X

Oppo Reno7 A Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ドナドナー MMc6-h8NJ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:57.89ID:YYRVrxLrM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/

※前スレ
Oppo Reno7 A Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669090668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/05(木) 14:37:52.59ID:waclSsZy0
>>1
2023/01/05(木) 14:40:08.39ID:jwUHZisl0
1乙
2023/01/05(木) 14:43:15.17ID:E145eRe1a
新スレに移行したので
前に書いたやつ貼っとくか。

【メリット】
・価格にしては高見えする筐体デザイン
・防塵・防水・Felica完備
・イヤホンジャックあり
・軽いのに電池容量が多め(175g/4500mAh)
・どのモデルでもeSIM対応
・ディスプレイはLCDからOLEDに

【デメリット】
・とはいえSoCは少し非力(SD695 5G、Antutu40万点弱)
・動画撮影性能は低め(1080p,30fpsまで)
・Wifiは5(ac)まで
・キャリアモデルのSIMスロットは一枚のみ
(楽天モバイル版は二枚対応)
・急速充電はPD18Wまで
・スピーカーはモノラル
2023/01/05(木) 14:50:15.23ID:yE17Tbq00
レノアって洗剤なの?
2023/01/05(木) 15:09:29.79ID:LRHCmkkoM
柔軟剤
2023/01/05(木) 15:22:14.82ID:iTPxiJYjr
全体スペックならレノアハピネス
バッテリー持ちならレノア1WEEK
8SIM無しさん (ワッチョイ 5bbc-d25T)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:31:29.10ID:5JD15tPc0
末之青江さーん、>>7に神威の大嵐を食らわせてやって下さい
2023/01/05(木) 19:01:30.99ID:amDPeIOGr
オッペケ違いがいつもアホな事言っててすまん
2023/01/05(木) 20:10:21.08ID:BCNdiIre0
>>5
いいえ、ケフィアです
2023/01/06(金) 02:18:40.65ID:NCBY8pbU0
>>4
SDカード
2023/01/06(金) 17:15:47.77ID:lRZX7IU80
ワイモバのreno7、無限在庫なのか?
それとも意外と売れてないのか?
13SIM無しさん (オッペケ Srbb-8Cbt)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:34:27.99ID:eniL0RV3r
中学生かな
2023/01/06(金) 17:36:05.48ID:QXoeIYcn0
OPPOではRenoの偶数番が存在するらしいのに日本では販売してないのはなぜ
2023/01/06(金) 17:44:31.90ID:r2suKj3Xr
オウガが日本専用仕様を決めてるんだけど年2回は手が回らないらしいよ
1年に1度だとちょうど奇数番号になるって話し
サポートも手が回ってないみたいだしオウガはあまり人いないんじゃね?
16SIM無しさん (ブーイモ MM26-7tj2)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:54:08.73ID:+fUDI94PM
Reno5買おうと思ったけど7が38000円やし買ったけどええなこれ!
2023/01/06(金) 20:31:52.50ID:C0/4ZnrK0
サポートは無い。
問合せ黙殺されてる。
2023/01/06(金) 21:10:59.99ID:B1fA0Pmo0
前に画面翻訳が機能してないってサポートにメールした時は丁寧に対応してくれたけどなぁ
そのあとだいぶ経ってから勝手に直ってたけど
2023/01/07(土) 08:17:57.14ID:pQszqXmMa
俺もサポートに無料修理してもらったけど
2023/01/07(土) 08:42:28.03ID:MSt70bhU0
OPPOはあと何年サポートしてくれるのかな
2023/01/07(土) 12:53:58.66ID:MSt70bhU0
ワイモバ機種変2万ちょっと でもケース同梱なし
2023/01/07(土) 13:29:00.02ID:IhkN3IJar
>>21
ケースといえば、角のクッション性が高いエレコムのゼロショックが在庫なしなので、タフスリムライトってのにして、ストラップ穴を自分で追加した。
2023/01/07(土) 17:16:48.85ID:3DYhLnMJ0
ワイモバのってTPUケースついてないんだ
さすがにフィルムはついてると思うけど探すかぁ
2023/01/07(土) 17:43:53.50ID:95Nek3r0a
SIMフリー買ったけど純正ケース付けにくくて結局他のを買ったわ(´・ω・`)
2023/01/07(土) 18:08:13.91ID:x3MKeqjl0
ワイモバのやつは要らんアプリとか入ってるのかな?消せるなら問題ないけど
2023/01/07(土) 18:14:07.00ID:kn4w2Epr0
>>25
adbコマンド使えば消せるよ。
ググッて調べながらでも1時間くらいあればできる。
2023/01/07(土) 18:34:05.16ID:x3MKeqjl0
>>26
ありがとう!
2023/01/07(土) 18:36:37.26ID:+c+AVgLA0
そこまでしてまで消したいような有害なアプリってあるのか?
29SIM無しさん (ワッチョイ f911-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:56:06.72ID:+LdpbZz/0
ビックで2023円の乗り換え特価だったから楽天からYモバに移ったけど
思ってたよりゴミ機種で期待外れだった、3aと大して変わらんし、もっと進化したのかと思いきや全然しょぼかった
見た目が3aはiPhoneXモチーフから13に変わって角が角ばって持ちにくくなってる

マジでゴミ、1円でも乗り換える価値無し!
2023/01/07(土) 19:00:27.04ID:6uzk6x0h0
と、思うゴミなのであった。
31SIM無しさん (ワッチョイ f911-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:02:22.92ID:+LdpbZz/0
とりあえず絶対買うな
A53と迷ってるならA53買っとけ、3年使えるスマホなんて嘘ばっか

そもそもOPPOは日本の市場にハイエンド機卸さない時点でナメられてるね
2023/01/07(土) 19:14:11.08ID:+c+AVgLA0
本スレで買うなとネガキャンして意味あるのだろうか
2023/01/07(土) 19:15:54.98ID:4S/cl0VOa
Reno3と比べてどこがどうゴミなのかが書かれてない時点でアレ。
2023/01/07(土) 19:19:13.35ID:ECoe0ZnSr
>>31
ギャラクシー押しということか?
実比較でどう違うっての?
2023/01/07(土) 19:20:03.06ID:lbJuy0370
確かに同じワイモバイルならBALMUDA Phoneの在庫復活を待った方がいいな
元値10万以上した神機だからOPPOなんかと比較にならないぞ
2023/01/07(土) 20:19:13.05ID:rHvq6I5q0
ワイモバ版のデザリング接続が上手くいかなくて半日潰れた 
他の機種では問題ないからいよいよ本体の故障を疑ったけどPovo回線の場合はAPN設定に追加記述が必要なんだな
2023/01/07(土) 20:49:01.49ID:aTVVzH6/M
>>36
キャリア版でよくあるやつね
2023/01/07(土) 21:13:26.00ID:oyICfNWea
dun入れないとダメな所と入れたらダメな所があるからちゃんと調べないとだよね
povoの説明ではテザリングして欲しくないせいなのかdunの記述が無くて俺もちょっと(5分位)悩んだわ
2023/01/07(土) 21:36:08.92ID:+XFbJ0t50
Reno3のレビュー見てきたけどReno3がゴミだったでござる
2023/01/07(土) 22:23:42.01ID:4S/cl0VOa
A53との比較だと
【7Aが優れている部分】
重さ(7A:175g、A53:189g)
イヤホンジャック(A53は無し)
eSIM(A53はなし)
対応バンドの広さ(A53はキャリアモデルなので狭め)

【A53が優れている部分】
電池容量(7A:4500mAh、A53:5000mAh)
充電出力(7A:最大18W、A53:25W)
最大リフレッシュレート
(7A:90Hz、A53:120Hz)
動画撮影性能
(7A:1080p30fps、A53:4K対応)

ざっくりとこんなところか。
SoCのスペック、RAM容量、ディスプレイ解像度、防水性能などはほぼ同じ。
この機種を選ぶ人間は、デメリットも理解して選んでいる人が多いだろうし、好きな方を買いなよとしか思えんな。
2023/01/07(土) 22:32:34.49ID:O32qaRE/0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

大体そんな感じ
42SIM無しさん (ワッチョイ f911-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:44:39.86ID:+LdpbZz/0
Reno7aを買おうとしてる奴はこれを見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=F18eJtVQy4Y
2023/01/07(土) 23:54:56.44ID:TuOGRbF20
A53とかeSIM対応してない時点で無い
A7買うときmoto g52jと迷ったけどあっちは指紋認証の件で見えてる地雷で修理保証もだるい
>>29は格安スマホにいろいろ求めすぎだろ 
そんなチミには令和の神機と言われてるBALMUDA Phoneをお勧めするよ 定価10万円以上してたんだからきっと満足できるとおもうわ
2023/01/08(日) 00:07:31.84ID:xO/aRjF5r
>>42
ワイモバ版でMNPが使える人ならブラック覚悟では8000円位だが?
2023/01/08(日) 00:35:22.37ID:fh+jBD/30
もう買ったから他の機種の情報は見ない。
あーあーきこえない🙉
46SIM無しさん (オッペケ Sr4d-kIs1)
垢版 |
2023/01/08(日) 04:21:02.89ID:V2G1f/PVr
>>40
A53はステレオスピーカーだね
2023/01/08(日) 09:35:01.80ID:wv9hBb7z0
到着後colorOS12のままandroidのバージョンが11から12へバージョンアップ
このバージョンアップのダウンロードの量の合計は10GBぐらい
時間かかる
2023/01/08(日) 09:36:07.55ID:wv9hBb7z0
とはいえミドルレンジはそこそこの性能で値段が安いのは正義
2023/01/08(日) 09:39:02.64ID:wv9hBb7z0
真っ黒な薄手のケースをつけた
本体も黒っぽい色なので真っ黒なただの板に見える
2023/01/08(日) 09:58:38.77ID:Da+19QKxa
A53ってoppoかなと思ってぐぐったら半島端末じゃないか
いらね~
2023/01/08(日) 10:29:16.19ID:INwRmaYZ0
>>24
嘘やろ、ちょっと不器用すぎw
2023/01/08(日) 12:05:36.88ID:IsTwn0Vg0
付属ケース外すのは固いな まあ簡単に外れても困るんだが
あとは時期の問題かな 寒くなってから固くなってる気がする
2023/01/08(日) 14:05:11.77ID:MQc5gBlYM
暖かい時期ならあれ付けやすいのか…(´・ω・`)
2週間くらい前に買ったんだがめちゃくちゃ固くて付けるのも苦労したよ…
2023/01/08(日) 15:27:57.00ID:FlHcmAVE0
年末にドコモからワイモバに乗り換えてこれ買った
カメラがしょぼいね
モノラルの音がしょぼいね
それ以外は大満足だ
2023/01/08(日) 16:16:19.90ID:mo9FQgX7r
>>54
カメラは動画の解像度がちょっとね。
流行りの4Kなら30Pでも許すんだけど。

単写の写りはまあまあで、gcam互換品で夜景とかもかなり行けるけど。
2023/01/08(日) 16:55:07.24ID:7nG2lcol0
スマホで4Kビデオとか何に使うんだ?
2023/01/08(日) 16:56:48.46ID:naQ8keTC0
Pixel 7 Proの画面に不具合が出て端末初期化をサポセンに要求された結果、バックアップしそこねたデータを失ってしまう痛手を被った
やっぱり予備機はあったほうがいいなと思ってワイモバで投げ売りのReno7Aぽちったお……時すでに遅しだけど

最近のスマホは重くなりがちだけどこいつは比較的軽くていいね
2023/01/08(日) 17:08:49.67ID:39mfhx0dM
Pixel 6aのコスパが凄いけど発熱があったり指紋認証がイマイチという声もあるからこの機種でよかったかもと自分に言い聞かせてる
地味に安定してるよね
この機種の画面内指紋認証でストレスを感じたことがない
2023/01/08(日) 17:16:36.60ID:O8Rw7Lhka
>>58
指紋もすごいけど顔認証もすごいよね。
ダブルタップでオンオフと併用するとスムーズに解除出来る。
それもかなり速いし。
2023/01/08(日) 20:00:38.23ID:S9xPhzm80
>>58
私も全く同じ
いい機種だよねって言い聞かせてる
2023/01/08(日) 20:14:42.18ID:ghSb1uI10
reno7aをUQにMNP1円で買ってそれ売った儲けでpixel6a移動機買ったわ
2023/01/08(日) 20:20:24.24ID:RluGIk1Wa
物理simが2枚不要とか
SD非対応で良いとか
画面小さくていいとかならpixel6aでもいいんじゃない?
2023/01/08(日) 20:42:38.40ID:IsTwn0Vg0
pixelはキャリア代考えると飛び抜けてコスパが良いとも思えないのがな
それでも選択肢になる同程度のコスパはあると思うが
2023/01/08(日) 20:50:41.73ID:lGZ8v9U90
>>58
それとGoogle検索バーが消せなかったり、上段にはヴィジェット置けなかったりとピュア泥機ならではの使い難さは有るよね。

自分だと好きな場所にヴィジェットを置きたいのでノバランチャー入れる事になるのがメンドイのよ
2023/01/08(日) 20:59:09.59ID:WMi0b0cTM
ワイモバイル版は相変わらずプリインストールされてるキャリアアプリはアンインストールできないのかな?
au・UQ版は取扱説明書アプリと+メッセージ以外全部アンインストールできた
2023/01/08(日) 21:33:14.72ID:2ebOZuRMa
>>62-63
まさにこれで6aは選択肢から外れたわ
>>64
NOVA使ってるけどどの機種に変えても自動でインストールされてホームレイアウトも復元されるのが便利なんだけど
2023/01/08(日) 21:33:16.20ID:IfkoKFGdr
>>65
どうでも良いから放置してるので良く知らないけど、アンインストールがないアプリがいくつかあるね。
PCからの操作で消せるとかじゃないのかな?

それはともかく、どれがどこ製か故意に隠蔽してるから分かりづらいな。
2023/01/08(日) 21:55:17.31ID:IsTwn0Vg0
Novaは7円お伏せした
2023/01/08(日) 21:56:48.46ID:1urm9euia
>>65
消せないけど、無効にすればドロワーからは消える。
ROMが128GBあるから、それでそこまでは気にならない感じ。
70SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LvbB)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:11:45.38ID:g7XTw/BHa
Novaは俺が知ってる限り去年最安値だった 使わないけどぽちっってしまった
ColorOSのパーソナルカスタマイズとか特殊機能が意外と便利だし標準のホームアプリを少し弄るだけで満足
テーマとかOPPOの独自ストア系アプリは止めてあるから見てもいないけど
2023/01/08(日) 22:24:46.58ID:MCJjnzgj0
NOVAとか俺には必須アプリだわ
2023/01/09(月) 09:15:08.95ID:s/x3ySD4d
昨日新宿ビックカメラ東口行ったらおしえぬ契約で29800円
シムフリー単体オンライン価格と同じ四万五千円?

先月休みは35800だったのになー
Android12悪さしてるみたいだし
人集りできてた

UQモバイル契約だと13000くらい
Ymobileは29800で全然安くない
2023/01/09(月) 11:05:16.26ID:sxmfFvc30
現在楽天回線を使用しているスマートフォン(A)と、docomo系の回線(日本通信のデータ量1GBの契約)を
使用しているスマートフォン(B)を利用しています。
AにLINEを入れており、楽天回線に接続できない場合はBでテザリングして、AのLINEを利用しています。
OPPO Reno7 Aに乗り換えて、楽天回線とdocomo系の回線をデュアルSIMで使用したとき、
楽天回線に接続できない場合に、LINEが利用できるのかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただければ幸いです。
無理ならば、docomo系の回線でLINEを使用するようにします。
2023/01/09(月) 11:20:37.16ID:Iyf0+N6S0
ワイモバMNPでこいつを買うと一括4980円で事務手数料無料って書いてあるんだが初月の支払総額が8千なんぼって出てくるのは
なんでだよ
明細ないしソフトバンクだからどこかに罠が仕掛けられてると思うわ
それと一番安いプランでも1980円の超高級回線で笑える
相変わらずの情弱だましで安心しました
2023/01/09(月) 11:37:35.17ID:62kGuWYl0
ワイモバは2台まとめてMNPして、家族割と親子割使ってようやく1台あたり月1500円。
まあOCNよりは速いし、容量も15GBあるからメイン使いには満足。端末も4980で手に入ったし。
2023/01/09(月) 11:40:45.27ID:wqbGThiV0
>>73
データ通信を切り替えればいいだけ
テザリングとか関係ないから(白目
2023/01/09(月) 12:48:04.01ID:wO/7ojqSr
>>73
規定は見てないし、まだ1機種で複数SIMを切り替えて試してないけど、LINEは機体とかデータ通信とかではない電話の回線で個人識別してるみたい。
そっちの手持ちがどっちも電話/音声SIMでデュアル(以上)なら、設定でLINE用、仮にAにしておけばつながるけど、違うBにすると「別人だから繋がない」と判定されると思う。
電話はAでデータはBとかだとどうなるか知らないけど、WIFIでもつながるならデータ通信の経由はどうでも良いことになるね。
2023/01/09(月) 12:57:38.20ID:wO/7ojqSr
>>74
SIMの新規はどこでも手数料とかいう3000+税くらいとSIM発行料が上乗せでしょ?書いてあるはずだが?

一番安いプランが妙に高いのは確かで、SB系の光とセットでないとソンだな。
まあ、だから機体を割引いて客引きしてる道理だし、SB本体やドコモがいまどき何だこれは?クラスで高いよりゃマシですたい。
2023/01/09(月) 12:58:25.06ID:wO/7ojqSr
>>75
もしや楽天ゼロ円難民?
2023/01/09(月) 13:41:31.84ID:Iyf0+N6S0
わかったわ
シンプルMプランだと一括4980円になるんだな
シンプルSプランだと8640円
事務手数料は0円
ソフバンらしい姑息な商売で安心したわ
2023/01/09(月) 14:12:44.84ID:tIfU74X30
むしろそうあってこそのソフトバンク
2023/01/09(月) 15:02:43.20ID:ugy9qkPJa
>>80
サブ回線なら開通と同時にSプランに変更する 
解約時はSIMの返却がめんどくさいのでeSIM契約 俺はこんなかんじ
今回7Aで初めてワイモバ契約したけど以前の2年縛りがあったくそみたいな頃に検討した時よりは料金形態や契約内容が簡素化されててわかりやすくなってるね それでも料金はあほみたいに高いけど端末を分割で買ってると自分に言い聞かしBLにならない程度使ったら乗り換える予定だわ
83SIM無しさん (オッペケ Sr4d-kIs1)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:08:43.14ID:VJd1p2plr
ワイモバは家族ありきだからな
一人で使うには高すぎる
UQより500円も高い
800円上乗せで20GB+通話がつくアハモと比べても高い
その代わり家族がいるとかなり安い

半年したらまたMNPすればいい
長く居るほどワイモバとUQで利用料の差が開く
2023/01/09(月) 15:24:59.49ID:wO/7ojqSr
>>80
Mで契約すると割引が大きい
契約は少量で良いなら忘れないうちにサッサとSにして、ただし初月の分はそのままで、翌月以降はS
前の月の余りが5GBまでだったか繰り越し
2023/01/09(月) 15:26:24.47ID:wO/7ojqSr
>>83
あと光セットもトータルはけっこう安いね。
2023/01/09(月) 15:37:33.50ID:PLSqhKH2a
>>82
sim返却するものなの?
2023/01/09(月) 15:39:39.77ID:wqbGThiV0
>>82>>85
律儀にSIM返却するアホが居るかよwww
保証金でも取ってりゃまだしもwww
2023/01/09(月) 16:15:29.00ID:wO/7ojqSr
>>86
移ったら即使えなくなって復活不能のはずだから処分はどうでも良いんじゃないかね?
音声だと緊急TELだけは使えるらしいが、んなもん試すわけに行かん。
2023/01/09(月) 16:25:15.92ID:pV9DNs7W0
貴金属回収
2023/01/09(月) 16:29:55.13ID:wqbGThiV0
つーか、裁判員候補のバックレと一緒やでw
つ 誰一人罰せられないw
91SIM無しさん (オッペケ Sr4d-kIs1)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:31:34.78ID:tz0h12TLr
ワイモバやUQは店員がもう客が半年で出ていく前提で話してくるから面白いよな
この業界どうなってんだよと思うけど
2023/01/09(月) 16:39:09.77ID:wO/7ojqSr
そもそも返還義務なんかあるのか?
白ばっくれて使い続けというのが成り立ちえないんだから、物理的SIM自体がどうなってもカンケーないんじゃないの?
2023/01/09(月) 16:39:25.78ID:IKO8S8NNa
誰もこの端末の話してなくて草
2023/01/09(月) 16:47:51.75ID:/wykTvVa0
>>91
よほど端末乞食が多いんだろうなと
2023/01/09(月) 17:31:18.57ID:euWfVNuL0
調べればすぐわかるが返却しなければいけない会社は多い
無視しても何もないかもしれないが金請求されても文句は言えない
2023/01/09(月) 17:35:11.53ID:/wykTvVa0
そもそも紛失した場合でも罰金とかかからない時点で本気で回収する気はないよね
あれ?送ったのに届いてないんですか?と言えば済む話だし
2023/01/09(月) 17:35:38.91ID:tIfU74X30
UQの自宅セットは安いと思う
速度もそれなりに速い
2023/01/09(月) 17:48:59.32ID:459pg0GvM
>>97
ウチの賃貸jcomテレビとネットがコミコミなんでデフォで自宅セット割適用で助かってる
2023/01/09(月) 18:17:30.94ID:/wykTvVa0
俺もUQ自宅割で月1000円くらいで済んでるけど月1GBも使わないから余りまくってるし
この機種+UQにしてからどっちが原因か知らんけどブラウザの読み込みがめっちゃもたつく
100SIM無しさん (ワッチョイ 6178-4Jzq)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:24:29.80ID:2H4hyXaJ0
>>74
反日禿げが日本人を騙すのは、平壌運転wwwwwwwww
101SIM無しさん (ワッチョイ 6178-4Jzq)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:28:53.46ID:2H4hyXaJ0
>>83
AUひかりを自宅に引いて
家族全員UQの方が、最も遥かに安い。

>>99
えっ? 
UQ回線で快適だぞ
2023/01/09(月) 18:32:55.33ID:P4gnZzDS0
>>101
アホみたいな撤去料請求するau光だけはありえない
2023/01/09(月) 18:47:15.27ID:ZEcvyYsZ0
>>99
おまかんじゃね
他アプリが悪さしてる場合もあるし 
せめてブラウザアプリ変えたりして試行錯誤してみたらいいとおもう
104SIM無しさん (オッペケ Sr4d-kIs1)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:01:43.19ID:aGbR51kVr
半年で抜けるかどうかの話に自宅の話はちょっと、、
2023/01/09(月) 19:03:05.34ID:/wykTvVa0
>>103
一応色々試してみたけど原因不明なんだよね。まあ大してスマホでネット検索しないんで放置してるけど
2023/01/09(月) 19:27:26.28ID:wO/7ojqSr
おお!7A対応のgcam互換品で問題発見!
動画で4Kがあるから押したらアプリが落ちて、キャッシュとデータを削除しないと駄目になった。
この機種では効かないんだから押すなよ、押したらオレは目を回すからな、ってか。
2023/01/09(月) 19:33:02.37ID:3n3lOMkq0
>>87
星飛雄馬みたいに馬鹿正直な奴もいるんだな
相手の労力考えたらわかりそうなもんやけどな
2023/01/09(月) 19:35:36.35ID:4DgJVooXM
>>106
MGC_8.7.250_A11_V4で4Kの設定にしても
録画できませんでした。動画モードを終了して再度お試しください。
と表示されるだけで落ちない
2023/01/09(月) 19:48:53.09ID:ZEcvyYsZ0
Braveを標準アプリにしたらプレインスコされてるお財布アプリで画面下の おサイフケータイをもっとお得に を押したらブラクラ踏んだみたいに永遠ループになってワロタ
とんだ先がGooglePlayのお財布ライフ+だし放置してたら昨日直ってたな 
2023/01/09(月) 21:04:24.84ID:VOLIoI7F0
SIMの返却なんかしたことないなぁ。
2023/01/09(月) 21:21:43.43ID:NjBPrpwZ0
>>108
おお!ヒットしたサイトの書いた当時のリンクの関係とかで、入れたバージョンが古いのに気がついてなかった!
2023/01/09(月) 21:22:33.84ID:L/uwuSad0
スマホdeレグザというアプリを使って、
レグザで録画した番組を視聴しています。

FireタブレットやRenoAでは正常に視聴
する事ができるのですが、Reno7Aだけが
”指定されたコンテンツのビデオ形式に
対応していないため再生できません。”
と表示され視聴する事ができません。

解決方法はあるのでしょうか?
2023/01/09(月) 21:23:55.99ID:jQ8Z3Itea
>>109
Braveとは相性悪いのか、YouTubeだと横画面表示とか後で見るが削除できない事が多々あってストレス
2023/01/09(月) 21:37:34.23ID:ZEcvyYsZ0
>>109
ブラウザーの相性あるかもね Braveのサポに報告がてらヘルプ見てたら[Android]Webサイトの動画再生に不具合が生じた場合って項目あったよ
Brave Help Center 日本語ヘルプセンター Androidで読める
とりまこっちはお財布アプリの問題は解決してる 
しかしフォンマネージャー何とかならんのかな 止めてるのにヒントとかでないでほしい 銀行アプリで高確率で出てくるのが気持ち悪い
2023/01/09(月) 21:38:09.75ID:ZEcvyYsZ0
>>113でした
2023/01/09(月) 21:43:59.65ID:P4gnZzDS0
普通にreno7は無視だねw
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c95a9559fe03206172f0ecf473a8b4ed6668cf3?page=1
2023/01/09(月) 21:51:08.51ID:ZEcvyYsZ0
見事にスルーで草 
グループ会社のワイモバで販売したスマホなんだから隅っこの方でいいから乗せてほしかったけど泥13は絶望ってことはなんとなく理解できた
次のMNPで乗り換えの時に6aか7がが1円になってますように 人
2023/01/09(月) 22:14:38.97ID:5E7qSQpAM
専務が早めにアプデするって言ってたような
2023/01/09(月) 22:16:16.40ID:yAs3vK6i0
5Aはミドルだけど7Aは違うから
2023/01/09(月) 22:16:46.16ID:SPwwxU8Ya
>>117
いや、13は来るよ。
メーカーが明言しているし
時間はかかるけど降りてくるはず。

その先は不透明だけどね。
2023/01/09(月) 22:19:10.41ID:dtOnyKA00
専務は2台目を買ったんだから大丈夫だろ
2023/01/09(月) 22:25:41.06ID:NjBPrpwZ0
>>116
SE3が買いのように書いてあるあたり、ぜーんぜん当てにならん。
金を貰って提灯を持ってるだけ丸だしだな。
2023/01/09(月) 22:28:17.65ID:SPwwxU8Ya
116は情報誌の記事だからな。
高コスパと言っても3万~7万円台と価格の幅が広すぎるし、正直記事としての内容は当たり障りのないことしか書いてない。
あと7Aは、動画撮影性能が低いからな。だからカタログスペックでmotog52Jが選ばれてしまう。

前にも書いたけど、この機種を選んだ人間は、デメリットがあるのを承知で選んでいる人が多いはず。
自分が選んで満足しているなら、それでいいと思うけどな。
2023/01/10(火) 00:16:45.64ID:ht8QWtW/0
74だけど契約完了した
ワイモバは久しぶりに契約するんで戸惑ったけどアドバイスしてくれた方ありがとう
2023/01/10(火) 00:22:05.04ID:MzbUe5rO0
ノシ
2023/01/10(火) 05:45:07.58ID:vN/S8GqSM
指紋認証の反応の良さだけでも買う価値はあるよ
日常使いには必須だしね
画面も綺麗だしアプデで電池持ちがとても良くなったから長く使いたい
2023/01/10(火) 07:10:00.77ID:32e5Ccob0
GCAMでMGC_*_awemeのapkを使ってる人いたら、
このカメラは0.4と0.9の(超)広角もあるけど、
0.9はフォーカスが合わないから、
この端末では0.4だけ対応してるということでいいのかな?
2023/01/10(火) 09:46:16.29ID:fN5kojwGa
>>127
0.9はマクロ
近接時に使う
被写体に数cmまで近づけるとわかるよ
129SIM無しさん (ワッチョイ f911-DWwd)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:48:48.00ID:hJXOrr5Q0
>>116-117
ゴミだからお勧めしてないのは当然、至極真っ当な記事だと思うが

https://i.imgur.com/7vQForb.jpg
2023/01/10(火) 11:10:02.28ID:0Oai9F65a
>>128
なるほど。そうでしたか。

