!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv
Mi 11 Lite 5G
(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz
リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)
FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電
イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属
次スレは>>950踏んだ人が立てて
無理なら>>960が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。
※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652020192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ブーイモ MM93-zSY7 [202.214.230.192])
2022/06/06(月) 16:16:11.92ID:LNQW4Z3FM3SIM無しさん (ワントンキン MM1f-AFxJ [153.140.52.7])
2022/06/06(月) 16:58:30.41ID:J6JdbR7mM4SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-h4Uq [133.218.63.104])
2022/06/06(月) 17:14:45.52ID:LZ80VSnI05SIM無しさん (スフッ Sd9f-AFxJ [49.104.31.74])
2022/06/06(月) 17:19:05.82ID:1OWlyGNCd 質問です。バッテリーのパフォーマンスモードってどこで設定できますか?
6SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ufo6 [14.13.145.129])
2022/06/06(月) 20:10:02.72ID:6wUdJs0K0 機能から検索して
7SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-yFCf [119.228.10.6])
2022/06/06(月) 20:32:24.54ID:4eDdhRSG0 唐突な僕達の知識合戦で新スレが立つことなく埋まってて草
8SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.151.143])
2022/06/06(月) 20:39:16.69ID:MPPmrSK7M wifi6があっても50レス内でスレ立てもできないほど遅いってのはわかった
9SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-AFxJ [180.147.52.35])
2022/06/06(月) 21:01:04.68ID:/jJNupr8010SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-AFxJ [180.147.52.35])
2022/06/06(月) 21:04:18.74ID:/jJNupr80 1枚目後ろの白いのがarcher
あとはメッシュwifiのdeco
なんか話題に上がってたからsynology ds215も撮ってみた
あとはメッシュwifiのdeco
なんか話題に上がってたからsynology ds215も撮ってみた
11SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.158.27])
2022/06/06(月) 21:04:43.22ID:YwMfvS77M >>9
撮っちゃうお前はかわええが過ぎるけどもうその話は続かないだろう
撮っちゃうお前はかわええが過ぎるけどもうその話は続かないだろう
12SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-AFxJ [180.147.52.35])
2022/06/06(月) 21:05:47.00ID:/jJNupr80 じゃあバッファローゴミ過ぎて
5年前にtplinkに乗り換えたと言ったら?
5年前にtplinkに乗り換えたと言ったら?
13SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.158.27])
2022/06/06(月) 21:10:33.86ID:YwMfvS77M バッキャローがゴミなのは知らんがもうその話はスレチ過ぎてなあ
14SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-AFxJ [1.21.144.129])
2022/06/06(月) 21:15:23.31ID:cLbROhj/0 カルシウムや野菜が足りてませんよ
15SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-yFCf [119.228.10.6])
2022/06/06(月) 22:43:51.72ID:4eDdhRSG0 ヤクルト1000でも飲んで寝ろ
18SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.150.62])
2022/06/07(火) 12:10:42.69ID:XhjkPtP8M 教えぬはDSDVのサブでも減りが速かったように思うがプライベートIPに変えたらやっぱバッテラが減らない気がするな
19SIM無しさん (ワッチョイ 5381-AFxJ [58.156.139.89])
2022/06/07(火) 14:34:02.24ID:Oxr3kzdz0 なんと、TPLINK!
20SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-AFxJ [60.125.223.182])
2022/06/07(火) 17:05:46.30ID:h6S69wev0 バッテラ食いたい!
21SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/07(火) 17:15:05.12ID:QLYHtwS/0 数々の脆弱性や謎のトラフィック送信なんかで話題を欠かないTP-LINK
22SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-AFxJ [180.147.52.35])
2022/06/07(火) 18:44:16.94ID:WuctyOwG0 1日経たずに650アクセスか
意外と多くてびっくり
他の勢いある板でもここまで行った事ないから画像収集ボットが多いのかもな
意外と多くてびっくり
他の勢いある板でもここまで行った事ないから画像収集ボットが多いのかもな
23SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/07(火) 20:29:16.48ID:CiOGYdjA0 中華端末と相性よさそうだなTPLINK!
バッファロー3200AX使ってるがクソだぞ、なんちゃってWiFi6仕様
バッファロー3200AX使ってるがクソだぞ、なんちゃってWiFi6仕様
24SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-yFCf [119.231.102.208])
2022/06/07(火) 20:35:28.21ID:7SIzEe+L0 誰もゲームターボのMi WiFiスピードブーストの話してない
と思ったけど日本だとルーターは未発売なのか
と思ったけど日本だとルーターは未発売なのか
25SIM無しさん (ワッチョイ 133c-AFxJ [202.43.18.67])
2022/06/07(火) 20:35:36.70ID:Q9kR51wx0 電池ヘタってきた。
自分で交換した猛者いますか?
自分で交換した猛者いますか?
26SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-AFxJ [60.125.223.182])
2022/06/07(火) 20:42:29.58ID:h6S69wev027SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/07(火) 20:48:39.11ID:CiOGYdjA0 >>26
Wifi6/axであれば2.4Gにも対応していなければならないが、2.4Gはb/g/nにしか対応してない
5Gのみaxに対応してるが、帯域幅はaxの仕様の半分80MHzしかない為、axの160MHz帯域幅の半分しか出ない
Wifi6/axであれば2.4Gにも対応していなければならないが、2.4Gはb/g/nにしか対応してない
5Gのみaxに対応してるが、帯域幅はaxの仕様の半分80MHzしかない為、axの160MHz帯域幅の半分しか出ない
28SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.151.149])
2022/06/07(火) 21:18:45.35ID:w1D/OmLJM acでも400超えるわ
29SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.151.149])
2022/06/07(火) 21:20:04.86ID:w1D/OmLJM 最新の廉価版より型落ちフルスペックacでいいな
30SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/07(火) 21:24:18.15ID:CiOGYdjA0 >>26
バッファロー3200AXの話しな、AX3000とか知らん
バッファロー3200AXの話しな、AX3000とか知らん
31SIM無しさん (ワッチョイ 0302-AFxJ [124.159.146.102])
2022/06/07(火) 21:50:33.73ID:YvfT4PAT0 >>30
兄さんがtp-link の話するから、tp-link のax3000の話を出してきたんじゃろ。
兄さんがtp-link の話するから、tp-link のax3000の話を出してきたんじゃろ。
32SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-Rebr [119.170.105.8])
2022/06/07(火) 22:27:57.61ID:be5AmId80 スクショのスクロールボタンが押せなくなってるんだけどmiui13の仕様?
34SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.150.209])
2022/06/07(火) 22:59:03.76ID:Ab5HADhPM 何をスクショしてるかによるんじゃね?
35SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/07(火) 23:15:19.09ID:CiOGYdjA0 SD775/777搭載機ってまだないんだな、1年たっても未だミドルに敵なしMiが最高性能であってるか?
37SIM無しさん (ワッチョイ 736e-AFxJ [114.150.232.3])
2022/06/07(火) 23:32:28.57ID:ZtWjW27G0 >>32
アプリによって押せるのと押せないのあるのは仕様
アプリによって押せるのと押せないのあるのは仕様
38SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/07(火) 23:43:04.58ID:CiOGYdjA039SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/08(水) 02:39:24.35ID:K1CF1EEG0 どこかがどんな端末でもeSIM対応にしちゃうSIMカード出してたよな
40SIM無しさん (ワントンキン MM1f-yznZ [153.140.24.59])
2022/06/08(水) 08:21:47.24ID:OJ9H66w0M simスロット消費してe-sim化するやつね
41SIM無しさん (ワッチョイ 4373-AFxJ [118.156.236.116])
2022/06/08(水) 10:43:07.32ID:XHxrfzpQ0 ぶっちゃけもうちょい小さい端末だしてほしーわ
42SIM無しさん (ササクッテロリ Spe7-AFxJ [126.205.177.216])
2022/06/08(水) 10:56:42.13ID:A4oAfjfnp 6.5インチが丁度いいよ
43SIM無しさん (ワッチョイ 4373-AFxJ [118.156.236.116])
2022/06/08(水) 11:30:53.99ID:XHxrfzpQ0 バンカーリングつけたくないから
6.5はまだデカいかな
6.5はまだデカいかな
44SIM無しさん (スップ Sd9f-3V+v [49.97.104.155])
2022/06/08(水) 12:48:48.25ID:m+5FlX36d みんなはコレどう?
https://sumahodigest.com/?p=10661
https://sumahodigest.com/?p=10661
45SIM無しさん (ワッチョイ 736e-AFxJ [114.150.232.3])
2022/06/08(水) 12:57:47.32ID:Mw3JpOdg0 カメラはカクついた事ないけどメモリ使用量多くなってくると通知来なくなるから定期的にクリーナーやってる
46SIM無しさん (オッペケ Sre7-JNEL [126.157.116.25])
2022/06/08(水) 13:34:21.01ID:zbFQ6IHar gsiのlirからカスロムlineageにしたら
バッテリ消費が倍増してしまって、こりゃあやっちまったか?と思ったけど
位置情報サービスのGoogleロケーションの精度の向上をオフったらなおったわ
単なる位置情報の補正にどんだけ無駄消費してんだよこいつ…
https://i.imgur.com/uib5eKu.png
このくらいの消費ならメインの連絡待ち端末として使っていけるわ
バッテリ消費が倍増してしまって、こりゃあやっちまったか?と思ったけど
位置情報サービスのGoogleロケーションの精度の向上をオフったらなおったわ
単なる位置情報の補正にどんだけ無駄消費してんだよこいつ…
https://i.imgur.com/uib5eKu.png
このくらいの消費ならメインの連絡待ち端末として使っていけるわ
47SIM無しさん (ワッチョイ 0373-5JZB [124.211.199.206])
2022/06/08(水) 13:40:49.99ID:gMlPvotI0 アプデしてから全体的に動きがもっさりする感じはあるな
メモリ不足とかアプデ前は出なかった
あとOCNはプライベートIPにしたら電池消費減ったな
esim.meならこないだ注文したので到着待ち
メモリ不足とかアプデ前は出なかった
あとOCNはプライベートIPにしたら電池消費減ったな
esim.meならこないだ注文したので到着待ち
48SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.148.17])
2022/06/08(水) 15:43:56.87ID:t0JL81rGM ジェスチャーアプリとカーソルアプリがあれば画面サイズはもっと大きくても問題ないな
動画見るのに横幅がもう少し欲しいけどこれ以上でかいと重さが問題になってるくるかな
動画見るのに横幅がもう少し欲しいけどこれ以上でかいと重さが問題になってるくるかな
49SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/08(水) 16:18:34.16ID:K1CF1EEG0 これでもデカいくらいだわ
動画見るならタブレットなりPCで見るし
動画見るならタブレットなりPCで見るし
50SIM無しさん (アウアウウー Sa47-E//o [106.146.29.13])
2022/06/08(水) 17:22:04.01ID:EtdIezjYa51SIM無しさん (ワントンキン MM1f-Fw+x [153.140.40.68])
2022/06/08(水) 19:43:25.63ID:z2waqxTTM ちんこ痒いんだけどどうにかしてくれ頼む
https://sumahodigest.com/?p=7025
https://sumahodigest.com/?p=7025
52SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/08(水) 20:34:53.48ID:kLnWlJv10 >>51
まーた、朝鮮が不良部品出し始めたのか・・台湾のままにしとけばいいのにバカだねえ
まーた、朝鮮が不良部品出し始めたのか・・台湾のままにしとけばいいのにバカだねえ
53SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-JrRZ [113.36.171.213])
2022/06/08(水) 21:42:45.41ID:D3Jzdmo8054SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.152.38])
2022/06/08(水) 21:54:58.50ID:uIY+WARDM そもそもesimいらないわ…
57SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-xikE [61.24.231.61])
2022/06/08(水) 22:46:16.22ID:TMNFZX8p0 老眼で . , の区別つかないのがおる
58SIM無しさん (ワッチョイ 837e-h4Uq [220.100.42.108])
2022/06/08(水) 22:50:58.91ID:aiVKdy0/0 確かに区切りで「.」使っちゃう人の馬鹿さ加減は笑えない
単に引くだけ
単に引くだけ
59SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.153.132])
2022/06/08(水) 23:24:27.93ID:42mPOlq9M 面白い誤字脱字ならイジるのもアリだが
面白くもないのにイジる意味がわからん
御法度知らん新参者多すぎやな
面白くもないのにイジる意味がわからん
御法度知らん新参者多すぎやな
60SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-Rebr [133.200.211.32])
2022/06/09(木) 00:05:35.45ID:/lewWp6p0 >>59
自分で自分を援護するの巻き
自分で自分を援護するの巻き
61SIM無しさん (ブーイモ MM7f-utce [133.159.152.201])
2022/06/09(木) 00:09:57.22ID:JMly2pIqM >>60
IDワッチョイも知らんとかどうしようもない
IDワッチョイも知らんとかどうしようもない
62SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-ru1G [217.178.132.248])
2022/06/09(木) 01:00:39.66ID:WctKn+9P0 この機種の新品未開封品どこ見てもトリュフブラックしかないんだがなんで?
お、新しい未開封かどれどれトリュフ……
こっちはどうだろトリュフ…
またトリュフブラック…
他の色ないんかい!
お、新しい未開封かどれどれトリュフ……
こっちはどうだろトリュフ…
またトリュフブラック…
他の色ないんかい!
63SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/09(木) 01:28:55.88ID:1FOFCMZ+0 転売したり売る事を意識して買う奴は売れやすい無難な色を選ぶからじゃない?
64SIM無しさん (スププ Sd9f-AFxJ [49.98.250.120])
2022/06/09(木) 01:48:22.61ID:H+hbmJ3Wd65SIM無しさん (ワンミングク MM1f-AFxJ [153.250.211.162])
2022/06/09(木) 01:51:17.65ID:oQYeB86vM >>62
安く買えるmvnoはブラックしか売ってないから
安く買えるmvnoはブラックしか売ってないから
66SIM無しさん (ワッチョイ 837e-h4Uq [220.100.42.108])
2022/06/09(木) 02:25:00.87ID:2Pr0sNJD0 そういう時に別カラーをフリマじゃなくてオクに放流すると
やたら高値で捌けたりするんだよな
やたら高値で捌けたりするんだよな
67SIM無しさん (ワッチョイ 4373-sakD [118.154.124.179])
2022/06/09(木) 03:22:10.41ID:xp5MPgee068SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-AFxJ [59.136.233.194])
2022/06/09(木) 07:58:24.68ID:KXnT5Kr/0 高速充電しなくなった
「高速充電」の表示は出るが
ぜんぜん充電されない
普通の2A?くらいだと充電される
表示出てるのに充電しないのくやしい
「高速充電」の表示は出るが
ぜんぜん充電されない
普通の2A?くらいだと充電される
表示出てるのに充電しないのくやしい
69SIM無しさん (ワッチョイ 7f88-4hhr [221.132.182.3])
2022/06/09(木) 08:17:22.76ID:2jMtCScP0 きがついたらアリエクとLinkedinのアプリが入ってたんだけど、これXiaomiに入れられてる?
Xiaomiなら仕方ないけど、なんか踏んで入れられたなら嫌だなと
Xiaomiなら仕方ないけど、なんか踏んで入れられたなら嫌だなと
71SIM無しさん (ワッチョイ 7f88-4hhr [221.132.182.3])
2022/06/09(木) 08:23:37.93ID:2jMtCScP072SIM無しさん (スッップ Sd9f-IGm9 [49.98.166.116])
2022/06/09(木) 08:33:00.88ID:eXVxACxud 国によってアプリ勝手にインストールされるんか、初耳
73SIM無しさん (ワントンキン MM1f-yznZ [153.140.56.92])
2022/06/09(木) 08:41:06.92ID:iTsIAXbcM 頻出なんでテンプレ化したほうが良いと思うが、地域変えるとデフォルトアプリもMiアプリの動作も変わる。
シャッター消音のためならアイルランドにしとけ
シャッター消音のためならアイルランドにしとけ
74SIM無しさん (アウアウイー Sae7-v1Qk [36.9.13.65])
2022/06/09(木) 09:05:14.33ID:zBrN2Vtja UTC+9でそろえたほうがいいかなってなんとなくパラオにしてるわ
75SIM無しさん (ワッチョイ 4373-AFxJ [118.156.236.116])
2022/06/09(木) 09:44:25.10ID:2j2K+RI/0 いつまで空のセキュリティ通知くんだよ
こえーわ
こえーわ
76SIM無しさん (ブモー MMff-eVoS [211.7.85.189])
2022/06/09(木) 10:20:22.83ID:/Bg5rvRrM 人民解放軍があなたの肖像権を侵害していますっていう暗黙の通知だよ
77SIM無しさん (ワッチョイ 4373-AFxJ [118.156.236.116])
2022/06/09(木) 10:50:16.96ID:2j2K+RI/0 まじでありそうだから困る
78SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/09(木) 11:02:28.01ID:1FOFCMZ+0 空通知は日本版に無い機能があって、参照先が無いからそれの通知のみ来てるのかななんて予想してる
79SIM無しさん (ワッチョイ 736e-AFxJ [114.150.232.3])
2022/06/09(木) 12:01:31.32ID:dGqh6Fsi0 ただのバグでしょ
80SIM無しさん (ワッチョイ 837e-h4Uq [220.100.42.108])
2022/06/09(木) 13:32:43.93ID:2Pr0sNJD0 暗黙の通知とは
81SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.214.245])
2022/06/09(木) 15:49:01.61ID:IfSW5YVdM82SIM無しさん (ササクッテロラ Spe7-AFxJ [126.152.124.209])
2022/06/09(木) 16:19:42.35ID:+iL0KKycp 黒は飽きていたから黄にしてみたけどやっぱり黒でもよかったかなと思う
純正シリコンケースが黄ばんできたのもあってかなんだか微妙な色
純正シリコンケースが黄ばんできたのもあってかなんだか微妙な色
83SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-AFxJ [193.119.155.204])
2022/06/09(木) 16:52:35.35ID:V7kGY4EFM TPUケースが黄ばんでくると黒でも酷いからなあ
85SIM無しさん (オッペケ Sre7-b1wu [126.166.185.90])
2022/06/09(木) 17:07:38.11ID:wwT67CVGr >>68
原因はケーブルか充電器じゃね?
