/23(金) 10:36:37.05ID:MoYshDf0
7→9pro
次が良いの見つからない…
2023/06/23(金) 11:30:21.95ID:LcL1pmQv
10Tアプデしたけど相変わらずスリープ復帰でちょくちょくmateが固まる
2023/06/23(金) 11:53:26.14ID:bNsz5M4f
7無印->まだまだ使えてしまうので乗換できず。。
2023/06/23(金) 13:13:06.82ID:m/U8y+1E
>>31
うちのもど安定してるが、飛びぬけた性能が充電速度ぐらいで他は普通で面白味に欠ける。
7Tの頃のようなワクワク感が無くなってしまった。。。
2023/06/23(金) 14:26:55.80ID:/jpKDhmc
>>26
5T7T9Pro10Pro
2023/06/23(金) 14:28:18.31ID:/jpKDhmc
なお、Pixel6ProとPixel7Proは一週間で返品した
2023/06/23(金) 18:21:38.77ID:oZpxY2xh
>>33
買おうと思ってたけど不安定そうだな・・・
2023/06/23(金) 20:02:26.13ID:0KRsW3Sg
>>37
理由は?
2023/06/23(金) 21:11:44.99ID:/jpKDhmc
>>39
充電オッソイのが一番の理由
バグが多いとか防水性能が基準値未満とかも大きな要素
2023/06/24(土) 00:17:11.56ID:wOnS9EMh
まだ7pro現役や
12期待しとる
2023/06/24(土) 00:20:37.34ID:9OUB25BG
>>40
一週間使って返品とか迷惑すぎる
2023/06/24(土) 00:34:35.92ID:6Twamm2K
>>42
公式ストアは一定期間内の返品可能を売りにしてるから別に良いんでない
2023/06/24(土) 00:42:23.77ID:9OUB25BG
>>43
そうなの?それならいいや。ごめんよ
2023/06/24(土) 09:16:26.36ID:xGwKML0e
>>35
確かに面白味にはかけるね
意味もなく11とか欲しくなったりしてしまう
2023/06/24(土) 18:00:35.31ID:68k1fmf6
>>33
C41ですか?
C40だけど快適だから上げずにおこうかな
47SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:13:29.62ID:v148uQGm
中華のシリコンケースをAliExpressで買ったらめちゃくちゃ臭くてびっくりしてる
毒みたいな臭気なんだが
みんなONEPLUSのケースどうしてる?
2023/06/24(土) 19:03:43.58ID:GtQOWdaY
TUDIA一択
2023/06/24(土) 19:11:55.71ID:nHgV4OMJ
OnePlus Ace 2 Pro Plus Lite
まだ?
2023/06/24(土) 19:16:35.85ID:5NHb/TO/
12R II が出たら起こして
2023/06/24(土) 19:24:20.56ID:6xTWuYSu
今OOS13なんですけど、昔は「バッテリーの使用状況を最適化する」のメニュー内に
5G使うのやめて4G固定にするってのがあった気がするんですが
いつからかなくなりましたか?
2023/06/24(土) 19:25:24.75ID:C72vvSS1
>>51
やろうと思えばいくらでもできます
2023/06/24(土) 20:32:38.44ID:an6Yfe4U
>>51
開発者向けオプションのネットワークの項目にあるぞ
2023/06/24(土) 20:34:00.34ID:an6Yfe4U
昔より開発者向けオプションの設定項目がもりもり増えてるな
2023/06/24(土) 21:12:55.12ID:KWVLfstR
昔は5Gを使わないことが有力なバッテリー節約方法と見なされてたけど
今はそうじゃないということかな
だからバッテリー最適化のメニューから消えた
2023/06/25(日) 12:32:13.72ID:dPD6Rlno
>>51
自分の9proにはあるけど
https://i.imgur.com/P7nV8a1.jpg
2023/06/25(日) 13:27:02.98ID:ajkL8kVY
メーカーはゴミと化し
ユーザーもゴミしか残ってない
2023/06/25(日) 14:08:01.68ID:UDQERzqM
マイナンバーカードのカードレス対応ってワンプラ機で出来てる人いますこ?
apkpureで入手したバージョン56では手続きまで進めるけどなんかうまく行かない
2023/06/25(日) 14:17:35.48ID:dPD6Rlno
>>58
ストアからおサイフアプリ入れろ
2023/06/25(日) 14:31:33.88ID:UDQERzqM
>>59
バージョン56で既に入れてある
入れてないとマイナポータル使えないからな
問題はカードもスマホ内に入れ込んでカード不要になるサービスを有効にできてない
2023/06/25(日) 15:46:20.63ID:iP94fqmC
t-mobile版ってあんまよく分からねえんだけどEDLで普通のromとか焼き直してもsimロック解除しないと使えないの?
2023/06/26(月) 06:13:07.24ID:WfEYArY5
ワンプラも随分下火になったねぇ
インターステラーグロウが喚いていた時期が最高潮だったか
2023/06/26(月) 06:52:33.70ID:RaTWj+A8
5tが全盛期
2023/06/26(月) 07:35:33.39ID:gelKvxA6
OPPOは迷走してるよな
東南アジアのとある市場では、Nord系ミッドとRealme系ミッドを同時に取り扱ってて食い合ったり、FindとAceを同時に取り扱ったり
OPは商品ラインナップを激増させてすごく分かりにくくなったり
OPPO(COS)への統合のあたりからおかしくなった
2023/06/26(月) 07:40:46.92ID:0xf/bEh7
ACE用のフィルム買おうとしたらnilkinの縁有りしかないんだけどどのぐらい画面被るかわかる人いる?
あと他でおすすめのあれば教えてほしい
2023/06/26(月) 07:50:33.55ID:PRk86Mhu
力~ノレへ゜ィが直接指揮したのは7Tまで、8はプロデュースのみと言われている
力~ノレが辞めた翌年にはワンプラがオッポへ吸収&カラーOSへ移行が発表されたので、力~ノレの意思(美学)が完全に消えたよね
やはり'Nothing'するしかないよ
2023/06/26(月) 09:46:35.30ID:cH3mDWvL
>>65
Nillkinはケースしか買ってなくて分からないので他の方ぜひ。ちなみにケースは重くて付属のケースにした。選択肢少なすぎ…。

フィルムはミヤビックスとPDA工房どっちもアンチグレアのやつ買ったけど悪くなかったよ。ただ、結構文字が滲むように見えるのはアンチグレアだと仕方ないかなあと。保護としてはどっちのメーカーも厚めで良かった。
どちらも普通のだとエッジの部分は保護されない。PDA工房のFlexibleなんちゃらも買って付けてたけど、かなり薄めな上に貼り付け激ムズ。ケース使うならエッジの貼り付け部分が干渉するから買わないほうがいいかな。
2023/06/26(月) 09:48:30.15ID:eBTUupjz
>>45
そういやもう一つだけ欠点、widevine L1なら良かったのに(自分は動画見ないので)
UQ+YM運用だが、7Tの時RootやVoLTE化してのやり繰りが楽しかったなぁ。。。
2023/06/26(月) 10:05:54.44ID:cH3mDWvL
>>68
ここに同好の士が…!(7T→Ace組)
7Tはrootの方法とかなかなか見つからなくて、手順も多少面倒だったけどその分愛着がすごい。未だにサブ機でがんばってます。バッテリーも交換したからまだ行けるはず。
Aceは本当に安定してていい感じ…ではあるんだけど、やっぱり他を探してしまう。(2)が高くなりそうでZenfone9あたり値下がらないかなって。
2023/06/26(月) 13:21:02.64ID:TYQjtkQ5
ワンプラ始め、世界の販売網は印度と東欧に向かってるからな
円安で買いにくいし
2023/06/26(月) 13:22:33.12ID:TYQjtkQ5
日本人にとっては円安で買いにくいし技適高いし売るメリット少ない
2023/06/26(月) 16:11:24.78ID:RaTWj+A8
7Tのrootが面倒ってどこの世界線?bootにパッチ当てるだけでは…
2023/06/26(月) 18:20:37.37ID:/x1IgThb
>>63
ほんまこれ
5T薄くて軽くて大画面でコスパ良くて最高だったよね
2023/06/26(月) 21:24:39.98ID:cH3mDWvL
>>72
7TはTWRP入れられなくてコマンドオンリーでしかroot取れなかったり、カスロムも少ないしTWRPないから入れづらいって当時はrootのハードル高めと言われてたと思うんだけど…XDA探しててもなかなか情報がなかった記憶がある
2023/06/26(月) 21:25:16.93ID:lwACRHYD
OnePlus 8 Proのフィルム剥がれてきたわ
曲面部分
2023/06/26(月) 23:07:55.99ID:Dkwz0Kcw
ace proってどう?
2023/06/27(火) 01:20:40.70ID:/LKffzq7
コスパ良いよ
2023/06/27(火) 07:29:15.79ID:N3IhQJtz
8Tと同じ感想で
優等生過ぎてつまらない感じ
2023/06/27(火) 08:43:37.09ID:dtuM/Etf
oneplus8以前の機種アプデ後もvolte開放出来るって記事が前にあったけど結局行けたのかな?
2023/06/27(火) 14:59:30.96ID:FgI396gu
rootedならPDC toolで行ける。

非rootだと、OOS12以降はShizuku + pixel IMSで開放できないと厳しいね。

個体差なのか元々の端末自体が中国版なのかグローバル版なのか、それとも他の要因なのかは不明だが、同じ世代のモデルでも、いける報告とだめだった報告が混在してる。

color OSは知らない。
2023/06/27(火) 15:27:16.46ID:ExWP1Ejp
acepro4kで手ぶれ補正無いのか
82SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:33:08.64ID:86iIsWsy
ace2の原神版を大陸のoneplus公式で買ったら日本円で68000円だったが安すぎないか?
2023/06/27(火) 18:40:26.18ID:J7iQN0oa
そんだけ売れてないんだろ
2023/06/27(火) 19:56:11.24ID:hYqCTaHY
>>63
10Tに乗り換えたけど
5Tに比べると使いにくいって毎日思うわ
2023/06/27(火) 23:52:31.90ID:YJuvmM8e
OnePlus9ぐらいまではProモデルでも6万円ぐらいで買えたしな
2023/06/28(水) 07:37:58.37
TMSCがチョーシこきすぎてソックボッタクリだかんな
2023/06/28(水) 07:48:19.01ID:WjxTnwMv
ソックてなんやねん
2023/06/28(水) 08:43:08.22ID:PnGvIshg
円安の影響やぞ
2023/06/28(水) 09:45:21.80ID:QE5tRYbb
>>85
9proが初の10万越
それ以降サムチョンの歩留まりが悪すぎて10万越えが定着した

SoCは一番大事でコストも高い部品なんだから糞しか作れないチョン会社にやらせるなと
2023/06/28(水) 10:47:23.00ID:QUknjK3N
>>87
SoC
2023/06/28(水) 11:47:44.25ID:yuLiVkm/
SoCをわざわざソックって書くの初めて見たわ
2023/06/28(水) 12:00:43.49ID:QE5tRYbb
アホみたいにオキシゲンとかカタカナで書くの前からいるじゃん

赤屑の特徴ですね
2023/06/28(水) 12:32:43.90ID:+rMoJv7W
>>82
どうやって買ったか知りたいです。
ジンドンは日本に配送指定すると売り切れになってしまう
94SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:15:56.00ID:wt3/JvE/
>>93
日本に直送は出来ないね。
自分は中国国内に住んでる知人のところに配送してもらってその後日本に配送して貰った。
日本への代理配送してるサービスとかあるからそれ使えば同じ事できると思うよ。(中国語出来ないとダメだけど)
2023/06/28(水) 18:20:11.77ID:daXvxyRP
>>92
オキシジェンな
2023/06/28(水) 19:19:32.07ID:VUi1LfU4
>>94
なるほどです。ありがとうございます
2023/06/28(水) 19:26:22.90ID:SV4DHO/V
>>94
>>93
てめえらの買い物講座なんてどうでもいいわゴミカス
早く消えろ
2023/06/28(水) 20:06:16.49ID:Ti8l3v6S
日本に発送してないものを買うときは代行使うか転送サービス使うのなんて当たり前
2023/06/28(水) 21:41:12.55ID:wrgNTvb8
>>58
Felica対応機にしかないチップに書き込んでるから無理
2023/06/29(木) 01:27:30.89ID:8zsen9f8
FeliCaとかいうガラパゴス規格どうにかして欲しいわ
いくら高性能でもガラパゴスならいらねぇ
さっさと廃れろ
2023/06/29(木) 08:07:54.56ID:OL6nmbhC
>>100
ガラパゴスというか
ソニーが権利握って金をとってるから
ガラパゴスでしか普及しないだけでね
QRみたいにフリーだったら世界を制覇したたけどな
2023/06/29(木) 18:33:29.32ID:mx41Hrq7
村社会の思考回路で囲い込んで儲けようとした結果ガラパゴスになってしまった
2023/06/30(金) 03:32:14.57ID:KFwocqow
OnePlusの折りたたみ安かったらいいなぁ
2023/06/30(金) 07:08:28.31ID:WT7BmgnR
どうにかしろと言われてもFeliCaに変わるもの使わんのやからしゃーないやん
FeliCaに文句言わんと使う側に言わな
2023/06/30(金) 12:21:35.30ID:PoGj33X9
>>99
NFCレベルで対応してくれよもう
2023/07/01(土) 10:42:44.65ID:zbi5j7gx
Oneplus11の512GBでも10万しなかったけどなぁ
2023/07/01(土) 10:50:18.31ID:zbi5j7gx
コミコミで
2023/07/01(土) 19:51:16.79ID:LZDGjMrL
>>26
7Tpro→10pro
2023/07/01(土) 21:52:39.99ID:Zjd8Gt5w
oneplus11のukとeuって何か使用感違うの?
2023/07/01(土) 22:38:17.17ID:nNzrcgzB
>>26
7→realme GT2 pro
2023/07/02(日) 11:19:21.92ID:wE4Ld6+H
焼き付いたスマホってフリマに投げるときに明言しとく?
焼付きに文句言ってきて返品された事あるんだけど不具合でもないのに返品されるの馬鹿らしいわ
2023/07/02(日) 11:20:20.44ID:HZBUo3Aq
そりゃ焼付きは不具合だろ
2023/07/02(日) 15:06:15.77ID:F9WayLTY
ただの詐欺じゃん
2023/07/02(日) 15:30:29.79ID:wE4Ld6+H
>>112
経年劣化だろ
OLEDなんていつか焼き付くんだから
いちいち焼付き気にするくらいならフリマで買うなって話だろ
2023/07/02(日) 15:30:56.31ID:HZBUo3Aq
>>114
劣化しているものは明示しないとだめ
2023/07/02(日) 15:32:10.54ID:wE4Ld6+H
>>115
実際フリマに投げてるやつなんて焼付き確認してないだろ
焼付き確認の画像あげてるやつなんて見たことないし
2023/07/02(日) 15:32:34.07ID:wE4Ld6+H
>>113
詐欺は草
発達障害ってよく言われてそう
2023/07/02(日) 15:34:39.93ID:HZBUo3Aq
クレーム入れられていいなら今のままやればいいんじゃ?
2023/07/02(日) 15:40:48.44ID:F9WayLTY
>>117
まぁ、クレーム無く売れるといいね…
2023/07/02(日) 15:50:24.22ID:RD7l3Nyv
焼き付きは傷や汚れと同じだから注意義務あるだろ
黙って売るのは質が悪いから俺なら評価最低つけるわ
2023/07/02(日) 16:57:47.06ID:wE4Ld6+H
じゃあ画面焼き付いてても返品不可って言っとけばいいんだな?
それ了承して買ったってことだから
2023/07/02(日) 17:11:56.73ID:dhC1AgtY
>>117
お前浮いてるぞ
2023/07/02(日) 18:43:24.12ID:RD7l3Nyv
焼き付いていますってハッキリ書いてるなら了承して買ったと言えるけど
焼き付いていてもなんて可能性をちらつかせるだけなら返品する自由があるよ

出品するなら最低限の義務くらい果たせよ池沼
2023/07/02(日) 18:47:13.26ID:wE4Ld6+H
>>123
絶対やだね😅
せいぜい引っ掛かってくれよ障害者🤣🤣🤣
2023/07/02(日) 19:17:56.62ID:tEzttY+G
返品になると相手に住所やら名前やら開示することになるからな 揉めれば運営介入で物返ってこない上に売上没収 そんなリスク抱えてまでやるならどうぞだな
2023/07/02(日) 21:10:56.49ID:bgdmJI2Y
こいつは買った後焼き付いてても文句言わないってことか。
仏だな。
個人的には傷よりたち悪い
2023/07/02(日) 21:19:16.29ID:wE4Ld6+H
>>126
すまん俺は中古で買ったことないからお前らバカの気持ちは分からない
個人輸入も出来ないバカなんだから俺のお古にいちいち文句言うなよ😅
2023/07/02(日) 21:27:01.79ID:tKRYkAup
商取引に信頼関係は必要ないと思ったるんだろうさ
2023/07/02(日) 22:17:11.43ID:DNbsQxxO
てか大体の出品者は焼付き明言してるの多いと思うが
2023/07/02(日) 22:24:59.05ID:l22ywIGa
まぁ品性の問題だしね。触るだけ無駄
2023/07/02(日) 23:25:47.00ID:RD7l3Nyv
引っ掛かってくれなんて言ってるし理解してやってんだろうね
どっかのミンジョクが騙される方が悪いんだ騙せるのは優秀な証なんだって言い張ってるけど、まぁそういう事なんだろう
2023/07/03(月) 01:52:34.20ID:V+X1X59r
焼き付きの話してるんであって
oneplus限定の話してないから
個人輸入関係なくね?
まあもうスレチだからもう付き合わん方がいいな
2023/07/03(月) 05:41:24.40ID:9Ih6aoFu
このスレ前々から煽り大好きな老害住み着いてるよね
居心地悪
2023/07/03(月) 06:43:41.86ID:NABIYodB
>>26
8T→9pro
2023/07/03(月) 07:37:40.58ID:3Aa7pXCE
ipスレ落ちてるけど立て直すか?スレ立てしたやつだろうけど毎回早めに立てて最新番号に誘導しつつ罵るために常駐してるからねぇ
2023/07/03(月) 10:06:26.78ID:RZuJPWd+
あっちが元々本スレだけど住民こっちの荒らしスレに移住したしいらないんじゃね?
もう昔ほど情報交換する必要もないしな
2023/07/03(月) 11:34:24.16ID:SwBZli8y
なんか荒らしがいるとすぐIPスレ立てる流れになるけど
固定IPだとスマホでしか書き込みたくなくなるからやめてほしいわ
2023/07/03(月) 18:58:27.49ID:kuMdunip
逆やぞw
IPアリが元々本スレ
荒らしが嫌がって無しのこのスレたてて一人で埋め立てしてスレ番進めた結果こっちに人流れて今に至る

