X



【Xiaomi】Redmi 9T Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:25:08.67ID:ngteYMgy
シャオミ公式
ttps://www.mi.com/jp/product/redmi-9t/

スペック
 OS:MIUI 12 (Android 10準拠)
 ディスプレイ:6.53 インチ(2340×1080)
 SoC:Snapdragon 662
 RAM:4GB
 ROM:64GB/128GB
 カメラ:REAR:48MP+8MP+2MP+2MP FRONT:8MP
 Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
 指紋センサー:○(側面)
 USB:Type-C
 バッテリー:6000mAh
 オーディオ:デュアルスピーカー・3.5mm イヤフォンジャック・Hi-Res Audio 認証
 サイズ/重量:77.3(W)×162.3(H)×9.6(D) mm / 198g

対応バンド
 2G: GSM: B2/3/5/8
 3G: WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
 4G: TDD-LTE: B38/40/41(2545-2650MHz)
 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28

その他
 Widevine L1対応

参考価格 ROM64GB 17,490円(税込) / ROM128GB 21,800円(税込)
発売日 2021年2月5日

前スレ
【Xiaomi】Redmi 9T Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670976316/
0002SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:40:44.48ID:iW6E6u95
新機種買っていいよ
 
 つI
0003SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:31:43.94ID:r1RlOSXN
まだ語ることあるのか?
0004SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:40:04.15ID:K4kfvSu6
アプデかカスロムくらいじゃね
0005SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:06:48.32ID:XUBE/AQ7
こいつのカスロムは盛んなんかね
デュアルアプリまともに動く性能じゃないしカスロムあるならサブ兼実験機として価値ある
0006SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:17:16.30ID:SSx1rbAs
Google系が動かないと書いてあったけど、Googleのsmsアプリに認証番号を送っても来なかったです。
redmi note11も持っていて同じ設定なのに、こっちはメールが来たので9Tの問題です。
家族割の変更の為に端末4台でメールこなかったのは9Tのみです。
ちなみに、SoftBankのプラスメッセージを入れたら認証番号は来ましたが、9Tに最初から入ってるセキュリティアプリがエラーに引っかかり。毎回プラスメッセージを無効にされます。これはredmi note11も同じように無効にされます。
もしかしたらメールが届いてない可能性がありますよ。smsメールアプリ何使ってますか?おすすめありませんか?
0007SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:37:24.17ID:u/+JFtQS
再起動できないならあきらめたら?
0008SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:42:52.64ID:Qjrs2C4C
smsはほぼ受信専用でしか使ってないけど、標準アプリで使うのが無難な気がしてる
+メッセージは最後に使ったのはたしか1年は前だから今はどうなってるのか知らないけど
デュアルSIM環境で使うには向かないと思ったし
0009SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:52:39.77ID:XUBE/AQ7
おすすめ聞くぐらいデフォルトを拒否するのはなんでなんだぜ
0010SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:58:41.27ID:SSx1rbAs
>>9
デフォルトってGoogleのsmsアプリじゃないの?
9Tだけ認証メールか来なかったんだよ。
0011SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:20:16.14ID:Qjrs2C4C
回線の問題ということではないの
MNPしたら国際smsがしばらく届かない話もあるよね
0012SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:22:44.96ID:SSx1rbAs
>>8
まあ誰にも教えてない電話番号のSIM入れてるからメールが来てなくてもいいんだけど
認証番号が来ない場合があるのは困りますよね?
プラスメッセージは、システムか何か知らないど他にも影響してそうなので削除しました。
今はGoogleメールアプリに戻した感じで、このままで良いのだろうか?と納得出来てない感じですw
0013SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:34:50.76ID:8qFlLiXR
>>10
うちもgoogleのsmsが届かなかった。
どうも端末固有の問題ぽい。
0014SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:39:21.45ID:8qFlLiXR
メモリを喰いまくるカスタマイズするくらいなら弄らないでほしいというのはある。
一時的に他のアプリを使いたい時にタスクキルされてしまう。

それ以外だとバッテリーが重い分だけ片手で持ち続けるのがしんどいw
0015SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:47:21.66ID:SSx1rbAs
>>11
同じ会社のSIMを2回線MNPして1つは別の端末、1つは9Tで認証番号を送りましたが9Tの方はメールが来なかったです。
プラスメッセージにして認証番号が来たので解決したと思いましたが上で書いたようにセキュリティエラーになり毎回切断されます。
まとめると
9TでGoogleメールでは認証が来ない場合があるがプラスメッセージでは来る。
他端末のGoogleメールでは来るのでGoogleメールのせいではない。
結果9Tが原因だと思うのですがどうでしょう。
0016SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:54:53.45ID:SSx1rbAs
>>13
同じ人いたんですね。
長文の説明いらなかったですねw
プラスメッセージでは認証来たので、その他のメールアプリなら来るようになると思いまして。
このアプリに変えたいいよってのがあったら教えて欲しいと思い書き込みしました。
他の皆さんも必要な時に認証番号来ないけど、どうしようとなる前に変更した方がいいかなと思いまして。
0017SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 16:57:27.43ID:8qFlLiXR
>>16
自分は別の端末にsim差し替えてクリアしてしまったのでアプリはわからない。
0018SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:16:13.58ID:AgYjnhoK
>>17
認証の時にSIMを差し替えたらいいんですが
5回線分の家族割の変更をしたので、出来たら端末別に変更したくてですね。
もしSIM間違えたら電話して訂正したりと面倒な事になると思うので9Tにも活躍してもらわないとですね。
メールに関しては、こういう理由だから皆さんは困る時は無いのかな。
0019SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:30:28.11ID:E2wypXH7
前スレでGoogle系アプリが動かねえ&大半のアプリも動かねえって言ってた者だが、
以前(5ヶ月前)12.5.12アップデートで文鎮化して以降、文鎮化症状抱えるブツになっちまったが今回は12.5.11から12.5.12のアップデートが成功して全てのアプリが元通り快調ぉだわあ
設定→Googleをタップが無反応だったのが正常化したし、12.5.11はオワコンだったのかな
アップデート前にSDカードはアンマウントした、関係ないと思うが。
13.0.2.0が早速降ってきたー
0020SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:54:45.96ID:xJ0C83tz
>>19
再起動でメモリの整合性が保たれて
エラーの出てたmicroSDが排除されたために正常化
0021SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 15:20:51.01ID:mLZOK4Q0
>>20
再起動してなかったのが問題だったのかなぁ、毎日使ってて2〜3か月再起動してない状態だった
内部ストレージは36/64GB→30/64GBに減った
メインだから危機感半端なかったぜ
0022SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:30:23.40ID:0XiXJz+j
>>21
メイン?さすがに文鎮の症状があるなら買い替えた方が良いのでは。
redmi note11かmoto g32
OCNで新規でも1100円+事務手数料で売ってるよ。
0023SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:53.31ID:vNssc47+
3SIM契約してると「メイン」の定義が何かわからなくなってきたわ

前機種(第三SIM)→LINE 主要Gメール
9T(第一第二SIM)→通話 ゲーム ブラウザ 5ch
0024SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:35:31.84ID:K3zmpTqj
楽天Linkで通話してると(○○にアップロードしています)みたいなメッセージが出て何処かに通話内容?をアップロードしているみたいんだけど、何これ?
止める方法ありますか?
何かが自動起動する設定になってるんでしょうか?
0025SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 07:25:35.29ID:P04v7Dks
>>24
よく知らんけど、ネット回線を使って通話しているんだろうからアップロードしないと通話できないような。

てか、miuiをアップグレードするとそういうのが表示されるようになるの?
0026SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 08:05:34.49ID:0RDnzx6n
それ盗聴されてますよ、奥さん
0027SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:04:21.29ID:g26CXEsU
何で奥さんって分かったんだよ?あっ🫢
0028SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:41:46.48ID:0Z4PmiQb
奥という姓の人がいることを思い出した
なにかとややこしい上に、きっとすぐ名前を覚えられるんだろうね
0029SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:26:23.80ID:ljTLVLlx
今朝のラヴィットでロケしてたヤマダ電機の店長が 奥さん
0030SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:55:28.37ID:oima0+xz
同学年に神って苗字のひとがいた
0031SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:26:26.78ID:In7WkyX6
なんかOPPOスレで仮想メモリーオフにしたら「クラッシュしなくなった」とか「通常動作が軽くなった」とか「電池持ちが良くなった」とか書いてたけど、ゲームもモンストくらいしかやらないなら、こいつの仮想メモリーもオフにしたほうがメリット多いのかな
0032SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:23:22.19ID:9Akq58ZO
ONとOFFにして使ってみるだけなのにわざわざ書き込むって・・・・
0033SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 18:21:33.37ID:uQXt36va
>>32
オフにして暫く使ってみたけど、体感が変わらんかったから聞いてみた
0034SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 18:32:11.81ID:2r2ZzOxY
仮想メモリで気持ちバックグラウンドアプリが終了しづらくなったかな?と感じる程度
だが終了する時はするので人によっては体感変わらないわな
0035SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:54:06.72ID:gl5zWAmS
メールの通知オンにしてるのに通知が来ねええ、なんとかしてくれ
0036SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:57:31.64ID:iHHgTrKP
そもそもメールが来てないと通知は来ないぞ
0037SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:19:42.52ID:OYYZQzPa
2週間ぶりに文鎮から復帰
もうアプデさせるのは諦めるわ
0038SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 00:50:42.80ID:5ty/kn9h
2年前に150円で買ってそのまま押入れに入れてたんだけど
つい最近また使い始めたんだけど
もしかしたらこれ家でつかってたら壊れなくて2年ぐらい使えるのかも
0039SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 07:52:06.64ID:LvExzlPG
家で使ってたら、はどういう意味合いですか?
0040SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:43:11.75ID:NyIbQ0Ot
そんな日本語使えない日本に来たばかりのヤツに聞くな
0041SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:39.84ID:ZcC5Sn/9
なにやら楽しそうで良かった
0042SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:00:53.23ID:ZlMeE11p
1年足らずでシャオミタイマーが発動します
0043SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 11:52:04.80ID:5OukMATa
サブ機としては優秀じゃね?
0044SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 13:27:56.10ID:nEVu5Z4C
デカくてバッテリー持つ
ブラウジングとか動画には最高だね
0045SIM無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:02:06.17ID:zZ8rwi1Z
110円でコスパ最強名機です。何の不具合もありません!
0046SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:32:13.67ID:2cz1gcHL
Xiaomiアプリのクリーナーが必ず広告を見させようとするのがうざい
そのセコささえなければ次もXiaomi機にするのにな
次はないな
0047SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:48:11.05ID:Kbk2863P
バッテリーアプリによると推定容量が5000切った。不安で眠れない ハズレを引いたのか
0048SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:37:43.81ID:8UjI4uwh
冬は電池の減りが早いのでアプリの推定容量が低くなる
夏は電池の劣化が早い
0049SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:10:59.76ID:k5h5RPGn
これ5.0Ghz帯のテザリングする方法ないかね
Androidアップデートする前は地域設定変えたら行けたのに
0050SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 02:32:25.17ID:M7nHb+N+
>>46
AdGuard入れたら広告なんて出ないで快適なのにw
なんJなんとかの無料のやつの方を入れるだけだよ。
0051SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 03:26:55.60ID:lJeuZI0A
最初からアドガ入れてるから知らなかった
この機種って広告とか出てたんだ?
0052SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 07:07:33.38ID:RWKKz3JI
どうせ安物なんだから細かい事気にするなよ
0053SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:29:58.30ID:YLtoEBlb
電源入らなくなった………
0055SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:25:04.66ID:6RoSwLaB
サブ機として家で動画見たり音楽流す用にしてたからそんなに痛手ではないけど。。悲しい。何日か待てば電源入る可能性ある系??
0056SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:00:25.87ID:mqBSqBRe
site:5ch.net redmi9T 文鎮 でググれ
0057SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:35:29.83ID:1q3cCTcF
ここで何人が文鎮したんだろ
0059SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:53:27.68ID:CtNHWPC2
ハードウェアの欠陥なので修理に出さないと付き合い続けることになる
0061SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:09:38.97ID:t5N+xd6T
後1年位は使うわ
サブだけど便利
1年たったらまたXiaomiの安いやつをサブで買えば良い
0063SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:16:45.54ID:1pz704Qt
カメラ起動しなくなった‥再起動しろって言うけど、まさか強制的に文鎮化しかけてくるとは‥
0064SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:55:58.78ID:CQ0lR/em
どれくらい再起動してなかった??
0065SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:16.72ID:QHR5DVh6
今度はChromeが起動しないわ。最近1ヶ月毎に再起動で文鎮→約20日で復旧のループだ、激しく鬱
0066SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:15:48.97ID:aqP3JWmd
他のアプリも動かなくなってきたらMIUIアップデートするしかないだろうな
それでも駄目ならおさらだ
0068SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:21:27.19ID:1pz704Qt
Android System Web Viewのエラー送信レポートが出まくってウザいと思ってたらカメラが起動しなくなったわ
0069SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:40:14.21ID:DFo4O1S4
✕それでも駄目ならおさらだ
○それでも駄目なら(このスマホと)オサラバだ   です。
0070SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:42:12.95ID:CyekSxAU
激しく鬱なのに買い替えるなり交換しないとか色んな意味で障害ありそう
0071SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:17:45.67ID:D01JAtuN
まるで挨拶のように文鎮文鎮ってみんな言ってるけど本当なのか?そんなのなったことないし、ばら撒きで持ってる人多いから大問題になりそうな気がするけど
0072SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:36:30.18ID:CyekSxAU
最近落ち着いてるくらいだよ
ピーク時は毎秒文鎮出てた
0073SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:36:41.70ID:HK1Ka/B+
鬱はそんなに元気じゃないし無気力なことも珍しくないよ
鬱だと言っている当事者含めて勘違いしていると思われる人はよく見かけるが
0074SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:40:26.39ID:drDvsEgk
落ち着いてるというか途中でハードウェア変更されてるからな
0075SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:19:31.45ID:3VdLLRPj
中国製のスマートフォン(Xiaomi、OPPO、Huaweiなど)に関して、以下のような危険性が報告されています。

プライバシーの危険性:中国の法律により、政府が情報通信技術企業から情報を要求することができます。これには、スマートフォンの利用履歴や通話履歴などの個人情報も含まれます。また、中国政府がスパイ活動を行っているとの懸念から、スマートフォンが監視される可能性もあります。

セキュリティの危険性:中国製スマートフォンは、ファームウェアにバックドアが存在することが報告されています。これにより、悪意のある第三者によってスマートフォンがハッキングされる可能性があります。

品質の危険性:中国製スマートフォンは、一部のブランドを除き、品質が不安定であると報告されています。たとえば、バッテリーの寿命が短くなる、充電器が発火する、画面が割れやすいなどの問題が報告されています。

これらの危険性に対して、スマートフォンを使用する前に、信頼できるソースからの情報を入手し、慎重に検討することが重要です。また、セキュリティソフトウェアの使用や、スマートフォンのアップデートを定期的に実施することも推奨されています。
0076SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:28:04.95ID:/H3+Qc6u
アップデートしたらハッキング性能も上がるっぺ
0077SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:38:00.75ID:CQ0lR/em
使うやつ減ってるからな
0079SIM無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:57:16.23ID:iZJ4cWDE
え~もうアップデート?
0080SIM無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:35:51.95ID:3f3pZ26m
>>75
「バックドア」という名目のモノなんざiPhoneにだってあるんだけどな
0081SIM無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:38:15.27ID:5luqc5a3
推測通り泥12か
13はくるのか…?
0084SIM無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:16:59.30ID:2hHBB4Vu
日本用はMIUI13.0.2 SJQMIXMが最新でええのかな?
0085SIM無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:23:57.46ID:kJzfCzg1
12.5.14が上がってるのはなんでだろうね?
日付は一番新しい
0086SIM無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:31:25.84ID:dv/KGhTo
使ってるとよく勝手に「通知とコントロールセンター」の画面が開いてすごく邪魔なんだけど
なにか設定で出さないようにすることできますか?
ずっと我慢してたんだけど流石にうざい
なにかショートカット的な動作をやってしまってるっぽいんだけどそれがなんなのかがわからない
同じような症状出てる方いますか?
0087SIM無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:53:21.53ID:BK22h721
アプデしたらいろんなアプリのスクロール終点でキモい動きするようになった
なにこれ
0089SIM無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:34:33.94ID:BK22h721
>>88
ありがとう
おかげで切り方わかったわ
0090SIM無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:48:51.08ID:W3z8QvFs
2016-7年頃に作られたと思うバッグインバッグをいくつか使ってるけど
それのポケット部分には9Tは入らない
iPhoneSEなら少し頭が飛び出しながらも許容範囲な収納状態になるけど
最近の収納グッズだとこの辺はどうなんだろう
0091SIM無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:23:37.72ID:ee4eSoQE
バッグインバッグが新しいPC用語かなと思った
0092SIM無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:37:26.19ID:aToTzvnL
で、文鎮不具合なおったんか?
0093SIM無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:38:55.70ID:IE68VdQo
なおるわけないよロット不具合だよばーか
0094SIM無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:54:03.81ID:JU0gwN0l
修理に出したから直ったよ
0095SIM無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:06:39.64ID:nT36QXKU
当たり前のこと言われてもwww
0096SIM無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:32:07.43ID:DZVoepn7
修理代払ったら負けだと思ってる
0097SIM無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 05:49:53.39ID:i4HpKJ9k
リブローすらできん男って
0101SIM無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:25:24.80ID:17ABJ4bm
しっかしシャオミ面倒見いいよなあ
こんなバラマキ専用スマホいつまでOSサポすんねんな
0102SIM無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:39:31.80ID:BmpYl1jG
世界的には主力なんだろ
特にバッテリー容量的にインドとかで
0103SIM無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:47:12.51ID:bF7YPyD1
>>90
VRゴーグルも「対応機種 6インチ以下」が多いしな(21年調べ)
0104SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:01:15.47ID:MLhEbaeK
EUのシェアが1位だから金周りが良いんだろう
どうでも良さげな9Tですらこのスペックだしな
0105SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:12:12.69ID:QjHO0Dg1
ちょっと聞きたいんだが、これpovoに対応してないの?
今日から契約したんだけど、IIJからSIM入れ替えたらウンともすんともデータ通信できなくて詰んでるんだわ
0106SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:17:01.57ID:Vvu0wTfX
IIJがAプラン×にしてる機種だから使えなくても仕方ない
LTE Onlyにすればとりあえず通信は出来るだろうけどVoLTEは知らん
0108SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:31:27.66ID:/t5/b4Uc
いや使えるでしょ。
検索すれば使ってるって人見つかるよ。
ただ田舎だと電波入らないだろうけどね。
0109SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:33:57.91ID:bH22qAJT
なまじAPNほとんど入ってるから設定してないってオチでは
0110SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:34:08.16ID:QjHO0Dg1
お騒がせしました…結果的にAPN入力して無事開通です
sim挿したらワンタッチで繋がる勘違いしてたわ
0113SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:18:20.84ID:KKmUzBGG
APNも知らない男の子はMVNOを使うべきじゃない
(Povo2はKDDIデジタルライフ提供のMVNO)
0114SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:22:08.67ID:KKmUzBGG
短命の「auプランPovo1.0」を経たせいで、2.0もauの1プランだと思ってる人が多いけど
0115SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:08:16.15ID:QjHO0Dg1
>>114
プラン1.0の存外をさっぱり知らなかった
0116SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:09:30.50ID:D4W+uZaP
>>66
アップデートしたらやはり文鎮(3回目)

ようやく放電されたので輪ゴム戦法

アップデート開始画面発動!

