!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ
小型(コンパクト~ミニサイズ)スマートフォンを語るスレッドです。
※前スレ
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551065347/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568173528/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580433112/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625375368/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636727959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 0f6c-DNa1)
2022/06/19(日) 23:27:16.38ID:7OlrlPnX02SIM無しさん (アウアウキー Sa43-1E35)
2022/06/19(日) 23:52:05.05ID:jDvsb+y9a 乙
3SIM無しさん (ワッチョイ 4ef1-wCgK)
2022/06/19(日) 23:56:17.14ID:oe7DUz3o04SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 07:04:25.07ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
5SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 07:04:34.41ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
6SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 07:04:41.40ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
7SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 15:20:30.18ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
8SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 15:20:38.42ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
9SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 15:20:47.71ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
10SIM無しさん (スッップ Sdba-DNa1)
2022/06/20(月) 18:29:33.21ID:kLsdkWEAd 捕手
11SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 19:39:34.99ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
12SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 19:39:40.99ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
13SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 19:39:47.68ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
14SIM無しさん (ワッチョイ f61a-DNa1)
2022/06/20(月) 21:49:32.31ID:YqRMVh6r0 補酒
15SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 22:31:50.98ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
16SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 22:32:01.67ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
17SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-NmNL)
2022/06/20(月) 22:32:18.02ID:ZUAVBv6YM 保守手伝い
もう少し
もう少し
18SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-mxp3)
2022/06/20(月) 23:25:11.97ID:HO8vXm+d0 ちっちゃいスマホだいすき!
19SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-JEfh)
2022/06/21(火) 06:29:55.65ID:H/oZeWtD0 補修
20SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-IKkX)
2022/06/21(火) 09:44:37.83ID:ozhgGVYr0 捕手
21SIM無しさん (ワッチョイ 5b9d-4x92)
2022/06/21(火) 20:19:22.85ID:I4ZvbFzg0 いちおつ
22SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-oOuj)
2022/06/21(火) 21:19:51.56ID:xgIMbBgi0 新スレ乙&保守
23SIM無しさん (ブーイモ MMff-/nJD)
2022/06/21(火) 23:19:17.89ID:FWizJou+M 保守以外に書き込む事も無いし
24SIM無しさん (ワッチョイ 5a83-oOuj)
2022/06/22(水) 05:45:48.82ID:IjgiqXy20 そんなこと言うと小型の定義で揉めだすぞ
まぁ揉めるほど人いないだろうけど
まぁ揉めるほど人いないだろうけど
25SIM無しさん (スッップ Sdba-6tku)
2022/06/22(水) 12:21:43.52ID:YZTBVWdfd 製品も人もそんなに
26SIM無しさん (ワッチョイ 2373-0Vt0)
2022/06/23(木) 04:47:32.71ID:FKPLmccJ0 もう6インチ以上が当たり前になってるし小型スマホは終わり
27SIM無しさん (ブーイモ MMb6-E696)
2022/06/23(木) 06:58:29.49ID:3VsgcUkFM はいはい終わり終わり
28SIM無しさん (ワッチョイ 2373-0Vt0)
2022/06/23(木) 08:13:27.47ID:FKPLmccJ0 うんおわり
29SIM無しさん (アウアウウー Sa47-7TEv)
2022/06/23(木) 08:19:36.78ID:c+zfrnuna \(^o^)/オワタ
30SIM無しさん (アウアウウー Sa47-JEfh)
2022/06/23(木) 08:50:17.30ID:RK5rLL94a 一昔前は「大迫力の大画面!」って言ってたサイズで
今は「こんなにコンパクト!」だもんな
今は「こんなにコンパクト!」だもんな
31SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-oOuj)
2022/06/23(木) 15:49:10.60ID:2a/nvMOV0 この調子だとファブレットって死語になりそう
32SIM無しさん (ワッチョイ 5b9d-4x92)
2022/06/23(木) 16:05:13.21ID:EXRUNdFz0 とっくに死語だよな
33SIM無しさん (ワッチョイ cec0-sER5)
2022/06/23(木) 16:55:24.40ID:mrEqA4mo0 今や6.5インチ超も珍しくなくなってきたよねぇ。
なんでそんなのが売れるのか個人的にはさっぱり分からないw
2年くらいしたら7.0インチ超がスタンダードサイズになったりして…
なんでそんなのが売れるのか個人的にはさっぱり分からないw
2年くらいしたら7.0インチ超がスタンダードサイズになったりして…
34SIM無しさん (ワッチョイ 9a81-ZP7/)
2022/06/23(木) 17:46:49.74ID:CAiJR1MI0 スマホを情報機器の主力として使うならそりゃデカくてバッテリー容量多い方がいいだろ
携帯電話のオマケ機能程度と考えてると珍妙に思うだろうが
携帯電話のオマケ機能程度と考えてると珍妙に思うだろうが
35SIM無しさん (スプッッ Sd5a-DNa1)
2022/06/23(木) 18:39:57.73ID:tkLv9fbLd ズルトラのデカさに憧れた自体もあったが、
実面積は兎も角、インチ数だけなら最近の端末は軒並みデカいからな。
電子書籍(紙漫画スキャン)用に4:3の端末が欲しいわ。
実面積は兎も角、インチ数だけなら最近の端末は軒並みデカいからな。
電子書籍(紙漫画スキャン)用に4:3の端末が欲しいわ。
36SIM無しさん (ワッチョイ dbb0-w5Nk)
2022/06/23(木) 19:58:53.98ID:p3xk2TQg0 今小型ってSEくらいか
つまんないよなぁ
まぁ売れんから仕方ないわ
つまんないよなぁ
まぁ売れんから仕方ないわ
37SIM無しさん (ワッチョイ 3e7e-ieWP)
2022/06/23(木) 20:53:21.56ID:OSqDeNah0 小型スレも大型スレも葬式モードなの草
38SIM無しさん (ブーイモ MMba-E696)
2022/06/23(木) 21:28:00.32ID:/SUVoNBuM39SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-oQiw)
2022/06/25(土) 21:25:17.60ID:KjbYyX540 昔の5インチはデカかったけど、今は狭ベゼル、ベゼルレス主流だからかなりコンパクトになるよな
40SIM無しさん (オッペケ Sra3-Bxsp)
2022/06/25(土) 23:25:18.34ID:DziEVXTPr いや、昔の5インチより小さい理由はそれらよりも画面比率の違いが一番だろ
5インチって言っても昔と画面の面積が違う
5インチって言っても昔と画面の面積が違う
41SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-XsAS)
2022/06/26(日) 23:10:51.37ID:mcwWSbQU0 単に片手で持てるスマホが欲しいだけなんよなあ…両手使わないと持てないって不便すぎん?
そんな大画面で見たいもんはない奴もいると思うんだけどなあ
そんな大画面で見たいもんはない奴もいると思うんだけどなあ
42SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-SCRT)
2022/06/26(日) 23:14:03.09ID:dFaMVKT20 大型スマホスレから来ました
そもそも候補がない大型スマホと違って小型スマホはRakuten Hand 5Gとか最適解に近いスマホが出てるので羨ましいです
そもそも候補がない大型スマホと違って小型スマホはRakuten Hand 5Gとか最適解に近いスマホが出てるので羨ましいです
43SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-6U+u)
2022/06/26(日) 23:26:34.94ID:i89fCcRU0 どういうレスだよ
44SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8HYX)
2022/06/27(月) 01:42:19.84ID:8xaHGYoYM 姉妹スレだもんな
45SIM無しさん (ワントンキン MM9f-8HYX)
2022/06/27(月) 01:45:26.42ID:8xaHGYoYM 小型のメリットは片手操作性とポケット等への収納性だからね
自分は片手操作するにはサイズだけじゃなく重さも大事だ
150g行くと重く感じる
自分は片手操作するにはサイズだけじゃなく重さも大事だ
150g行くと重く感じる
46SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-OT/I)
2022/06/27(月) 07:20:15.58ID:CWogtl9/0 親指が届かないと使いにくい
https://i.imgur.com/bYPB9Hd.jpg
https://i.imgur.com/bYPB9Hd.jpg
47SIM無しさん (ワッチョイ 4f15-+1EL)
2022/06/27(月) 21:50:54.90ID:VBBXp7eo0 Cubottの提供がそこらに出回ってる感じね。
48SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-XsAS)
2022/06/27(月) 22:20:53.31ID:zHfBKc6o049SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-sbT5)
2022/06/27(月) 22:56:53.64ID:iv5dHar80 >>47
楽天miniを秋には脱楽するのでさっきAliにCubotPocket予約いれました
先着100名$99.9はあっという間に蒸発して訳わからんかった
どのクーポンが優先されているのかわからないままで不思議
楽天miniを秋には脱楽するのでさっきAliにCubotPocket予約いれました
先着100名$99.9はあっという間に蒸発して訳わからんかった
どのクーポンが優先されているのかわからないままで不思議
50SIM無しさん (ブーイモ MM0f-uWYM)
2022/06/27(月) 23:00:09.28ID:l3TrxMDMM 初代iPhone~4Sまでの3:2の3.5インチなら
画面全部に親指が届くんだろうな
画面全部に親指が届くんだろうな
51SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-TiZ7)
2022/06/27(月) 23:01:43.84ID:3xT0FVkA0 5sサイズまではいける
52SIM無しさん (オッペケ Sra3-KsBY)
2022/06/28(火) 06:38:42.73ID:eXXiL6Mdr とは?
53SIM無しさん (ワッチョイ ff11-AXox)
2022/06/28(火) 23:25:15.77ID:H3qpPOEw0 買い換えmode1 gripとcubot pocketで迷ってる
どっちもAndroid11でRAM4GBなんだよなー
まだ不足なく動くけどこれ以上円安進む前に買いたい
2chMate 0.8.10.153/CUBOT/KINGKONG MINI2/10/DR
どっちもAndroid11でRAM4GBなんだよなー
まだ不足なく動くけどこれ以上円安進む前に買いたい
2chMate 0.8.10.153/CUBOT/KINGKONG MINI2/10/DR
54SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-3qCS)
2022/06/29(水) 00:23:14.42ID:lqIUP98d0 mide1はWireless充電対応なのがマジにありがたいわ
他の大手はWireless充電を対応しないのばっかだからな
他の大手はWireless充電を対応しないのばっかだからな
55SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-3qCS)
2022/06/29(水) 00:23:38.09ID:lqIUP98d0 でもmode2とか出そうやしおれはまつわ
56SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-fsRh)
2022/06/29(水) 07:41:20.34ID:QuAYKoDu0 あみん乙
57SIM無しさん (ワッチョイ 8f9d-FKsc)
2022/06/29(水) 11:42:37.66ID:aXeWUMnM0 何そのoneplusがtwoplusになるみたいな
58SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-yncR)
2022/07/01(金) 10:48:54.79ID:F6tgi3b00 プラチナバンドない地区に住んでるのでPovoはつながらない
といえよ。CubotPocket開梱YouTuberさん。勘違いするだろ
といえよ。CubotPocket開梱YouTuberさん。勘違いするだろ
59SIM無しさん (スフッ Sdaa-e/Jc)
2022/07/03(日) 23:07:31.24ID:YmjxVsmYd61SIM無しさん (ワッチョイ 9fe6-naMK)
2022/07/05(火) 21:40:41.41ID:gSmiBAEd0 プラチナバンドよりミリ波5G
62SIM無しさん (ワッチョイ 0a11-+sMc)
2022/07/07(木) 12:29:45.68ID:EE11mT7H0 昔はグダグダ似たようなスレが沢山できてたのに今はこのスレだけか…
63SIM無しさん (アウアウウー Sacf-3TIp)
2022/07/07(木) 12:48:05.68ID:4ipVU5OXa 小型需要はノイジーマイノリティおじさん「小型需要はノイジーマイノリティだから仕方ないね」
64SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-c8Yn)
2022/07/07(木) 15:06:34.08ID:r7Wulmah0 旧型含めたiPhoneが小型需要を吸収してるだけで人数的にはそんなマイナーでもないと思うが
65SIM無しさん (ワッチョイ 1ef1-xnLa)
2022/07/07(木) 15:29:59.13ID:ZDqJwsjA0 HUAWEI P10良いよ
66SIM無しさん (ワッチョイ 0a83-rABG)
2022/07/07(木) 17:36:25.31ID:TBaGIhuc0 小型欲しい人って新機種出たとき一斉に買うイメージ
割高だったりバッテリー小さかったりで安定して売れる気がしない
割高だったりバッテリー小さかったりで安定して売れる気がしない
67SIM無しさん (ワッチョイ 1ef1-xnLa)
2022/07/07(木) 17:45:44.73ID:ZDqJwsjA0 Mode 1 Gripって横幅狭い(縦長過ぎる)から
YouTube動画見ようとするとかなり小さくなるってマジ?
YouTube動画見ようとするとかなり小さくなるってマジ?
69SIM無しさん (ワッチョイ 1ef1-xnLa)
2022/07/07(木) 18:01:40.77ID:ZDqJwsjA0 >>68
コンパクトの中でも一回り小さくなるんじゃね?
コンパクトの中でも一回り小さくなるんじゃね?
70SIM無しさん (アウアウウー Sacf-CYZi)
2022/07/07(木) 18:44:36.58ID:DPsQJ28Da CubotPocketに緊急速報メールの設定あった
メニュー検索で出てきたので目を疑った
メニュー検索で出てきたので目を疑った
71SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-kwgG)
2022/07/07(木) 22:27:11.77ID:Br4oHLy70 rakuten miniのサイズのままベゼル限界まで削って画面サイズ大きくした奴くれ!
72SIM無しさん (ワッチョイ 861a-Pt+j)
2022/07/07(木) 23:26:47.65ID:+9mVmzxt0 予想外なことに、Aliで06/27にポチったCubotPocketが今日届いた!
中華特有の超安物グレアテカテカ指紋ベタベタ保護シートが貼ってあって
薄くて柔らかい透明TPUケースに入った状態で化粧箱に入ってた。
素材がチャチいのと、ぶ厚くて軽いので、まるで玩具みたいだ。
(もちろん玩具上等で買ったんだが。)
とりあえず起動して初期化してセットアップしてアップデートまで終わったところ。
一応、システムからは4GB/64GBに見えてるが、真相は知らん。
とりあえずデフォのランチャーが予想通りダメだったのでnova入れて、
あとはバッテリーセーバーとかoffって様子を見てるところ。
まぁ数日は楽しませてもらおう。
ちなみに06/27が一般発売日だって知らなかったので先着10名?の$99は間に合わず、
その次の発売記念特価の$119.99で購入。
(Aliのセールと被ってたので最終的には$106.99で入手出来た。)
中華特有の超安物グレアテカテカ指紋ベタベタ保護シートが貼ってあって
薄くて柔らかい透明TPUケースに入った状態で化粧箱に入ってた。
素材がチャチいのと、ぶ厚くて軽いので、まるで玩具みたいだ。
(もちろん玩具上等で買ったんだが。)
とりあえず起動して初期化してセットアップしてアップデートまで終わったところ。
一応、システムからは4GB/64GBに見えてるが、真相は知らん。
とりあえずデフォのランチャーが予想通りダメだったのでnova入れて、
あとはバッテリーセーバーとかoffって様子を見てるところ。
まぁ数日は楽しませてもらおう。
ちなみに06/27が一般発売日だって知らなかったので先着10名?の$99は間に合わず、
その次の発売記念特価の$119.99で購入。
(Aliのセールと被ってたので最終的には$106.99で入手出来た。)
73SIM無しさん (ワッチョイ a3b0-xf+V)
2022/07/08(金) 02:48:20.42ID:74FdgirI074SIM無しさん (アウアウウー Sacf-8+q1)
2022/07/08(金) 03:42:57.38ID:Rqmk7BuIa AQUOS R2 compactの後継機種はまだかのぅ
75SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-tjbr)
2022/07/13(水) 12:11:16.28ID:uVd/C9AgM 2chMate 0.8.10.153/TINNO/C330/9/LRアベノマスク着用中~(`_´メ)
76SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-dsl5)
2022/07/13(水) 14:42:45.68ID:PpAFrWheM >>72
通話とルーターで考えてるんだけど使用感とかどうでしょう?
通話とルーターで考えてるんだけど使用感とかどうでしょう?
77SIM無しさん (アウアウクッ MM43-UQ1h)
2022/07/13(水) 16:38:34.69ID:jJ++MSx9M CubotPocketだがMVNO(docomo回線)でVoLTEがオンにならない
モバイルネットワークの設定は有効にしてるが通話時は3Gに。。
ガルマックスのレビューでahamo通話がNGなのはこれが原因かな
モバイルネットワークの設定は有効にしてるが通話時は3Gに。。
ガルマックスのレビューでahamo通話がNGなのはこれが原因かな
78SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-dsl5)
2022/07/13(水) 16:54:19.21ID:1+4sJBlzM79SIM無しさん (ワンミングク MMa3-5jAL)
2022/07/14(木) 07:29:46.77ID:EyBCY4z+M 小さすぎず、かつスペックも考慮するとAndroidではこの辺しか候補無いでしょ
AQUOS R2 compact
Xperia XZ2 Compact
Xperia Ace III
Rakuten Hand
Rakuten Hand 5G
BALMUDA Phone
AQUOS R2 compact
Xperia XZ2 Compact
Xperia Ace III
Rakuten Hand
Rakuten Hand 5G
BALMUDA Phone
80SIM無しさん (スププ Sd43-ObpX)
2022/07/14(木) 10:56:35.12ID:nXMoOAzzd そうね
81SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-V82X)
2022/07/14(木) 11:22:44.42ID:b3dsj4X4M AQUOSもコンパクト出なくなったなぁ
個人的にはSHV31が名機と思ってるんだが………
個人的にはSHV31が名機と思ってるんだが………
82SIM無しさん (ワッチョイ 3558-Wyw7)
2022/07/14(木) 15:06:06.30ID:0cyvRX3V0 Zenfone9どうなんかね
83SIM無しさん (スッップ Sd43-F11u)
2022/07/14(木) 15:40:23.39ID:KyGkByqDd 良いんじゃない?
84SIM無しさん (ワッチョイ cb02-F11u)
2022/07/14(木) 19:19:12.95ID:vQ9l7lM10 小さい端末にハイエンドSoCはアチアチでカクカクになる
85SIM無しさん (ワッチョイ 2383-MSvh)
2022/07/14(木) 20:00:04.60ID:pYHlYhoV0 コンパクトサイズって書いてあるし期待
https://i.imgur.com/6eU3zut.jpg
https://i.imgur.com/6eU3zut.jpg
86SIM無しさん (オッペケ Sra1-BoQH)
2022/07/14(木) 20:19:11.17ID:GCfowGnPr これ女性の手??
コンパクト?
コンパクト?
87SIM無しさん (ワッチョイ 3558-Wyw7)
2022/07/14(木) 20:22:36.67ID:0cyvRX3V090SIM無しさん (ブーイモ MMcb-ObpX)
2022/07/14(木) 21:28:06.78ID:j0fHbFs6M あまりコンパクトではないね
91SIM無しさん (オッペケ Sra1-BoQH)
2022/07/14(木) 22:34:42.93ID:GCfowGnPr 今の時代、5.9インチでコンパクトなんだな
お洒落で良さそうとは思う
https://pbs.twimg.com/media/FXEK-u5XgAMVy4K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXEK-64XoAEuz6P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXEK_KOXEAAxNlX.jpg
お洒落で良さそうとは思う
https://pbs.twimg.com/media/FXEK-u5XgAMVy4K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXEK-64XoAEuz6P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXEK_KOXEAAxNlX.jpg
93SIM無しさん (ワッチョイ 1b11-LIuQ)
2022/07/15(金) 03:30:48.65ID:H1eDPX3n0 https://www.nokia.com/phones/en_int/nokia-5710-xpress-audio?sku=16AQUB21A01
もはやスマホじゃないけどこれ欲しい
この円安下でこれ以上散財するのはな。。
2chMate 0.8.10.153/CUBOT/Pocket/11/DR
もはやスマホじゃないけどこれ欲しい
この円安下でこれ以上散財するのはな。。
2chMate 0.8.10.153/CUBOT/Pocket/11/DR
94SIM無しさん (ワッチョイ ae09-82Pc)
2022/07/16(土) 15:29:51.87ID:pyOC428K0 iphone miniより画面大きくて小さいのを頑張って作って欲しいな
98SIM無しさん (ワッチョイ 916c-PSY3)
2022/07/16(土) 17:55:32.84ID:PbbsFJbj0 ダサいかどうかはその人の感性の問題だがカメラ周りの主張が激しいデザインだな
リング外せば数グラム軽くなりそう
リング外せば数グラム軽くなりそう
99SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:00:41.10ID:wKJI7O55r 最近増えたよなこういうの
100SIM無しさん (ワッチョイ ae09-82Pc)
2022/07/16(土) 18:02:10.87ID:pyOC428K0 カメラ性能悪くしていいから出っ張らないのとか作って欲しい
101SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:07:41.41ID:wKJI7O55r わからんではないけど、
出っ張ってると気になることってなんだろ
出っ張ってると気になることってなんだろ
103SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:14:55.99ID:wKJI7O55r >>102
それは気分が悪いのはわかるけど、現実的な問題になるかね?
他には下記とか?
でもそこまで考えて言ってるかがわからんのよ
レンズが傷つきやすい気がする→そんなに気になるか?
他のものを傷つけやすい→iPhoneみたいな出っ張りだとガッツリ行くかな
それは気分が悪いのはわかるけど、現実的な問題になるかね?
他には下記とか?
でもそこまで考えて言ってるかがわからんのよ
レンズが傷つきやすい気がする→そんなに気になるか?
他のものを傷つけやすい→iPhoneみたいな出っ張りだとガッツリ行くかな
107SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:25:34.06ID:5BmPtb5qr109SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:28:03.86ID:5BmPtb5qr117SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:34:04.68ID:5BmPtb5qr119SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:36:18.13ID:5BmPtb5qr123SIM無しさん (スップ Sdfa-jzc3)
2022/07/16(土) 18:40:05.18ID:dKF1BeqId SMプレイか
124SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:40:46.80ID:5BmPtb5qr ドMの寂しがりやなんだろう
125SIM無しさん (ワッチョイ 916c-PSY3)
2022/07/16(土) 18:41:46.40ID:PbbsFJbj0 さむ
126SIM無しさん (オッペケ Sr75-J/BL)
2022/07/16(土) 18:42:58.99ID:3XU2OiPer 夫婦喧嘩はヨソでやってくれ
128SIM無しさん (ワッチョイ 916c-PSY3)
2022/07/16(土) 18:45:36.93ID:PbbsFJbj0 IDコロコロの構ってちゃんに言われてもね
129SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 18:45:59.60ID:Xz2qrZm+r 馬鹿な犬ほどしつこい
152SIM無しさん (ワッチョイ 916c-PSY3)
2022/07/16(土) 19:03:44.05ID:PbbsFJbj0 www
153SIM無しさん (スップ Sdfa-jzc3)
2022/07/16(土) 19:04:21.29ID:dKF1BeqId 12miniだけどガタツキは慣れた
でもアンドロがいいな
でもアンドロがいいな
156SIM無しさん (スップ Sdfa-jzc3)
2022/07/16(土) 19:08:38.93ID:dKF1BeqId 見えない
157SIM無しさん (ワッチョイ 916c-PSY3)
2022/07/16(土) 19:09:37.64ID:PbbsFJbj0 見えてるじゃん
158SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/16(土) 19:10:29.58ID:A0uFxXv6r 相手にしたくないんだろw
察してやれよワンちゃんw
察してやれよワンちゃんw
159SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-Sztm)
2022/07/16(土) 19:38:46.64ID:7D1T2eB90 NGNG
160SIM無しさん (ワッチョイ 76f1-ptua)
2022/07/16(土) 21:07:59.31ID:NQxgz5FA0 >>79
同じSoC積んでるのに、AQUOS R2 compactよりXperia XZ2 Compactの方が安いのはなぜだろうな
前者はOS11、後者はOS10だからだろうか
あと後者は重いとかで人気で負けるのだろうか
同じSoC積んでるのに、AQUOS R2 compactよりXperia XZ2 Compactの方が安いのはなぜだろうな
前者はOS11、後者はOS10だからだろうか
あと後者は重いとかで人気で負けるのだろうか
161SIM無しさん (ワッチョイ 5573-vMwI)
2022/07/17(日) 09:59:33.46ID:04xT0a+y0 コンパクトスマホはWireless充電ないからなぁ
ホントゴミ
ホントゴミ
162SIM無しさん (ブーイモ MM0e-R1Bh)
2022/07/17(日) 10:01:13.11ID:Dfn0gnmGM Wireless充電なんて要らんなぁ
164SIM無しさん (ワッチョイ 766e-GsVe)
2022/07/17(日) 11:35:01.09ID:ityCEET40 自分はマグネットアダプタ使ってる
Qiって発熱多くない?
最近のは対策されてるのだろうか
昔パナのPHSがワイヤレスだったけどすぐ電池が膨らんだ
電池交換式だから交換は楽だったけど
Qiって発熱多くない?
最近のは対策されてるのだろうか
昔パナのPHSがワイヤレスだったけどすぐ電池が膨らんだ
電池交換式だから交換は楽だったけど
165SIM無しさん (ワッチョイ 5511-nUUw)
2022/07/17(日) 11:48:24.85ID:18xtonR10167SIM無しさん (ブーイモ MM0e-R1Bh)
2022/07/17(日) 13:45:23.82ID:Mq01GAGtM と、カスが申しております。
169SIM無しさん (ワッチョイ da81-Utdx)
2022/07/17(日) 14:29:31.57ID:+KJuAIjq0 iPhoneみたいにワイヤレス充電のために背面アルミからガラス(重量増)にされると何だかなあと思う
170SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-fH2b)
2022/07/17(日) 14:47:09.71ID:NP7GJwHZM171SIM無しさん (ワンミングク MMea-wsQ5)
2022/07/17(日) 16:58:42.10ID:gHb5qdXRM どうせカバーつけるからプラでいいのにな
173SIM無しさん (ワッチョイ 7176-LSWO)
2022/07/17(日) 17:54:36.47ID:xqnrRdS00 今までは落とすと高確率で画面から落ちてたけど
背面がガラスになり重くなったため
背面から落ちる確率が高くなり
画面が割れる確率が低くなった
と言いたいんだと思うたぶん
背面がガラスになり重くなったため
背面から落ちる確率が高くなり
画面が割れる確率が低くなった
と言いたいんだと思うたぶん
174SIM無しさん (オッペケ Sr75-VehQ)
2022/07/17(日) 22:15:30.29ID:zSu+siFYr176SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PqxY)
2022/07/19(火) 16:06:43.98ID:BLOmdaZ7M 俺の住んでる街、マックとユニクロあるんだぜ
スゲえ都会だろ
スゲえ都会だろ
177SIM無しさん (スッップ Sdfa-AArM)
2022/07/19(火) 16:18:55.77ID:2JKmoBXwd すげえ
178SIM無しさん (ワッチョイ 0535-SAcS)
2022/07/19(火) 17:10:08.25ID:yjH2BHOQ0 いいなあ
うちは鉄道駅もバス停もないよ
地域にはスーパーもコンビニもない
無職には居心地も悪い
うちは鉄道駅もバス停もないよ
地域にはスーパーもコンビニもない
無職には居心地も悪い
180SIM無しさん (ワッチョイ aa83-vK5r)
2022/07/19(火) 18:24:56.30ID:LXlDOC860 バス停もないって離島かよ
182SIM無しさん (アウアウウー Sa39-hwLp)
2022/07/19(火) 20:46:29.60ID:3K5u+W+Ga はぁ~テレビも無ぇ
183SIM無しさん (スッップ Sdfa-AArM)
2022/07/20(水) 12:04:31.18ID:NJ0md0kQd スマホにテレビは不要という流れだね。
184SIM無しさん (ワッチョイ 6958-39CK)
2022/07/23(土) 05:23:21.09ID:74A9ioC70 galaxy s22の電池持ちさえよければなぁ…はあ
185SIM無しさん (ワントンキン MMd3-w2oo)
2022/07/23(土) 07:26:24.82ID:s0HmoccDM Rakuten HandとRakuten Hand 5Gって他キャリアのeSIMでも問題なく使える?
186SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-tvcv)
2022/07/23(土) 09:03:52.39ID:wl9LxOdya187SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-y5BJ)
2022/07/23(土) 09:17:54.02ID:iepeIk8y0188SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-w2oo)
2022/07/23(土) 09:58:42.18ID:i8VvK7SQ0 格安SIMで唯一音声通話のeSIM使えるLinksMateって凄くね
190SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-y5BJ)
2022/07/23(土) 21:09:57.54ID:iepeIk8y0191SIM無しさん (ワントンキン MMd3-w2oo)
2022/07/24(日) 01:55:37.79ID:nOUSeRw/M XZ1Cはストレージ32GBなのが残念すぎる
スナドラ835、Android9で問題ないのに
スナドラ835、Android9で問題ないのに
192SIM無しさん (ワントンキン MMd3-w2oo)
2022/07/25(月) 22:03:27.38ID:XbayD5O5M ASUSはミドルスペックも出してくれ
193SIM無しさん (スップ Sd73-h7S5)
2022/07/27(水) 09:16:44.56ID:SOOBXTw9d zenphone9はかなり選択肢としてアリだったが、ワイヤレス充電なしみたいなのでボツ
194SIM無しさん (スッップ Sd33-emDQ)
2022/07/27(水) 11:10:50.65ID:SS14t71wd 大変だにゃー
195SIM無しさん (ワッチョイ 299d-WkIX)
2022/07/27(水) 12:10:47.24ID:e1m1nlUH0 買わない理由を探し出す能力では
この板でもトップクラスのスレだからな
この板でもトップクラスのスレだからな
196SIM無しさん (ブーイモ MM33-Bm7g)
2022/07/27(水) 12:51:05.06ID:qpIzoc51M 残念だニャー
198SIM無しさん (ワントンキン MMd3-w2oo)
2022/07/27(水) 19:51:14.27ID:9t2aH7H2M >>188
日本通信もeSIM使える
日本通信もeSIM使える
199SIM無しさん (ワッチョイ b988-v/cO)
2022/07/28(木) 17:42:51.81ID:ODiqd5MJ0 Cubot KingKongMINI2PRO
200SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-w2oo)
2022/07/28(木) 20:20:47.53ID:NyhNIOSt0201SIM無しさん (ワッチョイ 6958-h7S5)
2022/07/29(金) 06:52:13.18ID:FVnh8sRD0 pixel6a、Xperia5、Xperia10、zenphone9
候補機種がことごとくワイヤレス充電なしで全滅
xiaimi12sがかなり良さそうでワイヤレス充電ありだが、何故か日本で販売無し(怒)
結局今シーズン、ワイヤレス充電コンパクトスマホ民は、電池持ちを我慢してgalaxyS22にするしか無さそうだな・・・
候補機種がことごとくワイヤレス充電なしで全滅
xiaimi12sがかなり良さそうでワイヤレス充電ありだが、何故か日本で販売無し(怒)
結局今シーズン、ワイヤレス充電コンパクトスマホ民は、電池持ちを我慢してgalaxyS22にするしか無さそうだな・・・
202SIM無しさん (ワッチョイ 6958-h7S5)
2022/07/29(金) 06:57:55.22ID:FVnh8sRD0 xiaimi12s スペック
69.9 x 152.7 x 8.2mm
182g
4500mAh ワイヤレス充電有
解像度1080x2400ピクセル
120Hzリフレッシュレート
6.28ディスプレイ
Snapdragon 8+ Gen 1
8GB/12GBのRAM
128GB/256GB/512GBの内蔵ストレージ
5000万画素(F1.9)のメインカメラ
1300万画素(F2.4)、500万画素のトリプルカメラ
フロントカメラはUnspecifiedセンサー
ここまでコンパクトで化け物スペックなのに、日本で売らない無能
69.9 x 152.7 x 8.2mm
182g
4500mAh ワイヤレス充電有
解像度1080x2400ピクセル
120Hzリフレッシュレート
6.28ディスプレイ
Snapdragon 8+ Gen 1
8GB/12GBのRAM
128GB/256GB/512GBの内蔵ストレージ
5000万画素(F1.9)のメインカメラ
1300万画素(F2.4)、500万画素のトリプルカメラ
フロントカメラはUnspecifiedセンサー
ここまでコンパクトで化け物スペックなのに、日本で売らない無能
204SIM無しさん (スップ Sd33-h7S5)
2022/07/29(金) 07:41:37.47ID:4o9pJSbOd >>203
現状150mm以下のスマホなんてジジババ向けのゴミみたいなスペックのものしかないんだが
現状150mm以下のスマホなんてジジババ向けのゴミみたいなスペックのものしかないんだが
205SIM無しさん (ワッチョイ 1381-dMPu)
2022/07/29(金) 07:53:53.88ID:GLTcvVMJ0 スマホよく使う人は大きいのを求め、使わん人は大きいのを嫌うってのが本筋だからねえ
206SIM無しさん (スプッッ Sda5-JoSX)
2022/07/29(金) 07:57:51.25ID:j1U/FxdSd >>204
Zenfone8
Zenfone9
Galaxy S22
iPhone SE 第三世代
iPhone12
iPhone12 mini
iPhone13
iPhone 13 mini
最新以外低スペとか言うキチガイなら知らん
Zenfone8
Zenfone9
Galaxy S22
iPhone SE 第三世代
iPhone12
iPhone12 mini
iPhone13
iPhone 13 mini
最新以外低スペとか言うキチガイなら知らん
207SIM無しさん (スプッッ Sd33-h7S5)
2022/07/29(金) 08:08:18.72ID:S5AOfsAVd208SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-VhXa)
2022/07/29(金) 08:17:17.80ID:hqlPd2a2a miuiがなぁ…
209SIM無しさん (オッペケ Sr85-/0mP)
2022/07/29(金) 08:22:55.12ID:xLTWJp3br 個人的にコンパクトサイズはこんな感じ
最小 Jelly2
ベスト Xperia XZ1C
最大 iPhone 12 mini
最小 Jelly2
ベスト Xperia XZ1C
最大 iPhone 12 mini
211SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-WYKP)
2022/07/29(金) 12:40:18.21ID:ejimztOca 縦に2cm伸びるよりはマシだと思うがね
212SIM無しさん (オッペケ Sr85-JoSX)
2022/07/29(金) 12:55:10.94ID:QdrnB60sr ワイヤレス充電とか効率悪いしいらない
熱ばっかすごくてなにも嬉しくない
熱ばっかすごくてなにも嬉しくない
213SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-VsAj)
2022/07/29(金) 12:58:57.65ID:bufVU5KR0 厚み方向は増やしてもいいから4インチサイズ挟ベゼルがほしいぜ
215SIM無しさん (オッペケ Sr85-HYWK)
2022/07/29(金) 14:44:17.13ID:YnvUqebkr バカって言う人がバカなんだよ
217SIM無しさん (ブーイモ MMeb-kWB7)
2022/07/29(金) 16:29:27.69ID:ayTRIg4pM と、バカが申しております。
218SIM無しさん (スップ Sd73-Bm7g)
2022/07/29(金) 16:36:33.21ID:6RwfZGcBd cubot pocketも使ってみたが、
4inch画面自体は非常に使いやすかったぞ。
あれで画面外ナビキーで、
ガワが二周り小さくて、FeliCa対応で、
あとは信用できるメーカーだったらメイン機でも使えた。
4inch画面自体は非常に使いやすかったぞ。
あれで画面外ナビキーで、
ガワが二周り小さくて、FeliCa対応で、
あとは信用できるメーカーだったらメイン機でも使えた。
219SIM無しさん (ワッチョイ b99c-v/cO)
2022/07/29(金) 16:38:55.39ID:1jTpcscf0 8/22 キンコンミニツープロ発売
220SIM無しさん (スッップ Sd33-Bm7g)
2022/07/29(金) 21:22:53.53ID:0BqdVb6nd pocketの基板そのままでガワ変えただけ?
221SIM無しさん (アウアウクッ MM33-yTpW)
2022/07/29(金) 21:40:41.61ID:jl5H3gzqM kingkong/2のマイナーチェンジぽいな、NFCと指紋認証つけてほしい
222SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-RFqf)
2022/07/30(土) 00:57:43.02ID:xMQweKlq0 防水小型は熱こもりすぎてダメだ
pocketの方がマシ
pocketの方がマシ
223SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-mwdE)
2022/07/30(土) 01:35:30.05ID:PwnsDuuh0 rakuten hand 5g安かったので買った
224SIM無しさん (ワッチョイ 2573-j1Pm)
2022/07/30(土) 01:50:53.95ID:XrINcNyd0 どこで買ったの?
225SIM無しさん (アウアウクッ MM9a-gOJn)
2022/07/30(土) 08:46:58.52ID:rI56K29NM じゃんぱらだと新品hand 5gが\13,980、handは\7,980
226SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-Qncx)
2022/07/30(土) 08:55:36.26ID:9G6QUULD0 ACE3触って来たけど
質感悪すぎね?
ザラザラというか
質感悪すぎね?
ザラザラというか
227SIM無しさん (ワッチョイ a67e-h37Z)
2022/07/30(土) 09:10:49.08ID:0qW41xfM0 Rakiten Hand 5Gは公式価格が19000円くらいに引き下げられたぞ
228SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-mwdE)
2022/07/30(土) 11:27:08.08ID:PwnsDuuh0231SIM無しさん (ワッチョイ 2573-j1Pm)
2022/07/30(土) 22:04:39.65ID:XrINcNyd0 エース3でわかった
ソニーのスマホはもう終わり
ソニーのスマホはもう終わり
232SIM無しさん (ワントンキン MM8a-/dwb)
2022/07/30(土) 22:45:50.82ID:8XGugZS8M SONYは世界に売ってく気はないのか
233SIM無しさん (ワッチョイ cdb0-Waw2)
2022/07/31(日) 09:45:09.87ID:+fy3V/1b0 ほっといても信者は買うし新しモン好きも買うだろう
それで商売が成り立つかは知らんけど
それで商売が成り立つかは知らんけど
234SIM無しさん (オッペケ Sr05-XLdv)
2022/07/31(日) 23:34:31.88ID:LE6ryuSXr235SIM無しさん (ワッチョイ d573-xsFS)
2022/08/01(月) 09:33:23.79ID:lME0Mb3g0 朝リゾット食ったら舌ヤケドしたわ
236SIM無しさん (ワッチョイ a67e-G1eK)
2022/08/01(月) 12:48:32.36ID:897hUFVp0 >>218
cubot pocketは随分マトモになった機種だと思う。一年以上は動くだろう
バッテリーは公称値。4Gバンドもカタログ値通り(aliexpressのBAND5無しは記載間違)
POVO2.0音声もAPN設定をチェックするだけでok。楽天はどう工夫してもダメだったが
cubot pocketは随分マトモになった機種だと思う。一年以上は動くだろう
バッテリーは公称値。4Gバンドもカタログ値通り(aliexpressのBAND5無しは記載間違)
POVO2.0音声もAPN設定をチェックするだけでok。楽天はどう工夫してもダメだったが
237SIM無しさん (ワッチョイ 2573-j1Pm)
2022/08/01(月) 19:08:13.16ID:Wz4B2jo+0 >>234
いや一番高いやつでもあのベゼルレス詐欺やってる時点であかんやろ
いや一番高いやつでもあのベゼルレス詐欺やってる時点であかんやろ
238SIM無しさん (ワントンキン MM8a-/dwb)
2022/08/01(月) 20:50:16.30ID:TS980ffqM あれは何かのミスでは?普通に考えて
239SIM無しさん (ワッチョイ 2573-j1Pm)
2022/08/03(水) 16:03:51.70ID:3eurf90N0 最近出たエクスペリア10ⅳってコンパクトスマホ?
横幅はコンパクトスマホよりもコンパクトだが
横幅はコンパクトスマホよりもコンパクトだが
240SIM無しさん (オッペケ Sr05-0xN8)
2022/08/03(水) 18:27:09.04ID:1yx8FLB0r 縦が150mm超えてるのでコンパクトじゃありません
241SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Qncx)
2022/08/03(水) 19:47:08.59ID:kh4TOhvVM 縦140mm超えたらコンパクトじゃなくね?
243SIM無しさん (アウアウクー MMc5-GF0T)
2022/08/03(水) 19:59:38.96ID:Vroc5KeOM 縦長比率すぎるのもあれだが横がデブいよりはマシだわ
244SIM無しさん (ワッチョイ ed58-asrK)
2022/08/03(水) 20:48:27.56ID:K21kjf520 コンパクトかどうかてどういう議論なの
246SIM無しさん (オッペケ Sr05-HVcg)
2022/08/03(水) 23:05:48.29ID:ohrB/IfUr 縦140mm未満
横65mm以下
厚10mm未満
横65mm以下
厚10mm未満
247SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-Qncx)
2022/08/03(水) 23:22:45.76ID:vlMeEN2K0 コンパクトの求める基準なんて人によって違うからな
明らかに標準~大サイズなのをコンパクトと言う奴はいないだろうが、細かい基準は人による
明らかに標準~大サイズなのをコンパクトと言う奴はいないだろうが、細かい基準は人による
248SIM無しさん (ワッチョイ 2573-j1Pm)
2022/08/03(水) 23:35:30.55ID:3eurf90N0 Pixel4a未満ならコンパクトでええやろ?
250SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-5fR3)
2022/08/04(木) 00:02:51.10ID:crHefiBA0 サイズはXperia Ace3くらいでいいけどバッテリー積み過ぎなせいか重さがなあ
251SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-Qncx)
2022/08/04(木) 00:05:25.51ID:n381B21X0 自分はHUAWEI P10使ってるけどこの辺が限度かなぁ
そういう意味ではPixel 4aは有りになる(重さ的にも)
本当はR2cのようにもう少し小さいのが良いんだが諸事情で手を出さなかった
そういう意味ではPixel 4aは有りになる(重さ的にも)
本当はR2cのようにもう少し小さいのが良いんだが諸事情で手を出さなかった
252SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-Qncx)
2022/08/04(木) 00:06:40.07ID:n381B21X0 >>248
あなたの場合は、4a未満だから4aは含まないのか
あなたの場合は、4a未満だから4aは含まないのか
254SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-GF0T)
2022/08/04(木) 01:36:42.13ID:MULnw5wSa 「○○未満」って書いた場合は○○は含まない。含むように書きたい場合は「○○以下」と書くと覚えておこうな
255SIM無しさん (ワッチョイ 4e1a-x2eP)
2022/08/04(木) 01:39:25.13ID:Z0kxiYGn0 ペリアACE系はベゼル太くて結果的に横幅デブなので却下。
256SIM無しさん (ワッチョイ 216c-x2eP)
2022/08/04(木) 01:40:25.50ID:gPSUbUPJ0 サイズはaceでもいいんだけど性能がな
258SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Qncx)
2022/08/04(木) 20:57:08.41ID:o7S507QMM 片手操作性とポケット等への収納性どっちタイプなの?
259SIM無しさん (ワッチョイ 4e1a-x2eP)
2022/08/04(木) 22:05:41.51ID:Z0kxiYGn0 片手操作性
260SIM無しさん (アウアウクー MMc5-GF0T)
2022/08/05(金) 01:10:58.62ID:Z4Zl5CXbM 片手操作
261SIM無しさん (ワッチョイ 41a1-xsFS)
2022/08/05(金) 12:38:14.62ID:fy6iFxAd0 今コンパクトで高性能でも低価格を求めたらiPhoneSEしかない
262SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-dSCr)
2022/08/05(金) 12:41:42.14ID:3/wzkQ+u0 ZenFone8は似たようなもんじゃないの
263SIM無しさん (ワッチョイ 9b83-yPpi)
2022/08/06(土) 06:16:26.60ID:LqjSL/Kl0 足切りラインが縦140mmな人は小型認定してくれないかも
https://i.imgur.com/99SYaYr.jpg
https://i.imgur.com/99SYaYr.jpg
267SIM無しさん (オッペケ Sr5d-dfxy)
2022/08/06(土) 11:14:55.21ID:tF2bnaIgr うんこな条件つけてて草
268SIM無しさん (アウアウウー Sa55-srsQ)
2022/08/06(土) 11:16:13.45ID:WGxE3yGCa ワイヤレスはうんこだからいらね
269SIM無しさん (アウアウアー Saab-8nI3)
2022/08/06(土) 13:23:21.22ID:tk6AAn3ja サイズは悪くないけどもうちょいお手頃なのが出て欲しいとこだわ
270SIM無しさん (ワッチョイ 61b2-lOzz)
2022/08/06(土) 14:45:46.86ID:gU4/OT290 熱々電気喰いのスナドラじゃなくDimensity 8000くらいの積んでコンパクトなの作ってくれ
カメラは程々で良いから
カメラは程々で良いから
271SIM無しさん (ワッチョイ a9a1-NYli)
2022/08/06(土) 17:05:16.94ID:B8HD8SJj0 お手頃価格となると楽天ハンド?
272SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-qwZY)
2022/08/06(土) 23:03:08.17ID:flR90b0iM >>263
小さくもないしクソ高いしここ管轄ではないだろ
小さくもないしクソ高いしここ管轄ではないだろ
274SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/06(土) 23:16:00.51ID:7yc05a2a0 縦横が約147x70mmのは性能・価格が両極端なんだよね。
・Galaxy S22
・Zenfone 9
・AQUOS Wish
・Arrrows We
・Galaxy S22
・Zenfone 9
・AQUOS Wish
・Arrrows We
275SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-8nI3)
2022/08/07(日) 00:55:42.33ID:CTogR34P0 楽天ハンド5GはeSIMじゃなければ買ってたわ
276SIM無しさん (ワッチョイ 1b1a-rlrv)
2022/08/07(日) 02:28:15.13ID:EITuaA7M0277SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-8nI3)
2022/08/07(日) 10:33:09.08ID:CTogR34P0279SIM無しさん (ワッチョイ 3383-NQed)
2022/08/08(月) 13:35:55.01ID:aGHygSuo0 中間というとAQUOS R2 compactあたりのサイズか
280SIM無しさん (アウアウクー MMdd-8nI3)
2022/08/08(月) 13:39:59.45ID:6JzNFt8yM R3コンパクト頼む
281SIM無しさん (スッップ Sd33-rlrv)
2022/08/08(月) 18:16:29.53ID:Xr7AcMu9d282SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-FER+)
2022/08/08(月) 19:15:41.57ID:N/6PBLnSM283SIM無しさん (ワッチョイ 1383-yPpi)
2022/08/08(月) 19:24:17.51ID:2ZOzV6nw0284SIM無しさん (アウアウアー Saab-YP42)
2022/08/09(火) 08:57:20.57ID:LRKGhyBCa BALMUDA第2段、用意されてるってよ
285SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-5G7H)
2022/08/09(火) 09:09:36.33ID:7Y+uljiL0 BALMUDAは価格さえまともなら良かった
デザインとかに付ける付加価値が過大だわ
デザインとかに付ける付加価値が過大だわ
286SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/09(火) 09:40:37.49ID:Ve5bt5Vj0 BALMUDAは未使用品が3万円台まで値下がってるよ
287SIM無しさん (スッップ Sd33-E/gZ)
2022/08/09(火) 09:52:02.42ID:zEWA5eufd バルムダホン、素晴らしい
288SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-NYli)
2022/08/09(火) 09:54:30.94ID:cTJq5P8NM デザイン・価格・性能は中華に負けてんだから勝ち目ない
奇を衒っても性能が伴わなければバカにされるだけ
奇を衒っても性能が伴わなければバカにされるだけ
289SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/09(火) 10:56:55.38ID:soHJ3I5p0 条件一切無しで100円なら戯れに買ってもいいってレベル
290SIM無しさん (ワンミングク MM53-5G7H)
2022/08/09(火) 10:59:02.46ID:WEEwm/a2M >>286
SIMフリー版とソフトバンク版って何か違うの?
SIMフリー版とソフトバンク版って何か違うの?
292SIM無しさん (スプッッ Sd73-g9L8)
2022/08/09(火) 11:10:45.70ID:KYABxFKkd293SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-P/4O)
2022/08/09(火) 11:25:10.27ID:xvVnt8LB0 >>274
そのサイズの時点で相当妥協してるのに「お値段ドリーム価格なのに変な所ケチって何か微妙スペック」か「スペック超ゴミなのに微妙に強気価格」しかないという地獄
しかも後者はタスク絶対殺すマンの泥12のせいで産廃だし
かといって縦150まで妥協するのはなぁ…
そのサイズの時点で相当妥協してるのに「お値段ドリーム価格なのに変な所ケチって何か微妙スペック」か「スペック超ゴミなのに微妙に強気価格」しかないという地獄
しかも後者はタスク絶対殺すマンの泥12のせいで産廃だし
かといって縦150まで妥協するのはなぁ…
294SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-woMg)
2022/08/09(火) 11:33:18.56ID:soHJ3I5p0 やはりR2Cが最強だな(画面下方をパカパカしながら)
295SIM無しさん (スッップ Sd33-rlrv)
2022/08/09(火) 12:21:29.92ID:5RVYZ8bjd296SIM無しさん (ワンミングク MM53-5G7H)
2022/08/09(火) 18:03:46.39ID:WEEwm/a2M BALMUDA Phone3万なら適正価格なんじゃね
297SIM無しさん (ワンミングク MM53-5G7H)
2022/08/09(火) 18:11:35.68ID:WEEwm/a2M 縦140mmとか言い出すとマジで>>79しか候補無いんだな
298SIM無しさん (アウアウアー Saab-8nI3)
2022/08/09(火) 18:18:27.29ID:ywdKw8VNa バルミューダって登場当初馬鹿にしてたからノーマークだったけどいざ価格が下がってチェックしてみると厚み以外はかなりいい線いってんだよな
その厚みも多分「中央の一番厚いとこ」だろうし
まぁ買う気はしないんだけど
その厚みも多分「中央の一番厚いとこ」だろうし
まぁ買う気はしないんだけど
299SIM無しさん (ワッチョイ 61b0-RAiT)
2022/08/09(火) 19:23:46.68ID:TKIDF9jE0 シャープはRのコンパクト出さんのかなぁ………
待ってるんだけど……
待ってるんだけど……
300SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-7tbV)
2022/08/09(火) 19:29:54.88ID:soHJ3I5p0 でかいカメラで宣伝してるしコンパクトに入れるのは難しいだろうからないでしょ、普通のカメラにしたらそれRなの?ってなるし
センスコンパクトならあるいは
センスコンパクトならあるいは
301SIM無しさん (ワッチョイ 3383-yPpi)
2022/08/09(火) 19:47:59.11ID:YurJCcbq0 正直senseのコンパクトでいいから出してえええ
迂闊にも廃スペ仕様にしたら大変なことになるのは目に見えてるわ
迂闊にも廃スペ仕様にしたら大変なことになるのは目に見えてるわ
302SIM無しさん (ワッチョイ 1b1a-rlrv)
2022/08/10(水) 02:04:50.86ID:B7wnBibI0 >>298
いやいや、厚みよりもベイブレードになってる事が駄目。
背面のアールを取る程度でいいのに無駄に変形させやがって。
あとカメラと指紋認証の位置が逆なのも駄目。
どっちもイキり社長の肝いり。
これに無駄な拘りの材質とか独自アプリが加わり、
中身に似合わぬ高額だったのが致命傷。
京セラは悪くない。
いやいや、厚みよりもベイブレードになってる事が駄目。
背面のアールを取る程度でいいのに無駄に変形させやがって。
あとカメラと指紋認証の位置が逆なのも駄目。
どっちもイキり社長の肝いり。
これに無駄な拘りの材質とか独自アプリが加わり、
中身に似合わぬ高額だったのが致命傷。
京セラは悪くない。
303SIM無しさん (アウアウクー MMb1-A442)
2022/08/13(土) 09:05:09.64ID:YJh+tXNxM バルミューダホンくらいの大きさで、
もう少し電池容量があって、
3万以下の値段なら最高かな。
どっか作ってくれないかなあ
もう少し電池容量があって、
3万以下の値段なら最高かな。
どっか作ってくれないかなあ
304SIM無しさん (アウアウアー Sad6-B0Ce)
2022/08/13(土) 13:45:22.91ID:HwBWsZY+a 三万以下って無茶振りが過ぎる
305SIM無しさん (ワッチョイ 4669-c8Vt)
2022/08/13(土) 15:45:27.90ID:2daH4VS10 rakuten handがもっと進化してくれたら良かったんだけどな…
306SIM無しさん (ワッチョイ be7e-APa3)
2022/08/13(土) 17:15:14.96ID:XK5kIuTu0 Rakuten Hand 5Gなら19000円くらいでしょ?
完璧じゃん
完璧じゃん
307SIM無しさん (ワンミングク MM92-7i2m)
2022/08/13(土) 18:12:54.18ID:YdJqRsqXM 電池容量増やすと重さも増えるんだろ
150gが限度かなぁ
150gが限度かなぁ
308SIM無しさん (ワッチョイ 49b0-rRsB)
2022/08/13(土) 18:39:45.20ID:tzviphhM0 大きさはガラホで内部的にはスマホでタッチ操作もキー操作もできてグーグルプレイに接続できる
そんなのが欲しい
そんなのが欲しい
309SIM無しさん (ワッチョイ 4d56-TIjH)
2022/08/13(土) 18:50:56.28ID:DO1gLDAI0 いろいろと2万、1万円台のローエンド機買ってみたけど
やはりメイン機(ゲーム、動画閲覧はしない)としてストレスなく使うには5万以上出さないといかんかなって思う。
いまミドルレンジ6.5インチくらいのがほとんどだから
コンパクトミドル作ってくれたら人気出そうなんだけどなぁ
やはりメイン機(ゲーム、動画閲覧はしない)としてストレスなく使うには5万以上出さないといかんかなって思う。
いまミドルレンジ6.5インチくらいのがほとんどだから
コンパクトミドル作ってくれたら人気出そうなんだけどなぁ
310SIM無しさん (アウアウアー Sad6-G4Il)
2022/08/13(土) 18:55:55.31ID:FuELrb0ka Hand 5GはeSIMしか対応してないのがなぁ
契約も合わせてさせる気満々すぎる
契約も合わせてさせる気満々すぎる
311SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xK5/)
2022/08/13(土) 19:17:47.47ID:sEZV6LLla Ace3が辛うじて及第点だったのに
Android12のせいで産廃化したのが痛すぎる
Android12のせいで産廃化したのが痛すぎる
312SIM無しさん (ワッチョイ be7e-APa3)
2022/08/13(土) 19:28:08.10ID:XK5kIuTu0313SIM無しさん (ワッチョイ 49b0-/fiz)
2022/08/13(土) 19:39:54.51ID:tzviphhM0 esimが当たり前なのは同意だけどいざというとき挿し替えられる安心感はあるよね
314SIM無しさん (ワッチョイ 2ef1-7i2m)
2022/08/13(土) 19:59:24.35ID:v4uDjQvk0 >>309
スナドラ835レベルあればストレス無くね?
スナドラ835レベルあればストレス無くね?
