OPPOジャパン
https://www.oppo.com/jp/
SIMフリー版 Find X3 Pro (CPH2173)
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-find-x/find-x3-pro/
AU版 Find X3 Pro (OPG03)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/opg03/
中国版 Find X3 Pro (PEEM00) および Find X3 (PEDM00)
https://www.oppo.com/cn/smartphones/series-find-x/find-x3-series/
中国版 Find X3 Pro 火星探索版 (PEEM00)
https://www.oppo.com/cn/smartphones/series-find-x/find-x3-pro-mars/
※前スレ
OPPO Find X3/Find X3 Pro 5スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651957636/
OPPO Find X3/Find X3 Pro 6スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659616301/
探検
OPPO Find X3/Find X3 Pro 7スレ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
2023/03/12(日) 15:08:17.77ID:/3rl7jZw2SIM無しさん
2023/03/12(日) 15:08:48.34ID:/3rl7jZw 建てれたかな?
2023/03/12(日) 16:43:46.03ID:dj+1/Aii
スレたて ありがとう。まだ世話になります。ただFind X6 Proは出ない気がする。Find X3 Proが最初で最後のOPPOで使ったスマホになるかも。
2023/03/12(日) 17:06:19.35ID:oOvbJIff
スレ立ておつ!!
X6 pro噂だとグローバル版も出ないとかなんとか。
流石に大陸版は買えないかな。。。
X6 pro噂だとグローバル版も出ないとかなんとか。
流石に大陸版は買えないかな。。。
2023/03/12(日) 17:35:48.39ID:7tW7aPrX
大陸版しかないFIND N2買ってるやつ結構いるな。
共産党に個人情報とか漏れても気にしないのと、あくまでも違法行為なのを了解して使う度胸があればX6買ってもいいかもね。明るさは最新のiphoneを超えるというし
共産党に個人情報とか漏れても気にしないのと、あくまでも違法行為なのを了解して使う度胸があればX6買ってもいいかもね。明るさは最新のiphoneを超えるというし
2023/03/12(日) 20:23:12.86ID:+Hd3Nv7D
>>4
もう諦めてgalaxyULTRAに
行くつもり。
電池持ち 向上
光学望遠 向上
充電スピード 劣化
BluetoothCodec 劣化
やむ無し
もう諦めてgalaxyULTRAに
行くつもり。
電池持ち 向上
光学望遠 向上
充電スピード 劣化
BluetoothCodec 劣化
やむ無し
2023/03/12(日) 23:33:57.94ID:Bi84ixRj
望遠側は確かに向上するけど普通の広角域って比較してどうなんだろうね
最近のスマホ同士だと大差ないのかな
超広角はx3の方が良さそうだけど
最近のスマホ同士だと大差ないのかな
超広角はx3の方が良さそうだけど
2023/03/12(日) 23:41:26.82ID:QPAL3fVb
グロ版出ないならいよいよ乗り換え先どうしたらいいかわからんな
Xiaomi13proあたりか?
Xiaomi13proあたりか?
10SIM無しさん
2023/03/13(月) 12:23:42.17ID:dVG+4Xsj >>6
会社用携帯なんだけどUIが個人的に好きくない。まぁ慣れるんだろうけど。
GALAXYよりはPixel8pro辺りに行きたいな。
OPPOはありふれてない感があって好きなんだけどなー。グロ版出てくれー。
会社用携帯なんだけどUIが個人的に好きくない。まぁ慣れるんだろうけど。
GALAXYよりはPixel8pro辺りに行きたいな。
OPPOはありふれてない感があって好きなんだけどなー。グロ版出てくれー。
11SIM無しさん
2023/03/13(月) 16:33:05.56ID:aPj75Qwr 超広角カメラのセンサーが軒並み小さいのばかりなんだよね
Xiaomiでもいいけど13 Proとて超広角は1/2インチ程度
噂では次期Xperiaが超広角に1/1.56インチのセンサー搭載かも?ということだから
期待はそこだけである
しかしSONYのスマホはカメラのAI処理駄目駄目だからなあ
というか処理してないまである
明るいところはHDRもなしに普通に白飛びしてしまうし。。。
Dレンジオプティマイザー(笑)オンにしてるのに
Xiaomiでもいいけど13 Proとて超広角は1/2インチ程度
噂では次期Xperiaが超広角に1/1.56インチのセンサー搭載かも?ということだから
期待はそこだけである
しかしSONYのスマホはカメラのAI処理駄目駄目だからなあ
というか処理してないまである
明るいところはHDRもなしに普通に白飛びしてしまうし。。。
Dレンジオプティマイザー(笑)オンにしてるのに
13SIM無しさん
2023/03/15(水) 16:32:57.84ID:Q5F+kT6o 使って1年半超えて後継機も期待出来ない。Android13も来ない(au版)今でも良いと思うのは広角と充電速度くらいか。
ネタも無いわ。次何を買うかはGalaxyかPixelの2択だろうし。
ネタも無いわ。次何を買うかはGalaxyかPixelの2択だろうし。
14SIM無しさん
2023/03/15(水) 16:35:56.79ID:Q5F+kT6o 最後のハイエンドかな。例え出てもメジャーアップデート期待薄。ネガティブなイメージが強くなっちまったな。
これ買った時は次の後継機も期待してたのだが。
これ買った時は次の後継機も期待してたのだが。
16SIM無しさん
2023/03/16(木) 10:41:56.96ID:MAS9lJdO 電池持ちさえ良ければ不満はないんだがな……
17SIM無しさん
2023/03/16(木) 11:32:26.41ID:1Iz1BZIk 寝る前にUSBケーブル挿すと起床時間に合わせた最適充電に入るのを昨夜知った。
いつも起きてから出かけるまでの超急速充電だったので。この端末ほんと便利だな。次が無いのが残念だ。
いつも起きてから出かけるまでの超急速充電だったので。この端末ほんと便利だな。次が無いのが残念だ。
18SIM無しさん
2023/03/16(木) 15:15:55.09ID:eDgsiBJ9 昔と違って中華もプレミアムハイエンドは
価格構成がGalaxyと大差無くなってきているしなぁ
Xiaomi 12TProのようなSoCだけハイエンド積んでいるのは安いけど
価格構成がGalaxyと大差無くなってきているしなぁ
Xiaomi 12TProのようなSoCだけハイエンド積んでいるのは安いけど
20SIM無しさん
2023/03/16(木) 16:22:18.58ID:/pZ8925n >>19
それな
それな
21SIM無しさん
2023/03/16(木) 17:17:17.54ID:ZU/9/HZz s23+が出たら買い替えられたのに…
ultraは重すぎる
ultraは重すぎる
22SIM無しさん
2023/03/16(木) 17:58:59.93ID:eDgsiBJ9 どうせ両手で扱うからもう重さは気にしない
23SIM無しさん
2023/03/16(木) 19:06:05.50ID:XMuMovEo もはや次どこにするのかがネタかもね。GalaxyS23ULTRAに一票かな。ちなみにS23+をリストラは間違っては無いじゃない。
小さいのが良ければS23で大きいのがS23ULTRAで中途半端な立ち位置のS23+はリストラで良いかと。
あとは今後出るだろうPixel8ProやT13Proとか。もちろん256のROMは欲しいよね。
小さいのが良ければS23で大きいのがS23ULTRAで中途半端な立ち位置のS23+はリストラで良いかと。
あとは今後出るだろうPixel8ProやT13Proとか。もちろん256のROMは欲しいよね。
24SIM無しさん
2023/03/16(木) 19:12:45.44ID:ecx0xGRm カメラ妥協してOnePlusやRealmeに乗り換える人はいないのかな?
OSはどちらもほぼColorOSなので使い勝手は同じ
OSはどちらもほぼColorOSなので使い勝手は同じ
25SIM無しさん
2023/03/16(木) 20:29:37.05ID:NgVHkmvG 買い替えるのにカメラ性能が同等かそれ以下だとうーんってなるからほんと買い替えようと思わないんだよな
26SIM無しさん
2023/03/16(木) 21:52:47.49ID:eyGnn6rc この機種そんあにカメラ良いかな?
27SIM無しさん
2023/03/16(木) 22:22:18.16ID:HudafIfX28SIM無しさん
2023/03/16(木) 22:50:01.91ID:NgVHkmvG 約二年前のこの機種が現行ハイエンドとそこまで大差あるわけでもなく使えてるんだからスマホの進化もわりと頭打ちなとこあるよな
29SIM無しさん
2023/03/17(金) 12:52:56.11ID:TEqbW8Ru 謎の顕微鏡じゃなくてズームレンズだったらなぁ
30SIM無しさん
2023/03/17(金) 13:17:51.85ID:K9kQP5EN でも正直スマホの光学ズームって大したことなくないか?ズームってレンズ次第なんだから
デジタル部分の処理を上手くやってるズームの方がよほどいいような気がする
Xperiaの光学ズームなんて余裕で他所のデジタルズームに負けてるし
だからx3と安っすい高倍率コンデジとかでいいと思ってる
デジタル部分の処理を上手くやってるズームの方がよほどいいような気がする
Xperiaの光学ズームなんて余裕で他所のデジタルズームに負けてるし
だからx3と安っすい高倍率コンデジとかでいいと思ってる
31SIM無しさん
2023/03/17(金) 15:31:31.30ID:NnQmVt4832SIM無しさん
2023/03/18(土) 08:59:50.42ID:iaNN1oIF >>30
やっすいっつっても
今光学40倍クラスの1/2.3インチコンデジ5万以上するんだぜ
1インチちゃうで1/2.3インチやで
いつの間にそんな値段になってしまったのか、そりゃあ誰もコンデジ買わない
やっすいっつっても
今光学40倍クラスの1/2.3インチコンデジ5万以上するんだぜ
1インチちゃうで1/2.3インチやで
いつの間にそんな値段になってしまったのか、そりゃあ誰もコンデジ買わない
33SIM無しさん
2023/03/18(土) 10:29:17.38ID:0FnN6CDN セールで1万円台で売られてた光学12倍IXYですら3万オーバーは誰も買わんだろうな
34SIM無しさん
2023/03/18(土) 15:49:21.43ID:aJrONiEZ 普段望遠を使いたいことはないので望遠のカメラを態々持ち歩くことはないな
その代わり超広角は結構使うので、超広角カメラのセンサーが今のところ一番大きいこの機種を使っておる
その代わり超広角は結構使うので、超広角カメラのセンサーが今のところ一番大きいこの機種を使っておる
35SIM無しさん
2023/03/18(土) 22:01:08.72ID:k9bA4Z6a クイックデバイスコネクトってぶっちゃけ何?
これしないとWi-Fiひらわないわけじゃないよな。
これしないとWi-Fiひらわないわけじゃないよな。
36SIM無しさん
2023/03/18(土) 22:13:07.77ID:U7ZcHEqJ PCと繋ぐときに使ってるんじゃない
37SIM無しさん
2023/03/19(日) 07:45:27.16ID:PgeeRzSo >>36
Wi-Fiルーターと繋ぐのに影響がでないならオフでいいよね。
Wi-Fiルーターと繋ぐのに影響がでないならオフでいいよね。
38SIM無しさん
2023/03/20(月) 23:53:14.69ID:XyCNgdau 候補があるとしたら次のPixelとかじゃないかな
39SIM無しさん
2023/03/21(火) 08:15:57.16ID:mGKQYuig 小さくなるPixelか大きくなるzenfone狙ってる
物理認証が残るのならzenfoneかな
物理認証が残るのならzenfoneかな
40SIM無しさん
2023/03/21(火) 09:50:11.37ID:eh6L7DqT 今のとこZenFoneかPixelくらいだな
Xiaomi13tproが来てくれたら一番良かったが
Xiaomi13tproが来てくれたら一番良かったが
41SIM無しさん
2023/03/21(火) 10:16:24.91ID:6ZI8JaYH 爆速充電目当てならもうシャオミしか選択しないが
auにはコネーだろうな
auにはコネーだろうな
42SIM無しさん
2023/03/21(火) 17:24:18.30ID:/bt31jXL43SIM無しさん
2023/03/21(火) 18:29:57.89ID:gPH471AY >>42
情報どうも。ただ大陸版しかないスマホわざわざ買う奴はいないとは言わないが少数だろ。
大陸版ってグーグルアプリ使えんの?大陸版って モロに情報ヌイんだよね?まぁ~OPPOのグローバル版や国内版はどの程度大丈夫は知らんけど。
情報どうも。ただ大陸版しかないスマホわざわざ買う奴はいないとは言わないが少数だろ。
大陸版ってグーグルアプリ使えんの?大陸版って モロに情報ヌイんだよね?まぁ~OPPOのグローバル版や国内版はどの程度大丈夫は知らんけど。
44SIM無しさん
2023/03/21(火) 20:20:33.99ID:eh6L7DqT アリエクのOPPO公式とかから売られてたら安全とかない?
初めてアリエクで買おうか迷ってる
初めてアリエクで買おうか迷ってる
45SIM無しさん
2023/03/21(火) 21:01:24.33ID:ivq/u/wB >>43
大陸版に関してはまずは初起動時に日本語を選択してから、中国語の分からないアプリを消す。
Googleは実装されてないのでplayストア落としてからGoogle系アプリを落として標準適用する。
最後に大陸版は情報は抜かれてると思った方がいい。
ttps://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html
大陸版に関してはまずは初起動時に日本語を選択してから、中国語の分からないアプリを消す。
Googleは実装されてないのでplayストア落としてからGoogle系アプリを落として標準適用する。
最後に大陸版は情報は抜かれてると思った方がいい。
ttps://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html
46SIM無しさん
2023/03/21(火) 21:06:34.28ID:5SGd1eMA47SIM無しさん
2023/03/21(火) 21:32:36.96ID:ivq/u/wB >>46
今のレートで日本円で約11万5600円だから、送料+輸入消費税約7000円込みで12万3000円くらいだからハイエンドの中じゃ安いぞ
今のレートで日本円で約11万5600円だから、送料+輸入消費税約7000円込みで12万3000円くらいだからハイエンドの中じゃ安いぞ
48SIM無しさん
2023/03/21(火) 22:08:04.48ID:5SGd1eMA >>47
今使っているFindx3pro256を中国の量販店で4300RMBで買ったからこの2年で2000RMBも値上げしてるなーと思ったけど今はハイエンドそんなもんなのね
Findx3proはAPは当時最新ではなかったし価格と性能の神バランスだったのかと思う
今使っているFindx3pro256を中国の量販店で4300RMBで買ったからこの2年で2000RMBも値上げしてるなーと思ったけど今はハイエンドそんなもんなのね
Findx3proはAPは当時最新ではなかったし価格と性能の神バランスだったのかと思う
50SIM無しさん
2023/03/21(火) 22:37:47.02ID:5SGd1eMA >>49
中国にいる時点で中国政府に首根っこ掴まれてるわけで気にするだけ無駄かと思って吹っ切れてます(^^)
中国にいる時点で中国政府に首根っこ掴まれてるわけで気にするだけ無駄かと思って吹っ切れてます(^^)
51SIM無しさん
2023/03/22(水) 10:36:26.56ID:9gOqNeVE au版まさかのアップデート来そうやね
52SIM無しさん
2023/03/22(水) 11:24:13.07ID:wyqt3qnc 23日からau版アップデートか
ほんっと諦めてからまさかのだな
ほんっと諦めてからまさかのだな
53SIM無しさん
2023/03/22(水) 12:12:50.05ID:/OXa6K1M これでシムフリー版でメジャーアップデート来てた機種は全てキャリア版でも来たね。前機種の Find X2 Proは1回キリなのは謎にはなったけど。俺は満足だ。
54SIM無しさん
2023/03/22(水) 13:29:18.00ID:HDbh2g6j 絶対買うからOPPO Find X6日本でも出して!
55SIM無しさん
2023/03/22(水) 13:38:40.76ID:ycLwuZj+ アプデ来ると確信してたからau版を先月買いました
信じる者は救われる
信じる者は救われる
57SIM無しさん
2023/03/22(水) 15:29:25.50ID:7NUPFXTk findx6pro は現x3pro使い待望だと思うがなぁ
大陸版買うのは流石に怖いし
大陸版買うのは流石に怖いし
58SIM無しさん
2023/03/22(水) 16:01:33.56ID:S31RVN8/ 恥ずかしさをかなぐり捨ててストラップ付けられるケーズ買うな、x6proなら
59SIM無しさん
2023/03/22(水) 16:12:42.46ID:+HeOmbP+ まさかの望遠まで1/1.56インチセンサーとは
65mm相当からの光学3倍ズームとか最強すぎる
まるでミラーレス用の70-200mmレンズのようだ。
そして超広角も15mm相当で1/1.56インチ、メインカメラも23mm相当で1インチ
これは素晴らしい
65mm相当からの光学3倍ズームとか最強すぎる
まるでミラーレス用の70-200mmレンズのようだ。
そして超広角も15mm相当で1/1.56インチ、メインカメラも23mm相当で1インチ
これは素晴らしい
60SIM無しさん
2023/03/22(水) 17:04:53.51ID:sTrzfA/k 送料・輸入消費税込みのX6PRO
京東商城
12GB 256GB 約123000円
16GB 256GB 約140000円
16GB 516GB 約150000円
レート等によって変動するため約
京東商城
12GB 256GB 約123000円
16GB 256GB 約140000円
16GB 516GB 約150000円
レート等によって変動するため約
61SIM無しさん
2023/03/22(水) 18:19:10.95ID:K6cwxa4L んっ!? au版アプデ来るの?
これでもう1年は使えるかな??
これでもう1年は使えるかな??
62SIM無しさん
2023/03/22(水) 18:45:00.51ID:wyqt3qnc 6無印でも十分過ぎるスペックだな
64SIM無しさん
2023/03/22(水) 19:24:56.87ID:VEK6+CPZ またどうせ豆粒センサーの望遠カメラスマホ勢が光学3倍()とか見当違いの煽りに来るんだろうなぁ
65SIM無しさん
2023/03/22(水) 20:22:15.98ID:42fSNE2b 素晴らしいのは分かったけど大陸版しか無いなら やっぱりS23ULTRAやPixel8Proとか狙うのが妥当でわ?
