Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応
※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673986284/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2023/06/13(火) 22:57:42.35ID:8I3DfkmY931SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:40:36.87ID:NjXNp441 >>930
承知の上ならーとかまたマウントしてるぇど
すまんが何度もいうね
筐体=本体に噛みついてるのはお前のこだわりであってどーでもいいんだよ
カメラガイジはなぜか
カメラの性能がー
↓
価格帯見てもカメラを売りにした筐体じゃないだろ
をスルーし続けるんだよね
承知の上ならーとかまたマウントしてるぇど
すまんが何度もいうね
筐体=本体に噛みついてるのはお前のこだわりであってどーでもいいんだよ
カメラガイジはなぜか
カメラの性能がー
↓
価格帯見てもカメラを売りにした筐体じゃないだろ
をスルーし続けるんだよね
932SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:43:58.56ID:317cnvk7933SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:48:30.15ID:NjXNp441 >>932
ソース先が俺の知り合いとでも思ってるの?
界隈ってソース先が何系の界隈なのかも分からんわ
この機種のカメラが特別悪いってのもお前の主観であって俺には普通
吊るしのRN10proとの差は感じない
ソース先が俺の知り合いとでも思ってるの?
界隈ってソース先が何系の界隈なのかも分からんわ
この機種のカメラが特別悪いってのもお前の主観であって俺には普通
吊るしのRN10proとの差は感じない
936SIM無しさん
2023/09/11(月) 01:01:51.95ID:NjXNp441 ちなみにRN10proのスレでも昔はGcam入れるだのカスロム使えだの言ってたわ
あっちのカメラガイジは努力してた
あっちのカメラガイジは努力してた
937SIM無しさん
2023/09/11(月) 01:09:25.44ID:ateamZIf 今sense4Liteという酷く遅くて使いにくい機種なのですが
11proにしてもantutuスコアそんなに変わらないみたいですし
もしかしてあまり動作に変わりはないのですかね…
11proにしてもantutuスコアそんなに変わらないみたいですし
もしかしてあまり動作に変わりはないのですかね…
938SIM無しさん
2023/09/11(月) 01:12:51.88ID:317cnvk7941SIM無しさん
2023/09/11(月) 02:18:57.89ID:+VEi+Kci >>937
sense4 Liteは今も持ってる
これよりはるかに下のRedmi Note 11無印と比べても普段使いにおいては全てにおいてsense4よりも快適でサクサクだよ
バッテリー持ちは同程度。sense4は他のゴミと言われているSamsung A21と比べてもスクロール速度や画面切り替えが遅いからゴミ以下。でも、全部入りでアルミボディの質感は悪くない。でもタッチ感度は悪いしスクロール制御に余計なことをしててストレスMAX。画面の色も細かく調整できない
この11Proに変えたらUI、速度、サウンド、発色、カメラ等、全てにおいて別次元だから少し触っただけで嬉ションすると思うよ
sense4 Liteは今も持ってる
これよりはるかに下のRedmi Note 11無印と比べても普段使いにおいては全てにおいてsense4よりも快適でサクサクだよ
バッテリー持ちは同程度。sense4は他のゴミと言われているSamsung A21と比べてもスクロール速度や画面切り替えが遅いからゴミ以下。でも、全部入りでアルミボディの質感は悪くない。でもタッチ感度は悪いしスクロール制御に余計なことをしててストレスMAX。画面の色も細かく調整できない
この11Proに変えたらUI、速度、サウンド、発色、カメラ等、全てにおいて別次元だから少し触っただけで嬉ションすると思うよ
942SIM無しさん
2023/09/11(月) 04:16:14.48ID:M5qDuwKi 検討中です
総評をお願いします
総評をお願いします
943SIM無しさん
2023/09/11(月) 04:33:24.47ID:0/ykCSnd 純正充電器とケーブルで充電するときたまーに高速充電になってターボにならない時がある
差し直すと治るんだけど、ゆっくり刺したりするとそうなるんかね?
