シンプルで飾らない「AQUOS wish2」総合スレ
製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/
■OS Android 12
■サイズ/約71×147×8.9mm/162g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
■内蔵メモリ RAM 4GB・ROM 64GB
■ディスプレイ 約5.7インチTFT
■アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素
■インカメラ 有効画素数 約800万画素
■バッテリー容量 3730mAh
■急速充電規格 USB PD3.0
■防水/防塵 IPX5・IPX7/IP6X
■SIM nanoSIM/eSIM DSDV対応
(docomo SH-51CはnanoSIMのみ)
■生体認証 指紋・顔
■おサイフケータイ/○
※前スレ
SHARP AQUOS wish2 SH-51C
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652097439/
■■ SHARP AQUOS wish2 総合 ■■ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2022/09/23(金) 18:46:47.442SIM無しさん
2022/09/23(金) 18:47:13.79 キャリア別製品ページ
docomo SH-51C
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/d/
au SHG08
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/a/
UQ mobile
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/u/
Y!mobile
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/y/
docomo SH-51C
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/d/
au SHG08
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/a/
UQ mobile
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/u/
Y!mobile
https://jp.sharp/products/aquos-wish2/y/
3SIM無しさん
2022/09/23(金) 19:49:03.47ID:EXzVOL7u >>1おつ
2022/09/23(金) 23:05:54.52ID:tlcOvuPy
いちおつ
6SIM無しさん
2022/09/23(金) 23:06:15.36ID:Q40URUFa 一年で使うの嫌になるようなスペックと使い心地の機種だったな
もう売ったけど
もう売ったけど
7SIM無しさん
2022/09/24(土) 01:01:13.78ID:Kr7dTGVO 未来人が来てるぞw
2022/09/24(土) 13:23:52.92ID:H2QPlCdf
乙乙
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-51C/12/GR
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-51C/12/GR
2022/09/24(土) 18:46:05.65ID:At8T0bAK
これてAQUOS3や4より劣るの?
10SIM無しさん
2022/09/24(土) 21:06:08.77ID:z6ouMnGv sence4より劣るもっさり感と指紋認証速度
ゲームでもスナドラ720よりantutuが上の695とは思えないレベルで反応が悪い
メモリ3GBスナドラ650のZenPad3 8.0と比べても劣る
sence3は持ってないから知らない
形・サイズ・持った感触は好きなのに使うとストレスが溜まるからsence4に戻した…
ゲームでもスナドラ720よりantutuが上の695とは思えないレベルで反応が悪い
メモリ3GBスナドラ650のZenPad3 8.0と比べても劣る
sence3は持ってないから知らない
形・サイズ・持った感触は好きなのに使うとストレスが溜まるからsence4に戻した…
13SIM無しさん
2022/09/25(日) 11:47:19.20ID:vT56exCm チップ性能自体はいいんだからシェルに性能を抑える部分があるんだろ
レジストリ変更やroot化で本来のサクサク性能を使えないものかなあ
レジストリ変更やroot化で本来のサクサク性能を使えないものかなあ
14SIM無しさん
2022/09/25(日) 20:11:39.57ID:zcGuw++9 sense5Gの反省からSHARP機はサーマルスロットリングで性能を抑えてる
antutuの数値が他社と遜色ない時と、同SoC使ってると思えない時があるのがそう
サーマルスロットリングが利く前の短距離走ならそれなり。長距離走は息切れ
antutuの数値が他社と遜色ない時と、同SoC使ってると思えない時があるのがそう
サーマルスロットリングが利く前の短距離走ならそれなり。長距離走は息切れ
15SIM無しさん
2022/09/25(日) 20:30:54.11ID:Oc9vUBu6 仕事用の端末がwe wish wish2から選べるんだけど迷って
2ヶ月経ったわ
もうそろそろどれかにしなければならん、、
wish2でいいかね?
2ヶ月経ったわ
もうそろそろどれかにしなければならん、、
wish2でいいかね?
16SIM無しさん
2022/09/25(日) 20:36:12.20ID:zcGuw++9 その中ならね
18SIM無しさん
2022/09/25(日) 21:16:26.61ID:W3vAhW3J weが一番だけどここに書いてる時点でシャープを使いたいんだろ
19SIM無しさん
2022/09/25(日) 23:00:55.11ID:JIv6Br1e 仕事用で何できるのか知らんけど電話とメールだけならweが字もアイコンもデカくていいよ
泥12のデカ時計ほしいならwish2
泥12のデカ時計ほしいならwish2
21SIM無しさん
2022/09/27(火) 08:16:30.89ID:4OLWB68J 初代AQUOS Wishと比べてタッチパネルのスクロール具合は改善されてますか?特にGoogle検索後のカクカクスクロールが酷かったので。
22SIM無しさん
2022/09/27(火) 19:30:24.63ID:52r3vydh 無印wishがどの程度かわかんないけど、スクロールはイラつく。
カクつくってよりも、スクロール自体が遅い・慣性スクロールも弱い。
何度もスワイプしなきゃならない。
カクつくってよりも、スクロール自体が遅い・慣性スクロールも弱い。
何度もスワイプしなきゃならない。
23SIM無しさん
2022/09/27(火) 19:43:20.72ID:4OLWB68J >>22
ありがとう。そんな感じだったら無印Wishと変わりないみたいだね。この外観のチープさと軽量に惹かれて無印使用中。せめてスクロール関係が改善されればWish2を買ってもいいと思ったんだけどなぁ。
ありがとう。そんな感じだったら無印Wishと変わりないみたいだね。この外観のチープさと軽量に惹かれて無印使用中。せめてスクロール関係が改善されればWish2を買ってもいいと思ったんだけどなぁ。
24SIM無しさん
2022/09/27(火) 20:56:46.16ID:52r3vydh25SIM無しさん
2022/09/27(火) 21:55:48.53ID:Tie+nslC >>22
wishつーかタッチ感度がシャープのスマホが弱い傾向がある
タッチスクリーンテストのアプリやってみ
2つ目の画像くらいになるか?
タッチ感度が弱いと2つ目の画像のより薄くなる
https://i.imgur.com/OS7lhB5.jpg
https://i.imgur.com/KWvNIjB.png
wishつーかタッチ感度がシャープのスマホが弱い傾向がある
タッチスクリーンテストのアプリやってみ
2つ目の画像くらいになるか?
タッチ感度が弱いと2つ目の画像のより薄くなる
https://i.imgur.com/OS7lhB5.jpg
https://i.imgur.com/KWvNIjB.png
26SIM無しさん
2022/09/27(火) 23:20:35.46ID:psfS7kmX 少なくともグーグル検索でもたつくなんてことはないかな
感度は弱いからしっかり操作すればだけど
感度は弱いからしっかり操作すればだけど
27SIM無しさん
2022/09/28(水) 07:33:47.13ID:StbfTpT7 初めのジェスチャーはよく反応するんだけど表示してすぐ上からのスワイプは無視されることが多い
他は慣れる
他は慣れる
28SIM無しさん
2022/09/28(水) 20:45:33.13ID:3PvaA9LK30SIM無しさん
2022/09/28(水) 21:27:07.40ID:bkQdNVXT31SIM無しさん
2022/09/28(水) 21:34:11.71ID:JlaT+4DU (´・ω・`)僕はエモパー好きだからwish2だよ。
32SIM無しさん
2022/09/28(水) 22:24:58.89ID:WHxMSir9 fgoの動作どう?
他のスマホゲームでこれだとカクカクになるとかあれば教えて欲しい
他のスマホゲームでこれだとカクカクになるとかあれば教えて欲しい
34SIM無しさん
2022/09/28(水) 23:27:52.10ID:JlaT+4DU36SIM無しさん
2022/09/29(木) 09:28:46.92ID:PJ6aNZJm wish2とace3とReno5aが候補です
どの機種がいいですか?
どの機種がいいですか?
37SIM無しさん
2022/09/29(木) 10:53:25.63ID:y9oSLTUs サイズ縛りと国内メーカー縛りがなければReno5A
38SIM無しさん
2022/09/29(木) 12:02:02.09ID:0YBPudBP 中共スマホは論外。
40SIM無しさん
2022/09/30(金) 17:35:08.32ID:YK+SVQOu LED無くてもいいやと思ってたけど地味に不便だ
通知があるときに光るだけのキーホルダーとかないのかね
通知があるときに光るだけのキーホルダーとかないのかね
43SIM無しさん
2022/09/30(金) 20:47:34.70ID:YK+SVQOu >>41
ありがと
バッテリー食うのは嫌だな、ブルートゥースでも同じなんだろうけど
今3~4日に1回充電してるから少しくらいならいいけど
「通知時にスリープ状態から復帰」をONにして数秒画面がONになるようにはできるけどコレは求めてるのとは違うんだよな
ありがと
バッテリー食うのは嫌だな、ブルートゥースでも同じなんだろうけど
今3~4日に1回充電してるから少しくらいならいいけど
「通知時にスリープ状態から復帰」をONにして数秒画面がONになるようにはできるけどコレは求めてるのとは違うんだよな
44SIM無しさん
2022/10/01(土) 13:00:57.52ID:KW9HoX9y バッテリー充電完了時はバッテリーアラームで充電外すまで設定した間隔で通知音で知らせてくれるアプリ使ってる
通話やメール等の不在着信時は確認するまで設定した間隔でバイブで知らせてくれる通知チェッカー使ってるから特に不便ない
通話やメール等の不在着信時は確認するまで設定した間隔でバイブで知らせてくれる通知チェッカー使ってるから特に不便ない
45SIM無しさん
2022/10/01(土) 14:02:15.17ID:1CneTTDg 今日家電屋でWish2触ったけど、無印よりスクロール改善されてる?あくまで無印との比較だけど。
46SIM無しさん
2022/10/01(土) 15:27:13.73ID:Cgg9Lp55 ただ通知だけを知らせてくれる外部機器はあれば自分も欲しいかな、スマホは基本カバンの中だし
スマートウオッチのように色々な機能はいらない、常時点灯なんてしてたら速攻で電池なくなるから
スマートウオッチのように色々な機能はいらない、常時点灯なんてしてたら速攻で電池なくなるから
47SIM無しさん
2022/10/01(土) 15:44:13.77ID:ehp4A3KP 型落ちのスマートバンドだと有名メーカーのでも五千円弱で買えるし
一回の充電で一週間くらい持つけど、そういうのじゃダメなん?
一回の充電で一週間くらい持つけど、そういうのじゃダメなん?
48SIM無しさん
2022/10/01(土) 16:41:08.65ID:Cgg9Lp55 スマートウオッチってそんなに電池持つのか、知らんかったよ
49SIM無しさん
2022/10/01(土) 19:07:12.31ID:ehp4A3KP スマートウォッチとスマートバンドはちょっと違うんよ。
スマートウォッチはスマホみたくOSが入ってて細かくカスタマイズできたり
アプリ入れたりできるけど、多機能高性能なぶん大きくて電池の減りも早い。
スマートバンドは元から入ってる機能しか使えなくてあまりカスタマイズも
できないけど、そのぶん電池が持つ。あと比較的小型で軽い。
腕時計+スマホ通知バイブレータとして使うならスマートバンドいいと思うよ。
スマートウォッチはスマホみたくOSが入ってて細かくカスタマイズできたり
アプリ入れたりできるけど、多機能高性能なぶん大きくて電池の減りも早い。
スマートバンドは元から入ってる機能しか使えなくてあまりカスタマイズも
できないけど、そのぶん電池が持つ。あと比較的小型で軽い。
腕時計+スマホ通知バイブレータとして使うならスマートバンドいいと思うよ。
51SIM無しさん
2022/10/03(月) 07:27:35.54ID:tmSlndbq 通知音と着信音ってどう違うの?
52SIM無しさん
2022/10/03(月) 09:00:35.48ID:a3LuU+nK 通知音
メールが届いたりアプリのプッシュ通知で鳴る音
着信音
電話がかかってきたときに鳴る音
メールが届いたりアプリのプッシュ通知で鳴る音
着信音
電話がかかってきたときに鳴る音
54SIM無しさん
2022/10/03(月) 11:36:07.68ID:keZEfxaW スレチだけど先日出先で故障し使えなくなったのでたのでとりあえず中古ショップでワイモバイルのS3を安く買った。
使ってみるともっさりを通り越して動きはカクカク。カメラはメモ以下。後で調べると評判、口コミも良くない。
wish2をネットで注文。SoCも違うけど全然良いね。当然だけど。esim入れてデュアルで使えるし。タッチ感度が少々悪いのが玉にキズだけど。大事に使います。
使ってみるともっさりを通り越して動きはカクカク。カメラはメモ以下。後で調べると評判、口コミも良くない。
wish2をネットで注文。SoCも違うけど全然良いね。当然だけど。esim入れてデュアルで使えるし。タッチ感度が少々悪いのが玉にキズだけど。大事に使います。
55SIM無しさん
2022/10/03(月) 20:00:25.63ID:JWLqwpMG このスマホ使ってる人スマホゲームやる?
これ入れてみたけど無理だったとかある?
これ入れてみたけど無理だったとかある?
56SIM無しさん
2022/10/03(月) 21:07:54.64ID:AQFSRXzh ゲームするならiPhone
もしくはSwitch
もしくはSwitch
57SIM無しさん
2022/10/05(水) 14:45:29.74ID:iONpwDo4 fomaからの乗り換えで一括5500円が来てるけどどうしよう
aquosの中では電池容量で見劣りするんだよなあ
aquosの中では電池容量で見劣りするんだよなあ
58SIM無しさん
2022/10/05(水) 16:24:57.01ID:51UYv6fo オレは前にDMの22000円に騙されて4マン取られたくち
ガラケー感覚で通話とメール+PCメールするくらいで4日はもつかな
ガラケー感覚で通話とメール+PCメールするくらいで4日はもつかな
59SIM無しさん
2022/10/05(水) 23:27:00.80ID:dxxCoVpJ rakuten hand 5Gからwish2 ymobile版に切り替えたがバッテリー持ちが大幅に改善された。
ただし、カメラはクソだわwish2
ただし、カメラはクソだわwish2
61SIM無しさん
2022/10/06(木) 11:40:34.92ID:U+jarjo9 バッテリーの寿命を数倍縮める急速充電器は悪でしかない
62SIM無しさん
2022/10/06(木) 12:21:31.76ID:Fm7688y0 後で文句言う人の特徴「その場で断れない」
64SIM無しさん
2022/10/06(木) 20:42:37.44ID:hO+ROrXa sense6持っているが
wish2買ってみた
やっぱ指紋認証反応いいな
それとサイズが小さくて持ちやすい
他はsense6が勝っているが
web時々見て、電話できればいい程度な俺は
wish2が丁度いい
wish2買ってみた
やっぱ指紋認証反応いいな
それとサイズが小さくて持ちやすい
他はsense6が勝っているが
web時々見て、電話できればいい程度な俺は
wish2が丁度いい
65SIM無しさん
2022/10/06(木) 22:19:02.62ID:VeuOgLKe この機種5500円でもらえたわ。ラッキー
66SIM無しさん
2022/10/07(金) 00:39:51.82ID:QTVuf7/I それよく見てみ
SHERPのSOUQS wlsh Zって書いてないか?
SHERPのSOUQS wlsh Zって書いてないか?
67SIM無しさん
2022/10/07(金) 14:57:41.28ID:ZVBsrj8M ほんとだ
2chMate 0.8.10.153/SHERP/5H-S1C/12/GR
2chMate 0.8.10.153/SHERP/5H-S1C/12/GR
68SIM無しさん
2022/10/07(金) 21:17:18.96ID://vBN1oC 素のアンドロイドだったら、とても良い端末だっただろうな。
69SIM無しさん
2022/10/07(金) 23:46:56.69ID:j0XxEZqi 悪意にあふれたレビューほどスクロール酷くないし動画も普通に見れるしゲームしなきゃ問題ない
70SIM無しさん
2022/10/08(土) 00:34:34.94ID:rM1Z+vCO sense2も最初はヌルッヌルでばら撒き端末で安かったから喜んだけど
アップデートのたびに引っかかりが酷くなり今では急な操作でフリーズするからなw
大してアプリ入れてないのに
アップデートのたびに引っかかりが酷くなり今では急な操作でフリーズするからなw
大してアプリ入れてないのに
71SIM無しさん
2022/10/08(土) 09:03:52.52ID:YNP4twQ+ バッテリー超絶糞レベル
この間まで使ってたsense3より減り早いとかあり得んわw
この間まで使ってたsense3より減り早いとかあり得んわw
73SIM無しさん
2022/10/08(土) 11:50:36.95ID:vc4a4ste カメラは目を瞑るしか...
74SIM無しさん
2022/10/08(土) 18:09:16.94ID:M/nGGkaB バックパックのベルトに付けるポーチ的なものが欲しくて買ってみたらガバガバだった・・・
書いてあるサイズと違うし本体も小さいと仕方ないのか、スマホを換えても使えそうだけど
ガッツリ液晶を保護できるようアルミ板をチャンネル状に折って生地貼って丁度良くなりそう
袋の部分だけでロディア12がすっぽり入る
B0998H68SR
書いてあるサイズと違うし本体も小さいと仕方ないのか、スマホを換えても使えそうだけど
ガッツリ液晶を保護できるようアルミ板をチャンネル状に折って生地貼って丁度良くなりそう
袋の部分だけでロディア12がすっぽり入る
B0998H68SR
76SIM無しさん
2022/10/09(日) 19:41:12.44ID:CGmqwjfq 俺も安く買えた方だけど
携帯電話会社の買い替え等の
理由で
2万円以上で買ったなら不満でるよな
逆に携帯会社関係無く2万以下で買えたなら
安く買えたしこんなものがと諦めがつく
携帯電話会社の買い替え等の
理由で
2万円以上で買ったなら不満でるよな
逆に携帯会社関係無く2万以下で買えたなら
安く買えたしこんなものがと諦めがつく
77SIM無しさん
2022/10/11(火) 19:10:27.21ID:e8WxO1Cw 今日ガラケーから換えた
通話時に相手の声がやたらと漏れるんだけどこの機種特有のものなの?スマホ全体のものなの?
通話時に相手の声がやたらと漏れるんだけどこの機種特有のものなの?スマホ全体のものなの?
80SIM無しさん
2022/10/11(火) 20:04:50.34ID:iAJp5ZyE81SIM無しさん
2022/10/11(火) 20:10:46.94ID:e8WxO1Cw82SIM無しさん
2022/10/11(火) 20:14:41.35ID:e8WxO1Cw 今までのガラケーの開口部のサイズ対して7~8倍の広さがあるからなんだろうと考えるようにする
83SIM無しさん
2022/10/11(火) 22:21:58.74ID:nH2ZPWj5 たまに画面に耳当てて聞こえないとか言う人いるよ。
84SIM無しさん
2022/10/11(火) 22:27:13.25ID:e8WxO1Cw それはなんとも・・・
自分の場合、慣れない物を使い始めたから神経質になってるだけなのかもしれない
お騒がせしました
自分の場合、慣れない物を使い始めたから神経質になってるだけなのかもしれない
お騒がせしました
85SIM無しさん
2022/10/12(水) 06:39:05.66ID:wbBht+sa 変なガラスフィルム使ってて
・通話の声が聞こえない
・画面が消えない
・画面が消えたままになる
これらはありがち
・通話の声が聞こえない
・画面が消えない
・画面が消えたままになる
これらはありがち
86SIM無しさん
2022/10/12(水) 06:42:23.89ID:wbBht+sa ・メディア音量は最小だが通話音量は最大
・スピーカー通話
・スピーカー通話
87SIM無しさん
2022/10/12(水) 15:09:55.43ID:jtoe2apo カメラ酷いな。
4年前のワイモバAndroid One S3から何も進化してない。
4年前のワイモバAndroid One S3から何も進化してない。
88SIM無しさん
2022/10/12(水) 16:13:00.51ID:D2K2wxFg GCam入れれば化けるよ
89SIM無しさん
2022/10/12(水) 16:13:48.51ID:D2K2wxFg 間違えた。wishスレか
91SIM無しさん
2022/10/13(木) 15:29:40.87ID:8iDq2H7o イオシスで未使用品買ってみた
92SIM無しさん
2022/10/16(日) 14:28:56.69ID:ztZAQ98F ace3 と wish2 とで悩んでるけど上見ると ace3がいいって言うけどCPU性能だとwish2 の方が上っぽいけど
どうなの?
どうなの?
93SIM無しさん
2022/10/16(日) 15:01:06.17ID:WJpZqr9O その2体の比較動画で原神動かしてる動画あったけどかなり差があったね
なんであんなに違ったんだろ
なんであんなに違ったんだろ
94SIM無しさん
2022/10/16(日) 15:21:52.11ID:R7eUGaHy YouTubeで見たわでもwish2にしちゃった。
画面の反応が遅いとか無視されることあるんだけど部分的に液晶の感度というか出来が悪いのかな?
設定でポインタのスピード上げたら追いついてくれるんだろうか?
画面の反応が遅いとか無視されることあるんだけど部分的に液晶の感度というか出来が悪いのかな?
設定でポインタのスピード上げたら追いついてくれるんだろうか?
95SIM無しさん
2022/10/17(月) 01:59:24.98ID:SznlXTYA 無理です
96SIM無しさん
2022/10/18(火) 05:31:12.69ID:YgIxiLyZ wish2の大きさに慣れると
これより少し大きなサイズのスマホが
持ちづらくなったよ
画面か大きく、性能良くても
持ち歩くの前提ならwish2が最適だな
次回作も期待したい
これより少し大きなサイズのスマホが
持ちづらくなったよ
画面か大きく、性能良くても
持ち歩くの前提ならwish2が最適だな
次回作も期待したい
97SIM無しさん
2022/10/18(火) 12:03:54.81ID:34Dzlsl7 大きさは良いよね大きさは
98SIM無しさん
2022/10/18(火) 16:49:12.54ID:QOSKLdMV タッチの反応が普通なら良い機種なんだが・・・
99SIM無しさん
2022/10/18(火) 17:15:50.59ID:z9oPu9Ru 横幅71mm以下でタッチの反応が良い機種
100SIM無しさん
2022/10/18(火) 17:21:13.59ID:lwGDcuLf 円安だからこの機種に力入れて欲しいわ。senseとRシリーズは要らない子.....
102SIM無しさん
2022/10/18(火) 21:37:14.75ID:2R7ZR++W 指の腹でスクロールさせるとカクつく
指先でやるとましになる
ネット記事でみた
指先でやるとましになる
ネット記事でみた
104SIM無しさん
2022/10/20(木) 14:48:08.31ID:qjp3XMUi Yモバの新古品だけど楽天SIM挿して楽天メールだけずっと通知来なかったけどアプリ設定からリンクの通知設定のデフォルトと一般通知のポップアップONにしたら通知届くようになった
105SIM無しさん
2022/10/21(金) 21:10:10.40ID:klxNcUK7 何でこのスペックでもっさりなんだ?なんかしたら、キビキビ動く?
106SIM無しさん
2022/10/21(金) 22:35:34.28ID:stqxHdxX スマホが熱くなる前に性能を落とすとかなんとか
これから寒くなる野外とか冬山の中とかで使えば少しは改善するんじゃない
これから寒くなる野外とか冬山の中とかで使えば少しは改善するんじゃない
108SIM無しさん
2022/10/22(土) 01:10:45.17ID:2mVeq8r9109SIM無しさん
2022/10/22(土) 12:11:16.82ID:LCSCEgbD >>105
wish2
https://i.imgur.com/geErHx6.png
AQUOSsense6
https://i.imgur.com/Wmz3UNe.png
Reno7A
https://i.imgur.com/TYyHHef.jpg
CPUモニタ見てると動作に対してCPUの更新遅いから間引き運転してるイメージ
メモリの余裕は少ないけど使用量は変わらない
wish2
https://i.imgur.com/geErHx6.png
AQUOSsense6
https://i.imgur.com/Wmz3UNe.png
Reno7A
https://i.imgur.com/TYyHHef.jpg
CPUモニタ見てると動作に対してCPUの更新遅いから間引き運転してるイメージ
メモリの余裕は少ないけど使用量は変わらない
110SIM無しさん
2022/10/22(土) 12:48:23.18ID:bJbGG21/ ホームとロックの画像を色違いの同じ柄にするとして(720x1520)
コンテンツ表示設定をONにしないとホームとロックとで上下がズレる、Googleフォトで設定すると右端が削られる
quickpic 5.0.0だと正しく設定できるけどロックの画像が設定できない
うーん・・・この機種に限ったことじゃないのかな、ホームアプリはRuthless Launcher
コンテンツ表示設定をONにしないとホームとロックとで上下がズレる、Googleフォトで設定すると右端が削られる
quickpic 5.0.0だと正しく設定できるけどロックの画像が設定できない
うーん・・・この機種に限ったことじゃないのかな、ホームアプリはRuthless Launcher
111SIM無しさん
2022/10/22(土) 14:16:23.74ID:XYRohZqo 下らないこと聞いていい?
このスマホって雫型ノッチだけど、ノッチを隠す事ってできる?
今まで使ってたスマホ全部ノッチが嫌いで隠してたもんで
このスマホって雫型ノッチだけど、ノッチを隠す事ってできる?
今まで使ってたスマホ全部ノッチが嫌いで隠してたもんで
115SIM無しさん
2022/10/22(土) 18:48:15.50ID:aP+X0dl2 サブ機のAQUOS R2からこれに変えようと思っているのですが、用途はWiFiでfpsを少しとzoomを使うくらいなのですが、この機種と2年使ったAQUOS R2を比較するとどちらがスペック高いのでしょうか?
116SIM無しさん
2022/10/23(日) 00:30:04.27ID:0373s3zL 普段1日15~20%消費するけど今日は6時間で45%消費した
6時間は寝ていて弄ってもないのに目が覚めたら電池レベルが赤くなっていて残り8%
特に何かを動かしてもないし充電してから極端に減ることもないけど何だったんだろ
3ヶ月使っていてこんなの初めてだし、買った直後に色々弄っていた時ですらこんなに減らなかった
6時間は寝ていて弄ってもないのに目が覚めたら電池レベルが赤くなっていて残り8%
特に何かを動かしてもないし充電してから極端に減ることもないけど何だったんだろ
3ヶ月使っていてこんなの初めてだし、買った直後に色々弄っていた時ですらこんなに減らなかった
117SIM無しさん
2022/10/23(日) 06:34:54.44ID:0373s3zL 今ちょっと目が覚めて見たらまた大量に消費してた
結論から言うと「ドコモ あんしんセキュリティ」の大暴走
購入した日にとりあえずスキャンは全て無効にしたけどここ4時間の間に40分動いてることになってる
突然勝手に動き出し、尋常ではない減り具合からして永遠とスキャンしてるんだと思う
通知も出たり消えたりを繰り返して消すことができず本体の再起動でとりあえず収まった
確認のためしばらく様子を見るけどアンインストールは確定
使ってもないものが突然動き出して電池を大量に消費していく、このアプリがウイルスのように感じる
結論から言うと「ドコモ あんしんセキュリティ」の大暴走
購入した日にとりあえずスキャンは全て無効にしたけどここ4時間の間に40分動いてることになってる
突然勝手に動き出し、尋常ではない減り具合からして永遠とスキャンしてるんだと思う
通知も出たり消えたりを繰り返して消すことができず本体の再起動でとりあえず収まった
確認のためしばらく様子を見るけどアンインストールは確定
使ってもないものが突然動き出して電池を大量に消費していく、このアプリがウイルスのように感じる
118SIM無しさん
2022/10/23(日) 20:08:39.67ID:CyYxJwq2 ドコモアプリ全部停止した
119SIM無しさん
2022/10/24(月) 18:34:44.61ID:pfhAoVpi 今日買ってきた。ドコモ関連のアプリてんこ盛りでワロタwホームアプリまでドコモでマジゴミw
AQUOS純正のホームアプリ入ってんのになwドコモ関連のアプリはすべて無効化した。ホームアプリはもちろんAQUOS標準にした。
AQUOS純正のホームアプリ入ってんのになwドコモ関連のアプリはすべて無効化した。ホームアプリはもちろんAQUOS標準にした。
120SIM無しさん
2022/10/24(月) 18:45:47.59ID:pfhAoVpi ソフトウェアアップデート失敗したわw再起動してboot roaderが起動してワロエナイwアプリは無効化する前にアップデートするべきかもw
なんとかようこそ画面が出たからいいけど、また再設定で笑う
なんとかようこそ画面が出たからいいけど、また再設定で笑う
121SIM無しさん
2022/10/24(月) 19:35:06.58ID:pfhAoVpi 知り合いのAQUOSぜロ4もアップデート失敗して修理出してたからシャープはアップデート怖いね!
