Xiaomi POCO Part43 pocophone

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/10(金) 11:28:27.47ID:yCcrr7O40
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part114
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619962280/

前スレ
Xiaomi POCO Part40 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647040481/
Xiaomi POCO Part41 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648722836/
Xiaomi POCO Part42 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651300827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/23(木) 20:54:34.21ID:Tzr1RnZ60
>>705
素直に在庫処分だと言えばまだ許せるのにな
コアファンが~とかいうならX4GT出せよ
2022/06/23(木) 20:55:41.02ID:YPUvIGGG0
dimensityのほうに期待したい
714SIM無しさん (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:55:46.01ID:MqH5CW8Va
グローバル発表終わった後に日本でもいきなり予約開始にならんかな~(なきなき
2022/06/23(木) 20:57:49.04ID:oYFQUFW8d
ハイエンドでおサイフケータイついてないって使い道が家でゲームするしかなくなるんだよな…1万高くていいからおサイフつけてほしかった
2022/06/23(木) 20:57:52.35ID:11m7dwhSr
おサイフ(笑)はいらんだろ
2022/06/23(木) 20:58:59.95ID:6iANwFac0
おサイフはどうでもいいけど価格が煽りまくったくせに高いわ
2022/06/23(木) 20:59:37.42ID:oYFQUFW8d
>>716
自分はめちゃくちゃ使う
なんならサブもおサイフ機能よく使う
ついてない端末いくつかもってるけどiDとかEdyとか使えなくてイラッとする
2022/06/23(木) 20:59:53.98ID:01+bSxhj0
>>711
なにも、ない。
2022/06/23(木) 21:00:35.17ID:oYFQUFW8d
>>717
一般向けに売りたいなら必須でしょ
ついてないだけで購買対象にならんから
721SIM無しさん (ワッチョイ a758-9eSr)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:01:46.91ID:4nLiWyJe0
Band41,42非対応が致命的
2022/06/23(木) 21:01:47.66ID:Tzr1RnZ60
グローバル発表始まったぞ
F4GTなんてゴミは忘れてX4GTの値段を見守るんだ
2022/06/23(木) 21:03:13.63ID:11m7dwhSr
>>718
付いてる端末持ってるんだからやっぱり不要じゃん
2022/06/23(木) 21:03:38.49ID:v8c8g5IYd
pocoにゲームスペック以外の何を求めてたんだろうな
あいつらワガママすぎて中華ですらもう逃げ出すぞ
2022/06/23(木) 21:03:41.03ID:oYFQUFW8d
8gen1で円安のなか8GBモデルが64800円はめちゃくちゃ安いと思うけど他社のハイエンドとカメラがどう違うのかとかわからんからまぁ値段なりの理由はありそう
2022/06/23(木) 21:05:34.59ID:oYFQUFW8d
>>723
サブに買うには高すぎるしそんな8gen1の性能いらんからな
今回って全部入りハイエンドをメインで使ってる層向けじゃないの?ガジェットオタク向けに大々的に発表してるんならあんな煽り方せんだろうに
727SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:07:17.54ID:rdkccq9D0
ハイエンドキラーとか抜かす会社はなぜどこもブランド価値見誤って
分不相応の価格でイキってしまうのか
イキリチー牛フォンとか目も当てられんで
2022/06/23(木) 21:07:28.00ID:01+bSxhj0
870のF4のほうが魅力的やん…
2022/06/23(木) 21:07:42.24ID:6iANwFac0
11T Pro買えばいいんじゃないかな
2022/06/23(木) 21:08:42.93ID:Nfdn8c9z0
>>488
手持ちのイヤフォンで今検証したら
apt-x adaptive接続して再生出来てる。
2022/06/23(木) 21:08:59.42ID:bPUUvrxJM
スナドラ888の発熱っぷり見たあとに次の世代のスナドラもやばそうだねって話てたら案の定だよ
あかんよな
2022/06/23(木) 21:09:50.24ID:xfFC6+J40
個人輸入するよりはマシじゃね
2022/06/23(木) 21:12:52.79ID:SzPYWG9z0
いい加減Bluetoothのスペックは『Bluetooth 5.2』という記載ではなく
対応コーデックを明記してくれないかな
734SIM無しさん (アウアウウー Sa47-WuFx)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:14:22.10ID:EAR8kHrba
>>724
その口ぶりだとゲームでは優秀みたいに聞こえるな
じゃあ>>504はどういうこと?
2022/06/23(木) 21:14:40.26ID:SzPYWG9z0
Snapdragon 8 Gen 1だから最新の『aptX Lossless』にも対応しているはず
2022/06/23(木) 21:14:41.81ID:K0L7KmjG0
ハリウッド版X-MENのドアみたいなデザインだな
2022/06/23(木) 21:15:27.16ID:SzPYWG9z0
ちなみにまだ『aptX Lossless』対応のイヤホンは発表されていない。
2022/06/23(木) 21:15:33.47ID:kPxmbJ+na
QZSSがなくてもGPS/GLONASS/Beidou/Galilleoの全地球衛星系4点セットがあれば十分
ガチの測量でもGPS(QZSS含む)とGLONASSの合計5つ掴めればいいんだからスマホレベルなんて4点セットがあれば余裕よ
2022/06/23(木) 21:16:04.78ID:oYFQUFW8d
>>734
そもそもXiaomiでゲームってMi11Liteのガタガタでもうコリゴリ感にるしな…
11proも相変わらずなぜかツイッターガタガタだし
2022/06/23(木) 21:23:02.15ID:01+bSxhj0
F4の発表聞いてると泣けてくるな
求めてたのはこっちだよ…
741SIM無しさん (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:23:11.58ID:MqH5CW8Va
たっか x4gtでいいや
2022/06/23(木) 21:23:50.03ID:cAJEtAJV0
F4も6GBモデルあるのか
こりゃあX4 GTも6GBスタートかな
2022/06/23(木) 21:24:16.72ID:BvtHJTfV0
今年も安定の輸入だな
2022/06/23(木) 21:24:28.05ID:Tzr1RnZ60
https://i.imgur.com/KAng3vY.jpg
6/128 399€=56600円 早期349€=49500円
8/256 449€=63790円 早期399€=56600円
2022/06/23(木) 21:25:07.94ID:DRacl3vo0
円安ぅ…
2022/06/23(木) 21:25:35.40ID:pflP7wqZ
8gen1はもっとガチガチのゲーミングスマホでやっとなんとかなるレベル

