X



【docomo】ケータイ補償サービス・87台目 [お届けサービス]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/12(金) 17:46:30.10ID:YSyVsYgUd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/

iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください
※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・86台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656029541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/12(金) 17:47:36.85ID:YSyVsYgUd
Q.在庫確認したらロックかかった
A.申し込みから2週間もしくは1日にアクセスできる上限回数を上回るとロックされるから大人しく電話で解除してもらえ

Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則、同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ

参考
https://i.imgur.com/B3qvIio.jpg


▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D
2022/08/12(金) 22:55:49.93ID:auN1cVLQ0
4SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.212.84])
垢版 |
2022/08/13(土) 17:17:45.62ID:gHpA+bYoM
S10からS10+は過去に報告あり。だが、スクショはなかったなぁ。俺もスクショ上げようかと思ったが実際面倒。S10の電池て当たり外れあるん?
2022/08/13(土) 21:09:22.32ID:9XeOJflM0
在庫を報告するスレなのに、
クレクレと嘘で有用な情報が少なくなったな
2022/08/13(土) 21:31:44.37ID:D/lM2bDld
ほとんどが一先ずのゴールにたどり着いたから仕方ない
2022/08/13(土) 21:34:45.23ID:DIxOvyvk0
見事なブーメラン>>5
2022/08/13(土) 22:02:03.28ID:2TcWmdl+d
>>4
あるで
リフレッシュB品で1台目外れ2台目当たりだった
1台目使わなくても12時間持たなかった
2022/08/13(土) 23:46:17.31ID:WG4DM7OWd
s8 note➡s10かxperia5
どーしたもんか
2022/08/13(土) 23:49:53.37ID:VWvgim3od
S10電池ゴミすぎてモバイルバッテリー繋ぎながら使ってたけど当たり外れとかあるんやな、諦めて使ってたわ

てかS8 Noteってなんぞ、S8とS8+とNote8なら知ってるが
どれにしてもXperia5は違いすぎるからやめた方がいいが
11SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.248.59])
垢版 |
2022/08/14(日) 01:11:28.80ID:P4WATYkJM
>>8
まじかぁ、当たり引けたらs10でもいいんやが、キャンセルして電池容量で攻めてs10+挑戦するか迷うわ。
前スレでp20からxperia5の情報くれた人ありがd
12SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.248.59])
垢版 |
2022/08/14(日) 01:13:18.14ID:P4WATYkJM
>>6
Xperia1とs10て事?
2022/08/14(日) 01:16:30.34ID:TCTt+Q9P0
申し込み完了したあとにキャンセルって「やっぱ故障してなかった」ことにして開封する前に返送するってことなの?
交換機気に食わないから別の機種クレって言う人いそう
14SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.224.10])
垢版 |
2022/08/14(日) 03:18:22.75ID:/Yhflbq3M
>>13
なんか箱開けてなければ、クーリングオフ的なんでキャンセルできるみたいです。電話またせなあかんなら、電話苦手な私はどうするか悩んでますが、気にしない人はキャン→希望機種狙いますわなぁ
15SIM無しさん (ワッチョイ 0fca-dGV9 [153.231.14.244])
垢版 |
2022/08/14(日) 11:03:48.17ID:hI1/HThS0
note9→note10+
この情報は別に新しくないと思うんだけど、
回線契約外してもわらしべ出来たってのを報告したい
auにMNPしたとき保障残して、web無し初手電話交渉で10+出てきた
10+到達したので保障からは離脱しました
今までお世話になりました

https://i.imgur.com/3ua27zO.jpg
16SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.224.210])
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:59.18ID:bpsJgFa7M
>>15
おおー、おめでとうございます。
結構最近ですねー。回線契約なくても差別なく保証されるんですね。それとも結構ゴネました?
17SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.248.39])
垢版 |
2022/08/14(日) 13:50:26.87ID:Hbh84J7pM
盆休み明けたら、p20,p30復活するんかなぁ?
18SIM無しさん (スフッ Sdbf-6O7S [49.104.35.157])
垢版 |
2022/08/14(日) 14:36:35.45ID:ktGs6Zocd
もう14日だけどS9切れチャレンジチャンスもよくて16日までかな
無理そうな気がしてきた
2022/08/14(日) 14:44:18.05ID:D2CJIA/G0
P20Pro青で再挑戦したらP30Pro黒とペリア5全色が出た
どっちがいいかな?
2022/08/14(日) 14:55:08.73ID:D2CJIA/G0
とりあえずスクショ
https://i.imgur.com/Y4vGJEC.jpg
2022/08/14(日) 15:10:12.25ID:eO5pSyTod
自分で決めろ
カス
22SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.224.210])
垢版 |
2022/08/14(日) 15:23:25.05ID:bpsJgFa7M
>>19
P30じゃね?
電話で盆やのに青復活?元々あったんかな??
23SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.224.210])
垢版 |
2022/08/14(日) 15:24:19.05ID:bpsJgFa7M
>>20
スクショ偉い
2022/08/14(日) 15:33:41.12ID:Q9cMZZQf0
>>19
ぺリアだろ
HUAWEIなんて既存ユーザーにもGoogle使わせないと何時言われてもおかしくない
2022/08/14(日) 15:37:19.86ID:pzDg3a9S0
中古市場の買取価格はp30proのほうが高いぞ
2022/08/14(日) 15:38:28.96ID:x2YWycEXd
>>18
ホント最近は盆暮れ正月GW全然期待できなくてつまらん
2022/08/14(日) 15:40:42.90ID:M33i2bjRA
>>19
個人的にはP30
HUAWEIの終点だからその後は交渉次第でメーカー選び放題かも?
28SIM無しさん (ワッチョイ 0fca-dGV9 [153.231.14.244])
垢版 |
2022/08/14(日) 15:55:34.59ID:hI1/HThS0
>>16
もともと報告されてるやつだったのと、note9在庫切れだったから一発で出てきた
29SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-5EIA [106.154.145.198])
垢版 |
2022/08/14(日) 17:25:15.39ID:4ww86vX9a
やっぱりXperia1は出て来ないか
30SIM無しさん (ワッチョイ ef1f-g8/T [223.223.38.96])
垢版 |
2022/08/14(日) 17:41:19.24ID:Yk5jwH4W0
>>19
情報ありがとう〜
この前p20からXperia5とギャラS10しか提案されなくて入荷待ちしてたんだけど
めでたくP30proで申し込めたわ
2022/08/14(日) 18:27:51.62ID:YTg+s3ijd
まぁマニアには人気だからな
32SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.224.224])
垢版 |
2022/08/14(日) 19:12:06.13ID:lOtzRfjJM
>>24
そう言われると、なおさらワラシベはかどりそう!ソニーがなぁ、一番新しい奴も高いのに中身…
33SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MKpB [133.106.224.224])
垢版 |
2022/08/14(日) 19:14:31.05ID:lOtzRfjJM
>>30
S10キャンしてs10+狙うか迷ってましたが、s10で我慢します。p30もいいですね。
情報ありがとう。
2022/08/15(月) 08:18:15.87ID:iROeD9vjd
オートマなんてカッコわりーからな
2022/08/16(火) 09:23:36.95ID:zMBm/yoN0
S8+からA32を提案されたけど、これって普通ですか?
2022/08/16(火) 09:33:08.15ID:BBNjlPB8d
>>35
Sシリーズにしといたほうがいい。
2022/08/16(火) 09:59:48.39ID:iMeznx5Qd
>>35
A32って5G機種じゃね
ついに5Gの壁を突破したということか!
2022/08/16(火) 10:14:26.51ID:6dkPAUNmd
>>35
A32ってdocomoから出てないけど?
2022/08/16(火) 10:15:51.53ID:zK/eJdBwd
auでしょうね
2022/08/16(火) 10:48:32.68ID:mGZOwQJcd
auは出てけ!
2022/08/16(火) 13:19:51.39ID:TOVOKAFOd
補償でSO-51A紫在庫なし
黒と白あり
だけどSH-51AとF-51Aも選べた
メリットなし
2022/08/16(火) 14:14:27.17ID:TJbPZ96B0
今持ってるのがso-51a(1ii)の紫で同色同一機種がない場合はXperia1シリーズの紫じゃないと嫌!と電話でごねて
so-51b(1iii)の紫を引き出すチャンスじゃないのか
2022/08/16(火) 15:00:08.32ID:ZnX0tGe+0
>>41
手持機種は紫ってことか
2022/08/16(火) 15:04:46.49ID:Xe8Mut8Yd
>>35
万一5G機のA52だとして端末はいいので進んでヨシ!
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53B/12/DT

A22 5Gなら…うん…
2022/08/16(火) 15:04:51.31ID:QWJGqkd+H
p30proだけど、ろくな機種でないわー
2022/08/16(火) 15:31:52.69ID:TOVOKAFOd
>>43
そういうこと
Qi対応のない他機種は絶対だめなんだよね
2週間確認する
2022/08/16(火) 15:37:25.71ID:TOVOKAFOd
今見たら黒も在庫なかった
SO-51Aは白のみ在庫だから誰か挑戦してみて
https://i.imgur.com/VO1ivjB.png
2022/08/16(火) 15:38:09.50ID:TOVOKAFOd
>>47
ちなみに俺はSO-51Aの紫ね
2022/08/16(火) 15:43:28.13ID:PQdsaaF3d
1.2万って高いなあ
2022/08/16(火) 16:29:23.67ID:Zym4Y1AKd
XZ3からワンセグ必須だと1と何が可能性ありますか?
2022/08/16(火) 16:51:18.03ID:Oy5MjduA0
>>50
1と5
Xperia以外でもいいって言うとギャラクシーS10とかもあるかも
2022/08/16(火) 17:26:53.61ID:FQSd+s4Ed
>>50
XZ2
2022/08/16(火) 17:43:13.29ID:yR+ehQZmM
>>50
XZ3
54SIM無しさん (ワッチョイ 7ba1-AJ+4 [160.86.45.73])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:30:00.56ID:YbpzYzi40
>>18
S9は去年のお盆明け8月23日あたりに在庫切れが起きて、S10行きがあったはずだからまだ諦めるのは早いぞ!
2022/08/16(火) 20:31:59.69ID:owpRz9o00
>>54
グレーが無くなったら教えてね、お願いお願いします(*-ω人)
56SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-FYqT [114.16.136.241])
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:58.65ID:atWJx0M+0
昨日の段階でS9全色あるぞ
2022/08/16(火) 21:07:06.14ID:Zym4Y1AKd
>>51
5もワンセグあるんだ!

>>52うーん、そうですか

>>53画面と後ろ指紋認証が使いにくいんで…
2022/08/16(火) 22:05:53.71ID:+NFoGyiLd
補償乞食多すぎて5Gスマホのネタ全然ないね
補償だけで機種変えてきた奴らはさすがだね
2022/08/16(火) 22:09:59.98ID:QEogWX9F0
Note10+黒の在庫なし→同機種の白になった
docomoにオーラグローがあればなぁ
2022/08/16(火) 22:16:24.10ID:DP3DhLow0
5G発売から2年で1II販売継続中だから5Gわらしべ情報少ないのは自然じゃね?
1IIの黒と紫が切れてるという情報が今日やっと来たけど
ドコモは政府の値下げ圧力で全体的にサービス低下してるから1III出してくれるとは思えないけど
2022/08/16(火) 22:19:03.56ID:2UHXnY10d
>>58
自分も乞食したくてみてるんだろうになに言っちゃってんの
2022/08/16(火) 23:24:26.12ID:hEXWJAXp0
xperia1から1 mark 2 は、そもそもの契約体系が変わるから今のところなし。

とのこと。

xperia1の指紋センサーが半年で音沙汰がなくなったので修理予定。
2022/08/16(火) 23:50:01.02ID:deXQM3xF0
同じ理由で1修理したいんだけど、1-iiが安売りし始まったから迷うところだわ
2022/08/17(水) 00:30:58.91ID:Fy/5JV0wd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/LR
2022/08/17(水) 07:32:32.71ID:RYzDjU090
>>62
契約体系たいうよりは、4Gから5G端末への変更事例がゼロ。
3Gから4Gも殆どなく、契約変更条件でも数世代前よマイナー機種(パナソニックかなにか)で、XPERIAの3GからXPERIA 4Gにはならない。
つまり4G機種の1から5G機種の1iiにはならない、5Gになるとしても4G停波が決まった頃、XPERIA以外の数世代前のエントリーかミドルになら可能性あり、ということの様です。
2022/08/17(水) 08:34:04.21ID:S+dVJgJmd
世に中全部が5Gになるまで待てばよかろう
2022/08/17(水) 11:25:33.71ID:2FplAyZ0M
都心でさえまだ全然だよ?
あと2年位かかるのでは?
ちなみに1iiが6万円だった時機種変更したけど5g切って使ってる
なんかそのほうが電池持ちそうな気がするから
気がするだけなんだけど
2022/08/17(水) 13:05:08.60ID:GgdvGEFTd
今、ahamoでXPERIA1を使ってて、XPERIA1Ⅱに機種変更とけば、在庫が無くなれば藁しべも可能って事ですかね?
2022/08/17(水) 13:16:35.74ID:BI5vH26Od
>>68
もちろんそうよ
今日に3回ほど確認してるけどパープルが在庫切れやすいみたい
2022/08/17(水) 14:00:24.58ID:ARmJtLeod
>>68
1iiから1iiiへの変更事例はまだないけど。というか、5G機種の事例はまだゼロじゃないかな?
2022/08/17(水) 14:15:20.63ID:GgdvGEFTd
5Gで事例なくても、その機種が無くなれば代替え出すでしょうが、今お返しプログラムとかやってるのでエンドレスになりそうなのかなぁと…
2022/08/17(水) 14:42:11.68ID:BI5vH26Od
>>70
1iiがまだ売ってあるからなくならんのよね
さっきパープル復活してたわ
とりあえず月末あたりまでは確認し続ける
可能ならSC-51Bとかになりたい
2022/08/17(水) 15:18:40.19ID:o6pU2pk60
>>67
同じく
ちなみに楽天シム刺して使ってるん?
2022/08/17(水) 17:19:35.89ID:n+pcQZbu0
1から1iiは普通にありそうだから今更機種変更する気にはならんな
月額料金も高いし
2022/08/17(水) 17:32:11.70ID:XZCorQ8Wd
生きてるうちにあるかどうか
2022/08/17(水) 17:43:33.59ID:X7+L3pSHd
1がへたって来ても補償でリフレッシュできるし
1でスペック不足感じるようになったら機種変でええんちゃうの
2022/08/17(水) 18:14:01.27ID:xXByda9A0
リフレッシュ品って発売から3年使用されてきたものが整備されて基準満たしたものだから
基準満たしたとしてもすでに3年消耗してきた部品がそのまま組み込まれてる場合もあるんだよな
やっぱ故障リスク高いのかな
元々不具合報告多い1の指紋センサーとかは外装に含まれるから交換されて新品だろうけど
2022/08/17(水) 18:18:11.48ID:xXByda9A0
発売から3年使用されたものも含む、の間違い
79SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-dslp [133.106.214.233])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:15:41.04ID:6FzmmIrKM
S10なかなかいいぞ、p20でDL進まなかったゲームしてます。今の所電池もそこそこ。
2022/08/17(水) 20:18:52.05ID:+7PXT19s0
>>79
でもチョンじゃん
2022/08/17(水) 21:03:36.28ID:6KfzAv6Id
じゃあお前何使ってんのそのスマホの部品の製造国知ってるかっていう
2022/08/17(水) 21:04:42.68ID:9V/Uqpb/0
>>75
おじいちゃん長生きして
2022/08/17(水) 22:12:49.94ID:H2Tp9bh90
補償でリフレッシュじゃなくて修理にして、ほぼ全ての部品を交換してもらうためには、どういう名目で修理出せばいいかな?
バッテリーや外装は簡単だけど、基盤ってどう言えばいい?
2022/08/17(水) 22:26:37.56ID:PDLaKVvQ0
誤って電子レンジで加熱してしまった
2022/08/17(水) 22:32:34.95ID:o6pU2pk60
>>83
水没させればいいんじゃない
2022/08/17(水) 22:41:55.50ID:Y0pMLIWgr
>>83
画面を焼き付かせろ。画面とっ変えれば基板も変わる
2022/08/17(水) 22:43:00.16ID:0APfdtFad
釘でも貫通させとけば全損で全交換してくれるんちゃうの
2022/08/17(水) 22:53:01.59ID:RuUthVed0
ディスプレイの不具合は一体型部品とか修理都合のためにメイン基板ごと交換になることあるけど
製造番号変わるから実際はリフレッシュ品と交換してるだけかもしれないし
リフレッシュ品は完全新品じゃないから希望とはかけ離れた状態のものかもしれない

水漏れや破損は全損扱いされたら修理できなくなる
2022/08/17(水) 23:05:21.62ID:xz//n3e1d
>>83
修理で全部盛りにしたらええだけ
2022/08/17(水) 23:06:04.82ID:xz//n3e1d
>>83
あ、基盤も?
基盤変わったらIMEI変わるからもうそれはリフレッシュ品だよ
91SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-dslp [133.106.214.63])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:51:55.71ID:6XNAIip0M
>>80
スマホの技術だけは認めてます。
2022/08/17(水) 23:51:58.48ID:H2Tp9bh90
みんなありがとう。

リフレッシュも修理も使ったことあるからどんな感じかはわかってるけど、修理なら諸々新品にすることできるのかなと思って。
リフレッシュの方が楽っちゃ楽なんだけど、修理の方が安いし、今の端末思い入れもあるから交換に悩んでる。
テセウスの船問題はあるんだがw
2022/08/18(木) 00:29:21.92ID:+grlItx50
外装交換と電池交換は希望制
他の修理は申告制で故障してないと判断されたら修理されないまま返却される
申告しなかった場合でも規定のチェック中に故障が確認されたら修理してくれる

問題なのは客として経年劣化してる部品や明らかに挙動がおかしい現象をどうにかしてほしいのに
メーカーの基準では故障と認定されずに修理されないこと
機種固有の不具合とか特に修理希望をどんな名目で申告してもスルーされるから難しい
2022/08/18(木) 00:30:50.82ID:9Bl6/7Npd
最後の1行は分からないけど頑張れよ
2022/08/18(木) 00:31:43.93ID:9Bl6/7Npd
>>92
2022/08/18(木) 00:32:50.34ID:tUY6M55xd
>>80
在日に間違えられたら嫌だよな
2022/08/18(木) 00:36:10.61ID:A9sekYF00
以前修理出すときに聞いたことあるけど、修理は必ずしも新品部品使うわけではないみたいよ
外装交換とバッテリーはさすがに新品限定だろうけど、他は確かめる術がない
2022/08/18(木) 01:52:20.49ID:5qGYmnza0
>>97
潔癖症の来るとこじゃないぞ?
守りきれないわ
2022/08/18(木) 05:14:16.50ID:HSaimebYd
おれも新たに1iiの補償を作った
100SIM無しさん (スッップ Sdbf-FYqT [49.98.141.248])
垢版 |
2022/08/18(木) 08:43:47.12ID:oUose5lVd
s9まだ全色あるよ。
2022/08/18(木) 09:17:33.88ID:h+MtrKfq0
XZ2は無限在庫ですか?
2022/08/18(木) 09:45:25.80ID:wK04BPtO0
>>101
電話で恐縮だけど全色在庫あり
2022/08/18(木) 09:48:25.29ID:v+fPTWZ4d
1ii白がなくならん
2022/08/18(木) 10:19:31.53ID:/ixkmqFP0
>>103
1iiのほうがいいのでは。iiiとivは発熱問題あるし
2022/08/18(木) 10:27:26.09ID:SswO9Rs80
>>74
これまで散々可能性ゼロっいわれてんのになんなの?その自信の根拠を教えてくれ
2022/08/18(木) 10:46:45.14ID:zJSO7OVbd
>>104
そんなことない
リセールバリューから見てもアップしたほうがいい
2022/08/18(木) 10:47:35.21ID:iSbrwA8Ud
前例(この板だけ?)がないから可能性0!
の方が自信たっぷりやん
お役所仕事みたい
2022/08/18(木) 11:12:43.31ID:CCrQEnWKM
FOMAの前列を見ると、4Gスマホ末期に発売されたエントリー、ミドル機種の在庫が捌けないと5G機種は提示されないだろうな
規約では同一品がない場合はドコモの指定する機種としか書いてなくて、同等品の文言なし
109SIM無しさん (ワッチョイ 4b83-vOlj [220.144.109.0])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:34:22.23ID:x5yeo34l0
XZ2cよりネット提示はAceU、ギャラA21、富士通Be4+。
電話にてワンセグもしくはフルセグと側面指紋認証を希望しましたが、
XZ2全色提示でした。。。
2022/08/18(木) 12:45:08.49ID:vplUpLBGd
>>109
そもそも側面じゃないやん
2022/08/18(木) 12:52:19.85ID:6/2UNp9CM
>>109
XZ2Cからだと現状と異なる側面指紋のリクエストは聞いてくれそうにないと思います。
XZ2では幅が広くなって困ると相談したら5が出そうだけど1は無理かな…
2022/08/18(木) 12:56:37.85ID:zs8fldBC0
FOMA機種はスマホよりサポート期間3,4年長いし電池内蔵じゃないから保管可能期間長いのかもしれないし
法人向けにあえて残してるんじゃないのかな
そもそもケータイ補償わらしべじゃなくても別案件で回線プラン変更したらタダでスマホくれるのあるじゃん
2022/08/18(木) 14:49:09.61ID:9UG0DKMG0
家族がs8+からs10+にしてもらったよ


ネットだとaシリーズの今2万円くらいのやつだったらしい
2022/08/18(木) 15:11:57.34ID:/KQcJj9Kd
>>100
いい加減無くなってほしいよね…特にグレー
115SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-vOlj [125.198.8.117])
垢版 |
2022/08/18(木) 15:24:15.03ID:RQ/1Zd9i0
>111
XZ2cの前がXZ1cで、交換後使い勝手が悪いので、と付け加えてはいたのですが。。。
再検討する、と電話を切ったので再度幅が広いと交渉してみます。
ダメもとで。。。希望は5。
2022/08/18(木) 15:26:20.33ID:cKySQ4C+d
実は俺S9めっちゃ気に入ってるから在庫切れて欲しいような欲しくないような複雑な気分w
117SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-dslp [133.106.214.96])
垢版 |
2022/08/18(木) 16:15:30.83ID:BSjS/BM+M
ソニーの古事記率すごいな、そりゃ国産スマホ衰退するわ。国産にこだわるとソニー一択やけど、ソニーみたいな有名企業は、いけすかない人多そう?
2022/08/18(木) 16:59:54.63ID:3m9xyuSd0
iPhoneに変更はできないの?
2022/08/18(木) 17:00:04.68ID:+Zz1JwAe0
国産て
120SIM無しさん (ワッチョイ abb1-kQxM [126.74.67.7])
垢版 |
2022/08/18(木) 17:52:47.07ID:zBSClgwr0
ここは携帯補償の話するとこであって、どの端末使おうが関係ないだろ
国産とか中華とか関係無い
自分が好きなやつでいいやん
2022/08/18(木) 18:48:47.12ID:eYH+sF6v0
>>116
確かに凄く使いやすいよね。それゆえ高い金出してまで買い換えたくはない
122SIM無しさん (スップ Sdbf-FYqT [1.72.0.233])
垢版 |
2022/08/18(木) 19:23:02.57ID:z5Soiilvd
>>116
同志たちよ、、、俺は早く10にしたい!
2022/08/18(木) 20:19:59.80ID:GgIxxuIC0
>>115
先月XZ1Cから5に交換してもらえたからオペレーターさんとの相談次第なんじゃないかな?
2022/08/18(木) 20:36:01.16ID:VLDar8ma0
>>118
それなら1円でNMPするよ
125SIM無しさん (ワッチョイ 4f83-vOlj [49.129.243.7])
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:48.28ID:TJ+E9jPK0
>>115
再度電話で幅が狭い機種を再検索していただき、無事(?)XZ2c→5になりました。
オペレーターさん次第、ということもありますが、
希望機種への誘導(?)手法も問われるのだなと感じました。
2022/08/19(金) 12:48:13.18ID:1T7atpm3a
>>125
おめでとうございます!
ちなみにXZ2Cの色は何色でしょうか?
127SIM無しさん (スッップ Sdbf-GjRe [49.98.169.194])
垢版 |
2022/08/19(金) 15:35:17.76ID:ZFoNz8God
黒でした
2022/08/19(金) 22:11:11.08ID:NacBwtRC0
奇遇だな
俺も今日電話してXZ2Cから5
はじめに交換候補に挙げられる機種がヘボすぎるんだわ
2022/08/19(金) 22:17:39.95ID:1aoFstZY0
>>128
XZ2Cの色は何色?
2022/08/19(金) 22:30:10.50ID:NacBwtRC0
色ってなにか関係あるの?


