ASUS ROG Phone 総合 Part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/20(木) 07:06:28.96ID:P5X9rDrjr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行コピペして立てて下さい。(強制コテハン)

ASUS製ゲーミングスマホ、ROG Phone 総合スレです。

次スレは >>950 が立てましょう。
立てる際は宣言してから立てて下さい。
立てられない場合は他の人に依頼して下さい。

ASUS公式製品情報
ROG CETRA TRUE WIRELESS(ASUS Store)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5621852000
ROG 65W ADAPTER &1.2M USB-C CABLE(ASUS Store)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5676439600/varProductID.5676439600/categoryID.5205172600
ROG Phone 6 Glass Screen Protector(ASUS Store)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5676439500/varProductID.5676439500/categoryID.5205172600
ROG Kunai 3 Gamepad for ROG Phone 6(ASUS Store)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5676466900
AeroActive Cooler 6(ASUS Store)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5676466700
ROG Phone 6 キャンペーンサイト(ASUS Store)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rogphone
ROG Phone 6 BATMAN Edition
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-6-batman-edition-model/
ROG Phone 6 pro
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-6-pro-model/
ROG Phone 6
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-6-model/
ROG Phone 5s pro
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5s-pro-model/
ROG Phone 5s
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5s-model/
ROG Phone 5 ultimate
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-ultimate-model/
ROG Phone 5
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-model/
ROG Phone 3
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-3-model/
ROG Phone ii
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-ii-model/
ROG Phone
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-model/

公式Twitter(日本)
https://twitter.com/ASUSROGJP?t=kKEmL1j7l6kzbH5axdAJEw&s=09
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 07:06:42.46ID:P5X9rDrjr
前スレ
ASUS ROG Phone 総合 Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664539457/
ASUS ROG Phone 総合 Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658023270/
ASUS ROG Phone 5 Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646881036/
ASUS ROG Phone 5 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637585455/
ASUS ROG Phone 5 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630640893/
ASUS ROG Phone 5 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625533947/
ASUS ROG Phone 5 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623396429/
ASUS ROG Phone 5 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620735240/
2022/10/20(木) 07:07:01.73ID:P5X9rDrjr
製品ラインナップと税込のメーカー想定売価は以下のとおり。
 
●ROG Phone 6
カラーバリエーション:ストームホワイト
メインメモリ容量:12GB
内蔵ストレージ容量:256GB
価格:12万9800円

カラーバリエーション:ファントムブラック
メインメモリ容量:12GB
内蔵ストレージ容量:256GB
価格:12万9800円

カラーバリエーション:ストームホワイト
メインメモリ容量:16GB
内蔵ストレージ容量:512GB
価格:14万9800円

カラーバリエーション:ファントムブラック
メインメモリ容量:16GB
内蔵ストレージ容量:512GB
価格:14万9800円

●ROG Phone 6 Pro
カラーバリエーション:ストームホワイト
メインメモリ容量:18GB
内蔵ストレージ容量:512GB
価格:16万9800円

●ROG Phone 6 BATMAN Edition
カラーバリエーション:ファントムブラック
メインメモリ容量:12GB
内蔵ストレージ容量:256GB
価格:15万4800円
2022/10/20(木) 11:49:43.72ID:XbEVpi6Ar
立てるの早すぎたな

次スレは>>980でいいかな
2022/10/20(木) 11:51:11.09ID:2ylHBWs+0
>>1
早漏だけど乙です
6SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-b/lz [106.128.60.153])
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:40.86ID:Zu6zH+fKa
ゲーミングウォッチ作らないかなー
2022/10/20(木) 19:37:06.15ID:18muZ+3HM
DDIポケット
8SIM無しさん (スッププ Sdbf-0f0B [49.105.102.134])
垢版 |
2022/10/20(木) 23:12:16.96ID:TFiKWO3cd
Proが完売しちゃったのが痛いね~
2022/10/20(木) 23:46:25.68ID:zf0bPXyz0
6って画面保護無しで持ち歩いたら傷つくかな?
2022/10/21(金) 07:28:34.05ID:cOItvBPIr
毎回pro売り切れてるのに生産数増やさないのなんでだろ

無印より利益少ないんかな
2022/10/21(金) 22:45:13.55ID:Gin5TRqG0
>>9
そりゃそうだけどどうせ壊れたり新型出たらかうやん?
きにするな!
12SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-m1HQ [106.146.27.201 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/21(金) 23:56:43.14ID:4ETtK4voa
選別品が思うほど回収出来て無いんじゃ
2022/10/22(土) 01:16:16.13ID:osuUZjoM0
前スレでアプリ切り替えにホールドいらないって話あったけどホーム画面から切り替えようとしたらちゃんとスライドからその場で止めないと駄目だったし、アプリ画面からの切り替えも安定させるにはある程度画面に指置いとかないといけないっぽいな。
慣れるしかないか
2022/10/22(土) 01:26:29.59ID:UmHup7ln0
みんなランチャーアプリって変えてるん?
2022/10/22(土) 01:26:34.74ID:OIYhatBv0
>>13
ホームでもいらないぞ、、、
白い線辺りというかちゃんとボトム端でやるんだぞ
2022/10/22(土) 01:36:32.61ID:OIYhatBv0
https://i.imgur.com/jB3zHZ3.gif
こんな感じになるんやが、ホームでこの動作やると始めのアプリは一瞬で表示される
ワイはアニメーション関係オフってるからアニメーションあるとアニメーション挟んでレスポンスの関係でやりづらいかも
2022/10/22(土) 05:42:01.31ID:kHr6xX+w0
無印で満足してるけどproも
欲しかったなあと思わなくもない
2022/10/22(土) 07:40:29.35ID:cFEXUDxO0
>>16
今のジェスチャーってこうなんだ

ROG2あたりで初めて触ったときは違和感しかなかったけど、今のは結構使いやすそう
2022/10/22(土) 09:03:40.47ID:yt5egW8K0
前スレのワイやが、結局Galaxyのジェスチャーは諦めてRog6の(泥の)ジェスチャーに無理矢理慣れるわ(泣)
2022/10/22(土) 09:04:43.07ID:yt5egW8K0
pro売ったらプレ値で売れるのか?
気に入ったから売らないけど。
2022/10/22(土) 09:07:49.47ID:NlV7aIAjd
いやーさりとてアンドロイドやしね
2022/10/22(土) 11:39:28.49ID:dbT5DBsBd
>>20
中古品販売の相場価格ならね

美品ならROGクラスだとすぐ売れると思う
2022/10/22(土) 12:54:49.79ID:IO61u6PZ0
20万で買い取りますって言われても手放したくないわ
今回の満足度はかなり高い
明日クーラーも届くし楽しみや
2022/10/22(土) 13:00:11.85ID:0VF3sE8Qr
今回満足度高いよな
PS2エミュがん回ししてても余裕なのは強いわ
2022/10/22(土) 13:06:11.99ID:yt5egW8K0
30万なら…
それくらいproええよな。
2022/10/22(土) 15:14:36.52ID:MGzzyBHSa
最近外だと外しやすいカバーして家では裸でクーラー付けて運用しとるわ
クーラー対応カバーどうしてもなかった
2022/10/22(土) 15:53:29.27ID:cFEXUDxO0
Amazonの在庫状況ちょくちょく確認してるけど、pro以外では無印のホワイトが人気みたいね
2022/10/22(土) 17:13:44.37ID:nRPqpnZN0
>>26
自分は左右のグリップ感が欲しいから
薄めのTPUを自作で切り取って使ってる

なかなか快適だわ
2022/10/22(土) 17:57:38.90ID:B7akpESp0
うおおおついに買ったぞおお
ケースとフィルム何にしよう
2022/10/22(土) 18:01:00.08ID:NlV7aIAjd
バンパーにしとけ
2022/10/22(土) 18:06:34.15ID:lYWaKo2Va
>>30
バンパーもクーラー対応しとらんぞAmazonのは
2022/10/22(土) 18:26:47.05ID:UmHup7ln0
背面フィルムって曲面対応のだとバンパーに干渉する?
2022/10/22(土) 22:15:10.89ID:Nk4Vpz2a0
>>29
フィルムは貼らずに
今回はコーティングをお願いしたよ
2022/10/22(土) 22:37:04.28ID:yt5egW8K0
加藤鷹「ガラスフィルムをつけないのは挨拶ができないのと同じ」

だから絶対付ける派だな。
2022/10/22(土) 22:38:06.16ID:yt5egW8K0
>>32
アリエクのだと何でも干渉するし端がスグに浮くわ。
2022/10/22(土) 22:52:35.45ID:kMfZ7xa30
ケースの実物を確認して買いたいけど、ヨドバシカメラでもほとんど置いて無いのかな?マイナー機種だし。
2022/10/22(土) 23:00:34.00ID:NlV7aIAjd
店舗はiPhoneかエクスペリアしかないまじで
2022/10/22(土) 23:44:13.66ID:u6vtXkQ50
>>36
そもそも国内正規メーカーでケースはない
フィルムだけはあるけど
2022/10/23(日) 06:47:37.90ID:pezGILif0
アルミバンパーってどこの買ってるんだ?
2022/10/23(日) 08:10:54.50ID:wBpO9ZHor
ROG Phone6
優先ネットワーク設定ってありますか?
5Gを掴まないようにしたいと思っています。
2022/10/23(日) 08:21:59.93ID:tbQ7cY7ta
>>40
あるよ、てか無いスマホあるの?
2022/10/23(日) 10:24:26.74ID:Fqp8WHba0
3ボタンナビゲーション使いたいんだけど廃止された?
2022/10/23(日) 10:48:56.72ID:VsP6ymYud
>>42
ナビゲーションバーのことなら
設定→システムナビゲーションから設定できる
2022/10/23(日) 11:11:33.89ID:Fqp8WHba0
>>43
あったー、ググったのと場所が違ってみつからなかったぜ
ありがとー
2022/10/23(日) 12:40:23.83ID:byphjpDi0
ラスタバナナのガラス貼った奴いる?
あれ、指紋認証するか教えろや。
お願い致します。
2022/10/23(日) 13:38:23.16ID:OYXjVWFN0
無印16/512がフリーズして電源落ちて起動しなくなった
誰か助けてくれ…
サポートに連絡すれば良いのか?
2022/10/23(日) 13:42:41.46ID:OYXjVWFN0
復帰した、怖すぎるわ
2022/10/23(日) 15:38:38.72ID:s8eFkZWkr
無茶なことやったんじゃね?

>>45
5のときは反応糞すぎてバキバキにして捨てた
2022/10/23(日) 17:25:16.08ID:byphjpDi0
>>48
ラスタバナナ 0.33mm 1,480円
純正     0.29mm 3,780円

0.22mmで全面吸着で安いの出してくれよ。
2022/10/23(日) 17:38:48.62ID:CrNTqAWo0
オレノバナナ 254.00mm 721円
2022/10/23(日) 17:51:50.41ID:byphjpDi0
>>50

> オレノバナナ 254.00mm 721円

かわいそうとしか言えない
52SIM無しさん (ワッチョイ e311-TJeW [125.12.75.36])
垢版 |
2022/10/23(日) 21:29:18.38ID:icjtUK6f0
本革の手帳型でクーラーつけられるやつないかな?
2022/10/23(日) 21:52:48.82ID:lCkxj/fF0
ない
2022/10/23(日) 23:55:56.25ID:LuCJL/8e0
iijの256gのしかないからAmazonとかで注文しようにも1年後補償がないのがつらい…
2022/10/24(月) 08:10:13.46ID:GlA6mZBB0
>>54
家電量販店の独自保証
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/0195553928007/

発送2ヶ月待ちか。
2022/10/24(月) 08:39:21.84ID:89l9bKf+d
>>55
アマゾンにはまだ在庫あるっぽいのにな
にしても保証3年で20000ぐらいか
なかなかいい値段だなあ
57SIM無しさん (ワッチョイ f558-f5bJ [106.73.67.161])
垢版 |
2022/10/24(月) 08:46:05.44ID:XcoNu1880
ROG Phone6って、最初から液晶保護シール貼ってあるの?

某レビューで、貼ってあるって書いてあったけど、マジ??
2022/10/24(月) 09:04:30.43ID:rzKWuwT4a
国内版は貼ってないよ
そいつらは貸出機や海外機でレビューしてる
購入と同時にガラスフィルム買っといて正解だった
2022/10/24(月) 15:41:02.74ID:8cvwq1UmM
>>56
んー、公式から買ったけど後になって延長保証欲しかったなと後悔。

壊れにくいなら公式で小銭ガンガン稼げる延長保証は作るはずだもん。
60SIM無しさん (アウアウウー Sa11-+wlh [106.146.25.26])
垢版 |
2022/10/24(月) 17:09:51.78ID:GT047BXXa
スマホでメーカーが直で延長保証してるところってあるのかな
大抵第三者がやってる気がするんだが
2022/10/24(月) 17:53:31.10ID:GlA6mZBB0
>>60
キャリアが扱って無いメーカーって激安糞端末ばかりだからね。そんなのに保証は求めないからでは。
Rogは壊れたら痛い金額だ。(ワイには)
62SIM無しさん (ワッチョイ 8b7e-rb9T [113.197.192.91])
垢版 |
2022/10/24(月) 21:11:38.30ID:d5W1x8D50
その保証もメーカーじゃなくてキャリアがやってる訳だし
メーカー公式で延長保証とか普通無いでしょ
まあパソコンの方は有るみたいだけど
2022/10/24(月) 22:32:00.05ID:FaJlB4Iv0
アプリを起動する際に中央に大きなアイコンがいちいち表示されるのを無くしたい
2022/10/24(月) 22:33:11.39ID:6ixqBJGo0
>>63
アニメーションオフって
https://i.imgur.com/CbMADIq.png
2022/10/24(月) 22:34:11.14ID:FaJlB4Iv0
>>64
ほんまありがとう!
2022/10/25(火) 02:43:27.98ID:zLJoId9z0
>>64
これどこの設定?
2022/10/25(火) 05:43:50.41ID:TPgAFyXm0
>>66
Armoury Crateの右上
2022/10/25(火) 10:50:53.34ID:Garu/pKha
CPUとGPUの使用率低いゲームはXモードにしてもその恩恵ってあんまりないの?
2022/10/25(火) 11:53:47.43ID:LmleQX6sd
使用率ないと基本はさがるけどxはクロック上がってる筈
リアルタイムで見てみれば
2022/10/25(火) 11:56:38.10ID:zJKcrt/Aa
これ買ったけどやる事がダダサバイバーとアズレンで活かせない
なんかねえかな重いゲーム
71SIM無しさん (アウアウウー Sa11-rb9T [106.146.0.8])
垢版 |
2022/10/25(火) 11:58:57.47ID:oOvV5Jxva
ROGクラッシャーの原神とか
2022/10/25(火) 12:02:06.28ID:LmleQX6sd
バッググラウンドでダブル周回しつつユーチューブとかやると性能使ってるよ
2022/10/25(火) 12:07:16.52ID:cZJUi/+ir
>>70
買い切りだけど、RashRally3オススメ
最高設定で遊ぶとGPU使用率常時99%でめちゃめちゃ熱い
2022/10/25(火) 12:12:03.12ID:zJKcrt/Aa
>>71
原神は今更始めるのはなあ思っててしまう

>>73
レースゲームもスマホはここまで来とるんやなあ
2022/10/25(火) 13:07:10.63ID:rPuY+THra
>>70
幻塔に2.0が来たけど新エリアが滅茶苦茶重い
メモリ6GBのiPhone13proでも歯が立たない
ROGみたいなメモリ多いスマホが活かせる
2022/10/25(火) 13:09:44.76ID:zJKcrt/Aa
>>75
これからは大メモリ時代かあ
12gbにしたのはまずったか
2022/10/25(火) 13:34:22.52ID:z58QI8be0
クーラーあると原神やってても余裕を感じる
まあ冬に突入しようとしてる時期だからってのもあると思うけど
2022/10/25(火) 15:14:13.21ID:U1CEYkS10
ほんっとケースが無ぇ!!
台湾の皆さんはケース無し運用なのかな?
本国で使われて無い?
マジで手帳型でマシなの売ってないかな…
手帳型じゃなけりゃ、iFaceとか出してくんねーかな。。
2022/10/25(火) 22:37:22.21ID:F6nb7EfO0
>>78
amazon,楽天にある手帳型だとダメなんかい?
2022/10/25(火) 22:39:10.91ID:umdFK0mQ0
手帳型って熱籠りそうだが大丈夫なんか
2022/10/25(火) 23:16:24.97ID:U1CEYkS10
>>79
流石にあのダサい手帳型使うのは裸持ちで電車で使う位の勇気が必要
2022/10/25(火) 23:17:40.95ID:U1CEYkS10
>>80
バリ重ゲームしない限り大丈夫や。
そんな時は家でクーラー装着やで。
2022/10/26(水) 06:43:11.74ID:O/zOCe2qd
手帳型はボタン類の反応が重要だなあ

指先が引っかかるのも気になる
2022/10/26(水) 06:58:48.50ID:NirECO4XM
アルミバンパー2種類買ったぞ
2022/10/26(水) 07:46:25.29ID:Hjo/Kmt8d
Xモードとかダイナミックモードとかの五角形のスペック値みたいなのあるじゃないすか。
それの「タッチレスポンス」を解説してくれ。
Xよりダイナミックの方が上になってるよな。
2022/10/26(水) 07:52:39.98ID:JKP5D+bna
>>85
Xモードの編集でタッチ速度下がってるのでは?
2022/10/26(水) 08:00:34.67ID:bgFx+2v8r
>>85
こっちは初期設定でXモードの方が高くなってるけど
2022/10/26(水) 08:59:20.66ID:gJy+0T2td
中華アルミバンパーそこまで悪くないな

>>85
モードのタブパチパチやるとグラフが省エネなのにダイナミックだったり表示がタップする順序でなんかバグ?みたいになるだけだと思う
2022/10/26(水) 09:31:13.16ID:VpS3wb/4r
ケースやバンパーを付けるとエアートリガーがほぼ使えなくなるの微妙な機能やね
2022/10/26(水) 09:55:00.74ID:mZROpuqU0
>>88
どっちのバンパー買ったの
尼で売ってるの二種類あったよね
2022/10/26(水) 11:02:00.10ID:dPp+pG0ra
「NA」designのケース真似してカーボン板で自作したけど切り出し方によってはファン取り付くと思う
固定は熱伝導両面テープで十分
手先が器用な人はチャレンジしてみて
2022/10/26(水) 16:46:02.84ID:Vn1ghQ9UM
ろぐぽん5ultのバイブ・指紋認証・AIRTRIGGER壊れたから修理
メインボードで9万ほか諸々で計13万!

とりまAIRTRIGGERを犠牲にしてメインボード以外の修理を頼んだけど、6は見送るとして7が出るまでもつかしら……
2022/10/26(水) 17:09:43.12ID:Hjo/Kmt8d
>>86
おっしゃる通りでした。
すみませんでした。

ゲーム中にタッチ調整したのよ。
2022/10/26(水) 18:28:09.46ID:LJuGpcHwa
>>93
解決したのなら何より
2022/10/26(水) 19:06:04.25ID:5emEKaCR0
バンドn79対応してたね。いまは気にしても意味ないか。
2022/10/26(水) 20:07:31.57ID:y/V7OdhU0
アルミバンパー届いた
開封後既に若干の歪みがあったけどアルミで柔らかめだから指で軽く矯正しながら形を合わせて割とピッタリ装着できた
その他細かい所で気になる点が数点あるけど長くなりそうだかとりまこの辺で
2022/10/26(水) 21:05:40.65ID:hqZnDY+70
入荷通知来たけど
買えないにょ
2022/10/26(水) 21:14:08.05ID:k1Xf+Fhb0
初ROGでまだよくわかんないんだけど、ゲームのハイパフォーマンスモードみたいなのの自動起動あるのかしら?
さっきドラクエウォークしてたら急に見たこともないヌルサク挙動してて、今再開したら普通に戻ってた。何も設定いじってないのになあ
2022/10/26(水) 22:03:56.39ID:pPSXly1M0
下から上のスワイプ、ジェスチャーナビゲーションっていうの?
あれをゲーム中にオフにすることできませんか?
画面下部をタッチすると反応してしまう。
2022/10/26(水) 22:04:53.16ID:gw9LvAre0
感度さげれば
2022/10/26(水) 22:09:33.50ID:cNnDAJ/N0
>>99
そのためのナビブロック
2022/10/26(水) 22:39:03.29ID:pPSXly1M0
>>101
やってみますがイマイチできないな。
2022/10/26(水) 22:39:20.85ID:pPSXly1M0
>>100
なるほど
2022/10/26(水) 22:50:49.44ID:gw9LvAre0
ナビブロック試したけど完璧やん
いまいちっていう事はうまくうごかんゲームあるんかな
2022/10/27(木) 08:58:31.75ID:Ql+ooOA80
>>92
5はほんと欠陥品と呼んでも差し支えないレベルでマザボの故障率高いよな
半年以内に壊れてマザボ修理を4回繰り返してさすがに見限ったわ
106SIM無しさん (アウアウウー Sa11-+wlh [106.146.9.99])
垢版 |
2022/10/27(木) 09:44:09.43ID:EvgTfRkCa
6もまだわからんけどね
2022/10/27(木) 10:22:53.24ID:RBiDxIVb0
レッドマジックやブラックシャークのが技術力あるしね
2022/10/27(木) 13:25:04.58ID:O8BdYP4va
技術力(パンチホール)
技術力(イヤホンジャックなし)
技術力(OSメジャーアップデートなし)
技術力(いたわり充電機能なし)
2022/10/27(木) 13:36:07.62ID:SzdOkQiMd
ヨドで型落ちセールやらないみたいだし5Sの512Gモデル取り扱わなくなったし
こりゃ6Dか7が出るまで買い控えかな
元々この初代も何年も使えるスマホってことで512Gのバカでかいストレージと
高性能に惹かれて買ったわけだし
2022/10/27(木) 14:19:12.95ID:IIoMOeaM0
>>109
5sはクレジットカード会員限定セールしてた
2022/10/27(木) 15:30:43.22ID:1KF75kHC0
>>107
ROGの故障の話をすると定期的に来るBSやRM持ち上げるコイツはなんなんだ
そっちの信者だと思ってんのかね
そんなことしたって壊れやすい事実は変わらんぞ

あと少なくともその辺はROGに慣れた人にはオススメできる代物じゃないかな、色々癖がある端末だし
総合性能は間違いなくROGが値段高いだけに良い
2022/10/27(木) 15:43:52.31ID:tdxRsFKh0
本当に良いと思ってんなら黙ってそれ使うよ
わざわざレスしに来るなんてそうは思ってない証拠
2022/10/27(木) 16:39:19.86ID:kf+3B9ter
BSのスレに行ってやれよ

もうすぐ落ちるぞ
2022/10/27(木) 20:02:27.40ID:1KF75kHC0
単なるROG擁護のためのRM・BS煽りだろうから
そんなのそっちでも要らないと思うよ
2022/10/27(木) 20:25:01.98ID:h+IWTfQTd
普段使いとゲーミング性能のバランスは
ROGが圧倒的ですわ
2022/10/28(金) 08:22:35.06ID:aSRmAJGy0
向こうは向こうで問題あるよ
隣の芝生は青く見えるようでRedだったりBlackだったり
2022/10/28(金) 08:28:38.47ID:E3WvKT6ed
鮫とかあのXiaomiじゃん
2022/10/28(金) 09:19:13.10ID:ReaRZh2m0
鮫はパンチホールある時点で隣にすらいねえんだ
2022/10/28(金) 09:42:40.11ID:XIiISJyId
なんでどれもこれもパンチホールにするんだろうな
少なくともゲーミングスマホうたうなら画面の上に異物置くなよ
2022/10/28(金) 10:20:04.99ID:FSQV06+Td
パンチホールにするくらいならカメラ機能排除でもいいな
121SIM無しさん (ワントンキン MMe3-JG1+ [153.140.36.149])
垢版 |
2022/10/28(金) 13:07:40.11ID:l4OHLADpM
純正ガラスフィルムを一応買って、貼り付けてたんだけど。
今日見たら落としたわけでも何したわけでもないのに、キレイに横一線でヒビ入ってんの何なの。
2022/10/28(金) 13:45:58.82ID:vqmnpAY+M
>>121
普通0.33mmが多いけど、認証上手く行かないんだろねぇ、ギリギリ指紋認証可能な範囲まで薄くして0.29mmにしたので割れやすいのかもね。
123SIM無しさん (アウアウウー Sa11-+wlh [106.146.49.161])
垢版 |
2022/10/28(金) 13:48:37.97ID:YZycy8oLa
ガラスフィルムって端を爪でぐっと押しただけで割れる事もあるよ
一点に力かかると簡単に割れる
2022/10/28(金) 14:18:53.05ID:91ttBzxx0
みなさんは、スリープ中(電源ボタン押して、画面が付いてない状態)に通知来てますか?
スリープ解除すると通知が来る状態で、実質通知機能が死んでます。
2022/10/28(金) 14:58:59.77ID:2LgiIUzEr
>>124
アプリによる
Gメールとかゲームの通知は普通に来る

