■Realme公式China
ttps://www.realme.com/cn/
■Realme公式コミュニティ
ttps://www.realmebbs.com/
■Realme公式Global
ttps://www.realme.com/global/
■Software Update
ttps://www.realme.com/in/support/software-update
スレ立ては >>970 辺りで
※前スレ
Realme総合スレ Part.11
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629175044/
Realme総合スレ Part.12
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632445016/
Realme総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636606638/
Realme総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640360829/
Realme総合スレ Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646472621/
Realme総合スレ Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650375061/
探検
Realme総合スレ Part.17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/10(金) 14:46:30.99ID:ytkT5ezn
2022/06/10(金) 14:48:15.28ID:ytkT5ezn
>>1
【関連スレ】
OnePlus Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654216858/
OnePlus Part97 ワIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639327044/
【関連スレ】
OnePlus Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654216858/
OnePlus Part97 ワIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639327044/
2022/06/10(金) 15:08:24.76ID:Q1mlXoJx
>>1
・Realme公式 India
https://www.realme.com/in/
・Stock ROM firmware ダウンロード
https://realmefirmware.com/
・XDAフォーラム
https://forum.xda-developers.com/c/realme.12009/
・Realme公式 India
https://www.realme.com/in/
・Stock ROM firmware ダウンロード
https://realmefirmware.com/
・XDAフォーラム
https://forum.xda-developers.com/c/realme.12009/
2022/06/10(金) 15:08:35.94ID:Q1mlXoJx
【最優先ミッション】
中華版Realme端末のグローバル(インド)ROM化手順の確立
中華版Realme端末のグローバル(インド)ROM化手順の確立
2022/06/10(金) 17:53:45.67ID:VWkLpyEG
そもそも中華ロムだとなぜ駄目なんだ?
2022/06/10(金) 19:55:36.59ID:z0zFvu6P
大陸版の限られたゲームしかフレーム補完使えない
やたらタスクキルされる
breenoとちょくちょく出てくる中国語が嫌
俺はこんぐらいかな
やたらタスクキルされる
breenoとちょくちょく出てくる中国語が嫌
俺はこんぐらいかな
2022/06/10(金) 20:16:01.22ID:AZq0r3kE
無印GT128ギガで足りるやろと思ってたら全然足りんかった
10ギガのゲーム12個入れただけでパンパンだわ
10ギガのゲーム12個入れただけでパンパンだわ
2022/06/10(金) 21:16:44.94ID:GEqGY4cb
さすがにゲーム入れ過ぎやろ
んで足し算すら出来てないやん
んで足し算すら出来てないやん
2022/06/10(金) 21:48:11.12ID:AZq0r3kE
そらお前10ギガぴったりのゲーム入れてるわけじゃないし
OSやらなんやらの領域もあるし
つーかこんなこと解説されないと分かんねえのかよ
OSやらなんやらの領域もあるし
つーかこんなこと解説されないと分かんねえのかよ
10SIM無しさん
2022/06/10(金) 22:06:34.03ID:A2gIIJfU いやおまえの予測力・計画性の無さがバカにされてるわけで
10x12で8GBがどうのとかのレベルじゃないからね?w
10x12で8GBがどうのとかのレベルじゃないからね?w
11SIM無しさん
2022/06/10(金) 23:16:47.53ID:p7GUhWnL GT Neo 3のインドROMだと中国ROMと違って原神のフレーム補間使えないらしいからそれ目当てなら注意
Magisk入れてroot権限あれば大陸版の自動起動アプリ5個制限も突破できるし、無理にグローバル版いかなくてもいいよ
Magisk入れてroot権限あれば大陸版の自動起動アプリ5個制限も突破できるし、無理にグローバル版いかなくてもいいよ
13SIM無しさん
2022/06/11(土) 00:49:16.95ID:uql/KduY 原神のフレーム補間だけ渋りすぎだろ
Aceも駄目らしいし現状可能なの大陸版のNeo3だけかよ
Aceも駄目らしいし現状可能なの大陸版のNeo3だけかよ
15SIM無しさん
2022/06/11(土) 00:56:25.51ID:0NzLWdzJ16SIM無しさん
2022/06/11(土) 00:57:33.04ID:+3WineSv GTMEのVolTeが復活したら教えて
17SIM無しさん
2022/06/11(土) 04:09:35.20ID:3zlUEsNs GTNEO3 Twitterの通知が(アイコンに通知数も)大陸版で出来たら買うんだけどな
18SIM無しさん
2022/06/11(土) 06:53:24.93ID:R2wvWv9H >>15
oneplus版color OS12の話だが
Googleの端末バックアップ不可
プリインアプリ以外のアプリはロック画面AODでの通知アイコン表示不可
強烈なタスクキル
Google検索バーをタップしたら中華ブラウザーが立ち上がる
他のアプリからもメニューから検索しようとしたら中華ブラウザーが立ち上がる(変更不可)
など中華版colorOSは非常にストレス溜まる。
oneplus版color OS12の話だが
Googleの端末バックアップ不可
プリインアプリ以外のアプリはロック画面AODでの通知アイコン表示不可
強烈なタスクキル
Google検索バーをタップしたら中華ブラウザーが立ち上がる
他のアプリからもメニューから検索しようとしたら中華ブラウザーが立ち上がる(変更不可)
など中華版colorOSは非常にストレス溜まる。
21SIM無しさん
2022/06/11(土) 10:51:42.47ID:L0GepSsp ランチャーもそうだが、miuiは設定メニューからしてクソだろ
22SIM無しさん
2022/06/11(土) 10:53:10.76ID:sfTTyE5U MIUIの最適化「俺に任せろ。端末を守りたい。」
23SIM無しさん
2022/06/11(土) 10:55:25.48ID:L0GepSsp BLUまでに情報抜きとっておいてそれはねえわ
24SIM無しさん
2022/06/11(土) 11:35:00.83ID:LQsuZV7S アリエク見てるけどまだグローバル版は13万円代のやつしか見つからない
25SIM無しさん
2022/06/11(土) 11:56:18.72ID:arhxGoQ/27SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:00:03.45ID:xdoZs3BO28SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:02:39.86ID:xMZtEpKD Realme端末に13万円とか、金を捨てる様なもんだろ
まともに使える保証もねえのによ
まともに使える保証もねえのによ
33SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:23:09.89ID:xXk/geLU 好きなアプリ使えないって時点で既にデメリットだろ
34SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:25:00.06ID:xMZtEpKD36SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:35:33.19ID:DI61Mlia ばーか、使った事がねえって書かれたからだろ
すり替えてんじゃねえボケ
すり替えてんじゃねえボケ
37SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:37:31.41ID:DI61Mlia これからカスロム焼き換えるわ
Realme端末はこういう楽しみ方が出来ねえんだよな
Realme端末はこういう楽しみ方が出来ねえんだよな
38SIM無しさん
2022/06/11(土) 16:18:09.80ID:C+yXBISy39SIM無しさん
2022/06/11(土) 16:37:33.80ID:6CD8xJYe 煽られてることにも気付かない幸せ者なんだ
40SIM無しさん
2022/06/11(土) 17:35:22.68ID:CsIDAmWc あーもー殺伐になる位なら皆でxiaomi買っちゃえよ
42SIM無しさん
2022/06/11(土) 18:52:47.82ID:lKvxLMVC 無印GT5Gでまぁ満足
43SIM無しさん
2022/06/12(日) 17:34:44.45ID:FIAGUgha アリに8万円で出た
44SIM無しさん
2022/06/12(日) 17:41:52.41ID:1vPmVRJz 白色がない
45SIM無しさん
2022/06/12(日) 17:42:20.02ID:j+ztrJ7A 3割引にクーポン来るから5万くらいですね
47SIM無しさん
2022/06/12(日) 18:10:55.05ID:xtO6YZi0 7月まで待たされた挙げ句80Wで5万円台前半濃厚?
やっぱrealmeは大陸版出てすぐポチるに限るな
やっぱrealmeは大陸版出てすぐポチるに限るな
48SIM無しさん
2022/06/12(日) 20:06:02.13ID:4ZZQXAsl49SIM無しさん
2022/06/12(日) 21:03:40.46ID:sJE2Gk6a 大陸版とEU版で価格差倍ぐらいの機種だとほんとグロロム版しか販売されないよね
X7proの場合はインドネシア版リリースされてたのに、結局アリにグロロム版が出回らなかったし今回はどーなるか
X7proの場合はインドネシア版リリースされてたのに、結局アリにグロロム版が出回らなかったし今回はどーなるか
50SIM無しさん
2022/06/12(日) 21:34:48.67ID:Uew5uGyH 8万2千円・・・
51SIM無しさん
2022/06/12(日) 21:52:45.66ID:447gan32 8万ならスナドラ870でいいやって話になっちゃうな
52SIM無しさん
2022/06/12(日) 22:09:11.79ID:ahhnFQy7 3割引はいつなんだい?
53SIM無しさん
2022/06/12(日) 22:54:11.12ID:sJE2Gk6a neo3のセールまでにaceグロロム版のレビューが見れたらいいんだけどなぁ
54SIM無しさん
2022/06/12(日) 22:59:37.70ID:mymQNgak 残像だ……
55SIM無しさん
2022/06/12(日) 23:03:41.09ID:xtO6YZi0 日本だとエース全然盛り上がってないよな
中華スマホ個人輸入民は禿やdocomo系MVNO契約してるの多そうなのに
中華スマホ個人輸入民は禿やdocomo系MVNO契約してるの多そうなのに
57SIM無しさん
2022/06/13(月) 01:26:05.31ID:VLSdnLXl MEEで最近のアプデからマナーモードでもアラームが鳴るようになった
サイレントモードでも鳴るし音量ゲージの一番低いとこにできない
解決した人いる?
サイレントモードでも鳴るし音量ゲージの一番低いとこにできない
解決した人いる?
63SIM無しさん
2022/06/13(月) 12:13:42.53ID:DIJ6GMy864SIM無しさん
2022/06/13(月) 12:22:06.13ID:9HzvVZmy VoLTE開放が面倒ってのが大きいんじゃないかな
65SIM無しさん
2022/06/13(月) 12:34:52.81ID:M5qt99dc66SIM無しさん
2022/06/13(月) 13:16:07.76ID:ykrdeoYj Neo2で音量再生ボタンを押すと再生ストップする人いますか?
(youtyube、サブスク音楽アプリ共通)
めちゃくちゃストレスです
(youtyube、サブスク音楽アプリ共通)
めちゃくちゃストレスです
68SIM無しさん
2022/06/13(月) 13:39:24.72ID:unwrgYdg >>65
3G停波が迫ってきてるから、数年使うならVoLTE対応しといてほしい
短期で売るにしてもVoLTEの説明が面倒、後で揉めるかも、高値で売れない
国内のXiaomi, Pixel, motoで満足してる層もいるんでは
3G停波が迫ってきてるから、数年使うならVoLTE対応しといてほしい
短期で売るにしてもVoLTEの説明が面倒、後で揉めるかも、高値で売れない
国内のXiaomi, Pixel, motoで満足してる層もいるんでは
69SIM無しさん
2022/06/13(月) 13:55:07.86ID:QbeOF3d+ motoはステレオスピーカーになったのか?
話はそれからだ
話はそれからだ
71SIM無しさん
2022/06/13(月) 15:00:28.90ID:QbeOF3d+ とっくにってか、やっとだろ
72SIM無しさん
2022/06/13(月) 15:19:49.39ID:0QiX4VHf たしかにw
73SIM無しさん
2022/06/13(月) 15:34:44.90ID:B7WpMTng 1ドル135円突破記念カキコ
76SIM無しさん
2022/06/13(月) 22:24:00.43ID:QodW669W グロGT無印アップデートする気無いから良いんだけど、A17以降降ってこないのなんか理由あるの?
77SIM無しさん
2022/06/13(月) 23:09:58.84ID:twUj9U4s docomo系でも3G掴めないMVNOあるんでな
ahamoと同じ VoLTE対応は必須
ahamoと同じ VoLTE対応は必須
78SIM無しさん
2022/06/14(火) 00:02:17.92ID:Gn0X2Ks6 RealmeGTNEO3ってプラチナバンド的に
ドコモ網は受け取れない?なぜか建物の1階で回線通ってなくて悪いんだけど
ドコモ網は受け取れない?なぜか建物の1階で回線通ってなくて悪いんだけど
79SIM無しさん
2022/06/14(火) 03:32:05.77ID:H5QuhctA 結局まだaliで販売開始されてないよね
いつになるんだ
いつになるんだ
80SIM無しさん
2022/06/14(火) 10:13:23.74ID:Fsn9G6PJ 6月27日からセールやるってrealme official storeで書いてある
81SIM無しさん
2022/06/14(火) 10:25:59.58ID:6jg4LxpY83SIM無しさん
2022/06/14(火) 12:00:20.24ID:fR6Nzs7I84SIM無しさん
2022/06/14(火) 12:38:26.22ID:MPgtPkNG そもそも無印とTシリーズの差がよくわからん
分けてまで出す機種じゃないだろう
分けてまで出す機種じゃないだろう
86SIM無しさん
2022/06/14(火) 14:03:14.30ID:BSOuT9Au まぁrealme Q5 ProをGT Neo 3Tなんて分かりづらい名前にしてるのはなぁ。
中国ではベース機のGT Neo 2と価格据え置きで上位互換の性能になってるから870の機種としてコスパは上々。Redmi K40S(POCO F4)と比べてもかなり良い線いってる
このクソ円安でAliExpressからスマホ安く買えるわけがないのは残念だけど当然
中国ではベース機のGT Neo 2と価格据え置きで上位互換の性能になってるから870の機種としてコスパは上々。Redmi K40S(POCO F4)と比べてもかなり良い線いってる
このクソ円安でAliExpressからスマホ安く買えるわけがないのは残念だけど当然
87SIM無しさん
2022/06/14(火) 14:20:24.97ID:cvvZtOmc88SIM無しさん
2022/06/14(火) 14:49:31.80ID:GV1rtcyu89SIM無しさん
2022/06/14(火) 15:03:28.02ID:C9x4IorW >>88
Q5 Proも今1799元だから約3.6万円だよ
ROM焼き・Magisk導入前提のCN版MIUIと比べたらrealme UIの方が「普通」に扱いやすいし。
だからこそAliExpressのセール価格がQ5 Proよりぼったくってるのなら残念極まりない
Q5 Proも今1799元だから約3.6万円だよ
ROM焼き・Magisk導入前提のCN版MIUIと比べたらrealme UIの方が「普通」に扱いやすいし。
だからこそAliExpressのセール価格がQ5 Proよりぼったくってるのなら残念極まりない
90SIM無しさん
2022/06/14(火) 15:07:10.63ID:gNKJgn2m >>87
65Wが80Wになって、バッテリーが1600サイクルでも劣化を抑えるBHE対応になったくらい
65Wが80Wになって、バッテリーが1600サイクルでも劣化を抑えるBHE対応になったくらい
93SIM無しさん
2022/06/14(火) 17:58:19.73ID:FStxUG8Z ストライプとかチェックとか中学生向けの洋服デザインかよ
94SIM無しさん
2022/06/14(火) 18:33:53.87ID:qxeFKXHU チェッカーフラッグデザイン、黄色がこれ系のニュースサイトでよく挙がってたぞ
96SIM無しさん
2022/06/15(水) 12:18:28.84ID:lNPNZ/5k 円安も進んでお得感なくなった来たわ
97SIM無しさん
2022/06/15(水) 16:28:01.50ID:ig0ym1vP リネーム商法みてえなやり方で、おまけに高くなったら買う価値なんてねえだろ
高くするなら基本的な部分をしっかりやれって感じだな
Widevine L1とMHL対応くらいしとけ
高くするなら基本的な部分をしっかりやれって感じだな
Widevine L1とMHL対応くらいしとけ
98SIM無しさん
2022/06/15(水) 16:33:53.94ID:RPNYl6GN 仮にセールでNeo3が399ドルに下がったとしても今の蟻レートだと55000円くらいかかることになる
吐きそう
吐きそう
100SIM無しさん
2022/06/15(水) 18:41:25.51ID:ig0ym1vP メーカー側の問題だろ
X2 Proは対応してるってのは見掛けた事がある
X2 Proは対応してるってのは見掛けた事がある
101SIM無しさん
2022/06/15(水) 21:46:15.80ID:6cF58z77 NEO3Tも6万台で出てきたね
3割引きとクーポンで4万くらいか
3割引きとクーポンで4万くらいか
102SIM無しさん
2022/06/15(水) 21:56:55.62ID:PtiAqikV neo3グロ版の価格出てるな
5万6千円くらいか
5万6千円くらいか
103SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:03:28.00ID:IxP6aXrq ほんとだ
Final priceで56000~57000円
大陸版プラス8000ぐらいならまぁ良い方なのかな
Final priceで56000~57000円
大陸版プラス8000ぐらいならまぁ良い方なのかな
104SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:04:57.83ID:IxP6aXrq ただ買う頃には6万超えてる可能性もあるのがほんとツラい
105SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:13:05.52ID:PtiAqikV 円安じゃなかったら1万円くらい安く買えてたんだよな
106SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:24:33.30ID:9h5FGzRT どこみてんの?56000なら今すぐ買うわ
107SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:27:04.34ID:9h5FGzRT あった。27からか
108SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:50:29.45ID:IxP6aXrq 56Kでもコスパはいいんだろう
いいんだろうけど…
個人的に去年のコスパ機であるPOCOX3GTのセール価格28Kの倍って事実が嫌になるよね
いいんだろうけど…
個人的に去年のコスパ機であるPOCOX3GTのセール価格28Kの倍って事実が嫌になるよね
109SIM無しさん
2022/06/15(水) 22:54:54.67ID:EVxCXQ0G どれだろ
110SIM無しさん
2022/06/15(水) 23:16:55.44ID:ywKxGMiZ oneplus aceより一万円も高いのか
まあグロ版だとそんなもんか
まあグロ版だとそんなもんか
111SIM無しさん
2022/06/15(水) 23:20:02.94ID:hztRs/Be MEにカバー着けたいけどノースキンの感触が良すぎて……
あと純正でも厚過ぎ
あと純正でも厚過ぎ
112SIM無しさん
2022/06/16(木) 06:57:28.07ID:+Rzu4X+I 発売頃には1ドル150円とかになってそう
113SIM無しさん
2022/06/16(木) 07:35:13.99ID:73DNKvO4 419.9ドルってやつ?
115SIM無しさん
2022/06/16(木) 10:54:50.84ID:YOWHmfdr Neo 3Tはどうだろう?
アマゾンesで売ってるみたいだけども
アマゾンesで売ってるみたいだけども
118SIM無しさん
2022/06/17(金) 13:12:02.91ID:7xY4MABu AceはColorOSからOxygenOSへの焼き替えがそう単純じゃなくて文鎮化報告がTwitterで数件あがってたぞ
aliで業者が焼いてくれたやつ買うのが安全
aliで業者が焼いてくれたやつ買うのが安全
119SIM無しさん
2022/06/17(金) 13:12:53.49ID:7xY4MABu てかrealmeかoneplusはよ日本上陸旋回
120SIM無しさん
2022/06/17(金) 13:22:42.05ID:vFdCoEb/ neo3グロ版までにaceグロロム版の日本人レビューも見れるし、POCOX4GTとF4の価格も分かるし丁度ええな
月末にどれかはポチろ
月末にどれかはポチろ
121SIM無しさん
2022/06/17(金) 13:24:14.39ID:q0TsC+Ke Nothing PhoneやらPixel7やら出揃ってから改めて吟味するかなぁ
122SIM無しさん
2022/06/17(金) 16:30:09.74ID:FW2agAYX なんで中華端末だけ充電速度速くできんだ?そこの技術が優れているってこと?
充電速度解決されればPixelでもiPhoneでも買うんだけど
充電速度解決されればPixelでもiPhoneでも買うんだけど
123SIM無しさん
2022/06/17(金) 16:42:30.96ID:xE6sWJNL 人の命が軽い
125SIM無しさん
2022/06/17(金) 18:05:30.48ID:t5gg2zxS gt neo3文鎮させちゃいました()
新しすぎてROMが配布されてないのもあって自力復旧難しい…
どなたかROM持ってないですかね…?
80W大陸版ROM A26です
新しすぎてROMが配布されてないのもあって自力復旧難しい…
どなたかROM持ってないですかね…?
80W大陸版ROM A26です
126SIM無しさん
2022/06/17(金) 18:14:32.84ID:xE6sWJNL ロムがあってもfastbootに入れなくね?
127SIM無しさん
2022/06/17(金) 18:18:47.07ID:t5gg2zxS128SIM無しさん
2022/06/17(金) 18:29:58.57ID:vFdCoEb/ 個人的には修理費用と往復の配送料知りたいわ
129SIM無しさん
2022/06/17(金) 18:47:41.24ID:t5gg2zxS131SIM無しさん
2022/06/17(金) 19:07:03.25ID:t5gg2zxS133SIM無しさん
2022/06/17(金) 19:55:35.93ID:t5gg2zxS >>132
bootloader unlock
↓
boot.img吸い出すため、root権限込みのGUIで疑似デュアルブート状態に
suコマンドで吸出し→何度やっても失敗
↓
面倒くさくなって全部元に戻そうとbootloader relockのコマンド
↓
fastbootで選択肢→yでrelock
その後再起動かかるも何故か文鎮化
ちなみに昨日届いたやつです
長文失礼しました
bootloader unlock
↓
boot.img吸い出すため、root権限込みのGUIで疑似デュアルブート状態に
suコマンドで吸出し→何度やっても失敗
↓
面倒くさくなって全部元に戻そうとbootloader relockのコマンド
↓
fastbootで選択肢→yでrelock
その後再起動かかるも何故か文鎮化
ちなみに昨日届いたやつです
長文失礼しました
136SIM無しさん
2022/06/17(金) 20:23:57.11ID:t5gg2zxS137SIM無しさん
2022/06/17(金) 21:04:44.18ID:uvrsQdqD 数日触って愛着湧いてからよりマシやん(体験談
138SIM無しさん
2022/06/17(金) 21:42:35.76ID:34Tfz6Sw 俺もfastbootの起動しないGT Neo 3持ってるから何か良い修理ルートでも判明したら共有お願いしたい
140SIM無しさん
2022/06/18(土) 01:00:08.94ID:Pjz6CMyX 擬似デュアルブートの状態でリロックしたのがダメなのでは もう一度アンロックできるならどうにかなりそうだけどbootloader入れないなら厳しいか
141SIM無しさん
2022/06/18(土) 03:16:00.51ID:rcr0XaF1 前に書いた記憶があるが
CN版にグロロム焼いてBLリロックすると文鎮化する
当然の事だが、システム(OS)を改変した状態でリロックすると文鎮化する
何のためにBLUが必要なのかを考えれば分かる事だがな
Realme端末のリモート復旧は、MSM以外にRealmeサービスに接続するソフトウェアが必要になる
それと、そのサービスに接続するためにPCのネット設定を特定の数値に変える必要もある
ググれば業者が見つかるから探してみ
これは前にも書いたぞ
CN版にグロロム焼いてBLリロックすると文鎮化する
当然の事だが、システム(OS)を改変した状態でリロックすると文鎮化する
何のためにBLUが必要なのかを考えれば分かる事だがな
Realme端末のリモート復旧は、MSM以外にRealmeサービスに接続するソフトウェアが必要になる
それと、そのサービスに接続するためにPCのネット設定を特定の数値に変える必要もある
ググれば業者が見つかるから探してみ
これは前にも書いたぞ
142SIM無しさん
2022/06/18(土) 10:23:23.22ID:5QCddggS relockって極力しない方がいいよね
文鎮化報告他機種でも見たことあるわ
文鎮化報告他機種でも見たことあるわ
143SIM無しさん
2022/06/18(土) 11:57:47.69ID:rcr0XaF1 GTで2回、意図的に実践して書いてる
OnePlus等にあるカスロムの一部にはリロック出来る物もある
それ以外はしない事だな
OnePlus等にあるカスロムの一部にはリロック出来る物もある
それ以外はしない事だな
144SIM無しさん
2022/06/18(土) 12:16:50.34ID:Pjz6CMyX ワンプラはリージョン違いのrom焼いたままリロックしたら指紋認証死んだから、リロックするときは純正ROMに戻してからが基本と思ってる Xiaomiもそうだし
145SIM無しさん
2022/06/18(土) 12:38:40.58ID:QHUJ1lFX Neo3のマレーシアの現地価格は80/8/256で円換算54000円な模様
まぁアリエクで55000円前後で80/8/128なら御の字ってことか
まぁアリエクで55000円前後で80/8/128なら御の字ってことか
146SIM無しさん
2022/06/18(土) 13:25:07.47ID:rcr0XaF1 CN/80/8/128なら4,7000円だな
147SIM無しさん
2022/06/18(土) 13:27:28.05ID:rcr0XaF1 USD/JPY=135円計算で47,115円の間違いだわ
Neo 2端末CNグロロム焼きは329USD
Neo 2端末CNグロロム焼きは329USD
148SIM無しさん
2022/06/18(土) 14:53:56.61ID:UJ9Aaq+L >>146
OnePlus ACE Racing Editionなら8/128GBが40080円で売ってるで
OnePlus ACE Racing Editionなら8/128GBが40080円で売ってるで
149SIM無しさん
2022/06/18(土) 15:08:45.68ID:Nk76WG/s neo3、グロ版だとVoLTE塞がれてたりする可能性ってあるのかな?
150SIM無しさん
2022/06/18(土) 15:17:22.71ID:tpjFzWEL インド版で問題ない報告Twitterであったぞ
151SIM無しさん
2022/06/18(土) 15:45:29.13ID:Nk76WG/s そっか、なら心配なさそうね。
152SIM無しさん
2022/06/18(土) 15:53:00.40ID:5caXXbYL BLU状態でも売れるのに
新品です、起動テストしただけです。で売ろうとしたのが
運のつきポヨ
新品です、起動テストしただけです。で売ろうとしたのが
運のつきポヨ
153SIM無しさん
2022/06/18(土) 20:45:18.48ID:hHV25qOA154SIM無しさん
2022/06/18(土) 20:56:06.71ID:pdkjyTa4 海外と感性違うからしょうがない
むこうからしたら黒1色wwwって思ってるかもしれないし
むこうからしたら黒1色wwwって思ってるかもしれないし
155SIM無しさん
2022/06/18(土) 21:34:55.05ID:WPEco/hK あの2本のレーシングストライブはおじさん向けじゃね?
156SIM無しさん
2022/06/18(土) 22:18:34.75ID:2z1eO22I シンプルにカーキ一色とかがいいんだけどな~
158SIM無しさん
2022/06/19(日) 01:01:03.30ID:/RHtrZqj 昨日ナルトが届いたのだけど暫く忙しくて設定できね~
159SIM無しさん
2022/06/19(日) 01:01:38.41ID:HSNUCcCj 純正カバーにもっと力を入れて、カバーありきのデザインにしてほしいんだよな
どうせ着けるんだし
どうせ着けるんだし
160SIM無しさん
2022/06/19(日) 01:05:09.35ID:1c5NP1Mq ほんそれ
そこら辺はNothingPhoneにちょっと期待してる
そこら辺はNothingPhoneにちょっと期待してる
161SIM無しさん
2022/06/19(日) 09:16:10.88ID:Mm71Cua4 世代ごとでサイズが変わりまくるからなぁ
あと純正ケース出ても無駄に高い
Pixel持ってても純正ケース買ってる人は少ないんじゃね
あと純正ケース出ても無駄に高い
Pixel持ってても純正ケース買ってる人は少ないんじゃね
162SIM無しさん
2022/06/19(日) 12:34:26.24ID:BGgEARGm163SIM無しさん
2022/06/19(日) 12:45:03.78ID:E01dvBVK ケースは厚くなるし重くなるし俺は付けないなあ
164SIM無しさん
2022/06/19(日) 16:38:41.55ID:+Jj+1yNO neo3、グロ版アリエクに今出てる??
166SIM無しさん
2022/06/19(日) 18:53:51.60ID:Z1XPihZE167SIM無しさん
2022/06/19(日) 23:19:46.73ID:gX1cLvzf168SIM無しさん
2022/06/20(月) 00:07:04.20ID:+j06qN/I Neo3のグローバル版て、英語と中国語しか選べないん?