差し直すと治るんだけど、ゆっくり刺したりするとそうなるんかね?
944SIM無しさん
2023/09/11(月) 05:11:33.14ID:t1jHZ/W6 >>942
今から買うなら割引価格次第
カメラはGcam使うならまだ使える
動画は期待しない方がいい
それ以外の日常使いならこれで十分使える…が…
カメラや動画をよく使う場合や割引が微妙ならPixel7や7aを買った方が幸せになれる
今から買うなら割引価格次第
カメラはGcam使うならまだ使える
動画は期待しない方がいい
それ以外の日常使いならこれで十分使える…が…
カメラや動画をよく使う場合や割引が微妙ならPixel7や7aを買った方が幸せになれる
945SIM無しさん
2023/09/11(月) 07:38:57.99ID:M5qDuwKi 相場が3万で固定されてるんでそれよりやすけりゃってかんじですね
バッテリ持ちいいならコレしかないですよ 10IVかコレ
バッテリ持ちいいならコレしかないですよ 10IVかコレ
946SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:07:13.43ID:ateamZIf >>941
ありがとうございます。
そうなんですよ
本当にストレスフルでなんでこんな機種使ってるんだろうという気になってます
もうgalaxyあたりにしようかと思ってましたが
そんな使い勝手変わるんでしたら
ゲームもほとんどしないしこれに変更もアリですね。
ありがとうございます。
そうなんですよ
本当にストレスフルでなんでこんな機種使ってるんだろうという気になってます
もうgalaxyあたりにしようかと思ってましたが
そんな使い勝手変わるんでしたら
ゲームもほとんどしないしこれに変更もアリですね。
947SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:09:37.59ID:5oVV5bv2 >>945
10ivとはコンセプトが違いすぎるから、重くても幅や画面が大きめがいいのか、それとも細長くて軽いのがいいのかで決めればいいと思う。こればっかりは好みの問題だから
10IVも持ってるけど動画を見るには適していない。モノラルスピーカーだし幅が狭いから小さくて文字もよみづらい。バッテリー持ちは同じようなもの
カメラと動画性能は10ivが上。指紋認証のみでたまに反応しない。Wi-Fiのオンオフがワンタップでできない。基本操作はサクサク。画面の色は設定で細かく追い込める
10ivとはコンセプトが違いすぎるから、重くても幅や画面が大きめがいいのか、それとも細長くて軽いのがいいのかで決めればいいと思う。こればっかりは好みの問題だから
10IVも持ってるけど動画を見るには適していない。モノラルスピーカーだし幅が狭いから小さくて文字もよみづらい。バッテリー持ちは同じようなもの
カメラと動画性能は10ivが上。指紋認証のみでたまに反応しない。Wi-Fiのオンオフがワンタップでできない。基本操作はサクサク。画面の色は設定で細かく追い込める
948SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:21:01.85ID:idO8RyO5 >>946
これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります
低価格帯は液晶になりますがそれさえ目をつぶればモトローラは低価格ラインナップ豊富ですよ
正直sense4がずば抜けて遅すぎるだけです
これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります
低価格帯は液晶になりますがそれさえ目をつぶればモトローラは低価格ラインナップ豊富ですよ
正直sense4がずば抜けて遅すぎるだけです
949SIM無しさん
2023/09/11(月) 09:30:22.93ID:oYKOaEXH MIUI13返して
951SIM無しさん
2023/09/11(月) 10:12:53.42ID:0mYK71m4 モトローラ、画面が暗いの多いやん
指紋認証ぶっ飛ぶバグ機あったり
あと、液晶機の視野角狭すぎ
スレテオスピーカーとフルHDがトレードオフだったり
モトローラってスペックシート番長のイメージ
この機種のライバルはAQUOS SENSE7プラスやないかな
ステレオスピーカー、有機EL、防水、おサイフある、5G対応、SoCとメモリとストレージは同じ、SDカードも使える、このあたりは全部同じやな
フレーム補完で動画ヌルヌル、カメラもかなりいい特に夜景
デュアルは物理1枚とeSim1枚
しかもなぜか在庫隠ししなくて本当に22001円で売ってくれる
しかしもちろんクソの面もある
シムフリーなんだがプラチナバンドがソフトバンクのみ
あと動画の手ブレ補正が弱いらしい
あたしゃこの2台で悩み中
