X



【ZTE】Libero シリーズ総合 Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/04(日) 09:37:04.25ID:UMtC6UfC
前スレ

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680398024/
2023/06/04(日) 09:38:27.98ID:UMtC6UfC
5G初代にAndroid13来たら神サポートだけどね、、
2023/06/04(日) 09:39:47.87ID:UMtC6UfC
iVではMediaTekは止めて欲しいが、どうなるか、、
2023/06/04(日) 10:08:36.06ID:UMtC6UfC
誰も保守してくれ無いのな、、
2023/06/04(日) 10:10:47.27ID:UMtC6UfC
念の為、5Gはタイトルから削除した
4Gモデル(ユーザーいるか不明だが)存在するからね
2023/06/04(日) 10:12:02.31ID:UMtC6UfC
個人的にはSDM690の5G初代の方が良いと思われる
2023/06/04(日) 10:27:43.16ID:UMtC6UfC
おーい、誰もいないのよ?
2023/06/04(日) 10:34:22.61ID:s1qE0qbF
(´・ω・`)次に盛り上がるのは来年の3月以降か、秋の新機種に革命が起きた時
2023/06/04(日) 10:50:41.65ID:UMtC6UfC
MediaTek SoC継続したからバッテリー容量増えるくらいかもな、、
2023/06/04(日) 11:00:43.44ID:UMtC6UfC
5G初代スルーしてii買ったが
電池持ちが微妙で失敗した
2023/06/04(日) 11:24:52.96ID:HpQ2kzY+
俺は5GⅣは絶対に発売されると思う
そしてドラゴボのフリーザのような変身過程に似ているからⅣはシンプルなデザインだろうと想像している
しかしシンプルでも圧倒的戦闘力、スペックを兼ね備えて我々ユーザーにZTEがある意味、本当の恐怖を味合わせるのだ
そして兄クウラのような4度目の変身、すなわち!スペシャルバトルモード(最終形態)のようなゲーミングスマホⅤが爆誕されるやもしれない…
おそらくⅣはantutuスコア100万
スカウターぶっ壊れる
2023/06/04(日) 11:44:43.95ID:84X7Cre5
ワイの リベロ購入記録
初代 青 フリマ8000円
    白 機種変更 1980円
    白 機種変更 1980円
    赤 アウトレット 980円
II   ピンク 機種変更 1980円
    黒   機種変更 1980円

安すぎやろww
2023/06/04(日) 12:06:33.48ID:GlcPU6+z
>>1
午前中所要で保守に協力できなかったけれど、スレ立て乙です
2023/06/04(日) 12:19:47.30ID:rGjweE1u
初代はもっさりして使いもんにならんぞ
2023/06/04(日) 13:25:21.94ID:sHoUgYg/
>>14
IとII持ちのワイが言う
んなー事は無い
2023/06/04(日) 13:26:20.93ID:sHoUgYg/
すまん
写真添付忘れた
https://i.imgur.com/o588xM0.jpg
2023/06/04(日) 13:50:28.93ID:R/4q2r1m
>>16
び、ビンボくさ~
2023/06/04(日) 14:05:55.08ID:3pKM2P/P
>>16
こういうのでいいんだよ
2023/06/04(日) 15:04:37.81ID:2EPZQPVF
ワイも初代はホワイトだわ
2023/06/04(日) 15:12:01.89ID:gAwSEX6S
初代 白 アウトレット 980円
II   ピンク MNP 3980円
    黒   機種変更 1980円

今ここ まだまだやな
2023/06/04(日) 17:19:23.11ID:DgMQyEQK
3代全色揃えて早くliberoプロになりたい
2023/06/04(日) 17:21:26.01ID:QrD0vy9y
>>21
iiiは三色持っている
2023/06/04(日) 19:02:11.22ID:HpQ2kzY+
ⅡってえeSIM対応してるの?
対応してるならpovo契約しようかな
2023/06/04(日) 20:30:59.52ID:w0HJsSUg
3世代全部をピンクで揃えたかったのにⅢピンク出なくて発狂
2023/06/04(日) 23:55:00.51ID:wpTXyx1Q
パープルは奇麗なんだけどね。
2023/06/05(月) 03:42:26.50ID:j9Kfa6k4
>>16
ピンクは微妙だな
2023/06/05(月) 08:53:33.41ID:cX5DT1Gm
>>23
ii以後はeSIM対応
2023/06/05(月) 11:42:51.08ID:uksJ2TYp
テスト
29SIM無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:56.86ID:jmbiEMRb
イーシムのメリットが分からない
2023/06/05(月) 18:22:38.14ID:9Q3CAKly
手続きから開通までの間のsim渡しを省けるってだけだろうか
昔みたいにショップ手続きが主流でもなくなったからネット手続き→即開通は双方が楽
2023/06/05(月) 18:38:04.64ID:BpdpbxUx
>>29
昔、タイに仕事で行って
空港のレストランでsim挿そうとして
テーブルから落として
床の隙間から落ちていった
あんな事は防げるかも
2023/06/05(月) 20:34:48.83ID:fHHFsaG9
確かにsimトレーも行方不明とか悲惨やもんな
2023/06/06(火) 07:25:16.15ID:8cDF38gV
xiaomiのエントリー機よりいいですか?
2023/06/06(火) 07:40:13.46ID:7vn+RFVP
>>30
メリット
材料費も、物流費も人件費も削減されるので低価格で提供できエコにも貢献

デメリット
中味はデータなので物理的に保護できない為悪用されやすいため保護する仕組みが必要
本人確認がしにくい

AI普及するとイタチごっこになる可能性があるのでそのうちマイナンバー的なものが必須になるだろう

※個人の見解です
2023/06/06(火) 07:59:58.02ID:eg9mN4DQ
>>33
すまんが
redmi12cとか言うゴミと
比べてほしく無い
2023/06/06(火) 08:46:45.06ID:IzF3Kxk+
充電ケーブルの規格が骨董品で噴いた。
あと、RAMが3GB。
8年ぐらい前だとそれで立派なスペックかも。
2023/06/06(火) 08:55:35.44ID:jgQYkv1J
昨日Ⅱを買ったのだけどnano sim2枚装着させようとしたら1枚はトレー左に置けたけど2枚目が右に置こうとしたらサイズが合わずすり抜けた
2枚目はどうすりゃいいの?
エロイ親切な人おせーてくれさい
2023/06/06(火) 09:18:40.93ID:DYev/rmf
そもそもの仕様が物理SIM+esim
一枚esimに変更してください
2023/06/06(火) 09:21:44.90ID:jgQYkv1J
>>38
マジで!?
2枚目のsimはどうすりゃいいの?(´・ω・`)
Libero騙したワイを騙した
2023/06/06(火) 11:24:39.97ID:9LXbflby
moto g32が6800円で売ってる
しかもスナドラ680でROM128
DSDVも可能
Libero5gⅡに騙されたしメインにするにはスペ不足だから買うか迷う
2023/06/06(火) 11:34:36.02ID:IebYtmPC
>>40
680と690じゃ
かなり差があるぞ
2023/06/06(火) 12:28:52.92ID:usyc7QKF
>>39
自己の確認不足を端末のせいにするのか
だから学ばないし成長もしない
2023/06/06(火) 12:56:26.97ID:7rTHC1mV
>>36
意味不明
2023/06/06(火) 12:59:50.84ID:aLLhWxz+
>>43
redmi12cの事だろ
2023/06/06(火) 15:54:25.66ID:Rp3pOm8n
12c---------------Helio G85
Libero ii,iii-----Dimensity700

比べるべきで無い
2023/06/06(火) 15:58:27.59ID:9LXbflby
OPPO A55s 5Gが1100円で売ってる

Snapdragon480だぞ
2023/06/06(火) 16:09:31.55ID:Rp3pOm8n
OPPOはA78が出るらしい
Dimensity700
Libero 5G ii,iiiと同じになる
2023/06/06(火) 16:45:37.48ID:JC+aVRRz
>>40
それ、OCNの契約込みだろ
それに事務手数料かかる
新規ならYmobileオンラインの
libero5GIIIの3980円で事務手数料無料
の方が安いだろ
2023/06/07(水) 11:22:00.35ID:Obu3VDsA
ZTEで折りたたみの2画面のあるじゃん
あれのLiberoバージョン発売してほしいわ
2023/06/07(水) 12:27:08.59ID:XdzYYPTE
>>49
夢は寝て見ろw
2023/06/07(水) 13:38:59.67ID:2IkAAwdB
値段激安のまま高級機を売れとかヤクザの発想w
2023/06/07(水) 14:04:59.89ID:SbR5vSJk
中途半端なの持ってきたな・・・
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506731.html
2023/06/07(水) 14:07:41.82ID:SbR5vSJk
libero5G打ち止めとか無いよな・・・
2023/06/07(水) 14:11:55.67ID:Obu3VDsA
俺ら貧乏Liberoユーザには無縁だがこれどう?


 NTTドコモはソニー製のスマートフォン「Xperia 1 V SO-51D」を6月16日に発売する。ドコモオンラインショップでは13日10時から事前購入手続きを受け付ける。発表当初は発売日が6月中旬以降となっていたが、発売日と価格が決まった形だ。
 ドコモオンラインショップ価格は21万8680円(税込み)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e75d64d8c0e641d591283c10161e23d0eeaebd41&preview=auto
2023/06/07(水) 14:17:34.71ID:R8kyWPZj
>>54
ならiphone14買うか
型落ちiphone13買ったほうが良い

>>52
スナドラ480 5Gだけどメモリ8G積んでるからな
あとは値段次第じゃね?
2023/06/07(水) 14:22:28.90ID:R8kyWPZj
>>55
事故レス>>52のやつメモリ4Gなのかなら微妙だな
2023/06/07(水) 14:32:59.45ID:2IkAAwdB
>>52
おサイフケータイ対応なのに防水じゃないのかよ。
そして、高速充電規格もmoto独自規格のやつなんだろうな。
2023/06/07(水) 15:06:17.94ID:tjtl+SAR
ステレオスピーカーなんだな
その価格帯だと珍しい気がする
2023/06/07(水) 15:11:29.88ID:uKjUCV8N
libero5Gとは
機種変更1980円で手に入れるモノである
2023/06/07(水) 17:18:53.82ID:SbR5vSJk
g53yも安売りしてくるからじゃまになりそう
2023/06/07(水) 17:53:01.93ID:PPSjRzU/
>>49
50年後にはあるんじゃね
2023/06/07(水) 19:02:34.92ID:xW4XDH2/
>>60
スナドラ480だからな~
HD+の液晶だし
カメラは5000万画素で良さげなんだが
2023/06/07(水) 19:44:42.29ID:2IkAAwdB
>>62
>スナドラ480だからな~
>HD+の液晶だし

防水じゃないarrows Weか。
2023/06/08(木) 01:53:18.92ID:6Qb33v1r
Oneの入替え用じゃないかしら
2023/06/08(木) 04:04:53.94ID:saZHTMTI
liberoⅡじゃんぱらに売っぱらったの早まったかな。
よもやこんな展開になるとは。
2023/06/08(木) 06:14:00.50ID:FjV2EVR2
>>60
確実にそいつも1980円来るね
67SIM無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 07:38:45.79ID:GY0ddPr/
ついに、切り替えだな。


価格抑えた!FeliCa対応の「moto g53j 5G」が日本発売!

https://yasu-suma.net/moto-g53j-5g/
2023/06/08(木) 07:49:54.87ID:GY0ddPr/
モトローラ「moto g53y 5G」が
2.2万円になった理由 - ケータイ Watch


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506900.html
2023/06/08(木) 07:59:41.38ID:S8iX2PTG
アンドロイド13で発売か
つまり、アンドロイド14も期待できる。

かたや、アレはアンドロイド12
2023/06/08(木) 08:27:18.11ID:MgUAQJcz
SD695であまり売れてないのにSD480はねぇよ
2023/06/08(木) 08:36:32.89ID:msX4BGfL
>日本国内で重要視する4点として松原氏が挙げたのは、最新技術を提供する「テクノロジー」、
>防水防塵やFeliCa対応などの「日本仕様」、優れたコストパフォーマンスを実現する「価格力」、
>そしてカスタマーケアなどの「品質管理」。

防水防塵重視すると言いながら防水じゃない矛盾。
2023/06/08(木) 09:25:35.45ID:UbK1B45k
モトローラ自体それほど信用できるメーカーじゃないのに
レノボ傘下になった今のモトローラはもっと口だけ番長になっちまったな
2023/06/08(木) 10:20:18.38ID:CZ7Vv4fd
>>72
g50使っていたけど
京セラより
カメラとか
ずっと良かったぞ
OS自体も素のandroidに近かったし
2023/06/08(木) 11:30:38.88ID:Z3vmhj9a
Libero 5G初代の前に一年古いMoto G8も使っていたが、野外では画面輝度が暗くカメラの発色もコンクリートみたいに薄かったのでOSが素直だったという意外は特にいい印象はないかな
しかも当時と同じHD+液晶採用とはね
2023/06/08(木) 11:33:38.31ID:FjV2EVR2
>>71
Libero5gシリーズの良さを再確認した
76SIM無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:07:21.73ID:HxQbhnZi
なぜ安い?
携帯電話の開拓者モトローラ、ワイモバイルと組み 戦略的 低価格機種 投入へ!!

https://smhn.info/202306-motorola-press-event-2023

↑ moto g53j 5G
2023/06/08(木) 18:44:25.06ID:vkpFdbNi
>>76
どうでもいい
78SIM無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 18:55:42.74ID:ksM0hKzW
7インチタブレットとして買ったけどとてもじゃないが普段で使うスマホじゃねーなこれw
79SIM無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 19:53:11.98ID:p9y1pBU8
>>78
たしかにポケットには収まらないデカさだけどパンツの中に入れて持ち歩いてるから無問題
2023/06/08(木) 20:04:48.00ID:HxyPBIec
この機種は2台は欲しいな
使いつぶしてもあまり痛くないってのがほんといい
2023/06/08(木) 20:52:17.72ID:sJU9qWUN
>>78
どういう事?
7インチてこんなんよりだいぶデカいよ
82SIM無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 02:04:29.01ID:/pBUvRht
>>79
勝新
「なぜパンツの中にスマホが入っているのかわからない」
2023/06/09(金) 02:44:16.43ID:F7f0TC0q
>>82
何の事か解らなかったので
ネットで調べたら~
ジジイはトットと老人ホームで余生を過ごせw
2023/06/09(金) 04:48:38.03ID:YjYmZzvl
>>80
たった?
2023/06/10(土) 00:20:06.03ID:rXOPZ1HI
ワイモバ以外だとどこのsim
使えばいいんです?
2023/06/10(土) 02:47:51.88ID:eUZoQQeu
禿系のバンドに最適化されているから、本家禿かLINEMOが最適。
2023/06/10(土) 05:38:13.19ID:Tj4thHpe
ミネオのSプランとか
2023/06/10(土) 09:28:27.27ID:uYVW31CS
家のジジババはポンツーで使ってるけどね
2023/06/10(土) 18:13:03.73ID:KhGsK8xy
設定-デバイス情報-法的情報 の中身がほとんど英語なんだけど
それでも全部に同意してるってことになるのかなぁ
90SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:33:47.43ID:rvRRO9Jj
なるに決まってるだろ
なんでならないと思ったんだよ
2023/06/11(日) 10:31:56.28ID:9iCGWlja
いや、理解できない言語で書かれていても有効ってのはどうかと。
仮に和訳されてても読む気がおきないような内容なんだろうな、と。
確か(文字が小さいとかも含めて)分かりにくい内容だと無効とかの法律?があったような...
2023/06/11(日) 20:01:37.86ID:vw0auWa0
iiiはeSIM複数登録出来る?
2023/06/12(月) 05:42:29.48ID:equCWSPV
https://news.yahoo.co.jp/articles/b978bbad175f407072a381e5d3e6bb3a35f839a4
ⅲが8位
2023/06/12(月) 19:23:59.30ID:FPgQr9ja
android13へのアップデートはいつ来るのかな?
95SIM無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:24:58.72ID:4fXYsCUg
来ると思ってんの?
2023/06/13(火) 07:49:39.92ID:Syp1npLv
docomo系、au系だとやっぱりフルバンドで使えないよな
まあ生活に困らない程度では使えるだろうが
2023/06/13(火) 11:48:28.01ID:+93dyN40
だから、ハナから対応バンド数がアレな楽天で使おうという人がちらほらいる訳か。
2023/06/13(火) 12:28:06.40ID:xmFHUDnf
楽天バカは昔からいるよ
無料期間の時はしつこい位
スピーカーテスト貼り付けていた
2023/06/14(水) 01:51:12.56ID:z6k6SKt1
スピーカーテスト?
2023/06/14(水) 01:51:27.51ID:7N1AZSsU
でもliberoに楽天sim挿せば
バンド3固定だから電波はいるとこは快適なんよ
で保険でもう一枚は
mineoのソフトバンクsim挿す
2023/06/14(水) 07:01:59.78ID:cwsGf/ZG
IIIで突然0時にアラームがなるようになった
アラーム設定どこだよ
2023/06/14(水) 08:12:30.30ID:W7qbSGEM
>>101
左上スワイプして時刻をタッチが早いかな
2023/06/14(水) 13:14:07.98ID:cwsGf/ZG
>>102
おおおありがとう
ただ勝手に登録されるのはなぜだろう
不思議だ
2023/06/14(水) 13:34:40.76ID:QzodmP3C
ベッドの下の人「ワイが設定した」
2023/06/14(水) 13:38:08.92ID:VYemrB4N
>>103
Googleアシスタントのルーティンに誤登録が無いか?
2023/06/14(水) 14:58:40.65ID:vHttBWj1
ホビットのあたしがお節介
2023/06/15(木) 19:22:50.16ID:0ZeEl6bg
5のつく日だから
ついにパープル買っちゃった
明日届いたらいじり倒す
2023/06/15(木) 19:28:33.74ID:WFL65+cl
>>107
最初にヤフーアプリ止めるんだろ?違うとは言わせない。
2023/06/15(木) 21:58:11.90ID:9CA4RY4c
初代だがワイヤレスイヤホン使いながら動画観ながら充電してたら、ふだんの電池の減り早くなった気がする…
2023/06/15(木) 22:33:12.14ID:RyERjC/n
libero初代充電中にタップが効かなくなってずっと困ってたけど45W充電器にしたらそんなこともなくなって不思議
2023/06/16(金) 09:20:36.32ID:mHENQFK8
iiとiiiにアップデート来たぞ
2023/06/16(金) 09:25:00.26ID:eoAYDBJY
>>111
Android13?