ぬか喜びもつかぬ間80%ほどで再文鎮

再放電+輪ゴム

充電マーク現れるもアップデート画面なし、進展なし、文鎮のまま(今ここ)


おやすみ…
0117SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:49:27.42ID:Udftb+vt
保証期間内なら無料修理で文鎮直してくれたのに
0118SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 05:38:42.42ID:VBTJVAuV
euromにMIUI14来たね。androidは12のままだけど。早速、焼いてみたけどけっこう快適です。
0119SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:39:36.99ID:jz6F8dng
おー
13のweekly最終版が超不安定でstableに戻そうとしてたが14来たなら突撃できる
0120SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:22:08.11ID:Qrm7ZfOT
EDLしか起動しなくなったよ
アンロックしてないのに
0121SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:22:11.79ID:2CmXEkMV
>>118
さすがのさすがに最終版アップデートかな
0122SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:06:23.51ID:8ZEaf6E6
>>116
アップデート開始したら輪ゴムは外していますよね?私はそれで再トライして成功しました。
0123SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:08:16.75ID:8ZEaf6E6
>>117
それはそうだが…もう保証期間終わってから文鎮化する場合も多いのです。
0124SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:16:19.41ID:rFPl7OUV
てゆーかeuに14きてねーよグロすらきてねーよ
0127SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:00:44.21ID:mWOsbLSr
スリープ中に通知届かないんだけど、どうしたら通知来るようになる?
0128SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:11:35.36ID:MRwQdORG
>>122
開始した瞬間輪ゴム外したんですけど、80%位のときに落ちました…
0129SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:12:39.70ID:MRwQdORG
>>117
保証期間外に文鎮化してるから皆ここにこぞって助けを求めにきてるのよw
0130SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:33:40.15ID:MRwQdORG
起動成功!カメラも起動!
3度目の帰還!あざっした
0131SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:08:14.27ID:OS3Ydn0S
>>125
そこまでやってくれたらもう充分じゃね??
0132SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:47:04.14ID:3UmUClQI
起動できなかったのは3回累計約3日間
最初はデカくて怖かったけどなんだかんだ良い機種だったわ
0133SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:48:57.06ID:OS3Ydn0S
俺は後1年は少なくとも使うぞ
0134SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:07:30.94ID:SAQ5js7L
俺は2年位かな
ツベより重いアプリもないしバッテリーも20%程度しか消耗しない
0135SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:32:56.34ID:Re2enguL
あと一年使えれば2年でも三年でもいけるやろ
0136SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:41:55.81ID:SAQ5js7L
だね、ここまでアプデされたら3年はいけるか
0137SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:37:05.96ID:cA5T9NAl
XiaomiはコレとNOTE10pro 11TproあるのにNOTE10JEまで買ってしまったわ
0139SIM無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 01:57:08.87ID:1niyN3bz
Xiaomiは本当に使いやすい
Huawei亡き今は・・・・
0140SIM無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 02:30:48.56ID:rQswXVDe
xiaomi使いにくいとは思わんけど使いやすいとは言い難いわ
0142SIM無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:58:57.23ID:kDOzYW9F
>>141
それはxiaomiがOPPOに較べると使い易いと分かるのか、逆なのかご教示賜りたいです
0143SIM無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:01:11.36ID:OfLDf6Tu
この流れで分からないなら一生分からないだろ
0144SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:52:41.42ID:+xnU7kWD
設定の場所とか素Androidに比べて分かりづらいが慣れだなぁ
何処に何があるのか分かれば特に問題があるとは思わない
0145SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:06:18.19ID:MLyx8yt3
多機能になって分かりにくくなるのはどこも同じだな
galaxyなんかその辺だいぶ色々あるけど持て囃されてるのがワカラン
zenfoneとかだいぶスッキリしてるが
0146SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:19:33.57ID:LRB7WsUy
キャリアジャップスマホを使ってるような奴は「開発者オプション」の存在すら知らないんだろ
カスタムAndroidを使いにくいとかほざいてんじゃねーよ情弱
0147SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:56:43.43ID:VSzZCPkO
開発者オプション開いても意味が分からんしなー、あれ
開発者オプションなんて触らせないような使いやすいものを作るのが本物のプロだよ
0148SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:08:07.21ID:MLyx8yt3
xiaomiスレでそれ言うのか…
0149SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 03:32:46.33ID:wOQjWyNd
開発者オプションでカスタムUI切れれば神だけどなw
0150SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:00:23.58ID:k5nlpAAd
おはようオール!春の外出日和にはこれも持ち出すことにした🤓
JaneStyle 2.4.3/Xiaomi/M2010J19SG/12
0151SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 09:08:19.46ID:du6WcEta
何故mateを使わない
0152SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:41:32.50ID:8oTwXmmW
また文鎮化ICのハンダクラックの季節がやってくる…
今年の夏で全滅しそう
0153SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:55:51.25ID:QXOnXcXR
半田クラックは関係ないぞ
半田クラックが原因なら放電しても復活しない
簡単んな道理だが猿には理解できないらしい
0154SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:09:38.87ID:hkjgbz2H
povoの対応端末に9Tは無かった、そのくらい忘れ去られてる存在
つーかこんなクソ端末使ってねーだろ的な動作チェックをスルーされてる
ま、それでもpovoに移籍するけどね
0156SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:02:04.87ID:81APUlpt
ケーブル挿したときの音がでかくなって音量下げても小さくならない
0157SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:22:13.65ID:8e0lOxTM
>>151
mateは 端末によって書き込めない人がいる
0158SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:15:36.92ID:sK5L5KPK
騙されたと思ってリフローしてみたら治ったよ!!!
0159SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:21:20.20ID:0PQJnBH9
もういいだろ、ネタ化しちゃってるそれ
0160SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:47:57.99ID:kpjAcrNY
驚いた
この端末でPS2のソフトやったら何とか動くぞ
トルネコ3やってるけど頑張って動作してる
ただモンハウに入るとガクガクになる
https://i.imgur.com/ciR5Dsj.jpg
0161SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:16:33.82ID:5wqQIAeF
>>153
とにかく文鎮になるし、放電やリフローすれば起動するようになるのは事実

半田クラックじゃないのに放電やリフローで直る原理を猿にもわかるように教えてくれよ
0162SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:58:56.74ID:V1ImW0W+
特定期間の文鎮報告でロット毎地雷と発覚したんだよな
0163SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:22:08.87ID:3X3B8kW7
報告が2021.01~06までバラバラで2021.08と128GB版だけセーフという激しくザル
0164SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:29:16.93ID:YmKjvmuW
>>156
鳴らなかったVerから上げてないはずなんだけど、いつの間にか鳴るようになったなコレ
0165SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:21:55.00ID:McFJKqV6
箱が行方不明なままだけど推定8月製造と思われる自分の場はセーフなのかな
0166SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:22:37.53ID:McFJKqV6
✕自分の場は
○自分のは
0167SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:52:49.56ID:M3lzQ9cY
なぜ箱?普通にIMEIで製造日調べたらいいじゃん
0168SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:11:05.42ID:hCnWoB1b
IMEIから調べられるの?
0169SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:49:34.68ID:R7uJvOSr
GooglePlayシステムアップデート来るの遅かったな
0171SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 01:51:39.07ID:Or4xa/j7
>>161
いや、半田クラックが放電で直る理由が有るのですか? 教えて下さい。煽りじゃない
0172SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 02:04:16.08ID:kjv/G2z6
半田クラックで何かしらのピンがオープンになって不具合→放電でリセットして動く とかはあるんじゃね
0173SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 04:56:44.47ID:MKyS4CoH
放電するとその不具合のある部分がバイパスされて起動するとかね
0174SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 08:24:55.30ID:rZcVxBtx
どっかでショートしてるのは確実
じゃないと電源入ってないのに1週間でバッテリー残量0になるわけない

icチップ?のリフローで直るってことはその部分でハンダクラックとかショートで抵抗値が変わり常に異常な電圧がかかってしまい起動できなくなるってのが高校物理勉強した人なら理解できるかな
放電すれば電圧がかからなくなるので起動すると
こんな仮説どうですかね
0175SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 08:59:23.19ID:CkBAxkuy
文鎮9TをPC接続させると9008で認識されるからどっかでショートしてるのが原因でEDLに入ってるよね
放電したら直るのは電圧リセットされるから
半田クラック起こしてる箇所は起動時のみ電圧チェックするから正常電圧に戻ったときに一度起動してしまえば起動中は特に問題が発生しない
別に不思議な現象ではなく幾らでも説明できるよ

猿にとっては半田クラックが原因なのに放電したら起動するってのが不思議に思えてしまうかもしれないけど
0176SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:18:36.85ID:SU2yLJGZ
ユー、シャオミに就職しちゃいなよ!年収3億だよ!
0177SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:24:32.93ID:2R/PvoGY
テストベンチ作ってロジアナ使ってどこがクラックしてるか解析できるレベルなら入れるかもな
0178SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:48:58.39ID:eRNshucK
電子機器の修理動画出してるyoutuber沢山いるけど彼らのうち誰か一人でも製造や開発現場で雇用してもらえると思うか?
0179SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:52:31.26ID:1pEO1iBh
リバースエンジニアなんか要らないんですよ
イノベーションを持たないから
0180SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:20:33.37ID:R7SwC0s/
半田ごて持って中国行ってくる
0181SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:29:05.99ID:Or4xa/j7
人それぞれ得意分野がある。あなたが9Tトラブルの仕組みを知っているなら、素直に書きなさい。それだけだ。この話に猿はいらない。

「別に不思議な現象ではなく幾らでも説明できるよ

猿にとっては半田クラックが原因なのに放電したら起動するってのが不思議に思えてしまうかもしれないけど」
0182SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:21:38.14ID:HfwAYy/R
たぶん先に猿出してる>>153に合わせたんだろよ
0183SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:41:42.58ID:MhKAWcus
前から猿々言ってる奴がいるじゃない
スレ汚しだから醜い罵りあいはしないで欲しいね
0184SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:10:10.33ID:jd4f+ryZ
こんなに愛される端末になるとはXiaomiも思ってなかったやろ
0185SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:29:29.88ID:Or4xa/j7
>>184
9Tは全然期待していなかったけれど。使ってみたら心地よい。欠点は多いのに何故だろう。

9Tのディスプレイ発色だけはつまらないので11 Pro 5Gを買ったが、普通のスマートフォンだ。
0186SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:54:36.92ID:aeX9acOO
やっぱ文鎮化に怯えながら使えるのが良いよな
さすがXiaomiはわかってる
0187SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:23:33.78ID:iiA1dlqA
>>186
冗談にもなりません。

わたしの9T、Xiaomiのサポートに送り、一拍で帰ってきた。2022年2月購入。購入時から再起動は不可だった。さっさと修理したらよかった。
0188SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:38:10.56ID:r6xD+hft
全く返信が来たことないんだけど、ワイモ版(64)で文鎮した人っているの?
0189SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:05:07.23ID:iiA1dlqA
>>188
質問の主旨は何ですか? ワイモバイル盤の中古は平気か?、と聞きたい?
0190SIM無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:32:48.17ID:zCdcQ+x9
このネタの始まりは再起動時のブラックの時間が長いのでその時に待ちきれず電源を押したりバッテリー無くなったりで結果文鎮化しただけに過ぎないのでキャリアは関係ない
0191SIM無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:20:36.54ID:jMhmUSsw
全世界で同じネタやってるんか、すごいな
ワイモバ販売は製造時期ずれてるし、なんなら使われてる部品の型番も違うし修正された後だろ
0192SIM無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:10:54.70ID:d0VMy9HQ
>>189
どこから中古の話が出てきた?
ワイモバイルで公式販売してることを知らないのか?
0193SIM無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 00:33:23.70ID:qYDpUsfL
>>192
今の時点で携帯電話会社から9Tを1万後半円台で 買おうとは、通常は思わない。
0194SIM無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 04:44:27.38ID:KaTTKM0I
てか今更要らんやろこの機種は
そろそろ買ってから2年経つし
0195SIM無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 05:05:55.55ID:megar/Cp
同じエントリークラスに金出すならSD480かSD695搭載機種買うわな
0196SIM無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:59:09.52ID:f5QNJ4bq
Redmi Note 11が有機ELだしステレオスピーカーだし33W充電だしで至れり尽くせりなんだけど、
肝心のSoCがスナドラ680なのが残念ポイントなのよな
俺が唯一やってるゲームはスナドラ665や662でもほぼほぼ快適に遊べるレベルの軽いゲームだからスナドラ680でも十分っちゃ十分なんだけど
0198SIM無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:15:57.49ID:JijnbUNS
redmi10tが1万切るまでは使い続けるぞ
0200SIM無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:11:50.39ID:a2Q+v7wr
アプリでYouTube見てるとOSごと固まるようになった
0201SIM無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:26:38.18ID:03gBFagd
OSのアップデートが必要ですが運が悪ければ再起動で文鎮化ですね
0203SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:04:36.09ID:srOt3kLO
>>200
YouTubeアプリ再インストールすると直るよ
変なデータ溜まってるとなる
0204SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:18:35.11ID:ItGkMbWo
次期型??充電がMicroとか退化してるしまだコレ使うわ
0205SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:12:33.58ID:0sT1k1lp
Redmi12C、Redmii9Tと比較すると価格高くなったのに性能低くなってるのがな
RAM4GB(12CのRAM3GBモデルと比較して)、6000mAh、18W急速充電、タイプC、フルHD、デュアルスピーカー、定価17,490円…
Redmi9Tの勝ってるとこ上げだしたらキリがない
0206SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:19:11.02ID:ItGkMbWo
色々あって値上がるから実質コレより安いんだけどな
0208SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:35:53.30ID:IThoK7N9
>>205
わかった
これ買えば再起動できるんだな?
0209SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:38:37.70ID:ALJJwEr8
12c買うくらいならnote11買うやろな
0210SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:39:28.59ID:IThoK7N9
【12時訂正】記事初出時、コネクタをUSB Type-Cとしておりましたが、正しくはMicro USBです。お詫びして訂正します。


まままwwwwwww
0211SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:36:11.63ID:XICbGP3h
まさか今どきMicroだとは思わないもんな
0212SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:39:30.42ID:hoFSaN3L
タイプCが普及した今ではマイクロは余計にコストが掛りそうだな
0213SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:23:29.93ID:icN38F5P
microUSBであることのどこがだめなの?
0214SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:30:39.04ID:SM7/YOMV
併用する場合に他の機種がタイプCなのに1つだけmicroUSBがあったら面倒臭いじゃん
0215SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:34:43.83ID:icN38F5P
個人的にはサブケータイ(microUSB)や他のmicroUSB機器等を普段使ってて
ケーブルも以前買ったものが残ってるし、
今microだからという理由で困る点は特に無い

ケーブルの壊れやすさを挙げてる話も他所で見たけど
個人的にはそこはライトニング>>>>>typeC>>microだった
microだと向きを間違えると物理的にささらない問題はあるけどそれが原因で壊れたこともないよ
0217SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:19:24.09ID:n19pTYq1
前使っていたサブがNOVAライト3でなかなか優秀なスマホだったんだがコレに換えたのがそもそもタイプCに統一したかったからなんだよな・・・・
0218SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:18:17.23ID:hwesn1Kl
MicroUSBは差込口面倒だろあれ
老眼で見えねえんだわ
0219SIM無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:39:45.85ID:eS3hGo/a
nova lite 3はスマホゲーのオートプレイ放置専用機としてまだ使ってるわ
nova lite 2すらまだ使える状態で手元にある
0220SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:09:07.40ID:oZspkiNM
値段上がるしコレ例の症状出ないなら名機だな
NOTE10proはそんなに電池もたないし
11t proも持たない
0221SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:07:07.67ID:WR3ooacc
お前ら向けの乗り換え機出たな
馬鹿にれてんだわ
0222SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:08:49.61ID:WR3ooacc
ナイジェリアモデルを投入されるジャップ
そしてナイジェリアモデルを真面目に検証する貧民w
0223SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:48:53.96ID:6VY8chiG
ロースペ9Tでこんだけ盛り上がってれば売れるって勘違いするよな
0224SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:55:00.27ID:axau4vQx
ロースペしか売れないのがジャップの現実だからね
0225SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 04:41:34.11ID:RXJGJsc0
もう日本は美味しくないと判断して適当にやり始めただけやぞ
0226SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:08:44.40ID:r9KZz5Xq
バラマキ禁止の官製不況で金有っても使えない動脈硬化状態だからな
日本は通信技術でも世界から遅れを取ってしまった
0227SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:42:38.87ID:f524j+oj
国としてもうポテンシャルが無いですからね
0228SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:22:26.00ID:6t9Zjm2c
技術者を逮捕する国で通信技術が発展するわけない
日本はもうIT発展途上国なんですよ
家に現金溜め込んで強盗されるのが先進国ですか?
0229SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:28:51.64ID:6Pi9a5kB
スマホなんかの技術で勝負ではなくコストが幅を利かせる戦場で戦わなくなっただけだろう
金融やソフト面、その他の先端技術に移行してるだけだよ
0230SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:11:19.70ID:SMy3T8Ua
電池容量はたしかに一杯あっていいんだけど、待機中に結構持っていかれるからね…オレ環かもだけど?
結局は満充電から使えても2日間半だなぁ
充電機から外して30分後
https://i.imgur.com/mT7BOCu.jpg
https://i.imgur.com/wmF1KQp.jpg
https://i.imgur.com/lj27E9v.jpg


LINEの送受信やmate見たり、軽くウェブ閲覧してちょうど約1日半が経過した頃の減り具合
https://i.imgur.com/XYkm4Py.jpg
https://i.imgur.com/Ng7ZYFR.jpg
https://i.imgur.com/bVxtnzH.jpg
0231SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:23:53.29ID:xUptFcbL
なぜセルスタンバイが発生してるのかね?
SIM無し運用?SIM入れてるけど圏外で使用?
Wi-Fiあるなら機内モードにしてWi-Fiだけオンにしろ
0232SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:26:10.19ID:xUptFcbL
Wi-Fiは無いのか?データSIM?
0233SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:02:49.80ID:SMy3T8Ua
>>231>>232
povoのsim入れて1日の大半は自宅のWifi環境下だね
0234SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:51:25.79ID:tO73Hc/k
>>213
接触不良までの寿命がクソ短い
スマホ開けられる人は、aliで部品買って中のパーツ交換できるけど
0235SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:38:37.78ID:CC4ggN6y
>>230
見て思ったけど電池が持つ人と持たぬ人の差は一体何なんだろうな
不思議だぁ‥
0236SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:03:46.64ID:UdIgSXN4
sim入りwifiメインだけどセルスタなんて出ないよ
ホームアプリも10%は高すぎると思う
0237SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:05.34ID:+/mqYuIp
よほど電波の悪い田舎に住んでるとか、製造時点でアンテナ不良の個体を運悪く掴んじゃったとか?
0239SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:18.64ID:EsMu0xw6
契約回線によってはセルスタ大暴走ありえるんじゃない?
有名どころだとOCNのデータプランとか
0240SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:13:25.94ID:zaytFblo
>>239
おお、自分の端末も見たらセルスタンバイがそれなりに食ってたからどうかと思ってたんだが見事にOCNのデータ専用SIMだわ
グローバルIP問題が解決して電池持ち良くなってはいたから気にしてなかったが、まだ改善する余地あるんだな
0242SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:13:24.35ID:O9p1ZlM5
マイナポイントだめなんだ、カードリーダー買わなくちゃ。
0243SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:38:53.80ID:zaytFblo
>>242
セブンのATM行った方が早いよ
方法難しく書いてあるけど大体が画面見て確認ボタン押してくだけだし
0244SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:47:35.99ID:xyX26bJq
5年前のXperiaと2代もちだけど同じドコモ系回線なのにコイツだけ地下のライブハウスで電波入らないのは何だ
0245SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:57:50.88ID:0nyOgJiQ
こいつwifi含め電波の掴み弱いよ
0246SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:51:33.64ID:CC4ggN6y
セルスタ発生しやすいのはもしかすると電波掴み弱いからかな?
0249SIM無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 02:41:28.21ID:FtjNGEtE
マイナンのために買い換えたって人相当おるんやろな
機種制限って何のためにしてるんかね対象機種なら手取り足取り聞いたら教えてくれるんやろか
非対象で問題も聞いたことないが
0250SIM無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:20:09.23ID:JmrzvNDB
マイナポータルで口座登録
https://myna.go.jp/
セブンATMで申し込み
https://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_213.html
長々書いてあるけどやってみると簡単

