X

【motorola】edgeシリーズ総合 Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/02(月) 21:07:37.33ID:JqFjYcmJM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのedgeシリーズの総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください


▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family

※前スレ
【motorola】edgeシリーズ総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660794425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/03(火) 00:31:54.03ID:wC8cQd5W0
おつ
2023/01/03(火) 01:23:49.81ID:S1g7IrbQ0
おつ
2023/01/03(火) 01:57:02.92ID:9oMRPgd70
おつ
2023/01/03(火) 09:03:11.84ID:9zG7sIYdd
6SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-BtsI)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:25:43.91ID:7xDkrGh50
motorola edge 20の購入を検討しています
質問があるのですがこちらの機種でFate Grand Orderと原神をプレイしているユーザーさん居ませんか?
快適に動くのか教えてもらえたらうれしいです
7SIM無しさん (ワッチョイ 9a8a-5E5I)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:41:47.12ID:LsfueSKh0
motorola edge 20 12にアップデートして スワイプして通知とかワイファイのステータスバーの画面だすとこで通知の画面が大半占めてるのって設定とかで変えられたりできますか?
ワイファイとかbluetoothとかの一覧画面のほうを大きく表示させたい 地味にアイコンもでかいしモバイルデータのボタンもなくなって使い勝手わるい
2023/01/03(火) 14:10:16.63ID:ISFmW3Y9M
>>6
動くけど快適にはむり パワーが足りなさすぎる
2023/01/03(火) 23:26:54.79ID:Zj6uXZoEd
>>6
ゲームの快適性を求めるならSnapdragon8シリーズのにしなきゃ
2023/01/04(水) 02:56:08.97ID:KioOvHiwM
Android13はいつ降ってくるかな
LEオーディオ試したい
2023/01/04(水) 12:11:45.95ID:9YIbj0D4M
>>6
原神はしらん、サマールスロトッリグンッーが走っでkqkqじゃね
fgoはよゆーでしょ
あんなゲームストレジーがぼっとるネっーく涙そうそう


たらたら😙😌😙😍


いける
2023/01/04(水) 12:13:04.58ID:9YIbj0D4M
ちゃうねん、
ストレージ速度がボトルネックなだけで今どきそいつなゆかufsなんだからいけるんだろふつうにたぶんね少なくもとgded 20 fusxionにて行けてたら戦闘ロードぃング20秒ないし、アfoneとわらん
2023/01/04(水) 13:16:43.72ID:d4yjeXHwM
おちつけ
2023/01/04(水) 13:57:12.84ID:rXbLNgwKM
どうして30fusionは伝統のmicroSDスロットとイヤホンジャックを引き継がなかったのかなあ
質実剛健路線から外れて残念
15SIM無しさん (ワッチョイ 9a8a-5E5I)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:50:32.56ID:+k15TI0r0
>>6  前の機種なに使ってるか書いてそれでどれくらいかとか書いとけばもっと参考になるかもすげーガチガチにやるならやっぱもっとスペック良いのとかって書いてくれるかもしれない
自分もmotorola edge 20 に変えたけど最高に電池持ちよくやるおすすめの設定とかしりたい 初期で入ってるアプリで勝手に起動してる奴とか無効化したいほうがいいのとか知りたい 
2023/01/04(水) 14:57:09.04ID:U3tk3vylM
>>6
原神やってるけど、低品質で動くレベル
ロードとかは普通
電池は数時間で消える
原神崩壊アズレンブルアカプリコネ入れてるけど容量がカツカツでつらい😂
2023/01/04(水) 19:45:02.44ID:M/JHLjwA0
とりあえず必須コマンドは

adb shell pm uninstall -k --user 0 android だな
2023/01/04(水) 20:09:00.01ID:CWFV26RmM
>>6
思い出したから追加だけど、秘境で朝鮮開始してから敵の出現までに数秒かかるからタイムアタックには向かない
デイリーはスマホedge20で済ませて、シナリオとか秘境螺旋プレイ時はPSやPCなどを使うってならアリだと思う
19SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-BtsI)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:02:56.71ID:hbq1OPwY0
レビューありがとうございます…!
現在使ってるのはiPhone8plusです

FGOは問題なく遊べるのですが
原神は低品質でもカクカクです


・iPhone8plusのストレージ容量が原神のせいでキツい
・原神のデイリーをスマホでこなしたい
20SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-BtsI)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:03:24.41ID:hbq1OPwY0
あ、>>6の者です!
21SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-BtsI)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:06:20.64ID:hbq1OPwY0
>>18
デイリーこなすぐらいなら十分動くと知れて嬉しいです…!
普段のデイリーさえもカクカクで困っていて

大型アプデやイベント全解放されたときにps5でまとめてプレイする感じです!
22SIM無しさん (ワッチョイ 9a8a-5E5I)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:32:03.78ID:UwxIJuIU0
前に書いてあったこと試したけどmotorola edge 20でオーディオ効果無効にしてもゲーム中の音量いきなり小さくなる
同じような人いますか?解決したい人いたら教えて欲しいです
2023/01/06(金) 19:34:36.11ID:ezgItwIOM
30proで指紋認証動作しなくなって設定みたら、画面ロックの次が顔認証だった。
再起動で指紋出てきたけど発生タイミングがわからない
2023/01/07(土) 13:17:02.66ID:QCRL3dMe0
>>22
自分の端末でも同様の現象になる
数秒くらいの間隔で音小さくなったり戻ったりを繰り返す、対策方法はわからない
25SIM無しさん (オッペケ Sr4d-aB2m)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:00:35.07ID:Cn8oTqG6r
Edge 20 Fusionの箱の封印シールって以下の動画みたいに両側にあるはずですよね?
届いたものは片側にしかありません
https://youtu.be/mxrskMPe8jU?t=6
2023/01/07(土) 15:42:59.91ID:Pfbsi7tu0
気になるならここに書くより公式に聞け
2023/01/07(土) 16:07:07.12ID:IkTDeOAzr
>>22
そもそもゲーム名なによ?
2023/01/07(土) 17:52:14.04ID:jps06Dpu0
日本人のレビューだと片側だったよ
https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DNx97hNg9Nto&ved=2ahUKEwigwZ2hibX8AhXTO3AKHUIQC-oQz40FegQICRAl&usg=AOvVaw2Wv3Xr6y6sZAqMlBkMmQrc
29SIM無しさん (ワッチョイ 9981-AlFs)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:54:00.47ID:UOGCoJP00
片側だな、箱裏にした時に左側だけシール付いてる
なぜか右はシール無し。
ビッグカメラから買ったやつは。
2023/01/08(日) 00:48:16.30ID:vXySAasV0
>>27
22じゃないけどウマ娘とかFGOでその症状起きてたよ。音が繰り返し小さくなったり大きくなったりね
試しに他のゲームもやってみたけどすぐ症状出たからゲームアプリの問題じゃないと自分は思った
オーディオ効果無効とか色々やったけど解決はしなかった
31SIM無しさん (ワッチョイ 938a-3BFc)
垢版 |
2023/01/08(日) 02:13:41.10ID:zQCSNAOk0
>>27 ゲーム名はドラゴンボールレジェンズ
最近購入してすぐにその症状がでました 調べてここに書き込みがあったから試したけど直らなかったほかのモトローラーの機種でもなってるんだろか?書き込んで同じ症状の人いるってことは結構いそうだし端末というよりデータの異常っぽいですよね
edge 20はアンドロイド13もアプデ来るみたいだし直ると期待したい 解決策がわからないから電話してみるかな13来るときについでに直して欲しいし
2023/01/08(日) 02:45:15.72ID:Je71BGUN0
マルチ音量設定変えてもダメ?
2023/01/08(日) 10:29:16.96ID:Q+KtGnlEr
>>31
試しにインストールしてやってみたけど、いきなり音量小さくなることはなかった。そこまでやり込んだわけじゃないが。オーディオ効果のアプリ自体を無効化してる?
34SIM無しさん (ワッチョイ 938a-3BFc)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:20:26.06ID:zQCSNAOk0
>>33  無効化してますだから音量の設定のところにも表示はでてこないあと絶対音量も無効にしてます
ゲームタイムだけはゲームしてるとき動いている状態です ゲームしてるときは着信は常に最小値で呼び鈴マークなしメディアの音量のみでプレイしてます
2023/01/08(日) 14:19:13.74ID:RRUKVDmvr
>>34
とりあえずゲームタイム無効化してみたら? あと本体SPでやってんのか Bluetooth かわからん
2023/01/09(月) 00:18:04.46ID:J8wXMNt10
ゲーム中にサイドバー開いて設定の一番下にある音声の機能強化をオフにするとか
2023/01/09(月) 02:19:40.59ID:bcJEXI4f0
ビックの福箱から出てきてedge20 fusion使ってるけどAndroid12にアップデート出来ない
システムアップデートから確認しても最新のソフトウェアを使用していますAndroid11って出てしまう
SIMフリー版は対応してないとか…?
2023/01/09(月) 08:26:55.70ID:WsnqJaBna
>>37
6月頃買ったSIMフリーを使ってるがちゃんとアップデート出来てる
なんだろな
https://i.imgur.com/cSQ9rh6.jpg
2023/01/09(月) 08:44:30.69ID:JpZQuOte0
>>37
SIM入れてないとか?
2023/01/09(月) 13:49:42.30ID:/UpWzibK0
>>37
motorolaのRescue and Smart Assistantを使えばPCからアップデート出来るけど、端末は初期化されるよ。
41SIM無しさん (ワッチョイ 938a-3BFc)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:07:43.56ID:Xxh7/DPt0
>>35 ゲームタイム無効にしてもだめだった ちなみに本体でやってます はずれ端末だったのかはたまたただの不具合なのか謎しかも音量が変わるタイミングもバラバラだしわからん
2023/01/10(火) 15:24:29.53ID:cYwLt0Fcd
edge30proの購入を検討してますが、付属の充電器を使わず、usb-pd65wの充電器で高速充電可能でしょうか。
2023/01/10(火) 16:24:55.32ID:QFR8uFr+M
可能だよ
2023/01/10(火) 22:02:05.39ID:j61Z9mFX0
vivo iqoo 11と悩み中国版嫌で、motorola edge 30 fusion買っちまった。
よろしくお願い致します。
2023/01/11(水) 01:21:15.82ID:HaCIT8up0
edge20だけど、カメラの性能よくないなぁ
犬猫や幼児撮るときは動くから漏れなくブレる
HDR設定してたら、ギャラリー開いて一瞬映る候補の写真みたいなのはしっかり撮れてて本チャンはブレてるとかよくある
指紋認証クソだったからpixel6aから変えたけど、こんなにカメラでストレスになるとは思わんかった
2023/01/11(水) 02:30:39.79ID:zWXNU/SjM
ブレ具合も余すところなく捉える1億画素
2023/01/11(水) 04:24:17.13ID:skH/5j9Td
>>45
スマホで動く犬猫はそもそも厳しい
2023/01/11(水) 06:57:44.97ID:HaCIT8up0
>>47
ここ最近でreno A→poco x3GT→oppo find x3pro→pixel6aと使ってきたけど、ここまでブレるカメラは初めてですわ
2023/01/11(水) 10:11:36.26ID:BL/byUpiM
>>48
QISは望遠のみ3倍超えズームで撮影しろ
2023/01/11(水) 10:29:55.06ID:FHTL4uIgd
HDRで動くもの撮ったらブレるの当然じゃね?
2023/01/11(水) 10:39:45.14ID:kqqk1aqAd
>>50
だと思って切ってもなるのよ
2023/01/11(水) 11:10:00.89ID:Pv6toc+w0
ハイエンドじゃないのにカメラに期待したらいかんでしょ
2023/01/11(水) 11:13:59.48ID:kqqk1aqAd
>>52
もっと低スペックなのでもブレずに撮れるって話ね
それ以外は割と気に入ってるだけに
2023/01/11(水) 11:17:26.28ID:FHTL4uIgd
>>51
だったらスマホのカメラじゃ厳しくないか?明るいとこでシャッタースピード上げるしかあるまい。
2023/01/11(水) 12:25:12.90ID:3z+ivJLLd
これ全部カメラいい機種だよ
これらを基準にされるとね
2023/01/11(水) 12:33:38.19ID:K28Um5/yr
edge20のカメラが見かけ倒し気味なのは確か。カメラ目当ての人はそもそもmotoを選ぶべきじゃないと言う気もするが
2023/01/11(水) 12:42:23.18ID:Vqiv2NdO0
以前使ってたカメラアプリが良かったんじゃない?
動く被写体に対して自動でシャッター速度上げてくれてたのかもね
そういうアプリあるならそれを使うか
このスマホのアプリ使うならプロを選んでシャッター速度1/1000秒程度で試すといいと思う
ISO上がって画質下げたくないなら許容できる感度で固定すればいいし、それで暗くなるなら、明るいところで撮影しなさいってこと
2023/01/11(水) 12:57:00.92ID:ZTavKhwr0
>>57
そんな知識がないことくらいわかってるだろ
2023/01/11(水) 14:10:56.01ID:gKOtq1MoM
>>53
それは低スペックだから綺麗に撮れるのよ
撮像素子サイズに対して画素数がいくつで画素ひとつひとつがしっかり光を受けて解像しているか
1億画素のカメラならば低スペックよりよほどしっかり持たないとブレるのは当たり前だ
2023/01/11(水) 14:56:57.03ID:stehyR8PM
まぁ手ブレ有効な3倍以上の望遠使えで答え出てるから
2023/01/12(木) 12:30:41.64ID:luWzYtX5r
お財布搭載の新機種が 2月に出ると予想
2023/01/13(金) 07:52:11.42ID:Oi24/dEEd
円高の内に新型出せや
2023/01/13(金) 15:07:03.84ID:uN8XYlOxM
円安のレートで販売するから問題ないぞ
64SIM無しさん (ワッチョイ 2981-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:18:03.07ID:NAHAugmN0
edgeシリーズはGシリーズより上の設定なのに
なんか売れてないよな
2023/01/15(日) 17:41:42.58ID:2ZhdEVaoM
>>64
20fusionみたいに一度microSD+イヤホンジャックにしたら30fusionも同じ仕様で研ぎ澄ましていかないとリピーターがつかなくて売れなくなるって例だな
iPhoneやpixelが割高な256GBや512GBで儲けようとしているのに対してmicroSDトレーを装備した30fusionを出していれば良い対抗軸になり存在感が出たのになあ
2023/01/15(日) 19:01:43.27ID:QkCxbsweM
防水無いしな
お財布はどうでもいいが
2023/01/16(月) 01:58:36.59ID:3DMebKG00
ほんとMotorolaが選択肢から外れるのってIP68じゃないのが大きいと思うわ
ミドルレンジとか68にするだけで数割は増えるだろ
68SIM無しさん (ワッチョイ ca8a-Gmml)
垢版 |
2023/01/16(月) 02:58:08.07ID:gMR0GD/F0
以前から使ってた装備がないと不便に感じるよなー イヤホンジャックとかUSBに挿さないと有線使えないとか
環境の変化がめんどいんだよなー同じシリーズならその仕様で便利になってほしいところ
2023/01/16(月) 05:09:40.29ID:pjh+IXM0M
防水はあったら嬉しいがなくても別に
イヤホンジャックは絶対欲しい
microSDも使いたい
SIMスロットが2つあると尚良い
おサイフはいらない。使ったこともないし
2023/01/16(月) 07:51:28.58ID:H8NKk3bva
USBにささずに有線使えるスマホって
2023/01/16(月) 08:56:00.41ID:j56OAdO/0
>>64
高いから売れてない
2023/01/16(月) 18:11:59.04ID:EY/SVDV7r
USBの変換ケーブル使ってイヤホン刺すって意味では
2023/01/17(火) 10:12:04.91ID:3YJ9DkTHd
x40いくらになるかな
2023/01/17(火) 18:58:52.45ID:SuQ23Dtoa
iijmioのedge20fusionがMNPで1.7万って買い?
2023/01/17(火) 19:03:59.01ID:M0RuwbSFd
fusionが付いてなければ買い
2023/01/17(火) 19:42:28.77ID:oktvmKFLM
fusionって化石いまさら買うやつ居ないだろw
2023/01/17(火) 20:07:22.51ID:P1k6UVTZ0
>>76
私は30 fusion買って届くの待ってます。
2023/01/17(火) 20:09:34.66ID:dRWiM085a
20fusionをocnクーポン使って9千円位で買ったけど1年使って2万位で処分出来た
2023/01/17(火) 20:21:35.85ID:gr7ADG1j0
20欲しいんだけど化石なの?
2023/01/17(火) 20:26:57.95ID:bzyM+Rej0
現役だよ
2023/01/17(火) 22:24:18.76ID:gr7ADG1j0
OCNはもうクーポンくれないんだよな〜
2023/01/17(火) 22:31:30.26ID:ddpOBnHp0
edge30proを55kで売ってこようと思う
想像以上に手になじまなかった

できたお金で次世代に向け貯金
2023/01/18(水) 00:40:34.39ID:y4q+g4y00
20はタッチが不安定だからやめとけ
OSのアップデートで多少マシにはなったが、心のどこかで
折り合いをつけて使ってる感が拭えなかったから乗り換えたわ
2023/01/18(水) 02:51:59.16ID:joCbr52i0
>>81
確か年に一度だと思うぞ。
85SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-fMqB)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:18:38.90ID:h9XfouMN0
edge 20なんですけど
システムアップデートに失敗し続けてるですけど原因がわかりません
再起動繰り返しても改善しません
https://i.imgur.com/keh35Rb.png
2023/01/18(水) 06:50:31.99ID:8bCNben60
>>85
ストレージの空きが少ないとか?
87SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-fMqB)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:03:08.65ID:h9XfouMN0
空き容量は20GBはあるんですけど
足りですかね
https://i.imgur.com/ZdLoCUB.png
2023/01/18(水) 07:30:49.02ID:84aLTcU00
>>85
とりあえずセーフモードでアップデート試してみたら? 機内モード解除してからね

https://freefielder.jp/blog/2022/03/motorola-edge-20-safe-mode.html
89SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-fMqB)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:39:29.46ID:h9XfouMN0
セーフモードでもだめでした

https://i.imgur.com/aXYpGKS.jpg
2023/01/18(水) 07:41:59.67ID:84aLTcU00
>>89
ダメでしたか。そうすると初期化してみるしかないかも
91SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-fMqB)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:42:29.88ID:h9XfouMN0
>>90
わかりました 
ありがとうございます
92SIM無しさん (スップ Sdea-8QVv)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:46:53.87ID:Y7UBD3wsd
新規に購入した場合は、
最初にサラの状態で12にアップデートした方が良いでしょうか?
福袋で手に入れて20fusion使おうと思いまして。
2023/01/18(水) 10:56:55.25ID:PegNmMaYd
fusionはやめた方がいいよ
無印おすすめ
2023/01/18(水) 11:00:34.13ID:1SQ7a7L+a
>>93
なぜ?
2023/01/18(水) 12:01:25.13ID:yb3I05Rj0
>>85
可能性の1つとしてはバッテリー残留少ないだなー
96SIM無しさん (スップ Sdea-8QVv)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:15:34.28ID:Y7UBD3wsd
20fusionやめた方がと言われても
もう手元にある状態です。
メインは新しいiPhoneを持っているので
サブ機として使う予定で高性能は求めません。
以前のサブ機がスナドラ430なので十分かと。
2023/01/18(水) 12:19:13.64ID:B/5ikX3LM
>>96
普通に使うぶんには問題ない
2023/01/18(水) 17:17:37.66ID:q5lgZUlV0
edge20なんだけど
うちのWi-Fi(IO Data WN-DAX1800GR)と
相性悪いみたいで全然速度でないので
ルータ買い換えようと思ってるんだけど
自宅Wi-Fiルータ問題なく使えてる人
何使ってるか知りたい
99SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-powr)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:50:39.18ID:ZE0HrXVp0
>>98
速度計測結果を貼るとかしてくれないと、にゃんともいえにゃい。
2023/01/19(木) 03:11:00.77ID:qs8JtcOpd
福袋で20fusion入手して使ってるけど特に不満はないな
軽いゲームしかやらないけど割とサクサク動くしイヤホンジャックあるのが嬉しい
OS12にしたらクイック設定パネルが糞使いにくくなったからOS11のままでも良かったな
2023/01/19(木) 08:18:31.04ID:QvQJOWzvM
30proでgoogleアプリの現在の天候状態の通知は表示されますか?
通知する設定なのに表示されなくて
2023/01/20(金) 06:37:54.73ID:8qErAGoo0
>>89
そのバージョン取り下げられたやつだろ?
今のバージョン末尾11-4じゃなかった?
103SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-powr)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:37:05.43ID:Epfq8IYh0
>>102
うちのedge20は S1RG32.53-18-22-4 。微妙に違うね。
2023/01/20(金) 13:02:19.40ID:SNKGDKd80
おれのは
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/DR
2023/01/20(金) 13:03:57.81ID:SNKGDKd80
間違えた こっちか
S1RGS32.53-18-22-15
106SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-fMqB)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:31:17.15ID:3stjZ0C90
85ですけど
現在のバージョンみたら
S1RGS32.53-18-22-4
でした
2023/01/22(日) 05:59:40.56ID:d2YVzSrO0
自分のは
S1RG32.53-18-22-4
2023/01/22(日) 20:46:07.25ID:4BrAMSFV0
自分のはS1RG32.53-18-22-11
109SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-l+ta)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:29:47.56ID:EcG4uqfS0
なぜ皆バラバラなのよ。
2023/01/23(月) 02:47:33.96ID:9asxNtIWr
俺も
S1RG32.53-18-22-4
ですわよ
2023/01/23(月) 06:47:05.45ID:YMz7BEGR0
>>105
俺はiijmioで購入だよ
2023/01/23(月) 09:00:22.59ID:0vYFhIy90
edge20のアプデ問題、価格comにもあったけど
公式回答はROMの焼き直しっぽいな
android13にも失敗するようならやるか……
2023/01/23(月) 21:56:47.06ID:b7b31CZE0
edge20にアプデ来た!
S1RGS32.53-18-22-15
2023/1/1までのセキュリティパッチ
2023/01/24(火) 00:15:01.10ID:a8kpbHxoM
へえー面白いな
1月セキュリティで1番上SwipeまたSwipeしたら
左に編集、中央に電源オフ、右に設定項目のアイコンあるなwww
115SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-l+ta)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:35:06.40ID:9esQHcts0
>>113
オラのも来た!
> S1RGS32.53-18-22-15