GCAMの画像はカメラ任せでそれなりに締まった見栄えのする仕上がりになるけど、
紅葉の紅とか鮮やかな緑とか何だかやり過ぎの気がしなくもない。
2023/01/10(火) 13:05:33.18ID:jcGgSc3Fr
>>127
うまく動かないや。
OS12対応かな??
2023/01/10(火) 13:07:20.10ID:jcGgSc3Fr
>>130
彩度をちょい落とす設定があれば解消するけど、そういう微調節はないかな。
2023/01/10(火) 13:58:49.38ID:U7kagOY4a
ホワイトバランスのオン・オフでも変わるけど、
細かい調整はできないんじやないかな。
朱塗りの建物とか快晴の青空みたいな原色系とか、
木部などの茶色の赤味も意図的に強調されてるように見えることがある。
ただ、そういう際立った色彩がないところだと
いい具合にメリハリの効いた画になったりするから難しい。
2023/01/10(火) 14:17:28.30ID:U7kagOY4a
>>131
Android12にアップデートすれば動くはず。
2023/01/10(火) 16:17:13.99ID:jcGgSc3Fr
>>134
それだと他の肝心のアプリが動かないという報告があったのでマズいんだよね。
もしかするとその人の環境のたまたまで手持ちでは大丈夫とか、バージョンアップで行けるようになっているかもしれないけど、試してやっぱり駄目だった、あはははは、じゃ済まないので。
OSダウンがないからどうもならないんだよね。
gcamは差し当たって諦めると。
2023/01/10(火) 16:19:05.13ID:jcGgSc3Fr
>>133
彩度落としはsnapseedとかの後処理で行けたかな?
1枚ずつで面倒だけど。
2023/01/10(火) 17:36:05.03ID:aec3pyTpr
知らない人いそうだから言っておく
gcamは初期設定のままだとHDRがオン(やり過ぎ写真になりやすい)だから注意な
まずは設定からHDRを変更できるようにした後にスクショの様にHDRをオフにするんだぞ
https://i.imgur.com/7LQnShq.jpg
2023/01/10(火) 17:39:17.94ID:32e5Ccob0
>>135
ワイドやマクロが無くてもいいなら、
MGCのaweme以外のapkが動くはずだけどな。
2023/01/10(火) 19:14:52.78ID:32e5Ccob0
>>137
そうかもしれない。また出かけたときに試してみる。
ある程度いろんなものを撮ってみないと良し悪しがわからない。
2023/01/10(火) 20:18:39.52ID:140qtQOZ0
セブンでVISAタッチが精度悪くなった
2023/01/11(水) 09:48:44.66ID:dT2v7WJ/0
カメラ横意識じゃなかった?
2023/01/11(水) 15:00:39.01ID:hJCLyOU/d
>>78
オンラインは事務手数料不要だよ
2023/01/11(水) 15:03:12.33ID:a8r7ThfQM
ここ4.5日でgmailの通知が一切来なくなったんだけどおま環なんかな?
UQ版の泥12です
2023/01/11(水) 15:10:11.49ID:xFpFKZsSp
通知が遅いとかならともかく
来ないのは通知offってるだけだろ
2023/01/11(水) 15:15:12.14ID:2RUvGrvv0
コスモなんちゃらってメーラーは更新して通知こなくなってあれ?と思ってたら
規約に同意がどうのとかがあって同意するまで使えなくなるみたいだったけど
Gmailはそういうのないんだっけ
2023/01/11(水) 15:30:12.09ID:xXKv2OTTM
昔Gmailまで広告ブロックアプリの対象にすると通知が来ない事があったな
2023/01/11(水) 17:17:29.93ID:ATk3Q0tUa
>>143
あら本当だ
今gmail開いたら昨日のメールが表示されたわ
2023/01/11(水) 17:21:45.97ID:b6Xh18N4H
>>143
本体容量がカツカツだとなぜなかメールが届かなくなる
2023/01/11(水) 18:20:49.31ID:MFpPLbsea
半年前は色々不満あったけど、ファームアップデートしてから快適になった
LINEも遅延無くなったし
ハイエンドってもっとヌルヌルなん?
2023/01/11(水) 18:21:48.79ID:5+ErvTPvM
>>148
本体ってスマホ?
どういう脈絡かね?
2023/01/11(水) 18:26:40.25ID:EF9y4Tbr0
gメールも普通に届く??
なんかpixel使いにくいからrenoに戻りたいんだよなぁ
2023/01/11(水) 18:49:13.59ID:58Zc+8Gt0
届く
2023/01/11(水) 19:56:14.60ID:ZTSjyzW0M
Bluetoothイヤホン繋いでから音声設定開かないと切り替えてくれないんだけど同症状のひといる?
2023/01/11(水) 23:31:46.90ID:kW11+T6hM
>>123
スマホはマジでどのレビューも業者やアフィがカタログスペック語って終わりだから本当にアテにならないよなぁ
155SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-xZBm)
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:43.36ID:wcu6bPD0M
この機種コスパメッチャ高いね。某動画サイトで高レビュー連発してただけの事はあるわ。売れてるらしいな
156SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-VxhU)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:43:27.53ID:XUEoCNt8M
画面が6.67
電池が5000mah
にならんかな
2023/01/12(木) 08:47:49.09ID:nWRn9+8/M
そういや、機種違うけど5Aが国内入荷しないみたいね完全に販売終わるみたいだね
2023/01/12(木) 09:29:03.61ID:NAap4G+ha
中国から見切られたらキツイなぁ‥
国産は買いたくないし
2023/01/12(木) 10:28:08.43ID:qops7m5FM
メリケンが中国企業にハイテク素材の販売禁止にしたから、スナドラの搭載が出来なくなる可能性有るよね。
2023/01/12(木) 14:18:46.95ID:EeXRtVuOM
>>155
新品最安はMNP限定のワイモバ版かな?
MNP元さえあるならだけど、初月の正味トータル1万ちょっとくらいか。
eSIMさえあるなら物理は1のみで問題ないから、1万程度でこの性能は安い。
2023/01/12(木) 14:23:14.11ID:sysSg+y80
10万円以上の機種を買え
2023/01/12(木) 14:25:31.28ID:EeXRtVuOM
>>156
大きさは使い勝手に影響大だから、手の大きさとか次第で一概にいえないけど、こっちは手は大きい方で、タイピングはOYAMOZCのQWERTY両手交互で押し通してるので、もっと大きくても良いから、次はそういうののバーゲンを狙うかね。
ただそうなると懸案の8インチクラスパッドのOS11以降のと競合はするんだな。
といってもそんなのは個人的な使い方の都合の問題でしかないが。
163SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-bBvJ)
垢版 |
2023/01/12(木) 14:27:26.35ID:QmaxaeOt0
ワイモバで安いからMNPしてみた
今使っているxiaomi11t自体に不満はないからサブ機かな
性能はそっちより下みたいだし
164SIM無しさん (ワッチョイ f911-DWwd)
垢版 |
2023/01/12(木) 14:29:57.83ID:REnpAiXZ0
oppoは日本市場にハイエンド卸さないことにしてるからね
Pixelみたいなのに淘汰されて終わるだけだから、恐らくFind X3とか1円で売られてても見向きもされないぞ
2023/01/12(木) 14:30:17.93ID:EeXRtVuOM
>>161
やなこった。
そんなに出すならRYZEN&RADEON機を新作する。PCのサブ機がいくら何でも10年落ちは辛いんだよね、遅すぎて(個人的な都合丸出し)。
だから何だということもないが。
2023/01/12(木) 14:32:35.43ID:EeXRtVuOM
>>163
値段と性能の兼ね合いで良いんだよね。
2023/01/12(木) 14:36:37.15ID:EeXRtVuOM
>>164
OPPOは全然知らなくて、相談スレで聞いて初めて知ったんだけど、なるほど、ハイエンドは差し置いて中堅クラスをバーゲン価格で売出し中なのね。
2023/01/12(木) 14:42:12.01ID:oZH8fjBIM
これの画面内指紋認証って精度どうですか?
Pixel6aだと3回に1回位失敗して面倒で…
2023/01/12(木) 15:10:25.92ID:UicLGgaLM
今のところ認証失敗したのは登録していない指でやったときくらいかな?
指紋登録のときに指のフチまで登録すると認証は成功しやすい気がする
2023/01/12(木) 15:34:52.89ID:uHQbCqysr
登録してもいない指で認証できたら、それこそ怖いだろうが…
2023/01/12(木) 17:27:14.96ID:Fk7DvNwd0
これの指紋認証の精度が悪いと思ったことはないな。ちゃんと登録してちゃんと押せば失敗することはないはず
顔認証も昨日始めて使ってみたが登録の仕方微妙な感じだったのにメガネかけてたりちょっと斜めっててもすんなり解除されるもんだな。ガバってるってことかもしれんが。マスクしてたらさすがにダメだったけど
2023/01/12(木) 17:33:20.51ID:S+QlFIs10
マスクを鼻が出るぐらい降ろせば認証されるようになってるらしいし実際にそうなんだけど
それなら指紋の方が早い
手袋してる時とかは使えるかも
2023/01/12(木) 17:53:53.14ID:pDq+t3R+0
顔認証したあと上フリックしないとダメなのがダメ
2023/01/12(木) 18:00:27.28ID:pDq+t3R+0
自己解決しました
2023/01/12(木) 18:26:36.13ID:suqi/X0rM
>>168
iphoneでSE2までずっと指紋で来ているけど、この機種でも全く問題なし。

専用だと単に触れるだけで効くけど、これはチョイ待たないと効かないから、同じ調子でうっかりチョイ触れただけで放しちゃって、警告がでてやり直しというのはあるけど、それは単なる使用ミスね。
2023/01/12(木) 18:28:45.57ID:suqi/X0rM
>>169
つかフチまで登録しないとOKが出ないよね。
ことさらに指を横に向ける具合までかたむけた状態も登録するべし、とかいう話?
2023/01/12(木) 19:40:00.41ID:o8LUPX76a
常時ディスプレイが便利すぎるので顔認証使うと逆に邪魔
指紋認証を両手登録するだけで十分
2023/01/12(木) 22:15:50.36ID:sH5zy/Nda
>>107
立つ鳥跡を濁さずじゃないが『お世話になりました有難う』とメモ添えて返却してるわ。人の道だと思うし、いつまた契約する時が来るかもしれんし
2023/01/12(木) 22:34:30.38ID:sCK/3L180
>>143
確かに来てなかったわ
Hotmailは更新しても受信しなくなってた
2023/01/12(木) 23:43:38.95ID:r+7X/klU0
FMラジオのアプリってもっと良いの無いかな?
2023/01/12(木) 23:52:22.05ID:L87BWLByd
radiko
2023/01/12(木) 23:57:04.80ID:omSVKVaS0
メールはcosmosia派
受信してるけどバッテリー通知が・・・

まあバッテリー通知はこれに限ったことでもないけど
2023/01/12(木) 23:58:15.45ID:pDq+t3R+0
やべ~hotmailなつい
2023/01/13(金) 00:07:33.94ID:LXBDkNfEM
>>178
無用の物を受け取って中を見て廃棄処分するのが時間と手間の無駄で、地域によっては受付品目外とかで困りかねないから、客が自己責任で廃棄するほうが助かるだろうし、礼なんかより契約継続のほうが有難いだろう。
2023/01/13(金) 06:39:00.82ID:Nv6bhWVg0
SIMの返却は封筒のゴミが出るからな
2023/01/13(金) 06:39:06.64ID:iljBNYHm0
>>176
そうです
登録する範囲を多く取れば多少指が斜めでも認証してくれる
2023/01/13(金) 07:51:29.43ID:Bvh96pAp0
最近の画面内指紋認証はどの機種でも結構いける!
昔はフィルム貼ったら認証しなかったりしたけど、最近は認証してくれるな
2023/01/13(金) 09:07:46.78ID:i5M1qpiY0
ミドルクラスで激安はOPPO一択
2023/01/13(金) 12:15:37.13ID:r4w4KSL20
ワイモバ年末年始セール終了後も叩き売りのままなのかね?
2023/01/13(金) 14:39:40.03ID:OZoE00k0M
>>186
そういう発想はなかった。
あえて斜めか。
人によって指の太さ、というか総面積が違うから、自動では細い人の最小限=太い人だと隅まで行かないとかもあるかもね。
2023/01/13(金) 15:02:32.19ID:gdQELYcga
まあ、登録するときに指の面をまんべんなく読ませるべきだし
フィルムやガラスを貼ってから登録するべきよね。
それが出来ていればそうそう変なことにはならないと思うが。
2023/01/13(金) 16:35:09.46ID:OZoE00k0M
>>191
ことさらに真横まで読ませるというのがポイントでしょ。
機体を持ったままじゃ角度的に指が向かないくらいも念の為読ませるとかいう意味だろう。
2023/01/13(金) 16:37:02.07ID:OZoE00k0M
フィルムといえば、どこかに替えたら指紋を改めて登録し直すべしとか書いてあったな。
2023/01/13(金) 16:48:08.91ID:A1Yi4V1M0
指紋の設定画面の一番下だな
2023/01/13(金) 17:04:06.44ID:OZoE00k0M
>>194
そ・・・そうか・・・
親切というか、問題頻発で同じ問い合わせが多すぎとかなのかね。
196SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-bBvJ)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:48:05.90ID:1g+qvyml0
昨日頼んだワイモバのもう発送された
これなら明日にも受け取れそうだ
2023/01/14(土) 01:06:52.31ID:UeAWoGVG0
LINEゲームの特定の広告がすんげえチラつくんだがなんでだろ?
他に持ってるAndroidで試したらならなかったわ
198SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:35:50.95ID:7UjZzCRu0
テルルでYモバ乗り換え契約で一括1円やってるね
個人的には3Aが好きだったので見た目が3Aに近い5Aの方が好き、偽iPhone13みたいなデザインでこれはダサいから嫌い

ワイモバなんか使わねぇよって人は楽天で弾作って即時契約→翌日解約してブラック行きでも
未使用品を転売すれば25,000円くらいで売れると思うよ、それでも十分利益は発生する

カネに困ってる奴はお試しあれ、サブブランドなので特価の台数制限はないよ、180日縛りも多分無し
楽天で5回線有るなら5回線分Reno7Aも買えるだろうから、ワイモバの審査が受かればだけど
2023/01/14(土) 07:38:43.14ID:0ZscLsI40
3Aに近いのはどう見ても7Aだけど
2023/01/14(土) 07:43:47.06ID:FUOyeYLMa
そもそも5AはRenoAシリーズというより、余り物部品で量産した別物
2023/01/14(土) 07:45:19.40ID:hSR7Rhgwa
5Aはデザインもコンセプトも別物
2023/01/14(土) 11:28:13.71ID:GCFOufOZa
5aはミドルだけど7aはミドルじゃないからな
2023/01/14(土) 11:42:26.32ID:dROlGJQI0
>>202
(゚Д゚)ハァ?
7Aもミドルやろ?
何言ってんねや
尚5Aは3A・7Aよりは劣る製品
2023/01/14(土) 11:53:00.61ID:RfnDZl/PM
安物尿液晶でミドルと偉ぶられてもなんだかなあって気はする
2023/01/14(土) 12:38:36.69ID:ZQVpJKHRa
4k非対応のミドルてあるの?
2023/01/14(土) 12:41:12.25ID:4LP3S9jU0
一つ前の5aってのがこれより全てにおいて優れた機種なの?
2023/01/14(土) 12:44:00.31ID:rjah4QgYa
カメラ好きには5がいいらしいよ
コロナであんま出掛けなくなったんで自分はこっち選んだけど
2023/01/14(土) 12:51:42.94ID:klMfEf4f0
5Aは画面表示の画像と外部に取り出したときの画像の色が異なるらしいよ
2023/01/14(土) 13:26:45.00ID:iGp0TifMr
去年の12月中旬からちょうど1ヶ月ほど使用している。
電池持ちも良く、特段不都合もなく気に入っている機種なので長く付き合うことが出来そう。

強いて不満点を挙げるならば「簡易留守録」が無いことぐらいだな…

2chMate 0.8.10.153/OPPO/A201OP/12/LR
2023/01/14(土) 14:09:02.71ID:/FYY8jG1d
テルルかー
本八幡狭いんだよなー
近くの個人写真屋はヤニカス爺で敷地内で付加してるし
ポイ捨てもしてる
隣のストレッチ屋は爺と談笑 オーケーストア有るのはいいけど
2023/01/14(土) 14:37:39.06ID:234M9N3rM
>>204
日本人の肌が白く見える異様に青白い設定に慣れてるのが変なだけ。
2023/01/14(土) 14:45:17.61ID:0+hNQdFyM
>>211
5A使ってる人はそんな風に自分に言い聞かせてるんですね~
2023/01/14(土) 15:06:57.17ID:qCs1i38f0
型落ち旧機種5A持ちが、この7Aスレに何の用があるんだろ?毎回不思議に思う
それぞれのスレであーだーこーだ言ってれば良いのに
2023/01/14(土) 15:21:36.17ID:nzYdeLl7M
>>212
両方使ってるんで念の為。
2023/01/14(土) 15:53:25.42ID:hE90Jx4K0
おまいらに一応教えるけど、今日ヤフショスマホケース日替わりクーポン30%OFFあるぞ
2023/01/14(土) 16:10:50.57ID:/FYY8jG1d
詐欺はげなんて返却ありだろ?
どーせ
レンタル・リース
217SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:10:55.66ID:5CZM5kvhr
液晶とか言ってる知能が低いやつの相手をするのは時間の無駄
ゲームは全部ファミコンな人
知能が低いとそうなる
2023/01/14(土) 16:26:21.86ID:xuYn0VLSr
>>217
5Aは有機ELではなくて正真正銘の液晶なんだけど?
2023/01/14(土) 16:27:13.12ID:AKj2SCEir
え~、きしょっ
2023/01/14(土) 16:29:01.32ID:ZYH9LDRl0
何時かのgmail来なかった人間です
gmailのアプリの更新が来てたのでアプデしたらメールの通知が出るようになりました
221SIM無しさん (アウアウウー Sa91-m2Ex)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:14:07.93ID:Odh1mMJFa
今日ocnで黒を買いました!

届くまで1週間くらいですが、
事前にケースとガラスフィルムを購入しようと思いますが
何かオススメありますか?

背面がキレイって評判なので透明なケースを考えてます。
フィルムは画面指紋認証出来るものが良いです。
2023/01/14(土) 19:16:15.64ID:zkRj8UX60
>>221
フィルムとケースは付属する
それが気に入らなかったときに購入を考えてはどうだろう
223SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:16:28.46ID:7DKXZCP7r
フィルム最初から貼ってあるよ
それが傷んできてからでいいんじゃない
2023/01/14(土) 19:16:42.08ID:GP7ed5TEa
この端末は質感が良くて裸運用が一番いい
2023/01/14(土) 19:33:56.80ID:DoGEU3j+0
おれはYモバの白ロム(新品)買ったから
ケースは付いてなかったんで、Amazonでガラスフィルム2枚とセットの買ったよ。
ストラップも付属してたけどそれは使ってない。
226SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:14:29.46ID:7UjZzCRu0
まさもばチャンネルさん
https://www.youtube.com/watch?v=7FMjwo-DI1U

スマサポチャンネルや戸田覚より有能なyoutuber
2023/01/14(土) 20:18:52.17ID:DoGEU3j+0
裸で使いたいんだけどカメラの出っ張りが大きくてなぁ。
2023/01/14(土) 20:20:43.73ID:vnqmg9u40
>>210
あそこ狭いよなー
2023/01/14(土) 20:31:14.47ID:/FYY8jG1d
カメラが先に逝きそう!
2023/01/14(土) 21:08:32.08ID:z319qe4KM
>>226
はるかちゃん可愛いだろ😡
2023/01/14(土) 21:20:48.07ID:nzYdeLl7M
添付のフィルムはけっこう持つけど、ゴミが付きやすいロットもあるね。
気になるなら貼り替えコース。

ケースはワイモバ版はついてなかったし、山用ではストラップ通しなしでは危険なので、エレコムのに自分で穴を開けた。
2023/01/14(土) 21:47:24.44ID:75z2RFb9M
使ってもいないくせにこの機種クソクソ言う人多すぎない?
ツイッターとか見ると腹たってくるな

pixel6aのが最高とかさ。その6aからこれに買い替えたオレみたいのもいるんだけどw
2023/01/14(土) 21:52:00.45ID:hB7K00Zw0
(´・ω・`)ワイモバで買いました、皆さんよろしくお願いしアm素
2023/01/14(土) 22:35:43.09ID:nzYdeLl7M
>>232
いつも食ってる大好物の名前を連呼する奴はいるものだからね。
2023/01/14(土) 22:36:09.45ID:nzYdeLl7M
>>233
ノシ
2023/01/14(土) 22:47:27.93ID:klMfEf4f0
カタログスペック良くてもpixelにも数々の欠陥があるからな
2023/01/14(土) 23:48:33.57ID:/bfKUiIV0
なんかコンプレックスが満ちてるスレだな
2023/01/14(土) 23:48:57.33ID:/bfKUiIV0
そんな卑屈になんなよ
2023/01/14(土) 23:52:56.91ID:nzYdeLl7M
>>237-238
アホか?
2023/01/15(日) 00:03:52.68ID:hcHnxtq90
だって向こうのスレじゃ一切reno7の話題なんかでないぞ
こっちのスレだけがあっちを意識しまくってる
2023/01/15(日) 00:08:24.50ID:rg6GLVrMM
>>240
ウソはいかんな? あるにはあるぞ?
君と中身がそっくりのがガーガー喚いてるだけだろうがね。
2023/01/15(日) 00:12:28.62ID:BI0JINaiM
SIM挿抜で再起動かかるのなんとか無効にできないのかな
2023/01/15(日) 00:12:36.24ID:hcHnxtq90
向こうをrenoで検索するとゼロ、こっちをpixelで検索すると10
明らかすぎるw
2023/01/15(日) 01:35:52.60ID:NKs/eMBf0
性格終わってるクソ乞食さん自分でrenoの話してるけど忘れちゃったの?

Google Pixel 6a Part41

98 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ab76-Or7w)[sage] 投稿日:2023/01/08(日) 08:50:25.66 ID:ghSb1uI10 [1/5]
>>97
身分証明書とクレジットカード

175 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ab76-Or7w)[sage] 投稿日:2023/01/08(日) 14:49:07.58 ID:ghSb1uI10 [2/5]
>>156
一般人だけどauショップで22001で買った

226 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ab76-Or7w)[sage] 投稿日:2023/01/08(日) 20:38:07.06 ID:ghSb1uI10 [3/5]
>>224
auとかSBとか半年使いたくない
UQで他の端末をMNP1円で買ってそれを売った設けでこれの移動機買ってる

232 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ab76-Or7w)[sage] 投稿日:2023/01/08(日) 21:11:19.31 ID:ghSb1uI10 [4/5]
>>231
秋にreno7aを35000円で売って6aを22000で買ったからね
手元に13000残ったわw

239 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ab76-Or7w)[sage] 投稿日:2023/01/08(日) 21:16:49.14 ID:ghSb1uI10 [5/5]
イライラして草w
2023/01/15(日) 01:52:43.31ID:ti1jEIoK0
イライラして草w
2023/01/15(日) 08:24:13.40ID:T+EVBfI+a
>>240
何言ってんのさ?
7Aの人はいちいち5Aのスレに行って荒らさないのに5A使ってるやつが毎回7Aスレに来て荒らしてんだよ
2023/01/15(日) 09:27:34.80ID:mZN/+yRu0
Pixelよりいいって言い続けないと精神が保てないスレ
2023/01/15(日) 09:47:33.18ID:+vx8XUc20
oppoはリノに限らず1歩前進2後退りだからな。9AはSoC前進だろうけどMTKかな?8の日本版化な?お財布無いかも
2023/01/15(日) 09:49:16.02ID:NdkqVy0p0
a北斎
2023/01/15(日) 09:59:51.03ID:Szmv4/4wa
この2、3日CosmoSiaの応答がすこぶる悪いんですがCosmoSia民の皆様どうですか?
おま環でしょうか
2023/01/15(日) 10:10:36.62ID:Fkai3Imb0
特に問題ない
2023/01/15(日) 11:27:22.58ID:VAxFnktP0
pixelを2万円で売ってたのを手に入れられず激怒してるだけですよ
2023/01/15(日) 12:01:51.83ID:1/7uMX7Ea
自分は7Aを選んで、満足してるけどな!
2023/01/15(日) 12:21:10.25ID:GM1hyuugM
後継機は30W充電とステレオスピーカーに対応してカメラの夜景モードがもうちょっと綺麗になってくれたら嬉しいな
価格が高くなりそうだけど
2023/01/15(日) 12:23:28.58ID:P2LJnIbz0
5aじゃなく7a選んでる時点でカメラ性能やsocでマウントとられてもふーんとしか思わんわけだが
それ以外のpixelの利点ってなんだろう
2023/01/15(日) 12:42:32.41ID:mDBhEvTw0
>>255
・独自SoCでスマホ用AIが搭載されたハイエンド並の処理能力・ピュアAndroidの統一感のないUI
・ハイエンド並のスペックが1円で変える話題性
・OSのアプデが早くてサポート期間が長いけど壊れやすいハード
・高級感を醸し出す為の適度な重量感
・下手くそでもそれなりに撮れるカメラ
257SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:33.17ID:yhd8/xNc0
サンプラザ中野の従兄弟のシュメルさん
https://www.youtube.com/watch?v=_V3Sp9OINmg
2023/01/15(日) 13:26:19.89ID:L6yMNuqJ0
>>255
おっぽ??なにそれ?
て言われないのが最高のアドバンテージ
2023/01/15(日) 13:27:45.68ID:QmaZv72x0
ドリームブルー注文して到着待ちなのですが、
やっぱスターリーブラックにすればよかったと少し後悔しています
黒のカバーを装着しても隙間から水色が見えて萎えるだろうなぁ
2023/01/15(日) 13:39:44.18ID:ijDSIAcSM
>>259
ブラックは女の子ウケが最悪だよ指紋も目立って清潔感なく感じるみたい
ドリームブルー買ったおかげでショートカットの身長低くて巨乳の彼女出来たよ
2023/01/15(日) 13:40:04.72ID:ijDSIAcSM
あぼんされた
2023/01/15(日) 13:40:31.55ID:ijDSIAcSM
ゴミクズがよ
誰だと思ってんだよ
2023/01/15(日) 13:43:45.46ID:82J+Zykn0
>>220
良かったね!
2023/01/15(日) 13:54:43.21ID:bAQ/7xNm0
>>259
ドリームブルーで満足してるよ。とても綺麗だから。
それでも隠したいなら手帳型ケースかな。
なお黒でも指紋は付かないと思うよ。
2023/01/15(日) 14:08:00.82ID:NS10mnh/d
はぁ?
iPhone()こそ最高だろ?
利権にうるさいのに時計は理研侵害してるという高度なジョーク
スマホ自体もあらゆる利権侵害してる最高傑作のOSバグだらけ
さくら総動員だから最高なんだよ!?
2023/01/15(日) 14:12:03.59ID:1/7uMX7Ea
>>259
カバーもボディに合う色にすればいいんじゃないの?
あと、黒もつや消しだから背面に指紋はつかないよ。
2023/01/15(日) 14:20:48.58ID:TdVnNH2G0
ケース選びに気を使う
ない方が形状的に一番好きなので極力壊さない薄いものを選びたい
268SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:25:51.33ID:yhd8/xNc0
透明のTPUケースをアマゾンで600円くらいで買ったよ
念のためガラスフィルム付きTPUケースも同じような値段で買っといた、フィルムは装着されてるけど

ヨドバシビックじゃ2,000円くらいのしか無いし、ヤフショや楽天市場で送料無料で安いのも有りかと思う
ダイソーみたいな店では無いよ、iPhoneSEとかは充実してるけどね、アンドロイドは汎用性無いからな、Pixelもamazonで買うべき
2023/01/15(日) 14:32:44.91ID:yYc8yugGa
そうそう。
ケースに限らずアクセサリー類を選ぶなら通販で選んだ方がいい。
ただ、アマゾンとかだと粗悪品を売ってる所もあるので
サクラチェッカーとかの買う前チェックは必要だけどね。
2023/01/15(日) 15:08:12.84ID:QmaZv72x0
259です
レスありがとうございます。
COLORの不満はカバー・ケースで補って、リノナナとは3年付き合うことができればなぁと思います。
2023/01/15(日) 15:35:47.90ID:KhSRsVzWM
ブルーは本当にいい色だよ
光り方もピカピカテカテカじゃなくてパール的な感じで下品じゃないし
ガラケー時代含めて一番好きな色だわ
272SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:57:06.62ID:djrumE/vM
実物見たけど間違いなくブルーが一番良いカラーだね。思ったより全然青を主張してなくて良い感じだった。裏面の手触りがなんかザラザラしててあれも良いね。滑りにくそう。
273SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:57:48.95ID:djrumE/vM
>>271
そうそうアナタの言うようにパールが入ってる感じで高級感が出てる感じだった
2023/01/15(日) 17:17:37.93ID:Fkai3Imb0
どんなスマホにしても黒一択だけどこれの黒って青に近い黒だから黒いケースをつけるとカメラの部分だけ色が浮いちゃうのが残念
あとごついケースがないのも残念。電源ボタン間違えて押しやすいからボタンの部分だけくり抜いてあるのを買ったけどそこは正解だった
275SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:25:41.90ID:djrumE/vM
>>274
この機種に関してはブルー1択だな
2023/01/15(日) 17:29:45.74ID:VqvsMp5+a
こいつの黒こそ少し青みがかかってて1番いいわ
2023/01/15(日) 17:52:47.90ID:w3oSDMhir
ネイビーといます
2023/01/15(日) 18:04:43.56ID:0CjGTj770
俺は黒にした 見た目ブルーブラックぽかったし
ケースはヤフショでリング 透明カバー TPUのブルー買ったけど青がギラギラでこれは黒にすればよかった
ただめっちゃ滑るわこれ
2023/01/15(日) 18:15:42.27ID:0CjGTj770
滑るのはケースね
2023/01/15(日) 18:19:07.38ID:BeZgOsKJa
陰キャブラックですまん
カバーは付属のクリアケース

2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG04/12/LR
2023/01/15(日) 18:46:02.89ID:AaPw1CYP0
年末年始のワイモバイルで買ったけど、"画面消灯後からロックまでの時間"が設定出来ないのがキツイ
開発者オプションでも良いから出来るようにしてくれると次の機種変更でも選択肢に入るんだが
それ以外は本当に必要十分
2023/01/15(日) 19:18:47.73ID:Cu+Jol3e0
>>281
そこを弄れる機種なんか無いやろ
あるならエビデンスを
2023/01/15(日) 19:26:56.21ID:ijDSIAcSM
>>282
他力本願
2023/01/15(日) 19:33:55.18ID:VAxFnktP0
電源ボタン押せばロックするんじゃね
2023/01/15(日) 19:50:16.21ID:nXjjVhRW0
消灯とロックは、持ち上げ顔認証or一発指紋認証あるんで不満はないな

ついでなんで、上で出てた5Aやpixelやその他スマホ使ってる方に聞きたい
サイドバースライドさせてミニタスク起動出来るこの機能は、泥12だから?ColorOS12だから?7A独自?
次の機種変の最優先項目なので誰か教えて(○○をミニ表示させながら△△するが癖になり抜け出せん)
2023/01/15(日) 19:58:35.17ID:0CjGTj770
横からだけどスマートサイドバーはColorOS独自じゃね 画面翻訳はほんと便利だな
2023/01/15(日) 20:15:06.44ID:NS10mnh/d
ビックカメラ行って見てたら私も使ってますよーってオポの服着た店員さん言ってたけど
あなたはiPhone()でしょっ?手言い返したら
テヘペロだって
2023/01/15(日) 20:19:41.96ID:zbvnxTdc0
薄くて軽い、有機ELディスプレイめっちゃきれい、3Dゲームやらんから処理速度も文句なし
お財布、防塵防水の日本使用フル装備
そして何よりもワイモバでただみたいな値段で投げ売りされてるしな
オッポはこいつをながく使ってくれみたいなこと言ってるし日本市場から撤退するかもわからんな
後継機でないかもだからワイモバで色違いをもう1台買っとこうかな
2023/01/15(日) 20:42:23.33ID:9MzGLcwVd
Ymobile!?
まっ?