MoreLocale2使ったりしてんの?
MoreLocale2使ったりしてんの?
169SIM無しさん
2022/06/20(月) 10:44:41.15ID:NNUX1UuT170SIM無しさん
2022/06/20(月) 12:21:23.24ID:QG+biqid ColorOSからOxygenって簡単にできたっけ?
HydrogenからOxygenは簡単だったけど
HydrogenからOxygenは簡単だったけど
171SIM無しさん
2022/06/20(月) 13:59:30.32ID:ZkPA9Piq 簡単じゃないぞ
172SIM無しさん
2022/06/20(月) 16:24:58.95ID:B9769JRt GTを一度CN-ROMに戻して、GDPR,Exportに焼き直してるんだが
グロロムはどっちも12に上げて、ネットに接続した瞬間にループする様になったな
realmeが何らかの対応をしたんかも知れん
グロロムはどっちも12に上げて、ネットに接続した瞬間にループする様になったな
realmeが何らかの対応をしたんかも知れん
173SIM無しさん
2022/06/20(月) 16:43:49.53ID:waxGWV5s 初歩的ですまん。
グロ版のneo3とかだったら、通知問題とか解決できるんでしょうか?5個までしか設定できないとかそういうことは無いですか?
グロ版のneo3とかだったら、通知問題とか解決できるんでしょうか?5個までしか設定できないとかそういうことは無いですか?
174SIM無しさん
2022/06/20(月) 17:35:13.00ID:2t+hWu15 結局グロ版neo3は原神フレーム補間使えないのかな?
175SIM無しさん
2022/06/20(月) 18:09:23.87ID:O+kj/KK7 Neo2はVoLTEの有効化も確立されてるし、カスロムもあるから遊ぶには良いと思うがな
176SIM無しさん
2022/06/20(月) 19:27:28.98ID:BDc0wZKv NEO3の
LINEとTwitter通知がグロ版で解決しているのかが知りたいなそしたら突撃するわ
以前のrealmeグロ版なら通知大丈夫とかあった?
LINEとTwitter通知がグロ版で解決しているのかが知りたいなそしたら突撃するわ
以前のrealmeグロ版なら通知大丈夫とかあった?
177SIM無しさん
2022/06/20(月) 20:06:44.11ID:5Y5J6tea グロ版Neo 3の原神フレーム補間はできないって報告しか見てない。CN版だろうが設定すれば通知もバックグラウンド自動起動もする。数の制限があるだけ。自動起動はLINE、Discord等を除き5個までで、Magisk導入すれば5個制限も外すことができる
Neo 2はそもそもAndroid 12アプデでVoLTEはデフォ開放
Neo 2はそもそもAndroid 12アプデでVoLTEはデフォ開放
178SIM無しさん
2022/06/20(月) 20:08:08.06ID:5Y5J6tea179SIM無しさん
2022/06/20(月) 21:00:21.26ID:KmXyzh8s 原神無理なの??
むしろどのゲームがグロ版のmemc対応してるのか知りたい
むしろどのゲームがグロ版のmemc対応してるのか知りたい
180SIM無しさん
2022/06/20(月) 21:58:39.99ID:BDc0wZKv181SIM無しさん
2022/06/20(月) 22:03:21.23ID:e1WEwzK7 大陸版NEO3はかなりの数アップデートあったけど
初期よりカメラ性能は上がった?
動画にもOISが効くようになったらしいし
肝心の写真の写り良くなったのかな?
初期よりカメラ性能は上がった?
動画にもOISが効くようになったらしいし
肝心の写真の写り良くなったのかな?
182SIM無しさん
2022/06/20(月) 23:25:50.80ID:088MjKiJ >>180
使うランチャーによって変わると思うよ。
CN版標準ランチャーだとTwitterの通知バッジの設定はよくわからなかったわ
MicrosoftLauncher試しに入れてみたらLINEもTwitterのDMいいね共にバッジ表示されたよ
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3560/12/DR
https://i.imgur.com/XYvMxAE.jpg
使うランチャーによって変わると思うよ。
CN版標準ランチャーだとTwitterの通知バッジの設定はよくわからなかったわ
MicrosoftLauncher試しに入れてみたらLINEもTwitterのDMいいね共にバッジ表示されたよ
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3560/12/DR
https://i.imgur.com/XYvMxAE.jpg
184SIM無しさん
2022/06/21(火) 00:09:47.14ID:BPv2g5ER >>182
まさにそのバッジです!
ありがとうございます、これを出来るのが分かったので安心してグロ版NEO3行きたいと思います。
通知来て通知数(バッジ)表示がネックでした。
本当ありがとうございます。
まさにそのバッジです!
ありがとうございます、これを出来るのが分かったので安心してグロ版NEO3行きたいと思います。
通知来て通知数(バッジ)表示がネックでした。
本当ありがとうございます。
185SIM無しさん
2022/06/21(火) 00:21:41.16ID:LiHaoq0+ Gt neoが完全に文鎮化した( ; ; )BROMモードは可能。
リモート復旧してくれる良い所教えて下さい。
あと、できればおおよその値段も。
リモート復旧してくれる良い所教えて下さい。
あと、できればおおよその値段も。
187SIM無しさん
2022/06/21(火) 07:52:24.54ID:B7li57IP realmeだけ文鎮報告多いから焼く気になれないわ
188SIM無しさん
2022/06/21(火) 08:17:53.04ID:MBRl8hi7189SIM無しさん
2022/06/21(火) 12:32:14.07ID:SXUIP/5I >>185
GSMMafia 48$〜 WhatsApp
RKD DEVIL 35$〜 Telegram
TeamViewer使って、リモートでPC操作されながら復旧してもらう
どっちもPayPal先払いで復旧できなかったら全額or9割返金
GSMMafia 48$〜 WhatsApp
RKD DEVIL 35$〜 Telegram
TeamViewer使って、リモートでPC操作されながら復旧してもらう
どっちもPayPal先払いで復旧できなかったら全額or9割返金
190SIM無しさん
2022/06/21(火) 14:14:25.24ID:JdXjtmHv https://twitter.com/masawin10/status/1412525591425732615
アプデだけで文鎮化とかまじか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アプデだけで文鎮化とかまじか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191SIM無しさん
2022/06/21(火) 14:34:35.43ID:uhzOhrU9192SIM無しさん
2022/06/21(火) 22:04:10.57ID:jkRumfl8 >>189
ありがとう!
ありがとう!
193SIM無しさん
2022/06/21(火) 22:04:44.59ID:jkRumfl8 >>191
MTKスマホでも大丈夫?
MTKスマホでも大丈夫?
194SIM無しさん
2022/06/22(水) 09:45:38.14ID:OP99ixNu realme GT無印 大陸版です
教えてください
カナダで4Gが入りません
3Gは繋がりますが音が小さい
rogersです
教えてください
カナダで4Gが入りません
3Gは繋がりますが音が小さい
rogersです
195SIM無しさん
2022/06/22(水) 09:53:21.26ID:Tf/W55Ff docomo 5G SIM刺してたX50 5Gが突然VoLTE死んで通信不能になった
4G SIM刺したら普通に使える(VoLTEコールはオンだけど点灯しない)
RMX2144_11_C.19なんだけどなぜだろ
昨日まで使えてたのに
4G SIM刺したら普通に使える(VoLTEコールはオンだけど点灯しない)
RMX2144_11_C.19なんだけどなぜだろ
昨日まで使えてたのに
196SIM無しさん
2022/06/22(水) 11:05:36.10ID:588mGzah とりあえず初期化だ
197SIM無しさん
2022/06/22(水) 16:06:42.83ID:2/CGoNc+ >>195
VoLTEが死んだら3G音声のないプランではLTE Onlyの設定が必要。どうやるかは俺は知らん
VoLTEが死んだら3G音声のないプランではLTE Onlyの設定が必要。どうやるかは俺は知らん
198SIM無しさん
2022/06/22(水) 17:20:53.76ID:74N4NbhZ はあ?
4636でいいだろ
4636でいいだろ
199SIM無しさん
2022/06/22(水) 17:51:24.30ID:8zI+63tl メーカーによっては4636とか設定項目自体潰してきてるからな Honorはそれで詰むようになったけど今後他のメーカーもどうなるかね
200SIM無しさん
2022/06/22(水) 23:40:24.72ID:74N4NbhZ んじゃ、Force LTE Only使え
rootedならNetwork Signal Guruでバンド固定しとけ
rootedならNetwork Signal Guruでバンド固定しとけ
201SIM無しさん
2022/06/23(木) 09:48:24.26ID:x6bis0Fv Neo2で楽天SIM使用、楽天回線→auパートナー回線に変わると
通知バーのVoLTE表示が消えるようになった
端末はアップデートかけてないから
au基地局側の方で弾いてるのやろか
SIM2に刺してるdocomo MVNOの方は動作変わった様子はなし
通知バーのVoLTE表示が消えるようになった
端末はアップデートかけてないから
au基地局側の方で弾いてるのやろか
SIM2に刺してるdocomo MVNOの方は動作変わった様子はなし
202SIM無しさん
2022/06/23(木) 10:24:56.83ID:nIHq8gxC neo3まさかの6万スタート😫
203SIM無しさん
2022/06/23(木) 10:35:31.35ID:D5Qcvid/204SIM無しさん
2022/06/23(木) 10:37:56.83ID:D5Qcvid/ OnePlus ACEのグロロム版がコスパ一番マトモそう
VoLTEは駄目だろうけど
なくたってSIM次第で困らないし
VoLTEは駄目だろうけど
なくたってSIM次第で困らないし
205SIM無しさん
2022/06/23(木) 10:55:25.26ID:biiCK9u4 まあ実際今からDimensity 8100機を買うとしたらVoLTEが必要な場合はPOCOで不要ならAceを選ぶのが無難だろうな
206SIM無しさん
2022/06/23(木) 18:34:47.43ID:Z2NKPhdm >>133
133の者です
無事に治りました
GSMMafiaにリモート復旧してもらうの本当にオススメです…!
ただ業者が使う復旧ツールが窓11との相性悪いようなので、復旧してもらう際は窓10推奨
あと有線LAN環境は必須です
133の者です
無事に治りました
GSMMafiaにリモート復旧してもらうの本当にオススメです…!
ただ業者が使う復旧ツールが窓11との相性悪いようなので、復旧してもらう際は窓10推奨
あと有線LAN環境は必須です
207SIM無しさん
2022/06/23(木) 18:38:50.34ID:Z2NKPhdm209SIM無しさん
2022/06/23(木) 20:21:57.46ID:Z2NKPhdm >>208
もう二度とやりません(戒め)
もう二度とやりません(戒め)
210SIM無しさん
2022/06/23(木) 21:37:23.43ID:LzXfgwri www
211SIM無しさん
2022/06/23(木) 23:09:16.48ID:Zo0eGQcY neo3大陸版でロケーション履歴使う方法ありませんか?
212SIM無しさん
2022/06/24(金) 08:04:43.17ID:MuJ3gVyF ない
中国の法律絡みだから諦めろ
中国の法律絡みだから諦めろ
213SIM無しさん
2022/06/24(金) 10:08:38.73ID:V87VfZ60 neo3よりpoco x4gtでよくね?
215SIM無しさん
2022/06/24(金) 10:52:01.13ID:ecPfzJE/ >>214
48ドルです
48ドルです
217SIM無しさん
2022/06/24(金) 12:46:43.86ID:lN+ZuKoB218SIM無しさん
2022/06/24(金) 14:16:22.03ID:ruPLaere X4GTは野外で見づらそうなイメージ
219SIM無しさん
2022/06/24(金) 14:47:42.56ID:0xaPJHiU Neo3はフルバンドじゃねえし
221SIM無しさん
2022/06/24(金) 16:40:24.78ID:586GpNvH NEO3 27日のセールで買おうと思うんだけどネックがあって
NEO3の通知の件 私も知りたいんだけど
Realmeのグロ版だとTwitterの通知ロック画面とバナー表示
そしてバッジ表示って設定すれば表示されます?
書き込みに大陸版は設定してもダメだった方いたので。
NEO3の通知の件 私も知りたいんだけど
Realmeのグロ版だとTwitterの通知ロック画面とバナー表示
そしてバッジ表示って設定すれば表示されます?
書き込みに大陸版は設定してもダメだった方いたので。
223SIM無しさん
2022/06/24(金) 17:01:47.36ID:NvqRgQOX >>221
グローバル版GT Neo 2だけどAODにTwitterやDiscordのアイコン出るよ。ホーム画面でのバッジも点く。グローバル版でも初期状態だとバックグラウンドアクティビティとか自動起動の設定されてないから自分でやる必要あり
グローバル版GT Neo 2だけどAODにTwitterやDiscordのアイコン出るよ。ホーム画面でのバッジも点く。グローバル版でも初期状態だとバックグラウンドアクティビティとか自動起動の設定されてないから自分でやる必要あり
224SIM無しさん
2022/06/24(金) 17:06:40.12ID:kx8/I6J4 pocoはランチャーが使いづらくてなぁ
neo3はmiuIっぽくて良かったわ
neo3はmiuIっぽくて良かったわ
225SIM無しさん
2022/06/24(金) 19:27:10.99ID:586GpNvH >>223
ありがとうです。
最後に確認出来たらなんですけど
バナー表示も出ますか?
しつこくて申し訳ないありませんが
Twitter、LINEの通知がロック画面(受診時、画面表されるか)とホーム画面でも表示されて
バッジ表示もされるのかが知りたいんです。
ありがとうです。
最後に確認出来たらなんですけど
バナー表示も出ますか?
しつこくて申し訳ないありませんが
Twitter、LINEの通知がロック画面(受診時、画面表されるか)とホーム画面でも表示されて
バッジ表示もされるのかが知りたいんです。
226SIM無しさん
2022/06/24(金) 20:05:38.89ID:7fezIaM6 gt neo2のdragonball版と、gt neo3Tのdragonball版って同じ?
228SIM無しさん
2022/06/24(金) 21:32:02.36ID:s8eNz1E+ >>225
バナーも出る。グローバル版は当然で、ホームやロック画面でバナー出すかロック中でもエッジライティングで光らせるかの選択もできる。大陸版はAODにアイコン出ないのとSMSと着信くらいしかエッジライティングの設定できないくらいでバナーもバッジも出るよ。バッジはアプリによってドットか数字まで出せるかは変わってくる。大陸版はLINEで数字の選択できるけどTwitterではドットだった。グローバル版はTwitterでも数字が選べる
バナーも出る。グローバル版は当然で、ホームやロック画面でバナー出すかロック中でもエッジライティングで光らせるかの選択もできる。大陸版はAODにアイコン出ないのとSMSと着信くらいしかエッジライティングの設定できないくらいでバナーもバッジも出るよ。バッジはアプリによってドットか数字まで出せるかは変わってくる。大陸版はLINEで数字の選択できるけどTwitterではドットだった。グローバル版はTwitterでも数字が選べる
229SIM無しさん
2022/06/24(金) 21:36:08.84ID:atMByXws230SIM無しさん
2022/06/24(金) 21:38:06.81ID:ZuXu6/ps231SIM無しさん
2022/06/24(金) 22:01:56.89ID:m1PJ0nVu >>230
おー、なるほど。中国のばっか見てたからEUのは気づかなかった
GT Neo 2のそれとGT Neo 3Tのそれの違いはというと、まずリージョンの違いで前者はCN版で後者はグローバル版ということ。あとはハードウェアの違いで65W充電が80W充電にアップグレードされてるくらいだけど、日本の100V環境では66Wに落とされる。
つまりほっとんど同じ。CN版だからGT Neo 2ドラゴンボール版を断念した人にはいい機会だと思う
おー、なるほど。中国のばっか見てたからEUのは気づかなかった
GT Neo 2のそれとGT Neo 3Tのそれの違いはというと、まずリージョンの違いで前者はCN版で後者はグローバル版ということ。あとはハードウェアの違いで65W充電が80W充電にアップグレードされてるくらいだけど、日本の100V環境では66Wに落とされる。
つまりほっとんど同じ。CN版だからGT Neo 2ドラゴンボール版を断念した人にはいい機会だと思う
232SIM無しさん
2022/06/24(金) 22:03:53.17ID:/4R+1E6w GT Neo 2はVoLTEデフォ解放になってるけど、Q5 Pro(GT Neo 3T)はどうなんだろ
最近の傾向からしてGT2 ProやGT Neo 3で解放が続いてるけどちょっと読めんな
最近の傾向からしてGT2 ProやGT Neo 3で解放が続いてるけどちょっと読めんな
233SIM無しさん
2022/06/24(金) 22:05:25.48ID:V+HTaGLw234SIM無しさん
2022/06/24(金) 22:20:12.75ID:Y+XvIxtx neo3のGメール通知がしんだ
設定も見直したけど直らん
ファクトリーリセットしかないか…
設定も見直したけど直らん
ファクトリーリセットしかないか…
235SIM無しさん
2022/06/24(金) 22:22:44.93ID:a7nnsxjU237SIM無しさん
2022/06/24(金) 23:00:28.33ID:Y+XvIxtx238SIM無しさん
2022/06/25(土) 00:12:34.23ID:E2On9j3h ん?NEO3 グロ版80w充電が実際は60w位の充電になるの?
これは…大陸版150wの方がいいのか??
これは…大陸版150wの方がいいのか??
239SIM無しさん
2022/06/25(土) 04:40:02.72ID:xnaKJRXe241SIM無しさん
2022/06/25(土) 07:55:25.70ID:W7mkm5HL >>215
相手が作業している最中に、声で「ケーブルを指して」「電源を入れて」とか指示をされるのでしょうか?
相手が作業している最中に、声で「ケーブルを指して」「電源を入れて」とか指示をされるのでしょうか?
242SIM無しさん
2022/06/25(土) 10:00:30.59ID:jqQyxYhJ TeamViewerでリモートされてっから、PCモニターを見てればタイミングを教えてくれる(メモ帳)
PCにはあらかじめROMとTeamViewerを落としとけ
スマホでやり取りしてる段階では、TeamViewerとデバイスマネージャーとROMを置いてあるディレクトリを開いとくようにな
ROMやツールにもパスが掛かってっから、最初にアンジップする時は自分でマウス操作をするように指示される
サブの個人データが入ってないPCを使うのが理想なんだがな
PCにはあらかじめROMとTeamViewerを落としとけ
スマホでやり取りしてる段階では、TeamViewerとデバイスマネージャーとROMを置いてあるディレクトリを開いとくようにな
ROMやツールにもパスが掛かってっから、最初にアンジップする時は自分でマウス操作をするように指示される
サブの個人データが入ってないPCを使うのが理想なんだがな
243SIM無しさん
2022/06/25(土) 10:08:50.24ID:MGEJd5F5 相手は暇じゃねえから、グズグズしてると「何しとるん?」って言われるぞ
相手がすぐにTeamViewerでリモート出来るように、自分のアカウントとパスを通して使える状態にしとくこった
Paypalの支払いも迅速にな
支払った時の相手の名前と金額のスクショをチャットに貼り付けてから復旧開始だから、スクショ撮るの忘れるなよ
相手がすぐにTeamViewerでリモート出来るように、自分のアカウントとパスを通して使える状態にしとくこった
Paypalの支払いも迅速にな
支払った時の相手の名前と金額のスクショをチャットに貼り付けてから復旧開始だから、スクショ撮るの忘れるなよ
245SIM無しさん
2022/06/25(土) 12:05:11.27ID:Kuj7QztX neo3と3Tってsoc以外何が違うのけ?
246SIM無しさん
2022/06/25(土) 12:11:29.12ID:4UyPM4zR そりゃ言えんな
247SIM無しさん
2022/06/25(土) 12:17:36.23ID:z9YJBcK+ msm toolとrealme login toolとromが必要で、
realme login toolのクレジットを買えば自分で出来るそうだけど、
バイナンスpayとバングラデシュのpayment methodにしか対応してないのがなぁ
kmc面倒い
realme login toolのクレジットを買えば自分で出来るそうだけど、
バイナンスpayとバングラデシュのpayment methodにしか対応してないのがなぁ
kmc面倒い
248SIM無しさん
2022/06/25(土) 16:33:04.94ID:jnDGTSSR249SIM無しさん
2022/06/25(土) 18:31:15.09ID:jqQyxYhJ フラッシュツール等の全てを持ってるし、LANのパラメータも分かってる
ワンタイムパスだけ格安で流して貰って自分で焼くわ
ワンタイムパスだけ格安で流して貰って自分で焼くわ
250cnNeo3買った初心者
2022/06/25(土) 18:48:30.42ID:Xcd2BRTr Neo3のCNバージョンかったんですけどゲームアシストみたいなやつのappsの追加Playストアから入れたヤツが出ないんですけど方法とかありますか?
説明不足な部分があれば補填するので教えていただきたいです!
説明不足な部分があれば補填するので教えていただきたいです!
251SIM無しさん
2022/06/25(土) 18:57:35.61ID:Zhw1x6zW プルダウンメニューに追加されてるか、自分で追加すりゃ出るんじゃね
252cnNeo3買った初心者
2022/06/25(土) 19:05:44.45ID:Xcd2BRTr >>251
自分で追加しようてして、左並んでるアプリの下を押しても4つぐらい標準のアプリが出てきてそれ以外でないんですよ!
自分で追加しようてして、左並んでるアプリの下を押しても4つぐらい標準のアプリが出てきてそれ以外でないんですよ!
254cnNeo3買った初心者
2022/06/25(土) 19:07:56.58ID:Xcd2BRTr255SIM無しさん
2022/06/25(土) 19:17:15.16ID:Xcd2BRTr >>253
ゲームアシストをインストールし直したら治りました!ありがとうございます!本当に知識不足なのでお恥ずかしいです!
ゲームアシストをインストールし直したら治りました!ありがとうございます!本当に知識不足なのでお恥ずかしいです!
256SIM無しさん
2022/06/25(土) 19:19:53.19ID:AacZX3wr 大陸版NEO3でデレステLIVEシーン綺麗か試せる方いらっしゃいますか?
前のレスで大陸版だと通知が弱いと聞きましたが
5個のうちに設定すればTwitterの通知はロック画面点灯とかバナー表示しっかりできますか?
前のレスで大陸版だと通知が弱いと聞きましたが
5個のうちに設定すればTwitterの通知はロック画面点灯とかバナー表示しっかりできますか?
258SIM無しさん
2022/06/26(日) 02:09:51.37ID:beAZUgap260SIM無しさん
2022/06/26(日) 15:18:23.92ID:obFN3UzD neo3の80/8/128はアーリーバード400ドルになってるやん
261SIM無しさん
2022/06/26(日) 16:35:34.98ID:gGxUUxC/ 高えよ
262!ninja
2022/06/26(日) 17:26:16.69ID:yJUn2Tsr それ中国だぞ
globalって書いてないやろ
globalって書いてないやろ
263SIM無しさん
2022/06/26(日) 17:31:08.49ID:nF0+MpVy GT MEでpovo2.0の番号入力しても消えないんだが
バグ?
バグ?
264SIM無しさん
2022/06/26(日) 17:40:59.82ID:gGxUUxC/ 日本語でおk?
265SIM無しさん
2022/06/26(日) 17:47:43.10ID:BMaHmmrI 最近ディメンシティがデレステの最適化入ったみたいだけどNEO3の8100でも
最適化したか検証できる方いますか??
最適化したか検証できる方いますか??
266SIM無しさん
2022/06/26(日) 18:27:59.49ID:PhIhswAM268SIM無しさん
2022/06/26(日) 19:47:40.28ID:BMaHmmrI >>266
綺麗画質?!っぽいですね。最適化が入った見たいです
わざわざ画像ありがとうございます。
大陸版でもTwitterとかアプリ通知は5件だったらバナー等も表示されるらしいので大陸版買ってみようかな
綺麗画質?!っぽいですね。最適化が入った見たいです
わざわざ画像ありがとうございます。
大陸版でもTwitterとかアプリ通知は5件だったらバナー等も表示されるらしいので大陸版買ってみようかな
269SIM無しさん
2022/06/26(日) 21:16:26.80ID:3wVbsiiE neo3グロ版ってUS変換プラグは付いてくるのかな?
270SIM無しさん
2022/06/26(日) 21:16:28.33ID:MAT4uOLM あのーRealme Q3 PROは楽天モバイルでは、使えないのでしょうか?シムを挿しても、アンテナの所に✕印が付きネットに繋がりません。
何方か同じ機種と楽天モバイル使い方、教えてはくれませんか?
宜しくお願い致します。
何方か同じ機種と楽天モバイル使い方、教えてはくれませんか?
宜しくお願い致します。
271SIM無しさん
2022/06/26(日) 21:21:27.55ID:CFylA6Qw POCOが欧州でも普通に安かったのがな
RealmeはRedmi、POCOへの対抗として出てきた印象だったが結局勝てずじまいからの過剰ともいえる値上げ
OnePlusの二の舞だなほんと
RealmeはRedmi、POCOへの対抗として出てきた印象だったが結局勝てずじまいからの過剰ともいえる値上げ
OnePlusの二の舞だなほんと
273SIM無しさん
2022/06/27(月) 00:02:45.07ID:TVRgNAjm >>270
Force LTE only :LTE Switcherってアプリをインストールして、アプリ内でNR/LTEを選択すれば使えるよ
Force LTE only :LTE Switcherってアプリをインストールして、アプリ内でNR/LTEを選択すれば使えるよ
274SIM無しさん
2022/06/27(月) 00:03:07.15ID:TVRgNAjm >>273
4G Switcherだった
4G Switcherだった
275SIM無しさん
2022/06/27(月) 00:39:33.68ID:X5SOdilE ありがとうございます。
2つのアプリをダウンロードしましたが
アプリ内のNR/LTEが見つかりません。
apnには何を入れたら良いのですか?
2つのアプリをダウンロードしましたが
アプリ内のNR/LTEが見つかりません。
apnには何を入れたら良いのですか?
276SIM無しさん
2022/06/27(月) 01:05:01.04ID:TVRgNAjm >>275
apnは楽天のapnに決まってるじゃん
アプリ名はForce 4G only: LTE Switcherだったわ。アプリ内から方法1ってのを選ぶと優先ネットワークの種類を設定って出てくるからそこでNR/LTEを選択するだけ
apnは楽天のapnに決まってるじゃん
アプリ名はForce 4G only: LTE Switcherだったわ。アプリ内から方法1ってのを選ぶと優先ネットワークの種類を設定って出てくるからそこでNR/LTEを選択するだけ
277SIM無しさん
2022/06/27(月) 01:07:02.36ID:Kr0pBaew 似たような質問すが便乗させてください CN版とグロ版どちらか買うんだけど
CN版の通知5個制限って自動起動とかバッテリー設定ちゃんとすれば
Twitterの通知がロック画面に受信時表示とバナーの表示されますか?
CN版の通知5個制限って自動起動とかバッテリー設定ちゃんとすれば
Twitterの通知がロック画面に受信時表示とバナーの表示されますか?
