X



Realme総合スレ Part.18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/14(月) 04:01:49.43ID:aw4IFpTK
■Realme公式China
ttps://www.realme.com/cn/

■Realme公式コミュニティ
ttps://www.realmebbs.com/

■Realme公式Global
ttps://www.realme.com/global/

■Software Update
ttps://www.realme.com/in/support/software-update

スレ立ては >>970 辺りで

※前スレ
Realme総合スレ Part.11
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629175044/
Realme総合スレ Part.12
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632445016/
Realme総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636606638/
Realme総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640360829/
Realme総合スレ Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646472621/
Realme総合スレ Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650375061/
Realme総合スレ Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654839990/
2022/11/14(月) 04:03:12.83ID:aw4IFpTK
>>1
【関連スレ】
OnePlus Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654216858/
OnePlus Part97 ワIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639327044/

・Realme公式 India
https://www.realme.com/in/

・Stock ROM firmware ダウンロード
https://realmefirmware.com/

・XDAフォーラム
https://forum.xda-developers.com/c/realme.12009/
2022/11/14(月) 04:04:09.84ID:aw4IFpTK
てすと
2022/11/14(月) 04:04:30.93ID:aw4IFpTK
てすと
2022/11/14(月) 04:04:43.91ID:aw4IFpTK
てすと
2022/11/14(月) 04:04:51.93ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:14:50.36ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:15:39.27ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:16:03.99ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:16:24.37ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:23:37.82ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:23:53.68ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:24:18.84ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:25:04.41ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 04:48:32.84ID:aw4IFpTK
2022/11/14(月) 07:33:49.98ID:/pHi1Hfz
スレ立ておつです
2022/11/14(月) 07:57:38.00ID:E0/V93Dn
新機種のグローバル版もう少し出て欲しいわ
18SIM無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:48:47.36ID:aw4IFpTK
昨日スレなくてめちゃくちゃ探しましたわ
2022/11/14(月) 10:46:00.83ID:aw4IFpTK
落ちないよね?
2022/11/14(月) 15:28:49.88ID:fPH0boJK
おつおつ
2022/11/15(火) 10:11:41.42ID:OoYfofzv
neo3 android13のオープンベータのやつ入れてみたわ
とりあえずvolteは問題なかった
2022/11/15(火) 18:42:38.48ID:+F9nUp7n
不思議なSnapdragon 8 Gen 1をGeekbenchで発見、低クロック版のSnapdragon 8+ Gen 1を準備中か
https://reameizu.com/mysterious-snapdragon-8-gen-1-found-in-geekbench/
2022/11/17(木) 00:28:11.90ID:B1j8Bp45
gt無印 volte開放
2022/11/18(金) 08:14:59.24ID:l/NZjQGm
gt2proをrealme ui4.0にアップデートしたらテザリングが出来なくなったんですけど原因が分かる方いますか?テザリング以外は今まで通り使えています。
25SIM無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:59:09.97ID:AYNCOjKO
そろそろGT無印にUI4.0って振ってくるんですかね?
そのタイミングでvolte解放されないまでも
Recovery でロールバックできるようにならんかな?
2022/11/18(金) 10:53:42.15ID:YJeGdXzk
GT MEにAndroid12入れたらVoLTE死ぬけどdocomo回線のsimだから大丈夫かな?
2022/11/18(金) 12:32:30.76ID:1y1VQN3L
>>24
APNを再設定する
2826
垢版 |
2022/11/18(金) 12:51:28.16ID:Lc1m3mbu
データ通信が4Gで出来れば通話3Gで問題ないんだけど
29SIM無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:06:30.61ID:2OqkGVBr
>>28
docomo回線の4G契約なら問題ないよ
30SIM無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:07:29.71ID:2OqkGVBr
realme GT 5Gは21日あたりからrealme UI 4.0アーリーアクセスが大陸版で始まる
31SIM無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:08:58.46ID:B4b4M+h/
realme 10 Pro+ジンドンで買いたいんだけど定金を払う先行販売分は日本に発送できないみたいだ。24日の正式販売になったら買えるかな
2022/11/18(金) 15:02:28.71ID:Lc1m3mbu
>>29
マジですか?勇気出してやってみます
2022/11/18(金) 18:28:50.04ID:wwxqHkI2
>>26
中国人にBLU依頼したらワンチャンあるかも
2022/11/18(金) 19:53:49.54ID:OJpQce87
>>27
,dunの追加で使えるようになりました。ありがとうございました。
2022/11/18(金) 20:30:03.71ID:b1/mfuEa
>>34
そりゃよかった
realmeに限らず中華スマホはアプデ後にAPNが飛んでしまう事が多いよ。
umidigi BISONでアプデ来たら毎回APN再設定しないと楽天モバイルが使えない
2022/11/20(日) 20:34:47.92ID:py+h+L8z
今更ながら、aliの1111でGTneo2を買ってしまった。あのイカれた緑のカラーリングで欲しくなった。
2022/11/20(日) 20:49:01.23ID:NIwc8UWX
>>36
安くなってたしいい買い物
38SIM無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:27:44.75ID:HDuXBCGK
>>36
半端な値段でQ5 Pro (GT Neo 3T)なんか買うより安くなったGT Neo 2買う方がよっぽどいい
2022/11/21(月) 10:27:17.24ID:7+KyQIwn
>>30
これで誰かVoLTEの生存確認頼む
2022/11/21(月) 12:17:52.36ID:d0qzg1XL
>>39
変わらず死亡確認になりそうでつらい
41SIM無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:14:44.25ID:C0gGOx77
ヤンミーちゃん相変わらず美しいね
42SIM無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:01:22.00ID:HDuXBCGK
中国版のGT 5GとGT Neo2にrealme UI 4.0の先行アプデ来てるらしい
他の地域版にもそろそろ来るんじゃね
2022/11/21(月) 22:56:38.10ID:CexSGw6E
GTMEにRMX3363_11_C.12が来たらしい
2022/11/21(月) 23:02:33.98ID:ZNjo3HKA
今更だけど公式コミュニティ見るとneo3の評判悪いよなあ
他の端末もそうなの?
45SIM無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:33:50.67ID:NUn574Ht
realme 10 Pro+買ったわ
2022/11/22(火) 17:53:20.64ID:w8c41Iw5
>>45
レビュー楽しみにしてます
2022/11/23(水) 03:30:38.07ID:fqGQR39R
GT無印大陸版UI4.0検証したぞ
ROMはXDAに上がってる
SIMはahamoとpovo2.0
結論を言うとVoLTEは無効のまま
BLUしてっとOneplus OOS13同様、起動時に警告画面が出るようになった
Oneplusは大丈夫だが、GTの場合は一発文鎮化のリスクが大きいからrootはとってねえ
モジュールを焼けばいけるんだがな
2022/11/23(水) 10:03:11.26ID:X/IIoVOD
って書いてたらインドロムにUI4.0来たわ(上の書き込み後に大陸ロムからインドロムに焼き直した)
ちょっと焼いてみて、rootもとってみるわ
2chMate 0.8.10.157 dev/realme/RMX2202/12/DR
https://i.imgur.com/Gp87PgX.jpg
2022/11/23(水) 10:42:41.88ID:ydPSX8cg
これ、PAMの拡張が12GBまでいけるじゃねえか
やっぱVoLTEはモジュール焼かねえと無理だな
つか、UI3.0なんだな
https://i.imgur.com/JYE5boR.jpg
https://i.imgur.com/mLd22oN.jpg
2022/11/23(水) 12:00:59.99ID:2iHkKiDd
ALiでGT Neo2(グロrom)購入検討してるんですけどsim入れてAPN設定したら問題なく使えると思ってて大丈夫ですかね?
simはワイモバイルです
2022/11/23(水) 12:17:48.60ID:EZuYJ5y5
>>47
ご苦労さまでした
あー
やっぽもうVoLTEむりなんかね
2022/11/23(水) 12:46:37.89ID:ydPSX8cg
どうだろうな
UI4.0かと思ってたらUI3.0のトライアル版だから分からん
ただ今までと違うのは、rootをとる時にboot.imgにパッチをあてたら拡張RAMの設定消えてた
Stableが出たらまた焼いてレポするわ
2022/11/23(水) 12:55:41.89ID:c2vb9lUH
>>48
フォントで草
2022/11/23(水) 13:23:45.59ID:ydPSX8cg
そうだな
でもその辺は許してくれ
自分でも読めねえんだからよ
他のに変えるわ
2022/11/23(水) 15:47:09.98ID:EZuYJ5y5
>>53
ガジェット好きギャル笑
2022/11/23(水) 16:10:04.71ID:Kj0CSaOg
Aliのrealme Official Storeでスマホ買おうと思うんだけど、ロシアバージョンって日本でそのまま普通に使える?
57SIM無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:58:46.77ID:t6nyu+4h
>>56
グロ版のロシア向けだからGooglePlayとかは特に考えなくてもいい
ただしbandやvolteは機種次第
あと付属の充電器使うならコンセントの変換アダプターが必要
2022/11/23(水) 17:27:17.39ID:Kj0CSaOg
>>57
GT NEO 3Tを考えてて、ぐぐったらBandもVolteも大丈夫そうだった。
ロシアバージョンってのがどんなものなのかわからなくて不安だったけど、特に気にすることは無さそうだね。
ありがとう。
59SIM無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:46:38.33ID:LyGpjeTr
>>45
いいなー
私も購入考えてます
2022/11/23(水) 23:23:14.83ID:0765LfYJ
GDPR : UK, FR, IT, DE,ES, PL, CZ
export : TW, TH, IN, RRU
domestic : CN

次スレからテンプレに入れとけ
2022/11/24(木) 14:58:19.61ID:s9NncVOA
RMX3363_11_C.12インストールしてみたがVoLTEに変化はなし
2022/11/24(木) 16:47:37.34ID:bZE2+HGt
Ali見てるとrealmeって普通に日本語対応してるみたいだけど中国ロムのままで普段使い問題無い?
2022/11/24(木) 18:18:20.37ID:ZxfZe0rM
>>62
俺はフォント気にしないが中華フォント
要らんし訳分からん中華アプリが複数だがアンインストール出来るのは消す
消せないのは殺すで滅多に見かけなくなる
2022/11/24(木) 19:55:36.88ID:q91hVXwL
ロシアバージョンのことで質問した者だけど、ロシアバージョンは初回起動時の言語は英語なのかロシア語なのか知ってる人いないかな?
2022/11/24(木) 20:50:24.27ID:EASY3Mta
>>63
あざます
買ってから気になってもアレだしグロロム焼いてあるやつ買うかー
2022/11/24(木) 21:00:32.54ID:h0Gnaud3
>>64
いるよ
2022/11/24(木) 21:23:28.15ID:q91hVXwL
>>66
英語かロシア語かどっちなの?
2022/11/24(木) 21:54:54.83ID:h0Gnaud3
>>67
どれかだよ
2022/11/25(金) 02:24:41.16ID:GXunj60H
聞く方も聞く方だが
言語一覧から選択出来るから安心しとけ
グロロムなんだからよ
2022/11/25(金) 08:05:29.98ID:wPlyvkDM
QualcommがSnapdragon 782Gを発表、古い命名規則を採用した新製品
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-782g/
2022/11/25(金) 13:41:34.10ID:IRI8ts63
新しめのrealme 10 pro+とか買うなら安くなってるGT neo 2のほうが良いよな?
3.3万円だし買うか迷ってる
72SIM無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:38:54.60ID:LQcprdNa
>>71
ゲームするかどうかよ。しないなら10 Pro+の方が勝ってる仕様も多い
するなら2倍近くGPU性能差あるからGT Neo 2行っとくべし
73SIM無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:41:00.03ID:8IaXW0h+
GT Neo 3とほぼ同じスペック構成のOnePlus AceがAliのブラックフライデーで4万円で買えようになってるからこれもよし。OxygenOS 13でVoLTE開放されてるし、realme UI 4.0とほぼ全く同じだから
2022/11/25(金) 23:58:57.98ID:OskKVy4t
>>73
volte何もしないで解放されてるのか??
75SIM無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:30:10.33ID:99Hu2MVH
>>74
OxygenOS 13でデフォ開放されたんよ。出荷時のColorOS(OxygenOS)12.1では開放されてないから届いたらすぐアプデしてやるといい
2022/11/26(土) 07:34:19.63ID:hnQO9vw4
Rdealmeとワンプラは元が同じでも路線が違うだろ
あとワンプラのOOSは名ばかりでRUIと同じColor OSな
ビルドを確認してみ
77SIM無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 11:15:16.70ID:99Hu2MVH
OnePlus AceとGT Neo 3は兄弟機よ。
UI 4.0とOOS 13は同一と見ていい
2022/11/26(土) 11:41:59.92ID:gnqFTUzL
neo3にアップデートきた
RMX3561_11_C.12
2022/11/26(土) 13:25:40.57ID:/crCH0Jt
おっと思ってみてみたらc12はもう一週間くらい前にきてたな
2022/11/27(日) 12:19:49.43ID:0B7segiH
neo3ってプロセカ問題なくできる?
81SIM無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 21:20:37.73ID:JRZYjcnn
neo3のバージョンをRMX3561_11_C.12にしたらgooglepayのvisaタッチがうまく使えなくなったんですけど、直し方わかる人います?
タッチ決済しようとすると初期設定しろみたいな画面になります。
2022/11/28(月) 22:17:09.89ID:E6bmUBhd
何事も基本は初期化
2022/11/28(月) 22:26:58.23ID:iQLe1Rdk
C12はバッテリー消費激しいな
直後は様子見てたがやっぱりガンガン減る
2022/11/29(火) 16:51:43.07ID:ua5BRXJ4
携帯の進化が最近おそすぎて無印GTから変える動機がないわ

まだ高性能端末だろこれ
2022/11/29(火) 18:13:17.82ID:Fy3D8ZYs
PCみたいにSoCの進歩が鈍ったね
代わりにメモリやストレージ、通信まわりが上がってく
86SIM無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:57:59.56ID:9jiccBJT
realme 10 Pro+、VoLTE開放されとる。4キャリア対応
2022/11/29(火) 19:58:29.39ID:Fy3D8ZYs
エッジディスプレイか……
GT MEでも寝っ転がって片手持ち操作すると保持部が触っちゃうのに……
GT4シリーズに期待
2022/11/29(火) 20:04:02.99ID:ECtp5ftM
俺はまだx2proだぞ
2022/11/29(火) 22:06:12.91ID:z24/gUnn
俺なんかつい最近X2pro買った
でもテザリングの不具合?出てる
他のスマホやらFireTVやらPCルーターやら普通にテザリングで繋がるんだけど、繋がった状態でホットスポットを一旦オフにしてまたオンにしても自動で再接続されない
受け側から再度WIFI探しに行って手動再接続しないとダメ
これ仕様なのかな?なにか設定とかある?
今までテザリングに使ってた機種は普通に自動再接続されてたんで面食らってる
スマホとかは手動再接続楽だけどPCルーターは面倒でかなわん…
2022/11/30(水) 13:40:06.59ID:uk119aVJ
旧片手モードに戻したい
2022/11/30(水) 20:34:39.84ID:2hvtS6Ap
UNISOC T820が正式発表、製造プロセスはTSMC 6nm EUV、CPUは最大2.70GHzのCortrx-A76を採用
https://reameizu.com/unisoc-announced-unisoc-t820/
2022/11/30(水) 20:38:19.18ID:zstFmmpl
UNISOCって使用最低限もかなり下回ってるイメージだが
んでVOLTEも絶望的なら日本に必要なくね?
後進国用ブランドのrealmeも楽しんでるが更に貧困層向けなイメージ
2022/12/01(木) 12:12:57.00ID:K7Kpl9YC
GTからneo3に変えたけど電池持ち決行良くなってるのね
2022/12/01(木) 16:18:17.33ID:xhTvGuHx
>>93
sd888なら三星製なので(ry
95SIM無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 23:30:18.79ID:Zc/D2JbP
realme 10pro+グロ版Dimensity 920かもってまじ!?
https://www.google.com/amp/s/www.gizchina.com/2022/11/28/the-global-realme-10-pro-will-be-disappointing-downgrade-spotted/amp/
2022/12/03(土) 11:59:58.24ID:HQaGEcOV
アプリをブラウザリンクで起動させないようにしたいんだが対応リンクを開くっていう設定項目が出ないのは中華携帯の特徴だっけ?
バージョンの問題?
2022/12/03(土) 13:16:37.15ID:FE5KBXle
>>96
この辺の設定全部死んでていじれない
realmegt無印
2022/12/03(土) 13:31:54.12ID:FE5KBXle
有識者の方どなたかこの画面に対応リングを開くが出ない理由知っているかたおられますか?
https://i.imgur.com/ltDjCSw.jpg
2022/12/03(土) 21:22:18.33ID:OxWY8yvG
>>98
俺もそうなってる
2022/12/03(土) 21:25:01.49ID:Srfd6N5a
>>98
俺も昨日からだよ、なんでだろうな
何とかしてください先輩
2022/12/05(月) 08:30:17.72ID:mv1YyIbZ
realme gt 5g 大陸版をグローバルに書き換えた後にOTAでui2.0の最終版に書き換えたら文鎮化してしまった。
全く起動しなくなって
PCからは Qualcomm HS-USB QDLoader 9008として認識されるだけ
この機種ってTelegramで連絡取って直してもらえる?
2022/12/05(月) 12:01:37.27ID:Ii5W5TBk
https://telegra.ph/Realme-GT-5G-UnbrickFlash-StockChange-Region-03-02
2022/12/05(月) 19:22:29.51ID:gsFz8x+/
>>102
fastbootモードに入れないので使えませんでした。
2022/12/07(水) 03:12:12.93ID:8dCcoLwi
何度も書いただろ
TelegramのXiaomi~でも全メーカー・全機種のリモートフラッシュをしてくれる
rmx2202 fixでググれば複数のサービスがヒットする
Teleglamやwhatsappのアカウントが載ってっから、それをクリックして連絡すりゃいい
あらかじめその業者が指定したロムとTeamViewerを落としとけ
じゃないと時間が掛かるぞ
2022/12/07(水) 09:50:35.64ID:1dUAmD56
うちのは画面真っ黒だからfastbootになってるかとかわかんないな
パソコンに繋ぐと反応あるからかろうじて生きてる事だけはわかるw
2022/12/07(水) 11:26:09.19ID:jXbxivXY
昔の端末だと画面が付かない
deadphone状態でも
対応ツールで書き込めたけど
最近の端末は特定の業者しか書き込めなくなったの?
2022/12/08(木) 18:01:51.94ID:b87+JK0r
もうテンプレに入れといてくれ
過去ログも読まねえヤツばかりだからよ
電源を完全に落とすには(USB接続なし)、ボリューム+-と電源ボタンを長押し数十秒間
EDLに入れるには、電源オフの状態でボリューム+-を押したまUSBに接続する
個人で復旧出来ねえのは、MSMツールの他にRealmeセンターアプリのアカウントとワンタイムパスが必要だからな
2022/12/08(木) 18:04:35.49ID:b87+JK0r
https://i.imgur.com/hWoDBTd.jpg
2chMate 0.8.10.157 dev/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
2022/12/08(木) 23:19:07.71ID:FSXWZn+q
aliの1111で買った中国版GTNEO2 を、無事にグローバル化とvolte化できました。
グローバル化の後、リロックしたが問題なし。povo2.0で111発信テストも問題なし。
これから本格的に使っていきます。
110SIM無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 05:04:25.09ID:5X5G8hh2
ロシア版焼くだけでええんやで
VPN噛まさなくてもアップデート降ってくるでな
2022/12/09(金) 19:01:23.22ID:HEMrTXV1
MediaTekがDimensity 8200を発表、4nmプロセス、最大3.10GHzのCortex-A78を採用
https://reameizu.com/mediatek-announced-dimensity-8200/
2022/12/09(金) 23:37:58.37ID:GT2VVqE5
SMS届かない不具合ある人いる?

機種 GT neo 2
キャリア LINEMO

VoLTE解放済み

今年9月くらいから特定のサイトからSMS認証が届かなくなった。
アメックスの決済時の認証とか、Twitterの認証時など。

ソフトバンク、LINEMOに問い合わせても解決せず。
もしかして端末のアプデを最新にしたのが問題だったのかな、、、
同じ人いますか?
2022/12/10(土) 00:00:36.14ID:jKdLvoIO
海外からのSMSが届かないとか何かで見たな
114SIM無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 04:35:24.61ID:Uaq4XhS0
メッセージ アプリのブロックフィルターにでも入ってるとか
2022/12/10(土) 09:02:23.51ID:0BPQyeXD
あれ?イオシスにRealme GT Neo3が出とる
Realmeハブるのやめたのか?
2022/12/10(土) 11:37:50.53ID:tzbZhNRX
別の端末でもSMS届くか試してみるとか
2022/12/10(土) 14:44:35.11ID:+kR2ZPwE
>>113
ありがとう、そうだったのか、、、
調べてみます。
2022/12/10(土) 14:45:46.69ID:+kR2ZPwE
>>114
それも確認したけど、検討違いでした。。
2022/12/10(土) 14:46:36.63ID:+kR2ZPwE
>>116
それは思いつかなかった!
TCLの端末あるからやってみる!
ありがとう!

これで届いたらキャリアや設定のせいじゃなくて端末だなー。。
2022/12/10(土) 15:41:59.44ID:TMnwsJGQ
そこでTCLが出てくるのか……(困惑
2022/12/10(土) 15:56:40.41ID:17DjCuOe
何を検討するのか
2022/12/11(日) 02:25:49.20ID:+Bx6keLK
>>120
日本メーカーのスマホもってねえんだよww
2022/12/11(日) 08:21:21.63ID:RgDva7e+
>>112
楽天モバイルからのMNPした番号は海外からのSMSに不具合が有るとかなんとか
2022/12/11(日) 09:51:48.21ID:Hz1BLOrg
>>123
多分それですね、ありがとうございます
2022/12/12(月) 00:52:40.88ID:alRl2t84
>>123
前Y!mobile→現LINEMO

これでも同じ不具合
2022/12/12(月) 12:59:43.59ID:s5loaczp
>>112
楽天からの移転だと
国際SMSが使えないとか聞いたことがある
2022/12/12(月) 13:45:28.75ID:+DbV3iD8
移転…?
128SIM無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:27:36.49ID:HARm1Hv/
正確には楽天で新規の番号を作ったやつが国際SMSに不具合あるそうね
2022/12/12(月) 20:55:07.23ID:uLdC0J6B
>>115
大陸版はGoogleplayが初期からインストールされてないから、買取はグロ版だけっぽいな
2022/12/12(月) 21:49:16.94ID:Pi8IosNu
GT2 proと無印で迷ってるんだけど、ゲームとかしない人間は無印で十分?
131SIM無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:19:25.97ID:OnlC+iJZ
>>130
GT2はVoLTE無いよ
132SIM無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:08:32.97ID:IOfw78jT
10pro+ 誰かレビューしてよー
2022/12/13(火) 10:05:18.39ID:NpIoFu8C
>>131
そうだったのか
じゃあproにします
ありがとう
2022/12/13(火) 13:49:50.95ID:Nl3y8OJF
中華版だとメッセージアプリがデフォ必須なのが
地味に不自由
2022/12/13(火) 16:56:55.38ID:WfSfptwe
GT NEO3で大陸版にグロロム焼かれたのを買ったんだけど、これタスクキル激しい?
ゲームとかしょちゅうログイン画面からになって面倒なんだけど
2022/12/13(火) 18:57:13.61ID:ymVW0dNK
10proの12GB版はないのかな
2022/12/17(土) 21:20:24.65ID:4fSVV6b2
GT 5Gグローバル版初心者ながらあっさりとUI3.0アップデートとvolte解放できた。2.0でアンロックしてからの話

解説サイトの通りやって30分くらいだったしDアニメもNetflixも普通に見られるしさっさとやれば良かった
2022/12/17(土) 21:48:20.53ID:xPzl+Y0G
>>137
君のような常識人を我が党……スレは歓迎する
139SIM無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 01:36:22.25ID:5me6IFkl
>>137
詳しく解説してるサイトどこにありました?
2022/12/18(日) 01:43:41.71ID:4mOHhV/R
>>139
https://note.com/waya0125/n/nc64b449fba35

Twitterで数名グロ版いけたみたいだったから最悪だめでもいいやと思ってやったらすんなりできましたよ
2022/12/18(日) 02:19:27.61ID:tiZsu19A
Neo3をrealme 4.0にアプデしてみたけどヌルヌル具合が増したような気がするな
142SIM無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:45:33.36ID:PgXuHvow
>>140
ありがとう
あとで見てみます
2022/12/18(日) 13:56:33.17ID:iN87gRly
set editで120固定にしてもアプリの立ち上がりとかスクロールのファーストタッチでカクつくの治んないのな
2022/12/18(日) 16:21:36.41ID:DYPOL2xa
neo 2 VoLTE解放済みなんだけど、キャリア変えたらまたVoLTE化の手順踏まなきゃいけない?