受け取りにはPayPayなど各種電子マネーのアカウントが必要
5000円分についてはその電子マネーへのチャージの25%分が還元される形なのに注意
(20000円チャージすると5000ポイント分付く)
0251SIM無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:23:18.15ID:wo3eEMvq
Note: The build v13.0.3.0.SJQMIXM is not released to Japan, Argentina, Colombia, Mexico, Panama, Peru, Morocco, Pakistan, Nigeria, Qatar, Brazil, Chile and Costa Rica.
0252SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:14:00.86ID:qkNGpxTr
省電力モードにしてるんだけどいつの間にかバランスモードに勝手に切り替わるんだがなんなん?
0255SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:24:33.22ID:JpVnTLEC
この機種使うヤツってまともな日本語も書けないのwww

こんせいちゃんさん
2023年3月19日 22:18 [1693909-1]
満足度:
レビュー 3
アップデートしたら!
購入して、3か月使用画面が暗くて、使いづらく、それ以外別に不満がなかったが、ノート11を購入これがまた、ゲーム、写真に拘らない自分にはピッタリ、アイフォン3Gから始まり、いくた購入したスマホは、数多く、昔は国産のアンドロイドは酷かった!それはさておいて、箱の中に置いてあった、9Tを出して、面白半分テザリングしたら
アップデートが来ていた、13になったら画面が明るくなった!これは良い!電池は6000だ、今レビューに使用しているのは、11でそれも、UQの節約モード!
9Tは、見かけ頑丈モード裸で使っています、アップデートで、タフネスケータイに変わった!使いやすくなった!
0256SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:38:09.89ID:jqMtbg5k
>>255
多分年寄りだよ。
lineになって改行を使わなくなった。
変なところいじって台無しになるのが嫌だから上の方を確認できない。
自分の画面での状態が他の人でもあっていると思っている。
いずれか。
0257SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:51:43.38ID:k/0NmA+m
9tのレビューなのに大半他機種の独り言
0258SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:16:07.29ID:f5N3LGSS
>>255
このスレ見ててそんな片言みたいな日本語使ってる奴居たか?
0259SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:56:56.69ID:Nu3QUFm1
9Tの前までmicroB使ってたから、今もほとんどのケーブルに110円のC変換コネクタ差してる

高速充電こそ電池を傷めるだけなのにな
未だに「20%から80%間の充電ガー!」とか言ってる奴が高速充電しようとしてるならアホすぎる
差し込み向きがわからないジジイはさらに論外
0261SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:06:15.72ID:xjOEPifi
microBにC変換コネクタ使ってる。先月9T取得し100均に探しに行ったら見た瞬間に即決した
0262SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 03:27:07.74ID:OIdyb8Uf
>>259
熱が一番ダメージ入るからな
PPS対応でも熱は出るし5Wでゆっくり充電する方が優しい
0263SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 04:35:00.41ID:UUdlxH7K
バッテリー寿命は誰も気にしなくなったよ。
それよりもひどい有機ELが主流になってしまったからね。
0264SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:35:51.08ID:1MT2GbMn
>>259
↑コイツ気持ち悪いな
おそらく、自分が理解出来ない話が出ると相手を異常者だと思い込むことで精神を保っている
0265SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:45:19.55ID:1MT2GbMn
>>258で片言の奴いたか?の疑問に対して、次のレスで即効に片言の奴現れるの草w
0266SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:46.66ID:FbyLqZax
文鎮化の兆候っぽいのが出はじめてきて怖いわ…
0268SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:47.09ID:FbyLqZax
なんか調子悪い感じして再起動したら長押し同時押しとかしても起動せず
時間おいてまた試したら起動
これが2回くらい
0269SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:50:00.37ID:HFxRyP60
>>268
再起動時の黒色の時間が元から結構長くない?
待ってれば普通に起動しそう
0270SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:18:11.88ID:F5VzvfNT
長いよね
自分の後半製造の128GB版だからたぶん文鎮対策品だと思うけど
メモリ増えてるの考慮しても無反応時間長すぎる
0271SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:31:53.57ID:ize1dmY2
数日前からLINEから何から何まで通知が一切こねえ!
13.0.2
0272SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:43:03.38ID:GHGRnu4c
歴の浅いメジャーVerなんて地雷もいいとこ
ヒマな奴に人柱になってもらっとけばいいものを
0273SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:01.59ID:FbyLqZax
>>269
短くて数時間後とかだからそういうレベルじゃない
0274SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:58.80ID:iZdZa8cj
兆候が出たら次回のMIUIアップデートでキミの9Tは文鎮化から逃れられないだろう
0275SIM無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:01.45ID:wrejNIrt
>>30
読みがカミだと無能や普通レベルだと
あだ名はペーパーだろうな
0276SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:23:54.71ID:CdwetPj6
最近の再起動時間遍歴
即時→30分→30分→3日→即時(3/24)
0277SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:26:19.29ID:cjJ9wSCZ
3日ってどういうことよ
0278SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 11:35:23.05ID:HFWUqgGh
それ単にメモリかストレージが逝きかけてるんでしょ
0279SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:23:39.52ID:o744oTGV
昨日Xiaomi11T proに変える作業をしたら
電源落とした後で9tが再起動しなくなって文鎮化してしまった
Xiaomi11T proにはぜんぜんアプリ移行出来てなかったから
マジで茫然自失状態

昨日の朝、はじめて充電が100パーセントになってなかった時点で
異変に気付くべきだった

再起動出来るかは
運頼みしかないみたいだけど
祈るしかない

皆が文鎮化になって阿鼻叫喚になってた時に
俺の9tは無問題で良かったなんて思ってた自分の浅はかさを責めたい

すまないが
アドバイスがあれば頼む
0280SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:54:43.71ID:/evh3Ham
ココはオマエの日記帳違う
0281SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:22:45.68ID:AxxpuTUe
放電完了後充電ケーブル接続電源ボタン長押し電池稲妻マーク点灯約5秒redmi表示されるまで
0282SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:33:13.16ID:rb/BnC5Z
10日くらい待って再起動を待つ or youtubeでも見て自己修理
0283SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:54:42.17ID:LEn3NRnZ
またリフロー猿の自作自演が始まった
文鎮化>リフロー
0284SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:08:10.55ID:4QliivY0
同じぐぐる垢でログイン
劇終
0285SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:22:06.12ID:ctaRTOBo
論より証拠
修理動画たくさん上がってるのにとにかく自演にしたい人ってなんのメリットがあるの?
まさか世界ぐるみで自演してるって思ってるの?ww
0286SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:06:44.80ID:nBA8KOwo
依然として、全然電源が入らない
9tのストレージに動画が残ってるから
救出出来ないと辛い

でも、文鎮化しても
一度は文鎮状態から起動出来た場合が多いみたいだから
ソレを期待するしかない

マジで凹んでる
0287SIM無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:34:48.39ID:Lj5pMenu
放電なくして再起動なし
0288286
垢版 |
2023/03/25(土) 01:46:00.40ID:kpRwr+Da
先程、起動出来た
ホッとしてる

充電コードをさしたら電池マークが表示されたので
20パーセント充電後に電源ボタンで起動成功

参考にしてもらえれば
0289SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 06:21:57.48ID:bbYExp92
リフローなくして完治なし
0290286
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:35.66ID:kpRwr+Da
とにかく起動さえ出来ちゃえば
以前通りで、何の不具合も無い状態で復活するんだな

コレなら
高い修理料金を惜しんで利用し続ける人達が多いのも頷ける

電源切ったり再起動させなければ良いだけだもんな
0291SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:34:08.89ID:u1UR0NcD
こまめにデータのバックアップとりながら限界まで使い倒すべ
0292286
垢版 |
2023/03/25(土) 08:49:34.90ID:E0zvdoW7
この状態なら、9tはサブでは使えそうで一安心
新しく購入したXiaomi11Tproをメインで使わざるを得なくなったのは誤算だけど
しょうがない

当初は、Xiaomi11Tproと9tの使用感にあまり差がなければ
メイン使用は9tのままにするつもりだったけど
0293286
垢版 |
2023/03/25(土) 09:09:22.69ID:E0zvdoW7
これから内部ストレージの動画をSDに移行して救出する
助かった

再起動してくれて本当にありがとう
俺の9t
0294SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:12:24.82ID:ZAgY1gdc
だからお前の日記帳じゃない
0295SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:16:42.14ID:rGi399Qf
SDカード抜くとき電源切らないんですか?
0297SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:55.28ID:MuV0suc0
友人のはスリープから復帰せず、そのまま文鎮に成ったよ。保証期間ぎりだったので無償修理で済んだけどね。
0298SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:02:19.16ID:Aw6/tu2x
Pixel6a買ったけどダメだ9t使い易すぎ
0300SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:22:33.43ID:8XmO8EmS
こんにちは。
TWPRの導入時に犬にUSBを抜かれてしまい、fastbootでしか起動しなくなりました。
そこで初期ROMを焼き直そうとMiFlashで焼き直そうとしました。
しかし、0秒しかたっていないのにsuccessが表示されとうぜん端末の再起動もされません。
どのようにすればいいでしょうか?
以下がMiFlashのスクショです。
https://uploadi.ng/image/lzhK6JsA
0301SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:31:22.69ID:OgINH1vx
miflashは使わない方がいいよ
fastbootのROMの中にあるbatファイル実行でインストールが確実
0302SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:41:44.57ID:8XmO8EmS
>>301
それどこにあるか教えてほしいです・・・
0303SIM無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:21:02.34ID:ZWGLQHtJ
純正泥が使いやすいとか幻想だからな
0304SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:14:01.45ID:yX3lq7Cw
文鎮化を繰り返してたが今頃miui13の存在に気づいたw
おさいふは元々使わんし普段使いはメインになりそう
0305SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:25.47ID:yX3lq7Cw
と思ったら再起動は良いけど、電源落とすと駄目なのか(´Д⊂グスン
0306SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:38.91ID:2ed5GT6v
おサイフはともかくNFCは削らないで欲しかったな
0307SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:53:39.78ID:UShgNwWf
WiFiオンオフのウィジェットは9Tだと動かない?
他のスマホで使えてたのでも9Tだとまともに動かない
0308SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:05:14.16ID:JFIxJjDY
なんだか特殊な感じで動かないのがあるね
PowerToggleは問題なく動くけどIP Widgetは情報は表示するもののタップに反応しない
0310SIM無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 02:02:53.33ID:m9wVcD+h
>>309
入れてみたけど
ネットワークセレクトは反応するけどオンオフは動かないや
0311SIM無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:37:05.31ID:dksNZt8v
クイック機能のウィジェットをホームに置いてオンオフ
0312SIM無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:15:45.30ID:yezFQUo/
すみません
文鎮が怖いんでリフローしたいんですが
リフローのアプリがみつかりません
ご存知の方いらっしゃいましたらURLを教えて下さい
0313SIM無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:36:01.27ID:yX55WLdI
あまり不満は無いが新しいスマホ欲しいので売ろうかな?
0315SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:30:16.80ID:TkuHGJVf
13.0.2アップデートで文鎮化しました
redmi の文字が浮かび上がったあと再起動せず画面は真っ黒です
0317SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:30:04.41ID:Rvue8gwq
2年前に購入してから一切アップデートしてない
バージョン12.0.4だけど
何の不具合も出てない

何時ものように電源切ったら文鎮化したっていうのなら気の毒だけど
文鎮化の危険があると分かっているアップデートをしたのは自己責任だと思う
0318SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:01:25.78ID:e4x69yUS
文鎮化するのにアプデするのは馬鹿!!!
いや文鎮化させて交換した方がいいのでは😅
0319SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:49:19.34ID:39lO9DBA
アップデートと文鎮化は関係無い
再起動するだけで文鎮化するなら単に故障品なだけ
0320SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:32:50.54ID:mUgG5e0s
あれから色々試したけど13.02の文鎮化は
放電の必要無く電源の長押しの組み合わせで復旧してる
0321SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:48:20.38ID:M7NjcNr7
本格的に発症する前の前兆だな
0322SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:02:14.04ID:VqcEKZbt
アプデ中は電源接続、イジらない
この端末だけじゃなくて全スマホ共通
電源ボタン長押しでだいたい起動する
0323SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:46:40.34ID:zaLu0M+A
>>318
もう交換期限過ぎてるから終わりだよ
0324SIM無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:40:39.11ID:fjX0LrHX
充電20%で長押ししたら起動したが13.0.2にアップされてなかった
くっそぉー
再チャレンジするぞ!
0325SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:36:58.74ID:DHI4nvMb
セキュリティ診断でわかったが
いつの間にか13.0.3まで降ってきてた
内容自体には特記事項無し
0326SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:28:36.95ID:xsbtzSkd
うぇ〜い、13.0.2アップデート成功!!
もう無敵だろお、わいの9T
家に帰ったら再起動してみる
0327SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:46:05.00ID:on/Ounjk
ミーツう~アップデ完了満腹🙆
0328SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:02:18.57ID:ps3BSgEA
一回文鎮化した後にアップデート出来た人っている?
0331SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:18:05.77ID:wVl1l7Lw
うぇ〜い、13.0.2アップデート後、メモリ増設ONだったのでOFFに変更で要再起動も問題なく絶好調!完全に無敵状態\(^o^)/
0332SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:26:13.51ID:Moazq31F
別に無敵では無い
マリオかオマエわ
0333SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:03:23.73ID:U80SBocs
🌟<テンテンテレンテテテンテン
0334SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:50:46.29ID:BPgN1ucF
リフローもできない男の人って…
0335SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:10:43.88ID:7B2E4WEf
13.0.2にアップデートして文鎮化とおさらばしよう!
やはりハードの問題ではなかったw
リフロー(笑)は完全なガセだったwww
0336SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:27:09.75ID:HLSqL7qg
マッチポンプうぜえなあ
0337SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:41:03.13ID:DqAy6Xtj
なんだよそのリリックは
0339SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:26:32.71ID:P0uwTReo
有機じゃないからダークモードにしないことで解決できます
0340SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:10:36.72ID:uAaCTJCp
その他のダークモードオプションから問題のアプリのチェック外してそのアプリだけライトモードにしてしまうと良い
0341SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:23:44.87ID:X8F4OlzP
助かりましたありがとう!
チェック外しました
0342SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:17:14.84ID:fbYiyN/F
やっぱ、買い取りに出す事にした。
バイバイ
0344SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:07:26.71ID:jchOh0oR
>>343
アップデートしようと思ったら、またアップデートが来そうなのか。もう少し待とう。サポート期間長いね
0345SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:42:17.24ID:zqSW/oEB
アプデするなら立ち上げアプリをワンタップで一括終了できるようにして
0347SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:25:43.80ID:46g2dfXh
13.0.2で文鎮化解消したから次のバージョンでは文鎮化にはならないだろう
0348SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:58:16.64ID:8pVgK7JE
文鎮化しそうだからRedmi Note 11に買い替えたけど
9Tの上位互換って感じで良いわ
0349SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:09:02.55ID:2SFzOmWu
しそうだからってのが笑えるがそろそろ12出るのに
0350SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:16:17.43ID:8pVgK7JE
待とうと思ったが12はスピーカーモノラルだからやめた
1000円になるのもだいぶ先だしサブだから11で十分だわ
0351SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:13.13ID:GepBdKN8
1週間前にXiaomi11TProって端末を買ったけど
使い勝手は9tとほぼ変わらない
どっちもストレス無く使えるサクサクさはある
どっちもメイン使用出来るようにしてるから
手近にあった方を使ってる

でも、11Tは黄色い尿液晶だから
画面が普通に白い9tの方が使っていても気分は良い
0352SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:30:55.66ID:2SFzOmWu
>>350
Redmi Note 12てモノラルスピーカーだったっけ??
0353SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:33:31.93ID:XHp+/+Nk
>>351
それだとあなたが使ってる環境では高い機種不要だからこれからもうそのクラス買う必要無いだけの話
0355SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:51:07.01ID:D+oy0Vgz
ヴァージョンアップで文鎮化克服した9Tが最強やんけ
0357SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:32:12.14ID:DAgR1vus
>>347
いや文鎮化した人もいるじゃん
0358SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:39:01.34ID:jNy/+sby
バージョンアップは関係無い
純粋にハードの問題
0359SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:53:17.81ID:4vzsvdRb
>>358
ハードの問題なら放電しても復活しないぞ猿
0361SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:03:24.95ID:4vzsvdRb
>>360
動画のそれは普通にハードが故障しただけで一般的に再起動時に文鎮化するOSの不具合とは違うぞ猿
0362SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:22:19.99ID:VjV/Zpt0
猿連呼の自称プロ()は相手するだけ無駄
いくら証拠があっても見ない振り
0363SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:25:13.98ID:46g2dfXh
>>356
何度も再起動した、故に無敵
>>357
それは13.0.2にアップデート失敗して文鎮化してるんだろう

リフローは悪徳宗教
0364SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:33:49.20ID:DAgR1vus
>>363
13.0.02のアップデートで失敗する人もいるってことでしょ?
成功すればいいけどリスクあるんじゃなあ
0365SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:54:34.13ID:4vzsvdRb
まぁ今日はエープリルフールだから噓ついても許してやるぞリフロー猿🐒
0366SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:57:13.22ID:8p/+fgWm
OSアプデの失敗ならFastbootに入れるはずだけどFastboot入れるなら文鎮とは言わないね
アプデ失敗の文鎮などない
0367SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:00:42.56ID:hlG4lHQY
いつの間にかOSアプデで文鎮にすり替えられてて草
結局証拠出ても猿だから理解できないし無敵猿なんだよな
0368SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:43:55.84ID:4vzsvdRb
何の証拠にもなってないぞ猿w
0369SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:59:49.87ID:jNy/+sby
正常な個体は何度再起動しようと問題無い
問題出るのはハードに問題抱えてる個体だけ
放電とか馬鹿みたいな手間掛けてないで修理に出すか投げ捨てろよ
0370SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:28:51.09ID:4vzsvdRb
ハードに問題があれば再起動以前に現状起動すらしていないぞ猿
壊れた時から電源入らないままだ
0371SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:35:05.06ID:4vzsvdRb
リフロー動画は再起動による文鎮化の修理しているのではないのだよ
普通にハードが壊れたのを修理してるだけ
猿だから理解できないのかな?
0372SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:38:08.28ID:2OZVvvns
仮にアプデで文鎮したならEDLから治せるじゃん
何も問題ないね
0373SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:38:54.61ID:26arIrLE
リカバリーモードからリフローできるの?
0375SIM無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:48:37.39ID:DpDMvN5q
リカバリーモード入るなら文鎮になってないしそこから初期化で起動するからリフロー必要ないじゃん
0377SIM無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:12:36.67ID:qYpnuu34
Onplusアプデ失敗まつりでワララ
0378SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:40:37.63ID:KY8lkE8b
しかし出来が良いのか文鎮以外何もネタが無いもんだね
サポートも最強レベルで呆れるわ
0379SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:49:46.40ID:MsOKiw4+
これ以下の端末が値上がりして出てくる現状ではね
0380SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:30:44.43ID:gD24kSzW
出来が良いのは間違いないこんなにスレが続いてるしレスも多かった
0381SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:55:04.56ID:PyHHe9Y9
文鎮化問題起きなければ名作神機云われてた
0383SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:50:41.34ID:MsOKiw4+
神機ではないが名機だよ今でも
0384SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:46:36.44ID:wwgmBFrI
2万円以下で6000mAhが他にないからな
0385SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:24:09.10ID:bExIZx8/
1月に文鎮化して復旧させた後に再起動を一度もかけてなくて
使い辛いからReno7aに乗り換えたわ
note11でも良かったけどおサイフがないよりあった方がいいからな
ColorOSもMIUIも大差ないが、有機ELで画面はダンチ(+おサイフ)ってだけだな
文鎮化しなけりゃこれでも良かったが、再起動で文鎮ならサブにも使えない
0386SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:57:38.79ID:S5NVpzyK
>>385
バッテリー持ちはどうですか?
reno7a は容量の割に電池持ちが良いみたいだけどredmi9Tと比較するとどうなんだろうか
0387SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:20:03.88ID:bExIZx8/
条件や設定から違うし9T新品時の記憶も定かではないから
あくまで参考程度だが電池の減り方はreno7aの方が遅い気はする
4月に入ってもワイモバ版がMNPで一括4980円でやってるから悪くないよ
ネットだと事務手数料がゼロになるから実質一括1700円程度
物理SIMは1つ潰されるけどeSIMとDSDVできるから不便はない
0388SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:56:33.30ID:NLG+zz4j
9T電池容量は多いが減る速度はエグい
充電器から外して30分もしないうちに99%なってやがるし
0389SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:33:52.42ID:lS8q1nvr
rootとらなくていいならアホーズでもいいじゃん
0390SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:22:54.76ID:s/sCn2sG
>>387
ワイモバイルの維持費が高いけど即解かな
0391SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:39:56.69ID:y8b+B89U
>>387
事務手数料3300円キャッシュバックされんの?
0392SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:18:52.35ID:bExIZx8/
>>391
キャッシュバックも何も最初から取られないよ
0393SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 10:29:28.23ID:kqAkDnPN
9tに不満は無かったけど
文鎮化が発生したから
使うか迷っていたXiaomi11TProをメインにして
幸いにも復活してくれた9tをサブにした