ま、この、悩んでる時間も楽しいんやけどね
指紋認証ぶっ飛ぶバグ機あったり
あと、液晶機の視野角狭すぎ
スレテオスピーカーとフルHDがトレードオフだったり
モトローラってスペックシート番長のイメージ
この機種のライバルはAQUOS SENSE7プラスやないかな
ステレオスピーカー、有機EL、防水、おサイフある、5G対応、SoCとメモリとストレージは同じ、SDカードも使える、このあたりは全部同じやな
フレーム補完で動画ヌルヌル、カメラもかなりいい特に夜景
デュアルは物理1枚とeSim1枚
しかもなぜか在庫隠ししなくて本当に22001円で売ってくれる
しかしもちろんクソの面もある
シムフリーなんだがプラチナバンドがソフトバンクのみ
あと動画の手ブレ補正が弱いらしい
あたしゃこの2台で悩み中
ま、この、悩んでる時間も楽しいんやけどね
952SIM無しさん
2023/09/11(月) 10:24:07.87ID:dsucAQ+k キチガイだらけやな
953SIM無しさん
2023/09/11(月) 10:58:43.63ID:pp5AvE8t 禿専用誰が買うの
954SIM無しさん
2023/09/11(月) 11:04:15.90ID:lxYGGYgq ソフトバンク独占モデル(笑)
955SIM無しさん
2023/09/11(月) 11:31:10.86ID:oYKOaEXH ファクトリーリセットする時にLINEはトークのバックアップだけで大丈夫か?
乗り換えの時にやる操作は必要なのか
乗り換えの時にやる操作は必要なのか
956SIM無しさん
2023/09/11(月) 12:08:22.84ID:NjXNp441958SIM無しさん
2023/09/11(月) 13:30:47.04ID:oYKOaEXH ファクトリーリセットのせいでファイルマネージャー+が使えなくなった
クソが
クソが
959SIM無しさん
2023/09/11(月) 13:33:51.58ID:NjXNp441 Xiaomi ADB で再度入れたらいいんでは?
960SIM無しさん
2023/09/11(月) 15:37:27.52ID:edmG2+Yv 10proスレにあった
https://sumahodigest.com/?p=22575
https://sumahodigest.com/?p=22575
961SIM無しさん
2023/09/11(月) 16:15:29.60ID:oYKOaEXH962SIM無しさん
2023/09/11(月) 16:18:54.36ID:0/ykCSnd 黒い色使ってるけど、背面に黒い点々みたいのついてるけど元からじゃないよな
アルコールティッシュで定期的に拭いてんのがマズかったかそんなわけないよな
アルコールティッシュで定期的に拭いてんのがマズかったかそんなわけないよな
963SIM無しさん
2023/09/11(月) 16:19:40.99ID:oYKOaEXH どうも地域設定を外国にしてるとXが重くなる模様
チクショウ
チクショウ
964SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:19:28.77ID:Q18Eg6pP >>857
会話になっていない。近接撮影モードが、広角レンズを使った固定焦点なのはコストを削るための便法、昔から。チップセットとは何の関係もない。
会話になっていない。近接撮影モードが、広角レンズを使った固定焦点なのはコストを削るための便法、昔から。チップセットとは何の関係もない。
965SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:24:50.16ID:Q18Eg6pP >>859
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
966SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:26:33.93ID:Q18Eg6pP >>859
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
967SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:27:03.24ID:MTpusFmN >>859
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
968SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:36:36.60ID:MTpusFmN >>946
「これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります」
Redmi Note 11 Probably 5gに匹敵するスマートフォンはMotoにない。