はいはい
ステマ
290SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:51:44.51ID:oQoeFEmmr
有機ELは普通だよ
ハイエンドの有機ELはもっと全然綺麗
2023/01/15(日) 23:16:09.20ID:iH6a9W250
だからハイエンドは比較対象じゃないっつうの
292SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:18:10.63ID:1K2Gdh1pr
じゃあミドルの平均的な普通の有機ELじゃん
2023/01/16(月) 00:40:51.16ID:uTer3EY00
なにこの下手糞デビューディベート。もう一回教科書最初から読み直せ。
2023/01/16(月) 01:03:42.17ID:JqHC/B0Xr
Reno7は長くて薄いから、ズボンのポケットに入れても持ち歩いていると、
あっという間に変形しちゃいそうね。
2023/01/16(月) 01:58:40.69ID:6cWv8GU2a
変形どころか側面にヒビ入ったってレビューを尼で見たからポケットにいれる人は気を付けた方がいいかも
2023/01/16(月) 02:13:56.49ID:kFvvsboVM
ケツポケとかに入れてるとヤバいぞ裸運用してる奴は
2023/01/16(月) 06:13:43.79ID:g+77+K740
ポケットに入れてるだけで変形するってどんだけ脆弱なの?
2023/01/16(月) 07:12:39.47ID:Tqxq4CiN0
>>297
しゃがんだりしてパキッとかね…無くはない
2023/01/16(月) 12:06:10.30ID:cBji5i93M
>>297
今どきのスマホあるあるでしょ
「スマホ 曲がる」でググってみ
2023/01/16(月) 12:09:36.46ID:utky6f860
スマホが曲がるのはなくはない

俺は昔ズルトラを尻ポッケで・・・
2023/01/16(月) 12:31:49.40ID:Cs5lZbR3r
尻ポッケでケツをずらして電車の座席にスマホを残して降りて行った間抜けな奴を3回ほど見たことがあるからオレは絶対にやらないけどな…
2023/01/16(月) 12:35:43.31ID:pF1QmphiM
皮膚の接触の感覚が悪いせいか、何かあるのに気が付かずに体重をかけてしまって、壊れてからやっと気がつく奴っているんだよな。
2023/01/16(月) 12:48:52.08ID:u8hxjtYz0
ワイもバーン買ったよ~
2023/01/16(月) 13:00:42.20ID:3FjSBPzZr
僕の夏のファッションはシャツにショートパンツが多いので
外出するときにベルトループに装着するポーチかネックストラップが必要になりそう
2023/01/16(月) 13:42:46.98ID:Pmg7YPHKM
>>304
ストラップ通しがあるクッションケースに入れれば落としにくいから良いのね。

といっても種類があんまりないけど、>>22の要領でエレコム改造とか行ける。
穴あけはアマでセットで売ってた穴あけパンチの1.5mm。一番安い塗りのはなぜか悪臭かったから2番目のメッキの。
ストラップはおなじくアマで売ってたケブラーの1mmの。
末端は必ずライターで燃やして溶かして固めないとバラける。
溶けた余りの切断がまた同じくアマで売ってたSK11のケブラー対応ハサミ。
そういうのがアマ尽くしになってしまった。

それに、別のネックストラップで首からさげるとか、スプリングみたいなストラップを通して手首に掛けるとか。
2023/01/16(月) 16:00:12.85ID:XP8duhkzd
データ中華共産に流れてるんだろ?バックドアとかで
2023/01/16(月) 16:47:55.13ID:uFBsdcPir
野良アプリ全般いけてますか?
instander とかNetflix modとか
2023/01/16(月) 22:15:16.66ID:utky6f860
>>306
アカン、俺のぼっちスケジュールが流出してまう・・・
2023/01/16(月) 22:19:24.98ID:z7RumP/c0
俺の家族としか通話してない履歴も流出しちゃう
2023/01/16(月) 22:27:15.21ID:PwudTTKU0
そんなもんよりpornhubの検索履歴がバレる
2023/01/16(月) 22:27:25.04ID:YM8aGF10a
見せるぞ
2023/01/16(月) 22:31:21.21ID:hHW3aBoxM
やっだ~
あ~なことや こ~んなことまでバレちゃうの?
2023/01/16(月) 22:33:28.63ID:hHW3aBoxM
ってなあ、戦時にやられたら大事だな。

うかつにオンにしたら自爆ドローンが・・・
2023/01/16(月) 22:51:23.93ID:YM8aGF10a
見せてあげるよ
2023/01/16(月) 23:08:22.85ID:hHW3aBoxM
(´・ω・`) いらんがな
2023/01/17(火) 08:48:29.92ID:RRefAT40r
戦時にはオッポで居場所がばれてサラリーマンの俺に向けて自爆ドローン(イラン製256万)がやってきちゃうんだな
こわーい
317SIM無しさん (オッペケ Sr6d-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:20:31.24ID:5o83Cz2Or
質問です。
現在iPhoneSE2を使ってるんですがアンドロイドに変えたくて値段が手頃なreno7aを候補にしてるとこです。
SE2からreno7aに変えても満足出来ますかね?

そもそもiOSの仕様にウンザリしてきてアンドロイドに変えたいと思ってるのでiPhoneに機種変をするつもりは無いのです。
色々なユーチューブのレビュー動画を見ましたがほとんどの人が動画に不満があると言っていますね。
ただ、スマホレビューしてるユーチューバーって色々なハイエンドも触ってる人なので目が肥えてるのでないかと思うのです。
SE2を使ってたような一般的な人からしてもそんなに動画性能に不満を感じるものでしょうか?
我が子の動画は結構撮るのでそんなに動画が酷いとなると困るのですが。
店舗で実機を触って自分のSE2と比べた感じだと若干処理速度が遅くは感じました。
そこはSoCの差が出てるのでしょうが、まぁ許容範囲かなと。
カメラ性能は店舗の中での撮影だとよく分かりませんでしたね。
大きさはSE2よりかなり大きくなるのでポケットイン派の私からしたら不安な点ではありますが慣れますかね?

何かアドバイス聞かせてください。
2023/01/17(火) 10:34:25.21ID:3C95x4nW0
>>317
pixelにしたほうがいいぞ
319SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:34:45.94ID:7AiI2jyk0
IOSYSで未使用品が32,800円で売ってるみたいなニュースがグーグルで入ってきたが
この機種に33kも出す価値ないよ、新規契約で4,980円とかなら有りだけど、仮に15,000円の福袋買ってこれが入ってたら俺は外れだと思うレベルの機種
転売しても多分5000円くらいしか利鞘でないしね
2023/01/17(火) 10:36:17.96ID:3C95x4nW0
>>317
特にカメラが気になるなら
https://mobilelaby.com/blog-entry-blind-camera-test-2022-google-pixel-6a-7-pro.html
321SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:36:58.77ID:7AiI2jyk0
イオシスは安く買い叩いて、高い値段で売る

こんな印象しかないわ、結構安いなんて書いてるけど安くはない、ソフマップよりはマシ程度

https://i.imgur.com/gPd9PnB.jpg
https://i.imgur.com/LdMaKsc.jpg
https://i.imgur.com/MSG2maW.jpg
2023/01/17(火) 10:41:03.54ID:56OWbuBFM
>>317
ゼンフォン9やギャラクシーs22とかオススメ。
2023/01/17(火) 10:41:24.49ID:aZpNpu/N0
Socがミドルとしては物足りないからね、せめて778+とか載せてればね
2023/01/17(火) 10:55:39.49ID:6bM+JGwd0
googleがtensor外販すればええねん
325SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:02:37.92ID:7AiI2jyk0
>>317
SE2からReno7Aなら満足できないよ

大人しくantutuベンチマーク70万前後の機種買いなさい
ちなみにReno7Aは36~38万前後
2023/01/17(火) 11:17:09.21ID:iJKyJxtC0
普段使いでは良い機種だけど、4,5年位前のハイエンドに近い感覚
でも何かを犠牲にしないとその性能が出せないので動画撮影の部分を諦めた感じ

動画に関してはYou Tubeでみてても明らかに弱いんでそこを割り切れないなら買うべきではない
327SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:32:22.70ID:7AiI2jyk0
6a乗り換え1円やってるんだから
大人しく楽天で弾作ってauかSBに乗り換え特価で買えよ

モタモタしてるとiPhoneSE3 64GBみたいに1円じゃ買えなくなるぞ
2023/01/17(火) 11:39:35.20ID:3VVifv0Xd
動画なんて撮らないからどうでもいいわ
329SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:51:33.84ID:O3bjna56M
OPPO Reno7 Aマジで最高の神機種だね。今までiPhone使って来たけどこれ最高のコスパだわ。
330SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:53:59.02ID:O3bjna56M
これ使ってたら15万円以上とか出してiPhone買うのがアホらしく思えて来たわ。それ位コスパ良い端末だわ。あと3年位は使おうかと思ってる。もちろんiPhoneも良いんだけど流石に15万以上出すのは無理だわ。
2023/01/17(火) 11:59:44.66ID:56OWbuBFM
>>317
そもそも相談者はiOS野仕様に嫌気がさしてAndroidに~と言ってるのなら、Androidのハイエンド買えば良いのに何故にミドルのココに来るの?

iPhone11~13から泥機ならその理由も分かるがSE2ユーザーというのを鑑みるに金無いのが透けて見えるてしまってる。
単に金ないから13,14が買えないので泥のミドル機に買い替えたいと言えばもう少し親切なアドも貰えるのにね。
332SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:03:17.39ID:7AiI2jyk0
https://i.imgur.com/w3pmK7l.jpg
2023/01/17(火) 12:04:58.35ID:ZlrRFpaOa
カメラは5がいいらしいよ
2023/01/17(火) 12:09:17.72ID:Cu6ZPAFR0
良くないだろ(笑)
335SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:22:22.03ID:7AiI2jyk0
oppoの機種って後継機種だから全てにおいてバージョンアップしているわけじゃないから
あとから買うんだからここが良くなってないと納得できないって考えならこの機種を買うべきではない

これは紛れもない事実、それが嫌なら黙ってPixel買っとけ
Pixel6以降ならバッテリー以外はほぼこの機種より上、FindX3が出るわけでもないしoppoに過度な期待は禁物

https://i.imgur.com/GC4orlz.png
2023/01/17(火) 12:23:36.03ID:ZlrRFpaOa
iPhoneじゃないと学校でイジメられる可能性あるし次もiPhone買った方がいいと思うよ
337SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:34:21.68ID:mvIBT9MTM
>>317
あくまでも個人的な感想だけど値段に対してのコスパは異常にOPPOリノ7aは高いと思う。
自分も長年iPhone使って来たけどAndroidに慣れるか不安だったけど使ってれば直ぐに慣れる。初めてガラケーからiPhone買った時不慣れで嫌気がした記憶があるけど2日位使ってたら慣れてそれが当たり前に感じて来るような感じかな。
普通にネット閲覧や動画視聴やゲーム位なら十分だよ。
そもそもこれ位の使い方だったらこの端末より更に安いのでも普通に使えると思うけどね。
他社のハイエンド端末の値段が高すぎるんだよ。それに見合ったコスパを感じられないだけ。
2023/01/17(火) 12:37:08.83ID:ICaZ80hgM
>>331
中身のない返答程迷惑なことは無いですね。
339SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:42:18.49ID:mvIBT9MTM
>>317
追加。動画って?ひょっとしてYouTube等の動画視聴では無くて動画撮影?の方かな?
自分の場合動画撮影した事殆ど無いからそれは詳しくは書けないかな。
だけどSE2って一昔前の安い端末だよね?
YouTuberの人達のレビューの動画撮影に関しての内容は見た事ないから分かんないけど、各社のハイエンド端末例えば14プロマックスとかに比べたらこっちの端末の性能が低いのは誰が考えても分かると思うよ。
またそういう比較レビューを書いてる人達は色んなハイエンド端末を日頃から触ってるだろうから、レビューが辛めになるんじゃないのかな?
分かんないけど、、、。
340SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:51:25.61ID:mvIBT9MTM
別にレビューを書いてる人達の事を悪く言ってるのでは無いよ。そのレビューすら見た事ないので、、、
例えば車でもさ、日常的にドイツの超高級車を乗ってる人が国産のミドルクラスの車に乗った時に内装の質感が少しだけ物足りないなぁ?とかって思うのと一緒で1度でも最上位モデルを味わったのならそれより下のモデルに対しての評価が辛口になるというかそんなもんじゃないのかなぁって思ってる。
国産のミドルクラスでも日常的な使用にはなんの問題も無くて必要十分じゃんって感じなのではないかなぁと個人的には思うよ。
ただ動画撮影に関しては分からない。撮影した事無いので。
長文失礼しました
2023/01/17(火) 13:00:20.31ID:Cu6ZPAFR0
そもそもiPhoneと比べたらAndroidは鬼コスパ
今ならどれ買っても大きな問題無いだろう
特にOSの使い勝手が雲泥の差
2023/01/17(火) 13:25:11.10ID:5mLCfC4YM
>>316
(´・ω・`) もっと安いドローンから自家製手榴弾爆弾が降ってくるんやがな

ホント地獄だぜ(AAが見当たらないから略
2023/01/17(火) 13:57:54.19ID:5mLCfC4YM
>>317
ノシ
まるで無問題なのでメインにしてる。

ただし、それはあくまで個人的な使い方次第

差は無数にあるので、普段使ってるアプリや使い方次第ではその差が大きく響いて、こりゃダメだとなるかもしれないけど、それは本人が確認するしかない

iphoneより良い点もiphoneのほうが良い点もある。アンドロイド用しかないスグレモノのアプリや、その逆もあるんだよね。

それ以前に、違いに慣れるのにけっこうかかるのが大きい
高い機種でどうしても馴染めないとかだと悲惨なので、手頃な値段かつ性能クラスの機種で慣れてしまっておけば後々トクといえる

つか、そういう発想で相談スレで5Aを勧められて、ダメ元の試しくらいの軽いノリで買って気に入ったから、個人的な使い方の都合で2台併用のために7も買い足した。
それはiphoneでも可能だけど、高く付きすぎるからやってなかった。
1台分で2台以上買えちゃうもんね。

肝心の動画がどうかは全然知らない。
レンズ交換式カメラとレンズやアクションカム類もいくつも持っていて、スマホの動画は手軽な記録だけしかしてないから、あんまりブレずに普通に写れば良いやくらいなので。
2023/01/17(火) 14:00:30.48ID:5mLCfC4YM
>>318
あ、>>317さんの場合はそうなの?
じゃあ、こっちもそのうちに買い足して比べるかな?
345SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:02:06.86ID:7AiI2jyk0
悪い機種じゃないけど乗り換えで数千円で買うような機種ってのが総評、3aから買った身からすればな
UQやワイモバ乗り換えでも6aが1円で買える条件提示してくれる量販店があれば素直に迷うこと無く6aを買うことをお勧めする
Pixel7や7aに特価値引きを使いたいなら見送るのも有りだと思うが、今直ぐにでもそれなりの機種でそんなに大きく無いのがほしいなら

6a一択

特価値引きが使えるなら22,001円で買える、auかSBは180日間特価で買えなくなるけど
65,000円の機種があるなら本体65,000-乗り換え割22,000=33,000円の部分が特価値引きの部分な
2023/01/17(火) 14:02:57.39ID:5mLCfC4YM
>>327
あれ? それって正味はどのくらいかな?
AU回線SIMは持ってないし、余ってる音声SIMはあるから試すかな?
2023/01/17(火) 14:45:43.41ID:6bM+JGwd0
iphone(笑)
2023/01/17(火) 14:52:50.61ID:5mLCfC4YM
アイホン
2023/01/17(火) 14:53:01.24ID:5mLCfC4YM
トクホン
2023/01/17(火) 15:19:06.24ID:Um5B6+Hjd
カーチャンとの晩飯のやり取りも流出しちゃう!
強盗に入られちゃうね!
2023/01/17(火) 16:18:40.38ID:jSrtKdpLa
>>317
両方使ってるけどそういう理由なら高いハイエンド機種の中から選んだ方がいいね

林檎にうんざりしたということだけど、それでもAndroidのミドルレンジと比べたらSE2の方が上です
軽いゲームあたりでもSE2の方が処理速度が早く性能上なんで

自分は逆にSE2は持ちやすいけど画面が小さくて弄る気が起きないので上でいった速度競う軽いゲームする時、
それとまあ一部のスクショや画面録画にだけSE2使ってる
reno7aはアプリによってだけど左右の角のカットが違ったりするから

個人的にSE2のデメリットは電池持ちが悪すぎること、ググプレ恩恵が受けられないことなんで
動画ほぼやらん、カメラはまあよくないなって感じだけど比較的どうでもよくてもOKな自分にとっては
reno7aを気に入ってメインにして使ってるけどね

それ一括1円やそこらで買ったSE2だと思うし、安めに泥に乗り換えたいけどというならどの泥機にするにしても割り切りは必要かと
2023/01/17(火) 16:21:29.67ID:gvtxm50F0
ワイモバ版買って半月くらいだけどたまにタッチパネルがまったく反応しなくなることがあってビビる
物理ボタンが反応するから電源落として再起動で直るからまだいいんだけど
novaランチャーとか入れてるからかワイモバのゴミアプリを無効にしてるのが悪いのかもしれないけど変えるの面倒くさい
2023/01/17(火) 16:44:39.83ID:N9mB0oAqa
>>317
iOSのどういう仕様が不満なのかが分からなければ答えようがない。

ただ、ひとつ注意してほしいのが、iPhoneからAndroidに移行する時に移行出来なかったり使えなくなるものがあるのでそこは要注意。
例えばLINE。トーク履歴はテキストファイルとして保存することになってしまうし、コイン残高も引き継げない。
他にも、特に決済系のアプリは要注意。Apple Payで使えてもGoogle Payでは使えない決済サービスなどもある。
それぞれの決済サービスで対応に差があるのが普通なので、まずは自分が使っているサービスを把握し確認をしよう。

個人的には、Androidに移行するならこれよりPixel6aの方が幸せになれると思う。
354SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:12:25.02ID:zqp60qC90
ワッチョイ 1911-w88e
この転売乞食は何が目的なのだ
啓蒙でもしているつもりか
355SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:23:37.95ID:Q+Qt0l1Hr
>>317
長いだけでまともなレスがついてないから真面目に答えると
普通にreno7aは色んな意味で使いやすい上に安く不具合も無いから、君の需要にそこそこ合ってると思うが動画撮影だけはいまいち
SD695というsocを使っているミドルレンジ機種は総じて動画撮影が弱い
そこをどれだけ妥協できるかが全てだと思う

pixel6aは安くてカメラもスペックも良いしステレオスピーカーだけど
reno7aはデカいのに軽くて、設定もpixelより作り込まれていて良い部分はあるし、電池持ちは上で、画面が90hzで動くからpixel6aよりヌルヌルを体感できる

Androidで安いのを選ぶなら今はこの二択
OSの違いなんてものはそもそも真剣に乗り換え考えてるんだから自分で克服するもの
そこのアドバイスは不要
356SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:36:35.43ID:+ucL8gqtM
>>355
確かにOPPOレノ7aはヌルヌルサクサクだよね。これは自分にでも分かった
2023/01/17(火) 17:44:34.06ID:AHjJrVN6a
面倒臭えヤツはあいぽんにしとけ
358SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:52:19.45ID:7AiI2jyk0
>>354
乗り換え一括特価で買うのを転売に結びつけるお前の方が湧いてるぞ

いちいちスマホ本体に金かける必要ないんだから、大手なんか通信無制限+5分無料+スマホ補償付けただけで1万弱毎月取られるんだから
生活の知恵なのだよ、あんなのを分割で12~24回で通信量と充当して払ってる奴はアホだよ、ハイエンドでも使ってるなら別だが

そもそもoppoは日本のキャリアではハイエンド無いからな
2023/01/17(火) 17:52:59.60ID:fGWjaojYd
>>316
対費用効果悪いなw
2023/01/17(火) 17:56:29.13ID:E2JUzLxR0
6a小さくね?このサイズの画面に慣れちゃったから無理だわ
スペック以前の問題
361SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:58:18.16ID:7AiI2jyk0
小さいに決まってるだろ?廉価版なんだから
iPhoneSEみたいなもんだ

昔で言えばファーウェイのP40とP40lite並の違いが有るわ
2023/01/17(火) 18:02:34.58ID:fQZEgnfO0
単純にカメラバー周りの横ラインのデザインが昔のガラケーを彷彿させる古臭さで苦手だわ
毎日持つ物だからシンプルな程飽きが来ない
2023/01/17(火) 18:16:33.32ID:YGv/+XD4M
実物を見たとき質感などがインフォバーっぽくて懐かしさが込み上げてきた
2023/01/17(火) 18:32:08.61ID:yyfkM6B1r
6aは性能良くても夏にゲームすれば熱くて持ってられないだろ
それに画面が小さいし物理SIM2枚差し+eSIM使えないじゃなかったっけ?
あと指紋認証も改善されたとはいえ7Aほどではないのでは?
ゲームしなくて動画撮影も最小限(スナップ的な動画程度)なら満足感高い
2023/01/17(火) 18:40:00.60ID:N9mB0oAqa
ゲームと言ってもどういうゲームをするのかにもよるからな。
原神やPUBGみたいな3Dバリバリなゲームだとこの機種はキツいが、プリコネとかパズドラみたいな2D主体のゲームだったら問題なく動くし。

結局好みだよ。
あと何が必要なのかに尽きる。
スマホほど他人の評価がアテにならないものはないからね。
2023/01/17(火) 18:41:05.01ID:Na2z6um90
ところでレスしてる人ってこの機種使ってるの?
2023/01/17(火) 19:13:36.22ID:PTGL5Yj+a
>>355
質問と違う回答するのがまともなレスは草だぞ

このスレに来てるんだから6aはなんらかの理由で除外してるんだと思うけどな
368SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:17:58.54ID:zqp60qC90
>>358
結び付けるも何も君が自分で転売というワードを何度も出しているがね
自分の書き込みすら記憶できない池沼だったか
369SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:30:11.13ID:+7kgzMIUr
>>367
異常な6a推しに対してもレスしてるから全然間違ってないから変な絡みはやめような
気持ち悪いだけだから気をつけて
2023/01/17(火) 19:49:34.54ID:aZpNpu/N0
>>365
ウマ娘なら平気
2023/01/17(火) 19:59:11.03ID:PTGL5Yj+a
>>369
自己紹介する前に日本語ちゃんとしてw
他の人へのレスだというならアンカーつけような
372SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:24:50.00ID:7AiI2jyk0
>>317
ここで相談することがそもそも間違い 持ってる奴が上げレスするだけ
https://www.youtube.com/watch?v=yFFAmv5kOpo

デメリットもよく踏まえた上で考えろ
https://i.imgur.com/ZAGp3Iv.jpg
2023/01/17(火) 20:33:01.82ID:CD20Vxsl0
>>372
胸糞悪い画像貼るんじゃねぇよ
374SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:51:52.03ID:7AiI2jyk0
戸田覚激推機種
https://www.youtube.com/watch?v=n9v4Z7hLi3E

https://i.imgur.com/5sWuEh0.png
2023/01/17(火) 20:52:06.91ID:Na2z6um90
>>317が実は誰も相手にされないワッチョイ 1911-w88eの自作自演の可能性だってあるんだし
異様な6a推しに餌与えてるだけだっていい加減気がつかないと
376SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:59:52.62ID:7AiI2jyk0
とても後悔してる、楽天の乗り換え弾使って本当に後悔している

auとsbの乗り換え弾が生成されたらPixel7を両方買ってかたっぽはまともな買取屋かラクマで売却する
2023/01/17(火) 21:03:44.90ID:FS0NmtFM0
>>372
カメラとか角ばってるとか好みの問題だからしょうがないが

顔認証で上スワイプとかこういう自分にあった設定もわかってない人がレビューしてんのな

直接ホームに飛びたくないのか知らんがそこ気になるならスイッチ入れろよと言いたい

個人的にはドロ端末で通知領域にズラズラアイコン並べてるやつのレビューは信用できないが端末の事何も知らない人の評価はこんなもんだ
2023/01/17(火) 21:05:13.36ID:5mLCfC4YM
>>376
なるほど (((φ(。。) メモメモ

させるんじゃねーよ!マッタク
2023/01/17(火) 21:28:35.22ID:YGv/+XD4M
3aのレビューみると0円でもいらねーなって思うけど
そんなんで満足してた奴がいつまで荒らしてんの
380SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:30:38.65ID:7AiI2jyk0
そもそもiPhone13に似てたデザインがダサい
5a信者が多いのには納得だわ
2023/01/17(火) 21:34:55.97ID:c5ewnCp60
こいつNGでええ?😅
382SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:34:58.69ID:7AiI2jyk0
戸田覚を凌ぐ優良ユーチューバー
https://www.youtube.com/watch?v=gS8vkrjThbE

感想はこんな感じ
https://i.imgur.com/AM96zxP.png
383317 (ワッチョイ 4a29-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:11:58.40ID:vg5Z1TpQ0
>>317です。
仕事終わってスレ確認したら凄くレス付いててビックリしました。
全て目を通しました。ありがとうございます。

私は過去にiPhone6sを2年使い、アンドロイドに乗り換え5年使い、iPhoneSE2が発売された時にiPhoneに戻り今に至るという感じなのでどちらも経験はしています。
SE2が発売された時にもう一度iPhoneを持ってみうかなという軽い感じでiPhoneに戻ったのですが、
正直戻った直後から戻らなければ良かったと後悔していました。
アンドロイドでは出来る事がiPhoneではできないというのが沢山ありすぎて…

特に不満なのが画面分割出来ない事ですね。動画を見ながらウェブが出来ないとかイライラします。
ピクチャインピクチャという機能がようやく付きましたがそれもユーチューブとかでは使用できないですし。

話は戻りますが、候補に入れてるのがreno7aを筆頭にaquos sense7とpixel6aの3機種でした。
ご指摘の通りお金が無いので安い機種を探しています。
この3機種の中でも1番安いのでreno7aを第一候補にしてるというのはあるのですが、
reno7aの画面分割機能が上下を入れ替えたりも出来て使いやすそうという事や、
指紋認証が前面にあり精度が良いらしいというのも理由にあります。
pixel6aは指紋認証の精度がイマイチのようですし、sense7はサイドにあるというのが使いにくそうかなと。

動画撮影は普段の子供の遊んでる姿とか、電車が好きな子供なのて走ってる電車を撮るぐらいなんで、そこまで高性能でなくてもいいのかもしれません。
SE2以上の良いスマホを持った事ないのでハイエンドスマホのカメラ性能はよく分かりませんし。