今更気づいたが、S32とS無し32があったのねん。
2022/11/16 S1RGS32.53-18-22-11
2022/12/03 S1RG32.53-18-22-4
2023/01/24 S1RGS32.53-18-22-15
2023/01/24(火) 23:33:14.52ID:AIG0KqnG0
>>114
ちょっと何言ってるかわかんない
117SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-l+ta)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:34:32.12ID:0IoKbyNI0
>>116
support.google.com/android/answer/9083864?hl=ja
の「設定を追加、削除、または移動する」項で説明されている「編集アイコン」等を発見したと言っているのだと思う。
> 1月セキュリティで
てのはたぶん勘違いで、それ以前から存在する。
2023/01/25(水) 11:26:54.51ID:aKqvGKOsH
>>117
なるほど ありがとう
2023/01/25(水) 18:58:46.19ID:nZYJzXflM
edge20 fusionもアプデ来たな
S2RKS32.92-11-30-3
120SIM無しさん (スップ Sd1f-La/h)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:54:10.20ID:BQS+EeMBd
おおっ
2023/01/27(金) 12:23:19.36ID:2Q7IMGGra
edge20だけど
S1RGS32.53-18-22-15のアップデートで気のせいか顔認証か速くなった気がする
122SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-l+ta)
垢版 |
2023/01/27(金) 13:10:57.09ID:Ar5rt8s+0
セキュリティーパッチで顔が改善したということ?
2023/01/27(金) 14:20:21.20ID:/VboRJbl0
気がするプラセボでしょ
2023/01/27(金) 18:38:10.27ID:uhnnPhf/a
寒くなって顔のテカリが抑えられたんだな
2023/01/27(金) 20:26:04.93ID:1aNSOSMk0
edge 40買うつもりだけど直接給電機能あればなあ
2023/01/27(金) 20:36:27.45ID:pNe7lruI0
>>121 だけど
まぁ気のせいだと思うわ

ただ前のアップデートできなかったんでPC繋いでやったんだけど、今回はすんなりアップデートできたな。
2023/01/28(土) 09:30:54.83ID:zdFVGtbHM
クイック設定パネル下にスワイプするとアプリ通知消えるの慣れないなあ
アプリ通知も下に持ってきて選択したいのに
2023/01/28(土) 11:24:27.58ID:vzNhGWoB0
パッケージ検証に失敗しました
ダウンロード中のアップデートパッケージはデバイスの現在のソフトウェアバージョンと互換性がありません

が、アプデしてるわけでもないのに勝手に出てきて困ってます

>>89 に同じ画像があったんですが初期化するしかないんでしょうか?
2023/01/28(土) 11:51:19.25ID:j1424+hDM
>>128
設定のスマートアプデだったか自動アプデをOFFに
2023/01/28(土) 12:10:10.52ID:mjCetHSD0
>>128
>>112の価格.comのやり方しかないんじゃないかな
モトローラに電話しても同じやり方勧められた
131SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-Kl3Q)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:46:02.72ID:JVY8BjYL0
S1RGS32.53-18-22-11 すら非適用な現状なら、俺だったら思い切って初期化するわ。

ちなみに、うちの更新履歴。
> 2022/11/16 S1RGS32.53-18-22-11
> 2022/12/03 S1RG32.53-18-22-4
> 2023/01/24 S1RGS32.53-18-22-15
2023/01/28(土) 15:58:27.81ID:vzNhGWoB0
>>129
ありがとう。これでしばらく静かになりそう
根本的解決じゃないけどうざかったから助かる

>>130
ポンコツなのでROM焼き直しなんて怖いんだけど公式の対処法がこれなの?まじか…

>>131
うちのアプデ履歴は
> 2022/11/16 S1RGS32.53-18-22-11
> 2022/12/03 S1RG32.53-18-22-4
ここまでは出来てるみたい

とりあえずPC経由でのアプデ試してみます
2023/01/28(土) 19:03:16.61ID:8ChQ6gJyM
公式のツール使う分にはROM焼き直し自体は簡単だよ
データ戻したり環境復旧させるのは手間だが
134SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8JWk)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:35:03.33ID:lOE/yRDOM
ツールでROMをダウンロードして救助は実行しないで
cmdなりで

fastboot getvar max-sparse-size
fastboot oem fb_mode_set
fastboot flash partition gpt.bin
fastboot flash bootloader bootloader.img
fastboot reboot-bootloader
fastboot flash vbmeta vbmeta.img
fastboot flash vbmeta_system vbmeta_system.img
fastboot flash radio radio.img
fastboot flash bluetooth BTFM.bin
fastboot flash dsp dspso.bin
fastboot flash logo logo.bin
fastboot flash boot boot.img
fastboot flash vendor_boot vendor_boot.img
fastboot flash dtbo dtbo.img
fastboot flash super super.img_sparsechunk.0
fastboot flash super super.img_sparsechunk.1
fastboot flash super super.img_sparsechunk.2
fastboot flash super super.img_sparsechunk.3
fastboot flash super super.img_sparsechunk.4
fastboot flash super super.img_sparsechunk.5
fastboot flash super super.img_sparsechunk.6
fastboot flash super super.img_sparsechunk.7
fastboot flash super super.img_sparsechunk.8
fastboot flash super super.img_sparsechunk.9
fastboot flash super super.img_sparsechunk.10
fastboot flash super super.img_sparsechunk.11
fastboot erase carrier
fastboot erase ddr
fastboot oem fb_mode_clear
PAUSE

と入力したらデータ初期化しないでアップデータ出来る。
ダウンロードしたファイルの中にflashの説明あるだろ。
2023/01/29(日) 10:02:28.95ID:aPE2crEga
>>134
初期化面倒なのでAndroid13が配信されたらツール使おうと思っていたけど、時間のある時にこれ試してみる
ありがとう
2023/01/29(日) 10:44:40.89ID:e4PUs6cQ0
fastboot eraseのとこは取り除かないとソフトブリックするぞ
137SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-8JWk)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:10:51.09ID:WAFOm5sR0
>>136
したことないけど?
fastboot flash bootloader bootloader.img
の後に
fastboot reboot-bootloader
がないとソフトブリックしたけど
2023/01/31(火) 20:16:00.80ID:EpWUY8WQr
edge20 は本当に Android13 来るのかねぇ?
今年の8月で Security update 終了なのに
2023/01/31(火) 20:22:58.00ID:fikA/ZQ9a
>>138
android13へのアップデートが最後のアップデートでーす
なんてことになったら怖くて13にアップデートできないな
2023/01/31(火) 20:37:00.85ID:n7GXBrkNM
アプデ1回の場合だろ今年8月は
2023/01/31(火) 20:51:48.01ID:qF50vI0dd
アプデ気にするならモトローラなんて買えねーよ
1年で乗り換えろ
2023/01/31(火) 22:10:15.17ID:yJbsg+7GM
>>141
このスレ見てほざいてないで買い変えろよお前が
143SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-Kl3Q)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:58:52.18ID:zJsZixdK0
>>141
アプデ気にするならどこがいいの。
Google電話機を挙げられるけどそれは避けたくて、割とマジ質。
2023/01/31(火) 23:35:21.12ID:UhPFsrU40
Edge20のaptX Adaptiveで無線イヤホンを接続してるときだけ画面のロックと解除で1秒近く音が切れるのですが、同じ症状の人いますか?
AAC接続では問題が無く、どの再生アプリを使っていても切れます
イヤホンはMOMENTUM True Wireless 3です
2023/01/31(火) 23:59:12.33ID:2Lexv7/sr
お前らってアプデこねーつって文句言うくせに来たら来たで仕様が気に入らねーとか言って旧バージョン維持したがるよな
2023/02/01(水) 01:39:28.44ID:1xFZx7i10
>>144
泥12とaptxAdaptiveの相性というかバグ 一部メーカーしか対応してない不具合でsonyですら放置状態
一応LHDCとかLDACに切りかえてからAdaptiveで接続し直せば治まるが非対応イヤホンだとどうしたらいいか不明
普通のaptxにつないでから戻すので治まるならそれで凌ぐしかない
2023/02/01(水) 02:57:13.84ID:J/Beiw94d
adb shellコマンドでBluetooth音声というシステムアプリを無効化すると回避できる

無効化
adb shell pm disable-user --user 0 com.bluetooth.aptxmode

有効化

adb shell pm enable --user 0 com.bluetooth.aptxmode
2023/02/01(水) 02:59:11.66ID:J/Beiw94d
なおaptxやaptx adaptiveが使えなくなるわけではないよ
149SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-Kl3Q)
垢版 |
2023/02/01(水) 05:52:16.28ID:uKNTMQpb0
>>145
> 旧バージョン維持したがるよな

どこにそんな話題が?
2023/02/01(水) 10:32:13.12ID:cd/I6Q5+M
>>144
Soundpeats air3でAdapive接続してるがそういう症状出ないな

むしろAndroid11のときはAdapive接続で数秒間モノラル音声になってしまう不具合があったがAndroid12になってその不具合も出なくなった
2023/02/01(水) 14:24:04.17ID:i/b9r6iRr
iij MNPで2万円だったのが3万円に値上げでるじゃん
生意気〜
2023/02/01(水) 15:02:05.08ID:GDh2E5OX0
今年はedge20でe-Taxの確定申告した。
当たり前だが不具合なし。
153SIM無しさん (ワッチョイ 9a8a-mcND)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:52:37.53ID:/okMYaIp0
edge20のカメラアプリは動画はライト点灯できるけど、写真はライト点灯できない?
2023/02/01(水) 18:34:03.73ID:J01Gcp6t0
>>153
フラッシュをオートにしておけば勝手に光るのでは? 暗いところで撮影する場合はナイトビジョン
2023/02/01(水) 19:32:16.89ID:ok11980o0
>>146
SBC接続に一度繋いでから戻すと治まるんですが、一度イヤホンの接続切ると元通りでした
>>147
流石に手出したくない領域なので13来るの待とうと思います
>>150
相性問題なんですかね結局?
2023/02/01(水) 19:43:19.07ID:J01Gcp6t0
>>155
aptX adaptive の高音質96KHzモードと低遅延48KHzが切り替わる時に問題が起きていると思う。恐らくMTW3側の問題。
Air3は96KHz非対応だから問題が起きない
2023/02/01(水) 22:55:16.68ID:1xFZx7i10
edge20じゃないけど
edge30fusion泥12だとaptxAdaptive 96khz使うとおなじ問題出るが、x40泥13は問題ない

>>147が書いてるやつならたぶんそんな危ない話では無いからやってみてもいいのでは?
2023/02/02(木) 18:05:12.61ID:Yh07T6ha0
edge20アプデ出来ない問題
このスレや価格.comに書かれてる方法を全部試してもダメで
フォームで問い合わせたらメーカー修理になった
2023/02/02(木) 18:11:24.90ID:z/fuL8Gda
>>158
それは全部試したあと初期化された状態で起動はできたけど試す前と同じエラーでアップデートできなかったってこと?
それとも起動とかもできなくなって修理ってこと?
2023/02/02(木) 19:17:13.74ID:U01cyYS0d
>>159
前者です

PCのサポート&アシスタントだと
画像のようなエラーが出てROMのダウンロードに進めなかった
2023/02/02(木) 19:22:21.25ID:MbeIvpyu0
>>158
たぶん自分も同じ状況
そうかメーカー修理になるのか
2023/02/02(木) 19:46:41.05ID:m7ATaDoDa
>>160
>>161
そうなんだ、無償だといいね
2023/02/02(木) 20:03:22.76ID:GpRceqSy0
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/ueWJxNU.jpg

>>161

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/mcp/landing_troubleshooter/
↑の「ソフトウェアアップデートが出来ない」の項目を全部試してもダメだったので

問い合わせたら修理になった
2023/02/02(木) 20:19:26.39ID:EtnW1G760
実はBLUされてるとか
165SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-Upz+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:47:54.96ID:xQm43KcO0
>>164
BLUしてもツールは正常に使える
166SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-Upz+)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:48:25.37ID:xQm43KcO0
>>163
>>163
PCツールのログインアカウント変えるとか試した?
LenovoじゃなくGoogleにするとか
2023/02/02(木) 21:04:24.58ID:MbeIvpyu0
>>163
全く同じだ
問い合わせでこの状態でレスキューできないってメールしたのに、アプリの入れ方からレスキューのやり方まで全く同じ案内されて、これで駄目ならそのように返事くれって言われてクソ萎えて放置してる
2023/02/02(木) 21:18:43.41ID:thIkW8B90
>>167
やったけどダメだったって言って修理依頼すればいい
2023/02/02(木) 21:37:06.53ID:GpRceqSy0
>>164
アンロックとかROOT化はしてないよ

>>166
その発想はなかったな
2023/02/02(木) 21:37:17.81ID:MbeIvpyu0
>>168
イライラせずにそうすればいいだけだよね
ほんとそう、ありがとう
2023/02/04(土) 15:27:46.20ID:NISX+Fodd
仕事用に使ってたxperia5無印が突然死したんだけど会社に空き端末がなく、取り敢えずの間に合わせでedge 20 fusionの未使用っぽいのを買ってきた。
一応トラブルもなくアプデとアプリのインストールが完了。
g52jも同じような値段で迷ったけど、持ち比べると結構重さが違ったんで軽い方にした。
突然死を経験して、データは全部microSDに入れてれ助かったわ、って思った。

motorolaの端末はM1000以来だ。
2023/02/05(日) 07:54:28.13ID:cY5L8tTf0
忘れてたGCamを更新
8.7.250_A11_V8をEdge20に入れてみた。
レンズの選択0.7、1.0、3.2にプラス1xと2が追加されてて便利になった
2023/02/05(日) 10:56:51.16ID:Stj7glfdF
30pro使いだしてから、電池減り早いし、回避するため
音楽、ビデオは別スマホも持ち歩くようになった
174SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QZ00)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:05:03.43ID:Miri0U2fM
>>172
gcamの設定は何かしてる?
2023/02/05(日) 19:04:29.75ID:cY5L8tTf0
>>174
172だけど、入れたばっかりだから素で使ってたけどedge20用の設定ファイルあるの思い出して入れてみたけど違いが分からんからファイルが当たっていないかも
2023/02/06(月) 13:22:54.22ID:vnRf1Z400
ocnどっから30PRO持ってきた
2023/02/06(月) 13:40:45.16ID:eTwRiLQS0
いまさら8gen1いらんわい
178SIM無しさん (オッペケ Sr63-20sV)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:08:24.82ID:4zvPkcTsr
>>177
たしかに今更感は有るけど
ただ、8gen1の性能を一番上手く引き出せてたわな
2023/02/06(月) 15:19:32.70ID:PSF4/lx4M
>>177
買えないだけのくせにw
2023/02/06(月) 15:41:38.91ID:xh7pxc8vd
ベイパーチャンバーなしで8gen1を制御しきった隠れた名機
2023/02/06(月) 16:10:20.93ID:pCzq8CAFr
MNPで6.5万か、欲しいけどちょっと高いな。5万ぐらいだったら買うのに
2023/02/06(月) 18:00:21.57ID:P4GwOF2Fa
40は国内来るかな、来るとして6月とかか?
2023/02/06(月) 18:33:50.22ID:ac4YQs9v0
40来てほしいけど買うかは微妙だな
2023/02/06(月) 18:44:35.54ID:qGHwSnNyr
40かなり出来よかったけどなぁ チャイナROMがかなり進化してグロROMより使いやすかった
2023/02/07(火) 06:31:01.35ID:1FZ4Mcwjd
■点検修理内容:
ソフトウェアアップデート不可を確認しソフトウェア不具合のため、ソフトウェア再インストールを実施いたしました。
作業後、弊社テストプログラムにて各部機能テストを行い正常に動作することを確認いたしました。
※保証内・無償でのご対応となります。
2023/02/07(火) 06:50:25.73ID:5zvl4jWO0
>>181
iijなら
2023/02/07(火) 16:26:20.17ID:1UsfjfPXd
40pro99800円
2023/02/07(火) 16:27:39.35ID:1UsfjfPXd
去年と違い半導体不足解消されてるから
予告するわ
2023/02/07(火) 16:34:26.96ID:/dkdczvQ0
REDMAGICと同じとな?
2023/02/07(火) 16:45:21.78ID:1UsfjfPXd
あくまで俺の願望だけど、ハイスペ他のメーカーより出遅れてるから
信頼回復するには価格でカバーするっきゃ無いだろ
2023/02/08(水) 01:01:30.67ID:VZGpdqTf0
俺のEdge20もアプデ失敗問題発生したわ
メイン端末のうちは放置でいいか
2023/02/08(水) 12:49:10.26ID:o2/eQ7260
アプデ放置しても問題なさそう?
2023/02/08(水) 23:52:07.71ID:fVaQy7u30
edge20のアプデが出来ない表示にマジでイライラしたから
>>134
のやつをインストールされてるビルド番号と同じストックロムを用意して1行ずつ全部やって再起動したらOTAのアプデが正常に出来るようになったよ
アプリも環境もそのままでいけた
ちなブートローダーアンロック等はしてない普通のユーザー
2023/02/09(木) 05:08:07.91ID:WAXxv5ku0
Edge20って色々ダメなところが多いね
2023/02/09(木) 05:09:36.18ID:niWBrvMRM
モトローラだめなの?ピュアAndroidっぽいからpixelの代替になるかと思ってたんだが
196SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-QZ00)
垢版 |
2023/02/09(木) 06:41:30.24ID:S1aPGqOP0
>>193
134だけどメモ帳にコマンド全部書いて拡張子を.txtから.batに変更して.batをダブルクリックしたら楽だぞ
2023/02/09(木) 07:21:33.90ID:/1Hlbfdur
モトローラもPixelも素のAndroidじゃないよ
2023/02/09(木) 12:34:21.85ID:Vv2Zlxfor
俺は新しいの買う気が起きないほどedge20で全体的に満足だが
2023/02/09(木) 12:47:40.81ID:+34Y/mbp0
>>196
次アプデ出来なくなったらそれでやるわ
情報助かったありがとう
2023/02/10(金) 00:11:40.88ID:MWa8+kZu0
軽さ薄さ、望遠、普段使いならサクサク。ここまでは良スマホなんだけどな
それらすべてを台無しにするタッチ感度の悪さよ...
edge20
2023/02/10(金) 01:35:01.55ID:IZ6wm4moM
ガラスフィルム貼って感度が~ほざいてるなら剥がせばOK
しかし保証切れる前にサブ代替機調達せんとな
Pixel7、年度末投げ売り期待するか
2023/02/10(金) 02:03:51.53ID:YejRLx5IM
edge20はメインカメラにOIS無いのが残念すぎる
2023/02/10(金) 02:30:10.65ID:rDpkYqyG0
edge20で画面ロックのショートカットキーってありますか?
画面長押しでウィジットにもなくて困ってます
サイドボタンで画面ロック辛い(´・ω・`)
2023/02/10(金) 04:58:24.95ID:fugZTUY70
改善したと言われたアプデ後でもタッチ感度が不自然に感じて耐えられなかったから売り払ったわ
もちろん、ガラスフィルムなしで
2023/02/10(金) 05:01:34.56ID:qpzaB+8aM
タッチ駄目なのは致命的だな
基本中の基本だし
2023/02/10(金) 06:16:25.62ID:xxLLp0zu0
>>203
俺はNOVAランチャー入れてる
便利よ
2023/02/10(金) 09:57:26.92ID:6V4m0aH10
>>204
売って何に買い換えたの?
2023/02/10(金) 10:11:50.94ID:occjxvy2M
adbコマンドでリフレッシュレート90固定にすると誤タップ割と減る
2023/02/10(金) 10:42:34.72ID:QJKC8LLeM
>>204
設定でタップ感度の向上オンにしなきゃ駄目だろ…
勉強になったな
210SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QZ00)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:08:56.10ID:2GHw0g69M
そもそも、誤タップなんか無いけどな
2023/02/10(金) 12:44:34.19ID:FAk4hcN30
俺も誤タップ見たことない
2023/02/10(金) 12:58:56.71ID:HKTqOKwZ0
誤タップとか経験無いわ
2023/02/10(金) 13:14:48.03ID:su3QZFL1M
画面端のタップキャンセルは国産より大分甘いな
気を付けて持てば問題ないけど
2023/02/10(金) 13:24:46.26ID:PNXTUhPq0
>>213
手の静電気でも拾うのかね
俺も相当気お付けて持ってる
2023/02/10(金) 13:33:42.45ID:sIsw3Qq/r
>>200
そのタッチもなんの問題もないんだが都市伝説じゃないの?
2023/02/10(金) 13:50:31.16ID:XIMYcUska
android12のUIって改悪が多いわ。Wi-fIのOn-off切り替えとか、スワイプメニューの無駄な角丸とか何なん?
2023/02/10(金) 14:00:56.90ID:iDlveEqMr
>>216
Googleのアホデザイナーの自己満足
2023/02/10(金) 14:18:54.18ID:l7oIDNft0
edge20に13来ないな
2023/02/10(金) 15:42:49.81ID:AFUBPlvHp
誤タップは無いけどゴーストタッチが多い
220SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-+GrI)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:00:19.33ID:zL9ALYoM0
>>217
だんだんMS-Windows化してるんじゃないの。
リボン・インターフェースは最高だ!と、でぶバルマーは狂喜乱舞ボヨンボヨンしてみせたけど、利用者は萎え萎えだったみたいに。
2023/02/10(金) 17:15:08.26ID:tjqBkhIbr
>>220
やることがなくなってくるとUIいじって目新しさ出すしかないからね。いずこも同じ
2023/02/10(金) 18:24:13.85ID:16OZHoEi0
なおAndroid 12にアップグレード後もみんな見飽きたUIを採用し続けた某社UI
https://i.imgur.com/dtVrX2D.jpg
2023/02/10(金) 20:50:38.06ID:pHSW2CX6d
edge20って6.7インチでは世界最軽量なんだよね?
2023/02/10(金) 21:41:44.43ID:uAC1kr9m0
>>223
多分6.7では最軽量
2023/02/10(金) 23:22:05.19ID:pvzBhrHS0
>>223
スマホで読書する様に使ってる
軽くていいよ
2023/02/10(金) 23:53:09.91ID:MWa8+kZu0
>>215
スワイプするとき指をズラす前にタップ判定になることがある
だからタッチイベントがあるエリアが光ったり勝手にリンク先に飛んだりする
利用できない程ではないけど地味にストレスが蓄積される
これさえなきゃ良機種よ
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/DR
2023/02/11(土) 00:03:12.27ID:x/U55k4Ya
>>206
有料版ですか?
2023/02/11(土) 01:33:42.63ID:UrUxw446d
>>226
当たりハズレかなあ
去年の夏からメインで使ってるけどそんなんなった事ないわー

