X



■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:04:27.36
「シンプルで飾らないスマホ」
AQUOS wish 総合スレ

製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-wish/

AQUOS wish SHG06
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg06/

■OS
Android 11
■サイズ・重量
約71×147×8.9mm・162g
■CPU
Qualcomm Snapdragon 480 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ
RAM 4GB・ROM 64GB
■ディスプレイ
約5.7インチTFT
■カメラ
背面側 有効画素数 約1,300万画素
イン側 有効画素数 約800万画素
■バッテリー容量
3730mAh(USB PD3.0対応)
■防水
IPX5・IPX7
■防塵
IP6X
■SIM
nano SIM・eSIM(DSDV対応)
■生体認証
指紋
■おサイフケータイ/○

前スレ
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652274242/
2SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:04:37.41
関連スレ

SHARP AQUOS wish2 SH-51C
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652097439/

★ arrows We と AQUOS wishを比較検討するスレ ★ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648193774/

aquos wish
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638768369/
3SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:04:55.16
シャープの「AQUOS wish」SIMフリー版が登場、18日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1386955.html

「AQUOS wish」、各キャリアの価格や対応バンドは?【1月21日版】
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1382251.html

「AQUOS wish」のカメラでさっそく撮ってみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1380340.html

「AQUOS wish」の外観をチェック
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1380245.html

シャープの新スマホ「AQUOS wish」発表、「シンプルで飾らないライフスタイル」に寄り添うコンセプトとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1371626.html
4SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:05:13.95
■ AQUOS wish au版とソフトバンク版(法人専用) 対応周波数比較表

AQUOS wish SHG06 実装周波数一覧
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/shg06/pdf/shg06_syuuhasu.pdf

ソフトバンク版(法人専用) SHARP AQUOS wish 搭載周波数帯一覧
https://www.softbank.jp/biz/set/data/mobile/lineup/smart/aquos-wish/specs/pdf/aquos-wish.pdf


国内バンドはau版とソフトバンク版はほぼ同じだが一部異なっている
海外バンドはソフトバンク版がバンド2、18、19、41が追加になってる
対する国内バンドは39が追加になったのみ

※ソフトバンク版の国内バンド39対応は法人向け端末なので内線運用ではないかと推測される


【AQUOS wish SHG06】
バンド28- 18○ 26- 19○ 8○ 11- 21- 3○ 39- 1○ 41○ 42-

【AQUOS wish SB版(法人専用)】
バンド28- 18○ 26- 19○ 8○ 11- 21- 3○ 39○ 1○ 41○ 42-


海外 【AQUOS wish SHG06】
バンド1○ 2- 3○ 5○ 7○ 8○ 12○ 17○ 18- 19- 38○ 39○ 41- 42-

海外 【AQUOS wish SB版(法人専用)】
バンド1○ 2○ 3○ 5○ 7○ 8○ 12○ 17○ 18○ 19○ 38○ 39○ 41○ 42-

・基本的にバンド1、3は3社(ドコモ、au、ソフトバンク)共通で必要なバンド
・それにプラスして、ドコモは19、auは18(26)、ソフトバンクが8で、この3つのバンド対応が最低条件となる
・つまりバンド1、バンド3、各社のプラチナバンドの合計3つが必須
・バンド3は楽天モバイル唯一の自社回線バンドである

※バンド11と21はハイエンドモデルが高速通信を行う為のバンド (バンド11がauでバンド21がドコモ)
※ドコモのプラチナバンドが19 (800MHz帯)
※auのプラチナバンドが18 (800MHz帯)
※ソフトバンクのプラチナバンドが8 (900MHz帯)
※楽天モバイルの唯一の自社回線であるバンドが3 (1.7GHz帯) (プラチナバンドではない)
※3社とも共通で予備のプラチナバンド28 (700MHz帯)を持っているがキャリア毎の扱いの差は不明
※バンド41(2.5GHz)は、「WiMAX 2+」と呼ばれ高速通信が可能な周波数帯
※バンド42(3.5GHz)はキャリアアグリケーションに必要
5SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:05:29.58
よくある質問

Q.ホーム画面の左端に表示されるGoogleページを消したい

A.ホーム画面上の何も無いところを長押し→ホームの設定→Google アプリの表示をオフにしろ
6SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:07:37.08ID:/Fn4D11z
>>1
スレ立て乙
7SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:08:04.89ID:0IHfQUC/
>>1おつ
8SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:18:47.15ID:MDy9oKwK
710 SIM無しさん sage 2022/05/08(日) 02:07:31.68 ID:oHSDdG3Z
引用だけど指の動きに画面ついてきてないのわかるな
比較機種は指と画面が吸い付くように動いてる

https://youtu.be/NtwlaBAOjwQ

>この動画の9分25秒のPixelとの比較
>Pixelは指の動きに画面がついてきてるけどwishは反応鈍くてラグがやばすぎる


729 SIM無しさん sage 2022/05/08(日) 16:44:18.01 ID:Y/3ag3Vq
>>721
AQUOS Rからスクールが重くなったな。
それまでは普通のスクールだったが。
ただタッチパネルは酷いと感じた事はない。
wishの場合はスクールも重いがパネルの反応も鈍いのだ。


738 SIM無しさん sage 2022/05/08(日) 21:55:41.45 ID:l0ILQmrg
>>729
記事にもなってるし事実なんだよな

Weとwish比較
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/08/news041_3.html
>筆者が実際に使った印象では。AQUOS wishの方がタッチの反応が鈍かったり、もたつきを感じたりすることが多かった。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2202/08/news041.html
>内蔵スピーカーは本体底面に搭載し、どちらもモノラル。音質は似たりよったりではあるが、arrows Weの方が音に厚みがあり、本体内で反響するためか、角が取れたような音質。
>AQUOS wishはややカシャカシャした音で、ボリュームを上げるほどに、そのノイズが気になった。
9435
垢版 |
2022/07/09(土) 13:32:49.32ID:OSWKNxK+
ほし
10SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 13:34:26.72ID:0IHfQUC/
10
2022/07/09(土) 15:36:23.88ID:4Htd9SHu
つぎすれおつ
2022/07/09(土) 16:21:24.16ID:u5f5Xg2S
スレ立てありがとう
2022/07/09(土) 19:28:01.97ID:+6itGphD
スクロールをスクールって覚えてるの相当ヤバいな
2022/07/09(土) 19:32:51.95ID:kKu5h7f/
スクールていいじゃん
2022/07/09(土) 19:43:06.01ID:o31pNtss
>>13
そこだけ切り取られてるのもアレなんでwそのあとのやりとりも載っけとく

729 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 16:44:18.01 ID:Y/3ag3Vq
>>721
AQUOS Rからスクールが重くなったな。
それまでは普通のスクールだったが。
ただタッチパネルは酷いと感じた事はない。
wishの場合はスクールも重いがパネルの反応も鈍いのだ。

730 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 16:46:35.84 ID:Y/3ag3Vq
変換ミス
スクロールなのだ

731 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 16:55:44.05 ID:/GqeBJVH
3個全部スクールやんw

732 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 17:06:00.25 ID:DuHBhwDN
スクール水着がどうしたって?

733 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 17:06:11.12 ID:jShPTqrF
スクール水着の見すぎ

734 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 19:27:56.46 ID:mUh/URj9
スクールに変換するのだという強い意思を感じる

735 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 19:46:10.79 ID:7R8SQnzP
ネットでスクールするほど文章読まないからなぁ とくにスクール気にならない

737 SIM無しさん [sage] 2022/05/08(日) 19:52:29.39 ID:8HV68EYh
おまえら弄りすぎ
2022/07/10(日) 01:37:59.14ID:PjS6AULB
一度変換されて決定すると立て続けに同じのが出てくるからパッと見で気づき難いと連続するかもな
2022/07/10(日) 09:53:06.36ID:0Qv/Kmoc
twitterのスクロール見ずらい

→ twitterスクミズ
2022/07/10(日) 16:31:54.00ID:VllS3RfL
見辛い
2022/07/10(日) 16:53:53.74ID:Q6DVK2wc
やすい
2022/07/10(日) 18:34:47.61ID:w7ShHxew
aquos wish
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638768369/
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638810612/
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643741252/
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648192176/
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648192655/
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652274242/
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657339467/

SHARP AQUOS wish2 SH-51C
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652097439/

★ arrows We と AQUOS wishを比較検討するスレ ★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643015922/
★ arrows We と AQUOS wishを比較検討するスレ ★ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648193774/
2022/07/10(日) 18:35:40.36ID:ZXkPw0B6
ローエンドは戦略商品でもあるから極端に安くするけど、ハイエンドは容赦なくなったねw
R7も20万近くするしな
22SIM無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:37:01.87ID:IqfO0FPD
安いけどwishみたいな悲惨なタッチパネルの機種も売るようになったから買うときは前より注意が必要
2022/07/10(日) 18:55:13.09ID:Q6DVK2wc
飛散って!
2022/07/10(日) 21:14:22.00ID:yrh+fBqW
>>22
定価で買ったって2万2000円の機種を売る値段気にするとかどれだけなんだよ…
2022/07/10(日) 21:33:53.05ID:eljEPI4F
SIMフリーは3万超えですが
2022/07/10(日) 21:36:30.54ID:bqEMwmN9
キャリア通してなきゃメーカー売りたい本音の価格がソレなんだろw
2022/07/10(日) 22:37:08.69ID:0ZsCHxQn
尼で25,650.- だな
尼への手数料と消費税で21,000.- くらいに
儲けあんのか?
2022/07/11(月) 10:03:45.17ID:yA8woa2r
液晶とタッチパネルを見ると価格相応
A22と大して変わらん
2022/07/11(月) 19:45:29.86ID:EgryLURk
ホーム画面のアイコン配置って保存できる?
最近、充電後にフリーズすることがあって再起動いたらホームのアイコンの一部がなくなってるんだけど
元に戻すの大変だし何かいいのないかな?
もう機種変かなぁ?
2022/07/11(月) 19:51:48.43ID:eSXmHa4G
アニメーションOFFにしてない?
2022/07/12(火) 00:54:49.95ID:S3lMPiHY
パイレーツ・オブ・カリビアンコム
みたいな事か
2022/07/12(火) 08:10:13.92ID:etX9vk93
>>31
なんだよ脈絡なしに
2022/07/12(火) 08:43:55.44ID:+bj6iUiH
12にアプデしたら、クイックパネルが別物になって
めっちゃ使いにくくなった…
2022/07/12(火) 10:38:39.35ID:gNbSwlln
せやろ
クイック設定パネルは歴代最悪でっせ
2022/07/12(火) 22:42:27.83ID:oTtnRPhu
今日AQUOSWishに機種変してきました
泥11がどうにもまだ慣れない…
キャリアメールも8.0の頃のは
タイマー送信機能があって便利だったけど
無くなってるし…orz
2022/07/12(火) 22:44:43.82ID:oTtnRPhu
>>33
バックに回したアプリ落ちないですか?
37SIM無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:39:02.91ID:E95Fvhzn
「J:COM MOBILE」から「AQUOS wish」、14日に発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1424462.html

今さら初代機で発売というのが驚きw
SoCの安定供給がダメなんでwish2へ切り替えたんじゃなかったのか?
2022/07/14(木) 16:43:20.65ID:GjOWanJ3
調達しやすくなったんじゃないの
こういうのって刻一刻情勢変化するしな
2022/07/14(木) 17:42:28.95ID:BRise1J1
simフリーも値下げしてよ
2022/07/15(金) 22:49:02.71ID:AiCVy9A7
システムアップデートがうるさいんだが
更新しないとずっとなり続けるの
2022/07/15(金) 23:09:55.33ID:bsiZiwAm
開発者サービスの通知にシステムアプデのオフがある
2022/07/16(土) 01:56:05.94ID:q3vrzXo9
>>41
開発者向けオプションのこと?
通知なんて項目無いよ?
2022/07/16(土) 02:11:02.20ID:srogGgjJ
設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→Google Play 開発者サービス→通知→システムアップデートをオフにする
2022/07/16(土) 03:27:03.73ID:q3vrzXo9
>>43
ありが㌧

それにしても
泥11って
SDカードに移動したアプリのアイコンって
ホーム画面に置いても
電源切ったら消されるんだね…orz
保持する方法があればいいけど…orz
2022/07/16(土) 04:05:39.55ID:eEoFHZNs
>>43
そんな設定しても出ないようにできないから
普通にまた出てくる
そのデマ流れまくり
2022/07/16(土) 04:08:52.89ID:srogGgjJ
んじゃ、開発者サービスの通知全オフでいいんじゃないの
俺は全オフしてるが通知は出ないよ
sense4だけどね
47SIM無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:17:38.17ID:huMygI4S
wishを持ってないやつがwishに当てはまるかもわからないことを適当に書き込んでんのかよ…
2022/07/16(土) 05:32:33.87ID:srogGgjJ
AQUOSのAndroid11という共通項で参考になると思って書いたが、すまんかった
2022/07/16(土) 06:20:18.67ID:6+dkiz7y
>>44
そもそもSDカードにアプリ入れるのが悪い!!!
こんな所で文句言うな!!、言うなら入れるな!!
2022/07/16(土) 21:04:55.04ID:5RxXTgG+
>>47
Google Play 開発者サービスの通知を全部オフにすれば出ない
自分はまだ泥11のままだけど、出ることもない。auのwishな
2022/07/16(土) 22:13:27.58ID:q3vrzXo9
>>49
は?
何一人でカリカリしてんの?
頭大丈夫?カルシウム足りてる?
2022/07/16(土) 22:29:30.97ID:0CKqZZCf
>>51
ごめん、だって64GBあるのにさらにアプリ入れるって事が信じられなくてね
さらにそれしかないってわかってるんだから必要だったら最初からもっと容量大きいのを買えばって思うんだよ
SDにアプリ入れると不安定だっていうのは前から言われてる事だし
2022/07/16(土) 23:09:40.67ID:iA8hV0Bd
バカはスルーで
2022/07/16(土) 23:44:03.96ID:q3vrzXo9
>>52
有機EL嫌いだからこれにした
(XperiaACEⅢはバックに回したアプリが
すぐに落ちるって話だったのでやめた)
シムフリーはキャリアメール使うのに
色々面倒みたいだしね…orz
今までXperiaXZでSD移動でつかってて
ほぼ支障がなかったから移動させたら… ホーム画面に出すアプリは本体に戻した
55SIM無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:36:03.07ID:cGknBFvb
何故AQUOSならアプリが落ちないと思ったのか謎すぎる
ram4gbの機種なんて全部同じように裏に回ったアプリが落ちまくるのに
2022/07/17(日) 01:35:22.23ID:m6hipkY+
>>55
泥12がRAM4GBではご不満らしいのと
バックに回したアプリを落とす条件を
厳しくしたとかなんとか…
2022/07/17(日) 04:19:25.30ID:bwlFfq5b
ショートカットが消えるって話じゃないの?
2022/07/17(日) 04:24:08.89ID:s8/X0ZIp
ショートカットのトラブルと言えばアニメーションOFFにしてる説
2022/07/17(日) 08:09:35.57ID:48m2lJ6G
397 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 10:17:55.11 ID:EYfBIECf [1/2]
ホーム画面を固定する方法ない?
ホームの設定にはそんな項目なさそうなんだが

398 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 10:25:39.92 ID:q7J3ECdB [1/3]
固定とは?
一面だけにするとか回転禁止にするとかの話か

399 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 10:31:10.84 ID:EYfBIECf [2/2]
気づくとアイコンが勝手に動いてるのです

400 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 10:34:12.64 ID:EU4gefYT
>>399
墓参りに行けば直る

401 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 10:37:17.61 ID:HpTwXAJU
>>399
あんまり有効でもないがユーザー補助で長押しする時間を長めにしてみるとか
2022/07/17(日) 15:56:30.00ID:OjEeCEAt
↑みたいに他人のコピーいくつも貼るのやめてほしい
無断コピーやってるようだ
特に今回は一切コメントなし、脈略もわからん
普段からコピペいっぱいやってるんだろう
2022/07/17(日) 20:54:20.89ID:+0C7SkW7
>>60
スルーしとけばいいんじゃないのか。気にするなよ
2022/07/17(日) 21:18:45.81ID:v+mUrED9
>>61
気になる、俺もやられた事あるし
2022/07/17(日) 22:06:27.89ID:0ZCLAwjo
スレチ拡大になってしまうが

ネットの書き込みなんて基本どこかでコピペ引用される認識でいた方がいい
ましてや5chレスを5ch内でコピペすることなんて何とも思ってない人が殆どだから
それが嫌なら書き込みは止めるべきとしか言いようがない
64SIM無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:37:48.71ID:EY8cthIW
ズレたこと言って何がしたいの
2022/07/17(日) 23:02:38.50ID:neMkKO5B
不特定多数が閲覧可能な場の発言は、どのような扱いを受けるかわからんので
それを認識した上で書き込みましょう

ってハナシ
2022/07/18(月) 00:34:05.16ID:4uKBu+Xr
ペイトリガーって起動回数制限ってあるのかな?
ホーム画面で指紋センサーを登録してある指でさわっても
起動しなくなった…電源落とせば直るだろうけど
なんかねぇ…orz
2022/07/18(月) 16:22:31.86ID:ZoRx3q03
LINEなのですが…
選択された設定に基づき、このカテゴリの通知はこのデバイスには表示されません。

