Google Pixel 6a Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/20(土) 19:18:57.96ID:xq24DF96M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660701676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/20(土) 19:19:26.77ID:xq24DF96M
Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう

Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF

Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも

Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数

Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな

Q.指紋認証の使い勝手はどう?
快適という意見が多数。
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
なお指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるらしい

Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。
2022/08/20(土) 19:22:09.71ID:yLmvRgiyM
5
2022/08/20(土) 19:22:43.55ID:UrPc8ow00
2分の3ニキ

https://i.imgur.com/H97HA0j.png

https://i.imgur.com/Kd007Zn.png
2022/08/20(土) 19:24:32.68ID:0/64VRY30
ホントこれな

このサイズ感と重量はマジで貴重だわ
148×68×8.9mm 169g
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/ZenFone/Zenfone-8/techspec/

152×72×8.9mmで178gもある6aなんか大きすぎて使ってられないわ

しかもメモリ8GB、スナドラ888でantutu80万点、急速充電30Wで6aの1.5倍の速度で充電できてたった3万円

ホントZenfone8は最高だな
2022/08/20(土) 19:25:32.12ID:a1Iip53A0
>>1

テンプレの作例いいね
2022/08/20(土) 19:26:27.05ID:OhoogjixM
2022/08/20(土) 19:26:45.20ID:0/64VRY30
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png
2022/08/20(土) 19:28:03.63ID:OhoogjixM
>>5
743 SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u) sage 2022/08/19(金) 10:33:37.56 ID:dCfALQkzM
しかし改めて思う
超ハイコスパでIP68のpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/08/20(土) 19:30:06.85ID:DJyrYmhrd
持病によりバイクのナビに即対応出来ない事を、ワイヤレス遅延のせいにするキチガイ老害ジジイ
近場の郵便局に行く程度でもかなり無理をしなければならないレベルの持病持ちが、バイクの運転など危険極まりない
交通事故を起こしてしまってからでは遅いだろ!こんな奴がバイクなんて乗るな!


664 SIM無しさん sage 2022/08/15(月) 23:18:54.02
下取り、8日までに発送しろで8日の消印には間に合ったはずなのだが
8日に配送受付で9日に到着して、いま見たらステータスが下取りキャンセルになってるわ…

8日の消印有効ではなく8日必着なら、そう書いておいてくれ…(持病あって、かなり無理して投函に行ったので)

666 SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh) sage 2022/08/15(月) 23:29:28.68 ID:WHiSf2BgH
他に窓口での手続きもあったので、その日にまとめて一度で済むようにしたかった
あまり細かいことを書きたくないのだが、屋外のポストやコンビニなどでは紛失されたりポストに汚物を投げ込まれる等の事故も過去に何度も起きている地域なので、間違いを避けたければ有人局の営業時間内に局内で投函はマスト

953 SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh) sage 2022/08/17(水) 08:43:50.96 ID:YlStvAj9H
Bluetoothイヤホンを使う意義の一つはNC(ノイズキャンセル)。
高品質なNCイヤホンによって得られる静寂の中では、自然と音質も求めてしまう
NCでコーデック対応がSBCのみ、とか何のためにあるんだ?…ってなるでしょ。AptXHD非対応のNCイヤホンとかゴミ

もう一つはバイクでヘルメットにBTレシーバーとスピーカーを仕込んで、ナビ音声の聴取用。
これはもう音質的にはSBCでもいい。どうせ風切り音で埋もれるので。
ただSBCだと遅延が耐え難いので、やはりAptXつけてくれ…ってなるわけだよ

BluetoothのヘビーユーザーがLE Audioへの対応に期待するのも必然

959 SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh) sage 2022/08/17(水) 09:02:48.91 ID:YlStvAj9H
遅延は、50msもあれば余程のニブチン以外は気付く水準。
AptXのHDでない方で&ベストケースで50ms前後でいけるかどうかで
SBCやAAC、LDACなんて平気で4~500msとかあるからな。ナビ音声で30m先~とか言われても、60で流れてたらもう対応できない。初見殺しに嵌めるには十分すぎる罠だわ

LE audioのLC3がベストケースなら遅延20ms台辺りからいける「らしい」ので、正に待望される訳ですよ…

987 SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh) sage 2022/08/17(水) 10:38:04.13 ID:YlStvAj9H
持病持ちはバイクに乗れないはず
持病持ちがバイクなんか乗るな

何様だこいつ
取り消せよ、謝罪しろ不愉快だ
2022/08/20(土) 19:31:27.05ID:a1Iip53A0
2分の3、zenfoneスレでも叩かれる
https://i.imgur.com/2ddTGyi.png
https://i.imgur.com/GVvsN1a.png
https://i.imgur.com/mOgIhuq.png
2022/08/20(土) 19:34:54.22ID:UqLfUlUfa
2分の3ニキ
https://i.imgur.com/H97HA0j.png
https://i.imgur.com/VxVIxLu.png
2022/08/20(土) 19:34:57.47ID:0/64VRY30
発熱と性能低下

Pixel6やPixel6PROよりもサイズが小さい6aは、より早いスコアの低下が見られた。
Pixel6と6PROがそれぞれ13回、17回目までスコアを維持したのに対して、6aはわずか9分間の9回目のテストでスコアは60パーセントまで低下した。
サイズの大きい6や6PROに対して6aはより早く熱飽和に達することが判明した。 (hothardware.comより)

Pixel6a
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jpg

Pixel6
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-wild-life-stress-test.png

Pixel6PRO
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-pro-wild-life-stress-test.png
2022/08/20(土) 19:36:48.41ID:UqLfUlUfa
2分の3の純情な感情

壊れるほどPixel貶しても2分の3も伝わらない
純情な感情は空回り
I love you さえ言えないでいる My heart
2022/08/20(土) 19:36:59.49ID:OhoogjixM
pixel5aスレにも嫌われ
zenfone8スレにも嫌われ
pixel6aでも嫌われ
2022/08/20(土) 19:41:19.51ID:eSMGvN6G0
いちおつ
2022/08/20(土) 19:41:35.17ID:0/64VRY30
バッテリー性能比較

動画再生時間
https://i.imgur.com/d4lmADS.png

ゲームプレイ時間
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png

6aは60Hzになったからといって、殆どバッテリーの持ちは良くなっていない
強制的にディスプレイが60Hz再生される動画再生時間のテストでは、バッテリー容量の小さい6aは6や6PROに惨敗している

すなわちバッテリー容量が大きい6や6PROを買って、設定で60Hzに落として使用した方がバッテリーの持ちがいい
2022/08/20(土) 19:47:35.39ID:PA9HJrn50
>>15
欲しい6はカネ無くて買えない可哀想な子だし
2022/08/20(土) 19:53:02.80ID:gOapysV50
>>18
金が無いといっても
変えないレベルの価格なんかね?
普通に社会人やってりゃ買えそうなもんだが
2022/08/20(土) 19:54:00.13ID:0/64VRY30
Zenfone8や9の方がコンパクトで軽く、Antutuスコア80万以上、CPUやGPU、RAMのクロックまで手動調整できるため、バッテリーの持ちがよく結果的に低発熱
急速充電30W対応で充電器付き、6aの1.5倍速で充電可能
ゴリラガラスVictus採用な上、顔認証も可能
イヤホンジャック搭載でwirelessイヤホンなど無くとも、家に転がってるイヤホンを適当につないで使用可能

ハイエンドコンパクトが欲しければZenfone8や9が最強
サイズも大きい6aなどスペックも中途半端でハイエンドと呼べない
2022/08/20(土) 19:55:01.09ID:UrPc8ow00
前スレで教えてもらったTPUクリアカバーきたわ、リングも貼って完了
電源ボタンがちょっと硬いかなぐらいで、あんまり重くもなってないしいいね
カメラレンズのとこも貼ってたガラスそのまま使えたし
2022/08/20(土) 19:56:06.76ID:PA9HJrn50
>>19
社会に出てないクソガキだと読んでるけどね
本当に6欲しいなら分割でも一括でも買うだろうし
そういうのが出来ないからウダウダと自分のウサを晴らしているんだろうよ
2022/08/20(土) 19:56:50.36ID:0/64VRY30
このスマホのコスパは最悪

唯一自慢のベンチマークは70万近くあるが、去年発売のスナドラ780や、778でもすでに55万近くある
つまり来年発売の700番台のミドルレンジには完全に追いつかれてる
そうなると残るのはリフレッシュレート60Hz、ゴリラガラス3、急速充電18Wというローエンド並みの低スペックという現実だけ
しかも爆熱で、指紋認証はクソ
このスマホの寿命は長くて来年一杯
アップデート5年とかマジで意味がなかったと気付くようになる
2022/08/20(土) 19:57:33.16ID:0/64VRY30
ここまで過去スレの復習
2022/08/20(土) 19:58:10.58ID:PA9HJrn50
欲しいスマホも買えない人生のコスパ悪いアホに言われたくはないわな
2022/08/20(土) 19:59:28.45ID:PGnvQJ+90
ramdumpがあるから嫌や😤

しかし改めて買うてMi11Liteから移行するか迷うわ🤔
あっちもデザインや軽さが気に入っとるんやが同じ道に二人の覇者は要らぬやさかいにどちらかに決めなあかん😠
2022/08/20(土) 20:03:05.59ID:x9Bv97H70
一括1円で買ったから
なんの不満も
ないわ
2022/08/20(土) 20:03:06.92ID:PA9HJrn50
>>26
不満なきゃそのまま使い続けりゃいいんじゃないの
スペック的には似通ってるし買い替えた感動はあまり無いだろうし
7出てから考えたほうがいいかもね
2022/08/20(土) 20:04:55.65ID:A2SwjkUN0
前スレ>>996

・契約会社の料金プランが5G通信可能プランじゃない
・5G通信できないエリアにいる

このどちらかだと思う
2022/08/20(土) 20:09:09.46ID:Y3qu3wLY0
>>10
こいつpixels4aのスレに粘着テンプレを貼り続けているキチガイだろ
2022/08/20(土) 20:09:42.25ID:J/e8Vf6+M
いま指紋認証成功確率ナンパーくらいなん?98%超えてきたら買うつもりやけど
2022/08/20(土) 20:10:22.52ID:0xnOV1uc0
>>24
おお お帰り またがんばれよ
3/2
2022/08/20(土) 20:20:28.32ID:4KvqKgC40
指紋認証、指の状態が原因か分からないけど、
全く問題がないときもあるし、2、3回連続で失敗するときがある
2022/08/20(土) 20:21:11.53ID:a1Iip53A0
>>31
個人差あるけど俺はそのくらいの確率で通るよ
遅いけど
2022/08/20(土) 20:24:06.91ID:8SSpWvwEM
まだそんな失敗するんや
ただでさえ一発解除出来ない仕様がウザイのに
価格コムのレビューとか、サクラばっかじゃないかと疑ってしまうよ
消しゴムやら文字起こしは使わん人には評価対象から外れるけど、ロック解除は全員の評価対象になるはずだからな~
2022/08/20(土) 20:25:40.40ID:ytr3CL4f0
端末だけ購入41800円は買い?
2022/08/20(土) 20:26:46.59ID:gwyrQKonH
98%ってまともな指紋照合の理論値に近い水準だぞ?
こいつわかっててハードルかち上げてるだろ荒らしだよ
2022/08/20(土) 20:38:28.41ID:PA9HJrn50
保護フィルム無しだけど認証失敗はほぼ無い
右手人差し指2パターンと左手親指1パターンで設定中
2022/08/20(土) 20:40:55.48ID:de+N/4Oda
ヤマダで端末のみ48000でギフト券10000円分貰えた
40SIM無しさん (ワッチョイ ff73-1Ow2)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:48:44.01ID:YQI6r2CT0
>>39
レジでお金普通に払うだけのやつ?時間かかるやつ?
2022/08/20(土) 20:49:13.57ID:GlSzhzseM
まあ買わないでグチグチ文句言ってるよりさっさと買って色々使ってたほうが楽しいわな

https://i.imgur.com/maiEz14.jpg
2022/08/20(土) 20:53:18.72ID:zlr0xZsz0
機種変データ移行
WiFiで2時間超表示だった
ケーブルでやったら十数分で終わった
6aからのPDで旧機種が充電モードになる罠があったけど
43SIM無しさん (スッププ Sd9f-CdRn)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:53:40.15ID:tSAy1MKNd
>>40
端末のみ購入でもOKってやつだろ。
あれめんどくさいのよ。
2022/08/20(土) 20:57:04.95ID:wiDQyv3k0
仲間だと思ってたZenfone8スレでも嫌われててわろた
1日中書き込んでるからニートでこれしかやることないんやろ
2022/08/20(土) 21:01:14.34ID:0xnOV1uc0
相手して欲しいんだろ
だめだだめだ書いたらレス多少つくからな
それだけが生き甲斐
NGされたら消えるだけ
2022/08/20(土) 21:02:44.72ID:a1Iip53A0
薄めの透明or半透明ケースでおすすめあったら教えてくれ
2022/08/20(土) 21:02:55.80ID:tjPl+/bn0
>>41
これ凄いけど露光何秒?16s?
打ち上げ花火撮ってみたけど手持ちでは全くダメだったわ
2022/08/20(土) 21:03:27.65ID:UrPc8ow00
13の話題についてこれなかったからだろうなぁ
2022/08/20(土) 21:05:29.77ID:GlSzhzseM
>>47
三脚使って天体撮影モード
4分だったかな
2022/08/20(土) 21:09:33.27ID:ytr3CL4f0
>>43
手続きそんなにかかるの?
2022/08/20(土) 21:14:34.61ID:tjPl+/bn0
>>49
はえー
天体観測モードって自転の影響を補正してくれるんか
1分超えたら普通に露光してるだけだと星が流れるよね
2022/08/20(土) 21:16:25.36ID:TL93Ckyk0
環境を以前の端末同様に整えるのなかなかめんどいな

アプリは勝手に揃うけど中身が空っぽとは……
2022/08/20(土) 21:16:31.69ID:iigCDsqzM
>>50
購入履歴とか調べられて、20分ぐらいはかかった。
俺も41,800で買ったよ。
2022/08/20(土) 21:16:55.01ID:yLmvRgiyM
流れない程度の露光時間を複数撮影して位置合わせしてからコンポジットしてるんでなかったっけ?
2022/08/20(土) 21:21:25.01ID:GlSzhzseM
>>51
>>54
16秒の露光で15枚の写真を合成してるとか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1217937.html
2022/08/20(土) 21:24:31.20ID:yNabtQQi0
端末のみで25000円くらいなら即買うのにな
2022/08/20(土) 21:27:09.12ID:+DvCr+3K0
>>30
Pixel4aスレでもキチガイJPのレスがコピペ化されてるの草
2年くらい前からこれとかやはりあのJPは筋金入りのキチガイだなw
58SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-xVVl)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:28:46.27ID:Vn2Qi2ml0
>>55
すげー 三脚買おうかな
2022/08/20(土) 21:29:03.75ID:PGnvQJ+90
UQ抱き合わせの商品券コンボで安くはなったがワイも扱い的には端末単体購入なんだよな🤔
1回auで買うとしばらくは買えへんくなるんかね🤔
2022/08/20(土) 21:30:04.70ID:0/64VRY30
>>41
そんなもん見て喜んでんのがバカすぎる
このスマホのセンサーはPixel3から文字どおり何も進化していない
5年前の1/2.5インチの使い古しの小型センサー
このスマホで撮れるような写真は今や標準に近い1/1.5サイズのセンサー搭載したスマホなら余裕で撮れる
今から5万円出してそんな型落ちセンサーのスマホ買ってカメラ自慢してるとかアホでしかない
2022/08/20(土) 21:33:37.85ID:ytr3CL4f0
>>53
なるほどな。

1店だけ一括1円と書いてあったから聞いたら在庫なしと言われたわ。
多分嘘臭い。新規かMNPだけに売ろうとしてる。
MNPしたいと話を入って在庫を目の前で確認して購入のみにするわって切り出さないと難しそう。
2022/08/20(土) 21:34:41.43ID:tjPl+/bn0
>>55
勉強になった
夏季休暇終わっちゃうけど山間部に旅行行ってみたくなるな
2022/08/20(土) 21:35:07.16ID:0/64VRY30
>>55
そんな事したらどんなスマホ処理でもそれなりのもの撮れるわ
こんなおもちゃみたいなスマホのちっけえレンズでカメラ自慢してるとかアホでしかない
しかもセンサーも5年以上前の古臭いかびの生えたセンサー
けっきょくソフトウェア処理でゴリゴリに弄ってるだけだからな
そのせいで加熱してシャットダウン
何の自慢にもならないわ
2022/08/20(土) 21:35:54.16ID:1eXBspd/d
あんつつ35万の中華スマホ戦士が今日も吠えてるな
2022/08/20(土) 21:41:18.19ID:PA9HJrn50
だったらご自慢の自分のスマホで6a相当の写真上げりゃいいのに
今後もそうやって他を批判するだけで生きて行くのか、まぁ頑張れよ
2022/08/20(土) 21:42:56.43ID:GlSzhzseM
>>62
秋でも冬でもチャンスはいくらでもあるさ
2022/08/20(土) 21:44:48.93ID:QJRto08gd
今日公式ストアでポチったぞ(´・ω・`)
2022/08/20(土) 21:45:37.71ID:0xnOV1uc0
>>60
1.5h位空いたな
飯でも食ってきたか
まあひきつづきせいぜいがんばれ
2022/08/20(土) 21:54:34.38ID:pkbDOclA0
持ってなくて実機比較もできないのにスペックだけ見て比較してる奴いるってマジ?
2022/08/20(土) 21:56:07.62ID:Q+yr6N000
OS13来なくてブチギレそう。
 ソフトバンクノスマホ
2022/08/20(土) 21:57:55.67ID:PA9HJrn50
>>70
ベータプログラム登録せいやw
2022/08/20(土) 22:11:32.50ID:a1Iip53A0
Pixel 6aの純正ケースは要注意!装着すると本体に傷が付くとの報告

https://sumahodigest.com/?p=12105
2022/08/20(土) 22:13:01.49ID:NSwZOtcpM
>>72
ゴミサイト貼らないでくださーい
74SIM無しさん (ササクッテロラ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:21:06.66ID:V42hIBnZp
SE2からの乗り換えだけど体感での指紋認証のスピードは大して変わらん気がする
2022/08/20(土) 22:23:08.28ID:J7mRJNRsM
背面複合型ガラスだから容易に傷つくだろ当然
2022/08/20(土) 22:24:34.70ID:Kbq0Acb50
>>61
嘘くさいっていうか機種だけ1円で売るメリットなんかないからな。
2022/08/20(土) 22:28:11.12ID:J7mRJNRsM
4a5gみたいに背面ポリカーボネートでphoto無料ならなあ
2022/08/20(土) 22:35:58.28ID:TL93Ckyk0
ゲームすると結構アチアチになるなぁ
2022/08/20(土) 22:36:29.85ID:CgVxdSAU0
>>72
へー
純正ケースつけるまではなんの問題もなかったのに、ケースをはずしたら、ディスプレイガラスとサイドフレームの間のプラ部分に触ってわかるくらいの傷がついたのは、やっぱりケースのせいか
2022/08/20(土) 22:38:09.18ID:Q+yr6N000
>>71
なんか負けた感じがする
2022/08/20(土) 22:38:54.63ID:PxWR7fye0
前スレに貼ってあったのをすぐアフィるとか商魂たくましいな
82SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-rs9D)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:40:26.71ID:ZKoFDMwoM
>>72
相変わらずクソゴミだなpixelはw
信じられないわw
純正ケースで傷つくとかどんなアンチのデマさえ上回るひどい事実だww ww
2022/08/20(土) 22:55:39.58ID:vSVPImA00
発売日からど純正ケース使ってるけ傷一つないよ
サイドボタンのとこが若干軟らかいけど異物が入ったことなんてない
2022/08/20(土) 23:03:25.45ID:zScQNpyW0
pixel7 て195g近くあるんですね
6aのままでいくかな
2022/08/20(土) 23:09:54.62ID:Q+yr6N000
たかがグラムだろって思ったが今のスマホ210グラムで6aがサブにしてたがやっぱり軽いのがいいとおもってメインとサブ切り替えたわ
2022/08/20(土) 23:15:01.72ID:vSVPImA00
おまけで貰ったイヤホンのケースかなり磁力強いねこっちこそ砂鉄付いて傷付きそう
2022/08/20(土) 23:17:37.67ID:vEXAErXt0
やっとPixel3の下取りの連絡きたとおもったらバッテリー膨らんでるとか言われて下取り額ゼロだった。
それなら使うからさっさと返送してほしいのになんの連絡もない。ちゃんと帰ってくるんだろうか。。。
2022/08/20(土) 23:18:33.78ID:CA0k8qaW0
裸で使ってると、裏の端っこ傷だらけになりそうw
Pixel5(sota sage)の裏は傷は目立たないけど次第にテッカテカになったw
googleのはこんなのばっか
2022/08/20(土) 23:18:38.01ID:XGiMadar0
昨日から使い始めたけどかなりいいね
zenfone使ってたけどほぼ全てにおいてこっちのがいい
2022/08/20(土) 23:37:27.15ID:A19iUmNrM
>>8
このグラフZenfoneが一番上の段ってのが全てを物語ってるよなw
2022/08/20(土) 23:37:53.90ID:rR/VN2uJ0
ずっと使ってたXperiaの初代XZが限界来たからコスパよさそうだし楽天ポイント貯まってたので注文してきた

5、6年ぶりくらいに買い替えるから楽しみだけど6も6aも安いね
2022/08/20(土) 23:40:04.04ID:PGtam2g30
前スレ最後でpovoで5Gが選択できないって人
データ通信をpovoでやらないと選べないよ
2022/08/20(土) 23:44:37.69ID:OyhusH660
背中トントンで起動したいソフト起動できて、電源ダブルクリックでカメラがホント好き。
2022/08/20(土) 23:47:55.22ID:PGtam2g30
>>93
電源ボタンダブルでカメラ起動して、ボリュームでシャッター
スマホロック状態でも片手で写真が撮れる
2022/08/21(日) 00:44:51.79ID:1FFlTAgjd
センサーサイズ小さい方が発熱少ないから一応メリットはあるな
実際に6より動画の撮影可能時間は長い
2022/08/21(日) 00:49:39.67ID:AJHNoBjR0
>>72
この写真俺が撮ったやつなんだけど
著作権料もらえるかな?
2022/08/21(日) 00:54:22.31ID:mu/qox7q0
>>96
ごめん俺が書いたブログじゃない
discoverに出てきたから貼っただけ
気分を害したなら本当に申し訳ない
2022/08/21(日) 01:06:24.89ID:FtiZO31a0
ホーム画面の時計って消せる?
2022/08/21(日) 01:18:29.25ID:+YSIkclp0
アラームの通知アイコンでないんだけど出し方教えて
2022/08/21(日) 01:43:22.78ID:5htuac7H0
6aて6の廉価版じゃないの?
同じ値段ならどっち買うよ?
2022/08/21(日) 01:44:26.01ID:XwMisgjGa
Ryo Maedaは人が撮影した画像使ってアフィってじゃねぇよ
Googleから返事きてもここには書かないことにするわ
2022/08/21(日) 01:59:58.44ID:9/6c9Qi/a
6a近接センサのライト切れなくない??
どの設定にしてもずっと光ってるんだが
2022/08/21(日) 02:01:47.79ID:I8w5LAOA0
>>100
なかなか迷うよな
2022/08/21(日) 02:03:21.50ID:rre6UFx90
>>101
どうせここ見てるんだから、勝手に使った写真削除しないと法的手段に訴えるぐらい書いとけ
2022/08/21(日) 02:03:27.56ID:I8w5LAOA0
将来的にグーグルの下取りは6が値つく気もするし
2022/08/21(日) 03:05:28.99ID:w+K7hVs60
一日1,2回くらい勝手に再起動するんだけど同じ人いる?
2022/08/21(日) 03:36:00.28ID:vcw3n0Ok0
楽天payのアプリ
起動するとバーコードが点滅して使い物にならん
無印では問題ないんだが

おまいらどう?
2022/08/21(日) 03:40:26.81ID:0lH5gl/N0
指紋認証はセンサーに対して指の指紋の中心を当てれば成功するな
それ以外は湿った時に成功する感じ
2022/08/21(日) 03:46:32.52ID:Ta63nFgZa
>>56
あんたは客じゃないんだわ
2022/08/21(日) 04:15:59.75ID:Tl3PjEM+0
>>106
再起動したのってどこ見れば分かるの?
2022/08/21(日) 04:28:23.79ID:adVcLaHD0
>>2
有能
2022/08/21(日) 05:29:58.60ID:zdtTXSaS0
>>110
設定の中の稼働時間見るとか?
勝手に再起動はしたことないけど
2022/08/21(日) 05:43:26.66ID:w2l3w7i00
>>96
これは完全にアウトだから
弁護士に丸投げしろ
著作権料は弁護士費用の倍ぐらいにしておけば損はしない
20~30万ぐらい請求でいいだろ
2022/08/21(日) 06:22:16.55ID:2l35Yd7gd
>>96
著作権法は親告罪だから著作権者が刑事告発しないと成立せえへんで。
2022/08/21(日) 06:43:49.86ID:zFyYPi9va
つか5chにうpした画像の著作権って5chにあるんじゃないんか
2022/08/21(日) 06:45:54.12ID:8OpkE9k+0
>>88
それは仕方ないような
どんな素材や仕上げだったらいいんだろ
2022/08/21(日) 06:55:28.56ID:UYUDbAgGH
もちろん鼻持ちならないコソ泥野郎の著作権侵害であることは間違いないんだが
こういう所に貼って勝手に流用されるのが嫌なら、先に自分のブログやSNSか何かにでも貼って
そこから引用する形にしておかないと難しいだろうな…
2022/08/21(日) 06:59:42.02ID:drCBHvIKM
著作○○権
2022/08/21(日) 07:03:38.67ID:osX9V15z0
>>76
総務省「せやからそんなアホな販売誰もせんやろ……」
キャリア「端末売らなんだら林檎のノルマクリアできんし、なんならGoogleかてノルマ入れてきとるかもって状況で何イミフな縛り掛けてくれとるん?」