同じMNPだったのに
9tは一括1円でXiaomi11TProは33000円もした

11TProの使い勝手も悪くは無いけど
9t33000台と同等の値段だから、コスパ的には悪いなと感じる

9tのコスパがズバ抜けてるとも言えるけど
0394SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:09:20.67ID:DygnubUy
13.0.2のアップデートに成功すれば文鎮化問題は解消されますよ
0395SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:21:51.52ID:ADJHkhp2
>>393
11TProの括33,000もコスパではかなり良いんだが
9Tの括1はマジでお得だったな
2年前にコレが1円かよって驚いたわ
0396SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:26:11.86ID:h9W0WHPx
コスパねぇ…ただコストが安いだけをコスパねぇ…
0397SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:23:51.76ID:gZbpT3Gf
ゲーマーでもない限り9tのスペックで問題ない
2年以上経過してるのに代替機がないことが悩み
0398SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:43:22.90ID:TZJfQBne
9TにNFC付けて2万円くらいで販売してくれないかな…予備機として欲しい
0399SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 13:56:09.61ID:Mk75Yt+u
何でNFC削ったんだろ
結局メイン機に昇格しなかったのはここなんだよね
0400SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 15:49:40.67ID:KRm/rchO
2年前はマイナンバーカード普及率2割前後だったからNFC不要でたいして問題なかった
NFCタッチ決済も店員の認知度が低く使えるレベルじゃなかった
0401SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:57:07.24ID:ZvsA+uWq
今はSuicaやNanacoの残額確認や免許証やマイナンバーカードでの本人確認なんかに使う場面出来てるからね
有って困る機能ではないな
0402SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:12:49.08ID:SOjV2tke
メインにしないのでGoogle payは使わないけどマイナン端末ならサブにあってもいいんよね
0403SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:27:57.47ID:ZlR2Bfa8
>>397
9Tで満足してるなら、redmi note11が激安で買えるし1年前からさかのぼってもコスパ最強機種だと思うよ。
バッテリー持ちもすごくいいし9Tが勝ってる所ってあるかな?たぶん無いと思うよ。もちろん9Tも持ってるけどね。
他にoppo reno7a持ってるけど、note11の方が使いやすいし9Tの代わりならやはりnote11がおすすめだよ。

11TProは、6.67インチで持ち歩く時にデカくてジャマだよね。
性能やコスパの前に6.67シリーズは候補にならないので止めて欲しい。
0404SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:01:23.16ID:unUb9+zQ
サブで9T使ってるけど、最近メインをnote 11に買い替えた者です
9Tが勝ってるのは、圧倒的な電池持ちだと思いますね
逆に言うと、note 11って電池減りが速くないかなとは思います
全体で言うと、どっちもコスパ、使い勝手など何の不満もなく快適に使えてます
0405SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:04:09.89ID:ZlR2Bfa8
>>404
note11の使い方は動画何時間も見てるとか?
メインならLINEや他のアプリをバックグラウンドで固定を複数してるとかかな。
例えば5ちゃんや他を起きてる間ずっと見たとして1日でバッテリーが無くなる事は無いよ。
oppo reno5aは、1日持たなかったけどね。
9Tが6000だと知ってるから9Tの方が持つと錯覚してるんじゃないかな、俺のnote11は9Tと同じぐらい持つけどな。
何にバッテリー食ってるのか設定アプリから見れるよね確認した方がいいと思うよ。
0406SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:14:33.21ID:vGlhsojY
1日はいくらなんでも基準が低すぎでは…
0407SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:59:07.47ID:+Pabn2qr
すげぇ、もうスペック古すぎて使い道がなくて何か使い道ないかスレに見にきたらまだ信者がいることに驚く
note11も結構なローエンドだがこっちはもう厳しいレベルだろ
0408SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:19:50.79ID:TH04eLEq
上にも書いたけど
redmi9tは
既に型落ちではあるがフラッグシップクラスだったXiaomi11Tproと比べても
そんなに遜色は無いぞ
note11みたいな低性能エントリー端末とは違う
0409SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:40.19ID:nGRS3R+f
>>406
たいして使わなければ数日持つだろうけど、9Tでもずっと動画見てたら減りが早く1日持つかあやしいぞ?
1日中ネット見てるだけなら両方1日以上持つからあまり差を感じないよ。9Tの方が持ちが良いとしても数時間の差だと思う。
あと知らないと思うけど25%〜85%ぐらいまで充電するのにnote11は高速充電器が付属していて40分で終わるよ。
同じ充電器で9Tは1時間10〜20分ぐらいかなこの差もでかいよ。
0410SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:00.10ID:nGRS3R+f
>>408
11TProは良いのだろうけど、出かけた時にデカくてジャマじゃないの家専用なのかな?
6.5インチでぎりセーフ6.4のnote11は持ちやすくて丁度いいよ6.1になると画面が小さい。
11TProと9Tがたいして変わんないの??w
いくらなんでもそれはないだろw
それならサイズ使いやすさ価格バッテリー持ちサブならnote11で大満足だよ。
ところでnote11使った事無いよね?
0411SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:28:41.26ID:9zOQd/Q0
Note 11買ったけど一回り小さいから持ちやすいぞ
まぁ電池が5000mAhだから9T使いは不満だろうが
0412SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:42:36.32ID:IfswS3U8
>>408
お前は違いが分からない鈍感なだけなのを自覚した方が良い
0413SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:46:30.75ID:FG6P0Le+
>>410
1回買おうかなと思ったけど9tまだサブいけると思って延命した
ちなみに11tpro持ってるが勿論全然違う
サクサク
0414SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:18:37.11ID:kPPheUBd
>>412
知ってるかい?
大人は原神とかデレステとかやらないんだよ
0415SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:35:18.55ID:E0JAlvLD
>>414
それやらなくても普通に分かるレベル
0416SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:05:32.72ID:ueTQCAfE
9tは流石にポケモンgo程度でももっさりしてる
けどゲームしないなら許容範囲だよセレロンでブラウザ動画みたいなもん
0418SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:37:46.78ID:IfswS3U8
>>416
分かってるよだからサブで重宝してる
0420SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:28:09.50ID:i5CzQ2dn
>>416
9TはポケGO スポットのスキャンとか出来ないじゃん
画面分割もできないし、AR Coreも対応してないから最悪な機種だと思う
0421SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:33:55.68ID:QYqtOW6L
確かにARコア非対応なのが地味にマイナス
一時期しょっちゅうARコアがありませんとか言ってすごい邪魔だった
0422SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:14:05.81ID:ueTQCAfE
画面分割はできるやろ2アカ同時はキツいって意味ならそうだけど誰しもいるってわけじゃないしARは全くもっていらないでしょ
最適とは言えないけど補って余りあるバッテリがあるし最悪にはならん
0423SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:31:02.83ID:9zOQd/Q0
そもそもゲーム向きのスペックじゃないからまともに動かなくて文句垂れようが知らんがなとしか言いようがない
0424SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:45:09.36ID:gkeFEOTS
ゲームキッズじゃないんでなぁ
0425SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:28:32.21ID:WqSrbmKY
ゲームはやらんけど操作がトロすぎる
カメラ論外、アプリ論外、ブラウジング論外
本当にlineと通話、Youtube見る
ぐらいならまだ割り切って使える
0426SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:00:13.58ID:yp24vvBp
それだけで十分
ゲームやるやつは馬鹿しかいない
0427SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:00:23.49ID:uHo8aufD
この機種をサクサクと言ってしまう人は
アプリの起動速度とか比べたこと無いんだろうか
0428SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:15:05.09ID:ueTQCAfE
seでバッテリ1日持つから十分とか言う人も沢山いますからね
知らぬが仏
0429SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:17:22.60ID:XgrM5K5V
>>427
別にお前みたいに1分1秒を爭って生きてる訳じゃないんでね
0430SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:32:43.41ID:sdlGcptc
らくらくホンかガラケーでよくね?
ころ機種もスペック同じくらいでしょ
0431SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:01:01.03ID:FE2tn/BY
暇あったらゲーム三昧してる奴がいかにも言いそう
0432SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:08:44.61ID:WqSrbmKY
なんだそれ…貧困層の決まり文句なのか?
0433SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:15:35.15ID:UaiAKBuN
>>408
Redmi9TはRedmiNote11みたいな低性能エントリー端末そのものなんですがw
0435SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:39:55.45ID:/GUpQEP5
9TがNote11に勝ってるのはバッテリー容量と画面サイズくらいなもん
SoC性能はNote11に負けてる
まぁそのNote11もスナドラ480でエントリースマホのSoC性能が飛躍的に上がった(しかも格安で手に入る)昨今ではSoC性能的にはかなりの低スペックに分類されるんだけども
0436SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:13:47.59ID:6aD3mwE4
どっちも持ってるけど9Tと11の一番の違いはディスプレイ
明るさと発色がレベチ
0437SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:21:01.52ID:k8Nvxr7y
どんぐりの背比べつまらん
0438SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:24:18.75ID:WqSrbmKY
ロースペック同士であるこれ比較する価値もないよな…
0439SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:39:08.71ID:ZwzAGH7N
>>433
note11いいよ。
安いんだから遊びで買ってみなよサブに1台持ってても後悔しないと思うよ。
>>435
スナドラ680な

>>417せっかく貼ったのに見てないのかよw
0440SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:44:36.76ID:uHo8aufD
何故一部の人は低スペと頑なに認めずメインとして使い続けるのだろうか
0442SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:01:58.34ID:XgrM5K5V
自分が新しいの買ったから自慢したいのか
社員が新しいの買ってほしくてネガキャン始めるのか
終盤こういう輩が湧くのはヒット商品の定めだな
まるでサンおじスレを見ているようだ
0443SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:12:27.04ID:uHo8aufD
倍近い性能のスナドラ480機が1万~2万で手に入るのに
バッテリー持ちとか画面が大きい以外の理由で
言い訳しながら使い続けるのは何故かなと
0444SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:13:59.39ID:rvFEM9KT
9Tを買ったの偶然で、それまでは中華スマホとか眼中になかったんだけど
楽天アンリミ1年無料の申し込み最終月に、1年無料で5000P貰えるなら入るかとなって
スマホ探していたら、9Tの評価が良かったので、まぁ従うかで買ったらこれが大成功
その流れで、メインをnoto11に変えたけど、これも大成功
パソコンで殆どやるから、スマホとか殆どが仕事効率上げるために使うだけだから
エントリーモデルで十分ですわ
0445SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:14:32.59ID:Q60Y1zDI
11tproあるしサブはコレまだ使うで
0446SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:45:20.79ID:XgrM5K5V
>>443
どうやら君は病気のようです
先生にみんなが9Tを使い続けてるのが心配でしょうがないと言えばいい薬出してくれるよ
0447SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:56:17.20ID:uHo8aufD
質問をはぐらかし、個人攻撃に走るのは何か理由があるのだろうか
0448SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:57:59.59ID:LcKR7Pan
>>422
画面分割ってアプデしたら出来ないんじゃないの
俺のは文鎮化してアプデ出来ないから画面分割出来るけど
0449SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:58:39.58ID:XgrM5K5V
病人の質問に堪えなきゃいかんのけ?
0450SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:59:16.27ID:QG+jhv3N
持ってる俺が断言する
この機種は別にコスパは良くない
安いなり
0451SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:03:07.10ID:uHo8aufD
自分から絡んできながらこの言い草か
0452SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:10:33.65ID:XgrM5K5V
>>451
9Tの使用を否定してきたのに自覚なしか
さすが病人w
0453SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:30:54.27ID:I0Hz/VZl
>>448
アプデートは何度もチャレンジ!
13.0.2で文鎮化とオサラバしよう!
0455SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:39:41.28ID:alPYUaw5
>>439
お前は>>435を読み間違えてる
読みやすいように並べ替えてやるわ

まぁスナドラ480でエントリースマホのSoC性能が飛躍的に上がった(しかも格安で手に入る)昨今では、
そのNote11もSoC性能的にはかなりの低スペックに分類されるんだけども
0456SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:47:00.47ID:alPYUaw5
スナドラ480の登場で格安スマホのスペックが底上げされた今となっては、
スナドラ480より性能低いスナドラ680積んだNote11はかなりの低スペックに分類される

>>435はこういうことを言っているレス
Note11がスナドラ480積んでるなんてどこにも書いてない
0457SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:16:48.68ID:MZ+cxrxd
iPhoneと併用はしているが
RN3Pから始まりRN7 RN7P RN9T RN11PとXiaomiを継続的に使ってるな
確実に早くなったのを感じているからいいんだけど、9Tは特殊で2画面も出来ないし、AR Coreも対応してないのがネックに感じてる
そういえば、7Tで最近サプリロックができなくなったのはオマカン?

なお、OPPOも少し使ったけど、箱の中で鎮座してるわ
0458SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:42:14.40ID:MFhzK40r
タッチレスポンスがいいね
0459SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:03:13.32ID:O+mhLV2R
>>435
>まぁそのNote11もスナドラ480で
ここの書き方が悪い
スナドラ680で、もしくは480と比べてが正解
>>456
読み間違えないように最初からそう書いとけよw
0460SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:34:51.94ID:Bt7QZVcx
>>453
文鎮化したら復帰させるの面倒だしなあ
0461SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 14:19:16.58ID:20q2Y11X
スマホの要求性能が高いとエラくなったような気になるもんだよ
0463SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:54:46.38ID:3WaQX489
文章が読めない輩がいるスレはここ?
0464SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:52:03.72ID:d0u8C7rm
>>460
13.0.2にアップデートが成功すれば文鎮化は無縁ですよ!
0465SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:56:37.66ID:8ZgbVmUn
もしそれが本当なら、文鎮化の原因はソフト的なものだったという事になるが・・・
0466SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:19:56.43ID:d2Ov+UUm
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
0467SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:43:24.30ID:nL23wMRY
ちょっと今、13.0.2で再起動試してみたんです。
そうしたらいつものタイミングでMIのロゴが浮かび上がらなかったのです。画面が真っ黒なまま起動しませんでした。
途方に暮れた私は音量ボタン下+電源ボタン同時押してみたところオレンジ色のFASTBOOTの文字が画面中央に表示されたままになり、画面と睨み合いがしばらく続きました。
根負けした私は電源ボタン長押しを10~15秒程してみると無事に再起動できました。
これが文鎮化というものなのでしょうか?お知恵を拝借できますでしょうか?
0469SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:10:14.46ID:dkt2LvAG
問題なく利用してた自分のも突然miロゴ画面がついたりきえたりしたままになった
電源長押しで再起動できたけど時限爆弾みたいな機種だな
0471SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:33:06.38ID:2g0uKC7v
この機種は特にコストダウン激しいからな
実際安かったし
0472SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:34:06.07ID:2OyzvggT
自称「長期間使っても劣化しないバッテリー」丸2年使用で93%まで劣化(AccuBattery推定)
まぁ4年間も使おうと思ってないが普通過ぎる劣化具合なので 微妙 の一言
https://i.imgur.com/tvo9xxT.jpg
0473SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:39:10.15ID:7vOKZGJs
無理にあら捜ししなくていいよ
0474SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:42:37.47ID:6P+XJiUG
あらを探すも何ももうスペック周回遅れすぎるだろ
arrowsよりはマシな位置にいるけどロースペの中のロースペ
0477SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:55:17.44ID:uB/eVpkl
PCもスマホも自分が何をやりたいのか?
そのために必要な機能、スペックはどの程度なのかの話なだけだね
9Tだと物足りないことなんて、普段使いだとないと思うんだけど
ゲームやら動画やらの話はいらないです
0478SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 22:09:47.61ID:hFYIlggo
>>476
あれ悪くないの?
微妙な機種なのかと思ってた
0479SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 22:29:21.00ID:XEQCT4VI
>>478
突出したところがないから微妙といえば微妙
3G巻き取り用の格安端末としては及第点
0480SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 22:33:25.18ID:wLvcPCxt
>>481
同意
2年も前の端末なのに
9tはストレス無く普通に使えている
0482SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 22:42:56.38ID:6P+XJiUG
その割に聞いてもないのにこれはコスパがいいとかスペックがこれだけあれば充分とか自分に言い聞かせる言い訳ばっかりレスが目立つぞ
貧困層は辛いな
0483SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:22:29.29ID:FjJ3uR8L
実際バッテリー大容量でサブに使うのに便利だよ
このスレで型落ちだからダメとかわざわざ落とす必要が感じられない
0484SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 06:09:29.08ID:+l/0nUc5
ダメってヤツはメイン想定してるだけだからwww
0485SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 06:58:50.69ID:SnL/id0e
メインに使ってるとしか思えないレスがちらほらと
0486SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 07:53:04.93ID:sUfHLwFr
まあゲームしなけりゃメインで使えるし
ゲームも全く動かないわけでもない
0487SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 09:20:37.50ID:NslPJNiN
>>478
SoC性能に限って言えばCPUもGPUもRedmi9Tより性能高いからねー
ブラウザでWEBブラウジングするっていうごくごく日常使いの範囲でもだいぶ処理性能の差を感じられるよ
0488SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 09:36:25.34ID:KefSeyNz
9tとXiaomi11Tproを併用してるけど
どっちもストレス無く使えてる
0489SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:32:08.31ID:Gwhcuf5e
新品時からサブ機として使う人ばかりだったけど、メイン昇格出来なかった理由とは?
0490SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:56:34.81ID:JXhMFFb5
・お財布どころかNFCもない
・ゲームするなら論外
・携帯するにはデカい重すぎる
0491SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:33:26.02ID:8irRRi21
もう売ってない端末を必死にネガキャンしてる奴って何がしたいの?
0492SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:43:28.70ID:a2RKjEIL
>>490
逆に言えばここさえクリア出来てたら…
0493SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:44:12.93ID:Hxr8L5bc
発売から2年超えた機種をネガキャンするってことは
優れた物と捉えることが出来る訳で
モバイルルーターとして使うなら電池持ち最強だもんな
0495SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:52:09.57ID:AtMbcYQi
確かにそうだよね
興味が無かったらそもそもこのスレに来ることすらないやろ
0496SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:06.12ID:oOS+2nND
発売から2年も過ぎるとスレ自体堕ちてしまう場合も珍しくないんよ
0497SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:59:27.60ID:+l/0nUc5
アンチ居る方が名機やで
0498SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:01:57.30ID:5gscVM0T
>>496
俺が他に持ってるNOTE10proなんかとは全然スレの速さが違う
中途半端に高かったからかな??
最近のアップデートでモッサリ感無くなって良くなったで
0499SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 13:12:55.53ID:sUfHLwFr
>>492
てゆーかサブなら用途次第で三つともあってもなくてもいいからな
サブとしては名機なんよ
0501SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:56:18.14ID:UWL/IuHz
スレの勢いをブーストして支えてくれた文 鎮化さんに感謝を
0503SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:47:25.28ID:H0SVDANI
アホかよこんなのアンチ以前の問題だろ
ネガキャンするまでもない正真正銘の低年収層の端末だわ
スマホでなにやるのじゃねーよ
0504SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 17:48:50.65ID:EPUR03rA
ハイエンドのスレは荒れにくいからこのスレが底辺だらけってのがよくわかる
0509SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:19:55.77ID:UQG6Aa/p
GoogleのFILEクリーナーでチェックするとゴミゼロなのにXiaomiのクリーナーはクリーンアップを勧めてくる
何故か?
広告を回したいからだ