通知来ないアプリはアプリと通知で最適化解除してみて
2022/10/28(金) 15:54:33.42ID:91ttBzxx0
>>125
ありがとう
設定見直してみます!
2022/10/28(金) 16:35:32.62ID:zgGET/gFd
>>126
バッテリーセーブ系もみたほうが
2022/10/28(金) 20:39:50.73ID:/KP5s5bx0
クーラーマジで冷えるな
どんなゲームやっても40℃超えない
2022/10/29(土) 01:41:31.42ID:jmRPeZFp0
リフレッシュレートオートにしてるけど60Hzになった途端ガクガクに見えるなぁ・・・
2022/10/29(土) 05:55:11.39ID:nwZ2LNzk0
pro買いたかったけど売り切れてるから泣く泣く6買うわ
キャンペーン今月までだし残念
2022/10/29(土) 07:37:37.87ID:Dsxhmfpl0
7まで待て
2022/10/29(土) 09:19:07.26ID:LFQBzFoL0
pro欲しいけどこの値段のを妥協するなら
6Dか7まで待つわ
2022/10/29(土) 09:26:54.89ID:LFQBzFoL0
つかご好評なら
キャンペーン延期しとくれても良いんじゃないですかね
2022/10/29(土) 17:41:19.56ID:ZkLo3ZGuM
ディスプレイの角が丸いのがちょっと嫌だな
2022/10/29(土) 18:10:13.53ID:YQeKKU6Zr
バットマンエディションにワイヤレスチャージ用の効果音入ってるんだが、ROG6ってワイヤレスチャージ対応してたっけ?
2022/10/29(土) 18:33:19.67ID:KOOya2ZB0
>>134
角丸は5から強調されてる残念ポイントよね
137SIM無しさん (ワッチョイ 9673-7/Cu [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:33:17.55ID:jakndImV0
>>109
その前にセキュリティホール大丈夫か?
2022/10/29(土) 23:21:48.55ID:V6raWJPS0
スピーカーの性能、期待してなかったけど低音が強くていいね。音量がデカくなりがちではあるけど。
2022/10/30(日) 01:40:59.05ID:/1IKgloJa
低音いい?割れるんだけどなぁ。設定の問題やろか
2022/10/30(日) 04:34:45.81ID:6C5njXFV0
グローバル版の6D Ultimate買った人いるのかな?
使い勝手が気になって朝しか寝れないわ
2022/10/30(日) 07:55:29.63ID:IYbDdIr90
純正の保護シートしてんだけど指紋認証サッパリです。
まあ、顔認証が優秀なのでいいけど、暗闇とかが困る。地味にストレス。
2022/10/30(日) 13:19:22.88ID:6EwBNf+Pr
TPUケースくり抜いてクーラー付けられるようにしたけど

なんか微妙だわ
2022/10/30(日) 14:55:23.49ID:w/AloEkG0
もう6pro新品買えないの?
2022/10/30(日) 15:05:06.33ID:U0BA0WPca
ROGの最上位機種は予約開始と同時にカネぶっ込める人以外入手不可能
ROG5ULTRA,5SPRO.ROG3の16GBモデルもかな
俺は割引クーポン活用したかったので16GB512GBにしたけど
2022/10/30(日) 15:12:04.92ID:Usmlvjdm0
性能変わらんから無理して買う必要ないしな
ピクセルやiphoneがram18とかになったら違うと思うけどさ
むしろリーク放電や熱はチップない分有利な気がする
無駄機能背面ディスプレイもないしね
ワイは円安の割に安かったからpro買ったけど
2022/10/30(日) 17:01:20.80ID:tfMhXpa7r
性能が変わらんわけではないだろう
それが活かせるゲームやらがあるかは別にして
2022/10/30(日) 17:07:42.46ID:Usmlvjdm0
あの人の動画でクーラーつきでレビューしてる動画来たよ
クーラー悩んでる人は見るといいかも
2022/10/30(日) 17:23:35.36ID:Usmlvjdm0
うーん言い方が悪かったか
そもそもピクセルの始まり(グーグル純正機)はアンドロイド機は純正機を基準に準拠して作ってね、だからゲーム+osはあの規格内で動くように作られるからほぼ変わらないよ、ゲームメーカーがより多いram仕様などをワザワザ想定して作らない限りね
ram内に入ってればビデオカードと同じでvram24gbだろうが10gbだろうが変わらないのと同じ
キャッシュも省エネするためすぐ開放するしね
2022/10/30(日) 18:01:44.02ID:ySqMOlIoa
>>143
当面転売ヤー確保だろうし暫し待たれよ
予想外に売れて生産が追い付かないらしい
2022/10/30(日) 18:09:21.40ID:f+FOSQEO0
今まで売り切れたROGが再販された例なんて日本にあったっけ
2022/10/30(日) 18:12:08.57ID:++6N8C5G0
Pixel6でゲーム録画して編集して投稿してゲームに戻ったらリスタートしてるのザラだったし、RAMって結構重要だと思うけどな
2022/10/30(日) 18:50:24.74ID:cCTHGw2A0
動画編集なんてあればあるだけメモリ食いそうだしproでも駄目なんじゃないの
2022/10/30(日) 19:03:07.79ID:++6N8C5G0
>>152
今んとこROGでは落ちたことない

Batmanのやつはメモリ残量2G位まで使い切ってギリギリではあったけど
2022/10/30(日) 19:28:33.84ID:f+FOSQEO0
16と18の差はともかく12は嫌だわ
155SIM無しさん (アウアウウー Saa3-1jgo [106.146.22.23])
垢版 |
2022/10/30(日) 19:42:02.48ID:fZPH25rka
ゲームの裏でブラウザ立ち上げるくらいしかしないから12で良いわ
何なら8でも大丈夫なんじゃないかって思う
2022/10/30(日) 21:44:50.80ID:UZprNyyC0
16やら18出てるせいで感覚麻痺してるけど12でも十分なハイスペだからなぁ
2022/10/30(日) 22:24:10.31ID:E0Z3MvF90
画面分割って、比率半分ずつしか無理?1:2位で表示出来ればいいのに。
2022/10/30(日) 22:58:54.71ID:wFN5RuGia
いやできるぞ?
半分になったら分割線つまんで上下に動かしてみ
159SIM無しさん (スップ Sd92-Z0L5 [1.75.159.1])
垢版 |
2022/10/31(月) 01:14:12.97ID:xbDGsIysd
ASUS STOREから512GBの白、なくなってるな
これは買うなという神のお告げか
一番安く買うには、どうするのが良いんだろうね
2022/10/31(月) 07:14:43.09ID:EGiaqJyKa
CN版買って焼くのが安いのかな?
円安であまり安くも無さそうだけど
2022/10/31(月) 07:41:30.49ID:ZznBl1+X0
アプリが良くないのか、分割線を多少どちらかに上下させると完全に行き来ってしまいシングル画面になるんだよね
2022/10/31(月) 07:53:30.82ID:uSt4oZser
>>161
開発者オプションでフリーフォーム許可してみたら?
2022/10/31(月) 12:00:24.59ID:C8gUsNKLa
>>161
それAndroid最新バージョンの仕様
2022/10/31(月) 14:17:26.42ID:ZznBl1+X0
>>163
ま?詰みや
2022/10/31(月) 21:44:27.87ID:wSd1vFY10
ジェスチャーナビゲーション、ナビブロックやしてても誤爆するから3ボタンに戻した
2022/11/01(火) 08:09:44.20ID:2UkyoV/wd
>>165
私もナビブロックしてもジェスナビ消せないです。やり方が悪いのかなー。
2022/11/01(火) 08:11:47.78ID:F0ytq25i0
画面分割1対2は出来るだろ
前はxperia使ってたから比率好きなように出来てたんで比率固定なのはムカつくけど
てかこれ風呂で使ってる奴いないの
2022/11/01(火) 08:19:36.41ID:cAntArnP0
入荷しないなぁ
6Dで白が無いなら7待ちか
169SIM無しさん (ワッチョイ b246-pjJ6 [115.39.102.86])
垢版 |
2022/11/01(火) 09:18:40.73ID:oRP63LQS0
普段使いで買おうか悩んでるけど、大丈夫かな?
2022/11/01(火) 09:33:00.39ID:XJo6hMCs0
>>169
普段使いしてるが、全く問題なし(嘘)
1点だけ問題があるとすれば、ワイシャツの胸ポケットに入れると「ほぼ本体が出てる」ので、落としそう問題な位で、リーマンじゃ無ければ、もしくは胸ポケットにいれなければ寧ろ普段使いに最強だよ。と、言いたい。
2022/11/01(火) 09:55:40.61ID:4IQI3gMsa
>>169
むしろ普段使い最強だぞバッテリーがオンリーワンだし

>>170
今どきワイシャツからはみ出ないスマホはないやろ
通知でワイシャツが光るから目立つけど
2022/11/01(火) 10:10:37.59ID:9KECbxCV0
>>169
重すぎて片手操作出来ない、カメラ微妙、FeliCaなし、だからあまりおすすめできないね
メインにZenfone9も買っとけば攻守最強だと思うよ
2022/11/01(火) 10:44:18.09ID:XJo6hMCs0
>>171
ほぼ出るのはなかなか無いぞ。
他だったらかわいそうな縦長のアレ位じゃないか?
2022/11/01(火) 10:48:01.15ID:XJo6hMCs0
>>172
購入前はここでしか聞いたら散々だって言われたから、カメラ全く期待して無かったんよ。
でも、割と良いじゃん。光があれば。

それよか、FeliCa必要?
ほぼ使わないんだが…どっちかと言うと時計とかウェアラブルデバイスでFeliCa搭載してくれたほうがスマホ取り出さなくて良いから便利だろ。
2022/11/01(火) 10:51:58.63ID:4IQI3gMsa
俺もFeliCaは要らんなあ
定期は財布に入れるし
バーコード決済始まってそういう人増えたのでは
2022/11/01(火) 10:56:07.59ID:4IQI3gMsa
まあ決め手はノッチ無しなんだけどな
やっぱりこれが一番スッキリするわ
横にしてゲームするときこっちのが誤タップないし
2022/11/01(火) 11:01:41.10ID:/jPWQePg0
ゲームにおける最高設定はXモードでいいのかしら?
2022/11/01(火) 11:02:18.08ID:9KECbxCV0
たしかに今のスマホのカメラは明るいとこならどのスマホでも綺麗に撮れるね
Zenfone9のほうがより高機能ってだけでカメラも別に悪くなかったですね

FeliCaなしは自分には耐えられん
あの決済の速さを味わうとバーコードには戻れない
一応ウェアラブルデバイスも使ってるけど支払いはスマホをICカードに見立てて出したほうが楽なんだよね
スマートウォッチだと腕を突き出さなきゃいかんくてそれが億劫
改札もほぼ右手側だし
2022/11/01(火) 11:23:19.34ID:XJo6hMCs0
>>178
あぁ、改札は確かに困るわ。。。
改札右タッチに左腕(時計)出すのは嫌よね。
指輪型とか、もっと小型になりゃ良いんだけど。
2022/11/01(火) 11:44:49.66ID:rx2EbMaor
16GBのホワイト無くなってる…
2022/11/01(火) 11:49:19.94ID:oZ04g5/va
そもそも普段使いすら千差万別過ぎて何とも言えないけど元Galaxy民からすると買って良かったの一言に尽きる(今の所は
2022/11/01(火) 12:10:33.06ID:LWxjV2bba
背面ディスプレイの表示時間とかは選べないのかね?せっかく通知きても消えるのはやくてなんか惜しいのよね
2022/11/01(火) 12:44:08.39ID:quHmU7ovd
諦めてたが運良く6PRO買えた
ケースは他の人も言うとおり選択肢ないな…
実店舗ほぼiPhone用しか置いてないし
2022/11/01(火) 12:47:54.37ID:XJo6hMCs0
>>183
ケース無いよね。
有るとか言うけど常識的にまずいケースしかないよねwガラスフィルムも指紋認証考えたら純正のアホみたいな値段のしか無いのよな。
2022/11/01(火) 12:49:59.28ID:o9SSaWjW0
>>184
ガラスはラスタバナナが出してる
2022/11/01(火) 13:06:07.99ID:XJo6hMCs0
>>185
確かあれ指紋認証が激悪化するらしいよ?
2022/11/01(火) 16:42:34.64ID:XJo6hMCs0
>>181
次のGalaxy良いらしいよ?
2022/11/01(火) 19:19:21.26ID:eK3vXHnV0
ジョーシンでproお取り寄せだけど扱ってるから再生産してんのかな
2022/11/01(火) 20:05:44.42ID:XJo6hMCs0
Joshinはpro無いだろ。
有って512白じゃないか。
2022/11/01(火) 20:08:09.57ID:3dF3Qizz0
>>161
出来るけど
https://i.imgur.com/hpqgApv.png
2022/11/01(火) 20:19:19.71ID:eK3vXHnV0
すまんメール来た人限定で再販はないって書いてあった
2022/11/01(火) 21:11:52.84ID:BZmAv+EJr
>>190
これが出来ないのよ。OSはAndroid12?
2022/11/01(火) 21:18:22.75ID:zmPO4imaa
>>192
もしかしてだけどさXモードなってる?
Xモードは感度高すぎで変な挙動するから気をつけな
2022/11/01(火) 21:30:32.98ID:BZmAv+EJr
>>193
なってないのよねー。端末初期化せんと無理かな
2022/11/01(火) 22:01:44.16ID:2Q4TfXmpa
出来るね、特に何も設定してない
https://i.imgur.com/raKXaG5.jpg
2022/11/01(火) 22:07:19.20ID:3dF3Qizz0
>>192
出来ないアプリの組み合わせは?

ゲームとかだと比率固定のものもあるみたい
2022/11/01(火) 22:34:31.82ID:Oo+OY7CC0
>>196
chmateとChromeで無理ですねー
2022/11/01(火) 23:05:46.24ID:8ux8wIrga
コジマネットのproもうなくなったんかよ
2022/11/01(火) 23:21:12.50ID:cAntArnP0
asusにメールアドレス登録すると
再入荷の通知は来てたんだけど

もう無理か

7Proを待って予約入れるしかないか
2022/11/01(火) 23:23:40.17ID:XJo6hMCs0
proカッコ良すぎだよなー。
発売前から予約分+αしか日本在庫はしないんだろうな。
まー、あれだけデカくてかっちょええなら持ってたら目立つわ。
予備にもう一台欲しかった。
2022/11/02(水) 06:17:31.72ID:6MRjokkP0
>>197
分からん…
2022/11/02(水) 06:29:50.33ID:EhElPJcFd
>>187
確かにこのチップ積んだらnoteシリーズは良いと思う
2022/11/02(水) 06:55:57.65ID:R31X75Lyd
>>187
Galaxyはゲームダメだからなー
204SIM無しさん (アウアウウー Saa3-VfCd [106.128.191.68])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:16:19.96ID:SFXD3ZI8a
BlackShark5ProかROGPhone6どっち買おうか迷ってるんだけ普段使いするならROGPhone6の方が良いのかな?
2022/11/02(水) 08:53:42.26ID:W/MRrDrS0
ここで聞くと鮫を勧められ、鮫スレで聞くとROGを勧められる
どっちを信じるかね
2022/11/02(水) 09:08:50.28ID:INa2Dpxdd
ここで聞いて鮫勧めるやつおるの?
個人的にはパンチホールある時点で鮫は論外だが
2022/11/02(水) 09:13:47.42ID:97BCE/oWr
付属ケースだけはブラックシャークくんが羨ましい
Zenfoneもだけどアスースの付属ケースは何故スカスカのゴミなのか
これでは何も守れない…
208SIM無しさん (アウアウウー Saa3-1jgo [106.133.49.81])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:16:18.80ID:N8JS0r2ga
普段使いならROGが良いと思うよ
こっちは故障報告多いけど原神を毎日やるとかじゃなければそうそう壊れないだろうし
2022/11/02(水) 11:23:40.30ID:4SR5KSRL6
故障多いか?
Rog3ですらまだまだ現役で故障皆無だが
爆熱5は諦めろ
2022/11/02(水) 11:40:59.92ID:UDXdPeY2r
クーラー無しかつXモードより条件が厳しい熱上限開放状態とかでない限りそうそう壊れない

3から6proまで原神やってるけど、Xモード使わなければ正直そんなに爆熱でもないし、壊れたって言ってるの大体同じIP
2022/11/02(水) 12:03:50.51ID:ANYBPz9c0
ZenFone新作やっすいなあ
16GB+256GBモデルが12万9800円
2022/11/02(水) 13:06:08.52ID:Uyb96YFid
ドコモならzenfoneよりrogphoneのがn79対応してるからいいのかな
2022/11/02(水) 13:55:08.15ID:EhElPJcFd
古くはzenfone3からASUS使ってるけど
故障 不具合全くないよ

自分の中ではASUSは優れたメーカーだわ
2022/11/02(水) 14:36:33.50ID:GOrByOZu0
どうも毎度の如くROG3が計3回、ROG2が1回壊れた多分同じIPニキだよ
ROG3は自身が原神やって壊してるからなんとも言えんけど、ROG2は友人からの譲り受けで少なくとも友人の手元で1年は無事だったから
同じ原因で壊れたとするなら高負荷なゲームをしなければ壊れないと思うよ
215SIM無しさん (ワッチョイ 9358-ju0G [106.73.67.161])
垢版 |
2022/11/02(水) 15:12:08.99ID:r0fQNF210
>>213
Zen3の時はカメラピンボケ騒動があったけど、俺のはセーフだったなぁ。

その後、ROG初代買って今も現役。
端末保障制度へ加入しているから
1回交換してもらったけどね。
216SIM無しさん (アウアウウー Saa3-1jgo [106.133.51.163])
垢版 |
2022/11/02(水) 17:23:56.47ID:wpHKRD4ua
確かに3回故障ニキはよく見るけどそれ以外にもちらほら故障報告あるでしょ
自分もROG3壊れたし少し前のzenで文鎮化騒動もあったしで故障多いイメージだなぁ
2022/11/02(水) 18:15:28.41ID:317fo37B0
故障多く感じるのはサポセンがアレだから余計にだと思うよ。
キャリア購入機種って故障しても窓口でほぼノーチェックで修理上がりとは言え、ピカピカ端末に即交換だから、いちいち報告しないもんな。
2022/11/02(水) 18:30:07.74ID:ZBxPPWEDM
ROG3を2年間80パー充電で使ってこれ
普通に使っててもこんな劣化具青だった気がするけど80%充電って意味あんのかなぁ
そもそもの容量多いから80%でも電池持ちに問題ないし気休め程度でもええか

https://i.imgur.com/0EpyyNE.jpg
2022/11/02(水) 18:56:37.05ID:s3HSCZKrH
ROG5もAndroid13アップグレード対象モデルに入ったな
2022/11/02(水) 19:04:59.78ID:GTNJC9SD0
ASUSとMotorolaは故障報告厨が多い
2022/11/02(水) 19:28:18.20ID:TlGPvD3R0
実際俺も今まで使ってきたスマホで壊れたのってRogだけだしな
2022/11/02(水) 19:30:36.60ID:GvGrGECvr
>>218
そのアプリ完全充電しないと正確に測れんぞ
80%充電で77%ってことは3%しか劣化してないんじゃね?
2022/11/02(水) 19:32:31.34ID:ANYBPz9c0
>>221
モトローラとhtcぐらいだな落としたりしないで壊れたの
モトローラは指紋件ホームボタンイカれて
htcは熱でイカれた
2022/11/02(水) 19:36:59.68ID:GvGrGECvr
>>223
他メーカーの故障報告する流れか?

AQUOSzero使ってたとき、エモパー喋りだした後フリーズしてそのまま基盤交換になったのが一番衝撃的な故障だったわ
2022/11/02(水) 20:14:32.00ID:GOrByOZu0
逆に全く壊れなかったのが意外にもGalaxyなんだよな
S初代、S2、S3α、S5Active、S7無印(Exynos版)と使ってきたけど
カスタムROM焼いてOCしたり酷い時は仕事中で触れない時にカーネル暴走してバッテリ温度62度とかいう完全にアカン温度になったりと
とんでもなく酷いことをしたこともあったのにどれも壊れず現在全部動く
まぁ現行のは色々つけすぎ、カメラ特化って感じだからゲームだけの目線だとイマイチ故に離れたけど・・・。

ROG2、3なんて勿論落としたりしない、放熱性優先で純正ケース、ゲームをする時は必ずクーラーをつける、rootも取らない、正規ROM、XモードもLv2まで、と大分抑えても
ただただゲームしてただけで先の書き込み通りのザマ(修理は全てメインボード交換)だったからビックリしたよ
PCのROG(マザーボード:Rampage II Extreme)が未だ現役なくらいタフだから簡単に壊れすぎてショックだったわ
2022/11/02(水) 20:38:31.48ID:ZBxPPWEDM
>>222
そもそも満充電しないと計測できなかったから
アプリ入れたあとに一回だけ100%にしたよ
体感でもバッテリー減るの早くなってるしこんなもんだと思う
2022/11/02(水) 21:08:24.93ID:6MRjokkP0
>>226
6000mAhの80%が4800mAhだから、4599mAhは4800mAhの96%で割りといい感じに維持されてるように感じるけど

まぁでも2年使ったらそんなもんじゃない?
初代の時は2年使って56%まで下がったし
2022/11/02(水) 21:59:35.15ID:jvKUIlQK0
普通に考えて100パーからの劣化度合いだろ
2年使って4%しか劣化しないわけねーだろw
どんな大発明だよ
229SIM無しさん (スッププ Sd2e-Z0L5 [27.230.97.230])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:40:57.51ID:i7TqOLJjd
スマホ壊れたのはZenfone Zoom Sだけだわ
2022/11/02(水) 22:47:03.58ID:0fsjmgP60
Xperia z3cみたいなゴミを欠陥品と呼ぶんだよ
本スレが阿鼻叫喚の地獄だったわ
あれ経験したからXperiaなんて3万でも要らんわ
2022/11/02(水) 23:50:10.70ID:KXaTascXd
BS5とBS5proのバッテリー寿命1200回充電ってあれホントなの
2022/11/03(木) 02:45:18.12ID:aQXVaQHZ0
>>230
そういえばROG買うきっかけが
Xperiaのゴーストタップだったわ
2022/11/03(木) 11:55:41.88ID:4c8gbF6Or
今後出るであろうD9200搭載ROGが気になるな

GPU性能めちゃめちゃ上がってて笑う
2022/11/03(木) 12:25:13.06ID:fHk+mg4Rd
うおお、貼ったばかりのガラスフィルム割れてる
ポーチに入れるにしてもやっぱ手帳ケースにしないとだめか
どこでゴッツンコしたかなぁ…
2022/11/03(木) 18:35:52.74ID:sC1x5KLo0
>>234
純正?バナナ?
2022/11/03(木) 19:00:06.94ID:CbAKANgl0
上のスピーカー二ホコリたまらない?
掃除したいけどできない
2022/11/03(木) 20:25:38.17ID:HAsbG43Y0
勢いで買ったけど特にやりたいゲームがない
このスマホの性能活かせるようなおすすめゲームを教えてくれ
2022/11/03(木) 20:35:43.95ID:GQvnTIgzM
>>236
歯ブラシでゴシゴシするかエアダスターで取れ
俺は基本ワイヤレスイヤホンで使うからセロテープで塞いでる
239SIM無しさん (ワッチョイ d211-VYr2 [125.12.75.36])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:20:46.79ID:L6OYPWWP0
ROG hone 6pro アップデートデートしたらFPS表記おかしくなってるんだけど
どうやってアップグレードできのか?
240SIM無しさん (ワッチョイ d211-2svJ [125.12.75.36])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:51:47.77ID:L6OYPWWP0
>>239
どうやってダウングレード
2022/11/03(木) 23:27:46.00ID:FDMJpKLcH
指紋認証できなくなったとおもったら設定からも消えてたwwwなんでやねん
https://i.imgur.com/3ENnGRG.jpg
2022/11/04(金) 00:03:52.42ID:vBlsQBma0
>>237
是非原神やって6は耐久性に問題ないか試してほしい
半年無事なら安心して買える
2022/11/04(金) 02:10:40.24ID:EsfFG/9VM
>>241
他メーカーで指紋認証のセンサーが壊れるとこうなる機種があったな
2022/11/04(金) 05:10:39.08ID:Lg4dLaVr0
テストモードで指紋認証機能確認してみて

