Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応
※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673986284/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2023/06/13(火) 22:57:42.35ID:8I3DfkmY2023/06/13(火) 22:58:02.41ID:8I3DfkmY
Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.Googleバックアップもオフにする
5.手動で復元
6.仮想メモリオフ
サードパーティー復元系アプリ
Googleバックアップも
Xiaomi純正復元アプリ等
とにかくバックアップの類は一切
利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
ファクトリリセットする際も
基本的に同様に。
コピーする?という類は一切ノーを
1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.Googleバックアップもオフにする
5.手動で復元
6.仮想メモリオフ
サードパーティー復元系アプリ
Googleバックアップも
Xiaomi純正復元アプリ等
とにかくバックアップの類は一切
利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
ファクトリリセットする際も
基本的に同様に。
コピーする?という類は一切ノーを
2023/06/13(火) 22:58:26.54ID:8I3DfkmY
Googleバックアップをオフでも
クラウド保存の
連絡先、写真、BOOKMARKの類は同期されるので心配なし
デバイス、アプリ設定は引き継がれないので必ずオール手動設定したあと
使って行く上でアプリを
アンインストール後
インストールした際など
アプリ設定を復元したい人は
Googleバックアップをオンにする
ただし、ファクトリリセットする
場面に出くわしたときは
必ずGoogleバックアップを削除し実質する
クラウド保存の
連絡先、写真、BOOKMARKの類は同期されるので心配なし
デバイス、アプリ設定は引き継がれないので必ずオール手動設定したあと
使って行く上でアプリを
アンインストール後
インストールした際など
アプリ設定を復元したい人は
Googleバックアップをオンにする
ただし、ファクトリリセットする
場面に出くわしたときは
必ずGoogleバックアップを削除し実質する
2023/06/13(火) 22:59:11.74ID:8I3DfkmY
MIUI13 標準の広告を消す
A. 端末で設定可能
■ システムアプリ・サービスの広告
設定→アプリ→システム設定アプリ→ セキュリティ
[おすすめを受け取る] オフ
[同意の撤回] *セキュリティ統合アプリを使う場合は同意
■ 壁紙やテーマ設定の広告
設定→テーマ→プロフィール→ 設定 →広告を表示]
[パーソナライズされたおすすめ] オフ
■ 通信が疑わしい(と考えられる)アプリの権限取り消し
設定→ロック画面とセキュリティ→承認と撤回
[msa (=MIUI System AD)]
[MIUI Deamon (情報の収集)] 権限削除
*警告あり、不都合な場合は戻してください
■ その他
設定→ アプリ → ハンバーガーメニュー → 設定
[おすすめ] オフ
*おすすめという単語はMIUIの広告配信なので見つけ次第オフ
*基本的にセキュリティーの同意撤回が全権と思え
Xiaomi側サービスは使えなくなる
A. 端末で設定可能
■ システムアプリ・サービスの広告
設定→アプリ→システム設定アプリ→ セキュリティ
[おすすめを受け取る] オフ
[同意の撤回] *セキュリティ統合アプリを使う場合は同意
■ 壁紙やテーマ設定の広告
設定→テーマ→プロフィール→ 設定 →広告を表示]
[パーソナライズされたおすすめ] オフ
■ 通信が疑わしい(と考えられる)アプリの権限取り消し
設定→ロック画面とセキュリティ→承認と撤回
[msa (=MIUI System AD)]
[MIUI Deamon (情報の収集)] 権限削除
*警告あり、不都合な場合は戻してください
■ その他
設定→ アプリ → ハンバーガーメニュー → 設定
[おすすめ] オフ
*おすすめという単語はMIUIの広告配信なので見つけ次第オフ
*基本的にセキュリティーの同意撤回が全権と思え
Xiaomi側サービスは使えなくなる
2023/06/13(火) 23:01:48.19ID:8I3DfkmY
予備のケーブルはAliexpress
https://i.imgur.com/WuO6Rgl.jpg
https://i.imgur.com/WuO6Rgl.jpg
2023/06/13(火) 23:04:41.87ID:8I3DfkmY
この機種でLineの各種通知音のオン・オフ、変更は
アプリ内で設定しないこと
アプリ長押しし通知から設定
一例
・通話
音 なし バイブ
・友達リクエスト
サウンドみんなでline
・一般通知
ウェルカム バイブ
・ グループ
ウェルカム
・メッセージ
こっそりetc
ーーーーー
着信音のみアプリ内の着信から
木琴
アプリ内で設定しないこと
アプリ長押しし通知から設定
一例
・通話
音 なし バイブ
・友達リクエスト
サウンドみんなでline
・一般通知
ウェルカム バイブ
・ グループ
ウェルカム
・メッセージ
こっそりetc
ーーーーー
着信音のみアプリ内の着信から
木琴
2023/06/14(水) 00:28:41.02ID:ZYLyFbBE
乙
これは良いテンプレ
これは良いテンプレ
2023/06/14(水) 07:56:31.89ID:2tAVqDSD
■常時稼働アプリ アプリ情報
アプリ長押し
・自動起動オン
・バッテリセーバー 制限なし
・その他権限全オン(特に通知系アプリ)
セキュリティアプリ
スピードブースト 該当アプリをオン
■ リンクの関連付け
Xiaomi miui13Android12
設定、アプリ、アプリを管理、上の︙
デフォルトのアプリ、リンクを開く
ttps://i.imgur.com/h7luU9B.png
アプリ長押し
・自動起動オン
・バッテリセーバー 制限なし
・その他権限全オン(特に通知系アプリ)
セキュリティアプリ
スピードブースト 該当アプリをオン
■ リンクの関連付け
Xiaomi miui13Android12
設定、アプリ、アプリを管理、上の︙
デフォルトのアプリ、リンクを開く
ttps://i.imgur.com/h7luU9B.png
2023/06/14(水) 08:01:54.60ID:2tAVqDSD
■省エネ化(プリアプリ削除)
もう一台泥デバイス用意しそちらに
「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotgをいれ
本機と繋ぎ
以下コピペ
・Digital webling等のアンインストール
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing
・rvxを入れた方でつべを削除は
pm uninstall -k --user 0 com.google.android.youtube
もう一台泥デバイス用意しそちらに
「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotgをいれ
本機と繋ぎ
以下コピペ
・Digital webling等のアンインストール
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing
・rvxを入れた方でつべを削除は
pm uninstall -k --user 0 com.google.android.youtube
10SIM無しさん
2023/06/14(水) 13:58:32.95ID:Lgh4f3Ej おつ
11SIM無しさん
2023/06/14(水) 14:00:23.59ID:Lgh4f3Ej >>9
いや
pm uninstall -k --user 0 com.google.android.youtubeは
間違ってるし
pm uninstall --user 0 com.google.android.youtubeが正解
わざわざ-k キャッシュ残す意味は全くない
いや
pm uninstall -k --user 0 com.google.android.youtubeは
間違ってるし
pm uninstall --user 0 com.google.android.youtubeが正解
わざわざ-k キャッシュ残す意味は全くない
12SIM無しさん
2023/06/14(水) 17:02:24.80ID:48k0WH2C 尼で33,000円くらいまで下がってるな。
もしかして12シリーズ発表が近いのかな?
もしかして12シリーズ発表が近いのかな?
13SIM無しさん
2023/06/14(水) 19:15:41.15ID:duftQomJ いちおつ
14SIM無しさん
2023/06/14(水) 20:30:57.33ID:9JrIFhcC15SIM無しさん
2023/06/14(水) 20:42:59.35ID:QEWMX9wd 12まで9aみたいになったら泣く
16SIM無しさん
2023/06/14(水) 20:47:55.28ID:tmOqEP+q 12はもう5G(4gen1)が出ないかも
SD685の無印4Gだけ
SD685の無印4Gだけ
17SIM無しさん
2023/06/14(水) 21:10:15.99ID:cQoFbWvy18SIM無しさん
2023/06/14(水) 21:13:01.00ID:NauaKLf8 スクリーンショット撮れる?
なんか撮れないんだけど?
なんか撮れないんだけど?
20SIM無しさん
2023/06/15(木) 07:25:00.93ID:/b4vJd1Z >>17
reno9aは22日発売、ワイモバ・楽天 他、IIJやAmazon等はいつも通り
ただし695 5Gのキャリーオーバーでやる気は無いのよ
オウガジャパンそのものも閉店セールっぽい動きを見せていたから縮小か撤退もあり得る
Xiaomiは半導体の価格変動で物凄い減益となり一時期の勢いは無い
正直iPhoneだらけの日本でFeliCa乗っけて商売する理由は見当たらない、12シリまではやると思うけど
reno9aは22日発売、ワイモバ・楽天 他、IIJやAmazon等はいつも通り
ただし695 5Gのキャリーオーバーでやる気は無いのよ
オウガジャパンそのものも閉店セールっぽい動きを見せていたから縮小か撤退もあり得る
Xiaomiは半導体の価格変動で物凄い減益となり一時期の勢いは無い
正直iPhoneだらけの日本でFeliCa乗っけて商売する理由は見当たらない、12シリまではやると思うけど
21SIM無しさん
2023/06/15(木) 07:37:18.16ID:+YUlPFAo Bluetoothイヤホンの音量設定低くない?
最大にしても小さいぐらい
Bluetoothスピーカーも音量小さい
最大にしても小さいぐらい
Bluetoothスピーカーも音量小さい
23SIM無しさん
2023/06/15(木) 10:45:48.77ID:gb6pfqO0 冗談抜きでRedmi note 9Sより出力弱い
Redmi note 9Sだと半分ぐらいで周囲が気づくぐらいの音出るし
スピーカーは20%ぐらいで十分
Redmi note 11 pro 5Gはボリューム100%でも環境によっては聴き取りにくいレベルにしか上がらない
Redmi note 9Sだと半分ぐらいで周囲が気づくぐらいの音出るし
スピーカーは20%ぐらいで十分
Redmi note 11 pro 5Gはボリューム100%でも環境によっては聴き取りにくいレベルにしか上がらない
24SIM無しさん
2023/06/15(木) 13:30:41.65ID:CIJlPn4a miui14遅すぎて震えてきた
25SIM無しさん
2023/06/15(木) 13:40:34.14ID:F1EUfNbz >>23
Bluetoothは出力側の能力があるから複数アプリで同じならそういう仕様
オラのはOpenSL ES出力で2つのアプリだけど音が小さいとは思えない
単体だとDolby Atmosの介入がマイナスになっている場合も考えられるので一回オフにしてみるとか…
試してみりゃ
Bluetoothは出力側の能力があるから複数アプリで同じならそういう仕様
オラのはOpenSL ES出力で2つのアプリだけど音が小さいとは思えない
単体だとDolby Atmosの介入がマイナスになっている場合も考えられるので一回オフにしてみるとか…
試してみりゃ
28SIM無しさん
2023/06/15(木) 17:54:08.84ID:gb6pfqO0 解決したので記述しておく
【Bluetoothイヤホンやスピーカーの音量が低い時の解決法】
開発者向けオプションを使えるようにする
↓
追加設定から開発者向けオプションの中の
”絶対音量を無効にする”のチェックを外す
↓
再起動
これで音量がRedmi note 9Sと同じになった。
【Bluetoothイヤホンやスピーカーの音量が低い時の解決法】
開発者向けオプションを使えるようにする
↓
追加設定から開発者向けオプションの中の
”絶対音量を無効にする”のチェックを外す
↓
再起動
これで音量がRedmi note 9Sと同じになった。
30SIM無しさん
2023/06/15(木) 22:16:00.67ID:CD7HY8ml お役に立ててうれしいよ
32SIM無しさん
2023/06/16(金) 05:54:07.91ID:exdwjrd/ この機種って4Gに使えるんけ?
note10proバッテリー限界なんで
買い換えたい
note10proバッテリー限界なんで
買い換えたい
33SIM無しさん
2023/06/16(金) 07:20:35.48ID:4pcV9c/x MacroDroidで充電お知らせ
86%になったとき
テキスト読み上げ
という簡単なのを組んでるんだけど
https://i.imgur.com/KODTZ72.jpg
この機種、例えば86%まで充電し
ケーブル抜き何十分かすると
バッテリー価が86→時代に減っていき
そしてまた86%まで復活しお知らせがくる
かなり、表示差れる値は適当かも
ゾンビバッテリ
86%になったとき
テキスト読み上げ
という簡単なのを組んでるんだけど
https://i.imgur.com/KODTZ72.jpg
この機種、例えば86%まで充電し
ケーブル抜き何十分かすると
バッテリー価が86→時代に減っていき
そしてまた86%まで復活しお知らせがくる
かなり、表示差れる値は適当かも
ゾンビバッテリ
38SIM無しさん
2023/06/16(金) 22:17:29.65ID:XJ8Hckzi 20-80充電しかやらない人は
稀に0-100-0をやったほうがいい
稀に0-100-0をやったほうがいい
39SIM無しさん
2023/06/16(金) 22:22:30.98ID:mRcXYjNY バッテリー使い始めはフル充電と放電を繰り返した方が良いんじゃないか?
フルスペック出るまで数回掛かるし
容量計算だって一旦計らないとコンピュータが把握できないでしょ
フルスペック出るまで数回掛かるし
容量計算だって一旦計らないとコンピュータが把握できないでしょ
40SIM無しさん
2023/06/16(金) 22:24:23.11ID:mRcXYjNY41SIM無しさん
2023/06/16(金) 22:29:07.60ID:78td6Zku42SIM無しさん
2023/06/16(金) 22:40:55.27ID:lRGeVGOQ 今年は後継機出ないんか
43SIM無しさん
2023/06/16(金) 23:53:45.37ID:mRcXYjNY 12出るから安売りしてたんだよ
在庫処分
在庫処分
44SIM無しさん
2023/06/17(土) 06:54:42.62ID:x9mEAyRx46SIM無しさん
2023/06/17(土) 20:52:56.94ID:4xnHSFLS >>45
12Cとかいう化石をリリースしたのはともかく間違え探しレベルの機種を出さないのは良心的なのかもしれない
12Cとかいう化石をリリースしたのはともかく間違え探しレベルの機種を出さないのは良心的なのかもしれない
49SIM無しさん
2023/06/18(日) 07:49:05.64ID:pyrdOdIU50SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:43:30.11ID:ye67Zlz9 自動調整やバッテリーセーバーやダークモードあたりの思い当たる設定は全部見たと思うんだけど、充電中に操作したりして端末が熱くなると画面の輝度が勝手に下がって一度下がると再起動するまで輝度設定いじっても明るくならくなってしまう
なんか見落としてそうな設定あったら助言貰えませんか
なんか見落としてそうな設定あったら助言貰えませんか
51SIM無しさん
2023/06/19(月) 07:15:23.04ID:Oi4eBE5e この機種のシムフリーはどこで一番安く買えますか?
52SIM無しさん
2023/06/19(月) 07:24:41.02ID:BK6qBROJ もっと安くなりそうだから我慢しろ
54SIM無しさん
2023/06/19(月) 18:04:13.00ID:dOpdAT1l 土曜日に新宿ビッグでUQにMNPで一括7800円ってのあったから向かってるけど
pixel6aも分割9800円だから悩むわ
性能ほぼ同じくらいでOSサポートが段違い
シァオミならROM焼きでなんとかできるかもしれんけど
pixel6aも分割9800円だから悩むわ
性能ほぼ同じくらいでOSサポートが段違い
シァオミならROM焼きでなんとかできるかもしれんけど
55SIM無しさん
2023/06/19(月) 18:06:58.32ID:1OhcdSI5 6aはバッテリー持ちが悪いけどカメラは良い
この端末はその逆だからどっちを重視するかだな
この端末はその逆だからどっちを重視するかだな
56SIM無しさん
2023/06/19(月) 18:57:36.81ID:dOpdAT1l カメラよりナビとして使ってるから写真動画は重視しないけどpixelで4k動画撮りたい欲はある
3Dマップ多用するからモック試したがpixel6aは変にガクガクするのな
ここのスムーズさを決め手にするつもりだったが同じような操作性だった
ちなみにヨドバシで単体29800
auと契約すると割引入ってビッグと同じくらいの価格になるみたい
3Dマップ多用するからモック試したがpixel6aは変にガクガクするのな
ここのスムーズさを決め手にするつもりだったが同じような操作性だった
ちなみにヨドバシで単体29800
auと契約すると割引入ってビッグと同じくらいの価格になるみたい
57SIM無しさん
2023/06/19(月) 20:05:17.41ID:Oi4eBE5e >>53
キャンペーンおわってた
キャンペーンおわってた
59SIM無しさん
2023/06/19(月) 22:02:47.33ID:LEOhMSdi note 10 pro からだと体感かなり違いますか?
アプリ切り替えやセカンドスペース切り替えがかなりかくつくのでよくなるのであれば買い換えようかと
アプリ切り替えやセカンドスペース切り替えがかなりかくつくのでよくなるのであれば買い換えようかと
60SIM無しさん
2023/06/19(月) 22:19:16.98ID:qKucRifv 11pro plus
と
12pro plus
で悩んでいます。
2億万画素もいらなさそうだし。
他に何か大きな差ありますかね?
それかpoco f5の方がいいですかね?
カメラ重視です。
と
12pro plus
で悩んでいます。
2億万画素もいらなさそうだし。
他に何か大きな差ありますかね?
それかpoco f5の方がいいですかね?
カメラ重視です。
62SIM無しさん
2023/06/20(火) 13:02:28.04ID:0K9US+s8 >>60
その2つだと違いってなると11ならSDカード使える、12なら薄くて軽いとか?
レビューサイトでは12 proもplus版と大きな差はないっていう人もいるしカメラは作例見て好みで決めるのがいいんじゃない?
充電欲しいならpro plusだけど
その2つだと違いってなると11ならSDカード使える、12なら薄くて軽いとか?
レビューサイトでは12 proもplus版と大きな差はないっていう人もいるしカメラは作例見て好みで決めるのがいいんじゃない?
充電欲しいならpro plusだけど
65SIM無しさん
2023/06/20(火) 16:02:21.23ID:ZZDm2BPg 新しい設定をしたら何を置いても再起動やぞ
66SIM無しさん
2023/06/20(火) 16:24:04.43ID:QrMwBDLm この端末買ったOCNモバイルONEがサービス終了だってよ
ドコモに統合される
ドコモに統合される
71SIM無しさん
2023/06/21(水) 11:51:38.69ID:cBh9DaYn Redmi note 9Sからの乗り換えで
スピーカーが本当に良くなったな
モノラルからステレオは大きい
スピーカーが本当に良くなったな
モノラルからステレオは大きい
73SIM無しさん
2023/06/21(水) 12:43:02.57ID:R48mN7kW なんで古い機種に
74SIM無しさん
2023/06/21(水) 13:41:21.46ID:XJITuZ7k reno 9aメモリ8GBに進化
moto g52j 5G Ⅱ メモリ8GBに進化
ライバル機種を見ると後継機種のスペックが見えてきたな
moto g52j 5G Ⅱ メモリ8GBに進化
ライバル機種を見ると後継機種のスペックが見えてきたな
75SIM無しさん
2023/06/21(水) 13:41:38.10ID:LzvGrxsp 13Tはよ
76SIM無しさん
2023/06/21(水) 15:44:12.97ID:AoQ36HVO77SIM無しさん
2023/06/21(水) 16:00:25.99ID:LzvGrxsp 7GEN1なら
6a→7a購入予定でしたが
13Tにします
6a→7a購入予定でしたが
13Tにします
79SIM無しさん
2023/06/22(木) 03:08:58.62ID:/qniZET9 この機種はポートレートでパシャパシャとタイムラグなしに撮れますかね?
80SIM無しさん
2023/06/22(木) 07:53:33.32ID:MTObByB7 一つ教えて
この機種「みちめぐ」ってアプリ使える?
おま環かも知れないけど今使ってるnote9s だとインストールはできるんだけど立ち上がらないんだよね
買い替え時期でnote11pro5gにしようかと思っているんだけどそこだけ気になっててさ
この機種「みちめぐ」ってアプリ使える?
おま環かも知れないけど今使ってるnote9s だとインストールはできるんだけど立ち上がらないんだよね
買い替え時期でnote11pro5gにしようかと思っているんだけどそこだけ気になっててさ
81SIM無しさん
2023/06/22(木) 13:38:09.76ID:ItVstR9Y こんな感じに飛べるurl貼ってくれたら試して良いよ
わざわざ検索させないで
「iSafePlay」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.awesapp.isp
わざわざ検索させないで
「iSafePlay」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.awesapp.isp
82SIM無しさん
2023/06/22(木) 15:50:20.30ID:NusvPdr0 有機ELの画面って綺麗やな
83SIM無しさん
2023/06/22(木) 16:13:13.06ID:ugyqcmhE Redmi Note 12 Pro 5G
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:8GB
44500円
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:8GB
44500円
86SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:21:23.70ID:znZs+sFN88SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:48:53.84ID:lFUbd0pn いやいや、あの行為はバッテリーに負荷がかかるので
2回でいい
2回でいい
89SIM無しさん
2023/06/23(金) 21:00:27.32ID:zC6l0fUs 不幸な出来事で散財して買うことになったが
綺麗な端末は嬉しいな
綺麗な端末は嬉しいな
90SIM無しさん
2023/06/23(金) 23:15:02.14ID:Wc7ryj0B この機種はポートレートでタイムラグなく連続で撮れますか?
91SIM無しさん
2023/06/24(土) 15:22:50.07ID:KkTFjdOu 背面のカメラがかなり出ているように見えるんですが
同梱保護カバーくらいの薄さのカバーだと机に水平置きして操作した時
傾斜が気になったり段差で不安定になりますか?
同梱保護カバーくらいの薄さのカバーだと机に水平置きして操作した時
傾斜が気になったり段差で不安定になりますか?
92SIM無しさん
2023/06/24(土) 18:29:21.17ID:Z2Ndwr6g 最初はカメラデカッ!!
って思ったけどすぐに慣れたわ。
置いたときガタ付きは別に気にならんな。
って思ったけどすぐに慣れたわ。
置いたときガタ付きは別に気にならんな。
93SIM無しさん
2023/06/24(土) 18:32:15.36ID:yyWt0E9R 60か120hz固定じゃなくて可変120hzが良かった
94SIM無しさん
2023/06/24(土) 19:11:14.06ID:KkTFjdOu >>92
ガタツキは気にならないけどあるって事ですか?
横置きした状態でタップしたらカタッと沈むような感じがあるならちょっと避けたいと思ってます
結構重量があるので普通にタップする分には大丈夫だとは思いますが…
ガタツキは気にならないけどあるって事ですか?
横置きした状態でタップしたらカタッと沈むような感じがあるならちょっと避けたいと思ってます
結構重量があるので普通にタップする分には大丈夫だとは思いますが…
95SIM無しさん
2023/06/24(土) 19:16:28.46ID:Z2Ndwr6g 画面左上の方ならそりゃガタつくよ。
モックでもいいから触ってみたほうがいいんじゃ?
モックでもいいから触ってみたほうがいいんじゃ?
96SIM無しさん
2023/06/24(土) 21:00:57.71ID:fnnp5CMf98SIM無しさん
2023/06/25(日) 00:13:10.96ID:oE8Xokyt99SIM無しさん
2023/06/25(日) 03:57:12.73ID:L5rp9za3 redmi note 11使ってて動画撮影時の手ブレに萎えてるんだけど、Proになったら改善されてますか?
101SIM無しさん
2023/06/26(月) 16:45:45.61ID:f/PwRlHY note12シリーズの発売はなさげだね。
102SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:11:43.60ID:nyJ4S0lZ この機種ってmiui14まだなの?
13のバグ治ってたら買おうと思ってるんだが
13のバグ治ってたら買おうと思ってるんだが
105SIM無しさん
2023/06/27(火) 09:30:57.02ID:LzPjKlys カメラがダメな事無いよ
高い機種と比べて劣る箇所を
さも重大な欠点のように誇大広告してるYoutuberが居るだけ
逆に言えば指摘するような欠点が無いからそんな風に動画作るだけ
高い機種と比べて劣る箇所を
さも重大な欠点のように誇大広告してるYoutuberが居るだけ
逆に言えば指摘するような欠点が無いからそんな風に動画作るだけ
106SIM無しさん
2023/06/27(火) 11:55:15.78ID:7rul9oAt GWセールで購入して良かったと思う。カメラはそんなに悪いのかな?とにかく充電が早いのがいいよ。ゲームはしないからスペック的には十分で画面も綺麗だし、120Hz?というのも良いらしい。
107SIM無しさん
2023/06/27(火) 11:59:49.53ID:ZyWXELRr 一番安いのは、ヨドバシカメラでビッグローブMNP加入で11000円?
108SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:02:54.44ID:/5TsC6S6 シムフリ
109SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:36:24.98ID:ZaEnJG/m110SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:37:56.15ID:ZyWXELRr シムフリーの端末買うやつなんかいるのか?28900円とかなのに
111SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:16:02.80ID:v4yGzYdP MNP価格は論外だから
112SIM無しさん
2023/06/27(火) 20:02:07.49ID:1Wbwx1Cb ずっと楽天モバイルで行く予定なのでSIMフリー買った
まあ楽天版買ってadbで色々と消し去るのも有なんだろうが
あのプリインストール量みたら萎えた
まあ楽天版買ってadbで色々と消し去るのも有なんだろうが
あのプリインストール量みたら萎えた
114SIM無しさん
2023/06/27(火) 20:28:44.34ID:1Wbwx1Cb 楽天モバイル回線じゃなけりゃAliexpressで買ったんだがなぁ
115SIM無しさん
2023/06/27(火) 22:02:15.68ID:zYKrlEUM カメラは本当にダメ。
晴天の屋外ならまあまあの写真は撮れる。
しかし屋内はダメダメダメ。
ピントが合う範囲が狭すぎる。
昼間の外でしか撮影しないという人にはおすすめするが。
晴天の屋外ならまあまあの写真は撮れる。
しかし屋内はダメダメダメ。
ピントが合う範囲が狭すぎる。
昼間の外でしか撮影しないという人にはおすすめするが。
116SIM無しさん
2023/06/27(火) 22:58:10.81ID:z0tHmbiY 価格コムのレビューにもあるけど近くのものを撮ると周囲がボケるんだよな
テキストとか撮るのにメモにならない
テキストとか撮るのにメモにならない
117SIM無しさん
2023/06/27(火) 23:09:47.98ID:901m7Sau119SIM無しさん
2023/06/28(水) 00:03:54.32ID:Gz7rBN38 逆にSIMフリーじゃない端末なんて無いだろうよ…
120SIM無しさん
2023/06/28(水) 01:42:19.27ID:2VMkKK9d 6/29の新製品発表、ワイヤレスイヤホンのみ?スマホは期待薄だよね。
121SIM無しさん
2023/06/28(水) 10:51:34.70ID:QX1rLgfo これ売ってモトの新しいやつ買おうかしら
スコアは似たようなもの
XiaomiのMacroDroidの相性の悪さに疲れてしまった
スコアは似たようなもの
XiaomiのMacroDroidの相性の悪さに疲れてしまった
123SIM無しさん
2023/06/28(水) 16:37:19.30ID:sv00gT/B マクロドロイドなんかを使い倒したいならXiaomi、oppoや独自OSはやめとけと
124SIM無しさん
2023/06/28(水) 21:34:56.74ID:GX7QqU7I 情強はみんな海外コスパスマホを勝手に個人輸入して使ってるからな
もう5chも価格コムも情弱しかいなくなっちゃった
もう5chも価格コムも情弱しかいなくなっちゃった
126SIM無しさん
2023/06/28(水) 23:33:38.51ID:QX1rLgfo アリエク購入に何の躊躇いはないだけれど
何が何でも楽天モバイルSIM使いたいのよね
何が何でも楽天モバイルSIM使いたいのよね
127SIM無しさん
2023/06/28(水) 23:52:39.05ID:ay7tfbRA 12turboでsd使えればなあ
128SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:00:13.80ID:LA6KidwZ アリエクでグローバル版買ったら技適マークなくて後で2、3年経過して買い替えする時に日本では買い取ってもらえないんじゃないの
後スマホの設定の文が全て中国語か英語になってるか
国内版じゃないんだから
後スマホの設定の文が全て中国語か英語になってるか
国内版じゃないんだから
130SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:11:59.28ID:LA6KidwZ 海外の販売サイトで販売してるものは
技適マーク、技適認証番号が無いものがほとんどだから日本では電源入れることできないんじゃ…
技適マーク、技適認証番号が無いものがほとんどだから日本では電源入れることできないんじゃ…
131SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:13:45.11ID:LA6KidwZ 怪しいからやめとく
132SIM無しさん
2023/06/29(木) 07:12:44.84ID:udBKmgIP グローバル版とは何かそしてその種類を言えないだろ
133SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:16:08.25ID:6IKuLUqf まさに情弱よのう
134SIM無しさん
2023/06/29(木) 10:20:54.29ID:dRp9hI1p まさに愚民
135SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:06:57.44ID:8G4b1z91 知らないことは恥じゃないが
調べようともしないのは愚民
そして知ったか誤情報レスしてるID:LA6KidwZはもうね・・なんというか
承認欲求だけでレスしてるんだろな
調べようともしないのは愚民
そして知ったか誤情報レスしてるID:LA6KidwZはもうね・・なんというか
承認欲求だけでレスしてるんだろな
136SIM無しさん
2023/06/29(木) 14:40:51.58ID:LA6KidwZ137SIM無しさん
2023/06/29(木) 15:16:26.58ID:udBKmgIP ダメだこりゃ(´›ω‹` )
全然理解してない
全然理解してない
138SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:58:44.71ID:VgmZFXus youtube見ながら画面分割すると画面が極端に小さくなる問題ってどうすればいいですか?
設定からデータ削除すると一時的に直りますがまたすぐに元に戻ります
設定からデータ削除すると一時的に直りますがまたすぐに元に戻ります
139SIM無しさん
2023/06/30(金) 07:39:43.33ID:vTZM+v0W つべのストレージ消してみ
それでもだめならrevanced入れたらいい
入れ方は該当スレROMってね
それでもだめならrevanced入れたらいい
入れ方は該当スレROMってね
140SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:08:25.28ID:gzYa0ttt141SIM無しさん
2023/06/30(金) 10:18:46.96ID:b6TPhUc9 他のYouTube再生アプリを使うよろし
142SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:09:54.49ID:CScgffn8 純正のファイルマネージャーをホームに設置したいんだけどこれって単独では開けないのかな?
ショートカットアプリや
MacroDroid等でIntent送りホームに
ショートカットは置けるけど
https://i.imgur.com/wHo2Isi.jpg
ショートカットアプリや
MacroDroid等でIntent送りホームに
ショートカットは置けるけど
https://i.imgur.com/wHo2Isi.jpg
144SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:09:03.16ID:chvLDlXR 見てみたがアプリ一覧にないね
147SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:13:28.10ID:DATIg7UK たし🦀
148SIM無しさん
2023/06/30(金) 15:21:34.03ID:oxRF6VTA 設定→ホーム画面→ホーム画面モードでアプリドローワーを使用にしてるけどアプリ一覧にファイルマネージャーがあるので長押しドラッグでホーム画面にファイルマネージャー置けるけど。
150SIM無しさん
2023/06/30(金) 18:41:12.73ID:XRyOS+vy Xiaomi全般の既知のバグある
何も触ってないときと仮定し、純正アプリがドロワーに出ないなどの対策は
目的のアプリのapkをファイルマネージャー+などで吸出し、そのapkを実行 。そうするとドロワーにでるようになるよ
何も触ってないときと仮定し、純正アプリがドロワーに出ないなどの対策は
目的のアプリのapkをファイルマネージャー+などで吸出し、そのapkを実行 。そうするとドロワーにでるようになるよ
151SIM無しさん
2023/06/30(金) 22:44:04.12ID:dYRBUMaN 142ですまとめて御礼皆さんありがとう
apk吸って更新したら出てきた。これバグなのね
apk吸って更新したら出てきた。これバグなのね
154SIM無しさん
2023/07/01(土) 12:59:18.29ID:ai6WherD リフレッシュレート120hzでつかってる?
155SIM無しさん
2023/07/01(土) 13:30:04.88ID:knaFoDJQ 結構消費電力上がるし、ヌルヌルが必要なゲームもやってないから60Hzだな。
と言いながら、時間を見るのに結構便利な常時点灯はONにしてるけど。
と言いながら、時間を見るのに結構便利な常時点灯はONにしてるけど。
156SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:27:57.31ID:ai6WherD 120Hzの高級感がええのう
バッテリーの為に我慢するほどかのう
バッテリーの為に我慢するほどかのう
157SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:24:54.88ID:JnP+nzkH 急速充電は便利だけど電池劣化が心配
158SIM無しさん
2023/07/02(日) 23:17:53.13ID:7iYtVVAN 10proから買い換えたんですけど
4G契約しかしてないのです
設定はどうしたらいいですか?
4G契約しかしてないのです
設定はどうしたらいいですか?
159SIM無しさん
2023/07/03(月) 00:32:16.14ID:H/ZlzVWP 5G優先設定でも電波掴めなかったら4G拾うし別に何もせずsim差したら使えるんじゃない?
繋がらないならAPN設定を確認して
繋がらないならAPN設定を確認して
163SIM無しさん
2023/07/03(月) 13:24:50.93ID:A+JnhHEC Aututu ver.10のスコアが40万点と伸びない。ほぼ同じスペックのReno9 Aが46万点以上出てるのに。この機種で試した人いますか?
164SIM無しさん
2023/07/03(月) 17:07:09.29ID:l+rsEnTM いや、こんなミドルスペックのスマホ買う層はそういうの興味ない
興味かある人でもこの機種に関してはスコアは興味ない
その手のやつは50万超えから
興味かある人でもこの機種に関してはスコアは興味ない
その手のやつは50万超えから
165SIM無しさん
2023/07/03(月) 18:04:16.42ID:A+JnhHEC なるほど。
167SIM無しさん
2023/07/03(月) 19:36:17.62ID:fvBPHAvk Redmi note 9Sの27万スコアでも十分に使えてたんだから
40万スコア出てたら必要十分
40万スコア出てたら必要十分
168SIM無しさん
2023/07/03(月) 23:32:44.18ID:T7bR+ziz miui14はやく来て欲しいね
といってもRedmi Note 11 Pro 5Gだと軽くなるかは疑問だが
似たようなスコア36万のRedmi padはさして軽くはならず
スコア55万程度のXiaomi Pad 5は明確に軽くなった
もう慣れたが
といってもRedmi Note 11 Pro 5Gだと軽くなるかは疑問だが
似たようなスコア36万のRedmi padはさして軽くはならず
スコア55万程度のXiaomi Pad 5は明確に軽くなった
もう慣れたが
169SIM無しさん
2023/07/04(火) 08:18:14.70ID:b5nxSCwk ゲームするには力不足だし多少モッサリしたり画質がイマイチだったりするけど、
電池持ちとか考えるとこれくらいがやっぱ無難やなあ。
爆速機種は電池持ち悪すぎるし
電池持ちとか考えるとこれくらいがやっぱ無難やなあ。
爆速機種は電池持ち悪すぎるし
170SIM無しさん
2023/07/04(火) 09:37:40.03ID:jD+RJfG4 2万円代で買える機種としてはかなりコスパ良いね
動画撮影がちょっと惜しいけど
動画撮影がちょっと惜しいけど
171SIM無しさん
2023/07/04(火) 19:13:50.88ID:kX3uI/o8 困ってない時は新しいUIとか要らん
172SIM無しさん
2023/07/05(水) 14:47:57.90ID:1us7j4fZ カメラのレスポンスの悪さがキツイな
シャッターボタン押しても撮影までにかなり間が開く
シャッターボタン押しても撮影までにかなり間が開く
175SIM無しさん
2023/07/05(水) 21:27:52.00ID:UrlsVA2Z スレ伸びないね。
みんな不満がないんだろうね。
みんな不満がないんだろうね。
178SIM無しさん
2023/07/06(木) 11:26:09.85ID:0r86zLzC 安くなってるから買いたいけど、今使ってる9Sがまだ元気なので迷う。
今買っておいて箱からも出さず使わずに1年放置したとしたら、バッテリーは劣化しますかね?
今買っておいて箱からも出さず使わずに1年放置したとしたら、バッテリーは劣化しますかね?
180SIM無しさん
2023/07/06(木) 13:20:50.76ID:zB2RBboV >>167
Note9Sで27万ってアンツツv8のスコアだろ
アンツツv9なら34万前後出るしアンツツv10ならおそらくもうちょいスコア上がる
アンツツスコアは同じバージョンのスコアで比較しなきゃダメ
Note9Sで27万ってアンツツv8のスコアだろ
アンツツv9なら34万前後出るしアンツツv10ならおそらくもうちょいスコア上がる
アンツツスコアは同じバージョンのスコアで比較しなきゃダメ
181SIM無しさん
2023/07/06(木) 13:23:31.09ID:zB2RBboV アンツツv9でNote9Sが34万、Note11Pro5Gが38.5万
182SIM無しさん
2023/07/06(木) 19:26:07.32ID:f5ex/HOT うっとおしいのでapkバックアップとり
アンインストールした
緊急時情報 12 (com.android.emergency).apk
緊急速報メール R-initial (com.google.android.cellbroadcastreceiver).apk
寝るときに電源オフかtaskerかMacroDroid機内モードの自動化はしてるけれど
昼間なると煩い‥
オフにしてもデバイス再起動するとゾンビのようにオンになってるよね
アンインストールした
緊急時情報 12 (com.android.emergency).apk
緊急速報メール R-initial (com.google.android.cellbroadcastreceiver).apk
寝るときに電源オフかtaskerかMacroDroid機内モードの自動化はしてるけれど
昼間なると煩い‥
オフにしてもデバイス再起動するとゾンビのようにオンになってるよね
185SIM無しさん
2023/07/08(土) 06:07:04.93ID:6wQcwPp9 ttps://bigota.d.miui.com/V14.0.2.0.TKCMIXM/miui_VEUXGlobal_V14.0.2.0.TKCMIXM_71fabc3a52_13.0.zip
186SIM無しさん
2023/07/08(土) 07:12:04.78ID:sYiZbpCf ほんまに書く事ないな
なんだろう
バッテリー表示が小さすぎることぐらいか
他でウィジェット入れてる
なんだろう
バッテリー表示が小さすぎることぐらいか
他でウィジェット入れてる
189SIM無しさん
2023/07/08(土) 08:08:05.89ID:sxZAu6Jd 182だけど緊急某を受信する機会があれ以降無いし不具合未経験
台風は良く来る地域なのでそのときにでも
一応apkはファイルマネージャー+でバックアップとり保管してるのでなにか不具合あればもとに戻すよ
台風は良く来る地域なのでそのときにでも
一応apkはファイルマネージャー+でバックアップとり保管してるのでなにか不具合あればもとに戻すよ
190SIM無しさん
2023/07/08(土) 08:11:39.23ID:sxZAu6Jd つうか、昼間に鳴るうっとおしい問題でやったが
自分がやっても職場のまわりのスマホが一斉に鳴り出すのよな‥
まぁ土日祝日の日中に緊急鳴らなくなればありがたい
自分がやっても職場のまわりのスマホが一斉に鳴り出すのよな‥
まぁ土日祝日の日中に緊急鳴らなくなればありがたい
191SIM無しさん
2023/07/08(土) 15:05:31.39ID:MbmdfyOi192SIM無しさん
2023/07/08(土) 17:36:16.15ID:P01PCDU9 redmi note 12 pro 5gはいつ出るの?
待ってるんだけど
待ってるんだけど
194SIM無しさん
2023/07/08(土) 19:03:04.31ID:0b3d+CpE それは寝てても来ない
196SIM無しさん
2023/07/09(日) 01:45:53.24ID:6J20ZAGb >>195
何でだよ!お前が妨害してるのか?
何でだよ!お前が妨害してるのか?
198SIM無しさん
2023/07/09(日) 03:57:31.46ID:6J20ZAGb >>197
愛してる💕
愛してる💕
199SIM無しさん
2023/07/09(日) 04:02:31.32ID:i/UgmTjn 低価格のミドル機はしばらくSD695になるんかな?
他では6gen1とか7gen2とか出てるみたいだが10万超えが当たり前だしヤバない?
他では6gen1とか7gen2とか出てるみたいだが10万超えが当たり前だしヤバない?
200SIM無しさん
2023/07/09(日) 13:51:16.84ID:1as9QhL8 Snapdragon 4 Gen 2 でもこれローエンド向けらしいから時期JEとかか?
201SIM無しさん
2023/07/09(日) 14:23:07.99ID:Y3DJI+yR redmi note 12Rに4gen2載る予定だよ
2.2万でAntutu45万、695よりも性能は高いけど充電は18wまで、2カメラ構成
2.2万でAntutu45万、695よりも性能は高いけど充電は18wまで、2カメラ構成
202SIM無しさん
2023/07/09(日) 16:07:20.78ID:i/UgmTjn note 11t proを日本で発売してくれると期待してたんだが結局来なかったのが残念でならない
203SIM無しさん
2023/07/09(日) 22:02:44.99ID:aaaubEnF ダイソーの2.4A充電器はなぜかXiaomiの中では唯一Redmi Note 11 Pro 5Gが哀傷悪く1680
Xiaomi pad5は2980 Redmi pad もそれくらい
Xiaomi pad5は2980 Redmi pad もそれくらい
204SIM無しさん
2023/07/09(日) 22:29:23.31ID:Y3DJI+yR207SIM無しさん
2023/07/09(日) 23:11:10.70ID:dHlLpnvM 技適あれば12turbo買うんだが
209SIM無しさん
2023/07/09(日) 23:44:20.21ID:rT4tJqZ8210SIM無しさん
2023/07/09(日) 23:49:35.54ID:7oUcPerQ miui13のバグが14で直るかどうかアップデ来るまで様子見しようと思ってたけど
プライムデーで安売りしてたから思わず買ってしまった
プライムデーで安売りしてたから思わず買ってしまった
211SIM無しさん
2023/07/09(日) 23:50:48.84ID:eLOKet0P213SIM無しさん
2023/07/10(月) 01:14:35.43ID:jyQrHzIQ 7GEN2もまだコスト高いから積めるスマホ限られてるって話もあるからね
Redmi note 13 proはDimensity7200になるかもって情報もあるけどスナドラじゃないと嫌な人もけっこういるだろうし
Redmi note 13 proはDimensity7200になるかもって情報もあるけどスナドラじゃないと嫌な人もけっこういるだろうし
214SIM無しさん
2023/07/10(月) 03:17:41.02ID:wIRLqXvh その前に国内版が出るかどうかもわからんしな。グロ版に抵抗ない人には問題ないけど。
215SIM無しさん
2023/07/10(月) 06:51:55.33ID:FB9mYhgZ すでに日本市場なんて旨み全くないんだからコスパ求めるならグロ版買う以外にないのでは?
日本くらいしか使ってないFeliCa載せる独自仕様が必要なのに大して売れるかもわからないんだから
日本くらいしか使ってないFeliCa載せる独自仕様が必要なのに大して売れるかもわからないんだから
217SIM無しさん
2023/07/10(月) 08:23:27.62ID:2qR1btnJ 数年単位で使いたいなら67Wは非常時用にしなきゃ、あまりにも発熱が醜い。このスマホはXiaomi純正32Wでもかなり発熱する
DAISOの300円充電器でもいいし
DAISOの300円充電器でもいいし
218SIM無しさん
2023/07/10(月) 08:26:02.19ID:jdixvMix アマゾンでプライム会員先行セール2万8千円
でもIIJとかにMNPするほうが安いが入荷未定
でもIIJとかにMNPするほうが安いが入荷未定
219SIM無しさん
2023/07/10(月) 08:37:09.16ID:QWAb+jup 楽天モバイルだと一括26980円になってるね。
220SIM無しさん
2023/07/10(月) 08:40:54.42ID:CoxRGin3 Redmi Note 9SでMi Remoto controller使えなくなってたけど
Redmi Note 11 5Gでも使えねえのか
どうなってんだよ
Redmi Note 11 5Gでも使えねえのか
どうなってんだよ
223SIM無しさん
2023/07/10(月) 12:42:53.18ID:VFHhDIaY 楽天モバイルのは電源入れるとピンクのrakutenって出るのかな? それが嫌でアマゾンにした なぜか3000pくらいついたし
224SIM無しさん
2023/07/10(月) 13:31:49.67ID:2qR1btnJ225SIM無しさん
2023/07/10(月) 16:35:15.38ID:n7pEMJhX OPPO純正のやつでやってるよ10Wのやつ
226SIM無しさん
2023/07/11(火) 19:38:25.29ID:I95086Qw プライムデーで買った
reno 7Aと迷ったけど9Sからの
乗り換えだし慣れとる方にしといた
reno 7Aと迷ったけど9Sからの
乗り換えだし慣れとる方にしといた
227SIM無しさん
2023/07/12(水) 05:49:36.12ID:boCGiHjo test
228SIM無しさん
2023/07/12(水) 07:22:16.75ID:UduACAq6 apimater入れたよ
229SIM無しさん
2023/07/12(水) 11:31:09.55ID:m5bkDqMD なんかアプリの自動更新ってされないのってなんか別に設定しなきゃダメなんかな?
勿論Googleストアでの自動更新の設定にはしてんだけど、気付くと更新が溜まっててさ
全然自動更新されんから手動でやってんだけど・・・
勿論Googleストアでの自動更新の設定にはしてんだけど、気付くと更新が溜まっててさ
全然自動更新されんから手動でやってんだけど・・・
231SIM無しさん
2023/07/12(水) 14:30:50.69ID:JyIwtWwQ >>230
標準?!って?リンクの関連付けの話?
それなら
11 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/20(火) 13:31:57.92 ID:udWrY6dd
Xiaomiユーザー向け リンクの関連付け
Xiaomi miui13Android12
設定、アプリ、アプリを管理、上の︙、
デフォルトのアプリ、リンクを開く
ttps://i.imgur.com/h7luU9B.jpeg
---
これで上手く行かない場合は
ショートカットアプリを使い素のアンドロイド呼び出しアプリの管理から
標準?!って?リンクの関連付けの話?
それなら
11 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/20(火) 13:31:57.92 ID:udWrY6dd
Xiaomiユーザー向け リンクの関連付け
Xiaomi miui13Android12
設定、アプリ、アプリを管理、上の︙、
デフォルトのアプリ、リンクを開く
ttps://i.imgur.com/h7luU9B.jpeg
---
これで上手く行かない場合は
ショートカットアプリを使い素のアンドロイド呼び出しアプリの管理から
232SIM無しさん
2023/07/12(水) 14:33:39.60ID:JyIwtWwQ rvxにしてもXiaomiは
appの関連付けが上手く行かないときが割りとある
そういうときは
ショートカットアプリを使い
素のAndroidのアプリの管理を呼び出しそこからチェック
https://i.imgur.com/9MMX0S9.jpg
Tasker、MacroDroid使ってる人はインテント送りこの画面を呼び出す
appの関連付けが上手く行かないときが割りとある
そういうときは
ショートカットアプリを使い
素のAndroidのアプリの管理を呼び出しそこからチェック
https://i.imgur.com/9MMX0S9.jpg
Tasker、MacroDroid使ってる人はインテント送りこの画面を呼び出す
233SIM無しさん
2023/07/12(水) 14:49:50.21ID:X1wSzvuc 便利よね
「Shortcut Maker」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker
「Shortcut Maker」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker
234SIM無しさん
2023/07/12(水) 22:39:58.30ID:sYRiQM19 今日届いて初充電してるけど、70%の時点で本体とコンセントが激熱
こんなもんなの?
こんなもんなの?
235SIM無しさん
2023/07/12(水) 23:43:34.21ID:m5bkDqMD >>234
そんなもんだよ
そんなもんだよ
237SIM無しさん
2023/07/12(水) 23:55:21.55ID:Y/f+i318 ここあんまり賑わっていないってことは目立った不具合はないってことかな
今公式安いから迷ってる
今公式安いから迷ってる
238SIM無しさん
2023/07/13(木) 21:06:17.35ID:/VlWkHcu 楽天モバイルが一括26980、プラン同時契約で20980円
3GB以内使用で月末解約か即解約で実質22000円で買える
ちなみに楽天モバイル版は起動時に楽天モバイルが表示される、楽天アプリはデフォで入ってて楽天モバイルと楽天リンクのアプリは消せない
それ以外は多分フリー版と変わらない
3GB以内使用で月末解約か即解約で実質22000円で買える
ちなみに楽天モバイル版は起動時に楽天モバイルが表示される、楽天アプリはデフォで入ってて楽天モバイルと楽天リンクのアプリは消せない
それ以外は多分フリー版と変わらない
239SIM無しさん
2023/07/13(木) 21:51:23.24ID:mV3LOa6H OPPO Reno 9AとXiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
どっちがいい?
Note 12 Pro 5Gを待つべき?
どっちがいい?
Note 12 Pro 5Gを待つべき?
240SIM無しさん
2023/07/13(木) 22:56:52.93ID:3fRnt1Gr >>238
> ちなみに楽天モバイル版は起動時に楽天モバイルが表示される
表示はされるが、グローバル版と比較して楽天版の方が起動が早い
>楽天アプリはデフォで入ってて楽天モバイルと楽天リンクのアプリは消せない
えっ?アプリ入ってなかったんだよ。自分でわざわざ入れました。しかも削除できます
ロット番号が違うから?
> ちなみに楽天モバイル版は起動時に楽天モバイルが表示される
表示はされるが、グローバル版と比較して楽天版の方が起動が早い
>楽天アプリはデフォで入ってて楽天モバイルと楽天リンクのアプリは消せない
えっ?アプリ入ってなかったんだよ。自分でわざわざ入れました。しかも削除できます
ロット番号が違うから?
241SIM無しさん
2023/07/14(金) 05:15:59.47ID:xEw7EllG >>239
今なら…
ボトムモデルなのだがRedmi Note 12R(日本版)を待った方が良い
超高速充電は不可で他は頭一つという
本国の値段が異常に低いので戦略モデルか、どこか抜きまくりなのかの見極め必要
ミッドハイだと…
motorola edge 40
これだとPixel7aと比較、予算あればPixel8で大幅に変わる噂
695グループだとReno9Aは焼き直しだけどそこそこ売れているらしいよ
安くなったNote 11R 5Gもありだが積極的選択で弱い
今なら…
ボトムモデルなのだがRedmi Note 12R(日本版)を待った方が良い
超高速充電は不可で他は頭一つという
本国の値段が異常に低いので戦略モデルか、どこか抜きまくりなのかの見極め必要
ミッドハイだと…
motorola edge 40
これだとPixel7aと比較、予算あればPixel8で大幅に変わる噂
695グループだとReno9Aは焼き直しだけどそこそこ売れているらしいよ
安くなったNote 11R 5Gもありだが積極的選択で弱い
242SIM無しさん
2023/07/14(金) 07:18:41.53ID:FJwNSSRX 安いのはそれなりの理由があると考えたほうがいいぞ
中の部品とかは必ず廉価品使ってるから耐久性とかは低い
中の部品とかは必ず廉価品使ってるから耐久性とかは低い
243SIM無しさん
2023/07/14(金) 14:16:16.38ID:zWUnopKx ダイソーの充電器買ったけど普通に速いね
母体も冷えたまま
急ぎじゃないときはこれでいいかも
教えてくれた方オリゴ糖
母体も冷えたまま
急ぎじゃないときはこれでいいかも
教えてくれた方オリゴ糖
244SIM無しさん
2023/07/14(金) 14:23:56.13ID:MVJZkfRz うんち漏らしちゃった!お店のトイレの中!
