Samsung Galaxy A54 5G
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
186SIM無しさん
2023/05/13(土) 11:11:46.58ID:fOOMvQSi ファイアーエムブレム
187SIM無しさん
2023/05/13(土) 23:06:29.73ID:wVklp8lh 今 A51 使っててそろそろ買い替え かなと思ってるんだけどA54はどうですかね?
188SIM無しさん
2023/05/13(土) 23:13:24.37ID:NQYFb4wv Pixel 7aよりA54 5Gのほうがいいのよね?
189SIM無しさん
2023/05/13(土) 23:18:52.74ID:q2MHDMGd 当たり前だろ予備と鑑賞用で3台買え
190SIM無しさん
2023/05/14(日) 00:05:03.95ID:d1ZH2MT3 ゴミスペックが気にならなければ54買え
191SIM無しさん
2023/05/14(日) 09:50:52.59ID:t7CJSsEh こいつの言うスペックはAntutuスコアなんだろうが
gsmarenaに上がってるバッテリーテストによればA54はかなりバッテリー持ちがいいけどPixel7や7Proは終わってる
どちらも同じSamsung 5nmであることを考慮すればTensor G2の本来の実力はA54と同じぐらい
8Gen2が登場した今Tensor G2は性能がいいと言えるのか
俺が思うにExynos1380はSamsungが5nmの石に下した最終結論なんだと思う
gsmarenaに上がってるバッテリーテストによればA54はかなりバッテリー持ちがいいけどPixel7や7Proは終わってる
どちらも同じSamsung 5nmであることを考慮すればTensor G2の本来の実力はA54と同じぐらい
8Gen2が登場した今Tensor G2は性能がいいと言えるのか
俺が思うにExynos1380はSamsungが5nmの石に下した最終結論なんだと思う
192SIM無しさん
2023/05/14(日) 16:00:48.49ID:kiGfGbmv 早く値段出してくれー
193SIM無しさん
2023/05/14(日) 18:29:06.29ID:+4KXb2jc 何かもう時間経ちすぎてだいぶ購買意欲下がったわ
定価出たところで投げ売りで買うし
定価出たところで投げ売りで買うし
194SIM無しさん
2023/05/14(日) 23:14:25.61ID:3pHOzSpo A53のスピーカー音質好みだったけどA54も音良ければいいな
195SIM無しさん
2023/05/15(月) 07:25:29.99ID:aYclquc9 ギャラクシーのブランドと、サムスンのブランド。
どっちが上なんでしょうね?
大昔、アンドロイド端末使っていた人はかなりの数アップル二流れたし
アップルからアンドロイドに移る人って明確な意図を持っている人という感じがする。ソニーにするとか、アクオスにするとか。
アップル振り切って移って来る人へのブランド訴求力として、ギャラクシーやサムスンってどうなんでしょ?
どっちが上なんでしょうね?
大昔、アンドロイド端末使っていた人はかなりの数アップル二流れたし
アップルからアンドロイドに移る人って明確な意図を持っている人という感じがする。ソニーにするとか、アクオスにするとか。
アップル振り切って移って来る人へのブランド訴求力として、ギャラクシーやサムスンってどうなんでしょ?
196SIM無しさん
2023/05/15(月) 09:49:27.88ID:N1Xq0hjz 何が聞きたいのかさっぱりわからん
中身で見ずにブランド力だけで買う人間の思考ってこうなのか
中身で見ずにブランド力だけで買う人間の思考ってこうなのか
198SIM無しさん
2023/05/15(月) 14:37:29.66ID:BxSItb5I 価格早く知りたい
MNPだといくらで買えますか
MNPだといくらで買えますか
199SIM無しさん
2023/05/15(月) 23:34:17.36ID:OAeoOGCd まだわかるわけねーだろ
海外版が大体6万弱くらいらしいからネットでは定価6.5万前後だと予想してる人が多い
MNPの割引は自分で調べろ
海外版が大体6万弱くらいらしいからネットでは定価6.5万前後だと予想してる人が多い
MNPの割引は自分で調べろ
200SIM無しさん
2023/05/16(火) 02:43:22.27ID:ZNiTLlH7 >>197
感想以外に何があるんですか?
感想以外に何があるんですか?
201SIM無しさん
2023/05/16(火) 03:03:06.58ID:+yJBFvXc 6.5万ぐらいまでであってほしいな
6後半かそれ以上はキツいわ
6後半かそれ以上はキツいわ
202SIM無しさん
2023/05/16(火) 10:40:07.22ID:stJ7rik7 今月下旬発売なのにまだ価格発表しないの?
そんなに期待されてもないのに無駄にもったいぶっちゃって
そんなに期待されてもないのに無駄にもったいぶっちゃって
203SIM無しさん
2023/05/16(火) 12:43:55.14ID:wuoqCm8p これで7万超えとかだったらブチ切れそう
だったらさっさと7a買ってたわ、ってね
だったらさっさと7a買ってたわ、ってね
204SIM無しさん
2023/05/16(火) 12:51:45.26ID:ZH/O0CVj docomoの機種変で購入予定
いくらか気になる
いくらか気になる
205SIM無しさん
2023/05/16(火) 13:01:47.09ID:Chf9yaBz 68000円
206SIM無しさん
2023/05/16(火) 13:07:27.67ID:PsZCBJEq 下旬って25日?はよしてや
207SIM無しさん
2023/05/16(火) 17:16:12.27ID:FEcBpX3X これより性能良い7aがグーグル直販で実質5万くらいなんだからわかるよね
208SIM無しさん
2023/05/16(火) 17:48:45.48ID:3+ov8jg6 中華スマホならもっと安いのにって言ってるのと変わらんよ
なにげに120Hzが可変になってるみたいだな
サイレントパワーアップじゃねえか
なにげに120Hzが可変になってるみたいだな
サイレントパワーアップじゃねえか
210SIM無しさん
2023/05/17(水) 00:06:02.80ID:Zs06kx8k あんま無茶言ってると次のモデルからSDスロット廃止のコストカットかけんぞ
211SIM無しさん
2023/05/17(水) 00:07:17.05ID:ogrx4iJd まだ発売されないの?
212SIM無しさん
2023/05/17(水) 09:08:10.00ID:lDqBtjyb 7万くらいやろ
さっさとPixel買った方がいいぞ
さっさとPixel買った方がいいぞ
213SIM無しさん
2023/05/17(水) 09:44:18.55ID:JaRCPfv+ 年収マウントの金額の多くが2000万円説
214SIM無しさん
2023/05/17(水) 15:30:52.44ID:88VnGO6q フリマサイトとか見てたらA54用のスマホケース売ってるのを見つけて
たぶん中国か韓国で売ってるやつみたいでとりあえず買っとこうかなと思うんだけど
日本のと仕様が違うとかあったりするんかな
たぶん中国か韓国で売ってるやつみたいでとりあえず買っとこうかなと思うんだけど
日本のと仕様が違うとかあったりするんかな
215SIM無しさん
2023/05/18(木) 11:31:26.95ID:79z+E4b9 74730
たかっ
たかっ
216SIM無しさん
2023/05/18(木) 11:48:46.41ID:8WexONXa いーらないw
217SIM無しさん
2023/05/18(木) 11:50:31.86ID:iN8rwWlL 定価とかどうでもいいよ
大事なことはわかってるな?
大事なことはわかってるな?
218SIM無しさん
2023/05/18(木) 12:10:07.86ID:VoNsBSyh たけーな
219SIM無しさん
2023/05/18(木) 12:17:27.46ID:kr9dCmYA A53かPixel 7aどっちかだな。
220SIM無しさん
2023/05/18(木) 14:35:43.15ID:iMs55Zzd 全く盛り上がってないのね
思ったより高かったからお通夜状態なの?
思ったより高かったからお通夜状態なの?
221SIM無しさん
2023/05/18(木) 14:38:02.75ID:xU2bnPp1 まだ祭りが始まってないから
222SIM無しさん
2023/05/18(木) 14:57:33.82ID:P7GV0eNZ このゴミスペックでこの値段吹いたわw
223SIM無しさん
2023/05/18(木) 15:35:27.59ID:knGISdll 予約してたけどさすがにこれはギブアップだわ
A53にするわ
A53にするわ
224SIM無しさん
2023/05/18(木) 16:09:42.34ID:28LrbS84 ドコモだと約8万か
SDカード使えないことさえ我慢できれば7aがコスパ良すぎるんだわな
SDカード使えないことさえ我慢できれば7aがコスパ良すぎるんだわな
225SIM無しさん
2023/05/18(木) 16:11:30.30ID:2f5XF0z4 simフリー出る噂あるけど本当かな
物理×2 or 物理esimできるなら最高なんだけど
物理×2 or 物理esimできるなら最高なんだけど
226SIM無しさん
2023/05/18(木) 17:21:53.38ID:xh+VRNZ6 思ったより高ぇなおい
定価で買うのはアホだわ
定価で買うのはアホだわ
227SIM無しさん
2023/05/18(木) 18:18:20.34ID:dP59qYBF ベンチマークちょっとしか変わらんし2万だしA53にしよかな
228SIM無しさん
2023/05/18(木) 19:02:49.73ID:5RP1jK2H 高いって感想はわかるがじゃあA53買うわってのはよくわからん
2万安くても今からA53はないわ
2万安くても今からA53はないわ
229SIM無しさん
2023/05/18(木) 19:08:07.66ID:4e6sopY+ そんなに性能変わらなくね
232SIM無しさん
2023/05/18(木) 19:34:47.63ID:WnZVZ825 個人的には性能に大きな進化はないし、アップデート保証もまだまだ長いからA53は選択肢に入るわ
233SIM無しさん
2023/05/18(木) 20:10:40.88ID:ka2tdGaC auもドコモも使えます
SIM二枚使えます
でも価格倍な
じゃ古い方でいいよておかしくはない
SIM二枚使えます
でも価格倍な
じゃ古い方でいいよておかしくはない
234SIM無しさん
2023/05/18(木) 20:11:29.75ID:DzqzI65t ベンチマーク10万くらいしか変わらんし
235SIM無しさん
2023/05/18(木) 20:36:31.86ID:AItnYig5 ドコモオンラインは在庫無いし販売終了か
236SIM無しさん
2023/05/18(木) 20:46:03.60ID:DzqzI65t うわほんとだ
A54が高くて53販売促進になったかな
A54が高くて53販売促進になったかな
237SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:00:38.39ID:FKQIu/NI ドコモはまだ価格も発売日も発表されてなくね?
サムスンの公式サイトのニュースにもauとUQしかアナウンスされてないけど
サムスンの公式サイトのニュースにもauとUQしかアナウンスされてないけど
238SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:04:33.11ID:DzqzI65t A53の話かと
239SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:04:50.48ID:FKQIu/NI しかし高い
あまりにも高い
どう甘く見ても7万の価値は確実にない
というかauはpixel7a6
あまりにも高い
どう甘く見ても7万の価値は確実にない
というかauはpixel7a6
240SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:08:35.16ID:FKQIu/NI 途中送信しちゃった
というかauはpixel7aが6万4000円だろ?
まさかこんなに高くするとは思わなかった
というかauはpixel7aが6万4000円だろ?
まさかこんなに高くするとは思わなかった
241SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:11:24.56ID:5RP1jK2H ドコモはA54の価格出す前にA53の販売終了か
やってくれるなw
やってくれるなw
242SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:13:59.95ID:FKQIu/NI243SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:16:53.83ID:5RP1jK2H245SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:22:33.85ID:gIjGznFM ここで53ディスる奴はサムスンの回し者な
ほぼ同スペでめちゃ安い53を選ばない理由がないってのが54に下された評価なんだわ
ほぼ同スペでめちゃ安い53を選ばない理由がないってのが54に下された評価なんだわ
247SIM無しさん
2023/05/18(木) 23:10:02.82ID:FKQIu/NI auのpixel7値下げしてるじゃん
68,220円
これより高いとかワロチ
68,220円
これより高いとかワロチ
248SIM無しさん
2023/05/18(木) 23:34:20.88ID:b+olMRpJ pixel7aはYouTube 1年無料 公式なら1万クレジット
バッテリー持ちも4385mAhなのにA53より↑だならな、、、
バッテリー持ちも4385mAhなのにA53より↑だならな、、、
249SIM無しさん
2023/05/19(金) 07:37:14.08ID:gvn4BsPn 百歩譲って69800円と予想したのだが上回ってきやがったw
250SIM無しさん
2023/05/19(金) 08:23:03.13ID:IiALGM9c 売上厳しそう
251SIM無しさん
2023/05/19(金) 08:24:04.93ID:CTPm1+5C 10円で俺が買ってやるから安心して
早くしろよ
早くしろよ
252SIM無しさん
2023/05/19(金) 08:30:57.77ID:krVg/WAL 7aに勝ってるとこどこ?
253SIM無しさん
2023/05/19(金) 08:31:39.17ID:IiALGM9c UI
254SIM無しさん
2023/05/19(金) 11:56:37.99ID:L4MORBof ドコモの価格出たぞ
69,850
値引きもしくはポイントで7aと同価格くらいにしてほしかったが悩わ
69,850
値引きもしくはポイントで7aと同価格くらいにしてほしかったが悩わ
255SIM無しさん
2023/05/19(金) 12:20:38.68ID:VgQM4TJX HTC U23が日本で出るならそっちのがいいかもなー
256SIM無しさん
2023/05/19(金) 12:36:14.61ID:5N3vU7Lx ドコモオンラインショップ重すぎ
257SIM無しさん
2023/05/19(金) 13:54:14.91ID:C8TCPX5K ドコモ69850か
淀でpixcel7a見たいに実質22000機変やってくれたら買うけどな
淀でpixcel7a見たいに実質22000機変やってくれたら買うけどな
258SIM無しさん
2023/05/19(金) 15:00:58.89ID:rIBOjqau ドコモはカエドキの残価設定をいじって2年使返却の負担額をpixel7aと合わせてきたな
259SIM無しさん
2023/05/19(金) 15:30:01.91ID:5N3vU7Lx sdが入るのはいいな
260SIM無しさん
2023/05/19(金) 18:15:28.44ID:QOJ5Yzn/ au
A54 約74000円
A53 約44000円
1年落ちとの比較とはいえ1.5倍以上はなあ…
A54 約74000円
A53 約44000円
1年落ちとの比較とはいえ1.5倍以上はなあ…
261SIM無しさん
2023/05/19(金) 19:47:42.38ID:cpuwQ9Oo デザイン良いから悩んでたが高杉
ケースでブサイクな背面隠して7a買うが吉か
ケースでブサイクな背面隠して7a買うが吉か
262SIM無しさん
2023/05/19(金) 19:49:30.37ID:IiALGM9c A53にしなよ
UIいいよ
UIいいよ
263SIM無しさん
2023/05/19(金) 19:49:38.33ID:t54jHAVu Pixelのケースってあのもっこりにどう対処してるのか少しだけ気になる
264SIM無しさん
2023/05/19(金) 19:53:36.41ID:bFrzh6uu S10から替えようと思ってたけど、思ってたより高いな
もう少し様子見にするわ
もう少し様子見にするわ
265SIM無しさん
2023/05/19(金) 19:58:58.02ID:XYTrWciz 7aと同じ値段で直販で出すとかだと
いいのにな。
いいのにな。
266SIM無しさん
2023/05/19(金) 20:33:04.72ID:5bLBmFCa 理想 5万円台
及第点 6万円台
現実 7万円台
及第点 6万円台
現実 7万円台
267SIM無しさん
2023/05/19(金) 21:06:27.59ID:O6HBRKUu 現実10円
なんだろ?頼むよキャリアさん
A50シリーズの評価はそれ込みだから
なんだろ?頼むよキャリアさん
A50シリーズの評価はそれ込みだから
268SIM無しさん
2023/05/19(金) 21:46:26.59ID:hUGEUOhO とりあえず様子見だな
269SIM無しさん
2023/05/19(金) 21:51:36.08ID:3FdBlJ23 オンラインショップ予約してたけどキャンセルするわ
270SIM無しさん
2023/05/19(金) 22:45:18.14ID:erbPgCNX ドコモで古いペリアを使ってるワイマッマ、ペリア5は高すぎるし10はショボすぎ
pixel7aはSD不可で見た目が嫌いという消去法でA54が有力候補
対立候補はAQUOSsense7
pixel7aはSD不可で見た目が嫌いという消去法でA54が有力候補
対立候補はAQUOSsense7
271SIM無しさん
2023/05/19(金) 22:48:41.21ID:erbPgCNX ってか2年で返すならPixel7aとかA54よりsense7のほうが負担額高いんだな
どういう値付けだよ
sense7使うジジババはどうせ2年じゃ返さないってか?
どういう値付けだよ
sense7使うジジババはどうせ2年じゃ返さないってか?
272SIM無しさん
2023/05/19(金) 22:50:39.35ID:NvVhLFoU 親に持たせるならGalaxyがいいよね
273SIM無しさん
2023/05/19(金) 23:11:25.53ID:t54jHAVu 親父がGALAXYが一番使いやすいと言ってるから間違いない
ただオレですらAで充分以上だから親父にSなんて持ち腐れだと言ってもSしか買わない
オカンにSとAの価格差をチクれば解決するがそれはあまりに残酷過ぎる
オレはどうすればいいんだ…
ただオレですらAで充分以上だから親父にSなんて持ち腐れだと言ってもSしか買わない
オカンにSとAの価格差をチクれば解決するがそれはあまりに残酷過ぎる
オレはどうすればいいんだ…
274SIM無しさん
2023/05/20(土) 00:17:00.54ID:jOHAfV7m 6.1インチだと小さく感じてAシリーズの6.5インチの大きさが好きだったけど
6.4インチになるしPixel7が6.3インチで6万円台だしSoCも上だし見限ってしまいそうだ…
6.4インチになるしPixel7が6.3インチで6万円台だしSoCも上だし見限ってしまいそうだ…
275SIM無しさん
2023/05/20(土) 08:10:34.77ID:u8i6s43n 高いと思うならA53か出る可能性のあるA24を待ってみるといい
276SIM無しさん
2023/05/21(日) 06:02:53.42ID:ll/tenA+ スマホで200g越えは重いな。
タブレットで200g台だと重さが分散されて重いと感じないが。
タブレットで200g台だと重さが分散されて重いと感じないが。
277SIM無しさん
2023/05/21(日) 09:35:57.93ID:M2dNRSy3 10Ⅳ軽いよ
278SIM無しさん
2023/05/21(日) 14:08:36.12ID:490NUt0p バッグの上にスマホ置き、女子高生のスカート内を盗撮 容疑で男子大学生を逮捕 西宮 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202305/sp/0016378995.shtml @kobeshinbunより
、
、
279SIM無しさん
2023/05/21(日) 18:38:09.41ID:5Nj9rDSp A54の予想を超える価格にびっくり。
機種変更だと事務手数料もかかるので買うなら機種単体購入。
機種変更だと事務手数料もかかるので買うなら機種単体購入。
280SIM無しさん
2023/05/21(日) 19:08:31.09ID:5qOAfnaW281SIM無しさん
2023/05/21(日) 19:36:37.49ID:5C3q1NZd 不人気だから、すぐに値下げキャンペーン始まるだろうね
282SIM無しさん
2023/05/21(日) 19:42:09.16ID:/J/4vDhx どうだろう
今回ばっかりは在庫調整してそうだが
ばら撒かれること祈ろう
今回ばっかりは在庫調整してそうだが
ばら撒かれること祈ろう
283SIM無しさん
2023/05/21(日) 21:16:14.05ID:U2GGMe2Y auで機種変ならPixel7買った方がいいぞ
買い切りなら6.8万だが2年機種変なら2万で済む
A53も同じくらいだから少々悩んだけど
買い切りなら6.8万だが2年機種変なら2万で済む
A53も同じくらいだから少々悩んだけど
284SIM無しさん
2023/05/21(日) 21:43:52.30ID:07HU3ES3 いらねえよPixelとか
285SIM無しさん
2023/05/21(日) 21:51:57.46ID:ZbLqKzDh Pixel7勧めてる人は使い勝手がクソなの知らないのかな
286SIM無しさん
2023/05/21(日) 22:15:14.24ID:ITf9v8RU 25日発売でヨドとかヤマダでいくらで売られるかみて買うかどうか決めるわ
ちなみに7aはヨドだとドコモ版でも57,000円だからこれも1~2万は安くなってるはず
ちなみに7aはヨドだとドコモ版でも57,000円だからこれも1~2万は安くなってるはず
287SIM無しさん
2023/05/22(月) 02:01:54.08ID:YvInabyQ いらんなぁこんなの
288SIM無しさん
2023/05/22(月) 16:19:47.64ID:HmmsOCkr iPhone使ってる高校生たちがみんなGalaxyだったらもっと幸せになれるのにね
両手で頑張って操作しなくても、One hand operationで満員電車でも片手操作ラクラクだし
まぁiPhoneを使ってるような人にとってはPixelでも新たな操作感を楽しめて良いと思うよ
ただしPixelは不具合も多いからPixelを使って「やっぱりAndroidは…」って思われるのも嫌だわ
つまりGalaxyこそiPhone使ってる人の受け皿になってほしいんだけどねぇ…
両手で頑張って操作しなくても、One hand operationで満員電車でも片手操作ラクラクだし
まぁiPhoneを使ってるような人にとってはPixelでも新たな操作感を楽しめて良いと思うよ
ただしPixelは不具合も多いからPixelを使って「やっぱりAndroidは…」って思われるのも嫌だわ
つまりGalaxyこそiPhone使ってる人の受け皿になってほしいんだけどねぇ…
289SIM無しさん
2023/05/22(月) 16:54:08.41ID:HclEQuGJ また気狂いポエマーが現れた
291SIM無しさん
2023/05/22(月) 17:07:01.88ID:4k9WaI8L 現実問題iPhoneよりも高いSに移る人はいないだろう
292SIM無しさん
2023/05/22(月) 17:24:49.49ID:LBIe9z19 そこでZ
293SIM無しさん
2023/05/22(月) 17:32:07.93ID:YvInabyQ あまりにもゴミで結局s23 買ってしもうたわ
294SIM無しさん
2023/05/22(月) 17:44:47.21ID:rVGOstr9 よかったな
二度とくんなよ
二度とくんなよ
295SIM無しさん
2023/05/22(月) 17:49:14.29ID:QOoIuQus 貧乏人の巣窟でそんなこといったら反感買う(震え声
296SIM無しさん
2023/05/22(月) 18:56:45.56ID:C5peMF6v ミドル帯がpixelと比べられるのはまーしゃーないわな
カタログスペック自体は明らかに劣ってるわけだし
それ以外の部分で何かアピール出来ないと厳しい
カタログスペック自体は明らかに劣ってるわけだし
それ以外の部分で何かアピール出来ないと厳しい
297SIM無しさん
2023/05/22(月) 19:05:26.73ID:8TpKDzgX スペックも実質価格も劣ってる(震え声
298SIM無しさん
2023/05/22(月) 19:13:10.95ID:CJX2Ase1 実機まだ?