Xiaomi自体がゴミ思想だった
0510SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:37:16.62ID:IM/e1B6N
広告なんて出ないよ。
消し方しらないのかよw
0511SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 16:32:46.56ID:qdotumO+
広告無しの設定にしても最近は広告出るぞ
にわかかよ
0513SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:31:42.42ID:yVIyrluq
アプリを入れなきゃ広告切れない時点で異常なんだよ
これだからにわかはさ
0514SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:35:07.46ID:5Pb2nTaz
いやAdguardくらいいれとけよ
このゴミスペックでも駐在してくれるのに
0515SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:48:21.08ID:yVIyrluq
他社のスマホはAdGuardなんか入れんでも問題ない
そもそもプレインアプリに強制広告閲覧機能を乗せないw
0516SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:57:23.79ID:IM/e1B6N
>>513
TverとかABEMAとか動画みないの?9Tは動画専用機として使ってるけど。
確かTverは広告CMがクソ長かったよね?一時期広告消えなくなってこりぁ駄目だ見る気がしないと思ったが今は消えるので知らんけど。
AdGuardの入れ方がわかんないんだろ?w
教えてあげようかw
0517SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:05:57.98ID:IM/e1B6N
>>515
じゃあセキュリティアプリは最初から無いものと思って使わなければいいやん。
今見たら通知オフに出来そうだからメイン画面から削除したら見る事も無いだろ?
0518SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:08:21.54ID:0qde5C0X
ROM焼き当然くらいの空気感だったのが今じゃアドガでイキるのか
0519SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:13:45.44ID:COTflVmK
ROM焼きなんてもはやXiaomiの低スペ端末くらいでしかやらないからな
低年収な本人等は情強だと思いこんでるよな
0520SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:13:48.12ID:IM/e1B6N
>>46も同一かよw
定期的に文句言いたいんだねw
AdGuard入れたら快適になるよ。大事なアプリや不具合が起こるアプリはオフに設定したら何の問題も無い。
なんなら動画だけオンにして後はオフにしとけばいい。
0521SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:52:16.90ID:GyNZCpIe
頭悪すぎてレスすらつけるのがダルいw
0522SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:27:34.86ID:ldhI/E79
アドガ入れてYou Tubeをアプリじゃなくブラウザで見れば広告無しで快適
0523SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:58:49.87ID:YrPTcSXv
そもそも年収高い人はこのスレ来んわな
0524SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:10:27.32ID:jhbS0vA/
あの大谷は9Tがメインらしいよ
0526SIM無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:52:16.31ID:FP7lZNN2
YouTubeは、この機種に最初から入ってるMiビデオってアプリでも広告なしで見れるよ。
アプリ一覧を見たらMiビデオあるからGoogleでログインしたらいいよ。
0527SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 01:26:21.60ID:5Es223p8
miビデオ消しちゃった
再インストールしてもアイコン出せないんだけどどうやれば出せるの?
0531SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:18:21.54ID:h95AW1sF
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2010J19SG/12/DR
0532SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:28:12.28ID:9FxS6bHb
wi-fiもう少し安定するようなソフトウェアアップデートしてくれ
0533SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:24:10.19ID:8EDGgEs2
>>532
ほんまそれ、不安定だわ
0534SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:23:33.13ID:si8WUOW+
とっくに安定するようになってるが毎回アプデ後にリセットしてるのか?
0535SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:35:02.08ID:NJfTHewM
随分アップデートが来てるようだが
ハード面では、この前初の文鎮化が発生したが
ソフト面では、購入時の12.0.4のままで何の不都合も不具合も無い

でも、ココまでアップデートして貰えるのは
9tが売れてる端末だからだろうな
0536SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:40:05.32ID:NJfTHewM
動画性能では劣るけど
それ以外の面ではXiaomi11Tproと比べても遜色無く快適に使えてる

Xiaomi11Tproが手数料込みで33,000円もしたのに
9tは手数料込み総額1円だった事を考慮したら
redmi9tの方がコスパでは優ってる
0537SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:17:06.72ID:r1bRZhEV
OTAで来てなかったから、地域をイギリスにしたら13.0.3が来た
14.0.4はどうやったら来るんだろう
0539SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:07:49.55ID:kaZ5Qj68
>>537
結局13まで上がるんだ
同時期に買った他のandroidは11止まりぽいのにすごいな
0540SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:09:18.12ID:BxY2jFQ3
Androidは12まで、MIUIは14まで
0541SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:15:58.35ID:kaZ5Qj68
537はそっちの意味じゃないのね
0542SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:50:02.04ID:F+McEZI3
スナドラ888機と遜色ないとか脳味噌ないのを疑う
0543SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:01:02.41ID:9rG36Jgn
手動で14にしてみたけど特に何も変わらないな
0544SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 02:07:52.65ID:A3oq2/Ym
miui13.x→miui13.xにアップデートしてみた
途中で電源ボタンに当たりそうなのが怖かった

miui14は自分も見当たらない
0545SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 06:06:38.48ID:BotklCcS
>>542
豚に真珠なだけ
持ってるが勿論全く違う
てかNOTE10proでも全然違うから
0546SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:58:36.24ID:HFkxQy2D
>>294
いいんだよ。9Tの使用記ならスレッドの主旨にあう。
0547SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:22:48.85ID:FIzCzBHK
いつにレスしてんだwww
0548SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:48:04.34ID:yZoNzzpf
>>542
一般人がスマホ使うのにカメラとメールぐらいなんだなら
あんまとんがったレスするとまずいぞ?
0549SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:03:56.93ID:1agnB+zY
一般人はウェブブラウジングの他にいろんなアプリを使うだろ
そんな中で動作が糞もっさり
そして肝心の一番使われるカメラは絶望的
いやロースペな現実から逃げて何をしたいんだよ
0550SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:17:01.06ID:gdyg2UQk
>>543
MIUI12より13の方が軽くなったが、そこは変化ないのかな
0551SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:18:36.54ID:gdyg2UQk
>>549
画面サイズやバッテリー容量が普段使いに丁度いいんだよ
カメラは週一ペースですら使わない
0552SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:20:15.77ID:A3oq2/Ym
重いからこれでカメラを使う気がしない
カメラはメイン機で使うからそれでいい
0553SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:21:49.27ID:A3oq2/Ym
画面サイズと電池容量的に動画を見るのにちょうどよいのかなと思ったら
ずっと動画アプリを立ち上げてたらやたらと熱こもってたのが残念だった
0554SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:22:50.48ID:yusKTPmF
結局誰もメインとしては使ってないという…
コスパというよりコストが安いだけの端末という結論が出たね
0555SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:25:57.40ID:A3oq2/Ym
サブだから良くないかと言ったらそうでもないけどね
サブだろうが必要だから持ってるんだし
0556SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:33:01.90ID:1agnB+zY
提供してもらったのも含めて
安物が3台あるけど
サブに使ってるのはReno5A
9Tとnote11ならまだ後者のが多少マシ
どれも値段相応だから悪いとかは別にないけどね

https://i.imgur.com/c0RV7e8.jpg
0559SIM無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:20:36.35ID:X5SlCtJ4
>>556
note11もマルチウインドウは出来ないの?
0560SIM無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 14:47:59.86ID:hEE1WO1q
今月総額2万円程度で購入したAQUOS R5G
先月総額33000円程度で購入したXiaomi11Tpro
2年前に総額1円で購入出来たredmi9t
どの端末もストレス無くサクサク動く

特にミドルクラスなのに
フラッグシップ級のR5Gと11Tproに引けを取らない9tは
コスパ最強の良い端末だと思う
0561SIM無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 15:09:37.66ID:Wanl5P72
引けを取らないと本気で思ってるのならペット検診+精神科受けてこい
あらゆる病気だ
0562SIM無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 15:14:51.49ID:8+9Hahh3
CGゲームをやらなきゃどれも似たりよったりだよ
0563SIM無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:58:31.04ID:3bDTfV8Q
農家の軽トラにフェラーリを自慢する猿が居るスレはここですか?
0564SIM無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 23:00:12.89ID:Ia6e5C3O
軽自動車にベンツやレクサスのエンブレム貼ってる痛い奴が居るスレです
0565SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:41:27.74ID:F6Y7TRWS
エンジン止めたら動かなくなるから、ずっとかけっぱなしだな!
0566SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 07:39:15.01ID:MOx02zHP
サムいのに自覚がなく馬鹿が嬉々としてたとえ話をするとこうなります
0567SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:19:58.59ID:CriNiCQm
そんなに猿は他人の使ってるスマホが心配なのか?
たぶんそれ病気だから病院に行った方がいいぞ
先生に他人の使ってるスマホが心配なんですって言えば良い薬出してくれるぞ
今は良い薬があって何にも気にならなくなってハッピーな気分になるから
0568SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:26:24.18ID:9bmp0Qkn
猿には残念ながら性能差が分かりません
0569SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:37:40.24ID:kiC259fH
こんなカスいスマホに信者がいるとはね
0570SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:21:14.74ID:undiVJmo
他人のスマホを一番気にしてるのコイツだし
>>567
ぼくちんの使ってる9Tを下に見るなぁって
0572SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:10:15.61ID:BppOYMSP
しかし普通に良いスマホだけに訳のわからん荒らしと会話するしかネタが無いってのがね、今ならMIUI14のアプデのネタしか無いぞ
0573SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:34:04.41ID:9uk5DM+I
5chのスレでキチガイが暴れてもスマホの価値が変わるわけじゃないからな
0574SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 19:50:45.10ID:CriNiCQm
猿はどんなハイエンドスマホ使ってるの?
まさかミドルクラスで自慢してるんじゃあるまいな?
0575SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:11:02.42ID:rEXf9hRS
motog32だよ、やっぱ素のAndroidがええわ
0576SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:36.12ID:SK0vg9DS
galaxy S23ultraだけど別に自慢するつもりもない
そしてredmi9Tはゴミ端末なのは変わりない
0577SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:38:29.01ID:ApvteaVz
>>574
moto持ってなくて底辺御用達のUMIDIGIとかじゃね
0578SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:44:34.78ID:EwuVVwYp
motoなんてもう売れてもないスマホだしな
0579SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:59:21.59ID:86MnL1FS
なんで半島人さんはこのスレでディスってるんですか?
サムチョンスレに行ってホルホルしてれば良いのに
0580SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 22:54:37.13ID:YLskpVUR
>>577
ウミデジ久々に聞いたわ一瞬日本でチャンスあったがXiaomiとかOPPOとか来て終わったな
0581SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:52:56.13ID:CriNiCQm
>>576
猿は9T持ってるの?
持ってないのに9Tスレに来てる正義の味方なの?
0582SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:58:48.65ID:SK0vg9DS
>>581
自分自信に持ってるの?って質問してるのがよくわからんが俺にアンカつけてきたのなら俺は>>556に上げてる通りこのカスい端末持ってるぞ
0584SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:10:38.24ID:GBQYUN3q
エクスペリカ 10 Ⅳ っての買ったけど、ぶっちゃけ9Tとほとんど差がない
電池持ちは圧倒的に9Tの方がいいしナニコレ感
0585SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 01:16:01.54ID:cGSq1P1k
へぇ~ 猿はみんながクソ端末の9T1台しか持ってないと思ってるの?
0586SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 02:13:02.03ID:s4X+PxGM
そんなの知るかよ…何台持ってようがこれがカスいクソ端末な事実は変わらんだろ
0587SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 02:40:22.66ID:MR9vpb7s
で?猿はその糞端末をどうしたいの?
まずは君の持ってる奴で捨てるなり叩き壊すなり手本見せてよ
0588SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 04:21:35.58ID:6d3FW3aH
どの機種買っても9Tと変わらんって書く構ってちゃんさw
9Tを3色買っとけよ。
今日はどの色を使おうかなでいいだろw
0590SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 05:54:14.34ID:oeLSkBn4
それ元は緑
背面だけ海外版にある赤に変えた
だからカメラ周りと指紋センサーは緑のまま
0591SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 06:38:11.40ID:9RhSroYY
どゃゃ128GBの赤だぞ!!
それはね赤じゃなくてね…
クソ笑ったw
続きのレスしてくれよw
0593SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 09:22:39.59ID:s4X+PxGM
どっちでもいいけど糞ダセーしきめぇ
発達障害がスマホの色に異常なこだわりを見せるっていう典型だや
0594SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 09:29:35.78ID:Kk2ihoza
低所得でゴミスマホしか買えないけど何とかそこでオリジナリティを出そうという無駄な努力に泣けてくる
0595SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 09:39:17.47ID:cGSq1P1k
さすが猿、よくこれしか持ってないと分かったなw もしかしてエスパーなのか?
この9Tを別のスマホで撮ったような気もするけど猿がそう言うならそうなんだろう
0596SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:25:20.71ID:AFIHa0I2
「redmi9t の赤、かっこいいっすね」なんて現実でもネットでも誰一人言ってこないだろうと思うとここはドッグランみたいなもんだから
0598SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 11:55:07.07ID:vQobvYpV
キモオタが別のスマホを持ってたところでそのダサい赤色のカススマホのスペックが上がるわけでもないのに知能指数たりないハッショはわけがわからない
0599SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 12:00:57.06ID:miScOmHk
100歩譲ってゲーミングスマホと呼ばれる部類のならわかるけどこんなロースペので
真っ赤なのって恥ずかしすぎるわ
0600SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 14:55:58.89ID:cGSq1P1k
そんなに気になるのか?余程気に入ったみたいだなw
てか猿である事は否定ないんだなw
ちゃんと猿である自覚は持ってるんだな
偉いぞ猿🐒
0601SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:44:18.60ID:ilPv6sGX
同じくこんな端末持ってる猿なのに自覚はなさそうな🐒
0602SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:06:07.31ID:1Tlpa29I
自信を持って晒したキモヲタレッドが悲惨すぎる
0603SIM無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 21:58:05.43ID:cGSq1P1k
>>602
いつまでも同じ事をグチグチと
女の腐ったような奴だなw
0604SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 01:34:51.37ID:nLSVPEEW
>>575
Moto g32。ディスプレイ、タップでスタンバイ状態から復帰しない。この機能が無い。
0605SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 07:24:25.76ID:/UtCb/M1
>>604  1100円だし指紋で何も問題ない。
0606SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 08:35:59.41ID:qWpYTIvM
3~5マソのミドル機種の立ち位置がよーわからん
9Tに防水とおさいふが付いた程度の性能
こんなんに数万の意味が不明

9Tの110円が正解だったということになる
0607SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:38:23.73ID:NZhkMZ90
挙動がガクガクすぎて常用にはストレス溜まりすぎる
0608SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:44:20.80ID:Dj6zCIcf
禁断症状の痙攣か?
辛いだろうけど依存症の治療頑張れよな
0609SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:10:39.28ID:us+0Hs33
>>606
差が分からない方が安く済むから幸せだよ
0610SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:26:11.98ID:qWpYTIvM
>>609
無駄に高い機種買って不幸せになってしまいました
0611SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 10:41:18.05ID:/UtCb/M1
キミもボクも5ちゃんしかやらないんだからスマホに金をかけるべきではない
0612SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:10:08.22ID:Gm+TT7f0
>>606
ミドル機のpixel 6a買ったけど
9Tのタップして開くまでの待ち時間、読み込みの遅さが6aは無いんだよな
0613SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:54:22.81ID:B4yLVlxN
>>612
でもそれセールの時でも4万したんだろ
9Tの400倍も高いのにそれに見合う差あんの?
0614SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 14:00:12.86ID:Pe206Cc5
このスマホのもっさり感は10円どころか無料でも使わなくなるレベルだから
どんだけ安くても無理だわ
0616SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 14:04:59.22ID:a8M7y2TI
100点満点中3点てとこかな
0617SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 14:08:44.31ID:Gm+TT7f0
>>613
9Tの定価って税込み17,380円安売りで110円
Pixel 6a 53,900円安売りで22001円
グーグルマップタップしてこの地域の最新情報と画像が開くまで
Pixel 6aは1秒未満、9Tは2秒弱
自宅のWi-Fiだから回線速度差は無い
Twitter、フェイスブック、インスタとかも応答速度速いし見合う差はあるわな
0618SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:51:46.82ID:nLSVPEEW
>>614
Redmi 9Tが高性能機で無いのは皆知っている。どれだけフツーか、どれだけ遅いか、は程度の問題。

9Tに見合う事をするなら不満はない、という感想を持つ人は多い。
0619SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:54:40.56ID:nLSVPEEW
>>616
「9Tの満足度は100点満点中3点だ」

極端すぎる意見は、誰にとっても参考にならない。

「50から80くらいの間。用途による」と言いたい。
0620SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:55:39.29ID:nLSVPEEW
>>607
常時ではない。そういう状態を避けて使う。
0621SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:55:48.77ID:jr2IShEO
動画視聴メインだから問題を感じない
ブラウジングはストレスが溜まる
0622SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:58:25.66ID:BrxnEAg3
>>613
9Tって端末のみで110円で買えたわけじゃないよね?
契約込みで110円って事なら、Pixel6aは直UQ12月ぐらいと直Yモバ3月に交渉したら1活1円だったけどね。
0623SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 16:34:56.05ID:fciztjOv
動画でももっさりしててストレスたまる
0624SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 16:37:10.63ID:bXtRVBIl
>>623
その分動画を長く楽しめてお得じゃん
しらんけど
0625SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:04:36.78ID:YtBcRuJ7
>>622
当時IIJのMNP価格は手数料無料の端末110円だったお
0626SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:24:21.96ID:a8M7y2TI
その後11tproと遜色ない性能とか釣りを始めたわな