通知設定を変えようにも上記のような説明が出てきてドット通知が表示されません
改善の方法教えてもらえませんか?
68SIM無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:06:07.30ID:eHoW2WG8
>>67
そのメッセージが表示されてる上に通知の表示ってのがあるだろ
そこをタップして右側にずらせよ
2022/07/22(金) 21:34:16.76ID:0HVuVQif
戻るボタンでアプリを終了させない方がサクサク動く
こういう仕様に泥は変わったの?
2022/07/22(金) 23:36:11.79ID:/lrLBSlI
wishでどうぶつの森やってると、画面フリーズが結構な頻度で起こる。アップデート済みでタッチ不具合ではなく、OS含めて全体がスワップ状態みたいになる。メモリが足りないのかなー。
2022/07/23(土) 12:59:03.68ID:OAbPqAHp
>>70
素の状態でもメモリーの空きは
1GBくらいしかないよ
2022/07/23(土) 13:04:12.21ID:mcpNaavP
空きメモリー量を常時表示してくれるアプリがあるので
モニタリングしてみればいい
2022/07/23(土) 13:16:41.78ID:7zOFKZMo
松崎しげる
74SIM無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:54:05.16ID:gSAtV1zH
ワイモバイルでWISHを使っています。
電話をかけようとすると
「この種の通話に対応している通話アカウントがないため、通話を発信できません。」
と表示され通話ができません。
調べて「端末を再起動する」「SIMカードを出し入れして差し込み直す」をやって
通話できるようになっても、しばらくするとまた同じ状態になります。
これは端末が悪いのかワイモバイルの回線が悪いとかどうなんでしょう?
2022/07/24(日) 02:18:18.43ID:kyBZsYCN
>>74
セルフテストやってみて異常無かったら
Ymobileで見てもらう鹿…
7674
垢版 |
2022/07/24(日) 12:06:51.59ID:b0I5ORUH
>>75
セルフチェックをしても「SIMカードを認識出来ない亅となる。
ネットはつながるのに通話だけ出来ない。
また調べるなりします
2022/07/24(日) 12:24:56.68ID:mVhWI+va
>>76
もうショップ行ったら?
7874 76
垢版 |
2022/07/24(日) 12:29:23.09ID:b0I5ORUH
>>77
そうします。
2022/07/24(日) 14:11:31.82ID:GnO+8Hoi
simの接触面アルコールで拭いてみたら
80SIM無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:50:28.61ID:EbeUkLHR
アルコールって書き方だと普通の消毒用アルコールとか使ってぶっ壊す人出てくるから無水エタノールって書いた方がいいぞ
2022/07/25(月) 16:16:56.16ID:QT6aWoia
この機種はsence4みたいに液晶画面が浮いてきたりしますか?
手間と金のかかるメーカー送り修理するぐらいなら機種変仕様と思ってる
2022/07/25(月) 18:12:30.65ID:vV4DoSrb
そもそも画面が浮く原因がバッテリーの膨張なら90%で充電ストップさせるwishのほうがまだ安全じゃね?
2022/07/25(月) 18:23:20.86ID:v8pfUeRN
>>81
メーカーを変えないとまた後悔する
鴻海シャープ縛りをやめたらいいだけ
2022/07/25(月) 22:33:10.09ID:EBMqiNnz
夏本番になってから、ダイレクト給電中に温度が上昇しまくるのか、給電ストップするのが地味にストレス
2022/07/25(月) 23:14:42.15ID:NVBlL2oR
充電する前に端末温度下げて、冷房利かせてからするといいよ
意識しないと42度とか超えていく
バッテリー死ぬよ
86SIM無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:20:31.19ID:mFvlbFem
無水エタノールと消毒用アルコールって違うの?
2022/07/25(月) 23:39:40.91ID:6pNB898q
水で薄めてある
2022/07/26(火) 00:02:35.17ID:A3XEquiC
>>84
ダイレクト給電しててもこんなに熱くなったらどの道バッテリーに悪くね?と思うくらい熱くなるよな
2022/07/26(火) 07:22:18.57ID:fIisU/VQ
>>88
ダイレクト給電中は
1~2w位しか流れてないのにな…
充電中もUSB-PDに対応してても
12~3wしか流してないし…
2022/07/26(火) 07:34:21.95ID:WzZOb5BM
実は足りない分をバッテリーから補ってるのかもな
2022/07/26(火) 08:11:07.38ID:VY6Lkt1k
ケーブルが劣化してないか?
92SIM無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:50:07.54ID:sWnDw13q
>>86
消毒用アルコールは水分含んでるから電子機器に使ったら錆びの原因になるし、当然ショートするリスクもある
2022/07/26(火) 21:19:46.77ID:w4axYSRn
>>92
それはわかるけど、普通の家庭には無水エタノールは置いて無いだろ
仕事でビデオの清掃に使ってたのが余ってて持って帰ったのが有るけど
昔ならカセットデッキのヘッド掃除用のリキッドとか有ったけどな
2022/07/26(火) 21:37:49.02ID:MeFwIof+
……俺は靴の中の足の酸っぱい臭い取るのに無水エタノールが良いってTVで見て買ってたまに使ってる
コロナ禍になってしばらく売り切れだったな
95SIM無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:16:23.13ID:AbaicxN+
>>93
いや、だから無水エタノールって書いた方が良いって話したんだよ
普通の家でアルコールなんて言ったら消毒用アルコールが真っ先に出てくるだろ
2022/07/26(火) 22:21:50.17ID:x2VzkuTv
スレ間違えたかと思ったw
97SIM無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:22:03.35ID:bTjGEBam
流れを見ないで反射的に書き込むのも世の常よ
5chの9割がそんなもん
2022/07/26(火) 22:55:51.32ID:8SAumakx
薬局に無水アルコールあるぞ、私は燃料用アルコールを掃除用に使ってるから錆とか気にしないけどね。
2022/07/26(火) 22:56:11.05ID:fIisU/VQ
そうなんだよなぁ…
無水エタノールは消毒には不向き
(あまり濃度が濃すぎてもダメ)
消毒用アルコールを端子にもも言わずもがな
うちには両方あるけど…
2022/07/27(水) 00:23:50.89ID:MI+UkvBP
アルコールというと、普通に飲む方を連想した
スピリタスとかウォッカみたいな度数の高いのならいいのかとw
2022/07/27(水) 04:16:55.23ID:N4T7t2i4
>>100
ウォッカはダメでしょ
スピリタスは無水エタノールの変わりに
されたらしいけどどうなんだろ…?
変な風味とかないのかな?
一応酒として作られたわけだし…
2022/07/27(水) 06:16:52.16ID:bT2mN7sY
>>101
無水エタノールも酒税がかかっている
103SIM無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:24:19.53ID:ekAvf9zj
>>86
無水エタノールと消毒用エタノール、どこが違うの?
https://www.kenei-pharm.com/musui-ethanol/column/column01/
104SIM無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:27:34.52ID:ekAvf9zj
>>89
PD規格の上限値にすぎないし、最大でも13Wだから仕様に反するとかではない
2022/07/27(水) 08:21:11.16ID:N4T7t2i4
>>104
まぁそうなんだけどね…
機種変に合わせて65wのアダプター2つ
買ったので無駄だったかなぁ…と
今まで20wのを使ってた
2022/07/27(水) 08:21:52.06ID:Xz7+ETNi
それノートPC用じゃね?
107SIM無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 08:33:29.52ID:EoEaTb68
>>105
殆どの泥スマなんか20Wで足りる
iPhone Pro Maxで27W
支那スマホの一部に100Wとかある程度
ムダな買い物したなw
2022/07/27(水) 14:06:44.07ID:jrQk0Ysl
路上で落としてクルマに踏まれた
画面バキバキかと思ったら割れてたのはガラスフィルムだけ
背面もTPUケースのお陰様か無傷でした
どうもありがとうございました
2022/07/27(水) 14:32:15.03ID:md+3Rigo
凄いな、ケース付けてたとはいえ車に踏まれても無傷で使えるとは
2022/07/27(水) 14:37:06.90ID:4AQXbbK5
嘘だから
2022/07/27(水) 14:50:40.99ID:MSrbuM0M
忘れた頃に爆発
2022/07/28(木) 15:17:41.15ID:sqJfszyS
>>108ですが嘘呼ばわりは酷いな
補償うけるために画面壊したのは二桁越える経験から言えば
強い端末は2階の窓からコンクリ地面に自由落下させた位じゃ壊れない(フィルム、ケース無しのノーガード)
やわな端末なら腰高から落としただけで割れたりする
wishは前者に相当するかと
2022/07/28(木) 15:24:53.93ID:L+8qxJl+
>>112
補償受けるために壊した!?
それ犯罪じゃねーか、おかしいと思ったんだよ
簡単に車通る所にスマホなんて落とさないからな
2022/07/28(木) 16:09:57.08ID:sqJfszyS
意図的に壊す為に路上で落とす訳ないだろ
この度のwishは紛失してから翌日、警察に届けられた
補償も保証も入って無いし
2022/07/28(木) 16:13:48.65ID:L+8qxJl+
>>114
今回はそうなんだ、でも補償のために意図的に二桁他の携帯壊したのは事実なんでしょ?
2022/07/28(木) 18:21:31.02ID:YeL7C3/0
一昨日auショップで保護フィルムないだの1かつ
2022/07/28(木) 18:22:51.34ID:YeL7C3/0
一括支払いじゃないとだめだのお客様の名前に傷がつくだの不穏なこと言われてるやついたな
2022/07/29(金) 08:28:06.12ID:jxgJFquW
>>117
ブラックリストかな?
2022/07/29(金) 14:20:53.30ID:VNHtS4K+
>>111
気のせいかも知れんが5chやってるだけなのに今までに無い爆熱
日影とは言えこの暑さの中の屋外だからかも
2022/07/29(金) 15:15:58.24ID:qSUOoAzn
simに拘りないのにこれ買ってしまった人は大失敗だったな
今回は明らかにarrowsの方が上だしもっと出せるならXperiaが全然良い
でもはっきり言ってもうローエンドは買いたくないと思ったね
どれもタッチパネルが微妙すぎる
チップセットは優秀でも安物は所詮安物で操作性悪い
その中でも特にwishのタッチパネルは酷い
2022/07/29(金) 16:02:24.99ID:Z3jpSIhK
一昨日部屋が暑かったからか爆熱になって、放置してたら次の日白と黒のsimがなんたらって画面から動かなくなった
auショップでは、1年以内の保証対象内ではあるけど保険に入ってないから修理に金かかるかもって言われた
senseの不具合は多いとは言われてたけど、別端末にしとけばよかったかもしれんわ
2022/07/29(金) 17:07:42.07ID:EJWPK2Xm
>>120
wishのというかsharp製のタッチパネルは感度が悪い。aquos sense4も同じ。
2022/07/29(金) 17:41:18.11ID:jxgJFquW
感度というか制御だよね
慣性を付けにくくしてるから動かしにくい
2022/07/29(金) 17:48:30.32ID:Sf/I4SI4
>>122
wishとsense4は全然違う
wishがどんなパネルかわかってない
持ってないね君
2022/07/29(金) 17:58:46.70ID:zwY2euMS
sense4のパネル反応は問題無いぞ
画面スクロールだけが慣性無しのシャープチューンされてるだけ
AQUOS R以前ではちゃんとAndroid標準的な慣性スクロールだったのにね
2022/07/29(金) 18:20:40.13ID:ZcgaFpbN
その慣性スクロールって、開発者モードとかでは調整できませんか?
2022/07/29(金) 18:29:12.26ID:hOA/dsMX
>>123
マリオ3の氷面みたいだよな
2022/07/30(土) 09:53:08.91ID:yiyoI7Sk
これとアローズとA22とaceⅡの4択で迷っているんだけど
どれがいいんだろうかね。
用途の90%は通信(電話ライン通話動画メール)と支払いの二つだけ。
2022/07/30(土) 11:01:33.53ID:AxM3Qs0x
>>128
A22以外は好みかと
価格だけならweかwish、Xperiaに憧れあるならace2
2022/07/30(土) 11:22:15.12ID:OjyoHWw/
スレ読めば答えはわかるんだから質問しなくていい
白々しい
2022/07/30(土) 11:23:41.02ID:AxM3Qs0x
そうだよな、ここはwishスレなんだから
2022/07/30(土) 15:11:14.29ID:6XpPu2wr
>>126
設定のAQUOSトリックのオートスクロールを
オフにするとちょっと違うと思う
2022/07/30(土) 15:31:00.38ID:6XpPu2wr
>>132
☓オートスクロール
○スクロールオート
2022/07/31(日) 23:38:56.38ID:KGwY1xY5
3月にwish買おうと思ったらauショップの人が在庫はあるけどこの機種は不具合が多いので当店では販売を見合わせていますと言われた
お使いの方不具合多いですか?
2022/07/31(日) 23:56:21.08ID:U8OFZpEL
>>134
Yモバイルだけど、全く不具合なし。
2022/08/01(月) 01:34:49.65ID:0Oyl4tin
>>134
auだけど普通に使っているぶんにはなんとも無いけどな
まぁスクロールさせるときの挙動がシャープチューンで怪しいけど
どんな不具合なのか…?
2022/08/01(月) 02:15:36.96ID:p2aWjqoI
>>134
え?公式webストアでも売ってないの?
2022/08/01(月) 03:50:55.17ID:56u68NIG
>>134
au版と楽天版持ってるけどau版だけ二度故障して修理出したわ
未だsim2枚入れても一枚しか作動しない不具合は直らないわ
楽天版は全く不具合無し
2022/08/01(月) 08:43:08.09ID:ChdCzS1N
>>134
ツイッターより
アプデでタッチ不具合修正後のツイートでもこれ
反応しない不具合は直ったけど反応の悪さは直りようがない


au AQUOS Wish 大きさや重さ、触り心地はバッチリだけれども、ネットで言われている通りタッチ感度や反応がかなりもっさり。mode1 gripの方がキビキビ動く。意外だ。


ほんとにWishはAQUOSとして最悪の製品だと思うよ。安くするのは大事、それはわかるが、画面を看板に掲げて商売してきたSHARPのこのゴミ液晶パネルは何、
タッチもまともにできないし、最初からなんかムラあるし、480ってそれなりに性能あるのに体感sense3以下だし、言うて画質も良くないし、本当に残念


AQUOS wishはとにかく画面の反応が悪い。
タッチサンプリングレートの調整なのかOSのチューニング不足なのか、ほんとゴミレベル。SoCが若干強化されてるwish2でもその辺変わってないっぽいからコンパクトスマホ買うならXperia Ace Ⅲ。
写真も明るい屋内なら綺麗に撮れるし動画手ブレ補正も強い。


wishは多分タッチ周波数が低い、もしくはタッチ調整がまともにできてないか、が原因だと思いますね。私も数日使ったことがあるのですが、480端末の中ではトップクラスにゴミ、よくオンボロイドの代表格とされるAQUOS sense3より使い心地は悪いです。カメラも以前の独自アプリよりも使いづらいです。


AQUOS wish、使った感じプロセッサとかメモリとか差し置いてタッチ感度がゴミなのが気になりすぎる
安いので仕方ないといえばそう
2022/08/01(月) 08:47:24.29ID:p2aWjqoI
>>138
sim2枚ってどうやって入れんの
2022/08/01(月) 11:26:38.81ID:9fjndwfx
>>140
1枚eSim もう1枚物理Sim
2022/08/01(月) 11:37:58.92ID:u4ooS4SW
>>138
うちはau版で
今povoシム入れてみたけどちゃんと認識した
通信も問題なし、認識しない=物理破損かな?
143SIM無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:57:42.26ID:2Wao7niR
コストカットし過ぎた弊害が凄い出てるな
一括1円の定番モデル故になんだろうけどさ
2022/08/01(月) 13:06:22.19ID:p2aWjqoI
>>141
それならauとmineoで認識してるが?
2022/08/01(月) 13:08:23.13ID:u4ooS4SW
>>143
新規契約ありきの話をされてもな…
機種変は¥1-にはならんでしょ
146SIM無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:24:10.26ID:90j0tzLh
>>145
言葉足らずだったけどMNP一括1円ありきって言いたかった
新規は大抵4980~9800円だが正直新規契約だとACE3も同一価格に並んでくるしコストカットは全然生きないと思う
2022/08/01(月) 13:35:34.90ID:56u68NIG
>>142
違う案件で二度基盤交換したけと直らないからよく分からん
simも交換してみたけど直らないわ
とにかく家のau版は次々と不具合が発覚してる
今の所sim1枚なら普通に使えるから修理は諦めた
148SIM無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:57:56.87ID:zzToBx02
wishも別に通常価格だけ見ると他の機種よりも安いってわけじゃないんだけどなぁ
2022/08/01(月) 15:08:44.44ID:CtWbXnmt
画面リフレッシュレート内部では60fpsだけどスクロールした時の描画が画面上では30fpsだよね?
もしかしてタッチパネルのリフレッシュレートが30fpsと低いから?
2022/08/01(月) 16:23:59.67ID:u4ooS4SW
ここはWish sageしないと気がすまんのだろうか…?
2022/08/01(月) 18:51:37.42ID:jIaq41iJ
>>139
S-shoin入れて、フリック感度maxに設定すれば問題なし
2022/08/01(月) 19:03:16.25ID:LdutIThV
>>151
何度も言われてるがそれでは完全には解決しない
マシになる程度
2022/08/01(月) 19:12:54.41ID:gNPN3ApC
最上位機種ではないんだからマシになればいいじゃねーか
2022/08/01(月) 20:53:36.95ID:2QJ7S8Lq
sense4が意外と使いやすかったからwish買ったけどなんか持ちにくかった
厚さというか側面が角張っているというか、温かそうな感じが好きだったんだけど
2022/08/01(月) 20:57:58.16ID:hU/vMTER
カバー付けろよ
2022/08/02(火) 01:31:00.35ID:TlOQHyso
S-Shoinってユーザー辞書を他のシステムからインポートできないのな…
使おうと思ってたけどやめた
2022/08/02(火) 13:41:32.44ID:S5o42KEN
これ明るさ調整全然学習しないな
2022/08/02(火) 14:52:56.60ID:TlOQHyso
>>157
どんどん暗くなるよね
2022/08/07(日) 21:09:28.13ID:T23YgeNC
XperiaACEでバックグラウンドに回したアプリがどんどん落ちるって
言ってたけど、昨日Wishを泥12にしたけど全然落ちないけどね
ソニーのソフトがワルサしてるのかもね
AQUOSWishも操作性が良ければなぁ…
2022/08/07(日) 23:08:27.17ID:O07DDFpA
本体質感とかデザインとかサイズとがホント良いんだけどな
2022/08/08(月) 10:01:51.15ID:O3wKDbxy
>>159
買ってから書いたほうがいいぞ。鵜呑みにしすぎ
2022/08/08(月) 10:59:31.12ID:Jp/QCAq9
>>161
評判を見て買ったのにそれを否定されてもねぇ…( ´Д`)=3
2022/08/08(月) 11:50:59.60ID:e+n5Ky2L
>>159
arrows Weお勧め
2022/08/08(月) 11:58:14.04ID:lpDUVqqI
>>163
指紋センサーが背面なのはなぁ…
2022/08/08(月) 12:56:34.09ID:O3wKDbxy
>>162
ACEの方だよ
2022/08/08(月) 14:40:09.77ID:e+n5Ky2L
>>164
背面の方が手に持った瞬間に解除できて便利なんだけど
2022/08/08(月) 15:37:38.49ID:/dFRVRzF
カバーは使えへんぞ
2022/08/08(月) 15:47:16.94ID:ZQkodMD8
>>167
使えるのあるよ
2022/08/08(月) 20:26:29.09ID:o9+aMwTQ
泥11の頃はSDカードに移したアプリのアイコンの位置が再起動のたびに変わってたけど、12では固定出来るように戻った
若干移動させたアプリの起動が遅くなるっぽいけどあらかた移動させると1GB近く節約になるんだよね
2022/08/09(火) 08:12:59.16ID:GvMaoP6P
>>169
以前使ってたスマホはandroid7で一部データをSDに移動っていうのは出来たが、最近買ったのはデータも移動出来ない
なんか特別な事してる?
2022/08/09(火) 14:37:17.54ID:+CeRx1fa
>>170
PCに繋いでAndroidSDKでコマンド送ってる
2022/08/10(水) 12:48:38.04ID:DtBixvzT
TDP3Wのくせに熱持ちすぎじゃね?
2022/08/10(水) 13:44:12.04ID:Ccwq8dxH
スタンドアロンで使ってるの?
そうでなきゃSoCの他にも送受信回路とか動く回路は他にあるでしょ
2022/08/11(木) 13:45:37.38ID:4mDFpZ88
5G通信は消費電力も上がるから4Gオンリーにしといた
2022/08/11(木) 14:59:56.54ID:sH+XpzO/
バッテリー消費は変わらないんだな、これが
2022/08/11(木) 18:08:47.39ID:4mDFpZ88
最大で20%消費電力が増えると言われているが。
検証でも5Gと4Gの比較では4Gのほうが電池持ちが良い様だが。
2022/08/11(木) 23:54:07.65ID:jr9/+R9I
>>176
それはリアルな5Gの方の話でないの。なんちゃって5Gでなく
なんちゃって5Gの方は消費電力は変わらないしスピードも変わらない
問題は、4Gエリアと5Gを行ったり来たりで無駄に消費する事かと
ならば、なんちゃって5G切って、4G固定の方が電池食わない
という事かなとはおもうが。AUの使ってるけど4Gだけにしてるわ
2022/08/12(金) 00:33:15.44ID:DBjvJGzm
5Gのリアルとなんちゃっての違いがわからん…orz
2022/08/12(金) 13:44:33.76ID:bgqH3RA4
規格を4Gを5Gにしただけで、その他は4G設備と同じだからなんちゃって
180SIM無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 08:25:55.55ID:CsLtuluY
arrows weやace3は発熱あまり聞かないけどこれと同じスナドラだよね?
スナドラが一緒なのにそんなに熱変わるの?
2022/08/14(日) 08:52:16.26ID:cvMk8nX1
>>180
廃熱やら負荷のかけ具合やら
182SIM無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:42.33ID:/v9YrygO
>>181
ありがとうございます
2022/08/15(月) 19:30:47.97ID:lboCAYWB
泥12にしたらペイトリガーの動作が安定した
11の頃は最悪動作しないことのほうが多かったし…
184SIM無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:33:43.59
「Android 13」正式版リリース
Pixelシリーズにロールアウト中
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/16/news074.html

米Googleは8月15日(現地時間)、「Android 13」の正式版をリリースしたと発表した。
「Pixel 4」以降のPixelシリーズに同日からロールアウトしていく。
筆者の複数の端末でもアップデートが可能になった。

通信キャリアにもよるが、年内にはSamsung Galaxy、ASUS、HMD、iQOO、Motorola、OnePlus、Oppo、Realme、シャープ、ソニー、Tecno、vivo、Xiaomiの端末にも展開される見込みだ。
185SIM無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:47:17.29ID:6KCuTp2+
>>184
どうせwishなんか年明けまで降ってこないと予想
2022/08/16(火) 11:49:35.10ID:NcnTc5j4
年明けに降ってきたら発売一年でosアプデ終了じゃん
187SIM無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:06:58.95ID:PPFTkKtS
>>186
シャープは発売から2年・2回までのOSアプデを約束してるんだが?
188SIM無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:17:55.33
シャープの新スマホ「AQUOS wish」発表、「シンプルで飾らないライフスタイル」に寄り添うコンセプトとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1371626.html

> またOSバージョンアップは2年間、最大2回サポートするとのことで、一定期間、最新性能が担保されるかたちだ。
2022/08/16(火) 15:09:34.29ID:aCUUe1v9
諸々の理由で12にはしてないので13には期待したいところ
2022/08/16(火) 16:52:21.22ID:QT8sBhzu
sense4の画面剥がれにキレてこの機種のSIMフリー版を買ってしまったよろしく

指紋センサーをホームキーとして画面点灯させるのが便利でsense4でそうやってたんだけど
wishではセンサーはあるのに設定が無くてなんでやねんとなったけど他は概ね満足
長く使いたいので久々にケースと画面フィルムを付けて、バッテリーを90%まで充電したら止める設定にしたわ
2022/08/16(火) 16:59:19.00ID:NcnTc5j4
>>187
だからもう一回やってるじゃん
2022/08/16(火) 17:51:04.32ID:/1Sysm6d
うちはau版だけどタッチ操作の癖の改善要求を申し入れたわ…
文字入力にも支障出るし流石にストレスたまる…
2022/08/17(水) 03:31:39.59ID:3pVQrThg
Android13は
wish2が年明けでwishは3月くらいだろう
2022/08/17(水) 03:32:20.44ID:3pVQrThg
>>192
タッチパネルの性能の問題だから無理
2022/08/17(水) 05:54:42.38ID:pcjpezge
>>194
それはあなたの(ry
2022/08/17(水) 06:30:51.00ID:3pVQrThg
>>195
メーカーの方から来ました
2022/08/17(水) 12:48:32.36ID:Rgeh0or2
AQUOS トリック?の機能を片っ端からOFFにしたらタッチ操作の反応も言う程ではないな
オートスクロールとかその手の機能は全部OFFにするんだ

今までドコモの常駐アプリたっぷり入ったキャリアのミドルクラスばかり使ってきたせいかもしれんけど
SIMフリー版って事もあって余計なキャリアの強制アプリ入ってない分は軽く感じる
スマホゲームとかやらんなら十分イケるわ買って良かったかもしれない
2022/08/17(水) 13:09:40.70ID:1pccC/A1
>>74さんどうだったんだろ
これ、SIMカードの認識悪くないですか?
接触が良くないのかな

圏外のような表示(アンテナピクトが×)になって変だなと思ったので、
設定から電話番号とか確認しようとしたら、SIM認識してないようだったわ。
SIMのトレイを出し入れしたら認識されて普通に使えるようになった
2022/08/17(水) 13:35:06.03ID:Rgeh0or2
>>198
というかSIMトレイが繊細だよね
きっちりトレイにハメて全く凹凸が無い状態を維持したまま差し込まないと引っ掛かって奥まで挿し込めないか
そこまでズレて無くて僅かにズレてるとズレたまま挿し込めちゃうのでズレた状態でSIMを認識してる事がある
その状態だと何かのはずみで認識しなくなってるのかもしれない

端子部を綺麗に拭いて、挿入時に触って指の脂とか付けないように器用に挿し込まないといけない
2022/08/17(水) 14:11:48.86ID:/aUuLW7Q
>>197
ここの人達の言ってるのはそういうレベル(ビジー)の話ではないので
タッチ抜けと初動5mmの話です
これはシャープのチューンなのでどうにもなりません
2022/08/17(水) 14:32:40.01ID:IIhU6K09
タッチパネルのセンサーの数や反応の問題だからどうにもならないね
ハイエンドは埋め込まれたセンサー数が多いから細かく正確に反応する
wishは所々にしかセンサーが配置されてないから5mmの動き出しが無反応になる
指を早く動かすとグニャグニャ後から画面がついてくる気持ち悪い動きになる
2022/08/17(水) 15:43:27.50ID:1pccC/A1
>>199
そうなんですか?
ちゃんと刺せてるように思うけど、みんな問題ないのか・・
2022/08/17(水) 22:19:35.30ID:qsai6dSN
>>201
サンプリングレートの問題
コントローラチップがSynaptics製じゃなく中華の三流品メーカーじゃないの?
2022/08/18(木) 01:53:32.64ID:273RYHQ3
思うにやっぱりシャープチューンが問題なんでしょ…
同価格帯のソニーや旧富士通なんかの操作感はどうなんだろうね?
2022/08/18(木) 02:16:31.57ID:cw7+UHxn
IGZO液晶だとタッチパネルのコントローラーはシナプティククス社製だったけど、wishの液晶はIGZOじゃなく中華メーカーだから
2022/08/18(木) 13:57:15.05ID:fPPuQmHU
写真や高画質の画像を開いたら勝手にシャープ補正がかかって元の画像より粗くなるんだけど、どこかの設定でオフにできる?
昔使ってたAQUOSのスマホは設定でオフにできた記憶がある
2022/08/18(木) 14:27:34.21ID:273RYHQ3
タッチセンサー周りって初採用の部品なの?
でなければソフトで味付け出来るよね?
2022/08/18(木) 14:52:23.72ID:qZVNhDhU
元々サンプリングレートの低い性能のコントローラ使っていたら60fps描画に対してコンニャクになるか描画のfps1コマ落として30fpsでカクカクになるかだろう
2022/08/18(木) 14:57:11.42ID:qZVNhDhU
描画自体は内部で60fpsでもパネルを操作した時のスクロールなどの追尾性はパネルのサンプリングレートで同期されるからな
2022/08/18(木) 14:58:17.26ID:0mrL2l0h
Gmailのアイコンが二つあるんだが何これ?
2022/08/18(木) 15:02:50.73ID:r0pxBfsn
>>205
ODMなんだから当たり前でしょ
2022/08/18(木) 19:25:03.15ID:MneLNNA7
>>203
スワイプしたときの画面の反応の良さや滑らかさは複数の要素から成る
サンプリングレートのせい、チップのせいかは断定できない
この機種(や他のローエンド機種)が早くスワイプしようが遅くスワイプしようが動き出しにラグが生じることだけは確か
2022/08/18(木) 19:54:41.72ID:y3y0rEkp
アップデートきたな
2022/08/18(木) 20:51:28.30ID:lC34Akma
フリック感度がなぁ…(-_-;)
2022/08/18(木) 21:19:55.93ID:273RYHQ3
>>213
来てないんだが?
2022/08/18(木) 22:03:15.06ID:4bA1Hnb+
>>210
最後に使ったアプリが右下に来るとか?