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/DR
2023/02/11(土) 01:38:52.58ID:yDQaMHnQ0
ゴーストタッチではなくタッチ切れだな
初期ROMの頃はひどかった アプデでマシになったとはいえいまでも治ってない 苦肉の策でタッチ感度アップを追加したりしてきたけど根本はハードの問題だよ
2023/02/11(土) 02:11:27.92ID:etZDHiAB0
>>227
無料のnova luncherホーム使ってるよ
ウィジェットからnovaアクションをホームに置けば画面ロック選べるよ
2023/02/11(土) 02:22:57.46ID:xBRyEwj4M
>>226
売っぱらったと捨て台詞吐いた輩が何故ここにwww
232SIM無しさん (ワントンキン MMfa-eEUd)
垢版 |
2023/02/11(土) 12:06:54.08ID:bX9TeThrM
>>203
Microsoft Launcherは画面ダブルタップでロック出来るよ
2023/02/11(土) 16:45:46.62ID:h0vj/wKg0
>>231
勝手に一緒にするな

とりあえずadbで90Hz固定にするの試してみる
234SIM無しさん (ワッチョイ 8a8a-5nWy)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:18:29.03ID:c1vBM1Zw0
>>203 ロックスクリーンってアプリでそれ押すと画面ロックするアプリあるよ 便利
235SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-kPwk)
垢版 |
2023/02/12(日) 04:12:44.30ID:n7KEPTX80
レス元は
> 辛い(´・ω・`)
と仰るが、電源ボタン1回押すだけロックの方が手間無いように思うけどなあ。
2023/02/12(日) 06:26:00.34ID:XI4I7dgK0
>>235
左手で持つと指がキツイから俺はロックアイコン派
あと昔xperia使ってときに押しすぎて電源ボタンが馬鹿になったから寿命対策かな
2023/02/12(日) 11:36:55.75ID:5E2yjNs7M
このスレとかitestが自動や144だとちらつくから60固定にしてる30pro
2023/02/12(日) 14:46:12.29ID:7Potjftgr
アプリ使ってロックすると次にロック解除するとき指紋認証できなくならない?
2023/02/12(日) 15:26:59.57ID:Jf0s/7LT0
>>238
Nova, MSランチャーでやってる分にはそんな現象にはなってない
2023/02/12(日) 15:33:33.99ID:NBJ78eD70
>>238
MS launcherだとロックの方式に2種類あって
一方は指紋解除OK、もう一方はNGだった
詳しい名称とかは忘れたすまん
2023/02/12(日) 16:08:54.76ID:sYiOqoO3d
これはpinを求められないけど権限がいるみたい
「Lock Screen」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olalab.lockscreen
242SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-kPwk)
垢版 |
2023/02/12(日) 17:18:39.18ID:/T11/Ir80
うちのは、
電源ボタン長押しや、
クイック設定パネルの電源マークから「ロックダウン」を選ぶと、指紋認証効かない。
電源ボタン短(?)押しでロックすると指紋認証効く。
ホームアプリは素のまま。
2023/02/12(日) 17:26:57.57ID:/gSVUexlr
>>242
ロックダウンってそういう機能だから...
https://otona-life.com/2020/05/25/34054
2023/02/13(月) 02:42:06.84ID:PnvIjE5Cr
>>239
>>240
うおおマジだ!何年か前にアプリで画面ロックにすると指紋認証効かなくなったのでそういうもんかと思って諦めてた!
便利になったわありがとう
2023/02/13(月) 07:21:41.91ID:IkvD4A2/a
Android13になるのはいつなのかなぁ。。。
246SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/14(火) 15:59:38.67ID:o1gaGFBRa
edge20にandroid13が来たらなんかいいことありますか?
2023/02/14(火) 16:04:39.51ID:KyZmq3Yqr
OSのバージョンが上がる
2023/02/14(火) 17:49:46.01ID:G/0FnRwBM
みなさんあまりご存知ではないんですけど、OSのバージョンが上がるということは、OSのバージョンが上がるということなんです
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1433458.html
2023/02/14(火) 20:08:02.99ID:sR2w01FU0
UIがクソになる
2023/02/14(火) 21:28:16.37ID:4bAyA4yo0
チョンスマホ、UIだけは神
2023/02/15(水) 20:51:40.23ID:wScZdVb90
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja

ここ記載の通話の録音ってedge20じゃ無理なんすかね?

通話録音アプリ使えるやつあれば何卒ご教示下さい、、、
2023/02/15(水) 21:00:54.90ID:yeu0Nkjl0
手に入るかは知らんがCallRecorderはedge20で使える
2023/02/16(木) 20:48:21.07ID:5zWsG7XRr
いえーいedge20、3万で売っ払ってg32に1000円で舞い戻ったぜい
2023/02/16(木) 20:50:56.57ID:MMPkFK4v0
モトローラと相性悪いのかwifiが同じく不調だったぜいw
2023/02/16(木) 23:19:09.28ID:hcr1YBchM
>>253
fusion売っぱらって正解だな
2023/02/16(木) 23:28:28.37ID:h1dmbzLod
オシンから20買って1年と4ヶ月くらいになる。今月解約するとブラックなる?
2023/02/17(金) 00:38:58.36ID:XxFpde5GM
最低端末代の2年は契約しないと
2023/02/17(金) 04:15:03.87ID:aU3I3qk8r
>>256
半年使えば十分だろ
2023/02/17(金) 11:52:40.98ID:wIGAjdfO0
>>253
それって電池以外しょぼくなってない?
2023/02/17(金) 12:48:01.80ID:etXkVmvmM
>>259
だからfusionから乗り換えたんだろ
2023/02/17(金) 13:08:50.02ID:KYVPeNTnr
ワッチョイって便利だな
2023/02/17(金) 13:40:32.71ID:+LXVsNqzM
廉価君が火病起こしててワロタw
2023/02/18(土) 07:04:32.26ID:CF95Mj4Ad
MediaTekがHelio G36を発表、エントリー向けのHelio G製品
https://reameizu.com/mediatek-announces-helio-g36/
2023/02/18(土) 07:35:17.98ID:XHRw7tAPr
>>263
どんだけマルチすんだよ。総合に貼れば十分だろ、いい加減にしろ
2023/02/18(土) 15:13:14.05ID:AGTcuo0pM
edge20 pro は4月にAndroid13が来そうと言われてるな
266SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-rQa/)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:34:14.66ID:/+9u5HYP0
讃美歌13番を着信音にしたい。
2023/02/18(土) 20:15:32.61ID:LALcQPAAM
>>265
てことは30proは来月くらい?
2023/02/18(土) 21:17:59.04ID:eGonRqpHr
>>267
lenovoのフォーラムだとearly 2023と言ってるのでそろそろかも。Rescue toolで見つかるS1RD32.55-106がAndroid13かと聞いてる人がいるね
2023/02/18(土) 21:26:40.19ID:9topu6RyM
>>268
おお!楽しみ
2023/02/20(月) 13:54:55.93ID:tgfghkl1M
週1ぐらいの間隔で!になる。この原因って何ですかね
sim 切り替えてもだめ
再起動でなおる30pro
2023/02/20(月) 13:56:54.07ID:3n3NjJ45M
>>270
成らないなぁ
2023/02/20(月) 14:04:18.72ID:/bjyaRPtM
>>270
無印でそれなったが案の定、物理Sim不良
2023/02/20(月) 14:08:35.06ID:/bjyaRPtM
この手の不具合は端末よりまずSim不良を疑うのが基本。交換して改善されなかったら、端末での不良としてサポートに送るなりした方がいい。
2023/02/20(月) 14:58:48.24ID:hWcRqE8Fr
>>270
優先ネットワーク4Gで使ってみたら? そもそもキャリアどこよ
2023/02/20(月) 15:03:36.26ID:TDCBLlQw0
>>270
4Gと5Gの切り替えがうまく出来ない地点に行くとなってたわ
2023/02/20(月) 17:02:17.02ID:dNlJToWA0
SIM変えて駄目なら4Gに設定
それでも駄目なら端末不良でサポセンでいいかと
2023/02/20(月) 20:21:30.39ID:tgfghkl1M
ありがとう
4G5Gの切り替えな気がしてきました
次回から場所確認します
2023/02/20(月) 21:26:51.75ID:vK+GGVKLM
x40まだかな
2023/02/21(火) 20:57:13.82ID:nXkq+97Cd
グロは月末に発表とか見たな

https://telektlist.com/motorola-edge-40-pro-launch-near/

と思ったら確定じゃなかったみたいだ
2023/02/22(水) 13:35:23.81ID:q4C8TxSnd
日本国内は5月か
2023/02/22(水) 15:35:20.98ID:aOQa4EQH0
edge 40 ぼくは日本発売待ってるよ
2023/02/24(金) 09:53:32.87ID:Yox7CQtYM
何度か話題に上がるけど、画面ロックってアプリ使うほうが便利なの?標準で付いてるユーザー補助機能メニューは不便なのかね。ジェスチャーナビゲーション使ってるときは多少邪魔だとは思うが
2023/02/24(金) 10:56:06.60ID:P9nSRiQtM
そんなの人それぞれ
2023/02/24(金) 19:44:38.78ID:Nap20TuA0
>>282
自分で使ってみりゃいいんじゃね?他人に聞かないと判断できない事じゃあるまいて
2023/02/24(金) 21:59:46.21ID:pZ2X1EPHa
>>282
そんなメニューあるんだ…どうやって出すの?
2023/02/24(金) 22:09:52.07ID:1U0ut0Bh0
pixel6aとどっちがいい?今更だが
287SIM無しさん (ブーイモ MMcb-+Bm0)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:58:08.76ID:Vhafo3GDM
>>285
設定 → ユーザー補助 → ユーザー補助機能メニュー → 切替スイッチをON側に
android9未満だったら無いと思う
3ボタンなら右下に人型のボタンが追加。ナビゲーションならフロートしたボタンが出るはず(android12以上の場合)。出なかったら下から2本指でスワイプとか
288SIM無しさん (ブーイモ MMcb-+Bm0)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:59:48.20ID:Vhafo3GDM
>>287
✕ ナビゲーションなら
○ ジェスチャーなら
2023/02/25(土) 00:16:08.97ID:HoE9OZKha
>>287
ありがとうございます
設定できました!
2023/02/25(土) 18:59:34.74ID:5A/q2AkH0
edge20がソコソコ良すぎて乗り換え先が見つからん!
もうリフレッシュレート60には戻れん
マクロなしカメラにも戻れん
薄くて軽いスマホじゃなきゃもう駄目な体になってしまった…
2023/02/25(土) 19:16:09.89ID:X5VFvE/R0
GCam入れるともっと乗り換え先が見つからない
2023/02/25(土) 20:11:00.53ID:+7jVxKfo0
薄軽ならedge30fusionオススメ
2023/02/25(土) 21:20:22.09ID:A103U9b8a
うすかる一応望遠付きは全然無いよね
特に望遠は端折られがち
しかも778だし
2023/02/25(土) 21:48:29.50ID:dRGoRKpRd
edge20はディスプレイが安物で嫌だ
SAMSUNG品質なら良かった
295SIM無しさん (ワッチョイ ee73-cwiF)
垢版 |
2023/02/26(日) 12:56:49.75ID:PwxcerXY0
買い替えしたいんでedge40proの日本発売をずっと待ってるんだが、よく考えたら
来ない可能性もあるんだよな。
ttps://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/g_id/7112
edge30proのサポートが2025年2月までとまだまだイケるのを知って、これに
しとこうかとも思ったり。
edge30proってどう?色々言われてた8gen1だけど、チューニングもこなれてきて
バッテリーや発熱は大分改善されてるのかな?
2023/02/26(日) 13:42:35.31ID:KCfVA7nL0
他の8gen1端末と比べたら悪くは無いけどもうちょい待ってgen2端末にすることをおすすめする
2023/02/26(日) 13:45:03.81ID:h4yvKr1P0
急ぎで欲しいとかじゃないなら次待つ方がいいと思うよ
2023/02/26(日) 13:50:41.43ID:jDMbAdBSa
mnpなら五万くらいだから価格と相談かね
299SIM無しさん (ワッチョイ ee73-cwiF)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:27:58.38ID:PwxcerXY0
今edge20持ってて今年8月までサポートあるから、一応まだ半年は猶予ある。
gen2前評判相当良いみたいね。edge40pro来なかったら路頭に迷いそうだが...
もう少し待とうかな。どうもありがとう。
2023/02/26(日) 18:31:35.77ID:KhB7108Ra
Edge40pro来なかったらMotorola Razr 2022買おうかな。。。
2023/02/26(日) 21:37:46.46ID:PHJdxvfv0
>>295
動作は安定してて不満なし。
発熱で落ちたりも今のところない。
8gen1機のなかではかなり完成度高いそうな。
readyforが結構便利なのと対応コーデックが多いので接続性求めるなら評価あがる。
ちょっとデカいので片手操作メインなら今ならzenfone9とかXiaomi13あたりにしたほうが良いと思う。
302SIM無しさん (ワッチョイ ee73-cwiF)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:13:35.07ID:zbvijXaC0
>>301
望遠は無いけど、それ以外は30proはかなり優等生だよね。質感も良いしgen1でも
今後2年間は十分快適に使えそうだし。デザインもNote20Ultraみたいでかっこいい。
edge40proが未発売となったら、ファンは即座に30proを購入する流れになりそうな
予感だから何とか値上がりする前にゲットしておきたいという気持ちもある。

XiaomiはOSが慣れないので却下。Zenfone9はやっぱり高いのと、背面の文字が消え
たり汚れが落ちないのではと思っちゃうからどうしても手が出ない。背面素材はZenfone8の
方が良かった。やっぱ買うならZenfone9じゃなくて30proにするね。
2023/02/27(月) 20:39:38.36ID:jJt38Y1f0
x40で日本向けのCAつかんでるから日本でも出すつもりじゃないか 
2023/02/28(火) 12:31:58.35ID:+GtmBMg9d
99800円
2023/02/28(火) 16:51:18.47ID:554YV6War
https://telektlist.com/motorola-edge-40-pro-googleplayconsole/
306SIM無しさん (ブーイモ MM0e-V8N9)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:08:09.29ID:C7N1zXDyM
>>301
接続性いいよね
街なかで、だれかのフォリオ接続された通知で困ってる

カバーなしだと滑りやすいよね
2023/03/02(木) 12:19:13.64ID:wKFuUN5Dd
最小スペックのやつを5万以下で出してくれ
2023/03/02(木) 13:24:18.30ID:wXAQC8KZ0
投げ売りのピクセルあたりを買った方がいいのでは…
309SIM無しさん (ワッチョイ ee73-cwiF)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:02:46.29ID:x7UZqMUy0
>>308
それを言ってはイカンぜよww

でも、Pixel6aやPixel7とかだとRAMブーストが出来なかったり、アプリアイコンが丸になっちゃったりで
カスタマイズの幅が少ないピュアAndroidは正直あまり好きになれないのも事実。
そう思うと、最低限のカスタマイズがされているモトローラのAndroidは個人的にちょうどいい。
Motoアクションも結構助かってる。
おサイフとかFelica等の機能はほとんど搭載されてないけど、やっぱりモトローラには期待してる。
2023/03/02(木) 18:30:44.48ID:L6JAFfOmr
>>309
PixelはピュアAndroidじゃない
2023/03/02(木) 18:34:18.26ID:xTojXPSOM
>>309
ラムブーストって物理メモリがカツカツならまだしも6GB以上積んでるスマホならオフで困らないしなあ
最初はラムブーストのお陰でアプリが落ちないと思ってたけど再起動で調子が良くなってるだけだった
あとPixelもアイコンの形は好きに選べる
motoが実装してるホームのカスタマイズはPixelとかで実装されてるものがベースだから
2023/03/02(木) 20:54:09.31ID:wXAQC8KZ0
>>309
確かにジェスチャーとかも含めて考えると普段使いはモトローラのほうがいいか
カメラとライトのジェスチャーが地味に便利だしね
2023/03/02(木) 21:50:15.64ID:lhYui91TM
>>312
ライトに関しては振るより背面ダブルタップのほうが便利だよ
2023/03/03(金) 01:51:21.05ID:KT9o+gDK0
pixelは画面オフの状態からジェスチャー効かんだろ、少なくとも6aはそうだった
2023/03/03(金) 09:26:07.90ID:/F0OUs5aM
6aなんて次機種の候補にすらならんだろ
2023/03/03(金) 11:30:26.70ID:T9GKKVgvM
30pro
ロック解除の指紋は認証しにくいのに
銀行アプリとかで指紋認証はすんなりできる
2023/03/03(金) 19:01:02.66ID:y+e6UiP1a
OSアップデートは何回あるの?
2023/03/07(火) 19:25:43.28ID:RLoUcfjE0
OCNで30PRO買うか迷うわ
40PRO早く発表してくれればG100の乗り換えに一考するのに
2023/03/07(火) 19:58:06.69ID:a3L3N4jT0
>>318
40待った方がいいと思うぞ
2023/03/08(水) 07:37:00.58ID:3NwVTgHU0
>>83,200,204,226,229
edge20は俺が今まで使ってきたHTC、ASUS、Pixel、Galaxy、iPhoneと比べて凄まじくタッチが糞だった
下手すると12年前に買ったHTC EVOより糞かもしれんw
とりあえず設定でタッチ感度の向上、Gbordの設定を感度高、長押し時間最低の100mにすると何とか最低限使えるレベルになる
2023/03/08(水) 10:37:19.30ID:LuYz0q4EM
でも40ってエッジディスプレイなんでしょ?OnePlusで使ったことあるけど、ガラスフィルムがあまり売ってないし、40は使いづらそう
2023/03/10(金) 14:31:57.35ID:vAaUgXHjM
>>320
外れ端末で修理案件だったとかじゃないの?
2023/03/10(金) 19:40:44.04ID:ervnCZ6v0
edge20なんやけど電池のヘタリ具合いって、見られへんのかな
2023/03/10(金) 20:01:58.02ID:MNoxiqVdd
AccuBatteryじゃあかんのか
2023/03/10(金) 23:35:53.74ID:ervnCZ6v0
>>324
ごめん、初めて知ったわ。ありがとう!
326SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-QPGK)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:00:01.30ID:ENN+r+pL0
エッヂ20、SUICAカード残高見られるの? felicaとかNFCとか知らんけど。
見られるなら、アプリ教えて。
2023/03/11(土) 13:30:56.18ID:JQVgnfOPd
ready forのwindowsクライアントのバージョン4.0に上げたらwebカメラ接続出来なくなった
3.5に戻したら接続出来るが動作確認ぐらいしてリリースしてくれよ
2023/03/11(土) 13:49:39.03ID:P8osuKPj0
>>326
JRのアプリ
329SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-QPGK)
垢版 |
2023/03/11(土) 17:31:34.58ID:ENN+r+pL0
>>328
「JR東日本アプリ | 乗換案内・運行情報・ 列車走行位置」を試したが何故か出来なかった。
「電子マネーICカード残高確認」では残高確認できた。 play.google.com/store/apps/details?id=digital.cardreader
ありがとう。
2023/03/11(土) 19:08:05.44ID:VHYolak/M
マネーフォワード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moneyforward.nfcreader
2023/03/11(土) 20:32:15.83ID:J/vrnxfA0
>>324
あんまり当てにならんけどな。あれ。
2023/03/11(土) 21:33:29.27ID:myRIGRsL0
>>326
みるca
2023/03/12(日) 15:27:28.11ID:Yy3y5iwUM
>>331
リチウムイオン電池のあてになる指標がないんだから、どれ使っても精度の差こそあれ、大雑把な目安でしかないよ。
2023/03/12(日) 17:49:15.07ID:FKJOSANvM
USBとアダプターや端末との間に挟む電圧とか積算表示出来る小物使って測るのが良いんだろね
ロスとか計算しなきゃなんだろうけどモバイルバッテリーの容量調べてる人とか結構居るから調べれば色々出てくるはず
2023/03/17(金) 06:21:29.84ID:z8+LLbT+0
edge20にセキュリティパッチのアプデ来てたけど13のアプデはいつになったら来るんだ?
2023/03/18(土) 02:07:07.92ID:l68JMl1fM
>>335
https://forums.lenovo.com/t5/motorola-edge-30-pro-motorola-edge-2022/When-is-Android-13-Coming/m-p/5180441?page=2#5882030
337SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-O+fO)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:03:08.19ID:IRDG40ow0
うちのEdge20にも更新来た。

S1RGS32.53-18-22-15

S1RGS32.53-18-22-25
2023/03/18(土) 09:39:23.83ID:qd+l73ZVM
egde20proにandroid12が来たのが去年の4月中旬くらいだったみたいだから、
edge30proも来月中旬くらいかな?