最近、過去スレ86までIPスレだったのがいきなり無しスレになってるのが証拠と指摘されるから
直近以外の過去スレをテンプレから外すようになったw
2023/07/03(月) 20:50:54.79ID:Ri9t1vLA
>>138
IPなしスレに居座ってゴチャゴチャ言ってるお前らが荒らしじゃね?😅
2023/07/03(月) 21:16:33.35ID:kuMdunip
事実を指摘したら荒らしw
流石荒らしはいう事が違うなwww
2023/07/03(月) 21:39:08.53ID:gTfZonMU
>>140
じゃあIPスレに帰りなよ😅
君の言う荒らしが立てたスレに居座って荒らしがー荒らしがーって小学生かよ
自分の立てたIPスレに一生引き籠もってろよ😅
2023/07/03(月) 21:46:17.22ID:kuMdunip
なんで俺がたてたなんて話になってんだ?と思ったらこいつここ立て続けてる荒らしかよw
事実指摘されて言い返せないから俺のスレから出ていけって小学生かwww
2023/07/03(月) 21:50:59.20ID:txzqulvf
>>142
で?何でIPスレ立てないの?😅
人の敷地に土足で踏み込んでここはホントはマイナンバーカードがなきゃ敷地に入れませーんって言ってるようなレベルのキチガイだけどやばさに気が付いてる?
2023/07/04(火) 00:26:57.07ID:S6mMiWfq
そんなんならIPありでも何も困らないしそんなやばいこと投稿したりしないので、次からIPありスレにしよう。別に何も困らん。
2023/07/04(火) 00:59:47.93ID:YuGj4tRG
次からとかじゃなくて別スレでどうぞ
なんでこっちをIPにしたがるんだよガイジ
お前のほうがよっぽど荒らしだな
通報しとくわ
2023/07/04(火) 03:12:05.91ID:4bkj3+s0
OnePlus Part97 ワIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639327044/
2023/07/04(火) 06:35:43.43ID:oCr77EUK
IP出るってなったらブルブル震えだして草
2023/07/04(火) 07:46:54.56ID:/9n30H5B
OnePlus Part98 ワIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688424334/
2023/07/04(火) 07:50:11.02ID:IqvlALbs
なんで馬鹿って例え話好きなくせに下手くそな例えしたがるんや…😅
場数こなしてるならもっと上手くなってくれよ
2023/07/04(火) 07:55:02.64ID:/xikYeSy
立ててやったんだからIPガイジは二度とこっちに来んなよ😅
2023/07/04(火) 08:08:15.22ID:1RU4S2l5
赤クズは昔からワッチョイが大嫌いだもんな
2023/07/04(火) 08:19:00.62ID:/9n30H5B
>>150
たててのねえのにくせえ口あけんな
2023/07/04(火) 09:38:12.58ID:P6/41SsX
誰も来ないからってこっちに擦り寄ってきて草
イキって建てたのに誰もいかないのほんと草
2023/07/04(火) 10:15:02.93ID:z2oUk8pP
赤クズに煽られたくらいでリソースを無駄に消費すんなよ
2023/07/04(火) 10:53:14.63ID:P6/41SsX
誰も書き込まないからIPスレ落ちたのに全然理解してないのおもろいよな
一生一人でレスしてろよ🤣
2023/07/04(火) 16:16:14.34ID:GbJkF/i5
バブーが、ワッチョイないとバブーしないって宣言してるからな
赤クズはワッチョイ付を建てられると、ワッチョイなしで重複スレ建てさせるの今もやってるし
追い回されたくなくて必死だ
2023/07/04(火) 16:40:42.65ID:4tp34mbX
Oneplus 8 pro oos13 IN2021_11_.F64 root環境でvolteを取りたいのですが、有識者の方はpdcで何を有効にしているのでしょうか?以前evolution x 13を焼いていた時はvolte-ptcbt?で受信は出来ていたのですが、今回はそういきませんでした。
2023/07/04(火) 21:30:05.15ID:PyX959TU
ワンプラ機ってOPPOのFindXProとプラットフォーム共通化してからずっとゴミだよな
思えばOP8Pからか?
2023/07/04(火) 23:09:22.57ID:tinZAK/H
>>158
カールペイを追い出して吸収してからだろ
それ以降は劣化していく一方だろ
2023/07/05(水) 06:34:03.59ID:IqOlt8UW
拾い画で持ってるアピしてるインターステラーグロウクズ赤まだいるんだ
2023/07/05(水) 06:54:00.43ID:UFi5hqqq
>>150
立ててないのに立てたって言ってるの?
キモ
お前のスマホの色インラーステラーチーグローしてね?
2023/07/05(水) 07:20:49.57ID:7OLHq8Do
赤クズが嘘吐きなのはいつものこと
2023/07/05(水) 07:21:30.54ID:NTMezuQR
>>161
(俺の玩具が)立ててやったって言ってるんだけど?😅
アホで草
2023/07/05(水) 07:48:51.49ID:eeYmLHQn
じゃあ立ててないじゃん
お前はみんなの“おもちゃ”なんだからサ…
2023/07/05(水) 08:08:10.45ID:pMonD2Ro
レス番飛びすぎ
2023/07/05(水) 09:33:28.08ID:7f2C8MmH
>>157
キャリア別のmbnを某androplusさんが提供してくれてるから、下手にvolte-cuだのなんだのを有効にするとかやってるより、使いたいキャリアのmbn焼いたほうが早くて安定して確実でしょ。
2023/07/05(水) 09:38:48.18ID:7f2C8MmH
>>157
pdcで、どれかを有効化する際に、右下の『Load』でmbnを読み込んで、一覧に出てきたらそれを有効化すればいいよ。
俺はそれで出来てる
(oneplus7 rooted PEplus A13 SIM1にsoftbank系MVNO、SIM2にpovo)
168SIM無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:16:38.90ID:SS6LiNSQ
ace2proの情報が割と出てきたのにお前らときたら
2023/07/05(水) 17:39:37.06ID:bZmsp19f
>>168
買ってもいないのに、拾い物のスクショ貼り付けてドヤる赤クズが書き込むまで見えた
2023/07/05(水) 22:52:44.44ID:w+6FR/ol
>>167
ご返信ありかとうございます。結局oos12に戻しroot、Pixel IMS、shizuku、PDC使用で再度volte化出来ました。所でAndroplusさんが投稿していたvolteを維持するモジュール等は入れてますか??再起動したらvolteが無くなっていたり少し面倒なもので、、
2023/07/05(水) 22:59:10.86ID:w+6FR/ol
>>167
追記で申し訳ございません。当方ドコモを使用しておりまして、過去にドコモmbnを焼いたのですが、pdcでのmbnの名称がわからず、ネットで調べても出てこないモノで苦戦しておりました、softbank系列のmbnはわかりやすい名称でしたか?
2023/07/06(木) 21:39:48.81ID:XLVO2UCs
Oneplus9を使っているんですが、13にアップデートされてからカメラのデフォルトが低解像度になるようになってしまいました
高解像度(48MP)に設定しても閉じて開くとまた低解像度になってしまうのですが常時高解像度に固定する方法はないですか?
2023/07/06(木) 23:11:44.10ID:dDBs8hYn
>>171
volteモジュールは入れてないです。
いろんなタイミングの都合でOOS12では試すことなくPEplusに移行し、そっちはPDCでmbnを焼いた後のアプデでは、volteは解除されず…。

mbnは、そのままだとどのキャリア用でもmcfg_sw.mbnだけど、別に自分の好きなファイル名に変えても構わないわけで。
例えばドコモなら mcfg_sw_dcm.mbn とか。
そしたらPDCで、それそのまま出てきません?記憶が曖昧だけれども。
2023/07/07(金) 14:32:21.62ID:BKhet7Sd
nord3欲しい。
2023/07/07(金) 16:44:38.73ID:4BQ4Udhu
Nord 3 CE 2 Lite Pro + が出たら起こして
2023/07/07(金) 16:51:00.55ID:yNk0noEU
>>175
こうやってたまにワンプラのネーミングについてディスるヤツがいるが
オマエのネーミングセンスのほうが壊滅的だって気づけよアホ
2023/07/07(金) 22:58:39.51ID:2ApH6e0v
アッパーミドルで8万は高すぎだろ
2023/07/08(土) 11:43:00.85ID:U0eiM8tS
9proに先日きたアップデート適用したらVolte塞がれたけど次の日勝手に復活してた
かなり不安定なアップデートで何やっても爆熱だしバッテリーもたない

絶対お勧めしないのでアップデートは控えた方がいい
2023/07/08(土) 15:31:45.32ID:SswSfrEN
https://i.imgur.com/kaYjB2i.jpg
普通に安定してるしVoLTE塞がれてなんか一切ありませんでしたが?
2023/07/08(土) 16:20:40.32ID:+Qu9YgTC
>>179
13.1.0.500じゃなくて
13.1.0.580の話じゃないか?
2023/07/08(土) 16:25:57.99ID:SswSfrEN
>>180
Indyはこの後にアプデなんて来てないぞ?
2023/07/08(土) 17:18:22.14ID:yjXEodVm
9pro(NA)だけど13.1.0.500が最新だな
2023/07/08(土) 17:22:58.28ID:yjXEodVm
もう.582が出てるみたいだから
.580を引いた人が普通に人柱になったっぽいな
2023/07/08(土) 17:33:18.71ID:xNAI4DGf
.580だけどVoLTEアイコン一度も消えてないぞ
電池持ちは悪いといえば悪いけど爆熱はない
2023/07/08(土) 17:33:27.28ID:xNAI4DGf
https://i.imgur.com/QZB5m2e.jpg
2023/07/09(日) 00:57:35.51ID:iZHb4NJq
お前らのとこきてないの?

582が最悪
熱くなりすぎて色んなアプリがすぐ落ちる

https://i.imgur.com/zR4f7fS.jpg
2023/07/09(日) 18:17:00.01ID:WKxYgomi
2023年最新コスパスマホ【OnePlus Nord3 5G】Dimensity9000搭載アンツツ100万点でこの値段はやばいでしょ!!
https://youtu.be/yhxT-dZarFM
2023/07/09(日) 18:33:34.92ID:zi64m4wo
>>187
これは買いでしょうか?
2023/07/09(日) 18:57:14.77ID:h7Rn7ERM
antutu100万SD7+gen2は3万であるが
2023/07/09(日) 21:01:11.02ID:bdL4SeXa
ディメンシティはアプリ側最適化がゴミだからアプリ単位でみると大して恩恵ないからな
2023/07/09(日) 21:04:55.61ID:2mDiCP9n
Dimensityの8100は他と違ってやたら最適化出来てたの多かった気がする
なんであれだけなのかよく分からんが
2023/07/09(日) 22:24:54.55ID:RXzYeZi+
ジメンシティとか飽きたらカスロム入れ蘭姉ちゃん
2023/07/10(月) 04:46:13.22ID:yyiR54A+
やっちまったー
Ace ProをウッカリOTAそのまま適用しちゃったもんだからroot外れてアレコレしてたらブートループになった
今の所個人じゃ何とかならなさそうかね
2023/07/10(月) 04:51:06.73ID:WKoHNLzY
意味不明
普通に本来のimgで上書きされるだけだし再度抜き出してパッチすればいいだけ
どうやったらブートループするんだよ
2023/07/10(月) 04:58:13.63ID:yyiR54A+
>>194
思い当たる節としては13.1に上げて13.0の時に使ったimg当ててた可能性くらいしか
2023/07/10(月) 09:20:12.49ID:f2sx1M3G
>>195
そりゃブートループするに決まってんだろwwwwww
なんでそんな意味分からんことしたん?
2023/07/10(月) 09:53:47.64ID:lIe5VCSG
>>196
最近触り始めた初心者なのと夜中で頭寝てたってのもあっていい授業料になった
2023/07/10(月) 13:01:29.58ID:NZ8IFuIV
ワロタ
とっと13.1のimg当ててこい
2023/07/10(月) 13:09:26.61ID:xLFdFrVF
fastboot使えるのならどうとでもなる
2023/07/10(月) 16:12:46.39ID:p2BSxYfa
nord3の16gb/256gb、53700円でポチった
2023/07/10(月) 16:35:29.88ID:gZVFK/1m
Aliは明日からセールか?
202SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 00:10:52.75ID:n+QGmapy
もう始まってるよNord 3の16GB/256GBは5.2万円ちょいで買える
2023/07/11(火) 03:41:52.57ID:VtVRGaqa
5.5万くらいにしかならないんだが、何が足りないんだろう
204SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:46:43.06ID:n+QGmapy
セラーのページで41ドルクーポン貰って、決済画面でプロモコード入れれば最安になるよ
2023/07/12(水) 10:53:25.88ID:gWFSp/4O
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/PHK110/13/LR

買ってしまった
2023/07/12(水) 13:49:18.42ID:fmhJ/L/u
>>26
俺も同じだわ
次何するか悩むね
2023/07/12(水) 15:14:33.02ID:O2XiID05
てすと
2023/07/12(水) 15:56:30.25ID:Gp3s4Ods
テスト
209SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:12:45.94ID:tPXNDbcp
Nord3を唯一販売してるOneplus Flagship Storeって信用できるんですかね。。?
2023/07/12(水) 18:55:58.20ID:xPkOIsOS
オープンして5カ月の店が信用できると思うなら信用できるんじゃね?
2023/07/13(木) 09:24:49.39ID:b+M/xduD
9proでちょっと前からセンサー類が全滅したんだがこれ初期化とかで治るかな?
近接と加速度と照度と傾きと色々
タッチだけ無事だからなんとか使えてるが不便で仕方ない
2023/07/13(木) 11:30:45.10ID:RX/npOX8
オーバースクロールで伸びるのが嫌で11から更新しないで使ってたんだけど寝ぼけてたのか起きたら更新されてた。
未だに他のアニメ残したまま伸びるのだけオフにするのはできない感じなんかね、また戻さなきゃいかんのか
2023/07/13(木) 11:33:48.83ID:ORHm63IL
NORD3の8g/128決済画面でプロモコード受け付けなくて5.5万にしかならない
2023/07/13(木) 16:29:58.59
>>213
出来るぞ
215SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 16:44:29.12ID:8JJg5aHX
>>213
プロモコードもう昨夜の時点で無くなったよ
2023/07/13(木) 18:24:15.06ID:0GKi74gV
アリのわけわからんショップに11のブラック入荷してるな
2023/07/13(木) 19:30:26.36ID:VzRwbhdE
>>216
試しに買ってみてよ
2023/07/13(木) 21:51:12.24ID:62acxSgo
213です
>>215情報ありがとう
結局コードが通らなかったんで今回は見送りました
2023/07/13(木) 22:34:51.25ID:HH91vyRv
OS強制アップデートされましたか?
2023/07/14(金) 02:25:02.45ID:o6RVxtDx
プロモコード、使った後にもう一台と思ったら適用出来なくて。使い切ったの自分かも。ごめんね。
2023/07/14(金) 07:05:52.04ID:whWpb5pu
8TをOOS11で使ってたのに朝起きたら13になってた
急いでboot.imgにパッチしてルート化からvolte有効化できた
2023/07/14(金) 15:47:24.54ID:Ehr5Bpt/
>>221
おいやはり
2023/07/14(金) 16:45:38.71ID:C1jZ1lQv
Oneplus Open来月の末だってよ
OxygenOS Fold搭載ってなってるけど大陸版はColorOS Fold搭載になんのかな?
224SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:20:48.30ID:ZJPbLjBS
>>223
Android 14のColorOS Foldの開発中画像がリークされてたからおそらくそう。
2023/07/14(金) 20:03:59.53ID:2M7tCWaH
>>224
うわー
Android14かよ。。。
rootedモジュールが動かないのだけが心配だわ
出荷時Android13にしてくれねえかな
2023/07/14(金) 21:18:50.60ID:zXRnqWjP
eu版11にやっとOOS13.1が降ってきた。
今のところ何にも変わらん。
ヤフオクに大陸版にOOS焼いたの出てたが、OTAアプデ対応てなってたが、ブートループ問題は解決したのかな?
2023/07/14(金) 21:20:57.32ID:MMAZn/hP
onepluslauncherが悪さする
2023/07/14(金) 21:22:22.26ID:Qe4C1IPk
真面目に今わざわざOOS使う意味がわからんわ
もはや殆どCOSと変わらないんだろ?
2023/07/14(金) 22:49:26.09ID:PPHbisb0
ColorOSでも別に良いんだが
中華版ColorOSとグロ版ColorOSって別物なんだろ?
それならOxygenOSのままで良いや
2023/07/14(金) 22:58:42.59ID:lCKFwavh
>>229
http://i.imgur.com/BgbqVEn.gif
http://i.imgur.com/znwVGXc.gif
http://i.imgur.com/uY8eQON.gif
2023/07/15(土) 01:26:24.71ID:YYT8T7gC
root取れるならCOS
root取れない馬鹿ならOOSって結論出ただろ
少なくともCOSはrootで弄らないと使い物にならん
2023/07/15(土) 11:39:29.63ID:n3JJa8Am
>>0221
こっちも8TでOOS13に強制updateされたわ・・・
やり方教えてくれ。おっさんだから調べるのも面倒
2023/07/15(土) 11:56:14.20ID:A0ol7HP4
>>232
甘えんなおっさん
2023/07/15(土) 11:59:57.85ID:n3JJa8Am
じゃあ別の端末買っちゃう!
おっさんだからお金持ってるし!!
2023/07/15(土) 13:14:36.67ID:jj6M1S0I
volet 有効できないとどうなるんでしょうか?昔やって忘れちゃた。楽天使えてるからいいや
2023/07/15(土) 13:55:21.01ID:82Xp967q
>>230
グロ
運子画像
237SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:39:49.67ID:pO4lArfY
oneplus10proの中華版を使っているのですが、グローバル版にする方法はありますか?
公式サイトでは10proはありませんでした。
2023/07/15(土) 22:40:23.07ID:k/5zZ/c2
>>232
おっさんのよしみで教えてやるよ
https://forum.xda-developers.com/t/oneplus-8t-rom-ota-oxygen-os-repo-of-oxygen-os-builds.4193183/post-88691501
2023/07/15(土) 22:52:20.37ID:Up3jbeBx
>>238
おっさん優しいな
2023/07/16(日) 00:19:43.79ID:vmuk+I5l
>>237
OxygenUpdater
2023/07/16(日) 14:04:49.25ID:6I8ZU83f
Oneplusの折りたたみカメラがダサすぎるな
背面に関しては普通にOPPOの折りたたみの方がカッコいいじゃん
なんでデザインこんなにクソになったん?
2023/07/16(日) 14:17:46.72ID:ItiruO69
カールペイがいなくなったから
2023/07/16(日) 14:31:42.18ID:U2WTYMBE
11からのカメラの周辺が丸になってるの最高にダサい
やめて欲しいわ
2023/07/16(日) 19:12:16.05ID:aW9RNw6j
Nord3みたいな背面の方が好きだわ
2023/07/16(日) 22:26:16.17ID:K2DfysBV
>>221
今日起きて充電し始めたら再起動して強制的に13になってたわ
マジで勘弁してほしい…
2023/07/16(日) 23:30:52.42ID:bd5aXkuS
アップデートでvolte塞ぐくらいならいいけど
強制アップデートでホーム画面もなにもかもぶっ壊すのは看過できんわ
3台使ってきたけどもう二度と使うことはないね
2023/07/17(月) 00:59:02.56ID:h2IVj97i
自分の8tも充電したら強制アップデートで今見たら13になってたわ
volte閉じられてるし通信できないし
明日朝から仕事だから今からはする時間無いし最悪や
2023/07/17(月) 07:35:59.65ID:Vulsct5R
8TはSIZUKUでVoLTE出来ないのかなぁ?
2023/07/17(月) 09:35:31.09ID:YsbN8mqD
SIZUKUは元々8T対応していないみたいだし
root取ってない自分は積んでるっぽい
2023/07/17(月) 14:45:39.93ID:4pCzREvo
8TだとSIZUKUとPixel IMSでやる開放はVoLTEのスイッチは出るがONにしてもそれだけじゃ使えない
2023/07/17(月) 19:50:56.69ID:6Afu03qi
今アリスタで発送されるとスマホってどれぐらいで届く?
2023/07/17(月) 20:14:27.71ID:0g1+iQRM
8tがos強制アップデート後充電スムーズに行かなくなることありますか?
253SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:28:17.07ID:4eP8mF5j
自動システムアップデートをOFFってても強制なのか?怖い
2023/07/17(月) 20:32:44.20ID:0g1+iQRM
>>253
あたり前田のクラッカー
2023/07/17(月) 23:32:13.61ID:aVv3JEk8
>>250
でもFTMも使えないよね
謎の中国語から画面遷移しないので、adbも通らない
2023/07/17(月) 23:39:47.82ID:HDtWl0hs
高速充電も使えなくなったし!!!!!
2023/07/17(月) 23:42:22.05ID:jwQFtENV
2年以上使い倒した8Tを今更root化とかめんどくせえ…
11に戻したとして、強制アップデートを回避する術はないのかな
258SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 02:00:34.25ID:+pQafSV4
8T、何度11に戻しても戻してもおはよう13するから、あきらめて13をroot化でVolte対応した。
しんどかったけど、先人の知恵が役立ったわ。

0396SIM無しさん2022/12/12(月) 19:54:48.08ID:D+cb1cis1
>>384
VoLTE開放
OOS12 magiskでroot化⇒モジュールVoenabler_v1.8⇒PDC Common-Commercial×⇒OPPO_VoLTE-CUをActive
OOS13 magiskでroot化⇒モジュールVoLTEEnabler_v1.1⇒PDC Common-Commercial×⇒OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCをActive
PDC設定後rebootしない(再起動するときも要再設定) 4636は使えないのでショートカット+apkなどで確認 Activeにするのは使用simで違うので探してください

スイッチはSIZUKUとPixel IMSで出した。
非rootでは目下FTMが通らないことが課題っぽので、モジュールが必要かどうかはわからない。
docomoだけど、OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCでSMSも通話もクリア。
5Gでつながってる。
再起動しても今のところ保持はされてる。
参考までに。
259SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 02:26:14.42ID:+pQafSV4
と思ったらmagiskでrebootかけたらinactiveになったわ。
adb rebootもダメっぽい。
端末の電源+音量上で再起動には一回は耐えられた。ようわからん。
2023/07/18(火) 05:44:10.98ID:qST/cD1i
まーだ大陸版にOOS入れてるのいるバカがいんのか
COSにrootで十分使えるって答えでてんだろ
COS以外、カスロム笑とかいらないから湧いてくんなよ
2023/07/18(火) 09:54:21.33ID:tMXc9ZLV
>>259
androplusさんとこで配ってくれてる日本キャリアのmbnをPDCにloadしてactiveにしても駄目ですかね?
2023/07/18(火) 10:14:09.92ID:+M3PYPv+
8T VOLTE運用民が死屍累々やな
2023/07/18(火) 10:15:51.25ID:Z2XT4Dzk
こりゃ9Rにも来るな
2023/07/18(火) 10:23:22.46ID:1zZVJnfI
>>261
やってみてよ
2023/07/18(火) 10:52:40.24ID:tMXc9ZLV
>>264
俺は無印7で、カスrom焼いちゃってるんで、モデルもOSも違うと、情報としては余り意味ないかとは思うけれど

無印7、pixel experience plus(A13)、rooted
sim1 mineoソフトバンク回線
sim2 povo


で、PDCでvolte開放
元からのやつを、activeでも通信できたし、再起動しても大丈夫だったけど、なんか不安定なんで実際androplusさんのmbnをloadしてactiveにしたら、ド安定してます
こっちでも、再起動もシステムアプデでもvolte維持
2023/07/18(火) 11:36:32.33ID:X0XIFxL/
おはよう13

くそ他の機種も来いよ
8tだけずるい
2023/07/18(火) 13:34:57.35ID:kH49JXXx
他の機種で来ても8T以降は標準VoLTE開放されてるからノーダメだけどな
2023/07/18(火) 13:38:06.61ID:GCzf02tt
>>267
8TはVoLTE使えないだろ
使えるのは9Rを除いた9以降でしょ
2023/07/18(火) 13:39:49.15ID:eCbrSvkK
なぜ塞がれないと勘違いしていた・・・?
2023/07/18(火) 13:53:33.45ID:Xp+P7X8v
>>269
末尾Kなのになんでスマホ板いんだよお前
2023/07/18(火) 14:00:28.75ID:Cew1lWqR
つーか
標準で開放されてるけど
塞がれるてあったような。