初代にも頼みます
2023/06/16(金) 09:41:44.38ID:mHENQFK8
>>112
セキュリティアップデート&バグ対応
2023/06/16(金) 10:28:57.50ID:0Mt53UzS
初代はもう来ないだろ
2023/06/16(金) 10:58:39.81ID:dkpdSPiC
リリースから2年ぐらいは面倒見てもらえるんだよね?
2023/06/16(金) 11:44:35.73ID:MgNAfY5G
3アップデート完了
1.3.0_U セキュリティパッチ5月5日っと
4月にAndroidのクリティカルなバグ修正あったからこれで安心だね
117SIM無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 11:48:53.16ID:gawlBVjj
ヨーロッパがファーウェイとZTE締め出しへ
2023/06/16(金) 13:09:31.12ID:MgNAfY5G
あー最近モトローラの売り込みが激しいなと思ってたらこれかー
2023/06/16(金) 13:50:36.51ID:nJNr6TiV
1.3.0_U
セキュリティの向上
その他の更新も含まれております

って具体的に何なのだろ?
2023/06/16(金) 19:08:47.36ID:N5EjYAKh
今ワイモバって利用者付けないと1人4契約までなんか
前は5契約行けたんに…
2023/06/16(金) 19:43:29.31ID:7Rv6a8zB
>>117
サブがHUAWEIなんだけど
香港にPHS持って行ったら捕まる様に
ヨーロッパにHUAWEI持ち込んだらマズイのかな?
2023/06/17(土) 00:49:20.80ID:S0V9PnU0
しらんがな
2023/06/18(日) 09:14:02.42ID:k1M1gor+
iiアップデートしたが、モバイルネットワークが切断される現象はまだ出るな、、
2023/06/18(日) 09:38:09.34ID:82Pt8FkR
>>123
おま環
ルーターが悪いんじゃなくて?
2023/06/18(日) 10:29:17.08ID:bPoDMN6D
モバイルネットワークが切断されるのがルーターのせいなのか?
2023/06/18(日) 10:52:37.99ID:82Pt8FkR
>>125
禿回線以外だろ?
2023/06/18(日) 11:19:38.82ID:Q4fXrBPl
>>126
正解
UQ SIM
2023/06/18(日) 11:36:27.33ID:82Pt8FkR
庭回線のプラチナband域に入ったら
切れるやろうもん
2023/06/18(日) 12:09:19.88ID:Q4fXrBPl
>>128
いやBAND41(WIMAX)で切れたのよ
2023/06/18(日) 12:25:42.27ID:82Pt8FkR
所詮、禿回線以外はオマケ
アキラメロン
2023/06/19(月) 06:09:13.17ID:pCoqC9Ni
ハゲ以外は自己責任
2023/06/19(月) 08:53:11.00ID:QFWexdq9
他キャリアの接続テストしてないんだろうな
133SIM無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:41:32.35ID:gevH79SB
でかすぎるから持って使うと普段使わない筋肉が筋肉痛になった
2023/06/19(月) 12:50:31.69ID:wtjcg1hL
>>3
この価格帯域ならMediatekの方がいいだろうに
2023/06/19(月) 12:51:48.13ID:wtjcg1hL
>>129
auのBand41は他社スマホでは拾わないんじゃなかった?
2023/06/19(月) 13:01:29.02ID:OF2vXLzv
>>135
バリバリ拾ってる
137SIM無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:50:53.05ID:G0zBGxiq
5Giii
アップデートキタ
2023/06/19(月) 15:49:22.05ID:jbpWbbJY
今回初代は無理なのかな
2023/06/19(月) 17:35:42.58ID:iDnHduoT
初代もうだめかな
140SIM無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 01:10:16.88ID:2vHqRyMN
Ⅱは来てないの?
2023/06/20(火) 06:42:26.91ID:FEw9onxb
Ⅱの2.4.0_Uってアプデ何だこれ?
マイナーアプデかな
ZTEとソフバンの組み合わせな割に泥ワン並にアプデ来るな
2023/06/20(火) 12:53:15.22ID:QNXOI6Hb
初代はそろそろ打ち切りだろ
2023/06/20(火) 14:51:16.25ID:Jcw3/zGn
>>108 なんで?違うよ
2023/06/20(火) 15:14:19.89ID:Jcw3/zGn
iii来て色々いじくってる
画面でかいし鮮やか有機ELは正義だな
重いけど

他のキャリアsim挿してみた

ドコモ:茸5G対応してないから速度的にアレだけど使えるね外でも途切れない
au:5Gバンバン拾うし4Gも問題ない速いね
楽天:バンド3固定で外ではきついかもだけど
我が家は楽天5G掴むので常時300Mbps以上でてるので
光解約してiiiをルーターとして使おうかと検討
家電代わりにもなるし

バンドが禿専門なのでどうかと思ったけど
スゲエ使える
カメラはアレだけど一万以下で買える白ロムとしては最高だね
2023/06/20(火) 16:02:05.61ID:tmGA2OC1
>>144
ヒッキーだと使えん事はないわな
ただ何で向いてない機種とSIMのペア使うんか
意図が判らんが
2023/06/20(火) 16:23:45.89ID:peDguTO2
禿系列の回線だけは嫌なのか。
2023/06/20(火) 16:27:37.35ID:tmGA2OC1
>>146
それなら例えばRedmi Note10jeとか買った方が幸せだろ
2023/06/20(火) 18:24:21.14ID:Lf/75kuF
>>147
JEはau系以外のバンド対応が貧弱だからそれはそれで汎用性に劣るけどな
2023/06/20(火) 18:35:25.29ID:HK/R7j83
>>148
やめたれ…w
2023/06/20(火) 19:29:30.20ID:cuXF/fHb
>>144
ちょっと旅行行くとすぐに切れるよ
2023/06/20(火) 19:59:44.09ID:Jcw3/zGn
>>146 マイネオの禿回線ありよ
2023/06/20(火) 20:01:54.78ID:Jcw3/zGn
マイネオの禿と
povoのデュアルで行くわ
家に置くためにもう一台買うw
2023/06/20(火) 20:04:02.84ID:9aKdFO14
ドコモの低料金プラン7月からやね
2023/06/20(火) 21:04:40.11ID:il/0ct3b
低価格感なくね?
2023/06/20(火) 21:05:00.84ID:il/0ct3b
低料金感だった
2023/06/20(火) 21:06:59.15ID:XOjxE8sM
>>148
これでSB系使うか
あれでauや楽天使うかでいいやろ
ドコモ系のSIMとか必須性ないし
サブならプラチナバンドなしでもいいしね
2023/06/20(火) 21:10:00.81ID:XOjxE8sM
>>153
OCNを改悪しただけみたいね
2023/06/20(火) 21:16:21.41ID:peDguTO2
ahamoより容量少なくて割高に見える。
2023/06/20(火) 21:42:38.67ID:hleqjx0H
OCNのバラけた契約を1契約にまとめて10GBプランに変更しとこ
2023/06/21(水) 15:54:48.34ID:tIIByiQN
OCNブラック民は無事に恩赦ですかね?
2023/06/21(水) 17:48:38.91ID:3srBs8ya
>>160
恩赦にはなるかもしれないが、OCNの端末安売りも終了するそうだから意味もなさげ
2023/06/21(水) 18:18:00.64ID:W6v9fv4G
>>160
もうブラックも意味がない
端末安く買えないし
2023/06/21(水) 18:18:48.18ID:GEm+Wd/+
そもそも短期解約ブラック無くなったよ
2023/06/21(水) 18:27:18.77ID:/lR8Jl4Y
au系のUQ・povoとか禿系のYモバ・LINEMOと比べて圧倒的に商売下手だな。
2023/06/21(水) 18:33:49.75ID:tIIByiQN
理解したっ!
2023/06/21(水) 18:35:25.30ID:W6v9fv4G
ドコモは回線も最近は糞だしもう用済みかなと
167SIM無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 18:35:38.18ID:RiYNONYX
一番サクサク動くのは初代という認識でいいですか?
2023/06/21(水) 18:41:08.91ID:GEm+Wd/+
>>167
サクサク具合はどれも変わらない
電池持ちとバランス良いのが初代、ってだけ
2023/06/21(水) 18:52:43.47ID:nk93cVgQ
デザインのダサさ
初代>>>II>>III
初代のカメラ周りのデザインと
トリコロールカラーは。゚(゚´Д`゚)゚。
170SIM無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:56.98ID:z5pSxfkQ
まだいたのかこの知恵遅れ
2023/06/22(木) 00:47:30.99ID:+ZmYQIrb
>>170
なんだ?鏡でも見てるのか?w
172SIM無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 05:12:40.94ID:KnR+imiu
知恵遅れが喋った
2023/06/23(金) 01:52:22.18ID:n0FSN7bS
カメラそんなに悪くないのが意外だった
2023/06/23(金) 07:58:53.77ID:fMxTux63
カメラはソフトの作り込みが悪い
発色変
GCAM使うと治る
175SIM無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:21:10.61ID:ZRnxreRD
新品が10000円以下で買えてMNPなら1円とクソ安い割には悪くない端末だよな
この大きさはクセになる
2023/06/23(金) 13:23:57.05ID:MQpfx9Pr
スペック的には最低限だが日本仕様全部乗せだからね。
後継のモトローラ機が防水削られてるのが気になる。
2023/06/23(金) 13:25:36.77ID:3P5yf43L
>>176
>>後継
?
モトローラg53yはLiberoの後継機では無いぞ
2023/06/23(金) 13:30:45.02ID:MQpfx9Pr
Yモバの格安枠の後継って事でLiberoの後継とは言ってないよ。
後釜とでも言うべきだったかな。
2023/06/23(金) 23:57:09.67ID:VPq2XuU/
>>176
最低限というが
国内外メーカーの昨今のエントリー機に比べたら
相当上位の機種だぞ
2023/06/24(土) 00:16:28.64ID:bfCSObFd
相当かどうか解らんが
糞低品質のHD+に
ノロマの480搭載
超広角レンズ未登載に比べりゃ
IもIIも優秀
2023/06/24(土) 04:40:31.96ID:MP5Ccjs2
家用に3使ってるけど良いね
182SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:31:09.25ID:f0o9/Y8q
一家に3台は持ってなければならない…
2023/06/24(土) 10:03:41.93ID:ERg/S/0N
>>182
ウム、IとII合わせて
5台あるぞw
2023/06/24(土) 10:27:43.76ID:Qk/sMmnx
>>179
そういうのは比較対象が最低限にも達していないという認識。
>>180が言ってるやつとか、SoCだけいいの積んでても何故か動作に反映されてないやつとか。
185SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:54:04.74ID:1NZK1pdj
arrows weよりこっちのほうがツイッター開くのワンテンポ遅いけど開いてしまえばこっちのほうがサクサク
2023/06/24(土) 14:36:55.14ID:t2dxbiGP
目糞鼻糞wwwww
187SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:15:42.22ID:8ag4GTuX
メインがiPhone SE3なんで、動画視聴が主のサブはこれぐらいでかい方がいい
iPadも持ってるけど日常的には持ち歩かないしね
188SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:17:51.73ID:Xn/Hdo8F
まだ一万もするのか
2023/06/24(土) 21:50:28.91ID:+B/ViQmk
>>179
上位の機種だとしても
Android13が来ない時点で...

アプリもそのうちAndroid13対応になるだろうから
(最新の)OSなければただの板
2023/06/25(日) 11:25:19.22ID:hUtl+P0s
その頃には端末が寿命来るから
2023/06/25(日) 11:25:57.46ID:ZPnNPGBK
>>189
そんなことどの機種にも言えることやん
2023/06/25(日) 16:05:22.19ID:RnNP+AYW
>>190
IIIも寿命ってこと?
2023/06/25(日) 18:19:04.04ID:/c/QZ5uR
>>189
Androidはバージョン進むにつれて
ドンドン使いにくくなってる部分あるし
アプリ的に9くらいあれば
使えないアプリ無いわけで
2023/06/25(日) 18:51:19.07ID:67MDXour
バージョン的にアプリ側から見捨てられるまで短くても3年ぐらい猶予あるんじゃ?
2023/06/25(日) 18:52:41.65ID:vbPUd6Cv
化石バージョンじゃ普通にサポ切られるからなぁ
2023/06/26(月) 10:07:30.35ID:5IB8cMHE
>>194
今対応アプリが減りだしきたAndroid8は約6年前、2017年リリースのOS

逆算すると今のLibero 5Gシリーズ採用のAndroid11(2020年リリース)やAndroid12(2021年リリース)が陳腐化するまでまだ3~4年はあるんじゃないかな
2023/06/26(月) 10:19:30.75ID:BqBNvRKj
だよね?
バッテリーがヘタり始めるくらいまでは使い潰せそう。
2023/06/26(月) 12:06:45.99ID:ZJyrOLrL
>>196
AndroidはOSリリース=端末のOSじゃないからなあ
2017年秋発売のスマホは7だった
2023/06/26(月) 17:41:40.37ID:xOEp6aIf
アプリのOS切り捨て前にバッテリーがへたってくるから気にするな
2023/06/26(月) 18:49:20.04ID:uWOCeEae
5g2アプデしたらバッテリー復活したんだけどどういう仕様なのかな。謎だわ。
201SIM無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:23:39.44ID:pG3olVml
バッテリーが出回ってくれたら交換してでも使う
当たり前すぎることだ…
2023/06/27(火) 11:19:58.73ID:D8gDXnnx
粗悪品掴んだら悲惨だからなバッテリー
2023/06/27(火) 16:35:42.37ID:s4ZpniTb
バッテリー爆風でハゲたくないわ
2023/06/27(火) 17:52:09.47ID:33xk2Do1
3は流石にAndroid13にアプデするよな?
2023/06/27(火) 21:18:39.02ID:pSGZE0qF
確か3買った時に秋の発売前に
アップデート済で12みたいな
表示が出てたんだよ。
つまり元々11だったけど
13にして発売したっぽいから
もうアップデート無いでしょ。
低価格はモトローラに移行したし。
2023/06/27(火) 21:19:13.62ID:pSGZE0qF
ごめん12ね。
2023/06/27(火) 22:15:03.95ID:9ssj3Zjm
>>205
それ元々11だったのではなくセキュリティアップデート済の表示だった可能性もあるし、あるいは11だったとしてもそれをもって13が絶対に来ないという根拠にもならないと思う
2023/06/27(火) 23:00:50.96ID:xw72D2s6
2使ってて、フォントが太くて見やすいんだけど初代も3も太い?
2023/06/28(水) 07:54:39.14ID:pjZtE+rb
>>208
曖昧な質問されても
2023/06/28(水) 09:00:55.73ID:gLvcTVch
初代は11のままの方が安定してサクサク
2023/06/28(水) 09:37:08.67ID:Zzcne/+9
実際11のまま使ってる
もっさり感は俺の使い方なら感じない
212SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:57:58.22ID:ryx/xdm7
5gⅡ(アウトレット) 980円キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ !!!!
2023/06/28(水) 16:12:14.54ID:NOSOi80k
まだ余ってるのかよ
2023/06/28(水) 17:01:20.93ID:KAyCkYZo
ピンクだけ残ってたけど入力の最後で在庫なしではじかれたわ
2023/06/28(水) 17:41:35.33ID:/ipwN9Iu
URLくれや
2023/06/28(水) 18:25:07.52ID:Z7V1WddN
なくなるの早すぎワロタ
217SIM無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:48:59.52ID:x3WZ/0BE
特価端末の割には使えるからな
2023/06/28(水) 21:02:46.05ID:AWC3RW9V
割にはっていうか、クソ重いゲームでもやらない限りこれで十分よな。
2023/06/28(水) 21:16:35.92ID:NOSOi80k
アウトレットのやつ持ってるけど、大きすぎる
2023/06/28(水) 23:35:23.67ID:cIWcBrEw
モトローラが安物連発してるじゃん。
G13とかG32とか出したけど
こっちのほうが凄いよね。
2023/06/29(木) 07:28:52.08ID:h6+kE8Qy
重い以外快適やわ
動画も意外にええ
2023/06/29(木) 09:39:21.13ID:YLBTuIMf
初代うっかりアプデしてしまった
特にnova使いは絶対にアプデしたらダメだな
2023/06/29(木) 11:36:16.52ID:53Nd1qwg
Ⅱに貼ってたガラスフィルム剥がしてブルーライトカットのに貼り替えようとしたら失敗したorz
金ムダにして落ち込んでる😢
もうやる気なくなった
このまま貼らず裸で使うことにするわ
Ⅱってゴリラガラスだよね?
キズ付きにくいはずだよね?
224SIM無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 12:07:55.26ID:0KXSo2Zf
くっ、
俺が夜勤の時に980円メール送ってくるのやめーや。
ところで3月に機種変したばかりなんだけど
在庫あったら俺も980円で行けたのかな?
2023/06/29(木) 12:33:17.00ID:nh0bRel9
MediaTekは使うとスナドラよりバッテリー食うね
2023/06/29(木) 12:41:18.22ID:WHeXm6/e
>>224
夜勤が偉そうに発言するなよ
2023/06/29(木) 12:47:08.48ID:T9oa6v0b
うわぁ格安端末使ってる同じ穴の狢がなんか言ってる
2023/06/29(木) 12:59:01.36ID:Ae3AqBPp
>>224
俺も4/5にⅡに機種変してたのだが買えなかった。どうやら3か月経過は必須のようだった。
2023/06/29(木) 13:05:08.43ID:S0YOCS/n
>>226
お前もうライフライン使うなよ
誰が24時間支えてると思ってんだ
2023/06/29(木) 14:11:58.75ID:53Nd1qwg
さっきゲオでⅢが未使用品で11980円だった
231SIM無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 14:19:25.58ID:saLOkL+c
メルカリで新品7000円で買えるよ
2023/06/29(木) 15:21:46.56ID:yfpzUxLW
禿以外のバンドは微妙だけれど
安いファブレットとしてこれ良さそうだね
2023/06/29(木) 15:25:52.84ID:FPNl+Rz4
ゲオはあまり安くない
同じ機種未使用品でもじゃんぱらなら9480円、イオシスでも9980円で売ってる
2023/06/29(木) 18:10:26.52ID:7Q71Xes8
ゲオは買取で利用してたけど、この前異常に安くされたから、それからは利用してない。
その安くされたものとイオシスで2割増しになった。
2023/06/29(木) 18:16:33.03ID:rqMUKhXq
GEOといっても転売だからね
客から仕入れた値段に人件費や光熱費入れたらその位になるんじゃね
それならヤフオクやメルカリで個人から直で買った方が安い
2023/06/29(木) 18:30:36.34ID:Y5xhoAkc
GEOならそこそこ田舎でも店舗はあるしネットでやり取りしたくない人には便利なんじゃね
まあ好きなところを選べば良いだけ
2023/06/29(木) 18:50:48.10ID:53Nd1qwg
Ⅲのパープルめちゃんこほすぃ
いいなあ
ZTEもセンスいいな
238SIM無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:02:44.32ID:saLOkL+c
ブラックはピアノブラックで指紋べとべとだからパープル一択
2023/06/29(木) 22:28:13.62ID:/+AaQSaF
9800円だし買っとけば?
2023/06/29(木) 22:32:56.56ID:uaTxXfx7
3の有機EL見てみたいな
241SIM無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:52:06.28ID:5dV5KkzZ
フリマとかでも未使用品や美品が数千円で買えるからな
お値段以上であることは間違いない端末
ワイモバがばら撒いてくれたおかげだわ
2023/06/30(金) 05:26:50.33ID:HHV2HvHu
有機載せて一万以下とか激安過ぎるな
2023/06/30(金) 05:31:17.77ID:KMkT9/CU
Rakuten Hand 5G
2023/06/30(金) 05:31:31.13ID:gBftq2qL
そこまで重くないゲーム用と割り切ってもいい
20万超えるiPhone使ってやることもない
2023/06/30(金) 06:12:16.55ID:HHV2HvHu
ハンドは無料でも要らない
SD使えないしeシムのみだし
2023/06/30(金) 07:29:22.39ID:Wqc+Z36a
1円でストレージ128GBだと数えるくらいしかない
Hand 5Gの他は昨日出たg53yくらいか
IV出すなら128GBで頼むぜ
2023/06/30(金) 07:30:20.05ID:rHQMpVWX
ガワだけHandで中身Liberoなら欲しい鴨
248SIM無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 08:48:12.64ID:fAnsLXSu
でかいのが気に入ってLibero使ってるわけじゃないのか
2023/06/30(金) 09:25:25.63ID:E81R/JmY
ノジマが転売屋にうんざりしたのか
彼等の売値近くまで値上げしたから
貧乏人が買える最近の端末はこれとハンドだけになっちまった

最近の彼等は円安を利用してキャリアのばら蒔き端末を
輸出ビジネスという名の海外流失までさせてるけれど
それってキャリアの金を中抜きしながら
どんどん海外に流してるってことだよなぁ
そしてかかった金は国内の通信費で平等に徴収されると
端末の値段も徐々に上げざる得なくなって
その内廉価機種も中々買えない物になる…
2023/06/30(金) 14:24:11.80ID:Wqc+Z36a
ドコモは見る目のない投資で数兆円溶かしてるからまずそっちを批判した方がいいぞ
一代理店が端末転売したところで流出する富なんかたかが知れてるわ
むしろ値引規制と転売禁止で高くて売れなくなってるから調達力が落ちてみんな不幸になってる
一括0円キャッシュバック盛りまくりの頃の方が明らかに良かった
2023/06/30(金) 16:15:43.78ID:6AH9n7uP
yahooショッピングのワイモバで機種変11529円でポイント増量中だった
2023/07/01(土) 15:02:35.56ID:LlWb0Q0B
paypayフリマで
IIIの未使用が7000円台まで
落ちとるが買うべきか?
それとも来期の1980円機種変更
まで待つべきか?
2023/07/01(土) 15:19:02.40ID:R+1f+cBQ
>>252
まず何に使うかだな
254SIM無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 16:48:08.88ID:YXPRqZpe
スマホ値引きが渋くなった今でも
Ⅱは980円でやってくれたからな。
Ⅲも期待してしまうわ。
2023/07/01(土) 17:09:48.58ID:zte6sDZ/
>>229
夜勤者はただの奴隷
せめて設計者になれるようにな
2023/07/01(土) 17:40:19.81ID:UofZw5IC
>>253
Iとii持ってるから
コレクションw
2023/07/01(土) 18:19:23.75ID:ADK0spXr
Black Shark6買ってしまった
こっちメインでⅡはサブに降格
2023/07/01(土) 20:00:47.01ID:GbMCvjNK
IIの機種変更買い損ねたから黒しか持ってない
ピンク欲しかったなぁ
2023/07/02(日) 14:40:31.46ID:tT58s6NB
>>252
ヤフショのY!mobile店で
機種変がポイント含めれば1万切ってるよ
5の付く日ならもう500円くらい安くなるし
あと自動的にヤフプレ保障がいけるだろうし
260SIM無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:07:40.76ID:lwuVNFhK
Libero5G初代をワイモバイル契約で子供に使わせてたけど最近充電の接触が悪くなりそうなので買い替えを検討中。

ワイモバイルオンラインでLibero5GⅢを機種変更なら17000円くらいするけど、安く済ますならオクやメルカリで買うのが(8000円くらい)が最安?
261SIM無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 21:29:58.19ID:B3BJVsmO
MNP一括1円だろ。
17000も出すアホ居るのかよ。
2023/07/02(日) 21:56:48.85ID:S1BoHB+J
>>260
最安