最初にACE2にしなくて良かったわ
2022/08/19(金) 22:39:08.21ID:EVQvWajEd
>>130
同じ機種でも色によって在庫状況が違う
2022/08/19(金) 23:06:00.29ID:1aoFstZY0
>>130
サンキューやはり黒か

でも他色の在庫あれば普通は候補に出るはずだよね?
やっぱ全色在庫ナシなんかな?
133SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-O26D [114.177.102.136])
垢版 |
2022/08/19(金) 23:11:50.03ID:ZMSza5rK0
電話での交渉のコツを教えてください
2022/08/19(金) 23:12:22.95ID:NacBwtRC0
同じ機種は無いと言われたよ
135SIM無しさん (スッップ Sdbf-O26D [49.98.144.234])
垢版 |
2022/08/19(金) 23:16:35.58ID:vFzvsVa2d
電話しても同じ機種の在庫がある場合は他の物にできませんと言われるんだが、どうやって話をもっていけばいいの?
2022/08/19(金) 23:22:22.48ID:j28SqKQp0
無理
2022/08/19(金) 23:37:00.32ID:uTm69X870
>>135
2022/08/20(土) 01:58:50.23ID:d4eSo1uEd
>>135
2022/08/20(土) 02:48:54.46ID:NlKidmH70
あほなの?
2022/08/20(土) 03:28:07.18ID:tdWrd0kbd
アホではなく文字通りの馬鹿かと…
2022/08/20(土) 07:57:30.09ID:NKHZetOjd
このサービスを使って交換する人は1日平均何人ぐらいいるんだろ
2022/08/20(土) 08:14:44.99ID:YT2C+F8x0
電話対応する人も大変なんだろうな…
2022/08/20(土) 09:19:40.59ID:ADd6yy1yd
ゴネないとマトモな機種出てこないのはムカつくわ
2022/08/20(土) 09:38:49.07ID:C7UMObqc0
4Gのハイエンド機種の在庫があるうちはいいが、尽きたらAceなんだろうなー
2022/08/20(土) 10:56:41.26ID:x/L6md2hd
1iiの補償を作るとき店頭パープルは品切れだったので紫黒在庫なしは信憑性ある
自分は白にしてしまったが…
2022/08/20(土) 12:10:52.56ID:QA/E7Lk9d
>>145
今も見てるけど白だけ在庫切れなったことないよ
黒がよく在庫切れになる
2022/08/20(土) 20:38:09.75ID:2iGJjZxy0
XZ2Cの人は今は5に行くチャンスなので頑張ってくれ!
ネットでショボい機種しか出ず、電話して5にしてもらったよ
今まで情報提供してくれた先輩たちありがとう!
スクショ上げときます

https://i.imgur.com/brce1jI.jpg
https://i.imgur.com/ZnF2Y5W.jpg
2022/08/20(土) 21:12:45.70ID:mNV2JVMI0
XZ1Cの青はどうなるのかな
2022/08/20(土) 21:15:22.52ID:wPeQdYv00
ACE2よりはマシだと思うんだけど
XZ2Cからだとちとデカいんだよな
背に腹は代えられないけどさ
2022/08/20(土) 21:21:18.44ID:xJmDSwK0M
>>148
Webは147と同じ
交渉頑張って
2022/08/21(日) 08:37:55.98ID:kav3PvRb0
p30proで電話交渉して良い機種に変えられた人いる?
カメラの画素数/レンズ数/望遠性能とかで交渉できるのか気になる。
2022/08/21(日) 09:27:18.19ID:LW3MhGNo0
中古市場価格
S10+>S10>p30pro>5≧1
2022/08/21(日) 09:30:43.15ID:kav3PvRb0
>>151
自分で思ったけどまだp30pro在庫あるから同じ機種になるだけかぁ
154SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-7IHd [133.106.216.213])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:09:01.14ID:fwqM/9A3M
>>151
盆で在庫切れみたいで、p20からs10になったで。
128gとバッテリー容量で交渉したらs10+いけんじゃね?まぁ、p30在庫切れんと無理だが
2022/08/21(日) 11:42:20.82ID:yj8XX1cbH
S10高くて5安いんだ
意外
2022/08/21(日) 11:46:49.81ID:h+Tf+C1pd
S10は神機種だから根強い人気
なかなか中古相場落ちない

知らんけど
2022/08/21(日) 12:04:34.42ID:d4pYaokJd
>>155
ペリ1と5 RAM6GB/ROM64GB/android11
S10とS10+ RAM8GB/ROM128GB/android12
2022/08/21(日) 12:05:55.47ID:yj8XX1cbH
>>157
歴然とした差があるんだな
そら値段も変わりますな
2022/08/21(日) 12:37:16.59ID:qPwNSWyPd
S10は無限在庫かなぁ
バッテリーへたってきた
2022/08/21(日) 14:27:30.61ID:RqEXnO1Td
ペリ1のままで5Gギガホプレミアにすることができた。

さて。
品切れ狙って電話してみたらどうなるか?
2022/08/21(日) 14:41:04.67ID:qZj4FVZud
5提示されて終わり
2022/08/21(日) 14:50:23.88ID:EDQERm/md
>>160
補償対象になってる機種が4Gなら4G機種しか出てこない
だからプランだけ変えても意味なし
2022/08/21(日) 15:23:11.27ID:Ifh1gPv0d
>>160
徒労おつ
2022/08/21(日) 16:47:40.74ID:XMxuZCgA0
1Ⅱに機種変するかPixel6a買って5Gの世界に行くのが無難だな今んとこ
2022/08/21(日) 17:36:11.76ID:ChzCbK/Ha
お盆の在庫不足でS21→S22に乗り換え
バッテリー容量減ったが最適化されているのか実使用上は特に減りが早くなったとは感じない
しかしやはり手に持ってると発熱はS21より高く感じる
166SIM無しさん (スフッ Sd43-Yqlq [49.106.212.54])
垢版 |
2022/08/21(日) 18:05:58.33ID:BKDGDenVd
お盆効果で皆順調だね
自分はS9切れ待ちだったけどおとといまででネット表示終わってもう電話しか残されてない
2022/08/21(日) 18:50:11.00ID:2Lad0Hg7d
>>166
報告待ってます
早くS10にわらしべしたくて純正ケース買って待ってるんだがケースにカビが生えそうだわ
2022/08/21(日) 18:59:56.32ID:X5KdJuIN0
月額360円の補償からわらしべで550円対象の機種に交換しても、これからも料金は360円で維持されるんだっけ?

それとこの端末の需要低いと思うけど一応情報として
先日arrows Beから交換で、arrows Be4の白と黒、Galaxy Feel2の黒とピンクの提示だった

電話で側面指紋認証とか言ったらどうなってたかは気になるけどやらなかったしわからん
2022/08/21(日) 19:05:08.69ID:AnaEn/CD0
補償なら良いけど今普通に機種変するなら1Ⅱなんて選ばないだろ
2022/08/21(日) 21:07:37.29ID:5ET3laSTd
>>169
通信方式が変わる最初の機種は避けたいよなぁ
補償なら喜んで変えるけど
2022/08/21(日) 22:03:28.21ID:GXvg19wI0
>>168
360円で維持されるが・・・
Arrows Beクラスの端末に年4,320円、交換時5,000円かかる補償を付ける価値を感じない

最新のArrows weのSIMフリー版が、新品15,000円ぐらいで買えるのに
2022/08/21(日) 23:02:42.77ID:X5KdJuIN0
>>171
サンクス

これ親のだけど俺も悩んだよ
だけど最初with運用だし、当時は今とsimフリーの状況も少し違ったしね
まぁなによりよく落とすしで補償はつけとくことにしたのよ
価値観の違いだから理解してもらうのは難しいかもしれん

そろそろ新しいスマホにもする予定だから今回どこまで補償継続するかは検討中
2022/08/21(日) 23:46:49.96ID:C6vM8E0C0
Xperia Ace SO-02Lは無限在庫ですか? この機種でわらしべ出来た人っていますか?
2022/08/21(日) 23:53:15.06ID:9y2VBE6w0
親のらくらくスマホはわらしべして今は2018年版
ドコモオンラインショップでは4G2020年版が4万円、5G2022年版が5万円で販売中
スペックとかたいして変わらないし補償つけたまま壊れたときにそのときあるものと交換でいいわ
2022/08/22(月) 04:01:38.00ID:1UJhzpZrd
一見変わらないように見えて中身はSnapdragon450から480に、メモリとストレージは3/32GBから4/64GBに、画面もちょっと長く大画面に、指紋認証にカメラも2眼にバッテリーも3400mAhになって実は大きく変わったんだよなぁ
動作も案外馬鹿にできないのでイイのを買ったほうが良かったりする…w
2022/08/22(月) 11:12:54.59ID:0OE0vVc60
S8+使ってて、電話でA41とA42提案された…いらね
Sシリーズ使ってるのにAシリーズ
2022/08/22(月) 11:32:58.09ID:GS5PsIqQd
>>176
電話してそれかよひでえなw
ワンセグガーって騒げばいい
2022/08/22(月) 11:53:46.59ID:JawpPJN4d
s8+なんてもうゴミだろ?
2022/08/22(月) 12:23:03.72ID:0a6BEz6Ed
>>176
同等じゃね
2022/08/22(月) 12:31:51.02ID:NdcbNHiE0
>>176
電話すればS10+と交換
2022/08/22(月) 12:36:49.49ID:eLrQuyiUd
電話しとるやん
2022/08/22(月) 12:38:09.15ID:zetXbkyqd
オペガチャ外れと割り切ってまた電話
2022/08/22(月) 12:42:48.58ID:gQrUyOXad
それはさすがにゴネるわな
184SIM無しさん (スフッ Sd43-Yqlq [49.104.36.227])
垢版 |
2022/08/22(月) 13:37:00.22ID:9LO0Chc4d
S8+でそれだと親のS7+どうなるか心配
S行けるかな
2022/08/22(月) 13:46:28.15ID:BwthjzaM0
>>184
S7eだと何故かすんなりWebでS10出てきたりする
こういう基準がよくわからんのも補償サービスのおもしろいところw
2022/08/22(月) 15:57:03.84ID:RW8SAwz60
>>185
まあガチャだわな
2022/08/22(月) 15:59:44.42ID:RW8SAwz60
>>172
全然ありだと思うよ
月額は安いからコストは最小だしあとはわんちゃんハイスペに飛べたらこっちのもの
188SIM無しさん (スップ Sd03-UIZa [1.72.4.81])
垢版 |
2022/08/22(月) 16:27:58.14ID:p4AfmHScd
S9まだあるかー?
2022/08/22(月) 17:51:10.39ID:LBEIVIRB0
>>188
黒なし
2022/08/22(月) 19:54:50.99ID:YhtMOtpxd
Web途中でエラーでて電話からだけど
P20ProからNote10+いけた
191SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-7IHd [133.106.212.200])
垢版 |
2022/08/22(月) 20:00:33.69ID:p/6ck29EM
>>190
うらやま。
S10も以外に電池もちますよ。
192SIM無しさん (ワッチョイ 4d73-UIZa [114.16.136.241])
垢版 |
2022/08/22(月) 21:56:50.89ID:LSgzwbtf0
>>189
あるやないかうそつき
2022/08/22(月) 23:56:09.07ID:ReZnXpuW0
>>188
見てきてくれよ
194SIM無しさん (ワッチョイ 4d73-UIZa [114.16.136.241])
垢版 |
2022/08/23(火) 02:23:45.84ID:MfmZjL010
>>193
あったよ全色くそが
2022/08/23(火) 12:31:09.51ID:vpu5rO4qd
>>194
お疲れ様
2022/08/23(火) 12:39:03.05ID:+DGSytaFd
AQUOS R2からWebで申請したら、AQUOS SENSE4が提示された。
電話で相談したら、AQUOS R3にしてもらえた。
以上、ご報告まで。
197SIM無しさん (スフッ Sd43-Yqlq [49.104.36.179])
垢版 |
2022/08/23(火) 13:30:08.89ID:33hPPaPgd
盆祭りS9だけが不調じゃん
198SIM無しさん (オッペケ Srb1-T7Ga [126.33.76.54])
垢版 |
2022/08/23(火) 17:33:30.93ID:zYZwzJ04r
>>190
色どっちですか?
2022/08/23(火) 17:54:16.39ID:MVOFfEMq0
なるほどー
盆休み親戚集まったりして若い奴が保険使ってじじばばの携帯を替えたりするから在庫切れやすいんか
次は正月か
2022/08/23(火) 18:31:28.59ID:dQ44ErxU0
お盆や年末年始は整備工場が休みで補充されなくなって減る一方だから在庫切れが発生しやすい

XZ2やS9は来年3月末のサポート切れまであと7ヶ月ちょいだからもう補充はされないんじゃないかな
XZ1は今年3月までのサポート期間だったのに対して去年の8月9月頃には全色切れた
4月までサポート期間あったXZ1Cも去年9月末に全色切れた
XZ2とS9はそれと比べたら何色だけ切れたという報告が少ないから遅くなるかもしれないけど10月にはいけるんじゃないか
2022/08/23(火) 20:07:51.71ID:LthaBajRd
>>200
その論法でいくならS10の在庫が切れるのはいつでしょうか
2022/08/23(火) 20:52:11.41ID:TBJUuU3z0
>>201
S10は門番だな。
まだまだかかるんじゃないかな。
Aシリーズになっちゃうのかな。
203SIM無しさん (スフッ Sd43-Yqlq [49.106.212.228])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:20:55.22ID:DrjUDAwid
>>200
なるほど今年中にはいけそうな気がしてきた
あと少し頑張るありがと
2022/08/24(水) 04:40:58.58ID:Xh309OJ+0
S9なら昨年在庫なしでS10と交換になったけど。
2022/08/24(水) 04:57:21.48ID:ica/09j+d
それは昔の話
2022/08/24(水) 06:13:13.28ID:d/bDJpE1d
すぐ昔の話をする爺さん
2022/08/24(水) 07:02:55.37ID:+bb0MyKL0
皆は今現在の話をしてるんじゃ
昔話はいらん
2022/08/24(水) 07:04:38.84ID:mQg9y1lkH
婆さんや、朝御飯まだかのぉ
2022/08/24(水) 08:11:32.50ID:KiVc0I2T0
やだ爺さん、昨日食べたでしょう
2022/08/24(水) 19:40:45.12ID:YOCbTsRBd
Xperia5が欲しいがXZ2提示だったわ
XZ2は見た目がださいんだよなあ
カメラの位置が低いし
2022/08/24(水) 19:53:32.05ID:XidUuf/Ed
元の機種はなんだい
>>210
2022/08/24(水) 20:14:19.39ID:qf4+edoa0
>>209
昨日かいっ!
2022/08/24(水) 20:58:22.59ID:cQm9ctMed
>>211
Xperia X performance

XZ2は背面が平らじゃないのはほんとやだ
2022/08/24(水) 21:04:27.41ID:H4/3+MIe0
>>213
机に置いて操作するときに動いてしまうから背面が丸いの以外でお願いしますって交渉すればいいよ
2022/08/24(水) 21:13:05.42ID:cQm9ctMed
>>214
サンキュー
後日やってみるわ
2022/08/24(水) 21:15:09.01ID:Eb9tewOEd
>>213
あと指紋認証は横がいいって伝えるといい
xz2とxz3を飛ばして5が出てくるはず
2022/08/24(水) 21:16:45.06ID:cQm9ctMed
>>216
まじありがとう
助かる
2022/08/24(水) 21:50:31.53ID:P3mM/4UF0
xz2まだあるのか…
2022/08/24(水) 22:05:41.64ID:sZpxUk6ta
半年くらい前だけどXPから1に行けた報告あったわ
側面指紋認証とフルセグが必要なことを強く推せば1は無理でも5なら行けるんじゃね
220SIM無しさん (スププ Sd43-7IHd [49.98.88.10])
垢版 |
2022/08/25(木) 07:06:15.43ID:vFyb1IBLd
S10て在庫切れたことありますか?
S10になったばっかりやけど、10+目指したい。
2022/08/25(木) 07:07:08.38ID:e7ncarYnd
近々dゴールドカード作ろうと思ってるんだけど
ゴールドカードの補償とケータイ補償サービスだったらどっちがお得?
ゴールドカード作ったらすぐに使えるもの?
2022/08/25(木) 07:42:46.76ID:rdrUGQpJ0
このスレで話題にしてる月額料金払いのケータイ補償とdカードGOLDについてるケータイ補償は全くの別物でサービス内容詳しくないけど
dカードGOLDのほうは購入から3年以内のスマホが紛失か全損した場合のみ10万円までの再購入補助受けられるってやつで
普通の使い方してたらまず適用されない
わざと修理不可能なレベルでぶっ壊すつもりじゃないと使うことない保険

dカードGOLD持っていたとしても月額料金払いのほうのケータイ補償は入っておいたほうがいいと思う
2022/08/25(木) 08:23:03.78ID:vm9lUClTd
>>220
無限在庫
2022/08/25(木) 08:58:51.83ID:bJoUidl00
>>220
S10は売れたし、門番だろうね。
2022/08/25(木) 08:59:39.25ID:6zyGkq8Vd
>>222
わざと全損しない限りなかなか使えないよね。
2022/08/25(木) 10:10:49.52ID:Ue4xQZFDd
>>221
ゴールドの補償は
・全損の時に
・最大10万迄補償
の内容

電池交換、故障の修理は無関係
2022/08/25(木) 10:55:04.99ID:vg2qklaKd
>>220
普通プラスの方が先に在庫なくなる。
S10plusの在庫切れて、S10になるパターンが出てきそうと思ってる。S20plusに行ければいいけどね。
2022/08/25(木) 12:12:01.87ID:JNLJCly+d
F-01Kからだとbe3とbe4しか出てこなくて、
電話で相談したらAQUOS R3とXperia5が出てきた。
2022/08/25(木) 13:29:18.48ID:u7hre8io0
>>228
えっそうなの?F-01Kの補償だけ残してノジマで買ったF-51B使ってる(;_;)5Gは夢のまた夢なのね(T.T)
230SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-7IHd [133.106.220.174])
垢版 |
2022/08/25(木) 13:34:58.61ID:TV3MuH1HM
>>227
5gわらしべ、むずそうなんで。s10を1年二年使って、型落5g三万くらいになったら買いたいなぁ。
いま、s22分割23円やってるらしいよ、mnpだけど。
2022/08/25(木) 13:55:24.63ID:SKtyUWshH
親父がRからR3赤 母親がS8からR3白に補償使って替えてやった
これでいく迄大丈夫かな…
2022/08/25(木) 15:10:24.18ID:0z6e2IlTH
>>147
届いたスマホで目立つキズ等はありますか?
2022/08/25(木) 15:15:39.36ID:gnOtfYltH
>>176
ワンセグって10回言った?
2022/08/25(木) 15:27:49.03ID:e7ncarYnH
>>226
ありがとう
普通に補償使えばいいのだな
2022/08/25(木) 15:53:51.06ID:Ue4xQZFDH
>>234
それが正解だと思う
2022/08/25(木) 23:49:49.26ID:zdHwizxH0
s20に交換してもらえるまでs9を使い続ける
みんながんばろう!
2022/08/26(金) 07:33:57.10ID:ZtBZwNu70
>>232
ないですよ
A品なので外装は新品だと思います
2022/08/26(金) 12:16:17.20ID:dKMiWZHxd
えB品だとキズあったりするの?
2022/08/26(金) 12:23:16.82ID:R01blSm0d
>>238
クリーニングしただけだから可能性はあるけど
前のオーナーが丁寧に扱ってたって考えれば悪く無いかもね
2022/08/26(金) 12:25:36.66ID:Od/+YdDV0
リフレッシュ品(B品)4,400円
お客さまより回収した電話機のうち、ドコモが定める基準を満たし、
外側カバーの交換をせずにクリーニングを行い、データを消去し、ソフトウェアを初期化した電話機です。
端末によっては動作に支障のない程度の生活傷などが見受けられる場合がございます。

<電話機イメージ>
実際の交換電話機とは色・形状などが異なる場合があります。
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/images/replacement_phone_img_03.jpg
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/images/replacement_phone_img_04.jpg
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/images/replacement_phone_img_05.jpg
2022/08/26(金) 12:40:44.83ID:Rpaw6xzf0
>>240
傷はカバーを付ければ問題ない
2022/08/26(金) 12:55:02.92ID:GN+d3OHHd
S10+使ってるけど、note10+になったりしないかなー
2022/08/26(金) 13:16:27.65ID:Htw2ATRW0
素人で申し訳ない、xzpremiumの指紋認証が効かなくなっているのですが、通常使用はできてます。
この程度の故障でも、交換できますか?希望は1か5なのですが…
2022/08/26(金) 13:21:33.71ID:3/Uk6CpQd
>>242
ドコモの修理受付対応状況によると

Galaxy S10+ SC-04L 2024年2月末で修理終了予定
Galaxy Note10+ SC-01M 2024年5月末で修理終了予定

だそうで

修理終了半年前から同一機種提示がなくなった気がするので・・・
2022/08/26(金) 13:36:34.72ID:9y5DTX7l0
>>243
指紋認証がきかないで通るけどXZPからだと5は持ちやすくはなるけどかなり横幅小さくなるよ
1でも小さく感じるから実物見てからの方が絶対いい
特にYou Tubeとか動画を横向けにして見るならXZPで慣れてるとかなり違うから
そして希望は1か5って言ってるけと同じ機種に格安で交換出来るサービスなんだからそれは違う
2022/08/26(金) 15:06:27.16ID:BIZfYwmY0
>>243
トラブル理由のところを指紋認証が故障してること説明するだけで通るよ
XZPの場合は電話しなくてもネット手続きで1か5が交換候補として表示されると思う
ただ1は在庫切れ多いので表示されなかったら手続きページ閉じて在庫復活するまで後日再度アクセスして確認する必要がある
2022/08/26(金) 15:50:53.07ID:o9E+rT9Qd
>>245
XZPだろ?
ランチパックな2とか3が待ってるぜ
2022/08/26(金) 16:57:57.37ID:6IWi/Tab0
だよな、サイド指紋認証じゃないと困ると言わないとまずは無限在庫のXZ2提示だよな
2022/08/26(金) 19:32:40.19ID:mgurAj4+d
XZ2黒、ピンク在庫なし
2022/08/26(金) 20:14:05.01ID:nEvhXhtu0
>>249
で、何が提示されたの?
2022/08/26(金) 22:34:41.16ID:obztqUo80
>>237
キズが無いのなら自分もわらしべします。
2022/08/26(金) 22:50:40.57ID:mgurAj4+d
>>250
Webでは、XZ2緑と銀、SH04だったかな
電話で黒系のXPERIAをお願いしたら5を出してくれた。
2022/08/27(土) 01:05:13.07ID:sMjTYegad
>>245
最近webで申し込んだけど1が出てきたから安心して申込むといい
2022/08/27(土) 01:10:29.56ID:TAo78I8J0
>>229
息子のF-01K(黒)だったけど、Xperia5にしてもらいました。
一応は上級モデルだったのでbeは切ない、メーカーには拘らないと言って、上記2機種を提示してもらいました。

自分のもAQUOS R2からR3に変更で、4Gを乗り切れるかな。
2022/08/27(土) 06:25:33.99ID:EnhqKEyu0
>>252
ありがと
XZ2は銀と緑だけはあるのか。
参考にさせてもらいます。
2022/08/27(土) 08:53:12.18ID:jFY7J7D8d
xperia 1って黒よりパープルのほうが売れた数少ないかな
2022/08/27(土) 14:06:38.70ID:eXOZme79a
アハモの補償在庫とドコモの補償在庫は同じ?
2022/08/27(土) 14:22:07.01ID:zGaFhvGB0
ahamoはドコモのプランのひとつなんだがなぜそう思うのか?
2022/08/27(土) 15:12:56.25ID:2fHRMSsj0
例えば1IIはドコモ版がSO-51Aでアハモ版がSO-51Aaで型番の違いがあって
ドコモメールとかドコモアプリがプリインストールされてるかみたいな違いがあると聞いた
恐らく工場出荷時に書き込まれたソフトウエアに違いがある