LINEMO→UQ mobileの予定

あと、neo2でAU回線系(UQ mobileなど)使ってる人いる?
145SIM無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:33:37.29ID:2/f0li1L
>140
中古入手時にVoLTE不可状態のUI3.0になっちゃってて
UI4.0になるときにダウングレード出来るようにならないかなぁ?と心待ちにしているのですが、
GT無印グローバル版でUI2.0にダウングレードする方法がないから詰んでます。
SIMなしゲーム端末として使っている分には全く困らないからこのままで良いっちゃあ良いんですけどね。
146SIM無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:24:31.95ID:3VG1WS3D
>>144
Neo 2はUI 3.0でVoLTEデフォ開放されたでしょ
今はもう手放したけど昔povo 2.0入れて使ってたよ
2022/12/19(月) 22:31:36.65ID:R/Vp6yoy
>>145
このスレで以前に教えてもらったけど、UI3.0用のツールがXDAにあって、それでBLUできた

更に、色々やっててfastbootしか起動しない状態にも陥ったけど、ofp形式の書き込みツールが有ってそれで復旧できた

頑張ってみるよろし
2022/12/19(月) 23:05:56.31ID:R/Vp6yoy
GT5G大陸版なんだけど、XDAにあるROM焼いてもfastbootしか起動できなくなる
TWRPをRAMで起動させて、ZIPファイルをインスコ(TWRP上のメニュー、ADBコマンド)やってるんだけどダメ
何かやり方間違ってるんかな?
2022/12/20(火) 08:54:45.39ID:gTmFsjds
>>141
volteはそのまま?
なめらかさも増すならアプデしたい
2022/12/20(火) 14:42:49.65ID:tVFr0O3D
>>144
SIMに書き込むわけじゃないのでUI2.0で一度開放すればOK
ソフバン持ってないから知らんけどドコモau楽天は問題なく使える
151SIM無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:58.18ID:4n2gPmTJ
>>149
横からだけどUI 4.0で滑らかさ確実に増す。VoLTEはそのままだし、UI 3.0で開放されてなかった楽天も開放されるようになるからアプデしないメリットは無いかな
152SIM無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:22:07.02ID:sXtWv+2z
>>147
情報ありがとうございます!
XDAは見ていましたが、見つけららていませんでした。
もう一度探してみます。
ちなみにRoot化は必要ですか?
利用用途のメインがゲームのサブ端末なので
出来る限り非Rootでいければ、と思っています。
2022/12/21(水) 06:07:17.92ID:JQBUiyf8
>>144
RealmeとかOnePlusとか使う気なら
いつアプデでVoLTE修復出来なくなっても平気なように
VoLTE不要なSB系か5G契約ないドコモ系かにしといた方がいいと思うがね
au楽天系とかahamoとか使いたいなら日本発売物かXiaomiでも使っとけ
2022/12/21(水) 08:32:28.18ID:gnbX6h1j
>>151
ありがとう
いっちょやってみるか!
2022/12/21(水) 09:13:05.21ID:5o8Wlknd
neo3のUI4ってC15?
2022/12/22(木) 23:04:05.60ID:PvuFBH+O
>>152
root取らずには試してないのでワカラン

ADBコマンド叩いて通れば行けるかもしれないけど…どうだろか?
2022/12/23(金) 21:55:04.73ID:dy2DhO63
1位:Pixel 6a
2位:Pixel 7 Pro
3位:ZenFone 9
4位:Oppo Find X5 Pro
5位:Galaxy S22 Ultra
6位:Realme 10 Pro+
7位:iPhone 14 Pro
8位:Huawei Mate 50 Pro
9位:ROG Phone 6
10位:Vivo X80 Pro+
11位:Xiaomi 12s Ultra
12位:OnePlus 10 Pro
13位:iPhone SE(第3世代)
14位:Nothing Phone (1)
15位:Moto Edge 2022
16位:Xperia 1 IV


10pro+のカメラめっちゃ評価高い
2022/12/23(金) 22:24:42.28ID:wi6F0HmG
>>157
エッジディスプレイのミドル期待の星なのにグロ版が発売されないのツラ
2022/12/24(土) 14:59:55.74ID:iFs3pgoH
GT無印大陸版、設定いじって使えてたのに前にverupで使えなくなった設定が影響して今回のverupで復活してくれないかなとほのかな期待を抱いてたけどVoLTE復活なし

ソフバンパケホから離れられん
ドコモパケホに移りたいんや
向こうはテザリング制限なしやのに
2022/12/24(土) 17:38:32.47ID:2YX9vPBA
>>159
ワイモバで裏技パケホなら
テザリング制限無くて
千2~3百円/月(家族割ネット割無くても2500以下)でいけるで
面倒ではあるが
2022/12/24(土) 17:50:04.24ID:iFs3pgoH
>>160
ワイモバの裏技パケホてなに?
2022/12/24(土) 18:24:12.32ID:33kY+qE/
gen2機まだ?
2022/12/24(土) 19:45:20.84ID:zgz+g48T
新・白丁プランじゃね?
2022/12/25(日) 09:24:38.51ID:P9gQXDw5
>>160
kwsk
2022/12/25(日) 21:59:19.81ID:CaEPv+2/
GT無印にRMX2202_11_C.27降ってきた
2022/12/26(月) 22:16:58.33ID:+Vb1pv3W
GTMEグロ版アプデしてしまった\(^o^)/
なんか知らん間になってたんやが
2022/12/27(火) 12:38:09.33ID:n4esotGU
公表されてないけど、GT neo 2って防水防塵対応してないって考えた方がいい?
2022/12/27(火) 14:30:36.49ID:lrNCTJ6v
>>161
ヒント
広めても俺が損するだけだけど
https://i.imgur.com/2pzKAHN.jpg
2022/12/27(火) 15:37:20.69ID:9ufOQhOf
ほー
サンクス

でもまあ、ソフバン本体より速度落ちるから考えものだなぁ
やっぱドコモに移りてぇ
2022/12/27(火) 17:20:30.38ID:fKgVUkzM
調べてみたら600マイルも貯めるの至難の業で草
広まらねえよこんなのw
2022/12/27(火) 20:19:12.83ID:74WOkDko
>>169
落ちねーよ
古いか安いかキャリア最適化されてない機種を
使ってるユーザーが多いから平均すると
若干落ちるかもしれないが
2022/12/27(火) 20:41:33.92ID:9ufOQhOf
>>171
おれんちの話だよ
エスパーすんな笑
200下回ることないからこれを超えることはないだろ

平均でもこれ
https://simchange.jp/ymobile-softbank-same/
2022/12/30(金) 09:25:43.39ID:pLB1zRWm
教えてください
大陸版テーマストアをグローバル版テーマストアに置き換える方法ありますか?
174SIM無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:05:07.20ID:3u67xjy2
>>173
アンインストールしてそのままグローバル版のapk突っ込めば置き換わるで
2023/01/04(水) 16:31:05.79ID:t1MHQ+6w
じゃあワイモバの話聞くなよアホタレ
きっしょい便カスw
お前には最初から不要だろ生ゴミ
2023/01/04(水) 23:38:09.82ID:bTh+fjIp
こわいめぅ🥺
2023/01/05(木) 21:44:41.17ID:I9zfpGNq
酔った勢いでGT2proポチッてもたけど、neo2でよかったんだけどなぁ
2023/01/05(木) 21:50:38.77ID:shRMuzNy
>>177
なんで今更8gen1行くんや…
金ドブやん
2023/01/05(木) 22:14:38.72ID:I9zfpGNq
>>178
酔った勢いだったんだ…後悔してるんだから前向きに励ましてくれよ
2023/01/05(木) 22:18:58.79ID:KKROyYC2
今年寒いからカイロとしては丁度良いだろ!
181SIM無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 06:38:18.85ID:j6Trv5GF
8+ Gen 1のGT Neo 5の予告出たばっかで8 Gen 1のGT2 Proは擁護のしようもない
2023/01/07(土) 00:47:46.73ID:9s4Bk40f
GT NEO 3TってQ5 PROのグロ版だったんだな
2023/01/07(土) 05:01:20.80ID:xVL4rDLh
realme 10 pro plus買った人いないの?
184SIM無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:27:29.36ID:aFV5LnTf
>>183
買ったけど4キャリアVoLTE対応、軽い薄いバッテリーデカい、3倍ロスレスズーム強いカメラが楽しい、ちらつき絶対許さない120Hz有機EL.ディスプレイでかなり満足度高い
2023/01/07(土) 11:56:41.31ID:zF5llzVZ
>>184
そうでしたか、自分も買います。
2023/01/07(土) 12:30:49.78ID:LJKWj7tJ
>>184
情報ありがとう
おれも買うわ
2023/01/07(土) 12:38:18.07ID:Ncl5y492
じゃあ俺も
2023/01/07(土) 12:42:29.09ID:Z+7Hcz4q
10pro+は大陸版のみなのが惜しいところ
エッジ+ミドルって意外と無い組み合わせで魅力あるのにな
2023/01/07(土) 13:26:34.86ID:LJKWj7tJ
5万くらいかと思ってたら7万越えなのか
2023/01/07(土) 14:01:44.18ID:Hzcbrdli
gt2 proタッチ初めのリフレッシュレート不安定じゃない?
realmeの機種ってこうゆうもの?
2023/01/07(土) 21:32:52.21ID:H5ICdZ46
>>184
realmeだから日本語入っているんだっけ?
192SIM無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:37:56.42ID:aFV5LnTf
10 Pro+買った奴だけど、初期状態でAndroid 13のrealme UI 4.0搭載。大陸版だけど日本語あるし日本向けVoLTEも完備
ジンドンでもアリエクでも8GB/128GBは4万円切るよ
193SIM無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:39:49.88ID:aFV5LnTf
ギラギラのグラデーションは映えるけど樹脂背面だからガラスよりもさらに指紋付きやすい
青か黒ならザラザラ加工で指紋ほとんど付かないから参考までに
2023/01/07(土) 22:27:50.15ID:9cGkyCjM
>>192
google play storeは自分でインストール?
195SIM無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:25:14.22ID:0oD46Jez
>>194
大陸版はみんなそう。普通にブラウザでGoogle Play apkって検索して落とすだけ
サブ端末からapkを共有して入れたりしてもいい
2023/01/08(日) 04:11:23.25ID:uEHIiU5W
>>192
そもそもauのバンド18に対応してなさそうだし、そういう書き方は良くないと思うぞ
197SIM無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:24:03.88ID:0oD46Jez
>>196
KDDIのB18対応してないけど楽天とau系はVoLTE使えたから一応は使える
SBとdocomoの方が適正は高いね
2023/01/09(月) 23:16:16.56ID:hBfKqsT0
RMX3366_11_F.07きてたな
2023/01/10(火) 05:45:41.60ID:cuNdW0TL
GTNeo3にちゃんと貼れるガラスフィルムってないの?
アリエクで何種類か試してるけど端が浮いたりインカメ潰れたりと一つとしてまともなのが来ない
2023/01/10(火) 18:34:03.62ID:cZjd/lyc
>>199
自分も何種類も買ってるけど
全部そんな感じだね でかいガラスフィルムの強度は曲げてもなかなか折れず最高の強度なのに惜しいよね
もう諦めて保護フィルムなしで使ってる
今の所傷は無いかな
2023/01/10(火) 21:42:33.92ID:1ulxrHRj
pad miniでrootとってる人いる?
2023/01/11(水) 00:04:54.99ID:VSNm8Quh
>>199
黒フチのガラスフィルムを試したけど四角が浮くので諦めてアリエクのLMRANV ShoppingDay Store って所のセラミックソフトフィルムを使ってます
すりガラス風で黒フチによる表示欠けが少しあるけど我慢してる
2023/01/11(水) 02:47:56.94ID:SGM7rFDw
せっかくNeo3のディスプレイフラットなのにガラスフィルムいいのないの勿体ないよな
2023/01/11(水) 12:58:55.14ID:sTGqmnam
純正フィルムじゃ不満なの?ある程度傷ついたら貼り替えるかくらいの精神で使ってます
2023/01/12(木) 10:07:36.37ID:oDeyLzUu
realme GT NEO 5の240W充電は
日本だと160wしかできないよね?
2023/01/13(金) 18:51:52.46ID:ejGhYNEo
Neo2ですが、realme UI 4.0 Beta version RMX3370_11_F.02が来ました。Beta versionでは怖くて入れられません。他の方は来ていますか?
2023/01/14(土) 21:17:25.10ID:FUMzU5uF
まだRMX3370_11_C.10までしか降ってきてない
2023/01/14(土) 21:22:31.45ID:FOCm0YpI
待受でpovoの無料電話番号ほしいんじゃ
GTのVoLTE開放してくれー
209SIM無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 00:01:04.01ID:vLXWrRGt
アリでセールのようですが、あの価格は安んだろうか?
2023/01/15(日) 00:36:02.11ID:tVDJpZ60
>>206
ベータプログラム開いても
No test versions available
2023/01/16(月) 12:53:40.52ID:LSmUZCar
RMX3370_11_C.12かなぁ
2023/01/16(月) 17:11:05.84ID:cZxymyje
10pro+買った
2/28到着予定
2023/01/16(月) 17:40:46.13ID:pAJG7yu7
>>212
おめ、安いよね エッジで1億画像で光学3倍で
2023/01/16(月) 19:29:59.22ID:yEa6SQ1E
1億画像w
2023/01/16(月) 20:37:25.12ID:94Ry/GyB
10Pro+のデザインは好きだけど何でグローバル版性能落とすの
2023/01/16(月) 20:58:11.80ID:IugItp0u
>>215
性能落ちてんの?
ロシア版てのがグロ版なんちゃうの?
2023/01/16(月) 21:32:14.11ID:94Ry/GyB
タイのはDimensity920になってる
218SIM無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:17:53.67ID:eeNSzPsS
Dimensity 920と1080は2億画像センサーサポートしてるかどうかで他の性能やアーキテクチャほっとんど同じだよ
どっちにしろ108MP HM6のrealme 10 Pro+では誤差
Redmi Note 12系が1080積んでる手前、920だと弱そうに見えるから採用したんだろうけど
219SIM無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:37:09.71ID:euq/zz6y
最近のrealmeの機種はVolte使えるようになったんですか?
2023/01/18(水) 09:50:03.80ID:HRMZAXqH
gt2 pro使ってるんですがchromeやplayストア等の検索窓右端にあるマイクのマークが出てこないんですが大陸版ではこれは普通でしょうか?
221SIM無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:32:44.60ID:M55gPIMF
最近の機種はVoLTEがデフォルトで開放されてる
大陸版使ってるけど普通に検索窓にマイクのアイコン出てるし機能してるけど
ChromeやGoogleのウィジェットでしょ
222SIM無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:04:32.87ID:euq/zz6y
>>221
昔Q2買ってVolteに泣いて、
Realme控えてたんだが、
使えるならxiaomiよりrealme
の方がコスパ高いから今後
Realme買います。マジ嬉しい。
クーポン使って
10sがアリで2.2万 10proプラスが3.3万
でどちら買うか迷う。
2023/01/18(水) 11:11:23.56ID:l0vLQ5as
CPUが全然進化しないから買い替えるタイミングがない。
こんなに長く携帯買えないの初めてだわ

ハイスペ使ってるから新しいミドスペ買っても使用感でストレス出るだろうし
2023/01/18(水) 11:27:42.18ID:L4/xkXbN
8gne2で劇的に進化してる気が
2023/01/18(水) 11:30:54.43ID:+tUtJUWk
>>223
今は何を使ってるんですか?
2023/01/18(水) 11:57:35.44ID:l0vLQ5as
>>225
GT 無印だよ
発熱も革カバーつけてるからか感じないし処理能力で買い替えて体感できる気がしない
2023/01/18(水) 16:12:28.66ID:x/TLz5Bd
グローバルgt無印にui4.0来たが怖くてアプデできない
2023/01/18(水) 16:54:56.47ID:+8ZSTlb5
PC向けのCPUの進化が著しいのにモバイル向けのSoCはイマイチやね
コア数だけは上も下も8コア浸透するの早かったのに、もう負け始めてる
2023/01/18(水) 17:23:59.90ID:l0vLQ5as
PC向けも体感感じなくなって久しいけどな~
2023/01/18(水) 21:18:36.63ID:+C7DdZxx
>>211だけど、なんかbeta programのチェックが生まれてたからapplyしといたわ
https://i.imgur.com/RAdBneq.jpg
231SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:34:32.90ID:4dR4+KOw
>>222
10Sは買ってる人いないからVoLTE不明
10 Pro+はVoLTE確認
ディスプレイとかカメラで圧倒的に10 Pro+のがコスパ良いよ。10Sは安いだけのよくあるエントリー仕様だし
232SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:41:12.88ID:04kq9b9/
>>231
10s Volte不明なのは怖いですね。
ただエントリーだけどdimensity810でメモリ8Gで
2.2万は凄いコスパいいと思いました。
大人しく、pro+ポチりました。
ただ、18日までやってたオフィシャルのセールより
Realus storeという店か安かったのでそちらで購入しました。同じ価格帯のxiaomi12proよりこちらが断然良さそですね
233SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:31:10.96ID:4dR4+KOw
>>232Redmi Note 12 Proの間違いかな?
今どきD810はちょっと貧弱だからねぇ。RAMだけあっても他が弱くて魅力が薄い
10 Pro+の大陸版使ってるけどスピーカーのステレオバランスが非常に良いのがディスプレイとかカメラ以上に大きな収穫だった
234SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:55.92ID:04kq9b9/
>>233
Redmi Note 12 Proの間違いでした。
失礼m(_ _)m
2023/01/19(木) 22:11:20.77ID:0Q9qBblx
8gen2のrealmeまだ?
236SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:09:03.22ID:4dR4+KOw
>>235
2023年Q2までは出ない
次出るGT Neo 5は8+ Gen 1
その後はDimensity 8200搭載機
8 Gen 2搭載機はまだリークすらない
2023/01/20(金) 22:37:54.53ID:boA6l0BH
Dimensity 9200のAnTuTu BenchmarkとGeekbenchの性能が判明
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-9200-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
2023/01/21(土) 00:52:45.21ID:R/pspemB
Neo2/SD870のわいはDimensityより8g2待ち
2023/01/21(土) 02:18:56.37ID:95zu2DFE
oppo find x6 pro安かったら買いたい
全部入りのハイエンドはrealmeには無理そう
2023/01/21(土) 13:08:57.50ID:RIhcOWmk
>>236
ありがとう
2023/01/21(土) 20:26:34.24ID:4Qv/7tDt
>>239
au版もFelica付いた事ないだろ
2023/01/22(日) 00:12:25.09ID:PZClGLZo
find x が安くなるわけないやん
2023/01/23(月) 17:05:28.89ID:w2rbEJdb
カメラしょぼくて良いから8gen2が欲しい
かつ、個人的に画面翻訳が便利だからrealme待ってる
それにこだわらなければredomi k60proで良いんだが
2023/01/23(月) 18:06:24.20ID:DLd4Webe
画面翻訳ってrealmeだけしかないの?
2023/01/23(月) 20:53:29.65ID:5IthuzKG
カメラしょぼくて良いって、20万画素とかでも良いって事か(極端)
246SIM無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:39:34.71ID:zsYGSE0a
カメラそんなこだわらないならOnePlus 11でもいいんじゃね
K60 Proは8GB/128GBがUFS 3.1にダウングレードされてるし、8/256GBとか12GB/256GBならOnePlus 11との価格差少ないよ。同じColorOSだしマッチしてる
2023/01/24(火) 20:12:50.22ID:3BfRgqI7
うおおおお