315SIM無しさん (ワッチョイ 2ef1-7i2m)
2022/08/13(土) 20:00:12.33ID:v4uDjQvk0 格安SIMでeSIM増えてほしいなぁ
316SIM無しさん (ワッチョイ 4d56-TIjH)
2022/08/13(土) 20:13:34.73ID:DO1gLDAI0 >>314
SoCの性能やRAM容量はローエンドスマホと同程度でも俺の用途では全然足りてるんだが、
iPhone5程度のカメラ性能と
タッチパネルの反応、バイブのモーターっぽくないハプティック感
辺りのユーザビリティがコストかかる割にスペック表だと
売りにできないポイントみたいで、ここらへんがローエンドだとどうしても極端にしょぼくなってしまうんだ
SoCの性能やRAM容量はローエンドスマホと同程度でも俺の用途では全然足りてるんだが、
iPhone5程度のカメラ性能と
タッチパネルの反応、バイブのモーターっぽくないハプティック感
辺りのユーザビリティがコストかかる割にスペック表だと
売りにできないポイントみたいで、ここらへんがローエンドだとどうしても極端にしょぼくなってしまうんだ
317SIM無しさん (ワッチョイ be7e-APa3)
2022/08/13(土) 20:14:23.62ID:XK5kIuTu0 >>315
iijmioのeSIMは安いのは魅力だけど音声プラン無いし5Gも無いなど様々な制約がね…今後MNOキャリアと話し合って改善されるらしいからそれを待つしか
iijmioのeSIMは安いのは魅力だけど音声プラン無いし5Gも無いなど様々な制約がね…今後MNOキャリアと話し合って改善されるらしいからそれを待つしか
319SIM無しさん (テテンテンテン MM26-APa3)
2022/08/13(土) 21:11:33.16ID:4EUfHuU8M Rakuten Hand 5G(SD480)で困る使い方ってなに?
原神でもしたいの?
原神でもしたいの?
320SIM無しさん (ワッチョイ aec0-5Ix7)
2022/08/13(土) 21:15:21.30ID:rFqYQVXZ0 エッジディスプレイが嫌い
321SIM無しさん (ワッチョイ d283-B0Ce)
2022/08/13(土) 21:20:54.00ID:9W/8lMwR0 下位のSoCってWi-Fi6とか対応してなさそうなイメージ
322SIM無しさん (ワッチョイ 8176-4NYS)
2022/08/13(土) 22:09:14.25ID:bmDX/zEr0 480はwifi6対応
324SIM無しさん (ワンミングク MM92-DrjW)
2022/08/14(日) 21:17:51.63ID:rKzz7b97M 携帯に便利な小型軽量と
長時間動作可能な大容量バッテリーの両立は可能と思う。
操作部と本体別体式にすれば解決する。
本体は10000mAhの大型バッテリーしかも交換式
高性能CPUとワンタッチで交換容易なSIM、microSD
完全防水、耐衝撃のケース
メイン表示用の7インチ大型画面と独立したキーボードを備える。
操作ユニットは4インチ画面で水に浮く完全防水。
本体とは無線接続。
価格は1万円。
本体はカバンやウエストポーチなどに入れておくので
落下や損傷の心配が無い。
バイク運用でも安心。
クルマ運用ならカーナビ代用で大画面を活かせる。
操作部はガラケー並みのハンドリングで操作感は抜群。
オプションで腕時計型も用意できる。
不思議なのは技術的には容易なのに中華韓国を含めて
どこも作ってないこと。
長時間動作可能な大容量バッテリーの両立は可能と思う。
操作部と本体別体式にすれば解決する。
本体は10000mAhの大型バッテリーしかも交換式
高性能CPUとワンタッチで交換容易なSIM、microSD
完全防水、耐衝撃のケース
メイン表示用の7インチ大型画面と独立したキーボードを備える。
操作ユニットは4インチ画面で水に浮く完全防水。
本体とは無線接続。
価格は1万円。
本体はカバンやウエストポーチなどに入れておくので
落下や損傷の心配が無い。
バイク運用でも安心。
クルマ運用ならカーナビ代用で大画面を活かせる。
操作部はガラケー並みのハンドリングで操作感は抜群。
オプションで腕時計型も用意できる。
不思議なのは技術的には容易なのに中華韓国を含めて
どこも作ってないこと。
325SIM無しさん (ドコグロ MM75-wPcS)
2022/08/14(日) 21:57:05.19ID:rUyWeWZUM 480搭載機がもっさりなのは
SoC自体の非力さは勿論あるが
ramとromがそれぞれ4Gと64Gで
容量少な過ぎなせいでもあると思うわ
SoC自体の非力さは勿論あるが
ramとromがそれぞれ4Gと64Gで
容量少な過ぎなせいでもあると思うわ
326SIM無しさん (ドコグロ MM75-wPcS)
2022/08/14(日) 22:03:11.02ID:rUyWeWZUM あと480はufs2.2に対応しているのに
ケチって2.1を使ってる機種もある
oppoapA545Gとか
当然2.2使った場合より読み書きが遅い
ケチって2.1を使ってる機種もある
oppoapA545Gとか
当然2.2使った場合より読み書きが遅い
327SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-Tn8f)
2022/08/14(日) 22:08:11.30ID:WZSAg63p0 廉価モデルで採用されるんだからメモリやストレージも廉価で低速なものと組み合わせる訳だし
328SIM無しさん (ワッチョイ 8911-AdDh)
2022/08/14(日) 22:13:03.76ID:ssgvhqHT0 MediaTekの方が安いらしい?からそっち採用してくれればいいのにな
ディメンシティ800~820くらいで
ディメンシティ800~820くらいで
329SIM無しさん (ワッチョイ d283-B0Ce)
2022/08/15(月) 05:24:19.06ID:i/mz1j3L0330SIM無しさん (スッップ Sd62-51p5)
2022/08/15(月) 08:04:04.70ID:GMVtWQJod で、このHand5Gのストレージは何使ってんの?
334SIM無しさん (アウアウクー MMb1-v8Dm)
2022/08/16(火) 10:49:23.74ID:jvMqMYc3M BALMUDA第2段が楽しみだな
335SIM無しさん (ワンミングク MM92-7i2m)
2022/08/16(火) 11:10:51.97ID:jHXTFTu5M >>334
本当に出るの?確定してるの?
本当に出るの?確定してるの?
336SIM無しさん (ワッチョイ 820a-+n1N)
2022/08/17(水) 12:35:23.41ID:uYsU+TUx0 確定してないけど確定してなくても楽しみにするのは勝手だろw
エンガジェの元編集長が入ったから期待はしてるけど
エンガジェの元編集長が入ったから期待はしてるけど
337SIM無しさん (ワッチョイ 46b2-SdeG)
2022/08/17(水) 13:08:37.95ID:h2kEE5rK0 片手で操作出来そうな4inchスマホを探してcubot pocketがいいかなと思ったのだけど、
技適は習得してるのか?You Tube等の動画をストレス少なく見られるのか?
いまイチ、情報が見つけられなかったので 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
技適は習得してるのか?You Tube等の動画をストレス少なく見られるのか?
いまイチ、情報が見つけられなかったので 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
338SIM無しさん (ワッチョイ e958-FsBX)
2022/08/17(水) 15:01:47.79ID:JP9w8ZBO0 操作レスポンス派の人はポインターなに使ってる?LMT
頭に置いてるのは>片手でスマホ、Quick Cursor
頭に置いてるのは>片手でスマホ、Quick Cursor
339SIM無しさん (ブーイモ MM26-+a4T)
2022/08/17(水) 17:08:35.47ID:NPp1bc8jM >>337
softbank以外はVoLTEが使えないらしい。メインにするならご注意を。
softbank以外はVoLTEが使えないらしい。メインにするならご注意を。
340SIM無しさん (スプッッ Sdc2-51p5)
2022/08/17(水) 18:24:03.68ID:uR/RBa7Td341SIM無しさん (テテンテンテン MM42-inpB)
2022/08/17(水) 21:15:23.35ID:pZcjgQUNM >>337
通話、メール、ブラウザとWi-Fiルーターで主に運用中ですが夕方までバッテリー持たない感じです。
通話、メール、ブラウザとWi-Fiルーターで主に運用中ですが夕方までバッテリー持たない感じです。
342SIM無しさん (ササクッテロリ Spf1-nMm2)
2022/08/18(木) 18:52:08.94ID:J/3bOGALp343SIM無しさん (ワッチョイ e958-FsBX)
2022/08/18(木) 20:06:50.16ID:bQQTqUFM0 テンキー部も画面で凹凸を感じるギミックで
344SIM無しさん (ワッチョイ c61a-51p5)
2022/08/19(金) 02:26:59.90ID:ZSKHUfKV0 ちょうどさっきまでアリで悩んでたとこだ。
f21 proは流石に小さすぎ&ヘッポコすぎでスルーしてたが、
f22 proのサイズとSoC含めた仕様には惹かれそうになってる。
上のASCIIのライターが変な事言ってるけど、
通常便はググる非対応で、ショップ魔改造がplayストア対応版だよな。
Micro-G入れる程度で大丈夫なんかな。
ちな、アリを見に行ってたのは、Qubotからキンコンmini2proの一般販売を始めるぞって通知が来てたからなんだが、
中身をpocketにしてガワ流用のスペックじゃ触手動かんわ。
f21 proは流石に小さすぎ&ヘッポコすぎでスルーしてたが、
f22 proのサイズとSoC含めた仕様には惹かれそうになってる。
上のASCIIのライターが変な事言ってるけど、
通常便はググる非対応で、ショップ魔改造がplayストア対応版だよな。
Micro-G入れる程度で大丈夫なんかな。
ちな、アリを見に行ってたのは、Qubotからキンコンmini2proの一般販売を始めるぞって通知が来てたからなんだが、
中身をpocketにしてガワ流用のスペックじゃ触手動かんわ。
346SIM無しさん (ワッチョイ 820a-+n1N)
2022/08/19(金) 13:46:09.18ID:LSrOnW560347SIM無しさん (オッペケ Srf1-MqLT)
2022/08/19(金) 14:17:27.48ID:xzKOC0mqr >>342
Duoqin F22 Pro
本体サイズは約58×147×9mm、重さは約116g。シンプルなデザイン
本体カラーはダークグレーとホワイトの2色。
価格は999元、日本円で約2万円
OSはAndroid 12。
GMSは乗っていませんが、うまいことGoogle Playが入ったら面白い使い方ができるかも
カメラはオマケ程度
バッテリーは2150mAh。
中国向けの製品であり、LTEの対応バンドは1/3/5/7/8/38/39/40/41
ところでハードテンキー使える日本語キーボードアプリってあるの?
Duoqin F22 Pro
本体サイズは約58×147×9mm、重さは約116g。シンプルなデザイン
本体カラーはダークグレーとホワイトの2色。
価格は999元、日本円で約2万円
OSはAndroid 12。
GMSは乗っていませんが、うまいことGoogle Playが入ったら面白い使い方ができるかも
カメラはオマケ程度
バッテリーは2150mAh。
中国向けの製品であり、LTEの対応バンドは1/3/5/7/8/38/39/40/41
ところでハードテンキー使える日本語キーボードアプリってあるの?
348SIM無しさん (アウアウウー Saa5-cQuI)
2022/08/19(金) 19:09:29.40ID:a9aZNf1ia cubot のマニュアルやアップデートファイル置いてあるサイトの
2022年の欄にpocket,kingkong mini2 proに続いてpocket3が載ってるんだが謎だ
2022年の欄にpocket,kingkong mini2 proに続いてpocket3が載ってるんだが謎だ
349SIM無しさん (スフッ Sd9f-v6+H)
2022/08/20(土) 08:40:09.99ID:aHRnj2Ecd GMSないんかい
350SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-vf0i)
2022/08/20(土) 11:19:30.99ID:koyfvSBG0 中国国内向け製品だからGMS入ってない
351SIM無しさん (スップ Sd1f-eHMb)
2022/08/20(土) 12:57:51.68ID:n/aiXP1cd 手をかけてまで使う気しないな
これ実用する人はけっこうな情熱家
これ実用する人はけっこうな情熱家
352SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-i4Ym)
2022/08/21(日) 13:10:08.09ID:zomCzasl0353SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-EiHG)
2022/08/21(日) 17:02:53.70ID:/ZyWEQTn0354SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-0RPk)
2022/08/22(月) 06:02:52.01ID:f2zvAdvH0 プリンインかとおもった
355SIM無しさん (ブーイモ MM4f-f/0s)
2022/08/22(月) 07:28:14.36ID:aSO54JNdM playストアのない中国版はよく見るけど、GMSすらないのってHuawei以外にあるんかな
356SIM無しさん (ブーイモ MM4f-f/0s)
2022/08/22(月) 07:36:11.81ID:aSO54JNdM GMSはGoogleアプリ群のことだから、PlayストアもGMSの一種か、勘違いしてた
HuaweiはGSFすらないのか
HuaweiはGSFすらないのか
357SIM無しさん (アメ MMa3-E6kr)
2022/08/22(月) 07:54:05.29ID:3NVDUU0QM358SIM無しさん (ワッチョイ fff1-+skj)
2022/08/22(月) 09:39:26.20ID:p5SQKewz0 らくらくスマートフォン F-52Bは良いんじゃね?
359SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-T0rz)
2022/08/22(月) 21:32:04.35ID:HFSu8ts9M wish2くらいの性能で十分なのだが
AQUOSなんであんなちょいちょいクソなんだ
AQUOSなんであんなちょいちょいクソなんだ
360SIM無しさん (ササクッテロリ Sp73-yfdR)
2022/08/22(月) 21:35:41.75ID:8p6lBqqIp シャープだから?
まあ近年日本独自の制約も影響してそうだけどね
senseの系統ですんなりいければ良かったんだが
日本が貧乏になったり総務省のチャチャ入って
wishのようなsenseよりさらに安い機種を
企画するんだし
まあ近年日本独自の制約も影響してそうだけどね
senseの系統ですんなりいければ良かったんだが
日本が貧乏になったり総務省のチャチャ入って
wishのようなsenseよりさらに安い機種を
企画するんだし
361SIM無しさん (ササクッテロリ Sp73-yfdR)
2022/08/22(月) 21:36:43.29ID:8p6lBqqIp 最近笑ったのがジャパネットたかたのワイモバイル売りで
まさかのAQUOSsense3が再登板だからな
よくあったなって感じw
まさかのAQUOSsense3が再登板だからな
よくあったなって感じw
362SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-i4Ym)
2022/08/23(火) 16:01:04.21ID:qaL0RN+J0363SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-i4Ym)
2022/08/23(火) 16:03:20.67ID:qaL0RN+J0364SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-uD75)
2022/08/23(火) 21:05:39.43ID:7GP2fLvDM GPS付でgooglemapが使える小さいものを探してる。
povoのsim入れて子供に持たせて、いざという時の位置情報とこちらからの通話対応が目的。
よく聞くキッズケータイでは無理ですよね?通常の契約だと維持費が高すぎ…。
コンパクトなスマホにsim入れてこういう運用したいと思ってます。
オススメありますか?
povoのsim入れて子供に持たせて、いざという時の位置情報とこちらからの通話対応が目的。
よく聞くキッズケータイでは無理ですよね?通常の契約だと維持費が高すぎ…。
コンパクトなスマホにsim入れてこういう運用したいと思ってます。
オススメありますか?
365SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-v6+H)
2022/08/23(火) 21:18:59.88ID:Okffp5rM0 スマホじゃなくてそれ用のがあるだろ
366SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-uD75)
2022/08/23(火) 23:00:17.99ID:EZQYMBd20367SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-zmlN)
2022/08/24(水) 00:28:08.25ID:vY1o6iUT0368SIM無しさん (ワッチョイ ff1a-RR65)
2022/08/24(水) 02:41:18.35ID:fw2Ad1lk0 >>364
iPhone8かiPhoneSE2買って野良修理屋でバッテリ交換
(iPhone7,SEは今秋からサポート対象外になる)
本当に位置情報(GPS)と通話だけでいいなら、
これにpovo2.0入れときゃいいだろ。(要:半年毎の課金(今なら220円が最低))
一方通行でかけるなら0円だし、逆方向でもかける頻度がそこそこあるなら5分カケホ付けときゃ問題なし。
かける頻度が低いなら、HISの290円にして、完全ドコモ品質の通話が格安なので選択肢ではある。
安物中華泥機だとgpsの制度が怪しいからな。あと小さいの無いし。
(FeliCaも使えるJelly2は小ささ含めて素晴らしいが、電池と感度が…)
iPhone8かiPhoneSE2買って野良修理屋でバッテリ交換
(iPhone7,SEは今秋からサポート対象外になる)
本当に位置情報(GPS)と通話だけでいいなら、
これにpovo2.0入れときゃいいだろ。(要:半年毎の課金(今なら220円が最低))
一方通行でかけるなら0円だし、逆方向でもかける頻度がそこそこあるなら5分カケホ付けときゃ問題なし。
かける頻度が低いなら、HISの290円にして、完全ドコモ品質の通話が格安なので選択肢ではある。
安物中華泥機だとgpsの制度が怪しいからな。あと小さいの無いし。
(FeliCaも使えるJelly2は小ささ含めて素晴らしいが、電池と感度が…)
369SIM無しさん (ワッチョイ 9f4b-tfXZ)
2022/08/24(水) 04:23:35.82ID:Mz/Ucr5J0370SIM無しさん (ワッチョイ 7f0a-s4zn)
2022/08/24(水) 16:11:49.89ID:wxQXRUf90372SIM無しさん (アウアウウー Sa63-CgpY)
2022/08/25(木) 08:47:25.42ID:lrHCsaqza iPhoneminiの大きさが良いのよ!
でも、iPhoneは嫌
でも、iPhoneは嫌
373SIM無しさん (ワッチョイ 9f4b-tfXZ)
2022/08/25(木) 08:59:39.19ID:TdbiJQm00 禿同
iPhone miniにAndroidがインストール出来ればいいのに
iPhone miniにAndroidがインストール出来ればいいのに
374SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-9WOY)
2022/08/25(木) 10:01:59.51ID:AOFZLwrb0 たかがスマホ、iPhoneかサイズかのどちらかを受け入れれば幸せになるぞ
375SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-sXGb)
2022/08/25(木) 20:49:06.78ID:mJmjZ2Ck0376SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-84Of)
2022/08/25(木) 21:16:52.09ID:D0iZGiJq0 亀ですみません、>>337です。
色々、情報を頂き ありがとうございます。
使いたいsimはdocomo系だし、何より技適が取得されてないのはやっぱりマズイので諦めます。
4インチ前後のスマホ(技適取得済)で、オススメってないですかね…。
色々、情報を頂き ありがとうございます。
使いたいsimはdocomo系だし、何より技適が取得されてないのはやっぱりマズイので諦めます。
4インチ前後のスマホ(技適取得済)で、オススメってないですかね…。
377SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-i9vx)
2022/08/26(金) 01:12:11.05ID:yOuDBYSl0 jelly2とか楽天ミニじゃだめか
378SIM無しさん (アウアウウー Sa63-CgpY)
2022/08/26(金) 05:33:33.48ID:gqjGXrIla iPhone
・ライトニング端子 超無能
・カスタマイズ 超無能
・ライトニング端子 超無能
・カスタマイズ 超無能
379SIM無しさん (スプッッ Sd1f-h9yX)
2022/08/26(金) 07:59:57.60ID:e2uwqAlLd ことライトニングケーブルに限って言えばAndroidがミニUSB端子使ってた頃からあるわけでマイクロUSB、Type-Cとなった今でもアップルはライトニング端子なんだ。
Androidがライトニング端子採用すべきだったくらいには信者は考えてるよ
Androidがライトニング端子採用すべきだったくらいには信者は考えてるよ
380SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lFYr)
2022/08/26(金) 09:09:37.78ID:i0fo63tu0 ライセンス料要らなければ採用したかもね
381SIM無しさん (ワッチョイ fff1-+skj)
2022/08/26(金) 12:03:14.01ID:eVyRn3Y+0 今年の特に低スペ機
こういうのはもう出すなよ
誰が欲しがるんだよ
●かんたんスマホ2+ A201KC
Helio A22/メモリ3GB/ストレージ32GB
●JA2-SMP0601
UNISOC T310/メモリ2GB/ストレージ32GB
●moto e32s
Helio G37/メモリ4GB/ストレージ64GB
こういうのはもう出すなよ
誰が欲しがるんだよ
●かんたんスマホ2+ A201KC
Helio A22/メモリ3GB/ストレージ32GB
●JA2-SMP0601
UNISOC T310/メモリ2GB/ストレージ32GB
●moto e32s
Helio G37/メモリ4GB/ストレージ64GB
382SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Zbfz)
2022/08/26(金) 16:44:02.55ID:N58T663T0383SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-NZCg)
2022/08/26(金) 17:03:13.12ID:E+9GN16P0384SIM無しさん (スップ Sd9f-NZCg)
2022/08/26(金) 19:05:04.65ID:LQFjvVK+d コンパクト…なのか?
まぁ以前から5はコンパクト(当社比)って言ってたしな。
まぁ5IVなので期待はしてない。
まぁ以前から5はコンパクト(当社比)って言ってたしな。
まぁ5IVなので期待はしてない。
385SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-f/0s)
2022/08/26(金) 19:16:17.55ID:4JsE77fP0 横幅はまあ小さめだけど...
386SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-zmlN)
2022/08/26(金) 19:23:36.21ID:NmRIozQK0 ペリア幅はいいけど上に伸びすぎ
387SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 10:00:05.92ID:mtZvXGVsd この横幅で出るだけマシ
388SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-FSM7)
2022/08/27(土) 12:15:24.98ID:CUjR2VaF0 そうやって妥協してると数年後は卒塔婆みたいになるぞ
389SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 12:16:32.54ID:Cx195wHhd でも売れ残り婚活ベテランみたいになりたくないだろう
390SIM無しさん (ワイーワ2 FF4a-FSM7)
2022/08/27(土) 13:35:45.01ID:CDV0OVW3F …?
392SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 13:44:51.49ID:E/FlW/0XM ペリアは長すぎるから無理
393SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 13:47:46.49ID:Cx195wHhd そんなこと言ってると何も買えなくなるぞ
394SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 13:52:34.17ID:E/FlW/0XM 少なくとも今のままならペリアを買うことはないな
395SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:04:43.74ID:Cx195wHhd それでも誰も困らないかと
398SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:08:02.33ID:E/FlW/0XM >>397
買わないことにいちいちレスしてくるお前が俺には迷惑なんだが
買わないことにいちいちレスしてくるお前が俺には迷惑なんだが
399SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:08:31.83ID:Cx195wHhd >>398
買わないだけならいいのにわざわざ買わない宣言したからでしょ
買わないだけならいいのにわざわざ買わない宣言したからでしょ
401SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:10:20.58ID:Cx195wHhd403SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:12:09.70ID:Cx195wHhd406SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:14:23.71ID:E/FlW/0XM407SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:15:03.70ID:Cx195wHhd409SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:16:31.06ID:Cx195wHhd412SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:20:42.18ID:E/FlW/0XM ま、これサブ回線だけどね
糞端末押しまじうざい
糞端末押しまじうざい
413SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:21:21.43ID:Cx195wHhd414SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:21:34.23ID:E/FlW/0XM うざ
416SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:22:45.74ID:E/FlW/0XM ホント糞だわー
早く乗り換えたい
早く乗り換えたい
417SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:23:20.84ID:Cx195wHhd ホントに?w
418SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:24:28.16ID:E/FlW/0XM ペリアみたい縦長糞端末じゃなければなあ
419SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:24:58.08ID:Cx195wHhd ブーイモみたい低速回線じゃなければなあ
420SIM無しさん (ブーイモ MM22-Ehqu)
2022/08/27(土) 14:26:28.13ID:E/FlW/0XM ペリアまじ糞
421SIM無しさん (スップ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:27:32.79ID:Cx195wHhd ID:E/FlW/0XMのサブ回線とサブ端末マジ糞
メインも同じだったりしてw
メインも同じだったりしてw
422SIM無しさん (オッペケ Sr51-f1AL)
2022/08/27(土) 14:30:12.22ID:0Ic7m4cor ペリア馬鹿にできるほど選択肢がない…
何使ってるんだろうな
何使ってるんだろうな
425SIM無しさん (スプッッ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:37:10.39ID:N7uUax7Ud 確かにブーイモじゃiPhoneには不釣り合いだわなw
サブのクソ端末にふさわしい
サブのクソ端末にふさわしい
426SIM無しさん (オッペケ Sr51-f1AL)
2022/08/27(土) 14:39:01.35ID:0Ic7m4cor ワイはSE2
あとSE3と12と12mini持ってるけど、移行がめんどくさくてしてない
あとSE3と12と12mini持ってるけど、移行がめんどくさくてしてない
427SIM無しさん (オッペケ Sr51-f1AL)
2022/08/27(土) 14:40:05.75ID:0Ic7m4cor AndroidはS10e以降買ってないな
ペリア買ってみようかな
ペリア買ってみようかな
428SIM無しさん (スプッッ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:41:51.01ID:N7uUax7Ud S10eは名機だったよな
ID:E/FlW/0XMのメインとサブのクソ端末、楽しみだわw
ID:E/FlW/0XMのメインとサブのクソ端末、楽しみだわw
429SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8cRJ)
2022/08/27(土) 14:45:01.08ID:vdBAL3Vba 12MINIの私がきましたよっと
430SIM無しさん (アウアウキー Sac9-1qo/)
2022/08/27(土) 14:48:13.53ID:cN2FMlFWa Xperiaで一番良かったのはZ3C
それ以降は糞かして近年は見る影もない
それ以降は糞かして近年は見る影もない
432SIM無しさん (アウアウキー Sac9-1qo/)
2022/08/27(土) 14:50:50.02ID:cN2FMlFWa またペリアの糞がからんできたw
433SIM無しさん (スプッッ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:51:56.24ID:N7uUax7Ud 大規模通信障害やらかしたところまだ使ってるんだねw
こりゃ本人がクソだと思われても仕方ないんじゃねw
こりゃ本人がクソだと思われても仕方ないんじゃねw
434SIM無しさん (アウアウキー Sac9-1qo/)
2022/08/27(土) 14:52:08.34ID:cN2FMlFWa こんなところで交錯してないでマトモなコンパクト創ればいいのに
435SIM無しさん (スプッッ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:52:21.02ID:N7uUax7Ud お前がなw
436SIM無しさん (オッペケ Sr51-f1AL)
2022/08/27(土) 14:57:01.20ID:0Ic7m4cor 結局使わないとわからないと思う
437SIM無しさん (スプッッ Sd82-T3My)
2022/08/27(土) 14:57:21.68ID:N7uUax7Ud サブ回線と端末が糞
メイン回線と端末も糞
それじゃ詰んじゃうよねw
200円でガマンしてねw
メイン回線と端末も糞
それじゃ詰んじゃうよねw
200円でガマンしてねw
439SIM無しさん (スフッ Sd22-7T+o)
2022/08/27(土) 15:24:48.62ID:g/2vbLbNd Z3CよりZ1fだし
Z1fよりXZ1Cだろ
Z1fよりXZ1Cだろ
440SIM無しさん (ワッチョイ ad6c-Ehqu)
2022/08/27(土) 15:29:20.15ID:ITdBroxu0 >>439
前者は重かったし後者は角張ってたから個人的にはZ3Cが一番だったな
前者は重かったし後者は角張ってたから個人的にはZ3Cが一番だったな
442SIM無しさん (ワッチョイ 9283-gj3h)
2022/08/27(土) 21:39:02.81ID:84KEn5Qz0 楽天mini、過去のキャンペーンの時にもらっておけばよかったなー。
443SIM無しさん (ワッチョイ 061a-Ehqu)
2022/08/27(土) 22:41:33.33ID:Yhct2+D00 Z3cはストラップホールがあったので神。
両面フィルムでぶら下げて使えた。
両面フィルムでぶら下げて使えた。
445SIM無しさん (ワッチョイ 2173-37VE)
2022/08/28(日) 06:18:24.16ID:+xONfEAi0 楽天ハンドをOCNで使えねえのかな
対応してほしいわまじで
対応してほしいわまじで
446SIM無しさん (ワッチョイ 8669-Z63X)
2022/08/28(日) 17:25:10.88ID:rFtdBP7k0 今バッテリー持ちの悪いハイエンド機使ってて、次はスペック低くていいからバッテリー長持ちでなるべくコンパクトがいいなと思ってるんだけど今だとace3が最適解??