こんな感じと思ってる
2022/08/21(日) 07:28:55.69ID:Tl3PjEM+0
>>112
ありがとう
イジってる最中に再起動すれば分かるけど、いちいち稼働時間をチェックしてるのかな?
121SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:17.80ID:xHuQ4xUv0
>>107
問題なし
点滅って点灯と消灯を繰り返すの?
122SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:28:47.09ID:xHuQ4xUv0
>>115
ないやろ
それに5chにアップロードしてる訳じゃないし
2022/08/21(日) 08:35:59.75ID:7WRdEUoy0
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、Google「Pixel 6a」が1位・2位独占 2022/8/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0ad82043bfe97939b8c6dd38c338e43f03c604
2022/08/21(日) 08:37:30.56ID:w2l3w7i00
>>115
アップロード先はimgurじゃね?
125SIM無しさん (ブーイモ MMc3-T0rz)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:44.42ID:6KnHBMTaM
imgurのをダウンロードして自分のwebサイトに上げてるのが良くないね
最近は訴えられないようにまとめサイトですら対策として直リンクにしてるのに

web魚拓とっとけば
2022/08/21(日) 08:53:21.43ID:zFyYPi9va
>>122
>>124
そういやそうか
127SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-pVlW)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:57.79ID:QY6Zu3zm0
>>123
なるほどね
これでディスプレイすぐ傷が入って「やっぱりandroidはダメ iPhoneじゃなくちゃ」のイメージが更に広まるわけね
2022/08/21(日) 09:13:49.02ID:6fO5avYl0
普通、ケース付ける前に硬い異物を挟み込んだりしないかチェックするよね
2022/08/21(日) 09:16:21.35ID:Via7WPru0
>>127
だとしたらただの自滅
2022/08/21(日) 09:21:00.28ID:r803isVcM
便所の落書きに著作権(笑)
2022/08/21(日) 09:21:50.08ID:ADV08KkN0
ケースつける前に本体拭いたりしないのか
2022/08/21(日) 09:21:52.29ID:Tl3PjEM+0
写真が落書き?
2022/08/21(日) 09:34:31.67ID:CvFeNVBad
>>123
中韓スマホ信者イライラ🥺
2022/08/21(日) 09:37:56.04ID:FtiZO31a0
>>130
もうそういう時代じゃないんだよおじいちゃん
今は便所の落書きでも逮捕されるんだよ
2022/08/21(日) 09:38:55.29ID:7WRdEUoy0
https://imgur.com/tos
のUSE OF IMGUR CONTENTに
>You may use UGC for personal, non-commercial purposes.
>You may use UGC for anything that qualifies as fair use under copyright law, for example journalism (news, comment, criticism, etc.), but please include an attribute ("Imgur" or "courtesy of Imgur") next to where it is displayed.
>You may not use UGC for non-journalistic commercial purposes.
>Your use of UGC is at your own risk. IMGUR MAKES NO WARRANTIES OF NON-INFRINGEMENT, and you will indemnify and hold Imgur harmless from any copyright infringement claims arising out of your use of the UGC. (See our general disclaimers below.)
てあるし、imgurから報道機関と認められない、またはimgurから転用した事が明記されていなければアウト。
2022/08/21(日) 09:41:21.82ID:7WRdEUoy0
またはって表現変だったな。
imgurから報道機関と認められなか、認められたとしてもimgurから転用した事が明記されていなければアウト。
2022/08/21(日) 09:49:58.73ID:8Ngw3Q0z0
>>127
iPhone持ってるやつの二人に一人は画面割れてるやん
2022/08/21(日) 09:50:54.97ID:duZq07jC0
>>92
ありがとうございます!
理解しました。
2022/08/21(日) 09:55:54.06ID:e4a3KOLW0
あいぽんって昔は割れてるのが普通ぐらいのイメージだったけどまだ割れてんの?
単に古いの使ってるだけか
2022/08/21(日) 10:04:38.18ID:8psNlMUya
ソフトバンクは6aだけandroid13を配信してないんだね
やっぱ個体によって重大な不具合があるのを掴んでるのかな
2022/08/21(日) 10:06:26.51ID:8OSUBpRe0
41800円の端末だけ購入なら在庫無し対応や販売拒否されないかな?
2022/08/21(日) 10:09:17.24ID:5K+VFLcP0
名古屋市東部住みだけど、ちょっと郊外のショッピングモールでau出張販売のMNP9800円があった
話を聞いてきたら1円でやりますと後から電話がかかってきたので家族の分と2台買ってきた
早めにUQに変えたいけどどの位ならブラック回避できるのかな
2022/08/21(日) 10:14:12.25ID:DJM3OeL0M
>>72
俺がPixel6の無印でケースバリ残って傷が付くってスレで報告しとるからPixel6aだけの問題じゃありませんー
2022/08/21(日) 10:16:37.22ID:EnlERguJ0
>>133
イライラもクソもないだろ
情弱が100万人買おうがそれは欠陥だらけのクソスマホなんだから

>>123
それにこれをよく見ろ
売れてんのは「ソフトバンク版」や「au版」
どこにもSIMフリーとは書いてない
BCNは主要家電量販やネットショップのランキング
つまり日本で6a買ってる奴のほぼ全員が量販店やキャリアのネットショップでMNPやらキャンペーンで2万円もしない値段で買ってるってこと

お前らみたいに公式ストアから定価で買ってる情弱中の情弱は殆どだれもいないということ(爆笑)

お前らはオタクはネットで情強のふりして、実は非オタクの一般人よりバカな買い方してるってこった
2022/08/21(日) 10:19:03.41ID:z+Cjln66r
週末やからショッピングモールいこうか思ってたけど知り合いがコロナ患者の聞き取りしててどこで感染したかわからないのがほとんどなってるの聞いて迷うわ
2022/08/21(日) 10:20:45.20ID:EnlERguJ0
俺は散々発売に前から「この廉価グレードのスマホは回線契約のエサとして投げ売りされる」「今定価で買うのは止めておけ」と言った
普通の奴はキャリアのキャンペーン使って賢く格安で手に入れてる
定価で買って喜んでるアホはお前らだけ(失笑)
2022/08/21(日) 10:22:45.48ID:QJm/9D/eM
Pixel5a 同様に割れやすいですか?
148SIM無しさん (スッップ Sd9f-LWri)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:25:55.08ID:ZRIbyDlvd
Googleストアに下取り出した人いる?
4a今なら25000らしいから出そうと思うけど、箱とか付属品ないと減額?
電源つきますか?画面に割れありますか?の選択肢しかないんだけどそれだけクリアしてれば箱付属品無しでも満額になる感じ?
2022/08/21(日) 10:26:07.83ID:EnlERguJ0
このスマホは1万円や2万円で買えたらそこそこコスパ良い思うぞ(笑)

カメラは5年以上前のカビの生えた小型センサー、60Hzのディスプレイ、ゴリラガラス3、急速充電18W
このスペックはAQUOS SENSEやXperia10のグレード
ミドルローレベルだからな
2万円以下で買えたらちょっと得したといえるレベル
2022/08/21(日) 10:27:21.35ID:qBTRxYqi0
>>148
本体の状態だけじゃないかな箱とか他のいらんでしょどうせ分解してパーツ取りだし
2022/08/21(日) 10:29:49.17ID:EnlERguJ0
>>148
お前バカじゃねーの?
普通に4aをオークションや中古スマホショップで売って、6aのキャリア版をキャンペーン使って買えばタダどころか、もうかるぐらいだろうに
公式ストアで下取りとかして定価で買って得したと思ってる奴って、マジ情弱(失笑)
2022/08/21(日) 10:38:55.26ID:cUQExhFBd
定価だ何だとたかだか2,3万でムキになることじゃないだろに、そんなに貧しいのか?
2022/08/21(日) 10:43:36.92ID:e4a3KOLW0
>>148
そもそも下取り箱に本体しか入らない
2022/08/21(日) 10:45:39.01ID:igftzwxR0
>>142
次の月にuqにして、そのあと1年やってれば大丈夫よ。
2022/08/21(日) 10:46:32.61ID:EnlERguJ0
散々発売いってきたように、このスマホはキャリアで投げ売りされるのを待ってから買うのが鉄則
定価でSIMフリー版なんか買ってんのはアホだけ
6aの価値はキャリア版でキャンペーン使って格安で乗り換えて初めてコスパが良いと言える

5万円出してSIMフリー買うなら、ASUSや中華系のハイエンド買った方が同じ値段で性能も断然上
156SIM無しさん (ササクッテロラ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:46:37.70ID:FQjbfjXRp
優良顧客だからなのかスマホレビューしてるからなのか知らんがGoogleからタダで貰ったわ
ブロガーやらYouTuberはGoogleから貰ってる人多いみたいね
2022/08/21(日) 10:46:52.74ID:gWAXRZRJ0
4a→6aだけどなんで重さとコンパクトさだけにこだわって変えなかったか不思議なくらい快適だわ
元々会社で持たされてたiPhoneXと同じ大きさ重さで気にならないし、電池持ち3倍快適さ2倍って感じ
2022/08/21(日) 10:47:13.60ID:5u9FFE7Ga
他人の買い方なんか放っておいてやれとしか
2022/08/21(日) 10:47:47.39ID:gWAXRZRJ0
言われてる発熱も古いスマホと比べたらどこが?ってレベルだな
1週間使うと冷たいレベル
2022/08/21(日) 10:50:24.44ID:EnlERguJ0
こいつら不都合な真実を無視するのに必死

売れているのは1万円弱でたたき売られているau版、ソフトバンク版
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0ad82043bfe97939b8c6dd38c338e43f03c604
定価で5万円出して買ってる情弱はお前ら以外誰もいませんでした(爆笑)
2022/08/21(日) 10:51:59.10ID:EnlERguJ0
>>157
つーことは
世の中の他のスマホさらにその1.5倍は快適ってこった
2022/08/21(日) 10:56:45.00ID:EnlERguJ0
>>159
負担かけずに発熱するスマホなんかねーよ
>>13にあるとおり
このスマホはゲームや動画撮影なんかやるとあっという間に加熱して性能が60パーセントまで落ちる
Antutu70万とかイキッてるが、肝心の高負荷時には50万レベルまで下がる
筐体サイズが6や6PROより小さいせいで放熱性が劣っているということが13を見れば明白
2022/08/21(日) 10:58:47.34ID:rvb+T+jwd
定価では買いたくないわな
2022/08/21(日) 11:02:52.75ID:PXTMQZsM0
>>142
> au出張販売のMNP9800円があった
> 話を聞いてきたら1円でやりますと後から電話がかかってきた
> 早めにUQに変えたいけどどの位ならブラック回避できる

今日は日曜日なのでイベント目当てにショッピングモールに行ってみるよ。
狙いは通路に出る出張販売のところではなく、家電量販店のauUQコーナーだけどね。
このスレ読むと移動機まだ高そうって印象。一応au版を買いたいってお話はしてみる。
ブラック回避の期間はマジわからない。永遠説もある。俺は支払い万単位になっても移動機でUQ考えてる。
2022/08/21(日) 11:03:07.81ID:wL0TgRxB0
>>100
サイズで選んでるから6は安くても買わない
2022/08/21(日) 11:18:25.15ID:EnlERguJ0
>>164
サイズで選んでる奴は6aなんか安くても買わない>>5

まして定価で5万円だして買うとか論外
5万円だしてこんな中途半端なもの買うぐらいなら、3万だしてZenfone8買った方が100倍得
2022/08/21(日) 11:21:47.45ID:3761pOxta
ゼンホォン不人気で可愛そう
2022/08/21(日) 11:24:57.43ID:OX8MmrNQM
Zenfone嫌いになった
あと、荒らしが多かったからmineoも使わない主義になった
2022/08/21(日) 11:26:38.56ID:3761pOxta
俺もゼンホォンだけは買わないと決めた
2022/08/21(日) 11:29:40.00ID:hMWd9NoJM
2分の3さん、Zenfone8の宣伝足りてないみたいですよ!
2022/08/21(日) 11:32:34.13ID:8KmlrD4ra
>>167
フォーン
可哀想

バカにしてる割には…
2022/08/21(日) 11:33:16.54ID:UxFBFCDAd
アハモで運用してる人いるかな?やっぱり電波弱い?VOLTEにならないとか?
2022/08/21(日) 11:33:22.46ID:EnlERguJ0
>>167
OCNやIIJのセール、半日で売り切れたからな
Zenfone8スレは「6a売って、ZenFone8に買い換えました」って奴でごった返してる
2022/08/21(日) 11:35:06.05ID:CgvsxOdO0
キャリアで買うのがそんなに頭良いか?
即日ブラックで一生優遇受けれないかもしれないリスクを犯してまでねえ?
2022/08/21(日) 11:37:15.59ID:EnlERguJ0
Zenfone関係ないだろ
あれだけ定価で買うな!今は待て!って言ったのに、聞かなかったのはお前ら
自業自得
以下で反省会でもやってろよ
2022/08/21(日) 11:38:25.88ID:CgvsxOdO0
ソフトバンクも6aだけアップデート情報出してないね。
日本でアップデートか降りてこないのは
やはりauとソフトバンクとかキャリアがGoogleに全部止めてるのが原因??


SIMフリー版なら関係なく配信してほしいところだが
2022/08/21(日) 11:42:16.73ID:uFmyLxTra
昔はZenfone使ってたこともあるな
でもアプデも無かったしイマイチ

Pixelが出た今は
もはや中華スマホにどれも魅力に感じない
2022/08/21(日) 11:42:29.19ID:EnlERguJ0
>>174
だからお前みたいな奴は移動機販売って概念もないんだろ
キャリア版の端末でも、回線契約ナシで割安で購入できるようになるからな
当然回線契約アリのほうが1円で買えたりするが、回線契約ナシでも発売から半年以上も経った端末だと、新機種入れ替え等の在庫処分で半額以下で端末のみ購入できるようになる
現に5aや6は2万円~3万で買えたからな
2022/08/21(日) 11:43:13.20ID:Za94Sx8g0
Pixel6aは、キャリア版とGoogle直販版は中身違うの?一緒じゃないのか??
2022/08/21(日) 11:45:40.12ID:DLPEy8yMa
>>178
そもそもまともに移動機なんて売ってくれないだろう

それに買えたとしても
今はシステムロックでどのキャリアも一人一台の過去履歴チェック厳しくなっただろ。
知らないのか?
2022/08/21(日) 11:45:40.20ID:MsKGfpp4r
なんかあぼーんが懸命に返信してきてそう
2022/08/21(日) 11:46:29.26ID:EnlERguJ0
このスマホはSIMフリー版買ってはダメな端末
5aや6で学習した奴は知ってる
発売から1年せずに、半額以下で各キャリアでたたき売られる
買いたければキャリア版を割安になってから買うのが鉄則
SIMフリー版買うぐらいなら、ASUSや中華系端末を買った方が100倍ハイスペックで得
183SIM無しさん (ササクッテロラ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:47:37.44ID:A6Wmu2Rnp
貴重な移動機枠をこの格安端末に使うのはアホくさい
そもそも移動機の買い方も知らないアホにレスしてないで無視しとけ
2022/08/21(日) 11:49:56.63ID:yN5zctZe0
IDも真っ赤だけど顔も真っ赤にして返信してるよ
185SIM無しさん (ワッチョイ 1f7f-rRfW)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:53:05.70ID:zFREp+GR0
みんなそいつの事無視してるみたいだから私も無視しよっと
186712 (テテンテンテン MM4f-/t01)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:58:50.69ID:fhclsbROM
>>140
13入れて楽天モバイル良く圏外になる。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LR
2022/08/21(日) 12:01:36.32ID:JVNWgJ8Z0
OPPOReno3Aからこの機種に変えたけど、カメラに満足してるよ。ゲームしないから他の差はあまりわからん。でも指紋が認識しづらいかな。
Reno3Aも悪い機種じゃなかったけど。
2022/08/21(日) 12:03:07.23ID:22KTpXWCd
毎日Zenfoneアンチが着実に増えてて効果でてるな
2022/08/21(日) 12:06:48.73ID:EnlERguJ0
定価で買った負け組が、定番の負け惜しみのNG宣言やってるよ(失笑)

>>123
バカだねえ
6aが売れているのは事実でもそれ全部キャリア版だったと明らかにして

6a持ってる奴は2種類に分かれるな
発売日にイヤホン付で定価で買って「コスパコスパ」連呼してはしゃいでた勘違いの負け組オタクと、
キャンペーン使って賢く1円~1万円でキャリア版買って真のコスパを享受してる勝ち組一般人と

>>185
あなたはどっち?
聞くまでもないか(爆笑)
2022/08/21(日) 12:12:20.10ID:5HiKIzjwa
pixel7って6aよりサイズでかいんだよね?
2022/08/21(日) 12:14:02.98ID:FyTTR4HB0
>>188
バカの影響下に入ってどうする?
小石につまずくみたいなモンやのに
2022/08/21(日) 12:15:12.12ID:dvNYbV3N0
>>139
元々の人口が多いのとバラマキでタダ同然で買った人がお金がなくて買い替えてないからというイメージ
2022/08/21(日) 12:15:26.14ID:EnlERguJ0
>>190
zenfone8や9なら小さいよ
スペック的にも完全に6aの上位互換だから、Pixel7aにすら余裕で勝ってるだろうな(笑)
2022/08/21(日) 12:26:58.02ID:3761pOxta
ゼンホォン終わったなw
2022/08/21(日) 12:29:13.16ID:xUj4LDb4r
このスレ転売屋と自分用の人が混在してるからややこしいな
2022/08/21(日) 12:37:55.20ID:ZpHANQvja
6aのときに買い替え時が来た人羨ましいぜ
俺は去年5aにしたから来年の7aがこれぐらいの値段でTensor2載せてスペックもりもりになるの期待する
2022/08/21(日) 12:40:05.67ID:CvFeNVBad
中韓スマホ信者イライラで草😂
2022/08/21(日) 12:40:29.92ID:XTc+8dR5a
100倍性能が良いとか定量的な値出してるけど
どの部分なんだか全然理解しかねてて昼寝ができなさそうだ
2022/08/21(日) 12:41:26.15ID:w41kxSjA0
>>196
サブだったXZ1と4aの電池持ちが怪しくなってきたタイミングが個人的に合ってた
円安進んでるってのもあって価格リスク回避も
2022/08/21(日) 12:48:29.98ID:vcw3n0Ok0
>>121
0.0何秒でチカチカしてる
2022/08/21(日) 12:51:47.97ID:Uu29C89pM
>>196
価格はわからんけど、今後のaシリーズも6aみたいな流れになるといいよね
2022/08/21(日) 12:57:04.11ID:ebTOnjxcd
>>162
お前わざと古いデータ持ってきてんのか?
ちなみにこれはAndroid13での結果な
https://i.imgur.com/r1we99y.png
2022/08/21(日) 13:06:05.25ID:FtiZO31a0
昨日はゲームやってたらアチアチだったのに
今日は同じのやってても全然熱くならないや
なんなんだ……
2022/08/21(日) 13:06:21.11ID:x9jJO2uTM
au版の対応バンドはまだ公開されてない。だからストアから買う気持ちもわかる。simフリーと謳いつつバンド削ってる可能性あるし
205SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:13:49.51ID:xHuQ4xUv0
>>200
コンビニレジのリーダーの方のスキャン速度の方が1桁上だから1次元コードなんか点いてる瞬間に読めると思うけど
俺は問題なく使えるのであなた側の問題だろうね
楽天に聞いてみれば対応してくれると思うよ
2022/08/21(日) 13:14:24.33ID:3Rzs5a1sM
Nexus6以来のGoogleスマホ

Nexus6はバッテリーがヘタって落として画面割るまで2年以上使っていた。

Galaxy、ファーウェイ、シャープアクオスは1年未満で動作が重く故障が多かった印象。

今回も期待している。
2022/08/21(日) 13:14:54.08ID:w41kxSjA0
ペリアのドコモ版みたいにキャリアが強ければ特定版出すかもしれないけど、コストかけてまでauが調達するとは思えんけどね
そこまでやるならSIMロックで販売するだろうし
2022/08/21(日) 13:22:45.64ID:EnlERguJ0
>>204
そうやってSIMフリー版をキャリア版の5倍の値段で掴んだことを合理化する理由を必死で考えてる訳ですね分かります
何度も言ってるようにこのスマホを5万円で買った奴は完全に負け組
キャリア版を1円~1万円で買うのが正解
SIMフリー端末5万円で欲しければ、ZenFoneやXiaomiの方が圧倒的にハイコスパ
2022/08/21(日) 13:29:26.28ID:2B/qho5zd
>>172
アハモで使ってるけど4gなら問題ないよ
2022/08/21(日) 13:31:29.70ID:JVNWgJ8Z0
>>204
出典は分からんけどここには書いてるね。
https://activate.xbiz.jp/pixel6a-simfree/
softbankと違って公式の資料は探せなかった。
au版でdocomoSIM使ってるけど、今のところ問題ないよ。
2022/08/21(日) 13:33:36.53ID:EnlERguJ0
>>203
ちょっとグラフィック性能高いと思ってゲームやるとすぐに加熱して性能ダウン
おまけに数時間でバッテリードレインして、再充電に2時間かかってその間何もできましぇん(失笑)
本物のハイエンドならAntutu80万以上で、急速充電30W~60W以上、このスマホの1.5倍~2倍以上の速度で充電できるのに
これがなんちゃってハイエンドの末路

所詮60Hzのディスプレイに6GBのメモリ、ゴリラガラス3、急速充電たった18Wという5年前のミドルレンジ以下のスペックに爆熱Tensorぶちこんだだけ
2022/08/21(日) 13:35:50.77ID:JajZOrqxM
>>207
今はSIMロック駄目なんじゃ?
2022/08/21(日) 13:36:39.57ID:w41kxSjA0
店頭なら一括1~約1万でPixel6買えるのにストアで6万以下に下がるのを待ってる情弱がいると聞いて
2022/08/21(日) 13:37:55.37ID:EnlERguJ0
>>202
ドヤ顔で今日計測したもの持ってこられても
氷の上にでも置いて計測したか?(苦笑)
それ裸での計測だよな
ケース入れて使ってる奴のためにも計測してやれよ
純正ケースに入れてても、裏がバッキバキになるぐらいもろいスマホなんだから(失笑)
2022/08/21(日) 13:38:29.73ID:bnlowdeH0
電池持ち悪いよね。Xiaomi mi 11 lite 5gからの乗り換えだけど充電も遅いし、バッテリー持ちもかなり悪い。
2022/08/21(日) 13:39:12.61ID:zdtTXSaS0
>>107
問題なし
2022/08/21(日) 13:39:55.21ID:UvNWqOY/0
あんつつ35万の中華スマホ戦士は今日も元気だな
2022/08/21(日) 13:40:41.36ID:w41kxSjA0
>>212
原則禁止だから条件次第(分割払いでしか端末販売しないとか)
在庫管理が面倒だから現状は実質SIMフリー機しかないと思う
2022/08/21(日) 13:43:26.55ID:JajZOrqxM
>>218
あーなるほどね
便宜上レンタル扱いの24円とか48円の奴はロック掛かったりしてるのか
2022/08/21(日) 13:45:40.87ID:EnlERguJ0
>>213
もう買えないんだよ
どこも売り切れでな
こればかりは負けを認めざるを得ないな
でもどうせ来月のセールでたった6万円で出てくるからな
6aなんかよりずっとまともなカメラとゴリラガラスVictus、リフレッシュレート90Hzで高級感も段違いに上なPixel6がな

6万円で買っても定価が6aなんかより2万円以上高いし、スペックも断然上だから売るときには6aより余裕で2万円は高くうれるしな
あとちょっと我慢して5000円だしゃ公式ストアでも6が買えるのに、定価で6aなんか買ってる奴の間抜けさったらありえないって
2022/08/21(日) 13:47:27.57ID:Y/AwzGZe0
>>196
値段は為替分間違いなく上がるから
買っておくのも一つの選択肢
2022/08/21(日) 13:47:50.04ID:QWGHhlgEr
ストアは4 A を2.5万で引き取ってもらえるのはありがたいよな。オクは手数料引いたら値段はつかんし。あとpovoの10% クーポン使えるのも美味しい。
そしてキャリア版も買って片方を売ればいいだけやんな。
何も難しいことはない
2022/08/21(日) 13:48:02.87ID:8+HvEWS+0
>>220
あんな重いの・・・いらねぇや
2022/08/21(日) 13:48:43.26ID:JVNWgJ8Z0
>>215
確かに電池持ちは良くないね、、、
アップデートで良くなるかな。
2022/08/21(日) 13:49:29.11ID:RV2Cv4Qdp
>>220
で、何使ってんの?
コスパ最高のポケベルですよね?