もう1回線povoを作らせて1年ごとに行ったり来たりするのも悪くないよ
2023/07/02(日) 22:00:05.47ID:S1BoHB+J
povoは13歳未満ダメなのか
2023/07/02(日) 22:25:50.01ID:NtXMsw9i
一昨日くらいにヤフショのワイモバイルでⅲが約11500円のポイント21%バックで9000円台だったの知らんのか?
2023/07/02(日) 22:55:09.50ID:c/MkftmT
>>260
安く買えた転売ヤーが初めは12000円くらいで出すけど少しすると1万円切るくらいまで下がるからちょい待つのが吉
2023/07/02(日) 23:29:51.69ID:ITcYMaoZ
ヤフー店なら5000ptバックで9800円やん
知らん人と8000円で取引するより安心安全
267SIM無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:41:22.39ID:yPoqPMEi
回線変えたくない、回線契約したくない人はやっぱりフリマよ
評価しっかり見てな
俺は4000円でフリマで買えたんだけど、大変満足している
2023/07/04(火) 11:05:54.10ID:7aqhNdsC
っぱ
980円アウトレットよ!
2023/07/04(火) 11:31:47.74ID:vqXgDtjz
>>40
D700より糞だぞお前なら投げつけそうだなw
2023/07/04(火) 12:23:26.92ID:POIUUvTe
いくら安くても契約はしたくねーんだよな
即解約とかしたらブラックだろ?
新品白ロムのほうがよいわ
271SIM無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 17:31:09.17ID:SyqBxucD
(73)のオヤジにこれプレゼントしようと思うけどどう?
ちな地図とかラインはめっちゃ使いこなす
ゲームとか動画視聴とかは全くしない
2023/07/04(火) 17:46:39.01ID:BKh4fNeQ
何の問題も無い。
うちの老人はポケGOも動画視聴もショッピング関係のアプリ運用もしてるが快適。
相対的にデカくて重いはずなんだが、不思議とそっちの文句は聞かない。
2023/07/04(火) 18:01:05.22ID:2aeeCBQJ
素直に
らくらくホンにしとけ
それかace、
liberoは簡単モードないから
2023/07/04(火) 18:24:01.00ID:ntbfERjU
昔、親父にらくらくホンあげた事あるけど、文字がデカい弊害で画面表示される情報が少ないのとUI腐ってるせいで一問一答クイズやってるみたいだった
家電の説明書を普通に読めて色々機能を試したりできる人ならLiberoでいい
毎度恐る恐る触って「変なとこ押しちゃった!」レベルの人はキッズケータイかトランシーバーでいい
275SIM無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:39:25.86ID:SyqBxucD
らくらくホンほど使いにくいUIは無いけどね
動作もクソもっさりで指の油が無い老人はタッチすら反応しないというね
アイフォンなら反応いいけど何故か老人は嫌がる(多分電話如きに高級品は要らないと思ってる)
2023/07/04(火) 19:55:05.64ID:BKh4fNeQ
相手の身になれない側が作った「子供向け」・「老人向け」はスベる。
2023/07/05(水) 00:18:32.22ID:JFWhsD7r
その手のシニアホンは製造していた京セラ撤退、FCNT倒産で未来がなくなったからなあ
2023/07/05(水) 02:07:41.76ID:NfVKu5t8
子供や老人にはハイエンドが良い
PCもそうだけど、扱いやすい
2023/07/05(水) 11:34:20.47ID:OCiBn/no
金が無限にあるなら全員ハイエンドでいいよ。
2023/07/06(木) 04:44:57.15ID:MLamnmR2
ハグがまだ知られてない時代なのか
2023/07/06(木) 06:34:50.56ID:oWRatRlN
フリーハグされたい
2023/07/06(木) 11:10:37.68ID:xrI3KUa9
運転中等電話を受けられない場合の設定はどうやるの?
「ただ今電話に出ることができません。ピーと鳴ったら...」で録音して欲しいんだけど。
2023/07/06(木) 11:41:21.53ID:OscD5VKv
>>282
今時のスマホで
電話機自体に留守録付いてんのは
GalaxyのSだけだったような
2023/07/06(木) 12:57:54.91ID:CAMnf9I3
>>283
えっ?最近はシャープやソニーも簡易留守録やめたの?
マジか
2023/07/06(木) 13:46:30.85ID:UqxG/sGT
>>284
止めた
2023/07/06(木) 14:50:48.40ID:zKxD4wAv
Google通話アプリで録音出来る機種が増えたから
2023/07/06(木) 15:51:51.24ID:n9Khi+Yx
国内メーカーのはまだ簡易留守録付いてんだろ
2023/07/06(木) 18:13:20.32ID:s2IzEGMX
>>287
国内メーカーの京セラやFCNTは撤退したり潰れたりで今はもう
2023/07/06(木) 18:27:30.68ID:RtGu/4BR
端末値引きで違反 SBに行政指導
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468601
libero新規1円や
980円機種変更
終わり?
2023/07/06(木) 18:27:42.37ID:5lpPLOsR
設定->接続済みのデバイス->接続の設定->ニアバイシェア
の最下段の「ニアバイシェアの詳細」を見ると、
>この手順の一部はAndroid13以降でのみ動作します
ってあるんだけど、13はいつ来るのかな?
まぁニアバイシェアなんて使わないんだけど^^
2023/07/06(木) 18:47:40.31ID:5C3RHhIt
>>289
リベロとか安い端末は22000引きの範囲内だからまず大丈夫 引っかかったのは中古iphoneを4万引きで売ったりしていたやつじゃないかな 明らかに異常な値引きだったから
2023/07/06(木) 19:16:48.12ID:zTvoON4Z
Reno5 Aの1円や7Aの4800円もNGだったのかな
9Aは44000円に収まってるからこれからは投げ売りセーフか
Liberoやg53yも大丈夫だな
2023/07/06(木) 19:23:19.82ID:5C3RHhIt
ああ調べてみたらバルミューダフォン2000円のやつみたいだ笑 あれは見逃してやれよw
2023/07/06(木) 19:44:17.75ID:JFCKqV3n
6aやsense7 Plusも安かったからなぁ
しかし転売の取締りだけやって欲しいわ
2023/07/06(木) 19:58:05.57ID:3PK0/S3D
この国はいつから共産主義になったんだ
296SIM無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 00:03:38.98ID:0kARLLqb
日本共産党マンセー!!!\(^o^)/

つか、日本は乞食野郎ばっかの国になったからだろな。
闇バイトなんかやっちゃう馬鹿者や
悪質な転売ヤーが増える訳だ…。(ヽ´ω`)
297SIM無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 04:34:42.26ID:WBdpJ6r/
これのバッテリーって電源オフにしてても放電しまくる中華によくあるバッテリーだな
アクオスやエクスペリアはなかなか放電しないのに
2023/07/07(金) 04:59:31.32ID:tWrI62ns
II持ってるが
液晶の最大輝度が明るいな~
2023/07/07(金) 06:17:25.16ID:5QtN4lvz
Libero5Gシリーズの液晶はモトローラー安いモデルの液晶と比べて明るいし綺麗だね
3の有機も綺麗で明るしい重さとデカさが平気なら安いしいいね
2023/07/07(金) 06:40:58.73ID:0OEXQL+m
確かにモトローラのはボンヤリ暗い印象あったな
2023/07/07(金) 07:03:41.85ID:7gSaiw4+
>>297
何代目?
302SIM無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:17:10.56ID:WBdpJ6r/
リベロ3
買ったばっかりのやつ
2023/07/07(金) 08:11:22.98ID:w/urTzzR
2から3にしたけど使いやすさは2だわ
画面がいくらから綺麗なくらい
2023/07/07(金) 11:05:31.56ID:3VKoeBT0
社民党員推奨端末にゃ
2023/07/07(金) 18:06:00.09ID:c0QpK1LT
初代は充電しながら使うと挙動がおかしくなるな
この辺りはZTEの伝統か
2023/07/07(金) 20:14:39.10ID:c7CVZq+u
初代は謎のプチフリと画面端タッチの調整不足がなぁ
2023/07/07(金) 20:25:04.32ID:IBFQvTeu
>>305
>>306
おま環
ワイは無問題
2023/07/07(金) 21:02:14.21ID:c7CVZq+u
あれ、仕様じゃないっけ画面端タッチの処理の甘さ 
2023/07/08(土) 10:39:39.08ID:fp0iFly/
プチフリーズなんかあったっけ
2023/07/08(土) 10:41:55.95ID:KIz6alFc
外れ引いただけか変なアプリいれてそう
2023/07/08(土) 14:02:03.54ID:vt5175mt
libero初代はガラスフィルムとの相性悪いね
端のほうがタッチ反応しなかったり
2023/07/08(土) 14:27:17.06ID:qvcRP7k9
>>311
裸族になれ
どーせ安いし
2023/07/08(土) 14:36:15.86ID:vt5175mt
>>312
心の準備がですね
2023/07/08(土) 17:16:41.44ID:AiOqUUuN
>>311
端が反応しないのはフィルムの有無関係ない
2023/07/08(土) 17:26:29.90ID:qvcRP7k9
>>314
ワイの初代は
特別反応が悪いことねーけどな
2023/07/08(土) 17:55:02.92ID:cgnrqtbf
マルチタッチの処理の問題だからガラスフィルムで反応しなくなるのは確かにそうか。
2023/07/09(日) 01:59:31.54ID:oD6DiTol
初代でガラスフィルムも使ってるけどタッチで不満を感じたことは特に無いな
2023/07/09(日) 08:22:49.35ID:yLonqghO
初代は300円のTPUケースに100均画面コーティングで綺麗
裸でもいいけどツルツル滑りやすいんで
319SIM無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:55:42.94ID:9iULnpaD
サイドボタンが柔らかすぎて持っただけで何度も間違って押してしまう
もっと固く作ってほしかった
320SIM無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 13:27:11.87ID:RNT0Aub1
iPhone11のサブに買ったけど今のところこっちの方が良くて驚いてる
画面端のタッチが認識されないのはあるあるだったのか
2023/07/09(日) 16:12:43.20ID:D1dxglMe
ゲームで細かいタッチが必要なのでスリムタッチペン使ってるんだけど
反応しないことがよくある。
円盤タイプの方がいいのかな。
2023/07/10(月) 00:18:50.57ID:gEItygrP
先日の大雨で緊急速報メールが流れてきたんだけど
モバイルネットワークは切っててAirのwi-fiのみ。
これってAirの基地局経由なのかな?まさか切ってるはずのモバイルネットワーク経由?
ってか関係ない近隣地域のメールの方が多いんだけど、不要な地域はoptoutさせてほしい。
2023/07/10(月) 04:19:24.29ID:1+pre992
>>322
ETWSという無償サービスで発信されているよ
契約が終わったSIMを刺していても
圏内で電源が入っていれば受信したよwww
嫌なら本体の設定からOFFに出来るけど
地震が来た時 死ぬよ
2023/07/10(月) 14:17:54.18ID:/NdSep3n
>>323
数秒早く判ったってどうにもならんよ
あの騒音公害の方が
健康障害起こされそうで害悪
2023/07/10(月) 14:38:58.92ID:I3ATnmcE
被害が出るような地震なら速報出ようが出まいが死ぬわたぶん
2023/07/10(月) 15:26:59.58ID:49asgn9/
でもすぐにパンツはけるじゃないですかー
327SIM無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:12:57.22ID:uwMP+eWX
ZTEのミドルレンジってもう出ないの?
328SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 10:41:32.11ID:CR13iiLX
Libero 5G 3未利用 7800でも
ほとんど売れてないってなんでなの?
ZTEってバックドアとかの危険性あるのか? どうなん?
2023/07/11(火) 11:33:29.03ID:COJoPnSy
最近やたら動きが重いわ
もうちょい上の機種に買い換えるか悩む
330SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:37:03.46ID:CR13iiLX
cookie とか閲覧ページの履歴が
が溜ってきているからだろ
全部削除してみろ
331SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:43:11.74ID:WgCeAMNt
信用できる大きな会社で3か月保証付き
未利用品が6000円台で多数出てるから
とりあえず5台注文したわ
332SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 12:01:44.54ID:rsk5Waer
あれ?急激に在庫数減ってきてるがな
2023/07/11(火) 14:57:19.69ID:q6L672kp
初代だけど、偶にchromeを立ち上げてもページを読み込めない時がある
chromeを再起動すれば治るけど同じ症状の人おる?
334SIM無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:25:27.03ID:j8mICes5
おる
335SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:28:28.61ID:to6s+HeV
在庫数減ってきてる
2023/07/12(水) 13:18:02.05ID:+jJq75WG
コスパいい機種だとバレちゃったか。
2023/07/12(水) 13:25:21.63ID:0R5DzPkw
Moto53がコスパ上塗り
でも画面サイズはコッチのが良いけどなぁ
風呂ぽちゃ何度化してるけど問題なく使える防水性もしゅき
338SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:15:40.11ID:eERuQFGE
Moto53 機種代金15000 初期費用1650 1年費用10000

26500 がコスパ良いのか?
2023/07/12(水) 15:30:51.33ID:+jJq75WG
しかも、こっちと違って防水無しなんでしょ?
340SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:22:46.19ID:eERuQFGE
リフレッシュレートが倍の120あるから
反応が早いらしい
2023/07/12(水) 20:44:06.83ID:Tfb5UumQ
【安いスマホは AnTuTuで選ぶな】

AQUOS wish 2より低スコアなmoto g53j 5Gの方が 快適な理由とは

https://gadgets.evolves.biz/2023/07/02/antutu_aquoswish2_motog53j5g/
2023/07/12(水) 21:12:33.68ID:raZcBNvh
リフレッシュレートなんか、ハイスペ機でシビアなゲーム
グリグリ動かさん限り関係ないで
せいぜいスクロールがちょっと滑らかになる程度
電池消費考えたら切った方がマシな機能や
2023/07/12(水) 21:40:09.85ID:RO6QkU5e
絶望的な比較では、リベロシリーズはWidevine L3なので低画質の再生しか選択 不可能

だが、moto g53j 5GはNetflixなどの高画質再生に対応するWidevine L1、
スピーカーもステレオを搭載しています。

Widevine L1でした
Amazonプライムビデオも試してみましたが「HD 1080P」と表示され高画質再生ができました。

https://youtu.be/Vslllbpe6Ek?t=505

↑ ミドルキラー端末でした。

8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
 
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様

しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く

モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。

今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。

ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載

SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数のアップモデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用

メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル

5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応

Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能

非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える

NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応

Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能

セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保

イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える

電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ

クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ

顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除

GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応

こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
2023/07/12(水) 21:56:19.10ID:+jJq75WG
>こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計

メーカーが値上げで容量減らした言い訳みたいだなw
「食が細くなった高齢者でも安心な食べ切りサイズに生まれ変わりました!」とかw
防水機能無しと正直に言えばいいのにw
345SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:18:06.24ID:RO6QkU5e
勘違いしているようだが、
撥水加工とは、手で持っているスマホが15度の角度まで耐える。と言う意味だぞ。
2023/07/12(水) 22:36:17.90ID:+jJq75WG
勘違いしてねーよw
IPX2を"売り"にしてる事に対する皮肉だっつーのw
347SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 22:39:43.75ID:eERuQFGE
4Gも8Gもマルチタスクを同時進行にせん限りは
全く速度は変わらんよ
PCと同じ
必要以上にメモリー積んでると起動速度が落ちて
電池を余計に食うだけ
2023/07/12(水) 22:43:57.81ID:+jJq75WG
スナドラ480に8Gっていびつな組み合わせはレアだね。
2023/07/12(水) 23:17:32.75ID:IeI0G7w6
そのメモリー4GBと8GBの違いは詳しく数字を出して解説されているよ。

>>341
350SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:26:20.57ID:/kSy8VL3
4GB消費する仕事以上の事をせん限りは
4GB以上メモリーを積む必要は全くない
処理速度は全く同じ事
351SIM無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:30:17.98ID:/kSy8VL3
通常の使い方だと4GBで十分
8GBも積むのは価格を高く設定するだけが目的
2023/07/13(木) 00:50:43.04ID:yumaeCYO
"8GBメモリ搭載。moto g53j 5G レビュー。

普段使いはPixel7A並みの使用感!!。スピーカも質感もエントリ最強性能。"

https://youtu.be/N_gB7xpPfNU

↑ こういった事ですよ。
2023/07/13(木) 05:10:28.82ID:96FBs7np
kakaku.comで早速不具合祭りの機種の話はもういいから

その点Libero5Gシリーズは安定してていいわ
液晶も綺麗だし
ZTEって昔から値段の割に品質よくて安定してるんだよな
サポートショボくて中華なのだけが欠点だったが
ワイモバが噛んでるおかげでその辺の欠点も緩和されてるし
エントリーとしては屈指の名機だわ
354SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:40:52.67ID:Ip/J8b4h
moto g53j 5G 26000円もするんやろ
Libero5G3なら未利用品を3台買ってもまだ5000円も余るね
2023/07/13(木) 06:45:55.13ID:ubpI5JV3
53yは1円
356SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:47:35.64ID:Ip/J8b4h
ZTEというのは大手の光回線業者のホームルーターに採用されているから
日本企業と同じように信頼出来るメーカー
NECからZTEに切り替わっていってるからね
357SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:48:54.46ID:Ip/J8b4h
53yはメモリー4GBだろ  1円といってもymoblieの
回線費用3000円X6か月で18000円で買うのと同じ事
358SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:49:33.93ID:Ip/J8b4h
53yはメモリー4GBだろ  1円といってもymoblieの
回線費用3000円X6か月で18000円で買うのと同じ事
2023/07/13(木) 07:00:17.02ID:ubpI5JV3
ワイモバのリベロは1円でも、高い
360SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:13:14.35ID:BGLWl2xy
Libero 5G 3 3か月保証付きで6000台だと買いだろ
361SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:33:24.79ID:BGLWl2xy
53yはCPU liberoより下だし 画面小さい 有機EL出ない
4GBだし
買う価値あるのか?
1円でもiijmioで1年使わんとBLだろ 費用12000はかかるな
2023/07/13(木) 09:43:19.18ID:kZskpaj9
そもそも防水でない。
2023/07/13(木) 14:35:41.04ID:cJ9aylIp
一応g53yの方が
軽い
ストレージ容量多い
幅広いバンド対応
っていう利点はあるから
こっちと同じ値段になったら考慮に入れてもいいかもね
364SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:42:42.93ID:BGLWl2xy
Libero 5G 3 3か月保証付きで6000台 急に
売り切れてる
あとは送料込み
8000円弱しかないね
365SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:43:23.55ID:BGLWl2xy
Libero 5G 3 3か月保証付きで6000台 急に
売り切れてる
あとは送料込み
9000円弱しかないね
366SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:45:07.29ID:BGLWl2xy
さすがに安すぎたわな
arrow we でも5600まで下がったとは10000円前後までに
値段戻ししてるからな
367SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:50:41.91ID:BGLWl2xy
wish2も今13000になっとる
2023/07/13(木) 15:29:42.16ID:kZskpaj9
禿系回線で使う分にはこれで必要十分。
369SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 15:36:41.53ID:lL5GTUTm
最近のシステムアップデートされてからは楽天とか他とも
非常につながりやすくなっている
370SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 15:52:31.71ID:lL5GTUTm
もともハード的にはアンテナは十分あるんだけれども
ソフトで制限していただけだろ
それが最近のアップデートで開放することになったんだろ
だから、どことも非常によく繋がる
371SIM無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 17:40:38.07ID:haFgqlil
まじか?_
2023/07/13(木) 18:18:14.56ID:kZskpaj9
そもそも、楽天は4Gの対応周波数がband3だけだからな。
373SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 15:43:19.36ID:QfUeHHtw
ふむ
374SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 18:09:14.98ID:YrRFofSg
Libero 5G IIIって家庭用パワプロで査定するとどの辺りのランク?
スキルとかは考えなくていいから
375SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 18:46:51.66ID:XCCjtwal
有機ELで動画、画像が天然色そのままで非常に美しい
きびきび動く
376SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:15:41.52ID:XCCjtwal
未利用品とかフリマとかメルカリで絶対に買わないように
何か不具合があるから、みんなうっぱらう分けで
買うならばちゃんとした大手の中古店の未利用品を買いなさい
377SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:18:28.74ID:n7YuOdUN
1円で買えるからうっぱらってるだけ
2023/07/14(金) 19:22:48.23ID:2oRG5IPc
>>374
"Libero 5G IIIの現実的な解像度について"

https://youtu.be/5ulJx2Pzlho?t=625

↑ 実は、Widevine L3です。
レベル1では無いので最高画質が見れません。
379SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:26:39.07ID:XCCjtwal
甘いんだよ 個人売買の品は大概、不具合がある
380SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:33:03.37ID:XCCjtwal
ちゃんばらとかで買っても1500円ぐらいしかかわんだろ
1500円で3か月の保証が付いたら
どっちが得か考えてみろ
2023/07/14(金) 19:33:18.79ID:2oRG5IPc
>>374
このアプリで レベル3の現実的な性能が数字で分かるよ。
バッテリーの本当の容量も分かる。