278SIM無しさん
2022/06/27(月) 01:11:59.70ID:6ugr+rLi アプリ内って書いた奴も悪いかもだが
アプリをダウンロードしたなら、それを起動したらどうなるか画像があるだろ
そもそも何をする為のアプリなのかを理解してない
単に端末の設定メニューを開く為のモノであり、それをどうするとかapnはどうすると言うのは中華端末に限定せず論外
煽る意味じゃなく、他人に聞く以前の問題だ
悪い事は言わねえから、ドコモなりauなりのショップに駆け込んでキャリアスマホ使っとけ
アプリをダウンロードしたなら、それを起動したらどうなるか画像があるだろ
そもそも何をする為のアプリなのかを理解してない
単に端末の設定メニューを開く為のモノであり、それをどうするとかapnはどうすると言うのは中華端末に限定せず論外
煽る意味じゃなく、他人に聞く以前の問題だ
悪い事は言わねえから、ドコモなりauなりのショップに駆け込んでキャリアスマホ使っとけ
279SIM無しさん
2022/06/27(月) 01:25:20.07ID:/1wVTqi0 >>277
される
される
280SIM無しさん
2022/06/27(月) 01:29:37.19ID:TVRgNAjm 正直、B18非対応かつVoLTE未開放の大陸版モデルなQ3 Proをapnすらもわからないのに楽天で使おうだなんて無知すぎて怖くなっちゃった
パートナー回線使えんからね。ハードウェア的にどうしようもない
パートナー回線使えんからね。ハードウェア的にどうしようもない
281SIM無しさん
2022/06/27(月) 05:52:35.79ID:yMMwRiMs はい、皆さんの言う通りです。
一度ZTE AXON10 PRO 5Gで色々調べて出来たので、調子乗って又中国版買っても出来るだろうと思いました。
皆さんの言葉で、無知だったと気が付きました。素直に、日本版を買い替えます。指摘して頂いてありがとうございました。
そして色々教えて頂いてありがとうございました。
一度ZTE AXON10 PRO 5Gで色々調べて出来たので、調子乗って又中国版買っても出来るだろうと思いました。
皆さんの言葉で、無知だったと気が付きました。素直に、日本版を買い替えます。指摘して頂いてありがとうございました。
そして色々教えて頂いてありがとうございました。
282SIM無しさん
2022/06/27(月) 07:16:22.48ID:Kr0pBaew283SIM無しさん
2022/06/27(月) 11:21:38.66ID:M3USedN8 >>281
色々調べてできた?
いやお前、1から10まで全部掲示板で他人に聞いて出来ただけだろ
自分では調べもせずに
以前掲示板で聞いたら全部他人が教えてくれて
自分で出来たと思った所が調子にのっていて
ここでも同じような質問してるお前は
今は図に乗ってるって事だ
ポコ
色々調べてできた?
いやお前、1から10まで全部掲示板で他人に聞いて出来ただけだろ
自分では調べもせずに
以前掲示板で聞いたら全部他人が教えてくれて
自分で出来たと思った所が調子にのっていて
ここでも同じような質問してるお前は
今は図に乗ってるって事だ
ポコ
284SIM無しさん
2022/06/27(月) 11:40:52.91ID:oSmZ/bO2285SIM無しさん
2022/06/27(月) 11:45:22.01ID:O1In/H/U 自分が契約した回線のapnを教えて、だからな
どんな事にも共通するが、自己解決しようとしない奴には無理だろ
どんな事にも共通するが、自己解決しようとしない奴には無理だろ
287SIM無しさん
2022/06/27(月) 12:25:07.24ID:cgCFUcQS >>286
仕方ないから延長コードで机の上に横挿しするけど
邪魔だし面倒だしやはり外れやすい
アダプターの精度にもよるんだろうが
やっぱりアダプターなんか使わずに直挿し出来るのは
凄いアドバンテージあるよ
仕方ないから延長コードで机の上に横挿しするけど
邪魔だし面倒だしやはり外れやすい
アダプターの精度にもよるんだろうが
やっぱりアダプターなんか使わずに直挿し出来るのは
凄いアドバンテージあるよ
289SIM無しさん
2022/06/27(月) 12:27:19.50ID:cgCFUcQS 只でさえeu型のACアダプターは無駄に長いし場所取るしね
290SIM無しさん
2022/06/27(月) 12:32:46.67ID:KmUx1zl+ あれ?
EUプラグってHKと同じBFだっけか?
昔ASUSのスマホを買った時に、尼で変換プラグを買った覚えがあるわ
結局サイズ違いの兄弟機のTWモデルも買ったから、そっちのばっか使ってたな
BFはデカすぎだろ
邪魔になるし
EUプラグってHKと同じBFだっけか?
昔ASUSのスマホを買った時に、尼で変換プラグを買った覚えがあるわ
結局サイズ違いの兄弟機のTWモデルも買ったから、そっちのばっか使ってたな
BFはデカすぎだろ
邪魔になるし
291SIM無しさん
2022/06/27(月) 12:33:00.67ID:OS55lpUp EUプラグが理由で大陸版ってのもなぁ
アダプターをちゃんとしたの買えば全然快適だぞ?
それよりもbreenoと消しきれない中国語がほんと嫌
アダプターをちゃんとしたの買えば全然快適だぞ?
それよりもbreenoと消しきれない中国語がほんと嫌
292SIM無しさん
2022/06/27(月) 12:36:11.41ID:KmUx1zl+ Aliのストアのページを下まで読んでるか?
画像にも写ってるが、EU+USで送ってくれるだろ(ギフト
注文時にチャットしてくれと書いてある
画像にも写ってるが、EU+USで送ってくれるだろ(ギフト
注文時にチャットしてくれと書いてある
295SIM無しさん
2022/06/27(月) 14:34:21.08ID:OS55lpUp あと少しでneo3とX4GT開戦か
アリエクの1ドル148円なんだが為替手数料いかれてんな
アリエクの1ドル148円なんだが為替手数料いかれてんな
296SIM無しさん
2022/06/27(月) 14:58:42.81ID:COUwWq8C アリで付けてくれる変換アダプタはガバガバユルユルで使い物にならん
297SIM無しさん
2022/06/27(月) 15:49:17.46ID:M3USedN8 自己責任で良ければ
プラスのドライバーで中開けて
端子の幅が狭くなるようにグニッと曲げれば抜けにくくはなる
プラスのドライバーで中開けて
端子の幅が狭くなるようにグニッと曲げれば抜けにくくはなる
299SIM無しさん
2022/06/27(月) 16:34:37.03ID:Kr0pBaew NEO3グロ版8GB128GB 53400円位だったから
大陸版8GB128GB 42600円買いました
自動起動5件縛りの中にTwitterを設定してロック画面、バナー等ちゃんと通知が来ますように
通知の件参考になりましたどうもありがとうございます
大陸版8GB128GB 42600円買いました
自動起動5件縛りの中にTwitterを設定してロック画面、バナー等ちゃんと通知が来ますように
通知の件参考になりましたどうもありがとうございます
300SIM無しさん
2022/06/27(月) 17:03:42.82ID:OS55lpUp リーベイツ経由で実質51500円ぐらいが最安なのかな
とりあえずグロ版ゲット
とりあえずグロ版ゲット
301SIM無しさん
2022/06/27(月) 17:07:00.01ID:+71ZjzAI Revolutドル建て決済
約52,636円でグロ版購入。
約52,636円でグロ版購入。
302SIM無しさん
2022/06/27(月) 17:17:02.24ID:OS55lpUp neo3グロ版当初6万超える予想もあったけどまずまずの価格に落ち着いたね
まめこモバイルから71800円で買わなくて良かった
まめこモバイルから71800円で買わなくて良かった
303SIM無しさん
2022/06/27(月) 17:22:58.23ID:ClHzRk3/ DHLとかないけどみんな8月まで待つ覚悟なのか…?
304SIM無しさん
2022/06/27(月) 18:21:27.13ID:7EXqyL+m 128GBじゃ足りないからスルーかなあ
305SIM無しさん
2022/06/27(月) 22:59:18.34ID:S/ekGZhf poco×2種と迷ったけどこっち買ったわ
306SIM無しさん
2022/06/28(火) 04:26:17.52ID:GePA2PKU 俺もpocoとrn11tproとで色々悩んで安かったからgt2大陸版買ってしまった…。
届くまでにグロrom化の方法調べるか…。
届くまでにグロrom化の方法調べるか…。
307SIM無しさん
2022/06/29(水) 00:37:24.70ID:wWugYHEJ みんなとは違うaliexpressを見ているようだ
neo3 中国版しか引っかからないしdirectstoreはまだ予告価格のままだわ
neo3 中国版しか引っかからないしdirectstoreはまだ予告価格のままだわ
308SIM無しさん
2022/06/29(水) 01:58:01.56ID:XY55rPxx なんだかんだ5万前半でneo3買えました
届くの相当先だろうけど
届くの相当先だろうけど
310SIM無しさん
2022/06/29(水) 04:13:13.82ID:L2GBbKN9 https://a.alie★xpress.com/_mqtpWSQ
これだぞ
これだぞ
312SIM無しさん
2022/06/29(水) 05:37:01.63ID:Fzb1UXJF Neo3とNeo2の比較動画結構上がってるけど
Neo3のほうが発色と視野角よくないように見える
Neo3のほうが発色と視野角よくないように見える
315SIM無しさん
2022/06/29(水) 12:41:35.60ID:ZxTsQISI NEO3音が悪いっての言うの見るな
316SIM無しさん
2022/06/29(水) 13:14:30.38ID:zK/JDJgS Neo3の80/8/128は6000円ぐらいクーポンで値引かれたわ
んで、リーベイツ通したら実質52000切る感じ
んで、リーベイツ通したら実質52000切る感じ
317SIM無しさん
2022/06/29(水) 21:58:24.40ID:kPolIxoH >>315
Neo 2よりは全然良い。ちゃんとステレオしてるだけまだマシ
Neo 2よりは全然良い。ちゃんとステレオしてるだけまだマシ
318SIM無しさん
2022/06/29(水) 22:01:23.99ID:kPolIxoH >>312
Neo 2はサムスン製のE4素材。Neo 3はTianma製。
ピーク輝度なんかはE4のが全然良いけどTianmaにしちゃかなりレベル上がったからコスト削減の割には良さげな感じ。ベゼル削るためにかなりお金かかってるらしいけど
Neo 2はサムスン製のE4素材。Neo 3はTianma製。
ピーク輝度なんかはE4のが全然良いけどTianmaにしちゃかなりレベル上がったからコスト削減の割には良さげな感じ。ベゼル削るためにかなりお金かかってるらしいけど
319SIM無しさん
2022/06/30(木) 08:22:46.56ID:yCjE9MUB neo3はgorilla glass5ってなってるけど、victusの1個下よねこれ?
320SIM無しさん
2022/06/30(木) 12:41:39.71ID:tPnNf3Tb322SIM無しさん
2022/06/30(木) 14:52:34.48ID:C+fha2Kn neo3アリで買ったぞ!
8月中旬待ち遠しい
8月中旬待ち遠しい
323SIM無しさん
2022/06/30(木) 16:45:41.59ID:XcS0lRhk >>321
まぁ抵抗なければそのままデフォで貼り付けられてるフィルムでいいのはある
まぁ抵抗なければそのままデフォで貼り付けられてるフィルムでいいのはある
325SIM無しさん
2022/06/30(木) 17:06:05.78ID:PMM5XUV3 これは行ってええんか?
https://i.imgur.com/psfliIl.jpg
https://i.imgur.com/psfliIl.jpg
326SIM無しさん
2022/06/30(木) 17:14:41.40ID:058eCE+r 安端末なんだから、迷わず行けよ
329SIM無しさん
2022/06/30(木) 18:23:58.36ID:PMM5XUV3331SIM無しさん
2022/06/30(木) 20:10:19.19ID:WFPtBaoW332SIM無しさん
2022/06/30(木) 21:36:00.20ID:tPnNf3Tb >>331
RMX 2202のrealme GTは死ぬよ
RMX 2202のrealme GTは死ぬよ
333SIM無しさん
2022/06/30(木) 22:01:33.00ID:lu+gxVBU >>332
ありがとう
ありがとう
334SIM無しさん
2022/06/30(木) 22:33:12.07ID:m2l0mL6j 12にしたら3Gしか掴まなかった禿が4G掴んでvolte使えるようになった
ドコモは相変わらずvolte駄目だけど
ドコモは相変わらずvolte駄目だけど
335SIM無しさん
2022/06/30(木) 23:06:46.05ID:tPnNf3Tb >>334
端末どれ使ってるん?
端末どれ使ってるん?
336SIM無しさん
2022/07/01(金) 00:37:43.93ID:GrM+Cf/f neo3はクーポンあった気がするけどもうないのかな?
337SIM無しさん
2022/07/01(金) 05:41:28.63ID:oIcI7TuQ 終わってるね
商品画像のほうの最安値も差し替えられてる
商品画像のほうの最安値も差し替えられてる
338SIM無しさん
2022/07/01(金) 18:51:34.04ID:O2SG1f8e アプデしたらなんか全体的に動きがもっさりになってしもた・・・GTneo2
余計なことせんがよかったなぁ
余計なことせんがよかったなぁ
339SIM無しさん
2022/07/01(金) 18:58:35.67ID:j016kUEK neo 2はカスロムがあんだから、色々やってみれば良い
340SIM無しさん
2022/07/01(金) 19:24:37.52ID:VApJTdzv Neo3買ったがデレステくらいならプレイしても全然熱くならんくて感動したわ
スナドラ870よりも熱くならん
スナドラ870よりも熱くならん
343SIM無しさん
2022/07/01(金) 20:05:05.65ID:q0K5gOcL neo3でfgoやってるけどなんか引っかかるな
インフィニティソウルズってゲーム入れてみたけどムービーカクカクでやばいDimensityは最適化が遅れてるんだろうか
インフィニティソウルズってゲーム入れてみたけどムービーカクカクでやばいDimensityは最適化が遅れてるんだろうか
344SIM無しさん
2022/07/01(金) 20:11:36.27ID:i60wAthc 最適化が遅れてると思う。oneplus aceもカクカクするアプリが多い。
345SIM無しさん
2022/07/01(金) 20:12:50.95ID:3A9xHwdV D1000+端末で最新カクカクだったアプリもちょっと経てば対応してたし心配しなさんな
346SIM無しさん
2022/07/01(金) 20:18:10.96ID:DBFMR8Um 地面はパズドラもかくかくなんだろうな
覚悟してます
覚悟してます
350SIM無しさん
2022/07/01(金) 21:50:09.93ID:oxE2QjaX C.05アプデしたら自分のGT Neo 2もやたらモッサリするようになったわ
スクロールもだしキーボード入力すら遅延感じるのはしんどい
スクロールもだしキーボード入力すら遅延感じるのはしんどい
352SIM無しさん
2022/07/02(土) 03:50:20.20ID:efTGTyCa GT 5GのCN版だけど、12にうpするとBLUできなくなる?
リカバリにもあるはずのダウングレードメニューも無くなってどーしよーもなくなってしまった
リカバリにもあるはずのダウングレードメニューも無くなってどーしよーもなくなってしまった
353SIM無しさん
2022/07/02(土) 04:55:58.50ID:p2sCrfaH 少しは調べろよ
https://i.imgur.com/yao5Jfl.jpg
https://i.imgur.com/yao5Jfl.jpg
354SIM無しさん
2022/07/02(土) 18:21:31.69ID:NofX6Z4W 悲報 neo3さん全然出荷されない
355SIM無しさん
2022/07/02(土) 18:22:48.88ID:Z72Cu4ab 8月上旬だから7月最終週くらいには来ると思って気長に待とう
356SIM無しさん
2022/07/02(土) 18:37:51.98ID:NofX6Z4W そーよな、発送さえされれば10日ぐらいで届くもんな
357SIM無しさん
2022/07/02(土) 20:44:56.31ID:z8Cg/GOj 無印GTで楽天がつながらない…
圏外になってるわけでもないのにデータ通信できない…
圏外になってるわけでもないのにデータ通信できない…
358SIM無しさん
2022/07/02(土) 21:07:37.88ID:kjo8OTT3359SIM無しさん
2022/07/02(土) 21:08:22.19ID:i1wAD+G+ realme gt neo 3tって、どうなんでしょうか?
360SIM無しさん
2022/07/02(土) 21:41:39.94ID:nRq06pXk 買う価値もねえけどな
362SIM無しさん
2022/07/02(土) 22:35:51.01ID:BPWWQBkc >>357
KDDI回線のエリアで通信障害の影響受けてるとかじゃなくて?
KDDI回線のエリアで通信障害の影響受けてるとかじゃなくて?
365SIM無しさん
2022/07/03(日) 00:25:27.24ID:vbV12Ha8 Aliexpressに売ってるの偽物っぽいけど充電ケーブルどうしてるんだ
10V6.5AのAtoCケーブルとか見たことない
10V6.5AのAtoCケーブルとか見たことない
366SIM無しさん
2022/07/03(日) 01:19:49.17ID:mzuF+SwA GT無印のアダプタとケーブルをOnePlus9にも使ってるが、その逆もいける
Realme専用って思考に限定せずに、ワンプラの65W充電に対応した物も選択肢に入れて探せば良い
Realme専用って思考に限定せずに、ワンプラの65W充電に対応した物も選択肢に入れて探せば良い
367SIM無しさん
2022/07/03(日) 14:52:29.09ID:dliV62/a SuperVOOC 65W充電器買ってそれ使ってる
ちゃんとSuperDART表記になる
ちゃんとSuperDART表記になる
368SIM無しさん
2022/07/03(日) 16:55:46.93ID:JZsUueiw realmeってmagisk入れたあとってOTAでアプデはどうやっても無理なのかな?
magiskアンインストールしても出来ないし、そもそもストックのリカバリが立ち上がらない
magiskアンインストールしても出来ないし、そもそもストックのリカバリが立ち上がらない
369SIM無しさん
2022/07/03(日) 17:29:00.42ID:kd08umXK >>368
GT Neo 3は普通にMagisk入れた状態でOTA降ってくるよ
GT Neo 3は普通にMagisk入れた状態でOTA降ってくるよ
370SIM無しさん
2022/07/03(日) 17:33:53.31ID:svuyrJOn GT2 Proだと中国版→グローバル化(BLU,Magisk)後にOTAアプデできてます
boot.imgがMagisk非パッチ状態に戻るので、OTAアプデ後にMagiskアプリからパッチ当てしています
boot.imgがMagisk非パッチ状態に戻るので、OTAアプデ後にMagiskアプリからパッチ当てしています

早く日本でもスマホ発売しろよ
POCOに先越されてるじゃねーか
372SIM無しさん
2022/07/03(日) 18:08:20.99ID:QfxPqV1u いらんだろ日本版Realmeなんか
373SIM無しさん
2022/07/03(日) 19:40:23.79ID:PPVZZMRk Realmeに限らずOTAのインストール完了したら設定メニューからリブートせず、MagiskのOTA後(別スロット~)を選択してMagisからリブートすんだぞ
最近のAndroidはa/bスロットを持ってるから、現在OSが入って起動してるスロットとは違うスロットにOTAが入る
だから、上の操作をする必要がある
これを知っておかないと、カスロムを焼く時にも困る
最近のAndroidはa/bスロットを持ってるから、現在OSが入って起動してるスロットとは違うスロットにOTAが入る
だから、上の操作をする必要がある
これを知っておかないと、カスロムを焼く時にも困る
374SIM無しさん
2022/07/03(日) 20:05:09.58ID:xxUU6t/1 技適取っておま国価格になるくらいなら要らんなあ
375SIM無しさん
2022/07/03(日) 22:41:32.77ID:Y9jXVchh 368ですがRealme8なんでシングルスロットです
OTAは降ってくるんだけど、インストール時にリカバリが起動できなくてインストール出来ないです
fastbootからオプション無しのvbmeta焼き(AVBの有効化)すると今度はリカバリしか起動しない
OTAは降ってくるんだけど、インストール時にリカバリが起動できなくてインストール出来ないです
fastbootからオプション無しのvbmeta焼き(AVBの有効化)すると今度はリカバリしか起動しない
376SIM無しさん
2022/07/03(日) 23:47:01.50ID:PPVZZMRk フルロムがあるなら、パーテションイメージ含めて直焼きした方がいいかもな
OnePlus9でOOS12のアップデート(OTA,ローカルアプデとも両方)が出来なくなった時に、fastboot,fastbootDで焼いて直したわ
OnePlus9でOOS12のアップデート(OTA,ローカルアプデとも両方)が出来なくなった時に、fastboot,fastbootDで焼いて直したわ
377SIM無しさん
2022/07/03(日) 23:49:26.73ID:PPVZZMRk と思ったらMTK SoCか
んじゃ、分からん
んじゃ、分からん
378SIM無しさん
2022/07/04(月) 01:14:10.85ID://tMgLE0 大して調べずにGT無印にグロROM焼いてfastboot抜けられなくなっちゃいましたあ…
今メールの返信待ち
今メールの返信待ち
379SIM無しさん
2022/07/04(月) 01:35:44.43ID:Pc9FxOg9 CN版Neo3の原神フレーム補間使えなくなった?
380SIM無しさん
2022/07/04(月) 01:51:01.28ID:Pc9FxOg9 ごめん、触ってるうちに治った
381SIM無しさん
2022/07/04(月) 04:19:03.55ID:BIF6wkRL >>378
XDAにあるフラッシュ手順は、bootloaderでboot.imgやmodemを焼いてからfastboot reboot fastbootでfastbootDに入れる様になってるが
その手順通りにやるとfastbootDに入れない場合が多い
だから、先にfastbootDでパーテションイメージを焼いてからbootloaderに戻り、boot.imgやmodemを焼く方が賢明
まだbootloaderに入れるなら、bootloaderから焼けるツールがgithubにあるからそれで復旧出来るぞ
リンクはXDAのスレにある
XDAにあるフラッシュ手順は、bootloaderでboot.imgやmodemを焼いてからfastboot reboot fastbootでfastbootDに入れる様になってるが
その手順通りにやるとfastbootDに入れない場合が多い
だから、先にfastbootDでパーテションイメージを焼いてからbootloaderに戻り、boot.imgやmodemを焼く方が賢明
まだbootloaderに入れるなら、bootloaderから焼けるツールがgithubにあるからそれで復旧出来るぞ
リンクはXDAのスレにある
382SIM無しさん
2022/07/04(月) 12:22:51.10ID:pT0CT7bm383SIM無しさん
2022/07/04(月) 13:47:30.38ID:TzIVWdra 来週GT2MEEの発表か
楽しみだ
楽しみだ
384SIM無しさん
2022/07/04(月) 14:05:54.58ID:pM5yR7GK 同じブランドばかり買ってもつまらんだろ
全く変わり映えしねえし
他にも目を向けようぜ
全く変わり映えしねえし
他にも目を向けようぜ
385SIM無しさん
2022/07/04(月) 14:35:13.50ID:M+8jRuIh BLUすらできない(塞がれた)vivoやらグロ版の見込みがない大陸版Xiaomi 12S系列に比べたらrealme GT2 MEEは普通にまともな選択肢じゃん
386SIM無しさん
2022/07/04(月) 14:47:38.26ID:90HOcxfk realme買う層なんて他機種も吟味してる奴ばっかやろ
Xperiaやらaquosの板で言うならまだしもこの板でそれ言うのは笑う
Xperiaやらaquosの板で言うならまだしもこの板でそれ言うのは笑う
387SIM無しさん
2022/07/04(月) 14:57:12.07ID:RU/obTzv388SIM無しさん
2022/07/04(月) 15:24:24.05ID:DqKZZ6A5 flashする前に何を確認すればいいのか理解してねえやつは、adb enhanced使って焼いとけよ
389SIM無しさん
2022/07/05(火) 07:55:50.51ID:lB4zmaLk 7 5Gに5月のセキュリティアップデートキタ~
UI3.0は来ないんかねぇ
UI3.0は来ないんかねぇ
390SIM無しさん
2022/07/05(火) 11:18:32.03ID:GX/X8X7f391SIM無しさん
2022/07/05(火) 12:27:11.99ID:Py0sPSBC gt2 meeデザイン普通すぎる…
392SIM無しさん
2022/07/05(火) 13:23:59.96ID:GX/X8X7f393SIM無しさん
2022/07/05(火) 13:28:26.85ID:xCJmHDuV ベゼル細くていいね
グロ版出るなら買う
グロ版出るなら買う
395SIM無しさん
2022/07/05(火) 13:52:13.13ID:cH3oPhiE Noctuaか
自作するが、絶対に使わんわ
それ以前に光らんパーツで組まんし
自作するが、絶対に使わんわ
それ以前に光らんパーツで組まんし
396SIM無しさん
2022/07/05(火) 15:43:22.99ID:8+NdMZcn まぁカラバリのうち1色目だからね
レザーじゃないやつも出るかな
レザーじゃないやつも出るかな
397SIM無しさん
2022/07/05(火) 16:20:06.54ID:Vba4GLYc ノクチュアは使わないけど光るパーツはもっと使いたくない
398SIM無しさん
2022/07/05(火) 17:32:19.17ID:KhsTNO6U gt2 mee、タンスかよ
399SIM無しさん
2022/07/05(火) 18:59:29.52ID:cH3oPhiE 光らねえPCを組むのは、ショボい空冷PCを組む貧乏人だろ
マザーだけで12万5000円以上だわ
そんな貧乏人の価値観で語られてもな
マザーだけで12万5000円以上だわ
そんな貧乏人の価値観で語られてもな
400SIM無しさん
2022/07/05(火) 19:10:24.17ID:Pp4L+dNH キッショwww
401SIM無しさん
2022/07/05(火) 19:32:17.09ID:9vRGoLL0 pad x 楽しみだわ
402SIM無しさん
2022/07/05(火) 21:57:08.95ID:9IlRdcFc メモ無印GTspeech services by google ,playストアの読み上げ機能 泥の設定>システム設定>ユーザー補助>視覚>音声合成設定
別にアプリ管理>googleの音声サービス 関係分からない
別にアプリ管理>googleの音声サービス 関係分からない
403SIM無しさん
2022/07/05(火) 22:22:54.55ID:24xtlpdu404SIM無しさん
2022/07/05(火) 23:18:53.75ID:ljAQPmn9 光るのがゲーミングぽくて好きとかなら分かるがw
125000円のマザー使ったPCをぜひ見せてくださいw
ってググってもないけど125000円のマザーって何がある?
125000円のマザー使ったPCをぜひ見せてくださいw
ってググってもないけど125000円のマザーって何がある?
405SIM無しさん
2022/07/05(火) 23:20:57.58ID:RH8bDQlz 水冷のブロックついてるASROCKの最上位ならそれくらいするんじゃない?知らんけど
406SIM無しさん
2022/07/06(水) 08:25:11.36ID:Z/4mY51m rogのマザーとか
407SIM無しさん
2022/07/06(水) 18:54:59.75ID:mREv1aM8 AliExpressのrealme official storeで購入された方いますか?
grobal版GT NEO 3を購入したんですが一週間経っても発送されずメッセージ送るも未読状態で反応がありません心配でなりません…
grobal版GT NEO 3を購入したんですが一週間経っても発送されずメッセージ送るも未読状態で反応がありません心配でなりません…
408SIM無しさん
2022/07/06(水) 19:00:41.97ID:Kd+IuiNL409SIM無しさん
2022/07/06(水) 19:16:22.09ID:WfkFkrN2 gt neo2大陸版
なぜかbraveブラウザ開いたらゲームアシスタントが起動するんだけど邪魔だから消したい。。どこから消すんだ
なぜかbraveブラウザ開いたらゲームアシスタントが起動するんだけど邪魔だから消したい。。どこから消すんだ
411SIM無しさん
2022/07/06(水) 21:18:35.31ID:8L+K9sPp >>407
おいらも買うたよ。
おんなじ状況。
在庫ありそうなお店は速攻売り切れだったから、在庫なし受注だったと思うわ。
ALIではよくある話。
待てなければキャンセルした方が気持ちはスッキリするよね。
おいらは気長に待つけど、、、。
おいらも買うたよ。
おんなじ状況。
在庫ありそうなお店は速攻売り切れだったから、在庫なし受注だったと思うわ。
ALIではよくある話。
待てなければキャンセルした方が気持ちはスッキリするよね。
おいらは気長に待つけど、、、。
412SIM無しさん
2022/07/06(水) 21:19:06.51ID:7GSXU5cr 自分は頼むなら有料の早めに届く発送手段があるところで、頼みたいけど、有料発送対応してるショップが信頼できるのかわからなくてまだ頼めていない。
ほんとのオフィシャルかは知らんがRealme official storeが有料の早く届くやつに対応してくれたらいいのに。
ほんとのオフィシャルかは知らんがRealme official storeが有料の早く届くやつに対応してくれたらいいのに。
413SIM無しさん
2022/07/06(水) 22:23:32.93ID:NjlT6B8p じっと待てないならAliは使わない方が良いよ
そもそも発送されなかったり未着だったら返金されるしな
ジンドンには売ってないの?あっちはFedexだから1週間かからんで届くぞ
そもそも発送されなかったり未着だったら返金されるしな
ジンドンには売ってないの?あっちはFedexだから1週間かからんで届くぞ
414SIM無しさん
2022/07/06(水) 23:06:02.61ID:8SoZXjX6 京東だと速いけど中華版でロム焼きできないから買わないんでしょ
415SIM無しさん
2022/07/06(水) 23:28:50.89ID:mREv1aM8 在庫無し受注だったのか…
回答ありがとう気長に待つ事にします
回答ありがとう気長に待つ事にします
416SIM無しさん
2022/07/06(水) 23:31:17.91ID:xsYOve7h 焼けるROMがまだ無い
418SIM無しさん
2022/07/07(木) 01:28:12.89ID:cg9ZHpav 128のneo2買いましたがセラーから在庫ないからあと50ドル払って256買うかキャンセル選べって言われました
コスパ下がりそうで悩んでますが皆さんならどうします?
