X



【docomo】ケータイ補償サービス・90台目 [お届けサービス]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/15(木) 16:25:46.05ID:9TbcFb7Zd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
smartあんしん補償サービス
https://www.docomo.ne.jp/service/smart_anshin_hoshou/

iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください

※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・89台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666415459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/15(木) 16:26:15.75ID:9TbcFb7Zd
Q.在庫確認したらロックかかった
A.申し込みから2週間もしくは1日にアクセスできる上限回数を上回るとロックされるから大人しく電話で解除してもらえ

Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則、同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ

参考
https://i.imgur.com/B3qvIio.jpg

▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D
2022/12/15(木) 16:55:02.69ID:BqH3DRSid
>>1-2
S9紫無くなりますように
2022/12/16(金) 00:04:17.83ID:ec0ePL6dd
保守1
2022/12/16(金) 00:04:33.82ID:ec0ePL6dd
保守2
2022/12/16(金) 00:04:54.09ID:ec0ePL6dd
保守3
7SIM無しさん (ワッチョイ 11a1-/LY7 [160.86.45.73])
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:29.52ID:4mlYIDki0
>>3
S9黒、グレーの人達が補償使った場合、S9紫提示され在庫減るの?
2022/12/16(金) 11:56:35.25ID:2HtIdcyBd
>>7
先に>>1-2を読め
2022/12/16(金) 14:43:11.23ID:EjQI9ch10
保守手伝い
2022/12/16(金) 19:51:28.62ID:TTXklqOg0
ほしゅ~の
2022/12/17(土) 02:33:33.23ID:KXr5TDRj0
ほしゅっ
12SIM無しさん (スププ Sda2-PAlB [49.96.34.157])
垢版 |
2022/12/17(土) 05:05:31.94ID:SWdjDexYd
前スレから久々来たけどS9保証1年切ってS10安定して出だしたと思ってたのにまたS9提示されるようになったの?
2022/12/17(土) 09:59:52.82ID:DQFvMCbp0
>>12
おそらくパープルだけは復活したり無くなったりしてる
2022/12/17(土) 11:36:03.25ID:yaApTC63d
すまん、S10→S10+いけたら報告よろ
15SIM無しさん (スップ Sd02-smQI [1.72.3.226])
垢版 |
2022/12/17(土) 11:56:40.03ID:WW7P2hJLd
SO-51A値引き来るね
2022/12/17(土) 14:24:20.72ID:ScQtyJf+d
>>14
いけるわけねーだろ
2022/12/17(土) 14:48:25.93ID:BF90+tCj0
>>15
現行二万引きから三万引きになるのか。てかまだ1Ⅱ終売しないのな
これだけ販売期間長くなるとお返し在庫でわらしべの難易度高くなりそう
2022/12/17(土) 15:09:10.31ID:p+StuwYf0
後続機が高すぎて売れないからⅡ継続なんやろな
2022/12/17(土) 15:34:22.63ID:L5OzH0ltd
1IIはどんだけ製造したんだよ
2022/12/17(土) 15:58:40.76ID:HXSg9EIY0
現状XPERIA5や1の人がワンセグ希望したらみんな1Uになりそうだよな
5U以降はシリーズ毎で分断されそう
2022/12/17(土) 16:00:33.61ID:LNAeZyJA0
果たして1から1Ⅱにいける日は来るのだろうか
2022/12/17(土) 16:03:20.76ID:HXSg9EIY0
1の保証が終わる頃にはっきりするでしょ
2022/12/17(土) 16:05:31.43ID:H4IokTYid
>>20
1と5が1Ⅱになるとか余程だと思うんだけどな
夢見るのは自由だけど今でも販売してて値引きしまくって乗り換え圧力かけてる現役機種を交換機種なんかに出すか?
まぁオペレーター相手に頑張ってくれよ
2022/12/17(土) 16:09:27.03ID:BpPXzDNU0
5G以降は月880円で交換費も12000円以上なんだろ
そこまでいったらさすがにわらしべからは卒業かな
2022/12/17(土) 16:53:31.19ID:H0TZ/UZo0
s9からs10+いけたら報告よろ
2022/12/17(土) 17:06:55.30ID:RUeosfdK0
5IIIから1IVにならんかなあ
2022/12/17(土) 17:22:23.05ID:8LQwQGbP0
1交換しようと思ったらb品しかない…
bだと外装傷みひどい?
2022/12/17(土) 18:11:30.43ID:yaApTC63d
>>16
【docomo】ケータイ補償サービス・77台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1633919613/

カラー在庫無しで一応報告あるよ
画像アップとかしてないから信憑性は不明だが
2022/12/17(土) 18:58:53.57ID:HXSg9EIY0
>>23
1の修理保証が切れる23年12月末以降の話だよ?
現時点では無理なのはわかってる
その頃まで現役で1II売り続けてるなら不可能だろうけど
2022/12/17(土) 20:00:29.95ID:UimT2y570
>>27
比較的綺麗でバッテリー状態もいいのだけをB品に回してて、そうでないのはリビルトしてA品に行くはず
2022/12/17(土) 20:07:34.71ID:/NYylenZ0
>>29
その根拠は1が修理受付終了するから同等品なら1IIを出すしかなくなるってことだろ?
今の規約ではドコモが指定する機種と記載してあるから同等品を出す必要はないし、FOMAやガラケーだって契約変更の壁は越えられていない
4G機種の在庫が全て枯渇するまでは5G開放しないと思うけど
2022/12/17(土) 20:52:41.22ID:HXSg9EIY0
>>31
ほんとにその通りの運用なら「ワンセグがない」って希望してもACEとか廉価機種の提案で終わるはずじゃないの?
なんでわざわざ客の希望聞いてるの?
2022/12/17(土) 21:12:09.60ID:9rpioZL7M
Xi端末の在庫があるうちは5G端末にはならないから、1や5の在庫が尽きたらAce Ⅱや他メーカーのXi端末だな
2022/12/17(土) 21:26:05.68ID:/NYylenZ0
>>32
契約の範囲内、4Gの中では選ばせてくれるってことだろ
これからは徐々に在庫が減っていって、残った4G機種の中から選ぶことになる
末期になったらワンセグ希望しても提案出来る機種がないと言われるだけかと
2022/12/17(土) 22:27:09.66ID:bKO/kEKmd
ドコモは4Gプランのままで5G端末は販売しない
別途用意した5G端末での4Gプラン運用は保証対象外で自己責任
ケータイ補償サービス利用時にプラン変更は受け付けない
2022/12/17(土) 22:33:52.76ID:cbL79I2a0
ドコモ様そこをなんとか!
2022/12/17(土) 22:42:55.91ID:H4IokTYid
親父がFOMAガラケーで粘ってたらドコモがタダみたいな値段でXi機種呈示してきたらしい
あんた確かmovaの時もそんな事してたよな?って笑った記憶がある
ドコモが折れる条件なんて停波廃止寸前の客を繋ぎとめるくらいだった
さっきから名前が出てるXPERIA1Ⅱって販売中の現役機種で一括払いだと6万円台まで値下げしてるしオカエシプログラム適用なら実質負担は更に安い
他メーカー他機種なんかもっと好条件で5G端末を提供してるのに乗り換えないで藁しべ藁しべオペレーターにおねだりしてくるヤツがどうなるものか
興味深い
2022/12/17(土) 22:43:21.53ID:HXSg9EIY0
アハモはどうなんのよw
もともと4G5Gって分け方してないでしょ?
1がなくなったら5に誘導はするだろうけど
ワンセグありません廉価機しかありませんって対応までいくと思えないわ
まー今考えても「結論」は誰も出せないでしょ
2022/12/17(土) 23:12:44.82ID:pwz5ocxv0
年末年始のわらしべチャンスに備えてオナニーしとけよ
2022/12/17(土) 23:37:51.32ID:/NYylenZ0
>>38
厳密には契約でなく4G端末と5G端末で区別していると思う
契約変更を伴う交換は規約にもあるし、実際5Gの壁を突破した報告もある(但し、修理受付中なのに部品枯渇で修理出来なかったから3300円で交換を提示された稀なケース)
ただ、同等品の在庫がないという理由だけで簡単に5G端末は出さないかと

同等品出してくれるだろうという根拠は何?
規約から同等品の記述はなくなったからドコモがワンセグ云々に応じる理由はないし、現にガラケーではハイエンドで登録していてもお構いなく廉価機しか選べなくなってる
前例考えたら5G端末が出てくる可能性が低いと見るのは当然
2022/12/18(日) 01:19:39.77ID:T/qj13pf0
年末年始に上位交換しやすくなるような何かなんてあったっけ?
2022/12/18(日) 02:17:35.26ID:qn98+B+3d
契約の問題ならahamoの人には5G端末くれるってことになる
実際は単にS10とか在庫多すぎるだけの話だろうな
2022/12/18(日) 02:35:20.55ID:vB8/qPah0
>>40
お前がドコモの中の人なら多少信用するけどただのユーザーだろ?
少なくとも現時点ではそうってだけじゃん
例えば今年の春までXZ1C→5はずーっと断られまくってたけど今なら最初から選択肢に出てくるでしょ?
それと同じで時間の経過次第でどうなるかはわかんないでしょ
何で延々未来を決めつけた話をしてんのかがわからん
現状1も5もS10も保証期間内だし次の選択肢を出せる時期でもないんだからおとなしく待っとけばいいだけでしょ
俺の意見が正しいかどうかなんて未来人しかわかんないもん通そうとすんなよ
2022/12/18(日) 03:24:04.01ID:SfARFh5E0
>>37
親がmovaとか Xiとか言うわけないのは置いといて、いい妄想だった
2022/12/18(日) 03:27:01.06ID:SfARFh5E0
>>41
前例を作ってくれないか?
2022/12/18(日) 03:28:19.83ID:AqJO21Ux0
>>38
ahamoは5G契約だよ
2022/12/18(日) 04:56:46.66ID:ezxNWFlod
>>41

去年の12月から2月中頃の過去ログ
【docomo】ケータイ補償サービス・79台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638597771/
【docomo】ケータイ補償サービス・80台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640274834/
【docomo】ケータイ補償サービス・81台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642399152/
2022/12/18(日) 07:10:07.51ID:jghdS5dQd
>>44
少ない脳ミソでも調べりゃ分かるよ
妄想かまして藁しべ藁しべ猛ってるのはお前
まぁカネなかったらドコモなんかしがみつかないで他所行けよ
楽天とかお前みたいなのにピッタリじゃね?
テテンとかになって板荒らしそうだし
2022/12/18(日) 12:55:24.69ID:LJK+jp97M
ケータイ補償の対象端末がXi機でFOMA契約に出戻ったワイ、低みの見物
対象端末がXiだから交換機はXiで契約はそのままの状態

ケータイ補償でXi機→5G機と
https://docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/cam/season/0426dm_r/
現在FOMA一部契約者限定の↑のクーポンがFOMA全契約者対象になるのはどっちがはやいんだろうか
2022/12/18(日) 15:19:23.18ID:nxhkE/3v0
SO-02Jだと何が提示される?
コンパクトサイズが希望なんだけどACE2とかだと廉価版過ぎてやだな
51SIM無しさん (スフッ Sda2-YwCT [49.104.4.116])
垢版 |
2022/12/18(日) 15:28:34.25ID:96a5lENVd
>>50
今は知らん これしか書き込みない って過去ログの検索ぐらいしろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666415459/257 
257 SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Qkyb [1.75.245.39 [上級国民]]) sage 2022/11/07(月) 17:04:52.35 ID:6S1uh1APd
家族のXPERIA X Compact(SO-02J)を
XPERIA 5にワラシベしました。

最初にWEBで見たところエクスペリアはAce IIしか表示されず。
次に151に電話をした際に「ワンセグ付き」で希望したところ、提示されたのはXZ2とXZ3の二つ。
この日は考えるという事で一度電話を切り、翌日に「ワンセグ付きで今の機種より厚さが薄い物」で希望したところ、XPERIA 5にたどり着けました。
色は4種類在庫有りでした。
2022/12/18(日) 15:34:52.31ID:25PrOkhpd
そういえば前スレ辺りで多少ごねたらしいけどXPERIA arcかacroあたりからXZ2提示受けた人いなかったっけ?
3Gから4Gになるよね?
2022/12/18(日) 15:35:08.93ID:9pn7Jivb0
Xperiaは何も条件要望しないとハイエンドからでもローエンド提示される
可能な条件要望は現行機種と同じ機能
ワンセグ機能継続要望すればローエンド除外した再提案されてなんとかハイエンド選べるかんじ
2022/12/18(日) 15:49:50.22ID:I+tIMIAId
>>53
それはXperiaに限らずGalaxyとかでも同じ
なんか最近電話交渉必須になってきてる
Webだとほぼ廉価版しか出てこない
2022/12/18(日) 15:51:48.74ID:eo/7Grrsd
ペリ1黒ある?
b品はいややな
2022/12/18(日) 17:05:43.47ID:MueRi22b0
今1紫あったから申し込んだ
1黒→紫になったが2年使ったしな
2022/12/18(日) 17:44:04.73ID:JHtuikWj0
>>52
前々スレに書いてあったわ
電話してもacro HD→A21 or Be4
2022/12/18(日) 18:11:09.59ID:xiExVL+Ad
1を持ち続けて1Ⅱに藁しべを待った結果、駄目だった場合、
1Ⅲへの機種変更はバカ高いので大幅値引きしてる1Ⅱに機種変更して、5Gの藁しべを始めればいいのに。
藁しべしてる奴って、何年ぐらいお金を出して機種変更してないの?
2022/12/18(日) 18:22:30.65ID:dArnVQJZd
それ聞いて意味あるんやろか
まあ機種変代出さなくても向こうが新しい機種提示してくれるだけやしな
メインが故障紛失時の補償なのわかってなさそうやわ
2022/12/18(日) 18:40:34.22ID:xiExVL+Ad
意味なんてないのは知ってるよ。
藁しべ乞食歴を知りたかっただけだしさ。
1Ⅱへの藁しべを諦める時は4Gが終了する時?
2022/12/18(日) 18:52:22.00ID:p6lM9iK1d
そもそもサポ対象外の例やしな
店の総合スタッフならまだしもプラン変更まで提示してくる補償サービスのオペレーターなんておらんしやらん

https://ascii.jp/img/2020/03/29/3026517/original/bf2bf825f84a8e21.png
2022/12/18(日) 19:50:44.42ID:DQtkNIZY0
新しいスマホに興味がない
お金を掛けたくない
今出来ることが出来なくなるのは困る
を続けてZ1→1になった
悔やまれるのはacroからZ1の時に機種変代を払ったこと
あの頃は新しい機種が欲しかったんだなー
63SIM無しさん (スプッッ Sda2-smQI [49.98.15.51])
垢版 |
2022/12/18(日) 20:26:52.75ID:8pHV1HXDd
Xperiaは既に日本のAndroidの中心でも何でもないただのキモオタ専用機に成り果ててることをここの住人はどう思ってるんだろうな
2022/12/18(日) 20:38:12.29ID:JHtuikWj0
>>62
acroは確か2016か2017年頃まで在庫があった
ケータイ補償でFOMAスマホ→Xiスマホはミドルレンジ、エントリー機になった例しか知らないのでZ1に機種変(契約変更)して正解だと思う
2022/12/18(日) 20:41:16.57ID:ckgK3aMHd
ただの道具のスマホを他人と比べて劣等感持つタイプか
なんでも有名ブランドやないと自己肯定感得られなそうで大変やな
そういう人はとりあえず大きい物に巻かれとればええと思うよ
2022/12/18(日) 22:45:08.59ID:BstrLVdX0
>>62
当時は機種代自体がタダみたいなもんだったから
2022/12/18(日) 22:47:42.71ID:BstrLVdX0
>>63
使い慣れたPOBoxが使える限りXPERIAでいたい
2022/12/18(日) 22:57:38.67ID:DQtkNIZY0
>>64
>>66
何かスッキリした
ありがとう!
2022/12/18(日) 22:59:45.00ID:3aSFKFJmM
>>62
ばかものーw
わらしべや失格や
2022/12/18(日) 23:03:46.10ID:DQtkNIZY0
>>69
むぐぐ
2022/12/19(月) 00:22:25.45ID:JEy0SHyTd
>>67
着せ替えも可愛いし一番使いやすい入力アプリよね
でもまあ、オムロンの「Wnn Keyboard Lab」ってやつが使用感似てると覚えておいて損はない
POBox作ったのもオムロンだからね
2022/12/19(月) 05:52:43.26ID:EUB/TgYH0
>>71
ありがとう
今はXPERIA5にPOBoxを入れて使ってますが、それも縁があれば試してみます。
73SIM無しさん (スップ Sd02-smQI [1.75.5.206])
垢版 |
2022/12/19(月) 06:42:40.28ID:b3Iy3Utpd
>>65
そういう人がXperiaを使い始めたわけで
少数派になった今もここで粘ってるわけで
2022/12/19(月) 07:44:17.49ID:eaF7G3e0d
なんかかわいそうな人やな
そうやって常に劣等感持ちながら生きとけばええで
2022/12/19(月) 10:02:08.66ID:eZfYkBq+d
1(103,032円)→1Ⅱ(123,552円)→1Ⅲ(154,440円)→1Ⅳ(190,872円)と年々値上げしてるもんな。
4Gの1で5Gの壁を突破出来るのを待つが結局駄目だった場合、
1Ⅳあたりから5Gの藁しべを始めるぐらいなら、今端末が安くなってる1Ⅱから藁しべを始めたほうが結局安上がりになるのでは?
ただでさえ4G藁しべはお金を出して機種変更するのが嫌な奴が多いのにさ。
2022/12/19(月) 10:16:54.23ID:su0cTL5fd
>>71
ええ話聞いたわ
2022/12/19(月) 10:21:05.63ID:/y7yda8qd
他人のお財布の心配しててえらいな
でもほんま余計なお世話やな
あと明日から1iiが3万引きになるんやからどうせならそゆこと教えたればええのになにが言いたいんやろな
やっぱ意味わからんやつやな
2022/12/19(月) 10:22:10.33ID:pjQ2F0xN0
ドコモのリユースってiPhoneしかやらないのかな
お返しプログラムで手元に在庫ありそうだしアンドロイドもリユース品こっそりやりそう
2022/12/19(月) 10:22:19.91ID:hzC7YW85d
あ、1iiは3万ひいて端末代が6万な
こう書いたほうがわかりやすかったな
2022/12/19(月) 11:09:46.68ID:StZMaQFJ0
わらしべしてるのって端末料金よりも月額料金安いままだからじゃないのか
2022/12/19(月) 11:17:36.56ID:eZfYkBq+d
>>77
明日から1Ⅱの値引き額がupされるのは、既にここでも話題になってたのも知らないんだ。
お前みたいなのは5Gの壁が突破出来ないのに、1のままずっとケータイ保証サービスの料金を支払い続けておけばいいんだよ。
2022/12/19(月) 11:19:41.67ID:LVCJhUBLd
>>80
はい、S10で月額380なのでやめられない
2022/12/19(月) 11:22:38.39ID:TCMR7gphd
S20は値引きアップしないにゃーにゃー
2022/12/19(月) 11:22:56.92ID:EwzSNEQRd
>>78
iPhoneはOSサポートが長いから出来るんじゃないかな?
パーツも多いだろうし。
2022/12/19(月) 11:28:07.25ID:qVlqUM2Ad
こいつ1iiを12万円て書いといてよく言うわ
当時の補償は10万円の機種を補償代8000円で向こうが勝手に提示
知らないんやろな
で、最新ハイエンドやないと不便なやつはとっくに機種変済みなわけ
なんでこいつがここにいるかほんまわからんわ
他板では無視されててここなら構ってもらえるからおるんやろか
86SIM無しさん (スップ Sda2-smQI [49.97.106.249])
垢版 |
2022/12/19(月) 11:28:56.33ID:TBRABvPWd
馬鹿だよな
S22を補償なしで使えば済む話なのに補償額に縛られ続けてw
87SIM無しさん (スップ Sda2-smQI [49.97.106.249])
垢版 |
2022/12/19(月) 11:30:45.68ID:TBRABvPWd
S22はMNPで1000円なのに補償額ガーと言いながら3年半も前の機種に無駄に補償つけて使い続ける奴隷
2022/12/19(月) 11:36:56.11ID:7N7lg8uDd
補償なしの話題はスレチやで巣に帰ってええで
2022/12/19(月) 11:54:26.90ID:pjQ2F0xN0
わらしべ民からしたら新品にこだわりないしリユース1IIが格安で出てきたらみんな乗り換えると思う
2022/12/19(月) 12:21:24.29ID:015BkZkud
S22 (笑)
2022/12/19(月) 12:26:01.38ID:2yogLkl6H
スレチは無視しようや
2022/12/19(月) 12:26:25.09ID:oKtAUZDVd
>>82
380円勢って4Gの壁突破組なんだよね?当時普通に4G提案されたの?
2022/12/19(月) 12:29:00.62ID:JafoTSQ2d
-smQIは荒らしだから相手するだけ無駄
2022/12/19(月) 12:29:09.62ID:eee4B0aXd
壁突破組じゃなくてLTE初期組
95SIM無しさん (スフッ Sda2-YwCT [49.104.18.190])
垢版 |
2022/12/19(月) 12:33:51.82ID:Nx8iIO2Ud
わい
初代XperiaZ→Z3→Z5→XZ3→Xperia1
380円補償組で今はahamo
2022/12/19(月) 12:43:53.65ID:TVKM1a3vd
あの…xperia 1 IIが値引き額がアップって言うけど
約6万wwwwwww笑わせんなよアホwwwwwww
2022/12/19(月) 13:03:07.89ID:L4bRot3U0
>>92
末尾型番Fまでは380円だった
XperiaならZ2まで
2022/12/19(月) 13:54:10.75ID:BvK98o1Q0
前スレでS9+の補償交換がSC-03Lしか提示されないと書き込んだ者です

結局他の機種は出ないままロックされたので電話したところSC-04LとSC-01Mが提示されました
2022/12/19(月) 14:13:01.72ID:VrtCtel4d
4G藁しべなんて>>96みたいな機種変更には1円たりとも払いたくない奴ばかりだろ。
2022/12/19(月) 14:47:03.28ID:8c7oQrVzd
新品あるうちはわらしべキツイよなぁ…
2022/12/19(月) 16:18:17.63ID:si2wPwsFd
>>98

羨ましい
2022/12/19(月) 16:22:45.45ID:BW5PO+4Hd
SC-03L青利用中で上の書込につられてやってみましたがやっぱりSC-03Lしか表示されませんでした。
103SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-B2Ra [133.106.224.41])
垢版 |
2022/12/19(月) 20:09:30.33ID:c1GNiZqlM
>>102
表示て、電話したんかいな?
2022/12/19(月) 23:32:14.96ID:AmuZZ9+kd
>>103
>>98をもう一度見てみたら電話で提示だったんだね。
S10からだとなんて言おうか思いつかんな…
2022/12/20(火) 00:25:26.64ID:6v0/e6Vxd
ワンチャンあるとしても
同色無しからがスタートだから気を付けてね
106SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-B2Ra [133.106.224.221])
垢版 |
2022/12/20(火) 06:18:33.55ID:ZhoUOxQcM
>>104
ですなぁ。同色が無いんだから色交渉だけど、S10+も黒しかないのよね!?
2022/12/20(火) 10:44:09.45ID:WZxNRVMo0
1iiのように1iiiも1年後に六万ぐらいにならんかね
そしたら藁しべ卒業も検討するけどな
2022/12/20(火) 11:49:50.10ID:quu86ko4d
>>107
発売直後の最初の端末価格が違うので、それは厳しいのでは?
2022/12/20(火) 12:08:46.62ID:/h8Pdbid0
基本価格の改定と大型値引きで9万切りまでいけるか終売が先かぐらいじゃね
向こうも1Ⅱみたいな長期販売はやりたくないと思うし
110SIM無しさん (スプッッ Sd02-smQI [1.75.240.192])
垢版 |
2022/12/20(火) 12:11:37.24ID:W7upoTDed
5Ⅳの24円or22024円こそおまえら向きだったのに何故飛びつかなかった
ドコモ機種変で返却無しでも85000円で悪くなかったのに
2022/12/20(火) 12:42:29.66ID:mg+Fa5TBd
こいつフルボッコにされてもまだおるんや
おまえはわからんかんかもしれんけど
そもそも1と5はターゲットちゃんやで
112SIM無しさん (スプッッ Sd02-smQI [1.75.252.164])
垢版 |
2022/12/20(火) 12:46:01.03ID:0h9lElwKd
実際は安ければなんでもいいことはわかってる
2022/12/20(火) 12:49:01.05ID:Iq45WXXCd
ほらわかってへんやん
まあアスペやろな
114SIM無しさん (スプッッ Sd02-smQI [1.75.240.223])
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:10.00ID:Nxw/5ZzOd
補償額に拘るの止めて動いた方が断然得なのに補償額とドコモに留まることだけに異様に拘ってることもわかってるぞw
2022/12/20(火) 13:05:01.22ID:5pPyYejM0
s8からs9+、s10+ときたが、そろそろs10+綺麗にしてケーホ切った方がいいかな?
どうせ5G端末になるわけじゃないし。
2022/12/20(火) 13:22:25.20ID:+0FkYtvPd
劣等感持ちのアスペでS22(笑)使いで
補償切ってんのに何故かこのスレにいる