軽さや持ちやすさはsense7が1番良く感じたので一長一短ではありますよね。
384SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:13:44.26ID:7AiI2jyk0
>>383
あと2ヶ月位待ってPixel7買っとけよ、重さ気にしないなら尚更
385SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:24:46.87ID:7AiI2jyk0
7 Aはゴミスマホらしいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=8oOxyfZ-6UU
2023/01/17(火) 23:30:18.38ID:yyfkM6B1r
Pixel信者がなんでこのスレに居着いて荒らしてんの? 気持ち悪いから巣に帰ってください
387SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:33:04.05ID:7AiI2jyk0
>>383
Reno7Aはマジで止めとけ、これ買うくらいならRedmi Note 11 Proの方が良いから
2023/01/17(火) 23:33:16.72ID:Xqz7ApqW0
あいぽん買えってことよ
389SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-+hMo)
垢版 |
2023/01/18(水) 00:16:48.39ID:72S2CK/GM
>>383
それ位の動画撮影用途だったらOPPOリノ7aで充分だよ
手ブレが補正がどうたらっていうのならiPhone14プロマだろうけど、価格帯に差があり過ぎて、、、
2023/01/18(水) 06:55:25.13ID:3QJUjnSh0
貧乏人は中華の安物端末使っとけ
日本はiPhoneも買えない貧困国に成り下がる
2023/01/18(水) 06:57:11.41ID:3QJUjnSh0
値上がりしてるんじゃない
実質所得が下がり続けている日本がおかしいんだ
世界では給料は上がり続けているのに日本だけ30年間上がらない
392SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:13:06.32ID:XS/8nzUc0
俺が評価してやるとこうなる
乗り換え特価で買える機種限定 Pixel7は恐らく特価になると思われるのでノミネート
auとSBは乗り換えの目玉商品として契約を促す目的で特価にするはず

Reno7 A 60点
Xperia 10 IV 75点
iPhoneSE3 98点
Pixel 6a 85点
Pixel 7 90点
Xperia Ace III 70点
Redmi Note 11 Pro 80点 IIJなら特価購入可

総合的に見ての点数、異論は一切認めない

https://i.imgur.com/u9gCCOD.jpg https://i.imgur.com/V6Acxmh.jpg
https://i.imgur.com/WtdUCCp.jpg https://i.imgur.com/ZIIolCG.jpg
https://i.imgur.com/xqsOHcK.jpg https://i.imgur.com/Ye1JZaE.jpg
https://i.imgur.com/c5soGeH.jpg https://i.imgur.com/cqMEmGE.jpg
https://i.imgur.com/Kxg3F8c.jpg https://i.imgur.com/M4w9R9t.jpg
393SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:27:48.90ID:XS/8nzUc0
こんにちわ
https://i.imgur.com/ummVpxC.jpg
2023/01/18(水) 08:28:30.67ID:CYfRXsgH0
(´・ω・`)5000円だからね、文句言う方がおかしいでホンマ
2023/01/18(水) 08:40:26.67ID:1vkWP99Y0
3aなんつー地雷を買うからアタオカになる
評論家気取りやってるならもっと頭使ってから買えよと
2023/01/18(水) 08:45:41.76ID:+DYYHB6Kr
>>394
ホントにね
自分にとって必要ない機能ついて痒いとこに手が届いてお値段それなりより求める必要な機能がついていてめっちゃ安いほうを選択してるだけなのにな
必要充分に動画撮影・再生音質・ブランドイメージが入っているやつには全くおすすめしない
質問する方もこの機能はどんな使用感かとか具体的に聞いてくれたほうがいいんじゃない?
総合評価なんて聞かれてもそりゃこの性能に満足して使い続けている住民からしたら総じて「お勧めだよ!」になるわな
2023/01/18(水) 08:51:54.10ID:vOiSw1N2M
>>387
両方使って言ってるの?
2023/01/18(水) 08:56:53.43ID:+DYYHB6Kr
このコには簡易留守電機能・伝言メモ機能がない
お勧めの無料留守電アプリとかない?
2023/01/18(水) 09:06:53.22ID:p/Ii2MW0a
>>383
逆に「iPhoneでしか出来ないこと」というのもあるので、そこはよく吟味したほうがいい。
読んだ限りでは、マシンパワーを費やすこと(動画撮影や画面分割)を多用する印象なので、やはりそういう意味では性能面で余裕のあるPixel6aの方がおすすめかな。
Reno7Aは動画撮影の集音が不安定な部分もあるし、手振れ補正の効き具合もPixel6aの方がいいと思う。
認証系は確かにReno7Aの方がいいけどね。
どうしてもPixelはちょっと…と思うならReno5Aを選ぶのも手かな。ネットに転がっている作例などを見て割り切れるなら、7Aでもいいけど。
2023/01/18(水) 09:23:55.21ID:P0iMRZ/5d
ストーカー機能搭載中華端末
情報は共産に筒抜け
クレカなんて登録したら
終わりだよ
2023/01/18(水) 10:11:31.91ID:XgnwJY1br
それはGoogleもなんちゃらpayも同じだけどな同意させられるし
2023/01/18(水) 10:16:05.07ID:mUf77noL0
今週新機種発表ってアナウンスあったから少し楽しみ
2023/01/18(水) 10:33:49.72ID:8zNIllyaM
まぁ新機種と言ってもスマートウォッチかスマートバンドと言われてるからね
正直oppoのウォッチフェイスはセンスないし自作不可だからもうね…
2023/01/18(水) 10:40:52.18ID:makWDvMr0
コロナシカト政策で半導体不足が解消したら一気に性能上がるかな
2023/01/18(水) 12:41:52.48ID:xjL1UQEUr
半導体不足はコロナ終わって解消するものでもない
2023/01/18(水) 12:48:49.00ID:CFhWs9QO0
半導体は2年後ぐらいを見据えて生産量を決めるのでコロナが直接的な要因ではないよ。
解消は来年あたりだが、値段は上がる。
407SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:57:38.18ID:XS/8nzUc0
oppoが日本市場にゴミスマホしか卸さないのは
Pixel無印やSE3に勝てないから、以上

auもFind X3出してたらしいけど直ぐ止めたしね
A77みたいな正真正銘のゴミは誰が買うのか分からんけど初心者が使ってもトラウマレベルのゴミさだから
408SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:48:30.51ID:5iXRiXZg0
もうこの馬鹿はワッチョイNGでいいか
何か自分は頭がいいと思っているみたいだし
2023/01/18(水) 13:48:38.69ID:1y6WnTlka
中華スマホは安くないと売れないし売れないからって大幅な値引きすると(ワッチョイ 1911-w88e)のような転売厨の餌食に
今の日本人は乞食だらけだとバレてしまってそりゃハイスペは出さないわな
2023/01/18(水) 14:22:48.16ID:p/Ii2MW0a
>>409
まぁ日本で売れなくとも痛くも痒くもないからな。

日本市場はそもそもハイスぺはiPhoneだのXperiaだのGalaxyだのの独壇場だし
その割に売ろうとしたら独自仕様を求められて開発コストがかかるし。
そりゃ積極的にはなれないと思うよ。
411SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 15:09:26.42ID:XS/8nzUc0
>>408
お前よりは遥かに頭いいよ
黙ってNGに出来ない時点でオマエの負け

いいか、オマエは負けたんだぜ、もう諦めろ

https://i.imgur.com/uU6HhEF.png
https://i.imgur.com/3isittp.jpg
https://i.imgur.com/xOkh7TF.jpg
2023/01/18(水) 15:29:06.65ID:gVKb0+P6M
いい加減ケンカするのやめなよ
413SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:06:18.05ID:qOBpmh1Gr
ガイジをNG入れてないやつはアホ
414SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:17:30.24ID:XS/8nzUc0
グーグルテンソル搭載
https://www.youtube.com/watch?v=Geiw6_o6HU8
2023/01/18(水) 16:18:52.22ID:gVKb0+P6M
>>413
⬆NG入れた
416SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:28:15.31ID:XS/8nzUc0
NG云々書き込んでる奴も負け組、黙ってNG出来ないアホ共は書き込むな
https://i.imgur.com/c1PXjeC.png

https://i.imgur.com/UBPNnb4.jpg
https://i.imgur.com/tq8qSzl.jpg
https://i.imgur.com/vStT1Ms.jpg
2023/01/18(水) 16:41:15.71ID:gVKb0+P6M
>>416
⬆こいつもNG入れた
2023/01/18(水) 20:58:50.34ID:mLoEeBDC0
5Aにしなくて良かった(笑)
2023/01/18(水) 21:07:50.81ID:OEPEjVeJ0
>>417
いちいち報告しなくていいぞ
2023/01/18(水) 22:10:34.04ID:YgToSbuKM
>>419
⬆こいつもNG入れた
2023/01/18(水) 22:15:07.90ID:OEPEjVeJ0
>>420
いちいち報告しなくていいぞ
2023/01/18(水) 22:26:08.31ID:gVKb0+P6M
>>421
こいつもNG入れた
2023/01/18(水) 22:31:18.21ID:OEPEjVeJ0
>>422
いちいち報告しなくていいぞ
2023/01/18(水) 23:06:53.28ID:YgToSbuKM
>>423

こいつはNGだ。
2023/01/18(水) 23:18:08.91ID:XS/8nzUc0
吉田ヨシオ
戸田覚
スマサポ はるか
和田健一郎

こいつらはまとも

かじまっくは偏好した傾向あり、動作も声もキモいからオススメに出てきたらNGにすることを強く薦める
2023/01/18(水) 23:37:41.89ID:fQ3ozPgdM
ワイモバイルにmnpして買うのがいいのかな?
427SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:44:26.39ID:W7wKvdC/0
4月から5類にしてやったぞ 俺様に感謝しろ
https://i.imgur.com/vYZufPb.png
2023/01/19(木) 01:55:28.73ID:+Ylbry2Ya
今すぐでも構わないけどな
もう感染症対策とかマスクとか飽きたし聞きたくもない
ワクも万単位で金かかるようにしたらいい。
おれは緊急事態宣言のせいで家売らされてからこのクソ国許す気はないから
2023/01/19(木) 06:39:28.09ID:32iBNS2sd
これ5と比べて何がいいの?
カメラ性能は5のほうがいい?
430SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 06:47:52.84ID:W7wKvdC/0
>>429
バッテリー ↑
カメラ ↓↓
デザイン ↓
モニタ ↑

進化も退化もしてないのが7 A、とにかく大幅な進化は全くしてない
デザインはダサくなったから5 Aの方が良いかもな
4K撮影できないからdocomoでA53特価で買って即解するのがベスト

docomoはPixelリリース無いし、この先2~3年契約できなくなっても問題ないなら有りな選択
https://i.imgur.com/uFwxJWf.jpg
https://i.imgur.com/CYxUscL.jpg
https://i.imgur.com/h1Rx9M6.png
2023/01/19(木) 06:54:09.49ID:jRftQOZ4a
>>426
ワイモバイル版を使ってるけど、プリインアプリが消せなかったり(無効化して表示を消すことは可能)、SIMフリー版では付いてくるTPUケースが無かったりということはある。
それ以外は変わらない。

>>429
カメラのスペックや動画撮影性能は、5Aの方が上。静止画はそこまで大差ないかな。
あと、7Aはディスプレイが有機ELだったり、指紋認証がディスプレイ内だったりする感じ。動画が必要ないなら好みで選んでいいと思うよ。
2023/01/19(木) 07:18:57.58ID:eRD/Tased
そうなんですね
じゃあ5でいいか
ちなみにGalaxy A53 5Gと比較したらどっちがいいと思いますか?
433SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:27:29.64ID:W7wKvdC/0
>>432
比較するまでもない
A53の方が断然上位機種、定価自体も高い

https://i.imgur.com/5Xsvo8R.png
https://i.imgur.com/bTySx4u.jpg
https://i.imgur.com/vs3ultA.png
2023/01/19(木) 07:28:12.10ID:jRftQOZ4a
>>432
A53にはイヤホンジャックが無い、対応バンドがそれぞれ販売しているキャリア系のみ、eSIM非対応というデメリットがある。
カメラスペックはA53の方が上だけど、そういう細かい部分が足りてない印象。
それとボディの質感、特に背面と側面は処理がだいぶ違うので、出来れば実機を触って確認したほうがいいと思うよ
435SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:30:12.67ID:W7wKvdC/0
eSIMなんかゴミなのにやたらeSIMを推してくるやつは総じてゴミ
差し替えられない時点で使う価値無し
2023/01/19(木) 07:53:10.61ID:eRD/Tased
そうなんだ
A53のほぼ新品が2万円台で売ってたのでそっちにしました
ドコモ回線しか使わないし有線イヤホンもドングルDAC使うので問題なさそうです
どうもありがとうございました
437SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:00:01.59ID:W7wKvdC/0
事後相談とか面白い奴だな、二度と此処には書き込むなよ気違い
438SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:54:56.93ID:W7wKvdC/0
日本を滅茶苦茶にしてやる
https://i.imgur.com/qfaWxTc.jpg
2023/01/19(木) 10:02:05.30ID:eRD/Tased
>>437
なんだと?
お前が消えろよゴミ
440SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:12.10ID:W7wKvdC/0
A53持ってて7Aは買わなかった(買う気もない)
居る意味有るのか?だったらさっさと消えろカス

https://i.imgur.com/lL8jdpr.png
441SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:46:07.58ID:w3gqBdky0
まだあの基地害ワッチョイが沸いてんの?
池沼はしつこいね~
2023/01/19(木) 12:08:42.86ID:mPHeMymb0
安物にはキチガイが付き物だわな
2023/01/19(木) 12:09:16.02ID:M3LyDZk50
>>432
5はもう処分終わってるだろ
カメラなら他のにしとけ
444SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:14:21.91ID:W7wKvdC/0
オマエは此処に何しに来たの?理由を述べよ

432 名前:SIM無しさん (スプッッ Sdca-r71+)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 07:18:57.58 ID:eRD/Tased [1/3]
そうなんですね
じゃあ5でいいか
ちなみにGalaxy A53 5Gと比較したらどっちがいいと思いますか?

436 名前:SIM無しさん (スプッッ Sdca-r71+)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 07:53:10.61 ID:eRD/Tased [2/3]
そうなんだ
A53のほぼ新品が2万円台で売ってたのでそっちにしました
ドコモ回線しか使わないし有線イヤホンもドングルDAC使うので問題なさそうです
どうもありがとうございました

終いにはこれ↓

439 返信:SIM無しさん (スプッッ Sdca-r71+)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 10:02:05.30 ID:eRD/Tased [3/3]
>>437
なんだと?
お前が消えろよゴミ

マジ生きてる価値あるのか?一刻も早く自殺しろ!
https://i.imgur.com/SWpFGwk.jpg
https://i.imgur.com/td2BjPK.jpg
2023/01/19(木) 12:16:59.21ID:nsXyNbOpd
>>444
お前が死ねよ
ゴミキチガイ
頭沸いてるのか?
446SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:19:45.29ID:W7wKvdC/0
馬鹿はもう相手にしないよ

一番しっくり来たレビューだなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=5-b8Fwss1hM
2023/01/19(木) 15:11:31.01ID:w2iQILJDM
>>435
んなこたーない。
eSIMのほうが安いし、格安か何かの物理SIMをチョロチョロ差し替えるのがあたりまえなんかではない。
物理SIMスロットなし機も出つつあるくらいだ。
2023/01/19(木) 15:22:13.95ID:gvmPM7TLa
ディアルSIMにこだわってたけど
2台持ちすればディアルSIMいらんかった
2023/01/19(木) 15:58:32.10ID:F/0z5y+LM
>>448
俺デュアル2台でクアッドSIM
コンビニとかSNSのクーポンとか複数使えて便利よ
なおpovoでギガ活してるから通信費ほぼゼロ
2023/01/19(木) 16:05:44.59ID:COiMzRNSM
>>449
そんな必要ないだろ
明日ショップ行って解約してきなよ
2023/01/19(木) 16:19:42.07ID:bGWzC9ZL0
「ショップ行って解約」www
2023/01/19(木) 17:56:05.05ID:w2iQILJDM
>>449
POVOはこっちも検討したけど、手近で貯まる店が中々ない地域なのが問題なのね。
居住地域と日常的購入品目の差が決定的ですな。
対応店が増えれば変わるけど。

そういえばpaypayの大幅バックも遠すぎてカスリもしないんだよな。
2023/01/19(木) 17:57:36.07ID:w2iQILJDM
>>451
ショップなんてねえぞゴルア?
2023/01/19(木) 18:50:46.17ID:+sdJElxua
>>383
動画撮影とかカメラ、ゲームやらないならReno7aで良いんじゃないかな
Pixel6aと両方持ってるんで比較すると

メリット
・電池持ち結構良い
(リフレッシュレートを落とせば更に電池持ちアップ)
・お財布ついてる
・UQとかYモバ版は物理1枚esim1枚のDSDV構成だけどその分お安い
(※IIJmio版とかは物理sim2枚イケるらしい)
・パーソナルホットスポット(俗に言うテザリング機能が便利
(wifi経由からでもテザリング出来る)
・Pixel6aと違ってmicroSDとかで容量拡張可能
・指紋認証が割と感度良い
・端末自体あんま重くない

デメリット
・皆言ってるけどカメラと動画はまぁ
それなり程度
・スペックを必要とするゲームには不向き
・OPPOなので「Xiaomiとか華為やZTEみたいな中華系はちょっと…」というヒトにはオススメ出来ない
・COLOR OSなので普通のAndroidとあんま変わらないけど慣れよう

こんな感じかな🤔
2023/01/19(木) 19:09:18.26ID:0oHjRYvta
>>4にも書いているけど一応こちらも。

【メリット】
・価格にしては高見えする筐体デザイン
・防塵・防水・Felica完備
・イヤホンジャックあり
・軽いのに電池容量が多め(175g/4500mAh)
・どのモデルでもeSIM対応
・ディスプレイはLCDからOLEDに
・microSDカード対応(1TBまで)

【デメリット】
・とはいえSoCは少し非力(SD695.5G、Antutu40万点弱)
・動画撮影性能は低め(1080p,30fpsまで)
・Wifiは5(ac)まで
・キャリアモデルのSIMスロットは1枚のみ
(楽天モバイル版は2枚対応)
・急速充電はPD18Wまで、ワイヤレス充電無し
・スピーカーはモノラル
2023/01/19(木) 19:18:00.19ID:Cdf5DLvra
>>383
AQUOSのsense7は持ってない分からんけど
Reno7aとPixel6aなら
電池持ちと指紋認証と容量拡張はReno7aが良い
それ以外はPixel6aが大体において勝ってるって認識でOKよ
後はお値段と自分の感覚でその時にお得なのを決めて買おう!
sense7は割引やってないから割引来るまで待とう!
457SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:36:34.15ID:3dLfL/MSr
このブログがなかなか参考になる

https://chibimegane.com/oppo-reno7-a/

https://chibimegane.com/pixel-6a/#i-19

この人はPixel6proあるのに6aをメインにしてしまったくらい気に入ってて☆5つけてるけど
Reno7Aも気に入ってる様子で☆4
458SIM無しさん (ワッチョイ beea-+iIb)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:40:03.32ID:RcesaqW60
>>50
中華人民共和国と大韓民国の選択
2023/01/19(木) 19:42:49.22ID:0lfirq3eM
galaxyAppなんていうワケワカラナイアプリもついてるし…
あれで二度と買わないって思った
二つ折りも流行らせたいみたいだけど折り目とかウンコだし
2023/01/19(木) 21:43:29.49ID:dWzSrkue0
(´・ω・`)ワイモバイル発送早いね、オンラインで契約して二日で商品届いたわ
2023/01/19(木) 21:50:00.85ID:21cRgHtl0
とっとと契約成立したいからな
462SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:52:49.77ID:w3gqBdky0
ワイモバ届いたはいいが一向に切り替えされない
まだ前のsimの通信繋がってるし
ここはこんなのが普通なのか
まあこの機種とは関係ない事なんだけど
2023/01/19(木) 21:54:52.40ID:dWzSrkue0
>>461
(´・ω・`)免許証アップした時にめっちゃ影入ってもうて、そのまま送信ボタン押して申込したけど

(´・ω・`)普通に審査完了しててビビったわ、絶対に取り直しになると思ってたのに
2023/01/19(木) 21:56:21.87ID:21cRgHtl0
>>462
切り替え開始の電話した?
465SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:07:45.68ID:w3gqBdky0
電話?そんな作業が必要なのか…
今までのsimでは経験しなかったことだ
というかメールにも送付されたガイドにもそんな事は書いてないんだが…
2023/01/19(木) 22:35:19.59ID:ubJIQyHRM
>>465
そらそうよ。意図しないタイミングで突然前のシムが切れたら困るでしょ
電話普通になっちゃうじゃん

商品が届いたら
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/afterarrival/
2023/01/19(木) 22:35:53.86ID:6v+IJBHGM
ゴメン、普通じゃなくて不通
468SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-Vf2J)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:39:02.90ID:w3gqBdky0
分かったありがとう
明日電話しよう…
2023/01/20(金) 00:37:25.07ID:Ne9vWFCMM
わざわざ電話すんの?
大体オンラインでできるだろうに
2023/01/20(金) 01:14:37.29ID:zCYSjrvqM
>>462
前のSIMって、通信の残量があるならその業者の契約の区切り日、月末とかまで使えるはずだよね?
MNP乗り換えなら音声は切り替えで、両方が通話出来ちゃってるの??? あり得ないよね???
2023/01/20(金) 01:31:18.49ID:XXhLwDjp0
なにいってだ
2023/01/20(金) 03:34:45.79ID:dMhzlk350
切替もしらんのか
MNPしたなら紙に切り替え手順書いてあるだろ

恐ろしい奴らが蔓延ってるな
2023/01/20(金) 05:54:09.19ID:4qBkEsEYM
>>469
普通そう思うよな
iijに切替えた時は夜の8時までに電話しないとならないという足枷があってSIM来た日に開通できなかった
で翌日電話したら音声ガイダスだけの対応で切れた
474SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:00:11.14ID:NGopSbea0
オンラインで買うと色々面倒だな
事務手数料払わされてもいいから店頭で乗り換え一択

こういうのが煩わしいからahamoでA53買わなかったんだよ
2023/01/20(金) 06:35:43.46ID:zkvbBEfY0
ちゃんと一連の流れは書いてあるよ
それを読みもせず何でもハイハイ承諾しておいて
理解していなかった事が起こるとクレーマーw
2023/01/20(金) 14:39:30.14ID:LlN7QuCoM
>>471
なにじゃねーんだよ
2023/01/20(金) 14:57:05.20ID:LlN7QuCoM
>>475
どこかにダラダラ長ったらしく書いてあれば良いというものではないぞ。
観察力があるなら、教科書にちゃんと書いてあることを見落とすやつは無数にいるくらいだから、見落としなど当たり前だと気がついてるはずだが、君は観察力が薄弱だな。
ま、そういう観察力が薄弱なやつも無数にいるんだがね。

対策は簡単明瞭。
やべきことをバラバラに書いただけで終わらせるのが間違いで、やらないと次に進まない手順にすれば足りる。

具体的にどうすれば良いかは、その会社にいる頭の良いやつが考えるべきことで、社員はそういうことを考えるために雇われて給料をもらってる。

ま、やるべきことに気が付かないでやらないでいる給料泥棒も多いのも、これまた見てりゃ分かることだがね。
2023/01/20(金) 15:20:36.69ID:CL0cAulWM
>>477
ちんちんシュッシュまで読んだ
2023/01/20(金) 15:31:03.06ID:LlN7QuCoM
>>478
そういう話を受け付けないのもありふれていて見飽きてるんで。
2023/01/20(金) 15:34:51.78ID:L4KGGp+Jr
>>ダラダラ長ったらしく書いてあれば良いというものではないぞ。
2023/01/20(金) 15:35:58.24ID:LlN7QuCoM
エレコムのゼロショックが欠品だったけど、来週にやっとアマに入るとか。
四隅のクッション突起の効果もあるし、開いてる穴にストラップを固定できるから、山で使うときに首から下げてもクルクル回らないようにできるので助かる。
横位置固定で首から吊るすと歩き動画が撮りやすいのね。
2023/01/20(金) 15:38:46.52ID:LlN7QuCoM
>>480
文字数の問題と作業の流れの設定の問題は全く別なんだが、その辺になると読んだ者の理解能力が肝心になるんだよ。
意味分かる?
2023/01/20(金) 15:40:22.87ID:6qfQiYWw0
ま、バカはキャリアショップで高い介護料金込みの金額払ってろって事だ
2023/01/20(金) 15:45:23.85ID:WbKte4fa0
落ちないようにする支えはリングがいいのかそれともバンドかどっち
2023/01/20(金) 15:51:41.16ID:CL0cAulWM
>>479
ナイーブくんの事も見飽きてるからもっとインパクトある発言をしてね
2023/01/20(金) 16:49:34.17ID:ptnFoGJ8a
xperia XZ1から5年越しで乗り換えようと思うんだけど、どうかな?
2023/01/20(金) 17:11:30.31ID:LlN7QuCoM
>>483
レベルがあんまり変わらんやつほどバカとか言い出すんだよ。
2023/01/20(金) 17:46:45.20ID:XXhLwDjp0
なにいってだ
2023/01/20(金) 17:50:05.59ID:LlN7QuCoM
>>488
考えるんじゃない!
感じるんだ!
2023/01/20(金) 18:08:40.22ID:FAN0DrJGa
>>486
まあ、段違いで快適だと思うよ。
2023/01/20(金) 19:13:37.95ID:L0OjADS/r
>>151
スレ荒れるのは良機の証拠
2023/01/20(金) 19:20:07.60ID:m64fcmh10
>>486
5月にxz1からmi 11 lite 5gに乗り換えて、快適快適、で12月にこれに乗り換えて、快適快適&電池持ち良い って感じかな。
2023/01/20(金) 19:54:38.32ID:LlN7QuCoM
>>491
アレなのか?
2023/01/20(金) 21:07:17.31ID:kGknKqhA0
renoAからの乗り換えだけど重さサイズ(横幅)バッテリー持ちのメリットがでかいわ
あと指紋認証の精度と速さも良い、持ち上げ点灯やダブルタップ点灯オフにして運用できるのがありがたい
2023/01/20(金) 21:41:08.37
povoからこんなのきたけど使い道ないからあげる
早い者勝ち
https://i.imgur.com/HOAIOtD.jpg
2023/01/20(金) 22:07:03.85ID:wZWsxHEBM
povo利用者全員もらってるからいらないです
497SIM無しさん (ワッチョイ 1911-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:20:45.98ID:NGopSbea0
>>495
ありがと

https://i.imgur.com/8xeSOmr.png
https://i.imgur.com/tdcQLSh.png
https://i.imgur.com/yYLsdo9.png
https://i.imgur.com/mbWylfE.png
https://i.imgur.com/MiC12IA.png
https://i.imgur.com/BgfMkw5.png
2023/01/21(土) 00:20:50.75ID:ILN6q6bj0
>>494
ディスプレイ輝度の自動調整も自然な感じになってるよね。
499SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-D9oJ)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:48:52.07ID:m7bgkl1d0
入手価格の差からすればケチ付ける事でもないが
流石にxiaomi11tに比べると充電速度は如実に遅い
まあこっちは18あっちは67(proだと120)で3倍
いや4倍近い速度差があるからな…
2023/01/21(土) 09:28:54.13ID:mMxfb0RA0
まぁ速ければ速いほどバッテリーの負荷も高まるんだけどね。
2023/01/21(土) 09:40:02.83ID:G4VTVKfX0
Reno 3Aと比べて画面はキレイですか?
乗り換え検討中ですが最低限Reno 3Aと同等かそれ以上の画面が欲しくて
2023/01/21(土) 09:41:33.82ID:apEZ/KRq0
3Aとは有機ELで同等でしょ
2023/01/21(土) 09:55:22.51ID:fHSnGhi4r
3Aに比べると若干色が薄くなって明るくなる感じだけど有機ELの鮮やかさはそのまま
替えた直後には違いがわかるけどすぐ慣れて違和感はなくなるよ
504SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:52:06.86ID:sOLQysit0
>>495
ありがと

https://i.imgur.com/oiSi7qR.png
2023/01/21(土) 12:11:32.41ID:c/9OtBsha
>>501
リフレッシュレートが上げられるから、綺麗な他に滑らかさも加わっていると思う。
画質や明るさ自体は変わらないかな。でもSoCが良くなっているので、使い心地も違って感じるかもしれない。
2023/01/21(土) 12:33:53.34ID:A3UgWuxza
>>501
3Aのほうが綺麗だよ
慣れるけど
2023/01/21(土) 12:44:14.63ID:n9zx+tioM
ごめんちょっと教えて
いまハードオフにいてau版7A割とキレイめで税込み22,000円
これって相場的に高い?
妥当なら買いたい
508SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:46:56.85ID:sOLQysit0
乗り換え弾がないなら買っても良いかもね
あるなら一括1円で売られてる(代理店によるしワイモバのみ)
2023/01/21(土) 13:02:38.59ID:OY1M/Uqur
1円どこ?
2023/01/21(土) 13:05:37.49ID:HOwT7+GAF
>>507
たし蟹
弾はあるのでMNPしよう
ありがとした!
2023/01/21(土) 13:06:40.35ID:eKVr/vffM
俺なら新品シュリンク未開封23000円のオクで買う
512SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:08:06.23ID:sOLQysit0
>>509
町田のテルル

テルル全てが一括1円やってるとは限らないから悪しからず
2023/01/21(土) 13:17:04.95ID:HOwT7+GAF
>>508
ごめん安価間違えちゃった
ありがとです!
514SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:23:15.22ID:sOLQysit0
乗り換え特価は電話問い合わせじゃ教えてくれないから自分で凸して確認するしか無いので自分で訪ねてくれ
相模大野にもボーノの中にあるよ
2023/01/21(土) 13:26:29.35ID:eKVr/vffM
ほとんどオプションなしでは1円にならないし結果的に手数料諸々で高くつく
516SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:33:05.16ID:sOLQysit0
条件は初月だけMプランにしてくれだけだった
au styleみたいに自転車補償とかスマートプレミアム加入必須とか意味分からんことは言われなかった

UQキャリアでキャッシュバック分を充当して6aで乗り換え特価出来ないかって話してる最中に店員が勧めてきた
ワイモバでこれならこの価格で可能ですよ的な感じでな
2023/01/21(土) 13:36:37.46ID:eKVr/vffM
>>516
教えてくれてありがとう
近くにテルルあるからいってみようかな
2023/01/21(土) 13:42:33.86ID:eKVr/vffM
あ、でもヤフーモバイルの方が事務手数料とかかからないから結果的にテルルだと高くつくかな?
ヤフーモバイルからなら契約時Mプランで開通直後にSプランにすれば端末5000円位だし
悩むなぁ
2023/01/21(土) 13:50:11.69ID:OY1M/Uqur
>>512
ありがとう

自分は行けないが一括1円はうらやましいな
520SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:56:06.46ID:sOLQysit0
クレカ所持者ならオンラインは有りかと思われる、無いなら窓口で
クレカ無い人なんか滅多に居ないよな

楽天はクレカ前提だから現金で機種買って契約できるのはヨドバシだけ
2023/01/21(土) 14:44:14.47ID:t1uGoMQWF
>>512
MNPできるのはあるし、町田なら何十分程度で行けるけど、何台も要らないな~
それに、肝心のアプリのOS対応の関係で実質使えなくなっちゃってる8インチクラスのタブのほうが先決で、D52Cの実機と値段次第なんだよな~(個人的事情丸出し)
2023/01/21(土) 14:54:40.02ID:t1uGoMQWF
>>518
あれ? オンラインだと事務手数料ってなしだっけ???
こっちはSBと家の光の兼ね合いがワケ分からんから、店で根掘り葉掘り聞いて確認して、さすがに、分かったからハイさようならってのは気が引けるからそのまま買ったけど。
月の終わりに思いついて買ったから、Mの容量が聖代に余ったうちで5GBしか繰越にならなくてちょっとソンした。
2023/01/21(土) 15:25:07.12ID:gsWQmkNOM
Yahooモバイルで一括1円になったら秒速で買うからそれまで待機してる
2023/01/21(土) 15:31:38.65ID:UwOcOHhsr
4980円は十分安いでしょ
さっさとGETして早く楽になりなよ
2023/01/21(土) 15:33:16.01ID:Yf6/FBSwM
>>523
(`・ω・´) ムッ

より安い話は何となくムッとする
526SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:44:07.68ID:sOLQysit0
ワイモバで乗り換え一括1~4,980円なら維持費安いから有りだと思うぞ、ヤフショやヤフオクでよく買い物や出品する奴なら尚更
通信無制限がないのがネックなだけで別に通信無制限無くて良いなら十分だろう

UQも去年の10~11月くらいまでは4,800円で乗り換え一括やってたけど在庫無くなって今はやってない

大手量販店は2,023円セールやってたね、1/10まで今でもやってるかな?
2023/01/21(土) 15:54:50.60ID:bSKMQWQp0
今povoで機種変したいんだけど、オンラインだとワイモバイルの機種のみ購入が一番安い?
2023/01/21(土) 15:59:30.65ID:UwOcOHhsr
ワイモバは家族割か、おうち割がないと月々の費用高めですよ
それと、Reno7a安く買うためにシンプルMLで契約した人が即シンプルSに変更しちゃうと
新どこでももらえるPayPay最大6000円Pが貰えなくなりますけど
それでもいいのかしら?
529SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:18:09.90ID:sOLQysit0
何ヶ月契約したら貰えるかによるね、6000P貰えるとしても

ワシは来月は0.5%還元率に落ちるの確定だからヤフショ以外はPayPayメインに考えてない
自治体のばら撒きキャンペーンの時は使うけど、ちょうど相模原市が対象になってるがショボい中小ばかりで使い道が
2023/01/21(土) 16:40:55.16ID:mvCNhtI90
より安い話には※が有るから
2023/01/21(土) 16:42:03.43ID:Yf6/FBSwM
>>528
あ!そうだっけ??