コスパ下がりそうで悩んでますが皆さんならどうします?
419SIM無しさん
2022/07/07(木) 03:19:56.00ID:kwYtHE87 舐めた口聞いてるとこのやり取りAliにチクるぞ
さっさとひいこら駆けずり回って128GB見付けてこいワンコロ!
って言っとけ
さっさとひいこら駆けずり回って128GB見付けてこいワンコロ!
って言っとけ
420SIM無しさん
2022/07/07(木) 07:18:16.25ID:DvKFpxBv >>417
officialとかいていても
それはofficialと読めてしまうデザインであって
officialという意味では無いのだよ
2500mAhと読めるデザインの入ったリチウム電池を20個買って容量量ったら
最大でも30mAhしか入らんかった事あるよ
officialとかいていても
それはofficialと読めてしまうデザインであって
officialという意味では無いのだよ
2500mAhと読めるデザインの入ったリチウム電池を20個買って容量量ったら
最大でも30mAhしか入らんかった事あるよ
421SIM無しさん
2022/07/07(木) 10:03:38.88ID:/TF2zpnY aliのdirectとかOfficialは全部「自称」が隠れてるもんね
422SIM無しさん
2022/07/07(木) 17:18:51.77ID:hTy1/6Jb Oneplus Official Shopとか言うショップから買って不良品掴んだんだけど
と公式に通報したら翌日数字の羅列+Shopに改名して逃亡されたことならある
ほかの なんちゃらShopも同じじゃねえの
と公式に通報したら翌日数字の羅列+Shopに改名して逃亡されたことならある
ほかの なんちゃらShopも同じじゃねえの
423SIM無しさん
2022/07/07(木) 18:15:55.54ID:NHyhQQj1 本当にあった怖い話
424SIM無しさん
2022/07/07(木) 20:11:02.53ID:DvKFpxBv 大事な事だからもう一度言うわ
よーく目を凝らして見れば「official」と文字が書いてあるような気がする「絵」なの
あれはだまし絵なの
何故か英語が判る人だけが騙される絵なのよ
公式にクレーム入れるとかマジ狂ってる
立憲民主党の犯罪行為に遭遇して安倍にクレーム入れる位狂ってる
よーく目を凝らして見れば「official」と文字が書いてあるような気がする「絵」なの
あれはだまし絵なの
何故か英語が判る人だけが騙される絵なのよ
公式にクレーム入れるとかマジ狂ってる
立憲民主党の犯罪行為に遭遇して安倍にクレーム入れる位狂ってる
425SIM無しさん
2022/07/07(木) 20:27:52.43ID:xvh4o2t0 自由民主党って書いてあると思ったら自由も民主も絵に描いた餅でただのファシストの集まりだったってこと?
426SIM無しさん
2022/07/07(木) 21:06:36.33ID:306dbiWB たまにネトウヨわくよな
中華スマホも買わなきゃいいのにw
中華スマホも買わなきゃいいのにw
427SIM無しさん
2022/07/07(木) 21:13:48.32ID:fa3IxTQR 何でもかんでも政治にしようとする奴アホじゃないのか
428SIM無しさん
2022/07/07(木) 21:32:49.92ID:+IQrn0Ye realmeに手を出す奴はパヨク
これ豆な
これ豆な
429SIM無しさん
2022/07/07(木) 21:45:07.93ID:Ai84+90t NEO3大陸版 ひょっとしてYouTube Vancedインスコできない?
430SIM無しさん
2022/07/08(金) 00:02:36.59ID:GAyIF8kX Revanced入れとけ
431SIM無しさん
2022/07/08(金) 00:04:51.26ID:iOAyeA44 社会保障に使われるって言うから10%の消費増税容認したのにまさか法人税減税の穴埋めに使われてるなんて思わない
って事?
って事?
432SIM無しさん
2022/07/08(金) 02:12:27.72ID:bKSosadn >>429
普通に使えるよ
起動関係の設定ちゃんとしないとインターネットに接続されてませんっていうメッセージでるけどね
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3560/12/DR
https://i.imgur.com/4XzHPZw.jpg
普通に使えるよ
起動関係の設定ちゃんとしないとインターネットに接続されてませんっていうメッセージでるけどね
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3560/12/DR
https://i.imgur.com/4XzHPZw.jpg
433SIM無しさん
2022/07/08(金) 03:01:19.71ID:wD9vUrbS >>432
インストール時アプリのスキャン?で
リスクあるみたいな言われて
電話番号でログインしてとか言われる
こんなの前なかったよね?
https://i.imgur.com/w2zsV58.jpg
https://i.imgur.com/mOZopYx.jpg
https://i.imgur.com/Am3fTxt.jpg
インストール時アプリのスキャン?で
リスクあるみたいな言われて
電話番号でログインしてとか言われる
こんなの前なかったよね?
https://i.imgur.com/w2zsV58.jpg
https://i.imgur.com/mOZopYx.jpg
https://i.imgur.com/Am3fTxt.jpg
435SIM無しさん
2022/07/08(金) 12:40:56.10ID:Jm2qHjDX 通関クリアしたわ
FedExは西濃に連携だと土日配達が無いからな
他にして欲しいわ
FedExは西濃に連携だと土日配達が無いからな
他にして欲しいわ
436SIM無しさん
2022/07/08(金) 13:11:00.61ID:SRRTwNLD neo3グロ版アリエク無料配送組のワイは今日も未発送のステータス確認してにっこり
437SIM無しさん
2022/07/08(金) 18:37:52.73ID:RDP1MYtL 俺も同じ
438SIM無しさん
2022/07/08(金) 18:53:47.75ID:du/tDN15 ワイも
439SIM無しさん
2022/07/08(金) 19:12:41.82ID:JlJZutx1 バイル
440SIM無しさん
2022/07/08(金) 21:46:18.27ID:q6Q47VGJ Realmeはいつもケースで悩む
441SIM無しさん
2022/07/08(金) 22:53:58.75ID:Tz3NFLUP neo3購入したrealme fresh findsって店の表記に72時間以内の発送って追記されてる
これは在庫入ってきてるってことやろか?
この土日で発送になったらウキウキしてまうで
これは在庫入ってきてるってことやろか?
この土日で発送になったらウキウキしてまうで
442SIM無しさん
2022/07/09(土) 00:16:03.59ID:O1QguEuz それアリエクが勝手に与えてるお墨付きみたいなもんでしょ
つまり何の期待もしてはいけないやつってことよ
つまり何の期待もしてはいけないやつってことよ
443SIM無しさん
2022/07/09(土) 09:47:02.47ID:2HVQ2o0g イオシスまだRealmeの不買運動しているのか
頭おかしい
頭おかしい
445SIM無しさん
2022/07/09(土) 15:45:36.09ID:96BzPRAY >>444
ワイも動いた
2022/6/27注文
realme Official Store
GT NEO 3 グロ版
発送待機中
LPxxxxxxxxxSG
お届け予定日:2022/8/14
現在 Realme 7 5Gを
ホワイトプランと
NUROモバイルで運用中
ワイも動いた
2022/6/27注文
realme Official Store
GT NEO 3 グロ版
発送待機中
LPxxxxxxxxxSG
お届け予定日:2022/8/14
現在 Realme 7 5Gを
ホワイトプランと
NUROモバイルで運用中
446SIM無しさん
2022/07/09(土) 16:00:13.21ID:HciVnJhI ワイも待機中になったー!
待機中てなんや…
待機中てなんや…
447SIM無しさん
2022/07/09(土) 18:30:30.44ID:x487GBCq こっちのNEO3グロ版も配送待機中になったわ予定8月14日
同時に買った1円ケース+硝子板が予定8月28日で笑った
Cainiaoスーパーエコノミーグローバルってなんやねん
同時に買った1円ケース+硝子板が予定8月28日で笑った
Cainiaoスーパーエコノミーグローバルってなんやねん
450SIM無しさん
2022/07/09(土) 22:10:08.73ID:ey9SHwGo ツァイニャオな
452SIM無しさん
2022/07/09(土) 22:22:48.29ID:BjTP4Xuj カイニャオじゃないんだ。初めて知った
453SIM無しさん
2022/07/10(日) 11:18:26.94ID:Pr6vajEv neo3日本で買えないか見てみたら怪しいサイトが出てきて責任者の名前ググッたらヤバくて草
454SIM無しさん
2022/07/10(日) 11:58:57.23ID:Yi5L+AKW 調べたらって、ツァイニャオは誰が創立したか分かってねえって事だろ
aliを使ってるなら知ってて当然なんだがな
aliを使ってるなら知ってて当然なんだがな
455SIM無しさん
2022/07/10(日) 12:01:07.74ID:KOE2Jrhu Hello dear friend:
The warehouse said that the delivery will be completed next week, please wait.
なんか今月中に来そうなんだがこっからが長いのかな?
The warehouse said that the delivery will be completed next week, please wait.
なんか今月中に来そうなんだがこっからが長いのかな?
456SIM無しさん
2022/07/10(日) 15:16:53.63ID:Yh/uQUbs 忘れた頃に届くだろ
457SIM無しさん
2022/07/10(日) 23:40:48.66ID:VRFDtNKV ツァイニャオに自信ニキ
458SIM無しさん
2022/07/11(月) 04:59:09.32ID:EucojHYF カイカオだろ知ってるぜ
こないだ寝たぜ
こないだ寝たぜ
459SIM無しさん
2022/07/11(月) 06:25:26.88ID:+4OtUKjw 痒そうな顔してそうだな
460SIM無しさん
2022/07/11(月) 08:27:43.81ID:9WJ4n715 明日がGT2EMの発表日か
このスレで買うやついる?
このスレで買うやついる?
461SIM無しさん
2022/07/11(月) 13:14:52.01ID:kIb92BOp >>460
他のカラバリ次第。中身のスペックは既にそれだけで買い
他のカラバリ次第。中身のスペックは既にそれだけで買い
462SIM無しさん
2022/07/11(月) 18:03:33.19ID:TVx+Q8YL よっしゃ届いた!
neo3のケース達が…
neo3のケース達が…
463SIM無しさん
2022/07/11(月) 18:33:43.35ID:dGTwpdmB 無印gt落として見つかるまでxiaomiのロースペックのつかってたんだがバッテリーの持ちが全然違ったのだが888のせいなのかな?ブルートゥースは常にオンでgpsオフで2日は持たないぐらいなんだ。みんなどんな感じなのかな?
464SIM無しさん
2022/07/11(月) 19:31:07.97ID:BJA6K3S6 ゲームしなくてカメラ性能もそこまで気にしないなら煽り抜きにローorミドルのが幸せになれるよ
466SIM無しさん
2022/07/11(月) 19:53:20.07ID:rkuKXbs/ >>464
これ。Snapdragon 888や8 Gen 1からは特にゲームで使うGPUやカメラのISP性能の向上に重きを置かれてるからゲームも写真/動画も全然やらないのなら778G以下でマジで十分
これ。Snapdragon 888や8 Gen 1からは特にゲームで使うGPUやカメラのISP性能の向上に重きを置かれてるからゲームも写真/動画も全然やらないのなら778G以下でマジで十分
467SIM無しさん
2022/07/11(月) 20:04:21.63ID:TVx+Q8YL ゲームはしないけど、バッテリー持ちとカメラ性能そこそこ欲しいならRealme 9pro+とかいいんじゃないかな?
ただ値段は結構するけど
ただ値段は結構するけど
468SIM無しさん
2022/07/11(月) 22:13:21.53ID:x+lfPaJ7469SIM無しさん
2022/07/11(月) 22:24:46.05ID:KuUJzoSb 778Gで当分困ることはないと思うけど、VoLTE死んだのが痛い・・・
471SIM無しさん
2022/07/11(月) 22:42:37.26ID:UU7NoZ8F 463だけど単純にスペックの割に無印gtが安かったのとドコモだからband79サポートしてるので選んだんだよね。band79サポートしてるのが出れば買い換えようと思うがなかなか出ないねえ。
472SIM無しさん
2022/07/11(月) 23:22:03.81ID:rkuKXbs/ GT Neo 2のガックガクになるアプデの修正パッチの配信始まって、無事に治ったよ。C.06で解消された
473SIM無しさん
2022/07/12(火) 19:21:36.12ID:lb0y3fio GT2 EMEくんクッソ欲しい
474SIM無しさん
2022/07/12(火) 20:15:01.43ID:s0RbVlkW EME今年はグロ版でるのかねぇ
475SIM無しさん
2022/07/12(火) 20:54:36.79ID:afCuQNeB MEEじゃなくてEMEですか?
476SIM無しさん
2022/07/12(火) 21:21:34.09ID:nfe1f96f 中国語の順だと大師探索版だから
master explorer edition
master explorer edition
477SIM無しさん
2022/07/12(火) 21:54:25.33ID:aTupyenM >>476
英語はExplorer Master Editionが正式、プレスリリースでもそうなってる
https://www.pixelworks.com/media/realme-gt2-explorer-master-edition-incorporates-pixelworks-ground-breaking-x7-visual-processor/
英語はExplorer Master Editionが正式、プレスリリースでもそうなってる
https://www.pixelworks.com/media/realme-gt2-explorer-master-edition-incorporates-pixelworks-ground-breaking-x7-visual-processor/
478SIM無しさん
2022/07/12(火) 21:55:24.15ID:ZeLyRGQd realmeのTwitter公式は英語でExplorer Master Editionって言ってるから大师探索版の直訳とどっち使うか悩ましいな
479CN neo3買った人
2022/07/12(火) 22:11:23.06ID:xWZ1Ghpr ゲームアシストってOPPOのときはアプリとしてきちんと起動できたと思うんですけど、realmeだとアプリを直接開け無いんですがほうほうなどはありますか?知っている方がいたらおしえていただきたいです!
480SIM無しさん
2022/07/12(火) 22:14:36.87ID:brgZhEa1 公式英語を略したらEMEになるんだからそのまま使えばいいでしょ
なんで勝手に語順入れ替えるか悩んでるの
なんで勝手に語順入れ替えるか悩んでるの
481SIM無しさん
2022/07/12(火) 22:42:01.87ID:xWZ1Ghpr482SIM無しさん
2022/07/12(火) 23:04:33.75ID:nfe1f96f Twitter公式が英語でその順ならEMEなんやろな
今まで大陸版のパッケージに書かれてる中国語順じゃなくてモヤモヤしてたから良かったわ
漢文のレ点が入ったみたいなもんなんだろうな
今まで大陸版のパッケージに書かれてる中国語順じゃなくてモヤモヤしてたから良かったわ
漢文のレ点が入ったみたいなもんなんだろうな
483SIM無しさん
2022/07/12(火) 23:27:02.41ID:ZeLyRGQd485SIM無しさん
2022/07/12(火) 23:51:06.47ID:985egPLA EMEはGT2proと同価格か
画面とインカメが劣化した分、SOCとカメラと充電が強化されたのか
画面とインカメが劣化した分、SOCとカメラと充電が強化されたのか
486SIM無しさん
2022/07/13(水) 00:17:07.77ID:jI0i25K7487SIM無しさん
2022/07/13(水) 11:48:40.73ID:RNaM3EzG アリNEO3グロ
物流会社へ引き渡し済み
物流会社へ引き渡し済み
488SIM無しさん
2022/07/13(水) 11:58:34.06ID:DNCWxnU0489SIM無しさん
2022/07/13(水) 13:31:32.06ID:BT30avSL490SIM無しさん
2022/07/13(水) 13:33:38.59ID:s1EbEA/l491SIM無しさん
2022/07/13(水) 14:50:21.81ID:QMQdJG95 NEO3のガラスフィルムアリエクで2回たのんだけど
どっち業者もガラスフィルムサイズがデカくてはみでてるわたぶん同じサイズ
アリエクでおすすめのガラスフィルムある?
どっち業者もガラスフィルムサイズがデカくてはみでてるわたぶん同じサイズ
アリエクでおすすめのガラスフィルムある?
493SIM無しさん
2022/07/13(水) 15:28:21.16ID:DNCWxnU0494SIM無しさん
2022/07/13(水) 16:16:05.53ID:mQLbVVBH496SIM無しさん
2022/07/13(水) 18:51:51.45ID:s1EbEA/l497SIM無しさん
2022/07/13(水) 19:04:36.09ID:BDfjo+zQ >>496
こんな感じの半透明のやつ
指紋目立たないけど背面デザインはぼんやり分かる
左はフレームレス+すりガラス調でneo3には残念ながら無さそう
https://i.imgur.com/CmNXXTO.jpg
こんな感じの半透明のやつ
指紋目立たないけど背面デザインはぼんやり分かる
左はフレームレス+すりガラス調でneo3には残念ながら無さそう
https://i.imgur.com/CmNXXTO.jpg
499SIM無しさん
2022/07/13(水) 19:17:55.99ID:8QTzhyDG 久々のアリ利用だけど、予定到着日より早くなったりする事あるんだっけ?
500SIM無しさん
2022/07/13(水) 19:22:45.34ID:C1iU37pk むしろストライプ柄が好きだから透明シリコンケースにガラス板だけ買ったわ
既に国内にあるらしいがまだ来ない・・まあ1円だから合わなくてもええで
既に国内にあるらしいがまだ来ない・・まあ1円だから合わなくてもええで
502SIM無しさん
2022/07/13(水) 20:00:09.65ID:C1iU37pk >>501
ALLORUSDingChenストアっていうところでGT neo3で検索
いまは1円じゃなくなってるね
1セットで透明ケース・正面ガラス・カメラ用ガラスが入ってるらしい
ただ届いてないから上の人みたいに合わない可能性もあるよ
ALLORUSDingChenストアっていうところでGT neo3で検索
いまは1円じゃなくなってるね
1セットで透明ケース・正面ガラス・カメラ用ガラスが入ってるらしい
ただ届いてないから上の人みたいに合わない可能性もあるよ
506SIM無しさん
2022/07/14(木) 08:44:05.04ID:ztTrv4ZQ507SIM無しさん
2022/07/14(木) 14:10:52.23ID:IaW0XrvG >>483
CHINAモデルです!
CHINAモデルです!
508SIM無しさん
2022/07/14(木) 14:19:40.35ID:IaW0XrvG >>507
補足すると、何故かBRAVEというブラウザーがゲーム扱いされていて、ゲーム中に開こうとしててもゲームの中でゲームが開けないため困っています。
ゲームアシストをどのアプリにつけるかを変えるところがあるのであれば教えていただきたいです!CN版ネオ3です!
補足すると、何故かBRAVEというブラウザーがゲーム扱いされていて、ゲーム中に開こうとしててもゲームの中でゲームが開けないため困っています。
ゲームアシストをどのアプリにつけるかを変えるところがあるのであれば教えていただきたいです!CN版ネオ3です!
509SIM無しさん
2022/07/14(木) 16:06:52.16ID:5VYizkZs511SIM無しさん
2022/07/14(木) 16:08:49.21ID:ivyykXm7 GT2 EME出るってタイミングで円安加速してるの泣けるな
512SIM無しさん
2022/07/14(木) 16:42:56.33ID:6Nl/ZyLR >>508
Game Centerからどのアプリをゲームに入れるか選択できるはず
Game Centerからどのアプリをゲームに入れるか選択できるはず
514SIM無しさん
2022/07/14(木) 19:55:03.55ID:ztTrv4ZQ 昨日の夜にアリneo3グロ版原産国出発してた
うまくいけば来週末には届くやん
うまくいけば来週末には届くやん
515SIM無しさん
2022/07/14(木) 22:07:47.81ID:cC8b3YMS516SIM無しさん
2022/07/14(木) 22:13:13.00ID:7gF38TUg >>513
先代もMEEで定着しちゃってたからその名残り。英語圏でも公式がExplorer Master EditionとはいえMaster Explorer Editionって呼んでる著名リーカーとかいたし
先代もMEEで定着しちゃってたからその名残り。英語圏でも公式がExplorer Master EditionとはいえMaster Explorer Editionって呼んでる著名リーカーとかいたし
517SIM無しさん
2022/07/15(金) 06:59:30.86ID:gdQz0RVu 円安のせいであんまりやすさ感じぬ
518SIM無しさん
2022/07/15(金) 10:42:30.90ID:Fnkk5u5f >>512
なんかプリインストールされてたgoogleプレイ中国版みたいなやつのアプリしか変更できないんですよ
なんかプリインストールされてたgoogleプレイ中国版みたいなやつのアプリしか変更できないんですよ
519SIM無しさん
2022/07/15(金) 16:39:24.90ID:srQZUMAh あれ?大陸版realmeって野良アプリ拾うのにID必要だっけ?
泥12からこの中華仕様に染まっちゃったの?
泥12からこの中華仕様に染まっちゃったの?
520SIM無しさん
2022/07/15(金) 17:05:34.54ID:2tNhCQbl あらかじめapkを用意しとくって考えはねえのかよ
他に端末を持ってるなら、APK Extractorでシステムアプリまで何でも抜けるだろ
他に端末を持ってるなら、APK Extractorでシステムアプリまで何でも抜けるだろ
521SIM無しさん
2022/07/15(金) 17:21:40.20ID:srQZUMAh すまんがそんな初歩的なアドバイスは別にいらんw
ただrealmeはVivo等と違って大陸版もガバガバだった記憶があるから少し気になっただけだよ
ただrealmeはVivo等と違って大陸版もガバガバだった記憶があるから少し気になっただけだよ
522SIM無しさん
2022/07/15(金) 18:07:30.76ID:2ZVFx8sW523SIM無しさん
2022/07/15(金) 18:56:58.16ID:2tNhCQbl つまり、変態御用達端末って事か
524SIM無しさん
2022/07/15(金) 18:59:54.63ID:2tNhCQbl 早漏ってうっせーよ
そう言えば風邪を引いて39℃近く熱があったときに、挿入して30秒で逝った事があるわ
って、なに言わせんだよ
男は時間より回数じゃ
そう言えば風邪を引いて39℃近く熱があったときに、挿入して30秒で逝った事があるわ
って、なに言わせんだよ
男は時間より回数じゃ
528SIM無しさん
2022/07/15(金) 21:44:54.19ID:ooN24LYs529SIM無しさん
2022/07/15(金) 22:04:52.84ID:2iq6V4cF >>526
是非ともよろしくお願いします。
まだアリで2店舗でしかNEO3のガラスフィルムかっていないですが
2店舗ともサイズがおおきくてはみ出るもので
同じ文字が記載されたシールが貼られていたので
同じ物だと思います。
(最悪黒枠無しガラスフィルムはアリで出回っている物全てサイズが大きい)
黒枠ありの物が良かったら私も買います
是非ともよろしくお願いします。
まだアリで2店舗でしかNEO3のガラスフィルムかっていないですが
2店舗ともサイズがおおきくてはみ出るもので
同じ文字が記載されたシールが貼られていたので
同じ物だと思います。
(最悪黒枠無しガラスフィルムはアリで出回っている物全てサイズが大きい)
黒枠ありの物が良かったら私も買います
530SIM無しさん
2022/07/15(金) 22:36:32.93ID:CR9Kd8Ms532SIM無しさん
2022/07/15(金) 23:03:51.20ID:E040WdG5533SIM無しさん
2022/07/15(金) 23:24:31.54ID:ooN24LYs >>532
ディスカバーじゃないねニュースっぽい
フッターにアイコンないし
とりあえず問題あるのは
・キーボードがインストールされない
→元ネタにも書いてあってadbでgboardのapkをインストールする必要あり
・電源ボタンで電源オフとか再起動が出来ない
→再起動や電源OFFはボリュームアップ+電源ボタン長押しを使う必要あり
・Baiduやジンドン、Tiktok等の中華アプリが10個くらい入ってる
→Breenoは入ってない
・初期設定で音声入力の設定を開くと戻れなくなる
→ナビゲーションの戻るが効かない
・初期設定のGoogleアカウントの設定が途中で落ちる
→スキップしてアカウントからGoogleアカウント追加した
ディスカバーじゃないねニュースっぽい
フッターにアイコンないし
とりあえず問題あるのは
・キーボードがインストールされない
→元ネタにも書いてあってadbでgboardのapkをインストールする必要あり
・電源ボタンで電源オフとか再起動が出来ない
→再起動や電源OFFはボリュームアップ+電源ボタン長押しを使う必要あり
・Baiduやジンドン、Tiktok等の中華アプリが10個くらい入ってる
→Breenoは入ってない
・初期設定で音声入力の設定を開くと戻れなくなる
→ナビゲーションの戻るが効かない
・初期設定のGoogleアカウントの設定が途中で落ちる
→スキップしてアカウントからGoogleアカウント追加した
534SIM無しさん
2022/07/15(金) 23:43:05.30ID:ooN24LYs 他にも
・通話アプリとか連絡帳が入っていない
・Widevine L3
→EUのグローバル版だとWidevineL1みたい
・問題ではないけどPlayストア、マップ、Chrome、Gmail、youtube、Googleは入っていた
という感じでした
何かこれほんまにインド版なのか?って感じがしてならないんだけど
フラッシュするイメージが足りてないとかあるのかな
・通話アプリとか連絡帳が入っていない
・Widevine L3
→EUのグローバル版だとWidevineL1みたい
・問題ではないけどPlayストア、マップ、Chrome、Gmail、youtube、Googleは入っていた
という感じでした
何かこれほんまにインド版なのか?って感じがしてならないんだけど
フラッシュするイメージが足りてないとかあるのかな
538SIM無しさん
2022/07/16(土) 02:16:24.26ID:uMkn03CY サイズが合わないNEO3のガラスフィルム
割ろうとしてみたらかなり曲がっても割れなくてかなりの強度あるね
指滑りも良くてこれでサイズさえ合っていれば最高なのに…
割ろうとしてみたらかなり曲がっても割れなくてかなりの強度あるね
指滑りも良くてこれでサイズさえ合っていれば最高なのに…
539SIM無しさん
2022/07/16(土) 09:59:49.75ID:UEGtYhik 小さいのか、おまえ
540SIM無しさん
2022/07/16(土) 17:15:27.27ID:BvjIqJXz 150w版グロロム焼きはまだか。
541SIM無しさん
2022/07/16(土) 20:47:56.98ID:6jeDKSXh 150Wのromがあればできそうだがあるんかね
542SIM無しさん
2022/07/16(土) 21:42:00.33ID:Z9xOwVZe ググりゃすぐに出てくるもんを、何で探せないのかね
このスレの奴らはこんなのばっかだろ
もしかして検索キーワードが分からねえとか言わねえよな
このスレの奴らはこんなのばっかだろ
もしかして検索キーワードが分からねえとか言わねえよな
543SIM無しさん
2022/07/16(土) 21:42:57.81ID:GcOQUqvn realme機にFelica付ける方法を教えてクレメンス!!
