Samsung Galaxy S23 Ultra Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/24(月) 12:06:12.99ID:hAyL7LqZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。

S23 Ultra専用スレです

Galaxy S23 Ultra
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s23-ultra/
※前スレ
Samsung Galaxy S23 Ultra Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1675642181/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677324294/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1678492160/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680055531/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680853791/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681093665/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681418614/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681686324/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681911433/
Samsung Galaxy S23 Ultra Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1682065542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/30(日) 06:30:22.17ID:vX0fVRJy0
>>410
AGC8.4.300_V9.5Fix_aweme.apk
と、コンフィグGG_AGC_ v7.agcの組み合わせ

com.samsung.sgcam88.v3.apk
と、コンフィグSkyyking_S23U_SGCAM_8.8_v8.xml、ライブラリ
Skyyking_8.8_v3.so、ノイズモデルSkyyking_S23U_XXXXXXX.c(各センサ毎)の組み合わせ

上はXDA、下はTelegramだったと思う。
2023/04/30(日) 08:19:05.23ID:XwP0ZXTC0
初めてTPU保護フィルムってやつ使ったけど良いなコレ
2023/04/30(日) 08:51:36.97ID:REfBYQXyd
>>520
情報ありがとうやで
auだと早いんだな、というか前回ペリ1を下取りしたときはもっと早かった気がするから下取りだと早いんかな?
2023/04/30(日) 08:52:29.10ID:REfBYQXyd
>>519
やっぱりそうか
まあMydocomoで見るともう残債免除されてるから別に急がないんだけど、ちょっと気になるよね
2023/04/30(日) 09:01:18.33ID:dID9WAIb0
何か他の端末に比べて目が痛いんだけど気のせいかな...
暖色で暫く使うわ
2023/04/30(日) 09:03:55.43ID:Azdto86na
anker 313 ace 45W
一応超急速充電2.0になった
実際何W出てるのか知らんけど
サムスン純正の45W充電器に付いてきた5AケーブルとThunderbolt3ケーブルとの接続で確認
S23 Ultraについてきたケーブルじゃ超急速充電2.0にならず
純正と比較するとかなりコンパクト
2023/04/30(日) 09:08:00.10ID:IjJ+IYKp0
>>525
画面が明るすぎるだけでは
画面照度インフレしてるし
暗くすればよい
2023/04/30(日) 09:32:36.97ID:uYSiA6eu0
2画面表示ってlll長押しで出来ないの?どうってやるのか教えてください
2023/04/30(日) 09:37:45.10ID:ezvWF+ad0
>>446
自分は普通に予約して端末購入出来ましたよ
30分くらいで購入できました

ネットで書いてある審査落ちの理由です
auの審査に落ちた理由と対処法
提出書類の不備やミス|正しい記入で提出する
クレジットヒストリーがない|利用履歴を作る
過去にauや他社の料金を滞納したことがある|合格するのは難しい可能性が高い
収入が少なくて審査に通らない|支払う金額を下げる
信用情報でブラックになっている|回線は契約可能、端末代金は一括支払いをする
審査に落ちる理由がわからない|CICに情報開示を依頼する
2023/04/30(日) 10:00:29.43ID:pv5i/0Z40
Xperia 1からの機種変更だけど、画面の解像度最大にしても、文字とかがXperia1よりも明らかにぼやけてるんだけどこの機種の仕様?
細かい文字とかがぼやけてみにくい
2023/04/30(日) 10:06:40.28ID:xX0Mut8P0
困ったら再起動
2023/04/30(日) 10:07:24.92ID:CV9Rr25Ea
>>526
オレはCIO65W買ってみた
ケーブル付属なら純正でも良かったかもしれん