バイトがなんかの宣伝しにきてんのやろか
117SIM無しさん (スッップ Sda2-smQI [49.98.138.110])
垢版 |
2022/12/20(火) 13:25:07.28ID:yrPnPcvId
妄想で対抗しても負けは見えてるぞw
行動力のない敗者君
118SIM無しさん (スッップ Sda2-smQI [49.98.138.110])
垢版 |
2022/12/20(火) 13:25:53.75ID:yrPnPcvId
>>115
どうせ切る気ないんだから書き込むなよ
切ってから書き込みなよ
2022/12/20(火) 13:28:51.08ID:/h8Pdbid0
>>115
急に壊した時この機会に5G買うかがお財布的に選択肢にあるかどうか
金無い、長く使いたいなら10+はストレージ、os更新等暫く余裕ある方だから補償付けたまま長く使ってもいいと思う
2022/12/20(火) 13:51:20.91ID:gftFIwz7d
その返しは的中はしてへんけど遠からずって感じやな
バイトくん、しっかり稼いでなー
2022/12/20(火) 23:02:33.74ID:c276OeuDa
xperia ace (so-02l)を何とかする方法ってないかな
2022/12/21(水) 03:00:47.24ID:z/FP9tHPd
>>121
それは素直に激安の5Ⅲにでも機種変して出直した方がいい
2022/12/21(水) 07:53:18.74ID:Hzdiy0Qhd
>>122
5Gになっても5→1に藁しべするのは大変だから、
長い目で見れば5Ⅲより1Ⅱに機種変更するほうがいいのでは?
それに1Ⅱのほうが安いしね。
2022/12/21(水) 09:55:09.44ID:D3r0jP7rM
数年後に4G機の交換機が5G機になってもハイエンドにはならないような気がする
そう思うと1 Ⅱに機種変も視野に入れていた方がいいかも
2022/12/21(水) 11:06:15.00ID:z/FP9tHPd
今は機種変のチャンスだよなあ
2022/12/21(水) 11:19:15.77ID:Hzdiy0Qhd
1Ⅱの価格59400円から、今下取り増額キャンペーン中で1の下取り価格10700円のドコモポイントがキャッシュバックされるので、実質48700円か。
1→1Ⅱに藁しべ出来たらラッキーだけど、今後Xperiaの5Gハイエンドモデルを自腹で購入するとなれば、今が最安値なんだろうな。
後になればなるほど、端末の価格は上がってくるし、逆に1の下取り価格は下がってくるもんな。
2022/12/21(水) 11:24:25.55ID:Hzdiy0Qhd
今後5G藁しべを考えたらXperia1Ⅱを購入するとなれば、黒、白、紫の3色だと紫がいいかな?
128SIM無しさん (スプッッ Sd02-smQI [1.75.243.93])
垢版 |
2022/12/21(水) 11:27:26.49ID:GTOjt7xvd
チャンスではなく機種変しか道がない
2022/12/21(水) 11:38:10.19ID:Hzdiy0Qhd
4G藁しべは1Ⅱがもっと安くなるのでは?と思って買い控えしてる奴は結構多い筈。
でも販売終了の告知から実際に終了するまでの期間が短いので、いつの間にか1Ⅱの販売が終了してて買えなかった。という悲惨な目にあってしまう可能性もあるしね。
1Ⅲが来年の今頃1Ⅱと同じ価格ぐらいまで値下げしてるとは考えにくいしさ。
1Ⅱは128GB、1Ⅲは256GBだからそれはないか。
130SIM無しさん (スップ Sda2-smQI [49.97.110.69])
垢版 |
2022/12/21(水) 11:54:42.05ID:dj86K4sud
乞食達の目的は補償額の維持だから補償額高くなる機種変は意味がない
高くなるなら補償捨てて別のまともな機種を買ったりMNPしたりするでしょ
2022/12/21(水) 13:51:14.48ID:5lBNtvJMd
-rJrP
-smQI

こいつらの出しゃばり具合がほんますごいな
2022/12/21(水) 13:52:44.03ID:a7Glc87M0
この機種が安く手に入るぞ!
よりも保障額が月800まで上がるとこが問題
133SIM無しさん (スプッッ Sd02-smQI [1.75.251.89])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:54:51.41ID:AV+dRmDxd
補償が大して重要ではないことは視野を広げたらわかる
出来るだけ安く良いものを手に入れて補償なんて入らずに使うのが最近のトレンドでしょ
2022/12/21(水) 13:59:16.25ID:a7Glc87M0
(なぜこのスレにいるんだろう)
2022/12/21(水) 14:28:54.15ID:3oPlUOKed
>>132
負担金が12,000円だかになるのも忘れずに
2022/12/21(水) 15:48:57.53ID:oy6nGmbAM
500円組だから380円組と比べるとギリギリ許容範囲だな
Xiスマホと違って5Gスマホはグレードで補償月額を分けているのも気になるところ
2022/12/21(水) 16:37:56.86ID:15HmUIcZd
俺は今持ってるP30Proが4G最後の機種にわらしべできたらもうこのスレからは消えるつもり
そっからはpixelのaシリーズとかxiaomi買うよ
2022/12/21(水) 16:38:49.90ID:R5GZ4zaL0
s9+壊れてケータイ補償サービスで交換したらs10になっちゃったんだけど
これってもうどうしようもない?ちなみに開封して使ってる
2022/12/21(水) 16:40:10.01ID:nj5yxd+70
流石に無理
新しくもらったその機種に明確な不具合があって交換してほしいって流れにするにしても同機種になるだろうし
140SIM無しさん (スプッッ Sda2-smQI [49.98.13.160])
垢版 |
2022/12/21(水) 16:40:55.91ID:FgobrsDjd
流石に会話が低レベルすぎませんかね
2022/12/21(水) 16:42:06.77ID:R5GZ4zaL0
マジかー、まさかグレード下げられる罠があるとは思わなかったから油断した
困ったなぁ
142SIM無しさん (スップ Sd02-smQI [1.72.2.13])
垢版 |
2022/12/21(水) 16:43:26.85ID:cYJfqtvpd
何とかする望みがある場合に困るのであって
もう一切どうすることも出来ない場合は困ることすらない
受け入れるだけだろ
143SIM無しさん (スップ Sd02-smQI [1.72.2.13])
垢版 |
2022/12/21(水) 16:43:59.73ID:cYJfqtvpd
罠でも何でもなく示された機種を自分で見て決定してるだろ
2022/12/21(水) 16:51:33.24ID:R5GZ4zaL0
前のが壊れて画面点かなくなりかけて、仕事で使うし急いでてよく確認してなかったんだよね
即答でどうしようも無いって言われるなら仕方ないか。残念
2022/12/21(水) 16:57:49.97ID:vKfytqMQd
電話して「+付きから落ちるのは嫌」って伝えれば、S9+ or S10+しか出てこないよ
まあ、このスレ新参だろうしもう開封してるしで、ドンマイだな
2022/12/21(水) 17:03:28.73ID:R5GZ4zaL0
多分無理なんだろうけど、次にケータイ補償使う時に交渉したらs10+にして貰える可能性あったりしないよね…?
2022/12/21(水) 17:10:05.13ID:PzaPlASbd
>>144
あちゃ~
心中お察しします。
残念だけど既に使っているならS10使うしかないだろうな。
補償でS10→S10+は出来るらしいけどハードルは高いだろうな。
2022/12/21(水) 17:10:57.73ID:vKfytqMQd
そもそもが機種変のプランじゃないからな
S10にしたのだって当初このスレに来るまでは単純にグレードアップしたと思ったんだろ?実際スペックは上がってる訳で
まあ、過去代々のわらしべ参照できたら何でもありになっちまうわな
2022/12/21(水) 17:22:54.29ID:R5GZ4zaL0
>>147
>>148
正直に言えば、つい先日まで次に買い換える時は小さい機種でも良いかなと思ってたので
実際9+から10で困っていると言うより損するのが嫌みたいな感情が大きいです
確かに代替機の提案でS10出てきた時は新機種(?)でラッキーだなぁくらいに思ってました

スペック自体はかなり良くなってるのでs10を使っていこうと思います
ここの話聞いたら大分落ち着きました、ありがとうございました
2022/12/21(水) 18:17:01.34ID:fCMnkjlyd
1IIに機種変更勧めてくる人は一体なにが目当てなの?
5になったばっかだし不満ないから保証期限ギリギリまでいくつもり
愛着あるものを手放す理由がないわ
2022/12/21(水) 18:34:15.69ID:rEezVtFdd
歩合制なんやろ
2022/12/21(水) 18:40:50.38ID:JRX4ARTkH
XZ2シルバーまだあんのかよ
2022/12/21(水) 19:06:55.75ID:sOi6rwCT0
ここの話題GalaxyとXperiaばかりやな
2022/12/21(水) 19:11:02.45ID:wrbUyccrd
S9紫まだあるのか?
サポ終了まで待つか
2022/12/21(水) 19:45:26.01ID:58eIeUsV0
>>149
かまわんよ!
2022/12/21(水) 19:59:24.30ID:sOi6rwCT0
s9のサポートはとっくに終了しとるやろ
2022/12/21(水) 20:23:38.40ID:tqJqAQLu0
>>156
S9+は終わってるがS9はまだなんだぜ
2022/12/21(水) 20:29:03.52ID:Z4JjiXle0
>>150
1ii行ったら分かるんだよ
おれも380円組だったが脱した
チバリアン並の断絶を感じる
2022/12/21(水) 20:30:02.08ID:Z4JjiXle0
チバニアン…
2022/12/21(水) 21:17:57.33ID:gV2Wk2ca0
千葉に5G体感出来る電波強いとこあるの?というか5Gを必要とする場面が無いからなー要らないなー
2022/12/21(水) 22:22:59.81ID:ipApH5Rrd
馬鹿を見るのはどっちか
1年後のおたのしみ
2022/12/21(水) 22:55:57.28ID:8qQ768lu0
>>158
5Gのメリットってなに??ダウンロード早いだけじゃないの?
2022/12/21(水) 23:02:42.50ID:xoQtEU7S0
>>162
電池が爆速で減る
2022/12/21(水) 23:55:32.26ID:hejuKB6+0
>>150
機種変なら5を手放す必要はないけどな
2022/12/21(水) 23:58:17.26ID:Z4JjiXle0
5Gだけじゃないんだよ
手にしな分からん、おれもそうだった
今はたまにある新わらしべのレスで動向を見てる
2022/12/22(木) 02:27:25.82ID:q+ta/L4w0
>>164
使いたいのに機種変更する意味がわからんわ
>>165
別に不便ないしメンテやりながらギリギリまでいくよ
つか、長持ちする人が中心だろここ?
大事に長く使う方が経済的でいいでしょ
2022/12/22(木) 03:10:37.14ID:8uJ12igH0
>>166
2台あると色々便利よ
オレは5IIIと5両方使ってる
2022/12/22(木) 03:20:55.22ID:y6kPx4mQ0
ahamoだと修理に出すときに貸出機が有料になるし壊したりしたら保証金払わないとだしね
1ⅱメインでⅲやⅳをわらしべでまったり待ちつつ
修理する時はサブの10ⅲliteにahamoのSIM差してPovoのeSIMとDualで運用する予定

在庫まだあるかわからんけど、1ⅲlite楽天モバイルで回線契約必須だけど8000円で買えるからサブにはおすすめ
ⅲliteはⅳliteとほぼ同等どころかⅳでオミットされた4k動画撮影とかあるから64GBROMが許容できるなら全然あり
2022/12/22(木) 03:32:02.15ID:BrSY6/uc0
数年ぶりにこのスレ覗いたけどケータイ補償もsmartあんしん補償とか言って改悪してたのか全然知らんかった
今更の話ですまないが5Gで高くなるならもう入る意味ないんじゃねーか?
もはやあんしん修理保証みたいなもんじゃない
ドコモもリフレッシュ品交換でわらしべされるより修理に誘導したいんかな
2022/12/22(木) 03:34:18.45ID:y6kPx4mQ0
むしろ修理がメインでわらしべはおまけでは
2022/12/22(木) 03:51:49.14ID:Z43pWkoS0
>>170
それな
2022/12/22(木) 09:22:50.90ID:LFAK6YV90
まあここの住人は藁しべメイン思想の人も多いだろうけどね
2022/12/22(木) 14:07:38.06ID:dzXrhSrl0
在日朝鮮人多いな
さすが不正民族
2022/12/22(木) 21:27:51.08ID:UivwcwC1d
>>173
おまえいきなり何言ってんの?
175SIM無しさん (ワッチョイ ee97-U6qZ [153.171.215.30])
垢版 |
2022/12/23(金) 04:36:08.78ID:tIHl5Id90
自分の地域は午前10時30分までに当日にケータイ補償で交換した機種が自宅に届く。
これが最大のメリット。
2022/12/23(金) 10:33:36.97ID:cOL/nbTx0
日本語下手で草
2022/12/23(金) 10:56:10.17ID:bdb0Lcohd
>自分の地域では午前10時半までにケータイ補償を申請すれば、当日中に交換機が届く。
これが最大のメリット。

添削しといたぞ
2022/12/23(金) 11:43:39.47ID:cs4l8lJUd
ガチの人かな
2022/12/23(金) 14:51:34.83ID:9SwCCjpkd
添削するほどひどくない
もっとひどいのたくさんいる
2022/12/23(金) 15:00:37.33ID:nns4ewH0d
Galaxy使ってそう
2022/12/23(金) 15:18:49.97ID:hWYbRVt4d
当日の配達は有料のサービスじゃなかった?
2022/12/23(金) 16:31:13.29ID:3pU1XuGpd
普通に学校でて普通に会社入っていつもこんな文章書いてたらやばいって話
もっとひどいのおるとか環境が底辺すぎるわ
2022/12/23(金) 17:21:19.90ID:1l1oOdK0d
済みません。
自分は、スマホは壊れたことなく
Androidのバージョン古い とか、何となくの陳腐化が理由以外で替えたことないです。

そこで質問ですが
電池の「持ち」が悪くなったり、ソフトの不具合は別として
そもそも論として
・落として物理的に衝撃与えて壊した
・防水でも 水に浸けたら動かなくなった
・初期不良で 買った途端に不具合で動かず または極端に動き悪くなる
以外で、スマホって どういう壊れ方(修理が必要な)が一番多いのですか?

私はいつも買って直ぐに、スマホケースに入れ、保護フィルムを貼り 持ち歩く時もスマホ用のバッグに入れて運んでます。
絶えず充電することもしません。

あと液晶よりは有機ELのディスプレイ製品は 壊れ易いんでしょうか?

よくスタバなんかで、若い女の子が「スマホ壊れて修理した」話ばかり耳にするので、気になってます。
2022/12/23(金) 17:33:11.43ID:Op4rKXEK0
それ書く暇あったら検索できたろ
2022/12/23(金) 17:53:41.83ID:tXCczFO8d
理由なんてテキトーに「水没で調子悪い」で良いって散々言われてるから
2022/12/23(金) 18:40:13.52ID:+NKxnKvDd
>>183
Xperia SO-01Bからスマホは使ってるが、自分と身近な人で壊れた内容で多いのは
・画面の変色(角が黄色くなる)
・画面不具合(乱れる、線が入る)
・タッチパネル不具合(全く動かない、一部領域が反応しない)
・異常発熱
・端子に負担をかける使い方をした覚えはないのにUSB端子の接触不良
・FeliCa/NFCが反応しない
・ストレージのデータが消える、壊れる
・Wi-Fiを拾わなくなる(自宅でも公衆Wi-Fiでも)
・モバイル通信/電話不能(SIMスロット接触不良)
・バッテリー膨張
2022/12/23(金) 18:45:30.67ID:LtqZPolMd
>>183
液晶より有機ELのほうがってのはまぁ間違いではないな、昔のarrows M02(内部破損)とかXperia XZ3(早期焼き付き)とか

それはそうとその若い女の子はiPhoneを持っていて壊したのではないですか?
それなら昔からずっと割れやすいので微妙な話です
2022/12/23(金) 18:49:58.04ID:1l1oOdK0d
>>186
>・バッテリー膨張

コレって外見で判断できるの?

また、キャリア系ショップで聞くと
スマホの時代になってから2~3年で買い換える人が多くなったと感じる と言うが
何処にも不具合無しで使おうとすると、やはり数年が潮時なのか?
2022/12/23(金) 18:54:51.43ID:+NKxnKvDd
>>188
目でわかるほどに膨張することもある(平らなテーブルに置くと持ち上がってるのがわかる)
それと、上記の故障で修理に出した結果、修理完了票に原因として「バッテリーが膨張し基板を圧迫しているためバッテリー交換しました」と書かれてたことがあった
2022/12/23(金) 18:58:20.80ID:+NKxnKvDd
>>188
24時間365日動作しつづけることで数年のうちにはフラッシュメモリが劣化して動作が遅くなり、最終的にデータ破損を起こす
191SIM無しさん (スップ Sd02-smQI [1.75.3.95])
垢版 |
2022/12/23(金) 22:28:49.78ID:Th9iYVsBd
安い補償乞食だったから額上がって補償つけなかったんだろうな


850 SIM無しさん (ワッチョイ d73b-uMoK) sage 2022/12/23(金) 22:03:30.09 ID:NetrA96v0
樹脂カバーつけてたXperia1Ⅱがポケットから落ちて基盤完全アウト?と診断され、購入から半年で修理見積9万でおわた

Xperiaは6万で買ったのでPixel7をなんとかそれぐらいでゲットしたいんだけど方法ある?手練のスレ民おしえて
2022/12/23(金) 22:32:19.44ID:e2LtdMpv0
>>191
ださっ
2022/12/23(金) 23:25:19.51ID:kiMJT2yN0
>>183
普通に扱ってれば壊れない
わらしべする時は、必ず発生するわけじゃ無い不具合をでっち上げて交換してるわ

Ali Expressで買ったLenovo Z5 Pro GTは、
電池が膨れ上がってたのでガス抜きしようとして針で穴開けたら火噴いた
2022/12/23(金) 23:51:18.70ID:/PmZMTmH0
>>182
人の事言えた文章じゃなくて笑う
2022/12/23(金) 23:52:13.48ID:/PmZMTmH0
>>183
S8を5年使ってたら電源ボタンがもげた
2022/12/24(土) 00:05:58.04ID:7BBaPuLLd
>>182,194
>普通に学校でて普通に会社入った大人が普段からこんな文章書いてたらヤバいって話
もっと酷いの居るとか、生活水準が違いすぎて底辺の言い訳にしかなってない

添削しといたぞ
2022/12/24(土) 02:32:10.09ID:1U0zNbXt0
>>196
>普通に学校行って会社入った大人が定期的にこんなこと書いてたらヤバい。
もっと悪いこともあるし、生活水準が違いすぎて底辺の言い訳に過ぎない

→英訳→和訳しといた
2022/12/24(土) 02:35:52.95ID:IFPts4q5d
>>197
>学校に行って会社に入ったオッサンが定期的にこんなこと書いたらヤバい。
それはもっと悪いことかもしれません、そして生活環境があまりにも違うのでそれは基本的な言い訳です

→スワヒリ語→日本語
2022/12/24(土) 02:42:34.69ID:IFPts4q5d
>>196
>普通に学校てて普通に会社会天大人がたすますますますますたたやばいって話
しななててなたしい

→カザフ語→和訳

優勝
2022/12/24(土) 03:52:39.53ID:8O852R380
バッテリー膨張して修理に出すと基板その他も故障判定されて交換されたけど
バッテリー膨張する前に修理に出して不具合認められずにバッテリーと外装交換されるだけより
バッテリー膨張してから各パーツ交換されたほうがリフレッシュされて修理後の寿命期待できるのかな?
2022/12/24(土) 09:11:03.40ID:ZA6D15Ql0
今年の年末年始で5G行けなかったら流石に解約するかな
2022/12/24(土) 09:35:11.19ID:zscMEVIFd
1黒あるかい?
2022/12/24(土) 09:54:04.60ID:y3AptT5x0
このまま1でわらしべ待つか6万払って1iiいくか悩むわ
204SIM無しさん (スプッッ Sd70-2WmU [49.98.13.241])
垢版 |
2022/12/24(土) 10:12:03.68ID:3g/u2ILid
補償額上がったら意味ないのに6万も払って中途半端な性能の機種買う意味ある?
2022/12/24(土) 10:13:42.25ID:BSZRo4zkd
1iiが厄介なのは新品ですら未だに無限在庫なところ
確実に1iiからのわらしべは不可能だと思われる
206SIM無しさん (スップ Sd42-2WmU [49.97.101.245])
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:35.23ID:t26+DIcfd
S10は大量在庫だぞ
S10になったらケータイ補償卒業まである
2022/12/24(土) 10:37:38.15ID:ALBpvAqx0
s10なったけどこのスペックなら5年は戦えるなと思ってた
このスレ的にはイマイチなん?
2022/12/24(土) 10:41:48.50ID:a2Fr8Dh20
いや、S10自体は神機だけど今のところ5Gの壁があるせいでS20に行ける見込みがゼロだからね
2022/12/24(土) 10:45:02.23ID:Suga17V1M
ソニストでSIMフリー買ってケアプランに入ったが、ドコモの補償をどうするか
5Gに行けても550円コースの機種しか提示されないかもしれない
2022/12/24(土) 10:48:34.94ID:y3AptT5x0
>>204
>>205
思いとどまった
さんきゅー
2022/12/24(土) 11:28:26.00ID:ALBpvAqx0
>>208
s10もメーカー側の修理対応期間終わったら次のになるかと思ってたけど、そういう訳でもないのか
2022/12/24(土) 12:00:14.66ID:8+w8+Gfmd
補償額が上がるから。と言ってる奴って何年ぐらい藁しべをやってるの?
2022/12/24(土) 12:35:13.09ID:1RvM/nMs0
まあ今のところ性能面で気になるのバッテリー持ちとストレージの容量くらいだしな
昔みたいにCPUが追いつかなくなったとかでないと買い替えるきっかけにならないんだよな
2022/12/24(土) 13:27:34.45ID:l+O/h02Jd
バッテリー、ストレージとディスプレイの劣化も補償使えば8000円でリフレッシュできる
まじ最高
2022/12/24(土) 13:35:13.71ID:ALBpvAqx0
5Gの壁ってのがちょっとよく分かってないんだけどどういうこと?
今550円/月の補償入ってるんだけどs10の在庫無くなって代替機にする時に絶対にs20にはならないのか、それとも550円じゃなくなる?
2022/12/24(土) 14:09:47.73ID:ljsE7Hizd
>>215
S20というか5G端末を提示された前例がない
2022/12/24(土) 17:27:06.17ID:/AM2biBK0
>>215
規約上はプラン変更の上で行けるような記述はあるから絶対じゃないけど前例は聞かない
前例無いから補償額どうなるか分からんが機種依存のsmart補償に移行させられるんじゃね。sなら825、aなら550円
2022/12/24(土) 17:51:21.72ID:gmEkFNGMd
>>215