299SIM無しさん
2023/05/22(月) 19:48:36.79ID:4f24EOKX 早く実機みたいね
いつ頃並ぶのかな
いつ頃並ぶのかな
300SIM無しさん
2023/05/22(月) 23:59:06.23ID:BFcH29nU A53
A54
Pixel 7a
Pixel 7
どれがいいんだ、、、?
A54
Pixel 7a
Pixel 7
どれがいいんだ、、、?
301SIM無しさん
2023/05/23(火) 00:07:38.13ID:JDuYtwfn303SIM無しさん
2023/05/23(火) 04:21:12.99ID:l112ktOU A54 7a 10Ⅴと投げ売り端末が出揃うなどれにしょーかな♪
305SIM無しさん
2023/05/23(火) 11:24:37.60ID:Yvls+WvX 7aもう安売りされてるだろ
306SIM無しさん
2023/05/23(火) 18:21:55.78ID:MEU1UyP8 A53があるのでA58 辺りで機種変更予定
308SIM無しさん
2023/05/24(水) 12:37:46.22ID:bzQEkqR1 競合の7aのバッテリーと熱の評判悪いからな
バッテリー持ち次第じゃ結構売れるかもな
バッテリー持ち次第じゃ結構売れるかもな
309SIM無しさん
2023/05/24(水) 16:33:58.74ID:nf9umOex PixelはサムスンのカスタムSOCだから似たようなの載ってるこっちも熱いんじゃ
310SIM無しさん
2023/05/24(水) 17:12:52.53ID:DZ/uFMrV A54はかなりバッテリー持ちがいい
Antutuのデータ見る限り熱も抑えられてるんじゃね
一番完成度高いと思う
Antutuのデータ見る限り熱も抑えられてるんじゃね
一番完成度高いと思う
311SIM無しさん
2023/05/24(水) 17:39:59.89ID:x9rQkxEQ A52→A53→A54と連続通話時間はどんどん伸びてるけど連続待受時間はどんどん短くなってる
312SIM無しさん
2023/05/24(水) 21:06:20.75ID:wCP+lKx1 バッテリー持ちがいい は孫正義
313SIM無しさん
2023/05/24(水) 21:23:46.77ID:+EdYVbur そういえばギャラの強みって完成度の高さだったな
こういう信頼性はぶっちゃけ日本企業の評価で在りたかったけどな
こういう信頼性はぶっちゃけ日本企業の評価で在りたかったけどな
314SIM無しさん
2023/05/24(水) 21:31:01.14ID:+AGPF1gZ 素人にはパッと見カメラくらいしか変わらないのに53もう買えないんだ…
315SIM無しさん
2023/05/24(水) 21:45:42.10ID:47bqUgym アンドロイド世界一の称号は伊達じゃないってな
ファーウェイとサムスンの戦いを見たかったよ
ファーウェイとサムスンの戦いを見たかったよ
316SIM無しさん
2023/05/24(水) 22:58:06.57ID:dZZtylok ファーウェイは最高だった
規制さえなければ
規制さえなければ
317SIM無しさん
2023/05/24(水) 23:02:57.82ID:GayJdOwj 同じく元HUAWEI使い
電池持ち脅威でUI快適だったな
Galaxyはほんと電池持ちさえよければなUIはGalaxyのがいい
電池持ち脅威でUI快適だったな
Galaxyはほんと電池持ちさえよければなUIはGalaxyのがいい
318SIM無しさん
2023/05/24(水) 23:07:43.09ID:WnaXnOXr 果たして明日の発売日では家電量販店はいくらで売られるか、、、、
319SIM無しさん
2023/05/24(水) 23:24:45.30ID:Sm62nX62 ゲームをしないミドル機として最高レベルの機種とは思うが価格をもう少し頑張ってほしかった
発売後に値引きどのくらいあるかだなぁ
発売後に値引きどのくらいあるかだなぁ
320SIM無しさん
2023/05/24(水) 23:41:33.09ID:/nHtBe/h pixel7aにしちまった
321SIM無しさん
2023/05/24(水) 23:53:11.54ID:Q2qX6IL8 SDカードの使えるハイエンドコンパクトスマホはもう韓国人の技量では無理そうだな
322SIM無しさん
2023/05/25(木) 00:44:42.17ID:bvn4jJXI 一方国内メーカーはそれ以下のモノしか作れないのでした。
それはそうとハイエンドにSDカード要るか?
256GBあれば普通の用途なら十分だろ。
それはそうとハイエンドにSDカード要るか?
256GBあれば普通の用途なら十分だろ。
323SIM無しさん
2023/05/25(木) 01:26:26.94ID:TIO4TmB2 256GBだと足らない人がいるから512GBや1TBモデルが出て、一時的とはいえ在庫切れになったりするんだけどな
324SIM無しさん
2023/05/25(木) 07:49:25.55ID:cAuKAZVN 今日は発売日。
忘れっぽい俺にとっては標準電話アプリに自動通話録音機能があるGALAXYはありがたい。
他の会社のスマホは
Xiaomi ー 通話録音ボタンを押す必要があって押すと「録音を開始しました」というガイダンスが豪快に流れる。迷惑電話撃退効果しかない。UIの完成度が低い。
SHARP ー 電話毎に手動で押す必要あり。それも1時間までで僅かにツーっと音が出る
オッポ ー 日本上陸黎明期は標準装備だったものの最近は付いていない。OSアップデートが少ない。
ASUS ー Zen UI搭載機では標準装備なもののハイエンド端末しか最近は出ない。なのでSDが使えない。
アップル ー そもそも無いし抜け道も無い。
という訳で 三星電子 の一択になる。
忘れっぽい俺にとっては標準電話アプリに自動通話録音機能があるGALAXYはありがたい。
他の会社のスマホは
Xiaomi ー 通話録音ボタンを押す必要があって押すと「録音を開始しました」というガイダンスが豪快に流れる。迷惑電話撃退効果しかない。UIの完成度が低い。
SHARP ー 電話毎に手動で押す必要あり。それも1時間までで僅かにツーっと音が出る
オッポ ー 日本上陸黎明期は標準装備だったものの最近は付いていない。OSアップデートが少ない。
ASUS ー Zen UI搭載機では標準装備なもののハイエンド端末しか最近は出ない。なのでSDが使えない。
アップル ー そもそも無いし抜け道も無い。
という訳で 三星電子 の一択になる。
325SIM無しさん
2023/05/25(木) 08:17:07.28ID:P9WwOGUi ほんそれ失敗しない通話録音機能があるからGalaxy使ってる
親に持たせると便利
親に持たせると便利
326SIM無しさん
2023/05/25(木) 10:01:06.67ID:/wDoLgn/ 通話録音には何度か助けられたけど自分のヘロヘロボイス聴くのがつらたん
327SIM無しさん
2023/05/25(木) 10:23:12.24ID:vw/KCJaO ラジカセ全盛時代は、皆自分の声で悶絶したものだ
328SIM無しさん
2023/05/25(木) 10:28:40.66ID:INpcdzqW ヨドでの値引き額(ドコモ機種変時)わかった人お願い
330素人
2023/05/25(木) 13:11:45.18ID:owkzdI3w いつ頃買えばベストですかね?
332SIM無しさん
2023/05/25(木) 14:29:04.18ID:HUBnGTab docomo 6GB 128GB 69,850円
etoren 8GB 128GB 56,200円
うーんこの
etoren 8GB 128GB 56,200円
うーんこの
333SIM無しさん
2023/05/25(木) 15:29:29.99ID:udxFfCTa felica代
334SIM無しさん
2023/05/25(木) 15:40:24.47ID:U/gp15fz AQUOSsense7なら迷わずこちらでしょうか?
電池持ちはイマイチなんですね
電池持ちはイマイチなんですね
335SIM無しさん
2023/05/25(木) 15:53:48.06ID:GfUMgCpu337SIM無しさん
2023/05/25(木) 16:31:49.14ID:sUHLxfNn ショップで触ってきたがやっぱ画面でかいのは良いなこのシリーズ
でもかなり重く感じたわ
でもかなり重く感じたわ
339SIM無しさん
2023/05/25(木) 18:01:45.17ID:/wDoLgn/ 別に重いからしんどいとか疲れるなんて事はないけどうっかり落とした時の本体及び床へのダメージが深刻になるかもだよな
340SIM無しさん
2023/05/25(木) 18:07:42.38ID:7GPPyVr4 週末に見に行こうかな
341SIM無しさん
2023/05/25(木) 18:58:14.28ID:xB6EJFTR Reno7Aなら画面サイズ同じで169gだよ
しかも3万円くらい
しかも3万円くらい
342SIM無しさん
2023/05/25(木) 19:19:53.64ID:TXGsBKu4 安いの買いたいならPixel7aか7にしとけ
343SIM無しさん
2023/05/25(木) 19:45:39.07ID:AEP03QS5 文鎮化したばっかりのシリーズはちょっと
344SIM無しさん
2023/05/25(木) 21:25:23.53ID:MZD7V++S347SIM無しさん
2023/05/26(金) 00:16:59.72ID:OC0JhgbJ pixel7aかA54か迷ってるんだけどRAM8Gと6Gってどれくらいの差があるの?
348SIM無しさん
2023/05/26(金) 07:53:11.16ID:vhH4CUzv 体感できるほどの差はないね
349SIM無しさん
2023/05/26(金) 08:32:54.85ID:vk4XmYar AUのこれ買って近い将来ワイモバに行きたいんだけどプラチナバンドとかって使えるんですかね?
詳しくないもんで教えて頂けると助かります。
詳しくないもんで教えて頂けると助かります。
350SIM無しさん
2023/05/26(金) 09:30:00.81ID:CIlXCgvu >>347
まず複数アプリを立ち上げてたり、同時にアプリ開いて無ければメモリなんて6で十分
ゲームはCPU依存
Pixelはカメラは良いけどUIや端末の完成度が低い
Galaxyはさすが全体的に完成度が高い
画面大きいのが良い
バッテリー長持ちがいい
SDカード使いたい
安定した動作、使い勝手
これならA54
つーか、店で触って決めなよあ
まず複数アプリを立ち上げてたり、同時にアプリ開いて無ければメモリなんて6で十分
ゲームはCPU依存
Pixelはカメラは良いけどUIや端末の完成度が低い
Galaxyはさすが全体的に完成度が高い
画面大きいのが良い
バッテリー長持ちがいい
SDカード使いたい
安定した動作、使い勝手
これならA54
つーか、店で触って決めなよあ
351SIM無しさん
2023/05/26(金) 09:30:30.02ID:/lulhKjT353SIM無しさん
2023/05/26(金) 10:12:53.32ID:tIRsFGzu 重さ大きさが異なる場合は店頭で触らんとわからんこと多いわな
スピーカーは店頭が煩いから判断難しいのが厄介
スピーカーは店頭が煩いから判断難しいのが厄介
354SIM無しさん
2023/05/26(金) 10:28:21.16ID:he/6BjPq355SIM無しさん
2023/05/26(金) 10:35:05.91ID:YBa5o9Xy あと一万安けりゃなぁ
356SIM無しさん
2023/05/26(金) 10:42:33.51ID:cA8jrQs6 7万もするんだったらせめてRAM8GBにしてほしかったわ
357SIM無しさん
2023/05/26(金) 10:42:43.46ID:oomsnSGD A53家電量販店で値下げありうるかな
359SIM無しさん
2023/05/26(金) 11:31:49.21ID:YBa5o9Xy え53売ってるの
360SIM無しさん
2023/05/26(金) 11:36:04.79ID:EJpKv37c 長く使うつもりならメモリ6GBは問題かも
361SIM無しさん
2023/05/26(金) 11:49:34.07ID:ddsEzkv2 円安前に仕入れ取とる分やからな。逆に今買わないとどんどん円安進んでもっと高くなるまであり得る
362SIM無しさん
2023/05/26(金) 12:11:16.67ID:YBa5o9Xy 日本にはない並行輸入品のA73とかもあるんだね
363SIM無しさん
2023/05/26(金) 18:06:14.12ID:AlP49zx+ >>356
今のGalaxyは仮想メモリ機能も使えるからこれをonにしておけばまずタスク落ちは起きないかと
今のGalaxyは仮想メモリ機能も使えるからこれをonにしておけばまずタスク落ちは起きないかと
364SIM無しさん
2023/05/26(金) 18:16:59.11ID:EXRFDFGR 国内販売のA54のレビュー動画ってまだ無さそうだね
366SIM無しさん
2023/05/26(金) 19:07:39.70ID:YBa5o9Xy うーん
368SIM無しさん
2023/05/26(金) 21:34:17.49ID:5YoZDCcT >>367
スンマセン、ドコモオンラインショップで買って明日自分でデータ移行します。気付いた事があれば報告しますね。
スンマセン、ドコモオンラインショップで買って明日自分でデータ移行します。気付いた事があれば報告しますね。
369SIM無しさん
2023/05/26(金) 23:38:30.60ID:mb/dzdqH371SIM無しさん
2023/05/27(土) 02:55:51.58ID:wedjMbuZ 白が欲しいからドコモで買おうと思ったらn77に対応してないのね
au版は全部対応してるのに何でこんな糞みたいな売り方するんだろう
au版は全部対応してるのに何でこんな糞みたいな売り方するんだろう
372SIM無しさん
2023/05/27(土) 07:08:05.85ID:q3i//OeU ミドルなら最強機種じゃない?
イヤホンジャックさえ気にしなければ
ミドルとしての減点材料がないと思う。
イヤホンジャックさえ気にしなければ
ミドルとしての減点材料がないと思う。
373SIM無しさん
2023/05/27(土) 08:37:36.01ID:WjbzES9P グローバルモデルuqで使ってる人いますか?
374SIM無しさん
2023/05/27(土) 10:08:14.16ID:kMhwm6Aq うわイヤホンジャックないんだ!
375SIM無しさん
2023/05/27(土) 11:06:11.14ID:pPYzlLO9 個人的にA53のスピーカーの音質好きだったからA54も気になる
377SIM無しさん
2023/05/27(土) 13:15:45.54ID:wjaOuorx ウマ娘やりたいがスペックが不安
378SIM無しさん
2023/05/27(土) 14:12:06.74ID:8yq8DTv+ ウマなんて昔の機種でも余裕で動くぞ
原神辺りは辛いかもな
原神辺りは辛いかもな
379SIM無しさん
2023/05/27(土) 15:32:59.61ID:wjaOuorx 今はいいよ今は
4年先はどうかな
4年先はどうかな
380SIM無しさん
2023/05/27(土) 16:00:29.48ID:LrGHdj6I やりたいなら普通にハイスペックかiPhone買えば、Aシリーズなんてはじめからゲーム向けじゃないんだから
382SIM無しさん
2023/05/27(土) 17:00:59.41ID:NYzek7dW 4年先考えるなら最新のiPhoneにしろよ
384SIM無しさん
2023/05/27(土) 18:53:54.66ID:0wqM95NN AUショップで機種のみ購入。
代金は本体代のみ。ただ高けー。
A53と比べてるけどデータの完全移行としばらく比較検証したらA53は売る予定。
A53との比較
ステレオスピーカーの音質は相変わらず良い
A53と違って他社のプラチナバンドも搭載しておりAU版は実質SIMフリー機でDSDV運用も可能。
なので3年は使う予定。
カメラの出っ張りは正直好きでは無い
特に劣化部分は感じられないけど進化も体感では感じにくい
裏面からGALAXYの文字は無くなりSUMSUNGの文字のみと韓国化。起動画面もSUMSUNGとGALAXYの文字。ドコモ版は知らん。
代金は本体代のみ。ただ高けー。
A53と比べてるけどデータの完全移行としばらく比較検証したらA53は売る予定。
A53との比較
ステレオスピーカーの音質は相変わらず良い
A53と違って他社のプラチナバンドも搭載しておりAU版は実質SIMフリー機でDSDV運用も可能。
なので3年は使う予定。
カメラの出っ張りは正直好きでは無い
特に劣化部分は感じられないけど進化も体感では感じにくい
裏面からGALAXYの文字は無くなりSUMSUNGの文字のみと韓国化。起動画面もSUMSUNGとGALAXYの文字。ドコモ版は知らん。
386SIM無しさん
2023/05/27(土) 20:41:50.20ID:u1mWrEQ3 >>376
先程データ移行完了しました。SDカード有りの機種からの移行でしたが事前にグーグルドライブにアップロードしておいたので特に問題無く
すぐに終わりましたよ。前機種からのアプリ色々動かしてますが快適です。
先程データ移行完了しました。SDカード有りの機種からの移行でしたが事前にグーグルドライブにアップロードしておいたので特に問題無く
すぐに終わりましたよ。前機種からのアプリ色々動かしてますが快適です。
388SIM無しさん
2023/05/28(日) 10:19:11.98ID:GPZW8Y6i 本日UQのA54買ってくる。
389SIM無しさん
2023/05/28(日) 10:20:33.81ID:NBOgl2Tn 感想よろ
A53との比較聞きたい
A53との比較聞きたい
390SIM無しさん
2023/05/28(日) 10:51:16.94ID:CNs1p0R9 m23より重いのか…
391SIM無しさん
2023/05/28(日) 11:35:03.46ID:nIfrtGLL 重いと言われてたA53より更に12gも重いからな
元々重い機種使ってた人ならそこまで気にならんだろうが
SEやらから乗り換える人はガチで重いと思うわ
元々重い機種使ってた人ならそこまで気にならんだろうが
SEやらから乗り換える人はガチで重いと思うわ
393SIM無しさん
2023/05/28(日) 19:16:48.88ID:JlqONQfF A53一括5000円かPixel7どっちにしようか
悩む
悩む
394SIM無しさん
2023/05/28(日) 19:20:11.52ID:Yy78Ij7O どこで5000円なんですか?
395SIM無しさん
2023/05/28(日) 21:14:48.36ID:LS+YXViN397SIM無しさん
2023/05/29(月) 03:08:57.97ID:XDpBmOR9 UQのことか
398SIM無しさん
2023/05/29(月) 03:14:53.54ID:YXbrDMWM A54のレビュー見てたら糞端末という結論に達したので
安いA53買ったほうがいいなこれ
安いA53買ったほうがいいなこれ
399SIM無しさん
2023/05/29(月) 05:43:30.43ID:OJRZ0Hj5400SIM無しさん
2023/05/29(月) 05:50:35.63ID:M5UrYCfQ 在庫処分してるA53を買う方がええわ
もうA53持ってるなら当然次まで待った方がいい
もうA53持ってるなら当然次まで待った方がいい
401SIM無しさん
2023/05/29(月) 06:51:06.57ID:EZZz91Ah 75000もするのにUFS2.2の時点で終わってる
カメラもゴミ発熱もpixel以上
括1 CB30K以上じゃないと割に合わん
カメラもゴミ発熱もpixel以上
括1 CB30K以上じゃないと割に合わん
402SIM無しさん
2023/05/29(月) 07:57:07.46ID:nk9pL0Fd UFS2.2とかまじかw 今UFS4.0の機種使ってるけど全然違うくて感動した
403SIM無しさん
2023/05/29(月) 08:37:19.79ID:ZSN4tapl あら3.1かと思ってたが
ここが遅いとドラクエウォークとかで武器一覧とかの読み込みでもたつくな
ここが遅いとドラクエウォークとかで武器一覧とかの読み込みでもたつくな
404SIM無しさん
2023/05/29(月) 08:52:21.75ID:k1qWBZA9 おれもさすがに3.1と思ってた、、、これ相当もたつくよ
405SIM無しさん
2023/05/29(月) 09:09:29.27ID:uBYJOHAd A5×シリーズはいつもMNP1円・量販店で端末のみ2万円・白ロム3万円くらいになるからしばらくは様子見
407SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:44:00.28ID:VtK+6Rdi スナドラ7gen2でRAM12GB ROM256GBで5万円ならPixel7aにワンチャン勝てたのにな
7aの100分の1も売れないと断言できるわこれ
7aの100分の1も売れないと断言できるわこれ
408SIM無しさん
2023/05/29(月) 14:15:19.34ID:XDpBmOR9 780以降の7系って生産少ないんじゃないの?
載ってるスマホの種類がそんなに無いし
載ってるスマホの種類がそんなに無いし
409SIM無しさん
2023/05/29(月) 15:32:34.32ID:DYWXdL95411SIM無しさん
2023/05/29(月) 17:51:06.50ID:YXbrDMWM キャリアの手にかかると62700円のpixel7aが7万超えるわけだから
これもSIMフリーでメーカー直販してくれれば6万切れるだろ
これもSIMフリーでメーカー直販してくれれば6万切れるだろ
412SIM無しさん
2023/05/29(月) 18:25:42.70ID:QWFyP9dq もしかしてOneUIって結構重い?
