X



Google Pixel 5a Part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/15(土) 18:52:55.83ID:8d2ImbTuM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_5a_5g?hl=ja

Google Pixel 5a (5G) の 1 年間延長修理プログラムについて
https://support.google.com/pixelphone/answer/11833075?hl=ja

前スレ
Google Pixel 5a Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653267488/
Google Pixel 5a Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655821013/
Google Pixel 5a Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658748134/
Google Pixel 5a Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1661610142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 19:14:05.67ID:0IweQ9680
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR
2022/10/15(土) 19:36:46.35ID:4o0YOPTY0
※注意※

このスレにはバァカが居ついています

あらかじめ[A32][^o^][IP67][コスパ]をNGワードに登録しましょう

バカで語彙力がないので簡単に非表示にできます
2022/10/15(土) 19:46:37.56ID:zEy3uVI/M
そのバァカに反応して長文連投する ワッチョイ 5b04-ZJjH も見えなくなるともっと幸せになります
5SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-gBql)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:06:39.64ID:D+FXCmhiM
Snow Peakのあの女社長と敢えて不倫してまでヤッて
子供まで孕ませた男は本当に色んな意味で
凄い奇人だと思うわ
6SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-gBql)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:07:34.08ID:D+FXCmhiM
↑スマン、誤爆した!
2022/10/15(土) 20:32:49.17ID:4o0YOPTY0
>>4
「反応」?反応なんかしてねーよ
半年前から全部非表示になってて読んでねーのに(爆)
一々読んでるとでも思った?
たまにはレス返すバカいるから自分の書き込みが読まれてるとでも錯覚してんだろうな
バカでかい過ぎていつまでたってもNGにされてることにも気が付かない
2022/10/15(土) 20:48:55.12ID:FU2OvGU50
ブーメラン
2022/10/15(土) 21:36:13.00ID:hHJndB01M
長文おじさんは5a持ってないから
2022/10/15(土) 23:39:13.04ID:0IweQ9680
Pixelのビジネスモデル理解できていないけど、体力ある会社だからできる力技のようなところある
2022/10/16(日) 09:27:27.83ID:ef3KhKE9M
マジでA32が最高すぎる
これの3倍も出してわざわざ5aを買う奴の気が知れない (^o^)
2022/10/16(日) 09:34:25.28ID:HDoh0vt10
あぼーんでスッキリ w
2022/10/16(日) 10:37:26.95ID:1UyY7LCnM
超ハイコスパで少なくとも5aより長期サポートのA32最高~\(^o^)/
2022/10/16(日) 10:41:27.00ID:1UyY7LCnM
ゲームやらなきゃA32で十分
つまらんスペックを気にしてボラれることのバカらしさ (^o^)
2022/10/16(日) 11:09:03.00ID:pEhFc4rH0
このレベルまで来ると日常使いでカメラ性能はもう十分な気がする(googleはセンサー古いけどソフトウェアの処理が強烈)
2022/10/16(日) 15:30:42.95ID:jUqga9QB0
DJI Mimo使ってる人いる?
ジンバル買おうとしてるけど、アプリと上手く連携できない噂もあるから悩んでて。。
2022/10/16(日) 18:28:15.72ID:ocdpK0mmd
Mavic2で使ったけど問題なかったよ
Mimoは使ったことない
2022/10/16(日) 20:10:46.29ID:End2bZk/0
ゲームしてもいないのに毎日充電しないといけないってこと?
2022/10/16(日) 21:27:19.85ID:K5V3aOvI0
まだまだこれで行くよぉ
2022/10/16(日) 21:27:53.72ID:/4jEGLOe0
今月のアプデ適用してからPCの前に置いておくと通知や電話もないのに勝手に画面(ロック画面)が点くんだけどおまかん?
2022/10/16(日) 22:04:56.74ID:iimI3GC40
>>19
オレもだよ。
2022/10/17(月) 08:25:35.05ID://dyG41Pd
Googleストアに37000円で売って6a買いました、今までありがとう。
23SIM無しさん (ワッチョイ 3b5a-6gjs)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:10.08ID:std674qg0
>>13
長期サポートのエビデンスをずっと待ってるのですが…
Samsungのサイトではその機種は除外されてますよね?
他に何かエビデンスお持ちですか?
嘘ばかりついてると訴えられますよ!?
2022/10/17(月) 11:34:59.19ID:uHZP0tIk0
aは電池持ちを重視してほしい
tensorでも周波数落とすとか
2022/10/17(月) 14:27:44.21ID:FQeZ5Fpma
朝充電し忘れていたので充電して寝たら朝にはお亡くなりに
また画面かと思って修理交換をしようとしたらひびもはいっておらす、さてどうしようか
基盤なんか修理するよりも新型買った方がいいしうーん
とりあえず5年前のギャラクシーにシムを入れ替えて使っているが電子マネーがめんどくせー
2022/10/17(月) 14:43:54.68ID:fTqbpozAM
>>25
ある日突然に自然故障する5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで壊れにくいpixelキラーA32最高~\(^o^)/
27SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-gBql)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:02:41.88ID:rfDlNDZAM
たまに電源スイッチ長押しすら無反応になって
画面ついたままフリーズするんだけどそういう人いる?
放置してたらいつの間にか勝手に再起動して元に戻ってるのが不気味、、、
2022/10/17(月) 16:07:19.83ID:D0SH8z/TM
毎回ではないがタップ無反応、時間差反応ほんとやめて欲しい
これ7でも変わらないだろうなと諦めてる
2022/10/17(月) 16:52:11.00ID:U8PKQa1Md
再起動するときの起動が遅くなった気がする
こんな遅かったっけ
2022/10/17(月) 18:17:16.94ID:cy8Zn/IRM
クローム立ち上げ、タッチ無反応と、
BTイヤホン、ケースに仕舞って、
充電体制なのだが、ずっと、繋がりっぱなし。
おま環?
ディスプレイあぼーんで、リファビッシュ品に
交換後、頻繁に発生する
2022/10/17(月) 18:19:53.67ID:6Gtnw10GM
このスマホ位コンパクトなやつがほしい
2022/10/17(月) 18:59:14.21ID:k+0/+V1dr
コンパクト...?
2022/10/17(月) 19:04:12.39ID:O+XKv+0L0
この大きさでもこちょっと軽ければね。まだまだ5Gなしでいいから軽いモデルが欲しいよ
2022/10/17(月) 19:13:14.31ID:73GNEq0R0
Xperia10Ⅳが6インチ5000mAhで161gだからもうちょい頑張ってほしかったよね
まぁ、あっちは縦長だが
35SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-jN4E)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:35:48.63ID:XdTAdVG40
6aや7を注文してはキャンセルを繰り返してる。
何をやってるんだ、自分、、、。
2022/10/17(月) 21:04:25.68ID:Gxu7kHik0
>>35
クレカの決済通る前にキャンセル?
クレカで買えなくなるからやめといたほうがいいで
2022/10/17(月) 22:17:57.60ID:oHpc+h+qa
Googleに一時間半チャットしてリフレッシュ交換扱いになった
戻っまで来たらこいつ元手にして7にするわ しかしソフトウェアは凄いけどハードは本当に弱いなあ Galaxy Note8なんかはまだ動くのに
2022/10/17(月) 22:19:56.44ID:3Z4qJV7a0
皆さん純正ケースは変形されました?
ずっと使ってたらどこまで剥がれるんでしょうか
2022/10/18(火) 10:18:58.41ID:jbBv6J53M
>>37
だから何度も言ってるだろう?
Androidスマホを買うならGalaxyが一番だって (^o^)
2022/10/18(火) 11:05:46.92ID:1Hgz5sywM
また妄想w
2022/10/18(火) 12:43:33.26ID:JNGTNsjCM
>>38
変形してるけど剥がれはないな
この状態変化も楽しめるような心に余裕を持つといい
42SIM無しさん (ワッチョイ 3b5a-6gjs)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:55:42.80ID:yNl7cc9T0
>>26
エビデンスまだですか?
43SIM無しさん (ワッチョイ 3b5a-6gjs)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:56:14.48ID:yNl7cc9T0
>>39
エビデンスまだですか?
2022/10/18(火) 20:56:22.53ID:LddLOjmu0
たまにモバイルSuicaが反応しない時が有るんだが経験ある?
2022/10/18(火) 21:13:30.37ID:qAAhRUFJ0
ない
2022/10/18(火) 21:15:34.51ID:rR3eiiUK0
6aと7が気になるけど5aを下取りには出したくないな
2022/10/18(火) 21:35:09.65ID:UniPO96QM
下取り出さずに買えばいいじゃん
2022/10/18(火) 21:54:39.19ID:Cc78Hxcld
そらそやな
2022/10/19(水) 07:15:17.16ID:tJwOSQYRH
6aって6のsocと全く一緒?
クロック下げたりしてない?
電池持ちが気になるわ
2022/10/19(水) 17:04:06.73ID:stFjrTZn0
何故それをここで?
2022/10/19(水) 18:07:34.31ID:55zrEg680
>>46
2つとも買って3つ比べて1番いいやつ意外窓から投げ捨てたらいいやん
2022/10/19(水) 19:19:25.90ID:nVs1DVs60
>>695
ちゃんと前スレ読めよ

■SoCごとの負荷時の消費電力
※同じSoCを搭載したスマホの平均値
※負荷時の平均消費電力と最高消費電力の計測値

Qualcomm
SD480 3.56W 5.09W
SD695 3.23W 5.11W
SD765 3.98W 6.19W ← 5a
SD778 3.83W 7.23W
SD888 5.46W 9.78W
8Gen1 3.78W 6.72W

Samsung
Exynos2200 7.26W 9.94W
Exynos1280 5.54W 6.96W

MediaTech
Dimensity8100 4.12W 8.00W
Dimensity720 4.52W 7.04W ← ゴミ(失笑)
Helio G80 4.42W 6.84W

Apple
A14 4.66W 7.09W
A15 4.62W 7.48W
A16 3.62W 5.75W

Google
Tensor 5.88W 9.2W

https://i.imgur.com/nAOOJqD.png
https://i.imgur.com/VpnF6CL.png
2022/10/19(水) 19:20:01.78ID:nVs1DVs60
>>49
54SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-jN4E)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:44:38.55ID:eTiRQA+40
>>36
本当に買えなくなった…orz
googleでクレカで買えなくなるのか、
クレカ自体が使えなくなるのか、どっち?
amazonで一昨日注文したCDは昨日届いたから、
クレカ自体はまだ使えるようだが
2022/10/19(水) 21:57:12.41ID:gyIZ4OuAM
バカって大変だな…
2022/10/19(水) 21:57:43.30ID:LeXVkz320
>>54
しばらくしたらもとに戻る。
カード会社に事情説明すればすぐ戻る
2022/10/20(木) 07:02:49.20ID:Jl6MbSNz0
ブルートゥースイヤホンつなげて
イヤホンのボタン押したらプレイヤー自動で立ち上げて再生できるアプリってある?
今使ってるアプリだと
スマホ画面でアプリを自分でタップして立ち上げてからじゃないと操作出来ない
一度アプリ立ち上げるとあとはイヤホン側から操作可能なんだけど
2022/10/20(木) 07:16:21.43ID:CZeohqRy0
taskerかなんかでBluetooth繋がったらでできないかね
2022/10/20(木) 07:39:35.77ID:07MER7Q4a
>>57
TaskerかMacrodroid使えば出来ますよ
2022/10/20(木) 08:05:52.02ID:qOD8obwHM
5aでいいや。
買い替え考えた2年後には10が話題になってるわ
2022/10/20(木) 08:28:10.87ID:Rkj8H2RK0
Bluetooth繋がったら再生開始ってアプリ普通にあると思うよ
2022/10/20(木) 11:39:20.79ID:zAPwJEgNd
>>60
2年待ててから書き込めよ
2022/10/20(木) 12:57:49.64ID:swFwIJO90
素朴な疑問
Androidスマホ使う人ってタブレットやpcは何使うの?
Androidタブレット少ないし
iPadだと連携?とか面倒だし
pcはmacよりWindowsかな?
2022/10/20(木) 14:23:13.36ID:N1JyqK5l0
>>63
Galaxy tab s4とGalaxy tab s6使ってる
2022/10/20(木) 17:03:16.42ID:nkwOBOAq0
Ymobileで複数のスマホが1円
https://www.ymobile.jp/store/lineup/


見てわかるように全部メモリ4GBのスマホ
なぜならメモリ4GBのスマホなどもはや完全に時代遅れで、使い物にならないから
常にメモリ使用量80%超え、ちょっとアプリ複数立ち上げると落ちて使い物にならない
だからすでに処分されている(失笑)

こんなスマホ1円で買っても全く使い物にならない
処理速度も通信速度も画質もクソ
こんなスマホ1円で買っても「コスパ最高!」とか言ってる奴はただの情弱
まして1万円以上出してこんなメモリ4GBのゴミ買って喜んでるとかただのバァカ
アンドロイド13や14になる前にゴミになってる
2022/10/20(木) 17:39:02.00ID:M5vMk4dF0
>>64
s4持ってるけど使いにくい
サムスン独自の変更が使いにくい
2022/10/20(木) 17:47:34.27ID:nkwOBOAq0
『2022年にアンドロイドフォンにどれだけのRAM容量が必要か?』

10年以上前、アンドロイドデバイスは512MBや1GBのメモリ容量しかなかった。
しかしRAMの使用量は急速に増加していった。
そして2014年には3GBや4GBが標準的になった。
ところが今や、4GBのスマホは最低限のポンコツのゴミと見なされている。
4GBでは2、3の標準的なアプリやゲームを立ち上げるだけで、もはやRAMにスペースは残らないのである。

RAMが不足した場合、現代のコンピューターではHDDやSSDなどのストレージにRAMデータをスワップアウトし、必要になるとスワップインしている。
しかしRAMに書き込むより遥かに動作が遅くなってしまう。
そこでAndroidではストレージに書き出す代わりに、データを圧縮してRAM内に押し込める「zRAM」という方式を採っている。
zRAMに圧縮されたデータは解凍してRAMにコピーし直さなければならない。
そのためRAMより時間がかかる。
またzRAMもRAM内の限られたスペースしかない。
そこでもしもzRAMのスペースが無い場合、アンドロイドは新しいアプリの場所を作るために古いアプリをキルし始めるのである。
2022/10/20(木) 17:49:33.11ID:T57Ex1I+M
長文おじさんの目的はなんなのかなあ
2022/10/20(木) 18:08:12.60ID:nkwOBOAq0
RAMの適正量を計るため12GBのGalaxyS21Ultraと4GBのPixel3aを用意してテストしてみた。

S21Ultraの結果はメモリマネジメントの標本のようである。
RAMのフリースペースが減るに従って、スワップに使われるスペースが増えている。
複数アプリを立ち上げ続けても一つのアプリも落ちなかった。

Pixel3aでは全く違った。
3つのアプリを同時に保持することしかできなかった。
新しいアプリを立ち上げようとすると古いアプリがメモリから排除されてしまった。
思った通り、少ないRAM容量では一度に数個のアプリしか扱うことができないようである。

それで結局どれぐらいのRAMが必要か?
4GBでは小さいアプリでも4~5つ立ち上げるのに十分ではない。
6GBあればマルチタスクでも大いに助けになるだろう。
結果より、安いスマホでも最低6GBのスマホを買うべきである。
8GBならさらなるマルチタスク性能と将来まで保証された安定性が得られる。
4GBのスマホなど買ってコスパ最高とか言ってるのは阿呆だけである。

https://www.androidauthority.com/how-much-ram-do-i-need-phone-3086661/
2022/10/20(木) 18:27:30.63ID:nkwOBOAq0
つまりメモリ4GBのスマホなどマジで5年前のレベル

アンドロイド13、14と更にOSの基礎的なメモリ消費量が増え、アプリ自体も更に高機能化してメモリ消費量がますます増える

RAMの絶対量が少ないとすぐにzRAMにスワップアウトし始めるので動作が遅くなる
XiaomiやOpppのRAMの仮想メモリ機能付いたスマホはzRAMに収めるよりさらに読み出しに時間外かかる
アンドロイドは普通に6GB以上メモリ積んだスマホでないともはや快適に使えない
電話しかしないジジイババアしか4GBのスマホなど使えない
2022/10/20(木) 18:35:46.25ID:Wo5iiPgbd
話聞いてくれる人いないんだよ
2022/10/20(木) 19:17:40.74ID:T6e3gpd5M
>>63
タブレットは無印iPad 主に電子書籍と動画閲覧と軽いメモ取り
PCは主に開発用途で使っていて
OSに依存しないようにubuntu mac winそれぞれで同様のアプリケーション使えるようにしてる
マイクロソフトのアプリケーションが必要なときはoffice webがあるからどうにかなるよ
2022/10/20(木) 20:02:19.35ID:0+rA3LzL0
長文おじさん=A32おじさんやろ
2022/10/20(木) 20:15:05.52ID:L569QRHl0
長文おぢさんは誰も話聞いてくれないから
ここで書く事で発散してる

関係無いこのスレに居着いてる
A32君という仮想敵もいて叩くのに好都合だし
2022/10/20(木) 20:17:04.97ID:0+rA3LzL0
そういや6aスレだかでニックネーム付けられたんだっけw
2022/10/20(木) 20:19:01.82ID:TpdW97I/M
5a使ってないおじさんが住み着く謎のスレ
2022/10/20(木) 21:12:10.07ID:nkwOBOAq0
はい、あぼーん
お前の書き込みなんか誰もよんでません

もうこのあぼーんのバカはスマホ乗り換えたくてしょうがない(失笑)

お前が使ってんのは型落ち部品の寄せ集めのGalaxyもどきの産業廃棄物で、
発売から1年経ってサポートも半分切れた処分品を掴まされただけ

Dimesityのローエンドのゴミのサポートはあと3ヶ月で終わり(爆)

お前はゴミ掴んで、結局もうすぐ乗り換える羽目になる
おまえの負け
2022/10/20(木) 21:17:05.00ID:0+rA3LzL0
あぼーんに粘着って面白いな
2022/10/20(木) 21:20:49.63ID:nkwOBOAq0
>>78
何しろ向こうの書き込み一切見えないからな
叩き放題
こっちは痛くも痒くもない
一方的にボコボコにできるからな
わざと煽りの書き込みすると、数時間後に[あぼーん](爆笑)って書き込まれてる
マジで笑える
2022/10/20(木) 21:23:33.20ID:0+rA3LzL0
A32に粘着するなら他所のスレでやってくれんかな?
2022/10/20(木) 21:23:44.44ID:nkwOBOAq0
もう一度


Ymobileでメモリ4GBのスマホが1円
https://www.ymobile.jp/store/lineup/


こんなもん1円でも使い物にならないごみばっか

まして今時1万以上出して、メモリ4GBのスマホなんか買ってる奴ただのバカだろ

しかもあと4年使うんだと(爆笑)

何言ってんですかこのバカは
2022/10/20(木) 21:24:20.89ID:LTjp8WFAM
長文おじさんには何言っても無駄
2022/10/21(金) 07:26:38.74ID:LSLi/Ku+0
結局両人とも同じ人種だって事か
2022/10/21(金) 12:37:16.66ID:Q81AcDsS0
心配しなくても例のNGワードのバカなら、もうすぐスマホ買い換えるからな

自分が使ってるのがゴミだってようやく気が付いて、もう買い換えたくてしょうがない(笑)

乗り換えるということは、セキュリティーアップデート4年とか喚き続けて、結局2年も使えないゴミだったと自分で証明してしまったことになるからな

そして乗り換え先は結局5aと同じフルHDの有機ELスマホ(失笑)

最初からNGワードのゴミなんか買う必要なかったって、完全に敗北を認めた事になるからな
2022/10/21(金) 12:41:21.75ID:v34aUmMRM
NGアピールが虚しい長文おじさん
2022/10/21(金) 12:49:01.56ID:Q81AcDsS0
で、例のゴミは結局3年のアップデートの対象外だって事で結論出てるからな

日本版はFeliCa付いてたり、OSの仕様もグローバル版と違う
グローバル版と同じアップデートパッチ当てられる訳がなく、日本版のGalaxyの保証ではA52や53以上しか長期アップデートの対象になってない
つまり去年2月に発売された例のGalleryもどきのアップデートはあと4ヶ月で終わり
ローエンドなのでセキュリティーアップデートも一緒に打ち切られる可能性すらある
本当にマジで短命なゴミだったな
2022/10/21(金) 12:56:42.75ID:Q81AcDsS0
最初から5a買っときゃ良かったのにな
コイツマジでこの半年間何やってたの?
ゴミみたいにクソ遅い端末にクソ遅い楽天SIMなんか差して、貧乏で買えなかったスマホのスレに毎日来て酸っぱい葡萄の書き込みを連投
自分で恥ずかしいと思わんのかな
ここまでバカな奴なかなかいないだろ
絵に描いたような負け犬
そしてもうすぐ自分の行動で自分負けを認める事になる
2022/10/21(金) 12:58:33.77ID:v34aUmMRM
NGしてて見えて無いはずなのに
2022/10/21(金) 13:58:10.72ID:Q81AcDsS0
>>88
は?読んでねーよ
機種名も顔文字も、常套句も全部NGワードに入れてんのに
たまにレス返してる奴が2、3いるから未だにバカな書き込みしてんだって分かるだけ
2022/10/21(金) 14:11:03.09ID:UWRFSXahM
自覚ある荒らしか
91SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-d8Zj)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:19:06.34ID:chcrBMRR0
>>63
PCはChromeBook
2022/10/21(金) 15:25:14.93ID:Xw9L/rNMa
>>91
同じく
2022/10/22(土) 10:08:46.82ID:sBkQqEio0
>>91
CDやDVDのエンコーディングとかも出来る?
2022/10/22(土) 10:15:43.18ID:2A6xlBoX0
>>63
> Androidタブレット少ないし
え?iPadOSのタブレットよりは多いけど?
2022/10/22(土) 10:21:37.50ID:1UEAQtJz0
YouTubeで実録娘のスマホで検索してみろ
2022/10/22(土) 10:48:35.71ID:sBkQqEio0
>>94
マトモなのはないだろ
怪しい中華製は多い
それがAndroidではある
googleが出してきたし良くはなるかな
2022/10/22(土) 15:19:08.33ID:2A6xlBoX0
>>96
あっ、「中韓製品は悪い怪しい」の昭和脳の人でしたか、スンマセンでした
2022/10/22(土) 15:51:48.17ID:3wrUmO5r0
>>97
安いがとんでも性能だし
普通に売ってない
アマゾンでも変な業者多い
2022/10/22(土) 22:24:33.29ID:Myj/CnM00
7に移行完了
心配してた指紋認証は安いPETフィルム越しで特に問題ない
性能は5aで十分だったけどサクサク動くのはやっぱり気持ちいい
発熱は5aよりはある
バッテリー持ちは少し短いけど不満とまでは行かない
2022/10/22(土) 22:50:44.06ID:tJ8DUiQQa
グーグルちゃんのケースの外側が皮がびろーんになってみすぼらしくなってしまった😭
2022/10/22(土) 23:46:09.64ID:4RkOTU3H0
俺は3a→5a使ってきたから次は7a出たら買い換える
それまでは5aを使い続けるわ
性能面では全く不満ないし
2022/10/23(日) 00:24:30.49ID:YS4PxBIt0
7aは多少周波数落としてもいいからバッテリー持ちを良くしてくれ
バッテリーも4500mAh以上積んでくれ
2022/10/23(日) 00:48:27.73ID:hTipXt8C0
ここは5aスレ
2022/10/23(日) 12:16:57.51ID:GEF3Clnx0
こ(5)まけえ(a)こたあいいんだよ
2022/10/23(日) 12:28:09.04ID:WbtJk9ct0
>>99
Pixel7にしてちょっと後悔してる感が伝わってくるな
気を悪くしたならスマン
2022/10/23(日) 15:20:26.63ID:Ec1pc4cP0
>>105
後悔はしてないけど買い替える必要もなかったかなとは思う
Googleにまんまと乗せられたね
でもカメラの消しゴムは面白いよ
2022/10/23(日) 15:25:03.14ID:CzjxWM6Y0
まー
確かに
7aか8aでええな
勿論
カツイチでね
2022/10/23(日) 16:04:42.02ID:m++vIvsi0
pixelは通常のよりもaシリーズの方が安定感あるイメージある
2022/10/23(日) 17:00:01.58ID:q9aa+0Gs0
消しゴムとか文字起こしとか常用してる人いんのかな。
2022/10/23(日) 17:21:59.95ID:cHwY0E8o0
>>106
正直な感想、参考になったよ
7無印注文してたけどキャンセルしたった
2022/10/23(日) 19:03:36.38ID:HCC1Upo6F
>>110
いま全くスペックに不満ないし、8aとか出たらどうするか考えようかな
112SIM無しさん (ワッチョイ f973-SN+C)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:09:31.13ID:MPYhcCHT0
5a使い続けるかわりに、kindle買ったわ
2022/10/23(日) 22:08:39.14ID:CzjxWM6Y0
何か下取り額が4万になってる
2022/10/24(月) 00:47:49.32ID:ScJbLLMH0
Kindleもっさりしまくってるから嫌気して5aに戻ってくるぜ
2022/10/24(月) 12:43:09.55ID:qIkvHgKar
何か勝手に音楽?が流れるようになった。
英語っぽいやつ。
怖いんですけど…
2022/10/24(月) 12:53:26.23ID:e4yuykmE0
オカルト板に行け
2022/10/24(月) 12:54:39.30ID:ZmzPmf1PM
勝手に音楽が流れ出す5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで超安定のpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/10/24(月) 16:19:58.49ID:iVM1WJlRM
>>115
俺も、動画広告の音声部分みたいなのが途切れ途切れ流れてくることがあるんだか
2022/10/24(月) 16:52:04.02ID:1mKybSKLa
自分のも1ヶ月くらい前と2週間くらい前に見知らぬ音楽と話し声が流れたわ
なんだろうね?
2022/10/24(月) 18:29:08.70ID:cN6qBJja0
ただのタタリだろ
2022/10/24(月) 20:29:11.00ID:ajV211Xzr
恥ずかしながら最近インスタ入れた。
それかなって思ってる
122SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-Uybt)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:47.62ID:56P0Ukpi0
>>117
お前、いつエビデンス出すねん?
お前に騙されたやつおるねんぞ!
2022/10/24(月) 22:02:51.13ID:aVc24iVa0
フワちゃんのCMイメージ悪すぎる
2022/10/25(火) 07:40:29.54ID:ZAqSqgJ9d
イゲちゃんのCMイメージ最高
2022/10/25(火) 08:15:13.59ID:H+EXkqTnd
インスタ入れてるけど、今のところ心霊現象は起きてない
2022/10/25(火) 13:08:05.21ID:yajDfFW30
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LRお昼は焼きそば🤪
2022/10/26(水) 08:00:41.34ID:epbOUNxPM
A32にまたアプデがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最近は1ヶ月毎にアプデされるようになって最高~pixelなんてイラネ~\(^o^)/
2022/10/26(水) 08:02:29.51ID:epbOUNxPM
pixelキラーA32のアプデ履歴
https://i.imgur.com/1vMl2HP.jpg
2022/10/26(水) 09:56:06.35ID:W7sVFEZNM
>>127
ここ3ヶ月だけじゃん
それまではかなり放置されてた
方針がやったのか?気の迷いか?
2022/10/26(水) 11:25:08.97ID:OcAYnwiRM
galaxyが日本でも本気を出し始めた証拠かと \(^o^)/
2022/10/26(水) 12:31:32.44ID:5G0OAS3Bd
どこのメーカーにも本気出してもらいたいですね。
私は5aに満足してますが。
132SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-Uybt)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:19:31.58ID:rUXLm5As0
>>130
Android12の時点で草
もう14が出るというのに…