123SIM無しさん
2022/10/24(月) 21:57:00.10ID:N2S2p5cz 13のバージョンアップ対応機種に入ってた
当たり前だけど
当たり前だけど
124SIM無しさん
2022/10/24(月) 22:53:32.97ID:JrmwQN6z simフリーでくれ
125SIM無しさん
2022/10/25(火) 00:08:08.38ID:0I49vu23 結局2回ファクトリーリセットしたwアップデート周りを触るとsimカードの読み込みがおかしくなって再起動地獄に陥るみたい。設定からアップデート関連を触らないようにすれば問題ない。
simカードは無事。simはDTI。
simカードは無事。simはDTI。
126117
2022/10/25(火) 01:43:02.95ID:Aiiq/8YI 再起動後は問題なさそう、6時間放置して-1%
ドコモ あんしんセキュリティはアンインストールした
ドコモ あんしんセキュリティはアンインストールした
127SIM無しさん
2022/10/25(火) 03:18:46.74ID:semrT9jB ドコモソフトのクソ加減知ると、マイナンバーをスマホに搭載とか絶対わけわからん事になりそう。
128SIM無しさん
2022/10/25(火) 05:32:46.97ID:LIhVdksH ドコモがマイナンバーカード関連のソフト開発するならともかく意味不明だわ
129SIM無しさん
2022/10/25(火) 08:56:40.64ID:2SepzSZu こういう輩がいるからdocomoはシングルSIM貫くんだろうな
130SIM無しさん
2022/10/25(火) 10:50:12.26ID:hmX/Y25N simフリーないのかよ
131SIM無しさん
2022/10/25(火) 18:34:03.04ID:v7v6fsfN 安いからお風呂で動画視聴用に買ったわ
レスポンスは期待してなかったからこんなもんで十分かな
音量がちょい足りない
画面の明るさは問題無い
風呂用でどの程度持つもんか楽しみ
レスポンスは期待してなかったからこんなもんで十分かな
音量がちょい足りない
画面の明るさは問題無い
風呂用でどの程度持つもんか楽しみ
132SIM無しさん
2022/10/26(水) 00:50:37.83ID:kPGLPdY2 ドコモ版を買って2日使って分かったことはドコモ関連のアプリは削除しないほうがいいw
バグってsimを読めなくなる。ドコモのアプリから通知しない設定にせこせこして極力表に出ない設定にした。
スナドラ695は快適やぁ!
バグってsimを読めなくなる。ドコモのアプリから通知しない設定にせこせこして極力表に出ない設定にした。
スナドラ695は快適やぁ!
133SIM無しさん
2022/10/26(水) 02:12:16.48ID:iLvxN74y TFTならseance2のほうがいいかもね。予備で酷使して使わなかったら無傷のままもってるけど。
134SIM無しさん
2022/10/26(水) 22:04:54.11 シャープ、Android 13へのOSアップデート対象機種を案内
https://www.orefolder.net/2022/10/sharp-android13-update-plan/
シャープが同社のサポートページにて、Android 13へのOSバージョンアップ対象機種を公開しています。
AQUOS sense5GやLEITZ PHONE 1、dtab d-51Cなど42機種がラインアップされています。
(今後も増えていく可能性はあります)
AQUOS sense4やAQUOS zero2の世代は対象外となっています。
https://www.orefolder.net/2022/10/sharp-android13-update-plan/
シャープが同社のサポートページにて、Android 13へのOSバージョンアップ対象機種を公開しています。
AQUOS sense5GやLEITZ PHONE 1、dtab d-51Cなど42機種がラインアップされています。
(今後も増えていく可能性はあります)
AQUOS sense4やAQUOS zero2の世代は対象外となっています。
135SIM無しさん
2022/10/27(木) 05:17:46.00ID:UZciLDRl コレに買い替えた。最初からストレージ25G使われてるけど普通?
140SIM無しさん
2022/10/27(木) 14:46:30.71ID:hnzyIuIv >>136
SIMフリー版とはdocomoやau向けに必要なアプリが複数プリインストールされてないものを指す
これらのプリインストールアプリはアンインストールできなくされてるのでストレージをムダに専有されてしまう
SIMフリー版とはdocomoやau向けに必要なアプリが複数プリインストールされてないものを指す
これらのプリインストールアプリはアンインストールできなくされてるのでストレージをムダに専有されてしまう
142SIM無しさん
2022/10/27(木) 15:37:50.98ID:l5GPr9XR この機種64GBあるしキャリア版もMVNO版(仮にあるとして)も大して容量変わらないでしょ
144SIM無しさん
2022/10/27(木) 16:48:58.04ID:6f7FQwJY145SIM無しさん
2022/10/27(木) 16:57:12.58ID:oWaw0xn+ どこかのサイトでは「公開市場版」って書いてたような
149SIM無しさん
2022/10/27(木) 18:39:19.81ID:CPbValM8 バンド塞がれてたりしないんだっけ?
150SIM無しさん
2022/10/27(木) 19:51:42.85ID:pJ/JWzZE 余計なのアンスコしてどのくらいになんの?
151SIM無しさん
2022/10/27(木) 19:59:40.11ID:46aE4ioA 他のキャリアの端末だと
docomoの5Gは使えないと考えてたほうがいい
docomoの5Gは使えないと考えてたほうがいい
152SIM無しさん
2022/10/27(木) 21:11:59.96ID:NoRPZFLT153SIM無しさん
2022/10/28(金) 00:47:43.14ID:hpKXZNsw 自分もdocomoで要らないアプリアンインストールして最小限のアプリ込みで21GBだわ。
154SIM無しさん
2022/10/28(金) 00:52:37.23ID:pz/hqHd/ docomo
5G : n28 / n77 / n78 / n79
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B39
KDDI
5G : n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
Softbank
5G : n3 / n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
docomo版にはn79あるがB38とB41が無いだけ
5Gのメインストリートに対応はしてるから特段困らない
5G : n28 / n77 / n78 / n79
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B39
KDDI
5G : n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
Softbank
5G : n3 / n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B39 / B41
docomo版にはn79あるがB38とB41が無いだけ
5Gのメインストリートに対応はしてるから特段困らない
156SIM無しさん
2022/10/28(金) 08:53:58.48ID:UNZhQDbI docomoのはeSIM使えないシングル
でもsense7はDualになったので
これからはdocomoでもeSIM使えるようになるかもしれない
でもsense7はDualになったので
これからはdocomoでもeSIM使えるようになるかもしれない
161SIM無しさん
2022/10/29(土) 14:07:37.37ID:vAjbfnMe 公式オンラインショップauのオリーブグリーン販売終了
162SIM無しさん
2022/10/29(土) 15:19:06.16ID:rfh8D6xr ガラケー持ちで急ぎでスマホにしなきゃいけなかったんで一番安く手に入るこれにしました
その用事終わったら通話&メールしか使わない予定なんでいいといえばいいのですがちょっと今どきの4GBとは思えないくらいもっさりですね
その用事終わったら通話&メールしか使わない予定なんでいいといえばいいのですがちょっと今どきの4GBとは思えないくらいもっさりですね
163SIM無しさん
2022/10/29(土) 15:53:03.73ID:2Z7ENtEf >>162
いままでガラケー使いが巻き取りで初スマホの割にモッサリ・サクサクの違いが分かるのかww
いままでガラケー使いが巻き取りで初スマホの割にモッサリ・サクサクの違いが分かるのかww
164SIM無しさん
2022/10/29(土) 16:02:14.44ID:wcfYXw2Z 古いはずのAQUOS wishよりも
なぜかAQUOS wish2のほうが値段が安いけど
AQUOS wish2になって性能でも下がったの?
なぜ安いのか理由がよくわからんのですが…
不良品が多くて敬遠されてる感じなの?
なぜかAQUOS wish2のほうが値段が安いけど
AQUOS wish2になって性能でも下がったの?
なぜ安いのか理由がよくわからんのですが…
不良品が多くて敬遠されてる感じなの?
165SIM無しさん
2022/10/29(土) 16:06:26.99ID:ZZnjVKl8 これが AQUOS wish の値段
販売元 価格
au 26,180円
UQ mobile 26,180円
ソフトバンク 33,120円
ワイモバイル 31,680円
楽天モバイル 29,800円
AQUOS wish2ドコモ版の値段は22000円
販売元 価格
au 26,180円
UQ mobile 26,180円
ソフトバンク 33,120円
ワイモバイル 31,680円
楽天モバイル 29,800円
AQUOS wish2ドコモ版の値段は22000円
168SIM無しさん
2022/10/29(土) 18:57:15.96ID:AIIGRjqk イオシスでドコモ版未使用品買ったが
既にインストールされてたアプリにahamoがあった
APNもOCNモバイルだけ登録済だったから
ahamo契約キャンペーンかなにかのところから大量に流れたのかな
既にインストールされてたアプリにahamoがあった
APNもOCNモバイルだけ登録済だったから
ahamo契約キャンペーンかなにかのところから大量に流れたのかな
169SIM無しさん
2022/10/29(土) 20:18:24.29ID:Iti1SES5 >>168
え?いつ買ったんだ?何故買ったんだ?
いくらで買ったんだ?
11月3日からイオシのス未使用品は
11300円か11800円
いくらかは忘れたが
セールやるんじゃないのか?
例え今欲しかったとしても
じゃんぱらで未使用品は11980円だろ
え?いつ買ったんだ?何故買ったんだ?
いくらで買ったんだ?
11月3日からイオシのス未使用品は
11300円か11800円
いくらかは忘れたが
セールやるんじゃないのか?
例え今欲しかったとしても
じゃんぱらで未使用品は11980円だろ
170SIM無しさん
2022/10/29(土) 20:27:25.97ID:4acV70aC これは、ガラケーより少し大きくて使いやすい大型液晶電話だよ。
171SIM無しさん
2022/10/29(土) 21:06:32.29ID:wcfYXw2Z172SIM無しさん
2022/10/29(土) 21:10:55.31ID:L+IFf92g 車の半導体は不足でもスマホの半導体は余ってるからな
叩き売り状態
叩き売り状態
173SIM無しさん
2022/10/29(土) 22:00:30.10ID:wcfYXw2Z ちなみにwish2は格安SIMのmineoドコモプランのSIMカードを差すだけで使えますか?
174SIM無しさん
2022/10/30(日) 01:10:59.35ID:3OSLGj/j docomo版、Ymobile版でも可。
175SIM無しさん
2022/10/30(日) 02:18:14.90ID:8f8QWEYN >>174
ありがとうございました
ありがとうございました
176SIM無しさん
2022/10/30(日) 10:09:54.09ID:LPFQMx8E オクでも未使用品が破格だからサブとして買おうか悩んでる所
177SIM無しさん
2022/10/30(日) 11:15:21.23ID:F5wVwS16 軽くてなかなか良いよ。
タッチ感度はSHARP伝統で悪いけどね。
タッチ感度はSHARP伝統で悪いけどね。
178SIM無しさん
2022/10/30(日) 17:10:55.00ID:ZuM7/jfT docomo AQUOS wish2 新古品7840円 完売
AU AQUOS wish 新古品8640円 在庫あり
wish2安いのはeSIM使えないから?
AU AQUOS wish 新古品8640円 在庫あり
wish2安いのはeSIM使えないから?
179SIM無しさん
2022/10/30(日) 17:13:35.84ID:nXcWyPSX sh04g(android5)から一気にこれに変えたから最高に使い心地良いわ。家に近づいただけでWi-Fi拾って即繋がるのは感動した。前のスマホは死亡寸前だったから、帰る度に毎回再起動しないとWi-Fi繋がらなかったしw
画素がsh04gと全く同じレベルなのはどうかと思うけど
画素がsh04gと全く同じレベルなのはどうかと思うけど
180SIM無しさん
2022/10/30(日) 18:03:43.47ID:SbvGrxzj タッチカクカクはなおった??
181SIM無しさん
2022/10/30(日) 19:18:21.76ID:TyRKGrky Pixel4aからだからかなり快適に感じるが、そのうちイライラしてくるんだろうな、とは
183SIM無しさん
2022/10/30(日) 21:42:05.98ID:LhnIFvxr XperiaSO04Jのそうだったからandroidの問題なんだろうけど相変わらずPCと繋いだ時にフォルダの画像のサムネイルの表示が遅いなあ、サムネ表示されないのもあるし画像もマウスで送れないから不便だ
MSC接続の頃は自由にファイル見て動かせたのにどうにかならんものだろうか
MSC接続の頃は自由にファイル見て動かせたのにどうにかならんものだろうか
184SIM無しさん
2022/10/30(日) 22:58:12.92ID:nXcWyPSX 電源の下のgoogleアシスタントアプリ無効にできないの?
他にマシな事に使えなかったの?ボタン一個無駄に使ってるけどさ
他にマシな事に使えなかったの?ボタン一個無駄に使ってるけどさ
185SIM無しさん
2022/10/30(日) 23:25:03.44ID:RxmWBwfJ それはグーグルさんに言ってもらわんと
186SIM無しさん
2022/10/31(月) 00:10:48.14ID:IvABe9up 初のAquosフォンだけど
システムフォントの新ゴが最高すぎた
システムフォントの新ゴが最高すぎた
188SIM無しさん
2022/10/31(月) 00:26:14.79ID:mGMwN3CR 夜に眩しいのと画像の発色が気になったから調整したかったけどフィルター系アプリは実行すると操作受け付けなくなるな android12のせいかもわからんが
190SIM無しさん
2022/10/31(月) 02:28:58.49ID:72JHrXvM カメラアプリがグーグル純正やからお察しやねんけど性能は低いね。
191SIM無しさん
2022/10/31(月) 09:52:00.52ID:mGMwN3CR 画質と反応が悪いなあ、特に画面右上の下から上げるのは反応するのに上から下げるは反応悪すぎるのなんなんだ
192SIM無しさん
2022/10/31(月) 16:53:19.72ID:IvABe9up193SIM無しさん
2022/10/31(月) 17:48:26.50ID:eEXEtvq2 今日これ届いて
さっそく充電してるんだけど
もしかして充電ランプが無いの?
どうやって充電中なのか充電完了なのかを判別したら良いのですか?
さっそく充電してるんだけど
もしかして充電ランプが無いの?
どうやって充電中なのか充電完了なのかを判別したら良いのですか?
194SIM無しさん
2022/10/31(月) 17:59:50.45ID:RG8mJOQU バッテリーアラームというアプリ入れて希望の充電量%設定すれば完了次第知らせてくれる
195SIM無しさん
2022/10/31(月) 18:03:55.17ID:eEXEtvq2 >>194
それ以外だと不可能なんですか?(´・ω・`)
それ以外だと不可能なんですか?(´・ω・`)
196SIM無しさん
2022/10/31(月) 18:05:52.67ID:eEXEtvq2 充電ランプが無いスマホって初めてだから不便に感じそう
このスマホに慣れたら気にならないのかな?
このスマホに慣れたら気にならないのかな?
197SIM無しさん
2022/10/31(月) 19:07:51.43ID:RG8mJOQU 充電完了お知らせアプリなんて他にも色々あるし電話やメール等の不在着信の通知アプリも色々あるからランプなくても特に不便ない
198SIM無しさん
2022/10/31(月) 19:16:42.16ID:uD8nRVmj 着信じゃくね?充電は要らんだろうけど
199SIM無しさん
2022/10/31(月) 19:18:08.31ID:uD8nRVmj 日本語おかしくなった
着信じゃね?充電は要らんだろうけど
着信じゃね?充電は要らんだろうけど
200SIM無しさん
2022/10/31(月) 20:29:16.85ID:shal6yq3 購入を検討しているのですが、
SDカードの内部ストレージ化には対応していますか?
あと、マルチユーザー機能も対応していますか?
SDカードの内部ストレージ化には対応していますか?
あと、マルチユーザー機能も対応していますか?
201SIM無しさん
2022/10/31(月) 20:49:07.12ID:xHd90b9t202SIM無しさん
2022/10/31(月) 21:40:26.38ID:zFAsSOkj skyってスマホゲーム出来る?
203SIM無しさん
2022/10/31(月) 21:55:11.61ID:YQjus7tj 充電ランプは無いけど凄いサクサクです!
めっちゃ性能が高そうで買って良かったわ♪
めっちゃ性能が高そうで買って良かったわ♪
205SIM無しさん
2022/10/31(月) 22:24:58.73ID:soY/REsM ケチだね。
206SIM無しさん
2022/10/31(月) 23:01:46.78ID:bfsSayAr USBケーブルに充電ランプが付いてるのを買えばいい
207SIM無しさん
2022/10/31(月) 23:33:55.51ID:lnKhDrl5 充電ランプない機種使ってたらわりと気にならなくなるよ
208SIM無しさん
2022/11/01(火) 00:05:57.88ID:NJFUdd34 USBケーブルが別売りなのはセコいね
209SIM無しさん
2022/11/01(火) 01:27:10.62ID:5WJi3glx フォントぐらいサービスすればいいのに。マイAQUOSにリンクつけるだけなのに。
210SIM無しさん
2022/11/01(火) 02:06:21.55ID:sDpKTGET ほうほう、廉価機やから徹底してコストカットしてんのなwプラスチックの筐体でさらにいい味出す。
211SIM無しさん
2022/11/01(火) 07:04:59.01ID:NJFUdd34 すげえ粗悪なバッテリー積んでそう(´・ω・`)
とにかく値段が安いからしょうがないけど…
バッテリーたった1年とかで寿命が来たら嫌だなあ…
とにかく値段が安いからしょうがないけど…
バッテリーたった1年とかで寿命が来たら嫌だなあ…
212SIM無しさん
2022/11/01(火) 07:31:22.19ID:bq1tqJsm 寿命を速くするために充電速度は速め、この機種に限らず毎日充電してたら1年で体感できるほど劣化はする
アダプターやケーブルで1A以上出ないようにしたり、低速充電になるよう充電すれば2倍~は寿命は延びる
500mAだとしても10%から充電して2000mAhも入らないから依存者でもない限り放っておける時間
100%の電圧が何Vに設定されてるか分からないけど90%にしとけば確実に寿命は延びる
日本の大企業が間に入ってるから粗悪なバッテリーを使うことは考えられない
問題が生じたときのリスクが大きすぎるから
アダプターやケーブルで1A以上出ないようにしたり、低速充電になるよう充電すれば2倍~は寿命は延びる
500mAだとしても10%から充電して2000mAhも入らないから依存者でもない限り放っておける時間
100%の電圧が何Vに設定されてるか分からないけど90%にしとけば確実に寿命は延びる
日本の大企業が間に入ってるから粗悪なバッテリーを使うことは考えられない
問題が生じたときのリスクが大きすぎるから
213SIM無しさん
2022/11/01(火) 07:32:36.80ID:5nBxzH+b 安い国内メーカースマホはケーブル付属してないよ
最低限の質は確保してると思うが
最低限の質は確保してると思うが
216SIM無しさん
2022/11/01(火) 08:48:45.64ID:sPfkIV2B217SIM無しさん
2022/11/01(火) 09:45:55.10ID:BCBrCW+g typeC出始めの頃は付属ケーブルなかったらたいへんだったけど
(Aquos Sense2買った数年前は一晩手も足も出なかった)
今は家にtypeCケーブルある人も多いだろうし、百均やローソン100でもtypeCケーブル買えるからあんま困らないんじゃないの?
(Aquos Sense2買った数年前は一晩手も足も出なかった)
今は家にtypeCケーブルある人も多いだろうし、百均やローソン100でもtypeCケーブル買えるからあんま困らないんじゃないの?
218SIM無しさん
2022/11/01(火) 10:05:31.42ID:bq1tqJsm 唯一付属してるOTGアダプターも100均にあるしmicro>typeCもtypeC>microも100均にあるからね
100均のケーブルは短いからアマで適当なの買ってしまったけどmicro+変換アダプターばかり使ってる
家に無線環境があればデータ転送でケーブルを使うこともないし
ケーブルは付属されないけど専用充電器は存在し
故障したとき「どんな充電器使ってます?」と言い訳のネタにできる、責任を追及することもないけど
100均のケーブルは短いからアマで適当なの買ってしまったけどmicro+変換アダプターばかり使ってる
家に無線環境があればデータ転送でケーブルを使うこともないし
ケーブルは付属されないけど専用充電器は存在し
故障したとき「どんな充電器使ってます?」と言い訳のネタにできる、責任を追及することもないけど
219SIM無しさん
2022/11/01(火) 10:39:52.56ID:+iiRukUY 単にパワーデリバリー対応の欲しかったからキャリア純正の買った
今はPPSとかいう更に上の規格になってるが
値段も変わらなかったし
今はPPSとかいう更に上の規格になってるが
値段も変わらなかったし
220SIM無しさん
2022/11/01(火) 10:41:16.32ID:Usg6tqSV221SIM無しさん
2022/11/01(火) 13:48:20.07ID:+TrMnHm8222SIM無しさん
2022/11/01(火) 15:01:07.85ID:tbu0eLhy なんかSHARPって廉価版のが出来がよくないか
そりゃスペックも何もかも値段なりなんだけど
senseシリーズも2が一番完成度も価格設定も良かった
6ぐらいからなんかスペック以前に使いにくくてAQUOS離れしちゃったもんなー
試しにWISH触ってみたら案外使いやすくて今これ買ったとこ
そりゃスペックも何もかも値段なりなんだけど
senseシリーズも2が一番完成度も価格設定も良かった
6ぐらいからなんかスペック以前に使いにくくてAQUOS離れしちゃったもんなー
試しにWISH触ってみたら案外使いやすくて今これ買ったとこ
223SIM無しさん
2022/11/01(火) 15:02:06.75ID:tbu0eLhy 6じゃないな4だわ
一応6も触ったけど指紋があれだったし
一応6も触ったけど指紋があれだったし
224SIM無しさん
2022/11/01(火) 15:09:34.39ID:BCBrCW+g Pixelのアダプティブ充電は夜中に80%までは早く、そこからは朝までにゆっくり充電で結構気に入ってる
インテリジェントチャージ機能は使ってる間は充電しないとかでしたっけ
インテリジェントチャージ機能は使ってる間は充電しないとかでしたっけ
225SIM無しさん
2022/11/01(火) 15:23:54.85ID:ws2qvzAO 90%までしか充電しないのに加えて、
電源ケーブル接続時かつ画面点灯中は
充電せず給電のみ行うようにもできるよ
電源ケーブル接続時かつ画面点灯中は
充電せず給電のみ行うようにもできるよ
226SIM無しさん
2022/11/01(火) 15:46:05.47ID:NJFUdd34 >>220
インテリジェントチャージなんて一度もぜんぜん設定なんてしてないが
なぜか90%ちょっとまでしか充電されなくて不思議に思ってたんだけど
もしかして勝手に自動でインテリジェントチャージが働いてるのかも?
インテリジェントチャージなんて一度もぜんぜん設定なんてしてないが
なぜか90%ちょっとまでしか充電されなくて不思議に思ってたんだけど
もしかして勝手に自動でインテリジェントチャージが働いてるのかも?
228SIM無しさん
2022/11/01(火) 15:56:14.05ID:bq1tqJsm ONになってれば充電したとき「90%まで充電します」みたいな通知が出るはず
229SIM無しさん
2022/11/01(火) 16:16:16.64ID:NJFUdd34 アドバイスありがとうございます
次に充電するときメッセージ確認してみる
次に充電するときメッセージ確認してみる
230SIM無しさん
2022/11/01(火) 16:19:16.06ID:wVJfVboK AQUOSはハイエンドほど満足度低い傾向はあるなw
231SIM無しさん
2022/11/01(火) 16:55:19.19ID:MSqXq3Ii アクオスには何千万画素のカメラ付けてもダメそうw
232SIM無しさん
2022/11/01(火) 18:02:42.54ID:sDpKTGET インテリジェントチャージは気にいってるw90パーセントになると充電を間欠的にして90パーセントになるよう制御してる見たい。
233SIM無しさん
2022/11/01(火) 22:44:50.45ID:XbmPoHum235SIM無しさん
2022/11/02(水) 06:08:48.47ID:D8u4bSgb 昨日の朝にバッテリー100%で数回着信チェックしたぐらいで基本待ち受け
それで今バッテリー残量41%
デフォルトだとそんなものなの?
だったらアプリ止めてまわらなきゃいけないのか
めんどくさいなぁ
それで今バッテリー残量41%
デフォルトだとそんなものなの?
だったらアプリ止めてまわらなきゃいけないのか
めんどくさいなぁ
236SIM無しさん
2022/11/02(水) 06:16:04.08ID:WPTnwi8r Wishは来年?ぐらいに4Gen1搭載して過去のPixelaシリーズ打倒してほしいわ。
237SIM無しさん
2022/11/02(水) 07:18:36.67ID:pucI+Yf5 senseは中級機wishは低級機みたいになっていくのかな
238SIM無しさん
2022/11/02(水) 08:00:04.43ID:0YLgHcoF >>235
90%まで充電して似たような感じに使って24時間後87~86%
ドコモでデフォアプリは何も削除せず、色々とプラスして今120コ
不要なデフォアプリは可能なものは無効にするなどして極力動かないようにしてる
>116>117みたいなことかな?
90%まで充電して似たような感じに使って24時間後87~86%
ドコモでデフォアプリは何も削除せず、色々とプラスして今120コ
不要なデフォアプリは可能なものは無効にするなどして極力動かないようにしてる
>116>117みたいなことかな?
239SIM無しさん
2022/11/02(水) 08:16:58.46ID:bIQLjWA0240SIM無しさん
2022/11/02(水) 08:17:14.28ID:XWH36hhj どのアプリがバッテリーを消費してるか設定から見れなかったっけ?
241SIM無しさん
2022/11/02(水) 08:25:13.84ID:D8u4bSgb242SIM無しさん
2022/11/02(水) 08:32:03.49ID:bIQLjWA0 my daizのキャラがロック画面に表示されて目につくから速攻表示しない設定にした。officeのイルカと同じ害悪
243SIM無しさん
2022/11/02(水) 09:07:21.00ID:gmNBwnVj これスマホ本体にボタンが3個あるよね?
電源ボタンと音量ボタンともう1個は何なの?
電源ボタンと音量ボタンともう1個は何なの?
244SIM無しさん
2022/11/02(水) 09:19:35.46ID:pucI+Yf5 自爆スイッチ
246SIM無しさん
2022/11/02(水) 12:04:05.08ID:ElAMI4xL248SIM無しさん
2022/11/02(水) 12:10:23.56ID:E+BjfYRH >>241
docomoスマホは店頭での初期動作確認終わっだらリセットしてDOCOMOアプリを電話帳とメールだけにして無効かアンインストールしランチャーをスマホ標準のに変更
最低限ここまでしないと電池と通信消費しまくる
docomoスマホは店頭での初期動作確認終わっだらリセットしてDOCOMOアプリを電話帳とメールだけにして無効かアンインストールしランチャーをスマホ標準のに変更
最低限ここまでしないと電池と通信消費しまくる
249SIM無しさん
2022/11/02(水) 12:40:57.83ID:f1e+zBPJ251SIM無しさん
2022/11/02(水) 16:20:47.31ID:hIPnYqZM 今時マニュアルはオンラインですよおじいちゃん
252SIM無しさん
2022/11/02(水) 16:27:57.56ID:uwGPrMaa254SIM無しさん
2022/11/02(水) 17:09:31.37ID:m0gtzbK7 googleアシスタントを起動するボタン
全く意味ないボタン
99%のユーザーが設定のAQUOSトリックから無効にしてる
全く意味ないボタン
99%のユーザーが設定のAQUOSトリックから無効にしてる
255SIM無しさん
2022/11/02(水) 17:10:48.50ID:m0gtzbK7 アシスタントキーってやつね
256SIM無しさん
2022/11/02(水) 17:51:18.25ID:E+BjfYRH それ押すと介護の人が来てくれる
257SIM無しさん
2022/11/02(水) 18:28:03.59ID:uBmlYumw インテリジェントチャージに対応した上位機種はどれになるだろ?
フルHDディスプレイでストレージ容量が128GB以上が欲しいけど
フルHDディスプレイでストレージ容量が128GB以上が欲しいけど
258SIM無しさん
2022/11/02(水) 18:39:58.13ID:gmNBwnVj259SIM無しさん
2022/11/02(水) 18:59:26.83ID:MI2gx8vV 深田恭子似の40のババァが暴れてると聞いてVIPからやって来ますた!
260SIM無しさん
2022/11/02(水) 21:07:39.31ID:o+AG3f8Z ドコモのソフトって知恵遅れが作ったのか?って思うほど酷い。凡人には分からないセキュリティ上の問題で使いにくくしてるのか?