https://i.imgur.com/xCaREQR.jpg
2023/01/24(火) 20:14:59.24ID:qDNxX8jW
レーザー出てるやんけ
2023/01/24(火) 20:44:49.85ID:jYsETNc0
>>247
これが10pro+?
2023/01/24(火) 21:56:09.26ID:QvrgHIHJ
余所でやってください。
251SIM無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:58:43.07ID:R8aOgGBl
GT3まだー?
2023/01/29(日) 16:45:30.63ID:KJVuTv73
realme gt 無印 rmx2202 11 f02に更新してみました
volteはpovoとahamo、mineo(docomo)で確認してみましたが無効のままです
2023/01/30(月) 05:52:55.63ID:LMh19HIB
>>247
射精?
254SIM無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:06:51.38ID:/5HOnw/H
>>252
報告有り難うございます。
またダメかーorz
2023/02/01(水) 04:08:55.11ID:IYy0KD7r
9pro plus 現状VoLTE使えないから
SoftBank系SiM
3G回線終了したら通話出来なくなるんだよね?通信のみ
2023/02/01(水) 07:15:51.85ID:0vhZE07M
うちの文鎮どうにかしたいけどGSMmafiaとか名前から信用出来ないんだよな
257SIM無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:53:18.27ID:7CI8mslI
GT Neo5のデザイン面白いじゃん
2023/02/04(土) 12:12:47.03ID:A6YhZ7Jj
>>244
ColorOSにもある
2023/02/04(土) 16:58:02.04ID:p9NYqN89
>>243
画面翻訳って何だ?
設定漁ってもそんなの出てこないし
2023/02/05(日) 12:36:23.51ID:oA3z7AnE
realme 9 pro plus MTEモードでVoLTE ONにすればSoftBank系SiMでも来年以降も通話できる?!誰かわかる方いますか?
2023/02/05(日) 14:00:24.42ID:nlB8X2bk
>>260
おまえが買って確かめれ
こんなスレ覗いてる変態なんだ、多少の出費は気にならんだろ?ん?
2023/02/06(月) 04:13:21.47ID:FtlgXRhV
>>260
VoLTEさえ有効化すれば来年以降もOK
無理なら通話だけドコモ系激安MVNOにする手もあるね
通話品質は本家と変わらんからね
2023/02/06(月) 06:21:12.52ID:tMEvhXwQ
>>261
確かにそうね
2023/02/06(月) 06:24:01.35ID:tMEvhXwQ
>>262 一応SNSにはちょこっとだけ9pro Plusで
開発者モードにして
MTKエンジニアリングモードでVoLTE可能とは書いてあったのですが、もし知っている方いたら確証したくて。
すみません
2023/02/06(月) 08:17:33.22ID:FtlgXRhV
>>264
Realmeはそれブロックされてんじゃ?
Mediatek機のVolteキャリアブロック解除は
エンジニアリングモードのブロック解除が早い事が多いみたいだけど
くぐったら出てくるだろ
266206
垢版 |
2023/02/06(月) 19:04:45.93ID:0cSpzmNc
206です。Neo2のrealme UI 4.0Beta versionについて書き込んでくれた方々ありがとうございました。結局Beta versionは導入せず様子を見ていましたが、今日、Official version realme UI 4.0RMX3370_11_F.03が来ました。
2023/02/06(月) 21:46:14.87ID:apStDpce
>>266
こっちはF.04っす
https://i.imgur.com/ig8X94t.jpg
2023/02/07(火) 11:03:36.10ID:Xxkv0CPY
Realme 9 5G妙に安くて、なんちゃって5Gという話も見かけるけど、実のところどうなんかな?
2023/02/09(木) 15:59:49.35ID:oQjYVNAs
GT Neo5
最小の8 256が2499元
今年はOnePlusが強かったからどうなるかと思ったが 
流石realmeってところだな
2023/02/09(木) 18:35:34.74ID:vluatrM8
カメラには光学手振れ補正くらいしか求めない俺には朗報
でも3.5mmジャックもSDカードもなしか……地味に痛い
271SIM無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:06:14.66ID:7sNXuNyF
>>270
それ求めてたら今どき買えるモンほとんど無いじゃんw
2023/02/10(金) 00:28:42.54ID:x4WhVuh5
>>271
せめて2.5mmジャック欲しいです……!
2023/02/10(金) 06:33:27.42ID:FfzE90Zw
USBから変換の使え
2023/02/10(金) 08:37:27.70ID:HUoby/4t
2.5とはまたマニアックな
2023/02/10(金) 08:43:58.93ID:mrL4n4D8
>>272
ろくなイヤホン無いんだからUSB Cからの変換でいいだろw
2023/02/10(金) 10:30:52.92ID:QH9OTPCn
>>270
イヤホン忘れて帰りに野球とかMリーグとか見れなくなるから困る
イヤホンジャックがあれば100均イヤホン買って急場を凌げる
それでなくともワイヤレスイヤホンは月一のペースで無くすし
2023/02/10(金) 10:43:57.16ID:QH9OTPCn
>>269
OnePlus Ace2とスペックもカメラ構成もほぼ同じだから
また筐体も共通かと思えば違うんだな
2023/02/10(金) 12:20:23.93ID:QH9OTPCn
>>270
カメラはOnePlus11と同じIMX890センサーだぞ
最近のBBKグループは
ミドルからハイエンドまで同じ部品使って
コスト抑えてる感じあるけどね
IMX766センサーも結構多くの機種で使われてたし
2023/02/10(金) 13:40:14.12ID:d5yr5b3o
gt neo3のグロロム版買いたいけどグーグルプレイだけインストールされてるのをグロロムと表記してるのかな?
42000円から45000円でグロロム表記のショップあるけど公式ロムなのかわからんのよ
誰か良い店教えて下さいよ~
2023/02/10(金) 14:01:22.76ID:Tpox7Fq7
>>279
oneplus aceお勧め。
チャイナ版からグローバル版(10R)に変えてあるものがAliでもっと安く売ってる。
OTAも出来るしvolteも問題無い。L1 だけが残念だが・・・。
2023/02/10(金) 14:01:58.58ID:Tpox7Fq7
↑L3でした。
2023/02/10(金) 14:55:08.86ID:sRTwLqbD
hongkong VT storeで買ったneo3は公式ROMかしらんけど、グローバルROMがやかれていた。今は売っちゃって手元にない
2023/02/10(金) 16:09:38.89ID:QH9OTPCn
どちらの店もGLOBAL ROMと銘うってる
https://i.imgur.com/AF56Vav.jpg
https://i.imgur.com/WkiRJHP.jpg
この差はわかるよな
あと中華ROMだとスペイン語、ポルトガル語の対応ないみたい
2023/02/10(金) 16:21:59.92ID:x4WhVuh5
>>283
上がショップロムで下がグローバルと言いつつ中国ロム?
2023/02/10(金) 16:42:58.59ID:QH9OTPCn
>>284
上はotaサポートと謳ってるから公式グロロムと思っていい
下はGoogle Playストアをインストールしましただけ
2023/02/10(金) 21:46:17.08ID:CFagEsVm
Realme10 Pro 5G Coca-Cola Editionはちょっと欲しい
2023/02/10(金) 23:38:39.62ID:ZOi/DSdx
爽やかーテイスティーング、アイフィールコーク
2023/02/11(土) 01:05:49.63ID:LBe9FfgE
realme gt neo5 16gb 1tbは草 pcやん
2023/02/11(土) 09:05:06.81ID:SMrZp7/U
gt MEとか古い端末がこれからVoLTE復活するの期待するより新しいの漁った方がいいよね?
SoCにたいした進化は見られないけど
2023/02/11(土) 10:56:16.68ID:afskbwgH
今更neo3はやめたほうが良いわ
アプデ重ねても公式コミュ不満の嵐
2023/02/11(土) 15:20:10.43ID:0FBs3n3C
>>290
Demensity8100機って概ね評判いいと思ってたんだが
性能に比して電池持ち神とかな
2023/02/11(土) 16:48:09.32ID:ff0qkn4V
>>290
どう不満の嵐か知りたいです
2023/02/11(土) 17:03:36.62ID:/X49FpFh
リージョンロックかけられる可能性あるとrealmeは、もう手が出せない
2023/02/11(土) 18:05:20.31ID:X1kLf0Ux
>>293
ほんそれ 今GT5G無印なんだけど皆さん機種変したor機種変予定の端末て何ですか? 個人的にはedge 30proかなぁと思ってます
2023/02/11(土) 18:07:07.79ID:lBWAycYD
2021年に日本上陸してから一向にスマホ売らねーよな
2023/02/11(土) 18:08:21.80ID:JPPnGntf
今んとこ日本SIMは対象外

OPPO / OnePlus / realmeがリージョンロックを追加。通話や5Gが段階的に使用不可に
https://androplus.org/entry/oplus-region-lock-china/
2023/02/11(土) 18:10:18.62ID:eg3rA74x
グロ版展開してる地域なのに中華版買ってるやつへの対策みたいに書かれてるけど日本のrealmeは製品展開どころかTwitterすら全く動いてないな
2023/02/11(土) 18:10:44.41ID:jxeddeUa
今後も使えるかどうかはオッポッポの機嫌次第
2023/02/11(土) 18:30:27.59ID:SMrZp7/U
ロシア版とか書いてあるやつも電話できなくなるのか……困るわ
by GT ME使い
2023/02/11(土) 18:31:22.96ID:I3f/jjc3
少なくともメイン機にはしたくないな
まあ今更かもしれんが
2023/02/11(土) 19:40:34.83ID:sitF5YDt
>>294
わいもGT無印グロ版やわ
redmagic8proに変える予定
2023/02/11(土) 19:49:25.16ID:JbZrtegs
GTneo3グロ版ワイ大勝利ってことでおけ?
2023/02/11(土) 19:55:11.40ID:A7uqjSGO
型落ちじゃん
2023/02/11(土) 20:30:38.07ID:EQFDuQFx
また買取価格暴落するの?
2023/02/11(土) 20:39:55.15ID:IdUM+SQ6
>>304
前はデマだけど今回はそもそも日本対象外だし暴落したらその店のほうがアホ
2023/02/11(土) 21:03:12.71ID:AQgetYjB
対象国に旅行したときその国のSIMいれたら通信すらつかえなくなるってことなんかな?
2023/02/11(土) 21:44:01.72ID:qdd++R3b
GT Neo3使ってるけど不満ないな
バッテリー持ちいいし処理性能も悪くないし
2023/02/11(土) 23:30:01.01ID:8BnwFh3T
>>259
マ?narzo50にはあるってさ。
oppoの新しめの機種にもある。

https://i.imgur.com/HzZoTz4.jpg
2023/02/12(日) 01:20:23.55ID:GpMJzUDw
>>308
俺のneo3にはついてるな
https://i.imgur.com/wTXGFXN.jpg
310SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 06:31:54.45ID:Y/b24Drr
>>306
対象国でその国のSIMで端末をアクティベーションするとなるから日本で日本のSIMアクティベーション済みなら問題ない
2023/02/12(日) 09:45:16.10ID:jpvwSG+Q
Neo5のグロ版はよ
2023/02/12(日) 09:53:59.33ID:Iz1I+zjB
>>310
アクティベーション済なら大丈夫ってソースある?言い切ってるけど
2023/02/13(月) 12:15:36.00ID:lHx46dUZ
>>307
カメラの写りも自分は好き766だし
充電も速いしいいよね今度はNEO5気になってる
2023/02/13(月) 13:20:43.54ID:tJ2NfdOZ
GT Neo 5もコスパ良いけど
今年はGen2 UFS4.0でロマン追求したい気持ちもある
2023/02/13(月) 13:26:29.72ID:csyAJxki
volteが塞がる端末は候補にすらあがらん
2023/02/13(月) 15:55:02.81ID:xqtj1t5+
>>315
素直に金が無いから買いたくても買えませんって言ったら?
2023/02/13(月) 16:32:04.99ID:uXMTXFsD
>>316
それもある
だから慎重に買い時を選ぶのじゃ
2023/02/13(月) 16:39:53.81ID:zdCr4VIf
金がない時こそ安くてもリスクある端末は選べんよな
2023/02/13(月) 17:06:45.27ID:Yc4bUfq8
真剣に欲しい時は
通信会社くらい合わせるしな
電話だけの話だし
2023/02/13(月) 18:02:53.71ID:2Ed2OPlY
新機種のantutuが100万ちょいで7gen2ではないかとの噂
321SIM無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:47.14ID:hVhJnQ4D
VoLTE、VoLTEっていつの話してるの?
realmeはもうずっとVoLTE開放してるじゃん
GTとGT MEってどんだけ前の引きずってんのよ
2023/02/14(火) 01:43:10.26ID:BpDWuelP
rmx3363のダウングレードのやり方教えてください
2023/02/14(火) 08:03:40.63ID:e3yyNRV+
MEを一年前に買ったからあと一年は使いたいと思ってるんだがこいつ発売日は2021年6月で結構経ってたんだな
みんなはどんくらいのペースで買い替えんの?
2023/02/14(火) 19:09:42.19ID:qkBYcqBf
自分でバッテリー交換した人いる?って聞こうと思って来てみたらこの流れですよw
そうだよなーここの人たちはバッテリー交換するほど長く使わないよなー
2023/02/15(水) 03:44:42.53ID:h8oUjs7c
>>323
発売してすぐにme買ったけどまだまだ使えるから後一年はいけてしまいそう
2023/02/15(水) 10:35:54.00ID:yYicwxgA
>>325
androidデビューの友人に勧めて3万くらいで買ってたけどむちゃくちゃ満足してるわ。
本体アップデートだけは絶対にするなと言ってるけどw
2023/02/15(水) 21:36:38.64ID:qp9LuVHl
gt neo3単体でotaしたいけど過去ファイルどこで探せば良いか教えてほしい
realme初心者でそれらしいzipは見つけたんだけど14GBとかデカ過ぎてコレじゃ無い感なので
すんません
2023/02/16(木) 16:19:38.76ID:KVm0LX/V
GT ME(RMX3363)にUI 4.0のBetaが届き始めてるらしいんだけど、Wi-Fiでしか使わない人とか誰かアプデしてみてよ
VoLTE確認のために
2023/02/16(木) 20:26:49.86ID:I1uISwjx
今日スーパーでMEだけ持って牛乳買いに行ったらau simが通じなくて焦った
povo2.0は通じるから課金しようかと思ったけど、APNがオフってただけだった
塞がれたかと思ったお
2023/02/16(木) 20:29:03.45ID:BbAk7yVI
>>329
日記にでも書いとけ
331SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:19:23.74ID:h201b0vP
思ったこと書いちゃあかんのかよ
息苦しいスレだねここ
2023/02/16(木) 21:27:06.93ID:C1t09lDr
いきなり塞がれるかよって話ですし
2023/02/17(金) 03:30:50.86ID:y8HP+Cfw
思った事(妄想)書いたのかよ
2023/02/17(金) 08:40:23.42ID:ODRLpnHj
なんの情報も無いし1ミリも面白くないし
2023/02/17(金) 20:47:16.28ID:o/mJPryt
MediaTekがHelio G36を発表、エントリー向けのHelio G製品
https://reameizu.com/mediatek-announces-helio-g36/
2023/02/18(土) 00:24:58.32ID:XnWl9zcl
>>328
まじ?GTMEメインで使ってるからVoLTE復活したら嬉しいなあ
2023/02/18(土) 15:15:11.85ID:EicUYjO9
realme gt 無印 rmx2202 11 f03に更新しました
volteはpovoとahamo、mineo(docomo)で確認してみましたが無効です
2023/02/18(土) 19:25:16.90ID:YhHbvOPY
>>337
検証情報Thanksです!
GT無印はいつまでも飽きが来ない名機ですねぇ
持ってないですけど
2023/02/19(日) 15:37:14.66ID:Gwb/U2l8
GTNEO5買った人いたらカメラの作例見てみたい
料理とか暗所の作例
2023/02/20(月) 17:23:32.05ID:+NnDn99a
GT3proは8gen3との噂
341SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:19:33.45ID:K185bdL7
今年も8 Gen 3の発表が前倒しになるかもとのことで、realmeは8 Gen 2搭載機を見送るかもしれないと。
グローバル向けのGT3はGT Neo5のリネーム
2023/02/21(火) 23:16:20.02ID:xN0CAPxf
技適の無いGT neo 5試してる様子をつぶやくと捕まっちゃうの?
2023/02/22(水) 07:18:24.52ID:KaNV1hH+
>>342
スーパーハカーに見つかってタイーホされちゃうぞー
2023/02/23(木) 10:27:30.28ID:OPANX10U
どっちにしろVoLTEなんて気にしないで
通話はドコモ系MVNOのキャンペーン回しで
26年3月までは実質0円以下で軽く回しきれると思ってるしな
それでデータ通信は好きなの使うと

ただ再来年あたりで現状のままだと
その頃はメイン用では買いにくくなるのは確かだな
現状VoLTE繋がってても
アプデでいつ切られるかわからないし
今の有効化方法が何時まで通用するかもわからない
現に開通方法出てきてない端末もBBK系列他社で出て来てるし
2023/02/23(木) 21:59:29.75ID:TF8yLJqy
スマートサイドバーの画面翻訳とyoutubeのバックグラウンド再生が便利なんだけどこれってrealmeUIの機能なんかね?
2023/02/24(金) 00:01:50.40ID:GxQ6hXUT
画面翻訳便利だよなrealme,oppo,oneplus(?)にあるからoppo系列にあるって感じかな
youtubeのバックグラウンドはわからん
2023/02/24(金) 00:05:26.33ID:ysBLz73o
>>346
YouTube見てるときサイドバー出したらバックグラウンド再生ってボタンが出るからプレミアムにしなくてもバックグラウンド再生できて便利
なぜgoogleが許してるのかは謎だけど
2023/02/24(金) 13:44:33.36ID:GxQ6hXUT
youtubeに関しては広告ブロックされるvanced使うからな
2023/02/25(土) 11:46:29.44ID:Ui20z+JQ
YouTubeに関してはMi VideoがPlayストアにいつの間にか公開されてる
Xiaomi機に付いてる機能と変わらんから
広告も普通にカットされてるを
2023/02/25(土) 14:19:04.79ID:2L1aJc3g
>>348
vancedとか対策されるたびに手を入れるのが面倒なんだよね
2023/02/25(土) 15:28:24.11ID:BQRvErcx
なるほど。色々情報ありがとう。
2023/02/26(日) 00:40:22.64ID:XJjBJxUf
youtubeはbraveで見る様になった
VPN使って安くプレミアでも良いんだけどミュージックもバックグラウンドも興味無いしなぁ
2023/02/26(日) 02:37:27.52ID:Cr1pGx47
>>352
vpnってなににつかうん?
2023/02/26(日) 12:48:22.61ID:1QWWB0JD
トルコとかアルゼンチンのipアドレス使って安くプレミア契約
2023/02/26(日) 13:02:35.19ID:Cr1pGx47
>>354
色々あるんね
なんか垢バンされそう
2023/02/26(日) 17:55:56.44ID:Cr1pGx47
>>352
brave使ってみたけどこれいいな
教えてくれてありがとう
2023/02/28(火) 01:41:35.45ID:8oLaNMkC
>>356
俺もほにゃららtubeとかmi videoとかのアプリ試してたが
tube系は再生できなくなってウザいし
mi videoは読み込みミス?で止まる時が多くて
Brabeたどり着いて落ち着いた
2023/02/28(火) 02:38:23.12ID:8oLaNMkC
https://imgur.com/a/9Zn4HQW
フィリピンで受け取るなら送料込みで25500位で1週間位で届くんだよなぁ
ショッピーは日本のクレカ弾かれるが
LAZADAは登録出来た、現地でSNS受け取れないからCASHになったけど
2023/03/01(水) 02:20:40.95ID:PWG2slth
Neo5グロ版の価格で外人シナシナで草なんだ
2023/03/01(水) 18:43:00.12ID:UeytV7mZ
>>359
OnePlusやXiaomiクラスにグロロム焼き簡単だったらね
俺はrealme機でロム焼きする勇気がない
2023/03/01(水) 19:55:28.08ID:6Msw5Mg/
GT3Proにgen2期待
2023/03/01(水) 22:14:51.15ID:XLrkTB2k
>>360
Oneplusは今難しくなってない?
363SIM無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:33:18.21ID:WI+PQTUI
>>361
realmeは8 Gen 2飛ばして8 Gen 3行くらしい。微博のリークにあった
今年もQualcommの発表前倒しになるからありえる。GT3 Pro じゃなくてGT3 大师探索版で出るかもしれないとは言われてるけど
364SIM無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 11:13:20.27ID:WHPtQQQ2
Gt neo5 se(青春版?)
アリエクアニバーサリーセール前に
販売して欲しいな
2023/03/02(木) 20:47:13.75ID:E7ELvCCF
GT Neo2にアップデート降ってきた
Official version | 5.50 GB
realme UI 4.0 | Android 13 | RMX3370_11_F.03
https://i.imgur.com/hzwUxEj.jpg
2023/03/02(木) 20:57:16.85ID:wzj9icJ+
>>365
>>266
2023/03/02(木) 22:27:17.25ID:48nw9hmP
gt neo5 se 4万円くらいで出してくれるのかな?
楽しみすぎる
2023/03/03(金) 15:09:21.10ID:sxiMLcrQ
ソフトバンク回線でGT 5Gを購入しようと思ってるんですが、VoLTE必須ってauでしたよね?
素人で申しわけないですが、一度中華スマホ使ってみたくて
2023/03/03(金) 15:49:44.10ID:zKqiD/79
>>368
今は大丈夫だけど
来年1月で3G停波で通話出来なくなるよ
2023/03/03(金) 15:54:21.63ID:LRNoqpFT
割と最近の端末は結構VoLTE開放されてるからそっちでもいいと思う
2023/03/03(金) 16:14:32.40ID:sxiMLcrQ
>>369
なるほど…ソフトバンクの3Gで通話してるって事ですか
それじゃ素人は手出さないほうが賢明ですね、ありがとうございました
2023/03/03(金) 16:29:46.76ID:gnmr2cQq
ソフトバンク回線でGT 5G買えるのか、知らなかったわ
373SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:25:41.33ID:KCInZQrC
元々持ってるんじゃなくて今からGT 5G買うのは絶対勧めない。
コスパもVoLTE対応面も上の端末がたくさんあるよもう
2023/03/03(金) 20:35:47.66ID:k47u5nyg
ワイもそう思う
2023/03/03(金) 20:38:21.08ID:XcXI0igU
GT MEの通話録音(無差別)が地味に気に入ってるんだけど、
同様の機能はいまのrealme機にもある?
3gpp amr-wb形式で保存されてるから取り出してHDDやクラウドに保存できるから使い勝手が良い

XiaomiのTシリーズもセカンドスペースとか興味あるから狙ってるけど、それよりかは通話録音を優先したい
376SIM無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:13:59.93ID:KCInZQrC
>>375
大陸版realme UI 4.0の機種だけど電話アプリにあったよ。すべての通話を録音 でいいのかな
2023/03/03(金) 23:20:43.45ID:ms6LJg8l
GT無印、OS11(UI2.0)だったら普通にVoLTE使えるんだっけ?
なら戻せば機能とかは最新に出来ないが通話問題無く使えるんじゃ
2023/03/04(土) 17:03:39.68ID:yHYrOdTH
GT Neo無印に泥13アプデ来てたけど
VoLTEは使えないままだな
今のところは困ってないからいいんだけど
2023/03/04(土) 19:32:24.61ID:XaJ5tlYr
>>375
realmeとoppoにはあるね
となるとoneplusにもあるかも
2023/03/04(土) 23:19:14.99ID:rsElsj1A
neo3のc17なかなか来ないな
2023/03/05(日) 16:37:28.64ID:GOmmOFBs
>>375
デフォルトの通話アプリだけのこだわり?を捨てればいいと思う
せっかくのAndroidスマホなのにお仕着せのデフォルトアプリのみってもったいない気がする
382SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 22:55:42.59ID:xyn8bu52
>>378
GT Neoはadbから開放できるでしょ
383SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:23:37.07ID:IaKdBYFv
OPをnonrootのでvolte復活させる新しい手口が見つかったらしいからrealmeももしかしたらアプデで潰されても復帰できるかもしれない
GT無印手元にないから誰か試してみそ
https://androplus.org/entry/pixel-volte-patch/
2023/03/06(月) 00:58:19.57ID:QfmQlJEy
GTもうだめだと思ってたわ
2023/03/06(月) 02:33:49.70ID:VzqYSLuW
>>383
Twitter見たらGT MEで成功した人いるな
革命か?

