SHARP AQUOS R8/R8 pro #2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/06/01(木) 19:13:26.32ID:f0Z26bjuM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
次スレは>>950>>980あたりで建てて。
※保守にご協力下さい。

シャープAQUOS R8公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/23summer/

ドコモ AQUOS R8 SH-52D
https://www.docomo.ne.jp/product/sh52d/
ドコモ AQUOS R8 pro SH-51D
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51d/

ソフトバンク AQUOS R8 pro
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r8-pro/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1683791293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/15(土) 00:45:48.91ID:axnREev40
でも今度のはMILスペックが付くしなぁ・・・
高くなる分これまでより頑丈で長く使える
2023/07/15(土) 01:35:54.83ID:CYbL/FYL0
このスレで15万予想だから実際は17万くらいか>R8
FCNTが死んで難民化してる俺は理想スペックに一番近いのがR8だから何万だろうと買うけど
2023/07/15(土) 01:39:28.54ID:p40JOcH10
このスペックで10万切るとは思えんけどね
2023/07/15(土) 01:41:07.23ID:p40JOcH10
>>825
17万で出したら次はシャープがしんで難民化するだけ
2023/07/15(土) 02:33:25.90ID:afkzAEOS0
>>823
誤爆すんなよ

Samsung Galaxy S23 Ultra Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688275816/

472 SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-s0Ij) sage 2023/07/14(金) 23:28:29.49 ID:vLaHdyR/a
proの20万は高すぎるな
20万のスマホなら大多数はiPhone選ぶだろうし、Androidなら安定のgalaxyか信者のいるxperia
AQUOS選ぶ奴おるんか?
2023/07/15(土) 03:35:56.60ID:5arKe89kd
立ち位置的にはXperia1に対するXperia5くらいのところでしょ、R8
安く見積もっても15万は下回らないかと
2023/07/15(土) 05:25:02.64ID:SfyK0TyC0
R8proの写真サンプルいくつかの記事で出てるけど
黄色みが強くないか
もちろんRAWで撮って調整すればいいんだけど
JPG撮って出しで使えるホワイトバランスが理想なんやけど
スペクトルセンサーどうなっとるんよ
2023/07/15(土) 05:27:21.02ID:SfyK0TyC0
>>829
あっちはカメラスペックはほとんど落としてないからなぁ
望遠がペリスコじゃないだけで
超広角とメインカメラは同じもの搭載でその値段