テストモードは電卓で下のコマンド入れて=で入れる
https://i.imgur.com/LAjdAO4.png

単体テストから指紋認証を選択して
https://i.imgur.com/KeqeIZK.png
https://i.imgur.com/CsO25hm.png
https://i.imgur.com/aNIyCjv.png
2022/11/04(金) 07:59:23.94ID:glGfMA9nd
>>235
Amazonで売ってるSinghaiってブランドの2+2枚のやつ
指紋認証も使えてるしちょっと張り付きが甘いかなと思うけれどガラスフィルムとして今のところ問題はない

自分の環境だとケースが手帳型じゃないとダメってことのほうが大きいかな
Amazonにも手帳型ケース増えてきてるし色々買って試してみる
2022/11/04(金) 07:59:57.44ID:b714cdMg0
>>244
さんきゅー。死んでた
AirTriggerも動かんから
少しずつ機能が死んでいってるな

https://i.imgur.com/UvaJoDY.jpg
2022/11/04(金) 08:24:38.38ID:wqhLIiMsa
イヤホンジャックって結構壊れやすいんかな?
まぁ1日に4,5回抜き差ししてる程度じゃ心配しなくても良さそうだけど
2022/11/04(金) 08:44:15.72ID:R4TK3Ird0
>>245
情報サンクス!
同じく手帳派なので情報は助かる。
ケースがぞのメーカの赤ライン入った奴使ってるわ。ちょっと緩いけどまぁ使えるってレベル。
ガラスは指紋認証可能ならそれ、試してみようかなー。止めた方がいいかなー?
今は純正でかなり認証精度悪い。
2022/11/04(金) 10:01:24.09ID:5RlQPL/fd
>>236
ROGに限らず上下スピーカーのスマホは
埃が溜まりやすい

柔らかい歯ブラシでこまめに綺麗にした方がいいよ
2022/11/04(金) 10:17:30.52ID:glGfMA9nd
>>248
自分寒くなると手荒れで指紋ひどいことになるし気が長いほうなんであんまり参考にならないかも
まったく認証しないわけじゃないならいい程度の認識なので

一応落ち着いてキレイな指で普通に押し付ければ一発認証するレベルではあります
2022/11/04(金) 10:35:06.07ID:HVyb8jmxM
>>250
そうなんやね。
製品見てきたけどレビュー的にも判断難しいガラスなので決定版が来るまで待つかな。
ワイも外出たら乾燥で全く指紋受け付けなくなる…
2022/11/04(金) 10:43:28.86ID:BPEF5328r
複数回認証しといたら大概通るようになるがな
ガラスによっては反応皆無になるし難しいとこやね

ところで、外にクナイ持ち歩くときのケース何使ってる?
付属のケースだとコントローラー部分しか入らんで困っとる
253SIM無しさん (ワッチョイ d211-2svJ [125.12.75.36])
垢版 |
2022/11/04(金) 11:01:07.80ID:KEkIZ1il0
内部ストレージにダウングレードのファイル置いても
通知検知されないんだが…
2022/11/04(金) 11:25:34.86ID:cWaE5Z1UM
>>252
肌荒れ民は複数回登録しても無反応は良く有る


kunaiは持ち歩く物ではないだろwww
2022/11/04(金) 12:05:47.90ID:Tutf2rCy0
kunai持ち歩くくらいならもうゲーム機として装着したまま持ってけばいいじゃん
256SIM無しさん (アウアウウー Saa3-3I9p [106.130.79.137])
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:11.21ID:dY60TaLya
switchのワイドケースでピッタリだったよ
2022/11/04(金) 12:21:18.48ID:glGfMA9nd
>>236
自分はCOLORCORALのジェルクリーナー使ってるけどこれのせいでヘッドセットの充電ケース壊したこともあるしもう少しコシも欲しいので違うの買って使用感教えてもらえると嬉しいです
2022/11/04(金) 12:38:13.30ID:5JjhOHWSM
なんか通信関係の調子が悪いな
切れたり、速度が出なかったりする
前のROG2はそんなことないんだけど、他の人は同じ症状出てませんか?
2022/11/04(金) 13:09:58.27ID:BYfGnrKp0
ninjaの血を引くジャパニーズピープルはkunaiやshurikenを持ち歩くものではないのか
2022/11/04(金) 16:40:40.29ID:/Dyf7zCbr
>>254
厳密にいうと持ち歩くというか出張の旅先でベッドに寝転がりながらやりたいわけよ
壊れたら嫌やからいいケースがあればと

>>256
確かにぴったりサイズやな
2022/11/04(金) 16:42:50.15ID:lmSl94X0M
>>260
出張先でか…わかるわ。
しかしそこはぐっと堪えて有料ビデオカード買いに行くしか無いな。
262SIM無しさん (ワッチョイ d211-2svJ [125.12.75.36])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:50:59.30ID:KEkIZ1il0
早くアップデートしないかな
RTA系3〜4秒動作遅くなってる
2022/11/04(金) 20:53:59.44ID:AvJtPzXs0
今しがたrogPhone6お亡くなりになった😭一ヶ月持たないとかうせやろ
これどうしたらええんや
264SIM無しさん (ワッチョイ d211-2svJ [125.12.75.36])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:57:25.53ID:KEkIZ1il0
>>263
どんな普段使いしてるん?
2022/11/04(金) 20:57:59.85ID:lK0tHrEoa
写真あげてくれ
ぜひ拝んでみたい
2022/11/04(金) 21:02:11.96ID:Lg4dLaVr0
フローズンからスマートに切り替えた後のクーラー温度の上がり方がエグい

ペルチェ使ってるから当たり前っちゃ当たり前だけど
2022/11/04(金) 21:05:27.10ID:AvJtPzXs0
>>264
ゲーム以外普段のスマホ使いしかしとらんで
充電差し込んでもランプ点かないし勿論電源入らない
落下もない
https://i.imgur.com/9PHoHeD.jpg
https://i.imgur.com/8VC5Qt9.jpg
充電中にふとメール見ようとしたら反応しないし
コード外してもさっきまで充電中みたいに熱々だったしバッテリー破損したかなあ
2022/11/04(金) 21:20:12.17ID:UAH7dLVIr
落としでもしたんか?
個体差かもしれんがそんなに毎回爆熱やったんかね
2022/11/04(金) 21:21:47.16ID:AvJtPzXs0
>>268
落とさないように大事に使っとったしゲームも40度超えないゲームばかりだったし
何より家ではクーラー運用だぜ
クーラーどうすんだよこれ
2022/11/04(金) 21:23:10.38ID:UAH7dLVIr
>>269
取り敢えずサポセンでええやろ
充電しながら24h回し続けたとかじゃなけりゃ不良かね
2022/11/04(金) 21:27:19.89ID:AvJtPzXs0
>>270
バイパス充電すら怖くてやらんぐらい充電してるとき操作しないチキンなのになワイ
サポセンだなあ
272SIM無しさん (ワッチョイ d211-2svJ [125.12.75.36])
垢版 |
2022/11/04(金) 21:54:34.63ID:KEkIZ1il0
今のところ6proで買ってから24時間つけっぱなしで大丈夫だからハズレ引いたね
2022/11/04(金) 21:56:58.25ID:h1e47Awaa
電源完全に切れてるなら
ボリュームアップボタン押したまま電源長押ししてみて
2022/11/04(金) 22:04:06.60ID:AvJtPzXs0
>>273
反応なし
2022/11/04(金) 22:37:24.30ID:NfFM+UEuH
ROG5ってXモード切ってるときはどれくらいの性能なんだろ。非Xモードで原神やってるときとか。
2022/11/04(金) 22:50:28.91ID:Lg4dLaVr0
>>275
正直そんなに差はない
GPU使用率はほぼ変わらんが、発熱時の急なカクつきは無くなる
2022/11/04(金) 22:51:39.93ID:Lg4dLaVr0
>>275
切ってる時か
すまん逆だわ
2022/11/04(金) 22:52:25.40ID:Yg5GzDdLd
>>267
音量ダウンと電源同時押しを60秒以上と半日ほど充電繋げっぱなしとか試してみては?
2と3の話だけど画面真っ暗で無反応な時はそれでなんか直ってた
279SIM無しさん (スッププ Sd9f-yvu3 [49.105.85.13])
垢版 |
2022/11/05(土) 00:26:02.76ID:9SxN08Wxd
さすがASUS品質
やっぱ壊れるか
2022/11/05(土) 00:55:00.54ID:k0uFLrk+a
風呂場で使ったとか?
2022/11/05(土) 00:58:08.81ID:iMMxOaWv0
5は無かったらけど6はip67じゃね
2022/11/05(土) 02:22:34.42ID:t7WSbUlM0
まぁまだ1件だしそれくらいなら他社でも有りうるからこれからやな
今までが今までだからあまり信用は出来ないけど・・・
2022/11/05(土) 02:37:58.38ID:S8fnPowV0
IPX4だから耐水はそんなに無いぞ
2022/11/05(土) 07:00:23.84ID:/yXWweMGa
>>280
それはしないな風呂に持っていくのは防水付いててかつもう売却不可能の端末ぐらい
ほんまになんの兆候もなしの突然死だった
285SIM無しさん (アウアウウー Sa23-t6Yy [106.128.190.18])
垢版 |
2022/11/05(土) 07:11:12.57ID:RorSVGzpa
ポチッて来週届くけど故障報告聞くと怖くなってくる
2022/11/05(土) 07:24:36.04ID:8Russpa70
>>284
なるほどなぁ
自分はズボンのポケットの高さから2回くらい落としたからちょっと怖いな
2022/11/05(土) 09:00:29.04ID:31RelVJca
ROG3も壊れることなく完走できたし
ROG6もいまんとこ問題なし
次のROGまで完走するぞ
2022/11/05(土) 09:03:20.40ID:P7bm+iKwM
IPX4って潮吹きでも直撃したら無理かも知れん位のオマケだからな。
何も防げないと思っていた方がいい。
真夏に胸ポケ入れてるだけでも危険とどっかに書いてたな。
2022/11/05(土) 11:50:17.63ID:FcHWzVfVa
そんな前時代的な防水性能だったのか
単にコストカット?技術力不足?
2022/11/05(土) 12:09:18.72ID:uvti1DD/d
むしろゲーミングスマホに防水機能ないのが普通
2022/11/05(土) 12:34:52.90ID:3iIKH8XOM
今までは防水性能謳ってなかったら文句言ってる方がアホだったけど
今回はわざわざアピールしちゃったからね
ある程度はしっかりしてないとあかんわ
2022/11/05(土) 12:38:30.45ID:4qayyqyL0
俺が毎日風呂持ち込んでるから防水性に関しては俺が人柱になる

今んとこ何にも問題ない
2022/11/05(土) 12:43:24.47ID:4UxHUSq40
IPX4なら弱めのシャワーまでなら防げそうだが、温水だとまた条件ちがってくるんじゃないかね
https://www.orientalmotor.co.jp/video/104/
2022/11/05(土) 12:43:46.52ID:uvti1DD/d
ある程度って?
ipx4って文字通りだぞ?
ipx4明確な基準に
ipx67じゃなきゃだめだめってダダこねてるの?
2022/11/05(土) 12:44:24.31ID:GiZ8/0lS0
IPX4なんて防水無いのと変わらんだろうし怖いわ。ザー汁飛んでもヤベー位だろ。
2022/11/05(土) 12:49:54.56ID:GiZ8/0lS0
IPX4とかラブジュースがかかっても危ないレヴェルだぜ?
2022/11/05(土) 12:52:46.56ID:UcYG1nNrM
IPX0 水の侵入に対し保護なし
IPX1 垂直に落下する水滴によって、有害な影響を受けない
(防滴I形)
IPX2 15度以内で傾斜しても垂直に落ちてくる水滴によって
有害な影響を受けない。
(防滴II形)
IPX3 鉛直から60度の範囲の散水によって有害な影響を受けない。
(防雨形)
IPX4 あらゆる方向からの水の飛まつを受けても有害な影響を受けない。
(防沫形)
IPX5 あらゆる方向からの水の直接噴流を受けても有害な影響を受けない。
( 防噴流形)
IPX6 あらゆる方向からの水の暴噴流を受けても有害な影響を受けない。
(耐水形)
IPX7 定められた圧力時間で水中に没しても有害な影響を受ける水の侵入がない。
(防浸形)
IPX8 指定圧力の水中に常時没して使用できる。
(水中形)
2022/11/05(土) 12:56:23.80ID:4UxHUSq40
アプデしたらメモリ使用量が目に見えて減った
2GB位下がってる
2022/11/05(土) 13:03:52.33ID:uvti1DD/d
そういやROG6アップデートきてたわ
2022/11/05(土) 18:22:38.34ID:JrzJhmSF0
そんな簡単に壊れないから
2022/11/05(土) 18:54:49.88ID:GiZ8/0lS0
がまん汁でもアウトやな
302SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-dq6/ [220.100.15.163])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:00:32.02ID:xXycr81H0
風呂使いは水蒸気がライバル
2022/11/05(土) 23:08:01.03ID:KLaUBDU60
水中使用可能の汎用密封ケースいれてるけど結露にさえ気をつければ大丈夫と思ってる
ROG2もそれで2年もったし
2022/11/05(土) 23:16:29.83ID:GU7mk2H70
お前ら何故そこまで風呂で使いたがるんだ…
2022/11/05(土) 23:38:38.92ID:8Russpa70
Galaxyはそのままだったけどこったは流石に怖くてジップロック入れてるわ
2022/11/06(日) 03:26:21.37ID:0C0guRJ7d
初代で本体にヘッドホン挿すと何かガサゴソ音がするときあるんだが何ぞこれ
ちな冷却装置のジャックに挿したら鳴らない
2022/11/06(日) 05:38:56.26ID:kRaqqPGN0
>>241
Xperiaシリーズで良くなる致命的なバグと一緒やね
2022/11/06(日) 15:42:55.23ID:3zVNA8iy0
システムアップデート来てるね
2022/11/06(日) 18:18:17.15ID:oy/u2tV7d
手帳型ケース注文したけど月末着だ

少し上にも書いてあるけど本体だけならSwitchLite用のハードポーチで流用できるかな?
2022/11/07(月) 00:40:37.21ID:iNpf0u0A0
4年ぶりに機種変したけど、ヌルヌル過ぎて慣れんわw
2022/11/07(月) 07:32:46.34ID:obmtQexsr
バットマンモデル全然売れてないな

やっぱり人々は16GBを求めるのか
2022/11/07(月) 09:15:27.11ID:9E5VWokC0
Proほんと、カッコイイ。
買って良かったカッコ良さ。
見た目だけでも満足度タケーよ。
再販しないのかね。
2022/11/07(月) 10:43:11.74ID:abYpLJ7Md
ツイッターでなんか公式に問い合わせて再販あるみたいな話でてるけど本当かね
2022/11/07(月) 11:39:22.30ID:9E5VWokC0
>>313
本当に?
もう一台追加で欲しい。
2022/11/07(月) 12:10:45.83ID:U+MeJQjN0
>>311
日本でバットマンに刺さる人がどれだけいるんだろう

ない方がいいという人がほとんどでは?
2022/11/07(月) 12:21:11.56ID:unmQ3epkr
また、バットマンは海外向けよなぁ…
これが日本限定初音ミクエディションとかなら地獄の様相だっただろうが
2022/11/07(月) 12:43:50.02ID:twGJVJPj0
Xperiaであったなぁ
もう10年前か
2022/11/07(月) 12:55:17.41ID:9E5VWokC0
動画マルチ再生に特化。
DMM Editionとかとうだろう。
広告費分が端末割引されてるので多少安い。
PROは爆サイ付き。
2022/11/07(月) 14:57:40.72ID:h8+sCIPAr
>>315
まだアイアンマンとかのほうが刺さるだろうな

買ったけどさ
2022/11/07(月) 15:11:26.14ID:9E5VWokC0
DMMは刺さらない?
ある意味刺してるんだけど。
2022/11/07(月) 19:28:51.87ID:1fke64Egd
Xモードって点けた方がいいの?
点けなくていいの?
2022/11/07(月) 20:13:27.14ID:ITKizeT/r
>>321
少しでもカクついたら嫌な場合はつけた方がいい
タッチ感度は上げすぎてもあんまりメリット無いから普通に戻したほうが無難かな
2022/11/07(月) 20:29:18.27ID:1fke64Egd
>>322
マジか
ゲームやる時常に起動してた
これからは状況に合わせて使い分けるわ
サンクス
2022/11/07(月) 20:44:07.84ID:G4XUJEUL0
Xモード使っても大して性能上がらんから個別設定からゲームごとにクロック設定してる
2022/11/07(月) 23:25:56.52ID:z2vpNKCRH
ROG5なんだがantutuとかスコア伸びなくなってしもた。なんでや
2022/11/08(火) 00:19:02.62ID:S4RQqbhfa
冷却ファンなしだとXモードが一番性能出せるのかな?個別設定はよく分からん
2022/11/08(火) 06:11:47.30ID:N6cQaUH2d
>>314
再販するならサブの5S プロ売って
6プロの予備買うわ
2022/11/08(火) 07:33:36.78ID:rRs1rMRg0
>>325
ROG5はMBが熱ですぐに死ぬ爆弾を抱えてて故障が頻発したから、あるときのアプデから熱制限をめちゃくちゃに掛けるようになった

xモードにしてようが関係なく50℃を超えると極端なクロック制限が掛かる
2022/11/08(火) 11:54:39.82ID:GHO7Im93d
ゲームは一切やらなくて普段使いしてる人がいます?
2022/11/08(火) 12:49:33.36ID:vK5XlL5Q0
>>329
せっかくだし多少はみなさんやるのでは。
私もそう。
普段使いしてますよ。
2022/11/08(火) 13:07:41.79ID:Yiws1x3Qd
音質にこだわる人はROG普段使いでも
良いと思うな

他のスマホとは比較にならないくらい
良い
2022/11/08(火) 13:22:09.62ID:IWvA8Ihwd
>>329
基本PCでやるから課金するときだけゲーム開く程度だけど普段遣いにもちょうどいいよ
2022/11/08(火) 14:02:07.70ID:WjLVtpz90
このスマホにしてからwifiの5GHz帯だけやたらインターネット接続無しになるのなんなんだろ
たまたまルーターの寿命かなぁ
2022/11/08(火) 14:02:32.49ID:Q7R4ATJBa
普段使いがどんな用途かにもよるけどデカオモで問題ないなら一通りイケると思うよ
2022/11/08(火) 16:43:13.86ID:dV79KDUxr
個人的にはROM増やしてくれといいたい
2022/11/08(火) 20:15:22.99ID:YzFv7ss7r
6pro勝手に再起動してた…

お気に入りだから壊れるの勘弁して欲しい
2022/11/08(火) 21:29:32.25ID:vK5XlL5Q0
>>333
それうちもやわ。
ルーター再起動したら当たり前だが、また繋がる。前はこんな現象無かったんだがなぁ…
2022/11/08(火) 21:35:46.70ID:WjLVtpz90
>>337
とりあえず近所と丸々干渉してた使用チャンネル変えてみたりしたけど気づくと接続なしか2.4GHzに繋ぎ変わってたり
って書き込んでる間に2.4GHzも落ちて5GHzに切り替わった…
2022/11/08(火) 21:45:36.88ID:vK5XlL5Q0
>>338
そーなんよ、2.4は全く問題ない。
いきなりなって、どれだけつなぎ直しても、接続解除、削除から繋ぎ直しても繋がらんのよな。

他に居ないのかなぁ。
2022/11/09(水) 03:33:53.76ID:LSAQAL5d0
wifiで同じこと起きてる人いた
環境によるものなのか、相性とかなのかな
更新で治るなら治してほしいところ
2022/11/09(水) 05:14:29.69ID:L+G4U8TG0
原神やってて「サーバーに接続中」てのがしょっちゅう出るのなんやろって思ってたがそれか!
2022/11/09(水) 05:16:17.86ID:oOyHRUfBd
データSIM入ってるからわからんかった
2022/11/09(水) 07:32:53.36ID:+x26zkLqr
MediaTekの6Dシリーズは64bit専用だったのね
2022/11/09(水) 10:27:20.33ID:zq8p74eJa
android12の問題なのか端末の問題なのか…
接続なしの時ルーターからは出力されてるからどっちかなのは間違いない
2022/11/09(水) 10:43:09.40ID:K5xMS5yi0
再販来ないわよー
ROG7PRO待つしかないのか
2022/11/09(水) 11:08:33.08ID:fsYe9e/s0
再販無いのかー。
マネーパワーで新古品買う奴が羨ましいぜ。
故障怖いから海外通販からは絶対買わない。
2022/11/09(水) 11:52:14.16ID:gfUoqkPzd
何でもいいから今度こそ新型出たら旧型セール来てくれ
スマホに10万以上も出せん
348SIM無しさん (アウアウウー Sa23-n64x [106.146.8.27 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:21:43.22ID:tmNJLC6Aa
>>331
ただし胸ポケット入らないが
2022/11/09(水) 12:30:40.40ID:4faDG17Od
5みたいにアルミケース、、、アルミケースをおくれ、、、
2022/11/09(水) 12:46:44.75ID:TOs8EegCd
>>347
1回飛ばせば1年あたり10万じゃん
2022/11/09(水) 12:50:23.48ID:K06KxFUI0
何回もセールセール貧乏くさいんだよ
金出せないなら格安スマホでも買え
2022/11/09(水) 14:46:44.69ID:fsYe9e/s0
>>351
おま、それはアカンで。
誰でも夢を見る権利はあるんやで。
2022/11/09(水) 15:19:52.65ID:EMN5V5dka
POCOでも買えば夢はかなうと思うよ
2022/11/09(水) 16:41:22.48ID:K5xMS5yi0
まー今売りきれてる奴は
セールなんするまでもなく
お在庫が足りないからなぁ
2022/11/09(水) 18:51:58.49ID:fsYe9e/s0
POCOあかんらしいな。
どのみちXiaomi系の中華UIはなんかおかしいで。
キャッシュとか消すのに設定→システムクリーンアップするんだが、毎回エロ広告出るとか笑えた仕様だわ。
2022/11/09(水) 18:54:22.11ID:fsYe9e/s0
POCOアカンらしいやないか。

どのみちXiaomi系の中華UIは大体異常やわ。
キャッシュとか消すのに設定からクリーナーに行くんだが、毎回エ口広告見ないとキャッシュ消せないとか笑えたわ。
357SIM無しさん (アウアウウー Sa23-JhrU [106.133.20.141])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:22:47.98ID:VH1RljINa
じゃあセールは諦めて買ってね
2022/11/09(水) 19:30:24.49ID:baUA0hwHd
ところがどっこい
最新機種ではないけどお手頃になってるところあったんだよな
先越されんの嫌だからどこの何とは言わんけど
359SIM無しさん (アウアウウー Sa23-JhrU [106.133.23.229])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:39:11.08ID:X8ZF3VBKa
じゃあそれ買えよで終了
2022/11/09(水) 19:49:28.68ID:KbISuGvU0
>>329
ノシ
2022/11/09(水) 20:56:14.48ID:CMEwUe/MM
MIUIの広告が出るシステムアプリは全て設定でおすすめオフすれば出てこない
MIUIでもBlackSharkのJOYUIでも同じ
他にADB shellコマンドで無効化させてもいい
2022/11/09(水) 22:09:35.93ID:t0/lZ2CzM
アドガード使ってる人いる?
たまに無効になってない?
363SIM無しさん (ワッチョイ ff73-NFvh [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:52:25.64ID:epoyRfdt0
>>355
>>361
それ以前に通知関係がガタガタだし
2022/11/10(木) 12:42:12.98ID:ugtgP6N0M
まず振動が死に(これは保証で直る)、次にAirTrigger、そして指紋認証が死んだ僕のRog5。売れるかな
2022/11/10(木) 13:10:20.69ID:QLl980o70
そんなゴミ売るなよ…
2022/11/10(木) 18:51:26.38ID:lqVwYpAuM
どんな使い方したらそんなに壊れるのよ…
367SIM無しさん (アウアウウー Sa23-JhrU [106.133.33.136])
垢版 |
2022/11/10(木) 19:14:02.44ID:H82O/RYta
前にも書いたけど自分の3も壊れた時は1か月の間にカメラ→ジャイロ→Wi-Fiの順に死んでいって最後は画面つかなくなったわ
その5ももうすぐ死ぬんじゃないの多分
2022/11/10(木) 19:14:54.72ID:V0DfAJeS0
時代が時代ならキーボードへし折ってそう
369SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-yvu3 [124.35.193.129])
垢版 |
2022/11/10(木) 20:42:56.54ID:YIS70M0U0
さすがASUSの品質管理
2022/11/10(木) 21:08:28.42ID:2zFGayBr0
間違ってIP晒しちゃったね
2022/11/10(木) 22:55:42.34ID:V0DfAJeS0
ところで初代にあったイコライザーは5sだと消えてる?
2022/11/11(金) 06:41:26.55ID:mD99mir+0
6の512は再入荷したね
6PROは入らないけど
2022/11/11(金) 07:25:19.18ID:s65yUtt5r
白一瞬で無くなった
やっぱ白人気なんか
2022/11/11(金) 10:16:37.10ID:Womml9dk0
すまん、このゴミ買ったアホおるか?
https://youtu.be/vnxt0jP10io
2022/11/11(金) 11:22:43.31ID:4dUnF4Lld
>>374
その人アンドロイド派でiPhone14でやってめっちゃ貶して炎上して草
英語わからないなら貼らんほうがええでw
2022/11/11(金) 14:20:08.28ID:oOy0GIwya
wifiの接続不良全く原因分からんな
2022/11/11(金) 17:33:41.15ID:lGKZTw3U0
ちょい前にカキコしたwi-fi不良な人です。
自分の場合なんとなく分かって、対策して再発するか検証中なんだが、書いとく。