ID:E0zvdoW7
これから内部ストレージの動画をSDに移行して救出する
助かった

再起動してくれて本当にありがとう
俺の9t
0627SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:19:33.44ID:BrxnEAg3
>>625
仮にPixel6aが1活1円で、7ヶ月の維持費も無料にする方法があるとしたらなんと答える?
それでも9Tなん?
0628SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:09:08.16ID:1srW0kjd
6aは画面がちっちゃくて駄目だわ
一度大きいので慣れると見る度「ちっさ!」ってなる
レスポンスとか良くても見やすい方が楽
0629SIM無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:55:36.16ID:NZhkMZ90
ずいぶん都合の良い楽さだな
galaxy S23ultra使ったらこんなちっちゃくて見にくいの無理だわ
それは大きすぎて無理ってか 
都合のいいこった
0630SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 05:10:15.75ID:a2dgxEsw
>>617
Pixel6aは先月回線込み一括9800円だったじゃん
0631SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:40:26.81ID:Dgtni6wS
>>629
俺は俺の都合で使ってるだけだ
お前の都合なんか知らんよ猿
0632SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:05:29.26ID:LfL/ZIPZ
あんな恥ずかしい目立つ赤使ってきもすぎ
そしてしかもロースペでゴミ
0633SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:14:39.80ID:Dgtni6wS
お前の当面の問題は9Tがロースペのゴミかどうかって事じゃないだろう
そんな事より自分が低能な猿だという事の方が大問題だと思うぞ
0635SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:18:42.55ID:7dSOBbct
(無職で買い替えられないからせめてこの9Tが性能が良いんだって自分に言い聞かせなくちゃ…)
0636SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:28:04.11ID:fMg8TgX0
ここのスレはビフとか猿とか変わった奴が多いな
0638SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:51:33.43ID:x9CXDpbu
本当にしつこいよな
電池持ちを重要視するユーザーが6000mAhという大容量に注目して使ってるだけなのに
どうしても貶めたくて仕方がない統失が粘着して気持ち悪いったらないわ
0639SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 17:25:49.23ID:/A3eoTOZ
省電力に定評のある8gen2かつ容量6000mAhのROG Phone 7買わないの?
0640SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 17:47:26.88ID:A/FWpHyv
それいくらよ
サブに高い金額払いたくないよ
0641SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:22:48.13ID:LDYXYJj8
むしろG85でいいから6000mAh積んで2万で出してって感じ
現実はg13が22800円だから99.9%不可能な情勢…
0642SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:16:57.79ID:txeKKmY1
今は2年前に比べてスマホも省電力化が進んでるよ
0643SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:37:38.14ID:S0JdOQ2q
なんちゃって6000mahだよなこれ
バッテリー持ち悪すぎ
0644SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:10.77ID:YaSH6JdG
>>643
くだらないhate発言はもうヤメロ。誰もお前を支持しない。
0645SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:31:58.99ID:zxVUXGyU
カタログスペックほど持たないよな
0646SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:03:46.59ID:KcdVbYVr
安物スマホしか買ったことないけど
その中で、9Tの電池持ちは一番良いわ
出先で使う用途がほぼ仕事関連だけだから
これでも何も問題もないけど
メインとサブの買い替え時期の関係で最初からサブだけど
メインでも何も問題ないね
毎日、出先でコンテンツ消費とかに使う人は物足りないのだろうけど
そんなことやってる暇がないです
0647SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:18:47.87ID:vBuyFRbV
以前サブで使ったウミデジF1はホントアホみたいに電池もったぞ
0648SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:20:57.48ID:vBuyFRbV
てか何故か9Tだけスマートニュースアップデートしたら記事が見れなくなった
他のXiaomi機使える
0649SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:44:06.01ID:1Sb/m2ye
Xiaomiもこんなロースペ出したの黒歴史にしたいレベルだと思う
0650SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:48:45.47ID:LZd/WNNw
むしろXiaomiはロースペのが得意分野
0651SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 21:55:46.91ID:/oYGAIsl
シャオミが2021年に発売したエントリースマートフォン「Redmi 9T」に、「MIUI 14」アップデートの配信が始まっています。

本機は日本でも発売されており、同様にアップデートが配信されています。

https://pragma-life.com/xiaomi-news-20230417-2/
0652SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:03:33.94ID:jX2c/utv
2年前に総額1円で購入出来たredmi9t
今年3月に総額33000円もの高額で購入したXiaomi11Tpro

60FPSの4K動画と30FPSの8K動画が撮れる点だけは11Tproが優っているが
それ以外の使用ではどちらもストレスフリーで使えている

フラッグシップ(級)だった11Tproとミドルクラスだった9t
Xiaomiが、いかにredmi9tに力を入れていたかがよく分かる
0653SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:04:18.46ID:a2dgxEsw
この端末の中古の値段は全然下がらないな
定価安いのになんでだろ?
0655SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:11:46.07ID:jX2c/utv
Xiaomi11Tproは
素晴らしい動画が撮れる優秀な端末で気に入ってはいる
だが、その11Tproと比べて
動画性能以外ではほぼ遜色が無いとまで言えるredmi9tは
本当に素晴らしい端末だと思う
0656SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:18:48.97ID:KE+4HdJZ
>>652
11Tproってのがどの程度の端末なのかは知らないが
1円と33,000円の差は大きいな
0657SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:25:19.09ID:jX2c/utv
>>656
4K動画目当てで購入したけど
9t同様にスムーズにサクサク動く良い端末だよ

でも、総額33000円はちょっと高いかなと思う
0658SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:33:53.93ID:YMq20kJx
>>656
性能差を感じないのがヤバイ程の性能差あるから放置汁むしろ分かっていて釣りもしくは荒らしだと思ってる
0659SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:41:24.73ID:S0JdOQ2q
貧困層じゃないからこんなカッスい端末の使い道がマジで思いつかんわ
0660SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:48:49.45ID:WH1WBrt+
>>652
なあ端末が1円で事務手数料が0円なら総額1円になって、事務手数料が3300円なら総額3301円になるのか?w
総額と言うなら維持費も入れろよ。例えば850円×6ヶ月とかも入れろ。
端末は1円だけど、6ヶ月継続した時の(総額)はいくらになる、ここで初めて(総額)を使うだろ普通は。
0661SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:02:35.13ID:WH1WBrt+
>>655
体感で差がわからないwならさ
YouTubeの端末比較である、同じアプリを2台同時に押して、こっちの端末の方が立ち上がりが早いですねってやつをやってみなよ。おそらく9Tの方がワンテンポ遅いはず。
0662SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:13:40.66ID:KcdVbYVr
その手の事をやる人って、取られる時間はコストだと思ってるのかな?
1円だからと量販店に出かけて、開設まで接客のやり取りとか1日がかりでないの?
と思うし、業者乗り換えたらどうたらとかって、時間とコストの関係はどうなってるのかな?
ちょっと前に、メルカリで某品を9つ買って8つは新品同様で満足、1つはまぁこんなもんか
だったけど、その価格は送料、手間賃を込めるとほぼ無料なんですよね
なんでこんなことになってるのかなとは思います
0663SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:19:09.64ID:9HtNhhL/
何を言いたいのかよくわからん
0664SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:24:43.80ID:vBuyFRbV
>>661
構ったらいかんヤツだってちょっと前から出没してるけど
0665SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:27:10.96ID:GhJwxs+/
ヨコだけど端末代は事務手数料3,300円と端末代1円だけだろ
縛りがないんだからよ、普通は維持費は計算に入らねえだろw
転売屋は維持費必要だよなぁw
0667SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:45:32.58ID:vBuyFRbV
こんなガッツリ構ってません


>>655
体感で差がわからないwならさ
YouTubeの端末比較である、同じアプリを2台同時に押して、こっちの端末の方が立ち上がりが早いですねってやつをやってみなよ。おそらく9Tの方がワンテンポ遅いはず。
0669SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:57:00.92ID:jX2c/utv
redmi9tは文句無しの素晴らしい端末だし
やや高かった購入価格を抜きにすれば
Xiaomi11Tproも良い端末だと思う

自分は所有してる端末を貶す事はしない
0670SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:11:12.82ID:gZCJJYi6
>>669
同じアプリを2台同時に、せーのポチッとした結果を教えてくれよ。
0671SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:26:20.52ID:gGMMFGFE
同時に比べてポチれば違いが分かる
確かに一瞬早い
だが一瞬すぎて同時に比べないとわからないな
単体では全くわからない
比べなければわからない様な事に猿は発狂するらしい
0672SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:28:32.82ID:9guIPEU6
>>665
即解のドロボーヤローかよw
iPhone数台貰えるならまだしも、9Tで維持費ケチってブラックになったら次にもっと良い端末が来た時に買えなくなるだろ。
6ヶ月ぐらい維持しろよ。そしてそれを含めたのが(総額)だろ。
ただし例外で楽天モバイルの場合は総額と書いても問題ないかもしれないが。
0673SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:29:02.31ID:Va33qc+A
貶すつもりはないって使用者があまりにカスなせいでその2台とも糞にしか見えなくなると言う
0674SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:32:32.22ID:9guIPEU6
楽天ハンド1円ポチッた?
いらんよなと思いつつスルーしてたけど、まだ在庫あったんでポチッて配送予定になったけど。
0675SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:45:16.73ID:ClJPiiMo
>>671
いやいや体感でわからない鈍感なだけだろw
結果ではっきりしてるならそれが答えだよ。
何のアプリで比べたかは知らんけど重いアプリだともっと差が出るだろ。
俺の文鎮して修理済みの今後安心?な9Tと11TPro交換しろよ追加で1万払うからさw
0676SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 01:12:46.35ID:gGMMFGFE
>>675
なんでそんな糞端末と交換せにゃならんのかね?
俺のメインはiPhone14 Pro Maxなんだが
猿はその11Tなんちゃらが自慢なのか?
0677SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 01:26:27.75ID:v6Bn4lHw
>>676
IDしかないのにどいつか知るか。
と言うか俺は>>671へレスしてるだろ別人だと言うのか?
今後9Tと他はかわらんとか書けなくなって悔しいのかよw
ちなみにその14プロマは何GBで、いくらで買って使用目的は何?
0678SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 01:32:19.71ID:gGMMFGFE
>>677
9Tの使用目的すら判らない猿が14プロマの使用目的が判るはずがなかろうw
11Tなんちゃらでヒャッホイしてろwww
0679SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 02:08:48.20ID:v6Bn4lHw
>>678
質問して答えを求めてるのに、毎回はぐらかすよな?
9Tは動画専用それ以外に使い道あるのか?
お前は2回聞けば質問に答えるシステムかよ?w
答えられないから、14プロマの値段調べてるのか?w
本当に持ってるなら使用目的も書けよ。
0680SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:14:20.20ID:gGMMFGFE
使用目的はスマホ以外に無いだろう
冷蔵庫には使えないぞ猿
てか9Tは動画専用なのか?
お前自身ちゃんと使用目的が有るんじゃないかw
よかったな!9Tに使用目的が有ってwww
0681SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:59:17.62ID:A/vL9NEF
9T
って型番はどこで見れますか?
14がDELLらしいんで木に成増
0682SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:18:40.04ID:LsMUZOhc
>>680
嘘つきくん
>俺のメインはiPhone14 Pro Maxなんだが
>使用目的はスマホ以外に無いだろう
はい嘘つきw
それ1番情け無いパターンだろw
9Tは俺も安く買ったけど動画専用以外に使い道あるのか?
まさかの俺のは赤色だぞ!どやっw
からの赤はな緑と違いメインで使えるんだぞ!w
とでも言い出すつもりなのか?www
0683SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:29:42.84ID:3WFcnb9Y
持ってないのに持ってると嘘をつく一番恥ずかしいやつ
0684SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:37:11.28ID:gGMMFGFE
猿は何目的なら納得するんだ?
電話目的やLINEやメールやおサイフ目的じゃあかんのか?
てか他人の使用目的が気になるのは猿だからか?
それで自分の意にそぐわないと発狂するのか?
まぁ強いて目的で分けるならお出かけ用かな
で?持ってない嘘つきだと言う根拠はどこから来てるんだ?またエスパー能力か?猿
0685SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:56:31.53ID:gGMMFGFE
猿のエスパー能力は定評があるからなw
元は緑だと言い張ったりwww
0686SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:18:04.82ID:qJphSi0R
mobile/wifi/bluetoothの無線系感度がイマイチなのが不満なくらいかな
幸いにして再起動してもいまんとこ問題なし
0687SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:19:40.29ID:gZCJJYi6
>>684
9Tのスレでさw14プロマをメインで持っていて使用目的も言えないの?
おでかけ用?嘘付くなよw
持ってるなら証拠見せなよ嘘つきくんw
それとアンカー付けなよ。俺の質問に答えてるくせに都合が悪くなると別人のフリしてもバレてるからさw
0688SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:25:13.43ID:gZCJJYi6
>>685
やっぱり赤だぞ!どゃ!のやつじゃないかよw
あれ?メイン端末はスーパーキモオタ使用のレッドwじゃなかったっけ?w
あれ悔しくて14プロマ持ってると嘘付いちゃたのかなぁ?www
0689SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:28:12.20ID:gGMMFGFE
あ~ごめんよ、猿には電話とかLINEとかする相手が居ないからそもそも使用目的が違うんだな
ヒッキーだからおサイフも必要ないしw
で?猿の9Tの使用目的は何?
動画専用ってのは噓だろ
お前は5ちゃん専用だろ?
てかスマホ5ちゃんにしか使ってないよな?俺のエスパー能力スゲーだろ?猿www
0690SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:31:06.78ID:gGMMFGFE
赤いスマホなんて他の機種でも沢山あるが猿は恥ずかしいらしい
猿の顔のように真っ赤だからか?www🐒
0691SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:47:04.19ID:TQhEf7di
こういう発達障害ってどのスレでも似たようなレス
w連呼してとりあえずiPhone14 ProMaxを持ってる自分を憑依させてみたけど駄目だったね
糞だせー赤使ってろよ
0692SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:17:23.17ID:gGMMFGFE
どうやら猿には人と意思疎通できるコミュニケーション能力は無いようだ

今後はみなさん同様スルーしますのでご容赦下さい。
0693SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:22:06.72ID:J8mn7VMB
猿の9Tの使用目的が動画専用てのが判明しただけでも良しとしよう
0697SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:40:46.80ID:IFR5CYyY
miui14アプデして俺の端末ではストレージ使用が37.2GB→36.4に減ったけどアプデによるキャッシュ削除を考えたら多分1日か2日使えば元通りかな。
あとは
画面分割は出来ないまま
miui12までカクカクで13で改善されたニコニコ動画は14でも快適
AQUOSセンス3(antutuスコア10万)でもそこそこ動くLINEゲームツムツムはmiui12から14まで一貫して恐ろしいほどガックガク

今の所特に変わってる点が見つからない
0698SIM無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:58:28.06ID:IFR5CYyY
そういやこの端末でツイッターはあまり使ってないんだけど、使う度にグングン快適になってきてるな
miuiアップ時だけじゃなくて細かいアプデでも気がつく毎に速くなっ
てる
最初9t買ったときは「ツイッターすら終わってるじゃん!」と笑ったものだけど、miui14くらいだともはやツイッターに関しては冗談抜きでGalaxyA53(antutu40万)より良いかもしれない
大体の超廉価スマホが苦手なツイッターだけど、これは何とか実用的だと思う
ヌルヌルとは言わんけど
0699SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:39:41.99ID:noctjPQT
ニコ動はMIUI13じゃなくてAndroid12で劇的に滑らかスクロールに変わったな
MIUI13&Android11までは駄目だった
しかし他のスマホだとAndroid11でも無問題だったので意味わからん
0701SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:39:24.93ID:sW7CBPLF
>>696
利用中アプリを一括終了できない謎仕様も相変わらずそのまんま?
0702SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:52:30.60ID:ryvm3PuU
ニコ動の配信者っていまだに金払って配信してんの?
0703SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:26:47.98ID:c7I97Xzp
>>700
アメリカ合衆国にしたら降ってきた
で、再起動で文鎮中
0705SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:09:35.33ID:vpA4gGEh
>>701
かわらず。
いったんホームに戻ってやれば全部消えるのも前と同じ。
0706SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:11:22.92ID:xNxsT4DQ
>>701
アプリ履歴ボタン押す前に一回ホームボタン押すだけで一括終了できるじゃん
0708SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:51:41.90ID:CCaHXbcC
他のXiaomi端末だと出来てるけど履歴の一括終了出来ないカス仕様は相変わらずか
引き続き引き出しの中に眠っててもらう
気にならないよおじさんが羨ましいわ
0709SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:01:54.74ID:UzZfUTTw
>>698
9Tで何が悲惨だったと言えばツイッターな記憶があったが今は使えるようになってるのな
久々にインストールしてみたらビックリした
0710SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:31:31.77ID:XNoKhHbO
あくまでサブだからまだまだ使うわな特に画面暗く出来るのが家で使うにはとても良い
後膿デジみたいにアップデートしませんみたいな弱小メーカーじゃないからまだまだ使える
0711SIM無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:47:54.46ID:xAyz3yIl
14.0.3も普通だったわ
ネタに出来なくてすまんねw
0712SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 19:30:06.79ID:ZR9UMGJm
もう再起動なら慣れたもんだぜぇ
オラもアメリカ人になる!!
0713SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:07:29.04ID:ZpB31p5Z
どちらかというとEU寄りだけどね、てかシャオミがシェアトップ
0714SIM無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 21:00:17.21ID:lz+v+fqQ
SIM入れ替えでSIMスロット外す→どちらのSIMもWiFiも使用不能状態に陥る

先月、いつものように電源OFFしたら初めて文鎮化
数日後に奇跡的に再起動
今回は電源OFFではなく再起動なので一縷の望みを託すが
無情にも再文鎮化
バッテリー残量は100%近かったはず
再起動出来るのか

(´・ω・`)
0715SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:18:58.18ID:bCOi9eb4
SIM抜き差しは電源入ったままやってるよ
0716SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 02:22:55.78ID:TrpKKUGI
文鎮化してた端末があったのでPCに繋いでMIUI14.0.3入れたら初期化されたけど文鎮化しなくなった
と思ったけどセキュリティアップデートしたら文鎮化した
もう一度fastbootでMIUI14.0.3書き込んだらやっぱり文鎮化せず。なにこれ?
0717SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 02:48:10.03ID:JGoFwoGE
FASTBOOTになるのは文鎮化とは呼ばないそうです.....
0718SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:56:09.04ID:TrpKKUGI
>>717
一週間放置で放電しないと起動しないのは十分文鎮化じゃないのか?
10ヶ月と11ヶ月目で症状の出た2台は保証交換したぞ
今回15ヶ月目で文鎮化したものにXiaoMiTool V2で無理矢理MIUI14.0.3を入れたんだ
0719SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 04:48:51.73ID:6jkfS161
起動しないPCでも認識しないのが文鎮化
その名の通り文鎮としか使えなくなった状態を言う
0720SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:53:17.45ID:Lj3nSQm7
いろんな文鎮があっていいじゃない だって9Tだもの
0721SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 08:26:02.17ID:vrUP2xJp
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また仮性文鎮の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0722SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 08:53:37.40ID:dNB4OijG
英語ならブリックとハードブリックで分けられてるんだけど
日本語だと全部文鎮て呼んじゃうよね
0723SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:14:05.46ID:6jkfS161
>>722
日本語は1つの言葉で複数の意味があるからな
0724SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:30:49.38ID:1NtC/ms2
>>722
別に外人でも日本人でも一般人レベルは区別つかなくて糞みたいな質問してるけどな。
0725SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:34:50.53ID:Vt/pHqiA
文鎮以外の表現ができない
あの放電待ち状態は
0726SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:20:33.73ID:DPdleK6x
あのリフロー騒ぎは一体何だったんだろうか
0727714
垢版 |
2023/04/21(金) 18:34:13.67ID:/FggeFpv
今再起動に成功
9t復活して良かったけど
SIMスロット抜いたら再起動しないと
モバイルもWiFiも使えなくなる場合があると知ってガッカリしてる