原因はケーブルか充電器じゃね?
86SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/09(木) 17:46:43.67ID:1FOFCMZ+0 結局ケース付けるなら黒がいいよ
カメラ部分とか露出するケースだと色によってはツートンになって合わなくなる
カメラ部分とか露出するケースだと色によってはツートンになって合わなくなる
87SIM無しさん (アウアウクー MMe7-AFxJ [36.11.224.237])
2022/06/09(木) 17:51:03.02ID:FmzY+JeVM88SIM無しさん (ワッチョイ 837e-h4Uq [220.100.42.108])
2022/06/09(木) 17:52:31.59ID:2Pr0sNJD0 反ケース派の人等が再び湧く予感
89SIM無しさん (ブーイモ MM07-utce [210.138.6.225])
2022/06/09(木) 18:00:42.62ID:XNlgpNQPM90SIM無しさん (スップ Sd9f-AFxJ [49.97.20.159])
2022/06/09(木) 19:29:10.62ID:JhcKdlSHd メモリリークなのかしばらく使ってるとカメラがクソ重くなってリブートしないと復帰しないことがある。
何とかならんかね~
何とかならんかね~
91SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-AFxJ [203.114.202.129])
2022/06/09(木) 21:19:55.49ID:gKW0j5h20 先月買って性能には満足してるんだけど同梱のケース使ってても電源ボタンのクリック感が無くなる時がある(半陥没みたいな)
酷い時は押しっぱなし判定になって電源落ちる時すらあるんだけどこれ何とかならんのかなぁ
酷い時は押しっぱなし判定になって電源落ちる時すらあるんだけどこれ何とかならんのかなぁ
92SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-JrRZ [113.36.171.213])
2022/06/09(木) 21:23:38.82ID:JCls0/GA0 付属のケースはどっかでケース頼んで到着するうまでのものじゃないの?
94SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AFxJ [106.146.62.253])
2022/06/09(木) 21:24:29.48ID:3w1lnKuKa >>90
タスクキルさせまくる割にメモリ管理下手くそってイメージ、管理下手くそだからタスクキルされまくってるのかもだけどね。
タスクキルさせまくる割にメモリ管理下手くそってイメージ、管理下手くそだからタスクキルされまくってるのかもだけどね。
95SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-AFxJ [193.119.155.204])
2022/06/09(木) 21:28:57.56ID:V7kGY4EFM 久々にケース外してあられもない姿で使ってみたけどすべすべ過ぎて落とす確率100%だなw
しかしこの本来の薄さと格好良さよ
しかしこの本来の薄さと格好良さよ
96SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AFxJ [106.146.62.253])
2022/06/09(木) 21:35:29.23ID:3w1lnKuKa ケース、AmazonでMi11L-WK-20628ってやつ1680円と糞高かったけど薄くて軽くてなかなか良かったよ。
97SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-AFxJ [203.114.202.129])
2022/06/09(木) 21:36:22.72ID:gKW0j5h2098SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-E//o [133.106.48.2])
2022/06/09(木) 22:02:49.97ID:FWRBbJvNM >>97
今すぐXiaomiに連絡しろ!
今すぐXiaomiに連絡しろ!
99SIM無しさん (ワッチョイ 7f88-vVlC [221.132.182.3])
2022/06/09(木) 22:37:19.32ID:2jMtCScP0100SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/09(木) 22:47:53.24ID:1FOFCMZ+0101SIM無しさん (ワッチョイ e36e-1n2n [180.46.16.9])
2022/06/10(金) 00:19:05.32ID:wWgO7PQj0 OPPO莉乃Aがヘタってきたので、今これに乗り換えようとおもう
102SIM無しさん (スップ Sd9f-AFxJ [49.97.8.17])
2022/06/10(金) 00:25:24.99ID:dECwJY9/d アラームでバーチャル リアリティではアラームがブロックされますという表示が出てアラームが鳴らなくなった。わかる人教えて!
103SIM無しさん (ワッチョイ 736e-AFxJ [114.150.232.3])
2022/06/10(金) 01:34:08.96ID:t49iKIH20 現実には生きていないという事では…
104SIM無しさん (ワンミングク MM1f-AFxJ [153.251.188.109])
2022/06/10(金) 03:03:35.59ID:DO8UjIvnM 2台目ほしいけど志村のセールってもうなくなったの??
105SIM無しさん (オッペケ Sre7-I3M+ [126.254.161.105])
2022/06/10(金) 03:12:13.09ID:smeAKTF/r eSIM.meの件ですが
私も注文しましたが
次のメールがきましたので
一報を
@@@@
日本からご注文いただいたとおり、楽天モバイルのeSIMプロファイルが eSIM.me カードにインストールできないという問題があることをお知らせいたします。
IIJおよび国際eSIMプロファイルは正常に動作します。
楽天モバイルを使用していない場合は、お知らせいただければ、ご注文を正常に処理いたします。
楽天モバイルをご希望の場合は、
a)問題を修正する新しいバージョンの eSIM.me カードを入手する(発売予定は6月末です) b)
開発者カードを1枚入手する。このカードはすでに問題を修正しており、開発者向けの白い空白のカードです。
現在、日本/楽天
の需要が高いためデベロッパーカードが不足しており、次のバッチは先入れ先着順で約2週間で利用可能になります。
c) 注文をキャンセルし、払い戻しを求めることができます。
楽天モバイルをご利用でない場合は、通常の eSIM.me カードをすぐにお送りいたします。
他にご質問がある場合はお知らせください
@@
以上
私も注文しましたが
次のメールがきましたので
一報を
@@@@
日本からご注文いただいたとおり、楽天モバイルのeSIMプロファイルが eSIM.me カードにインストールできないという問題があることをお知らせいたします。
IIJおよび国際eSIMプロファイルは正常に動作します。
楽天モバイルを使用していない場合は、お知らせいただければ、ご注文を正常に処理いたします。
楽天モバイルをご希望の場合は、
a)問題を修正する新しいバージョンの eSIM.me カードを入手する(発売予定は6月末です) b)
開発者カードを1枚入手する。このカードはすでに問題を修正しており、開発者向けの白い空白のカードです。
現在、日本/楽天
の需要が高いためデベロッパーカードが不足しており、次のバッチは先入れ先着順で約2週間で利用可能になります。
c) 注文をキャンセルし、払い戻しを求めることができます。
楽天モバイルをご利用でない場合は、通常の eSIM.me カードをすぐにお送りいたします。
他にご質問がある場合はお知らせください
@@
以上
106SIM無しさん (ワッチョイ 837e-h4Uq [220.100.42.108])
2022/06/10(金) 03:18:51.97ID:U4FMNHKX0 >>104
暫くセールやってないね
今日OCNに何らか動きあるみたいだが
セールか新プランか分からん
取り敢えずプライベートIPへの変更で
バッテリードレインが改善したのは良かった
クソ待たされたけど
暫くセールやってないね
今日OCNに何らか動きあるみたいだが
セールか新プランか分からん
取り敢えずプライベートIPへの変更で
バッテリードレインが改善したのは良かった
クソ待たされたけど
107SIM無しさん (ブーイモ MM47-utce [202.214.125.67])
2022/06/10(金) 03:25:30.84ID:9crtvZLvM 志村は再編終わるまでセールやらないんじゃね?
108SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-AFxJ [126.200.173.87])
2022/06/10(金) 04:14:39.93ID:h9eGH+Pn0 ocnはプライベートIPアドレスになったら本当に電池持ち良くなった
109SIM無しさん (ワントンキン MM1f-AFxJ [153.147.139.207])
2022/06/10(金) 04:35:19.73ID:DgD1Q9I2M110SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/10(金) 04:40:49.39ID:828HaAkY0 >>105
そもそも楽天はSIMあるのにわざわざeSIMにするメリットあるの…
そもそも楽天はSIMあるのにわざわざeSIMにするメリットあるの…
112SIM無しさん (ワッチョイ 837e-h4Uq [220.100.42.108])
2022/06/10(金) 07:15:13.24ID:U4FMNHKX0 >>109
改悪楽天からの流出が思った以上に早く、多いらしいので
各社が獲得に向けて色々動いてるね 楽天は「殆ど残ってくれる」とか
寝惚けた希望的観測を言ってたけど現実は厳しいw
恐らくOCNもそれに向けた対応取って来るんじゃないかと予想
「低容量プラン料金から割引で実質0円(期間限定)」程度かも知れんけど
併せてセール打ってくれると嬉しいな
改悪楽天からの流出が思った以上に早く、多いらしいので
各社が獲得に向けて色々動いてるね 楽天は「殆ど残ってくれる」とか
寝惚けた希望的観測を言ってたけど現実は厳しいw
恐らくOCNもそれに向けた対応取って来るんじゃないかと予想
「低容量プラン料金から割引で実質0円(期間限定)」程度かも知れんけど
併せてセール打ってくれると嬉しいな
113SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-AFxJ [193.119.155.204])
2022/06/10(金) 07:18:46.75ID:+2zYv1bjM 音声sim290円クラスのを各社出してくるのかどうか
114SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-AFxJ [150.66.72.60])
2022/06/10(金) 08:09:13.36ID:f6A8OE8XM カメラがかなり馬鹿だな。
QRコード読めないのかよ。
QRコード読めないのかよ。
115SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-m5EP [217.178.17.155])
2022/06/10(金) 09:06:20.58ID:QgFH/M2r0 MNP一括がOPPOのクソ端末ぐらいしかないのが困る
116SIM無しさん (ワッチョイ 537e-E//o [58.138.39.20])
2022/06/10(金) 10:08:58.87ID:PSN9tjCn0 純正アラームなってない気がする笑
寝ぼけて自分で止めてるか、アラームなってないか確かめる方法ある?
寝ぼけて自分で止めてるか、アラームなってないか確かめる方法ある?
117SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.204.195.160])
2022/06/10(金) 10:31:00.28ID:Kd3cLnXa0 >>114
標準カメラアプリで普通に読み込めるけど
標準カメラアプリで普通に読み込めるけど
118SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.37.15])
2022/06/10(金) 11:20:16.87ID:Q9j/r4bPM なんかコンパスの精度が悪いんだけど前からだっけな
119SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AFxJ [106.128.142.56])
2022/06/10(金) 11:24:49.28ID:z7mC7YM1a 噂をすれば、OCNで安売り始まったな。
121SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AFxJ [106.128.142.56])
2022/06/10(金) 11:32:31.99ID:z7mC7YM1a ところで保護ケースなんてついてたっけ?
122SIM無しさん (ワッチョイ d37a-AFxJ [218.221.101.78])
2022/06/10(金) 11:33:34.27ID:ff5xXiVt0 OCNで17Kで買ったがそれより安いのか?
123SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-AFxJ [60.125.223.182])
2022/06/10(金) 12:29:04.45ID:YvDOaeb90124SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-AFxJ [133.201.135.224])
2022/06/10(金) 12:34:15.81ID:828HaAkY0 こいつのアラームで何回か寝過ごしたからアラームはGoogle Nest Hubに置き換えた
100%確実に鳴ってくれる安心感よ
100%確実に鳴ってくれる安心感よ
125SIM無しさん (ワッチョイ e36e-1n2n [180.46.16.9])
2022/06/10(金) 12:42:26.39ID:wWgO7PQj0 クソッタレー!22000円かよ!
楽天でポチってしまったわ!
楽天でポチってしまったわ!
126SIM無しさん (ワッチョイ e36e-cfiJ [180.60.36.133])
2022/06/10(金) 13:01:07.06ID:mgYRY8wa0 12 liteでないのかなー
edge画面でお財布付き欲しいよ
edge画面でお財布付き欲しいよ
128SIM無しさん (ワッチョイ ff33-lDGa [115.179.127.9])
2022/06/10(金) 15:14:46.28ID:5GnAqvad0 これいまから買うのはありかね?
最近のxiaomiとmotoとちょっと古いけどスコアが高いこの端末とどれにするかすげー悩むわ
最近のxiaomiとmotoとちょっと古いけどスコアが高いこの端末とどれにするかすげー悩むわ
129SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-E//o [133.106.48.168])
2022/06/10(金) 15:24:18.31ID:uSIoaeveM130112 (ワントンキン MM1f-p6gE [153.140.20.159])
2022/06/10(金) 15:27:23.99ID:JVxsOW90M 大体>>112で書いた通りになって草 でもセールがかなりしょぼいな…
実質無料のキャンペーンとは併用不可だし
実質無料のキャンペーンとは併用不可だし
131SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-n8mC [133.106.53.38])
2022/06/10(金) 15:30:50.32ID:INHQRdngM133SIM無しさん (ワッチョイ 6fbb-AFxJ [111.216.250.190])
2022/06/10(金) 16:24:24.90ID:6mLnqO0Q0 >>116
平日毎朝使ってるけど?
平日毎朝使ってるけど?
134SIM無しさん (ササクッテロラ Spe7-AFxJ [126.152.75.209])
2022/06/10(金) 16:27:53.40ID:E7+3+MLwp 無駄にスペック高いSoC積んでる感は否めない
そこそこ重いゲームも動くけどバッテリー持たないし端末薄いから熱く感じがち
MIUIも癖がある
画面が大きい、軽くて薄いが正義な人には正解
SoCやバッテリー持ちをまず上げる人はよく考えた方がよい
そこそこ重いゲームも動くけどバッテリー持たないし端末薄いから熱く感じがち
MIUIも癖がある
画面が大きい、軽くて薄いが正義な人には正解
SoCやバッテリー持ちをまず上げる人はよく考えた方がよい
135SIM無しさん (アウアウウー Sa47-E//o [106.146.2.179])
2022/06/10(金) 17:18:04.42ID:UG2lwbpda136SIM無しさん (ワッチョイ 735b-AFxJ [152.165.70.104])
2022/06/10(金) 18:13:17.42ID:2iODq9vW0 adbで無効化したアプリをすべて有効にしてLINEを再インストールしたら、通知くるようになったわ。
137SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-AFxJ [60.125.223.182])
2022/06/10(金) 20:15:59.32ID:YvDOaeb90 これはどういうこと?ググっても解らん。
https://i.imgur.com/bE8Z92a.jpg
https://i.imgur.com/bE8Z92a.jpg
138SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AFxJ [133.106.37.15])
2022/06/10(金) 20:53:39.13ID:Q9j/r4bPM アラーム鳴らねえのもおまかんなのかよw
てかお前ら無効化とかすなよ紛らわしいから
てかお前ら無効化とかすなよ紛らわしいから
139SIM無しさん (ブーイモ MMff-AFxJ [163.49.205.63])
2022/06/10(金) 21:06:46.91ID:uIqEmL2/M 最近あつくね?
140SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AFxJ [106.154.145.150])
2022/06/10(金) 21:08:28.02ID:bNPrIpc8a 6月だしな
141SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-JrRZ [113.36.171.213])
2022/06/10(金) 21:09:34.02ID:oH0GGSIx0 文句言ってんのは大抵知識もなく弄ってるからね
巣で使えとは言わないけど何らかの原因は己の所業が大半
巣で使えとは言わないけど何らかの原因は己の所業が大半
142SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-AFxJ [60.125.223.182])
2022/06/10(金) 21:54:41.99ID:YvDOaeb90 >>137
どうやらgoogleの時計だけがダメだった模様。他の時計は鳴る。
どうやらgoogleの時計だけがダメだった模様。他の時計は鳴る。
143SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-AFxJ [59.136.233.194])
2022/06/10(金) 22:39:53.25ID:ahmg696i0 >>84,85
触っても発熱はシティ戦でした。
正確な温度の見方は分かりません。
バッテリー容量が一桁%くらいから症状がでて、充電されません。
バッテリー残量20%くらいからは急速充電できてるっぽいです。
早めの充電を心がけるしかないのかな。。
触っても発熱はシティ戦でした。
正確な温度の見方は分かりません。
バッテリー容量が一桁%くらいから症状がでて、充電されません。
バッテリー残量20%くらいからは急速充電できてるっぽいです。
早めの充電を心がけるしかないのかな。。
144SIM無しさん (アウグロ MM5f-AFxJ [119.243.195.108])
2022/06/10(金) 22:57:28.15ID:YoED30cCM シティ戦ヤバス
145SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-n8mC [133.106.56.50])
2022/06/10(金) 23:03:31.63ID:KJh4ytgZM ウクライナからかよ
146SIM無しさん (ブーイモ MMff-AFxJ [163.49.204.68])
2022/06/10(金) 23:11:40.11ID:p0Fv4Na6M 常に4.8GBくらいメモリ食われてんだけど
裏で何やってんだこいつ
あとアプデしてから分割画面(1/3)の様子がおかしい
裏で何やってんだこいつ
あとアプデしてから分割画面(1/3)の様子がおかしい
147SIM無しさん (ワッチョイ bf83-nnXH [133.201.135.224])
2022/06/11(土) 02:07:32.15ID:M7nmA59O0148SIM無しさん (アウアウエー Sadf-7Z4E [111.239.142.146])
2022/06/11(土) 10:55:49.72ID:MQDXZr7La この機種でウイイレやってる人いる?