高負荷の〇〇は安定といっても、30分~1時間も動かしたらダメ
あまりそこは語られない
2022/06/23(木) 21:26:12.85ID:Tzr1RnZ60
X4GT 8100確定か
2022/06/23(木) 21:27:04.06ID:cAJEtAJV0
X4 GT出た途端コメ欄大盛り上がりで草
外人も最近のスナドラにうんざりしてたことがよくわかるw
2022/06/23(木) 21:27:27.09ID:O4wFXE2z0
Fastconnect 6900搭載だからBluetooth 5.3対応になるはず
完全に性能発揮するにはAndroid13対応待ち
2022/06/23(木) 21:27:50.73ID:6iANwFac0
F3でいいだろ
2022/06/23(木) 21:28:32.51ID:pflP7wqZ
「Redmi K50 Gaming Edition」でAnTuTu V9ベンチマークを3回連続で計測。負荷をかけたときの状況にもぜひ注目したいところです。

3回目の計測途中でオーバーヒートになり、計測がストップSoCの個体差もあるでしょうが、これはかなり気になる状況ですよね。

そもそも、1・2回目の計測からかなり発熱が見られ、バッテリー消費も大きくなっています。2回目にはスコアダウンも確認できます。
2022/06/23(木) 21:30:57.83ID:H5aa8oiI0
mi11Tproが新のフラグシップキラーだったね
POCOゴミは売れないわ
デザインからして持ち運び無理
2022/06/23(木) 21:31:22.57ID:AoK/DKbbM
oppopoco糞だぜ
2022/06/23(木) 21:32:24.51ID:73O5vaYnM
>>745
今の為替での値段じゃ
2022/06/23(木) 21:33:05.85ID:01+bSxhj0
x4 GT うらやましい…
756SIM無しさん (アウアウウー Sa47-xPQh)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:34:37.50ID:MqH5CW8Va
スピーカー4つだったらf4gt売ってx4gt買おうかな~意味ないけど
2022/06/23(木) 21:36:43.91ID:cAJEtAJV0
Dimensity 8100めっちゃ自慢してくるじゃん
わざわざゲーム時のfpsや温度とか詳細に出してさ
F4 GTの時は最新の性能と最強の冷却システムが合わさり最強に見えるみたいなふわふわした表現してたくせに
2022/06/23(木) 21:38:20.16ID:wLLCrjmhM
f4 五万かよたけえなワロタw
2022/06/23(木) 21:39:17.81ID:H5aa8oiI0
フラグシップキラーっていうくらいなんだからPOCO F4 GTは移動機iPhone13以下にしないと誰も買わんよ
格安キャリアと組んで最低でも3万代にしないと売れないわ
2022/06/23(木) 21:41:18.82ID:LnkyelKTd
円安のせいで20%くらいは高いからなぁ
2022/06/23(木) 21:42:33.57ID:8/Av6YL/0
おサイフバカは国内メーカーのポンコツ買えよ
2022/06/23(木) 21:44:18.49ID:73O5vaYnM
>>760
円安関係なしに高い
今の為替で見てもアーリーは5.7万円で売れるはず
2022/06/23(木) 21:46:41.65ID:VZ2k6zSW0
日本で求められてるのはx4gtだろ
2022/06/23(木) 21:46:43.32ID:LnkyelKTd
うーん、でも冷静に8gen1搭載機種と並べたら一番安いんでね?
765SIM無しさん (ワッチョイ cecd-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:48:24.35ID:cAJEtAJV0
