X



Google Pixel 6a Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/11(日) 23:32:31.42ID:sDDgbD6U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662607676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/12(月) 00:02:53.47ID:tuTRvynM0
>>1
セールきますか?
2022/09/12(月) 00:29:22.82ID:Vf/elefR0
いちもつ!

なんかカメラぐにぐにしない?
最近のカメラってこんなもん?
2022/09/12(月) 01:25:04.82ID:L5Iwqqur0
為替レート考えると現状が既にセールと言える
2022/09/12(月) 01:34:30.25ID:2tpQLLsSa
auへの乗り換えで14500円でゲト。担当者によると「au→uqの移動はkddiの料金プラン変更扱いなので翌日からでも没問題。povoを含む他社への変更は4ヶ月以内だと早期解約としてマークされる可能性がないわけではないので避けるのが吉」とのこと
2022/09/12(月) 01:44:56.36ID:X8lmxirca
bicsimからau乗り換え一括4800 CB5000 だった

200円と赤いきつねとティッシュもらった

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR
2022/09/12(月) 01:47:54.64ID:CjTcZJNo0
まず短期povoは「ないわけではない」どころか完全にアウトなのでそいつが言ってることの信憑性はない
auは最近基準が変わって即UQも怪しい
契約が取れれば客がマークされようが店員には関係ない
2022/09/12(月) 01:51:26.59ID:Hc6t9sFdx
Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう

Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF

Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも

Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数

Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな

Q.指紋認証の使い勝手はどう?
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるのでフィルム派はそれも疑うべし

Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。
2022/09/12(月) 01:52:47.72ID:Hc6t9sFdx
指紋認証と保護フィルムの関係について

【対象】
・指紋認証の成功率を上げたい人
・乾燥指の人
・ディスプレイにフィルムを貼って使いたい人

【三行まとめ】
・指に潤いを与えれば厚みのあるガラスフィルムでもいける。
・ただ乾燥状態がひどくなると厚みのあるガラスフィルムでの指紋認証は無理。
・毎回指に潤いなんか与えてられないのでガラスフィルムは諦めて薄いフィルム(0.08mm)を貼る。
2022/09/12(月) 01:55:50.41ID:Hc6t9sFdx
>>9
【自分が乾燥指かどうかの指標】
・ビニール袋を開こうとして指が乾燥してて開けなかったことがある人は乾燥指認定です。

【このレスのスコープ外の人】
・ウェッティ指もしくはフィルム無しの裸運用人はこのレスは無視してください。
・ウェッティ指の方は、ガラスフィルムがあっても爆速認識します。乾燥指の自分もウェットティッシュで潤いを与えればガラスフィルムがあろうが屋外光下だろうがどんなシチュエーションでも爆速認識できることを確認済みです。
・フィルム無しの裸運用の方は乾燥指でも爆速認識します。自分もガラスフィルムを剥がして裸運用にすれば、乾燥指でも爆速認識することを確認済みです。

android13の指紋認証は本当に乾燥指の人には辛いです。

【検証】
・ガラスフィルムのまま頑張ろうとしたけど、指の乾燥が更にひどくなると認証成功率がゼロになってしまうことが判明。
・貼っていたSpigenのガラスフィルムの厚みを測ると0.66mm。極厚。
https://i.imgur.com/tOcMyBN.jpg
・ちなみに指紋の凹凸のピッチは0.4mm程度
・調べた中で一番薄い0.08mmのフィルムを貼ることに。

【結果】
0.08mmの極薄フィルムにすることで認証成功率9割超に。

ここから導かれる仮説その他についてはPart20の848からを参照。
2022/09/12(月) 02:06:19.41ID:1GPEyaEoM
充電速度なんとかならん?
アダプティブ充電オフにしてもおせえ
2022/09/12(月) 02:12:50.83ID:jVtYrH7f0
充電速度は早くならん
早くしたいなら扇風機当てながら充電してくれ
ちゃんと寝るとき充電したら問題なく1日持つと思うけどな。
2022/09/12(月) 02:17:35.98ID:mwKJXbc5M
今日auショップで1円で契約出来るとの事だったんですが 自転車保険とサポートオプション2つ入る条件付きだったのですが 普通なんですか?
2022/09/12(月) 02:27:59.67ID:9rEm6reJa
自転車保険ってなんやねんw
2022/09/12(月) 02:41:59.47ID:EUTkmrj6H
いまどきよほどのクソ田舎以外は、自転車に乗るなら保険は加入義務だろ…
2022/09/12(月) 02:45:48.96ID:eBkRzajoa
いやauで自転車保険やってるのにビビったんや
2022/09/12(月) 05:19:16.80ID:Dl2BRuFWa
この間自転車を買ったらau損保の自転車保険が付いてたよ
2022/09/12(月) 05:21:51.58ID:AHLKINgD0
せっかく作った指紋認証のテンプレもあと半月で用無しに
2022/09/12(月) 05:25:10.52ID:LxrxdcoI0
auじゃなくてUQに乗り換えで一括1円とかはないのかな
2022/09/12(月) 05:31:12.45ID:D8o4S07C0
au損保の自転車保険も無駄に高いから
au損保の代理店の自転車保険にした方がいい
2022/09/12(月) 05:33:21.22ID:+3tJYsav0
>>19
1円でauに乗り換えて1ヶ月後にUQにプラン変更するんだ
2022/09/12(月) 05:37:12.94ID:YjOVZyMU0
ミヤビックスでも指紋認証上手くいかなくて1回返品したわ
ガラスじゃないフィルム買いまくったから買い戻す
2022/09/12(月) 06:11:41.85ID:r9L/AP1z0
機種変3万円以下はよ
2022/09/12(月) 06:25:38.94ID:TEHPSfl4M
>>23
一括1円のやつは単体購入も新規も機種変も22001円
2022/09/12(月) 06:25:42.29ID:0BGYmj76M
最新のベータにアプデしたらベンチがやたら落ち着いたな。たまたまかもしれないけど。


https://i.imgur.com/rrHsEfh.png


https://i.imgur.com/GPyxM6l.png
2022/09/12(月) 06:34:17.41ID:S4LixOGra
なんか前スレで経済安全保障が懸念される時代に中華スマホ薦める人多かったな
学生?アルバイター?安ければ何でも良い人?共産主義者?
2022/09/12(月) 07:00:26.13ID:8mwWyVqw0
単体購入はauにとって望まざる客である以上、総合入りの可能性あるよな
2022/09/12(月) 07:05:41.22ID:deWoEXivM
契約なしで転売価格より明らかに安い値段で売るとかアホすぎよな
2022/09/12(月) 07:09:45.36ID:EdUl65rk0
そもそもそういう売り方してるのがau側なんだけどな
他所から客取るためにやりたい放題やってたらお上に怒られた訳で
30SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:36:38.19ID:AvE0PXfVM
pixel6a初アラームセットしたんだけど朝から1回も鳴らなくてなんで?ってなってる
ロック画面には次のアラーム時間表示されてるのにその時間になっても鳴らないしさらに次のアラーム時間が表示されててなんで鳴らないのか
31SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:09:10.87ID:IxGtGB5s0
>>27
もしauとのかかわりが単体購入だけでそうなったら、総務省に精細に通報した上auに抗議し、やり取りを録音して担当者の実名と店舗名をyoutubeに晒すわw
2022/09/12(月) 08:30:15.04ID:gncMy8S90
>>31
転売ヤー キモっ
2022/09/12(月) 08:39:47.55ID:saVGK6h3d
>>30
設定見直せば?普通になるけどね
34SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:48:14.23ID:dj8bQf65M
「総合」は契約の可否についてだから移動機購入に関係ないわw
今後出るpixel無印及びaシリーズは全て22001円だから気が楽だよなー
2022/09/12(月) 08:52:23.14ID:CB6gBcnuM
最新アプデベータ版入れた人いたら教えて欲しいんだけど
タップしての画面点灯が反応しない時があるの直ってるかな?
たぶん明るさとか近接センサー絡みのバグだと思うけど
2022/09/12(月) 08:57:59.08ID:ekDZ0M8Z0
sov34から70か月ぶりにこの機種に機種変したのですけど
テレビってついてないのですか?テレビ見られるの重宝してたんですけど
説明書みたいなの見ても何も書いてなくて。
37SIM無しさん (アウアウウー Sa21-a6eG)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:04:05.25ID:aJ+Ju04wa
もうワンセグ見れるスマホは開発されてないですね。
別体チューナーでも、買いましょう。
38SIM無しさん (ササクッテロラ Spbd-lmK8)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:04:07.55ID:cmalyaJFp
テレビチューナーのこと?
NHK+やTVer入れとけ
2022/09/12(月) 09:05:46.76ID:ilFLIsgJa
>>21
うちもauの人が親切に教えてくれたよ
2022/09/12(月) 09:06:48.36ID:t38gn+bha
まだテレビなんか見てる人間が居るのか
41SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:36:50.92ID:JplkE0xj0
>>11
PDでも遅いんか?
2022/09/12(月) 09:54:49.55ID:3icdnxxT0
>>35
申し訳ないが自分の個体にはもともとその現象はおきてなかった
今もタップして画面点灯は完璧に動作してる

ちなみにベータ版では設定のタッチ感度を向上するから画面保護シートモードと名称が変わってる
2022/09/12(月) 10:15:53.12ID:IvjEekq8a
>>35
元から起こってないしベータ版でも起こってない
2022/09/12(月) 10:18:30.82ID:t38gn+bha
>>35
俺も同じバグあるよ
あれ焦るよなー
2022/09/12(月) 10:30:13.04ID:L5Iwqqur0
身を削る位ならなら普通にグーグルストアで買いましょう。
2022/09/12(月) 10:41:58.82ID:ekDZ0M8Z0
>>37
浦島太郎状態でした。テレビ見られないのですね。残念です。
ご回答ありがとうございます。
2022/09/12(月) 11:14:17.48ID:IOTZAcxeM
>>32
政府はあくまで
「キャリアが抜け出せなかった商習慣はいびつだったせいで、客に矛盾を突かれて勝手に破綻した(ついでにアメリカ様への貿易赤字も勝手に減った)」
という構図に収めたいわけだから、その意図に乗ってやるほうが正解だと思うよ
2022/09/12(月) 12:05:32.37ID:M0JeaYGzM
この機種でXiaomi mi band7を使っている方おますか?
持ち上げただけでロック解除できてますか?
2022/09/12(月) 12:12:03.73ID:DrtGtqSgM
昔はテレビないとか見ないはネタみたいな煽りあったけど今マジで見てない人多いからな
2022/09/12(月) 12:14:14.86ID:s6EmIeeMM
>>36
わいが持ってるXperia 1 IIが最後のフルセグ搭載機だよ。ドコモオンラインショップで安くなってるよ(´・ω・`)
JaneStyle 2.3.3/Sony/SO51Aa/11
2022/09/12(月) 12:17:51.09ID:/10CsA450
pixel6aの画面をPCに取り込んでWindows上で表示させるのって
やっばキャプボいるの?
2022/09/12(月) 12:32:47.29ID:ii4bi6FrM
家電屋で14800円で買いました
auスマホデビュープランで月1100円
(以前書き込んでくれた人ありがとう)
fomaからのmnpです
2022/09/12(月) 12:35:33.98ID:V/WiPwRGM
保護フィルム無しで大丈夫かな?
2022/09/12(月) 12:37:48.54ID:/10CsA450
保護もケースもあったほうが雑に使えて便利
2022/09/12(月) 12:39:13.37ID:rP8MU7tx0
ド素人の女子高生に教えてください。
これってなんでドコモじゃ出さないの?
ドコモの電波じゃ不都合あるの?
56SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:44:17.25ID:IxGtGB5s0
>>55
前はpixelはdocomoも出してた
が、あまりにも、LGよりも売れなさ過ぎてdocomoに見放されたんだよオッサン
電波的にはごく一部のミリ波除いてフルバンドだよオッサンよ
2022/09/12(月) 12:47:40.69ID:lnbhe67vM
わいドコモで買った3aを25000円で下取りしてもらって5a買った
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 5a/12
2022/09/12(月) 12:49:48.00ID:4Cj1Abp30
>>51
scrcpyでググれ
音はsndcpy
scrsndcpyがGUIで音まで飛ばせるからお好みでどうぞ
2022/09/12(月) 12:53:16.09ID:W9V6kLzz0
>>51
VNCでぐぐれ
2022/09/12(月) 12:58:10.09ID:UFjBa2Wv0
mnpから即povoで総合ブラック入りした場合、(解除されない可能性は置いといて)解除されたらまた同じように安売りしてくれるって事であってる?
2022/09/12(月) 13:03:15.42ID:8kdIrj0x0
移動機で買えばいい
2022/09/12(月) 13:04:42.74ID:pxgFP+Gm0
回線契約なしで、スマホとくするプランみたいな2年後に端末回収する契約で買う場合も在庫隠しされるのかな?
2022/09/12(月) 13:06:51.92ID:zq6HwJS60
ここの人はこの曲なに機能って有効にしてる?
電池消費が気になるんだけど
64SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gPWm)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:07:45.50ID:xriBheM7a
回線契約なしリース返却て1番ダサいなww
2022/09/12(月) 13:12:45.55ID:36/sa/1yd
>>56
n79がないのは無視か?
2022/09/12(月) 13:25:12.64ID:uN9/Mizq0
>>52
午前中に家電量販店まわてきたけどヤマダ電機もケーズデンキもだいたいMNP回線契約込みで14,800円だね
ケーズは店舗によってもっと高いところがあったけど(ヤマダ電機は1店舗しか見てない)
36,800円だとたいして抜けないから買わなかったけど端末の話をしたら店員はどこも半ギレで嫌がってたわ
これじゃ普通に契約してる人が可愛そうだな
2022/09/12(月) 13:34:41.54ID:+TcjwVP90
発熱と性能低下

Pixel6やPixel6PROよりもサイズが小さい6aは、より早いスコアの低下が見られた。
Pixel6と6PROがそれぞれ13回、17回目までスコアを維持したのに対して、6aはわずか9分間の9回目のテストでスコアは「60パーセント」まで低下した。
サイズの大きい6や6PROに対して6aはより早く熱飽和に達することが判明した。 (hothardware.comより)

Pixel6a
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jpg

Pixel6
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-wild-life-stress-test.png

Pixel6PRO
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-pro-wild-life-stress-test.png
2022/09/12(月) 13:35:07.98ID:dbc1RCiB0
自分が行った店は一括9800円だけど、すごい親切だった。移動機も嫌がらずに値段とか教えてくれたよ。Pixel6aめっちゃ勧められた。いい機種だけど、売れてないですって言ってたよ。
2022/09/12(月) 13:36:04.37ID:+TcjwVP90
Pixel6aのベンチマーク結果!

AnTuTuを3回連続で走らせたベンチマークスコアの変動は以下の通り!↓

https://static.garumax.com/wp-content/uploads/2022/08/02142729/garumax-Pixel-6a-SS1-000.jpg
ベンチマークの結果を見て頂くと分かる通り、高負荷状態が続くとスコアが大幅ダウン。それに伴いGPUスコアも下がっているので、ゲームや4K動画撮影など安定的に動かすには発熱対策はやっぱり必要かと思います!

garumax.comより
2022/09/12(月) 13:37:35.53ID:+TcjwVP90
これを見ても明らかなように、サイズの小さい6aは放熱性が悪いので、ゲームなどをすると瞬く間に性能ダウンする

瞬間的に70万のantutuスコアが出ても、ものの10分で50万点=ミドルレンジのスナドラ700番の性能まで下がる

瞬間的なスコアだけ見て「antutu70万でコスパ最高!」とか言ってるのはただの情弱だけ
ミドルレンジよりバッテリー消費量が大きく、加熱してカメラシャットダウン

5万円以上出すなら普通にスナドラ700番代のミドルレンジ買った方が良い
2022/09/12(月) 13:38:09.41ID:c8h4GyFh0
自覚のない知的障害者だろうな
2022/09/12(月) 13:41:39.10ID:+TcjwVP90
高負荷時の性能維持率
Motorola Edge 30 SD778 98.8%
Galaxy A52s SD778 98.9%
Xiaomi 11 Lite SD780 99.2%
Galaxy A53 Exynos1280 99.6%
Xperia 10III SD690 99.4%
Redmi Note 11PRO SD695 99.4%

↑スナドラ700番台や600番台は高負荷を続けても処理性能全く落ちない
安定してAntutu50万以上の処理性能が出て低発熱でバッテリーの持ちもいい

ところが6aは瞬間的に70万出ても性能維持できず、10分で60%(Antutu40万レベル)の性能まで下がる

Pixel6a Tenser 60.6%
73SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:51:10.46ID:IxGtGB5s0
もうiPhoneでドヤる欲のない爺さん婆さんはandroid買うが、ほとんどがSHARPか富士通買うからね
pixelが狙える層は30代~50代のガジェオタしかないが、ここはxperiaとgalaxyが大半 中華信者は中華信者で安定してるし。まあ低スペゴミだったpixel5よりは6シリーズの方がまだ売れてるみたいだが、このままだとpixel8からもう日本発売は無いかもな
2022/09/12(月) 13:58:51.78ID:4q0I+zHHM
気持ちわる
2022/09/12(月) 14:00:00.93ID:hZeLVLDCr
なんやねんこの乞食スレは
卑しい奴らばかりやな
日本人やないやろ
2022/09/12(月) 14:34:16.48ID:AVTvZS5fM
>>71
電車を撮影する三脚の位置のことで怒鳴り合う人々と同じものを感じる
2022/09/12(月) 14:49:15.21ID:LxrxdcoI0
>>21
契約当月はだめで翌月なら良いとかまたよくわからない決まりやね~
まあそれでも差額的にまだ22000円超えてないから良いけど
2022/09/12(月) 14:53:10.06ID:+TcjwVP90
>>69
>>72

これマジですか?

「6aは簡単にAntutu50万までスコアが下がって、Antutu55万のスナドラ780や778機に逆転される」って
2022/09/12(月) 14:54:55.25ID:kXqheznzp
>>78
自演ミスり倒してるぞ
自分にアンカーしてwww
2022/09/12(月) 14:58:55.68ID:9s3LtdOXa
予想以上に売れてて形振り構わなくなってきた2分の3
2022/09/12(月) 15:03:24.67ID:4q0I+zHHM
>>78
恥ずかしいやつだなぁ
2022/09/12(月) 15:07:12.54ID:MxVgljpdM
>>78
自演大失敗w
2022/09/12(月) 15:07:41.67ID:CRzo44xx0
なんのメリットがあってこういうことってするのかな?
2022/09/12(月) 15:10:47.55ID:XAQbQd4v0
自演ワロタ
2分の3とZenfoneくんって同一人物なんだっけ?
2022/09/12(月) 15:11:28.31ID:8kdIrj0x0
アメリカの大手家電屋でも契約なし43000円くらいで売り始めたらしいな
グーグルの今年の赤字凄そう
iPhoneに完全敗北か
2022/09/12(月) 15:11:53.60ID:MPbnO9lP0
量販店で買ってきたら説明すら受けてないオプションに加入させられてた
ソフトバンクWi‐Fiスポットと通話準定額+
ムカつく
2022/09/12(月) 15:16:32.95ID:ADY2GCqjH
古今東西あらゆる街宣活動の原動力なんて、突き詰めればカネか信仰しか無い

両者は排他ではないので、カネ貰って動員されてる信者(余所の)、という最低最悪のパターンも当然ある
2022/09/12(月) 15:18:54.70ID:+TcjwVP90
>>78
悔しいけどマジだよ
去年発売のスナドラ780機でもAntutu50万あるからね

https://static.garumax.com/wp-content/uploads/2022/06/22134547/Xiaomi-Mi-11-lite-5G-antutu-06221344.jpg
https://static.garumax.com/wp-content/uploads/2022/08/13163033/motorola-edge20-antutu-20220813.jpg
https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1080/https://gadgets.evolves.biz/wp-content/uploads/2022/08/Screenshot_20220824-1638522.png

もとからスナドラ800の80%ぐらいの性能しかないTenserじゃ、高負荷時にはミドルレンジ以下の性能まで下がる

しかも上にあげたようなミドルレンジはどれもリフレッシュレート120Hz以上、メモリ8GBあって、
急速充電30W~60W、ゴリラガラス5やVictus

だから6aは「コスパ最低のクソ端末」という意見が多数
2022/09/12(月) 15:22:01.36ID:zESCdWbD0
auショップや量販店はもう36.800円が定価みたいなもんだな
そこからMNP22000円分とオプションでいくら引けるかって感じ
2022/09/12(月) 15:29:48.44ID:+TcjwVP90
>>85
お前マジで小学生よりバカなんじゃねーか?
定価449ドルって原価じゃねーから
もとからこんな低スペックな端末原価200ドルもしねーよ
メモリ6GB 、リフレッシュレート60Hz、ゴリラガラス3だぞ?
海外のミドルレンジじゃこれより遥かにマシなスペックで急速充電器にケースやケーブルまでフルについて300ドルだからな
2022/09/12(月) 15:33:23.61ID:Hc6t9sFdx
>>86
通話定額はともかくWiFiスポットは0円の筈で実害無くないか
2022/09/12(月) 15:35:12.52ID:8kdIrj0x0
なお制限されてるだけでパネルは90hz対応のものを使ってる模様
2022/09/12(月) 15:36:53.94ID:+U2/Gii1a
自演バレたのにそのまま自演続けるってある意味凄いなw
2022/09/12(月) 15:39:26.30ID:+TcjwVP90
このスマホは200ドルでも余裕で黒字だろ

カメラは5年落ちで部品価格の下がったIMX363
ディスプレイはゴリラガラス3でしかも発色の悪い安物
筐体は安っぽく背面はキズ入りやすいガラス
付属品はケチりまくりで、5aと違って充電器も付いてない
指紋センサーは精度に明らかに問題あり

逆にどこに449ドルの根拠があんの?ってレベル
2022/09/12(月) 15:47:08.80ID:n2UtT+j4M
キチ○イってすげーな
自演ミスってるのにまだ続けるとか
96SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-3yKd)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:58:42.62ID:IxGtGB5s0
まさに逆ギレwww
自演ミスをなるべくスレの上の方に追いやりたいから顔真っ赤にして投稿してるwww

ごめん、お前の恥ずかしい自演ミスはずっと晒し続けるよww
97SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-vmuW)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:59:41.18ID:JplkE0xj0
みんなやめてあげて!
すでにIDは真っ赤よ!
2022/09/12(月) 16:21:46.85ID:MxVgljpdM
ガルマックスのベンチ画像ってわかりやすいくらいの捏造なんだな。裏で大量にアプリ動かしてるかわざと温めながらやってるか。どこから金貰ってんのか知らんけど。
2022/09/12(月) 16:27:44.92
日本国内で通年で競合他社を毒す工作にカネを出し続けている所は、ソ○ー ア○プル サ○スンの3社しか無い
2022/09/12(月) 16:32:59.01
ディスり工作で10年単位で切らさずやり続けている所は、本当にその3社くらいしか無い
スポットで数週間程度等の短期でやった前科持ちならもう少しあるが、少なくとも日本国内ではディス工作は(その3社以外では)ほとんど無い