最近、色んなサイトが改悪されて使いづらいの所増えてるし。
最近、色んなサイトが改悪されて使いづらいの所増えてるし。
261SIM無しさん
2022/11/02(水) 21:37:57.43ID:MI2gx8vV この国はね、もう終わりが近づいてるよマジで
264SIM無しさん
2022/11/02(水) 23:28:05.73ID:m0gtzbK7 インテリジェントチャージonにしておけば、90%以降は本体に直接供給されるから、ずっと差しっぱなしでOKって事だよね?
265SIM無しさん
2022/11/02(水) 23:30:15.23ID:m0gtzbK7 でも、挿しっぱなしで放っとくとバッテリーは89%に下がるだろうから、その都度90%まで充電するんだったら逆にバッテリーに負担がかからない?
266SIM無しさん
2022/11/02(水) 23:58:14.96ID:/2bWIv7P 白ロムまた安くならないかな…
267SIM無しさん
2022/11/02(水) 23:59:10.34ID:/2bWIv7P あドコモの方ね…
269SIM無しさん
2022/11/03(木) 10:15:05.18ID:GqoLDeg4 80%超えたあたりから充電完了しました、ってしつこく通知来のがうっとおしい
あと、満充電近くなると充電速度落としてるのかな
昨日充電して25%→83%が1時間、85%→100%が1時間半ってなってた
あと、満充電近くなると充電速度落としてるのかな
昨日充電して25%→83%が1時間、85%→100%が1時間半ってなってた
270SIM無しさん
2022/11/03(木) 11:56:47.31ID:WNPYHu+g この機種と、Galaxy A23、Oppo Reno 7A、Xperia Ace III、あたりで悩んでるのですがどれがいいですか?
ドット絵レベルの軽いゲームをやるくらいです、UQで検討しています
ちなみにAQUOS sense7を狙っていたのですが価格が高すぎたため、断念しました
ドット絵レベルの軽いゲームをやるくらいです、UQで検討しています
ちなみにAQUOS sense7を狙っていたのですが価格が高すぎたため、断念しました
271SIM無しさん
2022/11/03(木) 11:58:23.10ID:X3733z9g >>269
>80%超えたあたりから充電完了しました、ってしつこく通知来のがうっとおしい
なんか変だね、再起動とかしてみては?
>あと、満充電近くなると充電速度落としてるのかな
スマホに限らずだいたいそうだよ
>80%超えたあたりから充電完了しました、ってしつこく通知来のがうっとおしい
なんか変だね、再起動とかしてみては?
>あと、満充電近くなると充電速度落としてるのかな
スマホに限らずだいたいそうだよ
273SIM無しさん
2022/11/03(木) 12:23:53.25ID:/Ma28b++276SIM無しさん
2022/11/03(木) 13:00:38.44ID:vxliDV3W277SIM無しさん
2022/11/03(木) 13:12:25.42ID:WNPYHu+g278SIM無しさん
2022/11/03(木) 13:15:53.97ID:RNwz8Hel A23以外は1円あるけどな量販店
279SIM無しさん
2022/11/03(木) 13:48:02.58ID:WLDX2Mah イオシスでこれの未使用品11777円てのは
どんな理由で付けたんだろう?
特に意味無しかな?パチ好き店員でもいるのか?
どんな理由で付けたんだろう?
特に意味無しかな?パチ好き店員でもいるのか?
282SIM無しさん
2022/11/03(木) 16:58:31.53ID:7MO/Uy7b 買ってみたけど正直ACEIIIのが操作性とか含めて全然マシに思える
ただWi-FiのつかみはACEIIIが少し頼りないせいかこっちのが安定してるなあとは思ったけどね
てか先日触ったWISH無印よりなんだかもっさりしてる気がするけど気のせい?笑
ただWi-FiのつかみはACEIIIが少し頼りないせいかこっちのが安定してるなあとは思ったけどね
てか先日触ったWISH無印よりなんだかもっさりしてる気がするけど気のせい?笑
283SIM無しさん
2022/11/03(木) 19:10:54.07ID:O3/MioHt >>281
ありがとうございます
そのとおりでした
他の機材にもAccuBatteryインストールしてるのですが
他のスマホ→アダプティブ充電なので設定切ってた
タブレット→バイブなしなので通知に気付かなかった
でした
ありがとうございます
そのとおりでした
他の機材にもAccuBatteryインストールしてるのですが
他のスマホ→アダプティブ充電なので設定切ってた
タブレット→バイブなしなので通知に気付かなかった
でした
285SIM無しさん
2022/11/03(木) 21:34:55.08ID:ItsgCszY システムアップデートの通知あったから
「後で」を選択してキャンセルした
もしかしてヤバい?
ちなみに「2日後にスケジュールが…」どうこう書いてあって
「強制アップデートする…」とか書いてあった気がしてビビってる
できればシステムアップデートなんてしたくないんだが
この機種は強制アップデートされるんですか?
「後で」を選択してキャンセルした
もしかしてヤバい?
ちなみに「2日後にスケジュールが…」どうこう書いてあって
「強制アップデートする…」とか書いてあった気がしてビビってる
できればシステムアップデートなんてしたくないんだが
この機種は強制アップデートされるんですか?
286SIM無しさん
2022/11/04(金) 00:32:14.61ID:zoI5oAWY システムアップデートしたくない奴って何なん?
287SIM無しさん
2022/11/04(金) 00:35:59.78ID:zoI5oAWY 因みに設定のシステムにシステムアップデートある
288SIM無しさん
2022/11/04(金) 01:54:59.21ID:xlekvyqV289SIM無しさん
2022/11/04(金) 02:01:02.34ID:8gCzuoum アップデートに失敗して文鎮になることもあるからw
290SIM無しさん
2022/11/04(金) 13:15:51.62ID:w0mze0Bj 今日買ってきたけど、simピンなしで簡単に開閉出来るの不安だなw
大丈夫なんだろうけど
大丈夫なんだろうけど
292SIM無しさん
2022/11/04(金) 18:18:23.41ID:CnVAl0kl Rシリーズ廃止にして、WishシリーズとSenseシリーズだけに注力してほしいな。🤗
293SIM無しさん
2022/11/04(金) 18:38:03.38ID:81LjT08s フラッグシップモデルは数が出ないから、ミドル以下のモデルは重要だしね
ただキャリアとしてはフラッグシップ含めた品揃え要求してくるだろうね
ただキャリアとしてはフラッグシップ含めた品揃え要求してくるだろうね
294SIM無しさん
2022/11/04(金) 20:30:44.29ID:82TsdsdY295SIM無しさん
2022/11/04(金) 20:55:57.44ID:W/egSi73 アプリの削除って一般的なAndroidみたいにアイコン長押しから行えないの?
296SIM無しさん
2022/11/04(金) 21:16:01.51ID:zoI5oAWY 長押しして上まで持ってかないと出来ないな
297SIM無しさん
2022/11/04(金) 23:39:21.98ID:Kf+UFyKX "無音スクリーンショットでキャストまたは録画を開始しますか?"って表示がいちいち出るんだけど消せないかな
298SIM無しさん
2022/11/04(金) 23:45:28.43ID:Kf+UFyKX どうもキャストというアプリが問題らしいんだけどシステムアプリを表示するを選択してもそのキャストとやらが出てこないわ
299SIM無しさん
2022/11/05(土) 21:21:05.27ID:zI7YvrFQ YouTubeとかで動画を観てると
どうも音が充電するとき刺す端子の横にある穴から出てる気がする
スピーカーの位置を変更することは可能ですか?
可能なら電話するとき耳に当てる画面上部の穴からに変更したい
どうも音が充電するとき刺す端子の横にある穴から出てる気がする
スピーカーの位置を変更することは可能ですか?
可能なら電話するとき耳に当てる画面上部の穴からに変更したい
301SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:27:55.84ID:zI7YvrFQ 無理なの?
どっちも同じスピーカーなのに…
どっちも同じスピーカーなのに…
303SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:50:40.91ID:zI7YvrFQ304SIM無しさん
2022/11/05(土) 22:58:16.81ID:IujW/fu0305SIM無しさん
2022/11/05(土) 23:53:17.20ID:ibgO4oWG Bluetoothスピーカーじゃいかんの?
306SIM無しさん
2022/11/06(日) 10:29:17.68ID:6vAqHyNW esimリンクスメイトの格安esim使えるのな
対象機種にはないけど
対象機種にはないけど
307SIM無しさん
2022/11/06(日) 17:09:07.40ID:JG95prAk 家電量販店でワイモバイルのwish2触ってみたけどSD480のarrows weがヌルサクに感じられるレベルでカクカクしてた
なんかプリインストールのアプリか何かが足引っ張ってるのかな
なんかプリインストールのアプリか何かが足引っ張ってるのかな
308SIM無しさん
2022/11/06(日) 17:33:06.42ID:XEXfIXsU AQUOSのsense2から機種変した俺にはサクサクすぎて感動したよ
309SIM無しさん
2022/11/06(日) 17:36:22.78ID:ku0KNO23 エモパー使ってる人おりゅ?
310SIM無しさん
2022/11/06(日) 17:39:32.58ID:ku0KNO23 >>308
俺はAQUOSエヴァーsh04gからの機種変なんで最高のスマホだわw
ipad使ってるからiphoneにしようと思ってたけど、aquos wish2で正解だった。iphoneだとipadと同じだから多分面白くないだろうなと
俺はAQUOSエヴァーsh04gからの機種変なんで最高のスマホだわw
ipad使ってるからiphoneにしようと思ってたけど、aquos wish2で正解だった。iphoneだとipadと同じだから多分面白くないだろうなと
312SIM無しさん
2022/11/06(日) 17:49:51.07ID:zIgIMMqr314SIM無しさん
2022/11/06(日) 19:31:07.71ID:aSJ6445A316SIM無しさん
2022/11/06(日) 20:27:54.19ID:oWykU661 >>315
展示品だから仕方ないけど開発者オプションの描画の~アニメスケールの部分設定すれば変わるんじゃない
展示品だから仕方ないけど開発者オプションの描画の~アニメスケールの部分設定すれば変わるんじゃない
318SIM無しさん
2022/11/06(日) 21:50:08.29ID:QAu6QGoD 昔のAQUOSはどうだったか忘れたけど何気にProxy設定とか使いやすいなこれ
何日かちょこちょこ弄ってるうちにカクカク感が薄れてきたような慣れてきたような
ACEIII勧める人のがまあ多いけどブライトキープ的な機能削られてるしWISH2も捨てがたいよね安いしw
何日かちょこちょこ弄ってるうちにカクカク感が薄れてきたような慣れてきたような
ACEIII勧める人のがまあ多いけどブライトキープ的な機能削られてるしWISH2も捨てがたいよね安いしw
320SIM無しさん
2022/11/07(月) 01:54:01.76ID:R82KVn1+ ライブ壁紙のウユニ塩湖が、夜になると感動的に綺麗だな
321SIM無しさん
2022/11/07(月) 02:13:20.58ID:5b0y6Hu2 プリイン消しても自動インストールされるんだけど、何とかなりませんか?
322SIM無しさん
2022/11/07(月) 02:17:59.22ID:yR1KDxOU 画像の転送が遅すぎてつれぇわUSB3.0でも関係なしMSC接続返して
323SIM無しさん
2022/11/07(月) 03:20:14.70ID:yR1KDxOU xender繋がらんくてよくわからん まさかSIMカードはいらんと思うが
324SIM無しさん
2022/11/07(月) 03:24:53.02ID:vE4PF60q 個人的な感想ね。
Antutuスコア低いSENSE4よりこっちの方がもっさりしてる。
SD695でもメモリ4GBなのが影響してるのかな?
Antutuスコア低いSENSE4よりこっちの方がもっさりしてる。
SD695でもメモリ4GBなのが影響してるのかな?
325SIM無しさん
2022/11/07(月) 04:15:53.08ID:Zo4SWi+4 エモパー動いてるよ
326SIM無しさん
2022/11/07(月) 09:12:38.05ID:VQ5jrEOr GTA:CTWクラッシュするわw、クラッシュ多数報告があるアプリやからええねんけどな。
ちなoppoA54では動作した。
ちなoppoA54では動作した。
327SIM無しさん
2022/11/07(月) 09:52:19.90ID:VLqQpiU4328SIM無しさん
2022/11/07(月) 10:08:11.97ID:+HZds60B 仮想メモリ増やすアプリいれてる?
329SIM無しさん
2022/11/07(月) 10:14:20.22ID:P3LUDuYf 入れてると思う?
330SIM無しさん
2022/11/07(月) 12:16:56.67ID:NsNGh3LL スナドラ695って超高性能だよな?
ゲームに命かけられるレベルのCPU
そんな超高性能スマホがこんなに安いなんて
夢のようなスマホだわw
ゲームに命かけられるレベルのCPU
そんな超高性能スマホがこんなに安いなんて
夢のようなスマホだわw
331SIM無しさん
2022/11/07(月) 12:35:58.47ID:a8NSboIG 釣れますか?
332SIM無しさん
2022/11/07(月) 15:48:54.49ID:bA9WJFWL senseは形状がなんか俺にはもう合わんw
335SIM無しさん
2022/11/07(月) 19:49:59.13ID:J9eLLXMM この端末SDカードを内部ストレージ化出来ないのか
わざわざ良いSDカード買って来たのに
わざわざ良いSDカード買って来たのに
336SIM無しさん
2022/11/07(月) 20:10:26.34ID:J4rWnwOI 先週木曜朝に満充電にして今残り15%
待ち受け専用でほとんど使ってないってのもあるけど、やたら電池もつのね
なおもう一台(Pixel 5a)は使いまくって毎日充電してます
待ち受け専用でほとんど使ってないってのもあるけど、やたら電池もつのね
なおもう一台(Pixel 5a)は使いまくって毎日充電してます
338SIM無しさん
2022/11/07(月) 21:30:19.93 J.D.パワーのスマホ満足度調査
ハイエンドはiPhoneが1位、ミドルレンジ/エントリーは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/07/news131.html
J.D.パワーは、11月7日に「2022年スマートフォン端末顧客満足度調査」の結果を発表した。
対象は2020年以降に発売された新品のスマートフォンを利用している18~74歳で、調査回答者数は8314人。
調査では、当初価格が税別7万円以上の端末を「ハイエンドモデル」、7万円未満の端末を「ミドルレンジ/エントリーモデル」と定義している。
総合的な顧客満足度に影響を与える「端末価格」「外観・デザイン」「本体機能・性能」「ディスプレイ」「カメラ」「バッテリー」6ファクターを設定し、それらに関連した計20の詳細評価項目の評価を聞いた。
評価が低かった項目に着目すると、ハイエンドモデル部門では「端末本体の価格」、ミドルレンジ/エントリーモデル部門では「暗い室内や夜間での写りの良さ」が最も評価が低い。
両部門ともに評価が低かったのは「バッテリーの持ち」「生体認証機能の性能」「保存ストレージ容量の適切さ」で、特にバッテリーの持ちは2番目に評価が低い。
ハイエンドはiPhoneが1位、ミドルレンジ/エントリーは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/07/news131.html
J.D.パワーは、11月7日に「2022年スマートフォン端末顧客満足度調査」の結果を発表した。
対象は2020年以降に発売された新品のスマートフォンを利用している18~74歳で、調査回答者数は8314人。
調査では、当初価格が税別7万円以上の端末を「ハイエンドモデル」、7万円未満の端末を「ミドルレンジ/エントリーモデル」と定義している。
総合的な顧客満足度に影響を与える「端末価格」「外観・デザイン」「本体機能・性能」「ディスプレイ」「カメラ」「バッテリー」6ファクターを設定し、それらに関連した計20の詳細評価項目の評価を聞いた。
評価が低かった項目に着目すると、ハイエンドモデル部門では「端末本体の価格」、ミドルレンジ/エントリーモデル部門では「暗い室内や夜間での写りの良さ」が最も評価が低い。
両部門ともに評価が低かったのは「バッテリーの持ち」「生体認証機能の性能」「保存ストレージ容量の適切さ」で、特にバッテリーの持ちは2番目に評価が低い。
340SIM無しさん
2022/11/07(月) 23:25:45.16ID:K7BmBUfg ワイモバイル版のwishでドコモ回線のネットを利用すること自体は可能?
ocnのドコモ回線simがネットに繋がらない(電話は使える)ので困ってるのだが、
そもそもそれは可能なのかどうかが知りたい
ocnのドコモ回線simがネットに繋がらない(電話は使える)ので困ってるのだが、
そもそもそれは可能なのかどうかが知りたい
341SIM無しさん
2022/11/07(月) 23:37:28.98ID:fVgOxva0 APN設定ちゃんとやったか?
342SIM無しさん
2022/11/07(月) 23:53:02.47ID:K7BmBUfg >>341
ネットに出てるAPNの設定数値を入れてはみたが駄目。
とにかく、それが可能なことなのかどうかが知りたい。
出来るはずだというなら諦めずにリトライする
※出来てるよという人の存在があれば心強いのだが・・
ネットに出てるAPNの設定数値を入れてはみたが駄目。
とにかく、それが可能なことなのかどうかが知りたい。
出来るはずだというなら諦めずにリトライする
※出来てるよという人の存在があれば心強いのだが・・
343SIM無しさん
2022/11/07(月) 23:57:54.53ID:8Cxf3L3X ネットで開通の手続きやった?
APN設定やって開通手続きも済んでるなら再起動してみるのも手かもしれない
APN設定やって開通手続きも済んでるなら再起動してみるのも手かもしれない
344SIM無しさん
2022/11/08(火) 01:17:49.25ID:T+6HG0dD ヒント
お年寄りはだいたいカンマと点を間違ってるのにちゃんと入れたという
電話繋がってるならAPN間違いが濃厚
バンドで繋がらないならアンテナピクトでわかる
お年寄りはだいたいカンマと点を間違ってるのにちゃんと入れたという
電話繋がってるならAPN間違いが濃厚
バンドで繋がらないならアンテナピクトでわかる
346SIM無しさん
2022/11/08(火) 02:42:15.51ID:eDaDUfmk 普通はAPNは自動的に設定。モバイル通信がドコモになっていればいい。最初に元契約解約して、転出手続きしたときの番号とかあったでしょう、その指示通りにやって初期化してSIM入れて起動。
347SIM無しさん
2022/11/08(火) 06:00:49.25ID:Z004n//Y 皆さん詳しいなぁ
349SIM無しさん
2022/11/08(火) 08:01:23.13ID:I1xPs9LF 飛行機とんでるんちゃうの?
350SIM無しさん
2022/11/08(火) 08:10:55.77ID:eZDOvgO5 エモパーに癒される(´;ω;`)
351SIM無しさん
2022/11/08(火) 08:48:12.47ID:e3J+i+TY 「設定」→「端末情報」→「SIMカードの状態」で「SIMカードの状態を更新」ってのは関係ない?
352SIM無しさん
2022/11/08(火) 09:37:50.18ID:M0tpQV+y 萌え婆
353SIM無しさん
2022/11/08(火) 10:54:07.37ID:3K+NHD7i simフリー対応のwish3出してくれよ
354SIM無しさん
2022/11/08(火) 10:57:52.97ID:FEcTIsEt wishはsimフリーじゃなかったっけ
355SIM無しさん
2022/11/08(火) 11:22:18.16ID:6kOUFpT4 >>346
>普通はAPNは自動的に設定。モバイル通信がドコモになっていればいい
そうなってるんだけど、接続もドコモにされてるんだけど4Gマークが出ないんだよね。
なのでAPNをOCNで新規設定してみてるのだが駄目。https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000g9p
以前楽天のSIMをこのワイモバイルwishに入れた時も同じようになって、APNを手動で入れたら繋がったので、
今回も同じようにやっているのだが駄目。恐らくAPN設定の何らかが間違ってる可能性が高いとは思うのだが・・
(楽天にはワイモバイルwishも動作確認が取れてる機種となっていたがOCNにはそういう記載はないのが気掛かり)
ワイモバイル版などのwishをドコモ回線で使えてるという人が居れば心強いのだが
>普通はAPNは自動的に設定。モバイル通信がドコモになっていればいい
そうなってるんだけど、接続もドコモにされてるんだけど4Gマークが出ないんだよね。
なのでAPNをOCNで新規設定してみてるのだが駄目。https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000g9p
以前楽天のSIMをこのワイモバイルwishに入れた時も同じようになって、APNを手動で入れたら繋がったので、
今回も同じようにやっているのだが駄目。恐らくAPN設定の何らかが間違ってる可能性が高いとは思うのだが・・
(楽天にはワイモバイルwishも動作確認が取れてる機種となっていたがOCNにはそういう記載はないのが気掛かり)
ワイモバイル版などのwishをドコモ回線で使えてるという人が居れば心強いのだが
356SIM無しさん
2022/11/08(火) 11:27:22.63ID:t/Asf3Tc 7月からOCNで問題なく使用中ですよ
358SIM無しさん
2022/11/08(火) 13:26:52.70ID:YdIaaiNV359SIM無しさん
2022/11/08(火) 15:19:07.86ID:T+6HG0dD 普通というか機種による
キャリア版はMVNOのは入ってなかったりする
キャリア版はMVNOのは入ってなかったりする
360SIM無しさん
2022/11/08(火) 16:19:44.47ID:YdIaaiNV361SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:00:45.78ID:pd08cfXg 何度もくどいようだが、AQUOS Wish3とか4は4Gen1積んでカメラ性能アップして欲しいなぁ。
362SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:02:51.54ID:T+6HG0dD ここにくどく書いても何も変わらない
363SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:26:56.51ID:SNktYnG3 CPUもカメラも性能アップしろってこと?
CPUアップすればカメラ性能もアップするって意味?
CPUアップすればカメラ性能もアップするって意味?
364SIM無しさん
2022/11/08(火) 18:25:35.37ID:q4F9i38m カメラなんて飾りですよ
365SIM無しさん
2022/11/08(火) 18:56:30.80ID:iKFwIEg/366SIM無しさん
2022/11/08(火) 19:49:53.53ID:gmZmXaye >110
右端消えるね
ガラケー時代からこういうのやめられなくてエルメスのデータが完成したから720x1520にしてみたけど
https://uploader.cc/s/l6m6i0lmukh00dokmjvkqcz8pnrq3vffd4ygde7yb8uov61p7nhgpbremduhv2wl.jpg
右端消えるね
ガラケー時代からこういうのやめられなくてエルメスのデータが完成したから720x1520にしてみたけど
https://uploader.cc/s/l6m6i0lmukh00dokmjvkqcz8pnrq3vffd4ygde7yb8uov61p7nhgpbremduhv2wl.jpg
367SIM無しさん
2022/11/09(水) 02:35:23.38ID:k6qOE/iO 超広角だけ付けてくれんかな
368SIM無しさん
2022/11/09(水) 05:32:13.60ID:EsHnrnO+ 今は原材料アップでコストダウン傾向やから辛いのう
369SIM無しさん
2022/11/09(水) 07:08:37.38ID:9Fa6qmU1 Yモバイル版の新古品Libero 5Gは楽天SIM挿すだけで自動設定されたけど同じYモバイル版新古品AQUOS wish2は楽天SIM挿してからAPN設定しないとデータ通信は使えない
370SIM無しさん
2022/11/09(水) 14:31:10.21ID:vL+ieuqY モンストのサブ端末にこの機種を選ぼうと思っているのですが、
モンストは快適に遊べますでしょうか?
モンストは快適に遊べますでしょうか?
371SIM無しさん
2022/11/09(水) 15:21:26.00ID:Bz07W4dZ お嬢ちゃん?今使ってる端末は何かな?
それくらい教えてくれてもいいだろう?
答える方も答えやすくなるんだよ
それくらい教えてくれてもいいだろう?
答える方も答えやすくなるんだよ
373SIM無しさん
2022/11/09(水) 16:20:53.53ID:K12/1Vsx >>370
これでブルアカやってるけど反応が悪くてイラッと来る時は結構ある、ゲームとしては戦闘中移動はオートでスキルを選択するだけなのに
単純にブルアカが重いのかもしれないし自分のフィルムが今つるつるしたクリアだからマットにすれば変わるのかとかはわからない
これでブルアカやってるけど反応が悪くてイラッと来る時は結構ある、ゲームとしては戦闘中移動はオートでスキルを選択するだけなのに
単純にブルアカが重いのかもしれないし自分のフィルムが今つるつるしたクリアだからマットにすれば変わるのかとかはわからない
375SIM無しさん
2022/11/10(木) 03:00:31.24ID:U1u0JNvF ゲームと重ねて表示スクショアプリ起動してると突然重くなった後スクショアプリが落ちてまた~で録画やキャストをのクソうざい表示が出る不具合が頻発して面倒
ゲーム 端末 アプリ android12 設定のどれが悪さしてるのかはわからない
ゲーム 端末 アプリ android12 設定のどれが悪さしてるのかはわからない
376SIM無しさん
2022/11/10(木) 11:10:24.20ID:DUNuyIRF スクロールの加速がおかしいね。
不具合と呼ぶほどではないけどチューニング不足は否めない。
仕様だと言われたらそれまで。
不具合と呼ぶほどではないけどチューニング不足は否めない。
仕様だと言われたらそれまで。
377SIM無しさん
2022/11/10(木) 12:39:26.83ID:VOrb1Jlv パフォーマンスは悪いとは感じないがタッチパネルは明らかにおかしいな
他社のエントリーモデルに比べてもおかしいしシャープの5年以上前の廉価モデルでもここまで悪くはなかった
他社のエントリーモデルに比べてもおかしいしシャープの5年以上前の廉価モデルでもここまで悪くはなかった
378SIM無しさん
2022/11/10(木) 14:29:58.35ID:H5DzNR6F タッチパネルが出来て何十年経ってるんだ…w
379SIM無しさん
2022/11/10(木) 15:02:59.11ID:ea6lLJP/380SIM無しさん
2022/11/10(木) 16:48:06.43ID:slQkHPHp381SIM無しさん
2022/11/10(木) 16:51:24.45ID:lxI5/T9B モンストが快適に遊べるかどうかだけ聞いてるんじゃねーの?
382SIM無しさん
2022/11/10(木) 18:55:48.43ID:eROlqQgC Wi-Fi環境以外だとゲーム無理だなこれ
どうにかならん?
どうにかならん?
384SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:12:47.28ID:kuU5Wo6a この端末はサンガリアの缶コーヒー級なんだよ
無茶言うな。
無茶言うな。
385SIM無しさん
2022/11/10(木) 21:53:39.52ID:8XNUluAa マリカーできますか?
386SIM無しさん
2022/11/10(木) 22:09:13.37ID:KLwUwWFY 缶コーヒーはポッカ顔面ショートときめている
387SIM無しさん
2022/11/10(木) 22:36:38.72ID:sKYnIjoZ フォントが2つしか
ないからゴミだわ。
ないからゴミだわ。
388SIM無しさん
2022/11/10(木) 23:02:39.64ID:Gzo4ygd5 画面が暗くて電池減りが速いのが気になる
389SIM無しさん
2022/11/11(金) 06:47:17.68ID:RttteCXD えもこおおおおおおおおおおおお
390SIM無しさん
2022/11/11(金) 12:43:14.88ID:HpbxP4eR 所轄エントリーモデルらしい性能に落とし込まれている
391SIM無しさん
2022/11/11(金) 14:04:15.21ID:WfTvzMaT この機種でゲームは、おとなしくソリティアやっていて下さい。
392SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:36:07.57ID:TMKSUpB6 一万円切ったら買い時かな
393SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:40:20.28ID:9Mrv1Org394SIM無しさん
2022/11/11(金) 17:50:57.95ID:h6GieOv7 AntutuV9で比べるとGPUスコアがSD835に負けるくらいでしょ
5年前のハイエンドって感じかな
5年前のハイエンドって感じかな
395SIM無しさん
2022/11/11(金) 20:45:37.00ID:gkaaZpg4 Snapdragon695積んでるけど
熱暴走予防のためか
普段使っているレスポンスがいまひとつな感じだよ
Snapdragon480積んでるaceⅢより悪いと酷評されてるし
俺も695積んでいるから期待して
wish2買ったのだけど
熱暴走予防のためか
普段使っているレスポンスがいまひとつな感じだよ
Snapdragon480積んでるaceⅢより悪いと酷評されてるし
俺も695積んでいるから期待して
wish2買ったのだけど
396SIM無しさん
2022/11/11(金) 22:47:31.87ID:mzXk5v+V フォントがキレイで素晴らしい
思ったよりもっさりする場面が
多いのが悔やまれる
小柄で顔はいいけど
家事全般はニガテ、みたいな
思ったよりもっさりする場面が
多いのが悔やまれる
小柄で顔はいいけど
家事全般はニガテ、みたいな
397SIM無しさん
2022/11/11(金) 23:21:45.06ID:duYuoFUU あっちの方は?
