!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
Xperia 1 V
■発売日・価格
docomo
発売日 2023年6月16日(金)
218,680円
au
発売日 2023年6月16日(金)
210,240円
SoftBank
発売日 2023年6月16日(金)
198,000円 (Xperia1V Gaming Edition)
SIMフリー
発売日 2023年7月14日(金)
195,000円
■サイズ/重量
約71mm×約165mm×約8.3mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform
■RAM/ROM
キャリア版 12GB/256GB SIMフリー版 16GB/512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5イ/有機EL/4K(1,644 x 3,840)/リフレッシュレート120Hz/HDR対応/21:9ワイドディスプレイ
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5 F値2.2)+48MP(記録画素数約12MP)広角カメラ(24mm 1/1.35型センサー Exmor T™ for mobile F値1.9)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5 F値2.3-2.8)
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9 F値2.0、4K60fps撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン(SIMフリー限定)
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_black.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_platina.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_green.jpg
https://imgur.com/3C5ULw3.jpg
https://imgur.com/i4Uz8Eq.jpg
https://imgur.com/dryFopa.jpg
https://imgur.com/grbO0KY.jpg
■公式サイト
https://www.docomo.ne.jp/product/so51d/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog10/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m5-gaming-edition/
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/
※前スレ
SONY Xperia 1 V Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686912546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SONY Xperia 1 V Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 8358-i2ul)
2023/06/18(日) 21:31:45.33ID:HM22lxAl02SIM無しさん (ワッチョイ 5158-i2ul)
2023/06/18(日) 21:45:52.15ID:HM22lxAl0 歴代Xperiaバッテリー持続時間比較
Xperia1V
imgur.com/JEwcNdY.jpg
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg
他社ハイエンド機種バッテリー持続比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
Xperia1V
imgur.com/JEwcNdY.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
iphone14ProMax
imgur.com/FfuNXpi.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg
GalaxyS23Ultra
imgur.com/mAuS6zt.jpg
Xperia1V
imgur.com/JEwcNdY.jpg
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg
他社ハイエンド機種バッテリー持続比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
Xperia1V
imgur.com/JEwcNdY.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
iphone14ProMax
imgur.com/FfuNXpi.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg
GalaxyS23Ultra
imgur.com/mAuS6zt.jpg
3SIM無しさん (ワッチョイ 5158-i2ul)
2023/06/18(日) 21:46:24.61ID:HM22lxAl0 https://imgur.com/LPNRC5p.jpg
https://imgur.com/InydRfH.jpg
https://imgur.com/y40p3HB.jpg
https://imgur.com/Asn72W0.jpg
https://imgur.com/ROh7mXa.jpg
https://imgur.com/6CU14X5.jpg
https://imgur.com/V9Pija5.jpg
https://imgur.com/B1521Fx.jpg
https://imgur.com/oHiIOT3.jpg
https://imgur.com/5L4F9Pm.jpg
https://imgur.com/ZWxUVJm.jpg
https://imgur.com/0clX4Ap.jpg
https://imgur.com/G0QYqPY.jpg
https://m.weibo.cn/detail/4900193008358758
https://m.weibo.cn/detail/4900193432245430
https://m.weibo.cn/detail/4900193646416229
https://m.weibo.cn/detail/4900193886276012
https://m.weibo.cn/detail/4900194095731019
https://i.imgur.com/rdDnlea.jpg
https://i.imgur.com/CMXRrc7.jpg
https://i.imgur.com/Ppzib8z.jpg
https://i.imgur.com/9rkXBMr.jpg
https://i.imgur.com/yEyZ6dp.jpg
https://i.imgur.com/RPWHVB3.jpg
https://i.imgur.com/lEIJPlX.jpg
https://i.imgur.com/rhoyAc5.png
https://youtu.be/3x4Tg05z6Yg
https://pbs.twimg.com/media/Fv1ex_hakAA13yM?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fv1ey4vaYAALPXD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fv1ezxSagAM6eM9?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fv1e0kRagAEU3cs?format=jpg&name=large
https://twitter.com/Yuji_48/status/1656584509868113921?t=Ve7bIh3voIMxtKGqVvJi0Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://imgur.com/InydRfH.jpg
https://imgur.com/y40p3HB.jpg
https://imgur.com/Asn72W0.jpg
https://imgur.com/ROh7mXa.jpg
https://imgur.com/6CU14X5.jpg
https://imgur.com/V9Pija5.jpg
https://imgur.com/B1521Fx.jpg
https://imgur.com/oHiIOT3.jpg
https://imgur.com/5L4F9Pm.jpg
https://imgur.com/ZWxUVJm.jpg
https://imgur.com/0clX4Ap.jpg
https://imgur.com/G0QYqPY.jpg
https://m.weibo.cn/detail/4900193008358758
https://m.weibo.cn/detail/4900193432245430
https://m.weibo.cn/detail/4900193646416229
https://m.weibo.cn/detail/4900193886276012
https://m.weibo.cn/detail/4900194095731019
https://i.imgur.com/rdDnlea.jpg
https://i.imgur.com/CMXRrc7.jpg
https://i.imgur.com/Ppzib8z.jpg
https://i.imgur.com/9rkXBMr.jpg
https://i.imgur.com/yEyZ6dp.jpg
https://i.imgur.com/RPWHVB3.jpg
https://i.imgur.com/lEIJPlX.jpg
https://i.imgur.com/rhoyAc5.png
https://youtu.be/3x4Tg05z6Yg
https://pbs.twimg.com/media/Fv1ex_hakAA13yM?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fv1ey4vaYAALPXD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fv1ezxSagAM6eM9?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fv1e0kRagAEU3cs?format=jpg&name=large
https://twitter.com/Yuji_48/status/1656584509868113921?t=Ve7bIh3voIMxtKGqVvJi0Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5SIM無しさん (ワッチョイ 9eb0-qX8T)
2023/06/18(日) 21:53:59.77ID:FGF2LbGN0 poboxはバージョン3A2.10なら使える
6SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-0d09)
2023/06/18(日) 22:36:23.90ID:jdh5z18S0 スレ立て乙
ステータスバーの時計の秒表示はSystemUI Tunerで可能
ステータスバーの時計の秒表示はSystemUI Tunerで可能
7SIM無しさん (ワッチョイ 6558-QmZK)
2023/06/18(日) 23:36:33.23ID:maYf0KC50 ハードケースは外しにくくてビビった
ソフトケースに変え直したよ
ソフトケースに変え直したよ
8SIM無しさん (スッップ Sdb2-YIuV)
2023/06/18(日) 23:36:45.17ID:a2WL4bfQd9SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/18(日) 23:37:43.55ID:hLK1X4Px0 いいケースないなー
縁を画面より高くしてるおかげでスゲーーサイドセンスの邪魔になる
縁を画面より高くしてるおかげでスゲーーサイドセンスの邪魔になる
12SIM無しさん (ワッチョイ 617e-Lajo)
2023/06/18(日) 23:51:15.51ID:5F4x1lQL0 ドームグラスもう出てるのね、まあ1ⅳと形状同じだからそらそうか
13SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/18(日) 23:53:06.74ID:fQ76KdoX0 III普通にキレイで草
14SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-g2DP)
2023/06/18(日) 23:56:19.37ID:EgbI2Du+0 空の色はIIIの方が好み
15SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/18(日) 23:57:02.01ID:DmGySHv2016SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 00:02:48.28ID:um1+IjmTd sony純正ケースに入れてガラスフィルム付きで使用してるけどけっこう発熱する…
設定はほとんどデフォルトだけど個体が悪いのかな
設定はほとんどデフォルトだけど個体が悪いのかな
17SIM無しさん (ワッチョイ a256-LXfx)
2023/06/19(月) 00:12:43.88ID:/9mYtmdd0 素人意見ですまないが輪郭はっきりする方が一般受けするんだろうけど、3の陰影の付き方や光の表現が好き
5でもナイトモードオフにしたら似た感じの表現になるかな?
5でもナイトモードオフにしたら似た感じの表現になるかな?
18SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/19(月) 00:13:14.06ID:k++9HZL+H 発熱やバッテリーもちは一週間は様子見しましょう
と言うけど、実際は最初っからある程度わかる気もする
と言うけど、実際は最初っからある程度わかる気もする
19SIM無しさん (ワッチョイ 3673-MxMS)
2023/06/19(月) 00:20:01.86ID:QRyx0do70 それを加味しても現時点で言っちゃうのは早漏
20SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 00:21:18.19ID:/etZvoyM022SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-fImn)
2023/06/19(月) 00:40:04.33ID:5xzmnV1u0 しかし、これほどの複雑な機械を
サムスンもソニーもアップルも
よく毎年新バージョン出せるなぁ
中で働いてたら血反吐吐きそうだ
サムスンもソニーもアップルも
よく毎年新バージョン出せるなぁ
中で働いてたら血反吐吐きそうだ
24SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-OCN5)
2023/06/19(月) 00:53:53.55ID:ZFqISkt/0 Appleにとっては会社を背負う最大の事業だから金も人員も湯水の如く注ぎ込むしサムスンも半導体やパネルメーカーとしての集大成だから命運を掛けて臨むのは当然
ソニーは売上の事考えたら撤退してもおかしくないけど技術蓄積のために意地でもやめない
ソニーは売上の事考えたら撤退してもおかしくないけど技術蓄積のために意地でもやめない
25SIM無しさん (ワッチョイ 9276-2rE8)
2023/06/19(月) 00:56:03.51ID:vLFQRXyT0 5IV持ちなんだけど
SIMフリー版かどこかのキャリア版にするか迷ってる……
5IVはスレが荒れるぐらい
モデルごとにアプデのタイミングに格差があったからちょっと調べてみた
https://i.imgur.com/La8g0ng.png
こうして見るとAndroidのバージョン更新ですら結構な差があったり
SIMフリー版にタスクキル不具合の改善が来るのが遅かったり
(確かキャリア版の一ヶ月後3/23だった)
全然足並み揃ってなくて悩ましい
SIMフリー版かどこかのキャリア版にするか迷ってる……
5IVはスレが荒れるぐらい
モデルごとにアプデのタイミングに格差があったからちょっと調べてみた
https://i.imgur.com/La8g0ng.png
こうして見るとAndroidのバージョン更新ですら結構な差があったり
SIMフリー版にタスクキル不具合の改善が来るのが遅かったり
(確かキャリア版の一ヶ月後3/23だった)
全然足並み揃ってなくて悩ましい
26SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/19(月) 00:58:10.93ID:P9qip2380 >>17
両方とも元の絵からはいろいろ処理が入ってるよ
写真って絵画に近いとこあるから、特に最近はポストプロダクションでなんでも出来るようになって
好みに持っていくのにどっちがやりやすいか、柔軟性があるかで優劣言われる
スマホユーザーの場合そういう処理もアプリでおまかせな人がほとんどだけど、そうなるとカメラのポテンシャルの小さな差よりアプリの処理の特徴の方が影響大きいから、好みのアプリは何か?の比較になるかもしれん
両方とも元の絵からはいろいろ処理が入ってるよ
写真って絵画に近いとこあるから、特に最近はポストプロダクションでなんでも出来るようになって
好みに持っていくのにどっちがやりやすいか、柔軟性があるかで優劣言われる
スマホユーザーの場合そういう処理もアプリでおまかせな人がほとんどだけど、そうなるとカメラのポテンシャルの小さな差よりアプリの処理の特徴の方が影響大きいから、好みのアプリは何か?の比較になるかもしれん
27SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/19(月) 01:00:21.71ID:P9qip238028SIM無しさん (ワッチョイ b16e-9kv+)
2023/06/19(月) 01:01:55.40ID:ut2XY5330 もしかしてⅣのフィルムそのまま使えるのか
30SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 01:11:03.30ID:/etZvoyM031SIM無しさん (ワッチョイ 6e81-ePcN)
2023/06/19(月) 02:11:44.42ID:mqn6YGLT032SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/19(月) 02:17:40.09ID:nmguWSYV0 ライン工、たいへんだよね
33SIM無しさん (ワッチョイ b660-bfOk)
2023/06/19(月) 03:55:19.45ID:CxUTx+zK0 アプリの起動遅くない?
34SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 04:28:43.55ID:yFSHbjN4d Pobox、3.3.A.2.10までなら確かに行けるね
キーボードサイズが小さくて使いにくいけど、Pobox使える時点で滅茶苦茶有難いからこれで行く
キーボードサイズが小さくて使いにくいけど、Pobox使える時点で滅茶苦茶有難いからこれで行く
35SIM無しさん (ワッチョイ 1975-D5r2)
2023/06/19(月) 04:51:51.88ID:+Y05OtPc0 ドームガラスってどうです?いいです?
36SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Eeyn)
2023/06/19(月) 05:00:24.20ID:3B/zBwrS0 初めてXperia1シリーズ使ったけど電池持ち以外は全部快適で流石ハイエンドスマホだなと
ハイエンドの良さ知っちゃったら今後買う時はもう1シリーズにするしかなさそう
ハイエンドの良さ知っちゃったら今後買う時はもう1シリーズにするしかなさそう
37SIM無しさん (ワッチョイ 6558-l8k0)
2023/06/19(月) 05:23:20.57ID:7FK/jdaX038SIM無しさん (ワッチョイ a983-27yv)
2023/06/19(月) 05:40:54.49ID:3AJIDTqG0 スレの流れが速すぎてついていくのが大変w
今日こそ受け取りに行くぞ、待ってろ1V
今日こそ受け取りに行くぞ、待ってろ1V
39SIM無しさん (ワッチョイ b660-bfOk)
2023/06/19(月) 06:55:11.67ID:CxUTx+zK0 熱くなるけど、不良品?
40SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 06:59:07.49ID:NOk6y4jya メモリの使用状況を確認するといい
41SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 07:02:03.52ID:k4LQp75f042SIM無しさん (アウグロ MM1d-aJbT)
2023/06/19(月) 07:05:29.31ID:+/dMAjbFM それは一般に不良品と言いますありがとうございます
43SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 07:14:47.23ID:zIlF4tVid LDACが安定したぞ
移動中も音質優先モードで音が途切れなくなった
ちなIIIから
移動中も音質優先モードで音が途切れなくなった
ちなIIIから
44SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 07:19:57.29ID:rmLGy6w4a Media Extension Providerの動作が落ち着いてきて
放置時は約6時間で1%しか減らないようになってきた
ttps://i.imgur.com/7HVMXUL.png
ttps://i.imgur.com/PO69pLZ.png
放置時は約6時間で1%しか減らないようになってきた
ttps://i.imgur.com/7HVMXUL.png
ttps://i.imgur.com/PO69pLZ.png
45SIM無しさん (ワッチョイ b6ea-n8mP)
2023/06/19(月) 07:41:49.01ID:v7Krzp3O0 >>39
熱くなるのは排熱が上手くいっている証拠でもある
熱くなるのは排熱が上手くいっている証拠でもある
46SIM無しさん (ワッチョイ a203-L1I+)
2023/06/19(月) 07:50:46.33ID:PFzqzxBR0 キャリア版にするかsimフリー版にするか迷う。
docomo版でもバンド見ると、docomo物理sim+楽天esim運用できるよね?
docomo版でもバンド見ると、docomo物理sim+楽天esim運用できるよね?
47SIM無しさん (ワッチョイ 3653-fIS5)
2023/06/19(月) 07:52:40.38ID:uxbtuYrk0 熱停止的な意味で、4kHDR120fpsでどれくらいの時間録画できる?この時期だとivは3分位で発熱で止まるから乗り換え検討中です。
48SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/19(月) 08:09:17.55ID:+DcNg6nu0 >>47
120fpsじゃないと思うけど1時間4K撮影しても止まることはないみたいよ。
120fpsじゃないと思うけど1時間4K撮影しても止まることはないみたいよ。
51SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 08:44:13.26ID:IF5OvBuwa 1Ⅲから買い替えたけどこれのSIM1Ⅲで認識しないのな。1Ⅲ売っちまうか~
52SIM無しさん (アウアウウー Sacd-htK3)
2023/06/19(月) 08:52:17.48ID:chuH0FJSa 1VのマイクロSDってUHS-U対応してんのかな
調べてもよくんからん
調べてもよくんからん
53SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/19(月) 08:55:52.86ID:k++9HZL+H 前スレに書いた背面ダブルタップでスクショ取れるアプリはこれね
だがまだXperia買えてないので使えるかは未検証
多分大丈夫だと思うけど
サイドセンスの設定枠がいっぱいの人は使ってみて
https://i.imgur.com/jyOQ5bA.jpg
だがまだXperia買えてないので使えるかは未検証
多分大丈夫だと思うけど
サイドセンスの設定枠がいっぱいの人は使ってみて
https://i.imgur.com/jyOQ5bA.jpg
54SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 08:58:01.92ID:k4LQp75f0 >>50
返事待つのもなと思ってやっちゃったよw
30分回しても熱警告すらなし!
まぁ今日若干涼しめだけどウォーキングしながら撮ったから画面輝度も最大だしこれで熱警告すら出ないのは上出来な気がする
けど120fpsは手ぶれ補正や顔・瞳認識とかタッチトラッキングは使用できないからその分余裕はあるのかも
それら使うと余計に演算処理必要だからね
https://i.imgur.com/eOmsNHy.jpg
https://i.imgur.com/6aL2vLW.jpg
返事待つのもなと思ってやっちゃったよw
30分回しても熱警告すらなし!
まぁ今日若干涼しめだけどウォーキングしながら撮ったから画面輝度も最大だしこれで熱警告すら出ないのは上出来な気がする
けど120fpsは手ぶれ補正や顔・瞳認識とかタッチトラッキングは使用できないからその分余裕はあるのかも
それら使うと余計に演算処理必要だからね
https://i.imgur.com/eOmsNHy.jpg
https://i.imgur.com/6aL2vLW.jpg
55SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 09:03:38.01ID:k4LQp75f0 >>53
ダウンロード数たった1000だしレビューもないから怖かったけど入れてみたよw
普通に使えるね
ダブルタップしたら0.3秒後くらいにスクショする感じだね
https://i.imgur.com/zGhzCEN.png
一応リンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.negroni.android.backtapscreenshot.app
ダウンロード数たった1000だしレビューもないから怖かったけど入れてみたよw
普通に使えるね
ダブルタップしたら0.3秒後くらいにスクショする感じだね
https://i.imgur.com/zGhzCEN.png
一応リンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.negroni.android.backtapscreenshot.app
56SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 09:04:34.87ID:wJ2/rdOea58SIM無しさん (スフッ Sdb2-Wy5L)
2023/06/19(月) 09:07:27.39ID:cRRrzq6+d この1vの新型センサーには、LYTIAブランドが使われているのかい?
それともそれは1vi以降なのかい?
それともそれは1vi以降なのかい?
59SIM無しさん (ワッチョイ 3653-fIS5)
2023/06/19(月) 09:14:44.19ID:uxbtuYrk0 >>54
ぐえー助かる!
今手持ちのIVでエアコン24度設定の部屋で試したら5分もたなかった…。
今すぐポチらせて頂きます!!
手ぶれ補正とかオートフォーカス関連だけど、IVでも無いんだろうけどとても綺麗に撮れてるから、あんまり問題無さそうです。(その点スペックダウンしてなければだけど)
ぐえー助かる!
今手持ちのIVでエアコン24度設定の部屋で試したら5分もたなかった…。
今すぐポチらせて頂きます!!
手ぶれ補正とかオートフォーカス関連だけど、IVでも無いんだろうけどとても綺麗に撮れてるから、あんまり問題無さそうです。(その点スペックダウンしてなければだけど)
60SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 09:15:18.30ID:k4LQp75f0 >>58
LYTIAブランドじゃない、ExmorT for Mobileって名前で特注だね
LYTIAブランドとしてこの前発表された中に唯一2層トランジスタのLYT800ってのがあってこれに近いけど、それは1/1.43 型だからXperia1Vに載ってるのより若干小さいセンサーだしね
LYTIAブランドじゃない、ExmorT for Mobileって名前で特注だね
LYTIAブランドとしてこの前発表された中に唯一2層トランジスタのLYT800ってのがあってこれに近いけど、それは1/1.43 型だからXperia1Vに載ってるのより若干小さいセンサーだしね
61SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 09:18:53.82ID:k4LQp75f0 >>58
>>60の補足
1Vのセンサーは1/1.35型だからより大きい
LYTIAセンサーラインナップはリンク先で確認を
https://www.sony-semicon.com/ja/info/2023/2023061501.html
>>60の補足
1Vのセンサーは1/1.35型だからより大きい
LYTIAセンサーラインナップはリンク先で確認を
https://www.sony-semicon.com/ja/info/2023/2023061501.html
62SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/19(月) 09:19:46.76ID:k++9HZL+H >>55
使えてよかった
自分は他のAndroidでは既に便利に使わせてもらってる
たしかAndroidの最新バージョンか一つ前から、加速度センサーでこの機能に対応するようになってるんだよね
Pixelは標準搭載済み
使えてよかった
自分は他のAndroidでは既に便利に使わせてもらってる
たしかAndroidの最新バージョンか一つ前から、加速度センサーでこの機能に対応するようになってるんだよね
Pixelは標準搭載済み
64SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 09:46:13.83ID:k4LQp75f0 >>59
エアコン室内でも5分もたないのか全然違うなw
ナイスポチりだ、そりゃ買い替えた方がいい
センサーが4800万画素になってるから画質も絶対綺麗だよ
ズームあんまりしないかもだけど30分回してる最中にメインセンサーでズームしてみたけどただのデジタルズームじゃなくてちゃんと4800万画素を活かしたクロップズームというか、画質が良くなるようにズームをしてたよ
24mmを再生時にズームしてスクショ
https://i.imgur.com/5xJMe3T.jpg
50mmを再生時にズームしてスクショ
https://i.imgur.com/XPzUo0R.jpg
同様に85mm
https://i.imgur.com/l4oltsl.jpg
奥の家や左の家の屋根、右のBossの自販機見ればわかるかな
エアコン室内でも5分もたないのか全然違うなw
ナイスポチりだ、そりゃ買い替えた方がいい
センサーが4800万画素になってるから画質も絶対綺麗だよ
ズームあんまりしないかもだけど30分回してる最中にメインセンサーでズームしてみたけどただのデジタルズームじゃなくてちゃんと4800万画素を活かしたクロップズームというか、画質が良くなるようにズームをしてたよ
24mmを再生時にズームしてスクショ
https://i.imgur.com/5xJMe3T.jpg
50mmを再生時にズームしてスクショ
https://i.imgur.com/XPzUo0R.jpg
同様に85mm
https://i.imgur.com/l4oltsl.jpg
奥の家や左の家の屋根、右のBossの自販機見ればわかるかな
65SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 09:47:11.07ID:k4LQp75f066SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/19(月) 09:58:33.26ID:+DcNg6nu067SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 10:11:44.63ID:k4LQp75f068SIM無しさん
2023/06/19(月) 10:13:36.34 銀座行くか
69SIM無しさん (アウアウウー Sacd-3v+N)
2023/06/19(月) 10:14:54.33ID:Vnc9kqD1a バイブ強くなったな~
オフィスの机上に置いてると音がでかくて焦る
オフィスの机上に置いてると音がでかくて焦る
70SIM無しさん
2023/06/19(月) 10:21:17.99ID:P8qBvZvm0 カメラのレンズ保護シートって貼った方がいいでしょうか?
あと本体保護カバー付けたら熱逃げれなくなってバッテリー悪くなるとかありますか?
あと本体保護カバー付けたら熱逃げれなくなってバッテリー悪くなるとかありますか?
71SIM無しさん (ワッチョイ 6573-TZ4W)
2023/06/19(月) 10:23:34.58ID:oPE6nz/d0 裸運用しようかな
72SIM無しさん (スッップ Sdb2-I0l4)
2023/06/19(月) 10:25:36.75ID:yn8MhIa6d レンズ保護シートは写りが変になるから貼らない人が多い
カバーつけたら当然熱が籠もるようになる
その辺はトレードオフだね
カバーつけたら当然熱が籠もるようになる
その辺はトレードオフだね
73SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 10:26:42.38ID:sIVLZz7va xperiaの画面が他社よりも綺麗なのは4kだからかそれともxperiaだからなのか
74SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/19(月) 10:32:32.35ID:+DcNg6nu0 >>73
綺麗にも色々あるからね。
解像度が高いことによる高精細、有機ELの発色の良さとコントラスト、カラー調整にる色の拘りの違いだろうね。
そのかわり炎天下で画面が暗いのと消費電力がデメリット。
画質が分からない人には画面が暗いからクソとか言われちゃう。
綺麗にも色々あるからね。
解像度が高いことによる高精細、有機ELの発色の良さとコントラスト、カラー調整にる色の拘りの違いだろうね。
そのかわり炎天下で画面が暗いのと消費電力がデメリット。
画質が分からない人には画面が暗いからクソとか言われちゃう。
75SIM無しさん (スーップ Sdb2-Ygdq)
2023/06/19(月) 10:37:07.84ID:lotRuwYAd シャッター音はまだいいけど、ムービーの撮影効果音は大きすぎるな
76SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 10:42:06.56ID:JXXlKcDea レンズ保護でなんか貼り付けて良いこと無いね
77SIM無しさん (スッププ Sdb2-miW9)
2023/06/19(月) 10:56:13.26ID:mfyu7QRhd 一般的な4K動画はxperia1だと480ピクセル足りないから圧縮されて表示されるけどね
79SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Cwuw)
2023/06/19(月) 11:27:57.07ID:1jBgLxv10 純正ケースはスタンドタイプのワイヤレス充電使えてますか?
80SIM無しさん (ワッチョイ d202-27yv)
2023/06/19(月) 11:32:51.73ID:b/2JM19q0 1IIIから変更終わった
地味な改良で、XperiaホームでのGoogleの時計とカレンダーのアイコンの表示対応したのが良かった
iPhoneとPixelを見ていいなーと思ってた
地味な改良で、XperiaホームでのGoogleの時計とカレンダーのアイコンの表示対応したのが良かった
iPhoneとPixelを見ていいなーと思ってた
81SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 11:48:54.32ID:4OH5Y9Azd 「フルサイズセンサー搭載デジカメ並みの撮影が可能」というXperia 1 Vでいろいろ撮影してみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230528-sony-xperia-1-mark-5-camera/
https://gigazine.net/news/20230528-sony-xperia-1-mark-5-camera/
82SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-UqUt)
2023/06/19(月) 11:49:20.26ID:ieXYtqnF083SIM無しさん (スップ Sdb2-sQvi)
2023/06/19(月) 11:51:37.79ID:6eWBqeDvd 【使ってみて3日間の、1Ⅴと1Ⅱの比較】
まだ最適化すら終わっていない状態での比較なので参考程度に
<バッテリーの持ち>
良くなっている
といっても1Ⅱは2年半以上使ってヘタってるので当然と言えば当然だが
それでも1Ⅱ初期の頃で100→93(現在は89まで減る)くらいの使い方で1Ⅴは100→95くらい
<電波の掴み具合>
同じ場所で同じ動画を再生しようとすると、1Ⅴの方がパケ詰まりしているのか、繋がりにくい
1Ⅱも1Ⅴもアンテナ表示はフルで立ってる
サイトの描写自体は1Ⅴが圧倒的に早いから、電波周りで詰まらなければ問題はない
ただし1Ⅱも最初は電波周りで同じような問題を抱えていて、アプデ等で改善していったので
1Ⅴもこれからかもしれない
(docomo版なのでミリ波関係の仕様の影響もあるかも)
<アチアチ度合>
1Ⅴは明らかにアチアチ
同条件でストリーミングで動画再生しても、1Ⅱと比べて1Ⅴはとんでもなくアチアチになる
1Ⅳと比べたらマシかもしれないが、1Ⅱからの乗り換えの人は覚悟しといたほうがいいかも
ただしアチアチになったからといって処理が落ちるとか、そういうことはない
ただ熱くなるだけ
なんにせよxperiaは後からアプデで不具合を直して完成していくスマホなので
これはあくまで最適化すらまだ済んでいないこの週末3日間での話
参考程度に
まだ最適化すら終わっていない状態での比較なので参考程度に
<バッテリーの持ち>
良くなっている
といっても1Ⅱは2年半以上使ってヘタってるので当然と言えば当然だが
それでも1Ⅱ初期の頃で100→93(現在は89まで減る)くらいの使い方で1Ⅴは100→95くらい
<電波の掴み具合>
同じ場所で同じ動画を再生しようとすると、1Ⅴの方がパケ詰まりしているのか、繋がりにくい
1Ⅱも1Ⅴもアンテナ表示はフルで立ってる
サイトの描写自体は1Ⅴが圧倒的に早いから、電波周りで詰まらなければ問題はない
ただし1Ⅱも最初は電波周りで同じような問題を抱えていて、アプデ等で改善していったので
1Ⅴもこれからかもしれない
(docomo版なのでミリ波関係の仕様の影響もあるかも)
<アチアチ度合>
1Ⅴは明らかにアチアチ
同条件でストリーミングで動画再生しても、1Ⅱと比べて1Ⅴはとんでもなくアチアチになる
1Ⅳと比べたらマシかもしれないが、1Ⅱからの乗り換えの人は覚悟しといたほうがいいかも
ただしアチアチになったからといって処理が落ちるとか、そういうことはない
ただ熱くなるだけ
なんにせよxperiaは後からアプデで不具合を直して完成していくスマホなので
これはあくまで最適化すらまだ済んでいないこの週末3日間での話
参考程度に
84SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-IJuK)
2023/06/19(月) 11:55:15.10ID:+HOYtwwm0 メールやラインが来た時に通知ランプ無いからわからないのが不便
85SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 11:55:43.14ID:KQtxxxcla >>83
アチアチってバックグラウンドアプリとか設定とか色々チェックしてるの?
ここまでそういうことを言ってる人の本当に全ての人がアプリや設定には一切触れてないからな
たしかに勝手に最適化で変わる部分もあるが、自らさいてきかしたほうが遥かに影響はあるぞ
出来たら熱だけでなく、バッテリーも更に良くなるだろう
アチアチってバックグラウンドアプリとか設定とか色々チェックしてるの?
ここまでそういうことを言ってる人の本当に全ての人がアプリや設定には一切触れてないからな
たしかに勝手に最適化で変わる部分もあるが、自らさいてきかしたほうが遥かに影響はあるぞ
出来たら熱だけでなく、バッテリーも更に良くなるだろう
86SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 11:57:08.62ID:EIeoHueqd ちゃんと画面消してズボンのポケット入れてその後取り出したら画面ついててめっちゃアプリとか起動してたりぐちゃぐちゃになってることが多々あるから
なんでこうなるんだと思ったら、ダブルタップで画面つくやつのせいだろ
ポケットの中でダブルタップ反応して画面ついてるってことだよな
なんでこうなるんだと思ったら、ダブルタップで画面つくやつのせいだろ
ポケットの中でダブルタップ反応して画面ついてるってことだよな
87SIM無しさん (スップ Sdb2-sQvi)
2023/06/19(月) 11:59:50.98ID:6eWBqeDvd88SIM無しさん (スッップ Sdb2-L1I+)
2023/06/19(月) 12:02:37.62ID:vYXO9Qn/d89SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 12:05:00.83ID:sUarqZwJa >>74
>>78
たしかに4Kのメリットは表現出来る色域の幅が増えてることにもあるらしいな
そういうのもふまえて綺麗なのだろうな
https://youtu.be/hGYQ2s-nV1s
https://youtube.com/shorts/aj2CarWEDNo?feature=share4
画質はやはりxperia>>Galaxy>>>>iphoneだな
これも解像度通りだが、解像度が増えるごとに色域とかも関係してくるのだろう
>>78
たしかに4Kのメリットは表現出来る色域の幅が増えてることにもあるらしいな
そういうのもふまえて綺麗なのだろうな
https://youtu.be/hGYQ2s-nV1s
https://youtube.com/shorts/aj2CarWEDNo?feature=share4
画質はやはりxperia>>Galaxy>>>>iphoneだな
これも解像度通りだが、解像度が増えるごとに色域とかも関係してくるのだろう
90SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 12:10:13.18ID:sUarqZwJa >>87
いやおれも全肯定とかそういうのはどうでもいいんだよね
例えばカメラのこととかは詳しくないからカメラのことで批判されてたら一言もツッコミいれてないからな
そこはカメラの詳しい人に全て任せてる
ただ稼働アプリとか設定のことに関しては、本当にここの人は触れてないでしょ
だから指摘しただけ
自分自身ゲームは良くするからそのために端末は弄り倒してきて来たからな
だからその具合で本当に良くなることも知ってる
本当に全然変わるレベル
いやおれも全肯定とかそういうのはどうでもいいんだよね
例えばカメラのこととかは詳しくないからカメラのことで批判されてたら一言もツッコミいれてないからな
そこはカメラの詳しい人に全て任せてる
ただ稼働アプリとか設定のことに関しては、本当にここの人は触れてないでしょ
だから指摘しただけ
自分自身ゲームは良くするからそのために端末は弄り倒してきて来たからな
だからその具合で本当に良くなることも知ってる
本当に全然変わるレベル
92SIM無しさん (スッップ Sdb2-4B9P)
2023/06/19(月) 12:12:25.95ID:Gqzx6UO3d ネガティブな意見も受け入れろよ
93SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/19(月) 12:13:11.56ID:zOJffM2s0 通知ランプなくなったの明らかに不便だな
発売前は要らない派の声がデカかったけど、いざ使ってみるとやはり通知\充電ランプは必要だわ
発売前は要らない派の声がデカかったけど、いざ使ってみるとやはり通知\充電ランプは必要だわ
94SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 12:16:26.35ID:sUarqZwJa だからネガティブな意見は受け入れていると言っている
ただ具体性が無いから指摘してるだけと言っている
逆にポジティブな意見や記事でも気になるところがあれば普通に指摘しているからな
むしろポジティブや意見や記事で流されて端末を購入したことも一度もない
ただ具体性が無いから指摘してるだけと言っている
逆にポジティブな意見や記事でも気になるところがあれば普通に指摘しているからな
むしろポジティブや意見や記事で流されて端末を購入したことも一度もない
95SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-/Z2c)
2023/06/19(月) 12:17:44.70ID:hjCrlHgv0 えーアチアチなのか…
97SIM無しさん (テテンテンテン MM96-3DLH)
2023/06/19(月) 12:19:40.27ID:fbDUvxANM99SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 12:24:37.71ID:sUarqZwJa xperiaを実際に触ってみると更に色々わかるだろうが
とりあえずストリーミング再生ということで思い当たるもの
・バックグラウンドアプリでramを圧迫しているところに再生すると負荷多大→バックグラウンドアプリを制御する
・5Gの掴みの悪いところで大容量通信をしようとすると5Gを無理やり掴もうとするので、負荷がかなりかかる→5Gを切る
とりあえずストリーミングに関してだけの基本的なところでもこれだけある
とりあえずストリーミング再生ということで思い当たるもの
・バックグラウンドアプリでramを圧迫しているところに再生すると負荷多大→バックグラウンドアプリを制御する
・5Gの掴みの悪いところで大容量通信をしようとすると5Gを無理やり掴もうとするので、負荷がかなりかかる→5Gを切る
とりあえずストリーミングに関してだけの基本的なところでもこれだけある
100SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 12:26:46.75ID:y/nltWLma アチアチっていうけどすぐ外側が熱くなるのはいいことでしょ?