もちろんFind X6 Proが日本で出たらとは思うけど こうなることは 去年のFind X5 Proの国内版無しで予想はついてた。
もちろんFind X6 Proが日本で出たらとは思うけど こうなることは 去年のFind X5 Proの国内版無しで予想はついてた。
66SIM無しさん
2023/03/22(水) 21:12:30.00ID:viOwCZze 国内版は絶対ないだろうなあ
67SIM無しさん
2023/03/22(水) 21:17:23.80ID:dc4vAHAl おっぽはそういえばダメになったんだCNは。日本じゃ通話できないようになっちゃうんだよね
68SIM無しさん
2023/03/22(水) 21:50:23.21ID:kSuzvDHI69SIM無しさん
2023/03/22(水) 23:53:45.94ID:aRJghm87 x3大事にしようと改めて思ったから黄ばんだTPUを新調することにした
今のオススメあったら教えて
今のオススメあったら教えて
70SIM無しさん
2023/03/23(木) 02:51:22.18ID:l2E3BbKM せめてバッテリー交換したいけど中身リセットしなきゃならんのがなぁ
71SIM無しさん
2023/03/23(木) 04:05:01.06ID:z+XtZa2E Android複数機種使ってるからデータもクラウド保存がメインだし
アプリもよく使うのしか入れてないし
初期化しても1時間もあれば元の環境復帰余裕だけどね
アプリもよく使うのしか入れてないし
初期化しても1時間もあれば元の環境復帰余裕だけどね
73SIM無しさん
2023/03/23(木) 08:44:44.65ID:xFTok2tL OPPOに限らず中華は長期アプデ保証嫌なんだろう
頻繁に買い換えてくれ!って感じ
頻繁に買い換えてくれ!って感じ
74SIM無しさん
2023/03/23(木) 10:05:57.32ID:fyTbeKmU Android13にアプデしたらカメラの音鳴るようになる?
au版
au版
75SIM無しさん
2023/03/23(木) 10:33:20.99ID:TPCrfxCS 中華がアップデートダメなんじゃなくてキャリア版中心に日本版がダメ
この機種もグローバル版は長期保証を発表してる
この機種のsimフリー版がどこまでアップデートするか試金石やな
この機種もグローバル版は長期保証を発表してる
この機種のsimフリー版がどこまでアップデートするか試金石やな
76SIM無しさん
2023/03/23(木) 10:38:59.85ID:hoj14plu77SIM無しさん
2023/03/23(木) 11:47:20.61ID:uX2bLgAF 日本版でカメラスペック最強スマホ出ないかなぁ
78SIM無しさん
2023/03/23(木) 11:54:44.58ID:9YLnyla7 au版アプデした
79SIM無しさん
2023/03/23(木) 13:29:43.41ID:LRymQloG au版アプデしたらモバイル通信が圏外になって戻らなくなったわ
80SIM無しさん
2023/03/23(木) 13:35:57.42ID:LRymQloG 何度か再起動させたら直った
81SIM無しさん
2023/03/23(木) 15:26:28.20ID:g/iMnMC0 俺もau版やったわ。電話帳や文字打ちのところなんかピンクぽくなったんだが。
82SIM無しさん
2023/03/23(木) 16:50:10.66ID:LRymQloG ちゃんとUQ mobileって表記が出るようになったね
84SIM無しさん
2023/03/23(木) 22:20:40.76ID:LRymQloG 指紋や充電のエフェクトも変わったな
充電のエフェクトが大きく見やすくなったの地味にいい改良点
充電のエフェクトが大きく見やすくなったの地味にいい改良点
87SIM無しさん
2023/03/24(金) 10:18:22.29ID:aWC2rb7w アプデしてから文字打ちのキーボードも電話帳もピンクぽいだけど 色変えたい。テーマかな?テーマ変えてもキーボードしか色戻らない。
申し訳ないすけど、誰か教えて下さい。ピンクはヤダ。
申し訳ないすけど、誰か教えて下さい。ピンクはヤダ。
88SIM無しさん
2023/03/24(金) 11:17:12.31ID:NSL2hhE1 モバイルデータ通信ができなくなっただけであとは何も不具合なく問題無いな
89SIM無しさん
2023/03/24(金) 21:47:54.66ID:8pP527eA Xiaomiスレから転載
2 SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-swNR [180.147.52.211]) sage 2023/03/22(水) 20:49:44.79 ID:pRG1z/i60
990 SIM無しさん sage 2023/03/22(水) 18:21:52.98 ID:Va2SFj6S0
OPPOとXiaomiのカメラすげー
https://i.imgur.com/W8sAzNO.jpg
https://i.imgur.com/iq4dcIg.jpg
https://i.imgur.com/DBn2nwO.jpg
https://i.imgur.com/69eZybb.jpg
4枚目はiPhone14PM
2 SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-swNR [180.147.52.211]) sage 2023/03/22(水) 20:49:44.79 ID:pRG1z/i60
990 SIM無しさん sage 2023/03/22(水) 18:21:52.98 ID:Va2SFj6S0
OPPOとXiaomiのカメラすげー
https://i.imgur.com/W8sAzNO.jpg
https://i.imgur.com/iq4dcIg.jpg
https://i.imgur.com/DBn2nwO.jpg
https://i.imgur.com/69eZybb.jpg
4枚目はiPhone14PM
90SIM無しさん
2023/03/24(金) 22:16:50.34ID:sgvBhL7x おいおいおいおいおい
カメラの音なるじゃねーかどうなってんだよ
カメラの音なるじゃねーかどうなってんだよ
91SIM無しさん
2023/03/24(金) 23:50:18.83ID:sd2UVNdv 何か問題でも?
93SIM無しさん
2023/03/25(土) 01:18:02.89ID:4fLZoGi3 そりゃ今まで鳴らなかったのが急に鳴ったら気味悪いよな
95SIM無しさん
2023/03/25(土) 07:32:13.21ID:fQIgWBAM 忠告なんてみとらんわ
またグーグルカメラで代用せなあかんやん
またグーグルカメラで代用せなあかんやん
97SIM無しさん
2023/03/25(土) 17:48:41.85ID:4fLZoGi3 ずっとGoogleカメラ使っとけよ
98SIM無しさん
2023/03/26(日) 10:22:10.81ID:tLK8g5ST アップデートしてからメール受信音や通知音のブザー音が着信の最大設定時と同じ大きさになってうるさくて仕方ないけど
着信以外のマナーモードブザー音の変更が分からないわ
着信以外のマナーモードブザー音の変更が分からないわ
99SIM無しさん
2023/03/26(日) 12:15:56.56ID:KroAxBbx アップデートしたくないのに来ちゃった。どーするべ。
100SIM無しさん
2023/03/26(日) 12:17:13.31ID:fuyefTqH その前にブザー音ってなんや
いやマジで
いやマジで
101SIM無しさん
2023/03/26(日) 12:24:18.07ID:rMd3YmIj 俺は常にマナーモードだけどアプデしたらバイブ強くなった気がする。気のせいかな?
103SIM無しさん
2023/03/26(日) 13:47:37.76ID:/rzLJte7 すまん、Pixel7proで暫くお茶濁しとくわ
珍しく丸2年使ったスマホだけど流石に限界だわ
珍しく丸2年使ったスマホだけど流石に限界だわ
104SIM無しさん
2023/03/26(日) 14:05:40.02ID:yqvd3D+a Pixel7Proと併用してるけど別に限界は感じないけどな
105SIM無しさん
2023/03/26(日) 14:05:43.21ID:NlgFEGKT Tensor G2って888と処理能力ほとんど変わらんのだがよーそんなの買うな
完全に金の無駄だわ
完全に金の無駄だわ
106SIM無しさん
2023/03/26(日) 14:09:12.78ID:f0VjAoX/ 次はZenfone10かな?
108SIM無しさん
2023/03/26(日) 15:17:24.62ID:fuyefTqH109SIM無しさん
2023/03/26(日) 16:38:22.83ID:c9hHOETZ >>61
いやいや何年も使えるべ!
いやいや何年も使えるべ!
110SIM無しさん
2023/03/27(月) 00:21:39.01ID:iYv6JyQ9 アップデートしたら通知時のバイブのパターン変わったんだが、戻し方が分からん
サウンドとバイブ→通知音からバイブパターン選んでも変わらん
設定方法誰か教えてください
サウンドとバイブ→通知音からバイブパターン選んでも変わらん
設定方法誰か教えてください
111SIM無しさん
2023/03/28(火) 23:16:34.63ID:JB4J+cUi アプデしたらパケづまりしなくなった気がする
113SIM無しさん
2023/03/29(水) 11:39:14.17ID:hGcL4rvW フリー版アップデートきたね
115SIM無しさん
2023/03/29(水) 12:09:19.41ID:kmhsr+M5 なんか使いやすくなったな
116SIM無しさん
2023/03/29(水) 12:35:21.31ID:olg2vMDf Xperiaなんてアプデで阿鼻叫喚してるし
117SIM無しさん
2023/03/29(水) 12:57:30.40ID:hGcL4rvW キャリア版はあれやけど、simフリー版はアップデート頻繁やし悪くない
今回も多分セキュリティーのみの容量じゃないので、内容をもう少し詳しく書いてくれれば楽しいけどね
今回も多分セキュリティーのみの容量じゃないので、内容をもう少し詳しく書いてくれれば楽しいけどね
118SIM無しさん
2023/03/29(水) 14:16:06.09ID:vfLJ58Rt Find X6 Pro日本で出してくれ~
必ず買うから
必ず買うから
119SIM無しさん
2023/03/29(水) 16:05:02.47ID:6RatpGKG そう言えばOSアップデートしてから通知が消灯時にも点灯せずに画面に表示されるようになったな
120SIM無しさん
2023/03/29(水) 18:54:24.37ID:NRUlLo1F OSアップデートしたけどなんかキレイ?操作が滑らか?アニメーション?かな?
まあ、使える機能増えても案外つかわないんだけどな
なんか得する機能とかあれば教えてちょ
まあ、使える機能増えても案外つかわないんだけどな
なんか得する機能とかあれば教えてちょ
121SIM無しさん
2023/03/29(水) 20:14:17.30ID:3m/NjhOv なんか最近やたらアプデ降ってきてない?
なんか心変わりでもあったんか
なんか心変わりでもあったんか
123SIM無しさん
2023/03/29(水) 22:09:27.28ID:NRUlLo1F アップデートしたらシャッター音復活しやがった
もう消せないんだろうか
もう消せないんだろうか
124SIM無しさん
2023/03/29(水) 22:17:57.89ID:sgdq5HuX グーグルカメラ使ってろ
125SIM無しさん
2023/03/30(木) 11:37:11.79ID:NyLO98fy ColorOS13 めっちゃ快適になった。
動作もキビキビになった。
動作もキビキビになった。
126SIM無しさん
2023/03/30(木) 17:59:25.50ID:zcI2P0sy X2Pro(au)にアプデが来ないのはなんでや
破格の安さだったからケチってるのか?
破格の安さだったからケチってるのか?
127SIM無しさん
2023/03/30(木) 18:30:32.11ID:gE1eKObb 販売台数の問題じゃないのか
128SIM無しさん
2023/03/30(木) 19:14:21.91ID:JAFLJyaK auがoppo取り扱ったのは悪手だったな
auユーザーなんて学生から若い社会人など
ブランド大好き連中なのでiPhone売っとけばいい
auユーザーなんて学生から若い社会人など
ブランド大好き連中なのでiPhone売っとけばいい
130SIM無しさん
2023/03/30(木) 19:52:08.40ID:qIuMPNe8 身も蓋もないな
132SIM無しさん
2023/03/31(金) 07:58:26.40ID:j6woe6/A いつの間にかAmazonのリンク、アプリとの関連付け外せるようになってるな
135SIM無しさん
2023/04/01(土) 01:58:27.31ID:EUKMNBKN au版シャッター音消せないならアップデートしないほうが良いな!
136SIM無しさん
2023/04/01(土) 09:19:01.80ID:ONVXTNur カメラが良くなってる気がする
GCamのLibパッチ調整して撮ったRAWより標準カメラのProモードのRAWの方が精細感がある
GCamみたいに色がくすむこともないし
GCamのLibパッチ調整して撮ったRAWより標準カメラのProモードのRAWの方が精細感がある
GCamみたいに色がくすむこともないし
137SIM無しさん
2023/04/01(土) 09:19:53.19ID:ONVXTNur ※個人の感想です
138SIM無しさん
2023/04/01(土) 11:13:44.36ID:sSJ1/OFc 俺もそう感じてたんだけどキレイの感じ方ってまさに個人の感想だから、同じように感じてた人がいて少し嬉しい
139SIM無しさん
2023/04/01(土) 16:55:37.56ID:0uiLS1eF OSアプデは来て当たり前だから、俺みたいにX2PRO待ちに待って勝ったけど、アプデ来なかった組は二度とOPPOは選べないな。
X3がうらやましいわ。
X3がうらやましいわ。
140SIM無しさん
2023/04/01(土) 21:23:31.59ID:OjZ6oFUA141SIM無しさん
2023/04/01(土) 23:15:27.96ID:K0yHXAq+ x6proのカメラ…凄まじい
これは本当に、最高スマホカメラ探しの旅終わったかも
これは本当に、最高スマホカメラ探しの旅終わったかも
142SIM無しさん
2023/04/01(土) 23:32:34.77ID:FrmHCchT そうか?
145SIM無しさん
2023/04/02(日) 15:37:35.63ID:LJDbUTuU アプデしてからたまにキーボードがバグったり電話着て通話にするとフリーズするようになったわ
147SIM無しさん
2023/04/02(日) 15:51:05.19ID:CfR8AiNj148SIM無しさん
2023/04/02(日) 18:17:50.16ID:CfOFynWT メディアプレーヤーが動いてるとタイルにメディアプレーヤーが表示されて
通信とBluetoothのタイルが横並びから縦に移動するのを知らないで初見だと驚くな
通信とBluetoothのタイルが横並びから縦に移動するのを知らないで初見だと驚くな
149SIM無しさん
2023/04/02(日) 19:12:49.56ID:S4nmjluO >>143
電池はまだ保つぞ
かなり突きまわらなければ1日保つし
やはり充電速度が最強
シャオミは置いといてこの速度体験したらソニーシャープは話にならないにしても
GalaxyPixelでも激遅に感じて無理
電池はまだ保つぞ
かなり突きまわらなければ1日保つし
やはり充電速度が最強
シャオミは置いといてこの速度体験したらソニーシャープは話にならないにしても
GalaxyPixelでも激遅に感じて無理
150SIM無しさん
2023/04/02(日) 22:21:31.39ID:xHPCajXi >>149
いや、GalaxyはULTRAなら45Wだからそれなりに充電速いよ
ってことでULTRA購入するよ。
コイツはBluetoothコーデックが優秀だからデジタルオーディオプレーヤーとして余生を送らせる予定
いや、GalaxyはULTRAなら45Wだからそれなりに充電速いよ
ってことでULTRA購入するよ。
コイツはBluetoothコーデックが優秀だからデジタルオーディオプレーヤーとして余生を送らせる予定
151SIM無しさん
2023/04/02(日) 23:09:07.39ID:AjgNpERn この機種Bluetooth出力の音質は駄目だけどなぁ
最大近くにしても音小さいし
カメラは良いけど音関係は駄目駄目だね
最大近くにしても音小さいし
カメラは良いけど音関係は駄目駄目だね
153SIM無しさん
2023/04/03(月) 02:14:52.80ID:6hmtDSsW イコライザーアプリ入れるといいんじゃね
無料でも広告の入り方が色々あるから合うのを厳選しないとだけど
無料でも広告の入り方が色々あるから合うのを厳選しないとだけど
154SIM無しさん
2023/04/03(月) 08:38:49.19ID:xqlq2NEW158SIM無しさん
2023/04/06(木) 16:26:10.12ID:aO8XtRM5 s23+が来なかったから、まだしばらく買い替え出来ないな
159SIM無しさん
2023/04/06(木) 16:38:01.73ID:4fWwSNDp カメラの音、いつになったら消える?