447SIM無しさん (ワッチョイ eec0-vst5)
2022/08/28(日) 17:47:04.67ID:soWbMqcJ0 縦長が許容できるなら10Ⅳ
448SIM無しさん (ワッチョイ 6176-K0v5)
2022/08/28(日) 21:46:24.63ID:uMc8ImTL0 ace3のディスプレイは液晶でHD+で
最大輝度も低いから
鮮明なディスプレイのハイエンドから乗り換えたらたぶんショックを受ける
最大輝度も低いから
鮮明なディスプレイのハイエンドから乗り換えたらたぶんショックを受ける
450SIM無しさん (ワッチョイ 420a-/jYf)
2022/08/29(月) 09:11:50.53ID:dg43O7oE0 >>448
その程度のことでショック受けるようなメンタル弱者はもうこんなスレにいないから安心しろよw
その程度のことでショック受けるようなメンタル弱者はもうこんなスレにいないから安心しろよw
451SIM無しさん (ワッチョイ 9283-/Q5r)
2022/08/29(月) 16:26:29.26ID:EXhGhYTs0 ACEはそういうもんだと割り切って使う機種かと思ってた
452SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-Ei7K)
2022/08/29(月) 18:18:23.81ID:pSNwtKmWp Unihertz、薄くスリムになった円形サブ液晶搭載スマホ「TickTock-E」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435409.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435409.html
453SIM無しさん (ワッチョイ 6176-f9yu)
2022/08/29(月) 18:24:03.17ID:UVGKwK2K0454SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-Ei7K)
2022/08/29(月) 18:35:34.31ID:pSNwtKmWp 間違えたw
455382 (ワッチョイ 6e6e-SvMG)
2022/08/31(水) 11:08:15.47ID:1AloxylP0 >>382
Xperia 5 IV
高さ 155.74ミリ
幅 67.1ミリ
ソニーや世間では6.04インチを「コンパクト」と表現するらしい
俺いつの間にか別の並行世界に転生したらしい
〜6インチスマホがコンパクトと呼ばれる世界に転生した俺氏、号泣〜
ナーロッパがナッパンになったのか……
Xperia 5 IV
高さ 155.74ミリ
幅 67.1ミリ
ソニーや世間では6.04インチを「コンパクト」と表現するらしい
俺いつの間にか別の並行世界に転生したらしい
〜6インチスマホがコンパクトと呼ばれる世界に転生した俺氏、号泣〜
ナーロッパがナッパンになったのか……
456SIM無しさん (ワッチョイ 6e30-TiBR)
2022/08/31(水) 11:40:22.80ID:vAFT5aPG0 最近はアス比が色々なので幅70mm未満をコンパクトと表現されてる印象
457SIM無しさん (アウアウウー Sa85-FSM7)
2022/08/31(水) 12:32:19.08ID:ci+umxyQa >>455
しかもSoCがアチアチうんちの8gen1らしい
+じゃないぞ無印だぞ
RAM8G据え置きだから1IVの劣化版
発表される前から死産確定やんけ
こんなの出してコンパクト()には需要がない( ー`дー´)キリッとか脳髄膿んどる
しかもSoCがアチアチうんちの8gen1らしい
+じゃないぞ無印だぞ
RAM8G据え置きだから1IVの劣化版
発表される前から死産確定やんけ
こんなの出してコンパクト()には需要がない( ー`дー´)キリッとか脳髄膿んどる
458SIM無しさん (ワントンキン MM52-jIlA)
2022/08/31(水) 13:54:06.27ID:BleLS51CM 高さ150mmはコンパクトじゃないと思うなぁ
459SIM無しさん (スップ Sd22-YDe1)
2022/08/31(水) 15:58:18.74ID:G6lzgo1od 胸ポケどころかズボンの横ポケでも突っ張って邪魔になる縦幅
Ace3でもギリギリなのにどこがコンパクトかと
Ace3でもギリギリなのにどこがコンパクトかと
460SIM無しさん (ワッチョイ 9283-/Q5r)
2022/08/31(水) 19:53:35.29ID:lTYqcQcY0 VAIOの例の画像が脳裏をよぎってダメだった
461SIM無しさん (テテンテンテン MM66-HpeX)
2022/08/31(水) 23:01:49.90ID:1ruSNJTXM SE2の中古が一番無難でコスパよくね?
2、3万で買えるし、発売日2020年で新しいし
2、3万で買えるし、発売日2020年で新しいし
462SIM無しさん (ワッチョイ 29b0-FAPF)
2022/09/01(木) 00:54:35.52ID:BJGm+DwH0 そやね
現状マトモなコンパクトサイズはSEしかない
chmateが使えないのが難点
現状マトモなコンパクトサイズはSEしかない
chmateが使えないのが難点
464SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-5KiN)
2022/09/01(木) 09:00:37.32ID:uqmy1den0 今のところ最大限譲歩してiPhone 12mini使ってるけど、
14はminiが無いらしいし、いよいよiPhoneとは別れを告げて
Androidミニスマホと必要に応じてiPadかMacBook Airを
持ち歩くことにしようかと考え中。
で、現状だと4インチ以下クラスだとどのへんがいいのかね?
14はminiが無いらしいし、いよいよiPhoneとは別れを告げて
Androidミニスマホと必要に応じてiPadかMacBook Airを
持ち歩くことにしようかと考え中。
で、現状だと4インチ以下クラスだとどのへんがいいのかね?
465SIM無しさん (ワッチョイ 420a-/jYf)
2022/09/01(木) 09:36:22.68ID:F+GqWgsY0 どの辺にも良いのなんかねぇよ
466SIM無しさん (ワッチョイ 6176-K0v5)
2022/09/01(木) 10:04:31.50ID:1NscQtad0 最新モデルの13にminiがあるんだから
それでいいだろ
不安なら予備に何台か買ってストックしておけば
それでいいだろ
不安なら予備に何台か買ってストックしておけば
467SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-5KiN)
2022/09/01(木) 10:40:21.64ID:uqmy1den0 うーん、やっぱりそんなもんっすかね。
468SIM無しさん (スプッッ Sd82-mCjU)
2022/09/01(木) 19:13:02.07ID:nQ/aamVGd469SIM無しさん (スプッッ Sd82-mCjU)
2022/09/01(木) 19:14:29.87ID:nQ/aamVGd470SIM無しさん (ワッチョイ df83-HCyL)
2022/09/03(土) 07:44:20.08ID:MBZMKJ4m0 5IV発表されたのに反応薄すぎ
機種スレ建ったけど進行遅すぎ
期待もされてないけど叩くやつもいないほどの空気だったとは
機種スレ建ったけど進行遅すぎ
期待もされてないけど叩くやつもいないほどの空気だったとは
471SIM無しさん (ワッチョイ e7cf-6RSS)
2022/09/03(土) 08:25:30.79ID:oR7vP9eM0 あんなそびえ立つクソをドヤ顔で出されても
どんな顔したらいいか分からない
どんな顔したらいいか分からない
472SIM無しさん (ワッチョイ 8734-WNLG)
2022/09/03(土) 08:35:53.05ID:/t5eRWYm0 コンパクト機としても大型機としても半端過ぎて興味引かれない
ハイエンド目的なら別の買うだろうし
ハイエンド目的なら別の買うだろうし
473SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-adn/)
2022/09/03(土) 09:34:21.71ID:nbPmmJWN0 ソニーの幅細縦長って一部の層にはウリになる程度には支持されてるのかな?
バッテリー容量確保するために縦長にしてるなら勘弁して欲しい
バッテリー容量確保するために縦長にしてるなら勘弁して欲しい
474SIM無しさん (ワッチョイ c74b-Ld9m)
2022/09/03(土) 09:39:16.19ID:6AzmvP9U0 横はちょうどいいのに長過ぎるのがもったいない
475SIM無しさん (ワッチョイ c776-/hC6)
2022/09/03(土) 09:44:22.66ID:0ou/BQUi0 縦が156mmってコンパクトどころか
むしろデカいからなぁ
iPhone無印146.7mmより10mm近く長いし
コンパクト機に入れるのはどうかと思う
むしろデカいからなぁ
iPhone無印146.7mmより10mm近く長いし
コンパクト機に入れるのはどうかと思う
476SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-adn/)
2022/09/03(土) 09:56:23.96ID:nbPmmJWN0 幅とバッテリー容量は重要、縦サイズは気にしないって人がいるなら替えの利かない存在とは思う
そういう人がいるかは知らんが
そういう人がいるかは知らんが
477SIM無しさん (スッップ Sd7f-Y0PY)
2022/09/03(土) 10:51:44.33ID:ua0bS13Gd むしろ古くからのペリアコンパクト信者ほど
あんな長大なリモコンはコンパクトじゃないとヘイトしてる定期
あんな長大なリモコンはコンパクトじゃないとヘイトしてる定期
478SIM無しさん (ワントンキン MM3f-+Z0H)
2022/09/03(土) 11:06:04.35ID:97IDzy0lM 縦は140mm、妥協しても145mmまでだろ
479SIM無しさん (スップ Sd7f-R65T)
2022/09/03(土) 11:20:48.38ID:EyVLk6PXd >>475
でもそれよりコンパクトでほしくなる最低限スペックのやつってそんなになくね
でもそれよりコンパクトでほしくなる最低限スペックのやつってそんなになくね
480SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-+Z0H)
2022/09/03(土) 12:34:20.39ID:4IqSMjLG0 最低限のCPU性能は
Snapdragon 680/710/835、Helio P90、kirin960レベル
これらはGeekbenchのシングルスコア400弱程度(Snapdragon 675/678は680より型番低いが500になる)
ストレージは64GB、メモリは4GBかな
Snapdragon 680/710/835、Helio P90、kirin960レベル
これらはGeekbenchのシングルスコア400弱程度(Snapdragon 675/678は680より型番低いが500になる)
ストレージは64GB、メモリは4GBかな
481SIM無しさん (ワッチョイ c776-/hC6)
2022/09/03(土) 12:56:34.46ID:0ou/BQUi0 最低限使えるスペックの定義は
使う人使い方によってまちまちだから
言い出すときりがないんだわ
小型スマホの定義より厄介
使う人使い方によってまちまちだから
言い出すときりがないんだわ
小型スマホの定義より厄介
482SIM無しさん (スップ Sd7f-k7qX)
2022/09/03(土) 13:02:01.23ID:EyVLk6PXd >>481
10IV以上で考えなよ
10IV以上で考えなよ
483SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-6RSS)
2022/09/03(土) 13:16:13.30ID:nQIElC+ma >>480
タスキルのせいでRAM4はもう最低限を下回りつつあるけどな
タスキルのせいでRAM4はもう最低限を下回りつつあるけどな
484SIM無しさん (ワッチョイ 6758-qt7l)
2022/09/03(土) 13:51:05.53ID:mvKBQAr90 コンパクトハイエンドはもう来ないんだろ
485SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-adn/)
2022/09/03(土) 14:17:04.80ID:nbPmmJWN0 >>480の定義するような最低限(←市場でいう最低限よりだいぶ要求高い)よりはハイエンドのほうがまだ出てくる可能性あるだろう
486SIM無しさん (ワッチョイ 87b2-Bmox)
2022/09/03(土) 14:48:23.95ID:zQ1Rd36Q0 俺も細長使ってるぜ
2chMate 0.8.10.153/P-UP Co .,LTD/MD-05P/11/LR
2chMate 0.8.10.153/P-UP Co .,LTD/MD-05P/11/LR
488SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-+Z0H)
2022/09/03(土) 19:01:53.43ID:4IqSMjLG0 >>480
snapdragon 675/680/710、Helio P90、kirin 960はantutu(ver.9)だと25万点前後だね
snapdragon 835はGPU高いから30万点超えるけど
snapdragon 675/680/710、Helio P90、kirin 960はantutu(ver.9)だと25万点前後だね
snapdragon 835はGPU高いから30万点超えるけど
489SIM無しさん (スッップ Sd7f-Y0PY)
2022/09/03(土) 20:40:22.94ID:ua0bS13Gd490SIM無しさん (ワッチョイ e76c-3pY1)
2022/09/03(土) 20:56:09.33ID:j16xB36P0 FeliCa対応してたら買うんだがな
491SIM無しさん (ワッチョイ 6711-dnmd)
2022/09/04(日) 05:11:35.61ID:92xxVGjS0492SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-+Z0H)
2022/09/04(日) 11:05:23.78ID:T38gAi/s0 >>483
アプリ落ちるのはRAM不足のせいにされるけど、そうじゃない場合も多いと思うわ
RAM関係なく強力にタスクキルしたりするもので、アプリ毎の設定の問題で解決することが多い
RAMのせいにする人が結構いる
アプリ落ちるのはRAM不足のせいにされるけど、そうじゃない場合も多いと思うわ
RAM関係なく強力にタスクキルしたりするもので、アプリ毎の設定の問題で解決することが多い
RAMのせいにする人が結構いる
493SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-2zpm)
2022/09/05(月) 22:40:05.35ID:LOCzK47IM 2万円台超えてくる端末には拒否反応おこす貧乏人だけど
次は新品のSE3かなって思ってる
10年ぐらい前は1円のiPhone5で月に6000円とか払ってて
渡り鳥してキャリア変わってまた1円とかのiPhone5sとかで月6000円だった記憶
今は格安SIMで月2000円だし
未使用のSE3は45000円ぐらいだから
3年使えば1年あたり15000円、月にすれば1200円だから
足して月の費用3200円だよ、十分安いかなって
中華スマホ買ったところで月3200円が2800円とかにになるだけとか微々たるものだしね
飽きて3年も使わなかったらiPhoneより高くつくしね
次は新品のSE3かなって思ってる
10年ぐらい前は1円のiPhone5で月に6000円とか払ってて
渡り鳥してキャリア変わってまた1円とかのiPhone5sとかで月6000円だった記憶
今は格安SIMで月2000円だし
未使用のSE3は45000円ぐらいだから
3年使えば1年あたり15000円、月にすれば1200円だから
足して月の費用3200円だよ、十分安いかなって
中華スマホ買ったところで月3200円が2800円とかにになるだけとか微々たるものだしね
飽きて3年も使わなかったらiPhoneより高くつくしね
494SIM無しさん (ワッチョイ bf69-/JbW)
2022/09/05(月) 23:16:24.04ID:/eXZrb4o0 aceⅲでええやん
495SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-2zpm)
2022/09/05(月) 23:44:09.87ID:ZH8/1LdGM aceⅲは3年使う自信ない
496SIM無しさん (ワッチョイ c776-8wZh)
2022/09/05(月) 23:54:44.30ID:VmtvxfZ+0 aceⅲを1年使って
新しいのに買い替えればええやん
新しいのに買い替えればええやん
497SIM無しさん (ワッチョイ 6758-qt7l)
2022/09/06(火) 05:45:30.22ID:5EyD9QmW0 なら変えなくていい
498SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-2zpm)
2022/09/06(火) 19:32:11.63ID:usfvpMVEM SE3はハイエンドCPUだから
コスパ最強だろ
コスパ最強だろ
500SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-gK2F)
2022/09/06(火) 19:34:03.77ID:EkMOpmbX0 アイホンだからコスパ最悪
501SIM無しさん (ワッチョイ df83-HCyL)
2022/09/06(火) 20:10:11.99ID:rBVkcRxa0 コンパクト民ってあんまりコスパ気にしないかと思ってた
流石にバルミューダは買う気にならなかったけど
流石にバルミューダは買う気にならなかったけど
502SIM無しさん (ワッチョイ 47af-Iguz)
2022/09/06(火) 20:26:08.87ID:ExymOUoL0 バルミューダもMNP1円とかになってきたので検討中
504SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-2zpm)
2022/09/07(水) 00:02:46.45ID:5f3Ur7TfM ソフバンのMNPの1円のやつは2年間のレンタルに縛られる感じで
通信料月々6千円から7千円て最悪じゃん
1円で安いぜ、ヒャッハーって
初めの支払いの安さだけに釣られて、月費用、年費用にすると高くなるという思う壷じゃん
簿記の考え方をしないと、高い機械買っても使える年数で割って年費用にして計算するからね
大雑把に計算しても、ソフバンの1円のやつなんかは年費用8万
2千円の格安SIMとiPhoneSE3なら年費用4万って感じだ
どっちがいいかは明白だと思う
通信料月々6千円から7千円て最悪じゃん
1円で安いぜ、ヒャッハーって
初めの支払いの安さだけに釣られて、月費用、年費用にすると高くなるという思う壷じゃん
簿記の考え方をしないと、高い機械買っても使える年数で割って年費用にして計算するからね
大雑把に計算しても、ソフバンの1円のやつなんかは年費用8万
2千円の格安SIMとiPhoneSE3なら年費用4万って感じだ
どっちがいいかは明白だと思う
506SIM無しさん (ブーイモ MMcf-xTUh)
2022/09/07(水) 12:39:34.97ID:ptMU/qjaM 大きさだけはRakuten Handかなりいい感じなんだけどな
507SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-/JbW)
2022/09/07(水) 21:27:35.82ID:2nVHTwqqa 上下のベゼルとエッジ削ったら神機
508SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-+Z0H)
2022/09/08(木) 23:39:40.13ID:STL3VXBV0 iPhone SE2ってバッテリー1821mAhらしいけど持ちは悪いですか?
509SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-adn/)
2022/09/08(木) 23:58:16.91ID:++wTCAHx0 容量なり
泥の安物より劣化は遅いと思う
泥の安物より劣化は遅いと思う
510SIM無しさん (ワントンキン MM3f-+Z0H)
2022/09/09(金) 19:23:16.29ID:ukL3xFJsM iPhone 14シリーズに「mini」は含まれず 姿を消した理由は?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f0a5c2b92f721f737d708492e68057843ee01&preview=auto
Appleが9月8日(日本時間)に発表したiPhone 14シリーズ。その中には「mini」の姿はない。
miniはiPhoneのラインアップの中で最も本体と画面のサイズが小さいモデル。その名を冠したモデルが初めてラインアップに加わったのは2020年10月発表のiPhone 12シリーズだ。製品名は「iPhone 12 mini」で、5.4型のディスプレイを幅64.2mmのボディーに収めたモデルだ。
iPhone 12シリーズの登場から約1年後となる2021年9月にはiPhone 12 miniの後継となる「iPhone 13 mini」が登場。幅と高さはどちらも同じだが、iPhone 13 miniの奥行きはiPhone 12 miniよりも0.25mm増している。重さは8.5g重くなった。
・iPhone 12 mini:約64.2(幅)×131.5(高さ)×7.4(奥行き)mm、約133g
・iPhone 13 mini:約64.2(幅)×131.5(高さ)×7.65(奥行き)mm、約140g
それでも小型かつ軽量という特徴は大きく変わらない。
それだけでなく、ラインアップで最も手頃である点もminiの特徴となっている。
iPhone 13 miniは上位モデルのiPhone 13 Proと同様に、顔認証の「Face ID」や、マグネットで簡単にアクセサリーを取り付けできる「MagSafe」に対応する他、プロセッサは「A15 Bionic」を搭載しながら、価格は128GBで9万9800円(税込み)~となっている。
ではなぜminiがiPhone 14のラインアップから姿を消したのだろうか? 主な要因として考えられるのは、miniの売れ行きが低迷したことだ。
米調査会社CIRP(Consumer Intelligence Research Partners)によると、iPhone 12シリーズの発売後2カ月間の販売台数において、iPhone 12 miniが占める割合は全体の6%にしか満たなかったという。2021年から2022年にかけては、iPhone 13 miniの米国における売り上げも芳しくないとの報道もあった。
一方の日本では、iPhone 13 miniに代表される小型スマートフォンの人気は高く、片手で握れるサイズ感を好むユーザーは多いだろう。
実際、iPhone 13 miniが“実質23円”で投げ売りされた記事を掲載したところ、価格や販売手法を含め読者の食いつきは良かった印象を受けた。
とはいえ、世界中のほとんどで同じハードウェアが使われるiPhoneは、いわば世界共通のスマートフォンといえる。細かい仕様は国によって違えど、ほぼ同じ特徴を持つiPhoneで、同じ体験ができる。そのため、「日本だけのために、わざわざminiを用意する」とは考えにくい。
iPhone 14シリーズでも期待されていたminiがなくなったのは、昨今の事情を踏まえると当然の流れだといえるだろう。加えて、幅67.3mmのiPhone SE(第3世代)が“小型iPhone”の役割も担っているので、あえてminiの新製品をリリースする必要がなくなったのかもしれない。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f0a5c2b92f721f737d708492e68057843ee01&preview=auto
Appleが9月8日(日本時間)に発表したiPhone 14シリーズ。その中には「mini」の姿はない。
miniはiPhoneのラインアップの中で最も本体と画面のサイズが小さいモデル。その名を冠したモデルが初めてラインアップに加わったのは2020年10月発表のiPhone 12シリーズだ。製品名は「iPhone 12 mini」で、5.4型のディスプレイを幅64.2mmのボディーに収めたモデルだ。
iPhone 12シリーズの登場から約1年後となる2021年9月にはiPhone 12 miniの後継となる「iPhone 13 mini」が登場。幅と高さはどちらも同じだが、iPhone 13 miniの奥行きはiPhone 12 miniよりも0.25mm増している。重さは8.5g重くなった。
・iPhone 12 mini:約64.2(幅)×131.5(高さ)×7.4(奥行き)mm、約133g
・iPhone 13 mini:約64.2(幅)×131.5(高さ)×7.65(奥行き)mm、約140g
それでも小型かつ軽量という特徴は大きく変わらない。
それだけでなく、ラインアップで最も手頃である点もminiの特徴となっている。
iPhone 13 miniは上位モデルのiPhone 13 Proと同様に、顔認証の「Face ID」や、マグネットで簡単にアクセサリーを取り付けできる「MagSafe」に対応する他、プロセッサは「A15 Bionic」を搭載しながら、価格は128GBで9万9800円(税込み)~となっている。
ではなぜminiがiPhone 14のラインアップから姿を消したのだろうか? 主な要因として考えられるのは、miniの売れ行きが低迷したことだ。
米調査会社CIRP(Consumer Intelligence Research Partners)によると、iPhone 12シリーズの発売後2カ月間の販売台数において、iPhone 12 miniが占める割合は全体の6%にしか満たなかったという。2021年から2022年にかけては、iPhone 13 miniの米国における売り上げも芳しくないとの報道もあった。
一方の日本では、iPhone 13 miniに代表される小型スマートフォンの人気は高く、片手で握れるサイズ感を好むユーザーは多いだろう。
実際、iPhone 13 miniが“実質23円”で投げ売りされた記事を掲載したところ、価格や販売手法を含め読者の食いつきは良かった印象を受けた。
とはいえ、世界中のほとんどで同じハードウェアが使われるiPhoneは、いわば世界共通のスマートフォンといえる。細かい仕様は国によって違えど、ほぼ同じ特徴を持つiPhoneで、同じ体験ができる。そのため、「日本だけのために、わざわざminiを用意する」とは考えにくい。
iPhone 14シリーズでも期待されていたminiがなくなったのは、昨今の事情を踏まえると当然の流れだといえるだろう。加えて、幅67.3mmのiPhone SE(第3世代)が“小型iPhone”の役割も担っているので、あえてminiの新製品をリリースする必要がなくなったのかもしれない。
511SIM無しさん (ワッチョイ 87b0-s/Ll)
2022/09/09(金) 19:26:51.38ID:8wh36q3z0 >>508
会社で貸与されたときは「なにこの電池持ちの悪さわ」って呆れたけどよく調べて「結構高性能だわ!」って気付いてからは「結構いいかもw」って思ってる
これが初iPhoneだったんだけど「もうiPhoneでいいな」と思えるくらい気に入ってる
会社で貸与されたときは「なにこの電池持ちの悪さわ」って呆れたけどよく調べて「結構高性能だわ!」って気付いてからは「結構いいかもw」って思ってる
これが初iPhoneだったんだけど「もうiPhoneでいいな」と思えるくらい気に入ってる
512SIM無しさん (アウアウクー MMbb-Deok)
2022/09/09(金) 19:29:20.89ID:1q5h5u50M SEとminiではモノが全然違うのに
513SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-+Z0H)
2022/09/09(金) 19:59:31.14ID:DelrD/nn0 日本人は小型好きって本当なのかね
安いのが好きなんじゃ?
それとも米国よりはというだけかね
でも日本は重要な市場だろうしな
安いのが好きなんじゃ?
それとも米国よりはというだけかね
でも日本は重要な市場だろうしな
514SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-adn/)
2022/09/09(金) 21:06:12.04ID:tENQ/xti0515SIM無しさん (ワッチョイ c776-/hC6)
2022/09/09(金) 23:22:53.54ID:UuD0dHkx0 >>513
jelly proのクラウドファンディングに応募して来たの
日本人が圧倒的多数だったので
後継機jelly2ではFeliCaに対応させた
日本仕様をわざわざ用意したくらいだから
日本人が小さいの好むのは本当なんだろう
jelly proのクラウドファンディングに応募して来たの
日本人が圧倒的多数だったので
後継機jelly2ではFeliCaに対応させた
日本仕様をわざわざ用意したくらいだから
日本人が小さいの好むのは本当なんだろう
516SIM無しさん (ワントンキン MM7a-lVjk)
2022/09/10(土) 00:06:04.66ID:giNuV27LM エロアニメを見るのは日本人が多数だから日本人はエロアニメ好きってことだよね
517SIM無しさん (ワッチョイ a958-A4dE)
2022/09/10(土) 09:51:22.43ID:rZR017Lh0 まぁそうなるんだろうな
518SIM無しさん (ブーイモ MM3e-1Xiv)
2022/09/12(月) 08:10:25.74ID:4hxQ/uSHM PLANETのキーボード付きスマホの購入者比率も日本が高かったらしいし
日本人ってそういう感じなんだろう
日本人ってそういう感じなんだろう
519SIM無しさん (アウアウクー MM7d-1nlf)
2022/09/12(月) 08:30:00.78ID:kMGgnWpOM521SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-r/Cf)
2022/09/12(月) 10:27:44.16ID:YDarCxRia Atom XLをもうちょい薄くしてくれるだけでええんや
523SIM無しさん (ラクッペペ MM3e-cFkf)
2022/09/12(月) 13:39:22.61ID:6ZjW+4GlM524SIM無しさん (ワッチョイ 666e-eUNu)
2022/09/12(月) 13:53:42.10ID:hy9HVP4P0525SIM無しさん (ワッチョイ 25b2-O8FH)
2022/09/12(月) 18:46:46.77ID:JrHcPM3w0 >>513
小型高性能に惹かれる人の割合が他国より多いのは確かだと思う
小型高性能に惹かれる人の割合が他国より多いのは確かだと思う
526SIM無しさん (ラクッペペ MM3e-HTNl)
2022/09/12(月) 19:14:14.37ID:H2Engy3yM 小型機に『割高価格にしてまで』の高性能は日本でそれほど求められてないだろ
527SIM無しさん (ワッチョイ a5b0-dMuO)
2022/09/12(月) 20:13:51.10ID:3OcSAIX10 結局「あーでもない、こーでもない」と理由をつけて買わないからコンパクトが出ない
それだけ
それだけ
528SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-sFSQ)
2022/09/12(月) 21:12:47.33ID:B2B9mtTN0 小型民のなかでもハイスペ派と最低限でOK派がいるから…
529SIM無しさん (スッップ Sd0a-S7YQ)
2022/09/12(月) 21:35:51.84ID:ofjtqU76d 歩きながら使うとか
電車で立ったまま使うとか
欧米人はしないからな
電車で立ったまま使うとか
欧米人はしないからな
530SIM無しさん (ワッチョイ ea81-HTNl)
2022/09/12(月) 22:01:58.40ID:f5alIMrJ0 CP重視の大型(今日的には普通)派と性能最低限でいい小型派じゃね?
