X



Google Pixel 6a Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/02(火) 13:43:04.62ID:KEI0QNkZ0
>>57
povoや楽天はAPNは自動で設定される

強制無効になったあと、SIMを有効にしようとすると、
「携帯通信会社の無効化エラー
エラーが発生したため、携帯通信会社を無効にできませんでした。」
というマヌケなメッセージが出る
2022/08/02(火) 13:45:49.28ID:0fTtVr3N0
>>61
なるほど。
楽天のesimは再発行面倒くさくないし、一旦楽天esim削除してからやってみるとかは?
あと、povoは新規発行?それとも端末移行?
2022/08/02(火) 13:46:09.24ID:mofTFHws0
>>54
同じくUQモバイルeSIM。自分は全く問題なく動いてる。設定で4G優先にしてる。
最初に5G優先にしてたときに、一時的に通信できなかった場所があったから4G優先に変更した。関係あるのかな。
2022/08/02(火) 13:46:16.24ID:B35NG9qE0
>>56
au系の問題の可能性はないの?
2022/08/02(火) 13:46:59.29ID:B35NG9qE0
純正ケースにもプロモーションコード入ってた
2022/08/02(火) 13:47:23.59ID:jW3Ml1TKr
>>49
FeliCa使ってないから入れてる
背面のカード(edy)で支払いしてる人間なのでNFCは切ってるね
電子決済は全部スマホに統一してる、って人で
edy、Suicaみたいなカードではない、通常のカード1枚くらいなら干渉しないと思うよ
2022/08/02(火) 13:48:45.30ID:S14h7+fn0
>>67
bellroyのケースも入ってた
70SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:50:26.00ID:5woT72bc0
>>64 おーその手があったか
POVOは既に発行してあった物理SIMをeSIMに変更・再発行してもらったもの

※このPOVOのも新規でeSIMを発行させて試してみるかな
2022/08/02(火) 13:53:25.69ID:KEI0QNkZ0
>>65
こちらは、取り敢えず再現させてシステムログを送りたいので5Gのまま使ってみます
その後4Gで試してみます
2022/08/02(火) 13:54:28.74ID:Pd0Se/6Ip
ところでesimだけでdsdvできるスマホってあるのかね?
2022/08/02(火) 13:55:11.27ID:UF0RMI3sa
>>17
数年のうちには買い替えるヒトガ大半だろうからそこは気にしなくてよいのでは。
気にしたところで、現時点で黄ばみ発生の有無がわかるほど長い期間使った人はいないから確実な情報はないし。

リセールバリューが気になるとしたら本末転倒。
いまの気分で自分にとって何がベストか考えたほうがストレスなくて幸せだと思う。
2022/08/02(火) 13:56:01.26ID:0fTtVr3N0
>>70
物理simからesimに変更したpovoはもちろん他の端末に一度も組込んでないですよね?
2022/08/02(火) 13:58:22.72ID:0fTtVr3N0
>>72
iPhone13シリーズとかできたかも。
物理とesim、esimとesim
もちろん物理とesimとesimのトリプルは無理。
76SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:00:08.25ID:5woT72bc0
>>74 組み込んでない

余談だけど、eSIMって 機種から機種へ直接、異動させられるの?
2022/08/02(火) 14:04:41.25ID:KEI0QNkZ0
>>66
>>15に楽天の人もでてるから関係ないかな
2022/08/02(火) 14:11:39.83ID:6LIjqE1fM
>>73
黄ばんでた方がブルーライト少なくて目に優しいぞ
2022/08/02(火) 14:13:16.51ID:Lq7qdQCK0
本体の話でしょ
80SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:13:41.32ID:HGZbATsD0
みんなの発送が早まる中、
私の白の発送は遅まっている
2022/08/02(火) 14:14:06.84ID:eAS+n9X5d
eSIMが無効になると再起動じゃなく飛行機飛ばすだけじゃダメなのかな
2022/08/02(火) 14:18:19.01ID:KEI0QNkZ0
>>81
やってもダメだった気がする
なんせ>>63なメッセージがでてる状態だからね
2022/08/02(火) 14:22:44.67ID:B35NG9qE0
>>76
現時点ではできないですよね
再発行手続きが必要
2022/08/02(火) 14:23:43.86ID:pn3aAgxL0
>>80
仲間
白だけ何かあったのかもな
2022/08/02(火) 14:23:48.81ID:B35NG9qE0
>>80
同じく
納期早い黒にすればよかったかな…
2022/08/02(火) 14:29:50.51ID:OHTEYMn5M
>>28
長文台無しにしくさってて草
2022/08/02(火) 14:41:41.21ID:ngbSXlBm0
これ買いましたが、sdカードどこから入れるの?
まさか非対応?
2022/08/02(火) 14:42:02.57ID:4KERbH180
>>87
えっ、、、
2022/08/02(火) 14:44:20.83ID:QjDGeP0C0
非対応と書いてないから対応してると思ったのかな?
2022/08/02(火) 14:46:51.75ID:Lq7qdQCK0
>>87
そのまさかです
91SIM無しさん (JP 0H89-vdnP)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:52:39.81ID:J8bgJWBuH
SDカードとイヤホンジャックの話は流石に時代錯誤なんでやめませんか?
3年前にはもう終わってたパーツだよね
92SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:53:42.22ID:HGZbATsD0
男は誠司か黒
女は誠司か白
の注文が多いのかな
2022/08/02(火) 14:54:38.45ID:WrIgXw2f0
>>33
例えそうなったとしても、早く使えたからそれでいいだろ。
2022/08/02(火) 14:55:21.12ID:Io/SgXptr
男だけどまぁ白だよなぁと思って白にした…
グリーンが人気とはなぁ
2022/08/02(火) 14:59:10.27ID:/kXEyaO1r
緑はおじさん人気が高いらしい
2022/08/02(火) 14:59:13.57ID:DfTeywzl0
人気カラーが欲しいの?
97SIM無しさん (スププ Sd9a-UWOS)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:01:18.07ID:NKrsvJJpd
頑張れ誠二!
2022/08/02(火) 15:03:13.51ID:DfTeywzl0
pixelとは別に、プロユース機器として、NEXUS復活していいんやでGoogleさん
2022/08/02(火) 15:03:33.46ID:6VthYcxOp
グリーンおじさん
2022/08/02(火) 15:05:17.56ID:ngbSXlBm0
sd未対応とかイヤホン穴無しとか鬼のような仕様なんだね
なにも調べずに買ったからびっくりですわ
2022/08/02(火) 15:06:07.91ID:wkedjVN0a
背面指紋認証の機種からの変更だけど慣れたらこんなもんかで気にならなくなった
今度逆に背面指紋認証の機種にしたらウゼーとか思うのかもしれんw
102SIM無しさん (スププ Sd9a-UWOS)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:11:04.26ID:NKrsvJJpd
カモン!誠二!
2022/08/02(火) 15:13:16.67ID:AB+s5lcYd
>>100
iPhoneと同じだよ
2022/08/02(火) 15:17:16.69ID:qeVGIK5PM
まぁこれから数年使うなら慣れるしかないね
この前時代的解除にw
105SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:21:35.28ID:5woT72bc0
>>83 ありがとう 
問題の発端になった、すでに楽天のeSIMが設定されてるところに
POVOのeSIMを追加登録する件

楽天eSIMを削除して、POVOのeSIMのみを登録しようとするもできず

→ どうもオレの個体がPOVOのeSIMを登録できない問題があるらしい

またしばらくしたらやってみる

アドバイスくれた方々、ありがとう!
2022/08/02(火) 15:27:12.04ID:r8W8N8lHd
ahamo,都内
5GはOFFの方がいいんかな
たまに5G表示にはなるのね
2022/08/02(火) 15:27:34.64ID:DNuXxU8R0
povoは物理シム1択だろ
108SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:27:34.70ID:KQgvUgylM
ここの3割は7出たら6a売り払って7買うんでしょw
2022/08/02(火) 15:28:04.87ID:Lq7qdQCK0
指紋が速くなってたらね
2022/08/02(火) 15:36:21.71ID:09YrUWeb0
いろいろ保存してるから
内蔵1TBくらいは欲しい、正直
111SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:39:03.77ID:5woT72bc0
>>107 POVOのeSIMはトラブルが多いの?
112SIM無しさん (ワッチョイ f158-HV89)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:47:18.21ID:uVDSfr5L0
いまから注文してもbudsクーポン付いてくる?
付くなら買ってみようかな
113SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:50:22.03ID:5woT72bc0
>>105 自己レス
購入した量販店に相談したら、初期不良ということで店頭在庫と交換できるとのこと
ただし店頭在庫は黒しかないと・・・(オレのは白)  これは困った
2022/08/02(火) 15:56:22.03ID:B35NG9qE0
>>111
再発行で毎回電話するの面倒じゃない?
2022/08/02(火) 15:59:03.11ID:fhmZkMzwM
>>5
この画像あげてた自分のことかな?
https://i.imgur.com/YguQxuQ.png

2回位再起動してからはなってない
でもpovoはあくまで非常用で普段は通信してないからかも?
無効になったときはpovoをデータsimにしてた気がする
2022/08/02(火) 15:59:42.39ID:TBbmCqRw0
povo再発行チャットじゃねぇの?
2022/08/02(火) 16:03:27.67ID:wo0trlMga
指紋認証のスピードには不満ないが背面指紋認証ジェスチャーでいつでも通知出せたのは良かったなぁ。
代替方法ないんだろうか
2022/08/02(火) 16:07:17.63ID:TTzw/tpP0
>>116
写真で再度本人確認しないといけないらしいよ。simの移し替えするならpovoは物理SIMのほうがいい
2022/08/02(火) 16:08:19.09ID:TTzw/tpP0
>>117
背面ダブルタップ
2022/08/02(火) 16:10:11.57ID:X4Yxzcrpa
フォントってどこで変えるんや?
2022/08/02(火) 16:11:11.32ID:0fTtVr3N0
>>116
アプリからチャットですね、povoは。

>>118
そういえば写メ撮って本人確認しましたね。
そこまで面倒ではなかったけど、楽天の気軽さを知ってしまうとね。

>>113
他にesim端末って持ってないですか?
持ってたらそれで試して、原因の切り分けができるんですけどね。
2022/08/02(火) 16:11:40.02ID:50hiR12q0
神機確定だな
123SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:11:58.79ID:5woT72bc0
>>114
チャットだね 面倒だよ 毎回、自動化するように社内共有してくれって言ってるw
124SIM無しさん (ワッチョイ 7ac7-Og+R)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:14:25.32ID:PWVC0sWF0
>>112
今買ってもクーポンはつかない
2022/08/02(火) 16:15:16.43ID:dJCVCgM10
povoは何であんな面倒なシステムにしたんだろうか
利用者は不便だし、会社もコストが増えるだけだろうに
2022/08/02(火) 16:15:50.73ID:AgzKa73ea
イヤホンはともかくSDカードないと不便だなって思ったけどデータ移行は付属のケーブルのおかげですぐ終わったな
127SIM無しさん (アウアウウー Sa09-dNqH)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:16:41.32ID:IIqln+eQa
auは基本対応クソだからな
乗り換えで返却した機種のサポート代金返却してからも引き落とししてくれたし同じ事でクレーム返金になってる奴他にもいるのにずっと放置してたし
128SIM無しさん (アウアウウー Sa09-dNqH)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:19:06.53ID:IIqln+eQa
>>125
それでも店に来られるより安上がりだからな
2022/08/02(火) 16:31:28.21ID:KEI0QNkZ0
>>115
こちらは物理SIMが通話とSMSで、eSIMのpovoをデータ通信で使ってます
2022/08/02(火) 16:35:56.77ID:KEI0QNkZ0
>>115
6aおまけのキャンペーンコードでpovoを新規開通したので、3GB/30日を常用してます
2022/08/02(火) 16:36:52.47ID:ngbSXlBm0
充電器は買わなきゃならんのですね?
usb cからusb cの延長とusbメスからのusb cオスとか付属品がよくわからない…
132SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:37:14.07ID:5woT72bc0
>>121 他にeSIM端末ないんだよね 
購入した量販店と相談したら、初期不良ということで交換になったよ
いっそのこと返金してもらって、Googleストアで書い直したいわ
Googleストアだと不良発生時には、先に交換品が送られるんだってね。そっちがいいわ
133SIM無しさん (ワッチョイ a673-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:38:08.25ID:7aFTO+Am0
使い始めて1週間、昨日と全く違って全然バッテリが減らない。
10時AMから6時間ほぼ常時画面つけてるがまだ89%。
最適化効果が突然出たのかと思ったがそれにしても不自然だから表示が狂ってるのかも。
2022/08/02(火) 16:38:16.33ID:OHTEYMn5M
戻るボタンの精度が低い
135SIM無しさん (ワッチョイ a673-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:39:08.08ID:7aFTO+Am0
アップデートしたからかもしらん。
2022/08/02(火) 16:41:53.92ID:H67hPr9B0
eSIM入れたあとデバイスの初期化をすると、eSIM情報ってどうなりますか?
2022/08/02(火) 16:42:35.63ID:KEI0QNkZ0
>>131
充電器は、18W以上でUSB-PD 3.0, PPSにも対応していると熱くならずにいいらしい
2022/08/02(火) 16:44:26.43ID:c8rJR5XRd
>>131
付属のtyapeA変換はiphoneからの乗り換え用
2022/08/02(火) 16:47:58.32ID:goRcCNCC0
このスレを見て確認したらsageが一ヶ月早くなってた。9月中旬到着予定が来週には届きそう
2022/08/02(火) 16:56:32.57ID:mxLENPy00
白はカメラの黒帯が武道オタクぽくて好きw
2022/08/02(火) 16:59:54.90ID:N54vxW/w0
>>140
特殊な視点だなw
142SIM無しさん (スッップ Sd9a-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:00:30.92ID:bUTR5F0Hd
男なら黙って黒だろ
2022/08/02(火) 17:06:40.75ID:C+rfXDHX0
>>136
残すか消すか選択できる
2022/08/02(火) 17:07:11.19ID:HGZbATsD0
>>113
もし可能なら、白は返品して白が入荷したら送ってもらうことにしたら?
145SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:08:40.01ID:5woT72bc0
>>132 自己レス たびたび書き込んですまんねw
購入した量販店で初期不良として、同じ色を取り寄せて交換してもらうことになった。
POVOでの動作が確認できているのに、利用できないーという理由で。
同様の問題を書いてた方に情報共有しとくわ
146SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:10:14.33ID:5woT72bc0
>>144 おお サンクス 入れ違いだったけどそんな感じに
白が取り寄せ入荷しだい、連絡をもらって、店頭で故障機体と交換となったわ
量販店の場合、担当してくれたスタッフがやる気があると話がはやいよねw
2022/08/02(火) 17:12:35.80ID:pQKhheF10
LDACのイヤホンあるから使わないだろうと思ってたのについてきたイヤホン試してみたらググルアシスタントめっちゃ便利!
2022/08/02(火) 17:13:39.73ID:HGZbATsD0
>>147
イヤホンに話して使えるの?
2022/08/02(火) 17:14:53.25ID:7s0pBE6hd
>>110
クラウドに置くのではだめなの?
というか、そんなに持ち歩く必要あるのか
2022/08/02(火) 17:15:08.99ID:wo0trlMga
>>119
神かよ
2022/08/02(火) 17:21:15.15ID:OuKBrdDAa
>>148
イヤホンにタッチしてる間はアシスタントがマイク認識する
152SIM無しさん (スフッ Sd9a-ZmL8)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:24:10.60ID:YThewBb+d
白遅れるメール来たわ
今週届くと思って楽しみにしてたのに
そんな売れてんのかよ
2022/08/02(火) 17:28:46.94ID:ZmEWkCfwM
>>149
流石にスマホでそれを求めるのは少数だろうな
定期的にHDDに退避させればいいしな
154SIM無しさん (アウグロ MM19-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:33:03.39ID:l25OS3GDM
>>132
ハナから公式で買っておくべきだったのう
155SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-UWOS)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:58:19.17ID:+v2OAyOOM
同じく白遅れるメール来た
データ整理期間だと思って諦めるわ
2022/08/02(火) 17:59:46.98ID:fmudKpvX0
ありゃ、7/31に注文したセージが、
当初8/8~14だったのが、
8/16~23になったぞ。
2022/08/02(火) 17:59:50.91ID:U1Nd6lRka
>>145
乙。こういうトラブルは書き込み嬉しいよ。あと検証や報告も簡潔で読みやすかったありがとう。
2022/08/02(火) 18:00:10.21ID:N54vxW/w0
ヤフオクで未使用品63000円で出してる奴は馬鹿なのかあわよくば6として騙せると思ってるんかな
2022/08/02(火) 18:03:09.02ID:gH8FfnOO0
Pixel5売ってきた
減額なし中古上限にキャンペーン上乗せで4万
Pixelもリセールバリュー良くなってきたね
あとはPixel6a使い倒すぜえ
2022/08/02(火) 18:04:27.19ID:pn3aAgxL0
遅くなるのはまあ仕方ないんだけど返品組のリフレッシュ品が混ざるんじゃないかと思うと怖い
2022/08/02(火) 18:06:32.84ID:Cps0b8DfM
android 13降ってきたので人柱になります
162SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:07:21.44ID:Ey3Sd//o0
写真 なんか性能いいっていうより無印やproがアホな実装してて普通に戻っただけという見方もある

microsd なし、明らかなデメリットというか2022になってどこも省いているが意味がわからない

DSDS DSDVにできなかった理由とは?

顔認証なし 指紋認証も絶賛バグり中

画面60hz

付属品がしょぼい Xiaomi比較
2022/08/02(火) 18:07:28.00ID:bXTgHIe6H
アプデ来たね
2022/08/02(火) 18:09:28.67ID:HGZbATsD0
>>151
ありがと
便利そうだね
2022/08/02(火) 18:11:39.24ID:HKBBZo0W0
6aでAndroid 13 beta試した強者いる?
166SIM無しさん (ワッチョイ f173-cGYs)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:17:17.14ID:sNrizAp00
googleのバグテスタにはなりたくないな
2022/08/02(火) 18:17:33.36ID:C+rfXDHX0
>>162
いや無印の方が良いよ
安い端末には群がるから
そんな奴らがこっちの方が優れてると思いたいんだろうけど
168SIM無しさん (ワッチョイ f173-cGYs)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:18:15.51ID:sNrizAp00
pro-i には全てかなわないだろ?
20万と6万じゃな
2022/08/02(火) 18:18:19.46ID:DfTeywzl0
2022年中盤、現時点で
SDイヤホンジャック無いことに不満言ってる人いるのが驚く
2022/08/02(火) 18:18:47.11ID:DfTeywzl0
>>163
こないわー、どういう条件で降臨させてるんやろ
171SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:20:22.16ID:Ey3Sd//o0
>>167
スマホ的あるあるの使い方で飯アップでとってぼやけるのは優れているわけないじゃん

適材適所だぞ
172SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:20:49.92ID:Ey3Sd//o0
俺はメリットデメリット抜き出しただけで事実しか言ってないから感情論はいらんぞw
173SIM無しさん (ワッチョイ a673-Ax9G)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:22:42.72ID:Jfa3JiH40
買ったが、メモリは8GBが良かったな。2千円値上げしてもよいから。
174SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-G1eK)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:31:10.78ID:zzTwctio0
メモリ6GBと8GBの差を感じる場面って結構あるもんなんですかね
2022/08/02(火) 18:31:13.57ID:5rg5Yxu8a
綾部スマホ(´・ω・`)
2022/08/02(火) 18:36:19.91ID:SaYc+iXrM
他のはOSカスタムされてるぶん便利なところもあるけど囲い込みが露骨すぎてだめだったな
デフォルトランチャー以外や専用アカウント無しで機能制限するとか使ってらんないわ
177SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:36:53.50ID:Ey3Sd//o0
>>174
OSの実装によるんじゃないの?
2022/08/02(火) 18:39:14.27ID:eGljo5gJ0
画面分割したとき片方だけ切り替えが出来ないのか不満
youtubeを画面分割で使わせたくない、プレミアムで月1000円徴収したいという強い意志を感じる
2022/08/02(火) 18:39:54.48ID:jRufTPhya
アプリの履歴出すのって結構戸惑わん?慣れるもんかな?
2022/08/02(火) 18:42:10.66ID:ac5HLoDFd
>>162
Xiaomiや今はなきファーウエイは付属品いたれりつくせりだよね。
ただ、なにとカンチカしてるかわからないけど、この端末もDSDVですよ。
2022/08/02(火) 18:42:19.15ID:C+rfXDHX0
>>171
ネットに上げる画像に飯が多いだけで
実際の撮影は人物と風景が9割以上だよ
2022/08/02(火) 18:42:44.16ID:MlvAKQFWr
人間撮ったら血色いいというか髪もめっちゃ茶色っぽく写る
183SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-uHNI)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:44:18.66ID:Lr1eZt/F0
メモリ6Gじゃ2年後は使い物にならんよ
184SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:46:27.19ID:Ey3Sd//o0
>>180
そうなんだ勘違い
2022/08/02(火) 18:51:54.43ID:SaYc+iXrM
Googleマップで居場所シェアしてる相手が特定の場所から離れたり逆に特定の場所に到着したとき通知くれる機能って
もう実装されてるような記事があるんだけど誰か6aで使えてる人いる?俺のじゃできないんだけど
2022/08/02(火) 18:56:24.55ID:DfTeywzl0
端末がなにかっていうの、関係ない領域かと
2022/08/02(火) 18:58:22.32ID:H67hPr9B0
>>143
ありがとうございます。
eSIMの動きが芳しくないので一度初期化します!
2022/08/02(火) 19:01:31.02ID:hRY+eP+Z0
>>35
それ使い方が悪いだけでは?
2022/08/02(火) 19:03:26.66ID:3bsH8Idv0
>>174
前の端末は8GBだったけど
明確に差は感じないなー
使い方次第だろうけど6GBで十分かな
2022/08/02(火) 19:05:08.64ID:MlvAKQFWr
中華並みにタスクキルしてるって噂だし
2022/08/02(火) 19:14:28.92ID:OuLIT3Xy0
>>183
なら2年後に
買い換えれば良い
2022/08/02(火) 19:15:43.44ID:Ck+8vAkEd
Pixel 7とPixel 7 Proが搭載予定のGoogle Tensor 2のCPUの予想仕様が判明、Cortex-X2採用もCortex-A55を継続採用
https://reameizu.com/pixel-7-and-pixel-7-pro-will-be-equipped-with-google-tensor-2-cpu-expected-specifications-are-now-known/
2022/08/02(火) 19:19:50.52ID:T27NBEIq0
予想じゃなぁ
2022/08/02(火) 19:27:23.86ID:9093tQex0
支払いプロファイルが拒否されててGoogle Store で購入出来ない?
クレカ情報を削除して再登録しても駄目だ。ahamoだけどドコモとgoogle play で問題あったみたい、誰か同じ人居ますか?
2022/08/02(火) 19:27:57.80ID:mgNjF03Ia
>>181
風景も昼間ならPixel6aのセンサーでじゅうぶんなんだよな
流石にズーム使うと微妙だけど、それなら望遠積んでるproだし無印の構成って結構中途半端
2022/08/02(火) 19:28:32.90ID:5CYCmWmOd
>>194
2022/08/02(火) 19:36:37.21ID:b12wTUpG0
無事届いた…が
カドに1ミリ程度のビニールのようなゴミが付着していて
カメラのあのバーの所にはほんの小さいが白い粒のような傷があった
しかもケースがamazonで6aのものを買ったつもりが6のものだった…
2022/08/02(火) 19:39:41.02ID:4Msk6dlW0
>>32