このまま出られない、どうしよう
このまま出られない、どうしよう
245SIM無しさん
2023/07/14(金) 14:29:24.54ID:MVJZkfRz >>241
ありがとう
Note 11R 5Gって、11 Pro 5Gとは違う?
12 Pro 5Gは軽くなりそうなので、OPPO Reno 9Aと迷ってるんだ。
とりあえず、うんちのついたトランクスは捨てた。
ありがとう
Note 11R 5Gって、11 Pro 5Gとは違う?
12 Pro 5Gは軽くなりそうなので、OPPO Reno 9Aと迷ってるんだ。
とりあえず、うんちのついたトランクスは捨てた。
247SIM無しさん
2023/07/15(土) 06:59:09.67ID:YS2tLjP5248SIM無しさん
2023/07/15(土) 09:55:50.25ID:BrgEMx1D >>245
ゴメン、12Rに引きずらられた
もちろん11 Pro 5Gの話
Pixel8の価格リークもで始めた
10万切るコースでTensor3が能力爆上げらしいよ、キャリアの激安プラン使わないと高そうだけどね
ゴメン、12Rに引きずらられた
もちろん11 Pro 5Gの話
Pixel8の価格リークもで始めた
10万切るコースでTensor3が能力爆上げらしいよ、キャリアの激安プラン使わないと高そうだけどね
249SIM無しさん
2023/07/15(土) 13:11:19.77ID:TrTJVR4m251SIM無しさん
2023/07/15(土) 22:08:48.96ID:ktxvtSsu xiaomiの公式でクーポンあるから27000円くらいか
252SIM無しさん
2023/07/16(日) 05:49:42.98ID:EyseGl/C テンプレの「xiaomiのお約束」って、具体的にどういうもの?
9sでは気にしたこと、なかったんだけど。
9sでは気にしたこと、なかったんだけど。
254SIM無しさん
2023/07/16(日) 07:56:42.15ID:dJJW143p >>252
Googleはじめ他バックアップから端末をセットアップするとMIUIでパラメーター隠している部分があるんよ
Hidden Settings for MIUIでも届かないやつとか、そもそもアプリベースでミスるよ
トラブルを抱え込む場合があるからバックアップから作らない方がいいぜって書いてある
Googleはじめ他バックアップから端末をセットアップするとMIUIでパラメーター隠している部分があるんよ
Hidden Settings for MIUIでも届かないやつとか、そもそもアプリベースでミスるよ
トラブルを抱え込む場合があるからバックアップから作らない方がいいぜって書いてある
256SIM無しさん
2023/07/16(日) 09:57:04.47ID:ibBw/+2v MIUIワルイヒト
258SIM無しさん
2023/07/16(日) 10:30:20.02ID:kuTSm8KP 公式で買ったの昨日届いたけど動きサクサクでいい感じだな
良い買い物したわ
良い買い物したわ
259SIM無しさん
2023/07/16(日) 10:37:46.80ID:ImZ27pq4 別にダイソーの充電器でなくても以前使ってたスマホの充電器持ってるでしょ
それ使えばいいって
大抵は10W程度のもの、最近のもので18W
それ使えばいいって
大抵は10W程度のもの、最近のもので18W
261SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:37:23.40ID:SlMQqPSJ 詳しく知りたいなら
手持ちの充電器に書かれてる数値全部漏れなくレスしてみ
誰かが何Wか答えてくれる
手持ちの充電器に書かれてる数値全部漏れなくレスしてみ
誰かが何Wか答えてくれる
262SIM無しさん
2023/07/16(日) 17:34:56.02ID:So27IWu4 120Hz使ってたら60Hzに戻れなくなった
目が60Hzでズズズズと見えるようになってしまった
目が60Hzでズズズズと見えるようになってしまった
263SIM無しさん
2023/07/16(日) 17:58:16.54ID:kuTSm8KP ヌルヌル具合がかなり違うよな
264SIM無しさん
2023/07/16(日) 21:30:16.31ID:R4hf+US4 設定で使えるジェスチャーの、ホーム画面に戻る、もしくはタスクの下から上に素早くスワイプが急に反応しなくなったんだけど、同じような人いるかい?
上から下のコントロールセンターや、左右の戻るは問題ないんだけど
上から下のコントロールセンターや、左右の戻るは問題ないんだけど
265SIM無しさん
2023/07/16(日) 21:42:08.76ID:R4hf+US4267SIM無しさん
2023/07/17(月) 08:45:22.38ID:ucRENOEr これスナドラ765G搭載で4K動画が撮れたら最高の名機だったのにな
268SIM無しさん
2023/07/17(月) 12:08:28.09ID:MpYw0Ia4270SIM無しさん
2023/07/18(火) 11:50:00.84ID:fqnY5Zd/ 楽天で買って電池🔋みたら13%売れて無かったんだな。買った後公式みたら、変わんない値段だったから公式の奴欲しかったが楽天モバイル潰れるとあれだから良いかな
271SIM無しさん
2023/07/18(火) 11:56:25.55ID:fqnY5Zd/ データ以後はGoogleONEでやるのかMImoverでやるのかどっちが良いのか教えて下さい
273SIM無しさん
2023/07/18(火) 14:45:32.46ID:2LWqRjwl aliスーパーセールでRam6GBRom128GBがUS62ほどになってて、飛びつくとこだったがよく見たらMKT6763になってた。それでも安いには安いが中身が別物になってるの?
274SIM無しさん
2023/07/18(火) 15:00:48.59ID:oiEwY/ml276SIM無しさん
2023/07/18(火) 17:09:52.37ID:an5gdFxa278SIM無しさん
2023/07/18(火) 22:05:24.76ID:d+fzRngM 道でド派手にバウンドするほど落としたけど
付属のソフトケースに入ってて助かった
付属のソフトケースに入ってて助かった
279SIM無しさん
2023/07/19(水) 19:40:34.14ID:Pmpq80II 吉田さんって一目惚れしずっとアタックかけてる人だ
押しては引き押しては引き
やっと食事に付き合ってくれることに
吉田さんスマホはアイホン
押しては引き押しては引き
やっと食事に付き合ってくれることに
吉田さんスマホはアイホン
280SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:49:12.33ID:clLwoFSL 付属してるソフトケース2か月で黄ばんできたな
端末が黒だから目立たないけど外すと薄っすら黄色い
新しいのなんか買うか、てか今だに保護フィルムも初期のまんまだわw
端末が黒だから目立たないけど外すと薄っすら黄色い
新しいのなんか買うか、てか今だに保護フィルムも初期のまんまだわw
281SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:52:26.20ID:2mmd2efp 紫外線に弱いから安いのを定期買い替えが幸せになれる
スレ内で有名なやつ良かったよ
格安な割にしっかりしてる
スレ内で有名なやつ良かったよ
格安な割にしっかりしてる
282SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:55:18.39ID:2mmd2efp これ
155 SIM無しさん sage 2023/02/08(水) 19:23:39.02 ID:gW2+1Kmv
>>154
ピッタリだったよ
https://i.imgur.com/SZISmgt.jpg
AliExpressと変わらない価格
155 SIM無しさん sage 2023/02/08(水) 19:23:39.02 ID:gW2+1Kmv
>>154
ピッタリだったよ
https://i.imgur.com/SZISmgt.jpg
AliExpressと変わらない価格
283SIM無しさん
2023/07/20(木) 01:59:39.69ID:Le8G0F9t お、わざわざありがとう!
もうちょい使っていよいよ黄ばみが気になったら買ってみるわ
もうちょい使っていよいよ黄ばみが気になったら買ってみるわ
285SIM無しさん
2023/07/20(木) 13:01:36.24ID:UlKEO0cq miui14まだ?
286SIM無しさん
2023/07/20(木) 21:29:29.40ID:u5WJWBPp このスマホ壊れやすいの?
P20 Liteスレで再起動無限なって使えなくなったって
P20 Liteスレで再起動無限なって使えなくなったって
288SIM無しさん
2023/07/20(木) 23:32:24.23ID:TO5HbxCK このスレで再起動って検索したらすぐわかるだろうに
289SIM無しさん
2023/07/21(金) 11:37:11.05ID:+Q/trTlL 337 SIM無しさん (ワッチョイ df6e-K2m0) sage 2023/07/15(土) 15:13:07.69 ID:DL1NqOCE0
Xiaomiは9Sの発売日から3年でサポート切りでOPPOより買う価値ないと思っている。
使っていて大満足だったけどね。
あと2年半過ぎから再起動ループする現象になる。
そうそう、OPPOのスレでxiaomiの端末は2年半過ぎたあたりから再起動ループが起きるって言うから
xiaomiの端末は全体的に避けた方がいいのかなって思ってた
Xiaomiは9Sの発売日から3年でサポート切りでOPPOより買う価値ないと思っている。
使っていて大満足だったけどね。
あと2年半過ぎから再起動ループする現象になる。
そうそう、OPPOのスレでxiaomiの端末は2年半過ぎたあたりから再起動ループが起きるって言うから
xiaomiの端末は全体的に避けた方がいいのかなって思ってた
290SIM無しさん
2023/07/21(金) 17:07:20.58ID:YInfBTof つーかredmiからsd無くした時点でオワコン
自分たちの立ち位置というか客が求めているものを理解してない
自分たちの立ち位置というか客が求めているものを理解してない
291SIM無しさん
2023/07/21(金) 19:57:23.35ID:rx4dsIug SD wwwww
292SIM無しさん
2023/07/22(土) 02:42:09.15ID:gtEPNFZb でも区別化ってそんくらいじゃない?
POCOとかもだけど
POCOとかもだけど
293SIM無しさん
2023/07/22(土) 04:23:39.67ID:CxLz/SO+ SD求めてる人なんておるん?
296SIM無しさん
2023/07/22(土) 09:41:19.56ID:Fdv7UsaB SDなくていいなら皆pixel買ってるだろ
297SIM無しさん
2023/07/22(土) 09:42:02.11ID:NAxtQPDh 再起動ループは急速充電機種の宿命なのか
これから問題解決されるのかよくわからん
とにかくここ数年の機種全般でバッテリー劣化すると起こるらしい
これから問題解決されるのかよくわからん
とにかくここ数年の機種全般でバッテリー劣化すると起こるらしい
301SIM無しさん
2023/07/22(土) 12:05:39.55ID:MtgZsUy9 「BCNランキング」2023年7月10日から16日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Redmi Note 11 Pro 5G(Xiaomi)
2位 Reno7 A(OPPO)
3位 Pixel 6a(au)(Google)
4位 Pixel 7a(NTT docomo)(Google)
5位 Galaxy A53 5G SC-53C(SAMSUNG)
6位 AQUOS sense7 plus(シャープ)
7位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
8位 Pixel 7a(SoftBank)(Google)
9位 Pixel 7a(au)(Google)
10位 Pixel 6a(UQ mobile)(Google)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230722_347969.html
1位 Redmi Note 11 Pro 5G(Xiaomi)
2位 Reno7 A(OPPO)
3位 Pixel 6a(au)(Google)
4位 Pixel 7a(NTT docomo)(Google)
5位 Galaxy A53 5G SC-53C(SAMSUNG)
6位 AQUOS sense7 plus(シャープ)
7位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
8位 Pixel 7a(SoftBank)(Google)
9位 Pixel 7a(au)(Google)
10位 Pixel 6a(UQ mobile)(Google)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230722_347969.html
304SIM無しさん
2023/07/22(土) 17:22:11.49ID:SAcB6iO4 pixelヲタは遠征してくるなよ
305SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:26:04.18ID:NAxtQPDh 9Sのモノラルからステレオになったのは良かったな
306SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:58:41.08ID:dsZ1aNBx スマホが故障すると本体のストレージが読めなくなるけど
SDだったら抜いて他で読めばいいのでちょっと安心てのはあるよね
・ストレージが読めないほどのスマホの故障はどの位の確率なのか
・SDの方が故障しやすい場合もある
・そもそもどんな運用であれバックアップが必要
など論点が発散しそうかなw
SDだったら抜いて他で読めばいいのでちょっと安心てのはあるよね
・ストレージが読めないほどのスマホの故障はどの位の確率なのか
・SDの方が故障しやすい場合もある
・そもそもどんな運用であれバックアップが必要
など論点が発散しそうかなw
307SIM無しさん
2023/07/22(土) 20:02:18.52ID:tDwNuvOw いずれにせよsdはミドルスペック以上には付くことはないよ。無くなるって
にしても、ダイソーの330円の充電器いい仕事するね。適度に速くてホッカイロにならない
にしても、ダイソーの330円の充電器いい仕事するね。適度に速くてホッカイロにならない
308SIM無しさん
2023/07/22(土) 20:53:02.21ID:eUcCPX4n SDに拘る意味が未だにわからない
昭和ジジィなのかw
昭和ジジィなのかw
309SIM無しさん
2023/07/22(土) 20:54:20.98ID:eUcCPX4n あっ!昭和ジジィはMicroSDとSDの区別解ってんのかなw
311SIM無しさん
2023/07/22(土) 21:15:50.80ID:bja+Vwnm312SIM無しさん
2023/07/22(土) 21:28:36.70ID:tDwNuvOw313SIM無しさん
2023/07/22(土) 22:22:29.87ID:IuOUCKGn ミドルスペックでいいから画面程々に大きくてSDカードスロット付いてて欲しいと願うMi Max&Mi Pad4Plus難民
もうRN11Pがラストみたいなもんだもんなぁ…
もうRN11Pがラストみたいなもんだもんなぁ…
314SIM無しさん
2023/07/22(土) 22:30:32.90ID:4FfpNuu8 なんか気になるんだけど、
みんなはハメ撮りしないの?
ハメ撮りするならそれなりに容量いるし、
MicroSDなら
ラブホで容量足りなくなってもコンビニで追加購入できるし
これ以外の選択は考えられないんだけど。
それともハンディカムやザクティ、GO-Pro使ってるの?
みんなはハメ撮りしないの?
ハメ撮りするならそれなりに容量いるし、
MicroSDなら
ラブホで容量足りなくなってもコンビニで追加購入できるし
これ以外の選択は考えられないんだけど。
それともハンディカムやザクティ、GO-Pro使ってるの?
316SIM無しさん
2023/07/22(土) 23:19:02.26ID:X382c7ci320SIM無しさん
2023/07/22(土) 23:41:30.26ID:LwmxKt8h Snapdragon 4 Gen2を世界初搭載したシャオミの最新ミッドレンジ、Redmi Note 12R。
IMEIデータベースから日本市場向けの型番も発見され、オサイフ/Felca対応の国内版のリリースも確実となっています。
https://sumahodigest.com/?p=21387
IMEIデータベースから日本市場向けの型番も発見され、オサイフ/Felca対応の国内版のリリースも確実となっています。
https://sumahodigest.com/?p=21387
321SIM無しさん
2023/07/22(土) 23:51:00.14ID:4FfpNuu8 >>320
これはオメコンバット!
これはオメコンバット!
322SIM無しさん
2023/07/23(日) 00:02:54.58ID:q0M1d1m5 12Rはシングルスピーカーだし有機ELでもないから論外
324SIM無しさん
2023/07/23(日) 05:57:03.83ID:f6QMfRgt Redmi Note 9Sは新しいMIUIが降ってきてMIUI Global 14.0.4、Androidバージョンも12に上がった。
Redmi Note 11 Pro 5G には何にも降ってこない。MIUI追い越されるとは思わなかった。
Redmi Note 11 Pro 5G には何にも降ってこない。MIUI追い越されるとは思わなかった。
328SIM無しさん
2023/07/23(日) 08:09:10.88ID:PHMUjlkQ >>327
熱いというかIIJが安いだよね
良いなと思う部分もあるけど52J時の指紋センサー不良問題を考えると初出をパス推奨
Xiaomi、OPPOとも退潮の中、MOTOROLAのみ日本向けに寄せて来て期待はあるよ
Pixelは10月の8で変わりそう、7aがどの程度値崩れするかにもよる
熱いというかIIJが安いだよね
良いなと思う部分もあるけど52J時の指紋センサー不良問題を考えると初出をパス推奨
Xiaomi、OPPOとも退潮の中、MOTOROLAのみ日本向けに寄せて来て期待はあるよ
Pixelは10月の8で変わりそう、7aがどの程度値崩れするかにもよる
329SIM無しさん
2023/07/23(日) 08:22:03.83ID:bvgWf+O7330SIM無しさん
2023/07/23(日) 08:37:13.67ID:SrBqWt5i https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-4-gen-2/
12Rに載る4gen2はGPUがAdreno613みたいだけど、Adreno619の695 5GよりGPUが弱くなるんじゃないのか?
12Rに載る4gen2はGPUがAdreno613みたいだけど、Adreno619の695 5GよりGPUが弱くなるんじゃないのか?
333SIM無しさん
2023/07/23(日) 10:03:19.03ID:wq2KYKvL そもXiaomi公式サイトにSD対応って書いてなくね12R
334SIM無しさん
2023/07/23(日) 10:09:54.01ID:5WJgVV1L >>324
note9sのmiui14ってAndroid12だからか期待してたバグの修正されなくて手放したわ
note9sのmiui14ってAndroid12だからか期待してたバグの修正されなくて手放したわ
335SIM無しさん
2023/07/23(日) 10:26:57.62ID:n9AfzDNx 4K動画撮影には目をつぶって11 Proを買っとけってことだな
12Rは安いだけの機種になりそう
12Rは安いだけの機種になりそう
336SIM無しさん
2023/07/23(日) 11:33:40.00ID:1N8IEYsP 12R日本版あたりが発売されたら、この機種投げ売りされないかな
しばらく待ってみよう
しばらく待ってみよう
337SIM無しさん
2023/07/23(日) 12:08:28.22ID:X33hy7ZQ 日本版はメモリ6GB?、急速充電18W、シングルスピーカー、
SDカード非対応?(対応するなら公表してアピールするから、それがない時点でお察し)
OLEDじゎなくてLCD(輝度も500ニト以下だろう)、リフレッシュレートも非可変90Hz
低劣ゴミの話は別スレか総合スレでやれ
SDカード非対応?(対応するなら公表してアピールするから、それがない時点でお察し)
OLEDじゎなくてLCD(輝度も500ニト以下だろう)、リフレッシュレートも非可変90Hz
低劣ゴミの話は別スレか総合スレでやれ
338SIM無しさん
2023/07/23(日) 12:10:42.18ID:X33hy7ZQ SDM4系はISPがSDM6系より弱くて
写真や動画の品質はまず劣る
写真や動画の品質はまず劣る
341SIM無しさん
2023/07/23(日) 15:08:26.03ID:Oi/ku+Ux 急速充電謳う機種は熱いよ
アツアツで止まる
アツアツで止まる
342SIM無しさん
2023/07/23(日) 15:19:11.11ID:HepcVQr7 >>339
残念だったな負け犬のゴミ人間😂
【楽天モバイル公式 楽天市場店】商品出荷完了のお知らせ(兼購入証明書)
[受注番号]384677-20221208-0732920xxx
[日時]2022-12-08 11:47:00
[商品]【16000円OFFクーポン配布中】Redmi Note 11 Pro 5G
残念だったな負け犬のゴミ人間😂
【楽天モバイル公式 楽天市場店】商品出荷完了のお知らせ(兼購入証明書)
[受注番号]384677-20221208-0732920xxx
[日時]2022-12-08 11:47:00
[商品]【16000円OFFクーポン配布中】Redmi Note 11 Pro 5G
343SIM無しさん
2023/07/23(日) 17:34:51.01ID:f6QMfRgt >>342
2万円ちょい?
2万円ちょい?
344SIM無しさん
2023/07/23(日) 21:01:10.27ID:EhY6r8RS はやくMIUI14降りないかな
note11もmi11liteも激変したし
note11もmi11liteも激変したし
346SIM無しさん
2023/07/23(日) 22:42:47.32ID:IaRXqEK1 でもRedmi pad 6GBだとmiui14で軽やかさが気持減り、バグも色々
347SIM無しさん
2023/07/24(月) 00:21:24.07ID:Na94CnAk スマホはあまり使わないし興味ないのよね
https://i.imgur.com/OBAHvXz.jpg
7/24現在
adguardは最近辞めPrivate DNSのみに変更し通信量に変化はなかった
通勤時暇つぶしとライン程度
自分もメインはタブレット端末
https://i.imgur.com/OBAHvXz.jpg
7/24現在
adguardは最近辞めPrivate DNSのみに変更し通信量に変化はなかった
通勤時暇つぶしとライン程度
自分もメインはタブレット端末
348SIM無しさん
2023/07/24(月) 00:27:11.69ID:Na94CnAk 連レス失礼
adguardからPrivate DNSに変更して
よかったことはバッテリの持ちがかなり良くなったこと
アプリの広告もLINE含めて全てしっかりとブロック
ただし、dnsブロックだけではブラウザは心もとないので
firefox系のIceraven でuboでコンテンツブロック
悪かったことは半年使って今のところ無し
3ヶ月adguard dns使用し今は比較対象にしてるnextdnsで運用
adguardからPrivate DNSに変更して
よかったことはバッテリの持ちがかなり良くなったこと
アプリの広告もLINE含めて全てしっかりとブロック
ただし、dnsブロックだけではブラウザは心もとないので
firefox系のIceraven でuboでコンテンツブロック
悪かったことは半年使って今のところ無し
3ヶ月adguard dns使用し今は比較対象にしてるnextdnsで運用
349SIM無しさん
2023/07/24(月) 11:53:32.95ID:fd576gjW セキュリティアプリは他のスマホではavast使ってたんだけど
この機種はプリインストールのXiaomii謹製も中身はavastみたいだし
このままでいいのかな?
この機種はプリインストールのXiaomii謹製も中身はavastみたいだし
このままでいいのかな?
350SIM無しさん
2023/07/24(月) 12:15:20.24ID:p8CkdPqM セキュリティアプリ…
351SIM無しさん
2023/07/24(月) 13:25:12.88ID:02yTYX7X 変なサイトに行ったりメールやSMSのリンクを不用意にクリックしなければセキュリティアプリなど不要だと思うが
それらに留意することでストレスを感じてしまったり時には変なサイトにも行きたいが
心配だからセキュリティアプリをしっかり検討したい
って人が存在してもいいと思いますw
それらに留意することでストレスを感じてしまったり時には変なサイトにも行きたいが
心配だからセキュリティアプリをしっかり検討したい
って人が存在してもいいと思いますw
353SIM無しさん
2023/07/24(月) 14:25:11.85ID:F+bhzcjB adguardやrevanced入れるくらいは
変なサイトも見てます
変なサイトも見てます
354SIM無しさん
2023/07/24(月) 14:48:11.15ID:fd576gjW わざわざガラスフィルム買ったけど
最初からフィルム貼ってあるな
面倒だからこれでいいか
最初からフィルム貼ってあるな
面倒だからこれでいいか
357SIM無しさん
2023/07/24(月) 19:19:49.12ID:cfDsdjH1 ID:Na94CnAkです
>>355
アンインストールして初めて気がついた
>>356
今はNextdnsでfilterはadguard dns選択し
これを拒否リストに追加してるけれど整理しなきゃ
https://i.imgur.com/OXGgiTM.jpg
adguardと被ってるのとpiano.loだけでいいし
その他、ホワイトリストも入れてるよ
>>355
アンインストールして初めて気がついた
>>356
今はNextdnsでfilterはadguard dns選択し
これを拒否リストに追加してるけれど整理しなきゃ
https://i.imgur.com/OXGgiTM.jpg
adguardと被ってるのとpiano.loだけでいいし
その他、ホワイトリストも入れてるよ
358SIM無しさん
2023/07/24(月) 19:30:09.83ID:U/jqWmOD LINE通知がおくれる
359SIM無しさん
2023/07/25(火) 16:58:59.06ID:oQXsBLw4 買った
まあまあの
俺もLINE通知が遅れる気がする
設定
まあまあの
俺もLINE通知が遅れる気がする
設定
361SIM無しさん
2023/07/25(火) 23:01:47.57ID:L0vuvRfq LineはRedmi Note 11 Pro 5Gと
iPad miniにメイン垢の入れ
別泥にサブ垢いれそこからLineテスト送ると
iPad miniは即通知、Redmi Note 11 Pro 5Gは即~30分遅れとその日の気分みたい
adguard同様にお眠り回避設定はしてる
iPad miniにメイン垢の入れ
別泥にサブ垢いれそこからLineテスト送ると
iPad miniは即通知、Redmi Note 11 Pro 5Gは即~30分遅れとその日の気分みたい
adguard同様にお眠り回避設定はしてる
364SIM無しさん
2023/07/26(水) 16:52:00.37ID:aYZ/VCMG365SIM無しさん
2023/07/26(水) 16:52:44.40ID:aYZ/VCMG あー、それでもお眠りになるときはある
366SIM無しさん
2023/07/26(水) 17:42:48.33ID:EUFvpdlu 通知が遅いのは最近のAndroid機全般だと思うぞ。
dozeで深く寝ててもすぐに起きれるようなフラグでサーバから
指示できるはずなんだけど、Pixelでも途中からすぐに反応しなくなってきてたな。
俺はApple Watch使ってて(iPhoneはApple Watchのためだけに持っている)
そっちにサクッと通知が来るのでAndroid側であれこれ試すのは諦めちゃったけど。
dozeで深く寝ててもすぐに起きれるようなフラグでサーバから
指示できるはずなんだけど、Pixelでも途中からすぐに反応しなくなってきてたな。
俺はApple Watch使ってて(iPhoneはApple Watchのためだけに持っている)
そっちにサクッと通知が来るのでAndroid側であれこれ試すのは諦めちゃったけど。
367SIM無しさん
2023/07/26(水) 18:08:58.01ID:KPzDYP50 Androidはdozeをやめない限り通知に関して改善することは無いと思う
だから素人に訊かれたら絶対iPhoneを勧める
あとで絶対に通知関連で文句を言われるから
だから素人に訊かれたら絶対iPhoneを勧める
あとで絶対に通知関連で文句を言われるから
370SIM無しさん
2023/07/27(木) 07:51:42.86ID:vUeACa4N アプリを立ち上げてる時は普通に表示されてるのにホーム画面の時はステータスバーが消えるのはなんで?