>>214
レスポンスの遅さが原因?
2022/08/18(木) 22:20:18.56ID:273RYHQ3
>>216
そうやねぇ…そんなところかと>>フリック感度
2022/08/18(木) 22:45:11.70ID:4bA1Hnb+
レスポンス時間とかストローク調整できないの?
他機種使ってるけど、ATOKだとボタンのサイズ変えるとかある
2022/08/18(木) 22:48:06.51ID:ztlik0uS
>>218
安物にいろいろ求め過ぎじゃないか
中華端末とかもっとヘンテコなの有るし
2022/08/18(木) 23:15:04.47ID:4bA1Hnb+
まーそうね
台湾繋がりでZenFone良いすよ
変なプリインストールアプリも少ないですし
2022/08/18(木) 23:38:18.96ID:ztlik0uS
>>220
今メインで使ってるのがTCL 10 Lite だわ
当時12800円だったからな、そっちをメインに使ってる。電話以外
wishはガラケーの替わりで貰ったのでスマホとして使ってないな
2022/08/18(木) 23:39:46.45ID:273RYHQ3
それにしても未だにメーカーとキャリアで
サポートを互いに投げあってるってのを続けてるってのがなぁ…┐(´д`)┌ヤレヤレ
2022/08/18(木) 23:50:12.37ID:273RYHQ3
せめてミドルレンジクラスまでは液晶使っててくれればなぁ…
有機ELはすぐ焼き付くから使いたくなかったんだよね
ソニーはACEⅢに液晶周りのアプデ出したみたいだけど
シャープは出してくるかなぁ…期待はできんかorz
2022/08/19(金) 06:27:14.45ID:BXZ6yxXa
Galaxyと同じパネルメーカーだろ
2022/08/19(金) 06:28:05.33ID:BXZ6yxXa
Galaxy A22に使われてるパネルメーカーと同じだろ
2022/08/19(金) 08:07:34.97ID:3OvsEUc6
>>216
そうです右下です
これは何ですかね?
2022/08/19(金) 10:31:19.69ID:CVywrV0b
>>226
そういう仕様みたい
使ったアプリをすぐまた使える!!
設定で変えられるのかなわからん
2022/08/19(金) 11:23:36.76ID:iAuPawZC
>>225
サムスンだろ
Samsung Vietnam
2022/08/19(金) 12:50:58.88ID:1mkylbwc
アップデートでタッチ感度が改善するって可能性はあるのかな
2022/08/19(金) 13:29:50.36ID:9DXY1YNR
>>229
電池の持ちとトレードオフになる。
2022/08/19(金) 13:36:27.38ID:vt4TDjf5
多少ならいいと思う
2022/08/19(金) 13:41:07.16ID:BXZ6yxXa
A22の液晶+コンニャクパネルならアリババで¥3000ちょいの価格で売ってる
これも同じ程度の価格のチャイナ製でしょ
2022/08/19(金) 13:44:47.55ID:1mkylbwc
>>230
それでもいいからスムーズに動いてほしいな。改善は期待薄だろうけど。
2022/08/19(金) 13:48:12.96ID:BXZ6yxXa
今見たら¥2000未満でも売ってた
2022/08/19(金) 13:51:35.55ID:Ez4GlZEt
>>229
ない
発売前からタッチパネルヤバいと言われてたのに買ったんだから自業自得

>>230
適当なこと言わないように
では電池持ち最初から悪いのは何故ですか?
省エネだからタッチパネルが悪いわけではなく単にタッチパネルの質が悪いだけ
2022/08/19(金) 14:06:12.63ID:BXZ6yxXa
タッチサンプリングレート
sense3plusは120Hz
zero5Gbasicは240Hz
wishは60Hzもないだろ
スクロールさせると30fpsでカクカクだし
2022/08/19(金) 14:57:45.66ID:oiaXbdGZ
別に何hzだっていいよ
フリック感度が良くなれば
2022/08/19(金) 15:28:30.04ID:KcR3D5XI
デジタイザーの検出周波数
それが低いんだから無理
2022/08/19(金) 15:51:24.80ID:Pdp/wC07
感度が良くなるって言い方が良くなかったな?
フリック感度もさることながら、
スクロールの時に指で弾いたときの挙動が良くなればってところか
そう考えると機種変前の機体は腐ってもハイエンドだったってことかな
2022/08/19(金) 16:29:21.49ID:KcR3D5XI
タッチパネルも走査線が走っていてスキャンニングしてるから、その周波数が低いと早すぎるフリックを取りこぼしたりする
2022/08/19(金) 17:58:06.07ID:vt4TDjf5
XperiaXZってどんなパネル使ってたんだろう?
フリック感度はいいけどスクロールの滑らかさは無いよね
2022/08/19(金) 18:06:02.91ID:KcR3D5XI
フルHDパネルだとデジタイザーは国内外の各メーカーでSynaptics S3508Aを使っていたメーカーが多かった
2022/08/19(金) 19:31:19.11ID:vXUUlhVD
買う前からタッチパネル悪いと分かってたのに「そんなわけない、アンチが騒いでるだけだ!」と情報無視して買って
後から騒ぐ情けない馬鹿どもの巣窟
2022/08/19(金) 19:52:47.39ID:e0vVTmLn
情報を無視して買った自分への反省も見せずに機種批判
2022/08/19(金) 20:11:50.51ID:Gggnnbds
file by Googleで写真を見るよりLINEに投稿した写真の方が画質が良いってどういうことだよ
AQUOS Wishが勝手に変な補正を画像にかけてモアレが発生するんだが

ちなみにsense4とか他の機種ではそんなことはない
2022/08/20(土) 01:19:21.02ID:PCPGK0o5
>>245
SDに保存させるようにしてギャラリーアプリで見てみるとか?
画像処理エンジンがワルサしてるんじゃなければこれで改善しないかな
2022/08/20(土) 01:21:55.76ID:PCPGK0o5
>>243
>>244
そう思うなら嘲笑いながらここに来なければよろし
2022/08/20(土) 07:33:44.03ID:grWO6rkt
>>122
sense4が水没したからこれに変えたけど
タッチ感度レスポンス全然違う
sense4は普通に使える

wishはマジゴミ
タッチ感度悪い、スクロールガクガク
あといくら触っても反応しなくなる事多々あり
一度画面消して再度付けると復活するけど
249248
垢版 |
2022/08/20(土) 07:35:40.23ID:grWO6rkt
ネットとLINE位しか使わない
ライトユーザーなんだが買って大失敗したわ
大人しくiPhonese3にでも変える予定
2022/08/20(土) 08:55:22.30ID:1+CmWvrH
>>246
パソコンから画像をダウンロードフォルダに転送してfile by Googleで見たらモアレができる
他のアルバムアプリでもそう
2022/08/20(土) 12:28:58.85ID:UhT+ncvt
ダメ元でtouch screen repairというアプリいれたらちょっとマシになった気がする
2022/08/20(土) 14:13:39.62ID:PCPGK0o5
スクロールの時は指にまとわりつく感じだよね
2022/08/20(土) 17:22:27.59ID:PCPGK0o5
>>251
アプリで若干改善できるようだと
ソフト改修でなんとかなりそう?
2022/08/21(日) 08:33:55.51ID:K31kLN18
wish2、発熱で困ってるんですけど
480のwishは発熱あるんですか?
2022/08/21(日) 10:29:26.59ID:DDDzxPxI
>>254
ブラウジング程度なら無いね
2022/08/21(日) 12:09:10.95ID:Qf2DnRkC
アプデでタッチ感度随分良くなったけどなー
最初はたしかにやばかった
普通に文字入力ミスりまくるし
2022/08/21(日) 22:41:42.08ID:w2rasqk0
しばらく使っててもっさりしてきたから、スマホの初期化しようと思うんだけど、初期化したら eSIM のデータも消えるんですか?
IIJmio のE SIM のプロファイル再発行手数料が200円かかるので初期化するのを躊躇しています。
2022/08/21(日) 23:03:07.61ID:DDDzxPxI
>>257
初期化のときに聞かれるから選択に注意して
2022/08/21(日) 23:24:28.38ID:r8CbJQx6
本当?
260257
垢版 |
2022/08/21(日) 23:48:14.89ID:w2rasqk0
>>258
ありがとうございます。
初期化のときにesimは消去しないを選択したら、esimのデータは消えないということですか?
何回もすいません。
2022/08/22(月) 00:25:48.13ID:iVIjr/Oi
>>260

https://i.imgur.com/C7KK9NW.png
ほい
これのeSIM消去にチェック入れずに消去を進めれば
消えずに消せるよ、うちはメインをeSIMにしてて一回リセットしてる
間違ってもチェック入れたらダメだからね
2022/08/22(月) 00:27:47.81ID:iVIjr/Oi
消えずに消せる=eSIM消さずにリセット出来る…ただしあくまで自己責任でヨロ
2022/08/22(月) 12:05:34.65ID:cmfMRIel
simフリーにアプデ北
100MBとかだからセキュリティだけだと思うけど
2022/08/22(月) 15:48:58.01ID:FjjL0hU5
楽天モバイルです。今はAQUOSSENSE3LITEです。

SENSE4LITE か WISH かで迷ってます。
WISH、電池容量さえせめて4000あれば素晴らしいのに。。。
今はSENSE4LITEに傾き中。
2022/08/22(月) 16:06:49.05ID:GRBwI6LO
>>264
店頭にホットモックがあれば片手で気持ちよくスクロールできるかどうか試したほうがいい
Wishは両手だとおおむね問題ないけど片手だとキツい
2022/08/22(月) 16:18:00.62ID:Ny3h2yC7
>>264
このスレ読んでおいてよくwishを候補にできるな
スレの情報無視して買った馬鹿な先人たちと全く同じじゃないか
2022/08/22(月) 16:29:19.90ID:FjjL0hU5
>>266
来たばかりの新参者どす。
WISHの弱点教えてください。(SENSE4LITEよりも劣る点)
2022/08/22(月) 16:32:41.85ID:FjjL0hU5
急いで読んだ!タッチ感動が悪いのね
2022/08/22(月) 16:36:41.82ID:MgoOhwuL
5G以外全てだと思った方が良い
2022/08/22(月) 17:24:25.62ID:N0AQU6QG
い、一応OSバージョンやセキュリティは上になるから、長期で使うなら仕方なくwishもあり
泥11以上は使いにくいけどねw
2022/08/22(月) 22:03:20.33ID:fqTArujS
この機種のifaceってどこで売ってますか?
2022/08/23(火) 12:31:13.92ID:aP0S7o89
sense4と違って画面が剥がれない
それだけでもう大満足です、いや本当に
273SIM無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:30:34.33ID:0hd07GEx
AQUOSにはあまり期待しないほうがいい
割り切りで使うもの
2022/08/23(火) 19:04:06.98ID:tivJsfMX
センス4ライトとwish両方あるけど
どっちも大したスペックではないが、wishは
・電池減り早い
・かなり熱くなる
・タッチ反応イマイチ
ってところが気になる
2022/08/23(火) 19:53:16.97ID:aoLXaApp
昼休憩にヤフーニュースを見るのがこのスマホの主な仕事なんですがスクロールが渋いね
指で動かした分しか動かない
指でサッと弾いても指のストローク分しか動かない
普通はサラサラ~と流れると思うんだけどな
画像の表示のオンオフが簡単にできるのでヤフーブラウザーを使ってるんだけど
ブラウザの問題ですかね
2022/08/23(火) 19:59:47.73ID:K1mji8a2
>>275
いや、たぶん本体ソフトがハードの特性に合わせきれていないのかと…
次のアプデに期待…
2022/08/23(火) 20:06:49.65ID:bPEYAy7g
>>275
それぐらいの用途でいちいち気にしすぎなのでは?
2022/08/23(火) 20:18:55.99ID:nMWj3NLu
>>275
文を読むのに、動かした量だけスクロールしてくれたほうがありがたいんだがw勝手に流れてくと困る
2022/08/23(火) 20:24:39.37ID:K1mji8a2
>>277
フリック感度にも影響してくる、フリックしても弾いたことを感知しにくいから入力ミス率が多い
2022/08/23(火) 20:55:11.71ID:aoLXaApp
そうですか、ちょっと不便だけど慣れるしかないね
それと充電中を知らせたりメールなんかの着信を知らせるランプがあったらよかったな
音だけだと結構聞き逃す
あったらよかったなぁってぼんやり思います
2022/08/23(火) 21:02:49.00ID:K1mji8a2
>>280
充電は90%以上充電しない制御を入れてケーブルヘッドに電力表示がついたケーブル使うと
電源オンのときは今使ってるケーブルでは制御が働くと0Wになるのでそれをケーブルを外す合図にしている
2022/08/24(水) 07:04:09.37ID:0mMEN42+
>>280
確かに通知ランプは欲しかった
着信時も音無しバイブのみにしてるからたまに気づかない

スクロールは設定ーAQUOSトリックースクロールオートの機能をONに変えればいいんじゃない?
2022/08/24(水) 08:23:14.23ID:gV57dZY1
>>282
音出すようにすりゃいいじゃん
2022/08/24(水) 08:43:20.69ID:l2SzPLyq
>>280
しかも音小さいしなこの機種
こういうところを評価してるユーザーレポはなかった、持ってから人柱になり初めて知った
2022/08/24(水) 12:25:53.29ID:N20h0IEe
>>8を読んでいながら買ったやつがアホなだけ
2022/08/24(水) 12:53:37.71ID:u/aKbDdq
A22 wish weは全て発売初日に買ったが手元にある480G機種はACEiiiのみ

ということで察してください
2022/08/24(水) 15:08:15.68ID:hdMs+r81
>>282
スクロールオートはなんか違うんだよね…あれが感度の悪さを補ってるのかもしれないけどなんか違う
2022/08/24(水) 17:21:57.71ID:bm6D4bTR
285は自分が上げた記事が読まれてないからって顔真っ赤にしてご立腹なようです
2022/08/24(水) 19:03:24.75ID:KOxa4Wnk
アプデ来た
2022/08/24(水) 19:20:08.79ID:p3DMWWmr
>>289
なんのアップデートなのか詳細を見たら英語ばっかりでチンプンカンプン
1週間前に買ってなんかのアップデートを2回したけど
一回はアンドロイド12でもう一回はなんのアップデートだったのかそれも迷宮入りだ
2022/08/24(水) 19:58:48.73ID:iOOPB24F
>>290
セキュリティでしょ?
2022/08/24(水) 20:55:46.69ID:p3DMWWmr
>>291
そうですか
次回お誘いが来たときは二つ返事でやってやりますよ
やる時はやるからね
2022/08/24(水) 22:28:50.05ID:+sOwwaiX
やらなきゃ意味ないよ
2022/08/24(水) 23:13:07.48ID:p3DMWWmr
>>293
今までarrows M03っていう機種を5年使ってたんだけど
こういうアップデートって一切なかったから何なんだろうと思ってた
日本語で説明してくれると安心なんだけどな
スマホだと小さい画面でチマチマ調べるのも面倒なので分からないことは放置しがち
2022/08/25(木) 00:45:40.20ID:XSPC7DS8
この機種人気なの?
2022/08/25(木) 01:08:56.97ID:SrCo2IKc
1円だから
2022/08/25(木) 01:23:36.31ID:E3xYth2x
>>290
キャリアのページに載ってるだろ
2022/08/25(木) 01:26:02.42ID:E3xYth2x
>>294
2019年10月16日に1度だけあったようだが
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/fujitsu/M03/update1/top/index.html
2022/08/25(木) 06:10:26.59ID:XSPC7DS8
>>296
えぇぇ!100個買ってくる
2022/08/25(木) 19:30:16.55ID:+AtxgGBU
>>282
初めやり方がよくわからなかったけどこれは便利だね
スクロールのスピード選択の幅が広いし楽になったよ
ありがと
2022/08/26(金) 07:10:49.51ID:4rut0bmw
どうも買った時からバッテリー持ちが悪いと思ったらディープスリープに全くなっていなかった
買った時からだから何が原因か分からんわ
2022/08/26(金) 07:25:48.52ID:6jxnQ2OH
マルウェア入りアプリ入れるとディープスリープに移行されにくくなるからな
2022/08/26(金) 12:20:21.93ID:vbU7pah4
>>302
当たり
アンチウイルスソフト入れて調べたら東京雨雲とかいうのが引っ掛かったので
アンインストール、再起動したらディープスリープに入るようになった
サンクス
2022/08/28(日) 21:19:59.48ID:fkE+tmlc
このスマホをバイクに付けてアウトドアビュー機能をオンにして
グーグルマップを表示させると周りに建物とか無い海岸線などで道路の表示が薄くなって
道路がほぼ見えなくなってしまう
オフにすれば良いんだけどそのための機能が逆効果になるとはね
ぐぬぬ
2022/08/31(水) 08:58:58.82ID:23cn9GAv
>>284
アプリで増幅してるわ
やりすぎると壊れるらしいけど
2022/08/31(水) 20:24:55.64ID:6AdbfcSp
ソフトウエアアップデート
2022/08/31(水) 21:16:07.52ID:LBiG9iDn
アプデ来たけど操作感は変わらないな…(´・ω・`)
2022/09/02(金) 16:03:14.14ID:SpzwC2FB
au・UQのwish2が出るね
新規にスレ立てするかdocomoが1000近いから総合スレにするのか悩みどころ
2022/09/02(金) 16:27:16.57ID:UkI9pzrM
総合に決まってる
ドコモはまだしも他のスレが壊滅的に伸びないのは目に見えてる
分ける意味もほとんどない
2022/09/02(金) 16:43:20.40ID:Z8h+VXT0
shg08はesimのデュアルSIMなのな
ドコモ版が非対応なのはキャリアの要望だな
2022/09/02(金) 17:08:47.68ID:I6BBETIp
SoCが違うだけであとはまるっと同じだしね
2022/09/02(金) 17:51:16.50ID:wV2r2xx3
>>308
ここじゃなくてwish2のスレで相談してこいよw
313SIM無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:08:31.93ID:cxm5q0Yj
wish5くらいになったらまともなエントリーになるかな?
2022/09/04(日) 18:20:00.19ID:8DlrGrMK
>>301-303
ディープスリープってどうやるんですか?調べても設定箇所がわかりませんでした
2022/09/04(日) 18:28:22.76ID:QF1zgEMM
ディープスロートのこと
2022/09/04(日) 21:28:45.43ID:yGge3pT7
ディープステートのことだよ
2022/09/05(月) 07:55:14.00ID:TrfEi+fp
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ~′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
2022/09/06(火) 17:04:22.52ID:UenThR46
1|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
2022/09/08(木) 07:41:52.22ID:UN19j+tX
気の所為だと思うけどケース付きより裸運用の方が動作が軽い
なぜ?
2022/09/08(木) 08:32:03.75ID:fAO53UJa
>>319
CPU の温度が上がりすぎると速度落とすんじゃないか
ケースのような保温材はないほうがいい
2022/09/08(木) 10:01:06.80ID:UGnc5M3N
低スペック低価格の物ほどケース不要なのにいつまでスマホが高かった時代の慣習続けてるのか

車のシートやハンドルにもカバーつけて更に土禁にしてる人かよ
2022/09/08(木) 10:28:16.80ID:cu5CQdch
良く落とすからね
323SIM無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:15:18.33ID:obhGR93w
裸で運用したいけどツルツル滑る やっすいtpu着けてるわ
2022/09/08(木) 12:17:58.01ID:UN19j+tX
>>320
そんなに負荷かかるようなことしてないけどヤッパ影響あるのかな?
>>321
廉価機種と言っても3万以上したもの投げて使う程金持ってない
まあ裸で使った方が指紋認証が一発なんで裸運用にするけど
2022/09/08(木) 12:49:14.97ID:1ocAm/78
所謂タフネスケータイみたいなのを昔使ってて好きだったんだけど
おサイフケータイ対応のってマジで何も無いな、ドコモのsimだと絶望的
裸運用が基本だし気を使う必要も無くて探してるのにマジで無いわ

そしてwishにhy+のTPUケースを付けて使ってる
四隅のでっぱりが良い感じにグリップする
2022/09/08(木) 12:50:07.18ID:Sv/6TOOC
気づいたらしょっちゅう電源が落ちてる
2022/09/08(木) 12:51:32.87ID:1ocAm/78
>>326
昔のARROWSかな?
2022/09/08(木) 13:58:38.21ID:fAO53UJa
>>324
今週晴天の日にダウンジャケットを着込んで1時間ほどジョギングすれば
スマホの気持ちが分かるかもしれない
2022/09/08(木) 14:55:51.53ID:jgeqSfPW
んだな
330SIM無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:55:00.29ID:MKOS1j8e
ケースないとツルツルして落ちるから
2022/09/09(金) 01:13:51.18ID:o4YojDh0
ツルツルのケース買っちゃった(´・ω・`)
2022/09/09(金) 02:07:52.12ID:h8jUUWmi
入手金額がバラバラですねえ、私は初めて自分所有(家族のスマホのメンテ担当)でガラホからの乗り換えで
18.000円でしたが。
2022/09/09(金) 03:12:14.17ID:baMp38lY
うちは¥26kだね
2022/09/09(金) 03:26:18.18ID:UsilBgRZ
普通の人は¥0だと思うが
2022/09/09(金) 03:43:46.03ID:baMp38lY
うちは機種変だから
2022/09/09(金) 03:48:46.61ID:baMp38lY
てか¥0-以外はイレギュラーなんて初めて聞くがどこの世界線だ?
2022/09/09(金) 03:54:19.48ID:gKIot4Lc
無料の機種変だったからこれ使ってるけど
有料ならもうちょっと考えてたな
2022/09/09(金) 04:27:07.66ID:baMp38lY
>>337
機種変ってもキャリア乗り換えありきの¥0-だろ?
キャリアそのままで¥0-なんて聞いたことないよ
2022/09/09(金) 04:35:47.11ID:8nrgl8Mh
3Gガラケーからの機種変だったから0円だよ
2022/09/09(金) 04:39:50.68ID:gKIot4Lc
>>339
それ
2022/09/09(金) 04:57:25.23ID:baMp38lY
そりゃ頭に無かったわ
2022/09/09(金) 08:41:03.37ID:CZiOzCBj
キャリア乗り換えで1万円だった
以前のもエントリーモデルで4年以上使ってたから
それと比べたらバッテリーのもちや性能含めて満足してる
家ではPCとタブレットで外出時しか使わんし、ナビやら乗換案内とかの
各種アプリ使えて、おサイフケータイ機能有ればそれでいい
スマホではゲームやユーチューブ見やんしね
2022/09/09(金) 09:03:37.43ID:TqEh+sK8
>>339
同じだスマホよく分からないからシャープ製のこれにした
2022/09/10(土) 23:09:07.81ID:uJVzrsgB
>>341
自分も3G終了のゼロ円移行だけど、そうでないと選ばないわ
そもそも2台持ちだったので、スマホもらうのもなぁとは思ったが
2022/09/11(日) 11:24:40.77ID:MjtSO7hn
wish2のsimフリー版早くでないかな
キャリア版は消せないゴミアプリばっかだから買う気せん
2022/09/11(日) 18:20:58.03ID:La4dyzSE
>>345
au版のwishだけどそんなに入ってないよ
ドコモが異常なだけかと
2022/09/11(日) 21:51:54.13ID:RrXOYR7l
滑り止めでケース付ける人、TPUの背面保護シートお勧め。
滑らなくなるしサイズは変わらないし。ただ見た目はあまりよくない。
2022/09/12(月) 21:08:46.36ID:0LwdKiO7
手軽なんだろうとおもって買ってみたら、電源操作がいちいち重い