413SIM無しさん
2023/05/29(月) 18:27:49.24ID:hO04Drlh 重いよ
414SIM無しさん
2023/05/29(月) 19:19:57.37ID:n46Hoixg 活1がスタートライン
それ以外で買う奴は情弱
それ以外で買う奴は情弱
415SIM無しさん
2023/05/29(月) 19:45:03.23ID:+ywivCrL ある程度性能のいい機種で動かすのが
前提みたいなところは正直ある<OneUI
前提みたいなところは正直ある<OneUI
416SIM無しさん
2023/05/29(月) 20:20:03.84ID:2eIbq0sy Pixel 7aのバッテリーテスト結果公開。歴代Pixel最低クラスの電池持ち https://gazyekichi96.com/2023/05/28/pixel-7a-battery-test-results-released-the-lowest-class-battery-life-of-all-pixels/
417SIM無しさん
2023/05/29(月) 20:57:22.55ID:Acm5FGH5 あれま
419SIM無しさん
2023/05/30(火) 08:06:20.67ID:qJbW4jz2 最低ラインだよそれ
420SIM無しさん
2023/05/30(火) 08:25:18.27ID:/SCdK7NJ すみません
ピクセル7a
買いました
めちゃめちゃ満足してます
カメラが最高にキレイ
ピクセル7a
買いました
めちゃめちゃ満足してます
カメラが最高にキレイ
421SIM無しさん
2023/05/30(火) 08:36:22.43ID:PmY1nbGO カメラはこっちシリーズのほうがいいかな
pixelは弱い
pixelは弱い
422SIM無しさん
2023/05/30(火) 09:08:53.27ID:EML/GoM0 こんなゴミ買うよりS23一括9800円待ったほうがいいよ
423SIM無しさん
2023/05/30(火) 09:10:48.90ID:KY6kl/cB 9800円にはなりません
424SIM無しさん
2023/05/30(火) 09:21:48.97ID:sddvTdEF 無印Sは小さいしバッテリー持たんしで微妙なんだよね
425SIM無しさん
2023/05/30(火) 10:34:10.26ID:XDyxJOmO いや今回のはバッテリー持ちいいだすしおすし
426SIM無しさん
2023/05/30(火) 10:40:04.54ID:1CGXS1ik 知ったかで書くのは本当に恥ずかしい
今回の無印はバッテリーかなり持つぞ
今回の無印はバッテリーかなり持つぞ
427SIM無しさん
2023/05/30(火) 13:39:54.57ID:n0GF4Y7j s23は恐らくsシリーズ最高の出来だよ(ボジョレーヌーボー
428SIM無しさん
2023/05/30(火) 15:27:41.70ID:LV8DzG+u 買ったけど中々発熱する
429SIM無しさん
2023/05/30(火) 16:14:32.25ID:2JYTbEtB 僕はUltraを買いましたよ
430SIM無しさん
2023/05/30(火) 17:01:15.07ID:BFq6C/of431SIM無しさん
2023/05/30(火) 17:02:33.71ID:oHwh03Gp 母親用に買いたいな。今はA41使ってる。53でも問題ないかな
432SIM無しさん
2023/05/30(火) 18:50:18.33ID:v0G/ZtW+ うわ7aの電池持ち悪さはバグだってさ
もう7aにしようと思ってたのにまた路頭に迷うわ
もう7aにしようと思ってたのにまた路頭に迷うわ
433SIM無しさん
2023/05/30(火) 18:53:45.59ID:Fh9R74Zr ソフトのバグだから待ってたら治るっしょ
434SIM無しさん
2023/05/30(火) 18:57:19.23ID:qklealih 6aの指紋認証とかも一向に治ってないんだよね
435SIM無しさん
2023/05/30(火) 19:10:12.06ID:Fh9R74Zr 6aの指紋はハード側の問題もあるんだろ
436SIM無しさん
2023/05/30(火) 20:46:08.32ID:YUxikbVz 6aの指紋は去年秋にかなり向上したと思ったけど
437SIM無しさん
2023/05/30(火) 22:47:44.40ID:uGqAcaEz S10からA54に機種変したけど、S10のほうがストレスなく動くね(知ってた)
まあでも普段使いには十分だし、可もなく不可もなくって感じ
でも液晶とスピーカーはなかなか良い
まあでも普段使いには十分だし、可もなく不可もなくって感じ
でも液晶とスピーカーはなかなか良い
438SIM無しさん
2023/05/30(火) 22:52:45.79ID:qJbW4jz2 まあバッテリー持ちはよくなったやろwそれだけだが
439SIM無しさん
2023/05/31(水) 12:00:09.43ID:+vx3eUan antutuスコアが10万増えただけしか進化がなくて7万円
画面は0.1インチ縮みイヤホンジャックもなくなる
画面の大きさ目当てなら在庫処分の投げ売り価格のA53の方がいいな
画面は0.1インチ縮みイヤホンジャックもなくなる
画面の大きさ目当てなら在庫処分の投げ売り価格のA53の方がいいな
440SIM無しさん
2023/05/31(水) 12:07:10.86ID:yXM7ZM1x 割引44000円になれば実質1円
443SIM無しさん
2023/06/01(木) 11:30:02.89ID:bRZohfA4 俺はUQと日本通信290プランでディアル運用中。
日本通信はKDDIと沖縄セルラーの大規模通信障害用。
日本通信はKDDIと沖縄セルラーの大規模通信障害用。
444SIM無しさん
2023/06/01(木) 15:13:05.10ID:D7uqpMym 思ったほど電池持ちは良くないね。前機種S8から画面大きくなった分、文字入力もしづらくなった感じ。
反応は悪くないけど…やっぱり重いし大きいし…いまいち使いづらいね
反応は悪くないけど…やっぱり重いし大きいし…いまいち使いづらいね
445SIM無しさん
2023/06/01(木) 15:46:32.23ID:08V0/9vJ 重いはともかく大きいのが良い奴がこの機種選ぶのでは?
小さいのが良いなら他にいくらでもあるじゃん
小さいのが良いなら他にいくらでもあるじゃん
446SIM無しさん
2023/06/01(木) 15:48:15.05ID:LJPmukxM この大きさが嫌ならs22買って常時省電力モードで運用でもした方がいい
447SIM無しさん
2023/06/01(木) 16:32:20.24ID:ssNbQXPl バッテリーは5000mAhの割に持たんよな
448SIM無しさん
2023/06/01(木) 17:30:02.32ID:bH7VYrWb 持たないってマジ
普通に評価高いんだが
普通に評価高いんだが
449SIM無しさん
2023/06/01(木) 17:37:05.14ID:iyAdr3TR 容量デカいけど消費電力も大きいってことか
450SIM無しさん
2023/06/01(木) 18:05:53.49ID:2vnqcUPO 地下鉄で盗撮、40代の男逮捕 スマホに写真4万枚 /ソウル
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/31/2023053180013.html
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/31/2023053180013.html
451SIM無しさん
2023/06/01(木) 18:24:28.52ID:4d+S8yiP 連続待受時間はA53より短くなってると何度も言われてるやん
452SIM無しさん
2023/06/01(木) 20:18:45.75ID:dXCSfZw1 バッテリー持たないのはExynosの呪いだよ
pixelシリーズにまで受け継がれている
pixelシリーズにまで受け継がれている
453SIM無しさん
2023/06/02(金) 01:01:13.12ID:ogmByR/7 クロックかなり高いんだからそらPixelのバッテリーの持ちが良いわけないわな
454SIM無しさん
2023/06/02(金) 12:45:13.73ID:eWhfaEyA 国内Android市場にPixelスマホ一強時代が到来、シェア30%の独走状態に?
ttps://sumahodigest.com/?p=20406
まあ仕方ないわな
ttps://sumahodigest.com/?p=20406
まあ仕方ないわな
455SIM無しさん
2023/06/02(金) 13:09:20.06ID:J1SeFsmF Galaxyもうやる気なさそう
456SIM無しさん
2023/06/02(金) 13:51:26.13ID:JCt4wG2x 今までひた隠しにして来たSAMSUNGのロゴを解禁したんだからやる気バッチバチよ
なんなら去年のモデルまでもアプデ後のブート画面でSAMSUNG解禁するくらいにバッチバチよ
なんなら去年のモデルまでもアプデ後のブート画面でSAMSUNG解禁するくらいにバッチバチよ
457SIM無しさん
2023/06/02(金) 16:37:26.15ID:tvG935lt キャリアのミドルレンジはグーグルが全部掻っ攫っていく勢いでばら撒いてるからな
458SIM無しさん
2023/06/02(金) 16:41:20.13ID:eVae4a33 Androidも垂直統合の時代
459SIM無しさん
2023/06/02(金) 17:30:31.19ID:gS9zr71G GalaxyもPixelのようにばらまけばシェア拡大できるさ
460SIM無しさん
2023/06/02(金) 18:31:46.79ID:wiFL6dHg 一円でばら撒いただろ
461SIM無しさん
2023/06/02(金) 18:57:27.98ID:Iz7wOpUC 日本サムスン自体がそこまでやる気なさそうなのがなー
Samsungロゴ解禁したのもやる気を出し始めたからじゃなくて逆にやる気がなくなったからだと思う
わざわざGalaxyロゴにしてまで日本市場で売り込む必要ないとの判断なんだろう
Samsungロゴ解禁したのもやる気を出し始めたからじゃなくて逆にやる気がなくなったからだと思う
わざわざGalaxyロゴにしてまで日本市場で売り込む必要ないとの判断なんだろう
462SIM無しさん
2023/06/02(金) 19:59:02.49ID:Ky2q/u3r SONYよりSHARPなんだ
463SIM無しさん
2023/06/02(金) 20:00:45.17ID:JCt4wG2x SHARPはガチの後期高齢者が握らされてるイメージ
464SIM無しさん
2023/06/02(金) 20:02:05.84ID:h8CJjerr GALAXY a34を29800円で出してたら覇権取れてたな
発熱全くしないし
発熱全くしないし
465SIM無しさん
2023/06/02(金) 20:16:46.96ID:y2bWFqna そもそもGalaxyロゴはキャリアの要望やろ🤔
466SIM無しさん
2023/06/02(金) 21:00:08.26ID:6bpLX7aK467SIM無しさん
2023/06/02(金) 21:32:43.99ID:eWhfaEyA まあ日本ではXperiaなんかよりAQUOSが圧倒的に売れてますん
468SIM無しさん
2023/06/02(金) 21:55:28.63ID:IkyhvzW4 もうジジババばっかな国だしな😭
469SIM無しさん
2023/06/02(金) 22:34:46.21ID:tHaKfCJm 前機種までXperia一択やったけど、今回機種変更でGalaxyA54、53かピクセル7aで悩んだけど価格発表が早かったから7aにしたよ、まあ普通に快適です。
470SIM無しさん
2023/06/02(金) 23:03:18.93ID:ogmByR/7 多少性能が良いところがあったとしても後出しかつ高くてはな
471SIM無しさん
2023/06/03(土) 00:40:46.87ID:7b3a6M5p 届いて設定したが発熱は凄いわ、バッテリーも持たないわやめた方が良かったわ・・・orz
472SIM無しさん
2023/06/03(土) 00:54:41.79ID:+l5Pk7lf これ買うくらいならPixel7無印か7a買った方が良さそうだな
円安のせいか今年はGoogle以外のスマホが不作だな
円安のせいか今年はGoogle以外のスマホが不作だな
473SIM無しさん
2023/06/03(土) 01:00:32.81ID:awWonwf9 s23は無印Ultraともひ当たりだぞ
474SIM無しさん
2023/06/03(土) 01:12:38.63ID:mFCOQgiR あーじゃあ53にしよっと
475SIM無しさん
2023/06/03(土) 01:13:49.13ID:hYwEWZzP ひ当たり良好
476SIM無しさん
2023/06/03(土) 10:35:22.49ID:4btNNlVP 1円で53買うのが正解やったんやで
477SIM無しさん
2023/06/03(土) 10:45:52.38ID:sBARwgUO 間違いない
478SIM無しさん
2023/06/03(土) 11:18:41.25ID:Jy9yR4bP479SIM無しさん
2023/06/03(土) 11:27:16.24ID:sBARwgUO そんなんだったらS23FE投入してほしいよ
480SIM無しさん
2023/06/04(日) 10:41:49.88ID:ZAeFwkMS A54 ドコモ版買いました。
フツーに使えるじゃん。
コレでQiが使えたらマジで神機種!
フツーに使えるじゃん。
コレでQiが使えたらマジで神機種!
481SIM無しさん
2023/06/04(日) 11:23:00.20ID:YQ6QVWDW いくらでした?
482SIM無しさん
2023/06/04(日) 12:10:46.31ID:GlcPU6+z >>471
Androidはセットアップして数日はバックグラウンドの最適化等で発熱もバッテリー消費も多めになるものだから少し様子をみては
Androidはセットアップして数日はバックグラウンドの最適化等で発熱もバッテリー消費も多めになるものだから少し様子をみては
483SIM無しさん
2023/06/04(日) 15:34:05.78ID:ouHioyJJ 本日、ヨドバシカメラで実機にさわってきました。S9+を使っていますが、明らかにA54が遅い。特にカメラは連続撮影ではひっかかりがあり、強いストレスを感じました。Sシリーズからの乗換えはないかな。
486SIM無しさん
2023/06/04(日) 16:58:56.38ID:5CEe89fv 購入から今日で10日目だけど動作安定してきた気がする
画面綺麗、昨日競馬場でカメラ使ってみたけど発色いいね
発熱はあるけどギリギリ許容範囲じゃないかな
今のところ快適に使ってます
カラーは迷ったけどオーサムバイオレット買ってよかった
画面綺麗、昨日競馬場でカメラ使ってみたけど発色いいね
発熱はあるけどギリギリ許容範囲じゃないかな
今のところ快適に使ってます
カラーは迷ったけどオーサムバイオレット買ってよかった
487SIM無しさん
2023/06/04(日) 17:19:37.23ID:m9TIwL18 S10+ならまだ分かるんだけど9+はな
489SIM無しさん
2023/06/04(日) 21:43:39.89ID:ZAeFwkMS P30 proからの乗り換え組ですが、結構満足してます。
Qiが使えないのは残念ですが、普段使いするならこの程度の性能で十分です。
Qiが使えないのは残念ですが、普段使いするならこの程度の性能で十分です。
490SIM無しさん
2023/06/05(月) 03:40:49.85ID:iqMlgt44 p30からならそら満足よ
491SIM無しさん
2023/06/05(月) 11:31:42.25ID:P2HMJe/p 実機見に行きたいな
492SIM無しさん
2023/06/05(月) 17:12:33.36ID:isWVTHDi 母親の買い替えの候補で見てきたけどpixelに拒否感示してて笑ったわ
店頭に並べてるの3ボタンがデフォルト非表示なのは年配にはよろしくないようだ
店頭に並べてるの3ボタンがデフォルト非表示なのは年配にはよろしくないようだ
493SIM無しさん
2023/06/05(月) 18:57:52.05ID:b6Ed3W0M ゴミのような理由だなw
494SIM無しさん
2023/06/05(月) 19:11:53.89ID:t3qAJx2q Galaxyは画面ギリギリ攻めてるから見た目が凄くいい
Pixelはソフトの作り込みが適当なのか画面がめっちゃ狭いから見ただけでもクソだってわかる
Pixelはソフトの作り込みが適当なのか画面がめっちゃ狭いから見ただけでもクソだってわかる
495SIM無しさん
2023/06/05(月) 21:08:08.59ID:rusBrDgr AQUOS勧めときゃ良いんだよ
496SIM無しさん
2023/06/05(月) 21:27:40.58ID:Rquze6Lb 電池持ちも悪くないな
朝90%くらいで家出て、帰ってきてからかなり使ってるけどまだ50%ある
朝90%くらいで家出て、帰ってきてからかなり使ってるけどまだ50%ある
497SIM無しさん
2023/06/05(月) 21:28:07.34ID:Hj9hAdQl A54か7aで迷ってたけどS22がドコモで2年間36,300だからこれにしようかな
498SIM無しさん
2023/06/05(月) 21:47:23.46ID:M6j6PqJr500SIM無しさん
2023/06/05(月) 23:27:22.16ID:/66n5iCk 親にA53買おうかと思うけど自分の使い古しのS21あげた方がいいかな
しかしS21充電ほんともたないし
しかしS21充電ほんともたないし
501SIM無しさん
2023/06/05(月) 23:54:59.49ID:LrkDAvac 画面で比較しないのかこいつら
502SIM無しさん
2023/06/06(火) 00:21:23.88ID:Ta/6hhzZ それこそでかい画面のなんて選択肢無限にあるからなwわざわざゴミスペックA54選ぶとか罰ゲームにも程がある
503SIM無しさん
2023/06/06(火) 00:36:33.10ID:t8bVGWvj バッテリーがS21はうんちS22はガチゴミ
人様にオススメするようなもんじゃないしスマホに興味ない年配に渡してもストレスかけるだけ
人様にオススメするようなもんじゃないしスマホに興味ない年配に渡してもストレスかけるだけ
506SIM無しさん
2023/06/06(火) 07:08:29.04ID:9AWK7JMF 選択肢なんてあるか?
Xiaomiとかいうゴミを選択肢って言ってそう
Xiaomiとかいうゴミを選択肢って言ってそう
507SIM無しさん
2023/06/06(火) 08:33:15.56ID:Gqz6hhwg それA54のことやん
508SIM無しさん
2023/06/06(火) 08:38:50.87ID:zJYOuyOI509SIM無しさん
2023/06/06(火) 09:37:11.16ID:Yu3COrcl ここでネガキャンしてるの中華工作員だったんか
510SIM無しさん
2023/06/06(火) 11:06:29.23ID:pDtfuOTN やっぱり工作員はわかりやすい
511SIM無しさん
2023/06/06(火) 11:42:22.15ID:lUpfIY+7 工作員がいるってことはそれだけ脅威になるってこと
しかしS22と迷うわ
A54が機種変で40Kくらいまで下がってくれたらなぁ
しかしS22と迷うわ
A54が機種変で40Kくらいまで下がってくれたらなぁ
512SIM無しさん
2023/06/06(火) 12:34:22.11ID:zNe1sMjQ 中国人がはりついてんね
513SIM無しさん
2023/06/06(火) 12:57:06.44ID:Myz43+OG 工作員がどうのこうの陰謀論展開したところでA54が割高な事実は覆せんよ
なんせ外国では5万で売られてるスマホだからね
それが日本だと7万。おま国にも程がある
Googleは日本相手でもPixel7aの価格吊り上げなかったのにね
サムスンの日本法人のやる気のなさを窺えるね
なんせ外国では5万で売られてるスマホだからね
それが日本だと7万。おま国にも程がある
Googleは日本相手でもPixel7aの価格吊り上げなかったのにね
サムスンの日本法人のやる気のなさを窺えるね
514SIM無しさん
2023/06/06(火) 16:24:11.20ID:qTQoidW6 どっちみち定価なんかでは買いません
Pixelも投げ売り込みで人気なだけで、今そんなに安くない6a以外の機種買うのは情弱
Pixelも投げ売り込みで人気なだけで、今そんなに安くない6a以外の機種買うのは情弱
515SIM無しさん
2023/06/06(火) 17:14:01.42ID:CXhdX205 そもそも画面の大きさ目当てでA54を検討してるからPixelは候補にも上がらん
昔は素のAndroidのPixelに憧れてたけど最近のネームバリューだけでPixelPixel言うてる人を見るとiPhone使いのアレな人たちと同じイメージを持ってしまいそう
昔は素のAndroidのPixelに憧れてたけど最近のネームバリューだけでPixelPixel言うてる人を見るとiPhone使いのアレな人たちと同じイメージを持ってしまいそう
516SIM無しさん
2023/06/06(火) 17:23:39.01ID:03rWTqwe 元々Pixelはsimフリーとesimのデュアルって点で密かに受けてたんだよ
実際には通話の録音もできんような使い勝手悪い機種だったんだが、それでも価値はあったよねって
実際には通話の録音もできんような使い勝手悪い機種だったんだが、それでも価値はあったよねって
517SIM無しさん
2023/06/06(火) 19:14:26.43ID:7/HcNzAm A54バッテリー持ち最高だわ
520SIM無しさん
2023/06/06(火) 20:39:35.00ID:kU220E0R 欲しくなってきた
pixel7aはまもなく一括9800円なると思うから、これも対抗して一括9800円、単体31800ならんかな
pixel7aはまもなく一括9800円なると思うから、これも対抗して一括9800円、単体31800ならんかな
521SIM無しさん
2023/06/06(火) 20:57:26.68ID:KVKLkqia そかーありがとう
522SIM無しさん
2023/06/06(火) 21:07:11.02ID:ol5leGpo 欲しくな・・ってきた
524SIM無しさん
2023/06/06(火) 21:58:42.83ID:KPnzEQIg XperiaAce2から替えたけど予想以上に重いね
モックが出る前に気づけよって話なんだけど行けんかった
Ace4が出た頃に戻るかな?
モックが出る前に気づけよって話なんだけど行けんかった
Ace4が出た頃に戻るかな?
525SIM無しさん
2023/06/06(火) 22:33:16.44ID:T/Z4YxCs526SIM無しさん
2023/06/06(火) 23:06:03.90ID:FwO1cyrE A54は6.4インチ、Pixel7は6.3インチだから個人的に画面サイズは許容範囲
527SIM無しさん
2023/06/07(水) 06:14:34.27ID:T2iLkX+0 S20とA54どっちを買うか迷う。
コスパ、性能は圧倒的にS20だけど、画面、バッテリーの大きさはA54。
コスパ、性能は圧倒的にS20だけど、画面、バッテリーの大きさはA54。
528SIM無しさん
2023/06/07(水) 06:19:34.80ID:T2iLkX+0 A54はミドルレンジで安いとか言うけど、A54買うならS22買えるな。
まあバッテリー持ちと画面の大きさを重視するならコスパ悪くてもA54買うだろうけど。
まあバッテリー持ちと画面の大きさを重視するならコスパ悪くてもA54買うだろうけど。
529SIM無しさん
2023/06/08(木) 00:15:47.73ID:fIDSWEcY au版一括4万以下ぐらいになるの待ってるけど、いつ頃買えるんだろ
ドコモ版はゴミアプリとバンド問題であんまりねー
後ろのロゴも地味に気に入らないし
ドコモ版はゴミアプリとバンド問題であんまりねー
後ろのロゴも地味に気に入らないし
530SIM無しさん
2023/06/08(木) 06:25:31.71ID:+fw67o4P 夜勤用に使ってきたサブ機のOPPO A54の乗換としてau版Galaxy A54を単体購入
S22も持っているのでベンチ性能は求めなかった事やOPPO A54と同じ大容量バッテリー&SDカード環境を使いたかった事から選択
今の第一印象
・バッテリー持ちは良好。まだ数日はセットアップ後の最適化等で消耗多めの筈だが前機種のOPPO A54(バッテリー5000mAh)と比較して遜色なし
・発熱は気にならず。バッテリーMix読みで現在29.9℃
・重量も許容範囲。前機種のOPPOより約10g重い筈だがそれほどでもなく
・プリインアプリも少なめ。Samsung純正アプリは多いが
以上、新機種故の価格の割高感以外は概ね満足かな
S22も持っているのでベンチ性能は求めなかった事やOPPO A54と同じ大容量バッテリー&SDカード環境を使いたかった事から選択
今の第一印象
・バッテリー持ちは良好。まだ数日はセットアップ後の最適化等で消耗多めの筈だが前機種のOPPO A54(バッテリー5000mAh)と比較して遜色なし
・発熱は気にならず。バッテリーMix読みで現在29.9℃
・重量も許容範囲。前機種のOPPOより約10g重い筈だがそれほどでもなく
・プリインアプリも少なめ。Samsung純正アプリは多いが
以上、新機種故の価格の割高感以外は概ね満足かな
531SIM無しさん
2023/06/08(木) 07:33:18.68ID:ebQ323hH Sシリーズとは差別化してそうなんだが
ディスプレイのキレイさは22と54で違うみたい?
ディスプレイのキレイさは22と54で違うみたい?
532SIM無しさん
2023/06/08(木) 10:26:01.52ID:aJXt6wqm >>529
バンド問題とは?
バンド問題とは?