546SIM無しさん
2022/07/17(日) 01:17:21.98ID:gjRdB+PA 両面テープで貼り付けたら完成です
548SIM無しさん
2022/07/17(日) 18:02:06.94ID:o8H2MC6v アリのstandard shippingってcainaoに比べたら全然早いんやね
neo3グロ版週半ばぐらいで到着もありえる
neo3グロ版週半ばぐらいで到着もありえる
549SIM無しさん
2022/07/17(日) 19:31:07.16ID:XhP7LDoP まだ言ってる奴が居るのか
アリババグループ=cainiao=子会社aliexpress=創設者・馬雲
アリババグループ=cainiao=子会社aliexpress=創設者・馬雲
550SIM無しさん
2022/07/18(月) 05:03:03.61ID:FDBS1vlC まだ居たのかツァイニャオに自信ニキ
551SIM無しさん
2022/07/18(月) 10:34:09.00ID:5tRrmQyW 最近のRealme端末には食指が動かねえけどな
553SIM無しさん
2022/07/19(火) 05:22:14.03ID:XHH3WljG ケースより先にNeo3本体届きそうだわ
つか同じ日に注文したケース、13日に仕向国に到着ってなってから行方不明
つか同じ日に注文したケース、13日に仕向国に到着ってなってから行方不明
554SIM無しさん
2022/07/19(火) 09:38:01.15ID:L93u1U+q556SIM無しさん
2022/07/19(火) 22:46:36.86ID:L93u1U+q >>555
到着して軽くイジってみたけど、どこからゲームMEMC使って原神90FPSにするのか分からん
ちなみにアハモsimでVoLTEは確認出来た
あとホーム左はGoogleDiscoverが出てくるし、Breenoは搭載されてないし快適だわ
到着して軽くイジってみたけど、どこからゲームMEMC使って原神90FPSにするのか分からん
ちなみにアハモsimでVoLTEは確認出来た
あとホーム左はGoogleDiscoverが出てくるし、Breenoは搭載されてないし快適だわ
557SIM無しさん
2022/07/19(火) 22:55:43.16ID:jVM79aCd そういやグロROMで原神90fps報告見たことないな
558SIM無しさん
2022/07/20(水) 00:37:33.97ID:KfURbplP グロ版neo3はMEMC機能してない模様
otaで実装されるみたいなこと書いてあるけど
otaで実装されるみたいなこと書いてあるけど
559SIM無しさん
2022/07/20(水) 00:57:00.72ID:fva0RIRp インド版の方はどうなんだろ
発売からそこそこ経ってるけど
発売からそこそこ経ってるけど
561SIM無しさん
2022/07/20(水) 09:43:44.53ID:viPKw13J インドROM入れたやつで原神試してみたけど、
Frame Plus押しても現在のゲームに対応していませんって出るね
Frame Plus押しても現在のゲームに対応していませんって出るね
562SIM無しさん
2022/07/20(水) 13:07:28.65ID:I8vOeCzp グロ版はFlame plusの項目がないんだよなぁ
大人しくOTA待つしかないね
Flame plusと引き換えにVoLTE消されるとか想像したくないけど
大人しくOTA待つしかないね
Flame plusと引き換えにVoLTE消されるとか想像したくないけど
563SIM無しさん
2022/07/20(水) 18:10:55.35ID:82CvZxJ9 大陸版はフレーム補完 どうやるんですか?
564SIM無しさん
2022/07/20(水) 18:51:01.01ID:cxX80Ikq AliExpressのrealme gt neo 3t、いつ価格がわかりますか?
565SIM無しさん
2022/07/20(水) 22:47:38.01ID:7Po30h6I >>563
Activity Launcher ってアプリからGameDevと検索入れると出てくるスイッチを全部オンにしたらゲームモードに出てくるようになる
Activity Launcher ってアプリからGameDevと検索入れると出てくるスイッチを全部オンにしたらゲームモードに出てくるようになる
566SIM無しさん
2022/07/21(木) 01:13:45.81ID:6goypqwf 買った買ったNEO3
背面マジで指紋付かないわ青
背面マジで指紋付かないわ青
568SIM無しさん
2022/07/21(木) 01:32:20.19ID:tAim2hJc 3つをアクティビティ起動したら
任意のゲーム起動して
左上からスワイプさせてゲーム設定どこかを設定?120Hzにできるでいいんでしょうか?
https://i.imgur.com/kNLRHC9.jpg
https://i.imgur.com/6wxLunM.jpg
任意のゲーム起動して
左上からスワイプさせてゲーム設定どこかを設定?120Hzにできるでいいんでしょうか?
https://i.imgur.com/kNLRHC9.jpg
https://i.imgur.com/6wxLunM.jpg
569SIM無しさん
2022/07/21(木) 02:30:49.78ID:QRfgIpKN 買ってねえから持ってねえけど
ここまで説明して貰って理解出来ねえのはどうかと思うぞ
全てが他人任せで自己解決する気がねえって言うか
既に答えは出てるじゃねえか
ここまで説明して貰って理解出来ねえのはどうかと思うぞ
全てが他人任せで自己解決する気がねえって言うか
既に答えは出てるじゃねえか
570SIM無しさん
2022/07/21(木) 04:04:48.76ID:ijMub9pd >>568
フレーム補間は原神だけだよ
フレーム補間は原神だけだよ
571SIM無しさん
2022/07/21(木) 04:06:19.81ID:ijMub9pd >>568
あとGameDevlopね
あとGameDevlopね
572SIM無しさん
2022/07/21(木) 04:08:27.04ID:ye7k71Wi 大変失礼しました。
フレーム補完の件皆さんありがとうございました。
フレーム補完の件皆さんありがとうございました。
573SIM無しさん
2022/07/21(木) 07:56:20.99ID:gPcyk/Sg gamedevlopの起動できなくなってない?
574SIM無しさん
2022/07/21(木) 12:56:29.36ID:LNZ05r0x 今更X2proの話なんだけど、さっき間違ってAndroid11にアップデートしたんだけど普通にVoLTE使えるんだけど、アプデすると使えなくなるんじゃなかった?
575SIM無しさん
2022/07/21(木) 18:14:28.00ID:CP2IaFri 日頃の行いが良かったんじゃないか?
576SIM無しさん
2022/07/21(木) 21:30:04.64ID:RdSdiDCL 502だけど
このショップのGTNEO3用透明ケース買わないほうがいいわ・・・
だってこれGT NEO/GT NEO2Tって書いてるwwwwケースも当然合いませーんwww
ちなみに発泡スチロールにガムテ包装でございwwww
1円だけどさ・・せめて表記通りのやつ送れよチャイニーズ・・・
このショップのGTNEO3用透明ケース買わないほうがいいわ・・・
だってこれGT NEO/GT NEO2Tって書いてるwwwwケースも当然合いませーんwww
ちなみに発泡スチロールにガムテ包装でございwwww
1円だけどさ・・せめて表記通りのやつ送れよチャイニーズ・・・
577SIM無しさん
2022/07/21(木) 21:36:31.62ID:CP2IaFri 1,000円だろうとミスだか故意だか知らんがそういうことをするのがチャイナ本土の商売人だ
578SIM無しさん
2022/07/22(金) 00:59:04.57ID:4Usd//zH GameDevelopの起動塞がれたん?もうGT Neo 3売っちゃったからわかんないや
んで結局原神フレーム補間はできたん?
んで結局原神フレーム補間はできたん?
579SIM無しさん
2022/07/22(金) 08:30:35.88ID:x7Dl36Mi GTNEO3グロ版が思ったより早く届いた。
とても快適
とても快適
580SIM無しさん
2022/07/22(金) 08:35:27.60ID:x7Dl36Mi 充電器がx2proよりさらにデカくなったな
581SIM無しさん
2022/07/22(金) 13:23:45.39ID:95nMq9rR GTneo2で任意のバンドに固定する方法ありませんか?
582SIM無しさん
2022/07/22(金) 15:32:32.92ID:ASGcs/Uw こんな事まで聞く奴がいんのか
rootとってnetwork signal guruで固定だろ
ここはまともな奴がいねえな
rootとってnetwork signal guruで固定だろ
ここはまともな奴がいねえな
583SIM無しさん
2022/07/22(金) 16:12:58.48ID:H49R0cZJ 相変わらず口悪いけど優しい奴
584SIM無しさん
2022/07/22(金) 19:07:48.25ID:rz8CO44l ヤンキーは身内には優しいもんだ
585SIM無しさん
2022/07/22(金) 19:09:36.45ID:ZDMHV9NE すき
586SIM無しさん
2022/07/22(金) 20:07:43.61ID:tAyyZG2x 今時猫捨てる奴がいんのかよ糞が苦しんで死ね
と言いつつもそっとコートで子猫をくるんで持ち帰りそう
と言いつつもそっとコートで子猫をくるんで持ち帰りそう
587SIM無しさん
2022/07/22(金) 21:42:52.64ID:AmkSpRBh GT2 EME、KDDI以外のVoLTE開放されてるってよ
589SIM無しさん
2022/07/22(金) 22:36:03.58ID:AmkSpRBh >>588
確認が取れてないだけ。まだ確定してないよ
確認が取れてないだけ。まだ確定してないよ
590SIM無しさん
2022/07/22(金) 23:52:11.55ID:rMSX8I1Z592SIM無しさん
2022/07/23(土) 03:33:30.88ID:VFp3zE+F NEO3、室内で輝度自動調整に任せると真っ暗になるの地味にストレスだな
調べるとOppo系あるあるらしいが自動調整切るしかないのか
調べるとOppo系あるあるらしいが自動調整切るしかないのか
593SIM無しさん
2022/07/23(土) 12:51:58.04ID:UsDnT5aX 自動調整って学習するんじゃないの?
今のところ全然困らない調整してくれてる
今のところ全然困らない調整してくれてる
594SIM無しさん
2022/07/23(土) 12:54:32.17ID:iuiZZ+lY ようやくneo3受け取れた!
GT無印からだからか
そんなに差を感じないな
GT無印からだからか
そんなに差を感じないな
595SIM無しさん
2022/07/23(土) 21:18:17.21ID:OtK8/JQK EMEグロ版出してくれぇ…
596SIM無しさん
2022/07/24(日) 01:05:05.20ID:C7CuI7fv 前回のMEEが出てない以上厳しいんじゃねぇかな・・・
597SIM無しさん
2022/07/24(日) 06:42:05.70ID:2NDvpAH/599SIM無しさん
2022/07/24(日) 19:30:35.31ID:sdsY7FPs 久々にRealme端末でもと思ったが、Nothing Phoneのホワイトも良いよな
光モン好きだし、バッテリーカバーのデザインも良い
と思ったらUSB2.0かよ
クソじゃねえか
光モン好きだし、バッテリーカバーのデザインも良い
と思ったらUSB2.0かよ
クソじゃねえか
600SIM無しさん
2022/07/26(火) 08:10:16.10ID:Dy8/eskX 大陸版Neo3ActivityLauncherでgamedevelopのやつ開けなくなってるな
開けなくなる前にFrameplus有効化にしてたからフレーム補間今も使えるけど
他の方法で開けるようにできないかな
開けなくなる前にFrameplus有効化にしてたからフレーム補間今も使えるけど
他の方法で開けるようにできないかな
601SIM無しさん
2022/07/26(火) 14:37:21.33ID:1UIUE6Qg602SIM無しさん
2022/07/26(火) 14:38:15.35ID:1UIUE6Qg GT2 Explorer Master EditionでKDDIのVoLTEを確認。VoLTEコール出てないけどHDアイコン出てて問題なし
603SIM無しさん
2022/07/26(火) 14:41:24.19ID:WoFV988e 塞がれてばっかりで面白くないな、最近のRealme
604SIM無しさん
2022/07/26(火) 15:25:03.93ID:u77KOt4L もう買わない
606SIM無しさん
2022/07/26(火) 16:45:49.21ID:7/AjTFft 質問失礼します
OnePlusからrealmeに乗り換えようと思っているのですが、発売国の型番末尾とROM末尾の関係がよくわかりません。
realmeは中国, インド, EUの3地域で発売されていて、それぞれ型番末尾は
0:インド
1:中国
3:EU
という認識であっていますか?
そして通称グローバル版と呼ばれているのが、EU版とインド版のことであるといった感じでしょうか?
ROMの型番末尾は全くわかりません。
OnePlusの場合は、
型番末尾
0:中国
1:インド
3:ヨーロッパ
5:北米
ROM末尾
AA:北米
BA:ヨーロッパ
DA:インド
という関係であり、realmeにも同じようなルールがあるのではないかと思うのですが、詳しい方教えて下さい。お願いします。
OnePlusからrealmeに乗り換えようと思っているのですが、発売国の型番末尾とROM末尾の関係がよくわかりません。
realmeは中国, インド, EUの3地域で発売されていて、それぞれ型番末尾は
0:インド
1:中国
3:EU
という認識であっていますか?
そして通称グローバル版と呼ばれているのが、EU版とインド版のことであるといった感じでしょうか?
ROMの型番末尾は全くわかりません。
OnePlusの場合は、
型番末尾
0:中国
1:インド
3:ヨーロッパ
5:北米
ROM末尾
AA:北米
BA:ヨーロッパ
DA:インド
という関係であり、realmeにも同じようなルールがあるのではないかと思うのですが、詳しい方教えて下さい。お願いします。
607SIM無しさん
2022/07/26(火) 19:42:56.23ID:IJEUH0mr 7月19日の更新以降開けないのかも
https://i.imgur.com/QGHX5nX.jpg
https://i.imgur.com/QGHX5nX.jpg
608SIM無しさん
2022/07/27(水) 10:31:25.25ID:qVA9I5dN609SIM無しさん
2022/07/27(水) 21:46:56.42ID:HeYL/deH グロ版GT neo3で時計横に通知アイコンが出ないんだけどおま環かな?
ステータスバー降ろすと通知見えるけど通常画面でなんのアイコンも出てこない…
ステータスバー降ろすと通知見えるけど通常画面でなんのアイコンも出てこない…
610SIM無しさん
2022/07/27(水) 21:49:34.62ID:HeYL/deH ごめんちなみに設定の通知アイコンはアイコンを表示にはなってる
611SIM無しさん
2022/07/27(水) 22:26:35.19ID:PBTBuTCr うちは普通に表示される
612SIM無しさん
2022/07/27(水) 23:43:49.38ID:BYUPq4gC 通知数が多すぎて表示しきれないとか
613名無し
2022/07/28(木) 01:16:24.16ID:PO6ILRPW ※
meeつかいだが、OKグーグルが使えなくて困る。breenoがいらねー。
meeつかいだが、OKグーグルが使えなくて困る。breenoがいらねー。
614SIM無しさん
2022/07/28(木) 03:38:14.00ID:dgav2EyM 昨年末から一切音沙汰なかったGT無印グローバルにいきなRMX2202_11_C.16降ってきた
volteあかんか
volteあかんか
615SIM無しさん
2022/07/28(木) 07:02:13.24ID:5TA5ZYpM 通知アイコンの件、特定のアプリだけだったみたいでそこらを再インストールしたら表示されるようになったわ失礼しました
617SIM無しさん
2022/07/28(木) 11:39:15.16ID:tVFMdi49 >>606
neo3のAIDA見ると、ModelはRMX3561で共通
Productは
中国 RMX3561
インド RMX3561T1
EU RMX3561T2
となってる
他の端末はどうなんだろうね
neo3のAIDA見ると、ModelはRMX3561で共通
Productは
中国 RMX3561
インド RMX3561T1
EU RMX3561T2
となってる
他の端末はどうなんだろうね
618SIM無しさん
2022/07/28(木) 12:49:00.18ID:/LXWWN5D GT2 無印 RMX3310のVOLTE開放か、グローバル化する方法はあるのでしょうか
621SIM無しさん
2022/07/29(金) 08:05:59.18ID:a7MsyjVz 寝かしてる端末だから試しにアップデートするか
622SIM無しさん
2022/07/29(金) 08:54:18.33ID:a7MsyjVz SIM差してみたけどちゃんとVoLTEしんでたわ
報告だけ
報告だけ
624SIM無しさん
2022/07/29(金) 12:27:02.34ID:VXib166U Googleの端末別バックアップは、Gアカウントに紐付けだから使えるわ
バカなのか?
バカなのか?
625SIM無しさん
2022/07/29(金) 13:15:18.00ID:CQ7vlNSG >>622
駄目だったんですね…
確認なんですが、ProductはRMX2202L1だったでしょうか?(インド版らしいです)アプリのAIDA64で確認できます。
TwitterでVoLTEを保ったままアップデートできた事例を見かけたので、productによって違うのかと推測してます。
駄目だったんですね…
確認なんですが、ProductはRMX2202L1だったでしょうか?(インド版らしいです)アプリのAIDA64で確認できます。
TwitterでVoLTEを保ったままアップデートできた事例を見かけたので、productによって違うのかと推測してます。
626SIM無しさん
2022/07/29(金) 15:10:53.48ID:PGBmTgsR ようやくneo2届きましたがこんな感じでアプデが降ってこなくて困ってます
https://i.imgur.com/aZXDRpr.jpg
解決方法は新しいROM持ってきてフラッシュツール使って手動更新かけるしかないでしょうか?
出来ればスマホ単体で解決したいので調べてますが出てこないので良ければお力を貸して下さい
https://i.imgur.com/aZXDRpr.jpg
解決方法は新しいROM持ってきてフラッシュツール使って手動更新かけるしかないでしょうか?
出来ればスマホ単体で解決したいので調べてますが出てこないので良ければお力を貸して下さい
627SIM無しさん
2022/07/29(金) 15:18:38.70ID:ybbgCnUq 何版買ったんやろ ロシア版は何もせず
RMX3370_11_A.02→RMX3370_11_C.06まで
全部で4か5か6回ほどアプデ降ってきた
RMX3370_11_A.02→RMX3370_11_C.06まで
全部で4か5か6回ほどアプデ降ってきた
628SIM無しさん
2022/07/29(金) 16:36:06.49ID:PGBmTgsR グローバル版買ったんですが認証情報にはインドネシアと出てます
631SIM無しさん
2022/07/29(金) 17:05:47.82ID:b9nhgJFV 大陸版NEO3アップデート 11_A.39やった人いる?VoLTE塞がれなかった?
632SIM無しさん
2022/07/29(金) 18:25:18.05ID:PGBmTgsR633SIM無しさん
2022/07/29(金) 18:40:07.05ID:qYFELa5l 円高来たな
いま検討してる諸君は少し待つといいんじゃないか?
いま検討してる諸君は少し待つといいんじゃないか?
635SIM無しさん
2022/07/29(金) 21:16:16.93ID:DQAIFswe neo3大陸版にインドrom焼いてる者だけどOTA降ってきたわ
https://i.imgur.com/grcMbgC.jpg
https://i.imgur.com/grcMbgC.jpg
636SIM無しさん
2022/07/29(金) 22:04:50.37ID:00pFeKQ4 >>629
すみません、こちらの環境もModelがRMX2202L1で、ProductがRMX2202EEAでした。なので私も同様の結果になりそうです…残念ながらアップデートは見送りですね…
すみません、こちらの環境もModelがRMX2202L1で、ProductがRMX2202EEAでした。なので私も同様の結果になりそうです…残念ながらアップデートは見送りですね…
637SIM無しさん
2022/07/30(土) 00:01:41.13ID:3dfqzM/Y ゲストと管理者を切り替えると繋がるとかってのはデマ?
638SIM無しさん
2022/07/30(土) 10:55:53.27ID:mX8125WH x2 pro、ファームrui2.0に上げて
lineage19.1焼いて快適すぎるものの
volte塞がれちゃって諦めてたんだけど
うっかりvolteないと通話出来ないuqmobileにメイン回線移しちゃったんで
lineage7/28版に入れ替えつつ
なんとかならないかと調べてたら
カスROMでもroot取ればEFSから
mbn書き換えでいける情報見つけて
試行錯誤してみたらいけたわ
これでまだ当分使えそう
lineage19.1焼いて快適すぎるものの
volte塞がれちゃって諦めてたんだけど
うっかりvolteないと通話出来ないuqmobileにメイン回線移しちゃったんで
lineage7/28版に入れ替えつつ
なんとかならないかと調べてたら
カスROMでもroot取ればEFSから
mbn書き換えでいける情報見つけて
試行錯誤してみたらいけたわ
これでまだ当分使えそう
639SIM無しさん
2022/07/30(土) 13:09:52.54ID:VIkfmcxk VPNの国選択はドイツで良いが、都市選択による
同じVPNでも他の都市を試せ
同じVPNでも他の都市を試せ
640SIM無しさん
2022/08/01(月) 22:22:50.98ID:eG7vujjX アリエクのNEO3ガラスフィルムつけている人いる?
サイズが大きくて四隅はみ出てるのしかなくて
ちょうどいいサイズのありますか?
サイズが大きくて四隅はみ出てるのしかなくて
ちょうどいいサイズのありますか?
641SIM無しさん
2022/08/02(火) 02:25:38.89ID:+/8ENfy4 gt neo3リフレッシュレート高の設定にしてても60に落ちることがあるんだけど、原因ってなんだろ
642SIM無しさん
2022/08/02(火) 11:06:28.48ID:m+41c407 >>641
ColorOSの特性上しかたない。高級調整 ってアプリ入れて、全局120Hzってのを選択すると120Hz強制の設定になる。高リフレッシュレート対応のゲームだと120fpsも出るよ
https://m.pc6.com/s/958197
ColorOSの特性上しかたない。高級調整 ってアプリ入れて、全局120Hzってのを選択すると120Hz強制の設定になる。高リフレッシュレート対応のゲームだと120fpsも出るよ
https://m.pc6.com/s/958197
643SIM無しさん
2022/08/02(火) 13:54:30.33ID:NODgUphU 原神90hzで動かせます!!
(だけど、ほとんどのgoogleplaystoreアプリの実fpsは30hzで固定してます!)
だからな
(だけど、ほとんどのgoogleplaystoreアプリの実fpsは30hzで固定してます!)
だからな
644SIM無しさん
2022/08/02(火) 14:01:08.34ID:tI1UNV4k 久々にGTを起動してるんだが
原神ってよく出てくるが、結局は端末のスペックを比較する為のゲームベンチみてえなもんだろ
スマホゲーはしねえからどんなゲームか知らんけど
ROGが壊れるとか壊れねえとか
原神ってよく出てくるが、結局は端末のスペックを比較する為のゲームベンチみてえなもんだろ
スマホゲーはしねえからどんなゲームか知らんけど
ROGが壊れるとか壊れねえとか
645SIM無しさん
2022/08/02(火) 17:25:56.16ID:xE+KkBPB646SIM無しさん
2022/08/02(火) 17:55:41.88ID:tI1UNV4k 直るって何だよw
export(IN) C.17焼いてるが、普通に塞がれてるぞ
まさかGDPRだけ開放なんてねえだろ
export(IN) C.17焼いてるが、普通に塞がれてるぞ
まさかGDPRだけ開放なんてねえだろ
650SIM無しさん
2022/08/03(水) 10:54:52.98ID:4l+xc3of GT Neo3バイブレーションがショボすぎる気がするんだけどこんなもん?
一瞬”プルッ”てなるだけで全然気付けない…
一瞬”プルッ”てなるだけで全然気付けない…
651SIM無しさん
2022/08/03(水) 11:20:09.53ID:pckShJHu Gmailの通知設定どうすれば良かったっけ?
昨日からrealme GT2 EMEを使い始めたけど、ど忘れしてもうた(;´∀`)
昨日からrealme GT2 EMEを使い始めたけど、ど忘れしてもうた(;´∀`)
652SIM無しさん
2022/08/03(水) 12:42:37.01ID:xZ+cQQga おまえら、GT無印のアプデでVoLTE有効化はミスリードだから引っ掛かんなよ
rootがとれるヤツだけにしとけ
rootがとれるヤツだけにしとけ
653SIM無しさん
2022/08/03(水) 13:19:17.45ID:o0h+iomj gt neo3の150Wグロ版で最安はどこかな?
aliexpressではまだ売ってないみたいね
aliexpressではまだ売ってないみたいね
655SIM無しさん
2022/08/03(水) 18:38:58.06ID:7x7Fk5Zs656SIM無しさん
2022/08/03(水) 22:53:49.35ID:p+OkSlPs Neo2 C.09来てたわ
---
【系统】
● 优化 部分场景下的系统性能,让您的手机运行更稳定
● 优化 Omoji功能使用流畅性
● 修复 极低概率开关机键点不亮屏幕
● 修复 低概率文件无法和PC端共享编辑问题
【网络】
● 新增 中国广电5G网络支持
【安全】
● 更新 Android安全补丁(2022 #7)
更多推荐:
1、反馈bug问题请看
☛bug反馈专区
2、玩机进阶请看
☛畅速潮玩的探索 realme UI功能集锦帖
3、发现bug该怎么抓
☛号外:如何使用2.4版本社区的上传log功能?
4、UI反馈回应请看
☛真我回音墙 | NO.4
2022.07.27 11:49
(2022.08.01 10:51 编辑)
---
【系统】
● 优化 部分场景下的系统性能,让您的手机运行更稳定
● 优化 Omoji功能使用流畅性
● 修复 极低概率开关机键点不亮屏幕
● 修复 低概率文件无法和PC端共享编辑问题
【网络】
● 新增 中国广电5G网络支持
【安全】
● 更新 Android安全补丁(2022 #7)
更多推荐:
1、反馈bug问题请看
☛bug反馈专区
2、玩机进阶请看
☛畅速潮玩的探索 realme UI功能集锦帖
3、发现bug该怎么抓
☛号外:如何使用2.4版本社区的上传log功能?
4、UI反馈回应请看
☛真我回音墙 | NO.4
2022.07.27 11:49
(2022.08.01 10:51 编辑)
657SIM無しさん
2022/08/04(木) 04:07:57.05ID:WOW0672m gt neo2でアプデ試した人いませんかー?
658SIM無しさん
2022/08/04(木) 07:27:35.49ID:HGZM6HVi realme GTで公開されてる対策やっても出来ないのはこっそりマイナーバージョンアップしてVoLTEはどうしても使えないようにしてやるからな?ってことなのかな、キモすぎるこの企業…
660SIM無しさん
2022/08/04(木) 09:37:02.73ID:ep6NsTJD GTでVoLTE有効化できねえのは、やり方が間違ってるからだろ
これが昨日C.17からC.20にアプデした時のスクショ
rootを維持せず、そのままリブートして非rootの状態
C.17で有効化してたのが、C.20にアプデしただけじゃ無効化されない証明だ
https://i.imgur.com/6bafjqU.jpg
https://i.imgur.com/0fhuQ4U.jpg
これが昨日C.17からC.20にアプデした時のスクショ
rootを維持せず、そのままリブートして非rootの状態
C.17で有効化してたのが、C.20にアプデしただけじゃ無効化されない証明だ
https://i.imgur.com/6bafjqU.jpg
https://i.imgur.com/0fhuQ4U.jpg
661SIM無しさん
2022/08/04(木) 17:42:43.92ID:HGZM6HVi やっぱrealme GT 5GがVoLTE使えるようにならないな。
特に何も設定変えたり特殊なことせず使ってたのに、何が俺だけ違うのか。
もしかしたら同じ人がいるかもだけど。
Android開発してたから元々AndroidStudio入ってて、同様の人を検索で見つけた。
でも再インストールしたら行けたってことだがダメ。
Root化しなくても出来るって話だけど、リカバリーモードで起動するとadb devicesの結果がunauthorized。
外国のgithubに書いてあったように一旦USBの権限取り消し、再度有効化やadb kill-server, start-serverしてもだめ。
Winのadbにあるpubkeyとか削除してもダメ。
Root化するにもどのソフトでも弾かれる。KingoRootは90%で止まるし、Towelは起動もせず。
PCからdr.fone使えばパーセンテージが進み30分待ったあげくこの機種は対応してませんと言われるw
他にも5種類試したが無理。
Root化できないくせにリカバリーモードだと認識せずという状況で何もできない。
ずっと中華スマホやPC使ってたけどこれで最後にするわ…
特に何も設定変えたり特殊なことせず使ってたのに、何が俺だけ違うのか。
もしかしたら同じ人がいるかもだけど。
Android開発してたから元々AndroidStudio入ってて、同様の人を検索で見つけた。
でも再インストールしたら行けたってことだがダメ。
Root化しなくても出来るって話だけど、リカバリーモードで起動するとadb devicesの結果がunauthorized。
外国のgithubに書いてあったように一旦USBの権限取り消し、再度有効化やadb kill-server, start-serverしてもだめ。
Winのadbにあるpubkeyとか削除してもダメ。
Root化するにもどのソフトでも弾かれる。KingoRootは90%で止まるし、Towelは起動もせず。
PCからdr.fone使えばパーセンテージが進み30分待ったあげくこの機種は対応してませんと言われるw
他にも5種類試したが無理。
Root化できないくせにリカバリーモードだと認識せずという状況で何もできない。
ずっと中華スマホやPC使ってたけどこれで最後にするわ…
662SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:01:10.70ID:Xd+4WUoR VoLTEなくても使える通信会社幾らでもあるのに
VoLTEにそこまで拘るの理解できんわ
そんなにauや楽天使わなきゃ生活出来ないのか?