なんだよこれは
2022/09/13(火) 13:00:52.79ID:XOtF7kW+
電源操作が重い??
まさかいちいち切ってるのか?
2022/09/13(火) 13:58:10.08ID:tZhEq6za
電源まだ切ったことないかも。どういうこと?
2022/09/13(火) 17:18:23.08ID:nP/01DVE
電源操作ってなに?再起動なら毎日してるけど
2022/09/13(火) 17:22:45.87ID:UpDRl2IU
>>350
流石にそれはw
SDカード抜きで強制電源オフにされるでしょ
2022/09/13(火) 18:04:55.10ID:X2dEg2UF
なんで抜くんだよw
2022/09/13(火) 18:11:13.90ID:UpDRl2IU
クラウド使ったりUSB転送モードよりもSDカードをPC直差しの方が転送速度速いからよく抜くけど、これは珍しい事だったかな?
2022/09/13(火) 18:19:33.32ID:SHLaOlE6
大量エロ動画の人wish買ったんだ
2022/09/13(火) 18:28:53.63ID:UpDRl2IU
そもそも電源重いの意味わからん
立ち上げトロいとかならまだ分かるが
2022/09/13(火) 22:24:21.55ID:gX9JMvxd
電源操作=物理的に電源ボタンが重い→固いって意味なのかと思った
2022/09/13(火) 22:40:51.25ID:s0ARmHwU
前にsense4だか5だかのスレでSDのトレーが入れ難いって騒いでたエロ動画ジジイだろ
2022/09/13(火) 23:30:22.51ID:X2dEg2UF
>>354
転送速度気になるなんて何百Gのファイル転送してんだよw
2022/09/14(水) 16:24:58.97ID:whhwt0Ku
ドコモ版SIMフリーとかいてある中古かってOCNでテザリングできますか?Yモバの中古でもOCNのSIMつかえますか?
2022/09/14(水) 20:02:02.14ID:kZB7yI/D
>>360
両方持ってるけどOCNでテザリング出来てますよ
2022/09/15(木) 20:54:13.64ID:9FwkPQGw
>>361
ありがとうー
2022/09/18(日) 12:52:47.33ID:gibIg0UA
Chromeだとスクロールのタッチが重すぎるので
Samsungブラウザに変えたらぬるぬる動かせるようになった
2022/09/20(火) 23:55:29.77ID:OzqYHPA3
どうぶつの森やってる嫁が使ってるが、熱を持つし動きが悪いと文句垂れまくり。
360円だからあまり高望みもできないけど、スペック良さげな機種に買い替えようかな。
2022/09/21(水) 00:49:48.10ID:CKLuuC++
それがええ
2022/09/21(水) 04:59:44.05ID:efIuU7gq
エントリーモデルに性能は求められないでしょ…
でも原神はXperiaACEⅢよりは(あくまでエントリーモデル同士の比較)動いてたけどね
うちはスマホでゲームやらんからいいけど
タッチ操作性はACEⅢの方が良いのかな?
2022/09/21(水) 05:02:07.36ID:5cyR3U9F
いい年こいてゲームで遊んでる嫁は買い換えた方がいいな
368SIM無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:56:40.62ID:xJ978iup
You Tubeとか問題ないのにAmazonPrimeビデオだけなぜか音割れ酷い
2022/09/21(水) 09:04:57.06ID:zPj8fgZv
スマホの細いこと何も分からんならiPhoneにしといたほうがトラブル少ないのに

電話・メール・LINE・決済しかしないならこれで充分だけど
2022/09/21(水) 20:06:18.99ID:dr8YOJMf
>>367 にとって嫁とは買うものなのかw
2022/09/21(水) 23:58:04.13ID:VU9xOrrn
嫁買い替えかぁ
それはそれでry
2022/09/25(日) 14:06:25.49ID:2GJEqN/g
ZEROシリーズはもうよいから、Wishシリーズに力入れてほしいなぁ。
2022/09/25(日) 17:54:30.77ID:AgYRoD4K
力の入れどころ間違えて、基本コンセプトはそのままに
8Gen1搭載wishとか出たりして
2022/09/25(日) 20:19:46.10ID:HCYgg++A
でも操作性はそのまま…
2022/09/27(火) 17:32:58.00ID:Nu9o69fF
zero2みたいにBootloadr unlockできんのか?
2022/09/28(水) 12:43:41.22ID:zJdkACJe
タッチパネルを調整できないの?これ
2022/09/28(水) 13:26:36.38ID:M5p7w2Da
楽天からAndroid13対応機種が発表された
wish無事に入ってたw
2022/09/28(水) 15:28:28.26ID:Y81RUQCT
Apple、需要不足を理由にiPhone増産計画を撤回との報道
2022/09/28(水) 15:39:55.14ID:3Lem+veu
>>376
ファームウェアレベルでいじらなきゃ無理でしょ…orz
2022/09/28(水) 20:24:26.34ID:qQl6x16T
>>378
貧乏になった日本でまったく売れてないんだろうな
2022/09/28(水) 21:15:32.54ID:bkQdNVXT
円安で高い上にたいして変わってないから日本のユーザーが飛びつかないからな
せめてpro/promax だけ14として売ればまだ良かったような
2022/09/29(木) 10:57:13.33ID:Ig5S7ZmA
需要不足は世界的なインフレのせい
香港、韓国、日本、昨日昼間の取引を行ってる市場は軒並み急落。

特に世界経済の写し鏡である韓国の株価が大きく落ちた
2022/09/29(木) 11:46:50.25ID:VokwjsZc
コロナとロシアだよな…
しばらく景気悪いのか
2022/09/29(木) 23:01:28.31ID:aoo2xa/K
インフレも食糧危機も2030年に発動するグレートリセット(世界同時共産革命)をお膳立てするために
以前から仕組まれた計画だからどうしようもない

日本はそれプラス第二次日中戦争が控えてる

ジョージ・ソロス
「中国が経済民主化でウクライナのような"開かれた社会"になれば我々の介入や政治改革が可能」
「さもなくば私は、紛争を利用して大国化を図る中国と日本の悲惨な大戦のシナリオを想定する」
https://twitter.com/TomokoShimoyama/status/1502337809247621122
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/30(金) 07:10:51.86ID:qlCqTGkj
これ戻るボタンないの?
2022/09/30(金) 07:27:22.74ID:ygLVRroh
ユーザー補助のシステム設定で変更出来るよ
2022/09/30(金) 07:34:11.66ID:qlCqTGkj
>>386
出来た。
ありがとう
2022/09/30(金) 14:09:37.21ID:d2qaD2uo
2台持ってるけどGPS感度の差があり過ぎだな
知り合いもWish持ってるから感度調べたら感度悪い方と同レベルだったわ
感度いい方が当たりだったのか?
389SIM無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 05:46:43.70ID:EJNZTilN
質問
うってる中でこれが一番小さいんだけどこれぐらい小さいのって
他のメーカーでないんですか?
バッテリーの持ちがいい気がするんだが
ただメモリかCPUがよわいのか、他の機種動かしてても固まったことないのに
やたら固まる気もするんだが6の方がいいとか?
2022/10/01(土) 05:47:55.79ID:EJNZTilN
小さい機種がほとんどなくて
でかいとバッテリー以外に、ちょっと物の下になると基盤が曲がって
ぶっ壊れやすいから
2022/10/01(土) 07:10:16.94ID:YlQGUUSg
スマホ選ぶより、ちゃんとした文章を書く練習した方がよさそう。
鉛筆とノートをお勧めする。
2022/10/01(土) 11:51:59.77ID:dy3ct8yw
AQUOS Wish買って良かったよ。シンプルイズベストですね。折りたたみスマホはまだ食指が動かない。
2022/10/01(土) 12:29:53.71ID:BGyjKY8v
>>391
優しいなw
2022/10/01(土) 19:04:14.79ID:4csOdGsI
Xperia エース3がこれと対抗する機種
395SIM無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:47:40.31ID:u1DPWTKQ
小さいならアイフォンSEでええやん
2022/10/01(土) 22:35:14.91ID:DrpXcCyU
金がない
Androidになれてる
2022/10/02(日) 00:13:36.56ID:iNz/5OuS
iPhone(爆笑)
398SIM無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:18.34ID:iX+3a7si
この機種ってフォント変えられますか?
昔使ってたAQUOSは独自のダウンロードフォントが使えたので、
2022/10/02(日) 23:01:20.76ID:VGuYkyC1
>>392
時々固まらないか?他のスマホは固まらないのに
スペック不足なのかページ見てたりなんかすると固まるときがある
昔に買った安いスマホも同じことになったことがあった
2022/10/02(日) 23:20:59.49ID:jtZ6Iw6u
エントリー機なんでこんなもんよ
固まるのはメモリ少ないからしゃーない
改善する手はあるけどね
2022/10/02(日) 23:26:24.72ID:VGuYkyC1
固まらない最低限のスマホは何があるのかがわからんのだ
元値が3万ぐらいのから固まらない気がするけど
2022/10/03(月) 01:08:49.55ID:mAz95p7K
固まったことないけど、どんな使い方すると固まるのか聞きたい
2022/10/03(月) 06:29:22.11ID:U5auHoSq
RAMが少ないのは当然としてSDカードが死にかかってても固まるよ
2022/10/03(月) 10:32:27.43ID:muD3nBZb
俺も固まったことないな
RAMを消費する使い方してんじゃないの
2022/10/03(月) 10:33:15.25ID:dYafSg54
なんかアプデ来た
2022/10/03(月) 12:34:04.33ID:JdY3pPVk
バックグラウンドのアプリは常に再鼓動されるけど、固まったことはないな
2022/10/03(月) 12:34:55.65ID:JdY3pPVk
再起動だった…
2022/10/03(月) 20:18:41.81ID:+pDCzsTu
>>402
アプリで検索結果をスクロールしたりとかいろんなアプリを
うごかしたりとか。
他のメーカーのスマホでは固まったことがない。これだけ
2022/10/04(火) 10:19:50.52ID:2SO3dk5Z
AQUOSはWishシリーズとZERO5G BasicをベースにしたミドルクラスとRシリーズのハイエンド路線で良いよ。
2022/10/04(火) 14:59:15.68ID:v1kKdTqq
アプデ来たがなかなかすすまねえ
2022/10/04(火) 18:15:53.78ID:U3Coa1S3
バッテリーのランプが点かなくなったんだけど
どうやるんですかね?
2022/10/04(火) 21:32:14.12ID:yjJ8hPBV
>>411
通知ランプのことか?
Wishにそんなものあると思ったか?
2022/10/04(火) 22:12:27.54ID:6f8aKupe
>>412
ああ
最初からないのか
何か点いてた気がしたんだけど気のせいか
2022/10/04(火) 22:29:46.02ID:HJL1vNKo
頭の病気だね
2022/10/05(水) 02:31:11.12ID:QkpieW6g
ソニーや旧富士通のエントリーモデルは操作性悪くないんだろうに何が違うんだか…
2022/10/05(水) 05:53:28.28ID:86o3d1BI
5年前の元値3万ぐらいのスマホでもかたまらないところが
このスマホは固まる。同じ現象で何回やってもおきる

パソコンだとCPUがこのぐらいメモリがこのぐらい
HDDよりSSDだねみたいにスペック見てわかるんだが
ブラウザ見る程度だとi5 i7 実測5000以上 メモリ8か12gB とか言える。

スマホの最低限のスペックはどこをみたらわかるか数値パッと言える人います?
スマホ全然わからんのだわ

>>403
に書いてるようだけど
最低RAMってどのくらいなんだろう。
市販元値3万超えてれば固まらないのだらけだった10年前から一定して
これ2万だからいまだにそうなのかって思った
ゲームとかはやらない
2022/10/05(水) 06:30:15.75ID:QkpieW6g
クソみたいな操作性なWishだがごくまれにハイエンド顔負けのスクロールをするときがある…
2022/10/05(水) 06:33:41.17ID:86o3d1BI
アプリが固まって落ちるんだよってのが発生するから
でも5年か10年前のやつは落ちないっていう。値引きなし3万前後ぐらいの安いやつのなのに
2022/10/05(水) 10:07:31.56ID:UiBMEx33
>>416
> 同じ現象で何回やってもおきる

何やってるか教えて
2022/10/05(水) 12:00:21.90ID:Np919Y9n
>>417
シンクロ率100%になるとそうなる
2022/10/05(水) 12:23:34.91ID:zZe7FkaC
>>417
念じた通りに動くとか?
2022/10/05(水) 14:07:56.20ID:+ELAff6J
よく画面が真っ暗になってて動かなくなるな
2022/10/05(水) 16:09:35.27ID:w5qAKQ1Y
>>419
アプリの会社に言って軽くする処理してもらった
2022/10/05(水) 20:54:28.03ID:QkpieW6g
>>420
むしろ400%な動き

>>421
流石に念じても動かん
2022/10/06(木) 20:53:13.98ID:NoshNDim
7年前ぐらいのスマホ
アンドロイド8でメモリ4Gしかないのに落ちなくて
wishはおちる。不具合のレビューもちらほら
11になって昔よりOSがでかくなったからなのかこれ?
2022/10/06(木) 20:54:19.65ID:NoshNDim
他のメーカーは6インチもあるからてこの原理でちょっとものおいたりすると
基盤が曲がって壊れたりするから
物理的にぶっ壊れないのは
最小ってアクオスぐらいしかないんだよな現状
2022/10/06(木) 21:52:57.78ID:bq2nnqEa
>>426
スマホの上に普通もの置かないだろ…
あとケツポケスマホもてこの原理で曲がる可能性あるからな
2022/10/06(木) 22:04:12.78ID:QTREwkmd
バックに入れて忘れてて
物の下になったりとか満員電車とか
いろいろあるだろ
2022/10/06(木) 22:14:12.07ID:bq2nnqEa
>>428
バックか…
確かに俺もあるな、自転車のかごにバック入れてて衝撃のせいか画面端が黄ばんでしまった
2022/10/06(木) 23:58:05.10ID:dhwAxf9X
>>425
そう
だから今の4GBは全て地雷だから買ってはいけない
普通に使えると思って買ってしまってる人が多すぎる
やめとけと言っても聞く耳持たない
431SIM無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:23:43.55ID:nTWdwtoF
>>430
仮想メモリ入れるソフト使えば?
2022/10/07(金) 01:28:56.49ID:8FywsV7Z
前スレで教えてもらったアプリ入れてそこそこ快適になったよ
そうでもしないとブラウザでタブ開きまくって切り換えしながらのネットサーフィンがサクサク使えない
2022/10/07(金) 04:22:43.07ID:2uvZodyt
>>432
どんなの?教えてほしい
2022/10/07(金) 08:19:43.57ID:6rqJnlZF
タブ開きまくって使うのは頭おかしい
そりゃ重くなるに決まってるだろバカ
2022/10/07(金) 12:18:55.08ID:5Bht+Cid
私が紹介したswap no rootかな?
課金しないと広告見るけど安いから使ってみて決めればよろし
2022/10/07(金) 12:30:07.01ID:l59Mj04q
>>435
横から、ありがとう
広告を切るアプリ入れてるんで、広告が見られなくて残念です
2022/10/07(金) 12:56:49.47ID:5Bht+Cid
>>436
課金しないと一日一回広告見ないと有効にならなかったような記憶が
2022/10/07(金) 15:21:36.80ID:Lyv+olIi
広告を見続けるとエネルギーがチャージされるね、これが一日一回分なのかな
2022/10/08(土) 06:10:34.21ID:yArsZ/ZB
>>435
設定は何?4000ぐらい?6000ぐらい?
2022/10/08(土) 06:11:09.76ID:yArsZ/ZB
パソコンで言うとHDDをメモリに使う見たいな感じ?
これがあれば安いスマホなんでもよくなるとか?
2022/10/08(土) 07:41:45.53ID:ZkZI57Nv
>>439
6000をSDに作ってる
カードの耐久性が落ちるかも知れないけど
2022/10/08(土) 19:44:41.62ID:EzXExJ3V
通常のrAM4gb+6000という感じ?
2022/10/12(水) 13:44:20.47ID:5RP5c4Tn
来月頃にwish3の発表あるのかな
バッテリー4500にしてほしいが
2022/10/12(水) 17:13:58.18ID:vYLKsyAF
Gcamじゃないけど、OPenCameraインストールしたら、カメラ少しだけマシになった。
2022/10/13(木) 04:20:27.88ID:uU+3/1Fr
どちらにしてもこの操作性は勘弁だな…orz
446SIM無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:27:44.16ID:Rpak1O5j
90%充電で使ってたが、半年経った今89%で充電止まる様になった…
このまま88→87→86%と充電停止時の容量減って行くのかな?
2022/10/13(木) 11:40:32.44ID:ut8Uaany
一回100まで充電してみなよ
2022/10/13(木) 13:37:52.15ID:cCieASiL
>>446
キャリブレーションしてみれば?
とりあえず電源が落ちるまで使用して
電源切れた後も数時間放置
再度充電して100になっても2時間はそのまま充電し続ける
これを2回か3回ほど繰り返す
時間は掛かるけどな
449SIM無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:07:55.95ID:M96g8WVf
>>447-448
あまり気にはしてないし、月に一度程度は自動で100%充電され、その後暫くは90%停止に戻る
購入直後には全く見られなかった現象なんで報告してみたが、あえて現状維持でどうなるのか確認してみる
2022/10/13(木) 14:21:52.93ID:vGrAqRnQ
>>449
積算電流計の誤差範囲とか?
負荷の高いアプリとか使わないし、現状大きな不満は無いが大満足という程でもないから、電池ヘタってきたら即買い替えかな
PD3.0のくせに13W止まりだし、4000mAh未満というのもちょっと残念
451SIM無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:29:26.83ID:kJfHDaQJ
充電コード抜いても充電中マークが消えず、差しても充電されない。
強制再起動しても直らなくなっちゃった

これはハード的な故障かな?
2022/10/14(金) 12:43:08.50ID:m6aBXmPc
困ったときのセルフチェック
453SIM無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:42:07.05ID:cnXpDOm2
>>451
おめでとう
ガチな話ならよほどの強運の持ち主だね
2022/10/14(金) 17:09:43.35ID:i6OpAw98
強制再起動ってこの手法?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4415629421465--AQUOS-wish-SH-M20-%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84

これでダメなら修理送りだろうね
2022/10/14(金) 17:56:38.94ID:+8CkgBOs
>>441
SD酷使するだけで無駄だよ
2022/10/22(土) 17:50:55.31ID:5wRwMWeA
楽天版システムアップデートきた
457SIM無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:15:14.81
5Gの人口カバー率は2022年3月末で93.2%、全都道府県で70%超え
総務省が公表
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/24/news157.html

総務省は、10月21日に2022年3月末の5G整備状況について発表した。
NTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー電話、ソフトバンク、楽天モバイルからの報告に基づき、状況を取りまとめたものになる。

全国の5G人口カバー率は93.2%、都道府県別の5G人口カバー率はすべての都道府県で70%を超えた。
同省は2022年3月に「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を策定/公表し、全国の5G人口カバー率は2023年度末に95%、2025年度末に97%、2030年度末に99%、都道府県別の5G人口カバー率は2025年度末に各都道府県90%程度以上を目標としている。
2022/10/26(水) 10:49:09.75ID:P3Sx1SXC
>>457
俺んちは70%以下なのか
引っ越そう
459SIM無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:46:38.83ID:e90AmaGq
>>458
住める転居先は殆ど無いぞw
2022/10/26(水) 11:50:16.05ID:BoCGqKlJ
うちは雨戸締め切ると4Gですら入らないから
フェムトセルのお世話に…orz
2022/10/26(水) 12:19:03.53ID:x3fTlWaM
人口カバー率が味噌なのよな
(非エリアカバー率)
2022/10/26(水) 18:48:56.88ID:ChZ6CSJH
android12にしたらクイック設定ツールがmilf 変になった。
ホーム画面を下にスワイプするとクイック設定ツールのエリアだけあって真っ白になっている。その下は通知が普通に表示されている。
頻度は1回/週くらいで再起動すると正常になるが地味にいらつく。
2022/10/26(水) 19:18:50.21ID:y6gu4eJp
SDカード入れてるとかランチャー変えてるとか特殊なwidget入れてるとかなら素に戻せ
2022/10/26(水) 21:47:54.11ID:vd1BcH7e
sense3からAQUOSはたまに安く買ってもお試しぐらいに触ってすぐ飽きて売ったりしばらくろくに使ってなかったけど
廉価版だし相変わらずWi-Fi糞だろうなと思いつつ今更買ってみて半日使ってみたら意外と悪くないねこれ
ACE3のWi-Fiはかなり糞だったけどこっちは手持ちのGALAXY A51と比べても体感的に大体同じ
カメラはあれだけどサイズも疲れない大きさでサブ的に持ってたい感じするし親にも良さげ
465SIM無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:04:29.22
シャープ、Android 13へのOSアップデート対象機種を案内
https://www.orefolder.net/2022/10/sharp-android13-update-plan/

シャープが同社のサポートページにて、Android 13へのOSバージョンアップ対象機種を公開しています。
AQUOS sense5GやLEITZ PHONE 1、dtab d-51Cなど42機種がラインアップされています。
(今後も増えていく可能性はあります。)

AQUOS sense4やAQUOS zero2の世代は対象外となっています。
2022/11/04(金) 19:27:02.97ID:Fo06Wf9A
しばらくら投稿ないな・・・