てかエビデンスまだぁ?
2022/10/26(水) 20:18:34.37ID:aZ9vg+dXM
>>128
Pixel7とかにも匹敵するな
2022/10/27(木) 09:40:17.27ID:QVzbc771M
■iperf3 受信/送信速度テスト Mbps

Zenfone9 919/938
Zenfone8 903/1261

Xiaomi12 854/757
Xiaomi11lite 874/891
Redmi Note11PRO 354/346

Xperia1III 676/839
Xperia10IV 690/715
XperiaXZ1 489/500

iPhone14 746/894
iPhone13 715/833

Pixel6 895/802
Pixel5 625/483
Pixel4 526/591

Moto Edge30Fusion 775/844
Moto E32s 329/320

Galaxy S22 763/823
Galaxy A 3 2 366/346  ←ゴミ(失笑)
2022/10/27(木) 09:49:28.94ID:QVzbc771M
>>134

これ見て分かるようにハイエンドの方が処理速度だけでなく、通信速度も速い

今のハイエンドで最高900Mbps、ミドルレンジで600Mbpsが普通

ところがローエンドのゴミは最高でも300Mbpsしかでない
これは5年前のXPERIA XZ1とかiPhone7レベル(失笑)

安物を買うということは処理速度だけでなく、通信速度まで犠牲になるといういこと

クソ遅せぇローエンド端末に、クソ遅せぇ格安SIM差して使ってる奴はミドルレンジ以上使ってる奴の3分の1の速度しかでてない(爆笑)
2022/10/27(木) 10:01:11.01ID:QVzbc771M
ローエンドの安物はSoCがクソで最新の通信規格対応してない
だからこうなる>134

安物は内蔵アンテナなどのパーツもクソ
だからクソ遅かったり、電波掴みにくくて途切れたりする

安物を使うということはそういうこと

月5000円もしない光ファイバーも契約できず、糞遅せぇ型落ち端末に糞遅せぇSIM挿してテザリング(失笑)

↑こういう奴を負け犬という
2022/10/27(木) 10:04:19.98ID:Y66ourgVM
「Google Pixel G10」と呼ばれる新しいスマートフォンが発見される

https://www.helentech.net/news-26345/
2022/10/27(木) 19:08:08.15ID:wqKkj2EaM
『The phone is supposed to get three major Android OS upgrades. 』
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/u704BML.jpg
2022/10/27(木) 19:12:23.17ID:wqKkj2EaM
つまりA32はAndroid14までアップグレードする予定ということだね \(^o^)/
2022/10/27(木) 19:16:06.03ID:wqKkj2EaM
ちなみにこの記事はサムスンからの発信
https://i.imgur.com/3nlp0Xk.jpg
2022/10/27(木) 20:02:05.84ID:KNKPCB/M0
何度も言うけど端末メーカーは
キャリア版には関与しない

サムスンも例外ではない
2022/10/27(木) 20:04:19.39ID:b+5lW+940
iPhone14 746/894
iPhone13 715/833
Pixel6 895/802
Pixel5 625/483
Pixel4 526/591

Xperia XZ1 489/500

Galaxy A 3 2 366/346  ←ゴミ



送信も受信もクソおっせえゴミ
今どきのスマホの半分の速度も出ない
それどころか5年前のXZ1より遅い
こんなもんを中古でXperiaやPixel買って来て格安SIM差してWifiルーターにでもしたほうがマシ
2022/10/27(木) 20:11:04.51ID:b+5lW+940
>>141
バァカにはNGにしてレス返すな
グローバル版と国内版は違う
そんなこと分かりきってること
日本のGalaxyでサポートされるのはA53以上だけ
バカは放置しとけ
そして来年にはアップデートされず泣きを見るだけ
そもそもそいつはもう機種変してゴミを処分するだろうから関係ないか(失笑)
2022/10/27(木) 20:15:32.96ID:b+5lW+940
iPhone14 746/894
iPhone13 715/833
Pixel6 895/802
Pixel5 625/483
Pixel4 526/591

Xperia XZ1 489/500

Galaxy A 3 2 366/346  ←ゴミ



受信も送信もクソおっせえゴミ
こんなもんクソSIM指したらさらにバカ遅くなるだけ
5年前のスマホの方がマシ
2022/10/27(木) 22:20:55.41ID:cNSCvg3B0
未だにサムスンの言う「予定」を信じてる奴w
2022/10/27(木) 23:22:10.34ID:9xItXk5p0
A32おじさんに片想いする長文おじさん
どっちも5a関係ないw
2022/10/28(金) 04:25:41.22ID:/8jwi6iJF
国策だな
2022/10/28(金) 07:12:14.08ID:wenCYtNSM
7売れないのか、また10%オフクーポン来た。
買い換えないよ!
5a優秀だし!
2022/10/28(金) 08:06:47.39ID:R7gqVK640
キャリア活1待ちやしね
6aの見てたから余計ね
2022/10/28(金) 09:51:17.89ID:nue63lHka
>>79
見えてるんじゃんw
2022/10/28(金) 10:24:04.92ID:LLhV3GK8M
スペックバカの長文ジジイに告ぐ
通信速度は300Mbpsも出れば十分だ
600MbpsにするためにA32の3倍も支払う価値は無い (^o^)
2022/10/28(金) 10:32:23.83ID:LLhV3GK8M
無駄なスペックのためにA32の3倍も出すことのバカらしさ
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~もうpixel なんてイラネ~\(^o^)/
2022/10/28(金) 13:47:29.51ID:ZsNgA7qiM
カードリーダーでSDカードにデータ移動したいんですが
カードリーダーは何なら認識されますか?
手持ちのはだめでした
2022/10/28(金) 14:33:28.90ID:U/qzup+R0
カードがexFATフォーマットなんじゃないの?とエスパーしてみる
2022/10/28(金) 21:43:39.65ID:vPJRi3HE0
カメラ立ち上げると毎回ナイトモードでいちいち普通のモードに切り替えてる
不具合かな
2022/10/29(土) 01:12:32.46ID:ChVyDSe30
5aから7に乗り換えたけど快適だよ。
2022/10/29(土) 05:06:14.48ID:qsOfaeWBM
7のスピーカーはどうなの?
5aは小さくて聞こえ辛いんだよね
2022/10/29(土) 11:56:41.18ID:3H8kgEEHd
撮った動画見返してたらpixel5aの撮った動画はめちゃくちゃ綺麗で見やすいんだよなぁやっぱり
6aが正統進化してると思って下取り出して買ったのに動画がうんこすぎてホント困るわ
6無印の方が動画は綺麗だけどすぐボケを入れてくるからそれもそれで見づらいんだよな
5aか5無印買い直したくなってくる
2022/10/29(土) 13:49:00.12ID:hi/e7g3H0
7a待ち
2022/10/29(土) 17:36:04.51ID:ro6RA0e+0
7の話はこちらでどうぞ

Google Pixel 7/7Pro Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666994159/
2022/10/29(土) 19:54:03.94ID:I1urrRvg0
お母さん用に5a買おうかと思うたが意外と高いな🤔
2022/10/29(土) 19:58:17.48ID:tQqar1Gzd
次から安くなるよ
163SIM無しさん (オッペケ Src5-3A4z)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:00:51.97ID:AKcMUvFbr
>>151
Pixelは高く売れるけどA32は下取り0円。
つまり2~3台乗り換えたらその時点でPixelの方がお得なんだよ、情弱君
164SIM無しさん (オッペケ Src5-3A4z)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:01:05.92ID:AKcMUvFbr
>>152
エビデンスまだぁ?
2022/10/29(土) 23:13:29.72ID:Ly+CY+ZF0
>>157
5aで聞こえ辛いって、今時モノラルスピーカーのスマホ使ってる貧乏人もいるのに(笑)
ラジオかよって

安物のクソスマホの特徴
・低解像度液晶ディスプレイ
・モノラルスピーカー
・光学手振れ補正の付いていないカメラ
・雫型インカメラ
・プラスチックボディ

大体これだけ見ればSoCやメモリ容量まで聞かなくても、ローエンドのゴミだって分かる
2022/10/29(土) 23:22:22.49ID:Ly+CY+ZF0
で、安物のスマホ買うっていうことはこう言うこと>>134

処理速度が遅いだけでなくWifiモジュールやアンテナ、モデムの性能が低いから通信速度もクソ遅せぇ

ローエンドスマホなんか、今の標準的なスマホの3分の1の通信速度しかでない
5年前のスマホより遅いゴミ

同じWifi環境や同じSIM差しても全然速度や安定性が違う
スマホ買い替えただけで通信速度倍になったとか良くあること
167SIM無しさん (ワッチョイ f158-HlEC)
垢版 |
2022/10/29(土) 23:23:58.51ID:MgUCnXKN0
Googleから回収キットが届いたら5aとはお別れだ
いい端末だった
2022/10/29(土) 23:29:20.14ID:Ly+CY+ZF0
ローエンドのクソスマホ使ってるってことは今の通信技術に遅れてるってこと

例えば周りのiPhoneだのPixelだの最新のスマホ持ってる奴は皆100Mbps以上出てんのに自分だけ30Mbpsそこらしかでてないという哀れな事になる(失笑)
2022/10/29(土) 23:35:46.97ID:Ly+CY+ZF0
10年前の数ギガ数千円の時代ならクソ遅い端末でもデータケチって使ってたから問題なかった

ところが今や数十ギガで3000円、さらに楽天アンリミットに代表される使い放題格安プランまである時代

そんな時代に通信速度のクソおせぇ、フルHDで動画再生もできないゴミなんか使ってんのはジジイババアやクソド底辺の情弱だけ(失笑)

しかも「モノラルスピーカー」と通信装置として50年前のラジオレベル(爆笑)
2022/10/29(土) 23:40:14.84ID:ekjrcIRq0
6aはエンコーダがダメらしいな
2022/10/29(土) 23:52:32.56ID:Ly+CY+ZF0
>>170
6aは全部がダメだろ
爆熱でバッテリー食いのTensor>>52
指紋認証はクソでフィルムも貼れない
ボディは安物のガラスで傷だらけでバキバキ
かといってケース入れるとますます廃熱悪くなって性能ダウン
まあ1円で買えるなら貰ってもいいかなぐらいのレベル

で、1円でも使い物にならないゴミがGalaxyのクソデカくて重いだけのポンコツのゴミ
もはや邪魔なだけで負債でしかない
2022/10/30(日) 10:15:22.66ID:VCQWAlCe0
またこいつか
2022/10/30(日) 11:52:32.48ID:XUrMQAVzM
またこいつだね
2022/10/30(日) 12:27:00.29ID:UHeHaKeE0
またコイツかよ
2022/10/30(日) 12:51:03.35ID:obE6dW330
自分より下を貶す事でしか
自己を肯定出来ないヤツがいるのよ

しかもそれが使ってる端末で、、って言うから
A32を誇らしげに使ってる方がまだマシだよ

人に無視され蔑まされ続けた
寂しい人生なんだろうなあ
2022/10/30(日) 20:04:21.08ID:pLD7b6qLr
家電屋行ったら6aがMNPだけでなく機種変更でも割引あったことはあったけど、メリハリ無制限に入るのが条件だった
5aが安くなった条件を見るに7aがでたら1000円位のプランでも安価で機種変更出来るんかなぁ?
paypayクーポンとかあるから半年でやめるのもちょっともったいないないし、プラン変更せずに安価で機種変更したいんだけどなぁ
2022/10/31(月) 18:05:58.04ID:7GOJm6OW0
お風呂の湯気でやられたと思うけど、端末の中で何が起きているのかな?
修理は画面交換だけで済むといいな…

https://i.imgur.com/pTYI9wO.jpg
2022/10/31(月) 18:28:40.65ID:89Xm1Fpt0
>>177
twitterで pixel5a ディスプレイ でエゴサしたら同じような画像がたくさん出てくるから調べてみ
2022/10/31(月) 19:12:33.10ID:Pm0BCY4G0
エゴサは草
お前はPixel5a本体なんか?
2022/10/31(月) 19:19:41.84ID:0wH1lybh0
>>177
ガラス貼る時に水を張った洗面器入れた後こうなったわ
バッテリーが膨らんでなければディスプレイだけでイケるかも?
2022/10/31(月) 19:32:16.62ID:RO4ACDZbM
6a替えはええ
1円やし
2022/10/31(月) 23:35:52.49ID:bpw35G9Sa
ソフバンで6aへの低予算の機種変更はちょっと厳しいかも もう2〜3月で値下がりなりして、デビュープランでも可になればいいけど、そうならないならSONYの型落ちミドルクラス狙ってもアップデート期間が短いので、余り意味が無さそうだなぁ
半年以上とかで解約して別の弾でMNPも有りかもしれないが、その頃やってるかも微妙だし
どうするかな
2022/10/31(月) 23:52:09.98ID:7QOLq4VVM
>>177
時間が経つにつれて黒い部分が増殖して、近いうちに真っ黒になるよ。
2022/10/31(月) 23:54:07.16ID:E8omybmW0
風呂くらいスマホ置いて入れよ…
2022/11/01(火) 00:08:20.87ID:OB6SbGt00
177です
皆さん返信ありがとうございます
似た事例はちょこちょこ起きているみたいですね…
紫の侵食がどんどん広がっているので明日修理に出してきます
2022/11/01(火) 08:23:42.79ID:NWARGeqF0
風呂は防水端末でもけっこうダメになりやすいから
安い中古買って風呂用にしてる
2022/11/01(火) 11:16:35.76ID:bGnFawX1M
所詮はIP67の5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパでIP68のpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/11/01(火) 11:20:57.20ID:bGnFawX1M
IPx7とIPx8の違いは大きい \(^o^)/
https://i.imgur.com/5sG3uXD.jpg
2022/11/01(火) 12:01:23.81ID:r7U9B3Co0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%99%A8%E5%85%B7%E3%81%AE%E5%A4%96%E9%83%AD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%AD%89%E7%B4%9A

「IPX8は『IPX7より厳しい試験条件』という規定があるだけで試験条件は存在しないため、IPX8は実際にはメーカーの独自規格となる」

言ったもん勝ちの規格で喜んでるのか
2022/11/01(火) 12:05:48.30ID:PLG9WmTT0
風呂で使うってやっぱオナニーだろ
お前らやるなー
2022/11/01(火) 12:27:12.00ID:8AWIoT5V0
一時的な浸水には耐えるってだけで継続してたらウレタンの止水テープが加水分解したりusb端子が錆びたりするからお風呂で使うなら防水モデルでもジップロック必須だぞ
2022/11/01(火) 12:52:59.08ID:YXch9RXw0
海外暮らしが長かったから、ほとんどシャワーしか使わんから理解出来んね
2022/11/01(火) 13:55:44.34ID:8AWIoT5V0
>>192
海外は海外でiphoneシャワーってのがあるんじゃないっけ?
2022/11/02(水) 23:20:23.49ID:mUUttx160
>>191
ホントこれな
防水謳ってるスマホなんかボディを接着剤でベタベタに貼り合わせて、スピーカーやらマイクに数十円の薄っぺらい防水テープ貼ってるだけだからな
全然金かからん
だから防水性強調してるスマホはコストダウンの安物ばかり

一方、イヤホンジャックやUSB端子が簡単に錆びることも分からないド素人が有難がってる
まさにスマホの防水なんか詐欺みたいなもん
2022/11/02(水) 23:22:51.76ID:7S7uoKlS0
いつの間にかadblockの広告ブロックが機能しなくなったわ。
2022/11/02(水) 23:23:49.53ID:mUUttx160
USBやイヤホン端子ある以上、確実に濡れたら錆びて充電できなくなる
パッキンの劣化やプラスチックのひび割れや変形で簡単に壊れる
スマホの防水性なんか信じてる奴はバカだけ
2022/11/03(木) 00:07:09.68ID:bfFqJS6z0
レグザフォンの頃から防水スマホ色々買って風呂で使ってるけど今まで一度も故障したことないんだけど…
2022/11/03(木) 03:13:21.97ID:EI3kGcsP0
おれも
2022/11/04(金) 00:26:25.77ID:+GLwChkIF
いやでもちょっとの水没やら雨で壊れるよりええやろ、、、w
200SIM無しさん (ワッチョイ f173-g96c)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:27:51.29ID:o9MLqxXq0
静かなスレだな。
いいことだ。
2022/11/04(金) 10:06:07.87ID:mqrcXtkKa
風呂スマホで一番早く痛んじゃうのがusbc端子だな
2022/11/04(金) 12:25:38.40ID:fZwd8Blp0
キャップでもつけたら?
2022/11/04(金) 14:39:29.97ID:N9tvz/Mv0
>>199
ちょっとの雨なんかで壊れるスマホなんか存在しない
電気製品である以上安全性考慮して普通に雨かかったぐらいでは壊れないようにできてる
車も同じ
防水の車なんか存在しないし誰も欲しがらない
2022/11/04(金) 14:39:48.20ID:N9tvz/Mv0
防水うたってるスマホがあるのはスマホは簡単に防水加工できてしまうから
ミドルレンジやハイエンドならSoCやディスプレイ、カメラなどいくらでも消費者にPRできる要素があるが安物のゴミは何もない
だから安物は数百円しかコストがかからない防水パッキンやシールでベタベタにして、防水性をアピールするしか能がない
iPhoneのページなんかみても仕様欄にしか防水性記載がない
防水性なんか前面に出してるスマホはそれ以外になんの誇ることもできないゴミであることの証明みたいなもん(失笑)
2022/11/04(金) 14:50:44.39ID:N9tvz/Mv0
履歴書だとするとスマホの防水性なんか漢字検定みたいなもん
バカでも取ろうと思えば取れる
だから一々履歴書に書く奴はいない
ハイエンドSoCや高画質ディスプレイ、ハイエンドカメラはTOEIC800点以上や司法書士、行政書士、MBAみたいなもん

ローエンドのゴミスマホなんか人に例えると高卒の漢字検定3級、TOEIC400点のバカみたいなもん
そんなスマホ自慢してる奴自体がまんまそんな人間なんだろうけど(爆笑)
2022/11/04(金) 14:52:15.32ID:lBtbW6ddr
またこいつか
2022/11/04(金) 15:00:07.91ID:4wphK+U70
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR3時
208SIM無しさん (ワッチョイ 9981-C/dv)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:47:51.01ID:XfsP4css0
行政書士と、TOEIC800点やMBAを比べるのは違うと思う
2022/11/05(土) 02:04:03.73ID:WTSCQSwk0
2chMate/Google/Pixel 5a/13/まだ2時😛
2022/11/05(土) 04:01:50.38ID:L73R/7ck0
行政書士もMBAも持ってるが防水スマホは作れないな
2022/11/05(土) 07:06:42.22ID:WTSCQSwk0
おはよう😀夜間放題終り2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR🤠
2022/11/05(土) 08:23:21.78ID:2z4vrHXsd
テレホーダイ思い出したわ
213SIM無しさん (ワッチョイ 855a-rDMU)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:43:41.30ID:J8wo+H/S0
>>187
いくらIP68でもクソダサいA32だけは買わないよ
2022/11/05(土) 23:23:08.33ID:PnFkc6Zz0
>>210
いや小学生でも作れるだろ
防水謳ってるスマホなんか分解したら分かるが本体を接着剤で隙間なく貼り合わせて、スピーカーやマイク穴に裏から防水テープ貼ってるだけだから
500円もかからないからな
分解して簡単に施工できる
最悪外周全部テーピングすればいいだけ
2022/11/06(日) 01:22:57.55ID:cdPhGozk0
一方俺はジップロックを使った
2022/11/06(日) 09:44:40.07ID:P0ked54m0
突然文鎮化して電源も入らず困っていましたがGoogleとあれこれ話して不良品扱いとなり本日戦線に戻ることになりました
なんやかんやで2週間強掛かりましたが再生品をえるまでは10日ぐらいでした 中の設定を二要素認証などでガチガチにしていたためもとに戻すのは大変でした とりあえずSIMを前のGalaxy Note8にもどしましたが
やはりGoogleは製造のノウハウは低いのかとその前には簡単にガラス割れたので
2022/11/06(日) 10:13:34.81ID:jn/SIoY60
製造はZTEじゃなかったっけ?
2022/11/06(日) 11:08:16.81ID:xS9VGqMa0
1,2回割れたくらいでノウハウが低いとか言えるのがすごい
それ以上割ってたら脳みその検査をおすすめする
2022/11/06(日) 11:39:09.87ID:M1TSdm+n0
Galaxyって書いてる時点でいつもの顔文字君の仲間だろうな
2022/11/06(日) 13:44:02.42ID:lbbfEE6G0
>>216
galaxyはバッテリーの耐久性がクソだからな
すぐに劣化して突然こうなる
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m54754348826_5.jpg
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13259851938
https://mobile.twitter.com/chehonz201/status/1435942535247978496
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12250700842
吉田製作所もgalaxy foldで同じこと起こってへし折ってたからな
galaxyは昔から発火とバッテリー劣化で有名
保証とか全く意味がなく、バッテリーが突然不安定になって死ぬ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/06(日) 14:03:19.56ID:lbbfEE6G0
その点Pixelのバッテリーは昔からノートラブル
5や5aも発売から長いが全然バッテリートラブルの報告がない
iPhoneもそうだがミドルレンジ以上のまともなスマホはバッテリーの品質も高い