よく分からんがおれの8tは普通に使えるがトップ画面がデフォになってる。
2023/07/18(火) 14:42:31.99ID:Z2XT4Dzk
8T、9Rは標準だとVoLTE塞がれてる
9、9Pro、9RTだとVoLTEが解放されてる
2023/07/18(火) 15:34:53.57ID:eCbrSvkK
>>270
何言ってだこいつ?
2023/07/18(火) 18:10:27.86ID:BsoqN/8G
9Proだけど.582にアップデートしてから使用時のバッテリー消費が1.5倍ぐらいになってるな
待機時は同じ
2023/07/18(火) 18:17:55.72ID:DPQlqNDF
8T強制アップデートでUQ使えんくなったの痛いけど、
ホームボタン長押しで画面オフ機能もなくなったんが痛い
2023/07/18(火) 18:19:55.61ID:Z4CffsO8
ホーム長押しで画面OFFはMacroDroidでできた気がする
277SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:27:13.86ID:sSIjT/65
>>258
補足 コマンドプロントで”adb devices”で端末接続を確認。
adb shell "su -c 'setprop sys.usb.config diag,diag_mdm,qdss,qdss_mdm,serial_cdev,dpl,rmnet,adb'"
のコマンドででPDC接続できます。
あとはActive書き換えを行ってください。
magiskのスーパーユーザーのshellをonするのも忘れると繋がらないからね
2023/07/18(火) 21:22:59.20ID:MSOyBIX1
10T民の俺低みの見物
2023/07/19(水) 20:47:24.60ID:hsvLBPzZ
13.1.0.582があまり良くないから13.1.0.500に戻したわ
戻してみると如実に熱さもバッテリー持ちも違うな
やってよかった
2023/07/19(水) 22:07:54.15ID:DcNbjWVM
12情報きたな
2023/07/19(水) 23:59:07.69ID:Ub9ZXV/7
Nord3、川崎東に届いたので週明けには配送されてくる予定。最近は早いねー。
2023/07/20(木) 07:29:31.30ID:Ha2mwW5u
8T寝てる間に触ってアプデしちゃったのかと思ってOOS11に戻して使ってたけど、強制アプデなのかよ、勝手に再起動してて何事かと思ったわ
いまのところタスク一覧で横画面維持してくれないのが一番支障出るんだけど、どっか弄ったら直せる?
横画面のゲームやっててタスク一覧や通知からメールなんかに移動すると毎回縦画面表示に戻っちゃうんだけど
2023/07/20(木) 08:36:36.05ID:vMllkGXu
外部のアプリでゲーム以外縦強制になってたりして
2023/07/20(木) 09:12:29.10ID:Ha2mwW5u
画面制御系のアプリは特に入れてないんだ
いろいろ試してたけどアプリ移動時の端末状態が直に反映されるようになったのが原因ぽいかな、自動回転が有効になるくらい傾いた状態で移動したら横画面を維持したままだった
以前までは平置きした状態でも元が横画面だったらそのまま移動できてたんだけどね
タスク一覧までは横で起動するんだからそのまま移動してくれよ、こういうのあるからアプデしたくなかったのになぁ
2023/07/20(木) 12:46:02.28ID:/hDXsppv
op12はバッテリー5400か
よっぽど8gen3の燃費が悪いのかな
2023/07/20(木) 14:00:16.90ID:SBk3QIUH
SD8xxシリーズは8gen2でバッテリー消費の問題は一旦解決したんじゃないのか
2023/07/20(木) 14:01:39.75ID:Ktc9oehe
製造がTSMCなら省エネ
SAMSUNGなら爆熱

果たしてどっちなのか
2023/07/20(木) 18:23:56.12ID:u39ZsE/k
強制アプデされた時にもうストアに存在しないメモアプリがついでに消えた
中のメモ返せやゴラ!寸法とかメモりまくってたのに
289SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:18.17ID:XG68/pwU
OPPO系は大容量バッテリーと高速充電の両立がトレンドだから5400mAhでも何らおかしくないで。
既にrealmeから5500mAhと100W充電のやつ出てるし
2023/07/20(木) 20:58:40.28ID:vST2O+Wy
>>288
俺も同じことなったけどapkインストールすれば復活した
https://www.apkmirror.com/apk/oneplus-ltd/oneplus-notes/
2023/07/20(木) 21:11:10.60ID:1OOQWZhm
Ace pro2はいつ発売?
292SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:09:33.80ID:XG68/pwU
Ace 2 ProはGeekbenchスコアが出始めたからそろそろ
一応8月予定らしい
2023/07/20(木) 23:42:48.97ID:1OOQWZhm
>>292
ありがとう、後はバンドだけか…
2023/07/20(木) 23:46:54.29ID:/8M7mKY1
9Proから10Proにして3ヶ月
マクロ撮影は9Proの方が使い勝手良いんだな
2023/07/21(金) 00:14:02.74ID:O5Q/opF/
8月って折りたたみ出るじゃん
そっち流れるだろ
296SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 02:43:52.14ID:iYGj8xj3
廉価な中国向けAce 2 Proとグローバル向けOPPO Find N3なOnePlus Openじゃ価格全然違うしいいんじゃね
2023/07/21(金) 07:49:28.24ID:pk1GwnGi
>>294
9Proつかってるけど、
勝手にマクロに切り替わってなかなかフォーカスもあわないからつかいづらいなっておもってるけどそれよりひどいの?
2023/07/21(金) 14:45:41.61ID:FgOcfe94
折り畳みなんてキワモノ買うやつ数%もいないでしょ
2023/07/21(金) 16:41:23.47ID:NmVF+vP6
それな、ニッチ層に出すだけで
2023/07/21(金) 17:05:48.37ID:aDXsRStJ
折り畳み1台買うより普通のスマホとタブレット2台買うほうが安い
2023/07/21(金) 17:12:05.04ID:yql8NaIC
あれ買う人は安いからとかあんまり関係ないような
2023/07/21(金) 18:28:50.52ID:CDzLwrNS
普通のスマホとタブレットを持っている上で買うやろなあ
2023/07/21(金) 23:03:18.55ID:LbFsDqDY
充電がおかしいじゃねーか
くそが
強制アップデート
2023/07/22(土) 08:55:35.65ID:vtjXtI+X
COSで増分アップデートしか降ってこないけどフルzipで更新する方法ある?
限定版だからネットにフルzip転がって無くて悩んでる
2023/07/22(土) 10:05:10.44ID:QXU0gCqd
>>304
サポートに聞けばいいんじゃないかな
2023/07/22(土) 11:23:10.69ID:1bY2Fi2G
>>305
前までのOOSだとBLUしてるとフルzip降ってきたのにな。。。
2023/07/22(土) 13:33:30.91ID:0tsbmNcq
ONEPLUS ACE PRO2ってカメラユニットダサすぎね?
ONEPLUS 11やACE2のデジカメ的な丸い大型ユニットと大違いだ
デザインセンス何が起きた?どうしちまったんだ?
2023/07/22(土) 13:41:19.70ID:KMxDOS1e
7T使いなんですがさすがにバッテリーが

1時間スマホいじると100パーセント→81パーセントにまで…

VOLTE化面倒だから
Oneplusなら9T以降シリーズに買い換えるか、monoedge40に浮気するか、迷ってる…

(´・ω・`)
2023/07/22(土) 15:30:01.75ID:lr+v0ZaN
13.1まじで一生降ってこないかと思ったら今日来たわ
何故かroot環境のモジュールが全部消えてもっかい入れ直した
クソ怠かったわ

https://i.imgur.com/LZDAIGP.png
2023/07/22(土) 15:41:15.82ID:Zxc2non1
>>308
バッテリー交換オススメ
2023/07/22(土) 16:50:54.64ID:IO6W4+fe
>>310
地方なもんで近くに7Tバッテリー交換してくれる店がなくて。

あと、アプデする度にまたVOLTE化しなきゃならんのかーと思うと面倒なんすけど、
8T?以前の機種使ってる人てアプデ来たら毎回VOLTE化してるんですかね?
2023/07/22(土) 16:59:25.59ID:f7IydhY4
交換してくれる店は草
そんぐらい自分で交換しろや
2023/07/22(土) 17:13:57.47ID:JDixtxIU
手間とリスク考えたら新しいの買うわ
2023/07/22(土) 17:54:30.11ID:wUDWK0Tt
手間は草
ドライヤー当てて剥がして交換するだけじゃん
2023/07/22(土) 18:02:19.21ID:CE4WITf3
新しいの買えよさすがに
2023/07/22(土) 18:03:39.30ID:0tsbmNcq
だいたい2年ほどで寿命
2年経てばさすがに性能レベチだから買い替えたほうが何もかもお得
iPhoneは知らんけど
2023/07/22(土) 18:15:58.30ID:023672WD
8+gen1以降は性能の差を日常用途じゃ体感しづらそう
2023/07/22(土) 18:18:39.25ID:z2LoyDjA
ここレベル低いやつしかいないしOOSのアホばっかなのがな
しかも今どき大陸版にOOS焼いてぶっ壊す馬鹿だらけだし
Oneplus使わなきゃ良いのに
2023/07/22(土) 20:47:50.66ID:JDixtxIU
失うもの
交換方法調べる時間
部材手配する時間と費用
交換する時間

得られるもの
リスク
5世代前ポンコツ機種のバッテリー容量

バッテリー交換する奴の方が草でしかないが
2023/07/22(土) 20:52:31.87ID:a4gdKM4u
5年も使ってて愛着ないの?
2023/07/22(土) 20:53:52.65ID:h/XeDcFn
>>319
いや別に俺もガンガン新しいの買ってるけどお前の場合はバッテリー交換すら出来ないチンパンジーだから論点が違うだろ😅
だってお前の場合は調べても出来ない猿なんだからサ…w
2023/07/22(土) 20:57:56.06ID:JDixtxIU
しなくていいものをする意味は趣味でしかない
そんな趣味は無い
ガンガン買い替えてるのになんでパーツ交換するの?そういう趣味なのw
2023/07/22(土) 21:21:15.59ID:hBHjcbDU
>>311
自分でやれましたよ!でもバックカバーがカパカパ…。きちんとした製品レベルではやれなかったので、もしやるなら自己責任ですよねえ。もしかしたらiPhoneの修理屋とかでやってくれたりとかしないかなあ。

>>321
>>322
それはどちらも個人の自由だし、好きにしたらいいと思いますー!使い続けたい人もいるだろうし買い替えたい人もいるだろうしrootedにしたい人もいるだろうしねえ
2023/07/23(日) 02:09:24.51ID:tDo7i6U4
Ace(10R)なんですがロック画面の左上の日付表示を変更出来ません。色々本体の設定項目見てみたのですが見つからず…。
AODにしても電源ボタンで起動するとロック画面の日付表示は変わってないんですよね。何か変える方法があったりするのでしょうか?
バージョンは13.1.0.580です。
2023/07/23(日) 08:20:39.14ID:O8D+utCf
582なんかすげー問題でてるな
full wipeすればそこそこになるらしけど
2023/07/23(日) 10:14:48.28ID:5CQ8PYjH
ACE2Proのカメラダサすぎてワラタ
あれならまだ丸型の方が良かったわ…
なんだよあのバスの下車ボタンみたいなのは
2023/07/23(日) 12:34:09.44ID:AeQDUx8p
おまいらNothingOSに興味ないんか?
実質OxygenOSの後継OSみたいな噂だぞ
2023/07/23(日) 13:45:19.10ID:hbBPIKVe
とにかくデザインが酷い
ONEPLUS11のデジタル・カメラ的な外見は良いのだけど次はない
デザイナー辞めたか抜けたか?
PixelやXperiaやGalaxyのが見た目的にずっと良い
2023/07/23(日) 13:58:21.86ID:AeQDUx8p
OnePlus開発陣の多くはNothingに移ったとかなんとか
2023/07/23(日) 16:05:29.26ID:lh4vmVtY
13.1(582)が露骨に発熱ひどくてバッテリーも悪いから
わざわざ12のロールバックイメージで初期化して13.1(580)まで戻した
なぜか582の通知は来てないから公式にストップしてるのかな
2023/07/23(日) 17:16:11.76ID:AeQDUx8p
10TはCPH2413_13.1.0.580までしか来てないっぽいな
580は問題なし?
2023/07/23(日) 18:13:40.33ID:cDaSExsX
OOSはどうでもいいわ
COSについて話せよ
2023/07/23(日) 20:06:40.09ID:MrJMHwII
https://droidwin.com/oneplus-11-msm-download-tool-might-finally-have-been-hacked/#Initial_Limitations_of_this_Tool
2023/07/23(日) 20:16:23.18ID:bsIjaYt0
>>332
COSはどうでもいいわ
OOSについて話せよ
2023/07/23(日) 21:20:38.90ID:ZJNFS3Yz
Nord3買いたいけどアリエクだと今買っても届くの9月だよな
迷うわ
2023/07/23(日) 21:54:21.46ID:vpD+flaH
>>335
AliExpressのOnePlus Flagship StoreでNORD3を買いました。7月10日注文、7月19日到着でした。ちなみに、グレー 16GB 256GBです。
2023/07/23(日) 22:13:02.02ID:5OqZmkqt
nord3 gsmarenaのバッテリーライフテスト103h
d9000は省電性はそこまで高くはないのか
2023/07/24(月) 07:44:04.92ID:Jgs6b1ZD
今ワンプラシリーズ買うとしたら、1番コスパ良い機種どれだろう?
2023/07/24(月) 09:11:03.70ID:2bQtfNQK
>>335
何年アリエクで買い物してないんや?
去年から届くのアホみたいに速くなって平均6日で届くぞ
ちなみに最短は注文した日を含めて4日
2023/07/24(月) 09:53:02.75ID:/24GONNR
今年でも小物だと10日から遅いと3週間くらい掛かってるなー
2023/07/24(月) 10:30:24.68ID:TdluVID4
>>336
LPxxxxxxxxxSGのシンガポール経由便?
それともDHL?
2023/07/24(月) 11:15:45.40ID:5T8/7Thv
>>341
336じゃないけど同じとこで買ってLP~SG、7/12注文で7/24今日到着なので休み挟んでも2週間くらいで届くっすね。シンガポール経由っす。
2023/07/24(月) 13:18:03.30ID:TagCJYyc
11のグロ版ってもう買えない…?

アリエクずっと品切れになってる…
2023/07/24(月) 13:35:46.78ID:39Ht3oPI
8T OOS13で画面ロックしてからしばらくして復帰すると、discordが接続中のまま固まる現象知ってる人いますか?
2023/07/24(月) 15:13:05.60ID:2bQtfNQK
>>343
中華版にOOS入れたら文鎮化するからもう買えない
まともなグロ版なら英尼とかで買えるだろ
2023/07/24(月) 16:22:11.71ID:WXYQGY5L
知らねえけどショップに焼くなって言えば良いんじゃねえの
347SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:40:01.30ID:XwbfkkJ3
海外民がバッテリーセーバーonにしておけば強制アプデくらわないって言ってたけど充電しててもされない?
2023/07/24(月) 19:53:33.79ID:6uhs0JyR
>>343
oneplus officialstoreとかに有るよ
2023/07/24(月) 20:17:56.55ID:6h/6B36A
Oneplus ace2はColorOSでもAndroid Autoは動くのでしょうか?
2023/07/24(月) 21:44:02.69ID:UoXV1sLN
11でmsm使えるようになったんだから大陸版買って自分でグロ焼けばいいんでね?
351336
垢版 |
2023/07/24(月) 22:20:06.46ID:pRQ/tegE
>>341
342の方が既に書かれていますが、私もLPSG送料無料のAliExpress Standard Shippingです。
352SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:54:41.13ID:hDnaSKWl
>>338
もうちょいで発表されるOnePlus Ace 2 Pro
353SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:56:00.82ID:hDnaSKWl
>>349
Magisk入れてcn2globalってモジュール入れればPlayストアから入れたAndroid Autoが設定画面からも使えるようになるよ
2023/07/25(火) 00:17:50.19ID:+US2PSI2
magiskとかムズいの勘弁
355SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:21:23.97ID:xR/EwwcP
じゃあ無理
大陸版だから諦めるんだ
それが嫌ならグローバル版を買うべし
356342
垢版 |
2023/07/25(火) 01:29:31.24ID:0UyxR20e
Nord3ですが、OxygenUpdaterのおかげでさっくりrootedしました。
元々Aceだったけど、下部スピーカーがめっちゃ鳴るようになって逆にうるさいw動作はキビキビしております。
ケースだけども、ラバースキンプリントパックケースとかいう696円の買ったんだ。Aceに付いてきた付属ケースと材質ほぼ同じでデザインもそっくりだった。
というか画面サイズも筐体もAceとほぼ同じ。ただベゼルが狭いせいか少し画面は大きく感じる。背面は少し高級感出たけどちょっとだけ重い。
2023/07/25(火) 01:35:25.89ID:unrKkVTV
>>345
いまのワンプラってそんな酷いことになってるんだ
2023/07/25(火) 02:12:36.16ID:s/ABrILD
>>351
SG便は去年まではものすごく待たされることが多かったけど今年になって待っても2週間位に収まるようになってきた
過去半年衣類や家電スマホの約20取引の平均は発送されてから12日だったよ

ただ、売れ行きの良くない店はある程度の注文が貯まるまで発送しない場合もあるのでその辺は見分ける必要はあるけど
359SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:42:03.86ID:aO0v8qlM
>>356
おめ、いい色買ったな。
・・・さておき俺もAceで何の不満も無く使ってるが、買い替え理由は何だったのかな?
あとNord3自体にケース付いてないの?
2023/07/25(火) 09:52:38.90ID:kZ2wvX/T
>>357
中華版はリージョンロックもされてて実店舗でしか解除出来ないし購入店舗でしか解除受付してない
2023/07/25(火) 12:35:27.84ID:miDjGzZy
>>350
msmとかムズいの勘弁
362342
垢版 |
2023/07/25(火) 14:50:36.43ID:0UyxR20e
>>359
あざす!黒ですが、背面がシボ加工みたくなってて高級感ありますね。Nillkinのケース付けちゃったんで見えないですが。ちなみにNillkin、オールプラで硬めのケースで横にシボ加工されてて持ちやすいです。
ケース付属なしでした。付属充電器はCタイプってやつすかね、変換器付いてきた(けど怖くて使えない)。

プライベートと仕事と合わせて使ってるんだけども割りかしハードに使ってるんで、電波の掴みが悪くなったりゲームとかでもガクガクになってきたりで不安だったんすよねー。
rootedだけど、なぜかUniversalSafetyNetFixのアップデートしたら起動しなくなったりとかも怪しいと思って。
363SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:13:59.56ID:zseh3dtw
Nord 3はインド版だとケース付くけど、アリとかのEU版だと付かない。EUの規制謎だわ
364SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:14:02.19ID:zseh3dtw
Nord 3はインド版だとケース付くけど、アリとかのEU版だと付かない。EUの規制謎だわ
2023/07/25(火) 19:10:35.13ID:FNutNtKL
ノルド3は下顎太すぎだろ
何年前の端末だよ
366SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:15:47.53ID:xR/EwwcP
>>360
日本なら関係ないでしょ
367342
垢版 |
2023/07/25(火) 20:21:36.15ID:0UyxR20e
>>365
これで太いとか、どこの未来から来たんです…?
368SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:14:59.48ID:xR/EwwcP
Nord CE3 Liteと勘違いしてそう
2023/07/25(火) 21:51:43.12ID:aXOuSIvi
インド人がNord3に緑の線が出るって暴れてるな
2023/07/25(火) 21:53:27.32ID:w1ZHMCoh
https://i.imgur.com/viNxALR.jpg
371SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:58:47.77ID:xR/EwwcP
>>369
インド工場製スマホどれもこれもビルドクオリティ低い
インド以外の地域にあんま出回らないから実感ないけど
372SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:23:00.11ID:3nH/moc/
非分解で緑のライン直せる装置出来たらしいぞ
2023/07/25(火) 23:18:21.46ID:qBD6A8pS
oneplus11でEDL dow toolが無料利用可能になったみたいね。
2023/07/25(火) 23:19:19.36ID:qBD6A8pS
×EDL dow tool
○EDL download tool
2023/07/26(水) 07:17:07.53ID:ARPHbgIv
先週の話題だよな
みんな知ってると思う
376SIM無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:27:59.56ID:YLi9UsQK
あかんな
MOTOROLAかPixelに乗り換えか…
ONEPLUSはどうしてこうなった
2023/07/26(水) 16:27:02.58ID:h0Elr0YM
Pixelに乗り換えたがOxygenと比べると目茶苦茶使いにくいから覚悟したほうが良いぞ
2023/07/26(水) 17:14:25.51ID:WM8vwls7
例えば?
2023/07/26(水) 17:16:56.77ID:qB3a8uYQ
>>376
nothing2でええやん
2023/07/26(水) 17:40:51.04ID:ODAZZi6/
Alert Sliderだけはなんとかしたい。
op8proからどこに行けば良い?
2023/07/26(水) 18:02:40.66ID:YKBEikOS
oneplus7から10proへの買い替えを検討中
2023/07/26(水) 19:50:52.88ID:ARoaYNiU
5T→6→6T→7Pro→8T→9Pro→10Pro

50W無線充電復活したら12買う
2023/07/26(水) 20:03:54.65ID:AHk+zSg8
>>376
そんなクソ端末に変えるくらいならファーウェイにした方が良いと思う
2023/07/26(水) 21:24:31.60ID:rW549QGj
7proで満足
2023/07/26(水) 22:55:11.02ID:o7UQdyp3
Galaxyでいいじゃん
一番安牌だろ
2023/07/26(水) 23:32:01.03ID:1A5Wc0Wk
PixelはChromecast推すためにDisplayPort Alternate Mode非対応な糞使用をどうにかしてくれれば。
USB2.0の小米はそれ以前の問題だが。
2023/07/27(木) 00:21:39.54ID:YWexzwMJ
8TをOOS11から13にしたらZwiftがインスコできなくなった。
OOS13がはじかれてるのか?それともrootedかUnlockがはじかれてるのか?
Playストアの時点で非対応と出るからOSのような気がするんだけどそんなことあるかね。
388SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:04:42.67ID:HXxC9hA3
Nothing一択だろ
全盛期OnePlusの魂がそこにはある
2023/07/27(木) 07:07:04.55ID:OVCqxAS6
蠅ってGoogleサービス使えたっけ
2023/07/27(木) 07:38:49.52ID:yJZ8DyUX
結局11は初動で大陸版買うのが正解だったな
2023/07/27(木) 07:40:48.08ID:w5ymIjrM
そそ
そしてCOSのままroot化するのが最善
2023/07/27(木) 13:05:03.60ID:0j2FeLI9
グロ版って何かデメリットあるんだっけ?
2023/07/27(木) 13:28:04.97ID:oTzK7TEc
お前の馬鹿な頭でも使えるとか?
2023/07/27(木) 15:54:15.05ID:VwYBK2yS
それはメリットだろ馬鹿なの?
2023/07/27(木) 16:01:22.38ID:U4dFpNIz
グロ版なんてデメリットしかねーだろ、上げたらキリがない
大陸版を現地格安店舗でかわないとな
英語が通じる通販なんかで買うヤツらは情弱w
2023/07/27(木) 16:36:49.93ID:C5GmWSTm
>>388
これマジでそうなんだよな
2023/07/27(木) 17:31:39.54ID:w5ymIjrM
>>396
日本で手に入る端末をありがたがるのはバカだけ
2023/07/27(木) 17:36:43.93ID:YwUdwUJe
光らないならNothingにしたけどなあ
2023/07/27(木) 17:57:39.57ID:18AHlBEa
数万円の差額のためにわざわざ現地まで行ってスマホ買うの?
どんだけ貧乏なんだよ
2023/07/27(木) 18:13:34.73ID:FFPWyuAJ
日本じゃ売ってないスマホなんだぜドヤァ
root化してる俺は情強ドヤァ
カスタムromドヤァ