>>764
それはそう
でもカメラそこそこの8gen1搭載機種とか欲しいか?
2022/06/23(木) 21:49:03.82ID:H5aa8oiI0
POCOなんてF1みたいに無駄な機能いらないから
SD870載せて3万5800円位で売ってれば十分だった
2022/06/23(木) 21:50:23.41ID:DQYxVZLy0
そもそも色々引きすぎてフラグシップじゃない
ハイエンドSoC積んだだけのエントリーモデル状態
2022/06/23(木) 21:50:28.22ID:Tqwv+xBU0
ゲームメインならこれでいいんじゃないの
2022/06/23(木) 21:50:45.96ID:cAJEtAJV0
あれ?X4 GTは最小モデルでもRAM8GBなのか?
これは買いだね
2022/06/23(木) 21:51:00.17ID:7cM0w8sXd
>>761
言われなくても買っとるで~
POCO F4GT国内版購入報告楽しみにしてるわ
2022/06/23(木) 21:51:20.68ID:5YCSUSJFM
x4gtアーリーバードで299€って最強やん
2022/06/23(木) 21:51:24.25ID:z+tzNLkl0
x4gt売れや
2022/06/23(木) 21:51:46.30ID:01+bSxhj0
はーあ
X4 GTだせよ
2022/06/23(木) 21:51:49.41ID:Tzr1RnZ60
8/128 299€=42400円
8/256 349€=49500円
共にアーリーバード
2022/06/23(木) 21:52:08.62ID:VZ2k6zSW0
完全に需要を読み違えるPOCOちゃん
2022/06/23(木) 21:52:34.35ID:DQYxVZLy0
グローバルの発表終了と同時にX4GT日本版の予約スタートしたら笑うのに
2022/06/23(木) 21:53:12.65ID:SqePvVTB0
昔バングッドでF3が3万で買えたのに....
どうなってんだよ
2022/06/23(木) 21:53:16.44ID:7cM0w8sXd
Poco X3 Proにバンドあけておサイフつけて3万でだしてくれたら即買いなんだけどなぁ
2022/06/23(木) 21:54:28.47ID:7cM0w8sXd
>>777
1年前は楽しかったね
というか1年でこんなに変わるのか
2022/06/23(木) 21:54:43.75ID:6iANwFac0
今の日本で円安とか誰が得するんだよ?
2022/06/23(木) 21:54:45.95ID:DRacl3vo0
アリエクページ更新されてるよ
F4無印 329ドル~
X4 GT 299ドル~
https://i.imgur.com/fxOlhEd.jpg
https://i.imgur.com/kdUWfMP.jpg
2022/06/23(木) 21:54:52.59ID:cAJEtAJV0
X4 GT思ったより安かったなぁ
Dimensity 8100端末は既にOneplus Aceがあるけどこの価格ならこれも買っちゃおうかな
2022/06/23(木) 21:56:03.24ID:8/Av6YL/0
>>778
妄想書くなよ低能
2022/06/23(木) 21:56:16.03ID:UC5HQw730
そんなもんだろうとは思ってたけど早割りで5万かぁ...
見た目がマシになる以外わざわざX3proから乗り換えるほどの理由が見つからん
こんな円安じゃなければなぁ
2022/06/23(木) 21:56:17.20ID:7cM0w8sXd
>>781
安くて草
国内ボリすぎだろ
2022/06/23(木) 21:56:50.20ID:rnBlD3RN0
防水無し
おサイフ無し
みちびき非対応
バンドn79非対応