399SIM無しさん
2022/11/12(土) 09:05:46.49ID:mGVuL8es 勝手にダークモードになったりする。
400SIM無しさん
2022/11/12(土) 10:12:27.47ID:u6mEQEsx >>394
ほんまやwGPUほぼ一緒やw当時のエントリーモデルはマジモンのゴミやったからすごい進化を感じるわ!ハイエンドは爆熱やったし。
ほんまやwGPUほぼ一緒やw当時のエントリーモデルはマジモンのゴミやったからすごい進化を感じるわ!ハイエンドは爆熱やったし。
401SIM無しさん
2022/11/12(土) 10:34:34.73ID:Bb5rq888 835のAQUOS R使ってたが電池持ちいいしとくに爆熱とは思わなかったな
その前の820は酷すぎだったが
その前の820は酷すぎだったが
404SIM無しさん
2022/11/12(土) 19:22:22.53ID:batO4lO3 ドコモだけど此間googleのテストで計ったら300Mだった
自宅PCのSoftBank Air T5有線より1.8倍速かった
自宅PCのSoftBank Air T5有線より1.8倍速かった
406SIM無しさん
2022/11/12(土) 21:40:04.62ID:batO4lO3 ハードな使い方してないから何とも言えないかな
電話・メール・ブラウザ(Chrome)・地図(Google)・ラインくらいしか使ってないから
上記は快適に使えてる
電話・メール・ブラウザ(Chrome)・地図(Google)・ラインくらいしか使ってないから
上記は快適に使えてる
407SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:20:44.58ID:/7iRhpEG ガラケーからの機種変でガラケーでやってたぐらいのことしかしてないんだけど、
dからはじまるアプリの通知とメッセージRとかSがうっとおしい
ドコモのサービスに誘導したいんだろうけどそういうのはいらないんだよなぁ
dからはじまるアプリの通知とメッセージRとかSがうっとおしい
ドコモのサービスに誘導したいんだろうけどそういうのはいらないんだよなぁ
408SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:31:15.46ID:qq9bwPOO ドコモのメールアプリやめて他のメールアプリでドコモのメールアドレス使うようにしとけば
メッセージSとRは受信できなくなるんじゃね?
メッセージSとRは受信できなくなるんじゃね?
410SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:47:39.27ID:dZOYYHgv ドコモからガラケーはもう修理でぎねぐなっだんでスマホのコレに機種変しろって封書が来たが
ドコモ版は dsds dsdv非対応なのかよ
タダとはいえ考えてしまう。
ギリギリまで粘って次の機種まで待つか考えちう。。。
ドコモ版は dsds dsdv非対応なのかよ
タダとはいえ考えてしまう。
ギリギリまで粘って次の機種まで待つか考えちう。。。
411SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:52:02.41ID:yDRxZ/Nw スマホにするのが嫌なら
らくらくホンで良いやろ?
らくらくホンで良いやろ?
412SIM無しさん
2022/11/12(土) 22:57:24.49ID:dZOYYHgv あ?らくらくホンだと?なめるな
らくらくホン親が使ってるけどあんなのタダでもいらねえ
らくらくホン親が使ってるけどあんなのタダでもいらねえ
413SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:16:47.80ID:yDRxZ/Nw うちのも親も4G対応らくらくホンだけど
らくらくホンのほうがスピーカーとかマイクの性能だいぶ良いぞ
スマホはらくらくホンにその辺かなり負けてるんだよ
電話くらいしか使わない人ならスマホよりらくらくホンが良い
スマホは音が悪すぎて電話メインで使う人にはオススメできん
スマホは小さいタブレットにおまけで電話機能が付いてるだけで本来は電話じゃない
スマホだと操作もかなり変わるし最初かなり使いにくいと思う
らくらくホンのほうがスピーカーとかマイクの性能だいぶ良いぞ
スマホはらくらくホンにその辺かなり負けてるんだよ
電話くらいしか使わない人ならスマホよりらくらくホンが良い
スマホは音が悪すぎて電話メインで使う人にはオススメできん
スマホは小さいタブレットにおまけで電話機能が付いてるだけで本来は電話じゃない
スマホだと操作もかなり変わるし最初かなり使いにくいと思う
414SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:20:39.25ID:yDRxZ/Nw メールとか5ちゃんとか書き込む時なれるまでは文字入力かなり大変
あとスマホにするんならAQUOSwish2はかなり良いぞ
安くて高性能だからコスパ最強のスマホだと思う
あとスマホにするんならAQUOSwish2はかなり良いぞ
安くて高性能だからコスパ最強のスマホだと思う
415406
2022/11/12(土) 23:25:41.38ID:batO4lO3 訂正、ラインは書き込む>ボタンがなかなか反応しないことがある
画面をOFFにするウィジェットも右上に置いててそれも反応しないことがあるから画面右の反応が特に弱いのかな?
ちょっと気になるのが液晶左下にUVライトを当てると現れる白いモヤのようなもの
普通に使ってれば見えないしこの部分の発色が変ってこともない、蛍光体が付着してるだけなのかな
https://i.imgur.com/Bvbhz8l.jpg
画面をOFFにするウィジェットも右上に置いててそれも反応しないことがあるから画面右の反応が特に弱いのかな?
ちょっと気になるのが液晶左下にUVライトを当てると現れる白いモヤのようなもの
普通に使ってれば見えないしこの部分の発色が変ってこともない、蛍光体が付着してるだけなのかな
https://i.imgur.com/Bvbhz8l.jpg
416SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:41:42.33ID:CyZ+hc3T なにそれこわい発癌性
417SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:44:38.71ID:/dhdMI5X 蛍光灯映り込みじゃなくて光ってるの?
418SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:45:07.30ID:/dhdMI5X 家にUVライトなくて試せない。
419SIM無しさん
2022/11/12(土) 23:59:16.61ID:batO4lO3 UVに反応して白く発光する
どちらも画面はオフの状態でUVはレジンで使ってる367nmのやつ
どちらも画面はオフの状態でUVはレジンで使ってる367nmのやつ
420SIM無しさん
2022/11/13(日) 00:02:53.41ID:vpYjFZQS 大事なこと書き忘れた、同じの使ってる友人のにUV当てもこうはならなかった
自分のだけなのか?ともやもやしてる
自分のだけなのか?ともやもやしてる
421SIM無しさん
2022/11/13(日) 00:08:53.44ID:WIfDaWlr バックライトが下側にあって
LEDの蛍光体が反応してる?
UVライト当てるの自体一般的使い方ではないからなぁ…気にしないのがいいと思うけど。
ブルーライトカットのフィルム貼ったら変わるかな?
LEDの蛍光体が反応してる?
UVライト当てるの自体一般的使い方ではないからなぁ…気にしないのがいいと思うけど。
ブルーライトカットのフィルム貼ったら変わるかな?
422SIM無しさん
2022/11/13(日) 00:24:10.85ID:vpYjFZQS まぁ気にしてないけどね
423SIM無しさん
2022/11/13(日) 01:11:56.70ID:TPmZlTMn424SIM無しさん
2022/11/13(日) 02:57:19.61ID:cfSYmElY >>395
sense7も同じスナドラ695積んでるんだよなあ…
sense7も同じスナドラ695積んでるんだよなあ…
425SIM無しさん
2022/11/13(日) 08:40:48.58ID:5JjshjF/ ホーム画面だとマナーモードはミュートしかステータスバーにアイコン表示されないのね
音とバイブはパネル表示見ないとわからないからホーム画面でも状態がわかるアプリ入れたわ
音とバイブはパネル表示見ないとわからないからホーム画面でも状態がわかるアプリ入れたわ
426SIM無しさん
2022/11/13(日) 14:23:39.95ID:wfxrmQIS ワンチャン、アプデーㇳで化ける可能性ある?
427SIM無しさん
2022/11/13(日) 15:01:20.15ID:c7TyOWOL 動画の再生用に購入を考えているのですが、
動画ファイルのコーデックがVP9の4K60フレームの動画はコマ落ち無しで再生する事は出来ますか?
動画ファイルのコーデックがVP9の4K60フレームの動画はコマ落ち無しで再生する事は出来ますか?
428SIM無しさん
2022/11/13(日) 23:03:47.39ID:2iBD5ths レンポンスはソフトの調整的な問題ならアプデで化ける可能性あるけど
スペック的にこれより重いはずのSD690で解像度FHDのsense5Gやsense6の方が圧倒的に反応いいしタッチパネル自体の問題(安いパーツ使っているからこれが限界?)だとしたら無理ぽい
スペック的にこれより重いはずのSD690で解像度FHDのsense5Gやsense6の方が圧倒的に反応いいしタッチパネル自体の問題(安いパーツ使っているからこれが限界?)だとしたら無理ぽい
432SIM無しさん
2022/11/14(月) 08:27:49.29ID:MPQmsvSo sense7はdocomoでもeSIM対応になった
au版でもn79に対応してるし
キャリア間の違いはなくなる方向に行くのかね
au版でもn79に対応してるし
キャリア間の違いはなくなる方向に行くのかね
433SIM無しさん
2022/11/14(月) 17:52:37.17ID:HXw1gFHM 質問なのですが、AQUOS wish2のType-CはUSB3.1対応でしょうか?
使えるか分からないんですが、TypeCドッグ接続して充電しながらUSB使えるか試した方いませんか?
使えるか分からないんですが、TypeCドッグ接続して充電しながらUSB使えるか試した方いませんか?
434SIM無しさん
2022/11/15(火) 11:29:07.81ID:xZdwOw3i Bauery Alarm
自分で設定した容量まで充電されると充電止めるまで通知音や音声で知らせてくれる
通知チェッカー
電話着信やメール受信や通知あった時に開くまで設定したチェック間隔(分単位)でバイブ、画面点灯、通知音のどれか又は組み合わせで知らせてくれる
夜間など必要ない時間帯は設定で時間指定でその時間帯だけ通知しない事も可能
自分は通知LEDの代わりに数秒の画面点灯にしてるるからLEDよりわかりやすい
自分で設定した容量まで充電されると充電止めるまで通知音や音声で知らせてくれる
通知チェッカー
電話着信やメール受信や通知あった時に開くまで設定したチェック間隔(分単位)でバイブ、画面点灯、通知音のどれか又は組み合わせで知らせてくれる
夜間など必要ない時間帯は設定で時間指定でその時間帯だけ通知しない事も可能
自分は通知LEDの代わりに数秒の画面点灯にしてるるからLEDよりわかりやすい
435SIM無しさん
2022/11/15(火) 15:45:10.19ID:VpKTk2XQ これのソフトバンク版ってドコモのVoLTEに対応してます?
ドコモ版はプリインストールアプリウザいのとeSIMに対応してないので、ソフトバンク版買ってdocomo系の格安SIMで使いたいのですが
ドコモ版はプリインストールアプリウザいのとeSIMに対応してないので、ソフトバンク版買ってdocomo系の格安SIMで使いたいのですが
436SIM無しさん
2022/11/15(火) 20:44:18.05ID:hQnmEcGo >>433
USB3.1はどうなんだろ?分からない
PCのUSB接続で充電も一応出来る。
USB接続時バッテリー消耗を抑えるUSBからのダイレクト給電モードでスマホ操作も可能。
スマホがスリープ状態に入ると充電モードに切り替わる。
勿論ダイレクト給電時ファイル転送も可能。
試してないけど、ドッグ接続も大丈夫じゃないかな。
USB3.1はどうなんだろ?分からない
PCのUSB接続で充電も一応出来る。
USB接続時バッテリー消耗を抑えるUSBからのダイレクト給電モードでスマホ操作も可能。
スマホがスリープ状態に入ると充電モードに切り替わる。
勿論ダイレクト給電時ファイル転送も可能。
試してないけど、ドッグ接続も大丈夫じゃないかな。
437SIM無しさん
2022/11/16(水) 03:04:51.24ID:faJpDDUs 以前に2015年のAQUOS Ever というSD400 RAM2GB の機種使ってたけどwish2より明らかにスクロールの反応は良かったぞ(画面の切り替えやゲームは遅かったけど)
何か変なコストカットでもしてそうだなこの機種
何か変なコストカットでもしてそうだなこの機種
438SIM無しさん
2022/11/16(水) 05:04:36.33ID:h74+CYip439SIM無しさん
2022/11/16(水) 08:24:55.42ID:PVb+KiG2 電池持ちのためにセンシングも間引き運転してるからと思われ
440SIM無しさん
2022/11/16(水) 08:33:18.18ID:h4R9HN9S 中古スマホ屋の店頭で、新品未開封のケーコジ横流し品が大量に在庫あって
Reno7aと同じSoCなのに異様に安いと思って調べたらそういう罠か……
ソフトウェアがゴミオブクズでなければ、エントリー向け意識してバッテリーの為に性能抑えてるんだろうけど
だったら素直にSD480の方が良かったんじゃないですかね
Reno7aと同じSoCなのに異様に安いと思って調べたらそういう罠か……
ソフトウェアがゴミオブクズでなければ、エントリー向け意識してバッテリーの為に性能抑えてるんだろうけど
だったら素直にSD480の方が良かったんじゃないですかね
442SIM無しさん
2022/11/16(水) 15:36:26.08ID:/KPLwdVR wish2買った。
GCam入れた。昼間はまともな画質で写真撮れそうで良かった。
でもこのスマホを外に持ち出すかどうかが微妙なところ。
と言うか顔認証ないの超絶不便
GCam入れた。昼間はまともな画質で写真撮れそうで良かった。
でもこのスマホを外に持ち出すかどうかが微妙なところ。
と言うか顔認証ないの超絶不便
443SIM無しさん
2022/11/17(木) 07:15:35.13ID:2HQ4YwhF 洗えるwash
444SIM無しさん
2022/11/17(木) 07:26:49.44ID:3fmb5VUw 洗濯機で丸洗い
445SIM無しさん
2022/11/17(木) 10:09:16.27ID:avmzYlwY wash、wash言うから間違ってwash2で検索しちまったじゃねーか
446SIM無しさん
2022/11/17(木) 11:43:04.57ID:8UTVXZf5 この価格なら、かなりコスパいいかな
見た目も安っぽくないし
見た目も安っぽくないし
447SIM無しさん
2022/11/17(木) 13:59:53.71ID:QekeezgT これ本体スピーカーの音大きい?
448SIM無しさん
2022/11/17(木) 16:29:19.34ID:lLlOgzpl MAXの音は物足りない
449SIM無しさん
2022/11/17(木) 16:48:36.73ID:risRIlAt 着信時に電話には出ず音を消したいときって横の-を押せばいいんだっけ?
450SIM無しさん
2022/11/17(木) 17:37:45.71ID:4T9/CmBF ドコモ版を使ってるのですが楽天モバイルでテザリングが安定しません。
何かコツありますか?
何かコツありますか?
451449
2022/11/17(木) 18:25:56.64ID:risRIlAt 自己解決した、上下どっちでもミュート状態にできた
452SIM無しさん
2022/11/17(木) 20:03:23.69ID:qC/a4JLH453SIM無しさん
2022/11/17(木) 20:56:03.76ID:XokBXIoJ455SIM無しさん
2022/11/18(金) 15:07:43.28ID:GcwLKbk0 マイナンバーカード読み取れんなー
なんでや?
なんでや?
456SIM無しさん
2022/11/18(金) 15:25:45.56ID:1gzHNcas 読み取り音がしてもしばらく動かしちゃだめだよ
457SIM無しさん
2022/11/18(金) 15:26:37.24ID:1gzHNcas NFC はオンになってるよね。さすがにそこではつまずかないか
458SIM無しさん
2022/11/18(金) 20:51:49.25ID:l0R7pErf マイナ読み込めた
お騒がせしまさた
お騒がせしまさた
459433
2022/11/20(日) 09:44:37.98ID:27JCrNIF wish2購入しましたが、usb2.0までの対応でした。
Type-cのUSB2.0までの配線のようです。
Type-cのUSB2.0までの配線のようです。
460SIM無しさん
2022/11/20(日) 16:20:14.18ID:g069Y7Cy ドコモだけ単SIMで笑った
461SIM無しさん
2022/11/20(日) 18:15:50.13ID:b/ZXHkor Docomoのは楽天5G使えるのかな
462SIM無しさん
2022/11/20(日) 18:31:35.28ID:1XsMPUjl ガンダムのジムみたいな機種だね
SD695=ビームスプレーガン
SD695=ビームスプレーガン
464SIM無しさん
2022/11/20(日) 20:01:47.00ID:4+pyenxO wish2とarrowsWeが0円なんだけどこのスレ民的にはどっちがお薦め?
466SIM無しさん
2022/11/21(月) 02:13:37.40ID:pPoj35wv テザリングが安定せんなー
買わんけりゃよかった
買わんけりゃよかった
467SIM無しさん
2022/11/21(月) 14:35:33.10ID:KlUvddgl カバー(手帳タイプじゃない)を付けるか毎日迷ってる
468SIM無しさん
2022/11/21(月) 15:11:20.05ID:eLWvOUmd470SIM無しさん
2022/11/21(月) 15:58:59.51ID:qlaChszc カメラはGCam入れられるから昼間はましな画像撮れるから問題ない
471SIM無しさん
2022/11/21(月) 16:40:00.31ID:oDSsn3uw472SIM無しさん
2022/11/21(月) 16:43:03.05ID:F3xtrGSJ 親の機種変更先でwish2とweで結構迷ってるわ
タッチ微妙って言ってる人いるけど誤作動それなりにあって文字入力スムーズに出来ないとかある?
それぐらい酷いなら迷わずweにするけど
タッチ微妙って言ってる人いるけど誤作動それなりにあって文字入力スムーズに出来ないとかある?
それぐらい酷いなら迷わずweにするけど
473SIM無しさん
2022/11/21(月) 18:28:02.40ID:yeew4lph ある
ケータイ打ちだけど、操作がスルーされるから一文字一文字見ながら入力しないとならない
3回4回3回~と打っても2回3回3回~になったり
最近では反応する力加減が分かってきたから少ないけど初めは凄くイライラした
頻繁に機種変するほうではないけどSH-12Cからスマホにしてこんなのは初めて
ケータイ打ちだけど、操作がスルーされるから一文字一文字見ながら入力しないとならない
3回4回3回~と打っても2回3回3回~になったり
最近では反応する力加減が分かってきたから少ないけど初めは凄くイライラした
頻繁に機種変するほうではないけどSH-12Cからスマホにしてこんなのは初めて
474SIM無しさん
2022/11/21(月) 18:39:36.20ID:yeew4lph ちなみにうちの母親もこれだけど特に不満は言ってない、こういうものだと思ってるだけかも
どのみちちんたら入力するからフリック入力を勧めてるし面倒な時は喋って入力しろとおしえてる
どのみちちんたら入力するからフリック入力を勧めてるし面倒な時は喋って入力しろとおしえてる
476SIM無しさん
2022/11/21(月) 23:31:51.25ID:YRL262iE ゲームが重いって愚痴ってる人多いけど
ゲームやるならこんな1万2万のスマホじゃなくて
6万以上するスマホ買いなよ
ゲームやるならこんな1万2万のスマホじゃなくて
6万以上するスマホ買いなよ
477SIM無しさん
2022/11/22(火) 00:03:58.22ID:0Hhgzh3c 買うから金よこせよ
478SIM無しさん
2022/11/22(火) 01:20:40.92ID:eJSm0Bu0 俺もSH-09DからAQUOSスマホ使ってて中には同じAQUOSでもSD400 RAM2GBのエントリー使ってた事もあるがこれほどタッチパネル弱いスマホはwish2 SH-51Cが初めてでしかも圧倒的ワースト
479SIM無しさん
2022/11/22(火) 02:52:12.13ID:wjGGbPZU sense3からこれに乗り換えようと思うんだけどどんな感じ?
simカード入りにくいのは直った?
simカード入りにくいのは直った?
483SIM無しさん
2022/11/23(水) 02:04:40.89ID:WlBxx/Qq ラムメモリ4ギガじゃ泥12まともに動かないらしい
484SIM無しさん
2022/11/23(水) 02:26:01.27ID:+Tg6Cp3d AU版もっと下がらないかな…
485SIM無しさん
2022/11/23(水) 02:51:17.88ID:c0qdkfpA あんまり金持ちじゃないからwish2も検討してるんだよね
486SIM無しさん
2022/11/23(水) 07:35:05.11ID:v/mQLwmF AQUOS wish2は
どこでもコピー使えますか?
どこでもコピー使えますか?
487SIM無しさん
2022/11/23(水) 10:07:40.45ID:PvgxLlU8 僕ドラえもん
488SIM無しさん
2022/11/23(水) 10:23:37.88ID:1suWxeae489SIM無しさん
2022/11/23(水) 13:52:53.32ID:/A3FwHDp 買った次の日、ケースが届く前に砂利の地面に落とした
ちょうど指紋センサーのところにだけ傷入った
もしケースつけててもダメだった
ちょうど指紋センサーのところにだけ傷入った
もしケースつけててもダメだった
490SIM無しさん
2022/11/23(水) 14:14:29.05ID:129I/+BA この機種じゃないけどカバー外してアルコールで拭いてて落として壊れたことある
カバーかっても自分がアホなら割れる
カバーかっても自分がアホなら割れる
491SIM無しさん
2022/11/23(水) 15:49:15.44ID:c0qdkfpA wish2の中古品が1万2000円台だな
お手頃だ
sense3より画質とバッテリー性能は落ちるけど乗り換えてもいいかも
お手頃だ
sense3より画質とバッテリー性能は落ちるけど乗り換えてもいいかも
493SIM無しさん
2022/11/23(水) 19:02:17.97ID:2j5pF+OV 新品が13800円なので、そちらにしたい。
495SIM無しさん
2022/11/23(水) 22:45:14.67ID:BvO4E0+5 Docomo版は安いな
1.2k前後で新品いっぱいある
デュアルシム運用ならダメだが
1.2k前後で新品いっぱいある
デュアルシム運用ならダメだが
496SIM無しさん
2022/11/23(水) 23:04:54.88ID:c0qdkfpA senseシリーズに比べて性能は劣るが今年発売の新品なら買ってもいいかもしれない
最悪スペア機にしてメインは今のsense3でもいい
最悪スペア機にしてメインは今のsense3でもいい
497SIM無しさん
2022/11/23(水) 23:12:00.30ID:LrWbIxy3 コレのためだけじゃないけどネックマウントを買って気が付いた、掴むところが少ししかない
画面付近への負荷も強そうだしスマホの取り付け部分を別に買って加工していい感じになった
外で手元の作業を撮影するのに欲しかった
https://i.imgur.com/qUkcZu4.jpg
画面付近への負荷も強そうだしスマホの取り付け部分を別に買って加工していい感じになった
外で手元の作業を撮影するのに欲しかった
https://i.imgur.com/qUkcZu4.jpg
498SIM無しさん
2022/11/24(木) 07:56:09.48ID:p+38Yc77 この機種って、電池容量とカメラだめなのわかった上で買うのなら、sense3liteよりは全然上?
アンドロイド10の3liteより軽けりゃ、安いからサブとして買いたいんだが
アンドロイド10の3liteより軽けりゃ、安いからサブとして買いたいんだが
499SIM無しさん
2022/11/24(木) 20:41:51.03ID:wIxp8mEm 不具合と言うか基本の操作性で言ったら、docomo版だとWeが11000、Ace3が16000ぐらいで
普通に使えるから
これが13000円で比べた時にあえて選ぶ理由がないんだよな
自分はWeがダメだったので変えたが
普通に使えるから
これが13000円で比べた時にあえて選ぶ理由がないんだよな
自分はWeがダメだったので変えたが
500SIM無しさん
2022/11/24(木) 23:47:02.77ID:b/4HreeW ACE3はiFACE mallのケースあるけどこれ無いのね
なんかいいケース無いかなあ
なんかいいケース無いかなあ
501SIM無しさん
2022/11/25(金) 01:11:52.81ID:lqBjqKAr たぶん497と同じケース使ってる
裏の塗装してある面を剥がせるんじゃないか?と思って買って少しこじったら剥がせそうだった
カーボン板でも貼ろうかと考えてる
後ろの面も凹んでるから全体的には厚め>B09N3KPR8D
センサー部分がただの穴ではなく穴の周りが凹んでいて変な引っ掛かりがない
裏の塗装してある面を剥がせるんじゃないか?と思って買って少しこじったら剥がせそうだった
カーボン板でも貼ろうかと考えてる
後ろの面も凹んでるから全体的には厚め>B09N3KPR8D
センサー部分がただの穴ではなく穴の周りが凹んでいて変な引っ掛かりがない
502SIM無しさん
2022/11/25(金) 11:10:58.32ID:n5/SMhS4 Snapdragon695に期待して買ってみたが、なんか押さえつけられてるような感じだね、解き放てればいいのに
503SIM無しさん
2022/11/25(金) 11:21:35.21ID:XEsWUz31 そりゃスナドラ480足りなくなって間に合せで695だからねぇ
504SIM無しさん
2022/11/25(金) 16:14:36.64ID:WHDHs+PW バイクのナビ用と車のディスプレイオーディオ用に二台買った
スペックの割にもっさりだしタッチした感じも変だけど新品一万弱のスマホに文句は言えん
スペックの割にもっさりだしタッチした感じも変だけど新品一万弱のスマホに文句は言えん
505SIM無しさん
2022/11/26(土) 07:44:39.08ID:p54DMG2m >>298
買おうかなとスレ読んでるのだが
これまじか、困る
LANを共有した家の家族のテレビに誤まってキャストしちゃう可能性があるとき
テレビ側でキャスト機能とめるか、スマホ側でまさにシステムアプリの"キャスト"を止める必要がある
キャスト機能のとめかた検索するとそう出てくる、"キャスト"がないと止められない
キャストだかなんだかしらんがGoogleはこれを明示的に止める手段は長年提供してこなかった、とめるしかない
買おうかなとスレ読んでるのだが
これまじか、困る
LANを共有した家の家族のテレビに誤まってキャストしちゃう可能性があるとき
テレビ側でキャスト機能とめるか、スマホ側でまさにシステムアプリの"キャスト"を止める必要がある
キャスト機能のとめかた検索するとそう出てくる、"キャスト"がないと止められない
キャストだかなんだかしらんがGoogleはこれを明示的に止める手段は長年提供してこなかった、とめるしかない
506SIM無しさん
2022/11/26(土) 07:54:08.92ID:p54DMG2m507SIM無しさん
2022/11/26(土) 08:16:41.02ID:c77Kqcu6 >>506
この機種は通常のSnapdragon695搭載機の半分程度の性能(Antutuベンチ比)だから
性能目当てなら買わない方がいい
https://sumahodigest.com/?p=11286
この機種は通常のSnapdragon695搭載機の半分程度の性能(Antutuベンチ比)だから
性能目当てなら買わない方がいい
https://sumahodigest.com/?p=11286
508SIM無しさん
2022/11/26(土) 08:50:14.32ID:p54DMG2m >>507
ありがとweやwishやsense4basicや中古市場で一万円近辺のと比べてて
安いわりに条件揃ってて3Dゲームまで少しくらいは遊べそうなら
これがいいと思ったんだが
まあ贅沢言わなきゃ全然オッケーか、一万以下なんてポンコツ品ばかりだし
ありがとweやwishやsense4basicや中古市場で一万円近辺のと比べてて
安いわりに条件揃ってて3Dゲームまで少しくらいは遊べそうなら
これがいいと思ったんだが
まあ贅沢言わなきゃ全然オッケーか、一万以下なんてポンコツ品ばかりだし
509SIM無しさん
2022/11/26(土) 17:28:59.27ID:Qnt/bBQw 俺がwish2使う理由
・5G対応
・持ちやすい大きさ
・本体があまり熱くならない
動作は全てもっさり
良いところ探すとあまりないが
ゲームとカメラやらない人なら
個人差あるだろうが
それほど苦痛じゃない
画面タッチやスクロールは
4liteの方がまし
・5G対応
・持ちやすい大きさ
・本体があまり熱くならない
動作は全てもっさり
良いところ探すとあまりないが
ゲームとカメラやらない人なら
個人差あるだろうが
それほど苦痛じゃない
画面タッチやスクロールは
4liteの方がまし
510SIM無しさん
2022/11/26(土) 17:42:35.06ID:sOO9OBiX 695をフル駆動させないことで色々と節約してるんだと良い方に考えよう
実際ワンランク下の物をフル駆動させるより電池は持つし発熱も少ないんだし
実際ワンランク下の物をフル駆動させるより電池は持つし発熱も少ないんだし
511SIM無しさん
2022/11/26(土) 17:48:24.68ID:Zpo9fkoF512SIM無しさん
2022/11/26(土) 18:56:35.99ID:nATzB97n PS2エミュ走らせてみたら
それなりに動いたから満足
ポケットに収まるコンパクトさが何よりだね
それなりに動いたから満足
ポケットに収まるコンパクトさが何よりだね
513SIM無しさん
2022/11/26(土) 21:11:41.09ID:bBOVpNAA AQUOSはハイエンド帯でも性能を殺して発熱を抑えるっての何度も見たな
514SIM無しさん
2022/11/27(日) 04:14:41.21ID:XaEZbhGS アンドロイド12はメモリ最低6Gくらいは必要で問題になってるらしい
アプデしたらゴミになる?