https://twitter.com/nakajimegame/status/1632426718400253952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:58:29.39ID:yuggDFnH
GT MEで使えたわ。完全復活
2023/03/06(月) 07:37:21.44ID:3lFf7+nn
GT無印でもいけた
2023/03/06(月) 08:54:16.95ID:QfmQlJEy
GT無印まだまだ戦えるとは優秀な子
2023/03/06(月) 11:16:47.25ID:sVg43c9I
中古三万くらいやしアンツツ80万で考えたら安すぎるな
GT無印
390SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:52:28.87ID:bufju6u1
記事に手順とか新しく追記されてるね
まじでrealme復権できるかも
2023/03/06(月) 13:54:14.41ID:DJ7PfA1m
GT無印が復活!
2023/03/06(月) 15:38:44.58ID:OG6udY8X
MEもいけるのか
やべえ嬉しいな
2023/03/06(月) 17:54:32.77ID:44gqsX17
x2proで試してみたけどVoLTEのアイコンが出ないけど
VoLTEコールオンにはなってる
どうなのこれ

https://i.imgur.com/B50WrfZ.jpg
2023/03/06(月) 18:58:54.62ID:Tp2+bIvg
GSI焼いて通話できなくなったUmidigi機とか試してみたいな
というかいまのAndroid11のMEを迂闊にいじりたくない
395SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:40:05.64ID:yuggDFnH
>>393
VoLTEプロビジョニングが有効になってれば使えてる。有効じゃないなら使えてない。アプリから見てみてhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.argus.sava.networkmode
2023/03/06(月) 19:42:41.01ID:xdIH98/T
x2pro でocn一枚で使ってる人いる?
2023/03/06(月) 20:19:03.14ID:b4caFktW
>>395
https://i.imgur.com/XIFQmOk.jpg

グレーアウトしてるけど有効ってことでいいの?
2023/03/06(月) 20:21:09.31ID:b4caFktW
>>396
俺それだけど
2023/03/06(月) 20:43:03.27ID:KvkIdEIq
Pixel IMSで歯車押すと落ちるな、、、わからん。
2023/03/06(月) 20:51:56.29ID:Tp2+bIvg
というか、これ今後のrealme機でも使えるかな
GT3 Pro とか、Neo7とか
2023/03/06(月) 21:13:47.94ID:urA2smt+
>>399
twitterに対応方法が書いてあった
2023/03/06(月) 21:19:53.50ID:xdIH98/T
>>398
volte無理だとocnくらいだよな
403SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:47:10.72ID:fjvJXh3N
無印GTで成功した人いますか?
2023/03/06(月) 21:50:50.25ID:Tp2+bIvg
>>403
ちょっと上くらい読め


って何年ぶりに書いたかなこのレス
405SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:56:17.55ID:fjvJXh3N
いけてたんですな
こりゃ失礼
2023/03/06(月) 21:58:58.31ID:Tp2+bIvg
いえいえこちらこそ
407SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:01:39.66ID:fjvJXh3N
UI3.0ならどのバージョンでもいけるのかしら?
今予備機なくて怖くて上げれないので…
無印でやった方の情報がほしい…
408SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 01:30:42.28ID:M+lUXR39
>>397
有効だね。よかったじゃん
409SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 01:31:42.68ID:Uc76lv22
>>400
てかもう方針変わったから新しく出るのはみんな開放が続くよ
410SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 01:33:52.90ID:Uc76lv22
>>407
TwitterでGT無印もGT MEも何例も成功事例出てるから見てきたら
2023/03/07(火) 04:48:29.21ID:hfSbQBvd
GT MEEでもVoLTE開放出来ました。
ありがとう!
2023/03/07(火) 08:24:36.44ID:iVahGdAN
MEもMEEもいけました!
久々のvolte表示(>_<。)
2023/03/07(火) 08:33:33.89ID:FOdCgtPt
でも話す相手がいない……
414SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:21:21.24ID:jKQ3V1Bs
質問 pixel volte patch使うと端末は初期化されるのでしょうか?
2023/03/07(火) 10:46:32.73ID:ZDpbwmW+
>>402
別にドコモ系MVNOならなんでもいいだろ
2023/03/07(火) 11:19:27.10ID:s74+IC5R
非rootだからか?
shizukuが権限取り切れなくてsimアプリの方が下にホームボタンしか出ない
開発者の方はデバッグや権限開放してるのに
2023/03/07(火) 12:06:47.23ID:s74+IC5R
>>383
こっちよく見たら修正された物あったんだね
何も考えずアプデした7 5GのVOLTE開放できた!
2023/03/07(火) 12:15:39.39ID:L6UDdRxZ
>>415
債務整理で口座振替しか出来ないんだぞ
2023/03/07(火) 17:27:04.12ID:YIvw2hFL
>>418
Revolutとかでいけるんじゃねーの?
2023/03/07(火) 17:44:34.58ID:3itiiGG9
VoLTEプロビジョニングはグレーアウトした状態で有効になったけどこれだと結局有効になってないよね?x2pro

https://i.imgur.com/JHFgrk3.jpg
421SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:27:59.45ID:Fzsz0zTn
>>399
同じく歯車クラッシュでダメですね
機種はなんですか?
こちらは非root無印GTグロ版ですが
2023/03/07(火) 18:30:38.19ID:vXn8xbTh
OnePlusスレより


Pixel IMSの歯車をタップすると落ちる問題は

①Shizukuを開始(ワイヤレスデバッグ、rootedならそのまま開始)
②Pixel IMSを開く(歯車は触らない)
③Shizukuを停止
④Pixel IMSの歯車をタップ、Enable VoLTEはまだ触らない、その画面はそのままにしておいて、一旦Shizukuへ
⑤Shizukuを再度開始
⑥Pixel IMSに戻って、Enable VoLTEトグルをON

の順で回避できるでしょ。
まあ、Pixel IMSのアップデートでバグが治ればこんな面倒な手順は要らないけど。
423SIM無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:34:43.34ID:Fzsz0zTn
>>422
おお
開けました。
ありがとう!
2023/03/08(水) 01:45:17.86ID:3NoNknse
オクで中古のGT買うか
2023/03/08(水) 10:27:46.58ID:lhbRClVA
VoLTE有効化が楽に出来る様になったみたいに文鎮の正常化出来る様にならないかな
Realme flashtoolとかいう公式の物は対応機種がいくつかだけで最近はアプデも無いし
426SIM無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:53:04.06ID:+p6qQf9F
https://github.com/kyujin-cho/pixel-volte-patch/files/10888855/app-debug.apk.zip
歯車で落ちない方のapk
2023/03/09(木) 17:01:17.44ID:u7j5Mc2p
>>420
x2proはVoLTEだめっぽいな
電話するとアンテナの4G表記がH表記になるし3G使ってる
2023/03/09(木) 22:17:53.75ID:EgCMjOxr
SMSの受信だけが出来なくなっていたのですが原因が思いつく方がいましたら教えて下さい。

機種:realme GT2pro realme UI4.0アプデ済み
sim:アハモ
今年の1月にアップデートしていて2月中旬までは受信出来てました。
拒否設定、空容量、再起動、sim抜き差しは確認しましたがだめでした。
429SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:14:25.67ID:Xrx4N/Sv
VoLTE使えるようにはなったけど、異常にバッテリ減るね
なんだろう
2023/03/10(金) 09:45:12.25ID:BwhJyRqn
>>428
apn
2023/03/10(金) 12:48:23.79ID:tCjaPDx7
>>428
GT Neo無印の俺もIIJmio dのSMSが来ない
メインはワイモバイルなのでそんなに困らないが
あるサイトの複垢作ろうとした時にSMS来なかった事があった
電話着信認証があったから良かったが
2023/03/10(金) 16:07:21.83ID:9t7L+E0s
楽天で新規で作った電話番号で他にMNPするとSNS来ないって奴じゃなくて?
2023/03/10(金) 19:02:44.16ID:tCjaPDx7
>>432
確かに楽天無料終わりの為に移った回線だけど
番号作ったのはSB
少なくとも楽天で番号作ったことないだけど
2023/03/10(金) 19:27:18.38ID:rtmEor2G
ないだけど
2023/03/11(土) 11:09:26.56ID:uX8g2hRo
「ん」入れたつもりだったけど
抜けてた
2023/03/11(土) 12:19:24.49ID:jqpWcpjo
ないだけ丼
2023/03/11(土) 12:50:40.70ID:oEQVDVVz
>>430
apn設定も何度かリセットしてますが変わらずでした
2023/03/11(土) 12:51:50.14ID:oEQVDVVz
>>432
ずっと使っているメインの番号です
2023/03/12(日) 13:05:42.94ID:he5U9aHQ
専門的なこと何も知らない素人の俺でもここで紹介されている情報を元にしてGT 5GのVoLTE復活できたわやったー 有り難う
でも今はメイン機をPocoX3GTにしてるからsim差す予定無し
2023/03/12(日) 21:07:50.73ID:LHxVUOZd
>>429
おまかん
2023/03/13(月) 18:12:36.79ID:NGqc06Vw
皆さん急速充電でどれくらいで満タンになりますか?

GT NEO 3を60Wで充電すると10%→100%満充電まで1時間30分かかります

他メーカーより遅いかなと思うんですが正常でしょうか…
2023/03/13(月) 19:43:30.30ID:hMzh/kDe
60WのUSB PD充電器で充電したってこと?
純正充電器と同じ充電規格に対応してないと18Wとかに落ちると思うよ
2023/03/13(月) 20:23:48.37ID:LYEi88Zs
>>437
あとは別の端末にそのSIM差してSMS受信できるかどうかくらいしか思いつかないね
2023/03/14(火) 00:02:29.45ID:jVcNpd0X
>>442
3000円のBaseusの65w充電器です
急速充電に独自規格なんてあったんですね
2023/03/14(火) 00:08:50.77ID:AeVxIKy7
realme, OPPO, OnePlusはSuperVOOCという充電規格に対応してないとPD18Wくらいでしか充電できない
厳密にはrealmeはdart chargeだが中身は同じ
2023/03/14(火) 00:57:10.62ID:qSrxveA3
realme機でGaNCharger使うならUSB-AポートからQC充電するのがいい(SD機のみ)
Type-Cポート使うとPDとどっち使うのかChargerがうまく判定できないのか低速充電になる
by ME使い
2023/03/14(火) 00:58:53.35ID:Pym5x1hZ
いや純正一択だね
充電の速さが売りなのにサードパーティ使うのはアホ
2023/03/14(火) 03:07:04.02ID:/VQhxGbI
今更ここ見てやってみたけど
realme GT 5G (TH) UI4.0 13バージョン 無事復活しました
本当にありがたい話だ
449SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 04:15:27.21ID:fsN1br83
>>445
realmeも10 Pro+からSuperVOOCに名前変わったから今後は完全に統一される
450SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 04:17:47.56ID:qxvjbunF
65W〜150W(125W)のOPPO系純正充電器がアリエクやジンドンで変えるから普通にこれ買った方がいいべ。最近だとOnePlusの100W対応のやつがPDとPPSの高出力もできるし
2023/03/14(火) 07:11:57.56ID:lCq1Cwt1
寝てる間にやったらいい家の充電より
外のモバイルバッテリーの充電速度速かったら便利なんだろうけど

対応モバイルバッテリーってないよな
452SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:23:25.06ID:jCc6GYa2
>>448
おめ
2023/03/14(火) 12:25:29.65ID:/NXmzFq5
>>451
realmeかoppoの30W, 33W純正モバイルバッテリー取り寄せたいんだが、モバブの個人輸入の難易度が高すぎる
輸入代行できるところあるんだろうか
2023/03/14(火) 12:43:40.41ID:Gm1updTT
>>450
これかな
6000円位で買えておすすめ

Oneplus 100W Dual Port SuperVOOC Charger
https://a.aliexpress.com:443/_m0lPe5o
2023/03/14(火) 12:59:24.93ID:r3zakjuw
>>448
アンツツ50万以上余裕であるからまだ最前線余裕で張れるんだよな

停波さえかんけいなくちゃったし
456SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:25:38.25ID:qxvjbunF
>>454
これこれ。USB-Aと-Cで同時に50W SuperVOOCの出力もできるし最近OPPO系で増えてる日本の100Vで出力できない80Wや100Wの付属充電器と違ってきっちり100Vで100W出せるのもいいところ
2023/03/15(水) 15:07:54.31ID:Q6fnXvRA
>>443
別の端末で確認したところ問題なく受信しました。その後SIMを戻したらなぜか受信するようになりました。
SIM抜き差しでは直らなかったので原因は分かりませんが無事解決しました。ありがとうございました。
2023/03/15(水) 19:50:47.70ID:nqiD+I8G
GT NEO5使って2週間
朝の数分で満充電になるの良いわぁ

2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3706/13/LR
2023/03/15(水) 19:59:46.28ID:3ja8x4hi
50%以下にしたことないから朝の数十分で満足
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3363/11/DR
2023/03/16(木) 11:22:48.29ID:OYOysEMq
>>456
シングルならPDでも結構出せるのいいな
461SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:14:00.87ID:+sZzo3hd
>>460
PD 65WにPPS 63Wも出力できるからなかなか良い
2023/03/16(木) 21:57:56.26ID:G2keBgaq
>>454
これってSamsungの45w充電に使える?
スレチで悪いが気になる
463SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:13:45.82ID:UF3wrEaW
>>462
3.3〜21V-3Aで最大63Wだから、Samsungの45Wに必要な5Aのプロトコルを満たしてない
5A対応でかつ45W以上でないとGalaxyは45W PPSの出力されなかったはず。実質独自規格
2023/03/19(日) 15:59:32.86ID:+mRfTD3o
VoLTEでアプデ止めてたGTMEアプデしたらバッテリー持ち良くなった
2023/03/19(日) 16:06:48.16ID:5uBLu0+Q
realme gt 2 pro 安くなってるね。
466SIM無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:51:35.59ID:4vVcwoyv
>>465
8 Gen 1より性能上でTSMC 4nmの7+ Gen 2搭載機がrealmeからも出るからなぁ
2023/03/19(日) 18:22:02.78ID:5uBLu0+Q
realme GT Neo5青春版、背面デザインが好みが分かれそう。
2023/03/19(日) 19:06:26.53ID:SA6+XKhh
紫一択だが、パンチホールって真ん中だよね?左端じゃないよね?
GT MEとUmidigi F2で味わってきたが端にあると地鶏しにくくて使わなくなるんだよなぁ
あと、7 Gen 2は一足飛びに7+ Gen 2になると聞いた気がするんだが
469SIM無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 03:06:28.44ID:xu+Y+O4T
>>468
真ん中よ
GT Neo5 SEは背面の発光LEDが無くなってるデザイン
7+ Gen 1も7 Gen 2も飛ばして二足飛び
2023/03/20(月) 19:04:55.84ID:4Tch+fgM
GTMEアプデしてVolte有効化してからバッテリー持ち悪くなった気がする
良くなったていう人も居るしおま環個体差なのかなぁ
2023/03/20(月) 22:32:24.89ID:9Cbpi0vT
>>470
もし、データ専用みたいに使ってたとしたら
電話の待機電力が必要になったからね
VoLTE無効状態だったから
電波探してた訳でもないし
2023/03/20(月) 22:48:34.74ID:v7dUcKV9
gt neo5で5G掴まないなーと思ってたら、開発者向けオプションの中にスイッチ有った
n79無くてもdocomoで5G掴んでイイ!
2023/03/21(火) 07:39:54.78ID:Mye6tB+P
Realme 10 Pro 5Gのグロ版購入検討しているのですが12GB256GBはCN版しかないんでしょうか?

SDカードスロット有り&6.7インチ以上の大きさのディスプレイ&そこそこの機能の中華スマホを探していたのですが記事やレビューでの記載されている機能がどうもバラバラで…中華公式サイト見てもCN版しか記載していないようなので

よろしくお願いします
2023/03/21(火) 14:31:31.58ID:2FRkF0xT
>>471
元々アプデしちゃうとVoLTE塞がれるからアプデせずに初期VoLTE開放状態でメインスマホとして使ってたんよね
だから電波探しに行く挙動は同じかと思ってたんだけど…何だか一日使ってて10-20%くらい減りが早い気がしてるのよ
2023/03/21(火) 17:11:44.38ID:Y+oKnLsR
>>473
存在するようだよ
https://i.imgur.com/IevFwrb.png
2023/03/23(木) 15:10:15.81ID:POliyi+j
neo3 c17飛ばしてc18来たわ
2023/03/23(木) 16:32:56.36ID:+dOCybJf
GT2 EMEを使ってるんですが、これが出てこないようにする方法はありますでしょうか?
https://i.imgur.com/rt8c0S9.jpg
2023/03/23(木) 17:19:56.92ID:2fjAmpKF
>>477
グローバル検索のアプリらしいから
それっぽいアプリの名前ピックアップ
adbで無効か削除すればいい、adb環境も今は簡単に作れるしrootとかも要らないから頑張れ
2023/03/23(木) 17:38:42.47ID:XpIBzUu/
GT5Gロシア版を4.0にアプデしたらhiassistantとかいうゴミアプリが出るようになったけど無効化だけで消えたよ
2023/03/23(木) 23:00:47.41ID:2fjAmpKF
誰も興味無いだろけど7 5Gにアプデ来てた
2023/03/23(木) 23:27:14.03ID:2fjAmpKF
7 5G アプデは時間かかりました
RMX2111_11_F.08
Volteは一旦塞がれましたがpixel imsで再度開放出来ました
2023/03/25(土) 10:18:32.88ID:4QoR+aAf
realme gt無印 無事バッテリー志望
アダプタつけてもバイブを一定周期で繰り返すだけで充電されなくなった
2023/03/25(土) 18:26:29.73ID:O0KW6Thd
フレキ不良かな。
コネクタ浮いてるだけってことはないかな…
ワンチャン部品買わずに治せるかも
484SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:23.92ID:eA4PYyy/
今からGT2pro買うのは微妙かな?
安くなってるから気になるんだけど
2023/03/26(日) 04:49:07.06ID:mVQ8Wq7U
目的と性能、金額が合ってるなら問題無いだろ
486SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:44.29ID:gPgre9pV
>>484
7+ Gen 2の方が安くて性能良くて燃費も良いから8 Gen 1なんて買うべきじゃない
2023/03/26(日) 21:11:11.07ID:rKfF3Jq3
今月realmeとredmiから搭載機が発表されるって噂だけどどうなってるの
488SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:43:55.58ID:gPgre9pV
28日に7+ Gen 2搭載のRedmi Note 12 Turbo
来月3日に7+ Gen 2搭載のrealme GT Neo5 SE
がそれぞれ発表
2023/03/27(月) 11:30:00.82ID:UOIA6JH0
デザインに惹かれて大陸版gt2 pro買って半年使ってるけどタッチサンプリングレートが低いみたいでもっさりしてるし、リフレッシュレートもなんか不安定で正直後悔してる
ちなみに前機種はf3
2023/03/27(月) 13:06:02.82ID:GhikDZyk
RMX3370_11_F.06
大陸版に更新来てたわ
https://i.imgur.com/ocUOPZi.jpg
491SIM無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:04.97ID:PfawFB2t
>>489
adbコマンドか大陸産のapkでリフレッシュレート固定やらないとYouTubeとかTwitterが60Hzでしか動作しないしね
2023/03/28(火) 05:20:19.16ID:liY2Yn66
>>491
どっちも試したけどそれでも、なんとなくアプリによっては立ちあがり後リフレッシュレートが不安定なんだよ…
2023/03/28(火) 21:18:59.95ID:EKXkr4WL
GT Neo5 SE
Snapdragon 7+ Gen 2 (antutu100万)
5,500mAh 100W充電
193.1g
2023/03/28(火) 22:04:36.16ID:QgJiKeE7
redmi note 12 turboとどっちにするかだなぁ
こっちは光学手振れ補正ついてるんだっけ?
495SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 05:13:22.09ID:k1zIsoYt
まだNeo5 SEはカメラに関する情報やティザー出てないね
兄弟モデルのOnePlus Ace 2VがOIS無しだし無い可能性の方が高いと見てる
2023/03/29(水) 09:43:27.88ID:3YF/Zz6o
pixel IMSでGT無印のvolteを開放しようと思っているのですが、これは再起動した場合無効化されたり、たまに電話繋がらないとかありますか?
497SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:00:28.57ID:cdfM0qnq
>>496
再起動は問題なし
OSのバージョンアップしたら開放やり直しが必要でした
経験談
2023/03/29(水) 11:07:23.97ID:3YF/Zz6o
>>497
情報ありがとうございます
あと一つ気になったのですが、pixel IMSを使用したGT無印はEU版でしょうか?
自分のはロシア版のROMなのでどのリージョンのROMで有効だったのか気になってます
499SIM無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:06:36.28ID:cdfM0qnq
>>498
EUになるのかな?
グローバル版無印GT5
2023/03/29(水) 12:28:48.95ID:3YF/Zz6o
>>499
ありがとうございます
volte開放やってみます
2023/03/29(水) 13:11:17.89ID:VkfFgxIL
再度adbでコマンド叩いてshizukuをonにしてiMSで簡単にイケました
2023/03/29(水) 20:30:21.96ID:1H9o8Ta9
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…… | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html

中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。

通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。
2023/03/30(木) 02:10:03.77ID:bRL1XLHl
>>502
きんぺー君が指示出さなきゃOPPO.xiaomiクラスは心配なさそうだから使ってるな
ネットバンクとか金が絡む物はiPhone使ってる
正直iPhoneは通話とSNSとお金絡みのみだからSEで足りるけど見てくれでpro使ってて
XPERIAやreno10とかrealme端末はエミュ、動画、chmateとか娯楽用
タブも嫁はiPadminiで俺はrealmemini
TPOで変えればいいかなぁ
2023/03/30(木) 02:23:53.31ID:TNcGjgpo
中華企業は知り得た情報を本国に上納する法義務があるの知らんやつはおらんやろ
どこに潜んでるか怪しいからハードウェア、メモリやストレージのメモリチップに中国産が載ってると北米市場はじめ西側諸国から叩き出される目前ってとこまで来てるのに
505SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 11:28:43.47ID:36moLRRt
アリエクに上がったGt neo 5seデザインめちゃカッコイイですね。日本語も対応してるし、volteだけが懸念。12turboは日本語無しだかXiaomiだからvolte対応するだろうし、
どちらを買うか迷う。
2023/03/30(木) 11:41:57.93ID:VYmFHE1E
中国大陸版は700MHz帯がn28Aのみの対応なのが残念
グロ版出るの待つか
2023/03/30(木) 12:23:42.41ID:oSOF1dHG
Neo5買った人ってまだ少ない?
レビュー記事はおろか、このスレですらほとんど情報無いのね。
Neo3のときはもう少し盛り上がってたな。
2023/03/30(木) 13:05:59.92ID:Fu6Moqf0
>>507
買ったぞ
VoLTEも使えてるし今のところほぼ不満なし
バッテリーの減りが異常に早いがどうやらrealme uiの最適化不足っぽい
2023/03/30(木) 14:10:33.11ID:kijL2Ht6
GTNEO5部屋の暗所撮影と料理の写真で良ければ即買いなんよね
2023/03/30(木) 14:13:01.40ID:P4Mmic9H
widevineはいつも通りL3かね
511SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:45:32.28ID:HJAL2i4/
>>505
ここ1年ちょいで発売されてきたrealme端末ほぼ全部VoLTE開放されてたし、どれも使えるままの状態が続いてるからまずNeo5 SEも心配ないよ。仮に開いてなくてもPixel IMS使って開放できるし
512SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:47:15.74ID:gxpvGqfH
GT Neo5はグローバル版が高いGT3 240Wしか無いから大陸版前提ではあるしねぇ
大陸版だからいつも通りWidevine L3
2023/03/30(木) 22:25:51.28ID:FHl4TcZx
rootしたことないけどGT neo 5中国版買って自動起動5制限以外満足
514SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:41:37.09ID:HSFIzpfR
GT Neo5はフレーム補間が楽しいんだよな。YouTubeでも使えるのいい
2023/03/30(木) 23:30:30.30ID:qVgCH05I
GT無印ロシア版ROMのUI4 RMX2202_11_F.08でpixel IMSを使ってvolte開放できました
UI2でモタついてたアプリの動作が一瞬で終わるようになって明らかに良くなりましたね
ただ、ストレッチオーバースクロールのみをなくせないのと所々色が変わったり変わらなかったりなところは中々慣れないですが
2023/03/31(金) 00:55:30.09ID:EQcxmOGG
GT neo 5でrealmeデビューしたんだけど
ホーム画面で下からスワイプしたときに出るブラウザ?を出ないようにできないですかね?
2023/03/31(金) 05:11:42.49ID:vXmNIUJ4
realmeシステムランチャー更新したらドッグ下に中華の検索バー出現&削除不可になってもうたw
気をつけろ
2023/03/31(金) 06:49:20.11ID:fRPbNSGi
犬の下に?
519SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:58:59.54ID:UAZ+Nnfd
ホーム画面の中華検索バーは設定→ホーム画面とロック画面→検索ボックス っていう新しい項目ができてるからそこからオフにできるよ
2023/03/31(金) 17:12:25.06ID:7QQCzQ6c
GT Neo5
>>508の通りバッテリー消費が不安定。最初は良かったのにアプデする度に悪化してる気がする。そのアプデも一週間に一回近く降ってくるし開発版かよって感じ。今の最新はA25だけど更にバッテリー持ちが悪くなるって噂があるから一旦A24で様子見ようと思う
VoLTEは普通に使えてるしrealme uiが思ったよりタスクキルしないのは嬉しい誤算。グロ版と同じ感じで使えてる
5Gのオンオフが開発者オプションからしか出来なくて分かり辛い
背面のLEDが通知来ると光って格好良い
一部でネットワーク接続が不安定って話を聞くけれど少なくともA24では大丈夫
rootも普通に取れた
150W版だけど充電はかなり速い