ワイの場合は切れる時に他の接続見たら
「リビングルーム.b,」
っつーのが出てて、ググッたらandroidのバグらしい。

「設定」→「Google」→「デバイス、共有」→「キャストのオプション」→「キャストデバイスで~制御」がONになっとるのでOFFに。

念の為に家族の泥もOFFってから、まだ再発していない。
2022/11/11(金) 17:45:18.12ID:TgNwSv4wr
>>372
もうPro は諦めろ
人柱の覚悟がないやつには買えん
2022/11/11(金) 20:14:50.26ID:lGKZTw3U0
>>378
ん?最高だが。
2022/11/11(金) 20:23:49.29ID:NorshQlI0
>>377
情報ありがとう
でもこっちは全く効果無しだったわ
2022/11/11(金) 22:06:09.29ID:Df4Q02UGa
>>378
ダメなら仕方がないから7PRO待つわ
2022/11/12(土) 06:32:17.68ID:OekDqT1B0
バットマンめちゃ余ってるし、10月に無印買っとくべきだった
2022/11/12(土) 10:18:13.62ID:NBAhSa/Ya
ブラックフライデーでバットマン投げ売りしてくれたら欲しいな
2022/11/12(土) 10:20:22.91ID:EClpaXugr
投げ売りなんかする訳ない
2022/11/12(土) 10:21:21.78ID:4+Z9dvd50
バットマンは12GBのくせに無印16GBより高いのが悪い
プロと少し迷ってたのにスペック見て購入候補から消えたわ
2022/11/12(土) 10:41:04.49ID:lgHBOQmaM
ASUS使いってこういう本当に活きのいいスマホ使ったことないんだろうなw
https://i.imgur.com/gQqplF6.gif
2022/11/12(土) 11:28:48.09ID:G+biDWMD0
>>386
色物って意味では同系だぞ
2022/11/12(土) 11:38:37.13ID:OekDqT1B0
>>386
ワロタw
2022/11/12(土) 11:45:20.53ID:GJ+75V1O0
ROG Phone 5 Ultimate使ってるんやけど
いつのまにか画面中央に赤いROGphoneのマークが出っぱなって起動できなくなった
デバッグモードも起動できないし充電しても充電演出でてないから充電できてるかもわからん
だれか対処法わかりますか……ボスケテ
2022/11/12(土) 11:51:27.20ID:GJ+75V1O0
すまん普通に治ったわ
2022/11/12(土) 12:51:30.12ID:00NLN0ay0
電源長押しで強制シャットダウンでもしたんか?
2022/11/12(土) 13:15:10.84ID:lwTogJoBM
手がシワシワ
393SIM無しさん (ササクッテロラ Spb5-zStA [126.158.20.255])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:17:49.77ID:h8sOlgL1p
これってシャッター音なりますか?
2022/11/12(土) 17:45:50.50ID:ORe31oTor
>>393
アホは失せろ
2022/11/12(土) 18:31:24.45ID:wNoXTgZo0
今ならジョーシンwebで6PROあるやん
2022/11/12(土) 18:40:57.59ID:xKT8CzA90
急速充電対応のモバイルバッテリー
のおすすめありますかねー
2022/11/12(土) 20:27:17.32ID:ATw2BHv30
うーん、再起動やらWi-Fiやら不具合が皆でてきてるのかな…買おうか迷うけどどうしようかな
2022/11/12(土) 20:50:53.34ID:JGJL5p3Y0
>>395
サンクス
ポイント付かないけど買うならチャンスか
2022/11/12(土) 20:52:35.33ID:ifXbbd7+d
おととい辺りに3が9万いかない値段で在庫処分やってたけど
次の日見たら一瞬で売り切れてた
やっぱ3といえど新品でその値段だったら全然需要あるんだな
てか、マジで買いたかった…
2022/11/12(土) 21:04:20.59ID:bpIwLoMo0
ガワのデザインは3くらいが一番好き
あんま文字とか線とかごちゃごちゃ入れないでほしい
2022/11/12(土) 21:12:52.05ID:rO/bgaZs0
6に乗り換えたけど3はosアップデートきてまだ戦えると思った
2022/11/12(土) 21:14:00.24ID:4S5Zpbwha
流石に今3に9万出すならもう少し足して6買うかな
2022/11/12(土) 21:24:23.93ID:3X7Kwn3/d
うわーpro買いたくても補償が1年なのが不安だ…
2022/11/12(土) 21:47:17.96ID:del/o1vwr
3は現役でかなり頑張ってるわ
高負荷ゲームガンガン回さないならあれで数年戦えるよな
2022/11/12(土) 22:30:06.79ID:JGJL5p3Y0


クレジットカードか上限に掛かって買えない
明日まで残ってなさそうだ
406SIM無しさん (ワッチョイ bd34-o6CZ [180.33.32.204])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:54.15ID:Q4s0lhS40
>>397
ASUSクオリティが悩ましいよな
2022/11/12(土) 22:42:13.41ID:OekDqT1B0
16GB白も黒も無くなった…

ブラックフライデーとかクリスマスに買うのはもう無理そうだな
2022/11/12(土) 22:52:38.27ID:Xi+6BfVqM
買えるなら買っといた方が良いぞ。
フリマ系でproの中古が30万程で売れてたからなぁ。
2022/11/13(日) 00:08:37.91ID:TG7kl7IH0
>>407
ポイントでも欲しいの?
安売りは絶対しないぞ
2022/11/13(日) 00:26:15.48ID:8wy+HFVB0
さーて
良さげなクリアケースでも無いかな
2022/11/13(日) 06:57:59.52ID:F+W6UmQy0
>>409
10月末までは無印5%OFFだったから、それくらいまで下がらないかと思ってね

10月にproとバットマン買っちゃったから流石に無印までは買えなかった
2022/11/13(日) 10:26:06.82ID:s2TUqvqs0
クリアケースで黄ばまないのって無いか?
アリエクで四隅にエアー入ってます。みたいなの買ったが、もう黄色く尿シミみたいになって来とるがな。

おすすめリンクでも貼ってくれまいか?
2022/11/13(日) 10:35:30.67ID:OWKc9zuSd
黄ばまないTPUケースなんてこの世に存在しない
2022/11/13(日) 11:12:37.58ID:s2TUqvqs0
最初から黄色いの買えば良いのか。
2022/11/13(日) 11:47:49.06ID:OWKc9zuSd
黒いTPUケースなら劣化してもわかりにくい
その代わり本体とカバーのスキマに異物挟まっても気が付かず本体にダメージ行くこともある
TPUケースは紫外線や熱で劣化するから使い捨てした方がいい
2022/11/13(日) 12:18:06.70ID:8wy+HFVB0
>>412
買った訳ではないから何とも保証出来ないけど
amazonに黄ばみ難いってのは見たかな

つかもう黄ばむって早くない?
2022/11/13(日) 17:36:05.77ID:fLMN7kJq0
>>416
早いよ。
アリエクで四隅がエアーになってるやつ。
もう黄色いぜ。

周りがTPUで背面ガラス(プラ?)ってのが言い様なきがする。
2022/11/13(日) 18:32:31.73ID:xP/LKagm0
これ皆はwifiの接続不良起きないの?
マジで5GHz帯使い物にならないレベルに繋がらないんだけど
2022/11/13(日) 18:33:03.10ID:fLMN7kJq0
>>418
ルーター再起動したら暫くいけない?
2022/11/13(日) 18:40:00.87ID:F+W6UmQy0
>>418
proとバットマンは特におきてない
ルーターはROGの安いやつ
2022/11/13(日) 18:55:07.82ID:OWKc9zuSd
無印16GBだけど発生していない
あとジョーシンオンラインのPROモデル完売してた
2022/11/13(日) 19:22:27.47ID:xP/LKagm0
なるほどなぁ
元々時折繋がらなくNEC製ルーターだからいっそルーター買い換えてみるか…
2022/11/13(日) 19:26:53.88ID:h2Y2hQuua
ジョーシンWEB教えてくれた人ありがとう

ねんがんの ROG6PROをてにいれたぞ!
2022/11/13(日) 20:27:11.37ID:3HCWnEkS0
俺も似たようなケースだったけど端末の初期化で直ったよ
2022/11/13(日) 20:41:43.19ID:OEK3CYDF0
wifi不具合ってどうやったらなるんや?
2022/11/13(日) 21:32:26.62ID:UMSYkrTD0
そもそもスマホで2.4GHzが足りないってどんな状況だよ
2022/11/13(日) 21:36:22.61ID:fLMN7kJq0
>>425
いきなり5GHz切断。
接続自動にしているが、再接続に行かず。
手動で接続するが、スグに接続解除される。
接続設定削除するも同じ。
ルーター再起動にてやっと接続。

てな、感じ。
2022/11/13(日) 22:12:08.65ID:pU4bEWGn0
6Proだけど、特に不具合ないね

2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_AI2201_D/12/DR
2022/11/13(日) 22:31:48.55ID:F+W6UmQy0
>>427
接続履歴が溜まり過ぎると最新の接続が蹴られることがたまにある

管理画面とか見れるルーターなら履歴も見れるから、いらん接続先は削除してみて
2022/11/13(日) 23:24:08.33ID:0kWgcOqA0
>>423
よかったよー
431SIM無しさん (アウアウウー Sa79-5bC9 [106.133.137.107])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:04:38.36ID:8P3LO/4wa
無印の16Gで十分な気がするけど、pro狙いの人は背面ディスプレイに惹かれてるん?
それとも希少性?
2022/11/14(月) 08:50:42.38ID:7bQuXEkea
>>431
ゲーミングスマホ買うならどうせなら最高スペックのもん買いたくなるやん
2022/11/14(月) 09:12:21.20ID:aP23UaGN0
>>431
スペック的には充分なんだろうけど
この価格の物を買うなら妥協したくなくて
2022/11/14(月) 12:48:03.97ID:9HdijVXC0
最高のスペックだとゲームプレイに
甘えがなくなるのと浪漫だね
2022/11/14(月) 13:05:10.56ID:qTOaHvRT0
日和者の俺は尼でラス1になった白の12GBモデル買ったわ
2022/11/14(月) 13:22:54.57ID:Hwk6ZW5rd
新品の5Sの512Gモデル、10万切って買えるとこあったのか
もう生産中止らしいが
437SIM無しさん (ワッチョイ 3673-oYo3 [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/14(月) 13:24:42.11ID:oqGGYpfL0
>>393
盗撮犯乙
2022/11/14(月) 14:07:32.55ID:745bBlIhd
盗撮するならこんなでかいのじゃなくてもっと小さくて画質いいの選びそうだが
2022/11/14(月) 14:58:09.91ID:M6XY8YOrr
Lenovoに比べたらお淑やかなシャッター音
2022/11/14(月) 15:04:11.28ID:mn271l/Cd
バランスのとれた味で適度な量と高い品質のシャッター音
2022/11/14(月) 16:29:15.41ID:WYfJX4990
ある意味これで盗撮する奴は居ないだろうと思わせて実はパンチラ泥棒。

んな、アホな。
2022/11/14(月) 22:37:13.57ID:UhaENNz20
wifiマークの左にある小さい+って何のこと?
2022/11/14(月) 22:47:09.79ID:VrMHltL10
HyperFusionがOnになってる
2022/11/15(火) 15:47:36.53ID:h0ajmKTn0
https://togetter.com/li/1411058

ワイん家、これでwi-fi切れまくるわ。
Chromecast捨てようかなと思うくらいウザい。
でもこれ、android側のバグだからなぁ…パッチ待つか(泣)
2022/11/15(火) 16:32:10.41ID:XmBEOcxNM
何年前の記事やねん
2022/11/15(火) 16:58:46.23ID:h0ajmKTn0
>>445
古いバグが消えて無いから困っとるんだろうがハゲ
2022/11/15(火) 17:49:01.06ID:0hvID2T3H
おハゲ発狂で髪生える
2022/11/15(火) 18:06:38.40ID:3mUJI4a/0
とりあえず端末の近くにルーター移設して電波強度を最大まで上げてアルミバンパー外したら今の所絶好調だわwifi
2022/11/15(火) 18:29:53.26ID:rFRCnduDM
アルミバンパーは電波干渉する
昔から言われてることだが。
スマホのフレームだってアルミ使われてる
だから干渉対策のためアンテナラインがある
2022/11/15(火) 22:20:11.12ID:pIeNA5uC0
アマプラで買った5s
結構な頻度でWi-Fi回線が糞遅くなる
メモリクリアキャッシュクリア再起動で直るが面倒すぎる
6買った方がいいか
2022/11/16(水) 16:21:05.61ID:oRFAGmpR0
ROG phone5ってマルチユーザーできない感じ?
マルチユーザーちょっと使いたいな~って思ったけど、システムとかに見当たらないんよね
2022/11/16(水) 16:51:05.31ID:bxCKdBYo0
システムアップデート来とるが、どないな感じ?また変な制御とか掛からん?
2022/11/16(水) 19:11:35.99ID:P96krWF8d
QualcommがSnapdragon 8 Gen 2を発表、電力効率を追求しつつもCPU性能は35%、GPU性能は25%も向上
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-8-gen-2-mobile-platform/
2022/11/16(水) 20:29:47.72ID:VhAk5GlSd
ワイの5s突然この画面になって何やっても起動できんのやがもう終わりか?

https://i.imgur.com/AMypktw.jpg
2022/11/16(水) 20:41:52.04ID:wU56TIvQ0
来年また買うやつおりゅ?
2022/11/16(水) 20:45:26.67ID:99UwZPNI0
ギャグで言ってんのか本気なのか

それはブートローダ画面だ
Androidには必ず存在する
ボリューム上下で項目を選び、電源ボタンで決定する
STARTで通常起動に戻る
ってこれくらい英文読めるよな

それでも起動しない場合は外部からROM導入などで復活させる必要もあることもあるがこれはまた後ほどだな
2022/11/16(水) 22:46:43.42ID:n8kxJY2B0
>>455
毎年買っとる
2022/11/16(水) 22:53:44.37ID:bm983QWc0
>>455
予備でもう一台欲しい
2022/11/17(木) 01:43:57.26ID:rCbDe4jJ0
調べてきたらROG phoneってマルチユーザー対応してないのな
運営に要望送っらやる気はないって言われたらしいし、、、どうにかできねぇかなぁ
2022/11/17(木) 06:09:04.00ID:qrNUeJMn0
rogphone5国内版アップデートきた
セキュリティー更新
2022/11/17(木) 11:18:38.63ID:RQ/aNUbcM
リーカーによるとGEN2の性能の伸びがヤバすぎて
1はゴミ箱行きとまで言っとるな
ROG7待機組が大勝利か
2022/11/17(木) 11:22:22.87ID:IsKqaN2Pd
何年でも待機してろや
2022/11/17(木) 11:23:21.07ID:8SLJ1yzLd
GEN2買ったらGEN3待ちが大勝利!
ってなるだけでしょ
2022/11/17(木) 11:35:38.55ID:A0fsF4wdr
全部買ったらいつでも勝ち組やん
2022/11/17(木) 11:49:15.44ID:Laej2wmx0
毎回それだが、そ~言わないと買い替え無いからだろ?
んで、釣られてワクワクしながらいつものゲームして、体感変わらないけど取り敢えずスゲーって言っとくループ。
お前ら分かってるくせに騒ぐなよ…
466SIM無しさん (アウアウウー Sa79-f34Y [106.146.25.73 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/17(木) 11:53:45.15ID:wUSKI2jha
GEN~とかいうネーミングだせぇから4桁附番にしろよ
2022/11/17(木) 11:56:16.71ID:RQ/aNUbcM
そう言っても割と最近に888というそびえ立つ糞があったばかりなんだよなぁ・・・
ドンマイだけどまだリーク初報だしリーク通りの性能とは限らないんだからイライラしなくていいんじゃね
pro買えなくて安いモデル買おうとしてるやつは待ったほうがいいと思うけど
2022/11/17(木) 12:06:33.56ID:P0Eypyvt0
いつまでも待ってればいいんじゃね
こっちは出たら全て買うだけだから
2022/11/17(木) 12:07:13.66ID:Z6gD22Lkr
人生で勝ってたら全部買えるから無問題
2022/11/17(木) 12:09:01.97ID:/8Tdu/d80
好きなだけ買ってシコっとけばええねん
ガジェオタなんてそんなものだろ
2022/11/17(木) 12:13:36.22ID:A0fsF4wdr
少なくとも3や6は満足度高いと思うけどな

3→5→6の流れ見てると7もゲーミングとして大きく進化するとも思えないし、今6買っても全然ありでしょ
2022/11/17(木) 12:15:24.65ID:WtLu5IQJd
他の知らずに6から買ったけど満足度はとても高いぞ
2022/11/17(木) 12:53:50.19ID:ScJpAnvOd
自分もiijで初めて買おうか迷ってるけどどうしようかな
474SIM無しさん (アウアウウー Sa79-f34Y [106.146.7.207 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:14:37.90ID:GO2X+eula
2の1TBでニケやってるが何等不満ないぞ
2022/11/17(木) 14:08:08.85ID:kwToMfUXr
5s512GBだがほっかほかだぞ
つーかゲームのUIに対して画面がデカすぎるわw
2022/11/17(木) 14:53:23.25ID:7u0/3HYr0
5でも6でも7でも
当面はandroidゲームに対するスペックは困らんでね?

まだ見ぬ7のデザインは知らんけど
2022/11/17(木) 15:10:39.11ID:cLmGI0Nzd
その3機種どころか初代でも全然いけるぞ
2022/11/17(木) 15:12:43.83ID:7CeD0GTV0
買い替えして古いの売ったらええよ
2022/11/17(木) 15:18:39.20ID:b8si+aMor
>>476
PS3エミュが開発されれば変わるかもしれん(されるとは言ってない)
2022/11/17(木) 15:56:37.44ID:7u0/3HYr0
どうせなら今更PS3をエミュレートするより
いっその事
Windowsアプリでも動かないかなと
浪漫を語ってみたり
2022/11/17(木) 18:55:05.68ID:CCK8YiAG0
>>470
買わなくてもシコるだろが。ハゲ。
482SIM無しさん (ワッチョイ 3673-oYo3 [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/17(木) 20:27:39.17ID:M5En/epT0
>>480
エロゲだろどうせ
2022/11/17(木) 22:50:15.63ID:vYw8sU2Ua
エロゲだけなら
リモートプレイでやれなくもないが

画面が小さ過ぎる
2022/11/18(金) 03:18:44.23ID:Rn7Mgavo0
わいROG3使い
さすがに買い替えしたほうがいいけど予算不足でござる
2022/11/18(金) 05:36:54.99ID:wsa9jQWP0
>>479
アーマードコア4やりたいなぁ
2022/11/18(金) 05:41:12.23ID:wsa9jQWP0
ディアブロコラボか
もうちょいメジャーなところとコラボすればいいのに
https://i.imgur.com/iMVAwfU.jpg

前に誰かが言ってた初音ミクEditionとか出れば鬼のように売れるだろうに
2022/11/18(金) 07:14:24.95ID:LAgMQtrTd
5s proは発熱エグくてブラックシャークのファンつけてたわ

そのおかげで6pro純正ファン付きの
重量でも違和感なくプレイできてる
2022/11/18(金) 07:38:37.70ID:5JfX8YJod
イモータルはクソゲーすぎてなあ
2022/11/18(金) 10:56:38.15ID:wUS4WjeH0
AC4は箱○エミュで出来るんじゃないの?
2022/11/18(金) 11:08:29.76ID:UlJJoQUfa
日常使いにはちと耐久性が不安だな
5より折れやすくなってないかこれ
https://youtu.be/vnxt0jP10io
2022/11/18(金) 11:38:12.79ID:98YhH9ngr
>>489
完全に抜けてたわ
調べてみる
2022/11/18(金) 11:55:53.25ID:01U2h3B70
この外人クラッシャーの動画しつこく貼られるけど何を言いてぇの?

日常使いでここまでの力が掛かるなら
鋼鉄ケースか軍用端末でも使いなよ
2022/11/18(金) 12:29:15.58ID:YY8aEf8Nd
ちゃんと動く箱○エミュのAndroid版あったか?
俺もやりたいやつあって探ってみたけどそれっぽいのなかったぜ
2022/11/18(金) 12:37:55.28ID:zIeTT1fWd
iPhoneをタワシで擦って傷がついた!!とかやってるアホと同じやな
2022/11/18(金) 12:47:32.36ID:PHlllExr0
物には愛着というものがあってだね

始めから壊しにいく系の動画は見ない
2022/11/18(金) 12:49:59.77ID:JAN6LUuSr
>>486
真っ当なゲーミングデバイスとして売るよりゲーム「も」できるミクEditionのが確実に売れるよね
それこそプロセカ辺りとコラボしたら12Gでも在庫が即死するだろうな
2022/11/18(金) 14:46:04.61ID:lTN2T+FH0
そもそもそんな強烈な圧力で心配するならスマホなんか買うな

それよか耐熱がどうかの方が重要だわ こっちはゲーミングとして普通にゲームやってたら壊れる問題だからな
ゲーミング謳ってるのにROGは初代以外は全部妙な弱さがあるから心配
498SIM無しさん (アウアウウー Sa79-XJGQ [106.146.4.252])
垢版 |
2022/11/18(金) 15:03:56.67ID:BqJ5FTOga
初音ミクコラボとかしても日本での売り上げが多少増えるだけだし世界的に見たらディアブロとかバットマンの方が儲かるんじゃないの多分
2022/11/18(金) 16:48:58.77ID:9dx8qSfO0
台湾繋がりでケンミンの焼きビーフンとコラボだ。
2022/11/18(金) 17:33:33.65ID:kcYUPebKr
ディアブロ日本でも出すらしい

無印用の予算が消えていく
2022/11/18(金) 17:36:57.03ID:kcYUPebKr
>>496
プロセカとコラボしたら2台買うわ
2022/11/18(金) 18:56:16.25ID:wUS4WjeH0
>>493
AetherSX2とxenia混同してたわ。
一瞬調べたけどandroid用のxeniaは開発中で公開もされてないらしい。
2022/11/18(金) 22:13:44.92ID:I3zpuIq2r
ゲーミングスマホって普通のスマホとしても使えますよね?高性能なスマホが欲しい、けどカメラはいらないって人には意外と合うのでは
504SIM無しさん (ワッチョイ 9581-o6CZ [124.35.193.129])
垢版 |
2022/11/18(金) 22:43:38.84ID:yqwMd75r0
>>503
でも、重い
2022/11/18(金) 23:00:18.40ID:Kd/0n4TUr
>>504
確かに重い…
2022/11/18(金) 23:13:47.31ID:UCB4I7H+0
健康のために一駅前で降りて歩く人がいるんだし鍛えるつもりで普段から鉄アレイ持ち歩く人がいてもいい
2022/11/18(金) 23:18:11.66ID:PHlllExr0
6pro持ってるけどバットマンエディションも欲しくなっちゃうな
2022/11/18(金) 23:27:37.78ID:FFfEBtMl0
>>503
〇なとこ
何やっても動きがスムーズ
バッテリー容量がでかい
音が良い

×なとこ
クッソ重い
高い
2022/11/18(金) 23:38:23.39ID:YQz7zUN/0
2年使ってると重さも気にならねぇわ
2022/11/18(金) 23:55:38.78ID:6BroL4gZr
確かに緑色の部分を見るとミクさんグリーンっぽい色な気がする
雰囲気もそれっぽいかも
2022/11/19(土) 00:43:26.28ID:cQzECyDt0
重いかって言われると文庫本程度なんだからどうとでもなるだろと毎回思う
512SIM無しさん (ワッチョイ 9a10-FSWw [61.89.39.109])
垢版 |
2022/11/19(土) 08:15:22.53ID:CEp5dvhR0
ROG PhoneもっててPUBG Mobileやってる人達、ちょっと確認してくれると嬉しいだけど
デスプレイ設定に「アプリスケーリング」ってある?
PUBG Mobileへの設定を可能なら「標準モード」(表記が違ったらスマン)にしてゲーム立ち上げてみてよ
手持ちのZenfone9でやってみら上下の画角がパッドのソレになったっぽいんだわ