でもこのスレでaの在庫ないか聞いた人いわく
オペレーターはaの存在自体把握してなかったみたいでドコモ版の型番を同じものですよと説明したらしい

アハモ版の型番は広く使われてないみたいだしアハモ版で申し込んだらちゃんとアハモの在庫だけ検索してる可能性もある
2022/08/27(土) 16:30:26.82ID:Gr38MXJr0
>>258
なぜこのスレでそんな事を聞こうと思うのか
2022/08/27(土) 17:12:18.08ID:q8QbwHmNa
ahamo版の最大のメリットは害悪すぎるドコモ絵文字がないことだと思う
2022/08/27(土) 18:06:11.79ID:JcHrmlIzM
>>249
ありがとうございました。
XZ2から変更できました。
2022/08/27(土) 20:45:19.46ID:O+NXA/Ued
ドコモ絵文字は単純なイラストやったから表情絵文字に関しては黒人白人議論も起きない秀逸なデザインやったんやけどね
2022/08/27(土) 21:48:05.10ID:89fe8uGE0
>>262
何にした?
2022/08/27(土) 21:53:05.29ID:Fpw4J7msd
XZ2黒やけどもWeb手続きでシャープの何かとXZ2の黒ピンク以外を 案内された
電話でXPERIAの黒が良いって伝えたらXPERIA5の黒出てきた 一時間位前
2022/08/27(土) 22:27:01.74ID:7rhbcvCDa
XPERIA5より1の方がいいな
2022/08/27(土) 22:37:36.62ID:oUVtnXB90
4g機種から5g機種って行けんくね?行けた人おるんけ
2022/08/28(日) 00:51:24.77ID:PpNhmnhbd
>>265
一時間前にコールセンターやってないだろ
2022/08/28(日) 02:22:06.10ID:dBTORy5N0
>>267
いない
2022/08/28(日) 09:39:07.93ID:pMMV1rKL0
XZ2緑も在庫なしでピンクのみあり
2022/08/28(日) 10:59:07.48ID:mhKp2p3x0
XZ2が在庫切れ始めたか
同世代のS9もそろそろか!?
2022/08/28(日) 11:00:15.45ID:6jKNGB7G0
>>270
シルバーも?
273SIM無しさん (スップ Sd03-Inpy [49.96.238.10])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:14.50ID:zAhr8qdxd
>>270
ピンクは復活ということ?
2022/08/28(日) 12:08:55.49ID:6jKNGB7G0
>>270
シルバーも在庫なし?
2022/08/28(日) 15:21:18.70ID:pMMV1rKL0
自分で見てくれ
電話で5に変えちゃった
2022/08/28(日) 16:38:39.68ID:QpBGZrmE0
XZ2シルバーも在庫ないみたいだな
XZ2黒→ピンクのみ提示→Xperia5に進化した
2022/08/28(日) 16:56:59.38ID:SS4nmdPTd
>>276
今、電話したらXZ2のシルバー


在庫あるそうです。
2022/08/28(日) 17:01:48.93ID:s4ViyiQ/d
Web上では在庫なしで他の機種が提案されてる状態なのに電話で聞いたら在庫あったなんてパターンもあるぞw

俺は実際これ喰らったわ
2022/08/28(日) 17:23:15.97ID:spZD21Rd0
今はペリア5が余ってるのかね?
P20Pro
2022/08/28(日) 17:24:07.87ID:spZD21Rd0
P20Proの代替でずっと表示されてたからそう思った
間違えて途中で書き込んじゃった
2022/08/28(日) 17:56:34.06ID:dx3OhIia0
上位機種は基本的に同一機種か一部の上位機種に対してしか交換提示されないけど
発売からある程度経過するとそれ以外の機種に対しても提示されるようになる
Xperia5は最近様々な機種に対して解禁され始めたけど
秋発売モデルで発売日が同年発売機種の中で数ヶ月遅かったから交換解禁が遅くて在庫まだ残ってる
発売が早かった1は在庫切れ気味
5の在庫も年明け頃にはどうなってるかわからない
1や5がなくなったら10IIみたいなミドル機種にされちゃうかも
2022/08/28(日) 18:09:06.73ID:fbdK9tCw0
xz2緑の在庫あるぞ。ふざけんな。
2022/08/28(日) 18:18:07.10ID:n05jKdOZ0
ざまぁ(笑)
2022/08/28(日) 18:32:30.47ID:fbdK9tCw0
でも何故かロックが勝手に外れてたから、まぁ許してやらぁ
2022/08/28(日) 18:57:02.79ID:InNs9Hs10
昔からxz2在庫なし書き込みしてる1.75さんだよw
286SIM無しさん (スップ Sd03-Inpy [49.96.238.10])
垢版 |
2022/08/28(日) 19:12:58.54ID:zAhr8qdxd
>>284
結局ないのは黒とピンクですか??
2022/08/28(日) 19:20:33.48ID:fbdK9tCw0
>>286
黒とピンクは在庫なしになってた
288SIM無しさん (スップ Sd03-Inpy [49.96.238.10])
垢版 |
2022/08/28(日) 19:42:39.41ID:zAhr8qdxd
>>287
ありがとうございます、状況変わらないんですね。
早く全色なくなればいいのに。
2022/08/28(日) 21:34:33.78ID:qb8IabDj0
>>200さんは鋭いな
この流れだとホントに10月には在庫切れるのかもね
2022/08/28(日) 22:10:09.64ID:5kX3oTl7d
まあいつもの流れだからね
2022/08/28(日) 22:43:44.69ID:pdpvva2b0
昨日電話にてS8からS10になりました。
ネットでロックがかかってしまった為、電話して手続きしたところSC-42A、SH-04L、SH41Aの提示でした。
ワンセグとおくだけ充電の条件を伝えたところSH-04Lで使えるとのことだったのでSamsungの機種でありませんかと伝えたところS10全色提示してもらえました。
ちなみに途中までWEBで手続きしてたのでWEB割引適用してもらえました。
2022/08/28(日) 22:50:59.54ID:KTiKhxxI0
早く41A、42A系無くならないと危なくてしょうがないな
2022/08/28(日) 23:34:12.27ID:M+kStVWh0
note9
画面にヒビはいったから明日挑戦するわ
っていってもnote10+ならすんなりいくとは思うけど
10+が在庫きれたとき、20じゃなくSにされるんだろうなぁ
2022/08/29(月) 01:31:43.01ID:1T6E+md5d
ace地獄よ…
2022/08/29(月) 10:55:29.86ID:xpg5smS+0
>>222
車で踏み潰せと書いてあってワロタ


「わざとスマホを壊して!」驚愕営業の実態ドコモショップ店員の言葉に潜む「代理店施策」
https://toyokeizai.net/articles/-/573552
2022/08/29(月) 11:11:24.05ID:uY/dj7FRM
>>295
制度の悪用だけど
そうしないと補償を受けられないからな
それだけdカードGOLDのケータイ補償がゴミだって事だね
2022/08/29(月) 11:47:30.68ID:qYazhyV4d
1iiのわらしべ調べてたけど結局わらしべ不可能だった
黒と紫は在庫なし状態けっこうあったから1iiにするときは白はやめといたほうがいい
白は一度も在庫が切れなかったから今後最もわらしべできない色になると思う
個人的には紫がキレイでオススメ
2022/08/29(月) 11:51:12.47ID:vl3Pd4k+d
ウルトラデータLパックで月380円のケータイ補償
ギガホプレミアに変更してもケータイ補償の月380円は変わらない?
2022/08/29(月) 12:34:37.24ID:FuOzLXpX0
>>298
ドコモ解約してもケータイ補償は月380円。
300SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Inpy [106.146.4.137])
垢版 |
2022/08/29(月) 12:59:11.67ID:rbVe2jnja
Xperia5 と GALAXYs10 だとどちらが当たりですか??


現在、
301SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Inpy [106.146.4.137])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:02:39.96ID:rbVe2jnja
Xperia5 と GALAXYs10 だとどちらが当たりですか??


現在、Xperia xz2を使っています。
2022/08/29(月) 13:11:52.64ID:1GpS1Lgyd
俺はずっとXperia派だけど、当たり外れじゃなくて単にスペック比でS10のほうが上じゃね?
2022/08/29(月) 13:12:41.63ID:zvW/PNxWd
>>301
当たりの定義がわからんがバッテリー持ち以外S10の圧勝
詳しくは調べろ
2022/08/29(月) 13:35:37.89ID:ugI92sc3a
XPERIA5はちょっと小さいだけで、女の子以外は最上級のXPERIA1とS10比べた方がいい
305SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Inpy [106.146.4.137])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:39:25.50ID:rbVe2jnja
ありがとうございます。
ずっとXperiaを使っていて、ギャラクシーはS2だったら、使ったことあるのですがあまりにもXperia xz2が酷すぎて電話で提案されたのがこの二つだったので皆様の意見を参考にと思いまして、聞いてみました。
2022/08/29(月) 13:42:58.01ID:IgPC/l+Qa
どうしてもXperiaじゃなきゃ駄目って人以外はS10の方がオススメ
2022/08/29(月) 13:44:35.30ID:D8zBUPiod
xz2はカラーを併記してくださいませ
2022/08/29(月) 13:49:49.52ID:ugI92sc3a
公平に見て、XPERIA1はS10に4K画面以外、メモリもストレージも指紋認証も差を付けられてるから仕方ない。 カメラは好み。    通常使いには差異はないよ。XPERIA5なら画面の優位もなくなるからね。
2022/08/29(月) 14:58:18.79ID:HFc2YxBD0
回線解約してケータイ補償だけ残してる人いる?
310SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Inpy [106.146.6.63])
垢版 |
2022/08/29(月) 15:38:29.60ID:O6uJXERYa
Xperia xz2のブラックです。

Xperia xz2 シルバー、緑の色違いで最初提案されました。
2022/08/29(月) 16:08:18.49ID:udrrrhzv0
Xperia1、5はAndroid11まで
S10はAndroid12まで

この差は結構デカイかもね
2022/08/29(月) 16:34:30.67ID:vl3Pd4k+d
>>299
ありがとうございます
ギガホプレミアに変更します
313SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Inpy [106.146.6.63])
垢版 |
2022/08/29(月) 16:55:28.42ID:O6uJXERYa
>>311
ありがとうございます。Xperia5やめてGALAXYs10にします。
2022/08/29(月) 18:03:02.59ID:3rfdS3zwd
>>309
1iiをそれでしてます
315SIM無しさん (スフッ Sd03-3AZl [49.106.209.75])
垢版 |
2022/08/29(月) 20:03:49.80ID:rI/iPt7cd
>>291
S8からS10うらやま
S7eから電話でS9だったんだけどS9回避する術が思い付かなかった
2022/08/29(月) 20:04:24.63ID:gZFmuuZed
AQUOS R5が出てくるのはどのくらいなんやろか?
2022/08/29(月) 20:15:56.91ID:kjoGwN55d
4Gの端末は4Gの端末しか選択肢がないんじゃないか?
2022/08/29(月) 20:35:11.09ID:1Zv43Jzjd
>>315
S10にしてって言えばいいじゃん
319SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Inpy [106.146.6.63])
垢版 |
2022/08/29(月) 20:45:19.31ID:O6uJXERYa
>>301
この質問をした者です。

今日電話でXperia xz2 黒から Xperia5 と GALAXY s10 を提案されて1度電話を切り、スペックを確認後、もう少し相談してみたところGALAXY s10プラスにして貰えました(o^^o)

ちなみに昨日は、親のGALAXY 8 から、電話にてGALAXY s10 に出来ました(*^^*)

アドバイスをくれた皆様、ありがとうございました、、(o^^o)
2022/08/29(月) 21:29:24.32ID:mC1EnhqI0
>>315
羨ましいよねーこちらはs9からですらs10行けてないのに
2022/08/29(月) 22:42:36.39ID:9RzP4/ub0
>>297
xperia5から1iiのわらしべ狙ってずっと待っていましたが、無理っぽいので諦めました。
昨日mnpで1iiが33kであったのでサブ回線で乗り換えました。メインの5のsimと入れ換えてメインで使います。
サブは半年後に解約して、保証だけ残してiiからのわらしべ狙おうかと思います。
2022/08/29(月) 22:46:01.91ID:+rr1o5HSd
煽りじゃなく事実として一昨年の7月にs9→s10にわらしべしたのにまだの奴いるんか…
2022/08/29(月) 22:46:18.07ID:+rr1o5HSd
もう全員s10にしてやれよ…
324SIM無しさん (スフッ Sd03-3AZl [49.106.208.197])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:26:19.66ID:htk5gg7ad
今年からここに来はじめたから去年のS10祭りは知らないんだ
今年はGWも盆もだめだった
でもなんか今の流れ的にオペあんまS9積極的にはすすめてない気がするような
S10行けてる人チラホラいるよね
2022/08/29(月) 23:27:25.91ID:nAy1UR330
1からのわらしべは当分無理な感じですか?保障の月額コスト無駄な気がしてきた
326SIM無しさん (ワッチョイ e334-3AZl [61.7.51.181])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:31:26.47ID:TBDWszdM0
>>319
良い機種おめでとう、うらやましいよ
よければ8からS10の時オペには何と伝えて変えてもらったのか教えてほしいです
327SIM無しさん (ワッチョイ f573-BhLQ [114.16.136.241])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:33:36.15ID:ANiRYAHp0
>>322
まだ壊れてなかったんだよ煽ってんじゃねぇよくそが
2022/08/30(火) 05:34:43.59ID:aq1UKZ2rd
S9民はそろそろ修理サポート終了迫ってるからもう少しの辛抱だろ
2022/08/30(火) 08:37:42.75ID:gxKakjLjd
言うて電話してイチャモンつけん限りゴミドルしかないという
楽にハイエンドが出てくる時代は神だったなあ
2022/08/30(火) 09:18:24.19ID:NZXbDeKUd
4Gわらしべから足を洗ったのもZ1からの複数回に後ろめたさを感じ始めたから。
今回の、1と5が4Gのゴールってのはいい機会だった。
2022/08/30(火) 10:00:39.80ID:+BrR9Kfm0
1マークIIが安いうちに5Gデビューしておくが吉。
s21でもいい。
2022/08/30(火) 10:06:44.82ID:lIdZ7lYYd
>>323
できまテン!
2022/08/30(火) 10:24:56.14ID:Bg6/w5ZI0
わらしべの全盛期はZ1→Z3→Z5の頃だったよな
今じゃ月額高いしMNP一括案件で替えるのが一番安上がりなのに永遠とこのスレ貼り付いてるやつ多くてワロてる
2022/08/30(火) 10:58:38.74ID:eHyfDPb7d
このスレに高い月額払ってる奴なんていないよ
2022/08/30(火) 11:52:39.83ID:kbG9WwmOd
GALAXYS9+から10+に交換
https://i.imgur.com/VSGjBRB.jpg
2022/08/30(火) 12:20:08.86ID:ox+2Loqf0
電池パック安心サポートを利用して4000円で販売されてるモバイルバッテリーを1000ポイントで交換してる?(人によって条件異なる)
ケータイ補償加入してると利用できるやつ
2022/08/30(火) 12:37:53.41ID:g4COS5Ryd
>>322
このスレ見てりゃタイミングとガチャ次第なんて分かるだろアホか
全員が同じタイミングでやるわけじゃない
2022/08/30(火) 12:39:46.54ID:M/IhMxzad
何でイライラしとるん?🤔
2022/08/30(火) 12:50:44.07ID:tDLLViQId
さり気なく優越感出しながら見下してるから
2022/08/30(火) 12:57:01.55ID:4kEOUmyy0
>>336
こんなのあるんだねー、そのうち使うかも
2022/08/30(火) 13:22:32.95ID:XxIy/FNHd
>>336
ahamoは対象外? 
2022/08/30(火) 14:48:33.20ID:ZJw1JsMh0
XZ2Cの緑 在庫ないね ゴミしか提案されてないから電話してみようかな
2022/08/30(火) 15:11:05.82ID:KtayWFv20
>>341
ahamoは対応してない
2022/08/30(火) 15:59:05.99ID:97pht7nwa
どう観てもFOMAガラケーのサービスだし対応してるわけない
2022/08/30(火) 16:11:44.48ID:2vdtWIj0d
>>336
名前とか使用ポイントが違う気がするがモバイルバッテリーは毎年貰ってる
2022/08/30(火) 16:24:00.78ID:dTmi6FH8M
交換できるポケットチャージャー05は5,000mAhの方か
10,000mAhをくれ
347SIM無しさん (ワッチョイ f573-BhLQ [114.16.136.241])
垢版 |
2022/08/30(火) 16:24:33.96ID:SOMhS5Hh0
>>346
貰えるの?
2022/08/30(火) 16:27:47.55ID:hRbSLtHLd
てす
2022/08/30(火) 17:03:50.87ID:gNJlnNaU0
ドコモ歴9年以下なら2000ポイント必要
10年以上なら1000ポイント、現金不可
S9やXZ2はポケットチャージャー05の対象機種ではないので申込不可
1,5,S10にわらしべしてからなら申込可能
みたいな面倒な制限ある
2022/08/30(火) 18:52:36.38ID:4EDmt3Iw0
>>349
ドコモショップでしか申し込みできないからなぁ
それなのにドコモショップ減らすとか言ってるし
351SIM無しさん (テテンテンテン MMab-P2aO [133.106.248.20])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:28:54.86ID:Fgl+dLTdM
>>349
今てショップ予約せんと、二、三時間待たされるんやろ?
2022/08/30(火) 20:51:57.98ID:uQvt3vz6d
5000じゃなぁ
2022/08/31(水) 02:27:16.18ID:inRWbc3/0
補償でP20ProからP30Proになったんで移行してたけどP20Proのバッテリー膨らみかけみたいだった
実にいいタイミングだった
2022/08/31(水) 11:37:01.16ID:7UMN/u8Yd
なんだかんだで去年補償で交換したXperia1で納得してるわ。5Gにこだわらなきゃこれで十分だわ。
2022/08/31(水) 19:09:48.19ID:5Ej+JnbK0
本日xz2cから5に補償手続きした
webはSO-41B、SC-42A、F-41B提示だったから電話したら5とxz3提示
webで代替機種表示されるとこまで手続きしてから電話したけどweb割引は適用されなかった
2022/08/31(水) 19:48:35.28ID:RH01qQmu0
>>333
おまえもな
2022/08/31(水) 21:23:32.35ID:ZQKvs2Ww0
xz3はどない?
2022/08/31(水) 22:34:29.93ID:xjKAb8h80
5の補償続けるか
motocare入るか悩む
2022/08/31(水) 22:54:31.17ID:aDklDyNR0
>>356
私も乞食だから括9800円のS21片手に二世代くらい型落ちの端末を5000円8000円払って手に入れてる君たち格下の乞食共眺めて悦に浸ってるんだよね♪
2022/08/31(水) 23:16:42.88ID:NPgockWGM
S21ならS10でいい定期
2022/09/01(木) 00:03:31.86ID:bwcTD1hZd
352:SIM無しさん (ワッチョイ 5573-QZkV [106.168.150.175])2022/07/22(金) 23:51:59.98ID:h8VnYFiM0
ケータイ補償でS20から22に化けたので今日からここの住人になります。。。



虚言癖なのかその場のマウント取りなのか知らんけど設定ガバガバやん
2022/09/01(木) 11:20:54.86ID:RmFyR1qNd
それいつの間にかNG入ってたわ
NG入れとけばいいんじゃね?
2022/09/01(木) 11:52:03.82ID:2nFZM2Wr0
>>357
1か5と聞いた
364SIM無しさん (ワッチョイ 6381-V4sS [221.241.168.129])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:28:55.19ID:tV8dBDo60
先ほど S9+ から S10+ に交換手続き
Web での交換機種は SC-04L 一択やったのでそのまま完結

次はどうなることやら
2022/09/01(木) 13:16:23.45ID:0R3rJwfH0
前にどなたかが書いてたと思うのですが、ドコモそれぞれの端末修理期間が終わる半年前で保証サービスの交換機種から消えるのですか?だとすると、あと2ヶ月位我慢するとxz2は無条件で別の機種に行けるって感じですか?
366SIM無しさん (アウアウエー Sa13-c1+8 [111.239.190.101])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:55:07.92ID:ZtZKp54ea
今XZ2はわらしべチャンス中
大当たり1 当たり5 普通10Ⅱ 外れAce系
2022/09/01(木) 14:18:02.19ID:Uv9IMeqd0
>>319はXZ2からS10+成功してる
368SIM無しさん (ワッチョイ 85a1-Fp6G [160.86.45.73])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:58:36.99ID:j9lBDyS00
>>364
そろそろS9→S10も時間の問題かな?
2022/09/01(木) 18:05:25.72ID:KRDVbmHw0
282だけどxz2緑から5全色でた
やっと沼から脱出できた
2022/09/01(木) 18:57:37.82ID:igJ4EFdb0
自分のどれ選べるかやり方分からないんだが
so-04Gなんだが
小さくてナビに有線で画面出せて助かっていたんだけど
兄のSO-04Jが画面出せない
TYPE-Cだから出せないみたいんだけど
今は全部出せない?
2022/09/01(木) 19:28:53.40ID:8RhVl55w0
>>366
ACEは論外として10iiも外れだろ
スペック落ちるじゃん
フラッグシップからミドルレンジに格下げってダメだろ

5が当たりだとしても大当たりは1だろ
まあ次はさすがに買い換えだから一回5を試すのも楽しいからその意味では大当たりだけど
2022/09/01(木) 19:30:34.97ID:8RhVl55w0
>>366
ごめん
1と5はそう書いてたね
ごめんなさい
2022/09/01(木) 19:40:09.90ID:xu8L9Xlv0
>>370
SO-04GってXperiaA4だっけ
MicroB端子の機種はMHLっていう映像出力規格だったんじゃないの
今はtypeCの機種としか交換できないけど1や5がDisplayportって規格でtypeCとモニター側のHDMIを対応ケーブルでつなげて映像出力できる
でもA4より3-4センチも長い
ワイヤレス出力だとmiracastって規格もあるけどモニター側がWi-Fiで受信対応してないといけない
基本的に古いからXperiaA4から申し込むとロースペック候補しか提示されないだろうけど
「ワンセグついてるXperia機種じゃないと困る」って電話で頼むとハイエンドのどれか選べる
その中に1や5があるかはわからない
2022/09/01(木) 20:28:07.49ID:1uxCzFhj0
A4とかなつかしい
2022/09/01(木) 22:28:40.40ID:igJ4EFdb0
>>373
電話でワンセグの頼むしてみます
2022/09/02(金) 01:08:12.08ID:+tXnRgkU0
XZ2シルバーの報告は無しか
1を使ってみたいというのに交換報告が軒並み5っていうのがつらいな
5Ⅱ持ってるから5はいらんのじゃ
2022/09/02(金) 01:53:48.45ID:+ELESPcl0
昨日、xz2c黒在庫なしでした。
残念ながら1は候補に出ませんでした。
2022/09/02(金) 12:27:57.30ID:4r6yvnzN0
メーカーにはサポート期間内は修理部品の保管義務があるけど
部品の在庫状況と照らし合わせてリフレッシュ品はサポート期間終了前に補充されなくなるっぽくて
今までのハイエンド機種は半年前になくなることが多かった