1インチカメラが売りのスマホから1インチカメラ取り払ったんだからもう少し安くしないと売れないのでは
832SIM無しさん (ワッチョイ f758-zzlG [106.73.150.128])
垢版 |
2023/07/15(土) 06:09:42.19ID:3zFE+jfL0
R8無印はワイヤレス充電もないんだから
相当安くしないとバルミューダフォンやアローズNの悪夢再来だな
バルミューダフォンはワイヤレス充電対応だけのミドル性能でハイエンドの値段
アローズNはエントリー性能にミドルハイの値段で長期サポートが謳い文句のはずが発売直後FCNS自体が経営破綻した
残価設定型で2年返却すると高額なだけで長期の利点なし
833SIM無しさん (ワッチョイ f758-zzlG [106.73.150.128])
垢版 |
2023/07/15(土) 06:23:16.59ID:3zFE+jfL0
R8プロはソフトバンクより3万くらいはサポートとミリ波で出す価値あり
むしろソフトバンク版があれでもボッタクリで
ドコモ版が良心的だな
R6は買わなかったがバンド縛りにサポート短いソフトバンク縛りは嫌だな、山奥行ったらソフトバンクエリア外で終了、センスプラスもだ
サポート長ければサポート切れ無価値より売却リセールが少しでも高くなりアイフォンに近づくので実質負担額は減るかもしれない
それでもソフトバンク版とソフトバンク回線選ぶならどうぞ
2023/07/15(土) 08:52:14.69ID:qn+oE8oq0
androidなのに高すぎるのはドコモバンドのせいじゃないの
2023/07/15(土) 08:53:26.83ID:haXq5v9m0
Androidは安いとかいつまで言ってんだよ
AQUOSwish3でも買ってろ
2023/07/15(土) 08:58:59.30ID:qn+oE8oq0
>>835
どの立場で言ってるの?
2023/07/15(土) 09:02:51.48ID:haXq5v9m0
お前の敵
2023/07/15(土) 09:15:14.12ID:Ld6ETGCe0
nothing phone2 が12GB+256GBが9万9800円なのに対抗できんの?
2023/07/15(土) 09:50:34.30ID:afkzAEOS0
今はiPhoneの方が販売店向けノルマが厳しくて値引きされる時代
2023/07/15(土) 10:05:52.42ID:0ShHXtmx0
>>838
nothing phone(2)はsocがnothing
2023/07/15(土) 11:36:23.61ID:im7hD8dka
>>838
felicaがnothing
2023/07/15(土) 12:03:32.33ID:YdU07Qxv0
お前らの的はずれな分析
2023/07/15(土) 14:19:10.76ID:s+Ckplg90
>>838
キャリアの値付けは返却ありきで高くなりがち。
2023/07/15(土) 17:35:20.24ID:etLzAPOP0
spigenからケース出ないのかな
いろいろ探すの面倒だから毎回ラギッドアーマー一択で生きてきたんだけど
2023/07/15(土) 18:09:15.91ID:0WX8r1jUH
R8/Proのケースは放熱リング部分丸出しの多いね
放熱性能に影響あるから仕方ないけどケースとしてどうなのかと思う
2023/07/15(土) 18:57:05.78ID:SiYx8NuR0
エレコムの52mmに付けられる空冷ファンとか出てきたら、ゲーマーには売れるんじゃない?放熱部を直接冷却すれば効率良さそうだし。
カメラ使うときめんどくさいけどwww
2023/07/15(土) 18:57:14.50ID:p40JOcH10
R8は「手が届きやすい値段」が売りなんでしょ
そのためにワイヤレス充電やら超音波式指紋認証やらを削ってカメラも筺体デザインもsenseに近いし機能はほぼミドルで取り柄といえばScCがハイエンドという事くらい
Galaxy sやXperia5みたいな13~14 万程度のハイエンドと比べても勝負できる部分は価格だけなんだから
これでもし15万超えたら誰に向けた端末なのかよくわからない
2023/07/15(土) 19:01:56.98ID:+Xb0UGubd
>>846
頭いいな
その発想は面白い
2023/07/15(土) 19:12:03.16ID:+Xb0UGubd
>>847
無理な価格設定はFCNTの二の舞になる
赤字で売るメリットが何もない
売っても売っても赤字で会社が潰れる
ドコモ専売ということは
ドコモが仕入れる価格と注文数で
増産しないで赤字回避で終了させるという感じでは?
ドコモの価格は高め売って、売れ残ったら在庫は1円リースで撒餌になるんじゃないかな
損失はドコモが責任をもつでしょう
850SIM無しさん (アウアウウー Sa47-+qlk [106.130.124.63])
垢版 |
2023/07/15(土) 20:06:33.52ID:bLyKOFx9a
シャープも今赤字で大変だしな
2023/07/15(土) 20:08:13.46ID:wVNo/QPxa
勝手に期待して勝手に失望するなよ
2023/07/15(土) 20:19:02.12ID:a5xVXiFYd
Proならニッチ需要でいいとしても
手の取りやすいハイエンドとして分けた無印をろくに売れない価格にしたらコンセプト倒れやん
853SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-5LlG [126.203.80.154])
垢版 |
2023/07/15(土) 20:31:35.46ID:tLEZO/+n0
ソフトバンクショップにコールドモックあるので見てきたけど思ったよりも落ち着いたブラックだったわ。
購入者用特典用の冊子、ミニパンフレット、ソフトバンクセレクションのケースは入荷してた。
ただ、このケースはフィルターレンズに非対応って言われた。
2023/07/15(土) 20:43:44.33ID:KhMvS1ALa
>>853
ダメじゃん…
2023/07/15(土) 20:54:03.66ID:p40JOcH10
10万くらいにしろって話ならともかく他社より機能削ってもし価格は他社より大幅に高かったら強みが一切無くそれは終わりの始まりじゃないか
そうしないとメーカーが儲からないとしてもユーザー離れは必須
2023/07/15(土) 20:57:02.60ID:gyDXKoxg0
無印の値段、評判やベンチとか確認してから8かpro、7買うか決めるかなぁ……。
エモパー付きじゃないと駄目w