小型派自体ニッチ化してるのにハイスペ小型はおよそ望み薄(というか意味わからん)
小型派自体ニッチ化してるのにハイスペ小型はおよそ望み薄(というか意味わからん)
531SIM無しさん (ワッチョイ 66f1-0N8E)
2022/09/12(月) 22:10:13.33ID:OBGT4VIr0 スマホは年々性能上がって大型も小型もエントリークラスで十分な人は増えた
532SIM無しさん (ワッチョイ a958-ZdF4)
2022/09/12(月) 22:12:45.20ID:ddDJlFgO0 AQUOS R compactは、ミドルハイだった。
小さいながらもゲームも出来たし、よい機種だったよ。
小さいながらもゲームも出来たし、よい機種だったよ。
533SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-AZlD)
2022/09/12(月) 22:33:58.11ID:Z36WPJyJ0534SIM無しさん (ワントンキン MM7a-0N8E)
2022/09/12(月) 22:47:25.31ID:aUiELuz8M スナドラ480、Dimensity700がエントリーとか十分過ぎるだろ
535SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-u1/s)
2022/09/13(火) 01:02:37.69ID:2TrPnZaa0536SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-u1/s)
2022/09/13(火) 01:04:37.57ID:2TrPnZaa0537SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Jmbo)
2022/09/13(火) 01:35:08.70ID:rkDP3YVJM 楽天ハンドもミドルハイのCPUだけど
レビュー動画みたら指紋認証がワンテンポ遅い感じ受けたのと
デザインダサすぎなのでやめた
やっぱりハイエンドCPU載ってて指紋認証も早いiphone SE3最強なんだよな
レビュー動画みたら指紋認証がワンテンポ遅い感じ受けたのと
デザインダサすぎなのでやめた
やっぱりハイエンドCPU載ってて指紋認証も早いiphone SE3最強なんだよな
538SIM無しさん (ブーイモ MM81-1Xiv)
2022/09/13(火) 07:23:03.83ID:PqDsan6iM そういう何気ない操作レスポンスの0.何秒が耐えられない人には
今の状況って好ましくないんだろうな
俺はロースペ大好きなので気にならないがw
今の状況って好ましくないんだろうな
俺はロースペ大好きなので気にならないがw
539SIM無しさん (スッップ Sd0a-S7YQ)
2022/09/13(火) 10:23:37.70ID:prKBmduXd コンパクト派はピーク速度より足回りの快適さを重視する奴が多いんで
最新ミドルハイより世代前のハイの方が気にいる
最新ミドルハイより世代前のハイの方が気にいる
540SIM無しさん (ワッチョイ 795a-Ljox)
2022/09/13(火) 15:01:37.34ID:WBw8nGs/0 xz1cからいい加減乗り換えたいのですが、バルミューダフォンはまずいのでしょうか?
かなり酷評されてて自分も興味なかったのですが、気まぐれに調べてみたらxz1c並みのコンパクト機だとは知らなかったです
かなり酷評されてて自分も興味なかったのですが、気まぐれに調べてみたらxz1c並みのコンパクト機だとは知らなかったです
541SIM無しさん (ワッチョイ c558-wOEH)
2022/09/13(火) 16:45:04.59ID:01I4vbBf0 まずいとは
542SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-+OGu)
2022/09/13(火) 17:52:27.32ID:wm/92YVha543SIM無しさん (ワントンキン MM7a-0N8E)
2022/09/13(火) 18:21:29.10ID:uQP2Fb0XM 小さすぎず、かつ、ある程度のスペックも考慮するとAndroidではこの辺しか候補無いだろう
AQUOS R2 compact
Xperia XZ2 Compact
Xperia Ace III
Rakuten Hand
Rakuten Hand 5G
BALMUDA Phone
XZ1Cはストレージ32GBがネック
AQUOS R2 compact
Xperia XZ2 Compact
Xperia Ace III
Rakuten Hand
Rakuten Hand 5G
BALMUDA Phone
XZ1Cはストレージ32GBがネック
544SIM無しさん (ワントンキン MM7a-0N8E)
2022/09/13(火) 18:38:47.07ID:uQP2Fb0XM BALMUDA Phoneはイオシスやメルカリで買う分には適正価格だろ
545SIM無しさん (ワッチョイ 3d4b-yA15)
2022/09/13(火) 18:55:30.78ID:MkHN9zam0 BALMUDAはMNP一括1円とかで買えるからありっちゃあり
546SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Jmbo)
2022/09/13(火) 22:49:30.39ID:GbJbspkkM 来年ぐらいにでるiphone SEの第4世代のリークがでてるみたいで
iphone XRの筐体を使うらしい
miniもきえて、来年にはSEまで大きくなるってことね
iphone XRの筐体を使うらしい
miniもきえて、来年にはSEまで大きくなるってことね
547SIM無しさん (ワッチョイ 1e1a-PCzb)
2022/09/13(火) 23:56:40.06ID:ERPpgeQ30 >>543
全部買ってたオレ涙目w
R2cは耐久性が弱いので外観キレイでも液晶フレキ死んだりカメラがカラカラ壊れるので既に市場にタマなし。
Ace初代は当時はまだマシだったがiiはMTKの激安品、iiiでQCに戻るも400番台で低解像度液晶の超安物。
Handは強度がオモチャで電池少なくてeSIM専用で湾曲画面で画面逆につけたからゼリースクロールの設計ミス。
。
Hand5Gに至っちゃ無印そのままからSoCがSD400番台にダウンするわeSIMの実装が変わってdocomo系ほぼ全滅。
トースターは現在相場の三万切りでもスペック低すぎの物理的にも操作感ゲロまず。
ついでに禅8はランダム煉瓦化と爆熱888と挟額なんでじつはがめんでかい。
cubot pocketは画面小さいけど本体デカ過ぎの重すぎでFeliCaなし。
Titan Slimも画面に対してドエス並の筐体のゴツさと重さでFeliCaなし(フルキーは良かったが)。
しょうがなく未だにXZ2c使い続けてるわ(2台目)。
まぁXZ2cも左上まで指が届かないし背面指紋認証は好きじゃないけど。
全部買ってたオレ涙目w
R2cは耐久性が弱いので外観キレイでも液晶フレキ死んだりカメラがカラカラ壊れるので既に市場にタマなし。
Ace初代は当時はまだマシだったがiiはMTKの激安品、iiiでQCに戻るも400番台で低解像度液晶の超安物。
Handは強度がオモチャで電池少なくてeSIM専用で湾曲画面で画面逆につけたからゼリースクロールの設計ミス。
。
Hand5Gに至っちゃ無印そのままからSoCがSD400番台にダウンするわeSIMの実装が変わってdocomo系ほぼ全滅。
トースターは現在相場の三万切りでもスペック低すぎの物理的にも操作感ゲロまず。
ついでに禅8はランダム煉瓦化と爆熱888と挟額なんでじつはがめんでかい。
cubot pocketは画面小さいけど本体デカ過ぎの重すぎでFeliCaなし。
Titan Slimも画面に対してドエス並の筐体のゴツさと重さでFeliCaなし(フルキーは良かったが)。
しょうがなく未だにXZ2c使い続けてるわ(2台目)。
まぁXZ2cも左上まで指が届かないし背面指紋認証は好きじゃないけど。
548SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-sFSQ)
2022/09/14(水) 01:02:01.71ID:ztFbqEox0 XperiaACEは明らかに高齢者向けって感じになった気がする
メーカーサイト見てもモデルさんが若くない
歴代の購入者層がそっち寄りだったのかな
zen8は文鎮化問題さえなければよかった
ゲームやらなきゃ発熱はそんなに気にならない
メーカーサイト見てもモデルさんが若くない
歴代の購入者層がそっち寄りだったのかな
zen8は文鎮化問題さえなければよかった
ゲームやらなきゃ発熱はそんなに気にならない
549SIM無しさん (ワッチョイ ea81-HTNl)
2022/09/14(水) 08:26:34.98ID:y3hdxuxG0 Aceみたいなキャリアが出してるコンパクトは高齢者向けというかガラケーからの移行者向けでしょ
550SIM無しさん (ワッチョイ 259d-lIBr)
2022/09/14(水) 11:08:31.87ID:yEYb1tWY0 >>547
Advanced[es]とか懐かし過ぎて目頭が熱くなった
Advanced[es]とか懐かし過ぎて目頭が熱くなった
551SIM無しさん (ワッチョイ ea73-wFWo)
2022/09/14(水) 11:34:01.17ID:yeGiVq/20 Aceは子供に持たせる最初のスマホになったりするんだよな
552SIM無しさん (ワッチョイ a958-njAl)
2022/09/14(水) 21:02:43.85ID:9/sCLXDO0 コンパクトハイエンドが安くなったら買うっていう浅ましい根性だからな
553SIM無しさん (ワントンキン MM7a-lVjk)
2022/09/14(水) 22:05:22.19ID:xoo+uVaMM いきなりどうした
554SIM無しさん (オッペケ Srbd-KJGT)
2022/09/15(木) 07:41:27.91ID:Oo9YJfQTr Google、より小型のディスプレイを採用したフラッグシップスマホを準備中か
https://taisy0.com/2022/09/14/162046.html
https://taisy0.com/2022/09/14/162046.html
555SIM無しさん (スフッ Sd0a-njAl)
2022/09/15(木) 08:01:06.16ID:x8tVSc8Kd ディスプレイは小さくしなくていいんだよ
筐体を小さくしろって話だよ
筐体を小さくしろって話だよ
556SIM無しさん (アウアウクー MM7d-r/Cf)
2022/09/15(木) 08:57:02.60ID:auzNIWDcM まぁディスプレイを小さくするなら自ずと筐体小さくなるだろ
…なるよな?
…なるよな?
557SIM無しさん (ワッチョイ c558-wOEH)
2022/09/15(木) 09:12:47.45ID:7+7TasUV0 ディスプレイを小さくしてほしいんだが
558SIM無しさん (ブーイモ MM0a-PCzb)
2022/09/15(木) 11:24:07.00ID:5eLp1jtrM 筐体大きくてディスプレイだけ小さくなったら笑うわ
560SIM無しさん (スフッ Sd0a-njAl)
2022/09/15(木) 12:09:39.46ID:x8tVSc8Kd 買う側はなるべく小さい筐体になるべく大きなディスプレイがいいんだし
562SIM無しさん (アウアウウー Sa21-wfmK)
2022/09/15(木) 12:52:13.89ID:X1mMGXhaa いや、なるべく小さい筐体に、鷲掴みするような持ち方でも持つ位置を変えず片手操作ができる小さいディスプレイがいいんだよ
563SIM無しさん (アウアウウー Sa21-wfmK)
2022/09/15(木) 12:53:21.71ID:X1mMGXhaa564SIM無しさん (ワッチョイ ea81-HTNl)
2022/09/15(木) 13:14:04.24ID:wUBnAlst0 小さくて軽い筐体ならどうでもいい
565SIM無しさん (スッップ Sd0a-dMG5)
2022/09/15(木) 13:36:43.75ID:igwmyEUud Pixelミニて、Xperiaコンパクトの後継機種なんだね?
さすが、科学技術創造立国ニッポンが世界に誇る、メイドインジャパンスマホだね?
ありがとう、盛田昭夫、井深大、松下幸之助、本田宗一郎さん…
554 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-KJGT) [sage] :2022/09/15(木) 07:41:27.91 ID:Oo9YJfQTr
Google、より小型のディスプレイを採用したフラッグシップスマホを準備中か
https://taisy0.com/2022/09/14/162046.html
さすが、科学技術創造立国ニッポンが世界に誇る、メイドインジャパンスマホだね?
ありがとう、盛田昭夫、井深大、松下幸之助、本田宗一郎さん…
554 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-KJGT) [sage] :2022/09/15(木) 07:41:27.91 ID:Oo9YJfQTr
Google、より小型のディスプレイを採用したフラッグシップスマホを準備中か
https://taisy0.com/2022/09/14/162046.html
566SIM無しさん (ワッチョイ 11bc-OdF3)
2022/09/15(木) 18:20:09.16ID:r6XbpXTt0 いい解決案を見つけた
お前らの手を大きくすればいんじゃね?
お前らの手を大きくすればいんじゃね?
567SIM無しさん (スフッ Sd0a-njAl)
2022/09/15(木) 19:00:40.72ID:x8tVSc8Kd ポッケに入らんと困る
569SIM無しさん (アウアウウー Sa21-AZlD)
2022/09/15(木) 19:48:49.88ID:wG+116Wfa チ○コもでかくすればいいんじゃ
571SIM無しさん (ワッチョイ a958-njAl)
2022/09/15(木) 19:54:41.54ID:s4yM+H6/0 これ以上けつあなは大きくできないんで困る
572SIM無しさん (アウアウクー MM7d-r/Cf)
2022/09/15(木) 19:55:54.34ID:T//w0TXnM けつあな確定(サイズが)
573SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Jmbo)
2022/09/16(金) 00:58:44.07ID:CjBYDSkIM SE3買ったぜ
イオシスで未使用品4万5千円ぐらいを覚悟してたけど
楽天のほうが安かったよ、39500円ぐらいのみつけて
自分は楽天のポイント高い人だから
実質3万7千円だった
格安SIMになってから1円iPhoneみたいなのなくなって
iphone高くてやめて、中華やポイント還元で激安だったAQUOS使ってたのに
まさかiPhoneに戻れるとは思わなかったなぁ、感慨深い
5年ぶりぶりの iphoneだ
イオシスで未使用品4万5千円ぐらいを覚悟してたけど
楽天のほうが安かったよ、39500円ぐらいのみつけて
自分は楽天のポイント高い人だから
実質3万7千円だった
格安SIMになってから1円iPhoneみたいなのなくなって
iphone高くてやめて、中華やポイント還元で激安だったAQUOS使ってたのに
まさかiPhoneに戻れるとは思わなかったなぁ、感慨深い
5年ぶりぶりの iphoneだ
574SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-Jmbo)
2022/09/16(金) 02:03:01.11ID:CjBYDSkIM ファーウェイのP20liteはいいスマホだったなあ
ギリ許せるサイズだったし
指紋認証は早いし、サクサク動くし、デザインもよかったし
2万円台でiphone級だったからな
潰されるわけだ
アップルの脅威になってたろうな
ギリ許せるサイズだったし
指紋認証は早いし、サクサク動くし、デザインもよかったし
2万円台でiphone級だったからな
潰されるわけだ
アップルの脅威になってたろうな
576SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-dMtT)
2022/09/16(金) 08:11:58.27ID:Oh3GuwoKM 中共スマホ()
577SIM無しさん (アウアウウー Sa21-McQY)
2022/09/16(金) 08:26:26.09ID:obSHaHL6a 1円iPhoneは今なら更に縛りゆるゆるであるじゃん。
580SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-sXCT)
2022/09/19(月) 19:15:53.62ID:eMJje4Qj0 vaioP「せやせや」
581SIM無しさん (ブーイモ MMcf-+yIb)
2022/09/19(月) 19:18:44.58ID:ZDipvtlwM582SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-sXCT)
2022/09/19(月) 19:21:33.14ID:eMJje4Qj0584SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-ZQHd)
2022/09/19(月) 20:08:38.29ID:f63OC8l80 スマホの原点はPDAじゃないの
585SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-8YrR)
2022/09/19(月) 23:06:20.06ID:LePR7lb+0 初スマホにXperia PLAYを検討したが
迷いに迷ってXperia RAYにした
今となってはXperia PLAYにしておけばと後悔
迷いに迷ってXperia RAYにした
今となってはXperia PLAYにしておけばと後悔
586SIM無しさん (スップ Sd3f-EwRx)
2022/09/19(月) 23:18:30.25ID:Du5PkyjTd スマホとPDAの境目は、携帯キャリア通信機能が内蔵されてるかどうか。
タッチパネルもアプリのインストールもPDAで実現されてた。
よって、セルラーモジュールが別付けだったwエロ3やドエスはPDAで、
日本初のスマホはM1000。
702NKはタッチパネルじゃないので惜しくも落選。
タッチパネルもアプリのインストールもPDAで実現されてた。
よって、セルラーモジュールが別付けだったwエロ3やドエスはPDAで、
日本初のスマホはM1000。
702NKはタッチパネルじゃないので惜しくも落選。
587SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-QNcw)
2022/09/19(月) 23:46:12.13ID:ccOb+Eak0 ピーターパンやピノキオは?
PDAだけどアプリインストールができないから枠外かな
PDAだけどアプリインストールができないから枠外かな
588SIM無しさん (ワッチョイ d758-R/sQ)
2022/09/20(火) 00:19:35.06ID:q+uNRk5b0 今のポケットならもう少し入るな
589SIM無しさん (ワッチョイ 9711-XqdT)
2022/09/20(火) 06:50:38.56ID:AMxpEDpp0 SHARPはその目の付け所でいち早くザウルスを今でいうスマホに進化させることはできなかったのか
590SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-CkAQ)
2022/09/20(火) 07:19:07.21ID:xa98MDmtM ソニーだってクリエとかっての出してなかったっけ?
592SIM無しさん (ワッチョイ d79d-w+Xh)
2022/09/20(火) 09:52:26.26ID:WPz8z3X10 W-ZERO3もザウルスの血統
595SIM無しさん (スップ Sdbf-MM3V)
2022/09/20(火) 12:47:13.22ID:gI/UAPead モルフィーワン
クラウドファンディングの黎明
クラウドファンディングの黎明
596SIM無しさん (スフッ Sdbf-bwQ+)
2022/09/20(火) 18:50:22.45ID:oesC8Aa5d 発想はあった
技術がなかった
そういうことだろうな
技術がなかった
そういうことだろうな
597SIM無しさん (ワッチョイ d79d-w+Xh)
2022/09/20(火) 19:45:37.79ID:WPz8z3X10598SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-ZRp3)
2022/09/21(水) 02:27:42.26ID:96fyfQKva pixel mini出るの?!
599SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ZQHd)
2022/09/21(水) 04:07:50.85ID:IbQk0h7HM ナイナイ
600SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-N8sa)
2022/09/21(水) 11:24:22.05ID:LJDQZ/hpa mini(小さいとは言ってない)
601SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-QqTD)
2022/09/21(水) 12:10:32.60ID:tJzbqM7Ga 待望のコンパクトモデルが発表されました!68mmです!
とか見ると毎回悲しくなる。
とか見ると毎回悲しくなる。
602SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-H7DJ)
2022/09/21(水) 12:14:44.26ID:Eoaw/Oeca603SIM無しさん (ワッチョイ d7b0-v63j)
2022/09/21(水) 18:56:34.56ID:tIx1cYvr0 久しぶりにヤマダ電機でスマホ触ってきたけど……これって機種無いね
iPhone無印くらいしかないねもう
iPhone無印くらいしかないねもう
604SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-mevU)
2022/09/23(金) 01:40:05.47ID:d0IrQpFQM どうもボクです
SE3にしたけど意外と感動なかった
画面小さいからネットとか文字小さくなるし、
下側に広告出られたら読めるところ画面の半分くらいになる
画面大きいのもやっぱりいいところあるんだなと思った
あと意外と重く感じた、数値上は軽いけど小さいから密度濃いんだな
感動はないんだけどストレスがぜんぜんないって感じ
大きさもいいし、動きもキビキビしてる
AQUOS Sense3の時はブチギレてたのに
SE3なかなかいいよ
SE3にしたけど意外と感動なかった
画面小さいからネットとか文字小さくなるし、
下側に広告出られたら読めるところ画面の半分くらいになる
画面大きいのもやっぱりいいところあるんだなと思った
あと意外と重く感じた、数値上は軽いけど小さいから密度濃いんだな
感動はないんだけどストレスがぜんぜんないって感じ
大きさもいいし、動きもキビキビしてる
AQUOS Sense3の時はブチギレてたのに
SE3なかなかいいよ
605SIM無しさん (ワッチョイ d7b0-v63j)
2022/09/23(金) 07:36:04.83ID:s/XUvegm0606SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FgC6)
2022/09/23(金) 07:55:55.56ID:1ya4n4Wo0 使ってるときのことだけ考えたらやはり今主流の大きめサイズになるんだろうな
607SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-CmEo)
2022/09/23(金) 08:06:10.67ID:g7YHM5eU0 ゲームしたり漫画読んだりするなら画面サイズ大きいほうがいいね
ブラウザとSNS程度なら小さくても問題ないっつーか
画面上まで指が届かないほうがイライラする
ブラウザとSNS程度なら小さくても問題ないっつーか
画面上まで指が届かないほうがイライラする
608SIM無しさん (オッペケ Srcb-dmMB)
2022/09/23(金) 08:44:51.05ID:nk0+oHLZr とある科学の超電磁砲の、黒子の携帯みたいな
スクリーン引き出すようなスマホ欲しい
スクリーン引き出すようなスマホ欲しい
609SIM無しさん (ワッチョイ bf69-PfD3)
2022/09/23(金) 09:46:23.52ID:2U6+Wd+U0 se2やse3は上下のベゼル部分が無駄すぎるのがな
610SIM無しさん (ワッチョイ fff1-zht9)
2022/09/23(金) 10:03:40.19ID:GMzMCTcx0 SEシリーズってバッテリー持つのか?
容量だけ見ればAndroidコンパクトより少ないけど
容量だけ見ればAndroidコンパクトより少ないけど
611SIM無しさん (ワッチョイ fff1-zht9)
2022/09/23(金) 10:04:45.31ID:GMzMCTcx0 そういう点ではXperia ACE3の4500mAhは優秀だな
612SIM無しさん (スッップ Sdbf-M23j)
2022/09/23(金) 10:31:12.57ID:DQW6tRwAd613SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FgC6)
2022/09/23(金) 13:23:07.68ID:1ya4n4Wo0614SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-PfD3)
2022/09/23(金) 15:16:13.53ID:+Tmbl2Dwa SE3は知らんがSE2のバッテリー持ちの悪さは自分の経験上過去最低だったわ
rakuten handより悪くてびっくりした記憶がある
rakuten handより悪くてびっくりした記憶がある
615SIM無しさん (ワッチョイ d7b0-v63j)
2022/09/23(金) 16:56:54.61ID:s/XUvegm0 確かにSE2の電池持ちは悪い
余りの悪さに辟易するレベルだったけど性能考えたら頑張ってるってことに気付いた
でもやっぱり画面縦が狭いので無印がいいかなと
余りの悪さに辟易するレベルだったけど性能考えたら頑張ってるってことに気付いた
でもやっぱり画面縦が狭いので無印がいいかなと
617SIM無しさん (ワッチョイ f76c-dZJD)
2022/09/23(金) 17:10:59.12ID:dnyKDKKr0 どんな経験自慢だw
619SIM無しさん (ワッチョイ ffba-zaL5)
2022/09/23(金) 18:27:05.88ID:HbvB7//N0620SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-E+l9)
2022/09/23(金) 18:29:03.17ID:L+ae0ESB0 正直2980円でもいらん
621SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-QNcw)
2022/09/23(金) 18:52:17.09ID:kEnkd2SU0 2980なら数台欲しい
速攻でじゃんぱらで売り払う
速攻でじゃんぱらで売り払う
622SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-aC9R)
2022/09/23(金) 19:16:42.25ID:3BDH/nEHM 980円なら1台買うかな
623SIM無しさん (ワンミングク MM4f-kDUE)
2022/09/23(金) 19:38:39.20ID:liWl6xCJM デュアルSIMなら買ってた。
624SIM無しさん (スップ Sd3f-M23j)
2022/09/23(金) 19:40:56.58ID:adjK8gccd 社長使ってたっけ
626SIM無しさん (ワッチョイ b776-lbsD)
2022/09/23(金) 23:26:51.81ID:hmw4vFFv0 マジで昔のiPhoneSEぐらいの大きさでAndroid機出ないかねぇ…
627SIM無しさん (スップ Sd52-77R1)
2022/09/24(土) 01:03:59.55ID:YUcrY5fYd628SIM無しさん (ワッチョイ 3719-Obq2)
2022/09/24(土) 01:06:28.57ID:tj8GZDFX0 SE4からminiの筐体を流用すると思う
632SIM無しさん (アウアウウー Sa43-NUcE)
2022/09/24(土) 13:03:45.62ID:eRTPGGCUa 回線すら他社だったりして…
633SIM無しさん (アウアウウー Sa43-giyj)
2022/09/25(日) 08:57:32.15ID:4CCDcDP1a Rakuten miniメイン機で使って2年
ボロくなってきたので、バルミューダに乗り換えても不自由ないかな?
それかminiをメルカリで買うか…おすすめある?
ボロくなってきたので、バルミューダに乗り換えても不自由ないかな?
それかminiをメルカリで買うか…おすすめある?
634SIM無しさん (ワッチョイ 9f4b-bcoU)
2022/09/25(日) 09:01:03.55ID:0CxHdu0B0 多少巨大化するのが許されるのであれば問題ないんじゃないか?