まあ、Mを毎月フルに使い切るのではない場合には、差し引きで行ったら沈むはずだからいっか。

>>529
初月から4ヶ月とか言ってなかったかな?
2023/01/21(土) 16:43:26.69ID:Yf6/FBSwM
>>529
自治体のはなー

行けるかそんな遠く、っての。
2023/01/21(土) 16:51:22.38ID:eKVr/vffM
あれ?でもソフトバンクのだと周波数削られててauSiMだと5Gが使えないんじゃなかったっけ?
物理SiMが1枚しか入らないだけだっけ?
2023/01/21(土) 16:52:14.18ID:fO2SraHqa
じゃあ実質SIMフリーの最安値はどこなんだよ
おしえてくれおまえら
2023/01/21(土) 16:53:53.96ID:eKVr/vffM
>>534
なに生意気な口聞いてるんだよ
ちゃんと先人のみなさんに教えてくださいお願いしますでしょうが
2023/01/21(土) 17:06:56.11ID:fO2SraHqa
>>535
すみませんでした
教えて下さい先人のみなさま お願いします
2023/01/21(土) 18:08:10.22ID:EgRSm9zpd
>>535
俺からも頼むわ
>>534に教えてやってくれ
2023/01/21(土) 18:11:54.05ID:zdDfoIZc0
>>528
禿げのワイモバ高いよなあ
2023/01/21(土) 18:16:38.94ID:J5nkbbMS0
>>528
kakuyasu-sim.jp/ymobile-paypay-secret#Change-Plan

ここに書いてある情報はウソってこと?
2023/01/21(土) 19:06:13.80ID:zdDfoIZc0
>>539
そんな野良サイト持ってきても誰も責任取れんぞw
2023/01/21(土) 19:21:21.42ID:J5nkbbMS0
>>540
ココノカキコミモナー
2023/01/21(土) 19:25:38.58ID:/FsLcQdT0
これ買おうか悩んでるのですがバッテリーの持ちはどうですか?
2023/01/21(土) 19:30:18.30ID:eKVr/vffM
月曜日にmineoからNMPする事にする
544SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:34:27.62ID:TRq6cbxfr
>>542
ミドルで有機ELの機種のちょうど平均くらい
悪いってことはない
2023/01/21(土) 19:53:51.20ID:qq469qDq0
>>528
一ヶ月の期間内にpaypayで3万買い物せなあかんの?
546SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:57:22.59ID:CHsEMZ1Fr
還元は目的がないと負担になりかねないからそこまで気にしなくていいね
まんまもらえるならいいけど
547SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:10:16.47ID:sOLQysit0
>>544
持ちは良いけどPD充電器で15%くらいから充電してもフル充電まで140分くらい掛かる
75~80秒位で1%増えるような感じ、~90%まではね

https://i.imgur.com/rzznuA2.png
https://i.imgur.com/OEXE1fG.png
2023/01/22(日) 04:23:59.88ID:yAVKf1hsH
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1983/9/LR
すまんそろそろこの機種から変えたいんだがやっぱりoppoがオススメなのか?
ちな楽天モバイル
2023/01/22(日) 04:32:10.38ID:vV3TCuzr0
oppoならこの機種かな。安くなってる5Aもいい。
もう少し予算があればPixel 6a。
2023/01/22(日) 06:36:18.07ID:mFil9vw4r
>>547
100%充電は最後の方は急速充電しないから時間ががかかる上にバッテリーも劣化するから俺はあまりやらない
俺は朝は朝食終わるまでに(40%~)75%まで充電しておいて帰ってきたら夕食終わるまでに(30%~)70%まで充電してるけど短時間で充電終わる上に劣化も進まないからストレスなくスマホ使えてる
あと45秒位で1%位の充電速度でてる
2023/01/22(日) 08:09:55.99ID:QZJX94FN0
pixel6aも探せば移動機22001もあるだろうし、ヤマダとかでUQ2001もあるだろう
reno7aと値段はたいして変わらん

両方持ってるけど、見た目が許せてMicroSD、イヤホンジャックないのと画面サイズ小さくてよいならpixel6aの方がいい
soc、暗所・動画撮影はpixel6aの方がよいからなぁ
2023/01/22(日) 08:58:19.27ID:cbVqIg15a
楽天版とSIMフリー版で違いはありますか?
R5Aでは楽天版には通話録音機能が有り起動時に楽天のロゴが出るらしいですが
R7Aの楽天版にも通話録音機能が有るのでしょうか?
有るなら楽天版買おうと思うのですが、ご存知の方居ましたら教えて下さい。
2023/01/22(日) 09:40:24.27ID:Iuvyid9FM
コンビニでpeypeyとかの起動が気になり始めたので、XPERIA10Ⅱから機種変検討中です。因みにこの機種でツムツムやってる方います?いたら操作感とか知りたいです。
2023/01/22(日) 09:51:53.15ID:zkQ2B3Z+0
今ワイモバイルに契約してるんだけど、この機種を手にする一番安い方法がワイモバイルにMNPする方法なんだよね。
なので、今使ってる機種のまま他の格安sim(例えばOCNとか)に一度MNPして、すぐにワイモバイルにMNPしても大丈夫なのかな?
OCNにはブラックリスト入りしてしまうだろうけど、今後使う予定が無ければブラックリスト入りしても問題ないし。
2023/01/22(日) 09:56:00.58ID:ysl2ih72a
他人に迷惑かけても問題ないと言いきる乞食って…
556SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:01:30.13ID:TjV9e4xa0
>>554
OCNは特価ブラックやらかしたら永久ブラックだから、俺に嫌いなかじまっくがそうなってるから愉快だった

SIMフリーとの違いはデュアルSIMかシングルかの違いくらいでしょうよ、あとは最初に変なアプリがあるかないかだと思われる

https://i.imgur.com/9ATndke.png
557SIM無しさん (ワッチョイ ff29-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:39:03.10ID:zkQ2B3Z+0
>>555
誰に迷惑かかってる?
2023/01/22(日) 10:40:35.88ID:1yZfz1h20
既にワイモバユーザーなので
ワイモバで端末を激安価格で買える対象から外れてる奴が
1ヶ月だけ他社に行って再び帰ってきたら
買えるようになるのか否か
という質問なのに
質問とは直接関係ないブラックリスト入りのことにばかり反応されてて草
2023/01/22(日) 10:42:42.94ID:8aYkrP+D0
>>558
俺はiijmioだから気持ち分かるわ。
MNP組は激安で端末買えるのに既存ユーザーはそこまで安くないもんな。
560SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:47:36.63ID:TjV9e4xa0
> ワイモバで端末を激安価格で買える対象から外れてる奴が
> 1ヶ月だけ他社に行って再び帰ってきたら
> 買えるようになるのか否か

結論;無理 https://i.imgur.com/KDA6ino.jpg

楽天が5回線有って、違う店で乗り換え特価で5回線分買うのは審査が通れば出来る
早期解約は普通にブラック行き確定、早期解約は一般的に185日未満で解約することを指す、楽天は早期ブラックはないかもね
2023/01/22(日) 12:53:44.62ID:nu7znxS00
>>558
OCNが新規かMNP一括1,100円やっていますよ
初期費用33,00円SIMカード手配料433 円掛かります
2023/01/22(日) 12:58:45.97ID:jk9UT4V20
>>561
1100円はA77じゃない?
今はreno7Aは売れ切れになってた
563SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:02:48.83ID:O50GWO0Hr
A77と7Aは紛らわしいんだよな
ポップだけでパッと見たら間違えてしまう事ある
2023/01/22(日) 13:10:29.79ID:nu7znxS00
>>562
ご指摘の通りOCNは7a ではなく77 aでした。
間違えた情報を書いてしまい、申し訳ございません。
565SIM無しさん (ワッチョイ 7311-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:23:17.53ID:TjV9e4xa0
A77はアイワホン並の糞機種らしいね、入門者が使ったらトラウマに陥るほどヤバいらしい
見た目に騙されないようにしましょう、A55の方がマシです
2023/01/22(日) 13:49:30.03ID:whkQPckIM
>>551
んが、それってイヤホンジャック以外全部当たりだから7Aが正解だった。
2023/01/22(日) 13:52:26.14ID:IxUb2ajk0
>>565
Xiaomiが最近技適取ったアレ(redmi 12c)の方が遥かにマシなレベルだからな
2023/01/22(日) 13:55:22.78ID:whkQPckIM
>>554
だから手頃で安い音声SIMも抑えに保有しておけとあれほど・・・

・・・そっちには一言もいってない。

まあ、こっちもプロバイダーの値段や繋がりとかの比較のつもりでいくつか足しただけだけど。
2023/01/22(日) 13:56:56.30ID:whkQPckIM
>>556
そうなのか。
こっちは、えーっと、どこもやらかしてないな。
2023/01/22(日) 13:58:09.47ID:Vpml2PA30
こいつ音出力モノラルだけど、イヤホンジャックからの音もモノラルなの?
2023/01/22(日) 14:00:35.66ID:Ml8fy4Q90
>>570
なわけないやん
2023/01/22(日) 14:02:28.00ID:whkQPckIM
>>555
どこも単なる儲け仕事だぞ?
メリットが薄いから見放された業者が逆恨みしたってオレの知ったことではない。
文句があるなら「思わず食いつきたくなる釣り餌をぶら下げろ」ってなもんだ(居丈高)
2023/01/22(日) 14:03:22.76ID:uJ4ZBa/0M
イヤホンジャックからの音もモノラルw
スゲー奴が現れたなw
笑い過ぎてオナラ出ちまったじゃねーかよw
2023/01/22(日) 14:04:55.07ID:whkQPckIM
>>564
自分で買うか買わないか本気で調べないと勘違いがありがちなのね。
575SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:16:43.22ID:lFNlhtipM
以前から不思議に思ってたんだけど、某オークションサイトでシュリンプ付き(透明の袋すら剥してない)の新品未開封の端末が出てるじゃん。
あれって勿論解約してから売ってんだと思うんだけどさ、わざわざ実店舗に出向いて解約してんだろうかね?
ネット上で解約手続きするとすると普通はSMS認証しないと解約できないじゃなかった??(※間違ってたらゴメン。自分の勘違いかも)シムを入れてからでないと解約できないと思うんだけどね。
2023/01/22(日) 14:19:08.55ID:vW90dkgo0
スピーカーは大きめ板を震わせるから場所が必要。小さいと音悪スマホと蔑まされるで、止む無くモノラルも多い。安くてステレオSP有るスマホはデカい。専用コネクタさえ小型化には邪魔にされてる。俺的にはUSB-Cコネクタイヤホンがオススメ。今はかなり安く種類ある
2023/01/22(日) 14:46:13.95ID:zkQ2B3Z+0
とあるユーチューバーのレビューでBluetoothイヤホンでの音量が小さいと言ってた人いたけど、
店のホットモックで自分のイヤホンに繋いで聞いてみたら全然大きく聞けた。
2023/01/22(日) 15:00:06.20ID:dsCWvS/Dr
>>575
Ymobileとかのオンラインからmnpで買ってシムは旧端末にさして使う
届いた新品本体はそのままオクへ
2023/01/22(日) 15:05:08.03ID:vW90dkgo0
sim回線は別スマホに入れ回線解約する
機種紐付き携帯時代は、基本的には終わってる
2023/01/22(日) 15:10:22.06ID:DLdAH0Ri0
>>575
エビ付きで売られてる端末想像したら吹いたわ
2023/01/22(日) 15:16:32.82ID:vW90dkgo0
シュリンクラッパーには何処か間違ってるかわからんパー
582SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:21:07.63ID:lFNlhtipM
>>578
旧端末?
間違ってたら悪いんだけど、ワイモバのシムって独特でワイモバ以外で買った端末じゃネットは認識しないんじゃなかったっけ?アンドロイドだと認識するの?
4Gとかのネットの事ね。通話は出来るけどってブログみたいな所に書いてあった気がするけど、、、勘違いだとゴメン。今短時間でパパっと検索しただけなので、、、
583SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:23:07.62ID:lFNlhtipM
間違ってたらマジでゴメン。なんかゴチャゴチャしてて頭の中がまとまって無い状態なので(笑)
2023/01/22(日) 15:25:20.58ID:whkQPckIM
>>577
それって聴力の問題もあるだろうけど、イヤホンによって同じ入力でも出力が全然違うのが大きいんじゃないの?
デンキモノは良く知らんが、インピーダンスがどうのだっけ?
2023/01/22(日) 15:32:30.28ID:dsCWvS/Dr
>>583
細かいことはわからないけど、googleで買ったピッグセルもuqで買ったアホオスも問題なく使えたよ
2023/01/22(日) 15:34:31.44ID:dsCWvS/Dr
というか今どきそんなクソ仕様だと誰も契約してくれないよ
587SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:34:44.22ID:lFNlhtipM
>>585
ワイモバのシムでってこと?
2023/01/22(日) 15:39:14.70ID:IxUb2ajk0
>>584
それで正解
インピーダンスは低く、音圧は高くが基本
2023/01/22(日) 15:44:44.10ID:rw7kn1w2a
>>512
新座のテルルはXiaomi、AQUOSWISH、Xperia aceが1円だどうだ思い知ったか
2023/01/22(日) 15:45:31.76ID:vW90dkgo0
電波信号のBTとでは関連が無い
アナログのコネクタ接続出力での比較なら内部抵抗4と8オームで違い出る
2023/01/22(日) 15:47:37.47ID:dsCWvS/Dr
>>587
それで正解
2023/01/22(日) 15:55:07.28ID:IxUb2ajk0
>>590
あ、ゴメン
じゃあ単純に音圧が低過ぎるんだな、その塵イヤホンが
2023/01/22(日) 15:59:15.23ID:o/E5riWx0
そもそもBTのレシーバー側の出力がウンコなんだろ
594SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:15:12.65ID:lFNlhtipM
>>591
なるほど、じゃあゴメン。自分の完全な勘違いでした。

ワイモバのシムはAndroidのシムフリーの端末だとどれでも使えるって事で理解できたよ。ありがとう。
寝起きで頭がぐるぐるしてる状態だったんで勘違いしてた事にお許しください。
2023/01/22(日) 16:18:43.92ID:ms+oHnHB0
BTはプレーヤー側とレシーバーの両方に音量調整機能があるから
端末側のBT音量オプション設定入れてないと個体でばらつくのは当たり前
596SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:21:24.16ID:lFNlhtipM
最後に自分の勘違い&間違いでしたので、皆さん自分の最初に書いたことは間違いだったので絶対に参考にはしないでください。それでは失礼します。
597SIM無しさん (ワッチョイ ff29-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:42:49.80ID:zkQ2B3Z+0
>>556
かじまっくって、あの語尾が独特なイントネーションの喋り方の奴か。俺も聞いててイライラするから聞いてられない。
2023/01/22(日) 17:13:28.48ID:/PMxhaKoa
あの人は独特の好みがあるから…
そういう意見もあるんだなくらいで見ておくのが無難。
というか、ユーチューバーなんて皆そうだからな。そいつが言ってることと実際自分がそれに触れてどう思うかは別。
2023/01/22(日) 17:25:49.10ID:oSMdEXkcM
どっちの色の方がいいか悩んでる
2023/01/22(日) 17:27:20.92ID:oSMdEXkcM
>>560
タイトル教えてくださいよろしくお願いします。
2023/01/22(日) 17:30:30.38ID:whkQPckIM
>>588
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) インピーダンス オンアツ
602SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:32:18.17ID:ltQmJoKfr
>>554
ワイモバで過去180日安売りを買ってなければ買える
でも少し前までUQで同じ値段で売ってたものをワイモバで買うことに拘ってリスク犯すのは損な気がする

UQが7Aの販売数異様に少なかったせいで高級方法が限られてしまったんだよな
楽天は高いし
2023/01/22(日) 17:42:54.16ID:whkQPckIM
エレコムのゼロショックが着いたので入れてみたらバッチリ。
5用は外れやすすぎて両面テープ止めしないと危なかったけど、なしでも行けそう。
背面のカメラ部の飛び出しが大きいのも、ちゃんと十分な高さの土手がある。
といっても、岩で擦りかねない山とか磯とかなら、保護ガラスはほしいけど。
2023/01/22(日) 17:43:26.39ID:cLVw9d3k0
>>602
今持ってるワイモバ回線で機種変更してもそれから180日後まで他の電話番号でMNPして買うのも駄目?
2023/01/22(日) 18:06:41.00ID:EJH3oW3w0
だからMNPとか新規契約込みじゃなくて、ただSIMフリー端末最安はどこなんだよ?
教えろおまいら
2023/01/22(日) 18:15:15.19ID:oSMdEXkcM
>>605
PayPayフリマ
2023/01/22(日) 18:30:03.11ID:TjV9e4xa0
>>600
2320947

>>597
そうそう、語尾伸ばしたり手振りもキモいよね

https://i.imgur.com/kC6IAEf.png
2023/01/22(日) 18:39:41.64ID:oSMdEXkcM
>>607
ありがとうございますありがとうございます!
2023/01/22(日) 18:42:47.41ID:dsCWvS/Dr
どこかをブラック覚悟ならただコレを手に入れるだけじゃなくもっとおいしい方法がある気がする
2023/01/22(日) 18:46:22.81ID:dsCWvS/Dr
正直ただコレをゲットするためだけにブラックは嫌だからプラスαの利益がほしい
2023/01/22(日) 18:58:46.84ID:CQXel45e0
かじまっくさんの丸太のようなぶっとい腕でチビガリのお前らがラリアットくらったら即死だろうな
あの人もと力士か柔道家だろ
ドリキン、ワタナベカズマサ、UZUmax、元気なおじい
なにげにつべの中年ガジェッターはインドア派のくせに筋肉もりもりの恵体で喧嘩強そうなのが多いな
2023/01/22(日) 19:01:18.66ID:iex9AVwH0
話は変わるけど、FANZA 10円祭りにはもう行ったか?
既に第二弾になっちゃってる
第一弾にはVRが5作品含まれてたが、二段には無い模様
2023/01/22(日) 19:01:56.30ID:TjV9e4xa0
スマサポが1円の闇を暴いてるぞ
実質買いは残価設定だからね、利用制限も△、この機種は残価売りしてないけどPixelはやってるから注意
2年後返す≒2年間 au SB docomoに拘束されるって意味だから

https://www.youtube.com/watch?v=TaAfKymnAas

昔の2年使ったら残価が消えて乗り換え月に乗り換えると
解約金10,500円が掛からないプランに近いのは実質買いね

https://i.imgur.com/wAb7bio.jpg
https://i.imgur.com/PQU3p1J.png
https://i.imgur.com/2ruXojR.png
2023/01/22(日) 19:04:59.16ID:oSMdEXkcM
>>613
これも教えてくださいお願いします

ふぅ...
2023/01/22(日) 19:06:10.69ID:TjV9e4xa0
>>612
MISSAV Supjav 7mmtv

いずれかで見れば個人情報も抜かれずタダで見れる
FANZAの目的は購入者の個人情報の二次転売だから

FUNNY AIも蓄積された顔写真データを海外業者に転売してるから
あの人も使ってますみたいな広告動画(報酬動画)に顔写真が使われてるなんて可能性もあり得る

https://i.imgur.com/YR3I32I.png
https://i.imgur.com/YGexuXW.png
https://i.imgur.com/eIGWtVg.png
2023/01/22(日) 19:06:52.04ID:oSMdEXkcM
>>613
どこで見れますかよろしくお願いします
2023/01/22(日) 19:07:23.98ID:vV3TCuzr0
>>613
今ちょうどそれ見てる。
2023/01/22(日) 19:13:50.22ID:iex9AVwH0
>>615
ありがとん
でも盗んだ動画は美味しくいただけないタチなんだ
2023/01/22(日) 19:16:14.69ID:TjV9e4xa0
>>614
https://jp.spankbang.com/7nswh/video/porn

かわいいね… 何処から来たの?  オウチ…
https://jp.spankbang.com/7lbzx/video/123456789

>>610
SIMフリー版では特価は無理だ、イオシスなんか32800円で打ってて特価謳ってるしな
ヤフショのゴールドクーポンで1,500円引きになるけど2万は絶対割らない
25,000円も出すならX1 Carbonのそこそこ使える中古が買えちゃうからね
620SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:17:15.24ID:vLxfiDB6r
みんなNGしとけ
通報はしとくから
2023/01/22(日) 19:18:32.90ID:oSMdEXkcM
>>619
久しぶりに今夜は寝れそうにないです
本当にありがとうございますありがとうございます!
2023/01/22(日) 19:18:43.72ID:CQXel45e0
ペイペイキャンペーンはヤフーショップとワイモバショップ2つあってそれぞれエントリーしてエントリーしたページから
契約しないともらえないであってるよね
自分は2つあるのをあとから気づいてヤフーでエントリーしてワイモバのページから申し込んだとかやらかしてるかもしれん
ちゃんと申し込めてるのか当該メールは来ないしマイワイモバのどこみても書いてないし
やはりあかんかったのかもな
これから契約する人は気をつけてな
2023/01/22(日) 19:35:45.69ID:NlGqe4m1H
楽天モバイル民だが40800円のReno7じゃなくて30780円のReno5買うのありかな?
プラン値引きは受けられそうにないし
624SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:37:12.64ID:01xMWt5wr
>>623
それなら安い白ロム買いなよ
楽天版ではなくなるけど実用性に問題ない
2023/01/22(日) 19:44:43.25ID:jC8bly2A0
変な画像足すヤツはNGでok
2023/01/22(日) 19:44:52.71ID:gD5W7wDSH
>>624
今ググってみたけどいまいち分からんから詳しく教えてくれないか?
メルカリとかで中古のスマホ買って自分のsimカード差すってことか?
627SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:52:33.89ID:q6/AlZiVr
>>626
そういうこと
探せば楽天版もある
2023/01/22(日) 20:01:21.17ID:TjV9e4xa0
楽天なんかは別に新規契約時ハンド買う必要ないから、あれesimだからね
simだけ契約してmnp弾を生成すれば良い訳だし

ただ楽天を乗り換え弾にしてしまうのは無駄遣いだと異を唱える人もいる

https://i.imgur.com/UjIMHWe.jpg
https://i.imgur.com/SZBT4EC.jpg
https://i.imgur.com/1qNmgow.jpg
2023/01/22(日) 20:05:21.02ID:DLdAH0Ri0
メルカリで説明文にCH2353とあったのに買ったら0PG04届いたわ
デュアルsimする予定ないから普通に使ってるけどモヤる
2023/01/22(日) 20:09:40.90ID:whkQPckIM
>>622
こっちも、同じpaypayだからと思いこんでいて、2週間ほどで反映されるはずの下取り機の額がいつまで経っても反映されなくて、しかしワイモバ店員に聞いても分からなくて弱ってたんだけど、使ったソフトの問題ではない。
paypayが別。

「ワイモバの特典はワイモバで契約したまさにその電話番号で作ったpaypay」でないと効かない。

「先にSBとか別の電話番号で作ったpaypay」はワイモバの特典入金用途には登録できない。

って、意味分かる?
631SIM無しさん (ワッチョイ ff29-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:17:59.96ID:zkQ2B3Z+0
カメラ性能って発売当初からアップデートで改善してるって事は無いの?
ユーチューブのレビュー動画を検索しても発売当初のレビュー動画しか見つからないからカメラの検証も当時のままの情報しかないんだよね。
半年間使っての使用レビューとか無いかな?
2023/01/22(日) 20:26:21.74ID:whkQPckIM
ワイモバの電話番号で作ったpaypay
それ以外のSBとかで作ってあるpaypay

ヤフーIDと連携させて特典が得られるのはいずれか1つだけ。

どっちを使うかは使い手の自由だけど、常用するのは、継続特典が大きいはずの元からのままにしておいたほうが若干得じゃないかな?