371SIM無しさん
2023/07/27(木) 12:28:23.72ID:utDtT3+M 自分で用意した壁紙に変更すると、
テーマ全体がピンクがかったみたいになるんですが(通知とか文字色とかChromeのベース色とか)、
いろいろ探したけど原因が分かりません。
オリジナルのAndroid設定の「壁紙とスタイル」が該当する設定と考えてますが、
同様の設定がMIUIに存在しません。
どなたか壁紙はそのままに配色をに元に戻す方法ご存知ないですか。
テーマ全体がピンクがかったみたいになるんですが(通知とか文字色とかChromeのベース色とか)、
いろいろ探したけど原因が分かりません。
オリジナルのAndroid設定の「壁紙とスタイル」が該当する設定と考えてますが、
同様の設定がMIUIに存在しません。
どなたか壁紙はそのままに配色をに元に戻す方法ご存知ないですか。
372SIM無しさん
2023/07/29(土) 00:38:20.29ID:F4htCii/ 7月中には14落ちてこなそうだな
373SIM無しさん
2023/07/29(土) 09:10:41.06ID:tme1jHRL そもそも日本版に14来るの?
374SIM無しさん
2023/07/29(土) 13:51:10.19ID:3SdkBb7q 次はモト買うわ
miuiは恐ろしくバッテリ餅が良い反面副作用がな
タブレットならいいが
通知はスマホの命
miuiは恐ろしくバッテリ餅が良い反面副作用がな
タブレットならいいが
通知はスマホの命
375SIM無しさん
2023/07/29(土) 14:44:09.01ID:agLAlaeG ハロッモト
376SIM無しさん
2023/07/30(日) 12:53:31.07ID:wms8i9/P Xiaomi愛なんてないが
モトローラにせよXiaomiにせよOPPOくらいとは言わないが
ある程度売れ続けてくれないと撤退しかねない
すでにXiaomiはローエンドしか投入しなくなりつつある
モトローラにせよXiaomiにせよOPPOくらいとは言わないが
ある程度売れ続けてくれないと撤退しかねない
すでにXiaomiはローエンドしか投入しなくなりつつある
377SIM無しさん
2023/07/30(日) 13:40:17.81ID:cPjlfJd4 Xiaomiは他と比べてBLU滅茶苦茶簡単だから慣らされると他の機種が使えなくなる…
378SIM無しさん
2023/07/30(日) 15:15:28.00ID:CvYJuM1Q 競争がなくなるのはよろしくないな
でと他のが使えないほど
スキルがないのは可哀想
でと他のが使えないほど
スキルがないのは可哀想
379SIM無しさん
2023/07/30(日) 17:41:11.57ID:BigQlzJg 回転オフにしてる際 傾けると回転マークが出る云々以前レスあったね
当時はそんなの出なかったが
突然出るようになった
さすがXiaomi ようやく眠りから冷めたようだ
https://i.imgur.com/kZteG2k.jpg
当時はそんなの出なかったが
突然出るようになった
さすがXiaomi ようやく眠りから冷めたようだ
https://i.imgur.com/kZteG2k.jpg
380SIM無しさん
2023/07/31(月) 02:13:31.34ID:QESFWEDq >>377
円安もあって日本は安いのしか売れなくなった
円安もあって日本は安いのしか売れなくなった
382SIM無しさん
2023/07/31(月) 15:31:32.32ID:/wEVxApK 今まで出なかった方がおかしいだろ
設定あると思うけど
設定あると思うけど
383SIM無しさん
2023/07/31(月) 16:00:55.08ID:ezURzRCf xiaomiだから仕方ないディープスリープしてたんだろ
384SIM無しさん
2023/08/01(火) 05:59:34.99ID:7fHsXPsD xiaomiは見かけ上のスペックは良いが耐久性とOSがさいよわレベル
385SIM無しさん
2023/08/01(火) 06:23:02.26ID:r3+cGh8A >>384
OPPOの方が耐久性はある
OPPOの方が耐久性はある
387SIM無しさん
2023/08/01(火) 13:36:57.72ID:g39sxKAm UIは少し分かりにくいよな、制限設定とか逆だし
388SIM無しさん
2023/08/01(火) 13:39:01.78ID:U1iTkm8e Xiaomi Pad6買ったけど可変144hzいいね
指を話したら即50hzに
これあればRedmi Note 11 Pro 5Gももっと良かったのに
指を話したら即50hzに
これあればRedmi Note 11 Pro 5Gももっと良かったのに
390SIM無しさん
2023/08/02(水) 17:18:39.59ID:+a1VDO5D Snapdragon 4 Gen 2のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
391SIM無しさん
2023/08/02(水) 22:51:43.27ID:XU/unUUP 14こねえなあ
気にしはじめると早いとこやらせろやって気になる
まんこ同様
気にしはじめると早いとこやらせろやって気になる
まんこ同様
393SIM無しさん
2023/08/03(木) 08:36:44.81ID:nJIFxUDm394SIM無しさん
2023/08/03(木) 11:34:37.34ID:cOdx8y5B ダイソーで330円の充電器、買って来た。
2.1Aので良いんだよね?
2.1Aので良いんだよね?
395SIM無しさん
2023/08/03(木) 12:40:27.71ID:c4HFuEuM 2.1でいいよ
それでも普通に速い
それでも普通に速い
397SIM無しさん
2023/08/03(木) 19:13:13.73ID:NbAcWJfr バッテリーキャリブレーションってやってる?
400SIM無しさん
2023/08/04(金) 01:21:23.30ID:HwRvpphD バッテリー0%になったら2時間放置して100%になっても2時間充電しなきゃならないみたいだけど
マジでそこまでやらんといけないのか
普通に0%になったらすぐ100%充電じゃダメかね?
マジでそこまでやらんといけないのか
普通に0%になったらすぐ100%充電じゃダメかね?
401SIM無しさん
2023/08/04(金) 01:22:04.41ID:qhqVpDef もう待てない…
Amazonでredmi note 12 Pro 5Gを4万6千で買う!
Amazonでredmi note 12 Pro 5Gを4万6千で買う!
402SIM無しさん
2023/08/04(金) 07:18:13.40ID:M9DMfSjC403SIM無しさん
2023/08/04(金) 12:11:25.99ID:o64Gblho 6月1日にAmazonで買い、1TBのSDを差して快適に使ってたんですが、7月15日ごろに突然、ひたすら起動と再起動を繰り返す文鎮状態になってしまいました
放電してSDカードを抜くと一旦治りましたが、SDカードを差すとやはり起動しなくなります。
SDカードの側の問題かと思ったのですがPCに差すと普通に読み出せました。
同じ症状の方いますか?まずいシステムアップデートがあったなどありますでしょうか
もう一台同機種の端末を持っているので不安です……
MIUI Global 13.0.3.0(SKCJPXM) 安定版
Android12 SKQ1.211006.001
放電してSDカードを抜くと一旦治りましたが、SDカードを差すとやはり起動しなくなります。
SDカードの側の問題かと思ったのですがPCに差すと普通に読み出せました。
同じ症状の方いますか?まずいシステムアップデートがあったなどありますでしょうか
もう一台同機種の端末を持っているので不安です……
MIUI Global 13.0.3.0(SKCJPXM) 安定版
Android12 SKQ1.211006.001
404SIM無しさん
2023/08/04(金) 13:35:02.40ID:DTUh3IAe 問題を切り分けて考え
まずは原因の消去方
とりあえず他のSDでもそうならないなら
そのSDのせい
まずは原因の消去方
とりあえず他のSDでもそうならないなら
そのSDのせい
406SIM無しさん
2023/08/04(金) 16:26:59.33ID:JR3IypRs >>403
こちらも同じような症状がでるときがある
起動後すこしホーム画面が表示されているが、しばらくすると強制再起動する
そちらと同じバージョンで、1TBのmicroSDに画像を大量に入れた時に発生してる
原因は不明だけどとりあえず入れすぎないようにすれば動くので放置中
こちらも同じような症状がでるときがある
起動後すこしホーム画面が表示されているが、しばらくすると強制再起動する
そちらと同じバージョンで、1TBのmicroSDに画像を大量に入れた時に発生してる
原因は不明だけどとりあえず入れすぎないようにすれば動くので放置中
407SIM無しさん
2023/08/04(金) 16:51:37.75ID:o64Gblho408SIM無しさん
2023/08/04(金) 17:58:40.95ID:LYyJCcmS だからメーカーはSD対応を嫌がる
409SIM無しさん
2023/08/04(金) 18:19:24.62ID:fNDIiS2F 楽天版が定価2.6万円ぐらいになってたけどオープン版と露骨に違うとこ教えて\(^o^)/
411SIM無しさん
2023/08/04(金) 18:51:44.81ID:fNDIiS2F たしかに
412SIM無しさん
2023/08/04(金) 19:06:58.45ID:3Up8vbv4 ・adb使わないと消せないアプリ群
・起動が楽天
・メルカリでSIMフリより安くしないと売れない
・メルカリで売れにくい
かな
・起動が楽天
・メルカリでSIMフリより安くしないと売れない
・メルカリで売れにくい
かな
413SIM無しさん
2023/08/04(金) 19:51:59.08ID:w6LXdINX やっぱり楽天プリインがいっぱいあるのね
414SIM無しさん
2023/08/04(金) 21:47:00.04ID:JEX+PCLr 起動が楽天ロゴとか何の恥ずかしい罰ゲームなんだ
キャリアアプリはいちいちパッケージ名調べてadb削除だし
初期化すりゃ邪魔くさく復活だし
キャリアアプリはいちいちパッケージ名調べてadb削除だし
初期化すりゃ邪魔くさく復活だし
415SIM無しさん
2023/08/04(金) 22:01:05.71ID:JEX+PCLr ソフバン版しかないnote9t(adb手間に見合う優秀機)
ソフバン版もあるnote10T(ただしドコモバンド19排除)
さすがに起動ロゴまではなかった
潰れるくせに囲い込み自意識キモい
ソフバン版もあるnote10T(ただしドコモバンド19排除)
さすがに起動ロゴまではなかった
潰れるくせに囲い込み自意識キモい
416SIM無しさん
2023/08/04(金) 22:13:00.98ID:JEX+PCLr オープン版だから知らんけどさ
やっぱそうなのかと
数千円の差ならオープン版一択
オープン版のアトランティックブルーの一択とあったのを信じてよかった
綺麗だ
FINONのスケルトンケース使用
やっぱそうなのかと
数千円の差ならオープン版一択
オープン版のアトランティックブルーの一択とあったのを信じてよかった
綺麗だ
FINONのスケルトンケース使用
417SIM無しさん
2023/08/05(土) 00:52:40.04ID:oNjdhefa ん?今simフリーのことをオープン版なんて言うようになったのか?
418SIM無しさん
2023/08/05(土) 16:48:55.99ID:ktCcwbDg ショートカット
421SIM無しさん
2023/08/06(日) 09:20:44.46ID:59XnOO/7 やっぱりアプリのストレージ0の直し方って初期化以外ない?
Xiaomiに元からついてるクリーナーが全然役割果たしてなくてファイラーでcache検索して削除するの地味にしんどい
http://imgur.com/C9j8SiJ.jpg
http://imgur.com/MzHvvHD.jpg
2chMate 0.8.10.168/Xiaomi/2201116SR/12/LR
Xiaomiに元からついてるクリーナーが全然役割果たしてなくてファイラーでcache検索して削除するの地味にしんどい
http://imgur.com/C9j8SiJ.jpg
http://imgur.com/MzHvvHD.jpg
2chMate 0.8.10.168/Xiaomi/2201116SR/12/LR
422SIM無しさん
2023/08/06(日) 09:24:13.40ID:59XnOO/7 ツイで見つけたこの方法やっても直らなかった
Xiaomi Mi 11 Lite 5G、アプリ情報-ストレージが0kbになりキャッシュ削除が出来ない件、セキュリティアプリの使用状況へのアクセスの権限外しが理由みたい。ホント気持ち悪い。
https://twitter.com/deshimaru/status/1611060598347005953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Xiaomi Mi 11 Lite 5G、アプリ情報-ストレージが0kbになりキャッシュ削除が出来ない件、セキュリティアプリの使用状況へのアクセスの権限外しが理由みたい。ホント気持ち悪い。
https://twitter.com/deshimaru/status/1611060598347005953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423SIM無しさん
2023/08/06(日) 19:35:49.03ID:zpl/aL3a >>421
自分もそれXiaomi Pad5で経験したがそのままだと色々と面倒なこと、できないことがたしかあった。
ファクトリーリセットで治ったよ
そろそろmiui14来るだろうし実害がなければアプデ後にファクトリーリセットすればいいんじゃない
自分もそれXiaomi Pad5で経験したがそのままだと色々と面倒なこと、できないことがたしかあった。
ファクトリーリセットで治ったよ
そろそろmiui14来るだろうし実害がなければアプデ後にファクトリーリセットすればいいんじゃない
424SIM無しさん
2023/08/06(日) 22:41:55.68ID:59XnOO/7425SIM無しさん
2023/08/07(月) 00:42:46.23ID:THL7ta7k てか14本当にくんの?って疑問すらある
426SIM無しさん
2023/08/07(月) 09:00:19.35ID:iDdgv+uX 12TPROすら今だに日本版は14来てないし
こっちも期待しないほうが良いと思う
こっちも期待しないほうが良いと思う
427SIM無しさん
2023/08/07(月) 14:55:04.69ID:sXMhJgGM 楽天でまた在庫処分やってたのか
プライムデーで買っちゃったけど
悔しくないよ
プライムデーで買っちゃったけど
悔しくないよ
429SIM無しさん
2023/08/08(火) 15:29:39.80ID:7jOVonqx おお消えたし
一応apkバックアップは取った
これで熟睡できる
pm uninstall --user 0 com.android.emergency
pm uninstall --user 0 com.google.android.cellbroadcastreceiver
一応apkバックアップは取った
これで熟睡できる
pm uninstall --user 0 com.android.emergency
pm uninstall --user 0 com.google.android.cellbroadcastreceiver
430SIM無しさん
2023/08/08(火) 15:42:59.96ID:cgALluwh 被災し流され永遠に熟睡
431SIM無しさん
2023/08/08(火) 16:27:08.56ID:A3RvyKtV 最近、何かしらのアプリからホームに戻るとき
https://i.imgur.com/QgjNRm2.jpg
たまにこうなるのよな
システムランチャーバグかね
メモリ不足でもないし
システムランチャーのすべてのストレージ削除で治るかな?とは思うが
これやると
https://i.imgur.com/dYDPBe8.jpg
何かしら設定が初期化されるんだろうか?
アプリの配置とか
https://i.imgur.com/QgjNRm2.jpg
たまにこうなるのよな
システムランチャーバグかね
メモリ不足でもないし
システムランチャーのすべてのストレージ削除で治るかな?とは思うが
これやると
https://i.imgur.com/dYDPBe8.jpg
何かしら設定が初期化されるんだろうか?
アプリの配置とか
432SIM無しさん
2023/08/08(火) 18:29:58.63ID:tQ5VK2T6 設定がオールクリアになるだろしアプリの配置もデフォに戻るさ
やるならスクショ取っとけ
やるならスクショ取っとけ
434SIM無しさん
2023/08/08(火) 19:34:10.81ID:368paodV みんなありがとう
ランチャーが原因ではなく特定のアプリが原因だった iceraven-2.8.1
ランチャーが原因ではなく特定のアプリが原因だった iceraven-2.8.1
435SIM無しさん
2023/08/08(火) 19:35:22.16ID:368paodV いや、iceraven-2.8.1は他のXiaomi端末で何も問題ないので
Redmi Note 11 Pro 5Gのランチャーの問題かもしれないが
Redmi Note 11 Pro 5Gのランチャーの問題かもしれないが
436SIM無しさん
2023/08/09(水) 15:27:33.14ID:V/5M66YC 楽天モバイルのAndroidラインナップの中でこれから買うならこの機種で良いでしょうか?20980円なら全然買いですかね?
437SIM無しさん
2023/08/09(水) 20:10:32.97ID:op2A42A4 今ならXperia10ivのがお得に買える、そんで25000ポイントでこの機種買って回線は月末解約すればいい
438SIM無しさん
2023/08/09(水) 20:48:11.13ID:oXdGQdhm Xiaomiはやめとけ
Xiaomiはスマホ弄りが好きな人、自分で調べてあれやこれや対策できる人向け
素人はモトローラかっとけ
Xiaomiはスマホ弄りが好きな人、自分で調べてあれやこれや対策できる人向け
素人はモトローラかっとけ
440SIM無しさん
2023/08/09(水) 21:00:30.36ID:oXdGQdhm Lineの通知が30分遅れて待ち合わせ遅刻し振られた
441SIM無しさん
2023/08/09(水) 21:02:46.67ID:2qaGPBNA なぜかraZikoが使えないことで有名なmotoだけは買わない
443SIM無しさん
2023/08/09(水) 21:32:13.21ID:8+j2c969 玩具のサブ機として使う物で
メインで使うスマホじゃないよね
メインで使うスマホじゃないよね
445SIM無しさん
2023/08/09(水) 23:25:43.88ID:kHDYrDSg いや、そこは猫グラムだろ
446SIM無しさん
2023/08/10(木) 02:37:51.13ID:KjteNub8 検討中なんだけどフリーズの不具合よく聞くけどどうですか?あと今後Android最新verまでアップデートある?
447SIM無しさん
2023/08/10(木) 08:31:25.26ID:AJ39SlTC 公表スペックよりも実際はかなり性能下まわってるから買うのやめろみたいな検証動画がツベであがってたのみたんだがホントなのこれ?買う前に見ちゃったから中々ポチれずに悶々してるんでねぇ先生おせーてちょ
448SIM無しさん
2023/08/10(木) 08:37:29.06ID:u4xsNNjX ゲームしたいならやめとけ
普通に使うならまぁいいか
普通に使うならまぁいいか
449SIM無しさん
2023/08/10(木) 10:19:56.39ID:5zenRD9m sd695 控えめに言ってゴミ
450SIM無しさん
2023/08/10(木) 16:48:16.05ID:Ifft4zGr ソシャゲー(笑)とかしたいならそもそも2万円クラスの端末なんか選ばないだろ
451SIM無しさん
2023/08/10(木) 22:38:57.02ID:/Xc7pS+9 Zipはあるのにガマン出来ず・・・NFCは死んだがMIUI14にしちゃったw
453SIM無しさん
2023/08/11(金) 15:12:55.88ID:BL7C2Jvz 1年目にして少しカクついてきた
スナドラ695 でもちときついか
miui14降ってきたら初期化するか
無印Redmi Note 11買わなくてよかったわ
新品時は大抵のものでもカクつきないし
スナドラ695 でもちときついか
miui14降ってきたら初期化するか
無印Redmi Note 11買わなくてよかったわ
新品時は大抵のものでもカクつきないし
454SIM無しさん
2023/08/12(土) 04:11:12.38ID:f4kEQN/I accバッテリーってアプリで推定容量が92%とかどうなってん
まだ買って数カ月だぞ
あれって充電した分の容量しか計測されてないのか?
まだ買って数カ月だぞ
あれって充電した分の容量しか計測されてないのか?
455SIM無しさん
2023/08/12(土) 07:27:02.85ID:UK+zZdlb >>454
AccuBatteryな、そんなのねーから
DualCellモードで設計容量5,000mAh指定してもセッションから推定容量9,100mAhとなるので気にすんな
かなり前のバージョンは正しかったと記憶
AccuBatteryな、そんなのねーから
DualCellモードで設計容量5,000mAh指定してもセッションから推定容量9,100mAhとなるので気にすんな
かなり前のバージョンは正しかったと記憶
456SIM無しさん
2023/08/12(土) 08:36:56.05ID:0nmNf2c9 このスレにAlldocube使ってる人がいるとはちょっと驚き、言葉悪いけどAndroid初心者さんばっかと思ってた
悪いメーカーではなく安くそこそこのものを次から次へとだすメーカーだが、トラブルも多く初心者の人はトラブル対応等できないよね
悪いメーカーではなく安くそこそこのものを次から次へとだすメーカーだが、トラブルも多く初心者の人はトラブル対応等できないよね
459SIM無しさん
2023/08/12(土) 09:09:47.77ID:x+kS7lDP >>456
AlldocubeはXiaomiと違って交換部品がアリエクとかでもかなりお高いからもし不具合あって自分で直す時に返ってお高くなる
AlldocubeはXiaomiと違って交換部品がアリエクとかでもかなりお高いからもし不具合あって自分で直す時に返ってお高くなる
460SIM無しさん
2023/08/12(土) 14:08:38.67ID:uZb3Ioae461SIM無しさん
2023/08/12(土) 17:16:57.15ID:f4kEQN/I >>0455
正式名称なんてめんどくさいから省略しただけだろ
それでも通じてるからいいじゃんw
あんまり信用しない事にするわ、じゃあなハゲ
正式名称なんてめんどくさいから省略しただけだろ
それでも通じてるからいいじゃんw
あんまり信用しない事にするわ、じゃあなハゲ
462SIM無しさん
2023/08/12(土) 17:24:31.55ID:dmDEMjiF >>461
オメコメコメコ❗リーガライズ❗
オメコメコメコ❗リーガライズ❗
464SIM無しさん
2023/08/14(月) 22:20:42.13ID:GqnuVXnF いいからMIUI14持ってこーい
無印9Tすら14なのに…
note9tが13に留まるのはキャリア版だしわからんでもないが
でもおサイフでもnote10tは14来てるしなあ
ってところで日本版来ない原因はやっぱり
いちいちもうnfc/felica対応やってらんねって話なんだろうか
メンドくせえガラパゴ市場だし衰退国だし
さっぱ儲かんねえし
ジャップはもうアップルだけ使ってりゃいい同調奴隷なんだろ
しらねーよもう
みたいなー?
無印9Tすら14なのに…
note9tが13に留まるのはキャリア版だしわからんでもないが
でもおサイフでもnote10tは14来てるしなあ
ってところで日本版来ない原因はやっぱり
いちいちもうnfc/felica対応やってらんねって話なんだろうか
メンドくせえガラパゴ市場だし衰退国だし
さっぱ儲かんねえし
ジャップはもうアップルだけ使ってりゃいい同調奴隷なんだろ
しらねーよもう
みたいなー?
465SIM無しさん
2023/08/14(月) 23:03:52.66ID:daV2LeSF felicaいい加減止めて欲しいわ、あれのせいで日本仕様はコストアップになる。
nfcが世界標準なんだからそれに合わせろと。
nfcが世界標準なんだからそれに合わせろと。
466SIM無しさん
2023/08/15(火) 01:25:28.75ID:/sHeWOvA 14こねえの?
467SIM無しさん
2023/08/15(火) 02:45:00.60ID:oVlnKV7h 周りの国が14アプデラッシュだったから日本は7月末辺りに来る感じだったが、8月中旬にもなって来る気配どころか情報すら来ない時点でもう絶望的な感じ
468SIM無しさん
2023/08/15(火) 02:52:54.54ID:h0wxSDGH 14を待ちわびる理由は何なの?
劇的に何かが変わるのかい?
劇的に何かが変わるのかい?
469SIM無しさん
2023/08/15(火) 02:55:16.11ID:vN2vVjIg カメラが絶望的に悪い以外安くていい機種お母さんが喜んでるわ友達の母親もredmiだし
470SIM無しさん
2023/08/15(火) 07:03:51.03ID:/dS0S6ou Xiaomi Pad5はmiui14で軽くなった
Redmi padはmiuiで不変
さて
Redmi Note 11 Pro 5Gは
Redmi padはmiuiで不変
さて
Redmi Note 11 Pro 5Gは
471SIM無しさん
2023/08/15(火) 11:26:23.72ID:qyyjerMb 本件につきまして提供時期は現在未定となっております。
by 楽天モバイル版
by 楽天モバイル版
473SIM無しさん
2023/08/15(火) 19:11:34.81ID:KZCe1DfX 12TPROも日本版は14来てないからね
こっちも来ないでしょ
こっちも来ないでしょ
474SIM無しさん
2023/08/15(火) 20:00:33.66ID:FVyfXx5d 5000円安い NFCのみ作ってくれたらいいのにね
俺わざわざFeliCa系を無効化してるし
日本全国のスマホユーザーのうちFeliCa利用は20%
俺わざわざFeliCa系を無効化してるし
日本全国のスマホユーザーのうちFeliCa利用は20%
475SIM無しさん
2023/08/15(火) 20:02:42.94ID:FVyfXx5d 「Split APKs Installer (SAI)」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aefyr.sai
miui最適かオフにしてもうまく作動しないし
使ってない泥10スマホに入れてやらなきゃいけない
あーXiaomiうぜー
miui最適かオフにしてもうまく作動しないし
使ってない泥10スマホに入れてやらなきゃいけない
あーXiaomiうぜー
476SIM無しさん
2023/08/15(火) 22:11:58.27ID:y7uEhQPB 最適化オフは自分も別端末でやったがオンに戻すとアプリ権限がリセットされて面倒だったわ
477SIM無しさん
2023/08/17(木) 21:09:22.24ID:nxD8pO9+ この機種の悪いとこはカメラだけなんだよな78点とかいう1番スコア高いやつの半分しかないっていう
478SIM無しさん
2023/08/17(木) 21:13:54.24ID:WPxuSe6m そんなにカメラの性能いいんだ
あまり使わないか気にしたことない
連れがiPhone使ってて自分は写真撮られるばかりw
linenで山程送って来られてちょっと迷惑だが黙って削除してる
自分の顔や加工系なんて見る気もしない
あまり使わないか気にしたことない
連れがiPhone使ってて自分は写真撮られるばかりw
linenで山程送って来られてちょっと迷惑だが黙って削除してる
自分の顔や加工系なんて見る気もしない
480SIM無しさん
2023/08/17(木) 21:52:04.27ID:LXoWqIvx linenだから格安中華スマホ歯科インスコ出来ない機種だからスレち
安心しろ
安心しろ
482SIM無しさん
2023/08/18(金) 00:12:49.28ID:PwphIuyZ 壁紙変えたらシステムの色?変わるの止めること出来ませんか?
