X

【root】Google Pixel 7 Part01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/12(水) 20:37:07.70ID:/vbGTcFu0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
(↑スレ立て時一行足す/コピペ用↓)
!extend::vvvvv

Google Pixel7のroot化に関する情報交換を行うスレです

<関連スレ>
Magisk Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647502624/

<関連リンク>
Factory Image
https://developers.google.com/android/images

Magisk初回導入
https://topjohnwu.github.io/Magisk/install.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/12(水) 20:38:52.70ID:/vbGTcFu0
到着日前日なのでとりあえず作りました。
なにも無ければ6と同様にroot化可能かな?
2022/10/12(水) 21:01:57.38ID:MzuTBIxF0
何このゴミスレ
2022/10/12(水) 22:51:41.50ID:/vbGTcFu0
3 SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-POKM) sage 2022/10/12(水) 19:58:02.39 ID:MzuTBIxF0
今後のイベント予定表

発送ステータス祭り →10/12~ ←いまここ
発送前倒し祭り →10/12~
着弾報告祭り →10/13~
写真・動画の作例自慢大会 →10/13~
Pixel Watch在庫切れ祭り →祭りになるかは微妙
バッテリー持ち悪い祭り →10/13~
下取り0円査定多発祭り →10/20~
通信バグ祭 →10/15~
エアプ返品祭り →10/15~
おま環祭り →10/15~
2022/10/13(木) 12:27:07.81ID:YharN2qA0
ファクトリーイメージの公開は来月の五日かな?
とりあえずアンロックだけしておくか
2022/10/13(木) 14:33:15.42ID:2tLChOORr
DSUloderでboot.img抽出した人はいません?出来るのかな?
2022/10/13(木) 23:08:07.71ID:oaZn22Ak0
起動するGSI見つけきらなかった。
早くfactory imageきてくれないと困るね。
2022/10/14(金) 07:48:24.76ID:kYFiPYp/0
7と7proのファクトリーイメージ公開されたね
2022/10/14(金) 08:48:23.74ID:rhGP/J1vr
6aのrootスレでも書かれてるけど、boot.imgにパッチあててもrootとれなくないですか?
2022/10/14(金) 09:29:46.84ID:JZSk12hxd
>>9
xdaの関連スレによるとinit_boot.imgにパッチらしいぞ
2022/10/14(金) 09:41:42.71ID:rhGP/J1vr
>>10
ありがとー
帰ったらやってみる
2022/10/14(金) 10:25:59.27ID:DWLeEJMD0
ビルド番号をみた感じjp carriesを選べば良いのかな
13SIM無しさん (スップ Sdea-miOW)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:56:30.06ID:b3vLVg8Kd
ファクトリーイメージ来てるじゃん
人柱はよ
14SIM無しさん (ワッチョイ 4a78-6p3B)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:10:26.68ID:Ed35C8t30
パッチするのがinit_boot.imgになっただけで何も変わらんぞ
2022/10/14(金) 20:31:40.80ID:DWLeEJMD0
なんかxdaみているとsafetynetfix使ってもsaftynetが通らないとか書かれてるぞ
16SIM無しさん (ワッチョイ db72-miOW)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:35:04.04ID:YK6iitFu0
>>12
ビルド番号だとTD1A.220804.031
こっちじゃないの?
2022/10/14(金) 23:45:22.92ID:6vMu146n0
>>15
ホント
通らないですね…
2022/10/15(土) 11:15:34.77ID:ct4tZzqf0
BLUしたらpress power button to continueがでるようになった。
皆さんどうですか?
19SIM無しさん (スップ Sdbf-NIZP)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:42:54.54ID:PJFqPbH6d
みんな出てるよ
2022/10/15(土) 11:50:38.71ID:ct4tZzqf0
>>19
6aでは出なかったけど、みんな出てるの?
2022/10/15(土) 13:02:04.40ID:ct4tZzqf0
イメージ焼いてブートローダー再ロックすると出なくなった。もう一度BLUすると出る。でも出なくできるなら一安心。
22SIM無しさん (スップ Sdbf-NIZP)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:44:48.44ID:wVTv5m/Ud
アンロックで出るんだよ
2022/10/15(土) 16:35:21.21ID:ct4tZzqf0
ちょっと焦ったけど、rootとれてsafetynetも通っていつも通りの環境に戻れて安心した。
2022/10/15(土) 20:04:47.24ID:Ro8//MQy0
昼寝している間に改良版USNF来て解決したみたいだね
2022/10/15(土) 23:38:59.96ID:cwre6Pjm0
Mod2インスコ後再起動でロック解除後スマートフォンを起動していますですすまなくなっちまう

おま環かな
2022/10/15(土) 23:43:23.95ID:rAld24B3M
MOD2.0だとCTS Profile通らなかったけどtestのverだと通った
LMTのポインターないと生きていけないから助かるわ

>>25
最初からやり直したほうがいいね
2022/10/16(日) 00:40:36.88ID:9YpNC2sN0
>>26
testでpassできました!
ありがとう!
2022/10/16(日) 12:49:04.70ID:V9JP5yos0
swiftバックアップをバージョンアップしないとリカバリに失敗するね
29SIM無しさん (ワッチョイ bb58-WdpF)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:16:28.42ID:wjUU+6mg0
購入検討中です。

コレってデフォの電話アプリで、音声通話の自動録音できますか??
2022/10/16(日) 15:32:13.97ID:9UtjZHhN0
root維持したままセキュリティアップデートが出来ないんだけど同じ症状の人いる?
別スロットインストールして再起動すると必ずフリーズする
2022/10/16(日) 21:00:49.38ID:VB7qNozYM
boot.imgにパッチ当たってるからじゃないの手動でinit_boot.imgに当てないと
2022/10/17(月) 12:09:32.35ID:5v0su3rT0
何も考えずにいつもの流れでinit_boot.imgだけ注意してrootは取れたんだけど後からxda見直したらファクトリーイメージフォルダに入れてflash-all.bat打つやつあったんだけど
これやるとひょっとして初期化しなくてすんだの?

>>31
横からだけど今後のためにやり方教えてくだされ
33SIM無しさん (ワッチョイ bb58-WdpF)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:10:09.93ID:QBGgiVZ10
>>29です。
自己レスです。
近所の秋淀行って弄ってきたけど、ダメですね orz
今回もダメか~。

エレベーターに乗ってきたおっさんが、「〇×ちゃんとやりたいな~・・・」と独り言言っていてワロタ。
やっぱ秋葉原は、楽しい街ですねw
34SIM無しさん (スプッッ Sdbf-NIZP)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:12:12.31ID:EAVIi40fd
>>32
そもそもroot取るのに初期化いらないんじゃないの
xdaのは、月次のアプデが来たあとの話かと思ってた
2022/10/17(月) 13:24:28.36ID:5v0su3rT0
>>34
BLUしてリブートしたらフルワイプなるじゃん
やり方違うのかな
2022/10/17(月) 13:26:20.34ID:5v0su3rT0
あー、そういうことか
OTA来たときのいつものやり方できないからってことか

>>34
xdaのは、月次のアプデが来たあとの話かと思ってた
2022/10/17(月) 15:11:56.59ID:dmkhrqe8d
>>32
>>31だけど、アプデ後のファクトリーイメージとOTAをダウンロードしてきてadbでOTAを焼く⇒、アプデ後のinit_boot.img(magiskパッチ後)を焼くことで解決した
2022/10/17(月) 16:44:42.67ID:NCk0yJEUH
>>37
そういう発想もあるのか
勉強になりました
2022/10/17(月) 16:47:25.27ID:NCk0yJEUH
あ、Googleのvpnに設定したらID変わってしまった
>>38
>>32です
2022/10/18(火) 13:05:48.57ID:/F5tWkSYa
もう発送されててワロタ
下取り間に合わないからebayから買った新品Pixel4はよ来い
2022/10/18(火) 13:49:59.60ID:MbY70+DM0
俺のレモングラス発送が早くなったり遅くなったりでよくわからん。今んとこ11/2くらいらしい。