ところが安物はバッテリーも低品質で耐久性の低いものしか使われてない
特に海外性のローエンドはマジでゴミみたいな得体のしれないバッテリー積んでたりする
だからこうなる
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m54754348826_5.jpg
2022/11/06(日) 14:29:04.43ID:P4ibviJfM
A32はサムスンのベトナム工場で作られてるので設計もサムスンだから問題無いんだがこれからサムスンは低価格スマホについては中国に設計&製造を委託していくみたいだね
既にA22はどうやら中国のwingtechというメーカーに設計&製造委託してるらしい
ということはAシリーズの後継機種は今後手出し無用になるかも・・
A32が最高すぎるだけにちょっと残念 (-_-)
2022/11/06(日) 14:31:23.18ID:P4ibviJfM
A32はサムスンのベトナム工場製
https://i.imgur.com/nynb3wk.jpg
2022/11/06(日) 21:49:40.29ID:Sg6t+AhsM
こうなると次買う機種をどうするか悩むな
pixelはセキュリティ上では一番だが出来が悪い上にクソ高いからできれば買いたくないんだよなぁ
シャープはOSアプデが2年しかない
やっぱりベストはサムスン製のgalaxyだろうな。ただし3万以下の廉価版は中国企業製になるだろうから却下
2022/11/06(日) 22:46:45.45ID:dCJJmI3PM
>>224
え、数年先の話でしょ
今じっくり考えなくてもいいんじゃないですかね
2022/11/06(日) 23:22:57.54ID:jn/SIoY60
仮装じゃないセキュリティチップ搭載してる機種って他にあるのかな。
2022/11/07(月) 19:32:08.37ID:IKhTaPKx0
明日あたりアップデート来るかな?
2022/11/07(月) 20:51:41.96ID:X/KfKabD0
>>224
Pixel 5aとか6aなら安くなってるじゃん。
2022/11/07(月) 22:50:58.15ID:nDaEIGoF0
5aと6aの値段の差が5000円くらいになっててどっち買うか迷うな
2022/11/07(月) 23:44:57.34ID:oB4awfK20
7aを待て
2022/11/08(火) 05:39:42.99ID:xT5JM+Rx0
もう来たよ

Android Security Bulletin—November 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/docs/security/bulletin/2022-11-01

Pixel Update Bulletin—November 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/docs/security/bulletin/pixel/2022-11-01
2022/11/08(火) 08:23:17.37ID:DibRzJB8M
Android13にしたらマナーモード中にライン着信しても振動しなくなった
原因がわからない(・・?
2022/11/08(火) 08:54:12.88ID:0Ff4r2Q50
>>227
アプデきた
2022/11/08(火) 10:52:58.70ID:KRdKWZ150
ブラフラきたぞ
2022/11/08(火) 12:42:05.99ID:FS+bqUTZd
アップしたけど変わらんね。
2022/11/08(火) 13:59:30.63ID:8k3FUGbw0
アプデ時間かかりすぎ
2022/11/08(火) 17:10:14.32ID:5oGxq5xxM
Googleストアがブラックフライデーセールでpixelを限定価格で販売するらしいけど下取りしないと安くならんってのが引っかかるな
スマホを買い換えたらしばらくは新旧機種を共存させないと銀行の2段階認証等の移行忘れが起きてしまったりするからね
だから俺は下取りありきの機種変更は嫌なんだよなぁ (^o^)
2022/11/08(火) 19:37:50.74ID:JlowWF8u0
月食撮ってみた
Pixel5a
https://i.imgur.com/9pe9pLX.jpg

8年前のコンデジ
https://i.imgur.com/nS2cLT5.jpg

やっぱ相手が天体になるとスマホはデジカメの足元にも及ばないね
2022/11/08(火) 19:52:21.07ID:CnGKXihhM
満月ならそれなりによく撮れるんだけど、月食となると光量足りなくてさすがに無理だった
2022/11/08(火) 20:39:43.03ID:GydNIjqI0
こんな感じ
https://i.imgur.com/fYij66l.jpg
2022/11/08(火) 20:40:54.12ID:GydNIjqI0
こうか
https://i.imgur.com/xG9VNU1.jpg
2022/11/08(火) 21:40:12.77ID:9jV8vdpL0
やっぱ7Proとは全然差がありまくりやな
2022/11/08(火) 22:01:38.00ID:UZa8cYJg0
>>237
今使ってる端末を数年買い替えない人には関係ないのでは?
2022/11/08(火) 22:19:48.80ID:5oGxq5xxM
なぜ5aには顔認証機能が無いのか意味不明
顔認証機能もバッチリ装備されてるA32最高~5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/
https://i.imgur.com/9uxAlkx.jpg
2022/11/08(火) 22:21:04.90ID:eWxSBLStM
>>237
Googleは買った端末届いた後に下取り機を返送だよ
返送のキットは何日か後に送られてくる
2022/11/08(火) 22:24:29.47ID:5oGxq5xxM
ちなみにA32の場合、顔認証情報はKnoxに格納されるのでセキュリティ的にも安心
目を開けてないと認証されないなどセキュリティに配慮した機能が最高~\(^o^)/
2022/11/08(火) 22:31:48.60ID:5oGxq5xxM
>>243,245
買い換えてすぐ下取りに出してしまうと引き継ぎ忘れが出てくると思うんだよね
例えば楽天銀行の端末指定の設定とかね
だから少なくとも1ヶ月ぐらいは新旧機種を併用するのが安心 (^o^)
2022/11/08(火) 22:38:06.66ID:5oGxq5xxM
冬になってくると指紋がボロボロになってきて指紋認証が不安定になってくるから顔認証機能は必須なんだよなぁ
しかもA32の顔認証はメガネを外した状態でも登録する必要があってセキュリティの高さが最高~\(^o^)/
2022/11/08(火) 22:39:28.56ID:JdEZhxyP0
ポンコツ使いがなにか言ってるようだが、現在利用している機種を下取りするとは限らない

ライノシールドのケースあってよかったー、サムスンの安いのとか買ってたら悲しい思いをするところだったよ棒
2022/11/08(火) 22:43:02.65ID:ZmVqWnNA0
32は爺だったのかよ納得した
2022/11/08(火) 22:45:01.13ID:5oGxq5xxM
長文爺さんなんか冬場は指紋認証しにくくなって大変だと思うがなぁ
顔認証が無い5aだといちいちパスコード入力しないといけないだろうな (^o^)
2022/11/08(火) 22:47:44.54ID:5oGxq5xxM
ちなみにA32のパスコードは桁数が自由に設定できるからかなりセキュリティが高い
まさか5aは4桁固定じゃないだろうな? (^o^)
2022/11/08(火) 22:56:50.02ID:5oGxq5xxM
まず指紋認証を試みて、ダメなら画面スワイプでロック解除できるA32最高~\(^o^)/
2022/11/08(火) 23:04:58.94ID:0cHsyMmH0
自分の5aは再起動ループになって初期化しても直らないのでチャットでサポートに相談しました
サポートから再度初期化の指示があり試すものの改善されず再生品への交換になりました
購入してからわずか半年の命でした…
すぐに再生品が送られてきたのでセットアップして使ってみたけど自分のはおそらく不良品だったと思う
最初のはカメラを使い数枚撮るとすぐに発熱し画面がカクカクになったけど再生品は全然ならない
たぶん個体差のレベルでは無いと思うのでカメラ連射してこうなる方は疑った方がいいかもしれません
自分のは連射すると「HDR+を処理しています。」と通知によく表示されて保存に時間が掛かっていたのも付け加えておきます
再生品交換対応とスピードにはGoogleに感謝だけど、ちょっと残念でした
でもおかしいなぁと思っていたモヤモヤが晴れたのでその点は良かった
長文失礼しました
2022/11/08(火) 23:10:10.82ID:5oGxq5xxM
やっぱりgalaxy とpixelでは端末の完成度に雲泥の差を感じてしまうな
泥スマホを買うならgalaxy 一択だと思う \(^o^)/
2022/11/09(水) 00:41:51.47ID:A15MCjBj0
どこを縦読み?
2022/11/09(水) 06:15:28.30ID:q1j5UISh0
アップデート時間長かったなぁ
258あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/11/10(木) 11:19:31.67ID:81gbXcCiM
パスワード変えたらわからなくなったんだけど
どうすりゃ良いの指紋認証では使える
2022/11/10(木) 11:22:47.02ID:3jY14dib0
仕様上出荷時リセットするしかない。
2022/11/10(木) 12:12:20.14ID:B0/t7+r10
早めにバックアップしとかないと定期パス入力で入れなくなるぞ
2022/11/10(木) 16:17:30.30ID:IdhCY8mZM
A32にまたGoogle Playシステムアプデがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~もうpixelなんてイラネ~\(^o^)/
https://i.imgur.com/zed1fp9.jpg
2022/11/10(木) 20:45:57.53ID:oIjjx5aT0
いらないんじゃなくて持ってない(´・ω・`)
2022/11/10(木) 20:53:41.32ID:tD3V3XrP0
イラネ~じゃなくて、ホントは買えないんだろう?
2022/11/10(木) 20:56:05.72ID:pMoYCAi/0
5aもそろそろ時代遅れになりそうな端末だな
2022/11/10(木) 21:03:18.36ID:M8x3BQemM
フフフ、microSDを32GB→128GBに変更したことで俺のA32の総メモリ量は192GBとなった
これで持ってる音楽ファイルを全てA32内にflacで保存できる
128GB固定の5aなんて買わんでよかった~A32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/96TozBB.jpg
2022/11/10(木) 21:39:26.73ID:xkY0g4Kja
>>266
どうせエロ動画ばかりだろうが
素直になりなさい
2022/11/11(金) 08:45:02.08ID:2E/wzxZMa
SBCのしか買えない&使えない貧乏人がflacって…\(^o^)/
2022/11/11(金) 09:22:28.62ID:J0VUZQbNM
>>268
apt Xで最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/JpLEF7e.jpg
2022/11/11(金) 10:29:36.49ID:pElYCbr/M
flacやalacでワイヤレスなんてLDACの音質優先以外は無意味じゃないだろうか
aptX adaptiveやaptX HDでも、320kbpsmp3や256kbpsvbraacとflacの聞き分け不可能だろう
ちなみにpixelはLDACが安定して聞けるかと言われると微妙、5aはマシ
flacは素直に有線で聞いたほうがいいし、なんならポタアンも用意したほうがいい

microSDにflac入れるのにたった128GBなんて
flacを有効利用するdap使う人間からしたら、32GBは当然、128GBももう使ってない化石
271SIM無しさん (ワッチョイ 855a-rDMU)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:49:17.94ID:Zxzf3NQ20
>>266
いまどきクラウドじゃなくてSDなんて相当お爺ちゃんなのかな?

そしてお爺ちゃん、A32が2026年までアップデートされるエビデンスはまだかな?
現時点でAndroid12で止まってるみたいだけどね。
2022/11/11(金) 10:57:28.18ID:7nCfwU/Z0
ミリタリーグリーンなこれいいな
2022/11/11(金) 12:10:49.24ID:Nug3u1SYa
A32「apt Xで最高~\(^o^)/」
ATH-CKS50TW「aptX Adaptive対応スマホで使って…(´;ω;`)」
2022/11/11(金) 12:12:34.52ID:yiBXKCgU0
>>269
最高にマヌケ
2022/11/11(金) 14:04:43.51ID:moZTr+fl0
>269
*2 aptX adaptive に対応するAndroid?搭載デバイスと接続・使用する必要があります。
*2 aptX adaptive に対応するAndroid?搭載デバイスと接続・使用する必要があります。
*2 aptX adaptive に対応するAndroid?搭載デバイスと接続・使用する必要があります。

大事な事なので3回言いました

こういうのってなんて言うんだっけ?
宝の持ち腐れ?
2022/11/11(金) 15:14:01.22ID:Xndl3FtwM
またスペック馬鹿がでてきたな
aptXadaptiveはaptXの小改良版で電波状態によって転送速度を変化させて途切れにくくしたものに過ぎず特に音が良くなるわけではない。つまり現状aptXを使ってて途切れないならほとんど変化は無いのだ (^o^)
2022/11/11(金) 17:55:13.04ID:HYo4sy090
久々に来たがA32バカまだいるのか
ブレブレ動画しか撮れないスマホに価値が見出せないわ
278SIM無しさん (オッペケ Sr79-rDMU)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:21:37.76ID:DEGIFygIr
A32の基地外野郎、まだおるんけ?
2022/11/11(金) 23:00:38.51ID:IRk15lrmd
なんで2022年にもなるのにHDですらないaptXで喜んでんの?
2022/11/12(土) 00:09:41.26ID:N49eCimX
LDACはカタログスペック上の数字は勇ましいんだけど、要するにBluetoothの伝送帯域をほぼ使い切ってしまうので
それこそ実験室並みの理想的な環境以外では再送している余裕すら無くなる

aptXは人権、無かったら話にならない
AACのクソ遅延やSBCのクソ音質と遅延地獄から逃れる手段は現状aptXしか無い

LLやHDは、あればいいよね(個人的には、無かったら買わないが)…という付録
2022/11/12(土) 00:13:29.80ID:N49eCimX
個人的には、サンプル周波数への要求はそれほどでもないが、量子化ビット数は24bit欲しいので
44.1/48kHz止まりだが24bit対応のaptX HDはギリギリの落とし所
これでも非HDよりは帯域幅を要求するので、周囲にWiFiやBluetoothの利用者の多い環境では音飛びが増える
(aptX HDでさえ音飛びするような環境では、LDACなんか使い物にならん)

HDが厳しい環境では無印のaptX、それでも無理なら有線にするしかない
朝の半蔵門線なんか本当にえげつないぞ
2022/11/12(土) 07:24:57.50ID:bt4MaTvq0
地方政令市や中核市くらいなら、LDAC音質優先でも対して問題なく使える
特定の交差点で切れるくらいで、朝のラッシュも問題ない
田都みたいなのは異常な環境
音質はsbc、泥機aptx、林檎aacはほぼ同等、なんならsbcが一番いい
2022/11/12(土) 08:39:19.47ID:N49eCimX
細かい事を言うとSBCとAACは聴覚モデルによる情報量削減でaptX系は周波数帯域ごとに一律の圧縮、実際に聴感上も結構な差がある
圧縮前の情報量は16bit48kHzで同等という言われ方もよくあるが、これは支持したいコーデックが不利なときに差を埋めてリセットしたい奴がやる手法。言い出した奴の話は聞かなくていい、お前をペテンに掛けようとしている

SBCはフルレートなら結構聴けるとも言われるが、フルレートに対応するイヤホンの少なさや、遅延の酷さでやはり第一選択とはならないだろう
AACは低レートのSBCよりも高音質だが、遅延はSBCよりもひどい

LDACはSONYのイヤホンを使っていて96kHzを選択できる状況以外で選ぶ意味がないのと、
そこまで安定性を確保できるような限定的な環境で聴くなら有線で十分で、有線の方が遙かに高音質なので
まず何がなんでもSONY、というApple信者のSONY版くらいの人以外で敢えて選択する理由もないだろう
規格上は最大24bit96kHz、しかし上にも書いたようにこれは伝送にBluetooth1チャネル分の帯域を埋め尽くすので
妨害を受けない理想に近い環境でなければ享受できないし、有線の96k/24bitと同等でもない

無線空間における伝送帯域(データ量)はSBC/AAC/aptX(無印)でほぼ等価
遅延の少なさはaptX>SBC≦AAC

aptX LLやSBCの低遅延モードを実装するイヤホンも存在はするが、音飛びに対して脆弱になるので通勤途上で聴くには向いていない

HDコーデックの伝送量はLDAC>aptX HD
伝送量の増大は高音質の前提条件ではあるが、音飛びリスクの増大と等価であるということもよく考えた方がいい
口さがない奴ら(SONY信者)に言わせると、aptX HDは24bitでも48kHzのままなのでHDとは言わない、のだそうだよ…
2022/11/12(土) 08:44:38.46ID:N49eCimX
Pixelシリーズに限定するなら、5aを含むPixelシリーズはAACに対応しているので
AACやFLACやmp3の音楽を聴くだけならbuds aでもproでも何も困ることはない
ノイキャンが欲しいならpro、要らないならa、という単純明快な棲み分け

他の(他社の)Android端末や、PC等からも聴きたい場合は、やはりaptXが最低条件ということになるのでは
AAC非対応で実質SBC専用機…となると、自分なら買い換えを検討するレベル
2022/11/12(土) 09:18:57.78ID:Mx4LxZLAM
この長文連投の人って実際に聴いて判断してるんだろか
それともスペックから想像してるだけなんだろか
2022/11/12(土) 09:34:06.74ID:N49eCimX
後者だということにしたい意図は透けて丸見えだが
10年以上かけて自腹切って買って使ってきたものの経験知を提供してやっているのだから、有り難く傾聴したらどうなの
お前の空想や推しとは相容れない、不都合な話されて目障りなんだろうけど
2022/11/12(土) 09:43:59.31ID:bWcfL4pLM
>>286
すまんな、
キミが>>285から後者にしたいって読み取るようなおバカとは思わなかったよ
あと個人的には賢いバカって大嫌いでね、知って欲しいことがあるんなら知ってもらえるように表現しなきゃ誰も読んでくれないぞ
長いのもあるけど>>280のクソ○○ってのでイヤになった

ということでNGにしたのであとは好きにしてね
あとワッチョイ消さないでね
NGしにくくなるんで
2022/11/12(土) 09:45:07.44ID:N49eCimX
SONYかAppleに厳しいので、こいつは人格がダメだということにした模様。やり口がいつも同じだぜこいつら
2022/11/12(土) 09:47:45.18ID:N49eCimX
まあ朝晩の通勤途上で音切れしないで使えると思ってる奴の話は聞くだけ無駄
Appleが耳うどん作って信者に与えてからというもの、bluetoothなんて車内どころか駅周辺でさえ使い物にならんよ
それもコロナ禍で少し落ち着いていたものが、ここへ来てまた元の木阿弥だし。
まあ都会の苛烈な事情なんざ、田舎暮らしには想像もつかんわなあ…
2022/11/12(土) 09:52:47.70ID:1cx3MUTMM
スレチなのに偉そうでワロタ
2022/11/12(土) 10:03:35.73ID:zdgfhonVM
ま、いいこと書いてるんだろうけど濾過抽出して読まなきゃなんないのはしんどいわ
2022/11/12(土) 10:21:08.45ID:Ege/6Cg4H
都内の朝の通勤でBluetooth前提で話してる時点で、浅いと思ってしまうなど

ノイキャンと音楽の両立に密閉型ANCヘッドホンと外部入力を併用、つまりBluetoothはもう使っていない
イヤホンではノイキャンはついていても外部入力ができないので
2022/11/12(土) 10:21:11.06ID:GKuOwNcPr
Pixel5aにLinkBuds SをLDAC音質優先で繋いでるけど
満員電車の中でも切れずに安定して使えてるよ
LDACも別に常にフルレートでリンクするわけじゃなくベストエフォートなんじゃなかろうか?

ただ、少し前にLinkBudsのファームがアップデートされたんだけど
その前までは混雑した所では頻繁に切れてた
2022/11/12(土) 12:34:30.85ID:v7mBD6v3M
5a落として少しヒビ入って画面真っ暗。正規修理店でディスプレイ交換して20000円也。5aの脆さはガチだった
2022/11/12(土) 13:18:03.73ID:A0oFuuMbM
落としたらすぐ壊れる5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで質実剛健のpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/11/12(土) 13:27:35.02ID:XB7Q9IZK0
ディスプレイ壊した人が騒いでるだけかなって思ってたけど買う時にソフバン店員から故障持ち込みかなり多いから保険入るかカバー必ずつけてくれって念押しされたな
2022/11/12(土) 16:04:31.26ID:A0oFuuMbM
弾力性のある透明ケースが付属してるA32最高~\(^o^)/
壊れやすいくせに付属ケース無しの5a最低~ (-_-)
2022/11/12(土) 16:52:47.28ID:hb4IDKMJM
まあ、まとめるとこうだよね\(^o^)/

A32「現状aptXを使ってて途切れないなら
ほとんど変化は無いのだ (^o^)」
ATH-CKS50TW「お前の耳にはSBCでも
変化無いだろうけどさ…(´;ω;`)」

対応ビット数
16bit、24bit(Qualcomm aptX Adaptive audio再生時の場合)
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CKS50TW
2022/11/12(土) 16:57:28.79ID:gAQniuV+M
スレチ
2022/11/12(土) 17:22:48.08ID:+9Cr+a230
>>297
ケースついてくるのか、いいな
俺のS21にはついてなかったような?
2022/11/12(土) 17:46:03.68ID:Mu1GFu380
ブラックフライデーで7proに乗り換えるか迷うなあ
不満はないけど高く売れるときに乗り換えておくべきか
2022/11/12(土) 17:53:28.23ID:XB7Q9IZK0
>>301
買い替え欲はそもそも我慢できないから早く買った方がいいよ
2022/11/12(土) 21:52:45.54ID:V7qZ/kae0
SBCがクソ音質などと未だに経験値アップデート出来てないやつがいると聞いて
2022/11/13(日) 07:55:48.66ID:ocm0w8Ni0
昨日文鎮化したわクソ
2022/11/13(日) 09:07:54.90ID:6WpCO+USM
突然文鎮化する5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで超安定のpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/11/13(日) 12:19:40.41ID:uL2xff1r
SBCがクソ音質でないなら20年掛けてLC3なんか開発しねーよ
無知が適当吠えてんじゃねえぞ
2022/11/13(日) 12:42:06.40ID:9JfFPrxBM
どんな音楽聴いてるのか分からないけど口も根性も悪かったら台無しだよね
308SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:49:35.91ID:PrROwIMX0
>>305
旧OSのまま凍結される底辺スマホなんていらねーよ
2022/11/13(日) 19:58:13.72ID:i9m+39eKM
>>308
https://i.imgur.com/u704BML.jpg
2022/11/13(日) 20:06:59.82ID:OFPzrbbXM
>>309
どっちしろスレチだよ
2022/11/13(日) 20:13:28.88ID:2B+jmRH0M
つまりA32はAndroid14までアップグレードされるということ
これがpixelキラーと呼ばれる所以\(^o^)/
2022/11/13(日) 20:17:26.69ID:k3HO/HeFM
呼ばれてないw
313SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:21:07.38ID:PrROwIMX0
>>309
それはあくまでグローバル版の話しでしょ?
日本国内版、それもau版も保証されてるの?
エビデンスはあるの??
314SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:22:35.25ID:PrROwIMX0
>>311
あ、もちろんグローバル版ROMを焼くってのは無しでお願いしますね。
日本国内版、au版のエビデンスを探してくださいね
2022/11/13(日) 20:29:25.04ID:FnN3HnPdM
相手するなよ
2022/11/13(日) 20:46:30.22ID:iMZkZhsu0
pixelに対するネガティブなレスがつくと、即レスするのが面白いね。張り付いてるのか、自演なのか。
2022/11/13(日) 20:51:03.52ID:+T3lXdL80
ネガティブなレス?w
2022/11/13(日) 20:52:51.89ID:FnN3HnPdM
>>316
ハッキリとどのレスのことかを書けばいいのに
2022/11/13(日) 21:16:23.27ID:iMZkZhsu0
>318

>294, 295
>304, 305
だよ。
2022/11/13(日) 21:31:20.82ID:FnN3HnPdM
>>319
んーとねぇ、NGしてないのあなたぐらいかもしれない
2022/11/13(日) 22:41:39.31ID:iMZkZhsu0
>>320
そうなの?楽しいのに残念だ
322SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/14(月) 01:18:56.23ID:TGjCfXnR0
>>311
日本国内版、au版のエビデンスまだ見つかんない?
早く探してよねーー
2022/11/14(月) 12:13:24.83ID:OvwV7fIz0
>>320
珍獣を見に動物園に行くことってあるじゃないですか?
あんな感じです
2022/11/14(月) 12:20:08.61ID:td/zZnOO0
>>319
294だけどおれはガチ体験だよ。pixelは3aから使ってて気に入ってるけど画面真っ暗になったのはショックだった。
2022/11/14(月) 12:28:28.30ID:KKkxzbmiM
>>324
いや、みんなあなたを見に来てるわけじゃないんでw
2022/11/14(月) 12:53:49.78ID:PAQKe01AM
音量を制限できるA32最高~\(^o^)/
5aにはこんな気の利いた機能は無いだろう
https://i.imgur.com/fIpFihC.jpg
2022/11/14(月) 19:58:41.29ID:YO/hoz9/M
Pixelスマホのロックをパスコードや生体認証なしに解除できるバグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8c4a2212a5fd5a97480b172966e5e9cd970a3a
328SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/15(火) 03:34:38.07ID:7naG4HG40
>>326
日本国内版、au版のアップデート保証のエビデンスは?
2022/11/15(火) 04:47:57.81ID:R+f/lw9i0
音量の調整も自分でできない珍獣向け端末
2022/11/15(火) 04:52:56.61ID:DjxNTMkD0
>>327 Googleやらかしたな
2022/11/15(火) 08:04:51.24ID:iC/ynMEAM
>>330
もう修正済だよ
2022/11/15(火) 09:04:09.48ID:EgxyNwPCM
>>329
いやいや間違って音量ボタンを押してしまって大音量になることがあるだろう?
それを防ぐための機能だよ (^o^)
2022/11/15(火) 17:19:31.87ID:/8mL03ncd
よくわかんねーとこでマウント取ろうとして草

ブレブレ動画スマホに用はねンだわ
334SIM無しさん (オッペケ Src1-ZAcB)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:06.15ID:k1c3rRjzr
>>332
お爺ちゃんは手元狂うもんねwwwww
いい機能だね!
335SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:01:54.10ID:7naG4HG40
>>332
国内版、au版のエビデンスはまだですか?
見つかりませんか?