486SIM無しさん
2023/08/19(土) 17:23:12.87ID:wn8pizLP 買って2ヶ月でアダプターが充電しなくなった
ワロタ……
ケーブルは問題ない
ワロタ……
ケーブルは問題ない
488SIM無しさん
2023/08/19(土) 18:34:46.26ID:D8gHzRQw スマホ本体以外の故障って返品対象なの?
489SIM無しさん
2023/08/19(土) 19:01:55.10ID:l9TO3bkE なんでxiaomi独自仕様の制限が多いな。
miband以外でロック解除させてくれ
miband以外でロック解除させてくれ
490SIM無しさん
2023/08/20(日) 04:07:02.81ID:r+4vU0jZ オメコ膣アナルって三兄弟なの?
491SIM無しさん
2023/08/22(火) 15:44:09.82ID:OP5TKeGE そうだよ
492SIM無しさん
2023/08/22(火) 20:07:34.17ID:CcvVYuuM xiaomiのスマホでは日本では、ブートローダーアンロックや脱獄ができなくなりました。
日本の対中制裁の報復の可能性があります。
電話番号でmiアカウントを作成しようとすると「お住まいの地域ではsmsでアカウントを作成できません」と出てくるようになりました。
メールアドレスで作成して、あとで、電話番号を紐づけするとSMSが届くのですが、
mi unlock toolでアンロックしようとするとSMS認証を求められるのですが、そのSMSが、日本の携帯電話回線では届きません!
したがって脱獄できなくなりました。脱獄できるから、xiaomi購入していたケドこれからは、脱獄目的では購入できません。
皆様もお気をつけください。間違っていたら、ご指摘お願いします。
日本の対中制裁の報復の可能性があります。
電話番号でmiアカウントを作成しようとすると「お住まいの地域ではsmsでアカウントを作成できません」と出てくるようになりました。
メールアドレスで作成して、あとで、電話番号を紐づけするとSMSが届くのですが、
mi unlock toolでアンロックしようとするとSMS認証を求められるのですが、そのSMSが、日本の携帯電話回線では届きません!
したがって脱獄できなくなりました。脱獄できるから、xiaomi購入していたケドこれからは、脱獄目的では購入できません。
皆様もお気をつけください。間違っていたら、ご指摘お願いします。
493SIM無しさん
2023/08/22(火) 20:34:47.91ID:44Pmi4dl アホらしい
494SIM無しさん
2023/08/23(水) 12:34:16.78ID:ppipbsCk Snapdragon 6 Gen 1のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/snapdragon-6-gen-1-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/snapdragon-6-gen-1-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
496SIM無しさん
2023/08/23(水) 15:58:49.09ID:WlRdzxjv >>493
意味不明で怪しい日本語
意味不明で怪しい日本語
498SIM無しさん
2023/08/24(木) 09:17:47.53ID:jEo0gQZA -T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
家族にも教えて、追加で四千円分×人数をゲット可能
https://i.imgur.com/DiVYs1F.jpg
家族にも教えて、追加で四千円分×人数をゲット可能
https://i.imgur.com/DiVYs1F.jpg
501SIM無しさん
2023/08/24(木) 18:42:06.43ID:0W0DXfDh このスマホ買う層はハイスペを最初から望んでないし
そこそこのミドルロークラスの通勤時、Line、買い物、普段使い用
そこそこのミドルロークラスの通勤時、Line、買い物、普段使い用
503SIM無しさん
2023/08/25(金) 02:43:28.16ID:iqTUkqP2 でも、もう少しきびきび動いて欲しいな
たまにgalaxy s20使うとヌルヌル動いてびっくりする
たまにgalaxy s20使うとヌルヌル動いてびっくりする
506SIM無しさん
2023/08/25(金) 10:32:10.51ID:cUlGPpve ちなみにシャオミアカウントIDは6から始まる。6xxxxxxxxxですた
508SIM無しさん
2023/08/25(金) 20:23:40.90ID:bRWs4DTO galaxy A53壊れたからこれ買った
どっちが性能いいかな
たのしみ
どっちが性能いいかな
たのしみ
509SIM無しさん
2023/08/25(金) 23:34:17.42ID:JFpeBgtQ510SIM無しさん
2023/08/25(金) 23:35:01.97ID:JFpeBgtQ シムフリ
これでやっとファクトリリセットできる
やろうやろうとおまってた
これでやっとファクトリリセットできる
やろうやろうとおまってた
511SIM無しさん
2023/08/25(金) 23:45:35.48ID:S58blwrJ >>509
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
512SIM無しさん
2023/08/26(土) 00:26:24.83ID:W15O/uhy513SIM無しさん
2023/08/26(土) 00:44:20.80ID:+BRgcCqm ホームアイコンテキストが大きくなりすぎレイアウトが崩れる問題の解決方法
設定/ディスプレイ/文字サイズ
一旦1つ小さくしホーム画面に
そして、もう一度
設定/ディスプレイ/文字サイズ
元のサイズに戻しホームに戻ると
文字の大きさは元に戻りレイアウトもきれいに
設定/ディスプレイ/文字サイズ
一旦1つ小さくしホーム画面に
そして、もう一度
設定/ディスプレイ/文字サイズ
元のサイズに戻しホームに戻ると
文字の大きさは元に戻りレイアウトもきれいに
514SIM無しさん
2023/08/26(土) 00:44:37.53ID:+BRgcCqm ホームアイコンテキストが大きくなりすぎレイアウトが崩れる問題の解決方法
設定/ディスプレイ/文字サイズ
一旦1つ小さくしホーム画面に
そして、もう一度
設定/ディスプレイ/文字サイズ
元のサイズに戻しホームに戻ると
文字の大きさは元に戻りレイアウトもきれいに
設定/ディスプレイ/文字サイズ
一旦1つ小さくしホーム画面に
そして、もう一度
設定/ディスプレイ/文字サイズ
元のサイズに戻しホームに戻ると
文字の大きさは元に戻りレイアウトもきれいに
516SIM無しさん
2023/08/26(土) 06:32:09.60ID:jnLAIY40 14に上げたらSIM認識切れてて焦ったわ
再起動かけたらちゃんと認識したけど
再起動かけたらちゃんと認識したけど
517SIM無しさん
2023/08/26(土) 07:15:17.01ID:C4M0Qvne MIUI14にしたら画面分割が使えなくなった
ファクトリーリセットを試してみるか
ファクトリーリセットを試してみるか
519SIM無しさん
2023/08/26(土) 07:40:31.39ID:dte/iIaI また勝手にいろんなアプリが入れられてる
削除した
削除した
521SIM無しさん
2023/08/26(土) 07:54:00.06ID:tDeySsJJ523SIM無しさん
2023/08/26(土) 08:21:08.57ID:TpLTq+Nk524SIM無しさん
2023/08/26(土) 08:24:31.61ID:3Bs7vOa9 アプリの権限もいくつかリセットされてるので
調子が悪いアプリがあれば権限の見直し
調子が悪いアプリがあれば権限の見直し
526SIM無しさん
2023/08/26(土) 08:25:23.74ID:vs5RHbh0 容量減ってシコれるかな
528SIM無しさん
2023/08/26(土) 09:08:00.51ID:zKXOj6qI530SIM無しさん
2023/08/26(土) 09:21:12.03ID:v9SJtr97 だから何故?
531SIM無しさん
2023/08/26(土) 09:21:59.39ID:IsR+02l/ 楽天版は敗北じゃけぇ
534SIM無しさん
2023/08/26(土) 10:43:51.64ID:gMGLET61 Googleの話
535SIM無しさん
2023/08/26(土) 10:46:59.21ID:14z6B2kO どうせおま環って言われるから書き込まなかったけどスリープ解除とかUIのアニメーション時にもっさりカクカクして
最近は一瞬暗転したり時刻表示が黒抜きの文字になったり描画がおかしくなる不具合があったけどうpでで直ってるから良かったわ14
最近は一瞬暗転したり時刻表示が黒抜きの文字になったり描画がおかしくなる不具合があったけどうpでで直ってるから良かったわ14
536SIM無しさん
2023/08/26(土) 11:13:41.43ID:IsR+02l/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ .┏━┓┏━┓
. ┏┓ ヾ-"´ \::::::| .┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┏┛┗┓ / ヾノ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┃┗━┓┃ ┏━/ _ノ ヽ_ ヽ━┓.┃ ┃┃ ┃
┃┃┏━┛┗┓┃ | | ┃┗━┛┗━┛
┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l ━ ▼ ━ l━┛.┏━┓┏━┓
┗━━┛ ┗┛ 、 U (_人_) U / ┗━┛┗━┛
ー 、_ /
/`''ー─‐┬''"
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ .┏━┓┏━┓
. ┏┓ ヾ-"´ \::::::| .┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┏┛┗┓ / ヾノ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┃┗━┓┃ ┏━/ _ノ ヽ_ ヽ━┓.┃ ┃┃ ┃
┃┃┏━┛┗┓┃ | | ┃┗━┛┗━┛
┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l ━ ▼ ━ l━┛.┏━┓┏━┓
┗━━┛ ┗┛ 、 U (_人_) U / ┗━┛┗━┛
ー 、_ /
/`''ー─‐┬''"
537SIM無しさん
2023/08/26(土) 11:21:15.36ID:koc3Oq7b 更新後、chamateの戻るボタン長押しでスレの履歴表示ができなくなってるわ
スレの行き来が面倒
スレの行き来が面倒
538SIM無しさん
2023/08/26(土) 11:29:47.49ID:6Ldn4Ejj UIの色はどこかで変えれる?
黄色くなってきもい
黄色くなってきもい
539SIM無しさん
2023/08/26(土) 12:42:38.84ID:koc3Oq7b >>537
やっぱり13にしたら使えなくなる仕様だった
>> 最近見たスレをポップアップ #
→ BACKキー長押し
※この機能は将来的に使えなくなる可能性があります(Android 13で導入された予測型バックジェスチャーをアプリが有効にすると、BACKキーの長押しを検出できなくなるため)
やっぱり13にしたら使えなくなる仕様だった
>> 最近見たスレをポップアップ #
→ BACKキー長押し
※この機能は将来的に使えなくなる可能性があります(Android 13で導入された予測型バックジェスチャーをアプリが有効にすると、BACKキーの長押しを検出できなくなるため)
542SIM無しさん
2023/08/26(土) 12:52:49.25ID:DQ4qHg5L >>541
そんなの人それぞれ使ってるアプリがあるだろ?普段どおりにならいなら権限見直せ
Xiaomiメジャーアプデあるある
電源長押し再起動の挙動とuiも変更になってるわ
macrodroidで自動化ヴェジット作ってたのに設定変更しなきゃ
そんなの人それぞれ使ってるアプリがあるだろ?普段どおりにならいなら権限見直せ
Xiaomiメジャーアプデあるある
電源長押し再起動の挙動とuiも変更になってるわ
macrodroidで自動化ヴェジット作ってたのに設定変更しなきゃ
543SIM無しさん
2023/08/26(土) 13:09:12.35ID:5BOuivCO そういやこの端末、mateの超長押しでテキストコピーとかした後にそのレスに触っても関連レスのポップアップ画面が出なくなるのはどうしようもないのかな
544SIM無しさん
2023/08/26(土) 13:30:35.79ID:koc3Oq7b545SIM無しさん
2023/08/26(土) 13:31:36.58ID:koc3Oq7b546SIM無しさん
2023/08/26(土) 13:55:10.81ID:Viqzl9jC547SIM無しさん
2023/08/26(土) 15:10:59.89ID:GoluIujh548SIM無しさん
2023/08/26(土) 16:29:31.56ID:5wKzIRsT アプデ来ない、ゲリラ雨で雷様激怒で停電するし敗北じゃけぇ
549SIM無しさん
2023/08/26(土) 16:49:45.96ID:xuFLDyYM 初期化ってアプデしてから?それとも初期化してからアプデ?
550SIM無しさん
2023/08/26(土) 17:02:10.43ID:G04wFTYj ファクトリリセットして設定終わった
551SIM無しさん
2023/08/26(土) 17:03:31.14ID:G04wFTYj 緊急系アプリが追加されてたのでアンインストールした
他色々勝手に入れられてるな
ホームに出てこないやつもあるし要確認
他色々勝手に入れられてるな
ホームに出てこないやつもあるし要確認
553SIM無しさん
2023/08/26(土) 17:54:35.70ID:KxqPJIjh >>2は保険的要素が大きく言葉が悪いが強迫性障害的
改訂版 Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後wifiでアップデート等済ませる
2.Googleログイン後初期設定を済ませる
3.手動で復元
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因
サードパーティー復元系アプリ☓
Xiaomi純正復元アプリも☓
Googleのアプリ設定復元等は基本的にOK
4.仮想メモリオフ
改訂版 Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後wifiでアップデート等済ませる
2.Googleログイン後初期設定を済ませる
3.手動で復元
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因
サードパーティー復元系アプリ☓
Xiaomi純正復元アプリも☓
Googleのアプリ設定復元等は基本的にOK
4.仮想メモリオフ
556SIM無しさん
2023/08/26(土) 20:15:53.87ID:JXZQ+jnR どや!1枚完結てんこ盛り仕様
https://i.imgur.com/Il13e84.jpg
https://i.imgur.com/Il13e84.jpg
558SIM無しさん
2023/08/26(土) 22:29:42.44ID:4jBe55i3 failワロタ
559SIM無しさん
2023/08/26(土) 22:29:55.75ID:4jBe55i3 failワロタ
560SIM無しさん
2023/08/27(日) 00:59:48.02ID:67AU6cOY NFCをONにしてもアイコン消えるようになった?
561SIM無しさん
2023/08/27(日) 01:05:21.20ID:b+e8K7rQ メモリー2GBから増やせるようになりましたか?
562SIM無しさん
2023/08/27(日) 01:06:21.52ID:JXLwp0LX なりました
563SIM無しさん
2023/08/27(日) 03:46:02.25ID:5qh5B9Ze 14降りてきたけど、計1時間程掛かったな。
564SIM無しさん
2023/08/27(日) 07:07:57.77ID:DymWwPYo NFCのアイコンは左側だったのが右側に移動しただけじゃない?
メモリ増設は2,3,5ギガと選べる様になってるね。
メモリ増設は2,3,5ギガと選べる様になってるね。
565SIM無しさん
2023/08/27(日) 07:08:32.74ID:kGdxEYpB ram増設はハードの寿命を縮めるし、そもそも逆に遅くなる人も多い
先ずは闇雲に増設するのではなく
自分の平均メモリ使用量を見てみよう
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
この画面に自力で行き着けない人はramは6GBにしておくこと
先ずは闇雲に増設するのではなく
自分の平均メモリ使用量を見てみよう
https://i.imgur.com/7YGZ2fm.jpg
この画面に自力で行き着けない人はramは6GBにしておくこと
566SIM無しさん
2023/08/27(日) 08:17:08.97ID:S/d91xTu569SIM無しさん
2023/08/27(日) 09:15:50.16ID:YydZiN6x570SIM無しさん
2023/08/27(日) 10:16:10.05ID:Pm0JJc6O >>565性格悪
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
tasker、MacroDroid辺りでインテント送信
■メモリ確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity
■アプリ一覧表示(無効化など)
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity
あるいは初心者さんは
ショートカットメーカー アプリ使用で同様なこと可能
574SIM無しさん
2023/08/27(日) 15:32:10.33ID:pBtps2p1 いきなり不安定になって再起動繰り返してビビったらアップデートが降ってきた
これのせいか?(苛々)
これのせいか?(苛々)
575SIM無しさん
2023/08/27(日) 17:02:26.40ID:6PMAWvFU 久しぶりにxiaomoadb fasttool使ったけどアプリをアンインストール出来ないからバージョンが低いからかと思って公式に落としに行ったら消えてたわ
スレのテンプレからも消えてけどもう使えなくなったの?
スレのテンプレからも消えてけどもう使えなくなったの?
576SIM無しさん
2023/08/27(日) 18:53:27.07ID:8ovOpm92 さぁ?adb otgアプリのほうが簡単だし最近はこればかり使ってるよ
577SIM無しさん
2023/08/27(日) 19:33:23.82ID:dy4snu0g 14にしたヒト多いだろうけどポジティブな意見が聞こえてこないな
578SIM無しさん
2023/08/27(日) 19:52:41.27ID:YW/V2HE+ >>577
何をもってポジティブというのかは人によると思うけど
特に問題無く運用できている人が
「すげー!特に問題無く運用できている!今回のアップデートはすごいぞ!」
なんて書込をわざわざすることは無いでしょうね
何をもってポジティブというのかは人によると思うけど
特に問題無く運用できている人が
「すげー!特に問題無く運用できている!今回のアップデートはすごいぞ!」
なんて書込をわざわざすることは無いでしょうね
582SIM無しさん
2023/08/27(日) 20:23:25.70ID:dy4snu0g いや、みんな待ちわびたわりにはなにもないんだなと言う印象
細かなところで設定デフォになるとか今が落ち着いてるなら様子見でいいかな?思ったところ
メモリ管理や電池、インタフェースが大幅に改善してるならupdateしよかなって体度だよ、スレの盛り上がりから客観的な意見言っただけ、気を悪くしたならごめんよ
細かなところで設定デフォになるとか今が落ち着いてるなら様子見でいいかな?思ったところ
メモリ管理や電池、インタフェースが大幅に改善してるならupdateしよかなって体度だよ、スレの盛り上がりから客観的な意見言っただけ、気を悪くしたならごめんよ
583SIM無しさん
2023/08/27(日) 21:01:28.38ID:woPuaw5e やっぱG99のRedmi pad ram6同様に
Redmi Note 11 Pro 5Gだとmiui14で軽くなった感薄いね
手放したけれどスナドラ860積んだ
Xiaomi Pad5だと13から14で更にヌルヌルになった
まあ、なんの不満もないし
スマホはぶっ壊れるまで使う
Redmi Note 11 Pro 5Gだとmiui14で軽くなった感薄いね
手放したけれどスナドラ860積んだ
Xiaomi Pad5だと13から14で更にヌルヌルになった
まあ、なんの不満もないし
スマホはぶっ壊れるまで使う
584SIM無しさん
2023/08/27(日) 23:04:49.20ID:PXvDQvgF 13はバグのせいで画面分割機能死んでたから
14来てほんと良かったわ
14来てほんと良かったわ
585SIM無しさん
2023/08/28(月) 03:13:28.56ID:Ao3FhI8G 14、記事の共有で横スクしなくてもX(旧Twitter)が表示されるの地味にうれしい
586SIM無しさん
2023/08/28(月) 03:30:05.22ID:A1Fye3xn 14楽天モバイル版はまだか
587SIM無しさん
2023/08/28(月) 04:26:50.25ID:OnRKOu3v >>0565
これどうやって表示させんの?
これどうやって表示させんの?
588SIM無しさん
2023/08/28(月) 06:37:38.43ID:zeStLuQk >>587,570https://i.imgur.com/sGTQ6gx.jpg
>>513これやっても
デバイス再起動でホームアイコンテキストがまた大きくなりテキストが2段になりくずれる
一旦、該当アプリをホームから消しドッグから引っ張り出し再配置すると治るみたい
再起動しても崩れない
miui13時に配置した一部のやつのバグかも
>>513これやっても
デバイス再起動でホームアイコンテキストがまた大きくなりテキストが2段になりくずれる
一旦、該当アプリをホームから消しドッグから引っ張り出し再配置すると治るみたい
再起動しても崩れない
miui13時に配置した一部のやつのバグかも
589SIM無しさん
2023/08/28(月) 07:17:11.08ID:sdT29VSk 13に上げないと14は降りて来ないの?
590SIM無しさん
2023/08/28(月) 07:34:44.39ID:bhQuEeEI この機種MIUI 13(Android 11ベース)だけど
アプデはmiui15 (android13ベース)まで?
それとも既にandroidベースで2つアプデ来たのでおわり?
アプデはmiui15 (android13ベース)まで?
それとも既にandroidベースで2つアプデ来たのでおわり?
591SIM無しさん
2023/08/28(月) 08:29:57.19ID:BFJtFSw5 14にしたって別に変わってないよ
降ってくる時の再起動ループはRedmi note
9Sの死亡前を思い出して不快なったけど
降ってくる時の再起動ループはRedmi note
9Sの死亡前を思い出して不快なったけど
594SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:08:31.94ID:+hZX2954 アップデートしてmiui14にしてからBluetoothイヤホンの音量が小さくなってしまったんだけど同じ症状の人居ないかな?
>>28の設定を試そうにもそもそも開発者オプションっていうのが無さそうでどうしようもない
>>28の設定を試そうにもそもそも開発者オプションっていうのが無さそうでどうしようもない
595SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:36:18.51ID:LvfOptr8 まさかこのスレってか中華スマホ使ってて開発者向けオプションの出し方知らん人おると思わんかったわ
デバイス情報のMIUIバージョンを複数回タップ
追加設定に開発者向けオプションが出てくる
デバイス情報のMIUIバージョンを複数回タップ
追加設定に開発者向けオプションが出てくる
596SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:38:55.02ID:FfA83v4a >>590,593
miui14(android13ベース)な
こうやっていちいち紛らわしいから
いい加減ナンバリング規則は合わせて欲しいが
兎に角この機種のメジャーOSアプデはこれで打ち止め
ハイエンドモデルだと3回の変身が可能が可能だか
https://i.imgur.com/GQptLFX.jpg
ミドルレンジを2-3年おきに買い替えるよりは
2-3万高くもハイエンドを買って2
-3年後にバッテリー交換した方が快適なんよな
SoC性能もカメラもミドルレンジは2-3年前のハイエンドよる劣るし
miui14(android13ベース)な
こうやっていちいち紛らわしいから
いい加減ナンバリング規則は合わせて欲しいが
兎に角この機種のメジャーOSアプデはこれで打ち止め
ハイエンドモデルだと3回の変身が可能が可能だか
https://i.imgur.com/GQptLFX.jpg
ミドルレンジを2-3年おきに買い替えるよりは
2-3万高くもハイエンドを買って2
-3年後にバッテリー交換した方が快適なんよな
SoC性能もカメラもミドルレンジは2-3年前のハイエンドよる劣るし
597SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:46:35.65ID:H2+Z4lCb アプデしたら
電源を切る方法が分からなくなってしまいました
どうしたら良いのでしょうか
電源を切る方法が分からなくなってしまいました
どうしたら良いのでしょうか
598SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:46:51.00ID:bmU5mYh7601SIM無しさん
2023/08/28(月) 12:30:15.03ID:v8yhK9jQ メジャーアプデ終わったなら安心してadbで消せるな
色々とアプリ消すか
色々とアプリ消すか
607SIM無しさん
2023/08/28(月) 15:22:52.21ID:sheywbjW610SIM無しさん
2023/08/28(月) 17:05:09.64ID:5SlTBO1c 楽天版は9月末頃かな?
611SIM無しさん
2023/08/28(月) 17:28:30.20ID:5R0eF09v613SIM無しさん
2023/08/28(月) 20:59:39.29ID:NyJ00jp4 楽天で端末買ってはいけないな
614SIM無しさん
2023/08/28(月) 21:04:06.86ID:tcPhZHZe そもそも楽天版は来ないかもしれない
615SIM無しさん
2023/08/28(月) 21:18:55.49ID:VXr4EzLH アプリてんこ盛りなので
相当遅れるだろうな
プリインストールされてる機種はそんなもの
相当遅れるだろうな
プリインストールされてる機種はそんなもの
616SIM無しさん
2023/08/28(月) 21:20:15.73ID:tRZ/7XkD617SIM無しさん
2023/08/28(月) 23:45:21.33ID:3XSKdkOi 14にしてもアプリのストレージが0なの直ってなかった(´・ω・`)
619SIM無しさん
2023/08/28(月) 23:49:37.66ID:5R0eF09v 追加設定/ジェスチャーショトカット/Googleアシスタント起動オフ
Googleアシスタントを無効にしてる人は特に注意
まあ、ここをオフにしなくても5秒長押しすれば可能性
Googleアシスタントを無効にしてる人は特に注意
まあ、ここをオフにしなくても5秒長押しすれば可能性
622SIM無しさん
2023/08/29(火) 03:32:41.77ID:GFdgsmGj アプデした!
なんかちょっと重いような気がするけど最初だけかな?
細かな変化はあんまり感じないけど
文字を打つキーボードがちょと上に来たような気がする
なんかちょっと重いような気がするけど最初だけかな?
細かな変化はあんまり感じないけど
文字を打つキーボードがちょと上に来たような気がする
623SIM無しさん
2023/08/29(火) 05:25:11.86ID:rb7bYis2 近くの物を撮ると、ピンの来ている対象物以外がボケちゃう現象って治ってない?
被写界深度がーってのではなく明らかに不自然なピンの甘さみたいなの
被写界深度がーってのではなく明らかに不自然なピンの甘さみたいなの
624SIM無しさん
2023/08/29(火) 07:33:09.81ID:j+h95SR2 根拠なしだけど林檎使ってた頃から
アプデした際はデバイス再起動を手動でもう一度やるのが自分のデフォ
ルーティン作業
アプデした際はデバイス再起動を手動でもう一度やるのが自分のデフォ
ルーティン作業
625SIM無しさん
2023/08/29(火) 15:09:17.84ID:y3aAh8ba アップデートしたら爆速になったわ。
iOSとは違う
iOSとは違う
626SIM無しさん
2023/08/29(火) 18:19:50.39ID:8QjrO9aZ627SIM無しさん
2023/08/29(火) 21:45:22.02ID:vDAmKsGD 画面分割ができないって書き込みがあるから14に上げるのを躊躇してるんだけど、
みんな同じ症状なの?