スマホの特別感でドヤる時代はとっくに終わってるん
2023/07/27(木) 18:39:20.73ID:KOSS1Fbb
いいねぇ皮っぽいね
白とか出てくれねえかな

https://pbs.twimg.com/media/F19JisnaMAARTYO?format=jpg&name=900x900
402SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 18:41:10.55ID:k2J68Fka
Nothingとかもそうだけど必ずケースは付けるじゃない?
裸で運用なんてあり得ないから
筐体の材質やピカピカラインに何の意味があるのか?
2023/07/27(木) 19:07:25.74ID:sZuJx0PJ
>>392
中国版より高いことだけじゃ?
2023/07/27(木) 20:37:12.83ID:EOppemPF
>>397
日本未発売も日本にいてボタンポチーで手に入れてんだから誤差だろWWWW
そんなことでバカアホ言ってんのガキすぎ
2023/07/27(木) 21:26:25.59ID:73PkXaXb
ノーマルで使うならグロ版一択
2023/07/27(木) 23:49:11.18ID:B1cIbd5+
グローバル版と中国版グローバルROMの違いってなに?
2023/07/28(金) 03:17:36.45ID:OHiJYn/k
Google ストアの 15% 割引を獲得しました。
ってきたけど魅力的な製品が無い
でもNothingはどうかなぁ
でもしばらく10Pro使い続ける
2023/07/28(金) 04:15:03.62ID:J2MIFB9s
>>406
背面のゴミ箱マーク
2023/07/28(金) 06:57:04.83ID:PcGQy0Fx
7から10pro考えてたけど、値段的にもnord3にしよう
2023/07/28(金) 07:07:21.51ID:lnDn0iON
>>401
安っぽいねぇ
と空目した
確かに安っぽいなぁと思った
2023/07/28(金) 07:21:35.75ID:e0udv/nM
>>408
ゴミ箱マークなんてつけてるヤツは、私はセンスもない情弱です、なんていってるよなモン
電車や人ゴミの中で使うとかなり目立つよな
2023/07/28(金) 07:36:36.92ID:0ynUDW7I
>>411
11使ってるが手で持ってる位置に隠れるから目立たない。
しかも緑だとほとんど目立たない
2023/07/28(金) 07:49:15.66ID:LZdDwWvG
>>411
電車内でジロジロ他人のスマホみる不審者やん
2023/07/28(金) 10:03:31.10ID:aEZxj+6W
そもそもケース付けるだろ
2023/07/28(金) 10:07:28.39ID:jl0Pxc+d
お前ら折りたたみ買わねえの?
2023/07/28(金) 12:02:53.30ID:LZdDwWvG
使ってみたいけど値段に見合う価値をまだ見い出せない
2023/07/28(金) 12:44:43.62ID:CGqXJZQ7
Oneplus Openっていくらくらいになりそうか予想できますか?
2023/07/28(金) 15:09:24.18ID:1N54MF7O
>>417
15万8000
2023/07/28(金) 15:24:59.40ID:QOlYLim3
>>417
7900元くらいじゃね
2023/07/28(金) 17:46:25.20ID:OHiJYn/k
OPPOのそれの価格を参考にすれば予想が付くな
2023/07/28(金) 17:46:35.84ID:7KQJkJkQ
サブの7Tでロムを消しちゃった
ブートローダーには入れるんだがなぜかコマンド受け付けない
ドライバ入れ直しくらいしか思いつかなかったんだが他に候補あるかな?
2023/07/28(金) 17:55:03.09ID:ocnHGzuM
>>421
つmsm tool
2023/07/28(金) 19:36:37.66ID:Qk04M45x
>>422
ドライバ通らないからスマホ認識されてない
それで使える?
2023/07/28(金) 21:07:33.25ID:BlIULMBC
使えるわけねーだろ
2023/07/28(金) 21:23:14.00ID:a83N+lOn
レベル低い話はここでやめろ
イライラする
2023/07/28(金) 21:54:50.41ID:958rgNgr
見なきゃいいだろ
どうせ荒らすしか能がない糞ゴミの癖に
2023/07/28(金) 23:08:22.29ID:3Von41Gs
いつものクソ赤なんで
スルーしてくれ
2023/07/29(土) 04:01:23.09ID:clPDQ2/j
コマンド受け付けないって書いてるのに逆ギレすんなよ
2023/07/29(土) 06:00:59.54ID:RNFD06CQ
Ace proのOOSを5月から使ってるけど、何も問題ないぞ。
アリエクでグロロム買った。

アップデートも普通問題なく出来て、文鎮化してない
2023/07/29(土) 10:44:34.16ID:8H22jsE3
再起動したら
Wi-FiをONにしても5秒後位に勝手にOFFになるようになったんだけど
解決策わかる?Wi-Fiが一切使えない

"ネットワーク設定をリセット"はやった
セーフモードで起動しても症状に変化はない

2chMate 0.8.10.167 dev/OnePlus/LE2111/13/DR
2023/07/29(土) 13:54:25.00ID:rAJGVWdS
Nord3ええやん買おうかなぁ
→もうちょい足して11にしようか
→12まで待つかな…Openいくらやろ

10Proから変えられない
432SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:55:45.92ID:m7Jj1uQp
安いACE2くらい適宜買って定期的に買い替えるよろし
2023/07/29(土) 19:05:02.21ID:y4xxoGO7
これGoogleplayも日本語も最初から入ってんのん?Xiaomiのpocoみたいな感じか
2023/07/29(土) 20:20:35.75ID:rAJGVWdS
ACEは中国国内モデル
ColorOSなんで日本語は入ってるけど
GMSはデフォルト無効(簡単に入るけど

Pocoは元はインド向けモデルなんで逆やね
2023/07/30(日) 00:21:46.89ID:5nueQzdy
ここの人は10Tの16GB512GB使ってる人いますか?
レビューききたいです
2023/07/30(日) 05:07:45.34ID:BttoYZ2r
初心者お断りなのでバカはピクセルでどうぞ
2023/07/30(日) 05:08:57.19ID:c3630yuX
Oneplus Open欲しいけど今んとこ公開されてる黒がダサいからなー
他のカラバリも出るだろうけどもっと高級感あるの出てくれ
2023/07/30(日) 05:55:11.03ID:Anf3maal
アリエクの発送が早くなったって本当…?

今見たら9月に発送予定になってるけど
これより早くなるってこと…?
2023/07/30(日) 07:54:43.04ID:SnWBj1QO
それ在庫ないから早くはならんよ
在庫アリのは平均6日で届く
2023/07/30(日) 11:28:33.79ID:kQDf52M4
アリでnord3注文しました
7からの乗り換えです
2023/07/30(日) 12:03:27.08ID:Nlco7mgM
nord3 512GBあればよかったのに
2023/07/30(日) 14:26:29.31ID:Anf3maal
>>440
11買おうかと思ってたけどそっちで十分な気がしてきた…
2023/07/30(日) 15:10:39.38ID:BV2guMjU
少し前なら1万以上安く買えたのに
勿体ない
2023/07/30(日) 15:15:38.63ID:GHMDRlFl
>>324
本人なんですが、ロック画面の左上の日付表示についてです。
ウィジェットとかで変更出来るかと思ったら出来ず。設定項目もなし。LukeyTool入れても特に項目なかった。
色々壁紙設定してみて、設定する壁紙によって白黒が切り替わるみたいです。
もしロック画面の項目変更について情報あったらぜひ教えてくださいませ。
あとNord3快適ですよ。完全にAceの上位互換です。
445SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:15:57.11ID:qlIJ7ppE
マジで乗り換えるかなぁ
どうしても512GBと6.7インチ以上
スナドラ8+Gen1以上は欲しいんだけど…
2023/07/30(日) 15:21:16.35ID:GHMDRlFl
>>444
Lukeyて…Luckyじゃん…恥ずかしい…。
2023/07/30(日) 15:21:19.62ID:Anf3maal
>>443
そうなんだ…
そう思うと今買うのはなんか損した気がしちゃうね…
2023/07/30(日) 16:00:35.06ID:C+LTEGcz
円安が全てだよなぁ
2023/07/30(日) 16:34:25.93ID:kQDf52M4
>>440
値段と性能を考えるとnord3でした
>>443
もったいなかったですが、購入考え始めたのが一週間前だったので。
2023/07/30(日) 18:15:30.29ID:Anf3maal
ただ防水防塵の表記が無いのが心配だな
451SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 18:28:58.99ID:Z/tQ8jTu
hank electnics company store っていうセラーがnord3安いけど、Aliなのにブラジルからの出店だから人柱すら怖い
2023/07/30(日) 18:40:19.27ID:Anf3maal
調べてみたら一応IP54って表記されてた…

これって無いよりはマシって程度なのかな?
2023/07/30(日) 19:15:38.18ID:gOQBDMjh
雨とかなら問題ないレベルのやつ
2023/07/30(日) 20:27:26.75ID:/Uer7k0L
スマホに高級感とかいるかね
2023/07/30(日) 21:34:11.19ID:iioqc24n
いる
2023/07/31(月) 00:53:16.60ID:1ehyeoJs
OSのローカルアップデートで
今のバージョンよりふるい奴って入れられる?
入れたら文鎮化したりする?
2023/07/31(月) 01:25:16.33ID:CLBQdflo
そもそもできない
2023/07/31(月) 07:11:36.01ID:Q802j1KM
rootedなら出来るけど頭悪そうだし君には無理かな
2023/07/31(月) 07:59:21.73ID:m+LzzDCB
XDAにダウングレード用のイメージあるからそれ使えば出来る
2023/07/31(月) 15:11:55.40ID:3131ehFI
>>458

rootじゃなくてbootloaderunlockである必要があるだろアホが
2023/07/31(月) 22:48:47.33ID:kJ3kPve+
rootなんて今時取る価値ないしね
2023/07/31(月) 22:54:42.54ID:rFA32+Eu
ナ、ナンダッテー
2023/07/31(月) 23:15:31.64ID:D5XqUYva
root取ってないやつってローカルインストールも出来ないんだろ?😅
論外だろ😅


https://i.imgur.com/gGUcwvf.png
2023/08/01(火) 01:46:03.98ID:MDkZ6nqS
nord3スナドラじゃないけどvolte問題なし?
2023/08/01(火) 05:25:49.27ID:ScORQuE1
問題ない
ただバッテリーの持ちが異常に悪い気がする
海外でも同じ症状の人がいるから対応してほしい
2023/08/01(火) 07:44:51.75ID:mWcx5XZh
12はよ
9proが爆熱で夏はやばい
2023/08/01(火) 07:53:25.37ID:mU+Z8nqx
root取らんとチート出来ないじゃん
ガイジは時間かけてコツコツやってそうだけど
2023/08/01(火) 08:00:56.07ID:UoUvGWyH
rootは今も昔も色々拘るなら要るし拘らないなら要らないじゃないの?
まあ正直拘らないならiPhone使ったほうが良いと思ってるけど
2023/08/01(火) 08:01:24.98ID:WtJ6sn8n
機種変するとしたら何が良いですかね?
全く検討つかず…

edge40も考えたけど人柱のレポート見ると動画ダメ発熱ありありでイマイチらしいから見送り。
2023/08/01(火) 08:47:26.29ID:yP59HFGo
俺の9proバッテリヘタってきて2日持たんようになったわ
Neo5SEに乗り換え検討中
2023/08/01(火) 10:24:43.18ID:LXNlgwNn
>>465
えっそれほんと?
買うつもりだったけどやめとこうかな
472SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:27:35.47ID:mJBqG/sv
brazil製oneplusって微妙かなぁAliのセラーで安いとこあるんだけど。nothing(1)128も2.6万で売っとる
2023/08/01(火) 10:36:02.64ID:dQkoTXCE
笑かすな
2023/08/01(火) 11:44:43.36ID:iURaK7/k
nord3は廉価品だからな
質の悪いバッテリーでも使ってるんじゃない?
2023/08/01(火) 13:39:25.91ID:zj9eugTP
Nord3だが普通に全然保つよ…?悪いって感じたことはない。
2023/08/01(火) 13:39:38.18ID:zj9eugTP
Nord3だが普通に全然保つよ…?悪いって感じたことはない。
2023/08/01(火) 13:42:17.90ID:m/0lUtJs
バッテリー容量の割に減りが早い気はするけどそんなに酷くは感じないな
478SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 02:25:07.63ID:1CIh0GyI
Android12にしてからひっでーなほんと
ついにはブートループに陥ったよ、なんでこんな不完全なOSリリースしようと思ったんだろうな
2023/08/02(水) 07:26:05.51ID:5NVVL8UN
そろそろ14来るのに何言ってんだこいつ?
2023/08/02(水) 07:34:19.88ID:xg2GtoeT
アリエクって大体のストアが商品代金安く記入して無税で届けてくれるけど
流石にOnePlusの公式ストアはそんなことしてくれないよね…?
2023/08/02(水) 11:33:36.13ID:5O8kp6DG
だからその質問の仕方キモいからやめろ
2023/08/02(水) 11:36:52.45ID:ExCd1uV0
いつまで公式扱いする輩でてくんの?
2023/08/02(水) 11:44:13.59ID:sVhyB6bK
あれ公式じゃないの?
2023/08/02(水) 12:19:34.89ID:s+7BHAXi
>>480
official storeという名のお店
毎回無税で届いてるよ
2023/08/02(水) 12:24:48.19ID:yBsOczbA
まだ勘違いしてる奴おるんか
2023/08/02(水) 12:30:05.35ID:F8c1RYI9
>>484
その名前で公式じゃないのはびっくりするな
2023/08/02(水) 12:41:43.53ID:uBBqb4q0
authorized storeでしょう?
2023/08/02(水) 13:58:03.60ID:0ekJeF/2
会社情報見ろよ
全然ちがう会社
2023/08/02(水) 16:26:32.42ID:sJBgKFvr
11界隈でカスロム開発が活発になってて羨ましいな
2023/08/02(水) 16:42:32.65ID:7Cim9B3R
公式サイトからのアリエクリンクの店があったような
2023/08/02(水) 18:28:10.27ID:uBBqb4q0
>>490
そうそう
でも今はリンクないからかわったのかも)
2023/08/03(木) 10:15:33.43ID:OcJOHAJH
8tってpovo使えるんけ?
2023/08/03(木) 10:24:02.56ID:FOEsDzKO
8 Gen 2は久々に当たりだったけど

次がどうなるか分からんのが怖いな
494SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:06:42.58ID:Yw8sP+4o
アップデートああの

ウエがしてください!と謝罪してるくらいにはないのでっても!
鹵丿DOはONEPLUSはONEPLUS問題をそれなら!
2023/08/03(木) 12:17:43.05ID:qOeqwmhs
nord3(ace2V)の高負荷時の発熱どうですか?dimensity9000は熱めって聞いてたんすけど。8100のクロックアップモデルだっけ…?
2023/08/03(木) 12:32:05.16ID:9/HPlzIn
nord3は爆発したって話題になってるから怖い
まぁインド製避ければ大丈夫だと思うけど
2023/08/03(木) 12:49:09.26ID:eJPXUoUo
COSをアプデしてスロット切り替えでboot.img焼いたんだけど他のモジュールは機能するんだがLSposedだけ機能しなくなったわ
分かる人いる?
2023/08/03(木) 12:50:59.14ID:cWgNrMCs
>>497
LSposedのriruとZygisk間違って入れてるとか?
2023/08/03(木) 12:57:06.41ID:MNBi780C
>>492
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677199264/26
2023/08/03(木) 12:58:08.04ID:cWgNrMCs
>>495
ウマ娘FPS60(120)にしてるけどそこまで熱くならないかなあ。Aceもそこまで熱くはならなかった。
Localfy同条件設定でXiaomi11T無印のD1200、7Tの855+はめっちゃ発熱してサーマルスロットリングかかるんで、MediaTekは優秀なんじゃないかと思いますね。
2023/08/03(木) 12:58:51.46ID:cWgNrMCs
>>497
Magisk版とマルチポストかいや。
2023/08/03(木) 12:59:07.62ID:eJPXUoUo
>>498
ずっとZygiskで機能してたしモジュール変えてない。。。
Zygiskもちゃんとオンになってるし何回モジュール入れ直しても何故かLSposedだけ機能しない。。。
やっぱ別スロットで焼いたから何かおかしくなってんのかな。。。
2023/08/03(木) 12:59:36.52ID:eJPXUoUo
>>501
何か問題ある?
2023/08/03(木) 13:11:53.97ID:cWgNrMCs
>>503
Magiskスレ、結構レスあるからそっちで待っても良かったかなって。
アップデートでLSposedだけ動かなくなるってあんまり聞いたことないなったことない。USBデバッグoffとか?
あと、モジュール入れたら勝手にアプリインストールされるはずだけど、apkで入れてんの?それだとNon-rootにならない?一旦アプリ削除してモジュールでLSposed入れ直せば動く気がする。
2023/08/03(木) 13:12:57.43ID:cWgNrMCs
向こうでしっかり言われてた…向こう移動します。スレ汚し失礼しました。
2023/08/03(木) 16:55:26.11ID:jyi8AwVu
>>505
死んでいいぞ
507SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:41:10.57ID:vWuCvQCL
>>500
8 Gen 2のOnePlus 11と8+ Gen 1のXiaomi Pad 6 Proでウマ娘Localifyやってるけど発熱ヤバいわ
508SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:50:16.16ID:Yw8sP+4o
ウマ?
まさかソシャゲ?お金がかかるガチャガチャ弱者男性ソシャゲやってる人間が存在するの?
エッタや非人ですよね?チョウセンヒトモドキやシナゴキブリ虫け?
2023/08/03(木) 18:04:13.83ID:lRssba2k
>>507
OnePlus11でも発熱すごいの?
意外だな
2023/08/03(木) 19:00:09.89ID:nWiLs44r
馬はそんなにシビアなゲームなのか?走ってるシーンはスキップするものだったような??
2023/08/03(木) 19:11:14.30ID:Vea7Cmjx
いつもの在日のネガキャンだろ
TSMC叩きに必死だからなw
2023/08/03(木) 20:50:37.47ID:BXskxUTf
>>506
あ、どうも。もう死んでますんで心配してくれなくてもいいですよ、わざわざありがとう。

>>510
結構パワー食うんですよね。バッテリーももりもり減ります。まあそれを防止するのにFPS落としてるんでしょうけど。通常だと30から上がらないんでわりかしストレスたまりますね。
513SIM無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:50:37.24ID:6sLzRrtP
>>510
root権限使ってレンダリング解像度とフレームレート上限上げてるからめっちゃ負荷あがる。8 Gen 2でもサーマルスロットリング発動するくらい
2023/08/04(金) 01:06:52.24ID:OSeIBCci
>>500
ウマはやってないからわからないけど3Dゲームでしたよね?さすがに原神とかオープンワールド系FPSよりは負荷低いくらいなのかな…?
私は7TでPS2なんかのエミュレーター動かしてるんですが爆熱でカバー無しでは持てないレベルだったのでnord3もいいかもです。

てかnord3ってグロ版になたことでace2vから対応バンド変わってたりスペック変わってるの知らなかった…
2023/08/04(金) 06:02:49.05ID:kwfKrq4H
>>514
3dだけど、、、見てるだけじゃ?
2023/08/04(金) 06:13:47.63ID:rND4q4Sb
自分の使い方だと3年前に買った7Tでなんの不満もないんだが

最新機種欲しくなっちゃうな
2023/08/04(金) 07:47:26.58ID:f6B1t38U
7TバッテリーダメになってきたのとアプデしてVOLTE化するの面倒だから、
nothingphone2にするかな…
2023/08/04(金) 08:22:09.12ID:9deKP/Ai
いっそカスロム焼くのも手だよ
2023/08/04(金) 09:33:47.98ID:plHIx64+
>>297
オートマクロはOFFにできるぞ
2023/08/04(金) 09:44:55.24ID:9F9grY7I
11アプデでようやくWidevine L1に戻ったわ!良かった
2023/08/04(金) 10:17:24.99ID:Qmw4iE7B
495(514)だけど、まだ7tユーザ生き残ってたのね。俺はaliとか京東でバッテリー買って変えたんだけど俺の場合は劇的に持ちが復活した気はしなかったよ。多少良くはなくだんだろうけど元が2900mAh程度だしtdp高めのチップだしそもそも古い機種過ぎていつ製造のバッテリーだか実は中古なのか粗悪品なのかもわからんからな…