141 SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR) sage 2022/08/14(日) 10:26:22.89 ID:gnKVghR/0
>>135
「ポケベル」だって言ってんだろ
何度言わせんの?
画面輝度が6aより小さいからたまにQWERTYでミス入力するんだよ
2022/08/21(日) 13:51:27.26ID:FtiZO31a0
8aが出たときにこれを下取りで買えると思えば最高やな
2022/08/21(日) 13:51:54.18ID:EnlERguJ0
>>215
11liteでも急速充電30Wあるんだっけ

海外のアンドロイドはミドルレンジでも30W以上が当たり前だからな
18Wと30Wの違いってマジででかいからな(笑)
30Wあれば操作しながらでもサクサク充電進むが、18Wだと遅々として全然充電すすまないからな
結局満充電まで丸々2時間触れることもできなくて放置プレイになるという(涙)
2022/08/21(日) 13:52:44.76ID:og9VOooxd
>>214
最新のAndroid13で計測だからお前が知ってるはずもないかw
とっくに最適化されてんだよw
2022/08/21(日) 13:54:04.59ID:EnlERguJ0
>>225
だからポケベルだって
好きなだけバカにしていいよ
どうぞ
2022/08/21(日) 13:54:58.33ID:00L+A7jXM
au版をドコモsimで使ってるやついる?
2022/08/21(日) 13:55:59.23ID:yO0cNmo30
キモいオタクって感じの連投w
2022/08/21(日) 13:57:05.80ID:RV2Cv4Qdp
>>229
Pixel6買いたかったけどお金ないし情弱だからポケベル使ってんすね(笑)

で、その腹いせにこのスレ荒らしてんすね
ご愁傷さまです
2022/08/21(日) 13:59:54.60ID:EnlERguJ0
>>228
寝言はいいから測定環境晒せよ
ドライアイスの上で計測しても意味ねーから
結局ケースに入れた状態で、外で動画撮影なり長時間ゲームなりしたときに最大でどれだけのパフォーマンスが出るかってことが重要だから
ベンチで瞬間的に70万出ようが、たった9分で60パーセントまで下がるようなスマホ使い物にならんから>>13
2022/08/21(日) 14:00:19.93ID:lwlcDDDQ0
>>230
使ってるよ
特に何もない
2022/08/21(日) 14:01:28.82ID:RV2Cv4Qdp
>>233
寝言はいいからポケベル晒せよクズ
2022/08/21(日) 14:01:52.43ID:IuPzEz+20
ゴリラガラス3
ゴリラガラスVictus
iPhoneカメラ部分のの偽サファイア

全部モース硬度6から傷がつく
砂利道で落としたら終わりです
2022/08/21(日) 14:06:55.73ID:EnlERguJ0
>>236
砂利道に落とさなくても傷が付くのがゴリラ3なんだよ
背面は純正ケース入れててもバキバキになるってんだからもう目も当てられない(笑)
2022/08/21(日) 14:07:50.43ID:bnYecOmEM
>>182
欲しい時が買いどきだから数万安く買うためにそこまで必死にならない
ましてや、いつ安くなるかもわからないのに待つ必要ない
2022/08/21(日) 14:09:31.51ID:2B/qho5zd
スペック考えたらむしろバッテリー持ちいい方じゃない?
2022/08/21(日) 14:13:13.91ID:sT8GaRhfa
>>221
5aユーザー的に魅力はTensorと6ベースのデザインだけやからそこまでせんわ~
なんやかんや、5aに愛着もあるし、大きさ感も変わるし、1年前からRAM6GB・リフレッシュレート60Hz・ゴリラガラス3を煽られとるw
ここらへんが一つでも7aで変わるとええなって思ってる
ここの人たちはBuds-Aを早々に転売したか知らんけど、俺は定価で買って5aと共に1年ずっと愛用してる相棒やわw
2022/08/21(日) 14:13:17.27ID:7aZ8QOxbd
急速充電の件は既に論破されただろ。
市場で最も売れていて大半のユーザーが使用しているのがUSB-A toの充電ケーブルだ。つまり市場はPD等の急速充電を必要としていないんだよ。現状では18WのPDに対応していれば「充分」てことだ。
どうしても33Wやら120Wやらの急速充電が必要ならその機種を買えばいいだけ。少し考えれば分かるだろ。
2022/08/21(日) 14:13:45.41ID:H3LP669d0
>>215
ワイも11Liteからの乗り換えや😁
2022/08/21(日) 14:13:47.32ID:7aZ8QOxbd
>>233
それを言うならまず先にお前が出せよw
2022/08/21(日) 14:15:09.21ID:IuPzEz+20
>>237
ゴリラ3に傷がつくならVictusとiPhoneにも傷がつく

なんで他のにはつかないと思った?
youtubeのJerryRigEverythingでおっちゃんが全部硬度6から傷つけてるじゃん
2022/08/21(日) 14:15:56.71ID:EnlERguJ0
>>238
「欲しいときが買い時」って、このスマホ発売されてからまだ1ヶ月しか経ってませんが?(爆笑)
1ヶ月早く買ったからってなんの得があるんですか?
それに5倍の値段払って買う価値あるんですか?
あなた単にバカで値下がり待てなかっただけなんじゃないですか?
ですか、じゃなくそうなんです
物欲負けて待てずに高値で買っただけ
あんたは自分が買い物が下手くそなんだって自覚した方がいい
発売日まで「いつ発送された!」とかクソ以下のやりとりしてた連中と同じ
待てのできない犬コロや子供と同じ
欲しい、欲しいでおもちゃ買う感覚でモノ勝ってるような奴はガキの買い物と変わらない
2022/08/21(日) 14:16:19.55ID:qwFTZvXpM
有意義な情報の交換をスレでしたいのに
端末購入者を延々と煽る馬鹿のせいで
迷惑なんだけど
2022/08/21(日) 14:18:19.70ID:7aZ8QOxbd
まぁもう一度出してやるよ

https://i.imgur.com/r1we99y.png

室温はエアコン設定で24℃
「当たり前」だけどカバーなし
Android13でグラフィックドライバはデフォルト

文句があるなら同一環境でこれを覆す「データ」を出せよ
2022/08/21(日) 14:23:57.36ID:UvNWqOY/0
ゲームするならスマホクーラー付けたらええやん
バッテリー式のもあるで今は
2022/08/21(日) 14:25:38.29ID:bnYecOmEM
>>245
物欲が強くて、出たときに欲しかったからかったんだよ?
だから欲しい時が買いどきだって言ってるでしょ?
俺は発売されてすぐ欲しかったから買っただけ
3aでたときはそこまで欲しくならなかったからソフトバンクでめちゃくちゃ安くなったときに買った
買い物が下手くそというか、欲しいものがあると、すぐ買いたくなる性分なんだよね
たしかに下手といえば下手かもしれんw
2022/08/21(日) 14:28:43.83ID:Yj/Q7EKoa
猛暑やから もうしょうがないねん
2022/08/21(日) 14:29:49.37ID:EnlERguJ0
>>244
分かってないのはお前だろ
ゴリラガラスVictusは引っかき傷に対する耐性も上がってる
落下耐性は1メートルのゴリラガラス4の倍の2メートル
ゴリラガラスVictusがあるのに、3を使う理由がない
お前が悔し紛れにゴリラガラス3でも十分だと言いたいのは分かるが止めとけ、見苦しい
お前が湖の聖霊に「あなたが落としたのはゴリラガラス3の6aと、Victusの6aどちらです?」と聞かれたたら即刻「Victusの6aです!」と答えるのは目に見えている
2022/08/21(日) 14:36:24.99ID:wkXU3vEmp
auで6a一括1円発見
2022/08/21(日) 14:37:04.79ID:xfhnF4xdd
今日はイライラしてるんだwww
2022/08/21(日) 14:37:10.78ID:UvNWqOY/0
生粋のねら~なので、pixel4aもpixel6aも5chで実際に買ったやつのインプレ見て良さそうだから買ったし実際良かった
2022/08/21(日) 14:37:13.50ID:CgvsxOdO0
Zenfone8使いくんとGalaxy A32くんは
都合の悪いレスには一切反応やレスしないよ
2022/08/21(日) 14:37:16.57ID:EnlERguJ0
>>247
なんかドヤ顔で貼ってるが、10分で80パーセントまでスコア下がってるよな
それ「Antutu70万の性能が、10分わずか10分で56万まで下がる」って証明してるだけだから(失笑)

何回も言ってるが今のミドルレンジのスナドラ780や778でもAntutu55満点近くあるから
つまり6aはゲームすると僅か10分でスナドラ700レベルまで落ちるって事
いやマジでクソだろ
高負荷時にミドルレンジまで処理性能落ちるとか意味ないだろ
2022/08/21(日) 14:38:16.00ID:UvNWqOY/0
>>256
元々35万じゃゲームすら出来ないけどな
2022/08/21(日) 14:42:31.84ID:4sVcKnFz0
>>256
散々ゲームは不向きってレビュー出てるしドヤるなよw
2022/08/21(日) 14:44:12.59ID:wajU5pBbM
ゲームやらなくてもええやんな

https://i.imgur.com/fZVLYS3.jpg
2022/08/21(日) 14:45:23.45ID:EnlERguJ0
みなさん注目!
6aは10分間ゲームやるだけで処理能力がミドルレンジレベルまで落ちます!

https://i.imgur.com/r1we99y.png

3分でスコアがダラ下がりし始め、10分で80パーセントまで低下
つまりAntutu50万点レベルまで下がります!
なんとこれ、室温たった24度、ケース、フィルム無しの結果だと言うのだから驚き!

みなさんのケース付き6aならさらに最大60パーセントまで性能オフになって、ミドルレンジ落ちするかも!>>13
乞うご期待!
2022/08/21(日) 14:46:18.41ID:ADV08KkN0
24時間戦える2分の3
なおぜんほんの売り上げには全く繋がらない模様
2022/08/21(日) 14:48:40.61ID:w41kxSjA0
一括1万以下で売っていることを知っていながらその時買えなかったって人生の負け組やんか
5万近く高値掴みして喜ぶM気質
2022/08/21(日) 14:54:44.89ID:EnlERguJ0
>>259
そんなPixel3から使い古しの1/2.5インチのセンサーで撮れる写真、今の1/1.5以上のスマホなら余裕で撮れる
ましてもう5000円出せば買えるPixel6なら余裕
一度裏返してそのちっさいおもちゃみたいなレンズ見つめて、そんなカメラ自慢してる自分の愚かしさに気づけ
2022/08/21(日) 14:56:15.55ID:eEaLE1bMM
すみません質問です
これってウマ娘できますか?無理なら他の買おうかと思ってます
2022/08/21(日) 14:58:41.47ID:EnlERguJ0
>>264
できません
充電速度がクソ遅い上に、すぐに加熱して処理能力が落ちるのでゲームに向いてません
リフレッシュレートも高い他のスマホを買いましょう
2022/08/21(日) 15:01:14.06ID://wZ9zHl0
>>264
余裕
2022/08/21(日) 15:03:26.67ID:UvNWqOY/0
https://comenegie.hatenablog.jp/entry/20220129/1643416647
ウマ娘はあんつつ35万の中華スマホ(笑)でもプレイできるみたいだから泣くなよwww
2022/08/21(日) 15:04:32.76ID:Bo1B5Y26d
>>256
ストレステストなんだから当たり前だろバカか?
ちなみに778や780も10分ストレステストやったら80%まで性能落ちるけど?
2022/08/21(日) 15:06:06.61ID://wZ9zHl0
アンチに反論する奴はアンカー付けてくれよ
連鎖で消したいから
2022/08/21(日) 15:06:53.43ID:H3LP669d0
Twitterのスクロールは滑らかやあらへんのと意外とカクつくな🤔
2022/08/21(日) 15:07:08.21ID:WwMSbogXM
お、そうだな
https://i.imgur.com/fSoLxCh.jpg
272SIM無しさん (ササクッテロラ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:08:07.94ID:4embHfcop
アプリのTwitterは120hz駆動機でも挙動がおかしいしから相性とかじゃねえかな
2022/08/21(日) 15:11:43.75ID:H3LP669d0
Mi11Liteもカクつきよるし1番マシなんが1番しょぼいRedmi note9tってのか複雑や🤔
しかしXiaoPhoneと比べて文字が打ちやすいわ😀
2022/08/21(日) 15:16:41.71ID:/TUWDPtS0
Androidは2年で買い替えが基本な中、アプデ長いのは他機種の追従を許さないですね
マイナー機種に比べて圧倒的な情報量もあり、リペアパーツの入手もできるとくれば
2022/08/21(日) 15:19:44.93ID:w41kxSjA0
>>271
ロープウェイから地獄谷見るのが好き
しっぽり旅してーなーw
2022/08/21(日) 15:25:50.62ID:CnwR8Kb5M
>>275
今日は天気安定してなかったわー
2022/08/21(日) 15:38:43.09ID:gWAXRZRJ0
>>264
めちゃくちゃ余裕
新シナリオがめっちゃハイスペック要求とかなら別だけどクライマックスでも全然熱くならない
2022/08/21(日) 15:44:25.20ID:JjLcry330
電波の掴みが悪いのが致命的
2022/08/21(日) 15:44:54.33ID:bnlowdeH0
この機種でバッテリー持ちを良くするために出来る事はありますか?
朝、80%充電しても8時間ぐらいしか持ちませんよね?
2022/08/21(日) 15:48:22.44ID:6ANUMFDz0
適当に撮っても綺麗に撮れるから満足してる
http://imgur.com/sLYhgG9.jpg
2022/08/21(日) 16:03:52.47ID:H3LP669d0
今日1日設定しとるがサイズといい去年までワイが愛用しとったP20の正統後継種って感じやわ😊
2022/08/21(日) 16:04:17.38ID:0G1uzcdo0
>>279
80あれば普通に1日持つが
どんな使い方してるの?
2022/08/21(日) 16:04:58.14ID:CvFeNVBad
中韓スマホ信者さん惨敗で発狂😂
2022/08/21(日) 16:07:59.61ID://wZ9zHl0
>>279
多分最適化終わってないだけ
終われば1日は持つ
2022/08/21(日) 16:14:13.24ID:ruh9HQAnd
1円で売ってたからサブスマホならこれでいいかと思って買ったけど
サブスマホなんぞ使う機会ないな…
2022/08/21(日) 16:15:51.45ID:wkXU3vEmp
au一括1円ゲット
au→即uqはブラックになってないことを確認
180日以内の解約、転出は速攻ブラックであることも確認
2022/08/21(日) 16:19:43.59ID:vcw3n0Ok0
nanacoがambe11ちゅうエラーで起動せえへん
再起動しても

スイカは大丈夫そうやねんけど

みんなナナコ大丈夫?
2022/08/21(日) 16:20:19.86ID:Y/AwzGZe0
>>279
ずーっとスマホ使ってる中毒患者ならそんなもんかな
平日で仕事してれば夜まで余裕
2022/08/21(日) 16:23:31.38ID:8OpkE9k+0
>>285
サブ機はもっとデカくてバッテリーが多い機種が向いてるかと
家ではサブ機ばっかり使ってるわ
2022/08/21(日) 16:28:16.05ID:Xvje2F/UM
>>248
キャンドゥに売ってたなあ
あれ使えるレベルなのかな
2022/08/21(日) 16:35:29.85ID:O3axVU7JM
auも特価端末は生涯1台になったぽい…
2022/08/21(日) 16:41:15.11ID:q1Jp5Qiga
auで1円で買ってきた
オプション2ヶ月、半年はuqに行かないでと言われたけど
2ヶ月経ったらuq行っていいよね?
あと安いケースのオススメ教えてほしい
2022/08/21(日) 16:44:50.49ID:UvNWqOY/0
>>290
キャンドゥのは吸盤が弱いから駄目です、冷やす能力は意外とあって驚いたけど
尼で三千円くらいでペルチェ素子クーラーあるやん
2022/08/21(日) 16:46:51.21ID:SyapDHXTd
>>292
俺は量販店でUQは契約日数引き継がれるから翌月でもよい、povoは別扱いになるからやめたほうが良いと言われたな
2022/08/21(日) 16:50:52.73ID:EnlERguJ0
>>268
700番台で80パーセントまで下がるだと(爆笑)

悔しいねぇ
スナドラ700番代のスマホはサーマルスロットルなんか起こらない

例えばNothing Phone スナドラ778(Antutu53万)
Wild Life Extreme Stress Test Stability 99%
(スマホのパフォーマンスは発生した熱によって影響を受けないようであった。
ストレステストを何度回してもシステムがスローダウンすることは無かった)
https://www.notebookcheck.net/Review-Nothing-Phone-1-transparent-designer-piece-at-mid-range-price.635734.0.html

Xiaomi Mi 11lite スナドラ780(Antutu53万) 98.8%
https://www.notebookcheck.net/Review-of-the-Xiaomi-Mi-11-Lite-5G-Almost-too-good-for-a-Lite-smartphone.539608.0.html
2022/08/21(日) 16:54:49.84ID:UvNWqOY/0
>>295
でもお前のスマホ、上に張り付いても35万じゃん
2022/08/21(日) 16:55:02.22ID:EnlERguJ0
並記されてるスマホの熱耐性

Motorola Edge30 SD778 98.8%
Galaxy A52 SD750 99.7%
Oppo Find X3 Lite SD765 99.5%

結論

スナドラ700番台のスマホは長時間ゲームしまくっても全然処理能力が下がらない
一方Pixel6aは僅か10分のゲームで処理能力が80~60%まで落ちる
Antutu70万あったとしても短時間でオーバーヒートし、50万点代のスナドラ780や778レベルまで落ちる

最初からスナドラ700機勝った方がマシ
2022/08/21(日) 16:56:44.26ID:Tl3PjEM+0
>>287
楽天モバイル?
自分のIPが逆引きできないとき、そんなエラーが出た気がする
2022/08/21(日) 17:03:44.86ID:vA3rl1nt0
3aから移行完了♪

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR
2022/08/21(日) 17:07:29.50ID:38cS0CeKa
泥12だとどの機種でもカクつく
2022/08/21(日) 17:12:54.50ID:8P9Kd7hD0
>>288
休日の旅先だと地図見たり写真撮ったりしてるとホント持たない

まあモバイルバッテリー併用するから良いけどね
2022/08/21(日) 17:15:39.98ID:eEaLE1bMM
>>266,267,277
ありがとうございます
コスパ良さそうなんで購入検討してみます
2022/08/21(日) 17:22:21.70ID:FtiZO31a0
おすすめGcamのurl下さい
2022/08/21(日) 17:24:00.53ID:UmJzPfrRM
コスパ良いに草
2022/08/21(日) 17:24:59.34ID:6ANUMFDz0
>>303
なぜかエラーで書けないから画像で

https://i.imgur.com/d5YL0NU.png
2022/08/21(日) 17:31:24.03ID:EnlERguJ0
>>302
二度とこのスレに来るなよ
お前は騙されるだけ
2022/08/21(日) 17:34:44.37ID:BPgf6pY8a
まだスーパーで1円やってたわ
2022/08/21(日) 17:38:22.86ID:YC8Zq3vld
アンチがスレ伸ばしてるおかげでどんどん売れてるなw
2022/08/21(日) 17:38:34.42ID:djYaLNJRd
>>306
ブーメラン刺さってるぞwww

816 SIM無しさん (ワッチョイ 9f04-DlMp)[sage] 2022/08/21(日) 13:14:18.15 ID:EnlERguJ0

いつになったらこのバカは機種名と顔文字であぼーんにされてて、
誰も読んでないって気付くんだろうな
2022/08/21(日) 17:39:14.07ID:UvNWqOY/0
ワイがゲーマーならpoco F4 GTを買っていただろうな
2022/08/21(日) 17:41:54.23ID:X1htZfxM0
今日6aヨドバシで2万で買ってきたわ。

nova5tから乗り換え。
音はこっちのほうが良いね。電池持ちもよさそうだ。
2022/08/21(日) 17:52:32.93ID:wkXU3vEmp
左側の側面が熱くなるから左手持ちだとキツいなこれ
2022/08/21(日) 18:02:44.05ID:gWAXRZRJ0
今は問題なくても後々指紋認証の部分だけ焼け付くよなこれ
解除の度に真っ白に輝くもん
半年後には真ん中に謎の太陽が浮かび上がり始めるぞ
314SIM無しさん (ワッチョイ ff73-1Ow2)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:06:47.65ID:XuVCWiTM0
>>313
1日に60秒フル発光したとしても、2年で12時間ほど。1000時間で劣化するとしてもまあ問題ないな。
2022/08/21(日) 18:16:53.15ID:oZ9aOqlcM
>>264
そういう層はiPhone
2022/08/21(日) 18:20:55.74ID:jxWBdYDma
おすすめのガラスフィルムありますか?
2022/08/21(日) 18:21:01.69ID:w41kxSjA0
>>305
SGCamは超広角使えなくね?
MGC_8.5.300入れてる
2022/08/21(日) 18:21:59.60ID:Uo20ob0Ba
おすすめのガラスフィルムありますか?

まちがえた

おすすめガラスフィルム教えて下さい
2022/08/21(日) 18:25:32.80ID:KAJT+7RW0
simがYMで以下の症状なんだけど同じことで困ってる人いる?
Googleサポートチャットに問い合わせても1時間かけておじいちゃんおばあちゃんにもわかるようにゆっくりと設定の確認させられただけでなんの解決にもならなかった

症状:wifiに繋いでしばらく通信した後モバイルデータ通信に切り替えるとアンテナは4G表記のまま通信ができない(できても3G並み)
解決方法:機内モードon→offしかない
2022/08/21(日) 18:26:07.43ID:T61PI2UNa
google payでスイカチャージできたりできなかったりするのはplayストアのシステムをサイレントでちょこちょこイジってるのが原因くさいな
2022/08/21(日) 18:40:01.71ID:mu/qox7q0
fericaの反応が悪いんだけどおまかん?
気持ち長めにタッチしないと改札で引っかかる
ちなみに薄めのtpuケース使ってる
2022/08/21(日) 18:41:36.58ID:1nvGp3n3d
>>319
開発者オプションのモバイルデータ常にONを一旦OFFにしてみるとか
たしかデフォでONだったはず
2022/08/21(日) 18:42:49.48ID:KAJT+7RW0
>>322
ほう…そんなところが
ありがとう変えたからこれで試してみる
何が変わるのかわからんけど
2022/08/21(日) 18:46:31.09ID:FCTswS0od
pixel って一ヶ月毎にアプデ来るんだろ?