2つとも電池残量10%に統一して満充電までの時間

OPPO FindX3Pro(純正充電器)60分
GalaxyUltra(CIO+5aケーブル)71分

電池持ち考えるとまぁ良いか?
って感じですね
2023/04/30(日) 10:17:50.87ID:FhM2lfnOd
>>530
1Ⅲ持ってるけど特に思わないな
2023/04/30(日) 10:19:01.28ID:XwP0ZXTC0
新しい端末買ったら、ケース、フィルム、カメラカバーやら選んでる時が一番楽しい
2023/04/30(日) 10:22:29.16ID:5iXGISdyd
物理simとesimを併用した際に、esimが2番目のシムとて認識されてしまうのは設定で変更しようがないでしょうか?
2023/04/30(日) 10:22:47.37ID:fgfSWRf5d
全て純正で揃えたい
2023/04/30(日) 10:30:33.19ID:WNcO8bT90
>>535
一番目とか二番目とか具体的になんの話なん?
そんな区別なくね?
アイコンだったら変えればいいじゃん
2023/04/30(日) 10:32:31.95ID:q1eyZpFnM
半額クーポン来てたから 5proを買ってしまった
29日に届いたからぎりぎりもらえたのかな?
5000円クーポンは届かない
2023/04/30(日) 10:33:51.33ID:b1jMVsBv0
pitakaのケース届いたけど思った以上に薄いし軽すぎて逆に不安になるな
spigenと迷ってこっち買ったけどやっぱ無難にspigenでも良かったかな
2023/04/30(日) 10:35:45.05ID:xkDqTDgK0
Sペン意外と使わないし、使い勝手が良くないので、ULTRAを早々と手放すことにしました。
S23 plusからULTRAに機種変してのを少し後悔してます。
2023/04/30(日) 10:36:40.79ID:FhM2lfnOd
何なのこの47人ぽいの
2023/04/30(日) 10:36:45.56ID:aNAcY7DMd
>>539
擦り傷以外の防御力0だから落とす心配あるなら買い換えなさい
2023/04/30(日) 10:37:58.36ID:WNcO8bT90
半額クーポンなんか来ないわ
遅れ組が勝ちかよ
2023/04/30(日) 10:39:13.23ID:FhM2lfnOd
>>539
防御力選ぶならそれダメだぞ
後ろもサイドも弱い
あくまでも擦り傷
シュピゲンにする必要はないがラギットアーマーとここのおすすめガラスフィルムでジャストフィット
2023/04/30(日) 10:41:13.40ID:SzoD7EmWr
pitakaはとにかくデザインがださい
それだけで無理
2023/04/30(日) 10:59:19.69ID:pMw3He4Z0
latercaseにしたわ
2023/04/30(日) 11:02:33.36ID:dID9WAIb0
>>527
明るさも下げときます

Deffのアラミド使ってるのは俺だけっぽいな
エッジギリギリまでカバーしてくれるのは良いがギリギリ過ぎてケースの端に指が擦れてスワイプするときシャク♪ってなるw
2023/04/30(日) 11:09:18.98ID:tJmgxVOdd
ウアッグ一択
2023/04/30(日) 11:20:06.38ID:s2JnNEiZ0
5000円クーポン来たからケースでも買おうと思ったらほとんど品切れじゃねえか
Samsungどうなってんだよ
2023/04/30(日) 11:37:10.39ID:QDPdvPzH0
>>422
充電はQIだけで、TYPE-Cの端子はシリコンキャップで塞いである。
2023/04/30(日) 11:38:35.87ID:llO4cuV20
ガラスフィルムって指紋認証が精度いいの何ありますか?

ラスタバナナの10h指紋OKの買ったけどメチャクチャ糞で腹立ってきた💢
2023/04/30(日) 11:46:37.98ID:U95ZVWSF0
いつまでフィルムの話題してんだよ
もういいだろ
2023/04/30(日) 11:50:25.27ID:HLZfGS1qr
普段使っている 120W 4穴 PD アダプタで 32W 出たからうちは純正買うほどじゃなかった
https://i.imgur.com/07HVkus.jpg