VoLTEにそこまで拘るの理解できんわ
そんなにauや楽天使わなきゃ生活出来ないのか?
663SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:07:36.37ID:2SzgrF3Y ahamoだからな
拘ってんじゃなくて、元からある機能を塞がれてんのが気に入らねえのよ
それとVoLTE日本国内初はauじゃなくてdocomoな
拘ってんじゃなくて、元からある機能を塞がれてんのが気に入らねえのよ
それとVoLTE日本国内初はauじゃなくてdocomoな
664SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:10:14.92ID:2SzgrF3Y 通信会社(謎)がいくらでも有るってのは初耳だな
そんなに有るならお勧めトップ10でも教えてくれよ
そんなに有るならお勧めトップ10でも教えてくれよ
665SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:21:12.78ID:Xd+4WUoR666SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:27:04.55ID:wYLregB2 はー、そうか
日本には通信会社が100以上もあったか
マジで知らんかった
日本には通信会社が100以上もあったか
マジで知らんかった
667SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:28:28.09ID:wYLregB2 総務省に問い合わせてみるわ
668SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:36:35.96ID:/5cbgxvY 総務省「ドコモってとこがオススメですよー!ドコモ!!(こんなん構ってられるかはよ消れ)」
669SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:54:43.39ID:628inc1z >日本のMVNOは実に962社あり、こちらも急成長していることがうかがえます。
>ただ、962社の中で「契約数が3万以上」なのは64社のみで、多くの会社は契約数が3万未満です。
>事業者の中には契約数が数百件というところもあり、事業者自体がかなりロングテール化していることが分かります。
契約数数百とかまともに事業できてんのか?とも思うが、100は超えてるな
>ただ、962社の中で「契約数が3万以上」なのは64社のみで、多くの会社は契約数が3万未満です。
>事業者の中には契約数が数百件というところもあり、事業者自体がかなりロングテール化していることが分かります。
契約数数百とかまともに事業できてんのか?とも思うが、100は超えてるな
670SIM無しさん
2022/08/04(木) 18:57:24.39ID:qipyGxix 基地局を自社で持ってるんだな
凄え時代になったもんだ
おまえらMVNOを引っ張ってきてアホだろ
凄え時代になったもんだ
おまえらMVNOを引っ張ってきてアホだろ
671SIM無しさん
2022/08/04(木) 19:07:22.12ID:9gNeBY27 GT5GでC17のときパッチDL、展開後の
インストール押したら再起動になって
MAGISK消えたから、C20では
インストール押す前にMAGISKで別スロットにインストールして再起動したのに何故かC17のままだった…
普通にC20入れたら普通にVoLTEは塞がれた。
インストール押したら再起動になって
MAGISK消えたから、C20では
インストール押す前にMAGISKで別スロットにインストールして再起動したのに何故かC17のままだった…
普通にC20入れたら普通にVoLTEは塞がれた。
673SIM無しさん
2022/08/04(木) 19:58:32.07ID:3+xHJBLD おまエラの勘違いから始まったんだろう
674SIM無しさん
2022/08/04(木) 21:29:53.10ID:QWoZpFmZ まだGTなんて使ってんの?
888はゲーム向いてないしせっかくのISP性能も無駄な雑魚カメラだし、早く乗り換えるのがいいよ
888はゲーム向いてないしせっかくのISP性能も無駄な雑魚カメラだし、早く乗り換えるのがいいよ
675SIM無しさん
2022/08/04(木) 23:21:53.09ID:qCA1cqKO docomo系と一括りにする人多いの気になるな
IIJやその2次MVNOなど3Gサポートしないdocomo系MVNOかなり増えたのに
IIJやその2次MVNOなど3Gサポートしないdocomo系MVNOかなり増えたのに
676SIM無しさん
2022/08/05(金) 02:33:11.14ID:ru1Bimka ahamoにこだわっているというわけではないけど、
現状ahamoを使ってるし、変えるなら何がいいの?とよく分からないし、
それなら今使えなくなったrealme GT 5Gで少し色々試してみようって感じだよ。
こういうのはホント別れるだろうけど、
・数学の答えが分からないから理解しようとするタイプ
・数学の答えが分からないけど自分には無理だからいいや〜と投げ捨てるタイプ
に別れると思う。俺は前者なだけ
現状ahamoを使ってるし、変えるなら何がいいの?とよく分からないし、
それなら今使えなくなったrealme GT 5Gで少し色々試してみようって感じだよ。
こういうのはホント別れるだろうけど、
・数学の答えが分からないから理解しようとするタイプ
・数学の答えが分からないけど自分には無理だからいいや〜と投げ捨てるタイプ
に別れると思う。俺は前者なだけ
677SIM無しさん
2022/08/05(金) 06:17:21.06ID:jqitLeQ0 他の人からしたらくっそどうでもいいことなのでその理解しようとする姿勢を仕事で発揮するならともかくここではそろそろやめていただきたい
678SIM無しさん
2022/08/05(金) 09:20:01.57ID:T6uKNDOW 自分が望む答えが得られるまでイヤイヤ言うタイプの間違いでは
679SIM無しさん
2022/08/05(金) 10:04:32.73ID:7yV2VY6L 大陸版neo3でシステムクローン使ったんだけどクローン側には普通にPlayStore入ってんだな
680SIM無しさん
2022/08/05(金) 11:23:35.16ID:ru1Bimka 677や678って老害だけど、年取ってんのに安い中華スマホ使う必要あるのか?
じじいなら金あるだろうし普通のスマホ使えよw中華スマホなんて許されるの金ない10代までだろw
じじいなら金あるだろうし普通のスマホ使えよw中華スマホなんて許されるの金ない10代までだろw
681SIM無しさん
2022/08/05(金) 11:28:36.32ID:NyJSxBFj >>675
IIJmioだって5Gオプションにさえ入らなきゃ
3Gに繋がるよ
MVNOは現状5Gメリットなし
IIJの公式見解
4GLTEと設備を共用する現行方式の5Gでは、混雑時の通信速度は大差ありません。 そのため、5Gエリアにてアンテナピクト上は切り替りますが、必ずしも通信速度の改善を保証するものではありません。
IIJmioだって5Gオプションにさえ入らなきゃ
3Gに繋がるよ
MVNOは現状5Gメリットなし
IIJの公式見解
4GLTEと設備を共用する現行方式の5Gでは、混雑時の通信速度は大差ありません。 そのため、5Gエリアにてアンテナピクト上は切り替りますが、必ずしも通信速度の改善を保証するものではありません。
682SIM無しさん
2022/08/05(金) 12:01:07.82ID:pqYNNWCL >>680
本当に貧乏な年寄りなら
AQUOS wishとかarrows Weとか
2万で簡単に買えるの買うだろ
頭が柔らかい年寄りだから
Realmeとか候補に入る訳で
普通の凝り固まった年寄りは「中華怖い」で終わるよ
本当に貧乏な年寄りなら
AQUOS wishとかarrows Weとか
2万で簡単に買えるの買うだろ
頭が柔らかい年寄りだから
Realmeとか候補に入る訳で
普通の凝り固まった年寄りは「中華怖い」で終わるよ
683SIM無しさん
2022/08/05(金) 12:09:21.03ID:8NFBQdjK realmeきもい、realmeや中華スマホこれで最後にするわと言いながら
俺は数学の答えが分からないから理解しようとするタイプ
とのたまうのは理解に苦しみますね
俺は数学の答えが分からないから理解しようとするタイプ
とのたまうのは理解に苦しみますね
685SIM無しさん
2022/08/05(金) 12:21:35.29ID:pqYNNWCL >>676
普通にLINEMOで同じだし
家族持ちならワイモバイルでいいし
もっと大容量ならFujiのSIMプランが結構安値で復活してる
通信エリアでドコモに拘るなら
nuroのNeoプランは専用帯域使ってて通信品質もキャリア並みで値段はahamoよりかなり節約出来る
普通にLINEMOで同じだし
家族持ちならワイモバイルでいいし
もっと大容量ならFujiのSIMプランが結構安値で復活してる
通信エリアでドコモに拘るなら
nuroのNeoプランは専用帯域使ってて通信品質もキャリア並みで値段はahamoよりかなり節約出来る
686SIM無しさん
2022/08/05(金) 13:25:48.66ID:udJdKyU/ >>681
今年1月以降発行のiijmio/iij系mvnoはau ahamo同様3g掴まないのでvolte生きてないと在圏登録でけん
今年1月以降発行のiijmio/iij系mvnoはau ahamo同様3g掴まないのでvolte生きてないと在圏登録でけん
687SIM無しさん
2022/08/05(金) 13:45:08.36ID:QoPfndmg 年寄りっても、何歳からを対象とするのか知らんけどな
年寄り=スマホを理解出来ねえって意味なら、中華スマホを個人輸入なんてしねえし出来ねえ
金が有るとか無えとかの話は、自分で弄る事が出来ねえヤツの論点ずらしだろ
それはそれで構わねえし、知ったこっちゃねえんだがな
年寄り=スマホを理解出来ねえって意味なら、中華スマホを個人輸入なんてしねえし出来ねえ
金が有るとか無えとかの話は、自分で弄る事が出来ねえヤツの論点ずらしだろ
それはそれで構わねえし、知ったこっちゃねえんだがな
688SIM無しさん
2022/08/05(金) 14:04:17.62ID:UDUerDuU UQの低速モード使いたいんだもん
690SIM無しさん
2022/08/05(金) 20:20:21.89ID:HXqFvJCh691SIM無しさん
2022/08/05(金) 23:43:52.23ID:pqYNNWCL692SIM無しさん
2022/08/06(土) 00:01:07.46ID:rmQZjzHZ UMTS 800MHz基地局はフルLTE化済だから通話にVoLTE対応必須
UMTS 2.1GHz基地局はVoLTE要らない
古いiPhoneって言うが6以降はVoLTE対応 iPhone6って'14の秋モデル…8年前やぞ
UMTS 2.1GHz基地局はVoLTE要らない
古いiPhoneって言うが6以降はVoLTE対応 iPhone6って'14の秋モデル…8年前やぞ
693SIM無しさん
2022/08/06(土) 05:45:27.98ID:j1t7e22d >>690
エラー404だけど
エラー404だけど
694690
2022/08/06(土) 10:07:15.81ID:gh8sqhsp695690
2022/08/06(土) 10:09:05.44ID:gh8sqhsp696690
2022/08/06(土) 10:12:13.72ID:gh8sqhsp 画像見づらいね…ゴメン
697SIM無しさん
2022/08/06(土) 10:46:49.90ID:8lT3UhOu neo3約1ヶ月使ったけどグローバル版でもタスクキル強いな
別アプリ2、3個経由したらやってたゲーム落ちてるとかザラだわ
別アプリ2、3個経由したらやってたゲーム落ちてるとかザラだわ
698SIM無しさん
2022/08/06(土) 17:08:40.48ID:KFHVeYK1 >>697
Gamesアプリからクイックスタートを付与すると落ちにくくなるよ
Gamesアプリからクイックスタートを付与すると落ちにくくなるよ
699SIM無しさん
2022/08/06(土) 19:53:02.37ID:tD0AH1zv realme GT2 EMEのRMX3551_11_A.13が降って来たので、とりあえずアプデしました。
一応VoLTEは使えてます!
一応VoLTEは使えてます!
700SIM無しさん
2022/08/06(土) 21:02:57.49ID:5ujMihKV 7 5GにUI 3.0キター
701SIM無しさん
2022/08/07(日) 18:44:13.86ID:h3yL4vLA Realme 7pro使ってるけど
メモリ6ギガと原神ミドルが動くほどのスペックのおかげかもしれんけど
凄く快適
iPhoneはジェスチャーとか使いづらい
ユーザビリティはリアルミーのほうがいい
メモリ6ギガと原神ミドルが動くほどのスペックのおかげかもしれんけど
凄く快適
iPhoneはジェスチャーとか使いづらい
ユーザビリティはリアルミーのほうがいい
702SIM無しさん
2022/08/07(日) 22:05:23.03ID:vToeP3YK gt2 proもアプデしてVOLTE無事だった
704SIM無しさん
2022/08/09(火) 23:04:48.61ID:9AfmIOWh GT neo 2
アプデ来たら、アプデ前から5.0ghzWiFiの受信が不安定だった現象が酷くなった
2.4ghz帯は問題ないから不便はないけどなぜなのか
アプデ来たら、アプデ前から5.0ghzWiFiの受信が不安定だった現象が酷くなった
2.4ghz帯は問題ないから不便はないけどなぜなのか
705SIM無しさん
2022/08/09(火) 23:28:44.73ID:qX3qtVR0 ゲーム画面開いてると2秒に1回くらいこのポップアップがでてくるバグみたいなのもあるな
https://i.imgur.com/bUNwvim.jpg
https://i.imgur.com/bUNwvim.jpg
706SIM無しさん
2022/08/09(火) 23:30:39.63ID:4nTdhIhg ピクミンで同じことなったわ
>ポップアップ
>ポップアップ
708SIM無しさん
2022/08/14(日) 12:29:50.08ID:O7IlJUrz VoLTE使えるならrealmeも選択肢になるな
機種時代と思うが
機種時代と思うが
709SIM無しさん
2022/08/14(日) 15:19:47.45ID:WaNAhCrv RealmeのVoLTEは今使えてもいつ使えなくなるか分からないからなぁ
710SIM無しさん
2022/08/14(日) 16:17:47.43ID:pnJ0kA+y Realme使いたいなら
SB系かドコモ系4G契約でいけばいいだけじゃん
楽天終わったからもう不都合何もないだろ
SB系かドコモ系4G契約でいけばいいだけじゃん
楽天終わったからもう不都合何もないだろ
711SIM無しさん
2022/08/14(日) 16:18:52.80ID:um+iPLIx アプデでVoLTE無くなったのってGTMEだけよな?
まぁどのみち数年先まで信用は戻らんけど
まぁどのみち数年先まで信用は戻らんけど
712SIM無しさん
2022/08/14(日) 16:24:45.99ID:+LIycNem GT無印もかな
713SIM無しさん
2022/08/14(日) 16:59:20.41ID:KqCKNg/C VoLTE消す件で信用ぐらつかせ9+のガセ情報で悪化した
714SIM無しさん
2022/08/14(日) 18:48:11.40ID:qmj2x3kf わざわざ無効にする意味がわからん
715SIM無しさん
2022/08/14(日) 19:21:31.42ID:/vDyB1CA 日本のキャリアの圧力だったろ
716SIM無しさん
2022/08/14(日) 19:22:03.38ID:/vDyB1CA realme以外だとOPPOもあったような
717SIM無しさん
2022/08/14(日) 19:24:17.58ID:0JzTGgtJ 先にマシなもん作ってからにしろよな規制は
718SIM無しさん
2022/08/14(日) 22:02:10.81ID:FpRmGYBf VoLTE自体がキャリアが許可したものしか利用させない仕組みだから
使えてるのがイレギュラーで圧力かけられたら非対応にせざるを得ない
使えてるのがイレギュラーで圧力かけられたら非対応にせざるを得ない
719SIM無しさん
2022/08/14(日) 22:15:48.78ID:um+iPLIx GTneo3はなんとか対象から外れ続けてほしい
720SIM無しさん
2022/08/14(日) 22:49:54.13ID:0JzTGgtJ GT2 EMEはau VoLTE使えるんだっけ
まぁ、デザインが趣味じゃないから要らんのだけど
まぁ、デザインが趣味じゃないから要らんのだけど
721SIM無しさん
2022/08/14(日) 23:57:41.26ID:CYkuTKTf >>720
GT2 EMEでpovo入れてるけどVoLTE使えてるよ
GT2 EMEでpovo入れてるけどVoLTE使えてるよ
722SIM無しさん
2022/08/15(月) 09:53:19.42ID:G2A2FRfW ワイモバイルだから
VoLTEいつ外されても平気だから
みんな何でたかがVoLTEでそんな騒いでるのか
不思議でしようがない
楽天無料終わったんだし
拘る必要なにもないじゃん
VoLTEいつ外されても平気だから
みんな何でたかがVoLTEでそんな騒いでるのか
不思議でしようがない
楽天無料終わったんだし
拘る必要なにもないじゃん
724SIM無しさん
2022/08/15(月) 10:24:28.10ID:6fEy/ZrZ ソフトバンクが一番停波早いだろ
725SIM無しさん
2022/08/15(月) 10:25:54.03ID:G2A2FRfW >>723
知らずに言ってる?って意味がよく解らんが
3G停波の事なら1年半余裕あるし
ドコモまで見れば3年半も余裕あって
今はキャリア変わるハードル無いに等しいやん
一年半後そのままならはポン通の290円を取り敢えず通話用にと考えてるよ
一年半後なんてどうなってるか解らんがな
知らずに言ってる?って意味がよく解らんが
3G停波の事なら1年半余裕あるし
ドコモまで見れば3年半も余裕あって
今はキャリア変わるハードル無いに等しいやん
一年半後そのままならはポン通の290円を取り敢えず通話用にと考えてるよ
一年半後なんてどうなってるか解らんがな
726SIM無しさん
2022/08/15(月) 10:35:02.55ID:G2A2FRfW キャリア変われば取り敢えず損はないじゃん
yだってLINEMOだってドコモ系MVNOだって
キャッシュバック貰える所多いんだし
このままキャリア変わらずVoLTEがーーーー
とか相も変わらず言ってる奴は
余程情弱か頭がそもそも悪いかじゃないの?
yだってLINEMOだってドコモ系MVNOだって
キャッシュバック貰える所多いんだし
このままキャリア変わらずVoLTEがーーーー
とか相も変わらず言ってる奴は
余程情弱か頭がそもそも悪いかじゃないの?
727SIM無しさん
2022/08/15(月) 10:38:07.94ID:+a7EUgoh >>725
契約とかMVNOだからとか関係なく停波だから延長されない限り3G使えなくなるってばよ
ポンツーってdocomoの電波借りてるのにdocomoが辞めるんだから
ソフバンの停波でym.LINEMO.mineoも3G使えなくなる
そうなったらVOLTE未対応の機種は普通の通話110等使えなくなるから型落ち処か移動電話では無くなる
契約とかMVNOだからとか関係なく停波だから延長されない限り3G使えなくなるってばよ
ポンツーってdocomoの電波借りてるのにdocomoが辞めるんだから
ソフバンの停波でym.LINEMO.mineoも3G使えなくなる
そうなったらVOLTE未対応の機種は普通の通話110等使えなくなるから型落ち処か移動電話では無くなる
728SIM無しさん
2022/08/15(月) 10:49:18.89ID:G2A2FRfW >>727
停波はSBは24年の1月
ドコモは26年の3月だっけ
それまではMVNOだろうが
3G使う権利はあるで
ドコモ系MVNOが5Gプランのみのプラン出してくる可能性はあるが
ポン通の290円みたいなしょぼいプランは最後まで3Gプランでイケルだろ
ガラケーで使う人も考慮したプランだろうしね
3年半後そのままならまた考えればいい話だよ
停波はSBは24年の1月
ドコモは26年の3月だっけ
それまではMVNOだろうが
3G使う権利はあるで
ドコモ系MVNOが5Gプランのみのプラン出してくる可能性はあるが
ポン通の290円みたいなしょぼいプランは最後まで3Gプランでイケルだろ
ガラケーで使う人も考慮したプランだろうしね
3年半後そのままならまた考えればいい話だよ
730SIM無しさん
2022/08/15(月) 14:47:04.09ID:T5e4tyBN ドコモでも基地局によってフルLTE化済の
800MHz帯FOMAプラスエリアがあるので
VoLTE非対応でも大丈夫というわけじゃない
MVNOも3G非対応VoLTE必須SIMに切り替わりつつある
800MHz帯FOMAプラスエリアがあるので
VoLTE非対応でも大丈夫というわけじゃない
MVNOも3G非対応VoLTE必須SIMに切り替わりつつある
731SIM無しさん
2022/08/15(月) 14:59:46.55ID:G2A2FRfW >>730
ドコモの800MHzは5MHz幅は3Gに確保してるよ
停波までは確実に維持するでしょ
ドコモはまだまだ他社よりガラケーユーザーうんざりするほど抱えてるんだから
新プラスエリア帯(所謂Band19)はサッサとLTE化しちゃったけど
5GプラチナはBand28で拡げるのが規定路線
ドコモの800MHzは5MHz幅は3Gに確保してるよ
停波までは確実に維持するでしょ
ドコモはまだまだ他社よりガラケーユーザーうんざりするほど抱えてるんだから
新プラスエリア帯(所謂Band19)はサッサとLTE化しちゃったけど
5GプラチナはBand28で拡げるのが規定路線
732SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:03:14.91ID:G2A2FRfW733SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:14:28.08ID:T5e4tyBN 3Gと4G LTEの話からなんで5Gの話に飛ぶのやら
734SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:17:12.78ID:G2A2FRfW736SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:22:57.72ID:T5e4tyBN もう一度書くよ?
5G SIMの話なんてしてない
5Gの話なら3GやMVNOのSIMの話出す必要性がないよね?
自分だけの前提条件を押し付けないでくれ
5G SIMの話なんてしてない
5Gの話なら3GやMVNOのSIMの話出す必要性がないよね?
自分だけの前提条件を押し付けないでくれ
737SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:24:48.17ID:T5e4tyBN 情強ぶって回り回って情弱になってないか
今一度その足りない頭で熟考してみよう
今一度その足りない頭で熟考してみよう
738SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:27:08.00ID:G2A2FRfW740SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:35:55.45ID:3jMhIlTq >>738
通話にVoLTEが必要になった地域はあるよ
宮ヶ瀬ダムから道志みちで山中湖ルートとか
docomoのエリアマップで黄色に塗られたとこ
その黄色の中で多分2GHz基地局が停波したとこはVoLTEないとダメっぽい
通話にVoLTEが必要になった地域はあるよ
宮ヶ瀬ダムから道志みちで山中湖ルートとか
docomoのエリアマップで黄色に塗られたとこ
その黄色の中で多分2GHz基地局が停波したとこはVoLTEないとダメっぽい
741SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:46:53.41ID:G2A2FRfW >>740
これね。Band1の3Gは無くしてってるようだね
3Gでデータ使う人は減ってるから
ドコモ側は影響は希少だと踏んでるようだけど
Band1しかない地域は無論なくさないし
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/foma.html?icid=CRP_AREA_to_CRP_AREA_servicearea_foma?dynaviid=case0008.dynavi
これね。Band1の3Gは無くしてってるようだね
3Gでデータ使う人は減ってるから
ドコモ側は影響は希少だと踏んでるようだけど
Band1しかない地域は無論なくさないし
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/foma.html?icid=CRP_AREA_to_CRP_AREA_servicearea_foma?dynaviid=case0008.dynavi
742SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:52:58.68ID:G2A2FRfW743SIM無しさん
2022/08/15(月) 16:06:45.22ID:C9Ksjytv744SIM無しさん
2022/08/15(月) 20:40:55.41ID:mwB1sFoL 実際3Gは優秀なんよね
LTEカスカスな場所でも3Gはガッツリ繋がったりする
docomoは山間部や沿岸はなるべく停波遅らせるって逝ってるが、、、
都会は3G置き換え始まってて電波弱い所はLTE元々弱いののに3Gも殆ど駄目な場所ができ始めた
LTEカスカスな場所でも3Gはガッツリ繋がったりする
docomoは山間部や沿岸はなるべく停波遅らせるって逝ってるが、、、
都会は3G置き換え始まってて電波弱い所はLTE元々弱いののに3Gも殆ど駄目な場所ができ始めた
745SIM無しさん
2022/08/16(火) 10:55:18.00ID:aU6EzCwc746SIM無しさん
2022/08/16(火) 11:35:56.64ID:A6xWmBuG747SIM無しさん
2022/08/16(火) 12:04:19.56ID:jZ4pJ+nU GT無印 毎日アップデート通知来るよ
通知OFF出来ないのかな
通知OFF出来ないのかな
749SIM無しさん
2022/08/16(火) 19:07:00.97ID:jA0AyF56 無印GTの良く分からんアプデ入れたらロゴが一瞬だけ出る無限ブートループに入って何も受け付けなくなった。とりあえずF4GT注文したから次からはもうrealmeはないなぁ。
750SIM無しさん
2022/08/16(火) 19:17:23.39ID:6jLNkVmv うん
751SIM無しさん
2022/08/16(火) 21:33:54.67ID:u3hlzcMi GTからだとF4GTは重い
2ヶ月経つが未だに慣れん
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21121210G/12/DR
2ヶ月経つが未だに慣れん
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/21121210G/12/DR
752SIM無しさん
2022/08/18(木) 12:59:58.99ID:Mnaq8UbO GT Neo3もサイズとバッテリー容量の割には軽くて使い勝手良いわ
753SIM無しさん
2022/08/18(木) 14:44:06.82ID:8c5rp3X3 GT無印アンドロイド11のままなんやけど、
楽天はリンクしかつかわんかくてVoLTE必要ないからもうバージョンアップしてもええかな?
楽天はリンクしかつかわんかくてVoLTE必要ないからもうバージョンアップしてもええかな?
754SIM無しさん
2022/08/18(木) 17:12:34.60ID:pqFt6QwC 個人的に問題がねえなら、した方が良いんじゃねえの
756SIM無しさん
2022/08/18(木) 18:42:49.49ID:pqFt6QwC757SIM無しさん
2022/08/18(木) 18:48:38.08ID:pqFt6QwC いま検索したら、早くても9月か10月みてえだな
OnePlusもColor OSに寄ってきてるみてえだし、もうどっちもどっちな感じ
ワンプラはカスロムがあるだけ自由度が高いか
OnePlusもColor OSに寄ってきてるみてえだし、もうどっちもどっちな感じ
ワンプラはカスロムがあるだけ自由度が高いか
758SIM無しさん
2022/08/19(金) 17:00:18.78ID:Qb9Tp4RW759SIM無しさん
2022/08/19(金) 18:55:35.52ID:Hs7Pbuu+ >>758
RealmeとOnePlusは、リージョン違いのクロスフラッシュに対しての姿勢が真逆
Realmeのロム焼きは、Realmeセンターを通しての特殊なアカウントが必要だったりする
対してOnePlusは個人でも出来るレベルで開放的だからな
RealmeとOnePlusは、リージョン違いのクロスフラッシュに対しての姿勢が真逆
Realmeのロム焼きは、Realmeセンターを通しての特殊なアカウントが必要だったりする
対してOnePlusは個人でも出来るレベルで開放的だからな
760SIM無しさん
2022/08/20(土) 10:47:25.98ID:QMsUVhlR me使っててneo3-80w大陸版に変えようと思ってるけど、実際使っててすごく不具合な所ってある?yモバなんで最悪volteの動向は気にしないで行こうと思ってる。電池持ちとかスピーカー、発熱がきつくないか等わかれば教えてほしいです。xiaomi11proと悩んでるけどrealmeUI使いやすくて好きなんですよね。
762SIM無しさん
2022/08/20(土) 11:39:52.29ID:QMsUVhlR 設定しても通知やタスクキル関係がきついんですかね?それともそもそも大陸版はUIの内容がグロ版と違う?