機能制限が起きにくい事例はすぐ上でもつべでも出てるんだから
熱が籠もって内部ごと高温になってる悪い状態じゃなくて
放熱性能が高いってことだよ
機能制限が起きにくい事例はすぐ上でもつべでも出てるんだから
熱が籠もって内部ごと高温になってる悪い状態じゃなくて
放熱性能が高いってことだよ
101SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 12:27:34.05ID:k4LQp75f0 俺も1II持ってて比べるけど手に感じる熱って意味での熱さ度合いは変わらんけどな
1IIも普通に熱くなるし
で動画撮影やらでの熱耐性は圧倒的に1Vだし
1Vでアチアチなら1IIもアチアチだな
1IIも普通に熱くなるし
で動画撮影やらでの熱耐性は圧倒的に1Vだし
1Vでアチアチなら1IIもアチアチだな
102SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-pSkP)
2023/06/19(月) 12:28:26.61ID:FYpe+OnW0 内部はもっと熱いはず
ぶっ壊れるのでは?
ぶっ壊れるのでは?
103SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 12:29:55.36ID:sUarqZwJa104SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 12:30:11.28ID:k4LQp75f0 >>100
そうだね
それで言うと1IIは主に上部のチップセットの部分が、
1Vは下部まで全体がほぼ均一に熱を持つ感じ
つまり熱源から熱の移動が上手く行ってる証拠だな
めんどくさいからやらないけどこれで内部温度を測ったら1IIのが高かったりするんだよな、だから熱制限かかるわけだし
そうだね
それで言うと1IIは主に上部のチップセットの部分が、
1Vは下部まで全体がほぼ均一に熱を持つ感じ
つまり熱源から熱の移動が上手く行ってる証拠だな
めんどくさいからやらないけどこれで内部温度を測ったら1IIのが高かったりするんだよな、だから熱制限かかるわけだし
105SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-NNRN)
2023/06/19(月) 12:33:42.82ID:21vlCBA80 なんか充電制御が普通になって嬉しい
1iiiはほとんど空で冷えた状態でも、なかなか18W超えでチャージされなかった
同じ充電器で、1vはちゃんと27W弱で進捗してる!
1iiiはほとんど空で冷えた状態でも、なかなか18W超えでチャージされなかった
同じ充電器で、1vはちゃんと27W弱で進捗してる!
106SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 12:34:12.05ID:drDru8WTa 音量ボタンの何か入りそうな切り欠きはどう使うの?
107SIM無しさん (スプッッ Sd12-i2ul)
2023/06/19(月) 12:39:03.10ID:5uQ45S10d108SIM無しさん (オッペケ Sr79-IJuK)
2023/06/19(月) 12:39:48.89ID:BPlaWurDr >>75
スピーカーが強い音を出せるようになったからか、今までのモデルよりやたらでかく感じるな
スピーカーが強い音を出せるようになったからか、今までのモデルよりやたらでかく感じるな
109SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-830U)
2023/06/19(月) 12:43:51.74ID:+h2ZhYXu0 熱で壊れるんじゃないかって話は、サーマルスロットリングするから問題ないし
そもそもSoCは90℃以上になってるから熱拡散と安全設計はちゃんとしてる
そもそもSoCは90℃以上になってるから熱拡散と安全設計はちゃんとしてる
110SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 12:46:33.47ID:bZuOMNdWa 暖かくなるのは排熱がうまくいってる証拠とか言うひとおるけど、単に発生熱が多いこともあるからな
112SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/19(月) 12:48:31.69ID:k++9HZL+H >>96
高級コンデジには敵わないと言っても、スマホとの差はどんどん縮んでいって、わざわざカメラを持ち出そうと思うことがどんどん減っていってるんだよね
ついに旅行もスマホだけで済ますようになってしまったし
高級コンデジには敵わないと言っても、スマホとの差はどんどん縮んでいって、わざわざカメラを持ち出そうと思うことがどんどん減っていってるんだよね
ついに旅行もスマホだけで済ますようになってしまったし
113SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 12:49:10.21ID:jy+bw2nkd DolbyとDSEE両方オンにしておくと動画アプリと音楽アプリによって自動で切り替わって便利だと思ったけど
BluetoothでDSEE効いてる時に途中で音が小さくなるな
不具合かな?Dolbyオフにするとならない
BluetoothでDSEE効いてる時に途中で音が小さくなるな
不具合かな?Dolbyオフにするとならない
114SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 12:49:39.90ID:V9u6AByaa 音質は、低音が気持ち良く出るようになっているだけではないからな
むしろそこよりも表現出来る音圧が高音低音共に拡大していることのほうが大きい
つまり低音高音共に従来機、他社機よりも音割れがしにくくなっていることになっている
そのためイコライザーで高周波や低周波領域を弄ったとしても綺麗な音になるだろう
正直低音が出るようになったことよりもこちらのほうが大きいと思う
こういうのは店頭とか設定がノーマルな機種ではわかりにくいだろう
https://i.imgur.com/LzpEnc0.jpg
むしろそこよりも表現出来る音圧が高音低音共に拡大していることのほうが大きい
つまり低音高音共に従来機、他社機よりも音割れがしにくくなっていることになっている
そのためイコライザーで高周波や低周波領域を弄ったとしても綺麗な音になるだろう
正直低音が出るようになったことよりもこちらのほうが大きいと思う
こういうのは店頭とか設定がノーマルな機種ではわかりにくいだろう
https://i.imgur.com/LzpEnc0.jpg
115SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 12:51:56.92ID:k4LQp75f0116SIM無しさん (スププ Sdb2-fIS5)
2023/06/19(月) 12:52:23.95ID:ZTxAOyOXd deffのケース買った人いる?
形がivと違うけど、互換性無いよね?
形がivと違うけど、互換性無いよね?
117SIM無しさん (スップー Sd12-88Cy)
2023/06/19(月) 12:53:30.35ID:Dfk9IG8fd 土日の真夏日の炎天下で写真やビデオを撮ったけど一度も高熱警告も出る事なく撮れた
あんな暑さだし端末が熱くなるのはしょうがないけど、これなら夏でも余裕で耐えられるな
快晴なもんだから写りも最高にキレイだ
あんな暑さだし端末が熱くなるのはしょうがないけど、これなら夏でも余裕で耐えられるな
快晴なもんだから写りも最高にキレイだ
118SIM無しさん (ワッチョイ 0d74-C6j3)
2023/06/19(月) 13:04:45.16ID:0cdL3SWV0 とんでもなくアチアチ言う程だから何度かも書いてほしい
どれくらい熱もつんだ
どれくらい熱もつんだ
119SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/19(月) 13:09:31.13ID:jJMXu39Qa アチアチ=ダメって吼えるのはベイパーチャンバー万能論を唱えるアホ共と同じ
ベイパーチャンバーも最終的な熱の行き先をしっかりしないと効果がないのは、ギャラの例見ても分からないんだな
ベイパーチャンバーも最終的な熱の行き先をしっかりしないと効果がないのは、ギャラの例見ても分からないんだな
120SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 13:10:52.81ID:1GsHCu/8a アチアチはだいたいダメ
121SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/19(月) 13:13:12.44ID:+DcNg6nu0122SIM無しさん (ワッチョイ 1273-S1aI)
2023/06/19(月) 13:13:32.15ID:9z16q7O90 今、充電率80%で電源に繋いでいて、10分ほどネットサーフィンしているが、Charge Meterアプリによれば、本体の温度が摂氏33.0度なんだが、どこがアチアチなんだろうか?
123SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/19(月) 13:13:49.80ID:Y7bbuY5Qa 天下のあいほんさんはほとんど熱くならないし、熱くなるのはやはり調整の不味さとか何らかの負の理由があるわな。。
124SIM無しさん (スップ Sdb2-OCN5)
2023/06/19(月) 13:14:58.86ID:5dbLWK64d ベイパーチャンバーとグラファイトの違いも熱の移動が早いってだけだからな。
ゴミをどれだけ早く運ぼうと埋立地が激混みしてたら変わらんよねっていう。
ゴミをどれだけ早く運ぼうと埋立地が激混みしてたら変わらんよねっていう。
125SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 13:16:17.41ID:RAIrehJta ストリーミング再生って何を再生したんだろう?
最大輝度にしてYoutubeの4K動画見てたくらいではほんのり温かい程度にしかならないな
炎天下の中で再生したら熱くなりそうだが
最大輝度にしてYoutubeの4K動画見てたくらいではほんのり温かい程度にしかならないな
炎天下の中で再生したら熱くなりそうだが
126SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 13:17:32.32ID:ct1trWtHd スタイルカバーは持ちやすくなったけど改悪だな。縦置きが全く使えない。
狭いカウンターで縦置きしてブラウズやら小説よめてたのがこの角度じゃ無理だ
狭いカウンターで縦置きしてブラウズやら小説よめてたのがこの角度じゃ無理だ
127SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 13:18:35.37ID:V9u6AByaa ストリーミング再生で熱くなるといってもそういう報告はまだ1例だけで、しかも端末についての状況報告はまだ無い
これからの進展に期待といったところである
これからの進展に期待といったところである
128SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/19(月) 13:19:02.55ID:jJMXu39Qa 同じXperiaでもベイパーチャンバー入れたPRO-iは大して変わらなかった
なお、他社のギャラだとGOSとベンチマークスコアの組み合わせでXperia超えの超高温となり、放熱排熱も実は上手くいってないのは明白なんだけど
アチアチ=ダメは発熱せずに動作する端末があると?
その場合ってソフトで発熱抑えるために能力制限かけてるだけよ
なお、他社のギャラだとGOSとベンチマークスコアの組み合わせでXperia超えの超高温となり、放熱排熱も実は上手くいってないのは明白なんだけど
アチアチ=ダメは発熱せずに動作する端末があると?
その場合ってソフトで発熱抑えるために能力制限かけてるだけよ
129SIM無しさん (JP 0He6-+F1U)
2023/06/19(月) 13:21:51.77ID:zUnLtF2XH この機種とrx-100m3だったらどっちが綺麗に写真撮れますか?
131SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 13:32:09.05ID:/etZvoyM0132SIM無しさん (スプッッ Sd12-L1I+)
2023/06/19(月) 13:38:48.41ID:Aw91am0Hd POBOXは初代ACEに乗ってたやつだと
不要なキーを非表示にし、その分キーピッチを大きく出来るという神機能ついてたのに
XZ1の頃には出来なくなっててガックリ来た覚えが。
不要なキーを非表示にし、その分キーピッチを大きく出来るという神機能ついてたのに
XZ1の頃には出来なくなっててガックリ来た覚えが。
133SIM無しさん (テテンテンテン MM96-quY0)
2023/06/19(月) 13:42:00.94ID:haBiReyNM SIMフリー組だがiPhone15Pro待ってもいい気がしてきた。
134SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 13:42:17.40ID:vWn62F8ua 買ってから今までの最高温度は充電中の41.2度
充電中じゃなければ瞬間的に38度になるくらい
ケースあり
ttps://i.imgur.com/9NUJo28.png
ベンチしたり高画質動画の撮りっぱなしみたいな最高負荷はかけてないけど、
初期設定のために160個ぐらいのアプリをインストールして全部起動して動作確認したりと
普段使いでは無いような負荷はかけている
さっき外で写真撮ってきたけどピークで32度
俺はこれは熱くないって感覚だけど、
アチアチの人は同じ温度でも熱く感じる感覚の違いなのかもっと発熱するのか?
充電中じゃなければ瞬間的に38度になるくらい
ケースあり
ttps://i.imgur.com/9NUJo28.png
ベンチしたり高画質動画の撮りっぱなしみたいな最高負荷はかけてないけど、
初期設定のために160個ぐらいのアプリをインストールして全部起動して動作確認したりと
普段使いでは無いような負荷はかけている
さっき外で写真撮ってきたけどピークで32度
俺はこれは熱くないって感覚だけど、
アチアチの人は同じ温度でも熱く感じる感覚の違いなのかもっと発熱するのか?
135SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-IJuK)
2023/06/19(月) 13:50:38.89ID:HU6Gqgx40137SIM無しさん (スフッ Sdb2-YIuV)
2023/06/19(月) 13:52:59.44ID:1SsieW7Gd ほんと今回弱点直しにきてるな
138SIM無しさん (アウアウウー Sacd-4AdN)
2023/06/19(月) 14:00:23.77ID:QQ5vgFNua 川から
思ったらIIIか
思ったらIIIか
139SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 14:05:49.29ID:gnCre2e/d141SIM無しさん (スププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 14:08:43.62ID:+qa3ryxqd 使わない人は多いかもだけどサイドセンスがたまに使えなくなるね
一旦スリープにして復帰させると直るけど
一旦スリープにして復帰させると直るけど
142SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 14:11:39.87ID:/etZvoyM0143SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-5JXW)
2023/06/19(月) 14:19:32.30ID:/zvXF6At0 >>133
iPhoneが選択肢にあがるならiPhone買っときなさい
iPhoneが選択肢にあがるならiPhone買っときなさい
144SIM無しさん (スップ Sd12-SIXx)
2023/06/19(月) 14:24:26.19ID:6OOG8rwDd 熱いと言われるS23より熱い
S23ultraとは差がある
熱対策はまだまだだね
https://i.imgur.com/A70MiYV.jpg
https://i.imgur.com/1LzZfcy.jpg
https://i.imgur.com/iReaf8i.jpg
S23ultraとは差がある
熱対策はまだまだだね
https://i.imgur.com/A70MiYV.jpg
https://i.imgur.com/1LzZfcy.jpg
https://i.imgur.com/iReaf8i.jpg
145SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 14:24:38.24ID:Edglb4Fhd 初期設定の画面操作方法で間違って右側を選んじゃったんだけどデフォルトに戻したいんだけどわかる人いる?
上手く説明できなくて申し訳ないんだけど
上手く説明できなくて申し訳ないんだけど
147SIM無しさん (スップ Sd12-CfOx)
2023/06/19(月) 14:26:57.21ID:l/ybIxqId149SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/19(月) 14:45:20.79ID:i0lqtIutd >>144
GALAXYの熱めちゃくちゃ強いんだよな
炎天下にダッシュボートに固定して動画みれたもん
あっちは動画専用にするつもり
しかしXperiaのサイドの指紋認証はめちゃくちゃ早くて警戒だわ
どこも一長一短があって面白い☺
GALAXYの熱めちゃくちゃ強いんだよな
炎天下にダッシュボートに固定して動画みれたもん
あっちは動画専用にするつもり
しかしXperiaのサイドの指紋認証はめちゃくちゃ早くて警戒だわ
どこも一長一短があって面白い☺
150SIM無しさん (ワッチョイ adb1-O4a4)
2023/06/19(月) 14:47:56.24ID:ht5WZ1LQ0 今までありがとうxz1
これからよろしく1v
これからよろしく1v
151SIM無しさん (スーップ Sdb2-6ESG)
2023/06/19(月) 14:49:36.18ID:0DR+sm3Rd152SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/19(月) 14:55:45.74ID:P9qip2380 >>129
RX100m3のセンサーをほぼそのまま使ったのがAQUOS R6だって言われてて同じハードのライツフォン1を持ってるが、確かにこれ厳しい
特にノイズ
俺もVの方が良いと思う
ZV-1の1インチセンサーは素晴らしいんだけどな
ただカメラの形のでいいならこんなの無理して買わずにα7無印の中古を6万円で買った方が幸せにはなれる
これら比較とかしちゃいけないんだなっていう写真は撮れる
RX100m3のセンサーをほぼそのまま使ったのがAQUOS R6だって言われてて同じハードのライツフォン1を持ってるが、確かにこれ厳しい
特にノイズ
俺もVの方が良いと思う
ZV-1の1インチセンサーは素晴らしいんだけどな
ただカメラの形のでいいならこんなの無理して買わずにα7無印の中古を6万円で買った方が幸せにはなれる
これら比較とかしちゃいけないんだなっていう写真は撮れる
154SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 15:00:14.71ID:5tAa3w/da >>144
それ表面温度しか測れてないね
Galaxys23Ultraはwqhdにも関わらず、原神でも60fps維持が出来ない
その画像からもわかる通り内部熱を外部に逃がすことに失敗しているからだろう
今回xperiaがしたことと同じように放熱面積の拡大が次回のs24Ultraには必要なことがわかったは
それ表面温度しか測れてないね
Galaxys23Ultraはwqhdにも関わらず、原神でも60fps維持が出来ない
その画像からもわかる通り内部熱を外部に逃がすことに失敗しているからだろう
今回xperiaがしたことと同じように放熱面積の拡大が次回のs24Ultraには必要なことがわかったは
155SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 15:06:00.74ID:5tAa3w/da いや放熱が上手くいってないというよりram不足か
おれもこの前まではスマホで16gbも必要無いとは思っていたが、色々見ていてむしろ12gbではもう足りない説になってきた
だからGalaxyではメモリが足りる範囲内での行動
つまりカメラやそういった軽いゲームではきちんと動作するのだろうな
おれもこの前まではスマホで16gbも必要無いとは思っていたが、色々見ていてむしろ12gbではもう足りない説になってきた
だからGalaxyではメモリが足りる範囲内での行動
つまりカメラやそういった軽いゲームではきちんと動作するのだろうな
156SIM無しさん (アウアウウー Sacd-6q4b)
2023/06/19(月) 15:10:40.03ID:rX43B0rqa 熱くならない端末なんて無い
そもそも負荷かけて熱くならないほうがおかしい
マーク3とかマーク4は40度以上になった時に基盤守る理由でアプリ落ちる仕様が
継続使用できない理由で叩かれてた
iphoneやGALAXYやXiaomiなんかはアチアチでも落ちなかったから
1Vはそこのところ前機種から熱耐性が上がってる
そもそも負荷かけて熱くならないほうがおかしい
マーク3とかマーク4は40度以上になった時に基盤守る理由でアプリ落ちる仕様が
継続使用できない理由で叩かれてた
iphoneやGALAXYやXiaomiなんかはアチアチでも落ちなかったから
1Vはそこのところ前機種から熱耐性が上がってる
157SIM無しさん (アウアウウー Sacd-htK3)
2023/06/19(月) 15:44:01.06ID:9JrBThSNa 何とか荒さがして叩こうという強い意思を感じる
158SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 15:44:26.22ID:NEvrzX4cd 充電しながら初期設定すると、ものすごい熱量で、さすがにPhotographyProが停止したw
それでも120Hzリフレッシュを維持して画面が滑らかなのは、進化を感じるな
確かに全身から放熱してて偏りが少ない
それでも120Hzリフレッシュを維持して画面が滑らかなのは、進化を感じるな
確かに全身から放熱してて偏りが少ない
159SIM無しさん (スップ Sd12-SIXx)
2023/06/19(月) 15:49:16.39ID:6OOG8rwDd >>154
S23がXperiaより発熱量少ないとしか読み取れない…
あと原神だと平均fpsは負けててS23と同じくらい熱い
素人質問で恐縮なんだけど、Android版の原神ってroot取らないと720pが最高だよね?この場合fpsにディスプレイ解像度って関係あるの?
https://i.imgur.com/vhQIrFb.jpg
https://i.imgur.com/kPSXRTn.jpg
S23がXperiaより発熱量少ないとしか読み取れない…
あと原神だと平均fpsは負けててS23と同じくらい熱い
素人質問で恐縮なんだけど、Android版の原神ってroot取らないと720pが最高だよね?この場合fpsにディスプレイ解像度って関係あるの?
https://i.imgur.com/vhQIrFb.jpg
https://i.imgur.com/kPSXRTn.jpg
161SIM無しさん (スップ Sdb2-vu+M)
2023/06/19(月) 15:58:16.07ID:P0I56zTkd ramは黙ってNG
162SIM無しさん (ワッチョイ 7663-D+zq)
2023/06/19(月) 16:09:05.91ID:ZOftYDpr0 カーキの純正ケース、ヨドで遅れて予約したんだが次回入荷7/3と案内された。
ソニーストアで買ってしまうか迷うな…
ソニーストアで買ってしまうか迷うな…
163SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 16:09:28.89ID:aS+ugF4Xa ドラクエチャンプの大会を一時間位やって42℃が最高、手持ちはちょい温かいくらい
そんなに問題ないし、やはりバッテリー持ちいいな
https://i.imgur.com/Yne9PT1.png
https://i.imgur.com/vKaqcXk.png
そんなに問題ないし、やはりバッテリー持ちいいな
https://i.imgur.com/Yne9PT1.png
https://i.imgur.com/vKaqcXk.png
164SIM無しさん (ワッチョイ b576-l8k0)
2023/06/19(月) 16:11:14.74ID:LPtJlQTQ0 何が12gbではもう足りない説だよ
メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいいって散々主張してたのはどこいったんだよ
スレにいい加減な情報をばらまくのやめろ
メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいいって散々主張してたのはどこいったんだよ
スレにいい加減な情報をばらまくのやめろ
165SIM無しさん (アウアウウー Sacd-5JXW)
2023/06/19(月) 16:13:03.87ID:gUbvFXeea 買って一体何がしたいんだよこいつらは
166SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 16:14:46.60ID:aS+ugF4Xa167SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 16:20:22.54ID:NEvrzX4cd ハプティック強めで画面が共振してるw
やたらパキパキしたクリスピーな感触は気に入ったんだが、もう少し細かく調整したい……
やたらパキパキしたクリスピーな感触は気に入ったんだが、もう少し細かく調整したい……
168SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 16:29:04.89ID:/etZvoyM0 Android OSのメモリー管理機能で分母になるRAMのサイズが増えれば増えるほどメモリー使用量も増える
逆に言えば分母になるRAMのサイズが小さくなればなるほどメモリー使用量は減る
逆に言えば分母になるRAMのサイズが小さくなればなるほどメモリー使用量は減る
169SIM無しさん (ワッチョイ 0997-Lajo)
2023/06/19(月) 16:37:27.39ID:P9y8WA2M0 1Vは折り畳み時のFold4が分厚すぎるのを補うのが主な目的だったけどもうすっかりメインとサブ逆転だなあ
うちの環境だとワイヤレス充電5時間とかかかるのが不満だけど
うちの環境だとワイヤレス充電5時間とかかかるのが不満だけど
170SIM無しさん (スッップ Sdb2-S1aI)
2023/06/19(月) 16:42:20.45ID:LZfKUTGSd 今日昼過ぎauショップに取りに行って今初期設定全部終わった。熱くなるって書き込みみたけど設定中でも全然熱くないなⅳの時は熱々だったからまたあんなに熱くなるのかと思ったよ。
171SIM無しさん (ワッチョイ d9d6-D4FQ)
2023/06/19(月) 16:48:02.68ID:dg7YUBTQ0 12gb最強おじさんの熱い手のひら返し
172SIM無しさん (ワッチョイ 620c-+F1U)
2023/06/19(月) 16:48:09.40ID:lX3Oxrfs0 >>146,152
ありがとうございます。
そうですよね。1インチセンサーは積んでるけどエンジンが古いし、最近のスマホはセンサー小さくてもAIや画像処理技術が高いですもんね。せっかくrx-100m3あるけど手放そうかな…
ありがとうございます。
そうですよね。1インチセンサーは積んでるけどエンジンが古いし、最近のスマホはセンサー小さくてもAIや画像処理技術が高いですもんね。せっかくrx-100m3あるけど手放そうかな…
174SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 16:55:04.80ID:/etZvoyM0176SIM無しさん (ブーイモ MM96-cfZk)
2023/06/19(月) 17:05:00.10ID:x0ifKNLsM なんかsms受信しても読めないんだけど
どうしたらいい?
画面が真っ白になるだけでメッセージ本文が読めない
どうしたらいい?
画面が真っ白になるだけでメッセージ本文が読めない
177SIM無しさん (オッペケ Sr79-FRMP)
2023/06/19(月) 17:09:00.75ID:EYKGRUmLr ヲタク君さあ、なんで背景ばっか撮ってるの???
別に1必要なくて10で十分な写真ばっかりじゃん
ヲタク君の写真はストーリーも感情もないよね
こういうものがあった。みたいな小1作文みたいな写真
しかも撮るのが簡単な止まってるものばかり追ってさあw
ヲタク君本当はVで撮りたいものなんか何も無いんでしょ?
別に1必要なくて10で十分な写真ばっかりじゃん
ヲタク君の写真はストーリーも感情もないよね
こういうものがあった。みたいな小1作文みたいな写真
しかも撮るのが簡単な止まってるものばかり追ってさあw
ヲタク君本当はVで撮りたいものなんか何も無いんでしょ?
178SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-kHyJ)
2023/06/19(月) 17:10:36.13ID:gkeX4MPMM >>172
Pro-I比ならともかく1V比で言うならコンデジには絞りって言う圧倒的な強みがあるから両立はできるかと
Pro-I比ならともかく1V比で言うならコンデジには絞りって言う圧倒的な強みがあるから両立はできるかと
179SIM無しさん (ワッチョイ b576-l8k0)
2023/06/19(月) 17:10:58.75ID:LPtJlQTQ0 ツラの皮も厚い
180SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/19(月) 17:12:23.69ID:/etZvoyM0 >>177
こういうところにアップする作例なんて単なる試し撮りでしょ?お前はいったい何を期待してるんだ?
こういうところにアップする作例なんて単なる試し撮りでしょ?お前はいったい何を期待してるんだ?
181SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/19(月) 17:14:24.95ID:zOJffM2s0 5IIから来たけど画面分割マジで使いにくくなってないか?
タスク管理周りの操作性が5iiと比べたら何かおかしい、直感的ではない
タスク管理周りの操作性が5iiと比べたら何かおかしい、直感的ではない
182SIM無しさん (アウアウウー Sacd-TE1b)
2023/06/19(月) 17:14:54.19ID:2JL5SHYCa simフリー買ってる人って買い換える時に下取りとかフリマに出してる?
simフリー魅力的なんだけど買い換えた時に安く買い叩かれたりしない?
simフリー魅力的なんだけど買い換えた時に安く買い叩かれたりしない?
183SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-YIuV)
2023/06/19(月) 17:17:31.94ID:6Kg5aGnx0 IIIから交換した人の感想お願いします
184SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 17:18:18.75ID:aGPOyJ6/d まあきれいに撮れたやつは然るべきとこにアップするよな
187SIM無しさん (ワッチョイ 620c-+F1U)
2023/06/19(月) 17:31:37.63ID:lX3Oxrfs0190SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/19(月) 17:49:39.77ID:bW3FRqb/d192SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/19(月) 18:00:28.16ID:P9qip2380 >>187
絞れるスマホって数えるくらいしかなくて、多段階で絞れるのはHuaweiの新しいやつくらい
大技として自分で黒い円のシール買ってきてピンホール開けてスマホレンズのとこに張る、ってのもあるよw
絞れるスマホって数えるくらいしかなくて、多段階で絞れるのはHuaweiの新しいやつくらい
大技として自分で黒い円のシール買ってきてピンホール開けてスマホレンズのとこに張る、ってのもあるよw
193SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/19(月) 18:02:39.66ID:P9qip2380195SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/19(月) 18:06:45.01ID:P9qip2380 そうなんだってな
こどおじって煽るやつのほぼ全員が、自身もこどおじなんだってな
言われて1番傷付く言葉を熟考してここに書くらしい
そんなに視野広くなくて頭も働かないタイプだから単純に自分に当てはめることしちゃうんだとか
こどおじって煽るやつのほぼ全員が、自身もこどおじなんだってな
言われて1番傷付く言葉を熟考してここに書くらしい
そんなに視野広くなくて頭も働かないタイプだから単純に自分に当てはめることしちゃうんだとか
196SIM無しさん (ササクッテロル Sp79-c9QJ)
2023/06/19(月) 18:17:56.71ID:JTgU/15vp 中古のsimフリーは予備機にするから手放さない
まあ暇なときに触る位になるけど
まあ暇なときに触る位になるけど
197SIM無しさん (アウアウウー Sacd-htK3)
2023/06/19(月) 18:19:16.20ID:te3fu1pua スマホの絞りとか基本的に気にすることないし解放でもんだいないよ
開放でも例えばフルサイズカメラのF4と比較してもボケ量足元にも及ばないし作品に与える影響度皆無
開放でも例えばフルサイズカメラのF4と比較してもボケ量足元にも及ばないし作品に与える影響度皆無
198SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 18:21:21.46ID:k4LQp75f0 テーブルフォトだなスマホで絞り無いと困るのは
199SIM無しさん (ワッチョイ 627d-FgHD)
2023/06/19(月) 18:36:45.04ID:AugJqXn80 >>154
ギャラマンセーしてるゴミに何を言っても無駄
Xperiaは原神60FPS張り付き維持出来る時点で有能
これでゲーミングギア加えたら表面温度は更に下がるし、ゲーミングスマホにタメ張れるレベル
ギャラマンセーしてるゴミに何を言っても無駄
Xperiaは原神60FPS張り付き維持出来る時点で有能
これでゲーミングギア加えたら表面温度は更に下がるし、ゲーミングスマホにタメ張れるレベル
200SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/19(月) 18:41:25.68ID:bW3FRqb/d GALAXYの近距離ピンボケは本スレ見てもやっぱり直ってないみたいだな
S20時代から苦手なんだよな
S20時代から苦手なんだよな
201SIM無しさん (ワッチョイ 620c-+F1U)
2023/06/19(月) 18:50:43.56ID:lX3Oxrfs0202SIM無しさん (ワッチョイ 1975-D5r2)
2023/06/19(月) 18:52:12.87ID:+Y05OtPc0 おすすめケース サイドセンス使える教えて下さい
203SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/19(月) 18:55:44.98ID:9ali28fg0 起動にメチャクチャ時間かかるゲームが凄い速さで起動して驚いた
スペックが変われば変わるもんだなぁ
スペックが変われば変わるもんだなぁ
204SIM無しさん
2023/06/19(月) 19:04:25.13ID:P8qBvZvm0 カメラが綺麗すぎてよっぽど本気の撮影じゃなければαいらないかも
205SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/19(月) 19:11:36.48ID:+DcNg6nu0 >>201
センサーがデカくなってるのに絞りが無いのがスマホカメラの弱点なのよね。
センサーがデカくなってるのに絞りが無いのがスマホカメラの弱点なのよね。
206SIM無しさん (スッップ Sdb2-L1I+)
2023/06/19(月) 19:19:29.08ID:vYXO9Qn/d >>98
自分はマイショップが潰れて、ネットで丸ノ内に登録して行ったら適用されたんでOK。
自分はマイショップが潰れて、ネットで丸ノ内に登録して行ったら適用されたんでOK。
207SIM無しさん (ワッチョイ 1204-KymS)
2023/06/19(月) 19:21:57.02ID:oQbksM9w0 ram12gbと16gbどっちが良いんだろ
過去機種で具体的な比較とかないかな
過去機種で具体的な比較とかないかな
208SIM無しさん (スッップ Sdb2-L1I+)
2023/06/19(月) 19:23:03.23ID:vYXO9Qn/d >>207
ドコモの変なアプリさえ無ければ12GBでも十分な気がするけどね。
ドコモの変なアプリさえ無ければ12GBでも十分な気がするけどね。
210SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/19(月) 19:25:38.70ID:tNT1BSdJd >>69
key入力で震える設定にしてるけど確かに震えが強くなったわ
key入力で震える設定にしてるけど確かに震えが強くなったわ
211SIM無しさん (ワッチョイ 5158-yCh4)
2023/06/19(月) 19:26:00.07ID:p7HNi7wc0 ゲームを派手にするかオレみたいに10年戦う勢いがなければ16GBは必要ないな(キリッ
212SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/19(月) 19:32:14.11ID:a5bTxT0ya シルバーゲットした~ 設定大変だった(ᗒᗩᗕ)
ガラスフィルムもケースも無い
裸でめっちゃ持ちやすい フィルムだけ使おう
ガラスフィルムもケースも無い
裸でめっちゃ持ちやすい フィルムだけ使おう
213SIM無しさん (ワッチョイ b16e-9kv+)
2023/06/19(月) 19:40:26.06ID:ut2XY5330 これカーキグリーン買おうと思ったら7月のd払い誕生月特典間に合わないやつか
214SIM無しさん (スッップ Sdb2-S1aI)
2023/06/19(月) 19:43:57.65ID:LZfKUTGSd 普段普通に使えるけど細かい所でストレス感じてたⅳから思い切って変えて良かった
215SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-5JXW)
2023/06/19(月) 19:56:43.72ID:8rMSmf6TM ドコモのケータイ補償がえらい手厚くなっててワロタ
216SIM無しさん (ワッチョイ f503-bb5c)
2023/06/19(月) 20:07:47.73ID:3tZbbcws0 1 VはテレビCM無いの?
218SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/19(月) 20:22:38.22ID:zOJffM2s0 昔より月額でぼられてるだけでは?
ケータイを落としさえしなければどうということはない
ケータイを落としさえしなければどうということはない
219SIM無しさん (ワッチョイ 5158-fIS5)
2023/06/19(月) 20:25:19.58ID:zIWppNWF0220SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/19(月) 20:26:43.63ID:k++9HZL+H 6:00のところから近接撮影で飯撮る場合のGalaxyとの違いがわかりやすい
Xperiaは白飛びしてるけどそこは調整してもらうとして、ピントはいいね
Galaxyはほんとに周辺ボケが酷いな
https://youtu.be/3zhWx4bkmAw
Xperiaは白飛びしてるけどそこは調整してもらうとして、ピントはいいね
Galaxyはほんとに周辺ボケが酷いな
https://youtu.be/3zhWx4bkmAw
221SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/19(月) 20:33:54.50ID:a5bTxT0ya あ、マジか(汗
codmobileでフレームレートULTRAにすると
画質最低しか選べないのか
1Vなら画質最高FpsULTRAで遊べると思ったのに これは残念
だと5Ⅱとあんま変わんないなorz
codmobileでフレームレートULTRAにすると
画質最低しか選べないのか
1Vなら画質最高FpsULTRAで遊べると思ったのに これは残念
だと5Ⅱとあんま変わんないなorz
222SIM無しさん (スプープ Sdb2-88Cy)
2023/06/19(月) 20:35:39.67ID:3V3p55S9d docomoはスマホの保証申し込んだら携行品なんでも保証とかPC保証とか意味不明なのが抱き合わせになってた
まあ月に1000円弱取られるが
まあ月に1000円弱取られるが
223SIM無しさん (ワッチョイ 4173-S1aI)
2023/06/19(月) 20:42:05.23ID:6/z6DgZd0 PoBox最新版使いたい
詳しい人なんとか頼む
詳しい人なんとか頼む
224SIM無しさん (ブーイモ MM96-Gtb7)
2023/06/19(月) 20:42:25.48ID:DYMO756oM225SIM無しさん (ワッチョイ 1204-KymS)
2023/06/19(月) 20:51:01.06ID:oQbksM9w0 poboxのメリットって何かあるのかな
gbord慣れたほうがいいともうけど
gbord慣れたほうがいいともうけど
226SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/19(月) 21:00:44.16ID:N+q0Nvlca228SIM無しさん (ワッチョイ a983-27yv)
2023/06/19(月) 21:03:00.66ID:3AJIDTqG0230SIM無しさん (アウアウウー Sacd-tXT0)
2023/06/19(月) 21:07:42.14ID:SzxwYMTya >>228
()はGbordでもカーソル真ん中に入るようになったよ
()はGbordでもカーソル真ん中に入るようになったよ
231SIM無しさん (アウアウウー Sacd-tXT0)
2023/06/19(月) 21:08:37.04ID:SzxwYMTya 自分はWnnかGbordのどっちを使うか悩み中
232SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:12:47.33ID:vEae2pv6a233SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:15:05.08ID:vEae2pv6a >>207
正直12gbで充分過ぎるだろうと思っていたがゲームするようでは16gbのほうがいいっぽいな(fpsの差を見る限り)
特に原神のような重いパターンは
まあゲームしない人はむしろ12gbのほうがいいかもしれん
正直12gbで充分過ぎるだろうと思っていたがゲームするようでは16gbのほうがいいっぽいな(fpsの差を見る限り)
特に原神のような重いパターンは
まあゲームしない人はむしろ12gbのほうがいいかもしれん
234SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/19(月) 21:16:10.37ID:N+q0Nvlca そりゃそうだろ
4GBの違いはでかいよ
4GBの違いはでかいよ
235SIM無しさん (ワッチョイ a283-ITRY)
2023/06/19(月) 21:20:28.97ID:HHb5EIOi0 ゲームと言ってもそんな重いのばかりじゃないし
236SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 21:22:14.63ID:GByFoJHGa Gboardは
「いけるかわからな」だと「行けるか分からな」が候補にあるのに
「いけるかわからない」だと「行けるか分からない」が候補から消えて変換できなくなるとか
2文節以上を一度に入力すると突然アホになるのがちょっとな
ttps://i.imgur.com/cIddMYx.png
ttps://i.imgur.com/dMJO7yV.png
「いけるかわからな」だと「行けるか分からな」が候補にあるのに
「いけるかわからない」だと「行けるか分からない」が候補から消えて変換できなくなるとか
2文節以上を一度に入力すると突然アホになるのがちょっとな
ttps://i.imgur.com/cIddMYx.png
ttps://i.imgur.com/dMJO7yV.png
237SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 21:22:50.87ID:0tdrA3Rgd >>233
お前は前と言ってることが間逆なんだから当時言ってたことは間違ってましたごめんなさいしろよな
お前は前と言ってることが間逆なんだから当時言ってたことは間違ってましたごめんなさいしろよな
238SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:22:50.84ID:vEae2pv6a デカイといってもメモリは相変わらずとして無意味に増やしても意味が無い
むしろ悪影響になるパターンもあるのはそれは昔からは変わらない
何回も言ってるがすべてのパターンにおいて単純に増やせば増やすほどいいということでもないのも変わらない
まあ良くわかってない人はこういう人の感想を見るだけでも少しは理解が早まるのではないか
https://i.imgur.com/WXez9dM.jpg
むしろ悪影響になるパターンもあるのはそれは昔からは変わらない
何回も言ってるがすべてのパターンにおいて単純に増やせば増やすほどいいということでもないのも変わらない
まあ良くわかってない人はこういう人の感想を見るだけでも少しは理解が早まるのではないか
https://i.imgur.com/WXez9dM.jpg
239SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/19(月) 21:24:45.91ID:N+q0Nvlca なんか劣化キャリア版買ったやつが必死だな
240SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/19(月) 21:26:51.62ID:zOJffM2s0 綺麗じゃね?この広角カメラ
https://i.imgur.com/9k8wcOx.jpg
https://i.imgur.com/9k8wcOx.jpg
241SIM無しさん (ワッチョイ 9203-88Cy)
2023/06/19(月) 21:27:54.07ID:XHqOg5Lf0242SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:29:28.67ID:vEae2pv6a おれはまだどちらも買ってないがな
まあpcやスマホにおいて理解しているかいないかで意見が食い違うことは当たり前のことだからな
まあスマホにおいて正論が通じる人も珍しいだろう
そのため冷静さを欠く人も多く、また信者という言葉も生まれる
まあただどんな人も時間差でどれが当たり機種なのかはわかってくるからな
正論がわかる人は当たり機種しか選ばないし、そうでない人はハズレ機種を選ぶ確率が上がるというだけのこと
まあpcやスマホにおいて理解しているかいないかで意見が食い違うことは当たり前のことだからな
まあスマホにおいて正論が通じる人も珍しいだろう
そのため冷静さを欠く人も多く、また信者という言葉も生まれる
まあただどんな人も時間差でどれが当たり機種なのかはわかってくるからな
正論がわかる人は当たり機種しか選ばないし、そうでない人はハズレ機種を選ぶ確率が上がるというだけのこと
243SIM無しさん (ワッチョイ 1273-88Cy)
2023/06/19(月) 21:31:15.63ID:dgXsmi7K0 PCはその気になれば無限にメモリ使えるけどAndroidでメモリ馬鹿ほど載せてもそんな使うか?
244SIM無しさん (スッップ Sdb2-I0l4)
2023/06/19(月) 21:33:57.53ID:vT6jexh4d 原神アウアウは頭がおかしいからさっさとNGしなさい
245SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:33:59.84ID:vEae2pv6a >>243
その認識は正しいが最近では特にゲームをする場合はram12gbでは足りなくなってきてる可能性が高い
s23Ultraでもfps値が出てないのもそのせいかと思われる
sony広報がメジャーアップデート回数を増やすにはramを圧迫するために増やせないと言ってたこともあったが、androidOSの使用ram量が近年大幅に増えてきているのだろう
その認識は正しいが最近では特にゲームをする場合はram12gbでは足りなくなってきてる可能性が高い
s23Ultraでもfps値が出てないのもそのせいかと思われる
sony広報がメジャーアップデート回数を増やすにはramを圧迫するために増やせないと言ってたこともあったが、androidOSの使用ram量が近年大幅に増えてきているのだろう
247SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 21:35:51.68ID:k4LQp75f0248SIM無しさん (アウアウウー Sacd-iq0U)
2023/06/19(月) 21:35:52.24ID:3cJa3ArOa 買ってないのに御高説垂れてんじゃねえよゲェジ
250SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 21:38:33.90ID:0tdrA3Rgd251SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:38:51.45ID:vEae2pv6a まあ理解出来ない人に理解しろというのはたしかに酷な話しであるだろう
理解出来ない人は実際に買ってみないと体験してみないとわからないという人種だからな
だから失敗してみて初めてわかる
画像のようやメモリも増やせば増やすほどいいんだろうという意味不明な価値観も失敗してみて初めて気づく人もかなり多い
理解出来ない人は実際に買ってみないと体験してみないとわからないという人種だからな
だから失敗してみて初めてわかる
画像のようやメモリも増やせば増やすほどいいんだろうという意味不明な価値観も失敗してみて初めて気づく人もかなり多い
252SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/19(月) 21:40:27.00ID:fziJqplK0 ほんとはV褒めちぎりたいんだけどram野郎が絶賛してるから強烈に否定したくなるな
253SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:41:12.57ID:vEae2pv6a >>250
おれは前から様々な可能性を指摘して販売以降実機のパフォーマンスを見るのが確実だろうと言ってきたはずだが
自分の都合のように認識を固定化していくやり方だと過去にもあったのだろうがまたいつかハズレ機種を買うことになるだろう
おれは前から様々な可能性を指摘して販売以降実機のパフォーマンスを見るのが確実だろうと言ってきたはずだが
自分の都合のように認識を固定化していくやり方だと過去にもあったのだろうがまたいつかハズレ機種を買うことになるだろう
254SIM無しさん (スッププ Sdb2-88Cy)
2023/06/19(月) 21:41:48.25ID:yb0myNmNd メモリクリーナー(解放)アプリって使ってる?
今時のスマホはシステムお任せでも良いのかな?
今時のスマホはシステムお任せでも良いのかな?
255SIM無しさん (ワッチョイ f59e-tvOq)
2023/06/19(月) 21:45:28.21ID:iGeb4YCB0256SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:45:41.26ID:vEae2pv6a257SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/19(月) 21:46:18.20ID:swVx2mkUa SIMフリー版で16GB搭載してるのが全て
ゲーミングスマホとして必要だからソニーは16GB載せたわけだしな
12GBのキャリア版はキャリアのマージン確保のためのコストカットに過ぎない
ゲーミングスマホとして必要だからソニーは16GB載せたわけだしな
12GBのキャリア版はキャリアのマージン確保のためのコストカットに過ぎない
258SIM無しさん (スププ Sdb2-830U)
2023/06/19(月) 21:47:39.61ID:2UYhSpBrd ゲームじゃメモリの差なんて感じられんよ
SoCに爆熱がすべてを誤差にする
SoCに爆熱がすべてを誤差にする
259SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 21:48:28.56ID:0tdrA3Rgd >>253
両者発売する前からお前は過去のXperia1IVとかのデータ持ってきて「メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいい」って散々主張してたよな?
しかも断定的に
その後まぁ発売されるまでわからないと言い出し今では真逆のこと言ってんだろw
最初の主張をなかったコトにするなよ、断定的に言ってたことなんだしキチンと誤りを認めて謝ってみろよ
それもできないなら誰も話聞いてくれないぞ
謝れ
両者発売する前からお前は過去のXperia1IVとかのデータ持ってきて「メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいい」って散々主張してたよな?
しかも断定的に
その後まぁ発売されるまでわからないと言い出し今では真逆のこと言ってんだろw
最初の主張をなかったコトにするなよ、断定的に言ってたことなんだしキチンと誤りを認めて謝ってみろよ
それもできないなら誰も話聞いてくれないぞ
謝れ
260SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:48:54.00ID:vEae2pv6a261SIM無しさん (ワッチョイ b576-l8k0)
2023/06/19(月) 21:49:46.69ID:LPtJlQTQ0 いい加減メモリを多く搭載したらなぜ性能が落ちるのかの【仕組み】をさっさと説明しろよ
262SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:50:17.99ID:vEae2pv6a263SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:51:34.72ID:vEae2pv6a264SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/19(月) 21:51:35.70ID:kcgxTixG0 メモリ多いと、ゲームの裏で攻略みて動画みてもスタート画面に戻らないのがいいな
265SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:52:02.82ID:vEae2pv6a まあそういうのはメモリの利点だな
266SIM無しさん (ワッチョイ f69e-LDEZ)
2023/06/19(月) 21:53:12.29ID:Ci6aMT/Z0 5Gをオフにしたんだが、今って設定で簡単にできるんだな。
前は、ダイヤルに*#とか入れてた記憶があるんだが。
前は、ダイヤルに*#とか入れてた記憶があるんだが。
267SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 21:55:39.50ID:0tdrA3Rgd >>262
その後に言ってたね、ではその時に散々主張してた「メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいい」って意見は訂正したのか?してないだろ
意見も訂正せず言いっ放しで数日後には主張内容変えるようなホラ吹きじゃ誰もお前の話を信用しないぞ
今は違う主張をしてるなら以前の真逆の主張を訂正して謝罪してみろよ、間違ってましたごめんなさいって
その後に言ってたね、ではその時に散々主張してた「メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいい」って意見は訂正したのか?してないだろ
意見も訂正せず言いっ放しで数日後には主張内容変えるようなホラ吹きじゃ誰もお前の話を信用しないぞ
今は違う主張をしてるなら以前の真逆の主張を訂正して謝罪してみろよ、間違ってましたごめんなさいって
268SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/19(月) 21:56:22.98ID:9ali28fg0 マギレコやってる人いない?
頻繁に操作認識されなくなるわ
具体的には左手で持って左指でタップしてて、
右手に持ち替えて右指でタップするとしばらく右手の操作を認識してくれないことが頻発する
左手に戻すとすぐ認識してくれるんだけど
頻繁に操作認識されなくなるわ
具体的には左手で持って左指でタップしてて、
右手に持ち替えて右指でタップするとしばらく右手の操作を認識してくれないことが頻発する
左手に戻すとすぐ認識してくれるんだけど
269SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:57:31.67ID:vEae2pv6a270SIM無しさん (スププ Sdb2-830U)
2023/06/19(月) 21:57:50.40ID:2UYhSpBrd271SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 21:59:47.97ID:vEae2pv6a まあおれもすべての人に納得させるのは無理なことだとは思ってるがな
pcにしてもスマホにしても混乱する人は常に存在する
そういう人を全て相手にしろというのが無理な話
pcにしてもスマホにしても混乱する人は常に存在する
そういう人を全て相手にしろというのが無理な話
272SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 22:01:22.66ID:lCUsu6Sba お前らせっかく最高スペックの端末を使ってるんだから
使う側もスマートに嵐はNGスルーしようぜ
使う側もスマートに嵐はNGスルーしようぜ
273SIM無しさん (アウアウウー Sacd-R+su)
2023/06/19(月) 22:01:55.91ID:myhXQMafa すべての人どころかここのスレ民ですらほとんど納得してなさそうだぜ!
274SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:03:03.75ID:vEae2pv6a Galaxyも今回は12gbで充分だろうという判断のもとでそうしたのだろうが、そろそろ厳しいのだろうな
まあramの判断はシビアなところではある
今回socもGalaxyだけ専用の8gen2を使ってたりするがコストをかけるところを間違ったのかもな
そもそもfpsが出てないようでは意味無いからな
まあramの判断はシビアなところではある
今回socもGalaxyだけ専用の8gen2を使ってたりするがコストをかけるところを間違ったのかもな
そもそもfpsが出てないようでは意味無いからな
276SIM無しさん (ワッチョイ 5158-1Jt1)
2023/06/19(月) 22:03:09.29ID:nRcsR2Ap0 死んでも謝りたくないまで読んだ
もう放置しなよ
もう放置しなよ
277SIM無しさん (ワッチョイ b2f4-ry/R)
2023/06/19(月) 22:06:16.79ID:LDneeS3Z0 具体的なソースも出さずになんでこんな自信満々なんだろ
頭アルミホイル民?
頭アルミホイル民?
278SIM無しさん (ワッチョイ 5158-dxS8)
2023/06/19(月) 22:06:25.56ID:aTbNCtmB0 そこまでしてスマホで原神がやりたい意味がわからない
PS5でやった方が100倍幸せだろ
PS5でやった方が100倍幸せだろ
279SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 22:06:28.84ID:0tdrA3Rgd >>269
>全てを通してが一つの意見なのだから
12GBか16GBの2択を
12GBのが良い→やっぱり16GBのが良い
全てを通すとこうなるが、途中で選び直してるよね?
全てを通してやっぱり16GBのが良いというからには間違ってた前半部分はやっぱり訂正しなきゃだよな、全てを通しての意見なら
出来ないの?なんで?
>途中までしか聞かずしてそれで早とちりをすることの何が正しいというのか
これまんまお前な
キャリア版もシムフリー版も発売する前の段階で1IVとかの傾向を見て「メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいい」って早とちりして断言してたんだろ
全部ブーメランでお前に返ってるぞ
>全てを通してが一つの意見なのだから
12GBか16GBの2択を
12GBのが良い→やっぱり16GBのが良い
全てを通すとこうなるが、途中で選び直してるよね?
全てを通してやっぱり16GBのが良いというからには間違ってた前半部分はやっぱり訂正しなきゃだよな、全てを通しての意見なら
出来ないの?なんで?
>途中までしか聞かずしてそれで早とちりをすることの何が正しいというのか
これまんまお前な
キャリア版もシムフリー版も発売する前の段階で1IVとかの傾向を見て「メモリは少ない方が消費電力も発熱も少なくてクロック制御の必要も無いからベンチもいい」って早とちりして断言してたんだろ
全部ブーメランでお前に返ってるぞ
280SIM無しさん (ワッチョイ 5158-yCh4)
2023/06/19(月) 22:06:30.75ID:p7HNi7wc0 まったくキャリアの奴らはデリカシーってもんがねえぜ
281SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:07:00.50ID:vEae2pv6a 放置してくれていいぞ
あくまで情報が不足していると思って発信してるだけだからな
誰かが更に詳しく深く理解しているようならその人で充分だしおれもそういう人がいれば教わりたいしな
あくまで情報が不足していると思って発信してるだけだからな
誰かが更に詳しく深く理解しているようならその人で充分だしおれもそういう人がいれば教わりたいしな
283SIM無しさん (スッップ Sdb2-fImn)
2023/06/19(月) 22:09:58.89ID:FFKamx7Kd 発信というよりは発作……いや発狂だな
284SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:09:58.87ID:vEae2pv6a まあなぜそうなのかという話は省くとしても、「ramは増やせば増やすほどに良い、というわけではない」という基礎中の基礎のことすら知らなかったわけだからな
まだまだのまだまだとしか言いようがない
まだまだのまだまだとしか言いようがない
285SIM無しさん (ワッチョイ b2f4-ry/R)
2023/06/19(月) 22:10:43.47ID:LDneeS3Z0 1IIIって撮影中は画質ガビガビになってて、保存した写真はきれいに取れてるけど、
1Vではこれ解消されてる?
1Vではこれ解消されてる?
287SIM無しさん (ワッチョイ f59e-tvOq)
2023/06/19(月) 22:13:12.71ID:iGeb4YCB0 顔真っ赤にして他人の上げ足取り
負の感情はプライスレスではありません
精神を蝕み体調を悪くし病を呼び寄せます
最悪な出費です
皆さんの顕著な例がハゲが更に進行します
自分の身を守り健やかに生活する為にもスルースキルを身につけましょう
負の感情はプライスレスではありません
精神を蝕み体調を悪くし病を呼び寄せます
最悪な出費です
皆さんの顕著な例がハゲが更に進行します
自分の身を守り健やかに生活する為にもスルースキルを身につけましょう
288SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 22:16:33.46ID:0tdrA3Rgd290SIM無しさん (ワッチョイ d976-edN8)
2023/06/19(月) 22:17:30.45ID:6EV1Gtwc0 とりあえずはIDであぼーんすればよいのかな?
いつまでもどうでもいいことでスレ埋めて本当に迷惑
いつまでもどうでもいいことでスレ埋めて本当に迷惑
291SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 22:17:55.38ID:kZW00hn+a >>183
熱は比較にならない程ヌルい、充電しながら触ってても熱くならないのに、普通に触ってて熱くなる時があらから、裏で何が動いてるっぽい時間が経てば落ち着くかな
音質は1ⅲと同時に流して聴き比べたけど、音に拘りがそんなにないせいか、どっちもハイクオリティで感動するほどの違いは感じられなかった
バッテリーはまだ最適化されてないからだと思うけど、触ってる時はそれなりに減る、でも待機させてる時は全然減らないから快適
画像はめちゃくちゃ綺麗、全然違うレベルに感じて感動した
機種変して本当に良かった、1Ⅲは返却する予定だけど、いたわり充電とか大事に使ってたから返却するのがちょっと寂しいぐらい1Ⅲも良い機種だった
熱は比較にならない程ヌルい、充電しながら触ってても熱くならないのに、普通に触ってて熱くなる時があらから、裏で何が動いてるっぽい時間が経てば落ち着くかな
音質は1ⅲと同時に流して聴き比べたけど、音に拘りがそんなにないせいか、どっちもハイクオリティで感動するほどの違いは感じられなかった
バッテリーはまだ最適化されてないからだと思うけど、触ってる時はそれなりに減る、でも待機させてる時は全然減らないから快適
画像はめちゃくちゃ綺麗、全然違うレベルに感じて感動した
機種変して本当に良かった、1Ⅲは返却する予定だけど、いたわり充電とか大事に使ってたから返却するのがちょっと寂しいぐらい1Ⅲも良い機種だった
292SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:21:44.16ID:Zm5fWi9ua あぼーんでいいで
おれは可哀想だから相手にしてるだけであってそういう人は情報発信も特にしないだろうしな
あぼーんしても影響は無いだろう
ちなみにおれのこともあぼーんしたければそれでいい
あくまでおれ側で皆の情報の正否は判断していくだけだから
まあそれは今とは変わらんが、ただ相手にする手間が省けるのは良いな
おれは可哀想だから相手にしてるだけであってそういう人は情報発信も特にしないだろうしな
あぼーんしても影響は無いだろう
ちなみにおれのこともあぼーんしたければそれでいい
あくまでおれ側で皆の情報の正否は判断していくだけだから
まあそれは今とは変わらんが、ただ相手にする手間が省けるのは良いな
293SIM無しさん (スププ Sdb2-830U)
2023/06/19(月) 22:24:10.32ID:2UYhSpBrd ゲームで重要なのはSoC(CPU、GPU)とそこから出る熱であって、
別にIIIとかIVでもペルチェ素子で強制冷却すれば安定すんだよね
Vの方が電力効率と熱の拡散が優れてるから単体でも耐性が高いだけ
別にIIIとかIVでもペルチェ素子で強制冷却すれば安定すんだよね
Vの方が電力効率と熱の拡散が優れてるから単体でも耐性が高いだけ
294SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/19(月) 22:24:15.92ID:fziJqplK0 文字数の割に情報量少ないしこれとか>>114 超適当で何も参考にならない
なんで音圧が増したら音割れしにくくなるんだよ
何を根拠にEQで高音、低音いじった時に綺麗になるって言ってるんだよ
見る人が見たらすぐ分かるほんと適当な文章
なんで音圧が増したら音割れしにくくなるんだよ
何を根拠にEQで高音、低音いじった時に綺麗になるって言ってるんだよ
見る人が見たらすぐ分かるほんと適当な文章
295SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:24:32.09ID:Zm5fWi9ua ただ知識とか無ければ結局ハズレ機種とか撰ぶことになってあとあとになって煽られることになるんだがな
296SIM無しさん (ワッチョイ b2f4-ry/R)
2023/06/19(月) 22:26:23.00ID:LDneeS3Z0297SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:26:56.88ID:Zm5fWi9ua298SIM無しさん (ワッチョイ 9203-88Cy)
2023/06/19(月) 22:31:34.83ID:XHqOg5Lf0 >>296
最近のは画像撮ってから加工を自動でするからよくあるよ
GALAXYもそうだった
一眼だってファインダーから覗いた絵がそのまま出てくるわけじゃないし、ミラーレスになってから見たままが撮れるようになった
ちょっと前のスマホのカメラは割と見たままだったけど、今は何枚か撮って重ねたり、HDRや彩度の味付けあったりするからそのままではなくなってきてるよね
時代の好みやね
最近のは画像撮ってから加工を自動でするからよくあるよ
GALAXYもそうだった
一眼だってファインダーから覗いた絵がそのまま出てくるわけじゃないし、ミラーレスになってから見たままが撮れるようになった
ちょっと前のスマホのカメラは割と見たままだったけど、今は何枚か撮って重ねたり、HDRや彩度の味付けあったりするからそのままではなくなってきてるよね
時代の好みやね
299SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/19(月) 22:34:38.03ID:k4LQp75f0 >>296
要は撮影時に画面に映ってる画質が悪くて撮ったあとの写真見たらきれいってことよね?
IIIは結構ひどかったよね、それがVでかなり良くなったよ
これでわかるかなw
1V
https://i.imgur.com/Vclz22u.jpg
1III
https://i.imgur.com/MRfevwB.jpg
要は撮影時に画面に映ってる画質が悪くて撮ったあとの写真見たらきれいってことよね?
IIIは結構ひどかったよね、それがVでかなり良くなったよ
これでわかるかなw
1V
https://i.imgur.com/Vclz22u.jpg
1III
https://i.imgur.com/MRfevwB.jpg
300SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/19(月) 22:36:24.45ID:fziJqplK0301SIM無しさん (ワッチョイ 36b1-IJuK)
2023/06/19(月) 22:36:55.91ID:2qplzSmV0 この画面サイズにピッタリ合った高解像度の壁紙ダウンロード出来るサイトとかない?
4K壁紙ダウンロード出来るアプリあるけどなんちゃって4Kで画質汚いのばかりだし縦長サイズがなかなかない
4K壁紙ダウンロード出来るアプリあるけどなんちゃって4Kで画質汚いのばかりだし縦長サイズがなかなかない
302SIM無しさん (ワッチョイ b576-l8k0)
2023/06/19(月) 22:38:32.66ID:LPtJlQTQ0 >表現出来る音圧が高音低音共に拡大している
これを
表現出来る電圧が高音低音共に拡大している
と書き換えてみても意味不明すぎるだろwwwwwwwww
これを
表現出来る電圧が高音低音共に拡大している
と書き換えてみても意味不明すぎるだろwwwwwwwww
303SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:43:09.96ID:0BXIpBtGa304SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/19(月) 22:44:12.42ID:0BXIpBtGa305SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/19(月) 22:48:46.97ID:+DcNg6nu0 音圧って要するにアンプのパワーのことでしょ?
しょぼいアンプだとまともな音出ないからね。
しょぼいアンプだとまともな音出ないからね。
306SIM無しさん (ワッチョイ 329d-9kv+)
2023/06/19(月) 22:55:32.49ID:BsYkIWid0 1lVから乗り換えたわ
IVの時は20万近くする端末なんか高すぎだろとかさんざん言われたけど、一年経って1Vはもう普通に買ってるもんな
なんかまだまだ日本人って金持ちなんだよな
IVの時は20万近くする端末なんか高すぎだろとかさんざん言われたけど、一年経って1Vはもう普通に買ってるもんな
なんかまだまだ日本人って金持ちなんだよな
307SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/19(月) 22:56:41.85ID:k++9HZL+H このスレに来るような人は選ばれし人なんだぞ
ほとんどの日本人には縁は無い
ほとんどの日本人には縁は無い
308SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-4oIV)
2023/06/19(月) 22:56:53.07ID:lFoNQrJy0 せっかくのイヤホンジャック、皆さんなにを挿して使われてますか?メーカーや形状など、使われてきてのオススメや検討されているものを教えてください。
309SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-2+wt)
2023/06/19(月) 23:00:31.50ID:QzmyWfD/0 電子工学も音響工学も基礎さえ理解できてない低学歴バカ同士の阿呆レス、ほんと笑うわ
310SIM無しさん (ワッチョイ f69e-LDEZ)
2023/06/19(月) 23:00:58.43ID:Ci6aMT/Z0 着信音が下のスピーカーからしか出ないんだけど、これが普通?
用法から出せないかな?
用法から出せないかな?
311SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/19(月) 23:03:19.48ID:zOJffM2s0312SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/19(月) 23:05:48.27ID:nmguWSYV0 電子工学を音響工学なんて狭い分野と同列に並べないで欲しい。
314SIM無しさん (スップ Sd12-zvS6)
2023/06/19(月) 23:11:06.11ID:FgHTm9Z+d 世界的に全く売れてない時代遅れなペリアは20万もするのにいまだにアプデ2年ってマジかよw
しかも可変リフレッシュレートじゃないとか冗談だろw何周遅れだよw
こんなん買うバカいんの?w
しかも可変リフレッシュレートじゃないとか冗談だろw何周遅れだよw
こんなん買うバカいんの?w
315SIM無しさん (ワッチョイ ad76-4xiu)
2023/06/19(月) 23:11:55.89ID:vr4JPnA20 また変なのきた
316SIM無しさん (ワッチョイ 5158-fIS5)
2023/06/19(月) 23:12:09.54ID:zIWppNWF0 >>313レスサンクス
あー、そーなの?
手元にv用があるけど、カメラの部分突起有って気に入らないんだよね。
Amazonで買ったから返品できるんだけど、返品しちゃおーかな。
未開封だし。
ivからvに機種変更なんどけど、ケース使い回しできるのかー
あー、そーなの?
