前スレ
OnePlus Part126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659408636/
OnePlus Part127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/14(金) 15:55:59.47ID:mYxhhgV+
2022/10/14(金) 15:56:20.98ID:mYxhhgV+
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
●過去スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1659419934/
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
●過去スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1659419934/
2022/10/14(金) 15:56:55.93ID:mYxhhgV+
DAT落ちしてたから新規作成しました。
保守しないとだめかな…がんばる。
保守しないとだめかな…がんばる。
2022/10/14(金) 16:03:07.85ID:mYxhhgV+
テンプレは前スレ検索したけど特になかったから割愛しました。
2022/10/14(金) 16:03:22.98ID:mYxhhgV+
保守モード、起動!
2022/10/14(金) 16:06:06.04ID:ThM2uuiP
保守、がんばる
2022/10/14(金) 16:06:27.65ID:ThM2uuiP
保守、がんばる(短文規制?でなにか入れないと書けない)
2022/10/14(金) 16:07:23.30ID:ThM2uuiP
保-守
2022/10/14(金) 16:07:33.94ID:ThM2uuiP
保-守
10SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:07:37.51ID:ThM2uuiP 保-守
11SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:09:26.51ID:YTcHamI8 保/守
12SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:09:31.05ID:YTcHamI8 保/守
13SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:09:35.09ID:YTcHamI8 保/守
14SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:10:01.03ID:6rk5k9yE 保_守
15SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:10:07.19ID:6rk5k9yE 保_守
16SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:10:34.25ID:6rk5k9yE 保_守
17SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:11:09.31ID:6rk5k9yE 保☆守
18SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:11:26.16ID:6rk5k9yE 保☆守
19SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:11:30.23ID:mYxhhgV+ 保☆守
20SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:11:35.71ID:mYxhhgV+ 保☆守
21SIM無しさん
2022/10/14(金) 16:13:17.72ID:mYxhhgV+ 保守完了しました。短時間投稿なのでID違いは許してください。
それではまたromに戻ります。
それではまたromに戻ります。
22SIM無しさん
2022/10/14(金) 20:29:32.17ID:CfmLuEDc 8Tアップデート来たね。
そろそろバッテリー弱ってきたから買い替えかバッテリー交換に挑戦するかで悩んでる。
そろそろバッテリー弱ってきたから買い替えかバッテリー交換に挑戦するかで悩んでる。
23SIM無しさん
2022/10/14(金) 21:46:57.82ID:bQK/ZkNC まだ6T使ってる俺みたいなやつもいる
24SIM無しさん
2022/10/14(金) 22:16:27.62ID:/zix0AZJ 2年半使った7Tのバッテリー交換してもらったけどちょっと持つようになった
26SIM無しさん
2022/10/15(土) 02:40:49.75ID:7fP1l+4T 無印6使ってるよ
テザリング用だけど
テザリング用だけど
27SIM無しさん
2022/10/15(土) 02:53:40.56ID:TlG0incA サブだけど5t現役
28SIM無しさん
2022/10/15(土) 08:59:36.60ID:RIsetluz 9pro c65で分割画面改善されたっぽい?
インストールしたばっかだが、今のとこ調子いい
インストールしたばっかだが、今のとこ調子いい
29SIM無しさん
2022/10/15(土) 09:18:20.72ID:77PSEwIO colorOS化が不可避で元々のファンがものの見事に消えたね
30SIM無しさん
2022/10/15(土) 09:39:51.46ID:DsmIc/1g Ace良さげなんだけどあんまり使用感書いてる人見ないな
VOLTE周りで不安があると買う人自体減っちゃうんか
VOLTE周りで不安があると買う人自体減っちゃうんか
31SIM無しさん
2022/10/15(土) 10:28:42.09ID:qAc0+Yws ド素人の感想でいいなら…
自分は5→ace(OOS)乗り換え
普段の操作は快適、5比較だから当たり前だけど
発熱、バッテリーの持ちは9に比べたら良好(9も同時期に買ったけど親に渡した)
本体軽めなのもいい
カメラは使い込まないからわからない
volteはrootか、前スレで書いてくれてた人いたけどβOOS13で開放されてる
不満は1秒~5秒位のプチフリがたまにある位(入れてるアプリのせいなのか不明)
βOOS13入れたら頻度は下がった気がする
最適化が重要なゲームするなら多分やめといたほうがいい
自分は5→ace(OOS)乗り換え
普段の操作は快適、5比較だから当たり前だけど
発熱、バッテリーの持ちは9に比べたら良好(9も同時期に買ったけど親に渡した)
本体軽めなのもいい
カメラは使い込まないからわからない
volteはrootか、前スレで書いてくれてた人いたけどβOOS13で開放されてる
不満は1秒~5秒位のプチフリがたまにある位(入れてるアプリのせいなのか不明)
βOOS13入れたら頻度は下がった気がする
最適化が重要なゲームするなら多分やめといたほうがいい
32SIM無しさん
2022/10/15(土) 11:07:35.28ID:JYe5j/yM33SIM無しさん
2022/10/15(土) 11:25:17.30ID:DsmIc/1g34SIM無しさん
2022/10/15(土) 17:57:14.76ID:DgB1Gfgj >>1
おつ
9無印だが、このカスロムは結構いいぞ
バッテリー持ちも問題ねえし
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2110/13/DR
https://i.imgur.com/0NLiumr.jpg
https://i.imgur.com/iw4YvS4.jpg
おつ
9無印だが、このカスロムは結構いいぞ
バッテリー持ちも問題ねえし
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2110/13/DR
https://i.imgur.com/0NLiumr.jpg
https://i.imgur.com/iw4YvS4.jpg
35SIM無しさん
2022/10/15(土) 18:26:38.36ID:qAc0+Yws >>33
ほぼ同じ悩み方してた
あちらはbandが少ないのと150W充電行ってみたかったって理由でaceにしました
プチフリは多分ピクミンのせいっぽく感じるけど子供にさせてるからしばらく消して様子見の手段が取れず
ほぼ同じ悩み方してた
あちらはbandが少ないのと150W充電行ってみたかったって理由でaceにしました
プチフリは多分ピクミンのせいっぽく感じるけど子供にさせてるからしばらく消して様子見の手段が取れず
36SIM無しさん
2022/10/15(土) 20:31:09.58ID:fpcVG2O4 ピク民とな?ピンJニューピンの使徒か?
37SIM無しさん
2022/10/15(土) 21:11:23.65ID:2xbQUOvc syberia os良さげと思ったが、9,6, 6T, oneの4機種しかDL無いじゃん
38SIM無しさん
2022/10/15(土) 21:36:10.97ID:DsmIc/1g40SIM無しさん
2022/10/15(土) 23:26:09.85ID:nnFL72UR41SIM無しさん
2022/10/15(土) 23:26:55.24ID:nnFL72UR Nova Prime
43SIM無しさん
2022/10/15(土) 23:47:59.15ID:n2WFiIPr Nova無料版には人権ないざます
それは当たり前に不具合出るように設計されてるわよオホホ
それは当たり前に不具合出るように設計されてるわよオホホ
44SIM無しさん
2022/10/15(土) 23:48:38.00ID:n2WFiIPr Prime買ったら不具合治りますわよ~!
45SIM無しさん
2022/10/15(土) 23:48:43.73ID:n2WFiIPr オホホ
47SIM無しさん
2022/10/16(日) 08:22:03.21ID:/8Rf4w1i EVIE luncherもいいかも。uptodownから
DLしてみては…
DLしてみては…
48SIM無しさん
2022/10/16(日) 08:22:12.00ID:xYlsBviN49SIM無しさん
2022/10/16(日) 08:24:32.52ID:xYlsBviN あ、勘違い
直ってる!
直ってる!
50SIM無しさん
2022/10/16(日) 15:31:48.12ID:XMdqFGX4 9RT
OOS13OBにしたら念願のVOLTE開放された
OOS13OBにしたら念願のVOLTE開放された
52SIM無しさん
2022/10/16(日) 17:26:47.99ID:XMdqFGX4 詳しくも何も
11と12じゃ非ルートじゃ開放できなかったのが
13にしたら普通にVOLTEバーが出てて
アプリで確認しても使えてるみたい
11と12じゃ非ルートじゃ開放できなかったのが
13にしたら普通にVOLTEバーが出てて
アプリで確認しても使えてるみたい
54SIM無しさん
2022/10/16(日) 18:15:24.24ID:NOrJsJcW 9Rの場合はMagiskからVoEnabler入れてやったらVoLTEの項目出てきたわ
55SIM無しさん
2022/10/16(日) 18:17:02.76ID:lzNu6THw 10とかは?
56SIM無しさん
2022/10/16(日) 18:44:46.21ID:RKPk9ZWd58SIM無しさん
2022/10/16(日) 23:20:44.20ID:JagrYska やっとc65降ってきたわ
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2125/12/DR
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2125/12/DR
59SIM無しさん
2022/10/17(月) 00:37:02.07ID:n8h7qavw oneplus6でただ動画見てたら急に切れて
Qualcomm CrashDump Mode って画面に出てるんだけどこれ新しくromダウンロードしなきゃいけない?
ちなみに買ってから全くromとかいじらず使ってきた
Qualcomm CrashDump Mode って画面に出てるんだけどこれ新しくromダウンロードしなきゃいけない?
ちなみに買ってから全くromとかいじらず使ってきた
60SIM無しさん
2022/10/17(月) 01:08:49.49ID:3xsHbPfD zenfoneはそのエラーだとハード死んでるから修理対応ってのが頻発して問題になってたな
うんともすんともいわないなら寿命かもしれん
うんともすんともいわないなら寿命かもしれん
61SIM無しさん
2022/10/17(月) 01:17:21.78ID:n8h7qavw はああぁぁ 何とかバックアップとってない写真取り出す方法ないんですかね…
63SIM無しさん
2022/10/17(月) 02:11:12.93ID:3xsHbPfD すまん zenfoneはramdumpだから違うエラーだったわ
ググッたら内部的なエラーだから復旧はできるらしいが、MSMツール使うらしいからどのみち初期化なのかな
ググッたら内部的なエラーだから復旧はできるらしいが、MSMツール使うらしいからどのみち初期化なのかな
65SIM無しさん
2022/10/17(月) 05:59:39.71ID:3Yqdt/fR ボリューム+-と電源ボタンを同時長押しして電源オフ(usbポートには何も接続しないで数十秒
電源ボタンを押して起動するか試してみ
ストックじゃあまりねえけど、カスロム焼いてるとよくある事だわ
起動出来たらバックアップとってファクトリーリセット
電源ボタンを押して起動するか試してみ
ストックじゃあまりねえけど、カスロム焼いてるとよくある事だわ
起動出来たらバックアップとってファクトリーリセット
66SIM無しさん
2022/10/17(月) 07:27:24.09ID:VgwjWidO いざというときのバックアップを取らずに、いざというときになんとかならないかと騒ぎ出すw
68SIM無しさん
2022/10/17(月) 07:49:24.60ID:u29B/Z3s バックアップは大事ですね。MobileGoとか
ショボイの使ってますが移行の時にも役立って
ます。uploadした時のfirmwareもストックしてますよ。
ショボイの使ってますが移行の時にも役立って
ます。uploadした時のfirmwareもストックしてますよ。
69SIM無しさん
2022/10/17(月) 14:15:24.62ID:y4aDJCqr 8シリーズの13はどうなん?
VoLTE使えるようになった?
VoLTE使えるようになった?
70SIM無しさん
2022/10/17(月) 17:16:04.60ID:GDkBVYFj >>59
【OnePlus】QUALCOMM CrashDump Modeから復旧-MSM Download Tool,Param Preloadで止まる - https://pcningen.com/phone/android/qualcomm-crashdump-mode/
参考になるか知らん 適当
【OnePlus】QUALCOMM CrashDump Modeから復旧-MSM Download Tool,Param Preloadで止まる - https://pcningen.com/phone/android/qualcomm-crashdump-mode/
参考になるか知らん 適当
71SIM無しさん
2022/10/17(月) 17:18:19.44ID:GDkBVYFj72SIM無しさん
2022/10/17(月) 17:39:56.71ID:KJ2T94G8 どうなんって、自分の端末の事も分からねえのかよ
Teleglamを見ろってしつこく書いただろ
8シリーズの13については、さっき情報が上がったから覗いとけ
リアルタイムで更新されてんだからよ
Teleglamを見ろってしつこく書いただろ
8シリーズの13については、さっき情報が上がったから覗いとけ
リアルタイムで更新されてんだからよ
73SIM無しさん
2022/10/17(月) 18:00:45.29ID:n8h7qavw 昨日のos壊れた人です
教えてくれた人どうもありがとう
理論上は更新でデータ消さずに復旧できるかもしれないけど本店行くしかなさそうって言われたから諦めるわ…
教えてくれた人どうもありがとう
理論上は更新でデータ消さずに復旧できるかもしれないけど本店行くしかなさそうって言われたから諦めるわ…
74SIM無しさん
2022/10/17(月) 18:14:54.76ID:GDkBVYFj TelegramとVKはロシア人兵士を説得するときにしか使わないなぁ
75SIM無しさん
2022/10/17(月) 18:16:32.11ID:KJ2T94G8 本店って何処にあんだ?
つか、俺はOneDriveとGoogleDriveのサブスク版使ってるわ
スマホとシンクロさせときゃ、勝手に上げてくれるしな
PCとの共用の意味もある
月230円弱なんだから、安いもんだろ
つか、俺はOneDriveとGoogleDriveのサブスク版使ってるわ
スマホとシンクロさせときゃ、勝手に上げてくれるしな
PCとの共用の意味もある
月230円弱なんだから、安いもんだろ
78SIM無しさん
2022/10/17(月) 18:22:04.38ID:GDkBVYFj それとrootとってる端末探してロシア鯖にDDoSとかかな
79SIM無しさん
2022/10/17(月) 20:51:07.18ID:vzTj3h5h 8Tはc.35にしてからじゃないとAndroid13にできないんだろ?
でもc.35って画面に縦線入るとか最悪だから嫌なんだよな
でもc.35って画面に縦線入るとか最悪だから嫌なんだよな
80SIM無しさん
2022/10/17(月) 21:09:19.51ID:DfG1cGJa 7proなんだけど12から11に戻してroot化やってみようかなぁ
81SIM無しさん
2022/10/17(月) 21:15:36.22ID:lP2qeuwR 縦線ってなんや?
今のところC35で問題ないんだが
今のところC35で問題ないんだが
82SIM無しさん
2022/10/17(月) 21:27:25.54ID:ozRi0pnj >>81
Twitterで報告多数
Twitterで報告多数
83SIM無しさん
2022/10/18(火) 06:14:28.16ID:QbJTEJPd わたしの8Tはc35アプデのモニター異常は
見られませんでした。
見られませんでした。
84SIM無しさん
2022/10/18(火) 17:49:05.88ID:EO47E4ZO85SIM無しさん
2022/10/18(火) 19:00:10.66ID:8urXYaU1 バグじゃなくて死ぬんかよこれ
86SIM無しさん
2022/10/18(火) 19:07:21.48ID:M2xQtn3Z 先週インド向け7にoos12.1 H.28が降ってきたが、早速H.30が上がっとるな。
なんか致命的なバグでもあったんかね。
なんか致命的なバグでもあったんかね。
87SIM無しさん
2022/10/18(火) 21:01:56.87ID:5nnClqLl 左シェルフを復活してくれないかなー
88SIM無しさん
2022/10/19(水) 01:44:44.37ID:eGmsmGbH ハードが死ぬとかマジか
恐ろしいな
恐ろしいな
89SIM無しさん
2022/10/19(水) 01:48:40.88ID:XGhNMkBM 故意に発熱させてバッテリー殺すことも可能だぜ
90SIM無しさん
2022/10/19(水) 06:31:23.46ID:1Lifsa9f 公認の問題なら保証の対応の内容も違ってくるだろうな
相当数の端末の全てを送付して修理ってわけにもいかねえだろ
相当数の端末の全てを送付して修理ってわけにもいかねえだろ
91SIM無しさん
2022/10/19(水) 11:05:04.20ID:2mv4aIx9 マイナポイント、マイナポータル使えなくなった
野良apk
LE2121/12/LR
野良apk
LE2121/12/LR
92SIM無しさん
2022/10/19(水) 11:15:19.82ID:2mv4aIx9 apkstoreでバージョンアップしたら使えた
v38→v40
v38→v40
93SIM無しさん
2022/10/19(水) 11:17:07.72ID:2mv4aIx9 うーんなんかこえーな
Pixel7ProはGooglePlayStoreから直接落とせて使えるのかな
気になる
Pixel7ProはGooglePlayStoreから直接落とせて使えるのかな
気になる
94SIM無しさん
2022/10/19(水) 11:18:18.79ID:2mv4aIx9 と思ったけど、Oneplusは下取りプログラムのリストにないからな
分割12回でいいか…
分割12回でいいか…
95SIM無しさん
2022/10/19(水) 11:19:15.24ID:eGmsmGbH PixelのOS使いにくいからルート必須よ
96SIM無しさん
2022/10/19(水) 11:19:59.73ID:2mv4aIx9 6proは防水性に疑問があったのとマクロがだめだったから返品したけど、7proはマクロ対応してるのでソソる
98SIM無しさん
2022/10/19(水) 12:38:19.84ID:QIfmkzsm 7無印にマイナポータル入れたら、使える?
99SIM無しさん
2022/10/19(水) 13:09:01.73ID:2mv4aIx9 野良サイトからじゃないと入れられないけどな
100SIM無しさん
2022/10/19(水) 14:12:25.88ID:wl9oEQ3a 正式対応してる国内端末に入れてからapkぬけばいい
101SIM無しさん
2022/10/19(水) 23:14:16.20ID:2mv4aIx9102SIM無しさん
2022/10/19(水) 23:16:10.49ID:2mv4aIx9 felicaじゃなくNFCに対応しているだけにグローバル対応じゃないのが残念なアプリだよな
まぁ、ある意味セキュリティ対策なのかもだけど
まぁ、ある意味セキュリティ対策なのかもだけど
103SIM無しさん
2022/10/20(木) 08:38:25.48ID:m9iwBpYX104SIM無しさん
2022/10/20(木) 11:55:09.34ID:bx4wF4hE 7pro使っててバッテリーを夏に変えたけどもうだめそう
端末自体が寿命ぽい
10pro買いたいけど型番どれがいいかわからないし頼んでもすぐに来ないよね
どれ買ったらいいものかわからないし困ってる
Pixel気になってるけどPixelでも良い気がしてきた
端末自体が寿命ぽい
10pro買いたいけど型番どれがいいかわからないし頼んでもすぐに来ないよね
どれ買ったらいいものかわからないし困ってる
Pixel気になってるけどPixelでも良い気がしてきた
105SIM無しさん
2022/10/20(木) 11:59:58.98ID:NHxp9ssk それはバッテリーが純正じゃないからではないか
106SIM無しさん
2022/10/20(木) 12:26:39.91ID:bx4wF4hE やっぱりそれもありますよね
それとは別に排熱がすごい、通話中に熱くなって耳が痛くなったりもする
バッテリーだけじゃなくて他もかなり来てる
皆さんどこで買ってるんですか
それとは別に排熱がすごい、通話中に熱くなって耳が痛くなったりもする
バッテリーだけじゃなくて他もかなり来てる
皆さんどこで買ってるんですか
107SIM無しさん
2022/10/20(木) 13:44:47.07ID:URafZZbG バッテリーの純正品なんて売ってないだろ?
互換品か偽物でお茶を濁すしかない
俺も変えたけど80%くらいは使えてる
発熱は変わらんから他に原因あるんだろうな
互換品か偽物でお茶を濁すしかない
俺も変えたけど80%くらいは使えてる
発熱は変わらんから他に原因あるんだろうな
108SIM無しさん
2022/10/20(木) 19:15:22.06ID:wJCet6m4 俺の無印7はまだまだ現役だぜ
アプデしたらvolte使えなくなったけど
アプデしたらvolte使えなくなったけど
109SIM無しさん
2022/10/20(木) 20:46:45.87ID:0sDNJ3Xd >>104
アプリのアプデとか新しく入れたアプリとかストレージの空き具合とかマジスカなりエクスポセなりのモジュールとかバッテリー以外が全く同じ環境じゃないとバッテリーのせいと断言できないからなあ難しい問題
通常利用可能な範囲でクロックダウンさせてみても発熱するならバッテリーかもな
アプリのアプデとか新しく入れたアプリとかストレージの空き具合とかマジスカなりエクスポセなりのモジュールとかバッテリー以外が全く同じ環境じゃないとバッテリーのせいと断言できないからなあ難しい問題
通常利用可能な範囲でクロックダウンさせてみても発熱するならバッテリーかもな
110SIM無しさん
2022/10/20(木) 20:47:26.42ID:0sDNJ3Xd ツッコミ待ちじゃないから変な言い回しはスルーしてくれ
111SIM無しさん
2022/10/20(木) 20:57:12.18ID:QClEDkFV 一回初期化してみるといいわ
112SIM無しさん
2022/10/20(木) 23:28:30.60ID:RJp9xruV 9RTダメ元でOOS13にしたら、volte使えるようになりました。
113SIM無しさん
2022/10/21(金) 09:38:37.15ID:+XNo+X7/ 9RをOOS13にしてVoLTEを確認した者はいないのか?
115SIM無しさん
2022/10/22(土) 13:31:47.68ID:p855Cd8P oneplus 7でOCNからUQに変えてアクセスポイントの設定してたのですが
4Gは繋がるのですが通話ができない状態になりました
ちなみにAPNタイプでdunを削除するというのを見かけて試したのですが
保存後にはdefaultしか残っていませんでした
(OSは11.8.0.1です)
ご存知の方いましたらお願いします
4Gは繋がるのですが通話ができない状態になりました
ちなみにAPNタイプでdunを削除するというのを見かけて試したのですが
保存後にはdefaultしか残っていませんでした
(OSは11.8.0.1です)
ご存知の方いましたらお願いします
116SIM無しさん
2022/10/22(土) 13:57:06.72ID:UL8wqZwA volteなくても楽天モバイルだから楽天linkで通話できてハッピー
どうせほとんど通話しないし
どうせほとんど通話しないし
118SIM無しさん
2022/10/22(土) 14:17:45.50ID:87X54Ltx >>115
UQ、つかau回線はvolte開放必須じゃなかったか。
oneplus7のvolte開放はYou Tubeに丁寧な日本人の解説動画上がってるから、簡単よ。もちろん非rootでできる方法。(oxygen11までの話ね)
UQ、つかau回線はvolte開放必須じゃなかったか。
oneplus7のvolte開放はYou Tubeに丁寧な日本人の解説動画上がってるから、簡単よ。もちろん非rootでできる方法。(oxygen11までの話ね)
119SIM無しさん
2022/10/22(土) 15:25:57.90ID:yc/i7p4F120SIM無しさん
2022/10/22(土) 15:26:26.45ID:2ymUEaW2 自分とこの宣伝かよ
121SIM無しさん
2022/10/22(土) 17:29:18.82ID:87X54Ltx >>119
efs toolでやったら、多分簡単よ。
PDC toolだと、適した有効化を探すのが手間のようだが、efsなら、uq(au)のmbnをsim1またはsim2の使いたい方に焼くだけだからすごく楽。
mbnはあちこちの有志先達が提供してくれてるから、少しググればすぐツールごと手に入る。
efs toolでやったら、多分簡単よ。
PDC toolだと、適した有効化を探すのが手間のようだが、efsなら、uq(au)のmbnをsim1またはsim2の使いたい方に焼くだけだからすごく楽。
mbnはあちこちの有志先達が提供してくれてるから、少しググればすぐツールごと手に入る。
123SIM無しさん
2022/10/22(土) 20:15:16.38ID:rqSjb+kI OP8のOOS13betaどんな?やってみよかと考え中なんでさ
124SIM無しさん
2022/10/22(土) 20:46:17.88ID:yc/i7p4F125SIM無しさん
2022/10/22(土) 20:52:03.73ID:87X54Ltx >>124
乙
試した先達によれば7のOxygen12はefs使えないらしいから、root化してmagiskモジュールのVoEnabler使うしか今の所ないらしいので、アプデ注意。
同じく無印7使いだが、もうすぐ降ってくるらしい安定版12に期待と不安。
乙
試した先達によれば7のOxygen12はefs使えないらしいから、root化してmagiskモジュールのVoEnabler使うしか今の所ないらしいので、アプデ注意。
同じく無印7使いだが、もうすぐ降ってくるらしい安定版12に期待と不安。
127SIM無しさん
2022/10/23(日) 19:40:42.79ID:+0UH2Okv OOS13って結局どうなん?
129SIM無しさん
2022/10/23(日) 21:04:54.61ID:84lZTvb1 無印9 colorOS12.1でpovo回線のテザリングができません(外部機器がネットに繋がらない)
SoftBank回線では普通にテザリングできるのですが、対策ご存じの方いましたら教えて頂けないでしょうか…?
SoftBank回線では普通にテザリングできるのですが、対策ご存じの方いましたら教えて頂けないでしょうか…?
130SIM無しさん
2022/10/23(日) 21:22:57.76ID:/urPh5SV なんでこんなにホームアプリに機能詰め込む仕様になったんだろうか
133SIM無しさん
2022/10/24(月) 07:53:15.73ID:aE4FJvlE 11月にgen2発表で新機種発売は2月とかになるのかな??
そんなに待てないよ...
そんなに待てないよ...
134SIM無しさん
2022/10/24(月) 10:02:28.64ID:vcxcBqPm SoC載せ換えで他のスペックは改悪だからな
ワンプラはスライダーを復活させる可能性はあるって言ってるが
そのブランド独自の路線から外れた端末に魅力はねえな
9Proで終わってるわ
ワンプラはスライダーを復活させる可能性はあるって言ってるが
そのブランド独自の路線から外れた端末に魅力はねえな
9Proで終わってるわ
136SIM無しさん
2022/10/24(月) 10:40:49.45ID:7nlM/c1J スライダーは可能性というかもう確定してる
問題はプロにしか付かなさそうということだ
問題はプロにしか付かなさそうということだ
137SIM無しさん
2022/10/24(月) 13:05:57.89ID:vDU6tsVk ONEPLUSもオワコンかあシャオミはクソ反日企業だしどこに乗り換えるかな
138SIM無しさん
2022/10/24(月) 16:39:03.05ID:mez5uTf6 >>129
APNタイプに ,dun 入れてみた?
APNタイプに ,dun 入れてみた?