「Device Info HW」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.andr7e.deviceinfohw
2023/07/14(金) 19:34:17.36ID:+KkctTpO
ちゃんとした大手の中古店でも個人から仕入れてるなら変わらんがな
2023/07/14(金) 19:35:25.08ID:IXcY3yQP
>>379
なにが甘いのか知らんが、お前がフリマアプリを分かってないだけだ
384SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:50:26.15ID:XCCjtwal
ちゃんとした大手の中古店の場合は仕入れるときにちゃんと
全性能をチェックしてるから不具合がない
385SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:52:03.55ID:XCCjtwal
これの場合は個人から仕入れてるのではないよ
大手から大量に仕入れている
386SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:53:05.12ID:XCCjtwal
スマホでフリマアプリを使おうがパソコンでフリマを使おうが
全く同じだろ
そんなこともわからんのか?
387SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:53:56.22ID:XCCjtwal
フリマアプリを使ったら、不具合のある商品かどうか
判定できると本当に思っているのか?
388SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:57:43.15ID:n7YuOdUN
世の中には思った以上にアスペルガーがいる
2023/07/14(金) 21:03:42.45ID:bgwqrfST
購入者の評価が付かないと販売者に送金されないのも知らないらしいし。
2023/07/14(金) 21:45:40.89ID:hIC0ouLW
じゃんぱらサマーセールで一瞬だけ6980円で売ってたの見たけど、
送料770円だからメルカリでも変わらんかむしろ安い
391SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:09:59.55ID:XCCjtwal
そんな事は知ってる でもね、配達受領されてるのに
いつまでも評価付けないと送った側に訴えられる
仮に不具合があったとしても、届いてから受け取った方が
壊したって言われたらそれまで
392SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:12:07.33ID:XCCjtwal
相手とやりあって、いつまで経っても金が戻ってこない
宙に浮いたままの状態が続く 社会というのは信用で成り立っている
個人売買ではそれがない
それくらいもわからんのか?
2023/07/14(金) 22:14:02.27ID:8q8+XEc1
いいかげん落ち着けよ
暑いからってカリカリしてんな
394SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:15:39.82ID:XCCjtwal
こういう場合は相手との話し合いで
決着がつかん限りは、いつまで経っても解決せんの
金は戻ってこない
2023/07/14(金) 22:25:19.14ID:p1rGajG6
メルカリはよほどの高額商品でもなければ運営が仲介して解決してくれるだろ
396SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:28:02.72ID:XCCjtwal
せんよ、相手と話し合いをして勝手に解決してください
とだけ
2023/07/14(金) 22:28:18.97ID:bgwqrfST
いつまでも送金されない状況を望む奴などいる訳ないのにな。
398SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:31:59.13ID:XCCjtwal
壊れたものを送り付けて
相手が根負けするまで気長に待つ
よくある手法
2023/07/14(金) 22:32:13.48ID:YybSK3Q2
メルカリ昔はトラブルがあると双方に補填してくれるイメージあったけど最近は厳しいのか?
400SIM無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 22:36:04.49ID:XCCjtwal
大概は損害負担折半という事で折り合いがつく
2023/07/14(金) 22:58:24.06ID:lCKFwavh
>>400
http://i.imgur.com/BgbqVEn.gif
http://i.imgur.com/znwVGXc.gif
http://i.imgur.com/uY8eQON.gif
402SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 02:57:05.38ID:fZXYZTK0
2と3 社員用に合わせて20台超仕入れたが
不具合全くなし 相手選べよ
逆に中古業者から買った別スマホは
明らかにバッテリー超劣化品
2023/07/15(土) 10:09:53.18ID:BqRmD+MM
>>401
グロ
404SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:33.80ID:Qp8aJ8UY
中古にしても未利用品にしても
もしも、root化されていたら
遠隔操作されてしまうから、危険
405SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:54:11.23ID:Qp8aJ8UY
一旦root化されていたらリカバリ掛けても治らんからな
2023/07/15(土) 11:56:30.54ID:dDZXshgW
一見良品?を数十台も用意できる非中古業者って何者だよ
407SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:17:41.98ID:5npQYwQ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef24e82fa88f924b01202b14b3e8bc090524e92d
iPhone15が25万円
実用最高コスパ機種Liberoが30台以上購入できる
しかも30赤で全額無料となる
408SIM無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:35:27.23ID:erdE/JoQ
このスマホは











良い
2023/07/15(土) 18:29:11.41ID:XziNT7rV
PayPay20000円分もらってワイモバイルに乗り換えたら
Libero 5G Ⅲも1円でくれるって言うからもらってきた
これは使う価値あるんか?
使う価値なさそうなら売るけど、売っても6000円か…
410SIM無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 00:36:26.35ID:WWNO0TQT
この機種
microSDXCカードを内部ストレージとして登録やりにくいわ
PCとかアプリ使わないと無理やな すごい手間
他のやつならPCもアプリもなしで簡単に設定できるのに
2023/07/16(日) 08:08:50.07ID:LiC6vtd4
>>409
汁化
2023/07/16(日) 11:35:46.40ID:8Bypj9T0
わりぃ
iiiなんだけど
これスクリーンショット
他機種みたいに簡単に出来ねえの?
2023/07/16(日) 14:53:00.12ID:Vx0zvNWw
おっけーぐーぐる
スクリーンショットして
2023/07/16(日) 15:37:16.71ID:ptS3NpZJ
>>412
音量↓+電源ボタン ではダメなのか?
415SIM無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:27:33.56ID:feomkExq
Y!mobile A103ZT ZTE Libero 5G II ブラック SIMロック解除済 1円 ! 1スタ ! ストア
現在
730円(税込 803 円)
ウォッチ
29人が登録

送料
東京都は385円(税込)(離島を除く)
配送方法
ヤマト運輸 ネコポス
配送方法一覧
出品地域
東京都 31637WM
※条件により送料が異なる場合があります

17件

5時間
詳細
7/16 (日) 23:54 終了予定
416SIM無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:53:51.22ID:feomkExq
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1099079498
2023/07/17(月) 05:23:47.24ID:3Qh2VBSF
>>369
>>370
初代はどうなるんだよ
418SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:20:38.75ID:V35WeDH4
初代なんか売れよ
2023/07/17(月) 09:04:59.52ID:AaRA8IJy
売っても1000-2000円
2023/07/17(月) 10:02:51.88ID:snUCpxiP
使える一杯まで使い潰した方が有用じゃない?
2023/07/17(月) 10:41:41.45ID:bfMb5Upg
Libero 5G IIIって1円で投げ売りされてるのに
単独スレもなければこのスレの勢いもないし
あんまり人気ないんだな
1円のRakutenHandなんかは大人気なのに
2023/07/17(月) 12:50:07.03ID:/hxqAFtw
楽天とは事情が違う。楽天はブラック上等でしょ
2023/07/17(月) 13:28:01.46ID:Vf5rbmX5
あんま周りで使ってないからこそ得した感あると思うが
424SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:46:17.55ID:ua7ZMDmh
単独スレ
2023/07/17(月) 13:51:08.81ID:snUCpxiP
Handが大人気?
物理SIMを入れられずバッテリー容量が悲惨なのに?
426SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:25:46.10ID:nlTlbSIN
メインがLibero 5G Bでサブが楽天ハンド5Gの俺カッコイイ!
までも、ゲームやらないならまじで十分
メモリが4GBしかないせいか定期的にキャッシュクリアしないと詰まるけど
2023/07/17(月) 16:38:31.00ID:fp27LE6Z
1円handに手を出してペリア10iv買えないやつが仲間増やそうとしてんのかな?
2023/07/17(月) 19:34:59.47ID:e44Z0lxy
xperia 10IVの実質4800円より
去年のY!mobileオンラインで
10IIIの新規1円の方が安いなぁ
429SIM無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:26:41.26ID:ua7ZMDmh
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=321458&KEYWORDS=Libero+5G+III&CHKOUTCOM=1
2023/07/17(月) 23:35:02.12ID:snUCpxiP
水没保障って、ちょっと沈めても壊れんわいw
431SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 01:12:41.71ID:PiY47ZNJ
水没した物かしてないものかはどこを見ればわかるの?
ガラホのバッテリーならバッテリーに白いシールが貼ってあるから
わかるが、この機種の場合はどこを見ればわかるの?
2023/07/18(火) 01:34:29.30ID:dXEbNIUj
そもそも、どこぞのモトローラのと違ってIPX5・IPX7だから。
433SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:53:12.24ID:W15RNr/k
大型エントリー機ではコスパ最強クラスやろこれ
ただバッテリーもりもり減るな
2023/07/18(火) 08:55:34.88ID:CWCff2aV
シム入れてるとやたら早い
435SIM無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 23:01:45.97ID:hGiTuR8N
他機種だとスクリーンレコードでabemaの音声内部録音できないけどなぜかこの機種ではできるわ
中華スマホだから何でもありなんかな
2023/07/19(水) 00:41:18.66ID:BrcmAFI/
>>414 画面タッチとかで撮れないの
かなりうざい
2023/07/19(水) 06:41:18.02ID:bpgHTWFU
MediaTekは使うと減り早いのは仕様だよ
2023/07/19(水) 09:42:48.22ID:sh50XvGU
>>437
初代もなかなか早いぞ
ゴラァ
2023/07/19(水) 13:58:33.48ID:P+yo5LLA
バッテリー消費のスピードスター
2023/07/19(水) 14:50:04.84ID:sh50XvGU
まぁ画面でかくて
しゃーない
441SIM無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:25:58.56ID:OeXEL39q
Ⅱ980円があまりにも出て来ないので中古iphone8の1980円に手を出してしまった。後で気付いたのだがSIMカード N141ってiphoneしか使えないの?
442SIM無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:23:22.41ID:hTDaDEHf
アホか!
2023/07/19(水) 21:48:46.11ID:3NR67Icu
n141はiPhone専用どころか一部のiPhoneにすら使えないSIMだよ
2023/07/20(木) 00:54:55.28ID:WHGcXLjE
>>441
自己責任になるが非公開の特殊APN設定を入れる事でAndroidでも使えるみたい

https://syumi3.com/sonota/html_pasokon/iphone-sim-n141.html
445SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:40:38.19ID:cas77JGH
>>444
ありがと。試してみるわ。
2023/07/20(木) 09:44:13.89ID:6NBfSvpm
n141は既にplus.acs.jpで繋がる
447SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:18.25ID:XIWIa4Vs
5g3 実質4796円キター
2023/07/20(木) 13:38:39.68ID:3DqOOSSO
>>447
はぁ
mnp一括1円
新規一括3967円だろ
449SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 14:24:48.50ID:XIWIa4Vs
機種変ですお
2023/07/20(木) 14:31:58.00ID:3DqOOSSO
>>449
ん?招待メールでも来たんか?
2023/07/20(木) 14:43:53.70ID:3DqOOSSO
スマン
解った
帰って手続きする
2023/07/20(木) 16:21:15.55ID:8BsbCVyT
おめ
2023/07/20(木) 16:43:56.38ID:3DqOOSSO
しかし、moto g53y 5Gの
4796円も捨てがたいのう、
2023/07/20(木) 16:51:34.93ID:8BsbCVyT
あれ防水じゃないけどいいの?
2023/07/20(木) 18:13:36.79ID:sieKLhHM
>>454
IとIIが合わせて四台あるからなぁ
456SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:54:06.22ID:kW2lFUMe
既存のワイモバイルユーザーはかなり安く対象機種が購入できるのでAndroidスマホが欲しい人はチェックしてみてください。

既存ということはMコースで毎月3000もお布施しているバカだろ
何が実質4700や
バカ丸出しやんw
457SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:12:33.40ID:n+KDPn3W
moto g53y 5G 4GBだとリベロと同じだろ
買う意味ないがな
2023/07/20(木) 22:42:27.20ID:Ofdni6KQ
>>456
そうか
じゃあ、バカ丸出しじゃない
君の通信介護者と料金プランを
言ってみろよ
459SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:49:47.10ID:n+KDPn3W
いくらでも格安の会社があるだろ
大体、禿なんか使ってるやつ
ほとんど在日だろ
まともな日本人なんか使っとるやつ
おらんのとちゃうの?
悪意で罠とかいろいろあるのとちゃうの?
460SIM無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:50:41.15ID:n+KDPn3W
お前、禿店の客たちの顔見てみ、在日っぽいのが多いと思わん?
2023/07/20(木) 23:40:16.76ID:IY2JGI0E
なんだネトウヨか
462SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:38:16.73ID:a37od8UP
糞な画面指紋認証のLibero 5G IIIより、側面指紋認証のmotoの方が強くオヌヌメ
463SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 02:27:29.81ID:rotRSd5h
指紋なんかスマホに登録したら危険だということもわからんのか?
指紋情報が洩れて悪用されるかもわからん事ぐらい
想定できんのか?
2023/07/21(金) 05:20:32.31ID:ttGH0Iyk
>>462
モトの低価格液晶は質が悪い
解像度低い暗い視野角狭い発色悪い
465SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 05:56:24.50ID:rotRSd5h
例えば、お前の指紋が悪用されて、犯罪に利用されるかもわからんぞ
どっかの国に行ったときに、空港で逮捕されるかもわからんぞ
2023/07/21(金) 07:23:40.20ID:18NI4YRp
アルミホイル必須やで
はよ買うときや
2023/07/21(金) 08:00:07.38ID:FMYVstA+
>>465
もう、君はスマホ自体
触らないほうが良いよ
2023/07/21(金) 08:39:54.73ID:/RMYYdgM
指紋ハッカーは草
2023/07/21(金) 11:13:10.18ID:iTOp8HJO
自分の指紋に関してはスマホにパターン表示されたりするならコピーされるかもだけど、犯罪集団に狙われたりじゃなきゃ今の所は大丈夫だろ
ただSNSなんかにあげた画像から指紋パターンを抽出するのは難しくないらしい
2023/07/21(金) 14:27:02.44ID:LxqbtI+p
そんなの考え出したらもうスマホもPCもオフラインで使うしかないw
471SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:01:36.89ID:Sz4IayLa
ZTEは中京の管理下にある
中京が日本人のデータを直に管理しているだろ
指紋も含めて
472SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:02:14.90ID:Sz4IayLa
中京次第
473SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:04:07.91ID:Sz4IayLa
舞奈カード云々も中京に命令されてやってる
デマ太郎の関係会社は中京と密接な関係にある
中京の手先 舞奈と指紋併せ持って
2023/07/21(金) 15:07:04.72ID:+cPsPPgx
「中京」って事はあの金メダル噛んだバカ市長の管理下にあるってか?w
そのバカ市長も地元放送局も反ワクのキチガイだしたまったもんじゃねえなw

あれ?反ワクのキチガイと言えば、「デマ太郎」とか言ってるお前のお仲間じゃねーか?w
2023/07/21(金) 16:25:27.30ID:vZC9Ko42
んなに指紋が不安なら
足の指紋か乳首でも登録しとけよw
2023/07/21(金) 19:01:45.86ID:O6rXyy3R
g53yは480+なのでii,iiiより良い
477SIM無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:32:33.56ID:0dha+N9K
という大嘘
478SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 04:15:19.66ID:1ns0AKox
スナドラも下位チップは機能制限とかいやらしいことしてるから
ローからミドルは一度Dに食われちゃえばいいんだよ
2023/07/22(土) 06:46:44.17ID:unjf8BNK
>>476
画面が全てをぶち壊す
2023/07/22(土) 08:03:57.55ID:I26P4D4B
>>479
ZTEの レベル3のスペックが分かるぞ

SNSのタイムラインスクロールもスムーズに表示できる。

https://www.testufo.com/


↑ あなたの端末のリフレッシュレートが分かるよ。
481SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:35:42.89ID:YgMMzJD+
ZTE Libero 5G II ホワイト SIMロック解除済 1円 ! 1スタ ! ストア
現在
2,055円(税込 2,260 円)
2023/07/22(土) 11:51:06.13ID:I3ARRMhw
機種変更
5GIII
9800円か
14976円でpaypay1万分バックか
483SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:05:46.97ID:YgMMzJD+
機種変更ということはymobileの回線M契約してるってことやろ
だったら3000円X6か月も計算に入れなあかんがな
2023/07/22(土) 16:08:38.42ID:SCGfwxZ7
>>483
機種変用途なのにわざわざ今使っているワイモバイル回線を解約して計算しなければいかんのかw
485SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:15:42.40ID:YgMMzJD+
大体、なんでymobile 回線みたいな割高な回線をつかわな
あかんのか、考えてみろ
お前は二重価格戦略にまんまとハマっているw
486SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:17:55.85ID:YgMMzJD+
こういう考え方の奴は ヤフオクとかフリマででも
クーポン1200とか貰って喜んで買い物するヤシな
2重価格になってるだけだから、クーポン使って
やっと正常価格よりちょっとだけ安くなることもわからんあふぉw
2023/07/22(土) 16:21:01.34ID:I3ARRMhw
禿の光入って
20GBで1900円で
昼も夜もモッサりしないで
時々、頭のオカシイ価格の
機種変更出してくれるんだから
良かろうもん

えっ、メイン回線でMNO入ってないとか
どんだけ貧乏なん?w
2023/07/22(土) 16:22:37.16ID:v6JdH+09
どこの回線を使っても寝かしでもなければ1000円位の回線は契約してるだろうし
通信費すべてを機種代として考えるのは間違いだと思う
489SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:29:37.08ID:P/5fc3Nr
メイン回線は自宅の光ファイバーだろ
外でスマホでネット使うことなんか入院でも線限りないわな
入院時でもpovoのトッピングをすれば済む話 
490SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:31:32.20ID:P/5fc3Nr
メイン回線は自宅の光ファイバーと光電話で
大体、毎月7000円かかるわな
それに加えて、なんで毎月3000も出す必要がある?
毎月10000も通信費に使うバカはそうそうおらんだろ
2023/07/22(土) 16:35:56.98ID:I3ARRMhw
PovoもMNOだろ

Y!mobile入っていたお蔭で
liberoシリーズが1980円とか
980円とかで手に入るし
禿回線は海外の、、、
2023/07/22(土) 21:36:58.00ID:1GiOrFgf
釣りにレスするだけ無駄だぞ
493SIM無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:21:19.40ID:P/5fc3Nr
povoのトッピングは他のネット回線が無くてもできる
トッピング0の状態でも最低限のトッピング契約出来るだけの
スピードが出ることも知らんのか?
だから、余計な回線はいらんの
2023/07/23(日) 00:54:31.08ID:BvMReAbx
このスレは定期的に粘着キチ○イが出るな
2023/07/23(日) 01:00:49.04ID:wnojlnkN
>>493
普段光も無しでトッピングなしpovo使ってるってこと? 
それでBand合わないLibero使ってるとか
幾らなんでも不自由極まりなさすぎ
496SIM無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:09:40.70ID:JGmaWPtj
メイン回線は自宅の光ファイバーと光電話ってちゃんと書いてあるのに
なんで普段光も無しでトッピングなしpovo使ってるってこと
になるのか理解できん 
読解力が余りにも欠如している
497SIM無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 05:46:47.97ID:pRTOb1Fk
iphon8の1980円 買っちゃったから喪が明けるまでⅲの機種変1980来ないでね。
2023/07/23(日) 10:08:17.93ID:hJwd9Y44
メイン回線は家の光
www
なんだ、親の寄生か?w
普通の社会人だったら
家の回線+MNO+サブのMVNO
ネット依存じゃなくても
普通だろ
2023/07/23(日) 10:55:43.90ID:7T/wFX3e
>>441だが、n141そのまま繋がったよ。レスありがとう(俺じゃない人が返してた)
しかしやはりiPhoneは合わなかったので速出品して売れました♪因みにスゴい状態良いのが来てました。
2023/07/23(日) 11:53:26.37ID:BLo5ghaT
n141でもplus.acs.jpで繋がる
501SIM無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:56:16.78ID:JGmaWPtj
お前には家で仕事をするという概念がないのか?
誰もが会社に出ないと仕事が出来ないと思っている視野の狭さw
ほとんど、家にいるのに何で+MNO+サブのMVNOの必要がある
502SIM無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:58:04.41ID:JGmaWPtj
万が一、急に入院する羽目になったら
povoのトッピングは他にネット環境が無くても出来るから
povoだけで十分
2023/07/23(日) 12:32:52.50ID:+ajiMKbE
おまえのネット環境なんざ誰も興味ねーよ
2023/07/23(日) 12:35:12.35ID:+ajiMKbE
それにおまえの仕事だの私生活にも興味のある奴なんざいないからいつまでも自分語りしてんじゃねーよ
2023/07/23(日) 14:38:09.37ID:FL/NsQXp
乞食スマホはarrowswe、wish2、ace3、libero5g2、motog53yを使ってる、使ったがlibero5g2が一番良く出来てる。
ただ大きさだけはゴミ。
2023/07/23(日) 15:12:12.01ID:mWnqcH6g
>>505
せやな
悲しいかな
国内ブランドの3台が
クズで
中華やコリアンの方が
まともだったな
2023/07/23(日) 15:22:39.84ID:QAnmdtvr
liberoをpovoで使うとか
どんだけドケチなんだw
せめて3社回線対応のsimフリー機か
庭の機種で使えよ
プラチナ対応してないとか
気持ち悪いだろ
2023/07/23(日) 16:47:08.15ID:QxXTl4/b
それくらいの用途で十分なことしかしてないんだろう
2023/07/23(日) 16:53:13.14ID:FL/NsQXp
それコジ活の複垢用では
2023/07/23(日) 16:54:50.52ID:FL/NsQXp
>>506
中国は共産党が怖くて
韓国は反日が嫌いだけどね
2023/07/23(日) 20:13:00.88ID:ie4YneP0
>>506
wish2以外は普通に良くできてるぞ
あとその5台にコリアン関係ねーだろーが
持ってもいないくせに適当こくな