763SIM無しさん
2022/08/20(土) 11:54:16.67ID:YWdgLg0U >>760
VoLTE要らないならOnePlus Ace(10R)の方が
色々な面で楽だよ
Neo3グロ版よりは相当安いし
Realme UI中華版はSoftBankのWiFiスポット使えなかったり
ちょっとした弊害が色々有るからね
VoLTE要らないならOnePlus Ace(10R)の方が
色々な面で楽だよ
Neo3グロ版よりは相当安いし
Realme UI中華版はSoftBankのWiFiスポット使えなかったり
ちょっとした弊害が色々有るからね
764SIM無しさん
2022/08/20(土) 11:57:31.73ID:YWdgLg0U765SIM無しさん
2022/08/20(土) 12:34:11.23ID:QMsUVhlR グロ版のアダプタは本当にかさばりますよね。それでもUIが中華版だとフリーwifiつかめないとかあるのかー。フリマとかで素早く買えると思ったけど、やっぱグロ版がいいのかなぁ。
766SIM無しさん
2022/08/20(土) 12:50:23.58ID:SXzAsnIm767SIM無しさん
2022/08/20(土) 12:57:20.93ID:YWdgLg0U768SIM無しさん
2022/08/20(土) 14:20:14.81ID:AZe45Aw8 ワイモバイルで大陸版NEO3使ってるけど特に自分は困ってない
LINE、Twitterとか通知も
バナーも表示来るよ
LINE、Twitterとか通知も
バナーも表示来るよ
769SIM無しさん
2022/08/20(土) 16:11:35.56ID:3v8kVqob 11T Proが53,535円だから、買っても良いんじゃねえのか
国内版だしVoLTEがどうのも考えなくて済むだろ
GT無印をオクやフリマで検索したら、Android11で止めて売ってる奴が多くて笑えるわ
国内版だしVoLTEがどうのも考えなくて済むだろ
GT無印をオクやフリマで検索したら、Android11で止めて売ってる奴が多くて笑えるわ
770SIM無しさん
2022/08/20(土) 18:49:57.61ID:5Vzru0lx 11Tproもハード面ではとても良さそうなんだけどね。サブで9Tpro使っててMiUIよりrealmeUIの方が使いやすくて悩んでるんですよね。たしかに国内版で安心して使えるのはあるけど。
771SIM無しさん
2022/08/20(土) 19:14:20.69ID:3v8kVqob 以前に書いたROGが到着するまでの一日の空白の為に買った、Redmi 9T 128GBは地獄だったな
64/128GBでストレージ規格が違うみてえだから128GB版を買ったが、MIUIの使いにくさと9Tのレスポンスの悪さには辟易したわ
あれは慣れるとか慣れねえとかの問題じゃねえよな
甥っ子がくれって言うから、次の日にくれてやったわ
アレを使いこなせる様なら、他の端末なんてどれも神機だろ
64/128GBでストレージ規格が違うみてえだから128GB版を買ったが、MIUIの使いにくさと9Tのレスポンスの悪さには辟易したわ
あれは慣れるとか慣れねえとかの問題じゃねえよな
甥っ子がくれって言うから、次の日にくれてやったわ
アレを使いこなせる様なら、他の端末なんてどれも神機だろ
772SIM無しさん
2022/08/20(土) 19:20:44.24ID:3v8kVqob メモリはLPDDR5~
ストレージはUFS3.1~
USBは3.0~でDisplayPort Alternate Mode対応のこと
スピーカーは単にデュアルじゃなく、対称配列であること
個人的にはこれらが全て揃ってる端末を選択したい
ストレージはUFS3.1~
USBは3.0~でDisplayPort Alternate Mode対応のこと
スピーカーは単にデュアルじゃなく、対称配列であること
個人的にはこれらが全て揃ってる端末を選択したい
773SIM無しさん
2022/08/20(土) 20:35:39.57ID:EA/FuqM9 Xiaoxin Pad Pro 2022のスナドラモデルはそれを満たしてるっぽいけど、
タブなんだよなぁ……しかもかなりデカめの
タブなんだよなぁ……しかもかなりデカめの
774SIM無しさん
2022/08/20(土) 20:55:03.27ID:5WzJAL86 >>771
ここ8年中6年くらいXiaomi eu含めてMIUI使いだが
空白中一番使いにくかったのはPixel
RealmeUIとMIUIは大差ないだろ
MIUIの泥11はサードパーティランチャーのジェスチャー不可で
Novaプライム使いには使いにくいかも
ここ8年中6年くらいXiaomi eu含めてMIUI使いだが
空白中一番使いにくかったのはPixel
RealmeUIとMIUIは大差ないだろ
MIUIの泥11はサードパーティランチャーのジェスチャー不可で
Novaプライム使いには使いにくいかも
775SIM無しさん
2022/08/20(土) 22:39:47.41ID:Yo3o/kOF >>772
ROG 6でいいんじゃね
ROG 6でいいんじゃね
776SIM無しさん
2022/08/21(日) 11:17:05.96ID:b54q0ss4 無印GT使っててUQモバイルに変えたらもう使えなくなってた
もう方法は無いんかな
今日乗り換えたのに又乗り換えてもええんやろか
もう方法は無いんかな
今日乗り換えたのに又乗り換えてもええんやろか
778SIM無しさん
2022/08/21(日) 16:56:13.04ID:b54q0ss4 スマホを買い換えるとしたら今は何がオススメかね
779SIM無しさん
2022/08/21(日) 17:09:54.22ID:e1GitCpd iijでMNPのxiaomi 11Tpro買うのがMAXコスパ
後はアリエクで明日からpoco F4とX4GTが安い
realme端末でコスパ高いのが今はなさそう
後はアリエクで明日からpoco F4とX4GTが安い
realme端末でコスパ高いのが今はなさそう
780SIM無しさん
2022/08/21(日) 17:58:18.33ID:Q2qH/dDx F4は自分も良いなと思ったけど
デカいよね……
デカいよね……
781SIM無しさん
2022/08/21(日) 18:28:40.92ID:IYF2vqpQ F4とx4 gt、どっちにするかまだ決めきれない。
782SIM無しさん
2022/08/21(日) 20:27:17.84ID:8XHsP5vP >>777
UQ公式の動作確認済端末でないもので動かないのは顧客都合&自宅電波が不十分でもないのでそれは無理
UQ公式の動作確認済端末でないもので動かないのは顧客都合&自宅電波が不十分でもないのでそれは無理
783SIM無しさん
2022/08/21(日) 22:13:38.15ID:1gz65s4S あまりGT2MEEの話無いですけど、realmeの大陸版のUIって結構癖あります?
Oneplus8tグロROMからの乗り換えで、色々探してるんですけど、GT2MEE大陸ROMとOneplus ace proグロROMで悩んてます。デザインとスペックと価格はGT2MEEが良いんですけどねー。
迷うー。
Oneplus8tグロROMからの乗り換えで、色々探してるんですけど、GT2MEE大陸ROMとOneplus ace proグロROMで悩んてます。デザインとスペックと価格はGT2MEEが良いんですけどねー。
迷うー。
784SIM無しさん
2022/08/21(日) 23:02:43.19ID:e1GitCpd >>783
realme大陸版で全然問題ないって言う人もいるが、個人的にはもう使いたくない
タスクキル云々はグロ版でも割と頻繁だからいいけど、Googleに取って変わるBreenoというツールが中国に住んでないとなんの意味もなく邪魔(表示は消せる)
あとちょくちょく出てくる簡体字もキツい
realme大陸版で全然問題ないって言う人もいるが、個人的にはもう使いたくない
タスクキル云々はグロ版でも割と頻繁だからいいけど、Googleに取って変わるBreenoというツールが中国に住んでないとなんの意味もなく邪魔(表示は消せる)
あとちょくちょく出てくる簡体字もキツい
785SIM無しさん
2022/08/21(日) 23:07:07.15ID:e1GitCpd ちなみにGTemeもGT2emeも個人的にはかなりそそる端末だけどね
786SIM無しさん
2022/08/21(日) 23:35:15.97ID:Q6zM+srP realmeもbluしてもwidevine l1維持してくれりゃ良いのになぁ
787SIM無しさん
2022/08/23(火) 10:31:46.92ID:K+D3XvDn アプリしてる無印GTって回線何が使えるの?
LINEMOもあかんのか
LINEMOもあかんのか
790SIM無しさん
2022/08/23(火) 11:03:03.65ID:K+D3XvDn 前回線からの切り替え作業が必要だったみたいです
さーせん繋がりましたレスくれた人ありがとう
さーせん繋がりましたレスくれた人ありがとう
791SIM無しさん
2022/08/23(火) 11:10:22.26ID:BjLakMuC いいってことよ
792SIM無しさん
2022/08/24(水) 16:15:33.36ID:ehw5FdAv 検索したらMsmDownloadToolがRyzen環境だと失敗するみたいな事が書かれていたんですが皆さんもそうですか?
3700Xで何度やっても失敗
Ryzen環境だと絶対失敗するのか、CPUによるとか他のパーツだとやれたとかあるのでしょうか?
3700Xで何度やっても失敗
Ryzen環境だと絶対失敗するのか、CPUによるとか他のパーツだとやれたとかあるのでしょうか?
793SIM無しさん
2022/08/24(水) 16:31:24.22ID:hf1UUalW 俺はX570+Ryzen 5950Xだが、そんなことは全くねえぞ
MSMツールはOneplus 9のロールバックでしょっちゅう使ってる
Ryzen環境でどうのはネットかフォーラムで見掛けたが、ドライバがあたってねえとかのおま環じゃね
そもそもx86-64はAMDの規格なんだからよ
最適化が進んだ今になって、何言ってんだって感じだわ
MSMツールはOneplus 9のロールバックでしょっちゅう使ってる
Ryzen環境でどうのはネットかフォーラムで見掛けたが、ドライバがあたってねえとかのおま環じゃね
そもそもx86-64はAMDの規格なんだからよ
最適化が進んだ今になって、何言ってんだって感じだわ
794SIM無しさん
2022/08/24(水) 16:38:41.91ID:hf1UUalW ってか、どの端末にMSMを使おうとしてんのか知らんけど
Realme端末にMSMツールを使うにはRealmeセンターとの認証パスが別に必要になる物が多いだろ
検索すりゃいくつもヒットするが、一回限りのパスワードを最低2USDから買う事が出来る
そこにアカウント登録が必要だけどな
それが探せねえやつはTeleglamやWhatsAppで連絡をとって、15∼45USDの手数料を払ってロム焼きしてもらえ
Realme端末にMSMツールを使うにはRealmeセンターとの認証パスが別に必要になる物が多いだろ
検索すりゃいくつもヒットするが、一回限りのパスワードを最低2USDから買う事が出来る
そこにアカウント登録が必要だけどな
それが探せねえやつはTeleglamやWhatsAppで連絡をとって、15∼45USDの手数料を払ってロム焼きしてもらえ
795SIM無しさん
2022/08/24(水) 16:44:56.38ID:ehw5FdAv >>793
早速のレスありがとうございます
そうですかー
じゃあやっぱり環境によるんですかね
3700X TUF GAMUNG B550M-PLUS DDR4-4400 8GBx2
ドライバーは入ってる(はず)
エラー内容 Sahara Communication Failed,Please try again after power off phone
バージョンにもよるのか…v4ですが、v4.0.exe、v4.0_factory.exe、v4.0_factory_mcl_op1.exeと解凍したフォルダに3つあり、どれを使っても20秒でSaharaになるんですよね
早速のレスありがとうございます
そうですかー
じゃあやっぱり環境によるんですかね
3700X TUF GAMUNG B550M-PLUS DDR4-4400 8GBx2
ドライバーは入ってる(はず)
エラー内容 Sahara Communication Failed,Please try again after power off phone
バージョンにもよるのか…v4ですが、v4.0.exe、v4.0_factory.exe、v4.0_factory_mcl_op1.exeと解凍したフォルダに3つあり、どれを使っても20秒でSaharaになるんですよね
796SIM無しさん
2022/08/24(水) 16:47:34.65ID:ehw5FdAv >>794
またありがとうございます
あ、GT無印です
認証とか最初に出る物多かったのですが、出ない物を見付けたのでそれを使ってます
あれっ、出てないから通信してなくて使えないとかって事なんですかね
2USDなら良いか、探してみます
またありがとうございます
あ、GT無印です
認証とか最初に出る物多かったのですが、出ない物を見付けたのでそれを使ってます
あれっ、出てないから通信してなくて使えないとかって事なんですかね
2USDなら良いか、探してみます
798SIM無しさん
2022/08/24(水) 18:34:34.95ID:hf1UUalW >>796
Realmeセンターとの認証ファイルが入ってねえじゃねえか
それの権限を持ってる人間(業者)が限定されてるっつーの
GT無印の件はそれが通らねえから、今だに分かってねえ奴らが書き込んでんのよ
その書き込みを最後まで読んでみ?
俺が書いた内容と同じ結論になってっから
そのパスを個人が買うか、業者にリモートフラッシュしてもらうか、RealmeにプッシュしてOnePlus同様にMSMをクラックしてもらうかってな
そんな内容だからAMD環境もIntel環境も全く関係ねえ話なんだよ
Realmeセンターとの認証ファイルが入ってねえじゃねえか
それの権限を持ってる人間(業者)が限定されてるっつーの
GT無印の件はそれが通らねえから、今だに分かってねえ奴らが書き込んでんのよ
その書き込みを最後まで読んでみ?
俺が書いた内容と同じ結論になってっから
そのパスを個人が買うか、業者にリモートフラッシュしてもらうか、RealmeにプッシュしてOnePlus同様にMSMをクラックしてもらうかってな
そんな内容だからAMD環境もIntel環境も全く関係ねえ話なんだよ
799SIM無しさん
2022/08/24(水) 19:55:54.66ID:ehw5FdAv801SIM無しさん
2022/08/26(金) 10:21:51.23ID:e3EJ3APw >>797
メインの電話番号をポンツー290円にしたり
LINEMOやBig SIMやエディオンSIMとかでキャッシュバック貰って
実質無料で使いながら
今までの回線に新規でデータ専用回線として入り直せばいいんじゃないか?
キャッシュバック改めて貰えることも多いし
ここ読んでたら思い入れでどうしても変えたくないんだろうし
意味が解らんが
メインの電話番号をポンツー290円にしたり
LINEMOやBig SIMやエディオンSIMとかでキャッシュバック貰って
実質無料で使いながら
今までの回線に新規でデータ専用回線として入り直せばいいんじゃないか?
キャッシュバック改めて貰えることも多いし
ここ読んでたら思い入れでどうしても変えたくないんだろうし
意味が解らんが
802SIM無しさん
2022/08/26(金) 10:32:23.34ID:e3EJ3APw >>801
俺は無料だから入ってた楽天をBicSIMに変えたで
一万ポイントバックプラス6カ月は2GB5分カケホで500円で新規手数料なし
ポイントを支払いにも使える
勿論普通に3G通話使えます
ワイモバイルも持ってるけど
春から楽天がメイン番号になってたからLink頼みになるのも
嫌だったしな
俺は無料だから入ってた楽天をBicSIMに変えたで
一万ポイントバックプラス6カ月は2GB5分カケホで500円で新規手数料なし
ポイントを支払いにも使える
勿論普通に3G通話使えます
ワイモバイルも持ってるけど
春から楽天がメイン番号になってたからLink頼みになるのも
嫌だったしな
803SIM無しさん
2022/08/29(月) 13:56:03.55ID:I9st3+0t 更新来てた
realme X50 5G RMX2144_11_C.21
realme X50 5G RMX2144_11_C.21
804SIM無しさん
2022/08/29(月) 15:30:52.92ID:RqYiXA5x 更新来たけどこのままAndroid11なのかな、X50 5G
805SIM無しさん
2022/08/31(水) 13:51:08.36ID:idVLU/Ve 自分が使ってる端末のアップデートトラッカーや、チェンジログくらい読める様になろうぜ
806SIM無しさん
2022/08/31(水) 23:39:56.72ID:otkwGE9R Neo3大方満足だがアプリ切り替え時のバイブがワンテンポ以上遅れるしたまにフリーズしたりするんだが realmeuiがクソなんかな
807SIM無しさん
2022/09/03(土) 02:35:09.68ID:kQbAXQlR neo3大型のアップデートきてるみたいだけどした人いる?
808SIM無しさん
2022/09/03(土) 03:55:25.90ID:S1rk18gd 時々ある番号すっ飛ばしのアプデじゃん
809SIM無しさん
2022/09/03(土) 07:11:19.60ID:O9Kr9Yq5 neo3って楽天VOLTE使えないのですか?
楽天モバイルならおすすめどれですかね
楽天モバイルならおすすめどれですかね
810SIM無しさん
2022/09/03(土) 08:20:16.22ID:SIBfoVNP 楽天モバイルはおすすめしないです
811SIM無しさん
2022/09/03(土) 08:53:58.57ID:kjB42mH3 >>807
したよ。
ワイモバイルだけどVoLTE塞がれなかった。
おま環かもだけどapn設定が切れたからまたapn選択したらVoLTEOKになった
https://i.imgur.com/0kMRA3i.jpg
したよ。
ワイモバイルだけどVoLTE塞がれなかった。
おま環かもだけどapn設定が切れたからまたapn選択したらVoLTEOKになった
https://i.imgur.com/0kMRA3i.jpg
812SIM無しさん
2022/09/03(土) 11:49:13.20ID:BUNhPCdC realme gt バージョンアップした上rootとってVoLTE開放してる人いる?
813SIM無しさん
2022/09/03(土) 11:59:22.77ID:kQbAXQlR814SIM無しさん
2022/09/03(土) 14:25:54.33ID:S1rk18gd インド版もアプデ来てるみたいだけまだ降ってこないな
815SIM無しさん
2022/09/03(土) 14:32:16.41ID:/UE7zCe4 neo3グロ版にもやっとframe plus降臨してるやん
816SIM無しさん
2022/09/03(土) 14:51:15.18ID:/UE7zCe4 ちなみにgoogle play storeの原神には非対応…
何に対応してんのか教えてくれよ
何に対応してんのか教えてくれよ
817SIM無しさん
2022/09/03(土) 16:47:23.73ID:kjB42mH3819SIM無しさん
2022/09/03(土) 19:39:05.13ID:Vd1eCwt8 realme gt master editionの初期バージョンを去年購入して一年使ったけど、最高に使いやすかった。今年これを上回るスマホ探してるけどでてこないわ。何かいいのあるのかな?
821SIM無しさん
2022/09/03(土) 19:44:53.86ID:Mlfj0jby Explorer Master Editionだゾ
822SIM無しさん
2022/09/03(土) 19:45:35.86ID:Mlfj0jby GT2かと思ったわ
823SIM無しさん
2022/09/03(土) 20:33:33.18ID:6uzMEZcZ824SIM無しさん
2022/09/03(土) 20:35:08.25ID:d7Hy2mu8825SIM無しさん
2022/09/04(日) 03:37:50.53ID:z3vzFo0g >>823
CN版スマホはVoLTEのことHDって表示になるんだよ
CN版スマホはVoLTEのことHDって表示になるんだよ
826SIM無しさん
2022/09/04(日) 03:39:49.30ID:z3vzFo0g >>819
GT Neo 3が近い
GT Neo 3が近い
827SIM無しさん
2022/09/04(日) 03:40:14.72ID:z3vzFo0g >>815
どういう表示になってる?
どういう表示になってる?
829SIM無しさん
2022/09/04(日) 12:00:53.60ID:sZxvTdMD VoLTEというよりVoLTEで使ってる3Gより高音質コーデックが有効だよって感じでHD Voiceって宣伝しててHDって表示してるとかね。
メーカーごととか機種ごととか販売国ごととかでどう表示するか変わるね。
おいらのは国内販売無い機種だけどVoLTE表示だし。
メーカーごととか機種ごととか販売国ごととかでどう表示するか変わるね。
おいらのは国内販売無い機種だけどVoLTE表示だし。
830SIM無しさん
2022/09/04(日) 14:02:48.06ID:v7xQE4a/ VoLTEが何なのか、VとoとLTEが何なのかを理解出来てねえだろ
カスロムはVoLTE表示にするかHD表示にするかを選択出来るわ
アホだろ
カスロムはVoLTE表示にするかHD表示にするかを選択出来るわ
アホだろ
831SIM無しさん
2022/09/05(月) 16:11:31.13ID:2yUSuoOW インド版neo3もA.15降ってきた
832SIM無しさん
2022/09/06(火) 14:51:19.04ID:Sxx6aGJL 今更ながらNEO3の80Wグロ版買おうと思ったけど、どこも高くなってるね
150W版出るまで待ってたら買い時逃しちゃった
150W版出るまで待ってたら買い時逃しちゃった
833SIM無しさん
2022/09/06(火) 22:34:40.30ID:MuGenBRO NEO3はほんと良い端末
バカみたいな円安で今買いづらいけど
バカみたいな円安で今買いづらいけど
834SIM無しさん
2022/09/07(水) 22:34:18.47ID:fAxvCevr GTMEに救いはないんですか
835SIM無しさん
2022/09/07(水) 23:01:14.71ID:Dro9q4x1 Android11が一般的なソフトのアプデ切られるのようになるのって何年後だよ
836SIM無しさん
2022/09/08(木) 08:00:03.79ID:Spe9AGUH 今でAndroid7以上だから、5年後くらいか?
837SIM無しさん
2022/09/08(木) 13:50:12.90ID:vlFX3VKZ realme GTにAndroid 13アプデが11月に来るから、そこで再びVoLTE開くかもしれないと期待しとこう
838SIM無しさん
2022/09/08(木) 13:55:52.50ID:TAoYUtkg わいもそれ
839SIM無しさん
2022/09/08(木) 16:55:35.56ID:YbDoBvwv 一度閉じたもんはもうひらかんのや、、、
840SIM無しさん
2022/09/08(木) 22:11:14.62ID:vlFX3VKZ ゆうて今年初めの方にGT Neo2に来たrealme UI 3.0でVoLTEデフォ開放になってたし普通に可能性ありそうなんだよな
841SIM無しさん
2022/09/08(木) 22:28:59.12ID:uU1DgQFw アプデしたけどアプリ切り替えは相変わらずだめだな
842SIM無しさん
2022/09/11(日) 13:26:30.76ID:h0Qlin0F Realme7 5GにAndroid12降ってきたな
9/9リリースらしい
9/9リリースらしい
844SIM無しさん
2022/09/12(月) 14:19:01.74ID:zyufNoCt 2chMate 0.8.10.153/realme/RMX2111/12/DR
847SIM無しさん
2022/09/15(木) 23:29:54.33ID:vx+HgsyU realme 新作なんか出ないかな
848SIM無しさん
2022/09/16(金) 22:20:01.61ID:opNGFg/4 VoLTE完全に諦めてたQ3Sがいきなりパカッと開放されて困惑してるわ
849SIM無しさん
2022/09/17(土) 19:29:51.04ID:1ty+Qj2s850SIM無しさん
2022/09/18(日) 10:38:20.61ID:Fvvy0jf1 GT Neo 2、Q3sが後になって開放されたしGT Neoもそのうち開くんじゃね
adb開放組はそうなってもおかしくない
adb開放組はそうなってもおかしくない
851SIM無しさん
2022/09/18(日) 10:52:49.67ID:r4LVUns2 GT ME民が1番待ち望んでるやろな
853SIM無しさん
2022/09/18(日) 21:46:45.42ID:vz0T+p1y GT5Gも再解放してくれ
854SIM無しさん
2022/09/18(日) 22:34:46.30ID:IZdkD2Ha855SIM無しさん
2022/09/19(月) 07:03:22.89ID:2Edaw3bc 自分でしろよ
ロム側で対応したらリロックすりゃいいんだからよ
コマンド叩かなくかモジュールを焼くだけじゃねえか
ロム側で対応したらリロックすりゃいいんだからよ
コマンド叩かなくかモジュールを焼くだけじゃねえか
856SIM無しさん
2022/09/19(月) 20:10:52.05ID:IA3HQu3/ Realme GT2 EMEってまだグローバル版出てないんだっけ?
857SIM無しさん
2022/09/20(火) 00:11:31.99ID:0lLTyd1D realmegt5gでアップデートしちゃってahamo使えなくなったんだけど楽天モバイルにすれば使える?調べてもよくわかんなかったので教えてエロい人
858SIM無しさん
2022/09/20(火) 00:13:10.94ID:0lLTyd1D なんかあぼーんなった
realmegt5gでahamo使えなくなったんだけど楽天モバイルにすれば使える?教えて有識者
realmegt5gでahamo使えなくなったんだけど楽天モバイルにすれば使える?教えて有識者
859SIM無しさん
2022/09/20(火) 00:17:00.91ID:dgWU78SE データ通信はできるから楽天Linkで発信はできると思うが着信出来ないからオススメはせんよ
861SIM無しさん
2022/09/20(火) 02:09:23.32ID:jRxlE+3I やるなら楽天よりLINEMOのが無難だと思うよ
862SIM無しさん
2022/09/20(火) 12:44:13.20ID:rABbGj1h FOMASIM+4Gデータsimならupdateしても使える? gt5gグロ
863SIM無しさん
2022/09/21(水) 19:05:24.06ID:P/ghwc9Q GT Meeもグロ版出なかった気がするし望み薄だろう
864SIM無しさん
2022/09/22(木) 00:41:47.81ID:9HLKXaDK865SIM無しさん
2022/09/22(木) 00:50:51.00ID:Cykh8bpl866SIM無しさん
2022/09/22(木) 07:08:15.87ID:3tD/kAHN 楽天LinkはVoLTEじゃなくてVoIPだからLTEかWi-Fiか、DSDS端末でなら日本ではまだWCDMAでも理論上は繫がるぞ。
867SIM無しさん
2022/09/22(木) 13:11:39.53ID:5KUVfvJM >>862
FOMA SIMが使えるかどうかは解らん。
ドコモの公式的には4G対応機非対応だしね
ドコモ(mvno含む)の非5Gの4G契約系なら全面的に使える
iijmio(Bic SIMだが)契約して初めて知ったんだが
5Gオプションなくても5G表示されるんだね
FOMA SIMが使えるかどうかは解らん。
ドコモの公式的には4G対応機非対応だしね
ドコモ(mvno含む)の非5Gの4G契約系なら全面的に使える
iijmio(Bic SIMだが)契約して初めて知ったんだが
5Gオプションなくても5G表示されるんだね
869SIM無しさん
2022/09/23(金) 14:35:03.25ID:RebYalR+ GT2 EMEはrealmeコミュニティのモデレーターが中国版のみと発言してたからグローバル版はまず出ないよ。GT Neo 4がそろそろ出るけどこっちはグローバル版も例年通り出るはず
870SIM無しさん
2022/09/23(金) 22:19:56.75ID:OVZc+/fD youtubeやニコニコみたいな動画系のアプリのフリーズやカクつきが頻繁に起こるのですがUIとの相性が悪いのでしょうか?キャッシュの消去などは試してみましたが改善しません
機種はGT neo3です
機種はGT neo3です
873SIM無しさん
2022/09/24(土) 07:36:33.21ID:wcAVTydi 26日からセールのgt neo 3tは買う価値ありますか?
874SIM無しさん
2022/09/24(土) 11:32:34.32ID:Be6JuHkw 無い。GT Neo 2とほぼ変わらんぞあれ
875SIM無しさん
2022/09/24(土) 11:45:53.68ID:V+0Zy9zT876SIM無しさん
2022/09/24(土) 11:49:19.14ID:aSaTsBbN 最適化のせいか、Dimensity 8100の動きが良くなく、スナドラに変更したいと思う。
877SIM無しさん
2022/09/24(土) 12:01:48.89ID:Evj+J5rg >>870
おなじのつこうとるけど動画系カクつきはいまんとこないかな 仮想メモリとかLauncherとかなにつこーてます? ジェスチャーのアプリ切り替えはよくフリーズしたりするけどAndroid全般かな
おなじのつこうとるけど動画系カクつきはいまんとこないかな 仮想メモリとかLauncherとかなにつこーてます? ジェスチャーのアプリ切り替えはよくフリーズしたりするけどAndroid全般かな
878SIM無しさん
2022/09/24(土) 14:53:09.87ID:9D+GR6O5 YouTubeがDimensity系弱くない?
スナドラだとサクサクスキップ出来る
それとrealme10でんの?
スナドラだとサクサクスキップ出来る
それとrealme10でんの?
879SIM無しさん
2022/09/24(土) 16:38:41.13ID:Koc9MWGP YouTubeの動画視聴自体は何も問題ないけど生放送見てるとたまにガッタガタにはなるねNeo3
その時だけ別の端末持ち出して見てるわ
その時だけ別の端末持ち出して見てるわ
880SIM無しさん
2022/09/25(日) 00:22:22.41ID:F7z4SACF881SIM無しさん
2022/09/25(日) 02:35:25.49ID:VTazoGtg アリエクの26日1時からのスーパーセールにNEO 3Tがあるな
一瞬で蒸発するだろうけど
一瞬で蒸発するだろうけど
882SIM無しさん
2022/09/25(日) 14:06:59.16ID:fbiCMJdJ Neo 3TってOIS無いの?