161SIM無しさん
2023/04/06(木) 23:52:21.71ID:qbiaQcWJ う~ん。次はS23ULTRAが妥当かな。輸入とか技適とか一切考えたく無い。いろんな意味で面倒だし。もう決意はしたが後続機種を日本で出さなかったのは残念だった。
162SIM無しさん
2023/04/08(土) 16:02:59.37ID:ywzVjtYy 最近待ち受けに大谷が良く出る
別にいいんだけどさぁ…
別にいいんだけどさぁ…
163SIM無しさん
2023/04/08(土) 16:23:49.59ID:sQI3nq4/ Oppo Reno 9AとOppo Pad 2とOppo Find X6 Pro
3機種同時発表するんだろ?信じてるぞOppo japan
3機種同時発表するんだろ?信じてるぞOppo japan
165SIM無しさん
2023/04/08(土) 19:09:19.66ID:pe/NFmwh 俺はつなぎで中古だけどs22ultra買ってしまった
使いやすいけど便利すぎてなんかつまらん
x6pro早く
使いやすいけど便利すぎてなんかつまらん
x6pro早く
166SIM無しさん
2023/04/08(土) 20:24:01.21ID:pEcYCOZB オレもこのままだとPixelの下取り地獄に足を踏み入れてしまいそうだ。頼むよオップォー
167SIM無しさん
2023/04/08(土) 20:47:21.06ID:RjcF5IT3 でるわけないじゃんじゃん…
グロ版でさえ出ないのに
グロ版でさえ出ないのに
168SIM無しさん
2023/04/08(土) 21:17:18.92ID:pEcYCOZB169SIM無しさん
2023/04/08(土) 21:46:12.62ID:deVIs0CN x6pro本当にいい
文句はエッジディスプレイの誤タッチくらい。あ、わけわからん中華アプリはキツイw
とはいえこの端末中華漢字やら、訳しきれずに英語、なんてことにならんしこのまま日本で出せるぞこれ
文句はエッジディスプレイの誤タッチくらい。あ、わけわからん中華アプリはキツイw
とはいえこの端末中華漢字やら、訳しきれずに英語、なんてことにならんしこのまま日本で出せるぞこれ
170SIM無しさん
2023/04/10(月) 00:13:38.36ID:1kBAvytR x6購入者比較よろ
171SIM無しさん
2023/04/10(月) 12:54:57.44ID:Jidy8tnM test
172SIM無しさん
2023/04/10(月) 12:56:14.71ID:Jidy8tnM x6pro日本で発売される確率かき
173SIM無しさん
2023/04/10(月) 12:57:23.57ID:Jidy8tnM x6pro日本で発売される確率限りなくゼロに近いやろうな
マーケティングさえしっかりすれば売れると思うのに残念すぎる
マーケティングさえしっかりすれば売れると思うのに残念すぎる
174SIM無しさん
2023/04/10(月) 13:09:19.85ID:evZNi0Jj 泥のハイエンドはもうムリやろな
Pixelがダンピング紛いでバラ撒くのに
他のメーカーは20万前後とか話にならんもん
Pixelがダンピング紛いでバラ撒くのに
他のメーカーは20万前後とか話にならんもん
175SIM無しさん
2023/04/10(月) 13:29:16.46ID:XMHkgw3i x6proは中国版しか売らんやろ
FindN2もそうだったし
FindN2もそうだったし
176SIM無しさん
2023/04/10(月) 14:24:16.68ID:a0jNi3g2 国内メーカーやGalaxyやiPhoneが高騰化激しい中、ライバルはPixelだけになった中国メーカーや新興メーカーはチャンスだと思うんだがな
中国メーカーとPixel以外のハイエンドが15万~20万、折り畳みや1TB超のプレミアムが20万超の今
ここでハイエンド10万前後、プレミアム15万前後に抑えられたらだけど
中国メーカーとPixel以外のハイエンドが15万~20万、折り畳みや1TB超のプレミアムが20万超の今
ここでハイエンド10万前後、プレミアム15万前後に抑えられたらだけど
177SIM無しさん
2023/04/10(月) 15:59:36.56ID:Bu1dYmd1 価格抑えてるPixelがおかしいだけのような…
こんなんグーグルにしか出来なくね
こんなんグーグルにしか出来なくね
178SIM無しさん
2023/04/10(月) 19:05:02.80ID:nFj2bm/f Xiaomi13 ProとかフツーにGalaxy S Ultraと同じくらいの値段だからねぇ
179SIM無しさん
2023/04/10(月) 19:08:17.78ID:c4dZr7Fr 一時期auは中華導入まっしぐらだったのに
最近は何だよ真面目にやれよ
最近は何だよ真面目にやれよ
180SIM無しさん
2023/04/11(火) 00:48:59.99ID:0qpkLVto >>179
真面目にやった結果が今かもね。Find X5 Proの時はグローバル版あるのにシムフリー版無いau版無い。そうすか。
Find X6 Proは大陸版しか無い。それってもはやOPPOはau以前にグローバルでもハイエンド出すつもり無いかと。キャリア版も無いシムフリー版どころかグローバル版無い。
もうさ世界でも日本でもまして日本のキャリアでも出す気はさらさら無いって訳よ。日本でハイエンド使いはOPPOは外して良いんでない?大陸版買うほどのオタクでもない限り。
ハイエンド欲しい俺はもうOPPOは外す日本どころか世界規模でハイエンドOPPOは売れなかったからここまで縮小したんだろ。
Find X6 Pro出たら多分買ってた俺がこういう結論になったのは残念だが。
真面目にやった結果が今かもね。Find X5 Proの時はグローバル版あるのにシムフリー版無いau版無い。そうすか。
Find X6 Proは大陸版しか無い。それってもはやOPPOはau以前にグローバルでもハイエンド出すつもり無いかと。キャリア版も無いシムフリー版どころかグローバル版無い。
もうさ世界でも日本でもまして日本のキャリアでも出す気はさらさら無いって訳よ。日本でハイエンド使いはOPPOは外して良いんでない?大陸版買うほどのオタクでもない限り。
ハイエンド欲しい俺はもうOPPOは外す日本どころか世界規模でハイエンドOPPOは売れなかったからここまで縮小したんだろ。
Find X6 Pro出たら多分買ってた俺がこういう結論になったのは残念だが。
183SIM無しさん
2023/04/11(火) 08:54:48.79ID:JGhGE3NL まぁ撤退説まで出ているからね
ブランディングに失敗したんだろうね
XiaomiはプレミアムハイエンドでUSB2.0とか平気で出してくるから
Xiaomiの天下になるのはイヤなんだけどな
ブランディングに失敗したんだろうね
XiaomiはプレミアムハイエンドでUSB2.0とか平気で出してくるから
Xiaomiの天下になるのはイヤなんだけどな
185SIM無しさん
2023/04/11(火) 12:14:59.22ID:Fb4vsrB3 アップデート以降
通知を消そうとスライドするとタッチ反応になることがめちゃくちゃ増えた
裏に回ってるアプリが履歴から消されるのが早くなった
他にも小さな、違和感(気のせい)だか不具合だか分かりにくい微妙なものがたまに
通知を消そうとスライドするとタッチ反応になることがめちゃくちゃ増えた
裏に回ってるアプリが履歴から消されるのが早くなった
他にも小さな、違和感(気のせい)だか不具合だか分かりにくい微妙なものがたまに
186SIM無しさん
2023/04/11(火) 12:15:52.47ID:LJFIDZP8 >>182
大陸版はちょっと。そしてスマホはサブはいらんかな。国内メーカーがハイエンド?xperia?AQUOS?
消去方でGalaxyかPixelが妥当かと。あとXiaomiがもっと頑張ったスペックの出してくれたら考える。
大陸版はちょっと。そしてスマホはサブはいらんかな。国内メーカーがハイエンド?xperia?AQUOS?
消去方でGalaxyかPixelが妥当かと。あとXiaomiがもっと頑張ったスペックの出してくれたら考える。
187SIM無しさん
2023/04/11(火) 13:11:28.83ID:Aq5061EZ 60hzにしてるけど、こんなにバッテリー持ち良かったかな?
ゲームと楽天市場アプリwは相変わらず劇減りやけど
ゲームと楽天市場アプリwは相変わらず劇減りやけど
188SIM無しさん
2023/04/11(火) 13:59:31.53ID:JGhGE3NL 楽天市場アプリって起動していると爆熱になるよな
189SIM無しさん
2023/04/11(火) 19:35:30.81ID:7HZ/ixS3 もともとはLGのスマホが好きだったのに衰退してしまって
HTCやアクオスを試すも今ひとつで満足出来ず
ギャラクシーシリーズは良かったんだけどLGほどの感動がなく
そんなときにこのOPPOのfindX3プロに出会いLGなみの感動がようやく蘇ってお気に入りだったのに後継機の販売無しは困る
マジお願いしますよ
HTCやアクオスを試すも今ひとつで満足出来ず
ギャラクシーシリーズは良かったんだけどLGほどの感動がなく
そんなときにこのOPPOのfindX3プロに出会いLGなみの感動がようやく蘇ってお気に入りだったのに後継機の販売無しは困る
マジお願いしますよ
190SIM無しさん
2023/04/11(火) 22:02:47.08ID:7sqic2b5 dxomarkなんて参考にならぬと思っていたら一位取っちゃいましたね…
191SIM無しさん
2023/04/11(火) 22:20:35.50ID:2u9OQBjw 6pro、ズーム3倍以上はあまりよくないけど、そこまでならビデオもカメラも圧倒だもんなー。暗所なんて特に
YouTubeなどの比較ではあまりわからないかもしれないが、使ってみると実用域での使いやすさ綺麗さが半端ない
YouTubeなどの比較ではあまりわからないかもしれないが、使ってみると実用域での使いやすさ綺麗さが半端ない
192SIM無しさん
2023/04/11(火) 22:27:25.95ID:4Zhm/aOo >>190
huaweiの後釜を狙って宣伝に力を入れてるんだろうか
ズームでの得点が落ちるようなカメラ構成なのにzoomでも妙に高くて胡散臭く感じてしまう
dxoの現像ソフトは好きなんだがスマホカメラランキングをしだしてからなんかイマイチ信用できない会社になっちゃったんだよな
huaweiの後釜を狙って宣伝に力を入れてるんだろうか
ズームでの得点が落ちるようなカメラ構成なのにzoomでも妙に高くて胡散臭く感じてしまう
dxoの現像ソフトは好きなんだがスマホカメラランキングをしだしてからなんかイマイチ信用できない会社になっちゃったんだよな
193SIM無しさん
2023/04/11(火) 22:28:11.84ID:AMe3oNwT194SIM無しさん
2023/04/12(水) 18:55:49.40ID:P1Olf3g/ 点数高くても絵に描いた餅ではどうしようもないな
195SIM無しさん
2023/04/12(水) 20:00:14.45ID:vNnGOUXY 日本だとiPhoneユーザーの多さであんまり意味ないけどね
iPhoneで撮った奴はiPhoneとipadで一番きれいに見えるから
iPhoneで撮った奴はiPhoneとipadで一番きれいに見えるから
196SIM無しさん
2023/04/13(木) 07:31:43.79ID:KNFvMczS197SIM無しさん
2023/04/13(木) 07:41:54.51ID:HFYQADmt X6ProはちゃんとRAWてま50MPモード使えるのかな?
X3Pro買ってから知った衝撃の事実だからなやあ
RAWで12MPしか撮れないの。
X3Pro買ってから知った衝撃の事実だからなやあ
RAWで12MPしか撮れないの。
198SIM無しさん
2023/04/13(木) 11:16:07.43ID:isxVgzso おそらくChromeが何度もエラーでスマホ自体使い物にならん。再起動したりしたら一時的によくなるがまた急にエラーになる。
5ちゃんねるだけでなくAmazonサイトが見れなかったり、こういうのはこれまで初めてなんだがどうすれば治るだろうか?
5ちゃんねるだけでなくAmazonサイトが見れなかったり、こういうのはこれまで初めてなんだがどうすれば治るだろうか?
199SIM無しさん
2023/04/13(木) 11:17:13.68ID:isxVgzso Chromeキャッシュは削除したりしている。
200SIM無しさん
2023/04/14(金) 13:06:42.63ID:1/LxeFHb >>180
中華スマホのハイエンドってかなり微妙な立ち位置だからな
中国では安売りされるがあそこのハイエンド市場はiPhone(と在りし日のHuawei)>>その他
中国以外では価格という強みを喪失してそれならiPhoneやGalaxyでもよくね?となってしまう
結果スマホオタクしか残らなくなりましたとさ
中華スマホのハイエンドってかなり微妙な立ち位置だからな
中国では安売りされるがあそこのハイエンド市場はiPhone(と在りし日のHuawei)>>その他
中国以外では価格という強みを喪失してそれならiPhoneやGalaxyでもよくね?となってしまう
結果スマホオタクしか残らなくなりましたとさ
201SIM無しさん
2023/04/14(金) 13:25:48.70ID:J8GWLZpF Pixelは今年もハイエンドをほとんどタダで売ったりするんだろうか
202SIM無しさん
2023/04/14(金) 15:27:41.45ID:FuKkjXQa >>20
GalaxyS23ULTRAが19万 OPPO X6 Proが14万とかなら 迷わずOPPO買うだが。それはやっぱオタクだけが。
諦めてGalaxy買うか。でも高けぇ~な。俺はオタクかもしれんが大陸版はないわ。
GalaxyS23ULTRAが19万 OPPO X6 Proが14万とかなら 迷わずOPPO買うだが。それはやっぱオタクだけが。
諦めてGalaxy買うか。でも高けぇ~な。俺はオタクかもしれんが大陸版はないわ。
203SIM無しさん
2023/04/14(金) 16:00:43.35ID:MOMcZ2id アンインストールできないアプリあるし普通にもやもやするわなー大陸版
adbでなんたらできる人ならモヤモヤなしに使えるのかね
adbでなんたらできる人ならモヤモヤなしに使えるのかね
205SIM無しさん
2023/04/14(金) 18:29:55.10ID:1/LxeFHb206SIM無しさん
2023/04/14(金) 18:32:06.37ID:Rauujdzc 大陸版は開発者オプションを開いて
ttps://smartttphone.com/oppo-developer/
認可の監視を無効化して使ってる
ttps://smartttphone.com/oppo-developer/
認可の監視を無効化して使ってる
207SIM無しさん
2023/04/15(土) 02:39:30.94ID:OiRDIYhV >>202
諦めてULTRA購入したよ
UQ→auでもMNP割が効いて
約176千円
UQ1年以上利用してたので
テザリング30GB制限あるが
スマホ本体はデータ使用無制限で
通信費は1年間約34千円
但しULTRAはデカ過ぎ感がホットモック触ったときに感じたなぁ
あのサイズ、慣れるかな
諦めてULTRA購入したよ
UQ→auでもMNP割が効いて
約176千円
UQ1年以上利用してたので
テザリング30GB制限あるが
スマホ本体はデータ使用無制限で
通信費は1年間約34千円
但しULTRAはデカ過ぎ感がホットモック触ったときに感じたなぁ
あのサイズ、慣れるかな
208SIM無しさん
2023/04/15(土) 09:11:56.84ID:dQ4ABtmJ やっぱり200g超えるとね…
209SIM無しさん
2023/04/15(土) 12:25:11.52ID:PMssvdQz210SIM無しさん
2023/04/15(土) 12:25:11.78ID:yulAYi2G ついに初期フィルムが剥がれたけどみんなどんなの貼ってる?amazonレビューあてにならんから怖い
211SIM無しさん
2023/04/15(土) 12:29:30.38ID:PMssvdQz >>210
そんなの遥か前にボロくなって捨てた。外した方がキズなりにくくない?使って大半裸で全く問題無し。フイルムにつくキズのがよっぽど気になるわ。外した方が感度上がった気もしたし見やすい気のせいかもしれんが。
そんなの遥か前にボロくなって捨てた。外した方がキズなりにくくない?使って大半裸で全く問題無し。フイルムにつくキズのがよっぽど気になるわ。外した方が感度上がった気もしたし見やすい気のせいかもしれんが。
212SIM無しさん
2023/04/15(土) 15:50:49.28ID:yulAYi2G213SIM無しさん
2023/04/15(土) 16:25:12.61ID:PSKM+Lbm214SIM無しさん
2023/04/15(土) 16:29:33.49ID:th3sBfMQ ガラスフィルムはクソ重たくなるから無いわー
215SIM無しさん
2023/04/16(日) 03:42:20.99ID:AUZvsfiy >>209
役立って何より
電池持ちとFeliCa、光学望遠
ガジェヲタが買い替えるには充分な動機となると思う
オレの方はULTRAの電池持ちがActivete(YouTuber)が言うとおりなら5年ぶり位で2台持ち体制に終止符だなぁ
役立って何より
電池持ちとFeliCa、光学望遠
ガジェヲタが買い替えるには充分な動機となると思う
オレの方はULTRAの電池持ちがActivete(YouTuber)が言うとおりなら5年ぶり位で2台持ち体制に終止符だなぁ
216SIM無しさん
2023/04/16(日) 12:40:51.46ID:jdL1r3Qg >>212
ガラスフィルムでも保護フィルムでも結局スマホのガラスより遥かに脆いしキズつきやすい。ディスプレイは裸が1番じゃないかと。反応速度や見やすさ考えても。
よほど古いスマホなら別だけど まぁ~俺の感想ですけどね。
ガラスフィルムでも保護フィルムでも結局スマホのガラスより遥かに脆いしキズつきやすい。ディスプレイは裸が1番じゃないかと。反応速度や見やすさ考えても。
よほど古いスマホなら別だけど まぁ~俺の感想ですけどね。
217SIM無しさん
2023/04/16(日) 12:47:59.22ID:jdL1r3Qg >>215
1番求めてるのは大画面で8gen2ってとこだけど もちろん光学望遠や電池持ち良い方がいい。
OPPO Find X3 Proの時はスペックの高さと値段の安さで嫁を言いくるめて2人で買ったけど次はどう言いくるめるかな。
望遠凄いから運動会とかいろいろ撮影しやすいよでいくか。
1番求めてるのは大画面で8gen2ってとこだけど もちろん光学望遠や電池持ち良い方がいい。
OPPO Find X3 Proの時はスペックの高さと値段の安さで嫁を言いくるめて2人で買ったけど次はどう言いくるめるかな。
望遠凄いから運動会とかいろいろ撮影しやすいよでいくか。
218SIM無しさん
2023/04/16(日) 12:53:43.69ID:4H7EcAj6 X5の大陸版の12GB/256GBの中古(二手)が京東で約3158元(約61486円)か
送料2000円で=63486円
・輸入消費税
63486×0.6=38091(課税対象額)×8%
=3047 百円未満切り捨てで3000円
総計66486円を目安にフリマサイトで買うなら70000円なら買いかな。
X6だとフリマサイトで16GB/256GBが14万以下なら買い
送料2000円で=63486円
・輸入消費税
63486×0.6=38091(課税対象額)×8%
=3047 百円未満切り捨てで3000円
総計66486円を目安にフリマサイトで買うなら70000円なら買いかな。
X6だとフリマサイトで16GB/256GBが14万以下なら買い
219SIM無しさん
2023/04/16(日) 13:08:03.36ID:4H7EcAj6 X6 PRO 16GB/256GBモデル
OPPO京東公式店6499元(約126535円)
+送料2000円=128535円
+輸入消費税6100円(後日清算)
=134535円
(自分で買った場合にかかる価格)
輸入消費税
128535×0.6=77121(課税額)×8%
=6169円 百円未満切り捨てで6100円
なのでフリマサイトで16GB/256GBを狙うなら背取り目的の人に交渉の際に上の計算を提示して14万以下に値下げ交渉して、してくれたら買い。
OPPO京東公式店6499元(約126535円)
+送料2000円=128535円
+輸入消費税6100円(後日清算)
=134535円
(自分で買った場合にかかる価格)
輸入消費税
128535×0.6=77121(課税額)×8%
=6169円 百円未満切り捨てで6100円
なのでフリマサイトで16GB/256GBを狙うなら背取り目的の人に交渉の際に上の計算を提示して14万以下に値下げ交渉して、してくれたら買い。
220SIM無しさん
2023/04/17(月) 17:53:25.57ID:dFPUJRWR カメラのアップデートどんどんきますねーx6pro。望遠もどんどんよくなっていってる。それでも明るいところはまだ12suのほうが上かな
221SIM無しさん
2023/04/18(火) 05:26:10.68ID:0PHVCnzG この機種とGalaxy A53のスペックが似てるんだけど、
この機種はA53より1年前に発売されている
中古だから値引含めて大体同じくらい
やはりこちらのほうがいいの?カメラとか
この機種はA53より1年前に発売されている
中古だから値引含めて大体同じくらい
やはりこちらのほうがいいの?カメラとか
222SIM無しさん
2023/04/18(火) 05:55:12.79ID:PvByVxh7223SIM無しさん
2023/04/19(水) 09:50:46.23ID:AHrCuHLR224SIM無しさん
2023/04/19(水) 10:09:09.35ID:t3P75Gwe A53とx3の価格差をそこにしか見出だせないならA53の方がむいてると思う
226SIM無しさん
2023/04/19(水) 15:49:06.17ID:ovpHjXQj これだけのRAMを有効活用するときはどうさたらいいのっと?
227SIM無しさん
2023/04/20(木) 08:07:36.16ID:iz2B+DoH au版アプデしたら電池もりもり減る
228SIM無しさん
2023/04/21(金) 02:17:52.96ID:Y8uFc564 フリマに結構な数のFind X6 Proが出品されてて草生える
230SIM無しさん
2023/04/24(月) 23:53:21.40ID:7XlLG4f5231SIM無しさん
2023/04/29(土) 19:53:38.23ID:sicAsqXT カメラがいいのはわかったけど、動画はどう?
232SIM無しさん
2023/04/29(土) 20:27:00.49ID:VSnsLMO4 iPhone14proうっぱらってこれのみにしたけど後悔0よ
主観ね
主観ね
233SIM無しさん
2023/04/29(土) 21:35:19.75ID:jO8phUDq >>231
60FPSでなら 文句無しで綺麗だと思う。ただズームはいまいちかな。近距離なら間違いなく綺麗だけど、ん?今更買うの?
60FPSでなら 文句無しで綺麗だと思う。ただズームはいまいちかな。近距離なら間違いなく綺麗だけど、ん?今更買うの?