>>61の画像とレステンプレに入れとけよもう
2022/12/24(土) 18:10:13.68ID:ALBpvAqx0
なるほど、ありがとう
とりあえずs10を大事に使おう
2022/12/24(土) 18:22:00.10ID:XyRcoUi2d
アハモの場合はどうなる?
2022/12/24(土) 19:45:07.47ID:4BO6Ne3Td
P30だとどの機種らへんで手を打つべき?
2022/12/24(土) 19:51:39.88ID:7XBYOXI60
>>221
p30pro今日電話でs10+にしてもらったけどこれ以上は厳しい気がする
223SIM無しさん (スプッッ Sd5e-6IbU [1.75.235.136])
垢版 |
2022/12/24(土) 20:20:54.78ID:IRO1FeAkd
>>202
いま1黒在庫なしです。
提案は1紫、5各色です。
2022/12/24(土) 21:25:19.43ID:wL/b9zu90
>>184
ワロタ
2022/12/24(土) 21:30:53.19ID:th/Qbx1Cd
>>223
黒ないんか
ありがと
2022/12/25(日) 21:27:03.67ID:zIWs5+Sq0
s9
時々画面真っ黒なる
2022/12/25(日) 22:43:47.70ID:soWm14iqd
で?
2022/12/26(月) 05:05:34.75ID:ZGccUbi30
ケータイ保障サービス申し込んだ当日や翌日に、ドコモオンラインショップで機種変更の
申し込みって出来ましたっけ?
今S9とS7edgeの2台を使ってて、S9に水が入って調子悪いのでケータイ保障で交換して
貰ったらS7edgeのSIMカードを新しいS9に挿して、元のS9はS22に機種変更しようと思って
2022/12/26(月) 05:57:30.38ID:Gc7KTtfPd
>>228
できるよ
2022/12/26(月) 08:46:58.13ID:+hRpWT2ed
元のS9返却しないの?
2022/12/26(月) 09:10:23.70ID:r5ZvNP/Y0
2回線契約なんじゃない?
2022/12/26(月) 09:14:03.92ID:9jTv67mb0
note10+ vs Xperia 1Ⅱだったらスペックどちら優勢だろうか…
2022/12/26(月) 09:39:17.89ID:IH9FADz70
機種変は使ってる機種手元に残るでしょ?
2022/12/26(月) 09:47:15.54ID:5ooq1Lvgd
下取りに出さなければ手元に残るわな
わいもそれでいくつもり
docomoからまたクーポンきたしな
2022/12/26(月) 10:43:13.28ID:6jKZk/Lz0
>>228
到着時に不良機種だった時の無償修理が補償別端末になってるとややこしい事になりそうだから俺なら補償品の状態確認してからやるかなぁ
2022/12/26(月) 13:49:42.82ID:1H6AzFnjd
>>228
です
皆様、教えていただきありがとうございます
そうです2回線契約です
交換した端末が不良品かもしれないと言う概念は全くありませんでした
確認してから機種変更を申し込むのも有りですね
ところでケータイ保証サービスとかドコモオンラインショップって、年末年始も発送してもらえるんですかね
2022/12/26(月) 16:01:56.47ID:C3M3ybbZ0
アハモだとドコモオンラインショップのクーポンってこないもん?
2022/12/26(月) 17:02:42.17ID:Xqfhikead
ahamo契約は対象外って書いてあるから同じのは来ないんやないか
2022/12/26(月) 17:45:47.05ID:hLgBFNjz0
クーポンって機種変だと5000円位のしか来たこと無いんだけどネットだともっと高いクーポンもあるみたいなんだけど機種変で3万くらいのクーポン欲しいわ
2022/12/26(月) 23:18:21.53ID:jsYuJibid
P20 pro
web xperia5
電話 S10,zero2
P20,P30共在庫なし
2022/12/27(火) 00:48:46.03ID:GLXD/8Sp0
年末わらしべチャンス到来
2022/12/27(火) 01:27:03.22ID:WUqoWThg0
s10がs20かs10+になったら起こしてくれ
2022/12/27(火) 01:47:51.66ID:iTkSfFnt0
>>242
おい!起きろ!
2022/12/27(火) 01:58:16.14ID:aVyb/LX8d
s10の無限在庫に震えろ
2022/12/27(火) 08:11:43.94ID:+OsKV7Ujd
だれかS9紫からのわらしべチャレンジ報告頼む
2022/12/27(火) 08:49:11.87ID:JZ4PwJF4d
>>245
自分でやって報告するスレだぞカス
2022/12/27(火) 09:14:16.33ID:trynxpPd0
ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
2022/12/27(火) 09:33:00.30ID:PUDgm+im0
自治厨大杉
2022/12/27(火) 09:52:43.74ID:yj0pzenkd
無限自治厨怖い
250SIM無しさん (スップ Sd5e-2WmU [1.75.9.137])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:54:42.36ID:mS7i+T+md
補償維持してしがみつこうとしてるXperia1や5のカメラ性能の現実はこれ
ブラインドテストでダントツ最下位
正解は1ⅱを買うことでも補償維持して粘ることでもないことは明白


405 SIM無しさん (JP 0Hfd-v+61 [136.23.35.17]) sage 2022/12/23(金) 06:34:42.77 ID:ZO+xX/O1H
2120万票の調査により衝撃の結果に

https://buzzap.jp/news/20221222-google-pixel-blind-camera-test/

テストは「標準」「暗所」「ポートレートモード」の3部門に分かれて行われ、それらの評価を総合してランク付けされます。

なんと3部門すべてにおいて低評価だったとのこと。
2022/12/27(火) 10:09:36.45ID:COE9ajnv0
>>250
お呼びじゃない
252SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-DxI2 [133.106.222.116])
垢版 |
2022/12/27(火) 11:09:01.15ID:EqtjuGR2M
>>240
Ramとメモリー画面サイズで電話交渉してみてくれ。夏に海外製、メモリーでs10なったけど、画面サイズで押せばs10+いけたかと後悔してます。
2022/12/27(火) 12:30:10.37ID:cGv2kMQz0
マジで破損してしまったのだが、この際買い換えようと思ってる
壊れたやつはサブ機で使いたいのだが、この場合
修理3000円くらいor交換8000円くらいを依頼→オンラインまたは店舗で機種変更
でいいんだっけ?
2022/12/27(火) 13:13:26.52ID:y3AQ7NJOd
>>253
>>246
2022/12/27(火) 14:11:23.60ID:IWECwDCEd
>>250
カメラ性能なんてそんなに気になるか?
撮り比べないとわからんだろうに

背景ぼかせて広角があればいいや
2022/12/27(火) 14:35:40.20ID:fGeW9yr60
s8からs9提案されずs10提案される条件ないんか
2022/12/27(火) 14:55:05.22ID:pl+A595S0
>>256
s9修理受付終了が来年3月末だからそこで高確率で消える。4月まで待とう
2022/12/27(火) 17:06:54.18ID:HcjENdgCd
少し前にS8からS10とかS10+になった人スレに何人かいたぞ
ちょうどS9の修理受付期間修了まで半年って辺り
2022/12/27(火) 17:54:59.10ID:QTliHmj+d
XZ1compact→5いけた
ここで見た通りSONYでワンセグ欲しいって言ったら凄くあっさり替えられた皆さんありがとう
2022/12/27(火) 18:05:40.98ID:COE9ajnv0
どういたしまして
2022/12/27(火) 18:10:02.79ID:84aFvIct0
誕生日ポイント1000Pに減らされとるやんけ
2022/12/27(火) 18:39:26.16ID:iTkSfFnt0
アパもはねーけどな
2022/12/27(火) 18:44:21.13ID:yj0pzenkd
>>256
在庫次第 オレはs8s10組
2022/12/27(火) 20:12:24.50ID:l76Zgz230
>>259
XZ1Cからはベストな行き先だな
1はでかすぎるしちょうどいいと思う
2022/12/28(水) 17:45:35.79ID:MzRLeQKN0
ここのスレって在日南北朝鮮多いな~ーーー驚くわ
2022/12/28(水) 17:47:52.01ID:MzRLeQKN0
アニハセヨー
パボ!スレギ!
2022/12/28(水) 18:02:49.06ID:X5kAzmpZ0
とっても頭が悪い子がやってきたな
2022/12/28(水) 19:38:40.14ID:+TWwI6Uk0
>>265
買った物を大事に長く使ってるだけだよ?
最新が出たら入れ換えたくなる価値観の人には合わないだけかと
2022/12/28(水) 20:40:34.37ID:Pmo71ck/0
話の持って行き方に無理があるのが特徴
2022/12/28(水) 21:45:34.90ID:JMCUL82Kd
パンニハムハサムニダ
2022/12/29(木) 00:25:35.52ID:nglc2bqb0
Xperia1在庫ある?
2022/12/29(木) 04:15:53.15ID:8T+lIAr90
ない
2022/12/29(木) 09:37:47.74ID:JMP3nfcc0
ないあるよ
2022/12/29(木) 09:42:17.90ID:1ZMijVH6d
5III銀在庫あり
販売中の機種は中々在庫なくならんよね
2022/12/29(木) 16:21:52.31ID:xJ/EDM/8d
Xperia1はXperia5と交換になるのかな?
2022/12/29(木) 19:03:01.73ID:AXFG3hQf0
親のスマホを交換したいんだけど、電話じゃなくてチャットやメールで交渉はできないの?
2022/12/29(木) 19:07:46.42ID:pBflZEj40
>>276
無理
基本電話、Webなら割引というスタンス
2022/12/29(木) 19:26:08.47ID:kmeGAufO0
>>276
駄目
しかも親本人が電話口に出ないと駄目
身内の代理人でもスピーカーで一緒に話を聞けとか言われる
279SIM無しさん (スップ Sd14-mkRt [49.96.235.222])
垢版 |
2022/12/29(木) 19:29:41.70ID:TxMCMfQGd
俺が妹になりすまして交換できるくらいチョロいシステムだから親のふりして電話しちゃえよ
2022/12/29(木) 19:32:08.34ID:VLKJ1K6ya
そうそう本人ですと言ってしまえばそれ以上追及してこない
下手に本人の代理ですとか言うと契約だから本人しか無理と言われてしまう
2022/12/29(木) 19:40:42.25ID:sioT4/4wd
S10提示されたけどS10カメラ性能弱過ぎワロタ
いつもラーメン屋巡って写真撮ってるから性能下がるの嫌なんだけどなぁ
2017年のスマホからだとS10の壁突破無理なんかなー?
2022/12/29(木) 19:42:12.53ID:ELx+SHu70
Xperia1のカメラ立上げ時にエラーばっかなんで安くなってるPixel6aを買ってみた。全てがスムーズで写真も凄く綺麗。画面の大きさも小さくなったけど許容レベルでオススメ。
2022/12/29(木) 19:48:19.01ID:UL+OlDT10
1ないときは5提示
申し込み中断して入荷するまで何度も再チャレンジして1ゲットするしかない
だんだん入荷頻度減ってきてる気がするしいずれ完全に入荷しなくなる
2022/12/29(木) 20:54:30.86ID:IZcAFzwS0
>>281
何からS10?
2022/12/29(木) 21:00:47.10ID:oO9nGcrJd
>>281
S10のカメラは普通に評価高いだろ
贅沢言ってんじゃねえ
2022/12/29(木) 21:22:23.72ID:i0K+fXCT0
>>281
嫌なら最新機種を買ってください
2022/12/29(木) 21:22:56.12ID:WFJMQEj+d
>>281
何求めてるのか参考までに教えてほしい
まさかS22狙ってるわけじゃないよな
2022/12/29(木) 21:38:15.97ID:eTAYY5D8d
袋叩き草
2022/12/29(木) 21:40:50.07ID:T7rNVO630
>>281
今何使ってるんだよ
2022/12/29(木) 22:18:36.30ID:nh4Iiwp8d
>>281
S10は今でも全然アリだけど画素数やマクロとかポートレートとか拘りが増えると見劣りはするので贅沢言わなければやっぱりアリだと思うよ、1200万画素だから4K動画撮影もできるし0.5~10倍ズームもある
俺はもう使いたくないけど
もしかしてS8とか?
2022/12/29(木) 23:19:59.57ID:7cs5NrWVM
1と5の保守が終わったらどうなるのかが不安で夜しか眠れない
2022/12/30(金) 01:44:54.50ID:V/VKErQCd
S10はずっと無限在庫か?
S10+チャレンジしたいんだが
293SIM無しさん (ワッチョイ ae73-49q/ [106.159.13.56])
垢版 |
2022/12/30(金) 02:57:28.76ID:jSnh5V8r0
>>278
父親なら息子さんが父親本人のふりして電話してもドコモにはバレないよ。
2022/12/30(金) 07:44:02.07ID:mgiiYKOk0
今S10利用中で18日から約1日一回確認してるけど、4日目位からB品は消えて通常品は同色のみ在庫ありで他の機種一切出てこないな。
2022/12/30(金) 07:53:39.04ID:cO0AGPp4d
>>294
有能スギィ!
2022/12/30(金) 08:29:19.59ID:yMY8mAijd
>>294
契約はdocomo、ahamo
どちらですか?
2022/12/30(金) 08:56:43.81ID:pL4TZ7ef0
>>296
ドコモとahamoに差はないが聞いてどうする
298SIM無しさん (スッップ Sd70-dy38 [49.98.116.144])
垢版 |
2022/12/30(金) 09:38:52.58ID:WsVhDuqvd
XZ3は無限在庫?
2022/12/30(金) 09:47:35.79ID:0F9LSaAHa
有限在庫
2022/12/30(金) 10:22:37.71ID:wBm5/ulJd
ahamo利用者が補償サービス使って
Xperia1→Xperia1といった同機種の場合
docomoの謹製アプリが残るのか、消えるのか知りたい

※ahamoで販売の機種は謹製アプリ無しなので
2022/12/30(金) 11:24:42.52ID:u50g1SgY0
在庫無くてノート10+にしたけどデカすぎで機種変するか涙
2022/12/30(金) 11:38:57.99ID:ZKKWYB5o0
>>300
残るぞ
2022/12/30(金) 11:44:17.34ID:mgiiYKOk0
>>296
契約はドコモ、元はS9で一昨年の夏くらいの祭りの時にここ見てS10になった。
シェアパック組みなので、機変不可の為白ロムでA53に入れ替えたので残ったS10が万が一でも+やノートになればと思ってるだけなので、二週間過ぎてロック掛かろうが電話で結局S10のままでも全く問題ないからやってみた。
でもS10より段違いで電池持ち良くなったけど、動きはやっぱりAシリーズの21を連想させるたまにもっさりだね。
2022/12/30(金) 12:23:39.24ID:KnA362qb0
>>301
元機種とカラーをお教え頂けないでしょうか?
2022/12/30(金) 12:33:02.06ID:rWpT20IA0
>>300
知らんかった
ahamo版の方に替えてほしい
2022/12/30(金) 12:53:37.74ID:emHCyuqEd
こないだ1→1にしたけど
5は選択肢に出てきてたよ
2022/12/30(金) 12:56:27.45ID:0TofXG5vd
>>302
なるほど 情報ありがとう

ということはahamoで5Gの機種変して1年後とかに補償サービス利用したら
なぜかdocomo謹製アプリが入った端末が手元に来たんだが…ってオチになるのかw
2022/12/30(金) 13:24:38.99ID:s54mv61Z0
SO-51Aのahamo仕様はSO51Aaと言うことで型番違うんだが
SO-51Aの前にSO51Aaが提示されることはないんだろうか
2022/12/30(金) 14:10:46.74ID:OR2vcETRM
>>305
ドコモ版にahamo版のROM焼けばいいだけ
2022/12/30(金) 14:18:07.21ID:I/22Pwygd
Galaxy S10+のオリンピックモデル、お届け用在庫ありますか??また、外装とか電池は新品ですか?
2022/12/30(金) 14:23:30.00ID:7VVfbcRs0
末尾小文字のアハモ型番はオペレーターが存在知らなかったみたいな報告このスレで見たことある
同じものですよと言われたとか
2022/12/30(金) 15:51:20.26ID:SG0BJ0fs0
s10→s10+を狙っているが、いつになったらs10在庫無くなるんだ…
s10の保証期間ていつまでだっけ?
313SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-h3zz [153.243.19.143])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:19:36.97ID:88eysn0Q0
Pixel3aで3年間補償サービス続けてるんだけど最近さすがに挙動不審になってきたんだけど他機種の新品と交換してもらえますかね?
2022/12/30(金) 16:23:22.43ID:fPEQXIpG0
ドコモ製アプリの事をドコモ"謹製"アプリと呼ぶのはただの誤用?それとも嫌味でそう呼ぶの?
2022/12/30(金) 16:31:20.37ID:/4c+M22wd
嫌味、皮肉だろう
2022/12/30(金) 16:57:58.95ID:pL4TZ7ef0
>>313
在庫があれば同一機種
2024年1月まで普通にサポート期間内
機種変更してくれるサービスではない
2022/12/30(金) 17:38:41.77ID:7TxRENhHd
あんなテンコ盛りで頻繁に通知出してくるんじゃ言われても仕方ないwww

今更だけど300の言うXperia1-Xperia1てahamo以前(2019年)だしahamo販売は兎も角ドコモ時代or ahamoが出ても別にドコモから販売してる機種は謹製アプリあるっしょ
(1Ⅱのことなら最初から書いてほしいが)
そもそもSIM認識してau本体かUQならアプリ入れてくるauと違ってSIMなしだろうと最初からこんもり入ってるドコモに何を求めてるのってw
2022/12/30(金) 17:39:13.51ID:7TxRENhHd
ミスった、他キャリアやドコモ回線でも設定が不十分だと通知が頻繁に訂正
2022/12/30(金) 18:17:05.64ID:brZKe9PCd
頭悪そうな文章だな
2022/12/30(金) 19:01:08.34ID:hcXbZdErd
>>317
>亀レスだが>>300の言う
Xperia1→Xperia1ってどのみちahamo以前(2019年)の機種だし、ahamoで直接販売されてるXperia1II等ならともかく、基本的にドコモは謹製アプリあるっしょ
auであれば、SIM刺してau・UQで認識してから初めてアプリ入れてくるけど、初期状態でアプリ入れまくってるドコモの技術力に何を求めてるのってw

添削しといたぞ
まずは読点を使えるようになろう
2022/12/30(金) 20:35:40.97ID:jX+ff1+Pd
>>320
頼んでもねぇのに無駄な時間使ってわざわざ上から添削してくれてありがとなハッタショ、死ね
2022/12/30(金) 21:38:00.82ID:RctQ74e7d
句読点嫌う文化も無くなったなって…
改行も嫌われてた
323SIM無しさん (スプッッ Sd70-2WmU [49.98.10.189])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:10:26.89ID:ljpEHqpzd
全く句読点ないと読みにくいだけだし
嫌う意味もない
適度にあった方がいい
2022/12/30(金) 22:11:54.81ID:/r3XHH5Bd
必要なほどダラダラとした文章書くなって意味でもある
2022/12/30(金) 22:23:16.12ID:nqzvjPrmd
読点ガイジおって草
2022/12/30(金) 22:39:55.60ID:ZKKWYB5o0
韓国製だって知らないでGalaxy使ってる人いそう
Samsungもそれ狙ってメーカー名隠すようにしたわけだしね
2022/12/30(金) 22:43:37.96ID:iZrkK6zmd
>>322
そんな文化は昔から無いぞ
無駄な句点は避けられてたが、読点はどんな有名なスレにもある
逆に「句読点」で一緒くたにしてる奴こそがニワカ
2022/12/30(金) 23:16:59.44ID:y7BxPYWmd
aceが故障
いまだとace2でしょうかね…
2022/12/30(金) 23:22:56.21ID:D2ZLDj6u0
>>327
お?新参か?肩の力抜けよ
句読点2ちゃんでググっておいで
おじいちゃんからのアドバイスだよ
2022/12/31(土) 00:45:05.56ID:lb+opcVI0
読点が嫌われるなんて文化無いだろ
読み辛い長文の方がよっぽど嫌われてた
2022/12/31(土) 01:00:32.60ID:7AkwqTP4d
ローカルルールを文化と勘違いしてるとかクソ痛いなw
2ちゃんねるの歴史にある全盛期スレ群の過去ログでも眺めて実際の状況を把握してくるといいよ
いつの時代もそんなものは無いと理解できるから
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

>>330
マジでそれ
2022/12/31(土) 07:25:56.73ID:Y9q9KdKD0
こいつ自演してんのバレてないとでも思ってんの?
2022/12/31(土) 08:24:34.79ID:8TGmCY70d
句読点ガイジはヤバイ奴率高い、は古くからの常識だからね
2022/12/31(土) 08:59:21.76ID:lb+opcVI0
ワッチョイ被ってるから自演って言ってくる奴居るだろうなと思ったけど
UA元にして作られてるんだからこのスレだと被り易いのは当然なんだって分かるだろ
2022/12/31(土) 09:17:23.09ID:c4yR85jFd
>>332
ワッチョイの仕組み全く理解できてなさそう
ChMate×Galaxy S10の環境で来週金曜日まで「xxxx-Dmn7」になる、みたいな感じだぞ
他の専門板でなら状況証拠の一つにはなり得るが、このスレにおいては被りまくりだとニワカ以外は全員知ってる
2022/12/31(土) 09:22:27.29ID:c4yR85jFd
>>333
句読点じゃなくて“句点”な
なんJ・Gでも句点はお客さんと言われるが、改行も読点も使えない奴はガイジ扱いされて笑われる
2022/12/31(土) 09:42:45.18ID:m3rwhaXtd
>>334
じゃあこいつもドコモ回線で書き込んで2つのID維持したら別人って事でよくね?
2022/12/31(土) 09:44:45.70ID:c4yR85jFd
>>337
お前が既に証明になってんじゃん
2022/12/31(土) 09:45:01.38ID:lihr2lpmd
1黒はよー
1月でクーポン切れるんやー
2022/12/31(土) 09:50:22.69ID:d06dYTNXd
>>337
そうだそうだ!
2022/12/31(土) 09:52:06.55ID:d06dYTNXd
>>338
こういうこと?
自演の証明したぞ
2022/12/31(土) 10:07:45.21ID:c4yR85jFd
しょーもない
2022/12/31(土) 10:10:41.13ID:8TGmCY70d
>>336
やっぱりガイジで草
なんJなんかでも昔から句読点はガイジ扱いされてる
実際「2ch 句読点」「5ch 句読点」で検索するだけで「句読点を付けないのが常識」「句読点は嫌われる」と出てくるからなあ
実際句読点使う奴はお前みたいなガイジ多いからな
2022/12/31(土) 10:13:29.48ID:cGp6FXON0
句読点の有無が問題なのではなくて句読点が必要なくらい冗長なレスが嫌われてるだけだぞ
2022/12/31(土) 10:20:44.62ID:8TGmCY70d
>>344
まあ根っこはそこだろうね
あと文章が上手だと長くても句読点入れずに理解できる
2022/12/31(土) 10:33:17.65ID:lb+opcVI0
句読点は有無を言わさずガイジって言ってた奴が
本質的な問題は句読点ではないってレスに同調してんの流石に笑うでしょ
2022/12/31(土) 10:42:17.42ID:j2FnPKxkd
>>337
ついでにドコモ回線で書き込んどく。俺はID:lb+opcVI0ね
でもドコモ回線なんてすぐIP変わるからあまり意味無い気はするな
2022/12/31(土) 10:43:58.99ID:8TGmCY70d
「句読点は有無を言わさずガイジ」なんてレスはどこにもないようだが…?
まあ経験上2ちゃんや5ちゃんで句読点にこだわる奴のガイジ率の高さは良く言われるね
2022/12/31(土) 10:45:52.12ID:IObInOYr0
ああ
句読点にこだわるというか不必要な句読点使う奴のガイジ率の高さ、ね
2022/12/31(土) 10:45:57.21ID:2G/lm2Zvd
スレ違いはNG登録でスッキリ
2022/12/31(土) 10:49:49.18ID:muSDiVJjM
>>317の文章は唐突で最初誤爆かと思った
2022/12/31(土) 10:50:34.47ID:8TGmCY70d
いちいちNGアピールしなきゃ気が済まない時点でスッキリなんかしてないんだよなあ、-Dmn7さんw
2022/12/31(土) 10:56:27.81ID:j2FnPKxkd
スレ違いすまんけど最後に言わせて欲しい

ガイジ連呼は本人がガイジの法則
大体これ
2022/12/31(土) 11:00:46.93ID:8TGmCY70d
>>353
悔しそうで草
2022/12/31(土) 11:14:35.09ID:NJ0TqQjCd
>>353
自演バレかっこわるw
2022/12/31(土) 11:23:26.87ID:Qby7oCqfa
w草生やす
底辺どもが
夢のあと
2022/12/31(土) 11:34:52.46ID:lb+opcVI0
てかやはりs10使ってる人って結構多いんだなと感じた

s10は修理期間が2024年8月までなのに、既にs10の在庫切れ狙ってる人見かけるけど
こんなに前から在庫無くて代替機になる可能性あるの?
無限在庫って言われるくらいだから修理期間中はずっと残ってるのかと思ってた
2022/12/31(土) 11:42:54.05ID:QTGIlFmU0
>>357
修理期間に関係なく在庫切れは全然あるよ
機種にもよるけど
ただ、Xperia1とかS10はもう在庫切れたところで廉価版を提案されるだけでグレードアップは望めないという惨状
2022/12/31(土) 12:04:48.04ID:LcD8L1cfd
ワッチョイ下4桁の生成って
ChMateのバージョン+機種の組み合わせだろ?
Xperia1だけどこのスレだとよく下4桁被り見るなー