884SIM無しさん
2022/09/25(日) 15:58:13.12ID:z++1lhBq 釣られるなよ
そもそもRealmeブランドを率先して狙ってるやつなんていねえ
端末を提供されてるブロガーかチューバーくらいだろ
そもそもRealmeブランドを率先して狙ってるやつなんていねえ
端末を提供されてるブロガーかチューバーくらいだろ
885SIM無しさん
2022/09/25(日) 16:53:43.43ID:ANNU+MDB GT Neo 3T≒Q5 ProはGT Neo 2とほっとんど変わらないから。カメラもOIS無いまま
去年に安くGT Neo 2買えなかった人にはいいかもしれないけど別に今から買うモデルじゃあないね
去年に安くGT Neo 2買えなかった人にはいいかもしれないけど別に今から買うモデルじゃあないね
886SIM無しさん
2022/09/25(日) 20:30:59.82ID:L8M1P8l8 GT5G指があたったのか勝手になのかアプデ完了してもた
888SIM無しさん
2022/09/25(日) 21:11:09.78ID:PpxXtYEN 古のネラーじゃん
889SIM無しさん
2022/09/25(日) 22:46:19.24ID:VTazoGtg 普通のセールじゃなくて日本時間で夜1時から1時間限定で行われている方のセール
数がかなり少ないのかスマホとかはすぐに無くなる
表記が正しければ33905円から41325円てことになってる
数がかなり少ないのかスマホとかはすぐに無くなる
表記が正しければ33905円から41325円てことになってる
890SIM無しさん
2022/09/25(日) 23:08:45.25ID:fbiCMJdJ もう黄色の8GBモデルしか残ってないやつ?
GTシリーズとか似た性能のスマホまだ持ってない人ならともかく、
今さらこの性能じゃ、特にOISがないんじゃ、$250弱でも要らんわ
GTシリーズとか似た性能のスマホまだ持ってない人ならともかく、
今さらこの性能じゃ、特にOISがないんじゃ、$250弱でも要らんわ
891SIM無しさん
2022/09/26(月) 18:25:39.86ID:1Sf3G9HQ >>890
gt neo 3tかうなら、poco f4 5g買うのが正解ですか?
gt neo 3tかうなら、poco f4 5g買うのが正解ですか?
892SIM無しさん
2022/09/26(月) 20:29:04.19ID:05akJayU Helio G99のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能が判明、Helio G95やHelio G90Tなどと比較
https://reameizu.com/helio-g99-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/helio-g99-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
893SIM無しさん
2022/09/26(月) 23:42:46.81ID:VvjESSVN >>891
熱設計だけはrealmeの方がいいからカメラ使わんくてゲーム重視ならいい。そうじゃないならF4 5G行ったほうがマシ
熱設計だけはrealmeの方がいいからカメラ使わんくてゲーム重視ならいい。そうじゃないならF4 5G行ったほうがマシ
894SIM無しさん
2022/09/26(月) 23:45:50.36ID:hrDNB/8p neo4が出るらしい
896SIM無しさん
2022/09/27(火) 12:55:57.96ID:YCEnFPWr gt neo2の電源ボタンが5回に1回くらいしか反応しなくなってしまった…
同じ症状なった方います?
接点復活スプレーでなおるかな…
同じ症状なった方います?
接点復活スプレーでなおるかな…
897SIM無しさん
2022/09/27(火) 14:20:41.27ID:CUkwezIX GT5Gに同梱されてた急速充電ケーブルが断線しそうなんですけど、代わりになる物ってAmazonとかに売ってますか?
898SIM無しさん
2022/09/27(火) 17:50:30.27ID:YBXNcU1q900SIM無しさん
2022/09/27(火) 19:30:22.11ID:IYTGTbMZ ワンプラ持ってるなら、一時的にでも使えよ
完全互換なんだからよ(65W
完全互換なんだからよ(65W
902SIM無しさん
2022/09/28(水) 11:38:34.59ID:4iTiYkLM 突如error608通知が頻繁に出てるな 裏で送信でもしてんのかこれ??
904SIM無しさん
2022/09/28(水) 22:40:38.81ID:Rgrp6ge6 realme gt2 pro大陸版買ったんたが電源ボタン長押しするとbreemo使いますか?的なのが中国語で毎回出てきて不愉快なんですが何とかなりませんか?みなさんのお力をお借りしたいです。
905SIM無しさん
2022/09/29(木) 09:27:04.62ID:YDA6ZqUO907SIM無しさん
2022/09/29(木) 11:21:17.95ID:uUSj2bDA インドの人は何でも知ってるんだな
908SIM無しさん
2022/09/29(木) 18:18:56.59ID:WB+Kt+F5 GTMEのsuperdart対応充電器を安く入手する方法ない?
909SIM無しさん
2022/09/29(木) 23:36:32.88ID:NPPX6cDA 助けてインドマン!!
910SIM無しさん
2022/09/30(金) 00:11:24.86ID:3AMgPXB5 インド人を右に
911SIM無しさん
2022/09/30(金) 00:29:18.51ID:zkKjNwbj Neo3 外部モニター出力未対応かな やったけど映らん
912SIM無しさん
2022/09/30(金) 06:46:18.45ID:Mb1wPOTd Realme端末でHMLに対応してるのはねえんじゃねえか
Xiaomiでも次のタブレットで初対応な位だからな
USB2.0な時点で無理
Xiaomiでも次のタブレットで初対応な位だからな
USB2.0な時点で無理
914SIM無しさん
2022/09/30(金) 13:16:01.79ID:Al/Y7Aub ミラーリングの意味じゃねえだろ
915SIM無しさん
2022/09/30(金) 13:58:17.88ID:9ebHGBfP916SIM無しさん
2022/09/30(金) 18:01:51.05ID:VIlfPofA Nreal Airを買っちまったんでな
ROG5は先日のアプデでまともに動く様になった
Redmagic 7proは最初から安定して使えてるが
そう言うとこだぞ
スピーカーやUSBバージョンをケチる安物中華はな
ROG5は先日のアプデでまともに動く様になった
Redmagic 7proは最初から安定して使えてるが
そう言うとこだぞ
スピーカーやUSBバージョンをケチる安物中華はな
918SIM無しさん
2022/09/30(金) 18:23:41.99ID:3AMgPXB5 さすがにNEO3とRogとかRedmagicは可哀想だろ
GT2 Proは対応してるし
GT2 Proは対応してるし
919SIM無しさん
2022/09/30(金) 19:04:04.14ID:Igez7JLL >>917
docomoオンラインで4万円チョイの時に買ったわ
今は値上がりしてるようだが
何とかBoxは在庫切ればっか
rootとって、メーカーや仕様問わずどんなアプリでも入るモジュール焼いてれば良いが(互換性は関係なしに
ROGはストアから正攻法ではインスコ出来んかったわ
OnePlus 9は、OOS12に上げてから音声なしの動画出力だけになった
Nreal公式サイトでは対応になってるんだがな
docomoオンラインで4万円チョイの時に買ったわ
今は値上がりしてるようだが
何とかBoxは在庫切ればっか
rootとって、メーカーや仕様問わずどんなアプリでも入るモジュール焼いてれば良いが(互換性は関係なしに
ROGはストアから正攻法ではインスコ出来んかったわ
OnePlus 9は、OOS12に上げてから音声なしの動画出力だけになった
Nreal公式サイトでは対応になってるんだがな
920SIM無しさん
2022/09/30(金) 19:14:13.44ID:fLz8Odbx >>918
GT2 proのロム焼き失敗・文鎮化したやつがメルカリにあったんだが
簡単に復旧出来るから買おうとして、本人確認もクレカ登録も完了してんのに買えんかったんだわ
何度も確認が必要ですの表示が出ての無限ループ
運営に文句送って、即アカウントもアプリも消したわ
何だありゃ
GT2 proのロム焼き失敗・文鎮化したやつがメルカリにあったんだが
簡単に復旧出来るから買おうとして、本人確認もクレカ登録も完了してんのに買えんかったんだわ
何度も確認が必要ですの表示が出ての無限ループ
運営に文句送って、即アカウントもアプリも消したわ
何だありゃ
921SIM無しさん
2022/09/30(金) 21:29:09.29ID:2uWaQ+Qa アプデ来たかも インド人
923SIM無しさん
2022/10/01(土) 13:37:49.55ID:JnMjpq4R neo2の画面割っちまってインカメが死にかけだ
GT2 proとneo3買うならどっち?中国版で全然いいんだけどさ
GT2 proとneo3買うならどっち?中国版で全然いいんだけどさ
924SIM無しさん
2022/10/01(土) 14:11:54.52ID:rWeNftvF 無知ですまんのやが
CNバージョンにグロROM焼かれてる場合は、挙動としてはグロ版と変わらんの?
CNバージョンにグロROM焼かれてる場合は、挙動としてはグロ版と変わらんの?
927SIM無しさん
2022/10/01(土) 15:12:29.05ID:0SmuNg4Q928SIM無しさん
2022/10/01(土) 15:15:52.92ID:SrUCFMnw930SIM無しさん
2022/10/01(土) 16:17:05.91ID:mRr99ZrT 君は実に馬鹿だな
934SIM無しさん
2022/10/03(月) 00:47:34.54ID:YXqZnppT 試してみてくれ
935SIM無しさん
2022/10/03(月) 08:50:32.74ID:fs8nRup+ Dimensity 9000の後継SoCの性能はSnapdragon 8 Gen 2より優れる可能性
https://reameizu.com/dimensity-9000-successor-soc-performance-may-be-superior-to-snapdragon-8-gen-2/
https://reameizu.com/dimensity-9000-successor-soc-performance-may-be-superior-to-snapdragon-8-gen-2/
936SIM無しさん
2022/10/03(月) 11:32:56.05ID:y0L5pAvH いくら優れててもアプリが最適化されてないから
iPhone、スナドラには勝てん
iPhone、スナドラには勝てん
937SIM無しさん
2022/10/03(月) 11:54:34.42ID:Jxq7rpcz 安くて性能高いなら一考の余地はある
aptX系コーデックをどこまで使わせて貰えるのかは気になるが
aptX系コーデックをどこまで使わせて貰えるのかは気になるが
938792
2022/10/04(火) 10:06:45.77ID:7AqTS91I >>920
文鎮化ってそんな簡単に復旧出来ますか?
半年くらい前からGT無印死んだままで…
>>794さんの書いてた2USDの人探しても見付からず
XDAでRealme機種のサイトあちこち探せば見付かりますかね
以前XDAで見た個人?で「助けます」みたいなの書いてた人はもう消えてて
RealmeにプッシュしてOnePlus同様にMSMをクラックしてもらう、というのが安心?な感じでしたがやり方わからず
過去スレでrealme.euにメールすれば無料でやってくれると何度も書いてた人いたので送った事ありますが、修理やってるサービスセンターへの案内が来ただけでしたし
cnはほぼ同じ、jpは日本語で送って日本語で返って来たけど中国漢字やそれっぽい口調で内容はほぼ同じ
この文鎮をどうにかしたい…
文鎮化ってそんな簡単に復旧出来ますか?
半年くらい前からGT無印死んだままで…
>>794さんの書いてた2USDの人探しても見付からず
XDAでRealme機種のサイトあちこち探せば見付かりますかね
以前XDAで見た個人?で「助けます」みたいなの書いてた人はもう消えてて
RealmeにプッシュしてOnePlus同様にMSMをクラックしてもらう、というのが安心?な感じでしたがやり方わからず
過去スレでrealme.euにメールすれば無料でやってくれると何度も書いてた人いたので送った事ありますが、修理やってるサービスセンターへの案内が来ただけでしたし
cnはほぼ同じ、jpは日本語で送って日本語で返って来たけど中国漢字やそれっぽい口調で内容はほぼ同じ
この文鎮をどうにかしたい…
939SIM無しさん
2022/10/05(水) 12:14:57.02ID:aPfmLepT gt2proタッチ抜けあるよね?
タッチサンプリングレートも1000とか煽ってるけどテストしてみたら平均150も出ない。
なんじゃこりゃ
デザインとカメラは良いけど放流するか。
タッチサンプリングレートも1000とか煽ってるけどテストしてみたら平均150も出ない。
なんじゃこりゃ
デザインとカメラは良いけど放流するか。
940SIM無しさん
2022/10/05(水) 15:28:41.38ID:cuhhWOsG >>938
面倒くせえから答えの一部を書いとく
有料なとこの場合な
XDAじゃ、金銭が絡む書き込みは即時削除対象
条件・要件
・35~45USDをPaypal経由で支払えること(前払いで復旧不可の場合は返金される)
・PC
・PCにGSM Mafiaから必要なロムをダウンロードし、そのディレクトリを開いておく
・PCにTeamViewerをインストールして開いておく
・デバイスマネージャーを開いておく
以上の準備が出来たら、TeleglamかWhatsAppでGSM Mafiaと連絡をとる
後はアプリで簡単な英語で、送金した時のスクショを送ったり
TeamViewerのリモートパスや、端末にケーブルを差し込むタイミングのやり取りをすりゃいい
それぐらいの英語力くらいあんだろ
ここまで書いても理解出来ねえなら譲ってくれ
俺が使ってやっからよ
面倒くせえから答えの一部を書いとく
有料なとこの場合な
XDAじゃ、金銭が絡む書き込みは即時削除対象
条件・要件
・35~45USDをPaypal経由で支払えること(前払いで復旧不可の場合は返金される)
・PC
・PCにGSM Mafiaから必要なロムをダウンロードし、そのディレクトリを開いておく
・PCにTeamViewerをインストールして開いておく
・デバイスマネージャーを開いておく
以上の準備が出来たら、TeleglamかWhatsAppでGSM Mafiaと連絡をとる
後はアプリで簡単な英語で、送金した時のスクショを送ったり
TeamViewerのリモートパスや、端末にケーブルを差し込むタイミングのやり取りをすりゃいい
それぐらいの英語力くらいあんだろ
ここまで書いても理解出来ねえなら譲ってくれ
俺が使ってやっからよ
941SIM無しさん
2022/10/05(水) 16:46:51.18ID:KKBN/uRO >>939
一部のゲーム以外タッチサンプリングレート125Hzで制限されてるよ
一部のゲーム以外タッチサンプリングレート125Hzで制限されてるよ
942SIM無しさん
2022/10/05(水) 18:05:27.58ID:qVA8YXjV realme watch R、安くてAlways On Displayあってええな
amazfit GTR3 Proがイカれたらrealmeも検討しようかな
amazfit GTR3 Proがイカれたらrealmeも検討しようかな
943SIM無しさん
2022/10/05(水) 22:36:02.58ID:0M0aBrBj944SIM無しさん
2022/10/13(木) 08:08:36.18ID:eqyqoN0m アンディセンバーってゲームがすぐ落ちるんだけどD8100のせいなのかな?
945SIM無しさん
2022/10/13(木) 09:54:59.73ID:k51DrXoW socのせいなのかアプリのせいなのか分からんけど
問い合わせれば修正してされるかもしれんね
問い合わせれば修正してされるかもしれんね
946SIM無しさん
2022/10/15(土) 05:52:25.82ID:Zo+6l5gd な
947SIM無しさん
2022/10/15(土) 08:05:41.03ID:eF7Ov57o に
948SIM無しさん
2022/10/17(月) 12:04:33.92ID:Acsjls/s こ
949SIM無しさん
2022/10/17(月) 12:56:43.18ID:5zL0JL+V れ
950SIM無しさん
2022/10/17(月) 14:17:31.14ID:ZGIGvPhA ち
951SIM無しさん
2022/10/17(月) 15:55:25.99ID:YPQXPoxq ん
952SIM無しさん
2022/10/17(月) 16:12:34.46 ち
953SIM無しさん
2022/10/17(月) 17:07:07.10ID:JZBgnniz ろ
954SIM無しさん
2022/10/18(火) 01:19:28.99ID:Vo9ws7vM り
955SIM無しさん
2022/10/18(火) 01:35:35.63ID:Qu9r4soh んなこたーない
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
956SIM無しさん
2022/10/18(火) 22:07:40.28ID:enw94+wD GT3ってまだ出ないのかね?
957SIM無しさん
2022/10/18(火) 22:09:28.90ID:c8ovtSnF UI4.0でVoLTE復活に期待を込めてGT寝かせてる
958SIM無しさん
2022/10/19(水) 16:26:56.09ID:rokjrEEb 今無印GT使ってて充電器の変換プラグ探してます
おすすめありますか?百均のでもいいとかいわれたけど
間違えて買った250V6Aと書いてあるプラグは日本で使えないって書いてあった😭
使ったら使えたんだけど壊れたのか反応しなくなりました接触も悪いのかもしれないけど
写真のやつも買ったんですけど遅いしなんか途中で切れたりがよくある
早くて安い充電器あるならそっち買いたいかも
https://i.imgur.com/XJ2hPaP.jpg
おすすめありますか?百均のでもいいとかいわれたけど
間違えて買った250V6Aと書いてあるプラグは日本で使えないって書いてあった😭
使ったら使えたんだけど壊れたのか反応しなくなりました接触も悪いのかもしれないけど
写真のやつも買ったんですけど遅いしなんか途中で切れたりがよくある
早くて安い充電器あるならそっち買いたいかも
https://i.imgur.com/XJ2hPaP.jpg
959SIM無しさん
2022/10/20(木) 01:59:48.83ID:Wf2+mRdC >>957
OnePlus Ace(OnePlus 10R)がColorOS 12.1でVoLTE無かったのがOxygenOS 13(ColorOS 13)のオープンベータでVoLTE開放されたとのことで淡い期待が持てる。GTのrealme UI 4.0アーリーアクセスは11月中からだったかな
OnePlus Ace(OnePlus 10R)がColorOS 12.1でVoLTE無かったのがOxygenOS 13(ColorOS 13)のオープンベータでVoLTE開放されたとのことで淡い期待が持てる。GTのrealme UI 4.0アーリーアクセスは11月中からだったかな
960SIM無しさん
2022/10/20(木) 02:01:40.49ID:Wf2+mRdC961SIM無しさん
2022/10/20(木) 20:42:57.15ID:E9XouWrW962SIM無しさん
2022/10/20(木) 22:03:10.52ID:cclLr+p0 ジェスチャーでアプリ切替がたまにフリーズしたりするけどなんとかならん?GTNEO3だからパワー不足ではなさげなんやけどなぁ
963SIM無しさん
2022/10/21(金) 21:15:27.21ID:UPvsY3ZZ964SIM無しさん
2022/10/21(金) 21:18:17.57ID:5zfxVCly GT Master使ってるけど、
次買うときはoneplusにしようかな
アプデでVoLTEなくなるのはマジ勘弁
次買うときはoneplusにしようかな
アプデでVoLTEなくなるのはマジ勘弁
965SIM無しさん
2022/10/21(金) 21:33:08.52ID:WlypkZ1f volte復活?
966SIM無しさん
2022/10/21(金) 21:51:10.86ID:/W6VbdUp 一度VoLTE塞がれたOPPO Find NがColorOS 13で再開放されたらしい
元々開いてなかったOnePlus AceもOxygenOS 13で開放されたとか
元々開いてなかったOnePlus AceもOxygenOS 13で開放されたとか
967SIM無しさん
2022/10/22(土) 08:00:44.88ID:J85zlTgF968SIM無しさん
2022/10/22(土) 08:32:32.88ID:lcWEM18z まだVoLTEがどうの言ってんのかよ
3G通話縛りに合わせるとか信じられんわ
さっさと開放しとけ
3G通話縛りに合わせるとか信じられんわ
さっさと開放しとけ
969SIM無しさん
2022/10/22(土) 08:49:40.00ID:03hs5ML+ GT Neo 2
RMX3370_11_C.02→RMX3370_11_C.08
SIM1 Rakuten SIM auパートナー回線
SIM2 IIJ系2次MVNO docomo SIM
ググっても情報見当たらかったのでそのままチャレンジ
アプデ適用後もVoLTE開放のまま大丈夫でございました
https://i.imgur.com/rlTzITo.jpg
https://i.imgur.com/zj6uynL.jpg
RMX3370_11_C.02→RMX3370_11_C.08
SIM1 Rakuten SIM auパートナー回線
SIM2 IIJ系2次MVNO docomo SIM
ググっても情報見当たらかったのでそのままチャレンジ
アプデ適用後もVoLTE開放のまま大丈夫でございました
https://i.imgur.com/rlTzITo.jpg
https://i.imgur.com/zj6uynL.jpg
970SIM無しさん
2022/10/22(土) 09:53:52.54ID:B5KJ1e0S971SIM無しさん
2022/10/22(土) 10:28:52.83ID:EQuHQiDe SIMフリー機をSIMフリー機として使えねえのはおかしいだろ
自分の知識がなくて有効化できねえからって、言い訳してんじゃねえよ
そんなレベルならキャリアスマホをSIMロックされたまま使っとけ
自分の知識がなくて有効化できねえからって、言い訳してんじゃねえよ
そんなレベルならキャリアスマホをSIMロックされたまま使っとけ
972SIM無しさん
2022/10/22(土) 11:33:20.30ID:aT5Ti7P9 買ったときと機能削減とかはなしがちがうじゃねーかってことなんじゃね?
973SIM無しさん
2022/10/22(土) 16:45:39.99ID:2Hd6ealY 中国版gt2 pro 白使用感なし。付属品ケース以外有。いくらで売れるもんかね?
975SIM無しさん
2022/10/23(日) 10:09:53.55ID:S4b6EkQ9976SIM無しさん
2022/10/23(日) 10:15:34.69ID:QPRkHb14977SIM無しさん
2022/10/23(日) 16:22:23.23ID:EqCwDhge realme GT NEO3でRedmi Buds 4 Pro使っててLDACコーデック設定してもAACになってしまう
LDACのつなぎ方コツとかあれば教えてください
https://i.imgur.com/j3l3Ael.jpg
https://i.imgur.com/yNnEbXy.jpg
LDACのつなぎ方コツとかあれば教えてください
https://i.imgur.com/j3l3Ael.jpg
https://i.imgur.com/yNnEbXy.jpg
978SIM無しさん
2022/10/23(日) 17:02:06.41ID:z/9sviNa 中国版のbudsはLDAC対応してないみたいだけど使ってるのはグローバル版?
中国版ならLHDCには対応だけどRealme側が多分自社ブランド品以外ではLHDC塞いでるはずだからaacになると思う
中国版ならLHDCには対応だけどRealme側が多分自社ブランド品以外ではLHDC塞いでるはずだからaacになると思う
979SIM無しさん
2022/10/23(日) 17:43:53.42ID:EqCwDhge >>978
返信どうもありがとうございます
イヤホンとNEO3共に中国版みたいです(イヤホン SKUの末尾がCN表記)
なので一番高音質はAACになるんですね。グローバル版との差はすごく勉強になりました
重ね重ねありがとうございました
返信どうもありがとうございます
イヤホンとNEO3共に中国版みたいです(イヤホン SKUの末尾がCN表記)
なので一番高音質はAACになるんですね。グローバル版との差はすごく勉強になりました
重ね重ねありがとうございました
980SIM無しさん
2022/10/25(火) 09:16:15.42ID:nLY0uLh7 >>976
ドコモ系MVNO同士(でも割引は普通に付く)でもSB系でも動いたらいいんじゃね
ネックになるのは通話だけだからデータ通信はau系でも楽天でもいいわけで
ポン通の290円通話専用としてお布施しても1GB/月付いて年間3500円くらいだし
ドコモ系MVNO同士(でも割引は普通に付く)でもSB系でも動いたらいいんじゃね
ネックになるのは通話だけだからデータ通信はau系でも楽天でもいいわけで
ポン通の290円通話専用としてお布施しても1GB/月付いて年間3500円くらいだし
981SIM無しさん
2022/10/28(金) 19:04:13.68ID:rpLwC/WC Dimensity 1080のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能が判明
https://reameizu.com/dimensity-1080-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/dimensity-1080-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
982SIM無しさん
2022/10/28(金) 23:43:21.76ID:IFz9HQJM realme 10pro軽いねぇ。
983SIM無しさん
2022/10/30(日) 09:34:32.93ID:/yuFSSRa realme gt出てきたダイアログうっかりタップしてしまってアップデータダウンロードしてしまった
消したい
消したい
984SIM無しさん
2022/11/03(木) 12:58:28.37ID:VvCMTjqW neo3のシムスロット横の穴ってスピーカー?手探りでやって間違ってSIMピンでぶっ刺してしまったわ
985SIM無しさん
2022/11/03(木) 17:17:37.67ID:E4g+m2+X どっかで聞いたような話だな……
まぁご愁傷さま
まぁご愁傷さま
986SIM無しさん
2022/11/03(木) 17:37:38.72ID:wOvkAoYh neo4いつ出るんだろ?
987SIM無しさん
2022/11/04(金) 13:55:27.26ID:C0jj2bLy 小さい穴はマイクだぞ
端末によって数は違うが、上面にも背面にも開いてるだろ
少し突っ込んだくれえじゃ壊れねえよ
端末によって数は違うが、上面にも背面にも開いてるだろ
少し突っ込んだくれえじゃ壊れねえよ
988SIM無しさん
2022/11/04(金) 14:01:10.86ID:C0jj2bLy つか、GT無印のインドロムはVPN無しでアプデ出来たんだっけか?
久々にGDPRから焼き直したから忘れた
今後買うにしてもこれ位か、これより小型の端末にするわ
ROGのシリアルで10%オフになるから、来月はzenfone9を買うけどな
久々にGDPRから焼き直したから忘れた
今後買うにしてもこれ位か、これより小型の端末にするわ
ROGのシリアルで10%オフになるから、来月はzenfone9を買うけどな
990SIM無しさん
2022/11/06(日) 11:17:00.51ID:SrN2QRC9 五千円位でgt2proをグローバル化してくれる人居ないかな‥
991SIM無しさん
2022/11/06(日) 14:16:39.90ID:UhCIFYpe AliのGT Neo3もグロロム版が普通になってきたね
OTA対応と謳ってたら正規ロムと見ていいだろうしね
最安値が50700円くらいで
5万切ってるOnePlus Aceと迷うな
OTA対応と謳ってたら正規ロムと見ていいだろうしね
最安値が50700円くらいで
5万切ってるOnePlus Aceと迷うな
992SIM無しさん
2022/11/06(日) 19:50:59.41ID:eD29vtrA aliのgt neo 3グロロム版とロシア版どっちが良い?
54000ぐらいで売ってるglobal versionはやっぱりグロロムいれたやつ送ってくる?
54000ぐらいで売ってるglobal versionはやっぱりグロロムいれたやつ送ってくる?
993SIM無しさん
2022/11/06(日) 19:55:14.67ID:UhCIFYpe994SIM無しさん
2022/11/08(火) 19:57:05.76ID:BwirljEE MediaTekがDimensity 9200を発表、CPUはCortex-X3を初搭載、GPUはImmortalis-G715を初搭載
https://reameizu.com/mediatek-announced-new-processor-dimensity-9200/
https://reameizu.com/mediatek-announced-new-processor-dimensity-9200/
995SIM無しさん
2022/11/09(水) 02:16:11.76ID:7t8f4Bxt んで、無印はRMX2202_11_C.25こいつでVoLTE復活とかうまい話はないよな?
996SIM無しさん
2022/11/09(水) 20:30:27.56ID:eUv1mZCx 過疎
997SIM無しさん
2022/11/09(水) 22:58:07.75ID:IBXEdxQQ 無印Volte塞がらないようにアプデしてないから最新アプデでVolte開放されるならようやくアプデ出来るんだけど
どうなんだろう
どうなんだろう
998SIM無しさん
2022/11/10(木) 01:12:29.88ID:BeP/box4 今回もだめかと思ったけど何回か再起動試したらいけた
999SIM無しさん
2022/11/10(木) 12:31:42.64ID:+MbkRG82 質問いいですか?
1000SIM無しさん
2022/11/10(木) 12:31:55.83ID:+MbkRG82 やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 21時間 45分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 21時間 45分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- でも実際万博に行けるのなんて実質ニートくらいだよな [382895459]