そしたら毎月バッテリ持ち悪くなって
最適化に1, 2週間掛かってやっと以前のバッテリ持ちに戻っても

また2週間後にはアプデ来て
まあーたバッテリ持ち悪くなっての繰り返しじゃんか

賞味マトモに使えるのは
使用期間の半分くらいってこと?
2022/08/21(日) 18:48:07.25ID:FE1BRMl80
その考え方は間違ってるな
326SIM無しさん (ワッチョイ 1f15-QAZE)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:52:14.79ID:j0q9m+xG0
アプデ後2、3日も使えばバッテリー安定するけど
2022/08/21(日) 18:52:23.25ID:1xGWeLS2d
>>319
・通信の優先を4Gにする
・ワイモバイルのAPN設定を確認
・広告ブロックアプリをオフ
2022/08/21(日) 18:53:33.78ID:FtiZO31a0
>>305
サンクスや
2022/08/21(日) 18:53:39.45ID:T61PI2UNa
>>324
バッテリ持ちが良くなった事実がアプデのたびに全て無かったことになってるじゃん
2022/08/21(日) 18:55:30.14ID:KAJT+7RW0
>>327
上2つは出来てるけどアドガードは外せねえなあー
4aでできたことはこれでもできてほしい
ていうか322のやり方で直ったっぽい?
2022/08/21(日) 18:56:57.47ID:CgvsxOdO0
アプリの最適化は使用してない充電中に主に行われるとあるけどな。

アプリは初回起動はJITで実行。
次回以降は実行結果に基づくPGO最適化後はAOT実行される。あまり実行されないコードはJIT
2022/08/21(日) 19:00:48.39ID:FtiZO31a0
最初だけ熱かったのは
2回目以降は最適化されたってことなのか
2022/08/21(日) 19:02:43.88ID:1xGWeLS2d
>>330
あー、やっぱりアドガードか。自分も他社のスマホで似たような症状になった時アドガード切ったら治ったからインストールし直したよ。そしたらアドガードオンでも症状でなくなった。
2022/08/21(日) 19:03:31.19ID:H3LP669d0
ケースとフィルムが届いたら完全移行開始するか🤔
2022/08/21(日) 19:03:47.44ID:GquTEQAB0
この端末で初めてAndroid12使ったんだけどいまだにジェスチャーナビゲーション誤爆が多い
将来3ボタンナビが廃止される可能性を考えてジェスチャーのほうに慣れるために3ボタンは使っていないけど心が折れそうになる
特に横スクロールするときに誤爆するときが多い
PDF見てたりとか画像拡大したときとかマップ見ているときとかによく戻ってしまう
感度最低にしてるんだが…
2022/08/21(日) 19:07:59.65ID:vcw3n0Ok0
>>298
ありがとう
う~ん
wifiでも楽天モバイルでもuqでもだめなんだよねえ

移行元の無印6にナナコアプリ入れ直してみたらそっちも起動しなくなってた

なんやろなあ

Google payにインストールするとチャージできないらしいし
2022/08/21(日) 19:10:32.27ID:FtiZO31a0
フィルム貼ったけど隅に気泡出来ちゃた
面倒くさいからこれでいいか

あとケース付けたら重厚感ました
spigenってやつのだけどちょっと重さが気になるなぁ
2022/08/21(日) 19:12:14.77ID:Pvn0ZXHMr
>>335
俺も漫画読む時に不便だわ
これはこのナビゲーション考えた開発者が悪い
2022/08/21(日) 19:13:08.76ID:CgvsxOdO0
>>332
最適化のAOTコンパイルが終わっていれば2回目以降は頻繁に実行されるコードはJITじゃなくて効率の良いネイティブコードで実行されるからね
2022/08/21(日) 19:14:10.97ID:8ge922Dq0
居酒屋でDAZN一時間で94%
6aもベイスターズも最高です!
2022/08/21(日) 19:15:41.21ID:uthpqIcy0
ゲームなんかやらんわ。小学生じゃあるまいし。
2022/08/21(日) 19:17:21.87ID:T61PI2UNa
>>336
ICカードにアクセスできませんAMBEなんとかみたいなエラーは俺も出たけど
ランチャー変えてショートカット作り直したり色々やってたら急に起動するようになったよ
2022/08/21(日) 19:19:28.94ID:Jn5HeCSua
アラフォーだけど、
音ゲーのプロセカやってる。ボケ防止にエエで?
2022/08/21(日) 19:20:11.89ID:7GuyuXjYr
6無印もってたが今日たまたま一括1円の6aを見てしまって、端末のみ22001円で買ってしまった
345SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-CyFy)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:20:57.55ID:JgaNgt+Z0
先週迷った末に買わなかったが今日勢いで活1でMNPしたよ
さらば禿犬人生
2022/08/21(日) 19:25:26.97ID:fkEJdY2na
ジェスチャーの惜しい感じ
まあ3ボタンより画面広く使えるから使っちゃうんだけども
2022/08/21(日) 19:28:41.11ID:Gqz09jIZM
Pixel3aからジェスチャー使ってるけど何の不都合も無いが…単に慣れの問題では…
2022/08/21(日) 19:29:15.70ID:V2BTG3Jv0
自分の耳の穴がすごいかゆくて耳クソがあるんじゃないのかとおもって
見てみたくなったんでフラッシュかけて自分の耳の穴の写真とったら
くっきり見えたよ

あと鼻の頭とかとってみたら、小さい黒ずみのぶつぶつとか
毛穴に白い垢のカスみたいなのも見えた
pixel6aはカメラの性能良いよ
2022/08/21(日) 19:30:31.33ID:T61PI2UNa
>>342
具体的にはそのエラーメッセージのスクショ撮ろうとしたけどnovaのホーム画面が映り込むからpixelランチャーに変更
アプリ一覧が映り込むからすっぴんのホーム画面にショートカット作成 ← この時点ではエラー出てた
でそのショートカットで起動したらエラー出なくなってた。それ以降はnovaに戻ってもエラー出ない
2022/08/21(日) 19:35:40.93ID:1nvGp3n3d
ジェスチャー誤作動多い人はジェスチャー感度下げたらいくらかマシになるんじゃね
2022/08/21(日) 20:08:42.33ID:6f8bk7cX0
明日ヨドバシ行ってこれ買いたいんですけど、夕方行ったら転売屋さんに買い占められて在庫無しとかなんですかね?
2022/08/21(日) 20:11:40.52ID:pl77mmwhd
>>351
身分証でチェックして台数制限あるから、大丈夫でないかな
身分を偽造しているガチの犯罪者がどれだけいるかはわからんけど数万円のためにそこまではしないだろう
2022/08/21(日) 20:16:05.68ID:YFr9yDF3r
ヨドバシとかない九州のおんせん県だけどauショップでMNP一括19800円しか言われなかったわ
1万以下の案件が来るのはまだ先か…
2022/08/21(日) 20:24:18.22ID:ylaRJzgK0
大阪でも一括19800やで
2022/08/21(日) 20:25:57.36ID:w41kxSjA0
梅淀だと一括1円やってそうだが
2022/08/21(日) 20:28:37.36ID:FmZKkWj9r
>>355
都会は羨ましいです
回線契約なし22001円とかあれば即買いですわ
UQにMNPすれば2万現金進呈とauショップで案内もされました
2022/08/21(日) 20:29:14.45ID:5K+VFLcP0
経験上ショップそのものより土日にショッピングモールに出張してきててイベントやってる出張販売の方が安い
>>142だかそんな感じ
出店料以上に枷がないといけないからね
2022/08/21(日) 20:42:23.69ID:EnlERguJ0
>>123
それにこれをよく見ろ

売れてんのは「ソフトバンク版」や「au版」
どこにもSIMフリーとは書いてない
BCNは主要家電量販やネットショップのランキング
つまり日本で6a買ってる奴のほぼ全員が量販店やキャリアのネットショップでMNPやらキャンペーンで2万円もしない値段で買ってるってこと
お前らみたいに公式ストアから定価で買ってる情弱中の情弱は殆どだれもいないということ(爆笑)
359SIM無しさん (ワッチョイ 1f15-QAZE)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:45:24.26ID:j0q9m+xG0
そもそもBCNはgoogle storeの売上をカウントしてるのか?
2022/08/21(日) 20:45:55.06ID:2KaMQPwuM
>>357
売り子さんが言うには
モールなどに出張販売すると
特別割引予算がつくから
店舗販売より安くできるんだそうだ
2022/08/21(日) 20:47:26.18ID:AU5DdElla
してないよ
iPhoneも一番多いであろうApple Storeで購入した分は除外してる
2022/08/21(日) 20:50:28.48ID:pl77mmwhd
>>360
確かに安いのは出張のやつだな
予算つけてるのに売れなかったら無能扱いになるから、あんなにガツガツ売ろうとするんだな。単体で買いたいって言った瞬間にテンション落ちて仏頂面になるけど
363SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:50:39.53ID:xHuQ4xUv0
ココ安く買ったのを自慢したい人ばかりで面白いな
2022/08/21(日) 20:51:46.38ID:TakzyflEa
直販から買う人はそんなに多くない、キャリア契約者の割合見れば明らか
最近は色々状況が目まぐるしく変わったからわからんけども、キャリアでスマホ買う人が一番多いと思う
2022/08/21(日) 20:55:03.01ID:Hy+gjK6V0
アンチはこれでもみてストレス発散してなよ
Google Pixel 6A Durability Test! - I can feel it...
https://www.youtube.com/watch?v=va7I2r24EnE
2022/08/21(日) 20:58:24.94ID:EnlERguJ0
このスマホは1万円や2万円で買えたらそこそこコスパ良い思うぞ(笑)

カメラは5年以上前のカビの生えた小型センサー、60Hzのディスプレイ、ゴリラガラス3、急速充電18W

↑このスペックはAQUOS SENSEやXperia10のグレード
ミドルローレベルだからな
2万円以下で買えたらちょっと得したといえるレベル(苦笑)
2022/08/21(日) 20:58:34.30ID:ohh+NH0l0
>>364
ここにいる層は格安で出費抑えてるイメージだけど
意外ににアハモとかキャリアの比較的安価のプラン利用が多いのか
2022/08/21(日) 21:00:39.12ID:EnlERguJ0
このスマホはSIMフリー版買ってはダメな端末
5aや6で学習した奴は知ってる
発売から1年せずに、半額以下で各キャリアでたたき売られる
買いたければキャリア版を割安になってから買うのが鉄則
SIMフリー版買うぐらいなら、ASUSや中華系端末を買った方が100倍ハイスペックで得
2022/08/21(日) 21:01:23.69ID:z85IXPP7a
>>295
https://yasu-suma.net/mi-11-lite-5g-antutu-bench-v9/
(2回目以降のベンチマークスコアは徐々にダウン。発熱状況に応じてパフォーマンスをコントロールしているのかもしれませんね。)
2022/08/21(日) 21:04:02.44ID:w41kxSjA0
スマホが買えない負け犬の遠吠えって虚しいね

>>367
自宅は光、電車も会社内もWi-Fi使えるからドコモの最低プラン
電話用に楽天eSIM
2022/08/21(日) 21:06:28.09ID:qE4wRGgGd
2022年にあんつつ35万の中華スマホで吠える人間性はちょっと
2022/08/21(日) 21:06:50.89ID:M/wq4Pfo0
Latercaseのアラミドケースが届いた
やはり手触りと薄さが最高

https://i.imgur.com/COa256A.jpg
https://i.imgur.com/lQifCn3.jpg

色違いもあるので買うかな
2022/08/21(日) 21:18:32.83ID:V/DvA8Dd0
しっかし暇なんだな
朝から35も書いてるな
がんばれよ
見えんけど
2022/08/21(日) 21:20:14.75ID:V/DvA8Dd0
povo入れてたけどワイモバesim入れたよ
ワイモバメインだな
2022/08/21(日) 21:25:42.61ID:ADV08KkN0
発売から1ヶ月弱だけど未だに5ちゃんで一番の勢いがある端末のスレ
人気のほどが分かるな
2022/08/21(日) 21:26:35.86ID:pl77mmwhd
6a買ってきていじってみてるけどこれはいいな
これが実売単体で2~5万で買えるとなるとソニーとかシャープとかの現地メーカー達は撤退するしかないだろう
弱小メーカー達を殺しにきてるな
まずは端末を安くばらまいてwatchを売る戦略か
2022/08/21(日) 21:27:36.24ID:BcMwUB1Ya
>>337
気泡取ろうと貼り直しトライして余計なホコリ入れ込んで余計悪化させた身としてはそのままが一番
2022/08/21(日) 21:35:07.53ID:mu/qox7q0
iphoneSEをかなり意識して作られたよなこのスマホ。コストカットされた充電速度、リフレシュレートはSEと変わらないし、カメラ、電池持ち、画面の大きさはこっちが上。
SEが勝てるのってゲーム性能と耐久性くらいしか無いんじゃない?
2022/08/21(日) 21:35:29.03ID:FBFufCR7p
>>372
カメラ2つしかないのかよ!
2022/08/21(日) 21:39:27.77ID:JVNWgJ8Z0
>>372
欲しいな。
URL貼ってくれ。
381SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-uD75)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:40:40.06ID:4navxZIsM
auへのmnpから即povoにして、こいつはメインのmineoドコモで使いたいけど、mineoで使えるよね?
mnpする副回線はBLに入ろうが気にしない。
2022/08/21(日) 21:41:36.05ID:UvNWqOY/0
プアマンズiPhone12
2022/08/21(日) 21:43:59.31ID:qLzbz8pFa
au厳しくなって180日とか240日維持しても総合食らったり一年以上経っても喪明けしないらしい。即UQもアウトみたい。
2022/08/21(日) 21:45:03.30ID:fSvO34gi0
汚いのはキャリアもお前らもお互い様だろw
2022/08/21(日) 21:45:11.76ID:M/wq4Pfo0
>>380
https://latercase.com/
2022/08/21(日) 21:54:10.97ID:d3pxbwmIM
>>381
副回線でも名義でBLされるだろ
2022/08/21(日) 21:57:50.71ID:zdtTXSaS0
>>365
カメラの所帯状は全部ガラスかと思ってたらレンズがある所だけか、だから段差あるんだな
他のPixelで割れてるのよく見たからこっちのが割れなくて良いかもしれん
2022/08/21(日) 21:58:00.54ID:I8w5LAOA0
よくわからないんだけど数年BLでも何も問題ないよね?MVNO含めて腐るほどあるじゃん
389SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-uD75)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:07:14.89ID:4navxZIsM
>>386
??
いや副回線は別にしないと書いたけど、本回線もってこと?そんなバカなー(笑)
2022/08/21(日) 22:12:03.29ID:UXd9EEtMM
荒らしNGしてんだけどアンカーつけてるやつも消したい時ってmateだとどの設定弄ればええの?
2022/08/21(日) 22:12:05.17ID:V/DvA8Dd0
あれ?荒しくん9時で寝ちゃったのかな?
2022/08/21(日) 22:12:46.06ID:Pz0ktoSY0
SIM無しさんをNGにすればいいよ
2022/08/21(日) 22:16:53.39ID:ADV08KkN0
>>390
連鎖にチェック
2022/08/21(日) 22:23:28.81ID:T61PI2UNa
>>390
NG登録したアイテムの中に連鎖のチェックボックスあるからマーク

(?<!\))$
をngnameの正規表現で登録しとくとID非表示にしてるやつも消える
2022/08/21(日) 22:27:22.36ID:H3LP669d0
>>389
日本語でおけ🤔
2022/08/21(日) 22:28:09.21ID:JVNWgJ8Z0
>>385
ありがとう。
2022/08/21(日) 22:28:17.02ID:nd0GUXKOM
ふたりともありがとう少し快適になったわ
2022/08/21(日) 22:28:23.05ID:sl8zeqK70
ベータプログラム登録するつもりはないんだけど、いつになったらアプデ来るんだろ
ちなUQSIM
2022/08/21(日) 22:30:02.20ID:7WRdEUoy0
>>398
通信業者によって配信まで3~4週間かかるって英語記事にあったような。
2022/08/21(日) 22:30:23.83ID:FtiZO31a0
それやってみたら
特定の板(ゲハ)で全部の書き込みがNGになっちゃった
まあ個別板にしたらいいんたけど
2022/08/21(日) 22:33:48.45ID:sl8zeqK70
>>399
あざす
長くて1ヶ月くらいかー
気長に待つかな
2022/08/21(日) 22:41:34.36ID:KDYlGrR20
iPhoneから移行組
OSに色んなサイトのログインパスワード記憶させておいて呼び出すときにiPhoneだと改めて指紋認証要求されるけど
Android、というかChromeの場合はそのまま入力されちゃうのね
個人的にはiPhoneの再度生体認証要求される方がセキュリティ高くていいんだけどAndroidだとそういうのできないよね?
2022/08/21(日) 22:53:32.85ID:pl77mmwhd
>>402
セキュリティを少しでも高めたいならiphoneのままが良いよ
だから金持ちはみんなiphone
androidはos自体がオープンソースで全てが公開されてる。iosはappleの中で閉じてるからosを解析されるリスクが少ない
サブアカウントを作ってiOS用とandroid用に分けるのが良いかも
2022/08/21(日) 22:54:39.65ID:kzx1uMNZp
Bitwarden
2022/08/21(日) 22:58:55.75ID:nAGOjFvGa
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LT

au版買ったんだけどこれ例えば将来電池交換するとしてiCrackedでいいの?
2022/08/21(日) 22:59:25.71ID:m08oi2+1d
iphone発表になったら、返却無しの一括1円とかになるかな?
サブ機として欲しいが2万出すのは少しだけ躊躇してしまう
2022/08/21(日) 23:03:33.90ID:qHQZDrv/a
>>402
androidでも銀行系のアプリでは指紋でログインしたあとパスワード要求してくるのがあるからそういうふうに作る気なら作れるはずだけどな
appleの場合はそうしないと審査通らないとかあるんじゃない
2022/08/21(日) 23:21:08.30ID:H3LP669d0
pixelは他メーカーでは必ずあるクリーナー系アプリは入ってへんのやな🤔
□押して使用メモリが見れへんのも地味に気になりよるな🤔
409SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-uD75)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:24:09.66ID:sw9herRIM
>>395
いやいや、元の>>386がよくわからんので、日本語も変になるわ(笑)
って>>386向けのレスでしたか。
2022/08/21(日) 23:28:30.81ID:ZUd/OAL2a
>>408
Filesにある機能じゃなくてメモリ開放的なやつ?
ああいうのキャリアのプリインストールは根本的に無効にしないとゾンビアプリ寝起きさせるだけであんま意味ないけど
2022/08/21(日) 23:31:09.01ID:7WRdEUoy0
>>409
Taskerで何かしらのアクションを起点に開発者オプションの画面まで飛ぶようにすれば一発で・・・あっ。
2022/08/21(日) 23:36:55.88ID:hWU8wZdy0
>>398
みずほウォレットのアプリなんかは13で不具合が出るみたいだから
そういうのが解決したら降ってくるんじゃね
2022/08/21(日) 23:55:09.22ID:pvXojbpf0
まだ、13アップデートが来ないんだけど、普通?それとも遅すぎ?
googleストアで買ったんたけど…。
2022/08/21(日) 23:59:23.51ID:mu/qox7q0
>>413
俺も来ない
6月1日のまま。ちなみにgooglestoreで買ってアハモSIM
2022/08/22(月) 00:17:29.58ID:mdKdnmIO0
アプデってまだベータだから
一般には来ないんでしょ?
2022/08/22(月) 00:40:44.90ID:9hiqT3R80
>>412
みずほだからでは?
2022/08/22(月) 00:44:31.28ID:QL2V2gIE0
>>415
なにいってんだ正式版出てるぞ
418SIM無しさん (ワッチョイ 7f6d-ipdZ)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:51:12.15ID:oTrGwVek0
>>413
同じく来てない。気長に待つよ人柱になれなかったから、安定を待つ
2022/08/22(月) 00:55:21.79ID:/nG9QtwvH
13は追加要素が一般ユーザーにはわかりづらく、一般にはどちらかと言うと「12のバグfix集」的な要素の強いアップデートで、
特に6aにとっては初期バグ潰しのアップデートでもあるので、なるべく早く適用するに越したことないのだが…

端末のIMEIガチャでしかないものに、無根拠な解釈を張り付けたデマの横行が目に余るね
2022/08/22(月) 00:56:35.72ID:/nG9QtwvH
IMEIガチャの結果を左右しうる要素として、唯一確実と言えるのは「日頃の行い」だけ。
2022/08/22(月) 01:01:58.22ID:kbUF9W1R0
指紋センサーショボすぎて本当にイライラする。

音が小さい

これなんとかならん?
2022/08/22(月) 01:12:34.07ID:aV0d+FdMM
>>354
拘束時間というコストまで考えたら単体購入は公式ストアでポチるだけと変わらんなあ
情報ありがとう
神戸より
2022/08/22(月) 01:22:12.17ID:mDuTeBbr0
ベータ版登録でガチャ回避した
2022/08/22(月) 01:28:49.86ID:1LwBhtl5M
>>421
顔認証付けるしかないだろ
だいたい画面指紋認証で求められるてるのって、画面のどこ触ってもオフ画面から一発解除できるようなやつだろうから それが完成形 要するにpixelのそれは完成度低いってことや
2022/08/22(月) 01:30:28.30ID:kbUF9W1R0
>>424
だな。もう指紋認証やらないわ
2022/08/22(月) 01:35:56.06ID:mdKdnmIO0
背面に指紋認証ほしかったな
持つときに人差し指で認証できるのに
前面だとわざわざ意識して指あてないといけないし
2022/08/22(月) 02:00:48.67ID:Hp1OITEJ0
耐久性テストつべに上がってるね
カメラバーは結構傷つきやすそう

https://youtu.be/va7I2r24EnE
2022/08/22(月) 02:05:23.33ID:ipQisQQUd
>>420
日頃の行いが最悪のお前が何言ってんの😰
2022/08/22(月) 03:09:35.67ID:T1BhYf6y0
pixel6aってコンパスが腐ってない?
俺のやつだけ?
2022/08/22(月) 03:28:24.07ID:iTLDlYDKa
俺は中華やソニーも含めて長らくコレ使ってるけど別に6aだからどうだ、ってことはないな
GPS系のアプリはgoogle mapしか使ってないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
431SIM無しさん (ワッチョイ ff8d-uIzT)
垢版 |
2022/08/22(月) 05:04:40.15ID:kjngSIhh0
今朝起きてPINコード通らず???で再起動したらFastboot Modeとかになって戻らない
NOS production error! Device state error! とかになってるけどなにやっても戻らない
同じ症状になった人いる?
2022/08/22(月) 05:25:52.42ID:iTLDlYDKa
nos production errorでググれば出てくるな
6aじゃないけど
433431 (JP 0H53-uIzT)
垢版 |
2022/08/22(月) 06:07:37.45ID:oOb5EP3hH
>>432
fastboot mode のままPASMO使えるか試したら普通に改札通れた
根本的な解決方法はないみたいね
交換修理依頼するわ
434SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-rQx3)
垢版 |
2022/08/22(月) 06:18:31.20ID:6xDypMid0
6aコスパいいね
6無印、6proと同じTensor載せてて価格抑えめで
2022/08/22(月) 06:22:56.64ID:9dMKTJmA0
>>430
俺もこのアプリ入れてる
有料版買ってるのに6aに入れたらまた金取られた
6aに限らずAndroidだと一瞬固まったり変な方向さすから、頻繁にスマホぐるぐる回してる
2022/08/22(月) 06:28:51.18ID:iTLDlYDKa
>>435
同じアカウントでインストールしても金取られるのか
真北と磁北の切り替えできれば即金払うんだけど最終更新1年前だしなあ
2022/08/22(月) 06:36:54.07ID:sKMfMZif0
>>148
下取り対象は本体のみなので気にせず本体だけでOKだよ。ケーブルとか入れても処分するだけらしい。
2022/08/22(月) 06:37:32.65ID:GnJgBKX50
>>431
セキュアブートのエラーやからリカバリ不可

サポートに連絡して端末交換やね
2022/08/22(月) 06:49:00.17ID:rziMtooU0
>>435
有料を使ってるけど
他の端末にマルチでインストールしても金をとられたことないよ
playストアから購入じゃなくて
無料版のアプリ内から有料版にグレードアップしたから違うのかもね
440431 (JP 0H53-uIzT)
垢版 |
2022/08/22(月) 06:51:06.93ID:oOb5EP3hH
>>438
ありがとう
とりあえず連絡してみるけど無茶苦茶面倒くさそうね
2022/08/22(月) 06:52:08.01ID:9dMKTJmA0
>>436
以前は金払うとproキーって別アプリを入れたんだけど、方式が変わったみたいで、proキーアプリがなくなってた

>真北と磁北の切り替えできれば
北南指すのとちょっとズレた方向にコンパス表示がでるのが邪魔ってこと?
2022/08/22(月) 06:53:48.53ID:9dMKTJmA0
>>439
おれも今までなかった
他の有料アプリも問題なく使えてる
金取られたのこのアプリだけ
2022/08/22(月) 07:04:43.69ID:iTLDlYDKa
>>441
うんまあ邪魔というほどのもんでもないけど
どっちが真北でどっちが磁北か一発でわかるようになればいいな、と。たまに外国行くし
Googleマップにも反映されれば言うことなし
2022/08/22(月) 07:04:48.84ID:veWXdBzQ0
>>413
ベータ登録は今回は使えるかもしれないけど、今後は困る。(9月以降はワイプされてしまう)

7月のアプデもauに問い合わせたらauが止めてると回答あったし(問い合わせ後にアプデされた)

セキュリティアプデ止めてる原因がキャリアなら、みんなでキャリアにクレーム入れるべきでは??
2022/08/22(月) 07:08:00.39ID:qL1MCHb3M
13にしてから指紋認証まじで通りにくくなったわ
サラサラの指だと100パーとおらん
2022/08/22(月) 07:12:01.12ID:hLkJ09O8M
本当は、中高生にこそ使ってもらってITリテラシーを上げてほしい端末なんだけどな...
2022/08/22(月) 07:43:04.32ID:9dMKTJmA0
キャリアに文句もいいけど、sideloadできる環境を作っておくのが正解だろうね
仮に13に致命的な問題があっても12に戻せるし
2022/08/22(月) 07:44:48.02ID:veWXdBzQ0
セキュリティアップデートは
前回povoサポートに確認したときは
『重要性は認識しているが最終確認が終わってない』
とか言う理由で止めてたけど
今後もこれからずっと変わらないんかな??

