!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。
公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a
■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP
※前スレ
Google Pixel 6a Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660990737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Pixel 6a Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ bf11-/t01)
2022/08/24(水) 18:09:41.60ID:GqrkijzW02SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-/t01)
2022/08/24(水) 18:11:03.12ID:GqrkijzW0 Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう
Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF
Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる
Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも
Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数
Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな
Q.指紋認証の使い勝手はどう?
快適という意見が多数。
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
なお指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるらしい
Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある
Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。
不可。別のホームアプリを使おう
Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF
Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる
Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも
Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数
Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな
Q.指紋認証の使い勝手はどう?
快適という意見が多数。
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
なお指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるらしい
Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある
Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。
3SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
2022/08/24(水) 18:37:21.09ID:vyJIYG080 とっくに到着しとるはずなんに未だフィルムが来ぃへん😡
4SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-+/8i)
2022/08/24(水) 18:43:21.38ID:ptOWb+580 アリでヒドロゲルフィルム買ったった
端まで貼れて良いと思うけど国内はあまり売ってないよな
端まで貼れて良いと思うけど国内はあまり売ってないよな
5SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-Yv29)
2022/08/24(水) 18:46:09.82ID:XJGB4B5t0 OSは12でガラスフィルム有りで使い始めて2日経ったけど今のところ指紋認識は悪くない
13にするの躊躇する・・・
13にするの躊躇する・・・
6SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-/t01)
2022/08/24(水) 18:55:51.06ID:TQ41xP5Q0 ガラスフィルム剥いだら指紋100%通るようになった
無駄な努力をした
無駄な努力をした
7SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-/t01)
2022/08/24(水) 18:57:51.53ID:YJKTbiSM0 こちらはガラスフィルムでも余裕で解除できる
おま環すぎるから人のレビューがまったくあてにならないw
おま環すぎるから人のレビューがまったくあてにならないw
8SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-/t01)
2022/08/24(水) 19:01:27.93ID:TQ41xP5Q0 うらやましいわやっぱ個人差あるんだろな
他のガラス試してみるかそれかやっぱTPUが無難か
他のガラス試してみるかそれかやっぱTPUが無難か
9SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-/t01)
2022/08/24(水) 19:03:33.88ID:TQ41xP5Q0 ただ12では問題なかったのに13にしたらとたん駄目になったのが納得いかん
10SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-Jby1)
2022/08/24(水) 19:20:50.87ID:rjNGfWXk0 単体安売りはよ!
11SIM無しさん (ワッチョイ 9f19-RTOO)
2022/08/24(水) 19:44:20.47ID:hVZjnM3G0 >>10
3月1円になる?🥺
3月1円になる?🥺
12SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
2022/08/24(水) 19:48:06.42ID:sKPZ/k9td ようやっとPixel 6aを13にアプデしたのはいいが
chromeもfirefoxもどのサイト見ても
スクロールが酷いガクガクカクカクで草
正直Pixel 5aの方がスクロールはスムーズだわ
chromeもfirefoxもどのサイト見ても
スクロールが酷いガクガクカクカクで草
正直Pixel 5aの方がスクロールはスムーズだわ
13SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/24(水) 19:49:56.29ID:Eq0JE20A0 13にしたら指紋めっちゃ快適になった
物理センサーのipadと速度は同じくらい
物理センサーのipadと速度は同じくらい
14SIM無しさん (アウアウウー Sa63-HWH5)
2022/08/24(水) 20:08:17.32ID:RGFmNPlGa 13にしたら指紋認証爆速になったし失敗もほぼない
指紋認証可のフィルムをつけた状態だよ
指紋認証可のフィルムをつけた状態だよ
15SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-porO)
2022/08/24(水) 20:14:15.18ID:S76CPiBMM ディスプレイ内のタップ感度向上で認証だいぶ良くなる
16SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-/t01)
2022/08/24(水) 20:31:09.16ID:isPpd/Hb0 それで良くなるとしたらただのバグだよ
17SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lF3t)
2022/08/24(水) 20:32:25.32ID:deFUnmmH0 光学式だからタップ感度は関係なくね
18SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
2022/08/24(水) 20:34:06.08ID:vyJIYG080 この端末の最大の欠点はAndroidにしては所有する奴が多くなりそうやから他の奴と被る率が上がる事やな🤔
19SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-HWH5)
2022/08/24(水) 20:38:15.60ID:hRiWlY9E0 >>18
むしろAndroidはPixelシリーズだけになればiPhone並にアクセサリーや周辺機器充実するのにって思う
むしろAndroidはPixelシリーズだけになればiPhone並にアクセサリーや周辺機器充実するのにって思う
20SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-/t01)
2022/08/24(水) 20:39:38.67ID:YJKTbiSM0 やべー指紋登録し直したら全然通らなくなったw12の時に登録してたのにしとけばよかったw
21SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-tEjH)
2022/08/24(水) 20:41:20.99ID:GK0D74Yn0 中華はカメラ配置がiPhoneに似てるのが多いからパッと見分からんのが多いよな
22SIM無しさん (ワッチョイ 9ffc-rS2g)
2022/08/24(水) 20:41:31.53ID:tol3bph80 店で新古品?の6aが49800円…どうなんだろか
23SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-uD75)
2022/08/24(水) 20:41:43.05ID:cfeMyzMK0 指紋認証の登録時は思ったより強めにおさないといかんな
24SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-ZAzK)
2022/08/24(水) 20:42:08.54ID:/VMvOrmP0 これを機に画面に何か貼るのが当たり前の風潮が見直されるなら、今回のGoogleは良い仕事したと思うわ
25SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-CoYY)
2022/08/24(水) 20:43:11.18ID:STjpgMvrM 昨日届きました
よろしくお願い致します
よろしくお願い致します
26SIM無しさん (ワッチョイ 1fd1-/t01)
2022/08/24(水) 20:50:38.53ID:q0Eti1R+0 貼るのは他人の勝手だろ
27SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-/t01)
2022/08/24(水) 20:51:22.87ID:TQ41xP5Q0 指紋はこれ多分登録が上手くできてないんじゃねえかな
俺の勘違いかもだけど12って登録の時の指紋マークが動いてなかった?
13はマークの位置が固定だよな
関係ねーか…
俺の勘違いかもだけど12って登録の時の指紋マークが動いてなかった?
13はマークの位置が固定だよな
関係ねーか…
28SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/t01)
2022/08/24(水) 20:53:39.65ID:nEGN+knm0 保護フィルムに親でも殺されたのかって奴がちらほらいるな
29SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/t01)
2022/08/24(水) 20:55:05.64ID:w0Jwj34uM 【対象】
乾燥指でガラスフィルムを貼ってandroid 13に上げて指紋認証が通りにくくなっている人でそれを改善したい人
【このレスのスコープ外の人】
ウェッティ指かつガラスフィルム貼ってない人はこのレスは無視してください。
android13の指紋認証は本当に乾燥指の人には辛いです。乾燥指の自分もウェットティッシュで潤いを与えればガラスフィルムがあろうが屋外光下だろうがどんなシチュエーションでも爆速認識できることを確認済みです。
【三行まとめ】
・白色閃光円上端を中心に親指先端の中心を合わせるように指を置きにいくこと。
・つまり白色閃光円の上にはみ出して親指を当てにいくということ。
・登録時も認証時も指の置き方を変える必要はなく、どちらもウェットティッシュは不要。
乾燥指でガラスフィルムを貼ってandroid 13に上げて指紋認証が通りにくくなっている人でそれを改善したい人
【このレスのスコープ外の人】
ウェッティ指かつガラスフィルム貼ってない人はこのレスは無視してください。
android13の指紋認証は本当に乾燥指の人には辛いです。乾燥指の自分もウェットティッシュで潤いを与えればガラスフィルムがあろうが屋外光下だろうがどんなシチュエーションでも爆速認識できることを確認済みです。
【三行まとめ】
・白色閃光円上端を中心に親指先端の中心を合わせるように指を置きにいくこと。
・つまり白色閃光円の上にはみ出して親指を当てにいくということ。
・登録時も認証時も指の置き方を変える必要はなく、どちらもウェットティッシュは不要。
30SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/t01)
2022/08/24(水) 20:55:52.75ID:w0Jwj34uM >>29
【前スレからの差分情報】
白色閃光円中央が一番感度が高いわけではないことが判明。白色閃光円上端部が数十回の試行により感度最高となることがわかった。そこにピンポイントで親指先端部の中心を置きにいくのがコツ。
白色閃光円の中心に指紋の絵が書いてあるので、直感的には白色閃光円の中央に合わせて指を置きたくなるが、実際には白色閃光円の上にはみ出してもいいので白色閃光円上端を中心に親指先端の中心を合わせて指を置くのが一番感度が高くなる。
【結果】
上記内容を実践することでspigenのガラスフィルムにおいても9割超で認証可能に。
【前スレからの差分情報】
白色閃光円中央が一番感度が高いわけではないことが判明。白色閃光円上端部が数十回の試行により感度最高となることがわかった。そこにピンポイントで親指先端部の中心を置きにいくのがコツ。
白色閃光円の中心に指紋の絵が書いてあるので、直感的には白色閃光円の中央に合わせて指を置きたくなるが、実際には白色閃光円の上にはみ出してもいいので白色閃光円上端を中心に親指先端の中心を合わせて指を置くのが一番感度が高くなる。
【結果】
上記内容を実践することでspigenのガラスフィルムにおいても9割超で認証可能に。
31SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/t01)
2022/08/24(水) 20:56:22.12ID:w0Jwj34uM >>30
【仮説】
光学式指紋認証の原理として指紋凹部はガラスに接触しないことにより白色閃光の正反射光を生じさせ、指紋凸部はガラスに接触することにより白色閃光の拡散光を生じさせ、それら正反射光と拡散光の比率を二次元的に取得することで指紋特徴を取得している。
しかしガラスフィルムがあるとその厚みに比例した反射光シフトが横方向に生じ、そのシフト量はセンサ感度最高点から離れるほど大きくなり正反射光と拡散光のコントラストを悪化させるものと予想される。
この反射光シフトによるコントラスト低減を抑えるために、センサ感度最高点である白色閃光円上端部にピンポイントで親指先端の中心を置きにいくことでコントラスト低減を最小限に抑えてセンサ値のpeak to valleyを最大化させる効果があるものと考えられる。
あと蛇足にはなるが指紋認証時に都度機械学習を入れて認証精度を上げているとすると、同じ指を複数本登録するとその分、学習量が分散されることが予想される。つまり指の登録が一本で事足りうるならニ本目以降は登録しないほうがいい。
以上完全な妄想ですがそれなりに認証精度は上がっている模様。
【参考文献】
https://biometrics.mainguet.org/types/fingerprint/product/Oxi/2018_Optical%20Fingerprint%20Sensor%20Based%20on%20a-SiH%20TFT%20Technology_Bae.pdf
【仮説】
光学式指紋認証の原理として指紋凹部はガラスに接触しないことにより白色閃光の正反射光を生じさせ、指紋凸部はガラスに接触することにより白色閃光の拡散光を生じさせ、それら正反射光と拡散光の比率を二次元的に取得することで指紋特徴を取得している。
しかしガラスフィルムがあるとその厚みに比例した反射光シフトが横方向に生じ、そのシフト量はセンサ感度最高点から離れるほど大きくなり正反射光と拡散光のコントラストを悪化させるものと予想される。
この反射光シフトによるコントラスト低減を抑えるために、センサ感度最高点である白色閃光円上端部にピンポイントで親指先端の中心を置きにいくことでコントラスト低減を最小限に抑えてセンサ値のpeak to valleyを最大化させる効果があるものと考えられる。
あと蛇足にはなるが指紋認証時に都度機械学習を入れて認証精度を上げているとすると、同じ指を複数本登録するとその分、学習量が分散されることが予想される。つまり指の登録が一本で事足りうるならニ本目以降は登録しないほうがいい。
以上完全な妄想ですがそれなりに認証精度は上がっている模様。
【参考文献】
https://biometrics.mainguet.org/types/fingerprint/product/Oxi/2018_Optical%20Fingerprint%20Sensor%20Based%20on%20a-SiH%20TFT%20Technology_Bae.pdf
33SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-sk1U)
2022/08/24(水) 21:11:19.68ID:vBaKiJqA0 auの機種変更16500円引き今月までだよな
Pixel7出てから比べたいけど6a買っちゃうか迷う
Pixel7出てから比べたいけど6a買っちゃうか迷う
34SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tbsc)
2022/08/24(水) 21:11:56.01ID:m9elqPXc0 9月からまた新しいセール始まるぞよ
35SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-SVUC)
2022/08/24(水) 21:11:58.59ID:lyuRhzWs0 全く傷ないのに下取り0円で返却されたやついる?
38SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-/t01)
2022/08/24(水) 21:19:03.13ID:RGptry1t0 >>37
どういたしまして。またアップデートで指紋無理ゲー出題されたら解いときます。
どういたしまして。またアップデートで指紋無理ゲー出題されたら解いときます。
39SIM無しさん (ワッチョイ 1f4b-CyFy)
2022/08/24(水) 21:27:27.39ID:opEaS6fx0 auのpixel6aの機種もsoftbankのpixel6aの機種もdocomoのsim挿して使えますか?
41SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-HWH5)
2022/08/24(水) 21:37:28.48ID:az3hlGXr0 なるほど、確かにマクナルのアプリでフリーズが発生するね
42SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/24(水) 21:53:17.93ID:Eb9tewOE0 ocnにはesimないねんな
なんやねん
なんやねん
43SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-6+S3)
2022/08/24(水) 22:05:19.12ID:ozjcrES/0 UQアプデ来ない組だけど、アプデどころか夕方ぐらいから繋がらない
44SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-/t01)
2022/08/24(水) 22:06:29.81ID:isPpd/Hb0 また通信障害だってよ
au
au
45SIM無しさん (ワッチョイ 1fd1-/t01)
2022/08/24(水) 22:08:32.39ID:q0Eti1R+0 マジ?
気付かなかった
気付かなかった
46SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-6+S3)
2022/08/24(水) 22:14:46.85ID:ozjcrES/0 通信障害だったのか。 変な不具合もあるからどっちが悪いのか分からなかった
47SIM無しさん (アウアウウー Sa63-tbsc)
2022/08/24(水) 22:20:15.60ID:qJPCkxFQa auはもうだめか
次はMNPしよう
端末も安く買えそうだし
次はMNPしよう
端末も安く買えそうだし
48SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-hfIb)
2022/08/24(水) 22:21:10.73ID:Xu3JIpdL0 Google Pixel Buds A-Seriesgが投げ売りされてるのって
おまけでついてきたものが流されてるってことなのか
おまけでついてきたものが流されてるってことなのか
49SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
2022/08/24(水) 22:38:31.44ID:usqeixqFd セリエスジー!!
50SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/24(水) 22:52:13.91ID:gbLgk9YRH アンチじゃないけど指紋認証のためにガラスフィルム剥がす人間はバカにしてる
51SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-/t01)
2022/08/24(水) 23:08:13.87ID:tYFfv5no0 Google Pixel 6a fingerprint scanner broken or a mess for some after Android 13 update
https://piunikaweb.com/2022/08/24/google-pixel-6a-fingerprint-scanner-broken-after-android-13-update/
>Potential workaround
>Luckily, we came across a workaround that can help fix the issue temporarily. It requires disabling touch sensitivity and turning it on again after adding fingerprints.
残念ながらワイのPixel6aでは効果が無かった模様。
https://piunikaweb.com/2022/08/24/google-pixel-6a-fingerprint-scanner-broken-after-android-13-update/
>Potential workaround
>Luckily, we came across a workaround that can help fix the issue temporarily. It requires disabling touch sensitivity and turning it on again after adding fingerprints.
残念ながらワイのPixel6aでは効果が無かった模様。
52SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/24(水) 23:17:51.87ID:5O0xVwvoM 静電容量方式より絶対的に感度で劣る時点で、高精度の顔認証を付けるしか解決はないやろな
53SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-/t01)
2022/08/24(水) 23:22:16.00ID:XJGB4B5t0 13にアップデートしたら本当に指紋登録が成功しなくなったw
54SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/24(水) 23:24:06.32ID:6Oxdx2V50 4aのイヤホンジャックにKZの多ドラでロスレス聞いてたけど
6aになったらレシーバー使うの面倒になってbuds Aばかり使ってるわ 音質はダンチだけど利便性には勝てん
6aになったらレシーバー使うの面倒になってbuds Aばかり使ってるわ 音質はダンチだけど利便性には勝てん
55SIM無しさん (ワッチョイ 1fd1-/t01)
2022/08/24(水) 23:51:18.71ID:q0Eti1R+0 指紋は腹だったかと思ったけど失敗しまくりながら試してたら指先で登録してただけだった
56SIM無しさん (アウアウウー Sa63-pT8h)
2022/08/25(木) 00:41:38.68ID:QhB8uiyna ルート取れて安くてそこそこ性能いいヤツありますか?
57SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-u+To)
2022/08/25(木) 00:47:16.84ID:myRJjZcI0 LINEやメールアプリなどは電池の最適化しないに変更したほうが受信早くなりますか?
58SIM無しさん (ワッチョイ ff44-kOE6)
2022/08/25(木) 01:09:23.79ID:47ZX+p5V0 標準機能のスクリーンレコードすると17分40秒前後で勝手に止まってまうのなんで?
ファイルサイズは4.5GBだった
ファイルサイズは4.5GBだった
59SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/25(木) 01:57:04.65ID:fiEHLz8j0 なんか音小さいから
家にいるときだけでも快適になるよう
スピーカー買おうか考え中
家にいるときだけでも快適になるよう
スピーカー買おうか考え中
60SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 02:12:52.20ID:7Pte/rc80 google home mini?
と思ったら遅延が凄いのか
と思ったら遅延が凄いのか
61SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/t01)
2022/08/25(木) 02:14:53.94ID:gLdMzGz2d >>58
時間はもう少し長かったけど4.53GBで止まったわ。とりあえずフィードバック送るか。
時間はもう少し長かったけど4.53GBで止まったわ。とりあえずフィードバック送るか。
62SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-fg/N)
2022/08/25(木) 05:07:01.94ID:VhFpjD4D0 iOS端末にあるホームインジケーターとマルチタスクアイコンが不快なんだけど
こっちにはそういう画面に干渉してくるアイコンとか無い?
こっちにはそういう画面に干渉してくるアイコンとか無い?
64SIM無しさん (ワッチョイ ff53-porO)
2022/08/25(木) 05:49:22.61ID:bE00Dd7f0 泥はPixel一択ですわ
65SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-tbsc)
2022/08/25(木) 06:08:01.49ID:B1UlyJ790 前にchromeのブックマークが同期されないと言ったものです、chromeをアンインストールして更新したら同期されました。
66SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/25(木) 06:24:43.44ID:lys/FgLd0 youtuberの持ち上げきちーな
これどうせ配っただろ
7でるの待ちだな
これどうせ配っただろ
7でるの待ちだな
67SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/25(木) 07:22:40.50ID:fiEHLz8j0 これってまだpovo不具合あるの?
69SIM無しさん (ワッチョイ ff44-3/Vi)
2022/08/25(木) 07:51:16.85ID:zzLpjk/40 つべは吉田の奴見るのが良いんじゃね?
企業案件社ねーし
企業案件社ねーし
70SIM無しさん (スフッ Sd9f-HWH5)
2022/08/25(木) 08:04:05.00ID:cFm5m5yyd このスペックでこのパフォーマンスでこの値段。何を文句をつけるんだ?って話だろ。
71SIM無しさん (スフッ Sd9f-/t01)
2022/08/25(木) 08:23:44.45ID:tXw2hUgfd avastとかいれてる?
72SIM無しさん (ワッチョイ ff73-porO)
2022/08/25(木) 08:27:45.56ID:/YOjWkgp073SIM無しさん (ワッチョイ ff73-tbsc)
2022/08/25(木) 08:32:35.31ID:1BiTdwWO0 これのカメラ自撮りした時補正オフでも補正したような顔写真にならない?
74SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-m/xl)
2022/08/25(木) 08:48:22.77ID:G9GxYRTo0 吉田って酷評するか上げて落とすかして再生数稼ぐ手段取ってるから一番参考にならないと思う
75SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-j0U9)
2022/08/25(木) 08:56:29.17ID:Oqe4Yhb30 コメディじゃん
76SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-+v5M)
2022/08/25(木) 08:58:17.24ID:ELQhEPeD0 3aからの乗り換え組だけどフリック入力ミスが多すぎる相当苦労する
77SIM無しさん (ワッチョイ 9f18-XR+T)
2022/08/25(木) 08:59:54.46ID:Ows1y1Qx0 吉田ってキモオタデブ(自称w)だけど声だけはいい
78SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/25(木) 09:01:53.67ID:lys/FgLd079SIM無しさん (アウアウウー Sa63-wwdq)
2022/08/25(木) 09:02:03.71ID:5vgAYtk2a 質問なんですけど下の人型マークがでるショートカットが指二本でスワイプしないと出なくなってます
これつねに表示させるにはどうしたらいいかな?
これつねに表示させるにはどうしたらいいかな?
80SIM無しさん (スッップ Sd9f-tbsc)
2022/08/25(木) 09:04:05.83ID:5tOGy4Gdd 指紋の精度云々言う人ってなんでスマートロック使わないの?
スマートウォッチと連動してロックしたいときはBluetooth切ればいいだけなのに
スマートウォッチと連動してロックしたいときはBluetooth切ればいいだけなのに
81SIM無しさん (ワッチョイ ff53-porO)
2022/08/25(木) 09:05:21.36ID:bE00Dd7f0 吉田なんちゃらみたいな歯に衣着せぬタイプが、ここぞってときに一番忖度してるように思うから
あれは参考にはならないな
あれは参考にはならないな
82SIM無しさん (オッペケ Sr73-lF3t)
2022/08/25(木) 09:07:52.01ID:BbEJq4E3r 指紋精度に文句言ってたツイ消してたしな
83SIM無しさん (スップ Sd1f-iKtP)
2022/08/25(木) 09:10:37.90ID:3pp1FiLSd 吉田なんてグラボわざとぶっ壊して返品するクズ中のクズなのにこんなのみてるやついるんだなw
84SIM無しさん (ブーイモ MM0f-W7QL)
2022/08/25(木) 09:12:45.08ID:+Y/MRSPsM ぶっちゃけ、iPhoneから乗り換えて来ないでほしい
汎用OSに不慣れなせいで「iPhoneと違う。ゴミ。」とか的はずれなレビューぶちまけてまた壁の中に帰っていくだけの迷惑な存在。
なんで「外」に出てきちゃったのよ
汎用OSに不慣れなせいで「iPhoneと違う。ゴミ。」とか的はずれなレビューぶちまけてまた壁の中に帰っていくだけの迷惑な存在。
なんで「外」に出てきちゃったのよ
85SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
2022/08/25(木) 09:34:30.42ID:A3PLnWxz0 今充電中に何となくマスターデュエルのデータ移行しようと立ち上げた瞬間バチィ!!って何かが焼き切れるようなすごい音がしたんやが😱
動作自体は特に問題無いが今のは何やったんや…😰
動作自体は特に問題無いが今のは何やったんや…😰
86SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/25(木) 09:44:30.56ID:3H4WBC6Ga 6無印でもあったな
スピーカーから大きな音がする不具合
修正アップデートで直ったけど
同じこと繰り返しているってGoogleは学習しないな
スピーカーから大きな音がする不具合
修正アップデートで直ったけど
同じこと繰り返しているってGoogleは学習しないな
87SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
2022/08/25(木) 09:46:53.03ID:A3PLnWxz0 じゃあ別に回路が逝ったとかでは無いんやな🤔
それなら一安心やが🤔
それなら一安心やが🤔
88SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-HWH5)
2022/08/25(木) 10:08:09.26ID:m4gCK1Vd0 前スレでも報告あったけど、自分も昨日からGoogle Playシステムアップデートを触っても無反応になったわ
89SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-sALG)
2022/08/25(木) 10:15:06.16ID:5JuDrc380 実は120Hz対応? Pixel 6a、高性能でありながら制限がかけられていることが判明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1434533.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1434533.html
91SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/25(木) 10:19:39.84ID:DSjVbFrxa そういやデビッド二重引き落としこないな
いくつか前のスレにはやられた人いたみたいだが
いくつか前のスレにはやられた人いたみたいだが
92SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 10:25:24.44ID:KVlPMBQs0 120Hz使いたければ追加で月額500円とかやりそう
93SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lF3t)
2022/08/25(木) 10:36:50.17ID:RyJ8nkQz0 素直にPro買ってどうぞ
94SIM無しさん (JP 0H7f-9u/+)
2022/08/25(木) 10:40:48.55ID:O6a3p9LoH 公式(Google)でフレームレート向上アップデートとかは来ないと思うし、
ユーザーレベルで90Hz化Modとか作って出回ったりすると、途中のロットから液晶コントローラーが60Hz止めになったり
システムアップデートで液晶コントローラーのファームウェア書き換えられて60Hz止まりにされたり
60Hz止めのはずが入力受け付けが59.94Hz上限になってたりするような
要らん藪蛇をつついて出しそうな悪寒がする
ユーザーレベルで90Hz化Modとか作って出回ったりすると、途中のロットから液晶コントローラーが60Hz止めになったり
システムアップデートで液晶コントローラーのファームウェア書き換えられて60Hz止まりにされたり
60Hz止めのはずが入力受け付けが59.94Hz上限になってたりするような
要らん藪蛇をつついて出しそうな悪寒がする
95SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/25(木) 10:42:49.59ID:XNnQgYPZH 画面の右下だけ感度が悪いんだけどどうしたらいい?
96SIM無しさん (ワッチョイ fff4-7VVb)
2022/08/25(木) 10:45:23.89ID:Isj8xK180 やっぱり60Hzがコンプレックスなの?
97SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 10:47:09.33ID:KVlPMBQs0 マクドナルドだけが暴走する
98SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/25(木) 10:55:03.71ID:3H4WBC6Ga 手洗ってちょっと水分含んだくらいで指紋認証弾くのやめてくんない?
ウンコしても手洗わないアメリカ人仕様なの?
ウンコしても手洗わないアメリカ人仕様なの?
99SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-vWgd)
2022/08/25(木) 11:01:10.97ID:BQnOa+8I0 手を洗ってすぐスマホいじる必要あんの?
生活を見直した方がいいんじゃね
生活を見直した方がいいんじゃね
100SIM無しさん (スププ Sd9f-UIZa)
2022/08/25(木) 11:24:09.66ID:e84wTrxjd なんの為にズボン履いてんだよ
ゴシゴシ拭いて強制的に乾かすんだよ
ゴシゴシ拭いて強制的に乾かすんだよ
101SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-nIF8)
2022/08/25(木) 11:30:50.41ID:RxU9qbwa0 文字起こし機能の精度って、どうですかね?
今使ってるPixel3aは、かなり精度が低いんですが、大人数の会議で専門用語が飛び交っても、それなりに使えてますか?
今使ってるPixel3aは、かなり精度が低いんですが、大人数の会議で専門用語が飛び交っても、それなりに使えてますか?
102SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-fg/N)
2022/08/25(木) 11:32:21.76ID:VhFpjD4D0 >>63
ホームインジケーターは特に存在意義はない
ただホームボタン無しモデルの画面下部に棒線が強制表示されるだけ
一応タップするとチョンと跳ねる
アプリによって消えたり消えなかったりで邪魔
マルチタスクアイコンはiOS15から追加された「…」みたいなアイコン
画面上部に強制表示されてて、普通にアプリとかのアイコンに干渉してくる
通知センター見るときとかに誤タップしてしまう
タップすると画面が分割されて複数のアプリが開けるようになるけど、マルチタスクしない人間にとっては邪魔
これら2つとも設定でオフにできない
Androidにはこういうの無いのかな?って思った
ホームインジケーターは特に存在意義はない
ただホームボタン無しモデルの画面下部に棒線が強制表示されるだけ
一応タップするとチョンと跳ねる
アプリによって消えたり消えなかったりで邪魔
マルチタスクアイコンはiOS15から追加された「…」みたいなアイコン
画面上部に強制表示されてて、普通にアプリとかのアイコンに干渉してくる
通知センター見るときとかに誤タップしてしまう
タップすると画面が分割されて複数のアプリが開けるようになるけど、マルチタスクしない人間にとっては邪魔
これら2つとも設定でオフにできない
Androidにはこういうの無いのかな?って思った
103SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-/t01)
2022/08/25(木) 11:34:35.99ID:QDpmYbUbM てす
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT
104SIM無しさん (アウアウウー Sa63-58tN)
2022/08/25(木) 11:43:43.26ID:brsh0wnha105SIM無しさん (ワッチョイ 9f19-RTOO)
2022/08/25(木) 12:05:31.22ID:ttPov3At0 >>101
原稿ありきのインタビューとか講演ならいいかもだけど社内のミーティングみたいにあーとかえーとかもぞもぞ言ってるようなやつな全然役に立たないよ
社内ワードとかも誤変換すごいし
期待しすぎてはいけない
原稿ありきのインタビューとか講演ならいいかもだけど社内のミーティングみたいにあーとかえーとかもぞもぞ言ってるようなやつな全然役に立たないよ
社内ワードとかも誤変換すごいし
期待しすぎてはいけない
107SIM無しさん (スップ Sd1f-/t01)
2022/08/25(木) 12:25:08.44ID:e7U3hOVQd Android13でブラウザのスクロールがカクつく問題
拡大縮小もダメだねピンチインアウト時の遅延が酷い
指の動きに全くついてこれない
スクロールも拡大縮小も操作感に直結するから辛い
スナドラ695のxperia 10ⅳの方が動きが良いとか残念過ぎる
アプデ長いのはいいとしても
こういう改悪リスクが有ることを再認識させられたよ
拡大縮小もダメだねピンチインアウト時の遅延が酷い
指の動きに全くついてこれない
スクロールも拡大縮小も操作感に直結するから辛い
スナドラ695のxperia 10ⅳの方が動きが良いとか残念過ぎる
アプデ長いのはいいとしても
こういう改悪リスクが有ることを再認識させられたよ
108SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/25(木) 12:30:29.58ID:lys/FgLd0 Tensorになんか問題あるんじゃないの?
proと同じCPUを6aにつけたのもTensorの在庫処分で7で心機一転って感じか?
Mi11Liteのスナドラと同じことしてんじゃんw
proと同じCPUを6aにつけたのもTensorの在庫処分で7で心機一転って感じか?
Mi11Liteのスナドラと同じことしてんじゃんw
109SIM無しさん (JP 0Hdf-Jby1)
2022/08/25(木) 12:32:58.35ID:DdAgYk0cH 単体購入探すぞ!
110SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-nIF8)
2022/08/25(木) 12:35:08.23ID:RxU9qbwa0111SIM無しさん (スフッ Sd9f-HWH5)
2022/08/25(木) 12:36:47.33ID:cFm5m5yyd チップ余ったから使ったとかいう奴バカ?レストランで材料が余ったから新メニュー作りましたとかそんなレベルでメーカーがもの作ってるわけないじゃんw
112SIM無しさん (ブーイモ MM9f-porO)
2022/08/25(木) 12:37:33.05ID:zcSn54yjM 前スレでRenoと比べて指紋認証を気にしている人いたけど
Reno3aからpixel6aへ切り替えたけど指紋認証の精度に全く不満はないよ
むしろ認証失敗が減って快適
Reno3aの頃は指の腹でベタっと振れてたけどpixel6aでは指先でチョンと触れる感じ
ちなみに手汗は多いほうです
Reno3aからpixel6aへ切り替えたけど指紋認証の精度に全く不満はないよ
むしろ認証失敗が減って快適
Reno3aの頃は指の腹でベタっと振れてたけどpixel6aでは指先でチョンと触れる感じ
ちなみに手汗は多いほうです
114SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 12:42:34.93ID:KVlPMBQs0 正直、指紋認証なんてゆるゆるでいいからサクサク通せよ
親とか子供とかが通るくらいでも別にいいわ
スマホにそんな重要なデータなんて入ってないし
親とか子供とかが通るくらいでも別にいいわ
スマホにそんな重要なデータなんて入ってないし
116SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-Ze9C)
2022/08/25(木) 12:47:54.87ID:iLSbwPW00117SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/25(木) 12:51:18.53ID:fiEHLz8j0 2,3秒置くと下のスリーボタンジェスチャーがすこし暗くなるけど
正常なんだろうか
正常なんだろうか
118SIM無しさん (ブーイモ MM0f-AIBK)
2022/08/25(木) 12:51:39.23ID:AqoZfYaCM119SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/25(木) 13:00:30.69ID:lys/FgLd0 画面した10ピクセルは無反応のバグだか仕様だかわからん欠陥持ち
121SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-NZTc)
2022/08/25(木) 13:13:19.84ID:lweP8eTM0 マイクロSDに入れてる音楽データをPixel6aにコピーしたいなと思ってたらfat32は駄目って出てフォーマットしてくれとなるから諦めてたけど
クイックスイッチアダプターでやれば出来たのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1432399.html
クイックスイッチアダプターでやれば出来たのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1432399.html
122SIM無しさん (JP 0H8f-dDa7)
2022/08/25(木) 13:34:46.96ID:NhZfrezyH NTFSとかexFATは駄目だけどFAT32は大丈夫じゃなかったっけ
123SIM無しさん (JP 0H9f-porO)
2022/08/25(木) 13:37:04.78ID:/YOjWkgpH >>114
漏洩されて迷惑なのは電話帳の人たちだからそれが問題ないならロックしなくていいんじゃね
漏洩されて迷惑なのは電話帳の人たちだからそれが問題ないならロックしなくていいんじゃね
124SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/25(木) 13:37:11.55ID:X/iRb4vHa ガラスフィルム貼って汚れた指先で使ってて認証しないって切れてるやつもいそう
125SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-bPci)
2022/08/25(木) 13:51:54.64ID:8MM1yXZ90 WiFiあるならoneDriveで持って来ればいいじゃん
あ、PC持ってないのか
あ、PC持ってないのか
126SIM無しさん (JP 0H9f-/t01)
2022/08/25(木) 14:19:30.58ID:VArQfbPAH スクロールガクガク言ってるやつはエアプかあれこれ弄りすぎておかしくなったかだろ
ファクトリーリセットしとけ
ファクトリーリセットしとけ
127SIM無しさん (JP 0Hd3-CyFy)
2022/08/25(木) 14:20:22.86ID:10fw/5aFH 指紋なんて前機種のpixel3aのラスタバナナのアンチグレアフィルム転用して貼ってるけど余裕で認証してるけどな
まぁまだ13降ってこないandroid12だけど
まぁまだ13降ってこないandroid12だけど
128SIM無しさん (アウアウウー Sa63-UQBA)
2022/08/25(木) 14:29:18.70ID:ccMwEOqya 毎度大型アプデ後は文句多いよね。そのくせ降ってこないーとかさ。
まず初期化しろって。それから文句言えよ
ほとんど直るから
まず初期化しろって。それから文句言えよ
ほとんど直るから
129SIM無しさん (JP 0H9f-/t01)
2022/08/25(木) 14:54:56.54ID:awiGcWcHH ネガティブな事実を書かれると過剰感応する奴おるな
こういう奴らは分かりやすいから適当に扱っておけばいい
こういう奴らは分かりやすいから適当に扱っておけばいい
130SIM無しさん (スップ Sd1f-tbsc)
2022/08/25(木) 15:01:53.55ID:CbSdUnxtd スクリーンショットが敏感過ぎませんか?
ちょっと持ち手を変えただけでポコッ♪ってウザいんですけど。
ちょっと持ち手を変えただけでポコッ♪ってウザいんですけど。
131SIM無しさん (JP 0H7f-9u/+)
2022/08/25(木) 15:02:57.98ID:O6a3p9LoH 指紋についてはもう何度も言っているように本体のガラス面から離れるほど読み取り精度が低下するので、何か貼っていて読めねーならまずそのクソフィルムを剥がせ、話はそれからだ。
特に樹脂フィルムより分厚い傾向にあるガラスは、それだけで問題となりやすい
樹脂なら問題を起こさないという訳ではないが、ガラスより樹脂フィルムの方が薄く作れるので問題が顕在化し難い
あとはノングレアやブルーライトカット等の、反射率や透過性を意図的に弄っているもの
6a対応と書かれていてもダメな製品がゴロゴロある
どうせサイズだけ見て作って、ろくにテストもしていない売りっぱなしだろこんなの…
特に樹脂フィルムより分厚い傾向にあるガラスは、それだけで問題となりやすい
樹脂なら問題を起こさないという訳ではないが、ガラスより樹脂フィルムの方が薄く作れるので問題が顕在化し難い
あとはノングレアやブルーライトカット等の、反射率や透過性を意図的に弄っているもの
6a対応と書かれていてもダメな製品がゴロゴロある
どうせサイズだけ見て作って、ろくにテストもしていない売りっぱなしだろこんなの…
132SIM無しさん (アウアウウー Sa63-+lEB)
2022/08/25(木) 15:05:10.17ID:0aVpy9rXa Pici
133SIM無しさん (ワッチョイ ff44-kOE6)
2022/08/25(木) 15:05:55.70ID:47ZX+p5V0 わかる、背中トントンスクショわりと敏感よな。
iPhoneも同じ設定してるけどここまで誤爆しない
iPhoneも同じ設定してるけどここまで誤爆しない
134SIM無しさん (アウアウウー Sa63-+lEB)
2022/08/25(木) 15:06:27.14ID:0aVpy9rXa 今後、Pixel a シリーズが日本のスマホ所持率の多数派になるかな。
136SIM無しさん (ワッチョイ ff44-kOE6)
2022/08/25(木) 15:07:13.89ID:47ZX+p5V0 まあ逆にいうとiPhoneは鈍すぎてスクショしたいときできないことが多いけど
137SIM無しさん (JP 0H8f-96FU)
2022/08/25(木) 15:10:42.16ID:nmsyv7AEH 泥は11がいい
138SIM無しさん (JP 0H7f-9u/+)
2022/08/25(木) 15:18:39.80ID:O6a3p9LoH クイックタップはデフォ設定では暴発しまくるし、タップ強めに設定すると今度は一度や二度では起動できない事も多く、そのくせちょっとラフに置いた程度で暴発するので、自分は結局offにした。
これに限らずこの手の小手先アイデアは、
一見便利なようで却ってイライラさせられるだけな事が多いね…
これに限らずこの手の小手先アイデアは、
一見便利なようで却ってイライラさせられるだけな事が多いね…
139SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/t01)
2022/08/25(木) 15:53:14.54ID:EPykz4Gh0 下取りの査定確定まで長かったわー
返却されたって書き込み多かったからドキドキしたけど、見積金額以上の査定で一安心!
返却されたって書き込み多かったからドキドキしたけど、見積金額以上の査定で一安心!
140SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/25(木) 15:58:10.87ID:h/a/Mz4KM141SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/25(木) 16:00:10.89ID:OTXWnHIC0 カメラバーの下をタップすると簡単にスクショ撮れるな
142SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-/t01)
2022/08/25(木) 16:06:23.17ID:DD4qRjPdM143SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/25(木) 16:13:17.24ID:qq2CuRl70 そんなことで、人をバカ、アスペルガー呼ばわり
いったいどうしたんや
いったいどうしたんや
144SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-9YDO)
2022/08/25(木) 16:15:54.00ID:Gyj8+WtP0 デザイナーのコンペしたほうがいいくらいイケてないよな
ロボコップカメラもやめてほしい
ロボコップカメラもやめてほしい
145SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/25(木) 16:20:19.76ID:qq2CuRl70 6見てロボコップイメージは・・
このスレもそうとう年齢層高いんかな
このスレもそうとう年齢層高いんかな
146SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
2022/08/25(木) 16:20:29.43ID:A3PLnWxz0 LINEもおさいふもゲームもMi11liteから移行させたで😊
マスターデュエルてLIVEだけ見たが動作はサクサクやが大分発熱するな🤔
マスターデュエルてLIVEだけ見たが動作はサクサクやが大分発熱するな🤔
148SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/25(木) 16:40:42.12ID:qq2CuRl70 >>146
2週間つかって、Mi11liteに戻したで・・^^;
最終審議は来週ぐらいにするつもりだから、まだ所有してますが
発熱は学習進んだら急にガクっと減るから大丈夫
あと、そもそもSOCがハイエンドだから、仕方がない
別に端末に負荷なくとも、熱は持つ、特に6aは側がチープだしわかりやすい
暖かくなって不安かもしれんが、それがデフォ、6aはごきげんなんや
でもその発熱もぐっと減るから
2週間つかって、Mi11liteに戻したで・・^^;
最終審議は来週ぐらいにするつもりだから、まだ所有してますが
発熱は学習進んだら急にガクっと減るから大丈夫
あと、そもそもSOCがハイエンドだから、仕方がない
別に端末に負荷なくとも、熱は持つ、特に6aは側がチープだしわかりやすい
暖かくなって不安かもしれんが、それがデフォ、6aはごきげんなんや
でもその発熱もぐっと減るから
150SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/25(木) 16:44:25.09ID:Y+k//QtVH ロボコップというよりAAのみんな~っぽいと思った
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
151SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/25(木) 16:48:41.22ID:Y+k//QtVH ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i G ヽ、_ヽl | G |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i G ヽ、_ヽl | G |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
152SIM無しさん (ワッチョイ 7fef-tbsc)
2022/08/25(木) 17:02:36.98ID:9aK2AvAA0 昨日注文して先程届きました!よろしくです!これから13にアップデートします
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR
153SIM無しさん (JP 0H73-uD75)
2022/08/25(木) 17:03:00.12ID:SR6BbfMaH android13にアプデするとexfat読めるらしい
(linux kernelがアプデされる副産物)
(linux kernelがアプデされる副産物)
154SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/25(木) 17:03:55.45ID:oJZSmWSsM spigenのオシャレ路線みたいなケースでもamong usみたいな見た目になるからな
ぱっと見でpixelって認知させたかったのかな
ぱっと見でpixelって認知させたかったのかな
155SIM無しさん (ワッチョイ 9fca-vv+x)
2022/08/25(木) 17:07:11.23ID:SS05+b2d0 Androidスマホの販売不調により、QualcommとMediaTekに値下げ圧力
9月セールで値下げあるかな。
9月セールで値下げあるかな。
156SIM無しさん (JP 0H73-HWH5)
2022/08/25(木) 17:11:17.16ID:CN/pTo/kH 最初はすごい見た目に抵抗あったけど3日で慣れた
iPhoneにタピオカカメラついたときも最初ドン引きしたのにすぐ慣れたしそんなもんだよね
Casetifyとかおしゃれっぽいとこが6aケース出し始めるの待ってる
iPhoneにタピオカカメラついたときも最初ドン引きしたのにすぐ慣れたしそんなもんだよね
Casetifyとかおしゃれっぽいとこが6aケース出し始めるの待ってる
157SIM無しさん (JP 0H63-49fP)
2022/08/25(木) 17:13:35.87ID:iyrN6vmxH159SIM無しさん (JP 0H8f-/t01)
2022/08/25(木) 17:28:03.20ID:fiEHLz8jH やっぱテンサー何だよな
160SIM無しさん (JP 0H9f-/t01)
2022/08/25(木) 17:34:33.70ID:xpHRJRaMH162SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/25(木) 17:39:54.11ID:OTXWnHIC0 発熱対策は6よりも改良してると思う
分解動画でも明らかに6aのほうが放熱用のフレームがしっかりしてたし、ソフト面でもなんらかの制限をかけてると思う
分解動画でも明らかに6aのほうが放熱用のフレームがしっかりしてたし、ソフト面でもなんらかの制限をかけてると思う
163SIM無しさん (JP 0Hb3-tbsc)
2022/08/25(木) 17:46:27.15ID:SOVe4C9WH 確かにベンチならメモリの差だと思うな
164SIM無しさん (JP 0H0f-tbsc)
2022/08/25(木) 17:49:41.53ID:4FIqFbCoH 前に銀行系アプリで、指紋認証位置がずれると書いた者だけど、やっぱ俺環境の問題だった。スクリーンロックアプリのアイコンを、フローティングにして常時表示してると、位置がずれる。すまんかった。
165SIM無しさん (JP 0H9f-tEjH)
2022/08/25(木) 18:09:55.68ID:UCUfnvgdH Pixel7はいつごろ出るの?指紋認証の評判わるくてこわくて手が出せない
認証しにくくはないと主張してる人もXiaomiやSamsungに比べたら認証は遅いんだよね?
SoCは速いんだし、ソフトウェアアップデートでなんとかならないのかな
Pixel 5系統でも指紋認証は問題ありまくりだったの?
認証しにくくはないと主張してる人もXiaomiやSamsungに比べたら認証は遅いんだよね?
SoCは速いんだし、ソフトウェアアップデートでなんとかならないのかな
Pixel 5系統でも指紋認証は問題ありまくりだったの?
166SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/25(木) 18:12:12.41ID:C4qeec9PH 7は良くなるだろうとなぜ錯覚した?
167SIM無しさん (JP 0H33-vWgd)
2022/08/25(木) 18:20:30.52ID:BQnOa+8IH168SIM無しさん (JP 0H9f-Np68)
2022/08/25(木) 18:21:01.99ID:ZuL2e18HH >>70
スペックと価格だけ見りゃそりゃそういう評価になるだろさ。問題は通信が不安定なのはSamsung製のクソモデムのせいじゃね?って話がチラホラ見られるところでな…
ただこればっかりは基地局の密度とかも全然違うであろう海外でのレビューだけじゃ何とも言えん。で、持ってる人的には実際のところどうなのよ?
この懸念材料以外はすごく良い端末だと思うんで誰か背中押してくれw
スペックと価格だけ見りゃそりゃそういう評価になるだろさ。問題は通信が不安定なのはSamsung製のクソモデムのせいじゃね?って話がチラホラ見られるところでな…
ただこればっかりは基地局の密度とかも全然違うであろう海外でのレビューだけじゃ何とも言えん。で、持ってる人的には実際のところどうなのよ?
この懸念材料以外はすごく良い端末だと思うんで誰か背中押してくれw
169SIM無しさん (JP 0H8f-ZAzK)
2022/08/25(木) 18:27:33.80ID:OL8kDtsQH 指紋の精度悪くなってるのはあくまでも保護フィルムに起因する問題でしょ?
指紋認証にこだわるなら裸で使えばいいだろ
指紋認証にこだわるなら裸で使えばいいだろ
170SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-/t01)
2022/08/25(木) 18:28:48.18ID:KBTiEd4o0 Googleストアなら開封しても返品できるんじゃなかった?
そんなに指紋認証が心配なら
そんなに指紋認証が心配なら
171SIM無しさん (JP 0H9f-/t01)
2022/08/25(木) 18:31:31.63ID:RD5NbHvYH172SIM無しさん (JP 0Hc3-XepL)
2022/08/25(木) 18:35:49.64ID:UllI+EGPH 同じSoCを使う無印6や6proで大きめの問題はあらかた出尽くして、対策が済んでいるからな
言い方がアレだが、上位機種の方が廉価機の露払いを務めた格好。6aはマイナーなバグがいくつか出た程度
言い方がアレだが、上位機種の方が廉価機の露払いを務めた格好。6aはマイナーなバグがいくつか出た程度
173SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/25(木) 18:46:18.90ID:XNnQgYPZH Pixel板民「指紋認証させるために貼り付けたガラスフィルムは剥せ」
これしばらく他の板でネタにしてバカにするわ
見当違いがすぎるだろ
これしばらく他の板でネタにしてバカにするわ
見当違いがすぎるだろ
174SIM無しさん (JP 0H73-HWH5)
2022/08/25(木) 18:48:43.89ID:4P4PdzdHH GooglePlayシステムアップデートが動かんね
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 6a/13
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 6a/13
175SIM無しさん (JP 0H0f-c8CD)
2022/08/25(木) 18:54:06.67ID:hG1eyuhKH 存在しない板の民についてここに書かれてもな
あれな書き込みで板、スレ、レスを間違うと恥かくだけだぞ
2分の3みたいに
あれな書き込みで板、スレ、レスを間違うと恥かくだけだぞ
2分の3みたいに
176SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-sXJh)
2022/08/25(木) 19:02:06.83ID:OTXWnHIC0177SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-AIBK)
2022/08/25(木) 19:07:41.93ID:7gySNS2T0 てす
2chMate 0.8.10.154 dev/Google/Pixel 6a/13/GT
2chMate 0.8.10.154 dev/Google/Pixel 6a/13/GT
178SIM無しさん (JP 0H8f-AIBK)
2022/08/25(木) 19:09:08.34ID:0jYU+MYyH 13にアップデートした後、指紋認証全然通らなくなったから指紋を登録しなおしたけど変わらず。
で、気がついたんだけど登録するときも結構失敗してて、指を強く押し付けると失敗するようだった。
センサーに軽く当てるようにして登録、認証時も押し付けずに軽く当てるようにしたら、それなりに改善した…と思う。
で、気がついたんだけど登録するときも結構失敗してて、指を強く押し付けると失敗するようだった。
センサーに軽く当てるようにして登録、認証時も押し付けずに軽く当てるようにしたら、それなりに改善した…と思う。
179SIM無しさん (JP 0H73-lF3t)
2022/08/25(木) 19:16:09.45ID:C50ABrsBH テンプレによると指紋認証は快適という意見が多数なのでそうじゃないやつはおま環な
180SIM無しさん (JP 0H8f-/t01)
2022/08/25(木) 19:19:37.57ID:8Kxd3MMCH 指紋認証は海外でも騒がれてるし、そのうち更新されるでしょ。
181SIM無しさん (JP 0H73-PboE)
2022/08/25(木) 19:21:34.54ID:XlEbTxviH テンプレの指紋認証ギャグ初見の人には分からないから辞めた方がいいだろw
182SIM無しさん (JP 0H9f-tbsc)
2022/08/25(木) 19:23:37.49ID:f0YqrGW5H 地味にアラームでYouTubeMusic選べるのがうれしいな
183SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/25(木) 19:29:09.04ID:n/R5fLP1M 画面内指紋認証については、iPhoneが今の技術のままでは採用しないってのが全てだろうな
googleはあえて採用してこのザマ
アプデで調整しても静電容量方式のそれと同等以上になることはない
googleはあえて採用してこのザマ
アプデで調整しても静電容量方式のそれと同等以上になることはない
184SIM無しさん (JP 0H9f-tEjH)
2022/08/25(木) 19:30:24.41ID:UCUfnvgdH185SIM無しさん (JP 0H9f-tEjH)
2022/08/25(木) 19:31:54.03ID:UCUfnvgdH186SIM無しさん (JP 0H9f-58tN)
2022/08/25(木) 19:33:08.68ID:vAUhWNBGH うちの奥さんは指紋はiPhoneでも認識率低くてすぐ使わなくなったし、6aの個体差、フィルム有無、本人の体質、指の状態、指紋登録など因子が多いから、なかなか断言しにいくいな。
自分はガラス貼ってるが、認識させようと万全の状態で触れば100%認識成功するな。
ただ、普段使ってる中では時々失敗してるし、iPhoneよりは認識率も認識速度も低いのは確かだと思う。
自分はガラス貼ってるが、認識させようと万全の状態で触れば100%認識成功するな。
ただ、普段使ってる中では時々失敗してるし、iPhoneよりは認識率も認識速度も低いのは確かだと思う。
187SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-/t01)
2022/08/25(木) 19:36:52.25ID:Is8FufxB0 指紋登録に慣れないと精度がね……
188SIM無しさん (JP 0H9f-tEjH)
2022/08/25(木) 19:40:13.15ID:UCUfnvgdH パスコードのが安全だしパスコードでいいかという気もしないでもないね
指紋は寝てる間に指つかわれたら終わりだし
指紋は寝てる間に指つかわれたら終わりだし
189SIM無しさん (JP 0Hb3-/t01)
2022/08/25(木) 19:44:38.59ID:Na5SDIwqH190SIM無しさん (JP 0H93-hHkJ)
2022/08/25(木) 19:48:40.25ID:DrNMcHivH192SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/25(木) 20:02:55.20ID:ypQIeDLf0 指紋認証、光学式じゃなくて超音波式だったらどうなんだろうとずっと思ってる
光学式ってピカッと光るのも格好悪いし
光学式ってピカッと光るのも格好悪いし
193SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-Jby1)
2022/08/25(木) 20:03:38.42ID:h6VNKFLK0 決算セールはよ!
194SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-j0U9)
2022/08/25(木) 20:11:53.93ID:Oqe4Yhb30 そういえば画面どこでも指紋認証の技術も来てるな
195SIM無しさん (ササクッテロラ Sp73-cVcI)
2022/08/25(木) 20:13:38.74ID:aEi0HycPp 実装面積とかコストの問題とかあるんだろうけど側面指紋認証が今は1番利便性高いな
画面内認証はセンサーの位置がぱっと見でわかりにくいから快適性で少し劣る
画面内認証はセンサーの位置がぱっと見でわかりにくいから快適性で少し劣る
196SIM無しさん (ワッチョイ ff44-kOE6)
2022/08/25(木) 20:15:02.31ID:47ZX+p5V0 まだ普段使うアプリがぜんぜん13じゃ動かんからアプデなんてできないのに、13入れろと煽ってくるのこわすぎる。win10強制アプデ問題思い出す。そもそも自動更新ON/OFFスイッチもないし
197SIM無しさん (スップ Sd1f-/t01)
2022/08/25(木) 20:15:40.20ID:EHrQSwlid198SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-porO)
2022/08/25(木) 20:16:04.67ID:A3PLnWxz0 発送元が都内なら昨日には届いとるはずなんにフィルムがまだ来ぃへん😡🔥
199SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-/t01)
2022/08/25(木) 20:22:26.31ID:J1hhi138M 13になったし、画面オンオフもストレスなし、とくに不具合もなし
普通すぎてそれもこれも6/6pro先輩のおかげやで
普通すぎてそれもこれも6/6pro先輩のおかげやで
200SIM無しさん (スプッッ Sd9f-/t01)
2022/08/25(木) 20:31:44.35ID:xpHRJRaMd パスコードは最後にエンター的なの押さないといけないのが地味にダルい
201SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/25(木) 20:39:03.49ID:ypQIeDLf0202SIM無しさん (ワッチョイ ff44-kOE6)
2022/08/25(木) 20:40:01.38ID:47ZX+p5V0 よく見たらクイックタップの設定の一番下に強さ調整あるのね
203SIM無しさん (アウアウウー Sa63-tbsc)
2022/08/25(木) 20:45:14.82ID:KSjypkRma NothingPhoneのほうがよい?
204SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 20:46:57.28ID:7Pte/rc80 おサイフケータイが無くて大丈夫?値段も高いよ
205SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/25(木) 20:49:10.39ID:3REHJvkLM 光学式なら貼らないのが正解
光学マウスでも透明のアクリルボードの上で動かしたらほぼ効かなくなる
ユーザーがフィルム貼るの分かってたら、こんなの採用しないのが本当の正解なんだけどね
光学マウスでも透明のアクリルボードの上で動かしたらほぼ効かなくなる
ユーザーがフィルム貼るの分かってたら、こんなの採用しないのが本当の正解なんだけどね
206SIM無しさん (ワッチョイ ffca-hHkJ)
2022/08/25(木) 20:52:15.17ID:k6KIQtrO0 5a下取りに出して買い替えた人おる?
いくらぐらいになるか知りたい
いくらぐらいになるか知りたい
207SIM無しさん (スップ Sd9f-/t01)
2022/08/25(木) 20:54:47.15ID:RD5NbHvYd208SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-l4gh)
2022/08/25(木) 20:55:28.79ID:5LXhVcQ60 5a落としてディスプレイ映らなくなった
こっちのスマホも同じ有機LEみたいだけど壊れやすい?
こっちのスマホも同じ有機LEみたいだけど壊れやすい?
209SIM無しさん (スップ Sd1f-/t01)
2022/08/25(木) 21:06:39.20ID:EHrQSwlid 仕組みが全然違うマウスと比較されても失笑を買うだけだぞ
有機ELの透過特性を利用してカメラで指紋を読み取ってるからアンチグレアやブルーライトカットは相応に下がる
有機ELの透過特性を利用してカメラで指紋を読み取ってるからアンチグレアやブルーライトカットは相応に下がる
210SIM無しさん (ブーイモ MM9f-/t01)
2022/08/25(木) 21:09:53.70ID:PVLVnjaHM211SIM無しさん (オッペケ Sr73-QyCz)
2022/08/25(木) 21:13:18.00ID:ukLyD3EKr >>203
きっしょいNothingスレから出てくんな
【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/
きっしょいNothingスレから出てくんな
【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/
212SIM無しさん (ブーイモ MM0f-/t01)
2022/08/25(木) 21:16:08.95ID:DHAyw/4IM spigenのガラスフィルム貼って指紋認証9割失敗してたけど剥いだら9割成功してるわ
213SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 21:21:45.53ID:7Pte/rc80 画面+カメラ各二枚入りガイド付千円の激安激薄中華ガラスフィルムだけど普通に指紋認識するわ
落とした時どうなるかは知らんけど
落とした時どうなるかは知らんけど
214SIM無しさん (ブーイモ MM4f-PboE)
2022/08/25(木) 21:34:30.10ID:p9J1UWtXM nothingは手帳みたいな役割でしょ
215SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-AIBK)
2022/08/25(木) 21:50:13.24ID:kSMJitTX0 tpuフィルムだけど指置くとこ間違わなければ通る
216SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-cac/)
2022/08/25(木) 21:51:19.87ID:tTgf0rZv0 Gmailアプリはやっぱりプッシュしてくれんね
結局Aquamail入れ直した
まあアプリのせいであって機種ほぼ関係ないが
結局Aquamail入れ直した
まあアプリのせいであって機種ほぼ関係ないが
218SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/25(木) 21:53:05.66ID:4OFDi5/WM 透過率が高いええフィルムほど反応悪くなる
光学式やから仕方ない
光学式やから仕方ない
219SIM無しさん (スップ Sd9f-tEjH)
2022/08/25(木) 21:53:37.80ID:UCUfnvgdd220SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-tbsc)
2022/08/25(木) 21:54:16.22ID:S4UWGugm0 >>212
spigenのガラスフィルムだけど9割方認証するから登録方法だ悪いんじゃない
spigenのガラスフィルムだけど9割方認証するから登録方法だ悪いんじゃない
221SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lF3t)
2022/08/25(木) 21:54:20.24ID:RyJ8nkQz0 エンター必須だよ
222SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tbsc)
2022/08/25(木) 21:57:01.69ID:yWgUyu8b0 PS5も値上げきたし今のうちに買っとけよ
いつ値上げ来ても不思議じゃないぞ
9月になってら値上げありうるぞ
いつ値上げ来ても不思議じゃないぞ
9月になってら値上げありうるぞ
223SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-/t01)
2022/08/25(木) 21:57:10.50ID:aKk+kq4G0 登録方法が悪いなら12は問題なかったのに13移行後にいきなり騒がれないよね?
224SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-AIBK)
2022/08/25(木) 22:22:20.00ID:eq+n6taE0 auで買って即転出した人いる?
uqとかpovoに行くのでもブラックかな?
uqとかpovoに行くのでもブラックかな?
225SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-cac/)
2022/08/25(木) 22:40:02.14ID:tTgf0rZv0 povoは確実にブラック
226SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-/t01)
2022/08/25(木) 22:40:23.41ID:TDFZzRmE0 ミヤビックスのフィルムは今のところ指紋サクサクだ。登録はしづらかったけど、ウェットティッシュで指ぬらすと良いみたい。
227SIM無しさん (ワッチョイ 1fd1-/t01)
2022/08/25(木) 22:42:07.01ID:wwzTfVGS0 机に置いてるときに振動で画面点灯放置を繰り返しすぎたのか?
持ち上げても画面タップしても画面点灯しなくなったわ
一々電源ボタン押さないといかんのは面倒くさい
持ち上げても画面タップしても画面点灯しなくなったわ
一々電源ボタン押さないといかんのは面倒くさい
231SIM無しさん (JP 0H63-/t01)
2022/08/25(木) 23:12:47.61ID:XNnQgYPZH ゲームがすぐタスク落ちするのをなんとかする設定ないかな
このアプリだけはバックグラウンドで起動しっぱなしにするみたいな
このアプリだけはバックグラウンドで起動しっぱなしにするみたいな
232SIM無しさん (スップ Sd9f-/t01)
2022/08/25(木) 23:21:05.18ID:RD5NbHvYd 13から常時点灯に設定してバッテリーセーバーオンにすると完全に画面消えた状態からでも指紋認証出来るようになってる
233SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-/t01)
2022/08/25(木) 23:32:38.47ID:sJh+C0RW0 この機種に変えてからカーナビで曲名出なくなった。。
プロファイル設定間違ってんのかな。
あんま詳しくないから心配
プロファイル設定間違ってんのかな。
あんま詳しくないから心配
234SIM無しさん (ワッチョイ ff51-/t01)
2022/08/25(木) 23:38:57.42ID:7cOYLd6M0 指につばつけたら指紋認証とおるぞ。
でも、きたねーしそこまでするならpinかパターンでやれよってね
でも、きたねーしそこまでするならpinかパターンでやれよってね
235SIM無しさん (ワッチョイ 9f9e-/t01)
2022/08/25(木) 23:41:11.02ID:sCIA+18j0 spigenのガラスフィルムで絶望的だったけど、前スレの人が書いてくれた情報で改善した。今は快適。
指紋登録は画面輝度を最低にして登録する。
指は湿らせて登録する。
登録が終わったら何度も指紋認証を繰り返して学習させる。30回くらいかな、電源ボタンを反対の手で押して繰りかえす。
初回で失敗しても2回目か最後の暗証でログインできれば1回目の失敗は本人の指紋のパターンとして覚えるようなので段々と精度が上がる。
指紋登録は画面輝度を最低にして登録する。
指は湿らせて登録する。
登録が終わったら何度も指紋認証を繰り返して学習させる。30回くらいかな、電源ボタンを反対の手で押して繰りかえす。
初回で失敗しても2回目か最後の暗証でログインできれば1回目の失敗は本人の指紋のパターンとして覚えるようなので段々と精度が上がる。
236SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-+Z8a)
2022/08/25(木) 23:44:49.55ID:LQQC6bFl0 イヤホンつけても、つけなくても音量小さい
スクロールしたら高確率で文章選択するようになってしまう(押し時間長くするのはストレス溜まる)
レートがやはり遅い
指紋認証が糞すぎる
どうしたらいい?イヤホンがしょぼい?触り方?
なんか最新スマホなのに前のより劣化してる気がする…スマホで扱いづらいのは初めて。メインにしたら危ない
スクロールしたら高確率で文章選択するようになってしまう(押し時間長くするのはストレス溜まる)
レートがやはり遅い
指紋認証が糞すぎる
どうしたらいい?イヤホンがしょぼい?触り方?
なんか最新スマホなのに前のより劣化してる気がする…スマホで扱いづらいのは初めて。メインにしたら危ない
237SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/25(木) 23:45:00.42ID:7Pte/rc80 何回右親指を登録し直しても左親指が通りますわ
238SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lKpb)
2022/08/25(木) 23:51:10.03ID:MiAwyDiKM どこの中華端末のスレかと思う内容w
239SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-K/EQ)
2022/08/25(木) 23:51:47.07ID:60G/Ba5g0 指紋認証以外は非の打ち所がないよね
240SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-UQBA)
2022/08/25(木) 23:54:02.23ID:dZbFTQq/0 >>236
そのスクロールにイライラして売ってしまったよ…長押ししてないのになー
そのスクロールにイライラして売ってしまったよ…長押ししてないのになー
241SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tbsc)
2022/08/25(木) 23:54:50.37ID:9M6NAnse0 ローカルガイド特典で6aが10%オフが届いたー
既にストアで予約購入してんだからGoogleさんわかってるだろうに買い増しさせたいんかw
7に使えたら神だったのに
既にストアで予約購入してんだからGoogleさんわかってるだろうに買い増しさせたいんかw
7に使えたら神だったのに
242SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/25(木) 23:55:41.10ID:fiEHLz8j0 スリーボタンがなんかたまに反応しづらいのが苛つく
243SIM無しさん (ワッチョイ 1fd1-/t01)
2022/08/25(木) 23:57:49.55ID:wwzTfVGS0245SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-2njQ)
2022/08/26(金) 00:07:56.18ID:OX+tqo8S0 常時点灯って焼きつかないの?
246SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-sfu6)
2022/08/26(金) 00:42:17.83ID:IMNNBGNI0 暗闇で指紋認証するとき指紋のとこが眩く発光するの厨ニ心をくすぐられて好き
247SIM無しさん (ワッチョイ ff10-tbsc)
2022/08/26(金) 00:45:26.30ID:V1qvI4U40248SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-M3+m)
2022/08/26(金) 00:47:13.35ID:8NwRvgauM 明るさ調節しようと上のクイック設定パネルから明るさバー弄ろうとしても
9割くらい一発で決まらなくてネットワークの設定に飛ばされるんだけどおま環かこれ?
9割くらい一発で決まらなくてネットワークの設定に飛ばされるんだけどおま環かこれ?
249SIM無しさん (ワッチョイ ff20-/t01)
2022/08/26(金) 00:52:23.52ID:hjiJQv1d0 tensorってなんて読むのが正しいの?
テンサー?テンソル?テンソール?
テンサー?テンソル?テンソール?
250SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lF3t)
2022/08/26(金) 00:53:31.32ID:uoj5LCq+0 CMでテンサーと言ってる
251SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/26(金) 01:00:52.12ID:WoOXlFC/0 tensor≒Exynos2100?
252SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-rs9D)
2022/08/26(金) 01:01:31.78ID:Gu+nmwIX0254SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 01:12:03.68ID:GVmprrXga >>253
常時点灯オンにしなくても持ち上げた時にあの画面になればなお良いんだけどなぁ~
常時点灯オンにしなくても持ち上げた時にあの画面になればなお良いんだけどなぁ~
255SIM無しさん (スプッッ Sd1f-HWH5)
2022/08/26(金) 01:32:24.75ID:iV2gutghd Tensor2はExynos2200の性能を削ったやつだろ
888よりちょっと上くらいで充分だわな
888よりちょっと上くらいで充分だわな
256SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-/t01)
2022/08/26(金) 01:43:04.54ID:LodhnXYQ0 >>235
指紋絶望的だったけど、何度も繰り返しやったら本当に通るようになりました。ありがとう!
指紋絶望的だったけど、何度も繰り返しやったら本当に通るようになりました。ありがとう!
257SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-rAd3)
2022/08/26(金) 02:03:15.89ID:1XPBi/Rb0 画面輝度も影響すんのか
258SIM無しさん (アウアウウー Sa63-ZshO)
2022/08/26(金) 02:09:28.30ID:Z0gyAelga >>230
そもそもAndroid版のGmailアプリは通知が遅いからな
そもそもAndroid版のGmailアプリは通知が遅いからな
259SIM無しさん (ワッチョイ ff10-tbsc)
2022/08/26(金) 03:53:38.53ID:V1qvI4U40 よくわからん中華保護ガラス付けてるけど問題なく指紋認証してるけどな
まあ付けてからちゃんと指紋設定し直したけど
まあ付けてからちゃんと指紋設定し直したけど
260SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-sVri)
2022/08/26(金) 04:16:46.51ID:9vNUuMtIF 指紋認証終わってるわ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DR
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DR
261SIM無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
2022/08/26(金) 04:55:59.29ID:VSTHJqyLr ゴリラガラス3には目を瞑るとして指紋認証がまともに使えないってのはなー
やっぱり5aみたいに物理センサーにするべきだったのでは?
でも廉価機種に高性能チップという方向性は大変素晴らしいと思うので7aで改善される事を願いたい
他のミドルスマホ(主に中華)は大して安くないくせにSoCケチってるからね
やっぱり5aみたいに物理センサーにするべきだったのでは?
でも廉価機種に高性能チップという方向性は大変素晴らしいと思うので7aで改善される事を願いたい
他のミドルスマホ(主に中華)は大して安くないくせにSoCケチってるからね
262SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-HWH5)
2022/08/26(金) 05:08:08.92ID:hitpi4Dq0 指紋認証はまともに使えてるけどね。たまに失敗する程度。ただガラスではないフィルムを貼ってる。
263SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-9YDO)
2022/08/26(金) 05:41:34.23ID:Q094IpLd0 高コスパといわれる割にリフレッシュレートとか指紋認証の一番使用頻度が高い部分で手を抜いてるな
264SIM無しさん (ワッチョイ 9f9b-oLFA)
2022/08/26(金) 06:07:44.51ID:+k4AAlJR0 乾燥指の人は静電容量式だろうとダメなんじゃね
265SIM無しさん (ワッチョイ 9ffc-rS2g)
2022/08/26(金) 06:11:00.27ID:iGJLmuva0266SIM無しさん (ワッチョイ ff51-/t01)
2022/08/26(金) 06:29:51.55ID:axkWjMUM0 来月のアップデートで指紋認証改善されるだろさすがに
13にしたら悪くなったわけだし
13にしたら悪くなったわけだし
269SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-/t01)
2022/08/26(金) 06:55:24.81ID:zcpNQdc00 下取り査定終わったんだからはよ返還しろや。ん?カード会社の反映遅いだけ?楽天カード。三木谷ーー!
271SIM無しさん (ワッチョイ 9f77-+v5M)
2022/08/26(金) 07:12:48.42ID:UFQ5T7Ef0 ソフトバンクはもう13配信してるのか
使用レポヨロ
使用レポヨロ
273SIM無しさん (ワッチョイ 1feb-/t01)
2022/08/26(金) 07:24:36.15ID:0UWO/e050 13にしたら指紋全くだめになった
12のときは問題なかったんだがなあ
12のときは問題なかったんだがなあ
274SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-hfIb)
2022/08/26(金) 07:27:45.58ID:hgBbP/GN0 Googleから10%offクーポンきた
275SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-tbsc)
2022/08/26(金) 08:03:02.40ID:PnHTOmkBa ストアで買ったSIMフリー版に未だ13が降ってこないんやが!
UQのSIM入れてるけど関係ある?
UQのSIM入れてるけど関係ある?
276SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 08:06:10.07ID:h5/M+l9ja >>275
AU系のSIM一度でも挿すとその後他のSIM刺すまでアプデ来ない
AU系のSIM一度でも挿すとその後他のSIM刺すまでアプデ来ない
277SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
2022/08/26(金) 08:10:08.74ID:0KtEEHFid 指紋は時間が経てばアプデ前同様に認識するようになる定期
278SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
2022/08/26(金) 08:11:19.62ID:0KtEEHFid この板だけ必ずと言っていいほどワッチョイ被るのなんなん?
281SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/t01)
2022/08/26(金) 08:20:18.78ID:BKLbWj91M >>263
リフレッシュレートはソフト的に制限かけているだけ。探せば設定方法出てくる。
リフレッシュレートはソフト的に制限かけているだけ。探せば設定方法出てくる。
284SIM無しさん (ワッチョイ 9f9b-/t01)
2022/08/26(金) 09:07:09.14ID:+k4AAlJR0 SIMによってアプデが来なくなったのはau障害以降の7月からなんだよな
7月セキュリティはドコモ系でもアプデ来たが、13アプデはソフトバンク以外は来ないとか迷惑すぎる
7月セキュリティはドコモ系でもアプデ来たが、13アプデはソフトバンク以外は来ないとか迷惑すぎる
285SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ntJE)
2022/08/26(金) 09:10:09.45ID:07Wh4ZyX0 13にして大丈夫なんか?
286SIM無しさん (ワッチョイ ff44-kOE6)
2022/08/26(金) 09:12:31.40ID:LOZyFe3Z0 クーポンでハードウェアじゃなくGooglePlayに使えんかのぉ
287SIM無しさん (アウアウウー Sa63-R/3s)
2022/08/26(金) 09:13:42.21ID:xm6bvSWAa 絶対大丈夫
288SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-9YDO)
2022/08/26(金) 09:25:48.10ID:Q094IpLd0 他社は年始まで13出さないとこもあるってね
見切り発車じゃ元も子もない
見切り発車じゃ元も子もない
289SIM無しさん (オッペケ Sr73-AIBK)
2022/08/26(金) 09:29:50.96ID:tpk4UhZCr >>285
おまかんだから不明
おまかんだから不明
290SIM無しさん (ブーイモ MM0f-tbsc)
2022/08/26(金) 09:40:11.20ID:2KYyQYu6M 最近なんか動作が不安定で指紋認証のマークが表示されなかったり
認証後にシステムUIが応答していませんとか出る
認証後にシステムUIが応答していませんとか出る
291SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/26(金) 09:47:52.32ID:RrcITUce0292SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-sALG)
2022/08/26(金) 09:48:22.87ID:Ruk7QmFg0 再起動でだめなら初期化
それでもだめなら修理
それでもだめなら修理
293SIM無しさん (アウアウウー Sa63-tbsc)
2022/08/26(金) 09:54:59.97ID:uoFcbf3ga 指紋認証まったく問題ないから何故騒がれてるのかわからん
294SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 09:58:56.88ID:2W84dMF9a 指紋は読み取れてないわけじゃないが何かが気に入らないTensorさん
295SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-vWgd)
2022/08/26(金) 10:22:06.30ID:IVPSWSE/0 指紋認証に文句言ってる人の半分は物理センサーに慣れきって頭切り替えられない人だと思う
296SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-m/xl)
2022/08/26(金) 10:23:46.75ID:yU9ennng0 指紋認証に関してはそもそも読み取り時に指が濡れてないと認識し難いって時点で明らかに不具合あるから擁護できない
297SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-Eff9)
2022/08/26(金) 10:29:31.10ID:pzCmTZxy0 個人的に指紋認証の位置はもう少し上だと親指を当て易かった
298SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tbsc)
2022/08/26(金) 10:38:35.66ID:A8DUz4Cv0 認証するときの発光が眩しいから照度落としてほしい
299SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/t01)
2022/08/26(金) 10:42:00.25ID:p+Wqnlr30 当てる場所がしっかりしてれば光ほぼ漏れてこなくね
親指ならの話だけど
親指ならの話だけど
300SIM無しさん (スプッッ Sd1f-tbsc)
2022/08/26(金) 10:42:37.04ID:2DB6l/ZZd301SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 10:46:43.87ID:fjoSZ3Nl0 まだ指紋でつまずいてる人いるのすげえな
302SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 10:47:51.49ID:fjoSZ3Nl0 端末の問題じゃなく、画面認証は総じて苦手な人だと思う
指の問題か
ちゃんと解除するから信じてもうちょっと長く置いてみて
指の問題か
ちゃんと解除するから信じてもうちょっと長く置いてみて
303SIM無しさん (オッペケ Sr73-lF3t)
2022/08/26(金) 10:50:44.63ID:q5dfAU8Sr OPPOの方は同じ画面内認証でも悪い噂聞かないけどな
304SIM無しさん (アウアウウー Sa63-tbsc)
2022/08/26(金) 10:52:24.58ID:0aMiX0Uja アンチの仕業ということ?
305SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 10:53:14.64ID:fjoSZ3Nl0 OPPOも使うけど、6aの指紋認証の「確実さ」はハンパないけどね
スピードだけならXiaomi
確実さとスピードの真ん中ぐらいがGalaxyかな
スピードだけならXiaomi
確実さとスピードの真ん中ぐらいがGalaxyかな
306SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 10:54:45.63ID:2W84dMF9a 認証速度を早めたいがために狭い面積で判断しすぎだろ
学習させまくると指先ちょっと触れたくらいで認証するが
そんな2mm角程度の面積での指紋なんて傷一つで変わるだろ
もっと広範囲でエラー補正しないから弾きまくるんだよ
学習させまくると指先ちょっと触れたくらいで認証するが
そんな2mm角程度の面積での指紋なんて傷一つで変わるだろ
もっと広範囲でエラー補正しないから弾きまくるんだよ
307SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-HWH5)
2022/08/26(金) 11:02:01.03ID:ii23kKH60 12の時は指紋認証百発百中だったんが13にした途端成功率三割まで落ちたんゴ
感覚的には成功したときの指の位置から一ミクロでもズレたらアカンような感じやわ
感覚的には成功したときの指の位置から一ミクロでもズレたらアカンような感じやわ
308SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-kOE6)
2022/08/26(金) 11:06:46.44ID:7wUHSvY1M 採血しやすい人としづらい人がいるのと似たようなもんじゃね
309SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-HWH5)
2022/08/26(金) 11:10:05.42ID:ii23kKH60 そか~萎えぽよ
310SIM無しさん (スフッ Sd9f-HWH5)
2022/08/26(金) 11:10:37.54ID:aEmlsn/Xd311SIM無しさん (スッップ Sd9f-Rf+d)
2022/08/26(金) 11:20:04.41ID:Yv72J+u9d Googleから割引クーポン来たね
313SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-/t01)
2022/08/26(金) 11:42:03.59ID:zMAlI84L0 気持ち指紋マークが出る場所より上側でやったほうがうまくいく気がする
314SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-+v5M)
2022/08/26(金) 11:52:45.46ID:07Wh4ZyX0 ホーム画面上スワイプでアプリ一覧を表示しない方法ありますか?
315SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 11:55:54.68ID:fjoSZ3Nl0 失敗する人が、どう指を当ててるか見てないから
なんとも言えないだろ
あくまで想定になるけど・・
画面に当てる力が優しすぎない?
当ててから離すまでは早すぎる?
親指の指紋維持が安定しないタイプの人かもしれない
めんどくさいけど、テストで人差し指でしばらくやってみて
すんなり解除できるなら、親指恨めとしか
なんとも言えないだろ
あくまで想定になるけど・・
画面に当てる力が優しすぎない?
当ててから離すまでは早すぎる?
親指の指紋維持が安定しないタイプの人かもしれない
めんどくさいけど、テストで人差し指でしばらくやってみて
すんなり解除できるなら、親指恨めとしか
316SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-/t01)
2022/08/26(金) 11:56:20.85ID:aYt/NCF10 指紋認証濡らして登録でできるようになったんだが
なんで濡らすといいの?
なんで濡らすといいの?
317SIM無しさん (アウアウウー Sa63-+lEB)
2022/08/26(金) 12:10:36.19ID:c9Brj/fCa イヤホンと充電器が付いてないらしいがセブンイレブンで売っている物を買えば良いのでしょうか?
318SIM無しさん (オッペケ Sr73-i8cs)
2022/08/26(金) 12:11:33.88ID:AL70EfH8r 何か13にしたら無接点充電出来なくなるらしいぞ、やべーな。
319SIM無しさん (アウアウウー Sa63-porO)
2022/08/26(金) 12:12:23.16ID:njdKV4Lea ダイソーでどうぞ
320SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/HVe)
2022/08/26(金) 12:20:37.53ID:b1qxFdBza323SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-kOE6)
2022/08/26(金) 12:49:48.49ID:HnnHYrUiM 文字入力するとき、ガラケー方式(ポケベル方式?)になるやつをやめる設定項目ある?
たとえば「あ」を2回タップしたとき、
「ああ」って入力してほしいのに
「い」になっちゃうのやめてほしい
たとえば「あ」を2回タップしたとき、
「ああ」って入力してほしいのに
「い」になっちゃうのやめてほしい
325SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/t01)
2022/08/26(金) 12:54:12.10ID:NI4o5Veed326SIM無しさん (ワッチョイ ff11-tbsc)
2022/08/26(金) 12:57:51.07ID:a8GtalUy0 >>323
Gboardの話なら設定の日本語からフリックのみでできる
Gboardの話なら設定の日本語からフリックのみでできる
327SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-/t01)
2022/08/26(金) 13:10:36.89ID:i0QVeUHV0 正直PDで書いてあるやつ買えばい今はダイソーでも15wくらいは普通に出力あるんじゃないかな遅いかもだけど
329SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lF3t)
2022/08/26(金) 13:35:53.90ID:Ghx/BcPK0 してないも何もできないんだよこの機種は
330SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/26(金) 13:45:01.51ID:EyBTHmWS0 ワイヤレスは付けると本体重くなるからいらんわ
バッテリー余裕で一日持つから寝る前にケーブル挿せばいいだけだし
バッテリー余裕で一日持つから寝る前にケーブル挿せばいいだけだし
331SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-kOE6)
2022/08/26(金) 13:58:33.06ID:p1lKvJA+M332SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 14:03:35.88ID:fjoSZ3Nl0 格安充電器はとにかく負荷に弱すぎる
安いとしても、大人しくグリーンハウスかアンカーにしとこう
安いとしても、大人しくグリーンハウスかアンカーにしとこう
333SIM無しさん (ブーイモ MM4f-/t01)
2022/08/26(金) 14:04:20.73ID:X27dxS+kM テザリング使ってるとバッテリー減りが結構早い。あと、本体が暖かい。
334SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 14:05:04.92ID:ASBv2BJYa Amazonで半額クーポンくるravpowerかaukeyでいいよ
335SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 14:14:08.22ID:fjoSZ3Nl0336SIM無しさん (オッペケ Sr73-lF3t)
2022/08/26(金) 14:20:26.51ID:t03h+rrKr 厚みは結構しっかりある方だけどな
337SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 14:36:06.02ID:fjoSZ3Nl0 バッテリー分はね
338SIM無しさん (ワントンキン MMdf-pHYj)
2022/08/26(金) 14:51:44.71ID:VHCWxgIgM セールまだー?
339SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-/t01)
2022/08/26(金) 14:55:25.77ID:zcpNQdc00 下取り査定のバックがやっぱり心配なってきた。公式が払い戻し完了って表示しているし。もう4日反映がない
341SIM無しさん (ワントンキン MMdf-pHYj)
2022/08/26(金) 15:27:41.28ID:VHCWxgIgM 私MNPしたくないですぅ
342SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/26(金) 15:29:42.96ID:RrcITUce0 分かってない感ハンパないのが湧いてるな
343SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/26(金) 15:32:51.67ID:RrcITUce0344SIM無しさん (アウグロ MM23-ipdZ)
2022/08/26(金) 16:01:31.24ID:+EeRqRQHM やっと13来た。
なにが変わったかわからないレベル…
なにが変わったかわからないレベル…
345SIM無しさん (ワッチョイ 9f9e-/t01)
2022/08/26(金) 16:01:38.68ID:/pH+Ewv80 >>248
もしかしてだけど、3点ナビにしてますか?
自分は前の機種の操作感に慣れていたのもあり最初3点ナビを入れていたのだけど、1passwordとかの指紋認証マークが実際の指紋認証センサーより上にズレて表示される問題が起きて、調べたら原因が3点ナビだと分かり止めたのだけど、関係あったりするのかな?
もしかしてだけど、3点ナビにしてますか?
自分は前の機種の操作感に慣れていたのもあり最初3点ナビを入れていたのだけど、1passwordとかの指紋認証マークが実際の指紋認証センサーより上にズレて表示される問題が起きて、調べたら原因が3点ナビだと分かり止めたのだけど、関係あったりするのかな?
346SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-/t01)
2022/08/26(金) 16:03:57.69ID:1jHoZDV60347SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-EJ3Z)
2022/08/26(金) 16:49:18.45ID:d3FV6F6L0 3aから乗り換えようと思ってるんだけどストアから買った人モバイル保険みたいなの付けてる?
これまで2年に1回くらいはキャリアの補償で交換してたからちょっと不安なんだよね
これまで2年に1回くらいはキャリアの補償で交換してたからちょっと不安なんだよね
349SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 16:57:07.96ID:fjoSZ3Nl0 そういう人って、必ずスマホを落とすの?
350SIM無しさん (ワッチョイ ff76-74zY)
2022/08/26(金) 17:01:55.41ID:JrR/2gR10 MNP
22000円引きの
店舗買いやめたほうがいいですかね
22000円引きの
店舗買いやめたほうがいいですかね
351SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-/t01)
2022/08/26(金) 17:10:14.57ID:i0QVeUHV0 テーブルに置いてて取ろうとして滑らして落として割る人だよきっと
352SIM無しさん (スッップ Sd9f-EJ3Z)
2022/08/26(金) 17:11:56.48ID:/C1Zl6tfd353SIM無しさん (エムゾネ FF9f-HWH5)
2022/08/26(金) 17:14:24.12ID:GlQOfY0nF 6aのメタルフレームは、多少の安心感があるな
背面はプラスチックなんだなやはり
背面はプラスチックなんだなやはり
354SIM無しさん (ブーイモ MM0f-W7QL)
2022/08/26(金) 17:16:04.74ID:3eO621c8M355SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AnUJ)
2022/08/26(金) 17:17:42.62ID:yFaElbYia >>350
都内でも一括9900円ちょくちょく出てきてるよ
都内でも一括9900円ちょくちょく出てきてるよ
358SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-EJ3Z)
2022/08/26(金) 17:21:49.46ID:d3FV6F6L0360SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-/t01)
2022/08/26(金) 17:33:35.32ID:Ox0crapj0361SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-EJ3Z)
2022/08/26(金) 17:49:26.71ID:d3FV6F6L0362SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-49fP)
2022/08/26(金) 17:49:52.81ID:Tse1L74+0 壊れたら買い換えれば良いんじゃない
363SIM無しさん (オッペケ Sr73-tbsc)
2022/08/26(金) 17:51:57.02ID:Lwz98ULqr 指紋認証精度よくなってきた 端末が学習したのかな
364SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 18:02:16.74ID:fjoSZ3Nl0 本キャリアの回線使ってる人いるんやね
やっぱり対人窓口無いと死ぬ感じ?
やっぱり対人窓口無いと死ぬ感じ?
365SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-cac/)
2022/08/26(金) 18:03:19.40ID:fSfZrdZO0 数年前に親戚がmate20 liteでIIJの保証使ったけど1週間くらいかかってたな
戻るまで連絡が一切ないんで不安がってた
戻るまで連絡が一切ないんで不安がってた
366SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-tbsc)
2022/08/26(金) 18:04:11.84ID:B8gsUl/t0 クロネコ入って裸運用だけど、ケースのない小ささ、見栄えと保険入ってる安心感で快適だわ。
いざ割れたときのクロネコ補償の煩わしさについては経験ないからワカランチ
いざ割れたときのクロネコ補償の煩わしさについては経験ないからワカランチ
368SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/26(金) 18:09:22.41ID:EyBTHmWS0 保険の適用範囲ってどれくらいなんだろう
ちょっと大きい傷が入ったくらいじゃ適用外だよね
ちょっと大きい傷が入ったくらいじゃ適用外だよね
369SIM無しさん (アウアウウー Sa63-JQQV)
2022/08/26(金) 18:10:47.52ID:0Hium01Za 指紋問題ないって人はベチョベチョ指なんじゃないの?
職場とかでもそういう人のキーボードだけ刻印消えてる
職場とかでもそういう人のキーボードだけ刻印消えてる
370SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 18:10:54.34ID:fjoSZ3Nl0 iphone3Gからスマホ使って、GS03からずーっとAndroidだけど
一度も壊れたことがないわ、落としたのも2回ぐらいかな
保険いる??とは思うけど、落とす人はもうガンガン落とすらしいね
一度も壊れたことがないわ、落としたのも2回ぐらいかな
保険いる??とは思うけど、落とす人はもうガンガン落とすらしいね
371SIM無しさん (スプッッ Sd1f-HWH5)
2022/08/26(金) 18:15:41.95ID:n0AcdBVHd 注意欠如多動性障害ってやつだ
あまり深く考えずにとりあえず保険は入っておけ
あまり深く考えずにとりあえず保険は入っておけ
372SIM無しさん (アウアウウー Sa63-wudm)
2022/08/26(金) 18:16:18.17ID:pBWAihGta 今UQモバイルだけど1円といわず一万円以下で買う方法ありませんか?
ゲームするのにRAMの違いは大きいのかな?
ゲームするのにRAMの違いは大きいのかな?
373SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-/t01)
2022/08/26(金) 18:17:40.16ID:ZCB2Gixi0374SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 18:17:45.94ID:JNBWes/Va やっぱりpovo2.0だと接続がおかしい気がする
375SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-cac/)
2022/08/26(金) 18:19:19.71ID:fSfZrdZO0376SIM無しさん (アウアウウー Sa63-l0kv)
2022/08/26(金) 18:21:09.33ID:hpZgKRfIa >>318
最初からできない
最初からできない
377SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/gbl)
2022/08/26(金) 18:28:13.02ID:fjoSZ3Nl0 >>372
さすがにそれは無理や
あと、メモリがどういう役割するか今の子は知らんのかもしれんね
アプリを処理し動かす力はCPU
作業する机の広さがメモリ
これを理解すればより快適に使えるだろう
ハイスペックなゲームをする分にはCPUがハイエンドなのでまったく問題ない
ただし、いろんなアプリ立ち上げて、バックグラウンドで動かしまくってる状態だと
机の上が狭くなってて、アプリが机から落ちてしまうことはある
処理は問題ないけど、「落ちる」んだよ
さすがにそれは無理や
あと、メモリがどういう役割するか今の子は知らんのかもしれんね
アプリを処理し動かす力はCPU
作業する机の広さがメモリ
これを理解すればより快適に使えるだろう
ハイスペックなゲームをする分にはCPUがハイエンドなのでまったく問題ない
ただし、いろんなアプリ立ち上げて、バックグラウンドで動かしまくってる状態だと
机の上が狭くなってて、アプリが机から落ちてしまうことはある
処理は問題ないけど、「落ちる」んだよ
378SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-+/8i)
2022/08/26(金) 18:32:30.57ID:s3acMZED0 Aliでケースとフィルム注文したんでMNP一括1円か端末のみ22001円期待してます!
379SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-/t01)
2022/08/26(金) 18:34:24.41ID:yV52lbNk0 おれぐらいの30後半になると指の油分が無くなってくるから駄目だ
おっさんには向かないぞこの機種
おっさんには向かないぞこの機種
380SIM無しさん (スップ Sd9f-tEjH)
2022/08/26(金) 19:02:53.34ID:9Lr38jQrd381SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-/t01)
2022/08/26(金) 19:04:54.42ID:HaNpMu9o0 指が乾き切ってると駄目だし風呂上がりも駄目
日中の程よく汗ばんでるくらいの指で敏感に反応するわ
日中の程よく汗ばんでるくらいの指で敏感に反応するわ
382SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/26(金) 19:07:55.66ID:RrcITUce0 やはりバカはNGすることにした
痛いわ
痛いわ
383SIM無しさん (スップ Sd1f-/t01)
2022/08/26(金) 19:09:20.97ID:Wo+2/3+Od 1円はかなり探さないと見つからないけどau9800円は探しに行けば見つかるだろ
9800+22000=31800円
この性能でこの値段なら悪くないと思う
3万で中古端末買おうにもロクなもんないからな
9800+22000=31800円
この性能でこの値段なら悪くないと思う
3万で中古端末買おうにもロクなもんないからな
384SIM無しさん (ワッチョイ ff73-74zY)
2022/08/26(金) 19:09:25.01ID:d1e83ADS0 この機種ドット欠が多いって聞いたけど実際多いの?
385SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
2022/08/26(金) 19:10:23.91ID:RrcITUce0389SIM無しさん (オッペケ Sr73-HWH5)
2022/08/26(金) 19:32:21.29ID:gf6jxYrqr 業者っぽい人が多いね
6aを落としたいんかな
6aを落としたいんかな
390SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-/t01)
2022/08/26(金) 19:46:18.62ID:HaNpMu9o0391SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-porO)
2022/08/26(金) 19:55:37.77ID:/wDH2CgaM 上位機種と比べだらアラあるけどこの値段で上位と同じチップ載せてるコスパ最強マンなのは事実だろ
難あるとしたらケースの種類かな
難あるとしたらケースの種類かな
392SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-/t01)
2022/08/26(金) 19:58:16.63ID:HznRpqV80 >>390
自分も全く同じ13から駄目になった口だけどねガラス辞めてPETフィルムに貼り替えたよ
そしたら100発100中で通るようになったよ
ガラスにこだわりがなければそのほうが早いしノンストレスよ
もし次のアプデで改善されたらその時またガラスにすればいいんだしね
自分も全く同じ13から駄目になった口だけどねガラス辞めてPETフィルムに貼り替えたよ
そしたら100発100中で通るようになったよ
ガラスにこだわりがなければそのほうが早いしノンストレスよ
もし次のアプデで改善されたらその時またガラスにすればいいんだしね
393SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-/t01)
2022/08/26(金) 20:02:55.22ID:ZCB2Gixi0394SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-/t01)
2022/08/26(金) 20:09:55.54ID:dvMmw7Vg0 つか顔面認証は
395SIM無しさん (スプッッ Sd1f-tbsc)
2022/08/26(金) 20:11:31.24ID:SEolTzXqd マジでseと比較して電池減らねえな
半日ぐらいスマホゲームやっているんだけど20%しか減らない
それともseがゴミだったのか
半日ぐらいスマホゲームやっているんだけど20%しか減らない
それともseがゴミだったのか
396SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/t01)
2022/08/26(金) 20:15:40.11ID:nATR1ld/d 右手親指の指紋だけどうしても1回で通らずPINが求められるのはなんでだろ
397SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/26(金) 20:21:52.61ID:ErIF+mV/0 3ボタンだと感度悪いのかたまに利かないから
多少使いづらいけどジェスチャーにした
多少使いづらいけどジェスチャーにした
398SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/26(金) 20:27:13.91ID:EyBTHmWS0400SIM無しさん (ワッチョイ 7f74-/t01)
2022/08/26(金) 20:31:04.07ID:ErIF+mV/0401SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-M3+m)
2022/08/26(金) 20:31:38.29ID:qW6kqOHmM402SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-tbsc)
2022/08/26(金) 20:33:51.58ID:VO39YR9l0 3ボタン使ってるやつ
3ボタン同時長押ししてみ
ビビるで
3ボタン同時長押ししてみ
ビビるで
403SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-/t01)
2022/08/26(金) 20:36:36.09ID:EyBTHmWS0 つべの動画本体スピーカーから流してるとたまに音が途切れるんだけど俺だけ?
404SIM無しさん (アウアウウー Sa63-porO)
2022/08/26(金) 20:47:26.04ID:P96IRfXpa いろいろ操作してるとアプリクリックしたとき開かなくて真っ暗な画面しかならなくなるときが多々あるけど初期不良の可能性ある?
一ヶ月たったけど交換してくれるのかなこれ
一ヶ月たったけど交換してくれるのかなこれ
405SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-pJxY)
2022/08/26(金) 21:01:04.20ID:KKf6wD6f0 イオンモバイルで使っている人いる?
406SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-49fP)
2022/08/26(金) 21:09:43.26ID:Tse1L74+0 ○○のSIM使えるってよく聞く人いるけど
Pixelで
逆に使えないSIMって何よ?
Pixelで
逆に使えないSIMって何よ?
407SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-vWgd)
2022/08/26(金) 21:16:39.14ID:IVPSWSE/0 FOMA SIM
408SIM無しさん (オイコラミネオ MM23-/t01)
2022/08/26(金) 21:21:37.80ID:Y6n7ym50M 泥13にしたらLDAC990kのプツプツ直ったわ
409SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-HWH5)
2022/08/26(金) 21:27:00.84ID:aKchGGyi0 Bluetoothの開発者オプションのGabeldorsche有効化が項目消えたから、たぶんデフォルト有効になったのかな
411SIM無しさん (ワッチョイ 9fe6-tEjH)
2022/08/26(金) 21:33:01.08ID:x+V3VhDj0 連絡先にある番号からの着信でも通話スクリーニングのオプションが出るのがマジうざいんだけど
これっておま環?
これっておま環?
412SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-/t01)
2022/08/26(金) 21:36:45.26ID:6DD1A43r0 ガラスフィルムからPETフィルム変えたら100パー指紋認証通るようになったわ。別にやり方変えたりもしてないからそういうこと
413SIM無しさん (アウアウウー Sa63-/t01)
2022/08/26(金) 22:16:38.08ID:0M22BUT+a 参考にします
414SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-+Z8a)
2022/08/26(金) 22:17:11.78ID:mYSGs49c0 ソフトバンクで二年前購入してその残債が邪魔だからとりあえず6a買ったがあまりのスペックの低さに驚くがスマホ依存症治したいから使いづらいのがいいかな
415SIM無しさん (ワッチョイ ff73-58tN)
2022/08/26(金) 22:18:15.89ID:3616o2tb0 >>414
あまりの頭の悪さには驚いた
あまりの頭の悪さには驚いた
416SIM無しさん (ワッチョイ 1f8d-tbsc)
2022/08/26(金) 22:21:30.64ID:Ytf1eCLl0 残債があるって払えばいくない?