ワイモバイルで360円wish買って、サブの楽天端末として使ってたが、楽天回線の質とwishの性能に我慢できず、iijmioに MNPしてXiaomi 11T Proに変えたったわ
やっぱハイエンドはストレスフリー

wishはまだ美品なので、
売れば8000円くらいになるかな
2022/11/04(金) 21:32:55.10ID:a0yxXhGh
>>466
楽天そんなにダメなの?
2022/11/04(金) 23:37:25.60ID:Fo06Wf9A
>>467
エリアと環境によるだろうけど。
使ってるのは在宅ワークしてる嫁なんだが、自宅は楽天の電波状況が悪いうえに、楽天リンクの音質がひどくて、会話にならないとずっと文句を言われてた
住処は三大都市圏のど真ん中で、エリアとしては問題ないはずなんだけどね。
買い物に行っても、ショッピングモールのレジなどで、通信出来ずPayPayが使えないとか頻繁にあった。

wishの性能の低さと相まってそれはもう不満たらたらしてたので、ちっと金かけて家庭の平和を守ることにしたさw
2022/11/04(金) 23:59:18.99ID:bOCrzqZF
wishで必要十分過ぎるから愛用してる、何で電話に高性能求めるんだろうかなあ…
2022/11/05(土) 01:08:24.14ID:0WE2OP94
自分もAQUOS Wishで充分気に入ってる🤗
2022/11/05(土) 01:22:46.93ID:obrvUCBc
家にパソコンない人が居るらしいからね
そういう人はハイエンドのスマホが必要なのかも
2022/11/05(土) 09:04:47.07ID:BowHQiQ+
軽めの作業やブラウジングや動画視聴
みたいな層はもうスマートフォンやタブレットで済むからね
わざわざPC立ち上げってのは面倒かもね
2022/11/05(土) 09:12:04.87ID:9dMCaLJk
wishの不満は性能の低さとはちょっと違うんじゃないかな
2022/11/05(土) 12:49:29.89ID:3aY/5d2C
>>471
趣味を動画撮影したものをpcで編集してたけど切ったりつなげたり、リエンコ程度ならandroidアプリでもokな事知ったから今はwishがメイン編集機
内臓ストレージ&sdで大容量なのも動画貯めっぱなしに出来るから有難い
2022/11/05(土) 13:32:49.08ID:sZZkiPmJ
楽天モバイルは都会のど真ん中より地方で街のほうが電波は良好だと思う
モバイルの電波悪いならWi-Fiで楽天LINK使ったら?
2022/11/05(土) 17:13:50.37ID:bseOEd0v
最近これ使い始めたんだけどリラックスビューの効果が覿面でビックリしてる
もともと寝つきが悪くて、ダメだとわかってても寝ながらスマホ弄ってしまうんだけど
リラックスビューにするとあっという間に寝かしつけられてしまう
なんなら「ちょっと待ってゲームのクエストだけこなしてから寝たい…」
とか思いつつ( ˘ω˘ ) スヤァ…ってなってるぐらい
そして朝までぐっすりだったりする
2022/11/06(日) 08:11:18.30ID:gOZSkR7g
>>476
覿面
なんて読むの?
2022/11/06(日) 08:30:07.97ID:z3E2Jk9L
てきめんじゃないの?
2022/11/06(日) 09:05:25.87ID:f/nEK19p
天罰覿面
2022/11/06(日) 11:05:11.63ID:bqrh+ls1
オレもなかなか寝れないけど横になって稲川聞くとすぐ寝れる
声の大小が激しいからタイマー付けないと目も覚める
2022/11/07(月) 19:27:37.51ID:06I/qxhk
ワイモバイル版A104SHについてなのですが、これにOCNのsim(ドコモ回線)を刺しても電話は使えるようですがネットが出来ません。
接続はしてるようなのですが4Gのマークが出ません。恐らくAPNを設定しないといけないのでしょうが、
ネットに出てる数値を入力してみても駄目です。https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000g9p
一体どうすれば良いのか・・
2022/11/07(月) 20:22:49.03ID:4EKsfm0T
再起動してもダメなら諦めメロン バンドふさがれてんでないのw
2022/11/07(月) 20:24:27.33ID:Kzhf0/zD
APN設定が間違っているだけ
2022/11/07(月) 20:28:02.79ID:06I/qxhk
>>483
OCNのsim(ドコモ回線)でも使えること自体は間違いないのかな?
2022/11/07(月) 20:41:48.02ID:AhcJbX+m
モバイルデータはオンになってる?
486SIM無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:02.69
J.D.パワーのスマホ満足度調査
ハイエンドはiPhoneが1位、ミドルレンジ/エントリーは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/07/news131.html

J.D.パワーは、11月7日に「2022年スマートフォン端末顧客満足度調査」の結果を発表した。
対象は2020年以降に発売された新品のスマートフォンを利用している18~74歳で、調査回答者数は8314人。
調査では、当初価格が税別7万円以上の端末を「ハイエンドモデル」、7万円未満の端末を「ミドルレンジ・エントリーモデル」と定義している。

総合的な顧客満足度に影響を与える「端末価格」「外観・デザイン」「本体機能・性能」「ディスプレイ」「カメラ」「バッテリー」6ファクターを設定し、それらに関連した計20の詳細評価項目の評価を聞いた。

評価が低かった項目に着目すると、ハイエンドモデル部門では「端末本体の価格」、ミドルレンジ・エントリーモデル部門では「暗い室内や夜間での写りの良さ」が最も評価が低い。
両部門ともに評価が低かったのは「バッテリーの持ち」「生体認証機能の性能」「保存ストレージ容量の適切さ」で、特にバッテリーの持ちは2番目に評価が低い。
2022/11/12(土) 03:26:12.38ID:PmHrG3F5
ワイモバイルの店員さんに注意受けたけど、SHARPのスマートフォンは故障が多いってこと聞いたけど、買ってからしばらく経つけど...評価は大満足!!ワイモバイルだから月額料金安いし、下手に浪漫を追ってソフトバンクのR7にしなくて良かった~。You Tubeの紹介のとおりにAQUOSトリックを一部使わないようにしたら、サクサク!ただ、端末が熱くなったら充電されないのは他のスマートフォンと一緒。大事にしようっと😋
2022/11/12(土) 19:34:18.14ID:uwMcQAmu
電源ボタンを押しても起動しないので販売店で診てもらった
原因は
チャージが完全にゼロになると主電源も落ちてしまう
この状態で起動させるためには電源ボタンを10秒以上押す必要があるそうだ
主電源が落ちてしまった後にチャージしても状況は変わらないので
やはり10秒以上長押しする必要がある

このスマホには充電を示すLEDがないので画面上部の電池アイコンの中の
稲妻マークで確認するしかないようだ
2022/11/12(土) 20:58:28.91ID:8r6RuY1N
この端末だけでなくコールドブートは昔から長押しだけどな
2022/11/12(土) 23:53:44.96ID:NVCiGO7V
まーふつーのことだね
2022/11/13(日) 03:45:11.62ID:o1Yr4/c0
>>488
前に使ってたガラケーもそうじゃなかった?
2022/11/13(日) 03:56:37.66ID:NkzQg5d0
通知LEDって日本メーカーのスマホから消え去ったんじゃなかったっけ
2022/11/13(日) 07:39:59.82ID:Z+3xV1qD
>>492
何か不具合あったの?
単なるコストダウンの為?
2022/11/13(日) 08:44:46.56ID:5JjshjF/
通知LEDなくても不在着信や充電完了知らせてくれるアプリが色々あるから特に不便なしや
2022/11/13(日) 14:23:24.05ID:QfplByGX
実質国産じゃなくなったからだろ
496SIM無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:11:38.40ID:+ImB97qB
話題変わりますが、どなたか充電中は画面を減灯しないように設定できた方います?
充電中はスリープしないようにはできたけど、スタンドに置いてると
すぐ暗くなっちゃって、yahooのニュースも落ち着いて読めないんですけど
2022/11/13(日) 19:24:36.47ID:EnOtJv88
スタンドに置いてると…は無理なんじゃないかな…

充電されてるかどうかはワット数表示付きのケーブル使うとかするとか…
2022/11/14(月) 02:06:14.17ID:Kq19bXMk
>>492
もうarrowsからも通知LEDやらストラップホールやら無くなったしね
2022/11/14(月) 08:11:47.31ID:uzjM/BFP
>>492
ソニーにはまだあるらしい
2022/11/14(月) 21:40:32.75ID:pTMnbsOz
検索しなかったが通知LED無くなったのが解ったよ、ここもタメになるなあ。
2022/11/14(月) 23:20:01.30ID:mHAFi38t
>>500
まあ慣れると必要ないですよ
2022/11/14(月) 23:22:05.11ID:mHAFi38t
>>497

>>496は、
スリープしないけど、例えばスタンドに置くなどしてしばらくすると、画面が暗くなるんですよねって意味かと

あれれ?ネタかな??
2022/11/14(月) 23:22:42.10ID:mHAFi38t
自分は持ってないんで確認できないけど、
設定かアプリで何とかなるんじゃないですか?
504SIM無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:50:28.10ID:NwBTPEJE
>>502-503
そうそう、スリープしてないのに勝手に画面が暗くなって、見えなくて困ってる
書き方が悪かったかな
GYAOやYouTubeのアプリなら、充電しながら見てても暗くならないから、
なんか減灯防止のアプリを入れて、充電中は減灯しないように設定すればいいのかな
2022/11/15(火) 11:22:51.53ID:xZdwOw3i
Bauery Alarm
自分で設定した容量まで充電されると充電止めるまで通知音や音声で知らせてくれる

通知チェッカー
電話着信やメール受信や通知あった時に開くまで設定したチェック間隔(分単位)でバイブ、画面点灯、通知音のどれか又は組み合わせで知らせてくれる
夜間など必要ない時間帯は設定で時間指定でその時間帯だけ通知しない事も可能
自分は通知LEDの代わりに数秒の画面点灯にしてるるからLEDよりわかりやすい
2022/11/16(水) 08:09:14.41ID:iwK7X9ha
この機種バッテリー持ちが悪いよなー
sense3が懐かしいわ
2022/11/16(水) 18:07:10.74ID:Xo0/e5Sa
>>506
前の機種が壊滅的に持ちが悪かったから
Wishでも十分な持ちに感じる
2022/11/16(水) 18:48:42.63ID:zxTwHp2q
ガラホからの乗り換えだから十分満足です。
2022/11/16(水) 19:41:33.06ID:8BLW7guv
うん、3~4日は余裕で持つ
2022/11/18(金) 20:49:17.84ID:ChYg1Cav
充分満足だが、来年に今年発表したQualcommの4Gen1搭載されないかなぁ。
511SIM無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:17:11.74ID:fenpoTEo
電源切っても、バッテリ減りが、早いですね。
新品なのに何で?って感じですね。
2022/11/19(土) 21:49:20.86ID:ittuDLx8
>>511
シャットダウンしても減るの?
スリープじゃなくて?
それどこか悪いんじゃないの?
2022/11/19(土) 23:23:27.15ID:DJsc5rEU
だいぶ前にsense4liteでも似た症状の人が居た
新品購入で届いた時点で充電0だったらしく、充電して電源オフ状態でも異常にバッテリーの減りが早かったとか
それでも起動して動く状態ではあるから故障とすぐ気づかない人も居るかも知れない
2022/11/19(土) 23:29:45.10ID:DJsc5rEU
ちなみに自分も昔ジャンクで買ったボロボロのSHV34で同じ症状が発生していた
充電して電源オフにしておいても1日で10%以上減って1週間後にはバッテリーが空で電源すら入らなくなっていた
恐らくどここかの積層キャパシタのクラックだとは思う
本体も基板も歪んでいたから
515SIM無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 02:16:01.24ID:Pu2KeR7O
>>512-514

ありがとうございます。
やっぱり不良かぁ。
2022/11/20(日) 03:32:39.73ID:ZI1Kd1/y
wish2使ってるけど買った直後はそれなった。
何回か100%まで充電して、メールやLINEやゲームの着信お知らせ減らしたら電池のやる気出た。
2022/11/20(日) 16:42:00.42ID:dA1N/AnD
>>515
ガラケーの変わりで最小限運用しているけど
スリープ運用でも10日は持つけど。100%充電なら14日は持つ
2022/11/20(日) 23:12:07.84ID:uL5KmDCn
他の古いスマホだとパッと出てくる画面が
これだとでてこないことがある
アプリが落ちたりとかもあるし。

w2ならそういうことないの?

もうちょっと価格上げて昔のスマホみたいにまともに動くのってどんなのあります?
3万とかだとあげすぎだから+5000円とかでありそうな気がするけど。
2022/11/20(日) 23:29:56.32ID:GcRyEr5q
セキュリティアプデ来たね
2chMate 0.8.10.157 dev/SHARP/SHG06/12/LR
2022/11/21(月) 00:03:22.18ID:KZyf5mah
>>518
Android12以上のOSでRAMがたったの4GBではどの端末でも似た様なもの
2022/11/21(月) 23:25:24.59ID:YRL262iE
ゲームやらないから
この1万円のスマホで何も困らないわ
2022/11/21(月) 23:28:34.32ID:YRL262iE
ごめん無印と2のスレ間違えてた
523SIM無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:02:33.86ID:zqfEHsVG
スマホの画面でゲームやったり動画観てるのは親もクズなんだろうな、電話で何してんだか…
2022/11/22(火) 02:12:13.83ID:kB+VB0cR
次の人どうぞ
2022/11/22(火) 02:35:23.89ID:7zLCvfmg
ごめんなさい
2022/11/22(火) 03:39:06.94ID:GU1GRdw1
突然どうした?
2022/11/22(火) 15:48:53.22ID:dY2kTTCQ
ごめんちゃい
2022/11/22(火) 19:03:10.57ID:7pZUOYyt
>>520
ramは6あればいいの?最低限の機種となると価格いくら?
2022/11/22(火) 19:03:32.15ID:7pZUOYyt
>>521
ゲームなんてやってなくても天気見たり
普通のアプリ見てても落ちるやつがちらほらある
2022/11/23(水) 08:34:15.95ID:whddt5iw
開発者向けオプションでキャッシュに保存されたアプリの実行を停止を無効にすると軽くなる場合がある
2022/11/25(金) 05:45:11.13ID:QoiYT+lo
4Gの左の時計マーク消したいけどなにかわかる人いる?
アラームは設定してない

https://i.imgur.com/4osCsVn.png
2022/11/25(金) 05:53:25.73ID:ceQQDFNq
>>531
もう一度確認しますが、エモパーか自分でアラーム設定してないですよね?
2022/11/25(金) 05:57:17.89ID:QoiYT+lo
アラームは確認したけどひとつも設定ないです
エモパーも触ったことがない
2022/11/25(金) 06:03:52.74ID:QoiYT+lo
あー、再起動したら消えました
なんだったんだろ
2022/11/25(金) 06:18:48.77ID:Uj77VUh2
>>534
再起動して解決して良かったです。
536SIM無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:20:36.87ID:8/eI7Drf
なんかシステムアップデートきてた
Ymobile版
2022/11/26(土) 02:18:59.01ID:ur5MbRgB
ワイモバ版、Android セキュリティアップデートが 11月1日付になったな
2022/11/26(土) 21:09:01.10ID:BvRdMgfU
iphoneから久しぶりにこいつで泥機に戻ってきたけど電池持ちが凄いし
機体が軽いわ
2022/11/27(日) 06:20:35.08ID:6pY6ewiK
ヘビーユーザーじゃなきゃマジで格安でいいからな
2022/11/27(日) 16:12:48.09ID:x+Cgdy3v
>>538
動作は重い?
2022/11/28(月) 17:56:22.46ID:ztlAcTQD
楽天で4月に1万位で買った。ウイッシュ。スクロールの引っ掛かりに辟易してたが、ガラスシート貼って、開発者何とかのアニメ効果を少なくしたら普通に
使えるようになった。
2022/11/29(火) 11:26:00.48ID:NfVkW0fK
まあ買った直後はOSの最適化が走って多少重いってのもあるかも
2022/11/30(水) 02:38:24.22ID:zuxi2azp
なんか今まで白かった表示が青くなった…
https://i.imgur.com/GsYfwzy.png
何か弄ったかな?青色好きだからいいけど
2022/11/30(水) 04:40:34.97ID:J/gwkU25
壁紙や
545SIM無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:59:03.67ID:QTEIkf0s
>>543
壁紙変えると色変わるで
2022/11/30(水) 10:35:25.34ID:zuxi2azp
>>544-545
ありがとう
確かに水色系の壁紙に変えたわ
でも変える前も青空がメインに写ってるの壁紙だったけど白かったんだよね
基準が謎
547SIM無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:23:51.94ID:n3vcPpYc
設定 > ディスプレイ > 壁紙に合わせた色設定
2022/11/30(水) 19:33:58.00ID:kyjVVBCq
ここ好きな色選ばせろよって思う
2022/12/02(金) 20:40:26.93ID:LZXQQk9P
>>541のってテンプレでよくね?
2022/12/02(金) 21:05:42.50ID:PlsrlfgY
こんな型遅れスマホなんか、今更テンプレ設けたところで読むやついない
551SIM無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 02:48:57.44ID:QeIMNm2x
>>550
最新型など論外な層もいると知れ無能、電話で動画鑑賞やゲームなどせんわマヌケ(笑)

親もクズなんだろうな(大爆笑)
2022/12/03(土) 05:40:47.13ID:JWrzmhcy
>>550
それ以前に次スレまで行かねえだろ
廃墟と化したAQUOS残骸スレの仲間入りw
2022/12/05(月) 05:27:13.28ID:B2L46Neb
>>541
こういう機種だからこそ必要な情報だと思う

wish2は使ったことないけど2より優れてる点はesimありでcpuの非力さがバッテリー持ちになってるかも
iphone持ちでこれ新古品で買ったけど泥限定の電子マネーのキャンペーン参加してたら機種代は回収できそう


左上隅のタッチが反応しないとか全体的に誤タッチ無反応があるのは気になる
2022/12/05(月) 08:06:01.59ID:QaU3tY4F
バッテリー持ちが良いと言う話をここでちらほら見かけるが同じ機種を使っているとは思えない。
どう考えても私の使っているのはバッテリードレイン起こしている。
持ちが良いのが標準なら私の所有しているのは中華にありがちな不良糞バッテリーになる
2022/12/05(月) 08:18:25.09ID:QaU3tY4F
まあ買って一年もしないのにアプリ計測で10%近く劣化していると思うが。
充電は1日一回で劣化しないように90%にしてたのに。
逆にこの機能が劣化させているのでは?と最近思い始めている
2022/12/05(月) 12:57:51.34ID:HasUe3y8
アプリと設定見直して頑張る
557SIM無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:31:48.51ID:wnWhlodO
>>553
wish2はドコモ版以外esim対応なんだが?
2022/12/05(月) 16:23:22.73ID:nYhRp0gf
アスペか?
2022/12/05(月) 19:54:22.98ID:iGkqpY7m
>>554
2台持ってるがバッテリーの持ちは全然違うから個体差が大きいわな
2022/12/06(火) 01:22:24.32ID:zdvi95jw
このぐらいのスマホのサイズでまともなやつってないのか
巨大化しすぎてあれが嫌なんだわ。壊れるから

昔の同価格でいうとモトローラのやつは軽いわ画質いいわなんだが。
最近のは壊れるとかうごかんとかのレビューあるから全体的に終わってるのかスマホは。
電池の持ちは若干これより悪いけど
2022/12/08(木) 07:11:41.12ID:TmCr2P9R
Yモバイル版はバンド28に対応してないのね
まさか楽天がバンド28もらいそうになるとは思わなかったからYモバイル版の新古品買ってしもた
バンド28対応は楽天版とシムフリー板だけかしらね
2022/12/09(金) 18:49:31.01ID:DvA4tm+u
今更これのau版を買って触ってるんだけど、なんか画面触ってると指がぴりぴりしない?静電気みたいな
不良品掴まされたんかな…
2022/12/09(金) 21:57:55.97ID:KNq4VYtt
次の人どうぞ
2022/12/10(土) 01:57:26.74ID:+UigQfyv
静電容量式な画面な時点で操作は静電気やし気にしない
2022/12/10(土) 09:11:30.15ID:gAp1Eny6
>>564
そういうものなの?
職業上いろいろな端末触るんだけど、帯電した下敷きを触ってるような感覚は初めてなので個体の問題なのか仕様なのか知りたかったんよ
常時そうなるってわけでもないので一旦忘れます
>>563
つまらないし生きてる価値もなさそう
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG06/12/LR
2022/12/10(土) 19:19:22.08ID:u/HRnqRf
>>561
5G NR の n28 には対応しているようなので、楽天の band 28 が始まるころには意外と使えるかも。
ワイモバは 4G band 28 があるのに非対応端末を出すのか…
2022/12/10(土) 23:10:16.85ID:daDR/9YB
>>565
変な薬キメてるのが書き込んでるなよマヌケ、親もクズなんだろうな(笑)
2022/12/11(日) 01:10:00.68ID:Ec6VZLok
つまんね
2022/12/14(水) 01:01:35.49ID:lNwkYxXE
この機種買ったけどpovoのSIM入れて電話番号表示されるんだな。
表示の仕方が+81〜になってるが。
2022/12/14(水) 04:58:12.55ID:8BiSu64l
多分機内モードや回線切断すると消える
2022/12/14(水) 09:35:50.53ID:IBDTPrqS
テザリングに使ってるんだが
これ接続台数はわかってもどんな機器が接続されてるかって詳細はわからんの?
2022/12/17(土) 00:27:58.05ID:QiNPA5JH
ノジマオンラインでぽちっちゃった
2022/12/17(土) 07:57:13.53ID:1bNmDELu
せめて扇子6にすればいいのに
安物買いの・・・
2022/12/17(土) 13:58:37.34ID:QiNPA5JH
値段約6倍じゃん
2022/12/17(土) 15:03:26.44ID:r9gdGlVx
幾ら出したんだ?
俺は0円
2022/12/17(土) 15:09:33.08ID:XYHjRYkt
イオシスで2万ちょいで売ってるから三倍くらいやろ
2022/12/17(土) 15:16:12.76ID:XxtLgWWg
SIMフリーが出てまもなく買ったから3万半ば
安物なんだけど1万程度で手に入れた人に安物扱いされると腹が立つw
2022/12/17(土) 18:40:25.50ID:QiNPA5JH
ノジマで比べてた
イオシスだと25800で出てるから3.5倍弱てところか
サブで使ってるP60の中華機の代替なんでいいかなと
2022/12/18(日) 07:05:20.52ID:vgMXOGTj
この機種駄目かと思ったけど上にある
設定きるとフリーズがとまったから使える機種だね

小さくて厚いからこわれにくいし
画面が狭いからこれの一回り大きい奴ないのか
2022/12/18(日) 09:54:37.24ID:wJi4Y/f0
上にある設定切るとってどれのことですか?試したい
2022/12/18(日) 10:23:06.67ID:PV4o4eRL
>>580
おそらく197番の人が書いたAQUOSトリックの設定を片っ端からオフにしたらということかな?
2022/12/18(日) 15:19:17.07ID:5iZ6XpvO
>>541
>>550がつぶした
2022/12/18(日) 21:46:39.17ID:wJi4Y/f0
>>581
とんくす
2022/12/24(土) 20:25:14.21ID:TittIAwG
AQUOSトリックオフにしまくってもアプリのスクロール重い
設定の時はスクロールスムーズなのに
sense3、4、6はスムーズだったのに何で?
2022/12/24(土) 21:19:44.07ID:9q+4G7zC
AQUOSトリックはオンのままでも平気
開発者向けオプションで「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」をデフォルト以外にする(私は有効)
swap - no root またはMemory Fill でスワップファイルを6GB以上作る(私は9GB)
2022/12/24(土) 23:51:08.79ID:KqPYrFOp
Android12ならアニメーションスケールオフらないとカクつきが酷い
2022/12/26(月) 07:47:57.08ID:z+8v+nEH
>>585
くわしくありがとう
2022/12/27(火) 10:15:31.12ID:5IzRmNCM
>>569
マジかー
2022/12/27(火) 12:30:13.41ID:eKdU42Sr
>>585
キャッシュ∼を変えただけでスクロール操作が劇的に改善されたわ。
次スレがあるならテンプレに入れて欲しい。
2022/12/27(火) 14:28:17.41ID:xmufVbeA
1ヶ月買って放置してたけど評判悪すぎて笑った、とりあえず1ヶ月使ってみよ
2022/12/27(火) 16:19:12.76ID:cwa++urr
全裸で
2022/12/28(水) 13:49:52.85ID:zfhyuPhB
ハムスターの回し車みたく必死にスクロールすることもないから
今までスクロールが変だと感じたことはないな
2022/12/29(木) 06:53:48.62ID:Q5Dxfhal
AQUOS wish3はいつ発表されるかな。次モデルではカメラをもう少し頑張って欲しい。
2022/12/29(木) 21:54:24.00ID:a6HqS1Dj
価格帯は変わらずだろうからカメラ含めてsense以下になるだろさ
2022/12/29(木) 21:58:36.74ID:TyhqjSdi
カメラなんかむしろ無しで良いわ
2022/12/29(木) 23:53:16.36ID:5D+C3gKd
ミドルレンジでも液晶ディスプレイ使うやつが出てくるならそれ買うんだけどな…
有機ELは使いたくない…どうせすぐ焼ける
2022/12/30(金) 00:01:18.75ID:nLkvjHfF
>>596
もう3年半有機ELのスマホ使ってるけど今の所焼けてないよ
同じ画面を長く見るって事はないが
2022/12/30(金) 03:19:32.71ID:DoMB2/WZ
逆にスリープ切ってスタンド立てて日経平均とドル円常に表示させてるみたいな使い方だと100パー焼けるよな
2022/12/30(金) 10:07:17.48ID:nLkvjHfF
そりゃそんな使い方したら有機ELじゃ焼き付くよ
2022/12/30(金) 10:19:17.55ID:jwu5LgAk
液晶なら平気なのか?
ってかスマホをそんな使い方する意味が分からん。
2022/12/30(金) 12:15:17.98ID:QHCD1Lvp
焼き付き跡は残らなくても輝度はちょっとずつ落ちて行くのが有機EL
極端な輝度で表示してるとすぐに焼けてくる
2022/12/30(金) 12:21:32.07ID:sMukY8Q8
長くて2年、普通は1年以下しか使わないからな
2022/12/30(金) 12:36:48.78ID:jwu5LgAk
俺は五年は保たせるつもりだぞ!
今までの歴代ガラケー同様に。
2022/12/30(金) 13:24:26.78ID:6PRWiSXH
グーグルがandroidは有機EL推奨って数年前言ったけど低価格代まではなかなか進まないね
やはり液晶の方がコスト以外もメリットあるからかな
2022/12/30(金) 13:42:24.33ID:4cmLDrvw
>>585
すげえなこれありがとう
買って即知りたかったわ説明書に書いとけよもう
2022/12/30(金) 14:02:32.31ID:Uw0qhkVP
開発者向けオプションのこんな深い所を説明書に書くわけないだろ
2023/01/01(日) 07:00:31.87ID:xn1DhXFv
>>601
人間が機体に気を使いながら使用するってのもストレスだよね、それが嫌だから液晶派
液晶なんてほぼ焼けないのに何で焼けるリスクが高い有機EL使うのか気がしれん…┐(´д`)┌
端末価格が上がってきていることからライフサイクルだって長くなってるのに…
2023/01/02(月) 09:17:02.70ID:j1WzpSc/
>>585
それしなくても落ちなくなったわ
トリックとか上にあげてるやつ切ったら
2023/01/02(月) 09:18:08.75ID:j1WzpSc/
>>590
色々切らないと落ちる
カメラ画質悪い