なのでそれまでに入れるモジュールとかの定番を作っといてくれ。
42SIM無しさん (ワッチョイ 4b72-NIZP)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:11:59.51ID:tAh6i/OS0
死んで良いよゴミカス
2022/10/19(水) 12:01:13.49ID:qgNVRduLa
rootスレにパンピーが来てるいつもの流れワロス
2022/10/19(水) 12:10:42.28ID:G0ZcOTWJd
Pixel初心者です
Google StoreモデルだけどOTAイメージはJP carriersのやつで合ってる?
2022/10/19(水) 12:21:44.85ID:Gc5l/iy0a
>>44
いえ、最新は違います
2022/10/19(水) 13:35:37.89ID:Hv7UGFpj0
>>45
ホントだ TD1A.220804.031でした
ありがとうございます
2022/10/20(木) 15:53:43.09ID:Vds59bRdM
誰かおすすめmagiskモジュールください
2022/10/20(木) 16:33:24.02ID:6+MnOOc/H
vanced managerからPixel7にroot版をインストール出来た
rootとっててもroot explorerからシステムファイルを変更できないのがネックで
プリインストールを消去するのに手間取ったが
2022/10/20(木) 17:19:09.37ID:b7Rjphz/0
build.prop弄って32bitアプリ動いたりしないかな...
2022/10/20(木) 19:24:49.60ID:hueWKNZYM
>>47
blobmoji
2022/10/20(木) 20:46:00.88ID:KpV8VKWsH
magisk版のrevanced入れたから全然苦労しなかった
更新はめっちゃ多いけど
2022/10/21(金) 02:40:22.29ID:7vOvR3Sr0
>>47
acc
2022/10/21(金) 05:47:32.22ID:35Od54tM0
カスタムリカバリーってリリースされてますか⁇
2022/10/21(金) 08:55:07.84ID:9UXbROZWa
>>44
間違ってJP Careersのやつパッチして焼いちゃったけど動いたわ。
2022/10/21(金) 14:35:06.48ID:rVtdCDs00
395 SIM無しさん (JP 0H7f-dInP) sage 2022/10/21(金) 12:19:12.98 ID:gXQfr4hgH
https://www.google.com/android/beta?hl=ja
7/7ProがAndroid ベータプログラム対象機種に
2022/10/23(日) 08:07:55.66ID:pWiHp7yGd
カメラのシャッター音の無効化はRoot権限を取得して消す以外に無いですか?
57SIM無しさん (ワッチョイ 2eee-fSwa)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:44:23.86ID:uK1POeG00
はい
2022/10/23(日) 16:51:31.30ID:Bt6QMCEBM
gpayでVISAタッチは登録出来たのにiDが登録出来ない
カード会社に問い合わせのところで弾かれる
denyリストのチェックは入れてあるのに
2022/10/23(日) 17:11:46.53ID:2jkzp7uNa
>>58
saftynetcheckerは?
2022/10/23(日) 17:29:51.72ID:3GbBM3yiM
>>59
ttps://i.imgur.com/eXW2zS7.png
strong integrity以外はpassしてます
試しにshamiko有効にしてもダメでした
2022/10/23(日) 19:11:53.78ID:ndivnoWg0
>>58
三井住友のVisaタッチも登録できているぞ
USNFのテスト版入れた?
2022/10/25(火) 13:59:30.25ID:4U6BH7l60
カスタムカーネルがちょこちょこ出てるね
2022/10/25(火) 17:05:13.92ID:ecYcu1Fr0
>>60
あれ?俺のだとMagisk foundも追加される。マネージャ隠してShamikoとかUSNFとか入れてるけどなあ。
じつがいがないんでいいといえばいいんだが気になる。
2022/10/25(火) 21:24:18.32ID:2Deeykd9d
>>62
kirisakura使おうかと思ったけどwipe全体とかハードル高すぎだった
2022/10/25(火) 21:25:07.32ID:2Deeykd9d
>>64
wipe全体→wipe前提
2022/10/25(火) 21:43:56.65ID:8bEcAkOQ0
peak Designのケース届いた
pitakaのMagEZ Car Mount Proっていうワイヤレスカーチャージャーにつけてみたけど充電されるみたい
まだ試しに少しつけただけだから常にちゃんと充電されるかわかったらまた報告します。
ちなみにお風呂の壁もあまりずり落ちずにつくわ
2022/10/25(火) 23:22:17.33ID:8bEcAkOQ0
ごめん、書き込むスレ間違えた
2022/10/26(水) 01:09:55.78ID:EHo9GG8Aa
>>64
自分はもうフルワイプして入れちゃったわ
2022/10/26(水) 05:21:18.46ID:eJ1MPwyF0
kirisakura入れようとしたらverificationの無効化がうまく行かなくて、factory imageから焼き直したんやけど、今度はセキュリティアップデート適応できなくて結局力技でfastboot経由でぶち込んじゃったわ
なんかうまいことデータ残してアプデする方法ないかな…
70SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-XOvL)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:54:25.62ID:4qyfNBBw0
>>69
俺は結局data消していれたよ
でもkirisakura体感できねーな
2022/10/30(日) 19:42:03.00ID:J4vuNiz1M
58ですがカード会社で一部制限掛けてたみたいで解除してもらったらiD登録出来ました
>>63
revancedのモジュール版入れてるとmagiskfound出ました私も実害ないので気にしないことにしますが……
2022/10/30(日) 23:30:24.98ID:TauDRnVv0
白猫の回避をご教授くだせえ
2022/11/01(火) 01:17:07.14ID:BITwmm7P0
pixel stand2でacc効いてる?
6だと効いていたのに7だと微妙に効かないんだよね
74SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-XOvL)
垢版 |
2022/11/01(火) 02:45:12.65ID:knEegWxJ0
Pixel 7 proスピーカーの音何とかならない?
2022/11/01(火) 12:39:38.71ID:Mk6fAw2O0
7で最初効いてたのに効かなくなった。
5でもそういうことはあったからどっかでまた効くようにならないかなと思ってる。
あとセキュリティアップデートのパッチ当てるとこでエラーが出て当たらなくなってるが、firmwareアップデートでなんとかならんかなとも思ってる。
2022/11/07(月) 12:08:38.70ID:n2c5VuMfM
AndroPlusさんのPatch for Google Pixel 6 Proは
zipの中身をいじって機能のオンオフできるみたいだけど
電源メニューに「ロックダウン」を残す方法わかる人います?
可能ならロックダウンとセットで消えてる「緊急通報」は消したままにしたい
2022/11/07(月) 22:45:23.34ID:h2l9jjMW0
これにしてから電話の相手の声がめっちゃ聞き取りやすくなった
Bluetoothも好調
2022/11/08(火) 21:57:25.59ID:6nimajepM
pixel6では、パッチしたboot.imgを使って起動(フラッシュはしない)してから、直接インストールしてたやん?
pixel7ではパッチしたinit_boot.imgをフラッシュしなきゃいけないわけ?
だとしたらpixel6と比べて失敗時の文鎮化のリスクは高いってこと?
2022/11/08(火) 22:30:39.50ID:2vGVZn7h0
11月アプデ適用したらrootとれない。
init_boot.imgにパッチあててもダメだった。
まだの人は気をつけよう。
2022/11/08(火) 22:48:45.18ID:vZgRlqTyM
>>79
貴重な情報ありがとう
2022/11/08(火) 22:51:51.08ID:hMd260qdr
>>79
7proはいけてるけど
2022/11/08(火) 22:56:30.55ID:zDJLQjjw0
取れてるけどな。inITの方を、これまでのマナーでやって問題なし。
2022/11/08(火) 23:02:11.52ID:2vGVZn7h0
79です。
ガセ情報申し訳ないです。
自分が手順間違えてただけでした。
ホントすみません。
2022/11/09(水) 01:44:47.61ID:oXCtHA8h0
7無印も問題なくアップデート完了
2022/11/09(水) 10:44:04.42ID:rLPbH9XUH
スロット2つともboot入れてしまうオプションがxdaにあるんだけどどういうメリットがあるんだろ?
やってる人いる?
2022/11/09(水) 10:52:54.26ID:rLPbH9XUH
magisk側で問題あってブートループしてももう一つのスロットで起動できるとかそういうことかな
2022/11/09(水) 18:58:46.21ID:a1kbVm9m0
OTA後にMagiskの別スロットにインストールって使えないよね?
毎回ファクトリーイメージDLすんのめんどいな
2022/11/10(木) 00:11:17.66ID:ubCMQu0jM
聞き方が悪かったようですスイマセン

現在Pixel6を所有しておりroot化はすませてますが、Pixel7でも問題なくroot化が出来るなら乗換を検討しています

pixel6では、Magiskでパッチしたboot.imgを使って起動(フラッシュしないことがポイント)し、問題なく起動することを確認してから、Magiskアプリ内で「インストール」→「直接インストール」を行っていました

こうすることで、失敗してもブートループする可能性をゼロに出来ます

しかし、pixel7でのroot化方法をXDAで流し読みした感じ、Magiskでパッチしたinit_boot.imgをフラッシュしてroot化を行っているようです

この場合「不具合のあるinit_boot.imgをフラッシュしてしまうとブートループの可能性があり、Pixel7ではそのリスクを回避出来ない」ということでしょうか?
※勿論オリジナルのinit_boot.imgを再度フラッシュすればいいんでしょうけど
2022/11/10(木) 00:16:08.38ID:dla48BoUr
それって文鎮化じゃないよね
2022/11/10(木) 01:14:27.11ID:dS/8xnjrM
設定項目が多すぎて原因特定に時間がかかりそうだけど
7無印を221105.001に更新してからAOSP modsの設定をインポートしたり、
インポートせずにアプデ前に使っていた設定を手作業で再現すると
ロック画面から先の画面が真っ黒になって何も見えなくなった

その場合はロック画面からの再起動でセーフモードに入ると
次回通常起動時にモジュールが全てOFFになって無事に起動できた
2022/11/10(木) 10:28:57.39ID:ubCMQu0jM
>>89
78のことを言っているなら、すいませんでした
言葉の選択が間違ってました
許してください
2022/11/10(木) 23:35:56.02ID:b17v4JogM
>>90だけど
Pixel7無印の11月更新後にAOSP Modsの
LockScreenのEasy unlock (Pin/Password)をONにすると
ロック解除しても真っ暗になるのを再現できた(設定変更はそこだけ)

顔認証でロック解除すれば回避できることもわかったけど
本体再起動後の初回など必ずPINを要求される場面では回避不能になると思われる
2022/11/11(金) 11:11:06.26ID:Xq4YxYtDM
>>90
magiskのcanary版を最新にすれば直ると
xdaのAOSP Modsスレに書いてありました
2022/11/11(金) 16:28:31.29ID:uGPv1D4eM
>>90
何度もごめんなさい
AOSP Modsにcanary版があるとは知らなかったのでmagiskのことだと思ったけど
AOSP Modsのcanary版163に更新とのことだった
実際に入れてみたところEasy Unlockも正常に機能しました
95SIM無しさん (ワッチョイ 1bf0-IHKV)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:22:20.65ID:KWw8dT620
pixel新参者なんだけど、アプデで使うfactory imageはJP carrierのもの使わなくて大丈夫なの?
2022/11/13(日) 23:46:34.29ID:7chEMntN0
なんでそんな古いイメージ使おうと思うのかがわかりません
97SIM無しさん (ワッチョイ cbee-RBwO)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:00:59.08ID:VfXy1qQU0
なんか、画面オフの時に音量ボタンおしても、音量あがったり、下がったりしなくなっちゃったんだけど
どこで直すかわかる?
2022/11/14(月) 19:23:29.82ID:K8Bb39DAr
Spotifyで試したけど問題ないからrootは関係ないと思う
2022/11/14(月) 19:31:53.32ID:/ck551fja
あの古いjp careerって何者だったのだろう
後のバージョンだとないし
2022/11/16(水) 19:03:05.96ID:33YwkQLe0
Nexus時代はroot取ってカスRom焼いたり色々してたんだけど、最近のスマホでroot取ってできる楽しいことって何がある?
2022/11/17(木) 10:11:42.23ID:INn82yf10
>>100
広告ブロック
マクロイド
2022/11/17(木) 10:56:33.10ID:T1FCNi950
USB-DACでSRC回避って出来る?
2022/11/17(木) 12:07:45.66ID:mkfSK0f50
>>101
なるほどありがとう
root化無しでもそこそこ動くけど痒いとこまでやるならって感じだね
昔ほどroot化しなくてもできることが多くなってるからメリットは減ってる感じかな
バックアップ関連はまだ圧倒的に強いだろうけど
2022/11/18(金) 06:29:30.11ID:V2ZI9e650
7proでtwrp使っている人います?
2022/11/18(金) 15:31:42.89ID:tQvSDg9X0
そもそも対応したtwrpは在るの?
2022/11/21(月) 21:27:25.32ID:wwa+u5iX0
絶対入れるべきっていうモジュールとかある?
これが初めてなんだ
2022/11/21(月) 21:53:34.05ID:8HoTa6SS0
>>106
自分なら最低限欲しいと思うもの

magiskモジュール
AOSP Mods (Full version)
Patch for Google Pixel 6 Pro(カメラ無音)
Zygisk - LSPosed

LSPosedモジュール
AdBlocker Reborn(広告消し)
Hide My Applist(更新したくないアプリをplayストアに表示させない)
Tsubonofuta (Modify)(chmate広告消し)

あとはUniversal SafetyNet FixとShamikoかな
2022/11/22(火) 06:14:16.70ID:QZjlVTgH0
せっかくroot取るならaccも。
あとMagisk外れるけどAdaway
2022/11/24(木) 19:02:30.63ID:dJESNcg+0
hide my applist 入れたらボートループはいったわ
ファクトリリセットすることなった
2022/11/24(木) 19:56:08.60ID:dJESNcg+0
どうやらベータ版しかandroid13に対応してないみたいです
気を付けて
2022/11/24(木) 20:46:53.04ID:cExVljzR0
>>109
Magiskのブートループから復旧する方法

で検索して出てくる同じタイトルの記事にあるセーフモードを使う方法で
モジュール起因のブートループから復旧できたよ

Hide my applist 3.0.5 betaで動いてるけど設定次第でブートループするのかな
2022/11/24(木) 21:40:41.38ID:L+4cebrb0
3.0.5.betaなら大丈夫
今のところ
2022/11/24(木) 22:59:43.59ID:dJESNcg+0
3.05は大丈夫そうです