140SIM無しさん
2022/10/24(月) 21:51:10.25ID:vcxcBqPm HuaweiスマホかSimplePhoneか/e/スマホかなあ
141SIM無しさん
2022/10/24(月) 22:01:54.71ID:vcxcBqPm ID被ってるやん久しぶりだ
142SIM無しさん
2022/10/24(月) 22:25:20.78ID:ZGGu5Hh+ 胡桃OnePlus欲しかったけど1秒で売り切れかよ…
144SIM無しさん
2022/10/24(月) 23:03:41.84ID:HOTva3Yk145SIM無しさん
2022/10/25(火) 00:17:25.58ID:Oz9IpQJq Honerに期待してるけどグローバルにあまり出てこないな
146SIM無しさん
2022/10/25(火) 00:55:38.90ID:sPtlR9Ej op7で終了
147SIM無しさん
2022/10/25(火) 01:06:59.86ID:zIMF6otd どこで終了したのかにも派閥があるからな
マジで高くなったのは6なんだよな…
この円安で中華版すら高いのが痛い
マジで高くなったのは6なんだよな…
この円安で中華版すら高いのが痛い
148SIM無しさん
2022/10/25(火) 04:24:09.47ID:JJNYLKZQ 5Tの薄さと当時の感覚での大画面は衝撃的だった
7proは真のフルスクリーンで画期的だった
その後鳴かず飛ばずの在り来り量産型ハイエンドになった
7proは真のフルスクリーンで画期的だった
その後鳴かず飛ばずの在り来り量産型ハイエンドになった
149SIM無しさん
2022/10/25(火) 07:59:53.81ID:Z+A9XgZ8 円安の影響も確かだが
中華版が高いのはDual SIM&弾切れ間近なせい
(EU版は置いといて)対してNA版が安いのはSingle SIMの仕様なせい
複数の機種を同じショップ内で比較するとよく分かる
中華版が高いのはDual SIM&弾切れ間近なせい
(EU版は置いといて)対してNA版が安いのはSingle SIMの仕様なせい
複数の機種を同じショップ内で比較するとよく分かる
150SIM無しさん
2022/10/25(火) 08:25:53.83ID:ULL1uBWY 7Tは良かっただろ
151SIM無しさん
2022/10/25(火) 09:01:52.10ID:LV+qxV0H 7proこそ至高
152SIM無しさん
2022/10/25(火) 09:30:47.29ID:4oIVwyc5153SIM無しさん
2022/10/25(火) 10:19:45.23ID:wKv3y6Nm 5Tに始まり5Tに終わる
その時期出た他に比べれば圧倒
その時期出た他に比べれば圧倒
154SIM無しさん
2022/10/25(火) 10:24:24.65ID:zIMF6otd 5TってデザインがiPhoneのパクリって怒られてたような
何かしら毎年ケチつけられてる
何かしら毎年ケチつけられてる
155SIM無しさん
2022/10/25(火) 10:47:14.28ID:R84c7Rvh 7proの青のデザインが好きすぎる
156SIM無しさん
2022/10/25(火) 15:24:16.85ID:KJXzM7OA T-Mobileとか海外キャリアと販売契約結ぶべきじゃなかったな
全世界共通モデルの激安ハイエンドを出し続けてたらこんなことにはならなかった
pocoっていう後追いが出たのも大きいけど対応バンドで差別化できてたし
全世界共通モデルの激安ハイエンドを出し続けてたらこんなことにはならなかった
pocoっていう後追いが出たのも大きいけど対応バンドで差別化できてたし
157SIM無しさん
2022/10/25(火) 19:41:39.93ID:VUyx41ax テス
2chMate 0.8.10.156 dev/OnePlus/LE2101/13/DR
2chMate 0.8.10.156 dev/OnePlus/LE2101/13/DR
158SIM無しさん
2022/10/25(火) 20:02:47.62ID:zIMF6otd159SIM無しさん
2022/10/25(火) 20:04:10.50ID:QKhptbdD なんか7proを13にしてからBluetoothの調子が良くないなあ
160SIM無しさん
2022/10/26(水) 02:16:12.92ID:9bRRuS3E Aliecpressのoneplusオフィシャルサイトで買った。
ace proやっと来た。
12GB/256MBモデル
型番CPH2413
Android12/Oxygen OS
最初から VOLTE開放されてる。
OCNモバイルのSIMでVOLTE表示でる。
ドコモは通信通話できた。ソフトバンクは通信SIMつかってるので
通話不明だが通信は問題なく使用できる。
OCNモバイルはAPNが新コースと新コース以外のAPNや
楽天のAPNやラインモバイルのAPNも事前に入ってる。
※パフォーマンスの設定があり、標準になっているので
そのままだとスナドラ888よりアプリに立ちあがりが遅かったりするので
最高設定でつかってる。快適です。
ace proやっと来た。
12GB/256MBモデル
型番CPH2413
Android12/Oxygen OS
最初から VOLTE開放されてる。
OCNモバイルのSIMでVOLTE表示でる。
ドコモは通信通話できた。ソフトバンクは通信SIMつかってるので
通話不明だが通信は問題なく使用できる。
OCNモバイルはAPNが新コースと新コース以外のAPNや
楽天のAPNやラインモバイルのAPNも事前に入ってる。
※パフォーマンスの設定があり、標準になっているので
そのままだとスナドラ888よりアプリに立ちあがりが遅かったりするので
最高設定でつかってる。快適です。
161SIM無しさん
2022/10/26(水) 07:35:28.99ID:G4G+SlYX 7tからpixelに移ったが、pixelの指紋認証はリコールレベルだな
UIもそうだしOneplusの良さを改めて認識
UIもそうだしOneplusの良さを改めて認識
163SIM無しさん
2022/10/26(水) 10:39:57.35ID:UBfh6yyk ハードクソケチってるくせに無駄に高い
164SIM無しさん
2022/10/26(水) 10:57:56.55ID:rSkQHikP UIがいいとか悪いとかよく聞くけどわざわざ中華スマホ買ったりする層(褒め言葉)の人にとってもそんなに大きな問題なの?
車で言えばウォッシャー液変えにくいとかその程度の話ではないん?
車で言えばウォッシャー液変えにくいとかその程度の話ではないん?
165SIM無しさん
2022/10/26(水) 11:15:06.13ID:g8RCAtyv 例えが的を得てねえし
ウオッシャー液を変えるとか
車を持ってねえヤツが言いそうな勘違いだな
オイルじゃねえんだからよ
ウオッシャー液を変えるとか
車を持ってねえヤツが言いそうな勘違いだな
オイルじゃねえんだからよ
167SIM無しさん
2022/10/26(水) 11:44:52.02ID:6nNAWCkJ クルマの例えなら内装とかじゃないんか?
168SIM無しさん
2022/10/26(水) 11:58:11.65ID:HZhD9Ay2 ウォッシャー液は換えねえよ、補充だろ
169SIM無しさん
2022/10/26(水) 12:03:44.84ID:hAeBOWHz (落ち着くまで各メーカーのウォッシャー液比べてたなんて言えない)
170SIM無しさん
2022/10/26(水) 12:12:03.39ID:Ijh7eEH3171SIM無しさん
2022/10/26(水) 12:31:07.99ID:/z1n59fn Pixelはクソだと思ってたんだけど、9Proはいいのか。
乗り換え候補がないので検討しよ。
乗り換え候補がないので検討しよ。
173SIM無しさん
2022/10/26(水) 13:08:39.22ID:UBfh6yyk 正鵠を得るから生じたら不自然ではない
174SIM無しさん
2022/10/26(水) 14:03:15.89ID:xEnqqtrJ 的を得るのは間違いでーすw
→いや得るで間違ってなかったわ…
って射る得る騒動の原因の出版社が謝罪したろ?
なのにまだくだらない揚げ足鶏してんのかよ
→いや得るで間違ってなかったわ…
って射る得る騒動の原因の出版社が謝罪したろ?
なのにまだくだらない揚げ足鶏してんのかよ
175SIM無しさん
2022/10/26(水) 15:12:40.09ID:FNUJAzES 揚げ足鶏ってなんだか美味そうな
フライドチキンか、要するに
フライドチキンか、要するに
176SIM無しさん
2022/10/26(水) 16:50:54.71ID:05itCElA OxygenOS 13.0.0に
OxygenOS 13.0ってアプデが来た
1GBくらいあったけど何が変わったのかわからんな
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/LE2111/13/DR
OxygenOS 13.0ってアプデが来た
1GBくらいあったけど何が変わったのかわからんな
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/LE2111/13/DR
177SIM無しさん
2022/10/26(水) 17:35:15.64ID:or/HNlyQ OB2が来ただけだろ
178SIM無しさん
2022/10/26(水) 17:37:40.96ID:or/HNlyQ てか、ChMate devのアプデもしとけ
2chMate 0.8.10.157 dev/nubia/NX709J/12/DR
2chMate 0.8.10.157 dev/nubia/NX709J/12/DR
179SIM無しさん
2022/10/26(水) 18:19:50.86ID:B6VGcVbZ 揚げ足取りといえばウォッシャー液に突っ込んだ奴らだろ
お前らの雑談スレじゃねえってな
お前らの雑談スレじゃねえってな
180SIM無しさん
2022/10/26(水) 19:33:41.94ID:CdfLiMjo ウオッシャー液へのツッコミと、車すら持ってねえのがバレて余程悔しいんだな
顔真っ赤だろ?
車も持ってねえとか貧乏人かよ
顔真っ赤だろ?
車も持ってねえとか貧乏人かよ
182SIM無しさん
2022/10/26(水) 21:08:56.00ID:D7t8mlIi 胡桃OnePlus予約できた人いるのかな
185SIM無しさん
2022/10/26(水) 22:40:56.88ID:7M1k5m10 他はどうでもいいんだけどウオッシャー液が雄叫びみたいで妙に気になるんだよな
186SIM無しさん
2022/10/26(水) 22:47:52.76ID:DNQt0lBn 例えが下手すぎるやつは見るに耐えない……
187SIM無しさん
2022/10/27(木) 06:16:08.63ID:o4hDyrSX 例えが下手過ぎるも何も、車の事を知らねえのに間違った事を書くからだろ
例えになってねえし
それを指摘されたら車を持ってるのは田舎者、都会だと年収1000万でも持ってねえとかすり替えてんだからよ
例えになってねえし
それを指摘されたら車を持ってるのは田舎者、都会だと年収1000万でも持ってねえとかすり替えてんだからよ
188SIM無しさん
2022/10/27(木) 07:09:51.14ID:IxYvS6Yr はいはい車の話は終わり
190SIM無しさん
2022/10/27(木) 08:11:01.59ID:iMs343k8 車の説明をわかりやすくしてるの?
ウォッシャー液なんて年1で補充するかどうかだし
UIの使い勝手と比べるならシフトやハンドル、ペダル周りだと思うよ
ウォッシャー液なんて年1で補充するかどうかだし
UIの使い勝手と比べるならシフトやハンドル、ペダル周りだと思うよ
191SIM無しさん
2022/10/27(木) 08:25:59.30ID:ThBZpRhY 他にも簡単な言い様あったろうに何故ウオッシャー液を選んだのか
192SIM無しさん
2022/10/27(木) 08:34:59.74ID:4I3Mhlrh ウォッシャーとか使う機会ないわ
フロントウィンドウとか雨降ったら綺麗になってるわ
雨降らなかったり汚れが落ちなかったら洗車行くだけ
フロントウィンドウとか雨降ったら綺麗になってるわ
雨降らなかったり汚れが落ちなかったら洗車行くだけ
195SIM無しさん
2022/10/27(木) 08:46:51.80ID:iMs343k8196SIM無しさん
2022/10/27(木) 12:39:29.43ID:peghxuqw ウォッシャー液の人気に嫉妬。
そんだけ話のネタがないって事かねぇ。
そんだけ話のネタがないって事かねぇ。
197SIM無しさん
2022/10/27(木) 13:52:42.90ID:16VcJ+KO もう終わりだよこのスレ
198SIM無しさん
2022/10/27(木) 14:10:11.71ID:8aJdr9nY ウォッシャー液嫉妬民は草
199SIM無しさん
2022/10/27(木) 18:21:06.61ID:AayostkE Oneplus製のウォッシャー液スレ
200SIM無しさん
2022/10/27(木) 21:05:36.52ID:CwfYJ+aT カールペイならNothingブランドから汚れナッシング液出しそうやな
201SIM無しさん
2022/10/28(金) 06:50:37.30ID:knr7Wy8L ウオッシャー液とオイルを間違えた奴に全責任がある
202SIM無しさん
2022/10/28(金) 07:42:41.26ID:fE2oFkkr 9RTだけどちょっと残念な機種から
VoLTE開放されてコスパ怪獣に化けたわ
VoLTE開放されてコスパ怪獣に化けたわ
205SIM無しさん
2022/10/28(金) 18:43:00.63ID:GvWbAdLh 13使ってる人あんまいないんかな。OB2来てるけど話題にならんね
206SIM無しさん
2022/10/28(金) 21:09:59.87ID:dk69PISe >>204
ごめん、ありがとう。
今obで13出てるんだね。
9RTはフラットディスプレイかつOIS付きカメラだから、無印7の乗り換え先として気になってたんだが、volteが自然開放されるなら、俄然アリになってくるわ。
ごめん、ありがとう。
今obで13出てるんだね。
9RTはフラットディスプレイかつOIS付きカメラだから、無印7の乗り換え先として気になってたんだが、volteが自然開放されるなら、俄然アリになってくるわ。
208SIM無しさん
2022/10/29(土) 08:22:13.02ID:CTvQdVay OOS11の純正Oxygenだけどそろそろ上げていいんか?
rootで使えないモジュール多すぎて上げられないわ
rootで使えないモジュール多すぎて上げられないわ
209SIM無しさん
2022/10/29(土) 10:27:50.21ID:OZ7o/6Z3 11ですら諦めたもの多かっただろ
案外なくても慣れるもんだ
Chromepieの代わりないのだけ未だに不満だけどな
案外なくても慣れるもんだ
Chromepieの代わりないのだけ未だに不満だけどな
210SIM無しさん
2022/10/29(土) 12:10:17.92ID:E8uYZDSU chromepie長らく使ってないけど、もう慣れたわ
211SIM無しさん
2022/10/29(土) 12:46:42.40ID:KyLIh9ta まだ5T使ってるけど
最近3日再起動しないとジャイロコンパスの動作が怪しくなってきた
そろそろ替え時かな
機種変ならどれがいい?ミドルモデルでいいんだけど
最近3日再起動しないとジャイロコンパスの動作が怪しくなってきた
そろそろ替え時かな
機種変ならどれがいい?ミドルモデルでいいんだけど
212SIM無しさん
2022/10/29(土) 13:08:07.88ID:KyLIh9ta 中居死にそうだな
213SIM無しさん
2022/10/29(土) 20:35:05.56ID:uSksnx5U OnePlus 10Rのアップデート入れた人いる?
バッテリードレインが酷いって結構書かれてて問題ない書き込みが全然ないからまだ入れてないんだけど
そもそも10R(Ace)買ってる人がほとんどいないか
バッテリードレインが酷いって結構書かれてて問題ない書き込みが全然ないからまだ入れてないんだけど
そもそも10R(Ace)買ってる人がほとんどいないか
214SIM無しさん
2022/10/29(土) 22:02:08.27ID:RPufMR12 アップデート先がわからんけどc06は別に普通
216SIM無しさん
2022/10/30(日) 00:41:07.84ID:U8KmkThi Oneplus8視野なんですけど、OOS13OBでD系VoLTE大丈夫ですかね?
あと、IN版OOSって何か不都合ありますか?
あと、IN版OOSって何か不都合ありますか?
217SIM無しさん
2022/10/30(日) 09:20:04.05ID:S8LL1fuT 7Tにアップデート来た
219SIM無しさん
2022/10/30(日) 10:33:21.76ID:TlowgM4e LMTが13対応したから13に上げたわ
220SIM無しさん
2022/10/30(日) 11:25:08.32ID:uCT/C+6R223SIM無しさん
2022/10/30(日) 13:27:15.93ID:iuAtSrdY 7tproアップデートしたが再起動の度に画面の最小幅を設定し直さないといけなくなった
標準の最小幅よりもっとdpiを上げたいんやけど毎回はだるいなぁ
標準の最小幅よりもっとdpiを上げたいんやけど毎回はだるいなぁ
224SIM無しさん
2022/10/30(日) 13:29:22.86ID:0FK2x9F6 10proの公式のOxygenOSはいつになるんだろう
225SIM無しさん
2022/10/30(日) 14:00:37.29ID:Pi5FOJRG もはや手軽にカスタムROMを焼けることくらいしか良いところがないメーカーなのにOOSなんて使う意味あるのか
226SIM無しさん
2022/10/30(日) 14:02:17.28ID:8k6tVCrx カスロム興味ないし
227SIM無しさん
2022/10/30(日) 16:32:01.63ID:LN6BTKR6 7tproアプデしたらガラケーSIMだと“モバイルネットワークに接続できません”とずっとアイコンが出よるわ
228SIM無しさん
2022/10/30(日) 17:02:24.86ID:uCT/C+6R >>227
3Gオンリー設定でもダメ?
3Gオンリー設定でもダメ?
229SIM無しさん
2022/10/30(日) 18:16:54.62ID:bk66asg/ 独り言や日記はいらんのだが?
もう少し具体的な情報出さんか?
OS Ver、使ってるSIM、何をどうしてそうなったのか経緯など
そういう情報が無ければ、単なる愉快犯にしか見えんわ
5chに書き込んでる時点で…と言われれば、身も蓋もないがw
もう少し具体的な情報出さんか?
OS Ver、使ってるSIM、何をどうしてそうなったのか経緯など
そういう情報が無ければ、単なる愉快犯にしか見えんわ
5chに書き込んでる時点で…と言われれば、身も蓋もないがw
230SIM無しさん
2022/10/30(日) 18:46:12.48ID:uCT/C+6R >>228
銀シムが回線つかめんてトラブル、誰か解決したって!
銀シムが回線つかめんてトラブル、誰か解決したって!
231SIM無しさん
2022/10/30(日) 18:58:54.15ID:0FK2x9F6 中国版のCOSなので、色々と日本では使えないもので…
232SIM無しさん
2022/10/30(日) 19:50:39.28ID:nyNsU16a アハモ使ってて7tアップデートしたら回線掴まなくなった
Volte以前の問題
Volte以前の問題
233SIM無しさん
2022/10/30(日) 20:27:45.50ID:S8LL1fuT235SIM無しさん
2022/10/30(日) 21:39:04.31ID:nyNsU16a236SIM無しさん
2022/10/30(日) 21:41:56.70ID:H52u9fIr apn設定消えてるんじゃないか?
過去にもアプデ後たまにあったぞ
過去にもアプデ後たまにあったぞ
237SIM無しさん
2022/10/30(日) 22:08:29.13ID:nyNsU16a apnも通信キャリア設定もやり直したけど駄目そう
*#800も*#801も反応しないからefsでは無理だね
*#800も*#801も反応しないからefsでは無理だね
239SIM無しさん
2022/10/31(月) 10:31:14.75ID:XgzpPWN/ 7tや7t proにアプデが来たってことは
7 proな俺のところにも近日中に来そうだな。
オマイラ苦戦してるようなので
回線掴めない問題が解決するまでアプデしないようにする。
オマイラありがとう。
7 proな俺のところにも近日中に来そうだな。
オマイラ苦戦してるようなので
回線掴めない問題が解決するまでアプデしないようにする。
オマイラありがとう。
240SIM無しさん
2022/10/31(月) 11:28:04.93ID:3/eCW0eg 227だけど俺のは回線掴まないわけじゃなくてただ“モバイルネットワークに接続できません”のアイコンが出てただけで表示だけの問題
ガラケーSIMだからモバイルネットワークには接続出来なくて当たり前だし3Gには繋がってるからSNSも届く
しかもテキトーなapn設定したらアイコン消えたわw
ホントになんでもいいからただ選択しただけで消えた
ドコモなのに楽天でもvmobileでもなんでもこいだった
ガラケーSIMだからモバイルネットワークには接続出来なくて当たり前だし3Gには繋がってるからSNSも届く
しかもテキトーなapn設定したらアイコン消えたわw
ホントになんでもいいからただ選択しただけで消えた
ドコモなのに楽天でもvmobileでもなんでもこいだった
241SIM無しさん
2022/10/31(月) 12:03:23.07ID:uRUtww5g242SIM無しさん
2022/10/31(月) 18:32:20.68ID:t9wj4aNl 元からのフィルムに爪跡ういたから
おすすめのガラスフィルム教えて
おすすめのガラスフィルム教えて
243SIM無しさん
2022/10/31(月) 20:35:54.22ID:NeXUj9/E >>239
7系統はアプデしない方が良いで。
自分のOP7はVoLTEはダメ(妥協はできる)
4G -LTEがアンテナ立っててもぶった切れる、機内モードon/offで再度繋がるけど…
出先でテザリング中にこれが発生するからホント苛つく。
7系統はアプデしない方が良いで。
自分のOP7はVoLTEはダメ(妥協はできる)
4G -LTEがアンテナ立っててもぶった切れる、機内モードon/offで再度繋がるけど…
出先でテザリング中にこれが発生するからホント苛つく。
244SIM無しさん
2022/10/31(月) 22:30:05.51ID:3x7BtHjX >>243
VoLTEにしてるが、確かに電車地上に出るときとか、4G掴み直し?が悪くなった。ベータは問題なかった気がして、H28かH30に上げてからな気がする。H31はまだ上げたばかりだから分からない。
VoLTEにしてるが、確かに電車地上に出るときとか、4G掴み直し?が悪くなった。ベータは問題なかった気がして、H28かH30に上げてからな気がする。H31はまだ上げたばかりだから分からない。
245SIM無しさん
2022/10/31(月) 23:45:01.42ID:6PaopqZj 239です。
オマイラのアドバイスありがとう。
アプデは当面しないことにするよ。
オマイラのアドバイスありがとう。
アプデは当面しないことにするよ。
246SIM無しさん
2022/11/01(火) 12:01:27.26ID:N5TW2Hcx “ワイヤレス充電器”周辺のスマホをハッキング 聞き取れない音声攻撃で操作:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news050.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news050.html
247SIM無しさん
2022/11/02(水) 14:24:00.11ID:0+JgbcRj 独身の日に9系来たら買い換えてahamoにするんだ
248SIM無しさん
2022/11/02(水) 15:57:37.84ID:hYIbg+Qg ワンプラとvolte必須回線はセットでメインにするのはやめた方がいい
249SIM無しさん
2022/11/02(水) 19:00:21.02ID:BjNvFvZ0 9proなら全く問題無し
250SIM無しさん
2022/11/02(水) 19:01:51.40ID:ypjTuiI9 ace pro ってどういう位置づけなのかな
セールで安くなってるけどハイエンドというよりはそれよりは落ちる性能ってイメージでいいのかな
セールで安くなってるけどハイエンドというよりはそれよりは落ちる性能ってイメージでいいのかな
251SIM無しさん
2022/11/02(水) 19:50:31.78ID:IW4FMc6c おとなしくナンバリングにしとけ
252SIM無しさん
2022/11/02(水) 23:10:04.42ID:4geC2YFM Aceって要するに10Tでしょ
253SIM無しさん
2022/11/02(水) 23:46:01.08ID:IW4FMc6c Ace Pro = 10T
Ace = 10R
Ace = 10R
255SIM無しさん
2022/11/03(木) 03:41:01.78ID:pQvBLrQ0 技適警察はお呼びじゃないよ
256SIM無しさん
2022/11/03(木) 08:20:25.86ID:HiUXvZX7 ACEPROと10Tはほぼ一緒だけど
フラッシュライトだけ上下逆なのな
フラッシュライトだけ上下逆なのな
257SIM無しさん
2022/11/03(木) 08:59:34.29ID:HiUXvZX7 ごめんフラッシュライト一緒だったわ
258SIM無しさん
2022/11/03(木) 09:25:59.20ID:tkDX09ih そうこう言う間に11pro=11とか出てるのね
259SIM無しさん
2022/11/03(木) 10:17:58.70ID:xWn4Pjfs c66きたわ
人柱なってくる
人柱なってくる
260SIM無しさん
2022/11/03(木) 10:18:18.91ID:xWn4Pjfs ちな9pro北米版な
263SIM無しさん
2022/11/03(木) 12:38:21.74ID:xcVSiFYR 9proをOOS11でキープしてるんだけど、OOS12は使いやすくなった?C47はColorOS感が凄くてダメだった
それと9proでOOS12は何もしなくても対応してるのは変更なし?
それと9proでOOS12は何もしなくても対応してるのは変更なし?
264SIM無しさん
2022/11/03(木) 15:10:53.13ID:vkutsfmG OOS13使いやすいぞ
265SIM無しさん
2022/11/03(木) 15:29:09.90ID:ta9ZZMAg OOS12特に問題ないけどなー
267SIM無しさん
2022/11/03(木) 16:32:05.18ID:EoieaufR C47って何ヶ月前の話してんだよ
268SIM無しさん
2022/11/03(木) 17:41:54.16ID:Y+k8Eybw 独身デーに備えてこれ読んで勉強してる
ややこしすぎんか?
ttps://github.com/KHwang9883/MobileModels/blob/master/brands/oneplus.md
ややこしすぎんか?
ttps://github.com/KHwang9883/MobileModels/blob/master/brands/oneplus.md
269SIM無しさん
2022/11/03(木) 18:10:44.85ID:tkDX09ih >>268
7からカオスやん
7からカオスやん
270SIM無しさん
2022/11/04(金) 00:33:15.17ID:v8sNUjVf >>259
VoLTEどうだった?
VoLTEどうだった?
271SIM無しさん
2022/11/04(金) 01:00:05.64ID:YrA/PUjA A〇000とかいうわかりやすい覚えやすい神だった型番のモデル達
273SIM無しさん
2022/11/04(金) 10:48:56.46ID:v8sNUjVf >>272
thanks
thanks
274SIM無しさん
2022/11/04(金) 12:38:27.04ID:ikhifa30275SIM無しさん
2022/11/04(金) 13:03:44.58ID:LwPWC05+ どうでもいいことだけどC47とかC66とかのCは何を意味する頭文字?
276SIM無しさん
2022/11/04(金) 14:07:03.14ID:C0jj2bLy Android11の時はOだったからOxygen OS
Android12でCになったから、Color OSの頭じゃね
ロムzipの中のpayload.txtに書いてある
Android12でCになったから、Color OSの頭じゃね
ロムzipの中のpayload.txtに書いてある
277SIM無しさん
2022/11/04(金) 14:27:36.13ID:5dh+GYBX ダブルタップでオンが最近反応しなくなったんだけど、そんなことある?
再起動するといったん直るけど、また反応しなくなる。
9Pro北米版です。
再起動するといったん直るけど、また反応しなくなる。
9Pro北米版です。
278SIM無しさん
2022/11/04(金) 15:02:49.06ID:RxSkobkP 独身の日セール始まってるね
279SIM無しさん
2022/11/04(金) 17:19:54.73ID:vRJaa4k9 nordって性能はどうなの?