推し工作やっているところは腐るほどあるけどな
2022/09/12(月) 16:42:22.21ID:YnZ1xiht0
その3社で利害関係考慮すると1社しか残らなさそうな気がする
2022/09/12(月) 16:43:18.30ID:+TcjwVP90
自社のホームページで動画レビュー投稿させて、広告料という名目で多額の報酬を提供してる会社もあるしな
なんでもそれで家を建てた奴までいるとか
103SIM無しさん (アウアウウー Sa21-a6eG)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:48:36.55ID:iRwCB3HEa
Googleなんてsafariの標準サーチエンジンの座を2兆円払って保持してるくらいだし、世の中そう単純ではないな。
今年は3兆円に届くかもな。
2022/09/12(月) 16:54:55.16ID:vV/F4jz10
いかに安く買えるかなんか正直どうでもいいし
指紋も、確かにあれ?って思うときがなくはないんだけど、そんなブチ切れるほど反応悪くないし
爆熱だと騒いでるやつも、動画撮影やらビデオ通話やらを20分30分続けていたらとかそんなだし
叩く箇所そんなない機種なんだよな
2022/09/12(月) 17:04:16.33ID:xczY2/tGa
けど実際に低価格で入手できるから
アレコレ欠点挙げて安物だのなんだの書かれるの見ると
「自分は気に入ってるけど確かにイマイチかもしれない」となって新たに欠点が気になってくる人は沢山いる
値段が高いほうが満足感が高いって現象もあるしな
2022/09/12(月) 17:10:09.24ID:u2KPCaqh0
お前ら音楽再生アプリ何で聞いてんの?
107SIM無しさん (アウアウウー Sa21-8DwI)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:14:48.68ID:uVAUZQDXa
量販店だと14800が普通なのか
ショップ巡りなんてだるいから妥協しとくか
2022/09/12(月) 17:14:59.89ID:KHAVkoUp0
VLC
2022/09/12(月) 17:46:58.79ID:6oDCOKXWM
単体販売安売りしてくれ!
110SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:49:09.44ID:IxGtGB5s0
>>109
いやしてるやんw
2022/09/12(月) 17:55:21.53ID:/10CsA450
自転車でカメラ撮影に使えるこれのマウント機器のお勧めない?
2022/09/12(月) 17:58:18.94ID:4BuBrTX/0
>>110
在庫なしになるよ
2022/09/12(月) 18:25:15.52ID:x3yXZyb90
>>5
UQ mobileSIM単体新規契約とAUのPixel6aが端末のみ購入で本体一括23800円。
抱き合わせ販売。
2022/09/12(月) 18:41:59.28ID:Wsj1vgrza
今日池袋のauで一括1円だったぞ
2022/09/12(月) 18:47:35.09ID:fr3JOcKY0
今どきの機種でもシムロックってかかってるんですか?
2022/09/12(月) 18:50:11.06ID:Qdu8F/UfM
>>88
テンプレお疲れさま
2022/09/12(月) 18:51:20.15ID:Qdu8F/UfM
6aのチンパンどもは現実に目を背けるな
2022/09/12(月) 18:58:11.37ID:dbc1RCiB0
>>115
かかってないです。auで買ってdocomoのsimぶっ刺してOK。
2022/09/12(月) 19:03:24.66ID:l9KGyf770
都内のauショップで一括1円ってポスターあったから入ったけど、
mnpって言った途端に在庫切れと言われた。
なんかうまく交渉するフローチャートみたいのない?w
2022/09/12(月) 19:05:02.29ID:WJReqnFI0
新規契約匂わせて端末出させて確認してからmnp切り出せば
2022/09/12(月) 19:06:39.09ID:wupT9Axja
(お前に売る)在庫はありません
さっさと総務省に通報しとけ
2022/09/12(月) 19:09:41.12ID:8XxP4LZ00
MNPしてぇなあ
端末出させてから
あれおかしいな予約番号どこだっけ?
今日は端末だけ買います
2022/09/12(月) 19:16:29.88ID:4BuBrTX/0
普通に買いたい人が買うことが出来ないっていうおかしな仕組みになってるよな
転売屋の知り合いはショップ店員とズブズブだから何台も買えてるみたいだわ
2022/09/12(月) 19:22:30.51ID:fr3JOcKY0
>>118
ありがとうございました
2022/09/12(月) 19:23:55.45ID:uN9/Mizq0
安いところがあったから2台目の6aを買おうとしたらauIDの確認のところではじかれて
「お一人様一台かぎり」だと言われて断られたw
auIDを2つもっていてそれぞれメールアドレスはもちろん登録してある携帯番号まで違うけどダメだわ
名前と生年月日とかで2重登録を確認してるんだろうな
でも6の無印は安売りで2台買えたんでその点がどうしてなのかわからん
2022/09/12(月) 19:24:38.27ID:oQmAWDb40
MNP歓迎で売ってるんだからMNP在庫切れってことは本当に在庫切れなのでは
2022/09/12(月) 19:25:53.96ID:SoJl0cBOM
>>123
そもそも売り方が異常
2022/09/12(月) 19:30:55.32ID:gncMy8S90
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1438518.html
>iOS 16には、eSIMを移行する機能が搭載されている。これは、Bluetooth経由でeSIMのプロファイルを転送するというもの。

機種の壁を超えてiPhone<->Androidとも出来るようになってほしいな
2022/09/12(月) 19:32:55.96ID:zNv2D70tM
>>128
さすがiphoneだな、当然囲い込みたいんだからAndroidへの転送なんて無理だろう
2022/09/12(月) 19:34:49.29ID:+LqDBEZ+0
Antutuベンチが66万しか出なかった
空き容量とか関係あるのかな
若しくは温度とか
2022/09/12(月) 19:38:24.40ID:nmyBhHik0
>>130
俺もそのくらいだよ
70万超えの人の写真見るとテスト開始のときに30度切ってるから、ちゃんと冷ませばいいスコア出るんだろうな
2022/09/12(月) 19:38:39.08ID:cb/vQN8xM
>>128
Pixelだけでもいいから
FutureDropsとかで対応してくれないかな
2022/09/12(月) 19:40:26.40ID:uN9/Mizq0
>>130
YouTuberは冷蔵庫で冷やしてからやったりしてるけど内部で結露する可能性もあるからやめた方がいいよ
2022/09/12(月) 19:40:33.29ID:88cdKAu3d
>>125
先月か今月くらいからauは厳しくなったらしいからな
Twitterとかで移動機縦積みしてる奴もパタっと見なくなった
総合入りが続出したのもその頃から
2022/09/12(月) 19:43:33.13ID:uN9/Mizq0
>>134
確かにフリマサイトみても同じ機種を何台もうってる転売ヤーいないんだよね
それどころか中古スマホ屋にSSクラスの未使用品が殆どない
個人的には3台買って2台売ったことでプラス収支で機種変できたから有り難かったけど。
2022/09/12(月) 19:44:57.95ID:fr3JOcKY0
今回iPhoneみたいなバラマキしちゃって
次から誰も公式のsimフリー機買わなくなるやん…
2022/09/12(月) 19:46:58.01ID:cb/vQN8xM
>>136
今回で全員総合入りするなら
公式でしか買えなくなるんじゃない??
2022/09/12(月) 19:47:08.88ID:uN9/Mizq0
あ、相変わらずSE第3世代は1円の投げ売りやってたw
そっち買っても良かったけど3.5万くらいでしか売れなさそうだったから止めた
2022/09/12(月) 19:49:49.80ID:DsbIN3Nb0
>>119
予約が鉄則。一見は即解約が多いから隠せって代理店によっては通達出してる所もある。
2022/09/12(月) 20:03:27.48ID:8kdIrj0x0
>>125
移動機を2台目?
移動機が一台限りでもう一つは回線契約伴えばOKとかあったりする?
2022/09/12(月) 20:14:03.12ID:pxgFP+Gm0
先輩方、ケースは何を使ってますか?

Pixel3aのときはSpigenのラギッドアーマーを使っていて防御力には満足していたけど、
本体にケースの内部構造の跡が付いてしまったので、他社製品にしようか迷ってます。
2022/09/12(月) 20:17:29.96ID:UICjYVsw0
前にケースの裏で傷とか塗装ハゲしたので今回は裸で使ってますメガネ用とかの柔らかい布でサッと拭くだけ
2022/09/12(月) 20:24:24.52ID:n0DxcUru0
指紋認証するとき指紋マークの光が強すぎるんだけど何とかならない?
2022/09/12(月) 20:25:28.93ID:3uucrN0m0
auで一括1円やってたからプランとか聞いて最後に端末だけでーって言ったら36800円まで上げられた
価格差22000円超えてるって言ったら乗換の方には特別に上司に追加割引もらってるって言われたわ
2軒目も同じ
アウトですよね?って言ったら元々の端末割引には含まれてないものを乗換の方に適用するので問題ありませんだってさ
アウトだよな…?
145SIM無しさん (ワッチョイ a68d-+Wio)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:25:52.61ID:zESCdWbD0
>>143
ちゃんと認証されるようになっただけ感謝しろ
2022/09/12(月) 20:26:48.92ID:n0DxcUru0
>>145
いやや
2022/09/12(月) 20:27:45.35ID:uN9/Mizq0
>>140
移動機でも回線契約有りでもそれぞれ1台のカウントだね
どうしても数台欲しいなら身内の名義を使うしかないと思うよ
必要なのは身分証明とauID(名義関係なしにメールアドレス分何個でも作れる)と電話番号(家電とか同じ携帯番号でも良さそう)
2022/09/12(月) 20:31:56.85ID:uN9/Mizq0
>>144
完全にアウト
俺も無印の6で同じことやられたわ
1円の割引が入った見積もりをとっるか録音するかの証拠抑えが必要だった
1円ではMNPしてませんって逃げられたらそれまでだし
2022/09/12(月) 20:31:59.49ID:DsbIN3Nb0
まぁ色々ゴニョゴニョやれば個人でいくらでも買えるんだけど情報商材レベルのハウツーだからなあ
2022/09/12(月) 20:36:02.54ID:UIPKC9CY0
>>18
悲しいぜ。そうみたいだな。
2022/09/12(月) 20:37:35.13ID:8kdIrj0x0
>>147
そっか
既に移動機いってて在庫の連絡待ちだけど蹴られるな
行くだけ時間の無駄ぽいね
もう代理店管理で複数判定してなくauで一律なのか
いよいよ終わりだな
ソフバンは一年さわれないし
ドコモは落書きさせるし維持判定キツイし
これがもし違う機種の案件でも断り入るとなるともう完全終了やね
2022/09/12(月) 20:38:52.64ID:AOJfgZI80
イオシスで買取価格が36000だから値付けそんなもんやろ
2022/09/12(月) 20:39:13.31ID:mzbe1Lu80
乞食ばっかだな
流石Android
2022/09/12(月) 20:40:43.85ID:UjDolp2/0
>>132
これをやるには通信会社側の対応も必要なんだよ
155SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-jIoB)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:41:03.69ID:MVwBr9rU0
ストラップ付けられるハードカバーのケースある?
保護はしたいけど、やはり軽くしたい。
2022/09/12(月) 20:42:38.76ID:CjTcZJNo0
ほんの数ヶ月前までイキってたケーコジも今やゲーム機やらポケカの話ばっか
2022/09/12(月) 20:52:02.15ID:l9KGyf770
質問なんだけど、近所のauショップでこの貼り紙あったんだけど、
これは在庫あれば機種だけ22001円で買える?
https://imgur.io/a/r5Av61B
158SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:20.49ID:IxGtGB5s0
>>157
もちろん
君がコミュ障でなければな
159SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-tT71)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:23.11ID:X1bBMmiv0
何の不具合もないし今回だけはベータ版入れた方がいいぞ
乾燥指のフェザータッチでらくらく解除できるし当然未登録の指は弾かれる
唯一にして最大の不満が消え去ったわ
2022/09/12(月) 20:58:34.67ID:l9KGyf770
そうか、コミュ障ではないと思うが交渉は苦手だな
ありがとう
2022/09/12(月) 21:03:04.42ID:uN9/Mizq0
>>160
ま、回線契約なしでもおkとか書いてあるから案外すんなり行くかもよ
在庫なんてのは具体的に回線なし契約をするという前に
色の具合を確認したいから見せてもらえますか?といえば在庫があるもの全色だしてくれるよ
2022/09/12(月) 21:04:38.99ID:/uQRMhIb0
>>141
せっかく持ちやすい大きさなんだから裸がいい
2022/09/12(月) 21:05:13.80ID:3uucrN0m0
>>148
だよね…
結局今日は買えなかったし次の週末にまた別の店行くわ
量販店とかは大体36800だったしもう1円に拘らなくてもいいか…
2022/09/12(月) 21:05:26.07ID:CYw9etH00
スマホによくそこまで頑張れるな
2022/09/12(月) 21:06:13.40ID:RBohwKpG0
先月末まではそこら中で1円だったのにな
166SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-3yKd)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:19:24.10ID:IxGtGB5s0
量販は店員が海千山千だからauショップ行けってw
東名阪ならチャリやバイクで回れば15分間隔で一軒とかあるだろ

ところでauの話ばっかだけど禿では6a安売りしてないんかね?
2022/09/12(月) 21:20:43.57ID:uN9/Mizq0
>>163
こっちは都内近郊の城東地域だけど量販店は良くても36800円だったね
あとはauショップ巡りをするとポスター掲げてなくても個別に1円を勧めてくることがあるけど
ぶっちゃけ、携帯なんてコピー機販売と同じ人種というか糞な業界だから交渉するのも面倒なんだよね
理屈が通じないというかコンプラ遵守で理詰めしても「うちはこういうやり方なんで!」とか脳が溶けてるし
あとは責任者だして条文のコピーにマーカーでも引いてゴネるしかないだろうね、俺はそこまでやらんけどw
2022/09/12(月) 21:51:11.74ID:MYOWB2wp0
5GHz帯のWi-Fiに繋ごうとすると不安定で断続的に繋がらなくなる
過去ログ調べてもかつての無印6で既に解決済みのようだけど、6aで同じ症状の人いない?
ステーブルの最新版でも解決しないからベータ入れたけど変わらず…
2022/09/12(月) 21:52:09.83ID:uK68zjOj0
ahamoって速度遅いな
UQのほうが全然速かったわ
2022/09/12(月) 21:52:37.25ID:Wbgtt0nfM
>>164
そういうゲーム
2022/09/12(月) 22:01:34.66ID:nZF/2f/VM
5からの買い換えだけど「運転アプリを実行してます」の表示が出て、バッテリー激減りなんですが
ちなみに運転はしていない
2022/09/12(月) 22:04:57.55ID:cCRZrf1Z0
3週間後に大阪に行く予定なんだけど
その頃にはもう在庫なしだろうな
2022/09/12(月) 22:06:03.61ID:nrF2ez2j0
>>163
俺も移動機って出した途端値段上げたから総務省の指導入るよ?って言ったら訂正してきた
はっきり言っちゃえばいいよ
この話録音させてもらいます、キャリア本社も総務省に伝えさせてもらいますってさ
2022/09/12(月) 22:09:12.53ID:hZeLVLDCr
もう乞食転売ヤースレに名前買えた方が良いんじゃないか? みっともなくて見てられんわ
2022/09/12(月) 22:12:48.72ID:hZeLVLDCr
>>173
お前がやってるのはルールの抜け穴をついて相手の弱みにつけこんで、赤字で売れって要求して店に損害を出す行為。まともな良心があれば出来ないから軽蔑するわ。
2022/09/12(月) 22:15:26.70ID:4BuBrTX/0
もはや転売屋じゃない人に売らない販売店&キャリアのほうが転売ヤーより悪質な気さえする
2022/09/12(月) 22:15:48.75ID:A/2Kjxdl0
思いついても普通はしないからな
2022/09/12(月) 22:16:00.92ID:MPbnO9lP0
>>168
設定→Wi‐Fi→繋げてる5GHzの歯車→ネットワークの課金方法→定額制として扱う
これでも不安定なの?
2022/09/12(月) 22:20:44.12ID:1qEsuPpC0
>>175
え?じゃー騙す行為をする店側には良心いらないわけ?
国からの指示でなってるのに消費者騙す違法行為はどうなるの?
2022/09/12(月) 22:26:28.90ID:nUOK8rB30
Google創立24周年記念の変な柄のケース
取り敢えず付けてるけど結構気に入ってきた
2022/09/12(月) 22:28:02.24ID:+LqDBEZ+0
6a買いたいって言ったら、開口一番auIDお持ちですかって返されたわ
持ってるって言ったら端末のみ売ってくれる流れに
端末単体現金払いなのにクレカ出せと言ってきたのは何だったのか
2022/09/12(月) 22:29:55.55ID:ojggP1xA0
今日は >>102 を救うことが出来なかった。
本当にごめん。
2022/09/12(月) 22:30:14.67ID:Z4TO44sV0
>>168
5GHzでド安定よ
2600HS2だから11acだけど
WPA3にMACアドレス固定

MACアドレスフィルタリングしててランダムMACで弾かれてるとかは?
2022/09/12(月) 22:40:31.12ID:Wc6Mxfv1M
>>168
アドガード消しなよ
185SIM無しさん (ワッチョイ 89ad-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:00:32.39ID:Pk4972Xh0
売れたぞー
186SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:01:32.05ID:IxGtGB5s0
>>175
いかにも日本人的な愚かで間違った考え方だなw
2022/09/12(月) 23:02:43.47ID:A/2Kjxdl0
なんでも日本人的なってつければいいって思ってそうだな
2022/09/12(月) 23:12:40.80ID:hZeLVLDCr
>>179
お前に売る在庫はないってだけなら嘘ではないし、そもそも乞食転売ヤーなんて社会ゴミだからまともに相手しちゃダメ。
2022/09/12(月) 23:14:09.21ID:8mwWyVqw0
品格の問題
2022/09/12(月) 23:14:54.43ID:hZeLVLDCr
>>186
お前みたいな騙したもん勝ちの大陸乞食思考が他の人の利益を奪ってるんだよ。赤字で売る原資はまともな日本人の利用料から来てるんだからな。自分だけ儲かれば良い思考の奴なんて、まともな友人は出来ないし、ろくな死に方しない。
2022/09/12(月) 23:16:40.55ID:hZeLVLDCr
>>189
転売乞食に品格も糞もないよ。
転売乞食以外からしたら敵でしかないから。
こいつらのせいで料金は上がるし端末の値引きもなくなる可能性がある。
2022/09/12(月) 23:20:37.65ID:uN9/Mizq0
>>188
転売ヤーちゃう、せどりっていうんやで
2022/09/12(月) 23:23:30.34ID:l9KGyf770
Pixelの3と4をStoreで10万ぐらいで買ってその後投売りされてたの見てから、
もうaの方で俺も安く買ったるとなった
2022/09/12(月) 23:23:49.27ID:+TcjwVP90
>>186
「5万円組」(笑)が負け惜しみで吠えてるだけ
>>190も確実に同じ組の子(笑)
2022/09/12(月) 23:26:15.88ID:XAQbQd4v0
自演失敗のID:+TcjwVP90が来たぞーー!!
196SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:31:56.41ID:IxGtGB5s0
>>190
話にならんなw
政府奨励の買い方で普通にショッピングするだけ

気が狂ってるのかお前?www
197SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:33:57.58ID:FR8Mn3I+M
チーム53900は嫉妬ですっかりひねくれちまったなww
198SIM無しさん (ワッチョイ a958-0gnx)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:41:50.52ID:LJ4oV3u90
割引乞食哀れ過ぎて見てられないな
2022/09/12(月) 23:50:44.10ID:MYOWB2wp0
>>178
自動だとだめなのか、11axでも2.4GHzは問題ないのに…
これであっさり解決した、ありがとう
>>183 >>184
ルータやDNSばかり疑ってたけど、こんな設定があったとはわからず、助言ありがとう
2022/09/12(月) 23:57:39.59ID:uN9/Mizq0
誰かが言ってたけどゲームだよ
自分はそんな感じで交通違反なんかも交渉して5回くらい連続で厳重注意で終わってるよw
201SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:03:16.81ID:G9IULIKlM
廉価版スレで2万3万の値段差は気にしない!主張する奴の虚勢と欺瞞wwww
202SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-tT71)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:11:31.27ID:CLzAZMak0
貧乏マウントいつまで続けるん?
2022/09/13(火) 00:15:14.81ID:Y2d4t+sY0
もうすっかり乞食スレになってしまった
part1からずっと居るけどしばらく見るのやめるわ
2022/09/13(火) 00:15:54.23ID:QhMzGur40
ゴミスレだからもう建てなくていいレベル
2022/09/13(火) 00:19:55.71ID:zFETGUm1a
値段のスレは分ければいいな
206SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:20:03.76ID:rznHrE+AM
効いてる効いてるw
207SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:22:14.32ID:Gm3vlVmn0
コスパ最高が話題のスマホなのに値段の話しなくてどうすんだよww
2022/09/13(火) 00:25:25.19ID:zFETGUm1a
値段のスレと分けてそっちでやればみんな幸せ
2022/09/13(火) 00:27:29.76ID:9l9wxd0E0
安売り情報スレになるのは廉価機種あるあるだよ
2022/09/13(火) 00:42:11.76ID:flvonq3G0
>>192
>>194
ハイハイ
何を言おうが社会ゴミの転売乞食
2022/09/13(火) 00:43:07.26ID:flvonq3G0
>>196
それ親やリアル友人に話してみ
ドン引きされて絶交だわ
乞食だもん
2022/09/13(火) 00:43:47.24ID:flvonq3G0
>>209
安売りやなくて転売乞食スレになっとるやん
213SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-tT71)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:45:10.85ID:CLzAZMak0
>>211
こいつらにリアルでまともに関われる人がいると思うか?
可哀想だからそういうツッコミはNG
214SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:56:47.41ID:Gm3vlVmn0
>>211
あーやはりキチガイかあ
政府お墨付きの正しいショッピングが乞食?ww

病院いけよ それしか言えないw
2022/09/13(火) 00:56:58.33ID:QTSQVEgC0
俺も最低価格で買おうとしてる一人だけど、転売する気はないよ
そこは区別してくれ
2022/09/13(火) 01:00:05.33ID:1ulVv56I0
mnpで1円ゲットできたんですが オプションモリモリと使い放題で月に9000円くらいになりました 長く使うなら明日uqに乗り換えて オプション外してもオッケーですか?
217SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-VNhY)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:02:37.93ID:qkcnL6RG0
>>211
まだいるんだなあ
こういう典型的な鴨の考え方w
食い物、養分になるだけだぞ
218SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-3yKd)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:05:29.91ID:Gm3vlVmn0
そう そういう大企業の養分になる犠牲者を減らすために総務省畑の菅が改革してくれたのにな
219SIM無しさん (ワッチョイ 6644-XrCo)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:22:01.78ID:L6Pfp7Rk0
乞食増えたよね
2022/09/13(火) 01:24:25.06ID:5KoQskhd0
>>181
転売対策で本人確認が厳密になってる
auidの提示と本人確認で180日間の同一割引抑止はまあ妥当な対応じゃないかな
解禁したら転売ヤーが在庫全部買い占めるだろ
221SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:26:43.18ID:Gm3vlVmn0
>>216
オプション即外しは基本中の基本

で、大丈夫って、何が?w
2022/09/13(火) 01:32:12.13ID:7HYd84t80
朝から晩までスレが伸びても同じ話の繰り返し
アホらし
2022/09/13(火) 01:39:40.78ID:1ulVv56I0
>>221
店員に最低3ヶ月は必ず使って下さいと言われたので レスありがとうございます 月内の移動は流石にブラック行きですか?
2022/09/13(火) 01:41:54.94ID:sOzIXZho0
>>196
たった1つで良いから教えてほしい。
君DTだろ?
225SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-3yKd)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:42:49.19ID:Gm3vlVmn0
ん?au→UQはブラックじゃないだろ?au→povoはブラックだけど
オプション即外しはブラックとか無関係
2022/09/13(火) 02:05:17.97ID:YVcAmWDH0
>>225
ホントか嘘かわからんけどUQもダメだっていってたな
227SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gPWm)
垢版 |
2022/09/13(火) 02:09:01.22ID:SDNTqrESa
ちょい前まで、今時キャリアブラックなんて別にかまわんだろとか思ってたが移動機今後買えないかも知れないのは確かに困るなww
2022/09/13(火) 02:15:28.31ID:GTuu8GI10
2週間か3週間くらいつかってて初めて勝手に再起動してた。
やや重い配信を録画しながら充電してたが、アルミで冷やしてはいたので熱暴走ではないはず。その配信と録画を終えて数分放置してたら気づいたら再起動してたかたち。ファイルの後処理でなんかおかしくなったか?な
2022/09/13(火) 02:34:26.42ID:xlt0fkyU0
乞食の書込みはよそでやれ
2022/09/13(火) 05:36:53.71ID:KROl4kqp0
>>203
このスレまともな情報無いもんな。
一括でいくらで買えた自慢と、他機種ユーザーのマウントと荒らしばっかの書き込みしかない。
こんなのどうでもいいわ日記帳にでも書いてろ
2022/09/13(火) 05:49:52.55ID:tLky4ZloM
出て2ヶ月くらいだからどうやって買う、買ったの話になるのはいいと思うが、転売の話はやりすぎ
この端末だと定価安すぎて値幅取れないから乞食は他の端末でやればいいと思う
2022/09/13(火) 06:09:16.11ID:4/uYubX90
この端末、寝ながら朝まで充電してるのですが途中で充電が途切れたりして朝までに満充電出来ないのは電池2優しくするためのスマートフォンの機能ですか?
2022/09/13(火) 06:44:27.05ID:Y2d4t+sY0
>>232
アダプティブ充電をオフにすれば普通に充電できる
234SIM無しさん (ワッチョイ a958-opCB)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:56:47.94ID:Kf4aqbgy0
初Pixel
S20より使いづらいところあるけどブラウザーとかキビキビしててビックリ
これで14800円だったからいい買い物だったわ