2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3706/13/LT
2023/03/31(金) 20:13:14.91ID:rhrD2Yu5
無効化したアプリってどこで見れるんですか?教えてください。お願いいたします
2023/04/01(土) 03:29:40.68ID:L3LbHBCK
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3708/13/DR

240Wだけど100Vだと160Wが最大だわ
523SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:58.87ID:Mlk7+SQD
やっとGTMEグロ版にUI4.0降って来た。
アプデしたらVOLTE消えたけど、pixelimsですぐ解放出来ました。
ただホーム左にhiassistantって追加されてるんだけど、どうやったら消えるの?
2023/04/01(土) 14:38:30.27ID:JeQF4ydt
Neo5 SEはturboより高くてもいいからスペック妥協しないでほしいわ
まあミドルなんて一般的には安いほうが正義だし色々削ってくるんだろうけど…
2023/04/01(土) 14:50:13.97ID:3RwbQCd7
>>523
ちょっと前にも書いたけどアプリの無効化で消えるよ
2023/04/01(土) 19:45:09.78ID:FUIyq4XR
HiAssistantは
設定→アプリ→アプリ管理→右上メニューのシステムアプリを表示→HiAssistant→強制停止&無効化
これだけでおk
527SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:24:05.50ID:Mlk7+SQD
>>525>>526

なるほど!!ありがとう!!
2023/04/01(土) 21:26:16.36ID:pAndqYa7
GTNeo2 RMX3370_11_F.04使ってると
HiAssistant殺してWiFi有効の状態で再起動すると
SIM1 VoLTEが有効ならず発着信できなくなんだよね
WiFi無効してモバイルデータSIM1選択してから再起動せなあかん
2023/04/01(土) 21:50:20.18ID:i/cb2l4p
>>528
RMX3370_11_F.06だが再現しないからおまかんじゃね?
530SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:17:17.13ID:f3Jc+hul
hiassistant無効後に再起動
sim1 rakuten sim2 docomo4Gで
sim1側のvolte有効にならない再現
wifi無効とデータsim1にして
一度再起動でvolte復活させたら
wifi有効のまま再起動しても
sim1 sim2両方volte有効で起動できる
2023/04/01(土) 22:56:15.23ID:JoeYsnC4
>>520
充電早いって適当言ったわ
65%充電するのに30分以上かかった
今のところバッテリー関連がどんどん酷くなってて使い物にならん
2023/04/01(土) 23:23:23.27ID:jhFK+Pek
neo5seはイヤホンジャックあるのかな
12turboはあるけどxiaomi機は上に付いてるのが嫌なんだよなあ
533SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:59:23.33ID:HYpq0juF
Neo5と基本設計変わらないし、無い可能性が高いねぇ
2023/04/02(日) 00:18:11.77ID:RvIzbXE1
イヤホンジャックないのは明確なデメリットだよな
2023/04/02(日) 16:13:02.65ID:RvIzbXE1
neo5seとredmagic8proで悩んでるわ
価格帯違うけどコスパが上の方を買いたい
2023/04/02(日) 17:00:51.50ID:vhMlJEHb
ヘルシーと一緒で万能の言葉コスパ
2023/04/02(日) 19:21:34.81ID:CS61mhvK
ゲーミングスマホにコスパを求めてはいけない
2023/04/02(日) 22:14:14.40ID:UDim57/H
realme GT NEO 5の240w充電やりたい場合はこれとか使えば240w充電いける?
https://i.imgur.com/RmzCJZh.jpg
https://i.imgur.com/7lsJ0Uw.jpg
2023/04/03(月) 07:25:51.58ID:FCddGUBK
>>537
防水性全くないことを考えなきゃ
普通にコスパ良くて格好いいハイエンドだよね
カメラは中華ミドルによくあるメイン一点主義
2023/04/03(月) 07:30:17.29ID:FCddGUBK
>>534
Redmi Note12TurboにないBand18,26に対応してそうなのがメリット
中華版買う前提ならロム焼きのしやすさは断然Xiaomi
2023/04/03(月) 07:55:09.76ID:FCddGUBK
>>511
いつ塞がれてもいいように(Pixel imsだっていつ塞がれてもおかしくない)
メイン通話回線はドコモ系MVNOの5Gオプションなしにしておくのがベストではある
データメインはどこでもいいが
2023/04/03(月) 11:39:55.42ID:j+inBKbM
発表楽しみになってきたなぁ!お前ら!
2023/04/03(月) 12:12:04.34ID:FCddGUBK
でもRealme中華版買ってどうするの?
グロロム焼くの?
中華版をそのまま使うの?
糞割高なグロ版待つの?
2023/04/03(月) 12:26:04.78ID:rywMgMYP
>>543
Neo5買ってそのまま使ってる
rootなくてもそこそこまともに使えてるわ
2023/04/03(月) 12:33:48.33ID:BE7Y698a
お分かりの方が居ましたらお知恵を拝借させてください
Realme X2 大陸版を使用中です
ROMそのままrootも取れていないですが、
Googleのapkを直接インスコすることでそこそこ使えていました

しかしいつからかapkインストール時に解析が走り、
Risks Foundと判定された場合にはHeyTapアカウントへのログインを促されるようになりました
そしてこちら今はログイン出来ないようで

何か回避策ご存知の方居りましたら教えていただけますと助かります
adbインストール等も試しましたが、それでも解析走ってRisks Found判定されます
2023/04/03(月) 15:45:11.31ID:j+inBKbM
1999元きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
2023/04/03(月) 17:52:06.53ID:wQrPRdo8
ディスプレイ解像度、リフレッシュレート
充電速度、バッテリー容量、対応バンド
これらはredmi note 12 turboより良い

カメラ性能、本体重量、イヤホンジャック有無、価格
これはredmi note 12 turboのほうが良い
2023/04/03(月) 18:37:55.65ID:vBqt7f0x
Xiaomiのほうが中華端末では圧倒的に使いやすい
終わり
2023/04/03(月) 18:44:13.88ID:Od5lPiNf
GT MEでVisaタッチが決済失敗となるのですが
もしかしてスーツケースの段差のせいで接地が悪いから??
ちなみに登録してるカードの物理の方ではタッチ決済普通に出来ます
2023/04/03(月) 22:22:26.76ID:2m615Lr2
realme UI 4.0 | Android 13 | RMX3363_11_F.06
2023/04/03(月) 23:05:14.75ID:Od5lPiNf
>>550
えっっ
2023/04/04(火) 08:44:34.41ID:yfiaJc1r
note12Turboの方はリネーム版日本でも取り扱いありそうだな
2023/04/04(火) 09:06:10.65ID:ivoto47o
>>552
Xiaomiは真のコスパ機は日本に出さない
強いて挙げればRedmi Noteの9s,9Tくらい
2023/04/04(火) 16:02:29.52ID:zFJgm9bW
Xiaomi Japanとオウガには何も期待できない
2023/04/04(火) 18:23:04.36ID:4CUhNd0U
Neo5 SEはグロ版まで待ちたいけど1999元は早割だし
Realmeはグロ版だと高くなるから初京東すっかなぁ
556SIM無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:06:13.11ID:ivoto47o
>>555
Aliのグロロム版登場まで待つのも有りかな
何ヶ月かかるか解らんけど
2023/04/05(水) 02:24:36.16ID:DFuSYJ0l
日本には来るのか?
シャオミのTURBOとどっちが先だ!
2023/04/05(水) 08:58:49.64ID:MzOiqNiR
>>557
日本に来ても7万とかになるだけだぞ
559SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:32:30.26ID:RVrMimo7
lineの通話に出ようとしても出られないんだけどおま環? RMX3363
560SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:16:31.66ID:n9ruEoim
ジンドンのGT Neo5 SE、デポジット払うのに中国系の銀行口座必要なん?
2023/04/05(水) 17:09:12.53ID:clrFbAF6
>>560
三井住友の銀聯カードでいけた報告あり
2023/04/05(水) 18:02:20.36ID:04EF8jx2
定番の国際カードしかないんだけどもしかして銀聯じゃないのと無理なん?
2023/04/05(水) 18:56:07.80ID:clrFbAF6
>>562
定金(予約金)は今のところWeChatPayか銀聯か中国内銀行しか使えない
正式販売後なら国際カード使えるよ
2023/04/05(水) 19:45:03.83ID:zeXuQ1hg
>>563
マジかーありがとう
1999で買うのは諦めるしかないか
565SIM無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:06:58.25ID:OQbrWvqI
>>564
早割で1999元ってわけでもないから頑張って通常販売の争奪戦に勝てれば普通に国際クレカで1999元の買えるよ
2023/04/06(木) 02:40:37.12ID:ZENOxXGl
先に出た12Turboでバラけているけどそれでも早割あるから厳しいとは思うわ
青の最安は確実に無理ゲー
2023/04/06(木) 20:45:24.34ID:ElXZAqnZ
釣りなのだと思うがmiアカウントでアンロックが必須なxiaomiがロム焼きやすいって本気?
2023/04/06(木) 21:04:40.50ID:/m7esWpY
逆にアカウントとっとけばええんやろ?
専用カスロムの数で大差負けしてる以上、ロム焼き勢ならrealmeよりXiaomiだろうな
2023/04/06(木) 21:16:19.58ID:/4q0v9h6
>>567
アンロックはどのメーカーでも必要
1週間待てば後は焼き放題
公式がFastbootで焼けるROMを各リージョン全て公開している OTAインストール用イメージもFull 差分どっちも公開
2023/04/06(木) 21:52:56.83ID:ElXZAqnZ
スマホ買って1週間待てるxiaomiカスロム民スゲーな。やっぱり純正でいいわ。ありがと。
571SIM無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:11:31.53ID:NtpdJh0S
euromが気になるからxiaomiと迷ってんのよなー
realmeのos使いやすい?
2023/04/06(木) 22:56:44.33ID:4Ax1ndLx
今は1週間になってんのか
ちょっと前に3000時間待ちになってキレ散らかしてたよな
573SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:29.64ID:wQmRmpqy
>>571
その辺の家電量販店のOPPO触ってきなよ。ColorOS 13搭載機は無いかもしれないけど
2023/04/07(金) 00:37:36.78ID:5b1dC5ck
>>481
参考になりました。やってみます。
2023/04/07(金) 00:43:53.11ID:5wPJmV0X
>>570
たかが1週間も待てない早漏には謎通信GMS非搭載の純正ROMがお似合いよ
2023/04/07(金) 04:06:12.27ID:l8DV2zi4
>>573
RealmeとColorって名前違うだけで中身一緒なの?
2023/04/07(金) 09:27:00.42ID:tGRgZ+G8
12ターボはなんかゲームは遅いってインプレあるな
こっちはどうなんだろう
機種によるものなのか単純にSOCが微妙なのかこっちのインプレも楽しみだ
2023/04/07(金) 13:10:56.79ID:ATJPKk/m
>>575
カスロムが安全だとか思ってる奴にはカスロムがお似合いだ。そもそも誰も俺達のデータなんか求めてないんだよw
あと早漏とか煽ってる時点で童貞がバレてるぞ。どれだけ遅漏がパートナーや自分を苦しめるかも知らずにナマ言ってんじゃねぇよ童貞。
2023/04/07(金) 17:11:38.18ID:C5qmSp3X
>>578
それな!男目線だとデカくで長持ちが最高なんだが女目線は別なんだよなぁ
とは言え3分保たないのも駄目だとさ
超遅漏で彼女変わる度に心配や苦労かけたが何故か最近嫁に負ける
今迄の逆の不満出て我慢する立場になったの謎
2023/04/07(金) 17:19:59.18ID:0NvHAUG/
京東で争奪戦に勝てる自信がないわ
お前らはある?
2023/04/07(金) 17:32:49.83ID:HhgkrhoT
グロROM焼けるなら焼きたいんだけどそもそもグロ版が出てからじゃないとそんなROM存在しないんだよね?
ってことは早く買っても意味ないかな?

>>580
容量や色次第なんだろうけど俺は負ける気しかしない
582SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 17:55:02.17ID:36EedQHi
>>578
>>579
非モテ臭がすごい
2023/04/07(金) 18:23:05.59ID:9JMGXdkP
デカくで
2023/04/07(金) 18:36:22.87ID:HhgkrhoT
京東か蟻で購入考えてるんだが
ここのスマホってプレセール以外だとどういう時にセールで安くなるの?
GT Neo3の時どうだったかとか知りたい
585SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:39:47.44ID:wQmRmpqy
>>576
同じだよ。realme UI 4.0とColorOS 13は同じ。量販店の展示機はたぶんColorOS 12が多いと思うけど。realme UIなら3.0に相当する
2023/04/07(金) 20:40:06.00ID:DSFyCuMs
>>584
ジンドンは在庫処分セールの時
アリエクは記念セールとかの時
587SIM無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:41:35.71ID:wQmRmpqy
>>584
アリエクはちょっと前までアニバーサリーセールやってた。GT Neo5かなり安かったし
ジンドンは5月あたりから6.18っていうアニバーサリーセールやる
2023/04/07(金) 20:53:56.12ID:HhgkrhoT
>>586
>>587
ありがとう
アリエクは元が高いからセールでやっとジンドンに追いつく感じかな?
ジンドンのセール待ってみるの良さそうだな
2023/04/07(金) 20:56:18.86ID:W/ZR5ZA0
出たばっかの機種だとアニバセールもあまり期待できないような
2023/04/07(金) 21:22:34.71ID:+1syr9q+
アリだとNeo5やったけど京東はどうなんだろうな
2023/04/07(金) 21:23:02.51ID:HhgkrhoT
なんかツイッターでも同じようなやり取りしてる人達がいて草

去年の例を調べてみると2月発売のアイテムでも5月のアニバでセールされてたみたいだし待ってみようかな
2023/04/07(金) 21:28:32.99ID:b28iRskB
toviが12turboのレビュー出したな
neo5seもレビューして比較するみたいだからこれ待って決めるわ
気持ちはrealme寄りだけど
2023/04/07(金) 21:49:03.49ID:76CIT49c
色々realmeのが上位互換ぽいけど、サイズが結構ネックだわ
俺だけじゃなくデカくて厚いのに嫌気さしてる奴多いと思うんだが
2023/04/07(金) 21:53:45.35ID:6zHPXsSG
なら4インチのでも買えよ
大多数はでかいのが欲しいんだよ
2023/04/07(金) 23:12:54.07ID:TgEME8Pc
コスト削ってスペックに全ツしてるからいいだろ
あれも欲しいこれも欲しいならハイエンド買おうや
2023/04/07(金) 23:13:38.66ID:rLX+Uh/r
いまのうちに外出決済用にiP SE 3rd買っとこうかとおもってる
4thからは少しデカくなるらしいし

iPだけは使うまいと、スマホスタートプランで買ったiP SE 2ndは未使用品でじゃんぱらに売ったが、
こうも小型高性能なおさいふケータイが出ないとは思わなかった
597SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:00:49.53ID:W1ro7/+4
>>588
ジンドンは輸入消費税と送料もあるから実態はそんなに
2023/04/08(土) 01:03:57.44ID:L2Dp/EXK
neo5かSE狙ってるんだけどL3問題は諦めるしかないんですかね
2023/04/08(土) 07:49:03.41ID:vjsKK+qZ
Neo5のフレーム補間機能って原神とYoutubeしか触れられてない気がするんだけど
他の色んなアプリにも使えるの?
2023/04/08(土) 08:33:01.68ID:eH53BKeI
>>597
固定費
送料約2500円
輸入消費税 商品価格の6%
それにFedexにクレカ登録してないと立て替え手数料1000円
これ考えたらAliがぼったくり価格設定してない限り大差ない
2023/04/08(土) 08:57:07.21ID:mvn7BGmW
>>600
ジンドンは100%新品未開封で最短3日で届くって価格だけじゃない付加価値があるけどね
まぁ価格重視ならアリでも良いんだろう
602SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 10:16:04.87ID:W1ro7/+4
>>599
アマプラでも使えるけどDRM L3だから活かせるかは微妙。ゲームは原神以外ははぼ中国向け
2023/04/08(土) 13:27:36.27ID:y/Cpc1sA
7+Gen2でGT3ME出ないかな
2023/04/08(土) 13:54:36.26ID:fuCnxtWc
GT Neo 3(中国大陸版)文鎮化してしまった
UI 4.0から3.0へのダウングレードには成功したけど、そこからEU ROMを焼いてからおかしくなってしまった
素直にインド版焼けば良かったなぁ
ロシア人に復旧を依頼するか…
2023/04/08(土) 15:59:37.86ID:GMFa2ZE6
最近のアリは爆速だけどね
vivoが中4日で到着した
606SIM無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:12:57.17ID:qwX26Omw
ジンドンのgt neo5 seっていつから一般販売スタートなん?4/10 10:30〜?
2023/04/08(土) 22:03:04.16ID:y4mojrMC
SEもちゃんとグローバル版出るみたいだからそこまで待つかな
三田ログの人がOnePlus11手放した理由がCN版ColorOSの使い勝手の悪さだったし
2023/04/09(日) 00:27:55.53ID:tQ0LhWPI
グロ版だとL1なるんかな?
2023/04/09(日) 02:44:51.82ID:VFrSpi2F
>>602
そうなのか
他の日本のゲームでも使えたら良かったのに
610SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 05:50:54.45ID:XqIMqVf0
>>607
二万近く高くなるよ
自分で焼くかAliのグロロム版出るまで待つかだな
2023/04/10(月) 09:12:18.89ID:kFnD14O2
7gen2はどんなかんじ?
2023/04/10(月) 09:13:25.42ID:Yg38Ye0x
そんなものはない
2023/04/10(月) 11:09:30.74ID:zdXm5aEu
余裕で買えるやん
614SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:52:54.82ID:HHXDCtxM
えーん案の定クレカ会社に注文止められちゃったよー😭
615SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 11:59:34.05ID:yEdh74Fm
三井住友系だけど最初に止められた時に解除申請してからは普通に使えてる
あとはRevolutのバーチャルカードなんかはよく通るね
616SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:35:55.92ID:+j3VGAfP
>>615
RevolutはauPayとPayPay,d払いのブリッジとしての役割はほぼ塞がれたけど
海外通販にはワンタイムカードといい
強さがあるよな
2023/04/10(月) 17:40:53.89ID:YQFetKvl
たんまり在庫あって草
7+gen2が思ったより大したことなかったのが12Turboで露呈してもうたからか
2023/04/10(月) 20:26:43.68ID:EnzNGA77
確かに安いけどコスパはNeo5の方が良いように思える
Neo5のグロ版は価格の高い240WしかなかったからNeo5 SEはグロ版出たら人気出そう
619SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:23:11.96ID:ZjRyfsxg
そもそものGT Neo5が人気機種で発売開始から長らく在庫も無くなってるしな、JDだと。
上はGT Neo5、横はNote 12 Turboと競合も多いしGT Neo5 SEだけ売れまくる線は見えない
2023/04/11(火) 11:21:39.02ID:MYiJ4Gdq
大陸版ってgoogle mapで音声検索使えないの?
2023/04/11(火) 17:06:32.76ID:RlnsJ24W
OK googleが使えない以上Googleアプリでの音声認識全部NGじゃないの
2023/04/11(火) 17:13:32.44ID:MYiJ4Gdq
>>621
ありがとうございます
googleアプリの音声検索は出来たりしてるからモヤっとしてたけどスッキリしました
2023/04/11(火) 18:06:43.63ID:mo2VKz1S
UNISOCがT750を発表、6nmプロセス、Cortex-A76を採用したミドルレンジ向けSoC
https://reameizu.com/unisoc-announces-new-processor-t750/
2023/04/11(火) 18:21:32.06ID:TKsQb84h
>>623
ショボい
2023/04/11(火) 20:39:41.51ID:WRQdPM4A
Neo5SE売れてねーな
ロム焼きが困難なのと正規販売してる地域ではリージョンロック、アプデでVoLTE潰しと
ハードが良くてもソフトが駄目なせいで中国以外では人気薄いのが主な要因か
626SIM無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:20:10.81ID:OFIi9zzD
VoLTE潰しとかいつの話してんだ
2023/04/11(火) 22:12:33.64ID:LXxnUUz+
いや12Turboに一斉にブロガーが飛びついたせいでそっちの話ばっかり広まってそっちに注目行ってるからだろ
12Turboは知ってるけどNeo5SEは知らんってやつも多いと思う
あと、虹色のインパクトがありすぎてそれで敬遠してる人も多そう
2023/04/11(火) 22:18:55.87ID:LXxnUUz+
ブランド力もあるだろうな
Xiaomiは知名度あるけどrealmeなんかスマホオタ以外誰も知らんし
2023/04/12(水) 00:15:59.88ID:beoslNV2
>>623
TSMCの3nmプロセスから何年遅れ?
2023/04/12(水) 05:05:43.05ID:Wp9uEqmK
JDの在庫枯らせる程使ってる日本人おらんでしょ
2023/04/12(水) 06:38:00.08ID:BudrHrXd
そんなに一斉ってくらい飛び付いてる?
検索で大して見付からないけど日本じゃなく世界の話?
2023/04/12(水) 06:57:12.70ID:F0m9FPtq
そもそも日本展開してない技適なしの中華スマホ買うガジェットブロガーはそんなにいないけど
そんな数少ないブロガーの中でもneo5seの発表を待たずして12turboを購入してる人の割合は高いから「一斉に」と書いただけ
2023/04/12(水) 07:18:21.03ID:gfGqOg2D
realmeの中華版なんてROM焼きもしにくいし後からわざわざ劣化させてきたりするのまともな神経してたら買えないだろ
せめてグロ版きたら売れるんだろうけどな
というかいい加減に日本市場にもまともな端末投入しろ
2023/04/12(水) 07:26:24.71ID:F0m9FPtq
そもそも大陸版ROMのままでも特に使用に問題ないからな
2023/04/12(水) 13:16:48.31ID:kNbkKRQh
出してもそんなに売れないからなぁ
そういうことです
2023/04/12(水) 19:41:43.73ID:VRnKvgic
カスロムないです
リージョンロックされます
アプデでVoLTE潰します