みんな同じ症状なの?
628SIM無しさん
2023/08/29(火) 23:08:13.90ID:PpHrFB/C 14で通知とかGoogle関係の配色が茶色に変わってしまったんだが変更する項目ある?
629SIM無しさん
2023/08/29(火) 23:17:53.29ID:kZIs19iD ナイトモードオフオンとデバイス再起動
630SIM無しさん
2023/08/29(火) 23:18:35.17ID:kZIs19iD 要するにそれバグ
631SIM無しさん
2023/08/29(火) 23:48:28.08ID:h2rpY30d 仮想メモリの扱いに迷うね
デフォで2GBにセットされてるけど
無しにした方が良いのか5GBの方が良いのか
デフォで2GBにセットされてるけど
無しにした方が良いのか5GBの方が良いのか
634SIM無しさん
2023/08/30(水) 01:54:21.37ID:ncX86/BB635SIM無しさん
2023/08/30(水) 06:24:53.92ID:GZnlI31j636SIM無しさん
2023/08/30(水) 06:25:30.77ID:ssB+vLl8 変わらないから自分も他の人が言うようにオフにしたよ
637SIM無しさん
2023/08/30(水) 06:42:00.83ID:xgvrJ0Hz 14アップデート後突然Mypicksとアプリが勝手にインスコされた。googleplayのパチモンみたいなやつ。これウイルスだろ
638SIM無しさん
2023/08/30(水) 06:57:49.43ID:0knxsrLz 既出だな
他にもGoogle meetsやwpsやら
adb使わずとも消せるので使わないのならアンインストール
他にもGoogle meetsやwpsやら
adb使わずとも消せるので使わないのならアンインストール
639SIM無しさん
2023/08/30(水) 07:37:46.81ID:CwyHTWyT tasker、MacroDroid使ってる人いるでしょ?アラームアプリを複数入れ
指定したアプリで鳴らす
これがmiui14でできるようになったよ
というかmiui13というより
この機種のバグで選べなかった
わざわざintent送りGoogle時計で鳴らしてた
https://i.imgur.com/hmAAuDZ.jpg
指定したアプリで鳴らす
これがmiui14でできるようになったよ
というかmiui13というより
この機種のバグで選べなかった
わざわざintent送りGoogle時計で鳴らしてた
https://i.imgur.com/hmAAuDZ.jpg
640SIM無しさん
2023/08/30(水) 09:14:29.23ID:TqIAMTLT641SIM無しさん
2023/08/30(水) 09:21:39.99ID:isn6BWtO644SIM無しさん
2023/08/30(水) 17:35:22.42ID:jYvt6JnA つべと言えばrvxも開発終わりYTAも辞めるらしいね
>>640
その程度のことならつべのストレージ消したら?
それでもなるならつべをアンインストールし再度インストール
pm uninstall --user 0 com.google.android.youtube
>>640
その程度のことならつべのストレージ消したら?
それでもなるならつべをアンインストールし再度インストール
pm uninstall --user 0 com.google.android.youtube
646SIM無しさん
2023/08/30(水) 20:17:16.49ID:hSMXEEEs647SIM無しさん
2023/08/30(水) 23:28:04.94ID:U1MwSOXx 楽天版は敗北じゃけぇ(´;ω;`)ブワッ
649SIM無しさん
2023/08/31(木) 06:56:57.20ID:0fHj70SE そういえばXiaomi公式から買ってたから14にアップデートできたわ!
動作遅くて、しばらくお蔵入りしてたけど使ってみるわ
動作遅くて、しばらくお蔵入りしてたけど使ってみるわ
651SIM無しさん
2023/08/31(木) 08:58:54.50ID:AvVm+Tth アイコン配色のことだろ?
だからXiaomi好例のバグだって
ナイトモードオフオンとデバイス再起動で治る
だからXiaomi好例のバグだって
ナイトモードオフオンとデバイス再起動で治る
652SIM無しさん
2023/08/31(木) 09:47:13.61ID:SZykUDEe 【遂に化けた】XiaomiのRedmi Note 11 Pro 5GがMIUI14にアップデート。動作がまるで別モデル
2023年8月30日
https://gadgets.evolves.biz/2023/08/30/redminote11pro5g_miui14/
そんなにか?
2023年8月30日
https://gadgets.evolves.biz/2023/08/30/redminote11pro5g_miui14/
そんなにか?
653SIM無しさん
2023/08/31(木) 10:24:52.38ID:8kmWvcJY 楽天だけがまるで別モデル
654SIM無しさん
2023/08/31(木) 12:44:18.29ID:s/7PyLn6 提灯記事出さないと行けないくらい売れてないのかよ
Xiaomi Pad5のときのようなヌルサク変化は皆無だよ
Xiaomi Pad5のときのようなヌルサク変化は皆無だよ
655SIM無しさん
2023/08/31(木) 14:01:29.48ID:JChINZL4 YouTubeが固まりまくる
656SIM無しさん
2023/08/31(木) 17:55:20.91ID:HCgnQuw2 まだ馴染んで無いだけかもしれないけれど、アップデート後はヌルサクどころか重くなってるよ
657SIM無しさん
2023/08/31(木) 19:32:06.40ID:JChINZL4 X(旧Twitter)が動きもしないことが多々ある
658SIM無しさん
2023/08/31(木) 19:36:38.04ID:VTlGl3TT まずは今日一日の14の感想としては軽くなったと思うし、引っかかりが無くなったなぁ
Youtubeも問題ないが何が違うんだろうね?
Youtubeも問題ないが何が違うんだろうね?
659SIM無しさん
2023/08/31(木) 20:10:15.72ID:JChINZL4660SIM無しさん
2023/08/31(木) 20:25:29.55ID:/k0FidHn それなったけど上の解決策で治った
662SIM無しさん
2023/08/31(木) 20:48:17.49ID:mmFp0RMP braveブラウザ使ってるんだけど別のアプリのリンクからbraveを開こうとすると固まる事が多い
664SIM無しさん
2023/09/01(金) 04:22:44.95ID:oo9lJoHE Google Playで他のデバイスにダウンロードって出た
なんやこれ、そんなもんないが?
自分の使ってるデバイスのほかにもう一つある・・・
なんやこれ、そんなもんないが?
自分の使ってるデバイスのほかにもう一つある・・・
665SIM無しさん
2023/09/01(金) 08:12:19.73ID:X6XoP24z アップデートすげえ鬱陶しい
人柱待てば良かった
人柱待てば良かった
668SIM無しさん
2023/09/01(金) 08:19:27.14ID:b+Jio9QF ~は応答してません問題は
必発ではなく個体差バグ
アンインストール、再インストで治らなきゃ諦めるしかない
アイコンのカラーが変わった問題は
解決したいならスクショ
想像だが
マテリアルデザインでしょ
Android マテリアル オフで検索
必発ではなく個体差バグ
アンインストール、再インストで治らなきゃ諦めるしかない
アイコンのカラーが変わった問題は
解決したいならスクショ
想像だが
マテリアルデザインでしょ
Android マテリアル オフで検索
669SIM無しさん
2023/09/01(金) 08:42:42.04ID:X6XoP24z 諦められないので問題レポートを送信した
直せないならMIUI13に戻して
直せないならMIUI13に戻して
671SIM無しさん
2023/09/01(金) 10:38:17.62ID:6qU6fLoe 応答してません問題は
miui13 Xiaomi Pad5のときtverで必発したな
miui14で治ったが
当時はマクロドロイドで通知を消してたよ
miui13 Xiaomi Pad5のときtverで必発したな
miui14で治ったが
当時はマクロドロイドで通知を消してたよ
672SIM無しさん
2023/09/01(金) 16:29:07.89ID:oo9lJoHE >>0666
なんか自己解決したわ
同期が取れなくて何度かログイン繰り返してたのが残ってたみたいだな
なんで同じ端末でログイン重複すんねん
あービックリした、中華スマホ使ってるからなんか不正アクセスされたかと思ったわ
なんか自己解決したわ
同期が取れなくて何度かログイン繰り返してたのが残ってたみたいだな
なんで同じ端末でログイン重複すんねん
あービックリした、中華スマホ使ってるからなんか不正アクセスされたかと思ったわ
673SIM無しさん
2023/09/01(金) 16:29:59.68ID:P1E/FvkO 今日からIIJでMNP19800円→9800円
674SIM無しさん
2023/09/01(金) 16:37:28.15ID:F20hT/Yr お母さん用の端末Reno7Aにしようと思うてたんやごこれも同じ値段やと迷うな🤔
ディスプレイやスピーカー、充電速度といった細かい所はこっちが上やけんど日常使いはどうなんやろな🤔
ディスプレイやスピーカー、充電速度といった細かい所はこっちが上やけんど日常使いはどうなんやろな🤔
675SIM無しさん
2023/09/01(金) 16:48:02.48ID:cPGm28U6 こっちは重いぞ
676SIM無しさん
2023/09/01(金) 17:16:51.02ID:K9yNhNIT でも画面大きいから老眼の人には良さそう
678SIM無しさん
2023/09/01(金) 17:50:46.40ID:+dYlUscI 目茶苦茶バッテリー減るの早くなった気がしますが
14にしてから落ち着くまで時間かかるらしいので
放置で
14にしてから落ち着くまで時間かかるらしいので
放置で
679SIM無しさん
2023/09/01(金) 18:03:05.94ID:uziPtFX0 アプデしないほうが良いみたいだね
強制アプデではないみたいだし放置ていくか
強制アプデではないみたいだし放置ていくか
683SIM無しさん
2023/09/01(金) 20:37:32.98ID:QYP0C+bq https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ .┏━┓┏━┓
. ┏┓ ヾ-"´ \::::::| .┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┏┛┗┓ / ヾノ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┃┗━┓┃ ┏━/ _ノ ヽ_ ヽ━┓.┃ ┃┃ ┃
┃┃┏━┛┗┓┃ | | ┃┗━┛┗━┛
┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l ━ ▼ ━ l━┛.┏━┓┏━┓
┗━━┛ ┗┛ 、 U (_人_) U / ┗━┛┗━┛
ー 、_ /
/`''ー─‐┬''"
Q いつになるのん?
A 提供時期は現在未定となっております・・・
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ .┏━┓┏━┓
. ┏┓ ヾ-"´ \::::::| .┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┏┛┗┓ / ヾノ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┃┗━┓┃ ┏━/ _ノ ヽ_ ヽ━┓.┃ ┃┃ ┃
┃┃┏━┛┗┓┃ | | ┃┗━┛┗━┛
┏━┛┃┗┓┏━┛┗━l ━ ▼ ━ l━┛.┏━┓┏━┓
┗━━┛ ┗┛ 、 U (_人_) U / ┗━┛┗━┛
ー 、_ /
/`''ー─‐┬''"
Q いつになるのん?
A 提供時期は現在未定となっております・・・
684SIM無しさん
2023/09/01(金) 20:58:15.07ID:X6XoP24z685SIM無しさん
2023/09/01(金) 21:00:46.68ID:uC7SOcF1 仮想は使わないほうが良いしね
メリットはそこまで
メリットはそこまで
686SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:21:57.31ID:X6XoP24z687SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:24:30.99ID:szr7kVbl 圧倒的にROMのが遅いからダメじゃない?例えるならハードディスクに仮想メモリ置いてるPCのようなもんだし
688SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:24:39.38ID:SV9rwzsi 増設しても体感変わらないしベンチのスコアが上がることもない。
よってこの機能は使ってない。
よってこの機能は使ってない。
689SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:33:07.27ID:9rCdZoFn 仮想メモリはメリットないのについているのか?使い所わからないな
690SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:37:10.92ID:QpX/nUvj Xiaomiに限らず仮想は使わないのがお約束だもの
昔のデバイスならいざしらず
今のはメリットなし
使えばわかる
昔のデバイスならいざしらず
今のはメリットなし
使えばわかる
691SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:41:37.77ID:JFDvjBHF バックグラウンドアプリが落ちにくくなるとか誰か言ってたな。
692SIM無しさん
2023/09/01(金) 22:48:10.12ID:O0FKJyWZ ram6あれば問題なしだしな
MacroDroidほか6個省エネオフにしてるが何も問題なし
平均メモリ使用3.6GB
MacroDroidほか6個省エネオフにしてるが何も問題なし
平均メモリ使用3.6GB
693SIM無しさん
2023/09/01(金) 23:19:43.11ID:07xbChmR 今見たら平均ram3.1GB 常駐は7個設定 落ちたことなし
694SIM無しさん
2023/09/01(金) 23:43:06.00ID:+5r7nzf7 アプデで67W熱々充電改善した?
あまりにも熱持ちすぎるので非常用電源として会社においたまま
あまりにも熱持ちすぎるので非常用電源として会社においたまま
695SIM無しさん
2023/09/02(土) 01:59:14.82ID:SADjS/up 充電器5000円としたら本体5000円か
充電器でかすぎるけどな
充電器でかすぎるけどな
696SIM無しさん
2023/09/02(土) 02:09:24.49ID:SADjS/up697SIM無しさん
2023/09/02(土) 07:52:46.33ID:AQtFpTJ+ 逆に仮想メモリが有効な場合ってなんだろ?
699SIM無しさん
2023/09/02(土) 08:05:52.53ID:fep11IB1 極端な話、Chromeのタブを100個そのままとか
山程アプリを立ち上げたままにしたいとか
何かしらの心情がありアプリタスクキルしたくないとか
まぁ、結果的にバッテリの餅も悪くなるし実使用でいいことない
山程アプリを立ち上げたままにしたいとか
何かしらの心情がありアプリタスクキルしたくないとか
まぁ、結果的にバッテリの餅も悪くなるし実使用でいいことない
700SIM無しさん
2023/09/02(土) 08:06:36.93ID:fep11IB1 とりあえず、現状の平均使用メモリを確認してから
701SIM無しさん
2023/09/02(土) 08:23:40.10ID:CwFKtiKJ702SIM無しさん
2023/09/02(土) 11:51:51.56ID:o6v/fVj/ 初MIUIだけど設定画面がiOSっぽいのね
704SIM無しさん
2023/09/02(土) 13:24:17.12ID:td6+gOUb705SIM無しさん
2023/09/02(土) 13:25:14.91ID:yllou2UJ707SIM無しさん
2023/09/02(土) 16:51:46.36ID:fep11IB1 intent送るアプリ使ってないなら
「Shortcut Maker」
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker
「Shortcut Maker」
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker
708SIM無しさん
2023/09/02(土) 18:08:35.15ID:UVfd1OTG なんかタップの反応がおかしい
長押ししてないのに長押しになったり
逆に短いタップをしたのにボタンを押せてなかったり
2台持ってるんだけどどっちも似たような症状が出る
致命的なほどじゃないけど地味にストレス
長押ししてないのに長押しになったり
逆に短いタップをしたのにボタンを押せてなかったり
2台持ってるんだけどどっちも似たような症状が出る
致命的なほどじゃないけど地味にストレス
710SIM無しさん
2023/09/03(日) 00:34:08.08ID:m03qgq3v ワイヤレスイヤホンに繋がらない
note11無印は普通に繋がる
MIUI14にしてからファクトリリセットもしたのに
note11無印は普通に繋がる
MIUI14にしてからファクトリリセットもしたのに
711SIM無しさん
2023/09/03(日) 02:31:31.19ID:QpdL0/UZ ペアリング解除とか…
712SIM無しさん
2023/09/03(日) 02:40:49.62ID:GTsEkJSC713SIM無しさん
2023/09/03(日) 02:44:47.70ID:GTsEkJSC イヤホン別のイコライジングをONにすると
ワイヤレス音声消えるわ
note11無印ではそんなことは無いのに
ワイヤレス音声消えるわ
note11無印ではそんなことは無いのに
715SIM無しさん
2023/09/03(日) 10:50:03.56ID:6a50OaIX アプデしない方がいいみたいだな
不具合が多すぎる
不具合が多すぎる
716SIM無しさん
2023/09/03(日) 10:53:15.06ID:gpH8fbnj これ買おうかと思ってMNP番号発行したのに余計なアプデで不具合出てるのね
RN11pのままでいいや
RN11pのままでいいや
718SIM無しさん
2023/09/03(日) 12:34:36.30ID:y9+0V3gZ MIUI14で二つフローティング出来るようになってる
719SIM無しさん
2023/09/03(日) 12:35:08.79ID:y9+0V3gZ720SIM無しさん
2023/09/03(日) 13:47:03.07ID:gxJdxM9M 他のXiaomi端末はGoogle keepがリッチテキスト対応になったのに
この機種は未だ普通のテキストしか使えないという
この機種は未だ普通のテキストしか使えないという
721SIM無しさん
2023/09/03(日) 13:48:31.30ID:gxJdxM9M keepを日記代わりにしてて
連れとセックスした日は太文字、センブリした日は斜め文字にしたいのよ
連れとセックスした日は太文字、センブリした日は斜め文字にしたいのよ
723SIM無しさん
2023/09/03(日) 19:17:25.96ID:wprlN2G3 へー知らなかった便利そうね。キープは容量カウントされないので便利だよな
724SIM無しさん
2023/09/03(日) 23:05:28.18ID:Kv2Sg19u 9Sが再起動ループ起きて買い替えたいんだけど
端末のみ購入なら楽天モバイルで27000円が最安?
楽天市場のxaomi公式で明日からセールだけどこっちで買えば楽天モバイルより2000円高いけどプリインストールアプリ消す手間なくなる?
端末のみ購入なら楽天モバイルで27000円が最安?
楽天市場のxaomi公式で明日からセールだけどこっちで買えば楽天モバイルより2000円高いけどプリインストールアプリ消す手間なくなる?
725SIM無しさん
2023/09/04(月) 07:57:56.25ID:mlKxh7VP 相変わらずYouTubeアプリとX(旧Twitter)がフリーズする
どうしようもないね
どうしようもないね
726SIM無しさん
2023/09/04(月) 08:09:45.20ID:0neTCXoE しないけどおまかんなんじゃね
727SIM無しさん
2023/09/04(月) 12:18:11.30ID:uXTyA3UW 同じくしないねぇ
728SIM無しさん
2023/09/04(月) 12:31:20.81ID:vbgcFp9a 俺もしない
729SIM無しさん
2023/09/04(月) 12:32:26.56ID:+z2Unik2 IIjのMNPで買った
14アップデートしたあとにファクトリリセットは必須だな
14アップデートしたあとにファクトリリセットは必須だな
730SIM無しさん
2023/09/04(月) 12:34:14.91ID:+z2Unik2731SIM無しさん
2023/09/04(月) 12:35:26.48ID:+z2Unik2 これってXiaomi ADBツール使える?
732SIM無しさん
2023/09/04(月) 13:11:18.71ID:mlKxh7VP なんか広告関係で引っ掛かってるような気がするけど
わからん
わからん
734SIM無しさん
2023/09/04(月) 20:18:54.42ID:BwNZqdEu アプデしたら20秒ごとぐらいにバイブするけど、通知には何もない
736SIM無しさん
2023/09/04(月) 23:12:24.41ID:cjvNBmVD IIJのサマーセールではもう在庫切れになったな
次回入荷未定でページリンクすら消されてる
次回入荷未定でページリンクすら消されてる
737SIM無しさん
2023/09/05(火) 02:21:36.49ID:pk4yfb5P738SIM無しさん
2023/09/05(火) 05:16:11.06ID:8IOSaHIb 14にアップデートしたあと、Bluetooth接続して、音楽聴いてるときに通知来ると音がイヤホンとスマホのスピーカーから同時に鳴るように鳴ったのですが、イヤホンだけにする方法ありますか?
741SIM無しさん
2023/09/05(火) 17:22:11.09ID:3MW2+CSd 一応、確認したほうがいいかもね
出雲のことなので驚きはしないが
Xiaomi製スマホにマルウェア混入!? Chromeホームページが勝手に“Mintnav”に変更される被害発生
ttps://sumahodigest.com/?p=22435
出雲のことなので驚きはしないが
Xiaomi製スマホにマルウェア混入!? Chromeホームページが勝手に“Mintnav”に変更される被害発生
ttps://sumahodigest.com/?p=22435
742SIM無しさん
2023/09/05(火) 17:35:55.80ID:Ljw1H5ZT Xiaomiの内蔵広告をADBで消すかおすすめを非表示にしてたら回避
743SIM無しさん
2023/09/06(水) 11:33:10.85ID:/jYxFD19 14にしてから
どうも他のアプリがメモリにあるとYouTubeやX(旧Twitter)が不安定になるようだ
何が省メモリだよ
どうも他のアプリがメモリにあるとYouTubeやX(旧Twitter)が不安定になるようだ
何が省メモリだよ
744SIM無しさん
2023/09/06(水) 11:35:44.35ID:AAa6dzya 一度初期化してみり
746SIM無しさん
2023/09/06(水) 12:09:28.24ID:o9UABwQS あー同じ奴が連投してるだけか
アホくさ工作員
アホくさ工作員
748SIM無しさん
2023/09/06(水) 12:35:45.67ID:ih4cV5jp >>747
なってるだろw
それをやって効果が無いならバックアップ取ってファクトリリセット
OSアップデートの不具合なんてWindowsでもクリーンインストール推奨なんだからMIUIでも同じなんだよ低能
なってるだろw
それをやって効果が無いならバックアップ取ってファクトリリセット
OSアップデートの不具合なんてWindowsでもクリーンインストール推奨なんだからMIUIでも同じなんだよ低能
749SIM無しさん
2023/09/06(水) 12:53:03.41ID:+aohibvS 問題解決のセオリーというか理想は
(1)切り分けによる原因調査
(2)原因の特定
(3)原因の対処
なんだけどなかなか難しいよね
(1)切り分けによる原因調査
(2)原因の特定
(3)原因の対処
なんだけどなかなか難しいよね
750SIM無しさん
2023/09/06(水) 13:19:32.19ID:8pcexMtJ 一人文句言ってるだけだからなぁ
751SIM無しさん
2023/09/06(水) 15:16:43.98ID:/jYxFD19 原因がハッキリしないにも関わらず
初期化をするなんて一番やっちゃいけないことだわ
大事なものを消すことになって経験上ろくなことが無い
奨める奴もおかしい
初期化をするなんて一番やっちゃいけないことだわ
大事なものを消すことになって経験上ろくなことが無い
奨める奴もおかしい
752SIM無しさん
2023/09/06(水) 15:19:03.28ID:PbQMhQ8R 原因はハッキリしてるだろ低能w
OSアップデートに伴う整合性の不具合
プログラムなら仕方ないんだよ
OSアップデートに伴う整合性の不具合
プログラムなら仕方ないんだよ
753SIM無しさん
2023/09/06(水) 15:45:38.97ID:hzTbJMJa 経験上(経験してない)
754SIM無しさん
2023/09/06(水) 15:52:24.99ID:+aohibvS >>752
その「OSアップデートに伴う整合性の不具合」が原因だと特定した根拠が不明確だという話じゃないかな
その「OSアップデートに伴う整合性の不具合」が原因だと特定した根拠が不明確だという話じゃないかな
755SIM無しさん
2023/09/06(水) 16:23:11.78ID:4xm1lsig 初期化に越したことはないけどな。
756SIM無しさん
2023/09/06(水) 16:37:58.91ID:6qd975Mx >>754
14にアップデートしてTwitterとYouTubeがフリーズするだろ?
こっちはアプリのデータ消して入れ直せって言ってもやらない
ファクトリリセットしろと言ってもやらない
で何をしてほしんだ?
低能過ぎるわだろ
14にアップデートしてTwitterとYouTubeがフリーズするだろ?
こっちはアプリのデータ消して入れ直せって言ってもやらない
ファクトリリセットしろと言ってもやらない
で何をしてほしんだ?
低能過ぎるわだろ
757SIM無しさん
2023/09/06(水) 16:47:31.76ID:YhZpZzc1 もう一つ出来るとしたら増設したメモリを解除かな。
758SIM無しさん
2023/09/06(水) 16:50:29.25ID:AhGdF7KA つべやめてrvx,YTA入れたらいい
759SIM無しさん
2023/09/06(水) 16:51:46.66ID:AhGdF7KA Twitterも広告なしのREtwitterだったかな?名前失念
なんの問題もなく動いてる
つべはadbで消した
なんの問題もなく動いてる
つべはadbで消した
760SIM無しさん
2023/09/06(水) 16:58:27.08ID:xtMyyWlA762SIM無しさん
2023/09/06(水) 17:07:00.43ID:D/d/ByFu Rexいいよね自分もManagerでビルドして使ってるよ
763SIM無しさん
2023/09/06(水) 17:07:39.20ID:D/d/ByFu あ、Rex=YTAね
764SIM無しさん
2023/09/06(水) 17:08:46.00ID:56QqcJhv 広告無しに慣れると元に戻れないね
765SIM無しさん
2023/09/06(水) 17:26:06.60ID:Bxkfo3JO766SIM無しさん
2023/09/06(水) 18:05:50.05ID:qy6r6MX1 14にしてからジョルテがめっちゃ落ちる
767SIM無しさん
2023/09/06(水) 18:35:48.36ID:YWn9KtOn Youtubeなんてプレミアム入れば解決
どんだけ貧乏なんだよ?
どんだけ貧乏なんだよ?