533SIM無しさん
2023/06/08(木) 10:56:11.66ID:Z3vmhj9a >>531
自分の眼では全くわからない
並べるとS22の方が画面が小さい分フォントの線も細く見えるといった差はあるが、もとよりどちらも滲みのないOLED搭載で解像度も完全に同じFHD+だからね
ただ画面の最大輝度はA54が1000nits、S22が1300nitsと差があるから野外の炎天下で使うと見え方に差が出るかも
自分の眼では全くわからない
並べるとS22の方が画面が小さい分フォントの線も細く見えるといった差はあるが、もとよりどちらも滲みのないOLED搭載で解像度も完全に同じFHD+だからね
ただ画面の最大輝度はA54が1000nits、S22が1300nitsと差があるから野外の炎天下で使うと見え方に差が出るかも
534SIM無しさん
2023/06/08(木) 11:16:08.16ID:Vryo8C4I 55が出るまで4万とか無いだろう
安売りはマジでしなくなった
安売りはマジでしなくなった
535SIM無しさん
2023/06/08(木) 11:16:22.17ID:ebQ323hH536SIM無しさん
2023/06/08(木) 11:35:34.16ID:ufvHdkHw シムフリー、7aと値段合わせて
でればいいのにな。
でればいいのにな。
537SIM無しさん
2023/06/08(木) 12:58:02.21ID:SSo7yRpU >>532
他社の5gバンドが入ってないってよ
他社の5gバンドが入ってないってよ
538SIM無しさん
2023/06/08(木) 13:14:54.81ID:rHJxFmMQ 社名が入るのは構わないけどSAMSUNGって名前がダサい
社名をGalaxyに変えてくれよ
社名をGalaxyに変えてくれよ
539SIM無しさん
2023/06/08(木) 13:31:24.00ID:0cAt8a81 わかる
541SIM無しさん
2023/06/08(木) 13:33:44.11ID:ps5hCqDt SAMSUNGのロゴだっさいよな
542SIM無しさん
2023/06/08(木) 13:56:32.54ID:b6HoDuTm >>541
ルノーもサムスンの名前外した。漢字で三星はださいな。サムスンをモデルにしたドラマ 財閥家の末息子は面白いから見とけ!レノミで1ヶ月無料でみれるから。
ルノーもサムスンの名前外した。漢字で三星はださいな。サムスンをモデルにしたドラマ 財閥家の末息子は面白いから見とけ!レノミで1ヶ月無料でみれるから。
543SIM無しさん
2023/06/08(木) 16:41:02.05ID:ymqbndkb 替えたばっかの時は電池消費と発熱あったけど最近落ち着いて電池持ちすごく良くなったわ
544SIM無しさん
2023/06/08(木) 16:51:15.35ID:0oIcunDG 店舗とドコモオンラインショップって同じ値段なんですか?
安いほうで買いたいけど事務手数料だけの差でしかないんでしょうか?
ドコモショップに電話したら
店頭でのご案内になりますって
言われました
どなたかよろしくおねがいします
安いほうで買いたいけど事務手数料だけの差でしかないんでしょうか?
ドコモショップに電話したら
店頭でのご案内になりますって
言われました
どなたかよろしくおねがいします
545SIM無しさん
2023/06/08(木) 16:53:31.61ID:PUn9vaN9 キャリアショップは頭金バカかかるよゴミ
547SIM無しさん
2023/06/08(木) 17:15:52.77ID:v47zCpKW 頭金とかいう名称で情弱騙して高い手数料ぼったくろうとするとホント汚い
548SIM無しさん
2023/06/08(木) 19:09:05.87ID:TwcJJp3I 頭金無い店もあるよ!電話して有無を聞いたことある
549SIM無しさん
2023/06/08(木) 20:05:40.68ID:ZetLQMvW antutu50万程度らしいが、酷評されるpixelのtensor g1あたりと体感だと変わらん程度に使えるもんなのかね
このあたりになるとゲーム除くとモタモタは感じないだろうし、ゲームでもfps系除いたウマ娘とかプリコネとかなら差がわからんくらいかな
このあたりになるとゲーム除くとモタモタは感じないだろうし、ゲームでもfps系除いたウマ娘とかプリコネとかなら差がわからんくらいかな
550SIM無しさん
2023/06/08(木) 21:10:22.62ID:BePhbDFm この機種買うなら3万で買えるreno7aでいいんじゃね?
割とマジで
割とマジで
551SIM無しさん
2023/06/08(木) 21:28:44.29ID:5cawPbIl 重いゲームやりたいならそもそもこの価格帯のスマホは買うべきではない
552SIM無しさん
2023/06/09(金) 02:47:41.17ID:B5iap5u6 対応バンド気にしないなら圧倒的にA53の方がいいと思う
定価で考えたらA54はコスパは悪い
antutu70万くらいなら買いだけど
性能ほとんど変わらないのに
元が高いから値下げしてもたかが知れてるし
しかも値下げ自体も渋いしさ
>>550
そりゃReno7Aのほうがコスパいいけど中華アレルギーもいるからね
>>551
重いゲーム以前にA53と殆ど変わらんのに価格だけが高くなってるってどうなん?
ミドルレンジの価格じゃないでしょこれ
Pixelはミドルハイとして適正価格どころかむしろ安いくらいだけど
Pixel7aは499ドル、A54は449ドルなのにPixelのほうが圧倒的に安いというね
円安が悪いと言えば悪いけどそれでも高いわ
定価で考えたらA54はコスパは悪い
antutu70万くらいなら買いだけど
性能ほとんど変わらないのに
元が高いから値下げしてもたかが知れてるし
しかも値下げ自体も渋いしさ
>>550
そりゃReno7Aのほうがコスパいいけど中華アレルギーもいるからね
>>551
重いゲーム以前にA53と殆ど変わらんのに価格だけが高くなってるってどうなん?
ミドルレンジの価格じゃないでしょこれ
Pixelはミドルハイとして適正価格どころかむしろ安いくらいだけど
Pixel7aは499ドル、A54は449ドルなのにPixelのほうが圧倒的に安いというね
円安が悪いと言えば悪いけどそれでも高いわ
553SIM無しさん
2023/06/09(金) 05:29:42.84ID:HF4LeLqU >>552
バンドは重要だからそこを気にしないというのは値段やコスバを気にしないというのに近いと思う
この世代からはキャリアモデルでありながら他社のプラチナバンドが使えるというのが大きな変化と思う
そして国内キャリアモデルではこれまで塞がれていたesimも対応。これにより物理+esimのデュアルsimも可能になった
キャリアと違うサブ回線入れて、そっちもプラチナが可能になる
バンドは重要だからそこを気にしないというのは値段やコスバを気にしないというのに近いと思う
この世代からはキャリアモデルでありながら他社のプラチナバンドが使えるというのが大きな変化と思う
そして国内キャリアモデルではこれまで塞がれていたesimも対応。これにより物理+esimのデュアルsimも可能になった
キャリアと違うサブ回線入れて、そっちもプラチナが可能になる
554SIM無しさん
2023/06/09(金) 10:07:12.29ID:pYPV4Ddj そんなに色んなキャリアで使いたいの?
555SIM無しさん
2023/06/09(金) 10:18:09.16ID:XyNIgeBj 各キャリアのプラバンが繋がるに越したことはないよ
556SIM無しさん
2023/06/09(金) 10:53:53.09ID:k8yFfdjr558SIM無しさん
2023/06/09(金) 12:31:04.37ID:qsYtqs1B559SIM無しさん
2023/06/09(金) 13:54:41.25ID:k8yFfdjr >>558
分母にジジババまで入れると比率低いとなるかもしれんけど、今まではできないからやってないだけで出来るようになったら
povo0円なんだから、ドコモ、ソフバンの人はとりあえず入れておけば便利じゃん
シングル運用の人もa53と違ってバンド縛りなくなるんだから一番条件の良い他キャリアや格安simにsimだけ変更とかできる
sシリーズなら22以前、aシリーズなら53以前はゴミにしか見えないよ
分母にジジババまで入れると比率低いとなるかもしれんけど、今まではできないからやってないだけで出来るようになったら
povo0円なんだから、ドコモ、ソフバンの人はとりあえず入れておけば便利じゃん
シングル運用の人もa53と違ってバンド縛りなくなるんだから一番条件の良い他キャリアや格安simにsimだけ変更とかできる
sシリーズなら22以前、aシリーズなら53以前はゴミにしか見えないよ
560SIM無しさん
2023/06/09(金) 15:22:42.13ID:nr/BJ73D A54が各キャリアのプラバンに対応してるのはわかったんですけど
ソフバン、ドコモのVOLTEには対応してるんですか?
ソフバン、ドコモのVOLTEには対応してるんですか?
561SIM無しさん
2023/06/09(金) 15:24:20.64ID:CYkc9J1u すごい早口で言ってそう
562SIM無しさん
2023/06/09(金) 17:28:57.39ID:Nj0e4l3l スペック的にPixel7aが良いけどGoogleランチャー以外動作しないとか聞くし、
Nicelockとかone hand operation使いたいからA54にしようと思ってるんだけどそういうケースはレア?他の代替アプリ使う感じ?
Nicelockとかone hand operation使いたいからA54にしようと思ってるんだけどそういうケースはレア?他の代替アプリ使う感じ?
563SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:26:31.57ID:Jw3xL0Fm >>558
使うのは殆どの人、ではなく自分だけなんだから他人の価値観を理由にコスパを語るのはお門違い
自分はA53比で25%の性能向上&画面輝度向上、A53より長い残りサポート期間、カメラセンサーの性能&速度向上等もあわせてA54にしたけどな
使うのは殆どの人、ではなく自分だけなんだから他人の価値観を理由にコスパを語るのはお門違い
自分はA53比で25%の性能向上&画面輝度向上、A53より長い残りサポート期間、カメラセンサーの性能&速度向上等もあわせてA54にしたけどな
564SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:43:15.28ID:Un7W3u8U すごい早口で言ってそう
565SIM無しさん
2023/06/09(金) 19:05:55.49ID:jHTO502d 投げ売り端末にコスパで勝てる機種なんてないよ
もちろんA54が投げ売られることに越したことはないが
もちろんA54が投げ売られることに越したことはないが
566SIM無しさん
2023/06/10(土) 00:13:36.05ID:gXYRCpG5 >>563
それ完全に「あなたの感想ですよね?」
価格と総合的なスペックを鑑みたらA53のほうがコスパいいのは事実だし
ただA54自体が好きで買うのは自由だし否定はしないけどね
コスパを理由に選ぶならA54は有り得ない
実際レビュアーの間では酷評の嵐だしね
それ完全に「あなたの感想ですよね?」
価格と総合的なスペックを鑑みたらA53のほうがコスパいいのは事実だし
ただA54自体が好きで買うのは自由だし否定はしないけどね
コスパを理由に選ぶならA54は有り得ない
実際レビュアーの間では酷評の嵐だしね
567SIM無しさん
2023/06/10(土) 00:53:37.10ID:E+kz7mT7 A54をネガキャンしたいだけにしか見えんのだが・・・
レビュアーの間ではってそんなもん知らんわ
レビュアーの間ではってそんなもん知らんわ
568SIM無しさん
2023/06/10(土) 01:17:30.59ID:mE9ShhSR いつものコスパ言ってる中華業者だろ
569SIM無しさん
2023/06/10(土) 01:21:13.32ID:paSUfF0l 一括1万くらいで買うのが理想だけどしばらくかかりそう
実質24円にはすぐなるだろうから、そっちで我慢するか
実質24円にはすぐなるだろうから、そっちで我慢するか
570SIM無しさん
2023/06/10(土) 06:54:51.11ID:PQSCeJu2 レビュアーって、誰?
571SIM無しさん
2023/06/10(土) 18:07:49.48ID:Peac81lA572SIM無しさん
2023/06/10(土) 19:32:29.64ID:ywa1FlkW れびゅあーで草
狭い世界でおもろいわ
センスあるな
狭い世界でおもろいわ
センスあるな
573SIM無しさん
2023/06/10(土) 21:58:58.74ID:1fFBlgOz ドコモ機種変でヨドバシだといくらになるかわかりますか?
574SIM無しさん
2023/06/10(土) 22:53:54.38ID:ZAwBkwE9 海外では評価が高いね
575SIM無しさん
2023/06/10(土) 23:02:28.50ID:GtBi3WrF そらそうだろ、sシリーズの処理速度落として、それでも数年前のハイエンド性能
ワイヤレス充電ないだけでお値段がsの半分なんだもの
dexも無いけど、これは一部の人しか恩恵ないしね
ワイヤレス充電ないだけでお値段がsの半分なんだもの
dexも無いけど、これは一部の人しか恩恵ないしね
577SIM無しさん
2023/06/11(日) 00:54:16.83ID:6G6NvDcF マジですか
578SIM無しさん
2023/06/11(日) 01:06:17.08ID:8u+l+G3W 時間もコストだからな
春まで待てとかアホなコメントは気にせずさっさと買ったらいい
春まで待てとかアホなコメントは気にせずさっさと買ったらいい
579SIM無しさん
2023/06/11(日) 02:33:24.73ID:6G6NvDcF 冷静に考えたら俺のP30LITEであと2年は戦える気がする
重たいゲームしないから
重たいゲームしないから
580SIM無しさん
2023/06/11(日) 11:34:56.30ID:uR3HdhQu581SIM無しさん
2023/06/11(日) 14:59:38.45ID:hbsZWYCd 母親のp30もバッテリー交換したけどもう寿命だな
来月頭にでもヨドに買い替えに行くわ
来月頭にでもヨドに買い替えに行くわ
582SIM無しさん
2023/06/11(日) 18:13:27.41ID:vHgfbWIc 実機触ってきたけど53よりサクサクやん
53より質感も高級感あるし買うわ
53より質感も高級感あるし買うわ
583SIM無しさん
2023/06/11(日) 18:22:46.54ID:r19C9byI 俺も実機触ったけど感触良かったわ
実際値段以外文句無いわ
実際値段以外文句無いわ
584SIM無しさん
2023/06/11(日) 18:55:55.19ID:nMKUFi/e 来週実機触りに行こうかな
早く安くなってくれ
早く安くなってくれ
585SIM無しさん
2023/06/11(日) 19:51:16.63ID:q0nbO3xo ユーチューバーのpixel7aと54の比較動画出てたが、思ったより処理速度に差があるな
ufsの差が大きいみたい
a54は2.2
7aは3.1
ちなみにSシリーズはS20のときで3.0
てもヨドバシで実機見たら結構気に入った
ufsの差が大きいみたい
a54は2.2
7aは3.1
ちなみにSシリーズはS20のときで3.0
てもヨドバシで実機見たら結構気に入った
586SIM無しさん
2023/06/11(日) 20:49:13.32ID:fvjhpDov UFS2.2ってマジなの?
今のハイエンドは4.0だしさすがに3.1じゃね?
2.2だとミドルエンドじゃなくてミドルローだよ
今のハイエンドは4.0だしさすがに3.1じゃね?
2.2だとミドルエンドじゃなくてミドルローだよ
588SIM無しさん
2023/06/11(日) 20:55:53.36ID:GTI1YAkY pixelは4aぐらいのときからufs3を採用してたから
そういうとこは偉いよなあ
そういうとこは偉いよなあ
589SIM無しさん
2023/06/11(日) 20:57:11.19ID:DYGqAk6k パソコンのsataとmvneに差はないみたいな検証のようにはいかないのか
Android OSはストレージがもろ処理速度に直結するんだな
Android OSはストレージがもろ処理速度に直結するんだな
590SIM無しさん
2023/06/11(日) 20:58:20.11ID:q0nbO3xo pixelはポテンシャルは高いけど詰めが甘い
galaxyは煮詰めすぎな所もある
西洋文化とアジア文化の差か
galaxyは煮詰めすぎな所もある
西洋文化とアジア文化の差か
592SIM無しさん
2023/06/11(日) 23:13:51.69ID:VgWEMppz 128と256で混在してそう
593SIM無しさん
2023/06/12(月) 05:24:05.23ID:14Pe5aRT Exynos1380はUFS3.1に対応したという情報が先に出たからA54の予想でそう言われてた
https://semiconductor.samsung.com/jp/processor/mobile-processor/exynos-1380/
2.2を続投したのはコストカットではなく発熱問題じゃないかと思う
A54はかなり抑えられてるようだから
https://semiconductor.samsung.com/jp/processor/mobile-processor/exynos-1380/
2.2を続投したのはコストカットではなく発熱問題じゃないかと思う
A54はかなり抑えられてるようだから
594SIM無しさん
2023/06/12(月) 11:12:44.38ID:4DmjOk/r まあ競合のSnapdragon695搭載機よりは速いし(AntutuベンチのMEMスコア比)、Pixel 7a以外のミドルレンジ機の中では最速レベルだから個人的には妥協できるかな
595SIM無しさん
2023/06/12(月) 11:19:13.80ID:4DmjOk/r UFS3.1搭載のPixel6aにも負けるのは仕方ないとして
596SIM無しさん
2023/06/12(月) 12:40:44.94ID:SHBtAiY2 ドコモオンラインで買った。明日届く
やっとXPERIA 1Ⅳとおさらば出来るわ
SONYなんてもう絶対買わない
やっとXPERIA 1Ⅳとおさらば出来るわ
SONYなんてもう絶対買わない
597SIM無しさん
2023/06/12(月) 14:56:35.81ID:8JrqAVRh 高級機か
598SIM無しさん
2023/06/12(月) 17:29:16.39ID:jVpfRXja まだA53の在庫さばいてる途中か
599SIM無しさん
2023/06/13(火) 14:56:50.01ID:IFbQ504/ pixelってあんまり大きくないんだね
600SIM無しさん
2023/06/13(火) 20:56:48.99ID:beJTusZ/ まじでReno9aで良さそう
同スペックで3万も違うとかぼったくりもいいとこやん
同スペックで3万も違うとかぼったくりもいいとこやん
601SIM無しさん
2023/06/13(火) 21:11:49.90ID:USEIuC61 >>600
Reno9aとなら同スペックではないぞ
・SoC性能・メモリ速度は695搭載のReno9aの2割増
・画面のリフレッシュレートは120hz対応
・バッテリー容量は500mAh増
・4K動画撮影・フルHD60fps撮影対応
またスペックではないが業界最長の4世代5年間のアップデート保証も優位点だろう
Reno9aとなら同スペックではないぞ
・SoC性能・メモリ速度は695搭載のReno9aの2割増
・画面のリフレッシュレートは120hz対応
・バッテリー容量は500mAh増
・4K動画撮影・フルHD60fps撮影対応
またスペックではないが業界最長の4世代5年間のアップデート保証も優位点だろう
602SIM無しさん
2023/06/13(火) 22:13:21.45ID:Sr5Fv9Ei SD695だとA51のSD765と同等くらいじゃないかな
603SIM無しさん
2023/06/14(水) 00:39:28.49ID:q0olh4Ri 届いて早速使ってみたけど最高だな
俺にはミドルで十分だわ、ハイスペ20万も出すのが馬鹿らしい
俺にはミドルで十分だわ、ハイスペ20万も出すのが馬鹿らしい
605SIM無しさん
2023/06/14(水) 08:30:17.96ID:Z+AELtm+ 中華工作員ウザイから次からはワッチョイ付けようぜ
606SIM無しさん
2023/06/14(水) 08:49:21.93ID:bABYcKlD 695機なんていらんねん
ミドルスペックは695地獄だな
ミドルスペックは695地獄だな
608SIM無しさん
2023/06/14(水) 12:28:14.05ID:s1e74e6o 695はミドルではないだろ
609SIM無しさん
2023/06/14(水) 13:40:48.32ID:i2lAK4Sz ハイエンドが高すぎるんだよな
かといってミドルもミドルで7万円出してもrom 128GBとか中途半端な容量でSD非対応とかいうふざけた仕様
A54はDSDVかつ今どき珍しくSD対応だから、ようやく欲しいスマホがでてきたって感じ
SD非対応で128GBとかイライラする未来しか見えん
かといってミドルもミドルで7万円出してもrom 128GBとか中途半端な容量でSD非対応とかいうふざけた仕様
A54はDSDVかつ今どき珍しくSD対応だから、ようやく欲しいスマホがでてきたって感じ
SD非対応で128GBとかイライラする未来しか見えん
610SIM無しさん
2023/06/14(水) 14:29:26.79ID:ENgymEK0 オッポはOSのアップデートが一世代がいいとこ
中華ならシャオミの方がアップデートは多い。
そういえばAU版はONE UIのアップデートが来てた。
中華ならシャオミの方がアップデートは多い。
そういえばAU版はONE UIのアップデートが来てた。
611SIM無しさん
2023/06/14(水) 14:35:24.10ID:0Bbw5OcL Galaxyはソフト代込みの値段と思うことにする
だからこそドコモは余計なことしないでほしい
だからこそドコモは余計なことしないでほしい
612SIM無しさん
2023/06/14(水) 14:40:58.78ID:49osnSQR >>611
キャリアモデルはキャリアがサムソンから買い上げたものだから、キャリアから費用を支払ってアップデートしてもらうものだよね
余計な事というか、グローバルモデルに合わせてキチンとサムソンにアップデートを発注してくれ、だよね
キャリアモデルはキャリアがサムソンから買い上げたものだから、キャリアから費用を支払ってアップデートしてもらうものだよね
余計な事というか、グローバルモデルに合わせてキチンとサムソンにアップデートを発注してくれ、だよね
614SIM無しさん
2023/06/14(水) 17:22:32.05ID:/KQYRBG3 エントリーモデルですらRAM8GB積んでるのにgalaxyは6GB
だからガクガクするんだよなまじでエントリーモデル化買う方が幸せになれる
だからガクガクするんだよなまじでエントリーモデル化買う方が幸せになれる
615SIM無しさん
2023/06/14(水) 17:26:39.52ID:L66kAaVv おま国されてるんですよそれ
616SIM無しさん
2023/06/14(水) 18:42:38.26ID:xzs3vm4M チョッパリには6Gでも多すぎるハムニダ
620SIM無しさん
2023/06/15(木) 08:12:40.50ID:E8DyA3Ga ストレージはpixel7aと同じ128GBだがpixel7aと違ってmicroSDが使える
通話録音機能がデフォでついているgalaxyにはデュアルメッセンジャー機能がある
選択肢に入るよな
通話録音機能がデフォでついているgalaxyにはデュアルメッセンジャー機能がある
選択肢に入るよな
621SIM無しさん
2023/06/15(木) 08:41:08.67ID:2Z4fxLcj A53をウリに出そうか迷っている2だょ。
A54の方が重さ以外では全て優っていて満足度も高い。特にAU UQ版は実質SIMフリーでドコモアプリも無くDSDV対応。
7万ウォンを超える値段で買った訳だし。
A54の方が重さ以外では全て優っていて満足度も高い。特にAU UQ版は実質SIMフリーでドコモアプリも無くDSDV対応。
7万ウォンを超える値段で買った訳だし。
622SIM無しさん
2023/06/15(木) 08:42:53.11ID:2Z4fxLcj 70万ウォンの間違いだった ↑
624SIM無しさん
2023/06/16(金) 17:14:45.57ID:dRs8IHgM dsdvにするために初めてesimにしてみたが、これもしかすると端末が急遽壊れて別の端末で通信しようと思ったらesim対応のスマホ用意しないといけないし色々めんどくせーな
これ退化じゃねーの、つーか誰得のシステムなわけ?