それにしても遅いよなぁ。
2023/03/18(土) 11:04:07.36ID:W+ITLG2FM
30pro
置いたまま何も操作してないのに電源落ちてた
2023/03/18(土) 11:04:47.99ID:R4YjZz1er
妖怪のしわざかもしれませんね
2023/03/18(土) 11:08:06.95ID:cgcADUSx0
妖怪こえーな…
2023/03/18(土) 11:17:02.70ID:snlGWmWJ0
>>339
edge20だけど自分の端末も寝てる時に再起動かかってた
昨日アプデした新しいソフトウェアが原因かも
2023/03/18(土) 23:18:10.19ID:J2qCN8x40
Edge20落として画面を割ってしまった。バッテリーもヘタり気味だし、キャンペーンで無料だったmoto careで交換だな。本当は2年ぎりぎりまで使ってから交換して、そのまま売却予定だったけど仕方がない。
2023/03/20(月) 14:39:59.61ID:+QHszlWYM
さっき写真撮ったら、消しゴムで不要な部分を..みたいなポップアップが出たんだけど、これってPixelの消しゴムマジック?
再現しないから感違いかなぁ

2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/LT
2023/03/20(月) 14:45:25.06ID:+QHszlWYM
フォトで使えた。
消しゴムマジック、Pixel以外でも使えるんだね。
2023/03/20(月) 16:42:10.09ID:L3YTIHOyM
>>344
>>345
GoogleOneに入ってる?
入ると使えると促されたよ
2023/03/20(月) 18:11:31.24ID:J07YyBIJd
>>346
chromebookの特典でoneに入ってたから使えてるみたい。
2023/03/20(月) 22:09:48.51ID:aJnydtMe0
去年は2月下旬に新機種発売の匂わせツイートあったんだが今年はなにもないな
2023/03/20(月) 23:25:03.62ID:1ZUXk+fGd
edge40の話すら出てこない
2023/03/21(火) 09:12:12.46ID:k4wmgc45d
edge40幾らぐらいになるんだろうね
2023/03/21(火) 09:56:43.44ID:j6U0aWmD0
6月くらいに出してくれるんじゃないか?
2023/03/21(火) 10:08:14.61ID:f/oyPXaqr
技的も通ってないのに出るわけない
2023/03/21(火) 10:08:45.86ID:f/oyPXaqr
技適だった
354SIM無しさん (ワンミングク MM53-fh3F)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:13:18.45ID:8mrD9cieM
>>342
こちらはアプデじゃなく電源落ちたまま。

クリアケースなしだと画面よりよく滑る背面だから操作辛い
2023/03/21(火) 12:08:02.11ID:lgSUDcgz0
edge40proはチャイナ版ですら9万くらいだからグロ版では10万超えてくるだろう
356SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-B4nY)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:24:57.83ID:1wawpeyHM
ピュアアンドロイドってのが売りの一つだった気がするんだけど、
アプデが遅過ぎないか?
2023/03/21(火) 14:27:51.46ID:+pDw5flZ0
>>356
ビュルアンドロイドとは言ったけどアップデートも速いとは言ってない
2023/03/21(火) 14:28:09.47ID:+pDw5flZ0
>>356
ビュルじゃないピュア
2023/03/21(火) 14:42:25.87ID:xVImbcIHM
なんか出ちゃってるじゃねえか…
モトはAOSP系ではあるけどピュアってほどでは無いと思うけどな 割とカスタムしてあるし
2023/03/21(火) 23:54:16.48ID:6hlCVpmp0
素のAndroidと呼べるのはほぼ手を加えてないUMIDIGIとかの三流中華メーカーの端末くらいじゃないの?
Pixelだって結構カスタム入ってるわけで
2023/03/22(水) 00:57:46.01ID:iLyPHxM10
素のAndroidの素っ気なさは
各メーカーのUIがどれだけ親切で使いやすいかわかる
2023/03/22(水) 15:34:43.31ID:guw4DSbw0
今更ながらedge20てピークディスプレイ切るとバッテリー消費めっちゃ少なくなるな
2023/03/23(木) 19:53:53.95ID:CfqqnbgdM
edge20fusionセキュリティアプデ来たな
2023/03/23(木) 22:39:19.91ID:2fjAmpKF0
>>363
ホントだ、再起動せーや言われたわ
2023/03/24(金) 06:36:33.55ID:V9ts51cI0
ラインとかの一切の通知が来なくなったんですが何が原因かわかりませんか?
何も設定は触ってないはずなのですが、プッシュ通知ほぼ全部来なくて、そのアプリ開くと一気に来ます
2023/03/24(金) 09:51:58.41ID:KJh2zFrEM
一度SIMカード抜き差ししてみたらどうでしょう?
2023/03/24(金) 10:25:21.50ID:w1IuD2980
>>365
最近の泥ではアプリ毎の省電力設定を態々切ってやらんとそうなるからそれじゃね?
数十分間とか遅れて通知くる奴ね
一切通知無いとかは聞いた事ね~けど
2023/03/24(金) 10:29:09.44ID:wS3NevV6r
バッテリーセーバーがオンになってるとか
2023/03/24(金) 10:58:51.83ID:2Nk0nHCIr
皆さんありがとう
差し抜きして再起動もしてバッテリーセーバーもオフになってるけど全然ダメですわ
アハモSIM認識しなくなったり、写真ブレまくり、ライン通話のこちらの音声途切れまくったり、電話の時に毎回第一声のこちらの音声届いてなかったり中々ストレスの多い機種だわ…
2023/03/24(金) 11:41:18.32ID:wS3NevV6r
>>369
CrystalTalk AI をオフにすれば電話で頭切れるのは解消すると思う。後はアプリ設定で電池の最適化を制限なしにしてみるとか。うちのはLINE通話も問題ないけどねぇ
2023/03/24(金) 11:46:36.07ID:mFjQZo+20
SIM認識しなくなるなら本体かSIMの不良じゃない?
まずこれ直さんとね
2023/03/24(金) 12:34:26.80ID:2Nk0nHCIr
>>370
一回切ってみます、ありがとうございます!

>>371
そう遠くない未来に手放す予定
2023/03/24(金) 13:04:47.99ID:npNKs20ca
俺は一切通知来なくなっておかしいと思って設定色々みてみたらいつの間にかマナーモードになってたという落ちだった
マナーモードにした覚えはないんだがな
2023/03/24(金) 13:33:03.35ID:Z/ylL/67M
>>365
自分も2週間前頃から全く同じ症状。
設定は何も触ってないし、何を設定し直してもダメ。
初期化しか無いんかな。
2023/03/24(金) 20:04:43.11ID:qAz1IqJTM
同じ場所にいて動いていないということはない?
376SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-40Kc)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:25:16.15ID:oFb6fPJV0
edge40pro発売遅すぎ
ThinkPhone目立たせたくて後回しにされてそう
いらねーよ古CPUなんて
2023/03/26(日) 09:03:34.85ID:p/Fb8aX6d
今日突然通知が来るようになった。
昨日アプデが原因?
2023/03/26(日) 19:56:55.96ID:TTsTaZwa0
なんにもわからない…
2023/03/29(水) 14:46:04.76ID:HlhYriye0
g52j買ったが、20fusionの方が完全に尿液晶だな。
2023/03/29(水) 14:51:22.44ID:HlhYriye0
そうだそうだ有機ELだから尿だな。忘れてたわ。
2023/03/30(木) 01:08:05.37ID:omxjO/3N0
>>377
俺もや
久々にわんさか来るわ
2023/04/01(土) 19:54:12.98ID:f8OATIXWM
20proがIIJmioで17800円だけど買う価値ある?
カメラとかレスポンスいい?
2023/04/01(土) 20:47:52.34ID:2u9op6yNM
edge20だろ
2023/04/01(土) 21:51:07.82ID:iSsRnrAeM
13アプデ後、セキュリティアプデ1年延長するかなぁ?無償サポート切れる前にバッテリー交換し継続使用予定。
物理SIM2枚フラットディスプレイで軽量大画面、望遠搭載はコレ以外ないもんな…
2023/04/01(土) 22:18:56.03ID:XSdDatDt0
アホが持ったらiPhoneだろうが無価値だと思うよ
2023/04/01(土) 23:17:47.91ID:Fu+leCYYM
>>382
カメラはダメだよ
望遠レンズは画質悪いしメインカメラにOIS無いし色々中途半端
2023/04/01(土) 23:37:13.67ID:TDs5S/qU0
急にsmart lockが何も表示されなくなって機能しなくなった
再起動すると直るけどすぐまた使えなくなる
なにこれ?
2023/04/01(土) 23:49:43.67ID:uaKe1OKh0
edge20はWiFiがインターネットに接続されなくなるな
wifi本体を再起動すれば直るけど困った機種だな
389SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-dTDZ)
垢版 |
2023/04/02(日) 05:52:38.65ID:LQQxsaYw0
>>388
> edge20はWiFiがインターネットに接続されなくなる

意味を掴みかねるが、
edge20以外の物を再起動して直るのであれば、edge20の問題でないのでは。
2023/04/02(日) 06:17:33.07ID:Ivzi2GA50
>>389
サブのスマホは普通にwifi接続されてるからedge20の不具合なんだよ
2023/04/02(日) 06:35:47.51ID:Pvr0y5Bdr
>>390
うちのedge20は全然問題ないよ。よくある勘違いだが、他のスマホで切れないからコレが問題とは確定できない。他のAPと繋いで同じ現象が起きればedge側の問題で確定
2023/04/02(日) 09:31:58.80ID:zRm2VHo00
うちはxiaomi全般がwifi繋がらないクソだったけど無線LANルーター変えたら繋がるようになったから相性じゃないかな
edge20は今の所相性を感じたことはない
2023/04/02(日) 09:40:23.68ID:JFj0C1cPM
同価格帯ミドルとしてカメラは群を抜いてるけどな
WiFiが~とか別APで試してから言ってくれ391言うように初歩よ、んなもん
2023/04/02(日) 14:13:23.16ID:Ivzi2GA50
>>393
また持ってないのによく言うよね
他のスマホが問題なく使えるのにedge20は3,4日経つと接続できなくなる
wifi5仕様のAPに変えても切れるんだよ
2023/04/02(日) 15:08:32.50ID:dslofSIl0
>>394
Wi-Fi6
2023/04/02(日) 15:14:56.44ID:7zrSTE4IM
>>390
そんな現象一度も発生した事無いな
ルーター、スマホどちらかの設定に不備がある事を先ずは疑った方がいい
絶対の自信があるならサポートセンターへ連絡して修理なり交換して貰いなよ
正常品ならそんな現象起こらんから
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 20/12/DT
2023/04/02(日) 15:20:57.77ID:md2NTm4W0
wifi切れる人ってルーター側の5GHzの設定のDFS設定見直していない人なんじゃないかと予想
2.4使ってる人なら知らん
2023/04/02(日) 17:06:23.02ID:zwAjRvbqr
とりあえず一度ネットワークリセットしてランダムMAC無効化で様子見する感じかな
2023/04/02(日) 23:50:28.46ID:MX8DknLf0
めちゃくちゃ恥ずかしい話だけど、ルーターの接続台数制限10台ってのに気づかないまま「edge20だけ繋がらない!」ってメーカーに問い合わせしたことある
ルーター再起動すると繋がるんだけど、出かけて帰ってくるとまた繋がらない
真相は、不在の間に家電やらパソコンやらで10台に到達、ルーター再起動すると家電より先着するのかまた繋るっていうのを繰り返してただけ
本当に恥ずかしかったから、ルーターの設定よくよく見直したほうがいい
400SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-hy27)
垢版 |
2023/04/03(月) 03:45:13.00ID:jKDMbVtsM
>>399
自分も似たような経験有り。
IOTだのなんだのでwi-fiに繫がる機器が爆増してるのに、ルーターの接続可能数はたいして増えてないからなぁ。
2023/04/03(月) 09:06:47.25ID:iokqdqxz0
ASUSの2万くらいのWi-Fiルータ使ってるから問題ないぜ!
接続台数72台まで行けるからな、はははっ
2023/04/04(火) 13:38:22.57ID:MSRTjioNM
何か情報小出しにしてる情弱いるなwwwコメ見て確認後、書き込んでるみたいだけど礼ぐらい言えよw
2023/04/05(水) 21:15:08.33ID:8wkSQVwsd
グロedge40proやっと発売されたか
日本は6月かな
2023/04/05(水) 23:17:24.85ID:0AdbaNwCd
edge20fusionを福袋で入手してから使ってるけど4GもWiFiも掴みにくくてよく遅くなったり切断したりする
前使ってたG8plusだと余裕で電波掴んでた場所でも不安定だから困るな
2023/04/06(木) 08:41:30.49ID:UyDY21qWM
40proは10万円前後か
ocnかiijで2万円台になるの期待だな
2023/04/06(木) 08:47:13.92ID:ixJ2wAje0
そろそろアプデ来い
2023/04/06(木) 18:23:20.57ID:vRMB7P8Sr
ブラジルでedge30 pro用のAndroid13がリリースされたらしい。日本に来るのは来月あたり?

https://www.ytechb.com/motorola-finally-started-rolling-out-android-13-update-for-edge-30-pro/
2023/04/06(木) 19:36:31.19ID:j1LYeYPG0
40proちょっとだけ欲しくなってきちゃったわ
409SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-Zyda)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:45:35.17ID:LK/8+UA30
edge20とg52jのどちらを購入するか迷っています。
前者はサポートが今年の8月まで、後者は来年まであるようですが指紋認証機能に問題が
あるとのことで今ひとつ決めかねています。どちらにしたら幸せでしょうか。
尚、ゲームはほぼ行いませんしカメラにつてもそれほど拘りはありません。
2023/04/06(木) 23:10:25.72ID:vXLmv0tsM
軽くてCPUが少し強いのがedge20
Felica付いてて安いけど重くてデカイのがg52j
411SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-Zyda)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:39:59.18ID:LK/8+UA30
>>410
有難う御座います。
そうですね、g52j価格が安いのが魅力かな。
2023/04/07(金) 02:27:47.31ID:gncWhEnP0
>>409
edge20からg52jに機種変更したけどゲームしないから使用感は全然変わらない
おさいふ、SDカード、イヤホンジャックついてて便利になった
がさつな人間だから、防水だから安心感
2023/04/07(金) 02:30:49.45ID:gncWhEnP0
>>412
途中送信しちゃっま

がさつな人間だから防水なのも安心感あっていい

重くなったのとカメラのスペックが下がったのがすこし痛いが、今のところ指紋認証も問題なくて自分にはg52の方があってた
2023/04/07(金) 03:03:01.25ID:A5Z5AEZh0
edge20はいい端末だけどタッチ感度の問題があるからな
2023/04/07(金) 07:34:50.92ID:r1zcdtcRd
>>409
g52jの指紋認証の故障はロット不良みたいな話があって修理は無料らしい。自分は発売直前に違う機種を買ってなければ買ってたと思う
2023/04/07(金) 07:46:17.99ID:DXmvD80PM
>>407
ありがとう
やっとかぁ
2023/04/07(金) 09:20:15.36ID:0GQAmv2ZM
メジャーアプデ1回→2回
セキュリティアプデ2年→2年以上
後者の今年8月まで→来年8月までの延長を期待したい所
2023/04/07(金) 09:21:06.98ID:GzmRdrfZ0
>>417
>>417
ないない
モトはサポートが劣化しまくってる
買ったヤツらザマァ
2023/04/07(金) 09:32:27.34ID:0GQAmv2ZM
>>418
必死すぎで草
涙拭けよfusionかな?
2023/04/07(金) 09:33:28.13ID:TGCuDsOQM
>>419
ここではセール教えてくれなくて買えなかったんだよ糞が
2023/04/07(金) 10:43:57.06ID:0H4tEQOV0
おっ、廉価君発見!wwwwww
2023/04/07(金) 12:17:42.10ID:snu606rhr
でた、ドングリ論争w
サブ端末同士で争うなやw
2023/04/07(金) 15:09:12.84ID:XvZI+re5H
edge 40 proでおサイフケータイさせてくれよおおおお
2023/04/07(金) 15:18:07.02ID:HlEaeelMr
>>423
ジャップローカル技術のお財布なんていらない
本体価格が爆値上がりするだけ
2023/04/07(金) 16:12:57.31ID:LURcUyRyM
IIJのedge20、はよから再入荷未定になっとる
2023/04/07(金) 16:34:41.34ID:MSaBPzIhM
edge 40 proはバッテリー介さないて直接給電する機能はついてないよな…
2023/04/07(金) 16:48:30.03ID:8XeA/Yf+M
2台買ってバッテリー切れたら充電にまわして2台目使えばいい
2023/04/07(金) 18:16:25.70ID:BktkGyoiM
40proはスタイラスどうなんの?
2023/04/07(金) 19:00:31.75ID:zFSXfCAZa
>>425
コスパ良いからオススメって記事出てたしな
430SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-Zyda)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:26:39.85ID:3uXa+6VI0
409です。
皆様貴重なアドバイス有難う御座います。
2023/04/08(土) 00:02:22.12ID:pevaJa2bH
409の兄です。
この度は弟がご迷惑をおかけしました。
2023/04/08(土) 11:44:04.26ID:KBtLmV7E0
俺のedge20、捻ってカメラ起動しなくなった。
再起動で治ったけど、再起動すると会社のアプリが会社のスマホで認証するまで使えなくなるのが困るんだよな。
2023/04/08(土) 19:29:13.03ID:cIoslgjIM
>>407
edge30proが来月かも知れないって他の機種はどうなるんだ?
モトローラちょっと酷くないか?
2023/04/08(土) 20:16:26.08ID:jDPnd70e0
edge20ダイソーのiPhone pmのフィルム使えるやんwラッキー
2023/04/08(土) 20:37:50.31ID:49skReBO0
iPhone amじゃだめなのか
2023/04/08(土) 21:32:36.29ID:C8OT8kXxM
いいjのedge20っていつ売り切れたんだ??
ちょっと迷って、せっかくmnpで買おうと思って、わざわざニッツー契約してmnp予約版合取れたとこなのに早すぎだろクソが
いつ在庫復活する??
2023/04/08(土) 21:44:05.87ID:jDPnd70e0
ざまあw
2023/04/08(土) 22:03:12.29ID:GLENNaWTM
てかニッツーどうかしてんだろ
早く契約するために、eSIMスマフォないのにワザワザeSIM契約したのに、このeSIMどーすればいーんだよ
ジャップマイナンバーないと即日開通でいないとか、なんだよ後日配送の住所確認コードって
これで数日かかんだからeSIMのメリット・デメリットねーじゃん
セールのedge20、これのせいでのがしたようなもんだろクソが
あと売れるのわかっててるからフツー在庫たくさん用意するよな?
在庫用意しないいいjもマジクソ
2023/04/08(土) 22:13:02.56ID:GLENNaWTM
ああああああムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく!!!
いいjはやく在庫をだせ!!
2023/04/08(土) 22:35:16.98ID:1rflj47i0
全角に寄り添えない
441SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-zyVn)
垢版 |
2023/04/09(日) 05:31:31.25ID:Nq4WaL7K0
> マイナンバーないと即日開通でいない

が気になる。
どういうことだろう。
2023/04/09(日) 06:30:12.09ID:tBNlj+Nq0
>>439
在庫処分だから復活なんかしねーよ
2023/04/09(日) 06:34:05.27ID:z98/YxfeM
>>442
もう在庫復活しないって証拠は??
これまだ欲しい人たくさんいるのでは?
みんな困ってるだろ
いいjの中の人出てきて情報提供してくれ~

>>441
自分で調べろ情弱
いつもオレを情弱とバカにするくせに
2023/04/09(日) 07:19:22.96ID:Bu47I4p6d
iijとポンツーに言えよ。スレ違い
2023/04/09(日) 07:33:30.79ID:4q/QAhADM
>>444
困っている弱者を助けようとは思わないのか??
弱者を蹴り落とすのはジャップだけだぞ??
2023/04/09(日) 08:00:27.64ID:lBy0uTij0
>>443
2世代前の端末を新たに入荷する意味よ
良くてキャンセル品溜まったら処分くるかな?程度だろ
ギャーたれてるお前も同じ値段でEDGE30や40が有っても20買うのかよ?
免許も取れない低能が端末スレでからむなや
2023/04/09(日) 08:09:48.77ID:xFcuBdbFr
その全角ハゲはこのスレに粘着している荒らしだから構わないで
2023/04/09(日) 08:15:34.96ID:5zOJrGAzM
>>447
欲しがるのが粘着なんかよ
バカジャネーノ
2023/04/09(日) 09:04:20.08ID:LfRhLrl+a
>>445
メルカリへどうぞ
2023/04/09(日) 10:06:55.00ID:uI+wF5SoM
楽天でエッジ20が40パーのポイントバックじゃん
良かったな、いい割引来たじゃん
2023/04/09(日) 10:22:28.25ID:5zOJrGAzM
>>450
いいjよ倍じゃんかよ
全然安くない
2023/04/09(日) 11:02:38.48ID:Kp1/VnNud
edge40pro日本で発売されても109800円ぐらいなんだろうな
2023/04/09(日) 12:09:37.83ID:mevAEFpo0
しかも色がブルーだけとかな
2023/04/09(日) 17:38:26.17ID:Spz2GFtGM
日本通信のesimは色々面倒だよな
基本料金が安いんだから仕方ない
情弱ざまああああああw
2023/04/09(日) 20:15:05.72ID:wf7nC7IoH
解約(MNP)するために契約するって、頭おかしい
2023/04/09(日) 21:07:54.22ID:lBy0uTij0
20欲しきゃ楽でもアマ買やいいんだよ
買い時逃した乞食が絡むなっての
乞食らしくaquos weだかxperia aceだかauのZXsでも貰ってこいや
2023/04/09(日) 21:53:46.15ID:2D4+Vffx0
つーか買いそびれたアホが他人を情弱呼ばわりって
2023/04/09(日) 22:29:33.64ID:sQgmeaVO0
こいつがedge買ってもガラス貼ってタッチ感度で文句いいにくるだろw
2023/04/09(日) 22:38:28.47ID:MiXOyz8+M
>>454-458
ウッセウッセ!バーカバーカ!
2023/04/10(月) 09:43:39.85ID:SVO891B9d
20 楽天で買う人おる?
2023/04/10(月) 09:47:54.40ID:dLffPIZeM
>>460
値段は?
2023/04/10(月) 14:10:46.58ID:SVO891B9d
>>461
ポイント40%
2023/04/10(月) 18:34:31.34ID:2ht6EgfWr
g100のバッテリーがそろそろへたってきて
買い替えようとエッジ30プロを検討していてレビューみたりしているだけど、バッテリーの減りが若干早いみたいなレビュー見るけど、実際にどう?
2023/04/10(月) 18:40:35.00ID:Xlcb+oYO0
>>463
睡眠アプリで3%しか減らないこともあれば15%くらい減ることもある
2023/04/10(月) 18:49:04.28ID:4SK/+Y/e0
Edge40proもスピーカーの品質悪いのかなぁ
GalaxyからEdge30proに変えたけど、そこだけが不満
2023/04/10(月) 22:14:36.16ID:tA0Zsk4uM
早くここの連中のスマフォがぶっ壊れますように
2023/04/11(火) 06:27:17.55ID:2ZvfMCpid
なんでバッテリー容量4600なんだよ
開き直りで5000や6000搭載すればいいのにさ
468SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-zyVn)
垢版 |
2023/04/11(火) 06:54:19.77ID:MKSin11y0
機種群スレなのだから、機種名を書かないと。
2023/04/11(火) 07:31:07.64ID:ijW17mR5H
Amazonで40%引のが売ってた
2023/04/11(火) 07:44:17.80ID:cDnhLh9xM
>>469
32パーじゃんかよ
ウソツキ
2023/04/11(火) 07:58:16.09ID:2ZvfMCpid
>>468
edge40pro
2023/04/11(火) 08:24:05.19ID:gKw8Q1mXr
どうせ日本じゃ売らないから安心しろ
473SIM無しさん (ワッチョイ dde8-KwTJ)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:31:05.65ID:Ob4XTbSA0
>>466
君この前からずっと面白いね、もっと来なさい
2023/04/11(火) 08:44:30.79ID:Hvb19yqlr
>>470
昨日22時頃の時点であと2個の表示だったから、ひょっとしたら今朝買った俺のが最後だったのかもな
https://i.imgur.com/fE2Yy6r.jpg
2023/04/11(火) 08:46:49.76ID:Hvb19yqlr
>>470
あとマケプレに行けば、アマ販売の同じのがあるよ
1~3週間以内の配送だけどね
2023/04/11(火) 08:58:53.70ID:cDnhLh9xM
>>474
キャンセルしてよ
キャンセルしたらすぐ教えて、すぐ買うから
2023/04/11(火) 09:15:22.03ID:UiKszsAcM
edge40proのグロROMアップされてたから夜にでも焼くかな
チャイナROMも悪くないから悩むけど
2023/04/11(火) 09:20:48.12ID:cDnhLh9xM
>>477
チャイナロムなんて、中国共産党に自分の情報を流す高等プレイが好きなんだ
カスロムないスマフォは買うべきじゃないな
2023/04/11(火) 09:22:40.65ID:cDnhLh9xM
>>474
キャンセルまだ?
2023/04/11(火) 09:32:53.89ID:cDnhLh9xM
>>474はタダの自慢かよカス!
いいjなら17000円で買えるんだが??
尼で40パー引いたっていいjの倍ちかくじゃんかよ
高値で買っちゃってバカジャネーノ
いいjは早く在庫復活しろ!
売れるのわかってて在庫用意しないなんてお客様に迷惑かけてんじゃんか
2023/04/11(火) 13:59:21.37ID:H0ZL9K/80
edge20、2台目購入
やっぱ個体差あるなwifi、タッチ感度
2023/04/11(火) 14:26:47.76ID:DJnuJX6rM
>>480
もうe32sに決めて使っとけ
483SIM無しさん (アウアウウー Sa05-KwTJ)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:43:38.70ID:VV/19C1Ka
>>481
へぇー、どっちの方がいいの?
2023/04/11(火) 16:23:26.17ID:TNaVdjdq0
2、3万でぴーこら言うなよだせーな 買って出てきたらそれ買えばええやんけ
485SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-zyVn)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:26:31.75ID:MKSin11y0
タッチ感覚はともかく、WiFi の個体差をどう測定したのか気になる。
2023/04/11(火) 17:45:08.43ID:0IgCHoHlr
>>481
一台ぐらいタダでくれよ
弱者を助けろ
2023/04/11(火) 18:32:59.49ID:OCXL2IhlM
40はまだか?
2023/04/11(火) 18:42:25.06ID:ea7UBonCM
いいjのedge20在庫復活まだ??
早くしてほしい、みんな困ってる
2023/04/11(火) 20:19:10.86ID:NenOU61yM
もう、いっその事、大好評につき完売いたしましたでイイ(≧∇≦)b
2023/04/11(火) 20:58:49.91ID:ZPLyNbua0
40proのスペックで何したらいいんだろう
windowsOS入れてディスプレイ繋いだほうが使い道あるんじゃないの?
2023/04/11(火) 21:04:54.47ID:fGAJ6S2/0
Ready Forがあるから問題ない
2023/04/11(火) 21:52:54.12ID:YDSlLnkWr
誰かedge20新品未使用をタダでゆづってほしい
社会的弱者を助けるつもりはないのか??
2023/04/11(火) 22:18:35.59ID:Vz8AATHSM
edge20は画面汚いよ
発色が悪い
2023/04/11(火) 22:47:29.42ID:H0ZL9K/80
お前の顔面のことかwww
2023/04/12(水) 09:09:24.33ID:FxaIsgIVr
あらゆる面でSamsungが超1流で優秀すぎだかんな
モトはしょせん3流
なので17000円の価値しかないのでいいjは早く在庫を復活させろ
2023/04/12(水) 09:27:55.75ID:/+KyAsuVH
edge20に限らず、motorolaのスマホってタッチに関してはあまり良い話聞かないよね
razrもタッチが…ってどこかで見たし