>>111 なんかそれでやったらシステムファイルが壊れてますって出たんだよ
2022/11/24(木) 23:38:47.96ID:cExVljzR0
>>113
そうだったのか、ごめん
2022/11/25(金) 01:37:23.77ID:VLBntMvX0
よかったら使って下さい。

CLF1K4JIDLBS8EECL0F0W91
2022/11/25(金) 22:40:29.86ID:EMUxeCYK0
>>115
これなんだ
プレイストアでfailed to load an item って出ちゃうんだけど初期化案件かな なんかいストレージ削除してもできないんだ
117SIM無しさん (ワッチョイ c7c1-stRS)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:42:08.86ID:EMUxeCYK0
頼む構成はこれなんだ
magiskモジュール
AOSP Mods (Full version)
Patch for Google Pixel 6 Pro(カメラ無音)
Zygisk - LSPosed

LSPosedモジュール
AdBlocker Reborn(広告消し)
Hide My Applist(更新したくないアプリをplayストアに表示させない)
Tsubonofuta (Modify)(chmate広告消し)

あとはUniversal SafetyNet FixとShamikoかな
2022/11/27(日) 18:19:47.77ID:0HQLkhlW0
4XLから乗り換えたけど無制限バックアップ消えたのが痛いな
子供の動画撮ってたらすぐに無料分の容量無くなるなこれ
2022/11/27(日) 18:20:05.12ID:0HQLkhlW0
間違えた誤爆だ
2022/11/29(火) 22:39:32.43ID:RWBldUG60
Magisk Delta25.2-5とDolby Atmos Moto G52 Magisk Moduleのv0.5が動いたよ
音は良い感じ
2022/12/06(火) 13:18:27.47ID:J6ePyRwe0
>>120
入れてみたけど良さげだね
これmotog52プリインされてるやつですかね?
2022/12/06(火) 22:44:49.53ID:EuSWwFfz0
>>116です
なんかgoogle開発者サービスを更新したら治りました
2022/12/06(火) 23:11:22.65ID:DlU2U6QPH
12月アプデ引き続きroot維持
2022/12/06(火) 23:13:24.92ID:Oy86B5490
>>121
だと思う

ただpixel7を12版にアップデートしたらDOLBYモジュールを使用していると起動時にエラーメッセージが表示されるようになった
他に不都合は無いから放っておくけど気持ち悪い
2022/12/07(水) 02:04:21.23ID:9kHDyZIO0
>>123
どうやったの?
2022/12/07(水) 08:03:19.67ID:nui1TwzdH
>>125
https://developers.google.com/android/images
で今回なら13.0.0 (TQ1A.221205.011, Dec 2022)のLINKからZIPをダウンロード
中にあるinit_boot.imgをmagisk導入済みPixel 7に送る

magiskを開いてインストールボタンからimgにパッチを当ててWindowsに送っておく

Pixel 7をbootloaderモードにしてWindowsにつないだら最初のURLのLINKのとなりにあるFlashボタンを押す
(チェックボタンはすべて外す)

アプデが終わると自動的にロック画面まで進むので
bootloaderで起動し直してパッチをあてたinit_bootファイルを焼く

これでデータそのままでアプデされてrootも維持できた

Pixel 6aで同じ作業を解説してるサイトがあったので
Pixel 7ならboot.imgの部分をinit_boot.imgに置き換えて真似すればできると思う
2022/12/07(水) 16:39:04.70ID:OoJiA8hDH
オレは違うやり方でやってるけど毎月めんどいよね
2022/12/07(水) 20:51:55.95ID:YGDIHNUn0
>>127
sideloadで適用してる毎月。
面倒でも消音カメラとAOSPmodsで余りある
2022/12/07(水) 21:12:23.54ID:qOMQyVwO0
sideloadでotaあてて、factory imageから抜き出したinit_bootにMagiskでpatchあてて焼けば、というのがルーチンになってるな。
2022/12/07(水) 21:17:07.98ID:qOMQyVwO0
ところでrvxがなにかの拍子に変になって、
作り直そうと思っても/data/adb/revancedにあるyoutube...apkが消せなくなってハマることない?
termuxなりrevanced managerをリセット(キャッシュとデータを消す)でうまくいくときはあるがそれでもハマることもあり、皆どうしているんだろう?
2022/12/07(水) 22:19:52.28ID:ygy5P87OM
magisk module版つかってるからわからん……
2022/12/07(水) 22:34:19.90ID:iOWXlaVoH
>>130
なんだかよくわからんがオレもmagisk のやつ使ってるから話が見えない…すまん
2022/12/07(水) 22:54:55.12ID:9kHDyZIO0
>>130
ハマった
adbでアンインストールして入れ直したらうまくいった
2022/12/08(木) 11:21:45.49ID:/rCbNmDk0
paranoid android topaz Beta使ってる人いる?
いたら使用感など教えてくだされ
2022/12/08(木) 22:43:35.03ID:9fmDp8Lcd
ルート化(BLアンロック?)した状態で、GoogleOne VPN使えてる?
VPNオンにすると、以下メッセージ出てオンに出来ない(非ルートに戻しても変わらず)

https://i.imgur.com/XfCc6sI.png
2022/12/08(木) 23:28:57.91ID:oxtA7PQWH
https://i.imgur.com/pTq4ulg.png
2022/12/09(金) 00:02:03.59ID:UtbFBDqzd
>>136
使えるのか、、、
ありがとう。もう少し調べてみるわ
2022/12/09(金) 17:00:38.40ID:t4o6Pnkfd
12月のアップデートって、またクリップボード周りの制御変わった?
気付いたら、clipboard-whitelist済みのandclipちゃんと動いてないんだが
2022/12/15(木) 06:35:12.19ID:LL/ggNei0
>>126
同じ方法でパッチの当てたinit_boot.imgをadbで焼いたところ
partition init_boot not found と出て焼けないです。

同じような症状の方いませんか?
2022/12/15(木) 06:59:53.86ID:ZKr9WWS70
>>139
そのメッセージでは存在してないから 普通にbootでやってみてら? 貴方の端末☘pixel7じゃないのかもよ。
2022/12/15(木) 08:42:51.12ID:Dai50+kd0
flashするときはfastbootモードにしてる?

俺はLinuxなんでotaはsideload,init_boot焼くときはfastbootつこててbootloaderモードというのは使ったことがない。
2022/12/15(木) 09:11:47.48ID:Exca70OYH
>>139
rootは取れてるんだよね?
それと同じことするだけだよ

1回目にVPN入れたままにしてたらどっかでコケたけど外したらアプデできた
2022/12/15(木) 15:27:10.01ID:mdH5dLNda
>>135
12月のアプデ適用した?
してないならサブスクライバ2TB制限食らうぞ
2022/12/15(木) 15:27:59.88ID:mdH5dLNda
>>141
私はinit_boot焼く時はbootloaderで焼いてるよ
2022/12/15(木) 16:10:52.67ID:WsgnT/R70
bootloaderという状態があるのか?
よくわからんが困っていないならそれでよかろう
2022/12/15(木) 16:13:18.27ID:9P/m9lQJ0
スマホをbootloaderモードにした上でfastbootコマンドで焼くんじゃ?
2022/12/15(木) 16:21:06.27ID:Exca70OYH
何それ
2022/12/15(木) 16:24:34.17ID:uVSznpM/M
faatbootモードじゃねぇの
2022/12/15(木) 16:29:21.13ID:9P/m9lQJ0
あれfastbootもーどなの?
adbで入るときにbootloaderって指定するからbootloaderモードだと思ってた
2022/12/15(木) 16:32:06.39ID:Exca70OYH
お、おう…
2022/12/15(木) 18:08:06.16ID:Dai50+kd0
adb reboot fastbootだとfastbootdに行っちゃうのか。

どっちにしても物理キー組み合わせしか使ってないわ。しかも毎回忘れるw
2022/12/15(木) 18:38:10.86ID:E3NJaQToa
>>149
bootloader mode中にfastboot flashコマンドつかうからモードはあくまでbootloaderモードだと思われますの。
liunx環境は知らん。
2022/12/15(木) 20:35:43.95ID:9P/m9lQJ0
ごめん
あやふやな記憶で変なことを言ったかも
HTCを使っているときはdownloadモードって謎のモードもあったし
とりあえずfastbootで焼けば良い
でも誰か正解を教えて…
2022/12/15(木) 22:43:32.36ID:9P/m9lQJ0
正解を教えてよ~
2022/12/15(木) 23:17:20.10ID:reYCwBmD0
googleによればfastbootモード
156SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-ZxEw)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:27:26.79ID:4syJJCgW0
Nexusシリーズ使ってた頃からずっとブートローダーモードって呼んでたわ
2022/12/17(土) 08:05:57.09ID:sMUsWG2p0
adb reboot bootloaderだもんね
2022/12/17(土) 08:50:27.98ID:D3tjAaS0M
ttps://news.mynavi.jp/article/androidnow-43/
この記事は参考になるかな
2022/12/17(土) 10:48:35.65ID:RAC2Rrkd0
>>155
教えてくれてありがとう
160SIM無しさん (ワッチョイ e373-VREZ)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:34:41.99ID:kf3JlABv0
135と同じ状況で、root化したらVPN使えなくなったんだけど、
解決した人いる?
161SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-g+a3)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:17:09.13ID:BDlBAwFP0
紹介コード:2WZGJA05SHU6A2SB4OJCFW3
2022/12/18(日) 10:31:06.88ID:QoQmsJuj0
未使用の紹介コード
V8DT2QPKTXA9B6JC9RV3KHC
2022/12/20(火) 17:05:15.41ID:tqmp++abd
Google Pixel 6a、Pixel 7 または Pixel 7 Pro の購入で使用するとGoogle ストアの全商品に利用できる7,500 円分のコードです。
44AL9GTODL70K30JYGZVMEI
2022/12/20(火) 23:15:39.86ID:yjDjeo/Xd
>>160
135です
結局Universal SafetyNet Fix MODでVPN使えるようになった
2022/12/21(水) 00:32:04.90ID:2akBfAw9H
UD8K6NMM4Z68LXY9T7UKVZ2

未使用です。後日備品購入にも使えます
2022/12/21(水) 10:35:11.49ID:4QpZ03ofM
7500円引きクーポン

XYQMMU102WGIE6WM6M0022F
2022/12/21(水) 20:20:54.45ID:JMlIyhGwd
Google Pixel 6a、Pixel 7 または Pixel 7 Pro の購入で使用するとGoogle ストアの全商品に利用できる7,500 円分のコードです。
ETI32SXE9ZHMR9OIVJ6R12R
2022/12/24(土) 00:06:28.38ID:5B1WJQ0a0
GI5I0KYOIYJ8FIMOT3S2FLW