普通に端末でかいし物理デュアルsimで何も問題ないと思うんだが
これ退化じゃねーの、つーか誰得のシステムなわけ?
普通に端末でかいし物理デュアルsimで何も問題ないと思うんだが
625SIM無しさん
2023/06/16(金) 17:17:49.50ID:yxTyhU7s >>624
はじめそう思うが、慣れるとesimも良い
複数のesim入れておいて切り替える場合とかね
iphoneのように端末間転送が端末で完結するようにandroidもそのうちになるみたいよ
ちなみにデュアルesimは非対応だよね?
はじめそう思うが、慣れるとesimも良い
複数のesim入れておいて切り替える場合とかね
iphoneのように端末間転送が端末で完結するようにandroidもそのうちになるみたいよ
ちなみにデュアルesimは非対応だよね?
626SIM無しさん
2023/06/16(金) 19:53:43.58ID:NkB75MYF eSIMで薔薇色の未来が来ると思ってたなら幻想よ
627SIM無しさん
2023/06/16(金) 21:07:24.13ID:l0VZ3EwH eSIMが使いやすいの手数料無料の楽天くらいだからな
628SIM無しさん
2023/06/17(土) 00:31:29.45ID:2j7pgX+J esimとかmicroSD排除とか、利権の匂いがプンプンするから嫌い
629SIM無しさん
2023/06/17(土) 01:09:54.39ID:/tzl+eIS 陰謀論者www
630SIM無しさん
2023/06/17(土) 12:44:05.15ID:omnhaTJn 野良のgoogle cameraで使えるやつないかな?
ググったやつ試したけど動かん
ググったやつ試したけど動かん
631SIM無しさん
2023/06/17(土) 15:16:49.69ID:omnhaTJn DSDVで使ってんだけど、SIMの一日ごとの通信量ってわからないのかなこれ
一定期間の通信量ならわかるんだが
シャオミだと一日ごとSIMごとの通信量わかるんだけど
一定期間の通信量ならわかるんだが
シャオミだと一日ごとSIMごとの通信量わかるんだけど
632SIM無しさん
2023/06/18(日) 16:34:22.48ID:EwcaOPNS 明日機種変にいこかとおもとるけど7aかA54でまよてる
ユーチューブみたら7a推しがすごい
ユーチューブみたら7a推しがすごい
633SIM無しさん
2023/06/18(日) 16:50:54.89ID:Vf63Ub5t >>632
個人的にはディスプレイの差とmicrosdの有無が決め手と思う
迷ってるくらいだからmicrosdは気にしていないのだろう
7aは最低ランクの有機elで発色悪いし最大輝度も低い
これが全然気にならないよって事なら7aでok
54はサムソンだけあって発色は同じクラスの中ではかなり良いので7aのパネルが許せないなら54
個人的にはディスプレイの差とmicrosdの有無が決め手と思う
迷ってるくらいだからmicrosdは気にしていないのだろう
7aは最低ランクの有機elで発色悪いし最大輝度も低い
これが全然気にならないよって事なら7aでok
54はサムソンだけあって発色は同じクラスの中ではかなり良いので7aのパネルが許せないなら54
634SIM無しさん
2023/06/18(日) 17:15:39.16ID:V5kf482j ストレージ128gbでもいいならpixel7aでいいんでね
おれは128だと残容量気になってイライラする未来しか見えなかったのでSD必要
しかもdsdv必須でトロいスマホも我慢できないから、A54しか選択肢無かった
ちなみにxiaomi redmi note 10proからの乗り換えで今んとこほぼ満足してる
おれは128だと残容量気になってイライラする未来しか見えなかったのでSD必要
しかもdsdv必須でトロいスマホも我慢できないから、A54しか選択肢無かった
ちなみにxiaomi redmi note 10proからの乗り換えで今んとこほぼ満足してる
635SIM無しさん
2023/06/18(日) 17:22:17.03ID:Vf63Ub5t >>634
シャオミはスペック表は良いけど、使うとギクシャクした動きする事あるから俺はもう買わない、OSのチューニングが悪いんだろうな、故障率も高いというし
シャオミはスペック表は良いけど、使うとギクシャクした動きする事あるから俺はもう買わない、OSのチューニングが悪いんだろうな、故障率も高いというし
636SIM無しさん
2023/06/18(日) 17:29:32.24ID:y4+JByqa 7aとA54なんて何から何まで違うのに
ガジェット系記事のネタを真に受けるなよ
ガジェット系記事のネタを真に受けるなよ
637SIM無しさん
2023/06/18(日) 17:29:55.72ID:V5kf482j >>635
redmi note10proはガチ名機だったよ
動作も特に問題ないし、丸2年使ったけどまだまだ使えそうだったが、バッテリーも弱ってきたし突然壊れても困るんで予防的に乗り換えた
simごとの細かい通信量表示とかxiaomのほうが優れてる点もいくつかある
redmi note10proはガチ名機だったよ
動作も特に問題ないし、丸2年使ったけどまだまだ使えそうだったが、バッテリーも弱ってきたし突然壊れても困るんで予防的に乗り換えた
simごとの細かい通信量表示とかxiaomのほうが優れてる点もいくつかある
638SIM無しさん
2023/06/18(日) 17:42:16.85ID:UCozpKHv Pixelと迷ってる奴はかなりカスタマイズされたOneUIと素のAndroidの違いすら気にしてなさそう
639SIM無しさん
2023/06/18(日) 18:11:36.92ID:zMM2glzH pixelは実物見るとしょぼい
640SIM無しさん
2023/06/18(日) 18:13:26.67ID:T8Ddq0su Pixelは素のAndroidでもリファレンスモデルでも何でもない
641SIM無しさん
2023/06/18(日) 18:23:31.68ID:mBXSoFay より素に近いモトローラ系のほうが使いやすい
Pixelの不便な点をいくつか克服しててなおかつ動作も軽い
Pixelの不便な点をいくつか克服しててなおかつ動作も軽い
642SIM無しさん
2023/06/18(日) 18:23:47.81ID:Vf63Ub5t pixel7aは一括で安く買えて一日だけ使ったけど、晴天日中の外でグーグルマップのナビ使おうと思ったら全く画面が見えない
帰って調べてみたら最大輝度が非公表だったので相当低いんだと思う
またゴリラガラス3が悪いのかテカテカ反射する。
使い物にならないので翌日買い取り屋に新品未使用という事で放り込んだ
帰って調べてみたら最大輝度が非公表だったので相当低いんだと思う
またゴリラガラス3が悪いのかテカテカ反射する。
使い物にならないので翌日買い取り屋に新品未使用という事で放り込んだ
643SIM無しさん
2023/06/18(日) 18:32:28.25ID:Ri8TpZnz オート撮影ならソフトウェア処理でPixel7aのほうが良さそうだけど、マニュアル撮影ならハード的にGalaxyA54のほうがキレイに撮影できそう。
644SIM無しさん
2023/06/18(日) 19:36:20.31ID:nmtmdoJW 7aって安いから買うものでは
なので買うなら安売りしている今のうち
なので買うなら安売りしている今のうち
647SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:23:06.85ID:Z8+VnirL 素のAndroidではしゃいでるのなんてオタクだけだから
648SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:50:28.55ID:zt/5iMsK Pixel7aの画面輝度は非公表だが前機種のPixel6aから推定すると500~800nitどまりだろうから
同1000nitの7無印やGalaxy A54と比較すると野外での利用は厳しそう
同1000nitの7無印やGalaxy A54と比較すると野外での利用は厳しそう
649SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:07:01.61ID:mm0MXN/o リークだと8は1400nitだったか
aからどれくらい無印へ移る人いるんだろうな
たいていの人はやっぱりiPhone言うて中古のiPhone漁るんかな
aからどれくらい無印へ移る人いるんだろうな
たいていの人はやっぱりiPhone言うて中古のiPhone漁るんかな
650SIM無しさん
2023/06/18(日) 23:00:31.80ID:Vf63Ub5t >>648
たぶん数字出すと叩かれる500とかでないのか
ガラスがゴリラガラス3ていう骨董品だし、何世代も前のディスプレイ周りのハードになっていそう
そういう所で安くしてるみたいね
サムソンSシリーズをしばらく使ってしまうとpixel7aは発色も薄いから我慢できなくなってしまう
たぶん数字出すと叩かれる500とかでないのか
ガラスがゴリラガラス3ていう骨董品だし、何世代も前のディスプレイ周りのハードになっていそう
そういう所で安くしてるみたいね
サムソンSシリーズをしばらく使ってしまうとpixel7aは発色も薄いから我慢できなくなってしまう
651SIM無しさん
2023/06/19(月) 11:13:21.92ID:KArcEhR5654SIM無しさん
2023/06/19(月) 17:47:00.31ID:61X9G3xP 53とは全然違うんですか?
655SIM無しさん
2023/06/19(月) 18:58:10.06ID:f6Oro0Zl 深度センサー省かれたからA53よりポートレート劣るかも。
実比較してないから知らんけど。
実比較してないから知らんけど。
656SIM無しさん
2023/06/19(月) 19:37:52.60ID:t3UDf7tF658SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:40:20.19ID:xrPm6MgB 俺UQの白ロム買ったけど、ほぼ完全なシムフリーだよ
キャリア系のアプリとか変なカスタマイズはほぼ無い
ちなみにミネオD音声ESIM+ivideo(SB)SIM(月間100GB)のDSDV+microSDで使ってて問題ない
ミネオ側は5G通信ももちろん可能
トリプルスロット可能な端末としては現在最高の端末と断言できる
キャリア系のアプリとか変なカスタマイズはほぼ無い
ちなみにミネオD音声ESIM+ivideo(SB)SIM(月間100GB)のDSDV+microSDで使ってて問題ない
ミネオ側は5G通信ももちろん可能
トリプルスロット可能な端末としては現在最高の端末と断言できる
659SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:45:01.85ID:vwvJbY5e この機種のデメリットは
今どきufs2.2とantutu50万程度というのが物足りない
これが我慢できるなら良い機種と思う
今どきufs2.2とantutu50万程度というのが物足りない
これが我慢できるなら良い機種と思う
660SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:47:30.58ID:xrPm6MgB 動作についてもヌルサクで全く問題なし
タッチ感度も問題なし
ミドルレンジの究極完成体だと思う
pixel7aなにそれおいしいの状態
ストレージ128GBとかどう考えてもパンパンになってイライラする未来しか見えん
絶対こっち買った方がいい
タッチ感度も問題なし
ミドルレンジの究極完成体だと思う
pixel7aなにそれおいしいの状態
ストレージ128GBとかどう考えてもパンパンになってイライラする未来しか見えん
絶対こっち買った方がいい
661SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:48:07.76ID:L5V/RmhB ufsってよくわからんけどそんな気になるものなの?
663SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:50:11.70ID:xrPm6MgB たしかにufs2.2だけど、一回もおせーな~ってイラついたことないわ
あとアンツツ50万についてはまあハイエンドに比べるとゲームとかで遅いと思うことはあるかもね
あとアンツツ50万についてはまあハイエンドに比べるとゲームとかで遅いと思うことはあるかもね
664SIM無しさん
2023/06/20(火) 11:56:41.13ID:xrPm6MgB >>662
アプリの更新速度とか一回も気にしたこと無いわw
なんともコメントしようがない
あと画面の明るさだけど、サムスン機は温度上昇すると強制的に画面暗くなるからあんま期待しないほうがいいよ
この時期は屋外でゲームとかしてると当然発熱で強制的に画面暗くなってまともに操作できないレベルになる
俺のもラーメン屋で並んでゲームやってるときにクソ暗くなって、不良品かと思って色々調べたらそういうサムスンの仕様ということがわかった
iPhoneも同じような仕様らしい
アプリの更新速度とか一回も気にしたこと無いわw
なんともコメントしようがない
あと画面の明るさだけど、サムスン機は温度上昇すると強制的に画面暗くなるからあんま期待しないほうがいいよ
この時期は屋外でゲームとかしてると当然発熱で強制的に画面暗くなってまともに操作できないレベルになる
俺のもラーメン屋で並んでゲームやってるときにクソ暗くなって、不良品かと思って色々調べたらそういうサムスンの仕様ということがわかった
iPhoneも同じような仕様らしい
665SIM無しさん
2023/06/20(火) 12:43:46.42ID:lim9ssYU どれも屋外でゲームやったら同じようになると思うんだけど
666SIM無しさん
2023/06/20(火) 14:47:55.00ID:tlup6RO0 今A52使いだけどPlayストアのアプリ更新はハイエンド機に比べると結構遅い
設定→インストール済みのアプリ一覧とかでも結構もたつくから改善されてる良いな
設定→インストール済みのアプリ一覧とかでも結構もたつくから改善されてる良いな
667SIM無しさん
2023/06/20(火) 17:50:36.47ID:Lf/75kuF668SIM無しさん
2023/06/20(火) 18:13:37.20ID:X0JMUEvf 冬なら高輝度画面はいいと思うが、夏は無意味なので過度な期待はしないほうがいい
マジで不良品であることを疑うレベルで真っ暗になる
マジで不良品であることを疑うレベルで真っ暗になる
669SIM無しさん
2023/06/20(火) 18:42:20.45ID:Lf/75kuF >>668
元々画面の暗い機種だと夏でもない今の季節でさえ野外使用で支障が出るから明るいに越した事はないどな
元々画面の暗い機種だと夏でもない今の季節でさえ野外使用で支障が出るから明るいに越した事はないどな
670SIM無しさん
2023/06/20(火) 19:50:01.21ID:x/DWuteb AQUOS wishとかマジでヤバいからな
知り合いが屋内で使ってた時に画面真っ暗だったからワザと輝度下げてるのかと思ったらバックライト最大でドン引きした
知り合いが屋内で使ってた時に画面真っ暗だったからワザと輝度下げてるのかと思ったらバックライト最大でドン引きした
672SIM無しさん
2023/06/20(火) 22:59:27.04ID:ozDFTum8 海外版のRAM8Gてのは日本でも使えるんですかい
673SIM無しさん
2023/06/20(火) 23:43:28.90ID:X0JMUEvf もう一つ不具合見つけた
スクリーンショット取るとなぜか目の保護モード効いたような黄色がかった画像になる
もちろん目の保護モードはオフにしてるし、実際の画面も普通に白なのに、スクリーンショット取るとなぜか黄色ががってる
この端末持ってるやつ試してみてくれんか
背景白のwebページでやってみて
スクリーンショット取るとなぜか目の保護モード効いたような黄色がかった画像になる
もちろん目の保護モードはオフにしてるし、実際の画面も普通に白なのに、スクリーンショット取るとなぜか黄色ががってる
この端末持ってるやつ試してみてくれんか
背景白のwebページでやってみて
674SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:28:50.04ID:gj8gaWRd675SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:36:01.63ID:gj8gaWRd >>674
ついでにこの機会に普通に「眼の保護モード」を試してみたら色盲でない限り一発で判るほど画面が黄色くなったが、スクリーンショットでこれほどの黄色になる事はなかった事も追記しておく
ついでにこの機会に普通に「眼の保護モード」を試してみたら色盲でない限り一発で判るほど画面が黄色くなったが、スクリーンショットでこれほどの黄色になる事はなかった事も追記しておく
676SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:38:21.63ID:SRFJRUVi678SIM無しさん
2023/06/21(水) 10:18:38.64ID:MrJISEzB Pixel 7aは「劣化版Tensor G2」搭載
681SIM無しさん
2023/06/22(木) 15:25:10.51ID:eJvZlC5z >>664
その仕様が報告された最後の情報は検索しても3年前のGalaxy S20までのものしか見つからないし、現行機や低発熱なミドルレンジの本機では大丈夫なのでは
その仕様が報告された最後の情報は検索しても3年前のGalaxy S20までのものしか見つからないし、現行機や低発熱なミドルレンジの本機では大丈夫なのでは
682SIM無しさん
2023/06/22(木) 17:37:14.52ID:CJDp0Feb683SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:47:36.95ID:Z+CzNavp >>681
いや実機a54持ってて直射日光下でゲームやってたら実際に暗くなり、発熱のためこれ以上輝度を上げられませんってなったんだよ
いや実機a54持ってて直射日光下でゲームやってたら実際に暗くなり、発熱のためこれ以上輝度を上げられませんってなったんだよ
685SIM無しさん
2023/06/22(木) 23:48:51.93ID:nyImKtY8 なんか話通じないな
ラーメン屋で外で並んでたんだよ
どうでもいいけど端末実機持ってないやつがごちゃごちゃ言うなって
ラーメン屋で外で並んでたんだよ
どうでもいいけど端末実機持ってないやつがごちゃごちゃ言うなって
686SIM無しさん
2023/06/23(金) 00:38:37.96ID:CN/z29+J 持っていないのはおまえじゃね?
687SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:01:17.17ID:IqGzPkG2 仰向けで寝て顎と胸に挟んで音楽聴いてみ、めっちゃ音良くて感動♪
688SIM無しさん
2023/06/24(土) 01:34:29.03ID:/Oo29V0c A52はXperiaと比べると音ショボいけどA54はそんなに音良いのか!!
689SIM無しさん
2023/06/24(土) 07:45:02.22ID:qNl99ES+ ああ
レベチ
レベチ
690SIM無しさん
2023/06/24(土) 11:10:54.19ID:XNNF4C73 ステレオスピーカーだし、イヤホンもアダプトサウンドで可聴域調整できてめっちゃ音もいい
まじで完成形だと思う
トリプルスロットも最高
トリプルスロットやめたシャオミが馬鹿すぎる
唯一の不満点はSIMごとの一日ごと通信量がぱっとわからんとこだな
通信量のサイクル開始日を当日にすれば本日の通信量はわかるっちゃわかるんだが、これを毎日やらんといかんのがめんどい
まあこれはUQ版だからSIM一枚で使うのが前提だからこうなってんだろうけど
まじで完成形だと思う
トリプルスロットも最高
トリプルスロットやめたシャオミが馬鹿すぎる
唯一の不満点はSIMごとの一日ごと通信量がぱっとわからんとこだな
通信量のサイクル開始日を当日にすれば本日の通信量はわかるっちゃわかるんだが、これを毎日やらんといかんのがめんどい
まあこれはUQ版だからSIM一枚で使うのが前提だからこうなってんだろうけど
691SIM無しさん
2023/06/25(日) 09:36:01.90ID:PHJQ1yTV 完成度は高いな後は時期が来るまで投げ売り待つか
692SIM無しさん
2023/06/25(日) 15:58:46.00ID:Z9uNukLv ドコモは明日からキャンペーン来るかな
693SIM無しさん
2023/06/25(日) 21:24:42.62ID:b54FkrbG ドコモは新プランの7月が本番じゃけえ
694SIM無しさん
2023/06/27(火) 07:58:27.84ID:TmnlU/DU さっきSUICA全く反応しなくなって電車乗り遅れた
こんなの初めて!再起動したら直ったけど次も起きたら嫌だなー
こんなの初めて!再起動したら直ったけど次も起きたら嫌だなー
696SIM無しさん
2023/06/27(火) 23:56:17.07ID:3ErDMPiC Pixel効果で過疎とるなw
698SIM無しさん
2023/06/28(水) 00:34:20.46ID:4v/f9sjw 白ロム48000円で買えるし、絶対こっちのがいいと思うけどな
pixel 7a 128GBとか絶対容量でイライラする
こっちは512GBのSDでほぼ無限容量でストレスフリー
端末突然壊れてもデータは保全
pixel7pro 256GBならともかく、7aに負ける要素が無い
pixel 7a 128GBとか絶対容量でイライラする
こっちは512GBのSDでほぼ無限容量でストレスフリー
端末突然壊れてもデータは保全
pixel7pro 256GBならともかく、7aに負ける要素が無い
699SIM無しさん
2023/06/28(水) 06:12:52.67ID:RfqyPuDa700SIM無しさん
2023/06/28(水) 18:15:23.43ID:lenKueGH UFS2.2は残念だった
グラフィック軽いゲームやるけど、一番のストレスがキャラとか装備読み込み時間なんだよな
もうちょい様子見て機種変価格が下がらなそうなら別の買うわ
グラフィック軽いゲームやるけど、一番のストレスがキャラとか装備読み込み時間なんだよな
もうちょい様子見て機種変価格が下がらなそうなら別の買うわ
701SIM無しさん
2023/06/28(水) 22:58:00.05ID:HTc9Ldev この機種読み込み早いけどな
一昔前のUFS3.0並に早い
一昔前のUFS3.0並に早い
702SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:03:18.49ID:1D+28UJa まじか、?
それがほんとなら買ってもいい
それがほんとなら買ってもいい
703SIM無しさん
2023/06/30(金) 07:34:41.55ID:KykTY6jl 早く感じるかどうかなんて主観でしかないからな
他人の感想をあてにしないほうがいい
他人の感想をあてにしないほうがいい
704SIM無しさん
2023/06/30(金) 07:57:00.81ID:XRnBS/YE 良好な機種ではあるが、今の値段だと割高感はあるよな
microsd目的なら三万で買える中古のS20の方がufsバージョン含めて速度は早いわけだし
microsd目的なら三万で買える中古のS20の方がufsバージョン含めて速度は早いわけだし
705SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:15:14.46ID:OE6IG/JB 中古のs20とかバッテリー1時間で切れそう
706SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:36:13.38ID:XRnBS/YE 欧州で規制しようとしているバッテリー取り外し可能にする、というのは理にかなってるよな
まだまだ使えるのにバッテリーだめだから交換費用かけるくらいなら捨てた方がマシみたいなのはもったいないね
まだまだ使えるのにバッテリーだめだから交換費用かけるくらいなら捨てた方がマシみたいなのはもったいないね
708SIM無しさん
2023/06/30(金) 19:55:06.68ID:wGeSSV8C 指紋認証でいちいち目の保護モードがoffになるのがストレス
710SIM無しさん
2023/06/30(金) 21:10:42.59ID:pHDy9X6t 中華野良バッテリーは怖いな
712SIM無しさん
2023/07/01(土) 10:10:29.79ID:Jz16F2ih レビューにスナドラ865機種より快適と書いてるからS20やXPERIA5Ⅱ辺りと比べたら上だろう
ただ値段考えたらReno9A一択なのは間違いない
ただ値段考えたらReno9A一択なのは間違いない
713SIM無しさん
2023/07/01(土) 10:56:29.59ID:UImabfyc OPPOちゃんコスパやべえからな
ケチをつけるのは輝度が低すぎてお外で使いもんにならん時がそれなりあることくらいか
ケチをつけるのは輝度が低すぎてお外で使いもんにならん時がそれなりあることくらいか
714SIM無しさん
2023/07/01(土) 11:00:21.19ID:hnzkLTRX715SIM無しさん
2023/07/01(土) 12:03:37.05ID:BUw/FZQb OPPOは安いけどOSがチャイナやけどな
そこら辺許容出来たらいいんじゃね
そこら辺許容出来たらいいんじゃね
716SIM無しさん
2023/07/01(土) 19:01:03.17ID:x/iqmm4/ こんなゴミを75000円出して買ったやつwwwwwww
717SIM無しさん
2023/07/01(土) 19:15:14.96ID:YE/rMuDc 何ならゴミじゃないの?