ちな姪がお年玉で、自分で初めてスマホ(g32)を買ったんだけど、本当にタッチが安定してなくて
・上にスクロールさせたはずなのに、急に下スクロールになる
・指で弾くようにスクロールさせると、スクロール距離がかなり短い
・文字入力のスワイプで、スワイプ中に勝手に先頭文字が入力される

なんか可愛そうだったから、同じ価格帯のRedmi note 11を買ってあげた
めちゃくちゃ操作性良いって喜んでたわ
2023/04/12(水) 10:32:01.27ID:YkQaPBbM0
>>495
17000の価値しかないなら必死になる意味ねーじゃんw
ただのあらしの何が楽しいのか判らんが煽りで自己矛盾とかクソ恥ずいなw
2023/04/12(水) 11:33:55.61ID:9ZyDF4T9r
>>497
サブでならほしいだろ
否定的な意見をなんでも荒らしにすんな
499SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-zyVn)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:53:43.63ID:56+8A3ft0
>>498
サブは3流メーカー製で十分という意味なら、他の2流や4、5流でいいのでないか。
なんでモトローラーの、しかも在庫欠品に固執するんだ。
2023/04/12(水) 11:57:28.96ID:RDssR074r
>>499
性能の割に安いから
2023/04/12(水) 12:03:43.71ID:bJfRQAy2M
発狂キッズ今日も元気で何より。定番のゆとりACかな
2023/04/12(水) 12:06:23.43ID:bJfRQAy2M
>>500
ほんと矛盾だらけのゆとりACだことwww
2023/04/12(水) 12:07:13.97ID:GDmNhqfIr
>>502-501
うっせーな!
2023/04/12(水) 12:10:58.31ID:Sh13VTiZM
>>496
どーでもいいけど優しいなそれだけかっとく
2023/04/12(水) 12:11:06.99ID:z7fIrDuUd
赤クズだろ
こいつ自分がセール品を買えなかったからって喚く奴だし
2023/04/12(水) 12:11:32.79ID:bJfRQAy2M
17000円の価値しかないなら欠品に固執せず、他端末を買え

>性能の割に安いから

17000円以上の性能と価値があると認めてる事になるんだがwww
2023/04/12(水) 12:16:37.85ID:z7fIrDuUd
ワッチョイ注目

ASUS Zenfone9 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1678241984/
730 SIM無しさん (オッペケ Srd1-KM7N) sage 2023/04/12(水) 09:07:11.91 ID:FxaIsgIVr
>>718
ザマァ
いいjは、格安スマフォがオレが買痛いと思ったときに在庫すぐ切らすし
なんかの発表会で「オレら技術的に優れてて頑張ってるぜゥェーイ」と技術アピールがウザい
2023/04/12(水) 12:30:36.20ID:EKF6mOJX0
ここ2,3日頭のおかしいのが居着いてスレがおかしなことになってるな
2023/04/12(水) 12:35:09.35ID:mrkmrybrr
>>508
ほんこれ
ストーカーとか頭おかしい
2023/04/12(水) 12:51:01.41ID:Tq2h1MN1M
昔からコスパのいい機種にはこういうのがつきもの
むしろ見つかるのが遅かったレベル
2023/04/12(水) 13:19:57.83ID:YkQaPBbM0
おじいちゃんが頑張ってキャラ作りして話題振ってんだろな
本人も全角キャラも両方痛いってのが泣ける
2023/04/12(水) 15:43:48.54ID:0F6midE5r
このスレのヤツラのスマフォがぶっ壊れますよに
513SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+bgU)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:55:50.14ID:6BUYveD20
復活してんのにまだ騒いでんのか
514SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+bgU)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:59:23.52ID:6BUYveD20
それにしても楽天は契約無しで実質2万5千円以下か
予備が欲しくなる
515SIM無しさん (ワッチョイ a9b0-tHz7)
垢版 |
2023/04/13(木) 05:27:37.15ID:OV4bkN5z0
次のハイエンドはなんで電池ケチってるんや5000はいるやろ
2023/04/13(木) 06:36:45.89ID:4jdP4YmR0
Socが現行より省電力なんじゃないの?知らんけど
2023/04/13(木) 12:49:05.76ID:fNZTXAIqr
>>513
結局29999円でしか買えない
変な制限つけやがって糞が
518SIM無しさん (ワッチョイ dde8-KwTJ)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:04:15.13ID:n4pfwPkT0
>>517
緑色の[キャンペーンに申し込む]っていうとこから入ってMNP選んで進んでいくだけやん…ってかMNPしないの?
2023/04/13(木) 14:15:09.31ID:NvPfknnqr
>>518
そいつ前から居座ってる荒らしでそもそも買う気ない。通称赤クズ
2023/04/13(木) 14:48:07.04ID:GjkMgG6sr
>>519
買う気マンマンだったんだが?
キャンペーン価格では一定期間内でひとり1回しか申し込めませんとかなんなん?
先月レドミノート11買っちゃったのがまずかったってことか??
2023/04/13(木) 14:50:51.31ID:GjkMgG6sr
>>518
Mnpだよ
わざわざニっツー契約してから番号発行してもらったのに
クソが
522SIM無しさん (ワッチョイ dde8-KwTJ)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:57:13.89ID:n4pfwPkT0
>>520
1キャンペーンにつき1回のみ購入可っていうのは前から注意書きに書いてあったから完全に自分のミスやん?自分がクソやん?
2023/04/13(木) 15:01:03.10ID:GjkMgG6sr
>>522
先月のキャンペーンと今月のキャンペーンは別モノでは??

とにかく!わかりずらいんだよ
もっとデカデカとわかりやすく書いとけ!
これ勘違いしやすくてみんな困ってるだろ
2023/04/13(木) 16:26:39.10ID:metnDdysd
1年1台知らないで弾買ったとかアホだろw
2023/04/13(木) 17:22:57.88ID:dt5Dq0waM
>>523
ゆとり世代丸出しで大草原
526SIM無しさん (ワッチョイ dde8-KwTJ)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:11:30.91ID:n4pfwPkT0
>>523
確かに注意書きにはとてつもなく大事なことが小さい字で書いてあるよ。だけどそこが戦いだろ?みんなそこに落とし穴があるかもって必死で見てるんだよ、お前みたいなやつはIIJのスレを1年ロムってから買いなさい!


MNPの弾を作りたくてpovoじゃなくて日本通信?にしたのは良心的だと思う
2023/04/13(木) 18:56:14.52ID:8fEvYbb6r
ザマァ、いいjどんどん呪ってやる
https://aeonmobile.jp/news/mnp2023481050/

>>526
ポボはもうつくれねーんだよ
2023/04/13(木) 20:04:59.84ID:VTM8LTcnM
>>527
復旧してて草
呪ってその程度かよw
2023/04/14(金) 01:31:31.86ID:pYRHSEQl0
>>423
スマートリング買え
2023/04/14(金) 03:48:27.77ID:XtLTM3QQd
XT2301-4 技適
2023/04/14(金) 07:56:21.34ID:Ju1z2L1S0
ほんと?やたー
2023/04/14(金) 08:52:32.91ID:kJEh6bdaM
40proのグロROM焼いたけどいい感じだよ
ローカルVPN無くなってadguardアプリ
使えなくされてしまったがこれは泥の問題かな
2023/04/14(金) 12:51:16.09ID:TXuI9h96M
今からedge 30proを買うのってどうかな?
2023/04/14(金) 12:56:32.72ID:5iDOxB130
>>533
悪くないけど整備品のクーポン待つのもあり
2023/04/14(金) 12:59:20.53ID:TXuI9h96M
>>534
詳しく聞きたいです!
2023/04/14(金) 13:06:18.19ID:5iDOxB130
>>535
モトローラのリファービッシュ
普段は大して安くない(箱外した新品)
偶にクーポンコード利用で30%~50%引きになる
今edge30のリファービッシュあるから
そのうちクーポン来るだろう
2023/04/14(金) 15:09:04.24ID:HmPraazar
>>533
俺は買った
エッジ40の想定価格に目ん玉飛び出たから
体のいい中古ポチったよ
2023/04/14(金) 15:22:42.80ID:j5Yjqe3vM
>>533
ぶっこわれますように
2023/04/14(金) 15:23:29.53ID:2Hut6nDCM
>>533
ぶっこわれますように
2023/04/14(金) 19:41:08.96ID:TXuI9h96M
>>536
良い情報ありがとうございます!
541SIM無しさん (アウアウウー Sa05-OWr6)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:26:06.66ID:WiQT/aBWa
edge20今買うのはどうなの?
2023/04/14(金) 21:44:46.19ID:pTer9+YD0
いいと思うよ。Android13 のアップデートも来る予定だし
2023/04/14(金) 22:14:01.96ID:5XyrNASrM
ocnから17000円で買って1年半使ってるけど、コスパ良いわな。使いこなせてないけど。カメラとかゲームとかもっと使いこなしたい。
2023/04/14(金) 23:20:23.74ID:O8Sc94AP0
moto g13良さそうだな
2023/04/15(土) 05:21:45.93ID:hMWc/j+Q0
未だに発表すらないからedge 40 Proは日本発売ないな
2023/04/15(土) 13:38:46.18ID:l8xMycif0
40シリーズ海外発表も去年より遅いと思うから全体的に遅れてるんじゃないかな
あとはRazr2023の日本発売に合わせて遅れてる可能性もあるかなぁ
2023/04/15(土) 15:53:55.73ID:V1aLf3K+a
40で10万出すなら折りたたみに15万出して遊んだほうが人生の満足度が上がる
2023/04/15(土) 18:47:45.35ID:vNKQFUN5M
ここの連中のスマフォが早くぶっ壊れますように
2023/04/15(土) 19:53:18.70ID:tSBMEk4/0
>>548
そだね
お前のも含めてな
2023/04/16(日) 11:10:36.83ID:l4EOI7YkM
30proで電池減りが早いから対策打ちたい
暗くする、リフレッシュレート下げる、ピークディスプレイオフ以外になにかあるでしょうか
音楽聞かない、ビデオ見ない、ゲームしないです
2023/04/16(日) 11:24:22.42ID:w/rSzYqmd
それじゃ使用しないで売っぱらっちまえや!
2023/04/16(日) 11:52:18.44ID:0Mu8IP3i0
>>550
全部ダークモード、常駐の要らんアプリ止める、NFC停止、wif使わない、省電力モード、5Gなど存在を許さない
普通はこれくらい?
ハイエンドは基本電池持ち気にしてないからねぇ
ミドルやエントリーはバッテリーもち気にして5000積み当たり前だが重くデカい奴だらけ
電池持ち最優先ならXPERIA10ivにすると笑える位もつけどね
553SIM無しさん (ワッチョイ 67cf-KCd8)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:16:10.37ID:KSqnBlfy0
アプリ減らす。特に、待ち受けしてそうなやつ。着信待つIP電話とか。
使わないアプリをアンインストール、無効化。
こまめなWi-Fiオフ。
2023/04/16(日) 13:21:19.02ID:z5PpgyO/r
edge40pro出たらバッテリー持ちで悩まされる事ないんだろうな
8gen1端末はほんと不遇
2023/04/16(日) 13:23:17.29ID:fTx7X33y0
糞熱スロットリングですぐに周波数下げるのにバッテリー消費は変わらず
2023/04/16(日) 13:38:54.63ID:YMhIeHUT0
>>550
その使い方でも1日持たないの?
2023/04/16(日) 13:50:01.97ID:fTx7X33y0
バックアップ取って初期化かけるしか
558SIM無しさん (ワッチョイ 5f10-p8+J)
垢版 |
2023/04/16(日) 14:44:30.55ID:9M7G2Ljv0
>>554
設計通りの性能が出せなかったのはサムスントラップよ
TSMC製の+は狙い通りの性能出てるからな
2023/04/16(日) 14:59:41.71ID:z5PpgyO/r
>>558
せやな
2021~22は当たりSoCがアッパーミドルにしか存在せんかったし
560SIM無しさん (アウアウウー Sacb-Lj0n)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:01:58.61ID:ONfunjuHa
edge20のタッチ問題は解決してるの?
2023/04/16(日) 19:04:24.87ID:G8P+LBeWM
>>560
してないよ
タッチズレ、タッチギレ、誤タッチは日常茶飯事
562SIM無しさん (ワッチョイ 0702-Lj0n)
垢版 |
2023/04/16(日) 20:35:56.07ID:R2ptcknD0
>>561
そうなんだ
結局アプデで直らなかったんか
2023/04/16(日) 23:43:42.25ID:fe/bm9b60
今日g100から
30プロに乗り換えたが
指紋認証はg100より悪いな
2023/04/17(月) 09:57:12.26ID:9aq0YV6Kr
>>560
早めの文字入力中に、フリック抜けはたまにあるかな
あとは初期ほど気にならない
ちなタップ感度向上はON
2023/04/17(月) 15:40:00.21ID:FeNr3ZcBM
>>563
俺のはg100のが悪いぞ
2023/04/17(月) 19:02:43.31ID:4tep3KoaM
>>552,553
ありがとう
Wi-Fiは明示的にオンオフしていなくて、自動的にONにするにしてるけど、これが探し回ったりして良くないのかな。
電池消費のところに出ないしわからず。
省電力モードってどこで設定できるのですか?

>>556
夜に50%切ったりするので、1日ちょうどぐらいと思うのです
2023/04/17(月) 19:07:40.39ID:jQO/+IVkM
>>565
世代に限らず品質が不安定なんだろうな
568SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-/LKH)
垢版 |
2023/04/17(月) 21:42:19.04ID:0bPAB4sf0
>>560
タッチ問題は解決も何も
タッチパネルに何も不具合ないけど?
2023/04/18(火) 01:30:19.80ID:rDVGnqGOM
頑なに自分がハズレ引いたんじゃなくて機種全体の問題にしたがる奴がいるよな
工業製品なんだからバラツキがあるのは当たり前なのに
2023/04/18(火) 02:14:12.43ID:JW46Qv0y0
タッチ感度は人間のスペックも影響するよ
2023/04/18(火) 02:27:32.79ID:mSRGqmlZM
バラツキというには同様の不具合報告が多すぎる
2023/04/18(火) 08:36:49.99ID:HtHxFv7Or
「個体差」が沢山あるんだべよ
2023/04/18(火) 08:57:22.16ID:7CQhtF5iM
g100って音悪いよな
2023/04/19(水) 07:48:35.87ID:W4Y3+ZYSM
30proでAdaptive Batteryの制限アプリに追加して制限しても、いつの間にか最適化に戻ってるじゃないの
2023/04/19(水) 20:42:36.53ID:CGKiQtVIM
タッチ感度と関係あるかわからないけど、QWERTYで長押しとかしたつもりないんだけど記号になる
kが( 
a が @ みたいな感じ
2023/04/19(水) 21:45:48.63ID:LS2NdxARM
ザマァ
edgeユーザーがもっと不幸になりますように
俺がほしいときに買えなかった恨みだ
2023/04/19(水) 22:21:47.31ID:5jHJWxBt0
呪いをかけると自分に返ってくるよ
気をつけてね

edge使いより
2023/04/19(水) 22:24:11.15ID:YuevmevC0
>>576
定期的に顔出してるな、愛が過ぎるぞ?
偶には外に出ろよな?
2023/04/20(木) 01:55:39.25ID:7mHmnmIm0
ワンミングクって大阪のocn使いらしいねリアルで近くなくてよかった…
2023/04/20(木) 01:56:15.18ID:gzqnEpT0M
アプデまだー?
2023/04/20(木) 01:58:06.34ID:7mHmnmIm0
しかもこの時間でモバイル回線てことは家にWiFiすらないってことだよね…
2023/04/20(木) 09:24:01.23ID:Z6kkWH+j0
>>548,576
バブー
チャーン

赤クズのワッチョイ
-MTA1
-2Asq

■赤クズの恥の歴史
・ADGuardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
2023/04/25(火) 23:34:01.54ID:UTwFg+Qt0
edge20 mi11 13mini 愛用のオラがきたぞ
170g超えるといらねーな
2023/04/26(水) 00:44:35.83ID:xNgpbrnFM
>>583
自慢野郎
2023/04/26(水) 02:43:10.61ID:/JVgOHDc0
>>584
バブー
チャーン
2023/04/26(水) 02:52:02.64ID:sTseK2SX0
自慢ではない。edge20が一番サクッてる。
でも常に持ってるのはmi 11かな
2023/04/26(水) 09:07:32.59ID:TUJ7je9VM
mi 11 196gだが?言葉足らずかww
2023/04/26(水) 11:37:58.53ID:sTseK2SX0
コンテクストでわからないのかなw
589SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-0EuI)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:13:15.12ID:tRJbXpdj0
583「デブ嫌い」
587「お前の嫁デブじゃん]
583「コンテクストでわからないのかな」

わからんわ。
2023/04/26(水) 20:06:51.29ID:iYBbzhYv0
edge40pro値段13万いくらとか出てたけど全然盛り上がってないね
2023/04/26(水) 20:09:00.22ID:txTGOLgYM
>>588
コンテクストで言葉足らずのオラだとわかったw
2023/04/26(水) 20:19:57.30ID:HHhTSzyuM
>>590
今回はスルーだわ
2023/04/26(水) 20:40:18.90ID:geavexHI0
www草
2023/04/26(水) 23:50:06.70ID:CAy+tnjA0
IIJmioでedge 30 proが51800円かぁ
すごいなー
2023/04/27(木) 00:14:42.42ID:RlXHdAjb0
IIJは昼がガチで使いもんにならないのでちょっと
596SIM無しさん (ワッチョイ 5ef4-f9+W)
垢版 |
2023/04/27(木) 06:55:07.07ID:xVjug3Aj0
motorola edge 30 PRO、セキュリティアップデートは何月でしょうか?
アップデートの頻度も少なく遅いですか?
2023/04/27(木) 09:08:03.73ID:hsErfad1H
>>590
さすがにね10万超えるとな
30プロより5万アップだし
30プロは8万円台であのスペックだったから
2023/04/27(木) 10:37:33.18ID:oi75bAvAM
チャイナ版にグロROM焼けばコスパ最強や
2023/04/27(木) 20:21:00.78ID:rG9F7Yn40
画面が一番大きい機種はどれですか?
2023/04/27(木) 20:29:36.03ID:5kR7thagM
6.8インチのやつかな
2023/04/28(金) 07:37:59.79ID:L8MCkVxIM
>>600
どれ?
2023/04/28(金) 11:49:11.08ID:VWnMHkfUd
どうせ他の8gen2も高いのでedge40を買おうと考えているけど、ケースとガラスフィルムに苦労しそうな感じはしている
無難な平面ディスプレイじゃだめだったのか
2023/04/28(金) 18:11:40.30ID:3Dw+x7UaM
>>597
円安の影響を受ける前の最期のタイミングだったからな

今思えばバーゲンセールだったよ
2023/04/28(金) 19:29:04.99ID:EtnjB0YCM
Android13はまだかね
2023/04/28(金) 22:28:15.39ID:Qfq257vW0
>>601
バブー
チャーン
606SIM無しさん (ワッチョイ 77cf-7mnP)
垢版 |
2023/04/29(土) 04:40:54.32ID:wGCQbdft0
6.8インチよりでかい電話機は無いのかね。ファブレットとか昔言ってたようなの。
2023/04/29(土) 09:36:48.92ID:D/669HxUa
インチ数だけでいうと6.8はファブレットと言われてた範囲。定番のzultraで6.4で16:9
多分、今の縦横比でzultraの横幅まで大きくしたらバランスが悪くなるんじゃないかな。
2023/04/29(土) 12:11:50.27ID:4IuHZ2bg0
手元にあった16:9の6インチファブレット、edge20と似たようなサイズだった。
横幅は違うけど

https://i.imgur.com/eKMsBFA.jpg
609SIM無しさん (ワッチョイ 77cf-7mnP)
垢版 |
2023/04/29(土) 12:22:22.55ID:p7V1pYmH0
8インチぐらいがいいなあ。何か薦めろよ。
2023/04/29(土) 14:43:07.22ID:2ikKasrr0
通話可能なタブレットで我慢すれば?
UMIDIGI A11tabはVolte通話可能だぜ?
2023/04/29(土) 15:38:54.61ID:zJFnjaf5M
7から8インチって一体何に使うんだ?
袖に短し襷に長し
2023/04/29(土) 16:07:35.82ID:8RHo8U2HM
>>611
スマホと同様に使えるが?
2023/04/29(土) 16:57:32.23ID:fjXxxS+N0
>>609
Fire HD8
他はお前にはオーバースペックw
614SIM無しさん (ワッチョイ 77cf-7mnP)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:19:15.66ID:ywOPr5x70
>>613
電話機じゃないだろ、それ。
俺に合うスペックの電話機を頼む。
2023/04/29(土) 17:36:24.42ID:hVJCPwWjr
>>614
ここはスマホ購入相談スレじゃないぞ。ヨソでやれ
2023/04/29(土) 18:02:09.41ID:fjXxxS+N0
いや何で8インチで電話なんw
617SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-7mnP)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:12:40.11ID:8zaY8AlZ0
>>616
edge20が7インチ弱なので、1インチ大きいのを言ってみただけ。