画面下部の表示範囲が増えて足元が少し見易くなる
画面上部の表示範囲が増えて縦の索敵性が上がる
その分以前に比べて全体が小さく表示される
みたいな
2022/11/19(土) 09:45:15.35ID:LR3VjpEA0
>>512
標準モードはゲーム本来のサイズで表示されるだけだからね
ゲームによっては横長がベースで、タブレット側で引き伸ばしてるものもある
2022/11/19(土) 10:04:12.48ID:38hPGNtS0
>>512
スケーリングの意味も知らんアホが浮かれてるのkawaii
2022/11/19(土) 16:44:20.91ID:QjpcfumkM
6に替えたけど発熱少なすぎて5のサムソン爆熱チップってやっぱクソだったんだなって
2022/11/19(土) 18:22:16.85ID:j1/R+Lm6d
iPad miniでゲームするのが大きい&重いからこれ気になってる
今から買うなら新型(いつ出るか知らないけど)待つ方がいい?
517SIM無しさん (ワッチョイ a381-mfms [124.37.208.124])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:35:49.55ID:ikTNuH2m0
この前のアプデから日本語カナ入力の画面なのに
なぜか全角英数字入力になるバグ出始めたわ
対処法ある?
2022/11/19(土) 18:43:20.93ID:I4GOLy0Sd
これよりipadiniのが軽そう…
2022/11/19(土) 18:55:57.87ID:LVIR6L7NM
>>516
PS2エミュの重いソフト動かすとかスマホの限界超えるような事したいなら待つべき
普通のスマホゲーなら今のでいい
2022/11/19(土) 19:56:59.67ID:DdVo7/I/d
>>516
国内版は来年の10月頃だろうから
それまで待てるなら待てば
2022/11/19(土) 20:32:47.92ID:M0kzL1N20
6使って一ヶ月と少しになるんですが、昨日から急にシステムの所のバッテリーケアが黄色の標準ってのに変わっちゃったんですけどこんな物なんでしょうか?
充電は1日1回から多くて2回、寝るときは予約充電してます。
皆さんも結構バッテリーケアの部分変動してますか?
2022/11/19(土) 21:19:50.73ID:38hPGNtS0
初代の発売日から使ってるが2年使ったくらいでしか標準になったことねぇよ
速度と上限かけてバイパスしろ
あとじっくりやるねらエミュでやれ
それと依存症外来に逝っとけ
2022/11/19(土) 21:20:59.40ID:EJxXAk0Fa
>>519
普通のゲームなのでこれにする

>>520
一年は長いのでこれにする

ヨドに安い方の在庫あったから買ったよ
実機触らせてもらったけど、いい感じ
ありがとう
2022/11/19(土) 21:29:40.67ID:LR3VjpEA0
>>521
充電中は基本触らない、触るときはバイパス充電、40℃を超えるときはファン併用で運用して1日3回は充電してるけど、良好でずっと推移してる
使い方書いてくれんとなんとも言えんけど、ファン無しで通常充電で45℃を3時間連続で回すような使い方だと劣化はするだろうね
2022/11/20(日) 00:47:25.07ID:eLPrFdis0
>>524
詳しく説明ありがとうございます。
自分もゲームなんかで40°超えるときはファンを使ってバイパス充電、使用時間も長くて2時間位で、40°以下で済む時はファン使わず充電しながらの使用はゲーム、普段使い問わずしてませんでした。
2022/11/20(日) 08:17:07.78ID:mHuN6esr0
>>525
なら多分充電中に異常発熱してるんじゃないかな
バッテリーミックスかなんかで温度変化を監視して異常発熱してないか確認してみて
充電器が純正以外だったり、コンセントが漏電してたり、もしくは端子に水分が入ってたり

あと>>244でテストモードにかけてみたらバッテリー関係に何か出てるかも
2022/11/20(日) 09:00:52.44ID:iLgsaaWTd
アクティブクーラーの冷却モードは皆さん何で設定してますか?
2022/11/20(日) 11:57:22.26ID:YjZmbzoId
>>527
弱で40℃越えたので強にしてる。
ゲームによるだろうけど。
2022/11/20(日) 11:58:57.59ID:YjZmbzoId
アプデから指紋認証改善されたのは気のせいですかね。
純正保護フィルムでも良くなってる気がする。
2022/11/20(日) 12:38:15.04ID:mHuN6esr0
>>529
確かに良くなってる気がする
安物のガラスフィルムだけど、0.5秒位で反応するし、今のところ1回も失敗してない
2022/11/20(日) 12:40:03.30ID:ICzhkAFIM
>>517
同じ現象で困ってるけどやっぱりROGPHONEの問題か
とりあえず文字種切替のボタンを一周してまた全角かなにすれば入力できるけど
今知りたいのは多分そもそもこうならないようにって事よな
ASUSに連絡して修正アプデが来るのを待つくらいしか無さそう
2022/11/20(日) 13:13:05.28ID:eLPrFdis0
>>526
ありがとうございます、指摘して頂いた所を細かく確認してみます!
2022/11/21(月) 07:33:43.47ID:5w/JviHLd
>>531
入力アプリは?
Gボードは不具合ないかな。
2022/11/21(月) 09:30:35.21ID:jy9AZoT+0
>>533
Gボードもなるな。
2022/11/21(月) 10:21:46.93ID:q/juYvqz0
キーボードバグは手持ちの別の端末でもなるからGoogle側の問題だと思うわ
2022/11/21(月) 10:48:49.98ID:xJ3Wjf+UM
>>531
サンキュー、おま環というよりOS不具合っぽいね
治るまで待つよ
2022/11/21(月) 12:30:55.07ID:jy9AZoT+0
こんなしょーもないバグ出すなよググル。
くそリンゴが喜ぶだけやないか。
2022/11/21(月) 22:55:28.14ID:IBU0rkOY0
電気屋回ったけど実機触れるとこないのかな
ヨドバシカメラは遠いんだよなぁ
2022/11/22(火) 03:09:57.53ID:/SWlQWE30
購入から3年経過したROG Phone2のバッテリーがいよいよ危うくなってきてるのですが
asusに交換依頼するとどれくらい費用がかかるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
2万以下ならやりたいとは思ってますが…
2022/11/22(火) 06:05:36.61ID:1rI7JtVG0
ディアブロ16GBなのか
バットマンも16GBにしろよ
2022/11/22(火) 07:56:45.57ID:D+1uKAYz0
しばらく使ったが普段使いはGalaxyの方がいいな
2022/11/22(火) 08:01:04.48ID:F8ZUjlmjr
普段遣い特化のGalaxyがゲーミング特化のROGに普段遣いで負けたら、それはそれでまずいんじゃないかね
2022/11/22(火) 08:51:01.19ID:z2sZhz9l0
Galaxyなぁ…ずっと使ってたけど後期になるほどバッテリーの劣化が早くなる傾向にあったな。

それと動画撮ると急に発熱しだして、まともに学校行事が撮影出来ないぞ(歴代)

上記2点、クーラー付けたら解決出来んじゃね?
と、思ってrogに変更したわ。

追記で、ガラスフィルム必須だがDoomglass毎回8000円程掛かるのも辛いし、在庫切れするので嫌になったな。
2022/11/22(火) 09:04:09.37ID:fQLmVeRz0
ultraはエッジだし+は画面小さいし俺には選べんな

ultraがそのサイズのままフラットになればGalaxy買う
2022/11/22(火) 09:43:27.70ID:z2sZhz9l0
ワイの場合は画面フラット+熱対策してくれたらGalaxyで良かったんだがな。
Galaxywatchもかなり出来が良かったし。

rog民になったが、今度はケースまともなの純正品出せよ!と不満にオモタ。 
けど、それ以外はマジで満足だよ(pro)
2022/11/22(火) 09:59:33.02ID:fQLmVeRz0
ちなみにGalaxy watchはバッテリー保たなさすぎて絶対に買わない 
現状fitbit一択
2022/11/22(火) 10:11:55.84ID:m/VDvWf0d
手帳型ケースようやく届いたので

結構お高めだけど財布ついてるのが面白そうだったので買ってみた
箱の中に特にパッケージされないまま裸のケースが入れてあった、いきなりの中華クオリティ
ワックスなのか表面テカテカぬるぬる
流石に丁寧に拭き取らないと触るのも抵抗あるレベル
黒よりは茶色のほうが良さそう

ファスナーは某有名国産メーカーでは無さそうだけれどスムーズでしっかりしてる
ガッツリ物を入れるのはやめたほうがいいと思うけど弁当代や自販機用にお札と小銭をちょっと入れとくのには便利
オシャレではない

理由はわからないけれど手帳の幅がスマホ本体より1cm以上外で曲がるようになってるので結構かさばる

ストラップの他にカラビナもあるけれど接続部の耐久性考えると使うのは躊躇われる

個人的には便利なのでしばらくこれで行く予定

ASUS ROG Phone 6/ROG Phone 6 Pro 対応 ケース 手帳型 本革 4599円のやつ

リンク入れるとNGか
2022/11/22(火) 10:29:10.42ID:+Ie2sohW0
手帳も考えたんだけどな

LRが押せなさそうなのと背面デザインが見えなくなるから
透明カバー付けて財布兼用ケースに入れて使ってる

取り出し面倒だけど
2022/11/22(火) 11:08:17.39ID:z2sZhz9l0
どえらい高いの逝っちゃったね!
あたしはクソダセェ手帳型1600円位のだわ。背面液晶みえるやつ。

外出は手帳型
帰宅時は透明ケース
ゲーム時は付属+クーラー

めんどいけど使い分けしとるわ。
2022/11/22(火) 11:17:58.03ID:+Ie2sohW0
クーラー良いなぁ

本体で奮発しちまったから
ちと二の足を踏む

当然ケースから出して取り付けだよな
2022/11/22(火) 11:24:39.96ID:1Arye7o3a
ケース付けるとAir trigger使えないよね
親指での操作は画面真ん中か上部しか出来なくなる
2022/11/22(火) 11:47:19.98ID:O05Z7KOTd
クーラー装着時はTPU切り取って
左右グリップするように自作してる

trigger部分も気になったら適当にカッターで調整してるけど快適だわ
2022/11/22(火) 12:22:59.59ID:RbMCR2l3d
クーラー別売りになったのって6からだっけ?
2022/11/22(火) 13:07:07.34ID:O05Z7KOTd
>>553
んー5だったか定かではないけど
6は家電量販とかに出回ってないから
初めてASUS直販で買った
2022/11/22(火) 14:58:49.75ID:Jua72Vper
>>553
日本は5からだけど、グローバルでは3から
2022/11/22(火) 16:20:19.78ID:z2sZhz9l0
こないだJoshinだっけか、6pro少し入って即sold outだったけど最後の6proだろうなぁ。。
もう一台欲しかったなぁ。
多少高くてもヤフオクとかで買おうかな。
2022/11/22(火) 16:39:54.49ID:jN2yT/Xd0
何でそんなに複数欲しいんだ
富豪か
2022/11/22(火) 19:04:46.02ID:PrByhNDf0
ワイもそうだがガジェット好きの
1つ余分に確保しておきたい性なんだよ
2022/11/22(火) 19:51:26.65ID:+Ie2sohW0
お金持ちだにゃみんな
俺はこの前のJousin最終セールでも
そこそこ葛藤してたのに
2022/11/23(水) 01:59:05.45ID:2dMcbGc20
急速充電のモバイルバッテリーおすすめある?
2022/11/23(水) 10:13:47.65ID:GwCQEf+C0
>>560
アンカーNano II 65W
これ、カバンに入れといたら死ぬ程役に立つぞ。もうこれしか信じて無い。
2022/11/23(水) 10:32:43.69ID:ti9RdhJCM
この前6 PROアプデした後、Adguardが自動起動しない原因がやっと判明した。
スーパークリーンモードがオンになってた。
おま環だったのか検索してもわからなかったので時間がかかった。
2022/11/23(水) 12:04:00.05ID:2dMcbGc20
>>561
おおスピーディーに検討します

ありがとう
2022/11/23(水) 12:40:02.67ID:XETC5yGZ0
>>562
それで直ったのか
俺はそんなアプリ入れてないがアプデする前からずっとなってる
2022/11/23(水) 12:43:16.70ID:XETC5yGZ0
アプリじゃなくてそういう設定があるのね、今見たらオフになってたけど
2022/11/23(水) 13:06:57.75ID:ysmY0bfyM
>>565
参考になるかわかりませんが、スーパークリーンモードの設定のアプリリストにある全アプリのチェックを外してオフにした後、端末を再起動で自動起動するようになりました。
2022/11/23(水) 16:29:05.25ID:2dMcbGc20
>>561
ちなみにスマホは何回程 充電できる容量ですか?
2022/11/23(水) 17:53:46.49ID:PRnl1/UkM
Ankerで容量とサイズで選択しとけば間違いない
amazonの中華バッテリーは容量詐偽横行しまくってるから安物買いは危険
充電回数は0%からフルにするのに約7200mAh必要だからそれで計算したらいい
電圧の関係で20%ほどはロスするんでな
2022/11/23(水) 21:22:29.88ID:GwCQEf+C0
>>567
スマンコ!前回レスした者だ。
モバイルバッテリーだったらこっちだ。
Anker PowerCore Essential 20000
3回程逝けるが、2.5と思ってた方が良いかも。

前回のは充電器だ。
最近は充電器も持ってた方がいいぞ!
PCも充電出来るし、すぐ満タンまで行ける。
2022/11/23(水) 21:23:24.86ID:GwCQEf+C0
>>569

前回レスした者だ。
モバイルバッテリーだったらこっちだ。
Anker PowerCore Essential 20000
3回程逝けるが、2.5と思ってた方が良いかも。

前回のは充電器だ。
最近は充電器も持ってた方がいいぞ!
PCも充電出来るし、すぐ満タンまで行ける。
2022/11/23(水) 21:40:04.39ID:2dMcbGc20
>>569
調べて自己解決してました

ご丁寧にありがとうね

出先の充電速度に困っちんぐで
モバイルバッテリー探してました!
2022/11/23(水) 23:53:15.96ID:JHSmgPaN0
付属の充電器のACアダプター壊れたわ
早すぎ
あと充電時に底部のUSB-Cの反応悪すぎる
悲しいわまじで
2022/11/24(木) 00:06:26.32ID:NDRWgaE10
何にも接続してないのに
USBの制御元が「接続済みのデバイス」になってて
「このデバイス」に戻せない
横のUSBCポートだと充電できるが底部のポートだと無理
どうなってるんだ??
2022/11/24(木) 00:06:49.97ID:NDRWgaE10
何にも接続してないのに
USBの制御元が「接続済みのデバイス」になってて
「このデバイス」に戻せない
横のUSBCポートだと充電できるが底部のポートだと無理
どうなってるんだ??
2022/11/24(木) 05:50:27.42ID:WJHKYCyG0
>>562
スーパークリーンモードってどこにある?
2022/11/24(木) 10:14:11.46ID:KOt6AQu1a
>>574
自分は水溜まりに落とした後似たような状態になったけど電源切ってケーブル抜き差ししたり、差し込んだまま電源入れてケーブル抜いたり、色々やってたら復活した
2022/11/24(木) 11:18:57.48ID:F15f4wlvM
>>575
設定→拡張機能→モバイルマネージャー→メモリ解放です。
2022/11/24(木) 11:35:06.95ID:BNRxj2oNr
>>577
ありがとう!
こんなところにあったのね
これ機能検索で出ないようになってるのなんでだろ
2022/11/24(木) 12:58:44.13ID:I1DvG5wV0
ROG phone6買って一週間くらいだけど、USB-C端子が向かって左側にもあるって素晴らしいね
今後は下にしかない機種使いたくないくらいw
2022/11/24(木) 15:56:16.50ID:+KEQQ6kOd
>>579
マジでそう
2022/11/24(木) 16:01:04.13ID:fV0JNsEMd
あれって初代はクーラー挟まないとさせないんだけど6は違うの?
2022/11/24(木) 16:18:49.53ID:3VLKTtFpM
>>576
まじか、やってみる
ありがとう
2022/11/24(木) 20:00:44.10ID:92QZ1zTQr
>>581


(オレンジ色じゃない方は普通の端子として使えるよ)
2022/11/24(木) 21:44:38.84ID:fV0JNsEMd
>>583
今試してみたらマジで直差しできたわ
使うにはてっきりクーラーありきかと…
教えてくれてサンクス

しかし先入観丸出しで恥ずかしいやね
穴があったら入りたい
2022/11/25(金) 00:05:30.31ID:+mcfj83y0
>>584
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
2022/11/25(金) 00:25:31.93ID:vZ+3PVOG0
ブラックフライデーで上手く安く買えるところはないかしら(他力本願)
2022/11/25(金) 09:51:00.24ID:UzB5oCdmd
ないので諦めて下さい
2022/11/25(金) 09:52:27.37ID:v284p5ff0
自己レスすると今日ならヤフーの5のつく日に合わせるのが一番還元多いと思うけど
本当に一番多かった日は20%超えて過去に話題になったはず
2022/11/25(金) 17:39:12.63ID:QwTaogk0d
>>547
使って3日目でTPU部分と手帳部分が外れた
よわ弱クソザコ接着剤
ア○ンアルファでくっつけたけどこの品質はいかんよね

ちなみにTPU部分は無印用に開口作ってあった
わざわざめくらないと見えないけど
2022/11/25(金) 18:43:26.35ID:Pz/I5y8qr
そりゃ中華如きにキチガイユースは耐えられんわ
2022/11/25(金) 18:51:37.90ID:53gd1+HY0
>>589
お高いのにご愁傷様だよなぁ…
クソ安の激ダサ手帳型で良かった。
良くは無いがな。
2022/11/25(金) 19:32:27.32ID:uOmysz0Od
自分も尼で3000ぐらいの手帳だけどそれなりの耐久あるし満足しとるけどなあ
難点は革あつすぎてSuicaとかが反応しないとこぐらい
2022/11/25(金) 19:42:48.82ID:zW8rhn32d
低クロック版Snapdragon 8+ Gen 1が登場、最大クロック数が3.19GHzから3.00GHzへ減少
https://reameizu.com/qualcomm-announced-downclocked-snapdragon-8-plus-gen-1/
594SIM無しさん (アウアウウー Sac7-vOdf [106.146.32.95])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:41:19.21ID:Ib2JIMuaa
高クロックに耐えられなかった不良品を捌くのだ
2022/11/26(土) 22:59:46.37ID:bKOoPg230
いっそ
8+ Gen 0.5とでも名付けて売れば良い
2022/11/26(土) 23:39:46.74ID:0LP3wYFU0
3%になったと時に省電力を有効にしろ!!!って通知出さない方法無いんか?
あまりにもこの通知多過ぎる
2022/11/27(日) 00:31:54.69ID:NzSIX9gtd
強制ダークモードの動作度々おかしくなるんだがおまかんなの?
設定してもしなくてもなったりならなかったりするんだが
2022/11/27(日) 08:49:09.18ID:7YMJxxuE0
残念だがオマ環
2022/11/27(日) 08:53:31.26ID:nGb5VqVC0
クーラーとコントローラー同時に付けたときのイルミネーション設定直ってるね

直ってると言っても設定項目が統一化されただけだけども
2022/11/28(月) 19:43:18.50ID:TwWRjCGdd
低クロック版Snapdragon 8+ Gen 1のAnTuTu BenchmarkとGeekbenchの性能が判明
https://reameizu.com/downclocked-snapdragon-8-plus-gen-1-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
2022/11/29(火) 16:23:40.67ID:gqLU09HWa
裏側のディスプレイが壊れた…
2022/11/29(火) 18:57:03.97ID:Kpecny9u0
割れたって意味?
2022/11/29(火) 22:01:45.79ID:w3G6jpYG0
気持ち良いってこと?
2022/11/30(水) 03:15:17.34ID:n3iWdagna
>>602
液晶の一部に線が入ってちゃんと表示されない感じ。どっかぶつけたっけなぁ…
2022/11/30(水) 06:44:33.06ID:JCzJRAXRr
なんかメモリ使用量めちゃ減ったな
アプデ3日後位から急に

使用してなかった常駐アプリの権限でも削除されたか
2022/11/30(水) 08:38:08.04ID:oggj5Sc/d
24%
こんなもんかな?
2022/11/30(水) 11:56:02.10ID:isI2sBIr0
>>606
わい34%
2022/11/30(水) 12:21:25.92ID:jrLlIyQvd
メモリ使用率って重ゲーする時は少ない方がいいんじゃないの?
2022/11/30(水) 12:25:21.78ID:isI2sBIr0
>>608
そりゃそうだが何か?
2022/11/30(水) 16:12:37.11ID:h6Rjurb9d
歴代電池持ち1位は3でいいのか?
2022/11/30(水) 22:45:31.67ID:uXuB+4Rd0
iijの割引のやつとかで買おうか迷ってたらいつの間にか入荷待ちへ…
在庫ありそうだったのに弱ったな
2022/11/30(水) 22:55:08.68ID:isI2sBIr0
もう待ってもproは入手出来ないのかな。。
2022/11/30(水) 23:03:01.17ID:EpuSFZlE0
>>610
自分の使い方だと6かな

1<<5<2<3<6
614SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-9aiM [153.242.163.139])
垢版 |
2022/12/01(木) 01:14:40.31ID:0GS19V0R0
音楽聴きながら、ゲームしてる時に、アプリを切り替えると音楽が一瞬止まるんだけど、止まらないようにできませんか?
615SIM無しさん (アウアウウー Sa15-JnxC [106.146.46.84 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/01(木) 01:37:37.62ID:3OsFCszha
>>614
どうしてゲームのBGMを堪能しないのだね
2022/12/01(木) 06:19:03.43ID:5RJfgmgEd
>>613
リフレッシュレートはどのくらいで
使用してるの?
2022/12/01(木) 06:19:55.47ID:MQWTk0LW0
>>614
プペルとか好きそう
2022/12/01(木) 06:39:15.63ID:viKocN9xr
>>616
1は90、2は120、それ以外はAutoにしてる
2022/12/01(木) 18:07:59.32ID:2z2G38JF0
>>612
Jousinがラストチャンスだったかもね
2022/12/02(金) 09:15:15.45ID:M7w48GFKM
こんだけ6proの出来が良かったらヤフオクかメルカリで買おうか悩むわ。
2022/12/02(金) 10:17:54.38ID:1qDIe/KW0
今メルカリ覗いてみたら中古32万円で出品されてたぞw
普通に使ってた筈なのに未使用に近いで出品してるし実物の画像も無いし特大の地雷だけど
2022/12/02(金) 10:40:51.96ID:M7w48GFKM
>>621
情報サンクス。
まー、使用期間的には良いかもだね。
発売されてから期間も短いし。
実際の画像が無いのは怖いが。
ガラスも背面も貼って、ケースに入れてるならキズも無いだろうし、実物写メありゃ買っても良いけどね。
ヤフオクのが怖いわ。
2022/12/02(金) 10:52:35.37ID:M7w48GFKM
>>621
あら、出品取り消しになってる。。。
出品者の人見たら、履歴からして良い人そうだぜ?実物写メ載せてIMEI教えてって質問しようとしたのに(泣)
2022/12/02(金) 14:36:37.84ID:yJL5mgiy0
32万とはまた凄いや
買う人居るのかな
2022/12/02(金) 16:21:28.43ID:2lng0rAi0
まー、もう買えないレア感だろうね。
クーラー付けてくれたら尚よしなんだが。
2022/12/02(金) 16:25:10.47ID:yJL5mgiy0
クーラーだけなら買えるんじゃないかな
2022/12/02(金) 16:30:08.66ID:2lng0rAi0
ココの皆ならわかってくれると思うが、今回の6の出来の良さとproの格好良さはたまらん。
型落ちになってもバリバリ使えそうな性能だし多少高くても欲しいんよね。
2022/12/03(土) 08:58:18.56ID:I/7TcWfud
前使ってた5S Proで音楽流しながら
6Proでゲームするのが最高だあ
2022/12/03(土) 09:25:51.28ID:FrPkVIXU0
>>628
それ、めっちゃええやん。。
6proほちいぜ…
2022/12/03(土) 12:12:56.44ID:474POln00
スマホなんて良いの買っても
バッテリーが数年で死ぬ消耗品だから
高いスマホ買っても思ったけど

バイパス充電はマジで良いな

microSDが刺されば文句無かったけど
容量あるから今の所はそこまで困らないし
2022/12/03(土) 14:47:34.92ID:FrPkVIXU0
バッテリー交換なんて一万くらいのもんでしょ?ワイヤレスイヤホンでバッテリー交換出来ないって知った時の方が衝撃的だったわw
2022/12/03(土) 15:23:17.30ID:8VpMVkc0M
ROG3でさえ税抜でこれ
デュアルバッテリーのROG5,ROG6はもっといくだろうな

検証料金: 6,000円
修理料金: 5,000円
パーツ料金(バッテリー交換):2,000円
==============
合計:13,000円(税抜き)
633SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8eRo [106.146.105.236])
垢版 |
2022/12/03(土) 16:48:30.41ID:0bkD2LEUa
初めてROG使ってるけど、これより良い機種あるの?って感じだわ
2022/12/03(土) 17:15:34.08ID:5QAmh+eo0
目立った初期不良はなさそうだよね。
そろそろ買っても良いかな~?
2022/12/03(土) 19:04:21.34ID:FrPkVIXU0
>>634
いいとも!…?
2022/12/04(日) 13:30:04.64ID:/KkAxdR70
初期不良回避より在庫切れで買えない方が精神衛生上悪いと思う
2022/12/04(日) 22:09:54.93ID:VQE+qLjM0
そもそも致命的な初期不良って1ヶ月2ヶ月で判明するもんじゃないと思うし年単位で様子見するつもりないなら意味無いと思うけどな
638SIM無しさん (ワッチョイ df73-TNKd [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:17:12.25ID:m9Khy2Uj0
>>624
ROGのノートの方が良くね?
639SIM無しさん (ワッチョイ df73-TNKd [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 22:21:58.19ID:m9Khy2Uj0
>>637
自動文鎮化機能持ったマザボ作ってるしまぁ
2022/12/04(日) 23:36:43.45ID:TB67w9bh0
>>638
コンパクトさが違うやん
2022/12/05(月) 03:07:09.16ID:O60Kybiy0
16:9で7インチくらいの画面の機種出してほしい
iPad miniだとゲームするには大きすぎてROG6買ったけど、これだと画面小さいんだよなー
短辺の長さが5.5インチくらいの機種と同じくらいしかない
普段使いのスマホならこの縦横比でいいのかもしれないけどさ
642SIM無しさん (アウアウウー Saef-uwfF [106.133.50.206])
垢版 |
2022/12/05(月) 08:52:22.37ID:EO42AUBaa
今より大きくなったらスマホ運用は厳しそうね
2022/12/05(月) 10:15:37.24ID:Dllp4u0TM
>>642
そこで、ほらアレよ。
折りたたみが出しゃばって来るワケよ。
2022/12/05(月) 11:32:42.31ID:Epr5PR500
折りたたみスマホが5万~10万程度で買えるような時代になれば流行るのかもね
2022/12/05(月) 12:18:53.56ID:F9nGFIW9M
>>644
もうすでにrog民は本体+クーラー+コントローラ+純正ガラスなんかで10万どころじゃないよw
2022/12/05(月) 13:13:52.54ID:5e2fjbv9d
理想を言えばGALAXY ノート20ウルトラくらいの画面占有率なら完璧

クーラーつけて今くらいの重さが限界だから難しいかもな
2022/12/05(月) 14:44:06.56ID:f0lIfUMP0
折り畳みってどなの?