最近スマホが重いのでこの機種かgalaxyS20か悩んでるんだけど
ゲームが普通にできるならこっちにしたい
最近スマホが重いのでこの機種かgalaxyS20か悩んでるんだけど
ゲームが普通にできるならこっちにしたい
149SIM無しさん (ワッチョイ 637e-hiZJ [182.248.235.36])
2022/06/11(土) 11:01:56.59ID:wDqSp8tb0 30分くらい前に普通に電話してたのにパッと時間見ようと思ったらうんともすんとも言わない
一週間前からあった異常なラグとタスキルは前兆だったのかな
一週間前からあった異常なラグとタスキルは前兆だったのかな
150SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.40.150])
2022/06/11(土) 14:37:04.49ID:fWbYe3gTM >>148
参考になるかわかんないけどPUBGMOBILEは最低画質の60FPSでやってると発熱でFPSが落ちたり戻ったりするよ
参考になるかわかんないけどPUBGMOBILEは最低画質の60FPSでやってると発熱でFPSが落ちたり戻ったりするよ
151SIM無しさん (ブーイモ MMff-a0Ar [163.49.212.206])
2022/06/11(土) 14:59:52.83ID:9kxu74YrM povoで使ってる人いますか?
サブ機として楽天使ってたんだけど
乗り換えようかと思ってます
サブ機として楽天使ってたんだけど
乗り換えようかと思ってます
152SIM無しさん (ブーイモ MMff-1BEu [163.49.204.99])
2022/06/11(土) 15:10:01.60ID:8+FRvsbJM iijで注文してたのがようやく到着
今使ってる9sとサイズは殆ど変わらんけど薄くなって50gほど軽くなったのは実感
重さの違いよりは薄くなって片手保持しやすくなった効果の方が強いかな
ブートローダーロックが解除出来るまでは9sのまま使うけど
その後こっちを使う時にカスROM焼くか悩みどころ
MIUIでもバッテリー使用をパフォーマンスにしとけば通知とかタスクキル問題減るかな?
今使ってる9sとサイズは殆ど変わらんけど薄くなって50gほど軽くなったのは実感
重さの違いよりは薄くなって片手保持しやすくなった効果の方が強いかな
ブートローダーロックが解除出来るまでは9sのまま使うけど
その後こっちを使う時にカスROM焼くか悩みどころ
MIUIでもバッテリー使用をパフォーマンスにしとけば通知とかタスクキル問題減るかな?
153SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.40.150])
2022/06/11(土) 15:27:05.28ID:fWbYe3gTM154SIM無しさん (ブーイモ MM7f-1BEu [133.159.152.205])
2022/06/11(土) 16:14:43.13ID:TYP33vYHM155SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/11(土) 16:23:47.22ID:5JocjRml0156SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.149.222])
2022/06/11(土) 16:41:59.23ID:oKGxDA4BM >>154
通知やアラームは13.0.3で修正されたのかも
通知やアラームは13.0.3で修正されたのかも
157SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.149.222])
2022/06/11(土) 18:20:35.65ID:oKGxDA4BM 目覚ましだけは怖いから他と併用して後は暫く様子見でいいかと
158SIM無しさん (アウアウエー Sadf-7Z4E [111.239.142.146])
2022/06/11(土) 19:18:56.05ID:MQDXZr7La159SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.149.222])
2022/06/11(土) 19:27:51.71ID:oKGxDA4BM160SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-/e9c [111.234.189.35])
2022/06/11(土) 20:05:34.11ID:vefIJdiP0161SIM無しさん (ブーイモ MM7f-azYH [133.159.149.143])
2022/06/11(土) 20:16:51.11ID:pUow/UssM povoメインで使うのは珍しいな
162SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-JG4s [119.231.103.103])
2022/06/11(土) 20:32:14.01ID:h07dLa3c0 OCNのプライベートアドレス化でこの端末がより完成に近づいた
163SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.47.235])
2022/06/11(土) 22:53:36.54ID:7pJNt36M0 言うても漸く他社MVNO並みになったってだけだがな
OCNはMUSICカウントフリーが無料だから使い続けてたけど
随分と長い間、バッテリー異常消費の存在自体を全く認めなかったのは
正直どうかと思った グロIPのせいって指摘も早くからされてたのに
OCNはMUSICカウントフリーが無料だから使い続けてたけど
随分と長い間、バッテリー異常消費の存在自体を全く認めなかったのは
正直どうかと思った グロIPのせいって指摘も早くからされてたのに
164SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-kGh4 [126.242.193.251])
2022/06/11(土) 22:54:39.92ID:TCTCiHhR0 povo + データSIM は ありだと思うけどなぁ。
165SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.149.222])
2022/06/11(土) 22:57:42.65ID:oKGxDA4BM ポボってそもそも何に使うん?
166SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-nnXH [180.147.52.78])
2022/06/11(土) 23:52:53.08ID:SRO5LpKd0 物乞いに使う
167SIM無しさん (ワッチョイ 0311-FvEL [116.64.167.32])
2022/06/12(日) 01:54:43.10ID:sk6RY0xN0 >>163
そりゃ解決策ないうちに認めちゃうと、それこそNMPの端末購入の踏み台にしかならないしな…
そりゃ解決策ないうちに認めちゃうと、それこそNMPの端末購入の踏み台にしかならないしな…
168SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-dg2x [126.125.86.178])
2022/06/12(日) 03:50:58.37ID:e10u1T3h0 >>165
普段無料やから旅行や実家帰った時なんかの突発的に1日だけギガ使い放題したい時に便利
普段無料やから旅行や実家帰った時なんかの突発的に1日だけギガ使い放題したい時に便利
169SIM無しさん (ワッチョイ 6feb-L+IP [183.86.150.60])
2022/06/12(日) 06:52:24.93ID:2wAt1fwI0 >>168
知人は海外住まいで帰国時のSIMに超便利って喜んでた
知人は海外住まいで帰国時のSIMに超便利って喜んでた
170SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.47.235])
2022/06/12(日) 07:45:48.02ID:bmL8skRS0 半年に一回、200円ちょっとの課金が必要にはなるが
MNP用の弾を複数寝かせておくには便利
楽天は今後その用途に使えなくなるから実質一択
MNP用の弾を複数寝かせておくには便利
楽天は今後その用途に使えなくなるから実質一択
171SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.202.62])
2022/06/12(日) 08:09:28.02ID:pDLf+ka3M >>170
MNP弾用途は確かにな
楽天フル課金してるけど無課金128kbpsで楽天リンクの通話ができるなら通話用回線として使えそうだけど
リンク通話は上下50kbpsくらいしか使ってないしどうなんだろ
MNP弾用途は確かにな
楽天フル課金してるけど無課金128kbpsで楽天リンクの通話ができるなら通話用回線として使えそうだけど
リンク通話は上下50kbpsくらいしか使ってないしどうなんだろ
172SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-F/kS [153.181.0.130])
2022/06/12(日) 08:18:54.99ID:J8FOty2I0 意味ないやん
楽天そもそも通信課金発生してしまうんやし
楽天そもそも通信課金発生してしまうんやし
173SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.162.55])
2022/06/12(日) 08:24:15.42ID:TjkcDZVtM174SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.162.55])
2022/06/12(日) 08:29:00.41ID:TjkcDZVtM 教えぬの代替としてポボ128kbpsで使えればなあと
175SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.47.235])
2022/06/12(日) 08:47:18.45ID:bmL8skRS0 >>174
楽モバのスレで試した人が前に居たような…
特に問題は無かったらしいが、昼とか混雑時にどうなるかは分からない
ちなみにコード決済系は128kbpsだとモタつく模様
>バックグラウンドデータオフ運用
Linkログイン状態でコレやると、相手方に10〜15秒位
待ちが発生しなかったっけ?
楽モバのスレで試した人が前に居たような…
特に問題は無かったらしいが、昼とか混雑時にどうなるかは分からない
ちなみにコード決済系は128kbpsだとモタつく模様
>バックグラウンドデータオフ運用
Linkログイン状態でコレやると、相手方に10〜15秒位
待ちが発生しなかったっけ?
176SIM無しさん (ワッチョイ 8358-nnXH [14.13.145.129])
2022/06/12(日) 11:06:52.39ID:NHOygyNd0177SIM無しさん (ワントンキン MM9f-nnXH [153.140.29.49])
2022/06/12(日) 11:08:37.04ID:bZf70Ez5M >>174
povo2.0の低速はバースト機能もなく使い物にならない
povo2.0の低速はバースト機能もなく使い物にならない
178SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.47.235])
2022/06/12(日) 11:11:57.42ID:bmL8skRS0 >>171で「Linkの通話用回線として」と書いてるからバースト関係なかろ
179SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-nnXH [126.152.98.4])
2022/06/12(日) 12:22:13.08ID:nq80N/GCp povoの公式、動作確認端末にはないが多分問題ないだろ
楽天7月から強制課金と思っていたがメール見たら9月からとなっていた
ずらしたのか
楽天7月から強制課金と思っていたがメール見たら9月からとなっていた
ずらしたのか
180SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.181.36])
2022/06/12(日) 12:24:40.44ID:ecyezRS6M >>175
最近は切り替えが割と速くて10秒かかんないで繋がるよ
最近は切り替えが割と速くて10秒かかんないで繋がるよ
181SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.130.3])
2022/06/12(日) 13:13:34.77ID:I7hH8LBY0 アリエクで買ったケースが剥げてきたな
1年立たずに買い替えることが多かったけどこれはもう1年使いそうだから
また注文するか
1年立たずに買い替えることが多かったけどこれはもう1年使いそうだから
また注文するか
182SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.130.3])
2022/06/12(日) 13:15:45.14ID:I7hH8LBY0 povo + データSIMはいいぞ
データSIMは安く済ませるならプリペイドSIM。10G180日で2200円ぐらいでAmazonとかにある
別のパターンしてソフトバンクのデータ3G。これのメリットはヤフープレミアムになること
ペイペイをよく使ってクポーンも活かせるならあり
データSIMは安く済ませるならプリペイドSIM。10G180日で2200円ぐらいでAmazonとかにある
別のパターンしてソフトバンクのデータ3G。これのメリットはヤフープレミアムになること
ペイペイをよく使ってクポーンも活かせるならあり
183SIM無しさん (ワッチョイ 3373-nAdo [106.159.27.217])
2022/06/12(日) 13:42:48.89ID:C1tEWdTF0 povoはモバイルルータに刺してる。出張とかの時に48時間330円の使い放題トッピングして使いまくるのに便利。
ルータはオクで安く売ってるwimax用のが使えるしね。
ルータはオクで安く売ってるwimax用のが使えるしね。
184SIM無しさん (ワッチョイ cff1-aIg+ [153.211.160.32])
2022/06/12(日) 16:56:07.04ID:+GWXiyrA0 遂に買ったぞ。来週届く。ゲームは期待してないけどマイクラぐらいは安定動作してほしいな。
185SIM無しさん (スッップ Sd1f-nnXH [49.98.157.134])
2022/06/12(日) 16:59:59.72ID:uqn4l0qmd あれほどゲームする奴は買うなって言われてるのになんで買うんだか…
186SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-nnXH [126.152.100.134])
2022/06/12(日) 17:35:26.02ID:nPCBiTkep 動作するだろうがバッテリー持たないぞ
少しやるだけとか充電しながらバッテリー劣化上等ならいいけど
少しやるだけとか充電しながらバッテリー劣化上等ならいいけど
187SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.130.3])
2022/06/12(日) 17:51:31.95ID:I7hH8LBY0 普通にゲームしまくってるわ。まー3D系統は発熱が結構あるからやめとけ
2Dなら問題ない
2Dなら問題ない
188SIM無しさん (ワッチョイ cff1-aIg+ [153.211.160.32])
2022/06/12(日) 17:55:48.24ID:+GWXiyrA0 ゲームはマイクラと将棋しかやらん。今までXperia xz1の環境で満足してたから、流石にそれよりはマシかと思って聞いてみた。
189151 (ワッチョイ e36d-a0Ar [150.31.157.119])
2022/06/12(日) 18:07:30.25ID:FIAGUgha0190SIM無しさん (ワッチョイ f37e-+yRp [58.138.39.20])
2022/06/12(日) 18:12:42.55ID:Ng4Erqde0 ライン通知たまにこないの規則性なさすぎて、逆に愛着湧いてきたw
191SIM無しさん (アウアウエー Sadf-7Z4E [111.239.148.96])
2022/06/12(日) 18:32:21.99ID:qpfH2YcMa OCNのセールで買ったけどもしかして今のタイミングだと11T PROのが良かったかな?
192SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.130.3])
2022/06/12(日) 18:49:35.82ID:I7hH8LBY0 >>191
重さが異なるんでもう別物。ゲームならシャオミやめとけってなるし
pad5でゲームやってるけどトラブル多いわ
アナザーエデン起動超おせえ(lite 5Gだと正常)
FGOはマシになったとはいえたまに怪しくなる
重さが異なるんでもう別物。ゲームならシャオミやめとけってなるし
pad5でゲームやってるけどトラブル多いわ
アナザーエデン起動超おせえ(lite 5Gだと正常)
FGOはマシになったとはいえたまに怪しくなる
193SIM無しさん (アウアウエー Sadf-7Z4E [111.239.148.96])
2022/06/12(日) 20:09:56.92ID:qpfH2YcMa194SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.41.169])
2022/06/12(日) 20:11:38.19ID:4lrXQeHHM195SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-CjGM [113.158.95.179])
2022/06/13(月) 05:48:30.69ID:7Q1pdAIf0 これからPixel6に乗り換えたけど重さ以外は殆どPixel6の方が良いな
ゲームも原神でも普通に遊べるし
ゲームも原神でも普通に遊べるし
196SIM無しさん (ブーイモ MM67-azYH [202.214.167.18])
2022/06/13(月) 06:03:10.33ID:7XaRrqm0M 2万の機種とpixel比べてもな…
197SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-kGh4 [126.242.193.251])
2022/06/13(月) 07:34:06.43ID:o9QEusLH0 確かに pixelと比べるのは違うと思うが、この機種を 2万というのも違う。
198SIM無しさん (ワッチョイ ff02-nnXH [61.207.222.117])
2022/06/13(月) 08:03:32.04ID:Qvmk8h9z0199SIM無しさん (スッップ Sd1f-aIg+ [49.98.165.92])
2022/06/13(月) 08:22:54.76ID:odGOsFQdd >>191
俺も随分悩んだけど結局こっちにした。初の中華製で不安だけど、仮に不具合があっても22000円なら諦めがつくかと
俺も随分悩んだけど結局こっちにした。初の中華製で不安だけど、仮に不具合があっても22000円なら諦めがつくかと
200SIM無しさん (ワッチョイ 636e-T/Mo [118.8.225.13])
2022/06/13(月) 08:48:24.42ID:K3luIIeR0201SIM無しさん (アウアウウー Sa67-nnXH [106.129.36.253])
2022/06/13(月) 12:08:39.15ID:rfT5poKxa アプデ後からリンク押したときのブラウザの選択されなくて一生Chromeに飛ばされるんだけどどうしたらいい?