R2からだし、大体幸せになれるでしょ。
2023/07/15(土) 21:18:10.82ID:7lY2zDdxr
R3から買い替え予定
Rも動画観る用で部屋で使ってる
2023/07/15(土) 21:38:29.73ID:niq/ZAH00
>>854
まあカメラ用フィルター着けるのなんて変態だけだから問題ない
2023/07/15(土) 21:41:30.20ID:EmNxvSr+r
フィルター付けられるケースが分厚くてあまりにカッコ悪いから
サイド全部と裏を×で守ってるだけのドイエローのフィルター付けられるケースを他メーカーにでも出して欲しいわ
2023/07/15(土) 21:41:53.51ID:/ziyaFFEa
R8 compact、ほすぃ~!
2023/07/15(土) 21:46:41.34ID:4a7JdomN0
無印はXperia5 iv出たとき価格-一万、円安響いてプラス一万でとんとんかなー
しらんけど。
だとするといくらなんだろ
862SIM無しさん (ワッチョイ f758-zzlG [106.73.150.128])
垢版 |
2023/07/15(土) 21:52:06.91ID:3zFE+jfL0
R8無印は高額過ぎるならバルミューダフォンやアローズNの悪夢再来で異常値引き禁止だから4万引きの撒き餌になるのが限度だな
その代わり登山キャンプなど山奥ドコモエリアカバー特権をマイクロSD保存できる数少ない形式で軽量を満たす
自分はプロ買いたいが
2023/07/15(土) 22:12:06.95ID:gzLLw3Cbd
無印は12万以下じゃないと売れんだろ
864SIM無しさん (ワッチョイ f758-zzlG [106.73.150.128])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:20:52.11ID:3zFE+jfL0
>>855
価格の割に対応バンド有利
横幅、ソニーは縦長
冷却
エクスペリア5やギャラクシーS23より有利だな
ギャラクシーよりマイクロSDやイヤホンジャックも有利、ギャラクシーはハイエンドで廃止した
2023/07/15(土) 22:54:05.86ID:CKurhYI3d
>>853
エレコムのアタッチメント付きケースが気に入らないけどフィルター使いたいって人は、シャープ公式から販売サイトに飛べるLooCo社製のフィルターアダプター付きケースがいいかも知れない
アダプターがカメラリングに磁石で引っ付けるタイプみたいだから追々他のケース使いたくなった時に使い回せそうな作りしてる
2023/07/15(土) 23:22:47.40ID:EQ3Cb5BY0
R8無印のドコモサイトにあったセキュリティアップデート5年の文言シレっと消しとるが辞めたんかいな?
なんやそれ…
2023/07/15(土) 23:50:15.63ID:69YDC1gk0
R8proの液晶保護ガラスと背面カメラレンズ保護ガラスorフィルムを探してるんだけど

R8proとR7全く同じサイズかな?
2023/07/16(日) 00:05:46.04ID:qjzAAErbH
>>866
発表時や特設サイトでは最大5年(※キャリア次第)って書いてるし
どこかしら5年じゃないと嘘になるね
2023/07/16(日) 00:19:14.27ID:1sGDRnHz0
>>868
ですよねぇ。
無印は今のところドコモ専売だからそのドコモが消し去ってるという事は…
2023/07/16(日) 00:19:53.64ID:g+F8CD0I0
>>867
共有のやつあったから同じなんじゃないかな
https://i.imgur.com/QpspsMU.jpg
2023/07/16(日) 00:22:26.63ID:8fqsGS2Q0
>>870
ありがとう!背面レンズ保護は分からんけどこれ買ってみる!
2023/07/16(日) 00:24:33.45ID:8fqsGS2Q0
>>870
ごめ、背面レンズも共用のやつレイアウトから出てたわ。同じなんだね~
2023/07/16(日) 00:29:33.63ID:GOBh0Xxv0
>>870
この手ので指紋認証対応になってるやつって
ちゃんと指紋認識する?
2023/07/16(日) 01:27:40.56ID:g+F8CD0I0
>>872
あーごめん、サイズは共用なんじゃないかなってことだけで、素材がガラスがどうかは確認しなかった
説明不足で申し訳ない