アプデしたらゴミになる?
515SIM無しさん
2022/11/27(日) 04:38:36.94ID:1cyjTpsR Windowsと同じでアプデ毎にビックデータ収集目的のプログラムだらけになってリソース占領されていってるからな
アプデでストレージをメモリに増やす機能増えてるのもそれが目的だろうし常駐が増えるだけでメリットなさすぎって後になって気づく
アプデでストレージをメモリに増やす機能増えてるのもそれが目的だろうし常駐が増えるだけでメリットなさすぎって後になって気づく
516SIM無しさん
2022/11/27(日) 05:41:43.23ID:Y3wXGtgH エアプの戯言やん12で問題なし
517SIM無しさん
2022/11/27(日) 07:37:01.61ID:wJpUH+RK アプデもなにもこれ初めから12じゃん
518SIM無しさん
2022/11/27(日) 12:49:06.33ID:24BYvhc2 ちょっと先に出たwish1の方がアンドロイド11だったわ すまん
でもこれタッチが悪いとか根本はメモリが足りてないんじゃね
でもこれタッチが悪いとか根本はメモリが足りてないんじゃね
519SIM無しさん
2022/11/27(日) 13:04:46.09ID:C4lf5dFt メモリの問題ではない
520SIM無しさん
2022/11/27(日) 13:31:11.89ID:t0Fu1V6l 電池持ち良いからこのままで良いよ
これに変えたら充電の回数減った
これに変えたら充電の回数減った
522SIM無しさん
2022/11/27(日) 13:57:16.47ID:gifL+wcH タッチ悪い云々は省電力に振りすぎて、反応が遅くなってるのでは?
523SIM無しさん
2022/11/27(日) 16:58:25.55ID:IevzksSu ごめん、教えて
これsenseにあるロックフォトシャッフルて無いの?
これsenseにあるロックフォトシャッフルて無いの?
524SIM無しさん
2022/11/27(日) 17:45:40.80ID:7s/h5vHc そういう作りになってるだけなのである
525SIM無しさん
2022/11/27(日) 20:17:30.56ID:0PDZzuuR おそらくパネルの質が悪い
10年くらい前はこんな感じが普通だった
10年くらい前はこんな感じが普通だった
526SIM無しさん
2022/11/27(日) 21:21:19.17ID:zIfhD6kn 画面が伸びるエフェクトのせいもありませんか?
527SIM無しさん
2022/11/27(日) 22:06:57.79ID:C4lf5dFt ありません
528SIM無しさん
2022/11/27(日) 22:14:01.86ID:8D9NOXNn 昔の廉価なスマホみたいに5点タッチとかかな、と思ったけど
アプリいれて確認したら、10点タッチできた
アプリいれて確認したら、10点タッチできた
529SIM無しさん
2022/11/28(月) 19:28:09.91ID:UlmZsC63 未使用10980円充電刺しっぱなしで軽いゲームやるのに90%止めのインテリジェントチャージは刺さる
別に何も期待してなかったけど一番気にいったのは…何です?値段だ
別に何も期待してなかったけど一番気にいったのは…何です?値段だ
530SIM無しさん
2022/11/28(月) 20:22:48.67ID:6OyB7cc7 手帳型ケース付けても胸ポケットに収まるサイズだな
531SIM無しさん
2022/11/28(月) 21:13:47.84ID:W2Ugssqo そりゃそうだろ
AQUOSにコスパ以外に優れた点など無い
AQUOSにコスパ以外に優れた点など無い
534SIM無しさん
2022/11/29(火) 09:16:26.98ID:qwq3NI5v weはデザインがあれなのと文字の自由度外が老人向けなのと欠けると塗装が剥げた感じになるのがあれだが好き好きかな
ACEIII A23あたりが無難ではある
ACEIII A23あたりが無難ではある
535SIM無しさん
2022/11/29(火) 10:30:16.47ID:rzUztBiq weは未使用7500円だから細かいことは気にしない。
536SIM無しさん
2022/11/29(火) 10:49:34.69ID:1bLuqOxj 自由度外が牢人向けって何?
文字が老人向けって事なのはわかる
文字が老人向けって事なのはわかる
537SIM無しさん
2022/11/29(火) 10:49:49.34ID:1bLuqOxj 老人だった
538SIM無しさん
2022/11/29(火) 11:53:03.91ID:q7ADbK9n 若者だった
539SIM無しさん
2022/11/29(火) 15:19:31.99ID:eywSmUx2 ヤングとペヤング
540SIM無しさん
2022/11/29(火) 15:33:36.56ID:u6bpCVIK 公式偽物ペヨングとはなんだったのか
541SIM無しさん
2022/11/29(火) 15:40:48.45ID:1bLuqOxj 今でもペヨング売ってるよ
こないだベイシアで買った
こないだベイシアで買った
542SIM無しさん
2022/11/29(火) 16:44:53.87ID:JpH1yANY 大喜利始まったと思ったら食い物ネタか。ええやん
543SIM無しさん
2022/11/29(火) 20:06:37.00ID:wyL5hbp3 夏といえばで何故ペヤングなのか未だにわからない
544SIM無しさん
2022/11/29(火) 20:44:49.36ID:DlSzn7WN ペヤングのハーフ&ハーフのやつ片方めちゃ辛いから気をつけろ
はあ?!食えんってなって
もしかしてお好みで調節していれろなやつを全部入れたかと焦った
水で流して水きって温めて食べた、気をつけろ
はあ?!食えんってなって
もしかしてお好みで調節していれろなやつを全部入れたかと焦った
水で流して水きって温めて食べた、気をつけろ
545SIM無しさん
2022/11/29(火) 20:46:39.65ID:DlSzn7WN ペヤングのスレと間違えました(流れが悪い俺は悪くない😡)
546SIM無しさん
2022/11/30(水) 02:00:26.75ID:kyjVVBCq 若干お湯を残しておくのが好み
547SIM無しさん
2022/11/30(水) 05:54:31.20ID:UJ4o9E+W しっかり湯切りから麺上げして水気を飛ばすのが基本
548SIM無しさん
2022/11/30(水) 06:32:53.44ID:IUFHR3JL 日が変わっても続けるなw
AQUOSってブランドのわりに気に入る機種あまり無かったけど
wish2は絶妙なとこ突いてる感あっていいな、こういうので良いんだよってやつ
AQUOSってブランドのわりに気に入る機種あまり無かったけど
wish2は絶妙なとこ突いてる感あっていいな、こういうので良いんだよってやつ
549SIM無しさん
2022/11/30(水) 06:48:47.78ID:yyEEv/U9 スクロールが普通なら覇権取れたのに
次新機種で他国産メーカー外され自分の首もしまりそうだから気づかったんだろう
国産メーカーは結局キャリア見て仕事してるからな
次新機種で他国産メーカー外され自分の首もしまりそうだから気づかったんだろう
国産メーカーは結局キャリア見て仕事してるからな
550SIM無しさん
2022/11/30(水) 16:22:05.72ID:8O7IgZ8w もし次のwish3で
Googleアシスタントキーが無くなってスクロール感度が良くなってSocがgen1になって価格据え置きの2万円代なら覇権取れるかもしれんが
AQUOSは謎調整のもっさりが伝統だから油断できん
Googleアシスタントキーが無くなってスクロール感度が良くなってSocがgen1になって価格据え置きの2万円代なら覇権取れるかもしれんが
AQUOSは謎調整のもっさりが伝統だから油断できん
551SIM無しさん
2022/11/30(水) 16:51:43.70ID:pIatKbqt sense7は同じ695Gでも評判いいな
これももうちょっとチューニングして作り込んでくれればいいのだが
これももうちょっとチューニングして作り込んでくれればいいのだが
552SIM無しさん
2022/11/30(水) 17:37:47.08ID:+pRHK//s 2万円代でSD695乗せてるし予想だけど
タッチパネル自体が他メーカーのエントリーよりも安物でこれが限界
もしくは
チューニングする人件費すらかけられない
といった感じなのかな
タッチパネル自体が他メーカーのエントリーよりも安物でこれが限界
もしくは
チューニングする人件費すらかけられない
といった感じなのかな
553SIM無しさん
2022/11/30(水) 18:18:00.57ID:HRTmXMRJ わずか半年でモデルチェンジ? 「AQUOS wish2」登場の背景、実はデュアルSIM版も(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/10/news173.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/10/news173.html
554SIM無しさん
2022/11/30(水) 19:36:35.21ID:TCBm78vT タッチが悪いのは画面に触れる指の面積が大きいとスクロールにブレーキがかかってしまう感じだからマルチタッチ判定になる範囲を変えればいいだけだからアップデートで解決できないかな?
555SIM無しさん
2022/12/01(木) 02:19:14.93ID:y7WndgAC こわれなくて普通に動作すればいいんだが
なんかちょっとおかしいのが安いスマホに多い
なんかちょっとおかしいのが安いスマホに多い
556SIM無しさん
2022/12/01(木) 02:19:48.09ID:y7WndgAC ちょっとまえなら
激安すぎのぞけば
いいのばっかりだったのに
最近は2万円代でもおかしい
激安すぎのぞけば
いいのばっかりだったのに
最近は2万円代でもおかしい
557SIM無しさん
2022/12/01(木) 09:02:29.19ID:XdFG0jUR 円安x半導体不足で実質的なスマホ価格が上がってるから
同じカネ出してもデグレードされてたりヘボい感じになるんだろう
同じカネ出してもデグレードされてたりヘボい感じになるんだろう
558SIM無しさん
2022/12/01(木) 09:09:28.68ID:9lN1c9wC 円安は終わったし不足してるのは車の半導体
高いのは価格競争がないから
高いのは価格競争がないから
559SIM無しさん
2022/12/01(木) 09:30:19.60ID:jG1az95y フォントが2種類しか
選べないからゴミだな。
選べないからゴミだな。
560SIM無しさん
2022/12/01(木) 15:50:13.18ID:9T2OMnZy docomo版って前にXperia買ったらdocomo音声入力うんちゃらがデフォルトみたいにしゃしゃってて
キーボードから音声入力使う時にdocomo音声入力を立ち上げるといちいち通知が出てくるし
かといってGoogle音声入力使うにも毎回選択しなきゃならんでめんどかったな
今のdocomo端末もそんな感じなの?
キーボードから音声入力使う時にdocomo音声入力を立ち上げるといちいち通知が出てくるし
かといってGoogle音声入力使うにも毎回選択しなきゃならんでめんどかったな
今のdocomo端末もそんな感じなの?
561SIM無しさん
2022/12/01(木) 16:49:18.05ID:kOldhvwF ソフトウェアアップデートしたらスクロールがヌルヌルになった
慣れないと却って使いにくいね
慣れないと却って使いにくいね
562SIM無しさん
2022/12/01(木) 17:05:09.91ID:U0uWHmqF 帰ったらアップデートしよ~
563SIM無しさん
2022/12/01(木) 19:32:11.89ID:uH00bWbf アップデートでゲームのカクツキも改善されたりしないか
564SIM無しさん
2022/12/01(木) 21:37:35.04ID:XWKWpY7H ゲームなんかはアップデートで逆にひどくなるんじゃないの?
普通に遊べてたゲームがアンドロイド9から10に上げたらカクツキ出したとかあったし
普通に遊べてたゲームがアンドロイド9から10に上げたらカクツキ出したとかあったし
565SIM無しさん
2022/12/01(木) 22:10:47.98ID:agQpguYB スクロールヌルヌル?
アブデしたけど変わってないよ
アブデしたけど変わってないよ
566SIM無しさん
2022/12/02(金) 09:21:31.32ID:vtM+IpTy これCPUの性能を抑えてる説ってマジ臭いね
昨日ミンサガのスマホ版を買って遊んでるけど
ゲームしても端末ぜんぜん熱くならないわ
前に使ってたスマホはダウンロードしてる段階でも既に爆熱で
ゲームすると物凄い熱くなってバッテリーの消耗がヤバかったんだが
良い意味でスナドラ695の本来の性能を発揮してない感じするw
昨日ミンサガのスマホ版を買って遊んでるけど
ゲームしても端末ぜんぜん熱くならないわ
前に使ってたスマホはダウンロードしてる段階でも既に爆熱で
ゲームすると物凄い熱くなってバッテリーの消耗がヤバかったんだが
良い意味でスナドラ695の本来の性能を発揮してない感じするw
567SIM無しさん
2022/12/02(金) 12:28:33.58ID:v9pSkSpE いや、前に使ってたスマホによるが……
568SIM無しさん
2022/12/02(金) 12:29:02.39ID:rtSthNmy >>565
急ブレーキは改善したけど最速スクロールになるための必要な距離が長すぎるから片手操作にはまだ不満があるよね
急ブレーキは改善したけど最速スクロールになるための必要な距離が長すぎるから片手操作にはまだ不満があるよね
569SIM無しさん
2022/12/02(金) 12:43:15.01ID:REGAh/E9 AQUOSチューンてフリックスピードというか距離なのよね
570sega
2022/12/02(金) 15:32:05.29ID:9csg48oi アプデって何の話?
docomo?
docomo?
571SIM無しさん
2022/12/02(金) 15:37:56.03ID:uqzOnTrR572SIM無しさん
2022/12/02(金) 20:36:27.77ID:Hu/gyGkd アップデートしたぜ
しかしこのアップデート微妙だな
しかしこのアップデート微妙だな
573SIM無しさん
2022/12/02(金) 21:15:10.35ID:c7V3WBgZ スクロールが えー
ちょっと えー
マシに えー
なった感じですかねえー
ちょっと えー
マシに えー
なった感じですかねえー
574SIM無しさん
2022/12/02(金) 21:48:37.93ID:oVA1p3k4 docomoは色々常駐させすぎてるせいでメモリがあれになるからアプデは早いのかもしれんな
575SIM無しさん
2022/12/02(金) 21:49:22.58ID:aMUfYTEP WishだろうとWish2であろうとAQUOSトリックいくつかoffにすればヌルサク?だよ。
576SIM無しさん
2022/12/02(金) 22:31:36.53ID:oVA1p3k4 泥13来ません!
2chMate 0.8.10.153/SHARP/A204SH/12/GR
2chMate 0.8.10.153/SHARP/A204SH/12/GR
578SIM無しさん
2022/12/03(土) 12:14:35.46ID:QRg1aI13 バッテリーモード欲しいなあ
ピュア泥にはあるのに
パフォーマンスモードでCPUの制限なしで
ピュア泥にはあるのに
パフォーマンスモードでCPUの制限なしで
580SIM無しさん
2022/12/03(土) 12:27:38.92ID:QxD42Tgj 左から3番目の赤いコードを切れ
青じゃないぞ
青じゃないぞ
581SIM無しさん
2022/12/03(土) 12:30:06.13ID:eji3LJ2W 先程Android Oneから移行。
マイクロSDに音楽移動したのにシステム容量減らない。
SDマウントする=システム容量4ギガになる(音楽移動済み)
SD取り出しする=システム容量が15ギガに増加!
音楽ファイルは大体10ギガ
先輩方、何かお知恵をお借りできますか。
マイクロSDに音楽移動したのにシステム容量減らない。
SDマウントする=システム容量4ギガになる(音楽移動済み)
SD取り出しする=システム容量が15ギガに増加!
音楽ファイルは大体10ギガ
先輩方、何かお知恵をお借りできますか。
582SIM無しさん
2022/12/03(土) 14:31:19.89ID:uEuLpMr9 >>579
AQUOSトリックのスクロールオートとブライトキープ。極力アプリを入れすぎない。タスクキルすればWishでもWish2でもヌルサク。
AQUOSトリックのスクロールオートとブライトキープ。極力アプリを入れすぎない。タスクキルすればWishでもWish2でもヌルサク。
583SIM無しさん
2022/12/03(土) 14:41:50.37ID:Llpzd0Dg タスクキル知らない人ときどきいるよね
タスクキルしないと重くなる
タスクキルしないと重くなる
586SIM無しさん
2022/12/03(土) 15:06:45.41ID:Llpzd0Dg 中3で初めてスマホ使った頃は知らなかったけどあの頃は知らないなりに適当なボタン押したりしてたからなんとかなったわ
俺は今sense3使っててwish2買おうか迷ってこのスレ見てるんだけどsense3はタスクキルのやり方が分かりにくい
それ用のボタンがない
ホームボタンを上になぞらないとできない
俺は今sense3使っててwish2買おうか迷ってこのスレ見てるんだけどsense3はタスクキルのやり方が分かりにくい
それ用のボタンがない
ホームボタンを上になぞらないとできない
587SIM無しさん
2022/12/03(土) 18:42:29.84ID:IBao6Rp6 >>585
Android10くらいからSoCの稼働率が一定値を越えると自動でアプリを待機状態にしてくれるようになったからタスクキルしなくてもそんなに重くならないよ
ここの人が言ってるカクカクは処理速度じゃなくてUIの完成度が低くて思い通り動かない事を言ってるんじゃないかな
Android10くらいからSoCの稼働率が一定値を越えると自動でアプリを待機状態にしてくれるようになったからタスクキルしなくてもそんなに重くならないよ
ここの人が言ってるカクカクは処理速度じゃなくてUIの完成度が低くて思い通り動かない事を言ってるんじゃないかな
589SIM無しさん
2022/12/04(日) 05:04:43.63ID:bMkyjwWw 5G系スマホはローエンドでも性能よくてすげーわ
590SIM無しさん
2022/12/04(日) 10:54:42.75ID:hxjjOeW4591SIM無しさん
2022/12/04(日) 11:18:43.14ID:hxjjOeW4592SIM無しさん
2022/12/04(日) 17:59:51.49ID:B1gx/SMv Socがよくても動作が快適とは限らないのね
593SIM無しさん
2022/12/04(日) 18:15:01.35ID:iZDTyVIo 個人的にタッチとスクロールのそれほど違和感感じなかったので買って見たけど、なんかバッテリーの減りが早い気が…
バッテリー90%で使ってるからかな?
なんなバッテリー持たせるためには、これはやっとけみたいな設定ありますか?
バッテリー90%で使ってるからかな?
なんなバッテリー持たせるためには、これはやっとけみたいな設定ありますか?
594SIM無しさん
2022/12/04(日) 18:41:42.11ID:sVfon5ca 明るさを下げる
595SIM無しさん
2022/12/04(日) 18:48:36.45ID:Bz3UAAzO 絵文字が白抜きの変なのしかないんですがどうすれば普通のやつになりますか🥺
596SIM無しさん
2022/12/04(日) 19:01:49.66ID:M6kw8ZEl Yモバ版はアップデート来ないのね
598SIM無しさん
2022/12/04(日) 22:08:00.09ID:JApYliF7 これカメラの画質もよくなくね?
5年前の安い機種の方がクリアに移るんだが文字が
5年前の安い機種の方がクリアに移るんだが文字が
599SIM無しさん
2022/12/04(日) 22:10:50.18ID:BklFDCrl 一万円ちょぼの機種になに期待しとんだ
600SIM無しさん
2022/12/04(日) 22:52:15.00ID:/JK9U30B 買おうと思ってたけど店で実機触ってみたら
他に並んでる端末より明らかにカクカクしとった
うーん
他に並んでる端末より明らかにカクカクしとった
うーん
601SIM無しさん
2022/12/05(月) 03:05:46.87ID:tE7QnQpI カメラは昼間の晴れた屋外で風景撮るなら普通に綺麗
暗めなところや蛍光灯の室内は正直弱い
あとHDRがオート無くて手動のみて…
自分で状況見て切り替えろってか
これ初心者使うのか?
暗めなところや蛍光灯の室内は正直弱い
あとHDRがオート無くて手動のみて…
自分で状況見て切り替えろってか
これ初心者使うのか?
603SIM無しさん
2022/12/06(火) 14:59:30.43ID:WHF4zMSn 質問なんですが、
電源オフ状態で充電90%以上になると
90の数字の左側に白い小さな点?みたいなものが現れるんですけど何でしょうか
ちなみに89%までだと現れずに90%以上になると現れます
電源オフ状態で充電90%以上になると
90の数字の左側に白い小さな点?みたいなものが現れるんですけど何でしょうか
ちなみに89%までだと現れずに90%以上になると現れます
604SIM無しさん
2022/12/06(火) 15:27:41.99ID:QZ9CMBVb 使ってなくて検討中だからしらんけど
このスレ90%で検索するとでるインテリジェント充電のなにかじゃないの?
このスレ90%で検索するとでるインテリジェント充電のなにかじゃないの?
605SIM無しさん
2022/12/06(火) 17:01:09.12ID:WHF4zMSn インテリジェント設定オンオフでも確認してみたんですが
オンオフどちらでも表示されます
この機能の何かなのかそれとも不具合なのか
ネットで見ても情報が載ってなかったので気になっています
一応画像も載せておきます
https://i.imgur.com/rTu9xsK.jpg
オンオフどちらでも表示されます
この機能の何かなのかそれとも不具合なのか
ネットで見ても情報が載ってなかったので気になっています
一応画像も載せておきます
https://i.imgur.com/rTu9xsK.jpg
606SIM無しさん
2022/12/06(火) 17:24:26.27ID:qvw3ESda 非表示のテキストボックスにでも隠れるような途切れ方だね、地味に気になる、自分の環境ではならない(SH-51C
フォントサイズを大にしてるからデフォにしたりフォントを変えてもならない
どこのこと?と思ったから画像左も貼ったけどコレは無視して、右の90%が91や92でも点のようなものは出ない
電源がOFFの状態で充電すると90%では止まらないのかONにしたとき92%あった、誤差なのかな?
https://i.imgur.com/Ed3X3eU.jpg
フォントサイズを大にしてるからデフォにしたりフォントを変えてもならない
どこのこと?と思ったから画像左も貼ったけどコレは無視して、右の90%が91や92でも点のようなものは出ない
電源がOFFの状態で充電すると90%では止まらないのかONにしたとき92%あった、誤差なのかな?
https://i.imgur.com/Ed3X3eU.jpg
607SIM無しさん
2022/12/06(火) 19:26:39.27ID:WHF4zMSn 分かりやすい画像ありがとうございます
やっぱり載せてくれた画像の状態が正常ですよね
こちらだけ表示されるということは不具合ぽいですね…
まだ購入したばかりなのでショップに持っていってみようかと思います
やっぱり載せてくれた画像の状態が正常ですよね
こちらだけ表示されるということは不具合ぽいですね…
まだ購入したばかりなのでショップに持っていってみようかと思います
608SIM無しさん
2022/12/06(火) 20:36:43.50ID:yaUqPmqH609SIM無しさん
2022/12/07(水) 08:24:33.02ID:YxVnY0Gr 表示スペースがズレてるのかな?
自分のを91%にして写真撮って大きさと角度を合わせて比べてみた
下2枚は自分の写真を反転して重ねたもので黒文字の方が自分の写真になる
下2枚の上は〇を基準に重ねたもの、下2枚の下は%を基準にしたもの
文字の太さは明るさの問題だと思うけど若干大きく見える白い文字を小さくすると更に差は大きくなる
この画像だけで比較した結果は左右のズレがあって、右寄りの方に「点」が現れる
テキストスペースに隠れるはずのものが見えてしまっている感じ
十の位が1になったとき点は線になるのか…
ソフト的には同じだろうから特定の設定をしたときに現れる症状か?
自分のはドコモの最新で本体はチャコール
https://i.imgur.com/fz8OWDb.jpg
自分のを91%にして写真撮って大きさと角度を合わせて比べてみた
下2枚は自分の写真を反転して重ねたもので黒文字の方が自分の写真になる
下2枚の上は〇を基準に重ねたもの、下2枚の下は%を基準にしたもの
文字の太さは明るさの問題だと思うけど若干大きく見える白い文字を小さくすると更に差は大きくなる
この画像だけで比較した結果は左右のズレがあって、右寄りの方に「点」が現れる
テキストスペースに隠れるはずのものが見えてしまっている感じ
十の位が1になったとき点は線になるのか…
ソフト的には同じだろうから特定の設定をしたときに現れる症状か?
自分のはドコモの最新で本体はチャコール
https://i.imgur.com/fz8OWDb.jpg
610SIM無しさん
2022/12/07(水) 10:21:48.64ID:kSabZfAK こんなんでショップ持ってくとかクレーマーかな
611SIM無しさん
2022/12/07(水) 10:31:04.77ID:WbgM7IEz そういうのに限っていざ自分が不良品掴まされたら騒ぐんだよな
ファクトリーリセットしても治らんのは不良品よ
ファクトリーリセットしても治らんのは不良品よ
612SIM無しさん
2022/12/07(水) 10:52:34.69ID:NNdiFBhL なんも実害ないのに不良品?
ひとつふたつのドット抜けでもクレームだしちゃう感じ?
ひとつふたつのドット抜けでもクレームだしちゃう感じ?
613SIM無しさん
2022/12/07(水) 11:23:38.83ID:qGJ1DOqK 殺伐としてますね
614SIM無しさん
2022/12/07(水) 11:32:50.38ID:aWhMmFKF Wishでクレーム入れてたら、XperiaとかPixel買ったらどうなるのよって....
615SIM無しさん
2022/12/07(水) 11:44:18.19ID:/1e0wQmz こんな僻地で聞かないでドコモショップにでも駆け込めばいいのに
616SIM無しさん
2022/12/07(水) 11:53:02.51ID:U0wYRpcD 発狂してる人いて草
617SIM無しさん
2022/12/07(水) 13:01:18.56ID:qjWxulO6 タッチは大分改善されたな。
スクロールについては、
使用するアプリによるけど
chromeは未だ引っ掛かりがあるな。
スクロールについては、
使用するアプリによるけど
chromeは未だ引っ掛かりがあるな。
618SIM無しさん
2022/12/07(水) 13:58:15.66ID:oaYPl49e ドット抜けは「抜けてることがありますが仕様の範囲です」とあるのが昨今の主流だしこれとは違うと思うな
意図せぬこの点を出してしまってるミスプログラムが
あるいは内部チップのロットがバッテリー食うことだってないとは言えない
意図せぬこの点を出してしまってるミスプログラムが
あるいは内部チップのロットがバッテリー食うことだってないとは言えない
620SIM無しさん
2022/12/07(水) 21:11:25.94ID:I8tjxY8g ワイモバ版だからまだアプデが来ません
見捨てられたかw
見捨てられたかw
621SIM無しさん
2022/12/08(木) 00:20:30.74ID:zgeYFpRz 自分も電源切ったまま充電することほぼないから>>603が書き込んでくれなかったら知らないままだったかも・・だからこういう情報は助かる。
幸いなことに自分の端末では発生してなかったけど。
今まで使ってきた機種でもこういう現象には遭遇したことないけど、何が原因なんだろうね。
幸いなことに自分の端末では発生してなかったけど。
今まで使ってきた機種でもこういう現象には遭遇したことないけど、何が原因なんだろうね。
622SIM無しさん
2022/12/08(木) 01:38:56.55ID:1z7h8HUa 電源を切ったまま充電するとインテリジェントチャージが機能しないからなあ
623SIM無しさん
2022/12/08(木) 08:19:18.03ID:CSvy/2ye ガラケーからこいつにしてしばらく経つけどアラームで起きられない
試しにガラケー時代にアラーム音にしてた音を入れたら起きられた、体に染みついてるんだな
https://uploader.cc/s/sxdgac6hd9v44io850681lk8yi6ctbwde3mdt5t6lczr9b7md5ge9bygt27kssz4.mp3
試しにガラケー時代にアラーム音にしてた音を入れたら起きられた、体に染みついてるんだな
https://uploader.cc/s/sxdgac6hd9v44io850681lk8yi6ctbwde3mdt5t6lczr9b7md5ge9bygt27kssz4.mp3
624SIM無しさん
2022/12/08(木) 13:02:21.65ID:cjwFmx2r wish3はよ
625SIM無しさん
2022/12/08(木) 13:44:17.49ID:D3ZATGWM >>621
txtbufferクリアされてないだけだろ
以前表示した数字の一部が表示されてるだけ
4とか、2の左隅あたりの一部かな?
画面に映る文字の問題だけだから内部のバッテリ残量とか充電状態には全く関係ない
txtbufferクリアされてないだけだろ
以前表示した数字の一部が表示されてるだけ
4とか、2の左隅あたりの一部かな?