821 SIM無しさん (ワッチョイ f173-cGYs) 2022/08/01(月) 22:41:00.55 ID:mdjfcAZv0
>>818
ありがとー
ちょっとあまりぎみのワイモバいれて
eSim でiIIJmioあたりいれるかな
ポチろーっと
2022/08/02(火) 19:41:15.92ID:qFN1+26XM
戻るボタンとかの反応が悪い原因わかったわ
他の泥機は画面端をタップするとき、指の一部が画面内に入ってれば画面端タップとして反応するんだけど
この機種は指の真ん中が画面内に入らないと押したことにならなくなってる
2022/08/02(火) 19:41:50.99ID:M1wQAAtX0
>>197
ゴミっぽいのは俺もついていた
予約したから返品されたものではないし、ビニールもなんか汚いし、梱包がコストカットされてる感じ
2022/08/02(火) 19:57:52.11ID:T27NBEIq0
指紋ベタベタみたいな話あったからドキドキしながら開封したけどキレイで拍子抜けしたけどな
2022/08/02(火) 20:05:19.47ID:qFN1+26XM
>>199
画面の外からなぞるように画面内に指を入れると
明らかにPixelは画面の内側に指を入れるまでタップの反応が来ないのがわかると思う
画面内で一度反応した後で画面外になぞった場合は完全に離れるギリギリまで検知してくれてるんだけど
2022/08/02(火) 20:05:53.73ID:oleqhq8ga
>>142
でも真っ黒じゃないじゃん
204SIM無しさん (スッップ Sd9a-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:31.47ID:bUTR5F0Hd
これカメラ部分はフィルム貼ってないよね?
2022/08/02(火) 20:09:26.26ID:C+rfXDHX0
>>202
範囲を変えることで調整できるでしょ
使いにくいなら範囲を広くしなよ

https://i.imgur.com/dRGkU4k.png
206SIM無しさん (スッップ Sd9a-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:19.37ID:bUTR5F0Hd
カメラ部分フィルム貼ってある感じするんだがどうなん?
207SIM無しさん (スッップ Sd9a-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:39.24ID:bUTR5F0Hd
気のせい?
208SIM無しさん (JP 0H89-vdnP)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:36.53ID:J8bgJWBuH
うるせええええええええええええええええ
2022/08/02(火) 20:14:36.93ID:Y7IkDUfJ0
>>159
キャンペーンってどこよ?
2022/08/02(火) 20:18:38.45ID:gH8FfnOO0
>>209
毎週火曜日に会員の中古買取5%アップしてるところ
2022/08/02(火) 20:20:13.51ID:qFN1+26XM
>>205
それは左右の戻るジェスチャーの感度だけで、俺の言ってる挙動はそこの調整では変わらなかったよ
2022/08/02(火) 20:23:49.83ID:edYz5pbfr
俺も明確に悪いときと感じるときあるよ
主に四隅、端っこは感度が極端に悪くなるときがある気がするね
2022/08/02(火) 20:24:16.93ID:C+rfXDHX0
>>211
そうならディスプレイ不良では
難しいことを考えずに無意識で操作できるのが普通だから
不良と仕様は全く別の事だから
早いうちにサポートへ
2022/08/02(火) 20:27:46.25ID:s/PPI6730
発送8月後半~9月って遅くなるみたいだったからAliでケース買ったのに
もう発送通知来やがったw
2022/08/02(火) 20:29:09.37ID:qFN1+26XM
>>213
君のところでは俺が言ったような動きはしてない?
ナビゲーションバーを3ボタンタイプにしないと分かりにくいかもしれないけど

戻るの反応が悪いって言ってる人結構多いしディスプレイ不良じゃなくてソフトの挙動っぽいんだけどなぁ
216SIM無しさん (ワッチョイ a673-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:29:24.69ID:7aFTO+Am0
>>211
>>212
Part 10 で既出だよ

誰か試してほしいんだけど、開発者オプションでポインタの位置を表示した状態で
画面の下端をタップしたときに
Y座標2390〜2399の間って反応する?

俺のpixel6aは2389で止まってそこから先が反応しないんだが、初期不良なのかな…
2022/08/02(火) 20:31:42.96ID:C+rfXDHX0
>>215
3ボタンにする意味が分からない
Androidもジェスチャーに最適化されている
表示エリアも狭くなるし良いこと何もないよ
ジェスチャーに慣れた方がいいよ
2022/08/02(火) 20:32:06.55ID:ac5HLoDFd
>>211
前々スレに出てたこれじゃないですかね?
https://i.imgur.com/Wdu3oGl.png
231KB 1080x2400(2.6Mpx)
https://i.imgur.com/B9U08cq.jpg
145KB 1080x2292(2.5Mpx)
2022/08/02(火) 20:32:31.13ID:C+rfXDHX0
そもそも3ボタンで戻るは戻るボタンを使うべきでは?
2022/08/02(火) 20:34:17.77ID:qFN1+26XM
>>216
いや、それも確かに問題だけどそれだけじゃないって話ね
指の半分だけが画面内に入ったときにタップ判定してくれてないから10ピクセル以上に感覚としては大きい
2022/08/02(火) 20:34:36.73ID:Lq7qdQCK0
パネルじゃなくソフト側の不具合なんかね
2022/08/02(火) 20:35:20.17ID:qFN1+26XM
>>219
ずっと戻るボタンを使う話をしてるんだが…
2022/08/02(火) 20:37:13.38ID:C+rfXDHX0
>>222
この際、ジェスチャーにしたら
どの端末でも3ボタンはトラブルのもと
Android9からジェスチャー推奨でしょ
いつかは慣れるしかないから今日からジェスチャーにしなよ
1時間で慣れるよ
2022/08/02(火) 20:40:14.12ID:C+rfXDHX0
>>222
ちなみに3ボタンにしてみたけど反応は良いよ
全く問題なし
不良じゃね?

https://i.imgur.com/RY1AryM.png
2022/08/02(火) 20:40:36.33ID:qFN1+26XM
>>223
今まで3ボタンでトラブル遭ったことないけど、そんなトラブル多いの?
ジェスチャーはアプリによって誤操作しまくるから無理だなー
2022/08/02(火) 20:41:27.56ID:frh8n2noM
【対象】
ガラスフィルムを貼って指紋認証が通りにくくなっている人でそれを改善したい人
【三行まとめ】
・フェザータッチが基本
・指紋登録時は白色閃光円中央部のみに触れる
・指紋認証時は白色閃光円全体に各人の指で認証が通りやすい部位をあてる
2022/08/02(火) 20:41:50.60ID:C+rfXDHX0
>>225
どこの端末スレでも3ボタンユーザーばかり反応がとか
画面の端がとか毎回同じ書き込みがあるよ
2022/08/02(火) 20:42:34.59ID:frh8n2noM
>>226
【指紋登録時のコツ】
①白色閃光円いっぱいに指紋をつけない。
白色閃光円の中央に書いてある指紋の絵の範囲内だけに触れるイメージ。白色閃光円の中央部付近が一番効率よく指紋の特徴を捉えてくれる。逆に中央部から離れるほどノイズになってる。つまり広範囲の精度の悪い指紋特徴を読み込ませるのではなく、精度の高い狭範囲の指紋特徴を読み込ませることに重点を置く。

②指紋登録時はフェザータッチ。
押すのではなく、かるーく触れる感じ。これにより白色閃光円の中央部付近からはみ出さずに指で触れることが可能になるとともに指紋の凹凸を潰さずに効率よく指紋の特徴をセンサで捉えることができる。

③指全体をくまなく登録
指紋認証時には指の状態によって指各部にも認証が通りやすい部分と通りにくい部分が生じる。そのため予め指全体をくまなく登録するようにする。
2022/08/02(火) 20:43:23.28ID:frh8n2noM
>>226
【指紋認証時のコツ】
指紋認証時も登録時同様フェザータッチが基本。指紋の凹凸を潰さないようにタッチする。指紋登録時と違い白色閃光円全体に指を触れさせ、なるべく多くの特徴点を読み込ませることに重点を置く。
指の状態によって認証が通りやすい部位、通りにくい部位が生じるのでそれは各自の環境でコツを徐々につかむこと。

【結果】
上記内容を実践することでspigenのガラスフィルムの上からでも9割超で認証可能に。
2022/08/02(火) 20:43:23.64ID:b12wTUpG0
これって左側のディスカバリーってところと
ホームの日付と検索バーの所って完全には消せない?
2022/08/02(火) 20:44:45.76ID:frh8n2noM
>>226
【仮説】
ガラスフィルム使用時の認証精度劣化要因としてガラスフィルム裏面側接着面とディスプレイ表面の境界面で生じる白色閃光の正反射光がオフセットノイズになっているものと考えられる。さらに光学式指紋認証の原理として指紋凹部はガラスに接触しないことにより白色閃光の正反射光を生じさせ、指紋凸部はガラスに接触することにより白色閃光の拡散光を生じさせ、それら正反射光と拡散光の比率を二次元的に取得することで指紋特徴を取得しているが、ガラスフィルムがあるとその厚みに比例した正反射光シフトが生じるため、四方から白色閃光が入射した場合正反射光シフトも四方に生じ、正反射光と拡散光のコントラストを悪化させる要因になっていると考えられる。
よってこのノイズを軽減させるために、登録時には白色閃光円中央部のみに指を触れさせることで、四方からの光の入射を抑えノイズを最小限に抑えてセンサ値のpeak to valleyを最大化させる。
認証時には登録時と違って白色閃光円全体に指を触れさすのは、ガラスフィルムの厚み分 指位置がシフトしたようになるので、それをカバーするために広範囲に指を触れさすのと、指紋登録時に精度良く取得したセンサ値のpeak to valleyに対して指紋認証時はしきい値を設けて精度を落とした状態でも認証を通していることが予想されるため狭範囲に精度良く特徴点を読みこませるより、広範囲に精度が落ちた特徴点を読み込ませたほうが認証には有利なアルゴリズムになっているためと考えられる。

以上完全な妄想ですがそれなりに認証精度は上がっている模様。

【参考文献】
https://biometrics.mainguet.org/types/fingerprint/product/Oxi/2018_Optical%20Fingerprint%20Sensor%20Based%20on%20a-SiH%20TFT%20Technology_Bae.pdf
2022/08/02(火) 20:45:24.51ID:qFN1+26XM
>>224
こういう感じで指の中央が画面内に収まってなくても反応してる?
https://i.imgur.com/BNVo9KF.jpg

店頭で色々な機種触ってきて他機種ではどれも反応するのは確認したんだけど
Pixel6aのホットモックなかったんだよね
2022/08/02(火) 20:46:51.49ID:tvstsI3ua
いま最安値どこ?
234SIM無しさん (ワッチョイ a673-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:12.13ID:7aFTO+Am0
>>232
それポジションはNGくらうことが多い。もう少しだけ上ならいける。
2022/08/02(火) 20:50:15.14ID:H3BPPQOba
セキュリティアプデで指紋認証改善したな。神機になった。
2022/08/02(火) 20:51:10.99ID:H3BPPQOba
あとバッテリーの減りが遅くなったような気が
まだ分からんけど
2022/08/02(火) 20:52:19.32ID:qFN1+26XM
>>234
やっぱそうだよね
Pixelの独特な実装なのかな…
2022/08/02(火) 20:52:39.54ID:KaFp1qSc0
アプデ降ってこねぇ
2022/08/02(火) 20:52:45.20ID:YIoV/Th0a
>>236
どこで買えばいいのかおしえて
2022/08/02(火) 20:52:58.93ID:Lq7qdQCK0
この機種の3ボタンは戻るを右に置けないから諦めてジェスチャーにしたよ
2022/08/02(火) 20:53:26.58ID:9icvDOXZM
おっ
タッチidみたくオフ画面から一発解除出来るようになったのか
やっと最低基準まで辿り着いたな
2022/08/02(火) 20:54:13.15ID:d9yx7mfDd
検索バーやら消したい人多いのかな
最初違和感あるけど慣れたらそこそこ使うし便利よ
243SIM無しさん (ワッチョイ a673-gOJn)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:47.82ID:7aFTO+Am0
>>237
4aで大丈夫だったから6aのパネルかソフト問題かも。
いまはBack button -anywhere 入れて右側にも戻るボタンつくったから快適操作。
2022/08/02(火) 20:56:25.23ID:YIoV/Th0a
ピクセル48に乗り遅れたのぼく
2022/08/02(火) 20:57:25.65ID:B35NG9qE0
>>127
あうショップ店員のスキル低いのは勘弁だなとは思う
店舗に一人くらいは手続きに精通してる人を配置しててほしい
パスカルでの処理方法分らんでセンターとやり取りされると時間ばかりかかる
2022/08/02(火) 20:57:46.77ID:l6tKnddi0
アプデしたけどOEMロックは灰色のまま
リセットするか
2022/08/02(火) 20:58:19.00ID:M1wQAAtX0
>>241
出来なくね?
2022/08/02(火) 20:59:28.14ID:C+rfXDHX0
6aってモーション撮影に対応してないんだね
今、気付いた
アクションパンと長時間露光は6と6proのみ対応だね
カメラの機能に差をつけてたんだね
2022/08/02(火) 21:00:14.02ID:M1wQAAtX0
消しゴムマジックが地味に使える
2022/08/02(火) 21:03:46.47ID:C+rfXDHX0
>>232
そもそも、その位置でタッチ必要なの?
もう戻したから検証しないけど
無意味なことを気にしてないか?
2022/08/02(火) 21:10:01.37ID:H4/HEuUn0
戻るボタンに限らず普通に指の腹でタップするから全然気にならんけどな
神経質過ぎじゃね?と思うわ
2022/08/02(火) 21:10:25.64ID:3bsH8Idv0
>>242
あってもいいけど、移動できないのが嫌かなあ
2022/08/02(火) 21:10:35.71ID:qFN1+26XM
>>250
図では親指小さめに描いてるけど、普通にいつもの感覚で操作してて起こるよ
上の方タップするとキーボード誤タップすることもあるから気持ち下の方をタップする癖もあると思うけど
無理に粗探しをしてるわけじゃない
2022/08/02(火) 21:11:27.03ID:C+rfXDHX0
検証してないけど
画面の外だから反応しないともう
逆に反応する端末なんてあるの?

https://i.imgur.com/2JCqzJv.png
255SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:13:10.26ID:HGZbATsD0
6a は画面下部10ピクセルは反応しない不具合があるらしい
前のスレで報告されてた
2022/08/02(火) 21:14:24.73ID:qFN1+26XM
>>251
押し方は個人差あるから、そういう人は何も気にならないだろうね
この機種で戻るボタンの反応悪いって言ってる人は俺に限らずいるし、たぶんこれに引っかかってるんだと思うよ
2022/08/02(火) 21:14:51.62ID:Y7IkDUfJ0
>>210
ありがとう。
平日行けないなー
2022/08/02(火) 21:16:35.44ID:qFN1+26XM
>>254
XperiaとかGalaxyとか今日店頭で触った機種はどれも指の一部が画面内に入った時点で反応してたよ
手持ちのXiaomiなども同様
2022/08/02(火) 21:17:07.52ID:94/iKNyL0
>>255
あー、そうなのか
俺のだけかと思ってたわ
260SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-Mbn4)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:18:31.28ID:u1OAKd3v0
>>255
え!大不具合じゃんww
2022/08/02(火) 21:19:24.72ID:gH8FfnOO0
数百万台のAndroidスマホが感染か。Google Playストアで「自動起動マルウェア」発見
262SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:20:09.49ID:jV/Oe8x3M
>>255
出てきた出てきた

これだからpixelは人柱絶対必要なんだよな
2022/08/02(火) 21:20:14.80ID:2tTrlR7b0
>>255
右端もなんか反応しないエリアあるわ
3ボタンも押したつもりが押せてないはちょくちょくある
2022/08/02(火) 21:20:57.00ID:qFN1+26XM
>>255
それも俺が書いたものだけど、そっちは一応既にGoogleのサポートには連絡して
交換品で改善するか試すために別端末送ってもらいつつ開発部署にも連絡してもらった
265SIM無しさん (ワッチョイ 0aee-ZmL8)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:21:05.07ID:tviJ8zYy0
>>255
マジかよ

iPhoneで試したら半分でも反応するわ
2022/08/02(火) 21:21:56.55ID:+9IGMvIwr
mateの更新ボタンを右下に配置してるけど確かに微妙に反応しにくいような気がしないでもない
2022/08/02(火) 21:23:30.45ID:raSvkNxG0
セキュリティアップデートが降ってきたので、インストールしてるけど、かれこれ30分やって進捗50%程度。こんなに時間かかるものなの?
268SIM無しさん (アウアウウー Sa09-jaXq)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:23:38.35ID:CoMRA/hPa
48:円の方法教えてください
2022/08/02(火) 21:24:26.91ID:hfGuSZp90
ジェスチャーに慣れてしまったら逆に3ボタンはトロくって使いづらい
2022/08/02(火) 21:24:28.91ID:C+rfXDHX0
俺のは画面ギリギリでも反応するからどうでもいいわ
さっさとジェスチャーにしろよとしか思わない
3ボタンにメリットは無し
3ボタンはホームアプリや画面の最小幅を変えてたりしたらトラブル発生は高くなる
面倒くさ
2022/08/02(火) 21:26:16.90ID:qFN1+26XM
>>270
ジェスチャーにしたらしたで今度はLINEの送信ボタンとか画面下部にボタンが並ぶアプリで起こる問題なんだけどな
2022/08/02(火) 21:28:58.53ID:C+rfXDHX0
>>271
修理に出せ
こっちは問題なく使えてるから
2022/08/02(火) 21:30:27.63ID:C+rfXDHX0
不良品と仕様の区別は早く見分けるべき
2022/08/02(火) 21:32:38.09ID:MScZccEC0
dxomarkのカメラ評価出てるね
このセンサーで130は凄くね?
https://www.dxomark.com/smartphones/Google/Pixel-6a
2022/08/02(火) 21:34:49.64ID:M1wQAAtX0
>>26
1時間弱くらいかかったよ
2022/08/02(火) 21:38:08.19ID:zX31NN8f0
Pixel6aアンチの次は3ボタンアンチか
システムとして用意してるんだから反応しにくいのはあっちゃいかんでしょ
277SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:39:01.55ID:l8vbYtbsM
LINEのやり取りさえできないゴミ機種だったか
2022/08/02(火) 21:39:53.87ID:eKKEr7/q0
>>274
いや、高すぎだろ
望遠も積んでないのにこれは草
2022/08/02(火) 21:40:35.56ID:UAV2xfBcd
>>242
完全英語環境だとアプリ検索とかにも便利なんだろうなとは思う。
日本語でもアプリ検索できるけど呼び出したいアプリの名称(の先頭1~2文字)が意外とぱっとわからない。これ自体はPixelの問題ではないけど。

QRコード撮るのには便利だよね。
2022/08/02(火) 21:40:47.31ID:C+rfXDHX0
>>277
そこでいったら本体不良だと気付いて欲しいね
まだ仕様だと思ってそう
2022/08/02(火) 21:42:52.54ID:OcBVVJhT0
画面の左右引っ張って戻る機能は、ポケGOのゲージ技でタイプなぞるとき引っ張ってタッチ失敗威力ダウンへ
282SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:43:15.13ID:HGZbATsD0
>>264
そうなんだ
報告乙
ソフトウェア的なものだったら、修正されるといいな
2022/08/02(火) 21:44:09.08ID:7s61Jw7c0
>>188
これの他に傷一つないし荒っぽく使ってもいないんだけどね
色々な物で擦ったりしても再現出来んから予防が出来んね
284SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-xsFS)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:45:29.53ID:u1OAKd3v0
これはアプデでは直らんね
詰んだな
2022/08/02(火) 21:46:03.85ID:yj3IzN5g0
3ボタンの戻るのほうが圧倒的に便利だしジェスチャーいらんわ
2022/08/02(火) 21:47:16.27ID:G6sPBnigM
画面端のタップ気になるなら
開発者オプションでポインタなり表示すりゃ反応してること位すぐわかるだろ
検証するなら真面目にやれ
2022/08/02(火) 21:48:17.02ID:mk2Xqihir
みんな同じってことはソフト側の不具合じゃない?
ワンチャンアプデで直らんのかな
2022/08/02(火) 21:48:24.68ID:QjDGeP0C0
左右スワイプでアプリ切り替えが暴発してるんじゃないか?
2022/08/02(火) 21:49:18.33ID:qFN1+26XM
>>272
いや、だから今は交換品を送ってもらう依頼したとこだってw
あと何か勘違いしてるみたいだけど、ハードじゃなくてソフトのバグの可能性があるからディスプレイ不良じゃないかもって言ってるんであって
仕様だという主張はしてないからね
2022/08/02(火) 21:51:10.07ID:qFN1+26XM
>>286
当然オンにして検証してるよ
2022/08/02(火) 21:54:20.72ID:M1wQAAtX0
ジェスチャー派俺、高みの見物
292SIM無しさん (アウアウウー Sa09-9+Yj)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:54:57.81ID:ouD3XDxEa
LINE送信ボタン押せないのはヤバいな

pixel6aゴミ確定
293SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:56:29.26ID:Ey3Sd//o0
写真 なんか性能いいっていうより無印やproがアホな実装してて普通に戻っただけという見方もある
https://www.dxomark.com/smartphones/Google/Pixel-6a