>>873
似たようなやつR6で使ってるけど認証はするよ
ただやっぱり少し感度は落ちるからぎゅっと押し付ける感じにするといける
2023/07/16(日) 02:53:09.51ID:GOBh0Xxv0
>>874
ありがとう
Deffの公式ガラスのやつと迷ってて安いフィルムでも対応してるならそっちでもいいかなと
2023/07/16(日) 03:24:54.16ID:lWx3rQJer
>>873
R7だけど最初レイアウトのを購入したら指紋認証どころか登録すらできなかった
その後にラスタバナナのを試したら嘘のように指紋認証できて今は快適に使ってます
2023/07/16(日) 05:45:10.63ID:g+F8CD0I0
>>876
そういやいまR6でレイアウトの使ってて、ぎゅっと押せば認識するけど、
ROGPhoneの方ではPDA工房の似たフィルム使ってるけどこっちは爆速で認識するわ
機種の差かと思ってたけどフィルムの差もだいぶあるんだろうね
2023/07/16(日) 07:48:48.28ID:KOGzsFu7d
ごめん
R8用のフィルター対応ケースを買って発売を待ってたんだけど
Xperia1Vシムフリー版を買っちゃった
だから今回R8はスルーするわ
発売が遅過ぎて待てなかった
フィルター対応ケースはR7で使うわ
2023/07/16(日) 07:54:05.06ID:KOGzsFu7d
1円リースになるかLeitzPhone3が出たら考え直すわ
2023/07/16(日) 10:07:21.41ID:TIOQ+hQar
報告いらねぇ
2023/07/16(日) 14:42:21.59ID:swdMgKvQd
ずっとAQUOS使っててAQUOSスレを見てきたけど今年の誰も興味なさそうな雰囲気がヤバいな
褒める要素も貶す要素もなく値段と発売日しか話題にならない
キャリアの扱いもぞんざいだしなぁ
R8シリーズ悪い結果しか想像できんわ
2023/07/16(日) 14:48:05.53ID:Yto16WIs0
>>881
仕上がりは結構良さそうなんだけど売りにしてる進化ポイントのインパクトが弱い気はする
2023/07/16(日) 16:08:14.39ID:X4PrhPF90
星空モードが楽しみで仕方ないんだけど、どの記事もろくに写真見せてくれない…
2023/07/16(日) 17:19:58.41ID:eRVVkmB9r
proの実機ちょっと触ってきた
wifi潰されてたから簡易的なwebベンチできなかった
ハズレ筐体なのかカメラの切り替えが上手くいってないのか動画とカメラの1.5~1.6倍あたりを前後させると一瞬だけ全体がうっすら虹色になるバグ見つけた
2023/07/16(日) 19:02:53.17ID:ISv4kMvzd
カメラはいらんからゲームだけまともに動くのが欲しいのはProはいらんかね?
2023/07/16(日) 19:04:38.44ID:xDC1nyLK0
>>881
このスレだけ見るに他機種ユーザーのほうがアンテナ立ててる気がする
2023/07/16(日) 20:04:57.01ID:c+exbJya0
>>885
proの方が無印より放熱有利じゃなかったか?
888SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-HjRz [125.9.201.77])
垢版 |
2023/07/17(月) 01:03:19.26ID:nJ8LRYa/0
中華仕様
2023/07/17(月) 01:43:29.96ID:G1F2mft50
>>887
そうなんか、ありがとう
890SIM無しさん (スーップ Sdaf-zzlG [49.106.112.149])
垢版 |
2023/07/17(月) 09:41:20.13ID:uyjO5MzJd
想定外はエクスペリアのキャリアモデルのバンドロックなしバンドフリーでミリ波含めキャリアモデル買うべきになったことくらいだな
ロムだけ大容量はギャラクシーS23ウルトラの1テラバイト25万に達してクラウド高額なんだから
マイクロSD回帰のパソコン保存の脱クラウド需要が少しエクスペリアに流れるかもしれない
しかし冷却と縦長嫌い横幅はこちらに分がある
ギャラクシーは同じSOCでクロックダウンで発熱を抑えているだけで実性能はクロックダウンしたら下がる
2023/07/17(月) 10:05:12.75ID:ar8ufou70
天気予報見るのに30秒かからないスマホください。
カメラ立ち上げに30秒かからないスマホください。
文字打ち込むのに3秒タイムラグしないスマホください。
アプリなんにも入れてないのに6年使うとこんなに重くなるんですね。R2。
2023/07/17(月) 10:40:21.35ID:5aB1dUPt0
>>891
それ普通にファクトリーリセットすれば解決するだろ
2023/07/17(月) 10:42:32.29ID:oZpziqkI0
>>891
6年経つとそんなもんと思う
自分のHuawei mate20系、GALAXY note9系でも5年で引っかかりが出てきた
そのへんの1年の進化はデカイからな