すぐ壊れるというのはないので
他は問題ないから今の所、コスパ最強。
ヤフオクとかで新品みたいなの1万以下で買えるし
2023/01/02(月) 13:50:33.51ID:SzsOb8ku
今日から使い始めたがスクロールとか特に不便に思わないかな、下に戻るボタンがないのが不便に感じる
2023/01/02(月) 13:59:45.56ID:vmXhEvr2
>>610
ボタンは設定で出せるから
他の機種も同じ
2023/01/02(月) 15:44:11.68ID:SzsOb8ku
設定したら出来たわありがとう。初日やからか今んところ特に不便な点マジでない、前の機種がショボすぎたのかも
2023/01/02(月) 15:56:07.90ID:VUIW0btp
値段が安くてまともに使えるスマホがなかなかないんだよ
3万出しても壊れやすいとかレビュー出てるし

この機種はすごい。設定さえ切れば
2023/01/02(月) 18:19:30.16ID:cMuVcP0V
この機種ってロボクルの対応機種に記載されていないですが
やはり連動はしませんか?
2023/01/02(月) 19:08:51.26ID:vmXhEvr2
>>614
しない
設定もない
2023/01/02(月) 19:15:44.57ID:89KtlEje
テザリングのチャンネル変更って対応してますか?
2023/01/04(水) 01:32:58.13ID:aeuXkUvN
3ヶ月以上前の書き込みだが、

需要不足は世界的なインフレのせい

と書いた奴は高校の現代社会を勉強し直せ
618SIM無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:47:43.71ID:43Ypl1s2
>>617
返信元くらい付けとけ。わけわからんわ

>>382
の事でいいのか。読んでも意味わからんがw
2023/01/04(水) 20:36:26.17ID:aeuXkUvN
>>618
書いた本人なら覚えているだろうから一々アンカ付けなくてもいいじゃん
ちなみに382で正解
2023/01/04(水) 21:34:45.30ID:d3x/RtYc
3か月前の書き込みなんかとっくの昔に忘れてるけど
20年前の若気の至り的な書き込みはいつまでも覚えてるんだよなぁ
2023/01/04(水) 22:38:28.16ID:T/B1F2OZ
この機種とwish2、違いはSnapdragonだけ?
2023/01/04(水) 23:22:14.67ID:ECG2Q4BQ
スナドラ違くてもベンチマークは同じくらいらしい
2023/01/05(木) 00:31:04.54ID:uh8qrCzA
>>622
ありがとう
2023/01/13(金) 13:07:34.13ID:V48fZKEa
一週間経ったが普通に良いぞ
2023/01/13(金) 21:46:41.58ID:+qsbE0/m
>>624
そのうち、もっさりしてくる。
626SIM無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 03:03:06.47ID:+0VNojpP
また髪の話してる…
2023/01/16(月) 14:04:25.75ID:vRe2ZA59
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2023/01/19(木) 10:55:43.78ID:hfHa2w17
正月、イオシスで安かったからドコモ版未開封のwish2買ったけど、
特に不具合も無いし、普通に使えるじゃん

この値段でこの性能ならば充分でしょ
2023/01/19(木) 11:23:32.87ID:3N9tXDup
https://i.imgur.com/L5t84Lo.png
3640はハズレですか
2023/01/19(木) 21:18:37.62ID:kR7HJ4FE
AQUOS wish3がFCC認証通過したみたいね
2023/01/19(木) 23:00:00.97ID:HUCCsjyl
もうこの操作感は嫌だ…orz
2023/01/21(土) 16:19:47.74ID:ITx/9Gq+
楽天回線で使っているのでイーサネットテザリングにアクセスポイントモードのルータを接続して回線構築。
その後に固定を解約、固定費浮かそうと目論んだが
どうにもテストで動画垂れ流しにしていると10分前後で接続不明になりうまくいかない。
情報が少なすぎてお手上げ
2023/01/21(土) 18:06:29.34ID:Qc8NilOd
うちは外ではpovo回線をモバイルルーターで使ってたけど問題なかったな…今は一台に収めて使ってる
2023/01/21(土) 20:18:25.57ID:3o5mrmLQ
>>632
熱暴走でとまるってことかな
昔のスマホで同じこと(スマホ→ルーター→有線)してるが特に問題ない
出先ではwishから直接PCやタブレットとつなげてるがこれも問題ない
2023/01/21(土) 20:26:47.59ID:ITx/9Gq+
>>633
>>634
なんだか分からないんですw
wifiテザリングでも10分前後で切れるし
熱暴走にしてはそんなに本体熱くない(内部がピンポイントで熱いのかもしれないけど)
くっそー他の機種では平気なのか~
2023/01/21(土) 21:13:22.10ID:3o5mrmLQ
言い忘れたが俺は楽天回線ではない
637633
垢版 |
2023/01/21(土) 22:28:47.96ID:Qc8NilOd
自宅では絶えず無線LANルーター経由で固定回線に繋いでるけど使おうと思った時に切れてるってことはないなぁ…
638SIM無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:29:38.09ID:XpUFfFJU
>>635
wishでもテザリング普通だけどな
なんかへんてこな設定になってないか?
ルーター側の問題じゃないのかな
2023/01/21(土) 22:33:25.62ID:ITx/9Gq+
同様の症状でSIMを指し直したら治ったとのページを見つけたので
やってみたらwifiテザリングでは調子良くなった
明日イーサネットテザリングでも試してみる
2023/01/22(日) 08:17:35.98ID:FfZlRfMH
やっぱりイーサネット、wifi両方駄目だったわ
時間経過でDNSが行方不明になり復帰出来ない
楽天回線か端末どちらが悪いのか切り分け出来ない
どうも4Gから5Gに切り替わって暫くするとなるような気もするが確定ではない
端末はSIMフリー
2023/01/22(日) 11:56:55.15ID:FfZlRfMH
ちなみに回線不明になるとこの状態で自動復帰はしない
ゲートウェイが応答無しになるから原因はこの端末だと思う
https://i.imgur.com/aDK6Dk1.png
2023/01/22(日) 14:51:51.89ID:FfZlRfMH
その後色々調べたがイーサネットテザリングは時間経過で切断が当たり前でwifiテザリングはいいとこ安定動作は5台が限度みたいですね
残念
2023/01/23(月) 21:50:24.51ID:/Ii1raS3
1万で買えたので動作はこんなものだろうがカメラは相変わらずダメダメだな
エントリーは進化することはあるまい
2023/02/01(水) 19:06:35.86ID:nqnCQ5jK
やっぱWISH2よりなんかこっちのが操作性よくね?
2023/02/01(水) 20:31:15.72ID:0CjHz+ZN
2を持ってないし操作性は同じ
2023/02/01(水) 20:48:54.20ID:0nL9LmG7
裏面の材質が安っぽいしちょっと滑りやすいのが残念、バンカーやらカバーはつけたくないし
2023/02/02(木) 02:28:14.95ID:r4ZrPuZD
マット仕様になってる筈だが?それでも滑るならテープ貼るとかで必要十分。
2023/02/02(木) 10:35:27.69ID:wDj6jdW8
WISH2はCPU良くしたのが仇で発熱とかチューニングの問題が出て逆効果になってるとか
2023/02/02(木) 15:57:37.80ID:/4b4zCVx
高速駆動させてるわけでもないから発熱なんてしないし電池の減りが早いなんてこともないし基本wishと同じ
2023/02/02(木) 20:13:29.08ID:TP/WUMQd
>>642
自己レス
イーサネットは諦めてwifiテザリングに絞り手持ちの機器を中継機にしたり色々試したけどどうも機器側が安定しない
新規にルーター買うことにしてGL.iNet GL-MT300N-V2 (Mango) 買ったら
これ一台でなんとかなった
ホットスポットモードでルーター機能が効くのでスマホからは接続台数が一台のみになってる
ipv6アドレスが各機器で取れるのもいい。手持ちでは駄目だった
2023/02/08(水) 15:55:34.35ID:kCMHxBJI
Aquos初心者です
モバイル通信をオフにして、Wi-Fiのみだと通話もSMSもできません。
サポートに問合せたら、それがSharpのスマホの仕様で不具合ではないと言われました。
iPhoneはモバイル通信をオフ、Wi-Fiのみでも通話もSMSもできルームから
家ではモバイル通信オフが習慣になっているんだけど

本当にモバイル通信オフ、Wi-Fiだけでは通話もSMSもできないのですか、Sharpのスマホ。
2023/02/08(水) 17:03:07.34ID:qCHDPblJ
他の機種やと電話もsmsも出来たよSHARPの奴。電話wifiでやると電話番号非通知になる
653SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:05:21.02ID:kCMHxBJI
>>652
ですよね、適当にあしらわれたかな
電話を切るとき担当者もう1回電話してみるわ
654SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:07:09.30ID:kCMHxBJI
>>653
途中で送信してしまいました、
そういえば電話を切るとき担当者は名乗りもしなかったです。
もう1回電話してみようかな
ありがとう
2023/02/08(水) 17:16:10.24ID:UzhmqMS4
今やって見たけど出来ないよ
2023/02/08(水) 17:17:43.59ID:UzhmqMS4
↑wish wish2で試した
657SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:59:20.95ID:kCMHxBJI
>>656
そうなのですね、
ではサポートの方の言ったことが本当ということで信じます
どうもありがとうございました
2023/02/08(水) 18:21:22.28ID:+2i5txmT
wish2だけど
wifiオフ、モバイルデータ通信オフで
発信も受信もできるよ
電話はデータ通信は関係ないよ
2023/02/08(水) 18:31:52.81ID:+2i5txmT
ちなみに、SIMはocnモバイルone
660SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:01:46.25ID:yoy9uu1t
>>651
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
MMSメッセージと通話設定を有効でどう??
ちなwish2
2023/02/08(水) 21:07:03.11ID:4JbHukbU
うちはWishで2SIM運用
サブのSIM、Wi-Fiを切ってメインのモバイルデータを切った状態で通話はできた
2023/02/08(水) 21:08:26.67ID:4JbHukbU
>>661
キャリアはあうとぽぼ
2023/02/08(水) 21:10:29.69ID:h6eUJQRG
>>662
ドコモ SH-51Cで使えてるよ
664SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:43:22.55ID:kCMHxBJI
>>660
駄目だった
665SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:44:26.24ID:kCMHxBJI
>>659
同じく SIM は OCN モバイル ONE
でもモバイル通信オフでは何もできない
やっぱ不具合?
666SIM無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:45:29.75ID:kCMHxBJI
>>658
ですよね
やっぱ不具合か
2023/02/08(水) 22:47:11.26ID:kCMHxBJI
通信モバイルオフでも、ほとんどの人が通話も SMS もできるけど、たまにできない人もいるって感じ?出来ないのは不具合っぽいですね
2023/02/09(木) 12:14:30.28ID:8itB1uCM
シムフリーにアプデ北よ
669SIM無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:44:09.68ID:1w86nO3F
SIMフリーのwishアプデしたらsdカード認識しなくなった…再起動しても勝手に取り外しましたなんて言ってくるしめんどくさいなぁ
2023/02/10(金) 12:14:49.75ID:hVGy5/xQ
そんな事無かったな
大抵はSDが死にかかってる
2023/02/11(土) 08:49:27.92ID:sx8M/UFG
ここでモバイル通信切っても通話出来るって流れになってるが、もしかしてLINE通話の事?
それなら出来て当たり前だと思うんだが
2023/02/11(土) 09:13:07.36ID:OdAtu0bw
>>671
普通の電話だけど
モバイル回線を切っても通話できるのは当然であり普通
wish2にて
2023/02/11(土) 09:24:16.57ID:xEj+s9ji
>>672
そうなのか、知らなかった
ありがとう
2023/02/11(土) 14:06:28.68ID:auM3opQc
電話とLINE通話がごっちゃになってるのもなんかねぇ…
2023/02/11(土) 15:05:58.13ID:mm1d0nis
>>667
できるのが不具合かもよ?
仕様上はできないように設計されてるのが、何らかの不具合でできてしまうとか?
ちなみに自分のは発信できた
2023/02/11(土) 15:17:18.49ID:A6VF5cKV
>>674
……
2023/02/11(土) 15:20:30.32ID:ndemYyF0
モバイルデータがオフでも通話、SMSが使えるのが普通
機種は関係ない
但し何らかの条件によっては出来ない場合がある
アプリ使って電話かけたりなんかは当然出来ない

なんで毎晩モバイルデータオフにするのか全く理解できんが
678SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:57:52.17ID:9UY7fg8E
>>677
AquosWishがWi-Fi接続が悪い
iPhoneでもPCでも一切ないのに「接続できません」ってなる
知らない間にモバイルデータ使いたくない
たった500mb契約だから
2023/02/11(土) 19:01:05.74ID:9UY7fg8E
>>675
そんなのあり?
でも実際、自分と同じく発信できない人もいるんだよな、ここには
一体どっちが不具合なんだろう
2023/02/11(土) 19:04:02.36ID:bjzhzx8k
>>679
普通に考えて使えない方が不具合だろ
681SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:54.39ID:9UY7fg8E
>>680
だよね、
購入一か月ちょっとなんだけど交換してくれるかな
OCN で端末購入で契約したんだけど
無理か
2023/02/11(土) 19:23:11.79ID:0M7FHknu
>>681
言っちゃ悪いが毎月500MBに抑えようとしてる人の話じゃ参考にならん
2023/02/11(土) 19:34:44.32ID:bjzhzx8k
>>681
まずは初期化してみること
684SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 19:37:54.95ID:9UY7fg8E
>>682
参考?何の?
契約データ量と関係あるの?
2023/02/11(土) 19:41:00.34ID:telPWcGp
>>684
ごめんね、他の人にとってはって事
wifiで通話出来ないのが不具合ってのがおかしいと思ってね
2023/02/11(土) 20:29:26.66ID:ufzMku0u
>>681
シャープが正常動作だって言ってることを理由に不具合だとは言えないと思う


で、話は変わるんだが他のシャープスマホと比べて
画面が白っぽく見えるのは何で?
ディスプレイの設定変えてもあまり意味ないし、アプリ側には設定項目ないから同じゲームでも違和感がある
2023/02/11(土) 20:34:54.38ID:zG+uJXYu
>>685
通話って当然標準の電話アプリだよね
モバイルデータオフでwifiに繋いでなくても出来るけど
2023/02/11(土) 20:36:53.42ID:bjzhzx8k
メーカーが言ってるのではなく派遣のサポートが言ってるだけでしょ
保証期間なら修理に出して基板交換してもらえばいい
通話できるのが普通だから 通話できない端末なんて総務省は認めてるのか
2023/02/11(土) 20:38:19.45ID:bjzhzx8k
緊急通報も出来ない端末は売っちゃ駄目でしょ
って事で不具合だよ
2023/02/11(土) 20:43:49.04ID:iRbvMrex
あーwifiもモバイル通信もOFFにしてても通話は本来出来るでしょ?って事か
そもそも何でモバイル通信OFFで電話しようとするのか意味わからんが
2023/02/11(土) 21:00:07.02ID:zG+uJXYu
モバイルデータと音声は別だから
楽天リンクはアプリ経由で発信だとモバイルデータ使うけどOCNは知らん
でも掛かってくる電話はモバイルデータオフでも普通は着信する
2023/02/11(土) 21:02:15.76ID:bjzhzx8k
ocnモバイルoneで通話できてるよ
IP電話の050plusと勘違いしてないかな
693SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:28:08.04ID:gv4xfebA
>>651
モバイルデータをオフにして、かつ4G回線による通話をオンにした状態だと発信できた…気がする
ここもオフにすると発信できなかった…気がする
色々試してみたのでわけ分かんなくなった
694SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:39:34.83ID:gv4xfebA
>>693
うん、もっかい試したけどやっぱりそうだった

ちなみに、これは関係ないかもたけど、優先ネットワークの種類は4G固定です

あと、au回線だからってのもあるかも?
auは3G停波してるから…
2023/02/11(土) 21:55:40.66ID:9bGLrWtp
>>694
停波というよりMVNOには3G開放してなかったんでない(au

機内モードだとVOLTE利用した通話だと出来ないし、3Gのみの通話しか出来なかったような覚えがある
696SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:58:25.43ID:vR5Bn6Qv
>>693
ダメ、無理でした
697SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:01:33.41ID:vR5Bn6Qv
>>694
回線はドコモです
やはりこのスマホの不具合でしょうか
通話とモバイルデータは通常別々ですよね
今 iPhone で試したら wi-fi もモバイルデータもオフの状態でも通話ができました
この AQUOS はモバイルデータをオフにすると発信も着信すらできません
明日またシャープのサポートに聞いてみます
別の人は別の回答するかもしれないし
もしくは契約している OCN に聞いてみます
2023/02/11(土) 22:03:26.44ID:vR5Bn6Qv
それか、知らない間に変なところをいじったっていう可能性はないですかね
2023/02/11(土) 22:07:49.02ID:9UY7fg8E
wi-fi接続するとここに書き込みができない時がある
これは5ちゃんねるの問題ですかね
2023/02/11(土) 22:27:13.20ID:zG+uJXYu
>>697
セルフチェックしてみろや
701SIM無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 22:45:06.78ID:gv4xfebA
>>697
前のサポートの人が「機内モード」と勘違いして回答したとかあるかな

>>696
ドコモ端末だったら、もし「通話モード設定」ていう項目が出ていたら、VOLTEが有効になってないみたい

私の場合はau回線だからかもだけど、VOLTEらしき項目が有効じゃないとモバイルデータオフで通話できなかったから、ワンチャンVOLTE関係あるかなぁと
関係ないかもだけど…

ドコモ取説より↓
https://i.imgur.com/VGvYF6x.jpg

↓ちょっと違うけど参考リンク
ネットワークモード設定
電話がかけられない、発信ができない原因として、ネットワークモード設定が影響している可能性があります。
https://androidogate.net/can-not-make-call-phone/#i-8
702SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:40:14.83ID:URHe2wPH
>>697
自分のSIMフリー初代wishで試してみたが、当然問題なく発信できる
端末の不具合より、やっぱり設定の見落としがどこかにあるんじゃなかろうか
サポ電じゃ、余程の達人にでもつながらないと解決しない気がするし、
端末不具合と主張して交換させるのは、無理筋でしょう
窓口があるような店で購入してるなら、持ち込んで一緒に動作確認すれば、
一発だけど、通販じゃ、諦めてもう1台買って試した方が話が早いかも
2023/02/12(日) 02:53:41.40ID:t/XfpnU6
OCNってこういう時ドコモショップで対応してくれないのかな?
2023/02/12(日) 03:35:45.85ID:pVI94ZQ5
機内モードにしてWi-Fi接続してるっていうオチじゃないよね?
705SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:24:11.05ID:cIv0MWn+
>>704
それはないです
706SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:24:34.96ID:cIv0MWn+
>>703
無理だと聞きました
707SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:26:08.87ID:cIv0MWn+
>>702
ネットで購入&契約です
708SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:27:04.96ID:cIv0MWn+
>>701
VOLTEもオンになっています
709SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:28:30.75ID:cIv0MWn+
>>701
サポートの人とも機内モードはオフになっていかと確認しました
710SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:34:46.45ID:rPshT9xa
>>700
試してみましたが特に解決にはつながりませんでした
711SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:35:57.22ID:rPshT9xa
>>683
かなり面倒ですが初期化試してみます

皆様ありがとうございました
712SIM無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:31:05.99ID:20Df7BBu
>>707
通販の怖さだな
店頭か窓口で見せれば簡単に解決か交換になりそうなのにな
3大キャリアのSIMを貸してもらえる人とか周りにいれば、
そっちのサポートへ持ち込む手もあるが、
SIMの貸し借りなんて、身内でもなかなかできないわな
2023/02/12(日) 19:57:38.06ID:dhhEFTcK
モバイル通信オフで使わなきゃならん意味が不明
悩む必要無し バカバカしい
2023/02/12(日) 20:23:24.01ID:8liSPkQV
povo2.0や日本通信290でもデータ通信オフで通話できているけどな
2023/02/12(日) 20:26:44.16ID:wJw6Kc5b
auのこれをpovo2.0で使ってるけどテザリングしようとするとauのオプションに入れと言ってくる困った仕様だわ
2023/02/12(日) 20:28:27.31ID:JXGJ9Zxc
音声通話の仕組み上モバイル通信関係ないはずなんだけどね
オフにすると出来ないって何かが腐ってるか自分で忘れている設定をしたとしか
2023/02/12(日) 21:33:18.75ID:gQZv/XtS
1回はページは開くけど2回目とか
全然ネットがつながらない。
他のスマホは普通に動いてるのに。

再起動してもうごきおかしい。
壊れて来たのかこれ
2023/02/12(日) 23:40:30.67ID:HD4z96IA
もうごき
とは?
2023/02/13(月) 00:16:11.32ID:3B0IwkPI
使って1ヶ月くらいやけど自分の方はまだ全然大丈夫、スクロールの問題もないし
2023/02/13(月) 00:30:50.62ID:Q92Woxgv
>>688
派遣社員がサポートしてるにせよ、シャープの用意した資料に基づいた返答をしてるはずだよ
それで出来ること出来ないことの案内をするんじゃないの?
人によって答えが変わったらおかしい