ただまあ俺も液晶はその中ではリベロが一番良いと思う
その分の重さを我慢できるかどうかだな
512SIM無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:45:08.42ID:RUR3qsfL
新規契約でV手に入れたけど電池持ちがかなり悪い気がする
それぷらすLINEの通知関連がおかしい(専用着信音が選べない、通知が来ないなど)
2023/07/24(月) 00:33:48.26ID:deA911/V
大型液晶+控えめバッテリーなので、電池持ちは普通に悪い方
wifiならまだマシだが、モバイル通信だとガンガン減る
基本、用途絞ったサブ向け機種だと思う
2023/07/24(月) 04:30:44.74ID:gjoon2li
>>512
android系は通知とか結構来ない
これに限った事じゃないよ。
2023/07/24(月) 04:34:40.17ID:3xzxuJBm
xiaomi機でメールやLINEの新着が全然通知されなかったが個別の設定で何とかなった。
もっとも、5G3ではそういったことは起こっていないが。
2023/07/24(月) 06:28:09.33ID:RYcGQs4d
>>512
zte.xiaomi.oppo
この辺のはなんか通知おかしいね
HUAWEIは大丈夫なのに
2023/07/24(月) 06:43:23.21ID:3xzxuJBm
勝手にバックグラウンドで動いてるアプリがタスクキルされる仕様みたいだねえ。
518SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:40:14.69ID:IkhKU0Eq
>>512
何で新規契約でV手に入れた? クーポン使えば7400でヤフショで
新品買えるのに
519SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:42:55.84ID:IkhKU0Eq
root checkerでroot化されていないかチェックしてから
リカバリ掛ければ何も問題ないのになんで
わざわざ高い買い物をする
2023/07/24(月) 09:16:43.48ID:9L9M5snf
TikTok Lite
tps://lite.tiktok.com/t/ZSLuqSNTC/
今回は長々と動画見なくてもチェックインするだけ×7日 5000円+α もらえる
tiktok 未登録端末 番号でチャレンジしてみて
24日までらしい ?
2023/07/24(月) 09:24:19.39ID:OECMw5nP
>>518
新規はオンラインで3996円の
事務手数無料
実店舗で1円と事務手数料
新規回線必要だったら
こっちの方が安いし
2023/07/24(月) 10:01:11.34ID:yHC0VrWh
>>513
大半の888や8Gen1使ったハイエンド5000mAhの機種より
電池持ちいいで
523SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:22:07.71ID:IkhKU0Eq
新規回線必要だったら楽天の方がよいだろ
新規手数料無料で毎月1000-3000までで
おまけにhand5g までくれる
524SIM無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:24:23.47ID:IkhKU0Eq
自分も回線必要だから楽天契約したけど5g3でアンテナ全部立って
良くつながっておる
2023/07/24(月) 11:27:41.77ID:GTf2weGw
今楽天契約するならXperia10Ⅳ買った方がいいだろ
実質だけど5800円なんだし
2023/07/24(月) 11:38:08.39ID:PgK2Leoy
ここでそんなこと言っても、ここはliberoスレ!コスパ最強はlibero!てなるだけだから…
2023/07/24(月) 11:39:24.65ID:0SogBezI
楽天はやめとけ
2023/07/24(月) 11:43:16.98ID:ydbpR7jw
>>525
実質でいいならワイモバイルからソフトバンクで48円で 
iPhone13,AQUOS R7,Xiaomi12T PROとかいけるだろ
Yahooのクーポン使えば990円でメリハリ無制限1年いける
契約月はソフトバンク料金なしでワイモバ料金だけでいけるし
2023/07/24(月) 12:29:27.12ID:OECMw5nP
んな事言ったら
Y!mobileからソフトバンクで
sense7plusかxperia10IVが
一括1円だぞ
2023/07/24(月) 12:35:35.78ID:ydbpR7jw
>>529
これらの一括1円とレンタル24円で>528の機種群のどちらがいいか
意見が別れるところではある
2023/07/24(月) 15:24:44.56ID:CMqwQmVy
レンタルはミスって壊したらおしまいだし
次の適当な機種見つからなくても
時期が来たら強制返却だし
色々めんどい
2023/07/24(月) 21:51:53.07ID:bRM08zuf
>>483
enjoyパックの1GBデータプランでも機種変割引対象だよ
2023/07/25(火) 05:56:06.13ID:altUrZiM
>>532
データプランのまま機種変出来るようになったのか?
今までは機種変すると通常のプランしか選べなくなってたんだが
534SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:48:26.85ID:JJ/e6JEY
月額料金は税込み550円
Enjoyパックのオプション月額料金は、税込みで550円です。
初めてEnjoyパックを申し込む方のみ初月無料で利用できますが、21時以降に申し込んだ場合は翌日朝9時以降から反映されるため申し込むタイミングには注意してください。
Enjoyパックの対象となるのは、以下のプランを利用されている方です。
キャラクター画像
すーちゃん
月額料金は全て割引適用前の価格で税込だよ!
プラン

月額料金

シンプルS/M/L

S:2,178円 M:3,278円 L:4,158円

ケータイプランSS ※

1,027.4円

ケータイベーシックプランSS

1,027.4円

スマホプラン ※

S:3,278円 M:4,378円 L:6,578円

スマホベーシックプラン ※

S:2,948円 M:4,048円 R:4,928円円

データプラン

2,178円 〜

データベーシックプラン

S:2,178円 L:4,065.6円

データSIMプラン ※

1,078円

※マークが付いているプランは既に新規受付が終了しています。
535SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:49:40.74ID:JJ/e6JEY
enjoyパックの1GBデータプランでも機種変割引対象だよ
って、それでも毎月1570円費用が掛かるんやろ
初期費用も3900か?かかるんやろ
2023/07/25(火) 07:22:35.10ID:pKthjWBv
>>535
もう受付してないけど維持費1078円だよ
537SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:28:53.61ID:JJ/e6JEY
1GBデータプランが1080って高すぎないか?
iijmioだと5GBで990円やで
538SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 10:30:39.22ID:JJ/e6JEY
>>532
もういけつけしてないようなプランをなんで書き込んだ
意味ないがな いけずか
2023/07/25(火) 10:56:24.99ID:yaKhBzih
>>532
データプランじゃタブレットやルーターしか対象にならんで
540SIM無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:31:18.93ID:JJ/e6JEY
libero 5G 2の中古のほとんどがsim trey破損とか
treyの周囲がひび言ってるとかいうのが多いので
なぜか不思議だったけれども
5G2 5G3ともにmicroSDXCを入れたら非常に取り出しにくくなる
入れにくくなる だから、ひびいったり われるんやわ
2023/07/25(火) 15:34:36.53ID:MD6yrvj+
かい人21面相
2023/07/25(火) 16:15:28.44ID:E0YFbdjr
>>539
普通に機種変割引のお知らせ来るんだわ
そもそもタブレット用のデータプランじゃない
2023/07/25(火) 16:17:09.12ID:E0YFbdjr
>>537
プレ垢維持してヤフショ使う前提のプランだからこれで良いんだよ
2023/07/26(水) 10:35:33.65ID:9WcL6Niy
>>540
MicroSD入れたら弱いSIMピンなら折れそうだよね
力任せに押したら何か壊れそうだわ
2023/07/26(水) 10:36:36.04ID:9WcL6Niy
>>543
流石に本家3GBデータが出た後じゃあな
2023/07/26(水) 10:47:37.97ID:bjaNUuzX
trayだろ
547SIM無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:19:03.10ID:jcjnZdJ9
トレイの長方形の穴の周囲 つまり本体の側面にヒビが入る
2023/07/26(水) 13:14:18.42ID:cpVF897E
これに限らないけどSIMトレーほんと出しにくいよね
SIMなかった頃のWi-Fi専用機のマイクロsdのスロットイン使いやすかったのに
2023/07/26(水) 23:10:50.44ID:Fp4gl3C4
EU絡みで、スマホは容易な電池交換必須になるかもしれんらしいから
そうなったら昔みたいに、後ろカバーパカっと開けたら
電池スペースの上にSIMとSDカードスロットみたいな形式に戻るかもね
2023/07/26(水) 23:36:12.44ID:U3TTdckY
ちょっと昔のGalaxyみたいな
バネ式が絶滅したよね
あれが一番使い易かったが
2023/07/26(水) 23:50:02.00ID:vnllqEEM
その形式だと防水保障は無理だろうね。
552SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:20:55.13ID:xJFpeG1g
>>549
それマジ?
容量5000とか4000とか規格作って
バッテリーメーカー競わせて欲しいわ。
安価で性能の良いのが出るのは
消費者として大歓迎。
2023/07/27(木) 00:26:37.06ID:w+76GXsS
ガラケーの時代に電池交換式でipx7はあったけど、電池容量が今のように大きくなると電池交換式で防水は厳しいよな
2023/07/27(木) 01:41:47.86ID:cTJM0RMX
交換可能になったらバッテリー容量減らして初期FOMAみたいに予備バッテリー2個付きとかになりそう
555SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 06:10:07.66ID:wNIWIVcM
防水なんかいらんがな
電池交換だとかなりの年数使えるな
556SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 06:14:35.20ID:wNIWIVcM
kyf31を7年間使ってて、3回ほど洗濯機の中に一緒にはいったまま
洗濯したけれども、問題なく使えている
557SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:28:43.15ID:wNIWIVcM
これに限るんだよ
他のはシム出し入れ口の付近がひび割れの中古ほとんどないがな
よく見ろ
558SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:23.94ID:wNIWIVcM
なんで防水の必要がある? 風呂場でスマホ使ったら
感電して死ぬで
バッテリの電圧いくらか調べてみろ
2023/07/27(木) 13:58:56.38ID:rqYE25K8
?おじさんまた来た
2023/07/27(木) 14:57:34.32ID:nlc77IHd
今さら電池交換式のスマホとか
イラン イラク戦争
どこでも汎用バッテリー売っているし
その分、防水とか容量とか薄さとか
優先して欲しい
simトレーが割れる?
SD差してるが割れてないぞ
雑に扱いすぎ
561SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:15:49.69ID:wNIWIVcM
汎用バッテリーはわけのわからん中華の会社のやろ
爆発する
素人が交換なんかせんほうが無難
2023/07/27(木) 15:25:06.35ID:SsJZlhI3
汎用バッテリーなんて胡散臭い製品が出回りまくってるし
自分で分解交換した時点でどうせ防水性能は死ぬだろ
薄型化は出来なくなるだろうが、最近の大型機なら
別に多少分厚くても一緒だってかんじだし、
モバイルバッテリーより、替えバッテリーそのものを持ち運んだ方が効率的だし
俺はバッテリー交換式賛成だわ
563SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:42:35.86ID:wNIWIVcM
汎用バッテリーを使おうなんて思うこと自体が基地外時見てる
爆発したら、ちんちん、金玉ふっとぶんやで
考えてみろ
2023/07/27(木) 15:51:50.09ID:owmLkEd3
取替式のバッテリースマホ?
今更、そんなもの使えるか
liberoとか1980円で機種変更バラ撒かれているのに
換えバッテリーとか結構高くなるんだろ

モバイルバッテリーで十分だろ
そっちの方が他の機種にもつかえるし
良かろうもん
565SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:15:13.08ID:wNIWIVcM
バカ丸出し モバイルバッテリにつないだ状態でスマホ使うということは
AC電源に繋ぎながら使うのと同じことやで
どんんだけ危険な事かわからんのか?
2023/07/27(木) 16:42:25.17ID:XVTb+gOQ
今日のNG ID:wNIWIVcM
2023/07/27(木) 16:44:02.81ID:2TuvfH8G
自分以外全員敵オジサンおるやん
568SIM無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:50:04.16ID:wNIWIVcM
今日のNG ID:XVTb+gOQ
2023/07/27(木) 18:05:03.92ID:XRLCz4fv
Blade s6とかあそこらへんもsimトレイが割れるの定番だったな。まぁ割れても抜き差し自体は出来るけど。メルカリによく訳アリで出品されてた
2023/07/27(木) 19:09:26.97ID:owmLkEd3
>>565
ほう、良くない使い方かも
しれないが
んな使い方
全世界で何万人もしてるぞ
で、何か問題になった事ある?
貴方の周りにそのような使い方で
爆破したりショートしたり
した人いるの?
2023/07/27(木) 20:46:10.66ID:f5gfUXv3
触りなさんな
2023/07/27(木) 21:17:11.60ID:kvakKygp
キ印に触れると噛みつかれるだけ
2023/07/27(木) 22:15:53.01ID:DFCocfc2
キチガイは非を認めず粘着荒らしに変貌するからな
2023/07/29(土) 01:14:24.02ID:WF8qO7A9
そろそろ13になる?
2023/07/29(土) 04:14:31.23ID:ZdOqLD4S
>>563
普段スマホをチンコの辺に
入れてるのかな。
2023/07/29(土) 10:58:43.04ID:irrPb/7u
フィルムも手帳ケースも100均にはないんだよな〜。
他スマホ用でもいいから5G3が入る手帳ケースってないのかな?
写真は撮らないからレンズは塞がっててもいいから。
577SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:30:03.12ID:Z0r/eUek
アマゾンにあるやろ
578SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:22:25.37ID:IMNt5ptB
5GIIIって90hz?
2023/07/29(土) 13:29:00.88ID:FciGkYmM
60だよ
2023/07/29(土) 13:38:55.83ID:1s0N4Zex
>>575
マッチが黄燐だった時代にズボンのポケットに入れてた人が実際そういう目に遭ったっけ。
2023/07/29(土) 13:58:58.96ID:Uaq5xKjc
初代使ってるけどなかなか電波掴んでくれんのよな、調子悪い端末なんだろな
2023/07/29(土) 15:03:31.61ID:iJi5oW5o
>>581
素直に禿回線使えよ
583SIM無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:21:54.87ID:Z0r/eUek
>>581
1980円のiphone8にしたよ
2023/07/29(土) 17:29:44.94ID:MH5vwA9z
ヤフショ安いのあるんだと思ってアプリ開いたらフリーズしたわ
やっぱ禿クソ
2023/07/29(土) 20:24:06.40ID:1gpwF30B
おまかんだろ
2023/07/30(日) 08:32:08.34ID:B9ijsVFT
アタシ、Uってんですか?それ使いなんですよ、えぇ
ひょんなことからブルーライト保護フィルム貼ってたんだけども、あるときウザくなって剥がしたんですよ、えぇ
それでとある日に外で「あーでもないこーでもない」って使用中に誤ってコンクリにダイブして終わったと思ったわけだ
ところがヒョイッとUを拾い上げて見てみたんですがね
傷が待ったく見あたらない!無キズなんだ!画面にも無いんだ!
「ヤダなあ、怖いなぁ」と思いつつ内心「Uは頑丈なのかなぁ」とねラッキーでしたよ、えぇ
こんなことってあるんですねぇ、えぇ
2023/07/30(日) 09:57:46.90ID:wIMwoVo+
>>581>582
定価2万円代の安物スマホの中でも品質はトップクラスと主張してるのは
あくまで禿回線使う大前提の上だからな
au,docomo,楽天使いたい人には一切薦められない
588SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:02:30.82ID:j1IuhOc8
直近のアップデートしてからはドコモ AUのプラチナバンドをつかむようになってる
ソフト的なブロックが解除された模様
楽天に関してはsmsメッセージのみ受信不可
589SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 10:03:56.34ID:j1IuhOc8
U Vに関して確認済み
2023/07/30(日) 10:37:39.27ID:kk7FHLIC
>>587
楽天は対応バンドがあの状況だから不利になりようがないだろ。
591SIM無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:45:54.99ID:fYM60RIj
AUが掴まないからな
2023/07/30(日) 11:52:41.70ID:Z0XPfc5H
5G iiから9900円g53yに機種変更した
2023/07/30(日) 12:18:41.88ID:7bb4e3BU
>>592
比較レビューよろしく
2023/07/30(日) 13:57:22.35ID:Kw66NyNg
>>590
パートナーバンドのBand18or26ないし
近い将来の楽天のプラチナバンドの4G Band28(初代を除いて)ないんだから
楽天は相当な不利だぞ
2023/07/30(日) 14:24:18.92ID:hTeMjcHy
>>588
band18,19開放されたの?
2023/07/30(日) 16:21:08.65ID:Ce/Yn7yK
>>595
妄想だよ
2023/07/30(日) 16:28:57.77ID:3NC2RxRJ
アップデートでいい感じに仕上がったみたいだな メルカリで普通に新品買える間に買っとくか
2023/07/30(日) 18:39:11.68ID:pZPxieXD
>>593
displayはg53yがHD+ゆえLiberoの勝ち
それ以外は電池持ち含めg53yの勝ちだよ
やっぱりMediaTekは電池持ち厳しい
2023/07/30(日) 20:05:08.97ID:b/6WsyBM
Dimensityに関しては、別に電池持ちも悪くないよ
色んな比較サイトでもそういう結果出てる

Liberoは大型高輝度フルHD+液晶搭載の上に
バッテリー容量少ないから、電池持ちも良くはないってだけ
それでも格別電池保たないってほどではないけどね
2023/07/31(月) 07:30:12.87ID:TAUYMgco
次もDimensityかスナドラ480+かあまり期待はできないな
2023/07/31(月) 07:50:07.29ID:YL7C6MYm
480ならdimencityが良いのう
2023/07/31(月) 08:08:04.88ID:Sp6gtzTT
Galaxyの折りたたみのが欲すぃ
Libero飽きた
1年使ったから飽きた
マジ飽きた
マジ卍に飽きた
U飽きた
本当に秋田
ガチもんに飽きた
AKITAAKITA
アキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/07/31(月) 10:31:47.09ID:MEDuGDaM
Y!mobileから楽天行って
もっ一回Y!mobile戻って
IIIを一円で手に入れたああああ
2023/07/31(月) 10:53:57.10ID:pxq+0QzY
楽天にどのくらいいたの?
2023/07/31(月) 11:11:49.68ID:MEDuGDaM
3日
2023/07/31(月) 11:16:14.32ID:pxq+0QzY
それ、業界で情報共有されて「総合」食らわない?
2023/07/31(月) 11:43:43.66ID:zp5ub/yi
よい子はマネしないでねってやつだな
2023/07/31(月) 11:47:03.27ID:MEDuGDaM
知らんが
月賦買い以外は
会社別だろ
1000円で楽天miniも
貰った
2023/07/31(月) 13:19:13.34ID:NkySK20W
>>606
不払い以外は共有されないけど
楽天SBには傷が残るな
SBはカウント式になったって言われてるし
そこまでしてLibero欲しいか?
2023/07/31(月) 16:56:54.15ID:1A5LIcBy
カウントって何回やったらアウトとかそんな感じ?
611SIM無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:30:46.87ID:IUmVjzTw
Ⅲ買って子供に使わせてるがめちゃくちゃレスポンスよくなったと喜んでたわ
2023/07/31(月) 20:47:31.57ID:Sp6gtzTT
Uをゲオに持って行ったら買取1500円と査定された
安すぎだろ
5000円の間違いじゃねえの
売らずに帰ってきた
2023/07/31(月) 21:50:40.95ID:yvGJr7HO
ゲオは安く買って高く売るの典型ショップだろ
素直にじゃんぱらとかイオシスにしとけ
まあどこでも未使用以外は買い叩かれるけど
2023/07/31(月) 22:11:27.72ID:iyPx5+X7
未使用品が8000円とかで買えるから中古だと3000円でギリ捌けるかって感じ
試しにヤフオクやメルカリで出してみたらええやん
615SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:55:10.80ID:hcTJ2RMm
家で子供ゲーム用SIM無しWi-Fiのみの使用するなら機内モードのままにしてたら電池保ちいいですよね?
何かデメリットありますか?
2023/08/01(火) 03:36:54.39ID:KMr6qE1X
>>615
ん~
機内モードだと
wifi繋がらないやん!
2023/08/01(火) 03:40:54.41ID:1hGhbtvE
⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄ ズコー
2023/08/01(火) 04:08:24.58ID:X/SgyZ77
子供用にはデカくて重いぞ
両手持ちとか置いて使うなら問題ないだろうが
2023/08/01(火) 08:16:45.30ID:WnDp+f7e
>>616
昔の機種はそうだったけど最近のは機内モードでWi-Fiオンにできるのもあるよ
620SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:41:59.96ID:8/fkdgLQ
機内モードでWi-Fiオン 機内モードにしないででWi-Fiオン

何がどう違ってくる? 何が出来て何が出来ないちがいがある?
621SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:36:37.75ID:8/fkdgLQ
そもそも機内モードというのはwifi off にするためのスイッチだろ
2023/08/01(火) 09:38:41.59ID:eWwymqo6
モバイルデータの方を切るのがメインだろ
2023/08/01(火) 09:55:33.02ID:3eca430s
>>619
ほう、機内モードは
安全の為
無線機器が飛行機内で
送受信が出来ないモードを指すが
そのwifiが使えるというスマホを
教えてもらいたい
2023/08/01(火) 10:09:18.68ID:2w27yKYI
むしろ最近じゃ機内モード中にWifiオンにできない端末のほうが少ない…というか滅多にない気がする
2023/08/01(火) 10:13:08.91ID:loy21KRE
>>624
すまん
機内モードにしたら
一旦wifi切れるけど
ONに出来るのね
知らんかった

まぁ機内wifiとかあるしね
2023/08/01(火) 12:08:11.58ID:WnDp+f7e
>>625
おい、俺に謝れよ
2023/08/01(火) 12:20:28.98ID:2w27yKYI
すまん、悪かった
2023/08/01(火) 12:31:36.43ID:/r/6UGMG
昔は機内モード=電波通信完全遮断だったのが最近は飛行機に乗客専用Wi-Fiとかあったりで一部のWi-Fiだけ例外にするようになってるのね。
629SIM無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:23:07.04ID:0t8Zh/M6
機内モードで使うと落ち着くんですよ
2023/08/01(火) 21:50:18.70ID:rccApskF
5Giii買っちまったよ!