めちゃくちゃ安いけど
めちゃくちゃ安いけど
280SIM無しさん
2022/11/04(金) 17:34:12.43ID:5dpkTDRg Nordは全機種VoLTE無かったはず
281SIM無しさん
2022/11/04(金) 17:59:13.75ID:gRRNx31M xiaomiからoneplusに移ります
高すぎんだよoneplusの方がコスパいいじゃん
高すぎんだよoneplusの方がコスパいいじゃん
285SIM無しさん
2022/11/04(金) 21:13:14.29ID:E0Mw17dA 7TPro12にアプデしたらgmailの通知届かなくなって面倒だ
286SIM無しさん
2022/11/04(金) 21:39:32.96ID:gRRNx31M 古いのがんばって使おうとするのよくわからない
287SIM無しさん
2022/11/04(金) 22:03:32.27ID:RxSkobkP 今OOS11の7T使ってるんだけど、OOS12,13の機種でアプリ切り替え画面で長押ししたり︙メニュー押してアプリ情報画面にアクセスできる?
ColorOSのReno7Aにはapp infoの選択肢が無くてビビったので
強制終了やキャッシュ削除が楽なのよね
ColorOSのReno7Aにはapp infoの選択肢が無くてビビったので
強制終了やキャッシュ削除が楽なのよね
288SIM無しさん
2022/11/04(金) 22:50:02.52ID:wkiW7A31291SIM無しさん
2022/11/04(金) 23:35:07.10ID:gRRNx31M 新しいの買うという選択はないの?
292SIM無しさん
2022/11/05(土) 00:44:11.13ID:q89GEpFE 7proでoos10からoos11にアプデして、画面OFF時からタップすると指紋のセンサーの所がモノクロになってるんだけどoss10みたいに発光してくれないのかね??
293SIM無しさん
2022/11/05(土) 06:56:39.66ID:+B/GkfQZ 発光しないなら指紋認証センサー壊れたんじゃね
294SIM無しさん
2022/11/05(土) 09:29:53.50ID:q89GEpFE >>293
指紋センサーは普通に使えてます
oos10だと、画面offからタップすると指紋センサーのところが発光しているような感じから指紋ロック解除でアニメーションが入る、oos11からはモノクロから指紋センサータップするとロック解除アニメーションになるんですよね
設定見ても指紋センサーに触れたときのアニメーションしかなくて、前と同じに出来ないのかなと思いまして
指紋センサーは普通に使えてます
oos10だと、画面offからタップすると指紋センサーのところが発光しているような感じから指紋ロック解除でアニメーションが入る、oos11からはモノクロから指紋センサータップするとロック解除アニメーションになるんですよね
設定見ても指紋センサーに触れたときのアニメーションしかなくて、前と同じに出来ないのかなと思いまして
295SIM無しさん
2022/11/05(土) 10:05:58.54ID:szn5WYM4 Ace Pro 12gb+256gb black
oneplus global storeで$417で買えたわ
6.2万弱て安すぎない?
oneplus global storeで$417で買えたわ
6.2万弱て安すぎない?
296SIM無しさん
2022/11/05(土) 14:28:36.01ID:leD/69kT297SIM無しさん
2022/11/05(土) 14:52:48.27ID:iFkKAm0Y298SIM無しさん
2022/11/05(土) 15:24:32.04ID:vwWCoH3L Ace Proっていうと10Tの大陸版 PGP110 か
enablerしなくてもストックのCOSで維持できるやつかい?
enablerしなくてもストックのCOSで維持できるやつかい?
299SIM無しさん
2022/11/05(土) 17:23:12.23ID:szn5WYM4300SIM無しさん
2022/11/05(土) 18:37:15.46ID:m+/HodU+ なんだアンビエントの指紋認証待機と勘違いしてたのか
301SIM無しさん
2022/11/05(土) 19:12:07.48ID:GD+BusoV302SIM無しさん
2022/11/05(土) 19:23:18.41ID:KVs19V7y それなんの意味が?
303SIM無しさん
2022/11/05(土) 19:25:23.37ID:yO0aKLI6 チャレンジ的な
304SIM無しさん
2022/11/05(土) 20:03:56.01ID:6xUzkGZl 中国版てハードウェアレベルで監視プログラムが走ってそう
306SIM無しさん
2022/11/05(土) 21:10:16.31ID:uFHxrAZ3 今更9Pro買うのはアレかな
7T画面ちょい欠けてるから買い替えたい
7T画面ちょい欠けてるから買い替えたい
307SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:00:49.25ID:WyLHl3UT oneplus6ずっと使ってるんだけどいい加減買い替えたいんだよなあ。今出てるの買うか待つかなんだけど今のってどう?最近ガジェット情報集めてなくて情弱になってる
308SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:17:30.20ID:iueFrGgd 過去ログ嫁
310SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:46:00.99ID:GD+BusoV >>302-304
結構最近のやつらしい。
内蔵スピーカーから音が出ない以外はほぼ動く。
Windowsを入れるのは単なるロマンだよ・・・
x86ソフトも結構動くから、UMPCの代わりにできちゃう。しかもAndroidとデュアルブートだし。
結構最近のやつらしい。
内蔵スピーカーから音が出ない以外はほぼ動く。
Windowsを入れるのは単なるロマンだよ・・・
x86ソフトも結構動くから、UMPCの代わりにできちゃう。しかもAndroidとデュアルブートだし。
311SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:49:38.36ID:yO0aKLI6 x86エミュレータもあるのか
じゃあwin3.1あたりも動かそう!
じゃあwin3.1あたりも動かそう!
313SIM無しさん
2022/11/05(土) 23:55:20.13ID:zCaw1m1M 10TとACE PROってガワも違うんだな
アリでケース選んでたら選択式になってた
アリでケース選んでたら選択式になってた
314SIM無しさん
2022/11/05(土) 23:57:40.24ID:bItI2HTK315SIM無しさん
2022/11/06(日) 11:37:10.44ID:SJm+8MqD AioLightがやってた
316SIM無しさん
2022/11/06(日) 12:33:44.08ID:rRcXrdN9318SIM無しさん
2022/11/06(日) 13:15:24.64ID:LToHJ8M7 ace proと10tってケース違うの?
319SIM無しさん
2022/11/06(日) 16:50:16.57ID:yFGev6Yf 同じでしょ
320SIM無しさん
2022/11/06(日) 18:41:02.40ID:mycV5uPm 9Pro C66 Volte維持
321SIM無しさん
2022/11/06(日) 22:21:53.66ID:1lebkvhD322SIM無しさん
2022/11/06(日) 22:44:37.05ID:ANRSqD4h 1+じゃなかった?
323SIM無しさん
2022/11/06(日) 23:56:16.75ID:Q0jTq0cA 独身の日までに買うか悩むな
324SIM無しさん
2022/11/08(火) 19:56:42.13ID:BwirljEE MediaTekがDimensity 9200を発表、CPUはCortex-X3を初搭載、GPUはImmortalis-G715を初搭載
https://reameizu.com/mediatek-announced-new-processor-dimensity-9200/
https://reameizu.com/mediatek-announced-new-processor-dimensity-9200/
325SIM無しさん
2022/11/08(火) 20:16:42.52ID:e749lIB0 このMediatekの新型SoCどうなんですか?くやしい人教えてください
326SIM無しさん
2022/11/08(火) 20:26:42.85ID:Xh7PYlEW くやしくはないがバッテリーが40%も節電するみたいだな
13時間くらいのバッテリー持ちになるみたいだ信じられん
13時間くらいのバッテリー持ちになるみたいだ信じられん
327SIM無しさん
2022/11/08(火) 21:09:23.99ID:HRpVjsnQ ここ5年位では最大のジャンプアップじゃん
328SIM無しさん
2022/11/08(火) 22:48:00.73ID:6YgB2/yB329SIM無しさん
2022/11/09(水) 07:47:52.21ID:jajihQt6 oneplus ace proセールしてるけど買いですか?
330SIM無しさん
2022/11/09(水) 08:25:08.54ID:tIav+ACU 外部との接続がUSB2.0でよければ買い
331SIM無しさん
2022/11/09(水) 09:20:57.97ID:OgJtfbRB Xiaomi 12t proにします。
332SIM無しさん
2022/11/09(水) 10:10:21.06ID:ss5JvUcO すればいいじゃん
334SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:22:44.87ID:EsHnrnO+ 12TproもUSBtypeC2.0だけどなワラ
336SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:29:24.95ID:yyaLY07B 間違えました
337SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:33:57.71ID:hgnpalgQ 謎いきら
338SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:37:16.80ID:yyaLY07B 偉大なる愚地独歩さんのセリフですよイキらとか言わないでください
339SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:39:59.21ID:rwovAaZT340SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:40:23.68ID:opPnFoK2 レス元はオトコの娘はホモと言われて怒ったのかい?
341SIM無しさん
2022/11/09(水) 11:48:30.61ID:Ehh8PoRF どういう誤爆だよ
342SIM無しさん
2022/11/09(水) 12:03:49.96ID:I3jjBBCO Xiaomiはmiuiでなければスペックと値段から魅力的なんだが
最近のOnePlusもColorOS寄りだし微妙か
miuiよりはマシなのかもしれないが
最近のOnePlusもColorOS寄りだし微妙か
miuiよりはマシなのかもしれないが
343SIM無しさん
2022/11/09(水) 13:02:16.29ID:UiDKA2Te344SIM無しさん
2022/11/09(水) 13:22:50.41ID:jajihQt6345SIM無しさん
2022/11/09(水) 16:08:42.37ID:ykEWB2OO 使ったことMIUIのほつがマシなんじゃないかと思い始めた
ColorOSだとゲームしるとガクガク
そのくせしてGPU使用率20%とかになっててスペックを活かせてない感じがする
ColorOSだとゲームしるとガクガク
そのくせしてGPU使用率20%とかになっててスペックを活かせてない感じがする
346SIM無しさん
2022/11/09(水) 16:13:27.25ID:kAGWwmL6 私は一向に構わん!
348SIM無しさん
2022/11/09(水) 17:18:09.62ID:N/YkdzwP349SIM無しさん
2022/11/09(水) 18:09:17.37ID:Tyb+xTmh セールってアリエクのことかなせめて開封済みなら
どこのショップくらい書こうよ
どこのショップくらい書こうよ
350SIM無しさん
2022/11/09(水) 18:13:57.28ID:jajihQt6 oneplus global store
351SIM無しさん
2022/11/09(水) 18:35:34.70ID:e5CtJi/L ワイヤレス充電対応してるリング付きのケースってある?9proです
352SIM無しさん
2022/11/09(水) 18:36:51.67ID:Tyb+xTmh それショップで見てくればいいんじゃないかなぁ
355SIM無しさん
2022/11/09(水) 19:58:14.20ID:gLZtjmGs356SIM無しさん
2022/11/09(水) 20:02:58.24ID:iTwh0xSZ 独身の日のセールはどれ買えばいいんや
9proが1番?
9proが1番?
357SIM無しさん
2022/11/09(水) 20:11:34.51ID:AxIfGSas カメラ程々でいいならace proやな
358SIM無しさん
2022/11/09(水) 20:12:08.55ID:VOakC1FF oneplusは終わった
乗り換えたいからb19対応してるフラグシップキラー教えて
乗り換えたいからb19対応してるフラグシップキラー教えて
359SIM無しさん
2022/11/09(水) 20:56:46.56ID:TheAbnRU 戦闘機みたいなこと書くのやめろ
361SIM無しさん
2022/11/09(水) 20:58:23.58ID:TheAbnRU ウルトラマンにそんな奴いたよな
ウルトラキラーとか言うやつ
ウルトラキラーとか言うやつ
362SIM無しさん
2022/11/09(水) 22:37:34.63ID:hauHBPIt エースキラーか?
364SIM無しさん
2022/11/09(水) 23:00:45.49ID:aqLv06g9 カメラ性能で選ぶならやはりmi11uとか12SUとかなになってしまうのかな
oneplusどうしてしまったんだ
oneplusどうしてしまったんだ
366SIM無しさん
2022/11/09(水) 23:58:22.55ID:Lchzdu15 最後のOxygenOSを使わないとは勿体ないな
368SIM無しさん
2022/11/10(木) 15:57:48.67ID:y0im/5pb Aliのセールで、Ace CN版 12G256Gを検討してるのですが、
Moto Edge X30 12G256G とほぼ同額なので迷っております。
両方の端末を所持した事あるのですが、互いに一長一短あり悩ましいです。
皆様なら何方を選びますか?参考にしたいので出来れば理由もお願いします。
Moto Edge X30 12G256G とほぼ同額なので迷っております。
両方の端末を所持した事あるのですが、互いに一長一短あり悩ましいです。
皆様なら何方を選びますか?参考にしたいので出来れば理由もお願いします。
369SIM無しさん
2022/11/10(木) 16:01:01.57ID:Iqo2hlbl Aceは過去に使ったけど、MediaTekとアプリの相性が良くないのか、動きがカクカクしたりしておかしかった。
370SIM無しさん
2022/11/10(木) 16:24:22.07ID:y0im/5pb > 369
早速ありがとうございます。
Mediatekを使ってみたい反面、そういった最適化やRom焼きが引っかかってます。
Motoは、素のアンドロイドで嫌いではないのですが、充電速度やサイクルが劣ってるのが悩ましいです。
早速ありがとうございます。
Mediatekを使ってみたい反面、そういった最適化やRom焼きが引っかかってます。
Motoは、素のアンドロイドで嫌いではないのですが、充電速度やサイクルが劣ってるのが悩ましいです。
371SIM無しさん
2022/11/10(木) 16:50:13.87ID:6rbndGu1 MTK搭載機のROM焼きは気を付けろよ
Qualcommと焼き方が全く違うのは知ってると思うが、IMEIとかの個体情報が飛んで使えなくなる(Wi-Fi Onlyとかな
Qualcommと焼き方が全く違うのは知ってると思うが、IMEIとかの個体情報が飛んで使えなくなる(Wi-Fi Onlyとかな
372SIM無しさん
2022/11/10(木) 17:03:25.74ID:6ogBQG58 中国版をuploaderから降ってきた12にアップデートしたらインド版が当たってしまったみたいで全く通信できなくなったんだけど中国版の12にアップデートする方法ってあるのかな
12から自前のOTAでアップデートするボタン無くなったみたいなんだけど
12から自前のOTAでアップデートするボタン無くなったみたいなんだけど
373SIM無しさん
2022/11/10(木) 17:19:05.33ID:eyvXKIxo 何で違うリージョンが降ってくるんだよ
整合性の確認をしてんだから、初めからインドロムだったんだろ
android12からローカルアプデするには、OOS12 local update apkで検索して落とせって腐るほど書いただろ
過去ログくらい読んでから質問しろ
整合性の確認をしてんだから、初めからインドロムだったんだろ
android12からローカルアプデするには、OOS12 local update apkで検索して落とせって腐るほど書いただろ
過去ログくらい読んでから質問しろ
374SIM無しさん
2022/11/10(木) 17:34:34.48ID:jRgwPITs 中国版にインドROM焼かれたやつを買ったことに本人ら気づいてないパターンかな
375SIM無しさん
2022/11/10(木) 17:47:31.96ID:/YICngP9 こういうトラブルあったっけ?
昔は大陸版にグロ版焼いたら以降グロ版のOTA降ってくるとかだったと思うけど
昔は大陸版にグロ版焼いたら以降グロ版のOTA降ってくるとかだったと思うけど
376372
2022/11/10(木) 17:57:05.85ID:J7SNqH0q377SIM無しさん
2022/11/10(木) 18:14:57.82ID:qZ3aukPQ じゃあグローバル版のROM拾ってきて焼けばいいだけやん
378SIM無しさん
2022/11/10(木) 18:30:59.46ID:/ZTcSc78 今買うなら
10pro、10T、9Ace proの中で総合的なおすすめはどれになりますか?
現在7tを使用しておりバッテリーがだいぶ劣化してきたので買い替え検討中。
今まで1,5,7tと使ってきており、OOSが使い慣れているのでなるべくメーカーは変えたくないので教えていただけるとありがたく。
10pro、10T、9Ace proの中で総合的なおすすめはどれになりますか?
現在7tを使用しておりバッテリーがだいぶ劣化してきたので買い替え検討中。
今まで1,5,7tと使ってきており、OOSが使い慣れているのでなるべくメーカーは変えたくないので教えていただけるとありがたく。
379SIM無しさん
2022/11/10(木) 18:37:21.02ID:jnWTzMYT セール中のace pro
380SIM無しさん
2022/11/10(木) 18:44:37.68ID:8Rv5RMUR AceProはデフォでVolte解放済みってマジ?
381SIM無しさん
2022/11/10(木) 18:50:33.04ID:MqhC8kGA 複数報告あり
383SIM無しさん
2022/11/10(木) 19:24:44.94ID:/ZTcSc78 aca proポチリました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
384SIM無しさん
2022/11/10(木) 20:16:19.12ID:CXEheXnH OnePlus9にOxygenOS13きたな
386SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:02:14.92ID:8kYqY4Sv ace pro買ったわ5T以来のoneplusだ
387SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:15:45.99ID:/StExMf7 ハイエンド買うと長く使えるからいいよな
388SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:15:53.30ID:qZ3aukPQ やっすace pro最高やん
389SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:17:24.67ID:7mOeE4jl これ13なんか?
OxygenでもColorでもないFてなんだ?
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2125/12/DR
https://i.imgur.com/sJEX4sl.jpg
OxygenでもColorでもないFてなんだ?
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2125/12/DR
https://i.imgur.com/sJEX4sl.jpg
390SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:31:23.06ID:Tx+lXgrz 12の7tはvolte有効にできるの?
391SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:33:12.06ID:fgKnYQOR >>355,365
うーんaceproのoos焼きはbluいるってスレッドに書いてあるんだけどな
9proで不要って書いてるとこまでは探さなかったけど
いずれにせよこのスレで成功報告あるならそっち買うかーってストア見たらすごくお高いのですね!
諦めてえーすぷろにする!
うーんaceproのoos焼きはbluいるってスレッドに書いてあるんだけどな
9proで不要って書いてるとこまでは探さなかったけど
いずれにせよこのスレで成功報告あるならそっち買うかーってストア見たらすごくお高いのですね!
諦めてえーすぷろにする!
394SIM無しさん
2022/11/10(木) 22:27:40.02ID:IF2yDiRv 人柱はよ
VOLTEいけるのか知りたい
念のためロールバックダウンロードしてるけど今の仕様のままだとアップデートしたところでロールバック出来るか判らん
面倒なことしたくない
VOLTEいけるのか知りたい
念のためロールバックダウンロードしてるけど今の仕様のままだとアップデートしたところでロールバック出来るか判らん
面倒なことしたくない
395SIM無しさん
2022/11/10(木) 22:53:04.55ID:wBAJsID9397SIM無しさん
2022/11/10(木) 23:09:53.78ID:QGdSXzND クイック設定パネルがβから少し変わったね
https://i.imgur.com/wvvYkVN.jpg
https://i.imgur.com/wvvYkVN.jpg
399SIM無しさん
2022/11/10(木) 23:36:26.16ID:lizImHPc いつものようにOxygenUpdater使おうか落ちてくるまで順番待ちしようか悩み中le2121
400SIM無しさん
2022/11/10(木) 23:47:37.05ID:U8xkHFCc401SIM無しさん
2022/11/10(木) 23:55:45.45ID:26/ifoyc ショップ「VoLTE開放しといたぞ。その代わりに変なこと起きるかもしれない」
402SIM無しさん
2022/11/11(金) 00:03:00.62ID:G9AngcQW ase proポチッた
7 pro以来のoneplusだわ
7 pro以来のoneplusだわ
403SIM無しさん
2022/11/11(金) 00:03:35.09ID:G9AngcQW ace proね
aseってなんやねん…
aseってなんやねん…
404SIM無しさん
2022/11/11(金) 00:04:08.67ID:VvA2WDcr ふーたおもしかしてもう買えないのかよ!
アリエクスプレスのは胡散臭いし増産しろよもっと
アリエクスプレスのは胡散臭いし増産しろよもっと
405SIM無しさん
2022/11/11(金) 00:15:26.48ID:2Ym9M9ib 原神限定版もあるしAcePro結構台数売れたのかな
406SIM無しさん
2022/11/11(金) 01:12:16.28ID:QDS9dY0J ace送料込みで300ドルかクソ安いなー!!5万…
407SIM無しさん
2022/11/11(金) 02:06:24.64ID:kHIDzWiD op9proでoos13にしたら、サブでSIM2に入れてるeSIMmeが動作しなくなった。
アプリからは認識するものの、モバイル通信でesimなんちゃらと表示されててONに出来ない。
現在問い合わせ中。
アプリからは認識するものの、モバイル通信でesimなんちゃらと表示されててONに出来ない。
現在問い合わせ中。
408SIM無しさん
2022/11/11(金) 02:34:29.15ID:y24Mnm4c 全く買う気なかったのにace proポチッてしまったわ8Tからの買い替え
409SIM無しさん
2022/11/11(金) 03:17:25.97ID:JRBPA9wi もうすぐ独身の日で安売りされるのに
410SIM無しさん
2022/11/11(金) 04:08:58.03ID:Y3725PWK LE2115(NA)ROMを焼いてからのアプグレなら当然じゃね
NA版はシングルSIMなんだからよ
NA版はシングルSIMなんだからよ
411SIM無しさん
2022/11/11(金) 07:33:43.49ID:iAHpfvcr 言うほどacepro安くなってなくない?
みんなどこでポチってんのよ
蟻と東京しかなくね
みんなどこでポチってんのよ
蟻と東京しかなくね
412SIM無しさん
2022/11/11(金) 07:37:37.56ID:1/w8Ro+p 10pro狙いだけど安くならなそうやな・・・
413SIM無しさん
2022/11/11(金) 08:34:09.88ID:rxsHR5LO アプデ完了、何も問題なし
>>395が言う通りVOLTEも維持
シェルフ無くなったかわりにSITEスワイプでショートカットウィンドウが出るようになった
しばらく触った感じとても安定感がある
12が実質Colorだったのに対しようやくOxygenに戻ってきた感がある
>>395が言う通りVOLTEも維持
シェルフ無くなったかわりにSITEスワイプでショートカットウィンドウが出るようになった
しばらく触った感じとても安定感がある
12が実質Colorだったのに対しようやくOxygenに戻ってきた感がある
414SIM無しさん
2022/11/11(金) 08:35:20.71ID:rxsHR5LO416SIM無しさん
2022/11/11(金) 10:03:48.38ID:RODXLpoo acepro 高くなってるな
今日独身の日なんだが
今日独身の日なんだが
417SIM無しさん
2022/11/11(金) 10:23:01.94ID:G6hQJQUB419SIM無しさん
2022/11/11(金) 11:13:37.71ID:2HhPLaR3 >>417
ちゃうねん、povoや楽天入ってる。
OOS12では問題なかった。
eSIM.meアプリからはSIM自体は認識できてる。
しょうがないからプロファイルだけ切り替えて、別の予備端末で使用。(電話待ち受け専用)
ちゃうねん、povoや楽天入ってる。
OOS12では問題なかった。
eSIM.meアプリからはSIM自体は認識できてる。
しょうがないからプロファイルだけ切り替えて、別の予備端末で使用。(電話待ち受け専用)
421SIM無しさん
2022/11/11(金) 12:59:31.85ID:AHL4tt3S 昨日20:00にアリで買ったのがもう発送されたわ荷物貯まるまで船出ないけど早いわね
422SIM無しさん
2022/11/11(金) 13:00:48.92ID:6NCGFAQY 船?航空便の混載じゃ?
423SIM無しさん
2022/11/11(金) 13:34:58.07ID:/xvR31Qa いつも船だろ
426419
2022/11/11(金) 15:25:01.75ID:2HhPLaR3427SIM無しさん
2022/11/11(金) 15:26:18.88ID:V2I1UWHO428SIM無しさん
2022/11/11(金) 15:29:37.55ID:wLyLVLV/ なぁほんとにふーたお原神スマホ再販しないのこれ?
死にたいんだけど
死にたいんだけど
429SIM無しさん
2022/11/11(金) 15:35:29.40ID:ZkR2mL4e 胡桃シールでも貼っとけ
430SIM無しさん
2022/11/11(金) 15:50:23.61ID:Ps0qGZMe ちょっと待ってから買えばよかったかなそれともクレジットカードのレートはそんなにすぐ反映されない?
431SIM無しさん
2022/11/11(金) 15:50:49.38ID:p+ubtAEH433SIM無しさん
2022/11/11(金) 16:05:41.11ID:80bdYvLu ace proのケースって10 proのやつでもいけるかね?
436SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:45:05.47ID:nt9BIvRv 胡桃AcePro届いた
付属品から本体まで力の入れようが凄い
付属品から本体まで力の入れようが凄い
437SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:45:30.55ID:wLyLVLV/ >>436
なぁふーたお再販ないのかな
なぁふーたお再販ないのかな
439SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:52:41.56ID:wLyLVLV/ >>438 それは知ってるけど再販あるなら京東の買いたい
アリエクだと配送予定日が12月とか書いてるからもしかして再販するのかなとこんだけ人気なら再販とかあるんじゃないかなぁって
アリエクだと配送予定日が12月とか書いてるからもしかして再販するのかなとこんだけ人気なら再販とかあるんじゃないかなぁって
440SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:53:09.77ID:wLyLVLV/ 毎日在庫見てるけど復活しないしどうしてもほしい
441SIM無しさん
2022/11/11(金) 18:01:44.29ID:nt9BIvRv 中国語分からんから再販情報はわからんな
キャラ好きなら割高でも満足できる内容とだけ伝えておく
キャラ好きなら割高でも満足できる内容とだけ伝えておく
443SIM無しさん
2022/11/11(金) 18:14:35.53ID:wLyLVLV/ はぁーアリエクで買おうかな割高でも手に入らないとか悲しいもんね
444SIM無しさん
2022/11/11(金) 18:40:17.97ID:b3RQm+a2 クルミだかフータオだか知らんけどコラボモデルって
あまり再販するイメージがないな
ボッタ値の転売じゃなきゃ到着遅くても確実に手に入る方が良い気がする
アリエクなんざ忘れた頃に届くのが楽しみだろ
あまり再販するイメージがないな
ボッタ値の転売じゃなきゃ到着遅くても確実に手に入る方が良い気がする
アリエクなんざ忘れた頃に届くのが楽しみだろ
445SIM無しさん
2022/11/11(金) 18:56:06.07ID:i0RU10ui コラボモデルでもインストールされたコンテンツをキャラが現地語で喋るからいつもやってる日本番と違うってならない?