Chromeのデフォルト操作消去しても毎回Chromeになってしまう
Chromeのデフォルト操作消去しても毎回Chromeになってしまう
202SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-nnXH [126.152.108.251])
2022/06/13(月) 12:15:51.97ID:PwcpAAPcp 即回線解約なら2万前後だけど普通に買うなら3、4万だろ
203SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.134])
2022/06/13(月) 12:21:37.64ID:jdIPA+WuM >>201
MIUI13のバグなんじゃないかと思うけどね
Hidden Settingってアプリでリンクにチェック入れれば飛んでくれるよ
https://i.imgur.com/glawjDd.jpg
MIUI13のバグなんじゃないかと思うけどね
Hidden Settingってアプリでリンクにチェック入れれば飛んでくれるよ
https://i.imgur.com/glawjDd.jpg
204SIM無しさん (オッペケ Sr87-nnXH [126.157.126.29])
2022/06/13(月) 12:24:14.12ID:QEczT7NYr >>202
ほんとそれ。即解約したらブラックになるから半年以上は継続するとして3万くらいにはなる。なので2万の端末というのはおかしい。
ほんとそれ。即解約したらブラックになるから半年以上は継続するとして3万くらいにはなる。なので2万の端末というのはおかしい。
205SIM無しさん (ワントンキン MM9f-nnXH [153.140.221.128])
2022/06/13(月) 12:31:46.24ID:+Q53tVheM 更に安い格安SIMか10G以上の容量求めてない限りIPプラベになったOCNかなり快適だわ
何より通信速くて安定だから、バッテリー爆食いしてた頃に比べて解約理由が無くなった
何より通信速くて安定だから、バッテリー爆食いしてた頃に比べて解約理由が無くなった
206SIM無しさん (ワッチョイ bf83-GGE9 [133.200.211.32])
2022/06/13(月) 12:38:47.02ID:V/P+tz0K0 そりゃそうだ、オクでも3万以上なんだからね、それも液晶ハズレとかの情報もわからないのにぃー
207SIM無しさん (ブーイモ MM67-azYH [202.214.198.245])
2022/06/13(月) 13:04:45.94ID:ib0Mo/tGM >>204
ocn4ヶ月でやめたけどブラックにはならなかったな
ocn4ヶ月でやめたけどブラックにはならなかったな
208SIM無しさん (オッペケ Sr87-nnXH [126.194.27.82])
2022/06/13(月) 13:24:35.52ID:3UkjYrHMr >>207
OCNモバイルONEは住所変更すればホワイトになるからなあ
OCNモバイルONEは住所変更すればホワイトになるからなあ
209SIM無しさん (ワンミングク MM9f-nnXH [153.250.13.115])
2022/06/13(月) 14:00:49.52ID:J4SOhz5LM YouTubeなどHDR再生をOFFにする設定はどこにあるのかな。
開発者向けオプションも探してみたが見つけられなかった。
AQUOSやGALAXYは設定項目があるようなのだが。
開発者向けオプションも探してみたが見つけられなかった。
AQUOSやGALAXYは設定項目があるようなのだが。
210SIM無しさん (ワッチョイ 6378-HTEI [118.241.249.44])
2022/06/13(月) 14:06:56.23ID:kG5h4wUd0 >>203
いやAndroid12の仕様だから
いやAndroid12の仕様だから
211SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.134])
2022/06/13(月) 14:56:57.86ID:jdIPA+WuM >>210
そうなんだ使い辛くなってんな
そうなんだ使い辛くなってんな
212SIM無しさん (ワッチョイ 6f7b-v6E2 [119.24.193.95])
2022/06/13(月) 16:14:40.49ID:DlbJuluk0213SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.115.77])
2022/06/13(月) 16:41:17.36ID:IbDXlp92a 本当に端末だけほしい人のサブの無料回線使ったmnpと、メイン回線もしくはメインでなくとも普通に使う予定でのmnpでは全然意味合いが変わってくるもんな
そのへん一緒くたにして話してたら噛み合わないよね
そのへん一緒くたにして話してたら噛み合わないよね
214SIM無しさん (ワッチョイ 636e-nnXH [118.8.225.13])
2022/06/13(月) 16:48:40.21ID:K3luIIeR0215SIM無しさん (オッペケ Sr87-RRIG [126.156.235.62])
2022/06/13(月) 16:55:47.01ID:S0eUBBQRr ocnがもうすこし安売りしてくれたら
この機種もう一個買い置きしときたいんだが
この機種もう一個買い置きしときたいんだが
216SIM無しさん (ブーイモ MM27-azYH [210.138.6.217])
2022/06/13(月) 17:05:08.06ID:w9EHfGxLM 買い置きしてるやつってだいたいオク行きだよな
217SIM無しさん (スプッッ Sd1f-nnXH [1.75.254.244])
2022/06/13(月) 17:20:36.68ID:A6kKH2lZd >>213
話し噛み合わないので、オクで取引されてる価格がその端末の価値ということではだめなのか
話し噛み合わないので、オクで取引されてる価格がその端末の価値ということではだめなのか
218SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WqZx [106.146.112.140])
2022/06/13(月) 17:53:16.21ID:bE7m2gKEa219SIM無しさん (ワッチョイ 6f7b-v6E2 [119.24.193.95])
2022/06/13(月) 18:14:54.11ID:DlbJuluk0 それにしてもこれの後継機と呼べる端末が出る気配がないな
大きさ軽さそのままに778Gつんだとしてあとどこを改良したらいいのかな
価格的にカメラ性能はこれ以上は難しいやろうしイヤホンジャックがついたり防水になったりするくらいか?
あとは急速充電60W以上とかかな
大きさ軽さそのままに778Gつんだとしてあとどこを改良したらいいのかな
価格的にカメラ性能はこれ以上は難しいやろうしイヤホンジャックがついたり防水になったりするくらいか?
あとは急速充電60W以上とかかな
220SIM無しさん (オッペケ Sr87-RRIG [126.156.226.228])
2022/06/13(月) 18:18:59.83ID:e6YTZ1Lwr 最悪4,5年待ちも覚悟してる
221SIM無しさん (ブーイモ MMff-azYH [163.49.215.202])
2022/06/13(月) 18:22:06.69ID:2+LUj2MSM こいつは長生きするよ
222SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.8])
2022/06/13(月) 18:24:33.15ID:KCQcdXZaM バッテリーの寿命が心配やで
223SIM無しさん (ワッチョイ f37e-+yRp [58.138.39.20])
2022/06/13(月) 19:18:10.91ID:acn70CCB0 既出だけどLINEの通知、デバイスのロック時キャッシュを消去に設定したら、ここ一週間くらい問題ないわ。
バッテリーセーバーもバランス。
バッテリーセーバーもバランス。
224SIM無しさん (ワッチョイ ff88-iSSN [221.132.182.3])
2022/06/13(月) 19:25:24.21ID:va5hGLLB0225SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/13(月) 19:26:14.43ID:s/g53O1l0226SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.8])
2022/06/13(月) 19:35:19.58ID:KCQcdXZaM キャッシュ消去とかしなくても問題なく通知来るけどな
GoogleKeepの場所通知だけ来たり来なかったり
位置情報が絡むから自動起動入れたり制限なしにしないとだめなのかな
これのせいで帰りに生活用品が買えたり買えなかったり
GoogleKeepの場所通知だけ来たり来なかったり
位置情報が絡むから自動起動入れたり制限なしにしないとだめなのかな
これのせいで帰りに生活用品が買えたり買えなかったり
227SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.8])
2022/06/13(月) 19:38:01.16ID:KCQcdXZaM ポコがくるみたいだな
228SIM無しさん (ワッチョイ 236a-nnXH [60.237.123.190])
2022/06/13(月) 19:38:19.48ID:CIg1/SnD0 これの後継機種はカメラ劣化または現状維持で5万8千円~かな。
eSIM対応 nanoSIM 1スロット
マイクロSDスロット廃止。
128GB版と256GBモデル発売。
人民元に対しても大幅な円安、ヨーロッパで戦争中、チャイナのロックダウンだからしゃーない。
eSIM対応 nanoSIM 1スロット
マイクロSDスロット廃止。
128GB版と256GBモデル発売。
人民元に対しても大幅な円安、ヨーロッパで戦争中、チャイナのロックダウンだからしゃーない。
229SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.8])
2022/06/13(月) 19:41:27.95ID:KCQcdXZaM フラッグシップキラーて謳い文句ということはDimensityシリーズかな
https://mobile.twitter.com/POCO_Japan/status/1536272165892370432?cxt=HHwWgMCt5abZ99EqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/POCO_Japan/status/1536272165892370432?cxt=HHwWgMCt5abZ99EqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230SIM無しさん (ワッチョイ 6fbc-jDHQ [119.25.214.243])
2022/06/13(月) 19:41:32.00ID:yJPGk7H90 poco来るからxiaomi 12なしなのか
231SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.8])
2022/06/13(月) 19:46:58.81ID:KCQcdXZaM Dimensity8100とか気になるんやがこれ載ったらもうただのハイエンド機だよなw
232SIM無しさん (ワッチョイ 3358-FHjJ [106.73.101.160])
2022/06/13(月) 20:45:20.82ID:jaIkKw6W0 twitterの画像がF4 GTの背面だから8 Gen 1
499ドル
499ドル
233SIM無しさん (ワッチョイ 3358-FHjJ [106.73.101.160])
2022/06/13(月) 20:47:45.40ID:jaIkKw6W0 ちなみにF4 GTは技適取得済
234SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-YRbH [193.119.151.136])
2022/06/13(月) 20:49:16.58ID:dXeMfELzM ハイエンドキラーってのはそういう事か
格安ハイエンドで駆逐するって意味ねw
格安ハイエンドで駆逐するって意味ねw
235SIM無しさん (ブーイモ MMff-azYH [163.49.211.2])
2022/06/13(月) 20:58:16.44ID:UKR7VOMUM 65kくらいかなぁ?
236SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.218.8])
2022/06/13(月) 21:04:08.29ID:KCQcdXZaM F4 GTかあ
背面がダサいし210gは重い
8Gen1の発熱も気になる
これの乗り換え先にはならないかなあ
背面がダサいし210gは重い
8Gen1の発熱も気になる
これの乗り換え先にはならないかなあ
237SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-nnXH [175.134.149.79])
2022/06/13(月) 21:23:16.20ID:9u2iYq2/0 11Tproがおサイフついてて安いからそっちでいいってなりそう
238SIM無しさん (ワッチョイ 6feb-DKQR [183.86.150.60])
2022/06/13(月) 21:27:25.22ID:QP7+atsd0 8Gen1とか出来損ないの叩き売りSOCじゃん?
8+Gen1だせや
8+Gen1だせや
239SIM無しさん (ワッチョイ 2373-N493 [124.211.199.206])
2022/06/13(月) 21:36:07.36ID:d9lxIZ1A0 最近のSnapdragonイマイチすぎんか
MediaTek載せてほしいわ
MediaTek載せてほしいわ
240SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-bM3h [133.106.138.37])
2022/06/13(月) 21:46:08.69ID:neofTUAHM 後継の12 liteはスペックがでてるじゃん。
海外ではまもなく販売開始。
778と電池容量増で電池の持ちが2割ぐらいよくなる。
今は12 lite NEの話も出ている。
海外ではまもなく販売開始。
778と電池容量増で電池の持ちが2割ぐらいよくなる。
今は12 lite NEの話も出ている。
241SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-bM3h [133.106.138.37])
2022/06/13(月) 21:47:54.90ID:neofTUAHM 12 lite NEでは7gen1が載るようだけど
242SIM無しさん (ワッチョイ 6f7b-v6E2 [119.24.193.95])
2022/06/13(月) 23:33:18.68ID:DlbJuluk0 1か月くらい前に出た12 liteのリーク情報はなんかあてにならない感じがしたが
その後信用できそうな情報でたん?
その後信用できそうな情報でたん?
243SIM無しさん (ワッチョイ 036e-+d/C [180.46.16.9])
2022/06/13(月) 23:38:24.37ID:TUZ++lOr0 届いたんだが、肝心のケースが届かなくて、開けてない
あるあるなのかね?
近所にも売ってない
あるあるなのかね?
近所にも売ってない
244SIM無しさん (ワッチョイ 6f7b-v6E2 [119.24.193.95])
2022/06/13(月) 23:40:48.53ID:DlbJuluk0 ケースが届くまで付属のケース使うのはダメなん?
245SIM無しさん (ワッチョイ 3373-nAdo [106.159.27.217])
2022/06/14(火) 00:07:23.21ID:tniOqmLz0 この機種で惜しいのはe-sim対応。この位の電池容量じゃ60W充電はいらない、むしろワイヤレス給電かな。
246SIM無しさん (ブーイモ MMff-azYH [163.49.213.172])
2022/06/14(火) 00:09:39.52ID:e1Uh9ccJM esimなんていらんわ
欲しいなら上にsimをesimにできるやつあったろ
欲しいなら上にsimをesimにできるやつあったろ
247SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+yRp [106.146.21.216])
2022/06/14(火) 01:10:36.20ID:7xGvw8cRa いよいよPOCO Japanが新製品発表するのか、ポコっていうと下位モデルの印象だけどXiaomiの上位ブランドなのね
248SIM無しさん (ブーイモ MMff-azYH [163.49.209.86])
2022/06/14(火) 01:29:15.29ID:4+fEl8KgM250SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+yRp [106.146.21.216])
2022/06/14(火) 02:19:27.36ID:7xGvw8cRa 噂ではそのポコがハイエンドキラーを出すかもと、にわかにザワメキたってるんだよ
デザインがいいし安いらしい期待する
デザインがいいし安いらしい期待する
251SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+yRp [106.146.21.216])
2022/06/14(火) 02:20:55.35ID:7xGvw8cRa だけど背面にポコのロゴがなぁ…
252SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-nnXH [175.134.149.79])
2022/06/14(火) 05:21:47.89ID:1Cz2xImw0 POCO F4 GTだろうから値段は結構高めになるし、コスパの面では日本投入第二弾に期待かな
253SIM無しさん (ワッチョイ f36e-IaEQ [122.26.17.138])
2022/06/14(火) 05:30:39.55ID:mbBHpkuj0 >>247
オリジナル機種はF1とX3だけだし、その他はRedmiのリネームだからRedmiブランドのキワモノ端末のグローバル向け販売チャンネルと思えば。
オリジナル機種はF1とX3だけだし、その他はRedmiのリネームだからRedmiブランドのキワモノ端末のグローバル向け販売チャンネルと思えば。
254SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-0uEw [125.30.39.130])
2022/06/14(火) 06:03:04.08ID:K3vlfete0 >>249
冗談抜きでそう思うわ。ただ人口いないしメーカー側とすればローカライズする価値すら無いんだろうな。
冗談抜きでそう思うわ。ただ人口いないしメーカー側とすればローカライズする価値すら無いんだろうな。
256SIM無しさん (ワッチョイ 636e-nnXH [118.9.23.137])
2022/06/14(火) 08:08:25.06ID:zURK8n9p0 天気情報が多過ぎてウザイ
本体GoogleYahooの三つが表示されてる
本体GoogleYahooの三つが表示されてる
257SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/14(火) 08:24:47.16ID:H65kaire0258SIM無しさん (スッップ Sd1f-nnXH [49.98.158.203])
2022/06/14(火) 09:34:37.30ID:Gcu+maiSd >>256
消せよw逆に何で消さないのかわからんわ
消せよw逆に何で消さないのかわからんわ
260SIM無しさん (ワッチョイ 633a-FHjJ [118.241.250.214])
2022/06/14(火) 10:22:24.32ID:6jg4LxpY0262SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/14(火) 10:39:17.67ID:H65kaire0 >>259
今は30分にしてるけどやっぱりこれ消えるのはキャッシュだけで相変わらずメモリは増えてくから通知来ない原因がメモリリークだとしたら効果ないかも
今は30分にしてるけどやっぱりこれ消えるのはキャッシュだけで相変わらずメモリは増えてくから通知来ない原因がメモリリークだとしたら効果ないかも
263SIM無しさん (スップ Sd1f-nnXH [1.75.1.212])
2022/06/14(火) 13:08:17.61ID:JKpTm5R9d 早くメモリリーク直してくれよ
264SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-nnXH [60.125.223.182])
2022/06/14(火) 13:12:58.88ID:D+TX4ATT0 やっぱり通知厳しいなあ
265SIM無しさん (ワッチョイ bf83-GGE9 [133.200.211.32])
2022/06/14(火) 13:37:57.75ID:izFYeUd70 Snapdragon 8 Gen 1や6.67型有機ELを搭載した「POCO F4 GT」っぽい、いくらすんだよ当たらねえかなw
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094531/
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094531/
268SIM無しさん (ワッチョイ cfb0-nnXH [121.84.226.94])
2022/06/14(火) 20:53:10.42ID:Sodf9Kbw0 >>262
定期再起動しかないのかな
定期再起動しかないのかな
269SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/14(火) 22:07:15.38ID:H65kaire0270SIM無しさん (ワッチョイ cff1-aIg+ [153.211.160.32])
2022/06/14(火) 22:31:31.17ID:L830DyQ00 ダサいとは思いながらも手帳型カバーを買ってもうた。免許証とクレジットカードをケースに突っ込んで、コレカラハ財布無しで出かけたい
271SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.130.3])
2022/06/14(火) 23:30:03.34ID:EZx3jzEm0 Snapdragon 8 Gen 1がゴミなのかソニーがゴミなのかどっちもゴミなのか
https://twitter.com/scoty755/status/1536228971817615360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/scoty755/status/1536228971817615360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272SIM無しさん (オッペケ Sr87-nnXH [126.166.205.244])
2022/06/14(火) 23:43:46.17ID:/6Sq+4dQr >>271
ミリ波で通信するとすぐ爆熱になるのは全機種共通仕様。。。
ミリ波で通信するとすぐ爆熱になるのは全機種共通仕様。。。
273SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.146.10])
2022/06/14(火) 23:57:34.80ID:NceaJI6QM 8Gen1「ミリ波はもう㍉」
274SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.226.129])
2022/06/15(水) 00:26:52.06ID:ClIUZVrtM テザリングするとちょくちょく通信途切れるのは気のせい?