Wi-Fi6もPC並みの速度出た
そのうちファームウェアアップデートでWi-Fi6Eも対応したりすんのかな
2022/09/13(火) 07:05:56.18ID:y2avq7Dla
>>230
せめて、その価格で買えた市町村くらいは書いてもらわんと参考にならんしなぁ
ツイでも同じだが
236SIM無しさん (JP 0H2e-1rXd)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:08:57.45ID:bD5Z7GCJH
正規アプデ来てるぞ
2022/09/13(火) 07:09:45.45ID:HaV0Dxzpa
そもそも、ただの端末のスレにpart1から居続ける意味ってなんすか?
2022/09/13(火) 07:17:03.61ID:e0bUrt5aM
古事記は専用スレでやって欲しいわ
2022/09/13(火) 07:21:33.89ID:4F/bKr2Zd
>>232
アダプティブ充電オン
目覚ましアラームオン
充電ケーブルを挿しっぱなし

バッテリーに負担を与えない80%で充電を止める→アラーム時間に100%になるタイミングで充電が再開される

https://i.imgur.com/2F2QoYm.png
240SIM無しさん (JP 0H2e-1rXd)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:25:23.76ID:bD5Z7GCJH
>>236
TP1A.220905.004.A2 になった
2022/09/13(火) 07:38:47.40ID:HAMdnzQ80
>>239
ほえ~なんかすごいや
2022/09/13(火) 07:46:46.34ID:JLoOu8ApH
アップデート来ないなぁ
2022/09/13(火) 08:09:53.19ID:725picPgp
安く買いたい人へ
>>157
こういうの貼って店見つけてauのサイトから店舗指定で機種予約すれば契約なしでも問題なく買える
ただ、予約してから入庫までに3日程度掛かるのでその間に値段が変わる可能性はある
2022/09/13(火) 08:12:54.93ID:C/4lyWLxM
>>238
自慢するならせめて他者にも利益があるように地域を言ってほしいわ
ちなみに俺もキャリアの不公平な商習慣の方が悪いという立場
2022/09/13(火) 08:21:02.37ID:pjenCBbkr
>>215
転売乞食とは区別するけど、乞食なのは間違いないね!
回線契約前提で付けてる割引価格なんだから、移動機単体で買うのはいくら遵法だと言っても非人道的所業。売る度に2万円の赤になる。それを埋め合わせるのにどれだけ働かないとダメなのかニートにはわからんだろうが。万引きなんかと同じ。
246SIM無しさん (スッップ Sd0a-opCB)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:23:04.92ID:zWJozSoLd
>>245
そんな値段で売らなければいいだけじゃね?
2022/09/13(火) 08:26:18.40ID:pjenCBbkr
>>244
だからって店に損害与えても言い訳じゃないだろ。そのせいで値上げされて他のユーザーが迷惑被るんだよ。こう言う輩は日本人のモラルじゃないから仕方ないけど。
248SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:27:24.43ID:ntltsK9ma
バーゲンハンターは犯罪なのか。
2022/09/13(火) 08:28:47.50ID:pjenCBbkr
>>246
あくまで回線契約前提の割引価格で、単体で買うと店が赤になるのを分かってるのに買うんだから悪質きわまりない。

値付け間違いにつけこんで買う人非人と一緒。
窃盗同様実害与えてるんだから乞食と呼ぶのも烏滸がましいか。
2022/09/13(火) 08:30:27.31ID:pjenCBbkr
>>248
単体で売る前提の客寄せバーゲンなら何の問題もないでしょ。バーゲンすることによる集客効果を狙ってるんだから。そんくらい分かるだろ頭大丈夫か?
2022/09/13(火) 08:30:35.48ID:VaruA5S80
店に損害がの一文ツボる
252SIM無しさん (JP 0Hc9-tT71)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:39:22.88ID:eWvtMyCCH
そんだけ形振り構わずいないとたった数万の買い物すら満足にできない底辺貧民が増えてるってことだよ
2022/09/13(火) 08:44:24.20ID:1Cn+JHMN0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eimi-kyoei/pixel6-6.html
これ使ってる人いる?
背面のレザー調って汚れやすい感じ?
2022/09/13(火) 08:44:37.71ID:h3AgDfoxx
キャリアブランドとgoogle直販の違いってdsdsだけ?
255SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:45:21.69ID:o8HAXH+Ta
物が何にせよ、1円なb逕モ、。22000円なら買うって人は普通にいるわけで、なりふり構ってるとかそんなのは関係ないだろうな。
youtubeただで見させてもらってるんだから、たまには広告クリックして何か買って広告主に金落とさない奴はビジネスモデルを理解しないゴミって言ってるのと同じやな。
256SIM無しさん (JP 0Hc9-tT71)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:50:55.04ID:eWvtMyCCH
そりゃ何もせずとも欲しいと言えばそのまま1円で買えるなら買うわ
わざわざ店員騙すための情報交換や手順逐一確認して買いに行くやつなんざ最底辺の貧困層やろ
その例で行くなら広告ブロックやらのアドオンで広告消してドヤってる奴らのことな
2022/09/13(火) 09:00:29.87ID:W9uwYybnM
>>247
損害を被ってるのはキャリアじゃない
他人の端末代込みの通信費を徴収されている全員だろ
だからおかしな売り方をする店の店員はイビりまくってこんな商習慣はできるだけ早く破綻させるんだよ
2022/09/13(火) 09:04:56.52ID:pjenCBbkr
>>257
マクロで見ればそう
ミクロだと単純に店が赤字になる
2022/09/13(火) 09:05:30.23ID:y2avq7Dla
素直にPixel端末だけ買いたいって伝えて、露骨に嫌な顔をしたのは 6店舗中1店舗くらいだったぞ
5つの店舗は、淡々と価格を提示してくれた

2万で売っても そこそこ利益あるんじゃね? そろそろ型落ちになるし
2022/09/13(火) 09:10:14.26ID:Zn/6cwhb0
型落ちになるのは無印だろ

au歴2桁年→UQだった回線をUQ→auして即UQに戻したんだが、翌月同一auIDで普通に移動機買えたな
移動機の管理が別なのか契約年数見てるのかその辺は分からんが
2022/09/13(火) 09:10:23.52ID:pjenCBbkr
>>255
YouTubeは広告流すだけで金が入るビジネスモデルなんだから全然違うだろアホ
どんな屁理屈捏ねようが良心もモラルも無い人間失格の糞野郎なのは間違いないから

最初はMNPで買う振りをしろとかまともな人間なら心が痛んで出来ないわ
2022/09/13(火) 09:11:15.90ID:SGkVpSTjM
キャリア縛りで安く買っても結局高く付くから評価しない
2022/09/13(火) 09:14:36.71ID:pjenCBbkr
>>259
いいえ、キャリアで売る端末本体なんて元々利益はほとんど出ない。8掛けが普通で良くて7掛けだから間違いなく赤字。
2022/09/13(火) 09:16:44.07ID:IDQn6p6WM
>>258
法を破らないと赤字になる運営を店舗に強いているのは本部
2022/09/13(火) 09:18:14.32ID:pjenCBbkr
>>259
お前みたいな弱みにつけこむ転売乞食の屁理屈こきがわんさか来るからもう相手するのも疲れたんだろ。

転売乞食相手にまともに対応したら精神削られるだけだし、接客にもコスト掛かってるんだよ。
2022/09/13(火) 09:18:44.72ID:tcsUr0QlM
>>265
あなた店員さん?
2022/09/13(火) 09:19:33.73ID:pjenCBbkr
>>264
それを言ったら国だろ。
移動機単体と値段を分けられるようにすればいいだけなのに。
2022/09/13(火) 09:20:43.25ID:pjenCBbkr
>>266
違いますよ!
2022/09/13(火) 09:29:05.81ID:MBtxF7N4M
取り敢えず次スレのテンプレには
『○○円で買えた』とか禁止として欲しい。
2022/09/13(火) 09:42:26.85ID:pjenCBbkr
>>269
いいですね!
今のままだとまともなユーザーが書き込む気が起きないし、買おうと思ってスレ見ても萎えますからね。

転売乞食スレがあるんだから、乞食は乞食らしく隔離スレから出てこないで欲しい。
2022/09/13(火) 09:47:10.34ID:iLWMuvff0
belloyのケース買った。
色はTerracotta。
レザーのせいか、黒い点がチラホラある。目立つのが嫌なら他の色をオススメ。
手触りは良いね。結構高いけど、満足しました。
2022/09/13(火) 09:50:21.40ID:r2b8iqdla
>>270
探しても見つからんから、乞食スレ教えて
そっち行くわ
2022/09/13(火) 10:17:56.27ID:TI15La9rM
>>239
それは、アラーム時間を遅くにしておけば80%充電で止まるってことか?
2022/09/13(火) 10:21:39.45ID:Qb1jXZnxM
>>245
どのように値段設定しようが店の自由
それを買うのも客の自由
嫌なら機種だけ買われても赤にならない値段設定にすればいいだけ
ルールに文句があるなら国に言えば?
2022/09/13(火) 10:22:39.64ID:JhF3zRUV0
典型的な転売屋の論理
2022/09/13(火) 10:25:03.02ID:pjenCBbkr
>>272
はいどうぞ。

【クレカ不要】スマホ総合&転売情報【TCAブラック】7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1662439893/
2022/09/13(火) 10:29:58.34ID:f3C68wrs0
>>266
店員とか底辺派遣か底辺代理店の負け組なんだから興味ないだろ
278SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:30:49.10ID:Gm3vlVmn0
(オッペケ Srbd-JZle)

をNGにすれば快適だぞ♪
こいつは何から何まで間違ってるからもう手を付けられないw
279SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:44:54.75ID:g3j/smQrM
違法行為をする店を見つけたら厳しく咎め立て、それでも聞かなければ関係省庁に通報する
法治国家の善良な市民として当たり前 
2022/09/13(火) 10:50:52.15ID:+aAQePwja
総務省がなぜ回線と端末を分けようとしているのか調べれば、最近の流れは良い傾向
印刷プリンター商法は もう時代遅れだよ
2022/09/13(火) 10:59:42.56ID:L/pZwgJaM
>>26
それだけ日本がビンボーになった証左だろ
2022/09/13(火) 10:59:56.56ID:pjenCBbkr
>>278
転売乞食は出ていってくれ
2022/09/13(火) 11:03:20.05ID:YxwRoXIQF
回線契約条件で22000円までしか値引きしちゃいけないんだよオジサン達
3万数千円は端末値引きしてるから契約なしだと22001円が最安値

オジサン大人なのにそんなことも知らないの?
2022/09/13(火) 11:09:09.36ID:z/LX6valM
>>267
キャリアに支配権を戻してこういう日本の再来を願うわけか
https://i.imgur.com/tOJnflx.jpg
2022/09/13(火) 11:10:22.45ID:29jkbszAM
>>283
じゃあ22001円で買うって言ったらなんで在庫が消えるの?
2022/09/13(火) 11:11:56.96ID:YxwRoXIQF
>>285
その人が嘘つきだからだよ
2022/09/13(火) 11:14:48.02ID:4ky+xZ5fM
8/5のセキュリティアプデ来てた
288SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gPWm)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:40:58.96ID:t7EDkqI1a
安く買えたら転売屋呼ばわりとか
侮辱罪で訴えるわ
2022/09/13(火) 11:41:32.99ID:uIyL04wO0
転売屋乙
2022/09/13(火) 11:57:46.61ID:ba3144H6M
アダブティブ充電とアラームで起きた時に満充電になっているのと、
アダブティブ充電でアラーム使わずに、起きてから急速充電するのとでは
どちらがバッテリーに優しいですか?
291SIM無しさん (スッププ Sd0a-+X7g)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:02:47.13ID:w8QzbEeVd
5wの充電器で、寝る時にタイマー付きコンセントで2-3時間充電して90%程度で止めるのが一番優しいと思ってやっている
2022/09/13(火) 12:08:00.44ID:z9VYvAkK0
>>287
1周遅れてる今日来たのは9/5版>>240
普通にやっても来ないのでsideload
Windows環境は腐っててエラーにらなるからLinux環境でうまくいった
2022/09/13(火) 12:08:58.17ID:sU7GctUeH
世の中にはスマートコンセントという便利なものがございまして…

…充電レベル80%でトリガーしてWiFi経由で北米リージョンのAWS上の鯖(コンセントのメーカーが設置したやつ)までパケットが飛んで戻って枕元のコンセントの電源が切れるというプロセスには、象を射るのに1000km先から巡航ミサイルでも使うかようなアホらしさを感じなくもない…現にパケットは数万km行き来してるし
2022/09/13(火) 12:11:32.08ID:38lot9rBp
iOSが年々ウンコ化していくからメインをandroidにしようか真面目に検討中だな
2022/09/13(火) 12:13:47.60ID:1G5axHjva
転売ヤーの乞食自慢はほかでやっとくれ
2022/09/13(火) 12:14:36.72ID:MIW7Tsgza
5aスリープ状態でタップしても解除されないんだけど、タップして解除、持ち上げてスリープ解除はやってます!
助けてください
2022/09/13(火) 12:15:52.75ID:ZT0kGuqNM
近くのauショップにて廉価版投げ売りやってるなwwwwww
22001円とか誰が買うんだよwww
2022/09/13(火) 12:16:01.64ID:TI15La9rM
>>290
スマートプラグを使って80%で充電が止まるようにしてる。
2022/09/13(火) 12:19:15.79ID:YVcAmWDH0
一番の問題はせっかく良い端末で気に入ったとしても
それが1円だとか22,001円で売られたと知ったら何だか騙されたというか残念な気持ちになるよね
「え!?これって本当はそんなに安物でぼったくられてたの?」って普通に思わう
2022/09/13(火) 12:19:43.47ID:ARCSaWfS0
>>226
この間のau出張販売では
docomoから直接UQへMNPで転入し6a一括9800円と言ってたな
POPにはMNP一括14800円で出してるけどそこに割引を上乗せする方式らしい
2022/09/13(火) 12:20:39.09ID:tu0OPbS3a
そんなこと言い出したらきりがない
2022/09/13(火) 12:23:13.81ID:r2b8iqdla
デジモノは、2年で2倍の性能になるからな
逆にいえば 2年で半値に
2022/09/13(火) 12:25:54.71ID:TI15La9rM
>>293
5chの便所の落書きも北米まで飛んでる
304SIM無しさん (ブーイモ MM0a-B4H2)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:27:35.92ID:tA0UimIoM
新宿どこも端末のみ定価だわ

かわねぇーよ
2022/09/13(火) 12:28:41.71ID:V1JEI1gq0
画面内指紋認証初だからどのフィルムにすればよいか教えてくれ。というかフィルム貼っても機能するのか?
2022/09/13(火) 12:30:29.92ID:OVbrcTch0
成功率露骨に下がるから自分は結局剥がした。小さいストレスだけど積み重なるともういいや、ってなった。
307SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:32:07.56ID:bD5Z7GCJH
>>299
ケーコジの書き込みがウザくてもうPixel買うのやめようという気持ちにはなったな
308SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:34:19.79ID:Oq088dp8a
>>291
80%で止めた方がより優しいな
309SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:34:26.52ID:g3j/smQrM
>>304
繁華街に行けば行くほど割引可能性低くなるぞ
しょぼい街の方がいい
2022/09/13(火) 12:35:24.98ID:DpXCyJdEM
そもそも予約販売の時点でイヤホン付きとか
下取り有りキャッシュバックとかかなり安い端末だったし
2022/09/13(火) 12:36:13.25ID:VBdpmnJ6M
>>307
これが5万円台で買った遠吠えというやつかwwwwww
312SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:39:09.75ID:bD5Z7GCJH
発想が貧困だな
2022/09/13(火) 12:44:19.12ID:vUXm/Jpwa
別にいくらで買おうと自由だけど
何円で買えたわ~とかでスレの書き込みを埋めないでほしい。

単純にその自慢とか
『移動機で買って無いこと』
を馬鹿にする書き込みが要らない。
2022/09/13(火) 12:46:32.54ID:NfA/2P2Nd
>>273
そうだろね
試してみて
2022/09/13(火) 12:49:18.59ID:YVcAmWDH0
アラーム時間を遅くするとアラームが目覚まし代わりに自分としては起きられないから
80%で充電完了にする機能があるとうれしいわ
316SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:49:32.30ID:Gm3vlVmn0
そろそろチーム53900用の隔離スレが必要だなw
ニーズの多い安売り情報を排除しようとか有害でしかない
2022/09/13(火) 12:50:51.34ID:YVcAmWDH0
>>316
ま、その辺にしとけよ
22,001円の元は十分にとったろw
2022/09/13(火) 12:53:23.12ID:1aLUE0lJ0
MNPライト乞食&移動機厨専用スレ 204
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1662892609/

いつまでもスレチ荒らし
運営に報告でアク禁も可能
2022/09/13(火) 12:56:04.43ID:tqKPv1i0M
Pixel 6a September update rolling out with fingerprint sensor ‘improvements’
https://9to5google.com/2022/09/12/pixel-6a-september-update/
だそうな。
2022/09/13(火) 12:57:40.80ID:zFghDMs30
定価で買ったけど なにも感じてないけど?
2022/09/13(火) 12:59:36.42ID:MIW7Tsgza
5aスリープ状態でタップしても解除されないんだけど、タップして解除、持ち上げてスリープ解除はやってます!
助けてください
2022/09/13(火) 12:59:49.14ID:MIW7Tsgza
5aスリープ状態でタップしても解除されないんだけど、タップして解除、持ち上げてスリープ解除はやってます!
助けてください
2022/09/13(火) 13:00:17.98ID:wfCUyiC+0
グロ板がやたら高く売ってたりするのはなんでかな?
2022/09/13(火) 13:00:22.34ID:MIW7Tsgza
5aスリープ状態でタップしても解除されないんだけど、タップして解除、持ち上げてスリープ解除はやってます!
助けてください
2022/09/13(火) 13:01:16.67ID:MIW7Tsgza
5aスリープ状態でタップしても解除されないんだけど、タップして解除、持ち上げてスリープ解除はやってます!
助けてください
2022/09/13(火) 13:02:34.70ID:G9r5AW95M
>>314
既にスマートプラグで80%で停止するようにしてるから。
知ってりゃスマートプラグ買う必要が無かったw
2022/09/13(火) 13:04:54.92ID:N+I1s62yM
3点ナビゲーションあまりにも反応悪いから13に上げたけどまだ反応悪く思うから昨日から初めてジェスチャーナビゲーションにしてるけどこれ結構いいな、まだまだ慣れが必要やけど。ジェスチャーの戻る機能が特にいいなー
328SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:05:53.39ID:q1hgrKCmM
>>318
6aの安売り情報の何がスレチなんだバーカw
329SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:21:57.12ID:Gm3vlVmn0
(ワッチョイ 896a-U+lK)
に触るな NGにしろ
2022/09/13(火) 13:24:23.65ID:zFghDMs30
ID:Gm3vlVmn0
もらしいな
2022/09/13(火) 13:28:12.57ID:z9VYvAkK0
一歩先行くiPhone

povo2.0、iOS 16の「eSIMクイック転送」に対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1439433.html
332SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:32:13.44ID:+RLOBp6SM
きたか 半年後22001円で買う 

https://store.google.com/jp/magazine/google_pixel_7?hl=ja
333SIM無しさん (アウアウウー Sa21-JoGj)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:33:46.99ID:ekSWN9JUa
ギャラクシーにしとけ
2022/09/13(火) 13:41:58.75ID:DtKQDEkbd
>>326
それ、315に教えてあげて
2022/09/13(火) 13:52:41.47ID:ELSlpEmUa
>>331
esim周りの整備ってキャリアはやる気無いけどappleゴリ推しには逆らえない模様
類似システム泥13に無いなら泥14辺りか
2022/09/13(火) 13:53:50.44ID:ihqgWByI0
>>327
ジェスチャーは「ん」のフリック入力に問題がなければオススメよ

片手で両サイドどっちからでも戻れるからジェスチャーに慣れると3点ナビには戻れなくなる

両サイド戻るだけはiPhoneに勝つる
2022/09/13(火) 13:59:28.75ID:Hxgxx5fd0
3aから6aに乗り換えたけどめちゃくちゃ重くなってるな…
手が疲れる
2022/09/13(火) 14:01:04.26ID:Hxgxx5fd0
>>327
慣れだよね
俺もジェスチャー違和感あったけど今はこの方がいいと思う

唯一チャンメイトで戻るボタン長押しが使えなくなったのだけが心残り
339SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gPWm)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:10:29.69ID:t7EDkqI1a
なんか使っててすぐ感じるのは古臭さだよな
尿画面と60hz相まって10年前のスマホ使ってる感覚に陥る
2022/09/13(火) 14:16:10.23ID:5KoQskhd0
3から6aに乗り換えたが、サイズの大きさはそういう風潮だから諦めるにしても指紋認証が背面でなくなったのはやはり残念だなあ
背面や側面と違って感触で探れないから指を合わせて認識しづらい仕組みなのがな
そのうち慣れるのかな
2022/09/13(火) 14:21:49.59ID:G9r5AW95M
>>334
「スマホバッテリー長持ちの秘訣!80%で充電を自動停止させる方法」でググれば出てくる。
スマートプラグは他のでも大丈夫。switchbotのプラグミニを使ってる。
2022/09/13(火) 14:36:24.86ID:u37ubTuY0
で、Android13には皆あげて問題なかったのかな
2022/09/13(火) 14:39:33.90ID:4r12yYxnM
9月アプデ降ってきた??
またSIM差し替え必要??
2022/09/13(火) 14:40:41.62ID:BNJfr0zN0
>>342
マクドナルドのアプリがたまに暴走する
2022/09/13(火) 14:57:38.00ID:NCasmWb4a
>>305
認証対応みたいなこと書いてあるやつならいいんじゃね
0.25mmの中華ガラス貼ってるけど快適だぞ
本アプデ来てるか知らんからベータ版だけど
2022/09/13(火) 14:59:53.14ID:NCasmWb4a
>>342
次のアプデ来てから推奨
今やると指紋認証で苛つくかもしれん
2022/09/13(火) 15:05:32.78ID:XDa8HQxr0
普通に使えてはいるけど指紋認証は明らかにダメになったから13へのアプデは様子見た方がいいと思う
2022/09/13(火) 15:06:54.28ID:a8HsgRNpM
>>336
>>338
俺3点ナビゲーションでアプリとか起動したらいちいち1個ずつ消すクセついてるからジェスチャーナビゲーションならそれできないからすごく違和感あるんよな、てかもう使ったら1個ずつ消すのも別にせんでいい時代なの?今ググッたらそんな事書いてたで。左右の戻るは確かにめちゃくちゃええ感じ
2022/09/13(火) 15:12:08.12ID:Hxgxx5fd0
>>348
できるよ
俺もタスク消さないと気が済まない性格
コツがいるから初めは嫌だったんだけど慣れれば使える

画面の下からスワイプする
この時に途中で止めないで1/3位までやるのがコツ
スワイプしっぱなしじゃなくてしっかりスワイプするのもコツ

個人的にはスワイプ距離短く出来たらもっといいんだけどね

ん を入力するときの誤タッチはキーボードの位置変えればおっけ
2022/09/13(火) 15:22:51.99ID:VRjKOLPlF
ごめん。前の機種からデータ引き継ぎしたら、ロック画面とかホーム画面の画像まで引き継がれちゃった。
初期のロックとホームの画像を教えてもらえませんか??
351SIM無しさん (オッペケ Srbd-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:36:19.37ID:9GlI/sk3r
昨日朝アラーム鳴らないって嘆いたけど時計の通知オフになってただけだったからお騒がせしましただわw
352SIM無しさん (オッペケ Srbd-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:41:09.50ID:9GlI/sk3r
購入初日指紋の登録もロック解除も難儀して使い物にならなかったから諦めてたけど昨日登録もロック解除もスムーズにできたからちょっとした誤差かもだけどフィルム貼りたてより馴染んでからの方が良いとかあるかも知れないね
2022/09/13(火) 15:42:35.20ID:LYqhAHnrd
22001円て21歳までとかの条件無いの
2022/09/13(火) 15:47:50.02ID:5KoQskhd0
>>353
ソフトバンクは一括も端末値引きも22歳以下って条件つけてるね
auは年齢条件ついてないよ
2022/09/13(火) 15:50:47.64ID:9ELvA58m0
なんでこんなに画面黄色いの?直んないの?
356SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:56:13.72ID:Gm3vlVmn0
クソゴミ指紋、血尿ディスプレイ、60hzの三重苦で我慢も限界だけど、22000円だしバッテリもちはいいのでギリギリ我慢できてる
2022/09/13(火) 15:56:46.42ID:oLEee7HnM
6aに9月分のセキュリティアップデート来た人いる?
358SIM無しさん (ワッチョイ a958-0gnx)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:17:29.80ID:CYPlAoB40
ファイルマネージャーの読み込みエラーっていうのはなんとかならんのかな
調べても仕様らしいし
359SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-VNhY)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:25:12.59ID:CqmOZSTJ0
携帯大手にスマホ単体販売の価格明示要求へ