同じ機体のpaypayアプリで同時に両方入れてアプリ上で随時切り替えは不能だけど、一々ログアウトしてから任意の方にログインすれば切替は可能。

「ワイモバのほうのキャッシュバック増大キャンペーンか何かの期間だけワイモバで作ったpaypayを使う」のでも構わんだろう。
2023/01/22(日) 20:32:15.44ID:whkQPckIM
>>631
受光体とレンズからなるカメラ部自体が同一だから変わりようはない。

ただし、別のカメラコントロールアプリ、たとえば特殊な処理で暗所ノイズを緩和するgcamの機種対応ハック版とかを使うと、夜景とか星とかで画質が向上する。
634SIM無しさん (ワッチョイ ff29-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:11:30.90ID:zkQ2B3Z+0
>>633
そう、そういう情報
カメラ自体の性能は変わりようがないけど、コンピュータの処理で綺麗に補正してくれるのなら別に良いよね。
そういうアプリで7aでも不満なく撮影してるって人いたら教えて。
2023/01/22(日) 22:30:44.51ID:whkQPckIM
>>634
gcam。

ストア外でapkを探しまくる。

ただし機種対応は当然として、OSバージョンとかも対応がかなりシビアみたいで、こっちが手持ちに入れたのは、OS11のままのせいかうまく動かなかったので、いくつも比較必須のはず。
2023/01/22(日) 22:51:58.48ID:TjV9e4xa0
>>632
通販買い物板にヤフショスレ有るから聞いてみると良い
>>619 ゴールドクポンはヤフ○クだった、訂正してお詫びしますね

とりあえずオラの顔写真晒しとくね 結構キマってるでしょ?
https://i.imgur.com/zUt72kl.png

https://i.imgur.com/9DbB5Ce.jpg
2023/01/22(日) 23:32:50.63ID:vV3TCuzr0
グロか?
2023/01/22(日) 23:49:40.67ID:whkQPckIM
>>637
グロでエロだな。
2023/01/23(月) 00:48:08.48ID:up6JkTH90
5ほしいなら5のスレに行きな
2023/01/23(月) 01:35:06.75ID:uytfZNOwr
かじ○っくは7Aのレビューでやらかしたからな…
アレで離れてった人多そう
641SIM無しさん (ワッチョイ ff29-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 02:21:55.22ID:87Fo5om10
スマホに限らずユーチューバーのレビュー動画って購入してすぐの感想しかないよなぁ。
たまに1ヶ月使用してみての感想みたいなのもあるけど、ほとんどが購入直後の感想。
レビュー動画上げたら即売却してるんだろうな。
こっちとしては何ヶ月も使っての使用感とか耐久性を知りたいのに。
スマホの性能だとファームのアップデートで改善される事もあるんだから現時点での感想を聞きたいだよなぁ。

>>640
なにをやらかしたん?
2023/01/23(月) 08:34:08.78ID:5d5nFyXt0
購入半年後どうなったのか知りたい
どうせ安くなるのはその頃なんで
2023/01/23(月) 09:29:36.72ID:A/V3QZBZd
でも、中国共産党中央委員会に情報筒抜けなんですよ?
644SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:48:36.37ID:6Ao+J6r2r
この機種の細かい機能を知りたければ「まんぷくれんたろう」って人がやってるYouTube動画が参考になったわ
そんなに再生されてない動画だけど、細かいとこまで解説してくれてる
2023/01/23(月) 10:57:38.28ID:lLM3Zu89a
>>641
確か後からディスり動画を出したんだよね。
しかも最初はディスってた5Aをメインとして使いはじめたりして「なんかよくわからんな…」って思ってた。

個人的にはあの人は変なこだわりが強すぎる印象。違うなと思う人も少なくないと思う。
2023/01/23(月) 11:03:14.62ID:lLM3Zu89a
ユーチューバーの機種解説動画は、基本的には複数のチャンネルを見て、認識として重なり合っている部分を読み取っていったほうがいいと思う。
人によっては全く違う角度で論じてることなんてザラだし。

個人的には、Zuki、かじまっく、その他諸々を見比べてどうなのかを判断する感じ(スマサポチャンネルは、契約関連やネットサービス関連の方がメインで、端末レビューはオマケだと思ってる)
2023/01/23(月) 12:37:38.53ID:GaEBAp9EM
昨日までは今日ワイモバイルにNMPすると決めていたのに、いざ今日になってみたらなんかNMP躊躇してる自分がいふ
2023/01/23(月) 12:39:50.82ID:7pVNXluvM
何でよ? 理由を述べよ。
2023/01/23(月) 12:41:16.23ID:7pVNXluvM
ん? MNPではないからねという脱力落ち狙い?
2023/01/23(月) 12:49:20.49ID:GaEBAp9EM
ごめんMNPだったのね恥ずかしい
現在メインでredmi9Tサブにこの前買ったarrowsweがあるんだけど、まだredmiでもいけるんかな?とか変えてもそこまで劇的に快適になるのか?とか思うようになってる
mineoから移行予定で番号は取得済みワイモバとの差額は450円前後
651SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:54:28.52ID:6Ao+J6r2r
YouTubeの海外の動画ではもうreno9のレビューとかあるんだな
日本で9aが出るのは今年の7月頃か?
2023/01/23(月) 13:05:34.02ID:lLM3Zu89a
>>650
antutuのスコアだけ見ても倍だし、RAMもROMも増えるので、快適になると思うよ。
2023/01/23(月) 13:24:20.78ID:7pVNXluvM
>>652
ベンチはantutuが定番らしいけど、どこにあるantutuの何というのが定番なの??
と思ったらPayストアにあった。
変だな? 見当たらないときがあったような??
2023/01/23(月) 13:28:51.49ID:7pVNXluvM
何だ?こりゃ?
ADがどうとかグダグダグダグダ持って回って素直に始まらん。
何この気色悪いの?
2023/01/23(月) 13:33:22.64ID:7pVNXluvM
ありゃ?ベンチではないゴミが置いてあるのか?
気色悪いの。
2023/01/23(月) 13:39:24.28ID:VYkvf0hcF
野良のを入れたら何だかんだとゴネて素直に始まらない。
ヤなの。
2023/01/23(月) 14:15:59.45ID:jJq72ipb0
>>286
英語禁止ボウリングに出てたな
初期の頃から顔変わりすぎて明日花キララ二世みたいになってる

https://i.imgur.com/IwQv5yC.png
2023/01/23(月) 14:23:01.04ID:lLM3Zu89a
>>653
「機種名+antutu」で検索して調べただけだよ。
言われている通り、antutuベンチマークアプリは野良アプリだし、バージョンによってのスコアのブレがあるから、あくまで参考程度に捉えているし、自分でダウンロードして試すのはあまりおすすめ出来ないかな。
iPhoneとAndroidとでは比較できないし。
自分で試したいなら他のアプリ(Geekとか)の方がいいかもね。
2023/01/23(月) 14:31:04.59ID:GaEBAp9EM
あぁ.."時間だけがどんどん無駄に過ぎていってまだNMP出来てないw
2023/01/23(月) 14:36:46.66ID:O/iCAm6FM
>>658
あ、なるほど。
機体差なんてないに等しいからそれで十分か。
2023/01/23(月) 14:37:23.31ID:O/iCAm6FM
>>659
エエー?まだ買ってないのか?
2023/01/23(月) 14:45:32.20ID:GaEBAp9EM
>>661
すまねぇ...NMP番号も用意して意気込んでたのに
663SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-KaV8)
垢版 |
2023/01/23(月) 15:03:47.20ID:z7L/sylDM
書き込めるかな?
2023/01/23(月) 15:13:31.17ID:ExAi+ZLIx
だからワイモバの機種のみ購入して今使ってるpovoのSIM入れ換えれば使えるのかどうか聞いてんだよ
誰か答えろや
2023/01/23(月) 15:25:17.20ID:GaEBAp9EM
>>664
あなたがそんな攻撃的な聞き方されたらどうなの?
どうなのさ!!?
2023/01/23(月) 15:36:02.30ID:O/iCAm6FM
>>662
使用予想次第だけど、初月は最少でMだから、あまり使わないということで即座にSに切り替えて翌月以降はそれで行く場合なら、さっさと買って使い切るほうがよろし。
こっちは事情で月末近くにしたから、設定とか確認とかで繋ぎまくっても余って無駄しちゃった。
余りの繰越が契約と同じが上限で、翌々月までは繰り越せないのね。
2023/01/23(月) 15:38:54.42ID:O/iCAm6FM
>>664
何だとこの野郎?
もう百回怒鳴ってから腕立て腹筋百回ずつやってみろ!

って、POVOってAU回線だっけ?
2023/01/23(月) 15:45:30.66ID:GaEBAp9EM
>>666
ありがとうございます
仮に、今日明日でNMPして品物が2~3日後に到着
Mプランで契約しているのを開通後即Sにしてこれから使っていく感じだと今月分のMプランの価格は日割りされ2月に請求、2月分からはSプランの価格になり3月に請求であってますか?
2023/01/23(月) 15:56:18.64ID:yuw+xfIca
わたしが悪かったです。みなさまどうもすみません。
教えて下さい、お願いします。
2023/01/23(月) 16:16:11.90ID:3SBV7f6sd
>>664
できるよ

知らんけど


満足か?
2023/01/23(月) 16:22:27.02ID:bE3ZuiKJM
やたらと指紋認証失敗するんだが判定が厳しいのか?これ
2023/01/23(月) 16:38:49.81ID:RRYRl7Ega
これに限らず、自分の使っているキャリア以外から販売されている端末を買うときは
「機種名+キャリア版+対応バンド」で検索しような?
最近はキャリアモデルでも他社バンドを開放している端末が増えているけど、同じ機種でもキャリア毎に対応バンドが違うケースがあるからな。
2023/01/23(月) 16:40:44.06ID:RRYRl7Ega
>>671
指紋をどう登録している?
いろんな角度から読まないと失敗することがあるよ。
あと、当たり前だけどフィルムやガラスを貼るなら、貼ってから登録しよう。
2023/01/23(月) 16:53:14.79ID:lN70ZqKRM
これより良い指紋センサーに出会ったことないくらいなんだけどなw
2023/01/23(月) 16:57:35.36ID:RRYRl7Ega
ちなみに、この端末に関しては
SIMフリー版も、キャリアモデル版も
対応バンドの違いは無いな。
ドコモの5G(n79)が非対応というくらい。それとどのキャリアもミリ波は非対応。

違いがあるのは「SIMスロットの数」。
au&Ymobile版はシングルスロット+eSIM
楽天版とSIMフリー版はデュアル+eSIM(内一つはmicroSDと排他利用)。

なので、4Gで使うぶんにはどのキャリアでも理屈上不自由はないはず。
2023/01/23(月) 16:58:25.75ID:GaEBAp9EM
>>666
⬆この人からのコメントずっと待ってることに決めた
2023/01/23(月) 17:06:28.97ID:3SBV7f6sd
MからSへ
ドマゾからドサドヘ!
2023/01/23(月) 17:25:04.07ID:YQk6ygmd0
冬は指が荒れるので別の指紋として登録してる
679SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:34:21.50ID:CdzuJQZnr
>>668
あってる
ワイモバの日割りと前の支払いの満額になるからMNPは月末にしないとかなり高くなる
ワイモバは月の最終日の21時までにSプラン変えればいい
それ過ぎると0時前でも反映が遅れてMプランが一ヶ月継続されてしまう恐れがあるとプラン変更の注意点に書いてある
https://www.ymobile.jp/support/online/plan/

開通のときの注意点はこっち
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/afterarrival/
届いてから6日間猶予があって過ぎると自動で開通になって古いシムは使えなくなる
今日注文すれば明後日くらいに届いて
31日を待って開通させてその日の21時までにSに変更すれば一番安くできる
2023/01/23(月) 17:50:25.08ID:bE3ZuiKJM
>>673
フィルム貼る前に登録してた
そのせいかもしれない
2023/01/23(月) 17:52:34.82ID:S7nRunTTM
>>679
ありがとうございます!
mineoからのNMPなので1600円前後位なのでそこまで莫大な請求じゃないかなと思っています。
今日にでもNMPしてまた報告します!
本当に助かりました詳しく教えて下さりありがとうございました。
2023/01/23(月) 18:07:38.09ID:bE3ZuiKJM
フィルム貼ってから登録し直したがやっぱり反応悪いから顔認証に変えた
683SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:10:30.93ID:3WjrwPyAr
人によっては指紋認証しにくいらしいよ
体質なんだと思う
試行錯誤しても駄目なら諦めるしかないけどやれることはまだありそう
2023/01/23(月) 18:13:50.57ID:3SBV7f6sd
あと、登録するとき静電気体質だと狂うよ?
2023/01/23(月) 18:19:24.87ID:5d5nFyXt0
指紋が変化する体質なんでは
686SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:08:59.48ID:6Ao+J6r2r
アップデートで1080pの60fpsに対応する可能性ってないの?
2023/01/23(月) 19:16:42.03ID:RRYRl7Ega
>>682
それなら指紋認証と顔認証との併用がおすすめ。
顔認証と合わせてダブルタップでオンオフを有効にしておくと、とても快適だよ。
マスクをした状態でも登録すれば外でも使えるし。
2023/01/23(月) 19:18:14.48ID:RRYRl7Ega
>>686
SoCのスペックに起因しているっぽいので、可能性はかなり低いと思う。
同じSoCでも4K動画が撮れる機種もあるけどね。
689SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:32:55.64ID:+si5A7afr
SD695で無理矢理60fpsにしても手ブレ効かないとか画角が異常になったりして実用性がなくなる
2023/01/23(月) 20:11:43.59ID:oLbKlXxf0
スマホもPCもベンチマークは参考程度 執着するのはおこちゃま
2023/01/23(月) 20:28:40.56ID:FdcQCP4rM
OPPOのスマートウォッチ、新作出るね!
買って、これとペアリングしようかしら!
2023/01/23(月) 20:45:02.68ID:hGkoWRHrM
>>636https://i.imgur.com/9DbB5Ce.jpg
…のタイトルおしえてくらさい。。
2023/01/23(月) 21:05:39.39ID:jJq72ipb0
>>692
https://i.imgur.com/fx94Yep.mp4

これですな
https://jp.spankbang.com/6kx08/video/22?

かじまっくかわいいけど動画配信が食い扶持らしいね、コイツの利益に加担したくないのでオススメ削除してる
もちまる日記とかも嫌いなんだよね、俺の性格自体も下衆いけど下衆い奴も嫌い
https://i.imgur.com/IpyB6nh.png
https://i.imgur.com/JcMY3Ts.png
https://i.imgur.com/d2Oy3BB.png
2023/01/23(月) 21:13:43.82ID:jAIc2B2S0
おまえの目的はなんだ
2023/01/23(月) 21:34:22.95ID:O/iCAm6FM
>>668
あのねえ、MNPなんだけど。。。

で、流れはそうなる。

どういうわけか、料金は日割だけど、使えるデータ量はサービスかなんかでまるごとらしいから、さっさと使うのがよろし。
2023/01/23(月) 21:37:34.32ID:O/iCAm6FM
>>682
どういうフィルム?
最初から貼ってあるのは何ら問題ないんだけど。

反射防止とかいって凸凹にしてあってモヤモヤになっちゃうタイプとか?
あるいは分厚いガラスとか?
2023/01/23(月) 22:35:43.15ID:ODhBLRC4M
>>693
ありがとうございます!
だだーん!ぼよよんぼよよん…!

小学生の頃、みんなマネしてたし…(笑)
2023/01/23(月) 23:09:35.55ID:QMJ4O/yea
キッツ…
2023/01/24(火) 04:24:59.27ID:cFBReXxn0
Reno9Aの情報見たけどまた見た目とマイナーチェンジなくらいらしいね
これ使った簡単な感想としてはPixel6a~7以下、SE3以上って印象、SE3はSoCが良くても所詮サブ止まり
https://economical.co.jp/smartphone/2022/12/11/oppo-reno7a-9a-tigai/ あくまで予想でまた6月に出るのかも、8~9月に乗り換え6,800円くらいになるかも

この機種のメリットは大手のサブブランドで乗り換えできる点、デュアルがほしいならSIMフリー一択だろうけど
auはSE3を買った特価発動分が間もなく喪明けになるのでこれが明けてPixel7が乗り換え特価になったら
ワイモバ契約が出来るようならau→ワイモバ乗り換えでPixel7買いたい所

今のところこんな感じ
ワイモバP20lite → auSE3赤 43,000円で売却 → Pixel7一括特価でハゲに乗り換え予定
ワイモバPeno3a → ハゲSE3紺黒 現在使用中 → ワイモバ→ハゲ 一年間3000円割引+ヤフー限定割引クポン1000円引き
楽天Hand → Reno7A ワイモバ現在使用中

こんな感じで使ってる、ちなみにSE3は乗り換え14,800円なので128GBだとそれに7~8,000円増しって感じかな?
SE3はauは1円、ハゲは9,900円で128GB版を乗り換え購入

https://i.imgur.com/fItv1dT.png
https://i.imgur.com/QGMMSOR.png
https://i.imgur.com/M4w9R9t.jpg
https://i.imgur.com/J1xVNG1.jpg
https://i.imgur.com/qTrDa2i.png
2023/01/24(火) 06:46:10.75ID:u+LuA4320
いや誰やねんワレ🤔
2023/01/24(火) 07:58:47.77ID:d/bEsKU0r
自分語り多すぎ
Socが778になれば動画性能も上がるので7Aでボトルネックになってる部分はほとんどなくなるかな
あとはカメラ画質がどの程度上がるのかだな OPPOはカメラ品質落として価格を抑えると7Aで言ってたから変わらないかもね
自分的にはゲームやらないし動画もスナップレベルで良いから買い替えるとしてもある程度安くなってからだな
2023/01/24(火) 08:41:18.18ID:cFBReXxn0
簡単に言えばUQ or ワイモバでPixel7に乗り換えられる弾が残ってるならこれは買うべき機種ではないと俺は判断
実際7Aを使用している人間が言ってるからね、サブブランドはキャリアの審査が通れば何台でも特価で買えるからね、180日縛りがない

かじマックみたいな三流配信者よりもっとまともな配信者の情報を鵜呑みにして欲しい
収益化剥奪された程度でヤバい言ってるような無職だからね、まだバルミューダをハンドスピナーのごとく遊ぶ吉田ヨシオの方がマシ

https://i.imgur.com/cdkXDMa.png
https://i.imgur.com/4992fH6.jpg
https://i.imgur.com/tziwTMY.jpg
https://i.imgur.com/WS8awwf.jpg
https://i.imgur.com/G7G08xd.jpg
https://i.imgur.com/Yuytf8n.jpg
https://i.imgur.com/qqyQN9S.jpg
https://i.imgur.com/b7gdPdC.jpg
https://i.imgur.com/YXPhEzj.jpg
https://i.imgur.com/Zq42LBd.jpg
2023/01/24(火) 08:48:58.84ID:YRTowjrvM
お前誰やねん🤔
2023/01/24(火) 08:48:59.61ID:W/X2nDFG0
糞画像貼るな
2023/01/24(火) 08:50:36.27ID:vMefoldDa
最近のスマホは、1世代ごとだとスペックは大きく変わらなくなってきているから、この端末を持ってる人間は無理して追う必要はないと思うけどね。
2023/01/24(火) 08:58:33.79ID:cFBReXxn0
Reno9Aのスペックがガチなら俺は要らんね、楽天で弾作ってまでも欲しくない、デザインは断然5A推しだったから尚更
今使ってる機種が無くなって困ったら考えるけど、リリースから一ヶ月位でまた乗り換え9,800円とかやるような機種だし

正直楽天も何発早期解約しまくっても再契約できるか分からんからね、au→即時povoはブラック確定ね、docomo→即時ahamoはOK!! ハゲ→ラインモもダメ

https://i.imgur.com/btzLPDB.png
https://i.imgur.com/GyDG7c4.jpg
https://i.imgur.com/5zL43q9.jpg
https://i.imgur.com/2uEEWfI.png
https://i.imgur.com/lGH2RFX.png
2023/01/24(火) 09:49:19.56ID:1BGpeLLSM
コメントはマトモだけど写真が何の関連もなく草
2023/01/24(火) 10:18:20.59ID:rjYmuRck0
n79対応してー
2023/01/24(火) 10:18:57.41ID:ONJ5sbFd0
無修正エロ動画がタダでほしいなら「TokyoTosyokan」でも見てろ猿
2023/01/24(火) 10:26:25.01ID:Tnapc1gwa
iPhone8にすら劣りまくってる3Aで満足してるタコがpixelpixel言ってる意味が分からんのよ
2023/01/24(火) 12:04:44.45ID:txKqyjQC0
>>547の読んだ時なんか遅いなぁという気がしたんやけど、今更ざっと計ってみたらうちのは10分で13%、>>550と同じぐらいだった。
2023/01/24(火) 12:46:55.50ID:cFBReXxn0
グーグルがドコモにPixel卸さないのはn79が原因らしいよね、卸した所でドコモはSamsung重視だから全然影響無し
ハゲはSamsungからそっぽ向かれてるしな、でもヤマダ電機でソフバンの悪口言うとその店員は左遷されるか解雇される
ヤマダ電機はソフバンと提携関係にあるからね、もちろんソフバンの方が立場は上

直近のiPhone Pixel 一部のAQUOSの側はフォックスコン製

https://i.imgur.com/f4SKWaT.png
https://i.imgur.com/EVXJ22O.png
https://i.imgur.com/BomwHpH.png
https://i.imgur.com/YR3I32I.png
https://i.imgur.com/0nu60EF.jpg
https://i.imgur.com/YGexuXW.png
https://i.imgur.com/MSmvGZc.jpg
https://i.imgur.com/Eax1O48.jpg
https://i.imgur.com/9S142WQ.png
https://i.imgur.com/1qNmgow.jpg
https://i.imgur.com/lX81ASR.jpg
2023/01/24(火) 13:57:57.09ID:6pdP50Wvd
新作出るから投げ売りくるか!?
時計気になる、最低限の機能でいい
ガーミンあるけど余計な機能ありすぎ
SQ
2023/01/24(火) 14:25:15.83ID:3MoG6qqdM
>>706
楽天はゼロ円があった間は持ってる意味はあったし、実際にも持ってたけど、なくなったからちょっとね。
何たらバンドがない関係だかで、ちょっと郊外に行くとつながらんのは痛すぎる。
2023/01/24(火) 14:40:19.03ID:cFBReXxn0
>>714
プラチナバンドを分けてもらえれば
巨額投資も一気に回収できる算段踏んでるみたいだ、楽天にも7Aは売られてるはず、10IVが59,800円とか結構種類は有るんだよな
でも回線がダメじゃ意味ないし、サブブランドより実際は使い難いのが現状、経験者談

楽天リンクはいらないから俺には無用品となった
楽天ハンド売っぱらいたいわ、P20lite寄りはマシだけど要らん

https://i.imgur.com/57teDAL.jpg https://i.imgur.com/BhLh4e1.jpg
https://i.imgur.com/ByQxNpY.jpg https://i.imgur.com/QdL92Ha.png
https://i.imgur.com/3iabPn2.png https://i.imgur.com/cLJJkaB.jpg
https://i.imgur.com/koc65pj.jpg https://i.imgur.com/E4IstIU.png
https://i.imgur.com/SGhhuMT.jpg https://i.imgur.com/QkBYeaG.jpg
https://i.imgur.com/UShxMD4.png https://i.imgur.com/q9QdLMD.png
2023/01/24(火) 15:18:38.80ID:3MoG6qqdM
>>715
それね。

まあ、どうせ他が商売敵の妨害をしてるんだろうが。
2023/01/24(火) 15:22:29.56ID:3MoG6qqdM
脈絡がない画像を貼るのは何かの病気だろうか?
2023/01/24(火) 15:31:41.53ID:cFBReXxn0
大手3社からすればほぼ横一線で通信量+通話料やってるから楽天みたいなのが参入してくると面白くはないよ
しかも楽天はauから回線分けてもらってるからね、最悪auに食われて終わる可能性も無くはない

docomo≒NTT
au≒KDDI (IDO)
softbank≒東京デジタルホン

ツーカーセルラーは大手に成れず死亡した

https://i.imgur.com/kE4FiI6.png https://i.imgur.com/CR5uhpb.jpg
https://i.imgur.com/CxtlCxZ.mp4 https://i.imgur.com/YnHV5J7.jpg
https://i.imgur.com/wD2YCFo.jpg https://i.imgur.com/zUt72kl.png
https://i.imgur.com/IwQv5yC.png https://i.imgur.com/H4KcALs.jpg
https://i.imgur.com/P1gn2mc.jpg https://i.imgur.com/lIoDBHj.jpg
https://i.imgur.com/xQzmTx9.jpg https://i.imgur.com/1u8vhvS.png
https://i.imgur.com/tWwAyrk.png https://i.imgur.com/YxXF1CT.png
https://i.imgur.com/kGQM0Gv.png https://i.imgur.com/4TI8sBx.png
https://i.imgur.com/GBmQtLE.png https://i.imgur.com/YYTUto4.png
719SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-D9oJ)
垢版 |
2023/01/24(火) 15:33:47.36ID:3zbWSikH0
何だこの鬱陶しいゴミ画像野郎は
2023/01/24(火) 15:34:16.76ID:ONJ5sbFd0
あぼーんしとこう
2023/01/24(火) 15:43:26.94ID:kTgxXK+l0
書いてるレスはまともなのに画像を貼りたくて仕方ない病患者
2023/01/24(火) 15:44:34.87ID:cFBReXxn0
ID:ONJ5sbFd0
https://theporndude.com/ja/top-asian-porn-tube-sites
君とはもう会えないね

3Aと比べれば運例の差だけどSE3よりは動作は全然ショボい、でも画面小さいからメインは無理、8のデザインは好き、サイドが角ばってないのも◎
5Aから完全にグレードアップしてるわけじゃないし、iPhone13~14みたいなダサいデザインが嫌なら5Aをお勧めしておく
ヨドバシのoppoの夢にはSIMフリーの5Aが入ってたらしいから、良い機種手に入れたらこれはヤフオクかラクマに流すかもね、所詮其の場凌ぎ程度の機種

https://i.imgur.com/nHOpKB0.jpg https://i.imgur.com/bhO9T46.jpg
https://i.imgur.com/eggn4Oc.jpg https://i.imgur.com/b2xhbjP.png
https://i.imgur.com/i0EmkcU.png https://i.imgur.com/MSSRKS4.jpg
https://i.imgur.com/Xh7w44U.jpg https://i.imgur.com/pOgYcFJ.jpg
https://i.imgur.com/taFZGTH.jpg https://i.imgur.com/VB6ZzZi.jpg
https://i.imgur.com/CB64IOR.jpg https://i.imgur.com/T1smlTv.jpg
2023/01/24(火) 16:05:48.36ID:To/ntYkZ0
運例の差
2023/01/24(火) 16:16:07.37ID:cFBReXxn0
酷く言えば見た目だけを重視して中身はさほどアップさせずに売り
とりあえず3年使えるからと虚偽気味な宣伝文句を謳って売り出された機種
2023/01/24(火) 16:18:56.15ID:BLUctIn20
9Aがスナドラ778Gならantutu15万点くらい上がるから結構変わるぞ
50万以上になると重いゲームしないと違いはほとんどわからんけど38万の7Aから50万点前後の進化は快適さが全然違う
2023/01/24(火) 16:27:01.66ID:zbmLbIbJ0
ぼっちの使い道なんてのはゲームくらいしかないもんな
結局のところゲーム性能に不満があるから7Aに八つ当たりしてるのだろうが
そんなにキビキビしてるのが欲しいのなら働いてpixelを買えば
2023/01/24(火) 17:09:21.11ID:3MoG6qqdM
>>719
('A`) シラネ
2023/01/24(火) 17:28:14.03ID:6pdP50Wvd
>>726
ムフフな動画見てるだけのワイ
2023/01/24(火) 18:42:15.03ID:kTgxXK+l0
ゲームは無料のパズルぐらいしかしないからそこまでベンチマーク高くなくても良いんだけど、カメラの性能のせいで買うか迷うわ。
子供の動画とか絶対撮るもんなぁ。
2023/01/24(火) 19:10:50.57ID:W/X2nDFG0
本気でスペック気にするなら、エロVR動画を基準に選びたいな
2023/01/24(火) 19:15:28.16ID:cFBReXxn0
代理店によりけりだが既に1円の店もある UQ契約でも1円
https://i.imgur.com/NDEigl3.jpg
2023/01/24(火) 19:53:43.72ID:GGBCPlqC0
目的がゲームならpixelではない
2023/01/24(火) 20:11:54.03ID:6pdP50Wvd
ランニングコストでは事務ぶりよりも高くなるという罠と罠を張り巡らせているキャリア
734SIM無しさん (ワッチョイ ff29-tZGA)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:30:12.52ID:kTgxXK+l0
ビックカメラのウェブショップのreno7aのレビューにこんなの書いてる人いてた

「カメラと音楽重視の方にオススメ♪
携帯が壊れてしまった為
オススメして頂いたこちらの機種を
急ぎで購入しましたが、凄く良いです♪
見た目が可愛くてカバーも最初から付いてきてびっくり。そして何よりカメラの画質が物凄く良いです(・・)あまりこだわりはなかったですが
写真撮るのが楽しくなってきました。
それと音楽はよく聴くのですが音も凄く綺麗です!」
2023/01/24(火) 21:48:56.62ID:WbhJSakEd
レス見て初めてこれでイヤホンで音楽聴いてみたらスマホにしては音良いなと思ってたa5 2020より音良くなってるね
さすが元々音響機器作ってただけある
今はibassoのDAP使ってるけどoppoがDAP作ったら買うなあ、まあoppoが音響機器作ることはもうないんだろうけど
736SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:50:31.22ID:STH2mh8Qr
ワイヤレスイヤホンで聞く分には音量も大きく出て良いな。
iPhoneSE2より大きい。
2023/01/25(水) 21:06:26.57ID:no8dG8ieM
>>143
アプリロックしろ
738SIM無しさん (ブーイモ MM87-/KHL)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:08:06.79ID:no8dG8ieM
>>168
めちゃくちゃ反応いいよ
ColorOSのバージョンアップして指紋アイコンが出にくくなったけど、認証速度自体は物理ボタンに遜色ない
739SIM無しさん (ブーイモ MM87-/KHL)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:20:04.49ID:no8dG8ieM
>>534
iij
2023/01/25(水) 21:27:07.34ID:M8iL4BOnr
亀すぎる…
2023/01/25(水) 21:30:09.32ID:NKxYc9NB0
最後に亀は勝つ
742SIM無しさん (ブーイモ MM87-/KHL)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:40:06.86ID:no8dG8ieM
>>740
自分、遅漏なんで
2023/01/26(木) 01:49:11.43ID:KRBjCjAN0
購入してからずっとFGOが所々カクカクしていて酷い時はフリーズするんですが対策ありますか?
RAMは拡張して12GBに増やしてます。
2023/01/26(木) 02:39:43.65ID:9FuDJHFy0
>>743
こっちも気になってるけど
プロモードで若干マシになるくらい?
星ジャラとか苦手だよなー
2023/01/26(木) 09:57:31.30ID:DkKgnSdj0
>>729
SNSで飯写真しか撮らない奴が画質とか言ってたら笑うけど
動画を高画質で沢山撮りたいですって奴がRenoシリーズ買っても後から文句言いに来るだけだから
長々と悩んでないで素直に10万超のハイエンド買いなよ
仮にわざわざ旧機種の5買っても今度は使い勝手で気に入る事は絶対に無いと思うよ
746729 (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/26(木) 10:27:05.35ID:e/7JjEg5r
>>745
レストン
reno5aは背面指紋認証ってだけで俺的にはダメなんよ
テーブルに置いた状態やバイクのスマホホルダーに挟んだ状態でも指紋認証でロック解除したいから
特にバイクでナビとして使ってる時はヘルメット被ってるから顔認証もダメだし前面指紋認証しか選択肢がない

7aはホットモック触った感じだとカメラ以外は不満無さそうなんだけど、これだけレビュアーに「カメラ駄目」と言われてしまうと躊躇してしまう
別に一眼レフ並の画質とかは求めてないので日常の記録として撮る分には問題ないのかねぇ?
2023/01/26(木) 10:30:46.16ID:AUtv2+fu0
>>746
動画は30fpsなので明らかに劣るが
静止画は良いんじゃね?
2023/01/26(木) 10:55:22.04ID:DkKgnSdj0
そもそもそのカメラ性能自体がハイエンド端末と比較すればの話で
業者やアフィのスペック比較するだけの借り物レビューなんて何の参考にもならないよ
動画の画質(と言うか4K)に拘るならミドルレンジ自体を買うのが間違いだし
7が使い勝手含めてコスパがかなり高い端末である事には変わりが無い
と言うか1080p30fpsなら手元の端末でも撮影出来るでしょ
2023/01/26(木) 12:27:51.13ID:ZUyUZJz/a
この端末の「カメラがダメ」というのは
「前世代の端末や同じスペックの端末と比べて、機能的に劣っている部分がある」という意味だからね。
moto g52jみたいにSD695搭載で1080p/60fpsに対応している端末もある。
(ただし、だからといって綺麗に撮れるとは限らない)

YouTubeで動画の作例も上げている人も居るので、そのあたりも参考にしつつ選んだ方がいいと思うよ。
750729 (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:18:24.38ID:vAfNlBJor
>>748
レビュー系ユーチューバーって何個もスマホ持ってるので目が肥えてるんだよね
そりゃハイエンドを見てきた人からしたらゴミなんだろうけど
高級レストランばかりで食事してきた人がサイゼリアで食べてみたら「不味くはないけど物足りない」ってコメントになるだろうしね


>>749
> YouTubeで動画の作例も上げている人も居るので、そのあたりも参考にしつつ選んだ方がいいと思うよ。

もちろんメッチャ見てみたよ
でもだいたいreno7aより性能良いスマホとの比較になってるので見劣りしてしまうんだよね
2023/01/26(木) 13:57:40.89ID:PallP8UTM
>>746
そういえばバイク車用ホルダーでしっかり安定タイプだと、背面がステー部でガードされて塞がっちゃうか。
コの字型じゃ不安定で危ないな。

何のこともなくて、指紋が前面と背面のどっちかしかないケチくさい設計が間違っていて、背面と前面の両方対応で、設定で適宜選択がベストと。
2023/01/26(木) 14:07:10.60ID:3NubCYkm0
https://i.imgur.com/toNmAFQ.png
2023/01/26(木) 14:23:13.04ID:PallP8UTM
>>746
今どきの4K当たり前時代にはFHDじゃナニなのは確かで、そういう意味もあるんじゃないかね?