実は7tはサブに落としてグーグルピクセル7をレンタルしてんだ。サムソンtensorg2熱くて低温やけどしそうや。もうおまいらと同じスレにはいられないんだ。おこづかいがあればおじさんはdimensityのaceシリーズかrealmeGT5se使いたかったぜ。みんな今までありがとやで。
2023/08/04(金) 10:37:28.79ID:yA7nZIB8
>>521
7T→Ace→Nord3組です。7T、当時カメラハウジングとかスレで散々バカにされてたけど名機よねー。今もサブにしてる。
もし良ければ一年使ったrootedのAceで良ければ安く譲るけど…カバー開けたりはしてないです。
2023/08/04(金) 11:17:54.53ID:Qmw4iE7B
>>522
aceほしいですね。nord3に乗り換えた理由が気になりすぎますが…
wvtt9wwfmm@sute.jp よけれはぜひ。
2023/08/04(金) 12:00:54.81ID:9Tb3PlYN
そこわからんなACEからってそんな旨味ないやん
わては7t→9r→ace2pro(早めに人柱になる)予定だけど
2023/08/04(金) 17:54:07.54ID:hSn5YOOe
>>524
NothingPhone(2)買おうと思ったんだけど、あまりにもワールドプレミアが安すぎてついつい。ほぼ衝動買いですね。Dimensity9000使ってみたいのもあった。あとはアラートスライダーですかね、それなりマナーモード切り替え多いんでやっぱり便利。
9Rもいい機種すよねー。
2023/08/04(金) 18:37:14.24ID:rND4q4Sb
>>525
nord3はどんな感じ?
良さげなら買おうかな
527SIM無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:03:40.70ID:REEocoa6
7Tが突然死んだ
先日→再起動ループ、まだ電源ボタン長押しで起動自体はできた
一昨日→リカバリー fastbootしか起動しない
昨日→リカバリーモード起動不可 fastbootは開ける
今日→fastbootが中々起動しない、起動してもフリーズ

root化歴無しでこれって詰み?
2023/08/04(金) 19:08:07.85ID:E+bsSeYY
>>527
fastboot立ち上がるうちにBLUしとけば良かったのにアホやな
2023/08/04(金) 19:10:37.71ID:cIQeBFrm
バックアップって取ってます?
クラウドに
パソコンに
取らなきゃいずれデータ消えて終わります?
530SIM無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:18:53.22ID:REEocoa6
バックアップは取ってないです。
なので一生懸命再起動かけました…
ちなみに、初期症状の頃は画面の一部が緑 ピンクのノイズが走ったりしてました。
それが起こると必ずフリーズします
そこから酷くなっていって、今度はワンプラスロゴの所でそれが起こってセットアップにすらたどり着けなかったです。
基盤がイカれたのかな…
2023/08/04(金) 19:19:16.65ID:LQihrcqo
Snapdragon 8 Gen 2 Leading Versionのベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/snapdragon-8-gen-2-leading-version-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
2023/08/04(金) 19:42:15.34ID:N5J4qHKJ
>>395
大陸版は京東でいいだろ
2023/08/04(金) 20:06:13.76ID:IW5jCTe8
>>532
黙れよクソゴミ
てめえの買い物講座はどうでもいいわカス
2023/08/04(金) 20:06:45.47ID:opIQ4vYb
>>530
7Tなんてつかうならさっさとかえろ
いつまで化石使ってんだよ
2023/08/04(金) 20:51:25.21ID:yA7nZIB8
>>526
7Tと比較。カメラは語れる知識がないので割愛。

いいとこ
・発熱控えめ、最新ゲームもまずまず動く
・VoLTEかんたん、設定いらず
・Bluetoothコーデック対応豊富っぽい(対応機器持ってない)
・アプリ起動爆速、Twitterのスクロール引っかかりなし
・筐体の割に軽く感じる
・rootedかんたん。vbmeta焼き直さないように注意(Dimensity系はStockはvbmeta焼き不要)
・コスパ良好、安い
・電池保ちはそれなり良い(1日保てばいいと思っている人なのでそこは問題なし)

トントン
・個人的には好きだけどスピーカーは良し悪し、画面下部のほうが強いタイプ。全体的には7Tのがバランス良さげ。Aceよりは良い。
・アラートスライダーのカチカチは同じ感触

いまいち
・質感。7Tはめっちゃ高級感あったけどNord3は値段よりちょっといいくらい。ケース付ければ特に問題なしなので人による
・Spigenのケースが出てない
・マクロは良くない(これは知識がなくても分かるレベルで良くなかった)
2023/08/04(金) 20:52:37.74ID:idi+/fSJ
此処にも7T使い居るぞw
2chMate 0.8.10.168/OnePlus/HD1900/12/DR
2023/08/04(金) 21:31:56.21ID:GLQv0ow9
7Tユーザならむしろ11のような円盤カメラ配置が好きそうな気がするんだが
2023/08/04(金) 22:21:32.94ID:rND4q4Sb
>>535
ありがとう
結構良さそうだね買ってみよう
2023/08/04(金) 22:55:05.27ID:l7QjAVzq
NE2213_13.1.0.581(EX01) | Official version | 116.30 MB
System
• Integrates the July 2023 Android security patch to enhance system security.
To view more or join a discussion, visit
https://community.oneplus.com
Must-knows
1. Updating the system will not delete or modify your data. For security, it is recommended to back up your data before starting the update. Please also make sure you have sufficient space for the update.
2. If you encounter any problems when using the new version, please contact our customer service.
3. The update package will be deleted after being installed.
2023/08/04(金) 22:59:05.77ID:0E9LSpUA
>>539
NE2213_13.1.0.581(EX01) | 正式版 | 116.30 MB
システム
- 2023年7月のAndroidセキュリティパッチを統合し、システムのセキュリティを強化します。
詳細をご覧になりたい方、またはディスカッションに参加されたい方は、以下をご覧ください。
https://community.oneplus.com
必ず知っておくべきこと
1.システムをアップデートしても、データが削除されたり変更されたりすることはありません。セキュリティのため、アップデートを開始する前にデータをバックアップすることをお勧めします。また、アップデートに十分な空き容量があることを確認してください。
2.新しいバージョンを使用する際に問題が発生した場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。
3.アップデートパッケージはインストール後に削除されます。
2023/08/05(土) 00:35:58.13ID:XbNcCr/H
12のペリスコープって3倍なの?w
ペリスコープの意味とはw
542SIM無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:52:02.31ID:j2jqyG6Q
5倍以遠の使用頻度低いやろ
むしろ3倍程度で近距離も寄れてテレマクロ性能ある方が嬉しい
2023/08/05(土) 01:05:54.84ID:8u5h85YF
二画面の買う?12待ちが無難そうだけど
2023/08/05(土) 04:01:24.79ID:azSDTaLb
ACE2proが良さげだから欲しい
バンドが心配だけど
545SIM無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 05:13:14.32ID:gAk1xOVd
俺もace2proほしい150w充電対応するみたいだが日本だと電圧の関係でたしか120wが限界なんだっけaceシリーズはカメラのグレード下げて値段抑えてる感じだね
2023/08/05(土) 05:40:35.44ID:eII9Wty9
価格がどれくらいになるかな
グロ版で10万切ってたらいいけど
547SIM無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:36:32.45ID:gAk1xOVd
今までXiaomi使ってたけどロム焼きとかグローバル版の値段高すぎる割には性能そんな変わらんしoneplus派になったよ
2023/08/05(土) 07:48:27.79ID:taQBj6/P
折りたたむと半分はカメラが占めるという…
デザイン的に無理だなー
https://www.gsmarena.com/oneplus_open_renders_leak_again_showing_major_design_changes-news-59441.php
2023/08/05(土) 08:32:04.87ID:3WC8CpAL
急速はどうでもいいわ
無線充電復活してくれよ
550SIM無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:41:49.79ID:GDlehe7P
無線言うほどいる?急速ですぐ終わるでしょ
2023/08/05(土) 08:42:10.78ID:mSMwLlK5
>>546
ace2proにグロ版なんかねーよ笑
2023/08/05(土) 09:23:19.97ID:Sx/WF1HU
>>551
Ace2のときも11r出してたんだから出すに決まってんだろガイジ
2023/08/05(土) 09:41:54.72ID:EegUDajx
>>550
充電しながら動画見れるのが強みだからな
いちいちぶっ刺すのはめんどい
2023/08/05(土) 09:44:33.88ID:FCJe60rx
そのためにイチイチ無線をありがたる層がニッチなのに気づけUSBのときと一緒
2023/08/05(土) 10:06:10.07ID:mSsEH4KX
Nord3のミストグリーンの背面綺麗な緑じゃないんだな
灰色っぽい緑だった
2023/08/05(土) 10:24:14.66ID:vRu9Dcj5
置くだけってのと挿す必要があるってのは大分違うからな
無線充電の置くだけはまじで苦じゃないし
2023/08/05(土) 10:43:50.93ID:ekkC/xa5
USB3.0に対応しない限り買う気にならんわ
512GBとか容量あるくせにUSB2.0ってどういう考えだよ
2023/08/05(土) 13:13:09.56ID:Fi5C7air
クラウドなり無線でどうにかすんのが世界基準なんでしょ
2023/08/05(土) 13:44:19.11ID:s7ltVgpW
線でデータ通信してるの草
2023/08/05(土) 13:55:47.77ID:KvKfZ0RP
WiFiで十分速度出るのに今更USB3.0はオーバースペックだからな
USB2.0にしてコスト下げたほうが良いという算段
というか制裁の影響もあるのかな
2023/08/05(土) 14:59:41.85ID:Y3mDbzwS
無線て熱すごいイメージなんだがさすがにもうそんなことなくなったんか?
2023/08/05(土) 15:31:37.55ID:zynUXJ+J
無線充電いらない
USB3.0いる
2023/08/05(土) 16:20:05.92ID:KvKfZ0RP
>>561
50wQi充電器に冷却ファンが付いていてスマホ本体を冷やす感じになってるけどそれでも夏場は部屋の温度も上がり気味(29℃湿度30%)で充電中のスマホ温度が40℃前後になる
そうなると10Wくらいに落ちるね
クルマでエアコンの風当たるようにして充電中のスマホ温度が30℃以下のときや冬場は30wくらいで充電されるけど
有線だと45wくらいだったと思う
2023/08/05(土) 16:20:59.33ID:KvKfZ0RP
あれ?
充電の話と通信速度の話がゴッチャになってるな
2023/08/05(土) 16:57:08.56ID:EpsdZKTn
大容量の音楽ファイルとか移すのに2.0はまじきついわ
2023/08/05(土) 17:24:57.70ID:iOX6UXqG
9proに13.1.0.590が来てる
.582は最悪の発熱だったが.590もoverheatingとか言われてるな
様子見したほうが良さそう
2023/08/05(土) 18:01:23.93ID:F+NZyiqV
一応182がCOS最新版かな?
てか限定版だからネットにフルzip転がってなかったけどrootでフルzipのURLをなんとか入手出来たからようやく安心出来るわ


https://i.imgur.com/PrFsLcr.jpg
2023/08/05(土) 18:03:01.14ID:GQvONkuh
ここほんとOOSのアホしかいないから情報交換なんて1ミリも出来ないのが悲しいわ
569SIM無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 18:06:08.81ID:gAk1xOVd
スマホの情報交換ってなんだ
2023/08/05(土) 18:20:36.14ID:8WJChkab
大容量の音楽ファイルとかいつの時代だや
Spotifyとかの配信で充分だろ
2023/08/05(土) 20:04:51.47ID:aTKkNKJE
>>570
あんなクソ音質でいいのか?
2023/08/05(土) 20:20:51.00ID:Fi5C7air
よほど高貴な音楽を聞いてるやうで
2023/08/05(土) 20:28:31.60ID:JDjd+yex
>>568
なら来んなやcosの情報交換なら中華掲示板でいくらでもあるわここで求めるのが検討違い
2023/08/05(土) 20:41:51.43ID:Osj/HrMQ
>>573
釣られんなよ、わざわざエサやる必要はないんだ
575SIM無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 21:23:10.40ID:L8Ym0RMW
recovery fastが起動できる、でもシステム立ち上げが出来ず再起動ループになってしまう状態っていうのは、ここの人的にヤバい状態ですか?
wipe dataのところ押してもformat dataしかありません。
2023/08/05(土) 21:36:46.40ID:ilFimudf
format dataしたら治るんじゃね?知らんけど
2023/08/05(土) 22:04:05.83ID:4YNkpG56
>>573
基本は中華フォーラムにいるぞガイジ🤣
お前らみたいにCOSすら使いこなせないゴミどもとは違うけど
恥ずかしいなほんと🤣


https://i.imgur.com/PrFsLcr.jpg
2023/08/05(土) 23:35:30.31ID:mocM/CIt
>>575
fastboot行けるならboot.img焼けば動くかも?format dataはファクトリーリセットだから最終手段かな。
再起動時に音量ボタン(機種によって違う)押しながらでfastbootだよ機種分からんけど。
579SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:10:56.46ID:XsbWPmFc
OS使いこなすってなんだ
2023/08/06(日) 00:13:07.00ID:OzDyP9rv
Wi-Fiで1Gbps出るだろ
USBでデータ転送なんてsideloadするときくらいよ
2023/08/06(日) 00:38:59.17ID:5gvfwE6e
ARMRXRグラス使いたい場合、displayport alternate modeに対応したスマホに限定されるんだよな
582SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:01:36.02ID:i25h5qgw
>>578
全くの初心者で申し訳ないのですが、そのboot.imgの焼き方とかの解説サイトってありますでしょうか…
機種は7tです
ちなみに、稀に再起動ループから抜け出せそうな時があるのですが、そういう時は決まってこうなります
水没歴 root歴 カスROM焼き歴など全くありません
https://i.imgur.com/qvKOrnu.jpeg
https://i.imgur.com/oHZ3SMm.jpeg
2023/08/06(日) 07:19:10.19ID:VgIRo27h
>>582
マジレスするともうそれマザーボードがイカれてるから無駄っすよ
あくまでソフト面の話だから
そのスクショ見る限りどう見てもマザボがイかれてる
2023/08/06(日) 08:52:22.35ID:+1Mm/DwL
>>566
.580からだと普通に電池持ち良くなった
2023/08/06(日) 09:18:11.18ID:yn+zx9z6
>>582
そいつは多分焼く焼かない関係ないですね…。ハードがどっかやられてる感じがします。
2023/08/06(日) 09:34:42.69ID:YfCskox8
>>579
使いこなせないからOOS使ってんだろ?
rootとりゃOOSよりも普通に使いやすいんだが?
2023/08/06(日) 09:45:43.70ID:nfvJxixD
>>582
素直にスマホ修理屋に持って行って25000円くらいで修理してもらうか買い替えな
2023/08/06(日) 09:49:41.96ID:nfvJxixD
25000円は画面割れ修理だった
データ救出したいとかでなければ買い替えた方がいいね

Androidなのにデータ救出とか要らんと思うけど
2023/08/06(日) 10:12:16.15ID:1ZVrGRfZ
>>570
車のスピーカーで流すと露骨に音質悪いのがなぁ…
音量大きくなるほど粗が出てくる
2023/08/06(日) 10:24:17.90ID:w7/SOz3y
>>570
ハイレゾとか知らなそう😅😅
一加を二度と使うなゴミカス
2023/08/06(日) 10:29:20.21ID:IBMedOAN
いま7T修理に出してまでつかうなら絶対新しいの買ったほうがいいぞ
2023/08/06(日) 10:30:46.22ID:FKduL909
そんな聞きたい歌あるのがすげーわ
嫌味とかじゃなくてそういう生活からかけ離れてるからさ
コンビニ行くだけでわざわざイヤホン繋いで聞いてるのとかも理解できん
2023/08/06(日) 10:32:13.88ID:FKduL909
7tってまだ2万ぐらいで売れるんじゃないの?買ったのが4万前後だからほんとお得だよな
2023/08/06(日) 10:38:30.63ID:bsRZ4USu
>>589
それはコーデックのせいだろアホ
595SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:57:35.20ID:XsbWPmFc
>>586
それを教えてくれよよーわからん
2023/08/06(日) 11:20:35.04ID:/orLd2AF
>>592
ワイヤレスイヤホンとか知らなそう🤣
有線とか使ってんのか?🤣
2023/08/06(日) 11:23:40.61ID:zQkWkj7W
>>595
基本的に今のOOSは大陸版のCOSベースで書き換えてるだけだから所詮はCOSの劣化品
実際に大陸版COSで使えてOOSで使えない機能とかも普通にある
2023/08/06(日) 11:59:55.34ID:e5XsL94m
俺がナンバリング以外買いたくないのはメインカメラ以外おまけだから
まるでハリボテ使ってる気分
2023/08/06(日) 12:54:25.83ID:vIvBe+MD
そういう気分にさせることで無駄に高いの買わせてるのよ
2023/08/06(日) 13:00:10.50ID:tyLfNUm5
>>598
独身無職のアホがカメラなんて何に使うんだよ🤣🤣🤣
2023/08/06(日) 13:07:27.84ID:5gvfwE6e
Oneplus 11の完全グローバル化が可能になったらしい。手順 - ROM焼き試験場
https://mitanyan98.hatenablog.com:443/entry/2023/08/05/230004
2023/08/06(日) 13:09:33.20ID:5gvfwE6e
>>598
物撮りするときに影が映り込みにくくて歪みが少なくてボケにくい、2倍3倍望遠が欲しくなるわ
2023/08/06(日) 13:22:00.16ID:7SUjeQh5
>>601
マルウェア、トロイの木馬検出
URL注意
2023/08/06(日) 13:25:50.02ID:QMUG8kGQ
これで胡散臭いアプリ入りの12の中国版も安心して使えるな
2023/08/06(日) 13:25:57.64ID:QMUG8kGQ
>>603
悔しそう
2023/08/06(日) 13:35:12.89ID:6I/9/mFJ
>>597
具体的にはどんな昨日?
2023/08/06(日) 13:39:15.79ID:64juntvL
>>605
OOS障害者がOnePlus使うんじゃねえよ🤣🤣
2023/08/06(日) 13:39:28.40ID:guH5qNIp
>>606
それぐらい自分で調べろ
2023/08/06(日) 13:46:22.79ID:ou69/1I5
>>607
頭悪そう
2023/08/06(日) 13:53:15.17ID:jXpzktV1
>>609
お前のOSは?
ちなみに俺はAce2限定版のrootedだけど?😅


https://i.imgur.com/PrFsLcr.jpg
2023/08/06(日) 14:10:46.61ID:nfvJxixD
>>589
それは車のアンプとスピーカーのせい
612SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:23:40.01ID:a+8wYWDf
>>610
ACE2ってどうなの?
カタログ的にコスパ良くバランス最強、外見ONEPLUS11そっくりで良さそうなんだけど…
2023/08/06(日) 14:28:57.83ID:7Vu2lxco
9pro昨夜アプデしたらアチアチ感減った気がする。
最近ポケットに入れて自転車乗ってるだけ火傷するかと思うくらい温度上がってたし。
2023/08/06(日) 14:33:01.47ID:nfvJxixD
>>590
AAC320kbpsで十分だろ
2023/08/06(日) 14:38:39.68ID:ACUThWRe
ColorOSって使いやすい?

ずっとOxygen使ってるから抵抗あるんだけど
2023/08/06(日) 15:00:35.81ID:y86mp3+r
>>608
なんだ
たいした機能じゃないってことか
617SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:11:05.53ID:i25h5qgw
>>587
皆様回答ありがとうございます
マジですか…
一応聞きたいのですが、データだけ取り出すことって出来ませんかね?
もう端末壊れたままでいいんでとりあえずデータだけ取り出したいです…
LINEとワンプラのメモ帳に結構重要なもの入ってたんで…
リカバリーモードとファストブートだけの状態でできませんかね?;;
2023/08/06(日) 15:11:49.73ID:+LSfxThz
>>610
だっさ
2023/08/06(日) 15:25:08.52ID:nueMZEwT
oneplus11の中華版買ってもoxygenにできるようになったの?
otaもちゃんと来る?
2023/08/06(日) 15:27:23.98ID:ca11S6T4
ジュピターロック版もグロ版に出来るんけ?
2023/08/06(日) 15:32:59.06ID:gZmb3UNy
>>618
逃げてて草
2023/08/06(日) 15:58:03.72ID:NkKvMWQ4
>>610
中国人って赤好きだよな
623SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:57:18.09ID:qSm+iwE2
>>612
プラチナバンドB8しかないからドコモとKDDIと楽天に不向き。でもそれ以外はrealme GT Neo5の上位互換みたいな性能
624SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:57:54.89ID:qSm+iwE2
>>615
OxygenOS 13とほとんど同じだよ
11以前なら全然違うけど
625SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:58:37.63ID:a+8wYWDf
>>623
ありがとうございます
Wi-Fi運用目的だし、買おうかな…
ケースやガラスフィルムは少そうだけど、とりあえず買おうかな
2023/08/06(日) 18:15:34.00ID:yn+zx9z6
>>617
fastboot起動するならboot.img焼き直してみてどうか、ってところじゃないでしょうか。ただバージョン覚えてないと同じのか分からんから保証はない。
あとfastbootじゃデータ復旧は出来ない(ストレージマウントしてないから)。
2023/08/06(日) 19:51:18.18ID:Co7GQXoX
Ace2 pro限定版出るなら買おうと思ったけど画像見た感じただのギフトボックスっぽいな
テーマならどうせ別端末にでも焼けるしOnePlus Open買うかなー
628SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:58:23.49ID:QSD1nFRn
>>626
治るか分かりませんが、そのboot.imgの焼き方を教えてくれないでしょうか?
root化経験無しの初心者なので…
2023/08/06(日) 20:09:00.29ID:7QCtgFG8
>>628
それぐらいは自分で調べましょう
もしかしてパソコンもないんですか?
2023/08/06(日) 20:11:33.88ID:HkiXeGL+
限定版ってどうやって買うん?ジンドンでポチってもキャンセルされるし現地に友人いる人に買って貰って金払うんか?
2023/08/06(日) 20:11:37.65ID:PX/FTXr4
7Tならもう寿命だ
諦めて新しいヤツ買え
2023/08/06(日) 20:17:05.13ID:bIzY9Yg+
データ救出ってクラウドでバックアップしてなかったのかよ
rom焼きまくってる俺は結構データ消失に慣れてるから割とバックアップは意識してるわ
2023/08/06(日) 20:17:32.39ID:MvXPFygk
>>628
ブートローダーアンロックが必要だしアンロックするとデータ消えるから無理
2023/08/06(日) 20:18:08.53ID:qctN+ifm
>>633
BLUもしてない状態なん?
そりゃ無理だわw
2023/08/06(日) 20:24:01.00ID:TjMHbD31
LINEとワンプラのメモ帳に結構重要なもの入ってたんで…