Surfaceとか憧れたけど
折り畳み使っている人も見ないんだよね
2022/12/05(月) 14:51:25.62ID:Dllp4u0TM
>>647
まだ試作品が世に出てるってかんじ。
実際に故障多いよ。
修理も複数回受け付けないんじゃなかったっけ?
しかも次回故障から保険入ってても保険料で収まらない修理料金なんだと。
それにGalaxyとか折りたたみに最新SoC載せてないはず。
2022/12/05(月) 17:39:42.19ID:7FTvOB5p0
ノーマル4000円引き、バットマン12000円引きだと
やっぱバットマン売れてないんやな
最初のセールでノーマル買っとくんだった
2022/12/05(月) 19:19:50.61ID:fC3Pl28CM
バットマンか
北米とかでは受けるんだろうけど

記念品だしせめて6PROベースなら
2022/12/07(水) 11:36:41.10ID:4IXLA0SX0
ROG Phone 6 Diablo Immortal Editionだと。
バットマン同様、売れないだろ。。
2022/12/07(水) 11:47:06.37ID:D5VMO01vd
イモータルかw
2022/12/07(水) 11:57:56.93ID:qucvCchur
16GBなのが救い

バットマン結構ギリギリだった
2022/12/07(水) 12:22:15.70ID:/AVFNw+sd
最初から出てたら買ってた
2022/12/07(水) 13:21:53.28ID:6x/ciUXt0
バットマンがダーク路線だったから
今度はライト路線とかにせんのかね
2022/12/07(水) 13:30:20.25ID:6x/ciUXt0
でも
赤はちみっと格好良いな
2022/12/07(水) 16:52:46.99ID:4IXLA0SX0
嘘やん!Diabloの背面、絶望的にダサいやん…
こんなん屋外に持ち出せないだろwwwww
2022/12/07(水) 18:16:56.70ID:nUv0st2d0
俺等が外に出せないような顔面だってのに何言ってんだ
659SIM無しさん (アウアウウー Saef-+FyU [106.133.34.151 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/07(水) 18:35:47.66ID:+G2iKfWGa
>>658
M.O.D.O.K乙
2022/12/07(水) 21:07:01.95ID:Y5eBXE2P0
代引き手数料無料になったんやね
2022/12/07(水) 21:09:42.60ID:Y5eBXE2P0
なんか見つけた
https://i.imgur.com/Bm3uXVf.png
662SIM無しさん (ワッチョイ 837e-f1Nu [220.100.15.163])
垢版 |
2022/12/07(水) 22:44:44.56ID:rng5jtVx0
冷え冷えになるやつの5用なのか
2022/12/08(木) 12:14:28.55ID:Y87uu+INr
クーラーも予約可能になったな
2022/12/08(木) 14:15:34.43ID:I4MudZon0
5も冷え冷えクーラーと同時発売なら
ここまで酷評ではなかったのにな
665SIM無しさん (ワッチョイ 4fab-5iCp [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:52:31.64ID:44B1/aqx0
かっこええやん!
買ったわw
ちな2.3.5sPro 持ってる

https://i.imgur.com/Lv2LdTO.jpg
2022/12/08(木) 15:54:56.51ID:uRSg5IOZ0
修学旅行のお土産みたいでキツいっす…
2022/12/08(木) 16:11:06.55ID:0Wb5KFc70
子供の頃の筆箱の絵柄こんなんだったわ
2022/12/08(木) 19:04:17.26ID:t5SQgc9k0
>>665
強そう(こなみね
2022/12/08(木) 19:33:34.77ID:JcOokCF1M
センス疑うわな
2022/12/08(木) 19:40:30.14ID:vgF+PAG90
背面に液晶があって
赤いならそれも良いけど

展示しているライトのせいかな

https://i.imgur.com/ziStIRK.jpg
2022/12/08(木) 19:43:34.92ID:vgF+PAG90
でも未来的デザインなんだから
SF的な所とコラボすりゃいいのに

バットマンとかディアブロとかダークな所ばかり
2022/12/08(木) 19:44:34.10ID:iiAvJ0YFr
5用のペルチェクーラー10%OFF?
なんでセール情報として出さないんだASUSは
2022/12/08(木) 19:54:38.36ID:iiAvJ0YFr
買ったわ
https://i.imgur.com/wKDOtSv.jpg
674SIM無しさん (オッペケ Sr77-5iCp [126.156.145.56])
垢版 |
2022/12/08(木) 21:14:13.21ID:OpPqirTDr
ROG普段使いにしてたけどふとした瞬間飽きるよね
5sProにも飽きて今メインで使ってるのはvivo x Foldやわ
これにも飽きてきたからDiablo届いたらそれメインにするわ
壊れてなくても新型スマホに金使うのが好きなんや
2022/12/08(木) 21:50:20.27ID:I4MudZon0
こういう遊び心溢れる販売展開は良いと思うね
2022/12/08(木) 22:21:07.51ID:ODhQ7E/j0
普段使いはPixelなんだけど
Rogを持ち歩くのは怖いわ
2022/12/08(木) 22:36:33.16ID:6Pv2CFAD0
5用の6クーラーってディアブロにつくの?
2022/12/08(木) 22:49:01.74ID:xbsOzqPZ0
>>677
付かん…ことはないだろうけど、使えんと思う

ROG6のクーラーも付けようと思えば5に付くし
2022/12/09(金) 05:50:18.19ID:giueW6JM0
ディアブロ尼売り切れ?
680SIM無しさん (オッペケ Sr77-5iCp [126.156.145.56])
垢版 |
2022/12/09(金) 06:37:19.53ID:EmXrYbXQr
売り切れ
掲載されてから2.5日くらいしかもたんかったな
2022/12/09(金) 07:28:20.78ID:TCCRadchr
このバットマンとの差よ

やっぱり12GBで15.5万は高すぎたんや
2022/12/09(金) 07:54:40.74ID:TCCRadchr
尼のバットマンめっちゃ安くなっとるw
2022/12/09(金) 07:59:40.73ID:ppar8u+v0
最初から13万なら少しはProと迷ったと思う
2022/12/09(金) 08:18:58.87ID:PnmPcLHPa
80%制限してるのに今朝100%まで充電されてたんだけど早速壊れた?w
2022/12/09(金) 08:45:56.59ID:MbV/05B80
安い買い物じゃないし
お問い合わせすりゃええねん
2022/12/09(金) 09:57:07.61ID:vYkc8Zf1a
>>684
通知バーとかから充電制限1回スキップでもしたんじゃね
2022/12/09(金) 10:06:54.82ID:PnmPcLHPa
>>686
そんなんあったのか
うとうとしてる間に触ったのかもね
2022/12/09(金) 12:23:34.73ID:ehgLIZZC0
やっぱ画面の焼付き気になるから修理してもらうわ
と、言ってもメーカーは時間と金がかなりかかるから街中の修理屋で
俺が修理屋の腕前の人柱になるから後で結果報告するね
2022/12/09(金) 13:14:27.00ID:Cg6d03Eb0
>>688
機種は?
画面交換かー。
レポ宜しく!
2022/12/09(金) 13:33:30.96ID:R4nLzwMe0
>>689
了解です
機種初代だから参考になるか分からないかもだけど一応報告するね
2022/12/09(金) 14:39:09.82ID:Cg6d03Eb0
>>690
ROG修理受付けしてくれる所あるんだね!って所から驚きです。
Galaxyとかなら良く見るけどね。
楽しみに待ってます。
お安く治るとイイネ!
2022/12/09(金) 16:06:25.98ID:yDL3q0DGH
ROG5大阪で修理屋いろいろ回ったけど全く受け付けてくれなかったなぁ
ROGは部品ストック0だし、接着が独自で開けるだけで苦労するし保証できないって何度か言われた
同じ機種2台持ってきてくれればみますけどとか
2022/12/09(金) 17:10:38.82ID:ihBQ0sUIM
初代の画面割れを非公式修理屋で治してもらったが交換パーツが正規品じゃないから液晶の色味が変わってちょっと残念に感じたわ(そのうち気にならなくなったけど)。あと画面周りの粘着剤がはみ出てた。

年末に半日で終わったのとデータそのままで修理出来たのは良かった
2022/12/09(金) 18:06:59.74ID:V5OLI1wLr
ROGJapanがAC6にめちゃ興奮してるんだが
Steamで出るならROGPhoneでもSteamLinkで出来るし、ACコラボ出してくれんかな
ROGVision相性良さそうだし
2022/12/09(金) 18:33:08.93ID:Cg6d03Eb0
>>693
いくらだった?
2022/12/09(金) 20:33:57.15ID:ppar8u+v0
ROG7がAC6とコラボしたら争奪戦になりそう
メモリによるけど
2022/12/09(金) 23:30:50.84ID:nVR1arv9a
ROG7がAC6とコラボしたら闘争を求めてACの新作が出るだろ。
2022/12/10(土) 00:18:47.08ID:ww0aG5ie0
>>695
17,000~24,000くらいだったと思う
もう覚えてないや、すまん。
2022/12/10(土) 08:02:09.00ID:lFTNBwy2M
ACってそんな売れてるタイトルじゃねーぞ
海外でもほとんど認知されてないしダクソ効果でどれだけブーストかかるか
2022/12/10(土) 08:09:17.40ID:VwU/ephi0
Diablo来たわ
2022/12/10(土) 08:52:35.15ID:XLYCKHQf0
>>698
あーでも、その範囲なら妥当だね。
アイポンもそんなもんだし。
702SIM無しさん (アウアウウー Safd-Qrri [106.146.37.72 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/10(土) 09:59:24.42ID:sFdVHVj6a
>>699
うるせーコジマ粒子ふりかけんぞ
2022/12/10(土) 11:35:28.35ID:54BO7Pik0
ポチる前に、量販店行って実機見てきた。
無印背面のオーラ・ライト・・・チャチクなったな~。点灯するとおもちゃっぽくて萎えた。

1~4までの光り方が好きだった orz
2022/12/10(土) 11:50:58.43ID:p6jRFNwA0
でも5以前のあからさまにオモチャの光り方よりはいいよね
俺はケースいれるし消してるけど
2022/12/10(土) 12:46:00.68ID:8E5BesOjd
5以前は単色
5以降は2色グラデーション可能
2022/12/10(土) 16:12:29.60ID:6EsePCh6r
4??
2022/12/10(土) 18:07:09.36ID:VwU/ephi0
5用のペルチェクーラー売り切れたな
708SIM無しさん (オッペケ Sra5-pStd [126.166.190.113])
垢版 |
2022/12/10(土) 19:38:08.81ID:ChvPh1por
AmazonのDiablo売り切れだったのに残り2個になってるの草
注文してから何人か賢者タイム入ってキャンセルしとるやんけww
2022/12/10(土) 20:18:06.42ID:ST9vb4l7M
Diablo世代って40過ぎのジジイでしょ
よくコラボしようと思ったな
2022/12/10(土) 20:36:46.99ID:p6jRFNwA0
60ぐらいかな
711SIM無しさん (アウアウウー Safd-h3b8 [106.133.56.254])
垢版 |
2022/12/10(土) 23:45:28.12ID:bSxEDnpYa
ディアブロでもイモータルでしょ
今年出たやつじゃないの確か
2022/12/11(日) 00:00:35.00ID:Ah78PHC20
ディアブロ世代は50から60だ。
PC88からやってた旧世代の最先端のヲタクが嗜んだゲームさ。
ザナドゥとかな。光栄もオランダ妻は電気ウナギの夢を見たかとか、アダルティなゲームを出してたんだぜ?
2022/12/11(日) 00:18:38.45ID:IxfANPXi0
5用のクーラーいい感じ
当たり前だが6と同じくらい冷える
2022/12/11(日) 10:37:43.67ID:lgol4QeOM
>>712
いや、doomやツゥームレイダーからの流れでしょ。
2022/12/11(日) 11:26:14.06ID:d4zrqy4k0
イモータルは今年出たソシャゲだぞ
まあクソゲー過ぎてイモータルからディアブロハマるやついないと思うから50代とかで合ってるとは思うが
2022/12/11(日) 11:38:11.88ID:IxfANPXi0
ディアブロ版、光らせなきゃかっこいいんだけど、光らすと途端にダサくなるの辛い
2022/12/11(日) 13:52:57.51ID:D6g4W4Sca
32歳のおっさんだけどこの機種買っていい?
718SIM無しさん (ワッチョイ 53ab-pStd [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/11(日) 15:40:27.17ID:dhU4Sr5e0
>>717
31やがポチったで
明日届く予定でワクワクや
719SIM無しさん (ワッチョイ 397e-h3b8 [220.100.15.163])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:40.02ID:bs9FLHXG0
ディアブロイモータルはシンガポール香港台湾で人気だからその辺のゲーマー向けでしょ
日本にはおこぼれをついでに出してるだけで日本向けに企画して出してる訳じゃない
日本市場とか規模が小さくて相手にされてないんじゃないの多分
2022/12/11(日) 16:38:22.13ID:Ah78PHC20
てか、Diabloならふつーに穴掘れよ!
ってオッサン連中の叫びがワイには良く聞えとるわ。
2022/12/11(日) 16:48:33.98ID:U1UtlmT+0
6proビックの店舗取り置きだと申し込めるな

受け取り行ける人なら買えるかも
2022/12/11(日) 16:50:48.38ID:Ah78PHC20
>>721
まじか!!サンクス!
2022/12/11(日) 16:53:46.62ID:Ah78PHC20
>>721もう無かった死に体
2022/12/11(日) 16:58:31.60ID:U1UtlmT+0
>>723
あれ?今見たけどまだあるような…

カートに入れるではなく、
店舗に取り置く(在庫一覧)押せば出てくるはず
2022/12/11(日) 17:31:30.99ID:u/lVL7rVd
モンハンバージョンだったら買ったかもしれん

6Pro持ってるけど
2022/12/11(日) 21:14:49.91ID:Nq6Loggj0
>>720
新しいのは、潜らないのか(´・ω・`)
2022/12/11(日) 22:31:32.50ID:Ah78PHC20
>>726
そや。
沼地歩いてたわ(笑)
2022/12/12(月) 01:30:51.28ID:c3MgZIjJ0
今までのROG5クーラーだと48℃から40℃まで5分位かかってたのに、ペルチェクーラーだと15秒で48℃から37℃位まで下がるの凄い通り越して心配になってくる
729SIM無しさん (オッペケ Sra5-pStd [126.166.178.178])
垢版 |
2022/12/12(月) 05:49:18.41ID:MK+3E0phr
>>728
ま!?兵器やん
2022/12/12(月) 07:11:19.14ID:yRmLEFVvr
>>729
ある程度発熱させた後にクーラー付けてスマートモードで運用したけど、いきなり爆音で全開冷却始めて一気に冷えてくのはもう笑うしかなかった

40℃切ったあたりからファンの音が静かになって落ち着いてくる感じ
2022/12/12(月) 07:13:15.21ID:JBCeCkc4d
よく出来てるよな
まー前のはほぼ排熱するサイドフレームに風当ててただけだから
2022/12/12(月) 07:13:26.95ID:yRmLEFVvr
>>730
あとファンの外部給電も使ってるから、自動でフローズンになってると思う
2022/12/12(月) 09:39:12.26ID:0QELDLutd
ROG5も純正クーラー付属ならまた
評価も違っただろうね

自分はブラックシャークのファン使ってたけど あれはあれで良く冷えたな
2022/12/12(月) 10:54:25.42ID:igFEoPgVM
>>517
今朝再起動促されて再起動してみたんだが、直ったっぽくない?
Gboardだけに出てた不具合で、ATOK for ASUSでは問題なかった認識
735SIM無しさん (オッペケ Sra5-pStd [126.166.190.140])
垢版 |
2022/12/12(月) 12:36:17.43ID:M9N9fDy4r
Diablo今日届く予定やったのにAmazonが遅延やってメール送ってきよったわ
ムカつくからキャンセルしたった
2022/12/12(月) 13:10:34.96ID:AjQ+nHFo0
最近Amazon遅延多発してるよな。
配送賃金が安すぎなんだろうなぁ。
2022/12/12(月) 13:22:32.84ID:yKxtO3Lm0
俺も小遣い稼ぎでやったことあるけどマジで割りに合わんぞ
よく物流崩壊しないなって思う
俺はすぐ辞めたしもうやらんわ
2022/12/12(月) 19:16:26.90ID:0QELDLutd
送料負担の業者も減ってきたわよね
2022/12/12(月) 21:37:18.20ID:AjQ+nHFo0
で、結局DのUltimatはどうなのかしら?
買った方、おられますぅ?
レビュー聞きたい。
2022/12/13(火) 12:17:54.39ID:x+QqELlqd
>>739
docomoでvolteは使えないけど動作は快適
741SIM無しさん (ワッチョイ 53ab-pStd [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/13(火) 13:50:30.86ID:RqSYPe1e0
届いたわ
箱でか過ぎワロタ
これまでのUltimateとか5sProの箱の4倍はデカイわ

https://i.imgur.com/GZHzErA.jpg
2022/12/13(火) 14:01:56.41ID:yvq+mlf40
何か色々入っているから
箱も大きいのか

UVライトなんて何に使うんだか
2022/12/13(火) 15:48:56.21ID:SSfj3YJH0
>>740
いいね!パカーンと開くギミックはどうよ!?
ふつーのプロより良さそう?
744SIM無しさん (アウアウウー Safd-Qrri [106.146.21.76 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:30:40.15ID:ry3DuZjfa
>>742
日焼けするんだろ
2022/12/13(火) 19:20:25.45ID:OCkge88Vd
>>741
うおおお
無駄なパッケージ性が浪漫だな

こういう遊び心はワクワクするわ
2022/12/13(火) 19:20:42.93ID:34tVL2YU0
ちょっと聞きたいんだけど両面コーティングしたひとおる?
熱とかこもらん?
747SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-nCnm [133.106.50.42])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:31:47.90ID:RSZjKwU6M
バッテリーがスリープさせててもモリモリ減っていくけど使用量見ても「その他:28%」とかになってて何が原因なのか全く分からない。
その他ってナニよ……
2022/12/13(火) 21:23:12.59ID:XVniXZJo0
ROG Phone「いつもお前を見ているぞ」
2022/12/13(火) 22:01:51.12ID:+s5ZUOIl0
>>741
かっこいい!
既に6Pro持ちじゃなければいってた
2022/12/14(水) 03:17:54.07ID:YcOh7Uc2d
ディアブロ来たけどカバーは付属品の使ってる?
751SIM無しさん (ワッチョイ 53ab-WM+o [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/14(水) 09:03:57.99ID:Y8nEcdsY0
>>750
スマホは20万越えの端末でもケース無し派や
2022/12/14(水) 22:57:37.51ID:KO+DiXx60
おまえら助けて
ROGphone6がホーム画面操作してたら
画面が止まって全く操作受け付けなくなってしまった…
電話かけると着信音鳴るんだけど画面一切変わらず操作受け付けず

電源ボタン10秒長押しでも再起動できないし
なにか再起動する方法ないかな?
2022/12/14(水) 23:47:55.28ID:KSnmI9kC0
ずーっと電源ボタン押しててみ再起動するから
2022/12/15(木) 11:56:54.74ID:YHPAtV7K0
Redmiはよく文鎮化してたけど
電池完全に無くなるまで放置すれば復活してたよ
2022/12/15(木) 12:01:15.13ID:GF7vLF+ur
>>752
強制再起動は電源+音量大長押しじゃなかった?
2022/12/15(木) 13:45:00.02ID:2qbKPeYpM
ASUSと読むASUSからROG6proのレビュー書いてくれってメール来たよな。
2022/12/15(木) 15:27:53.54ID:voJGAOGzd
公式ストアで6pro在庫復活の可能性ってもうないの?
ないならリストから消してほしいよな
変に期待してしまう
2022/12/15(木) 15:53:21.44ID:2qbKPeYpM
6proほしいよな。
プレ値の中古でも買いそうになるわ。
2022/12/15(木) 16:52:40.86ID:IkihYtioa
>>693
これ俺もROG2のときにやってもらったけど、本当に色味変わっちゃうよね。その辺の修理屋でやろうとしてる人はよく考えた方がいいかも
2022/12/15(木) 17:02:23.03ID:avdT+zDvd
5S Proはプレミアム的要素ある?
2022/12/15(木) 17:05:29.95ID:f7mPqWm/0
前に画面修理しようと話した者です
休日早速行ってみたら部品を海外から集めていて
すぐには取り掛かれず少なくとも一ヶ月はかかるとのこと
メーカーに依頼してキャンセルした時も代わりに前のdocomoのポンコツキャリアスマホ使ってて
その時も2週間かなりしんどかったから様子見ますって断ってきた
期待してた人いたら申し訳ない

やっぱ大人しく6買った方がいいのかな~
しかしスマホに15万か~
それならPC新しくしたほうがよくねって思ってしまう
2022/12/15(木) 17:18:07.06ID:n2oAwOhad
流石にスマホとPCは用途違いすぎ
2022/12/15(木) 18:09:22.25ID:2tPkOr2Xd
PCとROGを天秤にかけてしまうのならROG買うのやめた方がいい
PCとROG両方買うぜェ散財それがどうしたァ!ならROG6買うべき
2022/12/15(木) 19:12:50.83ID:sxflAiF00
>>753-755
ありがとう
色々試した結果、電源+音量小を8秒くらいで強制再起動できたよ
最初放置しようと思ったけどこの端末のバッテリー強すぎた
2022/12/15(木) 19:55:29.51ID:49GBOLIm0
>>761
期待してた者です。
まぁそんだけ待つなら諦めるよなぁ。
確かに高いよな。
でもいつでも胸ポケットにPC入れて持ち運べ無いからなぁ。
と、思ったら買えるよ。
2022/12/15(木) 20:19:06.11ID:z7RJec6J0
>>765
期待通りの報告ができず申し訳ない
まあ修理屋とROGの現状が伝わったのなら幸いです
高いけどほしいよね~