個人的には不当廉売とかよりこっちを叩いてほしい>総務省
449SIM無しさん (JP 0H8f-oG7/)
垢版 |
2022/08/22(月) 07:55:19.20ID:5z25FGvsH
>>447
今回6aは戻せないのよ
途中でエラーでる
戻せるなら戻したい
2022/08/22(月) 08:01:37.85ID:/nG9QtwvH
GPS statusに限らんけど、機能解放するのに別アプリ扱いの有料モジュールを買わせる形態は泥7か8辺りの頃から非推奨になって(いずれ検出不可になって通用しなくなる予定)、アプリ内課金でアカウントワイドで機能解放する方向に誘導されているのだが
新規の端末や環境(ファクトリーリセット後など)に課金済みのアプリをインストールした場合、課金判定に少し時間がかかる事が多い

早ければ数分で解放済み判定になるが、遅いと半日くらいかかる事もある

あと電子コンパスはすぐ狂うので、狂ったーとわめく暇で校正を。例の8の字を描いて回すやつね
2022/08/22(月) 08:05:07.39ID:/nG9QtwvH
今回の泥13へのアップデートは、Pixel6シリーズだけブートローダーも更新がかかって
そのブートローダーが12のロードに対応しないので、少なくとも一般消費者のレベルでは片道切符になってしまう

ただまあ発売直後の端末だし、環境構築も13以降で考えれば済む話
最初から13入れて売ってくれればいいのに…とは思うが、この辺の歩調が揃わないのは大企業病というか、まあ大組織ゆえの弊害なのだろう…
2022/08/22(月) 08:10:21.46ID:zkYtEO/Gr
ソフトバンクだけど緊急速報のアップデートもまだ来ないんだが待つしかないの?
2022/08/22(月) 08:10:42.13ID:zkYtEO/Gr
緊急速報じゃない緊急電話だ
2022/08/22(月) 08:16:01.38ID:L+G+WSv30
前スレでおすすめされてたミヤビックスのフィルムにしたら指紋認証サクサクだわ
2022/08/22(月) 08:20:33.00ID:z2s4HUgL0
コンパスは手帳型ケースのマグネットの影響でおかしくなることも多い
2022/08/22(月) 08:31:04.27ID:/nG9QtwvH
スマホをバイクや自転車のナビに使う人は珍しくないが、ハンドル自体が磁化していて電子コンパスが正しく動作しない事もある

あとは強磁界に晒して壊してしまう人とかなー

まあそこいらに都合よくネオジム磁石とかが転がっているとも思えないし、まさかそんなものをスマホに接触させて放置するアホが居るとも思い難いが…
2022/08/22(月) 08:49:22.31ID:9dMKTJmA0
ブートローダーアンロックして、マッサラからのandroid13→12もできないの?
2022/08/22(月) 08:52:15.91ID:9dMKTJmA0
>>455
あるある
カバーの蓋を本体後ろに重ねちゃうと方位が狂うから、横に広げたまま使わないといけない
2022/08/22(月) 08:54:02.72ID:AuZh0Cq8a
>>441
プレイストアのアプリの管理から
プロキーのページ開けたしインストール出来たよ
履歴消してたら出来ないかもしれん
2022/08/22(月) 09:01:45.04ID:E9ycrtwjM
あれ?13にして登録の時点から指紋の認識悪い感じだったんだけど部屋暗くして登録したら大分マシになった
お試しあれ
2022/08/22(月) 09:04:23.91ID:kyPw2etHa
>>431
3a4aで英語だけどyoutubeに抜け出す方法が出てる
参考になるかわからないがエラー内容で検索すれば出てくるので一応見てみては?
2022/08/22(月) 09:10:23.31ID:9dMKTJmA0
>>459
本当だ
これ入れれば金払わずに済んだかも
2022/08/22(月) 09:12:53.66ID:BUsPqeLEa
>>461
そのモードだけなら簡単に戻る
だがエラーが出てるので無理かと
2022/08/22(月) 09:13:06.76ID:jmgzyoW20
スクロールしてる時に長押ししちゃってることになること多いよねこの機種…
2022/08/22(月) 09:22:27.66ID:iTLDlYDKa
>>464
chmateじゃそんな現象発生しないんだからアプリの問題だと思うけど
もしかしてchmateで発生してるの?
2022/08/22(月) 09:32:28.34ID:TL2p1jTt0
>>464
設定、ユーザー補助、タイミングの調節、長押しする時間

デフォルトは短め、これを長くする

ただ、やってみたら今度は長すぎだったのでもとに戻して速さに慣れるようにしている
2022/08/22(月) 09:45:42.02ID:aNBR0km1d
単に貼ったフィルムが帯電してタッチ不良起こしてるんじゃないの
2022/08/22(月) 09:47:35.29ID:XDqO2jBP0
>>457
できない
やったら文鎮化する
2022/08/22(月) 09:51:10.36ID:jmgzyoW20
mateじゃ発生あんまりしないな
クロームが多いかも
>>466
ありがとー。少し前にやってみたけど長すぎるんだよね。同じく戻しちゃった
慣れるしかないよなー
2022/08/22(月) 09:51:48.73ID:vdUew9YEa
>>405
正規修理プロバイダーならそうだね。
他にあるんかな?
あったとしても非公式で怪しい店とか、自力で交換するのはグレーだからやめたほうがいい。
2022/08/22(月) 10:28:04.87ID:xkBfO2Hj0
Mi11liteに慣れちまっとると充電速度は少し気になりよるな🤔
2022/08/22(月) 10:28:26.94ID:YpCeE1Hma
eSIMにしたけどメリットがないどころかデメリットしかないな
2022/08/22(月) 10:32:35.82ID:ESAeVy6da
>>472
そうなの?
詳しく頼む
2022/08/22(月) 10:40:31.69ID:YpCeE1Hma
uqがあれなだけだけどね
誤って消したら再発行で2200円取られるし
ちょっとした入れ替えもできんし
楽天のノリで発行最速だからってeSIMにしたら後悔
2022/08/22(月) 10:44:39.11ID:4JQ1dhRNM
頻繁に入れ替えるならどう考えてもeSIMは悪手やろ
2022/08/22(月) 10:46:29.00ID:c/zL5Y/N0
現役引退してSIM無し運用してるスマホで
一時的な操作のためにSIM必要な場面とかあるんじゃね?
2022/08/22(月) 10:46:48.04ID:vhhZhkoa0
povoのeSIM契約したけど、結局サブ機用に物理SIMも契約してしまった
2022/08/22(月) 10:51:16.55ID:L+G+WSv30
同時に利用できる eSIM は 1 つだけですが、複数の eSIMプロファイルをダウンロードして切り替えることはできる
2022/08/22(月) 10:59:38.50ID:9dMKTJmA0
>>474
楽天のeSIMが本来あるべき姿だよね
物理SIM入れ替えるより早かった
2022/08/22(月) 11:00:01.04ID:gvtOi5P00
この機種は買いですか?
ドコモと楽天のデュアルシムで使いたいと考えてます
2022/08/22(月) 11:15:30.44ID:s0SuOByPM
買いじゃないので他で
482431 (JP 0H53-uIzT)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:17:25.80ID:oOb5EP3hH
>>461
助言ありがとう
結局Pixelのサポートへ連絡して交換することになった
面倒くさいと思ってたけどチャットで親切丁寧に対応してくれて助かったわ
483SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-DJPY)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:18:00.85ID:azFfKaDF0
https://twitter.com/keitaiphs/status/1553381429022965763?s=21&t=2HwKSERCeEcu4dNmFbF6dQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/22(月) 11:24:06.90ID:SWhQdaghr
>>421
指紋は不安定なのでスマートロックにしました。。
2022/08/22(月) 11:37:49.98ID:DGl5KN39a
>>474
UQだって店舗発行じゃなきゃ無料だろ
今システムどうなってんのか知らないけど
povoはチャットで身分証入り自撮り送って1時間くらいで再発行できたな
2022/08/22(月) 11:37:49.99ID:nsGX7aK7M
>>479
楽天のesimは評価されていいと思うわ
気軽に入れ替えできるしめちゃくちゃ楽
2022/08/22(月) 11:45:33.25ID:8pKM/+TF0
楽天は楽天でアカウントに2段階認証ないし、楽天市場と共通だったりで乗っ取られやすい
2022/08/22(月) 12:01:30.47ID:FdLZv++Wa
>>485
間違えて消したら店舗で有償発行だね。
2022/08/22(月) 12:01:53.32ID:CQujFtOsa
>>487
それなんだよな
楽天は簡単で評価はできるけど他社は乗っ取り対策であろうアナログな認証プロセス噛ましてオンライン完結は止めてる
2022/08/22(月) 12:07:09.09ID:GnJgBKX50
>>482
なんかの拍子にセキュアIDが合わなくなる不具合が有るみたい、やからGoogle側が100%悪いと思う

13のブートローダ変更の理由の一つかもね
2022/08/22(月) 12:15:43.78ID:a+MdrVR80
メモリが8GBでワイヤレス充電あったら完璧だったな
2022/08/22(月) 12:16:53.35ID:mdKdnmIO0
素直に無印6買えばいいのに
2022/08/22(月) 12:17:26.39ID:aSMHa5XEa
確かにどうせ1円で買うんだから高性能なほどいいよなあ
2022/08/22(月) 12:30:46.31ID:oUtni//9a
6は重いしデカい
2022/08/22(月) 12:36:28.13ID:HesVFH76d
廉価版にフルスペック要求ガイジまだ息してんのか
2022/08/22(月) 12:57:29.06ID:Hwlq2kOK0
フルスペックにしたらしたで値段が上がるんだが、そうなる文句言うのもガイジ
2022/08/22(月) 12:58:26.38ID:SoWtBX8Kr
次は円安価格だしな
2022/08/22(月) 12:58:45.74ID:i0G7XOCR0
フルスペックがいいならMOTOROLAやXiaomi使えばいいのに
2022/08/22(月) 12:59:08.16ID:2Ww8Aroda
6買ってからこれも買ったけど、やっぱり軽いのは正義ということで6aがメイン機になった
Pixel3振りくらいにすごく満足のいく機種
2022/08/22(月) 12:59:10.20ID:gIsHNsgZa
>>429
おまかんじゃない?
歩いてナビ使ってても優秀な方だと思うけど
2022/08/22(月) 13:37:41.06ID:DTRsilNoM
下取査定おっせーな。先週月曜には届いたみたいだけどさ
2022/08/22(月) 14:04:35.10ID:bkigeQCOa
ジェスチャーに慣れてしまったらもうこれしか無いって感じだわ。慣れるまでが大変。
2022/08/22(月) 14:05:26.95ID:bwY4Hcn+a
ヨドバシでケースとフィルム買いに行ったら売り場の9割iPhone用で草
2022/08/22(月) 14:12:01.69ID:Pgl7cKwQr
新品は純正フィルムがついてますか?
買っといた方がいいですか?
2022/08/22(月) 14:15:04.45ID:wPVN+EbT0
最近のiPhoneと同じく白い紙の保護シートが付いてるだけだから気になるなら買っとけ
2022/08/22(月) 14:23:34.70ID:lve3EKoA0
>>336
無印からコピーされたアプリロックのアプリがいろいろ悪さしてることが分かった

楽天ペイがチラチラするのもそれだった

みんなありがとう
507SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-rQx3)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:31:40.91ID:6xDypMid0
6aはちょっと小さ過ぎるなー
7も小型化するっていう話もあるし
画面サイズは6.4インチくらいは欲しい
2022/08/22(月) 14:43:08.89ID:xkBfO2Hj0
□のアプリ一覧出すと下部にスクリーンショットとかあるんやが何でこんな所にあるんやね🤔
置くならすべてクリアを置けや👊😠
2022/08/22(月) 15:14:40.38ID:uTyN0sIoM
>>507
ワシはpixel7 compact (4.7インチ)が欲しい。
510SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:28:15.92ID:Alt5K0amd
テーマ選べるけど何で普通の白がないんだろうか
2022/08/22(月) 16:08:31.11ID:uWgEuwyyd
4aにはアップデート来たのに
これには来ない不思議
2022/08/22(月) 16:19:39.97ID:Q0CwUkhA0
>>508
こいつがいつもスレの流れを止める
2022/08/22(月) 16:25:46.43ID:mdKdnmIO0
アニメオフにすると使いづらくなる気がする
2022/08/22(月) 17:14:07.70ID:knS5kIVCM
>>512
お前のあと1レスしかないんだが?
515SIM無しさん (スッップ Sd9f-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 17:37:13.45ID:u+t0OpTZd
Pixel 6aは充電規格はUSB-PDなの?
iPhoneと同じ充電器でケーブルだけ変えればOKってこと?
あとこれからAndroid勢はUSB PDに統一される流れなの?
2022/08/22(月) 17:40:19.00ID:CMdcUsCM0
>>491
それなら買ってた
2022/08/22(月) 17:48:00.22ID:zJ9u/Foir
MNP19800で買ってきました
明日からさらに安くなってたら寝込む
2022/08/22(月) 17:52:14.32ID:rmpgR+iOa
TPUカバーつけたらガラスフィルムが電源ボタンの辺りで浮きだした
ぴっちりだから本体歪んでんのか?
2022/08/22(月) 17:54:02.58ID:KFqEYp5/0
端末返却義務なし19800なら今まで出てた一括1円よりは安いな
2022/08/22(月) 18:01:22.10ID:zJ9u/Foir
トクトクリース契約はしてません
端末単体は受付終了とかで断られました
結果的にMNPのが旨かったのでよかったです
ギフトコード5000円も付いてきました。
ケースは手帳タイプのしょぼいのしかなかったのでゆっくりネットで探します
521SIM無しさん (アウアウウー Sa63-7rj6)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:17:03.73ID:wATmIqfqa
新規で検討中です
pixel6a、Xperia10IV、Sense6の中で実売価格と性能のバランスが一番イイのはどれ?
2022/08/22(月) 18:20:19.76ID:i8deVOnT0
初期設定時のChromeを起動した時、検索バーの下に
ニュース、レシピ、スポーツ等のアイコンが出てくるけど
これを非表示、または別の興味がある項目に変更って出来ます?
2022/08/22(月) 18:21:01.44ID:E09uiokb0
>>521
お前転売ヤーだろ
2022/08/22(月) 18:51:08.84ID:9dMKTJmA0
>>515
iPhoneは知らないけど、これは18W USB PD 3.0 PPS アダプターに対応
2022/08/22(月) 19:08:08.32ID:29rm56cYd
>>519
???

返却条件付きは一括とは言わんだろ
2022/08/22(月) 19:17:03.63ID:4iNGQffT0
また隠された。もう在庫なしだと。
単体購入できねー。
2022/08/22(月) 19:32:02.71ID:GnJgBKX5a
YouTube 再生してると、いつのまにか勝手に20% ぐらいボリュームが下がるの。なんとかならん?
2022/08/22(月) 19:39:11.38ID:18Q4/35G0
下がらないよ?
2022/08/22(月) 19:53:18.70ID:dpbiy7RQM
>>514
本人必死やなwww
2022/08/22(月) 20:00:27.89ID:1n2zmZoLp
>>526
ずっと頑張ってるもんな
隠され顔なんかな?
2022/08/22(月) 20:15:53.27ID:Z7iRxGH3a
どうせもっと下がるんだろう
2022/08/22(月) 20:20:25.39ID:aOBna74l0
もっと薄く軽くなら100点なんだがな
2022/08/22(月) 20:20:55.24ID:pDzIOdxwr
>>526
毎週毎週隠され続けるくらいなら契約して買えばよくね?
先週でもこれくらいの案件あったし

27 非通知さん sage 2022/08/15(月) 16:38:04.34 ID:5B/9vKLT0
6aカツイチ1万CBで完全勝利
534SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-7rj6)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:21:40.74ID:DVOO89gEM
>>523
違うよ
Sense4からの乗り換えを検討中
タスクキルがキツいのでRam6GB以上にしたい
2022/08/22(月) 20:22:04.14ID:bvuqJ6w60
アンツツ9.4.4
50万しか出ねぇハズレ引いた?
2022/08/22(月) 20:23:16.58ID:wPVN+EbT0
>>534
MNPならどれも活1やってるな
6aでいいんじゃね
2022/08/22(月) 20:33:37.92ID:ms9SQkao0
画面が5.5位だったら200点やってもよかったのによー
2022/08/22(月) 20:37:49.95ID:jEHldpkv0
PD PPSに対応して無いPD充電器だと18wの規格でも18wで充電されない可能性がある?googleで検索したらそんな事が書かれてたけど
2022/08/22(月) 20:42:11.72ID:AlRIkS7u0
>>535
https://i.imgur.com/Zl36hDV.png
はずれやね
2022/08/22(月) 20:48:25.15ID:XDqO2jBP0
>>535
端末熱いだけだろう
541SIM無しさん (アウアウクー MM73-Y874)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:55:30.16ID:7mHgDKovM
6.1インチも良いものだよ
2022/08/22(月) 21:02:27.68ID:mdKdnmIO0
最初は端末熱くて買って失敗したかと思ってたけど
熟れたら全然熱くならなくて
逆に嬉しくなってきた
2022/08/22(月) 21:07:44.06ID:EHEuZwIkr
pixelは最適化されるまで時間かかる
そして別物みたいに快適、バッテリー持ちよくなる
2022/08/22(月) 21:18:42.25ID:Q5C/rD9/0
>>521
Xperia10ivのスレ見た?
買った当初からもっさりとか言ってるぞ
しかし投げ売りされてる現状を見ると
価格性能のバランスという評価では悪くなくなってしまう
2022/08/22(月) 21:32:19.99ID:5oS2/R+P0
>>543
最適化、あ―、やっばりそうか
アプリ移行した初日はアチチでどうなるかと思ったが。
今、熱くなるのはゲーム長時間やった時くらい
2022/08/22(月) 21:41:01.27ID:6+GYEj2y0
>>521
695は止めといたほうがいい
バランス以前に今どきGPU10万無いとか激モッサリよ
ある程度長く使うつもりならハイエンドSoCのPixel6a一択
2022/08/22(月) 21:46:56.47ID:KFqEYp5/0
今まで使って来たのにも寄るけどメイン機としてはペリア10やSense6は厳しいかと
コンパクトなサブ機としてならギリ及第点
ペリアはディスプレイつけながらの充電が殆ど出来ない報告も出てるし
548SIM無しさん (ワンミングク MMdf-hSKf)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:48:39.84ID:EOqaVFMZM
メインとサブって何で使い分けてんの
2022/08/22(月) 21:51:58.94ID:2J6RHY8N0
サブ 動画音楽5chゲーム

メインは電池なくなったら困りがちな主用途
2022/08/22(月) 21:52:59.03ID:yqnSG8Hdr
先日iijmioのAQUOSsense6/6GB
MNP19800で入手しましたが
pixel6aソフバンMNP19800で入手したのでsense6は売り払うことにしました

Antutuベンチマークスコアが決め手でした
pixel6a=725000
sense6=315000
2022/08/22(月) 22:04:04.37ID:Gs7HUWf90
xperia10Ⅲ使ってるんだけど、6aって60hzでもヌルヌル動く感じですか?
2022/08/22(月) 22:06:35.75ID:Hp1OITEJ0
>>551
前使ってたiphoneと遜色ないと思う
海外のレビューでもiphoneみたいにヌルヌル動くって言われてる
2022/08/22(月) 22:10:09.18ID:xkBfO2Hj0
>>521
ソフバン22001円+PayPay5000PのXPERIA10Ⅳや😁
554SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-+7zQ)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:13:30.83ID:0pp1sN3e0
6aが良すぎて無印6とかproも欲しくなって来た。。
2022/08/22(月) 22:15:45.19ID:H3DS/MnY0
>>548
複垢、コジ活
556SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:16:19.84ID:KR8cAGHt0
>>482
最適化って具体的に何やってるの?
電気をいっぱい使って1週間も掛かるような事など何もやってないと思うけど
557SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-oG7/)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:17:32.45ID:KR8cAGHt0
>>556
ゴメン482は何か残ってたので無関係です
2022/08/22(月) 22:24:22.92ID:OZjqQE9O0
>>549
メインて通話、LINE、お財布?ガラケーでよくね?
2022/08/22(月) 22:28:12.92ID:HA6qV2AsM
>>558
自作自演用に2台持ちしてんだよ言わせんな
2022/08/22(月) 22:45:45.29ID:SnyLrrgYM
>>535
ちゃんと冷凍庫の中で計測しないから…
2022/08/22(月) 22:46:10.45ID:9hiqT3R80
>>554
分かる!!
自分は7 を狙ってる
2022/08/22(月) 22:54:52.73ID:DMNYYjjC0
俺はpixel5、4aの大きさと軽さが好きだったのにもう戻りそうにないなぁ
悲しい

本来はpixel5にtensorが搭載されるはずだったから、発熱をなんとか改良して実現してほしい
2022/08/22(月) 22:58:50.20ID:fGU5tMWnr
そろそろ4xlからこれか7に変えようと思うんだけどGoogleフォト無制限ない人って写真動画どうしてるの?
2022/08/22(月) 23:00:18.11ID:nXO8hEIO0
>>562
>本来はpixel5にtensorが搭載されるはず
それが pixel 6a でしょ!
2022/08/22(月) 23:01:25.29ID:i0G7XOCR0
>>563
アマゾンプライムフォト
2022/08/22(月) 23:02:01.64ID:fGU5tMWnr
>>565
アマプラて動画は容量食うでしょ?
2022/08/22(月) 23:05:30.94ID:s8NozOPWM
NAS
2022/08/22(月) 23:05:36.77ID:i0G7XOCR0
>>566
買ってる
2022/08/22(月) 23:06:02.63ID:DMNYYjjC0
>>564
俺は軽量で背面指紋認証が好きなの!
あとサイクロプスカメラ辞めて...

って書いてて思ったがそれがtensor載せられなかった理由かもしれないな
570SIM無しさん (スプッッ Sd1f-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:15:31.69ID:N6QepFKfd
ソフバン乗り換えで19800円やってるけど買いだよな
最近出た端末で圧倒的に評判いいよねこれ
2022/08/22(月) 23:22:41.80ID:C+nSYdYod
>>569
オプティッブラスッ。
2022/08/22(月) 23:23:37.80ID:Q5C/rD9/0
>>570
6aは買いだけどSB回線ならナシ
ショップ店員が不祥事起こしたときに
SBと契約する方が悪いと陰口叩かれてもいいならどうぞ
2022/08/22(月) 23:24:46.33ID:DMNYYjjC0
Google創立記念日が近いな
前回は2ヶ月前に出たPixel5aですら15%offになったけど今年はどうなるんだろ
むしろ円安値上げ発表になるかもしれない
2022/08/22(月) 23:29:17.10ID:g4yhagKM0
>>539
どうやったらベンチマークで温度が下がるの?
575SIM無しさん (スプッッ Sd9f-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:46.32ID:itFHQ31dd
ベンチマーク70万オーバーってすげえな
ハイスペに片足突っ込んでるな
投げ売りされてるくせに
2022/08/22(月) 23:51:19.10ID:C+nSYdYod
イヤホン貰って4a下取り出したけど結局16,279円で査定されました
パチモンラギッドとガラスフィルムの効果か
2022/08/22(月) 23:53:48.83ID:7v6GeyiC0
たまーに謎のフリーズがある
2022/08/22(月) 23:55:05.69ID:C+nSYdYod
イヤホンの値打ちが四千円くらいで実質3万5千円で乗り換え
まあバッテリー交換だけでも1万四千円するからプラス2万乗せてtensor行けたと考えよう
2022/08/22(月) 23:59:03.68ID:f3CH4Xqd0
buds proもっと安くならんかな
2022/08/23(火) 00:13:07.22ID:aC1abPYZ0
発送された、23時頃に東京の新東京郵便局だった
2022/08/23(火) 00:15:28.49ID:ZDmBSp+q0
買い取りにだすよりは、せっかくだから使おう
耳からアオムシ…
2022/08/23(火) 00:17:33.26ID:9+OjcMQA0
アプデって繋いてる回線業者によって来るか変わるの?
持ってるのはocnとpovoだけど
これで使ってるのはOCN
2022/08/23(火) 00:20:00.67ID:B8SErdMT0
付属のイヤホン最初に聞いたときは音質悪くてがっかりしたんだけど一週間くらい聞いたらairpodsと遜色ないくらいには音が良く感じるようになったんだよね
エージングってやつ?
2022/08/23(火) 00:33:40.00ID:oPsCoLEv0
>>566
男は黙って静止画オンリー
2022/08/23(火) 00:45:26.89ID:ZDmBSp+q0
buds a ってファームアップとかあんのか
LEaudioに対応とか出来たりしないかな?
2022/08/23(火) 00:48:27.26ID:B8SErdMT0
>>585
Bluetoothの規格が違うから無理だと思う
budsproも対応するか怪しい
2022/08/23(火) 01:19:44.06ID:ZDmBSp+q0
pixel buds a を接続すると、サンプリングレート44.1khzになりgabeldorscheが有効化された。
他のワイヤレスイヤホンで音が悪いと感じたり接続が切れやすいと思う場合は、開発者オプションでこの設定にすると良いと思う。
あとpixelbuds aでは使えないが絶対音量無効化
2022/08/23(火) 01:20:22.17ID:ZDmBSp+q0
でも設定が保存されないみたいなんだよな
2022/08/23(火) 02:23:15.52ID:uo1jnDjS0
auで一括1円だったので買っちゃった
半年契約するとして通信費2.5 万円くらいなので大体新品の半額で手に入ったってことかな?
2022/08/23(火) 02:27:30.56ID:uo1jnDjS0
実質じゃなくてガチで一括1円だった
スーパー行ったら入り口でゲリラ販売やっててまさかの1円だった
2022/08/23(火) 02:41:51.93ID:eWl3Qukld
13降ってきたわ
ストア購入docomoSIM
2022/08/23(火) 02:47:09.69ID:I6QR3fPC0
>>590
俺もそれで買ったよ
どうせなら2回線行っとけばよかった
2022/08/23(火) 02:47:17.45ID:8aBm/UaKd
13きたよau購入のアハモ海鮮
2022/08/23(火) 02:52:54.25ID:3/hTHpXn0
Google Playシステムアップデートが出来なくなってるな
タップしても反応がねえw
2022/08/23(火) 02:54:39.25ID:w6d2zZ8sM
やっぱりauで買うと半年ぐらいは回線けいやくしないとだめ?
UQやpovoなら90日ぐらいでなら乗り換えしても大丈夫かな?
2022/08/23(火) 03:04:17.46ID:h8ryeCY/0
人生がブラックなんたから、さっさと乗り換えろ。
2022/08/23(火) 03:06:30.02ID:h8ryeCY/0
クレカは家族カード、携帯は家族名義でもいける。
2022/08/23(火) 03:42:11.34ID:VAnU2wCA0
ブルートゥースの接続が不安定って事ないですか?
俺だけ?
スマートウォッチ(Vivoactive4)との接続が切れてて通知を見逃すことがたまにあります。
2022/08/23(火) 04:00:42.88ID:3/hTHpXn0
>>598
パワーと言う意味では4aと比較すれば良くなっているよ(JabraTWS使用
アプリの不具合出てるみたいだからそちらが原因じゃないのかな
2022/08/23(火) 04:01:21.79ID:oPsCoLEv0
Pixel 6aを購入、あの「アタッチメント」ってその後使ってますか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1432399.html
2022/08/23(火) 04:16:59.10ID:YLnhpOGBd
>>591
終わったー
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/GT
2022/08/23(火) 05:49:13.80ID:Uqr7cmUpa
google mapで高速料金出るようになったな
2022/08/23(火) 06:33:38.07ID:aC1abPYZ0
追跡すると0時にもう隣の市の郵便局だ今日届くのかなワクワク
2022/08/23(火) 06:38:45.05ID:4ve6Hpno0
13降ってきた😊
2022/08/23(火) 06:52:13.55ID:qYiE9U3zd
13にしてから指紋認証後にPINを求められることが多くなったな
なんでだろ
2022/08/23(火) 06:57:44.51ID:oPsCoLEv0
まだ、持ち主だと認められてないんだな
2022/08/23(火) 06:59:32.27ID:a3yTO5xd0
指紋認証はフィルムの問題だよ
2022/08/23(火) 07:00:02.57ID:ojO4haL7a
Pixel関係のスレを見た感じでは13にアプデした後に指紋再登録で爆速らしい
2022/08/23(火) 07:01:00.48ID:MTxU06rEH
指先が湿っているとダメだな
湿った状態でも登録するか…と思っても、登録スロット数が4本ではちと少ない
610SIM無しさん (ワッチョイ ff73-58tN)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:48.63ID:Oe4eJFdM0
うちもようやく降ってきた
2022/08/23(火) 07:17:08.74ID:TcKs2teN0
13降ってきて以降は13にアプデしないとセキュリティアップデートもできないんだっけ?
2022/08/23(火) 07:23:02.89ID:MTxU06rEH
セキュリティアップデートは最新のバージョンにのみ提供