手元にv用があるけど、カメラの部分突起有って気に入らないんだよね。
Amazonで買ったから返品できるんだけど、返品しちゃおーかな。
未開封だし。
ivからvに機種変更なんどけど、ケース使い回しできるのかー
317SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/19(月) 23:21:25.00ID:Ux7cwCufa スピーカー良くなった言われても
仕事から帰ってきて、部屋で大きな音量とかで聴いてもられんからなぁって思ってたけど
小音量でも何か聞き取りやすくなってて恩恵あるかとか思ったわ
仕事から帰ってきて、部屋で大きな音量とかで聴いてもられんからなぁって思ってたけど
小音量でも何か聞き取りやすくなってて恩恵あるかとか思ったわ
318SIM無しさん (スップ Sdb2-YIuV)
2023/06/19(月) 23:32:23.44ID:xp5S6pgud 今ソニーで緑頼んだらいつだろ
ヨドバシは8月って予想になってる
ヨドバシは8月って予想になってる
319SIM無しさん (ワッチョイ 0997-Lajo)
2023/06/19(月) 23:34:16.98ID:P9y8WA2M0 スピーカーの細かい音質云々は置いといて、聴いててとても心地いいよね
ボリューム中央位が一番好き、あまり大きくなると破綻してくるように感じる
縦持ちだと途端にイマイチなのはまあ仕方ないか
ボリューム中央位が一番好き、あまり大きくなると破綻してくるように感じる
縦持ちだと途端にイマイチなのはまあ仕方ないか
320SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/19(月) 23:38:25.28ID:LhfMDmzLa このスレにはスルースキルが低い人がいるから
嵐にとって快適でどんどん居着いちゃうね
嵐にとって快適でどんどん居着いちゃうね
321SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-YIuV)
2023/06/19(月) 23:39:15.22ID:6Kg5aGnx0322SIM無しさん (ワッチョイ 9203-88Cy)
2023/06/19(月) 23:41:46.75ID:XHqOg5Lf0 ワッチョイふたつ消しとくだけの簡単なお仕事
323SIM無しさん (ワッチョイ b1cf-ir+d)
2023/06/19(月) 23:43:37.65ID:C5Y4rMJY0 >>308
TFZのNo.3をもう4年使ってる。今なら同じ価格で更に良いものありそうだけどね。
TFZのNo.3をもう4年使ってる。今なら同じ価格で更に良いものありそうだけどね。
324SIM無しさん (ワッチョイ 4173-S1aI)
2023/06/19(月) 23:49:44.43ID:6/z6DgZd0326SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/19(月) 23:57:40.59ID:wuopoK0xd327SIM無しさん (ワッチョイ c5a8-27yv)
2023/06/20(火) 00:05:15.72ID:1lJN/B3V0 ソニーストアで買おうと思ってたけどアハモやPOVOだと機種対応の保証無いのか
店舗でSIMフリー買った事ないから初めて知ったけどああいうのって自己責任なん?
店舗でSIMフリー買った事ないから初めて知ったけどああいうのって自己責任なん?
328SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 00:05:20.02ID:rwPUW4ydd >>308
Z7M2とかZ1Rもいけるから1v持って試聴しに行くといいよ
Z7M2とかZ1Rもいけるから1v持って試聴しに行くといいよ
329SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-fXTb)
2023/06/20(火) 00:05:41.39ID:tVzm4D+r0 今んとこ不満はサイドセンスと画面分割くらいだな
330SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 00:07:03.81ID:rwPUW4ydd 1iiからの移行だけどサイドセンスなかなか慣れないな
331SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/20(火) 00:09:00.33ID:DXbeqRKia >>327
基本的にソニーストアかキャリアでしか買えんもんだから
保証ないとこで買うとかってなると海外輸入品くらいしかないんだが
ahamoだろうがpovoだろうが端末購入はドコモとauから買うことになるし
基本的にソニーストアかキャリアでしか買えんもんだから
保証ないとこで買うとかってなると海外輸入品くらいしかないんだが
ahamoだろうがpovoだろうが端末購入はドコモとauから買うことになるし
332SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/20(火) 00:09:11.40ID:/hmKyi/A0333SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/20(火) 00:10:01.73ID:54UQxMCEa Xperiaケアぐらい知っとこうよ
334SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/20(火) 00:20:08.00ID:YsNseddL0 >>333
それは バッテリー交換、水濡れは補償対象外 ということも頭の片隅に。
それは バッテリー交換、水濡れは補償対象外 ということも頭の片隅に。
335SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/20(火) 00:21:22.60ID:3JqKzoQGa 結局無価値なレスはその程度でしかないからな
ゆえに何も変えられない
ゆえに何も変えられない
336SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 00:22:42.70ID:67kbBrqxd ケアはドコモが強いけど
毎月900円位のお布施がある
毎月900円位のお布施がある
337SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/20(火) 00:25:14.10ID:x5aETz7a0 サイドセンスというかマルチウィンドウがなんかうまくいかないな~
338SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 00:27:14.58ID:67kbBrqxd マルチウィンドウは窓をスワイプで切り替えられないのね
340SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 00:29:39.70ID:3dbmehfod341SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/20(火) 00:29:52.39ID:/hmKyi/A0 5年間ドコモの保証入ってるけど結局1回も使わなかったんで今回からSIMフリーにする
ただ使わなかったけど保証内容は値段分の価値はあるとは思う
ただ使わなかったけど保証内容は値段分の価値はあるとは思う
342SIM無しさん (ワッチョイ 6558-6ESG)
2023/06/20(火) 00:38:07.04ID:KXNo/Udg0 ドコモは申告した故障箇所以外も一緒に点検して部品交換してくれるからその点は親切
343SIM無しさん (ワッチョイ b5cf-YIuV)
2023/06/20(火) 00:40:01.33ID:Krd4KllS0 淀でネットで買ったら保証は入れないの?
344SIM無しさん (スププ Sdb2-830U)
2023/06/20(火) 00:50:47.21ID:yfHmVyjJd メーカー保証以外はその販売店が提供してる保証しかないよ
で、Xperia ケアプランはソニーストア限定
で、Xperia ケアプランはソニーストア限定
345SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 00:53:51.20ID:GJrEMPpNd 加入済みで買い替えなら他所で買っても切り替えられそうだけどどうなんだろ?
346SIM無しさん (ワッチョイ d976-Gv0p)
2023/06/20(火) 00:54:27.37ID:2G1/XFGF0 スマホ保険とかもあるよね
347SIM無しさん (ワッチョイ c5a8-27yv)
2023/06/20(火) 00:58:50.75ID:1lJN/B3V0 >>332
ああごめん、機種保証って壊れた際の本体補償の事じゃなくてどっちのサイト見てもsimフリーの対応端末にXperiaが載って無いから不安になったって意味なんよ
理屈の上からはキャリア機が使えるんだからソニーストア販売のが使えない訳無いだろうけど20万の買い物だから心配になった
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html
https://povo.jp/product/
ああごめん、機種保証って壊れた際の本体補償の事じゃなくてどっちのサイト見てもsimフリーの対応端末にXperiaが載って無いから不安になったって意味なんよ
理屈の上からはキャリア機が使えるんだからソニーストア販売のが使えない訳無いだろうけど20万の買い物だから心配になった
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html
https://povo.jp/product/
348SIM無しさん (ワッチョイ d976-Gv0p)
2023/06/20(火) 01:12:22.36ID:2G1/XFGF0 ドコモは他社携帯電話機にドコモのSIMカードを挿入して利用される場合について、一切の動作保証を行いません。
てことで基本的には自社販売の端末のみしか保証はしないよね
保証が欲しいなら自社端末買ってねってことですね
てことで基本的には自社販売の端末のみしか保証はしないよね
保証が欲しいなら自社端末買ってねってことですね
349SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-OCN5)
2023/06/20(火) 01:22:26.03ID:bPJPlGA60 XperiaケアプランってAppleCareとくらべてすごい良心的価格よな
350SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 01:43:35.03ID:yelhMNP1a バイブ強すぎじゃねえ?
操作の度にカコンカコンうるさいよ
操作の度にカコンカコンうるさいよ
352SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-5JXW)
2023/06/20(火) 01:56:47.41ID:5RJlP/Bn0 Xperiaケアプランはちょっと画面に傷が付いたくらいじゃ交換してくれないらしい
もっと壊れた時にしか使えないとか
もっと壊れた時にしか使えないとか
353SIM無しさん (ワッチョイ 1299-OkCB)
2023/06/20(火) 01:58:38.54ID:TYMVfrwK0 カーキグリーンのカバー買ったんだけど
白や黒と比べたらグリーンなんだけど
単体で見たらグレーだなこれ
白や黒と比べたらグリーンなんだけど
単体で見たらグレーだなこれ
354SIM無しさん (ワッチョイ ee18-S1aI)
2023/06/20(火) 01:58:53.77ID:1l5ypcev0 >>319
横持ち手持ちの時の音のバランス凄いよね。
単に音が大きいとか低域がブーミーとかじゃなくて音域も定位もチューニングでまとまってるのが分かる。
ここは音響もやってるソニーならではの良さが出てるわ。
横持ち手持ちの時の音のバランス凄いよね。
単に音が大きいとか低域がブーミーとかじゃなくて音域も定位もチューニングでまとまってるのが分かる。
ここは音響もやってるソニーならではの良さが出てるわ。
355SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/20(火) 02:01:46.51ID:fsqL0RIBa356SIM無しさん (アウアウウー Sacd-lZqx)
2023/06/20(火) 02:31:20.26ID:54UQxMCEa357SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/20(火) 02:55:06.10ID:4jB9na3z0 毎日触る物だからこそケチらずいい物買うべきやのに
358SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/20(火) 02:59:45.12ID:xiX6MF3C0 期待を込めて1v買ったけど
1vはいい機種だけど
2年前のスナドラ888位なら機種変しなくてもいいと思った
あと顔認証と画面指紋は便利だったなーと思った
1vはいい機種だけど
2年前のスナドラ888位なら機種変しなくてもいいと思った
あと顔認証と画面指紋は便利だったなーと思った
359SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 03:00:15.30ID:c1Mbw3wta >>321
東京都内にいることが多いなら繋がるとこそこそこあるから快適になるくらいかな?
東京都内にいることが多いなら繋がるとこそこそこあるから快適になるくらいかな?
360SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/20(火) 03:05:45.46ID:AFbjDLEBa361SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/20(火) 03:12:13.40ID:YsNseddL0 >>356
残クレで買える
残クレで買える
362SIM無しさん (ワッチョイ 1299-OkCB)
2023/06/20(火) 03:24:20.72ID:TYMVfrwK0363SIM無しさん (ワッチョイ 1975-D5r2)
2023/06/20(火) 04:17:14.39ID:i52Bx7gL0 サイドセンス使えるおすすめケースとガラスフィルム教えて下さい
364SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/20(火) 04:26:37.82ID:/hmKyi/A0 教えてくれた人に礼も言わずしつこく教えてばかり言う人に誰も教えてくれんよ
365SIM無しさん
2023/06/20(火) 05:21:47.64ID:hV3pFHVO0 指紋センサーって指に手汗付いてる時って反応しないね
366SIM無しさん (アウアウウー Sacd-tXT0)
2023/06/20(火) 05:23:31.15ID:ycOSUcvBa 無印からの乗り換えだけど
やっぱり反応が早くていいな
やっぱり反応が早くていいな
367SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/20(火) 06:49:27.25ID:jedoGueka とうとう価格.com4位になったか
xperia史上過ぎ
xperia史上過ぎ
368SIM無しさん (アウアウウー Sacd-k6x2)
2023/06/20(火) 07:05:11.95ID:8Z4f9CBRa 史上過ぎと言うのは史上初とか史上稀などと言う意味か?
369SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/20(火) 07:08:18.11ID:jedoGueka 史上初かつ大幅に躍進
370SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/20(火) 07:14:17.51ID:YsNseddL0 XPERIA至上主義かな
371SIM無しさん (ワッチョイ 9ecf-sgG1)
2023/06/20(火) 07:19:23.13ID:AcqN1I1F0 アプデ保証について噂や予想は出ているものの正式に発表しないのは何か理由があるのだろうか?
372SIM無しさん
2023/06/20(火) 07:20:13.43ID:hV3pFHVO0 手汗付いた時の指紋認証してくれないのは少し不便
やっぱり顔認証合った方が良かったなぁ、あと充電時わかるLEDランプ
今の所不満点はこのくらいかな
やっぱり顔認証合った方が良かったなぁ、あと充電時わかるLEDランプ
今の所不満点はこのくらいかな
373SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-CfOx)
2023/06/20(火) 07:21:43.05ID:wk9xGcit0 XPERIA1無印から移行したけど、同じ操作しても発熱は多く感じる。
しばらく使えば馴染むのかもしれないけど。
しばらく使えば馴染むのかもしれないけど。
374SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/20(火) 07:23:15.65ID:Q+XZ8Xiia 今までのxperiaにはほとんど興味無かったな
375SIM無しさん (アウアウウー Sacd-k6x2)
2023/06/20(火) 07:31:14.82ID:8Z4f9CBRa 確かに名機だね
Xperia PRO-Iに迫る(一部上回る)写真クオリティをキャリアモデルもある1シリーズで一般層に広めることになるから今後の世間のXperiaのイメージを大きく変える存在になる
Xperia PRO-Iに迫る(一部上回る)写真クオリティをキャリアモデルもある1シリーズで一般層に広めることになるから今後の世間のXperiaのイメージを大きく変える存在になる
376SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 07:33:25.45ID:/oTBOl57a POBOXインストール出来た、やっぱこれが一番使いやすい
377SIM無しさん (ワッチョイ b158-Lajo)
2023/06/20(火) 07:39:34.65ID:Y9OH6PG80378SIM無しさん (スププ Sdb2-Wy5L)
2023/06/20(火) 07:45:32.98ID:y6nqmrKUd >>306
気軽にぽんぽん機種変できないからメジャーアップデートのサイクル長くしてほしいわ。もう大して変わらないし。その代わりセキュリティアップデートを長めにお願いしたい
気軽にぽんぽん機種変できないからメジャーアップデートのサイクル長くしてほしいわ。もう大して変わらないし。その代わりセキュリティアップデートを長めにお願いしたい
379SIM無しさん (ワッチョイ 920d-fOzk)
2023/06/20(火) 07:46:26.27ID:sGEoI6Id0380SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-E/UL)
2023/06/20(火) 07:48:54.77ID:Sj2icbIC0 >>378
新機種出す間隔が短いとも思うわ
新機種出す間隔が短いとも思うわ
381SIM無しさん
2023/06/20(火) 07:56:24.92ID:hV3pFHVO0 これでXperiaが少しでも立て直してくれたら嬉しい
もう国産スマホは貴重だし
もう国産スマホは貴重だし
383SIM無しさん (ワッチョイ f5f4-ry/R)
2023/06/20(火) 08:01:04.26ID:Mi0qlOaP0384SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/20(火) 08:22:40.16ID:DxQnrX8L0386SIM無しさん (ワッチョイ 0997-Lajo)
2023/06/20(火) 08:31:03.01ID:HJTiiT/d0 いたわり充電設定中も充電器接続時に任意で通常の充電に切り替えできるんだね
地味だけど助かるなあ
地味だけど助かるなあ
387SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/20(火) 08:32:36.77ID:54UQxMCEa388SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 08:36:52.34ID:/oTBOl57a390SIM無しさん (スププ Sdb2-5v2T)
2023/06/20(火) 09:06:34.63ID:+vQj7u+Id 1ⅤベースのPRO出てきたら激アツよなぁ
SIMフリー発売日までに発表なかったら1Ⅴ買うけど
SIMフリー発売日までに発表なかったら1Ⅴ買うけど
391SIM無しさん (スプッッ Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 09:48:41.14ID:ou34gFAzd 電波レベルのアイコンって変えれますか?
392SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/20(火) 09:54:06.34ID:xiX6MF3C0 video pro使いにくい
すべてが直感的じゃない
カメラアプリからだと4k60fps選べんし
すべてが直感的じゃない
カメラアプリからだと4k60fps選べんし
395SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/20(火) 10:26:48.53ID:dIO7tStba 水濡れした時の操作は1Ⅱの方がいいね
1Ⅴはほぼ反応しなくなる
1Ⅴはほぼ反応しなくなる
396SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 10:36:42.65ID:eGerzlWrd わかる
保護フィルム無しで手が湿ってると滑らないし
サイドセンスとか細かいとこは1iiからだいぶ退化してる
保護フィルム無しで手が湿ってると滑らないし
サイドセンスとか細かいとこは1iiからだいぶ退化してる
397SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-4oIV)
2023/06/20(火) 10:39:25.80ID:xYtfrrum0398SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-4oIV)
2023/06/20(火) 10:43:08.92ID:xYtfrrum0400SIM無しさん (スフッ Sdb2-D5r2)
2023/06/20(火) 10:56:07.15ID:lQvc59v8d Galaxys23ウルトラ出るねシムフリー
401SIM無しさん (ワッチョイ 12ca-C6j3)
2023/06/20(火) 10:58:38.06ID:QlinQSRW0403SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 11:01:50.95ID:CAXQGbeZd404SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/20(火) 11:04:12.74ID:Jx/ejIv10405SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/20(火) 11:08:50.61ID:h4WxCz+xd GALAXY Noteは動画漫画用にとってある
406SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:16:29.62ID:kQN9o8Zg0 ハイエンドが軒並み200g超の中200g未満に抑えたXperiaはすごいと思う
軽いは正義
軽いは正義
407SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 11:17:04.88ID:fSdWtYNDa >>381
だいぶ前のXperia acroだったかな?がmadeinChinaだったけど今のXperiaはmadeinJapanなん?
だいぶ前のXperia acroだったかな?がmadeinChinaだったけど今のXperiaはmadeinJapanなん?
409SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/20(火) 11:18:47.78ID:RICq4FPMH 平面な顔認証ってただの画像認識だよね
今からでもアプデで対応できないのかな
今からでもアプデで対応できないのかな
410SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:22:42.31 今こそXperia 1 Arcを出すべき
411SIM無しさん (スッップ Sdb2-3IvV)
2023/06/20(火) 11:29:18.52ID:xM5e0zjwd >>409
しないと思うけど、するとしたら14にアプデするタイミングだね
しないと思うけど、するとしたら14にアプデするタイミングだね
413SIM無しさん (ササクッテロラ Sp79-2rE8)
2023/06/20(火) 11:36:41.45ID:PWOeOjukp 指紋が目立ちにくいのがいいよね
414SIM無しさん (ブーイモ MMad-Lajo)
2023/06/20(火) 11:41:59.75ID:+9JY8HoGM カメラのでっぱりがなければ何も迷わず裸なんだけどなあ…
416SIM無しさん (スプッッ Sd12-I0l4)
2023/06/20(火) 11:50:14.57ID:ICEBEyERd 見栄えのために鏡面加工して指紋目立ちまくるスマホ多いからねぇ
417SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 11:52:35.50ID:f6APjOB3a 昔のレンズ引っ込んでる頃は表面が柔らかくてむしろ傷が付きやすかった気がする
420SIM無しさん (ワッチョイ d9d6-D4FQ)
2023/06/20(火) 12:04:30.33ID:KfDEDTCN0 ギャラクシーのSIMフリー25万もするのか、、、
421SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 12:05:37.19ID:j3wNXXs1d Google Foldも予約開始されたぞ~
422SIM無しさん (スププ Sdb2-sgG1)
2023/06/20(火) 12:07:57.37ID:i2dqEQ8od 今やキャリア版もSIMフリー
423SIM無しさん (ワッチョイ 12ca-C6j3)
2023/06/20(火) 12:10:11.03ID:QlinQSRW0 余計なの入ってなけれないいのにね
424SIM無しさん (ワッチョイ 0976-vu+M)
2023/06/20(火) 12:13:13.62ID:KRH+2Z/d0 おすすめのリング無い?
425SIM無しさん (オッペケ Sr79-FRMP)
2023/06/20(火) 12:20:15.68ID:otnOCpf0r428SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 12:30:18.39ID:gBbgEGL8a 静止画は大満足なんだけど、
動画で手振れ補正をハイクオリティにしててもこの動画みたいに時々映像がブルっとぶれるのが気になる
「Xperia 1 V」で夜景撮影してみた(手ブレ補正編)
ttps://youtu.be/tSPtd9zAwOk
歩いている時だけじゃなくて、景色をパンする時とか、
被写体を中央に捉えて回り込んで映すときにもよく起きる
ブレなくするには手振れ補正オフにしてジンバル使うしかないのかな?
Video Proで細かく設定すれば回避できるなら知りたい
Part10までのテンプレにこれがあったけど、ハイクオリティにしてもブレるんだよね
>結論はやはり>>819と一緒でスタンダードはこうやって滲むようにブレるから特に夜はなるべく使わないほうが良いかも
>問題は4K60pでこれだと手ブレ補正ハイクオリティが選べない(スタンダードだけ)
動画で手振れ補正をハイクオリティにしててもこの動画みたいに時々映像がブルっとぶれるのが気になる
「Xperia 1 V」で夜景撮影してみた(手ブレ補正編)
ttps://youtu.be/tSPtd9zAwOk
歩いている時だけじゃなくて、景色をパンする時とか、
被写体を中央に捉えて回り込んで映すときにもよく起きる
ブレなくするには手振れ補正オフにしてジンバル使うしかないのかな?
Video Proで細かく設定すれば回避できるなら知りたい
Part10までのテンプレにこれがあったけど、ハイクオリティにしてもブレるんだよね
>結論はやはり>>819と一緒でスタンダードはこうやって滲むようにブレるから特に夜はなるべく使わないほうが良いかも
>問題は4K60pでこれだと手ブレ補正ハイクオリティが選べない(スタンダードだけ)
429SIM無しさん (アウアウエー Sada-SBj2)
2023/06/20(火) 12:36:54.39ID:6sMjgkJGa 夜景動画撮影はまともに使えるレベルじゃないよ
430SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-5JXW)
2023/06/20(火) 12:39:24.27ID:5RJlP/Bn0 S23 UltraSIMフリーはちゃんとミリ波入ってるんだな
431SIM無しさん (スッップ Sdb2-3IvV)
2023/06/20(火) 12:46:06.95ID:xM5e0zjwd432SIM無しさん (スプッッ Sd12-I0l4)
2023/06/20(火) 12:50:03.97ID:ICEBEyERd ミリ波あるに越したことはないだろうけどどこで使えるのって話だし……
433SIM無しさん (ワッチョイ d2c6-tNgd)
2023/06/20(火) 12:52:37.42ID:I1Sm0mpb0434SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/20(火) 12:54:35.58ID:4jB9na3z0 通信チマチマ切り替わりすぎてうざいから結局4G優先にしてる
435SIM無しさん (ワッチョイ 6523-KymS)
2023/06/20(火) 12:56:13.89ID:i9ppKW3Q0 アップグレード等で動画機能などブラッシュアップしてくれるかな
436SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/20(火) 13:02:05.98ID:bW5R1Mv/0 動画の手ぶれ補正はスタンダードが電子式でハイクオリティが電子式+光学式なんだよな
スタンダードを電子式じゃなくて光学式にするかスタンダード(電子式)とスタンダード(光学式)の2種類にして欲しいな
電子式はシャッタースピード下げちゃう夜には弱すぎる
手ブレさせたくなかったらISO上げてでもシャッタースピードを早くした方がいい、夜間のブレの原因はシャッタースピードだから
スタンダードを電子式じゃなくて光学式にするかスタンダード(電子式)とスタンダード(光学式)の2種類にして欲しいな
電子式はシャッタースピード下げちゃう夜には弱すぎる
手ブレさせたくなかったらISO上げてでもシャッタースピードを早くした方がいい、夜間のブレの原因はシャッタースピードだから
437SIM無しさん (スププ Sdb2-fCXR)
2023/06/20(火) 13:13:49.13ID:Ljue9sord でこれ通話録音アプリ標準でついてるの?
日本人の要望に合わせて作ったスマホなんだからついてて当然だと思ってるけどどうなんだ
日本人の要望に合わせて作ったスマホなんだからついてて当然だと思ってるけどどうなんだ
438SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 13:20:12.38ID:J0KOEHwkd >>437
通話中の操作
通話中画面で音声出力先やミュートを設定したり、電話番号を入力して別の相手に電話をかけたりすることができます。
録音:通話の録音を開始
タップすると通話を録音する旨のメッセージが自分と通話相手に流れ、通話の録音が開始されます。
通話の録音を停止するには、[録音を停止]をタップします。
通話中の操作
通話中画面で音声出力先やミュートを設定したり、電話番号を入力して別の相手に電話をかけたりすることができます。
録音:通話の録音を開始
タップすると通話を録音する旨のメッセージが自分と通話相手に流れ、通話の録音が開始されます。
通話の録音を停止するには、[録音を停止]をタップします。
439SIM無しさん (ブーイモ MM96-ir+d)
2023/06/20(火) 13:22:03.79ID:XjdnYKn6M >>397
マイナーなので売り切れ状態になってるとは思いませんでした。まぁ良いものですよほんと。
マイナーなので売り切れ状態になってるとは思いませんでした。まぁ良いものですよほんと。
440428 (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 13:30:19.32ID:1lGOwk33a441SIM無しさん (ワッチョイ 0d2a-ptiZ)
2023/06/20(火) 13:36:03.47ID:RpdQlRqW0442SIM無しさん (ワッチョイ 89ee-QmZK)
2023/06/20(火) 13:42:20.07ID:w2D1JXar0 ぱっと見ボタンの位置とかもivと同じに見えるんだけどiv用のバンパーとか装着できるのかね?
444SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 13:49:44.29ID:glgF0UU9a445SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 13:54:21.66ID:FFLi50Fbd >>444
開発者のインタビューとか発言見るに1シリーズはこの薄さと重さはキープするのを第一優先にしてる感じだったな
開発者のインタビューとか発言見るに1シリーズはこの薄さと重さはキープするのを第一優先にしてる感じだったな
446SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 14:24:01.50ID:HYMi5FSYa ランチパック重かったからな
まあ頑丈ではあった
まあ頑丈ではあった
447SIM無しさん (アウアウウー Sacd-3Rix)
2023/06/20(火) 14:29:56.38ID:Lt/fUzTja simフリー買おうと思ってるんだけど電気屋で10%還元してくれる店舗ってある?
448SIM無しさん (アウアウエー Sada-SBj2)
2023/06/20(火) 14:31:07.72ID:6sMjgkJGa 無い
449SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-OCN5)
2023/06/20(火) 14:33:36.83ID:bPJPlGA60 ヨド信者だけど補償のためだけにソニストにした
450SIM無しさん (スププ Sdb2-CO/r)
2023/06/20(火) 14:34:31.73ID:Ljue9sord451SIM無しさん (ワッチョイ 5158-i2ul)
2023/06/20(火) 14:44:31.30ID:UnX0hvzk0 ドコモが新しいプラン出したぞ
プラン安く済ませて浮いた金でXPERIA買おうぜ!
プラン安く済ませて浮いた金でXPERIA買おうぜ!
452SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/20(火) 14:46:27.61ID:q08/nONqd 通話の録音なんてサポートセンターみたいな向こうも録音してる時くらいしか使わないんだし
べつに通知されても良くね
べつに通知されても良くね
453SIM無しさん (スップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 14:48:23.98ID:vVzw7H7Zd それな
今時コソコソと録音したい通話をしてるって何話してるんだろうか
自営で仕事の電話を記録しときたいとか?わからん
今時コソコソと録音したい通話をしてるって何話してるんだろうか
自営で仕事の電話を記録しときたいとか?わからん
454SIM無しさん (ワッチョイ d976-Gv0p)
2023/06/20(火) 14:55:43.57ID:2G1/XFGF0 ドコモは結局ahamoじゃない?
457SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-E/UL)
2023/06/20(火) 15:24:49.67ID:Sj2icbIC0458SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/20(火) 15:26:36.53ID:J6HgkbENa 手の汚れがペリアにつくとそこの部分がタップしっぱなしになったりと過敏に反応する事あるな
個体差?フィルムのせい?
個体差?フィルムのせい?
459SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/20(火) 15:41:37.56ID:4jB9na3z0 手の汚れじゃなくて(常軌を逸する程に)汚れた手だろ
460SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-L1I+)
2023/06/20(火) 15:42:44.41ID:yfEt3mA/0 >>458
ペリアに限らず、こういうことが新機種出るたびに報告されるので
フィルムやケースは数日、最低でも1日程度は動作確認してからの装着が推奨される理由ですね
ケースはともかくタップ動作は剥がして検証するしかないので結果フィルム代が無駄になりますから
ペリアに限らず、こういうことが新機種出るたびに報告されるので
フィルムやケースは数日、最低でも1日程度は動作確認してからの装着が推奨される理由ですね
ケースはともかくタップ動作は剥がして検証するしかないので結果フィルム代が無駄になりますから
462SIM無しさん (スッププ Sdb2-7hM7)
2023/06/20(火) 15:55:36.56ID:UAoGd/yqd 前の1ⅲの時から思ってたけどこのダイナミックバイブレーションってマジで何の目的にあるのかわからんわこんなの要らんからバイブもう少し弱くさせてくれや
463SIM無しさん (ワッチョイ 36b1-IJuK)
2023/06/20(火) 15:56:09.93ID:nCCsLF2R0 今日 機種変したんだが音楽再生時、通知バーのメディアプレーヤーの中で精子が泳いでるんですが 不具合でしょうか?
464SIM無しさん (テテンテンテン MM96-3DLH)
2023/06/20(火) 16:01:34.21ID:fvjA2YnNM 仕様です。知らんけど
466SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 16:10:37.04ID:wQECKM7xa 音設定の中に「バイブレーションとハプティクス」ってあるけど
ロック解除とかでカッっていうのはハプティクスっていうのかな?
これが強すぎて机に置いてる時とかすごく響くので
ハプティクスだけオフにしたいけどできるんかな?
これiPhoneの押せないけど押したみたいな感触を出すハプティクスみたいに
専用の振動ハードを積んでるの?
ロック解除とかでカッっていうのはハプティクスっていうのかな?
これが強すぎて机に置いてる時とかすごく響くので
ハプティクスだけオフにしたいけどできるんかな?
これiPhoneの押せないけど押したみたいな感触を出すハプティクスみたいに
専用の振動ハードを積んでるの?
468SIM無しさん (テテンテンテン MM96-5Vie)
2023/06/20(火) 16:19:12.89ID:TVd88L9zM >>452
通話録音は出先でメモ取らなくても後で聞き直せばいいからいつも使ってる、とにかく便利
Galaxyは通話のたびに設定しなくても自動で録音してくれるし相手にも通知されないから重宝してる
相手に録音の旨を通知されると何かやましいことをしているように思われるのも嫌だわ
通話録音は出先でメモ取らなくても後で聞き直せばいいからいつも使ってる、とにかく便利
Galaxyは通話のたびに設定しなくても自動で録音してくれるし相手にも通知されないから重宝してる
相手に録音の旨を通知されると何かやましいことをしているように思われるのも嫌だわ
469SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/20(火) 16:23:58.66ID:YsNseddL0 ノーロックノーライフ
470SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/20(火) 16:25:58.66ID:Jx/ejIv10 >>458
スマホの画面って確か静電容量方式だから付着したものが物凄く帯電してるとか金属のケーブルとか不純物を含む水分だとか何かそういうものじゃないと理論上反応しないはずだけどな
ガラスフィルムも樹脂などを使ってない場合は比較的帯電し難いはず
スマホの画面って確か静電容量方式だから付着したものが物凄く帯電してるとか金属のケーブルとか不純物を含む水分だとか何かそういうものじゃないと理論上反応しないはずだけどな
ガラスフィルムも樹脂などを使ってない場合は比較的帯電し難いはず
472SIM無しさん (スップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 17:07:06.34ID:gXyDkXW2d 以前連写を使うと圧縮率がどうたらで画質が悪くなると聞いたので試してみたのですが
有識者の皆さんどうですかね
マニュアルで全てSS1/500とISO25に固定してます
単写(HDRオフ)
https://i.imgur.com/vZHs315.jpg
単写(HDRオン)
https://i.imgur.com/EgT2Sfn.jpg
連写より1枚選択(ノーマル連写撮影Hi+)
https://i.imgur.com/W9lXdSh.jpg
連写より1枚選択(ノーマル連写撮影Hi)
https://i.imgur.com/Qwwu89F.jpg
連写より1枚選択(ノーマル連写撮影Low)
https://i.imgur.com/UKOyZnj.jpg
連写より1枚選択(HDR連写撮影Hi)
https://i.imgur.com/QTX8knj.jpg
連写より1枚選択(HDR連写撮影Low)
https://i.imgur.com/mgJYCpJ.jpg
被写体が風景だからわかりにくいのかな?
あんま良くわからんw
有識者の皆さんどうですかね
マニュアルで全てSS1/500とISO25に固定してます
単写(HDRオフ)
https://i.imgur.com/vZHs315.jpg
単写(HDRオン)
https://i.imgur.com/EgT2Sfn.jpg
連写より1枚選択(ノーマル連写撮影Hi+)
https://i.imgur.com/W9lXdSh.jpg
連写より1枚選択(ノーマル連写撮影Hi)
https://i.imgur.com/Qwwu89F.jpg
連写より1枚選択(ノーマル連写撮影Low)
https://i.imgur.com/UKOyZnj.jpg
連写より1枚選択(HDR連写撮影Hi)
https://i.imgur.com/QTX8knj.jpg
連写より1枚選択(HDR連写撮影Low)
https://i.imgur.com/mgJYCpJ.jpg
被写体が風景だからわかりにくいのかな?