ヨロスク!
631SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 02:15:23.32ID:8bg9Ar5M
こんばんは。初心者です。よろしくお願いします。
Libero5giiiを使用する事になったのですが、ナビゲーションボタンでアプリの切り替えを使用とすると、現在起動しているアプリではなく1つ前に起動しているアプリが表示されます。
この現象を直したいのですが、可能なのでしょうか?また、直し方をご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
2023/08/02(水) 08:26:44.98ID:SFs8Mea+
>>631
よくわからんが、
「アプリの切り替え」で「1つ前に起動しているアプリ」に切り替わっただけでは?
2023/08/02(水) 08:35:38.49ID:y0MRFZr7
>>631
アップデートは適用する、以上
2023/08/02(水) 17:19:54.75ID:bXXN8iVM
>>631
多分気の所為
635SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:51:02.48ID:8bg9Ar5M
>>632
例えば、今Chromeを起動しているとして□ボタンを押すと、Libero5giiiでは一つ前に起動していたアプリが表示されるんです。他のスマホでしたらChromeが表示されるのですが…この現象を何とかしたいんですよね。
636SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:40:49.21ID:YNDcZ/K0
Yahoo!プレミアム会員登録(今すぐ使える3,000円分クーポン付き)
637SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 20:42:43.43ID:YNDcZ/K0
Yahoo!プレミアム会員登録して、すぐに3000円使って
プレミアムをすぐに解約することはできるの?
2023/08/02(水) 20:55:47.14ID:Dvije43Q
>>635
手持ちで実験してみたらそうなったが意識した事は無かったわ。
639SIM無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:55:00.80ID:8bg9Ar5M
>>638
私だけかと思ってました。これはこれで我慢するしかないんですかね…
検証していただきありがとうございました。
640SIM無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 10:36:59.67ID:HKKIESf2
とにかく安い
コスパいい
2023/08/03(木) 11:50:14.99ID:KhshWjYS
>>640
言わずもがな
2023/08/03(木) 23:38:03.96ID:OmJL2VkT
今Liberoで見ようとしたら404が出ちゃうの。どうすれば直りますか?教えてください!
2023/08/03(木) 23:47:39.16ID:OmJL2VkT
>>642
同期解除したら見えました。
2023/08/04(金) 00:38:57.47ID:SIBLV1Sx
チープな感じはあるけど、かなり使いやすいね。重いゲームもしないし、これで十分かな。
2023/08/04(金) 00:43:06.10ID:32n7khp3
スペック的には可も不可も無くコスパも入手性も良い。
ただし、重量級。
2023/08/04(金) 03:15:05.54ID:QfnKCUR9
低スペックでデカくて重いってどういう層に受けるんや?
2023/08/04(金) 07:11:59.16ID:DjTLqmtU
低スペーーーーゲームしない
大きいーーーー老眼
おもいーーー自宅使用や移動に車を使う
2023/08/04(金) 07:18:21.14ID:CFaRWwPT
まるで金塊
2023/08/04(金) 13:36:55.31ID:XknttNCM
ゲーム用途にはスペック不足で持ち歩き用途にはデカい
やっぱ年金生活であまり外出しない高齢者向けか…
2023/08/04(金) 15:06:34.51ID:2JiWhuUy
というかサブ機に最適
2023/08/04(金) 16:05:25.35ID:DjTLqmtU
コレが重いとか
rakutenMiniでも
使ってろw
2023/08/04(金) 16:57:19.50ID:rankciJS
元々使ってたiphoneも大概重いから気にならないけどなぁ
むしろ大きくなった分こっちの方が軽く感じる
2023/08/04(金) 17:00:05.75ID:EzIwVLpd
俺手が大きいと言われるけどこの端末は確かに大きいし重いと思うよ
重いよりも大きいの方がどちらかというと感覚強いかな
2023/08/04(金) 17:05:53.15ID:CFaRWwPT
橋より重い物持った事無いのでしょう
2023/08/04(金) 17:11:37.29ID:ZZQNjJQo
まあずっしり感は若干あるかな
ただサブとして雑に扱ってるので気にしたことないや。メインのiPhoneもそれなりに重いし
2023/08/04(金) 18:11:16.95ID:gJmKI2S0
>>654
ワイも橋よりは重い物は持ったことない
というより持てない
2023/08/04(金) 19:30:55.72ID:wWN3Z98W
アップデート中
2023/08/04(金) 19:31:54.25ID:ggwb6hxk
Ⅲはなんか無駄に角張って分厚く感じる
2023/08/04(金) 22:02:07.52ID:qCv980FI
Android 13 2022年8月16日
Libero 5G III 2022年12月15日
なんでAndroid12に拘ってるんだろ?
2023/08/04(金) 22:41:38.37ID:uQ97wlHr
iiiでクリップボードコピーアプリ使ったけど
こぴーされねえー
なんでだコレ?
2023/08/05(土) 05:24:13.20ID:2hzHdYE1
ⅳいつ出るの?
2023/08/05(土) 07:38:17.98ID:iXPFjbB9
>>655
Xiaomiの端末もこの端末もiPhoneと比べたら約30g位近くも重いな
長時間持って使ってたら疲れそう
2023/08/05(土) 08:59:45.85ID:33eX99Ux
バッテリー持ちが良いね アマプラ見るのに夜3本ダウンロード 日中の移動中見るのだが
L1非対応で画質悪いかと思いきや意外ときれいで 解像度低い分消費電力少ないのか
保存してた動画と音楽で8時間使って夕方残量60%超えて残ってる
8インチタブレットより軽いし大変できた旅の友だよ
2023/08/05(土) 11:17:06.41ID:7ssz4mnB
>>659
1月に買った時にアップデート済と
表示出てたから元々11で作られた
そんな感じだと思うわ
2023/08/05(土) 11:57:35.00ID:rCyB+cTT
>>657
iiにアップデート来たけどセキュリティパッチだね
その他の修正も含まれる、と有るけど
2023/08/05(土) 15:09:19.89ID:MF+SYGRm
初代のアプデ終わってしまったのか?
2023/08/05(土) 15:43:00.63ID:ATNfN/Eb
>>662
Libero 5GⅡ  200g
iPhone14PRO 203g
iPhone14Plus 204g
iPhone14PRO Max 240g
2023/08/05(土) 16:14:50.83ID:cks4gZ8r
液晶サイズ的にはMaxが比較対照だもんな
バッテリー容量も少ないくせして
iPhoneは基本的に重い
アルミ多用してたりするから仕方ない部分はあるが
2023/08/05(土) 16:33:11.80ID:XkdlfoQ9
>>243
解像度
2023/08/05(土) 19:23:05.96ID:ZJ6hu7WS
>>669
画面小さいから気にならないが色々癖のある端末
2023/08/05(土) 19:33:36.04ID:IR+4lJ1P
>>662
メインはiPhone12を使ってるから大体そのくらいの差だね
ただ画面が大きい分こっちの方が使用頻度多いんよね。使い捨て感覚だからバッテリーも全く気にしてないし
2023/08/05(土) 22:02:56.95ID:nQaaeB2D
>>671
たしかに価格的にも使い捨て感覚あるからわりと雑にいじれるわりにそこそこスペックあるから良い。
2023/08/05(土) 23:00:09.08ID:c4mPLGNN
>>664
Libero 5G III は元から12だよ。

Libero 5G III|スマートフォン|製品|Y!mobile
www.ymobile.jp/lineup/libero5giii/
2023/08/06(日) 01:45:24.41ID:VVLo2IZJ
使ってるガラスフィルムの特性なのか、少し反応が過敏過ぎる気がするな。Libero3
675SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 01:53:28.40ID:slIJFJ4Y
ツイッターとかビョーンってスクロールする
2023/08/06(日) 01:58:52.81ID:Dg5ABtIg
ツイッターとか辞めるチャンスやで
2023/08/06(日) 02:39:21.37ID:JWNcQism
>>673
たぶんセキュリティアップデートが
10月ぐらいの物だったから
勘違いしたんだと思う。
製造時期がそれぐらいだったんだろう。
2023/08/06(日) 08:51:14.61ID:eft/9ek7
>>674
ん?
もしかしてlibero3のユーザー?
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero3/
2023/08/06(日) 10:04:33.06ID:rIkSv/4m
ソフトバンクのシンプルスタイル(プリペイド)専用携帯だっけ
調べてみたらまだ現役で売っているのな
2023/08/06(日) 13:02:28.73ID:zKXb7hbJ
>>667
普通のiPhone14は170gくらいだよ
2023/08/06(日) 13:10:16.08ID:qNr8WA+o
>>680
しつこいな
682SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:32:51.25ID:H0Eq4Nbj
シンプルスタイル(プリペイド)専用携帯だけども
docomoのシムで電話出来るんやで
125gで非常に軽い
683SIM無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:10:47.22ID:H0Eq4Nbj
https://online.nojima.co.jp/
2023/08/06(日) 21:26:29.86ID:AhPogYPn
>>674
2もタッチパネルの反応は過敏気味だよ
画面に指が触れる前から反応する
設定で反応上げることは出来るが下げることは出来ないので
反応落としたければ厚めのフィルム貼るしかないな
まあ大抵使ってるうちに慣れるだろうとは思うけどね
2023/08/07(月) 11:59:00.56ID:3fOnh7IE
>>684
発売当初よりはだいぶ良くなった?
いや、慣れた??どっちだ??わかんなくなったよ!!
2023/08/07(月) 12:01:26.38ID:3fOnh7IE
あー。違う
最初の頃は裸だったから過敏に感じてたんだ
1980円の時に2台ゲットしてやっすいガラス貼ったら感度ちょうど良くなった記憶思いだした
687SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:16:59.58ID:RQxRsgir
リベロ3にLINEMO SIM入れるとSoftBankとLINEMOを交互に認識を繰り返し10秒くらいすると再起動してしまいす。
どうしたら使える様になりますか?
2023/08/07(月) 12:32:23.07ID:3fOnh7IE
>>687
最悪の手段は
うちそんな事ないよ?
APNキッチリ設定して
1番下の欄のMVNOの種類SPNにして保存してみ

飛行機飛ばし数秒で違いが解ればラッキー
2023/08/07(月) 12:34:06.69ID:Ds6KzPe9
>>687
本体アップデート
2023/08/07(月) 12:45:29.73ID:YGn3RKHl
5G3
英語キーボードで頻繁に誤タッチするので細いタッチペンを使ってるんだけど、無反応な時があってイラつく。
麻雀牌のゲームでも無反応な場所があって困ってる。
691SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:48:07.46ID:RQxRsgir
レスありがとうございます。
本体はupload済みです。APNは設定する前に再起動してしまいます
>>688様はリベロ3をLINEMOで使えてると言う事ですか。
2023/08/07(月) 13:43:35.03ID:Ds6KzPe9
LINEMOとワイモバイルはAPN実は同じ
使えないハズは無い
そもそもエリア大丈夫?
693SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:50:25.64ID:RQxRsgir
リベロ3のケースが届くまでOPPOA54で使ってましま。
リベロ1と2がLINEMO可能だったので3も大丈夫だろうと買ってしまいました。3は対応機種に乗って無いので駄目なのかも知れませんね。
694SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:52:40.55ID:E5nf5JKr
リベロ3売って、モト買った
やっぱサイドの指紋認証使い安い
2023/08/07(月) 16:50:39.16ID:L4ojaONZ
Uのアプデしたらもっさりしてるよ
気のせいかな?
2023/08/07(月) 18:41:06.94ID:Ds6KzPe9
日本語おかしいヤツばかり
2023/08/07(月) 19:04:21.33ID:3fOnh7IE
>>691
普通に使えてるよ
ネットワークの初期化してみ
なんかバグってんじゃない?
698SIM無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:36:38.45ID:3oSreGfO
>>697
ありがとうございます
データ初期化したらLINEMO使える様になりましたm(_ _)m
2023/08/07(月) 20:44:07.51ID:Zpm5pUDP
本家ワイモバで使うメリットが相対的に小さくなるね。
2023/08/07(月) 21:23:13.46ID:Trk4idEr
ネットワークの初期化か、やろっかな
俺は楽天simだけど電波掴むまで4~5分は機内モード連タップしなきゃならんのよな、やらなきゃずっと直角三角形
2023/08/08(火) 03:10:23.78ID:sdaPu36r
NR/LTEにしておけば長くても1分くらいすれば繋がるのに
2023/08/08(火) 11:39:10.80ID:LVVt6iad
初代使ってるけどもう一台買っとけばよかったな
2023/08/08(火) 13:22:00.98ID:mPQhTkss
>>702
ワイはI.II.III揃った
時間があれば最新アップデートの
最新antutuでクリーンインストール直後の
対決させるでー
2023/08/08(火) 14:03:02.39ID:runwTz7X
近所のゲオにLibero全て売ってる

【初代】8980円
【U】8980円
【V】11980円
2023/08/08(火) 15:33:36.63ID:mPQhTkss
ワイの手に入れた金額
【初代】8000円(フリマサイト)
1980円(機種変更)980円(アウトレット)
【Ⅱ】1980円(機種変更)☓2
【Ⅲ】1円(楽天からMNP)
2023/08/08(火) 15:51:34.91ID:ozh/d0xn
>>691
そりゃあSB電波使うSIMなら
mineoとかnuroとかでも
普通に拾うだろ
2023/08/08(火) 16:14:38.21ID:Spt0tA8U
>>691
赤ロム?
708SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:57:30.22ID:kOfpSitu
1980円(機種変更)980円(アウトレット)
計算感覚がおかしい 明らかに嵌められとるw

毎月3千円払っとるのを考慮しトラン つまり6か月分の18000+2000
で実質2万で買わされとる
それを2千円で買えたと、錯覚させられとる
2023/08/08(火) 18:01:59.13ID:Sl1sfipR
Ⅲアップデートきた
1.40.U
2023/08/08(火) 18:03:01.14ID:NJ9JD6tV
>>708
ワイモバイルの通信料?
1200円程で完全無制限だけど
ネット割も姉夫婦ぶら下がりだし
2023/08/08(火) 18:03:58.18ID:Sl1sfipR
すまん1.4.0_Uだ
2023/08/08(火) 18:22:31.39ID:wwftK5w0
>>708
毎月そんなに払ってないしまずMNPで契約した時にたんまり貰ってるから黒字ですが
2023/08/08(火) 18:26:01.64ID:Wg3xmBla
5ちゃんねる初心者です見始めて4日目です。今日の午前中まで見れて、コメントもできていたのに、
ふと見たら「コメントが非表示になっています」と出て、見れません。どうしたら解除して、また見れるようになるでしょうか。宜しくお願いします。
714SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:34:42.12ID:kOfpSitu
>>710
あんたは若い娘か? でないと姉の旦那がぶらさがりさせんわな
2023/08/08(火) 18:37:18.48ID:RrJyGP8/
すっごい入間生活してるんだなw
2023/08/08(火) 18:39:59.04ID:NJ9JD6tV
>>714
その代わりU-NEXTのファミリー垢渡してるし
717SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 18:45:42.81ID:kOfpSitu
どっちにしても、そういう細かい交渉があるってことは
若い娘なんだろ
普通は嫁の弟とは関わり合いにはなりたくないわな
2023/08/08(火) 18:54:09.71ID:Hw+52EXz
てか、ワイモバに無制限プランなんて無いだろ
2023/08/08(火) 19:49:00.46ID:NJ9JD6tV
>>717
義兄とはなにもその事に関して話してないよ
姉を通して伝わってると思うが
保険証のコピー二人分送って貰ったし
2023/08/08(火) 19:51:05.06ID:NJ9JD6tV
>>718
プランはなくても無制限には出来る
この辺使えるのもワイモバイルの長所
2023/08/08(火) 19:52:08.75ID:WqYluzV9
こんなとこにもスクリプト湧いてる?
722SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:41:22.23ID:kOfpSitu
結論、 ワイモバイルでデータ量無制限プランは存在しません。 2023年6月現在、ワイモバイルで提供されているプランは以下の通りです。 シンプルS:3GB シンプルM:15GB シンプルL:25GB つまり、 ワイモバイルは最高でも月に25GBしか利用できません。
ワイモバイルにギガ使い放題の無制限プランはある? | アプリポ
downtownreport.net/app/ymobile-museigen/
downtownreport.net/app/ymobile-museigen/
723SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:45:00.63ID:kOfpSitu
無制限のポケットWiFiプラン
ポケットWiFiのプランには、高速データ通信が無制限で利用できるプランがあります。また、海外で利用する場合の定額プランもあります。

Pocket WiFiプラン2
ワイモバイルでポケットWiFiを利用する際には、高速データ通信量が無制限になるオプションがあります。

ポケットWiFiの基本プランは、「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」となり、月額料金は3,696円(税抜)です。

通常、このPocket WiFiプラン2(ベーシック)では、高速データ通信は7GBまでしか利用できませんが、アドバンスオプションの追加で無制限で利用できます。

なお、このアドバンスオプションの月額料金は684円(税抜)です。そして、Pocket WiFiプラン2(ベーシック)にアドバンスオプションをつけた月額料金は4,380円(税抜)です。
724SIM無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:45:15.67ID:kOfpSitu
https://simchange.jp/ymobeile-unlimited/
2023/08/08(火) 21:19:14.11ID:ADW+sRVG
>>720
具体的にどうやって?
2023/08/08(火) 21:25:10.12ID:NJ9JD6tV
>>725
https://i.imgur.com/IRNAyqw.jpg
あとは教えないよ
自分が損するからね
2023/08/08(火) 21:43:55.27ID:wIhKK6Ec
なるほど
大体察した
相変わらずソフバン系はザルだな
2023/08/08(火) 21:50:15.76ID:NJ9JD6tV
>>727
多分行き詰まるだろうけどね
面倒臭いのも確かだし
だから何年も塞がれてないし
ネット上も殆ど漏れてない
2023/08/09(水) 02:04:05.14ID:Vrm06jKS
I.II.III揃ったで~
https://i.imgur.com/7FwFDe2.jpg
今からセットアップするから
待ちーやー
https://i.imgur.com/WMpvPE7.jpg
2023/08/09(水) 03:20:28.43ID:tpE+ro/T
首が捩れ切った
2023/08/09(水) 03:21:41.05ID:5GWixnjT
>>729
何処のSIM契約してるの?
2023/08/09(水) 07:29:14.56ID:rLfsU+HG
>>712
意味不明
2023/08/09(水) 09:19:55.30ID:KUsrA582
数日前から突如として□タッチしてもタブ切り替え出来なくなったのだけど何でたろう、何の反応もない
Libero1
2023/08/09(水) 09:31:05.44ID:F79UQ9px
この機種なんかタッチパネルの感度が過敏じゃね?
フィルムつけたら改善するのかな
2023/08/09(水) 10:59:02.68ID:q5JhMI2D
>>734
ちょっと上の方にまさにその話が出ていた。
2023/08/09(水) 12:30:02.45ID:zQDikejD
>>700
うちのは楽天余裕で使えてる
USIMだからかな?
eSIMだと挙動違うのはやだなぁ
2023/08/09(水) 12:55:13.25ID:tpE+ro/T
IIで楽天のeSIM使ってたけど問題なかったよ
Band18使えないけどね
2023/08/09(水) 13:15:21.19ID:q5JhMI2D
>>736
確かに、話が噛み合わない時はその環境の違いがあるかも知れないね。
739SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:50:19.21ID:Vi+q/Os/
楽天の場合はsnsメッセージの受信はでけへん
740SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:51:23.76ID:Vi+q/Os/
ネットの電話の通話は出来るがsnsメッセージの受信だけはでけへん
2023/08/09(水) 14:01:58.91ID:cpWRrm9h
楽天リンクのメッセージのはなし?
2023/08/09(水) 14:03:03.53ID:q5JhMI2D
SNSメッセージってXのDMとかか?
SMSじゃなくて?
743SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:10:33.06ID:Vi+q/Os/
ネットと普通の電話の通話は出来るがsmsメッセージの受信だけはでけへん
744SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:11:43.40ID:Vi+q/Os/
嘘だと思うんなら試してみたらええ
745SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 14:13:23.97ID:Vi+q/Os/
smsメッセージの受信だけはでけへんから、2段階認証とか
は使い物にならん
2023/08/09(水) 14:30:47.82ID:WLcL7TRR
お待た~
左からI.II.III
クリーンインストール後の
antutu v10
初代が若干 強いね

https://i.imgur.com/lCtV88s.jpg
2023/08/09(水) 14:55:12.36ID:hQ5Qb6uo
そりゃスナドラだからな
2023/08/09(水) 15:37:30.02ID:lOw3mAi5
SD690も過去の物になるのに、それでも一番いい結果か
2023/08/09(水) 16:00:46.40ID:q5JhMI2D
しかし、必ずしもantutu値が実際の動作の快適さとイコールでないのはwish2が実証してしまったからな。
2023/08/09(水) 16:24:05.10ID:y6iQ3QQX
antutuとかグーグルから弾かれて警告されるアプリの時点で
2023/08/09(水) 16:34:29.70ID:BfbwHalC
3を買って初代の高性能さを改めて実感した
2023/08/09(水) 17:34:02.23ID:Y6eNO5Eh
antutuって個人情報糠れるだろ
2023/08/09(水) 17:41:50.03ID:WLcL7TRR
>>752
だからクリーンインストール後の
捨てアド作ってのテスト
無問題~
ちな、全部Android12の
OSも最新版で合わせてある
晴れたらカメラテストもするかな
2023/08/09(水) 18:19:15.66ID:fsCyMwiv
>>736
初代で物理simだけど電源入れてから4G掴むまで時間かかるのよね、何もしなかったらバッテリー終わるまで掴まないから機内モードとか5Gを指で刺激してやらないと掴まないマグロなんよね
2023/08/09(水) 18:24:16.60ID:fsCyMwiv
連投すまんけど初代で楽天simだけどSMS普通に届くよ
756SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:02:03.71ID:A3qVoDSc
初代は持ってないから知らんが、2,3は届かんよ
通話とネットは普通にできる
2023/08/09(水) 19:10:53.87ID:fsCyMwiv
それsimのプランでSMSの契約してないとかじゃないよね?
Yahoo系の認証やフリマアプリなんかでもSMS使うから使えんのは不便やね
2023/08/09(水) 19:12:17.65ID:bMbCg061
3だけど楽天で普通にくるけどな
759SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:12:54.11ID:A3qVoDSc
ちゃうがな、simをkyv43に入れ替えたらちゃんと届く
760SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:13:44.46ID:A3qVoDSc
だから、liberoでは楽天シムは使わんことにしてる
2023/08/09(水) 19:35:33.65ID:WLcL7TRR
Ymobileが出してんだから
禿回線以外で不具合でても
文句言うな
2023/08/09(水) 19:38:23.05ID:fsCyMwiv
>>760
https://i.imgur.com/xdCcbCK.jpg
「メッセージ」のアプリの権限どうなってる?
2023/08/09(水) 20:34:11.31ID:VRtBgkld
めっちゃ伸びてるから
liberoⅣ発表かと期待したのに
764SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:35:14.61ID:A3qVoDSc
メッセージ」のアプリの権限変更したら届くようになった
しかし、ほかのスマホならリカバリしたあと、いちいち、権限いじらんでも
届くのに 
2023/08/09(水) 20:49:59.18ID:fsCyMwiv
届かんなと思ったらアプリ権限くらい確認すると思うんだが、こういう奴がLiberoはSMS使えんみたいな間違った情報広めるんだよな
766SIM無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:51:51.60ID:A3qVoDSc
普通の人間は権限とか、いじったことないと思うがな
そんな細かいこと知ってるのは若い奴だけやろ
2023/08/09(水) 21:45:28.91ID:fD0ecEBs
まあキャリアモデルにしては不親切な仕様ではあるな
SIMフリー買うなら全部自分で設定するのが基本だが
2023/08/09(水) 21:52:23.95ID:VvX5PtMY
ワイモバもプラスメッセージ使えるようになったからデフォはそっちになるようにしたのかね?
2023/08/09(水) 23:23:56.73ID:xp5bGfYk
ワイモバはワンアプリになってるからなぁ
ワイモバでYahooに囲まれて使うなら便利だけどw