768SIM無しさん
2023/09/06(水) 18:46:47.02ID:Bxkfo3JO premium 0円
https://i.imgur.com/JBYQoBh.jpg
https://i.imgur.com/JBYQoBh.jpg
769SIM無しさん
2023/09/06(水) 18:57:28.54ID:HfxB2LVr YTAやんw
770SIM無しさん
2023/09/07(木) 08:22:32.19ID:V2rH60/u 広告表示が引っ掛かってる気がする
772SIM無しさん
2023/09/07(木) 12:35:26.32ID:Dtj4WqN8 ジョルテて懐かしいな
773SIM無しさん
2023/09/07(木) 12:38:09.43ID:rc0qq49y774SIM無しさん
2023/09/07(木) 12:39:32.00ID:NLCNB4gM アプデでメモリ周りの不具合解消したっぽい
ドラクエウォーク起動してる最中にカメラ起動するとアプデ前は高確率でカクカクのクソ重になったのがアプデ後は問題なくなった
ドラクエウォーク起動してる最中にカメラ起動するとアプデ前は高確率でカクカクのクソ重になったのがアプデ後は問題なくなった
776SIM無しさん
2023/09/07(木) 13:40:02.56ID:2wgeWXw/ LINEの音声通話の呼び出し音が鳴らなくなった
画面ロックの使ってない状態で
何かしら使ってる状態だと普通に鳴る
これ、人からauのnote10JEで相談された件と同じ症状だ…!
13までは良かったが14にしたらそうなったって言っていた
設定見直したり
なんと初期化までしてLINE入れ直しても無理
そのとき俺は同型異種のnote10Tで、同様に14にあげてたが、問題なかった
LINE通話の呼び出し音だけ鳴らないなんてよくわからん
ちなみに普通のトーク通知音が一度だけ鳴った
通話になってたんで相手に確認したら
呼び出ししても出なかったという
スリープで呼び出し音鳴らないと困るなあ
画面ロックの使ってない状態で
何かしら使ってる状態だと普通に鳴る
これ、人からauのnote10JEで相談された件と同じ症状だ…!
13までは良かったが14にしたらそうなったって言っていた
設定見直したり
なんと初期化までしてLINE入れ直しても無理
そのとき俺は同型異種のnote10Tで、同様に14にあげてたが、問題なかった
LINE通話の呼び出し音だけ鳴らないなんてよくわからん
ちなみに普通のトーク通知音が一度だけ鳴った
通話になってたんで相手に確認したら
呼び出ししても出なかったという
スリープで呼び出し音鳴らないと困るなあ
777SIM無しさん
2023/09/07(木) 13:42:46.62ID:Uvk9/52o >>704
XiaomiのAndroidが「独自OS」というのは事実が誇張されている。
9T Note11 pro 5Gを使っているが、特に特別なOSとは感じない。
MIUIが独自OSならドコモ・スマホはみんな独自 OSだ。
XiaomiのAndroidが「独自OS」というのは事実が誇張されている。
9T Note11 pro 5Gを使っているが、特に特別なOSとは感じない。
MIUIが独自OSならドコモ・スマホはみんな独自 OSだ。
778SIM無しさん
2023/09/07(木) 13:49:05.33ID:Uvk9/52o779SIM無しさん
2023/09/07(木) 13:52:06.80ID:UgaqauNB 今日届いてセッティング中。
13の最新からまだ14に上げない方が良さげ?
13の最新からまだ14に上げない方が良さげ?
780SIM無しさん
2023/09/07(木) 14:34:53.89ID:Uvk9/52o >>779
総合的に「こうだ」と断言できる人はいない。
私は以前のヴァージョンで使うことは有り得ない。
MIUI14になって、始めてテキスト表示の選択がまともに出来るようになった。今まではいったん文字列を選択したら、伸ばしたり縮めたりが自由にできなかった。
総合的に「こうだ」と断言できる人はいない。
私は以前のヴァージョンで使うことは有り得ない。
MIUI14になって、始めてテキスト表示の選択がまともに出来るようになった。今まではいったん文字列を選択したら、伸ばしたり縮めたりが自由にできなかった。
781SIM無しさん
2023/09/07(木) 14:45:12.47ID:Uvk9/52o >>777
一連のRenoシリーズと Note 11 Pro 5Gを素人が選ぶなら。
Reno はモノラル・スピーカーなので音楽を聴いたりAV作品を見たりするのがつまらない。
Note 11 Pro 5GはNoteシリーズのスマートフォン。大きさや重さはそれなりの存在感がある。
重さ 約200g、幅 約76mm 長さ 約165mm、厚み 約 8mm
スマートフォンを初めて使う人が手にしたら「大きい!」「重い!」と感じる。
一連のRenoシリーズと Note 11 Pro 5Gを素人が選ぶなら。
Reno はモノラル・スピーカーなので音楽を聴いたりAV作品を見たりするのがつまらない。
Note 11 Pro 5GはNoteシリーズのスマートフォン。大きさや重さはそれなりの存在感がある。
重さ 約200g、幅 約76mm 長さ 約165mm、厚み 約 8mm
スマートフォンを初めて使う人が手にしたら「大きい!」「重い!」と感じる。
783SIM無しさん
2023/09/07(木) 15:25:00.08ID:PJC2B+ri ジョルテがエラーを繰り返していますの
メッセージ出まくるね
14にしなけりゃよかった。。。
メッセージ出まくるね
14にしなけりゃよかった。。。
785SIM無しさん
2023/09/07(木) 17:24:59.35ID:Uvk9/52o >>784
「テキスト表示」でなく、テキスト表示の選択が異常なんです。
webサイトの任意のページで、任意の文字列を選択して下さい。でたらめに選択するのでなく、実際に自分が利用するために正確に選択しようとする。
MIUI13までは、作業を試みると暴走してしまう。
「テキスト表示」でなく、テキスト表示の選択が異常なんです。
webサイトの任意のページで、任意の文字列を選択して下さい。でたらめに選択するのでなく、実際に自分が利用するために正確に選択しようとする。
MIUI13までは、作業を試みると暴走してしまう。
788SIM無しさん
2023/09/07(木) 20:14:59.93ID:kC0X9mEj ジョルて懐かしいな昔使ってたけどあれ今も使う意味あるか?
789SIM無しさん
2023/09/07(木) 22:16:05.00ID:lDqvdwhN 何回も書くけど
OSアップデートで整合性おかしいのか
アプリのアップデートがスタックしたか
が大概なケース
OSアップデートの場合はファクトリリセット推奨だけど、
セッティングが面倒くさいから嫌ならまずはアプリの入れ直しして、それでも無理ならOSの上書きアップデートでもしてみたらいいのに。
MUI13の時にプライベートDNSが通らなくて上書きしたら治ったから試してみな
OSアップデートで整合性おかしいのか
アプリのアップデートがスタックしたか
が大概なケース
OSアップデートの場合はファクトリリセット推奨だけど、
セッティングが面倒くさいから嫌ならまずはアプリの入れ直しして、それでも無理ならOSの上書きアップデートでもしてみたらいいのに。
MUI13の時にプライベートDNSが通らなくて上書きしたら治ったから試してみな
790SIM無しさん
2023/09/08(金) 07:22:24.38ID:o+1N2fc/ 一人で暴れてるなぁ・・・
MIUIアップデートからやり直せ
MIUIアップデートからやり直せ
791SIM無しさん
2023/09/08(金) 10:05:37.68ID:vALNlL6C 昨日届いてwifiだけ接続してMIUIのアップデートしてたんだけど再起動後2回目のアップデートのダウンロードが0%から進まなくていきなり詰まった…
793SIM無しさん
2023/09/08(金) 11:51:21.10ID:vALNlL6C 一晩放置しても進まない
初期化すればいいのか?
初期化すればいいのか?
797SIM無しさん
2023/09/08(金) 12:49:44.62ID:42NbUkbp この機種ってバイブ弱い?
9Sと比べるとアラームが大人しめな感じがするんだが。
9Sと比べるとアラームが大人しめな感じがするんだが。
799SIM無しさん
2023/09/08(金) 15:17:01.05ID:aP/1VAA1 位置情報取得で詰まってるのか?
800SIM無しさん
2023/09/08(金) 15:58:05.14ID:HgUCs9wy802SIM無しさん
2023/09/08(金) 19:11:45.03ID:WUXAxx/M Xってなぁ・・・あれ人気なのがオサーンには分からんw
803SIM無しさん
2023/09/08(金) 19:21:06.24ID:TC/rPkbL iijで復活してたんで契約したわ
サヨナラocnモバイル
サヨナラocnモバイル
805SIM無しさん
2023/09/08(金) 19:47:02.77ID:WUXAxx/M 安いけど遅いよな
気まぐれにAndroid auto使うんだけど通信遅すぎて途切れる
さすがにどうかと思ったw
気まぐれにAndroid auto使うんだけど通信遅すぎて途切れる
さすがにどうかと思ったw
807SIM無しさん
2023/09/08(金) 19:57:20.02ID:VeMfzUm1 昼の遅さは体験してみないと分からない
昼使わないならいんじゃね
昼使わないならいんじゃね
808SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:02:31.48ID:MuwlLlW/ 昼休みの繋がらなさを許容できる分には安いからなもうじき10年だわ
809SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:03:39.30ID:QVlqyjk9 >>803
ocnは今や貴重な存在だぞ馬鹿な事考えるな
ocnは今や貴重な存在だぞ馬鹿な事考えるな
811SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:24:40.22ID:+JbkyDs8 OCNとIIJを交互にMNPできてた時代が懐かしい
812SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:25:09.29ID:PZ1EJqIf813SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:42:01.31ID:iDXP3gsU au回線じゃなくA系回線のIIJだな
814SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:44:15.40ID:sVPSWB4t IIJは2ヵ月で逃げれるしで使ってあれ結構いけるなで結局ずるずる使うねんな
815SIM無しさん
2023/09/08(金) 20:48:01.20ID:iDXP3gsU817SIM無しさん
2023/09/08(金) 21:44:35.21ID:iDXP3gsU818SIM無しさん
2023/09/08(金) 21:51:45.24ID:iDXP3gsU 因みにこの筐体って数週間前、Xiaomiでクーポンつかって26000で売ってたで。
縛り無し。
縛り無し。
819SIM無しさん
2023/09/08(金) 22:00:39.98ID:rLxk49Yk820SIM無しさん
2023/09/08(金) 22:09:50.71ID:iDXP3gsU821SIM無しさん
2023/09/09(土) 00:16:48.50ID:fyqeaMC3 OCN旧プラン、低速250kb/s無制限にはお世話になってる
822SIM無しさん
2023/09/09(土) 01:18:38.45ID:YTA/mgtR823SIM無しさん
2023/09/09(土) 06:36:09.99ID:HkFn1V1J IIJmioで復活してたらからオレも買ってみた
先輩方よろしくな
先輩方よろしくな
824SIM無しさん
2023/09/09(土) 07:39:14.46ID:6HpbGtvE ファクトリーリセットしてもXiaomiのシステムアプリ以外のストレージが表示されない現象治らんかった 諦める
http://imgur.com/Jv4VMCU.jpg
http://imgur.com/Jv4VMCU.jpg
825SIM無しさん
2023/09/09(土) 08:20:10.78ID:omQ8RpAC くれぐれもMIUI14には上げんなよ兄弟
826SIM無しさん
2023/09/09(土) 09:56:16.25ID:omQ8RpAC 新しく買ったらやっとけ
・MIUI13のアップデート
(まだ安定性が低い14には上げない)
・設定の検索欄に「承認と撤回」と入力→アップデーターをOFF
(14アップデート通知をOFF)
・設定の検索欄に「メモリ増設」と入力→メモリ増設をOFF
(ONだと遅くなるから非推奨)
・PC持ちはXiaomi ADBで邪魔なアプリを削除。
(バッテリー持ちが劇的に変わる)
・MIUI13のアップデート
(まだ安定性が低い14には上げない)
・設定の検索欄に「承認と撤回」と入力→アップデーターをOFF
(14アップデート通知をOFF)
・設定の検索欄に「メモリ増設」と入力→メモリ増設をOFF
(ONだと遅くなるから非推奨)
・PC持ちはXiaomi ADBで邪魔なアプリを削除。
(バッテリー持ちが劇的に変わる)
828SIM無しさん
2023/09/09(土) 11:36:29.73ID:1LOLLqOG >>824
やっぱりな
初期化で必ずしも改善するどころか
むしろ大事なものが失くなったり
元に戻す労力が多大だったりして安易に初期化しちゃダメなんだよ
古典的なパソコン触ってた連中は平気初期化を推奨したりするけど
本当に動かなくなってない限りやるべきじゃないんだよ
やっぱりな
初期化で必ずしも改善するどころか
むしろ大事なものが失くなったり
元に戻す労力が多大だったりして安易に初期化しちゃダメなんだよ
古典的なパソコン触ってた連中は平気初期化を推奨したりするけど
本当に動かなくなってない限りやるべきじゃないんだよ
830SIM無しさん
2023/09/09(土) 13:37:15.78ID:I0K7luQZ メモリ増設でカクカクとか他のメーカーも同じなのかな?Xiaomiだけ?はじめから2GB増設は罠だな
834SIM無しさん
2023/09/09(土) 14:34:51.55ID:BTuObbW4 ジョルテエラーを繰り返しています
助けてください
助けてください
836SIM無しさん
2023/09/09(土) 14:42:46.84ID:JpfxtLSa ステレオ、おサイフ、大容量バッテリー、有機EL、とかめっちゃ刺さる性能なんだけど、カメラが残念って聞くからなぁ、ってかSD695はみんなカメラクソらしいけど
AQUOS sense7plusがフルバンドだったらなぁとは思う
AQUOS sense7plusがフルバンドだったらなぁとは思う
837SIM無しさん
2023/09/09(土) 15:25:37.37ID:cvgHDhes 14になってから軽くなったのでメモリ増設しなくてもOK
840SIM無しさん
2023/09/09(土) 15:58:45.44ID:S+5apTJ+ 言うほどカメラクソじゃないけどな
841SIM無しさん
2023/09/09(土) 16:36:22.42ID:2lzEP1Yc 買うかどうか迷う
背中を押してくれ
ちなみにredmi note9sから
まだ壊れてはいない
背中を押してくれ
ちなみにredmi note9sから
まだ壊れてはいない
842SIM無しさん
2023/09/09(土) 16:39:16.15ID:Azf1YceC メモリ増設って要はスワップだよね?
速いRAMを遅いストレージで補う機能だから
重いアプリの頻繁な切り替えや沢山の常駐アプリが不要な環境ならばメモリ増設機能など切った方がいい
しかしそれらが必要な運用で素のRAMだけでは足りない人の場合
(1)増設メモリを使わない(RAMだけの運用)
→アプリのタスクキルと起動が多発してしまう
(2)増設メモリを使う(バグが無いという前提)
→タスクキルと起動は低減できるが遅いメモリ上での動作となる
どちらがいいかは人によるんだろうね
速いRAMを遅いストレージで補う機能だから
重いアプリの頻繁な切り替えや沢山の常駐アプリが不要な環境ならばメモリ増設機能など切った方がいい
しかしそれらが必要な運用で素のRAMだけでは足りない人の場合
(1)増設メモリを使わない(RAMだけの運用)
→アプリのタスクキルと起動が多発してしまう
(2)増設メモリを使う(バグが無いという前提)
→タスクキルと起動は低減できるが遅いメモリ上での動作となる
どちらがいいかは人によるんだろうね
843SIM無しさん
2023/09/09(土) 16:42:38.95ID:HkFn1V1J845SIM無しさん
2023/09/09(土) 16:51:17.55ID:J42RxLZ2 マクロより1億画素でトリミングした方が画質いいw
846SIM無しさん
2023/09/09(土) 16:56:30.25ID:S+5apTJ+ 両方使ってるけどredmi note 9S
から乗り換えだとだいぶ進化を感じるはず
まず画面がかなり明るい
画面綺麗
FeliCa便利
サクサク感もだいぶ増してる
から乗り換えだとだいぶ進化を感じるはず
まず画面がかなり明るい
画面綺麗
FeliCa便利
サクサク感もだいぶ増してる
848SIM無しさん
2023/09/09(土) 18:02:10.82ID:CraywqL7 >>836
「Note11pro5g 、カメラが残念」
程度の問題。その人の要求水準による。焦点距離と画角の関係を理解している程度でないなら気にならない。
解像度自体は良い。近接モード(マクロ)が広角マクロで、固定焦点なのが残念。
「Note11pro5g 、カメラが残念」
程度の問題。その人の要求水準による。焦点距離と画角の関係を理解している程度でないなら気にならない。
解像度自体は良い。近接モード(マクロ)が広角マクロで、固定焦点なのが残念。
849SIM無しさん
2023/09/09(土) 18:06:32.93ID:PXt8hnt1 大陸版持ってるけど予備に国内版も買おうか迷う
今安いし
今安いし
850SIM無しさん
2023/09/09(土) 19:47:27.03ID:S+5apTJ+ ミドルレンジとローエンドの中間くらいの価格だし
カメラこんなもんだろとしか思わない
iPhoneやpixel7aとかと比べらそりゃ劣るけど
rakuten hanndやredmi note 9sやlibero ⅡやAQUOS sense2などのカメラと比べたら
だいぶきれいに撮影できるよ
カメラこんなもんだろとしか思わない
iPhoneやpixel7aとかと比べらそりゃ劣るけど
rakuten hanndやredmi note 9sやlibero ⅡやAQUOS sense2などのカメラと比べたら
だいぶきれいに撮影できるよ
851SIM無しさん
2023/09/09(土) 21:11:02.67ID:+E23jCVW 悪夢の695性能はもうお腹いっぱいだわ・・・
852SIM無しさん
2023/09/09(土) 21:36:06.91ID:omQ8RpAC RN10pro スナドラ732
RN11pro スナドラ695
を比較したけどよーいどんで0.2秒くらい動画再生遅いくらいでまぁって感じ
元々ゲーム機向けじゃ無いから気にならん
これもIIJとOCNみたいな差
RN11pro スナドラ695
を比較したけどよーいどんで0.2秒くらい動画再生遅いくらいでまぁって感じ
元々ゲーム機向けじゃ無いから気にならん
これもIIJとOCNみたいな差
853SIM無しさん
2023/09/09(土) 23:04:56.76ID:HaEDMhQH マクロ使わない人は気にならないんだろな
今どきこんな性能で製品化するメーカーの姿勢に驚く、次は買わない
今どきこんな性能で製品化するメーカーの姿勢に驚く、次は買わない
854SIM無しさん
2023/09/09(土) 23:08:39.15ID:omQ8RpAC 日本発売は一年半前だろ?
856SIM無しさん
2023/09/09(土) 23:44:39.80ID:9pPY8FaE >>853
xiaomiの姿勢というより、snapdragon695を採用する以上はどうにもならないからなぁ
xiaomi以外でもsnapdragon695を採用しているメーカーが多いのは、それだけコスパが良いのだろうしさ
xiaomiの姿勢というより、snapdragon695を採用する以上はどうにもならないからなぁ
xiaomi以外でもsnapdragon695を採用しているメーカーが多いのは、それだけコスパが良いのだろうしさ
858SIM無しさん
2023/09/10(日) 00:50:28.20ID:1tkF9odN カメラガイジは鉄ヲタと同じでアスペだからここに居る層には共感性ないんだよね
カメラなんてQRコードや証明写真の申請でつかうけど風景や人物撮るのは稀にしかしない。
カメラなんてQRコードや証明写真の申請でつかうけど風景や人物撮るのは稀にしかしない。
859SIM無しさん
2023/09/10(日) 01:44:31.98ID:mFNHi+NF メルカリ出品で小物を近くで撮ったりするんだけど、なんか近くの撮影がダメダメっていうやん?
そのへんどーなの
そのへんどーなの
860SIM無しさん
2023/09/10(日) 01:46:46.95ID:T1pCa7GP ピントが合った部分以外はボヤけるよ
そこが不満
安い中華タブのカメラでもそこはちゃんと撮れるのに
そこが不満
安い中華タブのカメラでもそこはちゃんと撮れるのに
861SIM無しさん
2023/09/10(日) 10:56:37.38ID:2LLe4GIs >>855
アクティビティ/メモリで検索
https://i.imgur.com/CpEj4NS.jpg
adb使わず可能な限り無効化したいなら
アクティビティ/アプリ管理
このうちのどれか
素泥のアプリ管理が開くので無効化できるアプリが増える
https://i.imgur.com/mc9NxYl.jpg
アクティビティ/メモリで検索
https://i.imgur.com/CpEj4NS.jpg
adb使わず可能な限り無効化したいなら
アクティビティ/アプリ管理
このうちのどれか
素泥のアプリ管理が開くので無効化できるアプリが増える
https://i.imgur.com/mc9NxYl.jpg
864SIM無しさん
2023/09/10(日) 11:33:05.59ID:l/1HDeEu 上部のバー(ステータス/通知バー?)に
日付と曜日を表示させる方法はありますか?
日付と曜日を表示させる方法はありますか?
871SIM無しさん
2023/09/10(日) 14:49:30.57ID:mf1N709E873SIM無しさん
2023/09/10(日) 14:59:02.66ID:1tkF9odN カメラガイジのアスペってプライド高いのよなwww
874SIM無しさん
2023/09/10(日) 15:08:20.78ID:mf1N709E876SIM無しさん
2023/09/10(日) 15:12:07.50ID:1tkF9odN879SIM無しさん
2023/09/10(日) 15:51:03.20ID:mf1N709E880SIM無しさん
2023/09/10(日) 15:53:19.67ID:mFNHi+NF やっぱ自分の持ってる機種サイコー!って思ってるとこに、欠点はこれだー!って突きつけられたら感情のコントロールできなくなるよね
わかるわかる人間だもの
わかるわかる人間だもの
881SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:02:34.36ID:1tkF9odN >>879
筐体
きょうたい
筐体とは、機械を収める箱を指します。 身近なところではスマートフォンやパソコンのケース、大きなものでは自動車や飛行機の外板など、幅広い意味で使われます。 英語では、「ケース(Case)」「ハウジング(Housing)」「エンクロージャー(Enclosure)」とも呼ばれます。
おじいちゃんって中卒でしょ?
筐体
きょうたい
筐体とは、機械を収める箱を指します。 身近なところではスマートフォンやパソコンのケース、大きなものでは自動車や飛行機の外板など、幅広い意味で使われます。 英語では、「ケース(Case)」「ハウジング(Housing)」「エンクロージャー(Enclosure)」とも呼ばれます。
おじいちゃんって中卒でしょ?
882SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:03:34.46ID:V4oq9h2b まあでもRedmi Note12Proじゃもっとカメラ性能落ちてね?
Redmiにはカメラ性能はあんま必要ないって思われてんじゃないかなあ
Redmiにはカメラ性能はあんま必要ないって思われてんじゃないかなあ
883SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:04:19.29ID:1tkF9odN884SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:06:05.05ID:LpZn06+c 次はミドルクラスは買わない
やっぱりMIXクラス買わないと・・・って、もう無いのかな
やっぱりMIXクラス買わないと・・・って、もう無いのかな
885SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:09:15.89ID:mf1N709E886SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:12:23.75ID:1tkF9odN >>885
あ、もしかし機械を収める外箱が筐体なんだとか低能上げ足でもしたいのかな?
筐体転じて本体の意味になってるからな?
コンシューマ機、アーケード機、PC、スマホぜーんぶ筐体で通じるんだよおじいちゃん
あ、もしかし機械を収める外箱が筐体なんだとか低能上げ足でもしたいのかな?
筐体転じて本体の意味になってるからな?
コンシューマ機、アーケード機、PC、スマホぜーんぶ筐体で通じるんだよおじいちゃん
887SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:14:34.18ID:1tkF9odN おじいちゃん全く反論出来なくて意味不明な指摘しか出来なくなってるやん
889SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:25:29.21ID:1tkF9odN891SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:38:58.57ID:1tkF9odN >>890
レビュアー記事見ると筐体って表現してるだろ
いっぱいあってきりないから2つだけな
https://www.oppo-lab.xyz/entry/review-higheri-lowmodel-a55s5g
https://win-tab.net/android/teclast_t40s_review_2305103/
あと知恵袋回答とかアーケードゲームのよびかたな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12218261882
https://setsuhiwa.com/arcadecabinet-buy/
レビュアー記事見ると筐体って表現してるだろ
いっぱいあってきりないから2つだけな
https://www.oppo-lab.xyz/entry/review-higheri-lowmodel-a55s5g
https://win-tab.net/android/teclast_t40s_review_2305103/
あと知恵袋回答とかアーケードゲームのよびかたな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12218261882
https://setsuhiwa.com/arcadecabinet-buy/
895SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:47:59.79ID:1tkF9odN ゲームやらPCやらスマホのガジェオタで本体のことを筐体っていう奴がいるってだけでいいがなw
カメラガイジのおじいちゃんが上げ足取りたいのはわかったからンゴスレに籠もっててくれや
カメラガイジのおじいちゃんが上げ足取りたいのはわかったからンゴスレに籠もっててくれや
898SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:57:25.34ID:1tkF9odN >>897
筐体と呼ぶ文化はもう紹介したからソースなんて貼らんよ
いくら貼ってもおまえは主観の(一般的な)しか認めないんだろww
どうしてもマウント取りたいんだね
カメラガイジのアスペおじいちゃんwww
筐体と呼ぶ文化はもう紹介したからソースなんて貼らんよ
いくら貼ってもおまえは主観の(一般的な)しか認めないんだろww
どうしてもマウント取りたいんだね
カメラガイジのアスペおじいちゃんwww
899SIM無しさん
2023/09/10(日) 16:58:17.72ID:1tkF9odN あ、一派的ななら今のソースで十分だった
一派的だもんね
一派的だもんね
902SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:04:19.62ID:mf1N709E 仕事で筐体はwiki等にある通りなんだよ
めんどくさいやつだな
子供か狭いヲタか知らんけど噛みつかないでほしい
めんどくさいやつだな
子供か狭いヲタか知らんけど噛みつかないでほしい
903SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:07:50.34ID:YkTChPo+ ID:1tkF9odN
ID:mf1N709E
うぜええええええええええええ
ID:mf1N709E
うぜええええええええええええ
904SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:08:15.08ID:mf1N709E ホルホル記事と知恵袋がソースとか知恵お◯れか?
906SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:09:43.78ID:1tkF9odN カメラガイジはアスペだからこだわり凄いw
筐体=本体と呼んでる界隈は狭くて認めないんだ!!!
僕がルールなんだ!!!
はいはいそうなんだね仕事(無職)頑張ってねw
筐体=本体と呼んでる界隈は狭くて認めないんだ!!!
僕がルールなんだ!!!
はいはいそうなんだね仕事(無職)頑張ってねw
907SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:12:04.19ID:Jxe12bul チャットGTP
ゲーセンのゲーム機はなんて呼ばれますか?
「筐体」。2020/09/26
https://cancam.jp › archives
「筐体」読める?ゲームセンターなどで見かけるアレのことです!
ヲタク界隈の筐体呼びはこのへんからきてたよね
ゲーセンのゲーム機はなんて呼ばれますか?
「筐体」。2020/09/26
https://cancam.jp › archives
「筐体」読める?ゲームセンターなどで見かけるアレのことです!
ヲタク界隈の筐体呼びはこのへんからきてたよね
908SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:17:45.92ID:1tkF9odN 不思議なおじいちゃん
モバイル
携帯
デバイス
スマホ
スマフォ
筐体
本体
どれで呼んでも間違いではないけど
筐体違うんだ!!!
アスペ
モバイル
携帯
デバイス
スマホ
スマフォ
筐体
本体
どれで呼んでも間違いではないけど
筐体違うんだ!!!
アスペ
909SIM無しさん
2023/09/10(日) 17:39:31.36ID:LpZn06+c なんかヤバいのが2人もいるのか
ソッコーでスレ落ちそう
ソッコーでスレ落ちそう
910SIM無しさん
2023/09/10(日) 18:53:22.85ID:NdsIiL5C 9Sから替えた
なんかwifiの掴みが悪い…9Sよりも電波強度の線が一本少ない
なんでだろう
なんかwifiの掴みが悪い…9Sよりも電波強度の線が一本少ない
なんでだろう
911SIM無しさん
2023/09/10(日) 20:10:46.39ID:mf1N709E まだいたのかw
chatgpt
ゲーセンのゲーム機は一般的に「アーケードゲーム機」と呼ばれます。
ヲタの一般なんか聞いてねーって言ってるの何度言ったら
chatgpt
ゲーセンのゲーム機は一般的に「アーケードゲーム機」と呼ばれます。
ヲタの一般なんか聞いてねーって言ってるの何度言ったら
912SIM無しさん
2023/09/10(日) 20:50:19.90ID:93Pa7+Gv 在庫復活したIIJもう売り切れてた
9800円ならそうなるわな
9800円ならそうなるわな
913SIM無しさん
2023/09/10(日) 20:52:07.07ID:kd9GV+Z3 どうせ今週末に在庫復活するだろうから
コツコツチェックしてればいいよ
コツコツチェックしてればいいよ
914SIM無しさん
2023/09/10(日) 21:01:36.57ID:1tkF9odN916SIM無しさん
2023/09/10(日) 21:06:42.21ID:1tkF9odN917SIM無しさん
2023/09/10(日) 21:26:42.95ID:mf1N709E919SIM無しさん
2023/09/10(日) 21:36:25.10ID:1tkF9odN920SIM無しさん
2023/09/10(日) 22:10:39.23ID:E8e4lDS1 うぜーよクソザコ2匹
921SIM無しさん
2023/09/10(日) 22:49:56.37ID:wW31FWpW miストア在庫ないんだけど
くーぽんきれるんだけど
くーぽんきれるんだけど
922SIM無しさん
2023/09/10(日) 23:47:51.30ID:mf1N709E >>919
いや、よくわかったよ
あなたの界隈では一般的だということ
そういう人たちもいるんだなと
ヲタの中でしか通用しないことも承知で騒ぎ立てる真正は社会で通用しないよ
せっかく絡んだので一応忠告しとく
いや、よくわかったよ
あなたの界隈では一般的だということ
そういう人たちもいるんだなと
ヲタの中でしか通用しないことも承知で騒ぎ立てる真正は社会で通用しないよ
せっかく絡んだので一応忠告しとく
923SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:05:06.49ID:NjXNp441 >>922
だからね
一般的ななんて後づけはお前基準でしか無いんだよ
こだわりが強いアスペくん
筐体って呼ぶ人もいるよねで終わる話を
一般的なーと続けてるのおまえなんだよ
マウント取りたいだけならだまって消えろカメラガイジ
だからね
一般的ななんて後づけはお前基準でしか無いんだよ
こだわりが強いアスペくん
筐体って呼ぶ人もいるよねで終わる話を
一般的なーと続けてるのおまえなんだよ
マウント取りたいだけならだまって消えろカメラガイジ
924SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:06:29.30ID:NjXNp441 騒ぎ立ててるのはお前であって俺ではないとちゃんと言っておくねw
925SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:21:16.40ID:317cnvk7 >>923
皆がヲタ基準で話してくれると思ってる時点でヤバいよ
通じないと思ったから普通に話してとのお願いだったのにキレまくるw
そもそもカメラがイジはこれ使わないことはわかるよね?
これほどひどいカメラ性能だからいろいろ問題なわけだよ、スレ見てたらわかるでしょ
もう、自分の子どもを説得してる感じになってきたw
皆がヲタ基準で話してくれると思ってる時点でヤバいよ
通じないと思ったから普通に話してとのお願いだったのにキレまくるw
そもそもカメラがイジはこれ使わないことはわかるよね?
これほどひどいカメラ性能だからいろいろ問題なわけだよ、スレ見てたらわかるでしょ
もう、自分の子どもを説得してる感じになってきたw
926SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:23:23.04ID:317cnvk7 あ、Id変わったけど925は岡本Aだよ
924は俺じゃない
924は俺じゃない
927SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:25:37.10ID:NjXNp441 >>925
カメラガイジと言われて言い返せなくなってマウント取れると思ったら筐体で通じるって分かって一般的にーとまだマウント取りたいのは分かったから
カメラガイジはこのカメラを売りにしてない筐体のスレでマウント取りたいだけってのも分かってるよw
で?
カメラガイジと言われて言い返せなくなってマウント取れると思ったら筐体で通じるって分かって一般的にーとまだマウント取りたいのは分かったから
カメラガイジはこのカメラを売りにしてない筐体のスレでマウント取りたいだけってのも分かってるよw
で?
929SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:32:57.25ID:NjXNp441 主題
カメラの性能がー
↓
価格帯見てもカメラを売りにした筐体じゃないだろ
↓
筐体ってなんやねんwww
側のことだろ
↓
筐体=本体の意味で使われとるぞ
↓
ソースだせよ
↓
提示
↓
ヲタク界隈しかいってねー
一般的じゃないニダー
↓
一般的って何その後出し
お前基準でマウント取りたいだけだね
↓
一般的がーヲタクがー
↓
駄目だこりゃ
カメラの性能がー
↓
価格帯見てもカメラを売りにした筐体じゃないだろ
↓
筐体ってなんやねんwww
側のことだろ
↓
筐体=本体の意味で使われとるぞ
↓
ソースだせよ
↓
提示
↓
ヲタク界隈しかいってねー
一般的じゃないニダー
↓
一般的って何その後出し
お前基準でマウント取りたいだけだね
↓
一般的がーヲタクがー
↓
駄目だこりゃ
930SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:35:42.85ID:317cnvk7931SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:40:36.87ID:NjXNp441 >>930
承知の上ならーとかまたマウントしてるぇど
すまんが何度もいうね
筐体=本体に噛みついてるのはお前のこだわりであってどーでもいいんだよ
カメラガイジはなぜか
カメラの性能がー
↓
価格帯見てもカメラを売りにした筐体じゃないだろ
をスルーし続けるんだよね
承知の上ならーとかまたマウントしてるぇど
すまんが何度もいうね
筐体=本体に噛みついてるのはお前のこだわりであってどーでもいいんだよ
カメラガイジはなぜか
カメラの性能がー
↓
価格帯見てもカメラを売りにした筐体じゃないだろ
をスルーし続けるんだよね
932SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:43:58.56ID:317cnvk7933SIM無しさん
2023/09/11(月) 00:48:30.15ID:NjXNp441 >>932
ソース先が俺の知り合いとでも思ってるの?
界隈ってソース先が何系の界隈なのかも分からんわ
この機種のカメラが特別悪いってのもお前の主観であって俺には普通
吊るしのRN10proとの差は感じない
ソース先が俺の知り合いとでも思ってるの?
界隈ってソース先が何系の界隈なのかも分からんわ
この機種のカメラが特別悪いってのもお前の主観であって俺には普通
吊るしのRN10proとの差は感じない
936SIM無しさん
2023/09/11(月) 01:01:51.95ID:NjXNp441 ちなみにRN10proのスレでも昔はGcam入れるだのカスロム使えだの言ってたわ
あっちのカメラガイジは努力してた
あっちのカメラガイジは努力してた
937SIM無しさん
2023/09/11(月) 01:09:25.44ID:ateamZIf 今sense4Liteという酷く遅くて使いにくい機種なのですが
11proにしてもantutuスコアそんなに変わらないみたいですし
もしかしてあまり動作に変わりはないのですかね…
11proにしてもantutuスコアそんなに変わらないみたいですし
もしかしてあまり動作に変わりはないのですかね…
938SIM無しさん
2023/09/11(月) 01:12:51.88ID:317cnvk7941SIM無しさん
2023/09/11(月) 02:18:57.89ID:+VEi+Kci >>937
sense4 Liteは今も持ってる
これよりはるかに下のRedmi Note 11無印と比べても普段使いにおいては全てにおいてsense4よりも快適でサクサクだよ
バッテリー持ちは同程度。sense4は他のゴミと言われているSamsung A21と比べてもスクロール速度や画面切り替えが遅いからゴミ以下。でも、全部入りでアルミボディの質感は悪くない。でもタッチ感度は悪いしスクロール制御に余計なことをしててストレスMAX。画面の色も細かく調整できない
この11Proに変えたらUI、速度、サウンド、発色、カメラ等、全てにおいて別次元だから少し触っただけで嬉ションすると思うよ
sense4 Liteは今も持ってる
これよりはるかに下のRedmi Note 11無印と比べても普段使いにおいては全てにおいてsense4よりも快適でサクサクだよ
バッテリー持ちは同程度。sense4は他のゴミと言われているSamsung A21と比べてもスクロール速度や画面切り替えが遅いからゴミ以下。でも、全部入りでアルミボディの質感は悪くない。でもタッチ感度は悪いしスクロール制御に余計なことをしててストレスMAX。画面の色も細かく調整できない
この11Proに変えたらUI、速度、サウンド、発色、カメラ等、全てにおいて別次元だから少し触っただけで嬉ションすると思うよ
942SIM無しさん
2023/09/11(月) 04:16:14.48ID:M5qDuwKi 検討中です
総評をお願いします
総評をお願いします
943SIM無しさん
2023/09/11(月) 04:33:24.47ID:0/ykCSnd 純正充電器とケーブルで充電するときたまーに高速充電になってターボにならない時がある
差し直すと治るんだけど、ゆっくり刺したりするとそうなるんかね?
差し直すと治るんだけど、ゆっくり刺したりするとそうなるんかね?
944SIM無しさん
2023/09/11(月) 05:11:33.14ID:t1jHZ/W6 >>942
今から買うなら割引価格次第
カメラはGcam使うならまだ使える
動画は期待しない方がいい
それ以外の日常使いならこれで十分使える…が…
カメラや動画をよく使う場合や割引が微妙ならPixel7や7aを買った方が幸せになれる
今から買うなら割引価格次第
カメラはGcam使うならまだ使える
動画は期待しない方がいい
それ以外の日常使いならこれで十分使える…が…
カメラや動画をよく使う場合や割引が微妙ならPixel7や7aを買った方が幸せになれる
945SIM無しさん
2023/09/11(月) 07:38:57.99ID:M5qDuwKi 相場が3万で固定されてるんでそれよりやすけりゃってかんじですね
バッテリ持ちいいならコレしかないですよ 10IVかコレ
バッテリ持ちいいならコレしかないですよ 10IVかコレ
946SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:07:13.43ID:ateamZIf >>941
ありがとうございます。
そうなんですよ
本当にストレスフルでなんでこんな機種使ってるんだろうという気になってます
もうgalaxyあたりにしようかと思ってましたが
そんな使い勝手変わるんでしたら
ゲームもほとんどしないしこれに変更もアリですね。
ありがとうございます。
そうなんですよ
本当にストレスフルでなんでこんな機種使ってるんだろうという気になってます
もうgalaxyあたりにしようかと思ってましたが
そんな使い勝手変わるんでしたら
ゲームもほとんどしないしこれに変更もアリですね。
947SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:09:37.59ID:5oVV5bv2 >>945
10ivとはコンセプトが違いすぎるから、重くても幅や画面が大きめがいいのか、それとも細長くて軽いのがいいのかで決めればいいと思う。こればっかりは好みの問題だから
10IVも持ってるけど動画を見るには適していない。モノラルスピーカーだし幅が狭いから小さくて文字もよみづらい。バッテリー持ちは同じようなもの
カメラと動画性能は10ivが上。指紋認証のみでたまに反応しない。Wi-Fiのオンオフがワンタップでできない。基本操作はサクサク。画面の色は設定で細かく追い込める
10ivとはコンセプトが違いすぎるから、重くても幅や画面が大きめがいいのか、それとも細長くて軽いのがいいのかで決めればいいと思う。こればっかりは好みの問題だから
10IVも持ってるけど動画を見るには適していない。モノラルスピーカーだし幅が狭いから小さくて文字もよみづらい。バッテリー持ちは同じようなもの
カメラと動画性能は10ivが上。指紋認証のみでたまに反応しない。Wi-Fiのオンオフがワンタップでできない。基本操作はサクサク。画面の色は設定で細かく追い込める
948SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:21:01.85ID:idO8RyO5 >>946
これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります
低価格帯は液晶になりますがそれさえ目をつぶればモトローラは低価格ラインナップ豊富ですよ
正直sense4がずば抜けて遅すぎるだけです
これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります
低価格帯は液晶になりますがそれさえ目をつぶればモトローラは低価格ラインナップ豊富ですよ
正直sense4がずば抜けて遅すぎるだけです
949SIM無しさん
2023/09/11(月) 09:30:22.93ID:oYKOaEXH MIUI13返して
951SIM無しさん
2023/09/11(月) 10:12:53.42ID:0mYK71m4 モトローラ、画面が暗いの多いやん
指紋認証ぶっ飛ぶバグ機あったり
あと、液晶機の視野角狭すぎ
スレテオスピーカーとフルHDがトレードオフだったり
モトローラってスペックシート番長のイメージ
この機種のライバルはAQUOS SENSE7プラスやないかな
ステレオスピーカー、有機EL、防水、おサイフある、5G対応、SoCとメモリとストレージは同じ、SDカードも使える、このあたりは全部同じやな
フレーム補完で動画ヌルヌル、カメラもかなりいい特に夜景
デュアルは物理1枚とeSim1枚
しかもなぜか在庫隠ししなくて本当に22001円で売ってくれる
しかしもちろんクソの面もある
シムフリーなんだがプラチナバンドがソフトバンクのみ
あと動画の手ブレ補正が弱いらしい
あたしゃこの2台で悩み中
ま、この、悩んでる時間も楽しいんやけどね
指紋認証ぶっ飛ぶバグ機あったり
あと、液晶機の視野角狭すぎ
スレテオスピーカーとフルHDがトレードオフだったり
モトローラってスペックシート番長のイメージ
この機種のライバルはAQUOS SENSE7プラスやないかな
ステレオスピーカー、有機EL、防水、おサイフある、5G対応、SoCとメモリとストレージは同じ、SDカードも使える、このあたりは全部同じやな
フレーム補完で動画ヌルヌル、カメラもかなりいい特に夜景
デュアルは物理1枚とeSim1枚
しかもなぜか在庫隠ししなくて本当に22001円で売ってくれる
しかしもちろんクソの面もある
シムフリーなんだがプラチナバンドがソフトバンクのみ
あと動画の手ブレ補正が弱いらしい
あたしゃこの2台で悩み中
ま、この、悩んでる時間も楽しいんやけどね
952SIM無しさん
2023/09/11(月) 10:24:07.87ID:dsucAQ+k キチガイだらけやな
953SIM無しさん
2023/09/11(月) 10:58:43.63ID:pp5AvE8t 禿専用誰が買うの
954SIM無しさん
2023/09/11(月) 11:04:15.90ID:lxYGGYgq ソフトバンク独占モデル(笑)
955SIM無しさん
2023/09/11(月) 11:31:10.86ID:oYKOaEXH ファクトリーリセットする時にLINEはトークのバックアップだけで大丈夫か?
乗り換えの時にやる操作は必要なのか
乗り換えの時にやる操作は必要なのか
956SIM無しさん
2023/09/11(月) 12:08:22.84ID:NjXNp441958SIM無しさん
2023/09/11(月) 13:30:47.04ID:oYKOaEXH ファクトリーリセットのせいでファイルマネージャー+が使えなくなった
クソが
クソが
959SIM無しさん
2023/09/11(月) 13:33:51.58ID:NjXNp441 Xiaomi ADB で再度入れたらいいんでは?
960SIM無しさん
2023/09/11(月) 15:37:27.52ID:edmG2+Yv 10proスレにあった
https://sumahodigest.com/?p=22575
https://sumahodigest.com/?p=22575
961SIM無しさん
2023/09/11(月) 16:15:29.60ID:oYKOaEXH962SIM無しさん
2023/09/11(月) 16:18:54.36ID:0/ykCSnd 黒い色使ってるけど、背面に黒い点々みたいのついてるけど元からじゃないよな
アルコールティッシュで定期的に拭いてんのがマズかったかそんなわけないよな
アルコールティッシュで定期的に拭いてんのがマズかったかそんなわけないよな
963SIM無しさん
2023/09/11(月) 16:19:40.99ID:oYKOaEXH どうも地域設定を外国にしてるとXが重くなる模様
チクショウ
チクショウ
964SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:19:28.77ID:Q18Eg6pP >>857
会話になっていない。近接撮影モードが、広角レンズを使った固定焦点なのはコストを削るための便法、昔から。チップセットとは何の関係もない。
会話になっていない。近接撮影モードが、広角レンズを使った固定焦点なのはコストを削るための便法、昔から。チップセットとは何の関係もない。
965SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:24:50.16ID:Q18Eg6pP >>859
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
966SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:26:33.93ID:Q18Eg6pP >>859
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
967SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:27:03.24ID:MTpusFmN >>859
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
米粒をディスプレイ上半分くらいの大きさで採ろうとしたら困る程度。
マクロモードを使わず、通常の「写真」モードやProモードでも寄れる。
今試した。x 3.2 、腕時計のフェイスがディスプレイいっぱいになるまで寄れる。
968SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:36:36.60ID:MTpusFmN >>946
「これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります」
Redmi Note 11 Probably 5gに匹敵するスマートフォンはMotoにない。
FHD以上のディスプレイ、2つ以上のSIM使用、外部メモリー、NFC、Ferica おサイフ、ステレオスピーカー、ミニステレオジャック
「検討されてみてもいいかもしれません」
日本語になっていない。
「検討して下さい」
「これでもいいけどmotorolaも検討されてみてもいいかもしれません。あちらにも全部入りの端末でコスパの良いのがゴロゴロあります」
Redmi Note 11 Probably 5gに匹敵するスマートフォンはMotoにない。
FHD以上のディスプレイ、2つ以上のSIM使用、外部メモリー、NFC、Ferica おサイフ、ステレオスピーカー、ミニステレオジャック
「検討されてみてもいいかもしれません」
日本語になっていない。
「検討して下さい」
969SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:42:44.70ID:nPCczo9g MIUI15が来るみたい、この機種もアップデート対象らしい
970SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:46:48.68ID:v026cQM7 うせやん
972SIM無しさん
2023/09/11(月) 19:07:40.22ID:uWdZ6OYO974SIM無しさん
2023/09/12(火) 01:08:08.40ID:BMFK+RgX 【Redmi Note 11 Pro 自腹 レビュー 前編】Xiaomi 11T Proと比較(買う前に観た方が良い)
https://m.youtube.com/watch?v=xvGOExOGOLY
https://m.youtube.com/watch?v=xvGOExOGOLY
975SIM無しさん
2023/09/12(火) 02:04:49.84ID:Y0vtOE66 >>974
これ発売当初フルプライスでのレビューだから今の投げ売りで買う人とはまた視点が違うと思うな
695は何選んでもカメラ周り駄目だけど市場価格は適正っていうか、価格とリアルタイムの性能・クオリティは
ちゃんと連動してるよねっていう
これ発売当初フルプライスでのレビューだから今の投げ売りで買う人とはまた視点が違うと思うな
695は何選んでもカメラ周り駄目だけど市場価格は適正っていうか、価格とリアルタイムの性能・クオリティは
ちゃんと連動してるよねっていう
976SIM無しさん
2023/09/12(火) 02:05:06.47ID:0MVmkvls977SIM無しさん
2023/09/12(火) 03:34:39.84ID:8/9Cxk+Q 見たほうがいいって本人とちゃうか😅
979SIM無しさん
2023/09/12(火) 08:16:11.16ID:t3Wc+7io 9Sから乗り換え勢の感想読みに来ました 宜しくお願いします
981SIM無しさん
2023/09/12(火) 08:46:05.53ID:JFgxthnX >>975
「695は何選んでもカメラ周り駄目だけど」
695にカメラ機能はない。今の市場にある695採用のスマートフォンのカメラ機能には満足しない、というだけ。
この人の主観。
Redmi Note11 Pro 5Gの形機能、ユーザーのほとんどは満足している。
繰り返すが、マクロモードが「広角マクロ」なだけだ。
「695は何選んでもカメラ周り駄目だけど」
695にカメラ機能はない。今の市場にある695採用のスマートフォンのカメラ機能には満足しない、というだけ。
この人の主観。
Redmi Note11 Pro 5Gの形機能、ユーザーのほとんどは満足している。
繰り返すが、マクロモードが「広角マクロ」なだけだ。
983SIM無しさん
2023/09/12(火) 10:12:54.17ID:Y0vtOE66 >>981
695のフルHDで60fpsで撮れないを意識しての事だったんだけどユーザーの満足レベルは置いておいて
客観的に評価したら写真も並か中の下だと思うよ
695でもAQUOSのがフルHD60fps対応だけど手振れなしでカタログの為に強引に実装した感じなのは知ってる
695のフルHDで60fpsで撮れないを意識しての事だったんだけどユーザーの満足レベルは置いておいて
客観的に評価したら写真も並か中の下だと思うよ
695でもAQUOSのがフルHD60fps対応だけど手振れなしでカタログの為に強引に実装した感じなのは知ってる
984SIM無しさん
2023/09/12(火) 12:04:20.52ID:08RB2FFG >>983,975
FHDで60fps録画が必須じゃなければどうでも良いし
「カメラ周りダメ(静止画も動画もレンズも全て)」なんて言わずに
「SoCの制限で動画はFHDだと30fpsになるし」と
言うのが正しく適切だったな
そうしていれば無能でアスペで低能であることを晒さずに済んだのにな
FHDで60fps録画が必須じゃなければどうでも良いし
「カメラ周りダメ(静止画も動画もレンズも全て)」なんて言わずに
「SoCの制限で動画はFHDだと30fpsになるし」と
言うのが正しく適切だったな
そうしていれば無能でアスペで低能であることを晒さずに済んだのにな
985SIM無しさん
2023/09/12(火) 12:09:32.16ID:08RB2FFG URL貼れん
見違えるほど進歩したカメラとなめらかな動画再生「AQUOS sense7 plus」レビュー
見違えるほど進歩したカメラとなめらかな動画再生「AQUOS sense7 plus」レビュー
987SIM無しさん
2023/09/12(火) 14:07:09.40ID:uKlz5ELw 4K30fpsどころかFHD60fpsもいけないのは残念すぎるな
988SIM無しさん
2023/09/12(火) 14:09:10.61ID:DeZHKwK5 カメラガイジうぜーw
989SIM無しさん
2023/09/12(火) 14:57:49.74ID:UslZRVMg カメラはこの端末の特性で画像の周辺がボケボケで使い物にならないというレビューがわりとある
990SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:10:07.25ID:t3Wc+7io 9Sに比べてバッテリ持ちなどいかがでしょう?
991SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:25:00.93ID:MeJoWCsg Xiaomi ADBで調教すれば3日運用余裕だよ
993SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:37:28.99ID:t3Wc+7io SD695スレのあちこちで9Sの方がよかったとの声がありまして
994SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:46:12.19ID:+AADzH3y バッテリーの持ちならXiaomiは基本変わらないだろw
Android13かつXiaomi ADBなら普通に持ちいい
14は落ちる言うてるけど知らん
Android13かつXiaomi ADBなら普通に持ちいい
14は落ちる言うてるけど知らん
995SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:46:32.73ID:v2nkt0PV AndroidじゃなくMIUI13だった
997SIM無しさん
2023/09/12(火) 16:57:20.22ID:0HXLm9qD 詳しくってそのままだよ。
何日運用したいの?
無充電で3日使えれば十分だろ?
急速充電67Wなんて40分で終わるし
32Wでも1時間ちょっと
9Tみたいに1週間使いたいの?
何日運用したいの?
無充電で3日使えれば十分だろ?
急速充電67Wなんて40分で終わるし
32Wでも1時間ちょっと
9Tみたいに1週間使いたいの?
998SIM無しさん
2023/09/12(火) 18:17:29.06ID:KBZ+Io6A999SIM無しさん
2023/09/12(火) 18:19:57.99ID:PtZfLUjB おつ
1000SIM無しさん
2023/09/12(火) 18:27:53.05ID:fn130FxS 1000ゲト
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 19時間 30分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 19時間 30分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。