あんま良くわからんw
473SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-O4a4)
2023/06/20(火) 17:07:45.63ID:Cg7kk5Sf0 Xperia初心者なのでお聞きしたい
21:9で画質落とさず写真撮れる?
ただのカメラアプリでフルサイズで撮影っつうのがあるけど、Xperiaのカメラアプリ(16:9)で撮った奴の半分のデータ量歯科ない…
21:9で画質落とさず写真撮れる?
ただのカメラアプリでフルサイズで撮影っつうのがあるけど、Xperiaのカメラアプリ(16:9)で撮った奴の半分のデータ量歯科ない…
474SIM無しさん (ワッチョイ 36b1-IJuK)
2023/06/20(火) 17:13:23.89ID:fTOs1qk40 裸運用してる人どうやって持ってる?
こうやって持ってるんだけど小指がすげえ痛くなる
こうやって持ってるんだけど小指がすげえ痛くなる

477SIM無しさん (スップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 17:18:37.79ID:gXyDkXW2d >>473
4:3以外全てトリミングしてるのと同じだからあとから21:9にトリミングするのが一番画質がいいと思うが
シネマプロで直接21:9の写真撮れるけど今試してみたら2520×1080になってまうし
https://i.imgur.com/3W8XO0d.jpg
4:3以外全てトリミングしてるのと同じだからあとから21:9にトリミングするのが一番画質がいいと思うが
シネマプロで直接21:9の写真撮れるけど今試してみたら2520×1080になってまうし
https://i.imgur.com/3W8XO0d.jpg
478SIM無しさん (スップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 17:21:34.03ID:gXyDkXW2d >>474
これ無理だろw
俺は裸持ちの右手持ちだから指は左側に出るんだけど、
小指は一緒
薬指がシャッターボタンと同じくらいの高さ位置
中指は電源ボタンのちょい下くらいの位置
人差し指の腹がちょうどFeliCa/NFCのマークらへんに来る感じ
指全然痛くない
個人的には人差し指を上辺まで届かせる必要ないかなと思う
これ無理だろw
俺は裸持ちの右手持ちだから指は左側に出るんだけど、
小指は一緒
薬指がシャッターボタンと同じくらいの高さ位置
中指は電源ボタンのちょい下くらいの位置
人差し指の腹がちょうどFeliCa/NFCのマークらへんに来る感じ
指全然痛くない
個人的には人差し指を上辺まで届かせる必要ないかなと思う
479SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/20(火) 17:22:26.42ID:DxQnrX8L0480SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/20(火) 17:25:46.22ID:DxQnrX8L0481SIM無しさん (スップ Sdb2-Lajo)
2023/06/20(火) 17:28:45.64ID:gXyDkXW2d >>479
動画ではそうだけどなんか勝手に写真の時は4:3がベースでそこからクロップした16:9を撮るもんだと思ってたけど16:9なら動画以外でも横いっぱいセンサー使ってくれるのかね?
動画ではそうだけどなんか勝手に写真の時は4:3がベースでそこからクロップした16:9を撮るもんだと思ってたけど16:9なら動画以外でも横いっぱいセンサー使ってくれるのかね?
482SIM無しさん (スププ Sdb2-830U)
2023/06/20(火) 17:49:49.70ID:yfHmVyjJd 静止画は画像の解像度見ればわかるけど、4000x3000が最大
他の縦横比は4:3からトリミングしてるだけだよ
他の縦横比は4:3からトリミングしてるだけだよ
483SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/20(火) 18:19:37.14ID:DxQnrX8L0484SIM無しさん (スッププ Sdb2-88Cy)
2023/06/20(火) 18:26:57.08ID:12j3gHGrd >>467
PS5のハプティックフィードバックやSwitchのHD振動の振動に似てるかな
PS5のハプティックフィードバックやSwitchのHD振動の振動に似てるかな
485SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/20(火) 18:30:02.64ID:x7PIsA3r0 >>472
有識者だがw、
それたぶん違い出てないね
1000%拡大して見たけど同じ圧縮ノイズが出てる
JPEGで連写するのか、内部ではrawで撮って撮影停止後に圧縮するのか、このあたりはアプリが設定出来るからアプリごとに違うはず
高圧縮だから機械は楽できるってこともないしな、むしろ演算多いから負荷が高い
ただ今のSoCからはこんなの屁でもない処理ではある
rawであるDNGの連写ってもうだいぶ前から秒30コマで楽々撮れるから
なんならそのまま10分くらい連写出来る
それを利用したraw動画撮影アプリがあるくらい
有識者だがw、
それたぶん違い出てないね
1000%拡大して見たけど同じ圧縮ノイズが出てる
JPEGで連写するのか、内部ではrawで撮って撮影停止後に圧縮するのか、このあたりはアプリが設定出来るからアプリごとに違うはず
高圧縮だから機械は楽できるってこともないしな、むしろ演算多いから負荷が高い
ただ今のSoCからはこんなの屁でもない処理ではある
rawであるDNGの連写ってもうだいぶ前から秒30コマで楽々撮れるから
なんならそのまま10分くらい連写出来る
それを利用したraw動画撮影アプリがあるくらい
486SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/20(火) 18:30:07.43ID:/hmKyi/A0 みんな小指の位置一緒なんだなw
俺もだわ
俺もだわ
487SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/20(火) 18:32:15.10ID:bW5R1Mv/0 >>483
RAWも4000×3000だよ
https://i.imgur.com/B3Itmxi.jpg
そして3:2あるけど10MP
https://i.imgur.com/E7bc58y.png
RAWも4000×3000だよ
https://i.imgur.com/B3Itmxi.jpg
そして3:2あるけど10MP
https://i.imgur.com/E7bc58y.png
489SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/20(火) 18:35:47.01ID:x7PIsA3r0 JPEGの圧縮気になるならファイルサイズである程度の見当はつくよ
この機種のDNGファイルは25MBくらい
JPEGの100%でほぼ同じファイルサイズになるから
出てきたJPEGのサイズが大幅に違ったらその分圧縮強くかかってるとみていい
この機種のDNGファイルは25MBくらい
JPEGの100%でほぼ同じファイルサイズになるから
出てきたJPEGのサイズが大幅に違ったらその分圧縮強くかかってるとみていい
490SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-S1aI)
2023/06/20(火) 18:53:28.36ID:c1wKEh810 すみません、いま透明カバー運用で手帳型のカバー検討してるんですが、手帳型のNFC感動いかがですか?
手帳型にする理由は、スピーカーにゴミが溜まるからです
教えてくださいな
手帳型にする理由は、スピーカーにゴミが溜まるからです
教えてくださいな
491SIM無しさん (スッップ Sdb2-L1I+)
2023/06/20(火) 19:04:33.62ID:p6+W0n+md ドコモのCBキャンペーン、応募受付メールは届くけど送信した画像に
不備があったかどうかは教えてくれないんだな。
不備があったかどうかは教えてくれないんだな。
492SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/20(火) 19:08:08.73ID:YsNseddL0 感動はしませんです
494SIM無しさん (ワッチョイ a283-Yvuk)
2023/06/20(火) 19:21:50.37ID:XwQ8zMjK0 auのキャッシュバックキャンペーンって
似たようなの別々になってるようで
応募するサイトって同じじゃなかった?
箱のIMEIとか撮影するとか手順にあったけど
普通に設定から本体情報でコピペした方早いし
実際サイトも購入証明になる画像貼るとかしかなかったんだが
似たようなの別々になってるようで
応募するサイトって同じじゃなかった?
箱のIMEIとか撮影するとか手順にあったけど
普通に設定から本体情報でコピペした方早いし
実際サイトも購入証明になる画像貼るとかしかなかったんだが
495SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 19:23:32.88ID:q/9DIBZja >>450
自分は自動通話録音アプリ自動で電話もLINE通話も録音してる
自分は自動通話録音アプリ自動で電話もLINE通話も録音してる
496SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/20(火) 19:39:45.69ID:bW5R1Mv/0 >>485
有識者様ありがたやw
マジか、同じ圧縮ノイズなのか
じゃあつまり連射速度のHi+とかLowの違いはバッファが一杯になるまでの猶予の違いだけって事か
凄いね
ちなみにそのRAWで連写撮れるアプリの中でおすすめ教えてほしいな
有識者様ありがたやw
マジか、同じ圧縮ノイズなのか
じゃあつまり連射速度のHi+とかLowの違いはバッファが一杯になるまでの猶予の違いだけって事か
凄いね
ちなみにそのRAWで連写撮れるアプリの中でおすすめ教えてほしいな
497SIM無しさん (スッププ Sdc6-Lajo)
2023/06/20(火) 19:43:07.81ID:b8FRCmFed NTTドコモの新料金プランが酷すぎる……。
498SIM無しさん (アウグロ MM06-FgHD)
2023/06/20(火) 19:45:58.49ID:LsJRpdHfM 1Vの人教えてー
ラインで既読にしたのにバッヂが残ったり、通知が来たときに画面の上部が二重になるバグ直ってる?
ラインで既読にしたのにバッヂが残ったり、通知が来たときに画面の上部が二重になるバグ直ってる?
499SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/20(火) 19:49:59.13ID:Y632x5A/0500SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 19:50:09.53ID:K/uFPZsZa501SIM無しさん (アウアウウー Sacd-htK3)
2023/06/20(火) 19:52:18.14ID:+KrIp8HYa 高々一月なのにSIMフリーまで遠いな
502SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/20(火) 20:09:02.16ID:x7PIsA3r0 >>496
motion cam
無料だしこれしかないかも
連写というか動画アプリだね
普通のカメラモードもある
rawの連写だけどVなら数万枚まで連写続けられるかもしれんw
ファイルサイズ数十ギガは当たり前だからそこ気をつけて
画質はミラーレスよりはるかに上になるよ当たり前だけど
公式youtubeに比較映像ある
motion cam
無料だしこれしかないかも
連写というか動画アプリだね
普通のカメラモードもある
rawの連写だけどVなら数万枚まで連写続けられるかもしれんw
ファイルサイズ数十ギガは当たり前だからそこ気をつけて
画質はミラーレスよりはるかに上になるよ当たり前だけど
公式youtubeに比較映像ある
503SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/20(火) 20:11:02.34ID:x7PIsA3r0504SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/20(火) 20:36:19.94ID:bW5R1Mv/0505SIM無しさん (ワッチョイ 36b1-IJuK)
2023/06/20(火) 20:38:29.13ID:nCCsLF2R0 質問です。過去Xperiaにあったアンビエントでのステッカー表示って廃止されたんですか? 1Ⅱ時代に大好きな機能でした。
506SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/20(火) 20:39:26.09ID:bW5R1Mv/0 >>503
見た感じ変わらないなーって思ってたんだよね
別に見なくてもいいけどもし気になって見てみたいと思ったらまた上げたからダウンロードして見てみてw
https://10.gigafile.nu/0625-ne2976b13019565b3c72f19e486c2b88c
見た感じ変わらないなーって思ってたんだよね
別に見なくてもいいけどもし気になって見てみたいと思ったらまた上げたからダウンロードして見てみてw
https://10.gigafile.nu/0625-ne2976b13019565b3c72f19e486c2b88c
507SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/20(火) 20:41:13.50ID:bW5R1Mv/0508SIM無しさん (ワッチョイ 5236-Lajo)
2023/06/20(火) 20:41:36.89ID:pN5QXRIm0 前機種でクイックペイ削除してもカードが設定できないんだけどどうしたらいいの?
509SIM無しさん (ワッチョイ a983-27yv)
2023/06/20(火) 20:52:45.06ID:/SkUdMjC0510SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/20(火) 20:57:33.74ID:x7PIsA3r0 >>506
おーわざわざありがとう
見てみたよ
一応ファイルサイズが違うんだな
普通連写がhiとかhi+とかlowとかに関わらず2.4MBくらい、HDR連射が2.6MBくらいで統一されてるね
単写はどっちも4MB
単写が1番ということになるんだが1000万画素が4MBはいかにも苦しくてしかもシャープネスとノイズリダクションもこってり入っちゃってるから差は判別できないよねこれ
写真好きじゃないとひと手間入るのがめんどいとは思うがやはりDNGの連写にした方が良いかとは思う
iPhoneにはできないことだから
あれ実はNRとシャープネスとトーンマッピングが強制でバイパス出来ないんだわ
おーわざわざありがとう
見てみたよ
一応ファイルサイズが違うんだな
普通連写がhiとかhi+とかlowとかに関わらず2.4MBくらい、HDR連射が2.6MBくらいで統一されてるね
単写はどっちも4MB
単写が1番ということになるんだが1000万画素が4MBはいかにも苦しくてしかもシャープネスとノイズリダクションもこってり入っちゃってるから差は判別できないよねこれ
写真好きじゃないとひと手間入るのがめんどいとは思うがやはりDNGの連写にした方が良いかとは思う
iPhoneにはできないことだから
あれ実はNRとシャープネスとトーンマッピングが強制でバイパス出来ないんだわ
511SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/20(火) 21:06:06.51ID:LfTCdIiYa512SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Gats)
2023/06/20(火) 21:13:22.42ID:hmJG5qo30 あー
シムフリー版楽しみーー
シムフリー版楽しみーー
513SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/20(火) 21:22:31.85ID:YsNseddL0 あー夏休みー
514SIM無しさん (スププ Sdb2-6ESG)
2023/06/20(火) 21:41:52.42ID:/bbPr4HTd SIMフリー版に安心セキュリティって入れられるんですか?
515SIM無しさん (テテンテンテン MM96-UmNC)
2023/06/20(火) 21:42:04.75ID:sY30NQvyM ワイのは8/27到着予定や
516SIM無しさん (ワッチョイ 6558-cMgi)
2023/06/20(火) 22:11:46.14ID:dvP6r+3Y0 DOME GLASS貼った人がいたらケースに干渉するかどうか教えて欲しい
517SIM無しさん (ワッチョイ 4e0d-ZgNF)
2023/06/20(火) 22:21:52.45ID:p+52DDZB0 SIMフリーに先立ちスタイルカバー届いた。本体届くの楽しみだなあ……
公式カバーにラスタバナナのフィルム使ってる人いたら、干渉しないかとか教えていただきたいです
公式カバーにラスタバナナのフィルム使ってる人いたら、干渉しないかとか教えていただきたいです
518SIM無しさん (スプープ Sd12-Ygdq)
2023/06/20(火) 22:24:15.47ID:GQwI1vVpd 明るさの自動調節って調整出来ないのかな?
照度落ちた時もう少し明るくなって欲しいんだが
照度落ちた時もう少し明るくなって欲しいんだが
519SIM無しさん (ワッチョイ f69e-LDEZ)
2023/06/20(火) 22:27:05.33ID:1MgxB7qk0 電話から伝言メモの設定に行けないんだけど、なくなった?
520SIM無しさん (スプープ Sd12-Ygdq)
2023/06/20(火) 22:29:28.03ID:GQwI1vVpd >>519 設定→通話アカウント→(設定のキャリア名押す)→伝言メモ
521SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Lajo)
2023/06/20(火) 22:30:06.91ID:r7fll1iXa 指紋認証が気持ち良すぎるわい
522SIM無しさん (スプッッ Sdb2-i2ul)
2023/06/20(火) 22:32:14.59ID:trkp+nb3d >>518
今までと同じなら通知エリアスワイプして明るさ調整バー弄るといい
今までと同じなら通知エリアスワイプして明るさ調整バー弄るといい
523SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-/Z2c)
2023/06/20(火) 22:36:41.48ID:FE18akwC0 ドームグラスの感想かもんです
524SIM無しさん (ワッチョイ f69e-LDEZ)
2023/06/20(火) 22:43:15.52ID:1MgxB7qk0525SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/20(火) 22:56:35.23ID:LOrFFawIa XZ2pの方がまだ高感度強いなという印象
526SIM無しさん (アウアウウー Sacd-cLcQ)
2023/06/20(火) 22:58:05.89ID:V39OfsRja ないない
527あ (ワッチョイ a9b1-UWPy)
2023/06/20(火) 23:13:21.95ID:3ZA72rEi0 SIMフリー版って3.5mmイヤホンジャックないんだ、、
530SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-g2DP)
2023/06/20(火) 23:29:58.65ID:uBfb71DQ0 2.5Dや3Dガラスだとカーブしている端部の固定にはドームガラス方式が最適だけど今のXperiaは平面ガラスだからドームガラスにするメリットがあまりない
532SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/20(火) 23:58:00.61ID:UQwCDigDa 使ってから数日経ったけど
Felicaの反応よくなってない?
IVはたまに反応しなくて止められることあったりしたんだが
Vにしてからそれがまだない
Felicaの反応よくなってない?
IVはたまに反応しなくて止められることあったりしたんだが
Vにしてからそれがまだない
535SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/21(水) 00:08:49.05ID:EaIB+BKX0 意外と色弱を自覚できてない人が多いからもしディスプレイが暗いとか見難いなどと思ってる人がいるのなら本体設定→ユーザー補助→色と動き→色補正で各色弱者向けの色味を試してみると見易くなる人が出てくるかも知れない
536SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/21(水) 00:18:53.10ID:QkULtycId537SIM無しさん (ワッチョイ 6558-6ESG)
2023/06/21(水) 00:52:41.72ID:Fd+7GGmT0 大曽根駅前から乙
538SIM無しさん (ワッチョイ 36b1-IJuK)
2023/06/21(水) 00:58:23.75ID:IfNCM/bX0539SIM無しさん (ワッチョイ 1283-I0l4)
2023/06/21(水) 02:04:11.18ID:0w638peo0 無意識で小指で支えちゃうよね
540SIM無しさん (ワッチョイ 6e69-dMPL)
2023/06/21(水) 02:17:24.39ID:pWTBDa4m0 >>447
数年前に電気通信事業法が改定されて10%還元はなくなった
数年前に電気通信事業法が改定されて10%還元はなくなった
542SIM無しさん
2023/06/21(水) 02:45:29.91ID:qwEIGf+Z0 この機種で鬼滅の刃見たけど、映像綺麗だしスピーカー音質もスマホとは思えないくらい綺麗だし映像にも力入ってるね!
544SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/21(水) 04:32:30.13ID:YqA0ZdON0 この機種クイック設定パネルにWI-FIのみのボタンて無いのかな?
違うメーカーのandroid13には別にあったんだけどな
違うメーカーのandroid13には別にあったんだけどな
546SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/21(水) 04:40:56.39ID:EaIB+BKX0547SIM無しさん (ワッチョイ b16e-eoFY)
2023/06/21(水) 05:18:07.45ID:uPbIUP/p0 ドコモ6/16から発売とか言っといて予約してるのに取り寄せ中とか発売した発売した詐欺だな
548SIM無しさん (ワッチョイ d281-Lajo)
2023/06/21(水) 05:33:16.29ID:gvpz2Hi+0 14日に注文した俺でも16日に届いたのにどんな辺境の地に住んでんの?
549SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 05:33:32.42ID:B1sopGlka felicaの場所勘違いしてたのでは
550SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/21(水) 05:45:02.37ID:NeIlDc020 今出たところです
552SIM無しさん (ワッチョイ ada6-88Cy)
2023/06/21(水) 06:36:33.18ID:NdDt2MN90553SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/21(水) 06:39:04.66ID:cJvtb4640554SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/21(水) 06:39:12.31ID:7DkM9m290 船乗り継げなきゃいけないような離島にでも住んでるんじゃね
555SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/21(水) 07:16:35.31ID:NeIlDc020 電家切ろうとしたらアシスタントが起動した
556SIM無しさん (ワッチョイ b16e-eoFY)
2023/06/21(水) 07:27:33.83ID:uPbIUP/p0 >>554
発送済みで届くまでに時間がかかるならそうだけどそもそもドコモに在庫がなくて取り寄せ中なんだよ
発送済みで届くまでに時間がかかるならそうだけどそもそもドコモに在庫がなくて取り寄せ中なんだよ
559SIM無しさん (ワッチョイ d281-Lajo)
2023/06/21(水) 07:51:20.42ID:gvpz2Hi+0560SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/21(水) 07:53:39.76ID:YqA0ZdON0 オーディオの360reality audioは好き好み分かれるね
俺はOFFの方が好きだわ
推奨ヘッドホンとかで聞くとまた違うかもしれんけど
俺はOFFの方が好きだわ
推奨ヘッドホンとかで聞くとまた違うかもしれんけど
561SIM無しさん (スップ Sdb2-vu+M)
2023/06/21(水) 07:54:56.51ID:Zq+su9wcd 俺は昨日の夜ドコモオンラインショップで注文して、明日着予定になってるな
562SIM無しさん (スッップ Sdb2-eoFY)
2023/06/21(水) 07:55:04.48ID:Zt0qXTC6d >>558
1ヶ月くらい前にオンライン予約しして発売日の6月16日以降ずっと取り寄せ中になってる
1ヶ月くらい前にオンライン予約しして発売日の6月16日以降ずっと取り寄せ中になってる
563SIM無しさん (ササクッテロリ Sp79-D4FQ)
2023/06/21(水) 07:55:11.08ID:CMpVFIv8p esim初めてなんだけどできるかなあ🥺
564SIM無しさん (スッップ Sdb2-eoFY)
2023/06/21(水) 07:58:58.47ID:Zt0qXTC6d そして1ヶ月前からの予約キャンセルして今の在庫ありを予約し直した
565SIM無しさん (ワッチョイ b660-bfOk)
2023/06/21(水) 08:03:31.25ID:qpdebIxh0 ちょっと弄るとアチアチだったから不良品かと思ったけど、再起動したら直ったわ
566SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/21(水) 08:08:50.22ID:+Q6GFmoB0 esimって何がメリットなの?
デメリットしかないように思うのだけど。
デメリットしかないように思うのだけど。
567SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 08:13:36.09ID:fZYqf8WTa USBストレージとして認識するモード無くなってるのねAndroidFileTransferが使えん。
568SIM無しさん (ササクッテロリ Sp79-D4FQ)
2023/06/21(水) 08:17:56.32ID:CMpVFIv8p569SIM無しさん (スップ Sdb2-vu+M)
2023/06/21(水) 08:25:01.00ID:Zq+su9wcd >>562
予約の後、発売日の数日前に注文受付連絡あったと思うけど、そこで正式に注文しないと駄目だよ
予約の後、発売日の数日前に注文受付連絡あったと思うけど、そこで正式に注文しないと駄目だよ
570SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 08:27:27.80ID:DFEv7F7Ia eSIMは既に端末を持ってる状態で回線契約した時に
SIMの郵送を待たずに使い始められるのがメリット
乗り換える時とか海外旅行で現地の回線を使う時とかな
あとSIMの扱いが雑な人は使ってて突然再起動するトラブルに遭うことがあるけど
eSIMなら接触不良はない
別端末にすぐに移せないのがデメリット
SIMの郵送を待たずに使い始められるのがメリット
乗り換える時とか海外旅行で現地の回線を使う時とかな
あとSIMの扱いが雑な人は使ってて突然再起動するトラブルに遭うことがあるけど
eSIMなら接触不良はない
別端末にすぐに移せないのがデメリット
571SIM無しさん (ワッチョイ d96e-CfOx)
2023/06/21(水) 08:27:41.67ID:TZ4OGOJX0 1がまだまだ好調すぎて、買い替え躊躇するな…
しかし欲しい!
しかし欲しい!
572SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 08:33:25.58ID:sauzH7ALd573SIM無しさん (ワッチョイ b16e-D+zq)
2023/06/21(水) 08:38:13.57ID:mql7L4KC0 でもディスプレイは前回と変わりないんだよな
574SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 08:39:14.74ID:zNFlYecAa575SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/21(水) 08:41:50.54ID:4BlvqYnD0 esimってもう一つ電話番号増えるんじゃないの
576SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 08:45:28.16ID:fZYqf8WTa >>574
レスありがとう。そうなんですか?Xperia5IIでは使えていて、その設定がAndroid12でもあったのでてっきりこの機種でも使えると思ってました。
レスありがとう。そうなんですか?Xperia5IIでは使えていて、その設定がAndroid12でもあったのでてっきりこの機種でも使えると思ってました。
577SIM無しさん (スプッッ Sd12-UqUt)
2023/06/21(水) 08:46:03.53ID:yrstH0X4d >>571
電波の掴み悪いのとカメラ起動時のSD変えてもSDカードエラーが出る不具合改善と、処理速度とカメラとバッテリー持ちとスピーカー機能の向上目的でドコモの1からSIMフリーいく予定だぜ
電波の掴み悪いのとカメラ起動時のSD変えてもSDカードエラーが出る不具合改善と、処理速度とカメラとバッテリー持ちとスピーカー機能の向上目的でドコモの1からSIMフリーいく予定だぜ
578SIM無しさん (ワッチョイ b158-Lajo)
2023/06/21(水) 08:48:01.74ID:bceTpg0V0 BRAVIA coreでスパイダーマンノーウェイホーム観た
テレビのBRAVIAで観たのより視聴距離が短いからか迫力が増してる
リアル4Kコンテンツを観られるってスゲー
テレビのBRAVIAで観たのより視聴距離が短いからか迫力が増してる
リアル4Kコンテンツを観られるってスゲー
579SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 08:48:07.77ID:g3Kf8GZ8a >>573
前回って何のことか分からんけどXperia 1シリーズで最も明るいのでは
ttps://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p3.php
前回って何のことか分からんけどXperia 1シリーズで最も明るいのでは
ttps://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_v-review-2567p3.php
580SIM無しさん (スップ Sdb2-cMgi)
2023/06/21(水) 08:49:11.97ID:Gi/+VFINd DualSIMについて良く知らないんだけど
ドコモの電波掴まない時はauの電波に自動で切り替わるように出来たりする?
ドコモの電波掴まない時はauの電波に自動で切り替わるように出来たりする?
581SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/21(水) 08:55:01.93ID:+Q6GFmoB0582SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/21(水) 08:56:40.74ID:+Q6GFmoB0583SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-5JXW)
2023/06/21(水) 09:21:50.44ID:j6SkBtGA0 SIMを取っ替え引っ替えしたいタイプにeSIMは向かない
584SIM無しさん (スッップ Sdb2-S1aI)
2023/06/21(水) 09:24:08.60ID:WNH0G1GSd585SIM無しさん (ワッチョイ 12ca-C6j3)
2023/06/21(水) 09:26:08.15ID:73NDogK70 個人的には1Ⅱと同じく物理デュアルが良かった
587SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 09:49:50.81ID:U0pSIlxYd BRAVIAコアか
ありがとう
ありがとう
589SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-IJuK)
2023/06/21(水) 10:09:21.20ID:BhnI8DCA0591SIM無しさん (スップ Sdb2-vu+M)
2023/06/21(水) 10:19:08.67ID:UgFF33yzd592SIM無しさん (テテンテンテン MM96-3DLH)
2023/06/21(水) 10:26:25.72ID:valWJPgYM593SIM無しさん (スプッッ Sd12-6ESG)
2023/06/21(水) 10:52:58.05ID:avhe5oy4d ドコモで1Vに機種変更迷ってるなら6/30までにしないと新しい料金プランにされるのか・・・?
ぱっと見改悪にしか見えないな
ぱっと見改悪にしか見えないな
594SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/21(水) 10:56:45.30ID:qrHHYu0Sd596SIM無しさん (ワッチョイ b158-Lajo)
2023/06/21(水) 11:16:28.05ID:H3fwE8YR0 スマホのバッテリー残が表示されるスマートウォッチってなにがあるっけな
良い時計さえあればLED無くなった弊害ゼロにできるんだが
良い時計さえあればLED無くなった弊害ゼロにできるんだが
597SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/21(水) 11:25:00.69ID:NeIlDc020 USB3.xのケーブルで繋いだらファイルのコピー瞬時に終わったのだろうか。
598SIM無しさん (ワントンキン MM62-E/UL)
2023/06/21(水) 11:41:01.77ID:srmjsfUWM600SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 11:50:19.24ID:B1sopGlka LED付いてなくてつい安心しちゃうわ
やっぱ必要だな
やっぱ必要だな
601SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 11:51:12.13ID:1CYT99nmd 何年もついてたものがなくなったら5日程度じゃ適応できない人もいるだろうがその内どうでも良くなりそう
602SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/21(水) 11:53:13.64ID:AxSopNf9H603SIM無しさん (スッププ Sdc6-Lajo)
2023/06/21(水) 12:00:02.68ID:V3CPz4dqd Xperia 1Ⅴのカメラ撮影持続時間はかなり安定。フィリピンの炎天下でも大丈夫 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2023/06/21/the-camera-shooting-duration-of-xperia-1v-is-quite-stable-even-in-the-blazing-heat-of-the-philippines/
https://gazyekichi96.com/2023/06/21/the-camera-shooting-duration-of-xperia-1v-is-quite-stable-even-in-the-blazing-heat-of-the-philippines/
604SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-6Vmz)
2023/06/21(水) 12:04:01.51ID:NCrLzZlw0605SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 12:05:12.87ID:1CYT99nmd606SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/21(水) 12:10:21.02ID:tmVIpn2aa 誰か既読済みのラインのバッジが残るバグと、通知で画面が二重になるバグが直ってるか本当に教えて。。買おうか買うまいか迷ってるの。
607SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 12:13:41.96ID:1CYT99nmd >>606
LINEのバッチは残らないよ
通知で画面が二重になるバグってのがどんなのかわからないけど通知の表示もなんの問題もないんだが
二重になるバグをスクショしてくれたりするとわかりやすいんだがスクショはできない感じなのかな?
LINEのバッチは残らないよ
通知で画面が二重になるバグってのがどんなのかわからないけど通知の表示もなんの問題もないんだが
二重になるバグをスクショしてくれたりするとわかりやすいんだがスクショはできない感じなのかな?
609SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/21(水) 12:21:58.10ID:l/REGtoF0 電源切る設定ボタン変更って出来ないのかな
電源ボタン長押しじゃ出来なくてすげーやり難い
電源ボタン長押しじゃ出来なくてすげーやり難い
612SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 12:26:18.96ID:1CYT99nmd613SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-pSkP)
2023/06/21(水) 12:28:13.58ID:00e5C2qU0614SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/21(水) 12:30:00.48ID:tmVIpn2aa >>607
お!朗報ありがとう
通知の件は、たとえばラインが届いたときなんかに画面の上に通知がでるじゃん?そういうときに、こんな感じでズレて二重になるんだよ。
https://i.imgur.com/7zSoIlV.png
お!朗報ありがとう
通知の件は、たとえばラインが届いたときなんかに画面の上に通知がでるじゃん?そういうときに、こんな感じでズレて二重になるんだよ。
https://i.imgur.com/7zSoIlV.png
615SIM無しさん (アウアウウー Sacd-27yv)
2023/06/21(水) 12:32:07.92ID:7bND6w/Wa バッジが消えないのも通知が二重になるのもランチャーの問題じゃないの
616SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-IJuK)
2023/06/21(水) 12:33:57.38ID:0xNhnhJS0 >>604
どうみてもケース付けて日の当たる場所に長時間置いた状態じゃん
どうみてもケース付けて日の当たる場所に長時間置いた状態じゃん
617SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/21(水) 12:34:13.70ID:tmVIpn2aa それがなんのランチャーも使ってないんすよ…
618SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/21(水) 12:38:04.53ID:l/REGtoF0619SIM無しさん (スップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 12:38:09.59ID:Qd3vWG2Vd621SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/21(水) 12:41:01.95ID:tmVIpn2aa ランチャーってバグが多いイメージがあるし、ノーマルが好きだからやめとくよ。
ちなこの謎の二重バグは1iv。再起動しても出荷時リセットしても、アプデしても直らん
ちなこの謎の二重バグは1iv。再起動しても出荷時リセットしても、アプデしても直らん
622SIM無しさん (スッププ Sdb2-Ygdq)
2023/06/21(水) 12:42:17.99ID:4O31mETPd ランチャーを一旦変えてhomeアプリ全部キャッシュクリアしてみては?
知らんけど
知らんけど
623SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/21(水) 12:42:41.27ID:EFvsaR2Ud624SIM無しさん (ササクッテロリ Sp79-D4FQ)
2023/06/21(水) 12:44:50.51ID:C2DQHmCep みんなはランチャー何使ってる?