446SIM無しさん
2022/11/11(金) 18:58:55.03ID:nBMuhztk 独身の日なのにいまいちやなぁ
aceだけは良いけど、解像度落ちちゃうのよね
他に解像度高くてルートとれる良いのないかなぁ
aceだけは良いけど、解像度落ちちゃうのよね
他に解像度高くてルートとれる良いのないかなぁ
448SIM無しさん
2022/11/11(金) 19:34:19.44ID:9piCqRGG449SIM無しさん
2022/11/11(金) 19:39:32.66ID:wLyLVLV/450SIM無しさん
2022/11/11(金) 19:40:10.15ID:wLyLVLV/ アリエクにしようかな金積めば買えるんだしな悔しいけど
ふーたおが手に入るなら仕方なしか
ふーたおが手に入るなら仕方なしか
451SIM無しさん
2022/11/11(金) 19:56:12.97ID:9piCqRGG >>449
ごめんそのサイトがわからん…
俺は代行というより転送してもらう感じだね、バッテリー機器は止められちゃうから
タオバオに出店してる店に日本語対応してて転送サービスしてくれる店があるから意外と楽よ
ごめんそのサイトがわからん…
俺は代行というより転送してもらう感じだね、バッテリー機器は止められちゃうから
タオバオに出店してる店に日本語対応してて転送サービスしてくれる店があるから意外と楽よ
452SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:01:26.12ID:wLyLVLV/ >>451
申し訳ないんだけどリンク貼ってくれないかなぁ自分もやったみたい13万で買えるけどアリエクはあなたは使わないのかな
申し訳ないんだけどリンク貼ってくれないかなぁ自分もやったみたい13万で買えるけどアリエクはあなたは使わないのかな
453SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:02:12.10ID:wLyLVLV/ アリエク配送遅いのなんでだろう店の評価見る限りフォロワー18万だから偽物届くなんてことはないだろうけど
454SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:04:16.52ID:wLyLVLV/ タオバオで検索したら代行たくさんあるね偽物かどうか判断できないしアリエクにしようかな
455SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:18:14.15ID:IMeS6o0Z 9rtのバッテリー交換した人いますか?
aliexpressで探しても9rt用のバッテリーが見つからない…
aliexpressで探しても9rt用のバッテリーが見つからない…
456SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:28:47.43ID:9piCqRGG457SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:31:27.06ID:wLyLVLV/ >>456
そう自分も11万だと記憶してたでも他に買う方法よくわからないだよねしかし欲しいし在庫も限りあるしでアリエクくらいしか自分じゃ無理そう
そう自分も11万だと記憶してたでも他に買う方法よくわからないだよねしかし欲しいし在庫も限りあるしでアリエクくらいしか自分じゃ無理そう
458SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:40:29.14ID:9piCqRGG459SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:51:35.14ID:wLyLVLV/ >>458
申し訳ないんですが、やり方教えてもらっていいでしょうか?
タオバオ公式サイトで普通に注文するだけでいいんですよね?
4つくらいバージョンあるんですがどれを買いましたか?リンクとかアフィリエイトでも踏むんでお願いできませんか?
申し訳ないんですが、やり方教えてもらっていいでしょうか?
タオバオ公式サイトで普通に注文するだけでいいんですよね?
4つくらいバージョンあるんですがどれを買いましたか?リンクとかアフィリエイトでも踏むんでお願いできませんか?
460SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:08:53.81ID:9piCqRGG >>459
うーん公式ストアとかないんよね(一応OnePlus公式ストアはあるけど胡桃のは当然ない)
だから在庫持ってる個人商店とやり取りして買うことになる
タオバオで「OnePlus 原神 手机」とかで検索するとストアが出てくるからそこから選ぶ
タオバオ自体の使い方についてはじゅりバオってwikiがおすすめ
タオバオの個人商店で胡桃ストア買う→タオバオの転送サービスをやってる店に送る→そこに料金払って転送してもらう
って流れになると思う
転送サービスのストアはいっぱいある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1621737280/456
うーん公式ストアとかないんよね(一応OnePlus公式ストアはあるけど胡桃のは当然ない)
だから在庫持ってる個人商店とやり取りして買うことになる
タオバオで「OnePlus 原神 手机」とかで検索するとストアが出てくるからそこから選ぶ
タオバオ自体の使い方についてはじゅりバオってwikiがおすすめ
タオバオの個人商店で胡桃ストア買う→タオバオの転送サービスをやってる店に送る→そこに料金払って転送してもらう
って流れになると思う
転送サービスのストアはいっぱいある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1621737280/456
461SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:12:56.63ID:wLyLVLV/ >>460
了解ですちなみにどこの商店で買いましたか?画像だけでいいので貼ってもらえませんか?頭悪くてすいません
了解ですちなみにどこの商店で買いましたか?画像だけでいいので貼ってもらえませんか?頭悪くてすいません
462SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:15:19.02ID:wLyLVLV/ >>460
できればあなたと同じ方法で買えればいいんですが転送してくれるとこも買うところも同じとこ使ったほうが安全だと思うので
できればあなたと同じ方法で買えればいいんですが転送してくれるとこも買うところも同じとこ使ったほうが安全だと思うので
463SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:19:35.45ID:9piCqRGG >>461
ここだけど本当に参考にならないと思う
どこのショップも11日の前にちょっと安くなっててチャットで聞いたら独身の日セール始まったら値段上げるからねっていってて本当に今はちょっと上がっちゃってるからね、この価格のやつはもう在庫ない
https://i.imgur.com/NUlJGYT.jpg
ここだけど本当に参考にならないと思う
どこのショップも11日の前にちょっと安くなっててチャットで聞いたら独身の日セール始まったら値段上げるからねっていってて本当に今はちょっと上がっちゃってるからね、この価格のやつはもう在庫ない
https://i.imgur.com/NUlJGYT.jpg
464SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:20:31.94ID:9piCqRGG >>462
転送サービスはここだね
日本語対応しててわかりやすいのと使い方をまとめたアメブロを持っててチャットで聞くとURLを教えてくれるから
https://shop142478391.world.taobao.com/search.htm
転送サービスはここだね
日本語対応しててわかりやすいのと使い方をまとめたアメブロを持っててチャットで聞くとURLを教えてくれるから
https://shop142478391.world.taobao.com/search.htm
465SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:23:04.07ID:wLyLVLV/ >>464
ありがとうございます!転送サービスは1位のとこを使えばいいいでしょうか親切にありがとうございます
ありがとうございます!転送サービスは1位のとこを使えばいいいでしょうか親切にありがとうございます
466SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:28:55.18ID:9piCqRGG >>465
1位のところっていうか今貼ったURLが転送サービスのショップでランキングはそのショップの売れ筋だね
チャットで〇〇送ります(追跡番号を添付)→届いたら向こうから「送料何元になるからこの商品を何個買ってね(128元なら1元の商品を128個分買う)」って言う流れで何を何個買うかは向こうから指定してくれるはず
1位のところっていうか今貼ったURLが転送サービスのショップでランキングはそのショップの売れ筋だね
チャットで〇〇送ります(追跡番号を添付)→届いたら向こうから「送料何元になるからこの商品を何個買ってね(128元なら1元の商品を128個分買う)」って言う流れで何を何個買うかは向こうから指定してくれるはず
467SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:30:10.78ID:9piCqRGG スクショ使えばわかりやすいか
https://i.imgur.com/laHqPhc.jpg
https://i.imgur.com/laHqPhc.jpg
468SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:34:42.74ID:wLyLVLV/469SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:36:52.26ID:wLyLVLV/470SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:38:05.27ID:9piCqRGG >>468
そう、このショップだとショップの住所を指定して商品を発送→追跡番号が出たらチャットで連絡って流れ
ここみればわかるはず
https://ameblo.jp/sunfly-sh/entry-12722742877.html
そう、このショップだとショップの住所を指定して商品を発送→追跡番号が出たらチャットで連絡って流れ
ここみればわかるはず
https://ameblo.jp/sunfly-sh/entry-12722742877.html
472SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:40:58.37ID:Ps0qGZMe コラボモデルガメルカリで20万で売れてたから転売するだけで儲かるぞ
473SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:41:42.44ID:wLyLVLV/ ありがとうございます!アカウント作ってやってみたいと思いますFedExは今回関係なさそうですねショップ転送サービスですので
474SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:42:42.11ID:9piCqRGG475SIM無しさん
2022/11/11(金) 21:43:43.83ID:rxsHR5LO 独身の日で盛り上がってる中すまんが
OOS13でドロワー検索に日本語が使えん
困った
OOS13でドロワー検索に日本語が使えん
困った
476SIM無しさん
2022/11/11(金) 22:14:00.25ID:nt9BIvRv 日本の屑を見た後だと中国の転売屋良心的すぎて笑える
477SIM無しさん
2022/11/11(金) 22:28:42.67ID:nt9BIvRv ヤフオク12万円で中国人が売ってたのか
手数料考えたら全然安いよあいつらボランティアか
手数料考えたら全然安いよあいつらボランティアか
478SIM無しさん
2022/11/11(金) 22:43:25.38ID:JCXvK69H 機種の話じゃなくて買い方まで指南する人がいるとかこのスレの住人優しいな
ちなみに俺は為替手数料のことすっかり忘れてドル建てで買って3000円くらい損したわ
ちなみに俺は為替手数料のことすっかり忘れてドル建てで買って3000円くらい損したわ
479SIM無しさん
2022/11/11(金) 22:43:44.11ID:wLyLVLV/ アカウント作成して住所 都道府県まで記載したけど
転送サービスのほうを登録した方がいいんだろうかもう少し調べないと日本のタオバオのサイトはわかってきた
転送サービスのほうを登録した方がいいんだろうかもう少し調べないと日本のタオバオのサイトはわかってきた
480SIM無しさん
2022/11/11(金) 23:54:19.62ID:Yu8+87U6 ace pro 65000円
安すぎない?
安すぎない?
481SIM無しさん
2022/11/12(土) 00:14:33.02ID:WfthSJn/ 同じ性能のゲーミングスマホが12万円オーバーなこと考えると安すぎ
482SIM無しさん
2022/11/12(土) 00:28:21.56ID:jK2qYYG+ xperiaのせいでaceって廉価版みたいなイメージなんだけど、OSとかSoCとか数字のシリーズとどう違うん?
483SIM無しさん
2022/11/12(土) 01:49:01.49ID:cR1kfhXH 既存なら物欲湧くけど基本的にはgen2待ちだしなぁ
484SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:13:35.42ID:Kxr1iYXy いわゆる格安SIMに3G(WCDMA)が無いと表現するのは正確ではないかな。
まあ海外だと日本と違って「SIMによってCSFallbackしない動きはない」とか「そもそもエリアカバーや設備的に2G(GSM)がまだ動いてたり」とかで
「VoLTE無いと通話できない、途切れる」という状況になる可能性が少ないから重要視されないんじゃないかなぁ。
世界の携帯市場状況から見ると日本の状況の特殊性はかなりある点は結構関係あると思うねぇ。
公式対応望むなら公式フォーラムでひたすらVoLTE対応のとこで要望し続けるしか無い。。
まあ海外だと日本と違って「SIMによってCSFallbackしない動きはない」とか「そもそもエリアカバーや設備的に2G(GSM)がまだ動いてたり」とかで
「VoLTE無いと通話できない、途切れる」という状況になる可能性が少ないから重要視されないんじゃないかなぁ。
世界の携帯市場状況から見ると日本の状況の特殊性はかなりある点は結構関係あると思うねぇ。
公式対応望むなら公式フォーラムでひたすらVoLTE対応のとこで要望し続けるしか無い。。
485SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:13:59.43ID:RavNkERq 日本は正規販売ルートじゃないんだからvolte閉じられてて当たり前でしょ 要望するなら日本向けに販売してくれってとこからやらないとメーカーが対応する義理はない
日本のギークが勝手に輸入して使ってる状況なんだし
日本のギークが勝手に輸入して使ってる状況なんだし
486SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:14:29.25ID:+Zb7U8Jf 7T Proに11.0.2.1来たので入れた。
VoLTEが例によって無効になったのでEFSの方法で有効化。
SIM1:docomo4G契約
SIM2:RakutenMNO
で使用に問題なし。
https://i.imgur.com/96el1cJ.jpg
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/HD1910/11/GR
VoLTEが例によって無効になったのでEFSの方法で有効化。
SIM1:docomo4G契約
SIM2:RakutenMNO
で使用に問題なし。
https://i.imgur.com/96el1cJ.jpg
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/HD1910/11/GR
487SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:15:26.29ID:FJf6LvRz ベンチマークはSnapdragon865にも達してない
Dimensity 1000+と変わらんスコア
ttps://imgur.com/AEXG4xg.jpg
Dimensity 1000+と変わらんスコア
ttps://imgur.com/AEXG4xg.jpg
488SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:15:38.37ID:FJf6LvRz 7T Proに11.0.3.1来たので入れた。
VoLTEが例によって無効になったのでEFSの方法で有効化。
SIM1:docomoはじめてスマホプラン
SIM2:Rakuten Unlimit VI
で使用に問題なし。
https://i.imgur.com/9FVvpGN.jpg
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/HD1910/11/GR
VoLTEが例によって無効になったのでEFSの方法で有効化。
SIM1:docomoはじめてスマホプラン
SIM2:Rakuten Unlimit VI
で使用に問題なし。
https://i.imgur.com/9FVvpGN.jpg
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/HD1910/11/GR
489SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:16:07.33ID:iEBM247L いわゆる格安SIMに3G(WCDMA)が無いと表現するのは正確ではないかな。
まあ海外だと日本と違って「SIMによってCSFallbackしない動きはない」とか「そもそもエリアカバーや設備的に2G(GSM)がまだ動いてたり」とかで
「VoLTE無いと通話できない、途切れる」という状況になる可能性が少ないから重要視されないんじゃないかなぁ。
世界の携帯市場状況から見ると日本の状況の特殊性はかなりある点は結構関係あると思うねぇ。
公式対応望むなら公式フォーラムでひたすらVoLTE対応のとこで要望し続けるしか無い。。
まあ海外だと日本と違って「SIMによってCSFallbackしない動きはない」とか「そもそもエリアカバーや設備的に2G(GSM)がまだ動いてたり」とかで
「VoLTE無いと通話できない、途切れる」という状況になる可能性が少ないから重要視されないんじゃないかなぁ。
世界の携帯市場状況から見ると日本の状況の特殊性はかなりある点は結構関係あると思うねぇ。
公式対応望むなら公式フォーラムでひたすらVoLTE対応のとこで要望し続けるしか無い。。
490SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:16:55.49ID:VruoMe2z adb reboot ftmのあとadb shell ~も入力できて一応ドライバ読み込むけど、
7T Proは起動ロゴで止まっててAndroidOS起動してないみたいで、
QPST各種ソフトで中身読み込めない状況。
だからPDCで編集できない。
7T Proは起動ロゴで止まっててAndroidOS起動してないみたいで、
QPST各種ソフトで中身読み込めない状況。
だからPDCで編集できない。
491SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:17:26.24ID:hq8deZkt >>20
7T OOS11でFTM&PDCの組み合わせを書いてるとこがあったので、できたら楽でいいなとダメ元で試したら案の定ダメだったという一応報告のつもりではあるのよ。
まあ検索で出てきちゃうそーいう嘘混じり記事にひっかかってるマヌケが一人ここにいるよということではあるのだが。。
7T OOS11でFTM&PDCの組み合わせを書いてるとこがあったので、できたら楽でいいなとダメ元で試したら案の定ダメだったという一応報告のつもりではあるのよ。
まあ検索で出てきちゃうそーいう嘘混じり記事にひっかかってるマヌケが一人ここにいるよということではあるのだが。。
492SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:18:07.84ID:B6cL6sEJ Menu ui settings
→Size
https://i.imgur.com/cd4ijGD.jpg
→Behavior
https://i.imgur.com/eHAOOMw.jpg
Menu actions
https://i.imgur.com/IPRclkf.jpg
とりあえずこんな感じの設定にしてる
200msのとこの設定はお好みで
もっと良い設定あったら教えてちょ
→Size
https://i.imgur.com/cd4ijGD.jpg
→Behavior
https://i.imgur.com/eHAOOMw.jpg
Menu actions
https://i.imgur.com/IPRclkf.jpg
とりあえずこんな感じの設定にしてる
200msのとこの設定はお好みで
もっと良い設定あったら教えてちょ
493SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:18:39.48ID:DY+y4vPQ 888でも別に困る訳ではないけど
こういうの見るとやっぱ865は超優秀なんやなって
https://pbs.twimg.com/media/FDNLsCMVgAQVlW7.png
https://pbs.twimg.com/media/FDNMWbLVQAkWMty.png
9RTが888になったのは成長株のrealmeに870持って行かれすぎたからとかなんかなあ
あとGPUの方見るとモトローラとかが870のGPUOCやってたのもなんか納得だなあ
このワッパならもうちょい行ってもいいやろってなるよね
こういうの見るとやっぱ865は超優秀なんやなって
https://pbs.twimg.com/media/FDNLsCMVgAQVlW7.png
https://pbs.twimg.com/media/FDNMWbLVQAkWMty.png
9RTが888になったのは成長株のrealmeに870持って行かれすぎたからとかなんかなあ
あとGPUの方見るとモトローラとかが870のGPUOCやってたのもなんか納得だなあ
このワッパならもうちょい行ってもいいやろってなるよね
494SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:19:18.89ID:mnCUBggs 5GはSAと低周波数帯が整備され始めてからが本番かな
ソフバンは都市部でn77エリアも広げて恩恵出だしてるけどまあLTEで十分 速度はいらないから多接続と安定性を高めて欲しいわ
ワンプラス端末は転用周波数が大事になってくる 9proはn77掴ませてくれなかった
ソフバンは都市部でn77エリアも広げて恩恵出だしてるけどまあLTEで十分 速度はいらないから多接続と安定性を高めて欲しいわ
ワンプラス端末は転用周波数が大事になってくる 9proはn77掴ませてくれなかった
495SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:21:29.23ID:0lJuKmUN 実際の明るさに近い撮影https://i.imgur.com/ITUPIrJ.jpg
標準だったか夜景モードだったか忘れた
https://i.imgur.com/GPz52gF.jpg
https://i.imgur.com/zk8qhTG.jpg
Pixel6Proの方が手ブレには強い印象
粒状感も9Proの方が目立つかな
撮影時期が一月違うので正確な比較にはならないけど
それでも7Tに比べたらいい感じに仕上がってると思う
ラウンドエッジが好きになれないけど
あと、QC機からの移行の人は高速充電にWARPCharge/VOOC/SuperVOOC対応の充電器とケーブル(どちらも付属)が追加で必要になる場合もあるのがコスト的に欠点なくらいかな
PD PPSに統一してくれたらいいな
標準だったか夜景モードだったか忘れた
https://i.imgur.com/GPz52gF.jpg
https://i.imgur.com/zk8qhTG.jpg
Pixel6Proの方が手ブレには強い印象
粒状感も9Proの方が目立つかな
撮影時期が一月違うので正確な比較にはならないけど
それでも7Tに比べたらいい感じに仕上がってると思う
ラウンドエッジが好きになれないけど
あと、QC機からの移行の人は高速充電にWARPCharge/VOOC/SuperVOOC対応の充電器とケーブル(どちらも付属)が追加で必要になる場合もあるのがコスト的に欠点なくらいかな
PD PPSに統一してくれたらいいな
496SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:22:19.49ID:IEBwmydK まあさすがにiPhoneやPixelの最新機種と比べたらカメラ性能落ちるのは仕方ないわな
センサー古いままだったりハッセルブラッド呼んで意味あったのかってのもあるしどう転がしたいのかいまいちわからん
あとは電池持ちくらいが不安だなー
60Hzにしてどれくらい持ってくれるか
センサー古いままだったりハッセルブラッド呼んで意味あったのかってのもあるしどう転がしたいのかいまいちわからん
あとは電池持ちくらいが不安だなー
60Hzにしてどれくらい持ってくれるか
497SIM無しさん
2022/11/12(土) 04:22:39.76ID:CYtgI0Qx >>496
iPhone 13 Pro (left)
OnePlus 9 Pro (right)
No edits
Night mode (Wide + Ultra-wide)
DxOMark Scores:
iPhone 13 Pro Max 72 rating for night
OnePlus 9 Pro 55 rating for night
https://twitter.com/_alteredtech/status/1455324965453041670?t=51-g6EZ_v4nKOkN_M9R68Q&s=19
https://pbs.twimg.com/media/FDJX6FFXsAUin3R?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDJX3eeXEAQ8kmg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDJXxS-XoAE87P7?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDJXwQZWUAACstC?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
iPhone 13 Pro (left)
OnePlus 9 Pro (right)
No edits
Night mode (Wide + Ultra-wide)
DxOMark Scores:
iPhone 13 Pro Max 72 rating for night
OnePlus 9 Pro 55 rating for night
https://twitter.com/_alteredtech/status/1455324965453041670?t=51-g6EZ_v4nKOkN_M9R68Q&s=19
https://pbs.twimg.com/media/FDJX6FFXsAUin3R?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDJX3eeXEAQ8kmg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDJXxS-XoAE87P7?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDJXwQZWUAACstC?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
498SIM無しさん
2022/11/12(土) 06:07:09.05ID:Nu+NSelx 9Pro LE2121
F16 VOLTE維持
F16 VOLTE維持
500SIM無しさん
2022/11/12(土) 08:35:45.91ID:8MoRLk9N501SIM無しさん
2022/11/12(土) 08:38:51.75ID:8MoRLk9N あ、購入当時LE2120だったんだ
途中のOS更新でLE2121にしちゃってた
インドカレー好きになったのこのせいか
途中のOS更新でLE2121にしちゃってた
インドカレー好きになったのこのせいか
502SIM無しさん
2022/11/12(土) 09:39:54.59ID:/Q5soNXv 中華からヤフオクガイジは草
504SIM無しさん
2022/11/12(土) 10:01:08.53ID:TWW6KSL2 poco f3海に落として前使ってた7proに戻ってきたけどやっぱいいスマホだなこれ
カスromも快適だし何よりパンチホールレス最高や…
カスromも快適だし何よりパンチホールレス最高や…
505SIM無しさん
2022/11/12(土) 10:34:57.01ID:omg24Lz9 俺も7Tproから離れられん、しかもまだ更新してくれるんやな>>486
昨日からアリで、同解像度の10proずっと見てたけど安売り無いし、もう1年こいつと頑張るか
というわけでバッテリーポチったわ、さすがに容量80%切ってたしな
昨日からアリで、同解像度の10proずっと見てたけど安売り無いし、もう1年こいつと頑張るか
というわけでバッテリーポチったわ、さすがに容量80%切ってたしな
506SIM無しさん
2022/11/12(土) 10:39:29.33ID:spMzH3iq508SIM無しさん
2022/11/12(土) 10:45:08.27ID:o2zeRlU9 荒らしは立ち去れ
509SIM無しさん
2022/11/12(土) 11:06:26.83ID:4hlGGol4510SIM無しさん
2022/11/12(土) 11:55:41.46ID:BH5y4rLm >>368です。
結局、ACE買ってしまいました。値段に釣られて・・・。volteは届いてから考えます。しかし皆さんお金持ちでACE Pro版ばかりの購入報告、ちょっと不安です。
>>390
ルート済みですが出来てますよ!
https://i.imgur.com/rkh8LFp.jpg
結局、ACE買ってしまいました。値段に釣られて・・・。volteは届いてから考えます。しかし皆さんお金持ちでACE Pro版ばかりの購入報告、ちょっと不安です。
>>390
ルート済みですが出来てますよ!
https://i.imgur.com/rkh8LFp.jpg
511SIM無しさん
2022/11/12(土) 12:41:25.93ID:TWW6KSL2 >>506
確かにw
電池持ちはF3だな
sd870だし軽いし120hzは魅力的
F3も本当にいい機種だったわ
ただもう一回買い直すのは流石に…笑
カスタムromでバッテリー持ちは改善しないか色々試し中
昨日リリースされたromを早速焼いたからウキウキなんだぜ
確かにw
電池持ちはF3だな
sd870だし軽いし120hzは魅力的
F3も本当にいい機種だったわ
ただもう一回買い直すのは流石に…笑
カスタムromでバッテリー持ちは改善しないか色々試し中
昨日リリースされたromを早速焼いたからウキウキなんだぜ
513SIM無しさん
2022/11/12(土) 13:13:11.26ID:5cXwifSZ >>505みたいなこと言ってたけど10pro12GB 256GBがドル建て7.4万いけそうで迷うわ
我慢しろ俺・・・gen2までは
我慢しろ俺・・・gen2までは
514SIM無しさん
2022/11/12(土) 13:24:18.92ID:TWW6KSL2515SIM無しさん
2022/11/12(土) 13:43:09.60ID:BH5y4rLm >>512
AceはColorOS12の例はありましたが、OOS13は見かけてません。
Nord CE2をされてる方のページが何処かにあったので参考になるかなぁと。
まぁ前述の通り、今は7Tがあるので、Volteが出来たらメインに移そうと目論んでおります。
AceはColorOS12の例はありましたが、OOS13は見かけてません。
Nord CE2をされてる方のページが何処かにあったので参考になるかなぁと。
まぁ前述の通り、今は7Tがあるので、Volteが出来たらメインに移そうと目論んでおります。
518SIM無しさん
2022/11/12(土) 17:14:16.10ID:n6AB/mV+ ウェルテ松川がOnePlus胡桃モデル19万で売っててワロタ
519SIM無しさん
2022/11/12(土) 18:34:39.58ID:kyCKaCgB バッテリーの健康度測るアプリで5%から100%まで充電したらバッテリーの健康状態46%だった
ちなみに同じアプリで2年使って劣化したoneplus7Tはバッテリーの状態78%だった
手元に到着したのは12月9日で新品なはずなのにこんなんありえるのか…?
試しに100%から明るさMAXでYouTubeの動画1080pで再生し続けたら5時間55分で0%になった
みんな電池待ちこんなもんですか?アプリがちゃんと動作してないとかなのかな……
https://imgur.com/a/Xd8Brjp
ちなみに同じアプリで2年使って劣化したoneplus7Tはバッテリーの状態78%だった
手元に到着したのは12月9日で新品なはずなのにこんなんありえるのか…?