234SIM無しさん
2023/04/30(日) 09:13:02.89ID:nCmhuFS6 カメラ、音でなくなった?
235SIM無しさん
2023/04/30(日) 10:00:57.33ID:LPjNqj7m 何言ってんだ?
236SIM無しさん
2023/04/30(日) 10:03:06.29ID:RN0+1bXJ 今日9800円で買ったイヤホンが壊れた。
大音量で聞いていたせいかいきなり途切れやがった。
くそ。9800円もしたのに。
腹が立って45万円のプラズマテレビを叩きつけた
ハッと我に返りあわてて壊れていないか確認した。
画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない
くそ。
45万円のプラズマテレビも壊れてしまった
それにしても今日は静かだな
気晴らしに散歩にでも行こう。
大音量で聞いていたせいかいきなり途切れやがった。
くそ。9800円もしたのに。
腹が立って45万円のプラズマテレビを叩きつけた
ハッと我に返りあわてて壊れていないか確認した。
画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない
くそ。
45万円のプラズマテレビも壊れてしまった
それにしても今日は静かだな
気晴らしに散歩にでも行こう。
238SIM無しさん
2023/04/30(日) 10:51:37.58ID:+mRHYUqL 45万のプラズマw
壊れてくれてよかったじゃん
壊れてくれてよかったじゃん
239SIM無しさん
2023/04/30(日) 11:39:45.03ID:HkahTZCQ 耳鼻科定期
240SIM無しさん
2023/04/30(日) 11:41:36.02ID:g2CgJdPc 聴覚失ってたって話
241SIM無しさん
2023/04/30(日) 12:51:37.45ID:LPjNqj7m gwコピペ
242SIM無しさん
2023/05/02(火) 10:37:01.18ID:b197T73D またアップデートきてる。6proヤル気すごいな
244SIM無しさん
2023/05/02(火) 12:16:27.86ID:3kEt8jR8 やる気があるならリリース前にバグ出し頑張るよね
245SIM無しさん
2023/05/02(火) 12:19:15.25ID:xKysPBew いや、カメラ関係かなりきてるよ
246SIM無しさん
2023/05/02(火) 12:21:53.92ID:W47zFplh 未完成の状態で売り出すの勿体ないよね
初期レビューが大事なのに
初期レビューが大事なのに
247SIM無しさん
2023/05/02(火) 12:25:51.14ID:RLRvFFEN アプデの多さはやる気というよりファームウェアの仕上げが発売に間に合わなかったせいだと思う
248SIM無しさん
2023/05/03(水) 23:10:24.83ID:E8N26rWB ちょっと不思議な現象に遭遇してるわ
この端末が他スマホのテザリングWi-Fi6にぶら下がってる時、Bluetoothイヤホンがプツプツ途切れるわ(複数のイヤホンで確認)
周波数帯が違うから干渉では無いと予想するけど、そうなると端末内の通信処理系に不得意部分が有るのかな?
この端末が他スマホのテザリングWi-Fi6にぶら下がってる時、Bluetoothイヤホンがプツプツ途切れるわ(複数のイヤホンで確認)
周波数帯が違うから干渉では無いと予想するけど、そうなると端末内の通信処理系に不得意部分が有るのかな?
249SIM無しさん
2023/05/03(水) 23:29:16.07ID:E8N26rWB 因みに家のルーターWi-Fi5では問題無い
251SIM無しさん
2023/05/04(木) 07:14:23.86ID:uguzjrB4252SIM無しさん
2023/05/07(日) 09:38:24.21ID:SoV17VQc 僕のX3PROシムフリーがe-simが使えなくこまっています
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
253SIM無しさん
2023/05/07(日) 22:11:48.32ID:PZOUPXca いらっしゃいます
254SIM無しさん
2023/05/14(日) 05:15:51.86ID:NV3rruSk Xperia1Vのメインカメラに搭載された新センサーなかなか良いから
Find X7 Proの超広角カメラのセンサーとして搭載されないかなー
サイズが1/1.3インチだから現行のレンズ流用出来ないしコスト的に厳しいか。
超広角に良質なセンサー搭載してくれるのはoppoだけだから期待しとくわ
Find X7 Proの超広角カメラのセンサーとして搭載されないかなー
サイズが1/1.3インチだから現行のレンズ流用出来ないしコスト的に厳しいか。
超広角に良質なセンサー搭載してくれるのはoppoだけだから期待しとくわ
255SIM無しさん
2023/05/14(日) 08:04:15.79ID:rlFrAs1G 新センサー導入はx8proになりそう
x5proは顕微鏡やめてx3のSOCが変わった程度だから
その前にその頃のOPPOがそれやれる体力あるかどうか
x5proは顕微鏡やめてx3のSOCが変わった程度だから
その前にその頃のOPPOがそれやれる体力あるかどうか
257SIM無しさん
2023/05/14(日) 10:14:53.06ID:SKVnclx4 いくらOPPOのハイエンドが凄くなろうが もう日本から出ないだろうね。もしかしたらミドルもローも消えて日本から完全撤退の可能性すらあるよね。
259SIM無しさん
2023/05/14(日) 11:01:39.29ID:7bdcbwnB IC決済したいな
260SIM無しさん
2023/05/14(日) 11:03:51.71ID:rlFrAs1G 日本どころか欧州からも撤退するかもしれんし、独自のSOCであるマリシリコン作るのやめるし
規模縮小するのかもしれん。
規模縮小するのかもしれん。
261SIM無しさん
2023/05/14(日) 11:12:57.65ID:TMzuM8ws もうPixelしか選択肢ないかも
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24154099/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24154099/
263SIM無しさん
2023/05/14(日) 12:56:13.73ID:SKVnclx4 >>261
Tensorが大丈夫って保証もないけどね。
そしてわざわざ民間の一個人の情報なんてたいした価値ないかと 漏洩させたら大問題だけど。
ファーウェイとかも個人で使うスマホまで潰さなくてもと思ってたかな。情報なんてどこも集めてるだろうし。
Tensorが大丈夫って保証もないけどね。
そしてわざわざ民間の一個人の情報なんてたいした価値ないかと 漏洩させたら大問題だけど。
ファーウェイとかも個人で使うスマホまで潰さなくてもと思ってたかな。情報なんてどこも集めてるだろうし。
264SIM無しさん
2023/05/14(日) 13:11:09.13ID:oL74ebiN 純正の保護フィルム剥いでみたけどなにこのツルスベ感たまらん
265SIM無しさん
2023/05/14(日) 13:18:04.54ID:p+HeAn/I シンガポール版SIMフリー版を購入して2年
バッテリーの持ちが悪くなってきたので
公式のバッテリー交換(8,500円)利用を検討
集荷か宅配しか選択肢がないのね
OPPO子会社のrealmeは日本撤退の噂もあるし
いつ交換するかを悩んでる…
バッテリーの持ちが悪くなってきたので
公式のバッテリー交換(8,500円)利用を検討
集荷か宅配しか選択肢がないのね
OPPO子会社のrealmeは日本撤退の噂もあるし
いつ交換するかを悩んでる…
266SIM無しさん
2023/05/15(月) 00:51:51.63ID:DxWsF+17267SIM無しさん
2023/05/15(月) 19:49:45.04ID:QqRDBI1O F5PROという
本命後継機来たな
本命後継機来たな
268SIM無しさん
2023/05/15(月) 20:41:29.69ID:+pKxdDUW 何のf5proか知らんけどpocoだとしても全くこの機種の代替にはならんけど…
269SIM無しさん
2023/05/15(月) 21:10:40.02ID:wKOcChQn アウトドアもゲームもするから防水ハイエンドしか買わない
270SIM無しさん
2023/05/15(月) 21:38:00.58ID:SKUbbV5m アプデするたびに電池持ち悪くなってる気がする
271SIM無しさん
2023/05/15(月) 22:22:13.82ID:/dnmVNVZ まぁ~約2年前にこの機種にした時は今後を期待してた。スペックのわりに安いとか 独自CPU開発中とかさ。
次回は独自CPUを使ったコストパフォーマンスが良いハイエンド出してくれるだろうと。結果はハイエンドは中国内だけ で さらに独自CPUは開発中止と。
それどころか撤退するんじゃね?って感じだし。期待外れたでしたわ。
乗り換えたら もうOPPOとは永遠にさようならになるかと。
次回は独自CPUを使ったコストパフォーマンスが良いハイエンド出してくれるだろうと。結果はハイエンドは中国内だけ で さらに独自CPUは開発中止と。
それどころか撤退するんじゃね?って感じだし。期待外れたでしたわ。
乗り換えたら もうOPPOとは永遠にさようならになるかと。
272SIM無しさん
2023/05/15(月) 23:53:10.27ID:E3ZWdz1R HTC撤退の時と同じ感じ
273SIM無しさん
2023/05/16(火) 12:10:08.66ID:XavXIEG9 超広角に大きなセンサー搭載してくれるところがOPPOの他に無いから期待していたが…
もはやこれまでか…
超広角に関しては、AQUOS R8Proが1インチセンサーの19mm、デジカメ用のフィルタースレッド切った専用ケースあるそうなので
なんとか使えるワイコンを探すとするかな。
もはやこれまでか…
超広角に関しては、AQUOS R8Proが1インチセンサーの19mm、デジカメ用のフィルタースレッド切った専用ケースあるそうなので
なんとか使えるワイコンを探すとするかな。
274SIM無しさん
2023/05/16(火) 12:22:39.88ID:w7YefRkq AQUOSでそこまでする価値ある??
275SIM無しさん
2023/05/17(水) 01:03:18.09ID:uhmIMO4d X6PRO用でレンズ用フィルタ用スレッド切ってあるケース+フードセットがあるみたいだな
276SIM無しさん
2023/05/19(金) 11:28:17.78ID:ZzDIDcZ4 アップデートきたね
277SIM無しさん
2023/05/19(金) 16:21:11.87ID:PaZPJFTr シームレスな相互連携
• 新しい ColorOS スマートクロスデバイス接続によって、接続が容易になり相互運用性が向上します。
• 新しい自動接続機能によって、近隣の電話、タブレット、PC 間の自動接続が可能になります。
カスタマイズ
• Omoji の機能とライブラリを拡張します。
ヘルスケア
• アプリや写真内の画像を認識してアナウンスする、新しい TalkBack 機能を追加します。
• 「今」に集中できるように Deep Zen と Light Zen の 2 つのモードを備えた、新しい Zen Space アプリを追加します。
• 新しいヘルパーウィジェットとクイックチュートリアルをホーム画面に追加して、シンプルモードを改善します。
ゲームエクスペリエンス
• ゲームアシスタントにチャンピオンシップモードを追加します。 このモードではパフォーマンスが向上すると同時に、通知、通話、その他のメッセージを無効にすることによって、より没入感のあるゲームエクスペリエンスを提供します。
• 新しい ColorOS スマートクロスデバイス接続によって、接続が容易になり相互運用性が向上します。
• 新しい自動接続機能によって、近隣の電話、タブレット、PC 間の自動接続が可能になります。
カスタマイズ
• Omoji の機能とライブラリを拡張します。
ヘルスケア
• アプリや写真内の画像を認識してアナウンスする、新しい TalkBack 機能を追加します。
• 「今」に集中できるように Deep Zen と Light Zen の 2 つのモードを備えた、新しい Zen Space アプリを追加します。
• 新しいヘルパーウィジェットとクイックチュートリアルをホーム画面に追加して、シンプルモードを改善します。
ゲームエクスペリエンス
• ゲームアシスタントにチャンピオンシップモードを追加します。 このモードではパフォーマンスが向上すると同時に、通知、通話、その他のメッセージを無効にすることによって、より没入感のあるゲームエクスペリエンスを提供します。
278SIM無しさん
2023/05/19(金) 16:26:22.32ID:KoYXXy9h 8Gen2を搭載した日本独自モデル
Reno 9A Proまだー?
Reno 9A Proまだー?
280SIM無しさん
2023/05/20(土) 11:40:45.84ID:dk3q/FBb >>279
そんなことはないんじゃない?
実際find x3世代はマリシリコン搭載とは謳ってないからね
個人的に感じたのは、撤退ムードなので
ハイスペ端末はグローバル展開しなくなるだろうな、というところ
そんなことはないんじゃない?
実際find x3世代はマリシリコン搭載とは謳ってないからね
個人的に感じたのは、撤退ムードなので
ハイスペ端末はグローバル展開しなくなるだろうな、というところ
281SIM無しさん
2023/05/20(土) 11:49:43.78ID:udLUkk/S ハイスペ端末は中国国内でしか出さないのかもね。
282SIM無しさん
2023/05/20(土) 13:46:17.48ID:vT9H18JV ファームウェア更新きたけどしばらくモバイルネットワーク圏外になったのはおまかんなのかauが悪いのか
283SIM無しさん
2023/05/20(土) 20:01:32.68ID:83ClVb8S アニメーションの動きがよりiPhoneっぽくなったな
284SIM無しさん
2023/05/20(土) 20:32:04.52ID:dk3q/FBb285SIM無しさん
2023/05/20(土) 21:44:53.52ID:vT9H18JV 圏外になると諦めるのは普通じゃね
電池かなり喰うみたいだし
電池かなり喰うみたいだし
286SIM無しさん
2023/05/21(日) 03:15:45.39ID:DZVBXEFa アプデからロック解除にいちいちモーション入るのがウザい
2秒程度だけど無駄に待たされてる感
2秒程度だけど無駄に待たされてる感
287SIM無しさん
2023/05/21(日) 06:10:05.12ID:K43Kx3Su アプデ来ね~
288SIM無しさん
2023/05/21(日) 07:50:52.30ID:KZDO4BdV カメラAIがアホになってね?文書認識がされなくなっあ
289SIM無しさん
2023/05/21(日) 19:18:18.65ID:bJsmqNMC アップデートした。モバイル回線(アンテナ本数)の表示が減ったぞ。しかもHマークまでつくときた(更新しなけりゃよかったパターンか)
290SIM無しさん
2023/05/21(日) 19:54:52.78ID:bJsmqNMC 電源落として再び起動させたら回線の状態がなおった。よかった
291SIM無しさん
2023/05/24(水) 12:23:15.88ID:vEWChubM 通話し終えたらモバイルデータオフになってた
んなことある?
んなことある?
292SIM無しさん
2023/05/24(水) 12:28:39.47ID:HbxNTLvR お前はアホやな
293SIM無しさん
2023/05/25(木) 19:28:15.97ID:LeDI+pxK x3proってDPaltモード対応だと思うんだけど、ARグラス(nrealair)繋いでも全く反応しない。
何かusb周りで設定項目があったっけ?
それとも勘違いでDPalt未対応?
何かusb周りで設定項目があったっけ?
それとも勘違いでDPalt未対応?
294SIM無しさん
2023/05/25(木) 20:43:49.90ID:TkElqCdH アプデきたl
295SIM無しさん
2023/05/26(金) 11:08:28.87ID:Dmdk0bSv バッテリー数字で表示が良かったなあ
296SIM無しさん
2023/05/26(金) 12:46:06.23ID:Ve5cdJlb297SIM無しさん
2023/05/26(金) 12:47:02.67ID:ALwgK9p6 >>293
自分はX3 ProでNreal Air使えてます
そのままさしても使えず、Nebulaアプリが必要です
(公式からGoogle Playヘリンクあり、Google Play内でnebula検索でもok)
たしか初回にアクティベート作業が必要だったかな?
右のCastingモードだとスマホと同画面が出て
左のARモードだとスマホをリモコンとして
目の前に広大な画面が出ます
https://i.imgur.com/W2qDqxh.jpg
https://i.imgur.com/FYzjXas.jpg
自分はX3 ProでNreal Air使えてます
そのままさしても使えず、Nebulaアプリが必要です
(公式からGoogle Playヘリンクあり、Google Play内でnebula検索でもok)
たしか初回にアクティベート作業が必要だったかな?
右のCastingモードだとスマホと同画面が出て
左のARモードだとスマホをリモコンとして
目の前に広大な画面が出ます
https://i.imgur.com/W2qDqxh.jpg
https://i.imgur.com/FYzjXas.jpg
298SIM無しさん
2023/05/26(金) 12:48:56.35ID:Ve5cdJlb299SIM無しさん
2023/05/26(金) 14:03:45.46ID:eSg+aJ+n 顕微鏡でデリヘルのチクビやら肛門やらクリ撮ってみたけど面白いな
301SIM無しさん
2023/05/26(金) 17:56:19.60ID:nsZDEnvU 汁まみれ
302SIM無しさん
2023/05/26(金) 17:59:59.39ID:rEdvwd02 防水で良かった。
303SIM無しさん
2023/05/27(土) 07:13:35.84ID:A8TM4Sua304SIM無しさん
2023/05/27(土) 10:27:50.17ID:oPrlmVRD バッテリー表示いじってみたけど初期でいいな
それよりこの端末時計がとにかく見にくいからロック画面は横並びに変えた
ホームのステータスの時計はもっと太くできないかな?
それよりこの端末時計がとにかく見にくいからロック画面は横並びに変えた
ホームのステータスの時計はもっと太くできないかな?
305SIM無しさん
2023/05/27(土) 10:30:02.13ID:oPrlmVRD 5x1時計ウィジェット入れた
2x1ぐらいが欲しいんだけどな
2x1ぐらいが欲しいんだけどな
306SIM無しさん
2023/05/27(土) 14:01:28.00ID:3bRAJYND 俺も顕微鏡でマムチョ撮りたい‥
307SIM無しさん
2023/05/27(土) 14:26:55.38ID:oPrlmVRD 顕微鏡だと面白くないだろ
せめてマクロだろ
せめてマクロだろ
309SIM無しさん
2023/05/28(日) 00:33:51.19ID:o69Z74ue とんだ変態だな
310SIM無しさん
2023/05/28(日) 02:17:35.40ID:jCxQsEOr マニアックすぎて草
嫌いじゃないけど
嫌いじゃないけど
311SIM無しさん
2023/05/28(日) 05:52:57.91ID:WJOemUlo 乳首顕微鏡で写したら乳腺口見えてボッキした
312SIM無しさん
2023/05/28(日) 06:50:41.48ID:Zo7TaHcp 自分ので?
313SIM無しさん
2023/05/28(日) 17:32:30.47ID:U6BLRIgz カメラの「映画」でlog撮影してみようとしてるんですがこのモードの時にフレームレートと解像度はどこで変更したらいいのでしょうか?
315SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:19:35.97ID:SZQUfvc4 近頃バッテリーの減りはやいな
電池の消耗とアプリの増加って
どっちも経年に相関あるからどっちが原因かは判らないな
電池の消耗とアプリの増加って
どっちも経年に相関あるからどっちが原因かは判らないな
316SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:21:11.98ID:cCOETpfS バッテリー半日しか持たねえ
317SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:22:26.06ID:SZQUfvc4 朝100%今66%
午前半日研修受けてたのにな
午前半日研修受けてたのにな
318SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:23:10.50ID:SZQUfvc4 買い換えどきなのかも
それがモバイルバッテリー買うかだなぁ
それがモバイルバッテリー買うかだなぁ
319SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:37:26.46ID:yP8qFB6W 初期化出来る環境ならバッテリー交換もいいかもね
100%から約30時間で画面使用3時22分で50%残ってる
100%から約30時間で画面使用3時22分で50%残ってる
320SIM無しさん
2023/05/29(月) 14:51:58.65ID:SZQUfvc4 バッテリー交換費用を新機種購入に当てるべき
322SIM無しさん
2023/05/29(月) 18:45:17.66ID:BbwexBWE Auのお届けサービス入ってるけど電池が劣化した場合どうしてる?
323SIM無しさん
2023/05/29(月) 20:40:36.30ID:suZMj98M 電池減るアプデは中国だからどうなんだろ
たしかドコモがガチでやってたっけか?
たしかドコモがガチでやってたっけか?
325SIM無しさん
2023/05/30(火) 08:00:11.80ID:wu1TDAOK 購入時の記憶を思い返すとバッテリー減るけど
充電糞早くてこういう設計なんだと、感動したおぼえがあるw
いい加減なのは記憶かもしらん
充電糞早くてこういう設計なんだと、感動したおぼえがあるw
いい加減なのは記憶かもしらん
327SIM無しさん
2023/05/31(水) 18:11:51.22ID:4SIlhaLa328SIM無しさん
2023/05/31(水) 21:08:21.03ID:gVn9AitL 俺は水没したって連絡してから
水に沈めて壊してから送ってる
水に沈めて壊してから送ってる
330SIM無しさん
2023/05/31(水) 21:53:47.03ID:17gqW3Fg 保険なんて入ってんの?
アホ草
アホ草
331SIM無しさん
2023/06/01(木) 15:01:46.08ID:BVZB2TiI 俺は田舎のボットン便所に落として返却不要だった
拾えたとしても返却されても困るんだろうけど
拾えたとしても返却されても困るんだろうけど
332SIM無しさん
2023/06/05(月) 19:39:39.97ID:C+wMnr6b そろそろ買って2年くらいになるか。まさ後続機種も日本で出なく自社製CPUの開発も辞めて ヨーロッパのいろんな国から撤退と。
良いことと言ったらメジャーアップデートとセキュリティパッチくるくらいか。語ることなくてスレ落ちるじゃね?
Findシリーズもう中国以外では過去あったスマホになるんだろうな。
良いことと言ったらメジャーアップデートとセキュリティパッチくるくらいか。語ることなくてスレ落ちるじゃね?
Findシリーズもう中国以外では過去あったスマホになるんだろうな。
333SIM無しさん
2023/06/05(月) 20:53:53.20ID:iVGKyFAx ワイヤレスモバイルバッテリー買ったが微妙
消費早いからやっぱ高速な方がいいな
消費早いからやっぱ高速な方がいいな
334SIM無しさん
2023/06/05(月) 22:02:37.95ID:KP2YSTuL Findシリーズもう日本上陸しないのか…
それどころかRenoシリーズすら怪しい?
それどころかRenoシリーズすら怪しい?
335SIM無しさん
2023/06/06(火) 00:41:07.23ID:mYHOTi5o336SIM無しさん
2023/06/06(火) 00:44:42.93ID:wMy0TNtz 中華スマホの情報漏洩問題は意外に消費者は炎上しなかったけど
携帯会社は信用問題になるから自社ラインナップから外すだろうね
携帯会社は信用問題になるから自社ラインナップから外すだろうね
337SIM無しさん
2023/06/06(火) 23:20:48.53ID:zjLcxyWz 携帯会社のラインナップから外されてないのに倒産したFCNTさんと撤退した京セラさん…(笑)
338SIM無しさん
2023/06/07(水) 06:34:05.11ID:2us3oOh1 京セラってビジネス向けは続けてないか?
340SIM無しさん
2023/06/07(水) 12:42:46.47ID:XrH2Q7HG もはやOPPOが完かもしれないね。
341SIM無しさん
2023/06/07(水) 13:37:13.95ID:w+hGzCOF ようやく
x3proから乗り換えしたよ
不満なかったけど
さらに快適になったわ
x3proから乗り換えしたよ
不満なかったけど
さらに快適になったわ
342SIM無しさん
2023/06/07(水) 13:48:25.00ID:3Mf2iTnD Xperiaの新センサー良い
あれを超広角にも搭載したモデルが出たらX3 Proから乗り換えようと思う
あれを超広角にも搭載したモデルが出たらX3 Proから乗り換えようと思う
344SIM無しさん
2023/06/07(水) 14:22:25.67ID:pYEsI1WB 9Aらしきものが認証通過はしてるらしいね
346SIM無しさん
2023/06/07(水) 17:20:18.38ID:7z6VNEpm347SIM無しさん
2023/06/07(水) 17:28:06.10ID:pYEsI1WB じゃあ最近噂の78とは別に認証通ってるやつは廃番なのか
348SIM無しさん
2023/06/07(水) 17:32:34.30ID:pgeVWbpS それソース元がデマばっかのアフィブログだから
十中八九デマだよ
十中八九デマだよ
350SIM無しさん
2023/06/07(水) 17:51:00.87ID:R6RWLw6T 更新きたな
351SIM無しさん
2023/06/07(水) 18:17:59.16ID:pgeVWbpS デマブログ曰く
Meeshoっていうインド版AliExpressで
Oppo A78 5Gのケースの出品ページに
型番CPH2523が併記されている、というのが根拠だそうだけど
同じケースの色違いによって併記されている型番がバラバラなんだよね
要はデタラメってこと
しかもA78 5Gは総務省が公示した認証情報にA302OP(ソフトバンク・Ymobile版)、CPH2541(SIMフリー版)として記載されている
Meeshoっていうインド版AliExpressで
Oppo A78 5Gのケースの出品ページに
型番CPH2523が併記されている、というのが根拠だそうだけど
同じケースの色違いによって併記されている型番がバラバラなんだよね
要はデタラメってこと
しかもA78 5Gは総務省が公示した認証情報にA302OP(ソフトバンク・Ymobile版)、CPH2541(SIMフリー版)として記載されている
352SIM無しさん
2023/06/07(水) 19:45:31.14ID:8s/FF0/G 電池持ち以外は文句無いんだけどなぁ
353SIM無しさん
2023/06/08(木) 00:15:21.37ID:y4rSYgKI354SIM無しさん
2023/06/08(木) 12:28:42.15ID:8YlHrUme アプデ来たけど
アプデするとやはりモバイルデータがしばらくなのか再起動を、もう一度するまで圏外だな
アプデするとやはりモバイルデータがしばらくなのか再起動を、もう一度するまで圏外だな
355SIM無しさん
2023/06/08(木) 13:26:50.32ID:s71lBtsK これGALAXYみたいにディープスリープ個別に出来る?通知要らないのは全部したらバッテリー持つはず
356SIM無しさん
2023/06/08(木) 15:05:34.93ID:bzlarJFr アップデートするとシャッター音が鳴りますか?
359SIM無しさん
2023/06/08(木) 22:26:36.87ID:/jttPhHa 来週Reno9A発表か
そこで今後のロードマップ少しは話して欲しい
そこで今後のロードマップ少しは話して欲しい
360SIM無しさん
2023/06/08(木) 22:58:42.41ID:fAh3idl0 これ使ってる人がReno9使わないでしょ
361SIM無しさん
2023/06/09(金) 10:11:44.99ID:kR09bbcV >>360
全くその通りなんだけど 今後OPPOがどうなるかなんとなく気になる。あと去年 家族の仕事用サブにReno7aすすめて使ってるみたいだから ちょっとね。
全くその通りなんだけど 今後OPPOがどうなるかなんとなく気になる。あと去年 家族の仕事用サブにReno7aすすめて使ってるみたいだから ちょっとね。
362SIM無しさん
2023/06/09(金) 20:14:53.57ID:mDliRbif363SIM無しさん
2023/06/09(金) 22:21:43.01ID:rlLyERWA364SIM無しさん
2023/06/09(金) 22:27:13.81ID:HPvjNheJ 令和に
90年代のデジカメで撮ってみた動画とか
つべに上がってるけど
趣があって良いもんだよな
90年代のデジカメで撮ってみた動画とか
つべに上がってるけど
趣があって良いもんだよな
365SIM無しさん
2023/06/10(土) 01:42:46.61ID:/4FGwD05 >>362
まぁ~使ってる本人はメインはハイエンドAndroid使っててサブでReno7aすすめたから カメラは使ってないかと。だからヘタに日本撤退とかなったら教えた手前ね。撤退したらセキュリティとかね。
問題はメインでFind X3 Pro使ってる俺の方で近いうち別のメーカー変えるわ。
多分GalaxyかPixelにさ。
ちなみに嫁と両親は俺と同じFind X3Pro 友達に勧めたら買ってた。ちなサブで仕事用でReno7a使ってるの弟なんだか。
今 現在嫁と両親にはGalaxyかPixel買わせようと思ってる。
そして多分 弟の仕事の次を聞かれたらPixelのaシリーズだろうな。もう多分OPPOは人にオススメしないかな。
まぁ~使ってる本人はメインはハイエンドAndroid使っててサブでReno7aすすめたから カメラは使ってないかと。だからヘタに日本撤退とかなったら教えた手前ね。撤退したらセキュリティとかね。
問題はメインでFind X3 Pro使ってる俺の方で近いうち別のメーカー変えるわ。
多分GalaxyかPixelにさ。
ちなみに嫁と両親は俺と同じFind X3Pro 友達に勧めたら買ってた。ちなサブで仕事用でReno7a使ってるの弟なんだか。
今 現在嫁と両親にはGalaxyかPixel買わせようと思ってる。
そして多分 弟の仕事の次を聞かれたらPixelのaシリーズだろうな。もう多分OPPOは人にオススメしないかな。
366SIM無しさん
2023/06/10(土) 06:09:31.01ID:yhZVPWOB find x6のスレは無いのね
367SIM無しさん
2023/06/10(土) 06:44:45.07ID:p8hZAK4H >>366
中国版しかないからね
こっちのスレの領域になっちゃう
中華スマホ 107台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1678225426/
中国版しかないからね
こっちのスレの領域になっちゃう
中華スマホ 107台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1678225426/
368SIM無しさん
2023/06/14(水) 10:22:22.67ID:Z+vcMwut ハイエンドは去年も今年もなくて Renoは去年と間違い探してレベルの変化。ローエンドはマジでやべぇ~レベル。
ヨーロッパのいろんな国で撤退と。昔は期待してたんだけど。もう日本からも撤退しても誰も困らないかもね。
期待してた俺でこれだから誰も興味ないメーカーかもねOPPO
ヨーロッパのいろんな国で撤退と。昔は期待してたんだけど。もう日本からも撤退しても誰も困らないかもね。
期待してた俺でこれだから誰も興味ないメーカーかもねOPPO
369SIM無しさん
2023/06/14(水) 11:32:54.45ID:U2qquOln なんの意味があるんだかさっぱりわからん
マリシリコンなんて作ったのがケチの付け始めだな
マリシリコンなんて作ったのがケチの付け始めだな
370SIM無しさん
2023/06/14(水) 18:31:27.43ID:F4y/Sfnp バッテリーと発熱とカメラ以外に不満はない良い機種なんだけどなぁ
371SIM無しさん
2023/06/14(水) 18:51:00.52ID:P3AIGkZd 全固体電池待ち
372SIM無しさん
2023/06/14(水) 19:36:37.69ID:90j/nH7t 【買う価値ゼロ】OPPO Reno 9AはReno 7Aと何も変わらない
って記事でてた
って記事でてた
373SIM無しさん
2023/06/15(木) 21:41:41.73ID:dUnF2D/M パソコン同様スマホも一巡したしそうそう売れるもんじゃない
衰退してくるね
衰退してくるね
374SIM無しさん
2023/06/15(木) 22:36:20.11ID:0Wav8Yhz au版もこっちでオーケー?
375SIM無しさん
2023/06/15(木) 22:38:45.79ID:0Wav8Yhz 奇跡的にau版の新品買えたんだけど、au版スマホってプリインの概念が変わったんだね。
au/UQmobileのSIM挿すとau系アプリが勝手にインストールされるけど、他社SIMとかなら「プラスメッセージ」と「取扱説明書」しかインストールされないらしい
au/UQmobileのSIM挿すとau系アプリが勝手にインストールされるけど、他社SIMとかなら「プラスメッセージ」と「取扱説明書」しかインストールされないらしい
376SIM無しさん
2023/06/15(木) 22:38:59.52ID:0Wav8Yhz au最高
378SIM無しさん
2023/06/16(金) 07:53:35.26ID:QDaDnqF5 去年のGWの19800円民しか勝たん
379SIM無しさん
2023/06/16(金) 10:13:36.48ID:2UAjLXSg 5万円でした。
まあ、今新品手に入るだけでも良い。
まあ、今新品手に入るだけでも良い。
380SIM無しさん
2023/06/16(金) 10:16:55.88ID:2UAjLXSg 細かく言うと、前の持ち主がauの故障紛失サポートで交換したけど、すぐに機種変更をしたから通電確認しかしていない未使用品。
381SIM無しさん
2023/06/16(金) 10:45:01.64ID:xeAO4TWt 今更だけどこれの顔認証爆速やな
指紋中心に使ってたけど顔の方が便利かも
iPhoneユーザーの気持ち分かったわ
指紋中心に使ってたけど顔の方が便利かも
iPhoneユーザーの気持ち分かったわ
382SIM無しさん
2023/06/16(金) 14:43:29.61ID:yK7GwDvu マスク無いなら顔認証最適なんよね
指当ててるのが馬鹿らしくなるほど快適
iPhoneのFaceIDはほんと導入のタイミングが神がかり的に悪かった
指当ててるのが馬鹿らしくなるほど快適
iPhoneのFaceIDはほんと導入のタイミングが神がかり的に悪かった
383SIM無しさん
2023/06/16(金) 21:57:39.29ID:TC/EXGYJ UVでくっつけるガラスフィルムかなりいい感じだわ
指紋認証も一発
指紋認証も一発
384SIM無しさん
2023/06/18(日) 08:15:18.27ID:IdnO6r0k Leitz Phone 2が2年レンタルでクソ安かったから買い替えたけど
find x3 proのが勝っている部分も幾つかあるので
別に買い替える程でもなかったかな~という印象
ライカ監修カメラってどんな感じかな?ってのが1番の買い替え理由だけど
カメラ素人のアテクシにはOppoのがテキトーに撮っていい感じに撮ってくれるから良い
望遠レンズ積んでないのアカン
発熱は888も8Gen1もあんま変わらん
画面はLeitzのがすんごいキレイ
これは感動した
スピーカーはfind x3 proのが若干良いかな
Find x3 proユーザーは、あと1年使って
8Gen2機種の投げ売りを期待した方が良いかもネ
find x3 proのが勝っている部分も幾つかあるので
別に買い替える程でもなかったかな~という印象
ライカ監修カメラってどんな感じかな?ってのが1番の買い替え理由だけど
カメラ素人のアテクシにはOppoのがテキトーに撮っていい感じに撮ってくれるから良い
望遠レンズ積んでないのアカン
発熱は888も8Gen1もあんま変わらん
画面はLeitzのがすんごいキレイ
これは感動した
スピーカーはfind x3 proのが若干良いかな
Find x3 proユーザーは、あと1年使って
8Gen2機種の投げ売りを期待した方が良いかもネ
385SIM無しさん
2023/06/18(日) 08:59:05.10ID:RQHbLXgk LeitzPhoneってシャープ製だからね
アクオスにライカ風のカメラアプリを積んだだけ
アクオスにライカ風のカメラアプリを積んだだけ
386SIM無しさん
2023/06/18(日) 16:09:07.26ID:tThTRBHg アイフォンユーザーからはこの機種の画面めちゃくちゃキレイと言われるしそう思う
アクオスフォンもすごいんかな?
アクオスフォンもすごいんかな?