未使用です。後日7500円分のcouponが貰えます。充電器やケーブル、スマホカバー等の購入に使えますよ。是非使ってやって下さい。
https://i.imgur.com/dYfNLbn.jpg
2022/12/26(月) 06:57:51.47ID:+x0n+ymFM
令和最新版クーポン
5L8HODYVCPCQAJ1EIWAW1A3
2022/12/26(月) 15:11:41.58ID:yTZ9R/0QM
5L8HODYVCPCQAJ1EIWAW1A3
2022/12/27(火) 06:56:57.28ID:ftWPFjdb0
PAB96QSBL4QP4QUJZP4L1P7

7500クーポン、未使用です
2022/12/27(火) 10:07:59.26ID:oy8SdPe5M
未使用クーポンgetだぜBYZ4SV73XFSM13R3PGXO3D2
2022/12/27(火) 21:13:54.02ID:+x3leP2pd
628QO6KJVPYH7TNLIN2OVHZ
良かったら使って下さい。
2022/12/28(水) 00:27:40.01ID:79SnLwkz0
I16P1U4EUHBDNCY6IX2PL24

届きたて未使用のクーポンです。
ヨロシクお願い致します。
2022/12/29(木) 06:08:07.19ID:PLL7VipyM
新しいクーポンです
BYZ4SV73XFSM13R3PGXO3D2
2022/12/29(木) 19:44:02.18ID:MLKuZCBh0
なんか昨日から放置中にバッテリーがめちゃ減るんだけど
2022/12/29(木) 20:07:32.08ID:/6ZCFT7m0
アプリのフォトがむちゃくちゃ動いてることがあるようだ
2022/12/29(木) 21:26:43.80ID:MLKuZCBh0
フォト使ってない
バッテリーの使用量みるとアイドルってのがパーセンテージ高い時がある
2022/12/30(金) 15:36:28.94ID:elc9jDdq0
マジで!?そりゃやばいな
2022/12/30(金) 17:17:09.76ID:Hvs6TtAn0
😵
2023/01/03(火) 16:12:36.09ID:DW1bXM3n0
>>176 アプデしたばっかだからじゃないの?
2023/01/04(水) 17:55:59.84ID:ydQ6rZp3M
1月更新magiskやsafetynet、AospMods問題なし
2023/01/04(水) 18:39:29.44ID:Trbya2cvM
今までquickpic mod使ってたけど32bitだからインストールもできなくて仕方なくフォト使ってるけど
バッテリードレインあるんか
2023/01/05(木) 00:06:15.56ID:WKDtmDEC0
なんかアプデきてた
2023/01/05(木) 11:56:21.59ID:iZNIi/ja0
マンスリーアップデートやろ。
2023/01/06(金) 12:29:08.34ID:B99b0PIt0
アプデにflashtool初めて使ったけど早いし断然楽だな
2023/01/13(金) 18:18:27.65ID:kL5fUm5v0
背面を2回タップするクイックタップ難しくない?
半分くらい失敗するんだけど
コツある?
2023/01/14(土) 19:33:12.55ID:3QBhtF3p0
rootスレで背面タップのコツとは
2023/01/14(土) 19:34:01.77ID:3QBhtF3p0
>>186
楽だなこれ。
qpr2beta2も難なくできた。
OTAじゃなくてもできるの強い。
2023/01/15(日) 09:25:53.01ID:Y6aJecYs0
>>135
>>160
これ最近なった
Googleoneアプリのストレージを削除したらなおった
2023/01/16(月) 09:41:05.03ID:Q96jMhKX0
>>190
と思ったら再起動すると使えなくなるね
別のroot端末だと大丈夫だからPixel7固有の問題ぽいけど
2023/01/17(火) 18:14:56.12ID:gMtTUQnd0
>>191
xdaでも話題になってるね。
2023/01/18(水) 12:57:00.90ID:Aeaah6tD0
ストレージ削除したらプレミアム機能だから契約をでんでんになった。
2023/01/18(水) 13:19:51.75ID:ViD6ZUPe0
>>193
でんでんてなに?
2023/01/19(木) 13:55:45.08ID:JHxeekOu0
>>194
云々、うんぬんの読み間違えでしょ。
2023/01/22(日) 17:54:09.04ID:KI8dy6yI0
でんでんwww
2023/01/23(月) 12:50:42.14ID:gV+zpg4b0
スマホが勝手にアッチッチでバッテリーが…
2023/01/23(月) 13:09:42.08ID:OcDgEYzH0
qpr2beta2.1 今のところ普通。
rootも取れてます
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/LT
2023/01/23(月) 15:43:08.00ID:B2agKFU7d
>>198
VPNも使えてる?
2023/01/23(月) 20:13:02.81ID:2ttyW28y0
>>199
一度googleoneアプリをデータ消去したら繋がったよ
2023/02/07(火) 01:09:24.19ID:i5udCJu00
五日を過ぎたのにまだアップデートないね
2023/02/07(火) 01:28:10.97ID:C97Gf1FiM
>>201
毎月第一火曜(日本の水曜くらい)なのでは
2023/02/07(火) 15:19:58.23ID:kkUiyTIEa
>>202
ほんとだ、ありがとう
家に帰ったら更新する
2023/02/07(火) 16:14:39.48ID:GAsmQnl30
VPNどうにかなったやついる?
2023/02/07(火) 18:38:45.29ID:gIvYnElu0
>>204
更新したけど変わんないね
毎回ストレージ消去してるわ
2023/02/07(火) 21:52:41.51ID:i5udCJu00
何事も無く更新終了
2023/02/08(水) 08:07:54.44ID:WH+0GMtnM
7無印2月の更新もmagisk維持したままok
AOSPmods(canary211)も問題なし

Universal SafetyNet Fixは2.4.0だとGooglePayのroot検知のお知らせを消せなかったので
v2.3.1-MOD_2.1に戻して確認ボタンを何回か押したら消せた
1月のROMでは2.4.0でもそのやり方で消せたんだけど
2023/02/08(水) 17:56:43.77ID:ddT+oolsM
v2.3.1-MOD_2.1に戻してもCTS profile matchはfailだしdevice integrityも❌だしGpayもダメ
おわた
2023/02/08(水) 20:47:26.68ID:ERcBJOl10
>>207
2.4.0使えるけど警告消せなくなった。
2.3.1modが今は正解だね。
2023/02/09(木) 12:55:00.36ID:SPg/M5Cn0
>>208
https://github.com/Displax/safetynet-fix/releases/tag/v2.3.1-MOD_3.0
これでパスしてます
2023/02/09(木) 18:25:41.15ID:Dkh/TYIqM
>>210
新しいのリリースされたのねありがとう
問題なく全部通ったけど相変わらずmomoだけ検出するのね
2023/02/14(火) 00:00:16.26ID:HZlj8ml30
Advanced Charging Controllerってどのスイッチがベスト?
xdaにどのスイッチも不具合抱えてるって書いててわけわからん
2023/02/15(水) 23:35:59.99ID:kiAnpA0h0
機種によって違うからなんとも…って間違えた。
俺はこれ使ってうまくいってる…が時々おかしくはなる。


https://i.imgur.com/HSSK8DW.jpg
2023/02/15(水) 23:38:30.31ID:kiAnpA0h0
刺さってるのに充電切れたり時々突き抜けたり充電遅くなったりはする。
https://i.imgur.com/tnDU6RN.jpg
2023/02/16(木) 00:17:18.43ID:18vcOIpP0
magiskモジュールの「P6n_charginglimit_90」のシリーズはpixel7proでも動くよ
限界値を決めたい以外の用事だったらごめんね
2023/02/16(木) 20:50:47.27ID:rzI+LQty0
ありがとー
gcpm/constant_charge_current_max 1933090 0 --
これで今のところは設定値で充電止まってるんだけど、何か不具合あるのかなって。
様子見してみる
2023/02/17(金) 08:38:43.58ID:FfC93wUA0
データとキャッシュをクリアしたあとまともに動いてる気はする。とりあえずは。
2023/02/21(火) 11:37:45.26ID:90Cpn2qG0
ACCとアダプティブ充電の違いって何?
なんかACCを使う利点ってあるの?
2023/02/21(火) 17:49:57.46ID:8FBauphX0
acc 充電の上限や温度上昇時の振る舞い、他スイッチがいじれる。プロファイルは複数持てて手動で切り替えられるが自動ではない。
満充電の手前で止められる