今は10II等のミドル機種をXZ2あたりと同等品のように扱って交換候補として提示してくるから
XZ2あたりは減りが遅くて前例通りにはなってないのかもしれない
2022/09/02(金) 13:14:13.61ID:KRlKOQL80
xperiaxz2緑の在庫はあるけど、xperia5も候補にでるようなってるよ
2022/09/02(金) 13:49:59.45ID:BQZBxEzE0
370だけど
so-04GからSO-03K銀
最後に写真撮った
381SIM無しさん (スッップ Sd03-qLFL [49.98.160.188])
垢版 |
2022/09/02(金) 14:58:16.11ID:yO+ooyYKd
xz2はWEBでも5の全色が表示される。1になるかなと思ったけど手の小さい自分には5でもいいかなと思って申し込んだ。
2022/09/02(金) 16:00:59.29ID:7t8A4Lb3a
XPERIA5は持ちやすくて、性能もいいけど、画面が縦長だから幅がインチ数よりショボく感じる。
やっぱりフラッグシップのXPERIA1の方が、多少持ちづらくても満足度は高いと思う。
スマホは情報機器だから、情報量は多い方がいい。
コンパクト好きなら5はいいね。
2022/09/02(金) 16:10:22.24ID:R694zXhX0
1とか5とかに到達した人は補償切ってる?
いつになるかわからんけど5G移行できる可能性に賭けて継続するか
切って機種変の費用に回すか…
2022/09/02(金) 16:30:34.62ID:UTWPmyKo0
4G機種からは4G機種しか無理なんじゃないのー?
XPERIA1て4Gやなかった?
2022/09/02(金) 16:46:36.62ID:Odus/0MW0
あと1年半くらい毎月補償費払い続けて
サポート切れる直前になっても5Gハイエンドいけないようならプラス3300円で修理してから補償切る
2022/09/02(金) 16:52:12.78ID:Odus/0MW0
来年末に電池交換して更に使い続ける予定だし
帰宅時に残り20%切っていても風呂入ってる間にPD18W充電でだいぶ回復するから
この使い方で何も不自由ない
2022/09/02(金) 17:19:04.73ID:A+33A1nf0
>>380
おお神よ
xz2白に賜りを
388SIM無しさん (アウアウエー Sa13-c1+8 [111.239.190.101])
垢版 |
2022/09/02(金) 18:16:22.25ID:7t8A4Lb3a
XPERIAでの交渉しかしてない
Galaxyは性能いいのはわかってるけど形など諸々嫌、AQUOSとか比較したこともない
まわりiPhone多いけどね
2022/09/02(金) 18:42:17.16ID:4FH3zaPP0
>>383
なんで万が一の紛失盗難の時のための保険切らなきゃならないんだ?
2022/09/02(金) 19:40:44.14ID:iMKx42GU0
>>389
年金暮らしなんじゃね?
2022/09/02(金) 19:45:44.75ID:/MmHQF3v0
今日諦めて1iii購入したわ
わらしべ今まで有り難う
2022/09/02(金) 21:08:54.43ID:C8XNzB+s0
>>391
達者でな
2022/09/02(金) 21:13:03.57ID:BQZBxEzE0
お別れ
https://i.imgur.com/We7ZFbO.jpg
2022/09/02(金) 21:27:42.18ID:lSqTi6X00
A4 お疲れっ
2022/09/02(金) 22:05:58.50ID:R694zXhX0
>>389
まあ本来はそういう考えであるべきなんだろうね
まだXZ1だから5になってからどうするか決めるわ
2022/09/02(金) 22:11:19.11ID:BQZBxEzE0
SO--03KはSIM出すのにピンいります?
SIMのピンはダイソーで売っていますかね?
2022/09/02(金) 22:22:20.38ID:Odus/0MW0
>>396
こういうのだから自分の爪で引き出せる
https://faq.api.softbank.jp/olm_images/sb/37/FIGURES/xperia-xz2_figure_01_0050.png
2022/09/02(金) 22:24:41.08ID:BQZBxEzE0
ありがとうございます
2022/09/02(金) 22:31:46.96ID:BQZBxEzE0
初期化するのにマウス探していたら懐かしいのが

https://i.imgur.com/P8YRb4A.jpg
2022/09/02(金) 23:01:28.95ID:V1DVMUs20
>>399
懐かしいな俺も使ってたスマホ初期で物理ボタン無いと不安だったN901ixからNEC使ってたから迷わず選んだ記憶
2022/09/03(土) 01:00:09.30ID:OotVQXKZ0
xz2シルバー、行ってもエエかな?
すでに半年まえにロックかかってるんやが
2022/09/03(土) 01:27:24.80ID:VL643LHH0
>>401
1じゃありきたりだからS10+逝ってくれ
2022/09/03(土) 05:42:02.42ID:EZEuasnN0
>>401
スクショ撮り忘れたが、XZ2銀から提示されたものはXZ2銀と5全色
2022/09/03(土) 06:37:48.46ID:BFNyIYpf0
Xperia5ってハイエンド系列なのかな?
1と同じハイエンド・フラグシップ系列なら将来的に1ii、5iiどちらでもいけそうだけど
5がただのコンパクト系列なら、1iiじゃなくて10iiに回されそうで二の足踏むのだけど
2022/09/03(土) 07:09:38.13ID:4Iaj1CfO0
>>393
V3の缶が気になる
なにそれ、いいな
2022/09/03(土) 08:24:28.31ID:WAY4LTgv0
>>404
1iiにも5iiにも行けないから心配すんな
2022/09/03(土) 08:30:14.59ID:DFtbf2VL0
>>404
5Gスマホに機種変しないと5Gスマホに行けない。更に言うと、5Gから5Gの交換事例はないはず。
2022/09/03(土) 08:52:33.22ID:eVJt2fZZ0
事例なんて後から作るものさ
SO02DからXZ2まで来たんだから、しばらく待ってれば5Gになる
2022/09/03(土) 10:31:25.51ID:OotVQXKZ0
xz2シルバー、5ブルーに変更しますた
2022/09/03(土) 11:11:54.89ID:UKx/P4Tbd
>>407
5Gから5Gこないだ交換したよ
1iiから1iiだけど
2022/09/03(土) 11:29:45.99ID:CdhC5JRa0
電池パック安心サポート
https://www.docomo.ne.jp/service/battery_pack/

ドコモ契約期間10年以上でケータイ補償加入してるのでポケットチャージャー05 5000mahを1000ポイントで手に入れてきた

ショップに来店する必要があったのでついでにPD最大27W充電の3ポートACアダプタ01も990円でセール中なので買ってきた
ケーブルは別ついてないけどこの性能なら大抵のスマホは最高速度で充電できるのかな

ポケットチャージャーはポイントじゃないと交換できないけどケータイ補償加入してるなら利用してみる価値あり
2022/09/03(土) 11:39:54.29ID:xFG84GF5F
5000じゃなぁ(2回目)
2022/09/03(土) 12:37:18.59ID:ShKr2SAXd
3ポートACアダプタ01 990円はありかな
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD39077
2022/09/03(土) 13:38:08.75ID:NG4tyoq4F
S10青からNote10+提示 電話

即決だわ 4G最高峰端末になった
2022/09/03(土) 14:44:15.95ID:q2VoR6z70
なんでみんなスクショ忘れるん
2022/09/03(土) 14:59:41.24ID:877XPzz/0
故意で。
2022/09/03(土) 15:20:48.64ID:BFgPJsbv0
>>409
xz2白→5赤
在庫あったが5も提示された
これで380円1、500円5、750円回線なし1iiに
500円は解除する
2022/09/03(土) 15:43:31.32ID:9DohZVmI0
S9はまだか!
2022/09/03(土) 15:52:30.79ID:G7UvPFGU0
xz2黒在庫なし

5全色あり掲示
2022/09/03(土) 17:00:01.84ID:DFtbf2VL0
>>410
それが出来なかったらケータイ補償の意味ない...
5G別機種への変更ってこと
2022/09/03(土) 18:02:43.10ID:8l3ZNPBUd
>>420
できたよ
>>47
選ばなかっただけで
2022/09/03(土) 18:24:29.09ID:BFgPJsbv0
>>420
わらしべと古事記を履き違えてないか
423SIM無しさん (ワッチョイ 9d73-EB17 [114.16.136.241])
垢版 |
2022/09/03(土) 18:56:56.86ID:FCitQmd00
>>414
s10は無限在庫のはずじゃ…
2022/09/03(土) 19:03:48.74ID:1ecHfU+E0
xz2は在庫ありでも5が提示されるなxz3は無かったことになったのか
2022/09/03(土) 19:49:49.22ID:77TnKMWh0
去年のこの時期にZ3Cから在庫末期のXZ1Cになって最近また画面割って1と交換になったけど
今日までZ3Cで粘ってたらXZ2になってたんだろうな
年に2回交換しちゃったけど結果オーライだったか
426SIM無しさん (アウアウエー Sa13-US17 [111.239.190.101])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:19:09.98ID:b0DVRilxa
XPERIA1とGalaxyS10
380円補償はこれが到達点かな
2022/09/03(土) 20:38:36.84ID:dGjScFm30
S9使いだけど、S10よりS9+に交換できる日がくるといいなと夢見てる。
2022/09/03(土) 20:40:47.94ID:7xvXgsP30
4Gの壁がある限り
これ以上は期待できないな
2022/09/03(土) 22:20:45.72ID:GeUW2BCS0
XZ2と1にあって、5に無い機能やスペックって何かあるかな
2022/09/03(土) 23:07:43.19ID:Pbv7jJfXF
S9+は在庫切れでS10+に案内されたから厳しそう。
2022/09/03(土) 23:18:25.92ID:T/5Jt6rc0
>>429
1とXZ2に有って5に無いのはスーパースローモーション撮影と画面サイズくらい
432SIM無しさん (アウアウエー Sa13-US17 [111.239.190.101])
垢版 |
2022/09/03(土) 23:24:15.30ID:b0DVRilxa
>>431
そう XZ2から5に変えたら画面サイズが体感一回り小さくなって、文字も見にくくなったのよね…
2022/09/04(日) 00:19:26.27ID:Z60ChqMf0
>>431
サンクス
スーパースローで攻めるのアリだな
画面サイズはインチ数だと大きくなってるから横幅狭くて表示小さいの嫌で攻めるしかないよなぁ
あとはXZ3を突破できるかどうかが問題だな…
2022/09/04(日) 02:00:16.09ID:Hl84kBSz0
ドコモ回線解約済みでケータイ補償のみ契約継続のアカウントだけど名義変更は不可能だったけど請求先住所変更のみできました。
ケータイ補償加入してる人と実際にケータイ補償に加入してる端末使ってる人が60キロ以上離れてる場所に住んでるから。
Webからケータイ補償手続きすると送り先が請求先住所指定できるから。
わらしべ狙いたいけど本当に携帯電話が壊れた時にすぐに自宅に届くと助かる。
2022/09/04(日) 02:08:30.06ID:LsU/E4DH0
>>411
サイズや重さが大きいと思うけど、中の性能比で考えたら1000円って安いのかな?
あと半年くらいで10年で、ちょうどこれ気になってたんだけどあまり話題にもならないし、レビューとかもあまりないんだよね。
ただのバッテリーだからスペック通りでレビューもクソもないだろうけど暇だったら聞かせてください。
2022/09/04(日) 02:28:56.80ID:Hl84kBSz0
>>435
今日、ドコモショップでポケットチャージ5を1000ポイントで交換してきました。
毎年交換してます。
2000ポイントでは交換しない。
メルカリで3000円以上でも売れる。
中華ならもっと安いかも知れないけどドコモのモバイルバッテリーはブランドで信頼性もある。
1000ポイントの価値はある。
2022/09/04(日) 03:04:11.76ID:kmJOnjQt0
>>434
>本当に携帯電話が壊れた時にすぐに自宅に届くと助かる。

今に始まったことじゃなく、紛失・全損で旅先でも受け取れるんだぞ
2022/09/04(日) 07:48:02.08ID:juigHUIh0
>>429
XZ2にはあるか、5にないもの
⇒POBOX Plusとプラグインの連絡先引用
2022/09/04(日) 09:20:16.52ID:7SWW+YXQ0
>>433
攻めても在庫がないで一蹴されるだけ
2022/09/04(日) 09:50:08.87ID:X2r7fIDS0
z3cからだとどのあたりが提示されるんだろう
持ち続ける気だったけどタッチ切れ発症しちゃった
2022/09/04(日) 10:24:22.16ID:7SWW+YXQ0
>>440
自分で確認しろよ
Web上で見られるんだから
2022/09/04(日) 15:21:01.24ID:UqnvyUL30
>>437
登録住所以外に送ってもらうのって、今できる?
2022/09/04(日) 15:46:50.59ID:LsU/E4DH0
>>436
2000なら特別良くはないけど、1000なら良いって感じなのかな
売るつもりはないけど。
2022/09/04(日) 15:54:07.22ID:7c20sA6A0
>>442
先月末に使ったけど、登録住所、請求書送付先住所以外に送ってもらえたよ
webは廉価機しか提示されなかったから電話でだけど
2022/09/04(日) 16:41:44.21ID:UqnvyUL30
>>444
WEBは法人契約だとダメなのかな?
前は出来てたのに、1年前くらいから出来なくなってた
2022/09/04(日) 16:59:30.66ID:kmJOnjQt0
>>445
いつからか個人でも電話じゃなきゃ無理だぞ
2022/09/04(日) 18:53:54.88ID:dh7xxLTT0
昨日申し込んでいま届いたわ
仕事早いなあ
2022/09/04(日) 19:08:11.73ID:0Br6Lrko0
>>405
バレンタインデーにジャスコで売ってた
中身はチョコ

来たがやはりでかい

https://i.imgur.com/JPChgvz.jpg
2022/09/04(日) 20:37:53.77ID:dh7xxLTT0
>>448
もしかしてxz2と交換したの?
2022/09/04(日) 20:43:18.91ID:kmJOnjQt0
A4からXZ2…
451SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-r0oQ [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 21:20:03.56ID:8h1YcJ/90
単純な質問失礼します。
父のGALAXY S9が本日壊れてしまい電源が付かなくなってしまったので、ケータイ補償サービスを使って交換を申し込みたいのですが、諸事情により店頭まで行くのが不可能な為オンラインで申し込みたいのですが、他端末からだと申し込み出来ないですか?
もし不可能なようでしたら明日サポートセンターに電話しようと思います。
2022/09/04(日) 21:27:15.81ID:QEOPqhoE0
>>451
dアカウントのIDとパスワードさえ分かればどの端末からでもできるよ
2022/09/04(日) 21:31:18.29ID:dh7xxLTT0
そういえば最近カーチャンの機種変したときにカーチャンの携帯からじゃないと手続きできないようになってた
補償サービスももしかしら自分のやつからじゃないとダメかもしれんよ
2022/09/04(日) 21:40:16.31ID:0N0U4TZG0
アカウントあればPCからでも出来なかったっけ?
2022/09/04(日) 21:48:22.16ID:kmJOnjQt0
>>454
できるよ
456SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-r0oQ [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 21:52:51.27ID:8h1YcJ/90
>>452
ありがとうございます。
父に確認して入力を試してみたのですがdアカウントを作成したのが契約時だったもので忘れてしまっていたので明日電話してみようと思います。
初歩的な質問申し訳ありませんでした。
2022/09/04(日) 22:11:57.15ID:QEOPqhoE0
>>456
そうか失念しちゃったのか(汗

電話手続きの場合は4桁のネットワーク暗証番号が必要だよ
これもわからないとなると最悪docomoショップ呼ばれるかも?
458SIM無しさん (スフッ Sd43-fLAk [49.104.27.228])
垢版 |
2022/09/04(日) 22:27:07.26ID:jyKwcVMMd
>>451
ここの住人的には何の機種に変わったのかが1番知りたいから機種変できたら何に変わったのかの報告をお願いします
459SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 22:32:52.35ID:8h1YcJ/90
451です。
今しがた当てずっぽうで入力したdアカウントのIDが当たりまして、無事交換手続きの画面までいったのですが、GALAXY S9の交換機として提示されたのがXperia AceとGALAXY A21とかでした。流石に当時のハイエンドモデルの交換機として今のエントリーモデルを提示されるのはなんかなと思うのですが、明日電話してS10がいいですと言えば大丈夫でしょうか?
2022/09/04(日) 22:59:44.46ID:do3NYSHH0
>>459
s9があるでしょ?
461SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:03:56.56ID:8h1YcJ/90
>>460
S9はもう在庫がないらしいので上記の提示をされました。
電話します…。
2022/09/04(日) 23:06:32.49ID:AV0/4HsT0
>>459
それで通るときもあるけど機種変更サービスじゃねーですっていうテンプレ回答に該当して蹴られるリスクがある
機能で再考してもらうが吉。>>291の例が近いから参考に。まぁ探したらs9もあったわwとか言われたらs9にしかならないからそれは覚悟して
463SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:13:16.95ID:8h1YcJ/90
>>462
なるほど。とても参考になりました。ワンセグとおくだけ充電対応のサムスン機種希望ですと遜って相談すれば対応してくれそうですね…。
父がおそらく余生最後まで使う機種になりそうなのでちゃんとしたのに交換してあげたいんです。
2022/09/04(日) 23:15:26.77ID:QEOPqhoE0
>>459
おつ!
S9(SC-02K)ついに在庫切れたのか
使ってる色知りたい

交渉はワンセグガー!ってゴネとけばOK
465SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:22:56.92ID:8h1YcJ/90
>>464
ミッドナイトブラックです。
ご丁寧にご教示頂きまして本当にありがとうございます。
明日電話してワンセグでゴネてみます。
結果がわかりましたら報告するのでよろしくおねがいします。
2022/09/04(日) 23:38:45.80ID:clXZCWCT0
>>464
https://i.imgur.com/tpe3DGt.jpg
467SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:39:08.04ID:8h1YcJ/90
最後に失礼します。
明日電話で問い合わせる際に、本日ネットで申し込もうとして希望の機種が無かった旨は伝えた方が良いのか、それとも何も知らない体で電話したほうが良いのかどっちが良いですか?
2022/09/04(日) 23:49:06.84ID:SjOlfrpI0
>>467
「Webで提示された以外の提案はありませんか?」
「できれば同じSamsungでワンセグ・おくだけ充電希望です」

でいいんじゃないかな
2022/09/04(日) 23:55:54.88ID:SjOlfrpI0
それとオペは型番で提案してくるからメモ用意しておくといいよ

「ではそのSC-○○の○色でお願いします」でおk

ホント型番で言われてもわからんちゅうにw
470SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-r0oQ [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/04(日) 23:58:15.66ID:8h1YcJ/90
>>469
分かりました。ご丁寧にありがとうございます!
2022/09/05(月) 09:04:59.59ID:q7FgUvJt0
>>465
>>466
ありがとう
パープルはまだまだダメかw
472SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/05(月) 11:26:32.66ID:dPZETVOm0
451です
本日無事丁寧に対応していただき、GALAXY S10+までスペックアップできました。
皆さん本当にありがとうございました。
2022/09/05(月) 11:34:44.35ID:dezNck/X0
いいってことよ
474SIM無しさん (ワッチョイ 6da1-qUqJ [160.86.45.73])
垢版 |
2022/09/05(月) 11:50:51.95ID:XofLhVZt0
>>472
s10じゃなく、S10+にはすんなり話は通った?
475SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-r0oQ [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/05(月) 11:53:17.53ID:dPZETVOm0
>>474
最初からS10+の提示でした。
476SIM無しさん (ワッチョイ 6da1-qUqJ [160.86.45.73])
垢版 |
2022/09/05(月) 12:16:13.94ID:XofLhVZt0
>>475
web提示機種は渋いけど、電話で良い結果になって良かったです。
2022/09/05(月) 12:22:14.99ID:uPT7jZnFd
>>472
2022/09/05(月) 12:34:19.81ID:yI96NgEs0
>>457
ネットワーク暗所番号がわからない時は契約者本人の生年月日聞かれます。
生年月日言えば本人確認手続き完了です。
2022/09/05(月) 12:42:42.09ID:RTtx7yAa0
このスレ見たおかげでnote3がnote10+になった!ありがとう!
2022/09/05(月) 12:46:16.36ID:RTtx7yAa0
>>479
web手続きで提示されたのはgalaxy A20でした。
481SIM無しさん (スフッ Sd43-fLAk [49.104.27.101])
垢版 |
2022/09/05(月) 13:28:47.58ID:JTiO14Afd
>>472
乙でした!
S9からでS10+が最初から提示ってすごいね!
てことは今一気にS9S10切れって事だね
久々の祭りでは
S9から以下の人たち今日一気にいけるんじゃない
てかなんならS10の人もS10+いけるんじゃ
2022/09/05(月) 14:01:37.30ID:FN9dtCUZ0
その話が本当なら理屈的にはそうですね
2022/09/05(月) 16:50:15.36ID:kGN79VLV0
ドコモ、スマホに加えてパソコンや不正決済まで補償する「smartあんしん補償」――月額330円~ - ケータイ Watch - https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1437417.html
2022/09/05(月) 17:54:30.22ID:Icc/hfnC0
S20グレー当然在庫あり
Pixel 3a白 在庫あり
485SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DQ2X [106.128.143.240])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:29:36.74ID:gPnjdApda
s9→ は、知らんけど
→s9は在庫アリ

s9のサポート予定を考慮すると、→s9が無くなるまで我慢して待機だな
486SIM無しさん (スフッ Sd43-fLAk [49.106.208.181])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:51:48.63ID:9OcWD5uod
S9以前の人達はS9全色あり表示なの?
今S9ブラックなら今なら電話でワンチャンS10+行けるのかな
2022/09/05(月) 22:01:18.45ID:x+ilPZuk0
>>483
従来と同様
9月15日以降の機種
リフレッシュ品(B品)
修理上限価格最大12100円

5Gはわらしべ(B品)な
格安で外装バッテリー交換させないぞ
ってことか
2022/09/05(月) 22:33:34.10ID:fKrc56PM0
>>486
ちょっと見てきて
489SIM無しさん (スフッ Sd43-fLAk [49.104.27.225])
垢版 |
2022/09/05(月) 22:56:34.16ID:GE75ZSMJd
>>488
野次馬してただけでS9関係ない機種なんで確認もなにも出来ない
2022/09/06(火) 00:55:59.81ID:9O4fDMntd
AQUOSsense3 SH-02M無限在庫?
同機種しか出ない
ちなライトカッパー
2022/09/06(火) 02:40:25.76ID:PYvBY9BC0
>>488
見てきた
2022/09/06(火) 07:38:05.97ID:9nzjo8xTM
この補償ってahamoでネットゴミ機種提示されても電話したらなんとかなったりするん?
2022/09/06(火) 08:09:55.98ID:PaE5LrKR0
アハモのケータイ補償はネット手続きか店頭でスタッフにネット手続きしてもらうかの二択しか提示されてなくて電話番号載ってない
でもネット手続きでは対応できないケースあるし電話対応は一応用意されていて
最初から電話する方法はどうやるのかは知らない
2022/09/06(火) 10:45:55.08ID:xpnbwjMS0
ここで聞くのもなんだけど、snapdragonの4Gの最終って855/695/480であってる?
2022/09/06(火) 10:53:16.58ID:NmeXkcoKM
>>493
s22ultra購入予定で
スレ見たら最上位→ネットで最新下位機種提示されたってあったから悩んでました
最悪一度ahamo→ドコモに戻せば良さそうですね
ありがとうございました!
2022/09/06(火) 11:59:54.49ID:QCyL7Xwg0
480は5G
2022/09/06(火) 12:28:31.92ID:rBY6uCyP0
XZ2無限在庫から脱出出来た。
ここの人ありがとう!
不具合ひどかった~XZ2
1よりも5で良かった!カメラ位置がやはり5の方がかっこいい!
XZ2か5全色交換可能で選べる
2022/09/06(火) 12:47:58.89ID:tFQAXxyz0
漢はそこでXZ2
2022/09/06(火) 12:57:50.66ID:PvAZJ0Z90
なんだよ
5選べるとは言えまだXZ2あるのかよ

って使えてるしもう少し待とうっと
2022/09/06(火) 14:51:39.51ID:rBY6uCyP0
調べたら1と5だったらデザインとバッテリーもちで5一択
4G端末最後になる5
落下し易くフリーズ連発XZ2ランチパックさようなら
501SIM無しさん (バットンキン MM61-fRo6 [180.58.163.63])
垢版 |
2022/09/06(火) 16:41:22.91ID:lvD9HpvyM
フラッグシップの1は在庫頻繁に切らしてて、5しか選べんだけや
2022/09/06(火) 17:23:25.04ID:rBY6uCyP0
実はXPERIA1より5の方が新しい
2022/09/06(火) 17:28:02.45ID:tFQAXxyz0
>>502
なこたぁ皆…
504SIM無しさん (バットンキン MM61-fRo6 [180.58.163.63])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:31:20.83ID:lvD9HpvyM
>>503
相手にしないほうがいいよ。
2022/09/06(火) 18:28:21.51ID:rBY6uCyP0
>>504
おまえアホだろww
2022/09/06(火) 18:34:32.65ID:DrmTEpGa0
>>505
先の事考えれないお前がバカ
2022/09/06(火) 18:46:01.66ID:tFQAXxyz0
>>506
言い出しっぺが…w
2022/09/06(火) 18:49:06.15ID:rBY6uCyP0
>>506
読解力無しのバカが最初から説明しているだろ
1より5の方が良いって
おまえが1のダサいデザインが良いと思うならそれでいいだろ
おわり!
2022/09/06(火) 18:59:56.21ID:tFQAXxyz0
https://i.imgur.com/UH4JBXX.jpg
https://i.imgur.com/uocyGBj.jpg
2022/09/06(火) 19:02:40.65ID:rBY6uCyP0
>>509
だからさぁーそういう事じゃねーんだよ
おバカさん
5の方が人気あるの理由があるんだよ
今となっては価格も5の方が高いだろ
511SIM無しさん (アウアウエー Sa13-fRo6 [111.239.191.241])
垢版 |
2022/09/06(火) 19:03:25.77ID:5/OTd04Na
>>509
また訳わからん興奮するだろうから、これ以上ガソリンまかんほうがいいよw
2022/09/06(火) 19:06:51.82ID:rBY6uCyP0
Galaxy使いって在日南朝鮮人?
本当に日本人なの?
教えてわらしべGalaxy
2022/09/06(火) 19:12:20.08ID:+nii/+gV0
日本人だよ
商品の産地までは気にして買ってないよ
2022/09/06(火) 19:21:06.72ID:22b1F6fUM
5の方が人気っていうより1と比べて価格が安いだけだぞ
そもそも売り上げにそこまで違い無かったと思うけど