387SIM無しさん
2023/06/18(日) 17:58:24.09ID:jGYdM5hl フィルム貼ってないけど全く傷付かないな
389SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:12:58.44ID:jGYdM5hl 汚れたらティッシュでがしがしやってるけど傷を照らす青色ライト当てても細かい傷すらなかった
390SIM無しさん
2023/06/18(日) 22:32:51.75ID:IdnO6r0k391SIM無しさん
2023/06/18(日) 23:44:07.10ID:gYVJoeQo フィルムはとっとと剥がすに限る
392SIM無しさん
2023/06/19(月) 00:49:07.24ID:iR+p/UaX394SIM無しさん
2023/06/19(月) 19:46:50.01ID:L8q5b8JW ガラスコーティングやってみたけどアレ、意味ないね
塗った直後はピカピカツヤツヤして
すご~いってなるけど
すぐ剥がれる
1週間持たないと思う
塗った直後はピカピカツヤツヤして
すご~いってなるけど
すぐ剥がれる
1週間持たないと思う
396SIM無しさん
2023/06/19(月) 23:07:51.22ID:Ebg/a19n397SIM無しさん
2023/06/20(火) 01:21:41.45ID:eD+bSZMl UV硬化ガラスフィルム買ってみた。
明後日届くのが楽しみ
難しそうだけど頑張るしかない
明後日届くのが楽しみ
難しそうだけど頑張るしかない
398SIM無しさん
2023/06/20(火) 01:54:43.70ID:s8qZWLt9 >>397
画面内指紋認証通るらしいね
Pixel7Proで買ってみやうかと思ってる
この機種はもう保護ヒルム無しで使っちゃってるから
線キズいっぱい入っちゃってるんだよね
その上から保護ガラスつける気もしないからもうずっと保護ガラス無し運用かな…
画面内指紋認証通るらしいね
Pixel7Proで買ってみやうかと思ってる
この機種はもう保護ヒルム無しで使っちゃってるから
線キズいっぱい入っちゃってるんだよね
その上から保護ガラスつける気もしないからもうずっと保護ガラス無し運用かな…
399SIM無しさん
2023/06/20(火) 22:32:53.58ID:hJ7LJfeD Leitz Phone 2触れば触るほど
Find X3 Proのカメラって良いなぁって思う
Leitzは望遠無いから2倍より大きくズームすると
きったねー補正かかった塗り絵になるし
近距離での撮影もパッと取り出してパッとピントがあった写真が撮れない
ヘタクソが気持ちよく写真撮れるようなソフトウェアになっていない。
Find X3 Proのカメラって良いなぁって思う
Leitzは望遠無いから2倍より大きくズームすると
きったねー補正かかった塗り絵になるし
近距離での撮影もパッと取り出してパッとピントがあった写真が撮れない
ヘタクソが気持ちよく写真撮れるようなソフトウェアになっていない。
400SIM無しさん
2023/06/20(火) 22:57:57.98ID:bT/GreMl 笑神様で女優さんがLEICAの印象悪くしまくってたな
401SIM無しさん
2023/06/20(火) 23:04:32.43ID:sAoQ78VD402SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:16:14.65ID:SaR57mrw AQUOS R6持ってるけど
あれはマジで一般的なメモ用途や近接のブツ撮り記録をぶん投げて
風景撮影に特化した機種
findx3proは真逆を行く感じでバランスよく使えていいんだよね
オート系はシャープネスがちと強すぎる気はするけど
あれはマジで一般的なメモ用途や近接のブツ撮り記録をぶん投げて
風景撮影に特化した機種
findx3proは真逆を行く感じでバランスよく使えていいんだよね
オート系はシャープネスがちと強すぎる気はするけど
403SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:19:57.71ID:SaR57mrw 最近の発見では
・GCAMアプリで暗闇の中長時間露光したときのノイズや
・輝度差の大きいシーンでハイライト抑えて撮影、RAW撮影してあとから暗部持ち上げたたときに出るカラーノイズが
LightroomのAIノイズ除去で綺麗になったので
またまたfindx3prのカメラの有用度が上がった
・GCAMアプリで暗闇の中長時間露光したときのノイズや
・輝度差の大きいシーンでハイライト抑えて撮影、RAW撮影してあとから暗部持ち上げたたときに出るカラーノイズが
LightroomのAIノイズ除去で綺麗になったので
またまたfindx3prのカメラの有用度が上がった
404SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:27:14.99ID:SaR57mrw というかLightroomのAIノイズ除去が凄すぎるわ
フルサイズミラーレスの高感度写真でもめちゃ綺麗になるんだけど
元々相当ノイズ少ないからね
この機種の1/1.56インチだと高感度はやはりノイズまみれでスマホセンサーだと厳しいか、あまりRAWで撮るまでガチっても意味ないかと思っていたけど
AIノイズ除去でここまでやれるなら意味はあるね
フルサイズミラーレスの高感度写真でもめちゃ綺麗になるんだけど
元々相当ノイズ少ないからね
この機種の1/1.56インチだと高感度はやはりノイズまみれでスマホセンサーだと厳しいか、あまりRAWで撮るまでガチっても意味ないかと思っていたけど
AIノイズ除去でここまでやれるなら意味はあるね
405SIM無しさん
2023/06/21(水) 07:41:09.95ID:xtAUt07O >>401
いまんとこカメラにはガッカリしかしてないから
Leitz2に、22.5万出して機種変更してたら
めちゃくちゃ凹んでただろうなぁって思う
410円×24ヶ月レンタルで超安く手に入れられたから
ストレージ倍増したし、画面キレイだし、スピーカー良くなったし、カメラのでっけぇ欠点あってもエエか…ってギリ納得しているけども
Find x3 Pro買った時は確かMVNOの還元施策とかで色々やって7万くらいだったはずだから
3倍位高い端末にしてはあんまりパワーアップしてないなって思う
>>402
うんうん、ホワイトボードや書類を軽く写真撮っとくのもこっちが上手く合わせてやんないと
ピンボケしちゃうし、使いづらい
Find X3 Proは適当でも勝手に見やすく撮ってくれる
いまんとこカメラにはガッカリしかしてないから
Leitz2に、22.5万出して機種変更してたら
めちゃくちゃ凹んでただろうなぁって思う
410円×24ヶ月レンタルで超安く手に入れられたから
ストレージ倍増したし、画面キレイだし、スピーカー良くなったし、カメラのでっけぇ欠点あってもエエか…ってギリ納得しているけども
Find x3 Pro買った時は確かMVNOの還元施策とかで色々やって7万くらいだったはずだから
3倍位高い端末にしてはあんまりパワーアップしてないなって思う
>>402
うんうん、ホワイトボードや書類を軽く写真撮っとくのもこっちが上手く合わせてやんないと
ピンボケしちゃうし、使いづらい
Find X3 Proは適当でも勝手に見やすく撮ってくれる
406SIM無しさん
2023/06/21(水) 12:19:57.13ID:ri4viJ+f s23ultraのsimフリーのおかげで機種選びの悩みがなくなった
407SIM無しさん
2023/06/21(水) 20:41:21.77ID:ziSn+shF キャリア版で13に上げてからだと思うのだが、アニメーション表示スケールが勝手に遅くなってしまうのだが同じ方おらん? 普段×5に設定していて気付いたら遅くなっていて、確認しても×5のままなんよ・・・で、いちいち×5からオフ→また×5に設定で直るんだが、結構頻繁に起きて困ってる
408SIM無しさん
2023/06/21(水) 21:20:03.94ID:A5TruCZ5 ×5は草、連打されるとじわじわくる
409SIM無しさん
2023/06/21(水) 23:04:18.29ID:xtAUt07O 開発者向けオプションの表記だと×5なんだよなぁ
410SIM無しさん
2023/06/22(木) 01:22:07.40ID:PJrqCNXR マジか、アプデすると.5xから変わるのねw
411SIM無しさん
2023/06/22(木) 09:13:26.99ID:9HWK7EiG 普通に見間違い
×5→.5xでした
×5→.5xでした
412SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:37:35.94ID:S71VnJc/ 久し振りにアニメーションスケール見たけど今は10xまであるんだね
413SIM無しさん
2023/06/22(木) 19:32:29.83ID:3tk5894j ライツフォンとの撮り比べ見たい
414SIM無しさん
2023/06/28(水) 23:53:57.43ID:mbVsMF5T この機種使い勝ってと持ったときの軽さがいい
なんだかんだで695の2倍くらい性能いいし特段困ることもないので公式でバッテリー交換して延命したピックアップで頼んで中一日で返ってきた
それにしてもスマホの進化止まってるねー
欲しい機種ないわ
無印系のiPhoneとこれ持ってれば何も困らん
なんだかんだで695の2倍くらい性能いいし特段困ることもないので公式でバッテリー交換して延命したピックアップで頼んで中一日で返ってきた
それにしてもスマホの進化止まってるねー
欲しい機種ないわ
無印系のiPhoneとこれ持ってれば何も困らん
415SIM無しさん
2023/06/29(木) 10:09:53.06ID:9KjwsQKU 当初は iPhone 14 Pro Max メインでこれがサブだったけど、今は逆転している。
14 Pro Max 重過ぎて結局常用出来ない。
X3 Pro 軽くて使い易い、画面も綺麗。
ただ後継機に悩む、、、
14 Pro Max 重過ぎて結局常用出来ない。
X3 Pro 軽くて使い易い、画面も綺麗。
ただ後継機に悩む、、、
416SIM無しさん
2023/06/30(金) 20:52:54.31ID:Y640r20S この機種何気に動画もなかなか安定して撮れるからね
手ぶれ補正もなかなかやる
しかも超広角の大きいセンサーつかって暗いところでもちゃんと取れる
手ぶれ補正もなかなかやる
しかも超広角の大きいセンサーつかって暗いところでもちゃんと取れる
417SIM無しさん
2023/06/30(金) 20:53:54.49ID:Y640r20S 自分もiPhone14Proが今はサブになっている
決済系や電子マネーはiPhone
決済系や電子マネーはiPhone
418SIM無しさん
2023/06/30(金) 22:01:10.24ID:cBi1o2h7 同じく決済系は iPhone、普段使いはコレ。
決してGalaxy Ultra みたいに高機能では
無いけど普段使いに丁度良い。
バッテリー持ち以外は不満がありません。
決してGalaxy Ultra みたいに高機能では
無いけど普段使いに丁度良い。
バッテリー持ち以外は不満がありません。
419SIM無しさん
2023/07/01(土) 18:06:17.63ID:DfRdh7sj デカさも慣れてきたし重さそんなにないしカメラいいし、マジで電池持ち以外不満ないもんな。
バッテリー交換してあと二年くらい使うかな。
バッテリー交換してあと二年くらい使うかな。
420SIM無しさん
2023/07/04(火) 01:16:23.04ID:CCoRMmTK おサイフケータイ対応してないからカード収納出来るケース買った。
421SIM無しさん
2023/07/05(水) 23:19:09.36ID:a9kHXdGE au版OPPO FindX3 Pro、アプデ降ってきました。
ビルド番号は「OPG03_13.1.0.581(EX01)」になります。
1.15GBもある。
ビルド番号は「OPG03_13.1.0.581(EX01)」になります。
1.15GBもある。
423SIM無しさん
2023/07/06(木) 07:29:19.20ID:PVd81RzQ424SIM無しさん
2023/07/06(木) 11:47:53.48ID:rw5fgf1z フリー版よりau版が先行してるな
容量的には記載されてるセキュリティーだけではないとおもうが、何が変わったかわかる人いる?
容量的には記載されてるセキュリティーだけではないとおもうが、何が変わったかわかる人いる?
425SIM無しさん
2023/07/06(木) 14:17:26.10ID:s0rwDHRQ 前回か前々回あたりのアップデートから遅くなってたキャッシュクリアとかGooglePlayのアプリアップデート一覧の更新とかが元通り爆速になったかな
427SIM無しさん
2023/07/06(木) 15:54:40.43ID:s0rwDHRQ とりあえず今のところは他のスマホやOS12の頃と同じくらい
428SIM無しさん
2023/07/06(木) 16:31:52.83ID:s0rwDHRQ (EX01)がついてるの気になるな
430SIM無しさん
2023/07/13(木) 14:59:59.92ID:i2d98Aj4 てすてす
2chMate 0.8.10.163 dev/OPPO/CPH2173/13/DR
2chMate 0.8.10.163 dev/OPPO/CPH2173/13/DR
431SIM無しさん
2023/07/13(木) 17:26:39.13ID:4eZNLT0k てすと
2chMate 0.8.10.163 dev/OPPO/CPH2173/13/LR
2chMate 0.8.10.163 dev/OPPO/CPH2173/13/LR
432SIM無しさん
2023/07/13(木) 19:06:41.83ID:YsHXf8T8 テスト
433SIM無しさん
2023/07/13(木) 20:50:29.07ID:Gu7zY+gV 2chMate 0.8.10.163/OPPO/OPG03/13/DR
434SIM無しさん
2023/07/13(木) 21:28:48.48ID:DsgNUK4v 最近になって急にバッテリーもちが悪くなった
435SIM無しさん
2023/07/14(金) 01:50:14.36ID:whjSpyz4 バッテリーもだがタッチが反応しなくなる時が増えたのが気になる
436SIM無しさん
2023/07/14(金) 07:12:06.90ID:ueQb/Tyl 70%あたりからの充電速度が凄く遅くなった
ソフト制御っぽいけど
ソフト制御っぽいけど
438SIM無しさん
2023/07/16(日) 03:57:41.83ID:BPf4fr2k テスト
2chMate 0.8.10.164/OPPO/OPG03/13/LR
2chMate 0.8.10.164/OPPO/OPG03/13/LR
439SIM無しさん
2023/07/16(日) 08:05:26.78ID:bwIkfHg6 うーん
ホーム画面でフリーズすることふえたな
ホーム画面でフリーズすることふえたな
440SIM無しさん
2023/07/16(日) 13:00:32.73ID:Tb3z2U3v 熱のせいじゃないの?気温上がってるから
441SIM無しさん
2023/07/16(日) 15:27:39.08ID:2kByanIG ホームに何も表示されないことが確かに増えた
freezeではないな
freezeではないな
442SIM無しさん
2023/07/16(日) 16:26:36.54ID:XuQqGD5a アプデ後ホームアプリがバグってるね
443SIM無しさん
2023/07/16(日) 16:27:12.05ID:XuQqGD5a 画面の縦スクロールもおかしい
444SIM無しさん
2023/07/16(日) 19:29:45.82ID:E971Pvkq445SIM無しさん
2023/07/17(月) 20:15:38.01ID:VxnEcARZ 何度も繰り返してるな。
446SIM無しさん
2023/07/23(日) 08:04:57.59ID:vs4bMKYz >>230
電池持ちを度外視しても欲しかったんですが、
悩んでるうちに店頭から無くなってました、、、ザンネン
後で判った懸念材料としては光学ズームがこの機種は無いくらい
いま使っているnova5Tだと、写り悪いなりに2倍ズームを割と使っているので
電池持ちを度外視しても欲しかったんですが、
悩んでるうちに店頭から無くなってました、、、ザンネン
後で判った懸念材料としては光学ズームがこの機種は無いくらい
いま使っているnova5Tだと、写り悪いなりに2倍ズームを割と使っているので
448SIM無しさん
2023/07/24(月) 21:26:57.92ID:VWnWJzee と思ったらハイブリッドデジタルズームかw
2倍までなら光学と変わらんくらいキレイよ。5倍までなら全然実用的。
まぁカメラをどこまで求めるかによるけどね。
2倍までなら光学と変わらんくらいキレイよ。5倍までなら全然実用的。
まぁカメラをどこまで求めるかによるけどね。
449SIM無しさん
2023/07/25(火) 12:19:17.22ID:r23qcxC5 二年使ってバッテリー負荷アプリとか通知来るけどどうすりゃいいか未だに分かってないわ
kindleが負荷かけてます→タップ→管理画面表示される→で?
イメージ、通知バーのアプリタップしたらそのアプリが強制終了されるイメージ何だがそういうことではないのか??
kindleが負荷かけてます→タップ→管理画面表示される→で?
イメージ、通知バーのアプリタップしたらそのアプリが強制終了されるイメージ何だがそういうことではないのか??
450SIM無しさん
2023/07/25(火) 12:25:43.81ID:f911T/Mt バッテリー最適化の事?
だとしたら常に確認するになってるなら自動最適化or最適化しないにすればいいんじゃない?知らんけど
だとしたら常に確認するになってるなら自動最適化or最適化しないにすればいいんじゃない?知らんけど
451SIM無しさん
2023/07/25(火) 13:30:48.31ID:r23qcxC5 それそれ
自動最適にしてるつもりなんだが
通知はなんの通知なんだ
自動最適にしてるつもりなんだが
通知はなんの通知なんだ
452SIM無しさん
2023/07/25(火) 13:32:44.49ID:r23qcxC5 常に確認にするになってるわ
一個一個設定する必要あるのか?
イメージ
Aのアプリが高負荷です→タップ→Aの設定画面
実際は管理画面トップが出るだけなのか?
一個一個設定する必要あるのか?
イメージ
Aのアプリが高負荷です→タップ→Aの設定画面
実際は管理画面トップが出るだけなのか?
453SIM無しさん
2023/07/25(火) 13:34:03.20ID:r23qcxC5 まるごと最適化なないのか?
全部最適化するとまずいから個別できてるの?
全部最適化するとまずいから個別できてるの?
454SIM無しさん
2023/07/25(火) 13:48:01.49ID:f911T/Mt 一つずつ設定するしかないんじゃないかな
私は面倒なので全て最適化しないにしてるよ
私は面倒なので全て最適化しないにしてるよ
455SIM無しさん
2023/07/25(火) 14:31:37.29ID:r23qcxC5 誤字脱字だらけだなすまん…
なんか全体的にいい機種なんだが最適化の所のUIがしっくりこない愚痴でした
いままさに出たけど
(今すぐ最適化する)
って押して管理画面出るだけでもう一度さっきのアプリを自分で検索する必要があるようでもやっとする
最適化してるつもりだったが、毎回管理画面を出してただけっぽいな
今すぐ最適化する、じゃなくて(今すぐこのアプリを自動最適化に変更する)ボタンが欲しいのよ
なんか全体的にいい機種なんだが最適化の所のUIがしっくりこない愚痴でした
いままさに出たけど
(今すぐ最適化する)
って押して管理画面出るだけでもう一度さっきのアプリを自分で検索する必要があるようでもやっとする
最適化してるつもりだったが、毎回管理画面を出してただけっぽいな
今すぐ最適化する、じゃなくて(今すぐこのアプリを自動最適化に変更する)ボタンが欲しいのよ
456SIM無しさん
2023/07/30(日) 12:58:01.07ID:zZVFF6mV みんな付属の充電器や充電ケーブルの予備はどうしてる?
457SIM無しさん
2023/07/30(日) 14:28:43.74ID:VHMiM3Cs この充電速度味わうと
ミドルクラスには戻れないな
非接触充電買ったけど消費と均衡してちんたら充電してられない
高速なモバイル充電機欲しい
ミドルクラスには戻れないな
非接触充電買ったけど消費と均衡してちんたら充電してられない
高速なモバイル充電機欲しい
461SIM無しさん
2023/07/30(日) 15:49:31.85ID:zD4M+iHH カメラアプリがアップデートのたびに色々変わるけど
PROモードで記憶してくれるのは良いんだけどさ
肝心のRAW撮影を記憶しないのはどうかと思う。
いつもPROモードで撮って安心して
あとから見たらJPGになってるの思い出してガックリするのよね
PROモードで記憶してくれるのは良いんだけどさ
肝心のRAW撮影を記憶しないのはどうかと思う。
いつもPROモードで撮って安心して
あとから見たらJPGになってるの思い出してガックリするのよね
462SIM無しさん
2023/07/30(日) 15:51:47.61ID:V+4cmouN 少し前にホームのアイコン他が全て消えるって書き込んでた人いたろ?
あれ、かなりの確率で再現に成功したわ
結論から言うと「描画バグ」だわ
んで描画してないだけで透明のアイコンが有るわ
再現方法はホールから右スワイプでGoogleの画面にする操作あるやん?
その操作の途中に絶妙なタイミングで指が離れると起きるわ
発生時の一時的な回避?つかアイコン再描画は簡単で明確な右スワイプでGoogleの画面を確実に一度出してから戻る
でアイコンは描画されてその後は普通に操作可能になるわ
あれ、かなりの確率で再現に成功したわ
結論から言うと「描画バグ」だわ
んで描画してないだけで透明のアイコンが有るわ
再現方法はホールから右スワイプでGoogleの画面にする操作あるやん?