総務省は13日、携帯電話大手に対し、スマートフォンを単体で売る場合の価格を明示するよう求める検討に入った。
客が回線契約を結ばなくても端末を割引価格で買えるのに、回線契約とセットで購入する時だけ大幅な割引を受けられると誤解しないようにする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc9119dd4082f3c87596807264c1b62380a8eb1
2022/09/13(火) 16:27:32.97ID:JmBVsh5D0
修理対応先に付いて
https://tabkul.com/?p=266135
361SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:27:34.30ID:Gm3vlVmn0
>>359
いいねーますますキャリア追い込まれて正義が貫徹されそうだねw
22001円表示が氾濫するの胸熱www
2022/09/13(火) 16:41:06.66ID:38lot9rBp
>>359
あー、在庫ねんだわー
363SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gPWm)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:47:53.69ID:t7EDkqI1a
しかし在庫隠してほんとにあるのか?都市伝説じゃね?
過去3回22001円移動機買いしてるが一度も在庫なかったことないんだが
2022/09/13(火) 16:50:17.13ID:UPf0b1TK0
回線なしで22001で売るメリットって何?
2022/09/13(火) 16:55:03.88ID:VaruA5S80
すまん
なんで消費者の君らがキャリアの利益とか考慮してんの?経営者ごっこ?
366SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:56:05.02ID:z/pienU3a
>>364
回線付を1円で売ることが出来る。
2022/09/13(火) 16:59:18.40ID:r2b8iqdla
>>364
売れ筋のアホンを置くスペースが生まれる
2022/09/13(火) 17:05:31.62ID:mFdQJ9U80
在庫隠しかどうか知らんが単体購入で予約してきたけど入荷連絡来ないかな
2022/09/13(火) 17:06:13.12ID:bQBjHM91d
22001円で売ってくれる店ってどうすりゃ見つかる?
2022/09/13(火) 17:10:09.56ID:pVbvEPlNM
>>364
販売台数によって優先的に今後のPixelの台数を確保してもらえる
2022/09/13(火) 17:23:17.65ID:s1BXIQJgM
>>361
この通達で今みたいな割引がなくなるだけ
2万円表示にしたら売れば売るほど赤字になるだけだから誰もやらない
2022/09/13(火) 17:29:32.33ID:5KoQskhd0
>>369
auショップを訪ねて歩くか運良くTwitterとかで情報出てくるのを待つか
ぶっちゃけその手間を考えると諦めて量販店で36800円出すか7発売と同時に量販店でも22001円になるのを待つ方がマシじゃないかな
近所にauショップがあれば通うのがいいかもしれないけどauショップだと在庫隠しとか横行してるっぽいのもなあ
373SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:53:26.66ID:Gm3vlVmn0
>>371
てことは一括1円が消えることになるから間違い それは無い 
2022/09/13(火) 17:58:07.25ID:s1BXIQJgM
>>373
常識的に考えて巷の買取価格より安い値札で量販店やキャリアショップで売るわけないだろ。もし単体販売の値札を付けたら全国で一瞬で品切になるわ。
375SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:02:22.16ID:Gm3vlVmn0
>>374
だから、そうすると一括1円が消えることになるが、それこそあり得ない 同時に行政命令に背くこともあり得ない 世の中養分の愚民の方が9割なので、一括1円と移動機22001円が並んでたら前者選ぶんだよ
2022/09/13(火) 18:02:40.39ID:ZKYe1to4a
>>359
在庫なしのポップ掲示を禁止しろよ
不動産が同じことやったら業務停止なのによ
377SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:09:31.29ID:8sCJi7eGM
mnp端末価格22001円販売と回線契約に22000円CBで付けて実質1円見たいなことってできないんかなそれなら移動機で買いにきた人は44000円で買わされて回線込みの人は1円で買えると思うんやけどルール的にできないとかあるんかね
2022/09/13(火) 18:10:48.78ID:UPf0b1TK0
じゃあオレたちが回線なしで安く買ってる分は、回線ありで買って長く使ってくれてる方が負担してくれてるってこと??
あざす
379SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:12:54.57ID:MyeqD3iLM
iPhone12やSEの一括1円復活大増量はアップル側の要望だからな
6aや6の1円もgoogleの要望 だからショップも比較的スムーズに在庫出してくる
380SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:14:20.05ID:8sCJi7eGM
>>378
実際はそう言うことになるね
なんなら回線あり1円で買ってく人も美味しい思いしてるから2年に一回くらいで定価機種変してしかも大してデータ使わないのに高いプランでスマホ代高いわっていいながら使い続けてら人らに感謝やね
2022/09/13(火) 18:18:52.43ID:oon1pd1bM
>>380
そういうのをなくそうというのが政府の計画
382SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:22:05.39ID:8sCJi7eGM
壁紙とスタイルって項目で時計とかの色変えれると思うんだけどこれって基本の色青緑紫茶にしか変えれない?
ロックとホームの壁紙白無地だから時計とか黒字じゃないとなんか気持ち悪いんだけど黒には変えれないよね
2022/09/13(火) 18:23:12.50ID:UPf0b1TK0
>>381
そういうお金に余裕があるもしくは情弱のおかげ成り立ってる投げ売りよね?
政府がそれ俺ら乞食は安く買えなくなる??
2022/09/13(火) 18:35:31.27ID:6biIGlmU0
softbankで6a端末買った人 5000円のGOOGLEギフトもらった?
またまた見つけてやったらできた。
買ったときほんとは案内あるんかな。
リンク貼れないけど pixel6a softbank キャンペーン でくぐるとでる
2022/09/13(火) 18:36:22.57ID:ZQOlhtRLd
>>341
そんなことは教えてくれなくても誰でも知ってるぞ

バッテリーの消耗と日々の使用のバランスを取ったら239で書き込みしたようなスキームになるの(Googleがそれを推奨しているということ)
239のチャートの日は家にいたので消費が少ないけど普段の平日は100まで充電して寝る前には30くらい
80までの充電だとモバイルバッテリーを持ってても不安があるわ
2022/09/13(火) 18:41:24.94ID:ZgsKjnV7r
>>375
文章書くなら句点くらいちゃんと付けような。乞食に加えて学がないの丸分かりでみっともないぞ。
そのメンタリティから日本人じゃないのは分かってたけど。
2022/09/13(火) 18:44:02.19ID:rwFXzuhUF
こんばんは(^^)
なかなかアップデートが来なくてムラムラしてきますよねやっぱ。
2022/09/13(火) 18:51:59.93ID:s1BXIQJgM
>>375
それやると転売屋が買い占めて1円で売る意味がなくなるけどどうすんの? ちょっと考えれば非現実的だと分かるだろ。
389SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:52:38.71ID:Gm3vlVmn0
>>386
5chで句点使うのはバカでダサいのも知らんのかwww
2022/09/13(火) 18:53:45.93ID:5KoQskhd0
>>388
その転売屋対策のための身分証明書の提示やキャリアID紐付けや180日間の再割引禁止じゃないの?
そこそこ効果的だとと思うけど
2022/09/13(火) 18:56:48.73ID:rwFXzuhUF
あああああ、あッあッあああああっぷでーーーぇぇとまだ来ない。
(40代男性です)
392SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:00:30.00ID:+RLOBp6SM
>>386
お前さあww 5chの全書き込み見てみろ 句点使う昭和ジジイなんて1割切るぞw
2022/09/13(火) 19:06:28.60ID:HLsMW9RR0
>>382
そう言われると気になるかも
好きな色にできてもいいのにね
くすんだ色だけなのは有機ELの焼付き対策なのかね?
2022/09/13(火) 19:13:24.45ID:2yBcW3hH0
>>384
知らんかった
解約済みだけど貰えたわ
ありがとう
2022/09/13(火) 19:15:36.10ID:7bwj7m6Xa
5ch全部見て統計取っているって凄いな
見ていないカテゴリーのほうが多いわ
2022/09/13(火) 19:18:42.82ID:YVcAmWDH0
>>391
https://www.google.com/android/beta?hl=ja

ここに登録しておくとベータ版じゃないものも配布がはじまってるなら早めに届くよ
ベータ版に更新したくなければすぐ解除すればこないし。
ボタンひとつで登録、解除の双方ができるよ
2022/09/13(火) 19:24:47.47ID:yytA0HUm0
>>389
そう言われて若づくりしてる爺かな
空白空けもみっともないぞ
2022/09/13(火) 19:26:27.24ID:9kQfjpmp0
単体販売セールしてくれ!
2022/09/13(火) 19:29:37.26ID:exAoG3w0p
>>389
>>392
どうでもいいけど自演してまで言う内容?
400SIM無しさん (ワッチョイ 1102-Lty2)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:32:08.28ID:rvWxWtis0
>>384
ワイモバイル乗り換え組だけどもらえたよ
ありがとう
2022/09/13(火) 19:34:23.73ID:3ojhFRJM0
>>384
Google公式から買った人はダメなの?
2022/09/13(火) 19:34:48.20ID:ZgsKjnV7r
>>389
>>392
何言われようが頭悪そうとしか思えん。
まともな教育受けてたら普通に句点付けるだろ。
ダサいとかワケわからんし、そうやって周りに流されて句点付けない方が余程ダサいわ。どうせ句点をバカにでもされて日和ったんだろ。
2022/09/13(火) 19:44:36.86ID:J4IQM1/J0
>>385
pixelユーザなら誰でも知ってることか。
スマンかった、首吊ってくるわ。
2022/09/13(火) 19:50:29.57ID:P9Xui9N4M
>>402
正論だけど、ど阿呆ゆとりに言っても無駄。
405SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-VNhY)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:51:44.42ID:M6MvVfti0
>>386
耄碌ジジイがいっちょまえにpixel使っててワロタwww
406SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:53:50.27ID:Gm3vlVmn0
こわっ

ここ相当なジジイだらけなんだな
しかも5ch慣れしてない
70オーバーか…
2022/09/13(火) 19:56:22.77ID:wR86zWqk0
乞食が群がるとスレがこうなるのは必然
2022/09/13(火) 19:56:23.21ID:P9Xui9N4M
>>406
ど阿呆ゆとりに言っても無駄な良い例
2022/09/13(火) 19:56:36.54ID:YVcAmWDH0
うぅ、やべぇ
再起動したときにGoogleの文字とGマークがでてくるだけでテンションあがってゾクゾクするw
410SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:56:48.50ID:Gm3vlVmn0
>>388
転売屋が買い占めて一円で売る意味なくなる?意味不明 
非現実的だろうが何だろうが行政命令だから実現するんだよw
2022/09/13(火) 19:56:51.35ID:Jdzy1o4t0
そろそろ7だというのに格安ばかり求めて・・
412SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:06:07.97ID:8sCJi7eGM
買って感動する部分1ミリも無かったのに愛着湧く不思議なマシンだわ
2022/09/13(火) 20:07:54.63ID:OfjKp9aQ0
>>359
値引き自体が減りそう
2022/09/13(火) 20:09:55.28ID:jmNeJZhJM
現状OTAで9月アプデ来た人居ないの?
2022/09/13(火) 20:10:00.30ID:43D1h2/v0
思いの外バッテリーの持ちがいいね
そこそこのSoC積んでるから燃費が悪いと思ってた
2022/09/13(火) 20:11:36.57ID:YVcAmWDH0
>>412
なんかiPhoneを使ってるヤツを見ると鼻で笑っちゃう気分w
ほんと、いつもググってるならスマホもググらんとね
2022/09/13(火) 20:15:38.47ID:0n5vGvchM
変なやつがいる、気持ち悪い
418SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:18:04.77ID:8sCJi7eGM
>>416
すまん、メインスマホはiPhoneなんて口が裂けるまで言えんわ
たまたま半年前にAndroid買う機会があったから中華から入ってpixelの評判がすごいから買い換えてみたただのミーハーなの内緒な
2022/09/13(火) 20:19:58.05ID:6biIGlmU0
>>396
おー!
ありがとう!
2022/09/13(火) 20:21:49.25ID:s1BXIQJgM
>>410
メルカリどころかGEOやブックオフの買取価格より安い値札なんか出したら転売屋以外も殺到する。回線契約前提で安くしてるのに、単体で買われたら店は損しかしない。そして肝心の回線契約してくれる客に売る端末も無くなる。だから1円にするメリットが無いってことだよ。それくらい頭使えば分かるだろ。
2022/09/13(火) 20:26:15.23ID:6uXWL+3u0
Nillkinのハードケースが届いたので着けてみたけど
ディスプレイとの段差やケース自体の薄さ軽さ考えると現状で自分のベストはこれかも

スレでオススメされてるケースやらを渡り歩くジプシー状態になって
トータルでアラミドケース買えるくらいの金額を費やしてしまったけど
2022/09/13(火) 20:26:42.10ID:Y8lkhHXqM
>>413
それでいいのだ
通信と端末の分離
2022/09/13(火) 20:31:19.19ID:43D1h2/v0
指紋認証どころか指紋登録も難儀するんだが
ガラスフィルムはそんなに影響あるのか
どうにかならんかな・・
424SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:31:39.19ID:Gm3vlVmn0
>>420
はあ?転売屋以外は殺到なんかしねーよw要は今よりちょっと移動機販売価格が目立つようになるだけで根本的に今と変わらんからな
一般MNP客とかは総額高くても頭金1円の方がよいわけだし、このスレでもよくとんちんかんな質問来るように一般人はよくわかってないからな SIMトレイにSIM刺したことないなんて奴も五万といるし
425SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:35:46.26ID:Gm3vlVmn0
キャリアの客って信じられないことに現状のレンタル制度に割と満足してるらしいしな
2022/09/13(火) 20:36:28.25ID:HAMdnzQ80
通知エリアに現れるメールを
その場で削除できないのうぜーわ
427SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:39:55.67ID:8sCJi7eGM
>>423
同じくめっちゃ難儀した
何回も弾かれてやっと指の縁のことまできて指紋を認証できませんでしたってまた最初からやらされて繰り返しで頭抱えたけどガラスフィルムの空気抜けてきてから試したら成功率爆上がりしたよ
2022/09/13(火) 20:40:31.38ID:YVcAmWDH0
ま、普通に転売が儲からない範囲で値下げするんでしょ
例えば6aだと未使用の相場が47,000円くらいだから47,000ー4700-送料-22,000=19,550円
MNP一括19,800円で端末のみ一括41,800円とか。
それなら転売ヤー来ないし端末のみでも黒字にはなるっしょ
そんで、証拠を残さない営業スキーム決めて個別に1円で勧めたりすると思う
2022/09/13(火) 20:41:56.22ID:CcJtxUCc0
>>423
次のアプデまで我慢して待て
β入れてるけど別物みたいに快適だぞ
2022/09/13(火) 20:42:09.35ID:0nE71VCm0
>>402
お前がネット掲示板に対して知識が無いだけだわ頭悪いのはオマエ
2022/09/13(火) 20:43:52.45ID:7xg5iNOh0
>>168
自分も5gのWi-Fiに繋ごうとするとブチブチ途切れる
そのおかげでアップデート出来ない
2022/09/13(火) 20:49:26.05ID:YVcAmWDH0
>>431
Bluetooth使ってる?
よく干渉してWi-Fiの方が強いとされてるけど
対策されるまで切ってみたら?
433SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:52:00.04ID:SeJ8toUlM
>>402
ガチもんの御爺さんwww
あ、もう寝ちゃったかな?
2022/09/13(火) 20:56:11.39ID:vtMwBesK0
めっちゃ執着するやん
2022/09/13(火) 21:01:05.68ID:7xg5iNOh0
>>432
いや6aはbuletooth切ってる
他のデバイスの干渉もあるのかな?
2022/09/13(火) 21:03:13.88ID:RvKY2Gub0
>>423
β入れちゃえよ
2022/09/13(火) 21:08:41.47ID:h9vhGakw0
>>433
未だに「w」使うお前さんも爺だろ、老人同士仲良くしろよ
2022/09/13(火) 21:17:28.10ID:ZgsKjnV7r
>>424
流石転売乞食はお花畑のノータリンやな

428の言う通りだわ
2022/09/13(火) 21:30:44.48ID:uBEyzVXf0
いい端末なんだけどそこまで語ることないから他人の悪口ばかりのスレになるのかな。
2022/09/13(火) 21:37:31.34ID:W0ggXDX1M
話題が出尽くしただけだよ
悪口言ってるというか同じ事一人で延々貼ったり書いてる奴はキチ○イってだけ
2022/09/13(火) 21:46:17.05ID:43D1h2/v0
>>427
自分だけだと思ってたから安心したわ
一時期は本気でカスタマーサービスに問い合わせようかと考えてたもん

>>429
>>436
ベータ版はそんなにサクサク通るのか・・・
石橋を叩いて渡りたいタイプだから正式リリースまで待つつもり
早く降りてこないかなー
2022/09/13(火) 21:49:21.34ID:uBEyzVXf0
>>427
自分は指をペロペロ舐めて湿らしながら登録してようやく通過しました。
443SIM無しさん (ブーイモ MM3e-0gnx)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:55:20.11ID:0lwbhJqiM
指紋認証が夜になると通りにくいのはなぜ?
指が乾燥してくるから?
2022/09/13(火) 22:06:15.46ID:uBEyzVXf0
>>443
乾燥しているように見えても、ポテチ食った後のように指にうっすら脂分が纏わりついているとわりと上手くいく気がする。
夜は風呂入って油分が消えた指が乾燥しているからなんじゃないかと予想してみる。
オロナインでも風呂上がりに塗ってみれば?
2022/09/13(火) 22:06:43.55ID:/2JBd4GD0
ガラスフィルムつけてるけど、Android12のときは指紋認証出来てたのに13にしてから全く通らなくなった。はやくアプデこないかなー
2022/09/13(火) 22:11:36.08ID:GfCEenft0
ドル円がぁー。7以降は相当高くなるなコレ。
447SIM無しさん (ブーイモ MM3e-0gnx)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:12:58.58ID:0lwbhJqiM
>>444
いや風呂入ってないけどダメなんよ
オロナインは画面ベタベタになるから嫌だなぁ
2022/09/13(火) 22:15:06.03ID:/9bCsf9za
7aはいつ頃出るのかな?
2022/09/13(火) 22:21:27.27ID:QKFgQj//0
戻るジェスチャークソすぎない?
iPhoneからpixel6aにしたけど戻るジェスチャー誤発動してChromeで書いてた文章が全部消えるのが何度も起きてる
仕方ないから前使ったiPhone使って文章書いてる
450SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:24:10.39ID:KuIHygt10
chromeで文章?
妙だな
2022/09/13(火) 22:24:58.89ID:/2JBd4GD0
3ボタンナビゲーションにしろ
452SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:27:41.11ID:8sCJi7eGM
3ボタン逆に邪魔にならない?
スクショに映り込むし誤タップでタスクになることよくあるし戻るもジェスチャーの方が直感的で楽じゃない?
453SIM無しさん (ワッチョイ a958-0gnx)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:29:56.06ID:CYPlAoB40
>>449
3ボタン式にしてみた?
2022/09/13(火) 22:47:11.74ID:a8HsgRNpM
ジェスチャーの戻るでこんな嫌がってたら3ボタンナビゲーションの戻るとか反応悪過ぎて何回も押さなあかんのに発狂もんやんけ
2022/09/13(火) 22:48:27.65ID:eMQ/mqkN0
カメラ超広角は.6でしたよね?
アップデートしたら.7になりました
文字表示だけの問題何かな…
2022/09/13(火) 22:54:16.74ID:QKFgQj//0
>>450
商品レビューとかあるやん
2022/09/13(火) 22:56:04.45ID:QKFgQj//0
>>451>>453
3ボタン式は焼付きが怖くて使う気にならない
2022/09/13(火) 22:56:46.57ID:qusgTxSz0
>>415
いやいや
このスマホのバッテリー持ちは平均以下だよ

バッテリー性能比較

動画再生時間
https://i.imgur.com/d4lmADS.png

ゲームプレイ時間
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png

6aは60Hzになったからといって、殆どバッテリーの持ちは良くなっていない
5aと比べると雲泥の差がある
強制的にディスプレイが60Hz再生される動画再生時間のテストでは、バッテリー容量の小さい6aは6や6PROに惨敗している
すなわちバッテリー容量が大きい6や6PROを買って、設定で60Hzに落として使用した方がバッテリーの持ちがいい

またスナドラ700番代の5aなどと比べるとバッテリーは3分の2程度しか持たない
高負荷時には瞬く間に加熱してミドルレンジの性能まで落ち、バッテリーの持ちはクソ悪い
2022/09/13(火) 22:58:06.23ID:eMQ/mqkN0
カメラ自己解決しました
すみません
2022/09/13(火) 23:06:20.09ID:+DR5FfWJ0
>>368
一括セールが終わる頃に入荷連絡来るよ
もちろんは価格改定
2022/09/13(火) 23:07:50.33ID:qusgTxSz0
あ、ちなみに>>458にある比較として並んでるスマホ、iPhoneと5a意外全部リフレッシュレート120Hzだから
60Hzだからバッテリー持ちが良いとか都市伝説みたいなもんだって分かるよな(笑)
2022/09/13(火) 23:10:18.25ID:FtN29fJ90
電源ボタンオンオフでなおるけどタッチでスリープ解除出来ないが2日に1回程度発生する
アップデートでなおったらいいなー
2022/09/13(火) 23:11:40.99ID:jqWvg8QJ0
>>461
何が言いたいか分からないんで
もう少しまともな日本語でお願いできませんか?
2022/09/13(火) 23:13:46.76ID:Hxgxx5fd0
>>448
来年の夏くらいじゃね?
465SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-tT71)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:16:27.99ID:CLzAZMak0
>>462
俺もなってたけどベータ版アプデしたら治ったぞ
466SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:18:24.52ID:8sCJi7eGM
バッテリーなんて普段使いで1日待てばそれでええじゃんって思うんだけど
467SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-U+lK)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:20:21.95ID:AKO1RgD00
パスワードとか入力する時にキーボードのレイアウトが変わらないようにできないかな
2022/09/13(火) 23:23:28.48ID:7okq8xz/0
食い物撮ると発色悪くて美味しそうに見えん
2022/09/13(火) 23:25:07.77ID:1Cn+JHMN0
電源ボタンが上側寄りなのって慣れる?
2022/09/13(火) 23:26:19.96ID:Y2d4t+sY0
>>469
慣れる
本体小さいから指届くし
2022/09/13(火) 23:26:55.68ID:/9bCsf9za
なんでも結局慣れるよな
人間は凄い
472SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:28:00.26ID:8sCJi7eGM
>>469
慣れるというか本体いうほど大きく無いからあんまり気にならないかもしれない
2022/09/13(火) 23:29:11.94ID:qusgTxSz0
>>463
60Hzのくせに全然バッテリー持たねーゴミだな
2022/09/13(火) 23:32:00.46ID:qusgTxSz0
言っとくけど比較でならんでる60hzのiPhoneはバッテリー容量2000~3000mAhしかないからな>>458
2022/09/13(火) 23:35:54.79ID:7lP9NGat0
>>473
仲間同士仲良くしろ
2022/09/13(火) 23:42:09.31ID:W2kSExV90
Pixel6aって騒いでるほど良いのか?
Nexus5みたいにいまだに名器と言われるほどのものか?
2022/09/13(火) 23:45:42.35ID:2Xv4aGNMM
>>473
バッテリーだけが取り柄のゴミであるペリア10Ⅳにしたらいい
モノラルとかいつのスマホだよって感じだが
478SIM無しさん (オッペケ Srbd-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:47:09.56ID:9GlI/sk3r
>>476
普通
絶対名機にはならないけど新機種がスナドラ695で失望してる人は絶対こっち買う方が良いとは思う
周りの評価が微妙だから相対的に上がってるようなイメージ
2022/09/13(火) 23:47:28.44ID:2Xv4aGNMM
>>476
ネクサスほど尖ってない、普通のスマホでソコソコ早いものが安いというだけ
ネクサスは抜き身の刀
当時使いこなせなくてすぐ売ったけど
2022/09/13(火) 23:47:50.99ID:YVcAmWDH0
YouTuberが絶賛しているのはGoogleが無料でバラまいたからだと思う
ただ、ネットを閲覧やSNSをストレスなく使うにはサクサク動くんで結構コスパがいい4万円台だとどうしてもカクつくからね
2022/09/13(火) 23:51:36.26ID:ihqgWByI0
>>476
良いか悪いかで言えば普通
「現状発売されてるスマホ全般と比べて価格に対しての性能比」で比較的評判がいいだけかと

半導体不足と円安でお得感のあるスマホ減ったしね
482SIM無しさん (ワッチョイ ea8b-BLcO)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:53:26.70ID:r8SS7Y/t0
iPhoneのpro maxメインだけど
これサブにいいよ
使いやすい、ただプロマックスに比べて
動画がスピーカーで言葉が聞きにくい
2022/09/13(火) 23:53:52.96ID:8Swz/cS+0
YouTuberがオススメしてたけどlock screenってアプリおすすめ
そのアプリを押すと画面が閉じるんで電源ボタン押す必要ない。
484SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:53.09ID:ffx32aVjM
確かに円安でiPhoneの価格がとかあった中で同じアメリカのスマホでも価格据え置きで無印やproと同じチップだから性能もかなり良くてみたいなのも追い風にはなってそう
485SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:57.83ID:Gm3vlVmn0
動きはサクサクだけどゴミ指紋と60hzのせいで流れるように高速操作したい奴には向かないスマホだな
SOCは高速でバッテリもつけどなんとも魅力の無いスマホ 主に原因は黄色い発色悪い画面と分厚い筐体のせいだね
あと質感悪いのもあるな
2022/09/13(火) 23:55:40.94ID:2W5CUHl40
12から220905の13にアプデした。指紋認証かなりいいね。
2022/09/13(火) 23:55:53.86ID:NvkCKdMD0
>>384
このキャンペーンってSoftBankやGoogleが主体じゃなくて、別の会社がやってるんだね。

販促目的にしては、SoftBankの店舗では告知されなかったけどなー。
何が目的のキャンペーンなんだろう?