418SIM無しさん (ワッチョイ 1f8d-tbsc)
2022/08/26(金) 22:24:18.46ID:Ytf1eCLl0 韻を踏んでみただけでしょ
419SIM無しさん (ブーイモ MMc3-/t01)
2022/08/26(金) 22:39:43.90ID:uGHX95UtM 左手親指だけ全然認証通らなかった(登録し直しも手こずった)んだけど、スレ参考に手洗って拭いた直後の潤った指で登録したらスムーズに登録できた&乾いた状態でしつこくロック解除繰り返したら通るようになった
ありがとう
ありがとう
420SIM無しさん (ワッチョイ 1fe8-AIBK)
2022/08/26(金) 22:40:54.78ID:XnqYGEAo0 いろいろ見ると一括1円とかはショップより大型ショッピングモールでの出張販売が多い
都会ならauショップでもあるんだろうけど、土日は混雑してて単体で買おうとすると本日分は予約で終わりましたとか受け付け自体が終わってる場合もある
先々週ぐらいは名古屋のタカシマヤのauスタイルでも1円で売ってたが在庫切れてた
>>405
いますよ
都会ならauショップでもあるんだろうけど、土日は混雑してて単体で買おうとすると本日分は予約で終わりましたとか受け付け自体が終わってる場合もある
先々週ぐらいは名古屋のタカシマヤのauスタイルでも1円で売ってたが在庫切れてた
>>405
いますよ
421SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-Jby1)
2022/08/26(金) 22:57:39.54ID:m8f5i45z0 夏休み単体特価はよ!
422SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-49fP)
2022/08/26(金) 23:32:11.65ID:Tse1L74+0 基本もう単体では特価で売ってくれないでしょ。過去履歴も見られるし
423SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-6kWh)
2022/08/26(金) 23:36:52.28ID:XLrJ8JvX0 iPhoneが高いのでPixel買いました。
425SIM無しさん (ワッチョイ ff10-tbsc)
2022/08/26(金) 23:48:24.13ID:V1qvI4U40 auだかauwifi使いたくてauwifiアクセス入れてるんだけど消費電力高くね?
https://i.imgur.com/jSAAQb2.png
https://i.imgur.com/jSAAQb2.png
426SIM無しさん (ワッチョイ ffee-cVcI)
2022/08/26(金) 23:49:30.89ID:k1GU/Ndr0 >>424
同意。この機種ちょうどいいですよね!
同意。この機種ちょうどいいですよね!
427SIM無しさん (ワッチョイ ff73-74zY)
2022/08/26(金) 23:51:43.75ID:d1e83ADS0428SIM無しさん (オッペケ Sr73-/t01)
2022/08/26(金) 23:52:19.57ID:6F68MAs4r >>248
>>401
何回か話題にはなってるけど
おま環ではないのと、ジェスチャーにしても意味はないぞ
確実に輝度調整するならこの下半分の辺りをスワイプする感じだ
https://i.imgur.com/qM9htqP.jpg
テンプレに入ってもいいと思うんだけどな
>>401
何回か話題にはなってるけど
おま環ではないのと、ジェスチャーにしても意味はないぞ
確実に輝度調整するならこの下半分の辺りをスワイプする感じだ
https://i.imgur.com/qM9htqP.jpg
テンプレに入ってもいいと思うんだけどな
430SIM無しさん (ワッチョイ 0276-8CmT)
2022/08/27(土) 00:13:30.93ID:yn+RFTFX0431SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/27(土) 00:38:00.32ID:M/Fui8Pva タップが上下にズレることはないけどなんか左右にスライドするね
バーをゆーっくり左右に動かすとなる
調整に支障出るほどじゃないからいいけど
バーをゆーっくり左右に動かすとなる
調整に支障出るほどじゃないからいいけど
432SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 00:38:55.06ID:kU8GhT1Br433SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 00:41:36.71ID:kU8GhT1Br >>432
これの意味としては
この画像の「表示サイズ」を最小にすると輝度調整のタップ領域がズレる
(正確には上のステータスバーのタップ領域が小さくなってないのかもしれん)
https://i.imgur.com/3RBZOe7.jpg
これの意味としては
この画像の「表示サイズ」を最小にすると輝度調整のタップ領域がズレる
(正確には上のステータスバーのタップ領域が小さくなってないのかもしれん)
https://i.imgur.com/3RBZOe7.jpg
434SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 00:58:09.91ID:kU8GhT1Br フォントサイズの変更でもなるから確定だわ
画面端がタップしにくいのもこれでズレるんじゃ…と思わなくもない
画面端がタップしにくいのもこれでズレるんじゃ…と思わなくもない
436SIM無しさん (ワッチョイ 8673-FY7O)
2022/08/27(土) 01:12:34.85ID:uECePurZ0437SIM無しさん (ワッチョイ 8673-FY7O)
2022/08/27(土) 01:15:30.01ID:uECePurZ0 重量がちょっと重いのか買うの
438SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe)
2022/08/27(土) 01:15:44.72ID:7wkr8mAU0 ASDECのノングレアフィルムが届いとったから今貼って指紋認証も試したが新しく登録せえへんでも特に問題無く認証するわ😊
439SIM無しさん (スッップ Sd22-8CmT)
2022/08/27(土) 01:23:01.57ID:dVdP/itOd440SIM無しさん (ワッチョイ 4576-TgWe)
2022/08/27(土) 01:28:57.28ID:e1NyRPop0 なあアプリ開いてたら開くのに一瞬ラグがあって真っ暗な画面しか開けなくなる現象でてるやつおらん?
441SIM無しさん (ワッチョイ c183-TgWe)
2022/08/27(土) 01:34:38.10ID:6Dp7hYnP0 バグ多すぎて嫌になる
試作品かっつーの
試作品かっつーの
442SIM無しさん (ワッチョイ 8672-8CmT)
2022/08/27(土) 01:37:52.82ID:TjINsB6e0 Androidなんてどれもそんなもん
443SIM無しさん (ワッチョイ 42e4-49IS)
2022/08/27(土) 01:43:45.79ID:SnFF+DM70 ワタナベカズマサ、指紋についてはスルーかよ。媚売るなよな
444SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 01:44:30.31ID:kU8GhT1Br >>440
俺はマクドナルドのアプリでなったかな
Android12のときにはなかったから
Android13とアプリ相性だと思う
そんでマクドナルドのアプリ更新来てたから更新したら問題なさそうだった
ほかのアプリもAndroid13にしてから挙動がおかしいのあったけど
大体はAndroid13になって権限がうまく更新されてないとかだったかな
この辺はバグっていうよりAndroidだとよくあるっちゃあることだなって感じだけど
Pixelシリーズゆえにって感じする
俺はマクドナルドのアプリでなったかな
Android12のときにはなかったから
Android13とアプリ相性だと思う
そんでマクドナルドのアプリ更新来てたから更新したら問題なさそうだった
ほかのアプリもAndroid13にしてから挙動がおかしいのあったけど
大体はAndroid13になって権限がうまく更新されてないとかだったかな
この辺はバグっていうよりAndroidだとよくあるっちゃあることだなって感じだけど
Pixelシリーズゆえにって感じする
445SIM無しさん (スプッッ Sd82-49IS)
2022/08/27(土) 01:46:35.85ID:Pnssrqbjd 上部のネットワークの部分が干渉してるみたいだね
多分上のほうを押しやすい人が誤爆するのかと
表示サイズはあまり関係ない気がする
https://i.imgur.com/M7lAAGv.jpg
https://i.imgur.com/q238CC9.jpg
多分上のほうを押しやすい人が誤爆するのかと
表示サイズはあまり関係ない気がする
https://i.imgur.com/M7lAAGv.jpg
https://i.imgur.com/q238CC9.jpg
447SIM無しさん (スプッッ Sd82-49IS)
2022/08/27(土) 01:50:23.84ID:Pnssrqbjd448SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 01:50:44.03ID:kU8GhT1Br 言い方変えたら表示サイズ変わったら
タップ領域を変えないといけないのに
タップ領域がそのままのせいで思ったところにタップ領域が来てない、って感じ
タップ領域を変えないといけないのに
タップ領域がそのままのせいで思ったところにタップ領域が来てない、って感じ
449SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 01:57:52.08ID:kU8GhT1Br450SIM無しさん (スプッッ Sd82-49IS)
2022/08/27(土) 02:23:44.74ID:Pnssrqbjd451SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 02:41:51.13ID:kU8GhT1Br453SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V)
2022/08/27(土) 04:36:56.56ID:rlls4wJHM いつの間にか検証までされて原因が特定されてる!
ということは3点ジェスチャーのままでもセーフだけど文字サイズを最小にしちゃ行けないのか…
ということは3点ジェスチャーのままでもセーフだけど文字サイズを最小にしちゃ行けないのか…
454SIM無しさん (アウアウウー Sa85-TgWe)
2022/08/27(土) 05:07:53.93ID:V3u5ldg9a >>452
どの製品の動画もサムネで褒めてる企業案件忖度おじさんって印象
どの製品の動画もサムネで褒めてる企業案件忖度おじさんって印象
455SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq)
2022/08/27(土) 05:19:26.96ID:LKF6ZtvS0 スリープ時の電池持ちが、もうちょっと良くならないかな?
今1%/hぐらいで減る
7日電池が持つとCMしてたSENSE3は0.3%/hだった
今1%/hぐらいで減る
7日電池が持つとCMしてたSENSE3は0.3%/hだった
456SIM無しさん (ワッチョイ 4576-TgWe)
2022/08/27(土) 05:24:18.67ID:e1NyRPop0458SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq)
2022/08/27(土) 06:01:39.17ID:LKF6ZtvS0 指紋認証ガー
→フイルム貼ってるせい
タップ位置がずれるー
→文字サイズを変更しているせい
→フイルム貼ってるせい
タップ位置がずれるー
→文字サイズを変更しているせい
459SIM無しさん (ワッチョイ 6ebf-49IS)
2022/08/27(土) 06:09:07.33ID:a9NNwNGJ0 クイック設定パネルも弄ってるな
460SIM無しさん (スプッッ Sd82-49IS)
2022/08/27(土) 06:37:57.78ID:igk8lfBTd >>445
表示サイズが400dpを超えると侵食が始まるっぽい
450で上半分の1/4位で500だと上半分3/4
590付近で下半分以上まで侵食する
600以上だとレイアウトが変わるせいか解消される
設定画面からの表示サイズの変更は、
485dp 411dp 345dp 320dp
になるので左2つは影響あり
一番左にしてる人は開発者設定の最小幅を調節して妥協点を探すといいかも
フォントサイズは関係なさそう
表示サイズが400dpを超えると侵食が始まるっぽい
450で上半分の1/4位で500だと上半分3/4
590付近で下半分以上まで侵食する
600以上だとレイアウトが変わるせいか解消される
設定画面からの表示サイズの変更は、
485dp 411dp 345dp 320dp
になるので左2つは影響あり
一番左にしてる人は開発者設定の最小幅を調節して妥協点を探すといいかも
フォントサイズは関係なさそう
461SIM無しさん (スップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 06:53:14.88ID:hsy0ACk+d 6a で firefox 使ってるとフリーズするなあ
他のアプリは操作可能だが暫くすると突然シャットダウンする
始めはシャットダウンしてるの気付かなかったが
指紋認証すると pin コード要求されるのと稼働時間で分かった
欠陥品掴まされたかなあ
返品期間過ぎたし再生品はやだし
グーグルって修理受け付けてくれるのか?
他のアプリは操作可能だが暫くすると突然シャットダウンする
始めはシャットダウンしてるの気付かなかったが
指紋認証すると pin コード要求されるのと稼働時間で分かった
欠陥品掴まされたかなあ
返品期間過ぎたし再生品はやだし
グーグルって修理受け付けてくれるのか?
462SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq)
2022/08/27(土) 06:54:18.61ID:LKF6ZtvS0463SIM無しさん (ワッチョイ 29be-49IS)
2022/08/27(土) 07:40:17.76ID:7RE7bQHe0 90Hz解除できるんですか?
464SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-49IS)
2022/08/27(土) 07:48:47.05ID:qx8dZTQ5a465SIM無しさん (スッップ Sd22-iTgd)
2022/08/27(土) 08:13:43.21ID:vRXWBw4Kd iPhoneから乗換えようと思っているけど、docomoは取り扱ってなかった。
SIMフリー版購入して、現在使用iPhone8のSIM差替えでつかえるかな?
SIMフリー版購入して、現在使用iPhone8のSIM差替えでつかえるかな?
466SIM無しさん (ワッチョイ 5de8-Yupk)
2022/08/27(土) 08:15:18.61ID:XlkOEZcg0467SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS)
2022/08/27(土) 08:15:53.59ID:/EVlQkjY0 nano SIMなら使える
468SIM無しさん (ワッチョイ 8651-49IS)
2022/08/27(土) 08:18:03.88ID:WnImsii30 フィルム貼ってるからとかフォントかえてるとかで不具合でるのやばくね?w
どんなクソフィルムでも不具合でたことねーわ
どんなクソフィルムでも不具合でたことねーわ
469SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 08:20:14.41ID:jEomLK+gd 上の話がらみだが
茸SIM Ver7からオペレーター名が遂にdocomoに変わったのか
茸SIM Ver7からオペレーター名が遂にdocomoに変わったのか
470SIM無しさん (ワッチョイ 02c5-mMWU)
2022/08/27(土) 08:29:03.17ID:UI5/uWVv0 中華機から乗り換えたけど細かな部分のユーザビリティが雑やな。明るさの自動調節とか。昔買ったNexus7思い出したわ
471SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 08:32:29.54ID:6s2SFSZrr472SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-Th6h)
2022/08/27(土) 08:32:36.39ID:1BJX5UBK0 filesだと内部ストレージandroid dataとかは見えないものなの?
473SIM無しさん (ブーイモ MM66-0gXX)
2022/08/27(土) 08:35:00.24ID:hSw7mvvKM >>423
こういう人よく見るけど中古の型落ちででもう少し頑張れたんじゃないの?
こういう人よく見るけど中古の型落ちででもう少し頑張れたんじゃないの?
474SIM無しさん (ブーイモ MM66-0gXX)
2022/08/27(土) 08:36:57.81ID:hSw7mvvKM475SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 08:38:09.83ID:6s2SFSZrr476SIM無しさん (スププ Sd22-vnxv)
2022/08/27(土) 08:42:12.40ID:1AXz8aT6d477SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 08:47:01.19ID:6s2SFSZrr478SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 08:53:04.27ID:6s2SFSZrr でもまぁこんだけ設定項目あればバグ見つけるの無理だよなと思うわ
479SIM無しさん (ワッチョイ 4576-TgWe)
2022/08/27(土) 08:56:59.88ID:e1NyRPop0480SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv)
2022/08/27(土) 08:57:55.78ID:TVVJdSyt0 指紋認証がおかしい件はセーフモードで立ち上げて元の指紋を削除して再登録してから通常モードで再起動すると元通りになるね
481SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 09:01:59.94ID:6s2SFSZrr >>479
それに関しては決めつけるのは早漏
Android12ではなってなかった、というのならAndroid13のOSの問題の可能性もあるけど
Android13で変わった仕様をアプリ側が許容出来てない可能性もある
根本的な解決はない
基本的にはアプリ開発者に要望出すとかしないといけない
それに関しては決めつけるのは早漏
Android12ではなってなかった、というのならAndroid13のOSの問題の可能性もあるけど
Android13で変わった仕様をアプリ側が許容出来てない可能性もある
根本的な解決はない
基本的にはアプリ開発者に要望出すとかしないといけない
482SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv)
2022/08/27(土) 09:02:03.10ID:TVVJdSyt0 13にしたらChromeのレスポンスがメッチャ良くなってるじゃん。betaだけど残すはバグフィックスのみなのかな。
483SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I)
2022/08/27(土) 09:03:22.88ID:MkbzypUE0 結構なペースで指紋学習してくれるっぽいし同じ指を二つ登録しない方がいいのかな
484SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv)
2022/08/27(土) 09:09:52.81ID:TVVJdSyt0 >>483
Windowsみたいに各々のOSが立ち上がるわけじゃないし、複数の指紋登録が役に立つ場面って思い浮かばないんだが
Windowsみたいに各々のOSが立ち上がるわけじゃないし、複数の指紋登録が役に立つ場面って思い浮かばないんだが
485SIM無しさん (アウアウウー Sa85-w6p8)
2022/08/27(土) 09:10:19.26ID:/fxXJxKDa このスマホはゲームどのくらい動く性能?
原神余裕レベル?
原神余裕レベル?
486SIM無しさん (スププ Sd22-vnxv)
2022/08/27(土) 09:11:52.98ID:1AXz8aT6d 原神は中画質+スマホクーラー
488SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 09:17:16.87ID:6s2SFSZrr >>479
あと、iOSでもわりとそうだけど
AndroidもOSのメジャーアップデートがあると
ゲームは動かないことが多かったりする、と思っておいたほうがいいよってだけは
頭に入れておこうな(ゲーム以外のアプリでもわりと頭に入れておいたほうがいいけども)
あと、iOSでもわりとそうだけど
AndroidもOSのメジャーアップデートがあると
ゲームは動かないことが多かったりする、と思っておいたほうがいいよってだけは
頭に入れておこうな(ゲーム以外のアプリでもわりと頭に入れておいたほうがいいけども)
491SIM無しさん (アウアウウー Sa85-w6p8)
2022/08/27(土) 09:22:32.78ID:/fxXJxKDa それって端末価格でみたらかなり良い?
端末だけで2万になることないのかな
端末だけで2万になることないのかな
493SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv)
2022/08/27(土) 09:25:21.04ID:TVVJdSyt0 >>485
ゲームだとiPhone12の方が速いんだけど、Googleのアプリ動かしてるとこっちのほうがキビキビ動いてる感じがするんだよな。なんだろううねこれ。
ゲームだとiPhone12の方が速いんだけど、Googleのアプリ動かしてるとこっちのほうがキビキビ動いてる感じがするんだよな。なんだろううねこれ。
494SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 09:42:09.24ID:6s2SFSZrr >>492
それを堂々と言われても俺には何にも出来んし
で?ってなるだけなんだけど…
一応お前が試したこととかないのか?
・その落ちるアプリで不具合報告とか出てないのか調べたか?
(どのアプリが落ちるのか特定すらしてないなら知らん)
・落ちるアプリの更新は行ったか?
(逆に更新したせいで落ちるようになった可能性もある)
・日に2回ほど落ちるというが特定の時間が決まってたり、
特定の操作と重なって落ちてたりしないか
ドッカンバトルで落ちるって言ってた人は
明確にドッカンバトルで落ちるって分かってるから
変なことは言わないが…
お前はまず何で落ちるかある程度調べてからにしてくれ
それを堂々と言われても俺には何にも出来んし
で?ってなるだけなんだけど…
一応お前が試したこととかないのか?
・その落ちるアプリで不具合報告とか出てないのか調べたか?
(どのアプリが落ちるのか特定すらしてないなら知らん)
・落ちるアプリの更新は行ったか?
(逆に更新したせいで落ちるようになった可能性もある)
・日に2回ほど落ちるというが特定の時間が決まってたり、
特定の操作と重なって落ちてたりしないか
ドッカンバトルで落ちるって言ってた人は
明確にドッカンバトルで落ちるって分かってるから
変なことは言わないが…
お前はまず何で落ちるかある程度調べてからにしてくれ
495SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-7ffy)
2022/08/27(土) 09:46:34.83ID:0NG8/JCe0 6pro使ってるんだが13にアプデしてからカメラの動画(HD 60FPS)にすると撮ってる時カクカク何やけどどう?保存された動画はサクサクなんやけど。
12の時はなってなかったんだけどさ
12の時はなってなかったんだけどさ
496SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/27(土) 09:47:22.10ID:7wAQuijY0 motoのedge20をちらっと触ったけど
同じように下部の反応悪かったのはドロ12固有のバグ?
同じように下部の反応悪かったのはドロ12固有のバグ?
497SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 09:56:43.25ID:SJQ6TiAdd カードの利用額通知きたから確認したらちゃんと下取り分バックされてたわ
もう思い残すことはない
もう思い残すことはない
499SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 10:09:54.54ID:6s2SFSZrr >>495
あんまカメラ使わないからAndroid12のときが詳しくは分からんけど
録画中にちょこちょこカクつく感じするね
前から使ってて違和感を感じるなら泥13に上げたことが原因かもしれん
カメラアプリ周りも更新入ってるかもしれない
AIの補正も怪しそう
あとは他のカメラアプリでも同じことになるならOSかもしれん、くらいかな
あんまカメラ使わないからAndroid12のときが詳しくは分からんけど
録画中にちょこちょこカクつく感じするね
前から使ってて違和感を感じるなら泥13に上げたことが原因かもしれん
カメラアプリ周りも更新入ってるかもしれない
AIの補正も怪しそう
あとは他のカメラアプリでも同じことになるならOSかもしれん、くらいかな
500SIM無しさん (アウアウウー Sa85-TgWe)
2022/08/27(土) 10:14:30.79ID:WQJMGNy8a 昨日から使い始めてまだフィルム貼ってないけど指紋認証あかんわ
指カサカサなのがだめなのか
指カサカサなのがだめなのか
502SIM無しさん (オッペケ Sr51-8CmT)
2022/08/27(土) 10:22:04.90ID:Pv3dRX2Jr ちょい質問!!
CMとかプロモで画面にアナログ時計と天気が表示されてるけど、あれってどうやってるの?
オレの子はデジタルで表示されてるのよ。
CMとかプロモで画面にアナログ時計と天気が表示されてるけど、あれってどうやってるの?
オレの子はデジタルで表示されてるのよ。
503SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 10:22:14.02ID:6s2SFSZrr かさかさはどうなんだろうな
多汗症の人は明確に指紋認証全般はだめだと聞くが
多汗症の人は明確に指紋認証全般はだめだと聞くが
504SIM無しさん (ワッチョイ 4283-49IS)
2022/08/27(土) 10:26:22.36ID:F5JHVhRT0 おすすめのケースある?
spigenのシンフィット買ったけど全然薄くなかったから薄くていい感じのやつないかな
spigenのシンフィット買ったけど全然薄くなかったから薄くていい感じのやつないかな
506SIM無しさん (ワッチョイ 45fa-49IS)
2022/08/27(土) 10:27:47.41ID:CSHXXSMU0 googleから英文のメール来てて何かと思ったら分割の引き落とししたよだった
しくじったわ、金利ないしってなんとなく分割にしたけどやっぱ一括で終わらせてぇ
しくじったわ、金利ないしってなんとなく分割にしたけどやっぱ一括で終わらせてぇ
507SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 10:30:11.48ID:jlXKVBqT0 こっちの環境だと発売翌日とりあえず急ごしらえで揃えた
Amazonの謎中華ガラスでも13にアプデしたら指紋認証で引っかかることは無くなったがなぁ
自分がクセを掴んで指の置き方が上手くなったのか端末が学習したのか
深刻なことになってる奴の環境が見てみたいw
Amazonの謎中華ガラスでも13にアプデしたら指紋認証で引っかかることは無くなったがなぁ
自分がクセを掴んで指の置き方が上手くなったのか端末が学習したのか
深刻なことになってる奴の環境が見てみたいw
508SIM無しさん (ワッチョイ 8673-pce5)
2022/08/27(土) 10:35:58.51ID:edPqwChx0509SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 10:36:59.77ID:Zf4vFRmer >>502
https://i.imgur.com/Y7OlBxP.jpg
これのこと?
ホーム画面のウィジェット機能だ
ホーム画面長押し→ウィジェット→時計
でホーム画面に貼り付ける
こんな感じ
https://i.imgur.com/xKnIwt6.jpg
https://i.imgur.com/Y7OlBxP.jpg
これのこと?
ホーム画面のウィジェット機能だ
ホーム画面長押し→ウィジェット→時計
でホーム画面に貼り付ける
こんな感じ
https://i.imgur.com/xKnIwt6.jpg
510SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/27(土) 10:37:37.07ID:k4G651E2a google payでSuicaチャージできないのまだ直んねえのか
システムアップデートは更新チェックできるようになったは
システムアップデートは更新チェックできるようになったは
512SIM無しさん (ワッチョイ 4283-49IS)
2022/08/27(土) 10:39:03.84ID:F5JHVhRT0 >>508
フロストエアってPixelシリーズで出してんだ知らなかった
フロストエアってPixelシリーズで出してんだ知らなかった
513SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 10:39:28.90ID:Zf4vFRmer514SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx)
2022/08/27(土) 10:40:27.39ID:LfPY8jQb0515SIM無しさん (ワッチョイ 9283-RCy+)
2022/08/27(土) 10:40:35.40ID:pE9tEpvF0516SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/27(土) 10:49:08.91ID:k4G651E2a518SIM無しさん (ブーイモ MM66-Yupk)
2022/08/27(土) 10:52:01.40ID:KO/JgNpqM 愛知
東郷のららぽーとauスタイルMNP一括1円
在庫は不明
東郷のららぽーとauスタイルMNP一括1円
在庫は不明
520SIM無しさん (ワッチョイ 4283-49IS)
2022/08/27(土) 10:55:29.01ID:F5JHVhRT0 >>517
ないんかい
ないんかい
521SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 10:57:54.25ID:SJQ6TiAdd 俺はカサカサでフィルムカメラ使ってるけど指紋全く問題なし
522SIM無しさん (ワッチョイ 5d15-BC3z)
2022/08/27(土) 10:59:25.25ID:BlQDsPmD0 俺の尿液晶なんだけど、みんなどう?
524SIM無しさん (ワッチョイ fe73-hwsg)
2022/08/27(土) 11:03:32.97ID:n0m6xQ8C0 ピクセル6aは液晶じゃなく有機EL
525SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/27(土) 11:05:13.83ID:5hDFPXqsa 指紋認証、俺の手が駄目なのか何度登録しても、登録してまもなくはサクサク認証するのに、ある一定時間が経つとまるで認証しなくなる。
526SIM無しさん (ワッチョイ 42bf-49IS)
2022/08/27(土) 11:06:21.70ID:YZBXmP9A0 >>517
どの業界でも、プレスリリースで公式情報を出す前に開発中のものについて聞かれても、有耶無耶な返事を返されるだけでは?
どの業界でも、プレスリリースで公式情報を出す前に開発中のものについて聞かれても、有耶無耶な返事を返されるだけでは?
527SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8CmT)
2022/08/27(土) 11:10:07.67ID:Jn2WsmFB0 乾燥時と湿った時の指紋を登録しろと何億回言…
528SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf)
2022/08/27(土) 11:13:18.86ID:iRhv+V1wH とっくに解決したり、対処法が見出されているものでも
一切無視して執拗にあげつらうのはアンチの定石だからな…
一切無視して執拗にあげつらうのはアンチの定石だからな…
529SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/27(土) 11:15:19.83ID:GVQD1Mgz0 乾燥した指だと登録できない
530SIM無しさん (スプッッ Sdc1-Aqdx)
2022/08/27(土) 11:22:47.44ID:pb25KdKed spiritの2回目以降の支払い、今だにバッズ分の金額が引かれて処理されてるんだけど、いつ修正されるんだろう?
531SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 11:23:11.31ID:Zf4vFRmer 昔と違ってテンプレ更新、wiki作成とかもあんまされないのと
過去ログ見るにはめんどくさい仕様になったせいだろう
俺はもちろんテンプレ更新、wiki作成なんてやる気ないしな
過去ログ見るにはめんどくさい仕様になったせいだろう
俺はもちろんテンプレ更新、wiki作成なんてやる気ないしな
532SIM無しさん (ワッチョイ 8689-8CmT)
2022/08/27(土) 11:25:22.01ID:jmIbCauV0 指紋認証がうまくいかない人は唇で登録してみ
533SIM無しさん (アウアウウー Sa85-vnxv)
2022/08/27(土) 11:27:54.00ID:e2lGiqrEa それこそ雑菌だらけで腹下して最悪死ぬぞ
534SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/27(土) 11:43:10.97ID:k4G651E2a まあそれだけ新規が毎日増えてるってことだろう
まともなやつは自力で勝手に指紋通るコツをつかむんだからほっときゃいいよ
まともなやつは自力で勝手に指紋通るコツをつかむんだからほっときゃいいよ
535SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx)
2022/08/27(土) 11:43:33.96ID:LfPY8jQb0 >>526
企業視点で考えるとpixel6aの発売日(7/末)に商品間に合わせないと販売機会を失うダケやから、1ヶ月過ぎてもアナウンスさえせんのなら、本当に予定は無いんやろ
企業視点で考えるとpixel6aの発売日(7/末)に商品間に合わせないと販売機会を失うダケやから、1ヶ月過ぎてもアナウンスさえせんのなら、本当に予定は無いんやろ
536SIM無しさん (スップ Sd22-kEnC)
2022/08/27(土) 11:44:35.52ID:2sqoXXvod 湿ってる時と乾いてる時のそれぞれの同じ指の指紋登録してるわ
537SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/27(土) 11:47:45.44ID:KaW8bW4B0 >>506
残金を精算できるよ
残金を精算できるよ
538SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/27(土) 11:51:42.98ID:KaW8bW4B0539SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/27(土) 11:55:52.80ID:KaW8bW4B0541SIM無しさん (ワッチョイ eec0-nV6v)
2022/08/27(土) 12:26:54.71ID:5+uYtOBX0 もう一回イヤホン付きキャンペーンやってくれたら乗り換えたい
542SIM無しさん (ブーイモ MM66-8PnR)
2022/08/27(土) 12:33:25.46ID:nSBQdpT+M youtuberのシュメルさんは何してますか?Pixel6aの動画ありませんよね?
543SIM無しさん (ワッチョイ 9283-49IS)
2022/08/27(土) 12:34:42.00ID:npobjdrO0 スマホ横向けてもカメラ横向きにならんくなったわ
撮った写真も横向きになってないんだがそんなバグの報告あったっけか?
ジャイロセンサー死んだんかな…
撮った写真も横向きになってないんだがそんなバグの報告あったっけか?
ジャイロセンサー死んだんかな…
545SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/27(土) 12:40:29.53ID:IZwfZmApd >>543
保存される写真が横向きになってるなら問題ないと思うよ? カメラが横向きに対応しなくなったのは同感だけど
保存される写真が横向きになってるなら問題ないと思うよ? カメラが横向きに対応しなくなったのは同感だけど
547SIM無しさん (テテンテンテン MM02-49IS)
2022/08/27(土) 12:57:38.52ID:cbIWoSXOM >>436
夜間キレイに撮りたいならやっぱりpixelかなぁ、フォトプロやxperia5 iiにgcamって手もあるんだけど、gcamはぴったり合うバージョンが俺が探してたときにはなかったな
フォトプロはハマればpixelよりかなり綺麗には撮れるかも、三眼だしね
手のフィット感もハマればxperiaにはなるけども
xperia5 ii他にはディスプレイとかビルドクオリティはすごく良い
ただジェスチャーで端からのスワイプが意外と失敗することが多かったりもする
動画の画質はどちらも微妙な感じではあるけど、xperia5 iiはダイナミックレンジの狭さと手ブレ補正の弱さが更に加わる
手ブレ補正はpixelホント優秀
スピーカーはxperia5 iiはイジれるところはあるけどpixel6aのスピーカーは無印よりも断然良く出来てるしこれで十分すぎるかと
バッテリーもpixel6aのほうがいいかなとは思う
個人的な見解としてこんな感じ
夜間キレイに撮りたいならやっぱりpixelかなぁ、フォトプロやxperia5 iiにgcamって手もあるんだけど、gcamはぴったり合うバージョンが俺が探してたときにはなかったな
フォトプロはハマればpixelよりかなり綺麗には撮れるかも、三眼だしね
手のフィット感もハマればxperiaにはなるけども
xperia5 ii他にはディスプレイとかビルドクオリティはすごく良い
ただジェスチャーで端からのスワイプが意外と失敗することが多かったりもする
動画の画質はどちらも微妙な感じではあるけど、xperia5 iiはダイナミックレンジの狭さと手ブレ補正の弱さが更に加わる
手ブレ補正はpixelホント優秀
スピーカーはxperia5 iiはイジれるところはあるけどpixel6aのスピーカーは無印よりも断然良く出来てるしこれで十分すぎるかと
バッテリーもpixel6aのほうがいいかなとは思う
個人的な見解としてこんな感じ
549SIM無しさん (ワンミングク MM52-49IS)
2022/08/27(土) 13:03:07.86ID:1xLuG3kFM 横向きできたよ
バージョン8.6.263.463689965.13
バージョン8.6.263.463689965.13
550SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS)
2022/08/27(土) 13:07:09.77ID:/XWR/cbx0 ほんとだ
自動回転オンにしないと横向きできない
自動回転オンにしないと横向きできない
551SIM無しさん (アウアウウー Sa85-f1AL)
2022/08/27(土) 13:17:30.43ID:3wh8PagYa 何をしたらカメラで横向きにならなくなったの?
552SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 13:21:43.66ID:Zf4vFRmer Android12のときは縦向き固定でも横にしたら横向きになる仕様だった
今回は自動回転オンにするか、横向きにしたときに出て縦横変えるボタンをタップしないと
横向きにならない
だろうな
今回は自動回転オンにするか、横向きにしたときに出て縦横変えるボタンをタップしないと
横向きにならない
だろうな
553SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 13:25:42.52ID:Zf4vFRmer なんにしてもカメラの辺りは更新入ってそうだね
555SIM無しさん (ワッチョイ eecd-Wayn)
2022/08/27(土) 13:31:17.98ID:kQGJ6sXP0 単体安売りしてくれ!
556SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 13:37:54.64ID:bV6Lea8Da 外で使うと画面の指紋認証のとこの色が違うの気になるな
557SIM無しさん (スッップ Sd22-jp9w)
2022/08/27(土) 13:42:35.37ID:3DvVyO1+d >>425 そう、au wifiのアプリは絶対使わない(繋がない)とわかってる場所ではアプリ終了してるわ。
558SIM無しさん (ワッチョイ fdeb-UEpv)
2022/08/27(土) 13:47:50.82ID:ucNIMyt30 もう少しバッテリー持ちを良くしたいのですがみなさんがやっていること教えてもらえますか?
560SIM無しさん (ワッチョイ 290c-yNcK)
2022/08/27(土) 14:06:25.42ID:bSN4RvYD0 年末には単体で3万くらいになるだろ
そこがねらい目
そこがねらい目
561SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/27(土) 14:18:54.29ID:KaW8bW4B0562SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup)
2022/08/27(土) 14:22:20.21ID:0VKGGsjx0563SIM無しさん (ブーイモ MM22-49IS)
2022/08/27(土) 14:29:12.74ID:umg3ANa9M >>559
指紋認証の部分のガラスが薄くなってるフィルムが欲しいかも
指紋認証の部分のガラスが薄くなってるフィルムが欲しいかも
565SIM無しさん (テテンテンテン MM66-deyC)
2022/08/27(土) 14:41:54.48ID:Jsnyl4l+M 光学式センサーなんだから理屈を考えればフィルムを付けるのがおかしい
567SIM無しさん (オッペケ Sr51-8CmT)
2022/08/27(土) 14:50:58.39ID:Q9ooRdGur ソフトバンク アップデートまだ来ねえ。orz
568506 (ワッチョイ 46d1-49IS)
2022/08/27(土) 14:57:10.02ID:HZ5Jy3R70 残債一括で終わらせたけど、下取りの金って振込みじゃなくて機種代金から引かれてたのか
まぁ結果同じことだからいいけど
まぁ結果同じことだからいいけど
569SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/27(土) 14:59:57.30ID:IZwfZmApd570SIM無しさん (ワッチョイ eec0-nV6v)
2022/08/27(土) 15:05:31.04ID:5+uYtOBX0 YouTubeは誰しもコスパ最強って絶賛なのにこのスレ来ると良くない現実がダダ漏れなんだが
571SIM無しさん (オッペケ Sr51-mkGJ)
2022/08/27(土) 15:06:29.22ID:LwGf6rX8r 価格とSoCだけ見たらコスパ最強で間違いない
573SIM無しさん (スプッッ Sd82-Aqdx)
2022/08/27(土) 15:24:46.91ID:Vh7Z+NJrd574SIM無しさん (テテンテンテン MM02-49IS)
2022/08/27(土) 15:24:57.53ID:RR8vn6nkM radikoで通信してても意外と熱くなるからもう少しパワーセーブしたいところ
575SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 15:25:39.65ID:jlXKVBqT0 毎回スペック&コスパ最強!って持ち上げてもOSが各社様々に糞ってのは泥の常だよね
576SIM無しさん (ワッチョイ eec0-nV6v)
2022/08/27(土) 15:29:00.27ID:5+uYtOBX0 乗り換えようかと思ったけど7待ちます
577SIM無しさん (アウアウウー Sa85-9UjW)
2022/08/27(土) 15:30:30.88ID:bNBVH+xca 7を待っても降ってくる13の出来が良くなってるとは限らない
578SIM無しさん (ワッチョイ 8673-FY7O)
2022/08/27(土) 15:35:57.93ID:uECePurZ0579SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS)
2022/08/27(土) 15:46:03.38ID:/XWR/cbx0580SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Aqdx)
2022/08/27(土) 15:59:52.88ID:OqeVDaXya 某錦糸町のドコモショップが
『Google搭載スマートフォン!』とポップ出してデカデカと勧誘してたけど、売ってるのはAQUOSとかだった。
正直、詐欺だと思う。
Pixelと誤認させようとしてるわ…。
「Google搭載してるんですよ!」
じゃねえよ!
『Google搭載スマートフォン!』とポップ出してデカデカと勧誘してたけど、売ってるのはAQUOSとかだった。
正直、詐欺だと思う。
Pixelと誤認させようとしてるわ…。
「Google搭載してるんですよ!」
じゃねえよ!
581SIM無しさん (ワントンキン MM52-Boup)
2022/08/27(土) 16:03:27.84ID:1bPwXywhM Pixelだとしてもグーグル搭載は謎
Huaweiの規制を受けて生まれた表現かもね
Huaweiの規制を受けて生まれた表現かもね
582SIM無しさん (ワッチョイ fe73-LClC)
2022/08/27(土) 16:12:11.19ID:Z6FUN+mY0 1番利用者が多いのも、アンチが多いのもiPhone。pixelはまだどちらも全然少ないな。
583SIM無しさん (アウアウウー Sa85-TgWe)
2022/08/27(土) 16:19:22.57ID:4M17mdDra 使ってみて指紋認証が悪いのも画面が黄色いのも事実だったし不満だけど、コスパが良くて総合的に満足してるからアンチではない
584SIM無しさん (ワッチョイ 699b-49IS)
2022/08/27(土) 16:19:52.48ID:S4qmSzEz0585SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 16:24:28.87ID:Zf4vFRmer 不具合か仕様がわからないのもあるし
そもそもAndroid12ですら最近アプデした端末もあるのに
Android13二なったばかりで不具合が全く無いってことはないんだわ
そういうのを理解できる人かどうかって話はある
そもそもAndroid12ですら最近アプデした端末もあるのに
Android13二なったばかりで不具合が全く無いってことはないんだわ
そういうのを理解できる人かどうかって話はある
586SIM無しさん (ブーイモ MM66-mMWU)
2022/08/27(土) 16:25:07.67ID:WlJJ1w6AM >>580
深読みしすぎやろ。大衆に分かりやすくするためにAndroidよりもGoogleって単語を使っただけかと。
深読みしすぎやろ。大衆に分かりやすくするためにAndroidよりもGoogleって単語を使っただけかと。
587SIM無しさん (アウアウウー Sa85-eh86)
2022/08/27(土) 16:26:56.83ID:iCvAorJaa 向こうは馬鹿なオタクが引っ掛かったよくらいにしか思ってないだろう
588SIM無しさん (ワッチョイ 0211-49IS)
2022/08/27(土) 16:30:23.68ID:0/PAvXHE0 カラーOSと分類してるのかもねあっちの表記は見たことないしGoogle Play搭載は間違ってないしとり方次第だね
589SIM無しさん (スプッッ Sd82-Aqdx)
2022/08/27(土) 16:30:49.91ID:Vh7Z+NJrd590SIM無しさん (ワッチョイ 699b-49IS)
2022/08/27(土) 16:33:14.91ID:S4qmSzEz0 Galaxy、Xperia、AQUOSを使ってGoogle搭載スマートフォンって広告をGoogleがYouTubeで流してるよ
591SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 16:35:14.06ID:ps85uhHZa Googleってアプリ入ってるよ
592SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-49IS)
2022/08/27(土) 16:47:08.41ID:pmTfcm930 4a下取りで見積り以上の25,000円って連絡が来た。程度は凄くよかったんでそこそこ出ると思ったけど一年前に中古品で30,000で買ったんで大満足。
593SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS)
2022/08/27(土) 16:47:41.02ID:/EVlQkjY0 指紋登録済みの指をもう一度登録しようとすると全然登録に成功しないが、削除してからだと簡単に登録に成功する。
重複排除でもしてるのか?
重複排除でもしてるのか?
594SIM無しさん (ワントンキン MM52-Boup)
2022/08/27(土) 16:50:24.48ID:1bPwXywhM はえ~
Google 搭載スマートフォン
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/multipul-smartphone/
そんな Google 搭載スマートフォンの一つの大きな特徴は、Google のアプリが標準搭載されている事です。
>>591
ガチでこれをもとにGoogle搭載を謳ってるみたい
まあ嘘じゃないし正確な情報を伝える必要もないから悪い表現だとは言わないけどなんかモヤッとする
Google 搭載スマートフォン
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/multipul-smartphone/
そんな Google 搭載スマートフォンの一つの大きな特徴は、Google のアプリが標準搭載されている事です。
>>591
ガチでこれをもとにGoogle搭載を謳ってるみたい
まあ嘘じゃないし正確な情報を伝える必要もないから悪い表現だとは言わないけどなんかモヤッとする
595SIM無しさん (ワッチョイ c183-TgWe)
2022/08/27(土) 16:56:50.53ID:6Dp7hYnP0 このスレで購入検討段階で見てる人にはオススメしないわ
せめてどうしても今すぐ買い替えの必要ないならOSが13で安定してからにしとけと思う
4aから買い替えたけど4aの方が動作が安定してて、この機種に変えてから小さいバグでイライラしまくりだわ
せめてどうしても今すぐ買い替えの必要ないならOSが13で安定してからにしとけと思う
4aから買い替えたけど4aの方が動作が安定してて、この機種に変えてから小さいバグでイライラしまくりだわ
596SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-7jXZ)
2022/08/27(土) 16:59:07.35ID:vYKZ/f4y0 背面に指紋センサーつけていれば画面にどんな糞フィルム貼ろうと問題ないんだよな
597SIM無しさん (ワッチョイ eec0-mkGJ)
2022/08/27(土) 17:07:54.12ID:fh1/O1kf0 てか側面じゃ駄目なんだろうか
割としっかり厚みのある機種だし
割としっかり厚みのある機種だし
598SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 17:09:05.38ID:ps85uhHZa テーブルに置いて使うから背面は困る
599SIM無しさん (ワントンキン MM52-Boup)
2022/08/27(土) 17:17:09.20ID:1bPwXywhM テーブルに置きながらの画面内指紋認証は認証が通るか通らないか五分五分だからあんまり使わないなぁ
持った状態と置いた状態で2つ登録してるから登録時と同じ角度のはずなんだけど難しい
持った状態と置いた状態で2つ登録してるから登録時と同じ角度のはずなんだけど難しい
600SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS)
2022/08/27(土) 17:18:27.76ID:/EVlQkjY0 Xperia XZの電源ボタン兼用の指紋認識は凄い良かった
601SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 17:30:17.38ID:al98ztcfH 側面は最悪だって何度も言ってるだろ…
妥協できるのは背面、3a~5aまでずっとそれで何も問題なかった
妥協できるのは背面、3a~5aまでずっとそれで何も問題なかった
602SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 17:34:02.82ID:ps85uhHZa 背面は困るのでせめて背面と画面内両方にして
604SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-49IS)
2022/08/27(土) 17:39:34.61ID:scEfhwzBM 今丁度龜頭にブツブツ出来てるけど指紋認証登録出来るかな
605SIM無しさん (テテンテンテン MM02-9PUB)
2022/08/27(土) 17:42:19.49ID:ksgwVIGVM 側面指紋否定してる馬鹿はたまにいるよなw
側面こそ至高なのに
画面内指紋は最低最悪
側面こそ至高なのに
画面内指紋は最低最悪
606SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv)
2022/08/27(土) 17:54:55.08ID:jU2oe+Yld 側面が至高なのは確かだが否定してるのってXperiaのクソ指紋認証にハメられたんじゃない?Pixelもできれば側面にしてほしいけど画面内でも特に不満はないな。
607SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-Zh6V)
2022/08/27(土) 17:55:48.41ID:Rxgw3zA+0 iPhone14見てからPixel買うか決める
608SIM無しさん (ワッチョイ 9283-49IS)
2022/08/27(土) 18:07:12.35ID:npobjdrO0 再起動数回しても効果無かったようだ…
どうやら自動回転オンでもカメラだけじゃなくどのアプリも横向きに出来ない症状が出てるわ
どうやら自動回転オンでもカメラだけじゃなくどのアプリも横向きに出来ない症状が出てるわ
609SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 18:15:31.92ID:al98ztcfH 最高は画面の下(画面の奥に埋設ではなく、画面の下辺の下、ホームボタンの位置)
妥協できるのは背面
電源ボタン兼用で側面に配置する奴は救いようのないアホ
そもそもAndroidではコールドスタート時以外、電源ボタンなんか触らなくていい
妥協できるのは背面
電源ボタン兼用で側面に配置する奴は救いようのないアホ
そもそもAndroidではコールドスタート時以外、電源ボタンなんか触らなくていい
610SIM無しさん (ブーイモ MM66-0gXX)
2022/08/27(土) 18:23:49.62ID:HheWXYIZM >>580
ここにいる連中からすると信じられないかもしれないけど、「そういう表記にせざるを得ない」ぐらいが日本人の多数派のレベル
スペックという概念もOSという概念も存在しない
「ソニーのiPhone」は笑い話じゃないよ
ここにいる連中からすると信じられないかもしれないけど、「そういう表記にせざるを得ない」ぐらいが日本人の多数派のレベル
スペックという概念もOSという概念も存在しない
「ソニーのiPhone」は笑い話じゃないよ
611SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 18:26:45.89ID:al98ztcfH ゲームでブラックアウトして沈黙してしまう問題は泥12の頃からあるが、
アプリのキャッシュとデータを削除して、パーミッション設定を1から振り直せば直る(うちでは直っている)
アプリのデータを消去するとゲームの進行状態やアカウント情報なども消えるので、
再ログインや再ダウンロード、移行処理の手順などはゲーム毎に調べた方がいい
パーミッションはまず通知が一律でoffになっているので、これを許可するだけで動くものもある
まあ泥13どころか12への対応すらできていないものが少なくない、ということか
アプリのキャッシュとデータを削除して、パーミッション設定を1から振り直せば直る(うちでは直っている)
アプリのデータを消去するとゲームの進行状態やアカウント情報なども消えるので、
再ログインや再ダウンロード、移行処理の手順などはゲーム毎に調べた方がいい
パーミッションはまず通知が一律でoffになっているので、これを許可するだけで動くものもある
まあ泥13どころか12への対応すらできていないものが少なくない、ということか
612SIM無しさん (オッペケ Sr51-8CmT)
2022/08/27(土) 18:28:11.40ID:+uiplDIzr >>580
iPhoneにGoogleアプリをダウンロードできない層が日本には一定数いる。
iPhoneにGoogleアプリをダウンロードできない層が日本には一定数いる。
613SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 18:28:54.55ID:ps85uhHZa 背面なら別の機種買うわー
614SIM無しさん (ワッチョイ 8673-49IS)
2022/08/27(土) 18:30:41.71ID:evgttaZs0 指紋認証一回目は通らず二回目の後でパターン認証要求されるんだけどこれは二回目も失敗してるという認識でおk?
615SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-49IS)
2022/08/27(土) 18:30:58.84ID:EQ6m+FoW0 >>613
pixel6aは画面内認証だけど
pixel6aは画面内認証だけど
616SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 18:32:33.40ID:P/fZg6Ukd 個人的には画面内=側面>背面かな
個人的には6aの画面内気に入ってるから今後も画面内搭載してほしい
個人的には6aの画面内気に入ってるから今後も画面内搭載してほしい
618SIM無しさん (ワッチョイ 8672-8CmT)
2022/08/27(土) 18:39:52.14ID:TjINsB6e0619SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-83Bc)
2022/08/27(土) 18:45:34.35ID:wLiVgH1P0 指紋認証は話にならないくらい駄目だからスマートロックを自宅と会社と車に登録した
620SIM無しさん (ワッチョイ 029f-TgWe)
2022/08/27(土) 18:46:32.85ID:R98t8cWC0 買ったフィルムが指紋認証の所だけ素材が違う?感じで画面に常に円が見えてる状態で耐え難く捨てたんだけど、指紋認証の所もフラットなフィルムってありますか?
621SIM無しさん (エムゾネ FF22-vnxv)
2022/08/27(土) 18:48:44.17ID:llM/vg8AF aptx adaptive非対応だけは本当に残念
Samsung Scalable Codecでも対応してくれたら良かったのに
Samsung Scalable Codecでも対応してくれたら良かったのに
622SIM無しさん (ワッチョイ 8672-8CmT)
2022/08/27(土) 18:50:51.74ID:TjINsB6e0 >>578
Xperia5iiは持ってないから知らんけど
あんたは今んとこ夜間の撮影がキレイならいいとしか言ってないからな…
過去スレからpixel6aの夜間撮影ぽい写真引っ張ってきた
撮れた
https://i.imgur.com/GuaeC2W.jpg
https://i.imgur.com/Otp7nPl.jpg
旅行行く前に届いてよかったよ
https://i.imgur.com/ZkKcJUg.jpg
https://i.imgur.com/c1uZJ2M.jpg
普段あんまり写真撮らないけど適当にやってこれだけ撮れたら十分かな
あくまで個人的な感想やけど
https://i.imgur.com/FBAIOVx.jpg
https://imgur.com/AzBm2du.jpg
https://imgur.com/j7Hld1W.jpg
https://imgur.com/NtObQe4.jpg
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR
台風のあと(夜中)
https://i.imgur.com/vIlwns9.jpg
Xperia5iiは持ってないから知らんけど
あんたは今んとこ夜間の撮影がキレイならいいとしか言ってないからな…
過去スレからpixel6aの夜間撮影ぽい写真引っ張ってきた
撮れた
https://i.imgur.com/GuaeC2W.jpg
https://i.imgur.com/Otp7nPl.jpg
旅行行く前に届いてよかったよ
https://i.imgur.com/ZkKcJUg.jpg
https://i.imgur.com/c1uZJ2M.jpg
普段あんまり写真撮らないけど適当にやってこれだけ撮れたら十分かな
あくまで個人的な感想やけど
https://i.imgur.com/FBAIOVx.jpg
https://imgur.com/AzBm2du.jpg
https://imgur.com/j7Hld1W.jpg
https://imgur.com/NtObQe4.jpg
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR
台風のあと(夜中)
https://i.imgur.com/vIlwns9.jpg
623SIM無しさん (スッップ Sd22-8CmT)
2022/08/27(土) 18:51:56.41ID:SpK33JQGd 指紋、ん?ってときもあるにはあるけど、話にならないくらいだめだとは思わんわ
フィルム貼ってないからかな?
フィルム貼ってないからかな?
624SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-r0Rx)
2022/08/27(土) 18:57:25.31ID:ZHrit+Ut0625SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv)
2022/08/27(土) 19:00:24.76ID:jU2oe+Yld >>609
なんか勘違いしてるみたいだけど電源ボタン兼側面指紋認証って押し込む必要ないんだよ。触るだけ。否定するならせめてそこは知っておかないと。
なんか勘違いしてるみたいだけど電源ボタン兼側面指紋認証って押し込む必要ないんだよ。触るだけ。否定するならせめてそこは知っておかないと。
626SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:05:14.72ID:al98ztcfH 側面はセンサーに触れるために結局持ち上げなければならないんで、
少なくとも置いたまま指紋認証したいという話で前面(画面側)にセンサーを配置するものをさしおいて側面が至高とか無い、頭おかしい
前面への配置を諦めるなら、持ち上げた時に自然に指が触れる背面に配置するのが次善。側面は無い
側面派は結局、変更の利かない現状と違うものでありさえすればどうでもいいアンチ
少なくとも置いたまま指紋認証したいという話で前面(画面側)にセンサーを配置するものをさしおいて側面が至高とか無い、頭おかしい
前面への配置を諦めるなら、持ち上げた時に自然に指が触れる背面に配置するのが次善。側面は無い
側面派は結局、変更の利かない現状と違うものでありさえすればどうでもいいアンチ
628SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:08:35.07ID:al98ztcfH 指紋センサーが電源ボタンを兼用する必要など無いし、むしろボタン(接点)でない方が良いので
側面の電源ボタンに指紋センサーを配置しろというのはどこか余所の欠陥機をゴリ押ししたいだけの街宣キチガイ
側面の電源ボタンに指紋センサーを配置しろというのはどこか余所の欠陥機をゴリ押ししたいだけの街宣キチガイ
630SIM無しさん (ワッチョイ 9283-8CmT)
2022/08/27(土) 19:12:04.77ID:zcrJ3RdT0 スリープ状態でバッテリーが1% / h 減るんだけどみんなもそのくらい?
631SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:12:49.02ID:al98ztcfH 画面下(下辺の下)に指紋センサーを配置してワンボタンナビにしていた端末は、あれで正解だと思ったのだが、後が続かなかったんだよなあ…
全面画面化がトレンドの間はまあ無理だろうな。カメラまでM字禿やパンチホールにして、クソみたいな「トレンド」だが
全面画面化がトレンドの間はまあ無理だろうな。カメラまでM字禿やパンチホールにして、クソみたいな「トレンド」だが
632SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 19:19:18.10ID:Iu5ih5Aga >>630
自分はバッテリーセーバーONにしているけど0.5%/h減る感じかなぁ
自分はバッテリーセーバーONにしているけど0.5%/h減る感じかなぁ
634SIM無しさん (テテンテンテン MM66-fqw2)
2022/08/27(土) 19:27:03.00ID:M2+f62/UM 側面認証のlibero 5g Ⅱを持ってるけど置いたままいける
635SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:32:24.41ID:al98ztcfH 置いたまま(ちょっと持ち上げて、指の腹を当てれば)いける。これは持ち上げたうちに入らないから!!(絶叫) ←イマココ
636SIM無しさん (ワッチョイ 8673-pce5)
2022/08/27(土) 19:37:49.05ID:edPqwChx0 xperiaも持ってるけど持ち上げる必要は無いな
637SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:41:16.21ID:al98ztcfH 指が当たらなくて側面を浮かせるのは、持ち上げるうちに入らないそうなので。
価値観を共有できない奴らと話しても無駄だな
価値観を共有できない奴らと話しても無駄だな
638SIM無しさん (ワッチョイ 2173-yNcK)
2022/08/27(土) 19:46:48.66ID:1tZXubcd0 Pixel4aにするまではずっとソニー(エリクソン含む)だったけど、指紋認証とは相性悪かったな
ずっとパターン認証使ってた
4aで便利さに慣れて、6aはちと重くなったから画面内認証の方で結果的に更に自分には合ってきた(個人の感想です
ずっとパターン認証使ってた
4aで便利さに慣れて、6aはちと重くなったから画面内認証の方で結果的に更に自分には合ってきた(個人の感想です
641SIM無しさん (テテンテンテン MM02-49IS)
2022/08/27(土) 19:51:49.16ID:RR8vn6nkM >>578
ディスプレイはxperiaのほうがキレイだよ
120Hzでもあるし
俺はほとんど使わないけどイヤホンジャックもある
BTのコーデックもaptx adaptiveに対応してる
操作ではpixelのほうがスワイプの反応はいい
基本性能をどこまで含めるか細かいけど
ここまで書いててどう思うかは貴方次第
ちなみに俺はxperiaはもう売り払った
gcamはぴったり合うのがないし動画の手ブレ補正もダメダメってことで
ディスプレイはxperiaのほうがキレイだよ
120Hzでもあるし
俺はほとんど使わないけどイヤホンジャックもある
BTのコーデックもaptx adaptiveに対応してる
操作ではpixelのほうがスワイプの反応はいい
基本性能をどこまで含めるか細かいけど
ここまで書いててどう思うかは貴方次第
ちなみに俺はxperiaはもう売り払った
gcamはぴったり合うのがないし動画の手ブレ補正もダメダメってことで
642SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/27(土) 19:52:31.95ID:7wAQuijY0 これにするまでずっとnova3つかってたけど
あっちのほうが総合的には良かったかなあ
いい加減パワー不足だからやむなくこっち使ってるけど
あっちのほうが総合的には良かったかなあ
いい加減パワー不足だからやむなくこっち使ってるけど
643SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/27(土) 19:55:03.09ID:Dx3T4H+ba Xperiaだけど持ち上げずに認証してたぞ
指が太すぎるのか?
指が太すぎるのか?
644SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:56:17.31ID:al98ztcfH 認めるのはお前らの方だろ。宅に置いた厚さ7mmの直方体に横から指当てて、実効接触面は何㎠だよ
㎟のレベルだろ
側面センサーは電源自体を押し込まなければならない時代のと、押し込まなくても良くなった世代と使っていたが
宅に置いた状態で横から指当てても無理だから。結局浮かせて読ませるんだよ
認めなくていいからもう黙れ負け犬が
㎟のレベルだろ
側面センサーは電源自体を押し込まなければならない時代のと、押し込まなくても良くなった世代と使っていたが
宅に置いた状態で横から指当てても無理だから。結局浮かせて読ませるんだよ
認めなくていいからもう黙れ負け犬が
645SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 19:57:33.48ID:al98ztcfH ×宅
○卓
○卓
646SIM無しさん (ワッチョイ 699b-KYkz)
2022/08/27(土) 19:57:39.17ID:S4qmSzEz0 側面も背面も画面内も使ってきたけど、向き不向きを理解して使い方を合わせればどれも問題ない
逆に側面が良いとかはっきり好みがあるなら、コスパという言葉に振り回されないで側面の端末を買えばいい
ここで側面最高!とかいうのは意味分からん
逆に側面が良いとかはっきり好みがあるなら、コスパという言葉に振り回されないで側面の端末を買えばいい
ここで側面最高!とかいうのは意味分からん
647SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yNcK)
2022/08/27(土) 19:57:43.88ID:t0v+Z3f+0 みんなセキュリティの
デバイスを探すにチェック入れてる?
ようは位置情報をONってすることなんだけど。
なんか抵抗があるんだよねえ。。
デバイスを探すにチェック入れてる?
ようは位置情報をONってすることなんだけど。
なんか抵抗があるんだよねえ。。
648SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 20:00:28.36ID:al98ztcfH 背面センサーもセンサーのみ独立して電源を入れてから背面で読ませる世代のものから使っているが
電源押して背面で指紋読ませる方が側面よりまだマシだったわ
もちろん背面センサーで起こせる世代なら電源ボタンにはもはや触る必要すらほぼなし
画面下(奥)に内蔵させるのは原理的に厳しいよな、時期尚早というより本質的に無茶な事やってるし
画面にフィルムなりガラスなりを貼るのが一般的な世相も無視している
電源押して背面で指紋読ませる方が側面よりまだマシだったわ
もちろん背面センサーで起こせる世代なら電源ボタンにはもはや触る必要すらほぼなし
画面下(奥)に内蔵させるのは原理的に厳しいよな、時期尚早というより本質的に無茶な事やってるし
画面にフィルムなりガラスなりを貼るのが一般的な世相も無視している
649SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/27(土) 20:03:49.47ID:KaW8bW4B0 >>569
kwsk
kwsk
651SIM無しさん (ワッチョイ 4602-K0v3)
2022/08/27(土) 20:07:30.96ID:CN9O9cfU0652SIM無しさん (オッペケ Sr51-mkGJ)
2022/08/27(土) 20:08:34.16ID:hK+x7W1gr そりゃ精度が同等なら画面内がいいわな
現状そうなってないから技術力ないなら側面で良くね?という話になるわけで
現状そうなってないから技術力ないなら側面で良くね?という話になるわけで
653SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-BWxV)
2022/08/27(土) 20:10:14.29ID:Ci3YVelg0 iPhoneから機種変で引き続きコレでモバイルSuicaをつかってるけど
泥は改札にタッチした際、Suicaカードが表示されないし入場確認もできないんだな
電車なんかはまだいいけど、バスとかはタッチしたか不安になる
泥は改札にタッチした際、Suicaカードが表示されないし入場確認もできないんだな
電車なんかはまだいいけど、バスとかはタッチしたか不安になる
654SIM無しさん (ブーイモ MM22-8CmT)
2022/08/27(土) 20:13:12.60ID:rRCYxCijM 指紋認証問題無し
画面のフィルムは付けたこと無い
画面のフィルムは付けたこと無い
655SIM無しさん (テテンテンテン MM66-deyC)
2022/08/27(土) 20:15:13.64ID:VJahzInFM いつ見ても指紋認証
光学式を採用したバカは罪深い
光学式を採用したバカは罪深い
656SIM無しさん (ブーイモ MM65-vnxv)
2022/08/27(土) 20:15:14.68ID:pi7kXKFIM Redmi note 9tからの乗り換えだけど、サイドの電源ボタン兼指紋認証はほんと良かった
そのうえ顔認証まで付いてるからロック解除に悩まされることなんかまずなかった
だからこの(ガラスフィルムを貼った上での)画面内認証の精度の低さはほとほと残念
いくら試しても満足行くレベルには達しないからもう諦めてTPUフィルム注文した
それでもRedmiでどうしようもなかった通知が来ない問題が解消されて大満足だわ
そのうえ顔認証まで付いてるからロック解除に悩まされることなんかまずなかった
だからこの(ガラスフィルムを貼った上での)画面内認証の精度の低さはほとほと残念
いくら試しても満足行くレベルには達しないからもう諦めてTPUフィルム注文した
それでもRedmiでどうしようもなかった通知が来ない問題が解消されて大満足だわ
657SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS)
2022/08/27(土) 20:28:30.79ID:HZ5Jy3R70 お前ら大変だな
今まで完全に満足いくスマホなんか使ったことないからどれに乗り換えてもこんなもんかで使えてるわ
アップデートでもどうしようもない指紋認証の側面だの背面だの、ここで語っても仕方なかろうに
今まで完全に満足いくスマホなんか使ったことないからどれに乗り換えてもこんなもんかで使えてるわ
アップデートでもどうしようもない指紋認証の側面だの背面だの、ここで語っても仕方なかろうに
658SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe)
2022/08/27(土) 20:29:20.91ID:7wkr8mAU0 Reno7Aは出来るみたいやけんどこいつは画面オフの状態から直接指紋で解除出来たりはせえへんのかね🤔
659SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS)
2022/08/27(土) 20:32:59.16ID:/XWR/cbx0 >>658
常時表示オン&バッテリーセーバーオンにすれば完全に画面消えた状態でも認証できる
常時表示オン&バッテリーセーバーオンにすれば完全に画面消えた状態でも認証できる
660SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe)
2022/08/27(土) 20:52:16.43ID:7wkr8mAU0 試しにやってみたらこれずっと指紋マークが表示されるんやな😥
661SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 20:54:36.78ID:jlXKVBqT0662SIM無しさん (ブーイモ MMf6-B6Va)
2022/08/27(土) 20:56:43.65ID:QP4FbgbTM ????
663SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V)
2022/08/27(土) 21:03:13.55ID:/THHwmCaM OPPOやOnePlusから乗り換えるとムズムズするポイントやね
664SIM無しさん (ワッチョイ 9283-gj3h)
2022/08/27(土) 21:31:16.29ID:84KEn5Qz0 また変なの湧いてたんだな
ある意味良い機種の証左だな
ある意味良い機種の証左だな
666SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 21:41:31.84ID:jlXKVBqT0667SIM無しさん (アウアウウー Sa85-9UjW)
2022/08/27(土) 21:44:04.34ID:HJvn/LtQa >>665
常時画面オン設定以外で出せる方法あるなら自分も知りたい
常時画面オン設定以外で出せる方法あるなら自分も知りたい
668SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx)
2022/08/27(土) 21:46:46.64ID:LfPY8jQb0 >>666
アンビエント表示(常時表示)は伏せとけば(近接センサで)表示消えるけど、ソレだと駄目なん?