microsd なし、明らかなデメリットというか2022になってどこも省いているが意味がわからない

顔認証なし 指紋認証も絶賛バグり中

画面60hz

付属品がしょぼい Xiaomi比較

画面端10ピクセルの不可侵領域
https://i.imgur.com/Wdu3oGl.png
https://i.imgur.com/B9U08cq.jpg
2022/08/02(火) 21:57:40.38ID:qFN1+26XM
>>292
別に押せなくなるわけじゃないし
真面目に不具合の話してるのにそういう恣意的な書き方してアンチ活動に巻き込むのやめてくれない?
2022/08/02(火) 21:57:46.65ID:3CHOoh7F0
本当だ
下だけ数ピクセル軌跡が出ない
Xperiaのほうは出る
2022/08/02(火) 21:58:12.75ID:rq/T2Tx70
Pixel選ぶような奴が3ボタンって(´・ω・`)
2022/08/02(火) 21:58:17.82ID:68JKjADt0
>>267
アプデは40分くらいで終わったな
他の書き込みでは一時間くらいというのもあったが
2022/08/02(火) 21:58:27.60ID:C+rfXDHX0
MM8a-Voi6のおかげで
LINEの送信すら出来ない端末だと
アンチに烙印を押されたな
しばらくLINEが使えない端末だと言われ続けるだろう
MM8a-Voi6は本体不良だと早く気付くべきだ
299SIM無しさん (ワッチョイ a673-Ax9G)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:59:18.82ID:Jfa3JiH40
>>278
zoomの評価は流石に悪いが後はトップクラスだな。スマホカメラはセンサーより画像処理を証明した感じよね
300SIM無しさん (ワッチョイ ed58-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:59:28.38ID:kgLfMj9V0
ロックアプリおすすめある?背面タップでオフしたい。
2022/08/02(火) 21:59:31.18ID:qFN1+26XM
>>298
なんか君も大概だよね
2022/08/02(火) 21:59:58.58ID:mk2Xqihir
めんどくさい信者に絡まれて大変だね
2022/08/02(火) 22:01:25.12ID:PjmNs5pp0
chmateだってジェスチャーやってるユーザー多いだろうからすぐ慣れると思うけど
304SIM無しさん (ワッチョイ 0aee-ZmL8)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:01:51.99ID:tviJ8zYy0
反応遅いならゲーム出来ないじゃん
2022/08/02(火) 22:01:57.81ID:CKomAb3N0
>>297
アプリを最適化(バイナリ再構築)しとるから入れてるアプリ数で差がでるんやない?
2022/08/02(火) 22:03:48.97ID:ZJwfbXIW0
chmate使ってて左下隅の履歴ボタンの反応悪いのも同じかなぁ
https://i.imgur.com/fKxOrdv.png
2022/08/02(火) 22:04:10.00ID:C+rfXDHX0
>>301
色々とレスしてアドバイスもしてやってるのにこれだよ
面倒くさ
2022/08/02(火) 22:04:20.51ID:PjmNs5pp0
>>295
4aも最初の頃は下部タッチ認識悪くて一部アプリで苦労した
この辺は後に改善されると思う
2022/08/02(火) 22:04:31.06ID:eKKEr7/q0
>>299
他社のミドルレンジも見習ってほしいもんだ
無駄にカメラに金かけるくらいならその分SoCに費やせよと
2022/08/02(火) 22:05:18.02ID:b12wTUpG0
うーん性能自体はキビキビ動いてくれてるし指紋認証とか発熱も問題無いんだが
カメラ性能が思ったほどじゃないな…
今まで使ってたP30liteが2400万画素でAIが文字認識してくっきり写してくれる機能まで付いてて
文字部分をシャープに写してくれて全体のボケも少ないのに対して
pixel6aは1220万画素だからか映えを意識した写真撮るためかわからないけど
被写体じゃないと判断したものは即ボケボケにしてくる上にPCディスプレイを撮った時の画面の波?の映りも酷くて
メモツールとして使うには全く合ってない…カメラ写りは画素数関係ないって言うけど風景とか料理とかのSNS用じゃなく
できるだけくっきりしたメモとかOCR系アプリ用として使うなら単純にスマホカメラは画素数で選んだ方がいい…?
2022/08/02(火) 22:05:33.62ID:68JKjADt0
>>305
なるほどあれはそんなことしてたのか
2022/08/02(火) 22:06:37.65ID:PjmNs5pp0
>>302
広告を下に出すようにするとか
全画面にはしてないので上だと通知バーとの間の隙間が気になるんだよねw
313SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:06:43.32ID:mDKUcSapM
pixel6a、三年前の機種に負けてんのかww
>>310
2022/08/02(火) 22:08:51.61ID:M1wQAAtX0
>>308
そうなんだ
googleはアプデでちゃんと改善してくれるからね
期待しとく
2022/08/02(火) 22:08:57.48ID:d9yx7mfDd
簡単なパッチだけの月は早いんだけどね
2022/08/02(火) 22:09:24.66ID:PjmNs5pp0
>>312
アンカ間違い、>>306宛でしたスマン(´・ω・`)
317SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:10:19.11ID:HGZbATsD0
>>314
ハードウェア的なものだったら直らないけどな
2022/08/02(火) 22:11:10.78ID:4Msk6dlW0
>>274
凄まじいな
319SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-irSu)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:11:29.22ID:t54QP7qGM
指紋認証で指を出来るだけマークからズラして端の方で登録してくと登録してない方の親指で指紋認証通る
他の指じゃならない親指だけそうなる
しっかり指がマークの中心に当たる様に登録すればちゃんと登録してない指は通らない
2022/08/02(火) 22:12:31.84ID:gWAvpQAO0
>>274
確かに写真がいいんだよなぁ
2022/08/02(火) 22:13:20.84ID:H3BPPQOba
>>216
試した
こちらも2389より先にいかんかった
これアプデで直るのかな
2022/08/02(火) 22:13:51.26ID:M1wQAAtX0
安いけど超広角カメラ付いてるのいいよね
旅行中だから重宝してる
2022/08/02(火) 22:14:06.62ID:gWAvpQAO0
>>317
こっそりマイナーチェンジとかでなおらないかなぁ
324SIM無しさん (ワッチョイ a673-Ax9G)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:14:51.22ID:Jfa3JiH40
カメラ評価はiPhone13と全く同じスコアで、スコアの傾向も似てるな。
2022/08/02(火) 22:15:27.13ID:YhS20EWj0
>>216
俺のもだな
アプデで直るといいが...
サポートとかに報告したほうがええんかのー
326SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:16:00.53ID:HGZbATsD0
>>274
https://www.dxomark.com/google-pixel-6a-camera-test/

Color 107 は良いな
色味が自然というのは個人的に嬉しい
327SIM無しさん (ワッチョイ ed58-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:16:45.14ID:kgLfMj9V0
背面タップでスリープにしたいんだが
2022/08/02(火) 22:18:10.91ID:H3BPPQOba
コミュニティで質問してみるか
2022/08/02(火) 22:18:35.43ID:yj3IzN5g0
真ん中あたりに反応しないとこがあったら困るけど
そんな端っこに反応しないとこあっても実害ないだろ
330SIM無しさん (ワッチョイ d66e-/PcN)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:19:10.30ID:INuWO+Xg0
これiPhone12、13辺りの保護フィルム使えるかな?
指紋はともかくとしてサイズは概ね一致してるが
2022/08/02(火) 22:19:39.11ID:u6cj2M0iM
安物部品使う端末は恐いな
古い部品使うほうがマシやわ
2022/08/02(火) 22:20:05.37ID:+hwQJ+mo0
>>310
フリッカーセンサーならpixel 3についてるで
2022/08/02(火) 22:22:23.68ID:ZJwfbXIW0
>>312
気にもしてなかったけど広告下の方が使いやすいわw
ありがとう!
2022/08/02(火) 22:25:47.02ID:N/f8PH2F0
>>216
数回に1回は画面のサムネイル出すのに失敗してアプリ一覧が出ちゃうのは
もしかして画面端に遊びが無いせいか
2022/08/02(火) 22:28:47.76ID:H3BPPQOba
>>293
コミュニティに投稿してみた
画像拝借したで
336SIM無しさん (アウアウウー Sa09-dNqH)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:28:51.13ID:IIqln+eQa
てかお前らそのカメラで何撮って誰に見せるん?
337SIM無しさん (ワッチョイ f173-cGYs)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:28:59.85ID:sNrizAp00
すんませーん 先程ぽちって本体はまだまだなんですがー
これ、物理(nano)SIM と eSIM 両用できますかー
おしえろこのえらい方々
2022/08/02(火) 22:29:15.98ID:0J0n5B4O0
カメラ性能はいいのに動画撮影がダメダメなのが…
2022/08/02(火) 22:36:02.95ID:u6cj2M0iM
>>338
SE3との比較では完敗やったで
動画撮影に向いてないのはpixelの伝統やね
2022/08/02(火) 22:39:52.27ID:JohpnDF10
自分もファーウェイから乗り換え組
ライカレンズで写真と動画は断然良かったし、旅行で本当に大活躍してくれたけど
これまでファーウェイの独自アプリとシステムに縛られまくりやったな、と気づいた。
基本Googleアプリしかないってのが本当に快適
そろそろ乗り換えなあかん思ってたから、このタイミングで買えたの本当に良かった
2022/08/02(火) 22:40:07.10ID:0J0n5B4O0
>>330
いくつだか貼ってた画像がTwitterにあがってたな
11用でノッチ被らないタイプだったかな
2022/08/02(火) 22:40:23.20ID:5woT72bc0
なかなかのスコアやねー コスパいいわ

https://i.imgur.com/0ktcQlc.jpg
2022/08/02(火) 22:41:59.25ID:b12wTUpG0
>>310
今いじってて気付いたけどp30lite昨日のアップデートで
カメラに文書モードが追加されて撮ったら自動で文書と判断したところに補正かけて
画像を四角く&文字をシャープ化してくれる機能が追加されとる…
制裁受けなきゃなぁぁ…
2022/08/02(火) 22:42:00.78ID:qfFo8yJE0
ACRで録音できんくなってるし、通話アプリに録音機能なしかよ
2022/08/02(火) 22:47:55.65ID:PXGnIXgZd
>>330
価格ドットコムとかに試した旨の投稿があった気がする
高さが少し足りないらしい
2022/08/02(火) 22:48:30.83ID:YRU1rl5M0
ここのスレで見た通り、指紋認証フェザータッチで成功率がぐっと上がった!
347SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:48:50.08ID:33hizGMx0
ワイのセージちゃんとbudsAが発送早まった
うれぴい
2022/08/02(火) 22:49:59.39ID:iiXrls6b0
ホッピングなしで3万で買えたわ
349SIM無しさん (ワッチョイ ed58-0gBm)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:50:19.00ID:EciAV6VP0
ストレージ容量足りないんよなぁ
256GB出してくれないかしら
2022/08/02(火) 22:50:46.46ID:BcZYsSrE0
返品してきました
短い間でしたがありがとうございます、他の端末買います
2022/08/02(火) 22:51:26.22ID:pn3aAgxL0
>>350
合わなかったとこ教えて
2022/08/02(火) 22:53:23.22ID:M1wQAAtX0
>>350
どの端末買うのか気になる
2022/08/02(火) 23:01:29.46ID:9ZSmKkru0
アップデートしてからchmateがサクサクになってワロタ
どういうことだ?
354SIM無しさん (ワッチョイ d66e-/PcN)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:02:35.08ID:INuWO+Xg0
>>345
これの2枚目の写真か角度の問題で分かりにくいけど
若干空いてるね
https⭐︎://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038615/SortID=24852593/
2022/08/02(火) 23:13:47.12ID:nwOz/YAyM
配送9/7から8/10になってたから急いで適当なケースとフィルム買ったわ
いつでも来い!
2022/08/02(火) 23:16:07.40ID:y8wscJYw0
わしのチョークさん発送全く速くならないんだけど
2022/08/02(火) 23:16:40.35ID:5Mo/NNP40
お前のスマホがいつ届くとかどうでもいいんじゃボケ
2022/08/02(火) 23:18:43.53ID:5woT72bc0
フィルム オレは8月5日までに発売予定とメール回答あったので、安いガラスを貼って、ここのを待ってるんだけど……まだテストやってるみたい(笑)

https://twitter.com/ASDEC_kikaku/status/1554301403199180800?t=2OgAoDFLb8qzrE9dlYHlFA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-Mbn4)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:24:37.04ID:u1OAKd3v0
そもそもそんな盛り上がるべき機種じゃないんだよな
今時60hzの廉価版に過ぎない
それでも今年はSD695攻撃のつまんないミドルスペックばかりなのでこれやxperia10 Ⅳごときでもそこそこ食いつくよね
2022/08/02(火) 23:26:04.23ID:exhzr1P60
バッテリーテスト動画がちらほら出てきてるけど、全然良いじゃん
2022/08/02(火) 23:27:24.62ID:T27NBEIq0
アンチが盛り上げてるだけでアンチ書き込み消したら別に特別盛り上がってるわけでもないんだが
2022/08/02(火) 23:29:24.84ID:Mbxr6p3M0
>>360
まぁ5000ないやつはそこそことしか思わんわ
やっぱそこら辺重視するならデカい筐体にして
デカいバッテリー積むしかない
2022/08/02(火) 23:29:39.02ID:M1wQAAtX0
>>359
ハイエンドsoc搭載廉価モデルでseに対抗できる唯一の機種だぞ
盛り上がらないわけがない
2022/08/02(火) 23:31:49.69ID:DOSYagXG0
端末届く前にケース選ぶつもりなんだけど物によっては机に置いた時カタカタするのかな?
初めて使う背面形状だからケース選び難儀してるわ
365SIM無しさん (アウアウウー Sa09-9+Yj)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:33:46.76ID:1XnEQcjla
>>363

antutu60万台後半でしかない機種をなんで2022年8月にハイエンド扱いしてんの?w
2022/08/02(火) 23:34:14.83ID:gttwg+7Fd
結局どのフィルムがいいんだ?もうすぐ届きそうだから買わなきゃ
2022/08/02(火) 23:39:56.68ID:2tTrlR7b0
>>362
Xperiaは代々小型機の方が電池持ち良かったのを知らんのか?
2022/08/02(火) 23:40:48.45ID:Mbxr6p3M0
>>365
まだ865くらいの数値出してるもんだったら
どう見てもハイエンドの部類だよ
そん中では下の方になってても700番台とかじゃまだ60万に乗るもんはないんだから
2022/08/02(火) 23:44:44.96ID:wSPgRewE0
今日届いて一通りセットアップ終了した。
音楽ファイル入れようと思って家のWindows10PCにUSBでつないだんだけど、
ファイル転送モードにしてもPixel側が開かない。
USBデバッグも有効にしてみたけど変わらず。
昨日まで同じようにXperiaでやってたからUSBケーブルは大丈夫だと思うんだけど、
他に何か必要あったっけ?
370SIM無しさん (オッペケ Sr05-VqeW)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:46:36.91ID:vd2kCkhwr
一括一円まだー?
2022/08/02(火) 23:47:16.95ID:eKKEr7/q0
中華がDimensity 8100の端末を日本にも投入してくれていたらPixelがここまで持ち上げらることもなかっただろうな
SD695の中華端末とかマジでいらねえ
何のための中華だよ
2022/08/02(火) 23:48:34.18ID:2tTrlR7b0
>>369
usbの設定-usb の接続用途 でファイル転送を選択しないといけない
初期設定は充電になってる
2022/08/02(火) 23:52:22.72ID:AOZzGTgD0
アプデしたら指紋認証早くなったな
2022/08/02(火) 23:55:31.43ID:wSPgRewE0
>>372
ありがとうございます。
「充電」から「ファイル転送」に選択し直してみてるんだけど、やっぱり開かないんですよね。
アプデ待ちかと思ったけど他の方はできてるってことはオマ環なんだと思うので、もうしばらくいじってみます。
すみません。
2022/08/02(火) 23:57:38.42ID:N54vxW/w0
ピンクスーツのペロシを6aで撮りたかった
2022/08/03(水) 00:01:46.28ID:VPFW+3v60
>>375
歪んだ性癖やなw
377SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-N924)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:02:16.54ID:19xSgU7q0
>>368
865て二年前なんですけどw
2022/08/03(水) 00:29:26.62ID:pVlgSSOG0
自分の6aも2389までしか認識しないな
4aは2339(高さ2340)まで認識した
問い合わせている人の報告次第かね
https://i.imgur.com/LmJ5UZ1.jpg
2022/08/03(水) 00:35:14.69ID:NnhSe4s6r
>>359
別に盛り上がってないんじゃね?
ただの被害妄想
2022/08/03(水) 00:35:14.85ID:lAgv07t80
>>343
めんどくさいかもだけど、Microsoft Office Lensっていうアプリおすすめ
文書の四角を認識していい感じにしてくれるし、文字が読みやすいようにコントラストも調整してくれる
俺はいつもPDF保存してたけど、他の方式も選べた気がする
2022/08/03(水) 00:40:13.56ID:9+7Kib4uM
>>378
10ドット無反応だと!
と思ったけど画像で見るとだから何って感じだな
382SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-N924)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:43:18.73ID:19xSgU7q0
>>379
何が?被害妄想?意味不明なツッコミいれんなw
勢いは板トップクラスだから盛り上がってると言えるのは単なる事実
2022/08/03(水) 00:48:13.99ID:ZWYjCW2e0
まあアンチの荒らしで盛り上がってるだけだけどな
2022/08/03(水) 00:55:39.31ID:9E6rT/9Sa
>>377
そうだが
あれを2年経ったからミドルハイとか言うのもバカすぎるだろ?
iPhone11proが今はミドルハイ機として言い換えるバカはいないと思う
現行のミドルハイのチップがそこに並んだとしても
2022/08/03(水) 00:58:50.47ID:BjVhY494d
>>384
どうでもいい消えろ
2022/08/03(水) 01:03:13.01ID:LHOzIKyHa
>>216
試しにred mi note 9sでやってみたらY座標は2399までいく
mate使って指定のレス(画像の赤く囲ったとこ)触れても反応悪い時あるのはこれが原因か
https://i.imgur.com/qiMRKqO.png
2022/08/03(水) 01:06:05.57ID:3tFIZTp90
ハイとかミドルとかにこだわってんの草生える
2022/08/03(水) 01:20:10.64ID:kQpySoj/M
泥なんて作りが雑なばっかだしos時代がゴミだしな
2022/08/03(水) 01:22:32.06ID:FXsTTuH/0
os時代
390SIM無しさん (ワッチョイ a673-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 01:28:52.77ID:Ch3kYL2X0
os時代
2022/08/03(水) 01:33:58.58ID:21phhRxv0
ほぼ他メーカーが作った機能取り入れてアプデされてるわけで
中華いなかったらまだ物理ボタンに違いない
ジェスチャーは最初はHUAWEI
泥12の通知のスタイルの元はXiaomi
余計なびょーんとクソでか時計はGoogleだが
392SIM無しさん (ササクッテロラ Sp05-eF3B)
垢版 |
2022/08/03(水) 01:42:00.15ID:e5Q/eTLip
ソフト開発なんてそんなもん。
マイクロソフトはもっとえげつないぞ。
2022/08/03(水) 01:45:06.99ID:CJD5XUsLr
びよーんまじでオフらせろ
394SIM無しさん (ワッチョイ 9115-N924)
垢版 |
2022/08/03(水) 02:02:01.15ID:t3hFKGkY0
ビョーンはかわいいじゃん
2022/08/03(水) 02:31:55.40ID:6ePdsdGOM
下端のタッチ精度悪いとか気にならんけどと思ってたが
俺3ボタンにしてるからか
2022/08/03(水) 02:35:22.42
ケースの段差が邪魔になって苦手
それでも画面端へ向けてのスワイプアウトはまだマシで、
画面端(下)からのスワイプアップはミスファイアを連発するので
安定しなくてイライラして無理

他の機種でも同様なので、ジェスチャー自体とケースつける文化がミスマッチなんだと思うわ…
2022/08/03(水) 02:36:40.08ID:E/hhjciC0
マイナポータルアプリがインストールできるようになっていた
2022/08/03(水) 02:41:32.76ID:21phhRxv0
>>396
そんな下の画面端からでなくても良いんだけど
ご年配の方ですか…
2022/08/03(水) 02:58:10.97ID:CXDaqai8d
スマホ飛ばす勢いで下から上へ
チョップするかのように左右に
あっち向いてホイしてるかのように上から下へ
そんなお年寄りなのかもしれんぞ
2022/08/03(水) 03:36:18.10
年寄り呼ばわりがダメージになると思っている、クソ程の役にも立たない老害どもか。ろくでもないな

デスクトップの他のページからスワイプアップでホーム(デフォルトページ)へ戻ろうとしても、ランチャーが終了して今いたページがまた出て来るだけで、ホームに戻れないんだよね。
履歴(スワイプアップして止め)との打ち分けは間違いなくできているし、ランチャーが終了する(ように見える)のでコマンド自体は成功していると思うのだが。
結局、ランチャーの他ページからスワイプアップでホームへ戻るが成功するのは20回に1回くらいだ

画面下に余裕のある(ベゼルの太い)他機種やタブレットでは失敗しないので、どこか脅迫的な印象さえある狭額縁礼賛な風潮とケース文化とジェスチャー偏重という思想自体が噛み合っていない、そういう自覚すらも無いのだろうな
2022/08/03(水) 04:06:33.38ID:E/hhjciC0
>>26
また再現したのでシステムログを送った
これで不具合を直してくれますように
402SIM無しさん (ワッチョイ 251b-tsDd)
垢版 |
2022/08/03(水) 05:42:21.13ID:pCwzCz9n0
マイナーなアプリのmajicaなんだけど、5aと4aとでは問題なく利用できるがこの6aだとログインしようとするとネットに接続されていないと出る
まだ対応していないのかなぁ
2022/08/03(水) 05:50:13.95ID:H0pJ7kS70
>>402
majicaログインできてるよ
店ではまだ使ってないけど
2022/08/03(水) 05:52:26.50ID:T1Y2LSA80
Q.Gmailの通知が遅れる
A.設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
A.設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON

Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
A.不可。別のホームアプリを使おう
2022/08/03(水) 05:55:04.49ID:8fSWBFndM
>>404
アニメーションOFFにすると画面分割機能が使えなくなる不具合あるから注意な
406SIM無しさん (ワッチョイ f173-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 05:57:08.87ID:7VcaWljI0
このスマホは当たりスマホだから今後のアプデ次第でさらに化ける。
レビューも高評価が多いけど、それだけ高評価が多いと
同時にイライラしながらアンチたちが低評価荒らしをし始めるのも定説。
アンチたちは貧乏ゆすりしながら地団駄を踏みながら低評価レビューをしてくるだろう。
案の定、お決まりの発熱・バッテリー・リフレッシュレート・指紋認証ネタばかりしてきている。
嫉妬に狂って、ミドルだのハイエンドだのリフレッシュは90〜120必要だの
くだらないマウントを取ってくる。
5a使ってる人は6aに買い替えおすすめですよーー!
pixel6aは当たりスマホなんでーーーす!
2022/08/03(水) 05:59:19.33ID:I6clyNTAd
>>100
あなたが鬼のように無知で時代遅れだとご認識ください
2022/08/03(水) 06:07:59.46ID:Ta4o1CZTH
使っているランチャーがNovaなら、Nova側のジェスチャー設定で上スワイプにデフォルトページを割り当てるといい
うちも6aだとNova使用中だけ下からスワイプがうまく動かん
5aではさくさく入るんだがな…
2022/08/03(水) 06:10:06.44ID:T1Y2LSA80
>>230
ディスカバリーは消せる

ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF
2022/08/03(水) 06:18:34.73ID:Ta4o1CZTH
イヤホンはUSBDACアダプタつけてUSBポートに挿すだけだし
DAC次第で16bit48kHz以上で聴けるから音質向上という意味では悪くないのだが
USBのDAC動かすのにスマホ側からDC5V供給しなければならんので余計にバッテリー食われるのアホだろって思うわ
411SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:24:12.15ID:IQz28QAu0
ワイヤレス充電非対応だしusbポートはハンダ付けとのことで耐久性が怖いから
LDAC,aptxHD対応Bluetooth レシーバーになるかな
2022/08/03(水) 06:52:31.66ID:4I3juhsI0
Fiio KA1はPixel6aだとプツプツとノイズが入る
6でも同じ症状らしい
他のスマホでは問題なかったが、手持ちの他のDACは6aでも問題なかったので、
機種によって相性があるのかもしれない
2022/08/03(水) 06:57:08.52ID:CwWpTLaua
3ボタン+ユーザー補助ボタンにしてるボタンマニアだよ
2022/08/03(水) 07:09:16.30ID:Ta4o1CZTH
一時は2ボタンへ簡略化してまで3ボタンを辞めようと模索していた時期もあったが
結局消えたのは2ボタンの方だったしなあ

3ボタンUIは簡単には消せないと思うね。それこそ5年、下手をしたら10年後でも残っていると思うわ
2022/08/03(水) 07:16:34.85ID:MOBxfl3G0
Nova使ってる人多いけどPixelで使い続けるのはなかなか忍耐力いるでしょ
Googleが毎月の定例アプデで新機能入れたりバグらせたりといろいろいじってくるから
Novaはずっと対応にアタフタしてて常に調子悪い
2022/08/03(水) 07:21:44.15ID:CNS+z1Tyd
docomoとahamoはGoogle 製品全てにe-sim 対応していないのね。
2022/08/03(水) 07:28:44.65ID:qPaB8fu30
そんな私はマイクロソフトランチャー
CPLなんで使えなくなってんのさ…
2022/08/03(水) 07:30:10.69ID:Ta4o1CZTH
Nova使うのに忍耐力って意味わからんな
メジャーどころかマイナーアップデートですらちょこちょこ仕様変更される端末お仕着せのランチャーに振り回されたくないからNova買って使ってるのに

Nova関連で昨今最も気を揉んだのは買収かね
個人や中小企業が作って定番化したアプリが、開発者の興味や情熱が薄れた頃に買収されてevil化してしまう流れがあるからな…
419SIM無しさん (JP 0H5e-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:31:06.46ID:hGNkAOyOH
>>311
いや違うと思うよ
だってSideloadだと20分もかからないのだから
差分をマージしてのOSの再構成に時間掛かってるんだと思うけど
2022/08/03(水) 07:31:19.53ID:Ta4o1CZTH
おれもNovaが毒される事になったら、移民先はMSランチャーかな…
MSアレルギーの人はどうするんだろうね
2022/08/03(水) 07:32:47.29ID:xz8wEk7ad
7/31予約購入でオマケイヤホン諦めからのイヤホン復活メールきたー!
ありがとうございます
2022/08/03(水) 07:33:58.70ID:pgaQSgg+a
屋外で指紋認証も問題ないな
2022/08/03(水) 07:34:03.28ID:eotTbd/3M
対応させなくても困らんのだろう
googleハードウェアなんて普及率で言えばAmazon以下だしさ
6aのCM見たけどお買い得!っとかアピールしてたけど、一般レベルではandroidで一括5万て時点で対象外だろうにw
2022/08/03(水) 07:40:17.69ID:+mCsOsb+0
一般人だったら何も知らんのをいいことにソニーの10万近いスマホを
キャリアのセールスで数十分は粘られて売りつけられるモンですわ
425SIM無しさん (JP 0H89-vdnP)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:40:42.09ID:N+DDd3mTH
うおっありがてえ
キャンセル再注文しなくてよかったー
量販店で安くなったらキャンセルしようかとも思ってたけどこれは待ちかな
https://i.imgur.com/L57STru.jpg
426SIM無しさん (JP 0H5e-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:49:46.47ID:hGNkAOyOH
よかったね
2022/08/03(水) 07:55:17.46ID:zegHoBfHM
イヤホンメールきた。イヤホンなくてもいいわで買ったけど、うれしいわ。
2022/08/03(水) 07:56:33.20ID:zegHoBfHM
イヤホンメール31日までに買った人に送られてるのかな。
2022/08/03(水) 08:00:08.33ID:DioJ2Lki0
>>400
novaランチャーだけど、
たしかに他のページからホーム位置に戻らないな
ごく稀にホーム位置に戻る
ホームボタンと同様の働きにならないからgoogle側のバグかな
2022/08/03(水) 08:12:52.23ID:s1yXxFPVM
イヤホホって無料期間終わってももらえたんな
2022/08/03(水) 08:15:31.46ID:U7PXHwd+a
これシャッターの音消す方法ないかな?
2022/08/03(水) 08:15:55.72ID:n45DtsPn0
みんな勘違いしてるけど nova launcher のホームに戻す上にスワイプは
画像の丸印から上な
画面端から上はタスク一覧だからね
画面の端から上に上にスワイプは違うので注意点


https://i.imgur.com/5TI8Wqn.jpg
2022/08/03(水) 08:17:43.89ID:ergOCc7k0
xperia1無印から乗り換え
xperiaの呪いで縦の短さと側面指紋ないことに違和感あるよ!
呪いってわかってるけどなれるまで少しかかる
2022/08/03(水) 08:18:51.96ID:3XWghUuld
>>431
野良Gcamでも入れとけ
2022/08/03(水) 08:22:48.84ID:7VcaWljI0
さらにイヤホンの買取とフリマ価格が値崩れするな。
2022/08/03(水) 08:27:21.30ID:xz8wEk7ad
>>427
イヤホンメールきたけど緑本体の配達日が1週間遅くなってた…
2022/08/03(水) 08:28:33.59ID:Ta4o1CZTH
>>432
いや皆「勘違い」はしていない
画面の下端からで、dockのアイコンを掠めてもそのまま払えばホーム、止めればタスクメニューになるのが本来のジェスチャーナビゲーションの動作。

とはいえ、それで一息はつけるかな。ありがとう
2022/08/03(水) 08:52:03.34ID:Mkcg2X3z0
多分もうNovaだろうがMSランチャーだろうがGoogleに不具合生み出され続ける一方だろ
早いうちに純正ランチャーに慣れた方が良い気もする
2022/08/03(水) 08:59:37.34ID:iQ3uXohbM
【ワイヤレス】GoogleのイヤホンPixel Buds ProがソニーのWF-1000xm4の一強を覆してしまう【ノイキャン】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659444384/
440SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Ax9G)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:00:47.21ID:FAXr/JLRa
ずっとairpods一強やろ
2022/08/03(水) 09:04:48.13ID:99HSVHc70
前のXperiaのバッテリーが熱膨張して裏蓋はげたので慌てて数年ぶりに買い替えたが
ろくに調べもせずサイズ感でこれに決めたので色々驚いた、SDカードやイヤホンやらが無いとか
画面が暗く黄色く斜めにすると色ムラまで出るとかは有機ELのせいなのか、結構見づらい
2022/08/03(水) 09:10:57.43ID:WGqDSkjQa
>>440
はああああああああああああ?
2022/08/03(水) 09:11:38.88ID:menRY9L70
他のが青すぎるんだよ…
職場の人のを見たけどiPhoneはもっと黄色いよね
2022/08/03(水) 09:12:21.01ID:E/hhjciC0
AndroidでSDカードやイヤホンジャックがないのってPixelシリーズだけなの?
てっきりGalaxyやXperiaもないのかと思ってた
2022/08/03(水) 09:14:27.48ID:Te9Qt9eX0
Galaxyにも無いよ
もうそういう時代じゃないからね

数年前のSD刺さる機種使ってた時ですら
まったく使ってなかったわ
2022/08/03(水) 09:15:12.93ID:Cl8501QU0
>>444
iPhoneと違って無数に機種あるから、だけと言われても分からん
2022/08/03(水) 09:17:53.40ID:o62+iA4H0
sdもイヤホンジャックもないのが今の主流
スペックが上がるにつれて搭載できるスペースがなくなった
2022/08/03(水) 09:18:41.02ID:+mCsOsb+0
>>441
このディスプレイ色ムラやっぱり出るよね?
非光沢仕様のフィルムのせいかと思って光沢フィルム注文したけど

ディスプレイの色設定も寒色系に変えたいのに
3種類からしか選べないけど何かもっと変える方法ってある?
寒色系の方が文字とかシャープになって見やすくて良いんだけど
2022/08/03(水) 09:24:43.75ID:E/hhjciC0
>>447
スペースうんぬんならさっさと物理SIMなくしてeSIM専用にすればいいのに
未だにPIN使ってSIMスロット開けるなんてのも前時代的
2022/08/03(水) 09:25:16.16ID:fBZ9sgyEM
てか泥ならSDイヤホン穴ある前提で買って文句言うとか脳死iPhoneよりヤバくない?
普段人のこと情弱情弱って笑ってるくせに
2022/08/03(水) 09:30:50.52ID:yinxcrfQ0
まあ普通の人は確認した上で購入するし
文句言いたいだけだろう
2022/08/03(水) 09:31:49.92ID:Jq+Gj/sCM
尿やら色ムラやら凄いなグーグルスマホは
2022/08/03(水) 09:32:39.25ID:Te9Qt9eX0
SDイヤホン求めるリテラシーって
シンプルに本人が成長してないと思うわ
2022/08/03(水) 09:33:22.58ID:KQt2gPyu0
色ムラはあるよ
黄色いのはもう慣れた
2022/08/03(水) 09:38:11.14ID:G73EHXJpM
下取りキットってケースやフィルムも剥がした送ってる?
2022/08/03(水) 09:40:18.57ID:P8vrOppX0
ブラウザはChrome使ってる?
Chromeのタブ切り替えの位置下の方に表示させられない?
2022/08/03(水) 09:41:37.15ID:+mCsOsb+0
xiaomiもファーウェイも細かい色調整や寒色・暖色変更が普通にあったが
まさかgoogleには無いとは
色調整アプリ入れたらなんか操作不能になるし…
458SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:47:18.54ID:cwAGzDf80
米国による対中制裁がこれからますます厳しくはなっても緩まないんだから
おじちゃんたち、いつまでもXiaomiやHuaweiなどの中国端末に固執してないで
GoogleやGalaxy、国産、iPhoneを活用することを考えなさいね
2022/08/03(水) 09:48:57.39ID:MarvW7wa0
これ画面正面から見ると黄色いけど角度つけると青っぽくなる
2022/08/03(水) 09:49:55.80ID:4I3juhsI0
なにがまさかなのか分からん
良くも悪くも余計な機能が無いのがPixelの特徴だろ
2022/08/03(水) 09:49:59.51ID:99HSVHc70
>>447
まあイヤホンはここ数年ずっとBluetoothだから個人的には気にしてない
sdカードはデータ移すの面倒かと思ったけどUSBで2機繋いだら勝手に初期移行画面になったし、それ以後もケーブルやWiFiでファイル転送できるしな
個人的な話だと未だにキャリアメール(au)だけのとこに縛られてるのでそれが一番面倒か
いまでもGmailにau設定可能なのか調べなきゃ……
2022/08/03(水) 09:50:13.73ID:+mCsOsb+0
>>458
中国端末の方が扱いやすい現状はなんともならないから
この扱いにくさに慣れるしか無いのね…
2022/08/03(水) 09:52:30.01ID:+mCsOsb+0
>>460
ディスプレイカラーの変更が
まさか「Android機種の標準的な機能」では無かったとは思わなかったもんで…
xperiaでもできたしPCじゃ普通の機能だし
余計な機能と認識されてるものだったとは…
2022/08/03(水) 09:54:19.69ID:MKu3R5NsM
ジャックは単純につけると本体をジャックサイズまで太くせざるを得ないから薄型だとつけられない
もしジャックが平型で薄い規格できたら復活するかもね
2022/08/03(水) 09:54:49.09ID:7Uu3n7SCr
こういうので細かく調整できるとは思ってたよね
https://i.imgur.com/VM3aB8b.jpg
2022/08/03(水) 09:59:14.95ID:Ta4o1CZTH
Androidに純正ランチャーなどというものは存在しないし、それに近いものを強いて挙げるとすればそれはAOSPのランチャーであって、PixelランチャーさえAndroidの世界では1方言にすぎないのだが?

各社でせっせと変造ランチャーを作ってはいじりで、こんなクソみたいなこだわりは無駄でしかない…と嘆き続けてはや10余年だが
まあどうせ言ったところであわよくばユーザーを依存させ囲い込みたいというドス黒い野心を引っ込める事もないのだろが、
そのクソみてえなランチャーをデフォ設定で入れるのはもうどうでもいいから、AOSPのランチャーも添付してくれ…と願って止まない

まあAOSPランチャーも、素朴と言うのもおこがましい程なにもなさすぎる、シンプルと言うにもシンプルすぎるスパルタンなそれだが
2022/08/03(水) 09:59:37.85ID:99HSVHc70
前のスマホは指紋が側面電源ボタンだったがこれは前面液晶なのは画面タップでオンと組み合わせて考えると非常に良い
置いたり立てかけたりして使うのが多いから背面指紋の機種は嫌だった
2022/08/03(水) 10:01:54.51ID:Ta4o1CZTH
色温度3500 4500 5500Kくらいで選択させてくれても罰は当たらんようには思わなくもないけど
5500や6500でないと尿尿連呼するアホは無視していいと思うわ
6500Kなんて目に刺さるだろ常識的に
469SIM無しさん (ワッチョイ 0181-UWOS)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:10:45.52ID:P8vrOppX0
色んな所で見るAndroidとiPhoneの比較がAndroidの各端末のいい所を取った
「俺が考えた理想のAndroid端末」vs iPhone
だったってことがよく分かったわ
自由度上げると全体としての完成度が下がるのな
iPhoneすげーわ
pixelに期待しすぎだったんかな
返品するわ
2022/08/03(水) 10:15:33.36ID:sxZCQU/ha
これ使った後にXperia5使うと画面青すぎて違和感が…
2022/08/03(水) 10:15:44.95ID:VUrxX51md
28日予約で今日着だわ
472SIM無しさん (ワッチョイ d602-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:17:16.27ID:G6EbBLS70
イヤホンジャックがないのでearstudio とか買うと
上位機種買えたか?ってなるから

pixel buds Aキャンペーンは良かった
2022/08/03(水) 10:27:29.55ID:FM8yY2f4r
スマートフォンをタップしてチェックをONにしてても反応しないときが頻繁にある。個体差かな?皆さんどうですか?
474SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:28:06.56ID:cwAGzDf80
>>469 iPhoneも公式なら返品制度がありますしね。また気が変わって
戻ってきても生暖かく迎えますからね ひとまず、バイバイ!
475SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:29:18.63ID:cwAGzDf80
>>473 タップの感度あげて様子みました?
476SIM無しさん (ワッチョイ f158-HV89)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:31:10.91ID:OEbL2+uE0
XPERIA5からの乗り換え検討してるけど
fgoとか東方とかプロスピをやってるんだがストレス感じちゃうかな
2022/08/03(水) 10:31:32.42ID:HkC7prcga
>>473
pro使ってた時は頻繁にあったけど6aでは27日着でまだ一回もない
ちなみに感度upはしてない
2022/08/03(水) 10:33:20.57ID:Ta4o1CZTH
唾吐いて行くような奴を暖かく迎えるとかねーわ…
こいつも林檎信者だぞ塩を蒔け石投げろ
2022/08/03(水) 10:35:28.59ID:FM8yY2f4r
>>475
>>477
感度をあげてフィルムを貼ってなくても反応あります。電源ボタンを押せばいいだけの話ですが、少し不便に感じてます。
2022/08/03(水) 10:36:41.02ID:BDk6rWxN0
ユーザーは認めたくないだろうけどもっと良いところより悪いとこ言ったほうがいい
ネットショッピングも★5レビューは参考にならないだろ
481SIM無しさん (ワッチョイ d602-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:37:20.23ID:G6EbBLS70
正直 iPad とM1macは変えるものが無い

けどBluetooth でAACしか選べないスマホは要らんな
2022/08/03(水) 10:40:02.19ID:MSTyBd5ta
>>476
問題ないよ
乗り換えてOK
2022/08/03(水) 10:41:28.86ID:e1TN8h6l0
中華端末ってアクセスログ見ると中国にデータ送信しまくってるから気持ち悪くてやだな
まぁ、それ以上にpixelは米国に送信しまくってるけど気持ちの問題
484SIM無しさん (ワッチョイ d602-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:41:33.49ID:G6EbBLS70
tensor タブレットとtensor ultra chrome book が出たら本気出す
485SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:43:04.41ID:cwAGzDf80
>>479 個体差な感じがしますね。サポートに相談してはどうでしょう?
Google公式なら交換は簡単みたいですね。量販店なども初期不良なら交換がスムーズですよ
※私も別件で今週、交換予定です(量販店)
2022/08/03(水) 10:47:32.94ID:FM8yY2f4r
>>485
量販店で購入してるのでいやな顔されそうで…
まだ購入して一週間もたってないので、1日くらい様子見しようかな…
2022/08/03(水) 10:52:06.03ID:21phhRxv0
標準のランチャー使わずジェスチャーが動かないってそれはアプリ側の問題で自己責任の話

OSの振る舞いが頻繁に変わるから泥10あたりから対応しきれてないの多い
488SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:53:06.19ID:cwAGzDf80
>>486
いや、すぐに電話いれてください。初期不良は7日(のはず)
なので期限内にまず申し入れをしないと初期不良扱いされない可能性がでてきます。
電話でいいので申し入れして、メモを残しておいてください
・日時
・相手の名前
・内容

初期不良扱いの期間がすぎると故障修理対応に変わるので、量販店も
対応が難しくなるんですよ。
2022/08/03(水) 10:53:26.99ID:h5NFEGcga
>>456
前機種も下だったからそんなもんかと思ってた
2022/08/03(水) 10:54:59.48ID:LbVS601ma
>>456
Adblock rocketshield browser使ってるけど
chromiumベースでタブの切り替えは下に変更できる
Chromeは知らね
2022/08/03(水) 10:55:12.90ID:8ZMaeCYQ0
ここまで画面が黄色だと何が悪いのか「それってあなたの感想ですよね」以外のまともな説明なし
ここまで画面が青色だと何が良いのか「それってあなたの感想ですよね」以外のまともな説明なし
492SIM無しさん (ワッチョイ f158-HV89)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:57:28.89ID:OEbL2+uE0
>>482
ありがとう。ストレスなくプレイできると理解しました。
早速注文します
2022/08/03(水) 10:58:24.62ID:21phhRxv0
カメラの周りは縁なのか保護フィルムなのか
2022/08/03(水) 11:03:12.90ID:e1TN8h6l0
黄色で騒いでる人にはiPhoneだともっと黄色いよって言うと黙る
2022/08/03(水) 11:04:54.54ID:Dm/PzhFEr
true tone使ってるけどこれより白いよ?
傾けるとこれのほうがちょっと白くなる
2022/08/03(水) 11:05:07.53ID:FM8yY2f4r
>>488
度々すみません。反応しないときがあると言って初期不良って認めてくれるものなんでしょうか?
店舗で再現しろと言われてもできないのですが。
2022/08/03(水) 11:05:33.48ID:AVVUrtoVa
ダブルタップじゃなくてシングルタップだからな
498SIM無しさん (ワッチョイ d602-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:05:54.11ID:G6EbBLS70
>>491
画面が黄色いとブルーライトカット
画面が青いと見かけ解像度up

知らんけど
2022/08/03(水) 11:07:36.50ID:KQt2gPyu0
ただ他の平均的モニターと色味を合わせたいだけ
PCとかTVとかと比べてもやっぱ黄色いわ
逆に青すぎるのも問題だし
2022/08/03(水) 11:10:41.80ID:+mCsOsb+0
>>491
画面、というか背景の白が青っぽいと
画像の輪郭がくっきり見えるようになる
ディスプレイ等に「シャープ」設定がついている場合
概ねの場合青っぽくなるようになっている
2022/08/03(水) 11:18:41.13ID:Ta4o1CZTH
>>487
同じAndroid12のPixel5aや4aで問題なく動いているのだから、アプリ側ではなくPixel6a固有の問題だろう
因果関係を理解できない?あ、因果って読めます?概念自体がなさそう。
502SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:19:01.51ID:cwAGzDf80
>>496 初期不良の対応期間だと緩く進めやすいんだと思います。
たぶん、それ用の台数がキャリアやメーカーが用意してるとかで
躊躇される気持ちもわかりますが、初期不良対応期間をすぎるともっと
大変なので電話一本いれると良いと思います。
2022/08/03(水) 11:21:12.76ID:FM8yY2f4r
>>502
ありがとうございます。
連絡して説明してみます!
2022/08/03(水) 11:25:15.07ID:ZWYjCW2e0
>>480
充電が遅いのが気になる
発熱は気にならないし指紋認証もガラスフィルム着けても完璧

ディスプレイもTrueToneオフのiPhone12より少し青いので尿尿言ってるやつはハズレ個体かも
2022/08/03(水) 11:34:01.02ID:BahmSX4F0
ヨドバシの実質1円施策期間が8月31日までとなっていて、今月中に一括1円の開催はないのかな…
506SIM無しさん (オイコラミネオ MMc9-3X4k)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:34:06.54ID:wuMY13iLM
たかが5万チョイのスマホに多くを求めるのが間違い
2022/08/03(水) 11:37:49.75ID:K7xdYzUR0
今朝突然ブラックアウトした。
電源ボタン超長押しで再起動できたが、びっくりした
2022/08/03(水) 11:38:18.74ID:zbI3WcSQr
AndroidOSの生みの親Google謹製でありながらいまいちパッとしない理由がわかるな
2022/08/03(水) 11:42:47.06ID:FCghcD+v0
そもそも論としてGoogleってハードウェアにはあんまり興味なさそうだよね
2022/08/03(水) 11:50:10.91ID:ZWYjCW2e0
>>495
マジか
それはハズレ過ぎるな

https://i.imgur.com/1Cl5oTs.jpg
511SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Ax9G)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:52:36.03ID:wh90/5zTa
iphone13proが当たりとすると、黄色い方が当たりだな。6aもだけど、何と比較しても黄色っぽいのがiPhone。
2022/08/03(水) 11:55:15.97ID:5AoUYia3r
だよな
外れ引いた人もiPhoneみたいだ~て喜べばいいと思う
2022/08/03(水) 11:56:18.25ID:crsWgcs2a
auで運用するなら5Gプラン必須なのか
超不便極まりない
2022/08/03(水) 12:02:32.61ID:Mkcg2X3z0
pixel3使ってた頃もnovaだと不具合だらけでまともに使えなかったの思い出すわ
こういう形で純正のランチャー使わせて囲い込むのやめて欲しいね
2022/08/03(水) 12:05:15.28ID:+mCsOsb+0
iPhoneは設定で色温度いじれるし…
2022/08/03(水) 12:06:23.55ID:Meo1F6Zid
俺はSmart Launcher
2022/08/03(水) 12:06:54.05ID:AVVUrtoVa
>>513
どの5G端末でもそうだぞ
2022/08/03(水) 12:08:21.79ID:tHh3zL0B0
>>515
ꉂ🤭
519SIM無しさん (ベーイモ MM5e-3X4k)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:09:13.78ID:KR27SJvPM
Googleで買って、どこのSIM入れよかなーと考え中
手持ちはワイモバとMVNO2つほど
テッパンでアハモかな?
520SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:10:31.74ID:cwAGzDf80
>>515 Google公式からの購入ですよね?
受け入れられないようでしたら返品されたらどうですか?
たかがスマホごときでストレスを溜め込まないほうがいいですよ
iPhoneは9月に新型がでますし
2022/08/03(水) 12:14:51.51ID:41fgQxJl0
昨日のアプデ後30時間経過したけどpovoのeSIMは見失うことなく動作中。このまま経過観察します。
522SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Ax9G)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:19:32.55ID:IXWtsNWna
妥当な評価がなされてる