275SIM無しさん (ワッチョイ 036e-nnXH [180.46.16.9])
2022/06/15(水) 00:27:02.33ID:xauBtI/X0 ケースも届いて、やっとセットアップ半分くらい終わった
ゴールドと黒でリングついてるやつかったけど、なんか胡散臭い高級感出て好きだわ
これはやっとけ!みたいな設定はある?
ゴールドと黒でリングついてるやつかったけど、なんか胡散臭い高級感出て好きだわ
これはやっとけ!みたいな設定はある?
277SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.47.235])
2022/06/15(水) 01:40:14.00ID:rBKGOVE00 その後、初期化
278SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+yRp [106.146.39.105])
2022/06/15(水) 01:46:00.57ID:Pkg8z76Qa 話はそれからだ
279SIM無しさん (ブーイモ MM67-iR3D [202.214.231.27])
2022/06/15(水) 02:04:36.42ID:4qMrCeXkM ミリ波がアメリカ以外で人気ない理由がどうしてもアツアツになるからだしな
AT&TもT-Mobileも口には出さないけど米軍がいなきゃSub6をスムーズに使えるのにって嫉妬してるよ
AT&TもT-Mobileも口には出さないけど米軍がいなきゃSub6をスムーズに使えるのにって嫉妬してるよ
280SIM無しさん (ワッチョイ 13a2-GGE9 [114.157.64.31])
2022/06/15(水) 02:28:39.80ID:zM7SZsBn0 ミリ波
281SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-0uEw [125.30.39.130])
2022/06/15(水) 06:36:07.18ID:rQ470e6V0 ミリというのは嘘つきの言葉
282SIM無しさん (ワッチョイ 636e-nnXH [118.9.23.137])
2022/06/15(水) 08:06:30.42ID:2xCeikhL0 Y!天気とY!天気・現在って二つ要らねーのに何だ!
283SIM無しさん (オッペケ Sr87-aqyy [126.233.189.132])
2022/06/15(水) 08:14:45.95ID:keHrdbKHr >>282
要らないならアンインストールしたらいいだけ
要らないならアンインストールしたらいいだけ
284SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/15(水) 08:21:46.08ID:4TAdyf9r0 この端末どころかスマホそのものが向いてなさそうだな
285SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-JG4s [119.231.72.254])
2022/06/15(水) 08:45:41.37ID:0vhP4zhI0 自己主張が強くてお勧めしてくる壁紙カルーセルもアンインストールするべき
286SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-nnXH [126.152.72.228])
2022/06/15(水) 10:48:48.70ID:5WoK7BB+p スマホ初心者かよ
287SIM無しさん (オッペケ Sr87-vO5l [126.158.156.198])
2022/06/15(水) 11:40:20.01ID:TSJnLtqlr https://www.ytechb.com/download-google-camera-for-mi-11-lite-5g-ne/
ここのカメラとコンフィグ使ってみたけどやたら写真が黄色くなる
たぶんホワイトバランスの問題だろうけど
ホワイトバランスの設定ではどのセンサーのプロファイル(?)当てれば正解なの
いまはomnivision ov48c 3になってる
ここのカメラとコンフィグ使ってみたけどやたら写真が黄色くなる
たぶんホワイトバランスの問題だろうけど
ホワイトバランスの設定ではどのセンサーのプロファイル(?)当てれば正解なの
いまはomnivision ov48c 3になってる
288SIM無しさん (オッペケ Sr87-vO5l [126.158.136.42])
2022/06/15(水) 11:59:32.27ID:J4JaQP7yr この機種メインカメラS5KGW3らしいけど
その選択肢なかったんでとりあえず試しにS3K6Lとかにしてみたけど
あまり変わった気がしない…
みんなはどのgcamとcfg使ってるの
その選択肢なかったんでとりあえず試しにS3K6Lとかにしてみたけど
あまり変わった気がしない…
みんなはどのgcamとcfg使ってるの
289SIM無しさん (ブーイモ MMff-nnXH [163.49.209.208])
2022/06/15(水) 12:16:22.89ID:QKZDhak6M >>286
スマホ暦15年です( ・`ω・´)キリッ
スマホ暦15年です( ・`ω・´)キリッ
290SIM無しさん (スッップ Sd1f-aIg+ [49.98.173.173])
2022/06/15(水) 12:24:45.29ID:im/CWuaPd これから届くので楽しみにしてるんだが、不要なアプリはほとんどアンインストール可能?
291SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/15(水) 12:43:42.28ID:4TAdyf9r0 なんか通知来ないなと思ってメモリ使用量見ると大抵5GBオーバー
クリーナーやると通知来るからやっぱメモリだな
ホームにクリーナーのウィジェット置いてても更新遅すぎてあてにならん
クリーナーやると通知来るからやっぱメモリだな
ホームにクリーナーのウィジェット置いてても更新遅すぎてあてにならん
292SIM無しさん (スッップ Sd1f-nnXH [49.98.142.157])
2022/06/15(水) 12:49:32.14ID:RuR9jX2vd クリーナーやっても動きのもっさりは解消しないので定期的に再起動してる。再起動するとビビるくらい軽くなる。メモリリーク早く直してくれ。
293SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/15(水) 12:57:35.03ID:4TAdyf9r0 俺はむしろもっさりはないな
週に1回くらいは再起動してるからかね
1ヶ月くらい再起動しなかった時も特にもっさりはなかった
週に1回くらいは再起動してるからかね
1ヶ月くらい再起動しなかった時も特にもっさりはなかった
294SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.172.75])
2022/06/15(水) 13:34:07.18ID:WnxcqRmGM メモリリーク問題早く直してほしいな
295SIM無しさん (アウアウウー Sa67-nnXH [106.129.153.117])
2022/06/15(水) 13:47:24.52ID:4vkKKfV2a >>288
今だとここの
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/
太字リンクされてるBSG 8.1 GV2bのstable版っぽいのを入れてる
バージョンはsnap
コンフィグは色々入れたけど、結局「入れない」が正解で落ち着いた
全部見たけどサムチョンセンサGW3載せた該当機種のものが無いのよねー
まぁでもGcamはデフォルトカメラよりは確実に飯が綺麗に取れるよ
デフォルトカメラは色がビビットすぎる
今だとここの
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/
太字リンクされてるBSG 8.1 GV2bのstable版っぽいのを入れてる
バージョンはsnap
コンフィグは色々入れたけど、結局「入れない」が正解で落ち着いた
全部見たけどサムチョンセンサGW3載せた該当機種のものが無いのよねー
まぁでもGcamはデフォルトカメラよりは確実に飯が綺麗に取れるよ
デフォルトカメラは色がビビットすぎる
296SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.214.75])
2022/06/15(水) 16:00:57.00ID:mBJpxf/zM AI OFFでもビビッド寄りだからな。
まったく映えないXperiaとの差が激しい。
まったく映えないXperiaとの差が激しい。
297SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/16(木) 08:56:06.58ID:7JKEmJ5h0 今回ちょっとアプデ遅めだね
だいたい1ヶ月周期くらいだったと思うけど
だいたい1ヶ月周期くらいだったと思うけど
298SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-JG4s [119.231.247.252])
2022/06/16(木) 10:43:28.64ID:cJdY4D3A0 次のアプデは通知問題とメモリリークを改善した神Verになりそう
299SIM無しさん (スッップ Sd1f-nnXH [49.98.158.36])
2022/06/16(木) 10:59:37.66ID:L47cqecjd 早く完全体になりたい
300SIM無しさん (ワッチョイ 236e-ffpc [124.84.130.129])
2022/06/16(木) 12:13:35.29ID:mmOsXnov0 だといいけどなあ
チンタラこのままいきそう
チンタラこのままいきそう
301SIM無しさん (アウアウウー Sa67-nnXH [106.146.7.35])
2022/06/16(木) 12:27:04.71ID:hSQUEOhja 本当にメモリリークしているのかどうかはわからんけど
メモリリークしているとAndroid13にプロセスを殺されるので
当然通知にも影響が出る
メモリリークしているとAndroid13にプロセスを殺されるので
当然通知にも影響が出る
302SIM無しさん (ブーイモ MMff-ac/y [163.49.212.144])
2022/06/16(木) 12:32:41.73ID:mkQLZskGM oppoの7Aも695でこれより高かったな
結果的にこれのコスパが良くなったな
結果的にこれのコスパが良くなったな
303SIM無しさん (ワッチョイ 2376-+d/C [60.47.22.205])
2022/06/16(木) 12:33:30.26ID:ZDIqohu20 うん。
ポコ買うか、安くでいいから買増するか悩んでる。
ポコ買うか、安くでいいから買増するか悩んでる。
304SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-CjGM [113.158.95.179])
2022/06/16(木) 13:19:06.27ID:s3JMD+JF0 PocoF4って値段は幾らになるのか?
個人的にはディメンシティ8100くらいで十分
個人的にはディメンシティ8100くらいで十分
305SIM無しさん (ワッチョイ bf83-nnXH [133.201.135.224])
2022/06/16(木) 13:40:21.53ID:p7fCzbCP0 pocoは200g以上の重量級ばかりだからこの機種との比較対象になりえんな
200g級耐えられるならいくらでも候補挙がってくる
200g級耐えられるならいくらでも候補挙がってくる
306SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-uNgD [217.178.129.154])
2022/06/16(木) 13:54:13.71ID:dcHEy2iK0 Reno 7aないわー
この機種からじゃスペックダウンやろ
この機種からじゃスペックダウンやろ
307SIM無しさん (オッペケ Sr87-nnXH [126.253.195.228])
2022/06/16(木) 14:14:27.85ID:op6wyWk8r 価格に円安の影響が入ってないのが強すぎる
308SIM無しさん (アウアウウー Sa67-nnXH [106.146.38.3])
2022/06/16(木) 14:39:45.00ID:W+sJdClla 7A、スペック見る限りバッテリー容量くらいしかmi11lite5gに勝ってるとこないんじゃ
発表会は見てなかったけどなんか強い売りがあったのかな
発表会は見てなかったけどなんか強い売りがあったのかな
309SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-XBlO [133.106.185.58])
2022/06/16(木) 14:46:53.99ID:S7xMar8LM 最近ズボンのポケットに入れたままだとGPSロストが多い・・・
310SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-85yn [133.106.48.50])
2022/06/16(木) 15:39:02.73ID:xjNi0rhtM >>308
通知関連もこれよりは安定してそう
通知関連もこれよりは安定してそう
311SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-nnXH [121.200.158.10])
2022/06/16(木) 16:12:58.55ID:ctJhciTI0 コンビニで地面に落として保護ガラス割れた(ノ∀`)
剥いだらホントヌルヌルだな
このままでいいか
剥いだらホントヌルヌルだな
このままでいいか
312SIM無しさん (スッップ Sd1f-nnXH [49.98.141.39])
2022/06/16(木) 16:46:29.88ID:DlHqJavFd 保護ガラス割れるような落とし方する人はなおさら着けておいた方がいいのでは…?
313SIM無しさん (ブーイモ MM1f-8nnf [49.239.64.157 [上級国民]])
2022/06/16(木) 17:11:56.92ID:sATZgIDoM >>310
何を根拠にそう思う?
何を根拠にそう思う?
314SIM無しさん (ワッチョイ bf83-nnXH [133.201.135.224])
2022/06/16(木) 17:33:59.39ID:p7fCzbCP0 これ発売して少しした頃にひたすらReno推ししてた奴がいたな
315SIM無しさん (ブーイモ MM27-azYH [210.138.178.184])
2022/06/16(木) 17:50:17.65ID:7fKRlwmTM 11liteとreno5aはずっと煽り煽られの関係
316SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-wQno [133.106.162.249])
2022/06/16(木) 17:53:37.50ID:bBSOHpbmM いままで存在しなかった保護ガラスだから割れるんじゃろ。ゴリラガラスなら割れんよ。
317SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-nnXH [121.200.158.10])
2022/06/16(木) 17:59:02.66ID:ctJhciTI0 スマホなんて初めて落としたからなー
まあ前と同じやつ買っとくか(ノ∀`)
まあ前と同じやつ買っとくか(ノ∀`)
318SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.42.89])
2022/06/16(木) 18:13:06.67ID:Crucsl040 ゴリラガラスだろうとドラゴントレイルだろうと
角から衝撃受ければ簡単に割れるぞ
アレらは擦り傷に強いけど耐衝撃性は大した事ない
角から衝撃受ければ簡単に割れるぞ
アレらは擦り傷に強いけど耐衝撃性は大した事ない
319SIM無しさん (ワッチョイ 236e-ffpc [124.84.130.129])
2022/06/16(木) 18:18:22.80ID:mmOsXnov0 >>313
上の方の書き込みでも散々出てきてるように、これ通知不具合の事例が多いから。
ちなみにReno5 Aの板見て見たらわかるけど、あっちは通知の不具合は一切無いようだ
ちなみにOPPO推しではないよ
上の方の書き込みでも散々出てきてるように、これ通知不具合の事例が多いから。
ちなみにReno5 Aの板見て見たらわかるけど、あっちは通知の不具合は一切無いようだ
ちなみにOPPO推しではないよ
320SIM無しさん (スップ Sd1f-G6Rv [49.97.106.71])
2022/06/16(木) 18:26:33.22ID:7Joa9NQtd ガラス面に対して垂直の衝撃には結構強いんだよ
水平方向の衝撃に弱い
だから角や側面から落とすと割れる確率が高くなる
割れ防止には面に貼るフィルムよりバンパー部分がちゃんとして縁を守るケースがいいよ
水平方向の衝撃に弱い
だから角や側面から落とすと割れる確率が高くなる
割れ防止には面に貼るフィルムよりバンパー部分がちゃんとして縁を守るケースがいいよ
321SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-DKQR [217.178.24.172])
2022/06/16(木) 18:51:44.97ID:iSiC2IWz0 そんなに気になるならカスロム入れりゃいいじゃんよ
322SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-nnXH [193.119.156.110])
2022/06/16(木) 18:54:10.50ID:vjEr27cTM もうしゃくれたスマホは使えないなあ
323SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-XFme [133.106.55.6])
2022/06/16(木) 19:02:32.89ID:kZB8mMQAM ドコモ アホモ5gで使う目的で買ったのにエリア内なのに掴まず。
povoは5gエリアじゃ無いのに5gランプ付いてたまげたが4gより遅くて…。
テストしか利用して無いが円安なので持つとくか手放すか分からず?
どうしたらええかな
povoは5gエリアじゃ無いのに5gランプ付いてたまげたが4gより遅くて…。
テストしか利用して無いが円安なので持つとくか手放すか分からず?
どうしたらええかな
324SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-nnXH [60.125.223.182])
2022/06/16(木) 20:01:17.10ID:lrS0a0J80 >>302
そそ、しかもwifi5だし
そそ、しかもwifi5だし
325SIM無しさん (ブーイモ MM27-azYH [210.148.125.118])
2022/06/16(木) 20:04:25.97ID:k/8pnCuJM 半導体不足と円安の影響でこれよりコスパの良い端末はしばらく出ないだろうね
半導体不足も長期間になりそうだし
半導体不足も長期間になりそうだし
326SIM無しさん (オッペケ Sr87-nnXH [126.253.213.177])
2022/06/16(木) 20:12:33.11ID:AZf6d1bfr 780と互角のがこれ以外にEdge 20だけとか悲しすぎる
327SIM無しさん (ワッチョイ 73e3-upwE [90.149.109.135])
2022/06/16(木) 22:07:21.94ID:7qb2Wauq0 シトラスイエローを新品で買いたいのにどこにも売ってない
328SIM無しさん (アウアウイー Sa87-iR3D [36.9.13.65])
2022/06/16(木) 22:20:05.11ID:AcjrNNkTa329SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.222.134])
2022/06/16(木) 22:45:23.26ID:aER0aScCM >>323
楽天モバイルで使ってるが5Gが入りまくる
楽天モバイルで使ってるが5Gが入りまくる
330SIM無しさん (ワッチョイ 1376-vuFv [114.182.155.49])
2022/06/16(木) 22:49:27.34ID:qwEeNMSZ0 mi 11 liteと同じくらいの性能してるのはmotorola edge 20だけ
カメラの性能見たら画質の綺麗さは11 liteなんだよな
カメラの性能見たら画質の綺麗さは11 liteなんだよな
331SIM無しさん (ワッチョイ 2373-N493 [124.211.199.206])
2022/06/16(木) 22:58:34.47ID:iZCMy9gH0332SIM無しさん (スプッッ Sd07-nnXH [110.163.216.191])
2022/06/17(金) 00:05:33.17ID:tufLQa4Zd mi11lite5gの駄目なところはmiuiだけ?
333SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+yRp [106.146.3.185])
2022/06/17(金) 01:09:30.07ID:OZN9La8Ea ひゃあ、なんでリノ7Aってスペック落としたの?軽くしたかったのかなもう695オンリーだなミドルクラス…Miあと2年使えるわ
335SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.130.3])
2022/06/17(金) 03:08:48.68ID:yg6iaefg0 >>333
一応695は765よりantitauもギークベンチも上だぞ。ちょっとだけ
一応695は765よりantitauもギークベンチも上だぞ。ちょっとだけ
336SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wQno [106.146.23.159])
2022/06/17(金) 03:17:08.07ID:Kctg4Pcca antitau
337SIM無しさん (ワッチョイ ff11-+yRp [61.23.231.61])
2022/06/17(金) 05:56:57.56ID:E+24QMZ20 mi12Lite 5Gは、発売されるのか?
この軽さと薄さに慣れると、機種変出来なくなる
この軽さと薄さに慣れると、機種変出来なくなる
339SIM無しさん (ブーイモ MM27-1BEu [210.138.179.148])
2022/06/17(金) 07:38:02.29ID:F5mKngJYM >>333
695は前のとほぼ同等だけどCPU性能寄りでゲームはちょっとだけ不向き
一番のメリットは節電向け仕様でバッテリー長持ち
一番のデメリットは高解像度・高fpsのエンコードデコード非対応でカメラ・ビデオが残念になる
ロープライス向けなら悪くないがミドルと考えるとちょっとバランス悪いな
695は前のとほぼ同等だけどCPU性能寄りでゲームはちょっとだけ不向き
一番のメリットは節電向け仕様でバッテリー長持ち
一番のデメリットは高解像度・高fpsのエンコードデコード非対応でカメラ・ビデオが残念になる
ロープライス向けなら悪くないがミドルと考えるとちょっとバランス悪いな
340SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.136.141])
2022/06/17(金) 07:51:43.03ID:85f8ddFb0341SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.38.146])
2022/06/17(金) 07:55:51.84ID:kxuihEC5M 最近はハイエンドが爆熱で性能発揮できずミドルやローも性能が上がってきて何を選べばいいのかわかんなくなってきてるよな
発熱を考えるとゲームはiPhone一択になるのもやむを得ん
発熱を考えるとゲームはiPhone一択になるのもやむを得ん
342SIM無しさん (アウアウイー Sa87-iR3D [36.9.13.65])
2022/06/17(金) 08:10:51.92ID:fOI/Q8Uaa >>339
少し前までのミドルの定番720やそれと互角な480に比べたら順当に進化しているんだけどな
少し前までのミドルの定番720やそれと互角な480に比べたら順当に進化しているんだけどな
343SIM無しさん (スフッ Sd1f-nnXH [49.106.202.139])
2022/06/17(金) 08:21:20.56ID:WpZgtXMXd わしのmi、パフォーマンスモード選択出来るとこないんだが
344SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.38.146])
2022/06/17(金) 08:39:12.66ID:kxuihEC5M >>343
設定>バッテリーとパフォーマンスのところにバーあるやろ
設定>バッテリーとパフォーマンスのところにバーあるやろ
345SIM無しさん (ワッチョイ a365-uNgD [92.203.156.35])
2022/06/17(金) 08:39:59.64ID:w7NzG73X0 google homeでchromecastにミラーリング出来ないんだけどおまかんですか?
346SIM無しさん (スフッ Sd1f-nnXH [49.106.202.139])
2022/06/17(金) 08:54:05.53ID:WpZgtXMXd347SIM無しさん (ワッチョイ 8358-pBfu [14.13.145.129])
2022/06/17(金) 09:18:40.71ID:3W/uWxji0 695は690よりスペックダウンしてる部分がある
349SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.136.141])
2022/06/17(金) 09:42:05.39ID:85f8ddFb0 >>347
真の性能差は「発熱」や「電池持ち」かも
Snapdragon 690がサムスンの8nmプロセス製造なのに対し、Snapdragon 695はTSMCの6nm。
https://sumahodigest.com/?p=9288
この部分だけで695の方が圧倒的によさそう
真の性能差は「発熱」や「電池持ち」かも
Snapdragon 690がサムスンの8nmプロセス製造なのに対し、Snapdragon 695はTSMCの6nm。
https://sumahodigest.com/?p=9288
この部分だけで695の方が圧倒的によさそう
350SIM無しさん (ワッチョイ f3dc-+yRp [58.88.93.17])
2022/06/17(金) 11:34:46.02ID:kJ7qe5CB0 OCNのSIMが認識はされてるんだけどIPアドレスもDNSサーバーも利用不可になっててモバイルデータ通信できない…
wifiは繫げるんだけど他のSIM入れても使えない、誰か原因わかる人いますか?
wifiは繫げるんだけど他のSIM入れても使えない、誰か原因わかる人いますか?
351SIM無しさん (アウアウウー Sa67-RabI [106.146.95.15])
2022/06/17(金) 11:40:02.78ID:q3gR5gLka カメラ起動したときとかにえらいカクつくんですが、とりあえずこれやってみろ的なテンプレはありますか
353SIM無しさん (ワッチョイ a379-+yRp [92.203.160.103])
2022/06/17(金) 12:06:46.44ID:PDq1ULQG0 この中に汗で水没した人っている?
最近暑くてよくかくんだけどポケットじゃなくてリュックに入れたほうがいいか考えとる
最近暑くてよくかくんだけどポケットじゃなくてリュックに入れたほうがいいか考えとる
354SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-kGh4 [217.178.136.141])
2022/06/17(金) 12:08:38.90ID:85f8ddFb0 >>351
カメラがカクつくのもメモリーの異常消費もMIUI13にするまではなかったのであれば13のアプデのせいなのでファクトリーリセット
カメラがカクつくのもメモリーの異常消費もMIUI13にするまではなかったのであれば13のアプデのせいなのでファクトリーリセット
355SIM無しさん (ワッチョイ a37e-IRXD [220.100.42.89])
2022/06/17(金) 12:28:59.22ID:BBEzXPg40356SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-CjGM [183.77.253.17])
2022/06/17(金) 12:29:52.73ID:ayEL1u/x0357SIM無しさん (ワンミングク MM9f-nnXH [153.250.35.14])
2022/06/17(金) 12:33:18.35ID:WR/Muq7QM 教えぬプライベートIPで問題なく使えるが
358SIM無しさん (ワントンキン MM9f-nnXH [153.140.23.69])
2022/06/17(金) 14:11:48.58ID:+C4GUe3xM OCNだが特に問題なし
359SIM無しさん (スップ Sd1f-Ddyq [49.97.103.78])
2022/06/17(金) 15:19:17.21ID:+3t3o3lXd 夏はジップロックに入れて濡れ対策
360SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-CjGM [113.158.95.179])
2022/06/17(金) 15:30:29.85ID:3TaP6z+Z0 ワイヤレス充電が無いのが痛い
ミドルでもiPhoneseやPixel6はワイヤレス充電に対応してるのに
ミドルでもiPhoneseやPixel6はワイヤレス充電に対応してるのに
361SIM無しさん (ワッチョイ f37e-IRXD [58.138.4.254])
2022/06/17(金) 16:02:25.44ID:+mhsb1I+0 必須機能って程のものでは無いからな、Qiは
有ったら良いかも?程度なので削られ易い
載ってても低速のみ対応だと結局使い勝手悪いし
有ったら良いかも?程度なので削られ易い
載ってても低速のみ対応だと結局使い勝手悪いし
362SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-nnXH [126.152.98.135])
2022/06/17(金) 16:07:07.26ID:7WVUL6C8p ワイヤレスいる?
あっても使わない機能
TWS買った時におまけで充電器付いてきたけど箱開けてないわ
iPhoneも持ってるけど使わない
あっても使わない機能
TWS買った時におまけで充電器付いてきたけど箱開けてないわ
iPhoneも持ってるけど使わない
363SIM無しさん (ブーイモ MM27-azYH [210.138.208.67])
2022/06/17(金) 16:08:01.28ID:jPdmfe6bM ワイヤレスはいいぞ~
364SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.38.146])
2022/06/17(金) 16:17:33.89ID:kxuihEC5M 急速充電が良すぎるんだよな
33Wでこれだから120W充電とか脳汁出るだろうな
電池からもなんか汁出るだろうな
33Wでこれだから120W充電とか脳汁出るだろうな
電池からもなんか汁出るだろうな
365SIM無しさん (オッペケ Sr87-nnXH [126.236.143.55])
2022/06/17(金) 16:36:29.71ID:ZgryKCWsr 無線充電要らなくはないけどバッテリー削ってまで付ける価値はない
366SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+yRp [106.146.29.220])
2022/06/17(金) 16:43:45.06ID:7TmWBkJCa 無駄に場所取るしジャマなだけだぞ
367SIM無しさん (ワッチョイ 63a6-Imyt [118.241.248.244])
2022/06/17(金) 16:47:01.93ID:5tU2BzB70 あいぽん13とかマグセフと無線充電なかったら
バッテリもっと積むか薄く軽くできたよなあと思うと
ほんとにそれ要る?感がある ※個人の感想です効果効能には個人差があり効果を保証するものではありません事をご了承ください
バッテリもっと積むか薄く軽くできたよなあと思うと
ほんとにそれ要る?感がある ※個人の感想です効果効能には個人差があり効果を保証するものではありません事をご了承ください
368SIM無しさん (ワッチョイ 136e-nnXH [114.150.232.3])
2022/06/17(金) 17:20:55.37ID:IcVzOrTJ0 サブがQi対応してるけど使わないな
369SIM無しさん (ワッチョイ 6fb2-nnXH [175.104.166.9])
2022/06/17(金) 17:25:57.38ID:ZI2P1aBw0 >>360
スマホ裏に貼り付けてUSBに刺すワイヤレス充電のやつ使えば良いのでは?
スマホ裏に貼り付けてUSBに刺すワイヤレス充電のやつ使えば良いのでは?
370SIM無しさん (ワッチョイ f37e-IRXD [58.138.4.254])
2022/06/17(金) 17:34:25.61ID:+mhsb1I+0 後付けのレシーバーは実質5W給電とかだからなぁ…
控えめに言ってゴミ
控えめに言ってゴミ
371SIM無しさん (ワッチョイ 6f7b-v6E2 [119.24.193.95])
2022/06/17(金) 17:37:35.16ID:x4KMAfiS0 7Aに対しておサイフ付きのCIVIをぶつけてきたらおもしろかったが
今のとここれの後継機が出るとしたらCIVIくらいしか思いつかん
今のとここれの後継機が出るとしたらCIVIくらいしか思いつかん
372SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-nnXH [133.106.38.146])
2022/06/17(金) 18:18:30.36ID:kxuihEC5M チビはデザインも良いよね
373SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.2.85])
2022/06/18(土) 01:10:17.00ID:dr87Wd/Ta reno7Aがバランス重視でいいできだったとしても、OPPOってだけでダメだ
テレビで女芸人が使ってて、オッぽー聞いたことねえーどこのやつちゃんと使えるんかとかめちゃくちゃバカにされてたのが忘れられん
テレビで女芸人が使ってて、オッぽー聞いたことねえーどこのやつちゃんと使えるんかとかめちゃくちゃバカにされてたのが忘れられん
374SIM無しさん (ワッチョイ 72fd-UHFK [109.236.1.165])
2022/06/18(土) 01:25:36.28ID:5Zb+ke0G0 デュアルアプリこそがXiaomi使ってる理由になってるな
最近は改造もしなくなったしゲーム落ちるとかも気にならんようになった
最近は改造もしなくなったしゲーム落ちるとかも気にならんようになった
375SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.141.35])
2022/06/18(土) 01:35:37.43ID:njigvj4vd >>374
Paralle Spaceインストールすればどのandroid端末でもデュアルアプリと同じこと出来るけどな。公式がサポートしてるデュアルアプリの方が安心感はある。
Paralle Spaceインストールすればどのandroid端末でもデュアルアプリと同じこと出来るけどな。公式がサポートしてるデュアルアプリの方が安心感はある。
376SIM無しさん (ワッチョイ 7788-pc3Z [14.193.175.191])
2022/06/18(土) 01:53:19.12ID:E3xhwLle0 この機種はハードウェアは良く出来てると思うよ。
すべてはmiuiが悪い。
泥そのままじゃダメなんですかね?
すべてはmiuiが悪い。
泥そのままじゃダメなんですかね?
377SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/18(土) 02:13:45.49ID:VKSW1v5w0 弄るにしてもUI周りで抑えとけばよかったのにな
どうしてGoogleが調整したシステムのコアな部分まで弄り倒してしまったのか
どうしてGoogleが調整したシステムのコアな部分まで弄り倒してしまったのか
378SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-fUg7 [217.178.136.141])
2022/06/18(土) 05:42:22.58ID:azmVpRSZ0 >>374
デュアルアプリ+セカンドスペースで3垢分の漫画アプリ重宝してます
デュアルアプリ+セカンドスペースで3垢分の漫画アプリ重宝してます
379SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-pc3Z [114.150.232.3])
2022/06/18(土) 08:01:16.41ID:Zpfqy6HT0 >>376
Xiaomiに限らず中華スマホメーカーは弄らなきゃ出せないからやってるだけで別に弄りたくて弄ってる訳じゃないでしょ
Xiaomiに限らず中華スマホメーカーは弄らなきゃ出せないからやってるだけで別に弄りたくて弄ってる訳じゃないでしょ
380SIM無しさん (ワッチョイ 5f79-zeeF [92.203.160.119])
2022/06/18(土) 10:35:48.77ID:uvEmlmDv0 最近買ったんだけど皆Miアカウント作ってる?
381SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-JzBS [126.119.40.128])
2022/06/18(土) 10:51:42.68ID:KFALC5nK0 作ったけど5gbのクラウドはいらんし、デバイス探すのもgoogleの使うし作る必要無かったなとは思う
382SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Y9ae [133.106.190.42])
2022/06/18(土) 11:13:13.23ID:Xg4mudDqM アプリをいつでも切れるようにするのが共産党ノウハウだからな。
その独自進化したシロモノをまた自由主義の国用に魔改造するのも大変だよな。
いろいろ不具合が出る訳だよ。
その独自進化したシロモノをまた自由主義の国用に魔改造するのも大変だよな。
いろいろ不具合が出る訳だよ。
383SIM無しさん (ドコグロ MM9e-g4oG [133.202.92.68 [上級国民]])
2022/06/18(土) 11:23:06.75ID:yQprYWOmM デフォのフィルムが滑り良くないよね
非光沢だと
ギラつきを抑えたい人にはClearViewのノンフィラー
手の滑々さを重視するならPDA工房のPerfect Shieldおすすめ
光沢は使わないから知らん
非光沢だと
ギラつきを抑えたい人にはClearViewのノンフィラー
手の滑々さを重視するならPDA工房のPerfect Shieldおすすめ
光沢は使わないから知らん
384SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.194.110])
2022/06/18(土) 11:40:38.60ID:fR7ZjRdJM >>380
ADBでゴニョゴニョするのに必要だね
ADBでゴニョゴニョするのに必要だね
385SIM無しさん (ブーイモ MMbb-DcuG [210.138.177.92])
2022/06/18(土) 11:41:57.14ID:UPu5uBCjM 国内版はゴニョゴニョするやつ少なそうだな
海外版は必須みたいなとこある
海外版は必須みたいなとこある
386SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.194.110])
2022/06/18(土) 11:42:35.96ID:fR7ZjRdJM387SIM無しさん (ワッチョイ 7788-pc3Z [14.193.175.191])
2022/06/18(土) 11:52:53.42ID:E3xhwLle0388SIM無しさん (ワッチョイ 037e-MKW/ [58.138.4.254])
2022/06/18(土) 13:36:50.19ID:gWwK1kI90389SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oPsP [106.146.64.127])
2022/06/18(土) 15:40:41.41ID:6rDOvB61a390SIM無しさん (ブーイモ MMbb-DcuG [210.138.176.33])
2022/06/18(土) 15:42:34.92ID:cY5XCFp2M なんつーか…
剥がして使うか
ガラスプロテクターの方が良くない?
今どきフィルム…しかも保護用のやつそのままとか…
剥がして使うか
ガラスプロテクターの方が良くない?