うーん、Yシャツを着る仕事でなくなったので、胸ポケに入れられない大きさでも構わなくなった。でも、10インチだとカバン(小)に入らんなーぐらいかな。
つまりさしたる理由ではない。
2023/04/29(土) 18:24:23.19ID:mJ+qtxYGM
>>616
使ったことないんだろうが普通に便利だわ
歩きスマホとかやらんからな
2023/04/29(土) 19:39:38.93ID:4IuHZ2bg0
ズルトラ買おうぜ
2023/04/29(土) 19:42:37.48ID:YJTC2f5/M
ズルトラ持ってたけどあれ常に持ち歩くのはちょっと…
2023/04/29(土) 21:07:43.79ID:CZorlckvM
タブレットでも050PlusみたいなIP電話なら普通に使えるよ
ファブレットを持ち運びして電話としても使うなら、現実的なのは折りたたみスマホだろうね。開けば8インチくらいになる。
2023/04/29(土) 22:07:34.34ID:k+B3oLXj0
>>608
Zenfone2じゃん
ファブレットなんて呼ばれ方してたの知らんかった
2023/04/29(土) 22:45:35.27ID:d925ssnpM
>>622
呼ばれてないよ
2023/04/29(土) 22:53:44.47ID:VI9AlVHBM
システム的にも通常のPhone UIが呼び出されてるしねzenfone2
Phablet UIに切り替わるのはだいたい7,8インチ
2023/04/30(日) 02:43:41.16ID:6jkvpsyP0
泥13来たから反応見たかったのに誰も更新してないのか
2023/04/30(日) 06:45:59.11ID:z+v3XYkpa
30proには来てないぞ。
627SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-7mnP)
垢版 |
2023/04/30(日) 06:46:11.62ID:6JLzwR+g0
>>625
どこに来た? edge 20だが何も変わらん。
2023年3月1日 S1RGS32.53-18-22-25
2023/04/30(日) 10:57:20.39ID:7UYkKfO/M
スマホ買おうか迷ってたけどこのスレ見て今更ながら30pro買うことに決めた
7万以上はスマホに出せねぇって思ってるけど、悪くない選択だよな?
2023/04/30(日) 11:22:24.43ID:0XG37XItr
>>628
40proの出来が相当いいっぽいから後悔はすると思うぞ
というか8gen1機は総じてキビしいわ
2023/04/30(日) 11:26:36.99ID:6jkvpsyP0
>>627
30Proに来てる
2023/04/30(日) 11:50:56.96ID:MjHB0pD3M
>>622
これはZenFone6よ
日本では未発売だったはず
ナンバリングの6ではなくて6インチの6
2023/04/30(日) 11:54:16.06ID:NzQ2/VVSM
>>630
きてないんだが
2023/04/30(日) 12:59:14.45ID:AOZ8AQ9UH
>>632
君のが遅いだけ
順次配信だから待つしかない
2023/04/30(日) 13:55:39.29ID:7UYkKfO/M
>>629
そういう書き込みも見て、あえての判断
今の機種がMNP2000円の底辺機種なのに、30pro代金+追い金5万は厳しいわw
2023/04/30(日) 16:02:11.25ID:CrDa7YJ40
>>631
ZenFone2 laser ZE601KLで国内発売もされてるわ
2023/04/30(日) 17:14:47.77ID:MjHB0pD3M
>>635
おぉ…すっかり忘れてました。すみません…
調べたらまだ売っているんですね
2023/04/30(日) 17:18:43.12ID:UhClRYWi0
iPhone14ゲットしたがやっぱedge20の方いいわw
2023/04/30(日) 17:29:05.17ID:z72l8Eny0
edge20がだめになったら俺はiPhone買うわ
泥に不安定さにはもう付き合いきれない
2023/04/30(日) 17:36:51.09ID:bS+VX4S+r
不安定って何が?
2023/04/30(日) 17:40:51.68ID:7Hykl9CL0
edge20、稀に勝手に再起動してるんだが何が原因か分からん
2023/04/30(日) 18:43:51.14ID:BIa2JOfG0
>>640
スマートアップデートで再起動したとかじゃなく?
2023/04/30(日) 19:08:41.60ID:ZH9BvemzM
>>640
g100やedge30proでも稀に再起動してるぞ
目撃したのは電波が不安定な場所行くと再起動してたな
2023/04/30(日) 19:20:05.46ID:hXz/rwqAM
電波不安定で再起動?
電源オフ充電で再起動だろ
モトローラ固有症状だなg100でもあってedge20発売以降機種は修正されてると公式アナウンスされてたが
サブ用のg32でも同様になったわ
644SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Bln+)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:36:57.94ID:B/32fYyI0
egde20って通話中はデータ通信出来ないの?
それとも通信業者の問題?
業者はOCNだけど
2023/04/30(日) 20:33:17.59ID:3dxNZupEr
>>643
うちのedge20は充電で起動しないけどなぁ。純正の充電器じゃないとか?
646SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-RCP1)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:00:12.65ID:6vqC+moRM
g13の117gってスゲー魅力的
2023/04/30(日) 21:18:08.47ID:XLBOvLQ5M
>>645
純正な。メーカーも症状把握してるからたまたま出てないだけ
2023/04/30(日) 22:02:17.12ID:+Q/urISer
>>647
そもそも起動したところで何か問題あるの?
2023/04/30(日) 22:07:48.15ID:XLBOvLQ5M
公式アナウンスされてる以上、問題あるだろ
2023/04/30(日) 23:19:30.01ID:YtNPof2IF
>>646
誤植じゃないのか?
2023/05/01(月) 15:33:57.69ID:Uxipv1w0a
うちのg100もedge20も、電源オフで充電すると電源はいるよ。
652SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-7mnP)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:40:08.56ID:TgOFJk8f0
>>643
> 公式アナウンスされてた

そのURLを示せますか。ありがとう。
2023/05/01(月) 18:50:09.64ID:tdSnvr9M0
edge20 今日IIJから届いてようやくS1RGS32.53-18-22-15まで当て終わったわ
2023/05/01(月) 20:24:18.31ID:QJNCS/9Y0
ofの時にケーブル挿すと電源入る仕様は海外では普通だったよな?
2023/05/02(火) 12:30:56.23ID:WEUDiFd/0
昨日届いたけどマジでバッテリーすっからかんだったわ。ケーブル繋いで3分位電源入らなかった。
寿命に影響するだろうな。 まあ短くても1年は在庫だったんだろうし。

Reno A壊れての乗り換えだけど、ゲームしないから大して動きに違いはないな。
画面の表示は自動にしてるけどヌルサクすぎて目がついていかないレベルだw
タッチ抜けも何もないし画面もきれいだし。ただカメラはやっぱりRenoAの方がいいな。AFの速さ、シャッターレスポンスもこっちが負けてる。
望遠は離れたところにいる猫を撮るには最適。画質はインスタに上げる程度ならいいと思う。
変に色をいじってこないので映えはしないけど自然で好みかな。
Mi 11lite 5Gと2台持ちになったけど、こっちがFOMA使えるんだったらメイン機にしてたと思う。
FOMAが使えないという一点でモトローラ敬遠してたけど、今となっちゃ日通290円に5分カケホつけて同じくらいの額なんだから、もっと早く手にしとけばよかったわ。
IIJ、今日から24800円に値上がりしたけど、それでも買っただろうな。
colorOS MIUI 使ってきたから逆に慣れないとどこに設定があるかわからん。
下からスワイプで「アプリの検索」が出るけど「google検索」に変えたいんだけどedge20は出来ないのかな?
2023/05/02(火) 13:35:56.88ID:Xi9DHjmk0
何の話だろうとクソ駄文読まされるこっちの身にもなってくれ
2023/05/02(火) 13:40:06.63ID:Wjcl/Su4r
初motoなんだけど、motoってOSアプデ遅いね
もうそろそろ14が出てきそうって時期にまだ13のアプデこないなんて
いつもこんな感じ?
2023/05/02(火) 13:46:58.23ID:nckxecekr
こんな感じ
2023/05/02(火) 13:50:50.09ID:Xi9DHjmk0
俺は13になった
どこが変わったかわからんけど
2023/05/02(火) 14:56:45.55ID:bVsJuJ3bM
自分のedge20もアマゾンで買ったけど、バッテリー0で充電し始めてからもしばらく電源入らなかった。
これ、バッテリー持ち悪いっていうレビューそこそこあったから覚悟してたけど、使ってみたら全然持つね。
ただ、リフレッシュレート60Hz設定だけど
ゲームとかでハードに使う訳じゃないならいいね。
2023/05/02(火) 23:26:26.49ID:bgPfig100
久しぶりにiPhone戻ったら充電おっそw数値動かん
edgeは減るのも早いが充電も早いね
2023/05/02(火) 23:56:52.60ID:svMWbc110
ちょこちょこアンテナが4GからHになるんだがおま環か?
2023/05/03(水) 09:58:33.56ID:I1C8dJhsM
>>642
同じ場所でじっとしていても発生する

自動再起動の発生タイミングはわからないが、手持ちだと、モトローラのみ起こってる。g6が一番ひどかった。
再起動すると最初のロック解除するまでアプリがちゃんと起動しないし、通知来ないのが困る。
664SIM無しさん (ワッチョイ 77cf-7mnP)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:51:09.80ID:vZJZYifN0
>>663
バカなこと訊いてすまんけど、
何を見たら再起動したと分かるものなの。
2023/05/03(水) 11:46:06.04ID:mp6koQa60
>>664
指紋認証できなくてpin要求されれば再起動したってわかるでしょ
2023/05/03(水) 11:52:14.04ID:1UqTlMx+0
>>665
ちゃんと再起動後は!って表示出てる?今の泥はセキュリティ強化の為に頻繁なのは数時間おき、長くても3日程度でPIN入力求められるよ?
2023/05/03(水) 11:58:48.85ID:sxoaOvzL0
寝てる間に電源落ちて再起動してから通知来なくなった
設定で通知オンなのに
2023/05/03(水) 12:04:13.75ID:mp6koQa60
>>666
今日はじめて触ったが顔認証通らなかったんでpin入れた。
稼働時間見たら23時間40分だったから再起動はされてなかったようだ。
多分頻繁なPIN入力要求のケースのようだ。 手動で再起動したけどたしかに顔認証が通らない時の画面とは違ってたわ。
ありがとうね。
669SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-1t0s)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:04:45.54ID:mPIKBaZca
>>666
再起動と72時間のやつは文言が違う
2023/05/03(水) 12:13:19.14ID:POxMqu2l0
>>665
今のandroidは72時間ごとに生体認証以外の認証を要求する設定になってるので、それでは?
2023/05/03(水) 12:15:28.88ID:POxMqu2l0
ごめん遅かった。670はなかったことにして。
2023/05/03(水) 15:12:04.21ID:GlJgZbCyM
電話情報に稼働時間が出てるよ
2023/05/03(水) 15:13:22.04ID:GlJgZbCyM
あとハローモトで気づく
2023/05/03(水) 16:07:24.59ID:u7Km50f60
ハローモトは真っ先にオフにするから…
2023/05/03(水) 16:33:43.21ID:3hLzzfabM
>>674
お前モト好きじゃねーな
2023/05/03(水) 16:34:57.26ID:OSWgTvMHM
ハローモトで検索するとhello moto 消し方って出てくるし多少はね
2023/05/03(水) 17:34:19.41ID:7Ole1kv50
ウチの30PROも13きたわ
2023/05/03(水) 18:32:10.08ID:PmuLZjw9r
俺も来てたわ
家に帰ったら入れよ
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 30 pro/12/LR
2023/05/03(水) 18:41:41.53ID:bXbb8zhRM
オレは来てないんだけど
ホントに来てるのか?
騙してるんじゃないのか?
2023/05/03(水) 18:53:40.12ID:1UqTlMx+0
>>679
配信用のサーバー負荷考えてズラして配信されるから気長に待てば良い
2023/05/03(水) 18:56:57.21ID:7Ole1kv50
13はモバイルデータとWi-Fiが別れただけでも更新する価値あるね
682SIM無しさん (ワッチョイ 77cf-7mnP)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:59:35.58ID:ew954Cgd0
騙してるとしたら人が悪いね、エイプリルフールは一昨日だというのに。
2023/05/03(水) 19:12:58.46ID:1Jv/ekcxM
来てたから入れたぞ
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 30 pro/13/LR
2023/05/03(水) 19:16:53.02ID:N9cHrXFKr
>>682
エイプリルフールは4/1だぞ...
2023/05/03(水) 19:35:16.68ID:j+zKkw/90
>>684
おまいここは初めてか?
JaneStyle 2.4.3/motorola/motorola edge 30 pro/13
2023/05/03(水) 20:12:19.23ID:kwAAQwKQr
>>685
ネタにしてはつまらないなと思って
2023/05/03(水) 22:02:32.66ID:460rL+Gk0
>>679
バブー
チャーン

(JP|(フ|ヘ)゙ー|(テ?|ワ)(ン|ッ)).*(jWs6|59mR|QQt4|cq9h|yyWC|1R3R|\+svk|hcy2|jSye|0AIQ|2Asq|MTA1|qDAC|afCD|8jHO|KM7N|ePwq|Hox8|53-H4sK|ly5L|\+E\/3|e1zq|a3-dlhb|2yf0|bHJa|83t1|N(5a9|zB3)|\+vzP|sNhc|6e-lI7q)
2023/05/03(水) 22:50:46.43ID:NURZPOxt0
>>679
お前は持ってないだろ
2023/05/04(木) 06:02:52.28ID:DRZ3m4uSr
>>679
おれも起きたら操作感変わってるなと思ったら更新されてた
2023/05/04(木) 11:39:05.39ID:Pa+T9iNp0
13完了
2chMate 0.8.10.153/motorola/motorola edge 30 pro/13/LR
2023/05/04(木) 11:47:42.65ID:R56g1soI0
端までスクロールするとビヨ~ンってするやつ嫌いなんだけど13にしても変化なし?
開発オプションからしかオフにできない?
2023/05/04(木) 14:41:22.60ID:4FCT9Tep0
今更ながらedge13pro購入しました
来たら早速13に上げればええのんか?
693SIM無しさん (ワッチョイ 9f10-PJ3o)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:05:35.62ID:3kEjT2Lc0
30じゃろ?
2023/05/04(木) 16:04:20.48ID:IPpCWBcpa
>>134
edge20が互換性なんたらかんたらでアップデートできなくなったけど、これでやったら初期化せずにアップデートできた
ありがとう
2023/05/04(木) 19:29:19.85ID:4FCT9Tep0
>>693
30でした…来るのはGW明けになるのか…
天気悪くて予定止めたので時間があるから土日に色々触りたかったのに
696SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Bln+)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:59.60ID:4/613+5q0
>>694
あぁー何かずっと前にそんな事、書いた事もあったな。
.batファイル作っといたら楽だぞ。
2023/05/05(金) 11:07:57.72ID:0UosrC/SM
気がついたら来てた
JaneStyle 2.4.3/motorola/motorola edge 30 pro/13
2023/05/05(金) 12:26:00.55ID:GK4se90rr
edge40無印にせめてD8100ぐらいのチップ載せて欲しかったわ…
薄型エッジディスプレイ欲しかったのに残念
2023/05/05(金) 19:25:48.06ID:993ndCtO0
そう言やぁEDGEって名前だけどディスプレイはほぼフラットじゃね?
2023/05/05(金) 21:27:23.07ID:UA+7EvLQM
写真だと分かりづらいが結構エッチだぞ
edge30ultraとかfusionと同じ感じの筐体だな
701SIM無しさん (ブーイモ MM9b-xU+9)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:37:37.84ID:Pit9vHTkM
初代はかなり曲がってたけどどんどんエッジ感は薄まってるね
2023/05/05(金) 21:49:29.26ID:993ndCtO0
>>700
俺の20fusionはラウンドガラスでEDGE無いのよ
てっきりEDGEはブランド名でEDGEディスプレイじゃ無いのかと思ってたよ
2023/05/05(金) 22:07:53.66ID:UOMU6sjjM
fusion絶滅危惧種www
2023/05/05(金) 22:12:26.21ID:UA+7EvLQM
>>702
すまん 30fusionのこと 20シリーズだけ何故かフラットにされたよな
2023/05/06(土) 00:18:08.85ID:7WxCBsna0
おっ、廉価君発見wwwwwww
2023/05/06(土) 05:41:13.37ID:bd9wgGoUM
Android13に成ってからデュアルシムの切り替えがとても面倒に成ってしまった。
どなたか良い方法知りませんか?
2023/05/06(土) 14:12:01.79ID:V8d/JLfUM
>>706
上からメニュー引き出して、モバイルデータ長押ししたら出来ました
2023/05/06(土) 16:18:17.36ID:CNVkBz1Hd
SIM切替スイッチっていうアプリ
2023/05/06(土) 16:53:22.30ID:QZipBSMWM
絶滅危惧種fusion2万投げ売りでwwwwww
2023/05/06(土) 17:25:31.57ID:DYSXGarLM
>>709
高い
5000円が適正価格
2023/05/07(日) 03:31:35.76ID:4keH4e9i0
>>710
バブー
チャーン
2023/05/07(日) 14:33:30.12ID:mEFVhC4a0
1万ちょいで去年買ったfusionの本体設定見てたら28時間しか稼働してねぇ、、、
2023/05/07(日) 19:42:45.38ID:rwdhufKW0
総稼働時間なんぞどこに出るのだろう・・・・・・・・・
2023/05/07(日) 22:56:37.44ID:FK3Jjka7M
>>713
(前回)フル充電してからの時間ぐらいしかわからないよね。

>>712 は買ってフル充電してからその後一度も充電してないんですかネー
2023/05/08(月) 00:05:20.85ID:mQmnWulc0
なんか13になってから稼働時間リセットされてね?
2023/05/08(月) 00:14:43.68ID:AKYZcy0b0
稼働時間ってのは再起動したらリセットされるやろうに
2023/05/08(月) 00:47:08.87ID:mQmnWulc0
>>716
そうだったのか…
再起動しないからずっと勘違いしてた
お恥ずかしい
2023/05/08(月) 07:54:49.85ID:HWmNo67AM
壁紙で単色や組込分が選べなくなってる
2023/05/09(火) 17:38:39.58ID:QBV4lLri0
30proには13来たみたいだけど20にも来るのかね?
2023/05/09(火) 18:10:41.05ID:YTK7xhNsM
20にも20fusionにも来るよ
2023/05/09(火) 18:47:55.80ID:1xW7wLQKM
fusion予定に入ってない
2023/05/09(火) 21:08:44.31ID:qouTdqHvM
フュージョンって後進国向けだよね
723SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-paO8)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:39:33.37ID:AzxjIWwt0
我ら未来の無い後退国向けは何だろう。
2023/05/09(火) 21:41:30.88ID:ITRpC/vgH
>>722
じゃあ日本向けじゃん
2023/05/09(火) 21:43:38.28ID:/r6MB1wxH
衰退国か先進国かって話は定番だけど、日本が後進国とは言わんだろ
2023/05/09(火) 21:54:11.12ID:1kd00+yLM
>>722
>>724
マジこれ
後進国ジャップランドにピッタリ
2023/05/09(火) 22:27:56.13ID:ITRpC/vgH
>>725
あーたしかにね、後進国=発展途上国だしね
発展途上ですらないからな
2023/05/09(火) 22:31:10.78ID:8b6Vu0Hw0
>>727
まあ利権や公金チューチュー、各種事業の無尽蔵の税金投入など、何も改善しない様はもはや後退国だわな
2023/05/09(火) 22:36:50.65ID:GpMBVajva
>>727
進んでないからね。底を打ったら後進国の仲間入りできるかもね。
昔、国には4つのカテゴリーがある先進国、途上国、日本、アルゼンチンだって言われていたんだけど今の日本はその時のアルゼンチンの立場。
2023/05/09(火) 23:16:16.07ID:25Nw1+7c0
安物欠陥スマホがご自慢の楽天廉価君がまたルサンチマンを爆発させてるのか(笑)
2023/05/09(火) 23:24:32.29ID:JVj9gXPxr
edge 20 pro 用のAndroid13が先月末にリリースされてるから edge20 もそろそろじゃね? 日本語版は多少遅れるだろうが

https://www.ytechb.com/motorola-edge-20-pro-starts-getting-android-13-update/
2023/05/10(水) 11:03:46.54ID:57r9quYCa
>>730
安物欠陥スマホfusionに草
2023/05/10(水) 11:07:35.31ID:jVSROU5qM
型落ちスマホどうし仲良くしろ
元々、どっちもサブ機レベルなんだしw
734SIM無しさん (スフッ Sd32-Apl+)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:10:26.14ID:QqdG5MFbd
ビッグカメラの福袋で一月に買ったばかりなのに
まあiPhoneのサブだから良いか
2023/05/10(水) 13:23:11.99ID:88RUBBtK0
android 13にアプデしてから発熱の頻度上がってる気がする
2023/05/10(水) 13:52:31.35ID:RFDUTCW7r
爆発寸前ですな
737SIM無しさん (オッペケ Src7-kmJ0)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:05:13.78ID:RRyBKY+yr
>>734
あそこはビッグやない
ビックや