A32の国内版やau版はOSアップデート凍結スマホと結論付けていいですか?
2022/11/16(水) 07:07:41.05ID:s5LPnEAr0
間違って音量ボタンを押してしまって大音量になるお猿さん向け端末
2022/11/16(水) 09:50:27.19ID:DXJMGdhs0
突然落ちてgoogleのロゴからパーソナルカラーのGマークに移るところ延々ループしてて終わったかと思ったけど電源繋げてたらなんとか復旧できた
2022/11/16(水) 19:06:16.98ID:XKkzEaSwd
QualcommがSnapdragon 8 Gen 2を発表、電力効率を追求しつつもCPU性能は35%、GPU性能は25%も向上
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-8-gen-2-mobile-platform/
2022/11/16(水) 19:08:05.42ID:LbLMLbl/0
2ちゃんのイムガー画像開くとなぜかグリッド線が出るんだけどなんか解決方法ある?
2022/11/16(水) 20:59:33.76ID:7O3jG1lY0
2階から⇣
2022/11/16(水) 21:15:19.53ID:6aTzAdSDM
目薬
2022/11/16(水) 21:58:08.73ID:LbLMLbl/0
これ特定の人からのメールの着信音を個別で設定できる?
2022/11/16(水) 22:03:32.65ID:mAyHK6YXM
>>336
音量ボタンは押し続けると一気にmaxまで行ってしまうから危険なのを知らんのか?
ポケットに入れてる時なんかもなりやすい
音楽プレーヤーあるあるだぞ (^o^)
344SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-ZAcB)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:52:56.28ID:GpTAx+9M0
>>343
アプデ凍結スマホの自慢ですか?
2022/11/17(木) 09:47:46.78ID:XnnoEYX2d
モノラルスピーカー端末で何言ってんだと思ったら
スピーカーの事ではなかったか
2022/11/17(木) 13:55:52.41ID:0MI8ray7a
Bluetoothの相性が悪いのか3aから5aに変えたらインカムが音を鳴らす前に必ずブチッとノイズが入る
347あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
348SIM無しさん (スッップ Sd43-MR96)
垢版 |
2022/11/18(金) 05:11:09.65ID:F7u65NSMd
>>158
21:44見ても差があるように見えないけど具体的に6aの動画撮影の何が悪いの?

https://youtu.be/8Dl3br2PUH4
2022/11/18(金) 07:16:35.01ID:snLlpRIL0
>>348
実際使って比べて見りゃわかるよ
小さい画面じゃ分かりにくいかもしれんがモニターとかで見たら6aで撮影した動画は見れたもんじゃない
2022/11/18(金) 08:15:47.43ID:BHfr2qeL0
pixelは解像度とfpsでエンコーダ分けてるから汚いやつはめっちゃ汚い。5aの場合だと1080p60がかなり汚いんよ。
2022/11/18(金) 08:18:49.34ID:BHfr2qeL0
ひょっとしたら6aはチップの都合で全部悪い方のエンコーダ使ってるかもしれないな。
2022/11/18(金) 09:07:27.90ID:snLlpRIL0
>>350
その1080p60が5aより汚いんよ6aは
2022/11/18(金) 10:59:52.51ID:BHfr2qeL0
>>352
相当悪いんだなそれ。
2022/11/18(金) 21:04:49.10ID:dQnll9vEM
>>345
今時のBluetoothイヤホンではそもそも大音量出ないけどねー
組み合わせにより大音量出てしまう有線イヤホンとは違うからな
…時代から取り残されたニートらしくて良いけどねw
355あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/11/19(土) 03:00:59.99ID:EPajRzSb0
ポケットに入れてる時に音量ボタンを押し続けて一気にmaxまで行ってしまうお猿さん向け端末
2022/11/19(土) 07:50:25.33ID:YKUP6hfJ0
既出かもしれんが報告
今月文鎮になって再生品と無償交換

背面が金属じゃなくて樹脂になってた(確証はないが恐らく樹脂)
背面塗装の感触がスルスルだったのがサラサラいい感じになってた
カラーも深緑黒じゃなくて、ただのブラックになってた
重量も少しだけ軽くなった気がする

液晶と背面だけ新しく製造しなおしたのかな
2022/11/19(土) 08:04:03.14ID:XIgB7NKX0
面白いな、調達先変えたんだろうな。
2022/11/19(土) 08:39:20.40ID:XmYCqNWo0
環境配慮という名の劣化品かな
ファーストフードの紙ストローと一緒でまずい
360SIM無しさん (スプッッ Sd02-7dna)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:39:40.90ID:O1ad2pKbd
液晶と有機ELの区別もつかない人がスマホを語ろうとしてるのがな
2022/11/19(土) 09:46:55.66ID:XIgB7NKX0
>>359
ファストフードな
2022/11/19(土) 10:07:51.64ID:H245GmE6d
えっ、これ背面は金属なの?
2022/11/19(土) 10:23:51.61ID:XIgB7NKX0
金属だよ
2022/11/19(土) 13:27:34.17ID:6uhrFefO0
5aはほんともろかった
3はあんなに頑丈だったのに
2022/11/19(土) 13:31:10.39ID:kpfSn8280
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
2022/11/19(土) 13:53:44.38ID:XmYCqNWo0
>>361
指摘厨は禿げるよ
2022/11/19(土) 14:15:59.87ID:yZFd6knL0
【Amazon.co.jp 限定】OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) スマートフォンポーチ04
B07HS1P5VJ
使ってる方おられますでしょうか
裸やTPUケースだと入りそうですけど手帳ケースだときついかなぁ、って感じでしょうか
2022/11/19(土) 16:25:30.54ID:RjoSO2TsM
pixel7の評判どうかなとスレ覗いたら
pixel7とpixel7proでどちらが優れているか言い争ってて草
2022/11/19(土) 17:27:10.69ID:RuBbTfGk0
新しい端末のスレは幾らで買えただの売ってただのって買い物の話ばかりで何の情報も得られん
2022/11/20(日) 00:57:15.79ID:86dCu2lYa
>>361
ファーストフードな😠
揚げ足厨はワイのフィストフード食らわすぞ👊😡
371SIM無しさん (スッップ Sd02-7dna)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:18:39.11ID:KLUv0yKTd
あと数日待ってGoogleの下取りに出せば0円で6aに出来そうだよ
早くやってしまった人は少し損したな
2022/11/20(日) 07:47:55.96ID:wV8EAsqb0
これの不満はゴリラ3ってことだけなのに、同じゴリラ3、微妙なテンサー1、カメラもハードが同じの6aに変えるメリットとは
7 pro待ち
373SIM無しさん (スップ Sd02-7dna)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:52:46.46ID:UYMJP9tPd
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-765g-vs-google-tensor
性能2倍のスマホに0円で乗り換えるか数万上乗せして7proにするかは自由だろそんなもん
いちいち聞くことではないことはわかってるはず
自分がしたいようにしたらいい
374SIM無しさん (スップ Sd02-7dna)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:54:28.36ID:UYMJP9tPd
あとゴリラガラスvictusって実は5からほとんど進化してないから
ビッカース硬度はむしろ下がってることは調べればすぐわかる
傷つきにくさ2倍って言葉に欺されちゃいけない
2022/11/20(日) 07:57:22.23ID:wV8EAsqb0
画面はノーガード派で、pixel5aは1日ではっきりわかる傷がついてしまったけど、victusはノーガードでもなんの問題もないよ
2022/11/20(日) 07:58:14.19ID:x0yoIR7x0
>>371
6からの機種はあの裏面がなんか嫌。5aが陳腐した頃どうしよう…
377SIM無しさん (スップ Sd02-7dna)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:09:15.62ID:UYMJP9tPd
>>376
その時5aの下取りが高いままになってることに賭けるか、無難に今乗り換えて新しくしておくかだな
使いたくない物は買うべきではないけど同等くらいに思えるなら換えておいた方がいいと思う
2022/11/20(日) 09:22:00.43ID:7v8NzhQb0
8もサムスンSOCらしいし、しばらく変え時は来ないぞ
379SIM無しさん (スップ Sd22-7dna)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:33:27.04ID:siEV0HX7d
自分の拘りを一般化されても困る
2022/11/20(日) 10:27:43.34ID:XKs8W5pk0
>>370
ファスト fast
ファースト first

do u understn?
2022/11/20(日) 10:44:11.60ID:gUMjFBfZ0
>>376
わかるー
めっちゃわかるわ、あの裏面イヤ
2022/11/20(日) 10:44:23.44ID:ztmZ3KR7d
ファストファック
2022/11/20(日) 10:49:38.32ID:TBCB0H/X0
>>379
ほんとそれ。ひとりでやってろや、押しつけんなって感じ
2022/11/20(日) 10:53:30.33ID:ztmZ3KR7d
7h5Bは何がしたいんだろうか
2022/11/20(日) 17:15:34.28ID:YBgVRrEd0
日本ではfast foodがファーストフードで定着してるのに
fast foodだからファストフードだと指摘して
それを否定されたから拗ねてる指摘厨じゃね?
2022/11/20(日) 17:16:38.50ID:YBgVRrEd0
あの背面いやー、に1票
2022/11/20(日) 17:50:07.93ID:oauDnxaia
ハロウィーン
2022/11/20(日) 18:12:19.90ID:v/Q9Cphmd
ごめん普通にファストフードって言ってるわ
2022/11/20(日) 18:13:55.74ID:v/Q9Cphmd
あ、念のため、Androidの同じバージョンのchMate使ってる人は7h5bになるよ
2022/11/20(日) 18:35:55.16ID:HMOLzkvBM
先着10名様です。
よろしければお使いください。

7WMJJOLG25YISEZCGM790GR
2022/11/20(日) 19:22:23.45ID:QYT4XNsBd
>>380
言いたいことは分かるが指摘の仕方としては不適切
2022/11/20(日) 19:40:16.12ID:L2pm/GlB0
そうなの?
2022/11/20(日) 19:40:41.06ID:gC4ViB39M
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT
2022/11/20(日) 20:43:00.97ID:7b3n7wgQ0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/11/GR
2022/11/20(日) 21:01:00.32ID:PJrvCoKfr
pixelって設定からバッテリーレベルみたいなのって確認できない?
2022/11/20(日) 21:31:38.38ID:b9kYISXN0
>>395
バッテリーレベルって何?
2022/11/20(日) 21:37:31.45ID:EprHUH720
何も設定しなくても右上に何%って出てると思うけど
2022/11/20(日) 21:50:28.45ID:9eZiTWeK0
デフォルトは表示OFFやろ
2022/11/20(日) 21:51:23.53ID:ztmZ3KR7d
多分バッテリーの劣化具合の事だろうね
2022/11/20(日) 22:33:53.01ID:+DONL8/PM
メモリ残量を気にせずmicroSDに音楽ファイルをFLACでどんどん保存できるA32最高~
microSDを増設できない5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/
https://i.imgur.com/XCYQ6Ta.jpg
2022/11/20(日) 22:48:08.41ID:9xIcWZge0
>>367
SpigenのTPUソフトケース付けた5a入れて使ってるよ。
一回りくらい中に余裕がある。
元はTPUソフトケースに入れたPixel 3XL入れてたので
小さめの手帳型ならいけるかも。
3xlはパツパツだったけど。
2022/11/21(月) 04:14:12.01ID:ERGkzllra
電源ボタン高速2回押しするとカメラ起動すんのか
2022/11/21(月) 10:23:53.11ID:3K1pLvpN0
>>400
You Tubeプレミア便利よ
2022/11/21(月) 10:48:19.21ID:b/j9sa4nM
プライベートで今更microSDに保存するメリット無いわ
2022/11/21(月) 11:01:32.02ID:xGwwIkmr0
電池の減りが早い季節になってきたな
2022/11/21(月) 12:14:50.12ID:IL4Qwh0Y0
Nova入れて3ボタンナビゲーション使ってます。
履歴ボタンを押すと起動中のアプリが使った順に横に一覧表示されますよね。そして画面は一覧表示の右端が表示されますよね、通常は。
しかし稀に一覧表示の左端が表示されることがあります。全てクリアに近くて好都合なんですが、どういった条件で右端が表示されたり左端が表示されたりするんでしょうか? 全く困っていませんが不思議です。
2022/11/21(月) 12:19:04.04ID:Tfika1eEr
>>399
それはAccBatteryで見てる。ちなみにうちのは推定4403mAh。
2022/11/21(月) 12:59:45.18ID:hPoqjI1gM
>>406
それはnovaの製作者に聞く事では?
2022/11/21(月) 13:02:54.73ID:MsQDDaywM
月1000円も払ってyontubeプレミアム加入しないと満足に音楽も楽しめない5aなんて買わんでよかった~
図書館からタダで借りてきたCDをどんどんFlacでmicroSDに保存できるA32最高~\(^o^)/
2022/11/21(月) 13:08:36.84ID:MsQDDaywM
microSDに保存した大量の音楽ファイルをランダム再生できるA32最高~
ちなみにプレーヤーはVLCアプリが一番かな \(^o^)/
2022/11/21(月) 13:17:14.55ID:MsQDDaywM
pixelがアプリ開発者の検証用スマホの域を出ないことは明らか
泥スマホを買うならGalaxy一択 \(^o^)/
412SIM無しさん (ワッチョイ ab5a-Os4M)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:30:24.02ID:fhhotx6o0
>>409
A32はAndroid12で終わりなんですよね?
未来無いよね?
2022/11/21(月) 17:08:47.44ID:/ue66KE2d
5a買い直そうと思ってるけど
googleストアのBF終わるまでは値段も下がらんかな
2022/11/21(月) 17:10:09.76ID:xGwwIkmr0
保険とか入ってればほぼタダで交換できるぞ
2022/11/21(月) 17:29:56.38ID:IL4Qwh0Y0
>>408
3ボタンナビゲーションも履歴一覧表示も素のAndroidの機能かなと思ってここで声を上げました。
もちろんNovaが継承する過程で不具合が起きてる可能性は高いと思いますが切り分けできずにスンマセン。
416SIM無しさん (ワッチョイ ab5a-Os4M)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:09:54.92ID:fhhotx6o0
>>411
Galaxyはいいかなとは思うけどキャリア版ローエンドモデルを高価で買うのは情弱以外何者でもないわ
2022/11/21(月) 20:20:31.01ID:WC4LRKDz0
>>411
Galaxyと呼べるのは、SかZだよ

Aを買って喜んでるのは、ダイハツOEMのトヨタ車に乗ってトヨタ最高!と叫ぶくらい、傍から見てると滑稽だよ
2022/11/21(月) 20:58:36.54ID:YV4VX7KtM
>>401
ありがとうございます
ブラックフライデーになったらポチります
2022/11/21(月) 22:08:02.11ID:95O2D1ZN0
>>417
ライズはええ車や
2022/11/21(月) 22:22:03.12ID:1+XNoRH20
もう需要ないかな。
85KYVFY9CCPORQ068JP086B
有効期限は 2023/6/30 です。
https://store.google.com/category/phones
2022/11/22(火) 00:23:30.24ID:h4rzjaVn0
久々に来たけどまだA32厨が居て草
2022/11/22(火) 00:27:53.42ID:OkZFO525a
>>380
👊👊👊👊👊👊👊👊👊😡
2022/11/22(火) 00:49:16.09ID:T5e3rUvH0
いまどきクラウドも使えずローカルに音楽ファイルを保存するしかないお猿さん向け端末
2022/11/22(火) 02:47:19.36ID:IgIDMlb4M
オランダ先制点終盤に🥸
2022/11/22(火) 12:32:28.82ID:pOQE8uE66
>>412
pixelだって二世代が限界だし
未来で語るならAndroidだめだわ
2022/11/22(火) 13:35:19.90ID:xOfpfSTu0
シュミレーションだのファーストフードだの言ってる猿たまに見かけるけど反吐が出るわ。
2022/11/22(火) 13:38:44.03ID:RiNwd+0Z0
スレチだから出し切っとけ
2022/11/22(火) 13:54:36.07ID:rglmg50IM
>>426
上に吐いたツバが自分にかかってますよ
2022/11/22(火) 17:39:03.04ID:z3z7jAUS0
以前は新聞もNHKも辞書もファーストフードだった

海外の安衣料をファストファッションと称した後から
徐々にファストフードに変わってきたから
定着したのはここ10年くらいでしょ

言葉なんだから伝われば良いんだよ
指摘屋が反応してるって事は伝わってるって事だし

スレチ失礼
2022/11/22(火) 18:53:06.74ID:MfzwntPK0
エベレーターも言うよな
2022/11/22(火) 21:20:01.44ID:naJpBV3E0
ソレは言わんやろw
2022/11/22(火) 21:36:03.93ID:RiNwd+0Z0
特に話すこともないとスレチネタに走るのもしゃーないか
2022/11/22(火) 23:37:51.52ID:qA0a2ncT0
ここにいる人は25日からのセールで6aに変えます?
2022/11/23(水) 00:32:23.73ID:LRWrR0mF0
7a待ち
2022/11/23(水) 14:15:59.22ID:/A3FwHDp0
ドコモ回線で使うならこれ(5a)よりも6/6aの方がいいんでしょうか
ドコモガラケーとデータ専用mvnoの2台持ちしてたんですが事情あってドコモガラケーをドコモスマホにかえました
スマホ2台持ちも面倒なので1台にまとめられたらなーと思ってます
去年買ったとこだし面倒なんであまりかえたくはありません
2022/11/23(水) 14:24:15.95ID:sFlcpT1uM
9まで待つつもりだったけどバッテリー劣化が早くて8で買い替えたい
accu計測で推定3682mAhだよもう
2022/11/23(水) 14:24:48.74ID:4nypAMD6d
>>435
mvno止めて、ドコモスマホ1台持ちにするのが良いよ
2022/11/23(水) 14:37:16.73ID:/A3FwHDp0
>>437
それだと使い勝手が悪くなって月々の料金が高くなるんですよ
今mvnoは1.5Mbps使い放題で毎月30ギガ弱使ってます
ドコモで同じだけ使うプランだとお高いですよね
2022/11/23(水) 15:05:35.68ID:9nyFbvWg0
IIJのSIM1枚で2回線使えるのって、5aは対象機器になってないんだね。
2022/11/23(水) 15:39:05.53ID:cd7eukigF
>>433
6aはもうない
量販で端末単体
31800円で買えるし

まー買うなら
pixel7か
pixel7a
やな
441SIM無しさん (ワッチョイ 8b0c-Os4M)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:32:01.82ID:sr8WUOAe0
>>436
9までって
いつまで待つねんwwwww
乞食か?
2022/11/23(水) 20:20:10.10ID:l6qJXbUwM
寒いと本当に電池減り早いな
2022/11/23(水) 20:56:48.40ID:+FG48C/P0
>>441
1円で~とか言うてるわけではないのに何で乞食なの?
道具を長持ちさせるのは乞食なんか?
2022/11/23(水) 21:14:20.08ID:LZqAA0JWM
まだそんなに寒くもないのに電池の減りが速くなる5aなんて買わんでよかった~
電池の減り方に変化無しのA32最高~\(^o^)/
445SIM無しさん (ワッチョイ 9781-/tyb)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:29:24.37ID:IvHitziQ0
>>435 6/6aは持ってないけど、5aでFOMAとソフトバンクでDSDSしていて、特に困っていない。
FOMAはもちろん通話のみ。ソフトバンクはデータ通信のみ。
2022/11/23(水) 21:42:53.20ID:LZqAA0JWM
5aの1/3の価格でありながら機能的には互角以上のA32最高~\(^o^)/
2022/11/23(水) 21:45:13.21ID:LZqAA0JWM
しかも端末の完成度はA32の圧勝 \(^o^)/
2022/11/23(水) 22:22:37.99ID:LRWrR0mF0
FOMAて
449SIM無しさん (オッペケ Srdf-Os4M)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:32:26.64ID:ovBcsfWqr
>>443
乞食です
450SIM無しさん (オッペケ Srdf-Os4M)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:32:43.74ID:ovBcsfWqr
>>443
乞食です
451SIM無しさん (オッペケ Srdf-Os4M)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:04:01.30ID:qBmy4CS+r
>>443
乞食です
452SIM無しさん (ワッチョイ ab5a-Os4M)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:07:04.03ID:ySREtO8a0
>>447
OSアップデート凍結スマホ
売却0円スマホ(5aは6a無料になるぐらい高価)
サムチョンスマホ
A32最低~ \(^o^)/
453SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-brnv)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:54:24.95ID:bty9xdCD0
充電しなくなった
2022/11/24(木) 18:16:12.38ID:5Hj1nvnx0
先着10名様です。
よろしければお使いください。