2022年は1月1日が土曜だったからワッチョイ切り替え日が土曜だけど
2023年は1月1日が日曜だから切り替え日が日曜になるね
2022/12/31(土) 12:12:36.52ID:NCl+9MQza
>>359
Xperiaの場合は同じSO-01Lだとしてもシステムソフトウェアアップデートを最新にせず古いままにしてたりするとまた別の4桁になるよ
Xperia以外でもAndroidのバージョンが違うと別の4桁になるし
2022/12/31(土) 12:16:04.57ID:T672iIoLd
>>360
OSのバージョンでも変わるのか 
情報ありがとう
2022/12/31(土) 12:16:45.09ID:n2awjxDi0
User Agent
2022/12/31(土) 12:31:00.84ID:Q1Zf6VX10
>>359-361
なんだこの唐突なやり取り
2022/12/31(土) 12:31:26.46ID:4IjUXtxHd
chmateていうかブラウザ別やで
2022/12/31(土) 15:02:55.75ID:lb+opcVI0
>>358
そうなんだ、ありがとう

現状のケータイ補償は旧サービスと新サービスが並行して存在してるけど
近い内に強制的に新サービスに移行か、もしくは解約みたいな選択肢迫られるのかね
2022/12/31(土) 15:16:10.38ID:L37ni5vcd
xperia1黒→xperia1ii
2022/12/31(土) 15:19:04.88ID:QMljBf8gd
>>354
ID真っ赤に必死にこのスレ張り付いてるお前もなかなかなもんだぞ
2022/12/31(土) 15:23:36.09ID:c4yR85jFd
>>343
ただのまとめキッズやんけ
2022/12/31(土) 15:27:45.58ID:tYSr6y97M
きたな
2022/12/31(土) 15:28:50.70ID:c4yR85jFd
>>346
そもそも句読点・句点・読点の違いが分かってないアホだと思うな
読点使いまくりだし
2022/12/31(土) 15:28:57.25ID:tYSr6y97M
5G契約大勝利だな
2022/12/31(土) 15:37:01.26ID:AJnMdgV6d
スクショはよ
まあ出んやろけどな
2022/12/31(土) 17:16:23.67ID:4jQ/jeYEd
-Dmn7暴れすぎやろ
気色悪いわ
2022/12/31(土) 17:24:33.16ID:cGp6FXON0
いやワッチョイのaabb-xxyyのbb-部分ならともかく、後半のxxyyのところはいくらでも被るからそこをあげつらっても…
2022/12/31(土) 17:38:53.07ID:4jQ/jeYEd
ワッチョイだけじゃなく書き込みの内容見ても…だからね
2022/12/31(土) 18:07:52.40ID:lb+opcVI0
この手のスレでワッチョイ指摘してるレベルの奴に何言っても無駄でしょ
2022/12/31(土) 18:11:53.00ID:c4yR85jFd
oPjUちゃん一人しか言ってなくて可哀想になるわ
間違いなく5ch初心者かつガイジや
2022/12/31(土) 18:21:42.89ID:aHYkJm6y0
Xperia1→note10+いけたぞ
2022/12/31(土) 18:27:02.50ID:c4yR85jFd
祭りか?S10組も教えてくれ
2022/12/31(土) 18:28:05.34ID:iTKgE3tgd
53 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 21:08:11.42 ID:N4G06Jed0
読点までは許せる、あった方が読みやすいからや
やがな、句点をインターネットの文章で使うやつはろくでもない奴らばっかなんや。

70: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 21:11:00.87 ID:UiwfNK9rr
句読点っていうけど読点は多すぎへん限りは普通にスルーされてるやろ
句点は突っ込まれるけど

こういうことやな
読点より句点(。)使う奴のやべぇ奴率がやべぇ
2022/12/31(土) 18:31:04.73ID:c4yR85jFd
>>380
追い討ちやめたれw
彼はもう死体だよ
2022/12/31(土) 18:35:50.08ID:IDCnAFEBM
おまえらほんまねちねちしてんなw
2022/12/31(土) 18:38:07.70ID:1Va3PuZza
S10+→S21
奇跡
2022/12/31(土) 18:39:53.34ID:c4yR85jFd
S21は嫌だなあ
S20選択肢になかった?
2022/12/31(土) 18:39:58.96ID:WL6v5DDld
XZ2、在庫、なし。
藁しべ、し、放題。
2022/12/31(土) 19:18:26.31ID:5J9UpCiDd
まぁ嘘なんやろけど
2022/12/31(土) 19:36:38.15ID:4jQ/jeYEd
自演ガイジ釣られてて草
2022/12/31(土) 20:28:19.54ID:xbSokama0
現状だとケータイ補償のWEB申し込みページからケータイ補償と4G→5Gのプラン変更同時に行うのはシステム的に無理そうだし
提示できる4G機種ない場合はすべて電話対応になるだろうけど
今でさえ電話繋がりにくいときあるのに人手圧倒的に足りない
2022/12/31(土) 22:43:42.96ID:nlV3y0zA0
xperia1 黒→xperia5全色 
2022/12/31(土) 22:44:39.43ID:EhNcjVj+d
壁に向かってブツブツ独り言言ってそう
2022/12/31(土) 23:46:59.98ID:vH/v4TLgd
S10黒在庫なしで、S10他色orS10+黒の提示だったぞ
皆ありがとう。また暫く後に来ます
2023/01/01(日) 00:03:17.09ID:sSoE6oq/0
>>391
S10青はあった?
2023/01/01(日) 00:13:39.84ID:9a/YfX9R0
日本語が通じない人か
2023/01/01(日) 00:59:35.24ID:O8InUyaV0
S10は、かなり壁だよね。
家族がPixel3から切り替えて、はや半年。
2023/01/01(日) 01:19:51.90ID:VJ8PT3Sl0
はじめてアクセスしたのにwebで申し訳ありませんが~って出てできないんだが…
電話しなくちゃならんのかめんどくさ
2023/01/01(日) 01:50:12.49ID:KbHl2eST0
年が明けてB品復活
プリズムブルー
2023/01/01(日) 01:57:14.28ID:AGzuidCpd
>>396
ご報告サンクス
残念だなー
2023/01/01(日) 02:02:50.67ID:3fdta2r20
最近Galaxy全然売れてないね
でもここでは隙あれば話題に挙がるね
さも人気かのごとく
2023/01/01(日) 02:15:39.79ID:AGzuidCpd
そらS10~S20が全盛期だからな
S21からSD888、S22の8gen1とハズレSoCが続く
S23はカメラ回りがダサくなった

まあ、最近はAppleやXiaomiに比べると勢い無さげよね
それでもXperiaの100倍は売れてるからここで挙がるのは当然だが
2023/01/01(日) 02:35:08.59ID:v895+FuAM
日本では売れてない定期
2023/01/01(日) 03:09:55.58ID:AGzuidCpd
日本国内だとiPhoneがダントツで、Androidが残り10%ずつのパイを奪い合ってる感じだね
AQUOSは6年連続年間トップだが、GalaxyとXperiaは大して変わらないかな
2021年はGalaxyの方が売れたりしたけど、AQUOS含めて二桁万の勝負してるとか微々たる差でしかない
2023/01/01(日) 04:26:21.62ID:VMHa7mOy0
それを分析することとこの乞食スレと何が関係あるの?
2023/01/01(日) 04:46:42.13ID:AGzuidCpd
俺たちの呼吸と一緒で何の意味もないだろうな
404SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.196.4])
垢版 |
2023/01/01(日) 07:20:16.23ID:7rJUz5HTM
>>391
まじかー!s10いいんだけど、+欲しいなぁ。ここに張り付こう。
2023/01/01(日) 10:53:31.62ID:CwT+LLpmd
>>395
俺もや
なんなのこれ
2023/01/01(日) 11:21:36.16ID:CVZkoSgT0
>>405
故障の発生日を2週間以上前にしたらロックされるらしいよ
2023/01/01(日) 12:14:24.39ID:MUVSoBkyd
>>406
なるほど確かに調子悪くなり始めた時期を正確に書いた
それでロックするとはひどいな・・・
情報ありがとうございます
2023/01/01(日) 12:33:30.07ID:EN5gaHaNM
ケータイ補償の規約に書いてある

>2.補償のお申込みは、補償対象事故の発生日から起算して 30 日以内に行っていただく必要があります。
2023/01/01(日) 12:34:53.22ID:AGzuidCpd
じゃあ>>294みたいな人はどうやって確認してるの?
2023/01/01(日) 12:43:53.87ID:VJ8PT3Sl0
そもそもロックかける仕様なのがワケわからん
ネット申込やりづらすぎるだろ時代錯誤だ
2023/01/01(日) 13:11:06.61ID:azjKQugsM
>>409
>>294は事故発生日や補償事由の入力okで次の交換機の選択で保留している状態
入力履歴は残っている
交換機の選択まで進んでも長期間になったり閲覧回数が多いとロックされるらしいが

事故発生日が期間外だと交換機の選択に進めず電話コース
2023/01/01(日) 13:18:39.54ID:55Q9+EbGd
S10黒からS10+行けたそ
のりこめ~!
2023/01/01(日) 13:20:44.38ID:E7YEv+2n0
>>410
使われたくないんだろうな
2023/01/01(日) 13:21:37.24ID:/m59Cl6S0
>>412
スクショ無いのに信じろと?
2023/01/01(日) 13:39:30.86ID:YB1fAesrd
>>412
んなアホな。そんなわけないやろ~
あっほんまや!
2023/01/01(日) 13:46:00.19ID:ePTFgIFEd
これを利用してアハモだと電話交渉できるわけだな

数日webで探してロックされて電話交渉って流れをしたい場合
故障発生日は何日前がベストなんだろ
2023/01/01(日) 13:57:57.38ID:KAG5xkRXd
>>416
ベストなのはもちろん補償申請当日にする
こと
2週間くらいWebから在庫確認できる
2023/01/01(日) 13:58:33.76ID:KbHl2eST0
ここ見てる奴でスクショ撮ってないとかありえんだろw
2023/01/01(日) 14:03:22.23ID:desD4snL0
>>407
約款上、事象から14日以内に申し出ることと書いてあるからな一応
2023/01/01(日) 14:03:44.45ID:desD4snL0
>>407
まちがった30日
2023/01/01(日) 14:08:06.60ID:3eU2Ed690
店頭で手続きしたときのショップ店員の話だと画面割れが数ヵ月前とかでもボタンが死んだとか別の要因が2週間以内に発生してればセーフって言ってた
どうしても気になるなら別の故障点見つければ大丈夫
422SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.252.73])
垢版 |
2023/01/01(日) 14:10:58.18ID:emz/uyRPM
>>412
S10青は、どうですか?
2023/01/01(日) 14:50:06.55ID:nWb/BBf1d
>>422
他色も選べたが青×だった
S10の大きさが良かったが、せっかくなのでS10+にしたわ
2023/01/01(日) 15:12:58.32ID:sSoE6oq/0
S10青
通常、B品ともに在庫有り
2023/01/01(日) 15:19:00.98ID:Olg8Sb3ad
Galaxynote9が在庫切れてたから電話してきた電話しなかったらグレードダウンされるのは罠だなこれ
426SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.196.4])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:58:08.99ID:7rJUz5HTM
>>423>>424どっちん信じればええんや!?
2023/01/01(日) 16:00:07.47ID:pm/RTSPBd
おまえが信じたいほうでええんちゃう
でも一応言っとくけどどっちもスクショないからな
2023/01/01(日) 16:29:01.72ID:zT/cnTOKd
自分から見て悲しい方を信じれば多分後悔しない
2023/01/01(日) 16:30:30.86ID:Hj/IU97N0
>>412 サンクス
s10やっと脱出できたわ
2023/01/01(日) 16:42:29.04ID:Hbsbu5PEd
S10黒→S10+黒 まだ行けたわ
どうせ嘘だろと思ってトライしたからラッキーだわ
2023/01/01(日) 17:09:37.29ID:JY2OBtTYd
S10プリズムホワイト在庫あり
2023/01/01(日) 17:11:26.98ID:sSoE6oq/0
>>426
ちょっと画質悪いけどこれでいいか?
新年早々嘘なんてつきたくないからな
https://i.imgur.com/TYd8y6Z.jpg
433SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.196.123])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:34:45.39ID:AFMB/FerM
>>432
そうそう、これでいいんだよ
2023/01/01(日) 17:35:01.06ID:AGzuidCpd
>>411
解説サンクス
なるほど?自分も交換機の選択より先には進まないように気を付けていたし、半年くらいに1回しか見てないがすぐロック掛かったね
「入力ok」ってなんじゃろ?事故発生日とか保留にできる機能があったのかな
2023/01/01(日) 17:38:25.85ID:AGzuidCpd
>>432
有能
ガイジ1匹が暴れてるね
436SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.196.123])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:42:21.53ID:AFMB/FerM
>>294
1日一回確認なら、ロックかからんてことかなぁ?
2023/01/01(日) 18:13:15.99ID:VJ8PT3Sl0
XZPをケータイ補償の手続きで見たところS001M(XPERIA5)、S001MRU(XPERIA5リフレッシュ品)、S003L(XPERIA1)を提示されたけどやはりXPERIA1がいいですかね?
438SIM無しさん (ワッチョイ 8279-DrLX [219.100.231.0])
垢版 |
2023/01/01(日) 18:40:58.59ID:TaiWZa9o0
>>432
自分はS10黒使ってて大晦日に補償申し込みしたら白と青は在庫無しで黒のみ在庫ありだった。
なんとかしてS10+にならないかな?しばらく待ってオペレーターと交渉しかないかな?
2023/01/01(日) 18:50:54.57ID:sSoE6oq/0
>>438
基本的に自分の色以外は在庫無し表示になるよ
2023/01/01(日) 18:53:22.95ID:pP8ra1Fvd
さっさとS10+にして補償切りたいんだよなあ
4Gの壁がある以上はもう価値を感じない
441SIM無しさん (ワッチョイ 8279-DrLX [219.100.231.0])
垢版 |
2023/01/01(日) 19:07:09.87ID:TaiWZa9o0
>>439
そんな仕様なのか。S10+web手続きでは無理ってこと?修理してS10+になるまで待つしかないってことか
2023/01/01(日) 19:35:24.70ID:fzzRuFc5d
>>441
昨日は在庫ありだった
今日は在庫切れてるらしいからチャンス
ということだ
2023/01/01(日) 20:19:13.13ID:3fdta2r20
XPERIAはおろかAQUOSにまで負けててデザイン最悪、そもそもが韓国製。ほんとどういうつもりでGalaxy使ってるのか面と向かって聞いてみたい。恥ずかしくない?
2023/01/01(日) 20:56:03.90ID:6iLDvqT10
電車乗ってるGalaxy使いに説教してきたらええやん
通勤時間に乗ればたくさん人おるし効率ええで
2023/01/01(日) 21:09:20.65ID:TKGnmKgmd
s22uと次のS23シリーズのデザインは良いと思うけどな
446SIM無しさん (ワッチョイ 8279-DrLX [219.100.231.0])
垢版 |
2023/01/01(日) 21:55:34.91ID:TaiWZa9o0
>>442
自分は12/31申し込みで在庫有りで登録されてるから申し込み時に在庫有りでも、在庫無ければ申し込み画面でS10+出てくるのかな?機種選択で情報保存されてるならまだS10+になるチャンスあるって事?
2023/01/01(日) 22:03:30.54ID:TaiWZa9o0
補償申し込み日の在庫情報で保存されて機種選択は在庫有り無し関係なく申し込み日の情報で補償手続き進むなら自分はS10+無理かな?
simフリーで5G機種買って4Gサブ端末にS10+にして補償外そうと思ってたけど、S10+できなきゃS10で補償切るのがベストかな
2023/01/01(日) 22:21:11.96ID:GtVEd/dVd
XZ2在庫なし
XZ2在庫なし
2023/01/01(日) 22:39:28.21ID:HPuFmokTd
>>447
いや、保存されて修正効かないのは故障の理由とかだけで在庫状況はリロードすればリアルタイムに変わるはず
とりあえず黒は今在庫切れてるみたいだからやってみなよ
450SIM無しさん (ワッチョイ 8279-Q7gU [219.100.231.0])
垢版 |
2023/01/01(日) 23:20:14.09ID:TaiWZa9o0
>>449
プリズムブラック在庫有りで表示される。何度も確認したけどもしかしてロックされた?
2023/01/01(日) 23:50:24.59ID:BM8+RtFBd
iPhoneやXperiaに勝てなくともAQUOSに比べればデザインいい方だと思うが…
むしろ画面を筆頭に故障頻発してるAQUOSなんか使ってる人は騙されたのかなと思っちゃうが、指紋センサーすら別になるとことかデザインセンスがない
機能もいっぱいあるし安く買えてよかった、欠点は電池持ちの悪さとわらしべに不向きなとこくらいか
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51B/12/DT
2023/01/01(日) 23:53:10.31ID:cBNGoJvwd
SO-51B 紫 在庫なし
交換候補にSO-51Bの他2色とSO-51C全色あり

初期化しても動作不安定でバッテリーも持たなくなってきたから
もう限界かなと思って申し込みしたら後継機種出てきてたまげたわ

https://i.imgur.com/tUZo0H8.jpg
https://i.imgur.com/KdkNgld.jpg
https://i.imgur.com/haaWh7N.jpg
2023/01/02(月) 00:04:41.97ID:UGPAYrp10
>>452
おめおめ
1iiより1iiiの方が弾少ないだろうが早いな
2023/01/02(月) 00:32:41.22ID:oz6VfwJE0
1持ちにとっては1II枯渇は最悪のシナリオ
1IIIにはワンセグ付いてないからワンセグ戦術で1から1IIIへは行けない
5G解禁されても最後のワンセグ対応である1IIが切れたら1はワンセグ理由に10IIIあたりを拒否できない
2023/01/02(月) 00:34:11.44ID:2NmuUutK0
>>450
ロックされたか
残念やな
2023/01/02(月) 00:42:16.31ID:qvP7UPXOM
1から1iiどころか1iiから1iiiにも絶対にさせないという強い意思を感じる
というか1iiはランチパックより無限在庫になりそう
2023/01/02(月) 00:46:01.04ID:XxBVd1pud
S10プリズムホワイト今も在庫あり
2023/01/02(月) 01:34:28.91ID:+0zOz/5D0
まてまて>>452はⅢ切れでⅣへ行けたって話だよな
2023/01/02(月) 02:02:17.37ID:pmrqsoe+0
B品まであるし思ったよりもだめ臭いな
2023/01/02(月) 02:21:06.22ID:K6IMHnsVd
元がフラッグシップなら5g補償ってバンバン上位出してくれるんだな
2023/01/02(月) 02:34:50.11ID:qvP7UPXOM
いやどうだろうな
価格帯が違いすぎるから未だに1ii売りまくってるの見てもわらしべさせる気無さそうだぞ

わらしべしたいなら1iiiか先見越して1iv買わないとそのうちゴネてもミッドレンジだろうな
2023/01/02(月) 03:01:25.49ID:FNxQg6wU0
1IVってsmart補償の月額いくらなん?
2023/01/02(月) 03:07:39.59ID:mK4/Crtyd
1iiじゃなくて1iiiにするのが正解だったとか
1iiの安売りに飛びついた人らが煽られそうな驚きの結果が出たのか
1年半たってないのに1iiiの在庫が切れたり
発売から半年の1ivをゴネるまでもなくwebで引き出せたり
なんていうか釣りであってくれと思わなくもないw
2023/01/02(月) 03:44:07.30ID:Acq4Wyw90
1Ⅲ黒も在庫ないな。
1Ⅳくらいしか選択肢ないけど‥微妙だな
2023/01/02(月) 04:23:28.00ID:RDIzS2vXd
おかんのS9をS22に機種変更する前にケータイ補償サービスで
新しいのに交換してそれを貰おうとしたら、S10になるのを期待したのに、
S9パープルは在庫ありで残念無念
2023/01/02(月) 05:01:32.84ID:p5x941Qh0
>>465
マジかぁ
なかなかしぶといな
もちろんWebロックされるまでチャレンジするんだろうけど
2023/01/02(月) 08:03:03.72ID:tNUruBTR0
アハモのわらしべの会場はここでいいのか?
468SIM無しさん (ワッチョイ e66e-TbQk [153.242.111.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 09:11:17.24ID:ukG1pfy/0
>>461
お前はバカか?
修理対応期間内は同一機種での交換が基本だろ
「強い意志を感じる(キリッ」ってむしろ良いことじゃねーか
どんだけ乞食りたいんだよw
2023/01/02(月) 09:42:17.20ID:GjKDbXRrd
5gでも藁しべできるんやねやっぱつけとかんとな補償は
2023/01/02(月) 09:56:14.51ID:rrlsMWQBd
無限在庫だとして1iiのスペックで困るなら普通に機種変すればええだけやん
むしろ1の在庫切らすのもやめて欲しいくらいなんだが
2023/01/02(月) 10:19:49.99ID:fdMRmR/H0
S9チタニウムグレー在庫無し
提示されたのはA41 SH-41A SH-04L
2023/01/02(月) 11:39:50.89ID:ZaVwv4oo0
シャープええやん
2023/01/02(月) 11:48:57.82ID:qMlOGFa00
R3ならスペック上だがシャープだしな
2023/01/02(月) 12:15:05.61ID:qvP7UPXOM
>>468
新年早々何を荒ぶっとんねん

>在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。

スレの意義自体を否定するなら無理して覗かんでもええぞ^^
2023/01/02(月) 12:31:40.38ID:zdNv5Ixka
>>452
ありがとう。
II買ったばかりだけど、5G藁しべもあり得るということで補償加入したわ。

5.5万で買ったIIがIIIかIVに化ければ大勝利やな。
2023/01/02(月) 13:34:15.66ID:FNxQg6wU0
現実としては5G端末への道は厳しいんじゃないの?
救済措置があるとしたら補償の切り替え(値上げ)を受け入れれば
5G端末を代替機として選択できるって形が精々だと思うわ
まぁこれも願望でしかないけど
2023/01/02(月) 13:53:40.96ID:N0Yv9E/Y0
Ⅱは抜け出すの大変になりそうだな…
2023/01/02(月) 14:03:32.73ID:gDvJdz9Kd
1Ⅱ買って補償つけるのもありになってきたか?
1Ⅳとか高すぎだしなぁ
2023/01/02(月) 14:53:24.50ID:5iy40Wa80
>>452
わらしべで最新機種にいけるってとんでもないな
2023/01/02(月) 15:08:39.91ID:vyb1vECXd
SHー51A 黒
同色あり 白なし
2023/01/02(月) 15:14:44.08ID:+0zOz/5D0
>>2
>Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則、同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ
2023/01/02(月) 15:31:47.19ID:H5ULzu3WF
>>465
ありがとう
自分もs9パープル持ちお互いがんばろう
483SIM無しさん (ワッチョイ e66e-TbQk [153.242.111.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:54.79ID:ukG1pfy/0
>>474
ものごとには程度っつーもんがあるんだわ
1ⅱみたいにまだ販売してる機種を持ち出して「強い意志を感じる(キリッ」って流石に恥ずかしくねーの?
まぁ恥ずかしくないから言ってるんだろうけどw
2023/01/02(月) 18:06:17.67ID:mZJLhq2o0
>>483
いやいや、ここ乞食スレなんで
485SIM無しさん (ワッチョイ e66e-TbQk [153.242.111.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:14:40.93ID:ukG1pfy/0
>>484
乞食っつーレベルか?
1ⅱにならねーかなってのならまだしも1ⅲとか1Ⅳにさせない強い意志を感じる(キリッ
って言い出すのはあたおかじゃね
2023/01/02(月) 18:35:08.12ID:qvP7UPXOM
>>483
会話できひんレベルのギリ健か?
脳みそだけ年越しに失敗したんかワレ^^

まだ1iiがこれだけ売られ続けてる現状で先に1iiiの在庫が一旦無くなって1ivになってることから1iiからのわらしべは難しそうと推測しただけやろ
何をそこまで必死になっとんねん鬱陶しい^^
487SIM無しさん (ワッチョイ e66e-TbQk [153.242.111.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:40:51.15ID:ukG1pfy/0
>>486
「強い意志を感じる(キリッ」って自分で言ってたこと忘れちゃったのかなw
乞食すぎて脳に栄養いってないんじゃない?
2023/01/02(月) 18:45:43.87ID:qvP7UPXOM
>>487
何ひろゆきみたいな攻め方しとんねん^^ひろゆきっずかおまえ
それとも無限在庫にマジギレしてたのと同じタイプの冗談通じひんヤバイタイプの奴か?
その言葉の何がおまえをそこまで怒り狂わせたんや^^
2023/01/02(月) 18:51:02.33ID:qvP7UPXOM
とりあえず俺の言いたいことは1iiからのわらしべはxz2からのわらしべよりキツイことになりそう、ということ