知らんけど
2023/05/10(水) 15:14:18.49ID:pL0Fn8/s0
知らんなら喋るな
2023/05/10(水) 15:16:12.78ID:8c2S7TQGM
別に良いやろ。
知らんけど
2023/05/10(水) 19:24:16.03ID:TXF5zHnDM
どの道サブなのにグレードでマウント取る愚かさよな
2023/05/10(水) 22:44:01.51ID:PnPILQ3HM
fusion予定に入ってないとレスしただけなのに必死に噛み付いてくるfusion愛好家達
2023/05/10(水) 23:08:32.51ID:f/86iSz30
>>741
廉価君って君のことじゃないから
このスレを読んでみれば分かると思うが、唐突にfusionをディスり始めて荒らす奴が廉価君
そもそも俺はfusionユーザーじゃない
2023/05/10(水) 23:13:50.81ID:f/86iSz30
ていうか、>>741>>709で唐突にディスってんじゃん
あんんたが廉価君かどうか区別がつかんわw
2023/05/11(木) 01:14:43.92ID:xpMV5UREM
噛み付くも何も予定に入ってないなんて嘘は駄目だろ
公式見りゃわかることとはいえ
2023/05/11(木) 07:35:12.61ID:SA5LPGkQM
>>744
じゃいつくんのさ
746SIM無しさん (ブーイモ MMde-Kuhe)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:04:49.17ID:tvZHiMhbM
>>744
予定にあるの?
2023/05/11(木) 15:10:20.84ID:u2wMbln0M
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-upgrade-guide/g_id/1982
2023/05/11(木) 15:42:27.03ID:cLDdtHHf0
>>726
>>745
バブー
チャーン
2023/05/11(木) 15:47:05.61ID:h/W5gwaxM
>>745
EDGE20底値買い出来なくて泣いてたやつか?
2023/05/11(木) 16:10:49.83ID:SA5LPGkQM
>>749
ウッセウッセ!
2023/05/11(木) 16:20:50.42ID:TggUQQjS0
>>750
1年一回知らなかったお方ですか?
2023/05/11(木) 16:39:05.97ID:SA5LPGkQM
>>751
案内がわかりにくいいいjが悪い
HPのトップど真ん中に、デカ文字で目立つように書いとけって、みんな思ってるぞ
2023/05/11(木) 16:42:17.20ID:cLDdtHHf0
>>752,750
バブー
チャーン

■赤クズの恥の歴史■
・1.赤クズがJoybuyでクーポン使って最安値購入を自慢

2.他の人が別クーポン併用でもっと安く買えたと書き込み

3.赤クズが慌てて注文をキャンセル

4.別クーポンを必死で探すも見つからず~後に顧客向けメールでのクーポンと判明

5.赤クズ元々のクーポンも期限切れ~結局購入出来ずxiaomiを逆恨み

・ADGuardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
2023/05/11(木) 16:46:46.96ID:TggUQQjS0
>>752
お前だけだと思いますw  Edge20 嫁と一緒に17800円で手に入れたけどめちゃくちゃいいぞw
何に枠使ったのよw  Xiaomi 11T Proにでも使ったのなら文句言ってねぇかw
2023/05/11(木) 16:53:46.42ID:zspkTMd40
きっと9Sとか1円で買ったんだろうな
どんぴしゃEDGE20でクッソわらたw
2023/05/11(木) 20:17:04.60ID:iYdTAYYBM
30proアプデ後データ通信で!出る頻度高くなった
2023/05/12(金) 15:53:05.61ID:o8GXVBLvM
Android13にアップデートした状態の30proに日本のSIMを入れた状態でカメラのシャッター音はオフにできるようになってますか?
g13が楽天とpovoのSIM入れた状態でもオフにできるようになってるから興味があって聞いてみました
2023/05/12(金) 16:18:32.57ID:hiKrG7N+M
>>757
ジャップ仕様なので無理です
2023/05/12(金) 16:47:11.86ID:qVZToiwN0
>>758
バブー
チャーン
2023/05/12(金) 17:43:51.28ID:bG3+2fks0
>>757
GCam入れればシャッター音消せないか?
2023/05/12(金) 19:11:15.48ID:Qe8WbR6zM
>>760
いやg13は日本のSIM挿れた状態でgcamとか使わなくても純正カメラアプリでシャッター音なぜか消せるんですよね
これからアップデートで塞がれるかもしれないけど
Android13のモトローラ端末からそうなったのかなと推測して聞いてみたけどそうではないみたいですね
762SIM無しさん (ワッチョイ 93e8-WTF/)
垢版 |
2023/05/12(金) 23:30:54.09ID:JSqhcNql0
>>752
rakuten hand 1円で我慢しなさい
763SIM無しさん (オッペケ Sr87-v5lz)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:17:32.67ID:lf247Uqsr
>>757
基本Xiaomi(キャリア機以外)なら
ロケールを日本韓国以外にする事で
日本のSIM挿れてもデフォカメラアプリのシャッター音消せるけど
2023/05/13(土) 13:01:16.13ID:UEOF8v8m0
シャッター音消したいなんて犯罪者しかいないだろ
2023/05/13(土) 15:02:59.92ID:lEbeOEgXM
>>764
なわけないだろ、
2023/05/13(土) 15:08:33.95ID:n9fY1Qxar
おまわりさんこの人です
767SIM無しさん (スップ Sd1f-132K)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:51:52.91ID:dIf7kLRXd
食べ物の撮影をする時に
店の中だとシャッター音が気になる
大抵撮りたい食事の時は
店内が比較的静かな店が多い
2023/05/13(土) 20:56:21.06ID:a7UbUv990
>>767
落ち着いた雰囲気の店でパシャッとか普通に恥ずかしいよね。
盗撮とか言ってる奴らは生活レベルが低いんですよ
牛丼屋かサイゼリヤしか食べに行く店ないんじゃないかな
2023/05/13(土) 21:02:03.00ID:mlUug9NYr
やましいヤツほどよくしゃべる
2023/05/13(土) 21:05:12.96ID:RKs7DyhS0
落ち着いた雰囲気の店なのに、スマホ構えて映え写真必死に撮ってること自体がみっともないと傍目で見ながら思ってる
2023/05/13(土) 21:05:17.83ID:G6EIgeXS0
落ち着いた店でスマッホ使って撮影なんて、ド低辺か脳に障害有る奴しかしねーよ
2023/05/13(土) 21:10:40.63ID:RKs7DyhS0
うわ、秒の差で勝ったw
ほんと、自分が雰囲気壊してることには無自覚なのが迷惑極まりない
2023/05/13(土) 21:26:18.82ID:NCfos2TfM
いや普通に良い店で撮るで?
女は確実に撮るし俺も撮ってた
ってか他所様のカップルも料理やスイーツ出てきたら撮るよ?
2023/05/13(土) 21:28:56.93ID:a7UbUv990
>>770-772
発達障害で外で食べたことないのかな
まぁ話通じないならしょうがない
2023/05/13(土) 21:38:30.54ID:NCfos2TfM
4年前結婚するまでは普通に2又3又で
デートとかで良い店行ってたけど当時でも、さて撮影!ってのは普通だったよ
渋谷のフレンチすら料理出てくる度に女は皆撮影してたもん
2023/05/13(土) 21:41:52.55ID:G6EIgeXS0
>>774
何で急に自己紹介始めたの?自分は発達障害とか言わなくても良いよ
2023/05/13(土) 21:45:34.09ID:1tEpG29S0
うんADHDやで?
君みたいなデート出来ないブサキモじゃないだけ
インスタ理解出来ない非モテは悲しいなって思って書いただけだし
2023/05/13(土) 21:50:38.00ID:G6EIgeXS0
>>777
悔しくて悔しくて顔真っ赤にして考えたレスがそれって
2023/05/13(土) 21:57:46.27ID:9f9OAF8zr
>>777
妄想の世界に生きるのって悲しいな
2023/05/13(土) 22:40:33.33ID:a7UbUv990
スマホにおけるモトローラユーザって好戦的というか、ソニーユーザに近い性質持ってるよね
2023/05/13(土) 23:20:42.95ID:ILvvVfS70
スペック厨だからキモヲタが多いw
2023/05/13(土) 23:33:26.57ID:LIeHZ38YM
サブなのにマウント取りたがるしな
2023/05/14(日) 00:02:04.49ID:CVhb7UpvM
サブなんて必要ないよ
みんなメインで使ってるよ
2023/05/14(日) 08:39:08.88ID:lwo+dBZfd
edge40pro発売されないんかな…
未だに技適登録無し
2023/05/14(日) 08:44:12.15ID:V/8HrV24M
他人を好戦的と批判する人間が、他人を発達障害と罵る
5ちゃんのいつもの風景
2023/05/14(日) 11:11:19.69ID:wON4ricEM
アホだから仕方ないね
2023/05/14(日) 12:47:10.68ID:ML3q5shXH
そうだよアホだよ
2023/05/14(日) 12:58:57.81ID:qpe5A62xr
Motorola edge 40 pro
日本でも出してくれ
5000mAhにバッテリー増量してくれ
何が悲しくて今持ってるスマホよりバッテリー少ないスマホ買うんだよ
2023/05/14(日) 13:28:08.94ID:JhqFEdC1r
>>788
moto x40のレビュー見てみ?
バッテリー持ちに振りまくってる端末にわざわざ5000も載せて重くしてないだけ
2023/05/14(日) 15:26:38.19ID:BjrM7AwsM
価格上昇もあるし日本からハイエンド帯は撤退かねぇ
2023/05/14(日) 15:28:32.06ID:M2TexW+hM
>>790
ザマアミロ
ジャップはどんどん堕ちろ
2023/05/14(日) 15:34:16.01ID:I9/wr0W3M
はいエンド
なんちゃって
2023/05/14(日) 16:49:55.84ID:MfU5Rm/kM
ギャハハハおもろーいwww
2023/05/14(日) 17:07:20.35ID:S1qUkadF0
高スペックはゲームのためwwwそのスペックを何かクリエイティブに使ってくれwそのカメラ、飯と風景にしか使ってないじゃんw
2023/05/14(日) 17:16:18.92ID:Fso2jgsV0
motoのカメラで飯撮る訳ねーだろ?
ほんとド低能なんだな
2023/05/14(日) 17:31:20.77ID:PT0UKVBZr
ブサキモ非モテくん再臨w
2023/05/14(日) 17:32:51.43ID:Sr4krVN10
edge40pro普通に技適通ってないか?
2023/05/14(日) 17:34:18.90ID:ckw4AcYl0
>>791
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ

kS0L
lDTo
l0zT
799SIM無しさん (ワッチョイ ff10-g2o9)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:03:11.37ID:9aVo6ZlV0
>>797
これま?
2023/05/14(日) 20:31:24.34ID:d/YEzyIbM
マイナカードのスマホ搭載、一昨日見たらモトはg52jしか対応してなくて、
「やっぱりモトみたいな野良スマホは相手にされないんや」
とすねてたんだが、
今日見たらedge30proなどなども大量に対応端末に成ってた。
2023/05/14(日) 21:02:28.44ID:rzVg6IB90
>>800
どこに対応端末って書かれてるのよw
読み取りできるって話じぇねぇんだぞ
電子証明書を格納できるかって話なんだぜ?
2023/05/14(日) 21:13:11.57ID:UlibH2r/M
>>800
たぶんマイナポータル対応と勘違いしてると思う
スマホ用電子証明書の搭載はFeliCa対応が必須だからg52jしか対応してない
803SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-DsR+)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:43:37.68ID:rudE5iKJM
>>802
すいません。見た所が違ってたようで。
引き続きいじけておきます。
804SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-U3Yi)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:58:35.90ID:k8Y7sTHe0
edge40pro、技適は通ってないよ。

グローバル版...XT2301-4
中国版(X40)...XT2301-5

電波利用HPで両方検索かけたけど、どちらもデータ無し。
2023/05/14(日) 22:35:50.28ID:7Ti/1IFUM
はーGomi20から買い替えたいから40Proはやくくれ
誤タッチとかは相変わらずだが、最近は何も繋げてないのに接続してる何かを充電しようと設定がパカパカ出たり消えたりしてる
しかももうケツの穴がガバガバでUSBがすぐ抜けて充電が出来ねぇしケツの穴をグリグリして掃除しても改善しねぇわ
2023/05/15(月) 07:50:21.35ID:3wKmF3+rM
遅ればせながらedge30pro買ったものですがアップデートってリリースされてからの全部を1個ずつやるのね
今朝やっと今年2月分のアップデート終わったとこ
それら全部終わったらアンドロイド13になるのかな?
807SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-1d5q)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:52:43.09ID:rhySi7p60
30でなく20だが、
初期化すると、最新になる気がする。少なくとも、更新各版を順次適用するようなことはない。
なので、面倒なら、買ったばかりだし初期化しては。
2023/05/15(月) 12:27:52.90ID:zMuDl4iSM
ありがとう…今会社でwifi繋げないから保留だけど次の更新は13に上がるっぽいのでそれをやってみます
自宅wifiに接続するのが手間取ったのでその影響もあるかも知れんね…自宅のは先月ルーター交換したばっかで他機器は安定してたからつなぐのに苦労したけどようやく落ち着いてきたw
2023/05/15(月) 16:25:43.34ID:oZA0ktS8M
edge40pro早くきてくれー
2023/05/15(月) 17:16:39.49ID:5+uBG9bpa
>>809
お前はそのままGomi20fusionでも使ってなさい分相応じゃん
2023/05/15(月) 22:43:56.79ID:IxP3MaFQM
サブ機レベルがまたマウント取ってて草
2023/05/16(火) 08:27:49.03ID:gyB16zjNM
>>806だけどedge30proワイヤレス充電試してみたらハダカでは大丈夫だけど純正のケース付けただけでエラー扱いで充電出来ない
充電器のランプ赤色だしモバイルバッテリーの方もダメ
そんなもんか?
2023/05/16(火) 12:27:53.52ID:jMWiopgBM
>>812
ケースに入れて問題なくワイヤレス充電出来るけど?
2023/05/16(火) 16:30:21.27ID:Y/4+2YBPr
edge20のandroid13アプデまだ?
2023/05/16(火) 20:09:35.28ID:3Qs2TlePM
ファクトリーリセットには2種類のやり方あるから。全部消す方法もあるがお勧めしない。
2023/05/16(火) 21:50:05.24ID:CBtKsU2+0
ジャップに40proはないよ
2023/05/16(火) 22:57:39.19ID:7eJMKWDc0
>>813
そっか…今日帰りにヨドバシ寄ったから片っ端から各メーカー充電器試してみたけどメーカーによって出来るもの出来ないものって分かれたな
そして家のモトローラ純正のは娘のiPhone12miniは問題なく充電出来た
なんとなく自分の本体が不良では無いけどハズレっぽい感じな印象かなぁ
2023/05/16(火) 22:57:48.39ID:xSSDFuz40
なめてえ
819SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-1d5q)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:59:31.58ID:jAVMs3d70
>>815
> 全部消す方法もあるがお勧めしない。

なんで?
最も確実なのは最も単純な方法でしょ。
2023/05/17(水) 03:44:56.23ID:pMFlwYLG0
edge20のケースそろそろ変えようと思ってAmazonでedge20で適当に検索したら2021だったわ 無駄金じゃい
2023/05/17(水) 11:43:26.28ID:n7UB7XL0M
>>811
頭おかしいの?サブ機レベルの機種で粘着してるのは何でかね…。
傍から見てるとメイン使用のfusion貶されて粘着発狂してるアホにしか見えないwwwwww
2023/05/17(水) 11:46:07.59ID:tmtel/Yc0
fusionにマウント取ってるキモヲタにiPhoneでマウント取ってやれば発狂するぞw
2023/05/17(水) 11:47:40.70ID:owz3qWtAr
スマホごときでマウントもないもんだ
2023/05/17(水) 11:58:11.66ID:AaBn6Jf90
んだな。マジでアホかと思う
2023/05/17(水) 12:35:40.83ID:hs3ekFrZM
30pro
街中いると誰かのイヤホンのBluetoothデバイスが勝手にしてくる
ペアリング設定確認不要なのね
2023/05/17(水) 13:19:45.67ID:C+m6y/XM0
スマホなんてただの道具なんだから、fusionで十分なやつはそれでいいだろ
俺はedge20だけど特に重いアプリは使ってないからfusionでも十分だったんじゃないかな
2023/05/17(水) 14:36:18.63ID:67rdoOKaM
mediatek製socは、電波掴み悪いしカメラ望遠無しでfusionは候補にすら入らなかった。
サブではステレオスピーカー、ドルビーアトモス対応g32で事足りてる。
2023/05/17(水) 17:53:06.37ID:rliFwSxY0
edge20だけどセキュリティアップデートだけしかこん(;´д`)
S1RGS32.53-18-22-30
2023/05/17(水) 18:42:54.68ID:Nu6gaOhvr
>>828
そのうち来るからのんびりマテ
2023/05/17(水) 23:17:08.94ID:tmtel/Yc0
>>826
物理的な軽さで20しかないな
2023/05/17(水) 23:20:49.58ID:tmtel/Yc0
まedge20は唯一無二よw
iPhone12 miniといいコンビで使ってる
2023/05/18(木) 03:19:35.51ID:TKbN0Zml0
>>821
スレ荒らしの原因はお前じゃん
2023/05/18(木) 08:19:08.38ID:gCA173UU0
20の軽さで他にいい泥端末がない
2023/05/18(木) 12:18:02.47ID:e28RXJIBM
>>832
話にならないキチガイこどおじで草
午前3時…fusionママにおねだりした?
2023/05/18(木) 15:26:22.57ID:ycykme130
>>833
今月始めにMi 11 lite 5Gと2台持ちになったがアプリ立ち上げ、画面描画、カメラレスポンス、どれをとってもこっちが上だわ。
Mi 11 lite 5Gは13にアップデートした時に初期化して一からセットアップしての結果。
Mi 11 lite 5GもはやFOMA通話とgooglepayでFelica必須の支払いにしか使ってない。
2023/05/18(木) 19:15:32.81ID:2xvJr3SmM
30 Pro国内版の256GBが中古で出てたので迷った末にポチってしまった
よろしくね
2023/05/18(木) 20:38:12.70ID:ySmNRww30
>>835
Mi 11 lite 5Gからedge 20に換えたが、全ての面でlite 5Gが上回ったな。ほんの少しの差だけど。ただ、電源ボタンの不具合が致命的だった。
838SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-1d5q)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:26:19.02ID:5hWxxNTj0
まあ、望遠欲しいと、Edge 20以外の選択肢がほぼ無いんだよな。
他機種と比較されても、望遠レンズを採用するようメーカーに言ってくれっ!! とブチ切れてみせるしか。
2023/05/18(木) 21:52:17.36ID:Zjo9F/gxM
>>837
全然参考にすらならない
2023/05/18(木) 22:17:37.84ID:ycykme130
>>837
そうか、お前さんとlite5Gの相性が良いんだな
俺の場合は同じIIJ回線で同じ時間に同じサイト開いてもlite5Gは引っかかる感じでスムーズに開かないんだわ。
まあ個人の感想はこれくらいにしますわ。
2023/05/18(木) 22:22:09.34ID:Zjo9F/gxM
望遠で軽いのだとペリア10 Ⅳぐらいかセンサー小、2倍光学コスパ悪すぎだけど。
あとは重さ気にしなけりゃ高コスパPixel 6pro位しかないな
2023/05/18(木) 22:43:55.45ID:Zjo9F/gxM
何にせよ泥13来る事でセキュリティアプデ期間1年延長を期待してる。延長来なかったらモトケアで交換後に売り払い型落ちPixel pro買うしか選択肢ないな
2023/05/19(金) 07:26:24.50ID:QoQdyZ0DM
ゴミ掴まされて涙目だな
osアプデ遅いしセキュアプデもかなり間が開く
サポート悪すぎ
2023/05/19(金) 07:30:14.52ID:EMN6JGsI0
edge20のgoogleplayストアが調子悪い
g100は全く問題ないのになー
2023/05/19(金) 07:32:32.79ID:QoQdyZ0DM
>>844
もっと不幸になりますよに
846SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-1d5q)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:08:52.93ID:PaZPJFTr0
>>828
アプデ契機か、SIMが死む。
デムパ強度計の三角が白抜きとなり、一時的に使用できないと「通話とSMS」に括弧書きされる。
APN周りに触れると、一時的に回復するが。
皆さまは如何でつか。
2023/05/19(金) 13:10:31.32ID:9Va5hsFF0
>>846
うちのは何故かアマゾン買い物アプリの検索結果がタップ出来なくなったくらいで他は特に異常ない
2023/05/19(金) 13:39:12.22ID:ShbUp4uT0
>>843,845
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ
B0n+
kS0L
lDTo
849846 (ワッチョイ cfcf-1d5q)
垢版 |
2023/05/19(金) 17:02:19.01ID:PaZPJFTr0
>>847
再起動すると、>>846の事象は起こらなくなったっぽい。
お付き合いいただきありがとう。
2023/05/19(金) 17:58:47.86ID:9Va5hsFF0
>>849
そのレスを見て俺も再起動してみたらアマゾンアプリが直ったわありがとう
2023/05/19(金) 19:44:38.85ID:TnXoeqead
>>836
おうよろしく
2023/05/19(金) 20:18:47.77ID:2rH5+6+J0
ジャップは30 Proが最後のハイエンド
2023/05/19(金) 20:39:27.18ID:eAuteqzI0
マジで40proが発売されないなら40無印がEDGE40シリーズのハイエンドになるわけやね
2023/05/20(土) 15:43:59.42ID:sQQJtPdJ0
画面を割ってしまったので、motocareに電話した。準備ができ次第、新しい端末を送るから、受け取り時に免責の5千円払えとのこと。Edge20の在庫がなければ後継機になるって言われたけど、それならラッキーだな。1年半使用してバッテリーもヘタリ気味だったから、ちょうど良かった。
2023/05/20(土) 16:46:54.81ID:W6yiKLvJ0
edge20の後継機って国内に該当するものあるのか…?
2023/05/20(土) 17:04:29.14ID:ps9s4m+jM
シャープのZeroシリーズがスペックは近い
2023/05/20(土) 17:05:27.45ID:FW1MN6OA0
なんでシャープの端末が出てくるんだ?
こいつ頭大丈夫か
858SIM無しさん (ワッチョイ decf-3pER)
垢版 |
2023/05/20(土) 17:48:06.04ID:dk3q/FBb0
鴻海の会長は国民党より親中派だから、あり得ないことでもなさそう。(嘘)
2023/05/20(土) 18:01:54.25ID:on+CA3w50
ハイエンドを発売するかは円安と原材料価格の高騰でジャップが買えない値段になるから慎重に判断せざるえないんだろうな
2023/05/20(土) 18:36:15.46ID:Vaf8YABYM
EDGE20無料のモトケアって2年間だっけ?
2023/05/20(土) 18:58:30.65ID:sQQJtPdJ0
>>860
2年。代替で30Proが来んかな。
862SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-gIXG)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:29:47.35ID:wwqVhBMMM
大阪のヨドバシでedge 20が29800か
2023/05/20(土) 20:05:44.71ID:rFXWssUr0
>>859
そもそもミドルですら出せない。
お財布無いと間違いなく売れないから。
2023/05/20(土) 20:06:38.30ID:yJTelaaCr
おサイフとかいらんよ
2023/05/20(土) 20:28:04.74ID:n096D5d20
オサイフクソ機能いらねーんだけど、ガラパゴ日本人は馬鹿だから何故かオサイフ有難がるんだよ
コード決済が徐々に浸透しつつあるからいずれは無くなると思うけどね
2023/05/20(土) 20:56:33.49ID:rFXWssUr0
交通系、流通系電子マネーがQRコード化しない限り難しいやろ
コード決済なんかキャンペーンの優位性が無くなったら使われないで。
画面出す手間がある限り大多数が使うほどの普及はない
2023/05/20(土) 21:18:18.54ID:rFXWssUr0
そもそもおサイフ機能いらないって言っておきながらスマホを使うコード決済を引き合いに出すのがなかなかきついんじゃね
心配すんな、iPhoneがおサイフ搭載止めたらすぐ無くなるから
2023/05/20(土) 21:52:48.78ID:on+CA3w50
最新のマイナポータルアプリでおサイフケータイ非対応機種だとログインで弾かれるようになったっぽいが、今のところはおサイフケータイ非対応機種でもおサイフケータイアプリをインストールすればマイナポータルアプリでログインできるという
おサイフケータイアプリのインストール有無ではなくもっと厳密にチェックするようにされたらどうなるかわからんから、おサイフケータイ対応機種が無難かもしれん
PCでリーダー使えばいいちゃいいが
2023/05/20(土) 21:58:51.16ID:tWlwK4+iM
モトケアで、もし30pro貰えりゃ大勝利だなwまぁ直ぐに売り払ってPixelproの足しにするけど俺は
870SIM無しさん (オッペケ Sr03-V7+0)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:19:39.50ID:NJ6v9Q6Nr
>>868
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=250&site_domain=default
2023/05/21(日) 15:59:57.47ID:FvRrYp9l0
iPhoneはface idでワンクッション入るからなw
イラネってのもわかるがmi 11 liteは持ち歩いてるよw
2023/05/21(日) 23:46:36.41ID:Qw+ZxvaeM
これとコンデジ持ち歩けば最強
iPhoneに勝てる
2023/05/22(月) 15:14:32.83ID:cNr6eERWM
iPhoneあればコレもコンデジも要らないんだが?
2023/05/22(月) 15:16:43.63ID:5nlg4oFS0
>>873
なんでこのスレにいるの?
2023/05/22(月) 15:59:24.75ID:dLvVOjWL0
>>874
iPhone14promax持って無いからじゃね?
2023/05/22(月) 17:25:43.70ID:0sX72GfrM
>>874
いつものfusion廉価君だろ?こどおじ自宅警備員でママにねだってfusion買って貰った奴
877SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-68sn)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:46:49.61ID:w2Ot6pwa0
廉君
2023/05/22(月) 20:32:35.61ID:QH/Lj2e2M
20fusionセキュリティアプデが来たな
自分で買った奴もママに買ってもらった奴もアプデしとけよw
879SIM無しさん (ワッチョイ 67cf-3pER)
垢版 |
2023/05/22(月) 21:03:14.52ID:lO3KRhEG0
>>878
ビルド番号書きなよ。
2023/05/22(月) 22:38:35.49ID:iob59hgDM
>>878
荒らすなキチガイ
2023/05/23(火) 01:07:58.87ID:v04iXsWq0
深夜に突然、ハロモト!いうのやめて
2023/05/23(火) 07:46:05.57ID:NmdI23a7M
自分のは途中から言わなくなった
2023/05/23(火) 07:47:21.50ID:Qgqpbj7f0
>>881
起動時のサウンド消せるだろ
884SIM無しさん (ワッチョイ 67cf-3pER)
垢版 |
2023/05/23(火) 16:53:49.25ID:B3XSg/0F0
設定の検索→電源ONの音
で探し、你好モトに変えよう。
2023/05/24(水) 09:24:56.12ID:5KHMEgJY0
日本では5000mAh以上で出してくれ
2023/05/24(水) 14:18:35.57ID:bzJKW0s2M
>>884
アニョハセヨ~www
2023/05/24(水) 23:04:46.86ID:dZZtylokd
最高傑作きたね