…と、何気なく贔屓の店のサイト見てたら6の値下げ発見!
一万値引きいかない程度だけどこれは買いなさいという神のお告げか⁉
初売りもあるかもだけど
これ逃したらまた売り切れる可能性もあるから早めに買う方向でいきますわ
2022/12/15(木) 22:01:38.58ID:49GBOLIm0
>>766
それは(・∀・)イイネ!!
こんだけメモリ積んでりゃスグに陳腐化はしないだろうしオヌヌメするよ。
768SIM無しさん (オッペケ Sra5-WM+o [126.179.124.152])
垢版 |
2022/12/16(金) 01:32:39.57ID:gPvSVtI1r
皆的には6は完成度めっちゃ高いと感じてる?
2022/12/16(金) 06:40:25.09ID:Ugtflfsdr
2画面とかTV出力の劣化と画面の角が丸い以外は満足してる
2022/12/16(金) 10:04:29.41ID:7PXO2kuNr
無印6%オフか…

うーん…もうちょい我慢
2022/12/16(金) 11:46:33.94ID:gTDym4aTa
>>768
1→2→5s→6 と変えてきたけど6に不満はない
dacが5sからの明らかなダウングレード点だけど俺には違いがわかんない
高級なイヤホン使ってる人ならわかるんかな
2022/12/16(金) 17:40:10.19ID:6zpvAL4Ed
ディスプレイ角丸廃止と7インチくらいにしてくれたら完璧
2022/12/16(金) 21:54:34.84ID:O3vMyPpj0
5使ってて、BOSEのEarbuds2で音楽聴いてる人いますか?
今日Earbuds2買って5に接続しても、YouTubeやアマゾンミュージックだけが音出なくて…
2022/12/17(土) 03:09:53.13ID:JKRXER4bM
ゲーミングを謳っているのに、SDカードを無くしたのが謎。
2022/12/17(土) 03:24:41.72ID:ssYkFnKn0
SDカード使えないからデータ移行めんどい
おまえらどうやって前スマホから引っ越した?
776SIM無しさん (ワッチョイ 22ab-/yzq [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/17(土) 04:45:00.52ID:t3mmto/a0
Diabloにクーラー付いてなかったから買ったけど5sPro用の比べてめっちゃデカくてワロタ
2022/12/17(土) 07:43:05.77ID:l7n9gutId
データって何か引っ越すものあったっけ?
778SIM無しさん (ワッチョイ 22ab-/yzq [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/17(土) 08:31:38.73ID:t3mmto/a0
ROGからROGにならASUSトランスなんちゃらってアプリデ放置してるだけでソシャゲのアカウント引き継ぎまで勝手にしてくれるくね?
2022/12/17(土) 08:50:50.69ID:NZ80/nraM
data transferはマジで便利だった
rog1→6も問題無し
2022/12/17(土) 10:59:50.89ID:QupO78gXr
>>774
ゲーミングだからこそSD無いんじゃね?
Xperiaか何かがSDのせいで発熱するとか言う記事がどっかにあった気がするけど
2022/12/17(土) 11:00:37.21ID:QupO78gXr
>>778
配信終了したゲームの内部データまで引き継ぎしてくれるから超便利よね
2022/12/17(土) 11:01:31.92ID:0Jw4i9LD0
むしろゲーミング謳ってるからこそあんな読み書き遅い外部ストレージなんか無くして大正解
その分内蔵ストレージの容量デカイしな
むしろゲーミング謳っててSDスロットなんかついてたら似非ゲーミングかと思うわ
2022/12/17(土) 11:06:14.54ID:EbWjEvLCd
IPad proを性能で上回るのも現実的になってきた
784SIM無しさん (ワッチョイ 817e-n9++ [220.100.15.163])
垢版 |
2022/12/17(土) 11:52:07.46ID:0G1kLjEd0
本体容量がデカくなってきたから物理的な差し替えで終了するモノが有ったら楽ではあるけど
でも外部メモリーにも寿命あるからソレはソレで怖いんだよなぁ
2022/12/17(土) 13:09:25.70ID:FGB0Dhmy0
>>774
プライズでゲーミングイヤホン取ってそう
2022/12/17(土) 17:13:56.03ID:Y7rK8YLWd
>>774
今時sdカードにゲーム置けるのあるの?
2022/12/17(土) 18:07:11.84ID:EbWjEvLCd
SDカードの存在忘れてたわ
2022/12/17(土) 18:25:09.36ID:a8Ao1hK9M
>>786
エミュ
2022/12/17(土) 18:37:02.84ID:/2eIu8TQ0
ゲームじゃないじゃん…
2022/12/17(土) 20:40:39.40ID:YC+vPQGkd
本体は置けないからゲームじゃね
791SIM無しさん (ワッチョイ 22ab-/yzq [211.120.130.142])
垢版 |
2022/12/19(月) 14:19:16.93ID:K+IWwlWr0
ROG6アズールレーンの通知どう頑張ってもこない
なんでや
792SIM無しさん (ワッチョイ 8958-dYi0 [14.8.148.224])
垢版 |
2022/12/20(火) 07:14:52.95ID:hvR2RsJJ0
>>102
ナビブロックは段階的に設定を変えられるからそれじゃね
ゲーム中→右か左スワイプでクレートの赤いやつ出す→右上or左上の歯車マーク→ナビブロックの設定 から変えられると思う
それでもダメだったら設定アプリからジェスチャーの設定変える
2022/12/20(火) 09:23:19.32ID:Z+FuoKqU0
今から原神やって今後のアップデートについていける?
はじめるのは今更過ぎかな…
794SIM無しさん (アウアウウー Sa45-n9++ [106.146.29.171])
垢版 |
2022/12/20(火) 11:13:04.12ID:FZDKslKda
基本ソロゲーだからいつ始めても良いんじゃない
最近実装されたカードゲームは知らんけど
2022/12/20(火) 12:13:50.34ID:BH1f3ZKUr
一部手に入らない配布武器以外は復刻でほぼ全部のキャラ手に入るし無課金初期キャラでもそこそこ以上に戦えるからいつ始めてもビハインドは少ないほうだと思う
初期恒常キャラでもオワコンもほぼいないし
2022/12/20(火) 14:27:48.56ID:Bnsl+ZOP0
初期配布キャラで期間限定要素も使わずに快適に遊べるようなゲームだよ(ノエラー)
しいていうならROGで原神、というのが不安要素・・・。
2022/12/21(水) 18:32:14.94ID:1k/0VzXN0
コレって、無印以外は下側充電ポートが向かって左側によっているよね。
ストラップホールがないTPUケース等を使っている場合、定番品の"Strapper"みたいな商品が使えないんだよね・・・。

おまいら、どうやって落下防止グッズ使ってますか??
2022/12/21(水) 19:00:23.87ID:JykRNuy/0
そんなもん使ってない
2022/12/21(水) 19:31:41.25ID:iO2fNWUPM
定番とかおまいらとか見ただけで答えたくなくなるの不思議ね
2022/12/21(水) 19:35:57.04ID:w8dOIEbpr
>>797
無印がノーマルの6なのか初代なのか分からんが、底面ポートは全部左寄りだぞ

今は手帳型でストラップ付けてるけど、TPUケース使うなら背面にリング付けるかな
裸ならラバーバンドとか
2022/12/21(水) 19:53:20.74ID:QSELXAjTd
前に画面の修理の話した者です
思い切って6買いました!
無いと思うけど特定されんの怖いから購入当日の書き込みは避けました
使ってみた感想、いや~実に素晴らしい!
初代でもいい感じの処理速度だったんだけど
初代で数秒かかったグラフィック表示が6だと一瞬!
それだけでもすごいのに初代で同じゲームしたら
こっちは瞬間スマホ沸かし機かよとツッコミたくなるくらいの発熱なのに
6は手に熱が全く伝わって来ない!
もちろん初代の気になっていた画面の焼付き状態もスッキリ無いので画面見てるだけで嬉しい
ただ、アスペクト比か何なのか隅っこの文字が見切れてしまうんだよねw
まあこれはこれで面白いw
外で使って何かあったら嫌なのでとりあえず初代を普段使い
6は重ゲー用にしますわ
スマホに10数万て…とか思ってたけど買ったら本当に素晴らしいことだらけ
迷ってるならぜひとも購入した方がいいですよ
特にROGシリーズ持ってないのならなおさら
最後にここで購入勧めてくれた皆さんありがとうございました
長文失礼しました
2022/12/21(水) 20:34:07.46ID:RIS1aIAE0
業者かな?
2022/12/21(水) 20:45:32.51ID:IB0rHqzi0
コピペ化決定
2022/12/21(水) 20:50:16.16ID:cwhcOdOEd
角丸を否定しつつ全体的に褒めてる長文でしたあ
2022/12/21(水) 21:47:34.30ID:1GIY64qK0
満足されたようでなにより
2022/12/21(水) 22:00:19.50ID:vPBn4Hqbr
よきROGライフを
2022/12/21(水) 23:47:15.49ID:YDCoAYyo0
落下防止はこんな感じ?

最近はストラップホールも
ストラップも無くて困る

100円ショップにすらない

格好悪いかもしれんけど

落として壊すよりはマシ

https://i.imgur.com/qeX0yTH.jpg
https://i.imgur.com/iQmPYrF.jpg
2022/12/22(木) 08:27:30.83ID:RsZW8kWB0
>>801
修理レポ期待&購入オヌヌメしていた者です。
購入おめでとうございます。
普段使いも色々はかどりますので是非。
2022/12/22(木) 14:49:32.81ID:RtO9o3y6M
>>807
俺もこのケースつかってる
ストラップホールがないので四隅のクッションエリアの下片側をガスコンロで熱したピックで2箇所穴開けてストラップ通してる
2022/12/22(木) 17:19:58.65ID:a/6zlIs50
全然変じゃないというかそういう製品かと思った
2022/12/22(木) 22:02:51.88ID:RsZW8kWB0
てか、ASUSが純正でまともなケース出せよ。
せめて2種類。
①クリアで落下衝撃吸収の普通のケース
②背面通知見れる手帳型
メーカーもTwitterばかりしてないでちゃんとユーザーの意見取り入れろよ!
2022/12/22(木) 22:24:32.49ID:F9h95jlw0
クリアな手帳型な
Phoneでは惜しいのがあるにはあったけど
813SIM無しさん (ワッチョイ 817e-n9++ [220.100.15.163])
垢版 |
2022/12/22(木) 22:27:44.76ID:iVpiehwi0
放熱しなきゃだしクーラーとの兼ね合いも有るから手帳型ってのは厳しい気がする
2022/12/23(金) 02:40:01.00ID:Aq5ij2uz0
アリエクでケース良く買うけどいままで愛用した2と5の両方とも裏のロゴの穴ありばっかでかなしい
815SIM無しさん (アウアウウー Sa45-pUVE [106.146.8.250 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/23(金) 02:46:34.68ID:lCZsatIva
>>799
ねらー失格
2022/12/23(金) 05:49:56.70ID:wUhcEtKN0
>>812
そういうの本当にiPhone位しかないから背面クリアの耐衝撃ケースと手帳型ケースを二個一にして使ってるわ
めっちゃ熱籠もるからオススメはしない
2022/12/23(金) 08:00:46.65ID:VTT679hvM
そら、ゲームするときゃ手帳型ケースから出して裸でクーラー付けるからええんよ。
普段使いしとるからなぁ。
2022/12/23(金) 10:32:06.10ID:VTT679hvM
せや、おまいらクーラー装着するときって付属のスカスカケース+クーラーにしとる?
裸+クーラーにしとるのか教えて下さい。
2022/12/23(金) 10:39:02.67ID:jVfABDBe0
位置王グローバルいくとエアロケースでなくasua公式つうか公認tpuケースあるのよな
これだったらまだ放熱良さそうな中華アルミ付きケースにcpuグリス塗って穴ふさいでつかってるけど
純正でアルミケースほしいよねえ
2022/12/23(金) 11:35:16.43ID:EwFyv9cmd
>>818
柔らかいTPU素材のケースを
切り取って自作だわ

エアートリガー部分も使いやすいように調整
2022/12/23(金) 11:46:06.30ID:3JwUtVFGr
>>819
位置王グローバルってゲームがあるのかと思ったわ
2022/12/23(金) 12:06:02.64ID:eTSKAFFUr
なんたらキング的などっかのサイトかと思ったら「一応」の誤字かw
2022/12/23(金) 12:33:53.30ID:iV+6rtzc0
>>820
自作しないと駄目とか一応有名メーカーで高額商品なのに情けないよな…
ほんと、ASUSはケースでかなりのユーザー数を獲得仕損ねてると思うわ。
824SIM無しさん (アウアウウー Sa45-pUVE [106.146.36.147 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/23(金) 14:38:15.78ID:mnOjPEaAa
>>821
位置ゲームの王か…熱いな
825SIM無しさん (アウアウウー Sa45-n9++ [106.133.52.86])
垢版 |
2022/12/23(金) 15:11:54.74ID:INkdmGTQa
ゲーミングスマホに手帳型ケース付けたいと言う要望が少ないから何処も出してないんだぞ
2022/12/23(金) 18:53:34.60ID:uOpPOn/y0
ROG Phone 3って、AnkerやUGREENの出力40Wほど充電器使うと急速充電できないの?

下のポートにケーブル挿すと、画面には急速充電中と表示されるのに7W程度の電流しか流れないのよ・・・。
同じ充電器でROG Phone 1を充電すると13W流れて35分で80%充電できるんだけどなぁ。
827SIM無しさん (アウアウウー Sa45-n9++ [106.133.52.134])
垢版 |
2022/12/23(金) 18:58:01.98ID:4P3opdlSa
横はどうなの
2022/12/23(金) 19:10:57.06ID:EwFyv9cmd
>>823
補足するとケース選択肢が少なくて
自作したんじゃなくて
シリコン素材のホールド感が欲しかっただけです
829SIM無しさん (アウアウウー Sa45-pUVE [106.146.38.70 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/23(金) 19:31:25.54ID:6KLki1kZa
>>826
ケーブルを疑え
2022/12/23(金) 21:09:11.94ID:ReQYd0RA0
https://i.imgur.com/mNZYHHx.jpg
なんだか突然こいつが出てきてウザイんだけどどうやって消せばいいですかね?
ゲームツールバーをオフにすると不便なのでそこはオフにしたくない
2022/12/23(金) 21:14:35.51ID:wUhcEtKN0
ゲーム起動中にGAMEGENIE開いてリアルタイム情報をオフにする
2022/12/23(金) 21:29:41.77ID:ReQYd0RA0
https://i.imgur.com/pQgkkkI.jpg
全部オフにしても十時キーだけ残っちまう
ちなみにrog3です
2022/12/23(金) 21:38:12.25ID:ReQYd0RA0
連続カキコすまんです
全部オフにできなかった
1つ以上オンにしろって言われる
2022/12/23(金) 21:44:01.17ID:oxZYxrBf0
普段使いしてる人に聞きたいんだけど周りにスマホ何使ってるのて聞かれて
答えたときどんな反応される?
2022/12/23(金) 21:49:03.42ID:wapMG9ku0
パソコンパーツメーカーのスマホ
2022/12/23(金) 21:50:46.11ID:wapMG9ku0
周りの反応の方か
イヤホンジャックあるのは便利そうって言われたことは有る
2022/12/23(金) 22:23:05.29ID:F4E1hg0a0
「スマホ何使ってる?」
「Android」
「ふーん」←iPhoneかAndroidかが大事で機種までは興味ない

普通の人間はこんなもん
2022/12/23(金) 22:27:41.24ID:wUhcEtKN0
>>833
こっちだよ
https://i.imgur.com/PX5mWMv.jpg
2022/12/23(金) 22:36:24.79ID:3OqTOZnSd
ゲーミングスマホに興味あるならROGと答えた時点で食いついてくるし話のネタに適当に振ってきただけの人ならふ~んでおわるはなし
欲しくて買う機種なのに人の顔色伺う必要ナシ
2022/12/23(金) 22:51:02.14ID:uRi1ntdid
>>834
台湾
2022/12/23(金) 23:01:12.04ID:ReQYd0RA0
>>838
直りました
俺の頭皮のように禿しく感謝します
2022/12/23(金) 23:11:12.27ID:oODNNq9F0
使ってるのが泥か林檎かを聞かれることはあっても機種聞かれる事とかまず無くね
2022/12/24(土) 05:49:31.89ID:Z8h75f7Bd
ガジェット好きでなかったら
他人の使ってるスマホなんか興味持たないから自由に使うが宜しいかと
844SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-YTER [133.106.132.244])
垢版 |
2022/12/24(土) 08:53:46.57ID:m0hV42znM
ベンチマークとかではなく、実際のアプリの起動するスピードがタッチしてからどのくらい速いか比較したものがあって、てっきりROGが爆速かと思ったら意外とそうでもなかった。

ベンチマークは計算上のスペックで、実際の処理にはもっと複雑な要因が関係してくるという事?
2022/12/24(土) 11:27:53.11ID:asPgjCuY0
SoCとかメモリの基本構成が同じなら起動速度は基本的に変わらない

BlackSharkみたいにメモリをSSD化したりすれば多少は変わるけど、それでも1秒位しか差はない(逆に遅くなる場合もある)

iOSとAndroid両方に提供されてるアプリだったら、ほとんどの場合iOSの方が起動速度は速くなる(アプリ制作は基本的にiOSベースだから)

あと、アプリ提供側が端末毎にダウンロード出来るアプリを変えていて、それの影響で起動速度が変わるものもある

起動速度だけを重視してるならiPadproが最強かな
2022/12/24(土) 21:39:25.88ID:3XSA4zcm0
~さんそれ何のスマホ?
ASUSってメーカーのAndroidだよ
へえー画面大きくて良いですねえ

こんなもんよ
2022/12/25(日) 09:23:32.78ID:XmKGcJ9z0
「○○さんアスースのログフォン買ったんですか?」
(くっ…にわかが)
2022/12/25(日) 09:32:51.34ID:OCOfx1q0d
エイスッス
2022/12/25(日) 09:39:20.84ID:/S/Q09m70
エイサス
2022/12/25(日) 09:48:48.89ID:9i5zGMh20
「○○さん、アヌスで毎晩遊びまくってるんですって??」
2022/12/25(日) 10:18:38.53ID:/dDrL7v1d
一般的にはASUSはそこまで浸透してないから
〇〇さん このメーカーは何て読むんですか?となります
852SIM無しさん (アウアウウー Sa08-sED+ [106.133.96.87])
垢版 |
2022/12/25(日) 12:02:04.76ID:pB+CcigUa
でも最初はログフォンて読むよなw
2022/12/25(日) 12:28:01.96ID:9i5zGMh20
○○さん夜はアヌースいじくり回ってますよね。とか言われるんだぜ?死ぬわ。
2022/12/25(日) 14:34:42.12ID:B1OYu1uG0
3にだけ、背面カメラフラッシュの下に「バンパーRGB LED」なるものが付いているけど、あれって何なの?
3だけの特殊装備?w
3には、バンパー・ケースが付属してたのかな??

詳しい人、教えてチョ!
2022/12/25(日) 14:51:05.52ID:6n1InO9n0
>>854
3の外付けRGBケースは本体のフラッシュライト横のライトで制御してる

5は側面ポート横のポゴピン

それ以外は無い
2022/12/25(日) 15:59:20.40ID:/dDrL7v1d
ROG7のことを考えるとオラ わくわくスっぞ

多少モデルサイクル早くなっても良いから8gen2を載せて欲しいぞよ!
2022/12/25(日) 16:20:14.43ID:B1OYu1uG0
>>855
れすとん。
そんなケースが有ったのか・・・七色に光りそうでゲーマー受けしそうですね。


>>856
禿胴。
充電関係の見直しもお願いしたいな。
サイド・ポートがマスターだから、底面ポートで充電すると充電速度が遅くなるのは勘弁して欲しい。
6000mA充電するのに時間かかり杉で萎える。
2022/12/25(日) 17:45:19.51ID:/dDrL7v1d
>>857
確かに家では急速で無問題だけど
出先での充電は課題が残るね
2022/12/26(月) 09:34:36.00ID:sG0WroQqd
>>852
自作から知ってる奴は.ついてたし読まない
2022/12/26(月) 14:03:12.39ID:oR+hc2ALa
定期的に未確認通知時のランプが勝手にオンになってるの直らないのかな?
861SIM無しさん (アウアウウー Sad5-q0UU [106.146.47.53 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/26(月) 14:57:42.22ID:K6fQWPB4a
>>856
更に爆熱になりそう
2022/12/26(月) 17:42:22.74ID:OFEA9Ceh0
7は本当に楽しみだな
そろそろ画面サイズやらバッテリーやら大きな変化が欲しいところ
2022/12/26(月) 18:40:51.33ID:bZT7q3s0d
>>862
角丸廃止と思い切って7インチ以上にしてくれたら神だわ

重さは犠牲にしても実現して欲しい
864SIM無しさん (ワッチョイ 117e-0bUK [220.100.15.163])
垢版 |
2022/12/26(月) 23:21:03.15ID:EluaNazm0
今のサイズより大きくなったらミニtabになっちゃうな
2022/12/26(月) 23:25:23.43ID:SiODK/UH0
7は時期的にgen3かな
genはそこまで性能あがってないね
2022/12/27(火) 05:50:37.78ID:eC86eOh30
ゲーミングタブレットとしてこれをずっと待ってる
https://i.imgur.com/IKOMGSW.jpg
https://i.imgur.com/eHe82Ix.jpg
2022/12/27(火) 22:17:23.09ID:gFEVSYoq0
6使いに聞きたいんだが、端末は安定動作していますか?