もうギリ健はNGするから最後にレスしたもん勝ちの不毛な争い独りでしててくれ^^
490SIM無しさん (ワッチョイ e66e-TbQk [153.242.111.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:52:00.85ID:ukG1pfy/0
>>488
負けたよ…お前がナンバーワン乞食だ
乞食の極限まで要求を貫き通すという強い意志を感じる(キリッ
なんかブーイモだし(笑)
491SIM無しさん (ワッチョイ e66e-TbQk [153.242.111.0])
垢版 |
2023/01/02(月) 18:53:27.49ID:ukG1pfy/0
>>489
何しろそのブーイモ回線で強い意志を受信しちゃってるからなw
そりゃ強いわー
2023/01/02(月) 18:56:37.77ID:zUrgsbetd
すげーNGまみれ
新年からアホどもが暴れてんのか
493SIM無しさん (ワッチョイ 1ba1-kCuA [160.86.45.73])
垢版 |
2023/01/02(月) 19:43:35.58ID:0FBpn52O0
>>471
S9グレーから電話で10+いけた?
2023/01/02(月) 20:05:09.22ID:C0+EhREsd
ID:ukG1pfy/0が突っ掛かってるだけで中身の無いガイジ
的外れでもいいから何か予想とかしてけよ
2023/01/02(月) 20:42:08.39ID:gd8pwFLfa
>>489
オンラインショップとケータイ補償の在庫は全く関係ないで。

現にオンラインショップではIII黒は在庫ありだけど、ケータイ補償では黒在庫なしでIVを引き当て。

ということは、タイミングによってIIもケータイ補償の在庫切れになり、藁しべのチャンスはある。
2023/01/02(月) 20:47:15.96ID:cWuunbVMd
年明け早々2人もNGIDが増えちまったぜ
2023/01/02(月) 20:47:44.15ID:Iqj1dZwV0
そういうことじゃなくて、
IIは発売から2年以上経過して、しかも再三にわたり値下げしているにも関わらず在庫ありが続いている、ということは生産数かなり多いはずで、これから先お返プログラムとかで返却数も多くなる=わらしべしにくい、っていう話やで
2023/01/02(月) 20:53:14.59ID:uE25CGYZd
>>491
毎日毎日id真っ赤にしてキモイって
家族居ないの?孤独で寂しいのかな?
2023/01/02(月) 20:55:01.01ID:+6/Ik4EPd
>>495
1IIとかガチの無限在庫やぞ
未だに新品が売ってあるんだから
Xperiaがもうわらしべには向かない端末や
2023/01/02(月) 21:13:11.22ID:N0Yv9E/Y0
Ⅱからのわらしべはまず無理だろうね
1から脱出すらできてないけどな…
2023/01/02(月) 21:13:15.44ID:bsAyBzVkd
そんなことないよ
1ⅱは過去に黒が在庫切れになった事がある
未だに新品が売ってる~は関係の無い話
2023/01/02(月) 21:18:31.96ID:OhOSCXumd
>>501
だけどIIの代替がAQUOSとかARROWSだったよ
結局IIにしたわ
2023/01/02(月) 23:00:17.63ID:oXpkCe2/0
5IIってわらしべ的にはどうなんだろうか
120Hzでゴネられるか?
2023/01/02(月) 23:00:36.09ID:rOJj5Uu70
1iiは在庫さばいてる訳じゃなくてまだ生産してるの?
505SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 00:10:22.43ID:DBMDcW5Ad
あーあ、4G端末でギガホ無制限したいわー。
506SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 00:13:10.16ID:DBMDcW5Ad
ちなみに昨日昼過ぎ時点で、XZ2在庫はシルバーのみ。代替提示がxperia5の各色。
2023/01/03(火) 00:19:09.58ID:KkGXZcvPd
>>505
出来るよXperia5で
508SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 00:46:14.70ID:DBMDcW5Ad
>>507

SIMだけ5Gに変更するってことですか?
2023/01/03(火) 00:48:08.39ID:KkGXZcvPd
>>508
そうだよ
2023/01/03(火) 02:16:22.26ID:XG86ab95d
>>505
できるよ
2023/01/03(火) 02:18:06.06ID:MI5yLrz/0
日付変わってついにロックが掛かったようだ。
確かに二週間位。
1日一回しか確認してなかったから、回数でのロックではなさそう。
512SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 02:44:06.34ID:DBMDcW5Ad
>>510
5G端末で利用する に同意させられるから
躊躇しちゃう。
やってる人いますか?
2023/01/03(火) 02:56:19.38ID:6ejz1Q4L0
妄想上の端末(docomoに登録のないSIMフリー5Gサブ機)で利用するから、そこは躊躇しないな
2023/01/03(火) 05:21:41.26ID:E8J3iWaKd
>>505
オークションサイトで5Gの機種◯◯◯購入して近々届く予定だから5Gのプランに変更しておきたいって連絡したらプラン変更してくれたよSIMは変更無しでそのまま使えた
2023/01/03(火) 08:27:05.66ID:cXF10iEr0
1II無限在庫で全然いいわ
期限まで3年あるし長く使えるならありがたいじゃん
長く愛用する結果が別の機種の提案になってるだけだし
新しいのにサクサクいきたいなら機種変更すればいいだけじゃん
俺は5ギリギリまで使うつもり
2023/01/03(火) 09:13:00.65ID:5UozmJIHF
なぁー1→1ii結局駄目だめか。
年始無理ならもう無理だな。
2023/01/03(火) 09:18:35.63ID:rioqEaHkd
補償残したままMNP1円するだけよ
ドコモが出ていけと言うのだからしかたがない
2023/01/03(火) 09:20:23.79ID:FCjfqTTd0
俺は昔から乞食症で乞食が出来ると聞けば乞食してどんどん機種を変えてる者です。
月々380円で乞食する時に五千円払えば今持ってるスマホより新しいのが手に入るなんてやめれません。
ケータイ補償万歳!
2023/01/03(火) 09:47:00.43ID:fxYKJXIs0
>>518
月々825円古事記12100円でも十分だと判断して5Gでも続けてたら、Ⅲ→Ⅳだもんな
お年玉や
2023/01/03(火) 09:53:32.87ID:vhqqqarrd
>>516
保障期限過ぎてないのになるわけないだろ
5が出て終わり
2023/01/03(火) 09:55:19.77ID:EWgKhkR7d
380円のやつはわらしべ抜きにしても税込5,500円でスマホ丸ごと新しくできるからあと5年くらいは解約する必要ないわな
2023/01/03(火) 10:19:13.05ID:tf1IQlN4a
>>516
月額料金変更、5Gプラン変更の壁があるから現状無理ですね。

ランチパックから1のときは、それらの障壁が無かったから行けたけど。
2023/01/03(火) 10:24:48.39ID:19HB2TMM0
前澤じゃんけんで連続勝利して最大1,000万円もらおう! #前澤じゃんけん2023

https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IGZ0BQH1ZmSuLwEvZTV4MGV1LGSxLwuyLmOyLmZ5AGt5loQ

金配り来たw
50円までこちらは全てグー出せば勝てるらしい
524SIM無しさん (スフッ Sda2-iPT7 [49.104.20.61])
垢版 |
2023/01/03(火) 10:33:29.47ID:IuFrcXkZd
>>523
再チャレンジするには、
3つの方法があります!
1. 友達にもじゃんけんをしてもらう
下記のURLを友達やフォロワーにシェアして、じゃんけんをしてもらうと、紹介人数分の再チャレンジができます!
※お友達がすでにじゃんけん勝負済みの場合は、再チャレンジ回数は増えません。
 
再チャレンジ乞食か
2023/01/03(火) 10:40:42.67ID:oxxcKKxO0
>>523
今1500円で止めてるけど3000円行くか迷ってる(´・ω・`)ドロップアウトするか
2023/01/03(火) 10:40:51.31ID:32TQzWUEd
>>521
結局ずっとXperia1を持ち続けて1Ⅱに藁しべ出来るのを待ってるのって、月額380円の奴だけなんだよな。
2023/01/03(火) 13:54:21.78ID:/PaIo6nid
ここだとs10よりs10+の方が良いって人多いけど、容量とか機能面ではほぼ同じだからサイズでかい10+より10の方が普段使い良さそうだけど何で10+にこだわる人が多いの?
2023/01/03(火) 14:00:05.82ID:enJHVHEXd
おまえは小さいほうがよくて
ほかは大きいほうがええってだけちゃうんか
2023/01/03(火) 14:09:37.08ID:qtlziM/q0
webで「My docomoでお手続きを完了できません。」となったので電話したが全く繋がらないのだが。
530SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 14:11:34.90ID:DBMDcW5Ad
>>514
ありがとうございます
2023/01/03(火) 14:12:03.33ID:/PaIo6nid
>>528
大きい方が好きな人が多いってことか
10と10+提案されて迷ってたけど10にするよ
532SIM無しさん (スププ Sda2-HPWE [49.96.22.175])
垢版 |
2023/01/03(火) 14:14:18.05ID:P8721OABd
>>527
電池持ちと中古価格が高いからちゃうか?
手小さい人は、でかすぎるかもやけど
2023/01/03(火) 14:18:02.94ID:BPQo0R2Ld
バッテリー容量とインカメラが違う
https://i.imgur.com/AEGrg9X.png
2023/01/03(火) 14:21:46.63ID:SkTjFnQ1d
>>531
お、どんな機種から申請してその2機種提示されたの?
2023/01/03(火) 14:22:26.36ID:/PaIo6nid
インカメはほとんど使用しないけど電池持ちは重要だからでかいの覚悟で+にしてみよかな
教えてくれてありがとう
2023/01/03(火) 14:22:52.60ID:9P3trp9b0
S10+はカラバリがブラックのみ
個人的にはこれだけが不満
なんでこうなった
2023/01/03(火) 14:23:29.85ID:/PaIo6nid
>>534
s9の黒だよ
2023/01/03(火) 14:36:36.65ID:SkTjFnQ1d
>>537
ありがとう
さすがにS9も切れてきたのね
539SIM無しさん (スププ Sda2-HPWE [49.96.22.175])
垢版 |
2023/01/03(火) 14:42:16.28ID:P8721OABd
>>537
スクショよろ
2023/01/03(火) 14:44:51.02ID:NglwV4s20
1黒 在庫あり
541SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 14:45:08.88ID:DBMDcW5Ad
a)4G補償+4Gプラン(普通の状態)
b)4G補償+5Gプラン(別途5G端末あり(妄想含む))

とすると、
bのデメリットとしては、4G停波のときの救済があるとすれば、それが受けられない(結果的に、補償使えない4G端末の補償契約だけ残っちゃう?みたいな感じ?)かなぁ。

ところで、bで5G端末持ってない人って、4G端末の補償使いたいときの故障状況の説明ってどうするんだろう(4G端末で5Gプランに紐づいたSIMしよう)?

そんなこと考えると4G補償に傷ついたらヤダなと思ってやっぱり躊躇しちゃうんです。。

そもそもドコモが、4Gのギガホプライムもデータ無制限にしてくれればいいだけ(今現在は個人的に5Gにそれ以上のメリット感じず。。)なのだが、やらないだろうね。それどころか、今後増々そういう格差を増やして来て、5Gに誘導していく気がする。

そんな側面からも(4Gギガホでデータ無制限が期待できないのと同じで)、補償で4G端末→5G端末なんて期待しても無駄なのかなぁ、と思い出してきたわ。。

乞食って、4Gなら4G、5Gなら5Gで出来ればいい位だよねやっぱりこの先も。。
542SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/03(火) 14:49:59.35ID:DBMDcW5Ad
>>541
↑わらしべ にbって馴染まないような気がする。って言いたかった。
2023/01/03(火) 15:23:54.75ID:2mgtXrK30
>>523
100円で間違えて辞めたもた
お年玉ありがとうございました
2023/01/03(火) 15:38:19.08ID:tITXZ1Uod
アハモにはどうでもいい話だな>>541
2023/01/03(火) 16:45:06.21ID:q9XTEiqud
>>527
俺もコンパクト好きだけど
バッテリー持ちに比べたら大きさなんてどうでも良くなるよ
2023/01/03(火) 17:29:56.87ID:EYS+AD5D0
>>545
はぁ?それ別にコンパクト好きでも何でもなくね?
547SIM無しさん (スーップ Sda2-Cpy2 [49.106.127.149])
垢版 |
2023/01/03(火) 19:57:07.36ID:TdLcrBwVd
>>537
S9紫のオレ涙目…
2023/01/03(火) 20:02:10.60ID:25qrOnR2d
やはりS9はパープルだけ在庫潤沢ってオチか
トホホ…
2023/01/03(火) 20:51:29.43ID:q9XTEiqud
>>546
昔のSoCと比べて今のは電池食うんだよ
俺のコンパクト好きは、バッテリー持ち次第だったって訳
別にそれで好きじゃない事にはならんだろ
2023/01/03(火) 20:53:13.28ID:q9XTEiqud
つーか、S10ですら別にコンパクトじゃないと思ってるけど
2023/01/03(火) 22:01:43.90ID:OZHpdsHx0
トラブルの内容の選択肢が選択できなくて先に進まん
スマホが古いから?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/LR
2023/01/03(火) 22:44:31.71ID:FB8mx8+L0
>>551
常用ブラウザChromeでない?
Firefoxとかで試してみては
2023/01/03(火) 22:59:50.47ID:FCjfqTTd0
今までのSシリーズと違い、S10とS10+のメインカメラ、RAMの違いはなくてバッテリーとフロントカメラだけだから一般的にはS10の方が人気があるよね
2023/01/03(火) 23:00:13.02ID:qFRkXFPE0
p30pro在庫なしでs10とxperia5
またp30proが欲しいんだが
復活したりしないかな
2023/01/03(火) 23:01:43.59ID:qFRkXFPE0
あ修理すればいいか
わらしべばかりしていたせいで修理の存在を忘れてたわ
2023/01/03(火) 23:11:57.66ID:q9XTEiqud
>>553
価格との相談でS10でもいいやってなるだけじゃね
それも人気といえば人気だけど
ちなGoogleの下取りだとS10+の方がいくらか高いよ
2023/01/04(水) 00:43:42.04ID:wWfeK4Us0
>>552
サンクス、できた
Ace IIしか出なかったからオペガチャみゃれんじしてみる!
558SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.206.28])
垢版 |
2023/01/04(水) 01:29:49.34ID:mEx4kJztM
>>554
ファーウェイはosの更新ないし、画面サイズで押してs10+交渉してみてよー。
2023/01/04(水) 04:16:09.14ID:E7WDd+iu0
みゃれんじしてくれ!
560SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/04(水) 07:29:26.44ID:38g0h4a6d
僅かに液晶シミが出てるXZ2だけど、この際、
補償でxperia5に変えて、その後SIMフリー化してから
5G端末に機種変しようかな。(xperia5はサブ機として保管、補償は解約)

4G端末→5G端末 何てのも少なくとも数年はあり得ないと思うし、
5Gのデータ無制限は家に固定回線引いてない私には
やはり魅力だし(プランだけ5Gは、やっぱりやる勇気ない、)

すいませんけど、データ無制限にするもっといい方法があれば
誰か教示願いたいです。
2023/01/04(水) 08:40:50.81ID:kLXIzkXM0
>>560
スレ違い
2023/01/04(水) 09:11:56.33ID:IH4w12t80
前澤じゃんけんで連続勝利して最大1,000万円もらおう! #前澤じゃんけん2023

https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IGZ0BQH1ZmSuLwEvZTV4MGV1LGSxLwuyLmOyLmZ5AGt5loQ

金配り来たw
50円までこちらは全てグー出せば必ず勝てる!
2023/01/04(水) 09:22:19.74ID:KzsV7yGmd
>>562
乞食しね
2023/01/04(水) 09:34:59.33ID:Yp7Kr/cH0
>>562
800円でビビリ辞め
お年玉ありがとうございました(´・ω・`)
2023/01/04(水) 09:49:06.29ID:ppZ9vPH40
-TwI4はiPhoneか
これは自演乞食やね
2023/01/04(水) 10:05:41.48ID:7v6JFtpRa
ブラウザ被っただけで自演認定は草
ワッチョイ勉強して半年ROMってろw
2023/01/04(水) 10:28:58.58ID:1U+ygwPLd
>>566

ワッチョイ 87b1-TwI4 [60.112.216.189]
ワッチョイ c781-TwI4 [124.39.236.161] 
下4被りともに招待URL同じだからそう思われるんやろ

introkey=IGRjAwyuAwZ2BQHlZwH2AJD1ZzWzLwEwMJZlLGLlMzL0chv

再チャレンジ乞食する為の招待URLは各自違うわけだし
2023/01/04(水) 10:30:12.39ID:ppZ9vPH40
>>567
ついでにそれに反応してる奴も同じだからね
2023/01/04(水) 10:33:48.86ID:xXLxh/rAd
>>567
なんだその類いか
まんまと踏んじまったわ
2023/01/04(水) 10:41:35.90ID:yIiSi2P80
>>569
普通わかるだろ
2023/01/04(水) 10:52:13.15ID:b0PVnzuE0
金配りとかいうゴミみたいな企画がそもそもまともであるわけがない
2023/01/04(水) 11:15:20.78ID:BCO7wbWd0
>>562
間違えて10円で降りてしまったw1000万逃した
前澤の鳩見たけど100万2人出てるみたいね
2023/01/04(水) 11:19:15.57ID:mNiFATgsd
今年こそ1→1iiの報告がありますように。
2023/01/04(水) 11:31:49.83ID:8nf/pByNd
s9から1に行けたした
2023/01/04(水) 12:14:50.12ID:UWDugZv10
こういうの参加する人の口座情報集めて振り込め詐欺やったら儲かりそう
576SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-GX6L [60.109.216.136])
垢版 |
2023/01/04(水) 12:34:57.29ID:czemFEk+0
Fold3在庫ありです
https://i.imgur.com/gyfagQM.jpg
2023/01/04(水) 13:22:23.72ID:3U5hD0UWd
これ一度ロックされるとずーっとロックされっぱなし?
それとも何日か待てばロック解除される?
2023/01/04(水) 13:23:24.67ID:3U5hD0UWd
>>2に書いてあった、電話で解除するしかないのね
2023/01/04(水) 13:23:36.24ID:DXwUaIgu0
>>577
電話しないかぎりそのまま
2023/01/04(水) 13:25:43.40ID:G50f519N0
>>577
基本的には勝手に解除されることはないと言われているが半年ぶりにアクセスしたら解除されてたとかの報告もチラホラあるからよくわからん
2023/01/04(水) 13:39:27.19ID:IrunDkf9a
>>562
運良く800円貰えたわアザす!
2023/01/04(水) 13:51:42.20ID:yIiSi2P80
直近で半年で勝手に解除された経験あるが、その昔は1年超えても解除されなかったこともある
電話すれば即解除
2023/01/04(水) 15:34:50.59ID:ezuVd8zC0
>>577
半年たったかどうか分からんが解除された
2023/01/04(水) 15:59:02.95ID:u3nF4ksEd
電話解除はビックリするぐらい簡単やけどね
なんかロックかかったのよって言えば解除してくれる
585SIM無しさん (スプッッ Sd9a-AeoV [183.74.192.117])
垢版 |
2023/01/04(水) 17:03:47.66ID:38g0h4a6d
>>560
前澤の乞食企画は盛り上がってるくせに俺の書き込みに対しては、スレ違いかよ。
さすが乞食だな。
2023/01/04(水) 17:32:46.66ID:yIiSi2P80
>>560
スレ違い
2023/01/04(水) 18:43:51.50ID:sxiiwSQ80
>>585
スレチ
2023/01/04(水) 19:11:21.17ID:u9IQwTjR0
この1週間が最大のわらしべチャンスやで
急げよ
2023/01/04(水) 19:34:17.83ID:E7WDd+iu0
よし!行くわ!
2023/01/04(水) 19:46:38.96ID:hxJkCfYBd
どうせ俺のSH53Aなんか
2023/01/04(水) 20:25:00.36ID:xXLxh/rAd
>>585
スルーされたら逆ギレか
下手に出て敬語さえ使っていれば話が進むと表面上だけは思ってるだけのクズ
典型的なキチガイだなおまえ
2023/01/04(水) 21:10:50.61ID:yIiSi2P80
>>591
いいすぎ
2023/01/04(水) 23:10:51.66ID:fsGbE9aWd
このスレに言い過ぎもクソもない感
そもそも逆ギレした時点で負けだし…せめて誰かわかる方~とかにすりゃよかったのに
2023/01/05(木) 01:00:05.63ID:gy3VFY1Sd
諦めて1を交換してきた
電池持ちやばくなってたししょうがない
皆もだせば切れるかもよ?
そしたらまた交換するけど…
2023/01/05(木) 02:17:50.27ID:eJYK7Lstd
>>594
Xperiaコマンドのバッテリー値いくつぐらいだったの?
2023/01/05(木) 03:00:32.45ID:lVVCb7apd
>>595

https://i.imgur.com/IEEhxvo.png
https://i.imgur.com/ONvBVJY.png
597SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HPWE [133.106.206.131])
垢版 |
2023/01/05(木) 12:59:30.56ID:3fLWS4NAM
次は、ゴールデンウィークか。
あばよ
2023/01/05(木) 14:14:32.17ID:QE5sHFj+a
前澤じゃんけんで連続勝利して最大1,000万円もらおう! #前澤じゃんけん2023

https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IGZ0BQH1ZmSuLwEvZTV4MGV1LGSxLwuyLmOyLmZ5AGt5loQ

金配り来たw
50円までこちらは全てグー出せば必ず勝てる!
2023/01/05(木) 14:55:34.86ID:tPqxtASyd
50円もらってどーすんの?
2023/01/05(木) 15:09:47.03ID:xgLfMTXjd
50円でも2000回まとめて貰えば10万円だ
なんGでも話題になってた
2023/01/05(木) 15:41:48.89ID:fVo2EVTtd
また、同じ招待URLかw  まさに乞食の鑑
2023/01/05(木) 15:45:21.15ID:w0jIaFkjM
1iiを別回線でmnp1円で得たので調子乗って他にもいくつかしたらauがブラックになった
わらしべに戻って細々と歩みます、こっちの方が正月お盆だけ気にすりゃよく居心地いいわ
2023/01/05(木) 16:03:45.62ID:p/AMj2Y0d
みんな喜べs9紫の在庫一つ減らしてあげたから泣
早く10になりたい純正ケース買って準備してるのに
2023/01/05(木) 16:47:48.08ID:uO/jgFiO0
>>603
ありがてえw
でもS9は昨日だかにまさかのアプデ来てビックリ
2023/01/05(木) 22:13:30.02ID:6+vochSe0
S10+黒リフレッシュ品のみB品なし
2023/01/05(木) 22:20:04.36ID:5tDm96Gv0
XZ1コンパクトからはXZ2コンパクトかね?
2023/01/06(金) 03:23:10.37ID:5tXUA0bl0
>>605
S10+はベースがそれだよ B品の選択は見た事ない
あと黒docomoは以外は無い
2023/01/06(金) 09:36:57.25ID:UiVzqGG1d
note9 とs9なんてもうすぐ修理終了やのにソフト更新きてるんやな
2023/01/06(金) 11:34:20.97ID:KrkV+QSz0
Xperia5Ⅱのパープルないのかよ…
パープルがいいんだけど
色で文句言うのもあれだよなぁ
2023/01/06(金) 11:36:05.31ID:O00/3Efed
>>609
俺グレーだけどグレー以外在庫無しになってるから全色在庫あるのかと思ってた。
2023/01/06(金) 11:51:48.25ID:iF1V0Ray0
ipadmini4銀 64GB

ipadmini4銀 64GB
ipad2018 128GB
これどっちがいいんだろうな
サイズ感無視なら下?
2023/01/06(金) 11:59:52.29ID:q+tILEqMd
ケータイ補償って中古買って機種変して保証もそっちに切り替え出来ないの?
2023/01/06(金) 12:11:19.68ID:iF1V0Ray0
>>611
ごめんスレ違いだった失礼しました
2023/01/06(金) 12:23:15.98ID:hikUC41hd
>>611
>>1
2023/01/06(金) 12:42:18.40ID:O7zfyAncd
>>612
自分でやってみ
2023/01/06(金) 12:43:07.88ID:UqxmtHqAd
>>612
このレベルのレスが出てくるとか世も末だな
2023/01/06(金) 13:26:46.57ID:kvTSHUFLd
>>612
IMEI(端末識別番号)に紐付けだから 