アダプティブ充電 特殊な状況下で、ゴールとなる時間に満充電となるよう充電速度を自動で調整する。
充電速度をゆっくりにできる

の違いだと思ってる
2023/02/24(金) 20:59:04.16ID:XblnUP/q0
ワイも久しぶりにロム焼きしたお
evolutionX
まだあんまりいじってない模様
221SIM無しさん (ワッチョイ 95ee-vscQ)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:26:30.64ID:UFcrZy5i0
rootとったら、VPNが使えなくなった
2023/03/06(月) 03:43:45.43ID:iSVZQiDU0
222Get!
2023/03/17(金) 08:57:43.58ID:ul1R6hEZ0
3月アプデが配信されたけどファクトリーイメージないよね
2023/03/17(金) 09:30:38.80ID:XGLSFaNVd
>>223
つ、英語ページ
2023/03/17(金) 09:46:32.00ID:UPj5stb9M
3月分の更新自体は始まったようだけど
ファクトリーイメージの公開が遅いな
2023/03/17(金) 09:47:48.52ID:UPj5stb9M
>>224
英語ページにあったのね、ありがとう
2023/03/18(土) 09:58:25.20ID:0LNC+s3C0
>>221
やっぱrootのせい?自分も使えなくなった
228SIM無しさん (ワッチョイ eb53-F8Ow)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:19:03.85ID:Ed58Brgs0
>>227
おそらく
2023/03/21(火) 23:19:51.87ID:vuePjqCa0
どうすればいいかわからん 頼む教えてくれ
PIXEL6Aを半年前にmagiskでroot化
その後アップデートのためこの記事を参考に行う
https://dorarabo.com/update-rooted-pixel/
そしたらYour device is corrupt. It can’t be trusted and may not work properly.
と出てそのままうんともすんともいわなくなってしまった
bootloader入れないから多分ハードブリックだと思われる
有識者の方どうか助けてください
2023/03/22(水) 10:23:55.80ID:fCrRR/nA0
>>229
ファクトリーイメージ焼き直し
2023/03/22(水) 10:30:47.72ID:ik+OOGtb0
>>230
起動できないんですよねずっと黒いまんまです
2023/03/22(水) 10:53:46.43ID:HCSvcKRO0
>>229
fastboot modeに入れる?
2023/03/22(水) 11:10:23.56ID:ik+OOGtb0
多分入れないです
2023/03/22(水) 12:15:38.70ID:HCSvcKRO0
>>233
もうやった?
2023/03/22(水) 12:20:40.37ID:ik+OOGtb0
>>234
いま電源と音量下げるボタン押してますがなんも反応ありません
2023/03/22(水) 13:01:56.49ID:ik+OOGtb0
pcにつないだところ何もデバイスマネージャーに表示されません
2023/03/22(水) 13:52:19.53ID:6wjkM8AWM
1分くらい長押ししてもダメ?
2023/03/22(水) 13:53:44.22ID:Im58V9MRd
fastboot devicesは?
2023/03/22(水) 16:03:40.73ID:+YiDF6Ksa
泥は12.13?普通に考えたら13→13だろうけど
おれもpixel6A4台持って
10月のと11月のでアプデ止めてmagisk入れてるらから
興味ある
2023/03/22(水) 16:28:58.46ID:fCrRR/nA0
magiskパッチboot焼いたらそうなったってこと?
2023/03/22(水) 18:12:03.02ID:ik+OOGtb0
いろいろ調べたりブロガーの方に聞いてみたら
google がだしてるadbに最新バージョンに不具合があり(最新の34だとSuperパーティションが正常に焼けない)
その状態で新しいバージョンを焼き、その後マジスクを焼くという風にしたところ壊れました
私の端末では完全にディスプレイに反応がなくいわゆるハードブリックの状況になっていると思われます
2023/03/22(水) 18:14:27.98ID:ik+OOGtb0
これが自分の唯一のスマホであったため当分電話が使えない状況になってしまいました
2023/03/22(水) 18:51:55.82ID:HCSvcKRO0
具体的な状況わかんないんで何も言えないがいまのスマホはA/Bスロットがあるのでそう簡単にハードブリックにはならないと思うんだけど…
ドライバを入れて強引にfastbootでflashしてみてはどう(画面真っ黒でもfastboot modeに入ってることはあるので)
それでもだめだったら修理に出すしかないね
2023/03/22(水) 19:17:30.24ID:fCrRR/nA0
そんな簡単にハードブリックするもん?
それならxdaとかで多数報告出てると思うけど
ほんとにfastboot modeにできないの?
2023/03/22(水) 19:34:10.52ID:ik+OOGtb0
いまスマホに電源ケーブル指したらバッテリーのマークに稲妻が入ったやつが表示された
2023/03/22(水) 21:07:14.35ID:PQDj8GKy0
復旧できそうな気もするね
2023/03/23(木) 01:51:10.38ID:LOYEeBtfd
この話で盛り上がってるのかな?
https://issuetracker.google.com/issues/268872725#comment17
2023/03/23(木) 12:10:06.88ID:uNl+Ab/r0
多分これですね
何とかここから復旧したいです
2023/03/23(木) 12:44:41.58ID:3qezaVsVd
>>248
fastbootモードに入れれば、、、
ちなみに電源+ボリュームUpでリカバリモードに入れないかい?
後はスタックしてる状態でPCからfastbootかadbで認識されない?
2023/03/23(木) 16:53:18.55ID:uNl+Ab/r0
>>249
やろうとしてるんですけどほんのりあったかくなるだけですね
電池マークもでなくなってしまいました
2023/03/23(木) 17:09:24.01ID:uNl+Ab/r0
電池パックを抜いて完全放電させたら効果あるかな?
2023/03/23(木) 17:33:18.59ID:3qezaVsVd
>>250
電源すら入らないのか?
↓がbootフローでそれぞれの起動エラー画面も記載されてるけど、今どんな状態?
https://source.android.com/docs/security/features/verifiedboot/boot-flow?hl=en#dm-verity-corruption
2023/03/23(木) 17:38:26.84ID:3qezaVsVd
ページ途中のurl貼ってしまった。
https://source.android.com/docs/security/features/verifiedboot/boot-flow
2023/03/23(木) 17:49:42.49ID:uNl+Ab/r0
>>252
最初は黄色三角で次は赤参画で今は何も反応しません
少し暖かくなります
2023/03/23(木) 18:06:07.06ID:uNl+Ab/r0
https://forum.xda-developers.com/t/guide-unbrick-pixel-6-oriele-or-pixel-6-pro-raven.4441245/
これって行けるかな? 6Aはブルージェイだから無理なのかな
2023/03/23(木) 18:15:05.29ID:3qezaVsVd
>>254
暖かい状態でPC繋いだらfastbootかadbで認識しない?
2023/03/23(木) 18:57:25.59ID:uNl+Ab/r0
>>256
全然反応しないです
2023/03/23(木) 19:19:41.65ID:oTcNE8Lt0
Platform-Tools 34.0.1、34.0.0でファクトリーイメージの焼きが完了しないので起動できなくなるがハードブリックまではならないな
その後fastbootモードから33.0.3での焼きはOK
2023/03/23(木) 19:40:33.51ID:uNl+Ab/r0
>>258
ハードブリックじゃないといいのですが、起動できないんですよね
2023/03/23(木) 19:52:53.35ID:oTcNE8Lt0
Platform-Toolsを普通にダウンロードしようとするとlatestの34.0.1になるからこれで
https://dl.google.com/android/repository/platform-tools_r33.0.3-windows.zip
2023/03/23(木) 19:56:10.85ID:3qezaVsVd
>>257
電源+ボリュームダウン長時間長押しでfastboot入れるの待つか、バッテリー完全放電してから、fastboot入れるか試すだな。
2023/03/23(木) 20:03:56.54ID:uNl+Ab/r0
>>260
>>261
本当にありがとうございます 感謝です
同時押しでできなかったらバッテリー抜いてやります
2023/03/23(木) 20:09:36.02ID:y8+mcuCP0
今更だがmagisk入れるときはfastboot flashじゃなくてfastboot bootで一時期的にパッチ済みboot.imgを適用して問題なく起動・動作したのを確認してからmagisk managerで直接パッチ当てる手順でやらんと危ないぞっと
2023/03/23(木) 21:16:15.24ID:uNl+Ab/r0
う~ん ダメだな
2023/03/23(木) 21:38:55.67ID:3qezaVsVd
>>264
ダメか、、、
諦めて修理出すか、7買って仲間入りだな。
2023/03/23(木) 21:49:52.56ID:uNl+Ab/r0
もう6A買っちゃったもんね
2023/03/23(木) 21:51:00.42ID:uNl+Ab/r0
もう俺みたいに間違えるひとが出てほしくないからブログ書きたいんだけど今回の特に需要ポイントってどういうものがあるのかな?
2023/03/23(木) 22:03:07.15ID:uNl+Ab/r0
例えば263さんが言うように試してから直接やるとか
2023/03/23(木) 22:18:58.90ID:YBJEINic0
>>263
知らなかった
flashではなくfastboot bootでパッチ済を起動確認して
再起動後に「直接インストール(推奨)」を選ぶという意味でいいですか?
2023/03/24(金) 03:13:06.85ID:xi951lCU0
>>269
そうそう
2023/03/24(金) 03:16:52.37ID:xi951lCU0
>>269
厳密にはfastboot bootで問題ないことを確認できればその場で直接インストールでもいいし、fadtboot flashでもいい
まずはfadtboot bootで一旦安全確認しようねって話
2023/03/24(金) 07:50:40.93ID:4kP6EePd0
>>263
イイコト聞いた
2023/03/24(金) 08:25:01.40ID:mDATiN910
>>271
毎回一発目からflashしてたけど今度からboot確認もしときます
ありがとう
2023/03/24(金) 09:35:37.04ID:WKwI5OIar
アプデしたらカメラ無音モジュールが使えなくなったぞ
2023/03/24(金) 13:07:15.17ID:Iy0t+yAj0
magisk以前に今回のはファクトリーイメージきちんと焼けた確認してないのが問題でしょ
途中で止まってエラーって出てるんだし、その時点ではまだハードブリックにはなってない
2023/03/24(金) 13:55:32.36ID:zwLBP5CK0
>>275
今回の奴はスマホを電源切るときに間違えて再起動して自動でアップデートが走る
その後fastboot状態で糞バージョンのadbを使ってイメージを焼く
その後あdbでBOOT.IMGを焼いた
2023/03/24(金) 17:23:42.85ID:zwLBP5CK0
そういえば皆さんは一か月に一回のアップデートどうしてるんですか?
2023/03/24(金) 20:38:29.59ID:mDATiN910
>>277
https://developers.google.com/android/images?hl=en

Linkボタンでダウンロードしたzipからinit_boot.imgを抜き出して
アプデ前のスマホに送ってmagiskでパッチを当てたらPCに送りなおす

PCにブートローダー起動したスマホをつなげてFlashボタンで焼き終わると
自動的にスマホが起動するのでブートローダーに戻って
パッチ済imgをfastboot flashで焼いていた…けど
次回からはfastboot bootで起動確認するつもり
2023/03/24(金) 21:16:45.45ID:IP62sTckd
>>278
fastboot boot ~ でpatch済みのinit_bootって、どうやって使うの?
2023/03/24(金) 21:24:43.57ID:zwLBP5CK0
なんかramでboot.imgを読み込むとマジスクアプリで直接インストールってのが使えるらしいで
2023/03/24(金) 21:30:20.59ID:zlYp64VM0
>>280
kwsk
2023/03/24(金) 21:36:30.62ID:zwLBP5CK0
>>281
詳しくはここに書いてある(概要だけ)
https://blog.goo.ne.jp/are_001/e/8c448643445e463516d291f70e22ff77
俺もう壊しちゃったから明日届くやつ使って試してみるけど
magiskでパッチしてそのファイルをnandには書き込まれていない状態でブートできるみたい
https://blog.goo.ne.jp/are_001/e/8c448643445e463516d291f70e22ff77
その状態でこのサイトの直接インストールからやるらしいよ
2023/03/24(金) 23:40:07.17ID:zwLBP5CK0
そういえばファストブートに入れなくなった端末ってどう処分する?
それとも望みをかけてそっとしておく?
2023/03/24(金) 23:53:01.25ID:zwLBP5CK0
次はなるべく失敗したくないから聞きたいんだけど
aとbのパーティションってどっちにも焼いたほうがいいの? それとも片方だけ?
>>278
アップデートの時はグーグルのフラッシュボタンってこと?
2023/03/25(土) 00:14:04.24ID:kH9pMjV10
>>284
万が一失敗したときのことを考えて両方焼いた方がいい
2023/03/25(土) 00:14:44.61ID:kH9pMjV10
そうしたら失敗してもパーティションを切り替えばいい
2023/03/25(土) 00:54:43.26ID:93fvU5b40
でも今回の俺のパターンみたいにハードブリックしたらあんま意味ないよね
まぁ両方焼くけど
2023/03/25(土) 02:06:02.47ID:TucXbLJB0
復旧方法や本来の焼き方を理解してないだけで、今回のはたぶん文鎮にはなってないと思うよ。