1と3を使ってきたけど、1はフツ~に使えた。3は、泥12にうpするまで不安定で萎えた。
想像以上に冬の棒茄子出たから、6購入思案中なんだが、教えてチョ。
2022/12/27(火) 22:23:58.14ID:Trl1J50E0
6使っとるけど普段遣いには全然問題ない
あんまりゲームしないからか手帳型で熱こもることもないし快適
2022/12/27(火) 22:44:22.08ID:gsftVtvD0
普段遣いで支障は無いかな
バッテリー容量も大きくて長持ちするし
2022/12/28(水) 01:22:58.16ID:cEU0Y/mB0
かなり安定してる
勝手に再起動しないし、アプリの通知もほぼリアルタイムに来るし、初代のようにLR連打してもバグらない
2022/12/28(水) 06:51:35.33ID:nqk8YUzg0
>>866
TransFormarbookVなー。あれ発表した時まじASUSやるじゃん!って思ったんだけどなー。
2022/12/28(水) 07:51:26.71ID:cFcvgDvs0
>>867です。

6使いの皆さん、れすとん。
安心しました。
3は泥12にうpするまで、メールのプッシュ通知が半分程度しか着信しない等、ダメダメでした orz

Zen9は「びっくりするくらい売れた」と某MVNOの中の人が話していたけど、あまり売れていないROGが好き!w
873SIM無しさん (スッップ Sd14-4ytx [49.96.33.188])
垢版 |
2022/12/28(水) 15:51:35.75ID:zvy0Csmad
>>872
スマホ、高性能化しているのはわかるけど
何年か前まではハイエンドなら五万円くらいから
買えたことを思うと今の価格は異常だよね
Zen9が売れる理由もわかる
2022/12/28(水) 15:53:15.41ID:LUZxzGvIM
スマホ価格はもう戻らんだろうね
2022/12/28(水) 16:04:48.37ID:1aQEMcFQ0
確かに全体的に値上がりはしてると思うがハイエンドが5万で買えたときなんかあったか?
2022/12/28(水) 16:06:03.83ID:gAB8otxw0
1年落ちのROG1なら
2022/12/28(水) 17:17:29.96ID:hFQ38p6S0
ハイエンド10万位が長い時代続いたな。
急に去年くらいから価格ブチ上がったよな。
2022/12/28(水) 17:33:17.08ID:esvASq34r
価格相場はグラボを数年越しに追っかけてる印象
2022/12/28(水) 19:03:10.27ID:RjVmMkzTd
Xperia Zとか4-5万じゃなかった?
2022/12/28(水) 19:05:09.16ID:RjVmMkzTd
いやZ1で7-8万だから勘違いか
2022/12/28(水) 20:08:28.13ID:oa0bWkFcd
ハイエンドはリセールあるからまだいいわ
2022/12/28(水) 20:19:09.07ID:6lo/X7TXd
1iiが2年落ち5万で買えたから型落ちハイエンドを狙うのも悪くないと思う

ROGは市場から消えるのが早すぎるけど…
2022/12/28(水) 21:35:16.22ID:tV3IZL7QM
一時期のXiaomiとかそんなもんだったでしょ
2022/12/28(水) 21:36:33.07ID:h18XrywKd
Xiaomiとか中華は個人情報割で安いだけだからな
2022/12/28(水) 21:48:24.40ID:cEU0Y/mB0
>>875
zenfone5zが7万ちょい、Xiaomi11Tが7万切り
このあたりがハイエンドで最安じゃないかな
2022/12/28(水) 21:49:52.17ID:oa0bWkFcd
Xiaomiは おもちゃとしてはコスパ最強
2022/12/29(木) 17:36:01.36ID:LfkiDYnY0
相対評価でしかないけれど全然違ったのでレビュー

【4枚入り】For ROG Phone 6/ 6 pro ガラスフィルム(2枚)+カメラフィルム(2枚) Singhai

最初に買ったこれ、たまに限界突破することはあるけれど指紋認証も通るし評価も高めだし問題ないと思っていたんだけれど12月に入ってから3回もひび割れ
ROG1からガラスフィルムで普段使いしていてここまで簡単に割れまくることが無かったので違うやつを買ってみた

【2+2枚セット】KPNS 日本素材製 強化ガラス ASUS ROG Phone 6 / 6 Pro 用
のがこれ
昨日張り替えたばかりだから耐久性はまだわからないけれど指紋は明らかに簡単に通るようになった
次もこっちを買うと思う
2022/12/29(木) 18:37:38.91ID:IF0ZV+090
そのうち日本製なんて言葉が売り文句にはならなくなるんだろうなぁと思ってたら既に日本素材製でワロタ
「日本素材」って会社の中国製もあり得るか?
2022/12/29(木) 19:27:44.46ID:B89C79Hy0
原材料は未だに強いからな
890SIM無しさん (アウアウウー Sad5-q0UU [106.146.19.240 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:47:19.48ID:s1u1JUbIa
半導体不足解消しそうな見込って言ってたぞ
891SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-YTER [133.106.32.26])
垢版 |
2022/12/30(金) 17:31:51.33ID:AoG3uWNSM
XPERIAの初代premiumが15万くらいしたけど、金もないのに速攻買ったわ
2022/12/31(土) 00:30:47.63ID:w/R1WFQE0
6D Ultimateのグロ版やっと届いたのはいいけど、これ用のフィルムとカバーの
種類が少なくてどれがいいのか悩んでる(´・ω・`)
2022/12/31(土) 01:23:13.65ID:ZlHubHit0
先週くらいからROGの6使い始めました 初ASUSです 困ってるんでもしご存知なら助けてください

SIMカード2枚刺しでSIM1にはdocomoのFOMA(3g)、SIM2に楽天のデータ契約を使ってます

ただSIM1が気がついたら無効になる現象が頻発します 時間経過なのか、場所なのか理由がはっきりしません

設定でデュアルSIMのオフ→オンすることで解決はするものの、根本的な改善にならず…解決策ご存知の方いればよろしくお願いします
2022/12/31(土) 01:48:57.69ID:nfsDfmz50
>>893
SIM1は優先ネットワークを2G/3G固定にしてる?
FOMA使うなら4G/5G潰しておかないと無効になるよ
2022/12/31(土) 04:10:36.95ID:Uw8FUn9C0
システム安定しないなぁ
カメラ起動すると落ちるしダークモード設定してないのになってるしメーカー出すのだりぃ
2022/12/31(土) 06:19:02.96ID:ZlHubHit0
>>894
ありがとうございます!
優先ネットワークが見つからなかったけど、まさか「インターネット」内にあるとは…盲点でした
さっき設定できたんでこれで様子見てみますね
2022/12/31(土) 09:47:10.24ID:WOCbsyFk0
>>895

ROG Phone 6?
2022/12/31(土) 11:45:53.10ID:MxjW+Dxb0
なんかこの端末にプリインストールされてるファイル管理アプリ変じゃない?
フォルダでいくつか階層あると中のファイルがコピーされない
2022/12/31(土) 16:33:49.90ID:Uw8FUn9C0
>>897
6
2022/12/31(土) 17:59:43.89ID:btRcu62g0
>>898
こんなの買っててPC無いようなキチガイも少ないだろうからチェックも甘いんでしょ
2022/12/31(土) 18:32:28.68ID:WOCbsyFk0
>>899
とん。
6も不具合多いのかな~。
自作PCに凝っていたころ、ASUS製ママンに出会った。それ以降、ママンはROG一筋でASUSの技術力を信じていたのだが・・・。

Google謹製のPixel7シリーズも、結構バグ残っているみたいだから、最近のスマホはこんなものなのかなw
2022/12/31(土) 19:00:02.09ID:MxjW+Dxb0
>>900
流石ASUS
903SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-ufFu [106.146.53.113 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/31(土) 20:51:57.95ID:zHQKnlb1a
林檎だってバグ少なくないし
2022/12/31(土) 21:11:50.85ID:T8iTZAkPr
ここに書いてあるバグ一つも出てないから答えようが無いし、本当かどうか怪しいからスルーしてる
905SIM無しさん (テテンテンテン MMee-QNdH [133.106.152.241])
垢版 |
2022/12/31(土) 22:47:24.22ID:C0xqCuqGM
俺のは不調とは無縁で毎日サクサク動いているよ。バグ多いなんて事はないと思うけど・・・
2023/01/01(日) 08:49:48.50ID:IvE/+KSN0
ROG3なんて、Google時計のアラームが突然ならなくなったよ。
4~5日は鳴っていたのになぁ・・・今朝でならなくなって3日目www
さっき、再インスコしたけど、明日は鳴るかなぁ?
2023/01/02(月) 09:18:13.86ID:GTprfmES0
わはjは、今朝もアラーム鳴らなかったwww
これって、ROG Phoneのお約束なの?

ASUSがカスタマイズしすぎなのかな~。
今度は、電池の最適化OFFにしてみた。
2023/01/02(月) 09:44:42.50ID:Dlwu7Mc60
>>907
ウゼェわ黙ってろ
https://i.imgur.com/YmekboY.jpg
2023/01/02(月) 12:29:25.21ID:avan776Vr
Google時計ってもしかしてあのめちゃめちゃ評価低いASUS純正じゃない時計アプリのこと?
タイマーの時間が大幅にずれたり、余計な通知はいっぱい出るのに肝心のアラームは鳴らなかったり、鳴ったら鳴ったで停止ボタンが反応しなかったりするあのGoogle時計?
2023/01/06(金) 22:23:19.56ID:WUlFtJCf0
12GBだけセールか

16GBもセールしてくれ
911SIM無しさん (ワッチョイ 1b81-9n2X [124.35.193.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:02:58.02ID:QX1n68Uc0
>>910
どこでセールしてるん?
2023/01/07(土) 00:12:11.02ID:H1FewfBn0
>>911
アマゾンで12Gが5%引きぐらいにはなってた
今初売りキャンペーンしとるが対象になるのかな
2023/01/07(土) 01:29:55.89ID:+u9e6v8v0
>>911
白12GBだけだけど尼
https://i.imgur.com/odQIQ9q.png
2023/01/07(土) 14:14:58.67ID:+u9e6v8v0
アプデ来た
イヤホン付けたときの音量制御バグ直ってるかな?
2023/01/07(土) 22:22:56.01ID:HAz6TH5m0
ゲームが快適にできず腹立つのでここに行き着いた
iPhone並のパフォーマンス期待していい?
荒野行動とかデドバすると3秒ぐらいラグあるけど
これに替えたらなくなるか?
遊んでる人情報よろしく
2023/01/07(土) 22:32:21.11ID:aEjtycd20
ゲームによるけどレッドマジック新しいのもいでるし少し待ったほうがいいと思うけど
荒野行動がちゃんとosチューニングされてるならa16よりは実性能良い8+gen1だから良いと思うけど
ユーチューブにあるんじゃないかな動作してるの見た方がいい
もしそういうの面倒なら確実にレッドマジック8を待った方がいい
2023/01/08(日) 01:04:13.26ID:/+b30eIm0
レッドマジックとかブラックシャークとかXiaomiとか、あの辺はゲーム云々の前にスマホとして馴染めない。
特にUIに広告紛れ込ませたり…(最近の広告OFF出来ないらしい)

細かいバグも多いし流石に買えん。
まぁ、細かいバグはRogもあるが、致命傷ではない。

あ、でもアプデからNovaで不具合出まくりでホーム画面に戻れない&タスク切れないな(笑)
2023/01/08(日) 01:13:47.66ID:bZb7itEq0
今使ってるスマホ操作中にキャラ止まりまくり
長押ししてるのにチョン押し扱い多々で
ストレスマッハなんよね
動画ではそれら判別難しいしなぁ…
RedMAGICは高そうだからそこまでいいかなぁ思ってた
2023/01/08(日) 01:23:56.72ID:6TSk2S3T0
レッドマジックよりROGPHONE6のが高そうだが…
一応レッドマジックはスナドラGEN2にはなっとるしパンチホールも消えたけど…
でも今のROGPHONE特に不満もないし致命的な点ないからROGPHONE勧めるが
2023/01/08(日) 01:46:30.84ID:bZb7itEq0
RedMAGICプロみたいな高いやつ見てたらしい
1~2万ほど安いねRedMAGIC
そこまで急ぎでほしいわけじゃないけど10万ぐらいであればなぁぐらいで
ROGPhoneはどれが国内版かようわからんのが辛いな
価格ドットコムのやつは国内版か?
2023/01/08(日) 01:54:07.82ID:8v1bonlDr
角丸だけはRedMagicを見習ってもらいたいマジで

本体の角Rは今のROGのままでいいから
2023/01/08(日) 03:31:04.82ID:6TSk2S3T0
>>920
アマゾンは国内版うっとるぞ
ただ昨日でセール終わってしまった
2023/01/08(日) 03:37:16.74ID:16VeBsGV0
>>922
え?まだセール価格になってるけど
2023/01/08(日) 06:18:18.37ID:t3fqZfIH0
レッドマジック進めてもってるけど、買い切りやからねー、アップデートがねえ
asuaは一応、2回と2年はメジャーアップデートあるから
2023/01/08(日) 06:29:24.22ID:yCyU3dHud
ROGもレッドマジックを意識して
ベゼルレスにシフトしてくれたらね
2023/01/08(日) 07:47:43.06ID:fmccPpWmd
デカいスピーカーが変な位置にならなければベゼルレスでもいいよ
2023/01/08(日) 09:39:09.17ID:dIoda1oG0
ROG6でゲームの録画するならスクリーンレコーダーしかないですかね?GAMEGENIEの中のショートクリップは時間制限ありでちょっと使いづらいんですよね
2023/01/08(日) 10:01:51.77ID:UaP8VyZV0
>>924
>asuaは一応、2回と2年はメジャーアップデートあるから

1は、1回ぽっきりで萎えたわ~。
スマホでゲームしないから、俺の使い方だと6000mAのバッテリーで5日程度とバッテリー長持ちして最高やな。
2023/01/08(日) 10:50:20.52ID:fmccPpWmd
>>928
まあ荒野行動!やったからそういうのなしに考えてレッドマジック勧めたんや
レッドマジックやすい頃は毎年買い替えでコスパ良かったけど今高いしな
コスパで最新socになると今シャオミだねー
2023/01/08(日) 11:29:47.39ID:16VeBsGV0
>>927
スクリーンレコーダー(録画)でいいと思う

ショートクリップは常時録画で直近30秒だけ保存、スクリーンレコーダーは押したタイミングからほぼ無制限で録画出来る仕様だから
2023/01/08(日) 11:36:35.55ID:16VeBsGV0
>>926
ベゼルレスにするならホールド感を良くする脱着式ベゼルとかあると嬉しい
2023/01/08(日) 12:13:35.49ID:fmccPpWmd
まあ縁までディスプレイきてるだろうから耐久は確かに気になるけど
まあ落とすぶつける前提で話たらアレだしね
2023/01/08(日) 12:17:10.84ID:bZb7itEq0
1/16にグロ版発売らしい
日本版はいつになるんかなぁ
2023/01/08(日) 12:23:30.13ID:fmccPpWmd
まあ決まったんならレッドマジックスレやね
2023/01/08(日) 12:41:55.40ID:bZb7itEq0
10万も出して同じ症状なら3万のポンコツAndroidでええしな
持ってる人周りにおるわけないから辛いで
ありがとうな
936SIM無しさん (ワッチョイ 1b81-9n2X [124.35.193.129])
垢版 |
2023/01/08(日) 13:18:03.97ID:vz/PrYN80
>>925
ベゼルレスなんて最悪やん
むしろベゼルの幅は増やしてほしい
2023/01/08(日) 15:20:34.06ID:qk/TOqoCa
>>936
今の画面サイズでベゼル厚いと横持ちで中央に親指が届かなくなるから今のままでいい
ケース付けるとさらに厚くなるしな
2023/01/08(日) 21:45:42.12ID:dIoda1oG0
>>930
ありがとうございます
やっぱスクリーンレコーダーですか

やってみたらクイックコントロールでワンタップ設定できて満足
2023/01/09(月) 00:14:53.07ID:rNaD5BNP0
>>915
林檎勢なら大人しく14PRO買えよ
2023/01/09(月) 03:03:59.35ID:BQoLI3CI0
林檎勢でいけるならiPad Pro買うわ
Androidじゃないとあかんから困ってんだ
2023/01/09(月) 07:45:00.40ID:eUyOpm9ra
AndroidでiPhone並みの効率化は無理なので荒野引退しましょう
942SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-+ALs [106.146.8.69])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:11:52.67ID:HXUn6FD4a
文盲あらわるえ、そうなの?
ROGでもダメなのか…
943SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-+ALs [106.146.9.160])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:16:36.46ID:JvvOt09ca
なんが混ざった
ROGでもダメなのね残念
944SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-HSNC [106.146.19.175 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 13:01:02.36ID:7e/KZQOEa
荒野行動ってクロスプラットフォーム対応だっけ?

ROGのノーパソ買っとけ
2023/01/09(月) 16:10:10.09ID:fBAT5f1qd
>>941
iOSを駆逐するのがAndroidのゲーミングスマホの存在価値だよ
2023/01/09(月) 16:34:05.08ID:BQoLI3CI0
まぁ荒野行動よりデドバが本命だけどな
荒野行動は出会いに行くんだわ
2023/01/09(月) 17:54:33.46ID:80duzf57d
更新キター(⁠・⁠∀⁠・⁠)
2023/01/09(月) 20:21:07.62ID:1v2ZAUzM0
>>936
重量級のROGは、ベゼル・レスだと落としたら一発あぼ~んが怖いかな。

1は落としたら、見事に割れたよ・・・背面ガラスがw
2023/01/09(月) 23:07:34.77ID:zPPPKVhsM
この機種でdbdやると角曲がった先のオブジェクトの画面描写が間に合わないような感じでチリチリになる時ある
多分この機種特有のバグ
2023/01/10(火) 02:18:36.14ID:HCFnM5ng0
すみません、バックグラウンドで動いているアプリの一覧を見たいんですが狙ってだせません。右下らへんをさわればいいんですよね?
2023/01/10(火) 09:40:06.67ID:XTidJEAUM
狙って出せないってことは出せる設定にはなってるか
長押しじゃね
2023/01/10(火) 12:18:33.45ID:1RDitYJl0
>>949
チリチリになる?画像が乱れるってことかな?
ポンコツ端末でもなったことないから特有だね
ちょっとダルいな
2023/01/10(火) 13:26:45.57ID:Qpide2ZT0
>>950
ジェスチャーナビゲーションなら線を長押し、ナビゲーションバーなら□を短押し
2023/01/10(火) 16:33:48.54ID:rb/OTx6Md
□長押しでスクショ撮れるのは初めて知った
なんかありがとう
2023/01/10(火) 17:48:08.70ID:QDgtq4S30
ほんまやw
俺も知らなかった
2023/01/10(火) 17:58:47.71ID:GLK6Svexd
うそん
2023/01/10(火) 19:08:00.20ID:NCk6iOgy0
アプデしたらアプリを起動していない状態でナビバーの□を押したときに『最近のアイテムはありません』ってホーム画面に上書き(最前面)表示されて数秒間操作を受け付けなくなるようになった…
2023/01/11(水) 00:54:23.83ID:WgxIbSag0
>>953
>>951
サンクス
解決した
2023/01/11(水) 00:55:52.98ID:WgxIbSag0
スレ立てるか
2023/01/11(水) 01:48:36.50ID:WgxIbSag0
あっすみません
>>980が立てるんだったか
ASUS ROG Phone 総合 Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673368035/
2023/01/11(水) 05:57:36.08ID:oweTMRgx0
>>960
2023/01/11(水) 06:34:41.20ID:mODC/pJxr
Android12の音量バグ直ってるね
2023/01/11(水) 10:25:55.71ID:mid8QHzyM
ランチャーをデフォルトにもどしたら直った
2023/01/11(水) 17:11:30.16ID:JwY5RV6B0
ROG 3に禿のSIM挿して使っている奴いますか?

5G契約の禿SIM挿してAPNも正しく設定しているのに、5Gにならんのだが・・・
ワイモバの動作確認済み端末にROG 3が有って、5Gも桶になっているのになぁ。
おいらの端末壊れてますかね??
2023/01/11(水) 17:31:15.24ID:sUvqrXYLa
設定で5G使うか切り替える設定があるはず
通知バーのとこに切り替えスイッチも出せるぞ

あとは1回再起動するとかか
2023/01/11(水) 20:23:13.28ID:JwY5RV6B0
>>965
れすとん。

そこも確認したんだよ~。
数日放置もしたけど、"4G+"表示にしかならない・・・。

ROG3発売は禿5Gスタート後間もなくだから、開発期間中は動作検証もできなかっただろうし、こんものですかね~。
2023/01/11(水) 20:47:32.16ID:SIuGgPl50
>>966
5g対応地域見たかね?
先週UQからahamoに替えたが5gなるぞよ
ソフバン系au系は5gの範囲めっちゃ狭い
都市部は別だろうけど
2023/01/11(水) 21:08:47.32ID:xe0mIoeX0
ドコモはそこそこ5gエリア増えてきたね
うちのド田舎の行動範囲は5gだわ
2023/01/12(木) 13:01:31.84ID:uIOSmMv+0
>>967
れすとん。
5Gエリアですよ・・・転用だけど。
転用5Gエリアだと、5G表示にならないんですかね??
2023/01/12(木) 13:08:00.97ID:+vA4KAeK0
転用って実質4gだっけ、そうかも知れないね、5g表記出てて実質4gなのに速度出ない!ってクレーム言う人いそうだし
うーん5gて障害物とか電波弱いらしいからエリア内でも届かない場所なんじゃない
うちは電波が飛びやすい夜のアパートだと5gになって、日が差してる時は大体4gだね
2023/01/12(木) 16:31:23.11ID:yhPbNA+HM
ROG3で未だなんの不満もないけど次出たら買い換えようかなぁ
最強スペック持ちたいだけでゲームやらないからバッテリー問題がなけりゃまだまだ3のままでいい気もする
2023/01/12(木) 16:51:14.24ID:+vA4KAeK0
そらそうよ
2023/01/12(木) 21:14:35.62ID:bD6I2+mF0
ROG3でauだけど一応5Gにはなるね。
5G<>4G切替のレイテンシが大きくて微妙。
2023/01/13(金) 10:28:31.21ID:vBjHSxRY0
>>973
れすとん。

auは、転用エリアですか?
975SIM無しさん (ベーイモ MMff-nKQ/ [27.253.251.204])
垢版 |
2023/01/20(金) 23:34:09.53ID:D6BLOkNrM
保証切れてるし壊れる予感したから5はメルカリで売った
5と比べたら6は全然発熱ないねクーラーもいらないぐらい
2023/01/21(土) 12:13:31.59ID:30Lyh1cN0
RedMAGIC8期待とは裏腹に
遅延やばくて致命的らしいね
ROGの最新に期待されてるようだ
2023/01/21(土) 15:23:40.94ID:miTOXpMg0
詳細なデータはRedmagicスレに貼られてたやつだけど
RedMagic 8 Pro 40.8ms(3フレーム)
ROG Phone 6 26.7ms(2フレーム)
くらいの差だし、そもそもタッチモニターのこれくらいの遅延は
タッチモニターの仕様上(触れる前に反応する)ほとんどの人が分からないレベルよ
2023/01/21(土) 19:02:25.02ID:3ORsY/rva
8proよりredmagic7シリーズの方がタッチ遅延多かったんだが。なんでそんな大事になってんの?
2023/01/21(土) 19:17:36.71ID:Z6zgemTU0
そんななっとらんよ
ふーんで終わり
2023/01/21(土) 19:20:23.06ID:3ORsY/rva
>>979
なーんだ
2023/01/21(土) 21:46:06.40ID:ZYLzSiWz0
4年使ってたrog 2が突然死(前触れなく突然電源切れて死亡)したわ、最近妙に電池持ち悪いなーって思ってた矢先だった・・・・古い機種使ってる奴はバックアップ取ろうな
電池持ち悪いって気がついた時点で念の為PCにバックアップ取っておいたから助かったぜ
2023/01/21(土) 22:38:07.45ID:goKKD8VM0
>>981
>(前触れなく突然電源切れて死亡)
>最近妙に電池持ち悪いなーって思ってた

うーん、この
2023/01/21(土) 23:41:34.02ID:30Lyh1cN0
前触れありまくっとるやんけのツッコミ待ち?
2023/01/22(日) 00:10:32.14ID:fwATjRW20
文字にすればその通りなんだけど、1日使って90%しか減らなかったバッテリーが80%くらいになった程度だったからバッテリーがヘタってる位にしか思わなくていきなり文鎮化するとは考えなかったんだよね
985SIM無しさん (ベーイモ MMff-+g3L [27.253.251.224])
垢版 |
2023/01/23(月) 13:36:33.89ID:+jMHBbStM
前触れあったなら動くうちにメルカリで売れば良かったのに
2023/01/24(火) 14:36:10.18ID:2ngW12Vn0
discord使うとスピーカーにしても電話にしてもスピーカーから音が鳴るのは他の機種でも同じ?
2023/01/24(火) 14:59:15.19ID:2ngW12Vn0
静かなの所で聞き比べたからスピーカーから鳴ってると思いこんでたけどちゃんと電話だったわw
2023/01/25(水) 08:39:36.49ID:VhON41Y80
>>985
2023/01/25(水) 10:02:24.40ID:K9mfbfyrr
>>988
大切にしたい、「○○は買うところじゃなくて売るところ」の精神
2023/01/25(水) 20:44:39.82ID:qC5X6fFe0
>>981
どんまい!

俺は、ROG1を大切に使ってきたけど、突然急速充電ができなくなった。
某社の端末保証保険に加入していたから、交換申請したら・・・ROG1は預託機の在庫がない。ROG3を送るから使えや~!ってことで、ROG3が届きますたよ。

6,000mAhのバッテリーってスゲ~な。俺の使い方だと4日は持つわ~w
2023/01/25(水) 20:46:40.01ID:z3BO2gmGH
たなぼたやんええな
992SIM無しさん (スッップ Sd1f-Tkrb [49.96.229.227])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:47:21.92ID:2sXYFlxzd
>>990
どこの保険に入ってました?
ASUSはスマホに延長保証付けられないのがなぁ
2023/01/30(月) 00:10:54.13ID:AQJ8EQY20
youtubeのPiPを画面下に設置する方法ってある?下に持ってくと削除されちゃう
2023/01/30(月) 02:01:22.38ID:eD8+rPynd
? できるでしょ? ユーチューブ機能でやるか
https://i.imgur.com/JzKxEcz.jpg
https://i.imgur.com/xJFzfhz.jpg

真ん中ならpip機能でやるか
https://i.imgur.com/RJ8Hd3O.jpg

後は単に上下分割機能でやるか好きなの使うといい
2023/01/30(月) 10:29:39.83ID:OZddmj5ma
ありがとう
長押しせずスッと移動させたらいけたわ
ただ下部のド真ん中は吸い込まれて消える
2023/02/02(木) 08:17:30.69ID:z+z2i2NA0
2023/02/02(木) 09:37:09.38ID:z+z2i2NA0
2023/02/02(木) 11:39:49.23ID:aC8D8ddJM
埋まる
2023/02/02(木) 11:55:31.88ID:nv6ZYT6zr
次スレ
ASUS ROG Phone 総合 Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673368035/
2023/02/02(木) 12:01:53.38ID:eXdaMecer
にゃー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 4時間 55分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況