試しに100%から明るさMAXでYouTubeの動画1080pで再生し続けたら5時間55分で0%になった
みんな電池待ちこんなもんですか?アプリがちゃんと動作してないとかなのかな……
https://imgur.com/a/Xd8Brjp
520SIM無しさん
2022/11/12(土) 18:42:19.34ID:QhKIPyFG バッテリーセルが2つだからうんたらかんたら
522SIM無しさん
2022/11/12(土) 18:43:10.32ID:EXlC2ZGh バッテリー内部で2個になっているから正しく測定できていない定期
523SIM無しさん
2022/11/12(土) 19:28:50.53ID:CFgADhAf 複数セルに対応したんじゃなかったっけ
524SIM無しさん
2022/11/12(土) 19:34:39.88ID:/Q5soNXv 内部2個だから実質✕2で98%だ安心しろ
525SIM無しさん
2022/11/12(土) 20:23:12.14ID:QVE8ax2C 小学生算数やり直してどうぞ、、
526SIM無しさん
2022/11/12(土) 21:06:27.13ID:+6A8Uzcm ace pro 12GBがラス1だったからついポチってしまった
ゲームをしないなら8Tからace proに変えても快適さはあまり変わらんかな
ゲームをしないなら8Tからace proに変えても快適さはあまり変わらんかな
527SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:06:47.13ID:w72GMSxu ace pro 買った
12月後半までゆっくり待ちますか
8+1であの値段なら試すのにいいかなと。
12月後半までゆっくり待ちますか
8+1であの値段なら試すのにいいかなと。
528SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:16:07.32ID:o2zeRlU9 accubatteryは最近の神アプデでデータ分析方法やグラフ表示がガラリと変わったからおすすめ
3年弱使ったOnePlus7Tは健康度80%ってとこ
(33WSuperVOOC、85~90%で充電停止の運用)
https://i.imgur.com/hfsgKc4.png
https://i.imgur.com/gjlfghr.png
3年弱使ったOnePlus7Tは健康度80%ってとこ
(33WSuperVOOC、85~90%で充電停止の運用)
https://i.imgur.com/hfsgKc4.png
https://i.imgur.com/gjlfghr.png
529SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:42:45.37ID:Jtl6L4lo 持ってる8Tに不満はないけど10Proポチった、Oneplusは何台か使ってきたけどPro系は初なので楽しみ
今SGに着いたとこで郵便局からもTrackingできるようになってた
投稿見てるとAce Pro(10T)ポチった人多そうやね、無事届くことを願ってる
今SGに着いたとこで郵便局からもTrackingできるようになってた
投稿見てるとAce Pro(10T)ポチった人多そうやね、無事届くことを願ってる
530SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:03:47.75ID:OwWt1LiF >>519
昔5から7tに機種変した時に似たような症状でした。新品の7tの電池の減りが1日持たなかった。確かoos焼き直したら、症状収まったと思う。何年も前でうろ覚えですが…
昔5から7tに機種変した時に似たような症状でした。新品の7tの電池の減りが1日持たなかった。確かoos焼き直したら、症状収まったと思う。何年も前でうろ覚えですが…
531SIM無しさん
2022/11/13(日) 00:28:18.93ID:FnIPuaIL >>519
おれも9pro届いた時にそれ測ってみて全く同じでもしかして新品じゃなくて中古送り付けられたのかとヒヤッてしてたけど
上にも書かれてる通りバッテリーセルが2つなのがアプリ側で対応してないからそういう数値になるらしい
他の測定アプリで測ったら正常だったから安心していいと思う
おれも9pro届いた時にそれ測ってみて全く同じでもしかして新品じゃなくて中古送り付けられたのかとヒヤッてしてたけど
上にも書かれてる通りバッテリーセルが2つなのがアプリ側で対応してないからそういう数値になるらしい
他の測定アプリで測ったら正常だったから安心していいと思う
532SIM無しさん
2022/11/13(日) 04:08:31.65ID:X6gGaRuT なんでワッチョイありにクソ昔に書いたやつ転載してんの?
>>484
>489
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/13
>>486
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/55
>>488
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/110
>>490
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/23
>>491
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/21
>>484
>489
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/13
>>486
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/55
>>488
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/110
>>490
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/23
>>491
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/21
533SIM無しさん
2022/11/13(日) 09:09:51.24ID:x/yxiT4Y PCがOnePlusを認識してくれない
色々なバージョンのドライバや署名無効やってみたけど
ポータブルデバイスhd1900と表示される
色んなブログ見たけど違う表示何だよね助けて下さい
色々なバージョンのドライバや署名無効やってみたけど
ポータブルデバイスhd1900と表示される
色んなブログ見たけど違う表示何だよね助けて下さい
534SIM無しさん
2022/11/13(日) 09:10:32.09ID:5DJGo6Uy >>533
このコマンドは打ったか?
他人のブログの転載だが
>コマンドプロンプトを管理者権限で起動
「adb reboot ftm」
エンター押すと、スマホが再起動します。
少し待つと画面に中国語で何か文字がでた後画面が真っ暗になります。
この真っ暗な画面のままVoLTE化をすすめます。
中国語でた後画面が真っ暗になったら
「adb shell」
エンター
「setprop sys.usb.config diag,serial_cdev,rmnet,adb」
エンター
これでやっとPDCツールが起動出来るようになっています。
このコマンドは打ったか?
他人のブログの転載だが
>コマンドプロンプトを管理者権限で起動
「adb reboot ftm」
エンター押すと、スマホが再起動します。
少し待つと画面に中国語で何か文字がでた後画面が真っ暗になります。
この真っ暗な画面のままVoLTE化をすすめます。
中国語でた後画面が真っ暗になったら
「adb shell」
エンター
「setprop sys.usb.config diag,serial_cdev,rmnet,adb」
エンター
これでやっとPDCツールが起動出来るようになっています。
535SIM無しさん
2022/11/13(日) 11:25:14.27ID:To1beBrh LE2120とLE2121
日本国内だけで使う予定だけどどちらのOS選べばいいんだっけ?
中国版が2120で2121はインド版というのは分かってるけど対応キャリアしらん
メインはドコモ系シム、サブを楽天かPOVO2.0です
日本国内だけで使う予定だけどどちらのOS選べばいいんだっけ?
中国版が2120で2121はインド版というのは分かってるけど対応キャリアしらん
メインはドコモ系シム、サブを楽天かPOVO2.0です
538SIM無しさん
2022/11/13(日) 11:40:14.34ID:/LF8x9LT 9proのOOS13正式版もう来てるんだな
OTAで降ってくるのは2週間後か
OTAで降ってくるのは2週間後か
540SIM無しさん
2022/11/13(日) 12:03:47.96ID:To1beBrh541SIM無しさん
2022/11/13(日) 12:05:00.15ID:To1beBrh 注意3番目が気になったので
542SIM無しさん
2022/11/13(日) 12:20:31.00ID:HV8Ld6Z9 まだAliに残ってる9無印、安いけど8の128しかないから迷うわ
544SIM無しさん
2022/11/13(日) 13:26:48.66ID:fvbgfzUw 9proの酸素13良いですね。9proに最適なような気がする
545SIM無しさん
2022/11/13(日) 14:38:03.07ID:wVgKTTes 7proなんだけど、今回のアプデ
GM1911_11_H.30はfestoolsでvolte化出来ないって認識でok?
GM1911_11_H.30はfestoolsでvolte化出来ないって認識でok?
546SIM無しさん
2022/11/13(日) 17:38:51.90ID:OZyGZDJZ 色々面倒になったからpixel7 proに移動した。酸素が恋しいけど慣れたわ
547SIM無しさん
2022/11/13(日) 17:51:19.82ID:7Qp+2Zbs スマホはどの端末も
デフォルトランチャー使う主義なんやけど
Pixelって相変わらず検索バーとか日付とか消せないん?
デフォルトランチャー使う主義なんやけど
Pixelって相変わらず検索バーとか日付とか消せないん?
549SIM無しさん
2022/11/13(日) 19:03:03.72ID:LeLOsowQ 俺も今使ってる9proで最後やな
昔と違ってコスパも良くないし、輸入してまで買うメリットがほぼなくなった
VoLTEとか気にするのも面倒くさいし
昔と違ってコスパも良くないし、輸入してまで買うメリットがほぼなくなった
VoLTEとか気にするのも面倒くさいし
551SIM無しさん
2022/11/13(日) 20:36:18.56ID:x0C14Jth 胡桃版OnePlus aceproで何気に初めてのイヤホンジャックなしスマホになるんだけどタイプCとイヤホンジャック分割するアダプタでなんかいいのあります?
寝ホンするから出来れば有線使いたい
寝ホンするから出来れば有線使いたい
552SIM無しさん
2022/11/13(日) 21:08:55.97ID:ElL/EiaW 俺はUGREENってところの奴使ってる
安いけど音良い
安いけど音良い
553SIM無しさん
2022/11/13(日) 21:15:08.90ID:l2cdn1Tb 8t以降良い評判を聞いてなかったからXiaomi12T proに浮気するつもりだったのに気づいたらAce proポチってた。使えない端末ならどないしよ。
554SIM無しさん
2022/11/13(日) 21:17:06.00ID:lmda8Xoj 寝ほんするなら無線のがいいんじゃないのか
人によるってのはわかってるんだけどさ 充電の問題かな?
↓は使ったことあるやつ
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1260450/657/
人によるってのはわかってるんだけどさ 充電の問題かな?
↓は使ったことあるやつ
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1260450/657/
555SIM無しさん
2022/11/13(日) 23:05:55.93ID:YWKM/YpW 俺もACEpro買ったわ メモリ16gタイプ
556SIM無しさん
2022/11/13(日) 23:16:58.72ID:59dk+fnc 8Tを12に間違って上げてから、ずーっとモヤモヤしてたからACEpro買うか。
12GBと16GB悩むけど、これまでみたいにRAMの拡張機能ってあるの?あるなら12GBでいいかなー、って。
12GBと16GB悩むけど、これまでみたいにRAMの拡張機能ってあるの?あるなら12GBでいいかなー、って。
557SIM無しさん
2022/11/13(日) 23:54:35.13ID:BWJzYr41 >>250
カメラが最低限(IMX766+OISでそれ以外はクソ雑魚)な分コスパ良い感じの味付け
カメラが最低限(IMX766+OISでそれ以外はクソ雑魚)な分コスパ良い感じの味付け
558SIM無しさん
2022/11/14(月) 00:53:48.83ID:RzDb0QoJ 確かにUGREENはおすすめ
560SIM無しさん
2022/11/14(月) 07:23:37.19ID:CUvElOLo 9proのOOS13で ホーム画面にブラウザのショートカット置きたいんだが、長押しで配置までいくと動かなくなって置けない
他にショートカットをホーム画面に出す方法あったっけ?
他にショートカットをホーム画面に出す方法あったっけ?
561SIM無しさん
2022/11/14(月) 07:25:23.82ID:sVfwAdY6 >>540
3番目に関してはダウンロードまで終わっても、端末再起動だけではインストール始まらず、「デバイスについて」から「インストール」をタップするまで更新はしない仕様になってた
ので、落とすだけ落としておいて、あとから更新したい時に更新できるようになってる
更新時刻指定や寝てる間に更新の指定もあった
3番目に関してはダウンロードまで終わっても、端末再起動だけではインストール始まらず、「デバイスについて」から「インストール」をタップするまで更新はしない仕様になってた
ので、落とすだけ落としておいて、あとから更新したい時に更新できるようになってる
更新時刻指定や寝てる間に更新の指定もあった
563SIM無しさん
2022/11/14(月) 08:09:59.20ID:4FFQIZVW 別のジャンルでugreenの製品使ってるけど特に問題なく機能する
海外のアングラなサイトでも勧められてるくらい
海外のアングラなサイトでも勧められてるくらい
564SIM無しさん
2022/11/14(月) 08:23:04.89ID:cGEidgOR ugreenはXiaomiの急速充電にも対応してる充電器のある珍しいサードパーティーだからな
持ってないけど
持ってないけど
565SIM無しさん
2022/11/14(月) 08:39:18.68ID:sVfwAdY6 OSアップデートで忘れがちになるけどGooglePlayシステムアップデートの方も忘れるなよ
566SIM無しさん
2022/11/14(月) 12:45:18.76ID:OdzWbbhS 9rtアップデートさせたらまじでVOLTEが立って嬉しい
567SIM無しさん
2022/11/14(月) 13:22:50.39ID:/YVOdLGB SoC870でいいからカメラ性能高いスマホ出してくれんかな…
568SIM無しさん
2022/11/14(月) 13:22:58.11ID:E9M9h3rL OOS13の件だが、検証してみたわ
ちなみにβ版13を入れてなくても、速攻で安定版が降りてくる
検証機は大陸版9無印
やっぱNA-ROMからそのままアプグレするとSIM2が死ぬ
端末の物理的スロットがねえからな
結論からNA以外に焼き直ししてからアプグレすべし
IN/EU-ROMからのアプグレならOKを確認した
T-Mobile版は知らんけど
ちなみにβ版13を入れてなくても、速攻で安定版が降りてくる
検証機は大陸版9無印
やっぱNA-ROMからそのままアプグレするとSIM2が死ぬ
端末の物理的スロットがねえからな
結論からNA以外に焼き直ししてからアプグレすべし
IN/EU-ROMからのアプグレならOKを確認した
T-Mobile版は知らんけど
569SIM無しさん
2022/11/14(月) 13:24:28.24ID:E9M9h3rL 付け加えると、NA-ROMからのカスロム焼きはデュアルシムおけ
572SIM無しさん
2022/11/14(月) 21:37:02.73ID:0c//hqrq 7proあぷでしたらvolte化できんかった
ワイモバだからか、volteなくても通話問題なさそう
ロールバック面倒くさいし、このままいくか
ワイモバだからか、volteなくても通話問題なさそう
ロールバック面倒くさいし、このままいくか
573SIM無しさん
2022/11/14(月) 21:47:25.32ID:TcChD7He 8以下でVoLTE使いたかったらアプデはすんな
574SIM無しさん
2022/11/14(月) 22:37:32.03ID:c6ErBiSH 軽くて小さいzenfone9が気になるー
575SIM無しさん
2022/11/14(月) 23:07:07.30ID:/YVOdLGB576SIM無しさん
2022/11/15(火) 07:50:23.16ID:AYYE9xAI Ugreenのやつ買ってみました
流石に充電速度は落ちますがイヤホンジャック無しでも有線使えるのはやっぱりいいですね
流石に充電速度は落ちますがイヤホンジャック無しでも有線使えるのはやっぱりいいですね
577SIM無しさん
2022/11/15(火) 08:03:10.76ID:86fZ4ZYe >>572
7系列は12に上げたらvolte無理だから、root化してmagiskのVoEnabler使うしか無いらしいね。
7系列は12に上げたらvolte無理だから、root化してmagiskのVoEnabler使うしか無いらしいね。
578SIM無しさん
2022/11/15(火) 08:49:45.64ID:d5iXdOUP579SIM無しさん
2022/11/15(火) 08:55:56.22ID:IuoB76VG shamiko使えよ
580SIM無しさん
2022/11/15(火) 09:35:13.35ID:hQuP6yl7 7tからzenfone9に乗り換えた
アプデが面倒くさかったけど割といい端末やったで
今までありがとうな
アプデが面倒くさかったけど割といい端末やったで
今までありがとうな
581SIM無しさん
2022/11/15(火) 09:50:34.02ID:3sx5tWrx 乗り換え報告は何?
いちいち聞いてねえよ
いちいち聞いてねえよ
582SIM無しさん
2022/11/15(火) 10:18:12.29ID:NXvSsRLf oneplus ace pro、Arrived at departure transport hubCarrier note: Received by line-haulから3日動きなし。
583SIM無しさん
2022/11/15(火) 10:23:54.70ID:cHrXmD1G 俺はoneplus7無印からpixel7無印に変えたけど
処理速度の進化はあまり実感できないしシステムがRAMを使いすぎなのか
タスクキルがoneplus以上に酷いのと3GSIMが使えないのがつらいところだ
tensor独自の楽しみ方を探しつつ8gen2がよかったら乗り換えるわ
処理速度の進化はあまり実感できないしシステムがRAMを使いすぎなのか
タスクキルがoneplus以上に酷いのと3GSIMが使えないのがつらいところだ
tensor独自の楽しみ方を探しつつ8gen2がよかったら乗り換えるわ
584SIM無しさん
2022/11/15(火) 11:43:21.47ID:VKtVDcmE ソフトバンク3G停波が迫ってきて、いよいよvolte非対応端末は本当の意味で使い物にならなくなる時代が見えてきたな…あと1年あるし、まだ他社回線はあるけど。
585SIM無しさん
2022/11/15(火) 12:41:27.25ID:qr1/wl5f 9proからAce proに乗り換える理由ってなんかある?
586SIM無しさん
2022/11/15(火) 12:44:24.93ID:RRcZ7j5o 6万くらいで7Tから乗り換えに良さそうな端末がほしい
587SIM無しさん
2022/11/15(火) 13:12:55.40ID:Il025jKi 7TからPixelに乗り換えた。
7Tは良い端末だったよ。
まだサブで使うけどね。
7Tは良い端末だったよ。
まだサブで使うけどね。
588SIM無しさん
2022/11/15(火) 15:04:11.61ID:NvmMv4cB 9無のミドルフレームに微細な傷が目立ってきたわ
最初に買ったワンプラのロゴ入りケースの内側に、保護の布生地が付いて無かった
年末に間に合うタイミングでなんか買うわ
9Rか9ProかPixelのどれかだな
RTは論外
最初に買ったワンプラのロゴ入りケースの内側に、保護の布生地が付いて無かった
年末に間に合うタイミングでなんか買うわ
9Rか9ProかPixelのどれかだな
RTは論外
589SIM無しさん
2022/11/15(火) 16:00:43.31ID:/Pc+cZBR 7proからの乗り換え先無し
590SIM無しさん
2022/11/15(火) 16:13:26.55ID:FtcjA0Og 7無印使ってもう3年。とんでもない神機手にしてしまったせいで最新機種触っても感動が無い。4年目いってみるか。
591SIM無しさん
2022/11/15(火) 16:13:41.88ID:TxllvS84 5T→6→6T→7Pro→9Pro→10Pro
7Proに変えた時が一番感動した
9Proのままで良かったかもしれへん…
7Proに変えた時が一番感動した
9Proのままで良かったかもしれへん…
592SIM無しさん
2022/11/15(火) 16:14:58.98ID:qr1/wl5f 9proからAce proに乗り換える理由ってなんかある?
買う理由をくれ
買う理由をくれ
593SIM無しさん
2022/11/15(火) 16:23:46.15ID:l7N/Bmr7 何で同じ事を書いてんだよ
つか、自分の欲しい物は自分で決めろ
それが「自分にとっては」良い物なんだからよ
ワンプラは9無印が初だが、8のパープルっぽいブルーも欲しいと思ってるわ
新しいとか古いとか関係ねえからな
つか、自分の欲しい物は自分で決めろ
それが「自分にとっては」良い物なんだからよ
ワンプラは9無印が初だが、8のパープルっぽいブルーも欲しいと思ってるわ
新しいとか古いとか関係ねえからな
596SIM無しさん
2022/11/15(火) 17:18:20.41ID:2WvCptEI 11/05に注文したAceProが今日届いたよ
思ったより早かったな
開けるのは週末になりそうだが
7Tからの機種変
思ったより早かったな
開けるのは週末になりそうだが
7Tからの機種変
597SIM無しさん
2022/11/15(火) 17:26:28.88ID:xR7tj6G5 まだ発送すらされないや(´・ω・`)
598SIM無しさん
2022/11/15(火) 17:33:18.62ID:+PB/IBpE ace proワイヤレス対応してないってほんとかよ!?
iPhoneに充電できなくなると終電逃したりした時まずいな
モバイルバッテリー持ち歩きするかな
iPhoneに充電できなくなると終電逃したりした時まずいな
モバイルバッテリー持ち歩きするかな
600SIM無しさん
2022/11/15(火) 17:34:36.70ID:eRngOBge 注文してから届くまでの間も楽しみだよな
これだから止められねえ
どんな物でもな
これだから止められねえ
どんな物でもな
602SIM無しさん
2022/11/15(火) 18:02:23.80ID:10wq8Ac1603SIM無しさん
2022/11/15(火) 18:05:46.96ID:ZbyDilUV 7pro真のフルスクリーンはよかったけど、エッジディスプレイはクソだったな
604SIM無しさん
2022/11/15(火) 18:06:41.00ID:10wq8Ac1 ちゃんと計算したら3300円くらいだった
605SIM無しさん
2022/11/15(火) 18:42:17.57ID:+F9nUp7n 不思議なSnapdragon 8 Gen 1をGeekbenchで発見、低クロック版のSnapdragon 8+ Gen 1を準備中か
https://reameizu.com/mysterious-snapdragon-8-gen-1-found-in-geekbench/
https://reameizu.com/mysterious-snapdragon-8-gen-1-found-in-geekbench/
606SIM無しさん
2022/11/15(火) 19:16:20.55ID:eRngOBge >>601
個人的な都合な
USB Type-C
3.1未満は、AR/MRグラスを使えねえから却下
その理由でRTと10シリーズも却下ってわけよ
RTも悪い端末じゃねえから、USB2.0がクリア出来る人は買えばいい
自分の好きにしたらええ
個人的な都合な
USB Type-C
3.1未満は、AR/MRグラスを使えねえから却下
その理由でRTと10シリーズも却下ってわけよ
RTも悪い端末じゃねえから、USB2.0がクリア出来る人は買えばいい
自分の好きにしたらええ
608SIM無しさん
2022/11/15(火) 19:50:27.84ID:UFRC151A バッテリーのヘタり具合以外、7proで何の不満もない
609SIM無しさん
2022/11/15(火) 20:03:15.45ID:LG4lOrf4 >>595
自分の使い方だとかなり酷使してると思う。今までの機種だと1年位でバッテリーヘタって来るのに3年もつとか化け物かよと。後日知ったのがバッテリーにもグレードが有るらしくone plusのバッテリーはスペック表には無い長所だと思ってます。ここの住民には釈迦に説法ですが。
自分の使い方だとかなり酷使してると思う。今までの機種だと1年位でバッテリーヘタって来るのに3年もつとか化け物かよと。後日知ったのがバッテリーにもグレードが有るらしくone plusのバッテリーはスペック表には無い長所だと思ってます。ここの住民には釈迦に説法ですが。
610SIM無しさん
2022/11/15(火) 20:07:53.79ID:LG4lOrf4 >>596
おめでとうございます。ウチも注文中でさっき発送準備完了の通知きました。使用感など有ったらありがたいです。8pro使いの奥さんへのプレゼントなので気が気じゃないじゃなくて。
おめでとうございます。ウチも注文中でさっき発送準備完了の通知きました。使用感など有ったらありがたいです。8pro使いの奥さんへのプレゼントなので気が気じゃないじゃなくて。
611SIM無しさん
2022/11/15(火) 22:54:40.58ID:pWqMybQX 7Tいい機種だよね
4年目になるかな
今は9プロで7Tはサブだけどバッテリーは7Tのほうが持ち良いわ
4年目になるかな
今は9プロで7Tはサブだけどバッテリーは7Tのほうが持ち良いわ
612572
2022/11/15(火) 23:26:59.63ID:bgWHHdfS 終わった
fastboot oem unlockでコケる
んーどうしたもんか
fastboot oem unlockでコケる
んーどうしたもんか
613SIM無しさん
2022/11/16(水) 00:01:20.59ID:oyV4tfPS 開発者オプションのアンロック許可してないんじゃないのか
614SIM無しさん
2022/11/16(水) 01:27:46.21ID:UhliJr+F 知らん間にOP8にスタブルの13来てた
人柱になるかな〜
人柱になるかな〜
615SIM無しさん
2022/11/16(水) 01:43:13.68ID:L4e4D0D8 betaで人柱してくれた方がうれしい
616SIM無しさん
2022/11/16(水) 01:53:42.26ID:+xOlEKc0 使い勝手は変わらないだろうけどOS更新がされるのは大きいよね古いverのandroidでいいことはないからね
617SIM無しさん
2022/11/16(水) 02:07:58.93ID:s3ArVUj4621SIM無しさん
2022/11/16(水) 08:14:44.56ID:BF1Oo8tb vo LTEって音声通話ができなくなるのかな
楽天リンクは別として、通信も不可になるのかな
楽天リンクは別として、通信も不可になるのかな
622SIM無しさん
2022/11/16(水) 08:43:22.93ID:s3ArVUj4 すまぬ、iijだからvolte気にしたことないんだ
rootあるからまあ何とかなるだろと思ってる
otaじゃ更新できないからoxygen updater頼りなのが少しヤダけど
rootあるからまあ何とかなるだろと思ってる
otaじゃ更新できないからoxygen updater頼りなのが少しヤダけど
623SIM無しさん
2022/11/16(水) 10:01:32.74ID:Brw5cJPP 何でota更新出来ねえんだ?
624SIM無しさん
2022/11/16(水) 10:17:24.90ID:SHRZ2RIL NEW < 純正 > OnePlus 9 Pro LE2121 LE2125 LE2123 LE2120 LE2127 以下略
Amazonジャパン
9proってOPPOの電池共用出来るんか
日本のOPPO店で入手できるのかな
まぁ、6,000円超えてる時点で緊急時以外はニーズ無いだろうけど
Amazonジャパン
9proってOPPOの電池共用出来るんか
日本のOPPO店で入手できるのかな
まぁ、6,000円超えてる時点で緊急時以外はニーズ無いだろうけど
625SIM無しさん
2022/11/16(水) 10:22:43.95ID:s3ArVUj4 otaのデータダウンロード途中でエラー吐く
何でかは分からぬ、そういうもんだと諦めてる
何でかは分からぬ、そういうもんだと諦めてる
626SIM無しさん
2022/11/16(水) 11:41:09.33ID:Brw5cJPP そう言えば俺もあったわ
簡単な理由で解決したんだが
落としてるロムと端末のリージョンが合ってねえか何かだったと思う
簡単な理由で解決したんだが
落としてるロムと端末のリージョンが合ってねえか何かだったと思う
627SIM無しさん
2022/11/16(水) 11:42:00.65ID:EuKTxPN/628SIM無しさん
2022/11/16(水) 11:54:44.51ID:lUaBlniX >>622
iijなら、5Gオプションをオンにして通信できるか試してもらえませんか?
それで繋がるならvolte開放済だと思う。
念のためモバイルネットワークの設定にvolteあるならオンにした上で。
iijなら、5Gオプションをオンにして通信できるか試してもらえませんか?