ちなみに23ulstaで小説読んでいると
めっちゃ指がこるー
2023/04/30(日) 11:54:13.86ID:gG2yYcUb0
価格.comの満足度

4.82(296件のレビュー)
2023/04/30(日) 11:55:32.40ID:Zjfl1frc0
半額クーポンがあったら5Pro買ってたのになー(チラッ
2023/04/30(日) 11:56:35.14ID:rH/2M4pVd
>>551
ここはオススメ決まってる
HJCEってメーカーのとこ
ケースがガッツリ覆うタイプならAkcooのは小さめのフィルム
2023/04/30(日) 11:58:42.32ID:rH/2M4pVd
電池持ちいいな
まじ助かるわ
2023/04/30(日) 12:02:53.85ID:wMAdSdOR0
ケースとフィルムは端末が届く前に
揃えとくもんだろ
2023/04/30(日) 12:05:54.07ID:Dltmkuw1d
>>537
具体的にはショートメール送る際のsim番号です
2023/04/30(日) 12:11:16.83ID:3PfQEnv5d
相変わらずSamsungオンラインショップにログインできないから
ゲストで注文したわ
同じパスワードでメンバーアプリには普通にログインできるのに謎すぎるー
2023/04/30(日) 12:28:58.71ID:+MfhXeq9d
レジンフィルムって剥がすの苦労する?
綺麗に貼れたと思ってたら埃っぽいのがついてた
2023/04/30(日) 12:37:58.35ID:N+j6OOtpa
Galaxyユーザーだし、ultra買う気満々だったが、重すぎて二の足踏んでる…。
s10+からだが、両手持ち前提だよな…流石に。
2023/04/30(日) 12:45:20.17ID:zrfssKB3d
>>561
気泡入ったりとかあるあるだな
普通に貼ったなら綺麗に剥がせるよ
2023/04/30(日) 12:47:15.78ID:NaUtFZSt0
純正シリコンケースの裏にリングとかモフトのやつつけたいのですがおすすめありますか?
2023/04/30(日) 12:50:12.97ID:UUeVpnJs0
純正のワイヤレス充電器届いたから使ってら思ったより端末が熱くなって怖いんだけどこんなものなの?
これだとバッテリーの劣化とかもしやすくなるのかな
2023/04/30(日) 12:52:10.69ID:CAyWaQ3ka
20からの移行なんやけどさ、現場仕事やってて傷付けたくないから仕事中は20メインで使いたいんやけど、新しいsimを23に差して回線切替やって、そのSiMを20に差しても使える?
2023/04/30(日) 13:02:38.48ID:7JTsyj7i0
イヤホン購入検討してるんだけどBuds 2 pro使うとs23で有効な機能とかあったりする?
とくに他のイヤホンと使える機能かわらんなら広くみていこうと思うんだけど
位置検出とかが強いんかな
2023/04/30(日) 13:03:16.48ID:3PfQEnv5d
>>566
普通に20に差して使い続けろ
わざわざ23に一旦差す意味がない
2023/04/30(日) 13:04:08.70ID:QZdbVMOK0
>>537
そうよね
優先度設定できるんだから
2023/04/30(日) 13:07:08.39ID:Z2AeBb840
超急速充電2.0は不安になるほど速いな
2023/04/30(日) 13:12:33.91ID:yd/zClH7a
>>566
auだと5GSA SIMは旧端末で使えないぞ
2023/04/30(日) 13:16:19.03ID:WI9gVtl40
simはともかく、lineは1アカウント1機種だからな。
テザリングしてネット専用端末として使うとか。
個人的にはジム行く時にはエレコムかどっかの防水防塵のケースに入れてるけど、デカくなるし操作性悪くなるから現実的じゃないだろうな。
2023/04/30(日) 13:20:47.85ID:RtUA+nDga
LINEのあの謎制限は何なんだろうな
あんなのが覇権取ったせいでめちゃくちゃだよ
まぁ使わざるをえないんだけど
2023/04/30(日) 13:24:58.74ID:llO4cuV20
>>572
GALAXYはlineとかkakaoは2個作れます。
セキュリティフォルダ作ればいちたんまつで3アカのlineご同時に作れますね。
2023/04/30(日) 13:36:07.10ID:P2CWGKi+d
>>559
それ優先simをesim側にするだけで終わりじゃん
2023/04/30(日) 13:46:46.71ID:iql13XSDd
UVレジンのフィルムつけたら指紋認証も登録もできなくて草
まあ使わんからいいかw
2023/04/30(日) 13:47:27.51ID:U9R2Cgfh0
>>564
モフトの粘着タイプおすすめ
2023/04/30(日) 13:48:28.33ID:DbrGhkTWM
使わんなら言う必要もない
もうフィルムに触れるな
2023/04/30(日) 13:55:58.19ID:o8htM7g/0
>>578
どうせ貼ってもないし前からレジンタイプ必死で叩いてる奴だから黙ってNGしとけばいい
2023/04/30(日) 14:04:33.76ID:iql13XSDd
フォルムの話をしたのは初めてだし何をそんなにキレているのか分からない
2023/04/30(日) 14:17:22.16ID:3ZndGlYja
uvレジン硬化フィルム1週間ほど使って角のエッジ部分が剥がれてきた
難しい
2023/04/30(日) 14:20:34.06ID:TkAZzo8S0
s23ultraゲットしてフィルム2種類買って試したが、両サイドが微妙に剥がれてくるな…。カバーつけたら余計剥がれる。
何かおすすめあったら教えてほしい…。一周り小さいのないかな…
2023/04/30(日) 14:20:56.74ID:nPGjgusAd
>>575
ありがとうございます
優先simを設定できますかという質問をしたつもりではなかったのですが…
日本語って難しいですね
584SIM無しさん (ワッチョイ 5776-K4HC)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:22:41.41ID:dVYblNUC0
エッジは本当ゴミだなあ
メリットが正直思い当たらない
何より表示品質がダダ下がるのがきつい
これさえなければ絶対この機種買ってたのに
2023/04/30(日) 14:23:32.73ID:jUHH63aya
グロ版をメイン(ドコモSIM)サブでpovo(esim)運用してるんですが、サブ1度使ってドコモ戻す度にドコモのキャリアメールのDアカウント設定、都度しなおさないとキャリアメール受信確認できないんでが、、、
何か良い方法ありますか?