7WMJJOLG25YISEZCGM790GR
455SIM無しさん (スッップ Sd02-5ra/)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:18:08.76ID:bD1NAa9Bd
画面つかなくなったんだけど(バイブは反応する)本体内ストレージの写真とかをPCや他スマホに移す方法ない?
2022/11/24(木) 19:25:08.24ID:pBzyhYGaM
突然画面がつかなくなる5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで超安定のpixelキラーA32最高~\(^o^)/
457SIM無しさん (ワッチョイ ab5a-Os4M)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:39:16.41ID:ySREtO8a0
突然アップデート凍結されるA32最低~\(^o^)/
2022/11/24(木) 20:46:38.90ID:qPY2PSy30
バッテリーの推定容量が3970mAh(86%)で減ったけど、皆さんはどのくらい?
2022/11/24(木) 21:51:14.33ID:D/1WXLS4M
90%4,143mAhて言われてる
2022/11/24(木) 22:01:13.56ID:YTX3oi40M
>>445
ありがとうございます
でももうFOMAからはサヨナラしちゃったんです
2022/11/25(金) 00:21:21.06ID:WvTwgnKp0
ブラックフライデー、5a下取りで6aが実質タダって本当だったんですね。衝動的に頼んでしまった
しかも出回っている7500円クーポンも登録できてびっくり
2022/11/25(金) 01:18:04.98ID:otf20BENa
>>461
ほんまや。
5a→6aがタダやん。なにこれ?
2022/11/25(金) 01:22:54.44ID:297kaXr70
7a買う時の下取りの為に5aを6aにしておいた方がいいかな
2022/11/25(金) 01:24:00.42ID:Z2qNeE/B0
6の下取りより高くて笑う
465SIM無しさん (スプッッ Sd22-7dna)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:26:48.97ID:/n/kP0u2d
a民はグーグルがAndroidシェア拡大するためのソルジャー
安く稼動させるのさ
2022/11/25(金) 01:37:00.64ID:+WXB7cg00
>>462
ホンマかいな?
2022/11/25(金) 01:39:51.74ID:M0W4b6Jea
なにこれタダじゃん、どういうこと?
2022/11/25(金) 01:40:16.50ID:+WXB7cg00
ほんまやんけ
めっちゃ恐い
2022/11/25(金) 01:40:28.86ID:otf20BENa
>>466
Google Pixel 6a がお得に -¥8,920
これがついとるから下取り満額ならタダになっとる
よく分からんがポチったわ
2022/11/25(金) 01:41:22.85ID:8MA+U/yad
これ4月からだしまだまだ使いたいけど6aタダなら変えようかな…
2022/11/25(金) 01:46:27.62ID:+WXB7cg00
>>469
いやびっくり
これ交換したほうがええんかな?
2022/11/25(金) 01:47:56.93ID:OcUk+jnO0
pixel6a買ってしまった5aとお別れ
2022/11/25(金) 01:51:32.14ID:Z2qNeE/B0
5aに変えて半年で6aに変えるとは思わなかったわ
なんだよこれ
2022/11/25(金) 02:14:41.21ID:OIC7/mjMM
5aのアプリ履歴でフリーズする奴が7だと出ないらしい
という訳で5aくんは下取り行きです お世話になりました……
2022/11/25(金) 02:24:57.40ID:lyscOXR8d
おいおい7の時はボロくそに言っておいて無料ならあっさり6aに変えるとかお前らの5a愛は金の問題だったのかよ
2022/11/25(金) 02:29:26.06ID:elyBGvu/d
5a下取りで6aへ無料でアップグレード!
ありがとうgoogle
2022/11/25(金) 02:31:31.35ID:+WXB7cg00
なんか恐くて注文ボタン押せない
おかしいやん
2022/11/25(金) 02:35:46.15ID:PZHJ/FOx0
やばいな
買ってしまいそう
2022/11/25(金) 02:47:07.50ID:sMIOkRqH0
5aあまり使いこなせてないし気に入ってるんだけど
ただで新品に交換か悩むな
2022/11/25(金) 02:54:01.24ID:YPkM/yHW0
ポチッた
交換でタダはやらしいわ
2022/11/25(金) 02:56:35.96ID:YVobTSM30
7500円分のクーポン貰えるコード利用どうぞ↓
B7UQIMK6M6A8EKKWGJU3RSZ
7L1SLSVCMHURC5Y27TWLLZ2
2022/11/25(金) 03:01:12.37ID:otf20BENa
>>477
下取り満額つきそうか、で決めたら?
2022/11/25(金) 03:47:10.35ID:s9o4vNKba
5a回収と言っていい
まだ保証期間だけど後継機種へ交換じゃん
2022/11/25(金) 03:52:07.50ID:tu73DNUyr
将来下取り額が逆転しないか不安
あと画面が小さくなるのがきつい
2022/11/25(金) 04:04:44.54ID:DqMNv4mWd
5aで全然問題ないけど、1年使ったし画面がちょっとデカかったから丁度よかったわ
2022/11/25(金) 04:45:01.62ID:hsa7jPU70
5aのフィルムとカバーって6aに使い回せる?
2022/11/25(金) 04:48:28.02ID:1lnWqqQb0
6aにしたほうがいいのかどうせまた年末年始に同じようなのやるでしょ
2022/11/25(金) 05:09:34.59ID:elyBGvu/d
>>487
そういう希望的観測は裏切られるのが普通w
2022/11/25(金) 06:16:23.64ID:Gi4ZEJ4N0
7aが出たときに6a下取りの値が付かないなんて事にならないことを祈るわ
2022/11/25(金) 06:33:44.79ID:/vzbp7W+M
>>483
そういうことなんだろうなぁ
2022/11/25(金) 06:42:01.02ID:M0W4b6Jea
どうせ満額は無理なんでしょ
2022/11/25(金) 07:06:17.07ID:6vyDnDL0a
6で5a下取り¥16,474だからマジで交換なんだな
6aは背面指紋ないし、ちょっと不安ではある
2022/11/25(金) 07:18:38.88ID:Joe1Z8fCM
げ、マジで0円やん
買ってしまったありがとうGoogle
2022/11/25(金) 07:58:07.91ID:C0sWoWmw0
本当に5a満額下取りしてくれるの?
7aの時6a下取り対象にならなかったりして
2022/11/25(金) 08:12:43.03ID:/vzbp7W+M
>>494
そのときのことはそのときに考えるw

セキュリティアップデートが3年延長
それだけで大満足です
496SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-7h5B)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:29:07.56ID:xJuSesnQM
画面が小さくなるの嫌だからまだまだ5aだな。
トンスルCPUも気に食わないし
497SIM無しさん (スップ Sd02-7dna)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:38:50.41ID:joHdImiSd
ゴリラガラスもトンスル国の工場製造でサムスンが出資してるんだけどな
2022/11/25(金) 08:41:38.73ID:2LwnSbKMM
>>496
Tensorはそこまで悪くないぞ。
10月に5a下取り出して7pro買ったけど満足しとる
2022/11/25(金) 09:23:44.69ID:+vW0HzpH0
本当に満額無料で、交換なの?
満額分割引券とかならいらないんだけど
本当に交換してよいの?
2022/11/25(金) 09:33:31.26ID:+vW0HzpH0
よくみたら俺は5aを51700円で買ったから
実質6720円で6a買えますよってだけか
44980円以下で買った人なら実質無料なだけだわ
そこまで6aに魅力あるか?って話だな
2022/11/25(金) 09:34:11.02ID:5LuX+hyJ0
電池持ちも怪しくなってたし注文した
気に入ってたけど。
2022/11/25(金) 09:37:46.13ID:DwDmQNwJd
>>500
目からウロコ
2022/11/25(金) 10:13:56.24ID:5D/w3A9d0
もう買うしかないな
2022/11/25(金) 10:21:14.69ID:WvTwgnKp0
>>500
注文履歴を見たら5aを43,945円で買ってた!
2022/11/25(金) 10:31:21.91ID:5D/w3A9d0
ソフトバンクで
9800円で買った俺勝ち組やな
2022/11/25(金) 10:45:25.33ID:w8VRl+SsM
半年しか使って無くて特に不自由してないから交換したいと思わないかも
画面もバッテリーも小さくなるしwifi6もいらないしカメラの画像が汚いって書き込みもあったから7a待つ事にする
2022/11/25(金) 11:03:05.11ID:elyBGvu/d
>>506
その時点で無料でアップグレード出来るかどうか?
よく考えてな、、
2022/11/25(金) 11:05:50.51ID:Z2qNeE/B0
>>506
まぁケースとフィルム買って半年じゃもったいないって感じちゃうのは仕方ないよ
2022/11/25(金) 11:08:00.29ID:elyBGvu/d
二台持ちなんで今二台目も下取り申し込みました。二台いっきに無料アップグレード
ありがとうgoogle
2022/11/25(金) 11:10:26.24ID:5D/w3A9d0
>>506
0円で変えれるのに理由なんかいらない
2022/11/25(金) 11:10:38.40ID:dAS4Bu/cd
>>500
俺42900だったわ
2022/11/25(金) 11:21:24.40ID:wXUNXIEk0
>>509
俺も2台持ちなんだが2台下取りしようと思ったら1台ずつ注文申し込みだよね?
2022/11/25(金) 11:23:48.28ID:wXUNXIEk0
上でクーポン使えたとあるけど、使えない
下取り満額ならゼロだけど、そうでない場合請求額少なくなるならクーポンで少なくしたい。無理なのか
2022/11/25(金) 12:08:21.91ID:/vzbp7W+M
一旦キャンセルしてじっくり考えることにした

5a→6aで気になるのは
 画面が少し小さくなる
 バッテリー容量が少し少なくなる
 イヤホン端子がなくなる
 画面内指紋認証
こういうあたりかな
2022/11/25(金) 12:16:17.07ID:yPPOoANi0
イヤホンジャックある機種は貴重なんよな
2022/11/25(金) 12:19:48.19ID:elyBGvu/d
>>512
yes
2022/11/25(金) 12:21:39.71ID:sjuldsOVd
お前ら意外と6a気にしてたんだな
2022/11/25(金) 12:22:44.89ID:ErXDr8EKM
とりあえず今回を逃すと次にスマホ替えたい時にかなりの出費になるから、買って5aを下取りにすることにした。
余った5aガラスフィルムと未使用ケースはオクに出しておこう
2022/11/25(金) 12:25:24.54ID:yPPOoANi0
5aの中古品値上がりしまくりでわろた
2022/11/25(金) 12:26:35.37ID:KiZ8w3sv0
¥43,945で買った5aが44980で下取りとか詐欺みたいで怖いw
ポチるしかないけど
2022/11/25(金) 12:27:59.68ID:elyBGvu/d
5aは突然ディスプレイがブラックアウトする持病があるからね
自分は二台持ちで一台該当して修理したので
今回の下取り無料アップグレードに乗っかりました。
2022/11/25(金) 12:28:35.92ID:/vzbp7W+M
>>517
セキュリティーアップデートが3年延長ってのは大きい
2022/11/25(金) 12:30:30.81ID:yPPOoANi0
突然って言葉無意味に使いたがる人いるよね
2022/11/25(金) 12:32:22.86ID:ErXDr8EKM
5aいいスマホだけど、買ってから1年過ぎたしセキュリティアプデも泥アプデも2年無いからね。
また3年にして暫く使う
7aに期待するし、Google様には逆らえなくなってる
2022/11/25(金) 12:37:06.55ID:w0fPV51rM
>>521
恐る恐る使ってたがいつかブラックアウトすると思うと1年以上経過して保証切れた5aの救済じゃないかな
2022/11/25(金) 12:39:51.96ID:Z2qNeE/B0
今買えばONEとyoutube3ヶ月付いてくるぞ
2022/11/25(金) 12:46:46.63ID:Z2qNeE/B0
ちょくちょく6aのアプデ3年ってやつ見かけるけど
6aってアプデ最低5年だよな
2022/11/25(金) 12:47:34.25ID:KiZ8w3sv0
>>506
7a出たとき6a持ってりゃまた実質無料かもしれんよ
2022/11/25(金) 12:49:44.98ID:/vzbp7W+M
>>527
OSアップデート3年、セキュリティーアップデート5年
2022/11/25(金) 12:56:06.71ID:R3FZ652id
6使って7に乗り換えたものだが、6で悪かった画面指紋認証の精度が改善されていなければ微妙なところ
2022/11/25(金) 13:03:26.31ID:DwDmQNwJd
ブラックアウトは前兆ないからな
再生品に変えたくなきゃ、今別れの時
2022/11/25(金) 13:29:05.70ID:+byGCbIf0
画面ひび割れはないけど擦り傷はあるんだが満額になるのかな?
2022/11/25(金) 13:40:38.60ID:O0euyk9CM
5aを無料で6aにアップグレードさせてGoogleはなんのメリットがあるんや
意図が読めなくてこわい
2022/11/25(金) 13:47:50.70ID:cwBWfNwO0
>>514
それな
指紋認証はなれるまでイライラしそう
2022/11/25(金) 14:07:02.66ID:aIcCUSO2d
>>514
俺も悩みは完全にこれだったけど乗り換えることにした
・バッテリーは1年使ったし上がる見込み
・イヤホン端子はいずれは卒業する運命

指紋認証とディスプレイサイズは我慢だね…
2022/11/25(金) 14:25:29.62ID:sjuldsOVd
>>514
動画撮るなら画質汚くなるぞ
2022/11/25(金) 14:31:33.39ID:YUnmS4qi0
予備の5aあるし、今使ってる5a墓地に送るか迷うな
先週移動機2万で6a買っちまったしなあ
2022/11/25(金) 14:37:09.29ID:vyYN45Q30
イヤホンは使わないんだけどSIMのトレイ開けるピンを入れとくのに最適なんだよな
実際頻繁に使うものじゃないけどイザというとき便利
2022/11/25(金) 15:19:44.17ID:ScFl8nwq0
5a(ソフバン)を持ってるのですが、これも同じ扱いかわかられる方おられますか?
2022/11/25(金) 16:47:49.55ID:N95b2qWHM
>>533
Google様の意図は常人には分からない。
何せAiが支配してるから、Aiの考えるのは未来だろうね。
何れ、アップルの牙城を崩す的な野望かも知れない。
2022/11/25(金) 17:05:51.16ID:RC8gGfBr0
6aに変えるけどクーポンちょうだい
2022/11/25(金) 17:15:23.02ID:H001b6hXa
>>541
6Y9HUBZQAI7HW0XYQW06WWP
2022/11/25(金) 17:42:30.17ID:ThJ3uyoA0
6a魅力だけど、FOMA SIM使えないのがなぁ。タイプSSバリューの音声専用捨てるの惜しい。
2022/11/25(金) 17:49:46.37ID:6WuHQJVkM
>>543
使えないの!?同じ運用してるけど知らなかったーあぶね
ありがたや
2022/11/25(金) 17:57:51.53ID:w0LMm3By0
クーポンです
I09S9HMVN2EGBHC79A431H3
2022/11/25(金) 18:00:52.78ID:ThJ3uyoA0
>>544
pixel 6a foma
で、検索すると使えないという書き込みがヒットしました。fomaを使えるのは5aまでのようですね。
2022/11/25(金) 18:21:01.52ID:t/rCAdEn0
6aにしてもいいけどイヤホンジャック無いの痛いなぁ
2022/11/25(金) 18:30:00.91ID:/vzbp7W+M
>>547
変換器で接続かなぁ
2022/11/25(金) 18:38:52.76ID:EOIKFOEs
実際googleストアで売ってるUSBからの変換器で問題ないけど、
イヤホンで聴くだけで余計にバッテリー食われる理不尽はなあ…
2022/11/25(金) 18:50:09.92ID:4mN3iE71d
ワイヤレス使おうぜ
2022/11/25(金) 19:55:59.74ID:60M7PEmU0
>>547
変換コネクタ使うが吉
アンプ(しょぼいが)付きの
C to 3.5を5aで使っとるけど、
いい感じよ。
BTイヤホンずっと使ってきたけど
有線には有線の良いとこあります。
552SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-xIhm)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:08:31.54ID:YvfXjib80
>>514
この4つが懸念で、キャンセルした
2022/11/25(金) 21:21:50.53ID:TszeWxKf0
6a買ったわ
とりあえず新しくしとけば7aの布石になるやろ
タダは太っ腹だわ
5aは手帳型ケースにガラスフィルムで運用してるから下取り最高額でしょ
2022/11/25(金) 21:23:26.03ID:PExC1HwT0
よければ、どうぞお使い下さい。
HZ3NMX9AQEHV2TIWXORKAX8
555SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-7h5B)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:25:15.15ID:xJuSesnQM
ワイはあと1年は5a使い倒すで~
今のところ何も不満無いわ
2022/11/25(金) 21:28:20.29ID:CUfihIga0
指紋認証に不安がありましたが価格コムの評価を見て問題なさそうなので6aホワイト購入
2022/11/25(金) 21:34:27.70ID:EuEfU8Fw0
>>554
死ねよ乞食
2022/11/25(金) 21:36:03.61ID:UJBkB3zBM
6aにしたほうが良いメリットはなにがある?
2022/11/25(金) 21:36:29.34ID:tMK223vfa
4.5万の端末使ってる実感なかった
いつまで廉価版が続くか分からないし
2022/11/25(金) 21:44:57.54ID:6j2LF1N+M
>>558
socの性能とディスプレイの色くらいかな
2022/11/25(金) 22:04:35.60ID:yJVngJhY0
買って1年以内なら保証で修理してもらえますか?
2022/11/25(金) 22:27:36.61ID:5D/w3A9d0
>>558
無いけど
タダで変えない理由もない
2022/11/25(金) 22:31:23.19ID:yPPOoANi0
イヤホンジャックがなくなるというデメリットがでかい
2022/11/25(金) 22:36:18.71ID:A8leCINiF
仕事中なのでよく見てないけど追い金で7aするのもかなりお得だったりする?
2022/11/25(金) 22:38:44.45ID:yPPOoANi0
7aはいいぞ!
2022/11/25(金) 22:45:44.05ID:ew/H0Yl20
6aに無料アップグレードとかマジかよ
誰かクーポン下さいな
2022/11/25(金) 22:59:54.23ID:YPkM/yHW0
>>540
アップルよりも中華な気がする
2022/11/25(金) 23:15:46.45ID:kh5ixlrK0
さっきクーポンコード適用と5aの下取り付けて購入手続き終えたんだが、確定メールの金額が定価のまま。みんなのは引かれた額になってますか?
2022/11/25(金) 23:35:21.48ID:gd0v9EHi0
7500円て購入時割引じゃないぞ
570SIM無しさん (ワッチョイ cf58-mTA2)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:45:30.89ID:cc3PLOsf0
QXDAGH9OPMP15QVQZ5RKCAP
よかったらどぞ
2022/11/25(金) 23:56:43.67ID:NS/h7R/N0
どうぞお使いください
PDKH66YB9LTRTAUO8DK5QBE
2022/11/26(土) 00:03:20.57ID:Tnodciyh0
どちらもこのクーポンコードは無効ですとなるね
さっきツィッターで拾ったコードもことごとくダメで成功したのは1回のみ
せっかくここで教えてもらったからここの人のを使いたいけど、また明日にでも試しますわ
2022/11/26(土) 00:04:22.14ID:9FCpZS0y0
>>569
勿論それはわかってるよ。ブラックフライデー割引がされているかが知りたいです。
2022/11/26(土) 00:06:40.84ID:C4bpWXcQ0
HZ3NMX9AQEHV2TIWXORKAX8
2022/11/26(土) 00:31:40.23ID:rs9CK3Vu0
>>558
次世代モデルに乗り換えるときに下取りが高くなる
2022/11/26(土) 00:39:49.04ID:/sL3fzzcF
クーポン使うとなにかもらえるの?
2022/11/26(土) 00:40:40.41ID:wWbo+9+A0
I09S9HMVN2EGBHC79A431H3
2022/11/26(土) 01:11:38.52ID:8NHaYTzya
質問。
5aを下取りだして6a買ったら支払ったクレジットカードに下取り額が戻るで良いですか?
2022/11/26(土) 01:11:38.82ID:mPBFX2p50
6aが0円なら買うか!って思ったけど
Twitterで泥13にアプデしてから指紋認証と電池持ちがゴミ化したって意見多いからやめたわ
2022/11/26(土) 01:13:10.98ID:mPBFX2p50
>>578
yes
2022/11/26(土) 01:47:17.92ID:P6uAj2Mq0
>>579
アプデ期間延長と7a出た時の下取り価格とか考えると
2022/11/26(土) 03:07:44.47ID:pM57LNGb
>>579
それ誰が言ってるのか知らんが、全くのデタラメだな

指紋も電池持ちも、泥13へのアップデートで大幅に改善されている
改善されたところで、5aと比べたらゴミだが

5aは本当に、現時点ではaシリーズで最も完成度が高いと思うよ
6aに限らず、Pixel6以降はSoCがTensorシリーズである段階でどうしようもない

まあ4aはもうセキュリティアップデート提供が残り1年を割っているので、今回のセールは渡りに船だと思うが
5aはまだ1年半残っているので、慌てなくて良いのではないかと思う
1年後にこんな大盤振る舞いがまたあるという保証は無いけどな
円安も一息ついてはいるが、また来るだろうし
2022/11/26(土) 04:47:30.90ID:2ipAxMt10
>>579
でも来年7aが発売したら6a高値で下取りしてくれるでしょう
2022/11/26(土) 05:08:10.49ID:aUOPCwDKd
Pixel限定7500円引きクーポン
KMQ5ANEBBHLCRLNHCBRAQKT
585SIM無しさん (スプッッ Sd8b-wrok)
垢版 |
2022/11/26(土) 05:11:45.48ID:lifvuixfd
半分の性能しかない機種をマンセーしないと自分を保てない人たちだけが残っていくスレになるんだろうな
2022/11/26(土) 06:14:59.11ID:3jGvB3AKM
>>585
「性能」だけでは決まらないから悩んでるヤツがいるわけで
2022/11/26(土) 09:33:48.29ID:TRF1hmJG0
こういうのが詐欺とかに容易に引っかかるんだろうな
2022/11/26(土) 09:44:16.70ID:WkoxteelM
>>568
自分もそうだった
クーポン適用させるとセール値引きが何故か消えて5万ナンボになるんだよね
ストアクレジット使わんやろと自分を納得させて7500クーポンは諦めた

記載どっかにあったのかな
2022/11/26(土) 09:44:20.79ID:q9nBinuad
ボチッた。イロ考えたけどもうハードウェアアップデートだ!と自分に言い聞かせて。
2022/11/26(土) 10:19:38.70ID:TzPH/OnRM
>>587
私?なんで?
2022/11/26(土) 10:22:57.15ID:dvqTItJf0
まぁ圧倒的に5aが使い勝手良いことは届いたら実感するんだよな
2022/11/26(土) 10:31:18.88ID:h3LGD8xS0
両方持ってるけど、6aはガラスフイルム貼ったら冬場の指紋認証だめだね
2022/11/26(土) 11:05:45.21ID:C4bpWXcQ0
HZ3NMX9AQEHV2TIWXORKAX8
2022/11/26(土) 11:06:22.83ID:TRF1hmJG0
>>590
お前じゃない
2022/11/26(土) 11:11:08.43ID:TrZVNzc/M
>>591
不思議ですよね
スマホなんてどれも板で違いなさそうなのに使い勝手に違いが出るんですよね
どのあたりで「あっ違う」って思いましたでしょうか

>>594
そりゃアンカーなしなら直前の書き込みに対して書いてると思われても仕方ないですよ
しかも「お前」って
このレスでも誰のことか書いてないし
この人いったい何様のつもりなんでしょうね
2022/11/26(土) 11:15:53.21ID:TRF1hmJG0
構ってちゃんウザいよ構ってちゃん
2022/11/26(土) 11:19:04.92ID:Du8RH3+VM
>>596
自分がやらかしといて何言ってるんだろ
2022/11/26(土) 11:26:01.39ID:KpQtDDQv0
親に言ったら詐欺だと言われたんだけどグーグルが詐欺なんてやるとは思えんのだけど?
0円で交換できるなんて絶対に罠あり?
2022/11/26(土) 11:58:39.50ID:r4bTtLtg0
>>598
下取りプログラムにも書いてある通りに買取りだから詐欺ではないね。
6a処分価格だから早く減らしたいんでしょ
7a期待でいいじゃん。
最大で買取りなら無料なんだし
2022/11/26(土) 12:15:19.70ID:FrP28eUu0
>>595
自分が重視しているのは動作の一貫性かな。そこまで速くなくても良いから常に同じタイミングで特定の動作が完了することが大事。6以降は6無印と6aしか持ってなかったけど指紋認証含めバラ付きが大きいからそれがすっごいストレスになる。
2022/11/26(土) 12:23:39.55ID:4aHxJKwA0
6aの評判は本当に良くないね
2022/11/26(土) 12:24:21.96ID:MKmHe7yuM
無料は流石に裏があると勘ぐってしまう
pixel7発売時の下取り祭りで回収した端末を流用するつもりなのでは?と疑ってる
SoCの再利用は個人的に許容範囲だけどガワや記憶媒体バッテリーの流用は駄目だよね

届いたら検証したいが
PCみたいにSSDの累積稼働時間とか調べらんないかな
2022/11/26(土) 12:29:01.62ID:BCv8OMQyM
>>600
なるほど
いい感じのタイミングで操作できるときもあるし、もたつくこともある、そのばらつきがあるってことですね