あとGalaxy馬鹿にしてるけど5ならS10のほうがほぼ全てに置いて上だぞ
コンパクト使いで5狙ってる人もいるけど、宗教上問題無いならサイズ的にもS10狙ったほうがいいよ
2022/09/06(火) 19:26:51.76ID:nGx7C//50
5の在庫減らしたい人が暴れてますね
2022/09/06(火) 19:28:21.45ID:W2qrh7Ka0
私は在日南朝鮮人ですが、Sペン使いたくてGALAXYノート→XPERIA→GALAXYに戻りました。
個人的にGALAXYのが使いやすかったからなだけで、南朝鮮人なのは関係ないです。
517SIM無しさん (バットンキン MM61-fRo6 [180.58.163.63])
垢版 |
2022/09/06(火) 19:28:49.94ID:lvD9HpvyM
>>514
その通りなんだけど、残念な奴に何言っても仕方ないよ(笑)
2022/09/06(火) 19:29:04.49ID:eFhaTfZRM
チョンは大嫌いだがgalaxyの出来はいい
ムカつくからって成功しても認めないのはただのクズ
2022/09/06(火) 19:38:34.92ID:9j5QJ3GVd
XZ2~3を買うやつは頭がおかしいと思ってたけど無事証明された
2022/09/06(火) 19:40:39.98ID:zPvzdEe6a
Xperiaの10シリーズはミドルではなくローエンド定期
2022/09/06(火) 19:43:25.25ID:SLWg6Kub0
>>519
このスレにいるやつは基本ケチで頭がおかしい
2022/09/06(火) 19:49:06.84ID:13wxITw80
1>5>10>8>ACE
2022/09/06(火) 20:17:19.94ID:DrmTEpGa0
>>507
>>508
お前らは先を見ずに今が良ければいいって考えの典型的なバカだな
524SIM無しさん (スププ Sd43-o4wM [49.98.49.232])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:35:19.29ID:ei5XCNied
>>522
4Gから5Gの壁を超える事は出来るの?
525SIM無しさん (アウアウエー Sa13-fRo6 [111.239.191.241])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:43:23.97ID:5/OTd04Na
>>524
現時点のわらしべ最高到達は
SONY XPERIA1
Samsung GalaxyS10(+)
今後5G機種の扱いにより、20%くらいの確率で1ⅡやS20になれるかも
2022/09/06(火) 20:45:48.50ID:13wxITw80
>>524
数年は待たないと無理じゃね

機種変でも6万代、MNPなら4万代で1ⅱに変えて、ⅲやⅳ狙ったほうがよくね
527SIM無しさん (ワッチョイ 2305-n+VO [27.121.255.224])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:52:55.09ID:zjM4QwNl0
ヨロシク
528SIM無しさん (ワッチョイ 2305-n+VO [27.121.255.224])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:53:56.88ID:zjM4QwNl0
SO−03Kから電話すると何になりますか?
2022/09/06(火) 20:59:46.39ID:pOszn7vd0
1マークIIは未だにオンライン全色在庫あり
そろそろ追加で大きな値引き入るだろう
その次はマークIIIも売り切らなきゃいけないんだから
2022/09/06(火) 21:02:33.62ID:13wxITw80
1ⅱの黒はたまに無くなったりするし
ahamoから引き上げてる時点でいつ無くなってもおかしくないのでは
潤沢ならわざわざahamoの販売経路無くす必要ないし
2022/09/06(火) 21:39:25.23ID:ZzwCPAzZ0
>>529
総務省が妨害してるからムリ
2022/09/06(火) 21:47:57.99ID:xiY0qAu40
お久 最近だとペリア1からはなにに?
2022/09/06(火) 21:48:44.00ID:22HQXEA+0
幾つか条件はあるけど総務省のルールに則っても22,000円以上値引く事は可能でしょ
2022/09/06(火) 21:51:12.18ID:U/HfOTUB0
最終調達から2年で8割引

ってかまだ入荷してるんじゃないかこれ
パープルが予約受付可から在庫有りになってるし
2022/09/06(火) 22:34:03.94ID:QCyL7Xwg0
そういえばXZ3がドコモで新品販売されてる期間はやたらと長かったな
2022/09/06(火) 22:52:58.33ID:dL9m4k7b0
>>518
成功しようがチョンは嫌だわ
2022/09/06(火) 23:06:53.93ID:FVCJYw9e0
5よりも性能は1だろうに
何でGalaxyを韓国だからと否定するのかわからんし…あなたのスマホ、PC等の中開けたら全部韓国、中国だよw
2022/09/06(火) 23:50:44.62ID:trjWlLIW0
>>533
明日から機種変更でも本体価格から8万円引きするね。本体価格23万円の機種。
のりかえなら10万円値引き
539SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-8zMx [126.224.155.241])
垢版 |
2022/09/07(水) 00:07:48.50ID:m3K1YEDr0
>>512
いい物はどこの国やろうが素直に使う
今時、リアルに笑われるぞ
2022/09/07(水) 00:30:29.92ID:y2bvAgGS0
宗教みたいなもんだよ
特に車とスマホは絶対にイヤ

というかすき好んでチョン製選ばないけど
2022/09/07(水) 00:55:08.36ID:IQdu3yCe0
今までにソニーやシャープ、LGに富士通等ほぼ全メーカーのスマホを持ったことがあるがGalaxyが一番使いやすかった。
性能もその時代の中ではGalaxyが特化しるよね
2022/09/07(水) 01:14:39.04ID:2fQU7s6VM
良くも悪くも直感的だけどOneUI使いやすいからな
ただXperiaのサイドセンスとかも片手で済むこと多くて慣れれば有り
2022/09/07(水) 01:27:13.38ID:xFLGvY/bM
あぁ後スレチだけど中華端末はなかなかクセ強いからHuaweiの感覚でxiaomiとか使うと困惑すると思う
2022/09/07(水) 01:39:11.56ID:Srx6a15n0
AQUOS R からの最近の交換事例ありましたら教えて下さいまし。
2022/09/07(水) 01:47:32.66ID:gXvHAK1s0
知らんけどたぶん普通に申し込むとsense3
電話でワンセグついてないと困ると他の機種を交渉するとr2かr3行けるかどうか
2022/09/07(水) 03:15:09.09ID:AgOg5vd50
z3cからはaceⅡの提示だった
流石に普通に機種変したほうがいいか
547SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-8zMx [126.224.155.241])
垢版 |
2022/09/07(水) 03:51:47.27ID:m3K1YEDr0
>>540
すごいなおじさん
周りの物は全部国産だと思って使ってるのか?
頭カチカチだと生きててしんどいだろ
もっと軽く考えなよ
まず外に出てみなよ
2022/09/07(水) 05:31:15.96ID:gCoO9Pie0
>>546
せめて電話でワンセグついてる機種をお願いしたほうがいい
基本的にそういう交渉しないと古い機種はハイエンド機種と交換できない
XZ2やXZ3のような丸みを帯びた機種を提示されるのが嫌なら薄型がいいとかも言っておいたほうが
549SIM無しさん (スップ Sd43-XTBo [49.97.107.158])
垢版 |
2022/09/07(水) 06:18:10.65ID:V/QQa1bFd
>>547
なにも全部国産なんて思ってないだろ
チョンには出来るだけ関わらないだけ
ギャラチョンとか無理
燃えそうだしw
2022/09/07(水) 10:07:30.68ID:9jP4XN860
>>547
頭カチカチで笑う
2022/09/07(水) 11:39:38.26ID:qUK145Uy0
あと1年でPixel3XLが修理受付終了だが何になるか気になる
Nexusんときってどうなったけ?
2022/09/07(水) 15:22:31.74ID:IiC+HwpE0
XZ3 はどんな具合ですか?
553SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Cbdk [133.106.46.45])
垢版 |
2022/09/07(水) 16:09:42.63ID:YuAsPfZzM
S10いいぞ。
いうほど電池持ち悪くないし。
みんなこっちこいよ。
2022/09/07(水) 17:12:33.85ID:zGdqslFEM
>>553
うるせーよ、めがね
2022/09/07(水) 17:40:14.50ID:wJiPZn6uM
>>549
昔その宗教に入信してたけど
ソニーが糞過ぎて脱会したよ
薄く作るのはいいけど日中カメラ使えんし
サーマルスロットリングでグダるし
コスパ悪いしゴミにお布施続けるのが
耐えられんくなったs10にして快適
今はどのsocも発熱すごいみたいね
socが糞なままなら林檎に行くしかないかも
556SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DQ2X [106.128.151.54])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:44:58.44ID:Q+MAhSgTa
>>553

オペガチャの運が悪くてs10が出たことがない
年度末でホントにs9がでてこなくなるなら、最後に更新してケータイ補償やめちゃうと思う

>>483との兼ね合いも全くわからん
誰か解説してほしい
557SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DQ2X [106.128.151.54])
垢版 |
2022/09/07(水) 17:48:10.12ID:Q+MAhSgTa
わらしべよりも、前みたいにオンラインショップで1〜2年形落ちハイスペックが1〜2万円ぐらいで機種変できてた頃に戻してくれんかな〜

投資(笑)した未利用分のケータイ補償費用分の機種変更クーポンでも良いけどw
2022/09/07(水) 18:47:11.10ID:F9jxcOIJ0
S8壊れてS9になった。
2022/09/07(水) 19:11:59.71ID:Qb9TXUk1F
誰かS9→10チャレンジしてみてくれ
2022/09/07(水) 19:55:30.91ID:CdwvtVbC0
S8→A42じゃなくて
S8→S9にした
550円のままで継続して
そのうちまた壊れたら
S9→S10チャレンジするよ
2022/09/07(水) 20:10:18.50ID:7n6o5GLEF
S8→Note8→Note9→Note10+と順調にわらしべしてきたけど、ここが終着地かなー
2022/09/07(水) 21:11:19.63ID:Ajd8GaRU0
ワイはz1f>z3c>xz2c>5
今でもデザインはz1fが一番好きかな
2022/09/07(水) 23:13:12.27ID:ZvI+xNuq0
1までいっちゃうと次の目標がなくて寂しいな
2022/09/08(木) 01:26:39.97ID:CzTBHayL0
お…ガチのわらしber降臨だな
2022/09/08(木) 04:46:42.51ID:SdiMX4yb0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LT
月額380円で1だからな
2022/09/08(木) 06:11:58.99ID:rB6vWgc+0
月額380円で1のリフレッシュ品になった人達は来年冬の修理受付終了のタイミングで3300円で外装交換、バッテリー交換しますか?
2022/09/08(木) 06:40:56.94ID:FEp/UwhQM
5G端末に藁しべ出来るまで待機しているP30Pro民
2022/09/08(木) 08:41:26.66ID:zfBRaJTd0
電話で確認して目当ての無かった時なんて言って断ってます?
2022/09/08(木) 09:47:07.68ID:zMd/sisy0
クッキーが焼けたからまたかけ直します
2022/09/08(木) 11:18:00.30ID:QKli/ydJ0
可愛くて草
2022/09/08(木) 12:07:01.16ID:U7ozJXzS0
>>551
XLじゃない素のpixel3で5かS10だから、在庫あれば1かS10+辺りじゃない?
2022/09/08(木) 13:25:24.43ID:Th/u0HmT0
auはわらしべほぼ不可能やから羨ましいわ
2022/09/08(木) 13:40:18.08ID:h2qLR9qf0
auは最近やっとS8の黒のみ在庫切れたとかいう報告がチラホラ出てきた
574SIM無しさん (スフッ Sd43-fLAk [49.104.26.135])
垢版 |
2022/09/08(木) 14:49:38.77ID:HRuPuru+d
S9S10黒のみ在庫切れしてたの結局どうなったん
在庫復活したの?
2022/09/08(木) 15:04:39.69ID:KznwnnlH0
>>567
P30Proも無限在庫かね
S10+には行けなそうだしな
576SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-x/Iq [153.144.73.237])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:57:32.29ID:byv3B/as0
GALAXY S8からS10+へわらしべ成功
先人に感謝
2022/09/08(木) 16:18:14.80ID:Th/u0HmT0
>>573
auの変な力の入れ方には驚きを隠せない(笑)
2022/09/08(木) 16:24:01.29ID:XS5bqVE60
ペリア1黒使いで昨日水没したけど在庫あって助かった
ここ見てると在庫切れ多いみたいだったからちょっと心配だったわ
2022/09/08(木) 16:42:19.84ID:JZmzP5fJ0
紛失水没全損は修理不可だからこの先リフレッシュ品交換できなくなったら困るな
2022/09/08(木) 18:36:08.89ID:2C+FEUE80
最近XZ3の人わらしべできた人いる?
2022/09/08(木) 19:30:45.42ID:dnHHWXEN0
いるっちゃいる
2022/09/08(木) 19:47:54.35ID:O8+fVFi40
ahamoに変えるとわらしべ出来る機種が減ったりするかな?
今Xperia1です
2022/09/08(木) 19:56:15.06ID:nwrRA1UU0
はい
2022/09/08(木) 20:56:28.89ID:ZJ57V9zMp
>>512
安倍総理に言ってやれよ
2022/09/08(木) 21:10:28.98ID:K5luU3ykM
朝鮮カルトに国を売ってた安倍とかいう歴代最長総理
自国を没落させた戦犯を国葬するとか日本はロックやな
2022/09/08(木) 22:03:27.04ID:Y2Dez3zcM
fold3欲しさにAUに回してたサブ回線2をドコモに呼び戻したわ。
フォルダブルのわらしべ先はフォルダブルだろうから
こっちはこっちで暫く飼おう

メイン ドコモガラケー
サブ1 mineo ぺリ1
サブ2 ahamo(予定) fold3
サブ3 楽天 sense4lite

流石に持ち過ぎか・・・
2022/09/08(木) 22:37:17.11ID:rJBlmSBBM
>>582
変わらんから安心しろ
そもそも現状5Gにいけそうもないけどな
2022/09/08(木) 23:21:10.83ID:GQsUXXtW0
ケータイ補償を別の回線に紐付けし直すって出来ひんのかなぁ

サブで補償380円回線があるから
このサブの補償をメイン回線に紐付けし直したい
解約して補償継続でも良いけど
色々と覚えとくのが面倒くさいし
2022/09/09(金) 02:53:35.35ID:NJyha4EZ0
>>588
それはできないっぽい
ドコモ回線解約してドコモの携帯番号が紐付いてないdアカウントができたとして
このdアカウントに新規やMNPでドコモに入ってきてまだdアカウントを作ってない別のドコモ回線を紐付けし直すことはできるけど
いくつか条件があってこのdアカウントにケータイ補償がついてると別のドコモ回線を紐付けし直すことができなくなるらしい
2022/09/09(金) 04:18:20.33ID:Vbgzs5150
>>589
なんでそんな面倒臭いシステムにしてんのかなぁ・・・
2022/09/09(金) 04:39:20.81ID:UrCmS5fu0
>>590
お前のような面倒な抜け道探す奴を潰すためにきまってるだろ
2022/09/09(金) 04:43:46.05ID:Vbgzs5150
>>591
いや今だって解約して補償だけ残すで良いんだけど・・・
面倒臭いしスッキリしたいから紐付け変えたいってだけだぞ?
2022/09/09(金) 04:53:43.71ID:e+v2qAHT0
>>590
1つのDアカウントに携帯電話番号とメールアドレスとケータイ補償も1つしか登録できない。
親類名義のドコモ解約済みのケータイ補償だけど名義変更は不可能だったけど支払い口座と請求書など住所は自分の自宅にしました
2022/09/09(金) 05:23:32.69ID:rltcaMYU0
>>593
それ親類が番号自体解約しちゃうリスクあるな
2022/09/09(金) 08:13:23.63ID:p1yFKYP80
>>594
ドコモ解約済み回線の補償は電話番号関係ないぞ?
2022/09/09(金) 09:19:29.02ID:NaBjhtkN0
補償って回線じゃなくて端末に紐付いてるんじゃ?
597SIM無しさん (スフッ Sd43-Cbdk [49.106.208.28])
垢版 |
2022/09/09(金) 10:19:47.56ID:samSWj/Ed
>>575
まじか!?盆休みにs10にしといて、よかったわ。
2022/09/09(金) 10:29:53.27ID:rltcaMYU0
ああほんとやな見たら
回線解約時の携帯電話番号
を知ってればいいってことだな
2022/09/09(金) 13:21:03.58ID:5jmVceoR0
>>592
そんなん許したら2つ持ちが一つしか補償つけとかないで、いざ壊れたときにフラフラとつけ変えながら交換器ゲット出来ちゃう
2022/09/09(金) 13:57:56.65ID:+uGBFppf0
何だよ回線って
ケータイ補償は端末の製造番号に紐付けされてるんだから好きにSIMカード入れ替えればいいよ
2022/09/09(金) 14:21:51.39ID:KKvOYXMOF
海鮮
2022/09/09(金) 16:37:00.99ID:TRWLXBDg0
疥癬
2022/09/09(金) 17:12:08.45ID:uKYjBPZC0
開栓
2022/09/09(金) 19:22:23.69ID:Co6hvy9l0
開戦
2022/09/09(金) 19:44:21.58ID:oSzrg+sr0
ニイタカヤマノボレ
606SIM無しさん (ワッチョイ 2305-n+VO [27.121.255.224])
垢版 |
2022/09/09(金) 19:56:16.84ID:ziRDgwbF0
オペレーターのお姉さんの対応がとても良くSO-03KからSO-03Lに変更できました。
2022/09/09(金) 20:28:49.51ID:3QxdpURU0
XZ2から5に変えたけどマジで快適だわ
ほんまいい制度やでえ
2022/09/09(金) 21:24:08.81ID:/1TiV7i00
>>543
わかる
ファーウェイの偉大さを実感した
609SIM無しさん (ワッチョイ c173-pw5f [114.16.136.241])
垢版 |
2022/09/10(土) 05:21:32.23ID:ptHNh3eP0
>>585
GALAXY使ってる俺が言うのもなんだけど、民主党が日経平均7,000円台まで壊した日本を30,000円台まで建て直した安倍さんには感謝してる。
2022/09/10(土) 05:53:39.87ID:x0saO6U8M
暮らしは良くなりましたか?
2022/09/10(土) 07:23:27.35ID:N1ug2wRS0
わらしべもそこらへんから始まってんな
MNPのハードルが高かった当時は隠れ桃源郷だった
今はひとつの選択肢である
2022/09/10(土) 10:07:48.07ID:yEDpZEtU0
>>610
相対的には良くなってるよ
口を開けば二言目には「不景気」が出てた頃だもの
2022/09/10(土) 10:17:28.80ID:dTMGDDhRM
s22 ultraって次もウルトラシリーズにわらしべできるよな?
614SIM無しさん (スプッッ Sd73-QYLs [1.75.213.20])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:08:56.63ID:zT0z6zQzd
やっぱり廉価版に変えると電話しても廉価版しか無理なのかぁ…
何回ゴネても同じよな?
2022/09/10(土) 14:24:16.10ID:wh52vIdS0
>>614
確かに廉価版から這い上がるのはかなり厳しい
ちなみに何の機種?
2022/09/10(土) 14:25:46.78ID:wls5JvHMM
面白そうだからゴネまくってみて欲しい
617SIM無しさん (スプッッ Sd73-QYLs [1.75.240.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:29:29.83ID:7u8KUa4Nd
>>615
GalaxyのA41です
618SIM無しさん (スプッッ Sd73-QYLs [1.75.240.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:30:03.27ID:7u8KUa4Nd
ゴネまくるの面白そうだなやってみるか
2022/09/10(土) 14:42:43.59ID:oY4kBQ9c0
例えば過去にハイエンドでミドルエンドにしてしまって壊れたときに過去はハイエンドだったのでミドルからハイエンドにして欲しいって無理なのかな?
ミドルエンドで我慢してたけど限界だったって言えばワンチャンある?
620SIM無しさん (ワッチョイ b303-U6Or [133.130.227.201])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:44:40.40ID:PzMjz69D0
>>497
わらしべ自慢を論破され
暴れてたんだねー
2022/09/10(土) 14:46:27.74ID:AOyQwrtJ0
無理
今使っている端末に応じた提案しかできないって言われる
2022/09/10(土) 14:48:54.44ID:G5caWzvy0
XZ2→10II→XZ2はあるしどうにかすれば10IIから一度XZ2に交換してから5には行けるんじゃないか
2022/09/10(土) 15:42:20.32ID:+n4jwquEd
今流行の「ミドルエンド」
624SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.4.93])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:31:55.81ID:LLbTXEmDd
XperiaのXZsが故障して手続きをしてる段階でワンセグ機能が付いてるXperia1や5の在庫があっても、webから手続きをすると1や5は画面に表示されないんだよね。
SONY、SHARP、Galaxyの41Aあたりの端末が出て、オペレーター対応でワンセグ機能が欲しいと言う事で始めて1や5が提案される仕組みなのかな?
2022/09/10(土) 17:19:30.98ID:KHN9txKC0
>>619
過去利用履歴を公式には持ってないのでハイエンドの確認ができないから無理と言われる
2022/09/10(土) 17:55:08.88ID:W0zVC4/NM
>>624
ワンセグだけだとXZ3提案になるかもよ?
2022/09/10(土) 19:08:59.44ID:G5caWzvy0
仕組みというか攻略法
基本的には在庫あれば今と同一機種、なければ最近の傾向として1~3年前発売のローエンドを同等品と言われて提案されてしまう
具体的に1が欲しいと頼んだらむしろ拒絶されてそれ以外の提案してもらえなくなるので
消去法で1を提案してもらえるように希望を伝える
ワンセグ希望すれば搭載してない下位機種は除外サれるし側面に指紋認証がある機種希望すればXZ2、3が除外されて
提案候補に1や5が残る可能性が高まる
当然その時に1の在庫欠品してたら無理だしオペレーター次第のガチャ
2022/09/10(土) 20:22:18.78ID:V5m3twcV0
S9gray1つ減らしておきました
2022/09/10(土) 20:33:45.51ID:eK+jZ1Cg0
最近のは800円越えるのか
5Gの無制限にしたいし仕方ないか
630SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.4.93])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:36:36.07ID:LLbTXEmDd
>>627
詳しく教えてありがとう。
仮に1や5にわらしべ出来ても4Gなので、もうこれから先は5Gになるのでプラン変更もかかわって来るから、
1や5がなくなるとSH-41A、SO-41B、SC-42Aあたりのローエンドモデルを提案されるかもしれないよね?
もうここら辺で今安いのでXperia1Ⅱにジャンプアップして5Gのわらしべを舌ほうがいいかもしれませんね。
2022/09/10(土) 20:39:19.75ID:ZK/XurR00
その機種らが修理終了したらどうなるの?
2022/09/10(土) 20:43:26.58ID:BYr4cLpG0
わらしべ前提で話する人増えたけど頭おかしいの?
基本は同一機種の同一色と交換になるサービスだよ?
2022/09/10(土) 20:49:20.63ID:qnQMYpF+0
あなたは間違ってない!
間違ってないけど...
634SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Xvmc [106.128.136.168])
垢版 |
2022/09/10(土) 20:52:18.21ID:F+DkbxmNa
>>619
現在の端末の利用状況しか見てないみたい

自分(友達)の経験では無理

友達はケータイ補償そのもの(ドコモから端末購入)をやめちゃった

本人曰く「このグレードの端末をレンタルしてくれるサービスなら良かったのに」

端末価格によって利用料金って変わるんだっけ?け?契約の時期で違う一律料金だっけ?
635SIM無しさん (ワッチョイ 1334-U6Or [123.223.216.15])
垢版 |
2022/09/10(土) 21:38:18.04ID:3h+J2PUI0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
でずっと戦おうと思ってたけどやっぱ3年も使ってると寿命を感じる
わらしべ狙いでこの機種買ったけど4G最後だし完全に失敗したわ
iPhoneにでもしようかしら
2022/09/10(土) 21:40:45.42ID:3jFaDAHbF
ドコモオンラインショップでZ fold 3の8万円引き見て購入した
S8からS9,S10とわらしべしてきたが卒業するわ
2022/09/10(土) 21:50:37.66ID:N1ug2wRS0
今はフリマアプリでも売れるからMNP一括回線なしにする
補償は売る前の未使用品化に使う
それで1ii補償を作った
2022/09/10(土) 22:46:01.06ID:2N6/urje0
>>628
お疲れ様でしたありがとうございますm(__)m
2022/09/10(土) 23:24:31.72ID:Ku5rSqEa0
1IIと1IIIってサポート終了が26年新春でほぼ同時期
販売期間の長さや安さで販売数は圧倒的に1IIのほうが多くリフレッシュ品在庫も潤沢っぽい
そう考えると1IIの在庫が先に切れて1IIIにわらしべできる可能性はなさそうに思える