IMEIやメアドのために5000円配布するとも思えないし。
2022/09/13(火) 23:56:05.09ID:RvKY2Gub0
>>476
誰が騒いでるのか知らんけど自分にとってはピッタリで3年は余裕でイケる
2022/09/13(火) 23:58:54.80ID:fdoDyBpQ0
全く名機ではないが、これよりましな機種が現状バルミューダくらいしかないだけ
2022/09/14(水) 00:00:15.55ID:JeJRurRC0
これといった特徴はないから名機にはなれないかな
無難なスマホって感じ
491SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:00.38ID:3t6UcU8UM
結構自分と同じでメインiPhone、サブにpixel6a持つって人多くてなんか嬉しいな
2022/09/14(水) 00:05:23.30ID:wrTSTbbLM
>>491
メインのiphoneをse3にして常時二台持ち歩くのはどうだろうと考えるようになった
apple watchのせいでiphoneは何か必要だけど
493SIM無しさん (ワッチョイ c558-7lhq)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:08:50.29ID:G9ivI6GV0
>>491
メインのiPhoneは何使ってますか?
2022/09/14(水) 00:09:07.40ID:aPO6eVRbH
単体のアプリでアクセシビリティの方のロックを呼べるものがあるなら、ぜひPlayストアのリンクを張って教えて欲しい
既存のロックアプリやウィジェットはデバイス管理の方のロックしかできず、スリープには入れるが起こす時に指紋では起こせず、PINやパターン等の入力を要求される

Novaランチャーでアクセシビリティからのロックが可能なので、Novaランチャーのユーザーは困っていないが(ジェスチャーやショートカットからロックして、指紋で起こせる)
単体のアプリやウィジェットで、デバイス管理ではなくアクセシビリティの方でロックできるものがあれば知りたい

欲を言えば、ロック時にバイブレーションで応答してくれる設定ができると個人的には最高(ロック時にバイブ応答があれば、手触りだけで確認できるので)
2022/09/14(水) 00:12:44.09ID:HfOZ0wWA0
今の季節なら
ちょっと脇に手をやって湿らせたらすぐよな
496SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:20:14.74ID:3t6UcU8UM
>>493
使ってるのは13miniです
seしかり小さい系のほうが収まりが良いので常に持ち歩くものは小さめを選んでます
2022/09/14(水) 00:22:28.55ID:VyrOdv4i0
ベーター入れた
パサパサ指紋でガラスフィルムでも問題なくなった
ゲームの原神はベーター入れる前は最低設定でも遊べたもんじゃなかったけど、一時間ほどやってもまあ遊べますねレベルに
このままどうぞ正規版によろ
498SIM無しさん (ワッチョイ 9e3c-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:35.07ID:yHTx3zic0
gbrodの設定でバイブもキー音も鳴らんのやけど原因わかりますか?


https://i.imgur.com/vEtazkc.jpg
2022/09/14(水) 00:38:22.69ID:uHlaYk3y0
適度に小さくて軽量な事、OSサポート期間長く迅速な事、Type-Cである事。
Androidでセキュリティ考えたらpixel一択だしなぁ。
普通にpixel4のサイズと質感が大好きだった。

来年iPhone無印のサイズ重量でType-Cになったら
ようやくpixelと検討に入れる。
miniでType-Cがあればそっちに行きたいが。
pixelはDIDの鍵としても使ってるのでサブ扱いに。
500SIM無しさん (ワッチョイ 9e3c-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:57.91ID:yHTx3zic0
>>498
スペルミスGboard
501SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:45:18.68ID:3t6UcU8UM
タッチ操作音がオフになってるとかバイブレーションとハプティクスがオフになってると干渉するとか?
2022/09/14(水) 00:50:11.87ID:J3/RoCl90
>>498
サイレントモードとか?
503SIM無しさん (ワッチョイ 9e3c-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:53:45.41ID:yHTx3zic0
>>501
ハンプティスクでバイブは動いた!
けど音が出ない
>>502
サイレントじゃないです
504SIM無しさん (ワッチョイ 9e3c-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:57:33.23ID:yHTx3zic0
てか、gboard使いづらいんですが皆さんなんのキーボードアプリ使ってますか?
スレチすみませんm(_ _)m
505SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 01:00:05.93ID:9yYPwoONM
>>504
atok
¥22001で買ったような乞食ならapkを探せ
2022/09/14(水) 01:26:52.72ID:leCycH+Q0
pixel3からAndroidデビューした俺はむしろ上音量ボタン下電源ボタンの一般的な配置にいつまでも慣れなかった
2022/09/14(水) 01:28:49.03ID:33sHtgLO0
>>483
すごく便利、ありがとう
ちなみに2つあるんだけど赤いアイコンが表示されずにAndroidのアイコンになる方でいいんだよね?
Assistive Touchって書いてある方?
2022/09/14(水) 01:38:01.37ID:PgKx/R2a0
Pixel3も投げ売りされてたけどいい端末だったな
509SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/14(水) 02:05:55.92ID:/SrMCj3V0
pixel3 まとも
pixel3xl もうちょいまとも
pixel4 バッテリクソ
pixel4a オモチャ筐体ゴミスペック
pixel5 スペックゴミ
pixel5a オモチャ筐体 バッテリ神
pixel6 不具合の見本市
pixel6a ゴミ指紋血尿画面
2022/09/14(水) 02:50:22.45ID:aPO6eVRbH
日本語IMはもう10年くらいずっと買い切りのATOKだったが、1年くらい前にサポートが終わってしまったので、現在はpassport版を使用。
ATOKはQWERTY時に上下のフリックで大文字や数字/記号を打ち分けられるので、日本語と半角英数の混在が多いと他のIMはかったるくて使ってられない

なんならターミナル(コンソール)でも横着して、ATOKのままコマンド打ってたりする時すらある。
まあすぐにtabやCTRLやESCの入力が必要になるから、Hacker's keyboardと併用だが…
2022/09/14(水) 02:53:59.53ID:y5RYyVtV0
主観だがgboard使いやすいと思うけどなー
グライド入力便利すぎて、英語とか入力するのgboardじゃないと無理になってしまった
2022/09/14(水) 03:05:04.32ID:aPO6eVRbH
まあGboardはどう喚いたところでAndroidの標準IMではあるので
何がいいですかとか人に聞いてる段階なら、まずGboardから使ったらどうよ?…ってなるな

英語を打つときのグライド入力は強力だと思うよ
日本語でも使えればいいのにな…
2022/09/14(水) 03:57:55.46ID:J5vF/nyr0
>>507
olalabの方を自分は使ってるよ
もうひとつのはよく知らないや
514SIM無しさん (ワッチョイ a958-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 04:21:25.71ID:mIzStaFz0
グライド入力ができないんだけどどうすればいいかな
チェック項目はオンにしてるしGboardはダウンロードしてるし調べても対処法が出てこなくて困ってる
2022/09/14(水) 05:49:39.46ID:4o8yULvR0
指紋認証改善!「Pixel 6a」2022年9月アップデート配信
https://jetstream.bz/archives/156685
2022/09/14(水) 05:52:08.15ID:aPO6eVRbH
glideは、日本語入力の英数モードでは使えない
English(US)の英語モードでないと

English(US)ロケールは日本語環境でなにもしなくても入っていたかどうかわからない
IMEリストに無かったら、自分で追加して切り替え
2022/09/14(水) 06:26:14.52ID:qMvdBjldM
>>476
みんな忘れてるけど、これと同じ値段のiPhoneは「iPhone体験版」のSE3になる
2022/09/14(水) 06:44:10.98ID:4o8yULvR0
>>517
iPhoneは円安反映価格
Pixelは価格据え置き
519SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:03:43.53ID:hNvtMDRWH
>>449
真逆
iOSのジェスチャーが全く合わないからiPad使うのが結構ストレス
520SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:23:31.72ID:rE4tVdHy0
システムアップデート来たけど指紋認証ダメなままや
ガラス貼ってるからか?
2022/09/14(水) 07:23:50.51ID:4o8yULvR0
購入元/保証期間/保証対象!Google、Pixelの修理について案内
https://jetstream.bz/archives/156676
522SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:43:27.62ID:rE4tVdHy0
と、思ったら9月じゃなくて8/5アップデートでした…
2022/09/14(水) 07:56:30.01ID:3pd+2RDOH
>>522
私もまだ。
早く来てほしいよね~
524SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:59:24.14ID:hNvtMDRWH
>>271
黒使ってるけど自分も満足してる
黒は小さな色の無い点がある(自分のは2箇所)
2022/09/14(水) 08:00:18.82ID:E8089dk00
5zからの乗り換えだけど比べると液晶が黄色いな。
まあ慣れるんだろうけど
2022/09/14(水) 08:09:07.39ID:BEVsO4/w0
ベータテスターだけど、さっき見たら2MBくらいのアップデートが来てた
やったけどビルド番号は変わらず、何なのだろ

アップデート日付もたぶんかわっていない
(未来の日付もあるけどね)


https://i.imgur.com/xkygT4i.png

https://i.imgur.com/WUh4yCn.png
2022/09/14(水) 08:12:39.45ID:4o8yULvR0
Google Play システムアップデート 2022/8/1 もやっときた
ファイルが公開されてるセキュリティアップデートはsideloadで
528SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:13:22.04ID:hNvtMDRWH
GooglePlayシステムアップデート24MBきてたけど8月1日のままだった
2022/09/14(水) 08:14:33.25ID:wBA0XVISd
chmateでテーマ夜にしてると赤いdat落ちの文字が他の端末より見にくい
530SIM無しさん (ワッチョイ 9e69-opCB)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:15:02.40ID:T0Y/n5ZQ0
指紋ダメな人は、シワシワの高齢者だよ
iPhone6~8あたりの頃量販店のスマホコーナーでバイトしてたけどiPhoneの指紋認証でうまく行かないのは95%シワシワ連中だった
肌にろくに水分ないから認識もされないんだろ
2022/09/14(水) 08:17:24.48ID:4o8yULvR0
>>528
うちのはさっきまで7月だったよ
2022/09/14(水) 08:30:54.69ID:UTsEYfc7a
またauだけ置いてけぼりとかやめてくれよな
2022/09/14(水) 08:31:23.40ID:WnX/6VmqH
私のところは8月5日
2022/09/14(水) 08:41:58.35ID:OSzpaPIC0
>>504
flick使ってる
買い切りATOK使ってたけど乗り換えた
2022/09/14(水) 09:12:43.50ID:8yaHj/0g0
タンスのゴミ huawei P9引き取ってくれるし
かおうかな
2022/09/14(水) 09:43:28.41ID:8C6X/7R00
>>494
詳しくないから違ったらごめんだけどこのアプリは要望と合わない?
自分はこれ使ってるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redmanit.lockscreen
2022/09/14(水) 10:24:02.04ID:j+A1aIM80
貼る前に裸で指紋登録して、
そのあと自分が全裸になって
ガラスフィルム貼ってから
おそるおそる指を当ててみたら
普通にロック解除されて拍子抜けした

俺の指は「当たり」だったか
2022/09/14(水) 10:28:32.35ID:U0V0Ibxp0
保護フィルム貼らない派にはゴリラ3は不安だわ
2022/09/14(水) 10:40:39.84ID:Vyi2pD8/M
victusだろうがキズつくからフィルム貼っとけ
540SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:56:01.92ID:pl7i5gcIM
@吉田

https://twitter.com/netatank/status/1569677314493120517?t=zbJbC5Qy2Ll9KFgY6P-bFw&s=19

ゴリラガラス3(超古い)のpixel6Aの画面の傷のつき方を見ると、画面の強度って重要なんだなぁって思いました

どんどん傷だらけになっていきますwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/14(水) 10:59:30.92ID:cqFA3tKpM
フィルム貼らない派の人ってこれが初スマホなんかな?今までに何台も使ったことあるならゴリラだろうがなんだろうが擦り傷けたくなくないなら当たり前のようにフィルム貼るって判断になると思うけど。
2022/09/14(水) 10:59:52.28ID:bYWUJsJ10
まあどうせ一年前後で下取りに出すだろうしそこまで気にしないでいいやと思ってるからフィルム使ってないなあ
2022/09/14(水) 11:06:51.75ID:ZpEDWutL0
むしろフィルムもケースも最初だけだろ
近年は何もつけてねーよ
2022/09/14(水) 11:08:49.35ID:0z9PBzZT0
ゴリラガラス3は傷よりも割れやすさの方がヤバいから
絶対ガラスフィルムつけた方が良い
545SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:09:06.37ID:KZ7oS8uzM
吉田の6無印の方はフィルム無しで長く使ってても全く傷無いようなのでやはりvictusと3は天地の差だよね
2022/09/14(水) 11:09:46.41ID:U0V0Ibxp0
>>541
俺の環境だとゴリラ5以後傷ついた事が無い
TPUケース使用で何度か落下した
2022/09/14(水) 11:09:49.78ID:tV6ZWCxva
個人的にはスマホごときをケースやフィルムつけて過保護にするのかっこ悪いと思ってしまう
2022/09/14(水) 11:17:15.73ID:+CjHuFlT0
ケースはつけるけどフィルムはつけないな
純正以外付けたくないし
2022/09/14(水) 11:28:21.63ID:tOCsrl3z0
画面の保護フィルムは絶対つけたい
次に買い替えるまでに保護フィルムが貼りやすい縁までフラットなディスプレイに戻して…
2022/09/14(水) 11:38:53.06ID:ltwZA+Yb0
ICSかKKのあたりから強いガラスの機種増えてきた気がしたからそのあたりから何も貼ってないな
2022/09/14(水) 11:40:29.32ID:ZaR2vLLDa
全面保護のガラスフィルムでお勧めありますか?
2022/09/14(水) 11:43:33.68ID:kN8yvfP00
このスレでよく見かける総合入りって何ですか?
2022/09/14(水) 11:43:59.16ID:F6s0tjHnM
>>550
そこから先しばらくサイドが丸みを帯びたデザインが流行ってまともにシート貼れなかったしな
最近はまた平らになってきたけど
2022/09/14(水) 12:08:03.42ID:yStNCtV1M
これってauだろうがsimフリーだろうが対応バンドはいっしょ?
新品白ロムで買いたいんだが
555SIM無しさん (オッペケ Srbd-9fO/)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:13:00.51ID:fkWIt9kvr
対応バンドは一緒だよ
2022/09/14(水) 12:18:27.30ID:0C5DVTWEa
一日中張り付いて批判の書き込みするとお金貰えるバイトのスレはここで宜しいですか?
2022/09/14(水) 12:21:58.38ID:x6MELZT7a
金のためにやってるんじゃない!

ただのアスペ
558SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:25:29.83ID:hNvtMDRWH
>>531
勘違いでした
更新前は7月1日だったと思う
2022/09/14(水) 12:25:53.04ID:yStNCtV1M
>>555
さんきゅう、安心して買える
2022/09/14(水) 12:28:35.23ID:5YJ6qx5R0
>>552
少し検索とかすれば

https://xn--pckwb0czdr361aguh.jp/blacklist/evaluation.html
2022/09/14(水) 12:38:57.55ID:aPO6eVRbH
>>536
ありがとう。それでも目的は達成できそうだけど、要求パーミッションがあからさま過ぎて、自分にはちょっと無理だ…

>>483,513 で言及されていたのは、おそらくこれだと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olalab.lockscreen
これもユーザー補助の権限を要求してくるので(スリープ制御に必要なパーミッションではある)、つまり全てのアプリのサーフェイスを参照できてしまうことになるが
2022/09/14(水) 12:46:28.10ID:u2gOiA+1M
>>561
俺はこれ使ってる
ただロック時にバイブは無理かと
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.lockscreen
2022/09/14(水) 13:03:47.19ID:rx1tC5ODM
吉田、案件ベタ褒めのチキン
2022/09/14(水) 13:04:20.48ID:zVc9IJ/AM
6pro 移動機3万まだ?
2022/09/14(水) 13:05:32.23ID:9TzC2u9A0
>>556
6aベタ褒めしとくだけで金もらえる動画投稿サイトなら知ってる
2022/09/14(水) 13:23:23.37ID:QyT9086SH
>>562
それ良さそうだね。
quick settingsに置けるのもいい

自分が昔使っていたのはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflockdonate
デバイス管理の方のロックしか使えないので、現在の環境ではロックはできても指紋でロック解除できない(PINやパターンの入力を要求される)
もちろん利用を推奨もしない。あくまで参照用で

これに限らず、この手のツールは出来が良ければ数百円程度なら買うので(俺は)、広告無しの買い切りで作って欲しいよ…
567SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:52:35.83ID:/SrMCj3V0
iOS16の文字おこしも優秀になったな
文字起こしのためだけに6a買ったのに要らなくなったw
2022/09/14(水) 13:56:56.84ID:MiZ8JF72M
どれも裸で使用歴三年くらいの
nexus5(ゴリラガラス3)
axon7(ゴリラガラス4)
redminote9s(ゴリラガラス5)
を見比べて見ると明らかに古い世代のがほうがディスプレイ傷まみれ
2022/09/14(水) 14:03:23.75ID:lo4M+GRwr
>>544
フィルム貼っても割れやすさは変わらんでしょ
むしろ割れたガラスフィルムでゴリラに傷が付くってケースもあるから一長一短
飛散防止には為るだろうが
2022/09/14(水) 14:10:31.18ID:lo4M+GRwr
フィルムは傷つきやすいし見映えも悪くなるしタッチ感度も落ちるからプラカバー液晶端末以外では使わないなぁ。
2022/09/14(水) 14:16:23.84ID:Z/72Mphs0
インスタ内の広告に6aが分割で72000円とあった
毎月6000円の12回払いでクレカ必須、最初から72000円分のクレカ枠を取られる仕組みだそうだ(オーソリ?)
社内審査無し、信用情報審査無し、金利無し
ターゲット層が不明ですね
2022/09/14(水) 14:19:04.06ID:YHIguFCuF
普通の若い女の子でもクレヒス汚い子増えてるらしいからね
573SIM無しさん (アウアウウー Sa21-PQth)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:22:55.09ID:6kNBX0M5a
有機ELが低品質過ぎる これなら液晶の方がマシ
こんな黄色い有機どこかで見たなーと記憶辿ったらnexus6pだな
あの時代のを流用してるだろ
2022/09/14(水) 14:24:17.11ID:33sHtgLO0
ガラスフィルム使ってない人多いんだな
自分は携帯落としたときに画面側から落ちてそこに小石があったのかヒビが放射状に入ったけど
ガラスフィルムを剥がしたら本体の画面は無傷だったわ
あと、たまにやるのがポケットにスマホを入れて自動車や家のキーを同じポケットに入れてしまう
これでも画面にキズがつくからガラスフィルムは必須だわ

>>513
ありがとう。使ってみるわ
575SIM無しさん (ワッチョイ c558-7lhq)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:28:02.26ID:G9ivI6GV0
>>567
そんな機能ありました?
576SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:31:09.73ID:/SrMCj3V0
>>575
音声入力
まったく新しい音声入力体験
デバイスで音声入力をする時に、声とタッチをスムーズに切り替えられます。キーボードで入力して、テキストフィールドをタップし、カーソルを移動して、QuickTypeの候補を挿入する。音声入力を止めなくても、そのすべてをこなせます11。

句読点の自動入力
音声入力は、あなたが話す通りに読点、句点、疑問符を追加します12。

絵文字に対応
デバイス上で音声入力をする時に、声で絵文字を加えられます8。

メッセージアプリのテキストフィールドに音声入力
メッセージアプリのテキスト入力フィールドで、音声入力アイコンが使えます。

音声入力のポップオーバー
新しいカーソルポップオーバーをタップすれば、音声入力を簡単に止められます。
577SIM無しさん (ワッチョイ a68d-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:05:43.77ID:r0exMJ910
ユーチューバーのPixel6a絶賛はさすがにステマくさいよな
578SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:29:34.71ID:I12AdITta
449ドルで今のレートだと7万を超えるところをイヤホン付、高価下取り有りで53900ってだけで評価が甘くなるのは仕方ないな。
ましてやレビュアーには無料での端末提供まであったわけで。
2022/09/14(水) 15:32:40.24ID:zMHu5eW90
>>577
YouTuberなんて誰でもなれるんやから、自分で適当に批判動画作って配信すればいんやないの? 別にこった編集もいらんし

ステマとか考えすぎやで、批判動画はスキルが必要なだけやから
2022/09/14(水) 15:35:16.24ID:ohFBPV3Za
>>422
値引き減らしてまで分離することかと思ってしまう
2022/09/14(水) 15:40:04.73ID:lo4M+GRwr
>>573
Nintendo Switchみたいに複数メーカーのパネルを使ってるのでは?
Pixel6aには寒色寄りと暖色寄りのパネルがあるって言われてるし。
2022/09/14(水) 15:49:00.85ID:5Dt3cAJu0
これ4Gの電波足りてない?
ドコモsimだけどXZ2で4G+につながってた家で+になんねえ
2022/09/14(水) 15:50:32.55ID:9TzC2u9A0
そもそも色調整するセッティング項目ない時点で終わってんだよ
どこのスマホのUIでも色温度調整ぐらいできる(笑)
2022/09/14(水) 15:50:39.11ID:MXbgm6BJa
>>577
YouTuberなんて金になればなんでもありでしょ
来月はiPhone最高の大合唱で終わるのは目に見えてるしね
2022/09/14(水) 16:02:01.65ID:3JYRSSmMM
やっと8月のシステムアップデート来てたわ
2022/09/14(水) 16:06:30.62ID:8yaHj/0g0
ピュアアンドロイドは使い勝手わりいよ
各社味付けして良くなる
huawaiが秀逸だったが今は昔だ
2022/09/14(水) 16:08:54.22ID:6Kt6H2320
>>582
通信を開始したら+にならない?
2022/09/14(水) 16:10:31.07ID:tOCsrl3z0
>>582
docomo独自の呼び方だろそれ
SIMフリーかつdocomoからキャリア版が発売されてないから表記する処理が実装されてない可能性も高いぞ
実際にXZ2とPixel6aで回線速度に違いはあるの?
2022/09/14(水) 16:11:11.12ID:zc/HgB0ta
ピュアOSだと、色覚多様性に関する色設定くらいやな