早いとこだとブラックフライデーの6a届き出した頃ですかね
どんな感じかなぁ
2022/11/26(土) 12:34:35.55ID:bMB/L/e00
>>596
自己紹介w
2022/11/26(土) 12:39:27.41ID:J3l4dbn20
3xlから4月に変えたばかりだが
6aに下取り出す
こんな短期間利用は初めて
気に入ってたけど流石に0円だったら変えるわ
2022/11/26(土) 12:58:52.54ID:kYcqrTrZM
さて、後は発送待つだけだな
しかし、今回のセールは太っ腹だわ
2022/11/26(土) 13:47:53.25ID:HkQrC52ld
>>602
pixel7の下取りに6aは含まれてねーよ
2022/11/26(土) 13:48:34.13ID:kTimWCE80
8月に24円で買ったばっかだけど惹かれる
無料は魅力的すぎる
2022/11/26(土) 13:53:02.62ID:bMB/L/e00
>>602
今のスマホに(直接)流用できるところないでしょ
2022/11/26(土) 14:04:12.12ID:YZP+SVLwd
アップデートの延長と次回下取りのアップが目的なんで性能云々は余程酷くなるわけじゃないならどうでもいい
2022/11/26(土) 14:18:35.97ID:HWHLXrqIM
>>607
マジじゃん
確認不足やったありがとう
2022/11/26(土) 14:40:33.19ID:Y6yC2MiB0
2台持ちだけど両方6aに変えるか迷う
大きさと角の丸さが気に入ってるんだよ
2022/11/26(土) 15:29:59.92ID:StPBKM9yM
6aにしてもいいかな
色はみなさんどうしてますか
sageが良さげなんですけどcharcoalだとTMNT(または黒影)みたいなのはちょっとはマシになりますかね
2022/11/26(土) 15:36:50.77ID:FrP28eUu0
>>613
さすがにそれはここで聞くことじゃないだろ。
2022/11/26(土) 15:43:48.74ID:StPBKM9yM
>>614
失礼しました
おっしゃるとおりで
2022/11/26(土) 15:45:27.08ID:ZoDH0FHK0
紹介コード使うとPixel6aの値引きが消えて定価になっちゃう現象、
たぶん利用規約の一文”特に記載のない限り、他の特典とは併用できません。”に該当するのかもしれんね
知らんけど
2022/11/26(土) 16:04:56.01ID:r4bTtLtg0
5a下取りで6a買い替えなら基本的に無料なんだし、5a気に入ってるならやめればいいだけ。
6aにするのは7a出たら買い替えチャンスあるからね。

この結果は来年の今頃に分かるでしょ
敗者になるか勝者で笑うか。
2022/11/26(土) 16:41:48.71ID:bZ5jXns4F
6a 下取りで
7aが0円になるか

未来は誰にも解らない
2022/11/26(土) 16:49:18.62ID:StPBKM9yM
>>618
ないと思う
Googleにメリットないし
そもそも今回ここまでするメリットってなんだろ?
2022/11/26(土) 16:50:20.26ID:lR0dyns60
スペック的には問題ないし、11aまでは6aでやっていくよ
2022/11/26(土) 16:52:58.13ID:p7ziRELy0
A32は6aにアップデート出来ません
2022/11/26(土) 16:53:16.00ID:w8viUdKU0
そもそも6aは量販店などで0円で配られてた。
5aのブラックアウト突然死は治らない、おそらく一年程度の寿命は端末交換しても変わらなそう。

5aのサポートのコスト考えると、6aにしたいんだろうね
2022/11/26(土) 16:58:33.36ID:dZ2AxbtMM
>>622
7
7a
も量販、代理店で
1円なるでしょ
多分
624SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:50:36.29ID:BW2ylHau0
5aは6aに無料アップグレード可能!
A32は…OSアップデート凍結!売却0円!
また有料でクソ端末探しかな??
2022/11/26(土) 18:00:18.23ID:mlggy8h3a
a32のゴミはこういう楽しみ方できないんだろうな
2022/11/26(土) 18:07:21.87ID:w8viUdKU0
5aの下取り価格が満額になる人が、どのくらいいるか?!
興味ある。
2022/11/26(土) 18:23:12.02ID:r4bTtLtg0
>>626
下取り価格分かったらここに報告します。
2022/11/26(土) 18:46:36.01ID:dZ2AxbtMM
一年しか使ってないのに
満額でなかったら泣く

目立つキズもないし
2022/11/26(土) 18:56:39.25ID:a4Z8Z4O6d
もうこのスレ要らないよね
2022/11/26(土) 18:59:39.25ID:vEBUJuNkM
>>629
さよなら
2022/11/26(土) 19:02:11.97ID:/HS21cbNd
5aか6aどちらか貰えますなら迷うポイントもあるくらい5aは良いけど正しい比較は1年近く使った5aと新品6aだしね
2022/11/26(土) 19:04:47.18ID:Issdb7DtM
6aて酷評されてたイメージしかないんよなあ
3aXLはいい機種だった
2022/11/26(土) 19:05:32.18ID:/HS21cbNd
>>626
俺もこれは気になる
下取り判明したら使用年月と合わせて報告するよ
2022/11/26(土) 19:07:08.95ID:dHaBQvWT0
下取りってデータの移行どうすんの?
2022/11/26(土) 19:08:59.79ID:v4WAR1FjM
>>634
送り返すまでにしばらく日数もらえるから
その間に移行する

ケーブル一本でなんでも移るのかなぁ
おサイフケータイとかATOKとか
2022/11/26(土) 19:12:30.73ID:TKDkShRoM
>>635
おサイフケータイはアプリ毎に移行の手続きしないと無理よ
2022/11/26(土) 19:12:36.42ID:dHaBQvWT0
>>635
なんだ手元に2台同時にある時があるのね
2022/11/26(土) 19:16:06.12ID:v4WAR1FjM
>>636
ありがとうごさいます

>>637
はい、そうです
私もネットで見ただけなんであれですけど
あと箱とか付属品は送り返さなくて良くて送り返すのは本体だけでいいみたいです
2022/11/26(土) 19:20:01.96ID:/HS21cbNd
Pixel 5aの発売日2021年8月26日
Pixel 6aの発売日2022年7月28日

改めて調べてみると結構ハイペースで出てる
最長の1年3ヶ月使ったやつは今回の買い替えかなり旨いね
2022/11/26(土) 19:33:51.08ID:jqvuLMdm0
あと地味にChMateの設定を移行忘れてて面倒なことになりがち
2022/11/26(土) 19:35:59.38ID:20B7xrLn0
>>640
ありがとうバックアップなんて出来るの気付いたわ
2022/11/26(土) 19:39:30.04ID:FL5oFAIPd
>>626
左上にちょっと傷があるやつ出すから楽しみにしてろ
2022/11/26(土) 19:41:24.45ID:djT18UR20
春のセールで買ったけど6aに買い換えるわ。
2022/11/26(土) 19:41:57.11ID:w8viUdKU0
>>633 >>627
報告よろです

ちょうど一昨日、画面ブラックアウト突然死して、交換端末に変えたところです。
壊れた端末は返送済み。この新しい端末を下取りだせるのかなあと思ってる。
厳密には、まだ返送した端末の診断結果か出てないので、新しい端末の代金が仮押さえされてる状況。
2022/11/26(土) 19:42:11.54ID:dHaBQvWT0
俺の5aなんてはじめからドット欠けがあるんだぜ?
2022/11/26(土) 19:46:25.10ID:mlggy8h3a
6aにしたら一部アプリが起動しないよ
今のところコミックガルド、Amazonアプリストア
2022/11/26(土) 19:48:00.40ID:dZ2AxbtMM
>>646
どっちも要らんな
2022/11/26(土) 20:00:39.17ID:mlggy8h3a
>>647
だよな!
649SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-LL8a)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:20:40.49ID:705xbrEbM
7aでどれほどトンスルCPUがまともになってるかだな。
微妙な進化ならまだまだ5aで行くわ。
6aは友人が電池持ち悪いのと画面小さいので5aを懐かしがってた。
2022/11/26(土) 20:34:32.72ID:jqvuLMdm0
3a XLからの流れで5aにした人は6aには行きにくいやろうなあ(俺)
2022/11/26(土) 20:36:24.65ID:w8viUdKU0
>>645
その欠けってまさか。左上の。
2022/11/26(土) 20:43:33.46ID:dHaBQvWT0
>>651
なんでわかった
2022/11/26(土) 20:53:19.81ID:Zw53xRgua
6a発送まだ?(´・ω・`)
2022/11/26(土) 21:01:46.64ID:lR0dyns60
>>650
俺じゃん
2022/11/26(土) 21:11:36.80ID:B3weaLd40
電子書籍とTwitterくらいしか使わないからこのサイズ感がちょうどいいんだ
6a発売される直前に5aを指名買いしてるんだからこれがいい
セキュリティアップデート終わっても使うつもり
2022/11/26(土) 21:23:12.83ID:p4KUsgRlF
>>649
それはお前に気を使っての友人の優しい発言だと思う
2022/11/26(土) 21:24:21.24ID:yQxmwTSa0
5aで満足していたけど、突然死が怖いので乗り換えることにした。データの移動とケースの再購入が面倒くさ。ストアクレジットが有ったので使ったが満額裁定だとその分の返金はどーなるんだろ
2022/11/26(土) 21:26:30.89ID:jqvuLMdm0
個人的には重くてももっとでかくて電池持ちいいのが欲しいわ
小さくなるのは厳しい(老眼)
2022/11/26(土) 21:27:12.64ID:yQxmwTSa0
ちな、紹介コード使ったけどBFの割引は適用されてたよ。
660SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-LL8a)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:25.25ID:705xbrEbM
>>656
そういう事だったのか、、、
2022/11/26(土) 21:42:35.29ID:t7rfpVhu0
一日ずっと悩んでた
理性では6aに変えたほうが絶対に良いとわかっているのに
感情が5aを使えと言ってくる
俺はもう5aと心中するよ
2022/11/26(土) 21:47:21.00ID:v4WAR1FjM
>>661
ブラックフライデーのセールはまだ続きますよw
2022/11/26(土) 21:53:52.38ID:NR0Wd4dX0
>>605
俺と同じやん
3XLは最終処分の5万切りのときに公式で買った
2022/11/26(土) 21:59:28.10ID:jqvuLMdm0
6a買っても合わないって思ったら返品できるんやろ
ここらへんのはあんまり話聞かないけど
2022/11/26(土) 22:12:11.26ID:w8viUdKU0
>>664
5aの下取り価格がイマイチだったら、6a返品できるのかな
2022/11/26(土) 22:26:57.28ID:mlYcqDGxM
5aのままか6aにするか2日悩んでるんだが
決められん
2022/11/26(土) 22:41:30.84ID:ndcrXKKl0
6aポチった 世話になりました
2022/11/26(土) 22:43:05.25ID:djT18UR20
5aは地雷みたいな不具合があるって話だから6aに買い換えることにしたよ。もっとも6aか7無印で迷ったな。
2022/11/26(土) 22:43:27.77ID:48ntT++n0
見積もり額
¥44,980
最低金額: ¥33,735
査定額が ¥33,735 を下回った場合は、PCS Wireless からスマートフォンが自動的に返却されます

最低金額以上の査定額の場合、自動的に6a購入となるので、使用期間を考慮して納得するしかない
2022/11/26(土) 22:45:11.48ID:p7ziRELy0
気に入らなければ下取りやめて6a売ればいいしな
2022/11/26(土) 23:38:00.78ID:ZoDH0FHK0
>>659
マジか!?
2022/11/26(土) 23:40:59.33ID:S7IBbjAka
紹介コードどなたか頂けないでしょうか?
2022/11/26(土) 23:41:21.80ID:L3cJRXbyd
>>666
バッテリーのへたり具合で決めたら?
5a使いやすいし決め手に欠けるのはわかる
2022/11/27(日) 00:04:36.83ID:ab18uVYR0
UJOUZ7DA3LB6TMKH73JUC1H
I0CA1E9AP4H9PNB6JS9ECNZ
2022/11/27(日) 00:37:45.75ID:Zcuj5usM0
>>666
おまおれ
5aに不満がないから変えられないよな
下取り満額なら0円だけが魅力だからここでアップデートしておくかめちゃくちゃ悩む
2022/11/27(日) 01:34:50.07ID:00T9Nibi0
地雷みたいな不具合ってなんや
2022/11/27(日) 01:36:33.03ID:H/qoSCnDa
ぶっちゃけ満足してるなら6aにする理由ないで
スナドラの安定性を捨てる必要ないっしょ
678SIM無しさん (スッップ Sdbf-wrok)
垢版 |
2022/11/27(日) 02:05:51.98ID:sOPhDcArd
ベンチに2倍の差があれば安定がーとかどうでもよくなる
具体的にどう安定なのか言えないし
SD765Gも電池食い激しいし
2022/11/27(日) 02:43:07.42ID:/WhgJEIz0
>>676
>>1 にある延長保証のことかと。
PixelのCommunityに毎日不具合報告挙がってる
2022/11/27(日) 07:21:17.55ID:00T9Nibi0
>>679
なるほどこの辺も下取り査定価格引き上げの要因になってるかも知れんな
2022/11/27(日) 07:47:43.27ID:sNpp7Gd3M
画面のブラックアウト率が多いなら実質リコールなんだろうね
自分とこのハードが入った端末を配れば修理の時もコスト下げられるだろうしwinwinなのかな
2022/11/27(日) 08:01:51.83ID:NBOKhSjT0
>>679
自分はこれで無償交換にしてもらった
なんせ突然ブラックアウトしてうんともすんとも言わなくなったもんで
683SIM無しさん (オッペケ Srcb-/LaG)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:32:02.89ID:P05RNfi4r
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/


おいおいwwwww
684SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-fXEH)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:34:15.57ID:FmqePcshM
'
Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨

先着1名

VLI9TJ7U9R8P2BRQ43K4LRB
2022/11/27(日) 09:03:52.09ID:i8I9If3fM
Googleは超出来損ないスマホである5aを闇に葬り去ろうとしてるのだろう
でなければこんな大盤振る舞いをするはずがない (^o^)
2022/11/27(日) 09:04:47.99ID:i8I9If3fM
5aは超ウンコ端末ということが確定した模様 \(^o^)/
2022/11/27(日) 09:05:52.75ID:i8I9If3fM
Googleが認めた超ウンコ端末5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/11/27(日) 09:11:13.77ID:HVKFuNXH0
>>687
なんか…寂しい人…
689SIM無しさん (ワッチョイ 97f3-0T9t)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:14:23.59ID:OhB2kLJE0
みんな相手してるからさみしくないんだな
2022/11/27(日) 09:28:40.89ID:NhRlR2qJ0
クーポン下さい
2022/11/27(日) 09:41:20.49ID:7grsek7c0
これ使える?
O1NMX1I587E0IY4LZFP5L0P
692SIM無しさん (ワッチョイ 9781-JkXv)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:43:57.15ID:CaN6hUu90
>>543 まじか、ありがとう、踏みとどまった。
2022/11/27(日) 10:06:59.35ID:/WhgJEIz0
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000951/#25023832

Googleは、下取り価格を異常高値にしてまで5aから6aに移行させたい模様。
2022/11/27(日) 10:10:05.30ID:mkqCyFSu0
Tensorの当たりハズレが怖くて中々7に行く勇気が出ない
2022/11/27(日) 10:11:41.99ID:bSWY31Ft0
だとしたら7aが出るときは6aより5aのほうが高く下取りしてくれるな
696SIM無しさん (ワッチョイ 9781-JkXv)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:37:37.82ID:CaN6hUu90
>>661 逆じゃね?w
感情が6aを使えと言ってるのに、
理性が5aを維持しろと言っているのでは(いまのおれ)
2022/11/27(日) 10:39:05.17ID:S29f0Uz+M
>>695
8aの時よりは可能性ありそうだけどビミョー
698SIM無しさん (ワッチョイ 9781-JkXv)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:41:58.05ID:CaN6hUu90
いまGoogleストアみたら、4a5Gの下取りは11520だった。
来年は5aもこうなるのかなあ。
2022/11/27(日) 11:01:31.71ID:9zcNZ0fpa
ラストチャンスかも。
春の生活応援価格もGoogleストアでは最安値だったし。
二度は無い可能性大だね。
2022/11/27(日) 12:34:43.84ID:HRaY8fvH0
6a本体がまだ発送されないのにケースだけ届いて片手持ちすると5aと比べて俺にはしっくりくるわ
2022/11/27(日) 12:51:12.75ID:KD+jybZk0
googleは5a購入民の調査も兼ねている
webのアクティビティから購入まで全て1つの線で追跡可能で把握できる。
人が購入するまでの意思決定の間にどのようなアクティビティを検出出来るか、
情報屋としてはデータが全てだろうから6aのバラマキなど安いもんだろう。
さて、本題の今買うべきか買わない方が良いかについてだが。
今買うやつは搾取されている。
googleに首根っこを捕まれ踊らされている。
購入せずにいれば、データの移行やケース・カバーの購入の不要な事をしなくて済む。
貴重な時間を奪われなくて済むのだ。

で、俺は、どうするかについてだが
つい先程、チャコールグレーをポチっとしたところだ。
2022/11/27(日) 12:52:41.96ID:KD+jybZk0
勿論、下取りには出さずに普通に購入な。
2022/11/27(日) 13:09:22.36ID:/WhgJEIz0
>>701
なるほどな。


ポチッ
2022/11/27(日) 15:15:01.13ID:tDiRr16V0
5a→6aへの購入で7500円クーポンて使える?
無効ばっかりだから誰か使えるクーポン教えて!
2022/11/27(日) 15:16:19.26ID:cqEGYhzza
安心してくれクーポンは使えないよ
2022/11/27(日) 15:24:55.16ID:tDiRr16V0
>>705
本当?5a→7以上で差額が発生する場合のみ適用なんかな
あまりにも無効ばかりでおかしい
2022/11/27(日) 16:26:00.56ID:bQSqQnVId
無知で申し訳ありません。今日いつもどおり5aにiPadをWi-Fiでテザリング接続しようと思ったら接続できずに何度もはじかれるようになったんだけど原因わかる方いらっしゃいますか?
2022/11/27(日) 16:49:52.84ID:HrUUQ6zTM
まだ届いた後日にすらなってないから真相は12月以降なんだろうな
2022/11/27(日) 17:14:51.80ID:FCoBcUkU0
6aにするか迷ってる奴はシュメルの動画でも参考にしたらいいんじゃないか
2022/11/27(日) 17:27:20.76ID:3ZWVbMiyM
画面死亡が心配になったのもあり、6a実機触ってきて手にフィットしてたので思い切って6aに決めました。ありがとうございました。
2022/11/27(日) 18:03:24.75ID:bQSqQnVId
707です
自己解決しました。お騒がしました。
2022/11/27(日) 18:09:21.97ID:qDMjYE/N0
>>711
いいってことよ
2022/11/27(日) 18:14:49.17ID:NhRlR2qJ0
俺はまだローンが半年近く残ってるから変えられんわ
3a下取り15000円のときに売って失敗したし
トホホ
714SIM無しさん (スプッッ Sd3f-wrok)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:25:21.09ID:y5u/TvPhd
ローンあっても返却不要なら新しい端末にすればいいじゃん
何を使いながらでもローンは変わらないでしょ
2022/11/27(日) 18:42:39.78ID:le6AqMgh0
メイン5aとサブ4a(4G)を持っていて
どういうパターンで下取り&買替をするか
迷ったあげく5a下取りで6aをポチった
7a登場のとき4a高価下取あるといいな
716SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-LL8a)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:54:58.57ID:ZPv7IK4FM
サブとしてiPhone mini的な小さなPixel欲しいっすなぁ
717SIM無しさん (スプッッ Sd3f-wrok)
垢版 |
2022/11/27(日) 19:43:56.31ID:WIoxnpkLd
6aはSEの対抗馬だよ
718SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-LL8a)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:07:04.10ID:4RpJy79SM
>>717
そうなんだ?全然気が付かなかったわ。
2022/11/27(日) 21:01:48.39ID:A4QIQrFRM
林檎信者しかSEなんか使わねーよ
2022/11/27(日) 21:16:37.94ID:tDiRr16V0
面倒だからクーポンはええわ
そもそも無料で6aに以降出来るんだし、と思ったが6a用のケースとフィルムとイヤホン買ったら余計な出費が…w
2022/11/27(日) 21:21:02.84ID:gfj27XyX0
>>711
こういうの自己解決だろうがなんだろうが原因や解決方法を書いて去っていくもんだと思ったけど俺が間違ってるんか?
2022/11/27(日) 21:21:21.77ID:QgVRYW7s0
6aにするかと思ったけど画面小さくなるんだね
ちょっと微妙だわ
2022/11/27(日) 21:21:29.87ID:5SEnmJnD0
俺もコードは諦めて6a注文した。後は下取りがどうなるか…
2022/11/27(日) 21:23:06.21ID:giqgyC9L0
今ならセールでシュピゲンが安いよ
2022/11/27(日) 21:34:12.14ID:NhRlR2qJ0
下取りはほぼほぼ満額だよ
俺の自分で液晶画面を交換した3aでも満額の15000円だった
後一ヶ月待てば25000円になってた
思い出して悔しい
2022/11/27(日) 21:38:31.18ID:Wd/q7XwE0
>>721
昔はそれがマナーだったけどね。今は自己解決とだけ書いて去っても咎める人も少なくなったかな。
727SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:07:52.25ID:GmxJNRyL0
>>685
お前はこのスレにいけよ

【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/
728SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:10:51.44ID:GmxJNRyL0
>>687
もし5aがウンコだったとしても大盤振る舞いで新しい端末に移動できるなんて最高じゃないか。
A32はウンコ確定なのに売却0円でお前のような貧乏人は八方ふさがりじゃないか!
2022/11/27(日) 22:40:49.16ID:aI24Pne7a
>>725
じゃあ心配ないかな
2022/11/27(日) 23:26:23.39ID:gfj27XyX0
俺は5aで様子見ることにします
もう1年頑張ってもらう
2022/11/28(月) 00:34:12.75ID:NZFVGUJZ0
下取り0円だったやつ初期化してないとかそういう問題だけで、ほとんど満額だぞ
2022/11/28(月) 00:53:51.84ID:4OIJqGwc0
ストアクレジット、よろしければ。

RX3IHSFDLQVEV9K4VN0G0UK
2022/11/28(月) 06:46:04.91ID:sYcszCFOM
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ステータスが6a配送準備完了から全く動かねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

ガラスフィルムとケースはブラックフライデーセールで届いたから早くしてGoogle様
2022/11/28(月) 07:26:36.97ID:t9SRlrf/M
俺もガラスとケースは
尼から昨日届いた!
2022/11/28(月) 07:40:01.17ID:TddInr68d
>>733
俺と同じ状況w
2022/11/28(月) 08:05:48.13ID:7DV9xdZtM
Pixel5a AnTuTuスコア
総合スコア:380477
3D(GPU)スコア:98701

Pixel6a AnTuTuスコア
総合スコア:686532
3D(GPU)スコア:263952

差があり過ぎて怖い
2022/11/28(月) 08:17:11.29ID:3xjbRTmg0
最近5aが画面故障で交換となった方の事例があった。5aは5月まで公式ストアで売っていたので、延長保証の終わりは今から1年半先になるけど、その頃でも5aの交換品はあるのかな?修理対応?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=25022910/
738SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-0T9t)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:42:41.28ID:0fZulysUM
下取りで7買おうとしてる人はいないの?
2022/11/28(月) 09:09:57.33ID:0/QWI4v60
>>737
リファブ品のベースは今回の下取りで大量に確保できてると思うから心配は全く必要ないかと。
2022/11/28(月) 11:01:35.63ID:Y0HAyNpH0
5aから6aに機種変更したとして、移行はUSB-Cケーブル1本で出来るって本当? 移行出来ない点ってどんなところ?
2022/11/28(月) 11:02:45.75ID:oKzxUuTkM
ラインは手動
2022/11/28(月) 11:16:24.78ID:HPYrxj7q0
手動なのも多いけどアプリはgoogleアカウントに紐づいてるから楽っちゃ楽
それよりも、最初のセキュリティ更新やバージョンアップの最適化でアホみたいに時間がかかるのがダルい
2022/11/28(月) 11:18:15.33ID:2o26t/3yd
敗走の準備が完了しまひたって今日発想されんと27-29に配達予定と書いてあるのが守られんのだが…
2022/11/28(月) 11:20:09.89ID:1eYa25XT0
ほとんどのアプリはコピーされるから楽よな。本来なら1台でしか使えないものが同時に使えたりする
でも、おサイフケータイ周りとかChMateの設定とかは手動でやらんといかんよ
2022/11/28(月) 11:30:12.75ID:7PzjeFPMM
機種変えたらchmateは鍵無しとか言われて規制されたよ
chmateインストールし直したら治ったが