ただ4Gから5Gへのわらしべが解禁されるようなことが起きたら続々と1から1IIへわらしべ発生して1IIの在庫が劇的になくなって
1IIユーザーが1IIIに行けるケースも起きるかもしれない
2022/09/10(土) 23:41:54.65ID:7haxehy/0
お聞きしたいんですが4Gから5Gへのわらしべ解禁される可能性って現実的にどうなんでしょうか?自分は可能性はほぼないだろうと思って一昨日1Ⅱを機種変で購入して到着待ち。正解だったのだろうか。。。
2022/09/10(土) 23:58:32.25ID:yZqzHXN5M
んなことわしらに解るわけありまへんがな
2022/09/11(日) 00:03:13.41ID:4oqSKrm+0
>>641
こんばんは。
確かにそうですね。もう機種変してしまったので気にしないようにします。
2022/09/11(日) 00:29:21.71ID:kypBRKKP0
最後の4G機種が2026年くらいまで修理受け付けてるけどリフレッシュ品交換はその前に終了してるはず、しててくれ
最後の4Gハイエンドの5やS10が修理終了するのは2024年だからその前のタイミングで5Gわらしべ解禁してくれないと
ドコモのサービス低下どうなってるんだよってさすがに炎上するから方針転換あってほしい
2022/09/11(日) 00:32:42.07ID:kVJsCbr8d
正直いまさら2年前の1iiにしてさらに2年後3年後に1iiiへのわらしべを狙うより
その金でPixel6aでも買ったほうが満足できると思う
ドコモでは売ってないみたいだけど
645SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.4.93])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:55:32.32ID:Uwvejkq4d
>>622
それって本当に出来るの?というのも今日嫁さんがSH-41Aのシルバーで手続きをしてたら、シルバーが在庫切れでSH-41Aのシルバー以外の色、SO-41B、SC-42A、それと型番は忘れたが富士通の4機種の提案があったが、
どの端末もシルバーがなかったので「古い端末でもいいから、シルバーのと交換して欲しい」と聞いてみると、
今使ってる端末から遡って古い機種をご提案する事は出来ない。と言われたんですよね。
なので10Ⅱ→XZ2への提案が本当にあったのなら、嫁さんも古い端末でシルバーの端末と交換する事は可能ですよね?
2022/09/11(日) 01:05:00.68ID:CuIBdMTK0
>>644
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/13/LR
これ使ってサブで5使ってるけど、両方快適やで
2022/09/11(日) 01:09:16.94ID:kypBRKKP0
>>645
https://twitter.com/tsuku209/status/1514841382208167938
こういう事例がある
発売から時間が経つと今まで行けなかった機種許されたり色々変わってくるからよくわかんないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 01:10:27.74ID:GU8h5/YP0
そりゃむしろPixel6は1、5より快適だろ
2022/09/11(日) 01:20:44.27ID:CuIBdMTK0
>>648
普段使いのPixel6
仕事使いの5
普段用と仕事用(会社置きっぱ)は分けると本当に快適だよ
2022/09/11(日) 01:40:02.55ID:XKPYnBGz0
FOMA端末はいまだに出てくると聞くし、本当に4G→5Gまたぎができるようになるのは4G停波のころかと
651SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.4.93])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:43:30.22ID:Uwvejkq4d
>>647
そういう事例もあるんだね。
最初対応してくれた女性オペレーターは「同じ機種がないので、何かご要望がありますか?」と聞かれてたが、即答出来なくて一度電話を切って、
ケータイ補償サービスでそれまで使ってたXperia XZsがなくてSH-41Aに交換したから、
「古い端末でもいいからシルバーを探して欲しい、それが厳しいなら以前使ってたXZsに戻して欲しい」と要望しようと再度電話したら、
今度は男性オペレーターで>>645の対応で、ここでよく言われてるようにオペレーターによって対応がこうも違うんだ。と思ってしまったんだよね。
652SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-+upi [126.203.132.106])
垢版 |
2022/09/11(日) 02:06:18.32ID:Z4BpB4jv0
note10使ってる人が補償サービス使ったらs22 ultraになる?
2022/09/11(日) 04:18:33.75ID:jDxdU+D30
>>636
2年後にドコモに返却するかわらしべも可能性ありますね。
5G機種だからfold4と交換できるかもしれないし。
2022/09/11(日) 06:42:09.08ID:dqlTKM230
機種変するとケータイ補償サービスの料金変わるの?
2022/09/11(日) 07:20:15.73ID:kypBRKKP0
機種変したら14日以内にケータイ補償加入するか選択することになる(初月無料)
新しい機種にケータイ補償つける場合は前の機種のケータイ補償解約しないといけない
機種ごとにケータイ補償の月額料金が設定されていて機種変したらその機種の月額料金に変更される
今年発売のXperiaACEIIIやAQUOSwish2は525円でそれ以外は825円、去年は1100円の機種もあった
ケータイ補償で機種が変わる場合は月額料金変更されない対応を今までは取られてきた
この先4Gから5Gの機種にわらしべできるようになったら550円から825円に変更になるケースも出てくるだろうけど
それを含めて面倒な変更多いから5Gわらしべのハードル高くて実現してない
2022/09/11(日) 08:15:05.33ID:jDxdU+D30
>>655
月1100円はiPhoneでしょう。
今月15日から発売される機種はケータイ補償の中身も料金も変わりますね。
29万円のiPhone、折りたたみのGalaxyは
月額990円。
657SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.4.93])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:05:15.49ID:Uwvejkq4d
ここはわらしべの人が多いので、該当する人は少ないと思うが、
何らかの理由でお返しプログラムに加入して1ヶ月目でケータイ補償サービスを使って交換した場合、
交換する前の端末の残り35回分の支払いはどうなるのですか?
逆に既に24回分の支払いが済んでる場合だと、機種変更と同じように残り12回分の支払いは免除されるのでしょうか?
2022/09/11(日) 09:40:07.36ID:zMrnovOQM
>>644
背面がダサすぎんのよ
SPYAIRのベースの人の顔みたいなデザインしやがって
2022/09/11(日) 11:47:24.61ID:XKPYnBGz0
>>657
何で公式読まないの?
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/okaeshi_program/
故障修理やケータイ補償サービス等(dカードケータイ補償除く)を利用して、本プログラムへのご加入時とご利用時の機種が変更となった場合であっても、対象機種のご購入時の割賦販売契約または個別信用購入あっせん契約が継続しているときは、本プログラムのご利用は可能です。
660SIM無しさん (ワンミングク MMd3-pw5f [153.234.135.104])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:00:53.16ID:wEFgXXksM
>>632
正論だぁ!

でもね、同一機種、同一色を希望してる人が保障サービス使ってdocomoが在庫切らしてたら、すいませんでした!他の機種でお願いできますか?って譲らないとダメでしょ、お互いさまだよ
2022/09/11(日) 13:03:17.34ID:+G9qN5RN0
毎月それなりの金を取っておいて
同一機種を用意しないdocomoの怠慢だわな
2022/09/11(日) 14:20:09.80ID:o6XRaKdJ0
今は500円の補償だから入ってるから良いけど、いつか機種変して800円以上のだとこのサービス入るか悩む
月額上がると交換の料金も上がるし
2022/09/11(日) 15:05:16.22ID:ymw/MGoa0
380円組なんてもっとどうしていいかわからんよ
月額もそうだが負担金が倍以上になるなんてマジで無理w
2022/09/11(日) 15:37:00.21ID:L7YCz1FNM
そもそも補償を切らなきゃ良いじゃん
2022/09/11(日) 16:04:10.36ID:Rod45HCN0
Xperia1パープルから保証使ったら在庫ありでしたがゼロショックのケースが販売終了だって泣きそう
持ってる人いないですか?
2022/09/11(日) 16:12:11.46ID:NMCkNezeH
月825円でも5年で約5万で新機種と交換できると思うと
ある意味スマホ積立NISAみたいな感じのサービスと言っても過言ではない気がする
2022/09/11(日) 16:57:27.00ID:oLcfE9U70
>>663
流石に金払えよ
2022/09/11(日) 17:17:49.07ID:c78ts+3e0
>>666
6Gはしばらく出ないしわらしべできるね
2022/09/11(日) 18:00:53.46ID:wASyCfgW0
Pixel3XL白は在庫ありました
バッテリーの膨張で修理に出したけどリフレッシュ品で戻ってくることはないかな
2022/09/11(日) 18:59:37.96ID:yjyLkkhh0
>>662
ハイスペ機種20万円時代だからお得感めっちゃあるね
2022/09/11(日) 19:00:36.93ID:yjyLkkhh0
間違えた
>>666に対して返事したつもりだった
2022/09/11(日) 20:53:44.03ID:RvuXxNnz0
>>669
まだあるんだね。
去年在庫なくて、S10に交換になったわ。
673SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-RavF [153.208.74.141])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:18:36.46ID:su3Xc5vK0
サブ機のgalaxy a41交換してもらおうって思ってるんですけど、
サイズがカメラがとかごねてS10逝けたりしないですかね...?
誰かアドバイスあったらくださいっ!
2022/09/11(日) 21:23:51.60ID:GU8h5/YP0
アドバイスは無いが成功するよう祈っとくぜ
2022/09/11(日) 22:03:07.93ID:ymw/MGoa0
>>673
キツすぎる
必殺ワンセグガーが使えないのはかなり致命的
2022/09/11(日) 22:08:07.72ID:aOBpgjsZ0
>>673
A41が提示されてそのまま終了じゃないの?
677SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-kvUh [125.215.103.55])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:55:47.74ID:6ld3azMe0
>>645 >>651だけど、今日の男性オペレーターは少々お待ちください。と5分ぐらい留守になったので、
上の人に相談してたんでしょうね。結局代替品は該当機種より古い端末から探す事は出来ないと言われたので、やはり無理みたいでした。
今後は1や5を持ってる人がワンセグ機能付きが欲しい。と言った場合、
果たして5Gの1Ⅱにわらしべが可能なのか、それがいつからなのか?が焦点になりそうだな。
2022/09/12(月) 02:38:24.09ID:g+7mXPIO0
>>666
マンションの修繕積立の方が合ってる
2022/09/12(月) 02:48:19.33ID:QW4by0YZH
>>678
修繕積立じゃ5万が20万にはならんやろ
2022/09/12(月) 04:38:32.11ID:QXC5xlBO0
「必殺ワンセグガー」俺も発動してみたい!
681SIM無しさん (スププ Sd33-Bep2 [49.98.56.99])
垢版 |
2022/09/12(月) 07:24:36.68ID:kHfy44+Yd
地獄
2022/09/12(月) 11:25:46.17ID:Hoos+7NK0
>>666
単純に月825円でスマホを使い続けられるサブスクだよ
スマホの値段が上がろうが使い続けられるというだけ
投資に例えるにしてもいつでも売却できる積立NISAは違うなあ
2022/09/12(月) 12:53:52.76ID:HDbOorUQH
サブスクでハイエンド新機種はもらえんやろ
2022/09/12(月) 13:34:20.02ID:+cSq9FUk0
2年後に機種変価格が「1III10万円」「1IV15万円」「1V20万円」「1VI25万円」くらいになってると思うから
それならいま1IIにケータイ補償つけて2年総額31900円(825円×24ヶ月+負担金12100円)で3年目以降も1IIのリフレッシュ品使うこと選ぶわ
従来より可能性は低くなったけどもしかしたら1IIIにわらしべできるかもしれないし825円でもまだ払う価値はある
2022/09/12(月) 13:46:44.42ID:Biqc81ZM0
そう言えばスマホの価格って円安関係なしに年々少しずつ上がっていってたよね。
今のままだと10年後には30万円代に突入しそう。
多少円高には戻したとしても25万円超えだな。
2022/09/12(月) 14:06:30.96ID:e43qVaT+d
こないだ30万近い機種の発表あったんやけど世間知らずは幸せやな
687SIM無しさん (スフッ Sd33-aXLW [49.104.28.185])
垢版 |
2022/09/12(月) 14:29:54.33ID:sL68g04bd
4Gでいけてたけど5Gもちゃんと上位機種提示されるかまだわからんけどな
2022/09/12(月) 16:08:07.59ID:PjK+P9NO0
そもそも5Gいらないんだけど
2022/09/12(月) 17:03:57.92ID:QW4by0YZH
要らないとか言ってるうちに普及が進んで標準化されていくからな
2022/09/12(月) 17:14:14.83ID:bNHm0eza0
Xperia1スペック的にそろそろきつくなってきたな
2022/09/12(月) 17:28:28.05ID:Krzr9og20
俺もRAM 8GB無いと厳しい
2022/09/12(月) 17:36:15.38ID:PTtjXjO80
>>689
同時に1iiやiiiも平準化するだろう
無印1も今や在庫処分でiiも安売り
2022/09/12(月) 18:03:36.51ID:enYYLYg0a
XPERIA1はGalaxyS10に4KHDR有機EL以外はスペックもAndroidバージョンも負けてるけど、この画面サイズと形は唯一無二、だから私は、XPERIA
来年末にはXPERIA1Ⅱになれるといいな
2022/09/12(月) 18:45:56.06ID:ubTWCXO7a
なるわけねーだろ
2022/09/12(月) 19:51:34.59ID:e6bnopsQ0
ペリアって性能は一年遅れだよね
アクオスから変えて後悔してるわ
2022/09/12(月) 19:55:02.02ID:80fvtm3I0
どないなっとんねん!

https://i.imgur.com/yqpyVgs.jpg
2022/09/12(月) 20:03:08.19ID:Dj8voErt0
パープルしぶといなぁ
698SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Efpc [133.106.142.19])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:24:08.63ID:LZ18lV+jM
補償380円なんだけど機種のグレード上がってきたら月額も上がったりすんの?
699SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Efpc [133.106.142.33])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:31:38.82ID:xk0XmHxKM
自分で解決した
2022/09/12(月) 20:38:22.19ID:4YK0Q3Gj0
つーか現状ですら月額補償費の変更をしない、というか手間やシステムの都合で不可能なのに
5Gプランへの変更必要なわらしべって大掛かりなシステム改修しないと無理なんじゃないかな
WEBだとシステム刷新しないとまず無理
すべて電話でやるとしても人手足りないしオペレーターの負担が重すぎる
2022/09/12(月) 20:49:37.60ID:Gem9QW6f0
>>261
エクスペリアとギャラクシー以外でオススメはどれになりますか?
2022/09/12(月) 20:57:45.29ID:pYLvaRP60
>>701
ドコモ絵文字のないahamo端末のAndroidはGalaxyとXperiaだけだから残りはiPhoneしかないね
それともレス先を間違えてる?
703SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Efpc [133.106.179.176])
垢版 |
2022/09/12(月) 22:11:13.29ID:Vcubb75dM
これガラケーに変えたいとかできるのかな?
流石にあかんか
704SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/12(月) 22:15:46.04ID:5PQ9y1sFd
5G端末だとdocomoのケータイ補償サービスより、ソニーストアで1Ⅱ、1Ⅲ、1Ⅳの端末を購入して、
ソニーストアのケータイ補償サービスに加入するほうがより確実にわらしべ出来るような気がするんだけど。
2022/09/12(月) 22:33:34.63ID:4YK0Q3Gj0
ソニーストアのXperia向けケアプランは修理中の代替機貸し出しないし交換も渋いんじゃね
2022/09/12(月) 22:35:44.64ID:VmtfUIrRd
そう思うならそうすればええんちゃうの
でもここはdocomoのスレやでな
2022/09/12(月) 22:39:27.65ID:3hhT1IeK0
ワンセグが要るからって言ってXZ1C→5にして貰ったのに、アンテナは付けてくれないのな
使わないんだけど
2022/09/12(月) 22:48:56.69ID:pYLvaRP60
>>707
その手の試供品扱いの付属品は在庫があれば一緒に届くだけだよ
SIMピンいらない機種から他社のになった時にSIMピンが付いてなくて、さすがにそれぐらいは付けろとは思ったけど
2022/09/13(火) 00:57:28.75ID:ohgztXHl0
他キャリアから乗り換えして端末保証つけて、すぐに修理出そうとしたらわらしべって出来る?
710SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 08:58:33.24ID:v5frbsKYd
>>705
メモリ 16GB
ストレージ 512GB
4K ディスプレイ

SIMフリー端末にすると、これだけ強力スペックになって価格もキャリア端末も安くなるので、
今からドコモ版の1Ⅳを買う奴はいないんじゃないのかな?
ケータイ補償サービスの月額使用料も高いんだっけ?
2022/09/13(火) 09:21:29.41ID:XibZtUe90
Xperia 1 Ⅳ
■ケータイ補償サービス
825円(税込)/月
■Xperia ケアプラン
5,500円(税込)/年 or 550円(税込)/月
2022/09/13(火) 09:46:58.32ID:F9kp7cNm0
ソニーのケアプランってわらしべできた実例ってあるん?
713SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 10:03:14.21ID:v5frbsKYd
>>712
どうなんだろうね?
でもドコモのケータイ補償サービスはハイエンドの端末でも長年使って交換する場合、発売直後のローエンドの端末を提案してくるもんな。
2022/09/13(火) 10:17:06.78ID:QIc6OnS/M
SIMフリー5がケアプランでまだ交換機種として出てくるようだから藁しべ実例はないんじゃないかな
2022/09/13(火) 10:28:41.20ID:huP3J/eT0
ドコモのケータイ補償サービスはdカードゴールドでポイント10%還元だから実質税込745円
交換時の費用8000円だがいちおしパックでdポイント5000還元だから実質3000円

ソニーのやつは交換費用どんな感じなの?
716SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 10:38:37.45ID:v5frbsKYd
>>715
いちおしパックは毎月550円必要なんだよね?
717SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 10:44:04.24ID:v5frbsKYd
>>715
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
交換費用はこんな感じで、ドコモより割高ですね。
わらしべが出来るか分からないですが、10シリーズの交換費用は書いてないのでハイエンドから長年使用した後、発売直後のローエンドへの交換はないのでは?
718SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-3lD2 [133.106.212.212])
垢版 |
2022/09/13(火) 11:02:36.73ID:pds7YTxeM
>>707
別にテレビ見んけど、s10はケーブルつけてくれたで。前はスマホケース付いてたけど、今回はなし。
2022/09/13(火) 11:07:32.58ID:huP3J/eT0
>>716
スゴ得だけで余裕で元とれる

>>717
情報ありがとう
交換費用高いね
わらしべ高確率とかの確信がなければつらいなあ
2022/09/13(火) 11:09:30.78ID:QIc6OnS/M
5000ポイント還元っていちおしパック+あんしんパックモバイルか
あんしんパックは解体してケータイ補償しか残してないわ
2022/09/13(火) 11:12:40.01ID:QIc6OnS/M
825円コースの交換負担金は12,100円だな
2022/09/13(火) 11:35:05.16ID:k87KoYW50
ソニーのケアプランは、紛失や盗難時は全額自己負担
723SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 11:52:40.57ID:v5frbsKYd
1からわらしべで1Ⅳまで辿り着くには何年ぐらいかかるんだろうね?
2022/09/13(火) 11:57:41.31ID:lnXotJxSM
4G停波後だな
2022/09/13(火) 13:17:55.38ID:pQ9iWKsb0
sense4やbe4+がサポート終了未定だけど
スマホはサポート終了して修理部品保管義務期間過ぎたバッテリーがそんなに長く提供できないと思うから
そのあたりがサポート終わる26年か27年には4Gリフレッシュ品提供も終わると思う
でももしもその直前まで1が4Gローエンドになる対応取られてたのなら
5G解禁されても1はACEIIIかも
2022/09/13(火) 13:32:22.75ID:hSOSu7ZV0
smartあんしん補償は上位互換?
というか今後はこっちに変わって行くのかな?
2022/09/13(火) 14:58:58.16ID:jz5Rn8u60
同じ機種が出せないなら、せめて後継機種を出してほしいと言ってもダメかなぁ。。
728SIM無しさん (スフッ Sd33-QxhU [49.104.23.99])
垢版 |
2022/09/13(火) 15:31:30.48ID:W3JpWn+sd
S9のブラックとグレーが切れたのならパープルも時間の問題か
729SIM無しさん (JP 0Heb-+upi [5.181.235.148])
垢版 |
2022/09/13(火) 15:55:45.40ID:Vdm+YNmtH
この補償サービスって最新世代じゃなくて在庫が切れた世代の次の世代が交換機種として提案される感じですか?
2022/09/13(火) 16:08:42.69ID:QqmVg4VL0
ほんの僅かでも最新世代になるかもと思った理由が知りたい
2022/09/13(火) 17:47:14.40ID:jz5Rn8u60
最新というより、各自が必要としている機能が無い機種と交換されても意味が無いので、同機種が在庫に無い場合、希望を聞いてくれているのかと思う。
732SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 17:54:11.18ID:v5frbsKYd
>>731
それだとXperia1と5の在庫がなくなった時、ワンセグ機能が絶対必要です。と言ったら、Xperia1Ⅱを提案してくる訳?
2022/09/13(火) 18:04:45.63ID:KzHA8cwr0
>>732
4Gから5G機種への提案はない
2022/09/13(火) 18:06:49.93ID:sDTKWTsp0
今年発売の最新らくらくスマートフォンに久しぶりにワンセグ搭載されたからそれ提案されそう
2022/09/13(火) 18:46:40.55ID:jz5Rn8u60
契約プラン内という内部ルールがあるのかねぇ
2022/09/13(火) 18:57:22.78ID:k87KoYW50
>>732
ワイヤレス充電必須の条件で1、5を飛ばせた前例がまだない
2022/09/13(火) 19:54:11.04ID:XibZtUe90
(規約)
在庫不足等の事由により登録電話機と同一機種または同一カラーの携帯電話機のご提供が困難な場合は、別途ドコモが指定する機種またはカラーの携帯電話機を交換電話機とします。