note9もリセットして使ってるけど重いよ
2023/07/17(月) 10:43:54.15ID:5aB1dUPt0
R2は2018年6月発売だから5年だぞ
2023/07/17(月) 12:10:33.34ID:gNCTDuqSa
>>890
日本不自由すぎ
スマホ買う前に日本語学校行けや
2023/07/17(月) 13:59:07.95ID:wK46ZNdy0
>>891
自分もまだR2使っててR8待ちなんだけど、Yahoo天気アプリは1~2秒で立ち上がるし文字入力もストレスなくできてるぞ
ただカメラはダメだ
立ち上がりは時間かからないけどそのあとしばらく固まる
2023/07/17(月) 14:24:41.76ID:/5OjlHLt0
ゲームの挙動気になる人ってやっぱ据え置き機もやってたりするの?
2023/07/17(月) 14:28:17.70ID:ZvVDgDlrd
>>890
こいつはミリ波だのマイクロSDとかバンドロックとか知ってる単語ただ言いたいだけ(笑)意味はわかってない(笑)
2023/07/17(月) 15:56:36.12ID:3qf0WUhW0
>>890
言いたいことは「おれが何を言いたいのか当ててみろ」てこと?
2023/07/17(月) 16:36:28.80ID:DEuG9MgGd
明日やっと購入手続き開始!
待ちわびた!!
2023/07/17(月) 18:29:00.16ID:nouJUBCOd
アマゾンPrimeやネットフリックスをHDRで視聴出来るのでしょうか?
2023/07/17(月) 18:30:08.16ID:0z/dZ3e00
>>901
見られるのか検証してみました!
その結果、まだ未発売なので分かりませんでした!!
いかがでしたか?
2023/07/17(月) 18:48:28.29ID:nouJUBCOd
すいません、未だ発売してないのに解りませんよね、AQUOSR7ではアマゾンPrimeやネットフリックスをHDRで視聴出来てたのでしょうか?今迄XPERIAだったのでAQUOSはどうかなあと思いまして^^;
2023/07/17(月) 19:12:43.67ID:7U/TPFZld
>>901
まだ発売されてないので分かりません!!!!!
2023/07/17(月) 21:05:50.38ID:Qgkm9vRVr
^^;
2023/07/17(月) 21:44:35.22ID:U0qUTCbwa
>>903
出来る可能性は高いが確証は無い!
だが長年スマホを使っている君なら大丈夫!!
ここから先は君の目で確かめてくれ!!!
2023/07/17(月) 23:14:36.21ID:ET7Qejbcd
https://mobamemo.co;m/
2023/07/18(火) 09:01:15.88ID:fZgvAYL9M
>>895
とりあえずお前が日本から出ていけよ笑笑
2023/07/18(火) 10:42:42.64ID:CW9gvX2Ud
申し込み完了
2023/07/18(火) 11:59:05.42ID:ugbc4XrK0
白ロム購入のリンクがあったからdアカウント作って手続き進めようとしたら
dアカウント作った直後から先に進まないんだけど
やっぱ発売日以降じゃないとダメなのかな
2023/07/18(火) 12:39:36.92ID:rEz6Icgxd
注文した
やっとエッジディスプレイとおさらばできる
2023/07/18(火) 13:08:33.66ID:nLMLVPGwd
いまだにドコモショップで受け取る奴とか居るの?
2023/07/18(火) 13:23:26.60ID:A7OJXAwIM
やったぜ(買ったぜ)
2023/07/18(火) 13:30:58.66ID:S4VpZfEjr
>>908
長文ガイジさんちぃーっす!
なんだ、短文書けるじゃねぇか
2023/07/18(火) 14:23:00.85ID:lXSwIDKH0
アハモの五千円クーポン使えた!dポイント2万合わせて18万4千円で購入になるが、やはり高すぎるので大事に使いたい
2023/07/18(火) 14:26:34.82ID:HeQvIlUQd
>>895
日本不自由すぎ
日本語不自由すぎ
2023/07/18(火) 15:07:10.61ID:IXoYTwZ90
まぁ>>890が日本語不自由なのは確か
2023/07/18(火) 16:02:37.68ID:jABnQr5Id
ポイントで20,000貰っても使い勝手悪いんだよな…
2023/07/18(火) 16:51:17.69ID:fTKu/ST70
近所のd払い出来るスーパーで買い物すれば2ヶ月で使い切れる
2023/07/18(火) 17:13:16.60ID:qO8gtV9Gd
すまほんでレビューきたな
2023/07/18(火) 17:57:16.06ID:MX5GMND2r
夜景いいな
2023/07/18(火) 18:18:46.87ID:cLHTmXBJd
20000ポイント分の買い物をするのに2ヶ月もかかるのか?w
2023/07/18(火) 19:45:42.44ID:5kfU+vpea
今回は原神のような重いゲームも快適に動作するみたいだな
まあゲームとかどうでもいいけど冷却が優秀ってことなら朗報
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況