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1429352.html
2022/08/03(水) 12:22:22.24ID:+mCsOsb+0
>>520
流石に目に入るものでストレス溜まるのはキツイんで
当然返品は考えていますが30日猶予があるので
目が慣れることに期待して使ってる感じですねぇ…
あるいはカラーフィルターアプリが返品決めるまでに
andoroid12対応になってくれれば問題無いんですが
2022/08/03(水) 12:25:18.70ID:vESXYC2Ta
>>523
え?
使えるでしょ
2022/08/03(水) 12:26:08.14ID:+mCsOsb+0
>>524
どんなアプリを使ってます?
2022/08/03(水) 12:27:55.77ID:keKLAOmq0
Uqのシムつけてると、アップデート落ちてこない?
527SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-1JF2)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:28:50.56ID:YlO3a4LcM
>>490
大人しく俺はvivaldi使ってる
2022/08/03(水) 12:28:51.96ID:+mCsOsb+0
一応自分が試してみたアプリであるcolorcaliratorとfilteryourscreenというアプリは
フィルタを有効にするとフィルタが覆った部分の操作が不能になるという不具合が
android12で出ていますが
2022/08/03(水) 12:33:50.65ID:+mCsOsb+0
>>524
あの、
割とほんとにこれができたらなんの問題も無くなるから気になるんですが…
2022/08/03(水) 12:37:19.93ID:ZWYjCW2e0
>>526
povoも来てないけど順番じゃないかな
2022/08/03(水) 12:39:16.34ID:s8Mq5THca
>>525
横からだがtwilight
2022/08/03(水) 12:42:17.46ID:21phhRxv0
>>501
AndroidのOS理解してからおいで
2022/08/03(水) 12:43:07.74ID:e1TN8h6l0
一度でもKDDIのSIM入れたらアプデ来なくなるよ
2022/08/03(水) 12:45:41.04ID:0L5tVD6eM
>>433
側面指紋はミドルレンジ機の定番だからXperiaの呪いってわけでもないでしょ
2022/08/03(水) 12:45:53.75ID:4I3juhsI0
>>526
au系はダメっぽい
povoのeSIM使ってるけど落ちてこなかったから、
eSIM無効にしていちおうau系以外のSIM入れて再起動したら来た
SIMは何でもいいのか、そもそも必要なのか分からんけど
2022/08/03(水) 12:46:54.92ID:Bhk+aW4ed
>>522
5a持ちだがスピーカーはまんま同じ印象
537SIM無しさん (ワッチョイ d602-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:48:22.96ID:G6EbBLS70
4aからスピーカー劣化と聞いて戦々恐々
イヤホンジャックも無くなってるしちゅらみ
2022/08/03(水) 12:48:30.70ID:3MMrxg8Ld
>>529
oneplusあたりに変えたほうがいいかもしれませんね。
自分も過去にoneplus7使ってたけど良かったですよ。
539SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:48:59.79ID:cwAGzDf80
>>523 私は量販で購入したんですが、購入時に画面を点灯してもらい
愛用してたGalaxy S10の画面と比較して問題ないと思いました。
白内障があるなど目に問題がある(適応能力など)ので特に慎重でした。
失礼ですが、目のほうには問題はないのでしょうか?
2022/08/03(水) 12:49:14.82ID:yinxcrfQ0
>>535
ocnで昨日来たよ
simなんて面倒な判別じゃなくて
端末の識別番号とか別なので順次やってる気もするけど
2022/08/03(水) 12:49:35.48ID:HcAH5Angd
下取り査定ハジマタ
2022/08/03(水) 12:51:36.76ID:Bhk+aW4ed
>>537
ズンドコ低音好きなら物足りなく聞こえるかもね
2022/08/03(水) 12:53:56.47ID:mb42Zr6uM
simで判定してる訳では無く、KDDIのネットワーク内では他機種含む全てのアップデートが止まってる
2022/08/03(水) 12:53:59.55ID:ZWYjCW2e0
>>535
povoのeSIM無効にして再起動したらホントにすぐ来た
ありがと
2022/08/03(水) 12:56:49.98ID:+mCsOsb+0
>>531
使用できました、ありがとうございます…が
元が暖色系で赤黄色がかったディスプレイなのを
青だけしかいじれないんじゃ全体が緑っぽくなって違和感しか…
2022/08/03(水) 13:01:51.26ID:yinxcrfQ0
>>543
そういうことか、ありがとう!
547SIM無しさん (スププ Sd9a-UWOS)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:06:54.73ID:ObJWE28Id
早く発送しろよ誠二!
2022/08/03(水) 13:13:05.52ID:8fSWBFndM
みょいーんが嫌でアニメーション無効化してるんだけど、プレイストアのスクロールがおかしな挙動になるな…
2022/08/03(水) 13:20:36.69ID:o5OV6D9H0
auショップで展示品見てきたけどディスプレイが綺麗な白で泣いた
screen Balaneceってアプリで黄ばみ抑えてるけど違和感
黄ばみの報告めちゃくちゃあるから返品してディスプレイガチャしてもまた黄ばんでそうだからどーしよ
2022/08/03(水) 13:26:55.08ID:rBNGVt9e0
黄ばみってそんな嫌?
これは持ってないけど、最近のAndroidだとブルーライトカットモード付いてるよね?
カット率のスライダーも4分の3くらいにしてる
2022/08/03(水) 13:32:05.37ID:ZWYjCW2e0
キャリブレーションしたEIZOのモニタと比較するとちょっと違和感ある気がする
液晶と有機ELの違いかもだし並べないと分からんけど

https://i.imgur.com/WTqUMrU.jpg
https://i.imgur.com/KwF1vJY.jpg
2022/08/03(水) 13:32:54.52ID:o5OV6D9H0
>>550
さすがにデフォで黄色すぎるのは嫌
欧米では黄色がデフォって言われてるのはわかるけど日本で育っているので
2022/08/03(水) 13:34:00.67ID:E/hhjciC0
Google Play システムアップデート 2022.7.1
がきた
2022/08/03(水) 13:34:57.94ID:o5OV6D9H0
>>551
全然白くていいな
自分のは展示されてたiphone13のtruetoneと同じかそれより黄色いくらい
2022/08/03(水) 13:36:37.34ID:ZWYjCW2e0
>>554
交換できないかな?
それはさすがに可哀想だよ
2022/08/03(水) 13:36:51.66ID:et8tJKOFr
adguard入れてる人いる?この機種だとパケ詰まりヤバイわ
557SIM無しさん (ワッチョイ f173-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:37:56.25ID:o5OV6D9H0
>>555
Googleストアで買ったけど対応してくれるかな?
一応連絡するか...
2022/08/03(水) 13:39:40.80ID:NegzJpxPp
XperiaとかXiaomiなんかのアジア人がメインターゲットのスマホは
OLEDでも割と寒色に設定されている気がする
流石にXiaomiの液晶のヤツは青白すぎて目がおかしくなるレベル
2022/08/03(水) 13:42:14.61ID:LVkVfgFna
auにもアプデ来てくれ
2022/08/03(水) 13:43:49.03ID:XAwFUW1z0
>>556
入れてるけどこっちでは特に問題なく動いてるよ
2022/08/03(水) 13:46:03.40ID:ou6VAFIfM
>>553
きてないよ
嘘つくのやめなホラ吹きくん
562SIM無しさん (アウアウウー Sa09-dNqH)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:46:27.28ID:LDTSPAhca
auが何をしたっていうんだ!


色々してたわ
2022/08/03(水) 13:46:51.34ID:b1yL/eNN0
下取り満額だったけどモヤる
見積もり額以上って書いてあるのに見積もりと同じなんだか…
https://i.imgur.com/Ocwwg79.jpg
2022/08/03(水) 13:47:40.07ID:XDbTfiehM
以上は同等も含んでいるからなw
2022/08/03(水) 13:47:58.02ID:ZWYjCW2e0
>>557
たぶん今よりはいい個体になると思う
上手くいくといいね
566SIM無しさん (ワッチョイ d66e-XoAb)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:50:23.21ID:uMBJdloc0
アドガード普通に動いてるよ
2022/08/03(水) 13:50:27.60ID:zuIl7751p
>>556
入れてるが特に問題は感じてないな。尚、ソフバンのiPadSIM。
2022/08/03(水) 13:51:04.87ID:o5OV6D9H0
>>565
今連絡中だわー
ありがとう
2022/08/03(水) 13:52:23.89ID:dBr8dU5fa
dxoの結果
6aが130点
無印が132

ハードスペックが全然違うだろうに2点しか差がないってまじか
最近dxoも信憑性が怪しまれてるからなー
570SIM無しさん (スップ Sd9a-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:52:38.43ID:wZ5CNLxfd
手持ちのiphoneより全然青っぽいな。
2022/08/03(水) 13:53:11.08ID:XDbTfiehM
色温度の差は対応してくれないでしょ
iPhoneだってめちゃめちゃ個体差あるぞ
黄色い個体でTrueToneオンにした頃には
もはやベージュ
2022/08/03(水) 13:54:42.33ID:1qboq1X20
絶対に交換してくれるでしょ。
だって嫌なら返品できる期間なんだから。
2022/08/03(水) 13:58:37.65ID:NU2VLSuV0
>>561
きたけど1回目は再起動してもタイムスタンプ6月のままで
もう1回やったら7/1になった
もう8月だとは思うが一応はandroidにしてはそこそこマシなレベルまで来たか?
2022/08/03(水) 14:14:10.86ID:YFXh6T+10
「以上」なんだから同額もそりゃ含まれるやん
2022/08/03(水) 14:14:53.41ID:f5Scg0lP0
カメラの設定でホワイトバランスと露出の手動設定をオンにしていても、撮影画面でスライダーが表示されないんですが、同じような方いますか?
2022/08/03(水) 14:17:05.75ID:btr24TrW0
iPhoneよりは青白いけど
Xiaomiよりは黄色い
Xiaomiはほんとに青白くて嫌だわ
ただホワイトバランス聴雪出来るから良いけど
2022/08/03(水) 14:17:46.21ID:XDbTfiehM
>>575
タップしたら表示されるよ
2022/08/03(水) 14:18:32.10ID:cPOrodwp0
>>551
黄色くはないね
黄色い黄色いって騒ぐ人は
中華か安い液晶モデルか古いXperiaでも使ってる人かな
質が良いかどうかは別として
色温度は適正だね
2022/08/03(水) 14:19:15.62ID:tHh3zL0B0
Googleが出してるものの割に他の独自UIより使いずらくしてるのがなあ
画面オフから指紋認証とか色味調節とかナビゲーションバーを非表示とかそういう所は真似すればいいのに
2022/08/03(水) 14:19:15.65ID:QTveDlKD0
>>436
俺も同じだわ。
2022/08/03(水) 14:19:47.81ID:KQt2gPyu0
デフォが青だろうが黄色だろうが細かく色味調整できればなんの問題もないよ
2022/08/03(水) 14:20:20.51ID:f5Scg0lP0
>>577
出ました!!
ありがとうございます。
583SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:20:54.14ID:OVJITDbY0
写真 なんか性能いいっていうより無印やproがアホな実装してて普通に戻っただけという見方もある
https://www.dxomark.com/smartphones/Google/Pixel-6a

microsd なし、明らかなデメリットというか2022になってどこも省いているが意味がわからない

顔認証なし 指紋認証も絶賛バグり中

画面60hz

付属品がしょぼい Xiaomi比較

画面端10ピクセルの不可侵領域
https://i.imgur.com/Wdu3oGl.png
https://i.imgur.com/B9U08cq.jpg
2022/08/03(水) 14:21:24.08ID:+lMg/Zlcr
液晶と音にうるさい人は面倒だな
2022/08/03(水) 14:22:11.88ID:QTveDlKD0
イヤホンの件なければキャンセルして黒買ってたな。
2022/08/03(水) 14:25:09.77ID:QTveDlKD0
実質1円て2年後返却なの?そんなアホみたいなので買う奴の気が知れないわ。
587SIM無しさん (ワッチョイ 41f0-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:27:19.71ID:RwN9rdCo0
その昔、Dolphinブラウザという優れたウェブブラウザがあってだな…
2022/08/03(水) 14:28:08.74ID:keKLAOmq0
Pixel7て重さどれ位なんすかね?
170g前後だったら、そっちに移るな。。。
589SIM無しさん (ワッチョイ d602-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:30:27.14ID:G6EbBLS70
>>584
音にうるさくなかったら、あいぽんにしたわ
AAC縛りは勘弁
2022/08/03(水) 14:32:39.47ID:+j21Timb0
Pixel7 は今より絶対高くなると思うんよな。
安くなる理由がない。
591SIM無しさん (JP 0H89-vdnP)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:36:19.00ID:N+DDd3mTH
その頃にはGoogleも円安の影響で値上がりって言うに決まってる
7は9万円コースだよ
なんとかしてaシリーズは安く売るために頑張ってる
2022/08/03(水) 14:37:22.39ID:pVlgSSOG0
デスクトップブラウザに慣れ過ぎてオペラ使ってる
2022/08/03(水) 14:45:18.78ID:T9sqCU+Ha
>>587
懐かしい
なんで使うのやめたんだったか
2022/08/03(水) 14:46:57.28ID:78EowT770
>>560
>>567
そうかーなんか設定ミスってるのかも
2022/08/03(水) 14:47:51.84ID:78EowT770
>>594
ID変わってたけど>>556です
2022/08/03(水) 14:51:32.85ID:TkarNKU30
マジでチョークなんかあったのかね?
注文時の納期予定が知らんうちに1週間延びてるし
7末注文でも今注文してもデリバリーが2日しか変わらんって
2022/08/03(水) 14:55:31.78ID:o5OV6D9H0
チャットでの問い合わせ終わったけど画像何枚か送って確認してもらってダメだった場合返品しての再購入薦められて笑った
公式がガチャ推奨
2022/08/03(水) 14:57:23.64ID:xKtC7qtpa
7月中、かつイヤホンキャンペーン終了前に6a単体購入していても、その購入時にイヤホン在庫があったけどあえて買わなかったという場合はイヤホン無料クーポンもらえないのかな。
そんなめんどくさい場合分けするだろか。

クーポンメール、どのタイミングで送られてきてるの?
599SIM無しさん (スップ Sd9a-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:00:30.80ID:wZ5CNLxfd
>>598
もともと5000円割引クーポンあったけどbuds付けるとbudsが定価になるから本体だけで買った。そしたら後日budsの無料クーポンコロナきたよ。
2022/08/03(水) 15:02:37.73ID:rBNGVt9e0
>>552
うーん、確かに尿液晶とか言って黄色いの嫌う人が多いのはわかるがね
2022/08/03(水) 15:03:36.04ID:E/hhjciC0
>>597
返品交換した場合、新品は来ないと聞いたことがある
(返品されたものが別の誰かに渡される)
新品が欲しいなら買い直したほうがいい
2022/08/03(水) 15:04:45.19ID:mb42Zr6uM
>>579
むしろgoogleが出してるからUI遣いにくいのでは?
他のメーカーはこれを下敷きに独自UI載っけてるのだから
2022/08/03(水) 15:06:10.15ID:o5OV6D9H0
>>601
情報ありがとう
覚えておくわ
604SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-Mbn4)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:07:37.98ID:19xSgU7q0
pixel7は6aより軽きゃ9万でも7買うけどな
2022/08/03(水) 15:07:39.71ID:BirJxrCfa
事前の評判からアチアチを覚悟してたんだけど全然大したことなかった
アタリ個体を引いたのかと思ってたんだけど嫁さんの反応でやっと意味が分かったよ
AQUOSセンス3を使ってる嫁さんが興味が出たみたいでちょっと6aを弄ったらやっぱアチアチなんだそうな
ハイエンドを持ってる人からすると大したことなくて、エントリーやミドルスマホしか使ってない人からすると熱いんだね
2022/08/03(水) 15:10:51.52ID:e1TN8h6l0
*oogle「チョークの替わりにイヤホンを船便に乗せた」
2022/08/03(水) 15:11:03.88ID:o5OV6D9H0
>>600
暖色なのがこの端末のデフォなら仕様だと思って使うんだがね
少なくとも今まで使ってきた色んなディスプレイと違いすぎるのは慣れそうにない
608SIM無しさん (ワッチョイ f173-cGYs)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:13:05.64ID:veAIr0Ud0
ぽちってまだ来てないもんだけど
あんまり期待しない方がいいみたいだな
あくまで5万ちょい
GoogleのPixelだよ ってだけだろね
メインのpro-iを置き換えるもんでなさそうだな
2022/08/03(水) 15:15:29.87ID:pVlgSSOG0
4aと比較すると若干黄色っぽいかなー程度だったわ
まぁ許容範囲
https://i.imgur.com/Ahtq0sP.jpg
2022/08/03(水) 15:19:09.79ID:KQt2gPyu0
>>602
これって所謂ピュアアンドロイドじゃないよね?
Pixel独自のが載ってる
2022/08/03(水) 15:22:35.09ID:BirJxrCfa
単純に有機ELが安物なんだろうな
俺も正直汚いと思うよ
中華スマホやXperiaが青白くて云々って書き込みがちょくちょくあるけど、
鮮やかモードみたいなのをオフにして暖色設定にするだけで即解決するというのに何なんだ
スマホをデフォでしか使えない人はAndroid諦めてAppleに行った方がいい
2022/08/03(水) 15:25:38.16ID:tHh3zL0B0
>>610
そうだね
だからこそ残念だわ
AIとかは凝ってハードウェアで足りない部分補ってるのに
2022/08/03(水) 15:26:24.28ID:o5OV6D9H0
自分のも上げとくね
写ってるのはmi 11 lite 5Gのデフォ
https://imgur.com/a/oSmye0g
2022/08/03(水) 15:26:24.90ID:bP083CmuM
音楽聞く時に、LDACの990k接続にするとプツプツなんやが……
660kなら途切れない

4aは990固定で問題ないのに、6aウンコやん……
2022/08/03(水) 15:26:59.53ID:vYvTS4Fk0
Pixel buds確かに便利やな
イヤホンのアプデにちょっと時間かかったけど
616SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:29:15.31ID:OVJITDbY0
写真 なんか性能いいっていうより無印やproがアホな実装してて普通に戻っただけという見方もある
https://www.dxomark.com/smartphones/Google/Pixel-6a

microsd なし、明らかなデメリットというか2022になってどこも省いているが意味がわからない

顔認証なし 指紋認証も絶賛バグり中

画面60hz

付属品がしょぼい Xiaomi比較

画面端10ピクセルの不可侵領域
https://i.imgur.com/Wdu3oGl.png
https://i.imgur.com/B9U08cq.jpg

Bluetoothの帯域によっては音声ブツブツ切れる報告




続々と報告あがってきてますね!
617SIM無しさん (ワッチョイ f173-cGYs)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:33:45.37ID:veAIr0Ud0
メイン機には出来ないブツなんだろ?
2022/08/03(水) 15:35:28.53ID:TQ2JrHfkr
>>611
Xiaomiは「暖色」を1タップするだけで正に標準と言える色味になるよな
あれ、アジアで受けるためにわざとデフォルトを青白くしてるんだろう
もちろん「暖色」よりももっと暖色にも出来るし
Pixel6aは調整出来ないのがどうしようもない
2022/08/03(水) 15:36:35.77ID:4I3juhsI0
>>617
メイン機に何を求めるか次第だろ
俺はスマホに多くを求めてないから余裕でメイン機だけど
2022/08/03(水) 15:37:39.58ID:KQt2gPyu0
一応調節はできるけどね
黄色いかめっちゃ黄色いかの調節だけど
2022/08/03(水) 15:38:12.53ID:fu1eJpWI0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659407820/162 2022/08/02 18:07:21.44 ID:Ey3Sd//o0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659407820/293 2022/08/02 21:56:29.26 ID:Ey3Sd//o0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659407820/583 2022/08/03 14:20:54.14 ID:OVJITDbY0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659407820/616 2022/08/03 15:29:15.31 ID:OVJITDbY0
622SIM無しさん (アウグロ MM19-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:38:31.50ID:r2WnHNrRM
>>593
情報漏えいで、一斉にみんながボイコット
その数カ月後にGoogleがChromeをAndroid用に出して完全終了となった。
うまく行けば覇権取れたのにね。
623SIM無しさん (アウグロ MM19-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:40:25.57ID:r2WnHNrRM
>>613
お前んちの電灯…懐かしい感じだなw
昭和のドラマに出てきそうな…
2022/08/03(水) 15:41:41.35ID:veAIr0Ud0
サブでしばらく使ってみて だな
まあ メインのpro-i をサブにまわせば
pro-i を写真動画専用機に出きるな
2022/08/03(水) 15:41:53.45ID:XDbTfiehM
>>618
自動とか鮮やかとか推奨設定にしていると寒色寄りになる
元の色とか標準にすると丁度よい
推奨だとどぎつい色の設定だし
2022/08/03(水) 15:42:10.18ID:vYvTS4Fk0
>>614
いま試したらマジだった…
まぁ外で聴くのに別に音質はそこまで求めてないから660kで十分やけど
2022/08/03(水) 15:43:29.70ID:HkC7prcga
>>621
少しずつアプデしててワロタ
楽しそうで何より
2022/08/03(水) 15:44:45.32ID:o5OV6D9H0
たしかに手元のxiaomiの暖色ワンタップか元の色選べば手元のpixel6aみたいな色になるな
2022/08/03(水) 15:46:21.24ID:o1wkfJ6z0
povo無効にしたらワイファイ経由でアップデートできてわろた
povoは呪われてる
2022/08/03(水) 15:48:52.75ID:tfNNYUUXa
povoはeSIM無効になるとかいう書き込み数件あったし
最新版だと不具合あるからアプデ止めてる可能性もあるんだよな
2022/08/03(水) 15:49:01.45ID:HcAH5Angd
そりゃこの性能をこの価格で出すにはハード面でありとあらゆるコストカットしてるだろw
2022/08/03(水) 15:57:17.92ID:ugUHIThU0
4a5gからだからイヤホンジャック無いのはマイナスだったけど、
無料で配ってくれたのでまあ満足
指紋認証は指の角度か何かにコツがあるのか、無意識だと失敗して2回目で通ることが多いな