>>712
意味不明 キャリアで買った端末じゃないのに持ち込むの?
2023/02/13(月) 02:02:44.16ID:df1cGOWK
>>715
SH-M20だとdunを追加しよとすると「携帯通信会社により、タイプdunのAPNの追加は許可されていません。」とかふざけたメッセージがでるからな。

まぁ、MVNOの種類をICCIDにすれば良いだけだけどな。
2023/02/13(月) 04:35:31.37ID:tp1AbyBS
tetherなら追記出来る
2023/02/13(月) 05:44:57.59ID:wrGJ0zlg
ページの読み込みとかが通信制限かかった感じで
ノロノロなんだが。
処理が遅いのか、何か設定いじっちゃったのか

他のは普通に動いてるから
2023/02/13(月) 05:46:46.90ID:wrGJ0zlg
HPとか開くと表示まで10秒かかるとかノロノロ使用だっけ?
2023/02/13(月) 07:19:29.23ID:afuInf/d
>>723
環境(SIMやブラウザ)晒さんとなんとも
726SIM無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:50:00.12ID:CFNw7ZYI
>>720
キャリアで買った端末じゃなくても大丈夫じゃないか
SIMをSIMフリー機に刺してつかうことは認められてるだろう
SIMが不良かもしれないと相談に行けば、簡単な設定ミスくらいは発見してくれる
2023/02/14(火) 06:20:23.22ID:RtaQIKCN
>>726
ショップ店員「あ~、SIMフリー端末ですのでサポート外です。SIM交換は行いますよ。(金にならんので投げとこ)」
2023/02/14(火) 06:23:12.70ID:HdLxI5Fr
最近はキャリアショップも営業大変らしいからそこのsim使ってなくても親身に相談乗ってくれるんじゃないの?
2023/02/14(火) 06:27:48.69ID:xcHVIubG
他のスマホは普通にうごくんだが
これだけ通信がおそいか
通信されない

これは壊れたのか設定
まちがっておしたのか
弾にWi-FiきってSIMだけで動かしたり頻繁にしてたから
2023/02/14(火) 06:32:14.92ID:RtaQIKCN
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2301/30/news022.html
恐らくサポート代金は取られるよ
実店舗や人件費掛かるから1人工数✕hrで3000円程かと
2023/02/14(火) 18:24:49.99ID:LyjSHCll
wifi切る
SIMでうごかす
wifi動かす
を繰り返すとwifiとつなげてもつながらない場合があるみたいだわ
俺が見つけたバグなのかも
2023/02/14(火) 21:29:46.69ID:6TTJXfgB
wish無印ってVOLTEオンオフの設定とかないよね?
日本通信回線なんだけど電話アプリでHD付かないなあ
2023/02/14(火) 22:10:49.36ID:ApfA8QhD
>>732
相手側が対応してないってオチは?
2023/02/14(火) 23:11:40.06ID:qhjlkXV9
5G/5.7型スマホ「AQUOS wish」の未使用品が11,800円!eSIMも使えるデュアルSIM仕様
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1477881.html

wish2が買える値段
2023/02/14(火) 23:20:08.88ID:ntX0DA0H
>>686
なぜかWishシリーズはIGZOじゃないから
736SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 01:55:26.91ID:uF/3paKq
>>731
同じ
wifiが頻繁に繋がらなくなる
500 MB しか契約してないのに
モバイルデータ使用に切り替わると嫌だから
モバイルデータをオフにするんだけど
そうすると着信もしない
って、数日前にここで相談した者です
未解決の困ったバグ
2023/02/15(水) 01:55:56.37ID:X/tolXNx
wish最初MNPで7千円くらいだったよな
逃したはー
2023/02/15(水) 04:18:29.27ID:DBl+wnml
ワイモバなら普通に1円で投げ売りだったけど
2023/02/15(水) 06:23:16.10ID:JCpX3ltS
>>733
他の通信機器はうごいてるから
2023/02/15(水) 06:45:12.17ID:qpmawPc8
>>732
マークがないだけで対応してるよ
取扱説明書に書いてある
741SIM無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 07:17:55.70ID:HjaXRnTK
VOLTEって相手も対応してないとだめなんだね
https://i.imgur.com/HqdcoDB.jpg
https://i.imgur.com/X1hCNQZ.jpg
2023/02/15(水) 07:23:48.50ID:LGpNGYaQ
今どき対応してない機種はないと思うよ
古い規格外だし
2023/02/15(水) 08:17:02.06ID:LGpNGYaQ
>>742
すまん、規格外ではなく規格な
2023/02/15(水) 09:04:50.78ID:JCYkilNu
ドコモの5Gギガホに契約変えたいんだけどドコモ版はarrows weよりwishの方が対応バンドは優秀なんだな
MNP考えたら対応バンド多い方がいいか
4Gギガホだと60Gで制限入るからな
2023/02/15(水) 19:48:26.96ID:qpmawPc8
>>736
そんな事より初期化したの?
746SIM無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:04.17ID:aNjNb+ER
>>727
sim交換するにも、本当に不良なのか確認する必要があるだろう
端末があやしければ、ショップ側で用意した別端末にsimを移して確認するかも
知れないが、入れ替えるのも面倒だから、これくらいメジャーな端末なら、
そのまま確認するんじゃないかと思うけどな
あるいは、ショップ側の展示用wishで確認してくれるかもしれない
747SIM無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:35:15.94ID:urDs8ulk
>>745
ちょっと面倒でまだやっていません

モバイルデータ通信をオフにしていると
やっぱり設定の SIM ステータスが
通信はありませんってなってるな
2023/02/17(金) 18:11:15.30ID:LaLYucb5
データ通信オフのときに電話番号も表示されないならSIMの不良か設定の間違いじゃないの?
2023/02/17(金) 21:11:08.10ID:iKYYecVq
まるで機内モードみたいにだな
750SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:20:50.99ID:uPCLwANY
>>748
電話番号も表示されていません
設定間違え?
751SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:22:41.96ID:uPCLwANY
>>749
機内モードはオフになってる
2023/02/18(土) 01:50:06.75ID:LHjy5wlF
そもそも通信会社はどこよ
753SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:40:32.61ID:uPCLwANY
>>752
ドコモ
2023/02/18(土) 08:04:07.47ID:i3SI9Yec
>>753
友人か家族に別のsim借りてスマホ本体の動作確認する事出来ないの?
それが出来るなら問題の切り分けが出来るんだけど
2023/02/18(土) 08:28:34.03ID:S7kCwKsU
この前はOCNって言ってなかったか?
もうずっと同じ書きこみが続いてるだけで何も進展しない
モバイル回線を切ると電話が出来ないって嘘だと思ってるよ
あり得ないことだから
嘘の書きこみをこれからも続くのか?
756SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:56:18.77ID:uPCLwANY
>>755
あーすみません
キャリアとか通信とか、ごっちゃになっています
OCN でドコモ回線
嘘だと思えるほどあり得ないってことですね
早く手を打たないと
何かわかったらまた書き込みます
757SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:58:31.20ID:uPCLwANY
>>754
周りに SIM フリーの人がいない
758SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:00:38.21ID:uPCLwANY
>>750
設定をこんな風に間違えると
こんなことが起きるとか、
ご存知の方がいらしたら教えてください
2023/02/18(土) 12:02:54.07ID:S7kCwKsU
OCNをドコモと言う奴なんていないわ
設定をミスったな
嘘に付き合いきれんわ
2023/02/18(土) 12:10:15.95ID:mGKEip9K
>>757
関係ないよ
本体の不良かどうか確認するだけだから
2023/02/18(土) 15:16:05.10ID:2JbZZzKR
OCNなら速いのをON OFFできるだろw
節約状態にしてデータ切らなければいい
これはOCN使ってない奴のウソかw
2023/02/18(土) 16:26:52.63ID:S7kCwKsU
>>761
確かにそうだ
節約モードにしていたらモバイル通信をオフにする必要が無いからね
OCNをドコモと言ったりと色々と嘘確定だな
wish2 スレでネガキャン出来なくなったから
こっちに来た感じだね

https://i.imgur.com/ZdsklsC.jpg
2023/02/18(土) 16:31:40.25ID:S7kCwKsU
最初はsimフリーじゃなくてドコモのSH-51Cって言ってたのが
いつの間にかsimフリーって事になってるからおかしいと思ったよ
2023/02/18(土) 16:43:53.30ID:mGKEip9K
なんだ嘘松か
相手にして損した
2023/02/18(土) 16:59:33.01ID:Y2xnxrA+
はよショップ行け
766SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:01:58.23ID:3QTZljmU
あの、嘘だって決めつけるのは気の毒では…
767SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:09:16.99ID:3QTZljmU
OCN モバイル ONE、ドコモショップでアフターサポートはせず
https://www.cheap-sim.com/52247/
だそうですね

初期化してみてだめなら故障かも
2023/02/18(土) 17:51:40.85ID:S7kCwKsU
>>767
ドコモショップや量販店で端末セットでOCNにした場合は
端末がSH-51Cのwish2になる
その場合はドコモ端末なのでドコモでサポートを受けられる
端末購入時に端末補償に入っていればドコモの補償がそのまま受けられる
769SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:37:47.25ID:uPCLwANY
>>763
何の話???
770SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:39:55.56ID:uPCLwANY
>>759
OCN はプロバイダー、通信会社はドコモなんだけど
771SIM無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:42:53.97ID:uPCLwANY
>>767
そう、ドコモショップでは対応してくれないって聞いてました
色々入れたアプリとか面倒だけど
初期化してみます
2023/02/18(土) 21:24:59.86ID:jU2j26Md
wish1by au
アップデートが来てるけど、どんなん?
2023/02/18(土) 21:27:19.19ID:s0nLwxQ+
>>770
そうなんだ、ふーん
2023/02/18(土) 21:45:02.89ID:l5brX5hw
アップデートしたら、もっさり感がなくなった気が。
2023/02/18(土) 22:15:38.45ID:l5brX5hw
>>774
これで、やっとまともに使えるようになったわ。
2023/02/19(日) 09:32:14.74ID:RHXNXMvc
スクロールの操作感は相変わらずか…orz
2023/02/19(日) 13:43:09.74ID:ADyv/tJ0
なんちゅー自演や
2023/02/20(月) 01:11:54.05ID:/13viJEE
あか
779SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 07:36:51.81
AQUOS wish SHG06 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20230216-01/

アップデート内容
以下の事象が改善されます。

セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。
セキュリティパッチレベルが2023年1月となります。

Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS wish SHG06をご利用いただくための改善内容が含まれております。
780SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:08:19.34ID:SRdn+1Z9
今シャープの札幌と電話したら
やっぱりモバイルデータオフだと通話はできない仕様になってるって言っている
781SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:10:39.04ID:SRdn+1Z9
>>780
simカードを他の端末に挿入したら普通に通話ができた
だから OCN は simカードの問題ではないからシャープに言えって言われたんだけど
ほとんどクレーマー状態になってる
782SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:18:35.41ID:nr9iMTMY
>>780
VoLTEなんだから当たり前だろw
2023/02/20(月) 12:18:52.39ID:f6duiyke
実際しつこいクレーマーだろ
784SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:20:59.18ID:Q3macEoB
>>780-781
酷い一人芝居だ…
ID変え忘れたのかw
2023/02/20(月) 12:23:27.64ID:Wqt2x9Sc
wish2だけどOCNでモバイル回線をオフにしても通話できてるけど
嘘くせーな
wish無印はポンコツなの?
2023/02/20(月) 12:25:26.28ID:QZ6tpSOE
>>780
お前初期化したのかよ?
俺も試したし他の人も試して出来ると言ったろう
通話テストするのに通話料かけてまでやったんだぞ
2023/02/20(月) 12:31:27.55ID:qedXBBQO
転売屋のARROWS weの在庫がダブついて売れないからとwish下げに必死だな
2023/02/20(月) 12:33:49.72ID:qedXBBQO
wish2スレではwish2下げのwe上げの不自然な書き込みが落ち着いたと思ったら
こっちに来てるのかよ
789SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:35:42.21ID:sPLo6Geg
奴はどこにでも現れる
2023/02/20(月) 12:37:12.63ID:7JC1tDKv
そもそも通話できないなら
緊急通報が出来ないから製品化してはいかない仕様だな
総務相に通報した方がいいよw
あり得ない製品が国内で売ってるんだから
2023/02/20(月) 12:40:04.89ID:7JC1tDKv
シャープに行政指導する必要があるな
SHARPと総務相に通報だろ
792SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:43:01.82ID:SRdn+1Z9
>>782
さっきの誤字、札幌じゃなくてサポート

通話できないのが当たり前?
ここで散々ありえないとか嘘だとか言われたんだけど
でクレーマーと化してしまったんだが
モバイルデータオフだと通話できないのが当たり前なの?
実際自分もそんなスマホ使ったことないからありえないと言う頭なんだけど
AQUOS はそれが当たり前なの?
793SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:44:49.73ID:SRdn+1Z9
>>786
初期化したら通話できるようになった?
初期化する前は通話できなかったの?
2023/02/20(月) 12:46:49.56ID:vj47xBhh
>>793
ボケたこと言ってるんじゃねーよ
不具合があると言っている お ま え がやるんだよ
795SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:51:12.63ID:SRdn+1Z9
お前のはモバイルデータオフで通話できようになったのね?
2023/02/20(月) 12:53:22.35ID:vj47xBhh
うせろ、ボケが
2023/02/20(月) 12:57:33.24ID:qedXBBQO
回線がドコモでプロバイダがOCNなんだろ
ドコモとOCNに問い合わせしろよw
2023/02/20(月) 15:28:05.97ID:BdL3HTXP
>>785
>>790
俺のはできる
下げたい奴のウソに騙されたらあかんw
こんなんでサゲになるのか意味不明だけどなw
799SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:05:09.26ID:o7smNkWY
ここまで来たらいったん初期化してみようよ
2023/02/20(月) 18:20:10.45ID:IcGYG2w8
初期化する前に他人が使っているSIM借りて試せば
端末に原因があるか分かるのにそれすらしない
なら初期化したらと言えばあんたのは初期化したから電話できるのかと頓珍漢なことを言う
ほんとサポセンってこんな変なやつ相手にするんだから大変だよな
2023/02/20(月) 18:36:58.77ID:FqlxeVQB
嘘だから所有すらしてないと思うぞ
荒らしに来てるだけだから
2023/02/20(月) 22:28:59.70ID:/13viJEE
まあ出来ないって嘘つく素人カスタマーバイトの受け答えもどうかと思うが
2023/02/20(月) 22:34:36.18ID:LdzDqjYt
>>802
サポートに電話も嘘だろ
そこ信じちゃうのか
2023/02/20(月) 22:46:45.38ID:US9xGory
それ自演だろ
805SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:57:46.93ID:SRdn+1Z9
>>802
2回問い合わせて2回とも同じ回答だから
ほわとうにつかえないのかも
806SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:00:05.68ID:ifufrZbR
>>797
ocnに問合せたらシャープへ言えと言われたw
807SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:02:24.88ID:0vgymvpg
>>805
ほわとうに→本当に
2023/02/21(火) 00:06:35.52ID:9+382Mvo
ケンシロウが叫びそうなセリフだな!
ホワトウ!
2023/02/21(火) 00:08:42.38ID:pY56Ci5K
明日、サポートに電話して問い合わせるわ
嘘だったらSHARPの法務部にメール入れとくわ
810SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:18:16.10ID:0vgymvpg
>>809
ごくろうさん!www
811SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:22:35.94ID:0vgymvpg
>>809
てか、冗談でなく
なんて言われたか教えて
812SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:30:25.63ID:Egqy/pHf
>>805
「モバイルデータ」のオン/オフと
「SIMを使用」のオン/オフが同じページにあるから
どちらかが勘違いしてるんじゃないのか?
SIMをオフにしたら、当然通話もできないぞ
あとおれはbiglobeだが、wishに変えて、5Gを有効にするときに
SIMは交換しなかったが、なんかホームページで手続したような気がする
2023/02/21(火) 00:30:41.90ID:pY56Ci5K
>>811
了解
2023/02/21(火) 00:33:39.84ID:pY56Ci5K
すでに嘘だどバレバレのレスになってるな
815SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:13.79ID:0vgymvpg
>>812
やっちまった、マジで?!
これだ!

SIM を Off かモバイルデータオフじゃないの?!
ごめん!完全に勘違いしていたかも

データを使わないようにするには
その下にある「モバイルネットワーク経由でデータにアクセス」をofff?
2023/02/21(火) 01:21:16.06ID:Iy77fMFt
バカは余計なことすんなよ
817SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:27:55.36ID:0vgymvpg
アホすぎて凹む
皆さん大騒ぎしてすみませんでした。
今後もう少し注意しながら生きていきます。
耄碌したな
ありがとう、皆さん、特に>>812さん
818SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:33:19.55ID:0vgymvpg
>>816
余計なことって?
バカはみとめるわ、流石に

でも、simをoffって何?
2023/02/21(火) 01:36:42.61ID:Iy77fMFt
普通はしなくていい設定を自ら行って使えなくしているのは余計なことだろ
820SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 01:57:41.70ID:0vgymvpg
>>819
ん、ちょっと違う
モバイルデータオフにはしたかった
その場所を間違えていた
誰もしないような大間違い

今はsimオフが何のためにあるのかわからない

実は修理回収をお願いしてしまった
5000円くらいキャンセル料かかるみたいだけどキャンセルしなきゃ
2023/02/21(火) 02:01:15.66ID:k9if7pz/
自演が痛々しい
2023/02/21(火) 02:09:45.81ID:Iy77fMFt
おめえの無意味な改行は何のためにあるのかわからない
2023/02/21(火) 06:53:28.90ID:jX20cCZn
3G回線&4G回線SIM
通信と通話回線切り替わる為OK

4G回線以降対応SIM
通話はVOLTE、通話に通信使用するため使用不可
こんだけよ
OCNモバイルワンは3G不可の後者、SIMの違いで混在してる場合があるためユーザーにより使える使えないがある。
メーカーはSIM切り分けできないから使用できませんと案内するだけ。
2023/02/21(火) 06:58:27.07ID:2eru6N8A
3Gは関係ない
楽天モバイルですらモバイルデータオフでも通話出来るのに
2023/02/21(火) 07:21:34.70ID:2eru6N8A
今月は通話のし過ぎでギガ減っちゃって~とか言わないだろ
826SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:33:00.32ID:LmnBGGrP
>>815
そういうことですね
解決して良かった

https://i.imgur.com/lMnQ6hC.jpg
2023/02/21(火) 10:11:55.81ID:/Al7myu0
バカって本当に何も考えずに行動するんだな
最初からやった手順を説明すれば、即解決したのに
だからバカなんだな
828SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:25:56.96ID:0vgymvpg
>>822
お前のレスも!
829SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:28:29.65ID:0vgymvpg
>>827
バカにバカバカあまり言わないでよ、
自覚しています
2023/02/21(火) 10:32:17.91ID:Iy77fMFt
よく読まない奴は漏れなくクレーマーになる
831SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:33:37.08ID:0vgymvpg
>>823
複雑に感じてしまう
この手の話はもうほとんどアレルギー
使い慣れたiPhone基準で考えてしまう
iPhone にはそんな切り分けないけど、あるのかな?
とにかく分かりやすく説明いただきありがとうございました。
832SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:35:19.98ID:0vgymvpg
>>830
うん、うん、実体験として猛烈に実感
833SIM無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:37:26.19ID:0vgymvpg
>>826
ありがとうございます!
修理のキャンセルもし、キャンセル料も取られませんでした。
皆様のおかげで全て解決しました!
ありがとうございました。
今後もう少し気をつけて行動します。
2023/02/21(火) 11:58:18.62ID:Iy77fMFt
>>809を煽ってるのだから消える前に僕がバカでしたと謝れよ
2023/02/21(火) 12:16:49.71ID:E7ifJ/dS
>>831
間違っているから覚えなくていい
2023/02/21(火) 12:32:29.08ID:ya8zwJrT
なんで生きてんだろうねアレ
837812
垢版 |
2023/02/21(火) 23:42:16.23ID:hGSnW+GN
>>818
酔っ払いのクソレスが少しは役に立ったようで良かった
wishは、esimにも対応してるから、物理simとあわせて2回線同時に使える
状態にして切り替えて使うためにsimをオフできるようになってるんじゃないかな
そんな難しいことはしたことないけどな
2023/02/22(水) 02:35:18.81ID:m+KDH+13
初代wishなんですが、カメラで画像撮影で縦にしてるのに横で展開される事があるのはバグですかね?
2023/02/22(水) 21:41:02.27ID:xdddkzyk
SIMフリwishだが、今回のアップデートがエラーでインストールできない
おま環か?
2023/02/22(水) 22:25:28.22ID:Yx80T1bp
うん、おま環
とっくにアプでした
841SIM無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:27:47.36ID:TJEzR6JX
>>839
ストレージの空き容量が切迫してるんとか確認した?
2023/02/22(水) 22:40:32.16ID:xdddkzyk
ストレージの空きは39GBある
再起動してもダメ
失敗したらここに電話しろって書いてあるが電話で何とかなるのかね
端末初期化しろとか言いそうだが
2023/02/22(水) 22:42:22.85ID:3DRjnRgh
バッテリー残は?
2023/02/22(水) 23:40:44.29ID:xdddkzyk
バッテリー50%以上ある
2023/02/23(木) 00:28:54.70ID:GKrKUilf
ストレージでもバッテリー残でもなく、再起動してもダメならサポート受けるしかないかもね
ダウンロード中、アプデファイルにエラーが生じたとかなら、一度廃棄して再ダウンロードとか出来れば行けるかもだが
2023/02/23(木) 19:38:50.65ID:KTUNZujy
これって安いんですか?