こいつが中国以外で売れる理由ある?
2023/04/12(水) 20:02:38.67ID:gfGqOg2D
>>634
流石にそれはない
2023/04/12(水) 20:10:40.90ID:ts6oubfA
>>636
日本に住んでる中国人でもグロ版買うやろな
2023/04/12(水) 20:43:17.88ID:beoslNV2
中国人でもグロ版を買えば中国共産党が行っている常時スマホ入力データの検閲を逃れられますか?
2023/04/12(水) 21:40:47.88ID:bUJEyldq
日本で買うなら対応バンドの関係からどう考えてもこっちだけどな
VoLTE潰しもすぐ解決されたし
2023/04/12(水) 22:41:38.42ID:V5uW1QFc
>>638
職場に技能実習生だけでも3人居るが、みんなiPhoneやで
2023/04/12(水) 23:23:38.47ID:QKoD2Sx5
その日本からもいまいち人気ないのが答えだよ
2023/04/13(木) 08:19:59.47ID:EOnOBLA/
うちの高級文鎮をスマホにしたいんですが、復旧業者?ってGSM MAFIAくらいですか?
他にもありますか?
2023/04/13(木) 12:47:46.44ID:J5FfH8TI
NC Phoneさんとか
最新モデルは高いみたいだけど
2023/04/13(木) 14:01:57.36ID:S6j4ax8d
NC PhoneさんにGT Neo 3 80wの修復を依頼したら$15だった
インド版の変更もお願いして計$19
2023/04/13(木) 14:24:38.85ID:EOnOBLA/
>>644
レスありがとうございます
検索しても見付からず、ノースカロライナの番号を取得する会社くらいで他は全然関係無い感じの物ばかり("NC Phone"や"NC Phone repair"などで検索)
サイトかSNSなど教えて頂けませんか?
機種はGT 5Gなので高くなければ良いんですけど
2023/04/13(木) 14:27:22.80ID:EOnOBLA/
>>645
あ、こちらもありがとうございます
それだと大して高く無くて良いですね
644さんにもお聞きしてる所ですが、サイトやSNSなど教えて頂けますか?
しかしそれくらい有名な所ならすぐ検索で出そうなのにワードが悪いのか…
2023/04/13(木) 14:29:21.68ID:EOnOBLA/
あ、もしかしてここでしょうか?
https://ncrom.com/
料金は書いて無いから問合せしないと教えてくれないのかな
2023/04/13(木) 16:38:26.12ID:2c0yRJ3U
>>648
そこです
問い合わせると教えてくれますよ
時価なんで価格は変わります
GT Neo 3 は已然は$40でしたが今日聞いたら$15
2023/04/13(木) 19:21:57.39ID:jl5o38sg
どうやら12Turboはランダムリードが遅くて足引っ張ってるみたいだね
もしNeo5SEがストレージケチってなかったらRealmeの完全勝利だな
2023/04/13(木) 23:01:25.67ID:EOnOBLA/
>>649
ありがとうございます
へー、安くなってますね
聞いてみます
652SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 19:10:21.75ID:jWbhJwsq
GT Neo5 SE、ストレージ性能普通に良かった。Random Read、Writeともに8+ Gen 1機と変わらないからRedmi Note 12 Turboが遅いのは固有のバグだろうね
2023/04/14(金) 19:16:43.10ID:r1Ju5AV9
>>652
ついにRealmeが宿敵Redmiに完勝したわけか
めでてーな
2023/04/14(金) 19:23:13.22ID:WU/FP2Jf
固有のバグってことはソフト的に直せる可能性もあるってことでは?
2023/04/14(金) 19:28:29.01ID:ZDztq9jz
https://twitter.com/nakajimegame/status/1646788116878090240
うーん、全体的に微妙に遅い
もしバグだったら12Turboが上だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/14(金) 19:38:30.35ID:l0x++1ln
redmiは他の数値が高い分なんかおかしいかもな
直る保証もないしバグかどうかも怪しい
657SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:42:02.73ID:SVjyA5o6
CPDTベンチ、ブレあるからあんまり一回の結果があてにならない
2023/04/14(金) 20:47:20.41ID:McSEt3Um
CPDTは平均値だから瞬間最高値しか出さないantutuよりはよっぽど信頼出来るよ
2023/04/14(金) 23:43:36.59ID:K/Q2kcI6
https://twitter.com/mita_98_/status/1646848767717683201
やはりなんらかのバグだった模様
速度は完全にNeo5SEを上回ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/15(土) 00:00:39.04ID:sANt1zhL
本当の私逝ったーーーー
661sage
垢版 |
2023/04/16(日) 02:28:56.24ID:fkTTV8Ix
知っていたら教えてほしい
realme GT neo 5欲しいんだが裏のLEDつけっぱって出来ないのかな?
2023/04/16(日) 06:27:13.63ID:ek0gdbTm
>>661
できないよ
663sage
垢版 |
2023/04/16(日) 11:06:17.10ID:fkTTV8Ix
>>662
まじかありがとう
ゲーム中とかつけっぱに出来たら良いなと思ったんだが
2023/04/16(日) 18:36:44.14ID:w6l2vGwT
https://youtu.be/faPaa0Lr6J0
レビュー来たぞ
2023/04/16(日) 18:41:38.91ID:B5SmPEFI
>>664
日本在住な以上リアルミーとXiaomiで競ってる性能でリアルミーに負けることはないと思うけどね
まあそこは度外視か
2023/04/16(日) 18:47:52.51ID:wV4wzXkD
数%しか変わらないベンチの数字でキーキー火病起こさず
OSの使いやすさとか安定性とか総合力で見るのが普通だと思ってたわ
2023/04/16(日) 19:00:54.13ID:w6l2vGwT
やっぱturboよりこっちのほうが性能良いっぽい
2023/04/16(日) 19:08:38.45ID:gX9MV9XM
原神だと制御がキツめで12Turboの方がfps出るみたいだけど
あとストレージの速度も12Turboの方が上だった
2023/04/16(日) 19:10:30.84ID:Jnm0Wt0z
Oppoはベンチブーストがな
2023/04/16(日) 19:10:38.75ID:B53pzqbC
メーカーの信頼度がXiaomi>>れあるみー
2023/04/16(日) 19:22:05.22ID:+4g19D17
osとbluしやすさ
2023/04/16(日) 19:35:29.44ID:oT+iaQ1O
realme gt neo 5 買っちゃった
久しぶりにフラットディスプレイだから楽しい
2023/04/16(日) 19:47:53.06ID:mGmMJIli
gt neo 5ってグロ版出てないよね?
realmeってグローバル展開やめたの?
2023/04/16(日) 20:26:10.87ID:SrWUIUoO
>>672
カメラ作例みてみたい
飯とか薄暗い部屋とか
2023/04/16(日) 20:42:29.12ID:oT+iaQ1O
>>674
届くのが明後日だからそれ以降なら画像アップするよ
2023/04/16(日) 21:12:37.79ID:SrWUIUoO
>>675
ありがとう
もしよろしかったらお願いします。
2023/04/16(日) 22:10:15.11ID:Jqb0Vf31
>>673
GT 3としてもうすぐ出るんじゃない?
678SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:50:00.49ID:ScXfrNGW
戻るボタンとか押した時に振動するのってどこから設定できますか?端末はgt neo 5 seです
679SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:52:01.77ID:ScXfrNGW
>>678
自己解決しました
2023/04/17(月) 13:32:28.59ID:NdIwTl9p
2023/04/17
ウクライナ、Xiaomiを「戦争支援企業」に指定。スマホメーカーとしては初
https://www.oppo-lab.xyz/entry/ukraine-warlist-xiaomi
2023/04/17(月) 17:29:58.42ID:WlUcBPgh
QualcommがSnapdragon 685 4Gを発表、6nmプロセスで製造された4G対応SoC
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-685-4g/
682SIM無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 22:21:44.12ID:BysOpVKv
アリエクのストアにGT3と11pro(plus)のページができてるな
まだ予告だけど
2023/04/19(水) 04:42:38.49ID:YuevmevC
>>681
695やGenあるのに5Gころしてるのは省電力全フリなのかな?それはそれで魅力的
2023/04/19(水) 07:42:14.48ID:Ay3/ChoM
>>683
Snapdragon 685 4Gのベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-685-4g-poformance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
2023/04/19(水) 22:32:25.12ID:uiZkYS8G
GT3ほんとひでえよな
いや端末自体は良さそうなんだけどあれ中身はNeo5じゃん…
2023/04/20(木) 18:02:53.46ID:+ApK5Ep6
Realme X3 SuperZoom
3年前のスマホなのに
まだアップデートがおりてくる
2023/04/20(木) 19:06:58.41ID:5R0VD3FM
数週間放置してたアプデかけたら
『Hi Assistant』とかいうアプリが勝手に入ったんやけどもこれは消せない系のやつです・・・?
688SIM無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:24:29.21ID:H2OdOgTW
>>687
>>526
2023/04/21(金) 01:37:11.56ID:k+OpRr5A
>>688
おー神
ありがとうございますー!!
2023/04/21(金) 10:53:59.71ID:oS6hfqd1
♪VoLTE開放に命を賭けて~
2023/04/23(日) 12:51:40.04ID:lk1AMjDD
システムクローンした先って、
開発者オプションonに出来ない感じでしょうか?
2023/04/23(日) 21:26:08.69ID:6oEuB/wi
realme GT Neo5 SE グローバル版いつでるの
2023/04/23(日) 23:08:55.93ID:+foVuZ+d
>>692
今月中か、5月~夏、または秋から冬の間に出るよ
2023/04/23(日) 23:40:59.88ID:2+IWAg98
そもそもSEってグロ版出す予定あるのかな
POCOと違ってFCC認証すらいまだに通過してないっぽいし
2023/04/24(月) 16:52:45.61ID:pWdI+PcP
>>694
今からなら618セールで買うのがいいだろうな
Realmeはグロ版だと2,3万上乗せしてくるし
2023/04/24(月) 17:20:13.60ID:NPaR01FQ
>>695
ジンドンだと最小モデルは1949元になってたし急ぎの人はもう頼んじゃってもいいかもな
俺はもう少し悩むことにする
2023/04/24(月) 18:52:44.51ID:gm6VML4K
>>696
もう千円値下げか、はえーな
2023/04/24(月) 22:30:06.21ID:GVzihvFg
今GT無印使ってるけどここからの乗り換え先って何が良いですかね?
クローンアプリが使えてストレージ256ある機種5万以内には抑えたいが今が888だからそれより落ちるんなら意味もないかなと思ってます
2023/04/24(月) 22:31:02.98ID:GVzihvFg
Realmeには拘ってないです
2023/04/24(月) 22:55:45.17ID:pl5YBJPi
OPPOグループ以外のスマホに移りたいけど7+gen2機はrealme GT Neo5 SEの方がバンド的に優秀なんだよなぁ
グロ版出揃ったらどう変わるのか
2023/04/24(月) 23:04:12.86ID:zBu2SukR
コスパ端末のグロ版もありだけど、国内投入機種で保証しっかり受けれて実質価格が安く手に入る8+gen1以上のものを待つのがベスト
2023/04/24(月) 23:36:16.29ID:V4sWGhAu
アプデ来たら分割機能使えなくなってますコレ?
2023/04/25(火) 01:59:53.63ID:5LjG0ruL
タスク管理ボタンを押してアプリ名の横の点を押して分割画面だよ
タスク管理長押しの方が使いやすかったよね
2023/04/25(火) 07:44:51.73ID:BFRUF/Cu
>>703
ありがとうございますー、
長押し使えなくなったのかぁ、、、
地味に使うこと多かった機能なんですけどねコレ・・・
2023/04/25(火) 19:27:45.27ID:ZAP2ID/+
明日京東からneo5届くが、そのまま使うかroot取るか迷う
久々に機種変更するから情報眺めてたらPlay Integrityがどうだの目まぐるしくてめんどくさくなってきた
2023/04/26(水) 17:37:02.84ID:ujK7aKXR
12Turboのグロ版来たな
NEO5SEも早く追従してくれ
2023/04/26(水) 17:44:58.97ID:vapueAYA
シャオミスレは詐欺店で盛り上がってて全然話出てなくて笑うわw
2023/04/26(水) 18:58:51.30ID:fjaLbCuC
QualcommがSnapdragon 7+ Gen 2を発表、高性能なCortex-X2を採用したプレミアムなミドルハイ向けのSoC
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-7-plus-gen-2/
2023/04/26(水) 19:49:25.94ID:phk83tPa
>>708
そのサイト割と見てたけど至るところで貼りまくる節操のなさで見る気すっかり失せたわ
サイト丸ごとNG行きだおめーは
2023/04/26(水) 21:41:20.64ID:tD840v9I
これって本人が宣伝してるの?
普通TwitterとかSNSで宣伝しない?
2023/04/28(金) 22:15:56.31ID:Ih/CnWWT
neo5の背面ブリージングライト、何もないときでも光らせることできんかな
枕元で少しだけ光らせてイルミネーション兼夜中起きたときに探しやすくしたい
2023/04/29(土) 13:24:27.52ID:d2wRLu7W
>>711
残念ながら
2023/04/29(土) 19:38:45.16ID:y6OP29HY
gt neo5での非大陸版ゲームのフレーム補間をroot化無しで有効化させる方法ってあるんでしょうか?
2023/04/29(土) 19:42:37.42ID:SWXjeJuY
無いですよ
2023/04/29(土) 20:28:46.99ID:y6OP29HY
わかりました。ありがとうございます。
2023/05/02(火) 11:16:47.97ID:j8ldPpQ9
>>707
グロ版は無茶苦茶お高いの判りきってるしね
Xiaomiなら中華版買ってロム焼きが鉄板
2023/05/02(火) 11:22:53.03ID:j8ldPpQ9
そういや10Pro+のグロロム焼いた版がやっとAliに出てきたね
これもグロ版は引くほどお高いから朗報だけど
2023/05/02(火) 13:06:23.52ID:41wFNnSJ
オッポ系の大陸版にグロロム焼いた機種ってリージョンロックの対象じゃなかったっけ?
2023/05/02(火) 14:25:09.07ID:Ll3Un0AY
>>718
正式取り扱いしてる国で中国ロムの端末をネットワークにつなぐと発動するから違う
2023/05/02(火) 17:02:55.38ID:vvLRu9BR
>>718
対象だよ
XDAでアリエクで中華版グロROM買ったら7日でロックして解除できないってスレたってる
realme GT Neo5 SEでもロックしたってさ
2023/05/02(火) 17:17:22.71ID:Mv18kJFY
大陸版GT NEO使ってたけどグーグルタイムラインが使えないからグロROMのGT NEO3買っちった
722SIM無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 17:30:49.00ID:59oJojrb
>>720
GT NEO5 SEってグロ版ないんだから
公式グロロムなんてあるわけ無いでしょ
Aliでも中華ロム版か開封してPlayストアインストール版しか売ってない
2023/05/02(火) 20:38:31.76ID:ZOtukKxt
グロROM焼いたからロック→間違い
正式発売予定国で繋いだからロック→正解
だと思うんだが
2023/05/03(水) 06:43:13.23ID:87tioGuz
gt neo5って京東の自管だと240Wの1TB以外売り切れ?
725SIM無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:12:10.81ID:DgQUmh4p
>>724
むしろ1799元と安くなってない?
送料含めて1928元(37984円)となってる
ポチりそうだ
2023/05/03(水) 15:41:52.28ID:87tioGuz
>>725
SEは確かに下がってるね。
個人的には無印NEO5の150Wが欲しかったんだけど在庫なさそう
2023/05/03(水) 20:53:40.55ID:dt36gjWf
SEの下げ幅ヤバいな
これ618セールより今の方が安いパターンじゃないか?
やっぱりリージョンロックやらで買い控え起きてんのかね
2023/05/03(水) 21:35:42.73ID:EpyFLAJW
今更NEO5買うのはどう?NEO3よりもカメラ性能上がってる?(暗所撮影とか)
729SIM無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:06:40.67ID:FtT5vtTD
>>723
ハードだけでロックするなんて
出来るもんなんかね?
2023/05/05(金) 22:47:16.61ID:O4RjMg0Z
自分もGT NEO 5の240W1TB買おうかとおもってるけど

>>721
グーグルタイムライン使えない情報が気になって手が出せない
タイムラインかなり使ってるので
2023/05/05(金) 23:02:06.61ID:EWkin45r
>>730
あとホーム画面左のGooglediscoverも対応してない
よく分からん中国大陸の情報が見れる
2023/05/05(金) 23:08:19.30ID:7GZHWIxU
>>730
グロROM出るまで待つか既にグロROMある機種買うべき
大陸ROMはグーグル系は後付けだからか最低限しか機能しないしバックグラウンドで動かない
2023/05/05(金) 23:16:03.26ID:EWkin45r
アリエク見て思ったがGTEME2って大陸版のみのはずなのにグロロム版売ってる
なんでや?
2023/05/05(金) 23:35:26.50ID:oiQpXFhP
>>733
商品説明によると自前のカスタムROM焼きだね
OTA来ないし微妙
2023/05/05(金) 23:57:26.39ID:TbnzKIIF
>>730
oneplus9でもcolorOSではGoogle関係色々使えなかった。
タイムライン
バックアップ
OKGoogleなど
2023/05/06(土) 00:04:19.61ID:xN6FlHY9
>>734
カスタムロムか
OTA無しの時点でやっぱりそーなんやね
EMEもEME2もグロ版がなくて埋もれたの悲しい
737SIM無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 00:10:42.76ID:Yj6TkV1G
>>730
root取ればcn2globalってモジュールでロケーション履歴使えるよ
2023/05/07(日) 14:31:18.73ID:TTUf9gRj
x2pro 大陸版からneo5大陸版に買い替えたいんだけどなんかできない事ある?
739SIM無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:40:53.59ID:8UJufvmx
大陸X2 Proからならほぼなんも問題ないと思うよ。昔よりできることも増えてるし
740SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 04:44:05.78ID:MXL4ISwJ
>>737
なるほど、一応タイムラインとれる方法はあるのね
でもグーグル系色々使えないのはネックだったな
ほぼGTNEO5にしようとおもってたのに

海外向けのGT3がそろそろ出るみたいだし
少しでも様子見するかな
741SIM無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 07:31:17.68ID:s394gD9T
seってrom焼できるの?
2023/05/08(月) 17:09:25.82ID:YC13B5HA
>>739
👍
743SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:20:56.36ID:uTOgP3TI
>>741
普通にBLUできるしMagisk導入もできる
けどROMの開発者は皆無に等しいからあくまでもColorOSで使うのが推奨かな
カスタムROMとか使いたいなら別にrealmeである必要がない
744SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:23:30.69ID:uTOgP3TI
>>740
Googleロケーション履歴、ニアバイシェアはMagiskモジュールで使えるようになる
あとはGoogleアシスタントのハンズフリー待ち受けとかが使えないのと、Widevine L3ってのが大陸版の欠点。Google Discoverはインド版じゃないと使えない。他の地域向けのグローバル版にも無かった
root権限取るなら上記のモジュールで解決できるけどその辺全然わからないorやるつもりもないなら大陸版のデメリットは受け入れるしかない
2023/05/09(火) 01:44:31.69ID:J4Bs/g8X
>>744
色々ありがとう
デメリットや価格差みてると
今自分が使ってるのもXiaomi端末だから
Redmi k60 proとかでグローバルROM待ちしてやった方が良さそうな気がしてきた