718SIM無しさん
2023/07/01(土) 19:28:16.13ID:2VKuRWLh またPixelガイジか
世間で7aがフルボッコにされてるから悔しくてきたんかね
pixelのクソさが周知されていく
世間で7aがフルボッコにされてるから悔しくてきたんかね
pixelのクソさが周知されていく
720SIM無しさん
2023/07/02(日) 06:24:47.59ID:Y3Ece5pS721SIM無しさん
2023/07/02(日) 06:55:38.76ID:CuGiT1LB どうせOPPOとか使ってんだべ
722SIM無しさん
2023/07/02(日) 10:14:06.43ID:1KdCsvb+ Note9から買い換え予定だが良さそう?
723SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:08:06.81ID:hRgHRDxa 10万未満の審査で弾かれる奴なんていないだろw
724SIM無しさん
2023/07/02(日) 16:56:57.02ID:qkvUU2u3 債務整理した俺でも審査通ったド!!
725SIM無しさん
2023/07/02(日) 20:45:22.74ID:IF2hE2/o いうても75000円出してまでこの機種買いたくないのは事実
それならもう少し金出してS22とか買うわ
それならもう少し金出してS22とか買うわ
726SIM無しさん
2023/07/02(日) 20:55:28.85ID:qkvUU2u3 なら、このスレに粘着するなよな(・∀・)
727SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:25:00.80ID:orWHcCoI そら定価で買うアホはいないでしょw
ヤフオクでUQ版白ロム45000円で買えるから十分コスパ良いと思うが
半年後にはおそらくMNP一括3000円とかになってるよ
DSDVやりたい人にはベストの1台だと思うけどね
ヤフオクでUQ版白ロム45000円で買えるから十分コスパ良いと思うが
半年後にはおそらくMNP一括3000円とかになってるよ
DSDVやりたい人にはベストの1台だと思うけどね
728SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:28:28.85ID:orWHcCoI 弱点としてよく言われる、
UFS2 ⇒全く気にならん
無線充電⇒どうでもいい
antutu50万⇒もっさり感じることはほぼ無い
UFS2 ⇒全く気にならん
無線充電⇒どうでもいい
antutu50万⇒もっさり感じることはほぼ無い
729SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:43:02.22ID:CXvquuQ5 S10からの買い替えだけど、もっさり感は皆無だな
ゲームも全くやらんし
デカいの気にしなければとにかくバッテリー持ちは抜群だし、良機種じゃないっすかね
80点はあげられる
ゲームも全くやらんし
デカいの気にしなければとにかくバッテリー持ちは抜群だし、良機種じゃないっすかね
80点はあげられる
730SIM無しさん
2023/07/02(日) 21:47:28.61ID:vCY1leyP そもそも一般論としてスマホなんて定価で買わない
アホくさい
アホくさい
731SIM無しさん
2023/07/03(月) 10:58:58.05ID:F5Q72zDW お前がヤフオクで白ロムを買えるのは誰かが定価で買ってるからなんだけどな
732SIM無しさん
2023/07/03(月) 12:35:32.73ID:Oj0iBOB0 正直全く売れてないので定価で買うバカは少ない気もする
こんなん75000円の価値無いと断言出来るし
pixel7ですら68000円で買えるのに何でこんなゴミ買うのか理解出来ない
こんなん75000円の価値無いと断言出来るし
pixel7ですら68000円で買えるのに何でこんなゴミ買うのか理解出来ない
733SIM無しさん
2023/07/03(月) 14:44:14.53ID:WbgZ70MU pixelはゴミ
734SIM無しさん
2023/07/03(月) 15:15:48.42ID:2Txg1ImB 買ったらわかるけど明らかにゴミではない、良いスマホと言える
ただ75000円で買うものではないw
適正価格は55000円程度のもの
ヤフオクで45000円なら文句なしに買い
やっぱりSD使えるのは絶対的に便利
まじで容量全く気にせず好きなだけじゃんじゃん使える
7aの128GBとか想像するだけでイライラする
DSDV+SDトリプルで使えてそれなりのスペックって今はこれしか無いから貴重
ただ75000円で買うものではないw
適正価格は55000円程度のもの
ヤフオクで45000円なら文句なしに買い
やっぱりSD使えるのは絶対的に便利
まじで容量全く気にせず好きなだけじゃんじゃん使える
7aの128GBとか想像するだけでイライラする
DSDV+SDトリプルで使えてそれなりのスペックって今はこれしか無いから貴重
735SIM無しさん
2023/07/03(月) 15:16:25.97ID:2Txg1ImB xiaomiがSD捨てたのはほんとバカ
736SIM無しさん
2023/07/03(月) 18:54:33.63ID:KGfuZKdj カエドキ利用して一次凌ぎに使うだけ
こっちの方が更に安い
こっちの方が更に安い
737SIM無しさん
2023/07/03(月) 19:38:48.31ID:wuhUWNH5 Pixelとギャラクシーs22も考えたがA54にした。
ゲームはしないしカメラもこだわらない。
SDは必須でA54しかない。
結果的に大満足!!
ゲームはしないしカメラもこだわらない。
SDは必須でA54しかない。
結果的に大満足!!
738SIM無しさん
2023/07/03(月) 19:43:12.86ID:14+TVqzS そのうち1円レンタルになるっしょ
値段さえちょい下がれば良い機種と思う
値段さえちょい下がれば良い機種と思う
739SIM無しさん
2023/07/03(月) 22:15:07.35ID:49HOAlRd >>737
オレもその三機種で検討中。ちなみに、子供はS22をレンタル。ピクセル7aは、スペックは悪くないけど色々粗そう。
オレもその三機種で検討中。ちなみに、子供はS22をレンタル。ピクセル7aは、スペックは悪くないけど色々粗そう。
740SIM無しさん
2023/07/03(月) 23:12:36.13ID:6ypXeInm しかし今はハイエンドが高すぎるんだよな
20万円とか完全にキチガイじみてる
白ロムとして買っても13万円とか保証無しで買うのは心理的に無理な価格
このコロナの3年でスマホ界隈状況激変しすぎて驚いてる
20万円とか完全にキチガイじみてる
白ロムとして買っても13万円とか保証無しで買うのは心理的に無理な価格
このコロナの3年でスマホ界隈状況激変しすぎて驚いてる
741SIM無しさん
2023/07/04(火) 05:59:09.91ID:tj62WG1c しかも5Gまだ活かしきれてない中途半端な開発機みたいなもの
数年はこんなもんでそこから性能キープで多少のコストカットに入るようなもんだろ
数年はこんなもんでそこから性能キープで多少のコストカットに入るようなもんだろ
742SIM無しさん
2023/07/04(火) 08:47:14.72ID:UtqDwaku この機種指紋認証はどんな感じ?
ガラスフィルム貼っても使い物になるかな
店頭では試せないから凄く気になってる
ガラスフィルム貼っても使い物になるかな
店頭では試せないから凄く気になってる
743SIM無しさん
2023/07/04(火) 09:25:10.22ID:aKMoki/A 普通に使える
アマで買った2枚800円ぐらいのガラスフィルム貼ったけど認識失敗したことない
指の識別もできているよ
前に使ってたHUAWEIにくらべたらレスポンスは落ちるけど、ストレスを感じることはないよ
アマで買った2枚800円ぐらいのガラスフィルム貼ったけど認識失敗したことない
指の識別もできているよ
前に使ってたHUAWEIにくらべたらレスポンスは落ちるけど、ストレスを感じることはないよ
744SIM無しさん
2023/07/04(火) 12:16:09.96ID:do+ZMEIE745SIM無しさん
2023/07/04(火) 13:21:37.97ID:5fsSpaYj ボーナス期の今月中に値下げ来るんじゃねーかなと思うから、その時の値段次第で買おうかな
2年前からA51使ってるけどまだまだ普段使いはまったく問題無し
ハイエンドなんて3Dゲームするとかじゃなけりゃ役不足だし無駄にバッテリー持ち悪いし
2年前からA51使ってるけどまだまだ普段使いはまったく問題無し
ハイエンドなんて3Dゲームするとかじゃなけりゃ役不足だし無駄にバッテリー持ち悪いし
746SIM無しさん
2023/07/04(火) 13:59:47.46ID:TPCcLT7K 待ってられんから買ってきた
ドコモだと新料金へ強制変更される
Xperia1ii でだいぶ目をヤられてたから、まぁ安全牌かな。
ドコモだと新料金へ強制変更される
Xperia1ii でだいぶ目をヤられてたから、まぁ安全牌かな。
747SIM無しさん
2023/07/04(火) 15:03:58.91ID:FRbnvkJY 不具合満載のPixelかギャラA54.
俺は迷わずA54だな。カメラ優秀で画面も綺麗しリフレッシュ120!不具合なしの安定のsamsung。
SDカード対応。
俺は迷わずA54だな。カメラ優秀で画面も綺麗しリフレッシュ120!不具合なしの安定のsamsung。
SDカード対応。
748SIM無しさん
2023/07/04(火) 16:44:39.74ID:htNlah83 A54工作員必死やな
別に悪い機種ではないのは知ってるけど他と比べてコスパ的に高えんだよ
別に悪い機種ではないのは知ってるけど他と比べてコスパ的に高えんだよ
749SIM無しさん
2023/07/04(火) 21:16:46.04ID:JsXxwwGh 指紋認証は良いが、顔認証が残念。てか使えねぇよ。
751SIM無しさん
2023/07/05(水) 06:01:51.45ID:QjrdQ5gG 顔が一致しません
752SIM無しさん
2023/07/05(水) 08:18:41.61ID:HiQQA9Ne M54まだー
753SIM無しさん
2023/07/05(水) 09:07:31.77ID:UwWjXrcy この値段で買うならXPERIA10Ⅴ買うわな
あっちの方がデザインから全て上
あっちの方がデザインから全て上
754SIM無しさん
2023/07/05(水) 09:18:22.01ID:Of2UuiYs >>753
いやペリアはない。
サポート短いし、モッサリ695だし、無駄に細長い
ソニーの昔の技術力は無くなっていて他社から買ってきたsocをポン付けしただけのクソ端末
特徴を技術で出す事ができないので細長くしましたってだけ、細長いとコンテンツ小さく表示されて見にくい
いやペリアはない。
サポート短いし、モッサリ695だし、無駄に細長い
ソニーの昔の技術力は無くなっていて他社から買ってきたsocをポン付けしただけのクソ端末
特徴を技術で出す事ができないので細長くしましたってだけ、細長いとコンテンツ小さく表示されて見にくい
755SIM無しさん
2023/07/05(水) 10:36:46.98ID:Y5vGuO0o けどバッテリー持ちがあるから・・・(震え声)
756SIM無しさん
2023/07/05(水) 10:49:34.99ID:CFAm9Nv/ 仲良ぅせぇよ
757SIM無しさん
2023/07/05(水) 11:44:28.63ID:QjrdQ5gG ソニータイマーがなければなぁ
てか、国産はオワコン。
てか、国産はオワコン。
758SIM無しさん
2023/07/05(水) 18:25:59.41ID:xCD8KfYZ M34出るねー。
759SIM無しさん
2023/07/05(水) 21:30:47.19ID:FQn6f2WK だから定価で買うやつなんていねーから
75000円とかアホしか買わん
キャリアで買うとしても半年も待てば一括3980円で買えるわけで
俺は白ロムでuq版48000円購入で満足してる
ミネオD通話 esim + ivideo 月間100GB sim + sd512GB
トリプルスロットまじで最強
75000円とかアホしか買わん
キャリアで買うとしても半年も待てば一括3980円で買えるわけで
俺は白ロムでuq版48000円購入で満足してる
ミネオD通話 esim + ivideo 月間100GB sim + sd512GB
トリプルスロットまじで最強
760SIM無しさん
2023/07/05(水) 23:15:43.83ID:CFAm9Nv/ 誰と戦ってるの?
762SIM無しさん
2023/07/06(木) 09:09:38.09ID:nSwCm++k 3980円は流石に高い
活1CB30Kが妥協ライン
活1CB30Kが妥協ライン
763SIM無しさん
2023/07/06(木) 09:24:45.72ID:5trA54Tf 極論を言わんでも8万超えのpixel7無印が月1円レンタルなんだから、そこまでは楽勝だろう
764SIM無しさん
2023/07/06(木) 10:15:59.21ID:DQe0seqy 貧乏くさい
765SIM無しさん
2023/07/06(木) 12:29:03.26ID:c3RK0SDh 貧乏スレですか?
766SIM無しさん
2023/07/06(木) 12:30:34.29ID:JA9CJJCG キモ
767SIM無しさん
2023/07/06(木) 15:04:46.61ID:lKtLCptN いえ、7万程度も払えない乞食スレですが?
768SIM無しさん
2023/07/06(木) 17:08:27.85ID:kSJwR6zM 格安SIMで最強と言われましてもね
769SIM無しさん
2023/07/06(木) 20:36:12.73ID:KX6jVmXI ドコモなんでカエドキで買えば2年間4万で済む
今回はnote9からの繋ぎで乗りきり
今回はnote9からの繋ぎで乗りきり
770SIM無しさん
2023/07/07(金) 08:30:37.56ID:QoaU9PNY モトローラedge40でたから完全にオワコンになったな
771SIM無しさん
2023/07/07(金) 08:36:46.97ID:8Egv7e2n せやな
772SIM無しさん
2023/07/07(金) 09:53:27.02ID:OkZeMcB+ SDカード非対応じゃん・・・・
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_40-12204.php
SD対応ならA54は終わってた
A54買う人ってほとんどSDトリプルスロット目的だと思うが
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_40-12204.php
SD対応ならA54は終わってた
A54買う人ってほとんどSDトリプルスロット目的だと思うが
773SIM無しさん
2023/07/07(金) 10:51:27.07ID:OpXGmhL1 モトローラはn79対応してないのがなあ。
774SIM無しさん
2023/07/07(金) 12:06:29.07ID:Q6NSW/5Z 楽天モバイルの動作確認ページ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
にGalaxy A54 5Gの情報が載ったけど
ドコモ版だけでなくau版も5Gデータ通信が「×」になっているのは何でなの??
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
にGalaxy A54 5Gの情報が載ったけど
ドコモ版だけでなくau版も5Gデータ通信が「×」になっているのは何でなの??
775SIM無しさん
2023/07/07(金) 12:15:24.48ID:Q6NSW/5Z シムラボのレビューだとau版(SCG21)と楽天モバイル回線で4G/5Gのデータ通信ができたって書いてあるんだけど…
776SIM無しさん
2023/07/07(金) 12:21:37.01ID:WlSRlr1D >>772
今更SDカードにどんなデータ入れるんだ?
今更SDカードにどんなデータ入れるんだ?
778SIM無しさん
2023/07/07(金) 12:40:30.22ID:c7DeCSct781SIM無しさん
2023/07/07(金) 15:28:05.92ID:N/D0saXJ AndroidならApple Musicも音質良いので聴けるんじゃないの?
782SIM無しさん
2023/07/07(金) 16:12:22.18ID:LXqJZHXw >>781
アポーはiPhoneのことね
20万越えのProとか言っときながら未だにクソ音質のBluetoothコーデックACC
メイン機がiPhoneなんで音質重視のサブ機でAndroid使ってるって話
自分が求める音楽は
Apple MusicよりAmazon Musicに分が有る
使い勝手はメチャ悪いけど
アポーはiPhoneのことね
20万越えのProとか言っときながら未だにクソ音質のBluetoothコーデックACC
メイン機がiPhoneなんで音質重視のサブ機でAndroid使ってるって話
自分が求める音楽は
Apple MusicよりAmazon Musicに分が有る
使い勝手はメチャ悪いけど
783SIM無しさん
2023/07/07(金) 16:44:23.59ID:nh/kTMQm784SIM無しさん
2023/07/07(金) 16:59:54.04ID:LXqJZHXw >>783
iPhone はahamoだから月20GBあるけどBluetoothコーデックの音質が悪いので音楽ストリーミングでは使っていない
Androidは格安simでSDにダウンロード運用
ハイレゾと言ってもAmazon Musicを含むほとんどがナンチャッテハイレゾだけど
ハイレゾじゃない音源でもビットレートが
AAC 320kbps
LDAC 900kbps
この違いは音質として顕著に現れる
iPhone はahamoだから月20GBあるけどBluetoothコーデックの音質が悪いので音楽ストリーミングでは使っていない
Androidは格安simでSDにダウンロード運用
ハイレゾと言ってもAmazon Musicを含むほとんどがナンチャッテハイレゾだけど
ハイレゾじゃない音源でもビットレートが
AAC 320kbps
LDAC 900kbps
この違いは音質として顕著に現れる
785SIM無しさん
2023/07/08(土) 00:29:38.18ID:9gl1hQIe ストレージの残量全く気にしなくて良いのは気持ちいいぞ
pixel 7a 128GBとかゴミ
メディアとかクソyoutuberに洗脳されてるアホが多すぎる
本体が故障したらデータも全部パーで回収不能というのもバカバカしい
pixel 7a 128GBとかゴミ
メディアとかクソyoutuberに洗脳されてるアホが多すぎる
本体が故障したらデータも全部パーで回収不能というのもバカバカしい
786SIM無しさん
2023/07/08(土) 08:49:35.29ID:wRcFBq+4 本体壊れるよりSDカード壊れる確率の方が500倍高いんだが
787SIM無しさん
2023/07/08(土) 09:15:18.07ID:Oe263xG1 4K動画撮ったら短時間でも容量モリモリ食っててびっくりした。
788SIM無しさん
2023/07/08(土) 13:06:11.51ID:Dyin3+ie ufs2.2
RAM6GB
これだけで地雷機種だと分かる
RAM6GB
これだけで地雷機種だと分かる
790SIM無しさん
2023/07/08(土) 23:16:31.09ID:LXv2H8ud 値引き?
791SIM無しさん
2023/07/09(日) 10:27:52.49ID:Sfb01WoE RAM6GBやUFS2.2搭載の機種の相場はだいたい25000円前後
5万引きで適正価格。2万切るまで様子見だな
5万引きで適正価格。2万切るまで様子見だな
792SIM無しさん
2023/07/09(日) 11:37:31.61ID:O53fKhHq SoCがSD480なら2万ちょいだっただろうね。
794SIM無しさん
2023/07/09(日) 22:04:25.30ID:Y6ac3eoh 54a買ったんだけどピクセルのが良かった?
795SIM無しさん
2023/07/09(日) 22:18:07.59ID:4uKq/Oc2 正解じゃよ
796SIM無しさん
2023/07/09(日) 22:52:27.45ID:0kzd5MXI UFS2.2は構わんがRAM 6GBは許せんな
797SIM無しさん
2023/07/09(日) 22:59:55.81ID:A3uIeWP3 UFS3.1とDDR5モデルを来年辺りに持ってくるんじゃね
ネタの出し渋り
ネタの出し渋り
798SIM無しさん
2023/07/10(月) 06:08:45.11ID:5sXAS1yp799SIM無しさん
2023/07/10(月) 08:19:49.11ID:tU+HvGDw この機種goodlock導入可能?
800SIM無しさん
2023/07/10(月) 12:19:57.11ID:8ygC0nGG 分割支払2年で約35000円
以後は残価を更に2年払うか端末返すか。
多分、2年後は他に機種変だな。後悔はしていない。
以後は残価を更に2年払うか端末返すか。
多分、2年後は他に機種変だな。後悔はしていない。
802SIM無しさん
2023/07/11(火) 14:57:33.15ID:YRz60gqH M54の日本発売は?
804SIM無しさん
2023/07/13(木) 20:33:09.95ID:vyTaT7k+ ■Samsung Galaxy M54 のスペック
CPU : Samsung Exynos 1380 2.4GHz オクタコア
GPU : Mali-G68
ディスプレイ : 6.7インチ FHD+ 2400×1080 20:9 , Super AMOLED , 120Hz , Gorilla Glass5
RAM容量 : 8GB
ストレージ : 128GB/256GB(microSD対応upto1TB)
メインカメラ : 10800万画素(メイン F1.8 OIS)+800万画素(超広角 F2.2)+200万画素(マクロ F2.4)トリプルカメラ
前面カメラ : 3200万画素カメラ F2.2
OS : Android 13 (One UI 5.1) 4世代のOSアップデート予定
サイズ : 164.9 x 77.3 x 8.4mm
重量 : 199g
バッテリー : 6000mAh(急速充電 25W)
Wi-Fi : WiFi6 802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4G + 5GHz
Bluetooth : v5.3
防水防塵 :
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー(画面内)、顔認証
カラー : シルバー、ブラック
その他 : VoLTE , デュアルSIM(nanoSIM)
ネットワーク : 5G 対応
CPU : Samsung Exynos 1380 2.4GHz オクタコア
GPU : Mali-G68
ディスプレイ : 6.7インチ FHD+ 2400×1080 20:9 , Super AMOLED , 120Hz , Gorilla Glass5
RAM容量 : 8GB
ストレージ : 128GB/256GB(microSD対応upto1TB)
メインカメラ : 10800万画素(メイン F1.8 OIS)+800万画素(超広角 F2.2)+200万画素(マクロ F2.4)トリプルカメラ
前面カメラ : 3200万画素カメラ F2.2
OS : Android 13 (One UI 5.1) 4世代のOSアップデート予定
サイズ : 164.9 x 77.3 x 8.4mm
重量 : 199g
バッテリー : 6000mAh(急速充電 25W)
Wi-Fi : WiFi6 802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4G + 5GHz
Bluetooth : v5.3
防水防塵 :
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー(画面内)、顔認証
カラー : シルバー、ブラック
その他 : VoLTE , デュアルSIM(nanoSIM)
ネットワーク : 5G 対応
805SIM無しさん
2023/07/13(木) 22:06:56.00ID:2jXN45H1 M23が出た事自体奇跡みたいなものでそれも売上が芳しくなかったから次は無しなのでは
806SIM無しさん
2023/07/14(金) 12:30:52.91ID:MQovR1Up m54て日本でタッチ決済できるの?