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/GT
2022/08/03(水) 16:00:38.58ID:BirJxrCfa
コストカットは仕方ないけど、性能的にも上の下くらいなのに謎のキビキビ感があるなぁ
iPhoneのヌルヌル感ともGalaxyのサクサク感とも違う、アニメスケール1のままでも何か言葉にしずらい、今まで体感したことがないキビキビ感がハンパない
Pixelも侮れんね
2022/08/03(水) 16:09:01.79ID:XAwFUW1z0
>>633
上の下の性能のスマホでキビキビしてない端末なんて今どき無くない?
2022/08/03(水) 16:14:44.47ID:zuIl7751p
androidも今後は6aレベルがキビキビというかスムーズさの下限になっていくんだろうな。iPhoneは2年おきに買い替えてるが、8以降は替えても普通の操作で速くなったと思うことはなくなってるな。safariくらいだと並べて比較してもわからないくらいの差しかないというか。
2022/08/03(水) 16:29:08.08ID:v4TgOeiGM
>>586
集団の半分は平均以下の能力
637SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:29:39.81ID:OVJITDbY0
そもそも5万もぽんと出せないくらいに困窮しているんだよな日本人
638SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-kRnA)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:31:27.75ID:5HQ/g1yJM
ニハチの法則ってなんだっけ?
639SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-Nj8I)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:37:55.84ID:7YOpEBRva
結婚して子供いてとなるとその五万をスマホに使うことが憚られるようになる
2022/08/03(水) 16:38:16.88ID:Gn8o5kBMr
やはり熱もつわ
たいしたことしてないのに
サクサク動くのはいいのだが
2022/08/03(水) 16:38:25.25ID:NDUhzG/d0
システムアップデート来てるね
7月1日になった
2022/08/03(水) 16:40:15.99ID:GPe4xzxg0
6無印と違い発熱なんてほとんどしないじゃん?
ゲームすりゃ熱くなるけど前みたいにネットやツイッターで発熱はないな
2022/08/03(水) 16:52:06.91ID:HkC7prcga
Playストアのシステムアップデートが無限ループするw
2022/08/03(水) 16:52:38.61ID:TkarNKU30
>>643
端末再起動して再度アップデート
2022/08/03(水) 16:54:27.50ID:HkC7prcga
3回目の再起動だがもう一度やってみるわ
2022/08/03(水) 16:57:32.43ID:Gn8o5kBMr
エアコンの効いた部屋で5chを見てるだけなのに、ほんのり温かい。
2022/08/03(水) 16:59:04.46ID:HkC7prcga
再起動したら最新版でアプデできなくなってた
バージョンは全く変わらず
一体なんだったんだろう
https://i.imgur.com/p8MCsGS.jpg
2022/08/03(水) 17:02:36.89ID:pVlgSSOG0
>>647
たしかPlayは6/1にアップデートしたんだが、その後細かい修正が来てたから何かに引きずられて複数回のアプデになったとか
2022/08/03(水) 17:04:54.99ID:HkC7prcga
>>648
そうなのか
ありがとう
2022/08/03(水) 17:08:54.30ID:/JaxUF730
なんかPlayストアのアイコンの色おかしんだけ自分だけ?
2022/08/03(水) 17:09:42.05ID:8ZMaeCYQ0
どんな色なのかスクリンショットでも載せてくれれば分かるけど
2022/08/03(水) 17:11:10.89ID:vqK7HPcbd
>>514
今現在その組み合わせで普通に使ってるけどな。まともに使えないほどの不具合って何?
653SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:49.25ID:cwAGzDf80
Amazonで購入したケースとセットのガラスフィルム
きれいに貼れたとおもったら、今日になってガラスの内側あちこちにむらがでてきて
汚いわ、画面みづらいわで返品処理したわ
ちょうどA◯D◯Cのが発売開始したから注文した
2022/08/03(水) 17:13:37.13ID:fxbsOszx0
>>650
10周年でロゴ変わった
https://japan.googleblog.com/2022/07/google-play-10.html
2022/08/03(水) 17:19:43.79ID:Ta4o1CZTH
>>532
悔しさはよくにじみ出ているが、もはや何も言い返せていないなお前。
もっとも、最初から有意なことはなに一つ提示できていまかったがな

お前を動かしているのは劣等感、お前の中にあるのは妄想だけだ
下唇を噛みながら他人を呪い、他人を貶すことしかできない醜い肉塊。それがお前だ
厳しすぎるかもしれないが、その現実を直視しろ。できなければ今後も一生そのままだぞ

まあ俺にはどうでもいい事だが
妄想しか垂れられないならアンカー飛ばして来ないでくれ
2022/08/03(水) 17:24:59.63ID:Ta4o1CZTH
昔のNTSCや現在のsRGBのデフォ設定も色温度6500Kだったはずなので、6500で黄色い、尿だと言うなら
もうそのクソ眼(まなこ)をえぐり出してどうか始末とかした方がいいと思うよ
世の中は君の好む色ではできていないのだ
2022/08/03(水) 17:26:55.90ID:Te9Qt9eX0
いや、能書き別に良くて
買わなきゃいいんだし、買ってしまったなら売ればいい
返品もできる

お金なくてキャリア分割組は知らん
658SIM無しさん (アウグロ MM19-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:28:19.52ID:r2WnHNrRM
端末の話に関係ない言い争いみっともないからやめよ?
相手にしなきゃいいじゃん、反応するから楽しくて居着くンだよ。それとも自演かなあ
2022/08/03(水) 17:28:27.07ID:/JaxUF730
>>654
ありがとう!
これかー他と色味合せた感じなんだね
2022/08/03(水) 17:32:25.29ID:uCUbsPN+0
>>638
集団で働くのが二割、怠け者が八割
2022/08/03(水) 17:34:10.89ID:bP+TTqZq0
>>653
伏せ字にする必要は無くね?
ASDEC
2022/08/03(水) 17:39:16.93ID:LZvJuicJ0
自分で撮った写真を待ち受けにしようとするとクラッシュするんですが、、、
2022/08/03(水) 17:40:06.59ID:u/7i9TAgd
自分を撮った画像がクラッシュだと!?
2022/08/03(水) 17:43:01.64ID:yinxcrfQ0
>>638
ありさん「そばの割合かな?」
2022/08/03(水) 17:47:32.00ID:NJ7DFYYtH
Androidだけ破壊する写真(画像)とかあったよね昔。
メディアライブラリのセキュリティホールを衝いた攻略コード入りで、読み込まれるだけでシステムファイルを破壊していくやつ。
林檎信者が狂喜乱舞しながらあちこち貼りまくってたの忘れてねーわ…
666SIM無しさん (アウグロ MM19-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:32.28ID:r2WnHNrRM
そんなの信者じゃない
林檎信者は他のデバイスに興味がないから、そんなことそもそもしない
ただの愉快犯
2022/08/03(水) 17:55:02.26ID:NJ7DFYYtH
知りもしないくせにポジションで否定するならご同類
自ら語るに落ちるってやつだな。粗末すぎ
2022/08/03(水) 18:03:06.01ID:Sm9/L6oE0
下取りに出した3aの査定\10,000だった
2022/08/03(水) 18:05:28.96ID:apiPWhQjd
こっちの4aは満額¥16,279でした
2022/08/03(水) 18:17:57.47ID:gMtVljmba
昨日UQのsimが勝手に無効になるって書いた者だけど、今日4G→5Gエリアに入ったときに無効になったことが視認できました。なので誰かがアドバイスくれてたように暫く4G優先で使ってみます。
2022/08/03(水) 18:18:45.99ID:YA9BaQ1H0
>>599
なるほど。
それなら自分のところにも来そうなものだな。
6aの配達は今日完了してるんだけど、そのうちにメール来るかな。
2022/08/03(水) 18:20:42.46ID:zbXimNCT0
下取り査定満額で連絡きたわ
さらば4a
2022/08/03(水) 18:29:01.57ID:ZSvduOGP0
これ軽いねぇ。エエわ~。
無印と交換してぇ
2022/08/03(水) 18:31:49.99ID:cPOrodwp0
>>662

※イケメン、、、、
2022/08/03(水) 18:35:02.81ID:/fbnHNYn0
スマホは安いよな。
今日トヨペットで定期検査したときに、カローラの見積もりを取ったら、300万円弱でビビった。
2022/08/03(水) 18:39:57.03ID:Te9Qt9eX0
Googleの「スマホ売って利益得ようとしてない」ところが、いけてる
下取り名目で値下げしてくれて、イヤホン付けて、円安無視で物流コストも込み
Googleがちょっとでも変わるような利益なんてまず無い

目的はGoogleソリューションを体感するためのデバイスの普及よね
2022/08/03(水) 18:42:34.16ID:rBNGVt9e0
>>675
そりゃ車とスマホじゃね……
2022/08/03(水) 18:42:52.66ID:W4VOF+j40
車の定期検査も高くなったんだな
2022/08/03(水) 18:44:26.11ID:+Qx5iBtS0
円安なのに本当ありがたい
7までこのレート維持してくれたら神だな
2022/08/03(水) 18:48:06.05ID:SF4yoEbnM
オフ画面から一発解除不可
テレビ電話使うと発熱して途中で落ちる
色ムラ尿ディスプレイ

これより低価格のスマホでも出来ることがこれでは出来なかったりする完成度の低いスマホだから、割安でもなんでもない
2022/08/03(水) 18:48:19.54ID:E/hhjciC0
>>670
こちらは今朝、再現してシステムログ送れたので、再起動後4G優先で再現するかテスト中です
2022/08/03(水) 18:49:55.54ID:ZSvduOGP0
>>675
軽自動車が200万円越え、、ザラだぜ~。
車しか日本で売り物が無いとはいえ、値上杉。。
2022/08/03(水) 18:55:55.37ID:5wAF1yAP0
auにクレーム入れたほうがいいよ。
Googleに依頼してアプデ配信止めてるのは間違いないけどなんのために??

重要なセキュリティアップデートをauの全機種全OSアップデート止めてるの※障害のあった日から
総務省にもチクろうぜ?誰か
2022/08/03(水) 18:57:10.10ID:Te9Qt9eX0
車なんて中古で一括購入のみだわ
まじで何でもいい

今乗ってるのはプレマシー最終型スカイアクティブで
知り合いの年寄りから70万現金一括で買った
走行距離2万キロで、近所移動程度、免許返納するって言うから
じゃあ、買いますって交渉したらすぐ売ってくれたw
2022/08/03(水) 19:01:33.29ID:OcwHWrkG0
5a下取りに出すけどACアダプタも同梱しないと査定下がるかな?
ACアダプタは6aで使いたいんだけど
2022/08/03(水) 19:04:37.25ID:Mkcg2X3z0
つい先月UQに変えた僕、au回線の不甲斐なさに泣く
キャリア契約の特典だけ貰ってすぐMNPしたらまずいんだっけ?
2022/08/03(水) 19:05:24.58ID:aA8Jum4z0
>>685
本体しか入らない
2022/08/03(水) 19:10:38.39ID:OcwHWrkG0
>>687
なるほど、下取りキットには箱ごと入れるわけじゃないのね
ありがとうございます
689SIM無しさん (アウアウウー Sa09-1qAe)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:15:34.47ID:pm5yI79Ya
これまた指紋認証あか〜ん!
2022/08/03(水) 19:24:51.25ID:Te9Qt9eX0
それはあんたのせいや、この機種は指紋認証めちゃくちゃすごいほうや

・コツがどうしてもつかめない
・指紋カサカサ

こっちは失敗するほうが難しいレベルでサクっといきよる
2022/08/03(水) 19:27:36.95ID:aA8Jum4z0
ガラス貼ってるのに指紋認証感度良好だけどね
どこかに感度上げる設定があったっけ
692SIM無しさん (アウアウウー Sa09-1qAe)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:28:45.38ID:pm5yI79Ya
>>690
ちがうやん
誰の指紋でも認証するやんか!
2022/08/03(水) 19:33:30.85ID:mM6F43j10
まだそんなこと言うてる馬鹿おるんか
ネットを鵜呑みにせんと自分で考えなあかんで
2022/08/03(水) 19:34:29.00ID:nct88Z+J0
5年ぶりの機種変でさっき届いた
ケース込みでも思ったより軽くて満足
2022/08/03(水) 19:38:41.02ID:o1wkfJ6z0
車の維持費とか考えたら電車と電動バイク一択
月に二千円ほど
2022/08/03(水) 19:40:36.89ID:j8n8l5gH0
電源入れた途端に既に縁が熱いんだけど最近のはこんなもんなのか?
あと画面は黄色くない
2022/08/03(水) 19:44:16.56ID:GUMm1fzsM
>>684
よかったね
2022/08/03(水) 19:49:14.88ID:4tXBM1knd
ドコモ5Gプランは無理なの?
699SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:49:28.20ID:cwAGzDf80
>>683 総務省の通報窓口 
直接は販売代理店問題の窓口だけど、どこが担当かわからないので「その他」の項目を選んで
内容を記載して、必要な部署と共有してください、とでも書いておけばいいはず。

https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html
2022/08/03(水) 19:49:54.80ID:leeX9czra
>>621
テスト
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659407820/162,293,583,616
701SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:51:14.08ID:cwAGzDf80
>>699 訂正
必要な部署 → 関係する部署
2022/08/03(水) 19:54:53.10ID:qu0qG6K60
グーグルに情報送ってる項目けしたら発熱収まっまた気がする
703SIM無しさん (スププ Sd9a-1qAe)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:55:12.50ID:rKtfziodd
同一の分類紋内では認証されるんちゃうか

弓 状 紋
日本人の約10%
アメリカでは約5%

蹄 状 紋
日本人の約40%
アメリカでは約60%

渦 状 紋
日本人の約50%
アメリカでは約35%
2022/08/03(水) 19:59:33.13ID:6KVPb/zuM
>>698
ドコモ5Gのメインバンドn79は非サポート
運良くn78吹いてればいいがまぁ4Gしかつかまない
705SIM無しさん (ワッチョイ d66e-/PcN)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:01:44.95ID:vdcAR0lV0
指紋認証いろいろ言われてるけど実感が湧かない
未登録認証問題は自分含めて家族五人と知人四人で試した限りでは大丈夫だったし、百均のiPhone13用保護フィルム(光沢)を貼っても速度も何も変わらなかった
少なくとも今現在自分の実用範囲内では支障はない
指紋認証センサーに個体差でもあるのかな?それともソフト面?
2022/08/03(水) 20:03:22.05ID:MarvW7wa0
450円くらいの安物ガラスフィルム適当にネットで買って貼ってみたけど裸の時と全然指紋認証精度変わらんし良かったわ
2022/08/03(水) 20:04:49.22ID:4tXBM1knd
>>704
自分のエリアがn78吹いてるか確認方法ないよね
708SIM無しさん (ワッチョイ d644-2cUW)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:06:40.56ID:JjFmY/wD0
マジでフィルムのオススメ教えてちょんまげ!
2022/08/03(水) 20:08:58.62ID:vI0ZJneE0
>>703
iPhoneのtouchIDが他人認証率10万分の1(顔認証が100万分の1)くらいやから、スマホの認証精度はそんなもん(瞬時の認証としてね)

公共機関の認証で生態認証採用せんのはこのあたりが要因

ただ0000~9999のPinの偶然突破よりは良いよね
2022/08/03(水) 20:09:22.88ID:8ZMaeCYQ0
指紋認証はアプデでかなり良くなったからネガティブな話題は少なくなるだろ
711SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:13:34.25ID:cwAGzDf80
指紋認証 Twitterでみたさんが指摘されてたのでやってみたらできてしまったw
→指紋を登録する時に、指先を変えていくと、1回の登録で複数の指先(指紋)が登録できるw

https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html
2022/08/03(水) 20:14:54.65ID:o15yxqKy0
指紋認証にやっと慣れてきた
自分の場合はいろんな角度で登録する意識してやったら精度上がった気がする
2022/08/03(水) 20:17:20.98ID:u+a3Jv5/M
>>707
机上じゃ無理
東名阪はn79で広域カバーカバーしてるから望み薄
n78は出力弱いからdocomoの5Gエリアマップで
ポツンと小域だけ5Gエリアならn78かもしれん
2022/08/03(水) 20:17:55.29ID:u+a3Jv5/M
カバーカバーてなんやねん...
2022/08/03(水) 20:21:48.78ID:8ZMaeCYQ0
ドコモSIMだが掴むか掴まないか分からん限定的なエリアの5Gは切ってるし、今のとこ4Gでも全く問題ないよ
2022/08/03(水) 20:23:04.50ID:DioJ2Lki0
5G用サービスなんてまだ日本にほぼないやろ
2022/08/03(水) 20:23:30.89ID:ZWYjCW2e0
>>711
OxygenOSの画面内光学認証でもMIUIの物理ボタン認証でも出来たんだけど、みんな指紋認証初めてなの?
2022/08/03(水) 20:30:28.97ID:MarvW7wa0
>>708
sf101-go-pixel6aで検索してみ
自分はこれで変わらん
2022/08/03(水) 20:45:03.62ID:cwAGzDf80
>>717 へぇーそうなんだ~
2022/08/03(水) 20:49:29.70ID:TkarNKU30
>>716
5Gって誰得なんだろね?
721SIM無しさん (ワッチョイ 4df4-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:50:43.84ID:sv4OQKJZ0
>>573
うそおつ
イメージも上がってない
722SIM無しさん (ワッチョイ a673-Ax9G)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:52:32.12ID:QgeKq1B80
>>720
全員得するねんで。
高速、低遅延、大容量。
電波の帯域は決まってて、新世代は旧世代よりも効率が良い伝送技術なのだから。
723SIM無しさん (ワッチョイ ed58-C7wc)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:55:15.66ID:txzdE6Xp0
おまんらスマホ何台もってんだ?
2022/08/03(水) 20:56:40.97ID:u/7i9TAgd
絵に描いた餅じゃ誰の腹も膨れない
2022/08/03(水) 21:09:43.30ID:vhE3VJ5S0
>>704
ってことはPixelユーザーはドコモ系回線使ってる限り、何年たってもほぼ4Gのままってことか
2022/08/03(水) 21:10:30.35ID:sls4mzM90
>>723
毎年気になったAndroidと、iPhoneは毎回買い足してるので4~5台あるわ。
気にいったのを数年手元に残し、新しいのを買ったあとは人にあげちゃう。
2022/08/03(水) 21:12:09.88ID:rjhI3Vh00
周波数が上がれば上がるほど回折損失が大きくなって実用的じゃなくなるからなあ
2022/08/03(水) 21:13:39.81ID:8ZMaeCYQ0
5Gが今の4G並みに普及してきてドコモが相変わらずなら回線変えればいいだけよ
大した問題じゃない
2022/08/03(水) 21:17:29.92ID:ZhOb1xl4M
俺の指ゴミすぎて認証通らねぇや
早く次の探さないとなあ
730SIM無しさん (ワイーワ2 FF62-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:17:45.89ID:M0BrtdS8F
4aの箱取説とっておいたのに下取りに関係ないとか
2022/08/03(水) 21:21:06.35ID:R0Twi/9r0
6a裸持ちでギリ持てるくらいだった
高リフレッシュレートとかに釣られて6やproにしなくてよかったかな色はセージじゃなくて白にすればよかった
732SIM無しさん (ワイーワ2 FF62-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:22:42.71ID:M0BrtdS8F
裸と言ってもガラスフィルム、背面フィルム、サイドバンパーは着けるのでしょう?
2022/08/03(水) 21:24:15.94ID:8Czl6zan0
何も付けてない全くの裸運用だけど
珍しいんかな
2022/08/03(水) 21:25:10.07ID:jIEAu86G0
>>733
傷だらけになるみたいだからそこは許容しないといけない
735SIM無しさん (ワイーワ2 FF62-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:31:59.92ID:M0BrtdS8F
流石にゴリラガラスのグレード考えて
2022/08/03(水) 21:32:59.49ID:0TW/9TfIM
画面慣れたわーもう一週間も使ってるしな→家で中華泥タブ使った後6a見る→やっぱ尿やんけ(´・ω・`)
2022/08/03(水) 21:34:32.40ID:pVlgSSOG0
ダイゾー2.4Aだとちょっと充電遅いと思っててamazonみたら50%オフクーポン適用の充電器あったわ
PD20W+10Wで4a(サブ機 SIM無し運用)との同時充電も一応可能だし
尼:B09DWGSM77
2022/08/03(水) 21:42:33.42ID:UEU+WWVw0
>>730
綺麗にとってあるならヤフオク、メルカリの方がいいんじゃない
2022/08/03(水) 21:45:57.04ID:lAgv07t80
>>737
うーんもし俺なら、エレコムのMPA-ACCP20BKにするかな
プラス数百円で日本メーカーの安心感を得られる