AQUOS wish SHG06が大量に販売中、未使用品が10,800円(税込)
https://reameizu.com/iosys-sales-aquos-wish-shg06-in-2023-feb/
847SIM無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:11:52.54ID:u6JoKzX1
>>846
開封・未使用だから妥当なだけ
2023/02/23(木) 20:15:08.34ID:4ospqBxN
>>868
ノジマオンラインで並べ
2023/02/24(金) 02:33:32.64ID:98ia6dYP
ノジマ8000円ぐらいでずっと売ってたよねwish。wish2がたまに7800円で来て瞬殺してた
850SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:30:37.50ID:5vXhw2v6
>>839
↓はGoogleプレイのアップデートができない件だけど、システムアップデートにも当てはまるところがあるかも
https://www.android-shuuri.jp/kawagoe/blog/1050
2023/02/28(火) 12:35:58.05ID:K4pf/A/S
どうせまた余計な所いじってるんだよ
852SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:29:53.03ID:csCC52jN
>>851
そんな風に偉そうに言うなら馬鹿にだけしてないで、無知で困っている人にどこをどういじったらそういう不具合が発生するのか教えてあげればいいじゃん
わかる人には理解できないかもしれないけど本当にこの手のことが苦手な人っているんだよ
自分がそうだからわかる
2023/03/04(土) 07:27:24.85ID:wE7PmJcC
苦手な人はよけいなところをイジるなと言いたい
せめてイジる前に何をどうしたいか考えて調べて、分からなければ誰かに聞こうよ
どこをイジったかメモかスクショを取るのも忘れないように
2023/03/06(月) 12:09:41.71ID:CjacH2qp
>>734
wish2の方が定価安いし実際の販売価格も安いよな
2023/03/08(水) 21:49:16.17ID:0QZ74g+H
自分が持つ初スマホだけど必要十分だな、スマホで動画観たりゲームしないし。
何で世間の愚民共は電話に高機能求めるんかね?
2023/03/08(水) 21:56:48.29ID:ibroYgcn
ならスマホである必要がない
2023/03/08(水) 22:42:35.81ID:3TeDfSZD
この機種ってeSIMだけでDSDVって無理ですか?
それとも物理とeSIMの組み合わせでしょうか
あとガラスフイルムって100均のはどれが合います?
2023/03/08(水) 22:53:02.70ID:ibroYgcn
物理SIMとeSIM
2023/03/08(水) 22:53:55.12ID:dyWQdUm+
>>858
あざざます
860SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 04:41:02.36ID:sJfP/rIm
>>856
おサイフケータイが無いガラホもあるわ、お前の親もクズなんだろうな(笑)
2023/03/09(木) 12:38:09.38ID:zExHQK3L
次はワンセグが居るとか言い出すな
2023/03/09(木) 15:00:52.21ID:TfZasiiv
ゲームしたり動画見たりしないからwishで必要十分といってるのに対して
スマホである必要がない というなら
wishでは利用できるFeliCa決済やQRコード決済等に対応してる
スマホではない携帯電話
があるなら教えてほしい
2023/03/09(木) 15:14:32.68ID:zExHQK3L
おサイフケータイに対応しているならモバイルSuicaで代用できるだろ
考える頭がないなら何使っても同じ
2023/03/09(木) 15:43:26.86ID:TfZasiiv
モバイルSuica対応の4Gケータイ(ガラホ)ってまだ存在するのか?
クレカからのチャージができないならカードタイプのSuicaみたいな使い勝手になるし
あとPayPayとかも使いたいんだが
そのへん含めて
wishと同等のことができる
スマホではない携帯電話
があるなら教えてほしい
2023/03/09(木) 16:08:16.34ID:s68NFgKb
Mode1 RETRO MD-02PならAndroid7.0でPlay Storeにも対応しているからPayPay使える
2023/03/09(木) 18:23:24.38ID:TfZasiiv
面白そうだなと思ったが
あまり数が出てないのか古いせいか知らないが、中古ショップでも在庫なさそう
FeliCaないのは惜しいが、ちょっといじってみたかった端末ではあるな
2023/03/09(木) 23:02:56.65ID:sJfP/rIm
wish並の事が出来るガラホは殆ど無い、うちはauだが新しいガラホにはおサイフケータイ機能は無いよ。
wishは小型だし、これで必要十分過ぎる。スマホで動画観たりゲームする連中の方が情弱だよ(笑)
2023/03/09(木) 23:03:37.91ID:pRQUu96B
>>857
eSIMのみでのDSDV端末はiPhone(13か14以降)で泥機はまだ出てないかな
nanoSIM(物理)+eSIMの組み合わせ
2023/03/09(木) 23:50:59.35ID:zExHQK3L
>>868
Pixel7に隠されている機能でデュアルeSIMがある
2023/03/10(金) 00:14:43.62ID:IHKr4bcA
Android13にはそのような機能が載るようなことが書いてあったな
2023/03/10(金) 01:08:16.75ID:xENNDSeN
>>870
どんな機能?
872SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 07:07:27.78ID:Rlp9Lr/5
>>871
これかな?
結局どうなったんだろう?

次期Android 13で「eSIM1つでデュアル回線」実現か。Googleの特許に手がかり
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202204/04/2695.html
2023/03/10(金) 08:56:19.49ID:a8AjV5+z
Rakuten hand 5gがeSIMでDSDV
2023/03/10(金) 15:15:51.24ID:PH0Bivtt
>>873
あれ実質DSSV
2023/03/10(金) 16:57:57.26ID:j8ZFZ69p
DSSVてやんやねん?
DSSS DSDS DSDV DSDA しかでてこんぞ
2023/03/10(金) 17:04:42.94ID:d6xJcvg4
デュアルシムシングルボルテ
2023/03/10(金) 17:15:25.63ID:6JLT7tik
>>876
同時待ち受けできないの?
2023/03/10(金) 17:49:36.63ID:MNJMZsDR
>>875
DSRVの間違いでした
2023/03/10(金) 17:57:53.02ID:j8ZFZ69p
深海救難艇やんけボケ
2023/03/10(金) 20:50:53.84ID:EX/vxM/9
>>877
DSDV(Dual SIM,Dual VoLTE;デュアルSIMデュアルVoLTE)だけど、
DSSA(Dual SIM,Single Active;デュアルSIMシングルアクティブ)じゃなかった?
つまり今の技適はSIM2枚挿せも2回線同時待受不可で、片方のみ待受可能(別回線使う時は切替必須)だったと思う
違う?
2023/03/10(金) 21:51:01.04ID:gm6GhRfU
>>880
DSDSとDSDVとDSDAは同時待ち受けできる

DSSSはsim1もしくはsim2のどちらかしか待ち受けできない(Single Standby)

DSDSはsim1が4gならsim2は3g以下でしか使用できない(Dual Standby)

DSDVはsim1もsim2も4gで使用できる(Dual VoLTE)
DSDSもDSDVもsim1で通話中はsim2を使用できない

DSDAはsim1で通話中でもsim2を使用可能(Dual Active)

で、Rakuten handはDSDVじゃないってことは同時待ち受けできないの?って質問だったの
スレ違いな質問なんだけどさ
2023/03/11(土) 15:48:28.66ID:QcDLiKN8
これのケースなんですけど下記のシリーズとwish2もみんな同じケースなんですか?
SHG06 au
ワイモバイル
楽天モバイル
SIMフリー
883SIM無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:20:17.03ID:FcwPvdsz
>>882
wish とwish2は外側は一緒だからおんなじケース
2023/03/11(土) 17:54:27.07ID:QcDLiKN8
>>883 ありがとう
尼で特価セールで660円だったからぽちった ちなみにこの価格なら大量に買って転売出来ると思ったけどすでにフリマで送料込900円くらいで売られてたw
エレコム AQUOS wish (SHG06) ハイブリッドケース TOUGH SLIM LITE フレームカラー シルキークリア ブラック PM-S212TSLFCSBK
2023/03/11(土) 19:57:49.57ID:7uwnHQ7S
clipnowをオンにしてるのに、いつもダメになってる
タスキルなのかな?今さらタスク関連のアプリ使ってないのに
シャープ謹製のアプリなのに上手く連動してない
上側をタップしてメニューが出てきてしまう
そのたびにタップずれたのか?落ちたのか?と繰り返す
clipnowをON OFFすると使えるようになるけど、数時間後にはまた落ちてる
2023/03/11(土) 20:45:11.28ID:WUOQxodQ
>>885
>530を試してみるんだ
887SIM無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:34:25.00ID:qPaq3kFY
遊ぶためのスマホじゃありません
使うためのスマホです
2023/03/13(月) 08:36:28.61ID:F/gJNTbH
ゲームにも使ってる、普通に動くけど良くはないね
889SIM無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:24:51.06ID:u+Mltrl9
無印wishって、テザリングすると
3分持たないで本体の温度がどうたらで落ちるのな…。
駄目だこりゃー!!!
いざって時に使い物にならないゴミだわコレ!(笑)
もう買い替えケテイもんだな。
アッーーー!!!
2023/03/13(月) 19:31:14.07ID:3+Wuv4PM
>>889
うんこブリブリ絶好調ですね!
2023/03/13(月) 19:36:45.29ID:ZH5jLVhU
テザリングなんてケチのやること
そんなんで文句つけるな
892SIM無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:38:18.96ID:u+Mltrl9
>>890
最高ですかぁー!!!
エキサイティングしてますかー!!!
SHARPの製品は、最低でーす!!!www

ウンコー!!!\(^o^)/
2023/03/13(月) 19:41:37.16ID:4MeSV0h9
>>889
ダイレクト給電でホームルーター化出来るだろ
2023/03/13(月) 20:22:53.10ID:rNJEE2C2
ギャラクシー見てるとテザリングなんてそこまで電池食うと思えない
設計がへぼいとしか
2023/03/13(月) 20:45:21.96ID:4MeSV0h9
ダイレクト給電があるんだからモバイルバッテリーを繋いでテザリングすれば
内蔵バッテリーは一切消費しないだろ
頭使えよ
896SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:07:35.47ID:K0Ek6UcJ
購入してまだ3ヶ月だけど何も使用していないのにバッテリーが無くなってるんだけど
全く同じアプリと設定の iPhone は通話もしてるのに90%残ってるというのに
カス掴んだかな
897SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:08:17.70ID:K0Ek6UcJ
>>896
バッテリーが1日で無くなってるんだけどって言いたかった
2023/03/14(火) 12:20:43.94ID:f5uBodZG
データセイバー使ってみて
減らなかったら機種とアプリの相性だよ
2023/03/14(火) 12:48:34.59ID:f5uBodZG
データセーバーだった
2023/03/14(火) 12:55:34.46ID:g31dBM63
自分のwishは電池持ち悪くないです
901SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:53:17.14ID:TnCB4/ue
>>896
電池残量が1日でゼロになるってこと?
902SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:07:23.70ID:K0Ek6UcJ
>>899
データセーバー、オフだったからオンにしてみた
903SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:08:05.69ID:K0Ek6UcJ
>>901
いかにも、です
2023/03/14(火) 16:44:18.84ID:Gf3r3EQD
1日テザリングしてても温かくなるけど熱くはならないかな
電池は1日でほぼ空になるけど…
905SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:19:24.78ID:Ff0EYHBO
>>903
不要アプリ無効化とか通知無効化とか権限削除とか
無駄アプリのバックグラウンド通信制限とか見直してみたら
放置というか、使ってもないなら10日くらい持つよ
2023/03/15(水) 08:18:39.82ID:anVT7xb8
泥の9だか10で裏で動き回るアプリの特定出来なくなったからなー
2023/03/15(水) 08:18:56.84ID:anVT7xb8
泥の9だか10で裏で動き回るアプリの特定出来なくなったからなー
2023/03/18(土) 05:51:02.11ID:eL29jxUs
XZ2から乗り換えたけどやべえよ
全てがと言いたいが中でもスピーカーがちゃちすぎるw
あとカックカクだけど480よりは上のCPUつんでんだろ
2023/03/18(土) 07:33:37.30ID:4y5+i7yj
調べてから買えよノータリン
ワレイテモタロカアホボケカススカタコ
2023/03/18(土) 10:58:15.77ID:YhX6CD3B
>>908
それはwish2
wishは480
2023/03/18(土) 12:38:12.55ID:lbeCQpPO
>>886
数日試してたけどダメだった
数時間後には上側で画面キャプれなくなってる
2023/03/18(土) 12:41:42.18ID:LlJ0aKC2
>>911
エスパー解答だけど
メモリ解放アプリを使ってないかな?
設定が強すぎてclipnowまで落としてると予想
2023/03/18(土) 12:44:37.67ID:KPrjUhuL
wish2って480とそんな変わらない説あるけど本当なのかな
914SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:48:12.76ID:UONq5wHm
>>913
シャープがいじくるとパフォーマンスが低下し、それぞれのSoC性能が発揮されないから
2023/03/18(土) 18:56:04.09ID:06u//p7E
wish2 は695をクロックダウンして使っているんだったか?
ベンチマークが480のwishと対して変わらなかった記憶が
2023/03/18(土) 22:47:53.50ID:lbeCQpPO
>>912
メモリ系のアプリ入れてない
もっさりスマホだから余計な常駐は入れないほうがいいかとおもた
2023/03/19(日) 08:01:50.59ID:rR/q5BSh
シムフリー使っているけどハイエンドに比べたらモッサリと思うけどそんなにモッサリかな~?
918SIM無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:33:33.60ID:cyaJsr6y
OSアプデ保証で13までは更新されるはずだが降ってこないな
セキュリティアプデも1月1日のままだし…
2023/03/22(水) 22:40:39.83ID:+FbWjiy+
SBの法人モデルが2023年3月22日に13提供だっけ
2023/03/22(水) 22:46:00.85ID:fFCTdpfI
使って2ヶ月ぐらいやがタッチの感度があまり良くないかな
2023/03/22(水) 22:50:09.99ID:+FbWjiy+
タッチというより指紋認証が遅くよく失敗するし動作も何から何までもっさりしてる
2023/03/23(木) 00:48:08.69ID:9KjqcRtg
指紋認証はなぞるのがクセあるんだろう、うちは遅延は一切無い。
2023/03/23(木) 05:08:03.13ID:+Tm+8vbO
指紋認証は問題ないけどペイトリガーが誤動作しやすいのと片手でスクロールさせるとき画面から指が離れた途端急減速するんだよね…
2023/03/23(木) 06:33:05.78ID:KJa0ne2Y
youtubeとか時間を左手で動かそうとする時ちゃんと触らないと反応しない時ある。他のスマホは手軽に動くのに
2023/03/23(木) 10:47:51.47ID:QLT4Y70q
このスマホ使ってると何しても遅くて、いつもスマホを待ってる気がする
タッチ精度が低いからズレたのかと何度もタップして、それも待ちを増やしてる
2023/03/23(木) 21:17:42.92ID:KJa0ne2Y
電源押すとき間違えて真ん中押して謎のアシスタント機能出てくるのあるある
真ん中のボタンはアシスタントメインやとしたらいらなすぎやろ
2023/03/23(木) 22:24:09.67ID:9KjqcRtg
これで十分過ぎるけどね、自分が持つ初めてのスマホだが。
家族のスマホの設定やメンテナンスしてたから普通に操作はやってたし。
2023/03/24(金) 04:47:32.53ID:vKyr6Beq
SB版13きたね インスコ中
2023/03/25(土) 10:48:24.48ID:3jC1qiqv
13にしてちょっとだけスクロールと動作ががマシになったきがする。気のせいかしら
2023/03/26(日) 05:30:27.25ID:9qA5Sx6N
画面のスクロールだけに関してはAQUOS R以前のめちゃ古いAQUOS ZETAのほうが圧倒的にスムーズ
あくまでスクロールだけ
アプリの起動や動作などは当然モッサリだがスクロールだけは今のAQUOSシリーズより快速
2023/03/26(日) 09:12:42.59ID:EF8nSvdM
カメラで位置情報の付加できない点だけ不満。
2023/03/26(日) 10:20:38.67ID:yAra+LZ8
最近の安いスマホは低予算で作ってるからかね
2023/03/26(日) 10:42:27.30ID:+hpnTD+E
ペイトリガーとナビボタンは切った
いまいち安定しない スリープ切ってペイ起動したほうがマシ
ナビボタンはカメラ割り当てられれば便利なのに 他のアプリでもいいけど
2023/03/26(日) 11:08:22.56ID:rmoGj3el
>>929
こちらも13にしたけどそれは全くの気のせい
初動フリックスライドの反応が悪く、指離した時に微妙に動くのも全く変わらず
これはもうユーザー側でソフト弄ったりするレベルで改善出来るような軽度なものではない

一年使ったが来月機種変予定
さよならwish、ボディデザインとさらっとしたプラ素材は気に入ってたわ
2023/03/26(日) 12:16:48.74ID:LDmP5hCS
画面が最高輝度でも暗くなって1年もたたずに寿命かと思ったけど再起動で直った
2023/03/26(日) 14:35:49.12ID:79tH7sHz
動画再生やちゃちなゲームをやってるだけでかなりの発熱でダイレクト給電が停止するのは俺だけ?
2023/03/26(日) 14:58:33.25ID:2S0Yysyv
>>928
docomo版、まだやね。
938SIM無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:10:27.14ID:QJT4jQK2
au版も13はおろかセキュリティアップデートすら1月1日のままw
2023/03/26(日) 15:25:54.46ID:Ll/3xkyM
スクロールに慣れてきてしまった自分がいる
熱制御とプチフリーズを改善してほしい
2023/03/26(日) 19:05:07.49ID:RQeJjP5u
ワイモバもまだや
2023/03/26(日) 20:41:25.05ID:axGQ1YbS
ワイモバ来てる
2023/03/26(日) 21:02:39.09ID:EyNojTI+
>>936
使っているのがWish2だから同じかわからないけど、ダイレクト給電の通知がたまに来るのは停止してたからなのかな?
2023/03/27(月) 06:51:40.47ID:GlnZU00z
ソフトバンクとYモバイルのwishにOSバージョンアップでAndroid13だと
2023/03/27(月) 08:13:59.11ID:A3C+PvI2
なんかこのスマホはカバー外して裸運用したほうがサクサク動くんだけど?
筐体にアースかなんかあるんか?
2023/03/27(月) 09:41:58.06ID:14v8Muz/
Android13にしてやったぜ!?
エモパーは停止してやったぜー!!!
ワイルドだろぉ~!?
2023/03/27(月) 11:23:49.02ID:UBQPhBDE
ただでさえ放熱性悪いのにケースなんて付けたら更に熱篭りまくり
2023/03/27(月) 14:57:20.39ID:Vv3jBoKp
ぁぅっていつもアップデート遅いよね…
948SIM無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:10:11.22ID:9S6JFiRB
13なんか別に来なくても構わないけどなw

2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG06/12/GR
2023/03/27(月) 16:41:21.56ID:j3mw9ThU
そうだよな 軽くなる訳でもないし
JaneStyle 2.4.3/SHARP/A104SH/13
2023/03/27(月) 17:47:02.99ID:OvlAxuuT
ほんとそう

JaneStyle 2.4.3/FCNT/FCG01/12
2023/03/28(火) 02:06:10.57ID:sgPC2ely
訳あって11のまま
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG06/11/DR
2023/03/28(火) 03:29:34.25ID:WrYtGoNG
ところで13の新機能って何があるの?

2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG06/12/LR
2023/03/28(火) 08:07:25.45ID:yAAG5tgp
AUとかワイモバ版はデュアルSIMなんか?
プラチナバンド殺してない?
2023/03/29(水) 08:01:40.00ID:uHYqUlD4
うんこビチグソ絶不調です!
2023/03/29(水) 12:50:43.47ID:xoS8wG4B
simフリーにもアプデ北
2023/03/29(水) 13:47:32.24ID:McPFhmUT
>>952
アプリの細かい表示が変わった。
フォームに入る自動入力の入り方の精度が良くなった。(これは人によっては助かるかも

でも、重たい作業をすると裏面がアツアツになって
下手すると落ちる、ホットウンコ機能は
13になっても変わらずなんで
これからの季節ヤバいのは間違い無い。
アッーーー!!!\(^o^)/早く買い替えたい
2023/03/30(木) 01:19:08.30ID:VVr3JcOy
HDMIケーブルを使ってテレビやナビに画面を映す方法はありますか?
普通にType-c→HDMIでは出来ない。。
2023/03/30(木) 01:53:02.59ID:nknWcv5d
お財布機能の初期化にについて教えてください
googleWalletにはクイックペイと楽天Payを登録してました
機種変更するのでカード情報削除と楽天Payアンインスコ後にお財布アプリの利用状況を未利用にしました これでスマホ売却しても問題ないですか?
https://i.imgur.com/gYbwtSk.png
2023/03/30(木) 02:02:17.82ID:lN4k+X5f
まず窓から投げ捨てます
2023/03/30(木) 02:08:33.93ID:nknWcv5d
不法投棄はダメですよ
それとPCみたいにゆーなし
2023/03/30(木) 04:54:42.78ID:yWeFTkyJ
>>958
大丈夫。
2023/03/30(木) 05:04:12.14ID:+c5Go5Q8
>>961
あざざます!
2023/03/30(木) 05:05:38.78ID:+c5Go5Q8
>>961
958です 助かりました
2023/03/30(木) 07:56:03.29ID:e7KILIHA
>>961
うんこブリブリ大感謝です!
2023/03/30(木) 14:12:28.38ID:U4zeGMm1
>>957
今はハイエンドですら一部の機種では有線出力には対応してないと言う有様だしローエンドで有線対応はまず無いでしょう。
Wi-FiでMiracastするしかない。
2023/03/30(木) 19:51:21.25ID:VVr3JcOy
>>965
ありがとう。
その方法でやり方調べてみます。
967SIM無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:50:26.40ID:Z+2EOKep
SHG06に13のアプデがこないまま、wish2にまで抜かれたか…
2023/03/30(木) 23:11:27.89ID:QQ3+UPWP
>>966
自宅Wi-Fi有れば、自宅テレビには出来るだろけど
車のナビに映すってのは難しいわな。車内Wi-Fi構築?
DP対応スマホ買うしかないような気がするが
2023/03/31(金) 04:26:55.13ID:cw5DtIEQ
MiraCastするならドングルも売ってる
AnyCastとか言う2千円くらいの安いのもある
ただこの手の安物は遅延やカクつきも目立ち画質が悪かったりする
あと外部にUSB電源が必用
シガーソケットから電源取るとかしないとね
2023/03/31(金) 08:14:39.56ID:pZa4ZGv2
簡単じゃないんだね。
2023/03/31(金) 08:15:44.67ID:bVvMN/u/
ドングルならGEOでも売ってるよ
2023/03/31(金) 08:37:50.36ID:+MCUzEdl
ドングリならそのへんに落ちてるのに
2023/03/31(金) 15:56:40.57ID:rEZK47m/
面白くもなんともない
わざわざ書き込んだのに残念だね
2023/03/31(金) 21:09:42.68ID:08hARjwB
shg06まだ来んな
確か12はワイモバより早かったような?
2023/03/31(金) 22:32:31.57ID:ouP2kGm6
シムフリAndroid13にアプデしたらスクロールマシになった気がする
たぶん気のせいだけど
976SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:54:33.56
次スレ

■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680274105/
977SIM無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:56:22.11ID:wIo3iMZg
>>976
スレ立ておつ
978SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:21:49.56ID:rIyUK9tS
>>975
良くなったと思い込みたい脳の錯覚w
979SIM無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:39:58.34ID:qvffLhsr
今日もSHG06にアプデは来ない…
2023/04/01(土) 20:10:40.34ID:tlO5DfEJ
ぁぅ版は一つ飛ばして14とか?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2023/04/02(日) 10:53:13.88ID:tt1D5NQ3
通りすがりですが保守しないから落ちてますよ
982SIM無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:34:26.97
次スレ

■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680409829/

>>981
お知らせサンキュー
simフリ版でアプデ来たから一気に終わるかと思ったが、全然スレ伸びなかったなw
2023/04/02(日) 13:35:58.22ID:HLFEgrb8
>>982
再度おつ
2023/04/02(日) 13:36:20.86ID:HLFEgrb8
2023/04/02(日) 13:36:30.79ID:HLFEgrb8
2023/04/02(日) 13:36:38.53ID:HLFEgrb8
2023/04/02(日) 13:36:47.58ID:HLFEgrb8
2023/04/02(日) 13:37:30.74ID:HLFEgrb8
989SIM無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:42:32.77ID:f7R+Cp3M
>>982
再スレ立ておつ
990SIM無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:45:08.32ID:+3pzqiF+
>>982
20レス必要なんだっけ?
2023/04/02(日) 16:23:56.14ID:MYIg7O0n
2023/04/02(日) 16:24:07.66ID:MYIg7O0n
2023/04/02(日) 16:24:18.22ID:MYIg7O0n
2023/04/02(日) 16:24:29.98ID:MYIg7O0n
2023/04/02(日) 16:24:45.46ID:MYIg7O0n
2023/04/02(日) 16:28:49.20ID:f7R+Cp3M
2023/04/02(日) 16:28:56.84ID:f7R+Cp3M
2023/04/02(日) 16:29:06.40ID:f7R+Cp3M
2023/04/02(日) 16:29:16.94ID:f7R+Cp3M
1000SIM無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:29:40.27ID:f7R+Cp3M


■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680409829/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 3時間 25分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況