Motorola Edge Plus(2023)
https://jp.ubergizmo.com/2023/05/17/22400/

ステレオスピーカーで上側がピンホールではないのが良いね!
2023/05/25(木) 00:51:54.94ID:Q1rgF4Ajd
スペック厨が好きそう
ブヒブヒ言ってゲームしてそうw
2023/05/25(木) 01:26:45.81ID:oBtJYQxN0
スペック厨はベンチ回してブヒブヒ言うのであってゲームはそんなにしねえだろ
2023/05/25(木) 05:27:12.01ID:WMCueyufd
>>887
すまん
11万円だったわ
891SIM無しさん (ワッチョイ 67cf-3pER)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:52:51.07ID:MzZwEi5H0
>>887
もしかして、端が屈曲したクソ画面?
2023/05/25(木) 07:50:19.53ID:Nm9hyBBUM
完成度高くなっても値段もそれなりならモトローラにする意味が無いとは言わないがあまり魅力を感じないな
2023/05/25(木) 12:00:27.96ID:1M0C9Khf0
この価格ならpixel買います
2023/05/25(木) 12:06:17.61ID:52NJGVNCM
pureandroidに近いからアプデが早いとか長期サポートみたいに言われてた覚えがあるけど全然そんなことないもんねmoto
1年遅れで2回アプデしてくれたらマシな方
2023/05/25(木) 12:19:17.58ID:F1MgJP0+r
pure Androidに近いとは言われていたが、アプデが早いとかサポート長いとか聞いたことないけど。前からこんなもん
2023/05/25(木) 12:25:43.49ID:0oYoekr3M
>>895
Zとか出てた頃
まあそれも日本だけアプデ放置が始まったあたりで怪しくなってたが
2023/05/25(木) 12:55:16.84ID:kleWsgoAa
z2playでpieが結局来なかった事は忘れない。
2023/05/25(木) 12:56:07.38ID:kEJB7Yyl0
PCモード?試してみたくて買った
motorola端末が他の中華より良い所はそこだけだと思ってるんだけど
知名度と安価とPCモード以外で他所より優れている処って他にあるっけ?
899SIM無しさん (ワッチョイ decf-3pER)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:04:11.00ID:AIkM+KKh0
>>898
> PCモード?

とは何ぞ? マジ質。
2023/05/25(木) 14:34:25.50ID:sWx8HLvPM
ready forのことだろう 使ったことないけど
むかーしのwindowsphoneとかにあったな 泥も映像出力対応の機種なら煮たことできる
2023/05/25(木) 14:40:12.63ID:33aTuF+oM
huaweiとSamsungの上位機種ならPCモードできる、Dockに刺してキーボードとマウス繋げてるからMOTOROLAの出番はない。みんな似たようなもん。MOTOROLAは有線接続できない機種もあるから注意
2023/05/25(木) 15:15:32.79ID:NehOfjv3M
>>898
買ったなら自分で探したら?
2023/05/25(木) 15:42:22.59ID:e/DuKhnP0
MOTOアクションに慣れすぎて他メーカーに移るの躊躇する
2023/05/25(木) 17:44:28.11ID:a956rlw0M
>>901
俺もGalaxynote9で使ってみてスゲーって思いつつ使い道無い
しかしmotorola買ったのもPCモード試したいからなんだよね
結局試したら使わないんだけどさ
今はwebで攻略見たりサブサブでtubeたれ流しに使ってる
2023/05/27(土) 16:59:14.04ID:skwOArNyd
MotorolaがSnapdragon 7 Gen 1を搭載した新製品を開発中、「edge」シリーズに属する製品か
https://reameizu.com/motorola-is-developing-a-new-product-with-snapdragon-7-gen-1/
2023/05/28(日) 10:06:00.89ID:0BqkSVTFM
>>854
edge 20 の後継に相当するのって思い当たらないけど、どの機種を提示されたん?
2023/05/28(日) 10:19:35.48ID:oLMgJet20
後継機とか何提示されても重いならイラネw
2023/05/28(日) 12:43:28.59ID:NGetCmc40
>>906
どっかでg52jを提示されたって話を見た。
つながる保証だったからって話だった気がするが
2023/05/28(日) 12:46:41.54ID:xrDmTdynM
グレードダウンやん…
2023/05/28(日) 12:58:09.31ID:Jx9/OAsbM
そこをなんとかedge 30proになりませんかねぇ
2023/05/28(日) 13:18:57.98ID:n8Q8DBUUM
まっ、ミオの安心保証だろどうせ…
本家モトケアなら30proにグレードアップよ
2023/05/28(日) 18:07:55.40ID:lyuUzI7N0
>>910
日本のキャリア様なら100%グレードダウンの在庫処分なんだけど、fusionくらいで許してくれるだろ
2023/05/29(月) 09:14:21.24ID:D6bO0ZNWM
>>908
うーん edge 20 fusion 持ちの私でも、
g52j 提示されたら微妙だから、
edge 20 からだとそれは納得しかねちゃうね。
2023/05/29(月) 09:40:15.07ID:/MfmTAhOM
OCNもdocomo傘下なってから値引き渋くなった
2023/05/29(月) 10:20:47.61ID:152/TRkX0
>>913
edge20をedge30proはmotorolaが納得できないでしょw
保険ってわらしべ長者じゃないんだから
2023/05/29(月) 10:37:48.14ID:Ja8qgkKoM
フュージョンってSD695と比べても戦える力は持ってるの?
2023/05/29(月) 14:19:19.13ID:ogIEqEl00
>>916
695より上だよ?
2023/05/29(月) 14:27:40.06ID:MM+Wd8p/M
antutuだと同じくらい。
geekbenchだと1割くらい695が上
2023/05/29(月) 14:57:15.82ID:XBrXnfqfd
戦えるってなんだよ
ゲーム()か?w
2023/05/29(月) 16:19:26.83ID:Irsf5Hhh0
スマホって武器やろ
最も遅く決済アプリを開いてしまった人は即刻退店なんだからな…
2023/05/29(月) 17:16:38.29ID:eSy7QFdHM
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから……」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「……やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば……と、俺は左手で、懐からXperiaを取り出す。
「Xperiaキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「Xperia裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「Xperiaエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「Xperiaチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな……。」
返り血で真っ赤に染まったXperiaを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたXperiaにつぶやいた。

「だから私は、Xperia。」
2023/05/29(月) 17:26:07.72ID:+qGBgib1r
寒すぎ
2023/05/29(月) 17:37:48.70ID:152/TRkX0
病名は何なんだろ?
2023/05/29(月) 18:07:48.04ID:Irsf5Hhh0
>>921
…あっ、これがXperia「ゾーン」!

テレレーテーテーテーwwwテレレーテーテーテーwwwギュイーンギュインギュイーンwww

ソヌィー エースクペリア ファイブマークファーイブ

ちーん(SOnY)
2023/05/29(月) 18:14:37.23ID:9j5/3lCS0
自演するほどか
2023/05/29(月) 18:40:45.64ID:Irsf5Hhh0
>>923
知的障害でーすwww
2023/05/29(月) 19:14:55.06ID:152/TRkX0
>>926
知的障害者に失礼だわ
2023/05/29(月) 19:48:45.43ID:Irsf5Hhh0
>>927
なにそれ
2023/05/29(月) 21:00:08.08ID:ZaUlQdBI0
武器っぽい名前のedge に改変すればよかったのに
2023/05/29(月) 22:04:51.78ID:Irsf5Hhh0
モートエッジ ATK9999
2023/05/30(火) 04:51:57.77ID:HZPt3XJzM
>>913
私は
edge 20 を 30pro にしなきゃ納得しないなんて言ってない。
edge 20 から g52j は納得できないだろうなって言ってるだけ。
e20f から g52j でも個人的には納得できないんだから、e20 ならなおさら。

話すり替えないでよ。
2023/05/30(火) 04:53:19.40ID:HZPt3XJzM
>>931
誤爆った。
>>913 じゃなくて >>915 あて。
2023/05/30(火) 06:17:44.08ID:HSKggrPz0
話のすり替えの使い方もわからんやつと話する気起きんわ
2023/05/30(火) 06:29:09.86ID:DH0ECuce0
>>931はケアの機種変提示された当事者?
2023/05/30(火) 07:07:58.18ID:wgTfwcr20
>>930
ハルォーモトォ 精神的ダメージ+9999
2023/05/30(火) 10:39:50.79ID:JDvsGmB/M
>>934
何でそう考えるのか?普段から頭使った方がいい
2023/05/30(火) 11:04:44.81ID:DH0ECuce0
>>936
すまんな、こんなアホなことに時間割いてるお前とは違うんで
938SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-9kqd)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:12:55.59ID:p+MdwHgz0
>>915
> 保険ってわらしべ長者じゃないんだから

保険はわらしべ長者ツールだろ。
上手に焼け太り、百貫デブをめざそう。
2023/05/30(火) 13:15:08.27ID:Ky+3bAJG0
話する気もなくアホなことにさく時間がなければ書き込まなきゃ良いのに、アホなやつw
2023/05/30(火) 13:40:17.23ID:D/DRi59a0
ここもアホばっかになったな
MVNOが安売りするお陰で乞食とアホだらけ
2023/05/30(火) 13:43:01.00ID:/squqVa5M
>>940
自己紹介かよwwww
2023/05/30(火) 13:58:45.99ID:D/DRi59a0
>>941
反応する所見るとお前心当たりありそうだな
楽天使いだし
943SIM無しさん (ブーイモ MM7f-e8Lq)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:44:31.17ID:g6PQgt5QM
>>921
血だるま4人定期
2023/05/30(火) 19:24:21.91ID:7ylsCuga0
日本でハイエンドでる気配ないな
2023/05/30(火) 19:26:59.68ID:Kp43aouCM
>>942
うっせーな!
いい加減にしろや!
2023/05/30(火) 19:37:14.36ID:t+GX0UFqM
>>944
売れなかったんだろうね…
2023/05/31(水) 04:16:21.44ID:j116R5ytM
>>934
「e20f から g52j でも」って書いてるのになんでそう思うの?
(当事者は edge 20、私は edge 20 fusion。)

「こんなアホなこと」( >>937 )って言うならそんな的外れなアホなこと聞かなきゃいいし、流れ読みゃわかるようなアホなこと聞くのが愚問だと思うけど。

どうせどっちの答えでも「ふーん」としか思わないんでしょ。
2023/05/31(水) 07:46:13.16ID:ixiKe/28M
朝っぱらから力説w
年寄りか無職の自宅警備員のこどおじかな
はたまた深夜労働の底辺かな
どちらにしてもまともじゃないな
2023/05/31(水) 08:55:10.29ID:bNxIovC70
ナマポやろ
2023/05/31(水) 10:18:35.19ID:kLpYfOg2d
edge30 fusionとやらは日本で出るのかな?
moto G stylusも出して欲しいなぁ
2023/05/31(水) 13:43:12.54ID:I+zU5RKlr
edge20のAndroid13アプデまだ?
もう14が出そうだよママン
2023/05/31(水) 19:52:30.98ID:RGhmrvBP0
こないねぇ
2023/06/01(木) 19:19:58.55ID:lHRPmFPyd
30proをandroid 13にアップデートしてから、背面カメラ付近がすごく熱もつようになったが自分だけ?
2023/06/02(金) 02:04:00.62ID:1JPCt22s0
>>953
俺もだわ
なんかバッテリー持ちも悪くなったけど何してんだろうなこれ
2023/06/02(金) 03:56:21.60ID:amXurBKo0
IIJmioでedge 20が1万4800円か…
2023/06/02(金) 06:17:42.98ID:sR2qhhL00
今からedge20とか(笑)
957SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:06:03.83ID:XkadMeqVM
IIJって1年維持すればブラックリスト回避できる?
2023/06/02(金) 19:09:09.15ID:eYxKOe910
聞く場所間違えてるだろ
無能
2023/06/03(土) 12:13:58.02ID:2A/7V2i+0
edge30pro使いですが、バッテリーを有償交換したらいくらかかるかご存知の方いますか?
あと、モトローラってドコモでいう外装交換みたいなサービスはあるのでしょうか?
お手数をお掛けしますがご教示ください。
2023/06/03(土) 13:45:21.54ID:ETnoMAnG0
>>959
公式に問い合わせた方が早いし確実だぞ
2023/06/03(土) 18:24:17.14ID:2A/7V2i+0
>>960
その方が早いし確実か…
ありがとー、問い合わせてみます。
2023/06/03(土) 21:06:39.14ID:3YNYZdUy0
わかったら教えてね
2023/06/04(日) 16:48:14.59ID:jmx4eT6z0
Pixel7aかなり人気みたいだけど
価格あんまり変わらない30proの方が絶対良いよね
知名度が低すぎて誰も買わないけどw
8gen2乗ってるなら話は別なんだけど888以下みたいただし
2023/06/04(日) 17:00:03.53ID:PQkqp2Y/r
Pixel7aを6万で買うくらいならedge20を3万で買う方がコスパよさそうだけどね
2023/06/04(日) 17:02:08.09ID:S7oRJl7v0
流石に7aとedge30 proの価格があまり変わらないってことはないやろ
2023/06/04(日) 17:05:47.89ID:kl7YbvJh0
今更edge20買うならOSのアプデ保証3年セキュリティパッチ5年保証ある7aのがコスパ良いだろ
金額しか見てない人には理解できんと思うけど
2023/06/04(日) 17:22:16.68ID:MvKsBaRS0
>>965
iijmioのセールで7aより安かった
めんどいからMNPとか無しで、だけど
2023/06/04(日) 18:12:33.08ID:S7oRJl7v0
>>967
それをいれたら7a移動機で四万くらいとか報告あるやろ
2023/06/04(日) 18:18:59.23ID:3le+Q4aZ0
5年間バッテリ交換なしで十分使えるならいいけど、せいぜい3年だろ
Pixelも結構不具合聞くしedge20でいいじゃん、7a買う時点で金額しか見てないと思うけどな
2023/06/04(日) 18:31:22.96ID:S7oRJl7v0
カメラで選んでるやつ多いやろ
あの価格でそこそこ写ってoisついてるのは悪くない
2023/06/04(日) 19:35:15.85ID:ILMr3QhbM
安いからっていまエッジ20はないだろ
アプデももうあるかどうかわからないし
てかいいjがお客様割引は年1回とか後出しゆいだしたからもういいわ
変なブラリモドキなんかで台数制限しなきゃエッジ20でMNPしてやったのにさ
ホントいいjは信用できない
2023/06/04(日) 19:41:30.62ID:Tjh2IKZrr
カメラカメラ言う人多いけど、どうせSNSでシェアするぐらいなんだksらedge20程度で必要十分だと思うんだけどね。今どき印刷する人も大していないだろうし
973SIM無しさん (ワッチョイ eecf-rNJ6)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:44:55.77ID:Qh3LWhVr0
>>971
全然解らん。IIJ云々と何故言い出したんだ。
2023/06/04(日) 19:49:40.70ID:RFsOfuEF0
おサイフ機能が無い物に
今更変えたく無いのはある
2023/06/04(日) 19:51:18.83ID:zTWqriE3r
>>973
そいつは赤クズと呼ばれるこのスレに張り付いてる荒らし
2023/06/04(日) 19:51:36.90ID:MhR6gRhDM
>>974
お財布なんて一番いらないゴミ
日本の利権構造の最悪な形
2023/06/04(日) 20:35:52.80ID:S7oRJl7v0
edge20って13アプデ予定機やろ?
2023/06/04(日) 20:37:45.17ID:PQM+scbhM
>>977
それすら怪しくなってきてるんだが?
ツイッタで大問題になってるぞ
2023/06/04(日) 20:44:21.82ID:WQzXRmv9M
ちょっと検索した感じだと中々来ないって怒ってるやつがいるくらいだったけど具体的になんて言われてんの?
2023/06/04(日) 20:47:24.69ID:vxkK6m7FM
>>979
いやそれが大問題だろ
2023/06/04(日) 21:23:58.07ID:xH4fdJEx0
>>980
Android13来るかな? ぐらいで大問題なの? それはさすがに大げさすぎだろ
2023/06/04(日) 21:59:25.85ID:7MGoxlDPM
13予定リストに載ってて未だに来ない。それが問題になってるんでしょ
2023/06/04(日) 22:05:03.54ID:zz/q62sCM
>>982
遅いよなぁ。
エッジ30proなんか去年のフラッグシップのはずなのに遅かったなぁ。

これだけで次はモトは無いかなぁと想い始めてる。
2023/06/04(日) 22:09:58.82ID:5n3Ck1nu0
XT2341-2
XT2341-3

この技適なんや?
2023/06/04(日) 22:10:51.57ID:sExl4ggZr
弱小メーカーと馬鹿にされていたASUSは、対象機種への13アプデをもう終わらせているんですが
2023/06/04(日) 22:14:42.89ID:WQzXRmv9M
別に予定日が書いてあるわけでもなくただまだ来てないって世界で数人が呟いてるだけ
なにが怪しくなってるのかもわからんし大問題でもなんでもない。せいぜい微問題。
アホに付き合って損した。
2023/06/04(日) 22:18:06.99ID:M81rG2Q6M
>>985
ウンコ尻穴は機種少ないだろ
何ゆってんだコイツ
2023/06/04(日) 22:25:37.72ID:xH4fdJEx0
まあアップデート重視ならそれこそPixelでも買った方がいいよ。motoはコスパ重視のPure Android風スマホという立ち位置だし
2023/06/04(日) 22:25:38.92ID:jWxZx7wta
A「Twitterで大問題になってる」

Aさんってそういう人ね・・・ってカテゴライズする瞬間
2023/06/04(日) 23:22:09.90ID:Cvuj92EgM
>>887
ええな
カメラもう少し強くしてほしい
2023/06/04(日) 23:59:38.55ID:kZLvNb41M
重量203gで光学2倍、800ドルとか…
2023/06/05(月) 00:03:46.00ID:vMfcBTd60
XT2341これローエンドなのかなぁ
2023/06/05(月) 01:01:01.77ID:pfjqwQgnM
ディスプレイフラットじゃないんか。。
994SIM無しさん (アウアウウー Sac5-EAkX)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:02:15.57ID:vghaSyT7a
>>530
軽いのが欲しいんや!
995SIM無しさん (アウアウウー Sac5-EAkX)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:02:49.14ID:vghaSyT7a
>>994
ごめん、アンカーミス
2023/06/05(月) 09:03:56.23ID:0Dr/06wf0
>>978,987,980
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ
UhcI
2023/06/05(月) 09:12:01.07ID:xf7JxWkOM
>>988
アップデートは羨ましいけど、Pixelの指紋認証が画面内センサーなのが個人的にちょっと嫌。
2023/06/05(月) 09:14:31.30ID:0Dr/06wf0
>>971
>>976
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ
UhcI
lGq+
2023/06/05(月) 12:36:36.60ID:X7iKD+iRd
iijmioの14,800円edge20届いた
バッテリー0%, Android11(2021年9月1日パッチ)だった
ずっと倉庫に眠ってたんかな
12にアプデしようとしても「11で最新」と言われてしまうので実働はもう少し先かな
2023/06/05(月) 13:57:09.96ID:9Ts3BCSB0
end
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 16時間 49分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。