6aはAndroid 13に上げるときa/b両方に焼かないと駄目ってファクトリーイメージ配布のところに赤字でわかりやすく書いてあるけど、それをやってなくて再起動かけちゃったのとfastbootのバージョンがアレで正しく焼けてなかったってのが両方重なってしまった不幸な出来事だよね。
2023/03/25(土) 10:48:54.03ID:93fvU5b40
悲しい ハードブリックじゃないにしろ何も反応しないんだよね
とにかくotaをバージョンアップするときは両方magisk焼けってこと?
あと両方のスロットに焼くときに前提条件として正しいmagisk patched imgが必要だよね
2023/03/25(土) 11:48:45.07ID:M4jA2XYFa
>>289
MagiskじゃなくてFactory Imagesの焼きでミスってんの
2023/03/25(土) 12:13:53.27ID:93fvU5b40
ありがとう
2023/03/25(土) 13:38:25.85ID:93fvU5b40
絶対に安全な方法ってさやっぱりgoogleのファクトリから今のビルド番号のファイルをダウンロードして
ストックのboot.imgをインストールして通常の設定の画面からアップデートして、更新したバージョンのboot.imgをダウンロードしてパッチして焼くっていうルートだよね
2023/03/25(土) 13:39:02.32ID:93fvU5b40
ていうかそもそもよっぽどのことがない限りアップデートはしないほうがいいよね
2023/03/25(土) 13:50:20.94ID:sM7lXmLUM
>>293
よほどのことがない限りアプデしないのが安定ではあるけど
ちょうど3月のアプデは6~7シリーズで重要な修正があったね
電話番号を知られているだけで攻撃されるとか
スクショの隠したい部分を削除してから共有したのに復元されてしまうとか
2023/03/25(土) 16:38:34.89ID:93fvU5b40
最新版のfactory image出てないんだけどotaにはダウンロードリンクあるんだけど
magisってotaから行けるんか
2023/03/25(土) 16:39:32.08ID:93fvU5b40
ペイロードダンパー使えば
2023/03/25(土) 16:56:52.35ID:93fvU5b40
slot bにもインストールしたらこの画面担った
https://support.google.com/android/answer/6185381?visit_id=637502543629166128-4267630773&;p=verified_boot&rd=1
2023/03/25(土) 17:04:58.38ID:93fvU5b40
う~んOTAってのがいまいちわかんないな
2023/03/25(土) 17:19:19.37ID:93fvU5b40
どなたか教えてください
fastboot set_active aをした後にfastboot flash boot ...
そしてset active bをやった後もう一度焼くという流れでしょうか
また私の環境でやった場合Aでは起動できbでは赤三角が出てブートループになります
これはどういう理由からなるのでしょうか?
2023/03/25(土) 19:38:22.83ID:kH9pMjV10
fastboot flash boot_a path/to/boot
こういう感じでok
2023/03/25(土) 19:41:08.89ID:93fvU5b40
>>300
その方法でやれば赤三角にならないということでしょうか?
2023/03/25(土) 20:31:56.42ID:93fvU5b40
ていうか不具合あるわ3月アップデート
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/11ynwwm/pixel_6a_usb_c_audio_jack_adapter_not_working/
2023/03/25(土) 22:31:53.39ID:kH9pMjV10
>>301
赤三角が出てブートループが出るのはおそらくシステムがないってことだね
Bパーティションにもともとシステムが入ってないからね
2023/03/25(土) 22:35:00.57ID:kH9pMjV10
>>301
つまりBパーティションに切り替えてブートイメージを焼くだけでは足りない
rootではなくROMを焼くようにsystem、vendor、recovery、bootなども一緒に焼かなきゃ起動できないよ
2023/03/25(土) 23:54:03.11ID:YwRCjKAI0
vpnは、
Google Playプロテクトサービス
Google接続サービス
アダプティブ接続サービス
Google 0ne
をDenyListに追加して、ストレージ消去して再起動したら使えるようになった
2023/03/25(土) 23:59:43.75ID:YwRCjKAI0
気のせいだったわ
2023/03/26(日) 01:24:12.46ID:CK14gp9H0
3月のは入れないのが正解7日
2023/03/26(日) 02:41:24.69ID:FQhzS+gK0
>>301
ブート時のワーニング表示はロック外してる時点で出ると思うけどな
2023/03/26(日) 11:47:21.57ID:UmP2I3NU0
それは多分黄色三角 赤三角にはyour device is 子らぷてっどって書いてある
2023/03/26(日) 11:48:35.24ID:UmP2I3NU0
>>304
そしたらますますわからないんだけどどうしてシステムのない所にまでboot.imgを入れた方がいいって話になるの?
2023/03/26(日) 11:49:52.83ID:UmP2I3NU0
>>304
ごめん何でもない 読み飛ばしてた
2023/03/26(日) 11:53:08.36ID:UmP2I3NU0
>>304
じゃあそしたらotaアップデートの時と同じようにflash.batを走らせればいいってことかな
2023/03/27(月) 19:26:39.43ID:xOxnn9oqM
>>299
エスパーしてやんよ。
参考にしたサイトよく見てみ。
boot init_boot 間違えてるんでない?
ワイはこれで昨日冷や汗かいた。
2023/03/27(月) 19:29:44.45ID:xOxnn9oqM
>>302
6aだけじゃないのん?
2023/04/02(日) 06:52:44.97ID:M2dk3vHk0
Googleウォレット来ないなと思って何回も再起動してたらいつの間にかvpn普通につながるようになった
なんだったんだ
2023/04/03(月) 18:16:41.14ID:BbGwbWBEH
Pixel7やPixel6でアクセスポイント(テザリング)使うときに5Ghz帯にする方法ってあるのかな
日本国内だと2.4Ghzしかテザリング使えなくされてるけど
昔のAndroidみたいに帯域変更したいんだよなぁ
317SIM無しさん (オッペケ Srd1-9C0j)
垢版 |
2023/04/08(土) 16:20:53.92ID:7tLWtJOzr
近々売る予定だから元に戻したいんだけど普通にAndroid Flash Tool使ってbootloader Lockで最新ビルド入れればいい?
2023/04/09(日) 15:24:53.26ID:2w2qk6ZQ0
ok
2023/04/11(火) 12:14:24.32ID:6wSmpMx7d
4月OK

https://i.imgur.com/MOMVcdk.png
2023/04/13(木) 07:18:44.31ID:Gd6lmhvg0
オレも無事アプデした
magiskもアプデきてたんだな
過疎ってるのはみんな何も問題ないからなんかな
2023/04/13(木) 11:41:56.14ID:uWA5DufR0
現状、Platform-Tools 34.0.0以降のfastbootでFactory Imageを焼けないので注意
2023/04/20(木) 09:28:10.17ID:H+j3879r0
サイトのfirmwareやotaが2月以降更新されてないんだが待てばいいのか?不都合あるみたいで様子見ではあるんだが。
2023/04/20(木) 09:54:22.52ID:fxKD9QEg0
書き込みテスト
2023/04/20(木) 10:32:19.64ID:A7wvIF4ZM
>>322
言語を英語にしないと何故か2月で止まってるよ
2月分までは致命的な不具合があるから最低でも3月分は入れておいたほうがいい
ただステータスバーを降ろした時の電池表記が電池切れの予定時刻表記にされる(3月分以降)

https://developers.google.com/android/images?hl=en
2023/04/20(木) 18:46:32.84ID:H+j3879r0
おうふ、日本語シャベチュされてんのかー。
ありがとう明日アップデートするわ。
2023/04/20(木) 21:07:01.24ID:H+j3879r0
て、焼いてみたけどステータスバー下ろしたときのバッテリー表示が%のまま変わらない。
どっちでも良かったといえばよかったのだが。
2023/04/21(金) 00:34:42.17ID:zJiypqXW0
俺は変わらない方がよかったけど変わった
2023/04/21(金) 17:40:52.66ID:IuDrzx8q0
ごめん充電してた。外したら時刻表示に変わったわ。まあ気にならないけど。
329SIM無しさん (ワッチョイ 2521-rZ7U)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:58:25.65ID:pvZrJh5R0
root化した事なくてやってみたいなと思ってるのですが、色々聞けるスレってどこかありますでしょうか?
2023/04/22(土) 12:07:20.08ID:S5FUnxPn0
ここじゃね?
2023/04/22(土) 12:45:47.72ID:/9P5CG8pa
Magiskスレ
何でもかんでも訊くつもりなら酷い扱い受けるから、自分である程度ググった方がいいぞ

https://www.google.com/search?q=magisk+install
https://www.google.com/search?q=magisk+ota
332SIM無しさん (ワッチョイ 2521-rZ7U)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:51:38.53ID:pvZrJh5R0
Magisk...初めてみました
urlまでありがとうございます!
レス汚しで申し訳ないですがチラッと書かせて頂きたくて、広告ゲーム系の、強制広告ではなく任意広告で報酬が貰えるもののスキップや早送りみたいな機能をroot化したら出来たりしないのかなぁと思い探しています
2023/04/22(土) 21:56:42.08ID:S5FUnxPn0
adblocker rebornのことだろうか、Adawayのことだろうか
2023/04/23(日) 13:46:38.18ID:F2vM2rem0
>>332
macrodroidで調べると幸せになれるかもな
335SIM無しさん (ワッチョイ 2521-rZ7U)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:01:00.39ID:G3tr4+Fm0
>>334
うわわわわありがとうございます!!!
こういうのが欲しかったです幸せです
2023/04/26(水) 23:37:58.98ID:A7UMGwxP0
pixel 7の最新バージョン(230405.003.E1)でmagisk patch当てたinit_boot焼いてもmagisk manager上で認識しないんですがおま環ですよね
root自体は取れてるのか元々インストールしてあったrootアプリとかmagiskモジュールは動作してるというよくわからない状態です
magiskは25.2と26.1を試しましたがどちらも同じ状態です
元々2月リリースのバージョン使ってて、昨日の夜otaで急に3月リリースのバージョンに上がったのが原因かなあ•••朝起きたらrootない状態になっててバージョンも上がってるしびっくりしました
2023/04/27(木) 07:39:37.53ID:oTfvfOai0
root取ってるのにota降ってくるのか。
ほぼ同じ2月から4月にota当て、やってることも同じだけど問題なくいつも通りだなあ。
2023/04/27(木) 08:51:08.55ID:Xi7Rz9vcd
よいこはrootとったとき自動システムアップデートはオフにしてるよな
2023/04/27(木) 19:00:42.84ID:PrL+BzZA0
>>336ですが、
結局magisk削除→アップデート当て直し→magisk再インストール→イメージへパッチ適用→イメージ焼
で直りました。お騒がせしました。
自動アップデートオフにしてたつもりだったんですけど、してなかったっぽいですね。気をつけます
2023/04/28(金) 14:26:56.74ID:rPxmXThO0
いじったこともないがOFFになってた。
2023/04/28(金) 16:04:29.98ID:zekX+AZ60
オンのまま放置してるけどota降ってきたことがない
2023/05/13(土) 20:10:05.03ID:kB/Ouso9r
7a rooted民もこのスレに誘導する?
2023/05/13(土) 20:10:44.28ID:O2JnleAgr
QuickPic Modについて

QuickPic は 32 ビット アーキテクチャの携帯電話でのみ実行できますが、Pixel 7 と 7 Pro は 64 ビット アプリケーションのみをサポートします。

リバース エンジニアリングは複雑であるため、64 ビット リリースの見積もりはありません。

したがって、Pixel 7/Pro を使用している場合は、32 ビット アーキテクチャへの扉を開くために、ボタンにリンクされたツールが必要です。
(注: これには root が必要です)
https://github.com/ThomasKing2014/Pixel7_32bit_helper
2023/05/13(土) 23:57:10.83ID:Tom++jGu0
マイナポータルログイン出来た?
2023/05/14(日) 11:53:32.05ID:QZnHx2Y00
まだできない。誰か対策わかる人いないかなあ
2023/05/14(日) 12:19:19.02ID:CqJ5GFOga
答えはここにある