画面に映る文字の問題だけだから内部のバッテリ残量とか充電状態には全く関係ない
627SIM無しさん
2022/12/09(金) 00:44:39.83ID:WASX304s スマホゲームしてて音を消してるのに、ふとした瞬間爆音に切り替わる。前の機種ではなかったんだけど何これ(´・ω・`)電車でゲームできないじゃん。
壊れてるのかな超不便!!
壊れてるのかな超不便!!
628SIM無しさん
2022/12/09(金) 09:56:50.06ID:ctJ8CdMP 広告あるやつはなりがち
629SIM無しさん
2022/12/09(金) 12:19:50.12ID://MhQJn4 >>624
わりと真剣に初代wishは昨年12月発表だったし2はSoCの供給問題で差し替えられたものだしそろそろ来ないかねえ
わりと真剣に初代wishは昨年12月発表だったし2はSoCの供給問題で差し替えられたものだしそろそろ来ないかねえ
631SIM無しさん
2022/12/09(金) 17:43:02.42ID:WASX304s 会議中に爆音なるから(´・ω・`)まじ使えない
632SIM無しさん
2022/12/09(金) 17:49:56.34ID:tDsaEW41 なんか設定の問題じゃないの
完全サイレンとなマナーモードとかでも解除されるのかなandroid12はどーなってるかしらん
てか会議中にゲームすんなよ😡
完全サイレンとなマナーモードとかでも解除されるのかなandroid12はどーなってるかしらん
てか会議中にゲームすんなよ😡
633SIM無しさん
2022/12/09(金) 17:59:14.63ID:SZC3G+XT 上でも下でも画面を最後までスクロールさせると、伸びるような、引っ張られるような描画になるんだけど、オフにできない?
仕様?
仕様?
634SIM無しさん
2022/12/09(金) 18:15:45.53ID:6nflTaXN メルカリでdocomoAQUOSWish2を買って、シムフリーだっていうから楽天モバイルのSIMカード差して
APN設定を
名前 楽天
APN rmobile.jp
ユーザー名 rm
パスワード 0000
MCC 440
MNC 11
認証タイプ PAPまたはCHAP
と設定しました。⊿マークは出てくるのですが、インターネット接続されず通話なども使えません。
楽天モバイルカスタマーサービスに電話したところ、APN設定はAQUOSに聞いてくれと言われました。
どなたか御知恵をお貸し願えませんか?
Wish2ではまだ楽天モバイルは使えないのでしょうか?
APN設定を
名前 楽天
APN rmobile.jp
ユーザー名 rm
パスワード 0000
MCC 440
MNC 11
認証タイプ PAPまたはCHAP
と設定しました。⊿マークは出てくるのですが、インターネット接続されず通話なども使えません。
楽天モバイルカスタマーサービスに電話したところ、APN設定はAQUOSに聞いてくれと言われました。
どなたか御知恵をお貸し願えませんか?
Wish2ではまだ楽天モバイルは使えないのでしょうか?
635SIM無しさん
2022/12/09(金) 18:43:26.40ID:rgh7/ACU637SIM無しさん
2022/12/09(金) 18:53:55.41ID:dK4ga10h >>634
APN名 / 楽天
APN / rakuten.jp
MCC / 440
MNC / 11
APNタイプ / default,supl
APNプロトコル / IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル / IPv4/IPv6
APN名 / 楽天
APN / rakuten.jp
MCC / 440
MNC / 11
APNタイプ / default,supl
APNプロトコル / IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル / IPv4/IPv6
638SIM無しさん
2022/12/09(金) 19:41:51.37ID:MGZxoWtp Gcam導入したけど、これストレージをSDカードに変更って出来ないの?
640SIM無しさん
2022/12/09(金) 21:10:55.69ID:HtYHGkKm これ画面をスワイプするしか戻れんの?
下に進む戻るキー出せんの?
頼むから教えて
下に進む戻るキー出せんの?
頼むから教えて
641SIM無しさん
2022/12/09(金) 21:25:11.33ID:usnOxT/Q 戻るは出るけど進は出ない△〇□
642SIM無しさん
2022/12/09(金) 22:02:42.68ID:X56sUL+i こんな輩が泥使ってんのか、詐欺も増えるわけだ
644SIM無しさん
2022/12/11(日) 06:50:25.63ID:SWtkKZNV 現状、新品で買える最小のスマホがこれだろうけど
これぐらいの小さいのはほかにないの?
でかい画面になると1年で動かなくなるとか
荷物上に載せたりでテコの原理で壊れやすいから使い物にならん
これぐらいの小さいのはほかにないの?
でかい画面になると1年で動かなくなるとか
荷物上に載せたりでテコの原理で壊れやすいから使い物にならん
646SIM無しさん
2022/12/11(日) 06:56:03.91ID:SWtkKZNV バックの上に、うっかり書類とかリンゴとか載せたりしないの?
647SIM無しさん
2022/12/11(日) 06:58:38.52ID:M4rR3FjI 新品で買える最小のスマホ??
648SIM無しさん
2022/12/11(日) 07:03:55.65ID:SWtkKZNV これ以上小さいのあるの?
特殊な奴除いて
特殊な奴除いて
649SIM無しさん
2022/12/11(日) 07:04:09.18ID:SWtkKZNV 本体価格4万未満ね
650SIM無しさん
2022/12/11(日) 07:45:39.90ID:QBcXpEDH 絵にかいたようなクズと言うか、見事なくらいの条件後出しカス野郎だな
651SIM無しさん
2022/12/11(日) 07:53:06.10ID:5/bu+nL3 ソニー製品探してこい
652SIM無しさん
2022/12/11(日) 08:05:18.09ID:aSUWYtFx ルート取ってカスロムあれば695本来のパワー出せるのにな
もったいない
もったいない
653SIM無しさん
2022/12/11(日) 08:48:00.43ID:L0CmqVoh AQUOSとGalaxyのローエンドは買っちゃいけないことが今年確定した
糞タッチパネルのwish、wish、A22、A23を買ってしまった情弱達は次の被害者が出てこないようにSNSでこれらの機種をボロクソに叩く義務がある
糞タッチパネルのwish、wish、A22、A23を買ってしまった情弱達は次の被害者が出てこないようにSNSでこれらの機種をボロクソに叩く義務がある
654SIM無しさん
2022/12/11(日) 11:21:16.37ID:CTbE7Mlx 楽天sim使ってるひと、認証sms届く?
楽天のesim入れてるけど、SMS来ない
楽天のesim入れてるけど、SMS来ない
655SIM無しさん
2022/12/11(日) 11:40:38.27ID:DZGZ7Q/W 22000円という価格に惹かれたけど使えば使うほど愛着が湧く
機能的な事は良く分からないが自分には合ってる
なるべく長く大切に使いたい
機能的な事は良く分からないが自分には合ってる
なるべく長く大切に使いたい
657SIM無しさん
2022/12/11(日) 14:42:47.81ID:ynOIGhHN 言うてそんな処理速度に不満感じるか?
クソ重たいFGOもサクサク動くし何の不満もない
電池持ち良くて発熱無いのが一番だわ
レクサス法定速度でゆったり流してるようなものなんだろうな
クソ重たいFGOもサクサク動くし何の不満もない
電池持ち良くて発熱無いのが一番だわ
レクサス法定速度でゆったり流してるようなものなんだろうな
658SIM無しさん
2022/12/11(日) 15:09:00.97ID:oMCjkzAM >>656
楽天モバイルは室内だと圏外になるもんね(´・ω・`)
楽天モバイルは室内だと圏外になるもんね(´・ω・`)
660SIM無しさん
2022/12/11(日) 16:37:06.85ID:5/bu+nL3 みんなバッテリーの持ち良いって書いてるけど、悪い気がする…
おま環なのかな?
Twitter1時間いじってたら10%くらい減る
おま環なのかな?
Twitter1時間いじってたら10%くらい減る
661SIM無しさん
2022/12/11(日) 17:09:47.08ID:7vlTBkD4 そんなもんじゃね
しらんけど
しらんけど
662SIM無しさん
2022/12/11(日) 17:42:25.19ID:aSUWYtFx FGOがクソ重たい?
664SIM無しさん
2022/12/11(日) 19:52:12.84ID:I5GASZyF665SIM無しさん
2022/12/11(日) 21:44:22.41ID:Wbc7rsS6 アップデート来たけど(´・ω・`)ポチッていいんか?戻せないとか書いてあるで
666SIM無しさん
2022/12/11(日) 21:45:51.99ID:jI6TkdTs >>644
ZenFone9
ZenFone9
667SIM無しさん
2022/12/12(月) 08:50:18.33ID:gGZ9T/Cu ワイモバ版のアプデ来ないなあ
668SIM無しさん
2022/12/12(月) 09:27:08.51ID:NLryrSe7 au系もセキュリティパッチすら来ないよ
機種出しすぎ
機種出しすぎ
669SIM無しさん
2022/12/12(月) 13:03:28.67ID:VQQjoQt1 キャンペーンとかに金使いすぎて保守に回す分が無いんやろ
670SIM無しさん
2022/12/12(月) 14:44:10.96ID:lnAzKrBD 処理速度は悪くないが
スクロールはかなり指に遅れて動くしブラウザでは離した瞬間急ブレーキがかかったり不安定で他のエントリーモデルではちょっと考えられないレベル
この機種はタッチパネルがおかしいんじゃないかと疑ってる
ちなドコモ版使ってる
スクロールはかなり指に遅れて動くしブラウザでは離した瞬間急ブレーキがかかったり不安定で他のエントリーモデルではちょっと考えられないレベル
この機種はタッチパネルがおかしいんじゃないかと疑ってる
ちなドコモ版使ってる
671SIM無しさん
2022/12/12(月) 16:02:08.14ID:e136f5ll (´・ω・`)変化なかった?良くなったかな?わからんアップデートだった
672SIM無しさん
2022/12/13(火) 08:31:16.66ID:6YfFyawb 任意の箇所でスッと止まるからこれはこれで慣れたな
673SIM無しさん
2022/12/13(火) 09:51:34.96ID:7Im2NooB googleとキーボードのアップデートが出来ないななんでだろ
675SIM無しさん
2022/12/14(水) 07:15:06.67ID:MQu1W3/8 以前wish2で楽天モバイルのテザリング安定しなくて愚痴ってたものですが
redmi note 10 JEにのりかえたら5Gを使ったテザリング安定しました。
redmi note 10 JEにのりかえたら5Gを使ったテザリング安定しました。
676SIM無しさん
2022/12/14(水) 08:47:17.90ID:fNfAsA3g >>674
物理SIMの場合
1.my楽天モバイルログインして開通
2.APN設定
3.再起動し電話番号確認
4.楽天link起動
※esimの場合はWiFi接続後1から始めて自分の環境に合わせてmy楽天モバイルよく読んでどちらか選択
よくわからんならここで聞かず来た冊子かネットよく読め
物理SIMの場合
1.my楽天モバイルログインして開通
2.APN設定
3.再起動し電話番号確認
4.楽天link起動
※esimの場合はWiFi接続後1から始めて自分の環境に合わせてmy楽天モバイルよく読んでどちらか選択
よくわからんならここで聞かず来た冊子かネットよく読め
678SIM無しさん
2022/12/14(水) 12:54:17.92ID:k1kHuqrS 中古はAPN設定手動で作らん限りモバイル回線使えませんよって一言欲しかったわ
679SIM無しさん
2022/12/14(水) 13:34:21.06ID:Oh+9ECJo680SIM無しさん
2022/12/14(水) 13:35:15.60ID:fNfAsA3g 確かにAQUOSチューンのスクロール気持ち改善してるな画像読込で引っかかるのと初動が鈍いのは相変わらずだけど
682SIM無しさん
2022/12/15(木) 04:50:35.21ID:TtuDlLcE かんたんスマホ使ったことないけどwish2はそれに近い感じなのかな
取扱説明書がいらないくらい直感で動かせる
取扱説明書がいらないくらい直感で動かせる
683SIM無しさん
2022/12/15(木) 05:31:27.80ID:SCwW007e システムアップデートいったい何が変わったのかわからん
充電するとき音が鳴るタイミングに違和感を感じるくらい
充電するとき音が鳴るタイミングに違和感を感じるくらい
684SIM無しさん
2022/12/15(木) 16:02:51.02ID:TLwIs5Bv 何をやってもGmailの通知だけできなくなった、あまり使わないけど不便だ
685SIM無しさん
2022/12/15(木) 16:11:33.06ID:a9R0TvmT gmail来てるよ
歯車→アプリ→gmail→通知
歯車→アプリ→gmail→通知
686SIM無しさん
2022/12/15(木) 18:40:13.67ID:TLwIs5Bv 設定見直しても全てONになってるんだよね
以前は通知されていて何も弄ってないし、気が付いたら通知されなくなってた
アプリ開いて下にスワイプして更新すると受信はされる
歯車→通知→アプリ設定の一覧にGmailがないのは初めからだっけ?
以前は通知されていて何も弄ってないし、気が付いたら通知されなくなってた
アプリ開いて下にスワイプして更新すると受信はされる
歯車→通知→アプリ設定の一覧にGmailがないのは初めからだっけ?
687SIM無しさん
2022/12/15(木) 18:51:44.03ID:wtvgd8CF Gmail のアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→モバイルデータのチェックを外す→バッテリーセーバー→制限なし
とかで行けない?
とかで行けない?
688SIM無しさん
2022/12/15(木) 19:02:39.76ID:wtvgd8CF あー、全然うまくいかないね
689SIM無しさん
2022/12/15(木) 19:16:23.55ID:TLwIs5Bv690SIM無しさん
2022/12/15(木) 20:53:17.85ID:oeECXJxo ショートメールはどうやったらつかえるんでしょうか?
二段階認証のメッセージが届かないんですが。
二段階認証のメッセージが届かないんですが。
691SIM無しさん
2022/12/15(木) 20:57:06.28ID:JZcolKrV692SIM無しさん
2022/12/16(金) 07:36:42.04ID:bLAPV10t ここの人たちは優しいな
なんかwish2持ってて良かった
なんかwish2持ってて良かった
693SIM無しさん
2022/12/17(土) 05:45:32.20ID:lOT7oNLE Yモバイル版wish2新古品に楽天SIMさしてるけどSMSはYモバイルメールしか入ってないからGoogleメッセージ入れてSMSのデフォルトをメッセージに設定すればSMS届く
694SIM無しさん
2022/12/17(土) 10:49:31.82ID:JT2MSV5w Sence初代からの乗り換えを検討してるんですけど
Sence初代は解像度一応フルHDなのにWish2はディスプレイサイズは大きくなっててなんでそれより解像度落ちてるんでしょうか?
最近はこういうもんなのかな?
Sence初代は解像度一応フルHDなのにWish2はディスプレイサイズは大きくなっててなんでそれより解像度落ちてるんでしょうか?
最近はこういうもんなのかな?
695SIM無しさん
2022/12/17(土) 11:19:27.27ID:sw/3+JoY そこが気になるならsense6の白ロムでも買った方がいいよ
696SIM無しさん
2022/12/17(土) 11:23:15.28ID:JT2MSV5w 新型のSence7ってのはダメなんすか?
別にWish2にケチを付けたいわけじゃないんだけど純粋になんで解像度下がったの?てのが不思議でしてね
シャープ製のみならず他社製でもこのディスプレイサイズだとこの解像度のが多いみたいだけど
筐体のサイズ自体はWish2くらいの方が好みなんだけど画面が見辛くなるのは流石に許容出来んしなーと迷ってるとこ
別にWish2にケチを付けたいわけじゃないんだけど純粋になんで解像度下がったの?てのが不思議でしてね
シャープ製のみならず他社製でもこのディスプレイサイズだとこの解像度のが多いみたいだけど
筐体のサイズ自体はWish2くらいの方が好みなんだけど画面が見辛くなるのは流石に許容出来んしなーと迷ってるとこ
698SIM無しさん
2022/12/17(土) 11:41:46.26ID:JT2MSV5w やっぱそうですかあ
高くてもいいからこのくらいのサイズで高解像度ってのが欲しいんだけど今のラインナップではそんなの無いってわけね・・・
ありがとう
高くてもいいからこのくらいのサイズで高解像度ってのが欲しいんだけど今のラインナップではそんなの無いってわけね・・・
ありがとう
699SIM無しさん
2022/12/17(土) 11:46:02.90ID:sBCt/+S2 電池持ち良くするには、バッテリー容量増やすか解像度やクロック制御落とすぐらいしか手がないから
700SIM無しさん
2022/12/17(土) 12:23:07.05ID:XYHjRYkt >>696
いや金銭的に問題ないならこんな格安機に手を出さず、sense7なりR7なり買いなよ。
どっちも昨年の機種より評判いいよ。
senseシリーズはミドルレンジの端末でwishはローエンドなんだから劣る点があるのは当然のこと。
いや金銭的に問題ないならこんな格安機に手を出さず、sense7なりR7なり買いなよ。
どっちも昨年の機種より評判いいよ。
senseシリーズはミドルレンジの端末でwishはローエンドなんだから劣る点があるのは当然のこと。
701SIM無しさん
2022/12/17(土) 12:26:02.15ID:JT2MSV5w702SIM無しさん
2022/12/17(土) 12:39:23.51ID:XYHjRYkt703SIM無しさん
2022/12/17(土) 12:53:40.48ID:JT2MSV5w705SIM無しさん
2022/12/17(土) 13:02:26.69ID:ohhaXLfB サイズ気にしてローエンドのゴミをメイン候補に挙げるやつはアホすぎる
706SIM無しさん
2022/12/17(土) 14:31:54.47ID:k+xVHX9F サイズ?
sense7 縦152 横70 厚さ8.0 重さ158g
wish2 縦147 横71 厚さ8.9 重さ162g
縦長さ以外はすべてsense7のが小さいんだけどな
sense7 縦152 横70 厚さ8.0 重さ158g
wish2 縦147 横71 厚さ8.9 重さ162g
縦長さ以外はすべてsense7のが小さいんだけどな
707SIM無しさん
2022/12/17(土) 16:34:32.67ID:JT2MSV5w てことでSence7買ってきましたよと
やっぱり片手で持って画面一番上に親指届きにくいのは気になるなぁ
ポケットの中でもっと嵩張る感じかなと思ってたがそっちは今のところ気にならんな
やっぱり片手で持って画面一番上に親指届きにくいのは気になるなぁ
ポケットの中でもっと嵩張る感じかなと思ってたがそっちは今のところ気にならんな
708SIM無しさん
2022/12/17(土) 16:45:11.38ID:1w4TZhUb senseは結構軽さと薄さがいい
wish2は同じスクロール感なら使いやすいと思うがちょっと微妙
sense6との比較ね
wish2は同じスクロール感なら使いやすいと思うがちょっと微妙
sense6との比較ね
709SIM無しさん
2022/12/17(土) 22:09:07.66ID:1jj0v0uo モバイルバッテリー使ってるときにちょっとでもケーブル揺れると
接続リセットされて充電の%表示されてぴこぴこ音なるんだけどおれだけ?
ケーブル新しいの買っても変わらない
uber eatsやってるんだけど使いにくいにもほどがある
iphoneのときはこんなことなかったのに
接続リセットされて充電の%表示されてぴこぴこ音なるんだけどおれだけ?
ケーブル新しいの買っても変わらない
uber eatsやってるんだけど使いにくいにもほどがある
iphoneのときはこんなことなかったのに
710SIM無しさん
2022/12/17(土) 22:16:51.24ID:AfS1jKVX コネクタのハンダにクラックが入ってたりしてな
711SIM無しさん
2022/12/17(土) 22:46:01.55ID:z1Jl29Dy ウーバー配達業務で濡れたり埃だったりが端子やその先のチップを痛めたり
単純に乱暴な抜き差し過多だったりでへたってるのでは?
それかモバイルバッテリー側端子かもしれんし
家にある家電のUSBやコンセントから新品のケーブルでやって
似たことになるか給電テストしてみては?
単純に乱暴な抜き差し過多だったりでへたってるのでは?
それかモバイルバッテリー側端子かもしれんし
家にある家電のUSBやコンセントから新品のケーブルでやって
似たことになるか給電テストしてみては?
712SIM無しさん
2022/12/18(日) 00:23:29.17ID:fZrDxBvF サブ機でポチったわ
新品9000ならいいかな
新品9000ならいいかな
713SIM無しさん
2022/12/18(日) 06:23:47.50ID:me+xQ1/3 安いね
714SIM無しさん
2022/12/18(日) 07:08:05.23ID:vgMXOGTj715SIM無しさん
2022/12/18(日) 07:37:22.63ID:dQZUH/Vw716SIM無しさん
2022/12/18(日) 08:12:12.40ID:uM+cpra7 ヤフオクとかで1万でほぼ新品でいらない設定切れば普通に使える
ってこれすごいだろ
他のメーカーだと充電が遅いとか指紋が壊れるとかレビューがひどいから
ってこれすごいだろ
他のメーカーだと充電が遅いとか指紋が壊れるとかレビューがひどいから
718SIM無しさん
2022/12/18(日) 09:02:23.09ID:PV4o4eRL 来年というかこれから、景気どうなるかわからないから、WishシリーズとSenseシリーズだけ注力すれば良いのになぁ。Rシリーズはおしまいにして、Sharpはエントリーとミドルクラスをブラッシュアップして欲しい。
720SIM無しさん
2022/12/18(日) 10:50:36.48ID:uM+cpra7 wish mini が現状で
6インチのやつ作れんのかな
安定性確認がいちいち面倒
6インチのやつ作れんのかな
安定性確認がいちいち面倒
722SIM無しさん
2022/12/18(日) 13:00:29.10ID:8dxEPohC >>717
不良品レベルだったらしいな(´・ω・`)
不良品レベルだったらしいな(´・ω・`)
723SIM無しさん
2022/12/18(日) 13:49:59.07ID:QYZUtfhu 冬で指がカッサカサなせいか指紋認証が効きづらくなってきた気がする
724SIM無しさん
2022/12/18(日) 13:53:05.69ID:AgKXePD3 アルコール消毒した直後は100%NGだな自分の場合
725SIM無しさん
2022/12/18(日) 18:16:28.95ID:CHYg7FN2 今売れてるスマートフォンTOP10、シャープ「AQUOS wish2」が3週ぶりにTOP10返り咲き 2022/12/18 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671333160/
(´・ω・`)おめでとうございます
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671333160/
(´・ω・`)おめでとうございます
727SIM無しさん
2022/12/18(日) 19:16:15.91ID:EqkZUAds728SIM無しさん
2022/12/18(日) 22:09:24.19ID:bWW4S7b+ 5G→暴走熱血野郎
6 →(アップデート前)指紋認証☓の問題児
(アップデート後)マスク認証が出来るいい奴
しかし…wish2を使うようになったら6が大きく感じ
持ち歩く事はなくなった
6 →(アップデート前)指紋認証☓の問題児
(アップデート後)マスク認証が出来るいい奴
しかし…wish2を使うようになったら6が大きく感じ
持ち歩く事はなくなった
729SIM無しさん
2022/12/19(月) 06:51:53.96ID:tJECt0Di ようつべみたいならどの機種?
730SIM無しさん
2022/12/19(月) 12:52:25.59ID:fLFSbAj7 機種変したときのデータ移行を、WISHの使わないで行った。
その後、データ移行が完了していませんって通知がずっと出ているんだけど、どうすれば消えるの?
その後、データ移行が完了していませんって通知がずっと出ているんだけど、どうすれば消えるの?
731SIM無しさん
2022/12/19(月) 15:29:17.86ID:NgijQvEm 今充電してたら突然アンドロイドの起動画面のようなのが表示してフリーズ
そのまま放置したら5分くらいで動くようになった
何だったんだろ>SH-51C
そのまま放置したら5分くらいで動くようになった
何だったんだろ>SH-51C
732SIM無しさん
2022/12/19(月) 16:31:25.11ID:rGtIDn5F Amazonでめっちゃ安いなこの機種
733SIM無しさん
2022/12/19(月) 17:32:07.93ID:pF4/YdGj Amazonってそんなに安かったっけ?って思って見てみたら9999円になってた
734SIM無しさん
2022/12/19(月) 17:39:15.11ID:pF4/YdGj いや、+86だから中国の業者か、しかも届いてない報告が多数ある。
735SIM無しさん
2022/12/19(月) 18:03:57.62ID:LLJqy1E0 >>729
OPPO A77
急速充電と大容量バッテリー
様々なスペックが低いため電池持ちはかなり良い
動画視聴のみに特化した端末
メモリ拡張は必須らしい
ゲームは不可、ブラウジングも不可
Twitterですら不可
カメラはゴミクズ
端末の見た目は秀逸でReno7Aと同じ仕様
通話やメールは問題ない
つべで色々するのももたつくだろうけど
決めた動画を長時間観るには優れている
動画専用機でそれ以外の用途が無い端末
OPPO A77
急速充電と大容量バッテリー
様々なスペックが低いため電池持ちはかなり良い
動画視聴のみに特化した端末
メモリ拡張は必須らしい
ゲームは不可、ブラウジングも不可
Twitterですら不可
カメラはゴミクズ
端末の見た目は秀逸でReno7Aと同じ仕様
通話やメールは問題ない
つべで色々するのももたつくだろうけど
決めた動画を長時間観るには優れている
動画専用機でそれ以外の用途が無い端末
738SIM無しさん
2022/12/19(月) 18:29:56.43ID:f3QZIWUm739SIM無しさん
2022/12/19(月) 18:31:10.53ID:f3QZIWUm740SIM無しさん
2022/12/19(月) 18:31:51.58ID:f3QZIWUm wishの問題点は
画面が横に細すぎて使いずらい
カメラが紙のメモを取るには画質が若干荒い
画面が横に細すぎて使いずらい
カメラが紙のメモを取るには画質が若干荒い
744SIM無しさん
2022/12/20(火) 02:08:41.63ID:knTs76WS ここで買おうかなと考えてたわ、SIMローク…のとこだろ?
プライムのスイッチ押してもそこが一番安いが
そっちでは会社名が違って日本風会社名、電話番号も局番は中華だ
レビューも両者共通の変な特徴があり""
他にはプロテ.インを売ってるようだそこで実績つくったりしてるのかな
Amazonはこんなの停止するなりで安心な買い物ができるようになんとかしろ😡
届かなかったって声が届かないでは笑えない
プライムのスイッチ押してもそこが一番安いが
そっちでは会社名が違って日本風会社名、電話番号も局番は中華だ
レビューも両者共通の変な特徴があり""
他にはプロテ.インを売ってるようだそこで実績つくったりしてるのかな
Amazonはこんなの停止するなりで安心な買い物ができるようになんとかしろ😡
届かなかったって声が届かないでは笑えない
745SIM無しさん
2022/12/20(火) 06:42:31.79ID:Y09Vk4+i 盆暮正月はこういうのに引っかかった挙げ句、クレームで馬鹿正直に住所氏名をメールで直接伝えて、勝手に会社の住所と代表者名に使われるんだよ
昔からあるある
昔からあるある
746SIM無しさん
2022/12/20(火) 09:18:48.74ID:3QI8BRM7 へえー、なるほど。
参考になる。
参考になる。
747SIM無しさん
2022/12/20(火) 10:02:06.27ID:WqSfCPEQ >>707だが前のよりすげえ動作軽くなったのは有り難いが
片手で持って画面上まで親指が届かないのは本当に使い勝手が悪化した
やっぱサイズの問題を軽視すべきじゃなかったな
主に片手でスマホ操作する人はあまり縦にでかい機種に乗り換えるべきじゃないと分かりきった忠告しときます
片手で持って画面上まで親指が届かないのは本当に使い勝手が悪化した
やっぱサイズの問題を軽視すべきじゃなかったな
主に片手でスマホ操作する人はあまり縦にでかい機種に乗り換えるべきじゃないと分かりきった忠告しときます
748SIM無しさん
2022/12/20(火) 10:06:18.06ID:RQmCQiov 背面リングつければ届くようになるでしょ
749SIM無しさん
2022/12/20(火) 10:06:38.32ID:RQmCQiov 工夫も無しに文句ばっか
自分が変わればいいだけなのに
自分が変わればいいだけなのに
751SIM無しさん
2022/12/20(火) 11:03:52.72ID:LrUoyyK5 普通に片手で隅まで届くけどなあ
752SIM無しさん
2022/12/20(火) 11:29:02.70ID:coHX8+kk 機種変しました。
電池持ちをよくする設定を教えて欲しいです。
電池持ちをよくする設定を教えて欲しいです。
753SIM無しさん
2022/12/20(火) 12:59:15.28ID:CfNSUzpH AQUOSトリックを無効にする
754SIM無しさん
2022/12/20(火) 13:03:42.58ID:pmvj8Wkc まずはAQUOS特有の機能は全部いらないからオフだな
あとはユーザー補助のテキスト表示からアニメーションを無効化はオンにしたほうがいいのかも
あとはユーザー補助のテキスト表示からアニメーションを無効化はオンにしたほうがいいのかも
755SIM無しさん
2022/12/20(火) 13:09:16.31ID:59fse8sb 片手だとスワイプ出来ない
反応悪いのはここの評判通りだな
反応悪いのはここの評判通りだな
756SIM無しさん
2022/12/20(火) 15:14:04.47ID:Ypv/qHPA 片手でスワイプなんてやろうとした事ない、どうやってやるんだろう?