今までは電源入れたままSIMカード入れ替えても大丈夫だったのに
やっぱり再起動出来ない状態で使うのはキツイ
0728SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:48:08.06ID:r6XN7ADt
アップデートしたらデザリングできなくなりましたわ
5Gじゃないからどうたらとか言ってるわ
操作確認しただけで、殆ど使わないからどうでも良いけど
0729SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 20:36:04.25ID:BuoRTn5P
>>728
それWi-Fiに繋いでる状態じゃない?
だとしたら5GhzのWi-Fiに繋いでテザリングしようとすると、中継機になっちゃって5Ghzはお使いの国ではうんたらって出て2.4Ghzに繋いでないとできないのは前からよ。
0730SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:41:05.01ID:eAOmIsgk
14降ってこないな
地域USAにしてアプデしちゃおうかな
0731SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:45:25.59ID:BqlPrt50
miui updaterとか使ってみたら
0732SIM無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 00:22:29.95ID:PuGqmwZz
miui14が見あたらないと思ってたけどある日突然見つけたからアップデートした
0733SIM無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 00:26:34.25ID:75mLXvAc
そしてモッサリするようになったw
0734SIM無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:57:36.85ID:7YgffvD2
地域日本で来るまで待つわ
0735SIM無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:09:51.33ID:bPIXsp7O
>>729
中継器になるのは知らなかった。
他の機種でも中継器になるんかな?
Xiaomiだけ?
0736SIM無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:35:33.76ID:x543TruS
>>735
うちにある機種だとPixel6aとPixel7Proもワイファイに繋いでホットスポットにするとWi-Fiマーク消えないから中継機になってるっぽい。
ほかは持ってないから分からないや、ごめんね。
0737SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 14:32:28.31ID:mWawxox5
地域をアメリカにしてアップデートするとオープンカメラが
無音になって不審がられるから注意した方がいい
0738SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:22:02.44ID:Epj1sm/g
無音だと不審がられる?どういう理屈だ?
普通は音が鳴った方が不審がれるだろう
無音なら気付かれもしない
0739SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:34:34.92ID:2pL6wDzE
人を撮る時に掛け声かけるけど直後にシャッター音がしないと撮れたかどうか聞かれて
撮れたって言えば、え?ってなる
盗撮しかしない人には理解できない感じ
0740SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 16:06:06.64ID:O3nhcMMw
えってならねーよ
馬鹿丸出しだよ
0741SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:01:33.39ID:1wGKyxO7
このスレ盗撮マニア残ってねえのか
0742SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:33:15.09ID:2C/mz8aU
いろんな心配性がいるんだな
0743SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:41:53.24ID:b5Lp7r/I
シャッター音がしないと
「無音アプリ入れてる?」
って不審がられない?
0744SIM無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 19:11:41.74ID:6PwyOBR8
>>743
オマエは最初から危ないヤツとして周りに公認されてるからすぐ言われるだけだ
0745SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:46:42.79ID:ooMZg2S9
文鎮は慣れてきたけど
+1g無しとファクトリーリセットしたらなんか安定してきた
ただGPSが変で横浜刑務所近辺にいる事なってる
0746SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:51:00.81ID:It0bOZfe
文鎮化したけど、バッテリーがなくなる前なのに電源ボタンの長押しを数回したら起動した。
みんな試してみて!
0747SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:10.50ID:VzlYUxQD
カレーにインスタントコーヒー入れたらコクが出るよ、試して
みたいなノリだね
うちら、もっと神経質なんだよ
0748SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:30:29.23ID:BJ8cQ9ab
>>745
位置情報はGPS以外にも携帯電話基地局や周辺民家のWi-Fiルータの電波も使って推定していて
そっちに引っ張られて正しい位置の刑務所内からずれる
0749SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:24:22.45ID:8UKxaecc
一回文鎮化したけど直ったわな
0750SIM無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 21:27:58.14ID:Ws6/TDbD
最近は日本でも刑務所でスマホ使えるのかw
0751SIM無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 03:23:31.21ID:aK4pSgKt
絵文字アップデートされない?
0758SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:11:28.72ID:+fKFa84d
今まで何故かスレの流れ早かったけど遂に飽きられたか他のXiaomi機楽天に移った時に実質無料だったOPPOスレよりかなりスレ消費激しかったけど
0760SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:51:37.25ID:J6QFUmSo
約すと、乞食が集まるスレには流行り廃りがあるということ
0761SIM無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:58:25.94ID:CyDUf2yw
スペックがカスすぎてAdguardとrevancedなんちゃらだけ入れてアカウント登録すらしてない
そこまで使い道が無い意味で文鎮化してる
0762SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:48:26.79ID:O/6kYzll
今さらだけどGカムっていうカメラ強化アプリ使いたいんだが‥どうすれば導入できる?
0763SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:01:09.10ID:1lXMCg+J
そもそもカメラ強化アプリじゃないし
お前には無理
0764SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:11:06.42ID:bpmCw0eX
Gcamはバージョンがいっぱいあってその中でどれがその(この)機種で使えるかも分らない
上手く使えるバージョンを探せればシャッター音消せたり綺麗な写真が撮れたりする
特にナイトモードでの撮影は定評があるが
この機種での報告例はほとんど無いから無理なんじゃね
0765SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:30:27.38ID:pWVgJPh2
発売直後に導入したよ!みたいなレポが時々スレでも見かけたがな
0766SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:06:21.94ID:NbmBXmnE
発売直後に導入でレポもしたよ
8.1.101.345618084
0767SIM無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 17:11:39.64ID:NbmBXmnE
8.1.101.345618084 9t
で検索したら【神アプリ】の記事出てくるから見てみれば?
0768SIM無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:18:50.93ID:AlrJRxS4
乗り換え先探してて、値段とカメラ画質同レベル、おサイフケータイ付きならどれがいい?
0770SIM無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:11:11.73ID:dQyGo3e3
普通にnote10tで良いんじゃないの?
ストレージが64だけどね
0772SIM無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:21:52.99ID:y/1jCPz5
>>768
redmi note 10tしかないだろ
ヨドバシカメラ辺りなら回線セットで1100円くらいだぞ
0774SIM無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:05:45.08ID:uV1Gj8yc
Xiaomi小型スマホから撤退へ、「販売台数が少なすぎて開発費用をペイできない」
0776SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:23:04.44ID:WEAx3RRh
6インチ未満は小型扱いかもしれない
5インチ代もだいぶ少ないけど
0777SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:27:52.49ID:HQdpgclv
>>766
調べて発売二周年の今導入してみたぞ
なかなか良さそうだな!
設定メニュー多すぎてよくわからんけどw
0778SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 10:17:06.47ID:1GMuIsiQ
電話アイコンが消えたんだが
0780SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:39:09.47ID:AAq5mURo
脱ぎたてのパンティじゃないですか
0781SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:45:56.05ID:SEs2WEdF
そんなの被写体にするなんて頭おかしい(^o^)
0782SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:56:23.83ID:XEU2MkEI
パンツじゃねーし靴下だわw
0783SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:06:03.23ID:F8SUPAso
撮影位置まで違ってるし
感謝されたいのか小馬鹿にされたいのかハッキリしてくれ
0784SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:12:11.92ID:Id3Q4Shi
使う人がダメ過ぎたらアプリではフォローできない
0786SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:53:39.77ID:+YCcrgTA
流石にみんな飽きて過疎化してきたな
なかなか盛り上がる名機だったが
0787SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 22:11:38.09ID:7zaxzOZ0
motog32という名機が1100円で販売されたため、9Tの文鎮化に辟易していた多くの利用者はsimを移し替えた
0788SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:30:46.65ID:nYuoaI/g
>>787
それ4g専用なの?
5G対応なら考えたけど、4Gのみならこのままでいいや
9Tよりも軽いのは良さげだけど、どうせサブだからある程度の不満点には目をつぶってるし
0789SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 07:44:32.74ID:MnF5cE/v
>>784
誰かもっと分かりやすい参考例を出さないと理解してもらえないだろうな
0790SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 08:48:09.73ID:RIPUMxs+
>>788
どうせサブだからって書くの貧乏くさいからそろそろ辞めたら?
0792SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:22:32.50ID:nYuoaI/g
あと二回りか三回りぐらいは小さくならないとメインにはできない
そういう意味では787でも同じだし
0793SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:01:42.11ID:TAPEAmvi
子供用ニー
父親用ニー

何故、正直に書けないのか?
0795SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:17:40.14ID:+Ge+nvMw
>>最適化で動作が快適に。ストレージを7GBも節約
早くMIUI14落ちてこないかなー
0796SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:18:46.92ID:2LasKzvl
>>787
モトG32は確かに思ってた以上に音が良いしマクロカメラの写りも優秀だが決して名機とは言えぬまいよ

とにかく液晶の質が低くて見辛くてストレス溜まるし、モトローラ全般に言える画面操作のし辛さはXiaomiに慣れてたら投げ出したくなる
いや早々投げ出した一人よ、ワシ
0798SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:34:09.57ID:S0VhuIMn
え、モトてそんなあかんねや
サブ機に格安モトでも調達しようと思っていたのだが・・・
ほぼ素泥だよな? それが逆にあかんのかね
0800SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:22:05.28ID:1GkUZk+U
液晶が少しでも暗いと見にくいとか病気だよ
0801SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 08:41:55.90ID:fLY47oJT
400nitじゃやっぱり暗いよ
0802SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:37:25.40ID:uIx/ydmX
素泥なんか何もいいことないぞ
ASUSやMotoはなぜ下位モデルにしか素泥を採用してないか考えてみるといい
0804SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:58:53.09ID:do72QHH1
ところでMIUIのアップデート拡張機能なんてあったんだね
何気なくMIUIのロゴ連打してたらオンになってリカバリーモードなんかの多少細かいメニューが出るようになって驚いた
0805SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:08:34.25ID:L7nKvuA3
そんな超既出ネタでガチの新規自慢されてもね
0806SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 03:31:23.56ID:do72QHH1
いや本気知らなかったんだ
他のサイトとか他機種の情報もも見に行かないもんだからちょっと驚いた
0809SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:51:32.91ID:LEYgIkkX
この機種はもう打ち止めだっけか
0812SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:36:44.56ID:2W+myeF5
二回もアプデしてあげてまだクレクレゆわれても
0813SIM無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:01:52.97ID:cMOtjdaH
redminote11に変えました。
ストレスもなくなっていい買い物でした
0814SIM無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:56:57.19ID:QwUeTyE3
家電量販店でGW特価やってたのでRedmi note 11 pro 5Gに替えました。
0815SIM無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:00:23.33ID:jYDFwEAo
今のredmi NOTEってコイツ買った時のようように激安入手できるの?
0817SIM無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 14:06:24.39ID:UuI9cBmK
教えぬって1年間は維持しなきゃblack入りなんでしょ?
0818SIM無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 14:54:09.22ID:n6o9JxPz
継続月数に関わらずOCNは「一生に1回きり」とかいう話もあるよな

多少総額が増してもRedN11は正月福袋9980円が完全ノーリスクでベストだった
ブラックリスクを取るほどの端末じゃない
0819SIM無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:24:28.67ID:1rmL67+X
OCNは端末代回収できないとブラックにする
だからわざわざOCNで買う必要もない
プランは魅力的ではないし通信速度も大したことない
0820SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:28:15.13ID:8ATlCa2B
残念だけど次スレいらないね...皆さんお疲れ様でした
0821SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 01:30:16.64ID:a/HxVGti
じゃぁ次スレからお前は来るなよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 10:25:04.25ID:MlLokBKr
今どき文字がデカいんだよ、これ
0823SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 10:38:48.71ID:3bCFu6Py
今年の春に購入した3万円のXiaomi11T proと2万円のAQUOS R5Gの新品
使い勝手は良いけど、ちょっと高かったなという思いは強い
2年前に一括1円だったredmi9tのコスパの良さが際立つ

使い勝手だと
11T pro≧9t≧R5Gって感じ
フラッグシップ級の端末に引けを取らない9tは素晴らしいと思う
0824SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:27:34.63ID:BZh8RmTv
>>823
ググッたけど、その2機種って9Tよりかなりスペック高くないか
使い勝手が同じになるのか
0825SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:42:44.12ID:njaY/hKS
>>824
そんなに差は無いよ
例えるなら
11T Proはサクサクでスムーズ
R5Gはスムーズ
9tはサクサクって感じ

4K8K動画が撮れない点だけは9tの欠点だけど
redmi9tはXiaomiが力を入れた端末だと思う
未だにアップデートされてるしね
0826SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:58:19.92ID:BZh8RmTv
>>825
そうなのか
俺はそんなハイスペック機種を使う機会は無いだろうけど
使ってる9Tが高評価されるのは悪くない
0827SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:48:20.44ID:O4hz0hnD
9tがサクサク?なのは負荷の無い状況での軽い処理のみ
コスパ良かったしバッテリー持ち最強なのは認めるが
ハイエンドに劣らない処理というのは誇大表現
0829SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:19:42.09ID:tXRlDYSA
5chの読み書きくらいにしか使わないんだろうw
0830SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:25:27.21ID:enYMCU14
ミドル級やけど、今ミドルで4・5万で売られてるやつと遜色ないってのはリアル
0831SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:26:21.33ID:enYMCU14
しかも9Tは110円だったわけだし
0832SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:57:41.08ID:lLiCfRDt
9tは、2年前に手数料全込みで一括1円で入手出来た
5台のみの数量限定だったけど直ぐに売り切れてた
まだ一括1円が出来てた時代

規制が無ければ
上のレスで出てる11TPROやR5G辺りも一括1円で購入出来てただろうな
0833SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:58:15.36ID:w39j8YKA
note10t は投げ売られてるぞ
国内専モデルが人によってはアレだが
0834SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:04:51.33ID:z+NRTksU
>>832
規制が無くても流石にXiaomi11tproやr5gは一括1円にはならないだろう
型落ちとは言え一応フラッグシップモデルだぞ
0836SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:21:21.70ID:lLiCfRDt
>>834
型落ちハイスペックの格安は絶大な人気があるから
ノルマが欲しい店舗なら一括1円で出すと思うぞ
ハイスペック機の一括1円は最強だからな
即座にノルマ達成が出来る
0837SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:27:18.76ID:+xZzhjII
今日午前中あたりからモバイル通信が全然できないんですけど故障ですかね?
オフラインだ表示出てうんともすんとも…回線はpovo使ってます
0840SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:36:56.63ID:M/KUa6Li
>>837
そんなわけないだろwww
少しの時間ですぐ分かる
ちょっと前から居る基地か嵐
0841SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:28:37.26ID:1X0Ft4tA
miui14導入したけどホント何も変わらないのな
0842SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:48:32.01ID:fACb1TwE
泥11以降変化感じないわ
0843SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:50:46.31ID:Rr8gRzO2
ほんとわからん
rom焼きするほどの不便さも無いしな
0844SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:40:53.46ID:IHqxFFrd
デュアルアプリが便利だよねMIUI
0845SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:51:22.76ID:/RdM98Vh
泥12になってから消費電力が増えてる
0846SIM無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:40:03.40ID:+6BQbuxJ
今日も9Tをウルトラバッテリーセーバーでお休みさせました(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!(つ∀-)オヤスミー
0847SIM無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:10:19.83ID:547PACkb
下記カスロムをtwrpから焼いて使ってます。
StormBreaker-chime-r5-21-07-2022
PixelBlaster_3.0_juice-11.0-20210910-0436-OFFICIAL
xiaomi.eu_multi_HMNote94G_HM9T_V12.5.6.0.RJQCNXM_v12-11
(1か月以上前にカスロム焼いたので、ちょっと自信がないですが、おそらく上記であってるはず)
で、実は、カスロム焼いてから、モバイルデータ通信が使えなくて
ずっと別スマホのテザリングにwifi専用として使ってました。

で、昨日ちょっと試していたんですが、
*#*#4636*#*#からの、携帯電話情報→右上の…→「データ接続を有効にする」
を選択してから、再起動とか機内モードのON/OFFとか、をすると、モバイルデータ通信が
動き出しました。
APNの設定はするとして、楽天モバイル、povo、のSIMカードで確認できました。
一応、情報として書いておきます。
0848SIM無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:14:14.25ID:NFdKfWTS
そろそろみんな捨てたか
0849SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 02:02:13.05ID:VTUAOSjU
文鎮化したからサブにして動画再生用にしようと思ったら復帰後動画コマ送り状態で使いもんならんわ
マジでくそ
0850SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 02:04:54.74ID:vGMxzTMy
MIUI14.0.3書き込んでから文鎮化しなくなったので復帰させようと思ってるんだが
どうやらシステムアプリの「セキュリティ」を無視すればよい?
0851SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 03:35:41.75ID:oRhcDQQG
>>848
普通に使ってるが
風呂用の最下層p20liteを退役させてそろそろ9Tにしようかなとは思っているが
0852SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 03:48:33.55ID:Lecr3uLC
9Tは非防水じゃん
ジップロックとかに入れるの?
0853SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:03:52.86ID:ONfk1MjG
>>852
どうせ退役直前の役割だから気にしない
0854SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:23:41.56ID:3xQdZpq8
>>851
p20ライトええやん
p10ライト使ってたわ
0855SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:40:12.38ID:3V+uWivR
povo入れてモバイルルーターとして活躍中
0856SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:53:15.12ID:V8l3PWoj
P30Liteも良い機種だぞ
サイズ感がほぼ完璧、9Tと違ってバッテリー容量少ないからこそなんだろうけど
0857SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:29:17.01ID:bfcOCIoC
>>854
P10liteもP20liteもいい子なんたけど、MNPするだけで「最新型の安物」が手に入っちゃうから強制的に新陳代謝されちゃうんよね
ホンマ日本のモバイル市場はイビツやわ
0858SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:40:16.69ID:maDuFo4Q
Huaweiは本当に良すぎて潰されたわ
結局pixelもiPhoneもアメ
0859SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:40:48.05ID:V8l3PWoj
いつまで待ってもMIUI14来ないから地域をアメリカにしてアップデートしてきた
ストレージの占有率は確かに少し減ったね
反応しない一部のウィジェットとかはそのままだったが
0860SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:59:00.57ID:Lecr3uLC
>>853
答えになってない
水没しても構わない人かな
0861SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:33:06.83ID:A8bV6iTi
今回のMIUI14へのアップデートを以てして本機種は終了?
0862SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 13:06:07.18ID:in92dvhT
12月までセキュリティアップデートはあるが基本的におしまい
0863SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:07:43.97ID:WSrdd+Dp
>>860
え…退役直前だから別に壊れても気にしない、だから別に水没も気にしない、なのでジップロックは使っていないって判らないもんなの…?
まぁ俺はレスつけた本人じゃないからしらんけど。
0864SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:20:21.63ID:73mLSFQX
>>863
補足ありがとう
その通りの意味

皆さん、言葉足らずでごめんね
これからは気をつけて分かりやすく説明するね
0865SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:27:00.98ID:ukhU9heI
あれで十分わかるからいいよ
意味わかんないのは主語がない奴
0866SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:38:56.03ID:121GnTf0
非防水端末を紙製と同等だと思ってるアホ多いよな
0867SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:54:01.01ID:3V+uWivR
非防水のiPhoneを登山中落下させた先に水溜りがあって
拾い上げたら水没起動不可なのを見た事がある
非防水は紙よりも濡れに弱いと思う
0868SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:11:27.75ID:Lecr3uLC
防水対応でも、物によっては過信は禁物だよね
浴室に持ち込む前提なら尚更
0869SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 21:17:09.13ID:Lecr3uLC
>>863
退役寸前だから壊れても良いという発想には自分はならないよ
敢えて壊れやすそうな使い方を選ぶ意味が自分にはわからない
0870SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:58:04.13ID:maDuFo4Q
>>869
別にお前のじゃないし自己責任なんだから自由だろ
0871SIM無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:35:29.20ID:uZSsP9Bg
これが世にいうアスペか
0872SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:08:25.45ID:fnDeFzfE
>>869
防水じゃないよね
からの
【退役寸前】【気にしない】
そもそもこの2つのワードでさっきの流れを連想できないってすごいね。
自分はどう思うかとか関係なくないか?
え、シンプルになんで理解できないか知りたいんだけど。