LINEは自動バックアップ取ってれば問題ないしメモはKeepメモ使うでしょ
端末壊れても共有されてるし。。
完全に慢心してたのが悪いので勉強代と思うしかないのでは
2023/08/06(日) 20:27:33.91ID:L/XT5yoc
ワンプラは初手BLU安定だからな
それすりゃやらないなら復旧する気ないって言ってるようなもんだし
2023/08/06(日) 20:40:31.32ID:aM4hizzW
バックアップの必要性を実感するのが、大体どうしようも無くなってからだしな
今回の件が良い勉強代になったと痛感すれば、次からは同じ過ちをしないだろう
恨むのであれば慢心してた自分自身だな
2023/08/06(日) 21:00:33.21ID:ZqqfcBat
ワンプラなんて昔からrom焼きが主流だったしデータの消失には慣れてるやつ多いのかと思ったけど新参増えてんだな
なんでこれ選んでんのかよくわからんけど
2023/08/06(日) 21:03:47.40ID:5gvfwE6e
Google標準の自動バックアップが貧弱で頼りないのがいけない
iOSくらいアプリデータや写真を意識せずにフルバックアップしてくれれば安心感があるんだがな
2023/08/06(日) 21:06:45.55ID:JCQMFbKd
>>639
LINEとメモを復旧したいってならそれは慢心だろ
普通にバックアップ心掛けてたら問題ないし
641SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:10:35.97ID:jPYNhJnJ
復旧 moumantaiで検索。
自分で無理そなら修理相談してみたら
642SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 23:05:49.26ID:4AGyKzfa
>>625
Ace 2 Proの発表を待とう。こっちは対応バンド太いかもしれないし
2023/08/07(月) 00:03:27.24ID:wqSTjyDE
>>642
ありがとうございます!
644SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 00:06:23.52ID:Fup/U+dW
>>586
だから使いこなすって何を使いこなすんだよ主語がないんだが
2023/08/07(月) 02:42:20.01ID:jJKXitOc
>>644
OS
646SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 03:13:28.87ID:VUPPdd54
>>612
俺も未だにACE2が気になってる
あれの画面がチカチカする?ここのスレでも話題になってたがけどあれって一部だけの問題?
今新品買ったらもう安心かな?
2023/08/07(月) 12:10:16.09ID:wsz3T9bU
oos13.1って時間の秒表示できんのか?
2023/08/07(月) 12:19:20.57ID:pBHCpJcg
>>646
Color OS系は
DC調光の設定あるから
チカチカ気にする事ないだろ
2023/08/07(月) 12:33:21.36ID:4uiVGRoU
>>647
https://i.imgur.com/9NHytEo.jpg
2023/08/07(月) 13:01:02.90ID:Z1Tu+UXt
できる
2023/08/07(月) 14:55:53.12ID:R1S5xop4
>>648
そうなの?
同じ機種でもOxygenには無いよね?
2023/08/07(月) 17:31:12.71ID:wsz3T9bU
>>649
ありがと
システムuiツール入れなあかんのね
デフォのままできると思ってた
653SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:54:08.61ID:EZcKa8vb
Ace 2は開発者オプションに高周波PWM調光の設定がある
2023/08/07(月) 19:09:12.94ID:G/4H1UMm
>>638
>rom焼きが主流
どうやって統計とったのか知らんけどROM焼きフォーラムで人気だからってユーザの主流がROM焼いてるということは無いがな
2023/08/07(月) 19:24:56.71ID:uJmNkVxN
>>654
はあ?
どうせ最近入ったガイジだろ?
言っとくけど3ぐらいから持ってないならゴチャゴチャ言う資格はねえぞ
656SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:27:42.37ID:9hltni8g
rom焼きとか今さらなんの目的で使うのかよくわからん
2023/08/07(月) 19:59:42.60ID:GfCM4qd4
中華スマホをわざわざ輸入する層にとってはOSを焼き直すってのはまぁ普通のことだな
2023/08/07(月) 22:17:27.35ID:Gc7fRTPd
わざわざ輸入して中華スマホを買う一番の理由は「安いから」だと思う
最近は円安だから微妙だけど、円高の時代は顕著に安かったからね
2023/08/07(月) 23:00:14.53ID:EJVPVJMT
当時国内ではiPhone意外の選択が馬鹿らしくなる状況で、中華スマホがとてつもないコスパ叩き出してたからな。
近年はハイコスパの代名詞だったXiaomiとかOPPOが国内で普通に買えるのと、円安の影響で、別に無理して個人輸入しなくても良くなったよなぁ。
2023/08/07(月) 23:35:13.58ID:KHZSZrhW
>>659
iPhoneも馬鹿らしいやんOPPOじゃなくてOnePlusが国内欲しいし
661SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:35:29.15ID:EZcKa8vb
OnePlusどこで買う?
JDだと日本に発送できなくなったんよな
2023/08/07(月) 23:38:02.66ID:XB0+SSGG
>>661
うるせぇゴミカス
2023/08/07(月) 23:39:20.18ID:Qda4ZlwW
Google Wallet(サイフ)が勝手に追加されて長押ししても消えない

https://i.imgur.com/ROpnlaY.jpg
2023/08/07(月) 23:40:33.26ID:yRuysEum
13にアプデしたけどああああああ!!!
古いアプリの互換性のこと忘れてたアアア!!!!
12までは正常動作確認してたAIU-OpenWnnが死んだ……

みんなgboardとかいうこのクソゴミ使ってきたの?よく生きていけるね?
2023/08/07(月) 23:42:04.23ID:m92xnrEF
OPPOの子会社に異変。サービス終了など日本から撤退を検討か

中国OPPOの子会社でスマホなどを販売している別ブランドの「realme」(リアルミー)が、販売店を閉業するなど異変が起きています。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/realme-koskaisha-ihenn
2023/08/07(月) 23:51:35.48ID:KHZSZrhW
>>665
リアルミーって始まってすらないだろ
2023/08/08(火) 06:47:48.84ID:hNchSXhG
>>665
三ヶ月も前のネタ
2023/08/08(火) 06:52:21.83ID:hNchSXhG
昔はカスタムロムに悪意なコード埋め込む奴らはあまりいなかった
今は割りといて以下に気付かれないかを競ってる
バカが知ったか気取ってroot取って焼けて喜んでるのみて現実知らないんだなと気の毒に思うけど、世間に広めるのは害悪でしかないから辞めろ
2023/08/08(火) 06:53:39.67ID:hNchSXhG
とこのクソが書いたカスロムだかわからんものを入れるなんて狂気でしかない
2023/08/08(火) 06:56:10.26ID:hNchSXhG
>>664
そんなにクソ扱いするなら自分でコードかけ
Androidなんだし
2023/08/08(火) 10:13:56.02ID:a7iNNdDJ
【EC】スマホ通販の「EXPANSYS」、メンテ中だったサイトが消滅? 支払い済みのユーザーは阿鼻叫喚【やじうまWatch】 [エリオット★] - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bizplus/1691056605/
2023/08/08(火) 11:29:02.72ID:2FEmQ+mw
1週間近く前のニュースドヤ顔で今頃貼られても困るw
2023/08/08(火) 13:05:40.96ID:zLg53JUZ
Nexus6のときは買ったけど
Oneplusとかは足元みてクソ高いイメージだったわ
潰れるのは残当
2023/08/08(火) 13:23:57.52ID:WH0ubTTP
今だとどこで買うん?アリ?
2023/08/08(火) 13:34:03.52ID:apHvqwqO
>>661
京東で買えてたけど今ダメなん?
Xiaomiは普通に帰るから一加旗艦店の問題かな
まぁ数千円の誤差だしGiztopでも良さそう
グロ版買うならAliか海外Amazonか
676SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:45:29.43ID:81HgARi+
>>675
Ace 2Vの辺りから買えなくなったんよ
以前、Giztopは無在庫販売でクソ待たされたし
タオバオにでも挑戦してみよかな
2023/08/08(火) 13:48:59.18ID:iPBtCSff
そういえば今使ってる9pro去年expansysで買ったんだったなあ
色々おせわになったのに
678SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:50:59.03ID:IM1pizyV
今はアリエクスプレスですぐ届くし特にエクスは役目を終えた
2023/08/08(火) 14:39:00.79ID:bnLgekcV
Tecobuyって安かったけど消えたよな
すぐ届いたし気に入ってたんだけどな
2023/08/08(火) 16:29:12.62ID:reS0XmKw
>>679
4~5回使った
もうないんだ
2023/08/08(火) 17:31:54.65ID:gx73ate9
てめえらの買い物講座じゃねえんだよゴミカス
消えろ
2023/08/08(火) 17:34:20.26ID:ze2Jm++x
今更だけどGT Neo3をフリマで25000円で買ったわ
代替機として数時間使っただけの未使用に近い状態で12GB/256GBで150W、しかもグローバルロムあり

CPUは好評のDimensity8100でメインカメラはIMX766

役満かよ!
2023/08/08(火) 17:34:52.28ID:0AOZTI3m
初OnePlusで仕様なのかなわからないけどアプリ履歴からchmateとかChrome開くとたまにフリーズしててタップや入力ができないときがある

アプリ履歴から1度終了させて立ち上げ直せば問題なかった

メモリに余裕はあるんだけどなぁ
2023/08/08(火) 17:35:29.72ID:O/8i0PU9
煽るわけじゃないけどOnePlusのどこがいいの?
vivoのiqooでよくね?って思うんだけど?
iqooよりもカメラ良いわけじゃないし
2023/08/08(火) 17:36:07.05ID:2XQVlaXO
>>684
買いやすさ(特にグロ版)と
BLUアンロック可能で中華版にグロロム焼けること(難易度は高いが)
発売1年以内の機種にはVoLTE問題は無いこと
2023/08/08(火) 17:37:00.37ID:xx6pMOTs
https://i.imgur.com/gUEgh9y.jpg
2023/08/08(火) 17:37:33.32ID:iSorWpAq
中華スマホはやはり危険!?XiaomiやOppoなど勝手に権限付与の「スパイウェアが満載」 との調査結果
https://sumahodigest.com/?p=16809
> これによるとXiaomi、OnePlus、Oppo、Realmeなどのスマホメーカーで、それぞれのOSおよびプリインストールされている様々なアプリを介して大量の機密ユーザーデータを収集してが明らかになったとのこと。
2023/08/08(火) 17:38:21.30ID:LWRmv6QO
>>687
はいはい、日本政府曰くファーウェイのスマホには余計なものが搭載されてましたもんね
2023/08/08(火) 17:45:19.33ID:dL032kS7
これがオレのじゃないって証拠を出せ!! ←買っていない
2023/08/08(火) 17:51:46.87ID:B5bKf4Yi
>>684
OriginOSとかいうMIUI並のクセ強OSなんて使いたくないのでね
2023/08/08(火) 18:07:06.45ID:YkjvCOwm
>>686
6%減か
あんまり省電性能が高くないのか、ver10が負荷強すぎなのか
2023/08/08(火) 18:17:13.00ID:+ciYnnxj
nord3目立たないけど使用感良いしコスパ良好ですわ
2023/08/08(火) 18:29:02.42ID:uY+eEZi2
huaweiはトヨタと同じで強くなり過ぎたから嫌がらせされたんだよ、
日本のOSも潰れれたしアメリカはそういう国
スパイチップとやらは誰も発見できなかったし、存在そのものが無い
2023/08/08(火) 18:39:04.47ID:ZmS19C3r
ファーウェイの方がトヨタ的で何もかもトップだと?
つまりファーウェイ>>>>>ONEPLUSとな?
695SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:09:34.08ID:n9GWr218
>>681
イキっててくさおじいさん
2023/08/08(火) 19:48:10.07ID:NktyxtCX
>>681
おめーは一生使い道のないチンコ一所懸命シコシコしてろクソハゲ
2023/08/08(火) 20:34:37.49ID:kSu9ejNK
>>696
次買い物講座やったら荒らしてやるからな😅
2023/08/08(火) 21:14:37.76ID:2FEmQ+mw
>>679
俺もTecobuyにはお世話になったわ
安いし早いし梱包丁寧だしでほんと良かったんだけどな
2023/08/08(火) 22:11:16.13ID:GgYj5QHV
Realme GT NEO5 SEの1Tをセールで52000円で買ったけどコスパ最高
電池持ち良いし買って良かった
レザーホワイトにしたけど数年で劣化しそうな質感だから黒にしとけば良かったかな
2023/08/08(火) 22:11:39.40ID:qYbtcg+1
joybuyの頃はよく使ってた
6が安かったよな
2023/08/08(火) 22:12:08.57ID:mp2JycyE
ローカルアプデが可能なOxygenOSのアップデートアプリが何故かRealmeUIなりColorOSに入れてしまうことができる
ある手順を踏むとグロ版のOTAをBLU無しRoot無しで適用できてしまうバグがある
2023/08/08(火) 22:12:34.65ID:ypOVVTfX
ガンダムとか好きそうw
2023/08/08(火) 22:12:51.45ID:BT81CgcW
>>702
ふふふ、なんでそんなこと思ったんですか?ガンダム大好きですよ!🤖💕 あなたもガンダム好きなんですか?それとも別のロボットアニメ派ですか?😏
2023/08/08(火) 22:13:52.65ID:FVcgQ/cQ
まーたGoogleの電話アプリが消えてる

もしかしてOnePlusってゴミか?
2023/08/08(火) 22:14:18.03ID:lb5xyhLr
>>704
GoogleのSMSと電話アプリ使ってるがシステムアプデで問題起きるか起きないかくらいかな
それぞれインストールしたあとデフォルト設定変更してadbでプリインストールのを消した
2023/08/08(火) 22:16:25.10ID:MEShKdT0
アリエクのプロモコードでGT Neo5の12/256が5万円切ってるねぇ
GT Neo6も目前だが普通に買いではある
707SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:47:03.26ID:R2pg+BUt
7proまだまだサクサク快適すぎる
デザイン的にもここで完成してたよな
708SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:55:13.43ID:h6OwO9SZ
スマホの進化する点ってもうカメラくらいしかないんだよな完成してるからね
2023/08/09(水) 01:35:40.36ID:PRX75Vm8
そうか?
まだ電池持ちは不満だわ
2023/08/09(水) 03:21:30.54ID:ZjSP1+v2
電池も1日持てばそれでいいからなぁ
2023/08/09(水) 09:44:20.97ID:28dHDSix
10Tの良さげなハードケースないかね
ソフトケースだと受話口上の小キズメッチャ付く
2023/08/09(水) 11:38:23.09ID:BUy21WFu
カフェじゃなくてキッチンカーだろ
アホと転売屋しか行かないクソイベ
2023/08/09(水) 11:39:53.89ID:57EO3V93
スマホは外装が傷つかない素材への進化と画面耐性が必須
バッテリーは燃料電池なら2ヶ月持つ
まだまだ改良の余地アリ
2023/08/09(水) 12:44:43.79ID:Fc3bt+F8
>>711
前スレに貼ったやつ
薄くてマットだから傷がつかなくはないが

https://a.aliexpress.com:443/_mO6ZnhS

https://i.imgur.com/dkRJLp3.jpg
https://i.imgur.com/DDzbrvm.jpg
https://i.imgur.com/XnkHDjg.jpg
https://i.imgur.com/CWViCIv.jpg
https://i.imgur.com/ufF91wQ.jpg
https://i.imgur.com/00LyAZh.jpg

こっちでも良いかも(同じ?)
超薄型ppハードシェルマットケース
https://a.aliexpress.com:443/_mMIA1Ok
715SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:09:21.27ID:57EO3V93
ちょっと落としたら大破しそう
アスファルトなら画面100%割れる
指紋防止くらい…?
2023/08/09(水) 15:55:08.94ID:WrP1T2Il
手帳ケース使えカス
2023/08/09(水) 16:46:50.49ID:k62IRTMi
なんか落下前提の話になってるけど、スマホのケース全般落下時の破損防止って位置付けなのか?
2023/08/09(水) 17:15:27.98ID:/TlJJB+r
気休めとは言えその心づもりでいる
719SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 17:38:30.07ID:57EO3V93
小傷防止じゃないの?
iPod創ったスティーブ・ジョブズは「ケースは醜くて許せない、常に買い換えろ!」って述べていたけど
結果バンパー配布したりケースは公式アイテム化してったし理由は傷防止だけど
2023/08/09(水) 22:21:59.47ID:NfhyONuK
>>714
ありがてぇ
コレ良いなって思ったのが10pro用ばかりで困ったものよ
2023/08/10(木) 04:12:24.22ID:BXWTFTBT
ace2proってグローバル版は11Tになるのか?
2023/08/10(木) 06:34:05.93ID:3AOHmhVC
Ace2proかなり良さそう
価格はもうわかってるんだっけ?
723SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 06:38:57.62ID:u89uLgzp
去年のAce Proが10T
今年のAce 2 Proが11Tになる予定
価格はまだ未定だけどOnePlus 11より安い可能性は十分ある
2023/08/10(木) 06:59:46.95ID:b2oJgqJ1
バンド問題だけだな
まぁソフトバンク系なら大丈夫だと思うけど
2023/08/10(木) 07:07:20.69ID:dEUmp0CF
T系列はカメラ弱いんだっけ?
2023/08/10(木) 09:20:14.71ID:4O/fnkAT
9proってベイパーチャンバー載ってるんだっけか?
夏は熱くてかなわん
2023/08/10(木) 10:05:27.32ID:VaAH7hay
悪いけどAce2Pro買うなら紅魔8SPro買う
ガワダサいけどケースつければ問題ない
2023/08/10(木) 10:26:01.29ID:h7zzQeIH
>>727
別に紅魔選んでも悪くはないけど、まだまだ日本語不自由端末なのが使っててイライラしそうではある
2023/08/10(木) 10:48:16.21ID:tZ77jwp9
one plusの機種ってマイナポータルに対応してないの?
どなたか登録できた方います?
当方、ace pro使用です
730SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 11:28:27.69ID:UIWT3yj1
バンドバンドって毎回いるけど今時どれ使っても問題ないくらい対応してるだろ
2023/08/10(木) 11:37:20.90ID:KqPXrWAV
>>729
野良のAPKインストールすれば使えてるよ。
9proと11
2023/08/10(木) 11:52:21.40ID:b2oJgqJ1
>>730
Ace2はSoftBankじゃないと厳しかったよ
2023/08/10(木) 11:53:45.48ID:CsEKSRxE
>>730
無知は黙ってろよレスの無駄
734SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:19:20.94ID:UIWT3yj1
バンド1も3あるだろ
2023/08/10(木) 12:27:18.55ID:tZ77jwp9
>>731
ありがとう!
2023/08/10(木) 13:03:06.26ID:N1SpBbEK
不安ならWi-Fiで運用せよ
737SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:14:22.37ID:o4LPRzsW
>>733
でもお前何がダメなのか解説してないじゃん
2023/08/10(木) 18:22:35.29ID:27eJg/6W
>>737
イキリニートにかまっちゃダメ
2023/08/11(金) 07:10:59.96ID:c78US08O
特許侵害でシャオミとOPPOの端末販売国内でできなくなるかもとよ
対象国は今のところEU独英そして中国も
パナソニックやるな!