なので13が出た後は13にのみ提供
14が来れば以後は14のみになる

6aの場合は事実上最初のアップデートが泥13へのバージョンアップだったので
それが要らぬ混乱を招いてしまった感はある
2022/08/23(火) 07:33:22.11ID:oPsCoLEv0
ちょっと前にアップデートあったよ
なぞの001.B1と003.B1に分裂したけど
2022/08/23(火) 07:36:49.83ID:oPsCoLEv0
13がリリースされたのが丁度1週間前か
2022/08/23(火) 07:37:22.60ID:atNkiDp8M
【対象】
乾燥指でガラスフィルムを貼ってandroid 13に上げて指紋認証が通りにくくなっている人でそれを改善したい人

【このレスのスコープ外の人】
ウェッティ指で、android12でガラスフィルム貼ってない人はこのレスは無視してください

【三行まとめ】
・登録時のみ乾燥指にはウエットティッシュが必須
・登録時は白色閃光円中央部のみに指先で触れる
・認証時も白色閃光円中央部のみに指先で触れる
2022/08/23(火) 07:37:40.67ID:8ON6EL4V0
やっぱ小型軽量は正義だな
6無印はもう触りすらしなくなってしまった
2022/08/23(火) 07:37:48.87ID:atNkiDp8M
>>615
【指紋登録時のコツ】
①白色閃光円いっぱいに指紋をつけない。

白色閃光円の中央に書いてある指紋の絵の範囲内だけに触れるイメージ。白色閃光円の中央部付近が一番効率よく指紋の特徴を捉えてくれる。逆に中央部から離れるほどノイズになってくる。つまり広範囲の精度の悪い指紋特徴を読み込ませるのではなく、精度の高い狭範囲の指紋特徴を読み込ませることに重点を置く。ガラスフィルムは厚みがあるため白色閃光円外周縁部に行くほどガラスの厚み分横シフトが大きくなっていることが予想され、なるべく中央部のみに指先を点で当てるイメージで触れること。

②登録時のみ乾燥してる指にはウエットティッシュが必須

android13で指紋登録時の特徴量、つまり指紋凹凸の凹部の正反射光peakと凸部の拡散反射光valleyのしきい値がかなり大きめに設定された模様。判定がかなり厳し目になったということ。乾燥指はpeak to valleyが悪化してしまうので、そこは面倒だがウエットティッシュで指を濡らしながら指紋登録をすること。指がウェッティであればいいので手段はウェットティッシュでなくてもOK。ビチャビチャに濡れるのは、指紋凹部に水が入り込みpeak to valleyを悪化させるのでNG。
2022/08/23(火) 07:38:23.33ID:atNkiDp8M
>>615
【指紋認証時のコツ】
指紋認証時も指紋登録時同様白色閃光円中央部のみに指先先端部を当てるイメージで触れる。
指紋登録時に比べpeak to valleyのしきい値判定が甘めに設定されているためウェットティッシュはなくてもOK。

【結果】
上記内容を実践することでspigenのガラスフィルムの上からでも9割超で認証可能に。

【仮説】
光学式指紋認証の原理として指紋凹部はガラスに接触しないことにより白色閃光の正反射光を生じさせ、指紋凸部はガラスに接触することにより白色閃光の拡散光を生じさせ、それら正反射光と拡散光の比率を二次元的に取得することで指紋特徴を取得しているが、ガラスフィルムがあるとその厚みに比例した正反射光シフトが生じるため、四方から白色閃光が入射した場合正反射光シフトも四方に生じ、正反射光と拡散光のコントラストを悪化させる要因になっていると考えられる。
よってこのノイズを軽減させるために、白色閃光円中央部のみに指先の先端部を触れさせることで、四方からの光の入射を抑えノイズを最小限に抑えてセンサ値のpeak to valleyを最大化させる効果があると考えられる。
加えてandroid13になってからは指紋登録時にpeak to valleyの判定しきい値が上げられて厳し目に判定するようになった。
乾燥指は指紋凹凸のエッジをボヤけさせるため、peak to valleyが悪化していると予想される。ウェットティッシュで指紋凹凸に水分をしっかりと含ませて凹凸のエッジをしっかりと立てた状態で指紋登録をすると、乾燥時にはほぼ0%の認識率だったものがほぼ100%で認識してくれるようになる。

認証時には指紋登録時に精度良く取得したセンサ値のpeak to valleyに対して精度を落とした状態でも認証を通していることが予想されるため、ウェットティシュは不要になると予想される。

以上完全な妄想ですがそれなりに認証精度は上がっている模様。

【参考文献】
https://biometrics.mainguet.org/types/fingerprint/product/Oxi/2018_Optical%20Fingerprint%20Sensor%20Based%20on%20a-SiH%20TFT%20Technology_Bae.pdf
619SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-3mrF)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:54:01.80ID:mqAyfLo40
降ってきたって何だよ気持ち悪い
2022/08/23(火) 07:54:31.85ID:oPsCoLEv0
まだ13来てない人いる?
2022/08/23(火) 07:58:41.90ID:MTxU06rEH
出荷時のセキュリティパッチレベルが4月で、
13(パッチレベル8月)が来る前にパッチレベル6月になるアップデートが来ていたけど
これは表向きはGPS関連のバグfixのみで、13が出ている今となっては無視して構わん(13に含まれている)ものだし
622SIM無しさん (ササクッテロロ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:00:41.12ID:xq/HA/E6p
auブラックで1円回線契約出来なかったから端末だけ22001円払ってAUショップで買ってきたぞ
なんか凄い歪だよな
2022/08/23(火) 08:03:41.68ID:oPsCoLEv0
>>619
「アップデートが降ってきた」はよく言うな
「電波が吹く」は気持ち悪い
2022/08/23(火) 08:04:27.75ID:R/QoJR74M
>>622
今って特価も一人一台制限だった気が?
2022/08/23(火) 08:05:42.75ID:+DIArADK0
まだ投げ売りゃされてないの?
2022/08/23(火) 08:07:57.34ID:NPG10vEMM
移動機購入の180日は超えてたけど、回線はBL入りのままだったとかかな
2022/08/23(火) 08:08:54.82ID:va8tjbxBM
>>589
auは最近は半年維持でも総合報告多いぞ
628SIM無しさん (ササクッテロロ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:11:33.97ID:3NbT6xwbp
ワッチョイ被ってるけど二日前に一円購入してる人とは別人や
まぁ今回買ったのはもそもそ自分の分じゃないけどね
2022/08/23(火) 08:19:23.77ID:ydzX4+iLa
おすすめの便利な機能ありますか?
630SIM無しさん (アウグロ MM23-ipdZ)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:23:22.20ID:NpSbj5SaM
>>629
通話やメール、ウェブも使えるぜ
2022/08/23(火) 08:26:38.46ID:qJtSvchna
>>625
もう一括1円だぞ
2022/08/23(火) 08:33:30.80ID:eK7M60eGa
今auで機種変更した後、UQに移行しようと思ってます。安くなる方法ないかな
2022/08/23(火) 08:46:34.27ID:vbAu6VhnM
>>629
キーボードの左下の「あa1」を長押しすると片手モードに切り替える事が出来る。
つい最近まで知らんかったw
2022/08/23(火) 08:46:49.58ID:B8SErdMT0
アハモだけどアップデートきた
2022/08/23(火) 08:48:05.30ID:oPsCoLEv0
5万円で買った人(公取委の1円スマホの実態調査はどうなったんだ?)
2022/08/23(火) 08:50:43.20ID:9rH1upApd
13にアプデしたんだが操作モード・ジェスチャーで
アマプラで動画のポップアップ再生ってどうやれば出来るんだ

普通なら動画再生中にホームへ行くとポップアップ再生になるが
6a はポップアップ再生にならず再生が止まってしまう

何度試してもポップアップ再生出来ない
もしかして13からポップアップ再生非対応になったのか

めっちゃ不便だわ
これなら12のままで良かった
2022/08/23(火) 08:52:18.30ID:oPsCoLEv0
>>636
無理しないで3ボタンにしろ
2022/08/23(火) 09:01:31.86ID:USjll4Ft0
android13のアラーム ボリュームでスヌーズとか効かなくなった。オマ環かな。。
スヌーズって言う音声認識しかなく寝起きにスヌーズって言う拷問受けてる。
2022/08/23(火) 09:03:35.70ID:JURgySyna
>>629
pixelの独自機能はいくつかあるけど正直なところあまり使ってない
もっと一般受けしそうな機能というか専用アプリ作って欲しいわ
2022/08/23(火) 09:03:53.44ID:lwF4xi0a0
指紋認証の理屈は分からないけど12では指先をちょいタッチで通って13では指の中心を押し込んだら通るわ
指紋の登録し直してないのに何でだろうね
2022/08/23(火) 09:14:46.17ID:qJtSvchna
背面がプラッチックで熱を逃さない分、
側面のフレームがアチアチになる
2022/08/23(火) 09:21:26.00ID:EQx6Jms70
Android13でガラスフィルム貼ってて指紋認証上手くいかない人は
登録する際に画面の明るさを一番暗くしてから登録してみて
俺はこれで彼女が出来た
2022/08/23(火) 09:21:48.86ID:QFqhDaxMd
無料芋虫budsペアリング簡単で音もまあまあで気に入ったわ
2022/08/23(火) 09:38:54.46ID:Wm1FSNVZd
Androidは操作性最低だな
ジェスチャーでは 動画のポップアップ再生できないのかよ

操作メニューも奥深くでいちいち面倒くせー

iPhoneで普通に出来ることができない
これはストレス溜まるわ

アプデもなかなか来ないし問題多すぎるわ
iPhone14出たら pixel 6a は処分して乗り換えだな
まじ 6a 買って後悔したわ
2022/08/23(火) 09:41:42.98ID:839XgWvia
なら返品すればいいのでは?
2022/08/23(火) 09:46:53.91ID:PB26Y5qLa
めっちゃ怒ってるやん
2022/08/23(火) 09:53:16.92ID:9+OjcMQA0
なんか下のスリーボタンがたまに灰色になるのは何なんだろう
2022/08/23(火) 09:54:15.46ID:6ETWin8+0
昔使って見て合わなかったから返品したってpixel6スレで書いたら、詐欺だ、日本人とは思えないとかすごい勢いで言われてびっくりしたことある。
649SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:01:29.98ID:8crC5dFjd
慣れの問題だな
俺もずっとAndroid端末使ってて一度だけiPhoneにしたことあるけどあまりに不便すぎてAndroidに戻したからな
明確な目的がなきゃOS跨いでまで使う意味がない
2022/08/23(火) 10:02:34.03ID:hahZTV2yr
>>644
逆もしかりだぞ
ようは慣れの問題
2022/08/23(火) 10:05:26.60ID:JURgySyna
展示機とかで調べもせず返品もできないとこで買っちゃったのか
なんというか
652SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-hSKf)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:05:47.00ID:IdVXpGrk0
>>644
慣れだろ
自分は初めてiPhone使ったとき同じ感想を抱いた
2022/08/23(火) 10:13:14.26ID:0/H1aT+7d
やらかした
pixel6のスマホケース買ってしまった
980円だからいいけどもったいねえ
2022/08/23(火) 10:15:05.25ID:w6d2zZ8sM
指紋1から4まで全部親指でたっぷり登録したのに7割ぐらいは失敗する
2022/08/23(火) 10:18:07.23ID:ZOgTQRMOM
>>653
どんなケース買ったん?
2022/08/23(火) 10:19:07.41ID:F9nSEX2Rd
動画をポップアップ再生するために、
設定 → システム → ジェスチャー → システムナビゲーション → 3ボタン → ホーム押下
って操作が必要になるってアホだろ
iPhone なら下からスワイプするだけでポップアップ再生できる
657SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:24:26.59ID:8crC5dFjd
ジェスチャーで普通にポップアップできるけど
わけわからんいちゃもんつけんなよ
2022/08/23(火) 10:25:55.40ID:cw8wuplid
>>656
恥ずかしっw
2022/08/23(火) 10:29:44.54ID:hoO5DCfsM
だってアップルユーザーだもん
ミツヲ
2022/08/23(火) 10:40:38.11ID:ZOgTQRMOM
アマプラだけできんのか
アプリの更新待ちか
2022/08/23(火) 10:43:24.92ID:JR1lt0U9d
13のメディア通知主張激しすぎだな…
シークバーは精子だし
ここだけ12に戻したい
2022/08/23(火) 10:44:40.29ID:YJUOUe/20
Google直販ユーザの中でのアプデ時間差は
アプリの段階的公開と同じランダムなんかな?
緊急パッチ以外は後回しにされたい
2022/08/23(火) 10:50:33.25ID:m4gNBhIXd
>>653
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/coupon/cate_coupon/?sc_e=yttb_cpn_daily_coupon
ヤフショでスマホケース20パーセントオフクーポンがあるんで買い直したら?
2022/08/23(火) 10:59:27.26ID:B8SErdMT0
13にしたら指紋認証爆速になった
2倍くらい早くなった気がする
2022/08/23(火) 11:01:29.26ID:B8SErdMT0
あと認証範囲も広くなった
センサーの端の方に指おいても認証してくれる
神アプデだなこれは
2022/08/23(火) 11:01:54.25ID:JW94uKDVd
ドコモのXPERIA10Ⅲからデータ移行ってアプリとかだけなのアカウントとかも移行できる?おサイフケータイ系は今までみたいな機種変更時と同じ事するのGoogle payのやつとかも
667SIM無しさん (スッップ Sd9f-/t01)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:02:43.23ID:8crC5dFjd
なんかやたら画面の色が変わったなと思ってたけどこれ再生されてるメディアのジャケットの色?に合わせて画面の色味変わってる?
2022/08/23(火) 11:02:46.07ID:Vcjmq5dJa
更新サイズはベータ登録でのアップデートの半分か
偉い差だな
2022/08/23(火) 11:05:58.76ID:P7hWD/Vda
指紋認証は学習するから通りにくい場合は連続して解除すると改善する
2022/08/23(火) 11:10:05.66ID:+DIArADK0
>>631
えっ!?まじで?東京ではそんなことになってんの?
2022/08/23(火) 11:22:42.45ID:cw8wuplid
なんで右手親指の認識悪いんだろう?と思って見てみたら、スマホのしすぎで右手親指の指紋がつるつるだたw
お前らも右手と左手の親指の指紋見比べてみ?
2022/08/23(火) 11:26:06.15ID:A5TNnOdda
docomoでesim発行したいんですが、ドコモショップでどう言えば良いのでしょうか?
基本はしてもらえないようですが、してもらっている人がいるようなので。
2022/08/23(火) 11:32:27.81ID:ZJQyiOB+0
eSIMひとつください!今日持って帰ります!
2022/08/23(火) 11:34:54.42ID:J0aK6+wDr
ヨドバシ高くなっててニッコリ
2022/08/23(火) 11:36:08.28ID:7yAoj/XM0
GooglePlayシステムアップデート
俺はこれ713KBダウンロード再起動ループしてる
2022/08/23(火) 11:36:59.28ID:P7hWD/Vda
>>670
いや、大都会の栃木県だが
2022/08/23(火) 11:42:00.39ID:1Plcyy0W0
>>674
何でニッコリ?
2022/08/23(火) 11:42:00.67ID:uo1jnDjS0
>>670
東京以外でも一括1円報告たくさんあったやろ
Twitterで検索してみろよ
2022/08/23(火) 11:44:59.96ID:1Plcyy0W0
>>674
あ、なるほどねw
2022/08/23(火) 11:45:20.70ID:opFG+mqz0
ちょっと質問
eSIM って複数持てるのか?
物理SIM-povo、eSIM-ワイモバなんだけど
もういっこ、eSIM って追加出来るんか?
SIM3つっていうのの実用性はおいといて
2022/08/23(火) 11:46:33.50ID:NGhg+BbN0
持てる
最大数は機種による
2022/08/23(火) 11:46:45.73ID:E07oKPRZ0
一括1円に釣られて・・・・auに金を集中させてしまったでぇ
投資で損しそうで怖いわぁ
2022/08/23(火) 11:48:26.75ID:I6QR3fPC0
>>672
自己責任でいいからd-Tab用のを出してくれって言うくらいしかないんじゃないの
使えなくても全く責任は持てんが
2022/08/23(火) 11:56:21.50ID:MuAs7m410
一括1円で買えばよかった
ヤマダの一括30800円で買っちゃったよ
2022/08/23(火) 12:02:11.19ID:BWWldJfod
>>675
もう一回遊べるドン!
2022/08/23(火) 12:07:43.94ID:mnYVT3b/0
最近の泥機は着信を全画面に出来ないんだっけ?
2022/08/23(火) 12:12:22.75ID:7yKMuS8qa
>>669
最近通りやすい気がするのはこれか?
でも登録以外に学習されたらヤバくね?
2022/08/23(火) 12:16:39.31ID:CTpTeeAE0
22001円で買えた
よろしく
2022/08/23(火) 12:18:21.41ID:9iUu5Rv7M
13にアプデしたらほんとに電波掴みづらくなった。屋内で繋がりにくいっぽいので、auのを掴まない感じ?
2022/08/23(火) 12:28:11.02ID:DbDGBqCea
ゲームアプリタップして横画面になるときバチンって音することあるんだがこれって不良? 土曜に機種変してから2回なってるんだがこれは何なんだ
2022/08/23(火) 12:32:42.41ID:ck6SLvi+r
>>445
ただのネガキャンかと思ったけどマジだった
13にしても特に機能的にメリット感じてないから12で良かったわ
2022/08/23(火) 12:33:29.89ID:kMqkiAqe0
Googleシステムアップデートがタップしても無反応なんだけど
2022/08/23(火) 12:42:33.86ID:ur/VDKCxa
新品の端末って画面(画面とカメラ)に初期でフィルム貼ってありますか?
Pixelを初めて買って、ガラスフィルム貼るつもりです。
2022/08/23(火) 12:44:41.57ID:o1r+NtI7F
貼ってない
なんか保護ペーパーが付いてた
2022/08/23(火) 12:44:48.92ID:1zBTcOtua
>>693
指紋認証不便になるから
ガラスフィルム貼らないほうがいいよ
696SIM無しさん (アウアウウー Sa63-58tN)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:45:48.30ID:LLX7kEnca
>>695
ガラス貼ってるけど全く支障は出てないな。
2022/08/23(火) 12:46:42.74ID:NDb7Wo4b0
他機種から6aに機種の移行する時ってケーブル使うと後でアプリごとに設定するのが大変じゃない?
4aの時もケーブルとコネクタが付属してたが、クラウドで移行したせいかアプリごとに設定しなくても普通に設定もされてた記憶があるけどどうだったっけ?
2022/08/23(火) 12:51:12.08ID:wPgnkaP0a
>>692
同じく
あとpixelではないが一部の機種では表示も消えたらしい
仕様の変更でしょうね
2022/08/23(火) 12:52:10.54ID:xZgYmOm/0
>>696
同じく。ノーブランド品みたいなやつ。13降ってきたけど何も変わらず快適。
2022/08/23(火) 12:53:35.17ID:3hKSmIik0
>>697
前の端末が物理的に壊れて移行したけど
クラウドで移行したけどアプリ設定はそのまま移行できてたね
ホームもNova使ってたから切り替え選択問い合わせてきたし
まぁNovaは使うつもりなかったから拒否したけど
2022/08/23(火) 12:54:42.92ID:9+OjcMQA0
今日アプデして指紋再登録したからか
まだ失敗しまくるげ
2022/08/23(火) 12:55:24.26ID:0DWH02Sb0
suicaで改札通るとき反応なくなったりする人いる?
2022/08/23(火) 12:55:35.74ID:3hKSmIik0
あと壁紙まで前の設定で移行した
2022/08/23(火) 13:00:10.75ID:B8SErdMT0
>>702
ちょっと反応悪い気がする
気持ち長めにタッチしないと引っかかる
2022/08/23(火) 13:03:20.88ID:QDk3rUyRa
13のアップデートが来ないんだが…

https://i.imgur.com/TnvLAp8.jpg
2022/08/23(火) 13:03:53.10ID:Al7QqgzC0
6の頃より明らかにバッテリーの減りが速くて悩んでる
アプリや設定もそこまで大差無いはずなのになぜだ…
2022/08/23(火) 13:05:16.90ID:Ud6mBQuo0
純正ケース、いいなと思ってたけど傷つくならいらんな。
前の世代のファブリックの純正ケースは高いけど、洗えるから清潔に保てて良かった。今回も除菌シートでさっと拭けるっぽいから興味あったのに。
レザーケースはかっこいいけど洗えないからだめだ。
2022/08/23(火) 13:05:31.77ID:oPsCoLEv0
povo2.0、「1GB(30日間)499円」トッピングを8月24日から9月12日まで期間限定で復活
https://povo.jp/news/newsrelease/20220823_01/

6aおまけの3GB/30日が丁度切れるからよかった
2022/08/23(火) 13:14:46.97ID:LkTSQ/Hka
レザー製品に使われている革を鞣すためのタンニンって物質は殺菌力の鬼なんで雑菌がすげえ繁殖しにくいんやで
見た目の話ならどうにもならんけど味と思うしかない
2022/08/23(火) 13:20:57.99ID:USjll4Ft0
13で指紋悩んでる人 前に書いてる人いたけど再登録でほんとに指の真ん中渦巻きの中心からスタートしてあとは指示通りに登録進めると問題なくなるよ。ガラスフィルム越しでもほぼノーミス
2022/08/23(火) 13:23:01.54ID:kMqkiAqe0
>>698
安心した
2022/08/23(火) 13:23:43.63ID:PJRPT5sid
>>690
俺も最初それなってたけど3日ぐらい経ったらならなくなった
原因は不明
因みにゲームはfgo
2022/08/23(火) 13:27:14.20ID:MuAs7m410
>>702
歴代Pixel全部だな
2022/08/23(火) 13:43:54.30ID:zUWFBDr1M
無印一括22001円か、イラネ
2022/08/23(火) 13:45:52.10ID:9IuPeb0Pa
>>705
他のキャリアSIMさしてみたら?
2022/08/23(火) 13:49:26.69ID:o1r+NtI7F
13来てたが怖くてアプデできん
ホンマに大丈夫なんか?
2022/08/23(火) 13:52:34.66ID:opFG+mqz0
やるんだジョー!