GT neo5の1TBはロマンあるしちょうど今も京東でセールやってて3233元は魅力的ではあるんだけどね
746SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:51:55.47ID:uTOgP3TI
>>745
いまのrealmeやOnePlus大陸版に関しては、グローバルROM焼くよりもMagiskモジュールで擬似的にグローバル化する方が手間も無いし自然に使えるから、それに抵抗あるなら別メーカーでもいいね
ちなみにK60 Proのグローバル版は無いよ。POCO F5 ProはK60ベースだし
例年、Kシリーズ最上位のグローバルは出ない
K60 Proに関してはrealmeと同じでモジュールでの擬似的なグローバル化に留まる
2023/05/09(火) 01:59:04.91ID:u3A8tMS2
>>745
グローバル無くてもeuROMとか純正ROMベースの実用可能なカスタムROMがある。
OTAもTWRPがあればできるし
748SIM無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:08:29.83ID:J4Bs/g8X
>>746-747
何から何まで教えてくれてありがとう
やり方とかもう少し勉強して
もう少し検討してるわ
2023/05/10(水) 01:33:33.18ID:hWjis4y8
POCOの価格見てるとrealmeのグロ版がぼったくりにしか見えなくなってきた
GT3とかな
750SIM無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:13:06.67ID:RMndDTep
>>749
GT3 240Wのアリエクでの価格まだ出てなくない?
まぁGT Neo5 240Wベースだから最上位構成で高いのは確定してるんだけど
150W版のグローバル版無いからなぁ
2023/05/10(水) 02:40:04.07ID:hWjis4y8
>>750
通常価格でもF5 Proは8GB256GBで449ドルだからな
それに対してGT3は確か8GB128GBで649ドルとかだろ?
正直キツイわ…
752SIM無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 03:06:10.62ID:RMndDTep
そもそもrealmeの240W充電は日本じゃ需要ないわ。160Wしか出ないもん
150W充電なら125W出せるから損失も少ない
240W版はバッテリー小さいしね
2023/05/10(水) 16:44:11.01ID:lYS1SHut
F5ProはSD8+gen1な上に低周波数モデルやん
そこは8+gen2でないとなぁ
まぁPOCOだからかな
2023/05/11(木) 05:13:36.22ID:UoWZFnCt
F5Proは不良在庫のK60をバカな外国人に売りつける為のものだからしゃーない
2023/05/11(木) 09:08:41.49ID:qQ/+/XHZ
OPPOの子会社に異変。サービス終了など日本から撤退を検討か
https://www.oppo-lab.xyz/entry/realme-koskaisha-ihenn
2023/05/11(木) 09:32:43.35ID:+P3vyNBL
日本は安いモデルしか売れなくて割に合わないらしい
2023/05/11(木) 11:43:57.62ID:TPHL5h3Q
realme日本で端末売ってないでしょ
イヤホンも型落ちを割高で売ってるだけだし
2023/05/11(木) 12:12:49.28ID:TDGfmcIG
日本で正式に取り扱うとリージョンロックの対象になるからこのまま撤退でいいよ
どうせ日本に持ってきたらアホみたいに高くなって意味なくなるし
2023/05/11(木) 14:24:44.35ID:TvG4IKJ3
>>757
その型落ちイヤホンすら
OPPO端末と抱合せで在庫処理してるしな
2023/05/11(木) 14:30:47.95ID:HNEyK/F1
これでリージョンロックの心配はもうなくなるからむしろ有り難いまである
2023/05/11(木) 21:18:17.04ID:U6IG3koW
OPPOとrealmeは中国インド以外ではオワコン感ある
一応日本ではXiaomiに勝ってるけどこれ以上やる気出してくれそうにないし
2023/05/11(木) 21:49:11.85ID:Qa3hzwYP
いちおう世界第4位メーカーでしょ
国別は知らんから、そういう大市場で荒稼ぎしてんのかもだけど
流石にオワコンってことはないんじゃないの
2023/05/11(木) 21:56:08.17ID:zspkTMd4
realme5proの大陸版Qはインパクト強かったんだけどなぁ
どうにもxiaomiが優勢に見えるよね
俺は買った事ないしこれからも海外企業はOPPO.realme.apple派だが
764SIM無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:00:08.78ID:S2ju3Fcg
最近のrealmeはVoLTEずっと開放だしBLUもしやすいからroot化できるし、Magiskモジュールで擬似的なグローバル化もできるようになったからむしろ風向きが良くなってきてる
昔の印象を引きずってるとそうは見えないかもだけど
2023/05/12(金) 00:18:07.13ID:m13yvYN1
リージョンロック対象のロシアとかブラジルとかインドのやつらはそうも言ってられんからな
Oppo系列がXiaomiに対してシェアが劣るのも致し方ない
日本はリージョンロックの可能性も潰えたから今後の見通しはいいけど
2023/05/12(金) 07:16:28.01ID:kEGFoBMf
撤退しそうになるとユーザーに喜ばれるブランドって前代未聞だろ
2023/05/12(金) 17:35:18.70ID:L+av4E8T
乞食なんだからおかしな連中なのは当たり前だろ国内な来たところで中華価格でしか買えないし
2023/05/12(金) 18:57:29.44ID:tLkO8sOv
実際は日本はましなんだよな
偽iPhoneとか偽GalaxyがAliでクソ安く売られてるが現地では更にクソ安く売られてて
その偽物に満足?して使ってるんだぜ
古いiPhone現地の友人にあげたら娘に使わせる!って喜んでたんだが
娘は、これモールで凄く安く売ってる安物だ!って不満言われたってさ
馬鹿!これは日本人の友人からプレゼントされた物で本物だからアレとは別物なんだぞ!ってなったらしい
微笑ましい話だったよ
2023/05/12(金) 21:52:41.04ID:AFsnVB3r
国内流通製品でSD778G搭載機買う選択肢ないからなぁ
国内の買え言われたら多分zenfoneいくと思う
2023/05/12(金) 22:38:51.46ID:5dGRlOa7
以前Zenfone使ってたけどナンバリング機なのに発売からたったの11カ月でアプデ打ち切られたから二度と使いたくないな
俺は国内流通で選ぶならxiaomiかoppoのミドル機選ぶわ
2023/05/13(土) 10:47:42.33ID:efadLSPx
やすくね?
https://i.imgur.com/ft9ibW8.jpg
772SIM無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:00:43.40ID:VmmVT2zZ
150W版でよくない?
240W版めっちゃ充電下がるよ、160Wまでに。バッテリーも小さいし
2023/05/13(土) 23:27:36.45ID:EUvAPMCn
もう240wポチっちゃった
2023/05/13(土) 23:28:19.40ID:ULn2rYfa
1TB欲しいなら150Wには無いから必然的に240Wになるのかも
2023/05/13(土) 23:34:01.93ID:EUvAPMCn
x2pro 12 256からの買い替えだからめちゃくちゃ楽しみ
2023/05/14(日) 00:28:46.85ID:vkx1M8Ik
neo5 seってアリエクでやるrealmeセールとか618セールで今より安くなるのかな?
2023/05/14(日) 07:05:26.72ID:IlMJenDI
超高速充電に普段慣れすぎてて、PDの高速充電では遅すぎて辛い
2023/05/14(日) 11:32:30.73ID:T0M8NXOt
>>766
Xiaomiファンでもあるが
真剣にXiaomiは日本から撤退して欲しいと思ってる
日本に来られていいことなんて一つもない
端末価値とスレのレベルが下がるだけ
2023/05/14(日) 13:45:41.91ID:O4p1aeA4
>>778
イベント当選すれば何か貰える
780SIM無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:59:07.16ID:uWRhnWY2
>>776
もうMAY30プロモコード使えんかも
使えたらそれらセールで買うのとあんま価格変わらんはずだからもう買っちゃってもいいと思うよ。618で下がったところで今やってる5月セールと合計の出費は同じくらいになるだろうし
2023/05/15(月) 10:49:47.55ID:8WPe/kVt
realme 一周回ってありなのかあ
vivoでxiaomi以外の中華スマホは辟易してたけどまた試してみようかなあ
2023/05/15(月) 12:00:17.50ID:dITrWSRQ
realmeのグロ版は使いやすいし気にいってる
xiaomiの無印シリーズみたいな6.3インチぐらいの端末も出して欲しい
2023/05/15(月) 23:22:12.19ID:gYP67fDb
google playのapk入れてログインしてもストアに繋がらないんだけど原因がわからない
開発者サービスはちゃんと有効化してる、誰か助けて
2023/05/15(月) 23:47:14.88ID:MdAON/E2
Google Basic Servicesを有効化して再起
2023/05/16(火) 06:43:47.64ID:G8SArf8t
realme GT3が欲しいが高い。
786SIM無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 00:15:18.26ID:ukV/+S0I
GT Neo 5SE買ったんですが、皆さんRealme端末にどんなケースつけてるんです?ノーブランド?
2023/05/17(水) 00:20:51.05ID:LMmwQviZ
これ、ケースに銅内蔵してあって冷やせるし、真ん中に
ペルチェクーラーマグネットでつけれるすごいhttps://i.imgur.com/yKGaiVJ.jpg
2023/05/17(水) 01:49:18.56ID:mv73XOAx
OPPOの子会社に異変。サービス終了など日本から撤退を検討か

中国OPPOの子会社でスマホなどを販売している別ブランドの「realme」(リアルミー)が、販売店を閉業するなど異変が起きています。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/realme-koskaisha-ihenn
2023/05/17(水) 05:54:36.32ID:/iDQdT82
>>787
remeだけど大丈夫?(笑)
2023/05/17(水) 07:19:01.10ID:LMmwQviZ
>>789
まさかこのスレにアリエアプ潜んでるとは思わんかったわ
2023/05/17(水) 07:24:11.14ID:uhmIMO4d
>>788
>>755
一週間も前の話なんだが?
ついでにここだとスマホ端末の話しかしないので
元からどうでもいい話なんだわ
792SIM無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:37:44.45ID:ukV/+S0I
>>787
すげえ、VCもあってそもそも冷えるのになおさら冷えそう
ありがとう
2023/05/18(木) 13:43:27.59ID:8mr/OA99
neo5届いた、5日で届くとは思わんかったわ
2023/05/18(木) 17:48:29.77ID:3rgaO4dZ
最近のアリエクあほみたいに早いわ
衝動買いしたキーボード4日で届いたしw
2023/05/18(木) 17:51:02.57ID:Vj/AWjwx
最近在庫さえ有れば糞早いよね
2023/05/18(木) 19:59:07.76ID:8rdAbxVI
充電ヤバすぎワロタ
5分以内で19から70
2023/05/18(木) 22:00:24.59ID:66TIjSFP
neo5ってpovo大丈夫なのなの?
2023/05/18(木) 22:21:44.41ID:v7tBBm5o
問題ないあるよ
2023/05/18(木) 22:26:32.36ID:7Uks74n5
>>796
240w版?
2023/05/18(木) 23:29:24.10ID:8rdAbxVI
>>799
そうだよ
2023/05/18(木) 23:31:04.20ID:8rdAbxVI
x2proん時から使ってるocnモバイルもOKやな
ocnのデータ持ち越しすごいな、10gbプランでも安定して16-18gb位まで回復する
2023/05/19(金) 11:24:16.34ID:OiqwgiRH
電源切っても充電すると起動されちゃうんだけど他のAndroidみたいに電源オフのまま充電されないの?
2023/05/19(金) 11:35:33.12ID:eAuteqzI
世界的にはそれがデフォらしいよ
2023/05/19(金) 11:59:48.04ID:wYlCPU9R
そんな世界は嫌だなぁ
2023/05/19(金) 14:34:22.48ID:TY2E3IqB
NEO5 暗所とか飯の写真見たい
2023/05/19(金) 16:30:07.09ID:ffk4v/cS
>>804
Androidでも結構なメーカーは
充電始めたら電源onになるな
HUAWEIはそうだね
電源ボタン壊れた時は助かったけど
2023/05/19(金) 16:34:14.82ID:ffk4v/cS
>>801
Y!mobileでデータ無制限にする裏技知ったら
どんなお得プランも刺さらなくなった
なんといっても990円で速度制限なし無制限だもん
広まったらこっちが損するから教えないけどな
2023/05/19(金) 16:35:49.45ID:eAuteqzI
>>807
そのネタ飽きたよ
2023/05/19(金) 17:41:13.00ID:Ock3Amek
在日韓国人だけの白鳥プランだろ知ってるよ
2023/05/19(金) 18:30:40.21ID:IuP0uDEJ
>>807
0円無制限SIMあるからいいです
2023/05/19(金) 19:24:40.98ID:iTss/bWM
600マイル貯めると無制限になるやつだろ
まず600マイルなんて貯められないから
2023/05/19(金) 21:25:21.02ID:q9aktj5T
>>811
面倒だけど100~300円で貯まる裏技あり
2023/05/19(金) 23:01:43.36ID:8PtTl2NF
ヤフオク60回ってやつか?
2023/05/20(土) 08:56:43.83ID:9KlD1mKE
ヤフオクで15円とかで売ってるAmazonギフト券60回買うんだろ
毎月
2023/05/20(土) 10:37:08.57ID:LJXmxz7x
まずワイモバ990にするのが無理だからな
無制限なら結局楽天が一番良い
2023/05/20(土) 10:57:20.33ID:hnXKzRWl
毎月面倒なことしてる時間で働いて稼いだほうが効率いいだろうに
2023/05/20(土) 12:14:09.08ID:JP/3KSfH
>>796
240w 充電できてるん?
それとも昇圧させてるの?
2023/05/20(土) 12:29:12.45ID:hjaet9eG
>>816
全然別件だけど、かつて北海道まで青春18きっぷで往復したヤツに
「その時間で働けば飛行機代稼げるだろうが」と言ったら
「だって働くの嫌じゃないですか」って返ってきた
2023/05/20(土) 13:43:20.89ID:UE++XflS
>>818
乗り鉄だけど鈍行で北海道で行くこと自体が面白いのよ
北海道だとLCCの方が金かからんよ
鈍行だと飯代宿代は必須
2023/05/20(土) 13:44:42.95ID:UE++XflS
>>816
まあ、それは確かかも
でも俺には楽天使うより楽よ
2023/05/20(土) 13:52:01.55ID:UE++XflS
>>820
楽天(ドコモやauも)だと中華は機種選択狭くなるし
ワイモバイルはその点凄く楽
バンドなんて気にせんでいいからね
VoLTEは3G停波来年早々だから気にしない訳にはいかないが
最悪通話回線はドコモ系MVNOでもいいし
2023/05/20(土) 16:38:09.01ID:NL7iiQ8S
>>817
いや測ったら8Aだから160Wだわ
2023/05/20(土) 16:38:55.45ID:NL7iiQ8S
220Vに昇圧させるコンパクトな奴ないかな?
2023/05/20(土) 17:26:27.34ID:JP/3KSfH
>>822
ありがと~
2023/05/20(土) 17:27:13.02ID:JP/3KSfH
240wで充電させるには昇圧器(アップトランス買えばおけ?)
2023/05/20(土) 18:02:05.06ID:NL7iiQ8S
これでいけんじゃね?
https://i.imgur.com/jzfgTNT.jpg
2023/05/20(土) 18:12:39.54ID:72ntDET8
これから毎日家を焼こうぜぇ!?
2023/05/20(土) 18:15:42.30ID:JP/3KSfH
NEO5のカメラどう?作例あんま無いからお願いしたい
2023/05/20(土) 20:58:30.51ID:PjHfgF6B
>>825
エアコン用の200Vコンセントに差せば行けるかな?
2023/05/21(日) 13:08:35.83ID:jtnXlhyj
>>827
ジュラル星人ゆるさないぞ!
2023/05/21(日) 14:50:36.86ID:iD6pGSnX
realmeGTME(11)、朝起きたら電池切れ
起動してもAndroidUIが起動しないのか色んなアプリが起動できない
設定アプリも起動しないしadbでもデバイス認識しない
これリカバリからwipe cacheくらいしか出来る事無いかな……
2023/05/21(日) 15:56:10.06ID:iD6pGSnX
バッテリーセーバーがOnになってるぽかったから、どうにかGoogleアシスタントからOffに出来た
しかし状況に変化なし……
2023/05/21(日) 16:03:33.97ID:iD6pGSnX
Googleアシスタントから「バッテリーセーバーをOffにして」→再起動で治ったー!
挙動がAndroidシステムがほとんど落ちてるような感じだったからハードの寿命も覚悟したけど助かった……

でもこいつももう1年半か、そろそろ節目の2年だな
次なんにしようか考えとかないとなぁ
うちの中華スマホは電池なりUSB端子なりで2年以上もった試しがないからなぁ
2023/05/21(日) 19:41:31.82ID:qJIgi9LQ
その状況で何でバッテリーセーバーだと思ったのかがわからんし、それで本当に直った意味もわからん
2023/05/21(日) 19:58:57.50ID:3vTLnPfu
中華スマホはやはり危険!?XiaomiやOppoなど勝手に権限付与の「スパイウェアが満載」 との調査結果
https://sumahodigest.com/?p=16809
> これによるとXiaomi、OnePlus、Oppo、Realmeなどのスマホメーカーで、それぞれのOSおよびプリインストールされている様々なアプリを介して大量の機密ユーザーデータを収集してが明らかになったとのこと。
2023/05/21(日) 20:10:33.10ID:iD6pGSnX
>>834
電池切れ前に勝手にバッテリーセーバー入ったんじゃないかなー、と
あとスーパーダートで100%まで充電したのにバッテリアイコンの色が黄色で普段と違ったから
色々出来なくなってるのも、省電力モードでですぐOffにされるやつ(GPSとか)が軒並みOffになってたし

で、なんとかしてバッテリー設定の画面への直リン持ってるアプリから状態見たら、
省エネモード・超省エネモードが両方Onで変更不能になってた
GUIがダメならショートカットとかからOffに出来んかと色々試してて、Googleアシスタントからの音声入力を試したらアイコンが元の白に戻ったから、そこで再起動
2023/05/21(日) 20:11:56.32ID:iD6pGSnX
まぁ、バッテリーセーバーかかっててもナビケーションキーが効かなくなるとかアプリ開こうとして拒否られるとかは流石におかしいから、気付くのに時間かかったけど
2023/05/21(日) 20:51:05.47ID:8F8ZZz/U
>>835
はいはい、日本政府曰くファーウェイのスマホには余計なものが搭載されてましたもんね
839SIM無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:56:13.05ID:AS+pKXzc
>>838
知り得た情報を国に上納する法義務がある国やからな
収集してないなんて思って使ってるお花畑野郎は居ねえ
2023/05/22(月) 00:18:42.29ID:0GO/rIxo
アメリカに吸われるか中国に吸われるかの違いしかない
2023/05/22(月) 00:20:12.38ID:jKZ9WP/I
クレカ情報を犯罪者に売り渡してるとかなら困るけど一般消費者の俺等になんの影響があるのか
2023/05/22(月) 00:42:00.52ID:dLvVOjWL
全く影響無いねぇ
ってかスパイウェアとは違うわな
ただ覇権の取合いしてるだけでしょ
何やってもgoogleには勝てないのに
googleが1番世界中の人のデータ握ってるからgoogle.siri.alexaの差が開いてく一方って話じゃなかったっけ?
2023/05/22(月) 09:56:49.86ID:YXtoqNfH
>>835
古い記事貼ったら釣れるね
2023/05/22(月) 10:38:27.60ID:UyMzQf6Z
>>831
もう13出てるからアップデートしていいよ
2023/05/22(月) 12:41:22.54ID:ydQEJmVi
マスクしてても余裕で顔認証通るけどどういうことだ
2023/05/22(月) 16:10:46.34ID:RXCw68CR
>>844
まぁなんとなく
今のところ11でも困ってないし

>>845
マイナ保険証の顔認証、最初にマスク着けたままやってしまったからか、それ以降マスク着けてないと認証してくれないわ
2023/05/22(月) 21:40:51.76ID:GvO5E5up
aliexpressでGT Neo5の8/256が55000円であるんだけどこれって安いほうですか?
あとXiaomiとかREDMAGICしか中華スマホは使ったことがないんですが国内で使うにあたって不便に感じたりする部分はあったりしますかね?
2023/05/22(月) 21:55:34.54ID:Ae/BOLAn
アリエクで月末realmeセールやるらしいよ(公式ストアだとNeo5売ってないけど)
安く買うなら京東の618セールまで待った方がいいかもね
2023/05/22(月) 22:07:38.93ID:RXCw68CR
>>848
セール前に価格を伏せるとことか、商品自体ページ削除するとことかある
もしかしたらセール始まってから見たら公式に来てるかも
2023/05/23(火) 00:40:09.10ID:bHveynJ0
neo5にgt3のrom焼いてグロ版として使うのは可能?
リージョンロックは解除不可?
2023/05/23(火) 04:16:03.05ID:1RjQgqC8
ジンドンでNeo5 12GB 256GB明日の夜20時00分にセールやる?(日本時間21時00分)
????って値段隠れてる
2023/05/23(火) 23:16:03.78ID:K9/TDcgK
>>850
不可能ではないけど
Xiaomiと違って公式でブートローダーアンロック対応ないし
MiフラッシュもないしTWRP導入出来ないから
凄く難易度高いよ

リージョンロック解除出来るかは多分としか言えない
2023/05/23(火) 23:55:27.46ID:ITc/599S
Neo5SE の新色のホワイト、12+512GBが2099元だったから買っちゃった
https://i.imgur.com/KqI7EhJ.jpg
2023/05/24(水) 00:16:31.00ID:QqKR1chs
最初から出しとけカラーだな
2023/05/24(水) 00:20:33.56ID:6pBclIua
本当に¥マーク付いてる所あるんだね
誤解して買ってからクレカの引き落とし見て騒ぐ人が増えてるらしいが
何も考えない人は安っ!って手を出しちゃうんだろうなぁ
2023/05/24(水) 00:32:20.24ID:6pBclIua
元の記号が¥なのか、海外の通販ってパンツとアリエクとLazadaしか使った事無いから知らんかったよ
2023/05/24(水) 12:30:26.17ID:ULOazz62
>>854
確かに思いっきり地味な黒と
派手すぎのストライプ付きの青の二択だったからな
個人的にはカバーするからどうでもいいんだけど
2023/05/24(水) 12:36:19.18ID:ULOazz62
>>855
京東は¥表示しかないわな
基本的に中国人だけ相手にしたECサイトだし
個人的にはRealmeはロム焼き版欲しいから
Aliばかりで
Xiaomiは自分で焼くからこっちが多い
2023/05/24(水) 16:08:38.29ID:JIO4itv2
gt2proにグロロム焼いてる方いらっしゃいますか?
2023/05/24(水) 22:44:43.44ID:a2NvcQyC
gtneo5買いたいのだが、
ui4.0はvolte対応しているのかな
2023/05/25(木) 09:08:34.68ID:2OoH+XMA
Volte解放できるツール出たし大丈夫でしょ
2023/05/25(木) 13:09:13.80ID:qaqC9phr
>>861
ありがとうございます。
買っちゃいます。
2023/05/26(金) 00:13:22.79ID:2kcZNG2S
GT5G無印グロ今更ながらvolte復帰
で初めて、povo2.0挿したんやけど何やってもpovoアンテナがすぐにバツになる