荒らしても居ないのに規制とかわけわからん
2022/11/28(月) 12:08:29.19ID:93Ed3ub90
やべぇバグ見つけたんだけど
これ報告したら賞金出るタイプか
2022/11/28(月) 12:09:20.67ID:93Ed3ub90
出ないタイプっぽいので無報告にしておこう
2022/11/28(月) 12:16:19.63ID:0/QWI4v60
小学校の時こんな感じの子クラスにひとりは居たよなぁ
2022/11/28(月) 12:29:38.86ID:93Ed3ub90
再現性が高いのでそーゆーコードになってるってことなんだけど
意図的なのかバグなのかっていえば自動テストだと発見できない部分なんだよね
って考えるとバグだろうって話
2022/11/28(月) 12:30:41.40ID:GP/UWO/CM
誘い受けだよなぁ
2022/11/28(月) 12:33:29.66ID:In5VuU0C0
>>742
まずはデータ移動しないでアップデートだけやって初期化してからデータ移動でよいの?
2022/11/28(月) 12:33:36.54ID:93Ed3ub90
んーちんこ痒い
2022/11/28(月) 12:37:23.91ID:1eYa25XT0
>>751
こまけーことは気にするな。初めてならなおさら画面の指示に従って淡々と移行すればおけ
ほっときゃ終わる
2022/11/28(月) 15:39:02.44ID:budP683vd
こういう痛いタイプに触れるのはやめよう
各自非表示NGして消えてもらう方向で
2022/11/28(月) 16:17:26.40ID:QNNViRA70
6a発送メールが来ました
ココトモもう少しでお別れです。
2022/11/28(月) 16:46:28.25ID:mRUP1clL0
こういう奴必ず居座るよな
2022/11/28(月) 17:02:57.55ID:QNNViRA70
ここの9割同じ状況でしょ
2022/11/28(月) 17:14:50.62ID:mRUP1clL0
いやわざわざお別れ宣言する奴は必ず居座るんだよ
2022/11/28(月) 18:54:20.89ID:llIWulhe0
WA8JOKFSAEG91K2R9P310EQ
2022/11/28(月) 19:59:37.57ID:zFNSnIoRd
よろしくお願いします
CFMW501V58MLZF8NA9WWKRZ
2022/11/28(月) 20:15:05.41ID:mlmB0+nd0
>>755
また7aか8aあたりで会おう
2022/11/28(月) 20:24:35.88ID:QNNViRA70
>>761
6a→7aが
また0円ならまた来ます!
2022/11/28(月) 20:26:39.66ID:Q7Qi0IWH0
>>762
0円にはならないよ
2022/11/28(月) 20:49:46.97ID:QNNViRA70
>>763
未来人ですか?
2022/11/28(月) 20:50:37.57ID:mRUP1clL0
もうええて消えろよ
2022/11/28(月) 20:50:49.34ID:PEdSyQYv0
続きは6aスレで!
2022/11/28(月) 21:14:06.98ID:P5Alf8iO0
結局クーポン使えた人はいないってことでいい?
2022/11/28(月) 21:24:46.45ID:eCZyh2Ga0
サイバーマンデーのセールやるらしいね
769SIM無しさん (ワッチョイ 7773-LL8a)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:54:20.81ID:LJrRYMWf0
自分もまさか5aを機種変更するとは思ってなかった。
しかし、下取りで差し引き¥0と聞き
悩んだ挙句6aをポチった。
5aはいい機種だったが、カネを出さずに新しい機種になると言われたら
さすがに…ねぇ。

サラバ、5a❗
2022/11/28(月) 22:57:41.52ID:VFZxkvubp
DIP8GXOA8LYGAKJAVQFTWO3
よろしければどうぞ
2022/11/28(月) 22:58:16.33ID:1eYa25XT0
イヤホンジャックなくなってもいい人はさっさと6aに乗り換えればいいと思うの
2022/11/28(月) 23:12:00.73ID:V8mVZuxM0
>>768
5aのセール?
2022/11/28(月) 23:35:58.08ID:a8yDHwbMr
今送ってきたばかりです。
宜しくお願いします

48QH5N714VRP2E7S6LAJG65
2022/11/28(月) 23:42:29.62ID:zYJdO+zgM
>>771
typeCイヤホンアダプタもポチりました
2022/11/29(火) 00:06:32.31ID:xV+e3FNAd
俺もイヤホンジャックは使いたいから探さなきゃ
Pixel3XLの時のがあったはず
2022/11/29(火) 00:09:12.58ID:aR1ddu4X0
5aの下取りも下がったな
2022/11/29(火) 00:29:30.55ID:MCKvWe160
25000円という現実
2022/11/29(火) 00:32:37.56ID:EzuagpN10
下取りいっといて良かったわ(^^)
2022/11/29(火) 00:56:05.70ID:ySLCdb6B0
今さら、
9N2I6XPSV38V5TJGCBCJP88
2022/11/29(火) 03:01:41.88ID:wqrn+/C0x
時計でアラームを設定すると充電が止まる
おまかんかな
2022/11/29(火) 04:28:52.20ID:AM36TpubM
アダプティブ充電で検索
2022/11/29(火) 07:32:57.50ID:vST1hFrr0
下取り下がってるな
ブラックフライデーはなんだったんだ
783SIM無しさん (ワッチョイ 7773-LL8a)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:46:29.58ID:D5UO0FF40
>>777
それを聞くと6aに機種変更して良かったかなと思う。
2022/11/29(火) 07:59:29.31ID:fRuf3GMHd
今日6aが届く。
5aよりゲームがサクサクになればそれだけでいい
2022/11/29(火) 08:09:06.43ID:y/DHi5V/M
今日届くけど受け取れないから明日だな。
2022/11/29(火) 08:58:13.90ID:PCf9czTP0
頼むから届いた後は6aのスレに引っ越してね
2022/11/29(火) 09:06:44.86ID:7dsgQKAeM
>>786
下取り価格を掲載する約束をしたので、下取り価格を載せたら6aスレに行きます。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GR
2022/11/29(火) 09:16:55.04ID:PCf9czTP0
了解。
2022/11/29(火) 09:19:19.19ID:aR1ddu4X0
カメラが劣化してるのがホント痛いよ6a
2022/11/29(火) 09:23:04.53ID:6BiOKVNg0
「あれ。。。必死に6aの良さを探してみたけど。。。5aで良くね。。。」

って逡巡して一週間でペイペイフリマ行きになった俺の気持ちを皆も味わってくれい

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR
2022/11/29(火) 09:29:13.99ID:FxFV8cwJM
6aもウンコだと予想 (^o^)
2022/11/29(火) 10:44:23.79ID:pBVcs1T8r
>>786
6aと5a持ってる人は?
2022/11/29(火) 10:54:18.58ID:PCf9czTP0
>>792
下取り出さずに持っているならいいんじゃない?
2022/11/29(火) 12:27:51.49ID:mcj7U7KG0
5aのことは5aスレへ
6aのことは6aスレへ
795SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:36:28.47ID:TvuFIvbS0
>>791
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/
2022/11/29(火) 13:04:23.30ID:3iqAbGaxM
じゃあ俺も挨拶するわ
グッバイ5aちゃん
2022/11/29(火) 17:11:58.89ID:kjmhuJ+a0
>>782
あの期間は特別に5aの下取り価格上げますから、6か7へお得に移行出来ますよてだけ
2022/11/29(火) 18:12:00.14ID:myekUk2Q0
6aの方がちょっと小さくてちょっと厚い
手汗多い人は5aの方が持ちやすい
2022/11/29(火) 19:34:54.96ID:MhFT8ve50
>>787
ありがとう、参考にしたいのでよろしくお願いします
2022/11/29(火) 21:30:51.03ID:p9TmV2bA0
俺も6a買って5aを下取りにしたから下取り査定価格出たら書くね
2022/11/29(火) 22:15:01.41ID:PZ7n1QYK0
6aへ設定移行に4時間掛かった
当分やりたくない。
5aバイバイ
2022/11/29(火) 22:26:36.91ID:wdoJSafl0
おいおい6a電源アダプタ入ってねえじゃねえか
下取り出すのって本体だけだよな?
2022/11/29(火) 22:28:26.97ID:PCf9czTP0
だからもうこっちくんなって 消えろゴミ共が
2022/11/29(火) 22:58:34.32ID:lzUBiGFt0
本体だけでいいぞ
3a下取りで5aにしたときは本体しか入らない箱だった
下取り15000円の満額だったけど一ヶ月後に3aの下取り25000円になってて発狂した思い出
805SIM無しさん (スッップ Sdbf-wrok)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:21:36.89ID:b6LVmt9jd
この口の汚いやつだけが残るスレになるのか
2022/11/29(火) 23:37:04.61ID:vXTMYXc10
ここもすっかり過疎ったな
みんな変えたか?
まあ6aに変えない理由がないからな。
今6aアプリ更新中で最後に5aでかいてる。
さいなら
2022/11/30(水) 00:50:13.06ID:ZQvZJfyHM
6Aって有機では?
2022/11/30(水) 02:39:36.88ID:YhdH6yFS0
6a移行を促すかのような今回のbfセールと下取り価格は実質リコールみたいなもんだよな

5aに不満無かったけどいきなりブラックアウトされたらさすがに困るんでおれも明日から6aだわ
2022/11/30(水) 04:16:15.57ID:RBGIpdG70
だからわざわざ移る宣言しなくてもいいって。静かに消えろよ
2022/11/30(水) 06:26:54.67ID:6WsxLBmpa
どこがリコールなんだよ。
頭わいてんのか?
俺も6aを頼んではいるが5aは名機。
しったかこいてんじゃねえよハゲ
2022/11/30(水) 07:25:51.76ID:5FMdpBdsM
>>805
困ったもんですなぁ
812SIM無しさん (スップ Sd3f-wrok)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:44:29.49ID:0zwafS7Jd
無料乗り換えやらなくて後悔してるやついそう
2022/11/30(水) 08:23:42.73ID:Q9enKEPfd
GWにもう一度セールあるだろうから乗り遅れた人はそこで買い替えるしかないな
このスレから人がいなくなったらGALAXYおじさんが孤独死しちゃう
2022/11/30(水) 08:41:39.11ID:n9uTD4QyM
6aに乗り換えて後悔してる乞食いそう
2022/11/30(水) 08:54:50.13ID:XFB85nw90
>810
名機が無償で保証延長したり
巻き取りみたいな下取りする訳がない

世間知らずのガキか?
2022/11/30(水) 09:55:56.78ID:4FJoYI4/M
Googleが闇に葬り去ろうとしてる5aなんてマジで買わんでよかった~
これで5aは黒歴史機種確定だね \(^o^)/
2022/11/30(水) 09:58:02.68ID:4FJoYI4/M
このスレが過疎った時点でA32の勝利が確定する
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/11/30(水) 10:11:16.03ID:gdu/YHfHd
>>814
6aいいよ
動作も速くなったし指紋認証以外にマイナスな部分は感じない
2022/11/30(水) 11:19:41.26ID:EU4XxXHAr
>>818
動画の録画品質は5aの方が良かった
って前に書き込みあったのが気になってるんだけど
どう?
820SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:36:46.34ID:iS/BaNYW0
>>816
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/
821SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:36:57.89ID:iS/BaNYW0
>>817
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/
822SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:37:41.84ID:iS/BaNYW0
>>817
A32などとっくの前に見捨てられててタダ同然で売り飛ばされてますねー
2022/11/30(水) 11:39:51.05ID:J3KyG8jt0
>>819
5aのfhd60fps時のジャギ感が6aだと全モードそうなってる感じ
2022/11/30(水) 11:59:45.06ID:4FJoYI4/M
イオシスの買取価格を見てみたらA32と5aでは8000円しか違いがない \(^o^)/
2022/11/30(水) 12:02:29.09ID:be0nEEv9r
>>823
ありがとう
動画結構撮るから
その感じだとちょっと嫌だな…
2022/11/30(水) 14:39:27.85ID:lTIgMMdzd
6a乗換組で両方触ってるけど指紋認証は5aの圧勝だね
背面物理ボタンは画面を顔に向ける前にロック解除出来て便利すぎた
2022/11/30(水) 15:50:22.04ID:MNTonh7y0
>>826
ホント、何が良くて画面内認証にしたんだろう 自分の使い方だとメリットが一つもないです
2022/11/30(水) 16:29:16.70ID:ppo5Iw4C0
表向けて机に置いてるとかなら持ち上げる必要なくていいんじゃね?
背面認証なら伏せて置いてて持ち上げる動作の流れで指紋認証できるけど
2022/11/30(水) 18:39:16.88ID:EaV5P4jk0
ハーウェイクラスの指紋認証なら背面でも良かったけど5aは遅いから
これなら画面認証とかわらん
2022/11/30(水) 20:05:25.99ID:H+E5fG7aa
画面内認証って画面点灯してなくても使えるの?
2022/11/30(水) 20:21:01.56ID:PfzW0QVNa
そういやゴールデンウイークに5a買ったな
2022/11/30(水) 20:28:28.72ID:Ja5iRU2pM
6aは来たけど下取りキットまだかな
2022/11/30(水) 21:53:19.93ID:dfQTxPB10
5a買ったんだけど、画面がだいぶ黄色(いわゆる尿液晶)っぽいんだが寒色にする方法無いのけ
2022/11/30(水) 21:57:45.65ID:dfQTxPB10
ちなAndroid11です
835SIM無しさん (ワッチョイ 775a-/LaG)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:20:35.69ID:iS/BaNYW0
>>824
巣へ帰れよ
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/
2022/12/01(木) 01:23:28.66ID:pFUp5ekc0
>>833
ディスプレイ設定でカラーをナチュラルとかにするぐらいしかない
俺も最初は尿だなぁと思ってたけど使ってるうちに慣れるよ
2022/12/01(木) 03:05:28.50ID:sp/4sOLs0
>>825
俺が言ってたやつだな
俺からするとジャギ感よりボケ過ぎてて撮る気にならないレベルだった
2022/12/01(木) 06:42:06.03ID:85BVxsAsa
無料乗り換えに乗り遅れたわ
もう終わってた
2022/12/01(木) 13:53:48.20ID:g8FCn9zqM
6aも悪く無いと思うけどイマイチTensorの不安定さが拭え無いのよね
自分は7aか8まで様子見
2022/12/01(木) 14:28:42.07ID:QPIYL/DsM
というかTensor に対応してないアプリはちょいちょいあるよ
起動したら落ちるとかあるし、プチフリみたいなの症状もある
腐ってもスナドラ搭載機は最適解
841SIM無しさん (オッペケ Srcb-/LaG)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:13:13.02ID:EPlmMRJir
>>839
一生様子見しとけwww
2022/12/01(木) 19:50:24.48ID:28jkUdAid
どうせ捨てるしわざわざ外すのめんどくさいから下取りにフィルムやケースそのまま出して大丈夫?
2022/12/01(木) 19:58:47.26ID:Kga1xiRld
>>839
有線端子や指紋認証なら理由としてわかるけど安定で語るならブラックアウトの方がキツくない?
2022/12/01(木) 20:36:03.69ID:5WmTRSf4M
>>833
日本人の肌が白く見える色温度が異常に高い青白い画面より、むしろ黄色っぽい方が目に良いぞ。
2022/12/01(木) 20:48:34.02ID:CmDKm39uM
>>842
自分で傷とか確認した方が良いよ
2022/12/01(木) 23:41:42.02ID:5WmTRSf4M
>>842
傷の有無とかの証拠写真を色々な角度から撮っておかないとね。
2022/12/02(金) 05:15:18.20ID:mYPgAsUy0
6a来たけど下どりキットまだかな
2022/12/02(金) 13:25:47.71ID:8gx8jhuXd
なかなか下取りキット届かないやつ期限もあるし郵便局に電話したほうがいい
いつまでも届かないところだったわ
2022/12/02(金) 14:30:57.72ID:jGmk6dVmM
おれ昔、本人受取通知書が1週間後に届いたことあるから郵便局に連絡入れたほうがいいよ
2022/12/02(金) 15:19:15.00ID:mWliqFJ90
ネットから配達依頼したから今日来る予定
自分から連絡しないといけないのか…
2022/12/02(金) 15:44:00.93ID:h21axXduM
通知書届いてないけど
メールから追跡ページにいって
郵便局に保管となったら配達依頼のボタンが出る

受け取りにハンコと身分証明書が必要だったはず
保管期限は10日間くらい
2022/12/02(金) 18:39:10.33ID:0bUTTzpLM
今郵便局行って下取りキット受け取り、5aとお別れしてきた

下取りキットの手順書に
付属のステッカーで箱を密封
箱の上部に住所ラベル、下に着払いラベルを貼付
と書いてあるけどステッカーなんて入ってなかったし住所ラベルと着払いラベルで1枚になってて戸惑った

1ミスで4万パアになる可能性もあるんだからしっかりして欲しいわ
2022/12/02(金) 19:10:21.96ID:0bUTTzpLM
間違えて5aスレに書いちゃってた
2022/12/02(金) 20:39:10.22ID:Svqb/EAA0
>>852
本当だ、太字で書いてあるのに私のもステッカーなんて入ってない。
2022/12/02(金) 22:23:23.08ID:aDN34jRZ0
ステッカーというけど
ただの白いシール1枚だよ
6×10cm位かな
2022/12/02(金) 22:51:52.20ID:lNATtP490
今日、嫁さん分含め、下取りキット二つ届いたけど二つとも封印用のステッカー入ってたよ
無駄に豪華(?)な説明書の下、つまり届いた箱の底にステッカーなかったかな?
2022/12/02(金) 22:56:12.78ID:swjk/Sew0
Pixel7スレにあった

614 SIM無しさん (ワッチョイ 5773-fXEH) sage 2022/12/02(金) 20:01:41.32 ID:G3+sO8EV0
返送キットのステッカーってこれか…
いっそのこと>>374みたく入ってなくガムテを使った方がよかったかも

https://i.imgur.com/BM6mv3i.jpg
2022/12/02(金) 23:28:13.30ID:OKYUAW3+M
A32に満足すぎて6aに乗換える人が無駄な手間を取られて可哀想に思える
超ハイコスパに超満足のpixelキラーA32最高~5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/
2022/12/02(金) 23:36:13.55ID:OKYUAW3+M
ちなみに音楽プレーヤーアプリはソニーのMusic Centerがベターかも
VLCアプリだと音が時々途切れる不具合有り (^_^;)
2022/12/02(金) 23:43:47.39ID:Svqb/EAA0
>>856
ん~やっぱり無いな
2022/12/03(土) 01:50:10.15ID:QLhNfOCV0
pixelキラーを謳うなら6aスレに行って来いよ
2022/12/03(土) 04:36:52.76ID:BY2eDrd1H
気付くのが遅れたけど、6Aに下取り交換してれば次のBFでまた下取り交換できたかもしれないのか失敗したかなぁ
 
ただスマホのデータとか初期化で全部消せるのかな?
他にはその端末でログインしていた所はログアウトするやダウンロードしたアプリやキャッシュ等は消しておくとか位しか思い浮かば無いんだけど、たまに聞く個人情報流出を防ぐにはこれぐらいで間に合うのかな?
詳しく無いので、端末は手元に置く派としては下取りだの返還プログラムで1円とかは何となく敷居が高くて後ずさりしてしまう
2022/12/03(土) 05:35:35.36ID:b6rwuYczM
>>862
敷居警察です
誤用だ、誤用
2022/12/03(土) 06:33:17.41ID:HuAjv4S40
毎日除菌ティッシュで本体拭いてるんだけど
調子悪くなってきた
2022/12/03(土) 07:42:52.02ID:GXEr2nT7M
チンコの話かよ
2022/12/03(土) 07:44:24.07ID:TtS8SzWfd
>>862
ただデータを移すだけなら新旧USBで繋げばこれは大体のデータを移せるぞ
2022/12/03(土) 07:50:16.12ID:xdXn9u+nH
>>863
んな事言われたって何となく難易度高く感じるんだよ
完全に消えてるか確認出来ないしさ
2022/12/03(土) 07:53:21.48ID:RECzmfnv0
>>866
>>862は元のスマホにデータが残る(消えたように見えていても復活できる)んじゃないの?ってのを懸念してるんだぞ
2022/12/03(土) 07:55:00.68ID:TFSEw+kMM
>>867
△敷居が高い
○ハードルが高い
それぞれの意味はググって
2022/12/03(土) 07:55:36.18ID:xdXn9u+nH
>>866
データ移すのは更に高度なんで取りあえずデータの確実な消去が出来れば御の字かな
難易度低いとこから始めたいし他の人は消去にどんな手順を踏んでるのか知りたいかな
真似すれば多分大丈夫なはず多分で確実では無いけど
2022/12/03(土) 08:27:16.04ID:aMkxiVMaH
Pixelといわずスマホに入っているストレージがopal準拠かどうかまでは知らんけど
いまどきの自己暗号化ストレージは暗号鍵を変更すればそれ以前のデータを読み出せなくなるので
システムメニューから端末とストレージの初期化(工場出荷時に戻す)で何か問題があるのか

ファクトリーリセットで消えないのは、NFCのFelicia周りの機能の一部くらいか
これも一般の中古屋に出す時は問題になるが、PCS Wirelessに出すならかざすフォルダを消し切れていなくても満額ついたという話なので
まあ自分は全部消してるけど
2022/12/03(土) 08:41:08.55ID:xdXn9u+nH
専門用語もスラスラ出てくる御仁には問題ないかもしれないけど、分からない専門用語をググってから始める人には少々ハードルが高いかなと
何でも初めてはそんなもんだから次のブラックブラックフライデーみたいなのには対応したいかな
ただその時は5A は下取りの対象ではないかもしれないけど
2022/12/03(土) 08:47:14.45ID:4d/ZKqvZr
>>862
それだとずーっと買い替えられないよね?
それこそバキバキに粉砕して処分するしかない

買わんでよかったー君になっちゃうよー
2022/12/03(土) 08:53:20.28ID:xdXn9u+nH
>>873
家には泥の出かけのスマホがまだあるんよね
流石にそろそろ重い腰を上げないとまずいかなと
2022/12/03(土) 08:56:03.56ID:4d/ZKqvZr
>>874
もし気になるならデータ消去ソフトでも使ってみては?
2022/12/03(土) 08:58:36.02ID:TFSEw+kMM
>>872
>>871は「気にせず初期化しろ」ってことですよ
2022/12/03(土) 09:07:49.28ID:xdXn9u+nH
>>875
そちらも調べてみます
2022/12/03(土) 09:12:02.72ID:aMkxiVMaH
専門用語がスラスラ出てくる御仁が、それで何の問題があるの?256bitAESを突破されてデータ修復された事例が既にあるの?と言ってるので
根拠すら説明できない素人のボンヤリとした危惧に一体何の意味があるのかと。まさに杞憂。
いや、杞憂なんて言ったら杞の人たちに失礼なレベル

何も信じない信用できない御仁なら、その端末は売らずに抱えて墓場まで持って行く事ですな
おれはバッテリー抜いて破砕機に放り込むと思うが
2022/12/03(土) 09:13:15.88ID:TtS8SzWfd
>>870
高度って、これ買った箱についてるC to CのUSBケーブルを起動した時の画面の指示に従って繋いでコピーするもの選ぶだけなんだが
昔は確かにパソコンに対応ドライバ入れてパソコン経由でデータ移してたような時代もあったが
2022/12/03(土) 09:17:24.74ID:TFSEw+kMM
>>878
何キレてるのw
2022/12/03(土) 09:18:36.97ID:aMkxiVMaH
自己暗号化(ハードウェア暗号化)ストレージが乗るようになる以前のスマホは、初期化一発では消えてくれないので
まあroot取れるならddで一度空き領域をフィルしておけばよかろうなのだが、それでも生ぬるいというならそれこそ基板からフラッシュメモリ素子を剥がしてグラインダーですりおろすくらいしないと