まぁドコモ専用機よりは何するんでもマシ
2023/08/10(木) 08:36:22.15ID:svkcNvGh
>>769
ドコモ専用機はウイルス混入されてるようなもんだからな
2023/08/10(木) 08:53:01.40ID:lDO6RbkD
>>746
ほう、初代がantutu
一番点が良いのか~
2023/08/10(木) 10:43:26.77ID:Tc5uvi2P
初代の弱点はデザインがダサい
2023/08/10(木) 10:44:15.69ID:Tc5uvi2P
>>771
ほとんど誤差だよ
2023/08/10(木) 11:05:59.00ID:VFATzhrs
サイドの指紋スイッチはこの価格帯端末の為に有る
2023/08/10(木) 13:00:24.25ID:FOhVXNsW
>>774
左利きの俺からしたら
背面の指紋認証がやりやすい
776SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 13:38:47.02ID:twt9hoFx
これ投げ売りされててお買い得ね
モバイルバッテリー代わりに使えるレベル
2023/08/10(木) 13:53:58.84ID:Z1WlvoQk
>>774
指紋認証の精度速度は
背面>側面>>>>画面内は揺るがない
ハイスペ機でも安物の背面に負ける事があるくらい
2023/08/10(木) 13:55:00.77ID:frBy49s/
ないよ
2023/08/10(木) 14:32:00.02ID:XKhMa8xE
VがUよりも勝ってるところって有機ELだけ?
2023/08/10(木) 14:38:32.24ID:22HYz+i/
スマホなんて左右どちらの手でも操作できるだろ
俺は右利きだけど左では使うことが多い
2023/08/10(木) 15:03:32.78ID:6m6e3N2E
>>779
指紋認証が画面
2023/08/10(木) 15:07:40.04ID:I35u+62x
でもトロいからデメリットですらある
2023/08/10(木) 15:27:39.78ID:SdQW80wq
6aをメインで使ってるけど画面指紋認証の精度がこれの初代の背面のよりずっと低くてストレス
2023/08/10(木) 15:33:29.10ID:lLqgUk4K
>>779
バッテリー容量も少し違ったかと。
2023/08/10(木) 15:53:06.48ID:FOhVXNsW
>>773
と、IIとIIIのユーザーが
おっしゃっていますw
2023/08/10(木) 16:01:07.24ID:qDUUclPk
Ⅲ使いだけど実際にD700でなにも困っていないからな
パネルもどこのだか知らないけど視野角広いし綺麗だしいいよ
787SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 16:29:22.58ID:0Wn9pHTs
kyv44 kyv47だと待ち受けで1か月以上バッテリー持つのに
3だと2週間持たんわ
2023/08/10(木) 16:35:06.63ID:tvcMDEDa
iPhoneやガラホでさえそんなにもたんが
789SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:43:44.91ID:0Wn9pHTs
wifiとデータ切断しておいて、電話待ち受けだけだと持つ
790SIM無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:48:54.13ID:0Wn9pHTs
何故ならkyv44 47はCPUが低性能 メモリー3Gなので
エネルギーを食わん
持たん奴はBT ONにしていたり、いろいろONのままにしているから
2023/08/10(木) 19:32:36.21ID:svkcNvGh
>>787
ガラホにしとけ
こんな大きいスマホでそんな使い方向いてない
2023/08/10(木) 23:02:31.60ID:EAMynJtZ
>>788
iPhoneは別に待ち受け時消費電力そんな優秀じゃないだろ
ガラホは1ヶ月くらいもつのもあったな

>>789
その使い方だとarrowsWeなら三週間以上はもつのが確認済みだが
1ヶ月もつ機種は最近じゃ少なそうだな
もしかするとペリア10シリーズなら行けるかもしれない
2023/08/10(木) 23:12:45.56ID:EAMynJtZ
間違えた
二行目はガラホじゃなくて、ガラケーだ
2023/08/11(金) 06:22:00.81ID:8Wvcq3kZ
kyvとか書いてんのsms届かないおじさんだろもういーて
795SIM無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:53:11.91ID:Her8zOwy
もういーんなら書き込むなよ
誰もお前の意味のない無駄レスなんか見てないから
2023/08/11(金) 11:17:20.05ID:WgMMvzBN
無駄レスとか言うレスも無駄なんよな
(かくいう私も無駄レスだが)
797SIM無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:53:33.42ID:llowumZG
無駄レスの奴は他人から言われん限りは、永久に
無駄レスを 続ける  こういうバカには書き込んで教えてやらないといけない!
だから、馬鹿を教育するためのレスは無駄ではない
2023/08/11(金) 12:31:46.28ID:fQjor+TY
IIIの紫はオシャレだけど
センスを問われるなぁ
嫁さんからは「キモッ」って
お褒めの言葉を頂いたw
2023/08/11(金) 12:48:59.21ID:jhOXxESA
母親に希望を聞いたらパープル一択で特に希望は無いと言う父親は色かぶりしないようブラックにした。
どちらも手帳ケースを所望したので手配したら、結局、本体の色は見えなくなりましたとさ。
もちろん、事前に説明しましたとも、ええ。
2023/08/11(金) 12:50:09.90ID:fQjor+TY
嫁さん曰く
紫はキチガイの色と、、、
2023/08/11(金) 12:56:16.56ID:sxuI9S6M
お祖母ちゃんパープルか
LGBT云々か
オシャレさん
どれかに見える
2023/08/11(金) 13:02:45.38ID:QGqKgR6K
>>798
もうお前黙れ
2023/08/11(金) 13:46:11.07ID:fQjor+TY
>>802
おっ、お前も紫か?
仲良くしようぜ!
紫は将軍が病気の時に
頭に巻く色だから
頭にスマホ当てると
病気が治るぜ
2023/08/11(金) 13:52:11.62ID:QGqKgR6K
>>803
うぜぃよ
紫の君
2023/08/11(金) 13:55:01.93ID:fQjor+TY
>>804
「紫の君」
センスのある突っ込みw
あんた出来る人やな~w
806SIM無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:21:21.56ID:xo41R+Pc
紫はキチガイの色じゃなくて、性的欲求不満者
変質者が好む色っていうのは有名
2023/08/11(金) 14:24:59.84ID:fyFX9nJn
源氏物語か
2023/08/11(金) 14:26:39.36ID:fQjor+TY
他の機種では手帳型を好むが
今回は同梱の透明TPUケースで
紫感をアピールするぜ!
キチガイ上等!
性的欲求不満上等!
離婚上等!
2023/08/11(金) 14:33:00.63ID:fyFX9nJn
>>806
エビデンスないじゃん
810SIM無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:31:04.82ID:xo41R+Pc
エビデンス エビデンス ってちびくろサンボか
2023/08/11(金) 17:05:06.60ID:PyH02j9P
エビフライ投げつけるぞ
2023/08/11(金) 17:53:19.82ID:fQjor+TY
海老電酢~
それ、食えるんか~!
2023/08/12(土) 08:55:31.11ID:sd7Tay4j
wish2 機種変更4980円
使いはしないが
買うべきか?
2023/08/12(土) 10:31:47.38ID:esCLEbP8
>>813
Android13になる予定だし
買えば?
815SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:56:28.52ID:eJIGEqLP
これメインにしている人も結構いるんだな
サブ機として乱暴に使うよ。二輪のナビ代わり
816SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:48:50.44ID:JbarqmOk
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23041001.html
もうとっくに13になっとるで
817SIM無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:47:37.02ID:QcSDbHXv
wish2 野島で激安になっとる
2023/08/12(土) 15:04:10.89ID:E+le0Atn
wishとwish2ほんまタッチゴミだから使うのはやめとけ
2023/08/12(土) 18:21:24.62ID:TiNvNqhK
回線あるからオンラインで買ったわ
どのくらいタッチゴミなのか楽しみ
2023/08/12(土) 18:28:29.50ID:6bYgU89l
>>819
お主も悪よの~w
2023/08/13(日) 00:02:07.58ID:kTUBz3je
今朝のgoogle playアップデートから急に電池持ち悪くなった気がする
822SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 00:50:57.88ID:gjFGCute
なんかこれ最初のまっさらな状態から画面カクつかない?
フレームレートが低いっていうか処理落ちっていうか
解像度がちょっと高いけど処理できてねーじゃん・・・
823SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 01:30:50.83ID:gjFGCute
あ、再起動したら直ってきた
2023/08/13(日) 10:46:52.15ID:DB19NTVd
Libero年2回新モデル発売にらなんかなぁ
秋は7.2インチ
春は6インチ
みたいなサイクルで
825SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:00:43.88ID:ZJaRtp4R
pcの横において作業してたら何もしてないのに画面ついた
通信全オフ
大丈夫?
2023/08/13(日) 15:13:24.75ID:1fMs9XE9
使うのやめな
2023/08/13(日) 19:29:27.65ID:jbfNkzn7
Ⅲ購入したけどバンパー系のケースとかって無いんかな
2023/08/13(日) 22:16:50.33ID:ngVHDJwd
バンパー系ってこういうやつ?
これは楽天だけど
https://i.imgur.com/Z7WTuZu.jpg
2023/08/13(日) 22:19:01.90ID:j2sOCaQe
タダでついてくるやつと大して違わなくない?
2023/08/13(日) 22:27:43.47ID:jbfNkzn7
なんて言えば良いんだろ?
アルミフレーム+ネジ止めなやつ?
2023/08/13(日) 22:52:54.85ID:QWyuECED
3は指紋認証クソだから買わない方がいい
これでAndroid13にもならないなら
何のために出したのがマジで謎な感じ
832SIM無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:11.26ID:Wbp2d5Cb
Snapdragon 4 Gen 2 強すぎワロタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691936779/

4gen2出るのに今更480買うのはもったいねー
2023/08/14(月) 00:22:56.26ID:fOBDmQ+k
>>832
・snapdragon480をも大幅に下回るGPU性能
・高額なUFS3.1メモリでしか性能を発揮できない特性
・4Gen1同様の高価な価格設定

以上の条件から採用機の少ないまま消えた4Gen1と同じく低価格機で普及する事はなさそうな気もする

https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
2023/08/14(月) 00:34:44.61ID:YELEyOef
>>833
なかなか酷いな…
2023/08/14(月) 01:58:21.05ID:z5vdQjZm
Libero3に適当にgcam突っ込んで使ってみたんだけど、やっぱり夜間撮影はキツイなぁ。

でも、このコスパだから文句は言えんなぁ。
2023/08/14(月) 08:18:36.96ID:j3R0qoER
4シリーズがこれだとDimensityを搭載した機種がまた増えそうだな
2023/08/14(月) 08:19:50.37ID:7O5pg3Cs
>>832
GPU性能落としすぎだし
690や700以下
2023/08/14(月) 08:23:21.64ID:7O5pg3Cs
あと高速メモリやストレージに対応しても乗せるメーカーはコスト重視でまず乗せないから480と大差ない
2023/08/14(月) 09:14:27.62ID:0ZtRKeHJ
480+が高性能だから
これが普及するだろ低価格帯は
2023/08/14(月) 09:38:59.29ID:Kcen53NV
>>837
4GEN1が値段高過ぎて全く売れなかったから
4シリーズユーザーには需要のないゲーム性能落として
少しCPU上げて安くしたって事だろ
841819
垢版 |
2023/08/14(月) 20:06:02.74ID:OsqkGhMH
Wish 2届いた
2chMate 0.8.10.168/SHARP/A204SH/12/DR

なんか思ったよりタッチゴミじゃなかったわ、若干トロいけど
IGZO初採用したSH-06EやSHL22の暴走パネルよりはマシかなw
2023/08/14(月) 20:45:49.76ID:z5vdQjZm
Libero3だけど、なかなかWiFiの掴みが良い。ってか、1回掴むとなかなか離さないから結構使える。
2023/08/14(月) 21:20:41.75ID:cBSKD4No
>>841

ワイも買うぜ!
844SIM無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 23:06:03.28ID:fd9Ljo2P
おらも
845SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:21:02.90ID:3EqEuZbC
>>841
13アップデートきてないの?
2023/08/15(火) 01:45:36.31ID:CtWZYh7t
kyvジジイはこれ使っとけ

auとヤマダ電機、AQUOSハイエンド機種を一括1円、回線契約なしでも550円で販売 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691983634/
2023/08/15(火) 04:14:21.01ID:BjoeFrju
>>845
アプデを順番に当てないといけないからまだ13まで行ってない
2023/08/15(火) 08:03:46.93ID:ZzMI9w8f
480が性能良くしすぎた
2023/08/15(火) 08:06:01.17ID:ZzMI9w8f
>>840
このクラスでガチ3Dゲーム性能なんて誰も期待してないからな
ゲーム以外の普段使いでそこそこの性能と安さだからね
850SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:21:13.14ID:jmzgg0rD
安くてデカかったからなんとなく買っちゃったけど冷静に考えたら用途が決まってなかった
851SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:34:40.24ID:8IZkZTbH
13まではしてもらえんやろ
12までやで
852SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:34:51.14ID:3EqEuZbC
>>847
13にすると見違えるように良くなるという話だった
https://i.imgur.com/2vJw0xG.png
853SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:55:42.59ID:5j+3h4p6
おかしいな 3 2台持ってるけど どっちも12までしかupdate
出来んよ
2023/08/15(火) 12:30:10.66ID:NKh/kUEk
>>853
それはLiberoではなく>>841のAQUOS wish2の話では
2023/08/15(火) 12:40:56.82ID:CQ7TtmUJ
いまだにAndroid12のままってことは
Libero 5G IIIにはAndroid13に対応できないハード的な欠陥があるのだろうか?
856SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:54:11.42ID:jmzgg0rD
RAM的な問題あるかもな
13で4GBの端末って出てる?
2023/08/15(火) 12:58:21.84ID:du5i0TQ6
12→13で何かメリットあったっけ?
2023/08/15(火) 13:21:35.65ID:HtkS14Wu
安いから買ってみたけど普段使いにはやっぱデカイな
家用だとちょうどいい
859SIM無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 14:37:53.08ID:JepeIuhW
普通、スマホなんか家でしか使わんやろ
2023/08/15(火) 14:39:48.53ID:p4kCmPZ+
良い話ですがもうすぐ終了、可能ならお早めに
https://i.ibb.co/m9kXVj2/CdE9x.jpg
2023/08/15(火) 17:14:05.93ID:1kqXygCB
>>860
まあやってみるか
2023/08/15(火) 17:23:09.42ID:huIURR2r
>>860 ゴミ
2023/08/15(火) 17:27:38.61ID:C+J/n/OP
>>860
我ら一個旅団3000垢で登録した
2023/08/15(火) 18:21:08.26ID:HbPojmdb
>>860
グロ
865SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:15:57.69ID:DuJ6HrLP
12→13で何かメリット無くても、あげれる時期に
あげておかないとサポート切られたらDL出来なくなる
13で使えて12では使えないアプリが将来出てきて大変なことになりかねん
2023/08/16(水) 17:53:53.13ID:5ahIFoDY
サポート切られる頃には違う端末使ってるだろ
2023/08/16(水) 18:06:46.02ID:lgQbCYnL
ⅡからⅢに変えたんだけど分厚いしデカいわで笑ったわ
バッテリー容量上がったからとはいえもうこれこれ鈍器だろ
2023/08/16(水) 18:09:56.14ID:o8I4obVI
III機種変更でも9800円になってるな
2023/08/16(水) 20:38:50.46ID:UXL/biDn
今Ⅱ使ってるけど
Ⅲてそんなに体感で違うんやな
870SIM無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:46:27.74ID:R/Kj90kR
とりあえず3は、指紋認証がクソね。
2023/08/16(水) 22:11:22.77ID:dyhtba+x
12へのアプデも年末~年始だったから、13来たとしても同じくらいか、2月頃だろうなぁ
てか、泥10や泥7で止まった端末そのまま使ってる人多いし騒ぐほどでも無いでしょ
ビジネス用途のアプリは妙に長いサポートだし、セキュリティ不安ならクラウドUTMアプリ入れたりすればiPhoneより効果有るし
2023/08/17(木) 03:25:13.12ID:vDeWkQ6u
3は全体的なレスポンスは厳しいけど、使えないってレベルでもないよ。

今までどんな機種だったかによって評価変わると思う。
2023/08/17(木) 03:36:10.27ID:mZlJbSpg
Ⅰ Ⅱとコスパ良過ぎたからね
2023/08/17(木) 04:03:46.68ID:MFnZuI0A
Ⅰだけど唯一厳しく感じるのはメモリーかな
ただこの価格帯のが6GBになるのはまだまだ先だろうしそこは妥協してる
2023/08/17(木) 04:38:40.87ID:85Dvc9Lr
初代使ってる人はつぎ何使ったら感動できるんだ
アプデ来なくなったよー
2023/08/17(木) 06:07:24.12ID:ID+NRoj9
>>874
11のままなら問題ないな
12はもう6Gはほしい
2023/08/17(木) 06:52:10.88ID:TzH5KE5G
>>875
デカ画面増えたけど
安い6.5インチ以上は
意外と少ないからなぁ~
878SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:56:29.26ID:fenZZA5e
>>876
同じメモリでOS11と12で体感かなり変わるかな?12で3GBは相当苦行?
2023/08/17(木) 08:55:26.17ID:TWN4iBDb
>>874
マルチタスクしなかったら、さして関係無くない?
将来的にはどうか分からんけど。

むしろ、8GB機とかマルチタスクしてなくて恩恵にあずかってない状態ですらバッテリーの減り早くなる。
880SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:11:06.27ID:tqLBSawW
普通に検索したり、メール、写真、動画見る分には
4GBで全く問題ない
8GBも積んだらバッテリーの消耗が速いだけ
2023/08/17(木) 10:52:55.71ID:TWN4iBDb
結局、マルチタスク溜め込むかどうかとか重いゲームやるかどうかとかという使い方の違いに行き着くよね。
882SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 10:58:53.86ID:8jKUePW/
スマホみたいな小さな画面でマルチタスクしようとするのが
そもそも変人だろ
そんな奴、そうそうおらんわ
そんな使い方をしていたら視力がすぐに落ちるし、良いことない
883SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:14:03.97ID:8jKUePW/
大体、マルチタスクって何してるの?
書き込んでみ
2023/08/17(木) 11:15:46.77ID:TzH5KE5G
>>882
あんたの
脳みそのメモリが少ないから
マルチタスク出来ないんじゃないw
885SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:25:59.01ID:8jKUePW/
>>884
お前の脳みそのメモリが少ないから、お前の脳みそがまともに働かんから
スマホにマルチタスクさせてるんだろw
886SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:38:49.36ID:8jKUePW/
第一、>>882のどこにマルチタスクが出来んと書いてある?
こんな簡単な文章を読むシングルタスクも出来んほど低能なのか?
小学校の低学年からまともに勉強してないだろw
2023/08/17(木) 12:16:02.92ID:TWN4iBDb
>>882は狂人確定。
恐らく、マルチウインドウと混同したのだろうが、自信満々に暴言吐き散らしながらこれは恥ずかし過ぎる。

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/23559
>Q [Android]画面切り替え(マルチタスク)操作をする方法を教えてください。
>A ホーム画面右下の四角マーク □ から画面切り替え(マルチタスク機能)を起動し、アプリケーションのサムネイルから切り替えや終了を行うことができます。