FHD以上のディスプレイ、2つ以上のSIM使用、外部メモリー、NFC、Ferica おサイフ、ステレオスピーカー、ミニステレオジャック
「検討されてみてもいいかもしれません」
日本語になっていない。
「検討して下さい」
「これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります」
Redmi Note 11 Probably 5gに匹敵するスマートフォンはMotoにない。
FHD以上のディスプレイ、2つ以上のSIM使用、外部メモリー、NFC、Ferica おサイフ、ステレオスピーカー、ミニステレオジャック
「検討されてみてもいいかもしれません」
日本語になっていない。
「検討して下さい」
969SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:42:44.70ID:nPCczo9g MIUI15が来るみたい、この機種もアップデート対象らしい
970SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:46:48.68ID:v026cQM7 うせやん
972SIM無しさん
2023/09/11(月) 19:07:40.22ID:uWdZ6OYO974SIM無しさん
2023/09/12(火) 01:08:08.40ID:BMFK+RgX 【Redmi Note 11 Pro 自腹 レビュー 前編】Xiaomi 11T Proと比較(買う前に観た方が良い)
https://m.youtube.com/watch?v=xvGOExOGOLY
https://m.youtube.com/watch?v=xvGOExOGOLY
975SIM無しさん
2023/09/12(火) 02:04:49.84ID:Y0vtOE66 >>974
これ発売当初フルプライスでのレビューだから今の投げ売りで買う人とはまた視点が違うと思うな
695は何選んでもカメラ周り駄目だけど市場価格は適正っていうか、価格とリアルタイムの性能・クオリティは
ちゃんと連動してるよねっていう
これ発売当初フルプライスでのレビューだから今の投げ売りで買う人とはまた視点が違うと思うな
695は何選んでもカメラ周り駄目だけど市場価格は適正っていうか、価格とリアルタイムの性能・クオリティは
ちゃんと連動してるよねっていう
976SIM無しさん
2023/09/12(火) 02:05:06.47ID:0MVmkvls977SIM無しさん
2023/09/12(火) 03:34:39.84ID:8/9Cxk+Q 見たほうがいいって本人とちゃうか😅
979SIM無しさん
2023/09/12(火) 08:16:11.16ID:t3Wc+7io 9Sから乗り換え勢の感想読みに来ました 宜しくお願いします
981SIM無しさん
2023/09/12(火) 08:46:05.53ID:JFgxthnX >>975
「695は何選んでもカメラ周り駄目だけど」
695にカメラ機能はない。今の市場にある695採用のスマートフォンのカメラ機能には満足しない、というだけ。
この人の主観。
Redmi Note11 Pro 5Gの形機能、ユーザーのほとんどは満足している。
繰り返すが、マクロモードが「広角マクロ」なだけだ。
「695は何選んでもカメラ周り駄目だけど」
695にカメラ機能はない。今の市場にある695採用のスマートフォンのカメラ機能には満足しない、というだけ。
この人の主観。
Redmi Note11 Pro 5Gの形機能、ユーザーのほとんどは満足している。
繰り返すが、マクロモードが「広角マクロ」なだけだ。
983SIM無しさん
2023/09/12(火) 10:12:54.17ID:Y0vtOE66 >>981
695のフルHDで60fpsで撮れないを意識しての事だったんだけどユーザーの満足レベルは置いておいて
客観的に評価したら写真も並か中の下だと思うよ
695でもAQUOSのがフルHD60fps対応だけど手振れなしでカタログの為に強引に実装した感じなのは知ってる
695のフルHDで60fpsで撮れないを意識しての事だったんだけどユーザーの満足レベルは置いておいて
客観的に評価したら写真も並か中の下だと思うよ
695でもAQUOSのがフルHD60fps対応だけど手振れなしでカタログの為に強引に実装した感じなのは知ってる
984SIM無しさん
2023/09/12(火) 12:04:20.52ID:08RB2FFG >>983,975
FHDで60fps録画が必須じゃなければどうでも良いし
「カメラ周りダメ(静止画も動画もレンズも全て)」なんて言わずに
「SoCの制限で動画はFHDだと30fpsになるし」と
言うのが正しく適切だったな
そうしていれば無能でアスペで低能であることを晒さずに済んだのにな