そのランチャー使うメリットも含めて教えてほしい
そのランチャー使うメリットも含めて教えてほしい
625SIM無しさん (アウアウウー Sacd-27yv)
2023/06/21(水) 12:47:42.71ID:7bND6w/Wa わしはnova
カスタマイズがかなり効くのと機種変した時にほぼ同じ環境で使えるから
カスタマイズがかなり効くのと機種変した時にほぼ同じ環境で使えるから
627SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-P3/d)
2023/06/21(水) 12:48:49.51ID:fIOEHzSI0628SIM無しさん (スーップ Sdb2-gNff)
2023/06/21(水) 12:51:13.61ID:SA42W9X4d629SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-6Vmz)
2023/06/21(水) 12:57:33.99ID:NCrLzZlw0630SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 13:03:10.41ID:zUyQU+fga631SIM無しさん (ワッチョイ b158-Lajo)
2023/06/21(水) 13:06:58.64ID:bceTpg0V0 >>624
lightning launcher
最近アップデートないけど以下のメリット
ウィジェットやアイコンをピクセル単位で配置できる
デスクトップごとに異なる壁紙やウィジェットを配置できる
軽い
オブジェクトごとにジェスチャーを設定できる
lightning launcher
最近アップデートないけど以下のメリット
ウィジェットやアイコンをピクセル単位で配置できる
デスクトップごとに異なる壁紙やウィジェットを配置できる
軽い
オブジェクトごとにジェスチャーを設定できる
632SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/21(水) 13:21:16.85ID:t9PN7l9gM ソニーの次世代プロ仕様Xperiaモデルの正体は
超大型画面の「Xperia Pro Max」か
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=21000
ソニー最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」を
ベースとして開発中、という噂のプロ仕様モデルの
新型Xperia。
この未発表モデルの名称に関する興味深い情報が
Weibo上で発見されました。
大まかな内容としては、Xperia 1 Vのカメラ、
特に動画撮影における性能に関して
「いまいち」という評価を下しており、
結論としては次世代Xperia Pro、
「Xperia Pro Max」の登場を待った方が良い、
というもの。
超大型画面の「Xperia Pro Max」か
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=21000
ソニー最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」を
ベースとして開発中、という噂のプロ仕様モデルの
新型Xperia。
この未発表モデルの名称に関する興味深い情報が
Weibo上で発見されました。
大まかな内容としては、Xperia 1 Vのカメラ、
特に動画撮影における性能に関して
「いまいち」という評価を下しており、
結論としては次世代Xperia Pro、
「Xperia Pro Max」の登場を待った方が良い、
というもの。
633SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/21(水) 13:23:46.26ID:QkULtycId >>632
まじかよ…ズルトラがこのパワーになって復権したら嬉しいけど買ったから2年後にして…
まじかよ…ズルトラがこのパワーになって復権したら嬉しいけど買ったから2年後にして…
634SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 13:25:21.04ID:31GzP4Rad635SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-kHyJ)
2023/06/21(水) 13:27:16.48ID:Onf32LLmM リークとか大体外れるからこうだったら面白いなくらいで聞いといた方が良いよ
636SIM無しさん (スップ Sd12-I0l4)
2023/06/21(水) 13:28:16.73ID:qK7ekDDjd ガセキチとアホダイのURLをさっさとNGにぶち込め
638SIM無しさん (スップ Sd12-88Cy)
2023/06/21(水) 13:30:33.46ID:lFpEdJD4d どうせ20万じゃ買えないんだからどうでもいい
639SIM無しさん (オッペケ Sr79-FRMP)
2023/06/21(水) 13:38:37.65ID:NZ6Kkbkhr640SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/21(水) 13:45:04.66ID:EUX7NhDs0 スマダイの1V予想殆ど外れた直後じゃねえか
なんなら1VとPRO-I U同時発表まで断言してたくせに
なんなら1VとPRO-I U同時発表まで断言してたくせに
641SIM無しさん (アウアウウー Sacd-yrNr)
2023/06/21(水) 13:46:47.25ID:rwdYfI5Ua 端末サイズが超大型化ってどういうことだってばよ
642SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/21(水) 13:47:56.22ID:4BlvqYnD0 画面の自動回転のショトカがなくなってる
643SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/21(水) 14:05:18.23ID:t9PN7l9gM Xperia 1 Vより高性能?
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
644SIM無しさん (ワッチョイ c5d3-S1aI)
2023/06/21(水) 14:09:12.96ID:Ma038g+B0 側面の音量ボタンの上にある溝ってなにかな?
645SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/21(水) 14:13:04.24ID:t9PN7l9gM 10万か安いな
RedMagic 8S ProはSnapdragon 8+ Gen 2搭載?
AnTuTu流出170万オーバー
https://garumax.com/redmagic-8s-pro-with-snapdragon-8-plus-gen-2-and-antutu-over-1-7-million-points
日本でもゲーミングスマートフォンを展開する
NubiaのRedMagicブランドの次期モデルとされる
「RedMagic 8S Pro」のAnTuTuスコアがリークしたようです。
現行モデルのRedMagic 8 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載。
ガルマックスで収集している
実機AnTuTuスコア(バージョン10)では、
総合スコアが1,578,913点、
GPUスコアが594,974点でトップをマークしていますが・・・
▼Snapdragon 8+ Gen 2を搭載するとされる
RedMagic 8S Proは総合スコアが170万点オーバー、
GPUスコアも60万点オーバーだそう。
RedMagic 8S ProはSnapdragon 8+ Gen 2搭載?
AnTuTu流出170万オーバー
https://garumax.com/redmagic-8s-pro-with-snapdragon-8-plus-gen-2-and-antutu-over-1-7-million-points
日本でもゲーミングスマートフォンを展開する
NubiaのRedMagicブランドの次期モデルとされる
「RedMagic 8S Pro」のAnTuTuスコアがリークしたようです。
現行モデルのRedMagic 8 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載。
ガルマックスで収集している
実機AnTuTuスコア(バージョン10)では、
総合スコアが1,578,913点、
GPUスコアが594,974点でトップをマークしていますが・・・
▼Snapdragon 8+ Gen 2を搭載するとされる
RedMagic 8S Proは総合スコアが170万点オーバー、
GPUスコアも60万点オーバーだそう。
646SIM無しさん (スププ Sdb2-YIuV)
2023/06/21(水) 14:14:38.25ID:f5TrPC94d これだけ叩かれて貼るって貼ってるの本人だろ
647SIM無しさん (スププ Sdb2-HAEE)
2023/06/21(水) 14:15:07.24ID:CRQHHaqKd ガセダイに釣られんなよ
648SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-IJuK)
2023/06/21(水) 14:15:46.73ID:TeosUOjb0 >>643
AQUOSって毎回CPUクロック周波数抑えて省電力図るからベンチが高いなんて絶対ありえない
AQUOSって毎回CPUクロック周波数抑えて省電力図るからベンチが高いなんて絶対ありえない
650SIM無しさん (ワッチョイ adb1-IJuK)
2023/06/21(水) 14:33:35.05ID:/wpGBpY10 写真を壁紙設定するとなぜかズームになって上下が見切れるんだけどこれは仕様か?
画像サイズは申し分ないはずなのに
画面スクショを壁紙にしてもズームになる
画像サイズは申し分ないはずなのに
画面スクショを壁紙にしてもズームになる
651SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 14:39:11.16ID:31GzP4Rad >>650
ジェスチャー操作でXperiaホーム使ってるならホーム画面に戻ってゆっくり上にスワイブしてみな
ジェスチャー操作でXperiaホーム使ってるならホーム画面に戻ってゆっくり上にスワイブしてみな
652SIM無しさん (スップー Sd12-Lajo)
2023/06/21(水) 14:40:01.00ID:rArxqLOpd うん、最高!
653SIM無しさん (ワッチョイ d9d6-D4FQ)
2023/06/21(水) 14:46:21.74ID:vMEoGgeS0 貼ってる人は本人か相当空気読めない人なんちゃうか
654SIM無しさん (ワッチョイ adb1-IJuK)
2023/06/21(水) 14:58:58.13ID:/wpGBpY10656SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-/Z2c)
2023/06/21(水) 15:15:45.77ID:ctNF4HGt0657SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/21(水) 15:18:07.15ID:ZlEEij0ba >>644
キャリア版にあってsimフリー版にはないからおそらくミリ波アンテナ
キャリア版にあってsimフリー版にはないからおそらくミリ波アンテナ
658SIM無しさん (ブーイモ MMa6-Lajo)
2023/06/21(水) 15:55:16.43ID:I8sixZRKM 電源ボタン、音量ボタンと同じくらい出っ張ってた方が指紋認証もしやすい気がする
ちょっと凹んでるせいか指の腹とかでやりにくい…そのうち慣れるのかな
ちょっと凹んでるせいか指の腹とかでやりにくい…そのうち慣れるのかな
659SIM無しさん (スプッッ Sdb2-i2ul)
2023/06/21(水) 16:04:14.36ID:5WvWFx68d ランチャーで思い出したが友人はみんな大嫌いドコモアプリでほぼ全部固めてるわ…
660SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/21(水) 16:08:46.31ID:ZlEEij0ba >>658
真ん中にあるボタンが出っ張ってると自撮り棒やコントローラーホルダーなんかの挟み込んで使う機器が使えなくなるから
真ん中にあるボタンが出っ張ってると自撮り棒やコントローラーホルダーなんかの挟み込んで使う機器が使えなくなるから
661SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 17:17:40.63ID:BpJfLVs3d 純正ケースどんなもんでしょう?
買うか悩む
買うか悩む
662あ (ワッチョイ a9b1-UWPy)
2023/06/21(水) 17:18:12.46ID:J6Kd+aL/0 iPhoneから機種変しようと思うんだけど簡単ですか
664SIM無しさん (スップ Sd12-Lajo)
2023/06/21(水) 17:26:51.91ID:gyG1OR1fd なんかカメラのオススメガラスフィルム無い?
今ラスタバナナの硬いカバー(サイの絵)付けてるけど、置いたときカメラが付いてそうで気になって…。
今ラスタバナナの硬いカバー(サイの絵)付けてるけど、置いたときカメラが付いてそうで気になって…。
665SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/21(水) 17:27:37.73ID:ZlEEij0ba666SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 17:30:11.09ID:31GzP4Rad667SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-4oIV)
2023/06/21(水) 17:37:52.09ID:eCATFd5w0 >>661
前モデルに比べサイドのカバー率が上がってるし、なにより非純正カバーにない横幅のスリムさが持ちやすさに貢献してる。フィット感抜群だしね。個人的にはオススメ。
散見される悪い点としては、カバー率上がってるせいか、脱着がきついことや、スタンドで縦置きしたときに角度が立ちすぎること、そして値段かな。
次の方、コメントどうぞー
前モデルに比べサイドのカバー率が上がってるし、なにより非純正カバーにない横幅のスリムさが持ちやすさに貢献してる。フィット感抜群だしね。個人的にはオススメ。
散見される悪い点としては、カバー率上がってるせいか、脱着がきついことや、スタンドで縦置きしたときに角度が立ちすぎること、そして値段かな。
次の方、コメントどうぞー
668SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 17:42:24.67ID:31GzP4Rad670SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/21(水) 17:49:13.29ID:l/REGtoF0 >>661
裸だと出っ張ってるレンズがケースより低くなるので置いてもレンズに当たらなくなる
スタンドの出っ張りで平置きもほとんどフラットになる
個人的にはかなり持ちやすい
横置き時のスタンドは良いけど縦置き時は角度があるので実用には向かない
ケースとレンズの境目にゴミが貯まりそう(予想)
本体と同じくカバー背面も凸凹仕様なので粉っぽいゴミが付きそう(予想)
こんな感じ
裸だと出っ張ってるレンズがケースより低くなるので置いてもレンズに当たらなくなる
スタンドの出っ張りで平置きもほとんどフラットになる
個人的にはかなり持ちやすい
横置き時のスタンドは良いけど縦置き時は角度があるので実用には向かない
ケースとレンズの境目にゴミが貯まりそう(予想)
本体と同じくカバー背面も凸凹仕様なので粉っぽいゴミが付きそう(予想)
こんな感じ
671SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/21(水) 17:49:26.54ID:ZlEEij0ba 発表された時、下側が膨らんでるの使いにくそうって思ったけど
実際使ったらポケットから取り出すの楽になったわ、純正カバー
そういや1シリーズになってからブック式のカバー出なくなったな
実際使ったらポケットから取り出すの楽になったわ、純正カバー
そういや1シリーズになってからブック式のカバー出なくなったな
673SIM無しさん (スップ Sd12-I0l4)
2023/06/21(水) 17:54:46.39ID:qK7ekDDjd 1 iiには公式カバーケースあったんだけどね
便利だったけど流石に2年も使ったら駄目になったよ
便利だったけど流石に2年も使ったら駄目になったよ
674SIM無しさん (スッププ Sdc6-Lajo)
2023/06/21(水) 18:00:02.67ID:eZ7qOkwFd675SIM無しさん (オッペケ Sr79-p475)
2023/06/21(水) 18:04:54.05ID:pytDVlVnr GalaxyS23ultraのSIMフリー版がクソ過ぎてxperia1V予約しちゃった🥺
676SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/21(水) 18:07:05.73ID:l/REGtoF0677SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/21(水) 18:29:50.99ID:NeIlDc020 >>661
ドコモ純正本革手帳型ケースは指紋認証の小指を若干当てにくい以外は満足。表面が細かいザラザラで革という感じがしないのはご愛敬。
ドコモ純正本革手帳型ケースは指紋認証の小指を若干当てにくい以外は満足。表面が細かいザラザラで革という感じがしないのはご愛敬。
679SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 18:50:52.74ID:HhMC3qg/d681SIM無しさん (スッププ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 18:57:33.77ID:1e1pDM1Kd682SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/21(水) 18:59:17.74ID:0VPgtqRjH 付け外しは上の両端を親指の腹でぐっと押し込む
店頭でいじった時はそれで上手くいった
店頭でいじった時はそれで上手くいった
683SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 19:00:33.82ID:huraLDQJd684SIM無しさん (ワッチョイ d281-Lajo)
2023/06/21(水) 19:02:15.03ID:gvpz2Hi+0 純正ケースピッタシガッシリ過ぎて外すのキツくないか…?
丁度今日新しくmicroSD買ってそれを入れようと外したんだがめっっっっちゃ苦労したぞ
俺は長男だから出来たけど次男だったら無理だったかもしれない
丁度今日新しくmicroSD買ってそれを入れようと外したんだがめっっっっちゃ苦労したぞ
俺は長男だから出来たけど次男だったら無理だったかもしれない
685SIM無しさん (スップー Sd12-88Cy)
2023/06/21(水) 19:03:58.81ID:Wl1ILnhMd686SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 19:05:27.53ID:T0mGLHegd687SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/21(水) 19:11:23.30ID:cJvtb4640 純正ケース細身で横側開いているのもあって
付けてても持ちやすくていいわ。
膨らみも丁度上に薬指当てるといい感じ。
今までS21Uだったから快適。
付けてても持ちやすくていいわ。
膨らみも丁度上に薬指当てるといい感じ。
今までS21Uだったから快適。
688SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/21(水) 19:18:55.65ID:l/REGtoF0 >>684
俺は下派だが上のレス見るに上派もいるようで、とにかく上下どっちかの角から攻めろ
俺は下派だが上のレス見るに上派もいるようで、とにかく上下どっちかの角から攻めろ
690SIM無しさん (スップ Sdb2-D1eL)
2023/06/21(水) 19:19:53.23ID:3wEIfd7gd691SIM無しさん (ワッチョイ 5158-iq0U)
2023/06/21(水) 19:21:33.67ID:WAnOZEPT0 裸はやっぱりくすんでくるからつけた方がいいよ
693SIM無しさん (アウアウウー Sacd-bb5c)
2023/06/21(水) 19:32:19.05ID:OmdZz6kra 顔認識がないのが致命的だな
これじゃ韓国製品には勝てない
これじゃ韓国製品には勝てない
694SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/21(水) 19:35:54.51ID:EUX7NhDs0 NG誘導宣言ありがとう
二度とみなくなるようにしておくよ
二度とみなくなるようにしておくよ
695SIM無しさん (ワッチョイ ada6-88Cy)
2023/06/21(水) 19:55:26.20ID:NdDt2MN90 >>693
使ったことないが顔写真や他の兄弟の顔で解除したとか聞くから嫌だわ
使ったことないが顔写真や他の兄弟の顔で解除したとか聞くから嫌だわ
696SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/21(水) 20:03:35.34ID:2QJY9KEna 裸運用はやだな。昔に5iii裸運用してて何回か落としても平気で調子乗ってたら、三回目か四回目の落下で背面バッキバキに割れた悲しい思い出があるねん。
697SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/21(水) 20:04:25.35ID:YqA0ZdON0 何かyoutube見てると稀に画像処理がうまく行ってない瞬間ない?一部ザラザラになる事がある。
これはiphoneとか他android機種でなった事ないな
これはiphoneとか他android機種でなった事ないな
698SIM無しさん (ワッチョイ 126d-8EQ2)
2023/06/21(水) 20:08:58.37ID:NeIlDc020 >>697
回線の影響だろ
回線の影響だろ
699SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-MNjW)
2023/06/21(水) 20:11:59.08ID:2PM8oJ690 購入した初日にカメラ試そうと思ったらPhotographer PROとVideo PROが起動に30秒ぐらいかかって開いたと思ったらボタン反応せずで固まるというのが何回試しても続いた
試行錯誤したらSDカードが原因なのが分かって別のに変えたら直った
ちょっと焦ったわ
試行錯誤したらSDカードが原因なのが分かって別のに変えたら直った
ちょっと焦ったわ
701SIM無しさん (ワッチョイ f50c-D4FQ)
2023/06/21(水) 20:15:12.00ID:zedJXpQu0 ちなみにもう1v使ってる人NetflixとかYouTubeとかの動画系見ててどう?綺麗?
702SIM無しさん (スッップ Sdb2-Wy5L)
2023/06/21(水) 20:15:45.56ID:948kSpffd 純正ケース良さそうだなぁ…
ストラップは付かないんだっけか
ストラップは付かないんだっけか
703SIM無しさん (スッップ Sdb2-CfOx)
2023/06/21(水) 20:24:29.16ID:aPF5G1c/d 純正ケース使ってる人で風呂とかでつけっぱなし?
水濡れどうなのか気になるんだけど
水濡れどうなのか気になるんだけど
704SIM無しさん (ワッチョイ b16e-eoFY)
2023/06/21(水) 20:25:27.37ID:uPbIUP/p0 ホーム画面上でアプリのフォルダ作るのってどうやるの?
705SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 20:28:06.01ID:oV3XhEIed ドラッグして重ねるだけだろ
706SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-MNjW)
2023/06/21(水) 20:32:42.42ID:2PM8oJ690 >>700
Amazonで買ったんだけどどっちもSanDiskの1TBのやつ
ダメだったのはExtreme PRO microSDXC A2 SDSQXCZ-1T00
変えて行けたのはExtreme SDSQXAV-1T00-GH3MA
Amazonで買ったんだけどどっちもSanDiskの1TBのやつ
ダメだったのはExtreme PRO microSDXC A2 SDSQXCZ-1T00
変えて行けたのはExtreme SDSQXAV-1T00-GH3MA
707SIM無しさん (スップ Sdb2-9Xdr)
2023/06/21(水) 20:36:30.16ID:JcpYBbLwd ゲームやっても熱くならないって聞いて買ったけどエロ画像6時間ダウンロードし続けたらめちゃくちゃ熱くなってガッカリ
708SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 20:37:39.69ID:cQRdYsS9d 実際どれくらい酷使するかにも依るけどスマホには欲張らずに
例えばSanDiskだったらHIGH ENDURANCEとかドラレコ用のやつ使ったほうがいい
例えばSanDiskだったらHIGH ENDURANCEとかドラレコ用のやつ使ったほうがいい
709SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/21(水) 20:41:26.19ID:l/REGtoF0 >>701
そういうのに全然詳しくない俺でも正に一目瞭然ってくらい綺麗
そういうのに全然詳しくない俺でも正に一目瞭然ってくらい綺麗
710SIM無しさん (スププ Sdb2-HAEE)
2023/06/21(水) 20:43:25.45ID:EkJx+OgWd ケースはスタンドの足を削ってちょうどいい角度にできないもんだろうか
711SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/21(水) 20:49:40.25ID:ZlEEij0ba713SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-j1qZ)
2023/06/21(水) 21:15:04.88ID:f8RPTTqpM715SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/21(水) 21:30:22.52ID:/vPQOMb80 サイドセンスのバーもっと端っこにしたい
716SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Lajo)
2023/06/21(水) 21:31:45.68ID:eCCFhNoRa717SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/21(水) 21:39:27.84ID:3f6ix04Td718SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/21(水) 21:47:23.73ID:/vPQOMb80 >>716
使いづらいからオフにしてエッジジェスチャーアプリ入れたった
使いづらいからオフにしてエッジジェスチャーアプリ入れたった
719SIM無しさん (スプープ Sd12-ptiZ)
2023/06/21(水) 21:57:44.54ID:j1ihnxsrd https://xperiacoverstore.jp/smartphone/page50.html?acode=A40
新しい世代になる度、選択肢が減ってる気がする
新しい世代になる度、選択肢が減ってる気がする
720SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/21(水) 22:08:19.35ID:Ux7eqx6x0 まぁシェアの問題でしょ…
721SIM無しさん (ワッチョイ 5ea6-sQvi)
2023/06/21(水) 22:08:30.93ID:yafSdfln0 早くこいこいsimフリー♪
722SIM無しさん (ワッチョイ a2da-gNff)
2023/06/21(水) 22:14:40.18ID:U9fYTIRn0 アンカーのワイヤレス充電器ダメだな。
めちゃくちゃ遅いわ。
めちゃくちゃ遅いわ。
723SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-UqUt)
2023/06/21(水) 22:15:57.67ID:33KRo7750 普通の60fpsと120fpsでどれくらい電池持ち違う??
724SIM無しさん (ワッチョイ 1204-KymS)
2023/06/21(水) 22:21:12.93ID:lRyKlcMP0 ソニーはあと動画性能もっとどうにかすると良いのかもしれないね
725SIM無しさん
2023/06/21(水) 22:24:16.62 うてst
726SIM無しさん (ワッチョイ 1204-KymS)
2023/06/21(水) 22:33:49.02ID:lRyKlcMP0727SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-YIuV)
2023/06/21(水) 22:36:04.58ID:8kCqFzYh0 純正ケースでもう横に傷ついた人とかいるのかな
728SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-Ygdq)
2023/06/21(水) 23:06:41.10ID:G/Iz7osG0 みんな写真取ってるか?
729SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/21(水) 23:09:12.03ID:gQxHAdixa メシの写真が黄色くなりがちな気がする
730SIM無しさん (オッペケ Sr79-FRMP)
2023/06/21(水) 23:27:53.30ID:6ZTWtJs5r 撮るわけないだろヲタク君たちのまわりにはバエるものなんか無いからな
スマホの箱撮ってビル撮ってニヤニヤしたら次の機種変までカメラは起動しないのさ
スマホの箱撮ってビル撮ってニヤニヤしたら次の機種変までカメラは起動しないのさ
731SIM無しさん (ワッチョイ c54b-g2DP)
2023/06/21(水) 23:31:50.88ID:zs1zZbJr0 >>598
この通信量でミュージックカウントフリーを廃止したら誰も使わない料金プランになるのは誰の目にも明らかなので廃止しないだろう
そもそも老若男女関係なく80%を軽く越えるユーザーが10GBも使っていないのだからこのプランにほとんどのユーザーを誘導したいという思惑がある
この通信量でミュージックカウントフリーを廃止したら誰も使わない料金プランになるのは誰の目にも明らかなので廃止しないだろう
そもそも老若男女関係なく80%を軽く越えるユーザーが10GBも使っていないのだからこのプランにほとんどのユーザーを誘導したいという思惑がある
732SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/21(水) 23:36:07.34ID:wMSNS2zP0733SIM無しさん (スッップ Sdb2-KymS)
2023/06/21(水) 23:44:47.24ID:q43NLAnkd 一つサイト開くのでもどんどんデータ量多くなってるっていうのに3GBが金額のボーダーなの少な過ぎるだろって思う
734SIM無しさん (アウアウウー Sacd-Yvuk)
2023/06/22(木) 00:53:00.15ID:JuYHNlHea735SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-dNAY)
2023/06/22(木) 00:59:37.90ID:i8Pf8qrh0736SIM無しさん (アウアウウー Sacd-1e2k)
2023/06/22(木) 01:09:55.47ID:ZAI87lkOa737SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-IJuK)
2023/06/22(木) 01:54:53.67ID:6Ey3mmhM0738SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 02:05:54.34ID:mwiL5k1jd 普通に発熱するし
4k撮影2分ももたないんだけど…
20分撮影しても平気だったとか廻りの評判と違いすぎる
これハズレひいた?
ドコモだけど交換してもらえんのかな
4k撮影2分ももたないんだけど…
20分撮影しても平気だったとか廻りの評判と違いすぎる
これハズレひいた?
ドコモだけど交換してもらえんのかな
739SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 02:18:14.67ID:mwiL5k1jd 調べてみたら、買ってすぐは安定しないから
3週間は様子をみるべし!
みたいな意見があるけど
信じてええんか?…
3週間は様子をみるべし!
みたいな意見があるけど
信じてええんか?…
740SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 02:19:01.99ID:YtlBEeYUa まあ1週間かな
742SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 02:28:28.37ID:mwiL5k1jd 画面も少し黄色みがかってるし…
そこは我慢しようと思ってたけど
20万やぞ!!!
発熱で交換できた人いないよね
いないよね…
そこは我慢しようと思ってたけど
20万やぞ!!!
発熱で交換できた人いないよね
いないよね…
743SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-xIrr)
2023/06/22(木) 02:30:10.97ID:Is42We320 普通のショップで売ってるんかな
744SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-nGfH)
2023/06/22(木) 02:35:10.65ID:Uu3U03w60 まだマークⅢの民なんだけど画面設定のホワイトバランスの調整とかなくなっちゃったの?
そこで調整できなかったけ
そこで調整できなかったけ
745SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 02:38:15.40ID:mwiL5k1jd746SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 02:43:35.71ID:CAtl2Zswa RGB手動で調整しなよ
747SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 02:48:12.43ID:mwiL5k1jd いや、まあ画面の色はいいんだよ
我慢てきる
ただ、発熱はスマホの機能が使えなくなるんだから我慢できんよ
みんな本当に発熱問題ないの?
俺だけ?
我慢てきる
ただ、発熱はスマホの機能が使えなくなるんだから我慢できんよ
みんな本当に発熱問題ないの?
俺だけ?
748SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/22(木) 03:23:44.19ID:d+/++LQgd749SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/22(木) 03:26:32.23ID:d+/++LQgd >>689
あれは使いやすかったな
UIは向こうの方がよくできてるとは思うが
なんで昔あった利点をどんどん外していくのか理解しかねる
microSD、近距離でのAF性能、全体的なピンボケ、変わらない重さ
これがあったらまだむこうを選んでたかも
S20ultraは大事にサブ機として使ってる
あれは使いやすかったな
UIは向こうの方がよくできてるとは思うが
なんで昔あった利点をどんどん外していくのか理解しかねる
microSD、近距離でのAF性能、全体的なピンボケ、変わらない重さ
これがあったらまだむこうを選んでたかも
S20ultraは大事にサブ機として使ってる
750SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/22(木) 03:27:16.11ID:d+/++LQgd >>693
顔認識良いか?俺はサイド指紋大好きだからそこはXperiaかな
顔認識良いか?俺はサイド指紋大好きだからそこはXperiaかな
751SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 03:28:07.29ID:tQ86V2tna フラッグシップで今時RAM8はひどい
753SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/22(木) 03:30:06.67ID:d+/++LQgd ぶらっと写真撮るのが楽しい
https://i.imgur.com/25zhLRT.jpg
https://i.imgur.com/25zhLRT.jpg
754SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/22(木) 03:40:32.02ID:mN+A88sh0755SIM無しさん (ワッチョイ b660-bfOk)
2023/06/22(木) 03:43:33.87ID:QZqYAb270 >>738
再起動
再起動
756SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 03:57:00.09ID:mwiL5k1jd757SIM無しさん (スッップ Sdb2-88Cy)
2023/06/22(木) 04:06:02.88ID:d+/++LQgd 発熱の条件書いたら参考になるかも
気温、室内外、天気、何を撮ったかとか
SDカードの有無と転送速度
シャッター速度とisoどれくらいとか
書いてくれたら同じような条件で撮影して試してみる
気温、室内外、天気、何を撮ったかとか
SDカードの有無と転送速度
シャッター速度とisoどれくらいとか
書いてくれたら同じような条件で撮影して試してみる
758SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/22(木) 04:07:43.02ID:bS/LF+aL0 >>756 すぐ交換してもらうべきじゃないか?俺もドコモだけどそんな事は起きてない
頑張って
頑張って
759SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 04:19:23.26ID:kVeOuIdY0 >>756
5Gの電波が不安定な場所だったりしない?
試しに本体設定→ネットワークとインターネット→インターネット→キャリア名の横の歯車→優先ネットワークの種類→4G/3G/2Gにチェックで収まったりしないかな?
5Gの電波が不安定な場所だったりしない?
試しに本体設定→ネットワークとインターネット→インターネット→キャリア名の横の歯車→優先ネットワークの種類→4G/3G/2Gにチェックで収まったりしないかな?
760SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/22(木) 04:19:59.68ID:mwiL5k1jd762SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 04:22:22.01ID:02i7fKj2d763SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 04:25:22.96ID:kVeOuIdY0 >>762
5Gの電波が不安定なところで5Gがオンになってると端末は常に5Gの電波を探そうとして発熱やバッテリーの消費が増えるケースがあるから設定で改善すると良いね
5Gの電波が不安定なところで5Gがオンになってると端末は常に5Gの電波を探そうとして発熱やバッテリーの消費が増えるケースがあるから設定で改善すると良いね
764SIM無しさん (ワッチョイ d281-Lajo)
2023/06/22(木) 04:40:21.21ID:wbgWvlO50 >>756
4k動画とか全く撮らんから設定ちゃんと出来てるかもよく分からんけど
https://i.imgur.com/79TYBY9.jpg
多分これで4K,120fps,HDRになってるでしょ?
これで4分ほど撮影してみたけど、まぁ本体暖かくはなるがアチアチってこともないし
もちろん2分でカメラ強制終了されたなんてことは全く無いぞ
4k動画とか全く撮らんから設定ちゃんと出来てるかもよく分からんけど
https://i.imgur.com/79TYBY9.jpg
多分これで4K,120fps,HDRになってるでしょ?
これで4分ほど撮影してみたけど、まぁ本体暖かくはなるがアチアチってこともないし
もちろん2分でカメラ強制終了されたなんてことは全く無いぞ
765SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 04:58:29.14ID:kVeOuIdY0766SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 05:17:19.55ID:02i7fKj2d767SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 05:18:22.92ID:02i7fKj2d 撮影以外でもYou Tubeやネットフリックスの動画見てるだけで熱くなるのは異常だよね?
768SIM無しさん
2023/06/22(木) 05:51:50.69ID:+8U5WUN30 1週間くらい立ったからか、だんだん安定してきたのか電池持ちがほんの少し良くなったような気がする
朝から晩までノー充電で1日持つようになった
朝から晩までノー充電で1日持つようになった
770SIM無しさん (ワッチョイ ada6-88Cy)
2023/06/22(木) 06:39:38.03ID:8YrjX0V40 ゲームやっていると1IVと同じくらい発熱したが終わると比べものにならないくらい早く冷める
1IVを発売日に買った時は不具合とか粗が目立ったが1Vは自分は特に不具合感じないから安心して週末に1IV売ってくるわ
1IVを発売日に買った時は不具合とか粗が目立ったが1Vは自分は特に不具合感じないから安心して週末に1IV売ってくるわ
771SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 06:50:10.18ID:0uq7HLQMd772SIM無しさん (ワッチョイ 0d06-S1aI)
2023/06/22(木) 07:52:28.00ID:GWB0VfEA0 いまのところ満足、不満点なし
焼き付き防止にライブ壁紙にしたほうがいいのかなあ。
あ、ラインの通知音がでかくてびっくりさげてるんだけどな~
Ⅲ→Vに変えたものより
焼き付き防止にライブ壁紙にしたほうがいいのかなあ。
あ、ラインの通知音がでかくてびっくりさげてるんだけどな~
Ⅲ→Vに変えたものより
773SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/22(木) 07:56:45.73ID:YyCMH1jK0 アンビエントタイムにすればよろし
774SIM無しさん (ワッチョイ 1283-I0l4)
2023/06/22(木) 08:01:47.68ID:2umZfwBk0 スクリーンセーバーって要る?
充電中ずっと画面点きっぱなしになる
充電中ずっと画面点きっぱなしになる
775SIM無しさん (スップ Sd12-q2Q6)
2023/06/22(木) 08:07:18.52ID:kiijR7P0d776SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 08:08:12.71ID:tQ86V2tna 充電ランプ無くなって微妙に落ち着かないけどこれも慣れるのかなぁ
777SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/22(木) 08:15:12.03ID:JXJhSdYT0778SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/22(木) 08:16:54.28ID:pcpm8gsE0779SIM無しさん (ワッチョイ 36b1-O4a4)
2023/06/22(木) 08:17:27.67ID:xjNfqyUT0 HSパワーコントロールって、どこに設定ありますか?
780SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-SBj2)
2023/06/22(木) 08:18:01.80ID:F/cMV9Q00781SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/22(木) 08:19:01.13ID:KclxuCne0 >>778
あれはProが高性能で特殊な360度のアンテナ積んでるから方向がわかるとかだったはず
あれはProが高性能で特殊な360度のアンテナ積んでるから方向がわかるとかだったはず
782SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 08:19:17.64ID:kVeOuIdY0 >>775
これは不具合ではなく仕様
複数枚連写合成をする場合に連写中に動いている被写体はズレることになるから像が二重になることがある
例えばHDRが機能した場合もそうだし、ナイトモードなどでも普通に起きる
だから動く被写体を撮る場合はPモードなどでHDRをオフにして撮るのが対策になる
ナイトモードも動く被写体には向いていない
これは不具合ではなく仕様
複数枚連写合成をする場合に連写中に動いている被写体はズレることになるから像が二重になることがある
例えばHDRが機能した場合もそうだし、ナイトモードなどでも普通に起きる
だから動く被写体を撮る場合はPモードなどでHDRをオフにして撮るのが対策になる
ナイトモードも動く被写体には向いていない
783SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/22(木) 08:23:19.33ID:KclxuCne0 >>782
今回のオートモードは今までのXperiaよりかなり積極的にHDRになるから見つかりやすいのかも
まぁ合成の段階で修正出来なくはないはずだからソフトウェア修正してくるかもね
どんどんコンピューテーショナルフォトになっていくな
今回のオートモードは今までのXperiaよりかなり積極的にHDRになるから見つかりやすいのかも
まぁ合成の段階で修正出来なくはないはずだからソフトウェア修正してくるかもね
どんどんコンピューテーショナルフォトになっていくな
785SIM無しさん (スププ Sdb2-Wy5L)
2023/06/22(木) 08:33:00.60ID:jjposesWd 加工された画像を否定するのは老人ムーブだから気を付けろよ俺
786SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 08:36:04.83ID:kVeOuIdY0 >>783
んーどうだろうね?
これはXperiaのカメラにHDRがついた頃から起きてることだから修正するつもりならとっくにしてると思う
動体を撮る場合で少しでもダイナミックレンジを拡張したいならDROという手もある
DROは連写合成じゃないからこの現象は起きない
んーどうだろうね?
これはXperiaのカメラにHDRがついた頃から起きてることだから修正するつもりならとっくにしてると思う
動体を撮る場合で少しでもダイナミックレンジを拡張したいならDROという手もある
DROは連写合成じゃないからこの現象は起きない
787SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/22(木) 08:41:34.71ID:KclxuCne0 >>786
なるほど確かにとっくにしてそうかも
でも1Vに変えてからHDRバーストとかも撮ったりしてるけどほとんど出ないんだよな
たくさん撮った中では2枚だけこの症状を確認出来たけど
俺基本はRAWも記録しときたいからそうなるとDROになるんだよな
なるほど確かにとっくにしてそうかも
でも1Vに変えてからHDRバーストとかも撮ったりしてるけどほとんど出ないんだよな
たくさん撮った中では2枚だけこの症状を確認出来たけど
俺基本はRAWも記録しときたいからそうなるとDROになるんだよな
788SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/22(木) 08:45:57.47ID:1iXUlRig0 HDRで被写体ブレおこしやすいのなんてカメラの基本中の基本なのに不具合とか言い切るスマダイの知能指数流石だな
まあチンパンジーに合わせて画面に注意喚起のポップくらい出しておいた方がよかったかもな
まあチンパンジーに合わせて画面に注意喚起のポップくらい出しておいた方がよかったかもな
789SIM無しさん (スププ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 08:50:14.33ID:EXpRMANTd ホームとロック画像の時計の色ってかえれないの?
790SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/22(木) 08:51:22.49ID:taPL4jjB0 変えれますん
791SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 08:53:07.78ID:kVeOuIdY0 >>789
本体設定→壁紙→壁紙とスタイル→下にある円形の選択肢から選ぶ
本体設定→壁紙→壁紙とスタイル→下にある円形の選択肢から選ぶ
795SIM無しさん (アウアウウー Sacd-tXT0)
2023/06/22(木) 09:51:09.34ID:bWekNJlia796SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/22(木) 09:54:42.19ID:taPL4jjB0 壁紙に依存しすぎるから時計の文字色は基本色で妥協した
797SIM無しさん (スフッ Sdb2-6i5m)
2023/06/22(木) 10:05:48.41ID:UYy6IhpTd 通知ランプはアンビエントに丸で表示すればいいよね
焼付き防止で常に動き回らせて
焼付き防止で常に動き回らせて
798SIM無しさん (スッップ Sdb2-Wy5L)
2023/06/22(木) 10:15:11.80ID:lQIYHox5d799SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:35:12.86ID:+8U5WUN30 なんか画面が黄色っぽいような気がする
もうちょい白っぽい普通の色が好みだけど設定で調整できますかね?
もうちょい白っぽい普通の色が好みだけど設定で調整できますかね?
801SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 10:40:12.02ID:kVeOuIdY0802SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 10:42:31.87ID:kVeOuIdY0 >>799
一応念の為ホワイトバランスの調整に加えてナイトライトがONになってないかも見た方が良いかもね
一応念の為ホワイトバランスの調整に加えてナイトライトがONになってないかも見た方が良いかもね
803SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 10:55:18.36ID:02i7fKj2d805SIM無しさん (スップ Sdb2-kzCI)
2023/06/22(木) 10:59:20.75ID:t8dEu2lHd806SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 11:02:26.71ID:02i7fKj2d807SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 11:17:17.19ID:kVeOuIdY0 >>805
別に一般人が知らなくても仕方ないとは思うんだけど『スマホダイジェスト』の“Ryo Maeda”って人は世間に情報を広めてるんだからその責任を果たすためにも多少なりとも勉強して知識は持っておくべきだと思う
別に一般人が知らなくても仕方ないとは思うんだけど『スマホダイジェスト』の“Ryo Maeda”って人は世間に情報を広めてるんだからその責任を果たすためにも多少なりとも勉強して知識は持っておくべきだと思う
808SIM無しさん (スフッ Sdb2-YIuV)
2023/06/22(木) 11:28:46.81ID:UP3e9czCd ガセだろうがタイトルにxperia入れるだけでビュー稼げる時期だし
809SIM無しさん (スップ Sd12-I0l4)
2023/06/22(木) 11:29:44.49ID:uyMqGntad 位置付けとしてはスマホ界のはちまみたいなもんだ
810SIM無しさん (スプープ Sdb2-Ygdq)
2023/06/22(木) 11:34:03.86ID:rVinj4dFd SIM入れ替えて使ってみたけど、バッテリーが一日持たなそう。
バッテリー持ちは、前使ってたXperia1無印とあまり変わらないかなぁ。
デフォのキーボードって記号入力は絵文字からワンクッション必要?
すごく面倒…
バッテリー持ちは、前使ってたXperia1無印とあまり変わらないかなぁ。
デフォのキーボードって記号入力は絵文字からワンクッション必要?
すごく面倒…
811SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/22(木) 11:47:16.20ID:1iXUlRig0 マルチショット合成でプレないと思ってんの笑えるよな
多分DRO使ったら今度はノイズか乗る不具合とか言い出すぞ
多分DRO使ったら今度はノイズか乗る不具合とか言い出すぞ
812SIM無しさん (スップ Sdb2-kzCI)
2023/06/22(木) 11:50:12.01ID:t8dEu2lHd813SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 11:53:03.98ID:4E8g7e7wd814SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 11:55:34.42ID:4E8g7e7wd815SIM無しさん (ワッチョイ 0d74-C6j3)
2023/06/22(木) 11:57:50.00ID:+5oTnYEx0 なんか外れ端末多いなここ見てると・・・
816SIM無しさん (スップ Sdb2-kzCI)
2023/06/22(木) 11:57:57.39ID:t8dEu2lHd >>813
常識の範囲の撮影で出たこと無いね
当時はpixel5だけどpixel7proの今でも出ないね
https://i.imgur.com/6rjgHxK.jpg
https://i.imgur.com/6lcCt1i.jpg
常識の範囲の撮影で出たこと無いね
当時はpixel5だけどpixel7proの今でも出ないね
https://i.imgur.com/6rjgHxK.jpg
https://i.imgur.com/6lcCt1i.jpg
817SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-SBj2)
2023/06/22(木) 12:00:19.04ID:F/cMV9Q00 pixelと比較してもな
ソフトウエアの差がありすぎるし
作り込み甘くて結局イマイチなのがいつものXperiaなわけで
ソフトウエアの差がありすぎるし
作り込み甘くて結局イマイチなのがいつものXperiaなわけで
818SIM無しさん (スップ Sd12-I0l4)
2023/06/22(木) 12:02:40.30ID:UmErXZ5od お仕事大変そうだねー
820SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:09:32.31ID:kVeOuIdY0 簡単な話でPixelはブレが生じて二重に写る場合、片方の薄い方を消す処理を入れてるだけ
Xperiaはその処理を採用していないだけ
Xperiaはその処理を採用していないだけ
821SIM無しさん (スッププ Sdb2-P3/d)
2023/06/22(木) 12:11:59.34ID:o8rfCYJtd822SIM無しさん (スプープ Sd12-635F)
2023/06/22(木) 12:13:28.21ID:NOCtfF1md 他メーカーはAI補正でバカチョンカメラになってるから
一眼ライクなXperiaつかったらこうもなろう
一眼ライクなXperiaつかったらこうもなろう
823SIM無しさん (スッププ Sdb2-P3/d)
2023/06/22(木) 12:13:50.56ID:o8rfCYJtd pixelはAI画像処理で消すの得意だから、ちゃんと処理しているだけだと思う
824SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-830U)
2023/06/22(木) 12:16:02.91ID:VTi+ojSZ0 そもそもAndroid13でXperia 1 IIIと5 IIIに、Video Proが追加された!とか書いちゃうにわかだし
実際はCinema ProのアイコンをVideo Proと誤認して、誤報をそのまま放置するようなやつだぞ
Xperiaのことはなんも知らん
実際はCinema ProのアイコンをVideo Proと誤認して、誤報をそのまま放置するようなやつだぞ
Xperiaのことはなんも知らん
825SIM無しさん (スッププ Sdb2-P3/d)
2023/06/22(木) 12:16:13.46ID:o8rfCYJtd 普通のカメラらしいクセを残しているだけだろう
826SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-SBj2)
2023/06/22(木) 12:18:44.21ID:F/cMV9Q00 これXperiaユーザーも可哀想だよな
SONYがAUTOも綺麗に撮れるよう力入れて対応しましたって大々的に宣伝した時は
凄く絶賛してたのに結局作り込み甘いの露呈したら今までと同じ通り
Xperiaは一眼レフチックだから
オート撮影や夜間撮影なんかそもそもスマホでするな
って言うしかなくなってしまうんだもの
SONYがAUTOも綺麗に撮れるよう力入れて対応しましたって大々的に宣伝した時は
凄く絶賛してたのに結局作り込み甘いの露呈したら今までと同じ通り
Xperiaは一眼レフチックだから
オート撮影や夜間撮影なんかそもそもスマホでするな
って言うしかなくなってしまうんだもの
827SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-ENIj)
2023/06/22(木) 12:18:51.28ID:A6B1LxlL0 結局蓋を開けてみれば毎回これ
不具合や作り込みの甘さを報告しても盲目信者が一切認めようとしないいつもの流れだな
不具合や作り込みの甘さを報告しても盲目信者が一切認めようとしないいつもの流れだな
828SIM無しさん (スッププ Sdb2-P3/d)
2023/06/22(木) 12:19:48.85ID:o8rfCYJtd >>811
ここで文句言っている奴は、DROとHDRの区別もできないぞw
ここで文句言っている奴は、DROとHDRの区別もできないぞw
829SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:20:01.64ID:kVeOuIdY0 開発者の人と話したけどソニーは出来るだけコンピュテーショナルフォト的な処理をかけたくないんだろうなってことが話の端々から伝わってきた
特にP、S、M、MRモードでは出来るだけまっさらな状態にしたいとのことでナイトモードなども敢えて使えなくしてるらしい
個人的にはその判断は開発者側がするのではなく出来るだけユーザーに任せて自由度を増して欲しいところではある
特にP、S、M、MRモードでは出来るだけまっさらな状態にしたいとのことでナイトモードなども敢えて使えなくしてるらしい
個人的にはその判断は開発者側がするのではなく出来るだけユーザーに任せて自由度を増して欲しいところではある
830SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/22(木) 12:20:28.70ID:1iXUlRig0 まあ普通に写真興味あるやつならHDR/DROなんか使わずにRAW現像で対応した方が100倍良いって知ってるからな
831SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-SBj2)
2023/06/22(木) 12:20:44.08ID:F/cMV9Q00832SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 12:22:02.14ID:HfHQvZ7Ed Bluetoothのイヤホン使っているんだけど
この機種に変えてから多分なんだけど
通信状況が一時的に悪いときにビットレートが
落ちたような音質になるんだよね
Bluetoothのバージョンも変わってるとは思うけどそんな機能あるの?
ちなみにAAC接続だけどね
この機種に変えてから多分なんだけど
通信状況が一時的に悪いときにビットレートが
落ちたような音質になるんだよね
Bluetoothのバージョンも変わってるとは思うけどそんな機能あるの?
ちなみにAAC接続だけどね
833SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:22:39.68ID:kVeOuIdY0 決して作り込みが甘いわけではないんだけどソニーは少し柔軟性に欠けるところはあると思う
834SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:23:54.20ID:kVeOuIdY0 よく言えば拘りだが悪く言えば頑固
837SIM無しさん (スップ Sdb2-kzCI)
2023/06/22(木) 12:26:32.45ID:t8dEu2lHd838SIM無しさん (ワッチョイ 3111-dD8K)
2023/06/22(木) 12:30:41.83ID:nZyHvt/m0 こういうのって意味あんのかな
https://i.imgur.com/xgfXOpy.jpg
https://i.imgur.com/xgfXOpy.jpg
839SIM無しさん (スップ Sdb2-kzCI)
2023/06/22(木) 12:31:25.11ID:t8dEu2lHd ちなみにAQUOS R7でもHDRで動体ブレは全く起こらない
中華端末とかでもHDRで動体ブレは起こらない
今のハイエンド端末は殆どがマルチショット合成で画像処理で動体ブレを処理してるものは殆どだと思う
中華端末とかでもHDRで動体ブレは起こらない
今のハイエンド端末は殆どがマルチショット合成で画像処理で動体ブレを処理してるものは殆どだと思う
840SIM無しさん (スッップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 12:35:55.44ID:t+Vz+vtbd 入力慣れようと思ったけど使い難すぎてPOBOX入れたわ
841SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:39:23.88ID:kVeOuIdY0 コンピュテーショナルフォトが進めば進むほど写真と言うよりはCGになるからソニーはそれが嫌なんだろうとは思う
切った貼った増やした消したなんて処理を入れるのは写真としておかしいと言えばおかしいからね
HDRで動体がブレて失敗してDROで取り直しするのも写真らしいと言えば写真らしい
でもできるだけ失敗しないものを求めてる人達にしてみれば融通が利かないとしか見えないだろうし選択肢を消費者に与えて欲しいとは思う
切った貼った増やした消したなんて処理を入れるのは写真としておかしいと言えばおかしいからね
HDRで動体がブレて失敗してDROで取り直しするのも写真らしいと言えば写真らしい
でもできるだけ失敗しないものを求めてる人達にしてみれば融通が利かないとしか見えないだろうし選択肢を消費者に与えて欲しいとは思う
842SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:42:59.54ID:kVeOuIdY0 ちなみにソニーってナイトモードを採用するってだけでわざわざどのくらいの暗さでナイトモードを発動させるのかを議論しまくってその基準から作るくらい慎重でクソ真面目なんよね・・・
843SIM無しさん (スップ Sdb2-kzCI)
2023/06/22(木) 12:44:09.26ID:t8dEu2lHd844SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 12:50:26.36ID:kVeOuIdY0845SIM無しさん (アウアウウー Sacd-tXT0)
2023/06/22(木) 12:52:34.83ID:bWekNJlia846SIM無しさん (スッププ Sdb2-P3/d)
2023/06/22(木) 12:58:58.57ID:o8rfCYJtd パナソニックの一眼のオートモードでもHDRが有効になって、動体を撮影するとこうなるからなw
オートモードだと二重ブレが起きてはならないというのならパナソニックにも文句を言えよw
パナソニックはスマホ撤退したからαライクを目指すソニーのスマホの個性だと思えよ
それが嫌ならPixelを買えばいい
オートモードだと二重ブレが起きてはならないというのならパナソニックにも文句を言えよw
パナソニックはスマホ撤退したからαライクを目指すソニーのスマホの個性だと思えよ
それが嫌ならPixelを買えばいい
847SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/22(木) 13:02:28.75ID:BrR3k0oAa ワイはXperiaの優しい画作り好きやで。
iPhoneプロはパッと見はいいけど結構ギラギラしてるし、Pixelわ割りとナチュラルだけど補正力すごいから、自然ではないし…ね
iPhoneプロはパッと見はいいけど結構ギラギラしてるし、Pixelわ割りとナチュラルだけど補正力すごいから、自然ではないし…ね
848SIM無しさん
2023/06/22(木) 13:07:52.30ID:+8U5WUN30849SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/22(木) 13:11:46.98ID:5WAm6Dela そういや1Ⅱからの乗り換えなんだけどproじゃない普通のカメラアプリってなくなった?
853SIM無しさん (ワッチョイ 65af-S1aI)
2023/06/22(木) 13:45:53.68ID:taPL4jjB0 ゲーム用のアレ買ったれよ
854SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/22(木) 13:46:08.85ID:1iXUlRig0 5G弱いエリアは頻繁に電波つかみにいって発熱するって話昔からある気がするけど改善されないものなのかね
855SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/22(木) 13:48:19.26ID:KclxuCne0 まぁ基本こういうブレは仕組み上起きちゃうものだけどそれを踏まえて克服してるのが他社のHDR写真だからなぁ
俺はあの派手な処理は超苦手だがXperiaもスマホでHDR写真をやる以上比較されるというか求められるのは仕方ないかもね
ただ普通はなっちゃうものを他社はひと手間ふた手間加えてるって認識は広まって欲しいよね
何よりそのサイトの人間は何年もそういうサイトやってるならこんな初歩の初歩知識として知っとくべきだろって話で
内容見るにXperiaのこと書けばビュー稼げるんだろうなマジで
貶す目的のやつも言われてムキーってなっちゃう信者もタイトル見て中身見たくなるんだろう
見ない、スルー、話題にしないのが1番なんだがなかなかね
俺も話しちゃってるし
俺はあの派手な処理は超苦手だがXperiaもスマホでHDR写真をやる以上比較されるというか求められるのは仕方ないかもね
ただ普通はなっちゃうものを他社はひと手間ふた手間加えてるって認識は広まって欲しいよね
何よりそのサイトの人間は何年もそういうサイトやってるならこんな初歩の初歩知識として知っとくべきだろって話で
内容見るにXperiaのこと書けばビュー稼げるんだろうなマジで
貶す目的のやつも言われてムキーってなっちゃう信者もタイトル見て中身見たくなるんだろう
見ない、スルー、話題にしないのが1番なんだがなかなかね
俺も話しちゃってるし
856SIM無しさん (エムゾネ FFb2-Ygdq)
2023/06/22(木) 13:50:16.25ID:PrxIk/xZF シム認識しないエラーってある?知らないうちに使えなくなってWi-Fiからドコモのページ行って認証し直すと電波復活するんだけどシムの不具合かな?2回目だから慣れたけどめんどくさいし復活しなくなったら怖い。
857SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Lajo)
2023/06/22(木) 13:50:58.20ID:KclxuCne0 >>854
エリアが広がらない限りというか基地局が段違いで増えない限り改善は見込めないかと
でも前機種前々機種でずっと5G切ってた中、1Vにしてからお試しでこのままにしてるけど電池持ち悪くないからね、そんなに神経質にならなくてもいい気もしてきた
正しく検証したら5G切ったらもっともっと良くなる可能性もあるがw
エリアが広がらない限りというか基地局が段違いで増えない限り改善は見込めないかと
でも前機種前々機種でずっと5G切ってた中、1Vにしてからお試しでこのままにしてるけど電池持ち悪くないからね、そんなに神経質にならなくてもいい気もしてきた
正しく検証したら5G切ったらもっともっと良くなる可能性もあるがw
858SIM無しさん (スッップ Sdb2-L1I+)
2023/06/22(木) 14:04:14.98ID:CDBRi/ILd AUTOでシーン認識のアイコンって出なくなった?
859SIM無しさん (ワッチョイ 1211-Yvuk)
2023/06/22(木) 14:05:30.43ID:TXvtV7qM0 YouTube見てると2分位で落ちる…
860SIM無しさん (テテンテンテン MM96-uLL0)
2023/06/22(木) 14:34:36.02ID:Ua5io/ZXM864SIM無しさん (アウアウウー Sacd-xIrr)
2023/06/22(木) 14:51:02.35ID:vk1FUU+Ca フィルムどうしてる?
866SIM無しさん (ワッチョイ 0976-vu+M)
2023/06/22(木) 15:30:51.76ID:78eJwTtS0867SIM無しさん (ワッチョイ a256-LXfx)
2023/06/22(木) 15:33:41.15ID:Tf9SDBT+0868SIM無しさん (JP 0H1a-bfm6)
2023/06/22(木) 15:45:56.18ID:q03YDh7IH >>775
これに文句言ってる人いるけど、実際に海外で「問題だ」と指摘したサイトが先にあるのは事実だろ
これに文句言ってる人いるけど、実際に海外で「問題だ」と指摘したサイトが先にあるのは事実だろ
869SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/22(木) 15:53:54.80ID:yjOFQBfIa だからカスダイやガセキチのURL貼る奴はもれなく基地だから
870SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 16:13:54.93ID:4E8g7e7wd >>868
で、タイトルと内容見た?
これ不具合じゃなく仕様であり、内容としてもHDR処理に起因するなんて一般常識的なことには一切触れない記事内容が悪いんだよ
他サイトの内容や画像まるまる引っ張ってきて不安を煽るタイトル付けてビュー稼いで儲けることしか考えてない所に反感食らってんだよな
このサイト今回の件だけじゃなくてデマや陽動なんて日常茶飯事だから、積み重ねてきたものが悪い
で、タイトルと内容見た?
これ不具合じゃなく仕様であり、内容としてもHDR処理に起因するなんて一般常識的なことには一切触れない記事内容が悪いんだよ
他サイトの内容や画像まるまる引っ張ってきて不安を煽るタイトル付けてビュー稼いで儲けることしか考えてない所に反感食らってんだよな
このサイト今回の件だけじゃなくてデマや陽動なんて日常茶飯事だから、積み重ねてきたものが悪い
871SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 16:33:34.42ID:N2OEHXYBM ポンコツXperia 1 Vのカメラに少し気になる「鳥問題」発生
被写体が二重輪郭になる不具合
2023.06.2
https://sumahodigest.com/?p=21021
先日国内キャリアからも発売となったソニーの最新
ポンコツフラッグシップモデル、Xperia 1 V。
国内でもいたるところで一般ユーザーが
同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ
素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して
「一味違うポンコツカメラ性能」を発揮していることは
明らかです。
ただ、問題が皆無、という訳ではないようで、
今回、少し気になる不具合が報告されていました。
Xperia 1 Vで動きのある被写体が2重に写ってしまうポンコツ不具合
被写体の輪郭が二重になる俗称「鳥問題」と呼ばれているもの
要は撮影シーンでフレーム内に動く被写体があると、
一瞬前の動く被写体の画像が残像として残ってしまい、
結果的にその被写体の輪郭が二重になってしまう、
という欠陥ゴミ症状w
焦点が合っていない、いわゆる「ピンボケ」とは
明らかに異なる症状。
被写体が二重輪郭になる不具合
2023.06.2
https://sumahodigest.com/?p=21021
先日国内キャリアからも発売となったソニーの最新
ポンコツフラッグシップモデル、Xperia 1 V。
国内でもいたるところで一般ユーザーが
同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ
素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して
「一味違うポンコツカメラ性能」を発揮していることは
明らかです。
ただ、問題が皆無、という訳ではないようで、
今回、少し気になる不具合が報告されていました。
Xperia 1 Vで動きのある被写体が2重に写ってしまうポンコツ不具合
被写体の輪郭が二重になる俗称「鳥問題」と呼ばれているもの
要は撮影シーンでフレーム内に動く被写体があると、
一瞬前の動く被写体の画像が残像として残ってしまい、
結果的にその被写体の輪郭が二重になってしまう、
という欠陥ゴミ症状w
焦点が合っていない、いわゆる「ピンボケ」とは
明らかに異なる症状。
872SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 16:33:59.46ID:N2OEHXYBM >>870
うるせえカス
うるせえカス
873SIM無しさん (スフッ Sdb2-/Z2c)
2023/06/22(木) 16:34:18.18ID:D0l5/7JFd ドームグラスやっと公式に載ったな
874SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 16:36:40.90ID:kVeOuIdY0875SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 16:46:48.05ID:N2OEHXYBM ソニーの次世代プロ仕様Xperiaモデルの正体は
超大型画面の「Xperia Pro Max」か
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=21000
ソニー最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」を
ベースとして開発中、という噂のプロ仕様モデルの
新型Xperia。
この未発表モデルの名称に関する興味深い情報が
Weibo上で発見されました。
大まかな内容としては、Xperia 1 Vのカメラ、
特に動画撮影における性能に関して
「いまいち」という評価を下しており、
結論としては次世代Xperia Pro、
「Xperia Pro Max」の登場を待った方が良い、
というもの。
超大型画面の「Xperia Pro Max」か
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=21000
ソニー最新フラッグシップモデル「Xperia 1 V」を
ベースとして開発中、という噂のプロ仕様モデルの
新型Xperia。
この未発表モデルの名称に関する興味深い情報が
Weibo上で発見されました。
大まかな内容としては、Xperia 1 Vのカメラ、
特に動画撮影における性能に関して
「いまいち」という評価を下しており、
結論としては次世代Xperia Pro、
「Xperia Pro Max」の登場を待った方が良い、
というもの。
876SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 16:48:06.19ID:N2OEHXYBM Xperia 1 Vより高性能?
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
877SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 16:49:27.51ID:N2OEHXYBM ポンコツXperia 1 Vのカメラに少し気になる「鳥問題」発生
被写体が二重輪郭になる不具合
2023.06.2
先日国内キャリアからも発売となった
ソニーの最新ポンコツフラッグシップモデル
Xperia 1 V。w
国内でもいたるところで一般ユーザーが
同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ
素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して
「一味違うポンコツカメラ性能」を発揮していることは
明らかです。
ただ、問題が皆無、という訳ではないようで
今回、少し気になる不具合が報告されていました。
Xperia 1 Vで動きのある被写体が2重に写ってしまうポンコツ不具合
被写体の輪郭が二重になる俗称「鳥問題」と呼ばれているもの
要は撮影シーンでフレーム内に動く被写体があると
一瞬前の動く被写体の画像が残像として残ってしまい、
結果的にその被写体の輪郭が二重になってしまう、
という欠陥ゴミ症状w
焦点が合っていない、いわゆる「ピンボケ」とは
明らかに異なる症状。
被写体が二重輪郭になる不具合
2023.06.2
先日国内キャリアからも発売となった
ソニーの最新ポンコツフラッグシップモデル
Xperia 1 V。w
国内でもいたるところで一般ユーザーが
同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ
素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して
「一味違うポンコツカメラ性能」を発揮していることは
明らかです。
ただ、問題が皆無、という訳ではないようで
今回、少し気になる不具合が報告されていました。
Xperia 1 Vで動きのある被写体が2重に写ってしまうポンコツ不具合
被写体の輪郭が二重になる俗称「鳥問題」と呼ばれているもの
要は撮影シーンでフレーム内に動く被写体があると
一瞬前の動く被写体の画像が残像として残ってしまい、
結果的にその被写体の輪郭が二重になってしまう、
という欠陥ゴミ症状w
焦点が合っていない、いわゆる「ピンボケ」とは
明らかに異なる症状。
878SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-P3/d)
2023/06/22(木) 16:59:11.97ID:xDCfnYzg0 GPSの精度はどうですか?1Ⅳが精度低すぎて建物の中でポケモンGOできないから買い替えようか悩んでます
879SIM無しさん (スップ Sd12-6ESG)
2023/06/22(木) 16:59:16.29ID:WPtuolPid 仕事がようやく見つかったんだなご苦労さま
880SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/22(木) 17:00:02.37ID:f+g5AbrL0 10兆円企業に対する悪意の誹謗中傷連投してるんだったらちょっと今の時代まずいぞテテン
ソニーの法務部に連絡してみようか?
ソニーの法務部に連絡してみようか?
881SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 17:03:12.51ID:4E8g7e7wd882SIM無しさん (アウアウウー Sacd-FgHD)
2023/06/22(木) 17:06:46.83ID:Psbm9kM4a やっぱり次スレはIPスレにしよう
こういうテテンのような基地害を排除するのに必要だわ
こういうテテンのような基地害を排除するのに必要だわ
883SIM無しさん (ワッチョイ 5158-iq0U)
2023/06/22(木) 17:08:34.89ID:WaFDX7yv0 というかIPスレにしないのが今時異常だからな反対するやつは何かやましいことあるのは違いない
884SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-UqUt)
2023/06/22(木) 17:14:46.53ID:CF+qRnKR0 フィルム貼るの下手だし価格高いだけの画面縁ギリギリの精度あるならドームグラス買いたいと思ってる
もうつけた人いたら見せてほしい
もうつけた人いたら見せてほしい
885SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 17:19:02.64ID:4E8g7e7wd >>882
テテンってスマホ回線だからIPで追加する意味がないよ
一回モバイル回線切ればIP変わるし。10秒でIP変えられる
固定回線で荒らし行為してる書き込みなんてほとんどないし
それに荒らしは荒らし用端末で書き込むからワッチョイ下4ケタがこのスレの住人とかぶることがほぼないからその4ケタをNGNameにブチ込めばいいし、被る可能性が嫌ならハイフン挟んで2ケタも追加すればいい、その2ケタはソイツの回線によって決まるから
今回のテテンなら下4ケタの
EDD+
か、もしくは、
96-EDD+
これをNGNameに入れとけばいい
テテンってスマホ回線だからIPで追加する意味がないよ
一回モバイル回線切ればIP変わるし。10秒でIP変えられる
固定回線で荒らし行為してる書き込みなんてほとんどないし
それに荒らしは荒らし用端末で書き込むからワッチョイ下4ケタがこのスレの住人とかぶることがほぼないからその4ケタをNGNameにブチ込めばいいし、被る可能性が嫌ならハイフン挟んで2ケタも追加すればいい、その2ケタはソイツの回線によって決まるから
今回のテテンなら下4ケタの
EDD+
か、もしくは、
96-EDD+
これをNGNameに入れとけばいい
886SIM無しさん (スップ Sd12-I0l4)
2023/06/22(木) 17:19:04.31ID:xqpfnBTjd 出た出たいつもの奴
887SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 17:19:15.18ID:YqPwzIoFa GPSの精度は実はちょっと疑問
888SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 17:27:38.72ID:kVeOuIdY0 どうやら『スマホダイジェスト』の“Ryo Maeda”君がブチ切れてるご様子
889SIM無しさん (スププ Sdb2-YIuV)
2023/06/22(木) 17:32:23.60ID:oUmvm6iAd 本人だろこんなのw
890SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-YIuV)
2023/06/22(木) 17:33:13.05ID:uEluSZRx0 SIMフリー版は発売遅いからソフトウェア改善されてるのかな
891SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 17:38:59.40ID:4E8g7e7wd892SIM無しさん (スーップ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 17:55:37.16ID:M2pW+L/7d また書き込めない!