>>743
拡張でかえって引っかかる状況もあるとかじゃなかった?
試しに完全オフで再起動させて変化は?
754SIM無しさん (ブーイモ MMff-0bjQ)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:27:14.92ID:PallP8UTM
>>750
劣るってどういう意味合い?
こっちはスチルも動画もレンズ交換式を使っていて、動画はあんまり凝らない関係もあってか、これの写りは特に気にならないんだけど、何か特に気になる点があるの??
2023/01/26(木) 14:44:00.33ID:8mQe7Tx6d
撮ってみた。
広角。
等倍。
望遠最大。
2倍程度で椿。
https://i.imgur.com/HEOiWoY.jpg
https://i.imgur.com/DRuOWW2.jpg
https://i.imgur.com/WQbV6nn.jpg
https://i.imgur.com/ZqKwfLg.jpg

2chMate 0.8.10.153/OPPO/OPG04/12/LR
2023/01/26(木) 14:58:08.46ID:0kx6Vfgk0
普通に綺麗だとおもう
2023/01/26(木) 14:58:49.20ID:G/rryKCA0
画像貼られると、条件反射でアボーンしちまうところだったわw
2023/01/26(木) 15:56:05.93ID:8mQe7Tx6d
こちらも。

https://i.imgur.com/Q7ZiFlB.jpg
https://i.imgur.com/3DzEVqY.jpg
https://i.imgur.com/mEJAKKN.jpg
https://i.imgur.com/ZcweqKU.jpg

>>757
えー…。
2023/01/26(木) 16:31:46.01ID:qmR4s8m00
>>755
こうしてみるとナニの傾きが不自然だな
もう少し重力の影響受けるだろ
2023/01/26(木) 16:34:48.82ID:hnIXcpXs0
光量が少ないときの画像はないのか?
2023/01/26(木) 16:49:24.27ID:7aKnkQU3a
>>729
子供撮るなら値段は気にせずスペック重視で
2023/01/26(木) 16:53:12.76ID:8mQe7Tx6d
Pixel 6aとiPhone 13miniも使っているけど、やっぱり細かい部分とかの描写は甘い。
普段Reno7では撮らない。
ただ、滅茶苦茶画質が悪いかといえばそうでも無いと思う。
動画を撮るなら(より高画質を望むなら)素直にカメラ性能の評判が良い機種が良いと思う。
あくまでも価格帯を考えたら頑張っている、って感じで。
2023/01/26(木) 16:57:03.68ID:Ige/8SSha
よしじゃあ自分も作例をば
手持ちのiPhone12miniと比較してみた。

広角
https://i.imgur.com/X9K7nWd.jpg
https://i.imgur.com/S4ZrA78.jpeg
標準
https://i.imgur.com/goBfx7t.jpg
https://i.imgur.com/l4elo7j.jpeg
逆光
https://i.imgur.com/volOYPe.jpg
https://i.imgur.com/nCYK8gh.jpeg
室内
https://i.imgur.com/Mkwgzjz.jpg
https://i.imgur.com/js8qPnC.jpeg

ウォーターマークが付いてる方がReno7A。
それぞれそのまま撮影・保存している。
2023/01/26(木) 18:06:48.73ID:x1ZS4HrBr
食事撮るならGCAMの方が美味しそうなのは明らかよな
新しくManual Camera DSLR Proってのをインストールしてみたけどこっちもかなり高機能で良さげ
GCAMのスナップ用の設定(フルHDで高圧縮)とManual Cameraの高画質設定とで使い分けるつもり
2023/01/26(木) 18:15:51.51ID:lb8rHyL60
薄暗い〜暗いシーンは弱いと聞いて尻込んでいる
この流れでどなたか参考写真をあげてくれる方はおらぬか
2023/01/26(木) 18:25:40.40ID:zXUI8pM80
スマホで撮ってて気になるのはハレーションなんだけどiPhone12miniはスナップでも使いたくないレベルだなあ
2023/01/26(木) 18:50:09.64ID:3NmTag0Yd
誰か夜景も上げて!
ナイトモードでなくて、普通に撮ったやつ
2023/01/26(木) 19:07:13.27ID:Ige/8SSha
そしたらちょっと夜の写真も撮ってくるわ

>>766
そのままではハレ切りとかしないと厳しいね。
2023/01/26(木) 19:08:59.53ID:bWjN288Z0
すまんがいつ撮ったか夜景モードだったかも忘れた。多分買って試し撮りしたやつだと思う。全くの素人なんで綺麗か否かも判らんくてすまん
https://i.imgur.com/N8fTMOo.jpg
https://i.imgur.com/HXoBo7J.jpg
2023/01/26(木) 19:13:09.16ID:bWjN288Z0
自分はカメラはQRコード撮るかメモ替わりにするか偶にツィッター用に撮るくらいの映像音痴なんで
他の人が綺麗って言や綺麗に思うし駄目って言ゃそうなんかな?と思うし………
2023/01/26(木) 19:29:36.29ID:Ige/8SSha
では夜景。
先ほどと同様、ウォーターマークが無い方がiPhone12mini。
特に夜景モードには設定せずにそのまま撮影・保存している。

夜景1
https://i.imgur.com/o2xJ6Di.jpg
https://i.imgur.com/js8qPnC.jpeg
夜景2
https://i.imgur.com/nFZOhvG.jpg
https://i.imgur.com/LSyxLL3.jpeg

これを見る限りでは、Reno7Aも全くダメという訳ではないけど…という感じなのかな。
iPhoneは絵作りは上手いけど、ハレーションやらゴーストやらの処理が苦手な印象。
772SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:31:58.05ID:PNIAX6ftr
もういいって
板違いの製品には興味がない
せめてAndroid内の比較だけにしてくれ
ここはスマホ板だよ
2023/01/26(木) 19:35:16.87ID:sl358Xmr0
そんなこと言ってたら何も比較できなくなるよ。
興味がある人もいれば無い人もいる。
それで良いじゃない。
2023/01/26(木) 19:35:59.30ID:lb8rHyL60
夜の写真あげてくれた方ありがとう、大変参考になりました
思ったよりも全然綺麗に撮れてる印象だね
2023/01/26(木) 19:37:42.35ID:Ige/8SSha
>>772
すまぬな。Reno Aとの比較でやるべきだったな。

>>771訂正。
夜景1のURLが間違ってた
Reno7Aの画像はこっちね。
https://i.imgur.com/80phIG8.jpg
2023/01/26(木) 19:42:16.72ID:tFkhiUfbM
悪くないのに悪い悪い言うやつ多いよね
どこがヒドイのか使ってみてもわからないw
動画とかそんな使わないだろ~
777SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:46:46.59ID:ZjnxjnCZr
>>773
過度にやめろと言うつもりもないが
一応この板はiPhoneやApple製品の話題は禁止という明確なルールが定められている
だから比較するにしても程々にってことよ
2023/01/26(木) 19:50:23.16ID:TZKMqvvv0
みんな優しいな!夜景参考になったよ
結構綺麗やん
買うわ!
2023/01/26(木) 19:53:22.56ID:Ige/8SSha
>>777
そんなルールがあったとは。
申し訳ない。
次からは気をつけるよ。
2023/01/26(木) 20:07:26.24ID:DkKgnSdj0
結果的に7が普通によく撮れること分かったからスレ的にはグッジョブだよ
と言うか普段そんな風景撮ったりしないから自分で使ってる端末なのにビックリした
カメラどうこうで全体評価下げるのはネガキャン扱いでも良いと思うよ
2023/01/26(木) 20:08:16.31ID:GEcdh2EEa
悪くはないかな?
でも、どこが良いと言うと???
1万以下で手に入れる事が出来る割にって感じJAMAICA。
2023/01/26(木) 20:49:21.36ID:NWRXUwJ70
>>763
1枚目だけ明確にiPhone12miniが良いな🤔
2枚目標準のminiは靄掛かったように白くて酷過ぎやないけ?🤔
2023/01/26(木) 20:55:25.23ID:Ige/8SSha
>>782
たぶんこれ、ちょっとレンズが汚れていたのかも。
2023/01/26(木) 21:11:05.40ID:zXUI8pM80
1枚目も解像度はreno7のほうが良いな
ノッペリせずに立体感があってクッキリしてるのは解像度が高いからというかソフト処理が上手いのだろう
低照度が苦手なだけで健闘してる
2023/01/27(金) 08:17:51.37ID:FUddMPS/0
明るさ自動調整中の顔がムカつく
2023/01/27(金) 08:30:57.67ID:g5C3GI910
これとRedmi Note 11 Pro 5Gで迷ってる
バッテリー容量はこっちが少ないけど小さい分互角と考えていい?
2023/01/27(金) 08:42:18.48ID:UWOrRnHja
>>786
ITmediaの記事によるとほぼ互角。
ただし、note11pro5Gは充電出力が高い。
対してこの機種は重量の軽さや防水性能で上回る。
他の基本的な機能面に関しては大体互角。どちらも相手にない機能があるけど、総合的にみると互角っぽい。
788SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:23:16.03ID:yY78n6gA0
docomo系の5G回線では使えないって本当?
789SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:29:29.07ID:9EDfz6M2r
結論としてreno7a所持者はカメラ画質は満足してるとは言わないとしても概ね不満無しって事で良いの?
790SIM無しさん (オッペケ Src7-FiTP)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:30:35.66ID:Rna+6VuFr
全体的にnote11pro5gの方がスペックが高い
画面の輝度と鮮やかさで上
120hzで上
充電速度で上
ステレオスピーカーで上
ハードのスペックで選ぶならこっちになる

でも使いやすさはreno7aだと思う
重さの差がかなり大きい
reno7aはデフォだと少し省エネ設定になってて容量は少なくても電池持ちいい
その代わり高パフォーマンスモードにしないとベンチ少し低くなる
2023/01/27(金) 10:33:14.64ID:p2rATpQN0
楽天版には通話録音機能があるって本当ですか?
2023/01/27(金) 11:59:55.24ID:/D+bLvml0
note11pro5gは重いから却下
2023/01/27(金) 12:02:56.13ID:yW6pOL6Z0
シャオミ モトローラ ZTEとかは流石に使いたくない
ファーウェイ、ZTEなんかアメリカから締め出されてるから完全にオワコン

https://i.imgur.com/HP9aAmJ.png
https://i.imgur.com/nnvithV.png
https://i.imgur.com/6eSWq7s.png
2023/01/27(金) 12:22:43.46ID:J8YvrkHhr
Xiaomi検討してる人の多くはスペック重視で重大デメリットであるmiuiの事をわかってないと思う
2023/01/27(金) 12:30:01.40ID:H21XRLFIM
Reno Aから乗り換えたけど、
重さはそのままで充電がえらく持って快適だわ😊
2023/01/27(金) 12:41:47.59ID:KOyXAhE/a
>>788
n79に非対応。
n78は対応しているので全く使える訳ではないけど…という感じ。
フル対応を望むならGALAXY A53の方がいいんだろうね。

>>789
自分はそんな感じ。
理解して選んでいる人が多いと思う。
2023/01/27(金) 12:50:02.66ID:mpkUcSW80
初Androidで最近この機種にしたけど軽くて買って良かったと思う
カメラもそこまでのこだわりもないからか全く気にならない
その時の気持ちの保存用という感じの撮影だからかAI補正のモードよりはノーマルの方が個人的には好き
音は殆どBluetoothイヤフォン使っているからかモノラルスピーカーも気にならない
長くなったけど使い始めて10日くらいの感想
2023/01/27(金) 13:50:23.97ID:CWXbCLiuM
xiaomiと両方使いだけど
oppoは車に例えるとトヨタと日産
やっぱり少し劣ってる二流て感じはする
もちろん次買うのはxiaomi
2023/01/27(金) 15:36:20.26ID:1L8lmdSeM
Xiaomiはnovaと相性悪いからやめたなあ
800SIM無しさん (オッペケ Src7-tZGA)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:55:56.88ID:9EDfz6M2r
のぞき見防止機能ってどれぐらいの性能なの?
2023/01/27(金) 16:03:26.53ID:mtBh/esLM
Xiaomiって楽天モバイルと相性が悪かったんだよね。
改善されましたか?
2023/01/27(金) 18:33:58.49ID:RFCBYs8Yd
>>788
どこもn79に対応してるsimフリーは少ない、iphoneぐらいじゃないの
実際5G掴めなくても普通に使う分にはこまらんやろ!4G入るし
まあ目的次第だけと
CPUのスペックに拘るみたいに5Gに拘るなら時間の無駄だよ
2023/01/27(金) 18:39:09.46ID:HsLw6Kbda
>>802
ペリア、AQUOSはn79対応
2023/01/27(金) 19:02:44.42ID:i880KwTsd
OPPOの新たな自社開発SoCは2023年Q3に量産予定、TSMCの4nmプロセスで製造か
https://reameizu.com/oppos-new-in-house-developed-soc-is-scheduled-for-volume-production-in-q3-2023/
2023/01/27(金) 19:06:37.33ID:RFCBYs8Yd
>>803
それだけだろ!結局少ない事にかわりはない
2023/01/27(金) 19:15:10.90ID:RFCBYs8Yd
>>803
今調べたらroghoneとかブラックシャークも一部対応してるな、すまん
807SIM無しさん (ワッチョイ f38b-/KHL)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:20:29.93ID:tEewYpSp0
アンドロイドオートでトヨタのディスプレイオーディオに繋がらないんだけど原因分かる人いませんか?
今までどのスマホでもusb繋ぐだけで自動で接続できてたのに初めての現象で困っております
サポートに聞いて言われたこと全部試したけど駄目でした
2023/01/27(金) 21:42:22.95ID:8btY0X3Td
>>788
埼玉川口住みだけど駅から離れた家に帰ると4Gになる
駅前まで行くと5Gになる
東京に入ると当然ながら5Gのまま
2023/01/27(金) 21:47:36.10ID:iFKUWz6Fr
Androidの同じアカウントで端末だけ変えた時にバックアップから引き継いでると入れてるアプリによってバグる場合があるから端末初期化で素の状態でやると直るかもだけど面倒。
810SIM無しさん (ワッチョイ f38b-/KHL)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:56:12.11ID:tEewYpSp0
>>809
やっぱり初期化試すしかないですかねえ
他の人がなってないなら自分の端末だけの問題なんでしょうね
厄介なことになったもんです
2023/01/27(金) 23:06:07.84ID:9AGDp1lpM
>>787
ありがとう!バッテリー持ちは互角なんですね!スペックはredmiなんだろうけどあっちは重さが未知の領域で悩ましくて迷うー
2023/01/28(土) 02:00:08.56ID:XavNwz+y0
>>807
それもしかして手動でUSB OTGをオンにしなきゃいけないんじゃないか?

いま手元に3Aしかないんだが似たような手順だと思う
設定 → その他の設定 → OTG接続

既に試行済みだったらゴメンよ
2023/01/28(土) 05:15:57.75ID:zokFWjUK0
>>812
横からごめん
設定→システム設定→OTG接続オン
自分はUSB接続のSSD使うときはオンにしなきゃ繋がらないです。アンドロイドオートは解らないですけど
814SIM無しさん (ワッチョイ 1a29-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 06:33:26.25ID:Yi79fxr90
で、のぞき見防止機能ってどれぐらいの性能なのよ?エロ画像見てる時に誰かがのぞき見してきたら画面消えてくれるん?
815SIM無しさん (ワッチョイ 478b-zyQz)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:54:12.78ID:+EmiZRKe0
>>812
なるほど試してみます
ありがとうございます
816SIM無しさん (ワッチョイ 478b-zyQz)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:02:19.09ID:+EmiZRKe0
>>812
今試したけど駄目でした
他の人は使えてるのかなあ?
初期化もしましたが駄目でした
2023/01/28(土) 08:20:35.30ID:NBNsvLNmd
>>814
消えない
Reno7 Aの覗き見防止機能の正式名称は「通知覗き見防止」
これはその名の通りフロントカメラが他人の顔を検知した場合にメールやLINEなどのバナー通知機能を非表示にするというだけの機能だからバナー以外の画面表示は消せないよ
818SIM無しさん (オッペケ Sr3b-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:16:05.00ID:sv104ILRr
>>817
え〜そうなの?
なんか中途半端な機能だね。
どうせなら他人を感知したら画面消灯してくれるぐらいの機能にしてくれたら良かったのに。
パンフレットに書いてるぐらいだからウリな機能だろうに残念な感じ。
2023/01/28(土) 11:22:32.44ID:6/t4ZGRj0
>>818
そこまで機能が強いと電車や街中等で隣に人を検知するだけで使えなくなったりするからやらなかったんだろうね
2023/01/28(土) 11:43:08.62ID:ktA9DcUOa
スマン
5a→7aの人に質問
不満点はカメラ性能くらい?
2023/01/28(土) 12:20:11.41ID:aC36S6RO0
Twitterなどのアプリの起動が遅いのは改善された?
2023/01/28(土) 13:04:07.63ID:ffdi4BBFa
>>820
5A持ってないけど、どんな移りなのかは >>755あたりから作例があるから確認するといいと思うよ。

>>821
Android12にしたからかもしれないけど、発売当初の動画よりも改善していると思う。
2023/01/28(土) 13:55:09.21ID:ca1Rz9ona
生配信やYouTubeみるから有機ELと知って買うの諦めたわ
確実に1年以内に焼き付くし
2023/01/28(土) 14:03:56.89ID:Z6TDQd4OM
7AというかOPPOの不満点はAndroid12の3ボタンナビゲーションだと
片手モードが一切呼び出せない事かな
ジェスチャーナビゲーション時のみ片手モード対応はちょっとね…

XiaomiのMIUIだとホームボタンを右にスワイプしたり
クイックボールから片手モードを呼べるから便利
OPPOのスマートサイドバーも早く見習え中華だからパクるのは得意だろ
825SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:53:46.51ID:TrfYYALDM
>>824
それってカラーOSだかいうやつの独自改悪?
826SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:55:31.16ID:TrfYYALDM
変なところで独自とか突っ張る悪癖があるせい、ということかね?
2023/01/28(土) 15:09:39.44ID:W7N4tRcyd
>>823
どのぐらいをもって1年以内に確実というのかな
有機EL機なら自分も古くは9年前から計5台ぐらい使ってきたが(LG、HUAWAI、富士通等)焼き付かせた事はないよ
2023/01/28(土) 15:11:04.57ID:j723tpnrr
直射日光を浴びながら使わなければ焼けないよ
2023/01/28(土) 15:57:33.74ID:ca1Rz9ona
>>827
ニコ生やツイキャスなど生配信みてる人やしてる人検索してごらん
2023/01/28(土) 16:04:21.99ID:GGZKrLAXr
テレビでもそうだけど一昔前の有機ELとは違うよ
2023/01/28(土) 17:07:41.46ID:n85nAvPm0
落転版で7の値下げを待つか品薄感が出てきた5を今のうちに押さえるかで迷っています
2023/01/28(土) 17:20:29.05ID:nE9XsLtYr
>>829
他人じゃなく自分の経験で語っているだけだが
833SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-zyQz)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:25:59.89ID:f+7f9+YP0
>>798
5と7とReno使ったから、次はXiaomiにしてみようかなあ
2023/01/28(土) 17:55:55.95ID:Twq6f7nB0
ゆーてMIUIもなぁ…
ゲームとかする人は一応確認した方が良いと思う
有名どころは大丈夫だとは思うけどね 

(なおOPPOも同様)
2023/01/28(土) 18:08:46.61ID:D1EoWZSm0
これ買ってみたけどダメだったわ
レジ前で片手に買い物カゴだからもう片手で解除が前提だ
この指紋の位置が下すぎて片手解除が困難だな
これは両手で人差し指解除用だな
片手で持って自然に親指が届く位置に指紋があればいいのだが
真ん中あたりにでもあれば楽なんだが
5Aに戻ったわ、7Aはオクに出す、5Aは神機だな
2023/01/28(土) 18:13:12.22ID:xA49BugS0
片手で解除してるが
2023/01/28(土) 18:16:33.59ID:ffdi4BBFa
>>835
ダブルタップ+顔認証で出来ないか?
マスクを付けた状態でも登録出来るぞ。
2023/01/28(土) 18:17:47.79ID:79KB5G/dr
化粧してから登録しなよ
2023/01/28(土) 18:39:49.88ID:PHp5m+9Pr
小指の上に端末の下を置くようにして下側持って親指で解除すれば簡単なの
2023/01/28(土) 18:49:43.87ID:ktA9DcUOa
>>822
5a持ちだけど画像は変わらんのかなぁ

動画はスナドラ695のせいで劣化したって聞いたことある

とりあえず9a待つわ
2023/01/28(土) 18:59:44.57ID:5BksfzQo0
iPhoneなんてほぼ有機elでしょ
いつまでも焼き付き言ってたらおいてかれるよ
おれも有機el二年使ったけど焼き付きなんてないよ
いまも別のスマホ2台とも有機だけど焼き付く気配すらないが?
842SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:27:00.45ID:TrfYYALDM
>>835
手の大きさや関節の可動角は個人差があって、それがかなり大きいから仕方ないことなんだよね。

だから、お手本のiphoneが1箇所のみしか設置してなかったのを丸真似してるのが間違っていて、前面と背面両方とか、各人が使いやすい位置を使うようにさせるのが正しい。
2023/01/28(土) 19:30:50.96ID:XavNwz+y0
>>835
いや、カート使えよ
それで万事解決だ
844SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:47.11ID:TrfYYALDM
有機の焼付きは、ゲーム機で最大のドギつい調整で押し通すテストで、千時間とか連続でやっとうっすら出せたとかいうね。

まあ、耐焼付き性能が違うのもあるに決まってるから鵜呑みには出来ないが、新しい機種なら神経症的に気にする意味はなくなってるとはいえそうだな。

明暗差最大で、何千時間とはいわないでも何百時間とか連続点灯させてテストすれば一発で分かるが、手持ち機でやろうなんてのは滅多にいないか。

ああいうのってYoutubeで元が取れるんだろうか???
2023/01/28(土) 23:04:25.65ID:5BksfzQo0
昔は液晶もやきついてたよ
ぎじゅつは進歩する!そんなもんだ
HDDも今ではSSD
2023/01/28(土) 23:04:37.63ID:5BksfzQo0
昔は液晶もやきついてたよ
ぎじゅつは進歩する!そんなもんだ
HDDも今ではSSD
2023/01/28(土) 23:06:12.77ID:5BksfzQo0
なぜか二回も投稿されちゃつたよ
まあそんなもんだ
848SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:15:49.98ID:TrfYYALDM
サーバーの反応がおかしいね。
例によって攻撃でもされてんのかな?

それはともかく、液晶も昔は焼き付いてるのをよく見かけたよね。
ATMとかは軒並みだったな。

ま、世の中進歩すると。
849SIM無しさん (ワッチョイ 1a29-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:58:17.43ID:Yi79fxr90
ワイモバイルユーザーだけど、15500円のキャンペーン価格になってたから機種変してみた。
最安値というワケにはいかなかったけどMNP無しでこの価格なら安い方かな。
2023/01/29(日) 01:26:57.06ID:vPktsUTz0
>>828
直射日光(笑)
2023/01/29(日) 04:59:40.37ID:rwVLAcvw
1/27にIIJmioの7000円来てたありがたい

お客様各位
平素は、弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

お客様にお申し込みいただいたご契約は、「Reno7 A発売記念キャンペーン」
の対象となりますので、特典として選べるe-GIFT(Eメールタイプ)7,000円分をお送りいたします。
2023/01/29(日) 06:26:30.15ID:8NktfJ3TM
>>851
いいな
2023/01/29(日) 08:08:36.31ID:sIjYXCLC0
若いな、今のATMが液晶。昔がブラウン管で焼き付いてた
有機画面のATMの確証は?
2023/01/29(日) 08:22:05.32ID:opTnJzIR0
前作のReno5Aスレ Part39だけど神機なの?
それとも住人同士で荒れてスレが伸びてるだけなのか?