最近はAnkerとかそこそこまともな中華メーカーが値段上げてきてるから、エレコムのコスパが上がってる
740SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:48:00.72ID:kg7U0VdQF
一万六千にはならんじゃろ
>>738
741SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:51:26.24ID:kg7U0VdQF
今ダイソーには500円3a充電器や700円PD充電器がある
2022/08/03(水) 21:53:07.77ID:rjhI3Vh00
安物だとノイスだ発熱だなんだと色々話を聞くし、分解記事が出てるようなヤツ以外買う気起きない
2022/08/03(水) 21:54:26.90ID:wyAgJZsr0
めんどいからアンカー製で統一しとる
744SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:58:17.29ID:kg7U0VdQF
ダイソー200円60wPDケーブルは、4aでちゃんと使えて逆にビビった
何故か方向性があるし
745SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:59:43.24ID:kg7U0VdQF
>>744
pixel4aで使えたという事
pixel4aはかなりケーブルを弾くので
2022/08/03(水) 21:59:54.04ID:oT5GVm4Od
>>730
6aに充電器ついてないんだし、4aの使い回せて良かったじゃん。
2022/08/03(水) 22:00:04.71ID:SDrvrgaC0
下取りって付属品はなくても金額変わらんの?
2022/08/03(水) 22:04:56.58ID:D7CcVrGx0
4aケースなしでも傷つかなかったし
6aも裸で使ってるぞ
749SIM無しさん (ワッチョイ 4df4-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:10:47.87ID:sv4OQKJZ0
>>747
はい
2022/08/03(水) 22:14:08.05ID:pVlgSSOG0
>>739
卓上コンセント接続なんだけど、下部に余裕がないのよねw
上向きだとホコリが気になるし
751SIM無しさん (ワッチョイ 2512-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:18:34.60ID:NC3bb8HU0
googleストアの広告で6a購入でyoutube premium3か月間無料って書いてありましたが、
購入後どうやって得点受けれますか?
購入前からyoutube premium入ってる人は得点受けれないとかですかね?
2022/08/03(水) 22:22:07.82ID:rBNGVt9e0
特典
2022/08/03(水) 22:23:37.83ID:S5cMS736d
>>713
青森県の田舎(八戸)でもdocomo5G(n78)掴むよ
2022/08/03(水) 22:26:30.37ID:rBNGVt9e0
>>758
八戸はそこそこ都会でしょ
2022/08/03(水) 22:31:20.41ID:UEnKdV770
>>686
こんなに長期ではなかったか、去年DOCOMOもやらかしてる
格安SIMとかを利用して、別キャリア契約DSDVで使うのが理想だよ
1000円以内で選択肢沢山あるからね
今UQなら、LINEMOとか日本通信とか、、、
2022/08/03(水) 22:33:08.02ID:UEU+WWVw0
>>740
美品、箱、付属品付で20000くらいいかんの?
2022/08/03(水) 22:52:29.19ID:VDvVyRO/0
指紋登録複数回やるだけじゃなくサラサラ指としっとり指とか
色んなパターンで登録しとくのがこれからのスタンダードかも
758SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:56:03.67ID:IQz28QAu0
>>756
2年前のバッテリーヘタった本体にそこまで値はつかんやろ
2022/08/03(水) 23:05:57.66ID:js105m1p0
MOFT使ってる人いたらFeliCaに干渉しないか教えてほしい
2022/08/03(水) 23:07:59.78ID:9JbpaPls0
>>739
もうAnkerの方が技術も品質も上でしょ
2022/08/03(水) 23:09:15.55ID:gYsRi5lo0
>>684
おめ、良い色買ったね
2022/08/03(水) 23:09:41.45ID:DioJ2Lki0
>>760
だよね
エレコムなんて買う気せんわ
2022/08/03(水) 23:09:43.95ID:jIEAu86G0
>>760
サポートもアンカーのほうが上だよね
2022/08/03(水) 23:11:14.83ID:Mw23eTW/r
ガジェット周りに関しては国産より中韓だわ
765SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:14:04.48ID:IQz28QAu0
中華台湾韓国に
技術で勝てない
中抜き大国ニッポン
2022/08/03(水) 23:17:46.55ID:CbFGF+Kka
>>760
Apple信者ですら充電器・バッテリー関連はAnkerを選ぶくらいだしな
「お布施したいならApple純正。品質で選ぶならAnker」だと
ちなみにそっち方面でコスパ重視だと今はUGREENだろうね
品質も上がっきてるみたいだし見栄えはAnkerよりかなり良い
767SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:26:01.51ID:cwAGzDf80
Anker、エレコム、中華製品・・・  性能も大事だけど、製品によって火災が起きたときの
保険金支払いの実績があるのはどこか知ってる人おる?
768SIM無しさん (ワッチョイ d66e-7/hK)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:29:58.01ID:TkarNKU30
>>751
すでにプレミアム会員なら特典受けられないんじゃあないかな
2022/08/03(水) 23:32:42.25ID:aA8Jum4z0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2208/03/news061.html
AndroidとPixelに8月の月例更新 Pixel向けは配信開始に遅れか
2022/08/03(水) 23:32:48.72ID:YzRISgXo0
外出先でポケット入れてたらライトつくの今日だけで3回もあって恥ずかしい
作った人テストしてないの?
2022/08/03(水) 23:36:28.64ID:UEU+WWVw0
>>759
俺に任せろ
最近の背の低いMOFTなら大丈夫
買い置きしてた旧型だと干渉して全くダメ
772SIM無しさん (ワッチョイ bae4-UWOS)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:46:50.29ID:hhqR1hP80
下取りキットに入れて送る時はガラスやフィルム剥がして送るの?
2022/08/03(水) 23:50:52.99ID:UtxruJwhM
>>601
誰かの黄ばみがまた誰かに押し付けられまた返品される
うんこの押し付け合いかよw
2022/08/03(水) 23:55:04.63ID:T/mocpS50
結局バッテリーってどうなん?
2022/08/04(木) 00:02:34.76ID:ghVVXFjAM
>>772
ガラス付けたまま発送しちゃった
2022/08/04(木) 00:34:17.89ID:14QSs1QX0
上でも出てるけど、とりあえずで7/31に注文だけしといたら、今日予想外にイヤホンのクーポンコード届いた
このまま購入するかな
イヤホン注文したら配達予定12月て…忘れてるわ
2022/08/04(木) 00:39:51.12ID:rz6WzrX+0
イヤホンそんなことになってるのか
2022/08/04(木) 00:41:27.20ID:ktrE/hFl0
増産してんのか
2022/08/04(木) 00:52:57.50ID:+edx1j+60
本体も1ヶ月前倒しになったしさすがに12月にはならないと思う
2022/08/04(木) 00:53:04.07ID:7jmBLs4Ka
>>774
どのスマホもそうだけど初日に初期設定してしばらくはグングン減るね
俺の場合は2日目以降はまぁ普通かなと
今までローエンド使ってた人は「バッテリー全然持たないじゃん!」
今までハイエンド使ってた人は「事前評判よりは全然バッテリーの持ちが良いな」
になるんじゃないかな
2022/08/04(木) 01:04:30.50ID:sI/Q04AS0
>>771
助かる
新型ポチったわ!
2022/08/04(木) 01:10:56.62ID:XP85JZXi0
先週土曜くらいにイヤホン在庫切れでキャンペーン終了宣言出てたんだっけ
その後から7月中に頼んだ人がまさかの復活クーポン来てるってことなのかな
783SIM無しさん (ワッチョイ 9124-1xm/)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:12:53.02ID:Y1Swnvq20
無料イヤホン諦めて本体だけ買ったがまさか復活するとは
早速注文したけど12月到着予定て…まあないよりはいいか
784SIM無しさん (ワッチョイ ed58-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:33:15.52ID:l13bhxkC0
写真 なんか性能いいっていうより無印やproがアホな実装してて普通に戻っただけという見方もある
https://www.dxomark.com/smartphones/Google/Pixel-6a

microsd なし、明らかなデメリットというか2022になってどこも省いているが意味がわからない

顔認証なし 指紋認証も絶賛バグり中

画面60hz

付属品がしょぼい Xiaomi比較

画面端10ピクセルの不可侵領域
https://i.imgur.com/Wdu3oGl.png
https://i.imgur.com/B9U08cq.jpg

Bluetoothの帯域によっては音声ブツブツ切れる報告
2022/08/04(木) 01:34:52.30ID:tKHD+PfR0
6くそすきで6aにしたらもっとゴミだった
返品したわ
2022/08/04(木) 01:38:20.06ID:QrwrlBBL0
3日朝にイヤホンのクーポン来たから注文したけど、もう発送メール来たぞ
本体が10日以上先だけどw
2022/08/04(木) 01:38:27.95ID:W/uEcvTp0
>>784
まとめるならちゃんと情報更新しなよ
ま、どーせする気はないんだろうけどw
2022/08/04(木) 01:57:04.29ID:limEqRn00
FROST AIR生産予定無いとか書かれていた記憶あるんだけど、どこ情報なんだろう
寝モバで縦持ちは辛くて横持ちしてるけど少しでも薄いほうがいいし
2022/08/04(木) 02:00:08.65ID:Y+min+jZ0
Pixel6a買ったけどゴミだったから返品するパターンって多いのかな?
790SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-uHNI)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:01:10.29ID:Pb2B205B0
6aの返品確率異様に高いよね
2022/08/04(木) 02:01:31.55ID:/7ttBkwxM
>>784
なんか画面最下部反応わりーなと思ったらこれか
ホームボタン押しても反応しねーんだよなー
792SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-uHNI)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:07:48.96ID:Pb2B205B0
>>784
とんでもないクソ不具合だな
一時期のAQUOSみたいだ
だから皆買って後悔してるのか
2022/08/04(木) 02:09:06.04ID:limEqRn00
下部のタッチ認識不可はジェスチャーナビゲーションにも関わってくるから修正来ないかねぇ
5ピクセルでも増やせばかなり違ってくるはずなんだが、ソフトウェアで何とかなるのかは知らんw
2022/08/04(木) 02:09:55.33ID:I6sTfU530
>>349
それな
2022/08/04(木) 02:10:44.42ID:O1J87P56d
この機種ってどのメーカーが作ってるんだろう
前はLGだったよね
796SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:15:30.46ID:iUlRLAfOM
★pixel6a ゴミ不具合まとめ

☆画面下部がタッチ反応無し 
☆ヤバいほど尿ディスプレイ iPhoneのtrue colorより尿 
☆Bluetoothがブツブツ切れる
☆KDDI系シム刺してるとアプデ不可
2022/08/04(木) 02:24:36.87ID:P5YeVpP40
4aの背面の皮剥けた人って下取りいくらくらいになった?
2022/08/04(木) 02:33:22.72ID:UMQqrHlJM
これ、カーナビとして使えるんか?
評判からすると途中で落ちそうだが
799SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-uHNI)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:41:38.92ID:Pb2B205B0
>>796
かなり甚大で嫌な不具合ばっかりだなあ
おまけにクソ指紋だし
2022/08/04(木) 03:12:20.72ID:PEMW491Jr
>>798
発熱でシャットダウンしたって人いたよ
2022/08/04(木) 03:58:02.88ID:qoO7baMn0
指紋認証はしっかり押す感じじゃなくて軽く乗っける感じでいいらしい
2022/08/04(木) 05:03:58.05ID:Jmj48Shj0
サイドボタン固くね?
2022/08/04(木) 05:25:06.94ID:tbVVe8sGH
サイドボタンを押すシチュエーションというものが思いつかない
電源すらコールドブート時に1回だけだろう

カメラのシャッターを音量ボタンに振るとか、電書のページ送りを音量ボタンでするとかできるのはわかるが
できたとしてスマホで電書なんか見ないし、見たとしてもボタンでページ送りなんかしねえ…
2022/08/04(木) 06:25:36.39ID:NX5k3zM5d
おまえだけ
2022/08/04(木) 06:52:36.77ID:Ei9sREI/d
お詫びイヤホンさ、学割とか別のプロモーションコードで安く買った人も対象なのかな?
実質コードの併用でクソお得になるよな
2022/08/04(木) 06:53:01.35ID:750xJrMT0
画面を起こすのはダブルタップ→指紋認証なんですが、画面をスリープするのはどうすればいいですか?今は電源ボタン押してるんですが確かに固いので。。
2022/08/04(木) 06:59:00.75ID:x4/kOkVfa
ユーザー補助メニューからロック画面をタップってしてる
正直めんどくさい
2022/08/04(木) 07:03:49.13ID:+dRc6Xaed
>>795
NexusまではLG、Pixelは台湾のHTC

https://www.gadgeblo.com/google-pixel-where-made/
2022/08/04(木) 07:04:44.82ID:C3YnrWXpa
au系simしかないんだけどsim無いとアプデ来ない?
2022/08/04(木) 07:07:39.79ID:+dRc6Xaed
発売日に予約したときイヤホンをカートに入れたつもりが入っていなかった
本体だけ届いたのだけどチャットで聞いたら「イヤホン買ってから連絡くれたら返金で処理する」という対応
まだ在庫有ったので無事に買えた
Googleジャパンさんありがと
2022/08/04(木) 07:10:43.13ID:+dRc6Xaed
>>806
私はこんな設定にしてる

https://i.imgur.com/D2H2Rty.png
812SIM無しさん (ワッチョイ f5e9-N924)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:17:36.07ID:opR+S2Yv0
>>808
その記事古い
pixel3からすでに製造はfoxconnに変わってるよ
2022/08/04(木) 07:20:47.76ID:jJ7FS52+0
必死で叩いてる人どうしたw
ハッキリ言う、どれも無いわ

Bluetooth複数繋いでても安定してるし
指紋認証は他の画面認証機を圧倒してるよ
ディスプレイも黄色か?、、まったく普通
アップデートだけはまだかな
まあでも来るだろう
なんでそんなにデマ推ししてんの?
2022/08/04(木) 07:22:19.30ID:SpAK3knW0
デマ連呼すれば信じる人もいるからな
815SIM無しさん (JP 0H5e-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:23:49.90ID:i7F0Cp9PH
>>772
そのままで大丈夫
816SIM無しさん (JP 0H5e-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:26:01.48ID:i7F0Cp9PH
>>790
どうやって確率計算したんだ?
817SIM無しさん (JP 0H5e-ZUQZ)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:28:16.35ID:i7F0Cp9PH
>>798
どんな評判なの
まさか動画撮影?
2022/08/04(木) 07:29:00.86ID:8JLiAO9hM
esimとかいらね
2022/08/04(木) 07:29:58.59ID:RmMS51Sm0
アラミドケースが届いた
とても軽くて良い

左 アラミドケース 右 偽ラギ
https://i.imgur.com/KxZtqQH.jpg 

https://i.imgur.com/2yh29eH.jpg 
https://i.imgur.com/PgEqAIQ.jpg
https://i.imgur.com/kf9Hsne.jpg

pixel6とツーショット
https://i.imgur.com/DFBLlWb.jpg
2022/08/04(木) 07:34:24.11ID:Gtb+XPut0
買取が定価以下だし返品多いやろなあ
無料でイヤホンゲトができなくなったので
2022/08/04(木) 07:37:48.21ID:qfVYITbja
>>819
重さはどれくらいですか?
今使ってるTPUが24gだったので
14g以下なら買うんだけど
2022/08/04(木) 07:39:12.75ID:8IMR8E+Nd
今から注文してもイヤホン貰える感じなの?
823SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:39:57.21ID:IY+NoI030
貰えない感じです
824SIM無しさん (ワッチョイ 0aee-ZmL8)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:41:27.23ID:d76fGrHN0
>>796
>>画面下部がタッチ反応無し
これマジなの?ここでしか言われてなくね
これだけゲームやるから気になるわ
2022/08/04(木) 07:50:15.07ID:gUj3oqV00
>>795
ベトナムにあるノキア→マイクロソフト→FIH Mobile(Foxconn系)とコロコロ会社が変わってる工場だとおもう。
826SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:53:51.34ID:nsmSYbYRa
サゲ色
当初、8/12~
今見たら、8/7~になっていた
2022/08/04(木) 07:55:35.29ID:wCyRr0HA0
俺の端末の指紋認証、指紋マークの少し下の方をタップするとスムーズに解除されるな
センサー的なのがマークより下にズレてるのか?
2022/08/04(木) 07:55:46.61ID:wywmHysCa
>>820
定価ってGoogle直販価格の事だと思うけど
買った金額より高く売れるなら返品しないってことか
返品するやつはなんつうかすごいね
829SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:57:57.39ID:3r8F529y0
>>824

>>255
2022/08/04(木) 08:00:32.62ID:8IMR8E+Nd
>>823
ありがとう。キャンペーンが復活した訳ではなかったのね
2022/08/04(木) 08:03:48.76ID:EOTQzL8la
>>806
ランチャー変えればディスプレイ2回タッチでスリープになるジェスチャーあるんだが
スマートランチャーとかNOVAランチャーは確認済み
2022/08/04(木) 08:09:18.73ID:Ccq6EiRzd
>>812
設計はHTCから引き抜いた人達だったよね
2022/08/04(木) 08:12:18.79ID:Ccq6EiRzd
Google公式
https://blog.google/inside-google/company-announcements/welcoming-new-teammates-from-htc/
2022/08/04(木) 08:17:23.56ID:BNLpOyhoa
>>809
SIMなし運用だけどアプデ来たよ
2022/08/04(木) 08:19:48.93ID:1bwjFmP4a
>>819
前面がどの程度の高さ保護してるか気になる
2022/08/04(木) 08:21:30.11ID:1bwjFmP4a
>>824
個体差あるかもしれんし開発者オプションで確認すれば?
報告されてるのは縦2400中の10ドット
837SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:27:49.94ID:3r8F529y0
タッチが下部数ドット〜10ドット反応しない個体があるらしい問題について
それを確認する方法を知りたいのだけど、パイセン、お願いします
2022/08/04(木) 08:31:56.02ID:gUj3oqV00
>>837
>>836
839SIM無しさん (ワッチョイ 167e-ZmL8)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:32:00.58ID:NDfkbAJ20
>>836
伸びてるから来ない
来週か再来週
だから他の人の話が気になるw
2022/08/04(木) 08:37:29.46ID:RmMS51Sm0
>>835
出っ張りはないからディスプレイへの防御力を求めるとゼロに近いかも

https://i.imgur.com/zn3ou3R.jpg
841SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:41:19.12ID:3r8F529y0
>>837 自己レス わかったわ 

下部のタッチに数ドット〜10ドットぐらい反応しない個体があるらしい問題のチェック方法

開発者向けオプション → ポインタの位置をオン → 上部にタッチしたポインタの位置の座標が表示される

これのY座標の値を読み取る

※開発者向けオプションは隠れてるのでおまじないをして表示させる。おまじないはぐぐれ

まちがってたらこれにリプして修正を書いてね
2022/08/04(木) 08:45:27.14ID:RmMS51Sm0
>>821
偽ラギ
https://i.imgur.com/pjeG2nl.jpg

アラミドケース
https://i.imgur.com/9wc2u6B.jpg

アラミド装着(ガラスフィルム貼ってます)
https://i.imgur.com/I1hQwAR.jpg

偽ラギ装着(ガラスフィルム貼ってます)
https://i.imgur.com/2FR8AMs.jpg

pixel6 アラミド装着(フィルム貼ってます)
https://i.imgur.com/3CGF7Jr.jpg

6a偽ラギと6アラミドの重さがあまり変わらない
6と比較して持った時に あれっ と思ったので
6aもアラミドケースにしました
843SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:45:40.50ID:3r8F529y0
>>841 ちな オレの個体は画面をタッチしながら下にずらしていって読み取れたY座標が2389が
限界だったので1ドット抜けてる、ということなのかな この程度なら問題ないかな
ただオレの個体はPOVOのeSIMを導入設定できないので近々交換予定
844SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-1JF2)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:46:56.92ID:rY395QTUM
>>841
>>216
2022/08/04(木) 08:49:34.09ID:RmMS51Sm0
>>842
最小表示が0.5gの計量計なので精密な重さは計れません
ご了承ください
2022/08/04(木) 08:53:34.39ID:fgTIlKIF0
指紋のコツわからねー
ここだけゴミすぎるけど返品面倒いし次のスマホ早く出て欲しいわ
847SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:58:07.40ID:3r8F529y0
>>846 「フェザータッチ」ってので登録するといいんだと やってみたら改善したわ

>>225 からそのあといくつかの書き込みにやり方書いてあるから読んでちょんまげ
848SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:00:41.11ID:3r8F529y0
>>847  >>226 の間違い
2022/08/04(木) 09:02:21.76ID:eeEouLLh0
>>842
あまり詳しくないんだけど、アラミドのケースってクッション性はどう?
2022/08/04(木) 09:03:13.49ID:DCUMhJgf0
今回のアプデに特段重要なファイルは無いから
来ようがこまいがだな
2022/08/04(木) 09:04:01.94ID:DCUMhJgf0
>>846
自分がコツ掴めないと言いながら
ゴミとはこれいかに
2022/08/04(木) 09:04:12.46ID:fgTIlKIF0
>>847
うーんそれだとそもそも登録できないんよね
手が乾燥してる状態のも登録したいんだけどその時は何しても無理みたい
ありがとう
2022/08/04(木) 09:04:55.19ID:gAYQ4iU6M
>>808
おぉ!HTCなのか!
2022/08/04(木) 09:05:21.50ID:RmMS51Sm0
>>849
クッション性は低いと思う
擦り傷や背面保護には役に立つけど
落下は期待しない方がいいと思う
モバイル保険や端末補償は必須ですね
2022/08/04(木) 09:08:06.52ID:SEnlU2yDa
>>840
重さ的にはいいですね
画面側が保護されないのはちょっと迷う
856SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:16:44.20ID:3r8F529y0
>>852  そうなんだ さらに乾燥してるとダメなんですね
指紋の凹凸を読みとるとかいう、Galaxyとかの超音波式ならいけるのかな?
(これは別解なので店頭で試せたらやってみてください Galaxy Sシリーズいいっすよ)

Pixelの場合のなんかいい方法が見つかるといいですね
857SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-1xm/)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:18:47.52ID:+OP3owdw0
>>805
俺学割で買ったけどイヤホンのクーポンコード後から来たよ
2022/08/04(木) 09:19:34.41ID:fgTIlKIF0
>>856
Galaxy s10から変えたけど音波式なら問題ないね
イヤホン売って返品できないし暫くはこれと付き合います
2022/08/04(木) 09:34:47.54ID:qnetCZIq0
手が乾燥してると認証されにくいみたいだね
逆に多少指が濡れてても認証してくれる感じだね
2022/08/04(木) 09:35:29.94ID:BXmtnoWP0
>>843
2400×1080
861SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:35:47.00ID:3r8F529y0
>>858 なるほど、つなぎなんですね。 S23がどんぴしゃのスペックで出てくるといいかもですねー
※オレもS10をコレクションしてます
862SIM無しさん (ワッチョイ 2110-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:37:50.77ID:TfG6TduM0
価格コムのゲームチェンジャーおじさんが気持ち悪い
2022/08/04(木) 09:38:32.85ID:BXmtnoWP0
>>843
今あるGalaxy S22ultraとPOCO F3も無理なんだけどガラスフィルムしてるから?