無理!
2023/01/06(金) 17:01:30.44ID:roc6xrftd
>>612
なんでドコモがお前が何処かで適当に買ってきた端末を補償に入れないといけないの?
619SIM無しさん (ワッチョイ 160a-AUe8 [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:33:46.14ID:fxPCjxva0
SO-41Aが来月で2年になるけどケータイ補償使って新しくするか悩んでます。
そもそもRAMが4GBしかないので、動作がもたついちゃって。
2023/01/06(金) 17:35:36.82ID:kvkoBm6O0
>>619
そもそも4GBしかないのわかってて買ったの誰ですか?
621SIM無しさん (ワッチョイ 160a-AUe8 [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:45:22.57ID:fxPCjxva0
>>620
2年前なら許容範囲なんですよ。
OSアップデートしてから重くて。
622SIM無しさん (オッペケ Sr4f-8Cbt [126.204.221.203])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:48:57.93ID:VWxTLt3Wr
XperiaがいいならソフトバンクにMNPして10Ⅳを1円で買う
すぐワイモバいってもその後一年以上使うなら問題ない
それかPixel6aをauソフトバンクで1円で買うのが今のトレンド
端末のみ22001円で買ってドコモsimで使うことも可能

ドコモや補償に拘るのは金の無駄
2023/01/06(金) 17:49:50.24ID:k2fJt5J/d
まだ使いみちがあると踏むなら交換してもいいと思うけど自分なら売るかな
ただ当時10Ⅱみたいなミドルハイでメモリ6GB以上ってそんなに無かったし責めるのもどうかと(ソフトバンクのsense3 plusとか)
2023/01/06(金) 18:08:40.01ID:CcLGibRzM
無保険とか子供みたいじゃないか
2023/01/06(金) 19:14:43.00ID:mzvZnU8rd
自分は一括で買った端末なら保険掛けない
分割のなら保険つけときたい
2023/01/06(金) 20:33:55.94ID:2o45IPww0
>>607
そうだったのかありがと
大人しく交換するよ
627SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 03:19:13.35ID:j8xt3e460
>>622
ドコモ20年以上使ってるのとデータプラスと紐づいてるからキャリアチェンジ出来ないし近所のauショップで端末単体22001円があれば検討したいと思います。
628SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 03:21:36.73ID:j8xt3e460
>>623
ケータイ補償だと8000円で交換可能なので交換してから白ロムショップへ売って、それを原資に新たなスマホも考えたけど、20000円くらいの値打ちしかなさそうだし、
そのまま白ロム手に入れてSIM差し替えが無難かなと思ってるところです。
2023/01/07(土) 04:10:35.93ID:248QXQN50
auやpovoの端末保障も交換機種の在庫がなければ同等のものを提案と書いてあるけどドコモのように藁しべは難しいの?au系の保障使った事ある人いたら教えて欲しい
630SIM無しさん (ワッチョイ fe97-Kwwg [153.171.215.30])
垢版 |
2023/01/07(土) 04:59:36.66ID:LN87OgC50
auのpixel6aなら今ならのりかえで本体一括1円で15000円のキャッシュバックしてる店舗多数あり3連休限定。
ネットで話題になってる。
数年前からauは成人の日の連休は値引き大きかった。
2023/01/07(土) 08:03:50.99ID:jOpTitkw0
年末にaus8を電話でs10かペリ5でs10になったよ
632SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-Gs+v [106.72.170.193])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:12:19.04ID:a8w+cWae0
xz3使いだけど1U待ちたいんだわ… 1そこまで欲しくない
2023/01/07(土) 12:48:24.29ID:sCnz7rw0d
それは普通に機種変しろよ
2023/01/07(土) 13:05:36.67ID:wj1ur1bwd
>>632
機種変すればいい
2023/01/07(土) 13:35:05.85ID:aB7xVw1ud
6万で白ロム購入すればいいのに
2023/01/07(土) 14:00:05.46ID:yKsb+2Ffa
II機種変価格6万に補償利用料1.1万を加え、
7.1万でIVのリフレッシュ品になれば大勝利。
2023/01/07(土) 14:17:22.55ID:4HrJmjlG0
大勝利って、誰と戦ってるんだよ(笑)
自己満は大勝利にもならないな…
638SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-Gs+v [106.72.170.193])
垢版 |
2023/01/07(土) 14:46:50.67ID:a8w+cWae0
1A年末か来年あたりわらしべできるしょ
2023/01/07(土) 16:16:22.67ID:yKsb+2Ffa
>>637
IVに定価で機種変した間抜け。成功したら半額以下やで。
2023/01/07(土) 17:25:57.45ID:248QXQN50
>>631
629です。ありがとう!auも期待できそうなのでpovo保険追加してみます
2023/01/07(土) 17:36:45.49ID:S7OeXrG7d
auで販売していない端末でpovoの端末補償に加入するのは絶対にやめておけ
わらしべ出来ないどころか殆どの場合劣化する

<他社で購入した端末・SIMフリー端末>
KDDIが指定した以下の端末の中からお客さまにて選択した新品同等品。
・4G端末を端末登録した場合:AQUOS Wish、AQUOS sense4、OPPO A73、AQUOS sense3、Galaxy A20、GRATINA、BASIO4、URBANO V04
・5G端末を端末登録した場合:AQUOS sense6、AQUOS sense5G、Galaxy A51
2023/01/07(土) 18:15:28.84ID:hK4AY+C3d
Xperia10シリーズとかAQUOS zero5G以降とかGalaxyS20とか下ろしても良さそうなもんだけどなw
AQUOSwishも登場時は5G端末として出てたがいいのかな(型番SHG06というように**G**だと5G対応だから)
2023/01/07(土) 18:45:55.98ID:BhcTPK4a0
そもそもそんな妄想垂れ流してる大敗北民相手にするなよ
2023/01/07(土) 19:16:22.58ID:LS4Tn3cma
発売日に買ったXperia1Ⅱ初めてバッテリー交換したらすげえ電池持ちいいのな

感動するレベルだわどんだけ劣化してたんだよこれ
2023/01/07(土) 19:18:58.94ID:lsK8iMfyd
>>644
交換したあとじゃもう遅いけど
*#*#7378423#*#*→サービステスト→バッテリーヘルステストでバッテリーの劣化具合を確認できる
新品の数値は3999000
2023/01/08(日) 08:19:16.74ID:BKpUkU1o0
>>456
4G機種から5G同等機種への交換は無理っぽい。下位機種なら可能性あるかもしれないが。
2023/01/08(日) 10:17:47.04ID:6Y7H/8Mh0
>>646
なら4Gの修理受付ができなくなった時点で補償サービス自体打ち切られる可能性があるということになるな。
2023/01/08(日) 10:32:52.32ID:nImtsPy60
so-02lからわらしべ成功しました
カラーは黒
2023/01/08(日) 10:58:31.59ID:uCgF9uw30
>>648
ACEが何になったのかくらい書けよ
2023/01/08(日) 11:23:29.47ID:2eIaTvvCd
まさかACE→ACEⅡ(スペックダウン)とか言うなよ?w
2023/01/08(日) 12:38:45.99ID:wgMRD240a
s10黒使っててロック掛かったから電話でロック解除するついでに在庫あるか聞いたらS10あるって言われた。mnpしてS10の端末補償だけ残したが、S10+に補償使って変えたら補償切るかな
2023/01/08(日) 13:10:23.47ID:UfLxMM4m0
まだS10まで到達できていない身としてはまだまだ在庫潤沢でいてもらわないと困る

ま、そんな心配しなくてもしばらくは潤沢だろうけど
S10+はデカすぎていらないからどうでもいい
2023/01/08(日) 13:29:28.11ID:+DJCCnvNd
そういうのはS10使ってから言えよ
バッテリー持ち悪すぎてちょっとでも改善できそうなS10+が欲しくなるぞ
2023/01/08(日) 13:47:54.90ID:UfLxMM4m0
>>653
バッテリー持ち悪いのは有名だし充分承知の上で小さいのを最優先する人間もいるってこった
あと色は白が欲しいっていうのもある
2023/01/08(日) 17:22:52.43ID:Qsf50IpD0
s9黒はシャープ製とかしかなかったよ
2023/01/08(日) 18:47:52.74ID:BKpUkU1o0
>>647
そうならないよう、プラン変更条件付で5G機種になる可能性はあるけど、同等機種にならない。
FOMAからXiの場合、XPERIA Acro HDの代替機種はXiのXPERIAではなく確かパナソニックや富士通だったはず。
2023/01/08(日) 19:13:22.72ID:50FCWVN1d
5はいやなんやって
電話交渉してみるか
https://i.imgur.com/QoBqJvz.jpg
2023/01/08(日) 20:48:40.43ID:OUrsApW7d
>>656
パナソニックなんてあるの?
2023/01/08(日) 21:56:07.99ID:Hvk6wbZe0
>>657
予想だけど
「1がいいなら修理してください」
「1が新しく入荷するまでかけ直してください」
「5交換で我慢してください」
「ACEもありますよ」
のどれかだろうなあ
2023/01/08(日) 23:52:06.81ID:7BoGW2vMd
S10+デカイって言うけど慣れたらたいしてデカくないぞ
2023/01/08(日) 23:56:46.03ID:BKpUkU1o0
>>658
昔ありました。
2023/01/09(月) 00:00:02.13ID:Q0tIL6Ft0
レグザフォン…熱暴走…うっ、頭が
ってこっちは東芝だったな
2023/01/09(月) 00:31:07.46ID:t66VR1Lpd
>>661
掃討昔じゃね?
8年くらい前だろ?
2023/01/09(月) 01:40:06.83ID:VBavPrd40
パナはELUGAだな あの頃はソニエリとGALAXY以外はどんぐりの背比べ 今思うとあんなゴミをよく市販出来たなのレベル
2023/01/09(月) 01:41:47.39ID:TmnJoJCU0
今ではFOMA→XiはGalaxyやarrowsのエントリー機提示だな
2023/01/09(月) 01:44:28.14ID:TmnJoJCU0
パナは法人向けのP-01Kが最後かな
2023/01/09(月) 01:55:05.36ID:4E3/O+P2d
P-03Eを超えるスマホに出会えてない
soc取り替えて再販してくれマジで
2023/01/09(月) 01:57:15.22ID:xJdbxN9Xd
エルーガイェー懐かしいな
669SIM無しさん (オッペケ Srd3-kIs1 [126.193.189.44])
垢版 |
2023/01/09(月) 02:40:23.77ID:qzRBH8fJr
>>664
Xperiaはいつも液晶が安物で汚かった
あんなもの有難がってたのは信者にとっての黒歴史
2023/01/09(月) 03:29:12.31ID:VBavPrd40
>>669
東芝パナがAndroid出していた頃の話をしてるんだが? 液晶が少し綺麗でもマトモに動く端末が国産メーカーで他にあったか?
2023/01/09(月) 04:16:31.43ID:o8H1W93p0
ELUGA大好きだった
名前見られてうれし
2023/01/09(月) 06:15:07.87ID:2TBVZd4Fd
二年で返すプランのとき在庫なかったらどうなるの?別の機種になっても二年後返却か?
2023/01/09(月) 06:15:37.10ID:2TBVZd4Fd
flip3がなくて4になったとしたら返さないで残り払うよな
2023/01/09(月) 07:07:11.42ID:gE2LaOQw0
>>673
流通在庫が多いのと補償用の在庫が等しいとは思わないけどflip3はダダ余りだし2年以内に補償用在庫がなくなるとは思えないわ
返却時に壊れてたら困るのと耐久性はまだまだだから補償入ってるだけでわらしべなんて考えてないよ
2023/01/09(月) 07:11:51.78ID:2TBVZd4Fd
現実的にそうなるかという話ではなく実際そうなったらどうなるのかという話をしている
2023/01/09(月) 07:13:11.10ID:2TBVZd4Fd
あと二年以内とは限らないぞ
二年後に再分割になるから最大四年だ
まあ二年経過したら普通は返すと思うけど
2023/01/09(月) 07:16:26.01ID:7BPRcLmnd
うわぁ…
2023/01/09(月) 08:11:17.85ID:/uJmABgH0
>>658
LUMIXフォン様だぞ
2023/01/09(月) 09:14:04.74ID:XpcrVBW+0
>>663
そう。でも提示されたのは2年くらい前だったと思う。他は>>665。FOMAの機種のAcro HDからXi機種のXPERIA GXやZシリーズになったのいう報告はなかったはず。

1(5含む)在庫無しからの交換機種は1以降のXi機種となるが、1を越えるXi機種はないから1以下の機種になる。

5G機種に交換となる場合でも、1の後継5Gになる可能性は無いと思う。
680SIM無しさん (スプッッ Sdea-fook [1.79.84.125])
垢版 |
2023/01/09(月) 09:34:15.22ID:6VAVf1ISd
>>679

1の後継5G →なんでそう思うのかい? 
681SIM無しさん (スプッッ Sdea-fook [1.79.84.125])
垢版 |
2023/01/09(月) 09:35:56.26ID:6VAVf1ISd
>>657

これのSO-01M枯渇したら、何提示されんだろ。
2023/01/09(月) 09:54:23.86ID:XpcrVBW+0
>>680
1から1ii狙ってる人が一番多いと思ってました。早とちりすみません。
1からの場合、1iiや5ii以外、且つ他メーカーの非フラッグシップで良いなら、あと何年かしたら5Gになるかも知れないですね。
2023/01/09(月) 11:08:57.77ID:szAnn1MB0
XZ2もXZ2かSO-01M提示だね
正直ランチパック脱出できるだけでもいいかなって
2023/01/09(月) 11:44:21.84ID:AaaN36Yed
5Ⅱグレー、同色のみ提示。
交換品高いからリフレッシュ品で良いのに出ないからキャンセルして修理にしようかな。  

どうせ今年で機種変するし。
685SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:45:06.06ID:YCR7OHIT0
SO-41Aは在庫あまってるようですね。
早く別機種へ交換したいです。
2023/01/09(月) 11:47:30.54ID:RUCzt/Egd
>>684
交換品=リフレッシュ品なんだが
リフレッシュ品(B級)のこと言ってるのならリフレッシュ品(B級)は何も整備してない動作確認取れたただの中古
2023/01/09(月) 11:53:00.22ID:RUCzt/Egd
B級じゃねぇやB品
2023/01/09(月) 13:06:51.05ID:kdD7E6+Jd
XZ2からSO-41Aに脱出したい
689SIM無しさん (オッペケ Srd3-kIs1 [126.253.249.249])
垢版 |
2023/01/09(月) 13:07:18.73ID:YQgwRx8vr
他社がIPSでもXperiaは汚いTN使い続けてたけど信者は絶賛してたもんなあ
2023/01/09(月) 13:17:00.18ID:Wp2ZfsC9d
>>688
10Ⅱでいいのか?
わらしべどころかショボくなるぞ
2023/01/09(月) 13:26:31.90ID:gSPWGktK0
普通にXperia 1で交換したいわ。
5しかない。

https://i.imgur.com/MSKK1Us.jpg
2023/01/09(月) 13:59:06.56ID:WArjuc4u0
1の再入荷が完全になくなるのはいつごろになるんだろう
いまなら毎日再申込していれば入荷したときに1と交換できると思うけど
完全終了したら電話交響しても1以上を希望するなら修理のみになるのかな
2023/01/09(月) 14:00:32.89ID:hyk2kqOed
急がないなら毎日チェックするしかないな
2023/01/09(月) 14:01:37.39ID:mm4CiojC0
Xperiaに限らずTN液晶のスマートフォンとかあったか?
画質以前に視野角が色んな意味ですごいぞ?
2023/01/09(月) 14:09:12.52ID:Pv9Mf6x4M
SO-01Bはクソ液晶だったからXperiaは二度と買わない
S006は綺麗だったんだけどな
2023/01/09(月) 14:49:42.56ID:i89H/8YXa
>>692
その修理受付も2023年12月末で終了予定
697SIM無しさん (オッペケ Srd3-kIs1 [126.253.219.184])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:57:58.24ID:OnHTqOUYr
>>694
XperiaZとかモロTNだろ
ほんの少し傾けるだけで真っ白で何も見えなくなった
その頃パナはIPSの綺麗な液晶だった
698SIM無しさん (スップ Sdea-IS58 [1.75.6.220])
垢版 |
2023/01/09(月) 15:47:39.81ID:z5D42IC5d
おっさん達、もう昔話はいいよ
2023/01/09(月) 15:59:20.80ID:5xKRrXiO0
Z2あたりまでクソパネルだったよね
HTCのSuperLCDとかいうクソゴミと最下位勝負してた
2023/01/09(月) 16:18:47.12ID:mm4CiojC0
>>697
>>真っ白で何も見えなくなった

それVAですやん
2023/01/09(月) 16:36:25.68ID:AEvx073Hd
so-03lは今年で修理受付修理だから、今年こそは5以外の後継機種の提案を期待したい
2023/01/09(月) 16:50:20.35ID:gSPWGktK0
5Ⅳを1円投げ売りするなら交換候補に入れとくれ。
2023/01/09(月) 16:55:17.73ID:HUApu6L5d
キャリア「嫌どす」
2023/01/09(月) 17:29:27.96ID:uxs75QnFd
午前中電話交渉したらnote10+提示されたけど断って保留
さっき確認したら在庫あり
https://i.imgur.com/O04OpnF.jpg
2023/01/09(月) 17:33:43.15ID:nUrdeZknd
Xperia使い多いな
型番だと新しいのか古いのか、でかいのか小さいのかもよくわからんわ
2023/01/09(月) 17:50:52.73ID:hyk2kqOed
note10+なんて勝ち組やん
2023/01/09(月) 17:57:07.11ID:hPVyBAkOd
>>704
断ったとか超もったいない
多分4G補償機種の中じゃ最高峰だぜ
よっぽどXperiaが好きなんだな
2023/01/09(月) 18:15:30.19ID:Z2wpPr0ld
画面もカメラも快適さも圧倒的に上で4Gケー補最上位のN10+を蹴るとかもう1Ⅱ持ってきてもらうしかねぇな(は
冗談はさておきXperia信者か何かわからんがマジで勿体ない
2023/01/09(月) 18:29:39.30ID:zqNLIcbOd
勝ちとかしらんけど
価値はワイがきめるんやしな
欲しいならおまえらが交渉してnote10+ひっぱってこればええだけちゃうの
2023/01/09(月) 18:43:41.12ID:tWTJvE5Hd
チョンスマとかただでもいらんわ
711SIM無しさん (スップ Sdea-IS58 [1.75.9.216])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:54:18.73ID:mq3rvPcbd
1万でS10+くれるならマジでほしい
2023/01/09(月) 18:56:26.74ID:xkkwokyG0
いらないなら転売すればいい
Note10+なんてリフレッシュ品とはいえ未使用なら結構高値で売れるべ
2023/01/09(月) 19:05:06.02ID:yDXBE1Mad
Note10+は、S10+と基本スペックは変わらないが、あの世代にしては急速充電がそこそこ早かったはず
ハッキリ言ってXperia1とは雲泥の差
2023/01/09(月) 19:18:08.02ID:YMf68lNHd
Xperia1 380円組のわい 5000円でS10+になるなら2月にチャレンジしたい
2023/01/09(月) 19:19:31.15ID:7rtVOmJB0
さすがペリア使い
716SIM無しさん (ワッチョイ 6f81-EMb2 [58.159.125.177])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:11:32.73ID:fLo3OVW+0
galaxy s8からAQUOS r3に機種変したのですが、電話して galaxy s10にして貰えばよかった…
早くこの板知ってれば…
2023/01/09(月) 21:26:00.44ID:b9oJlhtX0
>>686
そそ、B品の事です
2023/01/09(月) 21:45:26.63ID:/3tBw+Qyd
1Ⅱへの藁しべは無理と思って機種変更したよ。
今下取りキャンペーンを12日までやってるが、1の下取りは10200円なのにローモデルのSH-41Aのほうが15000円と高額でビックリした。
ちなみに13日からのSH-41Aの下取り価格は8300円に減額するみたい。
半年後、1Ⅱは更に値引きしてるかもしれないが下取り価格も同じように減額してるので、
機種変更にかかるお金は同じぐらいだろうしね。
2023/01/10(火) 01:24:21.44ID:HRqhVLXqd
4G→5Gは4G消滅させない限りねぇからさっさと5G端末買え
いい加減うぜぇぞ
720SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/10(火) 04:54:57.24ID:ok71yS1K0
5G機種買うならなんの機種にしますか?
また、ドコモのいつでもカエドキプログラムにしますか?
2023/01/10(火) 06:32:46.55ID:8JHCCX5+d
俺ならGalaxy S24かPixel 8にする
まだ情報とか全然出てないけど
最近のだと欲しいの無いね
2023/01/10(火) 12:31:31.78ID:pEq2op/Ld
s10+からnote10にはならんかぁ
2023/01/10(火) 16:22:54.77ID:9IqP7COz0
だいぶ悩んだが、解約したわ
卒業します。おつかれさん
2023/01/10(火) 19:54:21.71ID:qot7ri/cC
おつかれ!
2023/01/10(火) 20:16:38.59ID:qI3pi0vQ0
>>716
ならんやろ
2023/01/10(火) 20:45:21.18ID:aB6ZPYOed
>>722
過去報告あったような気が
件数は多くないけどね
2023/01/10(火) 20:53:11.32ID:jj3CD2ID0
>>723

仕組まれた自由に 誰も気づかずに
あがいた日々も 終る
2023/01/10(火) 21:05:04.31ID:l2ysMqie0
卒業して いったい何解ると言うのか
想い出のほかに何が残るというのか
2023/01/11(水) 01:21:41.51ID:tJLX1BQz0
何に従い従うべきか考えていた