808SIM無しさん
2023/07/14(金) 22:59:05.03ID:f07SRcfv810SIM無しさん
2023/07/15(土) 07:30:37.22ID:5PwXzSEt M54、実際に出るなら8~9万ぐらいの値付になるんだろうか。
811SIM無しさん
2023/07/16(日) 11:52:11.53ID:ESHubTZa グローバル版が安くて気になってるんですが、キャリア版と比べて故障時などの補償とおサイフケータイ以外に何か不具合あるでしょうか?楽天モバイルで利用予定です。
813SIM無しさん
2023/07/16(日) 12:45:05.26ID:Y620Pm6y いやいや海外版たけーだろw
uq版白ロムが45000円で買えるわけだが
uq版白ロムが45000円で買えるわけだが
815SIM無しさん
2023/07/17(月) 07:10:09.39ID:3A/P5Nma >>811
OPPOというメーカーのA54と間違えてない?
まともな海外版販売店はEtorenくらいしか残ってないけど送料などがかかるから5万前半の表示でも6万弱する
初期不良対応すらない怪しいAmazon中華業者から買おうとしてない?
国内版GalaxyA54は楽天モバイルに合わせて電波掴みやすいよう調整が入ってるがそれがないから今まで使えてた場所で使えないところが出てくる
海外版Galaxyは仕向け国によっては通話録音ができないなどGalaxy固有機能自体に差がある場合がある上仕向け国を指定して購入する方法は現地で買うしかない
A54以降はauUQdocomo国内どこで買っても対応バンドが同じになったけど海外版は対応バンドが国内向けでないため他3社SIMでも通信が遅かったり使えない場所がある
GalaxyのAシリーズは販売国以外で5Gが使えないようになっている場合がある
LTE B26のみ対応機は理論上auとdocomo
のプラチナバンドを掴むが移動で別の基地局へ切り替わる際の挙動が違い電車自動車で移動中途切れやすい
楽天モバイルもauプラチナバンドを借りてるので当然この影響を受ける
海外版スレがあるSシリーズと違ってA海外版は所有者があまりにも少なくユーザー間での情報共有が出来ない
海外版GalaxyはフォントがPixelみたいなダサいゴシック体で、非公式アプリで変更してもTwitterやChromeには効かない
マイナンバーや市町村ポイントアプリや各種国内産アプリで非対応機種扱いされることがある
eSIM非対応の物理デュアルSIMの場合MicroSDと2枚目のSIMはどちらか片方しか入れられない
OSアップデートだけは海外版が早く毎月来る
また8GB/256GB版は海外版のみ
デメリットが大きすぎる上実際に払う金額はあまり変わらない
OPPOというメーカーのA54と間違えてない?
まともな海外版販売店はEtorenくらいしか残ってないけど送料などがかかるから5万前半の表示でも6万弱する
初期不良対応すらない怪しいAmazon中華業者から買おうとしてない?
国内版GalaxyA54は楽天モバイルに合わせて電波掴みやすいよう調整が入ってるがそれがないから今まで使えてた場所で使えないところが出てくる
海外版Galaxyは仕向け国によっては通話録音ができないなどGalaxy固有機能自体に差がある場合がある上仕向け国を指定して購入する方法は現地で買うしかない
A54以降はauUQdocomo国内どこで買っても対応バンドが同じになったけど海外版は対応バンドが国内向けでないため他3社SIMでも通信が遅かったり使えない場所がある
GalaxyのAシリーズは販売国以外で5Gが使えないようになっている場合がある
LTE B26のみ対応機は理論上auとdocomo
のプラチナバンドを掴むが移動で別の基地局へ切り替わる際の挙動が違い電車自動車で移動中途切れやすい
楽天モバイルもauプラチナバンドを借りてるので当然この影響を受ける
海外版スレがあるSシリーズと違ってA海外版は所有者があまりにも少なくユーザー間での情報共有が出来ない
海外版GalaxyはフォントがPixelみたいなダサいゴシック体で、非公式アプリで変更してもTwitterやChromeには効かない
マイナンバーや市町村ポイントアプリや各種国内産アプリで非対応機種扱いされることがある
eSIM非対応の物理デュアルSIMの場合MicroSDと2枚目のSIMはどちらか片方しか入れられない
OSアップデートだけは海外版が早く毎月来る
また8GB/256GB版は海外版のみ
デメリットが大きすぎる上実際に払う金額はあまり変わらない
816SIM無しさん
2023/07/17(月) 09:50:59.60ID:s7diXclb ひとくちに海外版Galaxy A54といっても地域によって仕様が違うからなあ
(欧州版、アジア太平洋版、中華圏版、韓国版、米国版など)
共通しているのは日本のキャリアのプラチナバンドに対応していない事が多いこと(ドコモのバンド19等は全滅)。特に米国版は5Gも日本のバンドにほぼ対応しない
またアジア太平洋版や韓国版はeSIM非対応なのも特徴
(欧州版、アジア太平洋版、中華圏版、韓国版、米国版など)
共通しているのは日本のキャリアのプラチナバンドに対応していない事が多いこと(ドコモのバンド19等は全滅)。特に米国版は5Gも日本のバンドにほぼ対応しない
またアジア太平洋版や韓国版はeSIM非対応なのも特徴
817SIM無しさん
2023/07/17(月) 10:43:20.30ID:1rXiXNe2 AliExpressで6GB44000円弱、8GB256GBが52000円ぐらいの送料込みですね。
818SIM無しさん
2023/07/17(月) 10:58:46.53ID:KFAfXZ1i819SIM無しさん
2023/07/17(月) 11:43:37.77ID:1rXiXNe2 見方を変えると、
キャリア補償無し(不具合出たり壊れたら買い替え)
おサイフケータイ、マイナンバーなどのアプリ非対応
docomoのプラチナバンド非対応
5G非対応
ぐらいですか?デメリットは。
現状5Gは首都圏ぐらいでまだまだ先だろうし、SoftBank系か楽天モバイルなら特に気にせずに使えそう。
キャリア補償無し(不具合出たり壊れたら買い替え)
おサイフケータイ、マイナンバーなどのアプリ非対応
docomoのプラチナバンド非対応
5G非対応
ぐらいですか?デメリットは。
現状5Gは首都圏ぐらいでまだまだ先だろうし、SoftBank系か楽天モバイルなら特に気にせずに使えそう。
821SIM無しさん
2023/07/17(月) 12:44:32.07ID:UkjE3QU3 技適って逮捕されるんだっけ?正直、迷惑かけてないならどうでも良いような気もする。迷惑かけまくって法律すら守ってないのに逮捕すらされてない役人連中見てると、違法だから…じゃなくて迷惑行為かどうかと逮捕されるかどうかで判断したくもなる。
822SIM無しさん
2023/07/17(月) 12:56:10.00ID:UkjE3QU3 総務省のホームページでは電波法違反になる「可能性がある」と書いてるだけ。
現実的に、総務省は個々のスマホの技適の有無を調べられない(調べる気もない)から、警察も動けない(動く気もない)から逮捕もされない。
申請すれば使えるというのは迷惑行為ではないからで、これは法律を一応守って動いてるアピールに過ぎない。
技適の有無、気にする必要有るのか疑問に思う。
現実的に、総務省は個々のスマホの技適の有無を調べられない(調べる気もない)から、警察も動けない(動く気もない)から逮捕もされない。
申請すれば使えるというのは迷惑行為ではないからで、これは法律を一応守って動いてるアピールに過ぎない。
技適の有無、気にする必要有るのか疑問に思う。
823SIM無しさん
2023/07/17(月) 12:56:56.71ID:LSaaIQ/x 技適マークの付いていない無線LAN機器の使用は電波法違反(※)になる恐れがあります。 無線LANの機器購入・使用の際は十分ご注意下さい。 (※電波法違反は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。 また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)
懲役だから刑事罰、前科者だな
懲役だから刑事罰、前科者だな
824SIM無しさん
2023/07/17(月) 13:05:55.22ID:UkjE3QU3 >>823恐れと注意しか書いてないのに前科者になるなら、司法の方が狂ってるぞ。
法律の話をするのなら、例えば暴力は犯罪だし懲役刑だと言ったところで、正当防衛とか緊急避難といった法律もあるわけで、最終的な判断は裁判所で決める事になります。
技適の有無を確認せずに使ったスマホ利用者が刑事罰を受けた判例提示して下さい。
法律の話をするのなら、例えば暴力は犯罪だし懲役刑だと言ったところで、正当防衛とか緊急避難といった法律もあるわけで、最終的な判断は裁判所で決める事になります。
技適の有無を確認せずに使ったスマホ利用者が刑事罰を受けた判例提示して下さい。
825SIM無しさん
2023/07/17(月) 13:08:16.37ID:WS0s5bwy 司法は狂ってないような
826SIM無しさん
2023/07/17(月) 13:18:34.94ID:ywW8UY2K 最近ちゅーえいとかいうPCメーカーが技適なしの端末を教育機関におろしてて大問題になってた
827SIM無しさん
2023/07/17(月) 13:28:05.64ID:R7HXMBY0 chuwiに行政指導(逮捕者無しの注意だけ)で、利用者はなんの罰則も無し。気にするのは販売者であり利用者では無いんじゃないかな。教育機関に数多く販売してるのと、個人が私用で使ってるのとは全然違う。
829SIM無しさん
2023/07/17(月) 14:03:18.77ID:R7HXMBY0830SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:36:16.52ID:qA9BGjTy 電波法違反(技適問題)って、他の電波に障害を与える(例えば勝手にラジオ局作って電波垂れ流したり)のを禁止する法律のようです。
個人のスマホ利用を取り締まる為の法律では無さそうなので、問題起こす行動はやめてねってお願いレベルな印象。
個人のスマホ利用を取り締まる為の法律では無さそうなので、問題起こす行動はやめてねってお願いレベルな印象。
831SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:42:01.43ID:qA9BGjTy 海外版は、docomoとauがプラチナバンド非対応(の可能性が高い)、5G非対応(の可能性が高い)、SoftBankの4Gのみ、楽天電波のはいる都市部の人なら使えそう。
832SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:46:32.56ID:/OTSWQ84 最近技適問題突っ込まれたら長文で逆ギレする人どこのスレでも見るわ
もしかして全部同一人物なのかね
もしかして全部同一人物なのかね
833SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:52:47.86ID:LSaaIQ/x 万引きはバレなきゃ犯罪でないというコソドロと同レベルの思考なんだけどな
834815
2023/07/17(月) 21:47:35.35ID:iTWiOYfy835SIM無しさん
2023/07/17(月) 22:06:59.02ID:Z24vDzb7 国内版の中古が新品より高くて売る気あるのかと。
836SIM無しさん
2023/07/17(月) 22:11:51.27ID:iTWiOYfy B26対応してればd/aプラチナは掴む
A54の海外版は5種類あるがB26対応してないのはどの型番?
あと海外版でn77/78じゃなくてn78/79対応のモデルがあるがこれと日本5G拾うかどうかはまた別
楽天ローミングでもB26でau回線拾うかは試してない
試した人いるのかね
技適は自首したが逮捕されなかった記事見たけど理論上はしょっぴける
としか言いようがない
図書館のサイトに自動アクセスしただけでも逮捕される国だから
まあ自己責任じゃね?
A54の海外版は5種類あるがB26対応してないのはどの型番?
あと海外版でn77/78じゃなくてn78/79対応のモデルがあるがこれと日本5G拾うかどうかはまた別
楽天ローミングでもB26でau回線拾うかは試してない
試した人いるのかね
技適は自首したが逮捕されなかった記事見たけど理論上はしょっぴける
としか言いようがない
図書館のサイトに自動アクセスしただけでも逮捕される国だから
まあ自己責任じゃね?
837SIM無しさん
2023/07/17(月) 22:23:57.77ID:COVlzOf5 S23と同じサイズと重さだったら迷わず買ってた。
838SIM無しさん
2023/07/17(月) 22:24:12.69ID:rJRJfZOO840SIM無しさん
2023/07/17(月) 23:29:17.37ID:Mvnn9N/j こういう人はあれやろ
違法な闇米は食わんと言って飢え死にした法律家の子孫とかだろ
違法な闇米は食わんと言って飢え死にした法律家の子孫とかだろ
841SIM無しさん
2023/07/17(月) 23:30:54.49ID:nc1YNQYD842SIM無しさん
2023/07/18(火) 01:02:47.63ID:wt0mxHsN いやいやただのスマホ販売側の人間でしょ
量販店店員とかメーカー関係者とか流通関係者
ユーザーからしたら技適とかそんなもんどうでもいいわけでw
そこに異常に噛み付いてくるのは利害関係あるからでしょ
量販店店員とかメーカー関係者とか流通関係者
ユーザーからしたら技適とかそんなもんどうでもいいわけでw
そこに異常に噛み付いてくるのは利害関係あるからでしょ
843SIM無しさん
2023/07/18(火) 01:22:10.55ID:lJS6XKEx スレチかもしれないけど、詳しい人多いと思うのでわかる方教えて下さい。GALAXYの機能、SoundAssistantとかジェスチャーでカスタマイズ(左フリックでスクショとかiPadみたいに戻るボタンとかなしでの利用、あとタブレットだけかもだけどprimeビデオやYouTubeの同時再生)、こういった事って他のAndroidでも出来るの有りますか?特によく比較されてるPixelが使えるのかが気になってます。
844SIM無しさん
2023/07/18(火) 01:33:40.52ID:lJS6XKEx >>841
万引きの例を出したから窃盗の例えで答えただけだよ。自分の言いたい事だけで人の話は聞かずに押し付けるだけなのは宗教の信者みたいで話にならないわ。ここで言ってるのは誰かの迷惑行為(窃盗や暴力など)になってるのか?って事。揚げ足取りばかりしてくるけど、結局逮捕者もいないし(使いたい人は使えば良い、私はやらない)これで終わりやろ。個人の思いに留めずに法律持ち出すなら感情論じゃなくて判例提示しろや。技適については、正直利用者にとってどうでよくて気にする人は使わないだけで使う人は自己責任で最悪総務省になにか言われても知らないよって事で終わり。しつこいのは、利害関係のある業者を疑うわ。
万引きの例を出したから窃盗の例えで答えただけだよ。自分の言いたい事だけで人の話は聞かずに押し付けるだけなのは宗教の信者みたいで話にならないわ。ここで言ってるのは誰かの迷惑行為(窃盗や暴力など)になってるのか?って事。揚げ足取りばかりしてくるけど、結局逮捕者もいないし(使いたい人は使えば良い、私はやらない)これで終わりやろ。個人の思いに留めずに法律持ち出すなら感情論じゃなくて判例提示しろや。技適については、正直利用者にとってどうでよくて気にする人は使わないだけで使う人は自己責任で最悪総務省になにか言われても知らないよって事で終わり。しつこいのは、利害関係のある業者を疑うわ。
845SIM無しさん
2023/07/18(火) 01:58:02.91ID:/L2SonHi ここまで来ると技適警察警察やな
自分が問題ないと思ってるならスルーしとけや
自分が問題ないと思ってるならスルーしとけや
846SIM無しさん
2023/07/18(火) 03:38:45.44ID:QvXGqT2r 技適警察が喚いてるだけでとばっちり
847SIM無しさん
2023/07/18(火) 07:06:20.92ID:lJS6XKEx ヨドバシなどでA53が一括10円やってたから、捌き切ったらA54も安くなるかな。
848SIM無しさん
2023/07/18(火) 12:04:56.71ID:cwggOG+l 絶対にそうなる
849SIM無しさん
2023/07/19(水) 22:36:34.00ID:nllv/ncD しかし5G対応端末ということで一番期待してたのが、5G通信でMVNOのクソ通信がマシになることだったんだけど、mineoの場合ほとんど何も改善なかったわ
具体的にはワイルドリフトっていうMOBAゲームでpingの改善を期待してたのが、全く意味がなかった
むしろ5G電波が不安定でクソという現実
さっき5G通信オプションを解約した
まだまだ4G通信端末で何も問題ない
具体的にはワイルドリフトっていうMOBAゲームでpingの改善を期待してたのが、全く意味がなかった
むしろ5G電波が不安定でクソという現実
さっき5G通信オプションを解約した
まだまだ4G通信端末で何も問題ない
850SIM無しさん
2023/07/20(木) 10:37:16.68ID:nNetbcgu そりゃいくらキャリア側の5G設備が良くったって借りてるPOIと用意してるAPNがうんちなMVNOじゃ変わらんだろ…
851SIM無しさん
2023/07/20(木) 10:52:01.88ID:6m/ISb3T ミネオの場合、全国どこで通信しても一旦関西のデータセンターを経由するみたいで、それでpingが激遅になる
852SIM無しさん
2023/07/20(木) 20:00:17.08ID:ealjJiJU てすと
2chMate 0.8.10.165/samsung/SM-A546E/13/DT
2chMate 0.8.10.165/samsung/SM-A546E/13/DT
854SIM無しさん
2023/07/22(土) 17:28:53.00ID:uytnLWsn GalaxyはA50シリーズでもアプデ保証あってSDありで割と全部盛りなんだよな
でもでかくて重いのとスナドラじゃないのは気になる
コスパ悪いの折込でちょっと安くなったタイミングでXperia10Vもありかもしれない、最新機種なら保証期間は妥協できるし
でもでかくて重いのとスナドラじゃないのは気になる
コスパ悪いの折込でちょっと安くなったタイミングでXperia10Vもありかもしれない、最新機種なら保証期間は妥協できるし
855SIM無しさん
2023/07/22(土) 17:29:31.83ID:uytnLWsn ハイミドルで120Hzじゃないのはネックだけどバッテリー持ちとどっち取るかか
856SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:02:40.15ID:77/aQ4a2 A53持ってるしバリバリ使ってるのにA54譲り受けたから仲間入りさせてもらうぜ
これからよろしくな
2chMate 0.8.10.165/samsung/SCG21/13/LR
これからよろしくな
2chMate 0.8.10.165/samsung/SCG21/13/LR
857SIM無しさん
2023/07/22(土) 19:28:46.49ID:Fdv7UsaB uq版a54白ロム買ったけど今んとこほぼ不満ないな
sdカード+dsdv できるのは大正義だよ
sdカード+dsdv できるのは大正義だよ
858SIM無しさん
2023/07/22(土) 20:00:49.99ID:9CN952zd 今日これに機種変更した。
うちの近所にはまだ5Gの電波が来てないことがわかったw
うちの近所にはまだ5Gの電波が来てないことがわかったw
859SIM無しさん
2023/07/24(月) 11:20:52.24ID:8F/z0RIc バイブめっちゃ弱くない?
galaxyシリーズ全体でそうなのかもしれないけど。
galaxyシリーズ全体でそうなのかもしれないけど。
860SIM無しさん
2023/07/24(月) 12:49:17.14ID:xwD3MXmf サムスンの薄型は全体的に上品だね。ケツポケットだとわからない。
863SIM無しさん
2023/07/25(火) 18:29:18.83ID:6Oz6N1Jm 全然安くならないから悩んだ末Zenfone9買ったわ
ポイント込みで7万
初Zenfoneだけど動作も安定しててメーカー固有アプリも無くてかなり良かった
頑なに値下げしないからGalaxyユーザー1人減ったぞ
ポイント込みで7万
初Zenfoneだけど動作も安定しててメーカー固有アプリも無くてかなり良かった
頑なに値下げしないからGalaxyユーザー1人減ったぞ
864SIM無しさん
2023/07/25(火) 19:04:03.09ID:66UUIHEe one uiのほうが圧倒的に使いやすいと思うけどな
まぁ人それぞれだが
まぁ人それぞれだが
865SIM無しさん
2023/07/25(火) 20:04:59.51ID:PcXJBIaU >>863
SDなくて良いなら素直にpixelのがカメラ良いのに。ゼンフォンのは眉唾ジンバルでジンバルのないiphoneやpixelに完敗で意味無い
SDなくて良いなら素直にpixelのがカメラ良いのに。ゼンフォンのは眉唾ジンバルでジンバルのないiphoneやpixelに完敗で意味無い
866SIM無しさん
2023/07/25(火) 20:28:18.45ID:QEevhUiN867SIM無しさん
2023/07/25(火) 21:17:13.81ID:atKFm13k この端末が一括1万くらいになるのは来年の今頃くらい?
A53も去年の5月発売で今年6月くらいから一括セールだよね
A53も去年の5月発売で今年6月くらいから一括セールだよね
869SIM無しさん
2023/07/27(木) 08:08:44.24ID:/9kUClyx Gboard入れたけどいつまでたっても変換ができない…。
870SIM無しさん
2023/07/31(月) 08:50:03.00ID:9aIJVxIU 悪い機種じゃないけど特筆するところもないから盛り上がらないなあ…。
871SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:04:49.49ID:VBXk1AIw まあ完成度はめちゃくちゃ高いと思う
872SIM無しさん
2023/07/31(月) 10:19:46.90ID:bqzP1gRg A53よりいいわ
あれはゴミ
あれはゴミ
873SIM無しさん
2023/07/31(月) 12:38:52.00ID:GSCfWuuP S20とA54ならどっちが性能上かな?
874SIM無しさん
2023/07/31(月) 17:01:52.74ID:p5TBZBwq ちなみに内部ストレージがUFS2であることでストレス感じたことは一切無いw
875SIM無しさん
2023/07/31(月) 21:13:25.75ID:p5TBZBwq 致命的な不具合は今んとこ無いな
876SIM無しさん
2023/08/02(水) 10:42:45.23ID:XCYngPF8 広角(標準)カメラで撮影すると画像の端のほうが
なんか変な写り方をしてる事に気がついた。
ピントが中央にあってる時に端がボケる事自体は当たり前だと思うけど、
ボケるというより上下にブレてるんだよね。
不良品引いたかレンズに貼ってる保護フィルムが悪さしてるのか…。
なんか変な写り方をしてる事に気がついた。
ピントが中央にあってる時に端がボケる事自体は当たり前だと思うけど、
ボケるというより上下にブレてるんだよね。
不良品引いたかレンズに貼ってる保護フィルムが悪さしてるのか…。
877SIM無しさん
2023/08/02(水) 10:52:15.40ID:XCYngPF8 ちなみにそういう写り方をする時としない時がある。
旅行先で貰ったパンフレットをいくつか並べて撮ったら
端の方に置いたパンフが↑で書いたような写り方をするけど、
パンフ1枚だけ大きく写るように近づいて撮ったら
綺麗に撮れてるんだよね。
旅行先で貰ったパンフレットをいくつか並べて撮ったら
端の方に置いたパンフが↑で書いたような写り方をするけど、
パンフ1枚だけ大きく写るように近づいて撮ったら
綺麗に撮れてるんだよね。
878SIM無しさん
2023/08/02(水) 13:01:26.36ID:b7nMik7P これの競合ってPixel 7? 7a?