スペックはバルミューダのほうが良いし
スペックはバルミューダのほうが良いし
635SIM無しさん (ワッチョイ b358-O9TI)
2022/09/25(日) 09:49:15.89ID:6+Q82xQ+0 miniだから性能が低くてもなんとかなってるけど、バルミューダ位の大きさだったら「もう少し頑張れよ」ってなって結局不満が多くなりそう
636SIM無しさん (ワッチョイ 5e1a-b3xb)
2022/09/25(日) 10:00:59.09ID:VY+Nj3jU0 大きさ三倍で電池が二倍しかないからな。
637SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-n8Cd)
2022/09/25(日) 12:57:18.22ID:5OTYs/h70 >>628
それならミニがバカ売れしそう、て思ったけど指紋認証なかったら売れなそう
それならミニがバカ売れしそう、て思ったけど指紋認証なかったら売れなそう
638SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-qX+f)
2022/09/25(日) 22:39:11.60ID:7tqDZXVx0639SIM無しさん (アウアウウー Sa43-giyj)
2022/09/26(月) 02:32:19.94ID:5yECT9kGa みんなありがとう
バルミューダが酷評されてるから気にしてたけど、
安くなりそうなタイミングで乗り換えようと思った
バルミューダが酷評されてるから気にしてたけど、
安くなりそうなタイミングで乗り換えようと思った
640SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-tX/F)
2022/09/26(月) 02:36:16.81ID:2/DzPG8Q0 性能はともかく形状がクソ使いにくいだろあんなん
641SIM無しさん (ワッチョイ de69-Pu1F)
2022/09/26(月) 06:36:37.45ID:9e90dNLq0 miniからならhandに移行もアリだと思う
643SIM無しさん (ワッチョイ 521c-tX/F)
2022/09/26(月) 10:34:56.85ID:81is0hCL0 任天堂がスマホ出せばみんな買う
645SIM無しさん (アウアウアー Sa6e-nItr)
2022/09/26(月) 12:30:52.85ID:rxvJjvgpa 任天堂の作るシステムって分かりやすさの為に多少のUXは犠牲にしてでも簡素にする印象あるからちょっと…
646SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-F+Q0)
2022/09/26(月) 17:15:17.16ID:W6gzaP510 じゃ任天堂がスマホ作ったら
iPhoneでさえ複雑で難しいとか言うジジババにうってつけだな
iPhoneでさえ複雑で難しいとか言うジジババにうってつけだな
647SIM無しさん (ブーイモ MM0e-3abH)
2022/09/26(月) 23:15:39.99ID:bDvqsHx2M ニンテンドーならスマホでも独自OS独自アプリストアでやりかねないな
ちょっと見てみたい
ちょっと見てみたい
648SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-Kzwc)
2022/09/27(火) 10:08:55.60ID:9S3HqILO0 十字キーは絶対に付けるだろうな
649SIM無しさん (ワッチョイ 4bbc-tX/F)
2022/09/27(火) 10:25:53.88ID:XrrooY9y0 上上下下左右左右BA
650SIM無しさん (ワッチョイ 9283-mIAH)
2022/09/27(火) 10:42:57.44ID:1qrilp2C0 またボタンに戻るんだね
651SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-HIc1)
2022/09/27(火) 13:41:30.31ID:nfQzWfSB0 ふと思ったが。
前にBIOSが中華そのまんま?で出して終わったが、そんなのよりは独自なスマホだな。バルミューダ
前にBIOSが中華そのまんま?で出して終わったが、そんなのよりは独自なスマホだな。バルミューダ
652SIM無しさん (スッップ Sd32-b3xb)
2022/09/27(火) 20:00:01.41ID:GjQZySS6d ニンテンドーのハード開発力と部材調達能力と大量発注による低価格化は異常。
対抗できるのは林檎屋ぐらい。
無理だと思うがSwitchに大セキュリティホールがあってジグ無しでファーム書き換えが可能になったら
世界中の泥タブ作ってる会社が失業する。
対抗できるのは林檎屋ぐらい。
無理だと思うがSwitchに大セキュリティホールがあってジグ無しでファーム書き換えが可能になったら
世界中の泥タブ作ってる会社が失業する。
654SIM無しさん (ワッチョイ e652-+dtv)
2022/09/27(火) 23:57:52.16ID:oEw1BJQS0 Nintendo Switch Onlineのアプリの使いにくさ、オンラインのゴミさ加減知ってたらとてもじゃねーけどスマホ作って欲しいなんて思わねーわ
655SIM無しさん (ワッチョイ c673-nItr)
2022/09/28(水) 02:28:36.28ID:JZUvum2J0 任天堂のコンテンツはUIやUX評価悪いの多いな
無駄に階層多いとか、何度も同じ画面経由しないととか
複数選択できないとか特定の組み合わせで纏めておけないとか
無駄に階層多いとか、何度も同じ画面経由しないととか
複数選択できないとか特定の組み合わせで纏めておけないとか
656SIM無しさん (アウアウウー Sa27-nBRH)
2022/10/02(日) 13:31:46.97ID:PoB6zZ2aa Xperia5よりも、縦10mm、幅0.5mm小さいスマホを
657SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-pIDl)
2022/10/02(日) 14:01:50.68ID:DXuExVt+0 0.5ミリとか誤差だろ
658SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-QqbV)
2022/10/02(日) 15:20:40.86ID:6gMDJkgi0 物による
スマホの場合は誤差とは言えない
スマホの場合は誤差とは言えない
660SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-nBRH)
2022/10/02(日) 16:41:58.13ID:+I+BoEqJF ほんと縦はいらんよな
661SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-pIDl)
2022/10/03(月) 08:08:17.04ID:p9+Xq2eB0662SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-QqbV)
2022/10/03(月) 09:14:04.66ID:uGD+azSn0663SIM無しさん (ワッチョイ 4358-WDzQ)
2022/10/03(月) 10:23:37.06ID:lS+l1Nhb0 まあまあ。
背面な丸みとかかなり影響するよな
背面な丸みとかかなり影響するよな
664SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-vr0r)
2022/10/03(月) 16:36:40.75ID:t74JsET+M なんだかんだ日本ではSE3が一番売れてるんだな
665SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-4DqJ)
2022/10/03(月) 17:11:41.97ID:viY8BSxL0 ACE3でなくて?
666SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-5fCy)
2022/10/03(月) 19:26:33.70ID:SCH89g93M667SIM無しさん (ワッチョイ c3b0-H8c3)
2022/10/03(月) 19:46:59.74ID:9sqJJgZ30 iPhoneSEは電話として使う分には不満は全く無いけど、最近の広告が多いサイト閲覧とかはキツいね
次のSEは外形そのままで上下画面広げて欲しい
もうそれを無印にしてSEは廃盤でもいい
次のSEは外形そのままで上下画面広げて欲しい
もうそれを無印にしてSEは廃盤でもいい
668SIM無しさん (ワッチョイ ff81-5fCy)
2022/10/03(月) 20:55:39.23ID:gUC2ltTg0 サイト閲覧を重視するなら向いたのがいくらでもあるだろ
それ向け(あるいはカメラ重視)の小型が不発なのはminiシリーズで実証済
それ向け(あるいはカメラ重視)の小型が不発なのはminiシリーズで実証済
669SIM無しさん (ブーイモ MM7f-D+LU)
2022/10/04(火) 07:00:24.39ID:Cy/UyAvJM 個人的にはブラウジング適性は捨てられるから小型スレにいるんだけど
そうではない人もいるんだな
そうではない人もいるんだな
670SIM無しさん (ワンミングク MM9f-y3El)
2022/10/04(火) 07:33:38.82ID:+tTfsvJwM 日常のメイン使いだしブラウジングくらいするわ
671SIM無しさん (スッップ Sd1f-esvO)
2022/10/04(火) 07:36:55.46ID:4yG61izYd 片手で操作しやすいからブラウジングも当然する
672SIM無しさん (ワッチョイ bf83-V6Sa)
2022/10/04(火) 07:56:47.83ID:WtVCDdTd0 電話とSNSとブラウジングでカメラは割とどうでもいいけどFeliCaは欲しい
673SIM無しさん (ワッチョイ ff83-XeOt)
2022/10/04(火) 18:00:37.10ID:ReG/nuON0 外用の雑に使える小さめスマホ1個欲しいわ
674SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-vr0r)
2022/10/04(火) 22:32:12.33ID:irBusTPDM AQUOS Sense3は糞と思ってたけど
バッテリー持ちと画面が大きいのはいいね
半日ドライブに出掛けて、
Bluetooth使ってスマホでつべ開いて車で音楽ながそうと
iPhoneじゃバッテリー心もとないから
AQUOS Sense3持って行ったけど
9時間ぐらい音楽流しててもバッテリー50%以上残ってて驚いた
鬼バッテリーだな
バッテリー持ちと画面が大きいのはいいね
半日ドライブに出掛けて、
Bluetooth使ってスマホでつべ開いて車で音楽ながそうと
iPhoneじゃバッテリー心もとないから
AQUOS Sense3持って行ったけど
9時間ぐらい音楽流しててもバッテリー50%以上残ってて驚いた
鬼バッテリーだな
675SIM無しさん (ワッチョイ e311-FRZ2)
2022/10/04(火) 22:39:00.09ID:+jss3Rcn0 コンパクトスレで
画面か大きいのはいいね
とかw
画面か大きいのはいいね
とかw
676SIM無しさん (ワッチョイ b36e-RBGA)
2022/10/04(火) 23:56:09.43ID:I9eg8v340 稀によくあるみたいなw
677SIM無しさん (ブーイモ MM27-e/IJ)
2022/10/05(水) 06:52:38.13ID:2CHq+b91M srnseシリーズ信者がここにも出没か
680SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-e/IJ)
2022/10/05(水) 14:03:23.08ID:9uUXBxndM681SIM無しさん (ワッチョイ 6f69-/3wQ)
2022/10/05(水) 18:37:20.01ID:DTFLXm7u0 iSEのサイズがちょうどいいんだよなぁ
iOSは嫌だけど
なのでzenfone9のは期待してるけど値段がね
iOSは嫌だけど
なのでzenfone9のは期待してるけど値段がね
684SIM無しさん (オッペケ Sr47-pctS)
2022/10/06(木) 01:55:05.41ID:oJvV8uEEr 今は10万する 高すぎる
685SIM無しさん (ワンミングク MM9f-y3El)
2022/10/06(木) 06:02:31.11ID:ckbS5FZtM 大人しくBALMUDA phoneにしとけよ
686SIM無しさん (ワッチョイ c3b0-H8c3)
2022/10/06(木) 19:23:44.02ID:6i83AGub0 バルミューダはガメラみたいにクルクルクリンちゃんだからなぁ
687SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-pIDl)
2022/10/06(木) 22:48:54.31ID:3KTCDF2M0 バルミューダはすごくクセがあるぞ
688SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-vr0r)
2022/10/07(金) 01:12:34.75ID:sceHkr13M iPhoneのバッテリー持たないって人は
設定変えたほうがいいよ
Youtubeに動画ある
感覚的に2割ぐらい長く持つようになったよ
やってると思うけど
設定変えたほうがいいよ
Youtubeに動画ある
感覚的に2割ぐらい長く持つようになったよ
やってると思うけど
689SIM無しさん (テテンテンテン MM86-ajYt)
2022/10/09(日) 14:06:17.03ID:7vqyu47lM やっぱり軽さは正義だわ
XRなんか捨てる
XRなんか捨てる
690SIM無しさん (アウアウアー Sa56-aJCD)
2022/10/09(日) 16:41:08.34ID:0Xv4yKSRa BALMUDA Phone第2段の情報止まったね
撤退かな?
撤退かな?
691SIM無しさん (ワッチョイ 03a1-vIiA)
2022/10/10(月) 02:47:46.52ID:2bbjzaob0 バミューダ?
692SIM無しさん (ワッチョイ 0638-Vu0s)
2022/10/10(月) 08:51:26.85ID:S+EjlvBs0 キンコンミニ3、ドコモのVoLTE使えるなら欲しいけど望み薄だよな
693SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-MqI/)
2022/10/10(月) 16:18:33.41ID:fu+AqxX70 Cubotは悲しいくらいカメラ性能が低い
無限遠風景はごまかせるけど都会スナップで周辺収差がひどい
無限遠風景はごまかせるけど都会スナップで周辺収差がひどい
694SIM無しさん (テテンテンテン MM86-iUYw)
2022/10/12(水) 00:10:53.51ID:4nF0Om4aM SE3の上のノッチ部分が液晶だったら最高なのになぁ、、、
695SIM無しさん (オッペケ Sr03-eEr2)
2022/10/12(水) 01:19:38.20ID:zp1tDOJXr 13miniを買え
696SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-kHFF)
2022/10/14(金) 02:55:13.23ID:J5ciLGLY0 キングコングミニも重くなってて草(^ω^)
697SIM無しさん (ワントンキン MM3a-qGUP)
2022/10/14(金) 17:14:26.00ID:6vMu146nM 小型スマホは死んだんだ。
ぼくたちも重でかスマホと向き合う時なんだ。
ぼくたちも重でかスマホと向き合う時なんだ。
698SIM無しさん (オッペケ Sr03-8aqD)
2022/10/14(金) 17:24:36.87ID:PJBCyPTDr 先進国の老眼率が上がりっぱなしだから、主流じゃなくなっちゃうのは
しょうがない
途上国でもパソコン使わず、スマホメインでネットする層が多いから
画面デカくないといかんし
しょうがない
途上国でもパソコン使わず、スマホメインでネットする層が多いから
画面デカくないといかんし
699SIM無しさん (ワッチョイ 03bc-kHT+)
2022/10/14(金) 20:14:07.40ID:p+4k9qEX0 やっぱり胸のポケットに入らんと・・・
バックは持たない主義なんで
バックは持たない主義なんで
700SIM無しさん (スップ Sd8a-WPRI)
2022/10/14(金) 20:44:12.79ID:ztusaDEcd >>699
Xperia Ace IIIははいるよ
Xperia Ace IIIははいるよ
701SIM無しさん (スッップ Sdea-Wx4f)
2022/10/14(金) 21:07:31.48ID:34UCMV8Td エース3は値段高くってもいいから
もう一回り小さくって
スペックも良かったら買ってた
もう一回り小さくって
スペックも良かったら買ってた
702SIM無しさん (スップ Sd8a-WPRI)
2022/10/14(金) 23:43:37.09ID:/yZ2ZRktd >>701
同感
同感
703SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-Yp5q)
2022/10/15(土) 05:39:17.74ID:q8RdyT+Z0704SIM無しさん (スッップ Sdbf-p3V3)
2022/10/15(土) 06:07:30.82ID:wBuNftCwd うん、そうだけど
Androidで小さいスマホって、もう無いじゃん
エースシリーズが最後の望みだったけど
小ささイマイチな上、スペックも駄目
iPhone13ミニが大きさ&スペックだけなら完璧だけど
Androidじゃないから駄目
Androidで小さいスマホって、もう無いじゃん
エースシリーズが最後の望みだったけど
小ささイマイチな上、スペックも駄目
iPhone13ミニが大きさ&スペックだけなら完璧だけど
Androidじゃないから駄目
705SIM無しさん (ワッチョイ 2bb0-MvP4)
2022/10/15(土) 07:21:27.19ID:9GZGnXFF0 でかくて電池もつけどクソ重い
速く飛びたい→でかいエンジン積め
遠くまで飛びたい→燃料大量に積め
実に欧米的な発想だな
資源の乏しい日本では常に省資源と高効率を追及していた
海外スマホには望むべくもないが日本メーカーには頑張ってもらいたい
まぁ売れないんだけど………orz
速く飛びたい→でかいエンジン積め
遠くまで飛びたい→燃料大量に積め
実に欧米的な発想だな
資源の乏しい日本では常に省資源と高効率を追及していた
海外スマホには望むべくもないが日本メーカーには頑張ってもらいたい
まぁ売れないんだけど………orz
706SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-pv/x)
2022/10/15(土) 08:43:01.23ID:6aIJBz5M0 省資源と高効率なら進んでるじゃん
スマホに今まで与えられなかった重い役割を与える場合の合理的な解答がデカスマホなだけ
別に以前と変わらぬ使用法でいい(≒だからデカくするな)って人は従来の小さいスマホが良いけど、このタイプは買い替えスパンが長いから相手するのはメーカー視点利益的に見劣りする
スマホに今まで与えられなかった重い役割を与える場合の合理的な解答がデカスマホなだけ
別に以前と変わらぬ使用法でいい(≒だからデカくするな)って人は従来の小さいスマホが良いけど、このタイプは買い替えスパンが長いから相手するのはメーカー視点利益的に見劣りする
707SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-y5HG)
2022/10/15(土) 10:45:55.35ID:0NF25DXOM ソニーエリクソンからソニーになって小さいの開発しなくなったね
方針的なものか時代の流れか
方針的なものか時代の流れか
708SIM無しさん (オッペケ Sr0f-cn0o)
2022/10/15(土) 11:15:21.67ID:Dypboe0dr まあ売れないのでは仕方ないね
価格を上げるしかない
例えばノーマルサイズが
8万で、コンパクトサイズが16万だったら買う?
価格を上げるしかない
例えばノーマルサイズが
8万で、コンパクトサイズが16万だったら買う?
709SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-b//K)
2022/10/15(土) 11:20:30.14ID:AHljI3T00 コンパクトで高性能、俺なら買うが… まぁ少数派だろうな。
710SIM無しさん (ワッチョイ 6b8c-AtSK)
2022/10/15(土) 11:45:23.43ID:YlHicQNd0 >>586
タッチパネルじゃないからsymbian系がスマホじゃないとか、MSに喧嘩を売ってないか?
タッチパネルじゃないからsymbian系がスマホじゃないとか、MSに喧嘩を売ってないか?
711SIM無しさん (ワッチョイ 6b8c-AtSK)
2022/10/15(土) 11:46:12.42ID:YlHicQNd0 >>586
タッチパネルじゃないからsymbian系がスマホじゃないとか、MSに喧嘩を売ってないか?
WindowsMobileは非タッチパネルのテンキー仕様をsmartphoneエディションって名前で売ってただろ
タッチパネルじゃないからsymbian系がスマホじゃないとか、MSに喧嘩を売ってないか?
WindowsMobileは非タッチパネルのテンキー仕様をsmartphoneエディションって名前で売ってただろ
712SIM無しさん (アウアウクー MM0f-t08J)
2022/10/15(土) 18:59:07.67ID:5wQN0OJyM BALMUDA Phone第2段どうなったんだろう
715SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-ehKK)
2022/10/16(日) 01:04:06.34ID:xLwpcde20 iPhoneも小さいのは日本ぐらいでしか売れないからminiは作らなくなったようですしね
716SIM無しさん (スップー Sdbf-F92f)
2022/10/16(日) 05:22:08.75ID:a6RCdrQUd 最初から判ってたことだけどseあるから意味なかった
718SIM無しさん (ワッチョイ ab58-WARk)
2022/10/17(月) 09:14:46.76ID:SBjO6bPP0 中古で買う
719SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-Onsc)
2022/10/17(月) 09:51:55.30ID:pWFH6Bmm0 ノーマルの型落ちを買う
720SIM無しさん (オッペケ Sr0f-AaJV)
2022/10/17(月) 09:56:34.76ID:mjsLBDrkr iPhoneは小型機が二種類っていう不思議な状態だったからな
721SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-VEsv)
2022/10/17(月) 10:22:34.27ID:gcKpcUii0 miniはバッテリー容量の少なさが致命的だった
普通サイズのiPhoneでさえバッテリー容量が心もとないのに
miniはその4分の3くらいしかなかったし
普通サイズのiPhoneでさえバッテリー容量が心もとないのに
miniはその4分の3くらいしかなかったし
722SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-pv/x)
2022/10/17(月) 10:25:00.18ID:FA7XsVqt0 SEは従来型でminiは(今どきの能力の)小型だったという認識
結果従来型で十分と考える人以外の小型需要は大したことなかったってことでは?
結果従来型で十分と考える人以外の小型需要は大したことなかったってことでは?
723SIM無しさん (スップ Sdbf-zXGg)
2022/10/17(月) 12:49:23.73ID:nChfuqSMd724SIM無しさん (オッペケ Sr0f-AaJV)
2022/10/17(月) 13:18:00.81ID:CgwpJK15r まーAndroidよりiOSの方が待機時に省電力なんよね
それでiPhoneでテザリングしてたら、いつの間にか接続解除されてたりするんだけど
それでなんか平均取ったらandroid機よりiPhoneの方がバッテリー小さいんよね
長時間使ったらiPhoneの方がバッテリー無くなるの早い
それでiPhoneでテザリングしてたら、いつの間にか接続解除されてたりするんだけど
それでなんか平均取ったらandroid機よりiPhoneの方がバッテリー小さいんよね
長時間使ったらiPhoneの方がバッテリー無くなるの早い
725SIM無しさん (オッペケ Sr0f-AtSK)
2022/10/17(月) 20:07:41.44ID:Ys7cOkLZr SEは小型目的に作ったというより、価格を抑える廉価タイプを作ると結果的に小型になるってイメージ
勿論、iPhoneの中では廉価ってだけで、android端末と比較すればカメラやディスプレイを除けば
価格も性能もミドル、メインストリーム以上だけど
勿論、iPhoneの中では廉価ってだけで、android端末と比較すればカメラやディスプレイを除けば
価格も性能もミドル、メインストリーム以上だけど
726SIM無しさん (スップ Sdbf-zXGg)
2022/10/17(月) 20:34:39.92ID:1wHtzuKxd SEは昔の小さいiPhoneの筐体使ってるだけだよ
727SIM無しさん (オッペケ Sr0f-AtSK)
2022/10/17(月) 21:28:42.50ID:Ys7cOkLZr それは大前提の上で、miniがSEと大差ないサイズ、むしろフットプリントに関してはminiのほうが小さいし軽量なことに対して
みんなレスをしてるんだろう…
みんなレスをしてるんだろう…
728SIM無しさん (スッップ Sdbf-zXGg)
2022/10/17(月) 21:34:35.79ID:my/00qX5d いや君に言ってる
729SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-pv/x)
2022/10/17(月) 23:47:30.89ID:FA7XsVqt0730SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-XFNr)
2022/10/18(火) 11:35:10.67ID:yi4KHE50M 次のSEはXR筐体使用するというリークもあるもんな
731SIM無しさん (オッペケ Sr0f-AtSK)
2022/10/18(火) 12:53:04.81ID:0rc9mS5Cr732SIM無しさん (スップー Sdbf-F92f)
2022/10/18(火) 13:03:19.24ID:VMTojQ3Kd 疲れるね
733SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-pv/x)
2022/10/18(火) 15:18:58.23ID:FOQP+KRM0 >>731
スマホほど普及率が高い商品でAndroidを意識しないで廉価版を出す理由がないよ(まあ出してないがw)
SEみたいのが本来のiPhoneの立ち位置だったが要望にそって路線変更(ハイエンドAndroidとの競争で高額化)、従来型はSEとして残してるみたいな感じかと
スマホほど普及率が高い商品でAndroidを意識しないで廉価版を出す理由がないよ(まあ出してないがw)
SEみたいのが本来のiPhoneの立ち位置だったが要望にそって路線変更(ハイエンドAndroidとの競争で高額化)、従来型はSEとして残してるみたいな感じかと
734SIM無しさん (ワッチョイ 2b9d-R08g)
2022/10/18(火) 19:18:15.57ID:XcFMutnr0 もうやだこのスレiPhoneの話しかしてないじゃん
736SIM無しさん (ワッチョイ 2bb0-MvP4)
2022/10/19(水) 02:25:04.91ID:Tz84Sf/R0 意図はどうあれコンスタントに小型が存在するのはiPhoneだけだし
しかも高性能やお財布ともなればなおのこと
しかも高性能やお財布ともなればなおのこと
737SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-XFNr)
2022/10/19(水) 03:22:18.63ID:l71zUP4YM AndroidはiOSに追いついてるというか
もう抜いてるぐらいだと思う
AndroidのほうがiOSより感覚的に使えるようになってね
昔はiOSのほうがAndroidよりも感覚的に使えるという理由で
老人なんかにはiPad配られてたんだけどね
もう抜いてるぐらいだと思う
AndroidのほうがiOSより感覚的に使えるようになってね
昔はiOSのほうがAndroidよりも感覚的に使えるという理由で
老人なんかにはiPad配られてたんだけどね
738SIM無しさん (ワッチョイ fb6e-OxQn)
2022/10/20(木) 11:28:17.88ID:j6LRMDZO0 Androidの成長率
739SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-pv/x)
2022/10/20(木) 23:25:08.57ID:0vpOHqg50 大きさ重さも成長
最近ならPixel5→6が特に衝撃
最近ならPixel5→6が特に衝撃
740SIM無しさん (オッペケ Sr0f-cn0o)
2022/10/21(金) 21:09:29.07ID:G1zxiBOsr モトローラのローラブルスマホとかいうやつどう?仕組みがよくわからんがサイズ感はよさげ。
742SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-Onsc)
2022/10/21(金) 23:01:53.72ID:wiCFx3KCM 伸縮も二つ折りも中途半端な縦横比になるから三つ折りがいいのになかなかどこも出さないな
744SIM無しさん (ワッチョイ 5b5b-cUfc)
2022/10/21(金) 23:23:43.88ID:8sa1Nahb0 >>740
ローラブルはまだ厚みとバッテリーのバランスが解消されてないから二年後くらいじゃね
ローラブルはまだ厚みとバッテリーのバランスが解消されてないから二年後くらいじゃね
746SIM無しさん (ワッチョイ 2176-0qkt)
2022/10/22(土) 02:51:19.50ID:JW8TzRBt0 三つ折りとなると厚みと重量と価格がやばいことになるから無理だろう
747SIM無しさん (ワッチョイ e9b0-SECz)
2022/10/22(土) 08:14:08.10ID:9wOAxTN50 モトローラが巻き取り画面のスマホ発表しててまだ構造がよく分からんけど折り畳み式よりはスマートにみえるな
748SIM無しさん (ワッチョイ 421c-80Lh)
2022/10/22(土) 23:26:45.07ID:kpn4HcNs0749SIM無しさん (ワッチョイ 0d81-Hupn)
2022/10/25(火) 10:23:58.00ID:1OBMVqbV0 白ロム2万で買えるようになったからバルミューダフォンサブ機の候補にして良いと思うぞ
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/A101BM/12/LR
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/A101BM/12/LR
750SIM無しさん (ワッチョイ e9bc-UuoP)
2022/10/25(火) 10:41:38.79ID:Y1KhM0bN0 ACE4ってよさげ?
752SIM無しさん (ワッチョイ 0281-tEI6)
2022/10/25(火) 20:00:30.95ID:PNX/7qoy0 三つ折りどうやっても重さはタブレットより重くなるぜ
753SIM無しさん (ワッチョイ 0281-tEI6)
2022/10/25(火) 20:05:49.76ID:PNX/7qoy0 スペックは845レベルっぽいから魅力的なんだけど、
サブとして横の長さはきにならず、縦の長さが短いの欲しいからエースⅣはなあ
というわけでエースⅢかいまんた
ま、Ⅳは縦はあまり変わらず横に縮んだだけ程度だと思うけどね
サブとして横の長さはきにならず、縦の長さが短いの欲しいからエースⅣはなあ
というわけでエースⅢかいまんた
ま、Ⅳは縦はあまり変わらず横に縮んだだけ程度だと思うけどね
754SIM無しさん (ワッチョイ 861a-zLz9)
2022/10/25(火) 22:12:28.53ID:KUEfpIIP0 XZ2compactと同じ長さで細くなればいいなあ
755SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-80Lh)
2022/10/26(水) 12:11:47.72ID:v/oQNPyH0 Ace 4 出たのか?と思ったがリーク情報ね。
https://gazyekichi96.com/2022/10/23/xperia-ace-iv-evolved-into-a-super-compact-model-with-the-strongest-battery-life/
この通りなら買うが、どうなることやら…
https://gazyekichi96.com/2022/10/23/xperia-ace-iv-evolved-into-a-super-compact-model-with-the-strongest-battery-life/
この通りなら買うが、どうなることやら…
756SIM無しさん (アウアウウー Sa45-7Uyy)
2022/10/26(水) 12:32:29.86ID:LKg1+QiSa >>755
どうせ「うっそぴょーんwwwこんなん出るわけないやろコンパクト信者は釣れやすいなぁプゲラッチョwww」って煽られるんでしょ知ってる
どうせ「うっそぴょーんwwwこんなん出るわけないやろコンパクト信者は釣れやすいなぁプゲラッチョwww」って煽られるんでしょ知ってる
757SIM無しさん (アウアウアー Sa96-D0ZP)
2022/10/26(水) 12:44:26.41ID:rkH8KsB/a Aceシリーズはエントリークラスだしね
SDM4xx以外だと同等のMediaTekぐらいでしょ
SDM4xx以外だと同等のMediaTekぐらいでしょ
758SIM無しさん (ワッチョイ 2176-0qkt)
2022/10/26(水) 16:56:34.91ID:plc6XEj+0 リーク情報はデマだと思う
5.5インチで21:9なんて特殊なサイズのディスプレイじゃ
他社スマホ用ディスプレイを流用したり出来ず
ディスプレイメーカーに1から設計製造してもらわなきゃならないわけで
エントリークラスでそんな金の掛かることするとは思えない
5.5インチで21:9なんて特殊なサイズのディスプレイじゃ
他社スマホ用ディスプレイを流用したり出来ず
ディスプレイメーカーに1から設計製造してもらわなきゃならないわけで
エントリークラスでそんな金の掛かることするとは思えない
759SIM無しさん (アウアウウー Sa45-JIE3)
2022/10/26(水) 17:08:17.32ID:cdWEdMyUa そうはわかってても期待しちゃうんだよーーーーー
760SIM無しさん (ワッチョイ 817e-PbI9)
2022/10/26(水) 17:34:38.01ID:oapjKgvV0 Cubot pocket3でた。4インチ。デザイン悪趣味
761SIM無しさん (ワッチョイ 817e-PbI9)
2022/10/26(水) 17:37:53.56ID:oapjKgvV0 4.5インチだった。ついでに訂正。デザイン極悪おぞましい
762SIM無しさん (スッップ Sda2-zLz9)
2022/10/26(水) 18:24:22.51ID:j+JYSVMld どうせいつもの写真加工サギだろ。
もう騙されないぞ(2敗)
無印pocketでアレだけデカくて厚かったのが、
たった半年程度で劇的改善するとは考えられん。
もう騙されないぞ(2敗)
無印pocketでアレだけデカくて厚かったのが、
たった半年程度で劇的改善するとは考えられん。
763SIM無しさん (オッペケ Sr11-tEI6)
2022/10/26(水) 18:49:33.16ID:jzKZ/Q/wr 指紋すらもないんか
764SIM無しさん (ワッチョイ 0673-Tjf2)
2022/10/26(水) 22:01:05.54ID:1SAG5j1W0 Pocket3のスペックでいいなら
KngKongmini3の方が見た目はいいんでは
KngKongmini3の方が見た目はいいんでは
766SIM無しさん (オッペケ Sr11-tEI6)
2022/10/27(木) 12:09:04.59ID:DyPe2heur とにかく幅が狭い機種が欲しい人はペリア最強だろうな
俺は高さが抑えられた機種が欲しいからそこまではって感じ
俺は高さが抑えられた機種が欲しいからそこまではって感じ
767SIM無しさb (オイコラミネオ MM69-JO7r)
2022/10/27(木) 12:39:27.77ID:sEIWEqmbM 幅61mmのぺリアなんてもし出るなら買っちゃうな
まあ期待はしすぎないように待つかね
まあ期待はしすぎないように待つかね
768SIM無しさん (スーップ Sda2-++mY)
2022/10/28(金) 10:28:11.42ID:CmTNES4rd そんなコストかけるわけないやん
769SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-kE40)
2022/10/28(金) 19:04:33.31ID:XjTWotrU0 >>755
楽天handのサイズで画面はhandより大きいな。
hand使っていて使いやすいから出たら買うけど。
低価格のバラマキ機種のためにわざわざ新規設計するか?