757SIM無しさん
2022/12/20(火) 15:14:52.86ID:fmzvUBD9 スワイプなんてしなければいい
759SIM無しさん
2022/12/20(火) 15:47:36.55ID:L7dijD4S ケース下に穴でもあれば紐つけて、小指に引っ掛けて余裕やぞ片手
761SIM無しさん
2022/12/20(火) 17:08:25.87ID:DF/+fkmq スレ違いは重々承知ですが、R7とか来年?発売されるR8が気になってしょうがない。Wishで満足してるしR7買うお金でWishシリーズが9台手に入るのだ!来年はWishシリーズ必ず4Gen1搭載されますように!
762SIM無しさん
2022/12/20(火) 17:17:42.91ID:DT4CjSQy gen1のせてタッチパネル調整すればかなり良くなりそうだけど
エントリーも戦場だから他社との差別化をどうするかだな
シャープのことだからエントリーも上位モデルのノウハウでカメラ性能アップ!そして価格もアップ!となる可能性も
エントリーも戦場だから他社との差別化をどうするかだな
シャープのことだからエントリーも上位モデルのノウハウでカメラ性能アップ!そして価格もアップ!となる可能性も
763SIM無しさん
2022/12/21(水) 14:02:28.16ID:yOhzBcC6 (´・ω・`)今日からエモパー的流行語大賞始まったね、知らんけど。
764SIM無しさん
2022/12/22(木) 09:38:18.85ID:DdIkLRQ0 アラームを止める時にスワイプしてからじゃないと止められなくなった
以前はそんなこと無かったのに手間だに
以前はそんなこと無かったのに手間だに
765SIM無しさん
2022/12/22(木) 16:35:31.18ID:PBwDcFXi 急に充電できなくなって通知に↓が出た
「ダイレクト給電中、充電を停止して電池への負担を抑えています。」
「今回だけ90%以上充電する」にしたら充電が始まり、インテリジェントチャージをOFFにしても充電できる
何で?と思って調べたらインテリジェントチャージの設定で「画面消灯中のみ充電」がONになってたのが原因だった
確認のため見てると充電されないだけ
不思議なのは前回充電してから今日充電するまでこんなとこ弄ってないんだよね
「ダイレクト給電中、充電を停止して電池への負担を抑えています。」
「今回だけ90%以上充電する」にしたら充電が始まり、インテリジェントチャージをOFFにしても充電できる
何で?と思って調べたらインテリジェントチャージの設定で「画面消灯中のみ充電」がONになってたのが原因だった
確認のため見てると充電されないだけ
不思議なのは前回充電してから今日充電するまでこんなとこ弄ってないんだよね
766SIM無しさん
2022/12/22(木) 17:39:07.17ID:+O5o/18L この機種はexFATフォーマットされたSDカードを利用してファイルの読み書きはできますか?
767SIM無しさん
2022/12/22(木) 17:46:00.55ID:weF85H/y できるよ
768SIM無しさん
2022/12/22(木) 18:03:40.21ID:xYrirz4v できないね
769SIM無しさん
2022/12/22(木) 19:03:17.44ID:weF85H/y せやな、SDカードは物理的に刺さらんな
すまんな
すまんな
770SIM無しさん
2022/12/24(土) 18:59:07.59ID:JhBR82xM ノジマで転売屋に買われてヤフオクに流れている
転売屋は売るだけだからいいけど使おうとして買うやつはタッチパネルの酷さを知らないんだろうなあ
転売屋は売るだけだからいいけど使おうとして買うやつはタッチパネルの酷さを知らないんだろうなあ
771SIM無しさん
2022/12/24(土) 20:20:27.23ID:fG9teqv0 これ画面が荒くない?こういうものなの?
何か目も疲れる
何か目も疲れる
772SIM無しさん
2022/12/24(土) 20:39:49.90ID:2RG6k4xW 解像度低いってのはそういうこっちゃ
773SIM無しさん
2022/12/24(土) 21:38:46.84ID:WLFJ916G 安い物に過度な期待をしてはいけない
774SIM無しさん
2022/12/24(土) 22:51:08.59ID:DF2SvTgV こんな安い機種に文句が多いな
775SIM無しさん
2022/12/25(日) 00:00:16.50ID:UkGKuB4o クソ機種すぎるのは間違いないw
776SIM無しさん
2022/12/25(日) 00:40:26.63ID:za3RTipD 俺が今までに購入したスマホの中では1番満足してる
とにかくコストパフォーマンスが最強すぎるわ
とにかくコストパフォーマンスが最強すぎるわ
777SIM無しさん
2022/12/25(日) 01:35:29.14ID:ppam0d9O まあ高齢者が使うにはいいかもなw
778SIM無しさん
2022/12/25(日) 01:44:43.14ID:jumCj2nL 壊れずまともに動く機種がなかなかないからな
3万だしても
3万だしても
779SIM無しさん
2022/12/25(日) 07:56:06.20ID:AcXAopkn クソっぷりを承知で、モバイルルーター替わりに使おうと思うんだけど、テザリング周りはどんなもんでしょうか?
781SIM無しさん
2022/12/25(日) 11:39:29.53ID:Etzpfz7F それは楽天モバイルの問題
784SIM無しさん
2022/12/25(日) 16:52:43.24ID:nt+Nar3w 依存者じゃないからそんな悩みはないかな
785SIM無しさん
2022/12/25(日) 17:07:02.92ID:eqWtPJD6 教えてくれ五飛(ウーフェイ)...3~4年Pixel 使って機種変更するのと、Wishシリーズを2年毎に買い換えるのとどっちが良いか...エモパーが特に気に入ってるが...
786SIM無しさん
2022/12/25(日) 17:10:37.94ID:ahzCuy+H これ今日店で触ってきたけど
ディスプレイもカメラもスクロールもタッチ感度も4年前に使ってた機種のが性能良くて草
無料でもいらないわw
ディスプレイもカメラもスクロールもタッチ感度も4年前に使ってた機種のが性能良くて草
無料でもいらないわw
787SIM無しさん
2022/12/25(日) 19:29:58.15ID:8TEvaOq8 A22と並ぶ歴史的クソタッチパネルの駄作なんで
788SIM無しさん
2022/12/25(日) 20:47:00.53ID:nrdyL2Qo 9999円で通話メインのつもりで買ったからいいけど
これで色々やろうとしたらストレス溜まりまくると思う
kindleのスクロールモードでも1ページずつしか動かん
これで色々やろうとしたらストレス溜まりまくると思う
kindleのスクロールモードでも1ページずつしか動かん
789SIM無しさん
2022/12/25(日) 20:55:07.55ID:jK+b7bt1 設定切りまくるコピペ通りやらないと
790SIM無しさん
2022/12/25(日) 21:25:22.92ID:IkH82bVV スクロール遅いだけじゃなくプチフリも良く起こすわ
791SIM無しさん
2022/12/25(日) 21:51:48.99ID:ITX5xZ3r 普通に使えるから何も問題ない。
792SIM無しさん
2022/12/25(日) 21:57:07.83ID:DiMVN/ss 普通とは
793SIM無しさん
2022/12/25(日) 22:11:09.93ID:e0F4Upbj タップはするけどスワイプはしないことです
794SIM無しさん
2022/12/25(日) 22:45:22.79ID:SJlHSsiC796SIM無しさん
2022/12/26(月) 06:46:47.44ID:xk2Orjv0 sense6s sense7 wish2全部SoC同じだから使い勝手同じならsense7売れなくなるんだろうけどwish2買ったやつはsenseシリーズ買わなくなるのをわからず目先の利益優先しとる
798SIM無しさん
2022/12/26(月) 13:05:24.61ID:YZXZgya6 XperiaACEIIIとかarrowsweまだ売ってるから真偽はさだかではない
6s~7作るのに数増やして抱き合わせて安く買ったんでは?
6s~7作るのに数増やして抱き合わせて安く買ったんでは?
799SIM無しさん
2022/12/26(月) 15:46:58.71ID:fSN7mHk7 これって先にSIMカード入れないと電源入らない仕様ですか?
802SIM無しさん
2022/12/26(月) 18:27:05.07ID:Nm9MQyna とりあえずしばらく充電してみたら?
電源入れなくても充電の表示は出るし
電源入れなくても充電の表示は出るし
803SIM無しさん
2022/12/26(月) 18:44:20.22ID:OEW8dMRB ボタン間違えてたりして、長押ししてないとか
804SIM無しさん
2022/12/26(月) 19:58:59.71ID:fSN7mHk7805SIM無しさん
2022/12/26(月) 23:39:17.93ID:xgLMg/Ld 電源は1番下のボタンなんだけど
俺は真ん中のアシスタントボタンをずっと押してて
同じように電源が入らずに焦ったの思い出したわw
紛らわしいから後継機ではアシスタントボタンは廃止してほしい
あのボタンは99.9%のユーザーが使ってないらしい…
俺は真ん中のアシスタントボタンをずっと押してて
同じように電源が入らずに焦ったの思い出したわw
紛らわしいから後継機ではアシスタントボタンは廃止してほしい
あのボタンは99.9%のユーザーが使ってないらしい…
806SIM無しさん
2022/12/27(火) 08:23:02.94ID:tayO68u+ 買おうかなって思ってレビューみてると
アプリ何個も起動してたりでメモリ使ってると発熱あるプチフリあるって見たんだけど
遅くなって勝手にリブートするような問題ありそうなやつではないんだよね?
ガルマックスだとかいうサイトではカメラあたり45℃との事でまあ大丈夫なのかな?とも思ったんだが
アプリ何個も起動してたりでメモリ使ってると発熱あるプチフリあるって見たんだけど
遅くなって勝手にリブートするような問題ありそうなやつではないんだよね?
ガルマックスだとかいうサイトではカメラあたり45℃との事でまあ大丈夫なのかな?とも思ったんだが
808SIM無しさん
2022/12/27(火) 09:50:24.41ID:cEh+sQQh 愛着が湧きすぎて辛い
809SIM無しさん
2022/12/27(火) 11:22:12.09ID:xmufVbeA 最近買ったが評判悪いな
810SIM無しさん
2022/12/27(火) 11:45:48.03ID:c+2+U1H5 同価格帯で買える中華スマホと比べたら天と地の差
安定性信頼性が段違い
安定性信頼性が段違い
811SIM無しさん
2022/12/27(火) 11:49:19.30ID:nkqOMVP4 え、普通に10 JEのほうが良くね?
812SIM無しさん
2022/12/27(火) 11:52:27.48ID:8GVbq7iZ 同じ中華ODMでも6500円のweの方が快適。
10JE>>we>>wish2
10JE>>we>>wish2
813SIM無しさん
2022/12/27(火) 11:52:38.25ID:xIxURfv9 ほんとそう
使えば中華の方が圧倒的にヌルサクだとわかる
タッチパネルは重要だと思い知らされる
SoCの僅かな差なんかより重要
使えば中華の方が圧倒的にヌルサクだとわかる
タッチパネルは重要だと思い知らされる
SoCの僅かな差なんかより重要
814SIM無しさん
2022/12/27(火) 12:05:58.56ID:vKE7sNcT 中華はじめてのひとかな?
もっとスマホの基本的な部分が中華は駄目なんだよ
イヤホンジャックの位相がそもそもズレてたり
接続中に勝手に青歯やwifiのMACアドレス変わって切断されたり
やたら勝手に再起動したり
もっとスマホの基本的な部分が中華は駄目なんだよ
イヤホンジャックの位相がそもそもズレてたり
接続中に勝手に青歯やwifiのMACアドレス変わって切断されたり
やたら勝手に再起動したり
815SIM無しさん
2022/12/27(火) 12:10:42.60ID:RCNXaXhV 重箱の隅をつついても虚しいだけ
816SIM無しさん
2022/12/27(火) 12:39:19.89ID:OkPQKKvf 中共スマホ応援団がんばってるな。
817SIM無しさん
2022/12/27(火) 14:36:17.65ID:YahTN29K なんとなく中華スマホなんか買いたくないからこれは良い
818SIM無しさん
2022/12/27(火) 14:48:40.65ID:fmXlCT8s 中華避けてこの産廃とか悲しすぎるな
819SIM無しさん
2022/12/27(火) 15:28:21.47ID:58JUoqp2 中華スマホはバッテリーが粗悪すぎてすぐダメになった経験ある
中華スマホは充電時すっごい爆熱でバッテリー発熱してたわ
これはインテリジェントチャージあるから安心だけどね
中華スマホは充電時すっごい爆熱でバッテリー発熱してたわ
これはインテリジェントチャージあるから安心だけどね
820SIM無しさん
2022/12/27(火) 15:31:34.68ID:0C1SaDtR これも中華だぞ
しかも本物の中華より粗悪品
しかも本物の中華より粗悪品
821SIM無しさん
2022/12/27(火) 16:02:58.34ID:ifZnJPPU スマホに限らず近年の中華製品は安心信頼できる
一昔前は不信感しかなかったけどね
時代は変わった
一昔前は不信感しかなかったけどね
時代は変わった
822SIM無しさん
2022/12/27(火) 16:40:25.97ID:JvrcjaCA 中身は中華でも日本のメーカーの保証があるとないとでは大違い
823SIM無しさん
2022/12/27(火) 16:41:58.01ID:SnSzz5dS 保証ならJEにもあるわけでw
824SIM無しさん
2022/12/27(火) 17:08:04.48ID:IuEUhIuW 中国のコロナ騒動見てみろよ、いや中国に住んでみろよ
クソみたいな世界が待ってるぜ
衛生面も悪い、宅配業者やサービス業や修理業者や技術者の質があまりに低すぎる
クソみたいな世界が待ってるぜ
衛生面も悪い、宅配業者やサービス業や修理業者や技術者の質があまりに低すぎる
827SIM無しさん
2022/12/27(火) 17:33:01.37ID:5IzRmNCM もうええわ。
Xperia 10ivこうたるわ。
Xperia 10ivこうたるわ。
828SIM無しさん
2022/12/27(火) 18:34:33.63ID:YHmpp5Pr そんなに中華が嫌なら、バルミューダ買ったらええのに。日本製よ。
829SIM無しさん
2022/12/27(火) 18:37:33.61ID:pkNs0Urv 中国ODM端末でグダグダ言ってる馬鹿どもw
830SIM無しさん
2022/12/27(火) 19:29:35.80ID:A21lFTZ5 ファーウェイは良かったぞ
同時期の富士通よりコスパ信頼性両方上だった
同時期の富士通よりコスパ信頼性両方上だった
831SIM無しさん
2022/12/27(火) 20:20:01.95ID:AvJUO2NI832SIM無しさん
2022/12/27(火) 20:58:26.77ID:RroJbY4Q ファーウェイはホーム画面にスリープボタンみたいなの置けるのが便利だったな
ASUSのダブルタップでスリープとか
ASUSのダブルタップでスリープとか
833SIM無しさん
2022/12/27(火) 22:00:23.53ID:C73Nz8r1 ツインアプリが良かったな
彼女と女友達用でSIM2枚ライン使い分け出来たし
彼女と女友達用でSIM2枚ライン使い分け出来たし
834SIM無しさん
2022/12/27(火) 22:17:38.40ID:A8jPJAoC ファーウェイは可哀想だった。
あまりにも優秀すぎて、アメリカの政治的な思惑で潰された。
あまりにも優秀すぎて、アメリカの政治的な思惑で潰された。
835SIM無しさん
2022/12/27(火) 22:43:04.72ID:D9nHpUGB836SIM無しさん
2022/12/28(水) 00:29:20.64ID:+2pA5UMv 中共は邪悪だから仕方ないね。
837SIM無しさん
2022/12/28(水) 08:38:29.91ID:vRDkj2Hg スクロールオート切ったら少しマトモになった
838SIM無しさん
2022/12/28(水) 11:35:07.27ID:Tdixj45f 安いんだから文句言うな、と中の人は思ってるだろう。
839SIM無しさん
2022/12/28(水) 16:47:19.82ID:Caa5kqqG アメリカもエシュロンで全通信を傍受してるからどっちの悪党につくかって話だよな
日本は敗戦国だから選択肢ないけどw
日本は敗戦国だから選択肢ないけどw
840SIM無しさん
2022/12/28(水) 23:37:56.90ID:NGDkFUQC 設定>音>デフォルトの通知音って最初「通知音01(ハミング)」に設定されてたっけ?
841SIM無しさん
2022/12/28(水) 23:47:24.62ID:dpT4Zj2w Breathだね。
843SIM無しさん
2022/12/29(木) 07:14:17.37ID:s7Upkm4n ルート取れてカスロムとか使えれば化けるのにな
844SIM無しさん
2022/12/29(木) 08:33:07.22ID:EJpeImxo 11月3日にガラホからwish2に替えて生活がガラリと変わった
22000円という価格に惹かれたが機能的にも必要十分です
22000円という価格に惹かれたが機能的にも必要十分です
845SIM無しさん
2022/12/29(木) 09:23:47.78ID:UjS1el6g wishとくらべて2は固まったりひどいの?
846SIM無しさん
2022/12/29(木) 10:09:07.25ID:/407Hjwz OSが12だとメモリバカ食いするから同じ4ギガバイトでもwish2の方がアレかもね
847SIM無しさん
2022/12/29(木) 11:32:25.76ID:PxZ/3qZ+ 白ロム8000円なのに勿体ねー
22000ならPixel6aやgalaxyA53が買えてしまう
22000ならPixel6aやgalaxyA53が買えてしまう
848SIM無しさん
2022/12/29(木) 14:18:09.94ID:RqGiQjOQ たしかに6aとか53A一括1円10円で
ガラホからならスマホデビュー割的なプラン月額1000円程度で使える
何が良いかは人それぞれなので何とも言えんが
ガラホからならスマホデビュー割的なプラン月額1000円程度で使える
何が良いかは人それぞれなので何とも言えんが
849SIM無しさん
2022/12/29(木) 15:25:02.58ID:KLfpf0QE 22000は明らかに機種変の値段だからMNPを挙げるのはアホw
典型的な話の通じないやつ
典型的な話の通じないやつ
850SIM無しさん
2022/12/29(木) 15:33:59.81ID:RqGiQjOQ スマソ
今日日、機種変更で買う感覚無かったわ
まあ機種変更でもセールしてるときあるけどね
こういうの
ttps://twitter.com/tohokuringo/status/1558187222280441856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日日、機種変更で買う感覚無かったわ
まあ機種変更でもセールしてるときあるけどね
こういうの
ttps://twitter.com/tohokuringo/status/1558187222280441856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
851SIM無しさん
2022/12/29(木) 15:34:36.00ID:zHwqnKu+ この機種は
SIM2枚入れられるの?
LINEも2つ立ち上げたりとかも?
SIM2枚入れられるの?
LINEも2つ立ち上げたりとかも?
852SIM無しさん
2022/12/29(木) 16:33:20.25ID:d9n+afpe このオモチャみたいな激安機種に3000円のケースに2000円のガラスフィルム付けてあげた
私やさしい
私やさしい
853SIM無しさん
2022/12/29(木) 16:44:21.12ID:OJ5h+/rm 金持ちやなあ
854SIM無しさん
2022/12/29(木) 16:47:35.77ID:fxQJymy1 割れたりバッテリーヘタったらもう一枚10000円で買うとかのほうが気楽
855SIM無しさん
2022/12/29(木) 16:51:40.92ID:oTCJeJIu 壊れないうちに2年も使ったらうって5000円にはなるから
買い替えがお得ではあるね
買い替えがお得ではあるね
856SIM無しさん
2022/12/29(木) 19:05:55.79ID:/RyTiFvx 流石に中古5000円で買う人いないと思う
858SIM無しさん
2022/12/30(金) 10:53:05.06ID:9CYs1ltk 台と打つつもりが枚と打った老眼の人に違いない
859SIM無しさん
2022/12/30(金) 11:12:39.88ID:FrrmUr/N お前らスマホ何枚もってる?
860SIM無しさん
2022/12/30(金) 11:22:52.91ID:xhmdQBP1 10枚くらいかな
861SIM無しさん
2022/12/30(金) 11:22:57.53ID:GQPnvRFn 4枚くらいかな
862SIM無しさん
2022/12/30(金) 11:25:09.87ID:9CYs1ltk 最近20枚超えたのでこの機種の整理を考えてる
863SIM無しさん
2022/12/30(金) 11:30:25.35ID:GQPnvRFn 風呂用
ゲーミングスマホ
外出用
電子書籍、動画鑑賞用
で4台や
ゲーミングスマホ
外出用
電子書籍、動画鑑賞用
で4台や
864SIM無しさん
2022/12/30(金) 17:06:57.25ID:As+hU7RI スクロールがクソなのはアクオスシリーズの伝統
866SIM無しさん
2022/12/30(金) 17:55:54.76ID:xD15qfa6 勝手な解釈にも程がある気が。
868SIM無しさん
2022/12/30(金) 18:10:22.56ID:4pbvpRmT 電話用
Eメール用
LINE用
Spotify用
Twitter用
電子マネー用
Eメール用
LINE用
Spotify用
Twitter用
電子マネー用
869SIM無しさん
2022/12/30(金) 20:51:45.59ID:KTE8jTAJ870SIM無しさん
2022/12/30(金) 21:08:56.38ID:EZ5Jfczo メインはなんなの?
871SIM無しさん
2022/12/30(金) 21:15:12.22ID:KTE8jTAJ >>870
Rakuten Hand以外はモバイル通信できないからRakuten Handがメインかな?ほぼ電話にしか使ってないけど
Rakuten Hand以外はモバイル通信できないからRakuten Handがメインかな?ほぼ電話にしか使ってないけど
872SIM無しさん
2022/12/31(土) 14:10:59.05ID:QcxpF1gi 言うほどスクロール悪いかなぁ
873SIM無しさん
2022/12/31(土) 14:13:29.03ID:edyTzMWe むしろ良いよな
874SIM無しさん
2022/12/31(土) 18:21:19.39ID:AIoIrhmn マンガや説明書などのページを横に捲る動きは弱いですね。
875SIM無しさん
2022/12/31(土) 20:35:28.57ID:LyuubSRw 色々な展示機と比べてみたけど
スクロールが遅い上に滑らかでないのと
最大輝度が低いのが屋外使用で問題になりそうなのが気になった。
スクロールが遅い上に滑らかでないのと
最大輝度が低いのが屋外使用で問題になりそうなのが気になった。
876SIM無しさん
2022/12/31(土) 20:37:31.99ID:LyuubSRw 最大輝度が低いうえに解像度も低い安物有機ELを採用するぐらいなら
IGZO液晶のままでよかったと思う。
IGZO液晶のままでよかったと思う。
877SIM無しさん
2022/12/31(土) 21:02:27.85ID:Cg980gce IGZO液晶でもなく、有機ELですらないぞ
878SIM無しさん
2022/12/31(土) 23:02:47.15ID:LyuubSRw スマン、ただの安物液晶だったのか。
880SIM無しさん
2023/01/01(日) 17:37:12.23ID:vMxn5BKj881SIM無しさん
2023/01/01(日) 17:38:04.73ID:vMxn5BKj ↑この所々変な線画絵文字を変更することはできますか?
882SIM無しさん
2023/01/01(日) 18:23:50.25ID:YYlUtuPS 片手操作て左手でやるんだろ?右手は激しくつかってるからな
883SIM無しさん
2023/01/02(月) 13:23:16.48ID:dt1PtAcC 左手でシゴく派なんだが
884SIM無しさん
2023/01/02(月) 14:20:30.30ID:JzMc8lgr 昔左でやったら気持ちいいぞと言われ試したがそうでもなかった
wish2
wish2
885SIM無しさん
2023/01/02(月) 16:37:33.28ID:QCo9w+P5 物理simとesimで使おうと思ったら、docomo版以外の端末じゃないと無理なのか。
au版のこの機種にワイモバのesimは動作確認がされていないようだが、どうなんだろうか?
au版のこの機種にワイモバのesimは動作確認がされていないようだが、どうなんだろうか?
886SIM無しさん
2023/01/02(月) 16:40:49.79ID:VUIW0btp これESIMついてるのか
887SIM無しさん
2023/01/02(月) 17:30:41.32ID:QCo9w+P5 現に今、AQUOS wishで使ってる。
ワイモバイル版だけど。
ワイモバイル版だけど。
890SIM無しさん
2023/01/02(月) 20:31:36.42ID:89KtlEje ダメ出し。普通にダメ出し。
892SIM無しさん
2023/01/02(月) 22:29:37.30ID:g2P28oLD たまに動画見て基本LINEとネトサだけならwish2本体代金一括払いでいいよな
ちな今ワイモバ
母親が機種変検討してて店行ったらXperia10Ⅳ(ソフバン乗換分割払い)をオススメされたみたいなんだけど
次3500円!めっちゃお得ですよって猛プッシュされたらしいが話聞く限りカモに見られてるとしか思えん
ちな今ワイモバ
母親が機種変検討してて店行ったらXperia10Ⅳ(ソフバン乗換分割払い)をオススメされたみたいなんだけど
次3500円!めっちゃお得ですよって猛プッシュされたらしいが話聞く限りカモに見られてるとしか思えん
893SIM無しさん
2023/01/02(月) 22:55:45.11ID:Pr+JS4Pw まあXperia悪くないけどwish2のインセンティブ少ねえんだろうな
894SIM無しさん
2023/01/03(火) 00:09:17.88ID:kykrsiPI 正直この機種とAce IIIで迷ってる。
電池持ちが長い方がいい。
通話とウェブがメイン。
たまに地方行くので、マップ使う。
あとYouTube観る。
電池持ちが長い方がいい。
通話とウェブがメイン。
たまに地方行くので、マップ使う。
あとYouTube観る。
895SIM無しさん
2023/01/03(火) 00:32:38.48ID:+foxGgrW ペリア一択
896SIM無しさん
2023/01/03(火) 02:18:52.34ID:2fbyqVEC >>894
ACE1択
ACE1択
897SIM無しさん
2023/01/03(火) 02:37:13.32ID:B8pTmSJ5 ショップで見て決めたよ(´・ω・`)wish2に
898SIM無しさん
2023/01/03(火) 02:50:34.57ID:JoXreMnl >>894
電池持ちならぺリアだけど、
俺なら活1円で買える方にする。
892の人もそうだけど、基本は1年使う気になればMNPで
ローエンドの新品が1円で買える。
MNPで1年おきとか2年おきに1円で乗り換えればいいのに。
正直、スマホでゲームしない人なら、ローエンドでも性能充分だよ。
キャリアは、UQと日本通信を永遠に乗り換えてもいい。
機種変とか余計な事考えずに、端末が常に1円~数千円で新品を買える。
電池持ちならぺリアだけど、
俺なら活1円で買える方にする。
892の人もそうだけど、基本は1年使う気になればMNPで
ローエンドの新品が1円で買える。
MNPで1年おきとか2年おきに1円で乗り換えればいいのに。
正直、スマホでゲームしない人なら、ローエンドでも性能充分だよ。
キャリアは、UQと日本通信を永遠に乗り換えてもいい。
機種変とか余計な事考えずに、端末が常に1円~数千円で新品を買える。
899SIM無しさん
2023/01/03(火) 04:08:21.01ID:VN6vwM4S これはスナドラ695だからローエンドじゃないんやで
900SIM無しさん
2023/01/03(火) 04:26:49.63ID:FDMVC7Hc 6s,7とチップ同じだが放熱と液晶と、タッチパネルでデチューンして、ローエンドにしてる感じ
901SIM無しさん
2023/01/03(火) 04:37:03.35ID:B53RKy+B ベンチマーク以外は意図的に遅くしてるね
904SIM無しさん
2023/01/03(火) 07:19:26.59ID:7NbQC863 デザインや色は大好きなんやけどカメラ画質が、、
AQUOS wish3に期待するか!
AQUOS wish3に期待するか!