これにより、ご利用者は、交換電話機においてご利用いただける機能、サービスまたは料金等が変更になる場合があることをご了承いただくものとします。
738SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/13(火) 20:04:47.58ID:v5frbsKYd
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/careplan.html
ドコモは同一機種、ソニーストアは同等機種と書いてる。
同一機種だから、仮にXperia1ⅡだとXperia1Ⅱがなければドコモが指定する機種(発売直後のローエンド端末)を提案する場合もありえる。
ソニーストアは同等機種だからXperia1Ⅱがなければ、Xperia1Ⅲの提案はあると思う。
2022/09/14(水) 00:00:11.64ID:+QgD503a0
>>734
これほんまやったらおもろ解散
2022/09/14(水) 00:05:35.67ID:2Hv2bBCq0
>>665
1年くらい前にアマで3,480円で買った
高いと思って色々探してみたけど見つからなくて結局アマで買ったんで今はもう無いんじゃない?
2022/09/14(水) 07:24:56.10ID:VUrQN9YC0
昨夜webで在庫見たら1Ⅱ在庫切れでsh-51a提案だった
2022/09/14(水) 07:48:59.81ID:ANLCByi40
>>741
前もwebではそう
電話で性能落とさずxperia
あとはオペガチャ
2022/09/14(水) 07:57:07.63ID:VUrQN9YC0
>>742
なるほど
電話してみるわ ありがとう
2022/09/14(水) 08:26:11.97ID:2erxifKf0
>>743
結果報告書待ってるからな
絶対だぞ
2022/09/14(水) 08:28:21.64ID:Qg2QUfAS0
>>741
ちなみに何色?
746SIM無しさん (スッププ Sd33-A6fq [49.105.101.80])
垢版 |
2022/09/14(水) 09:01:36.58ID:VKGXbuGWd
>>745
747SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 09:05:51.98ID:KuPt9P2Wd
>>741 >>742
Xperia1ⅡとシャープAQUOS SH-51Aは同等機種になるの?
2022/09/14(水) 09:11:57.14ID:Qg2QUfAS0
>>746
ありがとう黒かあ
俺のは紫なんだよなチャレンジするか少し悩む
2022/09/14(水) 09:14:15.14ID:Qg2QUfAS0
>>742
前はって1iiの在庫切れ報告あったっけか
俺は来年からチャレンジするつもりだったがここは結構見てるんだけど初のような気がする
2022/09/14(水) 09:21:29.65ID:Qg2QUfAS0
と思ったら思いっきり>>47であったのか
連投すまん
751SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 09:36:31.63ID:KuPt9P2Wd
>>750
提案品はシャープと富士通なのか。同等機種とはいえ、この3つの中ではXperiaが価格を含めて最上位端末だから、
グレードダウンしたような感じになるもんな。
752SIM無しさん (スッププ Sd33-A6fq [49.105.101.80])
垢版 |
2022/09/14(水) 09:41:02.63ID:VKGXbuGWd
741だけどsonyの代替機種は在庫切れらしく提案できるものがないと言われた
2022/09/14(水) 09:46:55.15ID:Qg2QUfAS0
>>752
おつおつ
今までの流れだと1iii提示来そうなもんだけど他メーカーの末尾Aしか提示来ないか
5Gから厳しくなってるぽいな
754SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.96.37.201])
垢版 |
2022/09/14(水) 09:53:29.26ID:KuPt9P2Wd
>>752
webだとSH-51Aや富士通を提案されるのに、オペレーター対応だとその2機種も提案されないの?
2022/09/14(水) 12:00:40.13ID:ANLCByi40
>>752
なんか販売店の在庫隠しみたいなことしてるなw
2022/09/14(水) 12:28:59.37ID:XbwT9Ihk0
傾向的に発売から時間が経てば後継機種解禁されるのかもしれない
19年発売の1はいつからわらしべできてたっけ
2022/09/14(水) 12:46:45.16ID:Qg2QUfAS0
>>756
ここで祭になったのが2020年6月だが4月か5月くらいにも書かれてないだけで出来た人が居るって言ってたな
2022/09/14(水) 12:46:45.59ID:RTMC+MTF0
>>756
俺が1へわらしべしたのは2020年7月
759SIM無しさん (スッップ Sd33-suFq [49.98.147.119])
垢版 |
2022/09/14(水) 13:34:31.43ID:AIm2JoaRd
不人気欠陥機の1のときと比べるのはなあ
早めに販売やめてわらしべ用に在庫回されたとすら言われてたし
2022/09/14(水) 13:50:54.95ID:IYvaZ0uf0
RからR3になりました。 電話にて問答無用だった。
2022/09/14(水) 16:13:47.53ID:a+fghkoI0
note8でオンライン提示がs10かxperia5
電話したらs10+の提示だったんですけど
note好きなんでもうちょっと頑張るべきでしょうか?妥協?すべきでしょうか
2022/09/14(水) 17:27:22.40ID:cLbtYOvK0
本人にとってどれだけnoteじゃないと困るか次第なんでちょっと意見が難しい。
在庫が流動的なんで待てば出てくるとも言えない。とりあえずnote系で他にありませんかでワンチャンかけてみたらいいんじゃね
粘ってもいいけど修理受付終了してるから完全に壊れたら修理で繋いで待つことは出来ないのだけ注意
2022/09/14(水) 18:29:45.62ID:kweU4RIM0
1ⅰⅰからのわらしべはまだないの?
2022/09/14(水) 19:18:21.38ID:aI3AKEgy0
1ⅱは在庫あまりまくってるやろ
2022/09/14(水) 19:20:35.62ID:YATvJvJid
1iiとか未だに販売してんのにわらしべできんに決まってるだろ
2022/09/14(水) 19:22:38.36ID:wcn77vjp0
>>761
ペン必要って言ってもダメだった?
767SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.98.78.176])
垢版 |
2022/09/14(水) 19:29:10.48ID:/sO/nMZ6d
>>763
1Ⅱからのわらしべより、1からわらしべが出来るのか、そちらのほうがきになる人のほうが圧倒的に多いと思う。
2022/09/14(水) 19:41:24.73ID:VUrQN9YC0
>>754
今webだとシャープは出てくるけど富士通は出てきてない
2022/09/14(水) 19:53:31.02ID:YATvJvJid
>>768
電話でワイヤレス充電ないのは無理って言うといいかも
富士通もシャープもワイヤレス充電がないから俺は諦めたから
2022/09/14(水) 19:54:10.34ID:EmJi2cYha
画面だけならXPERIA1は全く古くささがないね
2022/09/14(水) 20:08:20.01ID:2icI5gLRH
けどXPERIA1は1年後にわらしべできた人いるよね
なんなんだろうね
772SIM無しさん (バットンキン MMfd-U6Or [122.17.44.146])
垢版 |
2022/09/14(水) 20:40:35.47ID:8BtherlnM
Xperia1でひさびさにYouTubeの4k映像みたら、綺麗すぎてビビったわ
もう3年以上前の機種なのにね
2022/09/14(水) 20:42:46.74ID:jeggfZuv0
XZ3買ってから一年くらいで1へわらしべできた気する
2022/09/14(水) 20:57:23.81ID:dvMTK9Xz0
XZ3ってまだ無限在庫なん?
2022/09/14(水) 23:25:47.06ID:dRN8r7X90
1iiは普通に5G機種提案されるのね
1では廉価機種含め一度も5G機種は提案されたことないのね
壁があることはっきりしたわ
776SIM無しさん (スププ Sd33-kvUh [49.98.62.252])
垢版 |
2022/09/14(水) 23:37:02.35ID:LoLqBIgld
>>775
5G端末の1Ⅱの代替品として4G端末を提案されても困るだろうに。
2022/09/15(木) 01:44:02.80ID:HeIKLieQd
>>765
販売してても保障の在庫がなけりゃわらしべ出来てたよ
2022/09/15(木) 02:18:38.82ID:R9Kfuejh0
>>772
RAMとバッテリーギリギリだけど、あえて余計なことしなけりゃ現行機と比較できないから
2022/09/15(木) 02:34:48.60ID:WxLesQJ90
Xperia aceは交換でaceのままかな?
2022/09/15(木) 03:31:51.21ID:9wA57GWa0
>>762
>>766
noteが気に入ってるのでできれば…
どうしても無いですか…?と聞いたら「そう…ですね~」みたいな言い方だったので出てこなくもないのかも?
とりあえず動かないわけでもないのでもう一度電話トライしてから今後を考えます
2022/09/15(木) 04:38:17.73ID:TTf3AtID0
>>767
3年前に発売されたXPERIA1今でも使ってる人は少ないのでは。
XPERIA最新好きな人は5GXPERIA買ってる。
自分はカメラ興味ないゲームしないからXPERIA1使ってるけど。
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LT
2022/09/15(木) 08:18:35.35ID:mHVNAHKy0
>>781
私、最近、XZ3から1に交換してもらったばかりなんですが・・・orz
しかも、おおっ!早ぇぇっ!って歓喜しておる次第です。はい。
2022/09/15(木) 08:28:15.77ID:2ey8wGtn0
5G端末を買ってわらしべにした方がいいと思う
4G停波まで無理でしょ
784SIM無しさん (ワッチョイ f976-iTfR [118.17.162.43])
垢版 |
2022/09/15(木) 08:35:53.40ID:ijOTaCZA0
俺は5G端末を虎視眈々と狙ってるよ
4G→5Gのわらしべは気が遠すぎだし全く予定立たないから5G端末を直接買ってからまた10年くらい走る予定
785SIM無しさん (ワッチョイ f976-iTfR [118.17.162.43])
垢版 |
2022/09/15(木) 08:37:26.70ID:ijOTaCZA0
そう言えば補償の名前と内容変わったよな
同じ料金でケータイ以外も補償対象になったからそっちへシフトする意味でも新しい補償+5G端末でいく方向
786SIM無しさん (ワッチョイ f976-iTfR [118.17.162.43])
垢版 |
2022/09/15(木) 08:43:06.63ID:ijOTaCZA0
今の維持してても新しい補償にはならないのが致命的
新しい補償するには今日2022/9/15以降ドコモから発売される端末買わないとダメなんだよね
2022/09/15(木) 08:44:17.39ID:1/9ABkfzd
5G端末は年間補償料金が10kかかるからなぁー
2022/09/15(木) 09:25:21.71ID:ZIrx/+sdd
ペリ1の4K液晶に慣れすぎて感覚が麻痺してたが、これ他機種と比べてはるかにキレイなんだよな
2022/09/15(木) 11:31:54.43ID:OlHTe1wrd
>>778
6Gでギリギリなの?
うちの5ⅱは5Gも使ってないけど
2022/09/15(木) 12:16:49.96ID:2ey8wGtn0
使用にもよるメモリは6GB以上あれば
体感差はあまりないな
重いアプリ使えば違うんだろうけど
791SIM無しさん (バットンキン MMfd-U6Or [122.17.44.146])
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:24.98ID:Yp9/quqkM
>>789
5は4kじゃないから
792SIM無しさん (ワッチョイ 49a5-jdTo [222.10.24.185])
垢版 |
2022/09/15(木) 12:36:36.85ID:l0qcbEBv0
>>779
Ace3が出たら十分ラッキーだけど2が出るくらいなら不変のほうがいいだろ
793SIM無しさん (スププ Sd33-jhVP [49.98.62.252])
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:13.67ID:ZEGCPQozd
>>779
ケータイ補償サービスはハイエンドモデルでこそ恩恵があるが、
ローエンドモデルならMNPとかで一括1円とかで替えるほうが良いのでは?
2022/09/15(木) 13:18:58.03ID:Hy4amJVm0
ローエドから、徐々にハイエンドに行きたいんじゃないの?
795SIM無しさん (JP 0H73-iTfR [1.73.10.148])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:25:58.87ID:wPcuHU8JH
smartあんしん補償
今日から

https://i.imgur.com/CVtLNRT.jpg
796SIM無しさん (JP 0H73-iTfR [1.73.10.148])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:27:20.94ID:wPcuHU8JH
今まで
ケータイだけのわらしべ

今日から
ケータイ以外でもわらしべ

頭良いやつはこっちにシフトしていくね
料金同じだからね
797SIM無しさん (JP 0H73-iTfR [1.73.10.148])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:29:51.25ID:wPcuHU8JH
どうせ4G→5Gへの壁問題もあるし
5Gへの移行と補償を同時にガラッと変えるチャンス到来
2022/09/15(木) 13:37:08.91ID:eSgtjtXV0
しかし9月1日発売以降の端末でないと入れないとなると高額な新機種を買わなきゃならない
799SIM無しさん (JP 0H73-iTfR [1.73.8.43])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:43:49.82ID:wqDQZTXTH
>>798
今すぐはそう
でも半年、1年経ってくると投げ売り端末出て来るから俺はそれを虎視眈々と狙うよ

頭にあれば安い端末を見つけたら即動けるよね
2022/09/15(木) 14:18:20.51ID:dC3N1io+0
新しいスマホ補償はハイエンドわらしべできないような規約含まれてたりしないのかな
少なくともベトナム人が紛失したと偽ってケータイ補償悪用した事件を受けて
iPhoneiPadは逆探知オンにしてないと加入できないようになってるしそういう対策も含んだ改定なんだろう
2022/09/15(木) 14:36:02.10ID:HD2ybmH70
新しい補償、パソコンテレビの修理なんざいろいろ点検追加されて20万とかなるし付帯は眼鏡なし
ただの餌やろうな
2022/09/15(木) 14:37:19.40ID:eSgtjtXV0
>>800
ベトナム人は端末を取り込んだから問題であってわらしべは返却だから違うでしょ
2022/09/15(木) 14:43:56.49ID:HD2ybmH70
(7)転売目的による補償請求であると判断したとき。

こんな文言も前はなかったかな
2022/09/15(木) 14:47:44.29ID:mJM5hYgEd
「ケータイ以外でもわらしべ」

いや、無理やろwww
頭お花畑やな
2022/09/15(木) 15:00:40.70ID:J6XBvsBx0
俺は新しい補償欲しかった奴だから移行するよ

NTTの光回線であったのが無くなって今はドコモ光で復活してた補償の同じなんだよね。それが追加料金なしだからメリットしかない
2022/09/15(木) 15:01:23.29ID:J6XBvsBx0
使える頭ない人、新しい事に拒絶反応示す老害脳になってる人はご愁傷様としか
2022/09/15(木) 15:02:52.14ID:J6XBvsBx0
新しい端末買わずにエンドレスで修理、修理不能だと代替品が来る世界線がスマホ以外にも広がったわけで
2022/09/15(木) 15:04:31.02ID:8q21KAIEd
日本語がおかしいねw
全部だよ 気づいてる?
2022/09/15(木) 15:04:36.93ID:J6XBvsBx0
デジタル機器だらけの中で生きてる現代人には有り難い補償
2022/09/15(木) 15:05:40.46ID:HD2ybmH70
>>805
使ったことないけど修理代金上限超えたら交換品選択できるってやつだろ
経験あるなら体験談教えてちよ
2022/09/15(木) 15:07:41.43ID:J6XBvsBx0
>>810
いや入りたかったけど入ろうとしたら補償締め切ってたなよね

そしてドコモ光はないから入れてなくて、将来ドコモ光にしようかなと考えてた所にど真ん中のドコモスマホの補償で来たから完璧で。勿論使うのは補償入ってからの話
2022/09/15(木) 15:23:02.04ID:XMVUoS9L0
寧ろ新しい補償の方が内容いいやん
4G→5Gやりまっせと明確に書かれてる

5G対応機種以外をご利用中の場合、smartあんしん補償センターにて契約変更を伴う機種交換(Xi対応機種をご利用中の場合は5Gへ)をご提案させていただく場合がございます。
2022/09/15(木) 15:25:46.10ID:HD2ybmH70
>>812
それは前から書いてある
行われた報告はなし
2022/09/15(木) 15:35:19.98ID:XMVUoS9L0
そうなんや
まあ今月額330~550円なら維持するのはありだとは思う

月額825円~の人たちは考えるだろうね
2022/09/15(木) 15:36:57.01ID:XMVUoS9L0
月額が完全に同じってのが大き過ぎる
追加料金掛からす身の回りの機器が補償対象になるのはドコモ大丈夫かな?って位に条件良すぎる
2022/09/15(木) 15:37:05.32ID:dC3N1io+0
9月以降に発売した機種を購入もしくは持ち込んだ場合しか契約できないんだから4Gにつけるの無理じゃないの
2022/09/15(木) 15:37:27.96ID:Qx/HmChad
連投必死すぎて草

文章も変やし落ち着けよ
2022/09/15(木) 15:39:49.13ID:HD2ybmH70
あと(7)転売の他に(6)~適用状況が不適切であると当社が~のくだりも嫌な感じだな
適用状況って思いっきりわらしべと特定している気がする
ということで今の380円大事にします
819SIM無しさん (JP 0H73-iTfR [1.73.8.94])
垢版 |
2022/09/15(木) 15:41:21.07ID:4/+tPyL9H
HDDとかも補償になるのいいな
2つ使ってるけど壊れても怖くなくなる
2022/09/15(木) 16:37:32.06ID:yReHl+sW0
ここの人は欲しい機種が在庫で無いとき、どれくらいの頻度で在庫確認の電話してる?
821SIM無しさん (スフッ Sd33-pw5f [49.104.28.15])
垢版 |
2022/09/15(木) 18:19:28.04ID:XureBPKgd
S9→S10に1年前に変わったんですが、次にS9に戻されることはないですよね
2022/09/15(木) 18:24:21.90ID:AXyfdmtVd
戻りたいの?
2022/09/15(木) 18:35:21.46ID:ABWCyAMh0
同等、且つ以前の機種がS9なら戻る可能性は普通にあるだろね?
2022/09/15(木) 18:38:48.73ID:ABWCyAMh0
ただ現実的にはS10が在庫ない条件の中、旧機種だけ在庫あるのも稀だろうからそんなに心配は要らないかと
2022/09/15(木) 19:57:50.53ID:awsA9C6V0
1時間に1回電話してた
うぜえって思われたかな
2022/09/15(木) 20:52:38.30ID:EZrZEX3I0
異常者やん
2022/09/15(木) 20:57:56.69ID:AXyfdmtVd
無敵の人かな
2022/09/15(木) 21:36:38.00ID:Q2xMjXpld
自覚あるんかい
2022/09/15(木) 21:40:28.97ID:JyD/wNnW0
XZ1C青→TELにてperia5全色
3日前のお話
2022/09/15(木) 22:46:49.35ID:6XBEGnBm0
>>791
なるほど、4Kって結構メモリ喰うんだね。
2022/09/15(木) 23:41:57.54ID:9nIA1hkL0
XZ2green
https://i.imgur.com/84zxsg6.jpg
https://i.imgur.com/XeXXhc8.jpg
2022/09/15(木) 23:46:51.78ID:dC3N1io+0
WEB画面変わった?
5Gプラン変更伴うわらしべ解禁に備えてシステム改修した?
2022/09/16(金) 01:40:54.25ID:v9kgoUEe0
XZ2民だが理想は1とはいえ5で妥協すべきか悩むな
5だと1のハイエンドのラインから外れるよなぁ
2022/09/16(金) 02:36:36.78ID:+0mvxS9Yd
ペリア5大好きおじさん召喚すな
2022/09/16(金) 02:53:15.70ID:6wu/cothM
>>417  →X1ⅱ は何から?

XZ2Pもそろそろわらしべ無理かなぁ~
2022/09/16(金) 05:28:32.02ID:sy7FZaGo0
5の黒は在庫切れてんのか
まだ無理だとは思うが誰かチャレンジせんのかなw
ワイは数日前に5になったばかりだから無理やw
2022/09/16(金) 06:11:47.41ID:1lbnElMn0
>>835
おれじゃないけど>>321こんな感じ
こちらは19kで回線は即解約してます
838SIM無しさん (スフッ Sd33-pw5f [49.104.29.177])
垢版 |
2022/09/16(金) 07:50:45.42ID:DwVWwy7pd
>>822
戻ったらイヤやなあと思いました
2022/09/16(金) 07:52:23.48ID:fWabanwCd
>>838
戻ることはない
840SIM無しさん (スフッ Sd33-pw5f [49.104.29.177])
垢版 |
2022/09/16(金) 07:56:15.03ID:DwVWwy7pd
>>823
それは怖いなあ、ストレージが足りないわ😅
841SIM無しさん (スフッ Sd33-pw5f [49.104.29.177])
垢版 |
2022/09/16(金) 07:56:39.87ID:DwVWwy7pd
>>839
それなら安心です!!
2022/09/16(金) 07:58:07.54ID:ec8NlQpxd
>>831
同機種の在庫が有っても他機種が提示されるんだ
2022/09/16(金) 08:03:54.96ID:YWvKYa10d
5はいらねぇんだよなあ
2022/09/16(金) 11:16:13.35ID:UbY9g+ZIM
>>837
Thanks。

MNP19kで、、1ⅱへ??? 
これ量販店ですか?? もう見かけないけど
2022/09/16(金) 12:01:09.71ID:1lbnElMn0
>>844
そんなん人による
一括1円もtwitterで見た
おれには何がわらしべベストかは分からん
1iiを白にして早速駄目だしくらっている
2022/09/16(金) 12:22:29.23ID:oRaU4QMJ0
>>842
修理受付終了が半年に迫ってるからやろな
2022/09/16(金) 12:37:09.81ID:zqO3nI6Cd
若干スレ違い気味だったとしたら申し訳ない。
二年ほど前にこのスレ見つけてS9からS10になったんだけど、調子が悪くなってきたので、交換頼むと多分またS10になると思いますが、その届いた交換機種を買取に出してSimをそのまま5G機種に差してドコモって使えましたっけ?
プランは昔のシェアパック5です。
2022/09/16(金) 12:37:37.99ID:hVoh1KUud
XZ2から1に行きづらくなるんか
849SIM無しさん (スププ Sd33-jhVP [49.98.62.252])
垢版 |
2022/09/16(金) 12:44:47.78ID:uMlYBpyod
1まで辿り着いた奴は今後どうするの?1Ⅱにわらしべ出来るまで、1を使い続けるの?
2022/09/16(金) 12:54:19.77ID:zju2/SsQd
>>847
要するに今使ってるSIMカードはドコモ5G機種でも使えるか?ってことだよな
使えるはず。もちろん4Gのみだしドコモは動作保証していないが
2022/09/16(金) 12:59:45.55ID:XXcxNHap0
xz1c黒が壊れたから補償申し込んだけどxz2のシルバーしか用意できないと言われたわ
6年払った補償金が勿体ないけど、ゴネるのもアホらしいしもう買い替えるわ...
修理出来ないのは仕方ないけど、色も大きさも機能も全然違うのにもうちょっと考えてくれないかなと思った
2022/09/16(金) 13:14:05.04ID:ypnHrk4vd
再度電話して文句言えよ
2022/09/16(金) 13:16:43.01ID:Iwjwxvw60
>>851
電話かけ直して別のオペレーターなら5くらいにはなるんじゃね
最初に候補言われる前にXZ2封じるような機能の希望を言えばXZ2スルーして5を出してくれやすいけど
一度候補を提示されちゃうとこれしか無理ですねって言ってくる
2022/09/16(金) 13:44:01.09ID:HAaMtM4l0
>>851
ええお客さんやなぁ
2022/09/16(金) 13:45:51.12ID:oRaU4QMJ0
>>851
10月に入るとxz2修理受付半年切っちゃうからxz2が選択肢から消える可能性あるんで二週間なんとか待てるなら少し待ってかけ直してもいい
つっても5gの壁が買い換え以外で目処立ってないから予算あるなら変え時じゃね。安く1Ⅱでも20万で最新機でも予算次第
2022/09/16(金) 13:57:15.68ID:FstxHqLpd
>>851
すまんなそのxz2シルバーおれのやわ
申し訳ないから教えるが指紋サイド認証不可がこのスレでのスタンダード
2022/09/16(金) 14:51:05.35ID:ye6Wm4yqd
「サイド認証不可」言ったら終わりだろw
2022/09/16(金) 15:47:25.84ID:KTsnn0cB0
画面内認証のS10ワンチャンあるで
2022/09/16(金) 15:48:25.47ID:zqO3nI6Cd
>>850
ありがとう
動作保証が出来ないのはキャリアとして仕方ないと思ってるが調べ方が悪いのか5G機種にシェアパック5のプランのSimで使ってる記事が見つからなかったんだ。
S10の在庫一つ減らしてくるかな…
このスレ的にはS10なら減らさない方がいいのか?
2022/09/16(金) 15:55:42.23ID:RtlUj+bA0
>>847
極端に古い機種や超マイナーなメーカー製とかじゃない限り基本は使えるよ

5G端末に4G契約SIMだから4G通信オンリーになるけどね。3G通信は出来なくなる
2022/09/16(金) 15:57:15.02ID:RtlUj+bA0
シェアパック5は懐かしい
去年までそれだったよ
まあプランは何でも良いけど4G契約のSIMなんよ
2022/09/16(金) 16:33:02.18ID:mjDHkwWKM
>>860

doubt!