この支配からの卒業
730SIM無しさん (ワッチョイ 9334-rAHO [180.33.74.198])
垢版 |
2023/01/11(水) 06:40:19.45ID:99nuReyJ0
盗んだスマホで走り出す、補償サービス受けるから
2023/01/11(水) 08:10:17.29ID:loA9a4/SM
信じられぬdocomoとの争いの中で
騙しあい いったい何 解りあえただろう
うんざりしながら それでもTELした
ひとつだけ 解ってたこと
この補償からの 卒業
わらしべからの 卒業
2023/01/11(水) 08:31:44.90ID:dHHSAvxRd
MNPで一括1000円くらいの携帯を渡り歩いた方が効率良いもんね。
今ならiPhone 14もあるし。
2023/01/11(水) 09:24:50.32ID:TeNzKdDTd
しかも渡り歩きを別回線でしてもドコモ回線や補償を維持できる
734SIM無しさん (ワッチョイ 9334-rAHO [180.33.74.198])
垢版 |
2023/01/11(水) 10:27:48.66ID:99nuReyJ0
>>732
MNP一括に縛られたくないと
2023/01/11(水) 10:28:58.02ID:pWdP8nhVr
てかドコモ回線じゃなくても補償維持出来るしな
2023/01/11(水) 11:54:25.41ID:HrhDo+9Td
充電しながら使いまくってるし紛失もしたことあるし画面割れた事もあるし補償として普通に役にたってるから解約は考えたことないわ
わらしべはオマケ
737SIM無しさん (スップ Sdea-rAHO [1.75.9.173])
垢版 |
2023/01/11(水) 11:58:48.68ID:8IwIjnoRd
>>736
どれくらいの頻度で利用してます?
1年に2回?
2023/01/11(水) 12:05:30.58ID:HrhDo+9Td
>>737
わらしべ含めてだいたい年1ぐらいかな
いいわらしべ来てる時は2回目でも補償使ったりもあったけど今のS10+から先はなさそうだし今後交換ペースは落ちると思う
2023/01/11(水) 16:32:01.11ID:bEqGzOZDd
1からは諦めて機種変するか
機種変前に補償使って1は子供に使わせよう
2023/01/11(水) 19:00:08.22ID:uYfozt8rd
皆の衆、ワシは待つで。
2023/01/11(水) 19:59:59.50ID:OMpNbdKud
5Gに機種変したらドコモwith無くなっちゃう
2023/01/11(水) 20:22:35.55ID:+6xSb6nxd
>>669
尿液晶なつかしい
2023/01/11(水) 21:52:15.37ID:dXjsCMBWd
xperia10マーク2でいいんじゃね?
744SIM無しさん (ワッチョイ 6f81-EMb2 [58.159.125.177])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:52:51.69ID:y6AsigMt0
現状だとわらしべ最高峰はgalaxy s10+ or Noteってことでいい?
745SIM無しさん (スプッッ Sdea-fook [1.79.85.188])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:39:53.65ID:jtO/bmzKd
xperia5
2023/01/12(木) 01:56:13.79ID:ooZb6fA6d
https://i.imgur.com/JrUJqUO.jpg
2023/01/12(木) 02:06:14.87ID:ks/U0BDW0
>>744
いいよ
2023/01/12(木) 02:28:59.03ID:4MbfslIs0
>>746
スペックわからんけど現行機種がワンセグついてて提案がすべてワンセグ非搭載機種なら
電話でワンセグなくなるの困ると相談すればもっとマシな提案されるやつ
2023/01/12(木) 03:02:02.10ID:WOxw+ZU60
ワンセグて……
2023/01/12(木) 03:20:43.26ID:uIIb21n00
これ、型番表記で機種名出さないのってドコモの悪意を感じるな
情弱に余計な情報を与えず脳死で選ばせようとしてるわ
2023/01/12(木) 03:33:23.44ID:e+ECA0uw0
本来同色同機種しか選択肢が無いサービスだからね…
2023/01/12(木) 07:16:39.69ID:qLvONs2sd
さすがに目の前の箱で機種名くらい調べるよ
2023/01/12(木) 07:42:02.46ID:5+7NzJxBd
それができないんやから言うたんなよ
2023/01/12(木) 08:04:16.99ID:oBftO4KRd
でもネットの表示なら外観も含めてすぐに分かるが
電話越しの型番言われてもすぐには分かんないよな
2023/01/12(木) 08:17:50.03ID:Xi/J+RThd
電話してんならそのオペレーターに聞けばええし
それが嫌ならハンズフリーにしとけば検索できるやんけ
できない理由探しかー?
2023/01/12(木) 08:46:56.21ID:oBftO4KRd
いやいちいち聞かないで即検索してるぞ
電話しながらな
やらない理由じゃなくて、お前もその検索してる時点で分かりにくいよなって話だよ
2023/01/12(木) 09:26:29.56ID:0excV7Y5d
>>753
そんなヤツがネットで携帯補償の手続きするかよ。
2023/01/12(木) 09:38:36.95ID:0546mAcGH
1Ⅱはドコモオンラインショップで半年後また値下げすると思う?それとも販売終了してるかな?
仮に値下げしても今使ってる端末の下取り価格が、今日までやってる増額キャンペーンから大幅に減額してたら実質の購入価格は変わらないよな?
759SIM無しさん (ワッチョイ eadc-2s1N [221.187.200.100])
垢版 |
2023/01/12(木) 09:58:45.60ID:Mh7JjyoQ0
XZ3も最後までこれくらいの価格だった
恐らく再度の値下げはもうない
2023/01/12(木) 10:15:47.91ID:6GcG2vPVd
>>759
そうだよな。下取り増額キャンペーンが終了したら今の下取り価格よりかなり下がるので、今日中に決める。
2023/01/12(木) 10:43:54.15ID:cEaReUWR0
色がないのごねた人いる?
どうなったか知りたい
2023/01/12(木) 11:01:57.47ID:T2m1zr31d
下取りいくらさがるん?
763SIM無しさん (スフッ Sd4a-sZZh [49.104.29.235])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:06:47.39ID:eLPN4GNzd
>>761
ごねるてか、同色無いと申し訳なさそうに別機種提案だったと思います。
2023/01/12(木) 11:22:39.30ID:6GcG2vPVd
>>762
docomoのインフォメーションセンターに問い合わせて聞いてみてたら、俺が今持ってるSHARPのSH-41Aは15000円→8300円に下がると言ってた。
Xperia1は10200円だけど、明日からはいくらぐらいになるのだろうか?

https://i.imgur.com/ocMJfOW.png
https://i.imgur.com/6QIrKuJ.png
https://i.imgur.com/QMcSqru.png
2023/01/12(木) 11:41:58.21ID:zWocQI5Kd
6700円差か
docomoから今月末までの5500円クーポンきてない?
今日やっちゃえば?
2023/01/12(木) 11:48:58.02ID:6GcG2vPVd
>>765
俺は来てないんよ。嫁さんはXperia5無印を2年以上使ってるので、5Ⅳで使える5500円割引クーポン券が届いてるがこれは嫁さんしか使えないクーポン券だよね?
2023/01/12(木) 11:55:26.39ID:cEaReUWR0
>>763
同色のある別機種?
2023/01/12(木) 12:05:39.83ID:OyIXPP51d
自分のはきてないパターンなのね
使えたらラッキーぐらいで入力してみたらええんやないかな
2023/01/12(木) 12:11:40.45ID:Eh2MvSyr0
XPERIA 1黒在庫無し→5 黒、赤、青
2023/01/12(木) 12:14:29.43ID:yulaKtWm0
>>766
↓のクーポンは使えないの?
https://docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/po_2007/cpn_coupon5500/index.html
2023/01/12(木) 12:16:07.33ID:yulaKtWm0
よく見たら対象機種が限定されていたわ
2023/01/12(木) 12:16:49.38ID:bwu78G4fd
>>769
スペック(サイズ)ダウンとゴネれないの?
2023/01/12(木) 12:20:52.64ID:Eh2MvSyr0
>>772
検討中、スペックダウンは言うつもりだけど
2023/01/12(木) 12:21:48.46ID:xR3PMidOd
ゴネたところで1から上には行けないから意味ない
それなら普通に修理してくれって言われるだけ
775SIM無しさん (ワッチョイ eadc-2s1N [221.187.200.100])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:22:52.81ID:Mh7JjyoQ0
断定しているけどID:Eh2MvSyr0が初の事例になるかもしれないじゃん
ぜひチャレンジして頂くべき
2023/01/12(木) 12:28:21.57ID:27JwPqgiM
在庫が復活するまで待つか修理を勧められる

過去にゴネて高望みしすぎた奴はそういうサービスではありませんと機種変更を勧められていたな
2023/01/12(木) 12:46:35.40ID:0excV7Y5d
俺もXPERIA 1の紫復活待ちだけど、画面の大きさが大きくなるならXPERIA以外でもええんやけど。
2023/01/12(木) 12:54:39.40ID:Q3QqVUlm0
>>777
俺は1が無くて5提示されて画面サイズごねたらNOTE10+提示されたよ
2023/01/12(木) 12:54:44.83ID:ks/U0BDW0
>>777
俺はオペの方から他メーカー提案されたことあるからそれをそのまま伝えれば全然行けると思う
2023/01/12(木) 14:21:39.42ID:zWV5c8e50
>>764
ACEIIの方が1や5より下取り高いんだな
時期が違うだけでロースぺがハイスペ逆転してるの違和感あるわ
2023/01/12(木) 15:36:29.21ID:ihHbhlpj0
DocomoのS9なくなったかな
一発でS10提示でした
2023/01/12(木) 15:45:25.94ID:4WO7muIYd
>>770

https://i.imgur.com/YiE3OE3.jpg
2023/01/12(木) 15:46:10.88ID:6GcG2vPVd
>>780
今でも年月がたったハイモデル端末の交換品が発売から1年経過したローモデル端末をwebでは提示してくるもんな。
2023/01/12(木) 15:49:09.86ID:ks/U0BDW0
>>781
もっと詳しく教えてくれ
何の機種からS10へ?
2023/01/12(木) 16:45:42.21ID:ihHbhlpj0
>>784
S8
2023/01/12(木) 17:34:09.10ID:oBftO4KRd
S10はクソ簡単だよ
いつでもいける
2023/01/12(木) 17:40:57.82ID:ks/U0BDW0
>>785
S8かありがとう
>>786
S9パープルからはまだ無理な模様
788SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-Kwwg [106.159.13.56])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:26:54.88ID:D+mJHvSQ0
>>785
S10はwebで提示されましたか。
ローエンド機種提示で電話でまs10提案ですか
2023/01/12(木) 19:09:11.19ID:L83IHrj10
>>788
スレ違い
2023/01/12(木) 19:48:35.17ID:Eh2MvSyr0
昼間電話したら在庫復活するの待つしかないか修理って話になったから時間置いてたんだけど

時間置いて掛け直したら、1黒復活してた(画面上でも在庫ある状態)
2023/01/12(木) 19:58:23.15ID:HSPCKqokd
xperia10マーク2で頼む
792SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:48.99ID:rh0aHqWP0
リフレッシュ品って内蔵バッテリーまでは新品にしてないんですね。
793SIM無しさん (スップ Sdea-fook [1.75.228.241])
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:55.78ID:iJ5RpXKYd
>>790
まじかもう一日まてって1にすれば良かった。すでに5で手続きしちまった。
2023/01/12(木) 20:45:04.90ID:wAgAhCG00
>>792
B品のバッテリーが新品になってることはないはずだけど、基準値下回れば外装もろとも交換してリフレッシュ品になるだろうから
新品の可能性低くはないんじゃない
しらんけど
2023/01/12(木) 20:54:24.98ID:Plz492Vg0
電池交換3,300円だからあんまり気にならない
2023/01/12(木) 21:07:46.36ID:k4PKzNxT0
電池交換って何日ぐらいで帰ってくる?
2023/01/12(木) 21:35:37.16ID:0elYaq4vd
電池
2023/01/12(木) 21:35:52.09ID:2zaTnYb/d
>>796
長いと2週間弱
2023/01/12(木) 22:01:25.45ID:0b8AXubQd
>>792
性能が80%切らないと交換してないぽい
2023/01/12(木) 22:08:17.11ID:c7xi6VnMd
2年間使い倒しても性能50~80ってでるからそんなに気にしなくてええんちゃうか
むしろ有機ELの焼きつきの方が気になってる
2023/01/12(木) 22:18:28.20ID:JyL1m0Pq0
「リフレッシュ品税込8250円」と「リフ(B品)税込4400円」の違いを勘違いしてる人多い気がする
とりあえず前者利用するときバッテリーは毎回新品だった
確認方法はバッテリーヘルステスト
2023/01/13(金) 00:54:21.07ID:1Fy1yPP40
>>801
端末設定からの性能80%以上という性能表記、と新品をどう見分け付けるの?
2023/01/13(金) 00:55:23.84ID:1Fy1yPP40
途中で書き込んでしまったがサードパーティのバッテリー診断なんて目安でしかないぞ
2023/01/13(金) 01:03:35.95ID:qqSzqo630
>>645はサードパーティじゃないよな
2023/01/13(金) 03:31:41.04ID:p7MnEMov0
>>780
スペック高くても登場時期が古ければ使用年数も長く、その分基板も劣化しているということだから
中古品なんだから使用年数が査定に響くのは仕方ない
2023/01/13(金) 03:53:47.28ID:TNVfABc10
1Ⅲから1Ⅳって、ある意味はずれ?
2023/01/13(金) 04:46:17.45ID:p7MnEMov0
>>806
1も5もIVは評価分かれるから考え方次第
2023/01/13(金) 06:54:45.78ID:tPbUgjED0
>>645
そのテストモード、XPERIA1では入れないんだけど
2023/01/13(金) 08:45:24.01ID:XBM8Ezt80
>>808
XPERIA1で入れたよ
2023/01/13(金) 08:50:39.66ID:H40oWefZd
テストモードはサービスメニューforXperiaっていうアプリからも行ける
2023/01/13(金) 08:51:22.58ID:tGBL0HOca
xperia 5ii 在庫無くならないな。
2023/01/13(金) 08:52:28.06ID:1Fy1yPP40
本来はそれが優秀なんだけどな
813SIM無しさん (スップ Sdea-srXW [1.72.5.124])
垢版 |
2023/01/13(金) 09:11:55.86ID:/75GE5e6d
そうなんだよな
Xperia XZ1Cの修理交換対応はあと3年くらいして欲しかった
2023/01/13(金) 09:37:16.56ID:oW9gd8god
>>813
そんなOS対応ももうできないのに
2023/01/13(金) 09:48:15.24ID:ON0h9R+md
>>808

*#*#7378423#*#*

↑コピーして画像の所で貼り付けてみ?

https://i.imgur.com/HHPqUsU.jpg
2023/01/13(金) 10:41:03.80ID:TPZAbHwAd
769だけど
9時にWeb申し込み確認したら提示が5になってたから
サイズとかスペックで交渉
Note10+は提示されなかったけどS10+は案内されたから交換
817SIM無しさん (スッップ Sd4a-fook [49.98.144.232])
垢版 |
2023/01/13(金) 10:44:59.66ID:QItmSu29d
「下取り増額キャンペーン」の期限の案内っていつもどこに出てるの?
昨日までだったなんて知らなかった。。
2023/01/13(金) 10:45:31.58ID:TPZAbHwAd
6.5インチ以上で粘ってみたけどNotesは駄目だった
2023/01/13(金) 11:08:59.16ID:FNUTXPhMd
>>769
マジか、1→S10+?
グレード的にはS10もいけそうだがお前らどうなのよ
2023/01/13(金) 11:17:32.80ID:0Ihb0qlv0
>>819
S10も提示されたけどサイズ小さいので6.5インチ以上でって言ったら
S10+案内された
CPUで言うとS10案内されるからサイズを重視で希望を伝えた方がよさそうだと感じた
2023/01/13(金) 11:30:51.45ID:FNUTXPhMd
>>820
サイズかー、賢いね
S10の言い訳には使えないけど
2023/01/13(金) 11:40:51.83ID:HovGHJY40
わらしべでnote8からnote10+になったが、
S22ULTRAはもう無理なんかね?
2023/01/13(金) 11:43:43.06ID:vxIsilSj0
>>822
もう無理ってかありえないのでは?
2023/01/13(金) 11:46:05.85ID:bSpQegRPd
>>822
現状では夢のまた夢
2023/01/13(金) 12:06:43.60ID:HovGHJY40
>>823-824
そうなんだな…
月額380円のわらしべライフもついに終了かな
2023/01/13(金) 12:18:35.96ID:bSpQegRPd
>>825
380円でnote10+なんて充分じゃねえかw
贅沢すぎるわ
2023/01/13(金) 12:20:37.20ID:KclnZGMrd
>>817
>>764だけど案内というか「docomo 下取りプログラム」で検索したら増額キャンペーンの案内が載ってたんよ。
ちなみに今日からの下取り価格だけど、Xperia1 SO-03Jは昨日までの10200円と同じ金額だね。
増額キャンペーンというから昨日までに機種変更した奴からすれば、騙された。って訳じゃないが、
減額がなければ機種変更はもう少し後にしてたかも。と考える奴もいるよな。
まあ俺はSHARPのSH-41A持ちだったので、昨日機種変更したけどさ。

https://i.imgur.com/UDbjwCl.png
https://i.imgur.com/nAm02Cs.png
https://i.imgur.com/KOtWprH.png
https://i.imgur.com/w3H4YKX.png
2023/01/13(金) 12:23:35.03ID:HovGHJY40
>>826
そのとおりではあるんだが、もう10年近くは自分で機種代払って買い替えてないから勿体無いと感じてしまう
note3→note8→note10+
我ながら長く使ったなと思う
2023/01/13(金) 12:24:00.16ID:KclnZGMrd
Xperia1SO-03Lに訂正
2023/01/13(金) 15:05:05.29ID:k3VIYNTO0
380円組はもう組と言えるほど残ってないんちゃう
おれも昨年10月に抜けた
2023/01/13(金) 15:17:05.04ID:lFgfvE9oa
auのXPERIAはXZ3が残る最古だった、、、
832SIM無しさん (スッップ Sd4a-fook [49.98.144.232])
垢版 |
2023/01/13(金) 15:26:21.23ID:QItmSu29d
>>827
ありがと。そこ昨日から見てたけど
1/12までの下取り価格とはどこにもかいてないし、
だけどここに12日までって書いてる人いるし。。

どうしてわかるんだろうとおもった。
833SIM無しさん (スッップ Sd4a-fook [49.98.144.232])
垢版 |
2023/01/13(金) 15:28:39.65ID:QItmSu29d
本当に今日になったら、「1/13以降の価格」 に変わってるしね。