アンビエント表示(常時表示)は伏せとけば(近接センサで)表示消えるけど、ソレだと駄目なん?
669SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 21:49:30.97ID:jlXKVBqT0 >>668
それはわかってるけどアンビエントオフでも行けるんなら教えてほしいって話!
それはわかってるけどアンビエントオフでも行けるんなら教えてほしいって話!
670SIM無しさん (ワンミングク MM52-Wayn)
2022/08/27(土) 21:52:53.12ID:mNb+p4+LM フリマで購入は危険な端末ですか?
671SIM無しさん (テテンテンテン MM66-y/s7)
2022/08/27(土) 22:00:05.16ID:isL5sA3dM デザインコンセプトとかで付加価値出せる成功例が生まれれば
日本メーカーの廉価機も色々工夫できそうで先々の展望的に楽しみではある
バルミューダは失敗したがNuansNeoとかは好きだったし
日本メーカーの廉価機も色々工夫できそうで先々の展望的に楽しみではある
バルミューダは失敗したがNuansNeoとかは好きだったし
672SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx)
2022/08/27(土) 22:02:00.10ID:LfPY8jQb0 >>669
どういうシチュエーションでそれが必要か?って事やないかな、
アンビエントでポッケに入れてる時は消えてる訳やし、時計表示のままみたいなら上向きに置いとけばいいし、意識的に消しとけば伏せればいい
近接+Gセンサの両方を待機時にオンにするのも無駄だし、アンビエント表示自体もそれ程消費電力に影響有るわけでもないし
設定が複雑になるってのもあるやろね
どういうシチュエーションでそれが必要か?って事やないかな、
アンビエントでポッケに入れてる時は消えてる訳やし、時計表示のままみたいなら上向きに置いとけばいいし、意識的に消しとけば伏せればいい
近接+Gセンサの両方を待機時にオンにするのも無駄だし、アンビエント表示自体もそれ程消費電力に影響有るわけでもないし
設定が複雑になるってのもあるやろね
673SIM無しさん (テテンテンテン MM66-y/s7)
2022/08/27(土) 22:02:22.79ID:isL5sA3dM 誤爆した…Pixel6aいいですよね覇権機種ですよね
674SIM無しさん (ワッチョイ 456e-PbsC)
2022/08/27(土) 22:03:52.34ID:mjGbJbaI0 正直画面内指紋認証より側面指紋認証の方好きだな片手でやりやすいし
677SIM無しさん (ワッチョイ 456e-PbsC)
2022/08/27(土) 22:08:12.38ID:mjGbJbaI0 >>670
AmazonやGoogle storeで買うのを薦める
AmazonやGoogle storeで買うのを薦める
679SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv)
2022/08/27(土) 22:12:20.48ID:+UJTWNzB0 さっき40分くらいの間何もしてないのにほんのり発熱してて、その間指紋認証のOK率がガタ落ちしてて、どの指もうまく通らなかったんだけど、しばらくして発熱が落ち着いたら問題なく通るようになった。
同じようなことがあった人いますか?
同じようなことがあった人いますか?
680SIM無しさん (ワッチョイ 456e-PbsC)
2022/08/27(土) 22:13:09.21ID:mjGbJbaI0 >>679
ずっと電源入れっぱなしだとそりゃ発熱するやろ
ずっと電源入れっぱなしだとそりゃ発熱するやろ
681SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 22:13:18.00ID:jlXKVBqT0683SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv)
2022/08/27(土) 22:19:51.83ID:+UJTWNzB0 >>680
いや、普通に使ってる時より明らかに熱くて、急速充電してる時くらいの温度でした
いや、普通に使ってる時より明らかに熱くて、急速充電してる時くらいの温度でした
684SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 22:22:10.99ID:OuYswkTud685SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V)
2022/08/27(土) 22:23:28.54ID:r8aCAieaM686SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 22:26:07.96ID:0ffZldrzr ふーん
みんな指紋認証しかしないんだな…
俺はパターン認証!
みんな指紋認証しかしないんだな…
俺はパターン認証!
687SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/27(土) 22:29:23.51ID:jlXKVBqT0 今週信じられるのはワッチョイ下4桁49ISの奴だけっ!
690SIM無しさん (JP 0H4a-8Hie)
2022/08/27(土) 22:35:49.91ID:al98ztcfH 風呂とかに持って入った時は当然指紋は使えないので、パターンなりPINなりパスフレーズなりでログインだと思うが…
まあ仮にこれで6aの指紋周りがガバガバだと判明したら、パターンかPINで使うしかないよな
まあ仮にこれで6aの指紋周りがガバガバだと判明したら、パターンかPINで使うしかないよな
691SIM無しさん (ワッチョイ 456e-PbsC)
2022/08/27(土) 22:54:08.56ID:mjGbJbaI0 今の時代指紋認証&顔認証対応してないのちょっとアレなんだよなぁ
692SIM無しさん (ワッチョイ 42e4-49IS)
2022/08/27(土) 22:57:55.84ID:SnFF+DM70 純正ケース、ケース自体に結構キズつくね。買ったばかりだけど
693SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS)
2022/08/27(土) 22:58:19.03ID:HZ5Jy3R70 顔認証とか余計なもんは付けんでくれ
694SIM無しさん (ワッチョイ c958-WhE5)
2022/08/27(土) 23:03:24.72ID:U+GVSsTM0 Pixel6a購入しようと思ってますが画面分割できますか?
よく使うので教えて欲しいです。
よく使うので教えて欲しいです。
695SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/27(土) 23:03:35.83ID:OuYswkTud またSoli載せようぜ
MotionSenseは地味に便利だった
MotionSenseは地味に便利だった
696SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/27(土) 23:16:14.71ID:UqNMLm5a0 アニメーション切ってるけど
アプリ切り替えるときアイコンが画面いっぱいに一瞬表示されるの気持ち悪いから早く直してほしい
アプリ切り替えるときアイコンが画面いっぱいに一瞬表示されるの気持ち悪いから早く直してほしい
698SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/27(土) 23:34:34.05ID:0ffZldrzr699SIM無しさん (ワッチョイ aecf-h6C5)
2022/08/27(土) 23:49:14.59ID:0/PAvXHE0 今日、スーパーに来てた出張UQモバイル売り場で
UQ入ったら1円機種のみなら3万ちょっとになると看板出てて
mineoなので機種のみ購入したいといったら
簡易店舗なので1円携帯しかしてないけど
このようなキャンペーンしてる店舗なら購入出来るし
半年だけでもUQ入ってって
詐欺みたいなこと言われたけど
機種のみで安く購入出来た人とかいる?
UQ入ったら1円機種のみなら3万ちょっとになると看板出てて
mineoなので機種のみ購入したいといったら
簡易店舗なので1円携帯しかしてないけど
このようなキャンペーンしてる店舗なら購入出来るし
半年だけでもUQ入ってって
詐欺みたいなこと言われたけど
機種のみで安く購入出来た人とかいる?
701SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe)
2022/08/27(土) 23:55:18.00ID:7wkr8mAU0 ワイはUQ契約で端末単体購入+商品券25000円その場で使って値引きで16800円くらいやったな🤔
703SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv)
2022/08/27(土) 23:59:37.17ID:uXofpHyo0 フリマのやつって赤ロムなんでしょ
僕知ってる
僕知ってる
704SIM無しさん (ワッチョイ 42c8-gj3h)
2022/08/28(日) 00:13:44.97ID:391jzw870 なんで1円が3万になるのか知らんけど
1円ならふつう端末のみ22001円以下で買える
1円ならふつう端末のみ22001円以下で買える
705SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 00:42:58.31ID:G0v0Sb2m0 これにジャストフィットするコントローラーってある?
706SIM無しさん (ワッチョイ c958-WhE5)
2022/08/28(日) 00:51:19.70ID:1kuhUON00707SIM無しさん (ワッチョイ a58b-49IS)
2022/08/28(日) 00:59:01.98ID:bVTo5kQT0 今からpovoに入っても10%割引クーポンのメール来ますかね
708SIM無しさん (ワッチョイ 8672-8CmT)
2022/08/28(日) 01:18:20.66ID:q/hk4pd10 顔認証はいいときもあるけど暗い部屋で目潰ししてくるから…
709SIM無しさん (ブーイモ MMf6-5Iz/)
2022/08/28(日) 01:18:42.51ID:my/ehcWOM コードあげようか??
ステアド貼ってくれたら送りますよ
ステアド貼ってくれたら送りますよ
710SIM無しさん (ワッチョイ 8673-FY7O)
2022/08/28(日) 01:33:19.07ID:MHROPFsg0711SIM無しさん (ワッチョイ 8673-FY7O)
2022/08/28(日) 01:45:33.66ID:MHROPFsg0 あと重量178グラムはスマホとしては重いい方ですか?
712SIM無しさん (ワッチョイ c958-WhE5)
2022/08/28(日) 02:19:39.71ID:1kuhUON00 micro sdから読み込みたい時にアタッチメントみたいなの欲しいのですが、おススメあったりしますか?
713SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS)
2022/08/28(日) 02:30:42.48ID:d5IB5fzwM714SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/28(日) 02:46:08.99ID:0mZt2u0yd なんか13に上げたらmicroSDの中身読めるようになってた
716SIM無しさん (ワッチョイ 59a5-P4RU)
2022/08/28(日) 04:07:33.81ID:spZD21Rd0 通知ランプ無いのは構わないけどメールとか速報の着信で画面フラッシュしてくれんかな
717SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz)
2022/08/28(日) 04:35:28.77ID:sjPNZsRXd Pixelは6から別機種だよね?
生まれ変わったの?
生まれ変わったの?
718SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq)
2022/08/28(日) 05:00:56.50ID:ALTOV6ES0 >>716
俺も通知LEDないの気になってたけど、通知音で気付くし、持ち上げたり画面タップで画面つくから、それほど不便じゃなかった
俺も通知LEDないの気になってたけど、通知音で気付くし、持ち上げたり画面タップで画面つくから、それほど不便じゃなかった
719SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/28(日) 05:07:10.74ID:3tD067jV0720SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz)
2022/08/28(日) 05:09:43.25ID:sjPNZsRXd 売上ランキング見たらiPhoneSEとPixel6aが1番売れてるね。
やはりコスパかw
やはりコスパかw
721SIM無しさん (ワッチョイ 296e-O24W)
2022/08/28(日) 05:50:01.99ID:jvbb19bI0722SIM無しさん (スップ Sd22-PS8d)
2022/08/28(日) 06:02:11.28ID:vUsJYRm7d ドコモもは取り扱い無しでアホや
723SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT)
2022/08/28(日) 06:03:02.94ID:9rL00imK0726SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx)
2022/08/28(日) 06:29:32.26ID:j0+60U620 >>723
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
これでウィジェット貼り付けてワンタップで強制停止させればいい
Androidでは必須と思われるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
これでウィジェット貼り付けてワンタップで強制停止させればいい
Androidでは必須と思われるアプリ
728SIM無しさん (スッププ Sd16-/1oW)
2022/08/28(日) 08:02:56.52ID:P2fFMlvWd うちの職場で泥使ってる奴、頭の悪そうなのばかりなんだけど
729SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz)
2022/08/28(日) 08:05:58.23ID:sMXdrG6jd 頭悪そうなのと悪いのは違うだろ
730SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-Th6h)
2022/08/28(日) 08:20:32.99ID:BDYR2Y9j0 設定のデバイス ロック画面のウォレットを表示するがグレーで操作できないけどどうすればウォレットを表示できるようになるのかな?
731SIM無しさん (ワントンキン MM52-49IS)
2022/08/28(日) 08:20:47.87ID:0kDYLZH+M そんなに頭が悪そうな奴がうじゃうじゃいる企業にしか就職できなかったのか
732SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz)
2022/08/28(日) 08:22:29.10ID:sMXdrG6jd Google Mapの反応が遅いってYou Tubeでやってたけど何でなんだ?
733SIM無しさん (ワッチョイ fdeb-TgWe)
2022/08/28(日) 08:36:13.69ID:KyW4d2bQ0 このスマートフォンで
通話録音が出来るアプリを探しています。
CALL RECODER
を使っていますがどの設定に変えても相手の通話が録音できません。
通話録音が出来るアプリを探しています。
CALL RECODER
を使っていますがどの設定に変えても相手の通話が録音できません。
734SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz)
2022/08/28(日) 08:40:11.27ID:sMXdrG6jd Pixelの良いところはiPhoneみたいにSOCが同じって所だろうな。Proもノーマルもaシリーズも同じSOCなので基本性能は変わらない。これは他のAndroidには無いからな
735SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-49IS)
2022/08/28(日) 08:49:34.15ID:IOaJ5pN10 試しに原神やってみたけど中設定でもガクガク
型落ちのiPhone12ですら高設定でスムーズに動くのに
やっぱAndroidはベンチとカタログスペックだけのゴミやな
型落ちのiPhone12ですら高設定でスムーズに動くのに
やっぱAndroidはベンチとカタログスペックだけのゴミやな
736SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz)
2022/08/28(日) 08:56:34.79ID:sMXdrG6jd 動画で原神やってたけどヌルヌルだったぞ?
外れ引いたんじゃ…
外れ引いたんじゃ…
737SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I)
2022/08/28(日) 09:41:33.90ID:9oMh/a1N0 サードパーティ製のアプリがテーマアイコンにほとんど対応してないせいで逆に統一感無くなるの悲しいな
LINEみたいに大体の人が使ってるアプリなら対応早いのかなぁ
LINEみたいに大体の人が使ってるアプリなら対応早いのかなぁ
738SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 09:46:47.89ID:G0v0Sb2m0 カスタムできるピュアアンドロイドとか聞いたけど
上部の日付と下部のググる検索窓が消せなくて邪魔くさくて
プリインストアプリを消せないメーカー物スマホを思いだした
上部の日付と下部のググる検索窓が消せなくて邪魔くさくて
プリインストアプリを消せないメーカー物スマホを思いだした
739SIM無しさん (ワッチョイ 8673-pce5)
2022/08/28(日) 09:49:57.55ID:3pUU+RDE0 消せるぞ定期
740SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 09:50:13.67ID:G0v0Sb2m0 マジですかすまんかった
741SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk)
2022/08/28(日) 09:55:13.58ID:PTuCTM7V0 関西でMNP一括一円ないのかな?
つか一括一円って色々と制限あるんか?
つか一括一円って色々と制限あるんか?
742SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 10:02:25.21ID:JUeKzSRvd >>741
代理店がその分を被って赤字で出してる
そこまでして回線契約欲しいのに
単体22001円で買われてしまうから止めてしまうんだろう
総務者が何を言ってもうまく抱き合わせで売る目論見だったのが覆面調査までやってガチで潰しにきてる
関西は調査が厳しいのかもな
代理店がその分を被って赤字で出してる
そこまでして回線契約欲しいのに
単体22001円で買われてしまうから止めてしまうんだろう
総務者が何を言ってもうまく抱き合わせで売る目論見だったのが覆面調査までやってガチで潰しにきてる
関西は調査が厳しいのかもな
743SIM無しさん (ワッチョイ 6eca-SYVf)
2022/08/28(日) 10:10:15.94ID:0VDvpf5f0744SIM無しさん (ワッチョイ 4576-Aqdx)
2022/08/28(日) 10:33:03.62ID:DyLlCnvl0 原神でパフォーマンス出ないのも
ベンチスコアが近いSD888より実際のパフォーマンスではかなり劣るのも
Pixel6の頃からずーっと言われてる
6aでなくても6のレビューで概ね分かるんだからそれ見て納得して買うべきでは
それ込みでも6aが高コスパなのは変わりないし
むしろ6が言うほどコスパ良くなかったとも言える
ベンチスコアが近いSD888より実際のパフォーマンスではかなり劣るのも
Pixel6の頃からずーっと言われてる
6aでなくても6のレビューで概ね分かるんだからそれ見て納得して買うべきでは
それ込みでも6aが高コスパなのは変わりないし
むしろ6が言うほどコスパ良くなかったとも言える
745SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 10:37:50.04ID:8bNYsn/D0 >>735
だーかーらーこの端末は10分で処理能力60%まで落ちるんだって
以下過去スレより
発熱と性能低下
Pixel6やPixel6PROよりもサイズが小さい6aは、より早いスコアの低下が見られた。
Pixel6と6PROがそれぞれ13回、17回目までスコアを維持したのに対して、6aはわずか9分間の9回目のテストでスコアは60パーセントまで低下した。
サイズの大きい6や6PROに対して6aはより早く熱飽和に達することが判明した。 (hothardware.comより)
Pixel6a
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jpg
Pixel6
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-wild-life-stress-test.png
Pixel6PRO
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-pro-wild-life-stress-test.png
だーかーらーこの端末は10分で処理能力60%まで落ちるんだって
以下過去スレより
発熱と性能低下
Pixel6やPixel6PROよりもサイズが小さい6aは、より早いスコアの低下が見られた。
Pixel6と6PROがそれぞれ13回、17回目までスコアを維持したのに対して、6aはわずか9分間の9回目のテストでスコアは60パーセントまで低下した。
サイズの大きい6や6PROに対して6aはより早く熱飽和に達することが判明した。 (hothardware.comより)
Pixel6a
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jpg
Pixel6
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-wild-life-stress-test.png
Pixel6PRO
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-pro-wild-life-stress-test.png
746SIM無しさん (JP 0H4d-Ooih)
2022/08/28(日) 10:38:45.78ID:RlA4MfUcH747SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 10:39:51.21ID:8bNYsn/D0 260 SIM無しさん (ワッチョイ 9f04) [sage] 2022/08/21(日) 14:45:23.45 ID:EnlERguJ0
みなさん注目!
6aは10分間ゲームやるだけで処理能力がミドルレンジレベルまで落ちます!
↓
https://i.imgur.com/r1we99y.png
3分でスコアがダラ下がりし始め、10分で80パーセントまで低下
つまりAntutu50万点レベルまで下がります!
なんとこれ、室温たった24度、ケース、フィルム無しの結果だと言うのだから驚き!
みなさんのケース付き6aならさらに最大60パーセントまで性能オフになって、ミドルレンジ落ちするかも!>>13
乞うご期待!
みなさん注目!
6aは10分間ゲームやるだけで処理能力がミドルレンジレベルまで落ちます!
↓
https://i.imgur.com/r1we99y.png
3分でスコアがダラ下がりし始め、10分で80パーセントまで低下
つまりAntutu50万点レベルまで下がります!
なんとこれ、室温たった24度、ケース、フィルム無しの結果だと言うのだから驚き!
みなさんのケース付き6aならさらに最大60パーセントまで性能オフになって、ミドルレンジ落ちするかも!>>13
乞うご期待!
748SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 10:45:45.94ID:8bNYsn/D0 ベンチスコア見てコスパコスパ言い続けてる素人いるが、瞬間的なスコアなんか意味ないから
この端末は6や6PROよりコンパクトな分、放熱性が悪いからゲームなんかやると一瞬でサーマルスロットリング発動してミドルレンジレベルまで落ちる
急速充電も18Wしかないからゲームするのに全部向いてない
マジでベンチスコアの意味がないクソ端末
この端末は6や6PROよりコンパクトな分、放熱性が悪いからゲームなんかやると一瞬でサーマルスロットリング発動してミドルレンジレベルまで落ちる
急速充電も18Wしかないからゲームするのに全部向いてない
マジでベンチスコアの意味がないクソ端末
749SIM無しさん (アウアウウー Sa85-9UjW)
2022/08/28(日) 10:46:27.18ID:2hdVkA65a750SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 10:48:34.92ID:CAiZzHUjr ゲーム入れてまで試す気がないからあれだけど
つべだと
こんな評価やの
https://i.imgur.com/cXZjS1c.jpg
中設定で実際動かしてるの見るとパッと見結構動いてんなぁとは思うけど
まぁカクつくことあるんやろうなとは思う
https://youtu.be/HLVw2NPgtF0
つべだと
こんな評価やの
https://i.imgur.com/cXZjS1c.jpg
中設定で実際動かしてるの見るとパッと見結構動いてんなぁとは思うけど
まぁカクつくことあるんやろうなとは思う
https://youtu.be/HLVw2NPgtF0
751SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 10:52:32.35ID:8bNYsn/D0 >>743
11TPROやゲーミング端末は放熱性高いからゲームやっても処理能力90パーセント以上維持できる
それが6aのようななんちゃってハイエンドと本物のハイエンドの違い
iphoneですら加熱して、80パーセントまで一瞬で下がる
もっとも60パーセントまで下がるような酷い機種は6aとgalaxyのハイエンドのぐらい
11TPROやゲーミング端末は放熱性高いからゲームやっても処理能力90パーセント以上維持できる
それが6aのようななんちゃってハイエンドと本物のハイエンドの違い
iphoneですら加熱して、80パーセントまで一瞬で下がる
もっとも60パーセントまで下がるような酷い機種は6aとgalaxyのハイエンドのぐらい
752SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/28(日) 10:52:49.32ID:UW+ie5bId 6/6Proで文句言うならんでもないが
6aで文句言う奴アホじゃねと思う
6aで文句言う奴アホじゃねと思う
753SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/28(日) 10:53:15.01ID:rLYU2UFr0 寧ろはらがみを""長時間""プレイしてヒエヒエでサクサクを維持出来るスマホってあるんか
754SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-49IS)
2022/08/28(日) 10:56:19.82ID:oA5z9p+80 物事を客観的に見られない人が多いってことだね
755SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 10:57:29.72ID:CAiZzHUjr >>751
でもそれさぁ
自分で結論言ってんじゃん
>11TPROやゲーミング端末は放熱性高いからゲームやっても処理能力90パーセント以上維持できる
Pixel6aは別にこれでハイエンドゲームをやる端末じゃないんだよ
まぁゲームをやってないのにこの端末でもゲームできる!って言い張る方も悪いとは思うけどさ
でもそれさぁ
自分で結論言ってんじゃん
>11TPROやゲーミング端末は放熱性高いからゲームやっても処理能力90パーセント以上維持できる
Pixel6aは別にこれでハイエンドゲームをやる端末じゃないんだよ
まぁゲームをやってないのにこの端末でもゲームできる!って言い張る方も悪いとは思うけどさ
756SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 11:01:01.02ID:8bNYsn/D0 >>750
YouTubeなんかの動画意味ないんからな
広告料目当てで買って、殆ど使わずにベンチスコア計って適当にゲームやって動画にしましただけのクソ動画しかない
実際の加熱具合と処理能力の低下や、指紋認証の使い勝手とか全然長期間使ってないから分かってない
買って、ベンチだけ回して「ベンチ高い!コスパ最高!」こんなクソレビューしかない
で、実際にケース入れて、フィルム貼って使ってみたら加熱して処理能力ガクガク、指紋認証通らない、
欠陥だらけのクソ端末だったと気が付く
YouTubeなんかの動画意味ないんからな
広告料目当てで買って、殆ど使わずにベンチスコア計って適当にゲームやって動画にしましただけのクソ動画しかない
実際の加熱具合と処理能力の低下や、指紋認証の使い勝手とか全然長期間使ってないから分かってない
買って、ベンチだけ回して「ベンチ高い!コスパ最高!」こんなクソレビューしかない
で、実際にケース入れて、フィルム貼って使ってみたら加熱して処理能力ガクガク、指紋認証通らない、
欠陥だらけのクソ端末だったと気が付く
757SIM無しさん (ワッチョイ 8211-49IS)
2022/08/28(日) 11:02:38.96ID:1vnTMOGP0 なんだ、zenfoneから他の端末推しにしたのか
758SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-tQeC)
2022/08/28(日) 11:03:50.28ID:GYXB251j0 原神なんて良く入れる気になるな
【セキュリティ】原神のアンチチートを悪用しアンチウイルス回避。ランサムウェアへの応用事例が確認 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661504607/
【セキュリティ】原神のアンチチートを悪用しアンチウイルス回避。ランサムウェアへの応用事例が確認 [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661504607/
759SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 11:07:40.04ID:8bNYsn/D0 >>755
これだけは言っとくよ
「ゲームしたい奴はベンチスコアなんかに騙されてこの端末買うな」と
ケースやフィルムなしの裸の状態でも僅か10分で60%~80%まで処理能力が落ちる
Tensorは70万しかスコアもないから50万前後のミドルレンジレベルまで落ちる
ケース入れて長時間ゲームなんかしたら悲惨
しかも急速充電もおそいのでゲームに全然向いてない
こういうのは実際に買って長時間使ってみないとわからない
YouTubeにクソみたいなベンチ計ってコスパ連呼してるような動画を信じてはいけない
これだけは言っとくよ
「ゲームしたい奴はベンチスコアなんかに騙されてこの端末買うな」と
ケースやフィルムなしの裸の状態でも僅か10分で60%~80%まで処理能力が落ちる
Tensorは70万しかスコアもないから50万前後のミドルレンジレベルまで落ちる
ケース入れて長時間ゲームなんかしたら悲惨
しかも急速充電もおそいのでゲームに全然向いてない
こういうのは実際に買って長時間使ってみないとわからない
YouTubeにクソみたいなベンチ計ってコスパ連呼してるような動画を信じてはいけない
760SIM無しさん (ワッチョイ 4602-K0v3)
2022/08/28(日) 11:07:51.48ID:rZyCgCNi0 >>758
これウイルスにPC版原神のチート対策ソフトウェアを転用してるって話でインストールの有無は関係ないよ
これウイルスにPC版原神のチート対策ソフトウェアを転用してるって話でインストールの有無は関係ないよ
761SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:07:52.67ID:CAiZzHUjr >>756
コスパコスパ煽りすぎってのは分からんでもないけど
コスパは高いよ
俺指紋認証使ってないし
ゲームしてないから普段使いでこの端末以上のコスパはなかなかないなと思う程度にはコスパ高いわ
付いてきたイヤホン快適だしな
音量調整は欲しかったなという気持ちはあるがそんなもんかなって感じ
あとはTensorというSocに最適化されていくなら
半年~一年後にはかなりいい端末になってんじゃないかなと思ってる
コスパコスパ煽りすぎってのは分からんでもないけど
コスパは高いよ
俺指紋認証使ってないし
ゲームしてないから普段使いでこの端末以上のコスパはなかなかないなと思う程度にはコスパ高いわ
付いてきたイヤホン快適だしな
音量調整は欲しかったなという気持ちはあるがそんなもんかなって感じ
あとはTensorというSocに最適化されていくなら
半年~一年後にはかなりいい端末になってんじゃないかなと思ってる
762SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LClC)
2022/08/28(日) 11:08:20.52ID:PAoAuWY7a snapdragon上位とか2回目でも落ちるのあるし、原神重視ならpixel6シリーズはミスチョイスなのは間違いないな。
13proはおろか、SE3に勝てるandroidはないだろうし。
13proはおろか、SE3に勝てるandroidはないだろうし。
764SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe)
2022/08/28(日) 11:10:31.93ID:ACgkSeeu0 ちゅうか原神やるならPC1択やぞ😕
765SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Z63X)
2022/08/28(日) 11:11:19.78ID:+E8wPWqRM いいとこコストコ?
766SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 11:11:40.27ID:8bNYsn/D0 NGにしようがかまわんが
6a使ってるなら>>745の結果だけは全員見とけ
これケース入れない裸の状態でのストレステストの結果だから
気温30度以上の夏場とか、ケース入れたりするとこれと同じ事が起こる
6a使ってるなら>>745の結果だけは全員見とけ
これケース入れない裸の状態でのストレステストの結果だから
気温30度以上の夏場とか、ケース入れたりするとこれと同じ事が起こる
767SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:13:51.92ID:CAiZzHUjr >>763
細かいバグはどうせ後で改善されるやろ
と思ってるのもあるな
そもそもコスパの概念もさ
発売して1ヶ月でコスパって話じゃなくて
俺多分この端末をあと5年は使うぜ?
どう考えてもコスパいいだろ
細かいバグはどうせ後で改善されるやろ
と思ってるのもあるな
そもそもコスパの概念もさ
発売して1ヶ月でコスパって話じゃなくて
俺多分この端末をあと5年は使うぜ?
どう考えてもコスパいいだろ
768SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 11:14:54.64ID:waMNlibF0 22001円の端末の割にはいい出来だと思うぞ
769SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT)
2022/08/28(日) 11:14:56.75ID:jrh2r6JLa 3万円で機種変できたしコスパいいと思う
770SIM無しさん (ワンミングク MM52-49IS)
2022/08/28(日) 11:15:20.63ID:a0KKJoBYM 5年w つかわねーよ
7aが出たら7aを買うし8aが出たら8aを買う そんだけ
7aが出たら7aを買うし8aが出たら8aを買う そんだけ
771SIM無しさん (ワッチョイ 45fa-49IS)
2022/08/28(日) 11:15:24.39ID:1u8UWbLA0 グダグダ長文の2分の3はさっさとNGだろ
772SIM無しさん (ワッチョイ 45fa-49IS)
2022/08/28(日) 11:17:05.18ID:1u8UWbLA0 そんなに頻繁に乗り換えんのか
自分は早くて9aかな
自分は早くて9aかな
773SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/28(日) 11:17:25.53ID:jkIcU/yp0 ちょ
まだこの荒らしいるんかい
まだこの荒らしいるんかい
774SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/28(日) 11:18:30.80ID:qZNqJhcba 背面がカメラとフラットになるspigenのケースからカメラの凸部分が残る薄くて安いケースに替えたら持ちやすくなった
775SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:21:50.78ID:CAiZzHUjr Pixel3(4年)が今でもお布団のお供として活躍してるから
もしかしたら7年くらいは使う可能性あるわ
もしかしたら7年くらいは使う可能性あるわ
776SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 11:22:50.75ID:8bNYsn/D0 このスマホベンチスコアは加熱でミドルレンジレベルまでガタ落ち
そしたら何が残るの?
メモリ6GB、リフレッシュレート60Hz、ゴリラガラス3、急速充電たった18W
これは完全にXperia10とかAQUOS Senseのミドルローのスペックだから
おそらくこれ買って満足してるって奴は今の普通のミドルレンジ買っても満足してると思う
Xperia10とかSenseの方がコンパクトで
軽いしな
そしたら何が残るの?