価格がちょうど中間ぐらいでよくわからん
価格がちょうど中間ぐらいでよくわからん
879SIM無しさん
2023/08/02(水) 18:52:08.36ID:bCJ9ahJM 競合相手は7aのほうだと思う。
880SIM無しさん
2023/08/02(水) 20:44:42.95ID:asklrnd4 絶対SD使えるほうが便利だよ
881SIM無しさん
2023/08/04(金) 13:55:54.03ID:Lu9EEHY7882SIM無しさん
2023/08/05(土) 07:46:00.45ID:IIymewbn 特に良くも悪くもない地味な機種
陽キャは14万するAQUOS R8買うわな
陽キャは14万するAQUOS R8買うわな
883SIM無しさん
2023/08/05(土) 08:28:05.09ID:je0pT/LQ なぜそこでAQUOS
陽キャはiPhoneでしょ
陽キャはiPhoneでしょ
884SIM無しさん
2023/08/06(日) 12:54:19.57ID:iJ2jpxuL この機種とPixel7a、MotorolaEdge40、Xperia10ⅳ辺りで検討してる
Motorolaは不具合多いみたいだけど
Motorolaは不具合多いみたいだけど
886SIM無しさん
2023/08/06(日) 15:49:01.71ID:BreFWMel887SIM無しさん
2023/08/06(日) 15:51:37.45ID:BreFWMel あと最近俺も知ったんだがa54はram拡張できるんだな
+6GBの12GBまで拡張可能
まじで完成度やばいよこのスマホ
+6GBの12GBまで拡張可能
まじで完成度やばいよこのスマホ
888SIM無しさん
2023/08/06(日) 15:52:52.51ID:9ktn/zyu >>886
そこまでmicroSDなんて使うか?
そこまでmicroSDなんて使うか?
889SIM無しさん
2023/08/06(日) 15:54:42.59ID:3Ft5LHUM なくても良いに慣れといたほうが楽
890SIM無しさん
2023/08/06(日) 16:04:55.23ID:NAfbJGZ6 512GBのmicroSDがもういっぱいなので
1TBのmicroSD発注した
1TBのmicroSD発注した
893SIM無しさん
2023/08/06(日) 16:35:42.84ID:9ktn/zyu894SIM無しさん
2023/08/06(日) 16:57:26.49ID:XrXBfSlS 機能として既に搭載されてる物に対しての不要論は、それを搭載するとコストが爆上がりとか著しく故障リスクが上がるとかでない限りあんまり意味があると思わないなあ
895SIM無しさん
2023/08/06(日) 17:01:35.97ID:Bul6K6o8 884です、答えて下さった方ありがとうございます
ram拡張いいね
あと縦長あまり好きではないんでゴミ性能ならソニーは無しかなぁ
ram拡張いいね
あと縦長あまり好きではないんでゴミ性能ならソニーは無しかなぁ
896SIM無しさん
2023/08/07(月) 00:23:27.44ID:yPRG5fuI >>895
このA54は良いスマホだよ
ただ75000円出して買うもんではないw
キャリアで一括4980円とかで買うもの
このスレの住民はUQ版白ロムをヤフオクで45000円で買ったやつが多いと思う
おそらく年末にはキャリアで投げ売りされるから、年末には白ロムも35000円くらいになるんじゃないか
UQ版白ロムはほぼ完全なDSDV+SDのシムフリースマホとして使える
このA54は良いスマホだよ
ただ75000円出して買うもんではないw
キャリアで一括4980円とかで買うもの
このスレの住民はUQ版白ロムをヤフオクで45000円で買ったやつが多いと思う
おそらく年末にはキャリアで投げ売りされるから、年末には白ロムも35000円くらいになるんじゃないか
UQ版白ロムはほぼ完全なDSDV+SDのシムフリースマホとして使える
898SIM無しさん
2023/08/08(火) 10:24:45.41ID:kfP4zO8R S22と比較したらどうですか?
オンラインで値段変わらないんで迷ってます
オンラインで値段変わらないんで迷ってます
899SIM無しさん
2023/08/08(火) 10:48:55.65ID:pnMz6KPP SDカード
900SIM無しさん
2023/08/08(火) 10:49:43.37ID:pnMz6KPP SDスロットなくていいならそれでいいんじゃね
901SIM無しさん
2023/08/08(火) 11:03:29.62ID:kfP4zO8R どうもありがとうございます
902SIM無しさん
2023/08/08(火) 20:24:38.07ID:C2hUVsA3 Exynos 1380のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/exynos-1380-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/exynos-1380-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
903SIM無しさん
2023/08/11(金) 20:43:44.07ID:RAWcW2ZA メモリ拡張とやらを探し出して、4→6G
掃除もやって、ようやく不感症ギクシャクから、ひっかえつっかえになった。
掃除もやって、ようやく不感症ギクシャクから、ひっかえつっかえになった。
904SIM無しさん
2023/08/12(土) 14:13:13.47ID:fYvHMkfQ 公式神キャンペーン★5000円誰でも貰える
https://pbs.twimg.com/media/F3Tmkd4aIAAwY6i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3Tmkd4aIAAwY6i.jpg
906SIM無しさん
2023/08/13(日) 09:26:41.39ID:9A6a+2pG ワイモバ回線の俺はauからA54定価で買ったよ
中古のスマホやPCは買わない主義なので
中古のスマホやPCは買わない主義なので
907SIM無しさん
2023/08/13(日) 11:08:04.26ID:oJI/V1/k ahamoの機種変5000円引きクーポン出てたからドコモオンラインショップで母に買った。
必要充分の極みだ、いい機種じゃないか
年寄りは手帳型ケースで両手持ちするから重さ関係ないしな
必要充分の極みだ、いい機種じゃないか
年寄りは手帳型ケースで両手持ちするから重さ関係ないしな
908SIM無しさん
2023/08/19(土) 10:06:51.68ID:5hKIB1uH 待ち受けのアイコンの大きさが小さくなってしまいものすごく見にくいです。
元に戻す方法をどなたか教えて欲しいです。><
元に戻す方法をどなたか教えて欲しいです。><
909SIM無しさん
2023/08/19(土) 10:15:01.79ID:bU9LeTOT 工場出荷リセット
910SIM無しさん
2023/08/19(土) 10:22:50.47ID:5hKIB1uH >>909
元に戻せないのですか?
元に戻せないのですか?
912SIM無しさん
2023/08/19(土) 13:09:38.08ID:5hKIB1uH917SIM無しさん
2023/08/21(月) 10:40:56.52ID:PerixBrN 届いた
発熱まあまああるね
発熱まあまああるね
918SIM無しさん
2023/08/22(火) 15:58:34.33ID:sJ82kuNs 発熱状態だと画面強制的に暗くなるんで夏は屋外でゲームとかは無理
919SIM無しさん
2023/08/22(火) 16:16:32.78ID:6AJziQK+ きのう実物触ってきたけど欲しくなったなあ
今はA53使ってるけど
今はA53使ってるけど
921SIM無しさん
2023/08/22(火) 21:16:53.18ID:ImR70NMZ ライバル機の方が高性能だけど、スレみてる限りだと、不具合のデパートみたいな気がした。少し低いレベルでも安定してる本機は無難なのだろうか。レビューもあんまりないけど。
923SIM無しさん
2023/08/23(水) 12:28:11.59ID:5z8AeBiO 私は年末年始のセールに期待してますよ
924SIM無しさん
2023/08/23(水) 12:29:58.26ID:ZP7Vau1J Snapdragon 6 Gen 1のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/snapdragon-6-gen-1-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/snapdragon-6-gen-1-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
926SIM無しさん
2023/08/23(水) 21:22:33.26ID:wSF+OGtg 円安に対抗するためにSoC据え置きか劣化でお値段据え置きかちょっと値上げがデフォだもんな
もうハイミドルも2016年くらいのフラグシップモデルと値段が同じだもの
もうハイミドルも2016年くらいのフラグシップモデルと値段が同じだもの
927SIM無しさん
2023/08/23(水) 21:54:55.11ID:wSF+OGtg 円安に対抗するためにSoC据え置きか劣化でお値段据え置きかちょっと値上げがデフォだもんな
もうハイミドルも2016年くらいのフラグシップモデルと値段が同じだもの
もうハイミドルも2016年くらいのフラグシップモデルと値段が同じだもの
928SIM無しさん
2023/08/24(木) 07:50:44.26ID:4VIXQoMC930SIM無しさん
2023/08/27(日) 13:59:59.21ID:TRXJfAvb 動画の手ぶれ補正が貧弱だったり価格パフォーマンスが いまいち良くないこの機種
だけど各社バンド対応のSIMフリーだったりGalaxyならではの良い点もあったりするからGalaxyで全て揃えようと思っている俺的には妻のスマホもこいつあたりに変えたいんだけどちょっと値段が高すぎるよね~
UQなど格安SIMへの乗り換えMNPなども場合によっては やってもいいんだけど、やはり3万円程度でゲットしたい
だけど各社バンド対応のSIMフリーだったりGalaxyならではの良い点もあったりするからGalaxyで全て揃えようと思っている俺的には妻のスマホもこいつあたりに変えたいんだけどちょっと値段が高すぎるよね~
UQなど格安SIMへの乗り換えMNPなども場合によっては やってもいいんだけど、やはり3万円程度でゲットしたい
931SIM無しさん
2023/08/27(日) 14:32:10.57ID:wnZLmm8O いつも発売一年以内て投げ売りしてMNP乞食が大量に白ロム屋に持ち込むからもう少し待てば3万円で買えるでしょ
932SIM無しさん
2023/08/27(日) 15:02:03.50ID:XG9AuPO5933SIM無しさん
2023/08/27(日) 15:07:16.99ID:XG9AuPO5 完成度高い良いスマホだと思うが7万円出して買うものではない
白ロム45000円なら余裕で買い
白ロム35000円なら激安
白ロム45000円で買って2ヶ月使ったが不満点はほぼ無い
DSDV+SDのトリプル使用可能は最高最強
絶対SD使えるほうが便利
白ロム45000円なら余裕で買い
白ロム35000円なら激安
白ロム45000円で買って2ヶ月使ったが不満点はほぼ無い
DSDV+SDのトリプル使用可能は最高最強
絶対SD使えるほうが便利
934SIM無しさん
2023/08/27(日) 15:40:16.88ID:oXv5Ce5n 通知ランプかその代替機能が見当たらないんだけど何か無い?
935SIM無しさん
2023/08/27(日) 17:17:06.08ID:rOMumjp4 >>931-932
来年の夏頃には3万円ジャストぐらいで白ロム 新品未開封品が買えるかな?
ヤフオクとかのA53新品未使用品の落札相場を見ると36000円くらいだね
となると来年の同時期に4万円くらいでヤフオクとかで新品未使用品が買えるってことかな
3万円は少し厳しいかな?
来年の夏頃には3万円ジャストぐらいで白ロム 新品未開封品が買えるかな?
ヤフオクとかのA53新品未使用品の落札相場を見ると36000円くらいだね
となると来年の同時期に4万円くらいでヤフオクとかで新品未使用品が買えるってことかな
3万円は少し厳しいかな?
937SIM無しさん
2023/08/27(日) 18:28:46.94ID:UwqaxD9O939SIM無しさん
2023/08/28(月) 12:50:27.97ID:9GneY5o7 日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
940SIM無しさん
2023/08/28(月) 16:35:38.08ID:iuJTgvmN >>746
これもしかしてドコモで機種変更すると新料金プランのエクシモかイルモしか選べず強制的に変更されるという事?
自分はドコモオンラインか家電量販店で機種変更を考えているので聞いてみた
ここの人達はどこで機種変更や購入してる?
これもしかしてドコモで機種変更すると新料金プランのエクシモかイルモしか選べず強制的に変更されるという事?
自分はドコモオンラインか家電量販店で機種変更を考えているので聞いてみた
ここの人達はどこで機種変更や購入してる?
941SIM無しさん
2023/08/28(月) 16:40:43.83ID:iuJTgvmN >>940だけど自分の今のプランはドコモの5gギガライトだからこの料金プランのまま機種変更出来ればなと思っている
942SIM無しさん
2023/08/28(月) 19:25:56.44ID:kTOfr0Rt943SIM無しさん
2023/08/29(火) 05:23:10.92ID:sJ5DOPiD944SIM無しさん
2023/08/29(火) 08:02:24.56ID:OkPwM7Yk 自分に合うプランにするだけなんだから定着しなくてもどうでもいい
946SIM無しさん
2023/09/05(火) 15:06:24.34ID:xK881kZN 一括案件はまだまだ先かな
947SIM無しさん
2023/09/05(火) 18:56:27.86ID:DP4Tg3O/ あまりに普通すぎる端末だから全く伸びないの笑うわ
カメラもそこそこ
性能もそこそこ
ディスプレイまあまあキレイ
バッテリーでかいけど充電遅くて急速出来る機器も限られてる
アプデやセキュリティはピカイチ
気に入ってるんだけどな
カメラもそこそこ
性能もそこそこ
ディスプレイまあまあキレイ
バッテリーでかいけど充電遅くて急速出来る機器も限られてる
アプデやセキュリティはピカイチ
気に入ってるんだけどな
948SIM無しさん
2023/09/05(火) 18:58:06.27ID:i/Hkcj0c もうちょっと軽くして欲しかった
949SIM無しさん
2023/09/06(水) 00:15:29.60ID:gIj3XiXb950SIM無しさん
2023/09/06(水) 00:50:29.23ID:vkvvkmkE 今月は半期決算月だからMNP一括乞食案件多数で白ロムも流れてくるだろうな
放流待機
放流待機
951SIM無しさん
2023/09/06(水) 08:28:00.20ID:HfbWGqWc >>950
キャリア「iPhone15以外は見てない 数字はiPhoneを養分に売って稼ぐ 忙しいから古事記はくるなよ」
キャリア「iPhone15以外は見てない 数字はiPhoneを養分に売って稼ぐ 忙しいから古事記はくるなよ」
953SIM無しさん
2023/09/06(水) 21:44:02.07ID:LHv6I8GV 今日、妻と二人、この機種に変更した。
画面デカイし、文字も見易い。指紋、顔面認証などさしあたりトラブルはないです。よろしく。
画面デカイし、文字も見易い。指紋、顔面認証などさしあたりトラブルはないです。よろしく。
954SIM無しさん
2023/09/07(木) 21:34:11.58ID:2RJnatF2 トラブルもなく良い端末だよ
955SIM無しさん
2023/09/07(木) 21:37:17.80ID:2RJnatF2 このスマホはデュアルSIM DSDV+SDのトリプル可能でスペックもやや高め、というのが最大の価値である。
956SIM無しさん
2023/09/07(木) 23:27:20.20ID:e2eqP6QX ソフトウェアアプデ来てるやんけ
957SIM無しさん
2023/09/08(金) 10:31:06.08ID:9fa9o9rh 楽天版出してくれよ買うから
958SIM無しさん
2023/09/09(土) 23:44:04.60ID:1zK0z4Bs 「目標を達成するまであと446歩です。」
今日はがんばったぜ
今日はがんばったぜ
959SIM無しさん
2023/09/10(日) 12:38:10.03ID:6l2XHh0I >>947
最近はXiaomiまで 4世代アップデートとか言い出してるからGalaxyの優位性がなくなってきているな
同じスペック、値段だったら中華より朝鮮を選ぶけど・・・
この機種はぶっちゃけOPPO Renoのシリーズ なんかと同じか+1万円ぐらいの価格設定をしてこないと競争力がなくなってきた
最近はXiaomiまで 4世代アップデートとか言い出してるからGalaxyの優位性がなくなってきているな
同じスペック、値段だったら中華より朝鮮を選ぶけど・・・
この機種はぶっちゃけOPPO Renoのシリーズ なんかと同じか+1万円ぐらいの価格設定をしてこないと競争力がなくなってきた
961SIM無しさん
2023/09/10(日) 12:44:52.96ID:bFfeJzy7 OPPOがReno10でPROを日本にぶっ込んでくるの確定したからどうなるかね
962SIM無しさん
2023/09/10(日) 13:13:34.96ID:CnrA5dot963SIM無しさん
2023/09/10(日) 13:39:13.43ID:nQhZmI4d 全キャリア対応のSIMフリー出しなさいよ
964SIM無しさん
2023/09/10(日) 18:10:04.63ID:O92g0SwE カメラ(手ブレ補正の件)とCPUが残念ですか?
S22と迷ってます
S22と迷ってます
966SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:29:54.86ID:GYRmapQh OPPOももう安い価格では出せないからあんまり変わらんやろ
967SIM無しさん
2023/09/11(月) 08:59:58.37ID:jAkrBvQF >>965
9Aはゴミすぎて話にならん、oppoはもうこんなのしか出せないカス企業に落ちた、OPPOスレに帰れ
9Aはゴミすぎて話にならん、oppoはもうこんなのしか出せないカス企業に落ちた、OPPOスレに帰れ
968SIM無しさん
2023/09/11(月) 18:41:53.06ID:bRlci6dN Xiaomiもサウンドアシスタント使えるんだっけ?エントリーモデルでも対応?
969SIM無しさん
2023/09/11(月) 20:46:25.26ID:Cj1sC1s4970SIM無しさん
2023/09/12(火) 01:22:51.29ID:cGnGw6xO 同時再生も出来ますか?例えば、YouTubeで朗読と端末内のBGM聴きながらネットニュース見てて、急に動画広告始まっても止まらないような使い方です。
iPhoneだとどちらかだけしか再生出来ないので、音声のある広告に苛々してました。
iPhoneだとどちらかだけしか再生出来ないので、音声のある広告に苛々してました。
971SIM無しさん
2023/09/12(火) 07:03:46.25ID:gNyBJPN+ パソコン使えば?
972SIM無しさん
2023/09/12(火) 08:06:50.72ID:6Fsq/z07 YouTube Premium会員になれば広告が表示されなくなる
これが一番簡単な解決方法だと思う
これが一番簡単な解決方法だと思う
973SIM無しさん
2023/09/12(火) 08:07:53.44ID:6Fsq/z07 ブラウザの動画広告か
そっちは知らね
そっちは知らね
975SIM無しさん
2023/09/14(木) 12:50:15.73ID:G6XSXhoK premiumにしても質問は、音声のある広告が出ると再生が止まるって事なのでなんの解決にもなってない。
976SIM無しさん
2023/09/17(日) 16:56:00.23ID:EXqjZ33C M54待ってたけど来る気配無いんでA54SIMフリーポチったわ
977SIM無しさん
2023/09/18(月) 04:08:36.78ID:wtr8N1tE 一括はよ😡
978SIM無しさん
2023/09/19(火) 13:36:25.85ID:kFDH35B0 Galaxy S23 FEがサムスンJAPAN直販で7万円ぐらいでセールとかやんないかな?
ま、おサイフケータイ対応の日本モデルなんて おそらくまた出ないんだろうけど、最近少しずつ変革が進んでいるサムスンJAPANにはほんの少しだけ期待している
ま、おサイフケータイ対応の日本モデルなんて おそらくまた出ないんだろうけど、最近少しずつ変革が進んでいるサムスンJAPANにはほんの少しだけ期待している
979SIM無しさん
2023/09/19(火) 15:37:02.25ID:samKrMBX 安く買いたいだけの乞食に用はありません。
981SIM無しさん
2023/09/20(水) 11:50:02.06ID:J9VJkSQc S22は全バンド対応じゃないのがね・・・
982SIM無しさん
2023/09/20(水) 12:38:48.29ID:LR9GJ4rv au版もようやく8月のセキュリティアプデ来たよ…
984SIM無しさん
2023/09/20(水) 18:52:52.44ID:LfaOZV2A これに決めた!早く安くなぁれ
985SIM無しさん
2023/09/20(水) 23:00:41.91ID:w44A9LdO 4年ぶり位に機種変するんだけど、AQUOS R3からだとこの機種は満足できる…?
986SIM無しさん
2023/09/21(木) 00:00:46.82ID:fctZp91o987SIM無しさん
2023/09/21(木) 07:46:12.35ID:wQRlPjB0 SHARPに比べたらタッチ感度は良いと思うよ
988SIM無しさん
2023/09/21(木) 08:59:32.75ID:Ne0WfYL8 満足したいならハイエンド買え
989SIM無しさん
2023/09/21(木) 12:17:58.21ID:N7zAKHfR メモリが8Gじゃないのと動画撮影の手ブレ補正に難ありだけじゃないの?
あとイヤホンジャック
あとイヤホンジャック
990SIM無しさん
2023/09/21(木) 12:35:56.33ID:AAVA12fK この価格帯の製品じゃ、どこかしら値段相応と思わなきゃいけない部分多いし
満足したいなら>>988の言う通りハイエンド買えだな
満足したいなら>>988の言う通りハイエンド買えだな
991SIM無しさん
2023/09/21(木) 17:44:19.62ID:KGFICKPL >>985です
満足したいならハイエンドは確かにそうですね…
GalaxyS23Ultraや他ハイエンドも候補だったんですが、腱鞘炎もちなためあまりに重すぎ大きすぎで断念しました
ゲームもそこまで重いのはやらないし、動画も撮らないのでこの機種にしようと思います
ありがとうございます
満足したいならハイエンドは確かにそうですね…
GalaxyS23Ultraや他ハイエンドも候補だったんですが、腱鞘炎もちなためあまりに重すぎ大きすぎで断念しました
ゲームもそこまで重いのはやらないし、動画も撮らないのでこの機種にしようと思います
ありがとうございます
992SIM無しさん
2023/09/21(木) 19:16:09.71ID:2tMrwbdV 正直に金が無いと言いましょう
993SIM無しさん
2023/09/21(木) 19:34:53.70ID:KGFICKPL 本当に重くて無理だったんです…w
アドバイスありがとうございました
この機種に詳しい人たちがいるスレで聞くのが一番だと思ったので助かりました!
アドバイスありがとうございました
この機種に詳しい人たちがいるスレで聞くのが一番だと思ったので助かりました!
994SIM無しさん
2023/09/21(木) 19:39:12.86ID:UOEy9yoq スマホが重いとかどんだけ貧弱なんだよw
998SIM無しさん
2023/09/21(木) 19:57:54.51ID:RTp3cL8/ 大きいのも重いのも嫌でカネあるならS23無印かZenfone10あたりのほうがいいのにな
999SIM無しさん
2023/09/21(木) 20:19:57.54ID:KGFICKPL >>995
スマホで動画を見ることがかなり多いので、画面の大きさと重さバッテリーなどを天秤にかけたら候補に残ったのがA54だった感じです
Zenfone10は自分が大手キャリアしか使ってないので候補に入れてませんでした
スマホで動画を見ることがかなり多いので、画面の大きさと重さバッテリーなどを天秤にかけたら候補に残ったのがA54だった感じです
Zenfone10は自分が大手キャリアしか使ってないので候補に入れてませんでした
1000SIM無しさん
2023/09/21(木) 20:30:31.31ID:doQhj2xB 次スレ
Part2って付け忘れたけど、良いよねw
Samsung Galaxy A54 6G
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695295744/
Part2って付け忘れたけど、良いよねw
Samsung Galaxy A54 6G
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695295744/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 20時間 47分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 20時間 47分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。