なんだこのゴミは…たまげたなあ
2022/06/23(木) 21:57:03.22ID:SqePvVTB0
フラグシップキラーというよりただのゲーミングスマホじゃん
欲しいのはそういうのじゃないんだよ
2022/06/23(木) 21:57:11.13ID:Tzr1RnZ60
>>781
X4GTが299$=40380円、買いかな
なんで日本POCOはこれができないの?馬鹿なの?
2022/06/23(木) 21:58:08.44ID:H5aa8oiI0
SamsungのフラグシップGalaxy S21が77000円
フラグシップキラー?紛いのゴミが69800円-5000
どちらを選べと言われたらS21買うわ
2022/06/23(木) 21:58:29.58ID:7cM0w8sXd
>>783
アリエク299ドルのX4GT 64800円での購入報告楽しみにしとるでー
2022/06/23(木) 21:58:39.93ID:BvtHJTfV0
X4 GT買います
2022/06/23(木) 22:00:53.17ID:cAJEtAJV0
需要ありそうなX4 GTはともかくF4すら日本に回してくれないの泣けるわ
2022/06/23(木) 22:01:47.67ID:7cM0w8sXd
>>789
ぶっちゃけ8gen1に拘らなくていいなら6万ちょいのS21とか5III買ったほうがいいよな
888でも十分性能いいし全部入りだし重たくないし
2022/06/23(木) 22:02:13.00ID:SqePvVTB0
まあでもカステラが大絶賛してるから売れるんやろな
2022/06/23(木) 22:02:48.71ID:DKOjnh3Qa
FeliCaなくていいならグロ版でいいじゃん

ってところからのFeliCaなし日本版は意味分からん
2022/06/23(木) 22:04:37.85ID:bfouNtm90
x4gtバンドがf3みたいだな
2022/06/23(木) 22:06:07.90ID:Ud6Gplj00
しばらくx3gtでいいかな
2022/06/23(木) 22:06:46.39ID:CftzRLLI0
参入第1弾のインパクトは煽ったほどでもないな
x4の方も今年中には出してくれ
2022/06/23(木) 22:09:54.15ID:H5aa8oiI0
ゴミの在庫処分なんか日本でやらずにもう少し待って
X4 GT34800とF4無印39800で勝負すればよかったんじゃねーのかな
カメラもお財布もいらない層がフラグシップキラーとして買ってくれたのにね
800SIM無しさん (ワッチョイ cecd-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:10:01.93ID:cAJEtAJV0
公式見たけどマジで対応バンド終わってるな
POCO Japanは早くX4 GT引っ張ってきて
2022/06/23(木) 22:11:34.29ID:Tzr1RnZ60
X4 GTはB26もB42もないのか
なら京東でRedmi note 11t pro買う方がいいのか?
2022/06/23(木) 22:11:39.82ID:7cM0w8sXd
>>795
バンドがクソなんじゃないんかね
知らんけど
F3とかX3とか酷かったし
2022/06/23(木) 22:12:38.95ID:DKOjnh3Qa
>>802
ああ、確かにF3はそれで売り払ったわ
2022/06/23(木) 22:14:22.90ID:BvtHJTfV0
GTのバンド見る限り日本で出す気は無さそう
さてどうするか
2022/06/23(木) 22:14:38.43ID:Tzr1RnZ60
X4 GTのバンド
こりゃソフバンでしか使えんな
https://i.imgur.com/L3o9xTG.jpg
2022/06/23(木) 22:14:40.79ID:DRacl3vo0
F4無印はB18,19,26,28対応でX4 GTは非対応なんだな
2022/06/23(木) 22:15:15.70ID:DRacl3vo0
>>801
ドコモ系使ってるならありだね
2022/06/23(木) 22:16:17.41ID:kPxmbJ+na
>>805
LTE1と3あればドコモで余裕だろ
まともに使えないのはKDDIだけだわ
2022/06/23(木) 22:19:16.95ID:7cM0w8sXd
バンド開けるだけで2万も値上げできるんだからいい商売だな
買わんけど
2022/06/23(木) 22:20:08.23ID:7cM0w8sXd
>>808
プラチナバンドいらないなら楽天モバイルさんでいいじゃん()
2022/06/23(木) 22:23:52.84ID:Ljjbl5dRd
日本って海外メーカーは勿論国内メーカーにもぼったくられるしそらiPhone売れるわなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況