その操作の途中に絶妙なタイミングで指が離れると起きるわ
発生時の一時的な回避?つかアイコン再描画は簡単で明確な右スワイプでGoogleの画面を確実に一度出してから戻る
でアイコンは描画されてその後は普通に操作可能になるわ
463SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:01:13.88ID:V+4cmouN アプリドロワーの表示でも再描画出来たわ
464SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:34:14.91ID:HfGFKoS2 俺も再現できたわ
466SIM無しさん
2023/07/31(月) 02:15:08.45ID:j5XKSkPk ステータスバーのWi-Fiマークでたまにこうなるのはなんだか分かりますか?
http://imgur.com/Onj7MHl.jpg
http://imgur.com/Onj7MHl.jpg
469SIM無しさん
2023/07/31(月) 15:50:04.90ID:JQ06c314 今気付いたがいつからかWi-Fiの5Gの方だけエラーが出て接続出来てないみたいだ
それと最近たまにタッチがしばらく反応しないことがある
それと最近たまにタッチがしばらく反応しないことがある
471SIM無しさん
2023/08/04(金) 20:46:17.04ID:OjA/TzvP アプデきたな
472SIM無しさん
2023/08/04(金) 23:57:17.88ID:gjaYprbp アプデ後セルフ再起動しないと
モバイル通信が繋がらない
モバイル通信が繋がらない
473SIM無しさん
2023/08/05(土) 00:39:26.62ID:BNDLlCCl 俺のは勝手に機内モードになってたわ
474SIM無しさん
2023/08/05(土) 02:20:34.04ID:/VOZmU0B たぶん半年以上前にあったアップデートあたりからアップデート後毎回それなるよね
475SIM無しさん
2023/08/05(土) 06:56:05.29ID:pdKYVt7M 時間で直るかのテストで翌朝になったが直らず、セルフ再起動しても今回は復旧せず
設定からモバイル通信オフにして入れ直して復旧
なんだかなーここだけはOPPO有り得ないわ
あと起動画面のシンプルな絵好き
設定からモバイル通信オフにして入れ直して復旧
なんだかなーここだけはOPPO有り得ないわ
あと起動画面のシンプルな絵好き
476SIM無しさん
2023/08/05(土) 13:43:50.19ID:0si32+c/ アプデした
カメラアプリのPROモードでRAW撮影が記憶されないのなおってるかな
カメラアプリのPROモードでRAW撮影が記憶されないのなおってるかな
477SIM無しさん
2023/08/05(土) 14:07:28.65ID:YapbgtMg と思ったらなおってなかった
この仕様ほんと何とかしてほしいわざわざPROモードでJPGで撮るかよ
この仕様ほんと何とかしてほしいわざわざPROモードでJPGで撮るかよ
478SIM無しさん
2023/08/05(土) 20:59:14.87ID:1g0CIRNu アプデしたらアルテ日本語入力使えなくなったわ
479SIM無しさん
2023/08/08(火) 22:39:54.32ID:rdcaCBiX アプデしたらスクショが薄暗いんだけど。
480SIM無しさん
2023/08/09(水) 05:07:00.20ID:8GKbwWrA481SIM無しさん
2023/08/09(水) 10:55:51.78ID:FHCVOgpC482SIM無しさん
2023/08/09(水) 10:57:19.01ID:FHCVOgpC483SIM無しさん
2023/08/09(水) 12:14:31.30ID:z/cJ/KEO 保存→シャッターエフェクトを
並列して走らせてそうだなw
並列して走らせてそうだなw
485SIM無しさん
2023/08/12(土) 06:27:57.22ID:h9FRuunH フォンマネージャーうるせえ
486SIM無しさん
2023/08/12(土) 11:30:16.04ID:i9oIs1Dj こうなっちゃう
https://i.imgur.com/EqoFmyK.jpg
https://i.imgur.com/EqoFmyK.jpg
487SIM無しさん
2023/08/12(土) 15:13:28.18ID:THxrqxS1 俺はならんなあ
https://i.imgur.com/WyU3TsN.jpg
https://i.imgur.com/WyU3TsN.jpg
488SIM無しさん
2023/08/12(土) 16:54:09.36ID:2di8njeY アニメーションの速度、最遅にしても暗くなる要素入って無かったで?
489SIM無しさん
2023/08/12(土) 17:21:41.33ID:i9oIs1Dj490SIM無しさん
2023/08/12(土) 18:56:29.18ID:2di8njeY491SIM無しさん
2023/08/12(土) 19:26:35.48ID:i9oIs1Dj 音下&電源かスクロールさせるときは
3本指下スワイプですね。
出たり、出なかったりのところが謎
3本指下スワイプですね。
出たり、出なかったりのところが謎
492SIM無しさん
2023/08/12(土) 20:14:56.28ID:2di8njeY >>491
画面の明るさを最小より更に下げるアプリとか常時フィルターかけるアプリとか入れてない?
画面の明るさを最小より更に下げるアプリとか常時フィルターかけるアプリとか入れてない?
493SIM無しさん
2023/08/12(土) 21:30:53.22ID:XgowjIBY いれてないどす。
https://i.imgur.com/68OL3LK.jpg
https://i.imgur.com/68OL3LK.jpg
494SIM無しさん
2023/08/13(日) 15:22:07.97ID:c5CaGmu2 俺も前なったことあるわ
スクショが変に暗いの
なんかいつの間にか治ってたけど
スクショが変に暗いの
なんかいつの間にか治ってたけど
495SIM無しさん
2023/08/16(水) 08:17:37.70ID:BgkL4Mwb この機種、楽天モバイルの5Gも使えるのね。驚いた。
496SIM無しさん
2023/08/19(土) 17:54:39.47ID:O9NgHAex すみません、みんなのオメコ見せて!
497SIM無しさん
2023/08/22(火) 01:57:53.95ID:i/5HwOD3 ほな、またの次、お会いしませんか
498SIM無しさん
2023/08/22(火) 12:26:07.58ID:DqdxqaI0 Adguardめっちゃタスクキルされない?
499SIM無しさん
2023/08/22(火) 12:36:38.29ID:1FO6+ySq adgdnsにすれば
500SIM無しさん
2023/08/22(火) 13:25:09.92ID:E9crq30t 動画性能も正直iPhoneよりええよね。
501SIM無しさん
2023/08/22(火) 17:20:34.26ID:WpefRErS それはない
502SIM無しさん
2023/08/22(火) 18:06:55.83ID:V5rrGlbn 同じぐらいだと思うけどなあ、iphone使った事ないから知らんけど
503SIM無しさん
2023/08/22(火) 19:59:02.45ID:IHelriMV 悩んでるうちに買われちゃったのでMate 20 Proにしたけど、
nova5Tとあんま変わらない…
Mate 20 Proも悪くはないけど、やっぱりこれが欲しかったな
センサーサイズは強みですね
動画も綺麗なのかな?
nova5Tとあんま変わらない…
Mate 20 Proも悪くはないけど、やっぱりこれが欲しかったな
センサーサイズは強みですね
動画も綺麗なのかな?
504SIM無しさん
2023/08/24(木) 21:40:15.21ID:cUqDof7x 超広角に大きいセンサー使ってるから
超広角カメラによる動画は明確にiPhone上回るよ
超広角カメラによる動画は明確にiPhone上回るよ
505SIM無しさん
2023/08/25(金) 00:02:29.44ID:cXHQz+Od それはない
506SIM無しさん
2023/08/25(金) 00:56:14.82ID:LbFj97O1 超広角はかなり良いね
507SIM無しさん
2023/08/25(金) 14:36:55.37ID:JWw5MeQ7 未だにSIMフリーでこれを超えるスマホ出てこないんだけど
xiaomi 13t proが結構良いカメラ積んでるっぽくて期待
xiaomi 13t proが結構良いカメラ積んでるっぽくて期待
508SIM無しさん
2023/08/25(金) 15:02:47.60ID:/KMUJL1N >>507
とはいえカメラがちょっと良いレベルなんだよねぇ
使い心地も含めて更に10万強出すといいことありますか?って点で微妙。
俺はピックアップで電池交換予定
Povoのpixel25%offも来たけどスルー
ここで金使うなら2台持ちしてるiPhoneのusbc化優先だな
とはいえカメラがちょっと良いレベルなんだよねぇ
使い心地も含めて更に10万強出すといいことありますか?って点で微妙。
俺はピックアップで電池交換予定
Povoのpixel25%offも来たけどスルー
ここで金使うなら2台持ちしてるiPhoneのusbc化優先だな
509SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:12:31.89ID:nRI1vGeQ アップデートきたね
510SIM無しさん
2023/08/28(月) 11:26:20.88ID:vptKCPyd アプデきた?よかった前回のアプデがひどすぎた。
512SIM無しさん
2023/08/28(月) 16:47:37.10ID:6igA3lZJ CPH2173_13.1.0.591(EX01) | 公式バージョン | 90.73 MB
• Android の 2023 年 8 月のセキュリティパッチを適用し、システムのセキュリティを強化します。
詳細を表示、またはディスカッションへ参加するには、以下にアクセスしてください。
https://community.oppo.com
なんかきた
• Android の 2023 年 8 月のセキュリティパッチを適用し、システムのセキュリティを強化します。
詳細を表示、またはディスカッションへ参加するには、以下にアクセスしてください。
https://community.oppo.com
なんかきた
513SIM無しさん
2023/08/28(月) 22:51:37.90ID:AvIRD4Nz x5proやx6proをアリで買って修理に出す場合
ここでいいのか?
ttps://support.oppo.com/jp/iws/
ここでいいのか?
ttps://support.oppo.com/jp/iws/
514SIM無しさん
2023/08/28(月) 23:53:16.15ID:NMDYtZTB ここ最近で初めてアプデ後にモバイルデータ繋がらなくならなかったわ
515SIM無しさん
2023/08/29(火) 07:05:01.31ID:xJXggUE2 アプデしてから充電遅い
517SIM無しさん
2023/08/29(火) 10:14:35.02ID:utRr2ppW 今回のアプデはモバイルデータはちゃんと起動後に繋がったってことだけど
ちゃんと伝わったか不安なのでもう一度補足
ちゃんと伝わったか不安なのでもう一度補足
518SIM無しさん
2023/08/30(水) 17:41:22.66ID:6y0P2yRO アプデしたけどまだカメラのPROモードでRAW撮影が記憶されないのな
ほんとこの程度のことができないとか頭おかしいすぎるやろ
ほんとこの程度のことができないとか頭おかしいすぎるやろ
519SIM無しさん
2023/08/30(水) 18:05:04.07ID:/SM0uEm8 セキュリティーのアプデつってるのに読んでないの?
521SIM無しさん
2023/08/31(木) 18:13:49.10ID:i2Uf5mQ4 みんなはカメラやゲームしない前提でスクリーンオン何時間でバッテリーきれる?
自分は7時30分~8時間位
reno7aがバッテリー持ち素晴らしいと言われてるので試したけど9時間位できれた
60hzにしてるからなのかあまり差を感じなかったのかな
自分は7時30分~8時間位
reno7aがバッテリー持ち素晴らしいと言われてるので試したけど9時間位できれた
60hzにしてるからなのかあまり差を感じなかったのかな
522SIM無しさん
2023/08/31(木) 18:17:32.94ID:/XnWipjb 仕様
523SIM無しさん
2023/09/01(金) 06:28:39.36ID:Dp22qYiF キャリア版のアプデ来た
https://i.imgur.com/1jUWKVL.jpg
https://i.imgur.com/1jUWKVL.jpg
525SIM無しさん
2023/09/01(金) 09:32:03.30ID:kfJ3bYcA ぬか喜び~かと思ったらau版31日にアップデート来てたし
ちなみに前回は8/5じゃなくて7/5
ちなみに前回は8/5じゃなくて7/5
526SIM無しさん
2023/09/02(土) 02:47:26.66ID:6TcxfZT0 バッテリー25%で充電開始したら
超高速充電中と表示されるようになった
超高速充電中と表示されるようになった
527SIM無しさん
2023/09/02(土) 15:17:26.50ID:oufo3vzk 前々回のアップデートでAndroidAutoの音声コマンドを受け付けなくなったのが治った
528SIM無しさん
2023/09/02(土) 15:31:02.74ID:ai2XFErK スクショ薄暗問題解決せず
https://i.imgur.com/Eh8tLEy.jpg
https://i.imgur.com/Eh8tLEy.jpg
529SIM無しさん
2023/09/02(土) 15:31:39.02ID:ai2XFErK なお、動画キャプチャも薄暗かった
530SIM無しさん
2023/09/02(土) 15:36:19.80ID:DihioRyc 前回アップデート後くらいからタイミングによってはポップアップされた通知がタップ出来なかったり
通知からGmail開くと最上段と最下段のタップが反応しなくなったりしてたけど
それが解消してれば助かるわ
通知からGmail開くと最上段と最下段のタップが反応しなくなったりしてたけど
それが解消してれば助かるわ
531SIM無しさん
2023/09/02(土) 17:30:31.78ID:psS9tnws >>529
取り敢えず入れてるアプリ全部見える様にスクショ上げて
取り敢えず入れてるアプリ全部見える様にスクショ上げて
532SIM無しさん
2023/09/02(土) 17:44:12.99ID:ai2XFErK533SIM無しさん
2023/09/02(土) 17:47:37.48ID:ai2XFErK スクショ関連、ディスプレイ輝度関連アプリは入ってないんです😭
534SIM無しさん
2023/09/02(土) 19:56:35.85ID:0rCmAtDF >>532
これ、全部?
これ、全部?
535SIM無しさん
2023/09/02(土) 19:59:02.58ID:0rCmAtDF こんな感じで頼むわ
https://i.imgur.com/ku9zRpK.jpg
https://i.imgur.com/ku9zRpK.jpg
536SIM無しさん
2023/09/02(土) 20:46:36.14ID:ai2XFErK537SIM無しさん
2023/09/02(土) 20:47:08.84ID:ai2XFErK どないでしょ
538SIM無しさん
2023/09/02(土) 20:59:33.36ID:JF0pp6lF ブラウザ以外でも縦長スクショできるんだなw
539SIM無しさん
2023/09/02(土) 21:33:05.09ID:ai2XFErK 自己解決!
設定⇨ディスプレイと明るさ⇨ダークモード設定⇨暗い場所では低コントラストにする
をOffにしたら治った!
https://i.imgur.com/tujDwrA.jpg
https://i.imgur.com/6Ln00ZW.jpg
設定⇨ディスプレイと明るさ⇨ダークモード設定⇨暗い場所では低コントラストにする
をOffにしたら治った!
https://i.imgur.com/tujDwrA.jpg
https://i.imgur.com/6Ln00ZW.jpg
540SIM無しさん
2023/09/03(日) 00:30:25.54ID:086TqiuV >>513
アリでも公式じゃないとダメ
アリでも公式じゃないとダメ
541SIM無しさん
2023/09/03(日) 02:13:00.27ID:p6Xr/MxK 通知を左にスワイプした時にスヌーズとかのボタン出てくるの無くなってない?
長押しからのスヌーズは出来るんだけど…
どっか設定あったっけ?
au版最新
長押しからのスヌーズは出来るんだけど…
どっか設定あったっけ?
au版最新
543SIM無しさん
2023/09/10(日) 11:25:56.45ID:rNoh841Z これいいよね(´・ω・`)
544SIM無しさん
2023/09/10(日) 11:37:34.42ID:NFEREPAx Androidだとこのスマホ以外考えられないけどそろそろ年月経ったかな?
買い替え先を検討しておきたい所
買い替え先を検討しておきたい所
545SIM無しさん
2023/09/10(日) 11:42:59.52ID:8/k6czJN 俺も最近になってバッテリーのもちが低下。次期機種を考え中。Pixelかzenfoneか?
546SIM無しさん
2023/09/10(日) 11:56:53.93ID:B1OuLqDv 折りたたみが欲しい
547SIM無しさん
2023/09/10(日) 12:03:33.50ID:5Py9ASvu 運動会のリレー手ブレ補正proで5分回してたら1分過ぎから盛大にコマ落ちしてカックカクだった
548SIM無しさん
2023/09/10(日) 12:08:02.72ID:48uTu5KR 炎天下で4k撮影とかバカなことでもしてたんか
549SIM無しさん
2023/09/10(日) 13:42:08.60ID:uLPnst0J ほんとにな
4K撮影とか発熱ひどすぎるし常用するようなものじゃないってのに
4K撮影とか発熱ひどすぎるし常用するようなものじゃないってのに
550SIM無しさん
2023/09/10(日) 13:52:58.69ID:FWBsXfTO え?手ブレ補正proって4Kでも使えるの?知らんかった
551SIM無しさん
2023/09/10(日) 14:42:54.94ID:EYSbZ6Bs 炎天下でこのスマホを使うほうが悪い
552SIM無しさん
2023/09/10(日) 15:42:00.97ID:5Py9ASvu FHD60pでもこのスマホなら落ちるのか
553SIM無しさん
2023/09/10(日) 15:49:02.10ID:xScP3p7S 炎天下ならどのスマホでも落ちるんじゃ…
555SIM無しさん
2023/09/10(日) 23:23:55.92ID:NFEREPAx 8000円も出すなら次のスマホに8000円使うわ
557SIM無しさん
2023/09/10(日) 23:48:27.76ID:/kUGaIWm 画面焼き付いた
メーカー修理5万は無理だな
メーカー修理5万は無理だな
559SIM無しさん
2023/09/11(月) 20:28:15.54ID:1JZRq3zL ポケットに入れてると発熱しやすいのは何を確認すれば良い?
560SIM無しさん
2023/09/11(月) 20:31:06.87ID:5L/gujlT バッテリー
563SIM無しさん
2023/09/12(火) 17:26:11.48ID:BmKZbM28564SIM無しさん
2023/09/12(火) 23:30:39.91ID:+ePNnpDx そんなんで焼き付くならナビゲーションのボタン表示設定であっという間に焼き付くやろ
566SIM無しさん
2023/09/13(水) 12:46:51.02ID:W/abHGmW まだまだ戦える
勝ったなガハハ
ここ任せて先にいけ
勝ったなガハハ
ここ任せて先にいけ
567SIM無しさん
2023/09/13(水) 13:27:22.48ID:3YaBppbl au版アップデートしたらシャッター音が消せない!
568SIM無しさん
2023/09/13(水) 13:45:10.18ID:n7LnL3Md >>564
あの三つボタンって時間毎に微妙に動いてるんじゃなかった?
あの三つボタンって時間毎に微妙に動いてるんじゃなかった?
569SIM無しさん
2023/09/15(金) 13:54:38.30ID:VfEaaI/o iPhoneと2台持ちだけどこっちのほうが軽いし動画も細部写ってて寄れるからまだまだ使うよ
570SIM無しさん
2023/09/15(金) 14:14:45.34ID:vHiG8pbe メインカメラと同じセンサーによる超広角の動画がほんと便利だね
571SIM無しさん
2023/09/15(金) 20:16:59.23ID:Aeko4gI5 reno10proもカメラやsocはコレ以下やろうし変えられないわ
センサーだけは最新の良いの積んでるけどoppoもfindシリーズとの差別化しないといけないやろうし…
センサーだけは最新の良いの積んでるけどoppoもfindシリーズとの差別化しないといけないやろうし…
572SIM無しさん
2023/09/16(土) 08:38:09.67ID:Sc+FQMSU iPhoneの新型
リバース充電技術とかいってて笑える
とっくに出来るんだが
ネッククーラーもスマホの端子に挿したら動くし逆ワイヤレス充電もいける
リバース充電技術とかいってて笑える
とっくに出来るんだが
ネッククーラーもスマホの端子に挿したら動くし逆ワイヤレス充電もいける
573SIM無しさん
2023/09/17(日) 01:52:01.81ID:9SdnZH9l 機種変しようとしたのにまたこいつに戻ってきてしまった
80%まで急速充電で45分かかるわ爆熱だわすぐ電池なくなるんだが操作性が好みすぎるんだよなあ…
au版だから公式で交換依頼できないのに今AccuBatteryで計測したら1800mAhとか出たわつらみ
80%まで急速充電で45分かかるわ爆熱だわすぐ電池なくなるんだが操作性が好みすぎるんだよなあ…
au版だから公式で交換依頼できないのに今AccuBatteryで計測したら1800mAhとか出たわつらみ
574SIM無しさん
2023/09/17(日) 01:54:09.07ID:V0Y3JyRe 電波の掴みも無駄に全キャリアいいんだよな。地味なところだけど。
575SIM無しさん
2023/09/17(日) 08:24:27.68ID:gsEE0Efp 動画撮って気づきました
ズーム3倍くらいすると低音を拾うようになります
同じ現象起こる人いますか?