https://itainews.com/archives/2027759.html
2023/08/11(金) 07:40:18.84ID:yhujBemD
7からnord3に乗り換え
そのままvolte使えるの嬉しい
2023/08/11(金) 13:12:36.14ID:9FwFXyr0
AccuBattery使ってる人って15%以下まで我慢して充電してるの?16%以上だとデータ反映されないよね?
Android14の電池性能表示機能早く欲しいな
2023/08/11(金) 15:48:03.96ID:Ng01ylVM
https://i.imgur.com/xDfvHSY.jpg
ワイの9proがー! (´;ω;`)ブワッ
2023/08/11(金) 16:14:16.64ID:NwWfhJHb
>>727
正直その2つでレッドマ買う理由がわからん
Game?
2023/08/11(金) 19:09:44.75ID:LQVZZycv
>>742
どんな酷使したらこんなんなるんだよ
2.5年目の俺の9pは無傷だぞ
2023/08/11(金) 19:38:56.78ID:8Sl+2YlW
逆にここまで膨らんでくれたらバックパネル外す手間省けてありがたいかも
2023/08/11(金) 19:46:10.90ID:NwWfhJHb
ACE2プロ8月16日か?
アリで出たとして月末にはくるといいが
2023/08/11(金) 19:48:01.25ID:Ng01ylVM
>>744
酷使はしてないけど妊娠しました。
(;・∀・)
>>745
そうですね。AliExpressにバッテリー注文しました。約2,900円でした。(´Д`)ハァ…
2023/08/11(金) 20:14:29.06ID:Y69RvE6m
AliExpressのバッテリーはちょっと怖いな
爆発や炎上しても日本の法律で裁けないてしょ?
2023/08/11(金) 20:49:46.51ID:cx67qZ0G
直射日光とか暑い所に置いたままにしとくと膨らむらしいね
2023/08/12(土) 09:03:24.54ID:paEuwwh/
8gen4のリーク強すぎてOP12買うの馬鹿みたいじゃん
安いしAce2pで凌ぐか
2023/08/12(土) 09:13:09.69ID:SSuq2YdL
もう性能は十分過ぎるんだよなぁ
2023/08/12(土) 12:46:21.10ID:50C3irP1
ほんと十分よな
スマホゲーしなくなってから7T Proから買える意欲なくなっちまった
Winlatorはちょっと面白そうだけど
2023/08/12(土) 12:48:17.10ID:7JoLmDQb
10Tでおおむね満足してるが、物撮り良くするから光学2倍か3倍望遠のカメラが欲しくなってる
754SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:51:38.61ID:NC0BBuCg
スマホゲームとかPS3のエミュレータでゲームする場合はまだまだスペックが不足している
2023/08/12(土) 14:15:46.73ID:v85ZWMG+
>>601
oneplus10proの情報はありませんか?
中華版を使っているのですが、グローバル化したいと思っていますm(__)m
2023/08/12(土) 15:14:55.60ID:S8+bWSPF
>>755
大陸版をわざわざカスromにすんのはバカの極みだろ
COSのrootedで十分だっての
カスromはここに書き込むんじゃねぇ
2023/08/12(土) 15:34:14.47ID:IEjtsbWi
最近いろんな本体がでてるようだけど誰かわかりやすく説明してくださいませんか?
2023/08/12(土) 15:40:10.40ID:ndqXeaU/
まとめ見なくとも手持ちの予算で買えるの選べばいいだけでは
2023/08/12(土) 16:25:15.52ID:LaSyoDFm
正直ゲームとかしないならどれでも満足行くスペックだよな
760SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:51:18.18ID:NC0BBuCg
ゲームしないメールやカメラ、音楽やWEB、ユーチューブくらいならACE2 くらいでオーバースペック
ゲームする場合は熱くなって電池も持たない、稀にカクカクするから不足
2023/08/13(日) 08:50:18.25ID:3FgnM4un
ゲームしないけど電池持ちとカメラだけつよつよにしてほしい
ワイヤレスはいらない
みたいな意味分からん需要の機種出んかな
2023/08/13(日) 10:14:28.07ID:SHN06Gb4
ゲームするけど発熱なんとかしてくれ
フレーム補間の120FPSとかにすると熱ヤバすぎてクラッシュするレベル
冷却ファン毎回つけるのもしんどいからなあ
763SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:20:26.34ID:l2A5aMGw
>>761
realme 11 Pro+とかちょうどよさそうやん
2023/08/13(日) 10:44:28.07ID:W+LuLoff
クロック落として電池持ちと発熱を優先した8Gen2搭載機とかあればよいのに
2023/08/13(日) 11:30:53.24ID:QwD0lXap
>>764
7gen3出たらそうなるんじゃね
766SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:16:39.52ID:FCYtx24u
日本の夏クソ暑い上でスマホの爆熱でアチアチになるの困る
火傷するレベルだしバッテリー膨らんだり爆発したり不具合起きないか不安
2023/08/13(日) 15:34:05.34ID:3iFj+EOl
>>761
つよつよキモい
2023/08/13(日) 18:06:34.88ID:rN5HnTxE
夏場は車の中にスマホ置いとくの怖いな
769SIM無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:57:50.66ID:QWdJr52q
OP7無印でROM焼きに失敗。。
Critical Partitionsのflashエラー(?)で更新できない感じです。
直し方ご存知の方、教えてもらえると助かります。
$ fastboot flash aop_a aop.img
Sending 'aop_a' (200 KB) OKAY [ 0.007s]
Writing 'aop_a' FAILED (remote: 'Flashing is not allowed for Critical Partitions.
$ fastboot flashing unlock_critical
FAILED (remote: 'Device cannot be unlocked for technical reason.')
2023/08/14(月) 11:52:07.21ID:1VL2+P6+
>>769
Unbrick_Tools
https://onepluscommunityserver.com/
2023/08/14(月) 18:09:27.76ID:GTZUUYV0
>>770
手順を日本語にしてよ
772SIM無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:11:35.15ID:i4glG7Gk
AliExpressで買ったケースが光熱で溶けたんだが!!
日本の熱帯気候のせいかバッテリー光熱のせいか……!?
2023/08/14(月) 19:37:52.71ID:Stap+/HD
光熱ってなに
2023/08/14(月) 20:10:05.74ID:6KkfCt6V
>>771
UnbrickToolを…と書いた本人じゃないが、少しは検索しろよ。ココに書込み出来るくらいなら検索する手立てあるよね?
しかも、教えてくださいとお願いしている側なんだから、最初に一言御礼くらい言ったら?育ちが分かるぞ。
検索したらチミのOnePlus7で、先達の丁寧な方法が正に出てくるし。
という訳で、この話は糸冬了。
2023/08/14(月) 20:49:19.20ID:Fy15UL+9
だから教えなくていいんだよゴミ
教えたがりはここから消えろ
2023/08/14(月) 20:58:20.00ID:Fp6XdM9P
>>774
ソイツは別人だと思うぞ
単なるアラシかと
なので構うだけ無駄
2023/08/14(月) 21:04:49.37ID:O27648PM
>>774
中身の無い文書を6行も書くなら手順書けよ無能
778SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:35:51.43ID:MNte83zE
>>770
769です。ありがとう! 調べていろいろ試してみます。
(ちなみに 771や777は別人です)
779SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:47:00.46ID:MNte83zE
みなさん、OnePlusの stock ROM はどこから入手してます? (できれば公式Webが良いのですが)
780SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:48:23.68ID:K7K7QpYG
皆さん机に置くときとか、どうしてます?
画面が異様にデカイので、画面側を置いたら傷になりません?
2023/08/15(火) 13:03:00.15ID:qh5GTXLw
画面を下に向けて置く必要がないからな
2023/08/15(火) 13:14:09.70ID:K7K7QpYG
えっ?
783SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:26.10ID:MNte83zE
OnePlusより売れてる大画面スマホはたくさんあるので、メジャーな機種のスレで聞いた方が良い気が
2023/08/15(火) 15:56:14.24ID:yZ1ed1/n
良い話だけどそろそろ終了、できればお急ぎください
https://i.ibb.co/gd0Z4V7/qMQe4.jpg
2023/08/15(火) 16:04:11.84ID:V+KCFsz5
>>784
うるせぇぞ乞食野郎
2023/08/15(火) 16:37:02.64ID:n82yiS/y
Redmi K60 Ultraがantutu170万点で5万2千円…
もう完全にコスパモンスターの異名奪われてるじゃん
2023/08/15(火) 18:29:14.84ID:j/aBB0Pl
MIUIでええんか?
2023/08/15(火) 18:31:48.46ID:T/uuTovW
>>784
これから挑戦してみる
2023/08/15(火) 19:24:17.54ID:d2iJOy3a
>>786
発熱ヤバいらしいぞ
2023/08/15(火) 19:59:13.95ID:ScMW26xr
9だけど今日急に4Gが繋がらなくなった…
前使ってた7にsim差し替えたら繋がったからこれ本体故障かな…
791SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:34:32.80ID:d3iCgVPG
大陸版のMIUIだしMTKだからeuROMも出ないしXiaomi 13T Proはカメラ違うからROM焼きしたら写らんくなるぞ
2023/08/16(水) 06:08:03.80ID:L4v4X8Xv
>>789
まるでOnePlusが発熱やばくないみたいな言い方だな
2023/08/16(水) 06:14:36.95ID:aQHgyRbF
>>792
8gen2とは比較にならんレベルで熱くなる
Dimensity 9200+ は外れだな
2023/08/16(水) 11:00:46.12ID:exLcOXd0
早く12来てクレメンス
もうワイの8proちゃんの電池が限界ンゴ😭😭😭
2023/08/16(水) 11:35:09.35ID:aQHgyRbF
高速充電だとバッテリーの寿命短くならないのかな?
2023/08/16(水) 15:54:59.40ID:TXE1D33D
>>794
限界なのはお前の人生定期
2023/08/16(水) 15:59:36.79ID:cR1/aB+j
なるに決まってるけど利便性重視
劣化する前にのりかえるでしょ
2023/08/16(水) 16:17:47.46ID:AFAhNqx5
劣化してるのはお前の人生でしょ
2023/08/16(水) 16:46:55.25ID:exq6TY09
>>796
>>798
バブー
チャーン
2023/08/16(水) 17:20:35.88ID:ecKCVbp2
Ace2pro思ったより安いな
買うか
801SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:47:05.02ID:mRGvUEJ8
タオバオ使うの初めてだから無事買えるか不安だ
2023/08/16(水) 18:01:04.06ID:pu3ZguVz
OPPO系は大容量バッテリーと高速充電の両立がトレンドだから5400mAhでも何らおかしくないで。
既にrealmeから5500mAhと100W充電のやつ出てるし
2023/08/16(水) 18:01:18.76ID:ALJEiArT
2023年最新コスパスマホ【OnePlus Nord3 5G】Dimensity9000搭載アンツツ100万点でこの値段はやばいでしょ!!
https://youtu.be/yhxT-dZarFM
2023/08/16(水) 18:01:34.51ID:Oy/bekD1
>>801
黙ってろガイジ
2023/08/16(水) 18:02:02.01ID:Oy/bekD1
ワットの高いケーブル買うとしたらワットチェッカー付いてるケーブル買った方が楽しいかな
充電時の小数点の表示は諦めるしか無いか…
2023/08/16(水) 18:02:20.03ID:qqjaj378
対応ワットの高いケーブルを買う
オークションサイトで純正を買う
これでええやろ
2023/08/16(水) 18:02:42.07ID:mUuX6070
無理してでも使い続けるつもりなら熱収縮チューブ被せて熱して
応急処置すれば暫くはもつ

コネクタ付近のブッシュ部が破れて来たなら素直に交換を勧める
2023/08/16(水) 18:03:06.19ID:mUuX6070
zenphone9も軽くてお財布付いてるけど画面が小さい
軽くお財布付いてaptx adaptive使えて、ある程度横幅もあるこいつの代替は無いんだよね
結局、新品を買い直すしかない
2年後にはなんか出るでしょう
2023/08/16(水) 18:03:47.61ID:ZV5Z9Xbq
発熱が凄い端末だから気を使う
そういう製品を今更定価で買う気にはなれないな
Xiaomi公式サイトでredmi note 11が1万5千円で買える状態だから普通につかうだけならそっちでいいやってなる
2023/08/16(水) 18:04:22.86ID:+S8/50LP
今更、定価で買うやつおるんか…
2023/08/16(水) 19:00:57.95ID:cR1/aB+j
アホだけだろw
2023/08/16(水) 19:06:35.76ID:aGW6PhKU
>>809
風呂で映画鑑賞用に使いたいと思った
2023/08/16(水) 19:56:37.81ID:31fcyDIW
9pro使い始めてそろそろ二年なので次を探してるんだが、どれもこれも10万とかの時代でAce2proのコスパめっちゃいいな。
Oneplusはもういいかと思ってたが続けるか。
2023/08/16(水) 20:02:41.29ID:c7cIZp2b
ace2 pro買うわ
2023/08/16(水) 20:15:06.28ID:xKn4nC2t
これ大陸版買うとリージョンロックとかされる?
2023/08/16(水) 20:48:58.38ID:31fcyDIW
あー、近頃はリージョンロックの話があったか。実際引っかかるもんなんかな?
2023/08/16(水) 20:50:28.64ID:Uio5pkt7
嫌ならグロ版買えばいいだけ
リージョンロック掛けるかはOnePlusしか知りません
2023/08/16(水) 20:55:29.56ID:aQHgyRbF
日本は多分ロックされないと思うけど
可能性は0じゃない
2023/08/16(水) 20:59:06.24ID:0bWR6LWx
大陸版をGWから問題なく使えているぞ
2023/08/16(水) 21:00:30.20ID:bt1dMECy
今日使えても明日使える保証がないのがリージョンロック
2023/08/16(水) 21:03:20.40ID:ugdMCXnQ
UVレジンフィルムが貼りにくすぎてクソクソのクソ!
PETフィルムだと曲面が浮くから本当に辛い
2023/08/16(水) 21:10:12.21ID:6G2pODlu
>>821
お前が下手くそなだけ
俺も最初は苦戦して何枚も無駄にしたが今は一発で成功できる
2023/08/16(水) 22:45:37.62ID:U3G4z40c
昨日まで60ultraに気持ちが行ってたけどace2proの情報を見たら流石にこっちの方が欲しくなった
若干高くなるけどあのスペックは凄いな
2023/08/16(水) 23:24:03.16ID:uLo/wN3y
>>821
レジンを流さないUV硬化フィルム使ってるけどこれいいぞ!
以前はハイドロゲルフィルム使ってたけど、UV硬化フィルムは表面の滑りもいいし、平滑度が高いから見た目もガラスフィルムと変わらない。
Aliで3枚セットで600円位で売ってるから一度お試しあれ。
2023/08/17(木) 00:42:00.22ID:n7w/pbVJ
>>824
なんて調べれば出てくる?
2023/08/17(木) 03:33:31.66ID:LbJUjZwE
Ace2のときは1週間後にグロ版発売されたけど
今回も同じパターンかな?
2023/08/17(木) 07:08:36.39ID:fPXYAjxR
>>815
大陸版をかってCOSのままrootedで使えばいいだけだろ
OOSやらカスromはゴミカスがやること😡
2023/08/17(木) 08:31:06.62ID:h5GtRAY1
今回はアラートスライダーついてるのかよ
10Tは無かったのにな
2023/08/17(木) 08:31:13.71ID:3BpV1Q4X
貧乏人の証のColorはいらねえわw
2023/08/17(木) 08:50:11.31ID:pnKV8mLh
グロ版ってesim使いたい人しかメリットないし今はcos root化が主流じゃないの?
2023/08/17(木) 09:07:32.98ID:VCZRCahC
そのColorの模造品がOOSなんだが😅
832SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:09:07.65ID:Oqv0AvJl
フレーム補間が使えるようになったらOOS行くわ
COSじゃないと機能死ぬのがつらい
2023/08/17(木) 09:40:11.01ID:dmo2QS6r
OOSは知らんけどCOSはローカルインストールで別のOSインストールすると検証に失敗したとか出てインストール出来ないのがなぁ
バイパス手段あるのあれ
2023/08/17(木) 11:09:46.71ID:vGwq1iVE
>>832
機能が死ぬんじゃなくてグロ版にはMEMCチップ自体載ってないんだよ
2023/08/17(木) 11:43:52.77ID:dmo2QS6r
>>834
へーそうなんだ
初耳
2023/08/17(木) 12:08:36.51ID:WpfC4dUo
>>825
機種名 uv フィルム
で検索してみてくれ。
3ピースパックが買い得
なぜか5ピースパックを買うと送料が別にかかる。
2023/08/17(木) 12:44:31.60ID:3H6Ah8XM
>>836
すまん、もう少しヒント頼む
ショップとか、検索単語とか、写真の特徴とか
お願いします
2023/08/17(木) 14:14:24.09ID:HVHtM6CP
>>387
みつけた
「uv film oneplus」で検索して出てくるこの画像のやつ
https://i.imgur.com/BdahlfZ.png
ショップ名はAffordable mobile phone accessories Store

3ピースまでなら無料だけど5ピースにすると送料掛かる
2023/08/17(木) 14:15:38.09ID:HVHtM6CP
>>837
じゃんすまんw
2023/08/17(木) 14:58:05.56ID:yl19r7OD
はえーいいこと聞いた
12T買った時に対応してるのあれば購入してみようかな
2023/08/17(木) 17:04:32.42ID:3H6Ah8XM
ありがとうございます!!!!!
やったー!
2023/08/17(木) 17:24:15.04ID:sU04lCZe
>>838
そうそうこれ。
張り方はハイドロゲルフィルムと一緒
最後に付属のUVライトをあてる。
ライトをあてたら硬化してハードな仕上がりになる。
指紋認証も問題なし。
ただ、貼るコツとして角部分が浮きやすいみたいだから、エッジディスプレイに貼る時はスクレーパーで押さえるのは正面部分のみにして、表面保護フィルムを剥がした後に四つ角から先に指で押さえると角が浮かない。
2023/08/17(木) 22:17:01.97ID:44/FEwag
Ace2Proで8MPの超広角初めてなんだけど使用感ってどんな感じ?意外と普通に使えたりする?
さすがにマクロは期待してない
2023/08/17(木) 22:18:23.96ID:Nnl0jihk
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:18:37.93ID:Nnl0jihk
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:18:50.03ID:Nnl0jihk
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:19:39.54ID:Nnl0jihk
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:19:56.94ID:lmUlqSLr
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:20:59.53ID:lmUlqSLr
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:21:23.90ID:Nnl0jihk
7T使っててそろそろ買い替えたいんだけど
どれも高くなりすぎてる
モトローラのedge40いこうかと思ったけど微妙そうだしなあ
root取ったりしないしoxygenOSに特に不満はないのでそのままで使いやすいおすすめある?
docomo電波とdualSIMは必須です
2023/08/17(木) 22:22:30.47ID:Nnl0jihk
すまん、エラーで連投してしまった
最近回線がおかしいんだ
852SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:44:53.08ID:Oqv0AvJl
OxygenOSじゃなくてColorOSを使えるか試したら?国内のOPPO端末触って
それで大丈夫なら今のOnePlusでも大丈夫だと思うけど
2023/08/18(金) 01:07:22.86ID:GVrnOE8m
荒らしかと思ったわw
2023/08/18(金) 03:09:38.85ID:zynXp+m9
Ace2proこりゃ待ってたやつだわ
こういうのでいいんだよ
2023/08/18(金) 03:44:02.28ID:Zt1FXaPn
荒らし沸いてて草
2023/08/18(金) 03:57:46.91ID:I39tEUyj
COSだろうがOOSだろうがPixelベースのカスROM焼くから関係ない
2023/08/18(金) 05:14:31.43ID:ixxCSiCk
Ace 2 Proバンドも改善されてるじゃん
文句無いわこれ
2023/08/18(金) 06:03:46.97ID:6S4JpUX6
OnePlus Nord3 rootedの者です。
ソフトウェアアップデートでLSposed動かなくなったので解決方法をば。Magiskスレの方が同症状で起動不可の報告出てました。
LSposedのCanary版(自分は6968)ダウンロードで起動します。特に他の操作はいらないかと思いますが、相当焦ります(初期化まで考えた)。
2023/08/18(金) 09:13:21.62ID:SMxfqouP
>>858
それ書き込んだの俺だぞ
感謝してくれよな
2023/08/18(金) 09:31:19.06ID:T03ynqUD
発熱が凄い端末だから気を使う
そういう製品を今更定価で買う気にはなれないな
Xiaomi公式サイトでredmi note 11が1万5千円で買える状態だから普通につかうだけならそっちでいいやってなる
861SIM無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 09:34:03.34ID:eos2WUUx
そーいうのあるね。Fox' Magisk Module Managerもv1.1.0に戻さないと使えなかったし
2023/08/18(金) 09:49:28.24ID:eGPnOy5G
Android13になってからローカルインストールで別のリージョンのromを焼けなくなったんだけど別のやり方分かる人いる?(検証失敗しましたって出る)
EDLtoolは使えないしfastbootで焼く用のromも公開されてないから手詰まりしてるんだけど
2023/08/18(金) 11:04:07.32ID:6S4JpUX6
>>859
超絶感謝…!
これググっても何にも情報出てこないんすよね。非常に助かりました。ありがとうございます!
2023/08/18(金) 11:18:57.38ID:U6t+Tlq8
ACE2proグロ版の11tも来週あたりか?9万円で買えるかな
2023/08/18(金) 11:19:01.06ID:U6t+Tlq8
ACE2proグロ版の11tも来週あたりか?9万円で買えるかな
2023/08/18(金) 11:48:48.67ID:KwJXOOK5
初めてoneplus系統のスマホ買うんだけど日本語って対応してるんだっけ
2023/08/18(金) 12:10:06.04ID:nl1dd5/k
>>866
対応してないから買うのやめとけ
2023/08/18(金) 12:25:29.06ID:KwJXOOK5
>>867
してるじゃん
2023/08/18(金) 14:23:43.28ID:hHhRSbNp
>>824
ポチってみた
年度高めのUVレジン使ってたけど余ったのがはみ出て処理がメンドクサかったけど期待できるかも
強度が心配ではある(柔らかすぎても硬すぎても衝撃吸収力落ちるし...状況により二枚貼るのもありかもだが)

>>836
別店舗で買えばよくね?
出所は同じなんだろうけど
https://i.imgur.com/HBxMCmY.png

Seller: ZLNHIV Digital Accessories Store
Positive Feedback (Past 6 months): 85.1%
AliExpress Seller Since: 05 Jul 2019