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/GT
2022/08/23(火) 13:53:41.98ID:3qeKK+Tga
来たら当てるのみ
2022/08/23(火) 13:59:59.33ID:ilPPpWTtd
12のままセキュリティアップデートはできないの?
2022/08/23(火) 14:04:48.39ID:Tnp1IdN30
>>719
できないよ?
2022/08/23(火) 14:10:51.54ID:oZuzISFU0
バグを直そう!!
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DR
2022/08/23(火) 14:11:10.52ID:zUWFBDr1M
このゴミイラネ無印買うだろ
2022/08/23(火) 14:13:32.25ID:047qW8WK0
6aを13にアプデ完了

うまく動かないアプリは11→12のときはアンインストール→インストールで大抵解決したが
今回はそれすら不要
もはやマイナーアプデかと思えるほど変化無し
ただ指紋認証は劇的に改善

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DT
2022/08/23(火) 14:15:34.48ID:zUWFBDr1M
背面複合ガラスで望遠無しカメラ、無印一括22001円
背面複合ガラス、望遠無しカメラ6a購入君ドンマイwwwwww
2022/08/23(火) 14:15:35.53ID:B8SErdMT0
通知バーに実行中のアプリが表示されるのいいね
設定と電源のボタンが下になってちょっと押しにくい
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/GR
2022/08/23(火) 14:17:24.36ID:zUWFBDr1M
やべえ6a購入者息してる?wwwwwwwww
727SIM無しさん (アウアウウー Sa63-58tN)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:22:58.11ID:cT4pTSGba
ことアップデートに関してはiPhoneの爪の垢でも煎じて飲めと言いたくなるな。

1. 公開と同時に手動アップデート出来ること
2. 旧版もセキュリティアップデートはしてること
3. サポート期間が長いこと
4. ベータ版の段階で大半の有名アプリの対応が済んでること

4以外はgoogleだけで解決可能なはず。
2022/08/23(火) 14:23:15.45ID:vbAu6VhnM
iijmio 13降臨してきた
2022/08/23(火) 14:37:59.12ID:9q3nuLWca
OSアップデート3年、セキュリティアップデート5年ってことはOSアップデート終わってもセキュリティアップデートはやるんでしょ?
2022/08/23(火) 14:45:05.85ID:e2VrmQwIM
>>729
https://i.imgur.com/bvhK1wr.jpg
2022/08/23(火) 14:47:45.02ID:4ROFgUuId
>>729
すべてのバージョンに対して行われる訳ではない
2022/08/23(火) 14:52:18.31ID:oPsCoLEv0
OSアップデートなんて1回/年のお祭りみたいなもの
あとは毎月セキュリティアップデート
ああ早く、9月になれば
2022/08/23(火) 15:06:57.34ID:YVQBfyY4a
>>727
アップデートに関してはキャリアにクレーム入れたら改善するんかな?
2022/08/23(火) 15:14:40.30ID:dz+tVddk0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LR
2022/08/23(火) 15:26:30.07ID:5ODhUXjhr
ID:zUWFBDr1M
はいつものあばれる君だなNG
2022/08/23(火) 15:26:41.43ID:PYW9P3P+M
>>727
サービスを手厚くすると、その分だけ端末単価があがるけど良いの? 

アップルみたいに一社で作ってるなら分母がでかいけど、泥は複数社に別れるから台あたりのサポート料は結構あがるやろね

まだサブスクで定期的に切り替えたほうがお得かな
2022/08/23(火) 15:43:47.47ID:omV1PIUTd
>>680
複数入れられるけど有効にできるのはそのうち一つ、だと思う
デュアルeSIMデュアルスタンバイできるのはiPhone13系くらいじゃないかな、6無印でもできるって聞かんし6aでは無理だろ
2022/08/23(火) 15:45:07.72ID:8/zi2TlvM
下取り査定おっせーぞ!早くしてよ
2022/08/23(火) 16:30:06.23ID:ILrtrEvqH
>>680
2つ以上の追加可能ですよ
2022/08/23(火) 16:30:15.27ID:lwF4xi0a0
12以降のUI嫌われてるけど個人的に好み
ただ通知センターで携帯回線とWi-Fiのスイッチが統一されてるのはマジで理解不能
2022/08/23(火) 16:54:07.11ID:qVhQgD/VM
auで買った6aにドコモシムで使ってるけど、家のWIFIで繋いでて外に出ると4G回線に接続出来てない事が数回あった
一度飛行機を飛ばせば直るけど、同じ症状の人はいませんか?
また対策などはありませんか?
2022/08/23(火) 17:10:08.30ID:2Xojt8E7a
13にしたら3ボタンでアシスタント起動が復活しとるやんけ!
神アプデ
2022/08/23(火) 17:38:13.90ID:MEyVxg6rd
>>741
これと同じ症状、いろんな端末で見かけるよな。
とりあえずモバイルデータを常にONにするの設定をオン。既にオンになってるなら一旦オフにして再起動、オンに戻してもう一度再起動。
原因が特定できればなぁ。
2022/08/23(火) 17:39:21.19ID:I6QR3fPC0
アップデート来たからかけてるけどクソ長いのね
Win11へのアップデート並にかかってる
2022/08/23(火) 17:50:48.22ID:SD/UM0RO0
やっと13降ってきた
発売日購入組
2022/08/23(火) 17:52:32.82ID:JURgySyna
>>741
外で4Gに接続できないって意味がわからんのだが圏外になってるってこと?
747SIM無しさん (アウアウクー MM73-A3qQ)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:57:37.01ID:ja+mfKvPM
Pixelなら Google製だからすぐアップデート出来るんじゃないのか
2022/08/23(火) 18:03:23.07ID:C4ZSTVUl0
13にするとマクドナルドアプリが不安定だな
モバイルオーダーで必ず固まるわ
アプデ待ちだな
2022/08/23(火) 18:06:41.42ID:JURgySyna
マクドアプリは今朝アプデ入ったけど
まだだめかい
2022/08/23(火) 18:19:02.28ID:ILrtrEvqH
>>741
Googleストアで購入して、docomo物理SIM、ラインモeSIM、通話・SMS・モバイルデータ通信をdocomo優先で使ってるけど一回もないよ
2022/08/23(火) 18:20:02.28ID:ILrtrEvqH
>>749
普通に使えてるけど
Android13
2022/08/23(火) 18:25:01.80ID:oPsCoLEv0
楽天で鍛えられたから、家出る前はWiFi Offしてモバイル回線でネットにつながることを確認する癖がついた
2022/08/23(火) 18:25:44.17ID:ILrtrEvqH
Pixelってサイレントモードとマナーモードは機能が違うのね
初めて知った
2022/08/23(火) 18:32:40.96ID:C4ZSTVUl0
>>749
ダメだね
モバオルオーダーでカートに入れようとすると固まる確率が高いね
2022/08/23(火) 18:33:47.60ID:C4ZSTVUl0
13にアップした6無印と6aとも同じ症状
マックアプリの修正待ちかな
2022/08/23(火) 18:34:34.62ID:JURgySyna
>>751
俺も748見て今試したんだけど
実際にオーダー確定して支払いしたわけじゃないがモバイルオーダー途中では固まらなくなってた
が、一旦バックグラウンドに戻すと固まるな
かといってこんなもんバッテリ最適化外すわけにもいかんし
2022/08/23(火) 18:35:02.12ID:Q/ToxGra0
au回線でも6aにアンドロ13キターーー
2022/08/23(火) 18:54:16.88ID:JURgySyna
>>754
そうだね
泥13でアプリのアプデもしたがクレカの情報参照するだけで固まることあるし
固まる条件がよくわからない
2022/08/23(火) 19:00:29.65ID:2OF3MlwcM
投げ売り背面複合ガラスwwwwwwwww
2022/08/23(火) 19:00:55.99ID:2OF3MlwcM
無印買うだろ当然こんなゴミより
2022/08/23(火) 19:05:50.39ID:2OF3MlwcM
安物買いの銭失い6aスレwwwwwwwww
無印一括22001円買った方がマシでしたwwwwww
2022/08/23(火) 19:14:04.43ID:93rbm4ocd
>>741
この端末で1回なったことある(購入後1週)。
それとは別に、仕事用で使ってるMoto G50 5GでもAndroid12に上げてから何度かあったわ。上げる前は当然なし。
なのでAndroid12の問題と思ってるわ。
2022/08/23(火) 19:14:13.76ID:8ON6EL4V0
ガラスフィルム貼ったら指紋認証登録すらできなくなって草
2022/08/23(火) 19:15:57.43ID:2OF3MlwcM
意気消沈で大草原
765SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-/t01)
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:57.49ID:XOkqu8cS0
やっと来たandroid13
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LR
2022/08/23(火) 19:23:01.66ID:2OF3MlwcM
10proのサブで購入した無印スレでも行くかな

お通夜モード
2022/08/23(火) 19:27:13.54ID:hFD6nySj0
>>642
この方法でマジで指紋認証が快適になったわ
2022/08/23(火) 19:39:54.90ID:E35g6ieMa
>>765
au回線持ちにはいつ来るんだろう…
2022/08/23(火) 19:50:43.92ID:E2zgwrTS0
正式アップデートはWiFiでは来ないんですか?
13アプデしてからいこうしたいのでsimはまだ現端末に挿してるんですが
2022/08/23(火) 19:52:00.25ID:1UEiZG+qM
>>746
圏外になってなかった。
外でラインのメッセージを送ろうとして送信できないエラーが出て、2、3回繰り返しやってみたがダメだった。
ひょっとしてと思って適当なサイトを表示させようとしたら開かなかったので飛行機を飛ばしたら直ったということです
それが昨日も今日もあった
2022/08/23(火) 19:55:16.47ID:psXbKjKt0
13にしてから指紋認証全くダメ。
セキュリティなんか適当でよいからとおりやすくしてくれよ‥
2022/08/23(火) 19:58:17.23ID:E2zgwrTS0
指紋認証ってそんな便利ですか?
登録した指じゃないとダメなら逆に片手塞がってたとき不便なんですが
ジェスチャー解除出来ないんですか?
2022/08/23(火) 19:58:24.07ID:ho22mIugd
モバイルオーダーのマックは今日固まったけどやっぱり不具合報告あったのね
何回か試してたらオーダーできたけど
2022/08/23(火) 20:00:46.28ID:mEdlUvF/0
ケーブルでアプリの移行したら通知設定も反映されますか?
2022/08/23(火) 20:00:51.04ID:+eUb4WFJp
>>772
初指紋認証なの?
2022/08/23(火) 20:01:38.04ID:mEdlUvF/0
あと銀行アプリとかの設定も引き継がれますか?
2022/08/23(火) 20:02:13.47ID:Cv6ug7/10
俺も指紋認証全くだめになった
登録すらできん
2022/08/23(火) 20:09:52.09ID:UEa1jw8s0
アップデートきたー^^
2022/08/23(火) 20:12:38.38ID:NDb7Wo4b0
>>774
>>697
2022/08/23(火) 20:12:41.64ID:AwtZRbbia
13にしてから指紋登録は指をウエットティッシュで湿らせながらじゃないと登録できなかった。
2022/08/23(火) 20:14:33.83ID:B8SErdMT0
多汗症だから指紋認証快適だわ
2022/08/23(火) 20:15:58.36ID:masRtW4O0
明日ケースとフィルムが届くが改めてMi11liteも気に入っとる端末やから本当に乗り換えちまっていいか迷うわ🤔
2022/08/23(火) 20:17:31.41ID:2OF3MlwcM
>>782
wwwwww
2022/08/23(火) 20:21:34.50ID:JURgySyna
>>770
接続はされてるのに下りデータが来ないとなるとキャリアとか基地局側の問題じゃないかな
いま5G化で色々やってそうだし
2022/08/23(火) 20:26:26.53ID:E2zgwrTS0
>>769ですが普通にWiFiで13アプデきました
アプデはGoogleから配信されてる訳で必要なのはネット回線であってキャリアではないのに不思議だなと思いました
2022/08/23(火) 20:26:57.30ID:eV++1E0T0
キャリアによってアップデートタイミング違うのは
同一Revisionでもバンド制限のようなキャリアカスタマイズが入ってるんじゃないかと勘ぐってしまう
とくにバンド公開してないしアップデートが遅いau
2022/08/23(火) 20:28:33.03ID:CHeEVnYY0
>>780
おお!、有難う!
乾燥指なので全く認識しなくて悩んてたわ。
2022/08/23(火) 21:05:59.85ID:X5LMAOwE0
単体安売りはよ!
2022/08/23(火) 21:08:09.87ID:8ON6EL4V0
>>771
ほんとこれ
国家機密でもあるまいし
なんちゃって顔認証でもいいよ
2022/08/23(火) 21:10:28.04ID:eEHEtdiH0
裸体安売りはよ!
2022/08/23(火) 21:11:00.84ID:ekHI9Stba
いまだにキャリアで扱ってるPixelは魔改造されてると思ってる人いるんか…
そんな効率悪いことするのはドコモくらいだろう。
2022/08/23(火) 21:11:52.32ID:Wr2ULnX70
Pixelがドコモから出ないのって魔改造出来ないから?
2022/08/23(火) 21:15:41.84ID:eNE9+U1G0
>>771
6a 指紋でTwitter検索したら母親の指紋で通ったって人もいるから割とガバガバではあるんだけどな
2022/08/23(火) 21:16:16.68ID:3/hTHpXn0
>>792
n79ないからでしょ
メイン周波数が対応してない機種を推す訳にもいかんだろうし
2022/08/23(火) 21:18:23.81ID:ekHI9Stba
>>792
それもあるけど結局はGoogleが対応バンド決めて、n79/Band21は不要orコストが見合わないと判断して今の仕様じゃないかな。
2022/08/23(火) 21:21:18.97ID:4xzvNog90
指紋認証上手くいかない人は一度
>>642
試してみて
2022/08/23(火) 21:21:26.22ID:bcu5LhqN0
>>792
ドコモの電波使えないからじゃね?
売っても困るでしょ
2022/08/23(火) 21:29:24.23ID:VRw1/I8ed
今まではキャリアが金出してバンド指定カスタムしてたのにキャリアは去勢されちゃったからもう世界は日本向け仕様なんて興味ないよね
2022/08/23(火) 21:30:05.12ID:0gwdE4dU0
>>796
これプラス指湿らせでいけたわ。
サンガツ
2022/08/23(火) 21:32:47.16ID:CHeEVnYY0
>>796
全く駄目だったよ。
>>780でやり直した。
2022/08/23(火) 21:34:54.39ID:phf2/ng30
Android13でタップして画面オンの機能切ってても
近接センサーのライトが光っぱなしだったのが直った
2022/08/23(火) 21:37:51.14ID:nmUbu7cZ0
>>642でかなり良くなった
2022/08/23(火) 21:39:33.57ID:RVF4BIwfM
スレ開いたらいつも指紋認証のこと言ってるよな
買わんで良かったわ
2022/08/23(火) 21:44:19.89ID:Y4IzsnnQa
13って来たら通知くるのる
2022/08/23(火) 21:56:17.26ID:LAyJ3Zw70
13来たわ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT
2022/08/23(火) 21:57:40.85ID:nE6gBvFM0
一部の奴らPixelに夢見すぎなんだよ
2022/08/23(火) 22:06:07.10ID:Yk4oMEBYM
保護フィルム買ったけど放置状態だわ
https://i.imgur.com/gnQZ9Oh.jpg
2022/08/23(火) 22:09:49.37ID:0M+9Ghrg0
じゅ、13きちゃった
これ、アプデしてもいいの??
2022/08/23(火) 22:13:28.42ID:OS0eaT6eM
外から帰ってきて面倒くさいから手洗う時に一緒に洗ってるけど割と大丈夫だな
2022/08/23(火) 22:17:42.54ID:G+z6q1lS0
Google Pixel 6aをご利用中のお客さまへ
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20220823-01/
2022/08/23(火) 22:17:45.27ID:h8ryeCY/0
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 6a/13
812SIM無しさん (ササクッテロラ Sp73-cVcI)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:25:42.45ID:VIAulm7Hp
ガラスフィルム何使ってる?
Amazonで買った250円のやつは虹色にギラついて見にくかったわ…
2022/08/23(火) 22:26:07.41ID:O3sld3Mx0
13にしたら指紋認証爆速になったんだが
2022/08/23(火) 22:26:48.68ID:IRSub9H1M
>>793
母親はガバガバでもしょうがないだろ
2022/08/23(火) 22:36:11.25ID:nW7zGlIx0
サイレントモードonでイヤホン付けたら音offのままなのな いちいちサイレントモード切り替えるのダルい
前の機種はイヤホンの音量と本体スピーカーの音量が別管理だったんだがpixelは違うんかね
2022/08/23(火) 22:43:13.09ID:NGhg+BbN0
>>812
裸だよリセールバリューあるわけでもなし
2022/08/23(火) 22:45:31.74ID:G+z6q1lS0
>>815
Taskerとかの自動化アプリでそのあたりの設定したら。
2022/08/23(火) 22:50:03.35ID:tT30PVjR0
>>815
サイレントモードから音楽再生プレーヤーとかツベとか除外したら
2022/08/23(火) 22:51:14.37ID:KP7y2nHer
ロック解除しようと端末触ると
たまーに画面常時オンの時と同じ真っ黒背景に時計と指紋マークだけの画面が出てくるんだけど
画面常時オン以外で持ち上げたとき常にこの画面出す設定は無いの?
ほんとたまにだから再現性が無い
2022/08/23(火) 22:52:32.53ID:qTSECnBe0
>>770
飛行機飛ばしても直るけど、私の場合はadguardのオンオフでも直るので、VPNが原因ぽい
2022/08/23(火) 22:54:55.50ID:qaMe91g20
Wi-Fiもpovoも通信が頻繁に途切れるんだけど同じような人いる?
2022/08/23(火) 22:55:07.71ID:JURgySyna
>>819
通知バーに何も通知来てなきゃ出るんじゃない
2022/08/23(火) 22:55:48.39ID:9lU4Ac+60
13にしたら指紋認証できなくなった。
とりあえずミヤビックスをポチッたよ。
こんなの初めて(泣)
2022/08/23(火) 22:56:24.62ID:6lSjuB9EM
>>812
Sungale
2022/08/23(火) 23:06:43.90ID:ellIw9DZa
Android13にしたら指紋ガーとか銀行アプリガーとかみんなして言ってるから覚悟して13にしてみたら
・三菱UFJアプリ
・モバイルSuicaアプリ
・nanacoアプリ
・Google PayからモバイルSuicaにチャージ
・指紋登録は12のままで問題なし(多分、自分の指はウエッティ)
とか、なんもせんでも普通に使えるやないかーい!
2022/08/23(火) 23:08:42.13ID:Cs+N70s1H
4a使いだが元から13betaから13にアップしたからかもだけど
普通に指紋は使えるけどな
2022/08/23(火) 23:09:01.27ID:ellIw9DZa
ていうかコレって13というより12.1とかじゃねーの?ってくらい12と変わらん気がする
2022/08/23(火) 23:10:55.24ID:SEF33ble0
>>825
自分もアップデートする前も直後も快適そのものだったけど急にほぼ読み込まなくなった
指ベチャベチャにしたら読み込むけど普段はドライな指してるから超不便
アップデートしなきゃ良かったよ…
2022/08/23(火) 23:11:24.07ID:4L+1/8Y2a
ヨドバシの割引終わったか。
都内で端末のみで割引してるとこ教えて下さい
2022/08/23(火) 23:13:51.57ID:J6PjcxrL0
滑り込みイヤホン無料組
12月配達予定が8月末配達予定になったのに
今見たらまた12月になってんじゃねーか
2022/08/23(火) 23:14:55.52ID:wba/qnpk0
ヤマダ電機は一万値引きプラス一万の商品券だった。端末だけ購入なのに
2022/08/23(火) 23:15:04.16ID:phf2/ng30
13にしたから一応指紋認証の登録やり直したんだが、登録の閾値だいぶ上げたな。
ガバガバ認証でも良いんだけど、、、
まあ使っていれば学習していくって書いてあるから良くなるんかな?
2022/08/23(火) 23:15:21.84ID:G+z6q1lS0
>>830
海外でもバラ撒いているそうだし、お察しください。
2022/08/23(火) 23:17:18.69ID:W6dVZExO0
>>821
同じですね
2022/08/23(火) 23:19:03.56ID:kvac9ItL0
指紋認証はマジでフィルム次第だから
指紋認証対応を公式にだしてるフィルムを買ってダメならフィルムメーカーに返品すりゃいいのよ
指紋認証通らないって言ってる奴は
まず原因の切り分けを理解してね
フィルムなしで指紋登録と認証が通らないなら6aの問題だが、フィルム貼ってダメならそれはもうフィルムの問題ですよ
2022/08/23(火) 23:24:06.17ID:E2zgwrTS0
フィルムとか原価5円以下だからな
なんなら包装パッケージの方が高い
2022/08/23(火) 23:36:37.33ID:eEHEtdiH0
もう一回り小さかったら神機だったなぁ
Xperia AceⅢもあるんだが
あれはダメ機だ
Xperia AceⅢの中にコレいれたら神だ
2022/08/23(火) 23:37:00.02ID:Y/mFSYRxa
>>828
あんたに言われて改めて指紋認証試してみたら、やればやるほど成功率下がったじゃねーかww しょうがねーから登録し直したわwww
なんとなくだけど、12のときより比較的軽く(指紋がべったり付かない感じで)さわると認証成功率が上がる気がする
2022/08/23(火) 23:51:46.84ID:9CdRTW/g0
ピクセル7は対応するんか?