性能上の問題というより、持ち方の問題(ズームでマイクを塞がなくなる)かもしれません。
ズーム3倍くらいすると低音を拾うようになります
同じ現象起こる人いますか?
性能上の問題というより、持ち方の問題(ズームでマイクを塞がなくなる)かもしれません。
576SIM無しさん
2023/09/17(日) 10:55:42.71ID:QDFK6GLD >>575
音のフォーカス機能じゃね?
音のフォーカス機能じゃね?
577SIM無しさん
2023/09/17(日) 11:06:51.48ID:QDFK6GLD スマン
オーディオズーム
って言ったほうが正しいかも
今試したら倍率に比例するように撮影点の音をピンポイントで拾おうとする機能だわ
オーディオズーム
って言ったほうが正しいかも
今試したら倍率に比例するように撮影点の音をピンポイントで拾おうとする機能だわ
579SIM無しさん
2023/09/18(月) 18:06:03.73ID:Vrt0w1pP iPhoneなんか本当に情弱ビジネスなんだから今更。
ありとあらゆる性能が泥の方が上。
CPUも別にベンチが上でもそれがどうしたレベル。
240hzディスプレイとかになれば意味はあるとかかも知れんが、そこらへんも含めて情弱貧乏人相手w
ありとあらゆる性能が泥の方が上。
CPUも別にベンチが上でもそれがどうしたレベル。
240hzディスプレイとかになれば意味はあるとかかも知れんが、そこらへんも含めて情弱貧乏人相手w
580SIM無しさん
2023/09/19(火) 20:49:50.83ID:BqxWhhQL このスマホってバッテリーの傷み具合とか見る方法ないんだっけ?
他社のスマホだと標準でバッテリーの性能や傷み具合を表示出来るよね?
他社のスマホだと標準でバッテリーの性能や傷み具合を表示出来るよね?
581SIM無しさん
2023/09/21(木) 09:41:24.13ID:hooX6xhx >>579
iPhoneは信頼性とセキュリティだな
あと使いこなしの情報が多い
エアドロ(必須)
泥のいいところは
ウィジェットの機能と種類、サイドバー、フローティングウィンドウ
使い心地からいえばこの機種は優れてる
iPhoneは信頼性とセキュリティだな
あと使いこなしの情報が多い
エアドロ(必須)
泥のいいところは
ウィジェットの機能と種類、サイドバー、フローティングウィンドウ
使い心地からいえばこの機種は優れてる
582SIM無しさん
2023/09/22(金) 13:59:07.62ID:yLpjYqpL >>580
AccuBatteryで0→100%まで充電してmWhを見るぐらいしか思いつかないなぁ
AccuBatteryで0→100%まで充電してmWhを見るぐらいしか思いつかないなぁ
583SIM無しさん
2023/09/24(日) 23:44:56.00ID:F6Ne+udK Reno10Proが出るらしいな
久々にOppoでカメラ良さげなスマホだけど超広角が800万画素なのがなあ
久々にOppoでカメラ良さげなスマホだけど超広角が800万画素なのがなあ
584SIM無しさん
2023/09/25(月) 22:13:17.18ID:xz3NGg9x >>581
一部認めるが、スペックをいつも誇らしげに発表する割にほとんど遅れたスペックで、ああ、情弱うめえんだろなといつも思う。スレ違い何でここまで。
一部認めるが、スペックをいつも誇らしげに発表する割にほとんど遅れたスペックで、ああ、情弱うめえんだろなといつも思う。スレ違い何でここまで。
585SIM無しさん
2023/09/26(火) 00:28:44.64ID:mpJGpKxE586SIM無しさん
2023/09/26(火) 07:04:49.57ID:fBj1pjTw この機種の駄目なところ
電源オフでも充電繋ぐと勝手に起動しちゃうせいでバッテリーヘタってる状態だとひたすらオンオフ繰り返す馬鹿仕様
電源オフでも充電繋ぐと勝手に起動しちゃうせいでバッテリーヘタってる状態だとひたすらオンオフ繰り返す馬鹿仕様
588SIM無しさん
2023/09/26(火) 11:08:52.62ID:1r8gbSIo 何年もて、2年ぐらいじゃない?
まあ、俺も何言ってるか理解できないけど
まあ、俺も何言ってるか理解できないけど
589SIM無しさん
2023/09/26(火) 11:11:07.89ID:Qr5/Bu/7 バッテリーが駄目になるまで使えばいいと思う。
普段使いなら865も8gen2も変わらんサクサク感。
普段使いなら865も8gen2も変わらんサクサク感。
591SIM無しさん
2023/09/26(火) 11:40:02.27ID:au+47hYy 確かに電源オフ状態から充電すると自動起動されるけど
>>586はバッテリー0の状態(電源オフ)から充電器刺す→自動起動→バッテリーがヘタってるから充電器刺してるのに強制電源オフになるって事かな
バッテリー0にした事ないからわからないけどそんなループあったら最悪だね
>>586はバッテリー0の状態(電源オフ)から充電器刺す→自動起動→バッテリーがヘタってるから充電器刺してるのに強制電源オフになるって事かな
バッテリー0にした事ないからわからないけどそんなループあったら最悪だね
593SIM無しさん
2023/09/26(火) 13:36:31.95ID:GQLHVeOb この機種に限らず大体どの機種でもある程度の量が充電されるまで電源入れられないだろうからループなんてしないような気がする
594SIM無しさん
2023/09/26(火) 17:13:46.04ID:aszmYM27 うちのもバッテリー使い切って充電したら再起動ループするけどなー。
ケーブルを刺す→少ししたら電源onになる数W→起動中に0W?になる。再起動→起動中0Wに再起動、しばらく繰り返したら起動してVOOCで充電される。
ケーブルを刺す→少ししたら電源onになる数W→起動中に0W?になる。再起動→起動中0Wに再起動、しばらく繰り返したら起動してVOOCで充電される。
595SIM無しさん
2023/09/27(水) 05:53:16.34ID:LlPCgFbi 中古で4~5万の機種としてはかなり性能もカメラの画質も良くて、何の不満も無いで。
おサイフケータイの縛り無いと選べる超有能機種のひとつやね。
おサイフケータイの縛り無いと選べる超有能機種のひとつやね。
596SIM無しさん
2023/09/27(水) 14:04:26.62ID:5UkLWOuP reno10proのバッテリー持ちがかなり良いならようやく機種変更も視野にはいるんやけどな
多少色々と落ちるのとバ持ちとの取り捨てやな
多少色々と落ちるのとバ持ちとの取り捨てやな
597SIM無しさん
2023/09/27(水) 14:21:56.30ID:e7KpxZdj OPPOが国内外でガタついてる内にXiaomiが本気出してきてるぞ
598SIM無しさん
2023/09/27(水) 14:30:35.21ID:EpmSQwz+ 4gen2のredmi12出してきてるな
Antutuは447849
Reno10pro 778G Antutuは512694
性能は同じくらいか
Antutuは447849
Reno10pro 778G Antutuは512694
性能は同じくらいか
599SIM無しさん
2023/09/27(水) 15:29:59.38ID:+q4VB8Lp Xiaomi 13T良いじゃんと思ったら仕方ないけどカメラ変えて出してきた
600SIM無しさん
2023/09/27(水) 19:58:38.01ID:nFBsBpi4 Android 13にアプデしてる人に聞きたいんだけどクローンシステムの機能って残ってる?
人に少し貸す時とかに便利で使ってるんだけど誰も言及してなさすぎてアプデ前に無くなってないか不安になって...
人に少し貸す時とかに便利で使ってるんだけど誰も言及してなさすぎてアプデ前に無くなってないか不安になって...
601SIM無しさん
2023/09/28(木) 10:12:39.81ID:U2snRYe0 次の控え先としてPixel8proはありかな?
603SIM無しさん
2023/09/28(木) 14:52:02.12ID:RLjpZYRI 充電速度遅いぞPixelは
604SIM無しさん
2023/09/28(木) 18:06:45.17ID:h+KLNge8 >>601
pixel7pro
持ってるけど尖った機能もあれど
使い勝手が悪くて到底メインでは使いたくないよ
色々あるけど画面オフの状態から
画面タップで画面オンにするのに
Pixelはワンタップなんよね(iPhoneもだけど)
手で持ったりするときに画面にちょっと触れただけで画面オンになってウザすぎる
ダブルタップならそこまで誤爆しない
pixel7pro
持ってるけど尖った機能もあれど
使い勝手が悪くて到底メインでは使いたくないよ
色々あるけど画面オフの状態から
画面タップで画面オンにするのに
Pixelはワンタップなんよね(iPhoneもだけど)
手で持ったりするときに画面にちょっと触れただけで画面オンになってウザすぎる
ダブルタップならそこまで誤爆しない
605SIM無しさん
2023/09/28(木) 21:13:45.49ID:YZUY+Lue606SIM無しさん
2023/09/29(金) 13:25:01.83ID:cPuOBO60 あとはやはり電源ボタンと怨霊ボタンが他の機種と上下逆なのが腹立つね
この機種みたいにiPhoneばりに左右に分けてあるならまだまし
あとは上部からスワイプダウンして表示するショートカットで
WiFiをワンタップでオン・オフできないクソ仕様ね
こんなのが公式UIになってるとかありえんから
この機種みたいにiPhoneばりに左右に分けてあるならまだまし
あとは上部からスワイプダウンして表示するショートカットで
WiFiをワンタップでオン・オフできないクソ仕様ね
こんなのが公式UIになってるとかありえんから
607SIM無しさん
2023/09/29(金) 13:31:31.08ID:oY+zzZTc 怨霊ボタン怖すぎる
608SIM無しさん
2023/09/29(金) 17:07:37.37ID:kwJ85+Ch610SIM無しさん
2023/09/30(土) 13:50:13.14ID:bWMqT/OV613SIM無しさん
2023/10/09(月) 01:10:59.47ID:0phfYBiO Reno10Pro5G発売タイミングで急速充電関連のアプリがアップデートあったからか
気付いてなかっただけでそれ以前からあったのか
いつの間にか98くらいから充電開始時みたいに小数点出るようになってるね
気付いてなかっただけでそれ以前からあったのか
いつの間にか98くらいから充電開始時みたいに小数点出るようになってるね
614SIM無しさん
2023/10/09(月) 01:11:23.96ID:0phfYBiO Reno10Pro5G発売タイミングで急速充電関連のアプリがアップデートあったからか
気付いてなかっただけでそれ以前からあったのか
いつの間にか98くらいから充電開始時みたいに小数点出るようになってるね
気付いてなかっただけでそれ以前からあったのか
いつの間にか98くらいから充電開始時みたいに小数点出るようになってるね
615SIM無しさん
2023/10/09(月) 14:26:32.89ID:w6s7zmX7 >>605
オレはGalaxyS23Ultraにメイン変えた。
常に2台持ちだから、コッチもサブで使ってるが写真撮影はGalaxyになってるよ。
SAMSUNG版消しゴムマジックは
Googleより仕上がり良いし
静止画の盛り具合はほぼ同じだからね
OPPOはワイモバ回線で使ってるから
ペイペイの利用と
aptx-adaptive対応イヤホンで音楽を
聴く時ぐらいになってる。
オレはGalaxyS23Ultraにメイン変えた。
常に2台持ちだから、コッチもサブで使ってるが写真撮影はGalaxyになってるよ。
SAMSUNG版消しゴムマジックは
Googleより仕上がり良いし
静止画の盛り具合はほぼ同じだからね
OPPOはワイモバ回線で使ってるから
ペイペイの利用と
aptx-adaptive対応イヤホンで音楽を
聴く時ぐらいになってる。
616SIM無しさん
2023/10/11(水) 08:20:30.99ID:hp/1oSK9617SIM無しさん
2023/10/12(木) 13:40:11.06ID:obu+4dVq619SIM無しさん
2023/10/14(土) 03:50:35.34ID:xRJfeh0u してるっぽいな
https://i.imgur.com/MDLveY0.jpg
https://i.imgur.com/MDLveY0.jpg
621SIM無しさん
2023/10/22(日) 23:04:49.70ID:ka4Y/ZuS622SIM無しさん
2023/10/25(水) 20:36:47.16ID:ZpK+s45p アプデしたわ
623SIM無しさん
2023/10/25(水) 20:44:17.51ID:XaHvGKLT >>616
セキュリティアプデ?
セキュリティアプデ?
624SIM無しさん
2023/11/07(火) 01:53:58.54ID:y+hKhwdc 迷っていて買われたのでMate 20 Proを買った者だけど、
超広角の画質以外はそんなに変わらないからいいかー…と思ってたら、
Find X3 Proって4K60fpsの動画を撮れるのね
けっこう動画を撮るからら4K30fpsしか撮れないMate 20 Pro持ちとしては羨ましいわ
超広角で4K60fpsを撮れるのかわからないけど、
もし撮れるならその点だけはiPhone以上かもね
超広角の画質以外はそんなに変わらないからいいかー…と思ってたら、
Find X3 Proって4K60fpsの動画を撮れるのね
けっこう動画を撮るからら4K30fpsしか撮れないMate 20 Pro持ちとしては羨ましいわ
超広角で4K60fpsを撮れるのかわからないけど、
もし撮れるならその点だけはiPhone以上かもね
625SIM無しさん
2023/11/07(火) 02:02:06.33ID:8cXvboCk 4k60pはメインカメラのみ
高フレームレートが必要なら全カメラで4k120fpsいけるXperiaを買おう
高フレームレートが必要なら全カメラで4k120fpsいけるXperiaを買おう
626SIM無しさん
2023/11/07(火) 16:03:42.08ID:23SaZnEe これの次に買いたい端末が無い。ホントこれに不満が無い。半年過ぎて格安で売ってくれたauよ、ありがとう。
627SIM無しさん
2023/11/07(火) 20:00:49.65ID:Aql4tyLE 早く次の物欲発動してほしいぐらいにこれの次がない
628SIM無しさん
2023/11/07(火) 22:19:13.21ID:+YqunTHr ずっと使ってればいいだけだろ
満足してるなら買い替える必要性皆無
金もないくせに
満足してるなら買い替える必要性皆無
金もないくせに
629SIM無しさん
2023/11/07(火) 22:25:10.32ID:yo0ncUYo おサイフケータイ無いのは最近の決済についていけなくて不満だぞ
~マグ使えないのも充電不便
だから次の欲しいよ
~マグ使えないのも充電不便
だから次の欲しいよ
631SIM無しさん
2023/11/07(火) 22:34:16.14ID:yo0ncUYo 防水+超速充電+デカすぎない+おサイフケータイ+無線充電(車用)+ハイスペ+望遠+高精細写真+usb3.0以上+外形が角張ってない
このあたり完備してよろ
顕微鏡カメラはたまーに仕事でマイクロスコープ代わりに使えて便利かも
必須ではないけど
このあたり完備してよろ
顕微鏡カメラはたまーに仕事でマイクロスコープ代わりに使えて便利かも
必須ではないけど
632SIM無しさん
2023/11/08(水) 01:12:26.93ID:zY/at8n+ ハイスペ以外なら10Proでなんとか…
633SIM無しさん
2023/11/08(水) 03:35:11.13ID:gxq1zDqM634SIM無しさん
2023/11/08(水) 12:58:45.78ID:3ym+y6Sc635SIM無しさん
2023/11/10(金) 19:23:09.13ID:lHbrWk+c 電池持ち悪くなってきたなー。動画とかグーグルマップでグングン減る減る。
交換5000円くらいだっけ?
交換5000円くらいだっけ?
636SIM無しさん
2023/11/10(金) 19:51:19.96ID:3r+WI9VC どこで買ったかくらい書けよアホか
638SIM無しさん
2023/11/10(金) 20:11:47.00ID:rWb5SHhq これのバッテリーが50%までヘタれたので独身の日に向けて色々見てたのに6万未使用品あって飛びついちゃった
これより高性能低価格のやつ買ったはいいけどしっくり来なかったんだよね。というかこれがどストライクすぎた。グロあれば後継買ったのに
どーせ2万やしOPPOなんてミドルレンジ雑に使い倒したろって思ってた無知が後悔激しいわ
これより高性能低価格のやつ買ったはいいけどしっくり来なかったんだよね。というかこれがどストライクすぎた。グロあれば後継買ったのに
どーせ2万やしOPPOなんてミドルレンジ雑に使い倒したろって思ってた無知が後悔激しいわ
639SIM無しさん
2023/11/10(金) 20:25:35.59ID:lHbrWk+c はいSIMフリー版バッテリー交換調べてきました8500円でしたー。
てかAccuBatteryで88%ならまだいい方??
てかAccuBatteryで88%ならまだいい方??
640SIM無しさん
2023/11/10(金) 20:28:12.21ID:xzJC14n/ ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
641SIM無しさん
2023/11/11(土) 05:36:56.68ID:8+sfr3Qq >>639
意外と安かった
意外と安かった
642あぼーん
NGNGあぼーん
646SIM無しさん
2023/11/16(木) 10:48:22.84ID:OuGseNi3 ただの詐欺スパム
647SIM無しさん
2023/11/17(金) 12:39:38.98ID:RfkI+f24 ColorOS 14 発表。
OPPO FindX3 Pro(グローバル版)は、今年11月より対応予定。
https://www.oppo.com/en/newsroom/press/oppo-coloros-14-global-official-version-rollout/
OPPO FindX3 Pro(グローバル版)は、今年11月より対応予定。
https://www.oppo.com/en/newsroom/press/oppo-coloros-14-global-official-version-rollout/
649SIM無しさん
2023/11/17(金) 19:09:10.09ID:NADiIfI3 キャリア版は期待しないでおこうかな
650SIM無しさん
2023/11/17(金) 19:25:59.27ID:I8w2o1+C 久しぶりにケースから出したら
やっぱりカッケー
やっぱりカッケー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]
- 【超速報】オスの性欲を支配する脳回路を発見!強制活性化で無生物にも欲情!安倍晋三にも欲情! [402859164]
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]