それで繋がるならvolte開放済だと思う。
念のためモバイルネットワークの設定にvolteあるならオンにした上で。
629SIM無しさん
2022/11/16(水) 12:11:19.10ID:Uhknuyko630SIM無しさん
2022/11/16(水) 12:38:00.69ID:s3ArVUj4632572
2022/11/16(水) 15:43:13.36ID:M7a8WTIr633SIM無しさん
2022/11/16(水) 15:52:43.95ID:3iwJ2Uvo634SIM無しさん
2022/11/16(水) 18:09:02.98ID:s3ArVUj4 iijの5gオプション有効にしてみたけど駄目だったよ
これ有効にすると3gが来なくなるのか、全く通信出来なくなった
これ有効にすると3gが来なくなるのか、全く通信出来なくなった
635SIM無しさん
2022/11/16(水) 18:24:16.48ID:Brw5cJPP636SIM無しさん
2022/11/16(水) 18:26:29.75ID:yvU2ys+7 カスロムにするかー
637SIM無しさん
2022/11/16(水) 19:08:51.59ID:XKkzEaSw QualcommがSnapdragon 8 Gen 2を発表、電力効率を追求しつつもCPU性能は35%、GPU性能は25%も向上
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-8-gen-2-mobile-platform/
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-8-gen-2-mobile-platform/
638SIM無しさん
2022/11/16(水) 19:12:53.87ID:pxyMRO11 9RTにOTA降ってきた
VoLTE維持
OBより文字スッキリ
VoLTE維持
OBより文字スッキリ
639SIM無しさん
2022/11/16(水) 19:17:57.96ID:F/dTh82Y aceもOOS13のC14でvolteあり
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/CPH2411/13/DR
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/CPH2411/13/DR
641SIM無しさん
2022/11/16(水) 19:39:53.98ID:oXYqgipt >>632
635が言うようにロールバックすれば戻れるんじゃない?
何かあってもmsmtool使えば大抵どうにかなるし色々やってみると楽しいぜ
ちなみに俺はcherishOS使ってる
crdroidやblissなんかもカスタマイズ豊富でいいと思う
635が言うようにロールバックすれば戻れるんじゃない?
何かあってもmsmtool使えば大抵どうにかなるし色々やってみると楽しいぜ
ちなみに俺はcherishOS使ってる
crdroidやblissなんかもカスタマイズ豊富でいいと思う
642SIM無しさん
2022/11/16(水) 19:57:49.91ID:oXYqgipt643SIM無しさん
2022/11/16(水) 20:04:30.58ID:IGcqvBLo 11/10に注文したace proがもう中国出たっぽい
645SIM無しさん
2022/11/16(水) 20:23:53.30ID:48m+bGJJ 150W対応の充電器の予備ほしいけどアリエクとか見ても出てないな…
646SIM無しさん
2022/11/16(水) 21:18:44.25ID:ZweYjGC4 9Rも13にあげたらvolte維持してたわ。
648SIM無しさん
2022/11/16(水) 22:21:44.97ID:48m+bGJJ ジンドンの公式なら買えそうだけど売り切れかわ
649SIM無しさん
2022/11/16(水) 22:24:05.37ID:48m+bGJJ すみません、150Wじゃなくて160Wなんですね…
アリエクに普通にありました…7700円は思いの外高いけど…
アリエクに普通にありました…7700円は思いの外高いけど…
650SIM無しさん
2022/11/16(水) 22:36:29.40ID:Z/Kxu00+ >>646
ルート無しでいけてる?
ルート無しでいけてる?
651SIM無しさん
2022/11/16(水) 22:56:56.78ID:F6RHf2WL653SIM無しさん
2022/11/17(木) 00:33:59.18ID:OAZw9mqe えっとな、箱に入れたまま使ってねえから忘れたが
Redmagic 7Proの165W充電器みてえにPSなんちゃらに対応してっと、サムスンやら他の端末にも共通して使えるみてえだぞ
Redmagic 7Proの165W充電器みてえにPSなんちゃらに対応してっと、サムスンやら他の端末にも共通して使えるみてえだぞ
655SIM無しさん
2022/11/17(木) 00:47:46.29ID:GTmncE7S 充電早いと端末熱くなるからいいことばかりでもないんだよね
656SIM無しさん
2022/11/17(木) 02:39:19.89ID:SDPbaYH8 >>655
長々とゆるゆる発熱続けるよりサッと充電してすぐに冷え始める方がむしろ良いように思ってきてる。Ace Proの125W充電は0-100%に15分だからなぁ。熱してる時間が短いわ
長々とゆるゆる発熱続けるよりサッと充電してすぐに冷え始める方がむしろ良いように思ってきてる。Ace Proの125W充電は0-100%に15分だからなぁ。熱してる時間が短いわ
657SIM無しさん
2022/11/17(木) 07:25:42.35ID:81FvjWYb 言うほど本体熱くならない
充電器のほうが熱い
充電器のほうが熱い
658SIM無しさん
2022/11/17(木) 07:41:47.88ID:hLZb5hjd 充電器マジでアツアツよな
本体なんかよりこっちの方がよっぽど心配だわ
25W充電でもアツアツなのに
本体なんかよりこっちの方がよっぽど心配だわ
25W充電でもアツアツなのに
660SIM無しさん
2022/11/17(木) 08:33:55.72ID:LpM7RCoj 7proでvolteできるカスタムロム情報がふってこない!
663SIM無しさん
2022/11/17(木) 10:23:49.73ID:YZi/H9Rr カスロムでVoLTEが使えねえ場合は、ユーザーがDevに報告したら対応してくれるからな
今どきのカスロムは最初から有効にされてる
今どきのカスロムは最初から有効にされてる
664SIM無しさん
2022/11/17(木) 12:01:23.20ID:HQ0pLOU4 8TにもOOS13が来てアップデートした。
シェルフの見た目は格好良くなってるけど、用意されてるウィジェットしか貼れないから使えない。
11の頃のホーム画面左シェルフが最高によかったのにな。
シェルフの見た目は格好良くなってるけど、用意されてるウィジェットしか貼れないから使えない。
11の頃のホーム画面左シェルフが最高によかったのにな。
665SIM無しさん
2022/11/17(木) 12:49:52.83ID:eIw0R4HV 11/11に買ったAce proが地元まで来たっぽい。AliExpressの配送進化してるとは聞いてたがこんなに早いのか!明日には届きそうだから実機の感想挙げるわ。めっちゃテンション上がる〜
666SIM無しさん
2022/11/17(木) 13:36:17.38ID:qXyR6RkO その前日に同じの買ったこっちはシンガポール経由で日本に輸送中だわ
667SIM無しさん
2022/11/17(木) 13:49:55.80ID:TlPr6c38 9日に買った私はまだシンガポールです。
668SIM無しさん
2022/11/17(木) 15:36:17.32ID:NhgKYhxz ええ、早すぎでしょ…
DHLか
DHLか
669SIM無しさん
2022/11/17(木) 16:12:40.81ID:ZnrwVKIY すまない!一緒に買ったケースと保護フィルムだけだった。
671SIM無しさん
2022/11/17(木) 18:00:56.91ID:/RBFBtP3 Aceをoos13にしたらWi-Fiの通信がしょっちゅう止まる不具合が解消された気がする
volte対応も確認
教えてくれた人ありがとう
volte対応も確認
教えてくれた人ありがとう
672SIM無しさん
2022/11/17(木) 18:04:29.39ID:Bv4zxCsJ volteって音声通話のことだよね?楽天リンクユーザーは関係なし?通信が遮断されてWi-Fiオンリーになったりするのかな
別に自分には関係がないんだけど気になります
別に自分には関係がないんだけど気になります
674SIM無しさん
2022/11/17(木) 19:07:19.35ID:bUzqIwXT 今更だけどUnified OSの計画って無くなってたんだな
個人的にはOOS12以降は既にColorOSみたいなもんだと思うし
統合すればいいじゃんというか既にしてるぐらいの感覚だった
個人的にはOOS12以降は既にColorOSみたいなもんだと思うし
統合すればいいじゃんというか既にしてるぐらいの感覚だった
675SIM無しさん
2022/11/17(木) 19:24:46.66ID:7nu0H2RX 9proにOOS13降ってきたけど
シェルフが中央スワイプダウンになったのはいいけど好きにウィジェット置けない超絶劣化というか死亡
COSのサイドバー取り込みはまぁ良し
VoLTE問題ないけどアイコン小さくなって見づらくなった
フォルダ内アイコンが3*3強制
シェルフ使えないならoneplusじゃなくていいわ
シェルフが中央スワイプダウンになったのはいいけど好きにウィジェット置けない超絶劣化というか死亡
COSのサイドバー取り込みはまぁ良し
VoLTE問題ないけどアイコン小さくなって見づらくなった
フォルダ内アイコンが3*3強制
シェルフ使えないならoneplusじゃなくていいわ
676SIM無しさん
2022/11/17(木) 20:19:25.14ID:GqTnQiOb677SIM無しさん
2022/11/17(木) 20:26:40.60ID:Mdi5uVlh678SIM無しさん
2022/11/17(木) 20:32:50.27ID:GTuRP/aO 11/12にOnePlus Global Storeで買ったace proはまだ処理中だわ
待ち遠しい…
待ち遠しい…
679SIM無しさん
2022/11/17(木) 20:44:30.78ID:Fsk7QmRZ OOS13のフォルダ内アイコン3×3はなんか全然慣れないね
大きくしたい人はフォルダ拡大しなさいってことなんだろうけど
大きくしたい人はフォルダ拡大しなさいってことなんだろうけど
680SIM無しさん
2022/11/17(木) 21:22:03.97ID:7nu0H2RX685SIM無しさん
2022/11/17(木) 23:01:37.61ID:uI/QBLtM 興味本位で8Tにカスロム焼いたらBrickしたわ…
公式ロム焼き直したら復活したけど心臓に悪い
OOS13降ってこないな
公式ロム焼き直したら復活したけど心臓に悪い
OOS13降ってこないな
686SIM無しさん
2022/11/17(木) 23:13:02.81ID:ifZXAtFg 11/5にポチったAcePro今日届いたわ
687SIM無しさん
2022/11/17(木) 23:21:38.65ID:9WH3FfKw root 8T をOOS13(11_F.13)に上げたのですが、rootは保ったままupgradeできたのですがVoLTE消えました。例のmagiskモジュールも
入ってますが、PDCでVoLTEのACTIVE支持が効かなくなりました。情報が出揃うまでしばらくサブ機生活····
入ってますが、PDCでVoLTEのACTIVE支持が効かなくなりました。情報が出揃うまでしばらくサブ機生活····
689SIM無しさん
2022/11/18(金) 00:30:30.02ID:fg7r33FU ace proはPUBGの中国リーグの指定端末なんだなだからといってどうということもないけど
690SIM無しさん
2022/11/18(金) 00:43:16.43ID:/TapjLeE 13降ってきたから来たけどシェルフってそんな愛されてたんだな
691SIM無しさん
2022/11/18(金) 00:58:03.39ID:/TapjLeE データ通信切り替えタイル消えとるやんけ…
692SIM無しさん
2022/11/18(金) 00:58:30.26ID:4lcYsv8r シェルフ価値見出だせなくて全然使ってなかったわ
693SIM無しさん
2022/11/18(金) 01:17:34.56ID:SqnNAhya シェルフ使ってたんだが、Novaだとどうやって開くんだ?
13にしたら開かなくなった
13にしたら開かなくなった
695SIM無しさん
2022/11/18(金) 01:38:57.21ID:o7RwpR4Q シェルフってそんな機能だったのか
一度も使わず何だこれってオフにしたままだったわ
みんな使ってたのね
一度も使わず何だこれってオフにしたままだったわ
みんな使ってたのね
696SIM無しさん
2022/11/18(金) 03:58:19.79ID:eCnyU7j1 未だ11のままだけど12にするとなんかいいことある?
697SIM無しさん
2022/11/18(金) 05:42:45.88ID:zeLyRJts ない
698SIM無しさん
2022/11/18(金) 06:24:27.45ID:A1hfi3A+699SIM無しさん
2022/11/18(金) 07:44:37.58ID:g3qT+ZMK アクセサリーだけ届いたときあるあるぅ
ケースだけ持って「あぁーこれくらいの大きさかぁ」
ってやりがち~
ガラスフィルムだけスワイプして「あぁー滑りはこんな感じねー」
ってやりがち~
ケースだけ持って「あぁーこれくらいの大きさかぁ」
ってやりがち~
ガラスフィルムだけスワイプして「あぁー滑りはこんな感じねー」
ってやりがち~
700SIM無しさん
2022/11/18(金) 07:57:27.22ID:rFBE+Buc702SIM無しさん
2022/11/18(金) 08:59:15.82ID:jj52PnE0 Googleストアで使える7500円引きクポーン置いときますね✨
G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE
'
G9QA51RBXX1QVU4RFJ8IVXE
'
703SIM無しさん
2022/11/18(金) 11:48:26.89ID:X1YLN//4704SIM無しさん
2022/11/18(金) 12:45:25.41ID:7CSYKxAH なんかケースとフィルムだけやたら早いもう届きそう
705SIM無しさん
2022/11/18(金) 12:48:44.71ID:ohK/wfUj 下取りプログラムって日本で対応してないよね?
9Pro出して3万円くらい追加で済むなら10T欲しくなってきた
9Pro出して3万円くらい追加で済むなら10T欲しくなってきた
706SIM無しさん
2022/11/18(金) 13:00:42.16ID:M/83wCXS 10日に買ったaceproがもう日本の関税通ってた
去年は2ヶ月くらいかかってなかったか
去年は2ヶ月くらいかかってなかったか
707SIM無しさん
2022/11/18(金) 13:13:48.09ID:fg7r33FU aliじゃないけど昔別のところで5t買った時は2ヶ月以上かかった思い出
708SIM無しさん
2022/11/18(金) 13:14:34.07ID:7KTFeGw0 9pro oss13にしたらYouTubeが60khz動作になったような
前からかな
前からかな
711SIM無しさん
2022/11/18(金) 14:41:11.69ID:hbmUr9gO 12日注文
こちら船便出荷状態
こちら船便出荷状態
712SIM無しさん
2022/11/18(金) 15:29:11.91ID:ItEUqTlY 船便じゃねえし
713SIM無しさん
2022/11/18(金) 15:39:37.79ID:j7j/ptxo >>706-707
aliは去年末くらいから劇的に早くなってんだわ
単に輸出の荷物減ってるだけかも知れんがw
俺が買ったスマホケースは注文から6日目に届いたよ
それ以外にも色々買ってるけど大体5~14日くらいで届いてる
aliは去年末くらいから劇的に早くなってんだわ
単に輸出の荷物減ってるだけかも知れんがw
俺が買ったスマホケースは注文から6日目に届いたよ
それ以外にも色々買ってるけど大体5~14日くらいで届いてる
714SIM無しさん
2022/11/18(金) 16:42:59.69ID:AFfyTwXE 去年とか台湾ストとか重なってたから遅かっただけやぞ
715SIM無しさん
2022/11/18(金) 16:58:25.51ID:KtVVVmLU この前のiPhone14proのケースは1ヶ月はんかかった
716SIM無しさん
2022/11/18(金) 17:13:09.99ID:g3qT+ZMK 確かにaliの配送速くなったな
一週間前に注文したケースもう地域に届いたわ
無料配送にしてもこれか
一週間前に注文したケースもう地域に届いたわ
無料配送にしてもこれか
717SIM無しさん
2022/11/18(金) 17:45:45.60ID:6S805ASj なんか8Tアプデしたらランチャーが頻繁に停止したり、UQのSIMが電波掴まなくなったんだけど、なにか設定必要?
718SIM無しさん
2022/11/18(金) 17:53:13.18ID:PjLRjHtl 12日購入分のace proが今日出荷された
到着は12/24になっているけどこの様子だと月内に届きそうだな
到着は12/24になっているけどこの様子だと月内に届きそうだな
721SIM無しさん
2022/11/18(金) 19:20:35.51ID:/5ijjl/Q 思ったより早く着きそうだなこれ
ケース探してるのにまるで見つからんから開封までに間に合わなそう
ケース探してるのにまるで見つからんから開封までに間に合わなそう
722SIM無しさん
2022/11/18(金) 20:13:19.02ID:UIPpqfH1 やさいひといたらOnePlusスマートフオンのフィルムとかケースの互換性をまとめてほしいのだ
723SIM無しさん
2022/11/18(金) 20:27:58.27ID:qDcFre9x お前が一番優しいからお前がやれ
724SIM無しさん
2022/11/18(金) 20:39:08.91ID:bSe8DxzF アリで11日に注文して
Arrived at departure transport hub
Carrier note: Received by line-haul
2022-11-18 16:46:23 GMT+8
早めのクリスマスプレゼントになるといいな
Arrived at departure transport hub
Carrier note: Received by line-haul
2022-11-18 16:46:23 GMT+8
早めのクリスマスプレゼントになるといいな
725SIM無しさん
2022/11/18(金) 20:41:14.69ID:HWfL9IVP 年明けでは?
726SIM無しさん
2022/11/18(金) 21:16:01.31ID:bSe8DxzF だまれだまれだまれー
727SIM無しさん
2022/11/19(土) 03:04:54.77ID:kb3esS8i 10日に注文したace proが税関に到着したわ早けりゃ日月には届きそうだな
728SIM無しさん
2022/11/19(土) 08:30:07.98ID:En2FYru4 acepro用のガラスフィルムかハイドロゲルフィルム迷っててアリエクで一応両方買うけどハイドロゲルってストアで結構差ある?
729SIM無しさん
2022/11/19(土) 08:48:54.99ID:hccXO6FQ >>716
同時期に注文した複数店の出荷分がまとめて配送されるようになってから中継地点の混雑がある程度解消したのが大きいかもな
同時期に注文した複数店の出荷分がまとめて配送されるようになってから中継地点の混雑がある程度解消したのが大きいかもな
733SIM無しさん
2022/11/19(土) 14:59:45.47ID:lgUJN4M5734SIM無しさん
2022/11/19(土) 19:29:11.05ID:9VQUPseZ 届いたAce Proを動画撮りつつ開封中
開封済みシュリンクなし
完全放電状態で送ってくるなやw
開封済みシュリンクなし
完全放電状態で送ってくるなやw
735SIM無しさん
2022/11/19(土) 21:34:52.63ID:UTqtmxSw root 8T OOP13のVoLTE開放。magiskモジュールvoenablerは×VoLTEEnabler_v1.1○
PDCはCommon−Commercial削除、OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCをActive。
PDCはCommon−Commercial削除、OPLUS_Volte_OpenMkt-Commercial-CMCCをActive。
736SIM無しさん
2022/11/19(土) 21:43:30.76ID:kb3esS8i 完全に頭から抜けてたけど関税かかるの?
737SIM無しさん
2022/11/19(土) 21:46:51.75ID:rkE/GVbw >>736
アリとかバングットとかはかかった事無いな
アリとかバングットとかはかかった事無いな
738SIM無しさん
2022/11/19(土) 21:51:55.61ID:zp3I1TJI ルートなしじゃvolte出ないのか
739SIM無しさん
2022/11/19(土) 22:50:10.56ID:inolgj9o 13にしたらタイルのアイコンにSIMの切り替え無くなってるような
740SIM無しさん
2022/11/19(土) 23:48:53.48ID:CFrA3XB7 関税っていうか輸入消費税だろ
アリなら多分ゴニョゴニョで掛からないだろうし掛かっても4000円くらいだし多少はね
アリなら多分ゴニョゴニョで掛からないだろうし掛かっても4000円くらいだし多少はね
741SIM無しさん
2022/11/20(日) 02:41:48.85ID:gKNH8ofF 7無印のVolte返して…
742SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:13:03.03ID:kfTeVE1r だれか助けてください
oneplus aceほしくて何度もクレジットカードの番号入力してるのにエラー処理になりますクレジットカードだけで決済する時でもアリペイって紐付けしないといけないんでしょうか?
oneplus aceほしくて何度もクレジットカードの番号入力してるのにエラー処理になりますクレジットカードだけで決済する時でもアリペイって紐付けしないといけないんでしょうか?
743SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:19:55.18ID:kfTeVE1r またエラーになったクレジットカードはmasterカードですデビットカードしやない普通のクレジットカードなのにエラーになりますどなたかご存知ないでしょうか
744SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:32:06.31ID:glboTGTP 残高不足…って訳じゃないならpaypal通してやってみたら
745SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:35:48.78ID:kfTeVE1r 今クレジットカードNICOSに電話してます
どうしてなんだろうmasterクレジットカードは使えないんでしょうか
どうしてなんだろうmasterクレジットカードは使えないんでしょうか
746SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:36:20.68ID:kfTeVE1r 決済すら通ってないか確認してます
なんとかして注文しないと
なんとかして注文しないと
747SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:49:54.70ID:kfTeVE1r 今電話が終了してクレジットカード会社が注文を止めてたみたいです 20分後にまた再度注文をすればいいみたいです
748SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:51:56.55ID:5mt3QaUC 安心しろ
俺も三井住友VISAとソニー銀行デビットで通らなかったぞ
支払い方法の選択を変えるか、そうしてカード会社に連絡すりゃいい
セキュリティ上の問題でハネられてるだけだ
ただ、これは過去ログで既出だからちゃんと読めよな
俺も三井住友VISAとソニー銀行デビットで通らなかったぞ
支払い方法の選択を変えるか、そうしてカード会社に連絡すりゃいい
セキュリティ上の問題でハネられてるだけだ
ただ、これは過去ログで既出だからちゃんと読めよな
749SIM無しさん
2022/11/20(日) 03:54:06.00ID:kfTeVE1r >>748
申し訳ありませんタオバオ(淘宝)はアリペイとクレジットカード紐付けしないと購入できないって見かけたんですがクレジットカードオンリーで大丈夫でしょうか
申し訳ありませんタオバオ(淘宝)はアリペイとクレジットカード紐付けしないと購入できないって見かけたんですがクレジットカードオンリーで大丈夫でしょうか
750SIM無しさん
2022/11/20(日) 05:15:46.33ID:kfTeVE1r あのメールアドレス登録せずにアカウント登録しましたけど
メールアドレスなくても注文しちゃっても問題ありませんよね
メールアドレスなくても注文しちゃっても問題ありませんよね
752SIM無しさん
2022/11/20(日) 05:59:31.10ID:pc6gYIVE OP6で、パチモンと思われる純正風バッテリーに交換したんだけど、社外バッテリーでダッシュチャージしても大丈夫なんかね?
ちなみにまだ数サイクルしか充放電してないから性能は検証中だけど、やけにもちがいいなぁーと思ってたら40%の表示あたりからいきなりブラックアウト、0%になった。
ちなみにまだ数サイクルしか充放電してないから性能は検証中だけど、やけにもちがいいなぁーと思ってたら40%の表示あたりからいきなりブラックアウト、0%になった。
754SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:00:35.31ID:zbvIj3v2 粗悪な電池は発火しそうでこえーわ
755SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:01:00.15ID:Uv0x1ga5 そういうのが怖くてバッテリー交換したこと無い。aliで売ってるやつとか信用ならん
756SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:01:27.60ID:m2bzleTl バッテリーアプリ入れて監視してみたら1500mAhくらいしかなさげね、これ。40%で落ちた理由か。
aliで売ってる「オリジナル」って書いてある純正風バッテリーだよ。本当に純正バッテリーなら4000円くらいしても買うんだけど。
aliで売ってる「オリジナル」って書いてある純正風バッテリーだよ。本当に純正バッテリーなら4000円くらいしても買うんだけど。
757SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:01:54.51ID:KiKDmG4Y 新しいの買えば?
6は電池持ち悪くて7pro買ったけどエッジ以外は満足してるぞ
6は電池持ち悪くて7pro買ったけどエッジ以外は満足してるぞ
758SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:02:34.20ID:KQBKiRJv https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weberdo.apps.copy
8T OOS11.0.5.6でこのアプリをアシストアプリにできないです
6のOOS10では使えてるのですが、OOSの問題なのか、Android 11の問題なのか、それともおま環なのか分からず
どなたか情報ありましたらお教えください
8T OOS11.0.5.6でこのアプリをアシストアプリにできないです
6のOOS10では使えてるのですが、OOSの問題なのか、Android 11の問題なのか、それともおま環なのか分からず
どなたか情報ありましたらお教えください
759SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:03:32.20ID:Ejw9us73 俺気づいちゃった
ゲームやらない
且つ
高リフレッシュレートを感じられないおっさん目
の俺は
8proを一生使い続けられる事に
ゲームやらない
且つ
高リフレッシュレートを感じられないおっさん目
の俺は
8proを一生使い続けられる事に
760SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:04:03.40ID:C538iEpM 7proと7無印を併用してるので高リフレッシュレートについては違いを体感はできる
7proの方がヌルヌル感が高く触っていてより気持ちいいというのは若干ある
だがその差が「必要」かというとそうでもない
機能があれば使いはするが機種選定の必須条件ではないという感じ
7proの方がヌルヌル感が高く触っていてより気持ちいいというのは若干ある
だがその差が「必要」かというとそうでもない
機能があれば使いはするが機種選定の必須条件ではないという感じ
761SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:04:29.68ID:iC1Hj/8t もう性能はSoCのランク同じならほぼ変わらんし、デザインだけで選んでるわ 時計とかのアクセサリに金かける感覚
762SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:04:53.19ID:U3G0y0OG デザインって一番優先度低だわw
前面はどの機種も変わり映えしないし背面はケース着けるし操作時自分の目に入らないし他人の目は気にならないし
せいぜい複数カラバリある時にどの色にするか少し考えるくらい
拘りポイントは人それぞれなのでそこに拘る者を否定するものではない
前面はどの機種も変わり映えしないし背面はケース着けるし操作時自分の目に入らないし他人の目は気にならないし
せいぜい複数カラバリある時にどの色にするか少し考えるくらい
拘りポイントは人それぞれなのでそこに拘る者を否定するものではない
763SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:05:24.23ID:roajDYmz 60hz戻したときに違和感半端なかったからもう俺は無理だわ
764SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:05:57.27ID:fJ3iGDbt 顔認証できないのでPINで毎回解除してるんだけど、解除の際
電源ON→時計の上の顔マーク上にスワイプ→PIN入力ってするとき、
たまに顔マークスワイプでロック解除されることがある
これってマスクの顔で認証されてるのかな? でも通常の顔認証は機能してないし。。。
電源ON→時計の上の顔マーク上にスワイプ→PIN入力ってするとき、
たまに顔マークスワイプでロック解除されることがある
これってマスクの顔で認証されてるのかな? でも通常の顔認証は機能してないし。。。
766SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:07:05.30ID:OMILGsQP 急速充電ってバッテリーに良くないんやろ?