暖色や寒色は、個人の好みだし
2022/09/14(水) 16:30:55.77ID:KAgtOxSfM
Pixel 6aとPixel 5aでBluetoothペアリングしても直ぐに切断されてしまうんだがおま環なのだろうか。
2022/09/14(水) 16:44:52.01ID:kN8yvfP00
>>560
ありがとうございます。
総合にこんな意味があるの全く結び付かなかったです。
つまりヤバい人が増えてるんですね。
592SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:49:52.70ID:JnYrZn670
回線契約無しで$150引き
https://i.imgur.com/hBqYSPK.jpg

https://www.bestbuy.com/site/google-pixel-6a-128gb-unlocked-charcoal/6509962.p?intl=nosplash&skuId=6509962
2022/09/14(水) 16:53:15.50ID:8+h1E1yQM
>>592
でも円安だからね。、。
日本円でいくら?
2022/09/14(水) 16:53:48.74ID:rvFwJSZ2M
今の日本円だと299ドルでも44000円くらいだな
595SIM無しさん (ワッチョイ a68d-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:55:14.80ID:r0exMJ910
>>592
既に日本でも36800円が機種のみの定価みたいなもんだし299ドルは相場だな
596SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:28.05ID:yGeAWt9Ea
299 x 144 x 1.1 = 47361円
597SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:00:06.54ID:/SrMCj3V0
>>591
増えているってことはないな
総合は5~10年前がピークだろう
2022/09/14(水) 17:07:44.49ID:RaGJ60oPM
海外の方が安いとはいえ2週間3週間も待ちたくないわ
2022/09/14(水) 17:10:11.98ID:uVfrgp5e0
充電遅すぎるのいらつくな
2022/09/14(水) 17:13:30.28ID:wBP2UDQM0
未だにPixelの事ピュアAndroid呼びしてるバカってなんなの?
2022/09/14(水) 17:17:54.74ID:16w8YPHq0
ゴリラガラスだとか充電遅いだとか文句いう奴は何で6a買ったのか
わかってたなら他の機種にすればよかったのに
iPhoneみたいにスペックを充実させて10万円以上になって欲しいのか?
2022/09/14(水) 17:19:19.70ID:GaNOfcGY0
今日13(正式版)にしてみたけど今のところ不具合なし
指紋認証は12で問題無く13でも変わらず調子良くて拍子抜けした
12ではnova使ってるとホームに戻る時に画面が一瞬崩れる現象がおきてたけど直った
2022/09/14(水) 17:19:35.08ID:MXbgm6BJa
>>601
五毛にそれを言っても意味ないよ
2022/09/14(水) 17:25:40.58ID:Blzlzh1q0
OTAまだきてない?
2022/09/14(水) 17:43:22.47ID:bwEXuZXM0
ベータ快適すぎワロッツェリア
2022/09/14(水) 17:49:46.53ID:zjKL+3P8M
単体安売りしてくれ!
2022/09/14(水) 18:08:22.40ID:ROQqXDwQ0
>>606
移動機22001円に2万キャッシュバックあたりが希望ですか?
608SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:13:06.47ID:PhiCQ25wa
この6年くらいiPhoneには100均のガラスフィルムを使ってるが、傷だらけになったことなんて一度もないな。
ただのフィルム、特に光沢系はすぐ傷だらけになるけど。
2022/09/14(水) 18:18:38.97ID:mV2+hLaQ0
みんなはホームアプリは何使ってる?
6aに買い替えて良い機会だからApex launcherから変えてみようかと思う。
2022/09/14(水) 18:23:00.64ID:oDjso19b0
AQUOS6とほぼおなじくらいやけど
店頭で持ち比べてみたら分厚い分こっちのが持ちやすかった
以外だわ
2022/09/14(水) 18:25:15.49ID:bYWUJsJ10
>>609
まさにApex使ってる…と言ったら参考にはならんな
2022/09/14(水) 18:28:32.70ID:gzHceKe50
>>494
遅レス
Taskerで
画面消灯(ロックにチェック)

バイブパターン (パターンは100,400,100,400とか適当に。自分のPixel6aだと合計1000以下だと振動してくれなかった)
2022/09/14(水) 18:41:36.08ID:S/nyBWv90
Pixel mini って出ないかなあ?
iPhone で需要があるんだし出てもいいのに。
2022/09/14(水) 18:47:59.62ID:AuWFoHaFH
>>610
何でも薄ければ良いってわけではないよね。
2022/09/14(水) 18:54:23.33ID:tOCsrl3z0
>>613
iPhoneですら、miniは売れないので14では廃止になったのにPixelで作ってもばら撒き端末にすらなりゃしないぜ
2022/09/14(水) 18:55:30.23ID:A2AKWWupM
これ元々入ってるカメラで写真撮ったら自動回転して横になったりするんだけどなんか設定ある?もち本体の自動回転ではないし自動回転はオフにしてる。
2022/09/14(水) 19:04:15.74ID:zfHOXwogd
>>613
需要ないよ。
iPhone全体の売り上げの中で12mini→13miniは6%→3%程度のシェアしかなかった
miniの失敗を見たアップルは逆に大型端末のplusに入れ替えた
ちなみに日本で大人気のSEも世界では大して売れてない
2022/09/14(水) 19:10:19.17ID:vUkTvcOSH
>>612
ありがとう。taskerは便利なんだけど、やりたい事の多くが要rootなので、6aでは使っていないんだ…

macrodroidで画面off時にバイブ、というのも簡単に設定はできるのだが
あくまで画面offがトリガーであって、スリープへの移行完了ではないんだよな…
実際このマクロを入れるとスリープ移行に失敗することがあって、信用ならないので外した…些細なことが案外儘ならぬというこの
2022/09/14(水) 19:11:42.70ID:JeJRurRC0
>>613
バッテリー持ちと性能の両立を考えると6.1がベストだと思う
620SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-4flJ)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:12:06.32ID:MiZ8JF72M
nexus.pixelシリーズは分解修理が容易なのも特徴のひとつ
フロントパネルの割れても簡単になおせる
621SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:15:19.94ID:rE4tVdHy0
>>609
10年以上NOVAランチャー使ってるけど全く不満はないよ
課金もしてる
他を使ったことが無いから比べられやんけど
2022/09/14(水) 19:35:55.93ID:rNfW9tpBa
>>618
参考になるか分からんけど、自分は背面ダブルタップで画面OFF(ロック)するようにしてる。
アプリアシストとアクセシビリティ支援ツールっていう同じ作者のアプリ組み合わせて使う。
2022/09/14(水) 19:37:15.95ID:yFbUp9ggM
土日仕事だから1円には巡り会えそうもないな
au ショップいくつか回ってみたけど、14,800統一だなぁ
まぁ1円に巡り会えても単体購入出来る気がしないが
2022/09/14(水) 19:38:18.30ID:4o8yULvR0
>>604
昨日来た
2022/09/14(水) 20:16:33.36ID:bl0JBHwSM
novaluncher課金してるけどPixelのベータ安定させたいから使うのやめたよ。しかしPixelランチャーってホントUIがダサいな。見てるだけでイライラするzenUIほどではないけど。
2022/09/14(水) 20:18:32.84ID:r/h5txwP0
>>609
スマートランチャーや🤔
2022/09/14(水) 20:28:12.64ID:tNneicMA0
もしかしてこの機種active edgeついてない?
2022/09/14(水) 20:41:06.02ID:lo4M+GRwr
>>623
乞食話題やめてくれ
2022/09/14(水) 20:45:55.94ID:r0exMJ910
指紋データとか指を当てる癖とかGoogleはその辺のデータめっちゃ持ってそうだけど
ひょっとしてGoogleだけ今までの機種でデータを送信したりせずクソ真面目に消去してたのかな
2022/09/14(水) 20:53:04.07ID:zc/HgB0ta
指紋の情報は、端末の特別な領域に保存していて、どこにもコピーしていないと聞いた
認証の成否については、統計くらいなら取ってるかも分からんが
2022/09/14(水) 20:53:19.98ID:Z/72Mphs0
ボタン配置が慣れないのでロック画面スキップにして、消灯から画面1タップで起動設定
加えてタップで消灯するアプリ入れて使いやすくなったけどバッテリーの減りが早い
近接センサーが消費してるんだろう
2022/09/14(水) 20:59:25.44ID:Z4OA2FD40
Reno7aとこれで迷ってて、アプデ回数とかReno7aはラインフリーズとかあるからこっちがいいかなって思ってるんだがこっちはこっちで画面が黄色いとか指紋がーって言われてて決めきれん
色味って慣れるもん?
633SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-vaC9)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:06:19.56ID:CKCMqZaPM
薄くていい感じのケースやわ
https://i.imgur.com/bBsU2op.jpg
2022/09/14(水) 21:10:31.08ID:J5vF/nyr0
>>632
YouTubeのpixel6aを10日間使ってみた感想ってタイトルの動画でpixel6aとreno7aのディスプレイ比較と指紋認証比較があるよ。
自分もディスプレイに関しては違和感が最初あったけどもう慣れた。
指紋認証は初めての画面内指紋認証ってのもあるけど特に問題は無い。自分の場合は手が湿っぽいから指紋認証上手くいってるのかもしれないけど
2022/09/14(水) 21:18:44.85ID:JeJRurRC0
>>632
これとreno7aはカメラ性能が雲泥の差だからこっちをおすすめする
ただ指紋認証はreno7aのほうが使いやすいな
2022/09/14(水) 21:19:08.69ID:JeJRurRC0
>>633
背面はサラサラした感じ?
2022/09/14(水) 21:27:40.91ID:qwpns2C30
うーん指紋認証が出来る時と出来ない時の差がハゲしい
指がカサカサだからかなー
2022/09/14(水) 21:35:45.68ID:noXwrOPoM
>>580
真面目に端末を売る店がやっていけなくなる
総務省じゃなくて公正取引委員会が重い腰を上げた意味を考えると良い
2022/09/14(水) 21:38:23.45ID:wCeIjYh+M
>>613
あの小さい画面でフリック入力をするのは日本人だけ
2022/09/14(水) 21:40:43.19ID:AvOPsOShM
pixel4画面割ったから真剣に6aの2万移動機探してるのに全然見つからん、悲しい
2022/09/14(水) 21:45:33.04ID:tOCsrl3z0
>>639
アルファベットは12キーに収めるには無理があるからしゃーない
qwertyキーだと横幅ある方が有利だからな
2022/09/14(水) 21:47:17.12ID:zSjGppEyM
>>640
4を使ってた事はちょこちょこ乗り換えるパターンでないのだろう
だったらauかソフバンのmnp即解にしたらいい。そのどっちかだけが一年契約できないだけなら痛くないだろう
2022/09/14(水) 21:59:37.91ID:lo4M+GRwr
>>642
乞食行為勧めるなよ
そのツケは一般ユーザーが払うんやぞ
2022/09/14(水) 22:05:40.67ID:RDthylaN0
キャリアがアホな売り方してるから一般ユーザーにしわ寄せ行くわけで
いっそ大損させて根本的に見直して頂きたい。新規優遇じゃなくて長期ユーザー優遇に
645SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-vaC9)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:06:23.12ID:fflr9EWYM
透明部分はフツーのtpu
柄の部分は指で色の境目わかるくらい厚めに顔料のっかっててまた手触り違う
あと背面gマークの純正ケースより薄い気がする
https://i.imgur.com/2T1asXC.jpg
https://i.imgur.com/nvYg3SS.jpg
https://i.imgur.com/z31rLjD.jpg
https://i.imgur.com/AZAn0aj.jpg
2022/09/14(水) 22:09:20.21ID:7873Xs6d0
>>633
イダーサ
2022/09/14(水) 22:09:59.41ID:XjwnulKLa
今日は稲刈りで手を酷使したから乾燥してるみたいで認証全然市ないわ
648SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:10:25.50ID:/SrMCj3V0
チーム53900のヒステリーみっともねえなw
2022/09/14(水) 22:12:46.02ID:uvTysLbV0
>>647
腕や首がチクチクするよね
2022/09/14(水) 22:13:25.97ID:ozH4Yk5P0
端末乞食の話題は別スレあるから
別スレでやって
2022/09/14(水) 22:16:59.19ID:ROQqXDwQ0
>>650
なんか微笑ましくて良くない?
2022/09/14(水) 22:22:16.57ID:Izcq9GuY0
>>638
腰重すぎるんよ…
653SIM無しさん (ワッチョイ b673-YYuC)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:22:28.08ID:ZrbIZu1l0
>>648
6a発売前から150ドル高価なpixel6ですら普通に1円で売られてたわけで6aが1円で売られるのは必然だった。このスレの住人はそんなことは百も承知で53900円で買ってるわけで何を言ってるんだろうな。
酷く金額が気になるようだけど、今後、1円で買ってオマケに20000ポイント貰った人が現れても絶望して自殺したりするなよ。
654SIM無しさん (ワッチョイ 6af7-bxa8)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:24:36.63ID:XOei0VSQ0
>>613
欲しい
2022/09/14(水) 22:41:52.47ID:MEWHmKko0
端末目当てで乗り換える人ってBL入り上等なん?
2022/09/14(水) 22:53:07.35ID:7Or3BTOM0
ベータ版入れてみたら全てがめっちゃ快適になった
けどこれベータプログラム登録を解除するには次の正規版のダウンロードを待ってからじゃないとデータが全部初期化されるってこと?
2022/09/14(水) 23:01:28.94ID:ozH4Yk5P0
>>653
別に俺も特化一括で買ったけど
乞食レスと自慢と報告と質問は邪魔でうざいから他所でやれって話だよ
2022/09/14(水) 23:03:03.45ID:S00r7rcp0
>>656
読む限りアップデート後1ヶ月以内って感じか
2022/09/14(水) 23:03:06.71ID:pomB5c5g0
なんかカメラ出っ張ってるから
ケースしてカメラと同じ高さなって一体感あっておすすめのケースってなになるの?
2022/09/14(水) 23:07:48.16ID:JeJRurRC0
限定ケース悪くないな
微妙にダサいのがなんかいい
メルカリで買ってみた
2022/09/14(水) 23:13:26.71ID:seAExGTZ0
今日は悪口ばっかり言ってる。変な人出てこなかったからよかったな~
2022/09/14(水) 23:14:13.28ID:1Ac/NGra0
バッテリー持ちあまり良くない。日中ほとんど触らなくて12時間で60%くらいになる。こんなもん?
663SIM無しさん (ブーイモ MM3e-0gnx)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:16:07.63ID:WyrxCaVWM
>>659
それを探してるけど今のところ純正ケースしか無さそう
でもちょっと前に純正ケースで背面が傷ついたって話があったから購入に踏み切れず…
2022/09/14(水) 23:16:14.91ID:23ZvcVgga
>>659
spigenのケースは背面フラットになるよ
2022/09/14(水) 23:20:56.04ID:ggjcWakzM
>>662
9日に買って10日から使い始めて2日くらい3年使った機種よりバッテリー減るやんけと思ってたら昨日の夜辺りからめちゃくちゃ減らなくなったで
2022/09/14(水) 23:21:45.38ID:S00r7rcp0
>>662
それは減りすぎじゃね
休憩時間とか昼休みに弄って16時間で71%
2022/09/14(水) 23:34:20.46ID:qwpns2C30
バッテリーの最適化ってどのくらいかかるのかね
668SIM無しさん (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:40:03.81ID:rp+pAkN1a
13に上げるか迷ってるんだけど上げた方がいい?
669SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-jIoB)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:45:32.91ID:q+/FV3pI0
ハードでいいから、うっすいケースないかな?
2022/09/14(水) 23:45:47.08ID:S00r7rcp0
アプデ来たのを確認してからがいい
2022/09/15(木) 00:01:14.63ID:3bumY3Zs0
βテストのアプデやばい。指紋認証爆速で変な角度でも認識。バッテリーも体感1.5倍持つ。どうなってんだ…
2022/09/15(木) 00:04:18.60ID:hPu+AVSKa
早く正式アプデしてくれ
2022/09/15(木) 00:30:09.21ID:guEebqNVH
>>622
ありがとう。背面トントンするやつは俺も6aが来てすぐにNovaから設定してみた事はあるのだが、テーブルにちょっとラフに置いた程度でも誤爆しまくるので
結局ロック周りに設定するのはやめて、スクショ撮影にしたがそれも暴発しまくるのでやめて、今ではトントンは使っていない…

現時点では画面ロックはホーム画面に置いたショートカット(Novaの機能)から行い、画面タッチでスリープ解除→指紋照合でロック解除にしている
コールドスタート時以外は電源ボタンには触れる必要すらなくて快適だが、ロックをNovaに依存しているので、これをなんとかしたいと…(べつに今すぐNovaの使用を止めるとか、止めたいという訳ではないが)
2022/09/15(木) 01:19:21.39ID:HOh6HZlk0
今回のPixel6aに合わせて初めて手帳型のケースにしたんだけど、GPSの精度が低でスマホ8の字に振って改善しても暫くしたら、また、低くなる。コンパスもおかしい
これって手帳型についてる磁石が原因ですかね?
675SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-4flJ)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:43:24.88ID:T5n+RHsJM
>>613
https://m.weibo.cn/status/M5BjlxJwx?jumpfrom=weibocom
2022/09/15(木) 01:46:14.39ID:eZ9D3utf0
アプデ来たね
2022/09/15(木) 01:48:15.47ID:eZ9D3utf0
内容は
https://support.google.com/pixelphone/community
ものすごくインスト遅い
2022/09/15(木) 02:10:56.25ID:XjvWPZBd0
バッテリー消費量のアイドルが20%は普通なんだろうか?
679SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0gnx)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:16:27.19ID:z7sO1ruVM
>>674
人に聞く前にケース外して試してみろよ、バカなの?

>>678
4日ぶりに触ったらアイドル状態だけで30%ぐらいいってた、正常です
2022/09/15(木) 02:22:23.14ID:XjvWPZBd0
>>679
どもども。
2022/09/15(木) 02:38:55.55ID:lPi0M/XE0
>>634
動画みてきたありがとう
比べると黄色っぽいけど単体で見たら分からん程度かなぁ今度モックで確認してくるよ
>>635
カメラは殆ど使わないから拘らないけど性能いいに越したことは無いからこっちが良さげだね
指紋はスレ見た感じ改善するっぽいから問題なさそうかな?

アドバイスありがとー!悩んだけどこっち買うわ!
2022/09/15(木) 04:56:10.56ID:xYWR00Da0
ベータあててから指紋認証も改善されたけど、あと端末がホカホカになりにくくなった気がする
683SIM無しさん (ワッチョイ ea8b-BLcO)
垢版 |
2022/09/15(木) 06:24:36.01ID:isdjt9uR0
iPhoneのpro maxメインだけど
これサブにいいよ
使いやすい、ただプロマックスに比べて
動画がスピーカーで言葉が聞きにくい
2022/09/15(木) 06:25:27.80ID:U+BSQgBMM
そんな!これから寒くなる季節に移行するのに!

単体安売りはよ!
2022/09/15(木) 06:28:50.09ID:vW1gd+Ay0
9月のシステムアップデート当てたら
指紋認証の解除爆速になったな。
精度も良く失敗もしない。13当初は何だったんだ
2022/09/15(木) 06:34:14.54ID:1/a04d0I0
ベータ登録してアップデートしたんだけど、これ解除したらデータきえるんか?
いつまで登録しといたらいいんや?
2022/09/15(木) 06:47:45.77ID:Bo0cNg1m0
アプデしたら即解除で問題ない
2022/09/15(木) 06:56:49.51ID:Gw3naR+10
auなのにアプデ来た
2022/09/15(木) 07:03:12.07ID:GyCbe4rb0
壁1枚挟んでるのに速いねー
https://i.imgur.com/HTlJQZu.png
2022/09/15(木) 07:08:03.59ID:7gDLOnpoH
泥12の頃のβ(13beta)は13の正規版のリリースで「上がり」だったので、泥13のリリース後にOTAがなかなか降ってこない人へbetaユーザーに登録してフライングゲットを勧める人もいたが
14のbetaの上がりは泥14のリリースで、それがいつになるか現時点ではこの世の誰も知らないし、それまでにこの先どれだけ人柱を要求されるかも、誰にもわからない。

14のβを見せびらかして回っている奴は、バカでもわかるように簡単に言えば、お前のようなアホを嵌めようとしている敵だと思え…
2022/09/15(木) 07:11:26.57ID:A+koojDJ0
>>666
>>665
osは13ですか?
2022/09/15(木) 07:12:42.71ID:7gDLOnpoH
>>687
いやベータから通常に戻すときはファクトリーリセットが前提になるから
安易にメイン使いの端末をβ登録したアホたちが、この先不安定版とか来て阿鼻叫喚、戻すにしても全リセット要求なので踏み切れずに喚き散らす事になるのを
ゆったりと見下して愉しむための仕込みを今からやってるんだぞ

beta見せびらかしてる連中なんて、大方が端末の捨てIDだろうが。気付けよそのくらい…
2022/09/15(木) 07:16:57.20ID:z4augfu/0
>>690
14ベータは来年の4~6月からやね?
今はまだ13ベータのQPRやからね

QPR1は10月分のアップデート含むやから、ワンチャン10月更新で安定版になるやもしれん(どうなるかは知らん)
2022/09/15(木) 07:19:36.27ID:vW1gd+Ay0
それにしてもOLEDの画面を貫通して指紋読み取るの凄いな。どうやってるんだ?
695SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:20:58.74ID:3Yoh6X44H
>>647
お疲れ様
俺は来月
2022/09/15(木) 07:22:47.62ID:JpOySQT7M
3日前に機種変でこの端末なったんだけど設定からシステムアップデートして再起動しても完了にならないからシステムアップデートからの3回くらい再起動してるんだけどこれなんなの?どうしたら完了なるの?
2022/09/15(木) 07:25:35.75ID:DxV0fGGxd
>>687
ベータ版のときにテスターをオプトアウトしたら
正規版にロールバックでリセットされるんじやないの?
2022/09/15(木) 07:32:03.11ID:7gDLOnpoH
わかってて自分の尻は自分です拭ける奴なら好きにすればいいし俺も止めないが
右も左もわからん奴をbeta登録に誘うのは、吐き気を催す邪悪とかそういうやつ
2022/09/15(木) 07:38:38.36ID:4xiyetpX0
今回は正規のアプデがちゃんと降ってきた
通信キャリアによってアプデ配信にかなりの時差があったのはauの障害以降な気がするし、元に戻ったのかね
2022/09/15(木) 07:52:47.96ID:mtuAWKn8a
こんなに頻繁にアプデあるのか
ピクセル凄いな
2022/09/15(木) 08:07:58.00ID:xyI5lwLXd
正直毎月パッチ当たる時点で他とは比べ物にならんのよな
ハード性能に満足できるならこれ買えばいい
2022/09/15(木) 08:10:52.28ID:m1XevKuT0
ピクセル使ってる奴の何割かはアップデートが目的化してるアップデートジャンキーだからな

お前毎日チェックしてるだろ
2022/09/15(木) 08:11:49.58ID:BLg/jW+Ca
アプデ気持ち良すぎるな
これじゃ他の端末に戻れない
2022/09/15(木) 08:13:18.52ID:z4augfu/0
>>697
今は13QPRやからフーチャードロップの月にワンチャン安定版でワイプ無しになるやもしれん

最悪は来年4月の14ベータ開始月の13安定版移行あるいは14ベータ移行
2022/09/15(木) 08:18:16.32ID:43MJITbfM
尿尿言ってたけど慣れたわ。ぐーぐるすまんやで
2022/09/15(木) 08:19:33.74ID:0WHEp4pTH
うちのところにはまだアプデは来ないのです💧
待ち遠しい。。。
707SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/15(木) 08:24:06.96ID:igHgVpRya
アプデは何故にiPhoneをパクらないのかね?手動で更新した場合は、直後から誰でもアップデート出来た方がよいに決まってるだろうに。
2022/09/15(木) 08:24:20.80ID:423b63Gaa
背面ダブルタップで画面OFFにする機能はよつけてくれ
2022/09/15(木) 08:25:30.54ID:1/9ABkfzd
au版を36800で買うなら公式で値下がり待った方がいいな
2022/09/15(木) 08:26:36.32ID:h0iYcMCkr
>>709
なにが違うの
2022/09/15(木) 08:26:51.65ID:Rd1uB1od0
>>705
古い青白いのから替えるとそう感じるから致し方ない
iPhoneXあたりが境目なのでその前の機種から乗り換えるとそうなる
2022/09/15(木) 08:28:28.62ID:1/9ABkfzd
>>710
auの邪魔なアプリいらんから
2022/09/15(木) 08:31:00.77ID:h0iYcMCkr
>>712
アプリは初起動時のSIMのキャリアを認識してインストールされるから、auで買ってSIM抜いてリセットしたらGoogle Storeのと同じにならない?