894SIM無しさん (ワッチョイ 1204-KymS)
2023/06/22(木) 18:06:33.34ID:8lr4A/Hw0 8 SIM無しさん (ワッチョイ c27d-Mqoe [101.55.183.137]) sage 2023/06/16(金) 19:39:24.81 ID:4c5vcltE0
あと、前機種Xperia1gⅣへのネガキャンを行い、今後現れそうな基地一覧
IPからNG必須
118.241.249.171
193.119.165.23
73-.*106\.168\.165\.197
106.133.59.205
175.177.44.63
180.38.65.41
136.23.34.140
59.138.100.225
106.146.5.55
79-.*106\.133\.59\.38
121.113.71.77
1.113.47.173
49.236.239.158
106.146.6.23
119.47.174.2
49.97.102.57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686911176/8
1Vpart11のIPスレ覗いたけど、正直ここまで執着してるのは病的だと思う
あと、前機種Xperia1gⅣへのネガキャンを行い、今後現れそうな基地一覧
IPからNG必須
118.241.249.171
193.119.165.23
73-.*106\.168\.165\.197
106.133.59.205
175.177.44.63
180.38.65.41
136.23.34.140
59.138.100.225
106.146.5.55
79-.*106\.133\.59\.38
121.113.71.77
1.113.47.173
49.236.239.158
106.146.6.23
119.47.174.2
49.97.102.57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686911176/8
1Vpart11のIPスレ覗いたけど、正直ここまで執着してるのは病的だと思う
895SIM無しさん (アウアウウー Sacd-OkCB)
2023/06/22(木) 18:11:59.34ID:5WAm6Dela >>882
テテンって楽天モバイルだから飛行機飛ばせばIP変わるがな
テテンって楽天モバイルだから飛行機飛ばせばIP変わるがな
896SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Ygdq)
2023/06/22(木) 18:13:20.53ID:bS/LF+aL0 そう言うのを監視してる敏感な奴も
似たようなもんだぞ
しかも5chでな
似たようなもんだぞ
しかも5chでな
897SIM無しさん (スッププ Sdc6-Lajo)
2023/06/22(木) 18:13:41.33ID:QIArtvHLd 【実質値上げ】ドコモの新料金プラン解説します(eximo,irumo)
https://youtu.be/rhHHnk7JYqc
https://youtu.be/rhHHnk7JYqc
898SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/22(木) 18:32:48.56ID:ze5edqkX0 >>769>>845
普通にapk拾って来て入れればええんちゃうの?
普通にapk拾って来て入れればええんちゃうの?
899SIM無しさん (ワッチョイ 6558-7IYp)
2023/06/22(木) 18:35:16.59ID:f+g5AbrL0 これを学生とかに金払ってやらせてた企業があったからな
どことは言わんけどな
思ってるほどかわいいもんじゃないかもしれないよ
どことは言わんけどな
思ってるほどかわいいもんじゃないかもしれないよ
900SIM無しさん (アウアウウー Sacd-ud0D)
2023/06/22(木) 18:44:59.31ID:PAINZAwaa >>894
機内モードオンオフ、データ通信オフオンで即変わるモバイルのIPアドレスなんて晒したところで何の意味もないのにw
機内モードオンオフ、データ通信オフオンで即変わるモバイルのIPアドレスなんて晒したところで何の意味もないのにw
901SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-UqUt)
2023/06/22(木) 18:45:39.59ID:CF+qRnKR0 実質値上げなの?
今ドコモで4GギガホだけどSIMフリー買う前に現行の5Gギガホにプラン変えたほうがいい?
今ドコモで4GギガホだけどSIMフリー買う前に現行の5Gギガホにプラン変えたほうがいい?
903SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 18:48:38.73ID:4E8g7e7wd904SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 18:49:26.61ID:4E8g7e7wd >>901
あともう5Gギガホへのプラン変更の新規受付は終了してるはずだからもう変えられない
あともう5Gギガホへのプラン変更の新規受付は終了してるはずだからもう変えられない
905SIM無しさん (オッペケ Sr79-FRMP)
2023/06/22(木) 18:50:41.78ID:zy5rRtcvr >>816
20万のスマホが激安pixelに負けるか…
しかしソニーはステマで有名だが貸し出してたレビュアーたちが誰一人
このブレを報告しなかったのは組織的詐欺じゃないか?
当然買うのはやめるし彼らのレビューは今後一切信用しないことにするわ
20万のスマホが激安pixelに負けるか…
しかしソニーはステマで有名だが貸し出してたレビュアーたちが誰一人
このブレを報告しなかったのは組織的詐欺じゃないか?
当然買うのはやめるし彼らのレビューは今後一切信用しないことにするわ
906SIM無しさん (スッップ Sdb2-6ESG)
2023/06/22(木) 18:52:16.43ID:R8g/AFjfd 俺も今Xperia1IIに4GギガホプレミアSIMの組み合わせだけど、6/30までに5Gギガホプレミアにしとくかね
907SIM無しさん (アウアウウー Sacd-k6x2)
2023/06/22(木) 18:52:52.58ID:BVrRWDOea https://www.sony.jp/cyber-shot/products/archive/DSC-TX55/feature_3.html
まぁ、連写合成時の動く被写体対策なんて昔のサイバーショット時代からやってるんだし、今の高性能CPU使えばAIで動いている被写体検知してその部分だけ合成しないとか簡単にできそうだけどな
まぁ、連写合成時の動く被写体対策なんて昔のサイバーショット時代からやってるんだし、今の高性能CPU使えばAIで動いている被写体検知してその部分だけ合成しないとか簡単にできそうだけどな
908SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 18:58:03.82ID:4E8g7e7wd909SIM無しさん (アウアウウー Sacd-k6x2)
2023/06/22(木) 18:58:59.64ID:BVrRWDOea ピクチャーエフェクトだってαやサイバーショットにも載っててスマホでも受けそうな機能なのに一向に載せないし、ホントにカメラ部門と連携してるのか?っていう
910SIM無しさん (スッップ Sdb2-EDD+)
2023/06/22(木) 19:01:21.90ID:RUY39JRGd Xperia 1 Vより高性能?
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
912SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 19:01:41.17ID:G7Xjtl+yM Xperia 1 Vより高性能?
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
ドコモ版AQUOS R8 proのベンチマークスコアが初発見
2023.06.20
https://sumahodigest.com/?p=20948
7月上旬にリリース予定の
シャープの2023年ハイエンド・フラッグシップ、
AQUOS R8シリーズ。
今回は無印のAQUOS R8と
上位モデルのAQUOS R8 pro
という2機種展開となりますが、
今回、Geekbench上でそのproモデルの方の
ベンチマークスコアが見つかりました。
914SIM無しさん (テテンテンテン MM96-EDD+)
2023/06/22(木) 19:03:00.64ID:G7Xjtl+yM Xperia 1 Vのカメラに気になる「鳥問題」発生
被写体が二重輪郭になる不具合
2023.06.2
先日国内キャリアからも発売となった
ソニーの最新フラッグシップモデル
Xperia 1 V。
国内でもいたるところで一般ユーザーが
同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ
素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して
「一味違うカメラ性能」を発揮していることは
明らかです。
ただ、問題が皆無、という訳ではないようで
今回、少し気になる不具合が報告されていました。
Xperia 1 Vで動きのある被写体が2重に写ってしまう不具合
被写体の輪郭が二重になる俗称「鳥問題」と呼ばれているもの
要は撮影シーンでフレーム内に動く被写体があると
一瞬前の動く被写体の画像が残像として残ってしまい
結果的にその被写体の輪郭が二重になってしまう
という症状
焦点が合っていない、いわゆる「ピンボケ」とは
明らかに異なる症状。
被写体が二重輪郭になる不具合
2023.06.2
先日国内キャリアからも発売となった
ソニーの最新フラッグシップモデル
Xperia 1 V。
国内でもいたるところで一般ユーザーが
同モデルのカメラで撮影した写真が複数みられ
素人目でみても過去のXperia 1シリーズと比較して
「一味違うカメラ性能」を発揮していることは
明らかです。
ただ、問題が皆無、という訳ではないようで
今回、少し気になる不具合が報告されていました。
Xperia 1 Vで動きのある被写体が2重に写ってしまう不具合
被写体の輪郭が二重になる俗称「鳥問題」と呼ばれているもの
要は撮影シーンでフレーム内に動く被写体があると
一瞬前の動く被写体の画像が残像として残ってしまい
結果的にその被写体の輪郭が二重になってしまう
という症状
焦点が合っていない、いわゆる「ピンボケ」とは
明らかに異なる症状。
915SIM無しさん (スッップ Sdb2-6ESG)
2023/06/22(木) 19:17:09.56ID:R8g/AFjfd916SIM無しさん (ワッチョイ 126d-Lajo)
2023/06/22(木) 19:18:21.35ID:nYK5UZFO0 エフェクト掛かった画像ファイルより元の画像ファイルを残しておきたいな。
917SIM無しさん (アウアウウー Sacd-k6x2)
2023/06/22(木) 19:21:09.77ID:DilfuGwua 何がエアプかしらんが、今回載ったクリエイティブルック(αとかだとクリエイティブスタイル)とピクチャーエフェクトは別物だぞ
同じ連写合成ならスイングパノラマとかもあるが、まぁXperiaのターゲットがVlogger中心のクリエイターでそういう加工はPC使ってやってねっていうのは分かるんだが、折角ならαやサイバーショットに載ってる機能は全部載ってて本格的な撮影以外にも半分おもちゃとしてカメラを楽しめるようにして欲しいって思うけどね
同じ連写合成ならスイングパノラマとかもあるが、まぁXperiaのターゲットがVlogger中心のクリエイターでそういう加工はPC使ってやってねっていうのは分かるんだが、折角ならαやサイバーショットに載ってる機能は全部載ってて本格的な撮影以外にも半分おもちゃとしてカメラを楽しめるようにして欲しいって思うけどね
919SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 19:29:42.90ID:4E8g7e7wd920SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/22(木) 19:36:26.04ID:YyCMH1jK0 くそう、買ったあとに5500円引きクーポン来やがって
921SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/22(木) 19:36:59.04ID:JXJhSdYT0 1Ⅱにはクリエイティブエフェクトってのがあるけど1Vには無いのかね?
あとそういうエフェクトアプリは他にいくらでもあるからね。
それがスマホの利点だろう。
あとそういうエフェクトアプリは他にいくらでもあるからね。
それがスマホの利点だろう。
922SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 19:42:40.47ID:4E8g7e7wd >>921
もう無いよw
あれ系で残ってるのはスローモーションとパノラマとグーグルレンズだけ
今あれよりもっと多彩なエフェクトはサードパーティアプリに溢れてるからね、わざわざ純正カメラ内にある必要は確かに無いわな
もう無いよw
あれ系で残ってるのはスローモーションとパノラマとグーグルレンズだけ
今あれよりもっと多彩なエフェクトはサードパーティアプリに溢れてるからね、わざわざ純正カメラ内にある必要は確かに無いわな
923SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/22(木) 19:46:30.71ID:kVeOuIdY0 >>917
ニュアンス的にだけど、クリエイティブルックの細かな調整を出来る機能なども入れて欲しかったという話の中で、あくまでもキャリアモデルでもある1シリーズはトータルバランスを取ったオールラウンダーだから少しずつ一般層にもカメラに慣れ親しんでもらいたいといった感じのことを開発者は言っていた
ニュアンス的にだけど、クリエイティブルックの細かな調整を出来る機能なども入れて欲しかったという話の中で、あくまでもキャリアモデルでもある1シリーズはトータルバランスを取ったオールラウンダーだから少しずつ一般層にもカメラに慣れ親しんでもらいたいといった感じのことを開発者は言っていた
924SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-k6x2)
2023/06/22(木) 19:47:18.40ID:Spryh/fp0 完全プロ向けのα1には載ってないけど現行のα7Ⅲやα9Ⅱにも載ってる機能を捨てたとはw
まぁ調べてみたらクリエイティブスタイルとクリエイティブルックは若干違うみたいだし、そこを混同してた点と、最近のXperiaがプロ志向強すぎるところに不満があって煽るような書き方したのは謝るわ
ソニーの自然な色合いは好きだけど、時折エフェクトみたいなお遊び機能で遊びたいから、モード切り替えで自由に選べるようにしてもう少しビギナー向けの機能も載せて欲しいってだけ
まぁ調べてみたらクリエイティブスタイルとクリエイティブルックは若干違うみたいだし、そこを混同してた点と、最近のXperiaがプロ志向強すぎるところに不満があって煽るような書き方したのは謝るわ
ソニーの自然な色合いは好きだけど、時折エフェクトみたいなお遊び機能で遊びたいから、モード切り替えで自由に選べるようにしてもう少しビギナー向けの機能も載せて欲しいってだけ
925SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 19:48:44.85ID:4E8g7e7wd >>923
まさに本家クリエイティブルックの細かなパラメータいじれるの欲しいと思ってたけど、その言い方だとPro-i後継機みたいなより本格的な方には載せますって言ってるみたいだなw
勝手に期待して楽しみなんだけどw
まさに本家クリエイティブルックの細かなパラメータいじれるの欲しいと思ってたけど、その言い方だとPro-i後継機みたいなより本格的な方には載せますって言ってるみたいだなw
勝手に期待して楽しみなんだけどw
926SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 19:51:57.96ID:4E8g7e7wd >>924
現行のα7Ⅲやα9Ⅱってw
別に併売してるだけで全然現行モデルじゃないからねその2機種w
モード切り替えで自由に選べるようにしてってのがまさにクリエイティブルックなんだが
ほら結局エアプって言われても仕方ないレベルの知識で如何にもな要望吹いてたってことでしょ
現行のα7Ⅲやα9Ⅱってw
別に併売してるだけで全然現行モデルじゃないからねその2機種w
モード切り替えで自由に選べるようにしてってのがまさにクリエイティブルックなんだが
ほら結局エアプって言われても仕方ないレベルの知識で如何にもな要望吹いてたってことでしょ
927SIM無しさん (ワッチョイ d930-oiDM)
2023/06/22(木) 20:01:23.45ID:JXJhSdYT0 ちよっとまて、Xperiaにも載せろってのはピクチャーエフェクトでしょ?
クリエイティブルックもクリエイティブスタイルもピクチャープロファイルも別物だ。
ああややこしい。
そんでピクチャーエフェクトはα7シリーズには無くなったが最新のZVシリーズには採用されてる。
ターゲットユーザー層の違いだろうね。
クリエイティブルックもクリエイティブスタイルもピクチャープロファイルも別物だ。
ああややこしい。
そんでピクチャーエフェクトはα7シリーズには無くなったが最新のZVシリーズには採用されてる。
ターゲットユーザー層の違いだろうね。
928SIM無しさん (スッププ Sdb2-Ygdq)
2023/06/22(木) 20:13:00.51ID:Xn/XJAycd929SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/22(木) 20:17:53.91ID:4E8g7e7wd >>927
最新のZVシリーズ?w
新しい順に言うとコンデジのZV-1 IIはピクチャーエフェクトは載ってないよw
その次に新しいZV-E1も載ってないw
ZV-E10の事言ってんでしょ?w
これ古いしボディはこれまた古いα6000シリーズをベースに作ってるからピクチャーエフェクト載ってるだけでピクチャーエフェクトは古くて最新機種にはもう載らないものだよ残念ながら
最新のZVシリーズ?w
新しい順に言うとコンデジのZV-1 IIはピクチャーエフェクトは載ってないよw
その次に新しいZV-E1も載ってないw
ZV-E10の事言ってんでしょ?w
これ古いしボディはこれまた古いα6000シリーズをベースに作ってるからピクチャーエフェクト載ってるだけでピクチャーエフェクトは古くて最新機種にはもう載らないものだよ残念ながら
930SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-k6x2)
2023/06/22(木) 20:21:57.58ID:Spryh/fp0 >>926
α7Ⅳが抜けてたわ、すまんかった
同じアプリでfnキーからお遊び機能使えたら同じアングルで色んな撮り方できて遊べるのになぁってだけだよ
まぁ、ターゲットが違うって言われたらそれまでなんだが、そう言われるとソニヲタとして寂しいというか
α7Ⅳが抜けてたわ、すまんかった
同じアプリでfnキーからお遊び機能使えたら同じアングルで色んな撮り方できて遊べるのになぁってだけだよ
まぁ、ターゲットが違うって言われたらそれまでなんだが、そう言われるとソニヲタとして寂しいというか
931SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-5JXW)
2023/06/22(木) 20:45:21.05ID:k6y25sWT0 ソニーストアの1万円引きお買い物券、税抜181,818円以上が対象で
税込だと19万9999円だからケアプランなりアクセサリー付けないと対象にならないな
税込だと19万9999円だからケアプランなりアクセサリー付けないと対象にならないな
932SIM無しさん (スッププ Sdc6-Lajo)
2023/06/22(木) 21:00:03.27ID:QIArtvHLd Xperia 1Ⅴで初めて目立った不具合報告。望遠がなんかおかしい | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2023/06/22/first-noticeable-bug-report-with-xperia-1v-something-is-wrong-with-the-telephoto/
https://gazyekichi96.com/2023/06/22/first-noticeable-bug-report-with-xperia-1v-something-is-wrong-with-the-telephoto/
933SIM無しさん (スッププ Sdc6-Lajo)
2023/06/22(木) 21:00:09.33ID:QIArtvHLd ついにWF-1000XM4に『マルチポイント接続機能』が追加!設定や使い方を紹介 - THOMSON.LIFELOG
https://thomsonlifelog.com/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%ABwf-1000xm4%E3%81%AB%E3%80%8E%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%8F%E3%81%8C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%EF%BC%81/
https://thomsonlifelog.com/%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%ABwf-1000xm4%E3%81%AB%E3%80%8E%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%80%8F%E3%81%8C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%EF%BC%81/
934SIM無しさん (スッップ Sdb2-EDD+)
2023/06/22(木) 21:23:45.91ID:OtVwsPS9d Xperia 1Xで初めて目立った不具合報告
望遠がなんかおかしい
2023年6月22日
https://gazyekichi96.com/2023/06/22/first-noticeable-bug-report-with-xperia-1v-something-is-wrong-with-the-telephoto/
望遠レンズに不具合?
この投稿だけだとよく分かりませんが
投稿者は以下の動画をYouTubeで公開
https://youtu.be/1C9pwLIYchg
ちょうど望遠レンズに切り替わると
被写体の向きまで変わっているので
望遠レンズに何かしらの問題が発生している
のかもしれません。
ただ投稿者は既に1度交換して貰っているので
2台目もこうなってしまうと運が悪いという
感じになりそうです。
Xperia 1Wから望遠レンズのハードは変わっていませんが
キャリブレーション自体は強化しているとしており
Xperia 1Xは色味含めてより統一感のある
写真や動画が撮れるように改善されます。
また個体によってはピントが合わず
白飛びが異常なほどしやすいという現象も
報告しているので望遠レンズは
要チェックかもしれません。
ちなみに自分の手持ちの個体は全く問題無い感じで、
必ずしも不具合が発生するわけではありません。
望遠がなんかおかしい
2023年6月22日
https://gazyekichi96.com/2023/06/22/first-noticeable-bug-report-with-xperia-1v-something-is-wrong-with-the-telephoto/
望遠レンズに不具合?
この投稿だけだとよく分かりませんが
投稿者は以下の動画をYouTubeで公開
https://youtu.be/1C9pwLIYchg
ちょうど望遠レンズに切り替わると
被写体の向きまで変わっているので
望遠レンズに何かしらの問題が発生している
のかもしれません。
ただ投稿者は既に1度交換して貰っているので
2台目もこうなってしまうと運が悪いという
感じになりそうです。
Xperia 1Wから望遠レンズのハードは変わっていませんが
キャリブレーション自体は強化しているとしており
Xperia 1Xは色味含めてより統一感のある
写真や動画が撮れるように改善されます。
また個体によってはピントが合わず
白飛びが異常なほどしやすいという現象も
報告しているので望遠レンズは
要チェックかもしれません。
ちなみに自分の手持ちの個体は全く問題無い感じで、
必ずしも不具合が発生するわけではありません。
935SIM無しさん (ワッチョイ ad73-S1aI)
2023/06/22(木) 21:33:38.18ID:Atbb/tgV0936SIM無しさん (スププ Sdb2-HAEE)
2023/06/22(木) 21:39:02.76ID:NOTeneaid 画角が違うカメラに切り替わってるんだからそれは当たり前では
937SIM無しさん (ワッチョイ 6573-S1aI)
2023/06/22(木) 21:40:23.72ID:3jzvp6Fv0938SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:43:40.53ID:2eoD3JZ+ 被写体の位置がズレるのは当然だが、いきなり斜めになるのはおかしいでしょう
939SIM無しさん (ワッチョイ d9a3-htK3)
2023/06/22(木) 21:49:07.91ID:1iXUlRig0 角度変わるのは流石に雑だなw
なおしてくれるやろ
なおしてくれるやろ
941SIM無しさん (ワッチョイ ada6-88Cy)
2023/06/22(木) 21:52:48.82ID:8YrjX0V40 静止画と動画でドコモ版でやってみた
カメラが広角から望遠に切り替わっただけで角度はユーチューブみたいにズレない
カメラが広角から望遠に切り替わっただけで角度はユーチューブみたいにズレない
942SIM無しさん (スププ Sdb2-HAEE)
2023/06/22(木) 21:55:03.45ID:NOTeneaid 何度やっても同じように角度が大きく変わるのは望遠カメラとソフトで認識してる正位置の角度がズレてるとかそういう不具合からやろか
943SIM無しさん
2023/06/22(木) 22:01:43.04ID:2eoD3JZ+ これを手に入れたら、セットアップよりも前に、まずズームして斜めにならないか確認した方が良さそうだな
944SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-xIrr)
2023/06/22(木) 22:03:32.06ID:Is42We320 分割とおらんかったわ
学生の時のカード事故まじで後悔してる
学生の時のカード事故まじで後悔してる
948SIM無しさん
2023/06/22(木) 22:31:43.12 ハワイのDFSで作るアホのカードがジャックス
949SIM無しさん (スップ Sdb2-M2Ji)
2023/06/22(木) 22:35:15.79ID:t8dEu2lHd950SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 22:47:54.83ID:9ravgRg7a952SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 23:19:23.84ID:9CIV82xba953SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/22(木) 23:46:27.60ID:CGcAZPNxa 斜めになるけど、そういうもんだと納得してたわ
954SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/23(金) 00:00:52.69ID:uSJYx75q0 俺も角度変わるな
これ不具合なのか
これ不具合なのか
955SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/23(金) 00:12:14.19ID:cv8w/4jea ていうかよくみたらカメラモジュールが明らかに傾いてる気がするな
956SIM無しさん (ワッチョイ f56e-bb5c)
2023/06/23(金) 00:13:46.49ID:epqF4YCW0 工場のレンズ取り付け角度の問題だな
俺は大丈夫だった真っ直ぐ
外れの人かわいそう
俺は大丈夫だった真っ直ぐ
外れの人かわいそう
957SIM無しさん
2023/06/23(金) 00:15:57.92ID:pzMFaxZw これまでHuawei、iPhoneやGalaxyなど複数レンズを持つスマホをいくつも使ってきたけど、切り替わったら斜めになるなんてスマホは一つもなかった
銀座で試したものも斜めにはならなかった
そうなる個体は不具合でしょう
銀座で試したものも斜めにはならなかった
そうなる個体は不具合でしょう
958SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/23(金) 00:17:30.08ID:cv8w/4jea モジュールが左に傾いてるんで、望遠に切り替わった瞬間右に傾く
交換にはなるだろうけどデータ移行めんどくせえな…
交換にはなるだろうけどデータ移行めんどくせえな…
959SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/23(金) 00:27:31.25ID:PrTNjJmj0 そんなにゴロゴロいるのか
SIMフリー待ちだが怖すぎる
SIMフリー待ちだが怖すぎる
960SIM無しさん (ワッチョイ a283-Lajo)
2023/06/23(金) 00:29:13.87ID:EJhafwmM0 DOME GLASS
日曜に貼ってきた
端まではおおわない
左右は
表示ギリギリ覆うくらい
https://i.imgur.com/OPYz0K3.jpg
https://i.imgur.com/13j7XyZ.jpg
日曜に貼ってきた
端まではおおわない
左右は
表示ギリギリ覆うくらい
https://i.imgur.com/OPYz0K3.jpg
https://i.imgur.com/13j7XyZ.jpg
961SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/23(金) 00:30:03.49ID:uSJYx75q0 smartあんしん補償入ってないんだが、今から入って交換した方がいいかな?
962SIM無しさん (ワッチョイ f643-YIuV)
2023/06/23(金) 00:31:02.89ID:PrTNjJmj0 動画見たけど酷すぎだろこれw
964SIM無しさん (ワッチョイ 6558-cMgi)
2023/06/23(金) 00:37:57.84ID:kaH3Wx780 >>960
何円だった?
何円だった?
965SIM無しさん (ワッチョイ 9203-88Cy)
2023/06/23(金) 00:44:18.83ID:iFMA2rNG0 特に傾きはなかった
個体差か
個体差か
966SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Ygdq)
2023/06/23(金) 00:46:14.58ID:uSJYx75q0 つーか補償使わないで初期不良で交換してくれるの?
あんしん補償とか高くて入ってられんわ
あんしん補償とか高くて入ってられんわ
967SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/23(金) 00:51:37.71ID:6dqqLaLDa カメラ傾いてる人、見れば分かる感じ?
知識がないと分からない?
知識がないと分からない?
968SIM無しさん (ワッチョイ dec0-tNgd)
2023/06/23(金) 01:01:30.34ID:65MtCt6a0 うわああああ
わいもシムフリーやが心配や…
わいの端末がどうのこうのよりこれによる延期だけはやめちくり~
もうこれ以上は待てんよ…
わいもシムフリーやが心配や…
わいの端末がどうのこうのよりこれによる延期だけはやめちくり~
もうこれ以上は待てんよ…
969SIM無しさん (オッペケ Sr79-FRMP)
2023/06/23(金) 01:18:55.22ID:GIImI3tUr 結局5と解像ほぼ変わらずホワイトバランス見るセンサー省略した弊害で黄色く撮れると?
https://youtu.be/xgffjb1NwUI
https://youtu.be/xgffjb1NwUI
970SIM無しさん (アウアウウー Sacd-S1aI)
2023/06/23(金) 01:28:07.78ID:vuib7fAza 黄色いですね
特に近くのものが
特に近くのものが
971SIM無しさん (ワッチョイ b68a-Lajo)
2023/06/23(金) 01:46:28.37ID:lgfTZOuo0 カメラの傾きの件、うちのも再現できた
広角レンズの電子ズームから望遠レンズに切り替わった瞬間に傾くね
https://uploader.cc/file/jn0rrixu51sakzxva4gxnxclkl9azpj8mnx1mxyrhwisbhy5pppn7s7zmush1zpd.mp4
まぁ個人的にはどうでもいいかな
広角レンズの電子ズームから望遠レンズに切り替わった瞬間に傾くね
https://uploader.cc/file/jn0rrixu51sakzxva4gxnxclkl9azpj8mnx1mxyrhwisbhy5pppn7s7zmush1zpd.mp4
まぁ個人的にはどうでもいいかな
972SIM無しさん (ワッチョイ 126d-Lajo)
2023/06/23(金) 02:33:19.96ID:UUWL6tU90 ビデオ撮影なら手ブレの方が大きいから気にならんやろう
974SIM無しさん (ワッチョイ 1975-D5r2)
2023/06/23(金) 03:50:26.21ID:J/4tbNRD0 SDかーどに全て保存できない?
https://twitter.com/coyote138/status/1671943169238507522?t=jw7DvIRYhvrHXxgSx-bMzA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/coyote138/status/1671943169238507522?t=jw7DvIRYhvrHXxgSx-bMzA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
975SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/23(金) 03:51:50.01ID:lYoVZgiX0976SIM無しさん (ワッチョイ 62f8-FgHD)
2023/06/23(金) 04:44:54.54ID:I/ps0ODa0 立てないならIPスレで今後立てるぞ、いいよね?答えは聞いてない
977SIM無しさん (ワッチョイ 62f8-FgHD)
2023/06/23(金) 04:51:13.06ID:I/ps0ODa0978SIM無しさん (ワッチョイ f5d6-Lajo)
2023/06/23(金) 05:05:33.10ID:f3nqL6zs0980SIM無しさん (ワッチョイ f5d6-Lajo)
2023/06/23(金) 05:14:17.50ID:f3nqL6zs0982SIM無しさん (ワッチョイ f5d6-Lajo)
2023/06/23(金) 05:15:19.69ID:f3nqL6zs0983SIM無しさん (ワッチョイ c584-k6x2)
2023/06/23(金) 05:16:56.56ID:lYoVZgiX0 >>934
カメラユニット作ってるのLGだったかな?
どちらの可能性もゼロではないけど、カメラユニットを本体に取り付ける時の問題と言うよりはカメラユニット内部の問題のように見える
これは仕様ではないから多分申し出たら初期不良扱いで修理か交換対応かもな
カメラユニット作ってるのLGだったかな?
どちらの可能性もゼロではないけど、カメラユニットを本体に取り付ける時の問題と言うよりはカメラユニット内部の問題のように見える
これは仕様ではないから多分申し出たら初期不良扱いで修理か交換対応かもな
984SIM無しさん (ワッチョイ 62f8-FgHD)
2023/06/23(金) 05:21:17.67ID:I/ps0ODa0 >>978は人をゴミ扱いしといてよく言うわ
次スレ誘導
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687463440/
よろしく
次スレ誘導
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687463440/
よろしく
985SIM無しさん (ワッチョイ f5d6-Lajo)
2023/06/23(金) 05:25:25.79ID:f3nqL6zs0 ヤバ
>>982のURLは間違いでした
こちらがワッチョイのみの次スレです
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687464403/
>>982のURLは間違いでした
こちらがワッチョイのみの次スレです
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687464403/
986SIM無しさん (ワッチョイ 62f8-FgHD)
2023/06/23(金) 05:28:13.50ID:I/ps0ODa0 後からわざわざ立てる奴は人をゴミ扱いする基地害
>>984は人をゴミ扱いしといてよく言うわ
次スレ誘導
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687463440/
よろしくお願いいたします
>>984は人をゴミ扱いしといてよく言うわ
次スレ誘導
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687463440/
よろしくお願いいたします
987SIM無しさん (ワッチョイ 62f8-FgHD)
2023/06/23(金) 05:30:19.68ID:I/ps0ODa0 安価ミス
後からわざわざ立てる奴は人をゴミ扱いする基地害
>>985のLajoは人をゴミ扱いしといてよく言うわ
次スレ誘導
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687463440/
よろしくお願いいたします
後からわざわざ立てる奴は人をゴミ扱いする基地害
>>985のLajoは人をゴミ扱いしといてよく言うわ
次スレ誘導
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687463440/
よろしくお願いいたします
988SIM無しさん (スププ Sdb2-HAEE)
2023/06/23(金) 05:54:54.66ID:rlRezMjId 最近はテレワークなんかしてる人だと自宅の固定回線のIPを勤め先の会社に把握されてるからIPが表示されると困る人が喚いてるだけでしょ。
989SIM無しさん (ワッチョイ 9211-iPYn)
2023/06/23(金) 06:17:23.35ID:JPOYW3za0990SIM無しさん (ワッチョイ 126d-Lajo)
2023/06/23(金) 06:23:52.88ID:UUWL6tU90 ガキじゃねえんだから……
991SIM無しさん (スプープ Sdb2-Lajo)
2023/06/23(金) 06:30:53.04ID:qrkX0pomd IPなしでなんか問題あったか?
ないしこのままでいいでしょ
テテン初めスマホ回線はIPコロコロ変えられるから意味ないし
固定回線の荒らしや変なこと言ってる奴もいないし
何より相談もせず勝手になしからありに変えるってのは良くないよな
前スレでもありが良いって言ってる人はその立てた人以外いなかったわけで
ないしこのままでいいでしょ
テテン初めスマホ回線はIPコロコロ変えられるから意味ないし
固定回線の荒らしや変なこと言ってる奴もいないし
何より相談もせず勝手になしからありに変えるってのは良くないよな
前スレでもありが良いって言ってる人はその立てた人以外いなかったわけで
992SIM無しさん (スッップ Sdb2-DUsC)
2023/06/23(金) 06:36:48.36ID:JGYc4FdSd おすすめガラスシートは?
993SIM無しさん (アウアウウー Sacd-YFbC)
2023/06/23(金) 06:39:10.20ID:kqaB4kfwa 別にIPありでもなしでもどっちでもいいけどありで効果あるの固定回線だけじゃん
今の所Vのスレで厄介な人が現状IPありスレ立てたい人だけだし
今の所Vのスレで厄介な人が現状IPありスレ立てたい人だけだし
994SIM無しさん (ワッチョイ dec0-L1I+)
2023/06/23(金) 06:44:02.45ID:wINgiJCo0 発狂ぶりからどっち使えば良いかわかってしまうのが笑う
996SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/23(金) 06:48:47.18ID:+53kUQpBd もう一回書いとくか
こちらがワッチョイのみの次スレです
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687464403/
こちらがワッチョイのみの次スレです
SONY Xperia 1 V Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687464403/
998SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/23(金) 06:49:17.52ID:+53kUQpBd 落とします
999SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/23(金) 06:49:43.06ID:+53kUQpBd お
1000SIM無しさん (スプープ Sd12-Lajo)
2023/06/23(金) 06:49:48.65ID:+53kUQpBd つ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 18分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 18分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 暇空茜さん、完璧に自己分析してしまう……これ怖いくらいに自分を客観視してる…… [158478931]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 【動画】ジャップさん、綺麗に事故る [834922174]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]