Magisk Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647502624/
2023/05/22(月) 13:30:25.39ID:o87hYo2sa
いつの間に5月までのROM公開されてる
2023/05/22(月) 23:47:57.33ID:/Cwx7bZI0
質問です。pixcel7proをmagiskでroot化したいのですが、手順通りinit_boot.imgをmagiskのパッチを当てたファイルを書き込んでも起動しません。。正しいビルド番号のものを確認して入れ直してもうまく行きませんでした。原因がわからないので困っているので、有識者さん良ければご教示お願いします
2023/05/23(火) 14:15:20.44ID:Gd7+ncGdM
>>348
起動しませんってことは、romが起動しない?
bootloaderまでは起動する?
リカバリーには入れる?
2023/05/23(火) 16:43:25.38ID:KB9y5KhBM
fastboot画面から抜けれないんです...
再起動しても同じです。今は一旦普通に使うためにboot.imgを焼いてもとに戻してます
2023/05/23(火) 21:55:23.43ID:Z1+3alom0
>>350
ノーマルのinit_boot.imgをflashしたら正常起動はするなら、patced_imgがおかしいって事になるよね…。それかflash出来てないか。

①bootloader unlock
②再起動後、開発者オプションから自動システムアップデートをoff(念の為)
③今のビルド番号と同じ、日本rom用のファクトリーイメージをgoogle からPCにダウンロード
④ファクトリーイメージzipを解凍、中のinit_boot.imgを端末ストレージにコピー
⑤magisk アプリでパッチ当てる
⑥patched_imgをPCに戻す
⑦fastboot モードで
fastboot flash init_boot magisk_patched_*****.img
で焼く
⑧fastboot reboot

全部完璧?
2023/05/24(水) 07:27:43.65ID:OKKCLt700
>>351
そうですね...全部出来てますね。
一番新しいバージョンなので不具合かもしれませんが、、、。

ノーマルのが焼けているのでパッチ済みのboot.imgを焼けていないのは無さそうですし。
2023/05/24(水) 09:02:22.00ID:vronM+q40
>>321
これはどうよ?
最新版使ってないからわからないが
2023/05/24(水) 12:51:22.54ID:54hjxlIsM
>>353
一回調べてみます!あと、一つ心残りなのがあって..起動するときに、the bootloader is unlocked and software integrity...と黄色の!△が出てくるんですよね。もしかしたらそれが関係してるかもしれないです。
2023/05/24(水) 16:18:59.04ID:3nV0s8hLM
>>354
拾い画像ですまんが、こんな表示の事を言ってるのなら、それはbootloaderをunlockしたら必ず出るようになる画面だから、気にしないでいいよ。
むしろ出来てる証拠。

https://i.imgur.com/Yh3W3Zy.jpg
356SIM無しさん (ワッチョイ 9f62-YHM7)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:39:46.64ID:vyCH8/V/0
>>353
再び失礼します。旧バージョンのplatfarm toolsで焼いてみましたが失敗しました...他のやり方や、何か他の原因で思いつくことあれば指摘いただきたいです
2023/05/25(木) 22:12:29.58ID:nR3GC5BH0
別のバイナリにパス通ってたりしない?
いっそLinux使ってみたら
2023/05/26(金) 00:01:46.70ID:Qzv8FHUN0
ご指摘ありがとうございます。
Linuxは環境用意できているのでやってみます!
別のバイナリにパスが通ってるかもってのが少し言葉が難しくて分かって無いですが、一旦Linuxで頑張ります
2023/05/26(金) 13:20:28.27ID:ys/WakaR0
fastboot flash init_boot magisk_patched_*****.img
ちゃんとinitって入力してるかなあ
アンロックとか出来てるんだから細かいミステリーのような
2023/05/26(金) 19:46:08.22ID:szPsral90
initを例えばintみたいにミスタイプしてたとしたら、単純に『そんなターゲットファイルねーよ』て反応返ってくるからflash自体出来ないんじゃないかな。何も起きないというか。
fastboot から起動できなくなるってことは、変なものが焼けてるか、正しい物が中途半端に焼けてるか、な気がするが。
2023/05/27(土) 21:09:34.74ID:q24dV2dz0
USB上の別のターゲットに焼いてるとか
2023/06/01(木) 12:28:40.49ID:ykBV4bWQM
a b パーティション間違ってんじゃね
2023/06/01(木) 16:43:04.35ID:l643sdrO0
間違って昔流にboot.imgにパッチ当ててbootに焼いたら立ち上がるけどroot取れてなくてえ?ってなった
2023/06/05(月) 12:56:45.78ID:sEmHsz3d0
下記のコードを使って Google Pixel 6a、Google Pixel 7、または Google Pixel 7 Pro を購入すると、
¥7,500 分の Google ストア クレジットがプレゼントされます。

どうか使ってください。後6回利用できます。

購入手続きの際にコード: AI1VTH7F43UEERHG1G39U8L  を入力してください。
2023/06/15(木) 09:28:19.21ID:xny3UjAj0
6月のアプデしてもrootやsafetynet問題なし
AOSP Modsも特に問題は起きていない
2023/06/16(金) 01:18:21.50ID:jdVy6tbJ0
Pixel民の何%がroot化して使ってるんだろうな
2023/06/16(金) 02:03:11.61ID:hfbiyCVNM
>>366
Pixelが大衆化してる印象があるし1%も居なかったりして
2023/07/05(水) 19:46:05.97ID:bcr22MAFd
結局の所この端末はbluしてるとマイナポータル検知回避出来ないままなのか?
2023/07/07(金) 08:09:57.17ID:MHuvttxSM
7月のアップデート適用もAOSP Modsに問題なし
Android 13期間内の大きな変更はもうないみたいだし
何かあるとしたらAndroid 14の時かな
2023/07/07(金) 09:19:28.25ID:tApGEUp5M
>>368
だいぶ遅いけど、マイナポータルって名前のアイコンがウサギで背景黄色のアプリなら検知されず起動してる。
必要ないからカード読み取りとかして使ってはないけど。
2023/07/07(金) 09:35:05.88ID:GcMEvip8d
>>370
ありがとうございます
他スレみてもフェリカ内蔵端末はbluしてると何しても弾かれると聞いたので
2023/07/10(月) 09:38:11.02ID:Yf70bybZM
pixel7無印で初pixel なんだけど、pixelて、OTAシステムアップデートの通知来たら『今すぐ再起動』を押す以外にインストールの方法ってあります?
アプデのインストール後にそのまま再起動されるとmagisk外れるから、またinit_boot.imgにパッチ当てからやり直しになって面倒。
他のandroidだと、アプデインストールしたあとに『今すぐ再起動』が出るから、magiskに戻ってmagiskインストール(OTA後)してから再起動出来るんだけど。
2023/07/10(月) 14:13:07.00ID:VDLWtoeX0
なんかよくわからんけどadb sideloadでやってる
2023/07/10(月) 15:12:30.33ID:qCPcZKDKd
pixelはOTAした直後magisk開く手段がないって事かな
知らんけど
2023/07/10(月) 15:58:14.24ID:Yf70bybZM
>>374
そうです。
他のandroidでは(全てかは分かりませんが)アップデート後に再起動せずにホームに戻れたんですけど、pixel はそもそもOTAアップデートするには『今すぐ再起動』を押さないとアップデート自体が始まらず。

pixel でroot取ってる人て、アプデの度に毎回magiskでinit_boot.imgにパッチ当ててPCと繋いでadbから焼いてるんです?
376SIM無しさん (ワッチョイ d7db-UCk6)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:12:22.73ID:YlQhMoo90
>>375
はい
2023/07/11(火) 16:31:08.40ID:q7/sM2qEd
てす
2chMate 0.8.10.162 dev/Google/Pixel 7 Pro/13/DR
2023/07/11(火) 16:31:54.26ID:q7/sM2qEd
書けた!
2023/07/11(火) 16:33:38.82ID:q7/sM2qEd
参考
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/lovelive/1688993898/101
2023/07/12(水) 07:33:23.21ID:wFc75SaVd
テスト
2023/07/13(木) 14:25:31.27ID:8+7sd7nWd
2chMate 0.8.10.163 dev/Google/Pixel 7 Pro/13/DR
2023/07/19(水) 10:00:54.95ID:4nUBsLF0d
safetynet-fix-v2.4.0-MOD_2.0-test3
VPNも使えるようになった!

https://i.imgur.com/9dtuDdc.png
https://i.imgur.com/1WYK9Dt.png
2023/07/19(水) 12:18:01.86ID:llUe5G2q0
>>382
本当だ
情報ありがとうございます
2023/07/19(水) 13:08:40.43ID:wEHL3c080
どこに落ちとるん?
2023/07/19(水) 13:28:12.91ID:7oRI+EXw0
>>382
ありがとう
VPN使えたわ
386SIM無しさん (ワッチョイ f1db-EREZ)
垢版 |
2023/07/19(水) 14:46:20.07ID:JWUbiTSc0
>>382
vpnは使えるけど、
safetynet入れてもパスにならない.....
2023/07/19(水) 15:09:53.42ID:4nUBsLF0d
>>384
xda
2023/07/19(水) 15:24:31.04ID:zE/76hXhM
>>384
https://forum.xda-developers.com/t/module-mod-universal-safetynet-fix.4553699/page-21#post-88769855
2023/07/19(水) 17:15:02.41ID:h9fNVBkS0
>>388
ありがと。
すげえなあ。google vpnばっちりだわ。
2023/07/20(木) 08:12:48.22ID:QQjdLNtwr
マイナポータルもいけるぞすげーな
2023/07/20(木) 15:37:55.16ID:Dv3S/bLQ0
>>388
凄いね
BL unrockももみ消しているのかな?
Play integrityのStrongもパスするし
392SIM無しさん (ワッチョイ f1db-EREZ)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:30:11.15ID:6KbpOhid0
>>391
388の入れたけどpassしない....
2023/07/20(木) 20:23:17.71ID:pyM/LlBT0
test4がでて動く機種も増えてる
2023/07/21(金) 15:58:26.13ID:H3j/BWYs0
test4だとpixel6でオールグリーンになった
395SIM無しさん (ワッチョイ f1db-EREZ)
垢版 |
2023/07/21(金) 16:16:52.51ID:UuyA2nqH0
test4入れたけど全部☓でした
pixel7pro
2023/07/21(金) 17:01:24.09ID:IveymwMOM
解決するかはわからないけど
githubにtestじゃない正式版(?)うpされてるよ
7無印で問題なし
2023/07/21(金) 17:01:35.39ID:/IFIUiWy0
pixel7pro
x evolution最新
でぜんぶOK
2023/07/21(金) 17:13:39.05ID:ojtmvsPWd
stableの2.0(STRONGじゃ無い方)でok