FHDで60fps録画が必須じゃなければどうでも良いし
「カメラ周りダメ(静止画も動画もレンズも全て)」なんて言わずに
「SoCの制限で動画はFHDだと30fpsになるし」と
言うのが正しく適切だったな
そうしていれば無能でアスペで低能であることを晒さずに済んだのにな
985SIM無しさん
2023/09/12(火) 12:09:32.16ID:08RB2FFG URL貼れん
見違えるほど進歩したカメラとなめらかな動画再生「AQUOS sense7 plus」レビュー
見違えるほど進歩したカメラとなめらかな動画再生「AQUOS sense7 plus」レビュー
987SIM無しさん
2023/09/12(火) 14:07:09.40ID:uKlz5ELw 4K30fpsどころかFHD60fpsもいけないのは残念すぎるな
988SIM無しさん
2023/09/12(火) 14:09:10.61ID:DeZHKwK5 カメラガイジうぜーw
989SIM無しさん
2023/09/12(火) 14:57:49.74ID:UslZRVMg カメラはこの端末の特性で画像の周辺がボケボケで使い物にならないというレビューがわりとある
990SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:10:07.25ID:t3Wc+7io 9Sに比べてバッテリ持ちなどいかがでしょう?
991SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:25:00.93ID:MeJoWCsg Xiaomi ADBで調教すれば3日運用余裕だよ
993SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:37:28.99ID:t3Wc+7io SD695スレのあちこちで9Sの方がよかったとの声がありまして
994SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:46:12.19ID:+AADzH3y バッテリーの持ちならXiaomiは基本変わらないだろw
Android13かつXiaomi ADBなら普通に持ちいい
14は落ちる言うてるけど知らん
Android13かつXiaomi ADBなら普通に持ちいい
14は落ちる言うてるけど知らん
995SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:46:32.73ID:v2nkt0PV AndroidじゃなくMIUI13だった
997SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:57:20.22ID:0HXLm9qD 詳しくってそのままだよ。
何日運用したいの?
無充電で3日使えれば十分だろ?
急速充電67Wなんて40分で終わるし
32Wでも1時間ちょっと
9Tみたいに1週間使いたいの?
何日運用したいの?
無充電で3日使えれば十分だろ?
急速充電67Wなんて40分で終わるし
32Wでも1時間ちょっと
9Tみたいに1週間使いたいの?
998SIM無しさん
2023/09/12(火) 18:17:29.06ID:KBZ+Io6A999SIM無しさん
2023/09/12(火) 18:19:57.99ID:PtZfLUjB おつ
1000SIM無しさん
2023/09/12(火) 18:27:53.05ID:fn130FxS 1000ゲト
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 19時間 30分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 19時間 30分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電車内で不同意わいせつ容疑、さいたま労基署労災課長を逮捕「同意したと思った」 [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- パラグアイのペニャ大統領が万博ナショナルデーで来日、ついでに広島訪問へ [377482965]
- 本日の万博イスラエルナショナルデー(建国でパレスチナ人追い出した「ナクバ」の日)、公式サイト非記載&招待限定、厳重警備下で行われる [377482965]
- 【悲報】大阪万博、ヤクザとズブズブ🥹 [616817505]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- 【悲報】ガノタさんガンダムGquuuuuXを見て脳破壊され終わる「ガンダムが穢された、レイプされた女の気持ち」 [527893826]
- 崎陽軒 真空パックの「関西シウマイ」開発 万博出展 [459590647]