どの端末でもそうなのを騒いでるのかフィルムの問題なのかpixel6aの問題なの?
864SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:41:39.19ID:3r8F529y0
>>860 おーまいがー オレのは11ドット抜けてるのか
eSIM不具合で交換してもらう機体もチェックして同様にぬけてたら
初期不良交換対象か確認してみるわ  サンクスです
865SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:43:28.39ID:3r8F529y0
>>863 オレは質問者側で、くわしいパイセンに質問してるんですけど
ちなみに、画面はなにもつけないでテストしないとダメだと思いますよ
あとちなみに今日、オレのとこにもこのあとS22Uが届く予定っす
2022/08/04(木) 09:46:42.89ID:ktrE/hFl0
冬になって乾燥すると認証しづらくなる感じか
2022/08/04(木) 09:46:56.25ID:BXmtnoWP0
>>865
たぶん頑張ったら2390までいけると思う。

S22ultraは3088のうち3079が限界だった
ちょっと何も着けてない状態で試してくれたら嬉しいです

Pixel6aもPOCO F3もS22ultraも何も不便ないけどね
2022/08/04(木) 09:51:15.96ID:clrs8q5eM
指紋認証、ガラスフィルムなしで登録して後からガラスフィルムを着けたけど普通に認識してくれるし、登録していない指はきちんと拒否してくれる。

3aXLの背面センサーより感度が良くないのは前面にした仕様上ある程度は仕方無いとして、それ以外何も問題ないんだが。
2022/08/04(木) 09:59:46.93ID:mQp8Ls3wp
指紋認証はガラス貼っても悪くないな。
iPhoneはしっかり押すのが良いが、6aは触ってその状態を維持する感じかな。
2022/08/04(木) 10:02:33.69ID:99nlAcWYd
なんかgoogle paymentから¥11900の請求来てんだけど……
詐欺か?
871SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-ynzE)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:08:46.76ID:rraPnTScM
画面指紋認証は指舐めてからタッチが基本
2022/08/04(木) 10:12:27.71ID:GZWVx3mQa
ペロッこれは…
873SIM無しさん (アウアウウー Sa09-9+Yj)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:15:53.24ID:CARdeSJwa
「コツが必要」な時点でゴミなんだよw

マトモな機種は指紋にコツなんかねーわww
2022/08/04(木) 10:16:00.88ID:DCUMhJgf0
指紋認証にえらい手こずってる人いるのが驚くわ
登録してない指でなんか絶対に解除できないし
通常時もブブッ、トンッっと、サクサク解除

ネットの情報より、目の前の自分の端末よ
2022/08/04(木) 10:16:58.34ID:DCUMhJgf0
>>873
コツなんていらねえよ

どんな便利なものでも
人間と原始人だと、うまく使えないかどうか変わるやん

それ
2022/08/04(木) 10:17:09.49ID:Z+1lLm+O0
>>859
乾燥してる時とぬれてる時の両方を登録すると割と大丈夫
2022/08/04(木) 10:18:56.12ID:BXmtnoWP0
>>873
持ってないヤツが何言ったんだバカ
878SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:20:40.47ID:IY+NoI030
pdが30じゃ無いくらいか、明確な欠点は
879SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:25:54.17ID:3r8F529y0
>>878
PD ってなんです? パイセン
880SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HxXs)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:27:22.44ID:IY+NoI030
充電
2022/08/04(木) 10:27:24.95ID:BXmtnoWP0
>>878
それ結構イライラする
iPhone並にトロイよ
2022/08/04(木) 10:30:15.91ID:PZ6MpVuvr
スペース聴いてる時の熱えぐかった
2022/08/04(木) 10:34:09.73ID:CaYUH8boM
>>864
0始まりだからMAXは2399
つまり10ピクセルだね
でも>>199>>232で書いてる問題の方が反応の悪さへの体感的な影響は大きいよ

10ピクセルの件が直ってもそれだけだと反応は悪く感じ続けると思う
2022/08/04(木) 10:35:18.01ID:71vu1JQb0
>>870
イヤホン代金だよ
すぐ苦情出すべきじゃないの
2022/08/04(木) 10:38:09.87ID:AVY50n900
うぇーーーーい!!! 届いたぜいーーー

ケースだけ ...
2022/08/04(木) 10:38:10.06ID:wywmHysCa
>>870
買った時の明細ないの?
887SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:39:00.47ID:3r8F529y0
>>880 Power Delivery のことですか
30W充電に対応してないって意味ですかね どもです
888SIM無しさん (スプッッ Sd7a-7hQx)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:39:33.95ID:2n1cmCaXd
タッチ感度の向上?だったっけ
あれオフにしたほうが指紋精度いい気がする
元々そんな苦労してなかったが更にしくじらなくなった
2022/08/04(木) 10:40:13.45ID:9tdjNywg0
>>870
イヤホン代で翌月キャンセル扱いになるよ
2022/08/04(木) 10:41:01.92ID:MMulQmilM
>>837
これ不具合とか個体差とか言っているアホおるけど
ソフトウェアで制御しているだけだからな
Pixel6シリーズ全部同じ挙動
ちなみに横画面の時は2399まで反応するようになる
9で終わるのは座標が0から始まっているからで
1pix抜けているという訳ではないよ
2022/08/04(木) 10:42:38.54ID:IG0WdPH2r
テス
2022/08/04(木) 10:44:42.50ID:BXmtnoWP0
>>890
かしこ!
横画面にしたらいけるんや
893SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-nIJP)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:45:06.06ID:KEkXuhB80
10pixel無反応はハード問題だから次のロットまではなおらんよ
2022/08/04(木) 10:45:54.05ID:tpYlVN850
>>888
タッチ感度の変更って指紋センサの光学撮影に影響する?
2022/08/04(木) 10:46:00.64ID:8N0UPh8r0
>>878
セキュリティアップデートが続く5年間は使いたいから、バッテリーをいたわりながら充電してくれたほうがいい
2022/08/04(木) 10:46:03.36ID:qr80eiZc0
>>890
本当だ!画面回転したら2399まで行った!
外れ引いたかと思ったわ・・・
2022/08/04(木) 10:50:34.15ID:x4/kOkVfa
ほんとだ
回転したら端までいけた
2022/08/04(木) 10:53:20.03ID:/NtuxZrr0
3ボタン試してみた
確かに下の方が反応しないし、不具合ではあるな
とはいえ、これ実用上問題あるかね?
延々文句言うレベルでもないと思うが
ゲームおじさんは知らん
899SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-uHNI)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:57:55.35ID:F2gm2wUD0
「横画面にしたらいけた!」


だからなんだよww
2022/08/04(木) 10:58:24.48ID:71vu1JQb0
ジェスチャーが初めてで不便だったんで3ボタンに変えてたけど
このスレで3ボタンが時代遅れっていうのを読んで
ジェスチャーに戻し、きちんとガイドを読んで練習したら3分で習得できた
901SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:03:05.93ID:3r8F529y0
>>890 おー有益 仕様だったんですね すっきり解決
適当にしとかないで、質問して良かったです。

>>883 丁寧な説明、ありがとうです。890さんの説明でわかりましたが
縦向きで使うときは下側に「隙間」ができるので、それを理解して
使うってことですかね
2022/08/04(木) 11:06:53.15ID:ZvtVzbf10
Android 13 β版に対応したか
人柱になるか迷うな

https://jetstream.bz/archives/154405
903SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:07:01.66ID:f2+NBlucM
3ボタンが古いとか言ってるのはiPhone信者の戯言な
古臭いライトニング使ってるくせになw
2022/08/04(木) 11:07:12.64ID:DCUMhJgf0
さすがに様子見てるわ
2022/08/04(木) 11:10:32.86ID:qnetCZIq0
B09WY1XC2L
このクリアケース過去スレでおすすめされてたから買ってみたけど軽いし薄くていい感じ
今まで使ってたspigenのクリアケースが厚くて重かったから満足してる
2022/08/04(木) 11:11:22.99ID:1viRgc8k0
>>826
なんで千原せいじが早まるんだよー
チョーク早よこい
2022/08/04(木) 11:12:05.16ID:UAnfMB//a
セキュリティアップデートが降ってこない件だけど
auのサポートに聞いてみたら『ご意見ありがとうございます』とか言われたので食い下がって確認してくれと頼んだら、
確認の結果セキュリティアップデート停止してるって確認できたとさ。
今確認中だってさ。
2022/08/04(木) 11:12:43.90ID:DCUMhJgf0
歴代アンドロイドの成熟ポイントって

ヌガー(7)とandroid11だと思う

圧倒的使いやすさのマシュマロが良いんだけど、
ヌガーからそこにDozeモードが搭載され、体感レベルで省エネになった

android11で全体のUIが使いやすくなり、さらに通知やスクショ、画面録画
メッセージ制御機能などが強化され、まじで成熟した感あるところに

12でひっくり返してきたw
まあ、12もいいんだけど、まだ11ほどじゃないよね
2022/08/04(木) 11:13:35.48ID:DCUMhJgf0
>>907
今回のアップデートに、操作に関わる重要な更新はないから
あんまり気にしなくていいよ
2022/08/04(木) 11:13:54.32ID:NX5k3zM5d
>>908
Android5だろ
2022/08/04(木) 11:15:25.42ID:DCUMhJgf0
>>910
ロリポはキットカットから一気にUI変わったことによる感動はあったけど
使い勝手としてはそんなに変化なく、やはりマシュマロかなーと
で、それをさらに省エネにしたヌガーこそが、9までのベースなのは間違いない
2022/08/04(木) 11:17:30.54ID:w2uO0LLR0
アプデアプデ言ってたらきてたよ



iosの方が
思わずお前かい!
って声に出しちゃったよ。
2022/08/04(木) 11:17:45.41ID:DCUMhJgf0
9→11で最も強化されてきたのが「AI制御」だよね
11はあくまでGoogleソリューションとの連携においてのAI
12はそこからさらにユーザー自身、ライフスタイルとの連携に飛躍

なので、基本的に12って捨て泥だと思ってて
13でめっちゃ使いやすくなるとは思ってるが、まあ、、待ちよね
2022/08/04(木) 11:19:19.07ID:XByRIUHD0
左からスワイプで戻る。右からスワイプで進む。みたいな、ジェスチャー変更って出来る?
915SIM無しさん (スプッッ Sd35-7hQx)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:24:03.93ID:pqLpDBvDd
>>894
わからん
気のせいかもしれない
2022/08/04(木) 11:24:51.45ID:WZYULDys0
アドンロイド12ってなんでこんな不評なんだろうね
2022/08/04(木) 11:25:32.12ID:tOn7CifMd
>>910
俺も5かな
2022/08/04(木) 11:25:35.34ID:wywmHysCa
>>914
できない
てか進むっていうジェスチャーアクション自体ない
今アクティブなアプリ、によって設定が自動で変わるようなジェスチャーUIとかアプリが出てこないと無理だね
2022/08/04(木) 11:28:36.85ID:tpYlVN850
>>915
画面直下の光学センサ回路からすると近接したタッチパネルにかかる電位はノイズ要因でしかないから、感度あげると何らかのアナログ的な影響はあるかもしれんね
2022/08/04(木) 11:35:50.60ID:3xk/6M8jd
すまん、なんで持って無いやつがこのスレにいるの?

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR
921SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 11:38:13.78ID:3r8F529y0
>>905 カメラ部分はくり抜かれてるけど傷がつく心配はない感じです?
QLY-Pixel 6A-4jtpuke-0723 を注文しちゃったからだめだったらそっちも
検討したいんですよね
2022/08/04(木) 11:39:06.85ID:eeEouLLh0
>>920
購入前の情報収集のため
2022/08/04(木) 11:46:54.01ID:rz6WzrX+0
買ったのに届かない人もいるんですよ
2022/08/04(木) 11:50:12.06ID:C3YnrWXpa
>>834
さんくす
2022/08/04(木) 11:50:29.12ID:14QSs1QX0
イヤホンは色によって配達予定日違うかもね
自分はダークオリーブで12月だったわ
2022/08/04(木) 11:53:15.33ID:99nlAcWYd
>>884,886,889
請求書メールでは本体代しかかかってないし7/21付けで¥53900の請求かかってる
それとは別に7/27付けで¥11900の請求がかかってる……
googleが庶民を詐欺るか?
2022/08/04(木) 11:55:29.65ID:9MXWXeHDH
新しいAndroidがGalaxyとかXperiaとかに降ってくるのが7ヶ月〜9ヶ月後くらいなので、それまでpixelでしか動かない事実上のオープンベータOSなわけだよなあ。
きちんと動作するようにアプデ対応するアプリも少なかったりするし。まあAndroidは12ヶ月遅れでメジャーバージョン上げるくらいが安定運用の認識。Windows10機能更新と同じ
2022/08/04(木) 11:59:12.38ID:9tdjNywg0
>>926
俺は妥協したけどサポート案件かもね
2022/08/04(木) 12:01:06.47ID:wywmHysCa
>>926
それは・・おかしいな
Googleに確認してから即時返金要求したほうがいいんじゃないかな
買ってないものを勝手に引き落としかけたなら完全に消費者なんとかへの相談案件だよ
2022/08/04(木) 12:06:34.59ID:tpYlVN850
>>927
アップデートは速攻でするけど、特に困った事はないかな、

チャンとしたソフトメーカーならベータ版OSの内に挙動テストとかするから、致命的な不良にあった事無い
2022/08/04(木) 12:08:27.93ID:qnetCZIq0
>>921
カメラ部分は立ち上がりがあるから傷はつきにくいと思う
気になるならフィルムを貼ればいい
932SIM無しさん (ワッチョイ ed58-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:10:05.31ID:71vu1JQb0
吉方に海しかないし、海外は今も難しい
2022/08/04(木) 12:11:43.16ID:0fVzKP6YM
>>899
問題の切り分けにはなるだろ
センサーがぶっ壊れてる訳じゃないのが分かっただけでも一歩前進やん
934SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-t+kT)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:55.98ID:KEkXuhB80
相変わらずgoogle storeはゴミだな
935SIM無しさん (ワッチョイ ed58-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:13:14.80ID:71vu1JQb0
>>926
請求がかかってるだけで、確定して実際に請求されてるわけじゃないんでしょ?
でも、自分なら念のためカスタマーサービスに連絡するなあ
2022/08/04(木) 12:14:28.66ID:jD9fdzMo0
>>933
そいつただのヘイターだから触れちゃだめだよ
2022/08/04(木) 12:19:20.45ID:kooHmpqiM
>>893
馬鹿乙
2022/08/04(木) 12:19:43.81ID:T0CK3Vvja
引き落とした後返金処理ってどこかになかったか?
2022/08/04(木) 12:20:36.27ID:T0CK3Vvja
相変わらずワッチョイ被るなw
2022/08/04(木) 12:24:03.12ID:24C0wa8Ka
>>840
サンクス
軽さは惹かれるけど自分の求めるものではなかった
2022/08/04(木) 12:24:42.22ID:vUtgZdJFd
>>926
俺、810だけどチャットで聞けば?
数人待ちになるけど親切に対応してくれるよ

https://support.google.com/store/gethelp?hl=ja
942SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:31:14.77ID:3r8F529y0
>>931 サンクス 今回たのんだのがダメだったら頼んでみるよ
2022/08/04(木) 12:32:19.47ID:ktrE/hFl0
>>916
画面ビヨーン
2022/08/04(木) 12:38:43.16ID:Yio0RdE50
>>927
最近はGalaxyもXperiaもAOSPから参加しててアプデ早いぞ
キャリア版は知らん
2022/08/04(木) 12:39:40.57ID:8ZUtXpPTd
>>926
自分の場合は、イヤホンの代金分が本体代金から引かれて決済されてるから、そのうちイヤホン分の請求くると思ってる。
2022/08/04(木) 12:44:05.29ID:29gX0RR1H
ネクサス2012,2013 は
asusじゃなかったっけ?
2022/08/04(木) 12:46:02.15ID:BCNtbcQZ0
指紋について、13カ国で6件なのな
https://gazyekichi96.com/2022/08/04/pixel-6a-fingerprint-authentication-problem-less-than-10-reported-cases-worldwide/

このスレッドにはやたらいるみたいだが
2022/08/04(木) 12:48:18.50ID:wywmHysCa
>>945
決済終わって処理完了してるのに出どころ不明の謎決済されたら俺でもキレそうw
949SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-XW1E)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:55:47.89ID:YtX3lPrC0
イヤホンは本体と別の色にする手があったんだな
よく考えず同じ色を注文してしまった
2022/08/04(木) 13:00:08.75ID:tpYlVN850
>>947
世界人口から個人を100%特定できる瞬間分類器がなけりゃいけないね、

そんなん作れたら公共機関とかで採用され大金持ちやん

指紋認証に対する認識に、根本的な間違いがあると言うか技術的にはバカな発言、

せいぜい6桁PINコード入力の代替でしかないもんやから、被験者増えれば突破して当たり前やん、ワールドワイドで探せば突破例はでるやろ
2022/08/04(木) 13:02:18.84ID:xBU9U0U3d
イヤホンクーポンメールきて昨日の午前に頼んだが追跡したらもう家届いてるらしいわ
ありがたいが6aまず来てくれよ
2022/08/04(木) 13:04:33.46ID:EngjBWZD0
>>767
pse
2022/08/04(木) 13:23:43.66ID:szMdvT6mM
画面内指紋認証ええやん!
今まで机の上に置いてた場合はロック解除のために一度持ち上げなくちゃ背面の指紋ロック解除できなかったけど、
持ち上げなくても指紋認証ロック解除出来て見れるようになったから便利になった。
2022/08/04(木) 13:32:44.61ID:rT4VbXNj0
本体+ケース+イヤホンで57530円がカードの明細に載ってたな
2022/08/04(木) 13:35:10.52ID:mW43IWFxM
テレビ電話どころかナビすら途中で落ちるとか完成度低すぎだろ
2022/08/04(木) 13:44:08.62ID:q+x0vp9QM
YouTubeやTwitchの海外配信者の動画で字幕起こしと翻訳使ってるけど
字幕はかなりレスポンスいいけど日本語に翻訳するとかなり不自然
YouTubeなら動画の字幕機能のがマシだけどリアルタイムじゃないから配信向きじゃない
2022/08/04(木) 13:45:13.85ID:pXkQw5AL0
毎日愚痴ってる奴ってなんで買い換えないんだろう
2022/08/04(木) 13:45:39.80ID:ZvtVzbf10
もうイオシスに売った人が居るのか

https://twitter.com/iosys_shinjuku/status/1555037506005274627?t=9oKlnTJc7rn8GeCRNInb7Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/04(木) 13:45:56.73ID:9a1fYURXr
>>955
俺もこないだiPhoneで落ちたんだけどネタ不足っすか(笑)
2022/08/04(木) 13:46:55.43ID:qnetCZIq0
>>956
翻訳の文字起こしは改善してほしいよね
ワンテンポ遅れるし、一度表示された文が消えたりしてイライラする
2022/08/04(木) 13:49:24.90ID:9a1fYURXr
>>955
iPhoneディスるの止めてもらっていいっすか(笑)
2022/08/04(木) 13:51:28.18ID:aX25W25uM
>>898
俺の場合、親指で下の方タッチしようとすると指は斜め向きに画面と接触する形になるんだけど
指の腹というよりも指の横の方が戻るボタンに触る感じになるから
指が太いせいか指の腹の先が角度的に画面の境界から外に向いちゃうんだよね

使えないことはないけど、使っててイライラするくらいには頻度高いから
もちろんGoogleにも直接報告はしてるけど、声を大きくしてでも認知を広げて早く直してほしい…
963SIM無しさん (アウアウウー Sa09-Ax9G)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:59:25.93ID:xJKGmWAca
指紋4つまでなのね。両親指と右手の人差し指と小指を登録したが、もう1指入れたいな。
2022/08/04(木) 14:08:32.87ID:BXmtnoWP0
>>963
一つに複数の指登録でいいのでは?
2022/08/04(木) 14:09:44.39ID:AkEouAKYd
オススメのフィルムありますか?
amazonで買ったやつどうも指紋認証が悪くてダメだ。
2022/08/04(木) 14:11:59.08ID:oroSXNPqM
逆に考えよう
そこらのフィルム貼るだけで認証出来なくなる端末がゴミなのさ
2022/08/04(木) 14:22:39.93ID:BXmtnoWP0
>>965
1000円で2枚入りの指紋認証対応って書いてるやつで裸と変わりなくいけてるけどね

レビュー書いたらアマギフ1000円分だから実質タダだし
2022/08/04(木) 14:24:52.92ID:GFFil7pHM
指紋認証精度落としたくないなら薄さで選べ
0.2mmのやつにしろ
2022/08/04(木) 14:25:06.36ID:icKCqHM10
>>847
フェザータッチと、指紋登録時と認証時で指の触れ方を変えるで自分はかなり改善しました。
2022/08/04(木) 14:25:49.29ID:9MXWXeHDH
AQUOSだったっけ、画面の指紋認証エリアが広めなやつあったね
971SIM無しさん (ワッチョイ bdc9-gOJn)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:27:14.33ID:3r8F529y0
>>967 そういう話は有益なんでURLではなく表記されてる型番とかAmazonで検索すると
ヒットするのを書くといいですよ 万が一アマギフ終わってて文句いう奴はスルーでw
(S22U届きました、画面タッチの件はいいですよね、やっぱいいっすねー)
972SIM無しさん (ワッチョイ cd7d-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:27:38.68ID:g68jFVbW0
楽モバの回線使ってmnpで安く買いたいから値下げしてくれ
2022/08/04(木) 14:36:55.32ID:T0CK3Vvja
>>967
そういやそんな紙が入ってたな
請求せんままレビューだけしたわ
2022/08/04(木) 14:38:56.97ID:bnlM1/t30
これポボで使える?
975SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-t+kT)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:45:40.64ID:KEkXuhB80
使えるがアップデートができない
2022/08/04(木) 14:46:15.56ID:BXmtnoWP0
>>971
自分は問題ないけどレビューあんま良くないんでオススメするのはなって感じ

ちなみにS22ultraは超音波式の指紋認証なんでpixel6aとは比べ物にならんくらいガラスフィルムとの相性キツいから気を付けて
2022/08/04(木) 14:46:31.19ID:UL55JfX10
来月のGoogle Store創業セールに期待age
2022/08/04(木) 14:51:34.59ID:bnlM1/t30
なるほどeSIMに不具合?あるんですね
物理simならもんだいないのかな?
979SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-xsFS)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:01:08.47ID:y+RnZm+QM
>>978
いや物理でもダメ
2022/08/04(木) 15:07:20.48ID:P6v8oD4nr
>>958
auで買ったひとかな
2022/08/04(木) 15:10:01.80ID:BXmtnoWP0
>>978
むしろeSIMの方がラク
アップデート確認する時だけeSIM無効にするだけだから

物理だと抜かないといけないらしい
2022/08/04(木) 15:16:27.79ID:D/f7rZ/Sd
俺は4aから引き続きPDA工房だけど全く不都合はないよ
あとはミヤビックスとかspigenのも結構いいと報告あるね
2022/08/04(木) 15:23:29.47
結局ベストバイの充電器ってどれなん?
2022/08/04(木) 15:26:39.24ID:RmMS51Sm0
>>983
pixel純正が何だかんだ言っても安定している
他メーカーの端末に使っても安定してる
Android標準って感じの安心感
2022/08/04(木) 15:39:47.32ID:MLPTJQdu0
>>788
誰かYoutuberとかが問い合わせたとかじゃないけ
2022/08/04(木) 15:39:54.72ID:UL55JfX10
ハイドロゲルフィルムは駄目?
2022/08/04(木) 15:40:48.78ID:xBCOub2W0
PCからサイドロードでアプデすればいいだけでは?
BLUもRootもいらんし
2022/08/04(木) 15:49:30.87ID:+QIVEfKe0
BCNランキングでソフトバンクの6aが初登場!4位だね
989SIM無しさん (ワッチョイ f5ae-t+kT)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:49:45.84ID:KEkXuhB80
つかあとたった二ヶ月でpixel7登場だからな
どうせこのスレの連中は6a売り払って7買う原資にするでしょ
おれもそうかも知れんけどw
2022/08/04(木) 15:56:13.93ID:MLPTJQdu0
Google Pixel 6a Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659595357/
2022/08/04(木) 15:58:02.51ID:DCUMhJgf0
>>989
そう思って次が発売されるころに
同時にAシリーズはそれまでのアップデートでむちゃくちゃ良くなってるんだよ
そのパターンがずっとや

pixel6は絶対に買おうと思ってたのに、5aがすげえ化けて6はスルーした
2022/08/04(木) 15:59:07.45ID:A8pNKL9Q0
>>965

俺は安心のPDA工房

https://i.imgur.com/NdBcfBc.jpg
2022/08/04(木) 16:00:32.36ID:GQHdz330M
>>983
アンカーの20wの奴
2022/08/04(木) 16:01:49.56ID:bnlM1/t30
おすすめのカバーある?
2022/08/04(木) 16:02:36.26ID:fgTIlKIF0
>>990
996SIM無しさん (アウアウウー Sa09-9+Yj)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:03:35.84ID:eTVRUucqa
>>991
6と6aじゃ6の方が上だが?
2022/08/04(木) 16:04:12.58ID:HFjF5ywip
>>983
PPS対応してりゃなんでもいいよ
2022/08/04(木) 16:13:42.47ID:eeEouLLh0
カメラレンズの保護フィルムって写真の写りに悪影響あるんだろうか?
2022/08/04(木) 16:15:18.43ID:qnetCZIq0
>>998
レンズ部に穴あいてるやつなら大丈夫でしょ
2022/08/04(木) 16:15:41.68ID:w2uO0LLR0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 38分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況