むしろ10シリーズの筐体流用の誤報じゃないかと思う。
楽天handのサイズで画面はhandより大きいな。
hand使っていて使いやすいから出たら買うけど。
低価格のバラマキ機種のためにわざわざ新規設計するか?
むしろ10シリーズの筐体流用の誤報じゃないかと思う。
770SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-rrMN)
2022/10/29(土) 12:27:51.62ID:0VgKTUpt0 mode1glip
細いよ~
細いよ~
771SIM無しさん (ワッチョイ b383-pWzX)
2022/10/29(土) 19:23:12.84ID:jCx05VXc0 mode1grip買ったけど当たり前の機能がNGなので返品させて貰ったわ。
772SIM無しさん (スプッッ Sd73-3ZLq)
2022/10/29(土) 20:29:22.42ID:yJN8u0yfd どゆこと?
773SIM無しさん (ワッチョイ d97e-299H)
2022/10/29(土) 22:47:26.52ID:Mzt9wqIF0 wifi
774SIM無しさん (ワッチョイ 69bc-HLP5)
2022/10/30(日) 11:24:34.57ID:uwlsYXN60 俺つかってるけどWIFIおかしかったことないぞ
アクセスポイントとの相性じゃない?
アクセスポイントとの相性じゃない?
775SIM無しさん (ワッチョイ 1976-CxkI)
2022/10/30(日) 12:24:16.77ID:lmRk9aB20 ルーターとの相性が悪くて電波状態が悪かったり切れやすいというのは割とある
776SIM無しさん (ワッチョイ fb73-Uk2C)
2022/10/30(日) 15:16:56.25ID:owzYfIBj0 GripのWiFiとNFCは必修課題だけど
解法はあるので専用スレ行くといいよ
解法はあるので専用スレ行くといいよ
777SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-pWzX)
2022/10/31(月) 06:55:20.78ID:Zlyr/Fnva 限定的な使い方をすれば全く問題無いのはわかってる。
しかしどこでどのルータに接続するかもわからないのにその都度設定を変えないといけないとかは受け入れられない。
恒久的に対策できるのかもしれんが、他にも我慢できないことはたくさんあったからな。
他に挙げるなら電源キーの位置。
しかしどこでどのルータに接続するかもわからないのにその都度設定を変えないといけないとかは受け入れられない。
恒久的に対策できるのかもしれんが、他にも我慢できないことはたくさんあったからな。
他に挙げるなら電源キーの位置。
778SIM無しさん (ワッチョイ 699d-F5q9)
2022/10/31(月) 10:52:04.43ID:xiZ3pvfy0779SIM無しさん (ワッチョイ f96c-wcvo)
2022/10/31(月) 11:14:02.55ID:OeiUdzLk0780SIM無しさん (オッペケ Src5-TmMB)
2022/10/31(月) 12:36:38.36ID:jtkXf1gEr もっと小型の選択肢がありゃあいいんだけどなあ
4gen1とか6gen1搭載の楽天ミニくれよん
4gen1とか6gen1搭載の楽天ミニくれよん
781SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-pWzX)
2022/10/31(月) 20:21:54.12ID:so2vmuzza782SIM無しさん (ワッチョイ fb69-zbgB)
2022/10/31(月) 23:29:49.24ID:4LgEEExU0 楽天miniとhandの後継機出ないんか
783SIM無しさん (ワッチョイ fb1a-wXI/)
2022/11/01(火) 01:59:16.74ID:lOjbdTnN0 今日の昼から、cubot pocket 3 の一般販売開始だぞ
また 99$ 払って騙されるヤツはいねーか?
俺は騙されようか悩んでいるんだが、
ちゃんとした寸法と重量すら確認出来てないのでスルーかなぁ
また 99$ 払って騙されるヤツはいねーか?
俺は騙されようか悩んでいるんだが、
ちゃんとした寸法と重量すら確認出来てないのでスルーかなぁ
784SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-ztmZ)
2022/11/01(火) 11:57:13.47ID:UCE3i4420 135g 133.2x58.5x12.3mmって仕様は信用できないってこと?
785SIM無しさん (ワッチョイ 699d-F5q9)
2022/11/01(火) 13:21:10.81ID:mIBFyXeO0 KingKongMini3をカートに入れたところで悩んでるけど
金銭感覚的に$119.99に一万八千円出せる気がしないのでたぶん見送る
金銭感覚的に$119.99に一万八千円出せる気がしないのでたぶん見送る
786SIM無しさん (オッペケ Src5-/Jhg)
2022/11/01(火) 14:12:42.98ID:/jGnWjzyr $119.99が一万八千円か・・・
今の円安になってから海外通販に手を出してなかったが、払う気無くなるな
今の円安になってから海外通販に手を出してなかったが、払う気無くなるな
787SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-0lXL)
2022/11/02(水) 01:08:44.38ID:aCInre/fM おまえら素直にSE3か13mini買えよw
足掻きすぎw
足掻きすぎw
788SIM無しさん (スッップ Sd33-+SD0)
2022/11/02(水) 01:29:23.22ID:jhiPAYYEd Android派だから無理なのよ
789SIM無しさん (スッップ Sd33-3ZLq)
2022/11/02(水) 02:24:50.37ID:VXt+Zv+wd790SIM無しさん (ワッチョイ fb1a-nYtb)
2022/11/02(水) 03:15:31.83ID:kXJw1aJk0 自分に素直だからiOSとか言う不自由で使い難い端末じゃ駄目なんだよ
791SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Poiv)
2022/11/02(水) 05:32:22.94ID:KoZCFa/D0 ミニはともかくseはないわ
792SIM無しさん (ワッチョイ 1381-Sc3+)
2022/11/02(水) 06:30:43.01ID:sGk9CQeS0 小型ならiOSの減点分を加味してもiPhone安定
現状iOSを諦めるかサイズを諦めるか
現状iOSを諦めるかサイズを諦めるか
793SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-TxhW)
2022/11/02(水) 06:56:31.99ID:cBdvj4bkM 久しぶりにまたiPhone5s触ったんだけど
これほんとに至高のサイズ感だった
これほんとに至高のサイズ感だった
794SIM無しさん (ワッチョイ 69dc-+Wfn)
2022/11/02(水) 07:47:32.93ID:sNuvYaUA0 iPhoneなんてSDカードは入れられないし、イヤホンジャックは無いし、伝言メモ機能も無いし、なんであんなに売れてるのか理解不能
795SIM無しさん (アウアウクー MM45-6Bbo)
2022/11/02(水) 11:33:29.00ID:hNUsqzMUM BALMUDA第2段どうなった?
情報消えたぞ
情報消えたぞ
796SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-0lXL)
2022/11/02(水) 11:34:48.52ID:3/MfjnkJM スマホは通勤中や寝る時にネットするぐらいで
ゲームや音楽聞いたり動画見たりはほとんどしないからなぁ
SDカードとかなにやってんの
ゲームや音楽聞いたり動画見たりはほとんどしないからなぁ
SDカードとかなにやってんの
797SIM無しさん (ワッチョイ 699d-F5q9)
2022/11/02(水) 11:41:33.62ID:PwaRxQLQ0 UnihertzのJellyモデルチェンジきたー
https://www.unihertz.com/blogs/news/unihertz-debuts-jelly-2e-latest-small-android-12-smartphone
と思ったら2のエコノミー版とかどこに需要あるんだこれ?
https://www.unihertz.com/blogs/news/unihertz-debuts-jelly-2e-latest-small-android-12-smartphone
と思ったら2のエコノミー版とかどこに需要あるんだこれ?
798SIM無しさん (スッップ Sd33-3ZLq)
2022/11/02(水) 11:44:13.51ID:6fakeycjd800SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-KelV)
2022/11/02(水) 12:05:34.08ID:V+tSi2ita ユニは別にハイエンド志向なブランドでもないのになぜエコノミー版とかいう下の段作るんだ
もとからエコノミー帯のスペックなのに
もとからエコノミー帯のスペックなのに
801SIM無しさん (ワッチョイ 1976-CxkI)
2022/11/02(水) 13:51:43.49ID:M6Ihl0i20 https://www.techno-edge.net/article/2022/11/02/455.html
jelly2e
SoCがhelioA20でram4GBストレージ64GBって
スペックダウンがひどいな
A20って普通はandroid go機に使うような4コアSoCだろ
jelly2e
SoCがhelioA20でram4GBストレージ64GBって
スペックダウンがひどいな
A20って普通はandroid go機に使うような4コアSoCだろ
802SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-ezhe)
2022/11/02(水) 14:35:44.18ID:eeKZxNpMa このグレーボディで普通のJelly2出してくれよ
804SIM無しさん (スッップ Sd33-wXI/)
2022/11/02(水) 18:11:58.76ID:OeN0Ek2Dd 発展途上国とか狙ってんだろ。
日本販売しないって時点で悟れよ。
日本販売しないって時点で悟れよ。
805SIM無しさん (オッペケ Src5-TmMB)
2022/11/02(水) 20:21:35.14ID:bHHhz9DAr socを廉価版でいいから、今時のにして出してくれよ
4gen1搭載jellyとかなら欲しすぎるわ
4gen1搭載jellyとかなら欲しすぎるわ
806SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-kTr4)
2022/11/03(木) 17:20:59.15ID:84xthmQGM Appleはほんと舐めてるよな
なんだよLightningってさ
Lightningを採用している間は絶対にiPhoneは買わねえ
なんだよLightningってさ
Lightningを採用している間は絶対にiPhoneは買わねえ
807SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-ezhe)
2022/11/03(木) 17:49:19.54ID:ED2fiz8ua 一応「万能」なUSB-Cに切り替えて行きそうな雰囲気ではあるけどな
しかしiPhoneは現行最新機でも未だにUSB2.0なのはお笑いだ
しかしiPhoneは現行最新機でも未だにUSB2.0なのはお笑いだ
808SIM無しさん (スププ Sd33-LzIP)
2022/11/03(木) 18:10:33.39ID:eK4xiyEpd iPhoneは完全にハード面では三周くらい遅れてるよな
自社osに基づいてハード作ってるから目立たないだけで
自社osに基づいてハード作ってるから目立たないだけで
809SIM無しさん (ワッチョイ 1381-Sc3+)
2022/11/03(木) 19:03:25.43ID:LW3f5+n30 売れ線Androidも小型iPhoneもダメな人って相当変わってること自覚したほうが良いよw
810SIM無しさん (ワッチョイ 69c4-THlZ)
2022/11/03(木) 19:05:12.61ID:OLVSn/wQ0 USB3.0以上になったとしてPCに繋いだり、SSD繋いだりするかね
充電だってqiやmagsafeだろうに
今時有線ってどうでもいいな
無線で爆速の方に進化していくね
充電だってqiやmagsafeだろうに
今時有線ってどうでもいいな
無線で爆速の方に進化していくね
811SIM無しさん (ワッチョイ 1381-Sc3+)
2022/11/03(木) 19:11:46.89ID:LW3f5+n30 使い方の幅は広がるけど小型スマホが良い人ってスマホに求めるものが少ないと思うんだけどな
812SIM無しさん (オッペケ Src5-/Jhg)
2022/11/03(木) 19:26:00.09ID:aHtih98Hr LightningはUSB 3.0以降で策定されてるSuperSpeed(5Gbpsデータ通信)に対応しているから、Macとだと問題なく早いよ
専用コード持ち歩かされるのは面倒だからUSB Cにしてほしいのは変わらんが
専用コード持ち歩かされるのは面倒だからUSB Cにしてほしいのは変わらんが
813SIM無しさん (ワッチョイ b383-pWzX)
2022/11/03(木) 19:35:23.66ID:uqQTeOMT0814SIM無しさん (ワッチョイ 1381-Sc3+)
2022/11/03(木) 19:45:06.15ID:LW3f5+n30 分かっててAppleや小型Androidメーカーへの愚痴に終始してるなら本当に救えない
816SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-rrMN)
2022/11/04(金) 04:51:02.91ID:CkizedCz0 コンパクトでも画面広くて超軽量それでいてバッテリー持ち最高の機種はありませんか?
817SIM無しさん (ブーイモ MM8d-iXMG)
2022/11/04(金) 07:30:26.58ID:2SevERYKM ここは救われぬ民の集いなんだよな
大型スレとか8インチタブスレとかもそう
大型スレとか8インチタブスレとかもそう
818SIM無しさん (オッペケ Src5-cPfV)
2022/11/04(金) 08:38:49.54ID:a1Kxfn4Zr820SIM無しさん (スッップ Sdb2-u/k/)
2022/11/05(土) 05:52:17.06ID:cldZA36Ld Sense7とZenfone9で迷ってる…
今使ってるのはシムフリR2C
SIMは純正ドコモで、今後は通話用とデータ用で2枚差したい(どちらも純正ドコモ)
iPhoneと2台持ちなのでゲームはiPhoneでやる
Zenfone9はn79問題があるのとSD無しがちょっと不満
スペックとサイズ感はかなり魅力だけどゲームしないならオーバースペック感もある
Sense7は片方をeSIMに変えなきゃいけないのと、サイズがでかくなるのと、スペックがちょっと不満
SD使えるのと、ドコモ版にしてドコモメールがリアルタイムで届くようになるのは魅力
あーどうしよ
スマホ使いはじめてから歴代ずっとAQUOSだからシャープに愛着あるし
でもデータSIMは物理のままの方が他端末にすぐ差せるし
かといって家も会社も東京でn79ダメなら5G使えないじゃん
とはいえ5Gのスピード必要か?4G固定にしとけばいいんじゃない?
って感じで葛藤してる
決めきれないまま、今日実機触りにいってきます
今使ってるのはシムフリR2C
SIMは純正ドコモで、今後は通話用とデータ用で2枚差したい(どちらも純正ドコモ)
iPhoneと2台持ちなのでゲームはiPhoneでやる
Zenfone9はn79問題があるのとSD無しがちょっと不満
スペックとサイズ感はかなり魅力だけどゲームしないならオーバースペック感もある
Sense7は片方をeSIMに変えなきゃいけないのと、サイズがでかくなるのと、スペックがちょっと不満
SD使えるのと、ドコモ版にしてドコモメールがリアルタイムで届くようになるのは魅力
あーどうしよ
スマホ使いはじめてから歴代ずっとAQUOSだからシャープに愛着あるし
でもデータSIMは物理のままの方が他端末にすぐ差せるし
かといって家も会社も東京でn79ダメなら5G使えないじゃん
とはいえ5Gのスピード必要か?4G固定にしとけばいいんじゃない?
って感じで葛藤してる
決めきれないまま、今日実機触りにいってきます
821SIM無しさん (アウアウウー Sacd-kYwl)
2022/11/05(土) 17:11:07.74ID:TOnKU41Fa Jelly2使ってるけど、今は個人的にはJelly3よりPalm Phone2の方が欲しいなぁ
Felicaさえ載っていれば、多少の難には目を瞑ってでも今から使いたいくらいにあの外観は魅力的だ
流石にあのスペックにNFC非搭載では、今から無理して買ったところであまりにも使い道が無さすぎる…
Felicaさえ載っていれば、多少の難には目を瞑ってでも今から使いたいくらいにあの外観は魅力的だ
流石にあのスペックにNFC非搭載では、今から無理して買ったところであまりにも使い道が無さすぎる…
822SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-6ORx)
2022/11/05(土) 17:40:20.01ID:S9eNJuTf0 2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/X01A/12/DR
という事でゲームしない動画見ないオレはバルミューダフォンで満足している
という事でゲームしない動画見ないオレはバルミューダフォンで満足している
823SIM無しさん (ワッチョイ a283-0sSE)
2022/11/05(土) 18:37:03.43ID:No78TSnB0824SIM無しさん (スップ Sdb2-u/k/)
2022/11/06(日) 05:48:16.72ID:2xpcPE+sd825SIM無しさん (ワッチョイ d918-qOI+)
2022/11/06(日) 07:57:34.19ID:8s0vIezq0 オトンの通話専用にSO-05D引っ張り出したら小さすぎてワロタ
そしてBAND1しかない(´・ω・`)
そしてBAND1しかない(´・ω・`)
827SIM無しさん (ワッチョイ b61a-zGcO)
2022/11/07(月) 02:30:39.11ID:vg2G9zxp0828SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-TnRz)
2022/11/07(月) 02:34:11.98ID:zQF/rTPp0 今の小型スマートフォンのイチオシを教えてくだちい
推しを頼む、推しを
推しを頼む、推しを
832SIM無しさん (アウアウウー Sacd-kYwl)
2022/11/07(月) 14:22:34.31ID:yL+/8+w/a 超小型界隈では随一の実用性を誇るJelly2
833SIM無しさん (スップ Sd12-0sSE)
2022/11/07(月) 19:21:46.67ID:aWwUSkTEd834SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-n0LH)
2022/11/07(月) 22:59:10.46ID:OpojXqEX0 >>829
SXの小ささは感動的だったが、機能面も含めるとZ1fが最高だったな
SXの小ささは感動的だったが、機能面も含めるとZ1fが最高だったな
835SIM無しさん (ワッチョイ f611-XQBe)
2022/11/07(月) 23:04:37.33ID:Vuq5ns/00 青かっこいいぞ
おまえらも買え
2chMate 0.8.10.153/CUBOT/Pocket3/12/DR
おまえらも買え
2chMate 0.8.10.153/CUBOT/Pocket3/12/DR
836SIM無しさん (ワッチョイ b61a-zGcO)
2022/11/07(月) 23:54:49.53ID:vg2G9zxp0837SIM無しさん (ワントンキン MM62-LfKH)
2022/11/08(火) 06:20:30.10ID:o4LyEy9yM 今買うならキングコングミニ3!
839SIM無しさん (ワントンキン MM62-uc+S)
2022/11/08(火) 08:27:16.69ID:JfPgS4wdM xperia rayを今も使ってる俺最強
841SIM無しさん (ワッチョイ 51da-3uPR)
2022/11/08(火) 08:50:34.57ID:ysTyXVh60842SIM無しさん (スップ Sd12-KZjV)
2022/11/08(火) 09:21:18.48ID:A2GIv3vXd SD695くらいでいいな
843SIM無しさん (オッペケ Sr79-84Ua)
2022/11/08(火) 12:14:57.75ID:0WhDKe47r 10Ⅳカクカクやぞ
844SIM無しさん (ワッチョイ 51da-3uPR)
2022/11/08(火) 12:20:15.02ID:ysTyXVh60845SIM無しさん (ワッチョイ a976-awPA)
2022/11/08(火) 12:34:08.50ID:7MDsYdmJ0 695でカクカクだとしたらそれは
SoC以外に問題があるんだろう
SoC以外に問題があるんだろう
846SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-pdYN)
2022/11/08(火) 12:34:34.07ID:RnnJFK2tM SH-M09の後継機出してくれー
847SIM無しさん (ワッチョイ d9ed-qOI+)
2022/11/08(火) 19:30:14.20ID:uZdS0S9l0848SIM無しさん (スプッッ Sd12-M90O)
2022/11/09(水) 16:07:08.81ID:QBN+TuDZd まさか小型低価格スマホのナンバーワンが2万円で買えるバルミューダになる日が来るとは
バッテリー持ち以外は最強、2万円なら
バッテリー持ち以外は最強、2万円なら
849SIM無しさん (アウアウウー Sacd-RHei)
2022/11/09(水) 16:17:00.04ID:npLRtMUua 処分価格としては適正な気がしてしまう
850SIM無しさん (エムゾネ FFb2-obsI)
2022/11/09(水) 16:43:07.14ID:dn+iamGMF 2万円でも買わない模様
851SIM無しさん (ワッチョイ dec0-pSqO)
2022/11/09(水) 17:15:32.78ID:vq/Qd4420 2000円でも考えるわ
852SIM無しさん (スップ Sd12-zGcO)
2022/11/09(水) 18:24:31.82ID:XnjPtSNXd フリマでクーポン使って20000で買って、一週間で使って見放して、2万5000で売り抜けたわ。
853SIM無しさん (スプッッ Sd12-M90O)
2022/11/09(水) 19:03:16.99ID:ryJjRc12d854SIM無しさん (ワッチョイ a283-rYzP)
2022/11/09(水) 19:13:48.02ID:VAksBscH0 俺も聞きたいわ
2万ならいろいろ割り切れそうなもんだけど
2万ならいろいろ割り切れそうなもんだけど
855SIM無しさん (アウアウクー MM39-qi6s)
2022/11/09(水) 19:14:00.83ID:j/dn0T8DM スペックは確かに悪かないんだけど曲面のせいで机に置くとガタガタ揺れるしクルクル回るっていうね
856SIM無しさん (ラクッペペ MM96-kLBB)
2022/11/09(水) 19:26:11.87ID:vyMnPpszM857SIM無しさん (ワッチョイ 1281-YjN3)
2022/11/09(水) 20:07:48.02ID:nCRBTlxK0 バルミューダクソ安くなったし最後まで迷ったけど、
指紋の位置、その一点でエース3にしたわ
画面内指紋じゃないだけマシだったけどね
楽天ハンド使って二度と画面内指紋は買わんと決めた
指紋の位置、その一点でエース3にしたわ
画面内指紋じゃないだけマシだったけどね
楽天ハンド使って二度と画面内指紋は買わんと決めた
858SIM無しさん (ワッチョイ 6d5b-7GYk)
2022/11/09(水) 20:47:19.57ID:/5VyDLsL0 バルミューダのカレンダーアプリは悪くないかなあれは
859SIM無しさん (ワッチョイ a283-0sSE)
2022/11/09(水) 21:06:06.40ID:n8FKDZH20 バルミューダ色々目を瞑ったとしても幅が広いのだけは受け付けないわ。
短いのは素晴らしいと思う。
短いのは素晴らしいと思う。
860SIM無しさん (ワッチョイ 51da-3uPR)
2022/11/09(水) 21:31:11.24ID:qnLMnypX0 小型スマホはエントリークラスでOKなユーザーには
あれ、帯に短し襷に長しなんだよなぁ
あれ、帯に短し襷に長しなんだよなぁ
861SIM無しさん (アウアウウー Sacd-xdKw)
2022/11/09(水) 22:55:56.75ID:q37hk2BEa 保温機能のない炊飯器みたいなもんやな
862SIM無しさん (ワッチョイ 727a-M90O)
2022/11/09(水) 23:58:28.32ID:2/JxgTKB0 BALMUDA欲しい人は今のうちに2万で買っといたほうがいいよ
ソフバンの維持費が半年で2万かかるから、売る側も買値以下で売りたくないわけで一括1円の投げ売りでもこれ以上は安くならない可能性高い
ソフバンの維持費が半年で2万かかるから、売る側も買値以下で売りたくないわけで一括1円の投げ売りでもこれ以上は安くならない可能性高い
864SIM無しさん (ワッチョイ d93c-YyEZ)
2022/11/10(木) 22:24:50.15ID:tfIxcvH40 来年にはイオシスで大量に販売されそう。2万以下かは知らんけど。
865SIM無しさん (ブーイモ MM96-LQFq)
2022/11/10(木) 22:39:00.70ID:Hd/IqxI+M 今更ながらAquos R2 CompactとXperia XZ2 Compactを手にしたんだけど、縦のサイズが結構違うのね
866SIM無しさん (ワッチョイ 727a-M90O)
2022/11/10(木) 23:25:15.58ID:e403TEnu0867SIM無しさん (ワッチョイ b61a-zGcO)
2022/11/11(金) 02:22:25.76ID:I5E30Uex0868SIM無しさん (オッペケ Src1-JFKt)
2022/11/12(土) 16:34:15.94ID:QKoh2oP/r aquos R2 Compactって二世代もアップデート出来るのか
以外に優秀だな
以外に優秀だな
869SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-U1IQ)
2022/11/12(土) 21:18:42.08ID:HeW06DgD0 バルミューダってスマホにしても炊飯器にしてもどこかズレてるよなw
870SIM無しさん (ワッチョイ d558-VO+i)
2022/11/12(土) 21:45:58.31ID:R+gj9PCS0 ズラしてるのでは。トースターはズレてないが
871SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-U1IQ)
2022/11/12(土) 21:54:55.78ID:HeW06DgD0 なるほどナナメ上なのか
872SIM無しさん (ワッチョイ e5df-6gqO)
2022/11/13(日) 02:10:05.16ID:+PfJ6DNv0 ナナメ上を狙ってナナメ下に飛んでくイメージ
873SIM無しさん (ブーイモ MM69-CgID)
2022/11/13(日) 08:45:16.05ID:hv5QKv2RM ズレたところで刺さる人がいるんだろたぶん
俺には刺さらなかったけど
俺には刺さらなかったけど
874SIM無しさん (ワッチョイ 0db0-IBSA)
2022/11/14(月) 11:38:09.36ID:9cKXjk/S0 Mode1 Grip はどうですか
875SIM無しさん (ワッチョイ d5da-TprF)
2022/11/14(月) 11:56:46.10ID:C1IDMAre0 Qin2Proと比べると、一回りデカくて重いけど性能いいよ
876SIM無しさん (アウアウウー Saa9-U1IQ)
2022/11/14(月) 12:08:42.82ID:ErrChHXBa877SIM無しさん (ワッチョイ c5b0-N8Tz)
2022/11/14(月) 20:35:39.83ID:gAvQ1Bx90878SIM無しさん (ワッチョイ 1b1a-eE/q)
2022/11/14(月) 20:42:03.26ID:NE+yqBJg0 >>874
日本国内向けなのにFeliCa積んでない時点で予選落ちだろ
日本国内向けなのにFeliCa積んでない時点で予選落ちだろ
879SIM無しさん (ワッチョイ 637a-IByk)
2022/11/14(月) 22:19:52.18ID:oDWar94e0 バルミューダなかなかいい
二万円で買えるなら悪くない
バッテリーだけはもたない
二万円で買えるなら悪くない
バッテリーだけはもたない
880SIM無しさん (ワッチョイ 5d5b-OG9a)
2022/11/14(月) 22:32:53.01ID:nW8aq0tm0 バルミューダどの辺りがいい?