同様な人いませんか?

ドコモの糞仕様はほんと駄目だわ💦
DualCIMの意味なくない?
2023/04/30(日) 14:24:57.44ID:3PfQEnv5d
>>585
キャリアメール使うの辞めることだよ
煽り抜きで
2023/04/30(日) 14:27:54.80ID:dID9WAIb0
ほぼフラットに近いエッジなのに何言ってんだか
完全なフラットなったらワンハンドオペレーションが使いにくいだろ
2023/04/30(日) 14:28:10.97ID:o8htM7g/0
>>584
23スレだとエッジないから持ちにくい
意味あったんだなって散々言われてるけどな
2023/04/30(日) 14:40:57.39ID:yBHxGJ4rd
>>563
綺麗に剥がせたわ
貼り直したら今度はマスキング付近の指紋を拭き取れてなくて脂っぽいのが浮き出てきた
3枚使い切ってしまった
2023/04/30(日) 14:50:46.75ID:uYSiA6eu0
>>577
moftoいいよねFeliCa部分に当たらないか心配だけど当たっても決済できるならmoftoつけたい
2023/04/30(日) 14:52:24.02ID:REfBYQXyd
>>535
接続>SIMマネージャーを開けばそれぞれのSIMでアイコンを変更できる
俺はこれでesim側を1番にしたよ
2023/04/30(日) 14:57:48.57ID:3PfQEnv5d
さて来月速攻でUQ戻るつもりだが
拒否されたらどうしようかな。
2023/04/30(日) 14:59:10.62ID:Id2PITcc0
今回のエッジは表示になんの影響もないしone hand operation使いやすいからかなりありだな
と21+から移って思った
フィルムはつけない派だったけど
細かい傷と表面のコーティング剥がれが後々気になったから今回は純正買ったわ
指紋が付きやすい以外不満はない
2023/04/30(日) 15:00:37.48ID:P2CWGKi+d
>>583
なにいってるのか全然意味わからへん
https://i.imgur.com/iLhPzmS.jpeg
SMSの優先SIMはそもそもその都度確認って言うのがないから
選択ってのがどういう意味かもわからへん
選択できたとして優先じゃない方が二枚目になるに決まってるやん
2023/04/30(日) 15:01:54.04ID:s2JnNEiZ0
貰った5千円クーポンは結局シリコンケースのダシにしたわ
使い心地はどうだろうか
2023/04/30(日) 15:02:50.68ID:m2n0Oe7R0
バンド縛りなし
デュアルSIM(nanoSIM+eSIM)対応

これだけでも前進したなほんと
2023/04/30(日) 15:03:49.43ID:Yj36UmKAd
シリコン使ってるけど、ホコリがね・・・
2023/04/30(日) 15:08:11.57ID:m2n0Oe7R0
【国内版の利点】
おサイフケータイ(FeliCa)対応
通話録音対応
簡易留守録(伝言メモ)対応

【国内版の弱点】
値段高すぎ
アップデート遅い
シャッター音強制
ドコモ版は消せない余計なアプリ多くて、背面にdocomoロゴあって、絵文字が独特

こんなところか
2023/04/30(日) 15:13:15.66ID:ZDu54Syhd
>>598
まだシャッター音とか言ってる奴いるのか
これデマ
2023/04/30(日) 15:13:23.77ID:WI9gVtl40
背面だけエッジなのが理想なのでは。
one hand operationはエッジなくても特に問題ないだろ。
2023/04/30(日) 15:15:55.60ID:3Q0unnq70
>>567
Buds2pro使ってるけど
ウィジェットでノイズキャンセリングの切り替えとかできるのは便利

ただ、他のイヤホンで同等のを持ってないから
Buds2proだけでしか出来ないのかはわかんない
602SIM無しさん (ワッチョイ 5776-K4HC)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:17:30.31ID:dVYblNUC0
>>593