この機種は全然伸びてないよな、親が使ってる10IV寄りはマシだと思ってるけど所詮ミドルだなって感じる機種でも有る
SE3よりもSoCの性能は遥かに低いし、側だけゴミなだけだからなSE3は元6s~8使いなら全然受け入れられるレベル

https://i.imgur.com/6bQ5ec8.jpg
https://i.imgur.com/bQkWIPZ.jpg
https://i.imgur.com/XI7fNtP.jpg
https://i.imgur.com/qKFQ2qU.png
2023/01/29(日) 08:29:45.57ID:hdGHA50M0
ゲームとかやらんしバッテリー重視したいから7Aでいいや
2023/01/29(日) 08:49:56.13ID:BLjySP7Oa
ゲームって言っても、原神やPUBGみたいな3Dバリバリな重めのゲームには合わないというだけ。
プリコネとかパズドラのような2D主体のゲームでは問題なく遊べる。
ディスプレイの焼きつきに関しては、ここ数年で各社耐久性能を上げているから、よほど酷使しなければ大丈夫だと思うけどね。
あと、スレ数の違いは発売時期の違い。スレの勢い値を見る限り、こっちのほうが勢いがあるんだけどね。
念のため。
857849 (オッペケ Sr3b-C2T3)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:16:34.49ID:lHRRmBE5r
ワイモバイル版ってケース付いてないんだね
なんでそんな差別化するだろうか…

ケース買わないといけないけど、オススメってある?
4隅がボコって出っ張ってるやつの方が落とした時安心かな?テーブル置いたまま操作する時にカメラの出っ張りのせいでカタカタするのを防げるのが良いんだけど
858SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:18:13.67ID:aSfBylW+0
>>851
それって機種変とか?
2023/01/29(日) 10:25:20.59ID:Y7XFfMB9M
>>858
契約者が端末のみ購入で3ヶ月後とかに電子マネー貰えるヤツじゃない?
860SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:27:45.20ID:aSfBylW+0
>>857
保護性ならそれ、エレコムのゼロショックおすすめ。
今付けてる。
見た目ゴツいから男物のアウトドア用という感じかな。

残念ながらというか幸いというか、まだ落として効果を確認してないけど、隅の穴に自分で通したストラップのおかげで落とさずに済んだことはある。

この機種は背面のカメラ部の飛び出しがかなり大きいけど、周囲の土手のほうが高いから当たりにくい。
それでも山で使うのに不安だから保護ガラスは貼ったけど、夜景とかではハレーションは出ちゃうね。
2023/01/29(日) 10:33:10.73ID:8BFyw0Aqa
この機種は安いから裸運用がいいよ
触り心地もいいし見た目もいい
2023/01/29(日) 10:34:56.13ID:BLjySP7Oa
>>857
自分はとりあえずと思って、適当にTPUのケースを買ったよ。
PayPayモールで200円ほどで売ってたのでそれをポチった。
価格にしてはマシかなという感じ。

まぁ後は、じっくり吟味して通販とかで探すことだね。
リアル店舗では売ってるところは無いし割高なのでそこは要注意。
863SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:38:41.05ID:aSfBylW+0
>>859
あれ、そんなのあったっけ?と思ったけど、MNPならワイモバが依然ダントツ最安か。
2023/01/29(日) 11:49:10.30ID:DIdTEU/O0
カスタムROMってないのか
2023/01/29(日) 12:50:07.74ID:VTugCrTB0
>>860
ゼロショックっていいなと思ったけどレビューで滑るというようなもの見かけて躊躇しているけど実際の所どう?
こちらはケースタイプで後ろにバンカーリング付きのもの使っているけどリングあまり使っていないし裏に何も無いなら無い方がいい気がしていて
2023/01/29(日) 12:54:08.94ID:MmrsZIbKa
>>865
俺は他の端末で使ってるけど正直めちゃくちゃいいぞ
重いかな?と思ったけど軽いし、角はフニャってなるのかと思ったがしっかり指で押してもビクともしない固さで、しっかり握れてサラサラザラザラしてて新感覚で気持ちいい
今度からは全てこのゼロショックケースにしようと思てる
2023/01/29(日) 12:55:05.19ID:O1g6Dy1/r
>>850
日光が悪いのではなく、日光下で使う→長時間最大輝度で常用→焼き付くという流れかと
ネットでググッてもポケモンGoやドラクエウォークのプレイヤーの画面焼き付き報告が数多く見つかるし
2023/01/29(日) 12:56:59.96ID:MmrsZIbKa
焼きつきはTwitterとか見たけど今でも結構あるね
869SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:26:10.12ID:CY3dzgdYM
>>865
滑る? そんなことはまるでないけど?
裏は凸凹があるし、横もザラザラしてるから、滑りやすいなんて全然ない。

機体の画面側の角が丸い機種で、引っ掛かりが浅すぎるせいで、メクレる具合で外れやすいから、両面テープ止めが無難ということはある。
それを誤解して混同とか??
2023/01/29(日) 14:50:37.47ID:a+QeBPyKd
ビックロ定価水色のみ
シム契約で2万程度
2023/01/29(日) 17:14:32.49ID:sIjYXCLC0
UQの付属ケースは白濁で見苦しいから要らない。別に1200円で後ろクリア側面が緑か黒を買おうとしてる
872SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:26:49.31ID:kumQvGCxr
焼付きはどうなんだろうな
この機種はmaxにしても輝度低いから焼付きリスク少そう、Pixel6aとかも同じ

note11pro5gの機種スレで思いっきり焼き付いた中古品をメルカリで正常品と騙されて買った人が嘆いていた
でも修理して無償で直せたっぽいが
あっちは輝度高いから焼き付きやすいかもな
2023/01/29(日) 18:03:49.55ID:35l7NcQNr
楽天で198円で買える枠がメッキのやつは少し重くなるけど頑丈そうだし
値段の割に高級感があっていい
この値段だったら金銀2個買ってもいいだろう
2023/01/29(日) 18:04:16.95ID:0qMBfjyeM
もっと輝度低いReno Aでも1年間ナビで使ってたら電池マークの所とか薄っすらと焼き付いてたから「同じように酷使したら」こいつでも焼き付くんじゃね?
普通に使ってる分には2年でも焼き付かないとは思うけど
2023/01/29(日) 18:04:33.87ID:jpPirNSQd
>>867
ポケモンGOで二年間使ったが焼き付きなんてないよ
Xiaomiだけど
2023/01/29(日) 18:05:37.23ID:jpPirNSQd
ソースは俺
2023/01/29(日) 18:10:03.37ID:Op5K37FM0
>>869
滑るのはポリカーボネートがハマってる2層タイプのじゃないかな
2023/01/29(日) 18:13:37.54ID:jpPirNSQd
>>857
四隅がボコボってでてるので十分ほごできるよ
2023/01/29(日) 18:13:51.80ID:VTugCrTB0
>>866
>>869
ありがとう
ケースタイプ欲しくて気になっていたけど買う事にするよ
2023/01/29(日) 19:18:47.87ID:2mReDE0R0
焼き付く焼き付くってもし焼き付いたとして電池マークとかの一番上のとこでしょ?しかもどうせうっすらだろ?
いつも表示されてるところだしそれでなんか困るの?
たとえゲームとか動画を横で見たとしてはじっこだし気にならないっしょ
そりゃもちろん焼き付かない事にこしたことはないけどさ
881SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:08:08.09ID:otpfOPonr
困るとか嫌とかその人次第なんだから不毛だよそれは
882SIM無しさん (ブーイモ MMff-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:26:15.99ID:DZ7GFXqpM
>>874
ナビでそれならいっか。

って、要らないときに消せない杓子定規な設計が間違ってるな。
消しはしないでも、バカの一つ覚えで同じ位置に表示しつづけないで、目障りにならない程度に自動でユルユル移動するとかなら輪郭は目立たないだろう。
使ってないから焼付きなど関係ないやつが作ると駄目だな。
883SIM無しさん (ブーイモ MMff-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:30:17.27ID:DZ7GFXqpM
>>877
あ!それかも?
ゼロショックが一時品切れだったから仕方なしで使ったらツルツル滑るのね。
自分で下の隅左右に穴を開けてストラップをつけたから、落としはしなかったけど。
884SIM無しさん (ブーイモ MMff-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:34:42.09ID:DZ7GFXqpM
>>880
どこがどの程度焼き付くというのか、使ってないから知らないので気にしてるという粗筋。
うっすらとかでも目障りではあるだろうし。
まあ、実利というと、売りに出すなら叩かれそうだな、くらいかな?
2023/01/29(日) 20:53:11.44ID:H36eZ4K7M
電池の所が薄っすら焼き付いたところで実用上は全く問題にならないよ
ってか普通ではわからなくて1色画面を全画面で表示させた時とかによく見るとちょっと焼き付いてるのわかる程度
売るの前提ならナビでガンガン使用するのは控えた方がいいかも?レベル
2023/01/29(日) 22:42:18.44ID:IykZ3qrX0
ヤフオク専用にこの機種使ってるんだけど通知が安定しないな
即座に来るときもあればスリープ解除したら一気に送られてくるときもある
iPhone12や他の泥機(android11と12)では問題ない
アプリロックや電池の省エネモードは切ってるんだが他の原因が思い浮かばないぜ
2023/01/29(日) 23:06:20.90ID:XLqrCOgx0
>>886
その辺が泥機のネックポイントだよね。タスクキルが強すぎて受信アプリまで待機を切ってしまう…。
888SIM無しさん (ブーイモ MMff-JvXb)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:21:33.78ID:DZ7GFXqpM
>>887
バックグラウンドを許可してるはずだから、切られるのがおかしいけど、それはアンドロの仕様の欠陥の関係なの?
2023/01/29(日) 23:30:02.43ID:IykZ3qrX0
>>887
他の泥機は問題ないのが気に入らないんだよね あと即座に通知することがある事もイミフ 
設定見直してたけどアプリの自動起動も許可してました
他にColorOS独自の設定があるのかと思ってたけどこんなもんだと思って使います 
890SIM無しさん (ブーイモ MMff-JvXb)
垢版 |
2023/01/30(月) 00:01:34.05ID:AiG0lAXkM
>>889
独自を履き違えた中国人かなんかが勝手にやってるのかね?
2023/01/30(月) 00:16:30.62ID:BvLpW8gj0
>>889
自分のHuaweiの泥10機もそんな感じです。
直ぐに来たり来なかったり。
2023/01/30(月) 02:07:47.02ID:yQCm0HF40
元がPCと同じOSだから節電するために間引いてんだよずっと動かし続けると電池食うからな
しかもアプリ毎に別タスク走るから無駄

iOSみたいに一元管理されてないからメモリも電池も消費する。
つまり泥は常に電池持ちを選ぶか即時性を選ぶかの二択だからしょうがない
893SIM無しさん (ブーイモ MM93-zyQz)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:16:05.70ID:kye0v3/qM
>>886
このスレでも複数人が報告してたgmailの通知が来なくなった件、アプリロックしたら解消したよ
アプリロックかけてみたら?
2023/01/30(月) 12:34:24.00ID:7aI3U57z0
ocnモバイルoneで在庫なしになってるね
2023/01/30(月) 14:09:06.10ID:bnASL4nyM
5Aコケた拍子に破壊したからこれ買ったわ
楽しみだねぇ
2023/01/30(月) 17:48:17.51ID:Ce2a8P9aM
>>893
他人だけど試してみるわ
>>895
いらっしゃいませ
動作が遅いとか指紋認証がやり難いとか言わないでね(ハート)
2023/01/30(月) 18:02:53.56ID:I7rdrqNn0
昨日ゼロショックの質問した者ですが商品届きました
少しザラザラが気になりますが滑るような素材ではないですね
レスありがとうございました
2023/01/30(月) 18:14:35.43ID:bnASL4nyM
>>896
4年前に買った動作もっさりのP20liteを応急処置として使ってるから動作の重さは感じなさそう
899SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:09.41ID:RzUptehXM
>>897
ザラザラは逆に気になる人もいるかもしれないけど、滑りやすくて落としやすいよりゃ格段にマシだから。

四隅の突起の穴に適当にヒモを通せば、横位置で首から下げて歩き撮りとかにも使えるのね。
2023/01/30(月) 18:30:09.08ID:YAtPfesWM
ザラザラは砂消しゴムが1番近い感触
2023/01/30(月) 19:04:09.26ID:9KpPxyw0d
>>837
835ではないけど 快適になった
ありがとう!
2023/01/30(月) 21:54:19.84ID:kCb0mXUpd
やはり不具合出てるのなー 購入者が多いからいいテスターだな
2023/01/30(月) 22:24:25.39ID:bS6gl4e40
最初は四つ角が膨らんだケース着けてたけど幅が広くてなんか違うと思ってこれにした
防御性能低いけど使い勝手は満足

https://i.imgur.com/eizsPL2.jpg
2023/01/30(月) 22:29:22.10ID:5pQW2JCL0
>>903
このケース持ってるけど確かに指紋はつかないけど手汗というか手の脂がつくんだよな
2023/01/31(火) 00:20:25.19ID:DxXt06Jl0
>>893
ロックを解除じゃなく掛けるのか・・・試してみるか
2023/01/31(火) 00:23:43.35ID:OABD7Ks40
アプリロックとタスクロックを勘違いしてるヤカン
2023/01/31(火) 00:28:01.06ID:DxXt06Jl0
まあそうだとは思うけど、やるべき設定やって受信できてなかったからなぁ
(まとめて受信される/cosmosia)
2023/01/31(火) 15:08:13.20ID:eWZhr54t0
ディスプレイ指紋認証ってフィルムつけても有効なの?
2023/01/31(火) 15:52:54.73ID:2ZdycrSR0
フィルムはじめから貼ってあるぞ
910SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:10:05.02ID:6qRp6wClM
>>908
最初から貼ってある光沢のやつは難なく効いてる。
専用は触れるだけで効くけど、1秒とか押さないと効かないということはあるけど。
反射防止とかいうモヤモヤのとかなら駄目かもしれない。
2023/01/31(火) 16:16:09.32ID:HBN0LKMK0
やっぱフィルムはガラスだよなぁ
2023/01/31(火) 16:26:10.64ID:1HDeugLvF
>>908
純正のフイルム剥がして硝子の貼り直したけど全く変わらず認識してるよ
2023/01/31(火) 16:28:46.51ID:eWZhr54t0
最初に貼ってあるフィルムは剥がしてガラス貼りたい派だから不安だったんだよね
機能するなら一安心 皆様ありがとうございます
2023/01/31(火) 16:31:41.96ID:aekoeiv+r
付属のフィルムは埃ホイホイだからすぐ外した
915SIM無しさん (オッペケ Sr3b-C2T3)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:57:46.70ID:/3Y/1BcOr
ガラスフィルムも指紋認証対応タイプと非対応タイプがあるそうだからアマゾンとかで買うならレビュー確認した方が良いよ
2023/01/31(火) 18:30:56.10ID:Be3W49jOd
>>886
sparkやラインは多分ほとんどリアルタイムで受信されるのにインスタグラムの通知だけはどうしても通知が安定しないんだよな
通知音設定してるけど鳴らずに画面オンにしたら通知が出てきて、受信時間が現在とか書かれてるけどインスタでは2時間前とかになってる感じ
ラインなどと同じ設定にしてるのに何が駄目なんだろうなあ
2023/01/31(火) 18:47:54.83ID:4t7xz40Ya
そもそもフィルムとかいらんだろ
感度悪くするだけでメリットないし
918SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:51:10.40ID:w+NKjEvwr
じゃあ初期の剥がして使ってるんだよね?
2023/01/31(火) 18:53:30.32ID:4t7xz40Ya
当たり前だろ
フィルムとか効果あったの柔らかい10年前のディスプレイだし、今のディスプレイは普通使いで傷つくことなんてない
920SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:55:25.84ID:0HDBfB+Rr
普通に傷はだんだん増えていく
気にならないような傷はカウントしないご都合主義なら好きにしてくれ
2023/01/31(火) 18:55:52.13ID:Be3W49jOd
貼らんでも元々硬度の高い素材使ってるんだろうしいらんよなあと自分も思いつつも長く使ってくなら一応まあガラスフィルムは付けておこうかなあって感じ
気兼ねなくある程度雑に扱えるし
2023/01/31(火) 18:56:59.95ID:kHCvo20R0
初期フィルムホコリひっつきまくってもう限界
オススメのガラスフィルムないですかね
2023/01/31(火) 18:58:05.91ID:4t7xz40Ya
>>920
思い込みなのか、それともアスファルトにぶん投げたりしてんの?
2023/01/31(火) 18:59:28.37ID:26IHS8xra
キーホルダーなど金具を入れたバックにスマホを一緒に入れると
結構画面に傷が入る
割れないけど結構傷は入るよ
2023/01/31(火) 19:03:00.19ID:4t7xz40Ya
指とか爪ならともかく金具でディスプレイを擦るとか論外じゃね?
926SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:03:35.88ID:pW7bu4Ber
目に見えないくらいの砂の粒がついたまま画面を拭くだけで傷はつく
裸は快適だけど普通に使ってたら無傷は維持できないからみんなフィルムを貼る
何台か裸で使ってくれば誰でもわかることなんだが
2023/01/31(火) 19:05:50.60ID:4t7xz40Ya
そもそもフィルム貼って使ってる奴が言っても説得力ない
俺は3台程フイルム無しだけど傷つけてないし
2023/01/31(火) 19:07:29.91ID:VN+ioOSc0
フィルム付けとくと傷が付きまくったら貼り直せばいいやってガシガシ使っていけるのがいいよね
2023/01/31(火) 19:08:30.15ID:26IHS8xra
そりゃその人の使い方次第だから好きにすればいい
でも大半の人はバックにポイと他の荷物と一緒に入れるから
傷が入る可能性がある
2023/01/31(火) 19:10:05.74ID:VN+ioOSc0
自分の意見はわかってもらいたくて周りの意見は完全無視な奴相手にしても仕方なくなーい?
931SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:12:27.18ID:csjDBMyGr
日光に当てたら間違いなく傷が見える
認めない人に何を言っても無駄
フィルムを貼るべきか貼らないべきかではなく強化ガラスだろうと普通に使ってたら傷は防げないのが事実
表面のコーティングもだんだん剥がれてくるから買ったときのままのガラスを維持するのは100%無理
2023/01/31(火) 19:14:31.52ID:4t7xz40Ya
それが気になる程目が良いならフイルムの傷の方が気になるだろうにw
2023/01/31(火) 19:16:06.64ID:ls02PXR1a
>>926
昔の機種の話ししてもしょうがないでしょ
7Aはゴリラガラスではないけどそこそこ硬いので細かい砂ですぐ傷付くとは思えないけど
俺は落とした時にガラスフィルムだけ割れて本体無傷だった事が何度もあるのでなんとなくガラスフィルムはあった方がいい派ではあるけれど
934SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:24:28.49ID:6qRp6wClM
>>932
だから適宜張り替えるという話だろう。
935SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:29:45.87ID:csjDBMyGr
論点を変えてきたところで終了だな
最初から事実を言ってない感情論の輩と噛み合うわけもない
詭弁の連続にしかならない

>>933
こちらの書いてることをしっかり読めばそんな話にはならないはずなんだけど
貼ることの是非には触れてない
生活の中で微細な傷は避けられないという事実しか言ってない
2023/01/31(火) 19:33:15.86ID:4t7xz40Ya
まー少しの傷も許せないって人は定期的にフィルム張り替えればいいけど、一度貼ったら数ヶ月同じフィルム使ってる人は裸で持つと世界変わるぞ
感度やコスト犠牲にしてフィルム張り替えてたのが馬鹿馬鹿しくなる
2023/01/31(火) 19:34:22.05ID:Il2YFeEbd
たぶんアンカー先を間違えただけだと思うんですよね
938SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:36:02.76ID:IOe/szwDr
まだ論点ではないこと一方的に言ってる
相手の主張を読み取って会話するのも知能
2023/01/31(火) 19:39:20.36ID:4t7xz40Ya
論点はフィルムにメリットあるかかどうかだぞ?最初から
論点ずらしてるのお前やで
砂で傷つくとか嘘までつきながら
940SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:48:29.50ID:hSeGlM9cr
馬鹿はNGにて終了
2023/01/31(火) 19:56:25.99ID:4t7xz40Ya
やっと去ってくれたか
とりあえず普通の人は一度剥がして使ってみて快適さを試すのを薦める
どうせこの機種は2、3万しかしないし
2023/01/31(火) 19:59:12.94ID:26IHS8xra
またキチガイがレスバトルしとる
2023/01/31(火) 20:02:34.35ID:4t7xz40Ya
すまんな
944SIM無しさん (ワッチョイ 4e8c-eJ08)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:05:40.07ID:FO+pwUM40
ワイモバ機種変22800円か…
この値段なら5Aから変更は得なの?
2023/01/31(火) 20:13:16.83ID:zlaWX0jr0
ワイモバ「一部機種を使用のお客様向けに」みたいなDMで15000円位で機種変できる案内きたな
2023/01/31(火) 20:16:43.81ID:zlaWX0jr0
ちなみに契約端末はファーウェイP30lite
2023/01/31(火) 20:19:45.77ID:4t7xz40Ya
全機種p30liteだったけど快適だぞ
常時ディスプレイでもバッテリーの減りが全然違うから
ファームアップデート前はLINEが大変だったが
948SIM無しさん (ワッチョイ 1a29-C2T3)
垢版 |
2023/01/31(火) 20:21:15.25ID:ohYWryaI0
ワイモバイルで前の機種を長期利用してる人は公式からSMSに限定キャンペーン価格で機種変出来るメールが来てるかもしれないから確認してみ。
2023/01/31(火) 20:33:06.23ID:zlaWX0jr0
>>947
ほう、わしも裸族だし気が合うね オッポグロウが良いと思ったし潮時かな
2023/01/31(火) 20:48:10.20ID:Q8as4voI0
p30liteは4G時代は快適だったけど、5G回線がリリースされたら如実に4G速度低下したから、この機種に限らずさっさと5G対応機種に変えた方がいい
2023/01/31(火) 21:22:00.63ID:zlaWX0jr0
黒を注文した!カラスアゲハみたいな色が良いよね
2023/01/31(火) 21:51:21.30ID:P3IsCyGUM
黒はゴキブリみたいで怖かったからブルーにした
953SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:54:47.02ID:6qRp6wClM
(´・ω・`) ・・・
2023/01/31(火) 22:09:49.77ID:HdXBWgy7d
黒は透明TPUケースが黄ばんでもちょっとはごまかせるから黒にした
2023/01/31(火) 22:12:55.79ID:dfPKBKt3d
ステマっぽいな
流石隣の国
2023/01/31(火) 23:57:25.35ID:zGZrYsNE0
ゴキブリみたいってww
2023/02/01(水) 01:36:15.09ID:eG3nv6dFa
RENO7さんがWiFiに繋がらなくなって丸三日経った。
職場スタバ自宅どこのWiFiも接続してもすぐセッション切れるから
端末の問題だよなぁ……こいつ以外のタブレットとスマホとpcはちゃんとWiFiつかむし。
こういうシステム系のトラブルって修理に出せるんかな?
2023/02/01(水) 02:02:15.15ID:ITqapPLv0
switchで同じ症状出て基盤交換で治ってきたよ
スマホも一緒でしょー
初期化したらなおる…わけないか。
959SIM無しさん (ワッチョイ 5af4-h7WI)
垢版 |
2023/02/01(水) 02:16:47.36ID:ZwFaa0+D0
今安いけど多分6月に新機種でるよね
悩む
960SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-B477)
垢版 |
2023/02/01(水) 02:56:30.07ID:qxmAkNsh0
今買って夏にも買えばいいだけじゃん
乗り換えれば高い買い物じゃないんだから
政府が動いているし来年も安く端末を買えるか分からない時世だからな
2023/02/01(水) 04:24:26.37ID:m3YOB7r2d
>>957
iPhoneでも出るよ
Motorola親機が原因か知らんが 

公衆Wi-FiでもiPhoneだけに出る現象だから多分林檎が原因
2023/02/01(水) 04:25:10.04ID:m3YOB7r2d
ワイモバ、ガチャにのりかえてまでほしいものではない
963SIM無しさん (ワッチョイ 1a29-C2T3)
垢版 |
2023/02/01(水) 06:37:32.88ID:8ApTT2P60
妻に「OPPOの携帯に変えたんだ」って言ったら

「オッポ?なにそれ?ww聞いた事ない。え、中国?大丈夫なの?」

って言われた
2023/02/01(水) 07:26:54.08ID:dx1js7jc0
Reno 7Aのシムフリー版は出た当初いくらくらいでしたか?
2023/02/01(水) 07:46:42.63ID:Fs9WKrJC0
指原がCMやってたやつって言わないとわからないよね
2023/02/01(水) 07:58:01.63ID:tAXG2lz90
2月も7a特売続くのか…
2023/02/01(水) 08:12:15.92ID:jCJKl6Yb0
売れるときに売っとかんと
968SIM無しさん (オッペケ Sr3b-C2T3)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:12:14.70ID:wbozu5PRr
イヤホン挿したらラジオが聞けるってのも地味に良いよね。
普段はラジコとかで聞くけど災害時に役に立ちそう。
2023/02/01(水) 10:41:46.94ID:r3cDIpMsM
>>957
ネットワークのリセットはした?
設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワーク設定をリセット
2023/02/01(水) 12:31:41.80ID:+FbJBwN2M
>>963
普通の微笑ましい光景です
2023/02/01(水) 13:43:49.48ID:KASECv2+a
>>893
ううむ、毎回顔認証かぁ…
ちょっと試してみます
2023/02/01(水) 14:12:59.22ID:MHm6HyLcd
>>963
俺の嫁は安ければ許すwww
2023/02/01(水) 14:17:43.68ID:TmU+UbCWa
ワイモバイルMNPって月末辺りにした方がいいの?
今からだと高くつくかな?
2023/02/01(水) 14:19:35.91ID:4ZzNlkZKM
>>971
>>906
975SIM無しさん (ブーイモ MM93-zyQz)
垢版 |
2023/02/01(水) 14:55:10.49ID:YbIOwJXZM
>>971
顔認証って何?
関係ないよ
2023/02/01(水) 15:07:18.86ID:30Lsy1WoM
>>973
絶対ダメ×Mプランを開通日から丸々払う事になる
月末なら開通後に即SプランにすればMプラン数日分日割り翌月からSプランになる
2023/02/01(水) 15:10:56.50ID:30Lsy1WoM
ここには礼儀さえちゃんとしていれば凄く詳しく分かるまで教えてくれる人がいるから間違えてないか確認するといいよ
978SIM無しさん (ブーイモ MMb6-JvXb)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:43.33ID:AoXE7GnUM
>>973
初月は必ずM以上で、翌月には翌月の契約と同じだけしか繰り越せない。
料金は日割りのはずだけど何故かサービスでフルに使えちゃうみたい。
設定とかで残量を気にしないで行けるようにするんじゃなかろうか。
もっと太っ腹で、初月は無制限でタダなんてのがOCNにあるね、知らなかったから月末に契約して損した。

翌月もM以上をアッサリ使い切るとかの勢いなら別だけど、そんなに使わないから翌月以降はSに落とすとかなら、少なくともSと同じ量しか残らないくらいまで使う=使い方を考えて適当な早めの時期に加入がトク。
2023/02/01(水) 16:49:33.64ID:MHm6HyLcd
>>973
一番いいのは月の最終日
ただ、設定でつまずいたりしたら
翌月になる可能性あり!
店舗いかず自分で設定する場合ね
980SIM無しさん (ブーイモ MM26-JvXb)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:12:54.64ID:Fk5eQ4OLM
>>979
わざと言ってるの?
月の終盤に契約したら当月分が余りまくって、翌月以降はSにするなら、繰り越しが効かない分が出て損になるだけだよ?
また、最終日は確か新規契約不可じゃないか? それは変更だけか?
契約は翌月初めからになるようにするのがトクという意味なら、キッチリ初日からでないとソンなんてことはありえないって。

あれ? 一発永久ブラックで以後の特典は利用不能になるのは承知で即解約する場合の話???
2023/02/01(水) 17:47:58.72ID:IIvY3fbDa
発売1ヶ月も立たないうちに0円が出たからな。
2023/02/01(水) 18:22:41.50ID:wA4IjyUz0
ワイモバイルMNP1円ってどこかでやってる?
2023/02/01(水) 18:25:38.85ID:TN9MGrond
淀、創価
2023/02/01(水) 19:48:33.02ID:1auXuGGD0
ブーイモ日本語で言えや😡
2023/02/01(水) 20:50:05.40ID:Fs9WKrJC0
届いた~
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2353/11/GT
2023/02/01(水) 21:14:02.07ID:LCAz6Kxdr
Bluetoothのイヤホンが繋がりにくい気がするんだが俺だけ?
ちな前機種はreno a
987SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:16:46.41ID:tOQKTjVDr
>>973
MNPについては>>679にまとめてある

>>980
MNP
988SIM無しさん (ブーイモ MM26-JvXb)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:26:40.22ID:uWeoayRHM
>>987
こっちもMNPなんだけど、前の支払いとの兼ね合い?
こっちは何百円だったから頓着してなかったな。
だけど、ワイモバ側が料金は日割りで、しかし全量が使える特例になってるみたいだったんだが?
989SIM無しさん (オッペケ Sr3b-F2WG)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:29:33.87ID:LJFJqEPkr
ワイモバで契約する人の心理や事情を全くわかってないな
990SIM無しさん (ブーイモ MM26-JvXb)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:40:20.80ID:uWeoayRHM
>>989
???
2023/02/02(木) 00:10:15.54ID:+ApXTZsn0
通知をタップしてアプリに飛んだあとホームに戻ってまた通知センター開くとこんな感じに白くなるんだけど原因わかる人います?
ちなみになんのアプリの通知でもこうなる
https://i.imgur.com/dzi35ro.jpg
https://i.imgur.com/kbw09Kj.jpg
2023/02/02(木) 00:26:22.24ID:+ApXTZsn0
アドガが悪さしてたわそーりーそーりー
2023/02/02(木) 04:08:08.51ID:d0jJC55G0
>>980
ぐだぐだとうざい
ちょっとはしらべろ
https://www.sim-labo.jp/ymobile/entry/hatsutsuki#toc12
994SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-B477)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:08:42.85ID:plqzbq/x0
端末安売りもいつまで続くか分からんからな
総務省のみならず業者すらチキンレースに値を上げて規制を希望する始末だし
2023/02/02(木) 07:07:56.40ID:t+XQLKlfM
>>986
確かに繋がりにくくなったから
Bluetoothイヤホンをリセットしたらなおったよ
996SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-YmbF)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:16:20.28ID:KzDWg63IM
夜7時頃MNPで申し込みした場合、本体&シム到着って翌々日位??
申し込み時の混雑具合や発送エリアでも変わるだろうけどさ
997SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-YmbF)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:16:59.93ID:KzDWg63IM
ごめん。スレッド違ってた。
2023/02/02(木) 09:32:05.53ID:Gra7Ppv6d
>>1000なら明日はみんな休み
2023/02/02(木) 12:42:38.15ID:0SsCP6pId
>>988
最終日にmnpしても、使わなければ翌月へ繰越すよ
Mだと20だから、翌月40GB
2023/02/02(木) 12:46:38.23ID:oNgFi+Uo0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 22時間 16分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況