apn設定て
[名前]:povo2.0
[APN]:povo.jp
[APNプロトコル]:IPv4/IPv6
だけですか?
864SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 04:03:35.04ID:kZSYTvgO
>>863
APNタイプをdefault,dunにする
865SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 04:05:40.90ID:kZSYTvgO
>>864
これはテザリングだった
気にしないで
866SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:05:48.54ID:QnzLWKH5
>>863
パスワード povo がないのでは?
自分のはそれで使えてるけど
867SIM無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:06:46.65ID:QnzLWKH5
あとユーザー名@povo
2023/05/26(金) 21:53:49.62ID:8XSET+mz
>>864
>>866
そのへんも試したと思うんだけどなぁ…
とりあえず後で再チャレンジしてみる
他のポケットWi-Fiでは使えるんだけど、realme GT5Gだけ繋がらん
2023/05/27(土) 09:42:41.44ID:qJdxluUE
>>868
SIZUKUでVoLTE復帰させたワイのRealme GT NEO初代は
au系だけVoLTE通らないままだぞ
Y!mobileにVoLTE通ったって3Gで通話出来るからどうでもいいのに
2023/05/28(日) 18:36:46.44ID:0NrwQmTV
>>869
御多分に漏れずShizukuで復帰させたよ
今晩あたりにもっかいpovo simトライしてみる
こいつにpovo挿して使う必要性はないから直ちに困ることないけどなんかモヤモヤするのよね
2023/05/29(月) 08:39:59.08ID:+ZvOE70C
アリエク、今日20時からセールかな?
2023/05/29(月) 08:40:12.10ID:+ZvOE70C
どうせたいしたのないか
2023/05/29(月) 23:19:35.70ID:bdALeFN1
日尼のボーナスセールが期待できるらしい
2023/05/30(火) 03:21:41.32ID:+Estcg8R
日尼のスマホセールってゴミじゃね?
2023/05/30(火) 12:26:56.59ID:ZL6c4XXF
Qualcomm、最大2.5GHzで動作するSnapdragon 7 Gen 1を発表
https://reameizu.com/qualcomm-annouced-new-version-snapdragon-7-gen-1/
2023/05/31(水) 01:51:51.60ID:BGgD0f+i
そもそもボーナスセールなんて無いっていうね
マトモなのプライムデーとブラックフライデーの年2回だけだろ
2023/06/01(木) 21:04:18.86ID:J+gNTsOU
>>875
Qualcommは米国企業だから、輸出規制されている中華スマホには載せられないね
2023/06/01(木) 21:09:53.33ID:J+gNTsOU
あ、Huaweiとかは駄目だけどHonorなら行けるか
2023/06/03(土) 21:27:28.82ID:OPSEi67Z
Realme GT NEO5 SEのグローバル版この調子だとこないのかね
2023/06/03(土) 22:36:08.75ID:t49JzgBa
未だになんたら認証にも出てないみたいだからもう無理じゃね
2023/06/05(月) 15:16:54.61ID:G3uZ0zam
gt neo5のグローバル版がgt3だとおもってた。
なんかちがうの?
882SIM無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:42.45ID:iFbI9k+g
>>881
GT NEO5とGT NEO5 SEがある
GT3はGT NEO5のグロ版
2023/06/05(月) 16:57:37.31ID:+KfY4ky+
最近早いね
https://i.imgur.com/wSBNnQ6.jpg
2023/06/05(月) 17:08:44.60ID:I/6aL7/G
去年1月くらいから平均1週間で届いてたよ
885SIM無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:06:39.28ID:y9E5NWzw
最近中古でGT 5G買ったんだがUI3.0/Android12で最新って表示されるんだがどうすればUI4.0にアプデできるんだ...?
2023/06/06(火) 21:35:52.64ID:2sJiNwQy
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3700/13/DR
2023/06/07(水) 13:44:59.18ID:aVOvA8mC
realme gt3、いくら位でしょうか?
2023/06/10(土) 13:00:16.77ID:Wv2RViAm
root化の情報ってどこで集めてんの?雑誌とかあるの?
2023/06/10(土) 14:54:07.50ID:B884n7Vs
xdaみろ
2023/06/10(土) 15:43:31.30ID:W9/IXSuy
もしくは4PDAかな
2023/06/10(土) 16:55:47.35ID:JTKRuhPu
次は英語でわかりませんか見つかりません!だろうな
2023/06/10(土) 18:50:53.56ID:SJS7wmDB
サンキュー
2023/06/10(土) 18:51:22.61ID:SJS7wmDB
>>891
ここのスレってこいつみたいな卑屈なカスが大半なんですか?
2023/06/10(土) 19:49:25.30ID:JTKRuhPu
先だしされらから叩きに方向転換っすか
ID変えて荒らす気まんまんじゃんw
2023/06/10(土) 20:55:10.00ID:Ru2bZ6Fl
いま4PDAって大丈夫なんかな
2023/06/10(土) 20:55:12.25ID:MvQjezo8
>>890
4PDAはマジで神だよな
トロル行為常連のロシアとは思えんくらい民度めちゃくちゃ高い
897SIM無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:36:19.68ID:f1u1srXU
英語もロシア語もわかんないよ~
2023/06/10(土) 21:51:25.10ID:J9a4azPo
DeepLよいよね
2023/06/12(月) 14:29:27.41ID:TQHQvu/S
>>897
そこは画面翻訳が役に立つ
ただ中華ROMだと中国語と何かしか翻訳出来ないが
2023/06/12(月) 16:35:27.43ID:7LEPTW9r
5SEだがaccbatteryでは設計容量4040mahで表示されるがおま環かなぁ
2023/06/12(月) 16:59:40.07ID:oFRSgepo
自分で変えればいいだけでは
2023/06/12(月) 17:15:57.58ID:7LEPTW9r
推定容量は3940
2023/06/12(月) 17:19:05.52ID:7LEPTW9r
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21061110AG/13/DT
pocox3gtだとちゃんと表示されるが

https://i.imgur.com/7amCXSk.jpg
2023/06/12(月) 20:31:36.13ID:awn35dEF
アリセールで結構安くなってない?
GT neo5買おうかなーー
メモリ8GBでも十分だよな…
2023/06/12(月) 21:03:37.50ID:iWXNbzHQ
何やるかによるぞ
2023/06/12(月) 21:04:35.83ID:cU2CwENX
>>904
OTAあるグロロム版も出てるしアリやな
2023/06/13(火) 10:40:33.26ID:ErMlCp3Y
neo 5 中国版買っちゃった。
メルカリで流してグロロム版買い直すか。
2023/06/13(火) 12:28:14.73ID:qqjxxWzh
グロ版高いし中華romでも日本語対応してるからそのままでいいんじゃね?
2023/06/13(火) 13:29:11.31ID:zUTaLU6H
中国版グーグルプレイ付きモデルの購入を検討しています
日本語対応中国版とグローバル版の違いは何でしょうか?
2023/06/13(火) 13:50:06.28ID:SzTh9EYo
realmeは文鎮報告結構聞くし、中華フォントとbreeno見たくないならショップで焼かれた公式グロロムか2割ぐらい高いグロ版の2択やな
2023/06/13(火) 13:58:47.45ID:zUTaLU6H
なるほど
一番左端にフリップして表示されるGoogleDiscoverが中国版ではbreenoというものになってるんですね
グローバル版であれば馴染みのあるアンドロイドスマホとして違和感なく使えるという理解でよろしいでしょうか?
2023/06/13(火) 14:41:03.42ID:+VIIP888
アリのgt3微妙な値段、もう少し足してoneplus 11買う方が快適に過ごせそう。
2023/06/13(火) 15:02:55.61ID:Bmr4oLXz
アリエクにあるGT Neo5のグローバル版ってOSを書き換えたものって見方で当たってますか?
初期化してもグローバルromが保持されるという認識で間違いないでしょうか?
2023/06/13(火) 16:59:43.94ID:tjgDe3fz
realme7の電源ボタンが押し込めなくなってしまった
触れれば画面はつくから使えるんだけど画面オフは15秒待たねばならんようになってしまった
今後継買うとしたらGT3とか10になるんかな
2023/06/13(火) 19:47:47.14ID:VVWUf7is
うちならRealmeGT NEO3勧める
2023/06/13(火) 19:50:16.89ID:Md3ADmUp
NEO5 グロROMは初期化してもグロROMのまま

中華版NEO5は最初から日本語選択出来るGoogleサービスも検索して簡単に使えるようになる もちろんGoogleインストール済の物買ってもいいけどね
2023/06/13(火) 20:08:51.99ID:hZN75iTv
>>913
色々見たけどグローバル版とか無くない?
その店のスクショでもいいから貼って
説明欄にCNバージョンとかあったら初期化したらPlayストアとか消えるよ
2023/06/13(火) 20:56:45.23ID:xLbqXRAh
ざっくりまとめとくわ
グロ版→高い、安心
グロ版が発表されてるグロロム版→安い、起動が問題なければ基本グロ版と変わらないからまぁ安心
グロ版が発表されてないグロロム版→安い、ショップが用意したカスタムロムなので基本手動アプデ必要、不安
中国版にググプレストアだけインストールされたもの→1番安い、自動アプデある、使い勝手が悪い
2023/06/13(火) 21:30:36.02ID:zUTaLU6H
>>918
ありがとうございます
グローバル版は自動アプデがあって当然なので特にアプデについては書かなかったという事ですね?
2023/06/13(火) 21:46:53.57ID:hZN75iTv
>>918
公式グロロムでもアプデ来ない例もある(Oneplus11)
手動アプデってあるけどショップロムは公開されないから実質アプデできない
真ん中2つは知識ないならやめといた方がいい
2023/06/13(火) 22:01:28.03ID:zUTaLU6H
>>920
ありがとうございます
アリエクを見て回ったところ、今はIIIF150 Raptorグローバルバージョンに惹かれています
2023/06/14(水) 10:20:36.30ID:I0GJmB4l
GT Neo 2のwidevine L3問題は年末までに解決予定とはTwitterで言ってたけどNeo 5にも適用来るかな?
2023/06/14(水) 12:55:34.86ID:ej/gqfVJ
GT2 pro(12G,256G)のCN本体にグロROMを入れた奴を今更ながら購入、6/13着弾

本体や箱にはRMX3300と書いてあるが、中身はRMX3301と表示され、最新のグロROMのOTAも降ってくる&NFCも使えた。※箱はフィルムかけてあって一見未開封に見えたのがびっくり。

ただ、WidevineはL3なので残念
2023/06/15(木) 08:50:45.52ID:dPC1rhpx
>>923
Realme中華版はデフォでL3だぞ
俺自身スマホでSD画質になる対象のサイトを
全く見ることないから全く構わないが
2023/06/15(木) 13:45:51.31ID:2kXw1UdL
>>914
9PRO+ならかなり安く買えるで
au、楽天のプラチナバンドはなくなるが
2023/06/15(木) 14:02:51.42ID:3Vi6cXX3
>>925
ありがとう、でもセールで安かったKING KONG9をポチってしまった
2023/06/16(金) 13:06:25.89ID:z+3Eub5d
GT Neo5もSEもグローバルromっぽいのが出てきてるけど我慢できずにSEの中華版買ったばかりだからなかなか悔しい
https://i.imgur.com/gExHtPz.jpg
2023/06/16(金) 14:20:49.92ID:pZh1fNXq
俺は逆にseのグロロム買ったけどNFC使えなかったりアプデできないらしくて不安だわ
アプデできなくても使えないとかはないよね?
2023/06/16(金) 14:21:09.92ID:g6d7gNQS
>>927
でもこれOTAないから…
2023/06/16(金) 14:51:16.00ID:z+3Eub5d
>>929
あっそういうやつなんですか、普通に中華版使ってるほうがよさそうですね
2023/06/17(土) 02:39:52.46ID:1c0eub0F
otaできるやつアリエクに出てないっぽい?
2023/06/17(土) 07:42:06.66ID:B9VMzmkE
アリエクのSE UnlockedとかはあるけどグロROMとか無くない?
あいつら多言語対応とPlayストアが後入れでも使えればグローバルって書くこともあるよ
2023/06/17(土) 14:50:37.24ID:WBNgKsOe
グローバル版出てないのにグローバルROMってあるの?
2023/06/17(土) 16:38:26.67ID:jTFZUTIS
ないでしょ
Xiaomiと違うんだから
2023/06/17(土) 16:51:39.61ID:CTDRmYNa
>>934
neo5seのグロロム版売られてるぞ
俺も何のロムかは知らんけど、公式ではなさそう
2023/06/17(土) 21:23:02.05ID:Yqa1OhYA
https://i.imgur.com/gUEgh9y.jpg
2023/06/18(日) 01:20:14.23ID:V/28297B
>>935
OTAサポートなしだからな
2023/06/18(日) 04:35:30.43ID:W20Sv1Dg
neo5 SEのglobal版が出れば覇権なんだけどな。
値段も含めてほぼ全て12Turboに勝ってるのに…
939SIM無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:56:31.43ID:T3Buw5/f
neo5 SEをmagisk化した場合、OTAって出来ますか?
2023/06/18(日) 10:49:18.39ID:SiTs6Q8N
できますよ
941SIM無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:13.55ID:T3Buw5/f
>>940
ありがとうございます!
2023/06/18(日) 18:42:05.87ID:J07RYxVl
OTA適用させた後Magiskから再起動かけるとバグるから注意な
2023/06/19(月) 04:02:30.92ID:gj0RVpCZ
>>924
そーなのか、残念(よく調べてなかった)

ちなみにGT2 proにもO1 ultraVision搭載されてて、フレーム補間できるけど、とんでもなく熱くなる問題がある模様
2023/06/19(月) 13:54:32.24ID:yHuRsWgx
neo5 se使ってるんですけどwebviewがGoogle Playから更新できないんですが何かしら対処法などありますか?
2023/06/19(月) 19:29:59.96ID:AjUWw5wJ
Bromite入れるとか?
2023/06/19(月) 22:50:38.43ID:r7R2qbao
今更ですが、10 Pro+が気になっています。
大陸版にグロロム入れたやつと元からグローバル版でアリエクで2万円以上価格差がありますが、使い勝手は同じでしょうか?

>>918さんが曰く起動が問題なければ、となっていますが、10 Pro+の大陸グロロム版を使用されている方がいれば、教えて欲しいです。
SIMは楽天ですが、バンド18使えないのは承知の上で購入しようかと考えています!
2023/06/20(火) 01:39:06.53ID:L3rOWxuG
同じじゃない
2023/06/20(火) 02:27:33.81ID:jveNQkO+
>>947
どう違いますか?
今はV15グロ(インド)版を使っているので問題ないですが、
10 Pro+の大陸グロロム版を買って大丈夫なものか知りたいです…。
2023/06/20(火) 10:34:50.14ID:bFB6wehY
>>946
似たようなサイズ・スペックのmotorola edge 40が国内で発売されるらしいからそっちにしておくが吉
2023/06/20(火) 13:24:26.32ID:cxuCnlHS
>>948
改造判定とPlayプロテクト認証がないから動かないアプリが出る
2023/06/20(火) 16:07:24.34ID:tmGA2OC1
>>946
Aliの販売店の商品説明にも書いてあると思うが
基本中華からグロロム焼いた奴はNFCが機能しなくなる
2023/06/20(火) 17:50:07.55ID:67zP2b1W
10pro+のグロロム版って5g掴みますか?
2023/06/21(水) 12:49:42.95ID:lSe/7Dfv
>>952
ドコモ以外なら掴むだろ
ドコモは知らん
954SIM無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:52:24.19ID:CRCj3mx7
gt neo5 seのwidevine L1だったら間違いなく買ってたのに...
L1にするmagiskモジュールとかありませんか?
2023/06/24(土) 18:27:43.90ID:tO0NVZog
ありませんよ
2023/06/25(日) 19:33:22.03ID:E6usgmgo
gt master(gt me)かgt master explorer(gt mee)でタッチ決済使っている人いる?この前クレカ作ったからウォレットに登録してセブンで使おうとしたら認識しなかった…

事前に残高確認アプリでnanacoやedyカード使ってnfcの位置が背面右上って把握しておいたのに…

ネットで調べるとセブンはvisaタッチ認識しづらいらしいから明日ローソンかすき家で再度確認しようと思うんだけどもしかしてスーツケースタイプのスマホケースだと距離離れるとかある?一応、駄目だった場合はケース外してリトライする予定です
2023/06/25(日) 19:55:26.87ID:zXnRk5XF
>>956
gt me裸運用だけど、セブンでは赤ランプ点いてもう一度お願いしますって言われるあたりまで当て続けると決済成功する
すごい遅いから焦らないで
2023/06/25(日) 21:46:59.85ID:BakxNFlV
>>957
マジですか!?
反応が遅いだけだったんですね…
友人がMOTOROLAのスマホでセブンでvisaタッチやってたときは速かったと思います

残高確認は速かったのにvisaタッチは遅いというのはよくわかりませんね…
2023/06/25(日) 22:18:37.96ID:/wqeXVmq
あとこれ自分のGT MEEだけの現象かもしれませんがシステムナビゲーションがジェスチャーの場合、ホームに戻って別のアプリをタップしたときに反応しないときがあります、ちょっと待ってからタップすると反応しますが今まで使ってた端末よりもワンテンポ遅れてる感じです

ジェスチャー→ボタンにしたときは反応は遅くなく、全く違和感がないので今はボタンで利用してます

OSは4.0でした
2023/06/26(月) 08:34:15.39ID:TmHUI1J6
ここで聞くのも何だけど如何にも中国って感じでグロロムやカスロムが絶望的なメーカーってどこ?

今までxiaomi、zuk、oneplus、LeEco、meizu、meitu、nubia、smartisan、iqoo、realme使ってたけどほとんどはグロロムあるしカスロムもあった

smartisanだけはブートローダーのアンロックすらできなかったけど

OSがキツすぎて1日持たなかったのはiqoo

oppoとvivoは使ったことない
2023/06/26(月) 11:15:20.59ID:h7WhuDMt
>>960
OPPO,vivoは絶望という認識
IQOOってBLU出来るの?
2023/06/26(月) 12:39:21.25ID:cCU2g42z
Vivo huawei honor meizu zte はBLUできなくなったから絶望
2023/06/26(月) 18:19:22.65ID:Nbv7fSVL
956だけどタッチ決済の件、多分解決した
nfcのデフォルト決済アプリがウォレットになってなかったみたい
今日ウォレットアプリ起動したらデフォルトにしますか?って聞かれた
この前ウォレットアプリをインストール&起動したときは何も聞かれなかったけど…

とりあえず解決したわ、設定さえちゃんと完了すればrealmeは良い端末やね
2023/06/26(月) 21:52:14.17ID:S85H8yPf
質問いい?
GT 5Gを購入したんだけど電話ボタン押さずにスリープする方法ない?
設定でスリープ(画面オフ)や画面ロックの時にダブルタップで画面On/Offはできたんだけどスリープ解除後はダブルタップしても画面Offはできなかった
タイルに画面ロックはあったけどスワイプ→タップは面倒
ウィジェットに画面ロック無いかなと思って探したけど無かった
xiaomiならあったのにー


ボリュームが左にあるから画面オフにしようとしたらスクリーンショット撮ったりでイラつくわ、何で左にボリュームあるんだよ、iphone一度も使ったことないし右側にしろよ
2023/06/26(月) 22:02:46.04ID:6EG9j0tt
こういうやつは質問に答えても駄々こねてなんもやらないってばあちゃんが言ってた
966SIM無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:38:36.89ID:Fys28CHu
>>964
GT Neo2だけどホーム画面とロック画面に
ダブルタップしてロックする
があるけど
2023/06/27(火) 14:42:24.30ID:BKVcwPfw
realme buds air 5 proがrealme linkに繋がらないんですけど未対応なんですか?
2023/06/27(火) 14:50:31.98ID:ihW5bdPu
アリのセールで買った10pro+のグロロム版が届いた
VISA割やプロモコードで2.5万ぐらいだったけどコスパ最高やね

なんと言っても軽いのがいい!
メインがfind x3 proなんだけどカメラ以外は使用感はほぼ同じ
2023/06/27(火) 16:08:00.58ID:sXbcOQO+
>>968
おめ!
良い色買ったな!
2023/06/28(水) 08:43:27.02ID:kqY7bFRI
realmeってクローンアプリ関連って弱い?
xiaomiはほとんどのアプリをクローン化できたのにrealmeだとできるのがLineだけになってる…クローンできるアプリをタップすると知らん中華ゲーが候補に出てくるけどインストールすらしてないアプリなんだが
2023/06/28(水) 10:59:58.70ID:kqY7bFRI
>>966
解決した
ホーム画面とロック画面のダブルタップしてロックは有効にしてもロックされなかった
おそらくランチャーがデフォルトの場合だけの模様

nova入れてたからnovaのロックボタンをホームに置くことで解決しました
2023/06/28(水) 11:37:07.92ID:P57tWC7D
>>971
Novaなら
設定から ジェスチャーと入力 → ダブルタップ と進み
画面ロックで出来ないかな?
2023/06/28(水) 13:42:29.21ID:tUDUWSpS
>>972
なんか無料版だとできないんだよね
タップするとGooglePlayに飛んでnova launcher prime 499円を勧められてしまう

無料版はホーム画面でホームボタンをタップしたときにロックする動作にするか、ウィジェットのnovaアクションで画面ロックするかの2パターンしかないようだ
2023/06/28(水) 14:14:52.92ID:RaQpSeMz
MSランチャーなら無料でダブルタップロックできる
2023/06/28(水) 15:22:49.71ID:Qax93RX1
GT無印使用してるんだがドコモのdアカウントアプリがうまく動かない。dアカウントのセキュリティが強化されててこのアプリを設定しないとPCでdアカウントにログインすらできなくなってた。設定しようとしたら端末の画面ロック解除をアプリが利用するんだけどアプリとの相性からか顔認証がうまく動かない。端末アップデートとしていないからかな。
2023/06/28(水) 22:02:12.70ID:IdaGzDWf
>>967
realme linkの地域を中国にしてみたらいいよ
2023/06/28(水) 23:32:13.51ID:igQ7ry+c
>>968
アプリが使えない、ネットワークに繋がらない等の問題なく、特に違和感なく使えますか?
グロロム版の購入を検討していますが、最後の勇気が出なくて
2023/06/28(水) 23:53:25.59ID:CmgEqu3g
>>977
今のところ全く問題ないよ

あえて言うと画面の最大照度が低いかな?
外で見にくいと感じる時がある
あとは少しもっさりと感じる時があるけど、最大照度ももっさりもfindと比べてなんで価格を考えたら十分過ぎる

ほんとカメラに拘りなくてエッジ好きなら最高の機種かな

あ、あとOTAも普通に来たよ
2023/06/29(木) 22:58:05.69ID:RKEPpwbf
>>978
ありがとうございます!
ポチる勇気が出たのでグロロム版を購入しました!
このエッジは初購入なのでかなり楽しみです
2023/06/30(金) 06:55:27.65ID:cDLuXMWh
色んな中華スマホ使ってきたけどコスパ良くて情強なのはやっぱrealmeだわ

oppoやoneplusは高いしxiaomiなんか中華初心者向けだろ、BLUもrootも簡単すぎる
2023/06/30(金) 12:52:53.84ID:Mq6Xh1gP
情強自称情弱程おもろい人はおらん
2023/06/30(金) 12:58:50.38ID:RC7e1JJ9
>>981
Pixelガイジバレてるぞ
2023/06/30(金) 18:52:19.81ID:er56ABCO
X2 PROから離れられないけど来年には強制的にメイン機からは離脱なのよな‥
今年の独身の日で何か買うかねぇ
2023/06/30(金) 19:50:15.70ID:1+t56fGo
>>983
強制ってのが3GのことならVoLTE有効化すれば良いだけなんじゃ
https://androplus.org/entry/pixel-volte-patch/
2023/06/30(金) 22:22:21.41ID:TiRaZEM/
>>984
X2PROは効かないって聞いたけど
2023/06/30(金) 23:17:38.31ID:eD8yTWVZ
>>985
効かなかったけど、ネットで効いたって声もあるからリージョンとかで変わってくるのかもな
2023/06/30(金) 23:37:55.27ID:cXM8WDzw
>>984
X2proグロ版でそれ試したけどダメだったわー
2023/07/01(土) 07:20:07.43ID:SrDohLDD
大陸x2proできたけどね
2023/07/01(土) 23:06:22.52ID:njhl4nsB
大陸x2proできなかったぞ
2023/07/01(土) 23:22:04.95ID:SrDohLDD
>>989
2023/07/01(土) 23:22:24.04ID:SrDohLDD
https://i.imgur.com/3BkaLNE.jpg
2023/07/01(土) 23:23:00.76ID:SrDohLDD
volte開放してもocnモバイルvolte非対応だから無意味だけど
2023/07/02(日) 01:41:48.06ID:U0PFbfpI
>>991
こちらはボタン表示が出るだけでvolteアイコン出なかったな
実際の通話も不可だった
2023/07/02(日) 02:20:47.45ID:p3hONhKD
>>993
pixelimsで開こうとしたらクラッシュして諦めたんか?
2023/07/02(日) 11:47:04.89ID:U0PFbfpI
>>994
いや設定は他端末でvolte有効化できてるひとと同じに出来たけどvolte表示が出なかったよ
996SIM無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:12:04.06ID:kOVVZcNW
realme gt neo5とneo5 SEは強化ガラスの表記がないんよな
強化ガラスなしとかあり得る?
2023/07/02(日) 17:51:49.56ID:mVMZnUMW
Volteプロビジョニングがオンになってても見せかけだけなんだよx2 proは
2023/07/07(金) 10:08:27.48ID:GpVvXqBt
次のスレ落ちちゃった
2023/07/07(金) 11:26:31.21ID:lgbV96Pu
>>991
HDマークが出てないね
2023/07/07(金) 15:10:41.37ID:BdeL+hZl
>>999
OCNモバイルなくなっちゃうっていうアピールだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 11時間 8分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況