Anandtechの編集長がQC3で性能90%になる充電を繰り返すとOPPOのVOOCでは70%まで劣化するって呟いて話題になってたやん
Anandtechの編集長がQC3で性能90%になる充電を繰り返すとOPPOのVOOCでは70%まで劣化するって呟いて話題になってたやん
767SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:07:19.13ID:9CKy1mTa バッテリーの短命化は金銭的に余裕あれば2年毎に買い替えれば問題なし
なんなら毎年でもOK
充電速度は大事だよ
ホント10分で40%位回復するから、出掛ける寸前にちょい充電でも心強い
iPhoneの時はモバイルバッテリー持ち歩いてたからそれに比べれば�����
なんなら毎年でもOK
充電速度は大事だよ
ホント10分で40%位回復するから、出掛ける寸前にちょい充電でも心強い
iPhoneの時はモバイルバッテリー持ち歩いてたからそれに比べれば�����
768SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:07:44.95ID:N9IAFP8n 挿しっぱなしで使ってる、一晩充電しっぱなし、どれが一番劣化するのか気になる
769SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:08:21.39ID:1LDp6Euv 電池寿命より先に最新機種が気になって交換するから気にするだけ無駄だよ
同じ機種を何年も使うのが好きな人は電池大事にすればOK
寝室は通常充電だけど差しっぱなし
はやくVoLTE化とか不要なやつ出して欲しいわ
同じ機種を何年も使うのが好きな人は電池大事にすればOK
寝室は通常充電だけど差しっぱなし
はやくVoLTE化とか不要なやつ出して欲しいわ
770SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:11:50.34ID:NyleIcME 『iPhone6s サムスンショック』でググったらまとめサイトあるから見た方がいいかもね
性能が数%変わるのは個体差と諦める事が出来ても
1,715mAHしかないバッテリーなのに2時間も持続時間変わるのはでかいと思うよ
性能が数%変わるのは個体差と諦める事が出来ても
1,715mAHしかないバッテリーなのに2時間も持続時間変わるのはでかいと思うよ
771SIM無しさん
2022/11/20(日) 06:12:13.70ID:jgw5Jkfy 調べたけど発売から2年後の記事でやっぱり問題なかったって結論に至ってるじゃん
そういやこんなのあったな
iPhoneSE買ったあと調べたの思い出した
そういやこんなのあったな
iPhoneSE買ったあと調べたの思い出した
772SIM無しさん
2022/11/20(日) 08:41:55.11ID:kfTeVE1r 今注文終えましたなんとか終わったケースとか注文しようかな
773SIM無しさん
2022/11/20(日) 08:42:31.34ID:kfTeVE1r 保護フィルムも注文しないと
まずご飯食べてお風呂だな寝ないと気力が抜けちゃった
教えてくれた方ありがとうございました
まずご飯食べてお風呂だな寝ないと気力が抜けちゃった
教えてくれた方ありがとうございました
774SIM無しさん
2022/11/20(日) 08:44:12.81ID:gKNH8ofF 何なんだこいつ
776SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:06:37.87ID:sX7Zi4sM 8Tなんだけど、YoutubeでVP9の1080p30fpsの動画を1.75x以上にして再生するとまるでHW支援が効いてないかのような激重状態になるの何でだ?
例↓
https://i.imgur.com/UokJcon.jpg
60fpsだと無問題だからスペック不足とかではないはずなんだが
例↓
https://i.imgur.com/HmakuXk.jpg
例↓
https://i.imgur.com/UokJcon.jpg
60fpsだと無問題だからスペック不足とかではないはずなんだが
例↓
https://i.imgur.com/HmakuXk.jpg
777SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:07:12.91ID:uoOg5ipT >>776
いや、60fpsがいけて30fpsが無理だからスペックの問題じゃないような気がするんだよね
あと、さっき書き忘れたけどこれ起きるのアプリだけでブラウザでは同じ条件でも滑らかに再生できるのよ
いや、60fpsがいけて30fpsが無理だからスペックの問題じゃないような気がするんだよね
あと、さっき書き忘れたけどこれ起きるのアプリだけでブラウザでは同じ条件でも滑らかに再生できるのよ
778SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:08:06.98ID:LBVWhkTP 7無印、diagアプリで近接センサー故障が発覚したが、こんどはスライダーがおかしいのかマナーモードにしてる(バイブアイコンは出てる)のに着信音が鳴るようになった…。再起動したら一旦治まったが、これからジワジワ壊れていくのか。
買ってまだ2年も経ってないのに…。
買ってまだ2年も経ってないのに…。
779SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:09:09.60ID:j1gaGa8z 今まで楽天とLinksMateでDSDSしてた。
楽天はVoLTEほぼ必須、LinksMateは要らないけどOSアップデート時のVoLTE解除の時に必要と思って残してた。
LinksMateをMNPして日本通信の合理的20GBプランに変えたので、VoLTEが完璧にOnePlusで閉ざされても安心かな。
音質向上のためにVoLTE出来るならしてみるかもだけどそれほど重要じゃないし。
月に70分も電話しないのでこれで十分。
今まで楽天の番号で電話してもメインの電話番号はLinksMateなので、相手を戸惑わすことにもなってたのも解消できる。
BTヘッドセット介して発信の時は楽天でも有料になってしまってたのが気にしなくて済むようになる。
独り言です
みんなはどうしてる?
楽天はVoLTEほぼ必須、LinksMateは要らないけどOSアップデート時のVoLTE解除の時に必要と思って残してた。
LinksMateをMNPして日本通信の合理的20GBプランに変えたので、VoLTEが完璧にOnePlusで閉ざされても安心かな。
音質向上のためにVoLTE出来るならしてみるかもだけどそれほど重要じゃないし。
月に70分も電話しないのでこれで十分。
今まで楽天の番号で電話してもメインの電話番号はLinksMateなので、相手を戸惑わすことにもなってたのも解消できる。
BTヘッドセット介して発信の時は楽天でも有料になってしまってたのが気にしなくて済むようになる。
独り言です
みんなはどうしてる?
780SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:18:50.07ID:kfTeVE1r >>774 古いの使ってる貧民に嫉妬されてもw
781SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:24:31.14ID:nID76LhC なんでわざわざ敵を作りに行くんだろうね
損しかないのに
損しかないのに
782SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:25:12.87ID:j1gaGa8z まじで障害者じゃん
こいつを産み出したガイジは反省しろよ
こいつを産み出したガイジは反省しろよ
783SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:26:53.67ID:kfTeVE1r 独り言長文書いてるやつにぶつくさされても
バッテリーのやつだろお前
バッテリーのやつだろお前
785SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:33:39.98ID:YAnfhPxT 同じやつだろngとか意味ないぞ自分から注文終わった宣言しただけで絡んできて逆ギレかよなんなんお前生活悪
786SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:35:07.66ID:cu91vryW このガイジは独り言連投するのが特徴だからそれ見たらさっさとNGぶっこむのがオススメ
多分言動とか見てるとまじの障害者だと思うわ
会社でも似たようなのがいる
多分言動とか見てるとまじの障害者だと思うわ
会社でも似たようなのがいる
787SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:39:07.68ID:kfTeVE1r ブーメランバッテリー独語おじさん
788SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:42:58.34ID:cu91vryW 別に誰とは言ってないけど障害者の自覚あったんだなw
心療内科いってきたら?
もう手遅れだと思うけどね
心療内科いってきたら?
もう手遅れだと思うけどね
789SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:44:53.54ID:kfTeVE1r NGしました!からの見てましたなんだこいつ自分から暴言してきて言い返されたらブチギレかよ小物に絡まれたな古いの使って長文とかさすがだわ
790SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:47:28.74ID:cu91vryW せっかく遊んでやったのにただの障害者でほんと残念だわ
ガイジの振りしてるのかと思ってたけどまじの障害者だと弱い者いじめしてるみたいで申し訳ないな
ガイジの振りしてるのかと思ってたけどまじの障害者だと弱い者いじめしてるみたいで申し訳ないな
791SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:50:58.62ID:0XMnh9aW ある記事読んでたら、文鎮になったQUALCOMM端末をxiaomi deep flash cableとかいうツールで復活させられるようなの見かけたんだけど、現行のOneplus機でも有効なのかな?
android10でも11でも。
ROM焼きしばらくしてないからあれだ。
今使ってる端末をサブ機に焼いてみようと思って。
android10でも11でも。
ROM焼きしばらくしてないからあれだ。
今使ってる端末をサブ機に焼いてみようと思って。
792SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:51:15.58ID:0XMnh9aW まだ有効かもしれんけど
中身は端末をOFFにし、USBのD+とGNDをショートしながらPCに繋いで数秒したらオープンにするだけでQualcomm HS-USB QDLoader 9008が出るようになるらしい。
中身は端末をOFFにし、USBのD+とGNDをショートしながらPCに繋いで数秒したらオープンにするだけでQualcomm HS-USB QDLoader 9008が出るようになるらしい。
793SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:51:59.76ID:cNQtPHyG そもそもoneplusが文鎮化するときは
中にあるフォルダを消すとなるので
それはアンブリックツールで焼き直しても
そこは焼き直さないので手の打ちようがない
素直に修理に出すしかない
8からそうなってるはず
中にあるフォルダを消すとなるので
それはアンブリックツールで焼き直しても
そこは焼き直さないので手の打ちようがない
素直に修理に出すしかない
8からそうなってるはず
794SIM無しさん
2022/11/20(日) 09:55:45.08ID:eWicZa+I 今週3500円弱で買ったaohiとか言う謎メーカーの100W PD
11T pro 30%からの充電で72Wまで出た
最高何処まで出るか知らんけど
純正よりちょい重いけどちょい小さく、2口でプラグは折り畳める
オススメはしないが参考まで
11T pro 30%からの充電で72Wまで出た
最高何処まで出るか知らんけど
純正よりちょい重いけどちょい小さく、2口でプラグは折り畳める
オススメはしないが参考まで
795SIM無しさん
2022/11/20(日) 10:03:57.19ID:4iVcaBRx 純正以外の急速充電を多用するとバッテリーの劣化が早くなるよ。
796SIM無しさん
2022/11/20(日) 10:04:36.37ID:MS9YugK7797SIM無しさん
2022/11/20(日) 11:14:18.37ID:gKNH8ofF あぁ…触れちゃいけないやつだったか
798SIM無しさん
2022/11/20(日) 11:45:19.83ID:noWWwy6b >>778
うちの7無印も、買って1年経ったくらいの頃に初めて診断した時点で、diagアプリで近接センサー故障て出たよ(今も)。
そして、スライダーのその症状も稀に出る。
スライダーはともかく、近接センサーは、例えば通話して端末耳に当てたら普通に画面消えるし、diag側がおかしいんじゃないのかなって思ってる。
うちの7無印も、買って1年経ったくらいの頃に初めて診断した時点で、diagアプリで近接センサー故障て出たよ(今も)。
そして、スライダーのその症状も稀に出る。
スライダーはともかく、近接センサーは、例えば通話して端末耳に当てたら普通に画面消えるし、diag側がおかしいんじゃないのかなって思ってる。
799SIM無しさん
2022/11/20(日) 12:05:52.01ID:6IccJQjU クレカあわあわ情弱が急にイきり出してて草
800SIM無しさん
2022/11/20(日) 12:58:29.17ID:nSFOeeYA OOS13になってもOOS12同様4636でスマートフォン情報は開かない。12の時はQuickShortcutmaker apkから開けたが、13では非表示。13からは、ショートカット+apkのアクティビティのスマートフォン情報から開けます。
801SIM無しさん
2022/11/20(日) 13:16:19.26ID:zjksWBKE すんません
7proを12からダウンしたんですが、10betaでした
oxgen11のromファイルはどこでdownloadできるのでしょうか
7proを12からダウンしたんですが、10betaでした
oxgen11のromファイルはどこでdownloadできるのでしょうか
802SIM無しさん
2022/11/20(日) 13:58:53.63ID:noWWwy6b803SIM無しさん
2022/11/20(日) 14:05:47.70ID:nSFOeeYA >>801
"oneplus 7pro oxygen11 rom"検索で見つかるんじゃね
"oneplus 7pro oxygen11 rom"検索で見つかるんじゃね
804SIM無しさん
2022/11/20(日) 16:16:17.89ID:CoNYoUjI Oneplus8Proでefstools efsInfoすると、"Critical error. Bad command"エラーが出る。
いろいろ試してるが変わらない。
以前やったときはできたのだが、Oxygenosのバージョン(11.0.11.11)のせいなのか、Windows11だからなのか。
efstools 0.14を使うと処理は流れるのだが、SIM番号を指定できない。(moddedではない)
同じ状況になった方いませんか?
povoに変えたんだけど、通話ができず。。
いろいろ試してるが変わらない。
以前やったときはできたのだが、Oxygenosのバージョン(11.0.11.11)のせいなのか、Windows11だからなのか。
efstools 0.14を使うと処理は流れるのだが、SIM番号を指定できない。(moddedではない)
同じ状況になった方いませんか?
povoに変えたんだけど、通話ができず。。
805SIM無しさん
2022/11/20(日) 16:27:58.85ID:u6z5aCa8 9R os13アップデート完了
volte問題なし
バッテリーもちがかなり良くなった気がする
volte問題なし
バッテリーもちがかなり良くなった気がする
806SIM無しさん
2022/11/20(日) 16:32:12.76ID:AcX2IADo 発送連絡まだかなぁ
808SIM無しさん
2022/11/20(日) 16:55:35.83ID:T7tHRY17 >>805
ルートなしでVoLTE使えてる?
ルートなしでVoLTE使えてる?
809SIM無しさん
2022/11/20(日) 17:19:47.51ID:h21eVLJP 海外通販すらまともに使えない障害者居て草
810SIM無しさん
2022/11/20(日) 17:25:07.28ID:NqRaLN6S oneplusはカスロムの話題盛んなんだね
812SIM無しさん
2022/11/20(日) 17:53:04.79ID:NqRaLN6S 発送連絡きたなしかし注文してからほぼ半日もかかるんだな
813SIM無しさん
2022/11/20(日) 18:11:48.83ID:aBwpPZmQ それってトラッキングナンバーがとれた連絡で発送されてないやつじゃ?
814SIM無しさん
2022/11/20(日) 18:19:17.66ID:NqRaLN6S トラッキングナンバー検索したけど出なかったです
815SIM無しさん
2022/11/20(日) 18:32:14.46ID:YGDVfO1R こんなレベルの奴らばかりになったのか
セラーが集荷業者に依頼して、そのパッケージに対しての電子伝票が割り当てられたに過ぎんわ
一括集荷のまとめ配送で、半日そこらで動くわけがねえ
日本みてえにちっさい国と違って、集荷と配送業者は別だかんな
セラーが集荷業者に依頼して、そのパッケージに対しての電子伝票が割り当てられたに過ぎんわ
一括集荷のまとめ配送で、半日そこらで動くわけがねえ
日本みてえにちっさい国と違って、集荷と配送業者は別だかんな
816SIM無しさん
2022/11/20(日) 21:52:52.53ID:GvAszkvS アリは別でスレがあるのでそちらにどうぞ…。
誘導はしない。向こうの人に怒られそう。
誘導はしない。向こうの人に怒られそう。
817SIM無しさん
2022/11/20(日) 21:56:07.53ID:CxZYiybN 読む限り8TのRoot無しはoos13でまたVoLTE塞がれてるのか?
818SIM無しさん
2022/11/20(日) 22:31:36.04ID:552Av9rb ガイジしかいなくて草
819SIM無しさん
2022/11/20(日) 22:39:01.26ID:aeculNSn820SIM無しさん
2022/11/21(月) 00:43:55.35ID:yj5yB5az 土日で通関して配送業者に引き渡されてたわこれもう今日中には届きそうだな
822SIM無しさん
2022/11/21(月) 07:09:47.23ID:8k7hMoU2 9pro oos13にアプデしたらCoke ON使えなくなった。自販機認識しない
823SIM無しさん
2022/11/21(月) 07:12:50.46ID:cVPSslvK カメラに映らないのか
824SIM無しさん
2022/11/21(月) 07:45:43.16ID:AjEGTxwd >>822
Pixelではアプリアプデ後に自販機に接続できない問題が発生してるらしい
1回再インストールしてみろ
詳しくはアプリのお知らせ欄を見てくれ
>端末の再起動もしくは、アプリの再インストールをすることで
再度接続できる報告があがっております。
>まずは端末の再起動、もしくはアプリの再インストールをお試しください。
>※再インストールの際には、あらかじめログインした上で再インストールしてください。
Pixelではアプリアプデ後に自販機に接続できない問題が発生してるらしい
1回再インストールしてみろ
詳しくはアプリのお知らせ欄を見てくれ
>端末の再起動もしくは、アプリの再インストールをすることで
再度接続できる報告があがっております。
>まずは端末の再起動、もしくはアプリの再インストールをお試しください。
>※再インストールの際には、あらかじめログインした上で再インストールしてください。
825SIM無しさん
2022/11/21(月) 09:09:32.30ID:cVPSslvK アプリアイコン長押しで、アプリメニューからアプリのキャッシュとストレージをクリアしてみ
827SIM無しさん
2022/11/21(月) 11:31:18.46ID:BL+Vh62a >>804
自己レスですが、結局何しても動きませんので、efstoolsはあきらめてPDCで設定しました。
11ではPDCでの設定できないと思っていましたが、色々試行錯誤してたら、起動し設定できました。通話、通信とも問題なしです。
自己レスですが、結局何しても動きませんので、efstoolsはあきらめてPDCで設定しました。
11ではPDCでの設定できないと思っていましたが、色々試行錯誤してたら、起動し設定できました。通話、通信とも問題なしです。
828SIM無しさん
2022/11/21(月) 15:00:40.37ID:nQI2mYY6 8Tで13にした人は時計のフォントとかどんな感じ?
12の時は 14 :59 : 59
って感じでクソダサ過ぎて11に戻したんだけど
普通に14:59:59って表示されてる?
12の時は 14 :59 : 59
って感じでクソダサ過ぎて11に戻したんだけど
普通に14:59:59って表示されてる?
829SIM無しさん
2022/11/21(月) 17:07:10.38ID:XCOLypwD https://community.oneplus.com/wap/thread/1196577828310089728
9Pro OOS13 INDIA(LE2121_11.F.16) 反映したらahamoOKだけどauがVoLTE死んで通信もできない……
9Proはアプデしたも安定なのが売りだったのにここにきて裏切られた―
3Gないau系の不安定さが際立ち過ぎませんか
9Pro OOS13 INDIA(LE2121_11.F.16) 反映したらahamoOKだけどauがVoLTE死んで通信もできない……
9Proはアプデしたも安定なのが売りだったのにここにきて裏切られた―
3Gないau系の不安定さが際立ち過ぎませんか
830SIM無しさん
2022/11/21(月) 17:17:51.83ID:Qw1XHNob >>828
OnePlus9だけど
14 :59 : 59 が
14 :59 になった
秒表示しててもクイック設定パネルには秒が表示されなくなったからマシにはなった
14:59じゃなくて14:59のままではあるけど
OnePlus9だけど
14 :59 : 59 が
14 :59 になった
秒表示しててもクイック設定パネルには秒が表示されなくなったからマシにはなった
14:59じゃなくて14:59のままではあるけど
831SIM無しさん
2022/11/21(月) 17:26:19.78ID:o3cRRVmE 時計比較
やっぱり11が一番キレイ
11
https://i.imgur.com/ujJis4L.jpg
12
https://i.imgur.com/nLYUjQu.jpg
13
https://i.imgur.com/uO95ko9.jpg
やっぱり11が一番キレイ
11
https://i.imgur.com/ujJis4L.jpg
12
https://i.imgur.com/nLYUjQu.jpg
13
https://i.imgur.com/uO95ko9.jpg
832SIM無しさん
2022/11/21(月) 17:29:37.08ID:XTO3TkdV833SIM無しさん
2022/11/21(月) 17:34:17.24ID:rhoARpxT 無視できるレベル
836SIM無しさん
2022/11/21(月) 18:05:45.04ID:RwFxaLQV837SIM無しさん
2022/11/21(月) 18:19:30.31ID:DNc3sKJl >>829
おマカンってことで
F16なOOS13で楽天モバイルサブに使ってたけどちゃんと使えてたよ
あまりに使用頻度低いので数日前に解約したけど
2chMate 0.8.10.157 dev/OnePlus/LE2121/13/LR
おマカンってことで
F16なOOS13で楽天モバイルサブに使ってたけどちゃんと使えてたよ
あまりに使用頻度低いので数日前に解約したけど
2chMate 0.8.10.157 dev/OnePlus/LE2121/13/LR
838SIM無しさん
2022/11/21(月) 18:24:06.55ID:bctpOVv2 8Tを13にしたらsim2ahamoダメ
sim1OCNの5Gダメもオプション外して4Gで安定
なぜかネットワークタイプは5G選べてる
sim1OCNの5Gダメもオプション外して4Gで安定
なぜかネットワークタイプは5G選べてる
840SIM無しさん
2022/11/21(月) 19:49:52.23ID:q6xAbGW8 9R OOS13 非root au で使ってる人いる?
VoLTEが使えるのか気になる
VoLTEが使えるのか気になる
841SIM無しさん
2022/11/21(月) 20:15:27.93ID:D7W8i7LU AceProメモリ16GBの割にゲームをタスキルせずホーム戻って画面オフにして、30分ぐらいしてまた起動したら毎回ゲーム系全部タイトル戻ってる
何かの設定が悪いのかな
何かの設定が悪いのかな
847SIM無しさん
2022/11/21(月) 22:05:36.54ID:Ho8fFhwZ フォントかなぁ
848SIM無しさん
2022/11/22(火) 08:03:33.13ID:3i+2kGIw ふぉんとに?
851SIM無しさん
2022/11/22(火) 09:18:27.31ID:FpoT0Pmg Coke ON質問民だがアプリ再インストしたら使えた。ありがとう
9pro.oos13でもahamo.楽天使えるよ
9pro.oos13でもahamo.楽天使えるよ
852SIM無しさん
2022/11/22(火) 10:14:04.84ID:lLTvEzWI ace proはダンメモできますか?
持ってる中華系スマホは無理でした
持ってる中華系スマホは無理でした
854SIM無しさん
2022/11/22(火) 12:12:26.50ID:ewgsrnkP >>794
AOHIは日本では無名なだけでOPPO、Xiaomi、ASUSなんかの充電器を作ってる会社だからモノとしては悪くないと思うよ。
AOHIは日本では無名なだけでOPPO、Xiaomi、ASUSなんかの充電器を作ってる会社だからモノとしては悪くないと思うよ。
855SIM無しさん
2022/11/22(火) 12:18:57.19ID:S9n5dcVm ≫852
ダンメモ出来ないスマホなんか有るんですか?
とりあえず近場に有ったone plus7とmi 11 lite 5g neでインストール→opまでは問題無く起動しましたよ。Ace proは注文中だから実機テスト出来ないけど問題無いと思います。
ダンメモ出来ないスマホなんか有るんですか?
とりあえず近場に有ったone plus7とmi 11 lite 5g neでインストール→opまでは問題無く起動しましたよ。Ace proは注文中だから実機テスト出来ないけど問題無いと思います。
856SIM無しさん
2022/11/22(火) 12:30:41.61ID:xdWL767Z >>849
非ルートでもPDCとかでいける?
非ルートでもPDCとかでいける?
857SIM無しさん
2022/11/22(火) 13:14:16.58ID:uCZ5ybr2 >>850
それな!?
それな!?
858SIM無しさん
2022/11/22(火) 15:42:47.14ID:uCZ5ybr2 >>850
社畜さん返信できなくて草
社畜さん返信できなくて草
859SIM無しさん
2022/11/22(火) 16:35:10.59ID:+LNU++iW ace pro届いたわ12日で到着早くなったものだな
860SIM無しさん
2022/11/22(火) 18:04:17.91ID:X/JccvkH 自分もace pro届いた
初期状態で電池切れてたわ笑
初期状態で電池切れてたわ笑
861SIM無しさん
2022/11/22(火) 18:10:59.02ID:UmI75Fpf 電池切れてるのはお前の頭だろ
862SIM無しさん
2022/11/22(火) 20:06:10.68ID:PI9GAYBy863SIM無しさん
2022/11/22(火) 20:41:50.40ID:+LNU++iW 電源ボタン長押ししても電源消せねえなんだこのスマホ
864SIM無しさん
2022/11/22(火) 20:53:57.18ID:uDUCgIbD 9pro OOS13でドロワーのとこのグローバル検索で日本語入力ができないんだが皆できてる?
めちゃくちゃ不便
めちゃくちゃ不便
865SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:02:33.35ID:+LNU++iW なんでデフォルトの電源長押しが音声アシスタント設定なんだよ頭おかしいだろ
866SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:11:57.62ID:J090nDjW ジジイかよ
868SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:44:35.40ID:QGY3xSNb 見た感じメモリはあればあるだけ使うっぽいから
メモリが多ければそれだけサクサクになるんじゃないか?
同じ使い方でも9にしたら使用量増えたし
https://i.imgur.com/TKHw9Ef.jpg
メモリが多ければそれだけサクサクになるんじゃないか?
同じ使い方でも9にしたら使用量増えたし
https://i.imgur.com/TKHw9Ef.jpg
869SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:45:18.79ID:88pPZYs9 両方使ったことあるけど、
uvレジンのほうがきれいだよ。
光源は付属品ではなく尼で買った2000円くらいの365nmハンドライトにした。
ガラスを抑えながら照射するのにコツがいるので
つべに大量にある作業動画を見ることを勧める。
uvレジンのほうがきれいだよ。
光源は付属品ではなく尼で買った2000円くらいの365nmハンドライトにした。
ガラスを抑えながら照射するのにコツがいるので
つべに大量にある作業動画を見ることを勧める。
870SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:45:54.29ID:C7ApwoOU ハイドロゲルのフィルム使った言葉無いけど良いのかね?
ゲームやるんで滑るフィルムが欲しいんだけど通常のだとエッジ部分貼れないから興味ある
ゲームやるんで滑るフィルムが欲しいんだけど通常のだとエッジ部分貼れないから興味ある
871SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:46:09.86ID:VR2ryJfZ ハイドロゲルってでこぼこしてて滑りにくいんじゃないっけ?
9pro用にIbywindのTPUフィルム買ったけど良い感じ
直前まで貼ってたUVガラス並にツルツルだし透明度も高いしエッジギリギリまで覆ってくれる
TPUだから1年経たずに劣化するんだろうけど2枚入りだし使い終わったらハイドロゲル試すかなぁ
9pro用にIbywindのTPUフィルム買ったけど良い感じ
直前まで貼ってたUVガラス並にツルツルだし透明度も高いしエッジギリギリまで覆ってくれる
TPUだから1年経たずに劣化するんだろうけど2枚入りだし使い終わったらハイドロゲル試すかなぁ
872SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:46:34.17ID:fcmOCDwU ハイドロゲルとTPUって同じじゃないのか?