逆に公式で買ってもau系のSIM刺してアクチベーションしたらauのアプリが入る

ストアのお姉さんが勝手に入れてくるアプリは知らんけど
2022/09/15(木) 08:32:26.08ID:Rl45kSbCa
>>712
そんなもんはいっとらんわ
2022/09/15(木) 08:34:00.09ID:JJXCbjhWM
スマホでサブとかメインとか草
2022/09/15(木) 08:36:43.84ID:1/9ABkfzd
auアプリはストアの人が勝手にぶちこんでくるんちゃうのかよ
2022/09/15(木) 08:48:33.60ID:guEebqNVH
むしろデフォでは何も入っていなくて、+メッセージさえ自分でGooglePlayからダウンロードしないと使えないのに…
2022/09/15(木) 08:51:18.50ID:Rd1uB1od0
初期設定中に落ちてきてるだろ
その間に消してもあと少しで設定は終わりますと言われたあたりでまた落ちてきたりする

Googleアプリもしかり
2022/09/15(木) 08:58:29.60ID:JpOySQT7M
>>696
これ教えて
2022/09/15(木) 09:08:28.80ID:EyL/8PLG0
今更現金で買い物とかしてられないから予備機は必要
2022/09/15(木) 09:20:26.44ID:eMMCCto8d
file commanderとかfile by googleとかでAndroid¥dataにアクセスしたいのだがどうすればいい?アクセス許可の方法が分からない
2022/09/15(木) 09:23:50.39ID:d+sj51xPa
auのおねぇさんにぶち込みたい
2022/09/15(木) 09:32:43.55ID:guEebqNVH
自分の中では、定期券(つまりモバイルSuica)を設定した端末が、常時持ち歩くもの=メイン端末だなあ
性能的には、必ずしもメインが手持ちの中で最高という訳ではない
2022/09/15(木) 09:34:10.17ID:avtJAaeX0
auアプリは店の人がインストールする
2022/09/15(木) 09:38:21.15ID:o1bZlZDJ0
携帯ショップとか10年ぐらい行ってねえわ
2022/09/15(木) 10:05:42.68ID:qMEqNN6ba
セキュリティアップデートてのしたら指紋認証よくなったっぽい
2022/09/15(木) 10:07:57.14ID:5/TwGKTe0
>>705
尿になれてしまうと、いわゆる普通の画面が超白になってしまって
尿画面に調整してしまう。
2022/09/15(木) 10:12:12.75ID:BLg/jW+Ca
もともと指紋認証問題なかったから体感できない
2022/09/15(木) 10:13:26.30ID:3Po1e1A30
ほんとに認証確認してるのかてくらい早いな
2022/09/15(木) 10:19:59.94ID:NKLX0Lsda
以前国産スマホ使ってた時はアプデ置いてきぼりだったからなあ
バグ修正とか早いのはたまらん
2022/09/15(木) 10:30:00.27ID:oIuHHSWe0
ベータ解除して初期化したわw
2022/09/15(木) 10:30:48.41ID:8oN2zD/+a
アプデした後だとPixel6と比較しても
6aの方が明らかに早いわ

指紋認証のロック解除の話ね
2022/09/15(木) 10:30:57.73ID:mGep1Jhxa
全然アプデ落ちてこないわ
734SIM無しさん (ワッチョイ 6676-wfmK)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:32:12.90ID:x+cta2rx0
スレチなのはわかってるのですがどこで聞けば良いのか分からないので失礼します。
中古でGALAXY S20を買うかこの端末を買うか迷っています。
どちらが良いですか?
2022/09/15(木) 10:33:43.25ID:BLg/jW+Ca
そう言われると早いかも
2022/09/15(木) 10:36:24.04ID:8oN2zD/+a
>>734
6aでええやろ。
何かSamsungのサービス使ってんの?
2022/09/15(木) 10:38:08.46ID:8oN2zD/+a
元々指紋認証速かったけど
13アップデートのタイミングで厳しくして、9月アップデートでもとに戻したのかな?
2022/09/15(木) 10:39:49.22ID:IP0aahQCd
>>710
修理の扱いも違うといえば違う
キャリア扱い分はキャリアショップでしか受け付けない
Google Store版はGoogle直接
739SIM無しさん (ワッチョイ 6676-wfmK)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:47:14.76ID:x+cta2rx0
>>736
いえ、リフレッシュレートの問題とかこちらはミドルレンジと聞きまして、同価格帯なのでどっちがいいのかなと、、、
2022/09/15(木) 10:51:39.83ID:pRPY5u1Da
月次のアプデ適用したら指紋認証快適になった
741SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:35.59ID:0qR1CBvA0
>>734
中古www
6aの新品でいいだろ
742SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:07.28ID:L1gpVPTEM
>>734
両方使ってるけど
●バッテリ重視なら6a
●サクサク感は同じようなもん
●OSサポート期間とバッテリ以外は全てs20が上
743SIM無しさん (ワッチョイ 6676-wfmK)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:27.16ID:x+cta2rx0
>>741
やはり新品の方が良いですかね
今使用中の機種がiPhone12miniでして、バッテリーがヘタってきたので機種変更したいなと思い考えています
2022/09/15(木) 11:05:45.95ID:8oN204xEd
お高い価格でGooglestoreから買ってドコモ回線で使ってるんだけどこの場合アップデートってGoogleから降ってくるの?ソフバン、エーユーみたいにキャリア取り扱い無いし
745SIM無しさん (ワッチョイ 6676-wfmK)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:27.44ID:x+cta2rx0
>>742
詳しくありがとうございます
原神などの重い3Dゲームを遊んだりする訳では無いのですがヘブンバーンズレッドというゲームだけやっています
現在iPhone12miniを使用していまして、バッテリー残量が芳しく無くなってきたので機種変更したいなと思いまして質問しています
2022/09/15(木) 11:06:39.27ID:o1bZlZDJ0
電池が中古だし
2022/09/15(木) 11:10:25.60ID:v6AwVcc6M
>>744
googleから直接
というかSBであってもauであっても、アップデートはgoogle直じゃね?
刺さってるsimでアップデートの順番を調整してるとかはあるかもしれんが
748SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:33.61ID:0qR1CBvA0
>>743
最初から消耗した状態で始めるとか12miniと変わらんやんけ
2022/09/15(木) 11:20:41.09ID:UwwtGnsg0
>>721
多分そのアプリでは無理
750SIM無しさん (アウアウウー Sa21-gLd3)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:59.91ID:mN6lcM6Ma
>>721
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer2

これを使え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
2022/09/15(木) 11:32:49.51ID:guEebqNVH
solidでもアクセス許可を取らないと、空のディレクトリにしか見えないよね…
2022/09/15(木) 11:33:38.89ID:twV5R2N9M
都内で一括1円で買える店の情報plz
該当スレは機能しとらん
2022/09/15(木) 11:39:23.59ID:guEebqNVH
ドキュメントプロバイダ機能か
まあ安全性と引き替えに、だいぶ面倒くさい事にはなった…
2022/09/15(木) 11:52:40.12ID:QxWy2iV6a
3ボタンで戻るボタンを連打してるんだけど
ジェスチャーで連打するにはどうすればいいの?
2022/09/15(木) 12:00:02.78ID:l1xD30fN0
最新アプデすごいな
話題の指紋認証は言わずもがな
本体温度やスリープ時のバッテリー消費が別機種かと思うほど改善しとる
756SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:33.16ID:0qR1CBvA0
>>754
両手でぴこぴこや
757SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:53.14ID:dHIKYS6f0
>>734
https://youtu.be/gl0FcxzPJJI

これの後半見ろ
ゲームはガックガク
ゲーム用途じゃこのスマホはゴミだからやめとけw

2chMate 0.8.10.154 dev/Google/Pixel 6a/13/LT
2022/09/15(木) 12:09:54.41ID:J79QLWn/0
au行くとお水契約させられるからヤダ
2022/09/15(木) 12:10:47.90ID:h0iYcMCkr
60Hzの小画面スマホでゲームをやろうという発想がおかしい
2022/09/15(木) 12:14:51.43ID:tWpfbPop0
>>716
ワイ、無印と6aを3台買ったけどアプリなんて一度も入れられてないよ
もし入れられても最初に出荷時の状態に戻せばいいだけだと思う
あ、値引きありの回線契約した場合はオプション加入も有りだと思うからそしたらアプリも入れられるんじゃないかな
2022/09/15(木) 12:17:52.60ID:VDL3wEyB0
>>750
その二つじゃないとダメなの?
2022/09/15(木) 12:18:39.30ID:Rd1uB1od0
>>745
ゲーム専用機が欲しいとかでなければバッテリー交換でいい気もする
2022/09/15(木) 12:23:53.62ID:QhmXC1bo0
>>750
どっちも駄目なんだが
2022/09/15(木) 12:27:46.88ID:tWpfbPop0
>>719
アップデートファイルのダウンロード自体は終わってインストールに突入してる段階なの?
内部ストレージの空き容量は余裕あるよね?
対処法としては【一時停止】ボタンがあるなら一度押してみて一時停止したのを確認できたら【再開】ボタンを押したら改善する場合があるみたいだけど
今回のアップデートは結構大きなものだから元々時間がかかるよ
2022/09/15(木) 12:28:32.53ID:QxWy2iV6a
>>756
想像したら面白い
2022/09/15(木) 12:32:33.69ID:c0Bgtvu40
>>752
明日から三日間、
2022/09/15(木) 12:35:50.98ID:CblOf+hD0
平日に探してもないだろう
2022/09/15(木) 12:37:31.67ID:gCXnazciH
単体安売りセールはよ!
769SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:38:19.74ID:dHIKYS6f0
>>766
土曜から三日間だろw
2022/09/15(木) 12:39:52.69ID:Rj3Etz510
OTA落ちてこない人はWebでflashしたらいいのになんでOTAにこだわるの
771SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:10.23ID:OlkARAI1a
>>770
OTAの方が楽だからだろうね
2022/09/15(木) 12:42:56.13ID:fhtVHoYLM
>>745
ゲームキッズならiPhoneの電池交換すればいいやん
2022/09/15(木) 12:43:54.10ID:zDnBaYufM
iijのDプランだけどアップデート降ってこねー
2022/09/15(木) 12:45:33.42ID:h0iYcMCkr
今週末はiPhone発売だからどうなるか
2022/09/15(木) 12:46:08.76ID:oIuHHSWe0
>>770
今調べて知った単語かな?
2022/09/15(木) 12:48:31.36ID:tWpfbPop0
端末のみの販売価格も明示するようにお達しがあったから22,001円で買うのは苦労するかもな
相手が腹くくって22,001円と表示してくるか、
MNP前提で窓口で相談をしてる時に1円で押してくるかで難易度が大きく変わってくるよな
業界的には22,001円対策スキーム作って徹底してきそう
お達し前も1円ポスター貼ってる店は少なかったから後者の可能性が高いような気がする
777SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:53:20.86ID:dHIKYS6f0
個別相談時に1円押しじゃ集客効果0じゃんw
契約数取りたい時期にそれはやらんだろ 平日にはあり得るかも知れないが
2022/09/15(木) 12:59:57.74ID:+RkSvFaAM
>>776
まーたウナギみたいにヌルリヌルリと法の目をくぐって詐欺商法か
いい加減にしないと総務省だけじゃなく公正取引委員会までブチ切れるぞ
2022/09/15(木) 13:05:58.31ID:Pr+gsRKn0
特価値引きは1名義365日に1台とか徹底するかだね
そこまで締められたらケーコジやフリマ小遣い稼ぎにも微妙になるし
2022/09/15(木) 13:09:59.10ID:0Nvko0JQa
>>613
Google Pixel miniが開発中!?シングルカメラ搭載と噂 - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-487009/amp/
2022/09/15(木) 13:10:39.71ID:MyqPkfFLM
>>702
毎日チェックはしないけど、毎月の楽しみになってるな
初期Androidの放置っぷりのせいでアプデそのものが嬉しい体になってる
2022/09/15(木) 13:15:12.39ID:tWpfbPop0
>>777
実際に自分のときはMNP1円ポスターなしの店でそうされた。
集客性はゼロなんだけど格安シムからMNPする人や格安シムと天秤に掛けてる人に見積もりを出す時に効果があるんだと思う
毎月2,000円くらいの維持費の奴らに5,000円以上で見積もらなきゃならないから飴にしてるんでしょ
だからauショップを訪問して「いくらですか?」って聞いても教えてくれずに順番待ちさせられてカウンターで接客される
783SIM無しさん (アウアウウー Sa21-DBL4)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:22:24.14ID:Xq8LaUNLa
auの月間最低維持費って3500円位かな。
店の人が言うに最低6ヶ月間維持してくれってことだから21000円。移動機買うより安いよね。試してみるかな。
2022/09/15(木) 13:22:44.02ID:3gpP4wsDM
>>782
迷走してる
モノ売るってレベルじゃないな完全に
2022/09/15(木) 13:23:45.57ID:tWpfbPop0
>>779
それあり得るね
今は同じ機種は1回しか特価で買えないけと違う機種ならいくらでも買えるもんな
一年に1台だとこちら側の激詰め購入スキルも衰えるのが痛いw
786SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:25:04.95ID:0qR1CBvA0
>>785
いまは1使用者1台だろ
いまも機種違っても1円でかえるのは1台まで
2022/09/15(木) 13:26:04.86ID:/1kZIVUyd
今は特価180日1台とかだっけ?
系列店舗縛りなのか知らんけど
2022/09/15(木) 13:26:51.95ID:tWpfbPop0
>>783
たぶん、最初の1~3ヶ月くらいオプションにも入らされるから同じくらいになっちゃうんだよね
オプションなしでもいい店はあるかもしれんが。
でもMNPの方が相手も喜ぶだろうし気持ちよく買えるんで人として一番良い方法だと思う
2022/09/15(木) 13:27:08.03ID:5uMMJ/ik0
こう言われた場合はこう返すっていうマニュアル作ってくれ
2022/09/15(木) 13:31:23.53ID:tWpfbPop0
>>786
いや、機種が違えば買える
ソースはワイで9月に入ってから6aを1台と6を2台買ってる、
6を2台変えたのはauIDや電話番号を変えた同一人物の特定がされてなかったんだと思う
そんで先週末に違うauIDで6aを買おうとしたら2台目だとして断られてた。
そんときに聞いたのが違う機種だったらOKなのと、自分はブラック入りしてるのか。→ブラックじゃないらしい(*´ω`*)
2022/09/15(木) 13:31:30.65ID:/1kZIVUyd
7出たら欲しくなりそうだから悩むわ
792SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:32:24.93ID:n3JZ7sNMa
本来は端末値引きを22000円までに制限することが目的だから、22000円増の価格なら期間制限や台数制限があるのはおかしいとも言えるわけで、グレーゾーンをうまく使ってる感じなんだろうな。
793SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:32:28.22ID:dHIKYS6f0
どうせ総務省が近いうちに購入制限の緩和とか購入時身分証提示撤廃とかに動くでしょw
794SIM無しさん (ワッチョイ 5d9c-GgPZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:32:32.60ID:0qR1CBvA0
>>790
Auはそんな感じなんか
自分はSBだった
795SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:36:18.71ID:dHIKYS6f0
今月末まではiphone13 1円がメインだからpixelなんか余裕で買えると思うよw
2022/09/15(木) 13:53:45.88ID:esujeUgf0
6aを格安で手に入れる狙い目は9月25日の午後から
3連休2回でも捌けなかった在庫を値下げしてくるかもしれない
それまでに在庫が尽きる可能性が難点
2022/09/15(木) 13:54:38.50ID:lrRIikmWa
何度目か知らんが
端末乞食の話題は別スレでやってろよ
2022/09/15(木) 14:15:38.01ID:EyL/8PLG0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662896106/470
6aならみんな26だよね
2022/09/15(木) 14:16:42.35ID:h0iYcMCkr
いいえ
2022/09/15(木) 14:21:00.88ID:HpCg0Lb7p
25や
2022/09/15(木) 14:27:36.41ID:uvYWp1UD0
24や
2022/09/15(木) 14:28:26.58ID:1u66OfgYd
>>775
なんだこいつ
2022/09/15(木) 14:28:57.26ID:eZ9D3utf0
今回のアプデでナビバー+アシスタントが出るようになってだいぶよくなったわ
2022/09/15(木) 14:47:47.38ID:U7NcxPNUr
>>790
>>793
転売乞食は別スレでやってくれ
2022/09/15(木) 15:03:52.37ID:Q0BAu8+W0
>>759
60以上のfpsで動くゲームってどれだけあるの?
806SIM無しさん (アウアウウー Sa21-PQth)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:05:12.71ID:gqh/BK5Ca
53900のくせえ言論統制w
807SIM無しさん (ワッチョイ 75d9-VHPH)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:15:26.06ID:tTKpdghd0
27
8月中旬購入ガラスフィルム貼ってても指紋認証に問題を感じたことない
2022/09/15(木) 15:18:30.24ID:8oN204xEd
6a買ってしまったし7シリーズは飛ばして8か9まで使い続けてpixelwatch買ってみようかなとか考えてみた
2022/09/15(木) 15:19:49.90ID:Wl1zYCFy0
けーこじ自治しても無駄だぞ
過去のiPhoneスレとか見ても安売り終わるまでは話題がそれ中心だから
で安売り終わると過疎る
2022/09/15(木) 15:20:48.23ID:fTALKK+hd
23だったわ
2022/09/15(木) 15:44:51.80ID:J5ZqDKN6a
>>793
逆、総務省が夏に転売対策しろ言い出して
台数規制や箱に名前が始まった
2022/09/15(木) 15:45:15.41ID:kHnSAC8HM
パケづまりは結果povoのせいだったわ
2022/09/15(木) 15:46:37.00ID:h0iYcMCkr
詳しく
povoにしようかと思ってるんだわ
2022/09/15(木) 15:57:49.22ID:dq4zQk0rd
それpovoじゃなくてアドガードが原因だろ
2022/09/15(木) 15:58:27.95ID:+4A5C1Jn0
>>738
近所にあるauの方が楽じゃないか
2022/09/15(木) 16:02:47.36ID:+4A5C1Jn0
>>725
何の為にそれをここで発表するの?
2022/09/15(木) 16:11:11.92ID:by9RZtN7a
>>815
代理店「移動機は嫌です」
2022/09/15(木) 16:12:05.25ID:Ov65JumD0
>>807
どこのガラスフィルム使ってる?
指紋認証が全く登録できん
2022/09/15(木) 16:20:59.82ID:oc3Gdvcea
テテンがpovoをdisるとか
2022/09/15(木) 16:24:30.41ID:U7NcxPNUr
>>809
分かりましたので乞食話は他スレでお願いします
2022/09/15(木) 17:06:45.69ID:QDh8L87k0
バッテリー減りが早いね
そこだけが不満
前使ってたシャープのsense4の方が2倍弱長持ちする(誇張表現ではない)
822SIM無しさん (アウアウウー Sa21-PQth)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:10:18.92ID:l6CPc1H+a
povoはマジもんの神だからなあ 喫煙者にとっては
毎月日割り効く5分話し放題含め料金400〜700円だものw
それでキャリア回線 
2022/09/15(木) 17:18:37.69ID:BqmNG5Noa
今朝のシステムアップデートで今までの指紋認証のイライラが嘘のようにがなくなった、、、。
数回ミスってもその後に学習して爆速すぎる。
2022/09/15(木) 17:20:57.66ID:QxWy2iV6a
今後も画面内指紋認証で頼みたい
2022/09/15(木) 17:24:27.57ID:tWpfbPop0
>>822
ギカ活いいよね
自分もpovoだけど去年の年末にMNPしてからまともに金払ってないわ
半年で1000円超えてないと思うw
2022/09/15(木) 17:27:50.93ID:h0iYcMCkr
povoと喫煙の関係がわからん
2022/09/15(木) 17:31:10.08ID:BICxPjM+0
いくらで買ったとかセール情報ぐらいあっても良いだろ
で、三連休に1円ででてくるんかね
2022/09/15(木) 17:32:53.38ID:iSjYPCVJM
ローソンでaupay使って買い物すればデータが貰える
500円以上なんでフィリップモリス吸ってる自分にはあんま関係ないけどね
povoのsimは電池持ち悪くなるのと発熱も多いからオススメしない
2022/09/15(木) 17:37:24.11ID:tWpfbPop0
>>826
povoにはギガ活というのがあって特定の店舗で買い物をするとギガがもらえる
ローソンだと500円以上使うと300MBを3日間(実質4日間)もらえる
他にもドラッグストのウェルシアやアオキ、サンドラックも500円以上300MG
カインズやベイシアなんかだと2000円以上で1GBを7日間とかある

https://povo.jp/spec/topping/data_program/
2022/09/15(木) 17:47:44.80ID:PqtzgtZE0
ギガ活は普段から使ってる店で利用できるならお得だよね
自分は毎週オーケーで2000円くらいは買物してるからちょうどよかった
2022/09/15(木) 18:03:43.75ID:h0iYcMCkr
へえ、何度でももらえるの?
povoだと電池持ち悪くなって発熱するってマジ?詳しく
2022/09/15(木) 18:20:40.93ID:iZxaytV60
あー、やっぱり尿慣れない。。
なんとかなるアプリとかないかな!?
2022/09/15(木) 18:21:33.74ID:TnAGoAGg0
未だに7まで待つか迷ってるわ…
来月発売されてもいつ7が特価安売りされ始めるかわからないし、今後厳しくなって一括1円系が無くなるなんて噂もあって、そうなると7どころか6aすら安く買えないからな~
そして何よりいまメインのスマホが特に問題無く使えてるからいますぐに買い換える必要性が薄いというのがね…
2022/09/15(木) 18:21:54.95ID:tWpfbPop0
>>831
何度でももらえるよ
クーポンのコードを管理するのが面倒だけど管理するアプリとかもあるし。

バッテリーのもちが悪くなるってのはOCNの格安シムで騒がれたことがあるんだけど
OCNは回線がグローバルIPつってIPアドレスがコロコロ変わるやつでそれが原因とされてた。
そんでpovoも同じグローバルIPなんだけど個人的には減りが早いとは感じないな
それより月々の基本料がゼロ円って魅力のが勝る。ギガ活したらマジでゼロ円運用できるし。
2022/09/15(木) 18:39:11.51ID:MlJKNNyq0
ノバ3使ってたときにブルーライトカット常時してたから
全然気にならんげ
2022/09/15(木) 18:39:13.09ID:YdqCFkvSM
>>832
夜間モードをオフにしなよ
2022/09/15(木) 18:40:13.19ID:EyL/8PLG0
適当なこと書いてるやつがいるな
新OCNもpovoも端末に割り当てられるのはクラスA(10.x.x.x)のプライベートアドレス
電池持ち悪いとか発熱とかはボロい端末使ってるせい
6aならキャンペーンコードが付いていたからpovo使ってる人も多いけど、今までそんな話は聞かない
2022/09/15(木) 18:41:59.53ID:8ra9fCyb0
指紋認証もバッテリー消費も良くなって無敵になったな
2022/09/15(木) 18:46:47.01ID:MlJKNNyq0
下側の無反応なんとかしてほしい
2022/09/15(木) 18:51:48.43ID:iZxaytV60
>>836
もちろんしてるよ
アプデで調整出来るようにしてほしいわ
2022/09/15(木) 18:56:03.85ID:h0iYcMCkr
>>839
下側無反応って故障してるんじゃない
2022/09/15(木) 18:56:51.82ID:naMLGwfB0
>>839
13にアプデしとけ
2022/09/15(木) 18:57:31.15ID:LFJP382K0
ベータプログラム登録しても毎月のシステムアップデートは降ってきてそのタイミングであれば初期化せずにベータプログラム登録解除できるのかと思ってました。
2022/09/15(木) 19:01:18.71ID:EXz/pni80
アップデートまだ来ないです??
もう半分ぐらいの人はアップデート出来たんですかね。
あぁ、待ち遠しい。。。
2022/09/15(木) 19:03:10.80ID:K3oggjt00
今日車でとおってたら5000円とかの表示があったんで問い合わせたら在庫は若干あるが取り
置きできない
今日からこの値段らしいが今日で結構出たのかもな
こりゃあしたいってもないかもな
近場で探そうかな
2022/09/15(木) 19:14:25.15ID:oIuHHSWe0
>>802
きえろ
怪我せんうちにな
2022/09/15(木) 19:23:31.48ID:H7uYK5/6M
>>820
お前こそ文句言ってないで実のある話しろよ
2022/09/15(木) 19:27:54.81ID:9j+xX7Bm0
俺も7考えてたけど為替考えると旨味がないと判断して6aにした
2022/09/15(木) 19:38:00.04ID:KzU2/yCg0
台風特価はよ!
2022/09/15(木) 19:39:46.67ID:nCpM0jIja
>>253
アリエクで同じの買ったけど汚れてもすぐ取れそうな感じ
オレンジのはLooCoの奴だけどケース本体は多分一緒で背面で差別化してるんだなと
手触りはLooCoの方が良いけどデザイン好きならどっちも良いよ
安いし
https://i.imgur.com/0SvKksa.jpg
2022/09/15(木) 19:40:04.01ID:Q+DuX2uyM
>>832
Screen Balance でアプリ検索
2022/09/15(木) 19:57:15.15ID:Wl1zYCFy0
13がまだ来ない人はβ登録してアップデートチェックしたあと更新はせずにβ登録解除
しばらく待った後に再度アップデートチェックすると正式版の13が降ってくる
2022/09/15(木) 20:03:44.89ID:eZ9D3utf0
おぅ、充電完了時間まで出るようになったな
2022/09/15(木) 20:13:27.63ID:/1DR96Ta0
今日急に届いてびっくりした
通知も今日だったしw
2022/09/15(木) 20:14:42.37ID:qIqA+eJbM
>>839
chmateのメニューボタンとか反応悪いよね
2022/09/15(木) 20:40:40.10ID:uZihRAKU0
>>850
参考になった㌧
2022/09/15(木) 20:56:40.65ID:WlgZ8iP5r
>>851
設定難い!