メモリ6GB、リフレッシュレート60Hz、ゴリラガラス3、急速充電たった18W
これは完全にXperia10とかAQUOS Senseのミドルローのスペックだから
おそらくこれ買って満足してるって奴は今の普通のミドルレンジ買っても満足してると思う
Xperia10とかSenseの方がコンパクトで
軽いしな
777SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 11:24:45.40ID:waMNlibF0 rootの取りやすさは最強
778SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LClC)
2022/08/28(日) 11:27:37.26ID:ugvGT5pza 何故同じことを執拗に専用スレにまできて書込み続けるのかが理解出来んな。人が多ければどこでも良いんだろうが、あなた病気ですよ。
お大事に。
お大事に。
779SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/28(日) 11:28:58.92ID:jkIcU/yp0 13にしてから3ボタンのタッチ範囲が狭くなった気がする
タッチミスが多い
タッチミスが多い
780SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:30:28.17ID:CAiZzHUjr あえて言うならサーマルスロットリングはどんな端末でも起きるから
(安全機能なので)
ミドル端末と全然変わらない!ってわけではないな
瞬間的(10分?)には重い処理もなんなくこなせるわけで
あとアプデ保証はでかいかなぁ
そこらのミドルと何ら変わらない!というのはコスパコスパと連呼してるのとなんら変わらないかなぁ
(安全機能なので)
ミドル端末と全然変わらない!ってわけではないな
瞬間的(10分?)には重い処理もなんなくこなせるわけで
あとアプデ保証はでかいかなぁ
そこらのミドルと何ら変わらない!というのはコスパコスパと連呼してるのとなんら変わらないかなぁ
781SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:32:53.60ID:CAiZzHUjr イメージ的には
常に80点取れるしやろうとしたら得意教科100点満点取れるやつと
常に80点取れるけど100点は取れない人みたいな感じやなぁ
常に80点取れるしやろうとしたら得意教科100点満点取れるやつと
常に80点取れるけど100点は取れない人みたいな感じやなぁ
782SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 11:39:47.30ID:8bNYsn/D0 >>780
「サーマルスロットリングはどの端末でも起きる」
思い込みで嘘書かん方がいいよ
発熱少ないミドルレンジや大型ハイエンドは放熱性高いから、ゲーム何時間ブン回してもスコア90パーセント以上余裕で維持できる
海外のレビューでストレステストに結果乗ってるサイト見れば分かる
短時間で60パーセントまで下がってんのは一部のハイエンドだけと6aだけ
「サーマルスロットリングはどの端末でも起きる」
思い込みで嘘書かん方がいいよ
発熱少ないミドルレンジや大型ハイエンドは放熱性高いから、ゲーム何時間ブン回してもスコア90パーセント以上余裕で維持できる
海外のレビューでストレステストに結果乗ってるサイト見れば分かる
短時間で60パーセントまで下がってんのは一部のハイエンドだけと6aだけ
784SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:40:57.83ID:CAiZzHUjr >>777
将来的にはそれはあるかも
サブ端末になってからのほうが色々触りやすくて楽しいやつ
あと、むしろ今この端末をメインで使うよりも
サブで触ったほうが面白い説はあるな
もう一台買ってもいいかもしれん
将来的にはそれはあるかも
サブ端末になってからのほうが色々触りやすくて楽しいやつ
あと、むしろ今この端末をメインで使うよりも
サブで触ったほうが面白い説はあるな
もう一台買ってもいいかもしれん
785SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:43:28.01ID:CAiZzHUjr786SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 11:44:24.19ID:JUeKzSRvd ペリア10Ⅳも持ってるけどantutu30万台の上でそこからすぐ熱停止になるけどな
se3は画面小さすぎて性能以前の問題
この価格帯だと唯一だと思う
se3は画面小さすぎて性能以前の問題
この価格帯だと唯一だと思う
789SIM無しさん (ワッチョイ 4602-K0v3)
2022/08/28(日) 11:48:22.56ID:rZyCgCNi0792SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 11:54:38.40ID:CAiZzHUjr >>789
まぁ言いたいことはわかるが
普通に使ってて、の範囲もあるだろ
放熱性、放熱性というが
それは「長時間ゲームをしててももサーマルスロットリングが怒らないように調整された」端末で
特殊条件なのはそちらでは?と思うわけ
現に普通に使っててそんな熱で気になることないしな
そもそもサーマルスロットリングはどの端末でも起こる、
これは正しいのはわかるだろ?
何いってんだこっちのセリフだわ
まぁ言いたいことはわかるが
普通に使ってて、の範囲もあるだろ
放熱性、放熱性というが
それは「長時間ゲームをしててももサーマルスロットリングが怒らないように調整された」端末で
特殊条件なのはそちらでは?と思うわけ
現に普通に使っててそんな熱で気になることないしな
そもそもサーマルスロットリングはどの端末でも起こる、
これは正しいのはわかるだろ?
何いってんだこっちのセリフだわ
794SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 11:57:16.03ID:8bNYsn/D0 興味がある奴は見ろ
クソ見難いサイトだがこれは役に立つサイトでよく見る
6aのレビューがないから現行iphone seのレビューだが、下の方に3D Mark Wild Life Stress Testの結果が載ってる
https://www.notebookcheck.com/Test-Apple-iPhone-SE-2022-Smartphone-Guenstiger-iPhone-Zwerg-mit-5G-und-Retro-Charme.608844.0.html
ベンチ回すと最大でここまでスコアがな下がるという数字
seは79パーセント、tenserのPixel6は53パーセントまで下がってる
Xperia10IIIはさらにその下のextremeテストでも99.4%を維持
これが現実
クソ見難いサイトだがこれは役に立つサイトでよく見る
6aのレビューがないから現行iphone seのレビューだが、下の方に3D Mark Wild Life Stress Testの結果が載ってる
https://www.notebookcheck.com/Test-Apple-iPhone-SE-2022-Smartphone-Guenstiger-iPhone-Zwerg-mit-5G-und-Retro-Charme.608844.0.html
ベンチ回すと最大でここまでスコアがな下がるという数字
seは79パーセント、tenserのPixel6は53パーセントまで下がってる
Xperia10IIIはさらにその下のextremeテストでも99.4%を維持
これが現実
798SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/28(日) 12:02:26.25ID:cv86K0+Ja799SIM無しさん (ワッチョイ 8673-pce5)
2022/08/28(日) 12:04:47.36ID:3pUU+RDE0 相手にするから喜んで居着いてしまってるじゃない
放置してくれよ
放置してくれよ
800SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 12:04:49.15ID:8bNYsn/D0 >>796
頭が悪いので自分でその先考えられないの?(失笑)
「ベンチマークが高いからゲームに向いてる」
「ベンチマークが低いからゲームに向いてない」
これは誤り
6aのように瞬間的に70万出ても何の意味もない
すぐに加熱してミドルレンジレベルまで落ちる
なまじ処理能力の高い爆熱機より、そこそこ処理能力が高くて加熱しないミドルレンジの方がバッテリーのもちろんも良く、
長時間ゲームもでき処理能力も安定しているので使いやすい
頭が悪いので自分でその先考えられないの?(失笑)
「ベンチマークが高いからゲームに向いてる」
「ベンチマークが低いからゲームに向いてない」
これは誤り
6aのように瞬間的に70万出ても何の意味もない
すぐに加熱してミドルレンジレベルまで落ちる
なまじ処理能力の高い爆熱機より、そこそこ処理能力が高くて加熱しないミドルレンジの方がバッテリーのもちろんも良く、
長時間ゲームもでき処理能力も安定しているので使いやすい
801SIM無しさん (ブーイモ MM65-AQU4)
2022/08/28(日) 12:06:33.29ID:R/CqXYOUM MNPとかよくわかってないのですが、安う買う方法としては、割引してもらって半年経ったら安いのに変えるとかそういうことですか?
一括とか分割とかよくわかってません…
一括とか分割とかよくわかってません…
802SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 12:06:41.30ID:8bNYsn/D0 >>799
もしも今の話題が相手にする価値のない話題だと思うなら、お前はこの掲示板から出ていけ
もしも今の話題が相手にする価値のない話題だと思うなら、お前はこの掲示板から出ていけ
804SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 12:09:01.79ID:CAiZzHUjr ゲームに向いてるなんて誰も言ってないしな…
頭の中の仮想敵と延々と戦って楽しそうだ
頭の中の仮想敵と延々と戦って楽しそうだ
805SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 12:10:12.55ID:G0v0Sb2m0806SIM無しさん (アウアウウー Sa85-vnxv)
2022/08/28(日) 12:14:22.90ID:3avInN78a PC脳に毒されてるとベンチマークを盲信しちゃうよね
807SIM無しさん (スププ Sd22-vnxv)
2022/08/28(日) 12:14:49.28ID:2X8DsDtWd あんつつ35万の中華スマホ戦士は正直ダサい
808SIM無しさん (ワントンキン MM52-Boup)
2022/08/28(日) 12:17:35.32ID:PjRUqHrEM >>806
PCこそradeonとnvidiaとintelのGPUベンチで実パフォーマンスは測れないってわかりきってるぞ
IntelとAMDのCPUベンチでもAMD優勢なのにゲームだとIntel有利なんてザラだし
性能を測る手段が乏しいスマホのほうがスコアが独り歩きしがち
PCこそradeonとnvidiaとintelのGPUベンチで実パフォーマンスは測れないってわかりきってるぞ
IntelとAMDのCPUベンチでもAMD優勢なのにゲームだとIntel有利なんてザラだし
性能を測る手段が乏しいスマホのほうがスコアが独り歩きしがち
809SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-VWTC)
2022/08/28(日) 12:17:39.20ID:i2q2ys2M0 SDカード差せるようにしてくれないかなー
810SIM無しさん (スププ Sd22-vnxv)
2022/08/28(日) 12:18:28.90ID:2X8DsDtWd google =クラウドストレージ推奨
かな?
かな?
811SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 12:19:32.07ID:waMNlibF0 Google One使ってねってことだろう
812SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 12:19:33.06ID:G0v0Sb2m0 USBメモリで我慢しなさい
813SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv)
2022/08/28(日) 12:22:52.48ID:f7YCD13ud Cポートに挿せるUSBメモリ便利だよね
これに慣れると逆にSDカードのほうが煩わしい
これに慣れると逆にSDカードのほうが煩わしい
814SIM無しさん (ワッチョイ 4602-K0v3)
2022/08/28(日) 12:24:17.13ID:rZyCgCNi0 PCとのやり取りには便利だね
常時持ち歩くデータだと内蔵SDがいいけど
常時持ち歩くデータだと内蔵SDがいいけど
815SIM無しさん (オッペケ Sr51-y78J)
2022/08/28(日) 12:24:26.63ID:JXqy6ZOnr 先週13アプデしたきりで全く現スマホから移行できてない
なにからデータ移行すればいいんですか?
今のスマホに入ってる海物語アプリは買い切り版なんですけど移行できますか?
なにからデータ移行すればいいんですか?
今のスマホに入ってる海物語アプリは買い切り版なんですけど移行できますか?
816SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 12:29:35.15ID:CAiZzHUjr >>801
MNPで格安で買う知識が5年前くらいで止まってる人間だから
間違ってるかもしれんが…
考え方はそれで合ってる
気をつけないといけないのは違約金関連かと思う
・短期間での契約解除時、違約金が発生するかどうかの確認
その違約金が発生する期間の確認
・プランによっては更新月が設定されてるかもしれないから確認
(短期間で解約するとプランの違約金が発生するかも)
Povoとかの格安SIMはこういう違約金がないとかあるけど…
そもそもこの質問をするという時点で格安SIM使ったことがなさそうだから
一旦もっと自分で調べるか、口頭で説明してくれる友人とかに聞くほうがいい
ここ端末スレだしね
MNPで格安で買う知識が5年前くらいで止まってる人間だから
間違ってるかもしれんが…
考え方はそれで合ってる
気をつけないといけないのは違約金関連かと思う
・短期間での契約解除時、違約金が発生するかどうかの確認
その違約金が発生する期間の確認
・プランによっては更新月が設定されてるかもしれないから確認
(短期間で解約するとプランの違約金が発生するかも)
Povoとかの格安SIMはこういう違約金がないとかあるけど…
そもそもこの質問をするという時点で格安SIM使ったことがなさそうだから
一旦もっと自分で調べるか、口頭で説明してくれる友人とかに聞くほうがいい
ここ端末スレだしね
817SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/28(日) 12:29:53.18ID:CsCNJNmG0 >>801
805さんの言うとおり、公式で買うのが無難かも。
できるだけ安く買いたいならauで一括~円ていうところを見つけて、スマホ本体のみ買いたいのですが、一括でいくらですか、って聞くのがいいかも。これだと店次第で22,001~かな?
805さんの言うとおり、公式で買うのが無難かも。
できるだけ安く買いたいならauで一括~円ていうところを見つけて、スマホ本体のみ買いたいのですが、一括でいくらですか、って聞くのがいいかも。これだと店次第で22,001~かな?
818SIM無しさん (ワッチョイ 9283-49IS)
2022/08/28(日) 12:30:45.64ID:/0JcYknm0 USBメモリはandroid13になってやっとexFAT対応したから実用的に使えるようになったな
819SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 12:32:19.65ID:JUeKzSRvd >>801
mnp一括なら単体で買うより22000円安く買える
一括10000円というのが出てたら回線契約もして10000円でかうか、端末のみ32000円で買うかの選択
分割かどうかは支払総額を分割にするかどうかで普段の買い物と同じ
レンタルのやつは説明がめんどいが最初は考えなくて良い
mnp一括なら単体で買うより22000円安く買える
一括10000円というのが出てたら回線契約もして10000円でかうか、端末のみ32000円で買うかの選択
分割かどうかは支払総額を分割にするかどうかで普段の買い物と同じ
レンタルのやつは説明がめんどいが最初は考えなくて良い
820SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/28(日) 12:32:34.63ID:CsCNJNmG0 安売り案件はソフトバンクでは見つけたことないなあ。実質1円は至るところにあるけど。でも、これはやらないほうがいいと思う。
821SIM無しさん (ワッチョイ 4576-TgWe)
2022/08/28(日) 12:33:02.17ID:EoPVmyjT0823SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-Oe5A)
2022/08/28(日) 12:46:12.59ID:px58S9Eu0 昨日買ったんだけど充電の発熱やばくない…?
825SIM無しさん (アウアウウー Sa85-TgWe)
2022/08/28(日) 12:56:18.60ID:Z36C1Hsta UQSIMで13アプデきたひといる?
826SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT)
2022/08/28(日) 12:56:26.98ID:9rL00imK0 >>726
でもPixel6a標準でもアプリアイコン長押しで停止できるじゃん?
今6時間経ってるけどずっとauWiFi停止中になってるよ
https://i.imgur.com/fHRcW9K.jpg
でもPixel6a標準でもアプリアイコン長押しで停止できるじゃん?
今6時間経ってるけどずっとauWiFi停止中になってるよ
https://i.imgur.com/fHRcW9K.jpg
827SIM無しさん (ワッチョイ 2111-/y7l)
2022/08/28(日) 12:57:47.99ID:OyDn4JI90 >>816
違約金とか更新月ってもうほぼないよ
違約金とか更新月ってもうほぼないよ
828SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V)
2022/08/28(日) 13:01:56.34ID:cy7Crq5MM (ワッチョイ 2904-ISLj)
この【04-】の部分はプロバイダ変えない限り変らないから
ここを狙って非表示NGにすると毎週ワッチョイ更新されても快適になるよ
この【04-】の部分はプロバイダ変えない限り変らないから
ここを狙って非表示NGにすると毎週ワッチョイ更新されても快適になるよ
829SIM無しさん (スップ Sd82-SwK1)
2022/08/28(日) 13:03:07.25ID:tFdnZWWBd >>810
効率だけを考えればスマホストレージを使うなんてナンセンスだからね
効率だけを考えればスマホストレージを使うなんてナンセンスだからね
831SIM無しさん (ワッチョイ 42bf-49IS)
2022/08/28(日) 13:05:34.85ID:plFn+djP0 >>737
Lines FreeとFlight Liteていうアイコンパック使ってるんで、ないアイコンはそれっぽいデザインの使ってるわ。
https://i.imgur.com/J98ZpQQ.jpg
https://i.imgur.com/PK5h47R.jpg
Lines FreeとFlight Liteていうアイコンパック使ってるんで、ないアイコンはそれっぽいデザインの使ってるわ。
https://i.imgur.com/J98ZpQQ.jpg
https://i.imgur.com/PK5h47R.jpg
832SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-Ickp)
2022/08/28(日) 13:06:45.53ID:fSXFL2iZ0 地元の店で今日までMNP一括9800円だったのですが、
今使ってるキャリアのMNP転出番号の発行が月曜になるみたいで発行されていないと契約できないでしょうか?
今使ってるキャリアのMNP転出番号の発行が月曜になるみたいで発行されていないと契約できないでしょうか?
833SIM無しさん (アウアウクー MM11-8CmT)
2022/08/28(日) 13:07:53.55ID:28Dkbi0/M834SIM無しさん (ワッチョイ c236-49IS)
2022/08/28(日) 13:07:53.80ID:2rt820iW0 地元の店に聞けよ
835SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 13:09:30.23ID:waMNlibF0 来週も一括9800円やるに1000ペリカ
836SIM無しさん (アウアウウー Sa85-9UjW)
2022/08/28(日) 13:10:47.81ID:+IkXh0WLa 調べられないおじさんおばさんはケータイショップにボラれに行ってください
838SIM無しさん (ワッチョイ 29b0-49IS)
2022/08/28(日) 13:20:11.04ID:EEXb1X4l0839SIM無しさん (ワッチョイ 2111-/y7l)
2022/08/28(日) 13:24:13.50ID:OyDn4JI90 >>838
だからそういうプランが全撤廃されてもうない
だからそういうプランが全撤廃されてもうない
840SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 13:25:36.85ID:JUeKzSRvd >>832
発行されてないとmnpでは契約できない。
月曜まで待てないなら単体で31800円で買う、と言ってみたら?
向こうは契約取るために必死だから待つというかもしれない
待てないというなら単体で買えばいい
単体は断れない絶対的なルールになっていてもしことわったら重大なコンプラ問題なので総務省の窓口に通報
発行されてないとmnpでは契約できない。
月曜まで待てないなら単体で31800円で買う、と言ってみたら?
向こうは契約取るために必死だから待つというかもしれない
待てないというなら単体で買えばいい
単体は断れない絶対的なルールになっていてもしことわったら重大なコンプラ問題なので総務省の窓口に通報
841SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz)
2022/08/28(日) 13:29:02.49ID:WkowoTqW0 この端末でゲームのどうぶつの森か雀魂やってる人いる?熱くなったりカクカクしないなら買うつもり
俺この2個以外ゲームしないからハイスペいらないんだよね
俺この2個以外ゲームしないからハイスペいらないんだよね
842SIM無しさん (ブーイモ MM4d-kEnC)
2022/08/28(日) 13:29:59.42ID:LxhZpGI8M こんなことあんの?
@
コジマのSoftBankでgoogle pixel6aを端末のみで41800円で買ってきた。Simロックされてるから解除しないとだけどSoftBank契約してないからmySoftBankにログインできない。3300円でショップで解除できるけどなんとか自分でできないかな?
@
コジマのSoftBankでgoogle pixel6aを端末のみで41800円で買ってきた。Simロックされてるから解除しないとだけどSoftBank契約してないからmySoftBankにログインできない。3300円でショップで解除できるけどなんとか自分でできないかな?
843SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 13:33:56.53ID:CAiZzHUjr >>839
俺の中でまだ違約金制度残してるところありそうだよなぁという意識と
ほぼ、って言い方が噛み合っただけなので
違約金がなくなったというならそれでいい
まじでうんこみたいな制度だったしな
てか一括2万2000円くらいなら自分ももう一台買いたくなるわ
俺の中でまだ違約金制度残してるところありそうだよなぁという意識と
ほぼ、って言い方が噛み合っただけなので
違約金がなくなったというならそれでいい
まじでうんこみたいな制度だったしな
てか一括2万2000円くらいなら自分ももう一台買いたくなるわ
844SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/28(日) 13:35:15.01ID:S7kW+7f9d >>826
横からだけど、それってしっかり節電の効果あるのかな
通知やウィジェットが止まるし多少はあるんだろうけど、ものによっては実行中のアプリから消えないんだよね
Adguardとか止めてみても普通に動くし
横からだけど、それってしっかり節電の効果あるのかな
通知やウィジェットが止まるし多少はあるんだろうけど、ものによっては実行中のアプリから消えないんだよね
Adguardとか止めてみても普通に動くし
845SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT)
2022/08/28(日) 13:38:24.26ID:9rL00imK0846SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 13:41:02.31ID:CAiZzHUjr >>842
買った店舗に相談したのかって感じだな
このページ的には買った端末はSIMロック解除で渡すとはなってる
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/#unlock01
買った店舗に相談したのかって感じだな
このページ的には買った端末はSIMロック解除で渡すとはなってる
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/#unlock01
847SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 13:41:58.69ID:znIIF9aFd まだSIMロックってあるの?最近発売されているやつってSIMロックの規制かかってすべてSIMフリーだと思ってたけど
848SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 13:43:15.51ID:waMNlibF0 転売ヤーにはsimロックしてからお渡ししますってことかw
850SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 13:48:13.97ID:CAiZzHUjr852SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 13:56:39.04ID:CAiZzHUjr >>842
さっきのページ読む感じ
MNPした人はSIMロック解除して渡すとはなってるけど
端末のみ購入は怪しいかもね
そもそもSIMロックはかかってるのが前提で
条件によっては店側が無料で解除しますよ、って書き方に見えるわ
さっきのページ読む感じ
MNPした人はSIMロック解除して渡すとはなってるけど
端末のみ購入は怪しいかもね
そもそもSIMロックはかかってるのが前提で
条件によっては店側が無料で解除しますよ、って書き方に見えるわ
853SIM無しさん (オッペケ Sr51-y78J)
2022/08/28(日) 13:57:31.87ID:JXqy6ZOnr 購入時に付いてきたギフトコードを現金化する方法教えて下さい
854SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-83Bc)
2022/08/28(日) 13:58:59.81ID:evp/WbnL0 俺は指紋認証は解決した
右親指で顔や耳の裏の油を擦り付ければ一発で通るw
右親指で顔や耳の裏の油を擦り付ければ一発で通るw
856SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 14:07:06.85ID:waMNlibF0857SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 14:11:58.76ID:CAiZzHUjr858SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 14:17:25.29ID:CAiZzHUjr ただ、そのヒリで買ってる人はソフトバンクで買ってないから微妙なんだよね
コジマとかの店舗おろしだとロックかかってるとかあんのかな
まぁ普通に店舗に確認がいいやろ
コジマとかの店舗おろしだとロックかかってるとかあんのかな
まぁ普通に店舗に確認がいいやろ
859SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 14:20:21.01ID:JUeKzSRvd ある時期からロックして売るのが禁止になった
当然この機種はロックなんてかかってない
結構前だから今キャリアに並んでるものでロックかかってるものはないと思う
当然この機種はロックなんてかかってない
結構前だから今キャリアに並んでるものでロックかかってるものはないと思う
860SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 14:22:33.20ID:waMNlibF0 2021年10月1日以降発売される携帯電話端末については、端末にSIMロックを設定する正当な理由がない限りは、SIMロックが設定されていない端末を販売することが義務付けられている。
861SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 14:26:27.97ID:CAiZzHUjr 原則禁止は禁止じゃないからなぁ
その人にクレカ情報に信用なかったら(それこそ転売ヤー)なら分からん
一括だしそれはないと思うけど
どうなってるかは当事者のみ知る
その人にクレカ情報に信用なかったら(それこそ転売ヤー)なら分からん
一括だしそれはないと思うけど
どうなってるかは当事者のみ知る
862SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/28(日) 14:35:44.58ID:tRIa8oA10 進行早いけどあぼーんとあぼーんに釣られた意味不明の返信ばっかやな
863SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 14:42:52.12ID:CAiZzHUjr APNの設定出来ていないとかがオチな感じするけどね
864SIM無しさん (ブーイモ MMf6-Aqdx)
2022/08/28(日) 15:02:59.34ID:PVsjvrkIM865SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/28(日) 15:12:46.78ID:rLYU2UFr0 どうせショップあるあの情弱だと思われて適当言われてるだけに1000ペリカで
866SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk)
2022/08/28(日) 15:21:48.04ID:PTuCTM7V0 梅田ヨドバシのauいったら一括1円って書いてあったけど
2年後に端末返すっていう契約なんやな。
auで使いたいわけではないからUQモバイルとかに移行したいけど、その場合はUQモバイルに移行する際に全額払うようになるん?
2年後に端末返すっていう契約なんやな。
auで使いたいわけではないからUQモバイルとかに移行したいけど、その場合はUQモバイルに移行する際に全額払うようになるん?
867SIM無しさん (オッペケ Sr51-y78J)
2022/08/28(日) 15:23:49.94ID:JXqy6ZOnr868SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk)
2022/08/28(日) 15:28:21.22ID:PTuCTM7V0 >>867
ソフトバンクは確認してませんでした!ついでに見といたら良かったですね。。
ソフトバンクは確認してませんでした!ついでに見といたら良かったですね。。
869SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 15:34:42.70ID:8bNYsn/D0 >>841
このスマホで過熱しないようなゲームなら普通にミドルレンジ買った方がいいからな
ライトゲームなら処理能力で差がでないし、普通にスナドラ600や700機の方バッテリーの持ちが1.5倍は良い
例えばPixel5aはゲームだと6aの1.5倍以上持つ
ゲームプレイ時間
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png
このスマホで過熱しないようなゲームなら普通にミドルレンジ買った方がいいからな
ライトゲームなら処理能力で差がでないし、普通にスナドラ600や700機の方バッテリーの持ちが1.5倍は良い
例えばPixel5aはゲームだと6aの1.5倍以上持つ
ゲームプレイ時間
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png
870SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS)
2022/08/28(日) 15:36:11.01ID:B7pkvSzz0 Android13にしたらめっちゃ指紋認識するようになったわ
871SIM無しさん (ベーイモ MM16-Co2P)
2022/08/28(日) 15:37:51.22ID:kECNBu5hM また2分の3きてんのか
872SIM無しさん (ワッチョイ 296e-O24W)
2022/08/28(日) 15:45:46.73ID:jvbb19bI0873SIM無しさん (スププ Sd22-Boup)
2022/08/28(日) 15:47:06.93ID:nQrWD/5vd874SIM無しさん (ワッチョイ 22ad-49IS)
2022/08/28(日) 15:53:20.61ID:T9Lrym4L0 下取り終わったけどカードに戻るの?分割だとよくわからんのだけど。
875SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 15:55:50.67ID:ZKGeq39md >>842
契約なくてもID作って本人確認してIMEI入力してロック解除申請すれば無料でできる
契約なくてもID作って本人確認してIMEI入力してロック解除申請すれば無料でできる
876SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 15:56:33.82ID:CAiZzHUjr 普通の思考なら
6時間~10時間スマホゲーするやつおらんやろ…となるけど
まぁ…いいだろう
6時間~10時間スマホゲーするやつおらんやろ…となるけど
まぁ…いいだろう
877SIM無しさん (ワッチョイ fe73-TgWe)
2022/08/28(日) 16:05:17.89ID:BIaWJC9T0 >>866
即乗り換えしても端末の分割払いが残るだけで可能
当面そのキャリアと契約出来なくなると思うけど
自分で使うつもりなら2年後の買取額を確約してる様なもんだから1円レンタルも悪くない
買取屋と違って多少の傷なら減額はないし
一括に拘る人は転売ヤーか一年以内に乗り換える様な人、もしくはそれに影響されて一括じゃないと損した気になってる人
即乗り換えしても端末の分割払いが残るだけで可能
当面そのキャリアと契約出来なくなると思うけど
自分で使うつもりなら2年後の買取額を確約してる様なもんだから1円レンタルも悪くない
買取屋と違って多少の傷なら減額はないし
一括に拘る人は転売ヤーか一年以内に乗り換える様な人、もしくはそれに影響されて一括じゃないと損した気になってる人
878SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 16:14:56.91ID:G0v0Sb2m0 洋ゲーのセリフを聞かせて翻訳させて使うのが通
879SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 16:15:38.46ID:CAiZzHUjr でもまぁレンタルは気をつけること増えるなとは思うな
俺絶対携帯落とさないわwww画面割ってるやつwwwって人間ほど
数日後画面割ってんだよな
俺絶対携帯落とさないわwww画面割ってるやつwwwって人間ほど
数日後画面割ってんだよな
880SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC)
2022/08/28(日) 16:19:05.73ID:780ZbFosa 実質で2年後返すやつは回線契約してないやつには小さな傷で文句つけられて
結局何万も払わされそう。
そうじゃなきゃキャリアが割り引く理由がないもんな
結局何万も払わされそう。
そうじゃなきゃキャリアが割り引く理由がないもんな
881SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 16:24:50.42ID:8bNYsn/D0 >>876
悔しかったな
そうだな確かに6時間ぶっ続けでゲームする奴はあまりいないな
でも2、3時間ぐらいなら普通にいるからな
このスマホはゲームすると瞬く間にバッテリー半分近くまで減る
急速充電が10年前のスマホと変わらない18Wしかないから再充電に1時間以上かかる
ゲームしながら充電などしても充電速度が遅すぎて、全然バッテリーが貯まらない
海外のミドルレンジ以上は急速充電30W~60W以上が当たり前なので、再充電も30分前後で終わる
30W以上あればゲームしながら充電ということも普通にできる
爆熱で処理落ちして、しかも充電速度がクソ遅い端末
こういう端末が一番使い物にならん
悔しかったな
そうだな確かに6時間ぶっ続けでゲームする奴はあまりいないな
でも2、3時間ぐらいなら普通にいるからな
このスマホはゲームすると瞬く間にバッテリー半分近くまで減る
急速充電が10年前のスマホと変わらない18Wしかないから再充電に1時間以上かかる
ゲームしながら充電などしても充電速度が遅すぎて、全然バッテリーが貯まらない
海外のミドルレンジ以上は急速充電30W~60W以上が当たり前なので、再充電も30分前後で終わる
30W以上あればゲームしながら充電ということも普通にできる
爆熱で処理落ちして、しかも充電速度がクソ遅い端末
こういう端末が一番使い物にならん
882SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 16:25:43.29ID:G0v0Sb2m0 アップルウォッチみたいなのってグーグルのである?
健康管理に使いたい
健康管理に使いたい
883SIM無しさん (ブーイモ MM4d-AQU4)
2022/08/28(日) 16:26:41.05ID:1z6Ec2d1M884SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 16:29:11.50ID:CAiZzHUjr すげぇよな
こいつにとってスマホはゲームだけする機械なんだもんな
こいつにとってスマホはゲームだけする機械なんだもんな
885SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv)
2022/08/28(日) 16:30:46.67ID:f7YCD13ud >>869
このグラフ、何のゲームをどんな環境でそれぞれどんな設定でプレイしたか書いてない時点で論外なんだけどなぁ。
このグラフ、何のゲームをどんな環境でそれぞれどんな設定でプレイしたか書いてない時点で論外なんだけどなぁ。
886SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv)
2022/08/28(日) 16:37:12.70ID:f7YCD13ud >>881
まーた充電速度の話してる、とっくに論破されたのに。
33Wや67Wの急速充電はそれ専用の充電器が必要で通常のPD充電器使ったら各社20W程度でしか充電できないんだよ。まだ分からないの?
それとPixelのアダプティブ充電はむしろ速度を落としてゆっくり充電することでバッテリーのダメージを抑えている。他社の高速充電とは方向性が真逆なんだから比較することが無意味。
まーた充電速度の話してる、とっくに論破されたのに。
33Wや67Wの急速充電はそれ専用の充電器が必要で通常のPD充電器使ったら各社20W程度でしか充電できないんだよ。まだ分からないの?
それとPixelのアダプティブ充電はむしろ速度を落としてゆっくり充電することでバッテリーのダメージを抑えている。他社の高速充電とは方向性が真逆なんだから比較することが無意味。
887SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 16:38:21.27ID:8bNYsn/D0 すぐに過熱して処理落ちするのに気が付かず、YouTubeやブログに載ってる意味のない瞬間ベンチスコアが見て「性能良い!」と勘違い
↑
こういう奴を典型的など素人という
負荷をかけると瞬く間にバッテリー消費して、ミドルレンジの3分の2以下しか持たない
充電しようにもローエンド並みの充電速度で満充電まで2時間かかり、その間何もできない
本当にこれがコスパ良いんですか?
↑
こういう奴を典型的など素人という
負荷をかけると瞬く間にバッテリー消費して、ミドルレンジの3分の2以下しか持たない
充電しようにもローエンド並みの充電速度で満充電まで2時間かかり、その間何もできない
本当にこれがコスパ良いんですか?
888SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 16:42:05.50ID:CAiZzHUjr まぁコスパいいっすね
889SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 16:42:23.10ID:8bNYsn/D0 >>886
さすが情弱
日本のガラパゴススマホしか知らない
海外のスマホは普通に急速充器付いてることも知らない(失笑)
上のZenfoneでもGalaxyでもXiaomiでもOppoでも専用の急速充電器付きであの値段だからな
さすが情弱
日本のガラパゴススマホしか知らない
海外のスマホは普通に急速充器付いてることも知らない(失笑)
上のZenfoneでもGalaxyでもXiaomiでもOppoでも専用の急速充電器付きであの値段だからな
890SIM無しさん (テテンテンテン MM66-ZP3q)
2022/08/28(日) 16:42:57.53ID:IM3P9Q2EM キャリア版とgoogleストア版って何か違うの?アプデがキャリア次第とか?
891SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS)
2022/08/28(日) 16:44:49.20ID:U9k0FUuk0 2分の3が自演で荒らしてんのか?
892SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 16:46:12.48ID:8bNYsn/D0 1.冷却性が高く長時間ゲームしても処理能力が落ちない
2.バッテリーの持ちが良い
3.急速充電対応ですぐに復活
これら揃って初めて「ハイエンド」と言える
瞬間的なベンチマークが高いだけのスマホは所詮ローエンドのガワにハイエンドSoC入れただけ
Antutudで70万出た!とか言って喜んでんのはただのバカ
すぐに加熱して60%まで処理落ち、リフレッシュレート60Hz、メモリ6GB、
ゴリラガラス3、急速充電18Wで充電器も付いてない
これのどこがコスパ良いんですか?
私にはミドルレンジにすら見えません
2.バッテリーの持ちが良い
3.急速充電対応ですぐに復活
これら揃って初めて「ハイエンド」と言える
瞬間的なベンチマークが高いだけのスマホは所詮ローエンドのガワにハイエンドSoC入れただけ
Antutudで70万出た!とか言って喜んでんのはただのバカ
すぐに加熱して60%まで処理落ち、リフレッシュレート60Hz、メモリ6GB、
ゴリラガラス3、急速充電18Wで充電器も付いてない
これのどこがコスパ良いんですか?
私にはミドルレンジにすら見えません
893SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 16:50:18.78ID:CAiZzHUjr 充電速度:不満なし
消費速度:不満なし
加熱で処理落ち:なったことない
やからやろなぁ
消費速度:不満なし
加熱で処理落ち:なったことない
やからやろなぁ
894SIM無しさん (オッペケ Sr51-mkGJ)
2022/08/28(日) 16:51:45.88ID:1tBY9s9Yr なんで湧くたびに構うんだろうね
895SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 16:52:08.22ID:CAiZzHUjr ほんとに買ってすらいないでグラフしか見てないとこうなるんかな
人生大変そうやな
人生大変そうやな
896SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 16:53:59.41ID:8bNYsn/D0 Pixel6ならハイエンドに相応しいカメラ、リフレッシュレート、ワイヤレス充電が付いている
このスマホのカメラは5年前のPixel3から全く進化していない
かびの生えたIMX363
今時センサーサイズ1/2.5インチなど話にならない
こんなカメラ自慢げに話してるのも情弱的
カメラカメラ言いながら、6や6PRO買わず、こんな先代はおろか、5年前のPixelと変わらないもの5万もだして買ってる意味が分からない
こんな型落ちカメラでいいなら中古で2万円ぐらいでPixel3でも買ってデジカメみたいに使っていればいい
このスマホのカメラは5年前のPixel3から全く進化していない
かびの生えたIMX363
今時センサーサイズ1/2.5インチなど話にならない
こんなカメラ自慢げに話してるのも情弱的
カメラカメラ言いながら、6や6PRO買わず、こんな先代はおろか、5年前のPixelと変わらないもの5万もだして買ってる意味が分からない
こんな型落ちカメラでいいなら中古で2万円ぐらいでPixel3でも買ってデジカメみたいに使っていればいい
898SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 17:00:17.26ID:8bNYsn/D0 >>893
満足か満足じゃないかは、知ってるか知らないかとか想像力と問題じゃね?
もしも例えば別のスマホ買ってれば、今よりもっとバッテリーの持ちがよくて、充電速度も倍ぐらい速くて、しかも処理能力でも勝ってたかもしれないだろ
人生こういう局面幾らでもあるからな
「あの時別のもっと良い選択肢があったかも」
そうやって考えられる奴と考えない奴がいる
考えられない奴は人生自体が満足した豚で終わる
満足か満足じゃないかは、知ってるか知らないかとか想像力と問題じゃね?
もしも例えば別のスマホ買ってれば、今よりもっとバッテリーの持ちがよくて、充電速度も倍ぐらい速くて、しかも処理能力でも勝ってたかもしれないだろ
人生こういう局面幾らでもあるからな
「あの時別のもっと良い選択肢があったかも」
そうやって考えられる奴と考えない奴がいる
考えられない奴は人生自体が満足した豚で終わる
899SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 17:01:39.51ID:CAiZzHUjr900SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V)
2022/08/28(日) 17:04:10.68ID:UfMI1XfeM ID真っ赤にして構ってる馬鹿もまとめてNG入れるよね普通
901SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 17:05:14.08ID:8bNYsn/D0 オレをNGに入れてる奴なんかその最たるもんだよな
結婚した翌日にもっと美人で気だても良い女紹介してるようなもんだからな
そりゃ鬱陶しいわな
でもスマホは結婚じゃないから
簡単にノーリスクで乗り換えられるからな
結婚したら簡単には離婚できないが、スマホを乗り換えるのは簡単
せめてスマホぐらい本当に良いもの使おうとしろよ
少しでも不満のあるスマホなんか容赦なく買い換えろ
結婚した翌日にもっと美人で気だても良い女紹介してるようなもんだからな
そりゃ鬱陶しいわな
でもスマホは結婚じゃないから
簡単にノーリスクで乗り換えられるからな
結婚したら簡単には離婚できないが、スマホを乗り換えるのは簡単
せめてスマホぐらい本当に良いもの使おうとしろよ
少しでも不満のあるスマホなんか容赦なく買い換えろ
902SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS)
2022/08/28(日) 17:05:25.62ID:3tD067jV0 構ってんのもほぼ自演だろ?
903SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yNcK)
2022/08/28(日) 17:11:26.01ID:b1DdILfY0 SDカードはダメでも
USBメモリは使えるからな
USBメモリは使えるからな
904SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-yNcK)
2022/08/28(日) 17:11:48.43ID:b1DdILfY0 もっというと
USBカードスロットにSDカードさせば
使えるんじゃないの?
USBカードスロットにSDカードさせば
使えるんじゃないの?
905SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-iNzW)
2022/08/28(日) 17:13:44.66ID:VHaDJYWI0 他は全部許せるけど60Hzだけはユーザー舐めてると思うわ
ケチるポイント考えろや
ケチるポイント考えろや
906SIM無しさん (ワントンキン MM52-49IS)
2022/08/28(日) 17:13:57.35ID:1eQHaoTYM いっぽう俺はNASを使った。
907SIM無しさん (エムゾネ FF22-eh86)
2022/08/28(日) 17:14:09.70ID:md9iscUgF 知識のない奴はPixelなんてやめとけ
どうせ買った後も困るだろう
どうせ買った後も困るだろう
908SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 17:17:39.19ID:CAiZzHUjr 自演ではないんだよなぁ
こいつがどういうやつなんかなぁとは思って構ってたのはある
とりあえずゲームに執着する割には
ハイエンドスマホで何時間もゲームするわけでもなく
コスパの定義付けも曖昧なまま
コスパのいい端末を追い求めてるだけの人なんだとは思った
その上で周りはPixel6aがコスパいいって言うけど
そんなことないんだぞ!😡
ほらこんなデータが…って上げたい人
悲しい獣だ
こいつがどういうやつなんかなぁとは思って構ってたのはある
とりあえずゲームに執着する割には
ハイエンドスマホで何時間もゲームするわけでもなく
コスパの定義付けも曖昧なまま
コスパのいい端末を追い求めてるだけの人なんだとは思った
その上で周りはPixel6aがコスパいいって言うけど
そんなことないんだぞ!😡
ほらこんなデータが…って上げたい人
悲しい獣だ
909SIM無しさん (ワッチョイ 42bf-49IS)
2022/08/28(日) 17:19:23.96ID:plFn+djP0 >>905
ソフト的に制限しているだけだからケチっていると言うのはどうかと。
ソフト的に制限しているだけだからケチっていると言うのはどうかと。
910SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS)
2022/08/28(日) 17:23:36.78ID:i++J2h1SM911SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS)
2022/08/28(日) 17:26:26.91ID:OFR+/Afe0912SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS)
2022/08/28(日) 17:26:58.83ID:dp8mWBsmr913SIM無しさん (スッップ Sd22-eh86)
2022/08/28(日) 17:28:45.09ID:h2/GbwGrd ユーザーガー、消費者ガー
主語を大きくするな
主語を大きくするな
915SIM無しさん (ワッチョイ c9da-Xx4Y)
2022/08/28(日) 17:33:38.18ID:dC2/WPt20 主語を大きくする奴ってダサいよね
誰も必要としてない機能でも俺様だけのために搭載しろくらい言える奴の方がある意味尊敬できる
誰も必要としてない機能でも俺様だけのために搭載しろくらい言える奴の方がある意味尊敬できる
916SIM無しさん (ワッチョイ 59a5-P4RU)
2022/08/28(日) 17:47:43.59ID:spZD21Rd0 去年10月からSIMロックは禁止されたから
それ以降に販売開始した端末には無い
それ以降に販売開始した端末には無い
917SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-5Zik)
2022/08/28(日) 17:49:48.04ID:h3xLh5+e0 菅さんが総理になってなかったらどうなってたことか…
918SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS)
2022/08/28(日) 18:01:02.00ID:OFR+/Afe0 一ヶ月使ったけど結構いい機種だと思う
バッテリー持ちは十分長いし、発熱も大したことはなく、サクサク動いてカメラも綺麗でAI機能も載って5万円はすごいよ
オマケにイヤホンも貰えたしな
バッテリー持ちは十分長いし、発熱も大したことはなく、サクサク動いてカメラも綺麗でAI機能も載って5万円はすごいよ
オマケにイヤホンも貰えたしな
919SIM無しさん (ワッチョイ 296e-O24W)
2022/08/28(日) 18:11:21.60ID:jvbb19bI0920SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I)
2022/08/28(日) 18:13:25.74ID:9oMh/a1N0 四角いスマートウォッチすこじゃないからpixel watch楽しみだけど高級路線なんだっけ
2万位で買えたらいいんだけどなぁ
2万位で買えたらいいんだけどなぁ
922SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk)
2022/08/28(日) 18:23:15.69ID:PTuCTM7V0923SIM無しさん (アウアウウー Sa85-vnxv)
2022/08/28(日) 18:25:51.96ID:a9HPnz34a zenfoneマン見てると、この端末が売れて都合悪いやつがいるのがわかるね
924SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC)
2022/08/28(日) 18:32:22.79ID:780ZbFosa 60hzで困らんやろ。90hzでる機種もバッテリーのために60にして使ってたわ
925SIM無しさん (テテンテンテン MM66-ZP3q)
2022/08/28(日) 18:33:30.61ID:IM3P9Q2EM >>899
ありがとう。家電量販店のAUコーナーで端末のみで41,000円位で売ってたから悩んでた。
ありがとう。家電量販店のAUコーナーで端末のみで41,000円位で売ってたから悩んでた。
926SIM無しさん (アウアウウー Sa85-dyNV)
2022/08/28(日) 18:33:40.03ID:Px/LTDpra 久しぶりにきたら2分の3先生まだいるのか
927SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-y78J)
2022/08/28(日) 18:37:27.32ID:Im9oO9MK0 荒してるのはiijmio29800に飛び付いたzenfoneマンでしたか
928SIM無しさん (ワッチョイ 2173-yNcK)
2022/08/28(日) 18:41:31.89ID:3xpJqjt+0 >>925
それでも直販で買うより約2割安いんだから面倒な条件ややり取りなければ購入してもいいかと
それでも直販で買うより約2割安いんだから面倒な条件ややり取りなければ購入してもいいかと
929SIM無しさん (ワッチョイ 699b-49IS)
2022/08/28(日) 18:48:35.36ID:dy6Wshc30930SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 19:13:18.34ID:8bNYsn/D0 ホント素晴らしいスマホだよな
Antutu70万点!
※ただしゲームなど負荷をかけると瞬く間に過熱し、最大60%までスコアが下がるので高負担のゲームなどはしないで下さい
画面内指紋認証搭載!
※登録していない指や他人の指でも解除されることがあります
おサイフケータイ等キャッシュレス端末としての使用はお控え下さい
万一落としたとき悪用されるおそれがあります
【別途注意書き】
・本スマホは画面に耐久性の低いゴリラガラス3を採用しております。万が一落とした場合簡単に割れるおそれがあります。フィルムなどを貼ってお使い下さい
・本スマホは画面内指紋認証を採用しております。画面内にフィルムなどを貼ると認証精度が落ちるためフィルムなどは貼らないで使用して下さい
・本スマホは背面が傷つきやすい複合ガラス素材でできています。万一落とした場合割れるおそれがあるため、ケースに入れてお使い下さい
・本スマホは過熱し処理能力が低下し易いため、ケースに入れてのご使用はお控え下さい。所定の性能が出ない恐れがあります
Antutu70万点!
※ただしゲームなど負荷をかけると瞬く間に過熱し、最大60%までスコアが下がるので高負担のゲームなどはしないで下さい
画面内指紋認証搭載!
※登録していない指や他人の指でも解除されることがあります
おサイフケータイ等キャッシュレス端末としての使用はお控え下さい
万一落としたとき悪用されるおそれがあります
【別途注意書き】
・本スマホは画面に耐久性の低いゴリラガラス3を採用しております。万が一落とした場合簡単に割れるおそれがあります。フィルムなどを貼ってお使い下さい
・本スマホは画面内指紋認証を採用しております。画面内にフィルムなどを貼ると認証精度が落ちるためフィルムなどは貼らないで使用して下さい
・本スマホは背面が傷つきやすい複合ガラス素材でできています。万一落とした場合割れるおそれがあるため、ケースに入れてお使い下さい
・本スマホは過熱し処理能力が低下し易いため、ケースに入れてのご使用はお控え下さい。所定の性能が出ない恐れがあります
931SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Xdj5)
2022/08/28(日) 19:15:28.71ID:PJrDsAvz0932SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 19:24:49.39ID:8bNYsn/D0 >>918
良い機種も何もそれ全部当たり前のことだから
今のミドルレンジはリフレッシュレート90Hz以上、ゴリラガラス5、急速充電30W以上が当たり前
しかもこのスマホよりバッテリーの持ちがよくて、カメラももっと大きい1/1.5インチ以上のセンサーが当たり前になってる
このスマホのカメラはXperia10IIIなんかに付いてたセンサーと同じIMX363
Pixel3から変わらない5年前の旧式
いまさらこんな低スペックのもの5万円だして買って「コスパ良い」とか言ってると「自分は情弱です」ってデカデカと書き込んでるようなもん
良い機種も何もそれ全部当たり前のことだから
今のミドルレンジはリフレッシュレート90Hz以上、ゴリラガラス5、急速充電30W以上が当たり前
しかもこのスマホよりバッテリーの持ちがよくて、カメラももっと大きい1/1.5インチ以上のセンサーが当たり前になってる
このスマホのカメラはXperia10IIIなんかに付いてたセンサーと同じIMX363
Pixel3から変わらない5年前の旧式
いまさらこんな低スペックのもの5万円だして買って「コスパ良い」とか言ってると「自分は情弱です」ってデカデカと書き込んでるようなもん
933SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/28(日) 19:27:51.10ID:uiuJvETcd そういやイヤホン貰ったけど使ってねえな
どっかで売れるんかな
どっかで売れるんかな
934SIM無しさん (ワッチョイ a9f4-HKLn)
2022/08/28(日) 19:31:05.40ID:tRIa8oA10 >>914
地デジは29.97fps
地デジは29.97fps
935SIM無しさん (ワッチョイ 2173-49IS)
2022/08/28(日) 19:33:00.58ID:3xpJqjt+0 ポケベルしか持っていない(という設定の)人にスマホのこと語られても
自分が良いと思ってる機種あるなら買って使えばいいのに、それすら出来ない(買えない)ってどちらが情弱か分からんな
自分が良いと思ってる機種あるなら買って使えばいいのに、それすら出来ない(買えない)ってどちらが情弱か分からんな
936SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-aprZ)
2022/08/28(日) 19:35:15.06ID:gYBzWMhgp ビビり倒して自分が何使ってるか絶対言わんからなポケベル爺
937SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 19:36:16.99ID:8bNYsn/D0 この程度の旧式カメラ欲しければ中古屋行ってPixel3買ってきて、デジカメみたいに使ってればいいんだよ
何も変わってないから
こんな5年前の旧式の格安向けの小型センサー付いたスマホ今更買って「このスマホ、カメラの性能が良いんだよ」とか友人知人に自慢してたらマジで恥ずかしいからな
これに付いてるのはXperia10IIIとかに付いてるのと同じ物だから
今から5万以上出してカメラでイキりたければPixel6以上買え
>>933
使いもしないイヤホン付いてるくせに急速充電器も付いてないからな
もっとも18Wの急速(?)充電器なんかいらないか
何も変わってないから
こんな5年前の旧式の格安向けの小型センサー付いたスマホ今更買って「このスマホ、カメラの性能が良いんだよ」とか友人知人に自慢してたらマジで恥ずかしいからな
これに付いてるのはXperia10IIIとかに付いてるのと同じ物だから
今から5万以上出してカメラでイキりたければPixel6以上買え
>>933
使いもしないイヤホン付いてるくせに急速充電器も付いてないからな
もっとも18Wの急速(?)充電器なんかいらないか
938SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS)
2022/08/28(日) 19:37:54.89ID:OFR+/Afe0939SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS)
2022/08/28(日) 19:42:56.86ID:uiuJvETcd940SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx)
2022/08/28(日) 19:44:55.86ID:jtsweQlw0 >>934
60iだから秒60フィールドあるし、60Pに変換して表示やろ
60iだから秒60フィールドあるし、60Pに変換して表示やろ
941SIM無しさん (テテンテンテン MM66-oTOn)
2022/08/28(日) 19:45:15.41ID:vCJqyJWrM auで買ってきたけどMy auとauPAYがはじめから入ってた
気分悪いわ
気分悪いわ
942SIM無しさん (ワッチョイ 2173-49IS)
2022/08/28(日) 19:45:42.54ID:3xpJqjt+0 イヤホンジャックなくなったからサービスで付けてきたと軽く考えて知り合いにあげたわ
春にTWS買ったから使う予定なかったし
春にTWS買ったから使う予定なかったし
943SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 19:45:42.82ID:8bNYsn/D0 こんなカメラのスマホ今更新品で5万円だして買うもんじゃないからな
Pixel3の時もAI技術で高画質って言ってたからな
あれからセンサーも全く一緒で何も変わってない
Pixel3は背面指紋認証で認証精度も高かったし、ぶっちゃけSoC以外あれから進化したところあんの?(笑)
>>939
イヤホンより端末売れよ
今なら情弱がまだ4万円台で買ってくれるだろ
来月にはPixel7発表と創業セールで確実に4万5000円前後に落ちるので、そうなるともう3万円台でないと売れなくなる
今が最後の逃げ場
Pixel3の時もAI技術で高画質って言ってたからな
あれからセンサーも全く一緒で何も変わってない
Pixel3は背面指紋認証で認証精度も高かったし、ぶっちゃけSoC以外あれから進化したところあんの?(笑)
>>939
イヤホンより端末売れよ
今なら情弱がまだ4万円台で買ってくれるだろ
来月にはPixel7発表と創業セールで確実に4万5000円前後に落ちるので、そうなるともう3万円台でないと売れなくなる
今が最後の逃げ場
944SIM無しさん (スフッ Sd22-vnxv)
2022/08/28(日) 19:49:19.87ID:kJJWvt6dd ポケベル(あんつつ35万の中華スマホ)
だぞ
ダセえ
だぞ
ダセえ
945SIM無しさん (ワッチョイ 2173-kkDg)
2022/08/28(日) 19:56:20.15ID:zXBXdwed0 >>786
正直な気持ちカメラ以外は moto g52j 5g に負けてると思う
正直な気持ちカメラ以外は moto g52j 5g に負けてると思う
947SIM無しさん (ワッチョイ 2173-49IS)
2022/08/28(日) 20:04:12.86ID:3xpJqjt+0 どうしても90や120Hz必要なら別の機種を候補にするでしょ
6aが60Hzってのを知ってて購入したんだからそこを突っ込むのは意味がないし批判するのもお門違い
6aが60Hzってのを知ってて購入したんだからそこを突っ込むのは意味がないし批判するのもお門違い
948SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz)
2022/08/28(日) 20:11:36.56ID:WkowoTqW0949SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz)
2022/08/28(日) 20:12:53.14ID:WkowoTqW0 とりあえず書き込み数おかしいのはまとめてNGしときゃいいよ
950SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 20:19:17.83ID:8bNYsn/D0951SIM無しさん (スププ Sd22-Boup)
2022/08/28(日) 20:25:30.72ID:nQrWD/5vd >>867
今見たところauは実質1円+1万Pか一括19800の選択、SoftBankは実質24円+1万Pか一括19800の選択だった
auは追加でNest Hub(2nd)1980円かPixel Buds-A 2980円の購入権つき
この時間だから週末POPが外された可能性はある
今見たところauは実質1円+1万Pか一括19800の選択、SoftBankは実質24円+1万Pか一括19800の選択だった
auは追加でNest Hub(2nd)1980円かPixel Buds-A 2980円の購入権つき
この時間だから週末POPが外された可能性はある
952SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-SnVL)
2022/08/28(日) 20:27:49.74ID:1wOaGAxgp ポケベルおじさんまたこのスレで一日中粘着してたのか
一ヶ月以上常駐してるとか気持ち悪いわ
一ヶ月以上常駐してるとか気持ち悪いわ
953SIM無しさん (ワッチョイ 2173-49IS)
2022/08/28(日) 20:33:09.62ID:3xpJqjt+0 >>952
来月の創業セールで6a値引無し、6は6万以下に下がらず更に暴れると予想
来月の創業セールで6a値引無し、6は6万以下に下がらず更に暴れると予想
954SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv)
2022/08/28(日) 20:35:46.46ID:60JZzcXz0 一括1円でイヤホンまで貰えたのはラッキーだったんだな
955SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-BC3z)
2022/08/28(日) 20:44:02.86ID:szUEgY+p0 直UQ一括11800円で買ったけど珍しいんか?
POPは19800円で話聞いたら9800円で、渋ってたらUQ11800円出てきたわ。
普通に使える回線欲しかったからお得助かった。
手持ちのSD480,720,855より快適なので何も問題無し
POPは19800円で話聞いたら9800円で、渋ってたらUQ11800円出てきたわ。
普通に使える回線欲しかったからお得助かった。
手持ちのSD480,720,855より快適なので何も問題無し
956SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-y78J)
2022/08/28(日) 20:47:31.19ID:Im9oO9MK0 13アップデートしてから1週間ほど経って時間が出来たからデータ移行しようとしたらセットアップを完了してくださいの項目がない
リセットしたら復活するみたいだが、リセットしたら12に戻るのでは?
クソすぎませんか?
リセットしたら復活するみたいだが、リセットしたら12に戻るのでは?
クソすぎませんか?
957SIM無しさん (ワッチョイ eecd-Wayn)
2022/08/28(日) 20:51:40.68ID:pIrSYEJ20 単体安売りはよ!
958SIM無しさん (ワッチョイ 9283-gj3h)
2022/08/28(日) 20:56:43.24ID:F1imu/K/0959SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 20:59:08.26ID:8bNYsn/D0 >>953
6aが値引きなし?
イヤホン付きで5万円で売っていたということは最初からセールで4万円で売るつもりだったということ
発売から2ヶ月も経たずに
発売にこれ買った連中は全員思ってるだろうよ
「もっと待ってから買えば良かった」と
バカみたいに「発送早くしろ」とか書き込んでた連中全員冷め切ってる
何しろ最近じゃあ毎日「2万円で買ってきた」とか書きこみばかり
これは発売前に俺が予言した通り
バカみたいに発売日にイヤホンに釣られて5万円だして買った奴らのマヌケっぷりったらありゃしないわな
6aが値引きなし?
イヤホン付きで5万円で売っていたということは最初からセールで4万円で売るつもりだったということ
発売から2ヶ月も経たずに
発売にこれ買った連中は全員思ってるだろうよ
「もっと待ってから買えば良かった」と
バカみたいに「発送早くしろ」とか書き込んでた連中全員冷め切ってる
何しろ最近じゃあ毎日「2万円で買ってきた」とか書きこみばかり
これは発売前に俺が予言した通り
バカみたいに発売日にイヤホンに釣られて5万円だして買った奴らのマヌケっぷりったらありゃしないわな
960SIM無しさん (ワッチョイ 2173-49IS)
2022/08/28(日) 21:01:41.61ID:3xpJqjt+0961SIM無しさん (スップ Sd82-49IS)
2022/08/28(日) 21:02:11.30ID:JUeKzSRvd962SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V)
2022/08/28(日) 21:05:03.16ID:Od8xJzuKM 非表示NGにしててもいつまで構ってる馬鹿のせいで実質非表示に出来てない釣られ具合
963SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 21:05:33.38ID:8bNYsn/D0 それにしてもYouTubeに「5万円で高コスパ」とか動画上げてる奴らって恥ずかしくないのかな
爆熱で処理落ちカメラ落ち
出来の悪い画面内指紋認証に5年前のカビの生えたようなセンサー
リフレッシュレート60Hz、ゴリラガラス3、急速充電18W
↑これのどこが「5万円で高コスパ」なんですか?
Googleのスマホだから再生回数伸びると思ったんだろうが、さっさと動画削除した方がいいぞそこのお前
爆熱で処理落ちカメラ落ち
出来の悪い画面内指紋認証に5年前のカビの生えたようなセンサー
リフレッシュレート60Hz、ゴリラガラス3、急速充電18W
↑これのどこが「5万円で高コスパ」なんですか?
Googleのスマホだから再生回数伸びると思ったんだろうが、さっさと動画削除した方がいいぞそこのお前
964SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 21:06:58.43ID:G0v0Sb2m0 855より快適マ?
965SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS)
2022/08/28(日) 21:07:14.38ID:G0v0Sb2m0 連鎖あぼーんしとけよ……
966SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/28(日) 21:07:46.20ID:8bNYsn/D0969SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik)
2022/08/28(日) 21:24:44.41ID:waMNlibF0 13に上げたら12には戻れません
970SIM無しさん (ワッチョイ 22ad-49IS)
2022/08/28(日) 21:49:29.87ID:T9Lrym4L0 下取り終わったけどカードに戻るの?
割賦はじまってるんだけど、下取り分を引かれてる気がしない。
割賦はじまってるんだけど、下取り分を引かれてる気がしない。
971SIM無しさん (ワッチョイ ae73-vnxv)
2022/08/28(日) 21:51:10.14ID:CSHz+bE30 一番使う右手親指だけ3件登録したら乾燥しててもかなり成功率高くなったわw
残り1件は平置きしてる時用に右手人差し指にしたけど、こっちの方は何故か成功率高いんよな。真っ直ぐ押せるからかな?
せっかくTPUフィルム買って明日届くけどこのままガラスフィルムのままでも行けそうw
残り1件は平置きしてる時用に右手人差し指にしたけど、こっちの方は何故か成功率高いんよな。真っ直ぐ押せるからかな?
せっかくTPUフィルム買って明日届くけどこのままガラスフィルムのままでも行けそうw
972SIM無しさん (ワッチョイ 1142-V+QO)
2022/08/28(日) 22:27:10.14ID:xn3Os/tC0 ピク6シリーズは神機
Androidの最高傑作
Androidの最高傑作
973SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS)
2022/08/28(日) 22:27:48.62ID:7WK/xbL5a 熱いな
974SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup)
2022/08/28(日) 22:34:17.81ID:VyyJIlfa0 >>970
自分は一回目は下取り前の金額が引かれ、二回目以降は下取り分が均等で引かれてる感じだったよ
自分は一回目は下取り前の金額が引かれ、二回目以降は下取り分が均等で引かれてる感じだったよ
975SIM無しさん (ワッチョイ 8673-FY7O)
2022/08/28(日) 22:59:41.05ID:MHROPFsg0 6aのスレで6aを貶しているい人は何がしたいの?
976SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv)
2022/08/28(日) 23:02:37.78ID:K+rTJmh8d 6aが欲しいけど買えないんだよw
977SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv)
2022/08/28(日) 23:06:03.82ID:Ehk6Ulqd0 あんつつ35万の中華スマホを掴まされた逆恨みをぶつけに来ている
978SIM無しさん (ブーイモ MM65-AQU4)
2022/08/28(日) 23:18:37.56ID:wgZHTLt2M mnp転出とか色々聞いてたものです
結局、新規契約で3万円一括+商品券一万円で購入しました
いろいろありがとうございます
できればケースとフィルムのおすすめをしてください!
結局、新規契約で3万円一括+商品券一万円で購入しました
いろいろありがとうございます
できればケースとフィルムのおすすめをしてください!
979SIM無しさん (ワッチョイ 4576-TgWe)
2022/08/28(日) 23:29:44.82ID:EoPVmyjT0 アンドロイド13にしていいか?
981SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-83Bc)
2022/08/28(日) 23:31:19.65ID:uS5mChqO0 初期化するとか正気か?
なんつって
なんつって
982SIM無しさん (ワッチョイ 42c8-gj3h)
2022/08/28(日) 23:35:26.82ID:391jzw870 自分で気づかず入れたか店で入れられたかだろう
アンインストールでもいいけど
アンインストールでもいいけど
983SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup)
2022/08/28(日) 23:36:57.29ID:t+7/qaiE0 auSIM差したら初期設定でインストール促されたはず>au系アプリ
そこで蹴っておけば入らない
つか、こういうので良いんだよ見てるかキャリアモデル開発者?
そこで蹴っておけば入らない
つか、こういうので良いんだよ見てるかキャリアモデル開発者?
984SIM無しさん (ワッチョイ fe73-TgWe)
2022/08/28(日) 23:47:11.44ID:BIaWJC9T0 googleやappleと同列には語れんでしょ
985SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I)
2022/08/28(日) 23:49:02.97ID:9oMh/a1N0 ドコモ君なんてソフトはおろか端末にクソダサロゴマーク刻んでくるからな
すげえよ
すげえよ
987SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I)
2022/08/29(月) 00:07:32.99ID:1vkdUTpi0 指紋登録のおすすめは濡れティッシュ用意して暗い部屋+スマホ最低輝度で定期的に指を湿らしながら登録するやり方
その後登録した指紋で
弾かれ→通過の手順でロック解除繰り返す
スレで教えてもらったけど本当に認証率変わる
その後登録した指紋で
弾かれ→通過の手順でロック解除繰り返す
スレで教えてもらったけど本当に認証率変わる
988SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/29(月) 00:10:48.89ID:/M2yeo830 指紋認証ミスらなくなったと思ったら、他人の指でも通り易くなってるだけだったりしてな(笑)
989SIM無しさん (アウアウクー MM11-Ndr5)
2022/08/29(月) 00:15:15.49ID:T0N5g3knM 次ありますか?
990SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ)
2022/08/29(月) 00:16:13.15ID:fYk2oNnM0 ストアの1000えん引きメール来たわ(6a購入済
イヤンホホはまだか...
イヤンホホはまだか...
991SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj)
2022/08/29(月) 00:20:25.44ID:/M2yeo830 みんな量販店で1円~2万円で買ってんのに、1000円のクーポンや使いもしないイヤホン付いてよろこんでるとかマジ哀れ
992SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv)
2022/08/29(月) 00:22:23.73ID:+v0nCNyx0 うるせーなあ
キャリアメール使うし家族縛りでドコモ外せないんだよ
キャリアメール使うし家族縛りでドコモ外せないんだよ
994SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup)
2022/08/29(月) 00:40:27.57ID:RPkDhqrh0 Google Pixel 6a Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1661700767/
立った
新スレの3はひょっとしたら有用かと思って足した、そこまで深い意図はない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1661700767/
立った
新スレの3はひょっとしたら有用かと思って足した、そこまで深い意図はない
995SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup)
2022/08/29(月) 00:41:24.95ID:RPkDhqrh0 (てか、誰が次建てるってルール無いのな)
996SIM無しさん (ワッチョイ 42c8-gj3h)
2022/08/29(月) 00:42:24.89ID:baaFy3VK0 おつ
指定ないからいいかと思って
指定ないからいいかと思って
997SIM無しさん (ワッチョイ 4576-TgWe)
2022/08/29(月) 00:44:26.12ID:scexmXcG0 質問いいですか
998SIM無しさん (アウアウウー Sa85-+Gzn)
2022/08/29(月) 00:45:29.49ID:KmyilnnOa いいよ
999SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv)
2022/08/29(月) 00:50:59.58ID:+v0nCNyx0 1000なら結婚したい
1000SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-49IS)
2022/08/29(月) 00:51:54.29ID:HKoQADNP0 神端末
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 42分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 42分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【高市🔔】 東京の小学生・中学生に “熊鈴” を配布へ 😱 [485983549]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