>アプリケーションの画面切り替え(マルチタスク機能)を利用すると、ホーム画面に戻らずに、簡単に起動中のほかのアプリケーションに切り替えていただけます。
888SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:39:32.66ID:8jKUePW/
>>887
高卒低能は
なんだかんだへ屁理屈ばっかり言うのな
こんな所で時間潰してる暇あったら、小学校の
国語の本買って勉強しなおしてこい!
お前みたいな馬鹿だと家庭教師付けないと無理だろうがwww
889SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:41:43.47ID:8jKUePW/
>>887
長文書き込んでも、お前みたいな高卒低能の馬鹿の
書き込みなんか時間の無駄だから誰も見てないからw
2023/08/17(木) 13:08:49.99ID:sww1qBL7
画面が小さかろうが大きかろうが
今時のスマホの使用方法だったら
マルチタスクくらいするだろう
音楽聴きながらネットするし
買い物アプリで詳細調べたきゃ
単語コピペしてブラウザで調べるし

まぁID:8jKUePW/は
脳みそのメモリもsocも
シングルタスク仕様なんだろw
2023/08/17(木) 13:17:58.72ID:TWN4iBDb
ID:8jKUePW/って、あらゆる面で20年近く前の「からとみ君」を彷彿とさせるよね。
 ↓
https://web.archive.org/web/20090312135808/http://yumeiro23.at.infoseek.co.jp/karatomi/yuen.htm
892SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:37:08.92ID:t2/N6xCv
UQ Redmi Note 10 JE
野島でえらい値下げやな
893SIM無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:40:08.61ID:t2/N6xCv
【クレジット決済限定商品】 【新古品】  UQ Redmi Note 10 JE クロームシルバー 1_UQXIG02-255215
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◆購入台数上限につきまして◆
こちらの商品は現在、在庫僅少のため「おひと家族様1台限り」でのご注文をお願いしております。
※短期間での2回目以降の購入は、ご注文をキャンセルさせて頂く場合がございます。
2023/08/17(木) 14:46:49.98ID:ornEljQn
>>893
どこの記事コピペしたの?
やたらと文字がちっこい
2023/08/17(木) 15:30:26.10ID:sww1qBL7
>>892
スレチだが
まぁ480機では
redminote10jeは
一番マトモだな
2chMate 0.8.10.168/Xiaomi/XIG02/13/LR
2023/08/17(木) 17:08:00.89ID:PuBN+Jff
ポケモンgoしてる途中、ブラウザかchmate起動して、またポケモンgoに戻るときアプリ落ちてないくらいでいいのになあ
Android11のときは問題なかったけど、12にしてから頻繁に落ちてる
2023/08/17(木) 17:21:11.74ID:rtc+tMmP
12がタスクキル強過ぎのクソ仕様なのでどうしようもない
RAMの量関係なく切られる
2023/08/18(金) 11:16:57.54ID:KL5+Fr03
おっさん同士がクソな争いしてたか
2023/08/18(金) 13:55:00.76ID:CZE9H/UD
女子高生でーす
2023/08/18(金) 17:58:29.90ID:QTeoTi9i
>>896
アプリ保護してもアカンの?実行メモリ少ないからしゃーないのかなぁ。
2023/08/18(金) 19:12:50.34ID:r9hofQXy
>>896
バックグラウンドで〜って聞かれない?
あれの時「除外」と答えてる?
2023/08/19(土) 16:18:23.41ID:lytEygJR
5GU持ちだけど買ってしまった…
ついに!ついに!!
5GVを手に入れた!!
しかも憧れのパープル
9900円でちと高かったが未使用品で公開はない満足
今から家に帰っていじくり倒す
まあUとスペック同じらしいが色がいいわよ
みんな宜しくなw
2023/08/19(土) 17:09:23.62ID:8gtsaMB4
まぁーたあんたおんなじもんばがっかり買って!ばかりじゃないの
2023/08/19(土) 18:39:38.26ID:1GCxBSz1
>>902
良いねぇ。安いんだけど、なんか面白いのよねw

OSのカスタマイズとかまだまだなんだけど、これはこれでなんかいいw
905SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:10:49.06ID:6MA9gQOw
オクならあと少し安く買えたな
906SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:33:47.63ID:b+7pY55m
メルカリで7000円でパープ買ったわ
907SIM無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:54:57.88ID:SBVKEChg
待ってりゃそのうち1980円で機種変出来るのでは?
ワイモバイルの格安端末はモトローラにバトンタッチしたのかな?
2023/08/19(土) 20:35:34.85ID:ZsdQyUj1
気になったのは英数字入力で
数字押して入力するあたりだけ
2023/08/19(土) 21:06:18.39ID:0eTi82OD
ん?どういう事?
2023/08/19(土) 21:17:51.24ID:v8NoYiWV
Uの買置きのブルーライトカットフィルムがVでも使えたから助かった
しかし有機ELめちゃんこキレイだな
マクロカメラもUにはないから写真もキレイに見える
あとは初代さえあればコンプだがボロボロの赤い中古がゲオで7980円
傷だらけはなあ…(´・ω・`)
2023/08/19(土) 21:36:54.30ID:0eTi82OD
ヤフオクで初代の未使用1.2万円、通電確認済の"未使用に近い"が1万円。両方とも色は赤
安い端末は年度替わりによく出るだろうから初代はもう数少ないだろうね
2023/08/20(日) 01:10:00.06ID:aOJQGuPM
これの良いところは壊れてもまた買えば良いやって気持ちにさせる価格。
2023/08/20(日) 01:16:49.10ID:+YRNZA2g
ii

再起動ループで立ち上がらす


\(^o^)/……
2023/08/20(日) 01:21:19.90ID:wErUHkwi
え?
2023/08/20(日) 01:34:45.62ID:WZkOtWBv
やったやん
2023/08/20(日) 01:41:35.04ID:yKsDtR8b
文鎮化あるのけ?
917SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 05:11:58.97ID:z5TzSthu
1980円キター
と思ったらUじゃんか。
Vの1980円あるんか?
2023/08/20(日) 07:17:08.09ID:dD3qolUD
IIどこ?
2023/08/20(日) 10:32:39.13ID:sHnU/0Hd
メール招待だけじゃねーの?
俺は春先に2台機種変更したがな
920SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:46:48.94ID:EXxwMLVS
>>902
画面指紋認証のバカさと、サイド指紋認証の便利さに気付いて、落ち込むが良い
2023/08/20(日) 16:43:27.70ID:e/v4Pjsn
4出るならは何を売りにするんだろうか
2023/08/20(日) 17:09:51.28ID:owkuNNOz
折りたたみやな
2023/08/20(日) 17:18:31.71ID:Q0XmUtQb
5G SAに対応するのかな?
でもSIM変更必要だから面倒だよね
2023/08/20(日) 17:44:18.75ID:dD3qolUD
新規でIII買った時n161のSIM出たんだけどこの間wish2買ったらn111にされてしまった…
2023/08/20(日) 18:00:09.55ID:WTWlaIg5
W出すなら折り畳みもいいがスライド式スマホとか斬新でいいじゃんよ
画面スライドさせると物理キーが下から現れるのよ
しかもCPUはスナドラ855
サイコーかよw
2023/08/20(日) 18:20:11.84ID:owkuNNOz
UNISOC「呼ばれた気がする」
927SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:49:38.29ID:MO6fmqWj
>>924
問題なんかねーだろ
928SIM無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:56:33.86ID:Rz+o/HiQ
2回線目のSim入れてんだけどSMS認証で適当にもらえるポイントねーかね
色々登録してみるとメアドだけで良いってパターンが増えてたわ
2023/08/21(月) 07:39:41.31ID:/rgtoe/B
頼むから4出すならSIM2枚DSDV+MicroSD同時搭載のトリプルスロットで頼むわ
2023/08/21(月) 11:06:09.86ID:UbfJqllh
止められないeSIMの流れ
更に大型化7.2インチ待ち
追加で5.2インチも待ち
931SIM無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:23:21.14ID:O5Dii2Vn
Simカードなんてどうみてもエンドユーザーが触るもんじゃないからねぇ
あと数年で新機種からはほぼ消えるんじゃないの
2023/08/21(月) 13:04:06.55ID:PHswrlT0
指紋認証はいうほど悪く感じないが
急に動作重くなったりよくわからない時たまバクが出たりして画面がチカチカしたり操作が効かなくなったらする時ある

ⅱはこういうバグはなかったんだけどなぁ
2023/08/21(月) 15:55:10.00ID:/rgtoe/B
デザイン
V>>>U>>>>>T
機能
U>>V>>>T
スペック
T>>>V>U

こんなもんか?
初代のスナドラ裏山
2023/08/21(月) 17:36:02.21ID:P2cMUgLo
いい端末よな
ゲームもそこそこいけるし
2023/08/21(月) 20:35:10.37ID:werbHmG1
>>934
普段Xiaomi使ってるとタッチがワンテンポ遅れる感じがあるけど、それでも十分。この値段を考えたら文句言えないレベルよね。
936SIM無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 22:49:58.49ID:uqVVEu8I
タッチがおかしくなる場所は使ってるうちに覚えてくるからあんまり支障にならなくなってきた
すぐ売るつもりだったけど使うか迷うわぁ
2023/08/21(月) 23:43:40.38ID:lGjnrtPe
LiberoⅡを1980円で買わないかとメール来たので買ってみたが、プロ野球スピリッツは普通にやれるし意外といいじゃないかw
しかし機種変更なのにこんな値段で売るかよw
2023/08/22(火) 00:32:16.90ID:6O+4aRrm
>>937
あくまでフックとしての機種なんだろうね。

自分は動画視聴なんかに使ってるけど、もったいないレベルだよ。
2023/08/22(火) 00:36:46.45ID:6O+4aRrm
>>934
メインで使うにはちと厳しいけど、遊びで運用するならあり。少なくともドコモやauには出来ない売り方だよね。
2023/08/22(火) 05:40:00.47ID:j0el18B4
ワイはメインはV
Uは動画と音楽
Libero2台持ちだけど悪くない生活だよ
Antutuのスコアも270000くらい出るし普段遣いには何も支障はないし不満もない
Vなんてこの値段で有機EL搭載はスゴイよ
画面に関してはハイエンド並だね
2023/08/22(火) 06:28:53.90ID:jFWOWaPA
がんがん写真撮るとかガチでスマホゲーやってる人じゃなきゃ充分やね
2023/08/22(火) 06:47:58.64ID:UnYMRzVU
メインiphone使いとしては安いのにあまりにも普通に使えて逆に怖いレベル
2023/08/22(火) 07:00:31.28ID:xsuEHRoF
ゲオでA品2000円で買い取りしてくれるよ。
つまり、そういった評価しかないんだ
2023/08/22(火) 07:39:53.22ID:xQUBcrJ8
ありがたいだけだな
安く買えるというメリットを享受できるだけだし
2023/08/22(火) 08:54:38.06ID:G+fiS9dY
コレ買うなら、10Tを貰った方がいいぞ。
4キャリア対応バンドだし
ゲオの買い取り金額が違うし。

よするに世間一般の価値が違うから。
2023/08/22(火) 09:19:20.94ID:wx8n2HVg
>>945
別に世間一般の受けや下取りより
Ymobileユーザーには、機種変更を
安値でバラ撒いてくれるし
10Tと違ってIIIは安価だけど
有機ELはデカいし輝度もある
10Tも良いとこあるけど
禿回線で使うにはliberoシリーズは
エエぞ
2023/08/22(火) 09:35:30.52ID:CZ+aLeTA
>>941
うちの老人がオンライン囲碁とかポケGOやる分には全く不自由していない模様。
ちなみにLINEMO運用。
2023/08/22(火) 09:43:18.49ID:TaTC3Xw1
>>945
MNP弾使わない限り
1980円では買えないじゃないか
2023/08/22(火) 09:54:52.65ID:2FhCyrsC
>>945
Softbank版10TはBAND19非対応なので注意
その分安いけど
2023/08/22(火) 10:35:20.43ID:G+fiS9dY
>>949
ソレが無い方が 4Gのパケづまりしないよ。
n28が繋がるし

https://www.ymobile.jp/store/

ワイモバのサイトで4800円だね。
2023/08/22(火) 11:01:08.54ID:xsuEHRoF
ゲオでシムフリー版は1万3千円くらい
ソフトバンク版の A101XM は6千円

https://i.imgur.com/UPzqWQT.png

↑ やはり、iijのシムフリー版の方が得だね。
952SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:22:40.48ID:KRhpYNhK
ちなみに、リベロ3.2.1
ゲオ買い取り 2千円程度

https://i.imgur.com/b1Y77wO.jpg
953SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:19:13.84ID:rnFB/Uzp
ゲオの買い取り価格なめすぎじゃねw
こういうあからさまに転売価格で取引するの見ると一瞬で嫌いになるなあ
2023/08/22(火) 12:23:56.21ID:JpKjfVFl
まぁ持ってくるなって言ってるようなもん
2023/08/22(火) 12:24:30.14ID:fGLB95F2
ワイモバの機種変で買ってみた
メインがGalaxyNote10+なので
もっさり感を感じるけどサブで十分な性能
やっぱり画面は大きいに限るね
2023/08/22(火) 13:27:13.56ID:yObv8sZA
>>934
ゲーム用はメモリ不足で落ちやすいから軽いやつ限定かな
2023/08/22(火) 14:15:35.80ID:vrbtNWWX
>>934
これが1未満で買えるなら文句ないでしょう最高
2023/08/22(火) 14:15:46.59ID:vrbtNWWX
1万円未満
2023/08/22(火) 14:18:31.70ID:vrbtNWWX
画面内指紋認証に有機EL防水おさいふ付きデュアルSIMもOK

arrowsWeも結構良いけどこれよりコスパ良い機種を知らんな
まさにコスパモンスター
2023/08/22(火) 16:55:52.68ID:6M/ypjVR
>>953
手間や経費が大した事ないと思うなら自分で売ればいい訳で
2023/08/22(火) 17:25:38.15ID:I4pmF4+P
じゃんぱらとかイオシスなら
もう少しマシな買い取り価格ついてるよ
2023/08/22(火) 17:53:57.33ID:BYAn+C/x
この機種で1980円は滅茶苦茶お得だよなぁ
他のキャリアは機種変更でこんな激安機種あんのかね?
2023/08/22(火) 17:56:04.24ID:gzsDmAN0
>>961
今調べたがどちらも未使用でない美品で上限5000円といったところだね
964SIM無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:05:28.74ID:L89oMyxO
1980円で機種変更メール来る人って、何年くらい使ってて、もとの機種は何?どうすれば該当者になれる?
2023/08/22(火) 18:17:45.73ID:BYAn+C/x
>>964
え?来ない人もいるんだな
去年もReno5を9800円で来たから買ったけど
わしソフトバンクから4年ぐらい前にYmobileに変えたわ
2023/08/22(火) 18:24:57.13ID:JpKjfVFl
なるほど回線入れ替えまくってると来ないわなそりゃ
2023/08/22(火) 19:30:21.10ID:AyB79oSI
さっきブクオフ行ったらBlack Shark2が入荷されてて中古22000円だた
グリーンのヤツで128Gメモリ6G
4年前のだけど今でも通用するんだよなあ
LiberoU、V持っとるが買うか悩むワな
バッテリーがどうかだよな
外観はキズなしのようだ
2023/08/22(火) 21:28:28.54ID:8vwcLjl7
>>964
IもIIも年度終わりとか
招待メール無しでも
普通に1980円の機種変更出来たよ
Iは外装、付属品無しの保証無しで
980円とか機種変更で出たから
毎日、Ymobileのサイト見たり
このスレ見とけば出会えると思う
今はWishIIが4980円かな
2023/08/22(火) 21:58:02.04ID:6Ws+zuRL
ゲーミングスマホのバッテリーはヘタリ進んでそう
2023/08/23(水) 03:12:12.31ID:mM3pJ2qv
廉価スマホって大体解像度がうんこだけどこれはフルHD+だもんな
2023/08/23(水) 04:30:00.69ID:R9NAqDfz
>>969
海外でも出てる機種ならバラして交換もあり
2023/08/23(水) 08:34:10.90ID:dIzSbJUZ
>>967
むかしSHARK3使ってたけど1年でバッテリー膨らんで終わった。
2023/08/23(水) 08:39:38.02ID:ocflE+zF
これ使ってるとHUAWEIのMateシリーズ思い出すが
なんか関係してるのかな
2023/08/23(水) 08:49:43.92ID:7vgDnLPk
>>973
木の精
2023/08/23(水) 09:29:44.09ID:J6rl6VZL
Vのパープル使ってたら友人から
「おっ!?iPhone12Pro買ったのか?」
と間違われた
そういやiPhone12にもパープルあったなあと思いつつ友人にはLiberoとは言えなかったわ
2023/08/23(水) 10:04:31.97ID:5XIZHSFX
>>970
arrowsWeとWish2はひどいからな。
2023/08/23(水) 10:30:37.24ID:R9NAqDfz
ゲームはブルアカ以外は快適
ブルアカはよく落ちる
978SIM無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:52:22.52ID:pnK/rdvc
2届いたけど
SIMの有効化っていつまでにやらなきゃいかんの?
説明書も何も入ってないんだけど。
今使ってるreno5Aに新しいSIM挿すだけでいいのか?
2023/08/23(水) 12:57:04.27ID:SOQsZ6sD
>>978
ほっといたら自動で切り替わる
でもSIM刺さないと電話番号書き込みSMS受信出来ないから早く刺せ
2023/08/23(水) 13:00:39.04ID:RSezO6v5
>>978
Y!mobileではSIMカード到着から6日以内に回線の切り替えを行います。
回線切り替え窓口に電話をして、音声ガイダンスに従ってすすめていけばOK。

ワイモバイルカスタマーセンター切り替え窓口
0800-100-1847
受付時間 10:00~19:00

ただし6日以内に回線切り替えが手続きされなかった場合は、
Y!mobile側で自動的に切り替えが行われます。

(以下より引用)
https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/ko-y_mobile-how-to-apn-activation/
981SIM無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:07:46.33ID:Gn/ze3sT
スペックこんなもんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=VgkYyoSGMOM
2023/08/23(水) 14:27:48.06ID:ZD9VjzVU
性能悪すぎでうける
2023/08/23(水) 14:46:52.58ID:7vgDnLPk
>>982
ローエンドモデルに
高負荷ゲームやらせて
それ見て「性能悪すぎでうける」とか
馬鹿すぎてうけるw
2023/08/23(水) 16:05:20.90ID:0OeE3/9X
最大50fps近く出ているし言うほど悪くもなくね?
同じ投稿者がアップしているSnapdragon 8Gen2機での検証動画でも最大60fps前後しか出ていない超重量級のゲームだし
2023/08/23(水) 16:08:11.89ID:qH2hWb+h
3をサブ機で持とうと考えてるんだけどソフトバンクなら物理SIM挿すだけで使える?
2023/08/23(水) 16:34:41.98ID:0OeE3/9X
>>985
そのソフトバンク用SIMがAndroid機で使っていたものの場合、端末ごとに設定されたIMEI制限(IMEIロック)がSIMにかかっているため流用できない可能性大
iPhone 6シリーズ以降で使っていたSIM(iPhone 専用 nano USIM カードA(C2))ならIMEI制限がないので非公式のAPN設定で使える可能性はある

APN名 jpspir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
認証タイプ PAP

(参考)
https://estpolis.com/2020/06/72904.html
2023/08/23(水) 18:07:43.86ID:ZD9VjzVU
>>983
性能悪い機種って認めててうける
2023/08/23(水) 18:26:23.54ID:svivgeeg
>>986
なんてこった・・・
読んでみたけど使ってるのはAQUOS seance7plusだからかなりあやしい
ちなみに手元にあるAQUOS RはSIM差し換えで使えたけど、これは同じソフバンのAQUOSシリーズだからかな・・・
2023/08/23(水) 18:26:37.32ID:Je3h68/X
それを解ってる人が使うものなので不満なら捨ててくださいね
2023/08/23(水) 18:27:21.83ID:R1gR+ezW
3は本当に性能悪い
この性能だと解像度ハーフHDにしないとダメだな
2023/08/23(水) 18:42:39.96ID:6FNviiGm
>>989
ゲームやる為にエントリーモデルを買わないしな
2023/08/23(水) 19:11:50.82ID:XqYnufXY
Uの調子悪いのよ
電源落としてONしようとしても立ち上がらないことがしばしばあるんよ
あと勝手に電源落ちる
死亡フラグか!?
2023/08/23(水) 19:12:16.02ID:XqYnufXY
Uの調子悪いのよ
電源落としてONしようとしても立ち上がらないことがしばしばあるんよ
あと勝手に電源落ちる
死亡フラグか!?
2023/08/23(水) 19:13:41.26ID:WwQM9+5X
Uの調子悪いのよ
電源落としてONしようとしても立ち上がらないことがしばしばあるんよ
あと勝手に電源落ちる
死亡フラグか!?
2023/08/23(水) 19:29:39.87ID:UnDgq+ke
調子の悪さは伝わった
2023/08/23(水) 20:25:57.83ID:7vgDnLPk
>>987
お前、本当バカだな
世の中
価格相応つーもんだよ
1980円で機種変更出来る機種が
高負荷の3Dゲームをグリグリ動く
訳ねーつーの
その中でローエンドモデルとしては
画面デカいしHD+だし
コスパ良いってんだよ

そりゃスナドラの800番代とか
8+gen1と比べんなつーの
2023/08/24(木) 06:33:58.19ID:iST/Znoz
3はお風呂でエロ動画見てる
2023/08/24(木) 06:35:23.68ID:iST/Znoz
ゲーム用で価格抑えたいなら型落ちハイエンド買えば良い
2023/08/24(木) 06:40:13.31ID:BwY1YwtV
【ソフトバンク】“ワイモバイル”の新料金プラン発表…データ容量増やし料金も最大1000円程度引き上げ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692790006/
1000SIM無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:14:25.79ID:XCh7R5Xd
1000だぞバカどもが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 21時間 37分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況