Seller: Affordable mobile phone accessories Store
Positive Feedback (Past 6 months): 91.3%
AliExpress Seller Since: 22 Sep 2020
2023/08/18(金) 17:11:56.32ID:i9mRIc4f
>>866
ここ汚言症の奴が常駐してるから
害されないよう気をつけてね
2023/08/18(金) 19:11:40.86ID:SEj0KGmM
>>868
なんで聞いたんだよキチガイw
2023/08/18(金) 20:58:05.48ID:RDhesBbu
>>869
使用後1ヵ月ほど経ったがキズには強い。
ハイドロゲルよりは硬度が高いし、ガラスのように割れる心配も無い。
何故かインカメラのくり抜き賀無いので張るのも楽。位置合わせのアダプターも付いてるから場所も一発で決まる。
ただ、付属のUVライトが心許ないので、嫁のネイル硬化用のUVライトを使った。
2023/08/18(金) 21:41:28.05ID:P2I8RYAK
>>872
曲面ガラスの端が浮いてこない?
2023/08/18(金) 21:42:18.75ID:jP+gpWTi
3nmでどうせ乗り換えるだろうし実験がてら11はフィルム剥がして使ってるけど今の画面って傷付かないんだなってのを思い知らされた
2023/08/18(金) 22:03:49.76ID:RDhesBbu
>>873
貼る時に右上の角が少し浮いてしまったんだけど、1ヵ月たっても浮きがそれ以上広がってきてない。
純正のカーボンケースに入れてるけど、干渉も無く剥がれる気配なし。
2023/08/18(金) 22:04:17.45ID:RDhesBbu
>>873
貼る時に右上の角が少し浮いてしまったんだけど、1ヵ月たっても浮きがそれ以上広がってきてない。
純正のカーボンケースに入れてるけど、干渉も無く剥がれる気配なし。
2023/08/18(金) 23:35:03.47ID:rE6gQLFO
oneplus製品かってみたくてpad買った。
まぁどうってことない製品だったわ笑
比較的安いけど、修理もできるギャラタブで良かったかなと今では思うが
2023/08/18(金) 23:35:23.62ID:rE6gQLFO
oneplus製品かってみたくてpad買った。
まぁどうってことない製品だったわ笑
比較的安いけど、修理もできるギャラタブで良かったかなと今では思うが
2023/08/19(土) 07:56:03.76ID:L8hzHSwg
普通買う前に調べないのか?タブレットならiPadがどう考えても抜けてるけど
2023/08/19(土) 08:21:57.75ID:7k5EB/hZ
いつものチョンだろほっとけw
2023/08/19(土) 10:57:35.82ID:COBtU4om
6.74インチのONEPLUSだと電子書籍のコミックが厳しいから
パッドは検討したい
でもさすがにiPadかGalaxyかなあ
2023/08/19(土) 11:18:48.63ID:2D4v+Xpj
ipadはOSが超絶糞、ギャラクシーはチョンだから両方とも選択肢にすら入らないんだよね
2023/08/19(土) 11:38:46.87ID:MHGb7e6b
さすがにタブレットでiPad外すのは逆張りが過ぎるかな
2023/08/19(土) 12:13:22.84ID:+EjbL5sC
ガラスじゃないからポケットに入れてても傷はつくよ
でも硬いものがカチンと当たっても割れないからガラスより丈夫な部分もある
2023/08/19(土) 12:41:47.89ID:eiVnGzIg
>>881
上のpad買った者だけど.、俺ゲームしないからゲームのことはわからんが、6万くらいで買えたからYouTubeやマンガとかみるには別にいいと思うよ。けど上にも書いたけど修理の事考えるならギャラチョンをおすすめする。マンガとかも思うように見開きとかで表示されるどうかも知らんけど
全く同じのOPPOのが日本でも出たんじゃなかったっけ?
それでええと思うわ笑
2023/08/19(土) 13:04:41.91ID:+Ecr7RC+
iPadの欠点
→AmazonPRIMEがAndroidと別勘定。
→充電が遅い
→iPadOSはちょっと友達になりたくない。
その他は不満ないけど。Disney+、Netflix、YouTube premiumはAndroidのアカウントの見れます。
2023/08/19(土) 15:50:12.91ID:COBtU4om
言われてみれば、確かにチョンコの半島製品は嫌だ
支那製品は単なる工業的だけど、チョンの異常性は何なんだろう……
iPadも良さそうだけど、iOSが未知すぎ
2023/08/19(土) 18:26:10.60ID:QoF1rPb2
>→AmazonPRIMEがAndroidと別勘定。
これどういうこと?
普通にアカウントの課金分で見れてるけど
2023/08/19(土) 18:26:27.69ID:QoF1rPb2
1つのアカウント
890SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 18:36:31.41ID:wyph+g7A
>>888 これなんだろうなよくわからん
2023/08/19(土) 19:02:18.75ID:W1c1+Cgb
Ace 2 Pro欲しいけど代行頼むの怖いんだよなぁ
2023/08/19(土) 19:55:25.21ID:A+hjkmrQ
医療系のアプリを使うのに、どうしてもPixelが必要だったので機種変更しました
やっぱりOnePlus9proの方が使い勝手いいわ
中華スマホ最高
2023/08/19(土) 19:57:05.07ID:fG8iiBCs
13.1(582)が露骨に発熱ひどくてバッテリーも悪いから
わざわざ12のロールバックイメージで初期化して13.1(580)まで戻した
なぜか582の通知は来てないから公式にストップしてるのかな
2023/08/19(土) 19:57:36.10ID:IiMA70+q
>>892
無線充電復活させてくれよ
あれまじで便利すぎ
2023/08/19(土) 20:00:26.76ID:VJTGrsgF
無線充電とかまじで置くだけだからクソ短い純正ケーブルで刺すストレスから解放されるんだよな
充電しながら動画とかも見れるし
1万くらい上乗せでいいから搭載してくれよ
2023/08/19(土) 20:05:45.67ID:QoF1rPb2
>>893
590来てるのに頭おかしいん?
897SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 20:08:44.43ID:hacgetpq
でもずっと触ってる人には役に立たないじゃん
2023/08/19(土) 21:01:02.46ID:PNeCs3I2
24時間手に持ち続けてるやつなんて居ないでしょ
睡眠中も持ってないと落ち着かないスマホ中毒なら知らんけど
2023/08/19(土) 21:40:44.11ID:RZR1u1O1
使ってない15分で有線ならフル充電できるじゃん
ながら充電良くない
2023/08/19(土) 22:10:31.98ID:VYsZ6Aup
電波法違反の人達が集まるスレはここですか?
901SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:26:37.24ID:tAj8xszt
>>894
OnePlus 12で50W無線付くで
902SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 01:18:47.18ID:DRIiulf3
>>26
7無印→Xiaomi 12T Pro SoftBank版
2023/08/20(日) 11:17:28.68ID:/b6xdBt9
やっぱAce2だと熱がきつすぎる
Gen2だとここまで発熱しないよな
2023/08/20(日) 12:36:13.50ID:UkdEn8hh
やっぱり廉価グレード買うならTまでだな
2023/08/20(日) 13:41:39.87ID:kyI2kx4D
soc次第だろ
906SIM無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:15.31ID:wxpd1kjR
ACE2とACE2PROが酷似してる
6.74インチは良いですね
本体も同じみたいに見えるし互換性ありそうな
2023/08/21(月) 22:44:10.61ID:S8AY4OvC
Ace2とAcepro持ってるけどAceproの方が有機EL綺麗だわ
やっぱ廉価版は質下げてるのかね
2023/08/21(月) 23:33:27.76ID:wxpd1kjR
わざとスペックデチューンしてるの?
ならONEPLUS ACE系は見せかけスペックでクソで
ONEPLUS10や11やPROを買うしかないと?
2023/08/22(火) 00:11:54.31ID:IqJNyCM7
カメラは明確にケチってるよ
2023/08/22(火) 02:08:03.11ID:pQi/LETC
>>901
楽しみだわ
値段高くなるだろうけど
さすがに二画面のよりましと思いたい
911SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 02:16:44.64ID:cmQoDWIq
>>907
OnePlus 11がSamsung E4
Ace ProがBOE(素材名称不明)
Ace 2がTianma T7+
Ace 2 ProがBOE Q9+
OnePlus 12がBOE Q10
Ace 2だけいつもとは違うそうじゃないメーカーの素材。Tianmaはrealmeでよく使われてる
912SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 02:19:09.08ID:cmQoDWIq
>>906
見た目とサイズ感が似てるだけでディスプレイ素材も中身の冷却設計のレイアウトも全然違うよ
913SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 02:22:00.79ID:cmQoDWIq
>>908
OnePlus Aceシリーズはコスパスマホだから、realme GT Neo系みたいなもの。
OnePlus数字シリーズとは明確に線引きされてるよ
カメラなんてメインセンサー以外は顕著にケチられてるし
2023/08/22(火) 03:02:11.32ID:KCzMFVKP
>>911
Tianmaとか地雷で有名なやつじゃん

>>912
実物だと違いがハッキリわかるよな
2023/08/22(火) 03:07:31.45ID:M23kzCD4
>>911
12のリークはSamsungからBOEに変わったのか?
2023/08/22(火) 06:21:06.48ID:XaoPHr2/
SamsungとBOEだとどっちのほうが品質いいの?
917SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 06:43:46.97ID:cmQoDWIq
>>914
Tianma T7+っていう材料から急に採用増えて品質も上がったけど同時期に出たBOE Q9の方が評判は良い
realme GT Neo5とかRedmi Note 12 TurboでTianmaは採用されてる
918SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 06:45:21.28ID:cmQoDWIq
Weiboの著名リーカーがAce 2 ProでBOE Q9+、後の反復フラッグシップでBOE Q10と投稿してたからOnePlus 12がそれに該当する
Samsungに匹敵するよ、今のBOEは
2023/08/22(火) 08:43:49.86ID:V5pcmsMT
センサーがomnivisionだったりパネルがBOEだったりナンバリングでもあからさまにケチるようになったな
920SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:48:11.96ID:unOx74cG
>>911
ん?!
つまりONEPLUS ACE2はとんでもないゴミだと?
確かに非防水だし少しだけ安く筐体はチープだけど!?
悪質な騙す端末……?!
2023/08/22(火) 13:21:55.07ID:peNgrj3o
初めからナンバリング以外は廉価やろがい
2023/08/22(火) 13:29:36.53ID:rjsKdUn+
それだよな円安で高いけど廉価版で4万ぐらいな相場だったんだからコスパ抜けてただけで
2023/08/22(火) 14:51:28.51ID:C01/eNxa
ディスプレイの質なんて見比べないと気が付かねえけどな
Ace2も見比べたら分かるってだけだし
924SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:46.56ID:cmQoDWIq
>>920
対応bandoも絞ってるしからに削られてるよ
その代わりほぼ同価格のrealme GT Neo5やRedmi K60よりVC液冷はデカいしPixelworks X7チップ載せてるし低周波版ではない8+ Gen 1を載せてるしで尖ってる
まぁ日本で使うならrealmeでいいよね ってなって日本から買ってる人ほぼいなかったけど
2023/08/22(火) 16:39:09.28ID:JBxGrxXz
テレビと一緒だな
電気屋で見比べるから黒が~明るさが~残存が~ってなるけど買ったら気にならない
2023/08/22(火) 18:29:07.51ID:YLp45m9t
折り畳みの続報無くなったけどボツになったのかな
2023/08/22(火) 18:53:43.67ID:N9DJHtTQ
画面内カメラと同じでしょ
8あたりで来る来る言ってたけど一生来ないしな
てか無線充電なくすならポップアップカメラを復活してくれ
インカメラなんて使わないからポップアップの方が好きなんだよな
2023/08/22(火) 20:13:35.57ID:vowaYELY
強制アプデされた8Tなんだが
リフレッシュレート高にすると電池持ちクソ悪い
60Hzじゃガクガクだしなんかないかね
2023/08/23(水) 00:21:37.29ID:b2u233zz
OOS12って、デュアルVoLTEってできるのでしょうか?
7無印、non-root、Shizuku、Pixel IMS使ってます。
SIM1(povo)、SIM2(bmobile)で、ステータスバーアイコンはVoLTE1(SIM1)のみ出て、SIM2は3G通話になります。
SIM2でpovo使いたいのですがVoLTE2は出ないので、仕様なのか気になりまして。
2023/08/23(水) 14:10:35.65ID:eQA2ItaG
温泉好きで強酸性の温泉とかにもスマホ持っていって撮影したりツベ観たり楽しんでるけど度々USBポートの交換してた
今はコンドーム二枚重ね(上からとしたから被せると密閉できる)で対策
裸の時に濡れると水滴で誤タッチしていたけどゴムの撥水性で誤タッチも減って使いやすくなった
ラテックス製をおすすめ
2023/08/23(水) 14:53:21.67ID:gKPXll0L
おまわりさんこいつです
2023/08/23(水) 15:17:28.33ID:0wH+cCUG
>>930
盗撮してそう
2023/08/23(水) 15:38:23.13ID:8JJW8jPx
風呂場に持ち込むとか非常識すぎるだろ
女風呂を撮ることもできないなら持ち込むな
934SIM無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:08:15.24ID:+SisPUBa
なんかrealmeでいい気がして来た……
OnePlusACE2PROも良いんだけど
極端な性能差ないなら曲面ディスプレイ以外が良いような
2023/08/23(水) 16:13:04.03ID:6uaMr0ua
>>934
とりあえず28日の発表まで結論出すの待ったら?
2023/08/23(水) 16:15:22.54ID:owdkNKfa
結構差はあると思うけどな
2023/08/23(水) 16:25:37.75ID:wxD96nm+
>>934
俺はむしろiPhoneでいい気がしてきたわ
VoLTEに気を使ったりマイナンバー系アプリ対応してなかったり銀行系で使えなかったりでいろいろ疲れ果てたよ
2023/08/23(水) 16:38:29.92ID:Y3lyytgQ
realmeUIって使いやすいのかな?
2023/08/23(水) 17:51:10.28ID:YVN4Jb/Z
サブに2年レンタルの23円iPhone13mini使ってるわ
Apple pay便利すぎるな
2023/08/23(水) 21:44:41.08ID:PUrKNuVP
OnePlus7pro使ってるとすぐQualcomm CrushDump Modeになるわ
カメラは出てこなくなるわで放置してたけど久しぶりに触ってアプデしたら全てが解決した
ただGalaxyの使いやすさ知ったから戻れないの残念や
941SIM無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:32:41.56ID:XaRt6LcL
>>938
ほぼOxygenOS 13.1だけど、最近はカスタムリフレッシュレートや懐中電灯のボタン制御、realme GT5からはroot権限なしにゲームアシスタントからCPUクロック制御がでかるようになるし基本的にColor(Oxygen)OSにテコ入れされたOS
大陸版ということさえ理解できればCOS 13/OOS 13よりも使いやすいよ。BLUもXiaomiみたいに懲役無いのがほとんどだし
2023/08/24(木) 03:10:14.11ID:WIZmiHcO
>>941
BLUしてなにすんの?
TWRPもカスタムROMもないのに
943SIM無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 05:07:49.95ID:XaRt6LcL
>>942
LuckyToolで大陸版のまま、まともに使えるようにする
2023/08/24(木) 06:45:26.36ID:2PJGAHhF
アンロックできない機種使うくらいならiOS使うわ
2023/08/24(木) 08:26:35.37ID:m0MuB0sp
7P民そろそろ買い換えろよ…
2023/08/24(木) 09:46:59.15ID:lxxd/YeG
ゲームやらない人からしたら最近のスマホの性能は過剰過ぎて買い替える気にならないだろうな
2023/08/24(木) 10:04:07.69ID:lmXvgBA3
>>932
野湯だからみんな持ってきて好きに撮影してるんだよ
みんな水着だし
2023/08/24(木) 18:18:24.82ID:xWWdFc+E
>>947
水着だろうと盗撮は犯罪だよ
2023/08/24(木) 19:51:03.85ID:mP4OEWkt
コンドームってなんかテカテカする物質がついてて精密機器に悪そうなんだが
2023/08/24(木) 20:34:30.27ID:K5rus/8w
ローションだろ?あれうまいよな
2023/08/24(木) 23:27:14.69ID:sZ67RiQg
>>742 です。
AliExpressから電池が来たので取り付けようとしたが、コネクタの位置が合わない。
(`;ω;´)
店広げちゃったよ。(;´д`)トホホ…
取りあえずショップにはメールしますた。
(´Д`)ハァ…
2023/08/25(金) 00:01:50.78ID:JxcUs/E2
novaランチャーまだ使ってる人おる?
953SIM無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 01:16:14.85ID:LfhYwJz/
realme GT5とOnePlus Ace 2 Proどっちにしようかなぁ
2023/08/25(金) 02:00:22.53ID:a08unwgX
>>952
つかってるよ
2023/08/25(金) 03:13:34.20ID:BWnddDkL
使わないと無理なレベル
956SIM無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:32:21.24ID:EUPjtFiE
NOVAランチャー1択
2023/08/25(金) 09:07:44.69ID:X80It/zy
ACE2プロ一択のように思える
Realmeってバンドにクセ無かったっけ?
2023/08/25(金) 09:11:38.96ID:7Br65s5h
>>949
何もついてない安いゴム使うんだよ
2つ上下から重ねれば水中撮影も出来るようになるよ
2023/08/25(金) 09:12:37.19ID:7Br65s5h
>>948
女の子達も普通にカメラ向けてるところだから平和
2023/08/25(金) 09:13:52.69ID:7Br65s5h
>>951
たまに間違った機種のよこすから型番チェックちゃんとしてみて
2023/08/25(金) 09:15:41.96ID:7Br65s5h
>>952
使い慣れちゃったし
機種間で共通できるし
他のに変える気にならないな
グーグルコンパニオンも
2023/08/25(金) 09:54:00.95ID:V9rKgXmw
UV硬化フィルム上手く貼れたと思ったのに角浮いて来やがった
クソ萎えた('A`)
2023/08/25(金) 09:59:33.07ID:7Br65s5h
>>962
だんだん浮いてきちゃうのか
2023/08/25(金) 11:10:26.39ID:nWGE2ymY
>>959
キモイおっさんがカメラ向けるだけで犯罪になるから気をつけとき
2023/08/25(金) 11:14:07.49ID:7Br65s5h
>>964
なぜオレちゃんがキモいおっさんだとわかったニダ?
悔しい
2023/08/25(金) 11:17:19.61ID:7Br65s5h
コンドームの活用はデバイスの一時的な防水対策にも使える優れもの
二人エッチの時に使うだけじゃなく、ひとりエッチの時にも部屋汚さないのと付け方研究も出来るので絶対やっておいたほうが良いよ
ゴム製ポリ製色々種類あるし、サイズも色々だから普段から使ってみるといいんだよ
2023/08/25(金) 11:17:41.78ID:7Br65s5h
キモいついでに一人語りしてみたテスト
2023/08/25(金) 12:03:40.16ID:3PboaN12
>>960
型番はBLP827で合ってるが、2023の最新バージョンだからダメなのかも。
すげーズレてるし。
https://i.imgur.com/ivKz9DS.jpg
2022バージョンを購入したのでまたレポします。
2023/08/25(金) 12:07:57.34ID:7Br65s5h
>>968
バッテリーの型番表記写して見せて
2023/08/25(金) 12:18:38.61ID:3PboaN12
ほい。
左下3行目に型番の記載があります。
https://i.imgur.com/Qewqrig.jpg
2023/08/25(金) 12:40:55.55ID:ep2FJQOB
ACE2プロってエッジディスプレイ?
2023/08/25(金) 13:51:22.10ID:jJr4/P+7
>>968
つまり9proはもうバッテリー交換不可能ってこと?
973SIM無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:04:25.06ID:LfhYwJz/
>>957
無いよ。むしろAce 2と同期のGT Neo5はOnePlusと違ってフルバンド対応だった
VoLTEも今では開放されてるし、過去の機種もPixel IMSが使えた
974SIM無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:05:56.37ID:LfhYwJz/
>>971
エッジ
もうすぐ出るrealme GT5はフラットで差別化される
2023/08/25(金) 15:09:35.47ID:3PboaN12
>>972
ブツが届いてみないと断言できません。
仮に2022モデルが適合すれば、9proには2種のバッテリーがあることになりますね。
2023/08/25(金) 18:56:21.08ID:BqPSXh+z
Qualcomm、Snapdragon 8 Gen 4はArm版とNUVIA版の双方を開発中
https://reameizu.com/qualcomm-is-developing-both-arm-and-nuvia-versions-of-snapdragon-8-gen-4/
2023/08/25(金) 19:30:56.44ID:FD0R+mrp
>>962
俺も上手く貼れたと思ってUVライトあてたら門が浮いてた
2023/08/25(金) 19:48:31.94ID:19UoBotK
Ace2proとrealme GT5とどっちがいいかな
もちろんグロ版で
2023/08/25(金) 20:05:56.69ID:Iv/vBCnk
>>968
フレキシブルケーブルの張り合わせ位置を調整すればいいんじゃない?
2023/08/25(金) 22:29:35.99ID:YuqtLVEa
>>974
ありがとう
realme GT5どんなのか見てくる~
2023/08/25(金) 22:36:34.54ID:/IeTTOID
>>979
バッテリーの縁に貼ってあるシール剥がして少しバラせばフレキの位置調整できるんじゃないかと俺も思うお
2023/08/25(金) 23:31:08.21ID:jQ6x1DSA
>>978
価格も出揃ってないのにどーやって決めんの?
983SIM無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 23:41:40.02ID:LfhYwJz/
ほぼ同価格やろ
むしろrealmeのが100元くらい安い場合が多い
中国版ならrealmeはジンドンで買えるし
2023/08/25(金) 23:57:39.30ID:V9rKgXmw
RealmeGT5はWidevineがL3じゃなけりゃなぁ
グローバルで出してくれ
985SIM無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 03:23:14.61ID:iMaEBL10
OnePlusもrealmeもグローバル版だとフレーム補間使えないのもったいないからアマプラはPCかタブレットで見てるわ
どうせL1でもBLUするとアマプラHD見れなくなるし
2023/08/26(土) 10:22:27.17ID:Qj1ccaIV
>>983
グロ版だと言ってるのになに頓珍漢な回答してるんだお前は
2023/08/27(日) 11:00:44.67ID:omN1V9ik
>>869だが届いたので試してみた
15分紫外線照射しても硬化しなかった
試した枚数3枚
コレ偽物臭い
2023/08/27(日) 11:04:05.44ID:omN1V9ik
>>872
紫外線硬化しないのでハイドロゲルと変わんない
端も一晩経ったら浮いた
この上にガラスフィルム貼ってしまおうと思う
そうすれば耐衝撃性のクッション材になるし無駄にならないかな
製品に嘘があったということでリファンドしてただでもらうことも思案中
2023/08/27(日) 11:07:55.41ID:omN1V9ik
>>875
端は完全に剥がれて柔らかい
UVガラスフィルムを貼る時に使ってる紫外線ライトを使用してサイドも念入りに照射したにも関わらず、硬化しなかった
2023/08/27(日) 13:29:27.44ID:YWJ1L9FU
当たり外れじゃなくて偽物かよワロタ
991SIM無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:59:46.47ID:KknqvCH/
そんなもんだよ
全部カス
ステマに騙されたな
残念でした
2023/08/27(日) 17:12:47.42ID:s14DHyHj
>>988
俺はネイル用の強力なやつだから硬化してるのかな?
硬化って言っても完全に板状になるわけではなくゲル状から薄いプラスチック板になる感じだよ。
でもハイドロゲルからはかなり硬いのが手触りで分かるし、キズがつかないから固まってるのは確か。
決してステマではない。
2回目の商品が昨日届いたから実験してみるわ。
2023/08/27(日) 17:15:25.54ID:s14DHyHj
https://i.imgur.com/pz7L9ME.jpg
こんな梱包と付属品
2023/08/27(日) 17:20:09.79ID:s14DHyHj
俺が買ったのはここの店
https://i.imgur.com/xV0DnZZ.jpg
995>>869
垢版 |
2023/08/27(日) 17:35:16.35ID:omN1V9ik
>>869だが刻印文字列と付属物(ホコリ取りシールでなく不織布、しかもwetの方も乾いてた)が違うね

https://i.imgur.com/4ve5BIc.jpg
https://i.imgur.com/lPX0JUT.jpg
https://i.imgur.com/SMJXHW5.jpg
写真デカいままですまん
996>>869
垢版 |
2023/08/27(日) 17:38:26.87ID:omN1V9ik
>>994
あれ?
同じとこじゃん
一部に良品だしてインフレしてくれたあとにその他多くの受注品を劣悪品で売り抜けるスタイルなやつにハマったかな
2023/08/27(日) 18:20:30.80ID:05LW+XDi
OnePlusとrealme、Snapdragon 7 Gen 3を搭載した製品を開発中
https://reameizu.com/oneplus-and-realme-are-developing-a-product-with-snapdragon-7-gen-3/
2023/08/27(日) 20:26:49.54ID:xLWfmvCR
>>992
UVライト付属してるのにそれで硬化しないのはゴミなのは確かだろ
2023/08/27(日) 23:34:48.89ID:URVtgbcO
ace2 proのグロ版発表まだ?
チャイナ版なんか日本では使えないんだから早く出せ
2023/08/27(日) 23:38:01.04ID:rCFkNgS0
次スレ要りません
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 5時間 50分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況