ってか、前のスマホのクセで音量ボタン五回くらい連続で押したつもりが電源ボタン押して大変なことになった
2022/09/15(木) 20:58:51.97ID:JlU+z9h10
β登録と解除の手間考えるとADB環境導入して更新の都度サイドロードが一番楽な気がする
コマンド使うから敬遠されがちだけど実際やると驚くほど簡単だし
2022/09/15(木) 21:04:24.25ID:tfUItKfLd
充電中に光るLEDとかないのな
860SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-M68g)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:18:49.41ID:YW6abeE20
>>827
イラネ
2022/09/15(木) 21:20:35.10ID:4xiyetpX0
>>852
そういや俺も13アプデが来なくてβ登録、アプデ後に解除してた
今回のセキュリティアップデートが降ってきたのに関係ありそう
2022/09/15(木) 21:22:55.47ID:EXz/pni80
>>861
私もそれやってるんだけどね。
全く来ないです。
2022/09/15(木) 21:26:06.03ID:NDyYOe4e0
>>862
おれはBIGLOBEのnttシム抜いたらきた
2022/09/15(木) 21:30:46.92ID:EyL/8PLG0
>>858
ねー
2022/09/15(木) 21:41:57.15ID:PysWpSbq0
今は買うな時期が悪い
2022/09/15(木) 21:42:56.30ID:bovaXpeF0
同じく、ahamoSIM抜いて再起動したらアプデ出来ました
2022/09/15(木) 22:11:26.80ID:0kPoS3FY0
週末に自分用に買おうと思うんけど
キャリアと量販店を数店見て回れば
だいたい安値で買えるかな
見て回る機会費用もあるし底値でなくてもいい
2022/09/15(木) 22:12:24.98ID:iXqKInxu0
SIM抜きでアプデ出来た人は自然に降ってきた?
それともアップデートチェック?
2022/09/15(木) 22:26:45.52ID:vW1gd+Ay0
普通にpovoで降ってきたな9月アプデ
2022/09/15(木) 23:01:35.30ID:NDyYOe4e0
>>868
シム抜いてアプデチェック
2022/09/15(木) 23:05:03.58ID:fdkeZ27id
アハモで来なくて抜いて再起動でもこなくて、余ってたポボ挿して再起動で来た
2022/09/15(木) 23:24:34.47ID:CPN64bJD0
ソシャゲとかやる時発熱とかそんなに気にならない感じ?
言及してるレスがあんまりないけど
2022/09/15(木) 23:25:03.06ID:ehul9SlP0
ゲームによるとしか
874SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:33:34.78ID:dHIKYS6f0
三連休狙ってるやつは参考にしろ

https://youtu.be/dBu8uhoOaQs
2022/09/15(木) 23:43:13.69ID:eZ9D3utf0
スリープ長いとWiFi切られない?いつも切れてんだよな
876SIM無しさん (ワッチョイ 3981-k91M)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:44:03.58ID:K3oggjt00
切りたくないなら常に接続にしてる_?
2022/09/15(木) 23:45:05.93ID:iXqKInxu0
うーん降ってこない
2022/09/15(木) 23:47:28.65ID:fdkeZ27id
で、降ってきたのは良いけど違いがわからん
2022/09/15(木) 23:47:59.84ID:PysWpSbq0
>>874
結局端末単体購入は難しい、断られる可能性が高いって話じゃん
880SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-3yKd)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:48:43.96ID:VEUGnBFq0
>>818
アリで買った6in1で3ドルくらいのやつ
表示されてる発送時期は2ヶ月先だけど
安いから他のも何種類か買って色々ケースとかとまとめてオプションで3ドルちょい足せば2週間掛からないでくる
881SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:49:27.30ID:dHIKYS6f0
>>879
まあおれは何の抵抗もなく22001円購入できたから関係ないね
2022/09/15(木) 23:51:07.84ID:i/RvZq8B0
使い始めて二週間、
画面がぱちぱち
し始めました。
同じ現象の方いらっしゃいますか?
2022/09/15(木) 23:58:15.80ID:vkbv3URO0
画面ぺちぺちしたら直るんじゃね?
2022/09/16(金) 00:23:26.90ID:/55Fy4C00
これ移動機緩いな
ワイ「サブで他社のSIMで運用したいんやけど売れるんけ?」店員「いいっすよ」
2022/09/16(金) 00:31:31.24ID:kS0nKUSz0
3年使う、と思って買ったZenFone8が文鎮したので買いました
ゴリ3以外は満足です
2022/09/16(金) 00:34:34.12ID:HzZNtqvja
>>884
購入歴残すようになって複数転売対策済みだからね
2022/09/16(金) 00:49:24.33ID:cBcf/HOM0
kddiとauのは9月?アプデ来てるんだいいな
ググる版も早くしてくれ
888SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/16(金) 00:50:16.15ID:bfY2mebL0
これ変なスマホだよな
処理能力優秀サクサク、カメラも良い、他の部分全部三流
こんなスマホ他になかなか無いな
2022/09/16(金) 00:58:43.71ID:ETZeN9YF0
ワイは不評がちなカメラ部のデザインとか好きやで☺
あとはハードではリフレッシュレート120Hzまで対応しとるみたいやし90Hzまででええから開放して欲しいわ🤔
2022/09/16(金) 01:01:37.35ID:cBcf/HOM0
開放したらしたで電池がマッハとか言われるから駄目です
2022/09/16(金) 01:21:00.95ID:xNuwJGdX0
povoSIM差したらアプデ来るんかな、明日やってみるか
2022/09/16(金) 01:24:34.65ID:+VOz8KJva
キャリア契約価格で買っても高く付くだけじゃね?
2022/09/16(金) 01:44:29.10ID:hd/IJVdW0
カメラそこまで言うほど良いかな?
明るい場所ではそこそこの画質で撮れるけど少しでも暗くなると一気にノイズがのりまくる気がする
自分の撮り方が悪いのか…
894SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/16(金) 01:50:08.34ID:bfY2mebL0
>>893
いや、暗所性能は悪いよ ホワイトノイズだらけ
2022/09/16(金) 04:41:37.55ID:7Gg0QfR70
暗所でカラーノイズじゃなくてホワイトノイズなのはすごいな
2022/09/16(金) 04:55:19.19ID:A0oDCi2/H
性能的には平凡なカメラで何枚も撮って、ノイズ混じりの画像から後処理で綺麗な画像に仕上げて来るんだから「暗所性能はすごい」だろうに
何言ってんのこいつら
897SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-VNhY)
垢版 |
2022/09/16(金) 04:59:41.42ID:kITLelxq0
盲信者のたわ言は要らない
2022/09/16(金) 05:17:08.05ID:hl8t7lDmp
ホワイトノイズは草
2022/09/16(金) 05:17:13.01ID:Y7k+BmiB0
一部のおかしい書き込みが急に減ったな
そういやiPhoneが発表されてからだなw
2022/09/16(金) 05:29:12.44ID:a7wefuf80
デュアルSIM運用するとして本回線とサブ回線で、どっちが物理SIMでどっちがeSIMにするべきとかってありますか?
2022/09/16(金) 05:33:11.85ID:R3AGsP6mM
音声付きesimがほぼキャリア回線しか対応してないから勝手に決まる
どっちもキャリア回線にするならわからんけど
2022/09/16(金) 05:55:27.59ID:Y7k+BmiB0
>>900
端末が壊れたとき簡単に移せるのは物理SIMだから俺はメインを物理SIMにしてる
eSIMも再発行できるが、別にネットつながる環境が必要だし、サブ向きかと
2022/09/16(金) 05:58:44.63ID:E5vJz9k6M
povo入れたらさっくりアプデ来たわ
2022/09/16(金) 06:07:06.80ID:f5A3W//ga
esimのメリットがいまだに理解できないので物理simしか選ばない
※ 個人の感想です
2022/09/16(金) 06:24:28.21ID:ip1odfqWd
esimのメリットなあ
物理的に破損しないとか?
2022/09/16(金) 06:25:00.28ID:hEHr77mIM
単体購入できますように!
2022/09/16(金) 06:40:33.77ID:EPNZCTBbd
スロットが物理1 esim1の構成多いからdsdvしたくなったら必要
あとは複数のesim登録しておいてスロット開けず切り替える事ができる
iphoneみたくデュアルesimが理想
あとは新規契約の時に郵便またずに即時でQRコード送られてきて即使える
2022/09/16(金) 06:41:22.53ID:uKtJfYrg0
>>904
無くしたときにSIM抜かれて別の端末に刺されたら使われるとかかなぁ?
ロックとかありそうだけど面倒だし新しもの好きだからeSIMにしたよ
2022/09/16(金) 06:58:41.34ID:3QPjbJrhM
>>903だけどアプデ終わった
今まで何だったと思うくらいに指紋認証バッチリに生まれ変わったわ
2022/09/16(金) 07:03:38.39ID:EjNXOiEf0
SIMフリーでiijとpovoのデュアルだけど未だに9月のアップデートこない
2022/09/16(金) 07:05:00.07ID:zNbLfG5F0
ストレージ128GBじゃないですか?メインで運用しようとなると、写真や動画をこまめに外付けハードディスクとかに移すかクラウドストレージくらいしか対策できないですよね?クラウドはランニングコストがかかるからなぁ…。SD刺せたらいいのにぃ
2022/09/16(金) 07:11:04.00ID:fVvDGlekM
>>911
そんな写真動画とることないやろ気にすんな
2022/09/16(金) 07:14:24.86ID:CPA8I8SB0
常用Gmailアカウントが既に一杯とかなんか?
俺はAndroid自体、本機で初なんやがGoogleアカウント切り替えできるのにストレージの問題が起きる理由がわからない
2022/09/16(金) 07:16:00.58ID:pZxUQi9c0
Google Pixel miniが開発中!?シングルカメラ搭載と噂
https://iphone-mania.jp/news-487009/
2022/09/16(金) 07:17:17.87ID:pZxUQi9c0
>>911
NAS買って自宅WiFi接続中に自動同期させればいい。
916SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-jIoB)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:19:53.04ID:sleR9BNA0
そろそろ在庫なくなりそうだな
2022/09/16(金) 07:31:31.64ID:gbo2SPZga
これ電池持ちいいのか悪いのかどっちよ?
6も電池持ち良い悪いで二分されてたけど何なの
2022/09/16(金) 07:34:57.10ID:8ou5+8uKa
使い方による
2022/09/16(金) 07:39:03.47ID:jPz/NdLx0
>>917
人によるだろ
俺は朝6時に100%、夜寝る前12時に50-60%
ただ、(基地局が目まぐるしく変わる)出張とか、そこでGoogleマップを何度も開くとかした場合夜には30%くらいまで減るな
さらにゲームしたり音楽聞いたりYouTube見たりするやつだと足りないとか言うんじゃないですかね
2022/09/16(金) 07:42:46.27ID:f5A3W//ga
日本メーカーのは総じてバッテリー容量が少ないから、そこから乗り換えたら持ちが良いと評価するやろな
グローバルモデルは、もともと容量がデカいから、持ちが悪いと評価されがち
2022/09/16(金) 07:43:07.98ID:ZRy3b8tf0
>>917
ガンガン使わない人にとってはまあまあのバッテリー持ちなんだけど、使う人だとかなり早い
2022/09/16(金) 07:43:14.56ID:AQpaHamWH
最近アプデの事ばかり書き込んでいるけど、まだこないんです。そろそろ来てもいいとは思うのですが、待ち疲れました。
2022/09/16(金) 07:44:20.61ID:r9XJQRL+M
>>615
>>617
ミニ開発の噂って記事でてきたけど、こいつら息してるんか?笑
頭悪いくせに憶測で決めつけて恥かいとるなこのアホども笑笑
2022/09/16(金) 07:53:48.88ID:n3tRiccnd
>>911
iphoneもgalaxyも使えないし、SD使えるのは必要な時でもクラウド使う事もできない貧乏人向け端末だから、自分もそちら側と思うならペリアとかの貧乏人向け端末にしたら良いと思う。
貧乏人が無理して使うと良い事ない
ペリア持ってるやつ見ると可愛そうだなといつも思う
2022/09/16(金) 07:54:21.40ID:vTKE4z3q0
>>899
そっちのスレでアンチやってるから忙しいんだろうね
2022/09/16(金) 07:55:53.10ID:vTKE4z3q0
>>924
Xperiaは18万するよ
2022/09/16(金) 07:57:46.18ID:LXeFPhjga
>>924
可哀想って書くんですよ
2022/09/16(金) 08:00:11.35ID:wlJmoddw0
今日iPhone14発売か
2022/09/16(金) 08:01:34.58ID:GJDUBfXD0
>>923
噂をソースに勝ち誇るとか頭悪い
2022/09/16(金) 08:04:42.19ID:+AMK3Z2D0
だいたいこんなところに熱心に書き込むやつはスマホが好きってやつ
そんなやつはスマホが大きくて邪魔とはまず思わない。
小さいほうがいいなんてことは全く理解出来るはずも無し。
2022/09/16(金) 08:04:58.98ID:/7ZXNMJH0
iPhoneでミニがそこそこ売れたように見えるのは売れ残って1円でばらまいたから
とどこかのジャーナリストが言ってました
2022/09/16(金) 08:07:36.38ID:Y1Fjokypa
ミニって更に電池もたないんだろ?
2022/09/16(金) 08:08:48.79ID:JQPAAymfa
>>923
miniかてたった一人のリーカー(笑)の妄想tweetじゃん
934SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YYuC)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:19:33.34ID:zmhZHvBAa
確かに指紋良くなってるな。精度も速度も。iPhoneと遜色ないと言って良い気さえするな。
2022/09/16(金) 08:22:12.82ID:8elswFWN0
指紋認証もいいけど顔認証もめちゃええよな
友達のiPhone顔認証みせてもらったけど明るい場所なら指紋より楽そうと感じた
ただ寝るときにスマホいじるには不便らしいから指紋と顔どっちもあればいいのにねってなった
2022/09/16(金) 08:23:04.67ID:q59Lnsctr
>>867
回線契約無しで買おうとしてるなら、その買い方は店を赤字にして、結果的に普通のキャリアユーザーに負担させる行為だから嫌われるよ。
自覚してると思うけど。
2022/09/16(金) 08:24:28.75ID:q59Lnsctr
>>874
乞食動画貼らないでください
938SIM無しさん (アウアウウー Sa21-jIoB)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:28:38.78ID:1tS0jb/Ya
今から楽天sim(安ければ楽天に限らず)でも作って、それをタマに1円とかできるもの?
ケーコジはみんなそんな感じだったりするの??
939SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0gnx)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:29:55.57ID:dsNwhblFM
バッテリーもちはまあ普通
充電速度は今時18wと遅い
https://i.imgur.com/20npMVG.jpg
2022/09/16(金) 08:32:52.61ID:QUxfzg+z0
マイナポイントでもらった楽天ポイント消化したいし楽天市場で謎の小売から53000円くらいで買うのありかな?
2022/09/16(金) 08:33:09.51ID:q59Lnsctr
>>911
アマプラ入ってるならAmazon Photoがストレージ無制限で使えますよ。
2022/09/16(金) 08:34:06.71ID:q59Lnsctr
>>938
乞食は転売スレにとうぞ。
2022/09/16(金) 08:34:29.75ID:Y1Fjokypa
顔認証ってたくさんセンサーを埋め込まないとだめなんでしょ?
要らないなあ
2022/09/16(金) 08:34:30.15ID:CPA8I8SB0
>>938
多分できるんだろうけど無駄に半年ほどauの月額料金払い続けんの?なんのメリットが?
2022/09/16(金) 08:42:04.01ID:GJDUBfXD0
>>941
Amazonは誤BANで電子書籍の購入履歴が巻き込まれるのが怖い
2022/09/16(金) 08:44:34.62ID:vTKE4z3q0
>>941
動画は無制限じゃない
2022/09/16(金) 08:53:48.16ID:jA1Aclr10
>>940
普通にグーグル公式で楽天カードで決済して、カードの支払いにポイント使えばいいのでは?
2022/09/16(金) 08:56:07.67ID:dmzIzqfu0
Android 13は様子見してたけど、目立った不具合なさそうかな?上げちゃっていい?
2022/09/16(金) 09:03:42.62ID:+YJcpXhPd
ストレージ足りないならtypeCに挿せるUSBメモリ買っておきなよ
2022/09/16(金) 09:07:40.92ID:QUxfzg+z0
>>947
それだと購入時のポイントが大幅に減る
2022/09/16(金) 09:11:50.97ID:wlJmoddw0
6aおまけのGoogle one 100GB快適
2022/09/16(金) 09:15:07.62ID:8vexykHg0
この機種って楽天モバイル対応してる?
2022/09/16(金) 09:17:22.48ID:zKHDlLS00
>>951
そんなんあるの今気づいた
2022/09/16(金) 09:25:35.55ID:f5A3W//ga
>>935
アホンの顔認証は、暗い場所でも認証できたような
2022/09/16(金) 09:28:10.60ID:zKHDlLS00
>>954
iPhoneは画像じゃなくて立体的なマップ作ってIDにしてるからそういうの関係ない
2022/09/16(金) 09:34:30.15ID:TvxLfq90M
みんなガラスフィルム使ってるの?
アンチグレアのフィルム使ってる人いる?
2022/09/16(金) 09:35:53.28ID:s19WPXNDM
サックサクでワロタ
2022/09/16(金) 09:39:04.45ID:9MU+oXrpM
>>936
批判すべきはそういうカネの流れを作っているキャリア
2022/09/16(金) 09:41:43.38ID:/W8pmjLt0
どのように値段設定しようが店の自由
それを買うのも客の自由
嫌なら機種だけ買われても赤にならない値段設定にすればいいだけ
ルールに文句があるなら国に言えば?
2022/09/16(金) 09:47:26.03ID:f5A3W//ga
俺はスーパーとかで見切り品があったら割と買うけど、コンビニの定価販売しか認めないマンも居るからなぁ
価値観いろいろ
2022/09/16(金) 10:05:20.38ID:v9JD0I1xd
どう買おうが自由だが、キャリア独特の買い方の話はこのスレの範疇ではない
スレチだからここから消えるくらいしろ?
スレ名にグーグルストア版って書いといてほしいわ
2022/09/16(金) 10:05:39.54ID:VPxHb1/d0
>>952
使えるよ
2022/09/16(金) 10:14:23.39ID:aD5dYK0Na
>>961
例えば自動車の特定車種の専用スレでも、どうやってローンを組んで買おうかとか、そういう話題になるのは仕方ない気はするぜ
車種限定の販促キャンペーンとかもあるから、ケータイ業界とよく似てる
2022/09/16(金) 10:15:04.11ID:THTw7XgRM
>>961
いつからGoogleストア版だけのスレになったんだ?
オレオレルール作りたいならスレチだからお前こそ自治スレ行ってやれ
2022/09/16(金) 10:16:15.57ID:jA1Aclr10
>>950
楽天ポイント獲得が目的なら謎の小売店で買うでいいんじゃない。
2022/09/16(金) 10:20:37.63ID:CPA8I8SB0
>>963
あるある
「この車種思ったより売れてなくてディーラー焦ってるから粘れば50万は落とせるぜ」とか普通に
2022/09/16(金) 10:32:36.72ID:Ug0qllURd
>>956
6aに変える前からずっとアンチグレア
アプデ後6aで何も困らず快適
2022/09/16(金) 10:34:12.67
Galaxyもグロ版とキャリア版あるけど
ドコモのS20が10円で販売された時はスレで祭りになってたな
2022/09/16(金) 10:37:36.56ID:pzpFuaL4d
もとから使ってるYou TubePREMIUMとGoogleONEの恩恵を受けられないのここから3ヶ月無料とかにしてくれないの
2022/09/16(金) 10:44:26.77ID:xNuwJGdX0
povoSIMいれてWi-Fiオフにしたらアプデ来たわ
本当にアプデで指紋劇的に改善されるな、親用のスマホだけどガラス貼ってるのもあってかアプデ前は親だと3割自分が7割ぐらいの成功率で使い物にならなかったけど
アプデ後は親が9割、自分は10割成功になった
2022/09/16(金) 11:07:19.21ID:fVvDGlekM
>>929
息してるかー?笑笑
顔真っ赤だぞー笑笑
972SIM無しさん (スッププ Sd0a-/ZQF)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:09:56.43ID:6kIRMD6Hd
>>970
アップデートが完了するのにメチャ時間かかっだけど
確かに指紋認証が爆速になってよかった
2022/09/16(金) 11:27:25.03ID:q59Lnsctr
>>958
もちろんそうなんですけど、じゃあ転売乞食は悪くないのかと言われるとそうではないので。
2022/09/16(金) 11:37:03.91ID:BbZtwfUuM
カメラアプリがフリーズして再起動するときがあるんだけど不良なんかなこれ
2022/09/16(金) 11:40:12.51ID:q59Lnsctr
>>945
変な写真上げるとBANされるってこと?
2022/09/16(金) 11:40:40.74ID:PnQKiJ3A0
>>911
付属してるUSB変換アダプタでUSBメモリ使えば?
撮って観ない貯まってるだけの整理すれば当分もつよ
2022/09/16(金) 11:42:00.69ID:wlJmoddw0
>>940
故障したときの受付けは、その謎の小売になるけどね
>>521
978SIM無しさん (ブーイモ MM3e-/jpy)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:49:38.19ID:EA7JGRGAM
>>943
顔認証は2種類
単なる画像認証と3D認証

ただの画像認証なら1万円の中華スマホですら搭載してる
2022/09/16(金) 12:07:14.18ID:YNWXiwFe0
>>904
esimのメリットは最近のスマホはデュアルsimでもsimスロットが一枚しかさせないようになってるから
片方をesimにしてもう片方を普通のsimにするってのが最近の傾向だよ
2022/09/16(金) 12:14:49.72ID:0PoQ5mi1d
次建ててみる
2022/09/16(金) 12:17:25.23ID:WbmF06RY0
>>979
それってメリットではないよね
そうせざるを得ないだけで
2022/09/16(金) 12:18:58.10ID:0PoQ5mi1d
てりゃ

Google Pixel 6a Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663298115/
2022/09/16(金) 12:25:16.41ID:cBcf/HOM0
9月アプデって
ドロバージョン14なん?
984SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:13.57ID:bfY2mebL0
esim最大のメリットは、
2022/09/16(金) 12:27:17.16ID:1RiErXzm0
ahamoのsim抜いて再起動してもアプデこないわ
986SIM無しさん (JP 0H2e-M68g)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:27:24.48ID:RjwYMEeXH
>>966
そんなやり取り見たことないわ
987SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:29:09.40ID:bfY2mebL0
esim最大のメリットは、電池パカ食いのシム2枚刺ししときながら「この機種バッテリもたねー」と愚痴る猿並の馬鹿が減ることだよw
2022/09/16(金) 12:36:48.11ID:jJWSw10cM
>>985
>>863だかドコモ系列の物理シムとpovo
のeSIMで運用してて物理シム抜いたらいけたんだけどこれAU系列のシムに替えたから行けたってことだったんだな
2022/09/16(金) 12:37:14.64ID:jJWSw10cM
>>985
>>863だかドコモ系列の物理シムとpovo
のeSIMで運用してて物理シム抜いたらいけたんだけどこれAU系列のシムに替えたから行けたってことだったんだな
2022/09/16(金) 12:38:59.04ID:cOz2jQHHM
IIJmioはesimの方が安いからサブのデータ通信用にピッタリ
2022/09/16(金) 12:39:24.70ID:cBcf/HOM0
抜き差ししなくても
優先をOCNからPOVOにしたら速攻落ちてきたw
2022/09/16(金) 12:43:08.12ID:RL8HmF3Ra
>>956
ASDECのノングレアフィルムやで☺
指紋もバッチリや😉👍
2022/09/16(金) 12:45:04.63ID:JPvC3eNmd
a4から替えたけど背面のスワイプ消えたのほんと不便
2022/09/16(金) 12:47:11.16ID:Nabwl7imr
物理SIMカードってeSIMより電池食うの?
995SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:55:08.63ID:bfY2mebL0
>>994
カード自体に通電させなきゃなんだから食うに決まってるだろw
2022/09/16(金) 12:57:27.28ID:Nabwl7imr
どれくらいかはわかる?
通信とかと比べても無視できる程度だと思ってた
2022/09/16(金) 13:03:20.63ID:aD5dYK0Na
esimも専用モジュールに通電させるから、どっちも変わらない説
2022/09/16(金) 13:08:05.87ID:d3ahNQa2a
esimって海外行くときに使うものとおもってた
みんなちがうんだな
2022/09/16(金) 13:38:42.78ID:R1JjO1xYa
>>915
同期ってことは、本体内のファイル消したらNAS側も消えるだろ
1000SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:02:08.45ID:bfY2mebL0
povo.以外はアホ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 14時間 29分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況