確かに、仰るとおり値段が変わってないモデルも沢山あるね。
2023/01/13(金) 16:17:00.55ID:B6idSj8W0
>>833
まあ下取り増額キャンペーンは一部の対象機種のみだったんだろうね。
1Ⅱの販売終了はいつになるか分からないけど、それこそ毎日ドコモオンラインショップをチェックしておかないと、
発表から販売終了までの日数が短すぎるので、
それこそ1Ⅲを機種変更する時は今は13万ちょっとだけど、最終価格は10万ぐらいするのでは?
それだったら、1Ⅱを6万ぐらいで買って気長に藁しべを待つほうがいいしね。
2023/01/13(金) 18:11:44.51ID:HovGHJY40
>>830
俺もついに抜けることになるかな
2023/01/13(金) 18:44:53.17ID:cyulEJXq0
>>822
電話して
2023/01/13(金) 18:45:06.64ID:wnpSyzKYd
5G端末の補償金は基本は月800円でしょ?
ACEは500円だっけ?
380円組は倍以上になるし500円組も悩みどころになる
838SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/13(金) 18:53:00.95ID:111A61PO0
>>837
SO-41Aは550円です。
2023/01/13(金) 19:06:27.45ID:RUFzdPqnd
5G端末の話に4G端末出してきて何がしたいの?
2023/01/13(金) 19:28:08.45ID:MMsK76Wdd
ドコモ4Gから5Gに変更するのが普通
いまだ4Gにするのはなにかメリットあるのかな
841SIM無しさん (スップ Sd4a-2s1N [49.96.233.141])
垢版 |
2023/01/13(金) 19:38:57.14ID:wK+imd6ed
5Gにすると3Gが切られるから電波が悪くなる場所が増える
逆に現状では5Gにするメリットが余りない
2023/01/13(金) 19:47:03.34ID:V00vDBFWH
>>844
俺と嫁さんはXperiaの4G端末で子供はiphoneの5G端末だったけど、
ディズニーランドやディズニーシーに遊びに行った時、5G端末のほうがバンバン繋がっていた。
843SIM無しさん (スップ Sd4a-2s1N [49.96.233.141])
垢版 |
2023/01/13(金) 19:51:32.17ID:wK+imd6ed
ディズニーに行ってまでスマホに夢中家族
なんだか物悲しいね
2023/01/13(金) 19:55:04.80ID:YA8rd7vB0
>>842
4Gの方の契約は?
ahamo含む5Gプランじゃ3G掴まないよ
2023/01/13(金) 19:55:50.47ID:q11DIZFk0
>>843
スレチの話題に横からだけど今はパーク内では何から何までディズニーアプリを使うんだよ
行く機会が無い人は知らなくてもしょうがないけどね
846SIM無しさん (ワッチョイ f358-tFXx [14.13.42.128])
垢版 |
2023/01/13(金) 19:58:40.60ID:bHwkc7O/0
SC02L使いのわいは交換機頼んだらS10が濃厚?
S10+提案されても大きさが同じS10で良ければそれいいよね?
2023/01/13(金) 20:03:06.40ID:PizQ9gw4d
わいくん高望みしすぎだよ
848SIM無しさん (ワッチョイ f358-tFXx [14.13.42.128])
垢版 |
2023/01/13(金) 20:04:11.24ID:bHwkc7O/0
え?まじ?まだSC02Lあるの?
2023/01/13(金) 20:13:34.21ID:TGMT59ZJd
380円組の人は >>828みたいな考えの人が多いんだと思う。
今1Ⅱに機種変更するのは6万でそこから1を下取りすると1万円引きなので、端末購入にかかる費用は5万円
ケータイ補償サービスが月額825円なので1年間で9900円
1Ⅱを4年間使うと約9万円
1を使ってる380円組は月額補償4年間で18240円
4年後1Ⅳもしくは1Ⅴがどれぐらいの金額で機種変更出来るのかを考えたら、どっちがいいんだろうね?
4年後だと1Ⅱから1Ⅲに藁しべ出来てるかもしれないだろうしさ。
2023/01/13(金) 20:19:08.73ID:TGMT59ZJd
>>845の人が言ってくれたけど、今はディズニーリゾートのアプリを使って、入場したりアトラクションの有料パスを購入するので、
スマホが必須なんだな。
何も知らない>>843のほうが無知を晒しただけなんで。
2023/01/13(金) 20:19:50.40ID:eUZRc1L30
使ってる端末はXPERIA1だけど契約は5G契約のSIMで使ってるけど電波が悪くて3G回線が使えなくて困るって事は無いな
2023/01/13(金) 20:23:58.00ID:0ddqU/qKd
そりゃXperia1は4G端末だからな
2023/01/13(金) 20:31:09.38ID:k3VIYNTO0
>>849
今後4G→5Gわらしべあるかが分水嶺
あったら380円正解
なければ新たな5Gわらしべルートに入る初期費用が10万円超えの予感
それとあるかないか分からんものを待ってられんというのが俺の脱退理由
2023/01/13(金) 20:32:41.64ID:ASZ+2qABd
3Gいらなくね
855SIM無しさん (ワッチョイ 6e0a-rAHO [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/13(金) 21:47:34.01ID:111A61PO0
>>854
movaはいらないけどFOMAはいる
2023/01/13(金) 21:51:31.81ID:vxIsilSj0
>>852
こいつ最高なんだ
2023/01/13(金) 22:02:00.51ID:hSHl2trY0
仕事で山に入るが、FOMA+がないと圏外だらけ。
3G停波の時に改善されるのか気にしてるが、ドコモから発表ないんだよなぁ。
2023/01/13(金) 22:10:28.94ID:qqSzqo630
新世代になるほど周波数高くて守備範囲狭いから、アンテナ今より増やさない限り4Gじゃ僻地の3G圏カバーしきれないんだっけか
2023/01/13(金) 22:12:57.34ID:6Et+IiheM
XZ2はまだ生きているの?
2023/01/13(金) 22:19:56.96ID:z4b/MILZd
>>859
修理受付終わるんじゃなかったけ?
修理受付終わるとどうなるんだ
2023/01/13(金) 22:21:23.97ID:RDyTQy3ad
死んでるよ
2023/01/13(金) 22:32:02.45ID:P1r0hcCAd
>>860
修理出せなくなるからリフレッシュ品との交換だけになる
あとリフレッシュ品の在庫の補充もほぼなくなる
修理受付期間間際だと部品の枯渇で値段変わらず新型のリフレッシュ品と交換になることもあるらしい
2023/01/13(金) 22:36:35.58ID:6Et+IiheM
>>859
修理でのリフレッシュ残っているなら もう少し寝ていたほうがいいのかな?
1欲しい
2023/01/13(金) 22:36:40.23ID:rBOvR5DAd
昨日だけどまだあった
2023/01/13(金) 22:39:09.69ID:qqSzqo630
そういや3,300円の修理扱いのままでわらしべになったって稀有な報告あったっけな
2023/01/13(金) 22:45:52.11ID:6Et+IiheM
そうなのか
もう少し寝ているか
2023/01/13(金) 22:54:28.01ID:QcMAmgOYd
>>862
そうなのか
ありがとー
2023/01/14(土) 07:16:27.64ID:E5OKK7Yc0
>>842
市街地はどうなの?
2023/01/14(土) 08:49:23.25ID:0g1hVqvr0
>>853
俺もそう思う。もし5Gに出来たとしても>>656>>679
エントリーモデルではなく旧型でも1シリーズのようなハイエンドを使いたいなら、機種変すべきと思います。
2023/01/14(土) 09:19:59.29ID:G78LOnHia
SO51Aの月額825円なので年間9900円
交換代金12100円
今後あるかどうかわからない藁しべ目的じゃなきゃ
Pixelとか安くて最新OS積んだ端末使うほうがセキュリティもあるし
そっちのがいいだろうと藁しべ辞めて序にキャリアも変えた
2023/01/14(土) 09:43:30.44ID:LjnLiWxvd
ケータイ補償サービスの目的って故障紛失盗難時にすぐ端末を用意してくれることやぞ
在庫が絶対あるわけやないけど
例えば今の新品1iiが6万、1iiiで15万、1ivなら19万
これらを年間1万の維持に追加1万円で送ってくれる補償サービスが嫌なら無保険でいいだけの話やろ
2023/01/14(土) 09:56:28.61ID:rzYwTCaw0
預かり修理(データあり)にシャープとソニーの上位機種が非対応なのには何か理由があるのかな
Galaxyはまるっと対応してるのに
2023/01/14(土) 10:12:23.88ID:YEmFNnxad
ドコモにSO-41Aかなり台数あるし
2023/01/14(土) 10:14:01.38ID:HwoyIBqpa
13が来ない端末を今更6万も出して買う人がこのスレに居るのか疑問に思う(笑)
それに4年後か5年後のSO51B中古価格がいくらになってるのやら
今ですら8万だしな
2023/01/14(土) 10:24:00.25ID:8F+ZIKJ6d
OSのアプデ無いから微妙って話の後に
4、5年後の中古価格の話するのか
2023/01/14(土) 10:45:49.39ID:RsqE4QZhd
オンラインショップで4Gから5Gに機種変更する時でさえ、必要事項を読んで確認のチェックを受けなければいけないのに、
電話対応で1から1Ⅱに藁しべなんて出来ないよな。
2023/01/14(土) 10:46:13.40ID:YAt1r5yJd
なんで1iiと1iiiだけ見るんや
そんな都合悪い情報に見えたんやろか
ここで1iii→1ivになった報告は「一応」あったんやけどな
2023/01/14(土) 11:47:46.24ID:RsqE4QZhd
>>877
1Ⅱ→1Ⅲへの藁しべ報告はまだないよな?
1Ⅲはオンラインショップでも黒しか在庫がないのも影響してるとか?
879SIM無しさん (スッップ Sd9f-iM8O [49.98.145.33])
垢版 |
2023/01/14(土) 11:50:28.67ID:oMxt6mvnd
>>859
数日前で銀のみ
880SIM無しさん (スッップ Sd9f-iM8O [49.98.145.33])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:00:49.13ID:oMxt6mvnd
俺380円組、XZ2→5に変えた。
このあとどうしようか。
2023/01/14(土) 12:08:55.83ID:q7knlYJM0
XZ2も修理受付終了になって1リフレッシュ品の補充がますます追いつかなくなるけど
1は年内修理部品在庫もつのかな
最低でも修理受付終了前に修理できればと思って補償入ってるのに
部品なくなったから修理不可と言われたらさすがに1II要求しちゃうわ
2023/01/14(土) 12:10:05.28ID:AKRstTFrd
早めのパブロン♪
883SIM無しさん (スップ Sd9f-Apnw [49.97.110.47])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:13:25.14ID:t4O0TLnSd
S10とかxperia 1,5組はもうわらしべきつい
2023/01/14(土) 12:15:44.61ID:dGe1ZJthd
上がないからね
あとは落ちるだけ
885SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:22:07.51ID:97+c2JR80
>>873
なんで10Ⅱ(SO-41A)の在庫大量にあるの?
人気なかったり不評ですぐ機種変更されちゃったのかな?
2023/01/14(土) 12:26:00.80ID:RsqE4QZhd
>>881
機種変更してください。と言われるだけだよ。
2023/01/14(土) 12:28:46.89ID:YEmFNnxad
10マーク2でええやん
2023/01/14(土) 12:35:12.97ID:LsJdPVIiM
>>885
5の後にSIMフリー10 Ⅱを買ったが、もっさり感はAceと同じくらいだな
やはりXperiaはハイエンドに限ると思って、その後SIMフリーXperiaもハイエンドを買うようになった
889SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:37:11.77ID:97+c2JR80
>>888
どれくらい使って手放しましたか?
テンマークツー
890SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:38:11.78ID:97+c2JR80
4G機種でRAMが8GB以上ってあります?
2023/01/14(土) 12:43:56.99ID:LsJdPVIiM
>>889
dual SIMなのでFOMA回線の予備機として10 Ⅱはまだ持ってます
2023/01/14(土) 12:44:01.52ID:gcdPNS4h0
ファーウェイのnova 5T
2023/01/14(土) 12:51:24.22ID:oDol+asi0
>>890
S10とか
2023/01/14(土) 15:34:31.32ID:mynwZpbad
>>890
Galaxy S10,S10+ とか
895SIM無しさん (スプッッ Sd9f-hMQo [1.75.237.200])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:38:24.94ID:Emj3m1ORd
サムスン以外はないでしょうか?
2023/01/14(土) 16:59:09.28ID:GHQ8L+SXd
>>890
R3
2023/01/14(土) 17:00:11.05ID:8+ATz1ohd
これ質問した本人?
だとしたら答えてもらったのにお礼もなしで後出しで条件追加ってどうなのよ
898SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:27:03.75ID:97+c2JR80
>>894
RAM 8GBでカメラ性能も良さそうですね!
ありがとうございます。
899SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/14(土) 17:29:21.67ID:97+c2JR80
>>896
RAM6GBのようですね。でも4GBよりは良いのかな。
ありがとうございます。
2023/01/14(土) 17:31:50.06ID:q7knlYJM0
AQUOS zero2がRAM8GB
2023/01/14(土) 17:41:35.60ID:bJvIcVyLd
>>897
ここで馬鹿な質問してるガイジに暇つぶしで答えてるのにお礼なんて貰えると思ってる奴はそもそもいない
2023/01/14(土) 17:42:59.10ID:L63M+emSd
そのもってる端末使って自分で調べろボケ
2023/01/14(土) 17:48:53.82ID:q7knlYJM0
俺はこういうサイトでどの機種はどういうスペックか勉強してから電話交渉した
https://kakaku.com/specsearch/3147/
2023/01/14(土) 17:53:31.02ID:GCCTRivpd
Xperia 1IIに5II。2年経たず完全にアップデートサポート終了?
https://gazyekichi96.com/2023/01/14/xperia-1ii-to-5ii-completely-end-of-update-support-in-less-than-2-years/
905SIM無しさん (ワッチョイ c36e-Th4x [118.9.17.0])
垢版 |
2023/01/14(土) 18:49:49.94ID:1qq871o+0
フルセグで粘ると最後はXperia 1 ⅱになるんだろうか
2023/01/14(土) 19:41:13.42ID:o9an5CJNa
んなわけねー
2023/01/14(土) 20:15:22.23ID:G0MOOs+G0
1が無くなったら1Ⅱになるしかないんじゃね?
2023/01/14(土) 20:23:18.36ID:RsqE4QZhd
>>907
webで提示されてる機種になるだけだよ。
2023/01/14(土) 21:08:40.45ID:mo14619D0
4G→1ⅱにする程ドコモが良心的&お人好しとは思えんが。。。
2023/01/14(土) 22:20:43.64ID:vr9wdAbD0
>>907
安心してください、
4Gならまだまだarrows Be4 Plus F-41Bが販売中
2023/01/14(土) 23:32:27.41ID:y7IgZ9Lv0
4G機種は嫌がらせのように低スペックの機種のみを販売継続して5G機種を売ろうとしてるからな
2023/01/14(土) 23:43:01.18ID:0tYfxL/yd
でもmnp1円はやめないんだろわけわかんねっすよ
リースが多いけど普通に販売も出るからな
2023/01/15(日) 01:52:01.72ID:m/vnHk5Z0
xperia1ブラック→xperia5のみでした
イヤホンジャックがいるのでS10行きたいんですが電話で行けますかね?
2023/01/15(日) 02:56:00.18ID:unQ+YwGTd
>>913
Xperia1にもともとイヤホンジャックないし理由とするならXperia5だと画面が小さくなるからヤダの理由の方がマシやろ
2023/01/15(日) 02:59:50.99ID:xVC7YQFA0
>>907
今の規約にはドコモの指定する機種としか書いていないからね
別に同等機種を出さないとならない決まりはない
2023/01/15(日) 03:34:58.25ID:m/vnHk5Z0
>>914
でもS10も5も画面のサイズは同じだから画面の大きさでは難しそうですよね
さすがにイヤホンジャックがないは今もないから言えないですけど
やっぱり難しいのかな
917SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/15(日) 05:57:20.98ID:xQ6JUYnC0
SO-41AからF-52Aへ36000円で機種変更しました。ケータイ補償でSO-41Aを8000円で交換して補償サービス解約しました。お世話になりました。
2023/01/15(日) 06:56:03.05ID:H7CJ+zHed
>>917
12日までに機種変更してたら増額キャンペーン中だったので、下取り価格は今の7900円ではなく13000円だったのに残念だったな。
919SIM無しさん (スプッッ Sd9f-hMQo [1.75.214.18])
垢版 |
2023/01/15(日) 07:08:19.80ID:dzOgTfU1d
4Gギガホ契約でケータイ補償サービスを利用している状態でSIM契約だけ5Gギガホ契約にした場合、
ケータイ補償サービスの交換対象先機種が5Gになることはないですよね?
あくまで現行4G端末に対しての候補(同一端末or4G機種)ですよね?
2023/01/15(日) 07:49:04.94ID:vrZ0xyjK0
>>843
スマホ使えないとレストランすら行けんよ
2023/01/15(日) 08:28:10.08ID:WqnKmP300
>>843
カッペめっちゃサンドバッグされてんな
2023/01/15(日) 08:48:42.95ID:FX0Qk8wa0
>>916
朝鮮人は図々しさとずる賢さは世界1だな。
朝鮮人としてのルーツのプライドねーのかよ!通名日本名(あだ名)使うな
2023/01/15(日) 09:05:26.85ID:8R9Cy/HG0
>>918
2023/01/15(日) 09:11:58.91ID:46s54caXd
>>917
あと2年我慢したら高性能スマホ出たのに
925SIM無しさん (ワッチョイ 8f0a-hMQo [113.149.111.1])
垢版 |
2023/01/15(日) 09:17:43.99ID:xQ6JUYnC0
>>924
あと2年間、ケータイ補償サービス550円払うとなると13200円ですし悩みました。
2023/01/15(日) 09:28:37.04ID:Ks9k8jsxF
Xperiaには拘りたいが、docomoには拘りがない人は5Ⅳ発売直後のMNP2年レンタル1円は魅力的な金額だったよな。
2年目以降もそのまま使ったとしても、残債は6万ちょっとで普通に機種変更するより半額近く安かったし。
あのキャンペーンは今のところそれ一回かぎりだしさ。
2023/01/15(日) 09:58:37.19ID:JRhFfxib0
>>916
S10+にしてもらえばいいやろ。
2023/01/15(日) 10:16:25.31ID:2ELbD+VYd
スレチだけど今修理の代替機でL-51A借りてるんだけど指紋認証に時間かかりすぎだろこいつ
1秒くらいかかるわ
2023/01/15(日) 10:21:34.95ID:RPg9t9BId
5万だとミドルハイすら買えないしなぁ
性能の割に安いAQUOS sense7は画面が良くない
Galaxy A5xは6万前後
Xperia 10シリーズは10Ⅲが5.2万円、10Ⅳは6.5万円と値上がりしてるし
arrowsもarrows Nとして2月以降発売するし(性能は近いけど4K動画撮影できない代わりにバッテリー等スペックアップ⤴)するがそれも8万円しそうだし
NX9もいいスマホではあったが今買うとなるとどうなんだろうなぁ
930SIM無しさん (スフッ Sd9f-hMQo [49.106.211.240])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:30:15.72ID:bFOGcCp/d
>>929
SO-41Aの半年後にF-52A出たんですよね。
2年は使いたいです。
2023/01/15(日) 11:45:30.74ID:m/vnHk5Z0
Xperia1→Xperia5のみ案内
電話で画面サイズを言ったらS10+になりました。
2023/01/15(日) 11:53:42.99ID:+hce2GPS0
5G機は5 Ⅳみたいなカエドキでお得な案件で2年毎に機種変したい
2023/01/15(日) 12:17:07.57ID:t7mKHqNrd
>>919
そうだよ
2023/01/15(日) 13:00:27.18ID:FUdIm0I/d
>>931
ワイに感謝やなw よかったね~
2023/01/15(日) 13:20:28.53ID:46s54caXd
>>931
良かったですね
2023/01/15(日) 14:26:34.31ID:I+vjAiJL0
>>931
礼には及ばんよ
2023/01/15(日) 15:07:01.55ID:eaVGpasvd
ぽまいら早くS10→S10+の言い訳発明しろよ
2023/01/15(日) 15:15:27.83ID:bOJ7tY/S0
>>937
自分で考えろ
939SIM無しさん (オッペケ Sr67-nn9U [126.194.93.2])
垢版 |
2023/01/15(日) 15:35:56.41ID:1R5OJHgNr
>>929
A53は22001円だよ
2023/01/15(日) 15:52:57.22ID:gwUYdqJTM
オレこの前S9からペリ1にしてもらったから
しばらく使ったらこれを10+にすればゴール
941SIM無しさん (スプッッ Sd9f-hMQo [1.75.240.183])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:26:29.34ID:vyJ3et0Ad
テンマークツー使ってるけど我慢できなくてNX9の白ロムを4万円で買った。
ケータイ補償はテンマークツーのままだから毎月500円課金続くけどいつかわらしべできたらいいな!
2023/01/15(日) 18:36:49.80ID:aG+sXpfkd
>>941
そんな無駄なことするなよ
2023/01/15(日) 19:22:26.23ID:Nty4au1x0
Pixelを一円で買ったっていうならともかく
944SIM無しさん (オッペケ Sr67-nn9U [126.205.238.85])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:29:03.39ID:NOmefk1Pr
1円はMNPだから関係ない
2023/01/15(日) 19:31:20.99ID:fkU4h/Iwd
かなり古いけどZ4tabは電話でd-41Aかd-42Aが候補でした
946SIM無しさん (スップ Sd9f-Apnw [1.75.4.243])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:48:29.69ID:y5bRLFpJd
>>941

pixel6aが4.2万で買えるのに何してんの?
947SIM無しさん (オッペケ Sr67-nn9U [126.254.191.133])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:50:21.52ID:JOs0wFh0r
22001円の間違いでは
2023/01/15(日) 20:19:43.82ID:Oj8dqRc+0
>>944
契約年数気にしないならメールアドレスも持ち運べるようになって、補償も持ち運べるので、半年から一年くらい別に行って帰って来てもいい。
多分それで4G→5Gの壁突破がお安い、それなら今は1iiMNP1円。
2023/01/15(日) 20:38:35.08ID:+IZ+Agi3F
>>944
2023/01/15(日) 20:39:30.18ID:+IZ+Agi3F
>>948
povoでも作って移動して解約するかまたpovoに戻って来たらいい
そうすればもとの回線はそのまま
2023/01/15(日) 21:23:35.00ID:KUIu+K4dd
劣化し続けてるけど年数気にする事あったっけ
952SIM無しさん (オッペケ Sr67-nn9U [126.194.21.228])
垢版 |
2023/01/15(日) 21:35:52.24ID:I4Slvis/r
MNPして機種を手に入れるならいくらでもやり方があるわけで
もうこんなスレで補償コジキする意味がないんだからナンセンスでしょ
主旨がが崩壊してる
2023/01/15(日) 21:59:02.68ID:H7CJ+zHed
iphoneと違ってXperia1シリーズは2年レンタル1円とかやってないもんな。
2023/01/15(日) 22:00:41.96ID:rbnPGGex0
Xperiaそんな良くないけどな。
爆熱だし電池モリモリ減るし頼みのカメラも夜と逆光に目茶苦茶弱い。(持ってて言ってる)
955SIM無しさん (スプッッ Sd5f-zDl5 [183.74.192.123])
垢版 |
2023/01/15(日) 22:09:56.30ID:txNrualyd
>>950
意味がわからない
2023/01/15(日) 22:24:52.78ID:k7fnn4lG0
Xperiaはカメラのセンサーくっそ古いの使ってるからな
カメラ本当に駄目
せっかくセンサー作ってるメーカーのスマホなのに
最新センサー使ってないという頭おかしい製品
2023/01/15(日) 22:26:41.00ID:k7fnn4lG0
まあ高性能な最新センサーは外販したほうが儲かるんで、っていう当たり前の話だけど
せめてiPhoneと同じセンサー搭載するとかすれば良いのに
2023/01/15(日) 22:33:05.79ID:k7fnn4lG0
ただ、カメラアプリは使いやすい
特にα7のミラーレス使ってたら使いやすい
フロントスピーカーやイヤホンジャックの音質も良いし
4K有機ELは綺麗、今どきパンチホールすらなく純粋な全画面
惜しいのはカメラの画質だけ
2023/01/15(日) 22:36:42.34ID:hRLW6a9fd
だからなに
日記はTwitterにでも書いてろ
960SIM無しさん (ワッチョイ 1373-kK62 [106.159.13.56])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:06:29.23ID:GqFsyiqU0
>>934
ありがとうございます。
自分も電話してXperia1からS10+と交換になりました。
画面が大きいの希望したらAQUOS ZERO2案内されたけど嫌だと言ったらS10+案内。
4Gから5G機種と交換は後5年以上は無理だからこれでケータイ補償は解約かな。
961SIM無しさん (オッペケ Sr67-nn9U [126.253.180.222])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:20:44.64ID:sNMK/k4Lr
かな、じゃなくて解約してから報告しなさい
どうせズルズル維持するんだから
2023/01/15(日) 23:29:12.11ID:H7CJ+zHed
https://dakedo-ikiru.hateblo.jp/entry/4gsumaho-itumade
4Gはまだまだサービスは終了せず、4Gの端末は売り続けるのに1→1Ⅱへの藁しべを待ってる人は何年待ち続けるの?
2023/01/15(日) 23:35:46.26ID:z7lMU1jDd
>>962
ほんとこれ。3Gから4Gの時もまともにわらしべ出来なかったのに。
2023/01/15(日) 23:59:04.51ID:I+vjAiJL0
待つとかわらしべ終了とか関係ない
掛け捨ての保険だから。
紛失したことの無いやつには分かるまい
2023/01/16(月) 01:22:36.54ID:nFMVobmf0
補償と修理が安価で出来るのが理由であってわらしべは副産物に過ぎないのに
2023/01/16(月) 02:21:59.19ID:JEGFOCGEd
3G→4Gの時はガラケーからスマホに
2023/01/16(月) 07:29:25.07ID:ouveGiGy0
在庫がなくなってXiに行けたのはFOMAスマホだけでガラケーはまだ在庫があるんじゃね?
去年、ガラケーと交換している人いたし
2023/01/16(月) 08:28:22.91ID:LvV0crvMd
>>964
ほんとこれ。俺も即日交換してくれる補償の有り難みは分かってる。
しかも来るか来ないか分からない5Gへのわらしべを待ち続けるのはナンセンス。
2023/01/16(月) 09:14:09.78ID:G8vwVBOSd
>>964
>>968
在庫が無く機種が変わった情報スレに何をしに来てるの?
>>1を読んだら?
2023/01/16(月) 10:32:20.22ID:XZSEQwn8d
>>919
可能性は高い。
望みを持とうぜ!
2023/01/16(月) 11:27:21.48ID:6jWMuxED0
4g→5gに補償交換出来るとしても4gがハイエンド機だからといって5g交換機もハイエンド機にはしてくれない気がする。5g機に交換してやるんだからエントリー機で我慢しろ的な。
でそれが気に入らないなら機種変で新しい端末買えってなりそう。

まあ実際にはどうなのかわからないけど自分は1ⅱへ機種変した。
2023/01/16(月) 11:38:52.47ID:lzf8cP0Xd
>>955
エスパーすると
poboでmnp用の弾作る→mnpで安く本体ゲット
新しい本体は既存回線で使う
mnpした回線は縛りある気がするけどブラック覚悟で
すぐにpoboに逃がすなり解約って事じゃね
2023/01/16(月) 13:46:41.02ID:S5A1Dxdcd
ワシは卒業せずに留年狙おうかと思うが愚策かのう?
2023/01/16(月) 14:16:24.54ID:h7bZp2vdd
>>969
それでいいんだけど、4Gから5Gは、3Gから4Gの時と同じくわらしべは無理だと思うので、4Gまたは5G同士前提で情報交換ということでいいのでは?
2023/01/16(月) 15:06:40.75ID:174LibyA0
1Ⅱか5IIIに機種変するのが1番賢いしコスパいいだろう
5IIIはもう在庫ほぼないが
2023/01/16(月) 15:22:14.80ID:sV7pPeLx0
確かに現状なら1Ⅱか5Ⅲよね
俺はeSIM対応&三回期間長い5Ⅳが同条件になってから動くことにしたけどめっちゃ悩んだわ
2023/01/16(月) 15:24:54.55ID:MqDd2cA8d
>>971
そうなったら仕方なく機種変するわ
2023/01/16(月) 15:42:52.61ID:sV7pPeLx0
>>976
✕三回期間
◯サポート期間

使ってんの5ⅡだけどXZ2のときよりタッチミスしやすいんよね
たぶん横幅の違いが原因だしやっぱ1Ⅳが安くなるまで待つかな
2023/01/16(月) 16:49:30.93ID:6Ne+HAds0
>>976
5iiiって発熱は問題ないの?
2023/01/16(月) 20:12:03.00ID:sV7pPeLx0
>>979
使ってないから俺は知らんぞ
コスパ良くハイエンド買う(わらしべ狙う)ならって意見に同意しただけや
でも1シリーズと5シリーズのガジェキチのレビュー見た時に熱やバッテリー持ちが1より改善されてるって見たような気がする
2023/01/16(月) 20:14:37.10ID:I1IU7wRYd
>>976
今後5Ⅲから1シリーズへの藁しべは厳しいと思うので、機種変更するなら1Ⅱだと思う。
それに1Ⅱのほうが機種変更するにも安いしね。
2023/01/17(火) 02:53:12.86ID:Y2bDjpBj0
Ⅱは弾数が多すぎて抜け出せないだろ
2023/01/17(火) 02:55:03.86ID:dGhRoND10
>>955
日本語苦手か?
2023/01/17(火) 12:15:17.12ID:nRoNED61d
大昔にあったT01-Bという機種でサービスに加入していたのですが、
今補償サービスを使うと代替機が提案されるのですか?
2023/01/17(火) 12:30:59.79ID:3notUY7hd
>>984
>>1
2023/01/17(火) 13:59:56.98ID:rvFPq3C4d
現在XZP SO-04Jです
ドコモに電話したら補償サービスはXperia 5 SO-01Mになると言われました
XZPから補償サービスでXPERIA1になったというケースをネットで見たので、
XPERIA1ないか聞いたのですがないと言われました
これってしばらく待ったら交換機種XPERIA1になることもありますかね
そういう体験お持ちの方いますか
2023/01/17(火) 14:12:17.49ID:L2B1P4p+0
>>986
元々XZPはXZ3になってたのよ
でそれが枯渇して1提示されるようになったのが2年くらい前
その後なんでもかんでも1提示されるようになって枯渇してきたのか5が提示されるようになった経緯がある
1が在庫ある時は1と5が提示されてた
これからはどうなるかはわからん
2023/01/17(火) 14:13:02.74ID:QaJ/aGM3d
>>980
次スレよろしく

>>986
webも電話も時期とタイミングにもよる
2023/01/17(火) 14:17:22.86ID:rvFPq3C4d
>>987
>>988
ありがとうございます
参考になります
ちょっと期間あけてまた見てみようと思います
2023/01/17(火) 14:17:29.71ID:PI0ByhJJ0
>>988
すまん気付いてなかった
教えてくれてありがとう

【docomo】ケータイ補償サービス・91台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673932589/

これで大丈夫かな?
2023/01/17(火) 14:17:58.60ID:pfTFgeLYd
今は1の人でもタイミングによっては5がでてくる
xzpで5が提示されていて1でないとダメな理由をつけて交渉する
理由は自分でさがせ
2023/01/17(火) 14:33:30.61ID:GoJCWbCWd
>>980
おつ

テンプレに追加しといた
Q.はじめてアクセスしたのに webで申し訳ありませんが~ って出て手続きできない
A.補償のお申込みは、補償対象事故の発生日から起算して 30 日以内に行っていただく必要がある 事故発生日が期間外だと交換機の選択に進めず電話コース
2023/01/17(火) 14:44:46.82ID:lgNxs2Jg0
>>991
1が出ない時は1が無いだけなのよ
2023/01/17(火) 15:19:11.18ID:lcC30LwMd
それぐらいわかっとるわ
だからタイミングて書いたやろ
2023/01/17(火) 15:24:34.38ID:lgNxs2Jg0
無い時交渉しても無意味だろ
2023/01/17(火) 15:30:04.74ID:Kqp7KGa/d
なんやこいつ
わいは1なくて5だったから電話で提示されたnote10+ことわって
その日にまたweb確認したら1でたんやわ
これがタイミングやなくてなに言うんや
上にスクショ付きで報告しとるから見とけや
2023/01/17(火) 15:34:23.82ID:lgNxs2Jg0
タイミングで間違いない。出ないタイミングで交渉しても無意味で、ある時は交渉しなくてもWebでも1がでる。
>>991読み直せや
2023/01/17(火) 15:41:11.43ID:shYCGJPEd
あ、もしかして「在庫が無いタイミング」って書かなわからん人か
そらすまんかった
次からはレベルあわせたるわな
2023/01/17(火) 15:46:03.27ID:eXIpbSLdd
>>986
俺のS10+に代わった1を送ったからもう少し待ってて
2023/01/17(火) 15:50:39.62ID:Z+/8TlyVd
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 23時間 24分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況