https://i.imgur.com/VS7l0ty.png
2023/07/23(日) 20:52:27.36ID:Y7mxApQg0
stableも対応したのか。やるなあ。
2023/07/23(日) 22:28:17.22ID:MXjFX7vn0
stableはSTRONGじゃないと通らないなpixel6だと
401SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-WkJq)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:27:17.03ID:P75PLorv0
>>396
なんでかなぁ
strong入れてみても全部☓だったわ
402SIM無しさん (ワッチョイ a73c-Q/ss)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:15:09.22ID:Dee2QAwu0
すみませんmagiskいれただけでは32bitのmodインストールは不可能なのでしょうか
403SIM無しさん (ワッチョイ a73c-Q/ss)
垢版 |
2023/07/24(月) 14:15:11.68ID:Dee2QAwu0
すみませんmagiskいれただけでは32bitのmodインストールは不可能なのでしょうか
2023/08/08(火) 12:28:55.43ID:EaOWIz3h0
アプデしたらcts profileがダメになってしまったんだけどおま環?
2023/08/08(火) 12:50:23.17ID:WI0RZypx0
>>404
アプデしてなくてもSTRONGが潰された数日後からcts profileの方もバツになってる
Basicは無事
2023/08/08(火) 13:42:31.47ID:EaOWIz3h0
>>405
あざす!rootスレで確認しました
2023/08/08(火) 16:25:28.02ID:gK2g5ixe0
ほんまや。いつの間にかまたダメになってた。銀行アプリに問題ないから気付かなかった。
ならアプデ入れるか。
2023/08/08(火) 21:16:59.14ID:c51k0hTW0
>>404
昔のUSNF対策バージョンに戻せばStrong意外は通るようになるよ
2023/08/14(月) 00:57:01.35ID:LoWMI4IE0
mod_1.3でstrong以外通るけど、何で2.0だとダメ成ったの?
2023/08/24(木) 06:52:16.12ID:H6tciGdv0
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
411SIM無しさん (ワッチョイ 33ee-Jo3G)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:52:07.16ID:8CpQYXcu0
>>410
黙って殴ってるヒーローは人気出ないだろ?
2023/08/24(木) 10:18:04.34ID:KIxlDX7M0
超電磁ヨーヨー 超電磁タツマキ 超電磁スピン
2023/08/25(金) 08:13:59.31ID:CVhRLy/od
サイタマみたいになるもんな
2023/08/30(水) 00:06:55.70ID:wLfFfhp90
pixelは純正ファーム以上のカスロム入れられない制限はないんだっけ
415SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-xidM)
垢版 |
2023/09/12(火) 13:04:55.77ID:6ba60/Kx0
root化するとpaypayって使えなくなる?
前NEXUSやったときは三菱の銀行アプリ使えなくなった、なんか回避方法とかあったけど試しても無理だったな。
2023/09/12(火) 15:24:54.21ID:WQfLpBM/0
>>415
使える。

三井住友銀行系(Vpassとか)、ゆうちょ銀行系(通帳)は、ガッツリ偽装してやらんと起動しなくなるね。
2023/09/13(水) 22:12:46.79ID:lqfQ1fpU0
三井住友までは苦労するけど使えるね。郵貯は使ってないのでしらんけど。
2023/09/13(水) 23:18:04.91ID:N3lQwetA0
「ゆうちょ通帳アプリ」は、root検知と、usbデバッグon検知で起動しない。後者はまあ、offに出来るならすればいいだけだが。
または、デバッグをonのままにしておきたいなら、「IAmNotADeveloper」入れて偽装でいける。
2023/09/23(土) 11:16:48.79ID:cCxwQenf0
JRAのアプリがインストールできないのはrootのせいかしら?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.jra.JRA_officialApp_android

誰かインストールの仕方を教えてくだされ
2023/09/23(土) 12:53:34.14ID:bcSp9KOO0
なんかいろいろやってたらインストールできた!
421SIM無しさん (ワッチョイ 3a7f-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 01:20:11.85ID:wbvVHlPL0
Y!mobileとpovoと楽天の3simにしたけど
楽天リンク使うときちゃんと楽天回線になってるんだろうか。
不安だ。
422SIM無しさん (ワッチョイ 3a7f-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 01:22:15.68ID:wbvVHlPL0
今見たらpovo無効になってたわ。
2台までなのね。
まあ、povoは緊急の使い道だからそれでいいか。
2023/09/24(日) 08:32:15.79ID:jnhl/9sI0
pixel7でmagisk26.3とsafetynet-fix-v2.4.0-MOD_2.0-test3を入れていますが、google one vpnに接続出来ません。
DenyListにはストア、開発者サービス、google oneを入れていますが接続出来ている方は他にも入れてますか?
2023/09/24(日) 14:58:46.36ID:DaP+B5D90
>>423
こんな感じ
https://i.imgur.com/xUEf8O9.png

ちなみにsafetynet-fix削除して
https://i.imgur.com/xgzBWeS.png
多分これ入れてみたらJRAのアプリインストールできたような気がする
2023/09/24(日) 15:47:19.51ID:jnhl/9sI0
>>424
ありがとうございます。
参考にこちらのfixも導入してみましたがやはり動きませんでした…
銀行系は動くのに
2023/09/24(日) 17:31:59.76ID:DaP+B5D90
>>425
denylist関係のデータ関係ストレージ削除して再起動とかすればどお?
2023/09/24(日) 17:32:38.63ID:DaP+B5D90
単純にgoogleOneアプリのデータ削除して再起動とかでも行きそうだけど
2023/09/24(日) 19:36:54.23ID:jnhl/9sI0
>>426
ありがとうございます。
denylistに入れているplayストア、開発者サービス、フレームワーク、google one等のデータ削除し再起動するも変化無しでした。
shamikoも試してみたのですが上手く行かず
2023/09/24(日) 19:55:25.80ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 19:55:34.16ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 19:55:42.54ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 19:56:27.71ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 19:56:48.73ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 19:57:15.13ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 20:06:22.64ID:DaP+B5D90
>>428
はてなあ…ほかに思いつかない
思いついたらまた来ます
お役に立てなくてスミマセン
2023/09/24(日) 20:53:15.97ID:jnhl/9sI0
>>435
いえ、ありがとうございます。
safetynetfixのバージョン違いも試してみます。
2023/09/26(火) 14:46:16.81ID:kKh5/QwB0
∑('◇'*)エェッ!?
2023/09/29(金) 07:55:12.97ID:j6sE7MM50
pixel7pro買ったときに下取り申し込んだんだけど、下取りキットが全然届かないなと思ったら本人限定郵便で局留め状態。
なんで下取りキットが本人限定郵便なの?ただの箱ではない?
週末まで受け取れない。。
2023/09/29(金) 19:51:23.49ID:5u8PuJ57d
>>438
中古売買になるので仕方無いんよ
2023/09/29(金) 20:30:12.52ID:j6sE7MM50
>>439
まあそうか。郵便局員に本人確認させるってことですね。
2023/09/29(金) 20:56:29.62ID:j6sE7MM50
>>439
まあそうか。郵便局員に本人確認させるってことですね。
2023/09/29(金) 20:56:41.61ID:j6sE7MM50
>>439
まあそうか。郵便局員に本人確認させるってことですね。
2023/09/29(金) 20:56:53.96ID:j6sE7MM50
>>439
まあそうか。郵便局員に本人確認させるってことですね。
2023/09/30(土) 06:41:53.60ID:vnqp/pTD0
大抵のゲーム、銀行、証券アプリは起動できるんだが、
ビックカメラ、すき家、いっちょうが起動完了しない
おまかん?
445SIM無しさん (ワッチョイ 837f-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:24:59.42ID:6hI/Yzjk0
決めたわ、クレジットはウォッチに使うわ。8はどうでも良くなった。
2っていつ頃出るの?
446SIM無しさん (ワッチョイ 837f-AvD6)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:48:15.27ID:nzCzWrdF0
腕時計2、昨日買えなかったのに今日買えるようになってるね
安いのと高いのどっち買うか悩むな
高い方電池持ち悪いだろうにってPixelwatchのスレどこー
2023/10/08(日) 15:06:17.96ID:uu87/r5n0
14アプデした方いますか?factory imageのページが更新されてないからboot img取り出せないしまだ待った方が良いんですかね?
448SIM無しさん (ワッチョイ 463c-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:03:24.33ID:HFKqOtKD0
>>447
英語版戦ページにあったよ
2023/10/08(日) 22:36:56.58ID:kIIP+wGy0
AppSettings RebornやLMTが14で使えるのか気になる
2023/10/14(土) 01:12:39.05ID:B+zpKq1h0
14にしたが驚くほど何も変わらない
2023/10/14(土) 09:02:07.18ID:LLuvXeDgr
13→14のアプデは
今まで通りinit_bootをMagiskパッチでいいの?
2023/10/14(土) 11:11:01.34ID:0kLeLko00
いいよ
pixel flasher使えばパソコンでクリックしてるだけでpatch当てれるしアプデもできる
今さっき13から14にしたよ
ホントに何が変わったかわからなすぎて思わずバージョン情報確認したくらいだわ
2023/10/14(土) 12:25:41.27ID:+7p7oQb/r
14にした方々に聞きたいんですけど、
設定のアプリ項目内にアプリクローニングってありますよね?
話題になってないので聞いてみました
2023/10/14(土) 12:25:49.37ID:+7p7oQb/r
14にした方々に聞きたいんですけど、
設定のアプリ項目内にアプリクローニングってありますよね?
話題になってないので聞いてみました
2023/10/14(土) 13:44:51.86ID:AFw05jqFF
>>452
ありがとう
帰ったらアプデしてみます
2023/10/15(日) 11:20:29.70ID:TF54pnJlr
>>453
普通にあるし使えたよ
2023/10/16(月) 11:59:00.82ID:ALNx9WfB0
Googleストアから買ったやつはグローバルでいいのかな?
JAPANてやつはキャリアってことでしょ?
2023/10/16(月) 12:46:23.36ID:ALNx9WfB0
調べてもよくわからなかったので結局日本向け入れてみた
違いはわからない
2023/10/16(月) 12:46:30.32ID:ALNx9WfB0
調べてもよくわからなかったので結局日本向け入れてみた
違いはわからない
2023/10/16(月) 12:46:47.28ID:ALNx9WfB0
調べてもよくわからなかったので結局日本向け入れてみた
違いはわからない
2023/10/16(月) 13:07:58.92ID:ALNx9WfB0
調べてもよくわからなかったので結局日本向け入れてみた
違いはわからない
2023/10/16(月) 13:08:01.85ID:rINdbAA20
調べてもよくわからなかったので結局日本向け入れてみた
違いはわからない
2023/10/16(月) 16:28:39.23ID:5OEUbpe00
Japanが用意されてる時はそれを入れないと
FeliCaなどの日本向け機能を使うのに支障が出ると勝手に思ってた
毎回Japanがあるわけではないので関係ないのかもだけど
2023/10/16(月) 22:04:47.59ID:O81qjja60
最初期にJPキャリアがあったけど14になるまでJP表記あったのその最初だけだったんだよな
次のアプデにはまた統一されてるだろうなぁ
2023/11/02(木) 02:59:09.56ID:a1331V6w0
pixel 7でオススメのカスタムromってあります?実際にrom焼いてる方居られたら、感想聞きたいです。
2023/11/03(金) 08:53:22.04ID:jopzNMId0
謹製で不都合ないからなあ。
とはいえ13の頃からアプリが落ちるなど色々不都合が溜まってて14にアップしたら大部分良くなったので喜んでいたがやっぱり完璧とは行かず、昨日重い腰を上げて尾としたファームウェアでクリーンインストールしなおした。
古いapkが入れられなくなってたけど裏技があったので覚書。

sudo adb install --bypass-low-target-sdk-block hoge.apk

これで不都合は概ね消えた様子。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況