5G契約は3G通信不可
4G契約は3G通信可

これは4G端末へ5G契約SIMを使っても同じく×
2022/09/16(金) 16:34:39.00ID:feM3dD/ed
P30proの在庫ない
誰か入荷してたら教えて
2022/09/16(金) 17:13:07.28ID:+E2JHFRt0
すみませんxz3から新しいのに交換できますか?
2022/09/16(金) 17:18:55.31ID:qNORMcEp0
できますん
866SIM無しさん (ワッチョイ 8b41-U6Or [153.186.107.247])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:15:14.01ID:eSpoOydg0
>>833
二度は言わん
コンパクト好き以外は、何とか1にしとけ
画面差以上の違いがあるで
867SIM無しさん (ワッチョイ 1334-U6Or [123.223.216.15])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:26:42.35ID:vCiaueN50
>>849
もともと1買った民だけど
1か5のリフレッシュ品一つ持っておいて
iPhoneに変える予定
2022/09/16(金) 19:29:37.25ID:V0Ct4BCE0
>>862
5G端末自体は3G通信にも対応ってことか
2022/09/16(金) 19:53:37.52ID:8+zOcnXXd
GALAXYs10+が4Gの頂点
2022/09/16(金) 20:05:47.75ID:gN3p93j20
在庫切れってすぐ復活するもんなの?
2022/09/16(金) 20:06:41.12ID:tkDouqkud
ついにS9全色在庫切れ
2022/09/16(金) 20:14:02.46ID:nHVxk7KP0
>>853-856
サイドの指紋認証かワンセグかどちらか1つ選んで下さいと言われたわ
普通はどっちも欲しいのに、役人みたいな言い方で呆れた
もはやオペレーターとかいらないから、その給料分で最初からもうちょいましな機種用意してほしいぐらい
というか、そもそも同じやつ用意してくれれば文句ないし、こっちもタダでお願いしてるわけでもないのになあ
2022/09/16(金) 20:20:18.51ID:uyJzR5rgd
>>872
無理です両方ないと困るでいいやん
負けるなよ
2022/09/16(金) 20:22:14.60ID:cKqGpGQPd
ゴネる馬鹿が多いからこんな事になっちまうんだよ
2022/09/16(金) 20:25:21.68ID:w0i1gjxWd
xz2買うやつの方が悪いと思っている
2022/09/16(金) 20:26:27.01ID:V0Ct4BCE0
>>872
「ならXZ1C用意してくださいよ」
「どうして私が妥協しなくてはいけないんですか」
「両方の機能がある機種はdocomoには無いのですか」
2022/09/16(金) 20:27:02.66ID:HAaMtM4l0
>>874
同じ機種用意します、と言ってだわな毎月毎月金を取っておいて
実際は同じ機種を用意しないdocomoがいけないんだと思うけどな
2022/09/16(金) 20:28:35.63ID:V0Ct4BCE0
オペ「お客様朗報です!奇跡的にXZ1C黑ご用意できました!」
2022/09/16(金) 20:35:21.77ID:mAu3xKEEd
「同じ機種用意します」
なんて規約に書いてないで
違うサービスと勘違いしてるわな
2022/09/16(金) 20:41:08.41ID:meDqMRgZa
>>866
そんな事言ったら、5一択バカが暴れてくるぞ
2022/09/16(金) 20:45:54.90ID:nHVxk7KP0
>>873
>>876
そこまで言えないわ。凄いな
ふと素に戻ったときに、そもそも何でこの人らにお願いしないといけないんだろうって思ってしまう

>>877
そうなんだけど、代替候補見ると多分そうは思ってないんだろうなと
せめて修理期間終わったら月額下げるとかしてくれれば腑に落ちるけど
2022/09/16(金) 20:47:46.27ID:HAaMtM4l0
>>881
だから向こうは安物提示して、それで納得させておしまいにしてるんじゃん

同等機種を要望するのはこちらの正当な権利だわ
2022/09/16(金) 20:51:04.12ID:doHKLKX+d
オペガチャのハズレにうだうだ言っても仕方ないわな
日を改めて指紋認証横のワンセグでどうぞ
2022/09/16(金) 22:01:53.49ID:o9CebmgM0
>>879
2.前項に基づきドコモがご利用者に提供する交換電話機は、補償を申し込まれた登録電話機と同一機種および同一カラーとします。
3.前項にかかわらず、在庫不足等の事由により登録電話機と同一機種または同一カラーの携帯電話機のご提供が困難な場合は、別途ドコモが指定する機種またはカラーの携帯電話機を交換電話機とします。以下ry
2022/09/16(金) 22:45:44.56ID:S2gSBtAWM
問題なのは別途ドコモが指定する端末になったときだな
規約では極端な話、スペック劣化しても文句言うなだからな
4Gスマホの在庫は最後Ace Ⅱだけになったりしてw
2022/09/16(金) 23:40:27.17ID:aeOi+4nz0
>>871
本当かよ?ちょっと誰か見てこいよ
特にグレー
2022/09/17(土) 00:58:51.95ID:PglNq4iB0
https://i.imgur.com/QUhj4aT.jpg
2022/09/17(土) 01:37:01.68ID:/eA3Qfhyd
>>887

パープルだけしぶてぇぇ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-02K/10/DR
889SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-8AnN [106.72.135.226])
垢版 |
2022/09/17(土) 04:04:37.82ID:TxUjJTcV0
ずっとずっとiPhone8で補償かけてるんだけど
そろそろ切ってやめるべきなの?
まだまだ8の在庫あるんだよね?
2022/09/17(土) 04:37:54.93ID:Kb/iRwOD0
>>885
実際ガラケーはその状態になってるから結構あり得る話だと思う
2022/09/17(土) 05:10:09.92ID:t45dRf2ld
>>889
【docomo】ケータイ補償サービス・iPhone板 part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1653342850/
2022/09/17(土) 06:42:57.88ID:XFkTyqrY0
xz2の電池持ちが今ひとつなんで
補償してもらおうかと思うんですが
もちろん電池は新品なんですよね?
2022/09/17(土) 07:07:19.01ID:6KL8Ezx70
違う場合もあります
894SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-8AnN [106.72.135.226])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:46:02.53ID:TxUjJTcV0
>>891
ごめん間違ってたんだね
移動しますありがとう
2022/09/17(土) 14:13:55.85ID:O7tKXuik0
XZ2Pからだと何になるんだろう
2022/09/17(土) 14:26:50.32ID:9EFo/dkG0
5
2022/09/17(土) 14:27:43.38ID:HC7rmOen0
XZ2Pは電話しなくてもWEBから申し込みでXperia1と5を少し前まで確実に選べてた
最近は1の在庫切れ多くてどうしても1がいいなら日を改めて入荷するまでアクセスし直す必要あるけど
1と5が今のところ限界だからこの先選択肢劣化するかも
898SIM無しさん (ワッチョイ 1bcf-9N+m [119.230.230.64])
垢版 |
2022/09/17(土) 18:25:56.89ID:jnAfNZeP0
>>847
普通に使える
899SIM無しさん (ワッチョイ 1bcf-9N+m [119.230.230.64])
垢版 |
2022/09/17(土) 18:27:10.27ID:jnAfNZeP0
>>869
確かに!
2022/09/17(土) 20:05:39.10ID:PWpSKghWa
Xperia5でも持ちやすいし全然良いけど、1の画面みたら・・・失敗はしてないんだけどね
2022/09/17(土) 20:09:35.58ID:xOAsGBsZd
xperia1は有償で良いんでOSアップデートして欲しい
902SIM無しさん (ワッチョイ 151f-sxXs [36.53.239.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/17(土) 20:26:34.13ID:1ySJmTEQ0
Galaxy Note20ultraが昼寝中に突然画面映らなくなったので移行面倒ということで
ケータイ補償試したらGalaxy S21ultraも候補に表示された
12100円(WEB10%引き)に画面そっと閉じた
2022/09/17(土) 20:37:37.79ID:w62TJYAOd
>>901

それがiiにしろってことやろw
2022/09/17(土) 21:12:36.85ID:FkykvMuI0
>>869
Note10+だな
2022/09/17(土) 22:09:46.87ID:31GWhWOAM
>>869
note10+だろ
正直S10+なら1でもいいわ
2022/09/17(土) 22:14:45.54ID:pBITll/yd
>>903
禿同
どうせアプデしたら動作モッサリ遅くなったり記憶容量が実用域に見合わなくなったりするのがオチ
アプデしないのにも搭載SoCやROMの内容から合理性はある
2022/09/17(土) 22:31:46.31ID:nHcahCKPM
>>902
S21系は罠だな
日本だけそのままの値段で売りつけた糞端末だろあれ
S20系のままのほうがええわな
908SIM無しさん (ワッチョイ 637a-MSc4 [131.129.165.232])
垢版 |
2022/09/17(土) 22:42:19.82ID:hh5HAAtz0
俺はS22 ultra以降を狙っていくよ
2022/09/17(土) 23:18:12.42ID:+1C4S2skd
>>907
GALAXY使った事無いんだけど21は何が地雷なの?
2022/09/17(土) 23:18:31.67ID:YlbNdNUBd
今月になってGalaxy S系→S10+いけるようになってたんだな…
まだS10からいけるかな?
2022/09/17(土) 23:34:14.52ID:UzVn5wiiM
先週だけど白からならいけたよ
2022/09/17(土) 23:35:55.74ID:FxB3eTred
>>911
即レスサンクス
そうなんだー、こちとら青ですわ
2022/09/17(土) 23:47:26.24ID:5sEHcrngM
>>909
全部入りのS10から折りたたみオンボロイド開発のせいで経費削減の全部無しになってユーザーに内緒でクロック下げて問題になってた糞端末だよ
おまけに海外版は値下げして販売したのに日本でだけいつも通りの価格で出した詐欺端末
あんなのガチの信者くらいしか擁護してない
2022/09/18(日) 05:38:23.26ID:DrdIa6Esd
>>913
なるほど、サンクス。
酷いね
2022/09/18(日) 06:36:17.43ID:Kn405Hr60
> 914
でも、5Gの足掛かりになるのでは?
2022/09/18(日) 07:54:24.61ID:yW1cA/jqd
>>907
s21はドコモの出張販売で本体一括19800円で購入したからな。
XPERIAのハイスペック機種は出張販売でも販売しない。
ドコモのXPERIA10 Ⅳは出張販売ならのりかえで本体一括1円で購入できるけど補償料金が月825円。
917SIM無しさん (ワッチョイ 4581-sig8 [124.37.216.103])
垢版 |
2022/09/18(日) 10:12:10.72ID:TnlAk6Ee0
>>911
いいなー白あったのか
自分は10+の白がよかったんだけど、黒しかないですって電話で言われてS8+→S10+の黒
ちなみに先月末
2022/09/18(日) 11:45:00.37ID:jrlKc2yk0
>>917
S10の白からって事じゃね?
ここでS10+に変わった人はほぼ黒一択だろ 白のS10+に変わったなら素直にうらやま
2022/09/18(日) 11:52:27.63ID:R3A8m1l6d
+に白ないから
2022/09/18(日) 12:40:10.44ID:BO8SfxGCd
それな
そもそもS10+のラインナップは黒のみ
2022/09/18(日) 13:00:44.02ID:B+TwcsaJ0
>>696だけど、電話したらS10全色いけた
922SIM無しさん (アウアウウー Sac9-15xB [106.129.116.66])
垢版 |
2022/09/18(日) 15:06:26.05ID:p6IVacfQa
電話したけどs8→s10は行けない。s9提示。

オベガチャかタイミングかホントに運がない
2022/09/18(日) 15:11:57.86ID:B+TwcsaJ0
>>922
s9はパープルしか無いから、色が嫌って言っても無理かな?
俺は男でこの歳で紫とかピンクはちょっと無理ですって言ったら、そうですよねちょっと在庫確認してきますってなってS10提示してくれたよ
2022/09/18(日) 17:05:24.64ID:ugLQEl300
>>923
パープルしかないのマジなん?
2022/09/18(日) 17:16:59.77ID:B+TwcsaJ0
>>924
上にスクショ上げてます
926SIM無しさん (ワッチョイ 151f-sxXs [36.53.239.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:58:38.63ID:IFwsmazv0
5Gからの需要はすくないだろうけど参考に(>>902)
https://i.imgur.com/7uwAQec.jpg
2022/09/18(日) 18:19:30.00ID:ugLQEl300
>>925
自分の色以外は在庫あっても在庫無しになると違うの?
2022/09/18(日) 18:53:31.90ID:zSS7Yxhq0
>>927
間違いなくそのはずだったんだけど
>>926が矛盾してるな
2022/09/18(日) 19:13:22.02ID:yjT8HOPWa
自分の色以外でも交換できるの初では?
2022/09/18(日) 19:35:29.81ID:JcDjPMGZd
そんなことない
基本的には同機種同色ってだけで機種によっては過去にもあった
931SIM無しさん (スフッ Sd43-Q0Mj [49.104.25.204])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:15:17.93ID:w+YCudBzd
S9紫だけで他色補充無しならそろそろ交換時だね
もう今月中かな
932SIM無しさん (ワッチョイ bdf7-MSc4 [210.251.179.35])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:45:03.35ID:exf/INMF0
S9は修理受付終了まであと半年だよね
正式に在庫は底ついてくる頃
https://i.imgur.com/YAH2LWe.jpg
2022/09/18(日) 22:07:29.16ID:txLw2aqh0
>>928
5Gの補償は4Gと別物と考えな
934SIM無しさん (スフッ Sd43-Q0Mj [49.104.22.197])
垢版 |
2022/09/18(日) 23:18:09.49ID:3ItbANrQd
黒持ちだからS9紫飛ばしてS10いけるかなと思わなくもないが確実に狙いたい
S9の画面サイズ比率が縦長過ぎる気がして苦手
2022/09/19(月) 01:22:02.80ID:FMfaI3QJ0
XZ2から5になったわ
3回くらい修理出してるけどやっと機種新しくなるな
2022/09/19(月) 05:59:54.63ID:1u4xSRTOd
>>935
俺もや。フラグシップモデルで1追求したがあかんかったわ…
オペ子のネーチャンも悪くない対応やったから、妥協せざるをえんかったわ。
よっしゃこれで心置きなくコイツ売っぱらってiPhone14 イケるわ…ワシはペリZから続けてきたわらしべを卒業するで。
今までお前ら情報ありがとな。
さいなら。
2022/09/19(月) 06:53:51.48ID:gBuRQ1BOa
>>936
昨年12月はxz2から1プチ祭だった
というか5はまだ出なくて1より5にしたい者もいた
わらしべ神に見放されたな
2022/09/19(月) 08:09:22.79ID:IpFFxu+hd
>>932
S10はあと2年か...
2022/09/19(月) 08:18:15.96ID:1u4xSRTOd
>>937
そんな神様、こっちから願い下げやわw
貧乏神以下やんけw
2022/09/19(月) 11:54:51.31ID:O4MHG90p0
>>938
4Gじゃほぼ終点じゃないの
人柱になる気があるならスレとしてはありがたい
2022/09/19(月) 12:15:05.09ID:5FyhKzbGM
また、異常者が吠えてんのか
942SIM無しさん (JP 0H03-MSc4 [1.73.9.59])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:48:40.92ID:CEOU0fKUH
4G→5Gが究極のガチャだろね
出来ないかも知れないガチャ
気長で根気ある人には良いかもね
2022/09/19(月) 17:05:40.49ID:qmmdOvAD0
あんまり長期間粘ってもスペックがミドル機においつかれて交換できてもミドル沼にはまりそうなのがなぁ
2022/09/19(月) 17:22:57.25ID:Xx24cfeQ0
1Ⅱの修理受付期間クソ長で今1Ⅱ機種変更でも同じ沼に放り込まれかねないのほんとうんち
945SIM無しさん (スププ Sd43-ZeCI [49.96.24.252])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:54:05.34ID:th08/smHd
俺もわらしべでXperia1まで来たが、それから5Gの壁があるので、ここら辺が潮時と考えて今年3月の年度末にMNPでiphone12無印128GBを10000円で乗り換えたんよ。
Androidとiphoneの違いがあるとはいえ、Xperiaの機種変更は高いので2年周期で年度末に一つ落ちのiphoneにMNPするほうが安上がりだと思うよ。
2022/09/19(月) 18:03:21.48ID:n3B2wo2/M
1iiiから本体価格跳ね上がってたしな
もう5Gのハイスペにわらしべさせる気無さそう

現に778でS10や1辺りの端末とほぼ使用感変わらなくなってるし後数年経ったら言い訳できないくらい超えてくる

でもちょい上にあるGalaxyのわらしべみる限り1iiから1iiiのわらしべは在庫問題ってのがあるけど、とりあえず有り得るだろうからやっぱりわらしべ続けるなら5G端末買うしかなさそう
947SIM無しさん (ワッチョイ 1bcf-9N+m [119.230.230.64])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:08:11.24ID:RsR9hi6W0
>>904
デカイ、ワイシャツのポケットに入らん
948SIM無しさん (ワッチョイ 1bcf-9N+m [119.230.230.64])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:53.19ID:RsR9hi6W0
>>911
S10からS10プラス、行けました?
2022/09/19(月) 18:46:01.11ID:As2g84uo0
>>946
色々な角度から考えても最後はそれに行き着くのよね

300円代なら維持OKだけど
それ以外なら好きな5G端末、10年先まで考えて良さげな5Gモデルを買ってそこからのんびり5Gわらしべするのが壁問題を考える必要のない選択肢
950SIM無しさん (スププ Sd43-MSc4 [49.97.30.70])
垢版 |
2022/09/19(月) 20:36:17.66ID:tsejad03d
4Gの袋小路に入り込んで迷子になりそう
2022/09/19(月) 20:59:36.75ID:h4fzB3Z+0
Xperia1が2023年12月末
Xperia5が2024年5月末
Xperia10ⅱが2025年4月末
Xperia Aceⅱが2026年3月末
4Gわらしべの行き着く先はAce ⅱだなww
2022/09/19(月) 23:41:20.09ID:zc/pRnCP0
今Xperia1だけどスペックが追いついてるなら別にミドルに落ちても構わんよ
追いつくことなさそうだけど
2022/09/19(月) 23:47:50.87ID:N75cRU780
4GはACEIIより売れてたarrows Be4 Plusが最後の砦かもしれないし
ミドルのAQUOS sense4もまだサポート終了未定でACEIIより長いかもしれない
954SIM無しさん (スフッ Sd43-Q0Mj [49.104.26.190])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:26:44.93ID:gTG0b/EJd
今回の3連休と来週の3連休でS9紫もいよいよ底をつくだろうね
2022/09/20(火) 00:26:57.09ID:1rbiObzi0
>>946
この結論に達して1が終点だなとよんで春にオンラインで1ii買って運用中
補償代高いけど藁しべの為だけに払ってるんじゃないし
2022/09/20(火) 00:32:18.67ID:bkAVWTCsd
Xperia1か5
GalaxyS10かS10+
この辺を使いつつ修理終了前に5G買えばいいな
2022/09/20(火) 00:34:17.14ID:Me1gjB19d
死ぬまでに使える機種の数は限られてるからな
出費をケチって古い機種で耐えてる時間は人生の無駄
型落ちを3年使う人は30年で10台しか使えない
一度も最新機種使うことなく死んでいくつまらない人生になる
2022/09/20(火) 00:36:55.88ID:Yr+Sl6MG0
>>954
S9紫ユーザーのワイ息をのんで動向見守り中
S10純正ケースも買ってお待ちしてます
2022/09/20(火) 00:37:18.34ID:hp7sjTqE0
5Gまだいらんよ。スペックが不足してきてるのはわかるけど、5G自体は無くていい
4Gとの切り替え遅いし、ぜんぜん5Gの転送速度出ないし、今は切ってたほうがマシなレベル
2022/09/20(火) 01:05:27.31ID:tniJ70Qhd
>>958
同じくw
ただS9紫に全く愛着がないと言えば嘘になる
2022/09/20(火) 01:13:30.29ID:0umDKucC0
>>957
スレ住人に死刑宣告すなw
2022/09/20(火) 04:44:55.79ID:LI6lX5Nz0
S10白在庫なし
2022/09/20(火) 05:44:18.02ID:BclFeWG20
>>962
何が提示されました?
2022/09/20(火) 07:13:02.52ID:UwdXjHb50
補償で1になった方、アンテナケーブルも一緒に入ってましたっけ?
台風被害なかったけど、念のため用意しようかと思ったら箱が家の中で行方不明になっちゃった。
2022/09/20(火) 07:24:23.26ID:eQjGdUTT0
ケータイ補償では安価な付属品はサービスでつけてくれることあるけど
2000円以上するアンテナ機能付きのtypeCイヤホンジャック変換ケーブルはケータイ補償ではつけてくれない
フリマサイトとかで売ってるのはアンテナ機能ついてない百均ケーブルが多いから注意
966SIM無しさん (エムゾネ FF43-9N+m [49.106.192.111])
垢版 |
2022/09/20(火) 07:30:16.73ID:gR+Rwnv2F
みんな、S10からS10+になったら、サービス使う
967SIM無しさん (スフッ Sd43-Q0Mj [49.104.26.94])
垢版 |
2022/09/20(火) 08:22:25.37ID:uFlq/fF8d
この30年間で固定電話持ち運び電話ガラケースマホと進化して来たし、またすぐ新しい通信端末出るだろうからあと30年もスマホ使ってられないな
968SIM無しさん (ワッチョイ 3541-9N+m [180.20.15.98])
垢版 |
2022/09/20(火) 09:52:30.25ID:r3wr+fri0
>>957
俺は浮いた金で娘たちと美味しいもの食べたり旅行に行ける人生を選択したよ。
969SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-Y7Ty [106.72.170.193])
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:57.32ID:QHchOtTK0
5gは今だから特別感あるけどいずれ標準になる
あんま関係ないんじゃない 知らんけどw
2022/09/20(火) 11:21:39.08ID:a3gVwdKnd
>>957
よく分からんが礼賛者程アンチになるのでお前がかつてはわらしべでわくてかしてたのは分かった
2022/09/20(火) 11:31:48.70ID:uTe1KOBq0
s10白の提示はXperia5
2022/09/20(火) 11:37:23.32ID:rGBAo+VI0
携帯会社は5G5Gと言って新機種を勧めてくるけど
騒ぐ割には人口カバー率が上がらないから5Gにメリットを感じないし
4G波でも別に不都合は感じてないっていう
2022/09/20(火) 11:53:02.68ID:ZOlF1iakd
5Gにメリットがあるのは通信会社やからそら勧めるやろ
てか自分とこの新商品勧めるんは当たり前ちゃうの
2022/09/20(火) 12:02:06.32ID:u/On0BdrM
5G5G言う前にまともに3G入るようにして欲しいよな
2022/09/20(火) 12:06:33.38ID:xHkl28d40
>>971
マ?
これはヒドイ
アンドロイドバージョンダウンするやん
2022/09/20(火) 13:08:09.45ID:+5Y6ONtj0
3GはFOMAプラス対応機じゃないと使えなくなるって告知済みだし諦めろ
ドコモ版ペリア1 IVでも切ってるし
2022/09/20(火) 13:59:27.69ID:nMaYq7D80
>>975
前から少しそんな話しはあるし
そんな意味も含めて4G端末を維持していくのか究極のガチャになってくよ
2022/09/20(火) 14:01:13.44ID:IFvDNSlMd
4G→5Gなるのも完全に未知
4G端末の中で使い続けるのもダウンバージョンとの戦いが始まるかもしれないわけで

どう転んでもロシアンルーレットモードに突入するだろね
2022/09/20(火) 17:12:55.51ID:6FgtuVPP0
ドコモが4G契約者減らしたくなってくれば5G案内しだすんじゃないかな
2022/09/20(火) 17:17:32.30ID:iXKy2pqEM
>>976
そんな告知あったの??

折り畳み以外のドコモの機種は他社SIMなら、バンド1対応なんだが。
2022/09/20(火) 17:25:06.49ID:+5Y6ONtj0
>>980
バンVドIとXIX対応してなきゃ使えなくなるところ出るよって
言葉尻で使えないとは言ってない!っていうのはいいよ
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/210628_00.html
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/210628_00.html
2022/09/20(火) 18:49:40.69ID:VI9BLKIzM
>>981
この告知は、ガラケー向けやんけ。

しかも内容は
バンド1のエリアを一部FOMAplusに転換する。

そもそも5G契約では3G使えないんだし
5G機種の殆どが同じ対応。
ペリアの悪口は無意味やんけ
2022/09/20(火) 18:53:37.96ID:VI9BLKIzM
>>982
これな
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/product/band.pdf
984SIM無しさん (アウアウエー Sa13-wg7x [111.239.191.71])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:22:26.78ID:p3DVjMrua
来年末にはなるがXperia1は4K画面で機種交渉の余地があるからな
ワンセグと同じくらい強い理由付けになる 1Ⅱはダブルでいけるか
他は知らん
2022/09/20(火) 19:32:48.48ID:hpynal6Fa
4GXperiaの行きつく先はACE IIだろ
2022/09/20(火) 20:04:09.03ID:4BKPxJbpd
>>979
数千円だけど今なら値引くよ5G機種変更へGO!
っていう内容のダイレクトメールを送ってくるんだがXPERIA ACEとかシャープとかGalaxyとかなんで応じてない
数万引くとかならなー
2022/09/20(火) 20:24:56.39ID:cECpbesdd
【docomo】ケータイ補償サービス・88台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663672320/
2022/09/20(火) 22:59:51.00ID:otTUIGOu0
>>984
docomoが提示する商品以外をゴネて出せって言っても無駄だぞ
989SIM無しさん (アウアウエー Sa13-wg7x [111.239.191.71])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:19:56.94ID:y4YZwOCqa
>>988
難しいことはわかってるよ
ただの何%かの可能性のはなし
2022/09/21(水) 01:19:01.93ID:+QgHIous0
>>989
まぁサポート終了までに1ⅱ祭り開催されなければその時に新しい端末買えばいいだけだからな
2022/09/21(水) 07:54:23.81ID:0J3kvtv+a
故障サービス3回目使うつもりだけど機種変したほうが安くなるかなぁちなみにiPhone8を3年も使ってる。
2022/09/21(水) 08:05:32.65ID:iNVc8CNM0
>>991
>>891
2022/09/21(水) 10:04:30.12ID:w04mDeC10
>>991
iPhoneSEの64なら3万円で機種変更できる。
ケータイ補償も月550円になる
2022/09/21(水) 12:48:40.36ID:e40CVi3S0
ギャラクシーが店頭60分修理始めるみたいやな
今まで修理期間長過ぎ代替機設定繰り返すの面倒臭すぎでわらしべ抜きでも交換補償サービス一択だったんでXPERIAもやって欲しい
2022/09/21(水) 13:03:51.88ID:E89zoyKT0
>>994
それなら喜んで修理を選択するな
2022/09/21(水) 14:15:48.04ID:T+63PAov0
>>994
東京のお店で密かにやってたやつを全国に広げるんやな
一時期大阪でもやってたけど
前は補償加入で1万円くらい取ってたと思うけどな
2022/09/21(水) 16:06:28.78ID:y9KmuXZid
修理センターのプロが店舗に配置されるんならいいけど
もともとその店舗に居た人が講習とか受けて
街の怪しげなスマホ修理屋レベルでいじくりそうで怖いわ
2022/09/21(水) 16:06:49.73ID:HLfAgucF0
>>994
それのプレスリリース見るとahamo版S20(SC-51Aa)は機種名の後ろにもahamoが追加されたから前に機種スレかここにいたahamo版なのにドコモ版しか出せないって言われたようなトラブルは今後回避できるといいね
2022/09/21(水) 16:23:46.08ID:jFp6Qf9Bd
日本語で頼む
2022/09/21(水) 16:30:47.02ID:wKpFe83bd
【docomo】ケータイ補償サービス・88台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663672320/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 22時間 44分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況