もしかして

「自分にとっては思い俺がある機種でもないし今後運用する予定もない壊れても構わないと考えている退役前提の機種なので、防水ではないことは重々承知だが、上記理由により故障覚悟の上で水没環境で使っている。
なお、これは私の意見であり貴方の運用方法に関して指図するものではないし、自身の責任においての運用になるのであなたからの価値観の押しつけも望んではいない。」

ってかかれてやっと多少意図が伝わるタイプの人?
0873SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:11:55.19ID:t1tni9D9
わしアスペだけど最初の返答で意味分かったで?
むしろ知的の方だと思う
0874SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 01:49:58.83ID:/RtI6Qoa
「これを無防備で風呂なんて数日ってかなんなら即日使えなくなりそうなイメージなんだよね
自分で壊しにいってんじゃんマジかよ」

どうよ?
0875SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:35:11.19ID:74hxBnNA
楽天モバイルでバンド18に固定したいけど選択できないし無理そうだな
0876SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:25:13.47ID:OyYjIT6r
俺は退役は部屋でBluetoothスピーカーでラジオ聞いたりするのに使う結構電池使うから
ちなみにこの機種はライトな用途では全然使えるからまだまだ使う仕事の時もむしろメイン休憩の時にネット見たりニュース見たりたまに社外に出る時は電話を使うこともあるかも知れないからメイン
0877SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:38:24.56ID:COuXpXJW
ライトな用途…電源ボタン2回押すとライト光るから便利だよな
0879SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:33:57.41ID:OyYjIT6r
>>877
ま~YouTube見たりネット見たり大画面で電池長持ち
Xiaomiもこれからは電池大容量より充電速度みたいだから4500~5000しかこれからは積まないだろうし
0880SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:32:01.57ID:UxrZwNaH
>>876
「サブ用途だけど使用時間で言えばむしろメイン」って面白い現象だよね
ここの住人は低性能でもそれに見合った役割を与えてあげるのが上手そうだから「サブのメイン」「サブのサブ」とかありそう
0881SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:17:46.81ID:OyYjIT6r
メインは久々にP30からpixel7aに変更したわサックサクでヤバイ
0882SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:13:21.88ID:iIDqglGh
メイン機のバッテリー寿命を温存する為に家でゲームや動画鑑賞する時はサブのコレしか使わない
お出かけの時だけおサイフケータイのメイン機持ち歩く
だからメイン機のバッテリーは2年経ってもほとんど劣化していない
0883SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:26:46.64ID:OyYjIT6r
>>882
ホントコレ
中には大事に20~80%までしか使わない人居るがそんなことは気にしないでサブで出来ることやっとけばメイン三年はいける
0884SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:00:23.15ID:74hxBnNA
貧乏臭い
根っからの貧困だな
0887SIM無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:45:25.96ID:OyYjIT6r
>>884
旅行に行く時はやっぱりメインのカメラ
やっぱりメインは三年位使いたいから
本当の金持ちはフラッグシップモデル1年おきに買い換えるから電池を労る必要ないからね
0888SIM無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:28:13.74ID:1V5vXB26
金持ちがサブで9Tっておかしくね
0889SIM無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:46.95ID:nIs1HCER
みんなメインで使ってるくせにサブっていうの何で?
0890SIM無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:24:48.91ID:hDHBIznl
こないだまで本当のサブだったけど文鎮化してなんとか復帰したけどサブサブサブサブに格下げになった
0893SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:13:33.14ID:VzovUMZm
電池持ちだけは尖ってるから待ち受け用途やテザリング用にサブ扱いしてる人多いんじゃない?
メインとしてはもう厳しいSoCだし
電話とメールにちょっとSNSでもって人ならメインでも平気だろうけど
0895SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 06:28:15.04ID:nKPFD906
ほぼ毎日持ち歩いてるからそういう意味ではメインだけど
1日の操作時間は5分も無い日が多いな
本物のメインの方はもっと操作してる
0896SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:33.85ID:a6srV53C
ハイ・ローミックス配備のときにどっちが出番が多いかは環境によるのでそれぞれうまくやってるんだろうね
0897SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:48:59.72ID:EZW6DqRr
まだMIUI14,こないんだけど。。
みんなきてる?
0898SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 10:18:06.19ID:hlLW7+pC
地域日本なら最初にそう書かないと二度手間
0899SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 10:20:45.84ID:VzovUMZm
来ないから地域変更して普通にアップデートしたよ
一応システムのストレージ専有が減ったのとメモリの空きが自分の環境だと2.0GB位だったのが2.3GB位空くようになった
気になってるなら地域変更しちゃえば?アップデート後に戻すだけだし
0900SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 10:26:29.83ID:7EhBNXI4
あなたの9T、文鎮化経験有りか無しか、RAM64MBか128MBか
0902SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:48.06ID:Q2fDqZj0
MIUI14にしても相変わらずWifi感度の悪さよ
0904SIM無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:54:27.50ID:M++INXQV
カカクコムで文鎮なったって書き込んでる人いた
0906SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:20:05.88ID:YgH28wLj
>>905
もしかするとソフトよりもハード的な問題なんだろうかね
0907SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:36:44.31ID:QIbe7sl5
WiFiだいぶ改善されたわ
0908SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:30:04.57ID:3aI9J4EO
改善される人されぬ人一体何が違うの?
0909SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:33:00.06ID:lRa//wmU
個体差じゃないの?
うちのは初期から掴み悪くないし
0910SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:29.05ID:dRgjTgUU
乗り換え前のAndroudOneX5を使ってみたらやたらと軽くてわろえなかった
MIUIを止めて素のAndroidにしたら軽くなるのだろうか
まあどの道アプグレが止まったらやるだろうが
0911SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:55:10.06ID:BUBuSlHi
>>910
軽いとは操作感の事かね?重さの事かね?猿
0912SIM無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:55:04.86ID:nNHfnWsR
14にアプデしてみたわ、案の定再起動で文鎮化w
でも慣れっこなんで30秒ルールの2クール目でFASTBOOT出て起動
なんか少し重くなった気がする、、、
0913SIM無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:32:31.35ID:U7L3KKpQ
長い再起動を文鎮化と勘違いして電源切っちゃってる猿のなんと多い事でしょう
そりゃ文鎮化するわw
0914SIM無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:22:30.17ID:U5X/QFi8
これがホントの最終版アプデになるんやろかね
0915SIM無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:14:06.82ID:JQ+pkbAa
一発でアップデート出来たのか
0916SIM無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:24:34.78ID:FoQ+9uEc
再起動長いよな
3分くらいかかる感じ
0917SIM無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 03:59:35.75ID:ej0yfTzP
>>910
サクサク動くよね。ROM32GBがダメダメなんだけど。
0918SIM無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:48:04.83ID:2FtztRJ2
文鎮と勘違いしてる住人が多そう
0919SIM無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:46:01.46ID:K88FflNw
そもそも慣れっこっていうのがもうねw
文鎮に二度も同じ起動方法は通用しない もはやこれは常識
0921SIM無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:28:47.48ID:RX9iobOu
付属ケースつけてるけど何度か落としてたらついに画面ヒビ入ったw
0922SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:46:46.96ID:EFIxoRL4
前から9Tに入れてたSIMのひとつが何故か突然特定サイトからのSMSが届かなくなってしまった
ちょうど最近買った別機種を手持ちのサブどれかと入れ替えようと思ってたところだったけど
もしSMSが届かない件が9Tのせいだとしたら、9Tと入れ替えないといけない
今のところSMSが届かない原因は不明
0923SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 22:37:55.19ID:1XNqfFml
ブックオフのサイトの査定で9Tは3000〜5000円だってよ
0924SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 22:45:58.68ID:EFIxoRL4
本当はAndroi11止まりの別機種と入れ替えるつもりだったんだけどな
息が長そうな端末だと思ってたのでもし9Tが原因でそれが直らないなら残念
0925SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:32:20.69ID:P9w9wDy1
>>922
俺の場合は9TだけSMS認証が届かない。
プレイストアからメールアプリをどれか選んで変更すると届くようになると思うよ。
俺は、YモバだからSoftBankのメールアプリ入れてメールは来るようになったけど、何故かセキュリティアプリをポチッと押すと毎回エラーになる。
認証の時しか必要ないから元に戻した。
どのアプリがいいかは知らないけど変更してみてメール来るようになると思う。良さそうなアプリ見つけたらどのアプリか書いてね。
0926SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:40:51.62ID:EFIxoRL4
>>925
ありがとう

先週ぐらいまでは標準アプリでもちゃんとSMSが来てたんだけどね
+メッセージ(ただしこれも1年ぐらい前から入れてた)も入れてるから
もしかしたらそれが良くないのかなと思ったけど、アンインストールしても駄目だった
まだ922の別機種の方も何もしてない状態だけど、ぼちぼち試してみます
0927SIM無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 00:21:33.51ID:9XV0nIDp
>>926
アンインストールする前に、+メッセージの方に切り替えてメール来るか試してみた?
0928SIM無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 00:34:17.53ID:PPG5KogY
>>927
それは試さずに消したけど、後でやってみようかな
ただ9TはそのSMSが来ないSIMとは別に、もう1枚他社SIMを入れて使ってるんだよね
9Tに+メッセージを入れたのは去年の2月頃だったと思うけど、
このアプリはデュアルSIM運用には向いてないんだなと思ってそれ以降は使ってなくて、
SMSも標準アプリの方で受信してた
購入当初からほぼずっとデュアルSIM運用だけど、先週ぐらいまではSMSで気になる点は特になかった

念のため今の9Tはこうなってた
MIUIバージョン: MIUI Global 14.0.3 安定版
Androidセキュリティアップデートの日付は2023-03-01
0929SIM無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 00:52:33.11ID:9XV0nIDp
>>928
まあ良くわかんないど、メールアプリかえてみてそれで届けば問題ないよね。
それで駄目ならメールアプリが原因じゃない事がわかるから別の原因だよね。
0930SIM無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 01:01:02.92ID:PPG5KogY
まあ自分の場合は元々手持ちのサブどれかを入れ替えること自体は
ほぼ確定事項だったから、良いタイミングだったのかもしれない
適当に試してみてできなさそうだったら、残念だけど引退させるつもり

もし仮に今の状態でSIMが2枚入っていることが原因で引っかかってるんだとしても
SIM2枚入れた状態で想定通り使えない時点で引退機決定だから
0932SIM無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:54:26.42ID:PPG5KogY
たぶん原因が判明した
先のSMS送信元が何故かspam扱いになってた
そこ以外にも、他いくつかの送信元も何故か同じ設定になっててスパム/ブロック中に放り込まれてた

何故かspam扱いになってた送信元は全部心当たりがあるところだから設定は解除した
まだ試してないけどこれでSMSは受信できるはず
0933SIM無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:20:24.44ID:PPG5KogY
他のAndroidもみたら、いつの間にかスパム/ブロック中に放り込まれてるSMSが結構あった
大半は不在荷物のやつ

spamではないものばかりがそこに放り込まれてたのは9Tだけだけど
とりあえず良かった
0934SIM無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:56:51.08ID:ZsMPM2YR
いいからもう引退させとけ。
そしてここに来るな。
0935SIM無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:42:10.42ID:iiSbi6ah
1年以上前に100円で音声通話契約で買ったけど、たまに充電だけしてほとんど使わずに放置してたらまったく動かなくなった(´・ω・`) 1年保証効かんし100円だから修理するのもなぁ。
0936SIM無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:02:10.77ID:2QjXDy9C
>>935
遊びで電池交換してみればいいじゃん
0937SIM無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:12:56.65ID:7PqbbDSP
>>935
放電しきってるだけでは?しばらく充電器に繋いでみ?
0938SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:34:51.74ID:+4TbVqo2
1年以上ほとんど動かさずってのはそもそも不要だから今更動いても動かなくても一緒www
0939SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:03:49.97ID:JcGGXHoM
しばらく通電してなくてどうやっても電源はいらないと思ってた端末が
何度か充電してるうちに電源が入るようになったことはあるよ
0940SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:42:05.29ID:Xbj4uGEX
それ安全装置がはずれてやばいやつなんじゃ・・・
0941SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:01:44.61ID:TC/4WoOr
>>938
だな、うちではインコに人間語の習い物に使ってるが
0942SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:14:38.45ID:6colAars
基本ほぼ毎日使ってるけど電池が弱ってる端末を2‐3日放置してたら充電がされない
と思ったときはPDケーブルを使ったら充電できたこともあった
同じ端末で逆にPDケーブルだとダメなパターンもあったけど
0943SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:23:25.38ID:6colAars
>>940
939の端末なら電源が入ることを確認した後で売却したよ
電源が入らなかったらジャンク扱いで処分するしか無いからね
942のやつは今も使ってる
0946SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:22:10.55ID:VFIAKK8J
単に過放電で規定電圧に達するまで反応しなかっただけでは
0947SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:14:18.08ID:Zu5BIJHY
最近は思い出した時に使う程度の頻度だった別端末を、半月~1か月ぶりぐらいに使おうとしたけど
こっちは充電ケーブルをさしてから充電開始を確認するまでに10分ぐらいはかかった
どれもxiaomiじゃなくて他社端末の話だけど、もしかしたら意外となんとかなるのかもしれない
0948SIM無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:27:20.28ID:5GF4YY3i
>>941
インコに覚えさせる言葉は

「助けて~!人間に戻して~!」

できれば女の子の声で
0949SIM無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 07:21:45.98ID:x2/qI6OE
ちょうど保証が切れた途端に電源が入らなくなった
どうせなら保証期間内、もっと早く壊れてほしかったわ
0950SIM無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 07:54:06.37ID:h0OC7xvI
自分も昨日SIM入れ替えて電源入れようとしたらなぜか入らなくてびっくりしたけど
しばらく放置したら電源入った
SIM入れ替えるときぐらいしか電源落とさないけどなんだったんだろ

ナビ用途だと手持ちではこれが一番良さそうだから
そっちで使おうと思った矢先だったのでまだ頑張って欲しい
0951SIM無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:00:27.12ID:tCkhXyVv
10T買ったけど9TよりかなりサクサクだねN9Tと同じくらい
今買うならよいんじゃないかね
0954SIM無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 16:24:31.90ID:pLuQUYVf
>>948
「この体にもそろそろ慣れてきたな」とかもいいね
0956SIM無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:04:33.88ID:y6Ev+dpK
MIUIバージョン: MIUI Global 14.0.3 安定版
にパワーアップしました
地域を一時的とはいえ アメリカ合衆国にして
アメリカナイズされて戻ってきたって感じです
0957SIM無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 11:42:09.14ID:PnaGthRj
すみません、ラインのトーク画面で急にシュポという送信音(受信音?)が鳴るようになってしまったのですがこれを消す方法をわかる方いますか?
0958SIM無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 22:59:07.35ID:gvlT0z3q
>>954
インコになっちゃってそれ言う余裕無いわ
0959SIM無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:23:19.71ID:JCDgvpvy
本当にいい端末だ
家では今だメイン端末
0960SIM無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:11:12.31ID:PAQ/yUi3
これの充電器って妙に充電はやいよね
他のスマホに使ってもはやい
0962SIM無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:50:53.00ID:zCz1Xu+F
久々にmiui入れてみようかな
0963SIM無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:46:04.48ID:TNMwqIz8
ストレージの空き容量ないとMIUMのバージョンって更新できないよね?
今MIUM12なんだけど「利用可能なアップデートはありません」って表示されるんだが
0965SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:13:01.00ID:gcPu2fKa
文鎮覚悟してアプデするか
生きてたら報告にくる
0966SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:18:02.76ID:cn3hzjgI
それが最後の言葉でした
0967SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:34:16.86ID:m/PQvr0Q
9Tのスレはこのスレで終了だから好きなだけ語りなさい
0968SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:37:46.79ID:gcPu2fKa
965だがやはり死んだわw
0969SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:49.38ID:7nbUvJCz
だから文鎮化するのはソフトの問題じゃないとあれ程言われてるのに
0970SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:25:32.49ID:h+Tn4Rxv
MIUI13までは何度も文鎮化して放電復活させてたけど
MIUI14から文鎮化しなくなった
0972SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:03:15.94ID:OMsrRS+X
まだ次ぎがあるんですか!?
0973SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:33:27.84ID:hnN7XPpr
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
0974SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:17:47.50ID:dfEFqIFe
https://s-phone.jp/diary/xiaomi%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%aa%e3%83%9fredmi9t%e3%81%ae%e8%b5%b7%e5%8b%95%e4%b8%8d%e5%8f%af%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%81%aa%e3%82%89%e5%bd%93%e5%ba%97%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%81%94/
これか原因、ここだけじゃないんだろうけど。
前HPでやられたな、融点が低いハンダを勝手に工場(当時中国)で使っててリコール。
その後工場は日本に移転した。
0975SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:24:22.42ID:yS20OI00
>>974
タマオとかいうユーチューバーも同じ所炙ってたからきっとあれが持病なんだろう
0976SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:43:15.69ID:KX+Xy0Mt
半田クラックじゃないおじさんがくるぞ
0977SIM無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:01:52.87ID:9nVYfNJ8
頻繁にGoogle Play開発者サービスの更新を促されるんだけど俺だけ?
最新の状態になってるんだけど
0979SIM無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 01:14:10.35ID:k2jgQOsO
ギャラリーの仕様おかしくない?
SDについての方に写真入れても
ストレージで確認すると
なぜかギャラリーアプリが増えている
0980SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:59:45.09ID:Za2VOlhE
流石にみんな買い替えたな
一番盛り上がってた頃は全然書き込めなかった
0981SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 15:05:01.92ID:AO50Vkp9
何に買い替えが多いんだろ?
0982SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 15:24:27.43ID:ihH+E10K
moto g32
スペック上がって多くの貧乏人が手を出せて満足出来る1100円の価格設定でクセのない名機
0983SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:51:50.81ID:jxaJ6dk9
充電忘れて久々の文鎮
充電マークがでてレドミマークまで出たのに復旧せず
0984SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:00:11.13ID:O67seVkh
そこから3分充電だけしてから起動
0985SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:25:32.74ID:jxaJ6dk9
>>984
助言ありがとう
やったけど駄目だった
充電無くなってからまたやってみるわ
0987SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:42:48.32ID:8+9NSWtY
>>276の再起動日記更新
即時→30分→30分→3日→即時→即時(NEW)

直ったのか…?
0988SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:38:02.52ID:69PpUqhj
このスレもいよいよ終わりか
0989SIM無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:57:00.76ID:iTM5vROf
大丈夫、半田クラックの文鎮猿が次スレ立てるから
0990SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 00:32:34.29ID:OP+7o4Tb
ソフトもハードもバリバリ現役世代の最高の端末やろ
終わる意味がわからん
0991SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 00:40:04.12ID:g8EjXMXC
発売から時間が経った機種のスレで書き込みが無いのは、特に何事もないということでしょ
こういう場所では良いことよりも悪いことの方が書き込まれがちなものだし。
良いことじゃん
0993SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 01:46:24.47ID:KJp/2i86
文鎮で一気に買い替えが進んで過疎ったのはあきらか
0994SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 03:03:11.71ID:PrB0HQ9p
vancedが立ち上がらなくなったけど他の人もそうなってる?
いよいよ機種の寿命が来たか
0995SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 03:25:55.66ID:7l9KECK0
文鎮化するとか知らないで中古で買ったんだけど全部のロットで文鎮化するの?今ん所は再起動かけても大丈夫だけど
0996SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:46:42.82ID:itxJfETs
初期のロット(21.03位まで)でその後対策されたって言われていたけど、それ以降で出たって話もあった気がする。
少なくはないけど、全部文鎮化するわけではない。
0999SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:13:13.50ID:PEMVlQXy
俺の9Tは何事もなく快調
1000SIM無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:15:58.33ID:5iSRtxy1
じゃ、そろそろ質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 18時間 50分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況