905SIM無しさん
2023/01/03(火) 10:17:54.27ID:LMYWeGdZ wish3はアシスタントキー無いだろうね
いまだに押し間違えてイラつくわ
いまだに押し間違えてイラつくわ
906SIM無しさん
2023/01/03(火) 11:25:17.72ID:Rfw8JiAP エモパー流行語大賞はあなたです!(*ノωノ)ポッ
908SIM無しさん
2023/01/03(火) 13:02:30.58ID:Kf6BhnXM lineage焼ければ化けるんだろうなこの機種
909SIM無しさん
2023/01/03(火) 13:11:53.96ID:qF70weZt wishとこの機種の違いってSnapdragonのみですか?
910SIM無しさん
2023/01/03(火) 13:35:05.47ID:6L+xiiQ3 wish3でカメラの機能が向上してタッチの改善もしたとしても「こりゃないぜ!」というところが必ずあるはず
で、wish2のがいいとかwish4はよという声が・・・
で、wish2のがいいとかwish4はよという声が・・・
912SIM無しさん
2023/01/03(火) 15:05:41.34ID:JoXreMnl >>903
スマホでゲームをする。
スマホで長時間動画を見る。
上の二つをしない人なら、スナドラ480、メモリ4G、ストレージ64GBで性能は満足してるんじゃね?
後はバッテリーのへたりと、アンドロイドのバージョンだけ。
だから、括1でいい。
スマホでゲームをする。
スマホで長時間動画を見る。
上の二つをしない人なら、スナドラ480、メモリ4G、ストレージ64GBで性能は満足してるんじゃね?
後はバッテリーのへたりと、アンドロイドのバージョンだけ。
だから、括1でいい。
914SIM無しさん
2023/01/03(火) 19:41:15.32ID:JoXreMnl >>913
UQを使っています。私の環境では満足してます。
UQ用の端末でも、日本通信(ドコモ回線)でも使えてますよ。
だから、2年サイクルという事で考えると、
1、MNPで括1で新品の端末を1円で貰う。
半年間(7ヶ月という噂もあり。)はUQで運用して、ブラック回避。
(私はAU光を自宅に引いているので、初めから3GB990円(税込み)のコースが使えます。)
https://au-hikari-kddi.com/uqmobile.php
「自宅セット割り くりこしプランS 3GB 990円(税込み)」
この割引はソフトバンクと異なり、【1回線目から990円が適用です。】
だから、自宅に光ファイバーを導入してる人は、非常にお得です。
2、その次の1年半は日本通信で、月間300円~500円で運用する。
1GB290円(税込み)、2GB510円で通話、SNS,データを賄います。
私は2GB以内で充分なので、日本通信で大丈夫です。
日本通信は、通話が初めから30秒10円なのも助かります。
(月間10GBや20GBなどの大容量データを使う場合は、他の業者も検討して下さい。)
3、2年経って、端末のバッテリーがヘタって来た頃に、年末商戦や年度末商戦で
括1のandroidバージョンが新しい適当な端末のMNP案件で、新端末に乗り換える。
上記のサイクルは1年サイクルでも問題ありませんが、
普通にスマホのブラウザでニュースチェック、天気予報チェック、ヨウツベで適当に動画鑑賞、通話、SNSなどは
性能的に足りてるので、2年サイクルでも問題ないと判断してます。
数年前のようなメモリ2GBやメモリ3GB,、ストレージ32GBだとカツカツのスペックだと直ぐに新しい次の端末が必要でしたが、
現在はローエンドでもメモリ4GB,ストレージ64GBなら、普通の使い方だと全く問題ないスペックだと思います。
UQを使っています。私の環境では満足してます。
UQ用の端末でも、日本通信(ドコモ回線)でも使えてますよ。
だから、2年サイクルという事で考えると、
1、MNPで括1で新品の端末を1円で貰う。
半年間(7ヶ月という噂もあり。)はUQで運用して、ブラック回避。
(私はAU光を自宅に引いているので、初めから3GB990円(税込み)のコースが使えます。)
https://au-hikari-kddi.com/uqmobile.php
「自宅セット割り くりこしプランS 3GB 990円(税込み)」
この割引はソフトバンクと異なり、【1回線目から990円が適用です。】
だから、自宅に光ファイバーを導入してる人は、非常にお得です。
2、その次の1年半は日本通信で、月間300円~500円で運用する。
1GB290円(税込み)、2GB510円で通話、SNS,データを賄います。
私は2GB以内で充分なので、日本通信で大丈夫です。
日本通信は、通話が初めから30秒10円なのも助かります。
(月間10GBや20GBなどの大容量データを使う場合は、他の業者も検討して下さい。)
3、2年経って、端末のバッテリーがヘタって来た頃に、年末商戦や年度末商戦で
括1のandroidバージョンが新しい適当な端末のMNP案件で、新端末に乗り換える。
上記のサイクルは1年サイクルでも問題ありませんが、
普通にスマホのブラウザでニュースチェック、天気予報チェック、ヨウツベで適当に動画鑑賞、通話、SNSなどは
性能的に足りてるので、2年サイクルでも問題ないと判断してます。
数年前のようなメモリ2GBやメモリ3GB,、ストレージ32GBだとカツカツのスペックだと直ぐに新しい次の端末が必要でしたが、
現在はローエンドでもメモリ4GB,ストレージ64GBなら、普通の使い方だと全く問題ないスペックだと思います。
915SIM無しさん
2023/01/03(火) 19:56:49.65ID:YVftPRC8916SIM無しさん
2023/01/03(火) 20:16:25.92ID:JoXreMnl >>915
reno7A や pixel6a などの話ですよね?
確かに上記の端末も時期を選んだり、店を選べば括1で買えた時期もあったので、
そちらの方がお得と言えばお得なのですが、私はいつでもMNPの1円で買える「アクオスウイッシュ」や「アローズWe」 でもいいじゃないか?と思ってます。
スマホ端末にどこまで快適さを求めるか?だと思います。
私は基本的にモバイル端末はネット端末としてはサブなので、性能はさほど求めてません。
(メインがデスクトップ端末なので、デスクトップの方は corei5 メモリ16GB OSのストレージはSSD で揃えていて、
ゲームは一切しないので、これで性能が充分です。 )
モバイルのサブ端末の使い方は
ブラウザもタブを開いて3つ、4つくらい。
グーグルマップも一つまで。
ヨウツベも垂れ流しではなく、動画を見ても1画面で1時間まで。
(例えばプレイリストで数時間ぶっ続けで見る場合は、デスクトップ環境で見ます。)
あとは、ニュースチェックと天気予報チェックと、小売店のクーポンを表示出来ればいい。
なので、ウイッシュやアローズWeで性能オーバーしてます。
気になるのは、アンドロイドバージョンが古くなるとアプリがインストール出来なくなるので
出来るだけ新しいOSバージョンの端末を。
それと、バッテリーはどうしてもヘタるので、新品端末を。
となると、MNPで1円でいいんじゃね?と現時点ではなってます。
reno7A や pixel6a などの話ですよね?
確かに上記の端末も時期を選んだり、店を選べば括1で買えた時期もあったので、
そちらの方がお得と言えばお得なのですが、私はいつでもMNPの1円で買える「アクオスウイッシュ」や「アローズWe」 でもいいじゃないか?と思ってます。
スマホ端末にどこまで快適さを求めるか?だと思います。
私は基本的にモバイル端末はネット端末としてはサブなので、性能はさほど求めてません。
(メインがデスクトップ端末なので、デスクトップの方は corei5 メモリ16GB OSのストレージはSSD で揃えていて、
ゲームは一切しないので、これで性能が充分です。 )
モバイルのサブ端末の使い方は
ブラウザもタブを開いて3つ、4つくらい。
グーグルマップも一つまで。
ヨウツベも垂れ流しではなく、動画を見ても1画面で1時間まで。
(例えばプレイリストで数時間ぶっ続けで見る場合は、デスクトップ環境で見ます。)
あとは、ニュースチェックと天気予報チェックと、小売店のクーポンを表示出来ればいい。
なので、ウイッシュやアローズWeで性能オーバーしてます。
気になるのは、アンドロイドバージョンが古くなるとアプリがインストール出来なくなるので
出来るだけ新しいOSバージョンの端末を。
それと、バッテリーはどうしてもヘタるので、新品端末を。
となると、MNPで1円でいいんじゃね?と現時点ではなってます。
918SIM無しさん
2023/01/04(水) 06:23:00.23ID:vTeIFmSQ920SIM無しさん
2023/01/04(水) 06:34:55.59ID:n9UPRUrK 使用3ヶ月、これガチでバッテリー糞レベルのゴミだな
20分もゲームしたら40%減る糞すぎる
20分もゲームしたら40%減る糞すぎる
921SIM無しさん
2023/01/04(水) 06:39:11.04ID:vTeIFmSQ ローミドルハイとあってローだからゲーム用じゃないだろw
922SIM無しさん
2023/01/04(水) 08:14:04.95ID:2vM26e3V ゲームはメインだけどお金ないから
この機種にしてるんで
この機種にしてるんで
923SIM無しさん
2023/01/04(水) 08:59:23.32ID:0j67AY6W924SIM無しさん
2023/01/04(水) 09:45:23.57ID:IqPjGUTp 2万円のガラクタ機でゲームしようとすな
925SIM無しさん
2023/01/04(水) 10:12:07.87ID:kWEeCUvM スペック的にはAndroid4.4とかの昔に比べりゃ凄いのに
いつまでたってもこのくらいの機種って「web閲覧、メールチェックの普段使いなら問題なし」だよな
web閲覧らメールや軽いゲーム、のハードルがんがんあがりすぎじゃね!
いつまでたってもこのくらいの機種って「web閲覧、メールチェックの普段使いなら問題なし」だよな
web閲覧らメールや軽いゲーム、のハードルがんがんあがりすぎじゃね!
926SIM無しさん
2023/01/04(水) 10:16:16.91ID:IAIIHAiu ニケみたいなのは無理なのはわかってるけどテイルズクラスの軽そうなゲームくらいはサクサク動いて欲しい
927SIM無しさん
2023/01/04(水) 11:14:37.75ID:SQHkkG2c ドラクエ1~5くらいなら楽勝に動くぞ
それ以上を期待するなら据え置き機使えよ
それ以上を期待するなら据え置き機使えよ
928SIM無しさん
2023/01/04(水) 11:59:55.94ID:fZ+0xTfW 2Dゲームならいいけどタッチパネルの感度とかくそだからな
929SIM無しさん
2023/01/04(水) 12:21:45.08ID:4ncpo+8D930SIM無しさん
2023/01/04(水) 12:35:16.40ID:5nbIrak8 位置情報アプリで1時間で10%ペースだからまぁまぁスタンダード
プリインストール全部捨て明るさ下げて4G優先とかやったらどーすか知らんけど
プリインストール全部捨て明るさ下げて4G優先とかやったらどーすか知らんけど
931SIM無しさん
2023/01/04(水) 13:16:04.14ID:YWug89Fi 4Gスマホからこれに機種変するときはSIMカードを変更しないといけないの?
やはりドコモショップに行くべき?
やはりドコモショップに行くべき?
936SIM無しさん
2023/01/05(木) 08:31:13.76ID:UJQc/3Ic ネットでケースを買おうと思って見ていると
ほとんどのものはwishとwish2兼用の表記なんだけど
発売時期にwish2などこの世になかったのかこちらはwish(SHG06)用としか書いてなくて
エレコムのPM-S212TSLFCSNV
https://i.imgur.com/RTk7meo.jpg
安くて送料無料で総額が手持ちのポイントで収まるためこれがほしいんだけど、wish2でも問題ないと思う?
ほとんどのものはwishとwish2兼用の表記なんだけど
発売時期にwish2などこの世になかったのかこちらはwish(SHG06)用としか書いてなくて
エレコムのPM-S212TSLFCSNV
https://i.imgur.com/RTk7meo.jpg
安くて送料無料で総額が手持ちのポイントで収まるためこれがほしいんだけど、wish2でも問題ないと思う?
938SIM無しさん
2023/01/05(木) 08:43:08.46ID:UJQc/3Ic >>937
即的確なレスありがとう心強く購入できそうです
即的確なレスありがとう心強く購入できそうです
939SIM無しさん
2023/01/05(木) 17:48:47.11ID:92nRHS0V wish3は SnapDragon 4 Gen1だろ?
940SIM無しさん
2023/01/07(土) 10:51:11.20ID:ZYXGyqjx 他機種の噂だが次のXperiaAceが SD4 gen1, RAM6GB, 解像度FHD になったりXperia10も機能強化で値上げするって噂だからwish3も性能も価格もアップの流れなのかね
もしかするとエントリー4万、ミドル7万くらいの価格は覚悟した方がいいんかな
もしかするとエントリー4万、ミドル7万くらいの価格は覚悟した方がいいんかな
941SIM無しさん
2023/01/08(日) 09:04:08.11ID:OpM9iRQB これ買ったけどサイズ感もデザインもいいね、おもちゃみたいでもありどこか上品だ
カメラが主張激しくついてないのもいい
シャープはこれ続けるべきだわ磨いてけば国民機になれるし手のでかい外人用も作れば世界標準ねらえる
タッチやスクロールはシャープでツール用意してくれよ
左上に設定メニューボタン
押すと左半分近くまで設定数値やスライダー
右半分はタッチやスクロールのテスト画面みたいなやつ
カメラが主張激しくついてないのもいい
シャープはこれ続けるべきだわ磨いてけば国民機になれるし手のでかい外人用も作れば世界標準ねらえる
タッチやスクロールはシャープでツール用意してくれよ
左上に設定メニューボタン
押すと左半分近くまで設定数値やスライダー
右半分はタッチやスクロールのテスト画面みたいなやつ
942SIM無しさん
2023/01/08(日) 09:55:26.03ID:5O8vMurL 遅ればせながらエモパー流行語大賞を聞いて照れました
943SIM無しさん
2023/01/08(日) 13:14:23.30ID:2E131jav944SIM無しさん
2023/01/08(日) 14:44:48.29ID:+lD+aoy/ 価格コムに再起動ループのレビューあがってるな
945SIM無しさん
2023/01/08(日) 14:57:43.89ID:OpM9iRQB ええーこわいな
トラブルシューティング「いつも通りの起動に失敗する」みたいなとこで
この人が書いてる対応方法みたいなの公式ページにのせるなりしといてくれよな
どんな使いかたしてたかわからんし話し半分の半信半疑ではあるが
トラブルシューティング「いつも通りの起動に失敗する」みたいなとこで
この人が書いてる対応方法みたいなの公式ページにのせるなりしといてくれよな
どんな使いかたしてたかわからんし話し半分の半信半疑ではあるが
946SIM無しさん
2023/01/08(日) 22:02:36.97ID:OJGGiFQh iphone13と全く同じサイズだったんだな
気づかなかった
形も一緒
気づかなかった
形も一緒
947SIM無しさん
2023/01/09(月) 01:21:39.41ID:TXWqDS+W そうなのよねボタンの多さとベゼルとスクロール何とかして欲しかったわまじで
948SIM無しさん
2023/01/09(月) 11:15:40.58ID:A1mxH4+I 充電15%くらいになると残りが急激に減っていくよね
949SIM無しさん
2023/01/09(月) 12:22:18.67ID:eqzFg99q wish3 SD4 Gen1, 4GB RAM, 64GB ROM, 5.8インチ液晶, 22000円〜
wish3 Plus SD4 Gen1, 6GB RAM, 128GB ROM, 6.1インチ液晶, 45000円〜
wish3 Plus SD4 Gen1, 6GB RAM, 128GB ROM, 6.1インチ液晶, 45000円〜
950SIM無しさん
2023/01/09(月) 14:56:23.89ID:S9+7+tTS 前の機種は3ボタンでのナビゲーションだったのですが、最近のandroidはジェスチャーナビゲーションが普通になってるのですね
一応設定から変える事はできるのですが、シェスチャーが普通になるのかなっと思って使い続けてます
ジェスチャーは普通に使いやすいかなとは思うけどページめくりに利用する
アプリだと戻るの選択とページジェスチャーが被ってて相性がわるかったりしますね
まぁそれはandroidの問題ですが
それ以外はwish2で普通に満足
一応設定から変える事はできるのですが、シェスチャーが普通になるのかなっと思って使い続けてます
ジェスチャーは普通に使いやすいかなとは思うけどページめくりに利用する
アプリだと戻るの選択とページジェスチャーが被ってて相性がわるかったりしますね
まぁそれはandroidの問題ですが
それ以外はwish2で普通に満足
951SIM無しさん
2023/01/09(月) 18:28:07.86ID:sE/GbKJP こんなスマホの次期モデル待ってる奴、ただのバカだと思うわ
次期モデルになって処理性能上がった、画質音質か良くなったから何?
だったら最初からミドルレンジ以上買えば良いだけのこと
こんなスマホはスマホになんのこだわりもなく、新製品出ても全く気にもしない、
そんな人種が使うスマホ
次期モデルが待遠しいとか言ってる奴見て、貧乏で金がないくせに、新しいもの欲しがってる哀れな人種にしか見えない
次期モデルになって処理性能上がった、画質音質か良くなったから何?
だったら最初からミドルレンジ以上買えば良いだけのこと
こんなスマホはスマホになんのこだわりもなく、新製品出ても全く気にもしない、
そんな人種が使うスマホ
次期モデルが待遠しいとか言ってる奴見て、貧乏で金がないくせに、新しいもの欲しがってる哀れな人種にしか見えない
952SIM無しさん
2023/01/09(月) 18:45:41.45ID:0JYhrD1E wish2に親でも殺されたのか?wwwww
異様なdisだなwwwww
異様なdisだなwwwww
953SIM無しさん
2023/01/09(月) 19:56:24.92955SIM無しさん
2023/01/10(火) 03:39:34.45ID:ycK5nSob AQUOS ΖETA SH04Gと比べてどう?
SD820発熱2016当時ハイエンドモデル
今サブで使ってる
AQUOS Rの中古端末買った方が幸せですか?
SD820発熱2016当時ハイエンドモデル
今サブで使ってる
AQUOS Rの中古端末買った方が幸せですか?
956SIM無しさん
2023/01/10(火) 05:54:18.37ID:bYpYgNtU そんなの何を求めてんのか・どう使いたいのか次第で知らんがな
957SIM無しさん
2023/01/10(火) 09:45:23.68ID:eViCNLSf ゲームメインです
カメラも多用します
なるべくハイスペックなものがいいですが、お金は使いたくありません
よろしくお願いします
カメラも多用します
なるべくハイスペックなものがいいですが、お金は使いたくありません
よろしくお願いします
958SIM無しさん
2023/01/10(火) 10:17:54.91ID:ilC/tAqR 中古のXperiaかGalaxys10辺りでも買っとけ
959SIM無しさん
2023/01/10(火) 10:32:01.75ID:o34Dm0oj 価格に惹かれただけであってべらぼうな機能なんてはなから求めてない
カメラもほとんど使わないし長く使いたいね
初めてのスマホだけど満足してるよ
カメラもほとんど使わないし長く使いたいね
初めてのスマホだけど満足してるよ
960SIM無しさん
2023/01/10(火) 11:03:29.44ID:pHEndtA6 今ならピクセル6aが安くていいぞ
961SIM無しさん
2023/01/10(火) 13:19:37.37ID:I290by1+ スクロールに謎の挙動制限かかってむかつくからアクオスシリーズは止めた方がいいぞ
963SIM無しさん
2023/01/10(火) 16:45:10.38ID:/RxnOviZ964SIM無しさん
2023/01/10(火) 18:32:25.51ID:tC8QIimR965SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:05:50.02ID:yZLNQ7s0 まあ待て
ゲームメインと言ってもテトリス・ソリティアの類いかもしれないぞw
ゲームメインと言ってもテトリス・ソリティアの類いかもしれないぞw
966SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:07:23.17 なるべくハイスペ
なるべく安く
無理ゲーだな
なるべく安く
無理ゲーだな
967SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:15:16.20ID:tC8QIimR ゲームメインがローモバとかエバーテイルとかとは思えん
リネージュ2M以上のゲームだろうw
リネージュ2M以上のゲームだろうw
968SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:17:39.70ID:vNMAonhS カメラも多用するって書いてあるし
969SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:28:30.55ID:0bSXCm09 MNPしてPixel6aを1円で買うのが最安でいいだろうけど
ゲームの種類も書かない人がどうなろうとあまり興味がない
ゲームの種類も書かない人がどうなろうとあまり興味がない
970SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:31:23.13ID:tC8QIimR あいぽんか最新のハイエンド買うしかないよなw
例えば夜景は我慢するとかならS10でも行けるが
例えば夜景は我慢するとかならS10でも行けるが
971SIM無しさん
2023/01/10(火) 19:47:04.65ID:d7bmvEAm972SIM無しさん
2023/01/10(火) 23:31:22.48ID:ag1MPqh8 指が触れる面をなるべく少なくして軽く弾くとすんなりスクロールするね
指でがっつり触ってスクロールすると急にブレーキがかかったみたいに止まる
これ、スクロールオートを使ってもらいたくてわざとやってないか?
指でがっつり触ってスクロールすると急にブレーキがかかったみたいに止まる
これ、スクロールオートを使ってもらいたくてわざとやってないか?
973SIM無しさん
2023/01/11(水) 01:02:57.64ID:aWPBsgZf なんか画面タッチしている時間でスクロール量を変化させてる感じかな
タッチしている時間が長いとブレーキがかかる
タッチパネルが悪いとかもっさりとかではないね
それに気づくと結構快適に使える
タッチしている時間が長いとブレーキがかかる
タッチパネルが悪いとかもっさりとかではないね
それに気づくと結構快適に使える
974SIM無しさん
2023/01/11(水) 03:09:59.24ID:sZtM2xnY アハモに変えた時に安く買えるからって使わないけど予備機として買った。
使ってたASUSのZenfone5Zがおかしくなったから移行した。695Gだしある程度の快適性は担保されてるだろうと期待してたが見事に裏切られた。スクロールするにしてもハムスターみたくせわしなく指を動かさなくてはならないとは。
親指での指紋認証も変な位置にあるし
2回に1回くらいしか成功しないしスリープ解除までにもたつく。
安いからそんなに求めるなといえばそれまでだけどせめてスクロールだけはほんとなんとかしてくれ。
使ってたASUSのZenfone5Zがおかしくなったから移行した。695Gだしある程度の快適性は担保されてるだろうと期待してたが見事に裏切られた。スクロールするにしてもハムスターみたくせわしなく指を動かさなくてはならないとは。
親指での指紋認証も変な位置にあるし
2回に1回くらいしか成功しないしスリープ解除までにもたつく。
安いからそんなに求めるなといえばそれまでだけどせめてスクロールだけはほんとなんとかしてくれ。
975SIM無しさん
2023/01/11(水) 12:29:44.67ID:1VP6sT4p 695搭載の同じSHARPのSense6Sや7と
同等のレスポンス期待した人多いだろうが
480が足りなく695に変更してwish2発売してるから
wishのサイズに695入れて思いっ切り使えば発熱で熱暴走確定だから
敢えて能力抑えているだよ
同等のレスポンス期待した人多いだろうが
480が足りなく695に変更してwish2発売してるから
wishのサイズに695入れて思いっ切り使えば発熱で熱暴走確定だから
敢えて能力抑えているだよ
976SIM無しさん
2023/01/11(水) 12:39:03.97ID:9D0zviiC 695ネイティブ設計じゃないから仕方ない
977SIM無しさん
2023/01/11(水) 15:07:18.15ID:AqDT/hQB SD480でもarrows weはサクサク動いてるからもっさりはアクオスシリーズの伝統
978SIM無しさん
2023/01/11(水) 16:50:27.95ID:P0+Y+bYm 90%まで充電しますの通知が連発連続されるんだがこれなんなの
買ったばかりでこれとこれ止めてぇて適当にやったが
ひょっとして充電ケーブルが断線しかかっててついたり消えたりしてるのかな
買ったばかりでこれとこれ止めてぇて適当にやったが
ひょっとして充電ケーブルが断線しかかっててついたり消えたりしてるのかな
979SIM無しさん
2023/01/11(水) 16:51:03.71ID:l0jy6hvP タッチパネルが悪いからsoc良くても意味がないんだよな
weは安物なりにまあまあ指に吸い付くけどwish、wish2は駄目
処理能力があってもタッチパネルのせいで操作がモッサリする
weは安物なりにまあまあ指に吸い付くけどwish、wish2は駄目
処理能力があってもタッチパネルのせいで操作がモッサリする
980SIM無しさん
2023/01/11(水) 17:00:58.38ID:P0+Y+bYm 充電中ランプとかありゃ断線や接触不良もすぐわかるんだが
これ充電中のアニメすらないもんな
(まんなかに青い大きな丸がぽわーんてこれ充電開始のかな??)
これ充電中のアニメすらないもんな
(まんなかに青い大きな丸がぽわーんてこれ充電開始のかな??)
981SIM無しさん
2023/01/11(水) 17:15:28.54ID:P0+Y+bYm どうやらそう(断線しかかり)みたい
上の方で画像貼ったケース、結局買ったがいいね使えてます
上の方で画像貼ったケース、結局買ったがいいね使えてます
982SIM無しさん
2023/01/11(水) 22:11:03.98ID:RnzPyz62 スクロールなんかの設定切ったら気にならないレベルになったけどなぁ
983SIM無しさん
2023/01/12(木) 03:40:54.34ID:wfBHPiR4 スクロールオート?
984SIM無しさん
2023/01/12(木) 06:09:31.05ID:Z5aem4PF >>951
中古で1万切る価格で普通に使える端末で
壊れなく
画面小さめで上にもの置いても壊れにくく
iphoneと同じサイズで現物2つ並べててもケースに入れてたらiphoneに見間違えるから
ってなるとこの機種コスパ最強なんだよ今の時点では
中古で1万切る価格で普通に使える端末で
壊れなく
画面小さめで上にもの置いても壊れにくく
iphoneと同じサイズで現物2つ並べててもケースに入れてたらiphoneに見間違えるから
ってなるとこの機種コスパ最強なんだよ今の時点では
985SIM無しさん
2023/01/12(木) 08:43:51.10ID:3uMXFOpY 充電中ランプは欲しかったな
あとは文句なし
あとは文句なし
986SIM無しさん
2023/01/12(木) 09:52:49.14ID:MZA0d8Bt 今の最新は細長になってるけど
横長他短いの昔の画面の方が見やすいんだが
それに該当する機種ってものすごいでかくならない限りないな
横長他短いの昔の画面の方が見やすいんだが
それに該当する機種ってものすごいでかくならない限りないな
987SIM無しさん
2023/01/12(木) 10:10:05.20ID:PwV3teAW >>980
充電時の音とバイブをOnにしとけばとりあえず充電開始はわかりやすくなる
個人的にはバイブはいらないなら切りたいんだけど音だけにはできないみたい
https://i.imgur.com/S3JoVSF.jpg
充電時の音とバイブをOnにしとけばとりあえず充電開始はわかりやすくなる
個人的にはバイブはいらないなら切りたいんだけど音だけにはできないみたい
https://i.imgur.com/S3JoVSF.jpg
988SIM無しさん
2023/01/12(木) 10:30:28.22ID:uDCXsnQ6990SIM無しさん
2023/01/12(木) 12:19:11.14ID:1O4QhW3a 指先のほんの一点だけでスワイプしたらスルスルスクロールするね
いいこと聞いたわ
いいこと聞いたわ
991SIM無しさん
2023/01/12(木) 12:49:55.12ID:cSkI+d1N >>990
2chmateだと指先でフリックするとするするスクロールするね
指の腹までつけてフリックすると引っ掛かってすぐ止まる
フリックする時に指のタッチしてる面積が広いとスクロールのブレーキ処理が同時にかかってしまう感じか
2chmateだと指先でフリックするとするするスクロールするね
指の腹までつけてフリックすると引っ掛かってすぐ止まる
フリックする時に指のタッチしてる面積が広いとスクロールのブレーキ処理が同時にかかってしまう感じか
992SIM無しさん
2023/01/12(木) 15:16:45.11ID:KeHq6pp+993SIM無しさん
2023/01/13(金) 17:37:14.30ID:W+PZJoK0 お前らそんなことも知らずに使ってたのか
ヤルな
ヤルな
994SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:44:39.66ID:hou0WFwo 埋
995SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:44:47.65ID:hou0WFwo め
996SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:44:55.66ID:hou0WFwo ま
997SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:45:04.13ID:hou0WFwo す
998SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:45:13.20ID:hou0WFwo よ
999SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:55:57.09ID:vwmqcsEU1000SIM無しさん
2023/01/15(日) 11:56:05.93ID:vwmqcsEU 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 17時間 9分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 17時間 9分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]
- 3大肌を綺麗にするのに使ったほうがいいものww 日焼け止め化粧水乳液
- 【速報】埼玉の小学生ひき逃げ事件、ようやく逮捕👮 [583597859]