なんの影響もないはあり得なくね?
白バックだと本当に側溝レベル
むしろ完全非表示領域にしててくれたらと

画面表示は隅々までフラットなのが鉄則だと改めて思った
22からだいぶマシになったって聞いてめちゃ期待したんだが
店頭で実機見てああ無理ってなったわ
そもそも「22からマシになった」という時点で
エッジの表示品質には問題があるって話なんだよね
2023/04/30(日) 15:19:24.65ID:3PfQEnv5d
buds2 pro欲しいなぁ
budsproはデカくて耳が痛くなることがあったりするんだけど
そのへんどうなんかなぁ
耳穴なんて人それぞれだからわからんかぁ
2023/04/30(日) 15:19:51.40ID:3Q0unnq70
このくらいのエッジがちょうどいいわ
エッジパネルの操作しやすいし便利
2023/04/30(日) 15:20:12.67ID:OBBsy2b90
>>601
他社だとイヤホンをタッチして切り替え
または
アプリ上でなら切り替えられるけどわざわざスマホ上で切り替えすること自体あまりいいとは思わないな
2023/04/30(日) 15:22:10.67ID:3Q0unnq70
>>605
使い方にもよるんじゃないかね
俺はスマホいじりながらサッと変えられるから便利
電車の中で耳トントンしなくてすむし
2023/04/30(日) 15:23:08.59ID:a0sNZECwd
エッジいいよな
今回のまじ便利
俺はコピペにしてるがこれぞまさに直感的だわ
2023/04/30(日) 15:24:08.72ID:dP1wbK480
半額クーポンはウォッチプロが鉄板か?
2023/04/30(日) 15:26:47.39ID:m2n0Oe7R0
ほぼほぼフラットになったのに、まだ文句言ってる奴いるのか

https://images.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s23-ultra/images/galaxy-s23-ultra-highlights-display-s.jpg
2023/04/30(日) 15:31:41.97ID:CAyWaQ3ka
>>568
利用開始手続きってやつしなくていいの?
半年前に彼女にiPhone買ってやって、端末だけ彼女にやったらGalaxyの方のSiM使えなくなったことあるんだよね
今回は一括で買ったから問題ないんかな

>>571
うわーそれは困る
S20の方のSiMは23では使えるの?
2023/04/30(日) 15:31:55.95ID:ZtnIfEzQ0
もうベゼルがラウンドしてるだけになってきたエッジディスプレイ
2023/04/30(日) 15:35:34.52ID:ZDu54Syhd
>>610
利用開始の手続き強制実行の期間までは猶予あるから
その間にはやくケースとフィルム買いなよ
新しいSIMで通信したら古いのは無効化されるんだから
2023/04/30(日) 15:37:45.38ID:Xw8eTZ970
これで「白バックならエッジは側溝レベル」の黒い溝って言われても
エアプ乙としか言えないわw

https://i.imgur.com/M4QnnWv.jpg
2023/04/30(日) 15:43:34.07ID:h8fYAmnq0
>>585
自分はdocomoじゃないんでよくわからんけど、
outlookとかgmailとかで受信するのでもだめなんかな?
2023/04/30(日) 15:47:03.91ID:CAyWaQ3ka
>>612
じゃあもうS20使うなら新しい回線契約しないとダメって事か
ありがと
2023/04/30(日) 15:50:07.22ID:nPGjgusAd
>>591
>>594
レスありがとうございます。
simマネージャーからアイコンは変更できました。

が、ショートメールアプリ(+メッセージ)でシムを選択してメッセージを送る際のsim番号は変わらないので、それを変える方法があるかをお聞きしたかったです。

simマネージャーではメッセージの優先シムをesimにしているのですが、+メッセージでは2番のシムがesimになってしまっている状況です。
617SIM無しさん (ワッチョイ 5776-K4HC)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:51:51.17ID:dVYblNUC0
>>613

「黒い溝」なんて言っとらんよね笑

表示領域のかなりの面積を占める両サイドが
明らかに劣化表示されるのは側溝以外の何物でもないすね
問題なければコレにする気満点で実機確認待ちしてやめたんで明らか
てかこの画像にも余裕で写っとるじゃん笑
両側が常に、だもんきっついわ
2023/04/30(日) 15:53:42.89ID:Xw8eTZ970
>>617
なんか、仕事の邪魔してスマンな
あんたがそう言うならそうなんやろ
あんたにはw
2023/04/30(日) 15:54:49.60ID:3Q0unnq70
>>618
おかげでまたNGが増えたわ
サンキューw
2023/04/30(日) 15:57:37.78ID:Zjfl1frc0
バーは透明にできるとかいっちゃ駄目なやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況