あれ持ちにくそうでかさばりそうで躊躇してる
あれ持ちにくそうでかさばりそうで躊躇してる
881SIM無しさん (ワッチョイ 2381-dZg6)
2022/11/14(月) 22:42:24.07ID:EVV2V8Ai0 バルは縦幅だけ素晴らしいね
あとはゴミ
あとはゴミ
882SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-OSXm)
2022/11/14(月) 22:56:10.78ID:TRahgSSMM 言うほどゴミか?
SD765だって480よりマシやん
俺も欲しく無いけど
SD765だって480よりマシやん
俺も欲しく無いけど
883SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/14(月) 22:57:39.67ID:3/gNd25c0 性能の問題じゃないと思う
884SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-OSXm)
2022/11/14(月) 23:07:36.20ID:TRahgSSMM 変わってるとか言われがちなデザインも
MS KINとかスマホ黎明期の奇抜なやつと比べたら
ぜんぜん控えめやん
俺は買わないけど
MS KINとかスマホ黎明期の奇抜なやつと比べたら
ぜんぜん控えめやん
俺は買わないけど
885SIM無しさん (アウアウウー Saa9-1mqz)
2022/11/14(月) 23:18:31.52ID:OA7ozShQa プラスチッキーで全然高級感の欠片も感じないし2万でようやく適正って感じなのに
あれを14万で売ろうとしてたとかやっぱ何をどう考えても頭おかしいわ
あれを14万で売ろうとしてたとかやっぱ何をどう考えても頭おかしいわ
886SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-OSXm)
2022/11/14(月) 23:28:36.63ID:TRahgSSMM そういうことよな
デザイン優先でバッテリー削ったり
あり得ん価格設定したりの
使う側を舐め腐った態度が気に入らない
それ以外は悪くないのにほんともったいない
デザイン優先でバッテリー削ったり
あり得ん価格設定したりの
使う側を舐め腐った態度が気に入らない
それ以外は悪くないのにほんともったいない
887SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-GqSA)
2022/11/15(火) 02:00:26.08ID:N56EKpVf0 性能はまぁあのくらいでいいと思うし
値段も2万くらいなら全然あり
企業のあの強気すぎる態度も今となっちゃもうどうでもいい域ではあるんだけど
ここまで揃ってなおあの背面の心許さが購買意欲を削いでいくんだよなぁ
あれで机に置いたときにフラフラしないんなら全然買えるんだが
値段も2万くらいなら全然あり
企業のあの強気すぎる態度も今となっちゃもうどうでもいい域ではあるんだけど
ここまで揃ってなおあの背面の心許さが購買意欲を削いでいくんだよなぁ
あれで机に置いたときにフラフラしないんなら全然買えるんだが
888SIM無しさん (スプッッ Sd03-U1IQ)
2022/11/15(火) 05:14:39.11ID:Drh7nAQJd まあ買わんけどw
889SIM無しさん (ワッチョイ 23a1-N8Tz)
2022/11/15(火) 12:30:02.90ID:TI33Mpqf0 モラグ・バルミューダ
891SIM無しさん (オッペケ Src1-6gqO)
2022/11/15(火) 15:13:54.28ID:iVFQQpxjr デザイン優先でバッテリー削ったり
あり得ん価格設定したりなのに
プラスチッキーで全然高級感の欠片も感じないって
なんやねん
あり得ん価格設定したりなのに
プラスチッキーで全然高級感の欠片も感じないって
なんやねん
892SIM無しさん (ワッチョイ a576-VYAF)
2022/11/15(火) 18:07:12.50ID:MZLDUbhT0 京セラが製造するなら
ボディーをセラミックで作れば
少しは高そうに見えたかもしれないな
ボディーをセラミックで作れば
少しは高そうに見えたかもしれないな
893SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-0f5G)
2022/11/15(火) 18:42:55.80ID:hRS/KoK0M 落としたら割れるよセラミック
895SIM無しさん (ワンミングク MMa3-lje7)
2022/11/15(火) 21:58:01.03ID:IgA2tqHrM やはりポリカだな
896SIM無しさん (ワッチョイ 0383-U1IQ)
2022/11/15(火) 22:04:36.42ID:xti0eMrR0 いやいやポリカよりレニーだぜ
897SIM無しさん (ブーイモ MM43-1G8r)
2022/11/16(水) 07:04:42.42ID:jygscBwJM >892に一票
ジルコニア系なら簡単に割れないぞ
セラミック包丁の素材な
ジルコニア系なら簡単に割れないぞ
セラミック包丁の素材な
899SIM無しさん (オッペケ Src1-p9cw)
2022/11/16(水) 09:58:54.08ID:vqa+QMhWr AQUOS R Compactのバッテリー交換した。
10,600円だった。
10,600円だった。
900SIM無しさん (ドコグロ MM4b-VYAF)
2022/11/16(水) 10:24:11.97ID:fFwZQtXzM 結構高いな
902SIM無しさん (ワントンキン MMa3-urSc)
2022/11/17(木) 09:26:40.44ID:2UXZow3hM 小ニホンジン技術力落ちて小型スマホ作れない
大人しく大中国製スマホ使てなよ(笑)
大人しく大中国製スマホ使てなよ(笑)
903SIM無しさん (スッップ Sd43-AGDq)
2022/11/17(木) 09:33:18.82ID:6ETspxcld お前はどこポジションなん?
ワントンキンなんて下流やろさすがに
ワントンキンなんて下流やろさすがに
904SIM無しさん (ワッチョイ a576-VYAF)
2022/11/17(木) 10:17:21.86ID:+LW0t2540 xiaomiとかoppoとか大手中華は全くと言っていいほど小さいの作らないな
デカいのはマニアでも把握しきれないくらい次から次へと出してるのに
デカいのはマニアでも把握しきれないくらい次から次へと出してるのに
905SIM無しさん (アークセー Sxc1-ZAcB)
2022/11/17(木) 10:32:41.68ID:XEYusJMHx まあそんなには売れないからね。
906SIM無しさん (アウアウウー Saa9-1mqz)
2022/11/17(木) 12:00:36.45ID:zDDqvbwTa ソニエリ時代は良かったのぅ
907SIM無しさん (ワッチョイ 23a1-N8Tz)
2022/11/17(木) 12:21:40.69ID:bAbMJe110 国の大きさと画面比率は比例するのかも
908SIM無しさん (オッペケ Src1-dZg6)
2022/11/17(木) 14:40:29.34ID:n225irYqr デカいのが小さいのより売れる理屈はまあわかるが、
あんだけ全メーカー躍起になって作りまくったら
機種一種類あたりの売上なんて、
普通に作ったコンパクトの売り上げ台数を下回らないか?
それともそれを覆すレベル(百倍以上?)の需要の差があるのだろうか?
あんだけ全メーカー躍起になって作りまくったら
機種一種類あたりの売上なんて、
普通に作ったコンパクトの売り上げ台数を下回らないか?
それともそれを覆すレベル(百倍以上?)の需要の差があるのだろうか?
909SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-OtSk)
2022/11/17(木) 15:56:07.24ID:j2xPB6lNM やっすい汎用品にデザイナー謹製のガワと意識高めのカメラで、独自の小型化チップとか要らんからコスパいいとかじゃないの
910SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-npeR)
2022/11/17(木) 22:18:09.96ID:KMKPzQ020 2台持ちの通話用ガラホからの買換
ポケットに入れるからバルミューダ厚みが心配だったけど
曲面だから厚みを感じない
個人的にはいい感じ
ポケットに入れるからバルミューダ厚みが心配だったけど
曲面だから厚みを感じない
個人的にはいい感じ
912SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-OSXm)
2022/11/17(木) 22:28:19.91ID:3bbJVG8S0 普及価格帯のスマホが似たサイズばっかになるのは
たぶんだけど、画面パネルを特注しなければ原価下げられる
ってことじゃね?
たぶんだけど、画面パネルを特注しなければ原価下げられる
ってことじゃね?
913SIM無しさん (ワッチョイ aff3-hjZ1)
2022/11/20(日) 07:40:14.98ID:bMgHGn310 Jelly3待ってるんだけど出ねえのかな
914SIM無しさん (オッペケ Srdf-PvUc)
2022/11/20(日) 10:31:54.90ID:s2hGItsLr 中古で安く買えるサクサク動く高性能でコンパクトなスマホは何ですか?
915SIM無しさん (ワッチョイ 6f86-IAJY)
2022/11/20(日) 11:33:19.82ID:US2mwkc50 無いね
性能と価格は比例する
性能と価格は比例する
917SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-Ah7/)
2022/11/20(日) 12:09:50.80ID:JWOQtn2DM BALMUDAお安く手に入れるには
どこで買うのおすすめ?
どこで買うのおすすめ?
919SIM無しさん (ワッチョイ 8e1f-P7J9)
2022/11/20(日) 13:15:50.44ID:1jyy77Gb0 こんな唯一無二のスマホが2万台しか売れてないって先行き不安だな
通話用やちょっとした事用の小型と7インチぐらいの2代持ちしたいけど
どっちも消えていってる
通話用やちょっとした事用の小型と7インチぐらいの2代持ちしたいけど
どっちも消えていってる
920SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-HHcQ)
2022/11/20(日) 13:48:41.60ID:6TNmkatna コンパクト機種には需要がないおじさん「コンパクト機種には需要がないからね」
922SIM無しさん (アウアウウー Sa3b-Gw+Y)
2022/11/20(日) 14:18:32.13ID:7IvoOd4sa バルミューダは初出のインパクトがあまりにも凄すぎて逆ブランド状態に陥ってしまっている(つまり、ある種の過小評価状態にある)
最初から5万円台で売っていれば、大型化に辟易していた層の間でそれなりに評価されていただろうに
悲しいかな、ここまで悪評が広がってしまうと、もはや誰にも手に取ってみようと思われないのである
最初から5万円台で売っていれば、大型化に辟易していた層の間でそれなりに評価されていただろうに
悲しいかな、ここまで悪評が広がってしまうと、もはや誰にも手に取ってみようと思われないのである
924SIM無しさん (ワッチョイ e281-zUbO)
2022/11/20(日) 16:16:06.87ID:eIYtN92Y0 有力Android端末メーカーが小型スマホを出さないのは単にiPhone SEと殴り合う理由がないだけでしょ
925SIM無しさん (ブーイモ MM13-Ah7/)
2022/11/20(日) 16:26:51.79ID:mk5xeeEkM iPhoneSEが小型とは思えないけど、今のスタンダードからすればそうなんだよな。
自分が初めて持ったスマホは画面3.4インチのSH-07Dだった。
自分が初めて持ったスマホは画面3.4インチのSH-07Dだった。
926SIM無しさん (ワッチョイ 0e69-30wt)
2022/11/20(日) 17:10:50.98ID:ryfZUyUu0 一般的なサイズの一台持ちとコンパクト+ファブレットの二台持ちを定期的に繰り返してるわ
同じ環境が続くと飽きてしまう
同じ環境が続くと飽きてしまう
927SIM無しさん (ワッチョイ cf58-bAKq)
2022/11/20(日) 17:13:58.32ID:OwMhq/R/0 OS間無視するのはよく分からん。普通の人はiOSと区別しないのか
928SIM無しさん (ワッチョイ e73c-XZL7)
2022/11/20(日) 19:09:04.63ID:xFAjaw3U0 >>921
近くのじゃんぱらにあったよ。他の店にもあるんじゃないかな。
近くのじゃんぱらにあったよ。他の店にもあるんじゃないかな。
930SIM無しさん (ワッチョイ 6281-FLC/)
2022/11/20(日) 22:19:17.60ID:t2m6DjnJ0 typeC対応したiPhoneミニが今後出るならちょっと欲しい
別でライトニングケーブル持つとか苦痛すぎ
別でライトニングケーブル持つとか苦痛すぎ
933SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-zUbO)
2022/11/21(月) 19:44:58.43ID:ITbIDPxAM 普通でない人が数名残ってるから平気
934SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-stRS)
2022/11/21(月) 21:58:37.01ID:3KDld5xkM amazonでsimフリー版とsimフリーSoftBank版があるんだけど、SoftBank版はソフトバンクかAUしか選べないの?
935SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-ja2I)
2022/11/21(月) 22:12:47.29ID:xs0b/CCSM スマホとアソコはデカい方がいいと思ってる奴らは小さいなりの良さを分かっとらん
小ぶりにも愛着がわくもんだ、ただデカいだけだとなんちゃらオバケとか言われるのがオチ
小ぶりにも愛着がわくもんだ、ただデカいだけだとなんちゃらオバケとか言われるのがオチ
936SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-Ah7/)
2022/11/21(月) 22:17:23.00ID:Tn9hboTZM 通話とメールくらいに特化するならOSの違いを気に掛ける必要はあまり無いよね。
938SIM無しさん (アウアウアー Sa9e-Urbm)
2022/11/22(火) 08:53:37.93ID:tigCtrEVa939SIM無しさん (ワッチョイ 62a1-G2Oa)
2022/11/22(火) 12:45:34.76ID:XJ88hu7S0 だな
通話SMSメール用に小型iPhone
ネット閲覧5ch動画は大型Android
使い分けだよ
通話SMSメール用に小型iPhone
ネット閲覧5ch動画は大型Android
使い分けだよ
940SIM無しさん (ワッチョイ e298-9m7L)
2022/11/22(火) 15:00:56.09ID:AKPA3BIx0 キンコンミニ3、アリのセールで買ってしまったわ
明日ぐらいには届きそう
明日ぐらいには届きそう
941SIM無しさん (ワッチョイ efdc-MTrN)
2022/11/22(火) 15:40:46.52ID:Yl+98uZI0 Volteが対応、してない?
943SIM無しさん (ワッチョイ e76c-XS60)
2022/11/24(木) 11:21:05.83ID:KDZUj9pn0 キンコンミニ3どう?
944SIM無しさん (ワッチョイ e298-9m7L)
2022/11/24(木) 16:11:50.36ID:mOskzHd00945SIM無しさん (ワッチョイ cfda-E8WG)
2022/11/24(木) 19:18:34.79ID:G4N4tsWv0 >>944
バンパーがゴツイ分、トータルではGripと同じくらいのサイズだな
バンパーがゴツイ分、トータルではGripと同じくらいのサイズだな
946944 (ワッチョイ 4e38-wTwj)
2022/11/24(木) 19:43:56.90ID:0wrqNYJ+0 予想外なことにドコモのVoLTEに対応してたわ
ahamoで通話と通信確認しました
ahamoで通話と通信確認しました
947SIM無しさん (ワッチョイ 4ef4-VZQy)
2022/11/24(木) 20:35:00.38ID:hNd4LwdG0 BFセールでミニ3買うか~
と思ったらクーポン使えなくしやがった
と思ったらクーポン使えなくしやがった
948SIM無しさん (オッペケ Srdf-FLC/)
2022/11/25(金) 12:49:03.53ID:qODF9u9xr コンパクトでも薄いベゼルは目指して欲しいなあと思わされた
949SIM無しさん (オッペケ Srcb-2xQD)
2022/11/26(土) 08:45:43.11ID:OLdIfpORr ちょっと古い機種ですが
Googleのpixel 3a
って性能良くってサクサク動くの?
Googleのpixel 3a
って性能良くってサクサク動くの?
950SIM無しさん (ワッチョイ 7758-FDxV)
2022/11/26(土) 11:12:16.41ID:j31Nm5J40 せめて4aにしとけ
951SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-tbax)
2022/11/26(土) 16:17:40.85ID:oRuOvxt60 いや5だろう
952SIM無しさん (オッペケ Srcb-u7Ae)
2022/11/29(火) 00:41:21.11ID:Mch7Cgnkr 今買えるコンパクトスマホって
cubot pocket3
cubot kingkongmini3
バルミューダ
qin2
mode 1grip
ぐらい?
他あったら教えて下さい
cubot pocket3
cubot kingkongmini3
バルミューダ
qin2
mode 1grip
ぐらい?
他あったら教えて下さい
955SIM無しさん (スップ Sdbf-DN4Z)
2022/11/29(火) 07:26:08.38ID:tl1lvCnFd957SIM無しさん (アウアウクー MMcb-COfn)
2022/11/29(火) 09:27:24.87ID:xMDsBD7XM Xperia ace4とやらはどうなったん?
958SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-DN4Z)
2022/11/29(火) 12:12:38.99ID:EiDxz8D5M 多少大きさに目をつぶるなら>>953とs22、もうじき出そうなs23とか?
959SIM無しさん (ワッチョイ bff4-W3Qq)
2022/11/29(火) 13:16:06.23ID:mvuDXqzB0 S22が小型とか相対的な感覚だからな
960SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-fZ4A)
2022/11/29(火) 15:18:38.40ID:ELBuu1QsM サイズ原理主義も良いけど、今買えて使える中での相対比較が実寸付きであれば、それが一番じゃないの
ここ見て「S22コンパクトって言ったじゃん訴訟」みたいなのはそもそもネット向いてないし
ここ見て「S22コンパクトって言ったじゃん訴訟」みたいなのはそもそもネット向いてないし
961SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-h9Ju)
2022/11/29(火) 17:48:58.62ID:wx2P2DnS0 >多少大きさに目をつぶるなら
そこ目をつぶっちゃだめだろw
そこ目をつぶっちゃだめだろw
962SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-DN4Z)
2022/11/29(火) 18:08:25.14ID:EiDxz8D5M963SIM無しさん (オッペケ Srcb-FNZU)
2022/11/29(火) 18:15:30.17ID:6QKOy7SGr 最小、小、中と
選択肢が有るのとを楽しもう
選択肢が有るのとを楽しもう
964SIM無しさん (スプッッ Sd3f-y4Th)
2022/11/29(火) 18:29:05.45ID:9Ew6fkoWd >>962
スペック至上主義派まではいかないが、
ずっとペリアのハイエンドコンパクト使ってきたので
(途中でR2cに浮気してた事は認める)
ミドルレンジのSoCだとどうしてもモッサリして腹が立つのだよ。
いくらベンチの値がそこそこでも、
バス幅半分とかメモリ規格が遅いとかストレージIFが遅いとか、
日常使いのサクサク感がないのは駄目だ。
せめて700番台なら耐えられそうなんだが(楽天Handがそこのバランスだけは良かった)、
いま半導体不足のせいで700番台の生産しないでハイの8の下はすぐに6なので、
コンパクトで満足な反応速度の機種がない。
ちなみにペリア5iiとかは縦が長すぎてXZ2cに出戻りした。
あれで縦が2/3なら使ってたと思う。
ちなみに今現在、zenfone9を試用中だが、
微妙に一回りデカいので手に馴染むかどうか。
(去年のzenfone8は色々と駄目だったので2週間で手放した。
爆熱番長888とか認識率悪い画面内指紋認証とか無理。)
スペック至上主義派まではいかないが、
ずっとペリアのハイエンドコンパクト使ってきたので
(途中でR2cに浮気してた事は認める)
ミドルレンジのSoCだとどうしてもモッサリして腹が立つのだよ。
いくらベンチの値がそこそこでも、
バス幅半分とかメモリ規格が遅いとかストレージIFが遅いとか、
日常使いのサクサク感がないのは駄目だ。
せめて700番台なら耐えられそうなんだが(楽天Handがそこのバランスだけは良かった)、
いま半導体不足のせいで700番台の生産しないでハイの8の下はすぐに6なので、
コンパクトで満足な反応速度の機種がない。
ちなみにペリア5iiとかは縦が長すぎてXZ2cに出戻りした。
あれで縦が2/3なら使ってたと思う。
ちなみに今現在、zenfone9を試用中だが、
微妙に一回りデカいので手に馴染むかどうか。
(去年のzenfone8は色々と駄目だったので2週間で手放した。
爆熱番長888とか認識率悪い画面内指紋認証とか無理。)
965SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-h9Ju)
2022/11/29(火) 18:30:16.37ID:wx2P2DnS0 なるほどなー
966SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-DN4Z)
2022/11/29(火) 18:36:43.36ID:AdGgJSfC0 zen9は指紋認証を画面から追い出したのは英断
967SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cfVH)
2022/11/30(水) 08:52:27.54ID:MbGCnaExa povoで使ってるJelly2を紛失してしまったので
Cubotかmode1gripに興味を持ったんだがどっちもBand18が無い模様
結局povoや楽天で使うならjelly2か楽天ミニ、ハンドしか選択肢無いのか?
Cubotかmode1gripに興味を持ったんだがどっちもBand18が無い模様
結局povoや楽天で使うならjelly2か楽天ミニ、ハンドしか選択肢無いのか?
968SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-FDxV)
2022/11/30(水) 11:17:47.11ID:sV4CKwg2M mode1gripはBand26がある
970SIM無しさん (アウアウクー MMcb-3oVP)
2022/11/30(水) 13:16:15.42ID:NGN559QSM Mode1 Grip安定性が無い
BALMUDA Phone2どうなった?
BALMUDA Phone2どうなった?
971SIM無しさん (ワッチョイ 17b0-tbax)
2022/11/30(水) 17:51:44.13ID:4Wf8EiWX0 バルミューダ決算悲惨で後継機どころじゃないでしょ
会社左前にしてやるこっちゃない
会社左前にしてやるこっちゃない
973SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-zFn3)
2022/12/01(木) 15:37:41.11ID:4Xb3vQ9/0 ここに書いていいかわからないが
先月 xiaomi qin2proを買った
思っていたより小さかった
先月 xiaomi qin2proを買った
思っていたより小さかった
974SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-DDrY)
2022/12/01(木) 16:31:12.23ID:fSImCkY10 ここでいいと思うよ
あれリモコンとして使ってる
あれリモコンとして使ってる
975SIM無しさん (ワッチョイ d7da-VkNY)
2022/12/01(木) 17:31:02.35ID:pWrARp1M0976SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-FDxV)
2022/12/01(木) 17:35:58.77ID:4W8VeEPTM977SIM無しさん (スプッッ Sd3f-y4Th)
2022/12/01(木) 18:35:34.80ID:e9W9ZOe/d978SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-zFn3)
2022/12/01(木) 18:43:17.12ID:4Xb3vQ9/0 メルカリでグローバルバージョン買ったので最新でしたよ。
979SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-zFn3)
2022/12/01(木) 18:47:53.24ID:4Xb3vQ9/0 Androidのバージョンは9で未開封では
ありませんでした。
日本語化はパソコンでしました
ありませんでした。
日本語化はパソコンでしました
980SIM無しさん (オッペケ Srcb-2xQD)
2022/12/02(金) 11:55:29.55ID:EeZwY3DXr 中古で安く買えるAndroidのコンパクトスマホって何?
981SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-fZ4A)
2022/12/02(金) 12:11:45.42ID:Skxfga4bM バルミューダが2万円台
983SIM無しさん (ワッチョイ d758-MZFf)
2022/12/02(金) 17:45:08.36ID:QzKCa/+g0 いいのかよ(笑)
984SIM無しさん (スプッッ Sd3f-y4Th)
2022/12/02(金) 19:00:55.98ID:nVWe9Nkyd (ほぼ)新品が一万切ったら、
モバスイとQPとEMVと各種コード決済とマイナンバー専用に欲しい。
普段は飛行機飛ばしておいて、必要な時だけ解除。
モバスイとQPとEMVと各種コード決済とマイナンバー専用に欲しい。
普段は飛行機飛ばしておいて、必要な時だけ解除。
985SIM無しさん (スププ Sdbf-FDxV)
2022/12/02(金) 19:59:21.32ID:dHCRmMvQd そう、小型は決済端末として優秀
986SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-h9Ju)
2022/12/02(金) 20:25:56.26ID:+WgrxGFZ0 あんまり待ちすぎると性能が見劣りするぞ
987SIM無しさん (ワントンキン MM7f-dnhu)
2022/12/02(金) 22:14:25.96ID:EVe26wIGM せやろか?
988SIM無しさん (ワッチョイ ccf7-3nuK)
2022/12/03(土) 08:42:13.47ID:OPrpgaH+0 決済だけならスマートウォッチでええけとなー
989SIM無しさん (スププ Sd70-AmP8)
2022/12/03(土) 09:08:12.69ID:gcKADsTmd 左手を右に持ってくのがウザい時がある
991SIM無しさん (オッペケ Src1-mI8M)
2022/12/03(土) 12:37:51.52ID:eB1ESaL9r 駅の改札で変な体勢で左手首かざしてエラーで引っかかってる奴見るとケツ蹴っ飛ばしたくなる
992SIM無しさん (アウアウウー Sa83-Qeqf)
2022/12/03(土) 16:17:31.82ID:fJslxpLXa しかもそういう奴はいつも一つしかない磁気カードの改札でやらかすんだよなぁ
専用レーン通れや
専用レーン通れや
993SIM無しさん (ワッチョイ 6658-tV8H)
2022/12/03(土) 17:31:10.50ID:FlJczws+0 うわぁ…
994SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-qe//)
2022/12/04(日) 00:34:08.76ID:6PYMcNI90 ケツにカンチョーしてやれ
995SIM無しさん (テテンテンテン MM34-0Ox6)
2022/12/04(日) 02:29:48.89ID:LLYOiLhCM 愛用していたjelly2を紛失してしまったので、mode1gripを買ってみたけど、これイマイチでは
もはやこのサイズだと小型とは言えないし、やたらと重量もある
これだったらまだハンドのほうがいいかも
なんかうまいこと使えないかなあ。
携帯には最小限を求めるので、Jelly2か楽天ミニがベスト
というか、楽天ミニのサイズでjelly2のバッテリー持ちなら最高だけど、そういうのは出ないのかな
もはやこのサイズだと小型とは言えないし、やたらと重量もある
これだったらまだハンドのほうがいいかも
なんかうまいこと使えないかなあ。
携帯には最小限を求めるので、Jelly2か楽天ミニがベスト
というか、楽天ミニのサイズでjelly2のバッテリー持ちなら最高だけど、そういうのは出ないのかな
996SIM無しさん (オイコラミネオ MMcc-AmP8)
2022/12/04(日) 07:42:34.37ID:aGHYmmJ/M 駆逐艦に超弩級戦艦並の航続距離は無理です
武装なら特型の様に重武装もできますがトップヘビーで転覆の危険が増します
何かを求めたら何かを犠牲にしなければならないのです
武装なら特型の様に重武装もできますがトップヘビーで転覆の危険が増します
何かを求めたら何かを犠牲にしなければならないのです
997SIM無しさん (ワッチョイ e281-Sb6p)
2022/12/04(日) 14:04:11.71ID:n96ongP30 燃料搭載量を倍にしても駆逐艦を戦艦とは呼びません
998SIM無しさん (アウアウウー Sa83-Qeqf)
2022/12/04(日) 14:15:10.91ID:0ATAmLAVa 発泡スチロール製の筏を駆逐艦のお値段で売ってるのが今のメーカーです
999SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-Kcs7)
2022/12/04(日) 20:10:53.74ID:PKu05LQCM 質問いいですか?
1000SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-Kcs7)
2022/12/04(日) 20:11:06.30ID:PKu05LQCM やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 20時間 43分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 20時間 43分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。