それでもまだ不安というなら、行くべきは精神科の病院
2022/12/03(土) 09:22:56.79ID:aMkxiVMaH
>>880
素人の分際で根拠もなく否定されたら、そりゃあ何だコイツってなるでしょ
無知だから根拠もなく恐れ、無知だから非礼を働くわけで
身の程知らずが抗弁するなら、お前生意気だぞわきまえろ…ってなるのは当然
2022/12/03(土) 09:32:19.78ID:aMkxiVMaH
ハードウェア暗号化ストレージがスマホにも普及してくるのは、泥6か7辺り頃からかな

それ以前の世代はソフトウェア暗号化、まあ暗号化ストレージとして使っていたならこれも初期化すれば、暗号化されたバイナリ塊を取り出して読まれたところで突破できんの?って思うが
ハードウェア暗号化だとそれすら取り出せないから安心だよね、ってお話

ソフトウェア暗号化すら行っていなかった泥2.xや1.xの頃の端末は、やはり利用しないならもうバッテリー抜いて破砕機だな…
2022/12/03(土) 09:34:40.00ID:TFSEw+kMM
>>882
素人の分際w
この人、何様なんだろ
だったら玄人だけ相手にしたらいいんじゃないかな
私も素人なんであなたはNGさせていただきますけど
2022/12/03(土) 09:39:35.03ID:aMkxiVMaH
素人がデカイ顔してのさばるからおかしくなるんだよ。何様だよまったく
2022/12/03(土) 10:06:37.14ID:aU9qHf7ya
ギャグだよねw
2022/12/03(土) 10:20:49.59ID:TFSEw+kMM
>>885
お互い様
2022/12/03(土) 10:40:31.91ID:aMkxiVMaH
こういった欺瞞にはもう本当にうんざりしているのだが、知識や技術の提供者に対して素人は対等でもお互い様でもない

さらに、素人側からイジリに行っているわけですよ。アホの分際で自分から喧嘩売りに行って、当然勝てるわけないので追い込まれた途端に「素人の自尊心に配慮しろ」だの「お互い様」だの言い出す奴ら
関西弁の卑しい芸人みたいなロールモデルが蔓延るようになって久しいが、反知性化の浸透は留まるところを知らんな。そりゃあ衰退もするわけだよ

お前はまず知識や技術の提供者に配慮したのか。していないだろ
その非対称性をまず自覚しろ、何様だザコが
2022/12/03(土) 10:44:58.31ID:aMkxiVMaH
吉本辺りの河原乞食芸人の振る舞いを見て育った、魂の穢れた奴らばかり増えすぎ
日本の世相を腐らせてきた一因として、もっと自覚的になった方がいい

まあもう手遅れだが
2022/12/03(土) 10:50:30.26ID:QLhNfOCV0
いつものA32キチが本性表しただけなんだよなぁ
2022/12/03(土) 11:33:32.17ID:xdXn9u+nH
何か揉め事のきっかけになったみたいですんません

他の人がそれなりに対処してから下取りなり返還なりされてるので、石橋を叩く感じで真似してから近い将来に同様の事に備えたいってだけなんですが、専門用語云々は仰られた本人は既知の事でもそうでない人は直ぐに全て理解出来る訳でもないので、仰られた事を調べて理解出来てから真似させて頂きますってだけで特に他意は無いですよ

大まかなイメージとしては初期化でほぼ問題無さそうですが、その前にキャッシュやら画像やら動画やらダウンロードファイルやら等を個別で消してデータを消すソフトがあるならそれで消して、そのソフトも消して最後に初期化ってとこになるのかな?
よく分からんから無駄でも手順を多く踏めばより安心出来るだけですかね
データについてはIS01や02の頃のイメージのままだったので、初期化での安全性が向上してるのは意外な進化ですね
今でもあの頃と同じ懸念を感じてたので、下取りとか返還に多少の躊躇があった訳です
データの移行は取りあえず消去が満足出来るようになってらからでもいいかなってだけですね
2022/12/03(土) 11:38:45.48ID:ZfmXTLq70
長文連投おじさん
2022/12/03(土) 11:56:32.28ID:hfS7c8FN0
朝下取りキット受け取ってさっき出してきた
さらば5a…
噂のシールはちゃんと入ってたから良かったけど入ってない人が居るのもそうだろうなと
下取り手順が書いた紙が無駄に2枚入ってて思った 
あとはちゃんと向こうに届いて査定額がどうなるかでこのスレともサラバだ
2022/12/03(土) 12:14:47.03ID:bHHzSLNRd
ブチ切れとるやつおるね
技術云々より下取りシールとかの情報くれるやつの方が価値あるのに
2022/12/03(土) 14:28:13.99ID:eNuAoHyt0
世の中変な人もいるから変な商売も成り立つ
2022/12/03(土) 15:56:57.36ID:TGmYI5rM0
>>891
病院行くのが一番安心できると思うよ
そのまま出てこなければ周りも安心できる
2022/12/03(土) 16:13:39.43ID:qiMQDX/+M
>>891
あなたは悪くないですよ
2022/12/03(土) 16:30:17.46ID:EBTvCUHn0
>>891
知ってる知識自慢したいやつ多いから
2022/12/03(土) 16:35:26.49ID:s81fA3rnd
んー、まぁわけのわからん人がわいてきたが無事に6aにデータ移したので皆さんさようなら。
自分は大したやつじゃないから自分のデータなんて誰もはなにかけないわ、と思ってるよ。自分がイーロン・マスクなら話は違いそうだが。
900SIM無しさん (ワッチョイ c35a-JkWk)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:24:30.49ID:yGowQ5y40
>>858
OSアップデート無いんですよね?
そんな化石スマホいらねー
2022/12/03(土) 17:47:43.82ID:PX9v5BKR0
呼ばれてもいないのにしゃしゃり出て
他人を素人呼ばわりするヤツに玄人はいない

出てくるのは玄人気取り
2022/12/03(土) 18:02:52.39ID:AvZ/k9w10
俺は童貞の玄人だ!!
2022/12/03(土) 18:07:48.95ID:hBzvJEOUM
撮影ボタン長押ししたら動画撮影モードになったんだけどこれって最近のアプデでできるようになったのかな?
2022/12/03(土) 18:17:39.67ID:xtO77wsZ0
6aに乗り換えたけど杞憂だった画面内指紋認証サクサクだわ
2022/12/03(土) 18:50:32.85ID:JVaRk0iP0
>>903
5もアップデートしたらそうなった
2022/12/03(土) 19:57:42.46ID:igIx/zO+0
BFセールの下取り価格が出た人はまだいないのかな
2022/12/03(土) 20:13:34.18ID:izvnV62Fd
まーたいつもの長文サイコが来たのか
2022/12/03(土) 20:20:35.35ID:5g8J/Jfi0
>>904
いまだに背面ポチしちゃいますよ
2022/12/03(土) 20:51:13.54ID:seXyEZjD0
5aの見積もり返送してあとは査定を待つだけになったからこのスレともお別れだ
おサイフケータイの削除を忘れると面倒なので初期化前に忘れずに
2022/12/03(土) 22:08:50.52ID:rGMiteyC0
>>909
忘れるとどうなるんです?
2022/12/03(土) 23:05:09.29ID:LoPi/AVD0
サポートクソだな
2022/12/03(土) 23:53:20.73ID:igIx/zO+0
>>911
ホンソレ
2022/12/04(日) 00:01:32.26ID:zog5ROr+0
6aにした人、動かないアプリあった?
2022/12/04(日) 00:41:12.35ID:WmhyeXM9M
動かないアプリは無いがPlayStore通さない会社独自のアプリ、
通知音うるさいからアプリ個別に変えてたんだけど
変更後と変更前両方の通知音なるようになって超うぜえことになってる
2022/12/04(日) 01:43:56.17ID:3zJWTD4Q0
6aが届いてあとは下取りキットが届くのを待ってるがどれくらいで届くんだろう
最寄りの郵便局には11/30に到着し保管という表記にはなってそのまま動きがないし不在票も入ってない
2022/12/04(日) 01:55:23.24ID:lR81CekHM
>>915
本人確認できる物とはんこ持って取りに行った方がいいかと
https://oshaberi-man.blog/google-pixel-7-trade-in/
とか参考にして下さい
2022/12/04(日) 06:27:00.69ID:3wrmHaEZ0
>>915
私の場合、JPの追跡で宛名不完全との
コメントがあり、発送者に返送されたみたい。
googleにチャットで問い合わせ、
修正してもらい、再発送のステータスに
なりました。
918SIM無しさん (ワッチョイ f811-77kT)
垢版 |
2022/12/04(日) 09:17:42.83ID:qtayqZA30
>>915
それ、ネットで本人限定郵便の配送の手配したほうがいいよ
2022/12/04(日) 09:52:49.55ID:qtY7yTrBd
>>915
これ郵便局のルールが結構酷いよね
止めるとこまではまだわかるとしてそれをいつ知らせるかは不明

到着したか…何もしないけどそのうち受取側が連絡でもしてくるやろの状態が存在する
2022/12/04(日) 10:34:25.95ID:46+SyBTe0
昨日送った下取りが品川郵便局に着いて明日着予定になってた
921SIM無しさん (ワッチョイ f811-77kT)
垢版 |
2022/12/04(日) 10:46:47.97ID:qtayqZA30
昨日午前中に地元局に到着していたので
14-16時に配送手配して夕方取集があるポストに投函
今朝には品川着で自分も明日配達予定
2022/12/04(日) 11:09:40.13ID:qKDmTHKy0
みんなサブ機持ってるの?
会社に社員用のフリーダイヤルがあるから携帯貸与がなく
自前の携帯必須だからサブ機無い状態で下取りに出せない
2022/12/04(日) 11:33:08.10ID:Ezy3mKd30
>>922
下取は新端末に移行した後に郵送するからサブ機は必要ないけど?
2022/12/04(日) 11:55:02.97ID:coRlr+B90
iPhoneみたいにジェスチャーするのイラつくから下に△〇□のやつに戻したらストレスフリーになった
っぱ泥はこれよなw
画像スライドしてみてる時に画面が戻っちゃうのも無くなったし
2022/12/04(日) 13:06:43.75ID:Xo9rNP4gH
>>891
>専門用語云々は仰られた本人は既知の事でもそうでない人は直ぐに全て理解出来る訳でもないので、仰られた事を調べて理解出来てから真似させて頂きますってだけで特に他意は無いですよ
この言い草は何だよ。一人前に明らかに足りてない分際で、一体何様でいらっしゃいますか?偉そうに。

>キャッシュやら画像やら動画やらダウンロードファイルやら等を個別で消してデータを消すソフトがあるならそれで消して、そのソフトも消して最後に初期化
全く意味のない作業。構造に対する理解が無いからこんな無駄な事を始め、意味のない行動に安堵を見出そうなどとしてしまう訳だよ

>よく分からんから無駄でも手順を多く踏めばより安心出来るだけですかね
アホ一人が無駄な作業してそこに何の根拠もない安堵感を見出すという無意味な行動それ単体は心底どうでもいいが、こういうのが場や集団で一人前扱いされてしまうと無駄の指摘すらこうして反発を招くようになり、現に有効な反論もないまま人格批判に終始している。このまま放置するとしまいには他者に強い始めるようなキチガイまで発生させかねない。やはりバカはその場で断罪し放逐していかなければダメなんだよ。
バカを許すな。バカを放置するな
2022/12/04(日) 13:08:26.57ID:Xo9rNP4gH
>>901
勝手に案山子を仕立て上げて殴り出す奴まで出てくる。
願望と現実の区別の曖昧な奴
2022/12/04(日) 13:12:44.11ID:Xo9rNP4gH
下取りキットは、伝票番号が判明して集配局まで来ているなら、時間帯指定して配達を申し込める
郵便局側からの通知(封書)の送付を待つ必要は無い

受け取りには本人確認(身分証)と印鑑が要るのは変わらないが、郵便局まで出向く必要は無い
2022/12/04(日) 13:28:34.21ID:dD13fh8Y0
>>915
「不在票」ではなくて封書が届きますからね

>>927
逆に郵便局まで行って受け取るのもあり
とにかく番号が分かってるのなら通知の封書を待たなくてもいい>待ってる人たち

というかさっき受け取ってきた
郵便局に本日到着で、平日はずっと不在なので今日を逃すと面倒なので
2022/12/04(日) 14:32:21.24ID:hJcQzhzR0
>>915
今日日曜日
明日にはお手紙届く
>>928
正解。
自分は一昨日の夜受け取って昨日郵便ポストにPixel5a投函して別れを告げた

下取り価格判明したらここに書いて卒業する
2022/12/04(日) 14:54:27.77ID:pbRN8JgO0
3日間6a使ったけど俺はダメだな
下取りに6a送り返したらどうなるかな
2022/12/04(日) 14:56:59.46ID:AfksdPvq0
今後6aは下取り対象から外れるかもよ
2022/12/04(日) 15:09:23.17ID:Re1Jk/plM
ナナコアプリを使おうとしたら
「おさいふケータイの初期設定がされていないようです」とエラーが出て使えません
NFCはオンになってますがかわりません
検索してもわかりません
どこをどう設定したら良いですか?
2022/12/04(日) 16:16:35.31ID:/R58QdbA0
おさいふケータイアプリの
初期設定すればいいだけ
2022/12/04(日) 16:38:57.55ID:hsfZX9qk0
>>855
おれも白いシール入ってなかった(-_-)せっかく窓口に行ったのに結局帰宅してガムテを貼ってポストに出した
2022/12/04(日) 16:53:53.80ID:46+SyBTe0
シールはフリスク位の大きさだった
2022/12/04(日) 17:06:11.17ID:Re1Jk/plM
>>933
簡単な事ですみませんでした
ありがとうございます
2022/12/04(日) 18:17:16.08ID:4z6n9iMEr
今使ってる5aを下取りだしてきた。
そして予備の新品5aをおろします!
2022/12/04(日) 20:43:56.07ID:jEYCO3VP0
画面交換ってグーグルしからやってくれない?
2022/12/04(日) 21:41:57.31ID:MU2FX3TnM
>>938
街の携帯屋でもやってくれる
下取りは期待出来んけど
2022/12/04(日) 21:47:10.47ID:Ie2J+C8cH
突然落ちて電源が入らなくなった
充電もできない、PCに繋いでも認識されない
これって修理行きかな?
同じような状態から復活した人いる?
2022/12/04(日) 21:50:19.94ID:tTAtrp4M0
音量↓だか↑だか押しっぱなしにしつつ電源ボタン長押しで強制リセット再起動みたいなのなかったっけ?
2022/12/04(日) 21:54:36.14ID:Ie2J+C8cH
>>941
再起動もできないんだよ、無反応(´・ω・`)
2022/12/04(日) 21:58:04.69ID:PX21QRFZ0
>>940

このサイト参考にしてみて

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/pixel-3-xl-kyousei-saikidou/
2022/12/04(日) 21:58:18.22ID:KYnSCYWwM
>>940
それ持病のブラックアウトかな?
googleに連絡してみな、該当する事象なら、一年保証延長されてるよ
2022/12/04(日) 22:11:24.82ID:l33OZq/CM
結局Pixel系ってブラックフライデー等で多少損得があろうが下取り交換した方がいいんかねぇ?
Pixelがテスラの電気自動車でiPhoneがトヨタのハイブリッド位の信頼性の違いぐらいのイメージって気がしないでもない
作ってる中国も分野によってはすげーなぁとは思うけど
2022/12/04(日) 22:26:51.38ID:Ie2J+C8cH
>>943,944
強制再起動も受け付けないんだよ
明日サポートに連絡してみる

回答くれたみんなありがとう
947SIM無しさん (オッペケ Srea-JkWk)
垢版 |
2022/12/04(日) 22:29:02.26ID:zL9xErlPr
>>945
例えがクソすぎて笑える
2022/12/04(日) 22:31:13.24ID:wOm68EPqM
突然落ちて電源が入らなくなる5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパのPixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/12/04(日) 22:36:17.87ID:wOm68EPqM
chmateが何故かBANされてて暫く書き込めなかった
JaneStyleからなら書き込める不思議 (^o^)
2022/12/04(日) 22:36:56.28ID:l33OZq/CM
>>878
何も問題ないです
賢い人は素晴らしい
ただ素人はお答え頂いてもその場で全て理解できる訳でもないので、専門用語を調べて理解してからせっかく回答いただけたので、真似させて戴くってだけなんですが、何故に他の方と多少揉める流れになったのかよく分からないんですが

三段論法で行くと 
・やり方分からんから躊躇
・専門用語交えて簡単じゃねえか
・専門用語で一部分からない所があるから調べて理解してからやらしてもらいます 

てつもりなだけだったのに何故に人格攻撃という言葉迄出てくる事態になるんなかぁと、ちょっと流れが想定外なんですよね
2022/12/04(日) 22:53:40.74ID:jEYCO3VP0
>>939
サンキュー
見積もり頼んで高かったらiCrackedにしますわ…めんどくせ
2022/12/04(日) 23:35:15.84ID:PLP1BThB0
6aに大体移行出来たけど、なんか忘れてそうで下取りに躊躇してまうわ
基本的に繋いでアプリとデータ移行したら後は新しい端末でのパスワードやらの作業だけよな?5aがいる事ってないよな
2022/12/04(日) 23:49:54.67ID:SLGujHt30
仮になんか忘れてても余計な手間増えるだけでリカバリーできるから心配すんな
2022/12/04(日) 23:52:07.28ID:Ezy3mKd30
>>952
おサイフケータイの初期化はした?
2022/12/04(日) 23:56:02.05ID:bk8htfGdM
>>953
中には機種変前の端末でリリースしたり引継コード発行しなきゃけないものもあるんだよなぁ
あとなぜかインストールされないアプリってのもある
うちではATOKとDDRがそのままではインストールされなかった
2022/12/04(日) 23:58:09.95ID:Zb9lMl9e0
>>855
1枚?俺は2枚入ってたわ
2022/12/05(月) 00:08:20.63ID:BgF7fQ6+0
>>955
だからそういうの忘れても余計な手続きすればいいってこと
起動しなくなって機種変とかの場合と同じ
2022/12/05(月) 01:07:09.52ID:KtJoh/3kd
>>954
おサイフは利用状況が未利用になってたら初期化終わったでいいんか?
2022/12/05(月) 02:00:13.43ID:ANfaxii2M
>>957
ちょっと手間かけるだけでその余計な手続きは要らなくなるんですよ
自分だけじゃなくてアプリのサポートの手間も減る
2022/12/05(月) 02:02:08.81ID:BgF7fQ6+0
>>959
そりゃ最初からちゃんと段取り踏めてるならそれでいいよ
2022/12/05(月) 07:36:06.48ID:S+py8OF8d
>>940
自分とまったく同じだな交換する言われて1週間経つけどまだ交換してもらえてない
2022/12/05(月) 08:04:47.95ID:lPT22IusM
>>960
最初からちゃんと段取り踏めてる、じゃなくて段取り踏むんだよ
963SIM無しさん (ワッチョイ c35a-JkWk)
垢版 |
2022/12/05(月) 08:11:27.77ID:LLuONeOV0
>>948
【OS】ギャラクチョンA32【凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669470257/
2022/12/05(月) 10:05:58.91ID:62tXimfI0
>>923
一台持ちで故障したときどうすんだよ
2022/12/05(月) 12:03:25.38ID:i0U5qXKo0
2日に返送した下取りが
今日お届け済みになった
査定待ち
2022/12/05(月) 12:08:58.13ID:i0U5qXKo0
>964
世間一般の人は故障したらとか、
落として壊したらとか考えずに
1台だけで使ってる

最初から予備機を用意してるとかは普通じゃ無い
2022/12/05(月) 12:29:44.06ID:pf2gQgGs0
査定出るまで一週間位はかかりそうなのね
気長に待つか
2022/12/05(月) 13:10:39.75ID:UOpqCqPw0
>>964
震えて届くまで眠ってろ
2022/12/05(月) 13:43:24.86ID:62tXimfI0
>>966
その一般人の統計はどこにあるんだよ?
お前はミニマリストかお小遣い制の中学生か?

「スマホ 予備機」で検索しても持ってる奴俺以外にもおるわ
2022/12/05(月) 13:57:22.81ID:2sd6Wk9Zd
>>969
世間一般はそんなもんだよ
統計はいちいち知らないが身の回りの人と話してたらわかるでしょ
2022/12/05(月) 14:43:56.03ID:zKE4sNV2a
そもそも話がそれてるんだよ
2022/12/05(月) 15:09:12.22ID:lPT22IusM
スレの空気悪くなってますね
2022/12/05(月) 16:06:26.20ID:zKE4sNV2a
下取りとかあるからもめるんですよ
そもそもそんな制度なくて諦めてるから争いの起きないPixelキラーのA32最高~\(^o^)/
2022/12/05(月) 16:51:25.71ID:UOpqCqPw0
スレの空気が悪いなら空気清浄機を付ければいいじゃない
2022/12/05(月) 17:31:03.23ID:lPT22IusM
今度は寒くなった
2022/12/05(月) 18:25:28.30ID:9V7vGrcwM
話す事が無いなら6aスレにお帰り
2022/12/05(月) 18:38:12.40ID:tKJtxxe30
危うく書き込むところだった
2022/12/05(月) 18:55:35.66ID:H7rlv31La
>>964
それと下取りの話は違うような。
2022/12/05(月) 19:04:35.67ID:Qf/6/3CJd
忙しくて中々下取り出せん勝ったけど明日出せそうだわ
2022/12/05(月) 19:13:29.68ID:cnS9UQM40
ポストに入れるだけやろ
2022/12/05(月) 19:17:28.32ID:Uh3wcJXFM
下取りの査定報告するって言って
誰も報告してねえ
2022/12/05(月) 19:47:05.43ID:7bHCv6zgM
土日あったしまだ先方に届きつつある日数経過じゃね?
2022/12/05(月) 21:54:22.07ID:Ev8ki/iM0
>>981
今日、東京のお届け先に下取り5a到着した。
査定待ちみたいだから毎日ストア見て出たら書くね。
2022/12/05(月) 21:54:49.48ID:Zccu5iLh0
もう全部やるの面倒だからリセット掛けて、保険で動画取ってポスト放り込んだったわ

ゆうちょの認証アプリだけしくじって面倒な事になったけど、後は何とかなるやろ
2022/12/05(月) 22:04:01.84ID:2e1mVIpE0
みんな5a提示額の半分位しか査定行かないとかだったら面白いのに
2022/12/05(月) 22:32:19.74ID:Ev8ki/iM0
>>985
それだと返送されるから、それはそれで有り
メルカリに流すし
2022/12/05(月) 22:34:44.22ID:N1HQ5QfR0
>>666
4aにしとけ
2022/12/05(月) 23:19:22.01ID:ex7lUXM8M
>>985
小学生かどっかの国の人みたい
2022/12/05(月) 23:25:21.92ID:ttxD84I30
届いてるけどまだ査定出ないのよ
いっぱい届いてんだろ
990SIM無しさん (ワッチョイ c35a-JkWk)
垢版 |
2022/12/06(火) 01:01:10.30ID:tAynyFlI0
>>973
制度がってより市場の評価が悪すぎて0円なのね?
A32サイテーーーー!
2022/12/06(火) 01:33:24.79ID:tRdzG/mP0
>>988
自己紹介乙
2022/12/06(火) 03:03:07.33ID:qXBpOKwPM
>>987
もう6aにしたよ
2022/12/06(火) 12:56:24.90ID:WV/WloYwd
やっと下取り5a受領済み査定開始キタ~
2022/12/06(火) 12:57:26.73ID:WV/WloYwd
ただし二台送った一台のみw
2022/12/06(火) 13:11:25.93ID:CP7kviRS0
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670299061/
2022/12/06(火) 14:28:03.63ID:tkNF1NwL0
おつ
2022/12/06(火) 17:25:30.28ID:XMpae8+g0
月次アップデート、今回は少し時間が掛かった印象。
2022/12/06(火) 18:35:36.79ID:OQL2F6PfM
下取り5a、受領したメール来た。
営業日3-4日で査定終了とあるから、今週末には査定結果出るね
2022/12/06(火) 18:44:16.54ID:k0GBj+zxM
>>991
うわっ、小学生かよ
2022/12/06(火) 18:45:09.09ID:T7QuOZNOa
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 23時間 52分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況