【通信】ドコモ、“真の5G”こと「5G SA」を24日から提供開始 ahamoも対象 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661258864/
2022/08/23(火) 23:58:56.32ID:Y6HYF4b60
指紋認証失敗したことないわ
不満ある人どんな指してんだ?
2022/08/23(火) 23:59:27.76ID:qaMe91g20
>>834途切れますよね。毎回繋ぎ直したりしなきゃいけないのじみに面倒ですよね、、
2022/08/24(水) 00:00:32.21ID:q0Eti1R+0
13アップデート直後は指紋認証通りにくかったけど使ってるうちに問題なくなった
慣れとかいうレベルじゃないな
マジで指紋学習とかあんの?
2022/08/24(水) 00:05:17.49ID:sP8cdPGj0
指紋は使ってればそのうち通るようになるって散々言われてるのにどうしてこうも気が短い人が多いんだ
あとフィルムはのぞき見防止とかでない限り関係ないよ
中華の安いガラスフィルムでも普通に通るようになる
2022/08/24(水) 00:08:11.71ID:Eb9tewOE0
なんかスリーボタンナビ聞きづらくない?
有効タップ範囲が狭い感じする
戻るを押したつもりでも無反応が多々ある
2022/08/24(水) 00:18:39.92ID:tYFfv5no0
そもそも指紋を登録しようにも「指紋を処理出來ませんでした」と言われ弾かれる訳ですが。
2022/08/24(水) 00:24:18.66ID:DxK55dzU0
マナーモード(着信、通知、メディア音を切ってバイブ)にする機能が欲しい。
おすすめアプリとかありますか?
2022/08/24(水) 00:52:07.23ID:Eq0JE20A0
>>846
音量ボタン押してベルマーク押せばバイブ選択できるよ
2022/08/24(水) 01:04:28.12ID:isvgW1+o0
>>846
ショートカット+
ってやつ便利ですよ
ワンタッチでマナーモードにできるアイコン置けます
2022/08/24(水) 01:12:55.69ID:6Oxdx2V50
13にしたら軽い気がする
メモリ使用量が少ないようだがバンバンタスクキルしてんのかな?
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 6a/13
2022/08/24(水) 01:45:15.56ID:vyJIYG080
指紋は今のところ指の腹でしっかりやれば失敗はせえへんな🤔
明日ノングレアフィルムを貼るからそれでどうなるかは分からへんが🤔
2022/08/24(水) 03:48:23.81ID:vIIYCypG0
>>850
レポよろ
2022/08/24(水) 03:56:17.84ID:HsSxHYan0
フィルムはらない族は全く問題ない
2022/08/24(水) 04:15:42.71ID:380SRyUD0
>>852
ほんとそれ
画面に変なの貼って指紋ガーとかバカの極み
2022/08/24(水) 04:49:17.89ID:HsSxHYan0
メーカーはフィルムなどはらずに認証する事を前提に設計している
どんな優秀なフィルムでも画面の透明度は必ず落ちる
フィルム貼るなどバカのする事
2022/08/24(水) 05:46:50.20ID:bUW1mUzx0
なんかハードが3年持たなそうなんだが
5aもボタン取れた人いたし
856SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-hSKf)
垢版 |
2022/08/24(水) 05:54:52.91ID:f6TtjY810
お前らって極論好きだよな
2022/08/24(水) 05:55:00.72ID:Am3QhoU20
昨日の夜使い始めてchromeのブックマークとかが全然同期されないのです、なにか設定する事ありますか
2022/08/24(水) 06:03:11.57ID:7ObmOMzBM
13にしたらBluetoothのレシーバー音量ガタ落ちなのは俺だけか?
859SIM無しさん (ワッチョイ 9f1b-F1Wu)
垢版 |
2022/08/24(水) 06:05:01.57ID:N4UeFUL50
モバイルデータがバッテリーの半分使ってるんだけど普通?
1時間あたり2%減ってることになってる
2022/08/24(水) 06:10:16.75ID:jwvk8XpM0
>>535
購入直後は端末の最適化やらなんやらの処理がバックグラウンドで動くし、そのせいで本体は熱いので制限かかるからそんなもんよ。数日使って試せば70万超えると思う。
2022/08/24(水) 06:10:24.76ID:9xT3CFiK0
>>859
なんだかんだで電波拾ってるから数時間で何%かは使ってて他のと並行してれば減る。寝てる間に減ってるのはそのせいで嫌なら機内モードか電源OFFで抑えるしかない
2022/08/24(水) 06:12:05.29ID:9xT3CFiK0
5Gだと特に探して繋げてとか繰り返しだからひどいのかもね自分はSIM設定で4Gに変更し固定した
2022/08/24(水) 06:51:07.55ID:XJGB4B5t0
>>858
アップデートあるあるじゃね?
一回bt設定削除して再登録
2022/08/24(水) 07:22:39.55ID:/7W++lelM
>>820
確かに自分もadguard使ってるからそれかも
2022/08/24(水) 07:40:46.49ID:XY4cKAX1a
>>839
Pixel 6シリーズでも5G SA対応してたような気がする
でも対応した物理SIM入れないと使えない仕様ぽいのが残念やな…
866SIM無しさん (アウアウウー Sa63-UAFa)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:53:45.94ID:70ezUMpMa
かな
2022/08/24(水) 08:01:03.51ID:sj/FUq580
スクリーンの明るさを上げると何故か指紋認証成功率が上がる
2022/08/24(水) 08:05:50.31ID:K/9oXrFIa
>>
>>853
売るなよw
2022/08/24(水) 08:07:57.37ID:S6tdaZG0d
今まで全く問題なかったのがアプデで指紋全部弾かれるようになった
再登録しようとしても指紋自体を認識してくれないw
2022/08/24(水) 08:19:06.95ID:kjMpShCQ0
逆に考えるんだ、自分の指紋が変化したって。
2022/08/24(水) 08:21:40.38ID:Rmchk07wa
フィルムなし前提とかお前設計者に直接聞いてきたのかっつーのよ
公認フィルムリストあるの知らなさそう
2022/08/24(水) 08:23:13.26ID:hPsSa0lPa
ダイソーの100円iphone用ですら普通に認証するのに
どんだけ粗悪品を使ってるんだ
2022/08/24(水) 08:32:30.32ID:IJtnwKIId
>>871
お、そのリスト教えて
2022/08/24(水) 08:41:12.82ID:IhEVNWXSM
ロック解除失敗しまくる端末て他なら不良品だぞw
2022/08/24(水) 08:49:29.28ID:F+C958ald
13にしてからステータスバー下ろして輝度調整いじると
スライダーを左右にゆっくり動かしたとき
スライダーがプルプルするんだが
なにこれ
2022/08/24(水) 08:52:52.54ID:qv4cF2HVa
>>869
これになったけど再起動かけたらなんとかなったわ
2022/08/24(水) 08:56:19.10ID:zRHxgysLd
>>859
DSDSで2時間6%てなってるな
まあ気にしなくていいんじゃないか
待ち受け不要なら機内モードでいいが、それ以外なら電波が弱い5Gを切るくらいしか対策できないし
2022/08/24(水) 08:57:00.42ID:Eq0JE20A0
>>875
ほんとだ
気づかなかったけど伸びたり縮んだりする
2022/08/24(水) 09:13:51.78ID:380SRyUD0
>>872
画面内指紋認証iPhoneの型番教えて?
2022/08/24(水) 09:19:08.84ID:B3NdEQzB0
下取り査定おせー!1週間以上過ぎたぞ
2022/08/24(水) 09:20:52.96ID:6Oxdx2V50
>>880
ワイは12日に下取り発送で回答が22日
882SIM無しさん (アウアウウー Sa63-58tN)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:22:49.10ID:xdFV2t8ia
ワイは6日発送、10日査定開始、19日回答やった。
2022/08/24(水) 09:27:08.61ID:hPsSa0lPa
>>879
iphone用をpixel6aにつけてるって話よ?
2022/08/24(水) 09:30:32.77ID:6Oxdx2V50
安物ケースやフィルムの方が薄く軽かったりする
材料費が少ないから
2022/08/24(水) 09:33:49.47ID:XDANFGaMa
指紋認証通すなら薄い方がいい
0.2mmの買え
2022/08/24(水) 09:38:24.92ID:sj/FUq580
ガラコにしたわ
887SIM無しさん (アウアウウー Sa63-58tN)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:40:05.50ID:xdFV2t8ia
部品メーカーの多くはapple案件の受注を目指して新製品を開発してる。
ただ、量産レベルでの品質要求が厳しいのと、生産数量も半端ないんで新たに工場建てる必要があったりで、試作品で要求仕様を満たしても、そこから年単位で時間が掛かるのが普通。
だからiPhone向けの部品がandroidで先行採用されるってのは良くある話。また、appleは正式に採用を決めるのは半年くらい前なんで、工場作ったけど今回は採用見送りなんてことも良くある話。で、その部品がandroidに回るってのも良くある話。
2022/08/24(水) 09:40:59.20ID:jKRw+CVed
>>883
iPhoneに画面内指紋認証出来る機種なんてないだろ?
2022/08/24(水) 09:46:22.32ID:O5CPGxmia
iPhone用のフィルムを6aに貼っても指紋認証普通に通るってことでしょ
2022/08/24(水) 09:47:38.67ID:uv4Ejdzt0
そりゃ安物フィルムの方が指紋認証通りやすいだろうな
2022/08/24(水) 09:51:54.07ID:PKd07h1na
>>887
そうやって富士通から指紋センサー奪ったんですか
2022/08/24(水) 09:51:54.19ID:6Oxdx2V50
実際TPUケースやガラスフィルムは激安激薄の方が扱いやすい
毎回アスファルトに落とすわけじゃないし
2022/08/24(水) 09:52:41.59ID:XDANFGaMa
バッテリーセーバーってCPUやGPUのクロック制限される?
いやむしろ制限したい
2022/08/24(水) 09:56:42.60ID:2BfIy+2o0
>>888
100均で売ってるiPhone用の保護フィルムをpixel6に貼っていて、それで認識できてるという話でしょ。
2022/08/24(水) 10:04:15.83ID:S6tdaZG0d
アプデ後すぐは指紋弾かれてたけど、数時間経った今だと普通に行けるw
なんぞこれ・・・
2022/08/24(水) 10:08:45.64ID:1zd08lFP0
下取りの返金処理終わったって書いてるのに
返金されてねえぞ
ちなみにSPIRIT
2022/08/24(水) 10:10:00.82ID:NnxiJGcEM
spigenの0.4mm厚のでも使えてる
2022/08/24(水) 10:25:03.27ID:VMqfSc9pa
>>894
なぜiPhone用を貼ってるのかという新たな疑問が
2022/08/24(水) 10:28:10.54ID:XDANFGaMa
iPhone13用が割といいサイズ感だが
iPhoneの画面の方が横幅がデカく四隅が丸みを帯びているので
貼っても残念な姿になる
2022/08/24(水) 10:40:19.63ID:sj/FUq580
見た目って大事じゃない?
2022/08/24(水) 10:53:33.43ID:XDANFGaMa
あれ、指紋って4つまでだったっけ?
無印は5個登録できたと思ったけど
2022/08/24(水) 10:56:40.96ID:E/8gxXdya
iPhoneはアクセサリーが量販店や100均で豊富に取り扱ってるのが良いところよね
近くの量販店はAndroid自体少ないけどpixelなんて殆ど扱っていない
まあpixelユーザーはネットで買う人が多いんだろうね
2022/08/24(水) 11:07:30.00ID:zd2pP56O0
確かに今登録したら上手くいった
2022/08/24(水) 11:15:52.56ID:4KqcDIB20
>>841
私の環境だとad guardが問題だったみたいです。アンインストールで少し落ち着きました。残念
2022/08/24(水) 11:23:16.63ID:scmmcp7Rd
4a下取り査定0円だった、液晶も全く傷無かったけどデバイス本体の破損らしい
2022/08/24(水) 11:23:30.68ID:CT0n70hMa
プライベートDNSにアドガード指定しているけど別に不具合はないな
2022/08/24(水) 11:27:22.76ID:UXtslBqV0
>>905
ゲオで高く売れるやろ
良かったな
2022/08/24(水) 11:30:46.22ID:uVXXPEcsa
公式下取り査定が信用できないわ
2022/08/24(水) 11:35:06.31ID:UXtslBqV0
google ストア購入品しか下取りしないわけじゃないよな?
2022/08/24(水) 11:35:21.72ID:9xT3CFiK0
>>875
これスライダーの調整できなくなったよねもしかしたらここの部分のタッチが判定おかしくなったのかもなアプデ前はスムーズだったのに
2022/08/24(水) 11:41:32.97ID:FPp5Lx8ya
覗き見防止のガラスフィルムで指紋認証通りやすいのありますか?
2022/08/24(水) 11:47:00.50ID:ACIK4Bi/M
ないです!!!
2022/08/24(水) 11:59:32.93ID:BWBtx1yE0
このスマホ、アプリごとにモバイル通信の入切ができないんだな
2022/08/24(水) 12:29:11.87ID:u/aKbDdq0
それiOSだけじゃない?
泥でもバックグラウンド通信有無と無制限利用はあるけど遮断はない
2022/08/24(水) 12:34:03.66ID:3Mn5k/96M
>>863
プロファイル消して再登録したら行けた。有難う。
2022/08/24(水) 12:53:01.74ID:BWBtx1yE0
>>914
そう。iPhoneからの機種変
泥はできないのか
2022/08/24(水) 12:58:13.44ID:70ONiXkQ0
>>848
素敵アプリ教えてくれてありがとう!
2022/08/24(水) 12:58:50.84ID:ZXwtjQANM
淀は店舗のポップが上がるけど
魚籠はやってないのかな?
2022/08/24(水) 12:59:15.73ID:Eq0JE20A0
アプデしたらTwitterのカクつきが直ったな
2022/08/24(水) 13:05:45.19ID:380SRyUD0
>>916
iOSみたいに設定アプリ一括でON/OFFはできないけど、アプリ毎にWiFiのみ通信するみたいのはできる
2022/08/24(水) 13:23:09.04ID:nrf6ciSZM
アプでしたら指紋の認証率悪くなった
というか無理になった
2022/08/24(水) 13:23:26.89ID:CT0n70hMa
そんなんできたっけ?
Xiaomiのスマホにはあったけど
2022/08/24(水) 13:25:48.04ID:sn4vIhMo0
Android7くらいまではあった
2022/08/24(水) 13:27:02.82ID:MCifpoSW0
>>921
同じく
再登録すらできなくなったわ
2022/08/24(水) 13:27:31.02ID:R/c+w3GZa
ユーザー補助のショートカット便利でいいね
2022/08/24(水) 13:31:06.47ID:vtwJbYYd0
なーんかここ 指紋 をNGにしたら9割あぼーんとちゃうんか
2022/08/24(水) 13:31:38.37ID:n/jW1h4b0
指紋が致命的だからな
みんなどうにか自分に嘘つきながら使ってるんだよ
2022/08/24(水) 13:32:06.06ID:LTvHWHzNa
めっちゃ厳しくなってるよね。登録はできたけど。やることが両極端なんだよ
2022/08/24(水) 13:32:50.53ID:LTvHWHzNa
登録できたら普通に使えたけど。
今使えてる人は再登録とかしないほうがいい
2022/08/24(水) 13:42:07.49ID:XnWQGGgfM
素晴らしい人柱スレ
価格コムだけ見てたらマジで騙される
2022/08/24(水) 13:51:22.63ID:XQQpF43ma
>>920
それはアプリによる?
2022/08/24(水) 13:56:11.38ID:380SRyUD0
>>931
よる
2022/08/24(水) 13:58:09.83ID:380SRyUD0
/Android/dataにアクセスできなくなったのはAndroi13のせいだったのか
2022/08/24(水) 13:58:10.34ID:ZOBlNqGP0
アップデート後から乾いた指では全く指紋しなくなった
フィルム剥がしてもダメだし再起動してもダメ
濡らすと通るけどそんなん毎回無理、、
気に入ってたのに大変ショック、、、
2022/08/24(水) 13:58:11.04ID:hPIdPF3EM
13にしたら指紋の再登録めちゃくちゃ厳しくなってて、えらい時間かかった
2022/08/24(水) 14:14:12.23ID:p2/uaj930
まだ不具合多いみたいで13へのアップデートを躊躇っている
2022/08/24(水) 14:15:38.87ID:wS7DtTQL0
登録まったくできなくなった
\(^o^)/オワター
938SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-/t01)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:25:38.70ID:d9dZ39G30
13になってから指紋認証の速度は上がったけど精度が12と比べて落ちたと思う
2022/08/24(水) 14:25:56.91ID:CT0n70hMa
お前らが他人でもロック解除できるって言うから本人でも解除できなくしてやったぜ
2022/08/24(水) 14:29:43.04ID:9DWLGroyr
とりあえずテンプレの
>Q.指紋認証の使い勝手はどう?
>快適という意見が多数。
これ消そうな
2022/08/24(水) 14:35:46.74ID:yVAlrePja
指の先の方じゃなくて渦巻きのある腹で登録、認証するとましって感じか
2022/08/24(水) 14:36:45.82ID:f42WvzPkM
>>940
これマジで草
943SIM無しさん (アウアウウー Sa63-iKtP)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:40:28.39ID:xya8L+Hna
>>934
毎回ペロッと舐めてやればいいなぁに気にするな周りはそれほど見てない
2022/08/24(水) 14:50:01.95ID:F1Gf18f10
指紋がどうの騒いでるやつら
フィルムはがしてみ?
一発やぞ
2022/08/24(水) 14:52:09.91ID:czrdrDkBd
フィルム貼ってるけど20回に1回くらいしか失敗しない
個人差あるんかな
2022/08/24(水) 14:53:15.25ID:2BfIy+2o0
>>934
乾燥した状態で、別の指として登録してみて
2022/08/24(水) 14:55:24.05ID:CT0n70hMa
腹と先っちょで二箇所登録する
2022/08/24(水) 14:55:41.80ID:I4FKQK520
単に画面内指紋認証に適応できないポンコツが多いだけなんじゃないの?
2022/08/24(水) 15:11:00.97ID:gbLgk9YRH
指紋はとっくに使ってない
認証率低いし、そんなので時間使ってたらこの後何万回と開くのにロスが激しい
あと指紋の所だけ真っ白に輝くからど真ん中の焼け付きが怖い
2022/08/24(水) 15:11:59.12ID:gbLgk9YRH
>>944
フィルム剥せるわけないやろ本末転倒や
なんやお前システム担当目線か?
2022/08/24(水) 15:15:29.00ID:9WTD1KX4M
成功確率95%でも他の指紋認証に比べると低いからな
ロック解除動作を意識して95%ってのもいただけない
まぁ我慢できて1年でしょう
顔認証を追加しない限り、問題の本質的な解決はない
高いうちに下取り出すのがベター
2022/08/24(水) 15:18:33.99ID:8V8kYK1ld
指紋は一度適切に登録さえできれば快適
その一度が厄介なんだけどな
13も最初苦労したけど何度か試してるうちにいい感じに認証するようになったし速度も12より上がった
2022/08/24(水) 15:18:34.05ID:TQ41xP5Q0
おや?なんかしつこく何回も点けたり消したりしてたら認証精度良くなってきた
アプデ直後は登録もできなくて2時間くらいしたら登録はできるけど全然解除できなかったのに今は9割指紋通るわ
え?そんなことあるの?
2022/08/24(水) 15:21:14.21ID:CT0n70hMa
そう、一度登録さえできてしまえば10回くらい繰り返していくうちに認証率が上がってくる
ただ指紋認証の登録すらできなくなる事象が発生中
原因は明らかにガラスフィルム
2022/08/24(水) 15:33:54.76ID:I8PctXWO0
Googleごめん、いろいろ考えた結果、mi11lite5Gに戻した
6aは完璧なスマートフォンと断言していいと思う
おそらく、一般の人も、少々ガジェット好きもどちらも大満足だろう
間違いなく2022のandroid端末の覇権
学習が進んだ6aなんて、もう神の領域

ただ、、私の環境だと、よくいく茶店でだけ、UQのモバイル通信が弱い
これは、モデムに依存するからアプデでどうこうなるわけじゃないし
通信会社の強化次第なところもある
一方、mi11だとしっかり掴む

この茶店でゆっくりしてる時にクラロワしたり動画みたり調べ物したり
メール返信したりっていう時間が、私にとってとても重要。

悩みに悩んだあげくの決断
MNO回線なら一切問題ないみたいだから、今から6a欲しい人は
この特性はまったく気にせず買って良い
2022/08/24(水) 15:38:32.97ID:T7Zh8Wqo0
>>952
まさにコレだった
登録するのにめちゃくちゃ手間取ったけど
登録できればあとは問題なし
2022/08/24(水) 15:40:58.62ID:kjMpShCQ0
7はハード認証に戻せよ
2022/08/24(水) 15:47:34.11ID:ojACJ5lQ0
>>935
でも12のときみたいに
あと少しのとこで失敗やり直し
じゃなくて登録出来るまで
やらせてくれるな
2022/08/24(水) 15:50:49.88ID:NnxiJGcEM
指紋認証は使ってるうちに賢くなるが、周囲の明るさが変わるとアフォになる。
960SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-Qxtz)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:02:07.45ID:yH9Dn5aF0
この機種を買おうか悩んでいるのですが、唯一のネックが指紋認証と画面の黄色っぽさなんです…

指紋認証はいま使っているoppo renoAより格段に良くなってるはずだからいいとして、画面が黄色いのは結局個体差なんでしょうか?

また色温度を調節する設定項目とかありますか?
2022/08/24(水) 16:21:07.72ID:/5vkQmond
>>960
自分もRenoA使ってたけど
指紋認証は成功率落ちる
画面はRenoAが青白すぎる
2022/08/24(水) 16:21:40.08ID:NnxiJGcEM
>>960
意図的に色温度を下げてるのだと思う。
pixel6aに色温度の設定は無いっぽい。
963SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-pVlW)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:26:55.27ID:mGItYYt/0
くだらねえスマホだなw
他のスマホなら何の問題もないたかが指紋すら汗かいて苦労してるわww
2022/08/24(水) 16:42:23.29ID:f42WvzPkM
本当残念だよな
盲点かつ致命的だわ、指紋がゴミなの
2022/08/24(水) 16:42:51.05ID:CT0n70hMa
TensorのAI学習で指紋認証も快適!
Tensor「アンタだれぇ?(^q^)」
2022/08/24(水) 16:46:08.03ID:qmgApUKla
指紋認証は使っていくうちに学習していくと登録時の説明に書いてある通り
Tensorの機械学習で解除しやすく次第になるんだろう
2022/08/24(水) 16:49:57.25ID:bA1kICqK0
そんな機能ほんまにあるんかいな? 
2022/08/24(水) 16:54:58.40ID:IcU9nO8I0
画面に表示された字も読めないんですね
2022/08/24(水) 17:00:05.60ID:5Xq6T47bF
画面をタップして点灯の精度が良くない
机に置きっぱなしの時は大丈夫だけど、カバンとか暗いところから取り出したときに反応しないことが結構あるる
2022/08/24(水) 17:12:10.00ID:r63WuctcM
これのは光学式ってやつなんだな
従来の背面や横ボタンは静電容量方式、普通のスマホ操作と変わらんってこか 
そりゃ感度で圧倒的に負けるわ
2022/08/24(水) 17:13:18.82ID:GK0D74Yn0
Googleとしては保護フィルムの使用は否定してないな
https://i.imgur.com/yGIpA5Y.png
2022/08/24(水) 17:14:34.66ID:5Ife1Cy1a
>>967
書いてあるし

>>969
鞄やズボンの中で反応しないように
近接センサーが常に動いてる。

カメラ付近の上部を手で覆うといくらタップしても反応しないから試してみ
2022/08/24(水) 17:16:08.89ID:Eb9tewOE0
指紋問題も端末アチアチ問題同様に
時間が経てば話題にもならなくなる程度には解決するんだろうな
974SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-Qxtz)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:22:12.48ID:yH9Dn5aF0
>>961
3年前のRenoAより成功率落ちるってマジですか…

店頭で試してみます…
2022/08/24(水) 17:22:18.73ID:46qNJl6z0
>>972
そうなんだありがとう
まあポケットで誤作動するよりいいね
2022/08/24(水) 17:23:01.83ID:hPsSa0lPa
毎日新規が増えてるんだろう
2022/08/24(水) 17:24:05.40ID:B3NdEQzB0
乾燥していると指紋はほぼダメだな。開発の時点でテストとかしなかったんか?
2022/08/24(水) 17:25:24.43ID:GK0D74Yn0
>>976
指紋登録というリセマラを強いられてるのかもしれない
2022/08/24(水) 17:26:38.16ID:vj4ywScT0
Googleのフルワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A」が4,980円!期間限定セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1431451.html
2022/08/24(水) 17:28:35.75ID:W0GxYe4NM
appleが光学式指紋認証を採用しない理由をgoogleが実証しちゃった感じだなw
2022/08/24(水) 17:31:06.86ID:cEiYnK4Wd
>>979
4a下取り16,000円+イヤホン五千円で2万千円
差し引き実質三万三千円で新機種ナリィ
2022/08/24(水) 17:34:32.92ID:Ge3XXFz8a
6無印はYouTubeでもどこでも微妙だったけど
6aの指紋認証で困ってるのってこのスレだけじゃね
特に売れてるってニュースが出てから増えたね~
2022/08/24(水) 17:36:04.69ID:zRoiUGLZd
>>979
それ酷評されとるよね、100均イヤホン並だと
そう考えるとその値段でも高すぎる、本体をギリギリにしたぶん他はコスパ悪いのかも
2022/08/24(水) 17:38:41.66ID:380SRyUD0
世間のスマホはやっとAndroid12なんだな
完全に周回遅れ
2022/08/24(水) 17:40:38.60ID:deFUnmmH0
OSアプデ期間が長いのはメリットだけど早すぎても別に…
未対応アプリも多いしバグも多い
開発者くらいしかメリットない
2022/08/24(水) 17:52:21.28ID:380SRyUD0
他が遅すぎでしょ
1年も遅れるってどうなの?
2022/08/24(水) 17:58:04.79ID:iaCOWA0aa
未対応アプリそんなに多いか?
自分の入れてるやつで未対応だったのはマイナポイントのやつぐらいだったが
てかベータ版もあったのに対応させる気がない開発者の問題じゃねーの
2022/08/24(水) 18:03:00.80ID:TQ41xP5Q0
さっきまでサクサク認証されてたのに今度は全く通らなくなった
なんでだ?風呂は行ったからか?
2022/08/24(水) 18:03:17.47ID:cEiYnK4Wd
>>983
100均は言い過ぎ
まあ三千円くらいで同じ音質のTWSは買える、さうんどPちゃんとかイヤなファンとか
2022/08/24(水) 18:04:18.61ID:afnoB1pyr
そりゃYouTubeの検証は全部裸状態で試してるからなあ…
991SIM無しさん (アウアウウー Sa63-58tN)
垢版 |
2022/08/24(水) 18:04:38.40ID:MPTRXZFva
airpodsproも音質は3千円の有線の足元にも及ばないというレビューは見たな
2022/08/24(水) 18:06:49.49ID:cEiYnK4Wd
ただロスレス再生でUSBDAC使うならコンビニ千円イヤホンの勝つかもな
イヤホン千円+typeC DACで二千円~三千円になるが
2022/08/24(水) 18:09:33.77ID:380SRyUD0
1年遅れで12だすぐらいなら、12飛ばして13出せばいいのに
2022/08/24(水) 18:10:17.73ID:GqrkijzW0
次スレ
Google Pixel 6a Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1661332181/
2022/08/24(水) 18:18:51.80ID:cEiYnK4Wd
>>994
乙 
コンビニ千五百円typeCイヤホンとか二千五百円twsと変わらない音質かもなpixelbudsAは
google fast pair、あとビルドクオリティーあるから五千円なら買ってもいいとは思う
2022/08/24(水) 18:30:17.81ID:YJKTbiSM0
13にアプデしたら指紋認証爆速になったわw
ホントおま指環すぎる
2022/08/24(水) 18:33:19.84ID:BvTNmSi40
999の質問いいですか?おじさんはまだですか?
2022/08/24(水) 18:33:21.67ID:Wmk2+31Ud
2022/08/24(水) 18:33:31.30ID:Wmk2+31Ud
クソ野郎
2022/08/24(水) 18:33:40.44ID:Wmk2+31Ud
ばーか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 14分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況