簡単に言ったらビニール貼ってるような感じだから傷が消えると言っても強めだとそのまま残る
fortniteやってるが問題ない
簡単に言ったらビニール貼ってるような感じだから傷が消えると言っても強めだとそのまま残る
fortniteやってるが問題ない
873SIM無しさん
2022/11/22(火) 21:47:05.95ID:/N1tJnta 888でも別に困る訳ではないけど
こういうの見るとやっぱ865は超優秀なんやなって
https://pbs.twimg.com/media/FDNLsCMVgAQVlW7.png
https://pbs.twimg.com/media/FDNMWbLVQAkWMty.png
9RTが888になったのは成長株のrealmeに870持って行かれすぎたからとかなんかなあ
あとGPUの方見るとモトローラとかが870のGPUOCやってたのもなんか納得だなあ
このワッパならもうちょい行ってもいいやろってなるよね
こういうの見るとやっぱ865は超優秀なんやなって
https://pbs.twimg.com/media/FDNLsCMVgAQVlW7.png
https://pbs.twimg.com/media/FDNMWbLVQAkWMty.png
9RTが888になったのは成長株のrealmeに870持って行かれすぎたからとかなんかなあ
あとGPUの方見るとモトローラとかが870のGPUOCやってたのもなんか納得だなあ
このワッパならもうちょい行ってもいいやろってなるよね
874SIM無しさん
2022/11/22(火) 22:16:01.52ID:X/JccvkH ace proの付属ケース中々いいな
875SIM無しさん
2022/11/22(火) 23:44:24.16ID:lLTvEzWI876SIM無しさん
2022/11/22(火) 23:46:04.00ID:uCZ5ybr2 >>851 ピザハット頼んだらコークオンでスキャンするよな
878SIM無しさん
2022/11/22(火) 23:59:20.46ID:L2qOt1dF ハイドロゲルはものによる品質の差がとても大きい印象。いいメーカーでいい品物に当たらないと、すぐに表面がでこぼこになる。いいものはガラス並みにすべる。
879SIM無しさん
2022/11/23(水) 04:24:43.20ID:5SPfKMi0 ハイドロゲルはディスプレイ面に貼るもんじゃねえな
ありゃバッテリーカバーに貼るもんだ
極薄なんで水貼りしてるけどな
ありゃバッテリーカバーに貼るもんだ
極薄なんで水貼りしてるけどな
880SIM無しさん
2022/11/23(水) 19:00:33.01ID:e336SIcK881SIM無しさん
2022/11/23(水) 19:01:59.78ID:e336SIcK あまり良い評判有りませんがAce pro良ければレビューします。
884SIM無しさん
2022/11/23(水) 21:28:10.55ID:Ksm7qrun アリエク独身の日のaceproまだ発送されてないですよね?
886SIM無しさん
2022/11/23(水) 21:44:55.64ID:tBkdYw4W 11/9購入で今川崎まで来ている。
887SIM無しさん
2022/11/23(水) 21:54:25.46ID:Ksm7qrun889SIM無しさん
2022/11/23(水) 22:23:28.13ID:Ksm7qrun oneplus公式のblack fridayそんなに安くないのね。10t
890SIM無しさん
2022/11/23(水) 22:29:10.46ID:qH+BEYFo 11/12に購入、11/21に発送
月内には届かなそうだわ…
月内には届かなそうだわ…
893SIM無しさん
2022/11/24(木) 00:05:19.16ID:jXCa734a894SIM無しさん
2022/11/24(木) 00:22:41.60ID:bnEZ/uKV ACEのcph2411に公式13ふってきて一気に神機種になったわ
なんも弄らずvolte立つし動作も更に良くなってる
なんも弄らずvolte立つし動作も更に良くなってる
895SIM無しさん
2022/11/24(木) 00:24:25.83ID:vAi9OMp3 volteとか動作するのスマホとして普通のことなんだけどな
896SIM無しさん
2022/11/24(木) 01:03:40.85ID:7WTJt5yi volteさえ使えれば8Tでもまだ問題ないんだけどな…12注文のaceはやっと中国から出た様子
899SIM無しさん
2022/11/24(木) 01:57:34.25ID:+qWj3670 aceのD8100普段使う分には超優秀なんだけど多分一部ゲームだめそう
ツムツムはOOS12の時より13で悪化した
ツムツムはOOS12の時より13で悪化した
900SIM無しさん
2022/11/24(木) 08:13:02.70ID:fvnqgem7 そういや8Tのディスプレイに線が入る問題海外ばかりだな
ユーザー少ないのもあるけど国内で報告してる人ほぼいない感じ
ユーザー少ないのもあるけど国内で報告してる人ほぼいない感じ
901SIM無しさん
2022/11/24(木) 10:32:53.58ID:esJeyLRU oneplus global storeからace pro届いたが、緩衝材もなしで、箱に黒いペラペラのビニール袋に入れた状態だった。何度か他店でもスマホ買ってるが、緩衝材なしはこの店が初めて。
久しぶりに動画撮影しながらの開封となる。
久しぶりに動画撮影しながらの開封となる。
902SIM無しさん
2022/11/24(木) 12:45:04.17ID:yxDLP9vl903SIM無しさん
2022/11/24(木) 12:54:55.78ID:WtJB5E7A 皆がace proに移行する中、わいはもう暫く8tで頑張るでな………
906SIM無しさん
2022/11/24(木) 13:11:34.18ID:I6eqos6Y は?7proなんだが
907SIM無しさん
2022/11/24(木) 13:16:46.53ID:vAi9OMp3 あ、古い機種バッテリー自慢おじさんだww.
908SIM無しさん
2022/11/24(木) 13:17:05.75ID:vAi9OMp3 またバッテリーレビュー連投始めるぞwww
911SIM無しさん
2022/11/24(木) 13:37:41.09ID:wuaJbODj バッテリーな
あれ、配送方法はセラー任せで追跡できなくなってるだろ
サムスンの件以降な
9のバッテリーを注文した時に、隣の同族経営の会社に届けやがったわ
佐川の配達はローマ字読みも出来ねえのかよ
あれ、配送方法はセラー任せで追跡できなくなってるだろ
サムスンの件以降な
9のバッテリーを注文した時に、隣の同族経営の会社に届けやがったわ
佐川の配達はローマ字読みも出来ねえのかよ
912SIM無しさん
2022/11/24(木) 14:12:10.41ID:4XYPDZBe >>907
バカなの?端末のバッテリー情報は有益なんだよ。
バカなの?端末のバッテリー情報は有益なんだよ。
913SIM無しさん
2022/11/24(木) 14:13:00.30ID:yDRennDV おwww5連投くらい始めるかなこいつ
915SIM無しさん
2022/11/24(木) 14:35:06.57ID:4XYPDZBe >>913
理解できなかったか。勝手にやってくれ。
理解できなかったか。勝手にやってくれ。
916SIM無しさん
2022/11/24(木) 14:37:27.66ID:yDRennDV >>915 いや迷惑だからもうしなくていいよ
917SIM無しさん
2022/11/24(木) 15:35:08.10ID:XnapRc9G >>916
フェミとメンヘラとめんどくせぇちゃんねらーにはテキトーに対処しろっておじーちゃんの遺言だった気がするからさー
フェミとメンヘラとめんどくせぇちゃんねらーにはテキトーに対処しろっておじーちゃんの遺言だった気がするからさー
918SIM無しさん
2022/11/24(木) 15:35:39.84ID:J4PHMEVp >>917
それお前のことな
それお前のことな
920SIM無しさん
2022/11/24(木) 18:33:38.46ID:v2hg4T/u あれ?
もうf17きた
LE2121_11_F.17
Camera
• Fixes a display issue that affects the camera viewfinder in some scenarios
System
• Integrates the November 2022 Android security patch to enhance system security
• Improves system stability and performance
• Fixes a time display issue that might occur when the Quick Settings panel is pulled down
• Fixes a display issue that might occur when you select a default payment app from the NFC page
もうf17きた
LE2121_11_F.17
Camera
• Fixes a display issue that affects the camera viewfinder in some scenarios
System
• Integrates the November 2022 Android security patch to enhance system security
• Improves system stability and performance
• Fixes a time display issue that might occur when the Quick Settings panel is pulled down
• Fixes a display issue that might occur when you select a default payment app from the NFC page
921SIM無しさん
2022/11/24(木) 18:33:54.16ID:v2hg4T/u あれ?
もうf17きた
LE2121_11_F.17
Camera
• Fixes a display issue that affects the camera viewfinder in some scenarios
System
• Integrates the November 2022 Android security patch to enhance system security
• Improves system stability and performance
• Fixes a time display issue that might occur when the Quick Settings panel is pulled down
• Fixes a display issue that might occur when you select a default payment app from the NFC page
もうf17きた
LE2121_11_F.17
Camera
• Fixes a display issue that affects the camera viewfinder in some scenarios
System
• Integrates the November 2022 Android security patch to enhance system security
• Improves system stability and performance
• Fixes a time display issue that might occur when the Quick Settings panel is pulled down
• Fixes a display issue that might occur when you select a default payment app from the NFC page
922SIM無しさん
2022/11/24(木) 18:34:11.16ID:v2hg4T/u あらかけてタスマン
923SIM無しさん
2022/11/24(木) 19:53:58.37ID:UWNb4nko ここでredmagic の充電器なら120W充電できると聞いてバックアップに買おうと思ったけど結構高いんだね~
924SIM無しさん
2022/11/24(木) 20:43:58.80ID:MLy/9s6p F.17でドロワーの検索で日本語入力出来ないバグが治った。
VoLTEはもちろんオッケー。
VoLTEはもちろんオッケー。
925SIM無しさん
2022/11/24(木) 21:05:44.23ID:jXCa734a LE2123 11 F.72
root volte問題無し
root volte問題無し
926SIM無しさん
2022/11/24(木) 21:14:56.52ID:vZ9HhK05 F17にしたけど標準ランチャー以外でジェスチャー操作がまともに動作しないの直ってないな
β版からずっと放置されてるけど直す気ないのかなぁ
β版からずっと放置されてるけど直す気ないのかなぁ
927SIM無しさん
2022/11/25(金) 00:03:24.93ID:ql+zjq+9 ACE PRO 11日に注文して
Leaving transit country/region
Carrier note: Depart from transit country or district
2022-11-23 12:08:12 GMT+8
遅杉内
Leaving transit country/region
Carrier note: Depart from transit country or district
2022-11-23 12:08:12 GMT+8
遅杉内
928SIM無しさん
2022/11/25(金) 00:06:57.33ID:aWmye/nb 7T→Ace無印民いる?
929SIM無しさん
2022/11/25(金) 00:14:01.91ID:/Z7SDlMn AliExpress初心者とYouTubeキッズが屯するスレ
932SIM無しさん
2022/11/25(金) 02:38:55.06ID:YRp4xcro 機種レビューはつべや個人ブロクであがってる。ここは何を語る場なのでしょうか?内容が薄くなってoneplusヲタは見るに堪えない。
934SIM無しさん
2022/11/25(金) 04:24:36.14ID:9aJ5ey5G ブロクwwwwwwwwwwwwwwクソヲタジジイwwwww
935SIM無しさん
2022/11/25(金) 06:25:13.08ID:rlCnPBJE 9Pro LE2121 F17
Volte 異常なし
楽天 LINEMO
Volte 異常なし
楽天 LINEMO
936SIM無しさん
2022/11/25(金) 06:43:29.59ID:jjpMU/Yx 文体のクセは抜けねえよな
句点を付けるから、いつものヤツが書いてんだろうと予測が出来る
5ちゃんでわざわざご丁寧に。を付けるヤツなんて少ねえからな
句点を付けるから、いつものヤツが書いてんだろうと予測が出来る
5ちゃんでわざわざご丁寧に。を付けるヤツなんて少ねえからな
937SIM無しさん
2022/11/25(金) 06:47:26.97ID:FYD7SG4a 予測好きなガキが多いなぁ
予測なんて不確かなものだぞ
予測なんて不確かなものだぞ
938SIM無しさん
2022/11/25(金) 07:51:20.35ID:IYLETGmm この句点暴言ジジイって毎回いるの?毎回ngだるいんだけど
941SIM無しさん
2022/11/25(金) 09:15:54.53ID:yI1Lv8ul アドガスレみたいな糖質レスやめて
942SIM無しさん
2022/11/25(金) 10:04:04.70ID:9K5QraZl ace proポチってきた
Aliのofficial storeで12GBモデル60,692円(公式クーポン適用)
説明にはケースについて書いてないけど、Unboxing動画だとケース入ってるのが謎
買った人どうだった?
Aliのofficial storeで12GBモデル60,692円(公式クーポン適用)
説明にはケースについて書いてないけど、Unboxing動画だとケース入ってるのが謎
買った人どうだった?
945SIM無しさん
2022/11/25(金) 11:22:59.61ID:jyyS9nkv 中華スマホは基本ケース付いてるよ
946930
2022/11/25(金) 11:59:44.06ID:pggVs2Ga >>931
遅くなり。長いっす。
普段使いならとても満足。電池保ちは普通かなあ。というのも自分は120Hzのままなので、60Hzなら少し減るかも。
あと画面点灯時にプチフリ出ますね。LINEとか素直に起動してくれないことある。前に13に上げたら頻度減るって書き込みあったけど、まだオープンβでStableじゃないから自分はアップデートしてない。
ゲームはD8100の最適化不足は感じるけどスペックがいいのでゴリ押してる感じ。
ウマ娘、モンスト、パズドラあたりは問題なし。特にウマ娘はrootedでモジュール追加して120Hz駆動出来るとめっちゃヌルヌルで良い。
プラ製ボディ満載だけどデザインかっこいい。でもケースとガラスフィルムがとにかくない…Aliで買わないとだけど種類もない。自分はクリアの上と下保持のケース使ってる。本当はSpigenラギが欲しいけど、問い合わせたら予定なしって返ってきた。かなしみ。
サウンドは7Tと比べると少し物足りないけど、ステレオの恩恵はあり、って感じ。
ディスプレイは良い。Aceのスペック表出フレキシブルOLEDって書いてあるとこ多いけど、7TのAMOLEDと比べてもあんまり変わらんとは思う。
総じてコスパはいいです。でも今7Tの乗り換え考えてるならAce Pro行っちゃうかなあ…。
自分はステレオスピーカーで安価でDimensity搭載機が欲しくてAceにしたけど、カスROM焼いたりrootedしたいなら辞めといた方がいい
遅くなり。長いっす。
普段使いならとても満足。電池保ちは普通かなあ。というのも自分は120Hzのままなので、60Hzなら少し減るかも。
あと画面点灯時にプチフリ出ますね。LINEとか素直に起動してくれないことある。前に13に上げたら頻度減るって書き込みあったけど、まだオープンβでStableじゃないから自分はアップデートしてない。
ゲームはD8100の最適化不足は感じるけどスペックがいいのでゴリ押してる感じ。
ウマ娘、モンスト、パズドラあたりは問題なし。特にウマ娘はrootedでモジュール追加して120Hz駆動出来るとめっちゃヌルヌルで良い。
プラ製ボディ満載だけどデザインかっこいい。でもケースとガラスフィルムがとにかくない…Aliで買わないとだけど種類もない。自分はクリアの上と下保持のケース使ってる。本当はSpigenラギが欲しいけど、問い合わせたら予定なしって返ってきた。かなしみ。
サウンドは7Tと比べると少し物足りないけど、ステレオの恩恵はあり、って感じ。
ディスプレイは良い。Aceのスペック表出フレキシブルOLEDって書いてあるとこ多いけど、7TのAMOLEDと比べてもあんまり変わらんとは思う。
総じてコスパはいいです。でも今7Tの乗り換え考えてるならAce Pro行っちゃうかなあ…。
自分はステレオスピーカーで安価でDimensity搭載機が欲しくてAceにしたけど、カスROM焼いたりrootedしたいなら辞めといた方がいい
947SIM無しさん
2022/11/25(金) 12:36:51.40ID:jjpMU/Yx 長過ぎるから買わんわ
948SIM無しさん
2022/11/25(金) 12:47:37.09ID:sQpesLqx ウマ娘120Hzってチート判定になるとかならないとか聞いたけど大丈夫か?
949SIM無しさん
2022/11/25(金) 12:49:22.16ID:b9MDfyIi 知らんがな
950SIM無しさん
2022/11/25(金) 12:49:58.41ID:sQpesLqx いや心配してるんだが
951SIM無しさん
2022/11/25(金) 13:32:12.78ID:p2QBEZLL それfpsだろ
953SIM無しさん
2022/11/25(金) 14:41:35.56ID:8j42+rjM Ace検討してるんだけど中身10rになってるやつとの違いってOSだけ?
中国版だと通知とかタスキルの面で不便とかあるのか知りたい
中国版だと通知とかタスキルの面で不便とかあるのか知りたい
954SIM無しさん
2022/11/25(金) 15:36:02.42ID:Ze2YhC6d 助切
955SIM無しさん
2022/11/25(金) 17:35:43.89ID:KImXHPja >>946
ナイス!やっぱAce proか
ナイス!やっぱAce proか
956SIM無しさん
2022/11/25(金) 17:57:51.38ID:ScFl8nwq958SIM無しさん
2022/11/25(金) 18:41:31.66ID:RpFECKhP みんなディスプレイに要らんフィルムなんで貼るん?
裸で使っても光の加減で薄っすら見える程度の傷しかつかんから気にする必要なんかないと思うんやけど
裸で使っても光の加減で薄っすら見える程度の傷しかつかんから気にする必要なんかないと思うんやけど
959SIM無しさん
2022/11/25(金) 18:42:40.82ID:ONmo15C2 お前は髪の毛の後退を気にしとけよ
960SIM無しさん
2022/11/25(金) 18:57:06.28ID:uYUeOXb2961SIM無しさん
2022/11/25(金) 18:58:46.20ID:Xjea5xs0 俺はコンクリートに落下しても壊れないようにカバーしてる
傷はかまわないけど割れるのは困るから
傷はかまわないけど割れるのは困るから
963SIM無しさん
2022/11/25(金) 19:38:56.53ID:Om1wui0+ 低クロック版Snapdragon 8+ Gen 1が登場、最大クロック数が3.19GHzから3.00GHzへ減少
https://reameizu.com/qualcomm-announced-downclocked-snapdragon-8-plus-gen-1/
https://reameizu.com/qualcomm-announced-downclocked-snapdragon-8-plus-gen-1/
964SIM無しさん
2022/11/25(金) 19:48:46.37ID:8IaXW0h+ MTK機、特にD8100のしかもColorOS系はroot難しいよ
vbmetaまわり忘れると死ぬ
ウマ娘120fpsはPCのDMM版で違反ツールと併用してるやつが多かったからBANされたって話でフレームレート上限解除するだけなら問題なかった
vbmetaまわり忘れると死ぬ
ウマ娘120fpsはPCのDMM版で違反ツールと併用してるやつが多かったからBANされたって話でフレームレート上限解除するだけなら問題なかった
965930
2022/11/25(金) 20:16:19.87ID:pggVs2Ga >>955
ありがと!多分Ace Proのがスペックもいいし満足度は高いと思うのです。自分も欲しいけどAce買っちゃったからなあ…(でもZenfone9も気になってる)
>>956
大丈夫、rootedできるよ!
以下長いけど手順知ってたら本当にすみません。
BLU→同じファームダウンロードしてきて解凍してpayload damperでboot.img抜く→Magisk.apkインスト→boot.imgをパッチ→boot.imgをfastbootから本体に焼く…っていういつものやつ。細かいところは自分で調べてね。
ストックROMのときはvbmetaは焼かなくて大丈夫。ここでめっちゃ詰まってブートループで死ぬかと思ったから気をつけて。全部焼き直しになるんで注意。
OTAはデータダウンロードして来て「今すぐダウンロード」ってボタン出てくるけど、それ押すとすぐ再起動かかるから押さない。その状態でMagiskから『別のスロットにインストール(OTA後)』で再起動、その後に「今すぐダウンロード」ボタンでアップデートすればrooted維持でアップデート出来る。Magiskから再起動だけだとアップデートされないんすよね…。これも一回間違って押してファームからやり直したから気をつけて。
あとMagiskのモジュール、フォントとかxmlいじる系のやつはカメラ起動しなくなるんで対応してるやつ選んで入れてね。
いいAceライフを…!
ありがと!多分Ace Proのがスペックもいいし満足度は高いと思うのです。自分も欲しいけどAce買っちゃったからなあ…(でもZenfone9も気になってる)
>>956
大丈夫、rootedできるよ!
以下長いけど手順知ってたら本当にすみません。
BLU→同じファームダウンロードしてきて解凍してpayload damperでboot.img抜く→Magisk.apkインスト→boot.imgをパッチ→boot.imgをfastbootから本体に焼く…っていういつものやつ。細かいところは自分で調べてね。
ストックROMのときはvbmetaは焼かなくて大丈夫。ここでめっちゃ詰まってブートループで死ぬかと思ったから気をつけて。全部焼き直しになるんで注意。
OTAはデータダウンロードして来て「今すぐダウンロード」ってボタン出てくるけど、それ押すとすぐ再起動かかるから押さない。その状態でMagiskから『別のスロットにインストール(OTA後)』で再起動、その後に「今すぐダウンロード」ボタンでアップデートすればrooted維持でアップデート出来る。Magiskから再起動だけだとアップデートされないんすよね…。これも一回間違って押してファームからやり直したから気をつけて。
あとMagiskのモジュール、フォントとかxmlいじる系のやつはカメラ起動しなくなるんで対応してるやつ選んで入れてね。
いいAceライフを…!
966SIM無しさん
2022/11/25(金) 20:34:01.48ID:uX1a1D32 OnePlus9にOOS13来たけどOOSの面影殆どないから注意しておく。BLUしてる場合は起動時にOrange Stateの警告文がロゴ上に表示される。それが邪魔ならOOS12のabl.img焼くと非表示にできる。
967SIM無しさん
2022/11/25(金) 20:35:55.62ID:uX1a1D32 補足、ablはfastbootdにしないと焼けないから注意。
968SIM無しさん
2022/11/25(金) 21:39:20.67ID:WOa7yOk8 情報助かる
969SIM無しさん
2022/11/25(金) 21:47:02.31ID:D2c8NUFp Pixelいいかと思ったけどroot化しないとシャッター音も消せないんだな
970SIM無しさん
2022/11/25(金) 21:53:33.97ID:Xjea5xs0 それ法令要件だろ?
972SIM無しさん
2022/11/25(金) 22:04:46.36ID:B+Z6xpFo また1人でブツクサやってるこっわ
973SIM無しさん
2022/11/25(金) 22:48:03.32ID:uX1a1D32 >>966 だけどもここにOnePlus9のOrangeStateのメッセージ消す奴貼っておいた。他の機種で使えるのかは確かめてないから人柱で。
https://reindex-ot.github.io/
https://reindex-ot.github.io/
974SIM無しさん
2022/11/26(土) 07:27:50.22ID:hnQO9vw4 ROM.zipを解凍した中の、payload.binを展開した.imgの内の一つだぞ
無責任てか、理解出来てねえだろ
無責任てか、理解出来てねえだろ
975SIM無しさん
2022/11/26(土) 10:01:19.58ID:ZExQ9goI976SIM無しさん
2022/11/26(土) 10:17:13.22ID:vk7a3P5E977SIM無しさん
2022/11/26(土) 10:17:20.41ID:If8FArdx >>970
韓国は65デシベル以上のシャッター音を鳴らさなければならないって法令があるけどど、日本はあくまでも各社が自主的に鳴らしてるだけだよ。
韓国は65デシベル以上のシャッター音を鳴らさなければならないって法令があるけどど、日本はあくまでも各社が自主的に鳴らしてるだけだよ。
979SIM無しさん
2022/11/26(土) 10:37:50.75ID:3rsNFAGG BLUとかROM焼きとかってwinPCじゃないと出来ない?
Chromebookではダメなのかな?
Chromebookではダメなのかな?
981SIM無しさん
2022/11/26(土) 13:43:51.90ID:TsRhBorP ChromeBookってPCとは呼べないだろ
982SIM無しさん
2022/11/26(土) 13:45:49.74ID:K3GDL1Uj983SIM無しさん
2022/11/26(土) 13:50:43.15ID:ZExQ9goI payload.binからのboot.img等の部分抽出にはfastboot enhanceが便利だったから使ってみ
985SIM無しさん
2022/11/26(土) 18:47:41.82ID:IySO1cyD いろいろ不満はあるけどace proは充電速度とバッテリー持ちはガチだな
987SIM無しさん
2022/11/26(土) 19:58:01.09ID:e0QjpIfv 11/10に発注した人は
クリスマスになるんだよな
きっと
アリエクオフィシャル
クリスマスになるんだよな
きっと
アリエクオフィシャル
990SIM無しさん
2022/11/26(土) 20:53:19.13ID:3rsNFAGG 10日に注文したace pro23日に不在票が届いてました。予想よりかなり早かったですね。
仕事で受け取れなかったが今からデータ移行する
バッテリー残量0だったけど、急速充電爆速過ぎる。5分位で40パーまでチャージしてる
仕事で受け取れなかったが今からデータ移行する
バッテリー残量0だったけど、急速充電爆速過ぎる。5分位で40パーまでチャージしてる
992SIM無しさん
2022/11/26(土) 21:07:43.94ID:fhWwV4CL 充電少ない時急速充電すると本体かなり熱くなるから
自分は少し急速やったら抜いて時間置いてまた充電やってる
自分は少し急速やったら抜いて時間置いてまた充電やってる
994SIM無しさん
2022/11/26(土) 22:30:23.93ID:VAJb1P4q >>993
操作にボタンとジェスチャー併用できないとか音量の上下の大きさを調整できないとか設定の導線が悪いとかゲームのタッチ感度の具体的なHz数が分からないとかそんなどうしようもならない事だよあとはよくやってる音ゲーとの相性が致命的に悪い事かな
操作にボタンとジェスチャー併用できないとか音量の上下の大きさを調整できないとか設定の導線が悪いとかゲームのタッチ感度の具体的なHz数が分からないとかそんなどうしようもならない事だよあとはよくやってる音ゲーとの相性が致命的に悪い事かな
995SIM無しさん
2022/11/26(土) 22:32:39.44ID:ZExQ9goI 5分で45%充電、20分弱で満充電、35℃ピークで発熱制御
125W充電異次元すぎる
https://i.imgur.com/GHzm097.png
https://i.imgur.com/JHqKRvH.png
125W充電異次元すぎる
https://i.imgur.com/GHzm097.png
https://i.imgur.com/JHqKRvH.png
996SIM無しさん
2022/11/26(土) 22:47:14.25ID:ZExQ9goI997SIM無しさん
2022/11/27(日) 00:27:45.42ID:PnrFiYxM 梅
998SIM無しさん
2022/11/27(日) 00:27:52.94ID:PnrFiYxM 埋め
999SIM無しさん
2022/11/27(日) 00:32:07.90ID:Jb72GVDs 7tとace proをデータ移行アプリで繋いだら、7t側がace proをoneplus 10tって認識する。
OOSだから?
ちなみに大陸版個体とグローバル個体はどやって見分けるの?
OOSだから?
ちなみに大陸版個体とグローバル個体はどやって見分けるの?
1000SIM無しさん
2022/11/27(日) 00:36:08.54ID:q8RUf07F 型番
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 40分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 40分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【高市高速】 大型トラック運転手「路肩から急に人が飛び出してきた😭」 九州自動車道で男性が轢かれて死亡 [485983549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