今どきフィルム…しかも保護用のやつそのままとか…
391SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oPsP [106.146.64.127])
2022/06/18(土) 15:54:13.39ID:6rDOvB61a >>390
中にはその保護フィルムにクレ556等を塗る強者もいるとか…
中にはその保護フィルムにクレ556等を塗る強者もいるとか…
392SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.149.182])
2022/06/18(土) 15:54:22.07ID:3mViek6QM いやいや出荷保護用じゃなくそのまま使ってね用だからw
ファーウェイなんかフィルムの上に出荷保護フィルムが貼ってある
そんでそのファーウェイの保護フィルムよりXiaomiの保護フィルムのほうが質が高い
ファーウェイなんかフィルムの上に出荷保護フィルムが貼ってある
そんでそのファーウェイの保護フィルムよりXiaomiの保護フィルムのほうが質が高い
393SIM無しさん (ワッチョイ 037e-MKW/ [58.138.4.254])
2022/06/18(土) 15:59:54.57ID:gWwK1kI90 出荷用…とは少し違うような 本当の出荷時保護用は剥がす為のタブ付いてたり
明らかに彩度・明度が下がるような代物の事だと思うが
購入時点で取り敢えず実用レベルのフィルム貼付済み・ケース・ACアダプタと
一揃いを標準装備、とかが一部中華スマホの売りだったりもするし
明らかに彩度・明度が下がるような代物の事だと思うが
購入時点で取り敢えず実用レベルのフィルム貼付済み・ケース・ACアダプタと
一揃いを標準装備、とかが一部中華スマホの売りだったりもするし
394SIM無しさん (ワッチョイ 037e-MKW/ [58.138.4.254])
2022/06/18(土) 16:06:49.82ID:gWwK1kI90 まぁ自分は特に質が高いとは思わなかったけどね
暫く使って滑り悪さを感じたからガラスに貼り換えた
別途フィルム調達するまでの繋ぎとしては充分
暫く使って滑り悪さを感じたからガラスに貼り換えた
別途フィルム調達するまでの繋ぎとしては充分
395SIM無しさん (ワッチョイ 8681-oPsP [113.36.171.213])
2022/06/18(土) 16:06:53.84ID:aPrdgdnq0 へー、知らんかったわ
フィルムも滑りがいいとは言えないし、ケースもすぐに黄変するし
蟻とか尼で頼んだブツが届くまでの一時しのぎ用だと思ってたわ
フィルムも滑りがいいとは言えないし、ケースもすぐに黄変するし
蟻とか尼で頼んだブツが届くまでの一時しのぎ用だと思ってたわ
396SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.2.85])
2022/06/18(土) 16:12:25.69ID:dr87Wd/Ta あれはすぐ剥がして捨てた滑りも悪いがゴミが付くんだよな
397SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-pc3Z [114.150.232.3])
2022/06/18(土) 16:16:21.10ID:Zpfqy6HT0 他にも書いてる奴いるがしばらく使ってるかティッシュかなんかで強めに擦ると滑りよくなるよ
元々完全な裸で使う派だから1~2ケ月で剥がしたけど
元々完全な裸で使う派だから1~2ケ月で剥がしたけど
398SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.2.85])
2022/06/18(土) 16:17:57.02ID:dr87Wd/Ta Miは持ちやすくていいんだけどエッジが安っぽいかなプラ感ありすぎ、ここはiPhoneみたいにスクエアのがいい
399SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.2.85])
2022/06/18(土) 16:21:51.80ID:dr87Wd/Ta 背面はスベスベ過ぎてバンカーリングがすぐ剥がれてしまうので裸派の俺は接着してやった
400SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.2.85])
2022/06/18(土) 16:23:40.66ID:dr87Wd/Ta あとはほぼ満足してる780パワーは魅力満点
401SIM無しさん (ワッチョイ 037e-MKW/ [58.138.4.254])
2022/06/18(土) 16:26:37.59ID:gWwK1kI90 接着…
ちょっと分かり合えない人だなw
ちょっと分かり合えない人だなw
402SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.2.85])
2022/06/18(土) 16:29:49.97ID:dr87Wd/Ta >>401
世の中にはキレイに剥がれる接着剤ってものがあるんだよ、おまえのような無知とは一生分かり合えない
世の中にはキレイに剥がれる接着剤ってものがあるんだよ、おまえのような無知とは一生分かり合えない
403SIM無しさん (ワンミングク MM82-pc3Z [153.250.55.168])
2022/06/18(土) 16:36:58.68ID:EjJ207bDM 目くそ鼻くそ
405SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/18(土) 21:20:23.65ID:K4YoBNTtd フィルムの上にボナンザ塗ったらいいわ
406SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/18(土) 21:22:15.71ID:K4YoBNTtd スピーカーはあんまり音良くないな。Xiaomiはどれもあんまり音良くない感じがある。ファーウェイのP10Liteの方が音がいい
407SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.155.158])
2022/06/18(土) 21:24:32.74ID:HSCsBmb2M 音はあんま良くないね
でもモノラルよりはまし
でもモノラルよりはまし
408SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/18(土) 21:25:07.75ID:K4YoBNTtd アプデで無線LAN5GHz帯で繋がらない状況治ったみたいだな
409SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/18(土) 21:25:52.41ID:K4YoBNTtd 音はXperiaAceにも負けてる感じだね
410SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-pc3Z [114.150.232.3])
2022/06/18(土) 21:52:43.57ID:Zpfqy6HT0 5GHz繋がらないってなんだ…?
ずっと繋いでるけど気付かなかったんだが
ずっと繋いでるけど気付かなかったんだが
411SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/18(土) 21:59:19.06ID:K4YoBNTtd >>410
買ったばかりの時は繋がらなかった。アプデしたら繋がる様になったよ
買ったばかりの時は繋がらなかった。アプデしたら繋がる様になったよ
412SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.155.158])
2022/06/18(土) 21:59:47.23ID:HSCsBmb2M 音は良くないがディスプレイがめっちゃ良い
413SIM無しさん (ブーイモ MMbb-DcuG [210.138.176.228])
2022/06/18(土) 22:18:41.90ID:iMy0rCYYM 今時どれもこれもOLEDだからそこまで変わらないような?
414SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.155.158])
2022/06/18(土) 22:33:58.94ID:HSCsBmb2M まあな
416SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.141.96])
2022/06/18(土) 23:21:08.73ID:EwGyMbYRd 画面は低輝度で色ムラがある。暗いところで明るさ一番低くして見ると分かるけど。
417SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/18(土) 23:34:17.44ID:9+CJrln40 スマホのスピーカーで音楽とか聴くわけ?
418SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-pc3Z [114.150.232.3])
2022/06/19(日) 00:25:00.43ID:uWmDrDi50419SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.12.237])
2022/06/19(日) 01:21:25.96ID:eD0nRXCpa 1年前から2.4も5GHzも問題なくつながるしWifi6でも同じ、ルーターの問題か設定
420SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.12.237])
2022/06/19(日) 01:26:53.13ID:eD0nRXCpa 2.4GHzの方が繋がりやすいからwifi接続設定を分けるといい、5GHzオンリーとかねただ1F2Fとか分かれてる場合は電波切れやすくなる
421SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.12.237])
2022/06/19(日) 02:00:17.01ID:eD0nRXCpa Mi Band 6いいなあ、買った人いるかな?
アマで5000円くらいで他社よりもかなりコスパ良さそう
アマで5000円くらいで他社よりもかなりコスパ良さそう
422SIM無しさん (ワッチョイ d273-pc3Z [59.136.233.194])
2022/06/19(日) 02:15:09.89ID:eUUNWHvC0 LINEの通知がこなくなっちゃったからとりあえず>>257して様子見る
今までは来てたのに急に来なくなった
着信、SMS、メールとか急に通知来なくなると思うとこわいよね
中華SIMフリーだから仕方ないけどさ
今までは来てたのに急に来なくなった
着信、SMS、メールとか急に通知来なくなると思うとこわいよね
中華SIMフリーだから仕方ないけどさ
423SIM無しさん (オッペケ Sr27-ma1i [126.166.156.130])
2022/06/19(日) 02:17:38.30ID:1XuzU0dhr 家電板にmibandスレあるで
424SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-643o [160.237.141.165])
2022/06/19(日) 02:18:40.12ID:292M5V7n0 Miband6良いよ〜、でも7が発売されたからそれでも良いかもね
今のスマホってマナーモードだとバイブが弱くて気付かないってこともあるけど、Mibandに通知飛ばせばそれがなくなる
あとはLINEの通知も飛ばてある程度の本文も表示が出来るからそれも良いね、しかもスマホ側には既読が付かない
今のスマホってマナーモードだとバイブが弱くて気付かないってこともあるけど、Mibandに通知飛ばせばそれがなくなる
あとはLINEの通知も飛ばてある程度の本文も表示が出来るからそれも良いね、しかもスマホ側には既読が付かない
425SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.12.237])
2022/06/19(日) 02:21:19.35ID:eD0nRXCpa >>424
7が出てるの?サンキュよく調べてから買おう
7が出てるの?サンキュよく調べてから買おう
426SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SolJ [106.130.76.226])
2022/06/19(日) 02:29:29.04ID:a6ej45Lla Gallery A22 5gに変えるか検討してたが辞めるかな。22000円
427SIM無しさん (ワッチョイ cf78-KtZt [118.104.104.25])
2022/06/19(日) 02:49:35.28ID:S212Y3gw0428SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/19(日) 02:55:40.16ID:TVRz1fZj0 >>416
そのレベルの精度を求めるならハードウェアキャリブレーションが欲しいわ
そのレベルの精度を求めるならハードウェアキャリブレーションが欲しいわ
429SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-pc3Z [175.134.149.79])
2022/06/19(日) 03:04:00.08ID:D7kU25O+0 今から買うなら常時画面表示できる7を待って買った方がいいと思うな
430SIM無しさん (ワッチョイ 8681-oPsP [113.36.171.213])
2022/06/19(日) 03:25:35.04ID:Pyb43LSB0431SIM無しさん (ワッチョイ c36e-PTXW [122.26.17.138])
2022/06/19(日) 03:40:48.19ID:uO/AJR3p0 >>426
あれ買うくらいならRedmi9TやNote9Tのがずっとマシ
あれ買うくらいならRedmi9TやNote9Tのがずっとマシ
432SIM無しさん (ワッチョイ 8673-KBuN [113.158.95.179])
2022/06/19(日) 05:15:41.45ID:nBcRraD40 pocoはx4GTの方がこれの後継機種じゃないのか?
デメンシテ8100だし
デメンシテ8100だし
433SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Y9ae [133.106.162.148])
2022/06/19(日) 05:28:56.39ID:HxgE47QTM ガラケー時代から一度もフィルム貼ってないけど、モニター割れた事なんてないや。どんな落とし方したら割れるん?
434SIM無しさん (オッペケ Sr27-ma1i [126.166.148.153])
2022/06/19(日) 05:43:34.32ID:hiMm7LM9r 1.5mくらいのところからわりと勢いよくコンクリに叩きつけられても
ちょっと汚れただけで無傷だったこともあったし
20センチくらいの高さからipadの上にスマホ落としただけでipadの画面とスマホのガラスフイルムが粉々に割れた事もある
画面割れは当たりどころの運ゲーだわ
ちょっと汚れただけで無傷だったこともあったし
20センチくらいの高さからipadの上にスマホ落としただけでipadの画面とスマホのガラスフイルムが粉々に割れた事もある
画面割れは当たりどころの運ゲーだわ
436SIM無しさん (ワッチョイ 9787-gk6W [180.44.124.170 [上級国民]])
2022/06/19(日) 05:56:14.28ID:y7Lggjm80 首からストラップでぶら下げてて、椅子から立ち上がった時にぷらーんと振れて机の角に画面が当たってガラスフィルム割れたときは膝から崩れ落ちた
437SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SolJ [106.130.78.69])
2022/06/19(日) 06:01:06.62ID:pS+xXwQpa >>431
9Tと5gのこのXiaomiは持ってるけどドコモ5g掴まんので安いA22ドコモの5gに買い替え検討中でXiaomiの5gはauしな掴まんな。
9Tと5gのこのXiaomiは持ってるけどドコモ5g掴まんので安いA22ドコモの5gに買い替え検討中でXiaomiの5gはauしな掴まんな。
438SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-pc3Z [126.152.118.101])
2022/06/19(日) 08:01:35.59ID:K3GrOikOp 買い替える程、5Gいるか?
439SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-fUg7 [217.178.136.141])
2022/06/19(日) 08:46:33.13ID:ypZr8TF50 回線がソフトバンクならなんちゃって5Gに結構つながるらしい
440SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-pc3Z [126.152.119.39])
2022/06/19(日) 09:26:12.07ID:w9I8O9jRp 結局ドコモもエリア拡大の為に4G転用を春から始めたようだな
441SIM無しさん (オッペケ Sr27-idxe [126.254.166.91])
2022/06/19(日) 09:36:56.32ID:daPncPt6r 確かにソフトバンク回線は転用5Gエリアが急拡大してるな
n3とかだと思うけど
n3とかだと思うけど
442SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.153.90])
2022/06/19(日) 09:49:22.57ID:BNX9rlg3M 転用5Gになんの意味があるのか
443SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.192.55])
2022/06/19(日) 09:54:23.98ID:8NT60UqPM 楽天モバイルの5Gが入るぞ
444SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.146.56])
2022/06/19(日) 09:59:50.36ID:Fql9gvi8M445SIM無しさん (ワッチョイ 9e38-pc3Z [111.101.185.233])
2022/06/19(日) 11:02:29.12ID:p4nSQO8E0 5Gは電波拾うのにバッテリー食いそうな気がするから無効にしてるわ
446SIM無しさん (ワンミングク MM82-pc3Z [153.250.55.232])
2022/06/19(日) 12:18:25.97ID:KGSlyOHxM バッテリーというか容量すぐ行く。
確かに明らかに速いけど1g速攻突破した@渋谷
確かに明らかに速いけど1g速攻突破した@渋谷
447SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.9.16])
2022/06/19(日) 12:42:20.35ID:pJ+RvQsia >>445
無効なんてない、4G LTE優先の間違いだろ
無効なんてない、4G LTE優先の間違いだろ
448SIM無しさん (ワッチョイ ff73-J8CD [124.211.199.206])
2022/06/19(日) 13:35:10.56ID:8TJN7cDP0 LTE onlyのことじゃないの
449SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.30.94])
2022/06/19(日) 14:33:21.99ID:JbUT/64Aa Nova Launcher、ほとんどの機能は問題なく使えてるんだけど、壁紙の設定がうまくいかない
ホームで横スクロールしたときに壁紙がついてこないし、ロック画面の壁紙は変更できない
これどっかの設定で直せる?
ホームで横スクロールしたときに壁紙がついてこないし、ロック画面の壁紙は変更できない
これどっかの設定で直せる?
450SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/19(日) 14:35:11.95ID:5soGoDij0 Nova Launcher使いだけど普通に変えられるHOMEもLOCKも昔のHuaweiの気に入ってる奴を未だに使ってる
451SIM無しさん (ワントンキン MM82-GkPz [153.140.16.23])
2022/06/19(日) 14:36:49.44ID:EHcVMdq3M ヨドバシ販売終了してるな。
後継機は?
後継機は?
452SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.42.31])
2022/06/19(日) 14:47:31.47ID:fZBBiT1ta >>450
うーんなんでだろう
ファクトリーリセットした直後でもだめなんだよね
Nova Launcherに切り替えたあと、ホームの何もないところを長押し→壁紙 から画像を選んで設定
Novaの設定の「壁紙スクロール」もオンになってる
でも壁紙動かないんだよな・・・
うーんなんでだろう
ファクトリーリセットした直後でもだめなんだよね
Nova Launcherに切り替えたあと、ホームの何もないところを長押し→壁紙 から画像を選んで設定
Novaの設定の「壁紙スクロール」もオンになってる
でも壁紙動かないんだよな・・・
453SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SVeh [106.146.114.123])
2022/06/19(日) 14:52:29.56ID:zKnMG3Efa >>452
Mi 11 Light 持ってないけど
Xiaomiなら多分
設定(NOVAではなく設定アプリのこと) → 壁紙 →(下のアイコンの)プロフィール → (真ん中らへんのアイコンの)壁紙
から変えれるんじゃなかろうか
違ったらすまん
Mi 11 Light 持ってないけど
Xiaomiなら多分
設定(NOVAではなく設定アプリのこと) → 壁紙 →(下のアイコンの)プロフィール → (真ん中らへんのアイコンの)壁紙
から変えれるんじゃなかろうか
違ったらすまん
454SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/19(日) 14:53:42.54ID:5soGoDij0455SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SVeh [106.146.114.123])
2022/06/19(日) 14:56:10.66ID:zKnMG3Efa 壁紙スクロールについてはすまんわからん
しかしロック画面は変えられる
しかしロック画面は変えられる
456SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/19(日) 15:05:59.82ID:5soGoDij0457SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.155.96])
2022/06/19(日) 15:10:00.01ID:jqLgEUkQM いつからだか壁紙スクロールが使えなくなったね
458SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/19(日) 15:21:36.79ID:5soGoDij0 この機種普通に使ってるというかデフォルトに近い状態で使ってる人、ここでは皆無なのでみんなおま環で違うんだよねw
だからなにが原因なのかわからないことが多い・・ただ設定ミスが多いのは事実
だからなにが原因なのかわからないことが多い・・ただ設定ミスが多いのは事実
459SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SVeh [106.146.71.235])
2022/06/19(日) 15:38:47.60ID:2BXWeGANa 調べてみたけど基本的なホーム画面とロック画面の壁紙変更はホームアプリ関係なく、novaでも設定アプリの「壁紙」から俺の書いた方法で変えられるみたいなんだけどな…おせっかいですまんな
460SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SolJ [106.128.145.122])
2022/06/19(日) 16:28:59.12ID:+Ey5bNM8a auは5gエリアじゃ無いのに山の上なんで電波拾うので速度測定したら4gより遅いずら。
Xiaomi 5g買ったが電池でかい9Tを毎日使うてる6000電池は安心やな Xiaomi 5gもったいないので売れるかな?
Xiaomi 5g買ったが電池でかい9Tを毎日使うてる6000電池は安心やな Xiaomi 5gもったいないので売れるかな?
461SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.21.233])
2022/06/19(日) 16:45:42.14ID:G6E4eIPLa462SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.63.243])
2022/06/19(日) 17:15:59.21ID:YvGS/pzsa auはプラチナバンドの転用5Gのn28が特に遅い
463SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-zeeF [153.211.160.32])
2022/06/19(日) 18:08:21.17ID:w6DCvGLK0 購入後1週間経過したけど、概ね満足してる。ただ、子供の学校からの伝達用のマチコミのアプリが起動してもすぐ落ちるようになってしまった。
464SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-643o [160.237.141.165])
2022/06/19(日) 18:11:11.71ID:292M5V7n0 IIJから発送連絡来た、楽しみー
楽天モバの初期購入でOPPO RenoA買って使ってたけど久し振りの乗り換え
楽天モバはサブ回線で結局1円も使わなかったなぁ、ミッキーありがとう
楽天モバの初期購入でOPPO RenoA買って使ってたけど久し振りの乗り換え
楽天モバはサブ回線で結局1円も使わなかったなぁ、ミッキーありがとう
465SIM無しさん (ワッチョイ 1288-vQ73 [221.132.182.3])
2022/06/19(日) 22:13:00.24ID:tFyjQOe50 ディープスリープに入らず未使用時でもバッテリー減りまくってることがたまにあるんだけど、なんかLINEがフリーズしてるっぽい?
LINE起動するとLINEのロゴが一瞬出て落ちる、次に起動すると通常に立ち上がって溜まってた通知が来る状態
同じ状況で端末初期化したんだがな……
LINE起動するとLINEのロゴが一瞬出て落ちる、次に起動すると通常に立ち上がって溜まってた通知が来る状態
同じ状況で端末初期化したんだがな……
466SIM無しさん (ワッチョイ 976e-pc3Z [180.46.16.9])
2022/06/19(日) 23:06:10.94ID:sALiZDwq0 youtubeのリンク開くときに、youtube vancedが開くように設定してるのに、YouTubeが開いてしまう
何が原因なのかわからん
何が原因なのかわからん
467SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.151.44])
2022/06/19(日) 23:11:09.38ID:5asPy+4SM もう本家消せば良くない?
468SIM無しさん (ワッチョイ 8681-riO3 [113.33.131.123])
2022/06/19(日) 23:36:24.70ID:gy4As3D80 ほ本家消せとな?
469SIM無しさん (ワッチョイ 7758-pc3Z [14.13.145.129])
2022/06/20(月) 00:00:01.42ID:2va8PxQw0 リンクの関連付けが変更されてないからやろ
470SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-XtcD [133.106.57.25])
2022/06/20(月) 00:03:13.89ID:0SWMN+mMM >>466
設定開いて検索窓に「メディア管理」っていれてみ
設定開いて検索窓に「メディア管理」っていれてみ
471SIM無しさん (ワッチョイ 976e-pc3Z [180.46.16.9])
2022/06/20(月) 00:38:00.74ID:kvpY6KUK0472SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-XtcD [133.106.57.47])
2022/06/20(月) 01:09:17.30ID:bqODIY30M473SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.42.113])
2022/06/20(月) 01:29:51.99ID:45cYni9/a vancedとかもう終わってる野良アプリよく使うな
もっといい方法があるから使えなくなったら教えてやるので書込みしなはれ
もっといい方法があるから使えなくなったら教えてやるので書込みしなはれ
474SIM無しさん (ワッチョイ 9787-gk6W [180.44.124.170 [上級国民]])
2022/06/20(月) 06:18:51.45ID:7V1Ps6H/0 Brave
475SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.146.32])
2022/06/20(月) 06:58:36.40ID:ukcv6ZOoM476SIM無しさん (ワンミングク MM82-GkPz [153.234.210.241])
2022/06/20(月) 07:51:01.55ID:A8YWQ7rbM ocnで買ったんだけど、保護フィルムデフォでついてるの?
見た感じ何もついてなさそうだからガラスフィルムポチってしまった
見た感じ何もついてなさそうだからガラスフィルムポチってしまった
477SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-pc3Z [175.134.149.79])
2022/06/20(月) 07:57:10.05ID:Y/7BJnti0 >>476
最初から試供品が貼ってあるよ
最初から試供品が貼ってあるよ
478SIM無しさん (ワッチョイ 976e-pc3Z [180.46.16.9])
2022/06/20(月) 07:59:17.20ID:kvpY6KUK0479SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.55.19])
2022/06/20(月) 08:02:48.05ID:CGcsIXU4M480SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.55.19])
2022/06/20(月) 08:08:37.88ID:CGcsIXU4M 指紋はつきやすいかな
欠点はこれくらいしか思いつかないな
欠点はこれくらいしか思いつかないな
481SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.150.64])
2022/06/20(月) 08:17:49.76ID:+aDpNvfNM ガラスフィルム使ったことないやつが良し悪しわかるかよwww
482SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.55.19])
2022/06/20(月) 08:21:36.52ID:CGcsIXU4M すぐガラスフィルムに貼り替えたやつもこのフィルムの良さをわかるまいてw
483SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.150.74])
2022/06/20(月) 08:24:28.86ID:6ujS0Uf4M とガラスフィルムを買えない貧乏人が申しています
484SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.55.19])
2022/06/20(月) 08:27:30.65ID:CGcsIXU4M 拘りたいやつは拘ればいいじゃん
そのまま使っても何ら問題ないってことだ
そのまま使っても何ら問題ないってことだ
485SIM無しさん (ワッチョイ 420c-I+Ib [101.142.128.7])
2022/06/20(月) 08:47:12.81ID:wiC57TvZ0 フィルムもケースも不要
486SIM無しさん (オッペケ Sr27-pc3Z [126.233.163.250])
2022/06/20(月) 09:01:35.85ID:36u6GqXRr ケースないとすべるよ
487SIM無しさん (ワッチョイ 3211-HoFS [147.192.38.93])
2022/06/20(月) 11:27:15.54ID:/lrNJqxl0 スマホリングかバンド付けときゃ問題ない
488SIM無しさん (ワッチョイ df7e-MKW/ [220.100.28.221])
2022/06/20(月) 11:59:25.11ID:iqaaOFNa0 そのテの落下防止策は毎回毎回、指・手を通す作業が億劫
リングはいちいち起こす必要あるし
リングはいちいち起こす必要あるし
489SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-pc3Z [126.234.89.188])
2022/06/20(月) 12:09:53.11ID:PGJMAUpdp フイルムの質はよくねーよ
もうすぐ1年だけど相変わらずホコリがよくつく
もうすぐ1年だけど相変わらずホコリがよくつく
490SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.174.98])
2022/06/20(月) 12:12:16.28ID:Bdiraks/d 傷が不安だからガラスフィルム着ける→わかる
軽さ重視でフィルム着けない→わかる
デフォのフィルムが一番良い→は???
軽さ重視でフィルム着けない→わかる
デフォのフィルムが一番良い→は???
491SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/20(月) 12:19:59.50ID:yTt2xnaP0 1週間くらいデフォフィルム貼ってたけど滑りが悪すぎて、剥がしたら画質も上がって快適そのもの
ケース+フィルムレスでもうすぐ1年だけど、指紋は拭けばすぐ取れるし、何回か落としはしたものの傷一つ無い
ケース+フィルムレスでもうすぐ1年だけど、指紋は拭けばすぐ取れるし、何回か落としはしたものの傷一つ無い
492SIM無しさん (スップ Sd72-zeeF [49.96.235.35])
2022/06/20(月) 12:26:03.32ID:VPLRspAFd 最初から付いてる保護シートだけど、確かに最初は滑りが悪くてナンジャコリャだったけど、1日使ったらすごく良い感じになったな。
493SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.150.170])
2022/06/20(月) 12:29:01.71ID:HnxTTNnEM 5chは曲解する奴が多いんだよ
デフォのやつでも必要十分な品質があるってことだ
市販のフィルムと比較しても遜色ない
結構硬質なフィルムで歪みや滲みもないし剥がれにくい
デフォのやつでも必要十分な品質があるってことだ
市販のフィルムと比較しても遜色ない
結構硬質なフィルムで歪みや滲みもないし剥がれにくい
494SIM無しさん (オッペケ Sr27-pc3Z [126.156.226.43])
2022/06/20(月) 12:35:13.96ID:fWtlYM1Mr 軽さ重視でフィル厶つけないも分かんねーよ。フィルムって何グラムよ。違い分かるんか
495SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.150.75])
2022/06/20(月) 12:45:34.49ID:oaMijPPEM 最初のフィルム剥がさないやつは剥がしたときの手触り知らんのだろうな
剥がさないとわからないからな
剥がさないとわからないからな
496SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.150.170])
2022/06/20(月) 12:59:48.08ID:HnxTTNnEM 極端なんだよ
デフォフィルムも普通に使えるって言ってるだけなのによw
デフォフィルムも普通に使えるって言ってるだけなのによw
497SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.151.98])
2022/06/20(月) 13:02:04.99ID:JhSo21RXM >>496
裸で使うのが一番いいぞ
裸で使うのが一番いいぞ
498SIM無しさん (ワッチョイ df7e-MKW/ [220.100.28.221])
2022/06/20(月) 13:21:19.36ID:iqaaOFNa0 先日から妙にデフォフィルムを愛でてるのが一人いるのは分かる
499SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.167.38])
2022/06/20(月) 13:30:56.83ID:ddeDw1TAd 新規購入者がデフォフィルムのまま使っていいと勘違いすると可哀相だからきっちり否定しておかないとな
500SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.200.223])
2022/06/20(月) 13:34:25.41ID:Lf6wrF2uM こいつの裸めっちゃスベスベしててずっと触ってられる(*´Д`)
501SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-VVUE [217.178.128.154])
2022/06/20(月) 13:57:16.16ID:jh74iTLq0 へ、変態だー!?
502SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M8m9 [106.146.75.160 [上級国民]])
2022/06/20(月) 15:04:24.04ID:uIjreufma Mi11たんの擬人化エロ絵キボンヌ
503SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/20(月) 15:09:42.88ID:oX0hLcZC0 1年裸で暮らしてても傷一つつかないんだからフィルムとか貼るやつはおばかさん
そんで大事に剥がさずつかってるやつもおおばかさんだよ、すげえヌルヌルなんだ(´∀`)
そんで大事に剥がさずつかってるやつもおおばかさんだよ、すげえヌルヌルなんだ(´∀`)
504SIM無しさん (ブーイモ MM43-pc3Z [202.214.198.72])
2022/06/20(月) 15:30:42.60ID:7fmCxBjTM フィルムはサラサラアンチグレアが至高
505SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.150.33])
2022/06/20(月) 15:33:19.22ID:tfF0rYu3M 音ゲーするからマットのガラス使ってるわ
ヌルヌルからサラサラになる
指がほんのり湿っても余裕でサラサラ
ヌルヌルからサラサラになる
指がほんのり湿っても余裕でサラサラ
506SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.60.236])
2022/06/20(月) 16:13:22.96ID:ib/Siu+yM >>499
特に拘りもないのにデフォフィルム剥がすやつが出てくるかもしれないと思って言ってんだよこっちゃw
特に拘りもないのにデフォフィルム剥がすやつが出てくるかもしれないと思って言ってんだよこっちゃw
507SIM無しさん (スッップ Sd72-ooT2 [49.98.116.169])
2022/06/20(月) 16:30:58.07ID:WwmEOOrid 有機ELでアンチグレアってギラギラが酷くない?
508SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.45.57])
2022/06/20(月) 16:31:55.22ID:W7enZqIva 有機ELにアンチグレアは勇気がいるな
509SIM無しさん (ワッチョイ af0d-cPIS [150.66.172.87])
2022/06/20(月) 16:39:03.67ID:qo3dGOf70 勇気というか単純に汚くみえちゃうよな。
510SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-zeeF [202.247.44.51])
2022/06/20(月) 16:46:31.35ID:oX0hLcZC0 本人が気に入ってるんだからいいんじゃね🐭
511SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-fUg7 [126.242.193.251])
2022/06/20(月) 17:00:55.88ID:MDHdN0RO0 確かに 解像度は 下がって見えるでしょうね。
周りの光の反射減 や 指の滑り良なので 好きなほうを使えばいいかと。
周りの光の反射減 や 指の滑り良なので 好きなほうを使えばいいかと。
512SIM無しさん (ワンミングク MM82-pc3Z [153.250.16.93])
2022/06/20(月) 18:07:58.82ID:0RgL/6tLM LINE開いた状態でホームボタン押すと、もう一度タップして終了とでるようになった。めんどい。。。
513SIM無しさん (ブーイモ MMce-fops [163.49.204.244])
2022/06/20(月) 18:15:42.73ID:Dh6dE+SxM >>512
それゲームモードに間違えて入れちゃっただけじゃね
それゲームモードに間違えて入れちゃっただけじゃね
514SIM無しさん (ワンミングク MM82-pc3Z [153.250.16.93])
2022/06/20(月) 18:22:51.75ID:0RgL/6tLM >>513
素敵!ありがとうございました!
素敵!ありがとうございました!
516SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.38.34])
2022/06/20(月) 18:36:55.10ID:SMTCziara517SIM無しさん (アウアウウー Saa3-gTi+ [106.146.58.35])
2022/06/20(月) 18:46:44.39ID:2EVLA7Fca フィルムって言ってもガラスフィルムは14gくらいはあるだろうしまぁまぁ重くなるよ
518SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SolJ [106.128.147.164])
2022/06/20(月) 19:10:06.56ID:xuU3kbQ6a フイルムに宣伝文字無いのでええな
他のスマホで文字沢山書いてるのはずらして読むの不便やったな2年剥がずに使ったが
他のスマホで文字沢山書いてるのはずらして読むの不便やったな2年剥がずに使ったが
519SIM無しさん (アウアウウー Saa3-eR3O [106.146.7.192])
2022/06/20(月) 19:44:04.34ID:d66ahZl3a520SIM無しさん (ワッチョイ 8681-oPsP [113.36.171.213])
2022/06/20(月) 19:53:55.24ID:KZI49KW90521SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/20(月) 20:26:52.19ID:yTt2xnaP0 デフォフィルムは使えなくはない
が、決して使いやすくはない
が、決して使いやすくはない
522SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-RW72 [160.237.187.224])
2022/06/20(月) 20:35:14.07ID:zc00FhDM0 昨夏買って箪笥の肥やしになってたのそろそろ出すか
今年は円安&半導体不足で不作みたいだしな
俺は全くゲームせんけど額面通りのパワー出たんやな!
https://youtu.be/NLtps16xkvY
今年は円安&半導体不足で不作みたいだしな
俺は全くゲームせんけど額面通りのパワー出たんやな!
https://youtu.be/NLtps16xkvY
523SIM無しさん (ワントンキン MM82-pc3Z [153.140.212.152])
2022/06/20(月) 21:40:03.30ID:yIgCYeCKM これに限らず買って仕舞いっぱなしの人たまに見るけど、何のため買ったんだよっていつも思う
524SIM無しさん (オッペケ Sr27-ma1i [126.254.176.36])
2022/06/20(月) 21:41:24.94ID:c6WUhukDr 重いゲームも設定落とせばギリプレイできる程度のパワーは出るようになったけど
くっそ熱くなるのとバッテリガリガリ減るのはどうしようもないから
ゲームするなら他の機種勧めるわ
この機種の強いところはそこじゃない
くっそ熱くなるのとバッテリガリガリ減るのはどうしようもないから
ゲームするなら他の機種勧めるわ
この機種の強いところはそこじゃない
525SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/20(月) 22:08:01.50ID:oX0hLcZC0 Reno7ってなかなかデザインはいいけど、eSIMくらいしかいいとこないな値段も安くないしWi-Fi6さえ未対応という・・残念だけど一般向けにはいいのか
526SIM無しさん (ワッチョイ ff02-pc3Z [124.159.146.102])
2022/06/20(月) 22:13:05.41ID:KSC38X7l0 実際、wifi6に拘る人、分かる人の方が少数派だと思う。
527SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/20(月) 22:19:03.38ID:oX0hLcZC0 Mi使ってるのにReno7に買い替える理由がないってことだよ
528SIM無しさん (ブーイモ MM43-DcuG [202.214.230.190])
2022/06/20(月) 22:37:06.92ID:GWA703egM wifi6だからコレ買うやつなんて普通いないだろ
ハイエンドに比べたら基礎的な性能遅いからwifi6積む利点ほぼないと思う
ハイエンドに比べたら基礎的な性能遅いからwifi6積む利点ほぼないと思う
529SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-zeeF [153.211.160.32])
2022/06/20(月) 22:52:31.71ID:tVyNwaKw0 >>524
ゲーム用を買い増そうと思うんだが、Xiaomiなら11Tとかが良いんだべか?
ゲーム用を買い増そうと思うんだが、Xiaomiなら11Tとかが良いんだべか?
530SIM無しさん (ワッチョイ ff73-J8CD [124.211.199.206])
2022/06/20(月) 23:05:14.42ID:LU15pCCu0 ゲーム用ならXiaomiを選ばないのがストレスフリーなんじゃないか
531SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.224.227])
2022/06/20(月) 23:06:03.66ID:M6MHuzF1d532SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-643o [160.237.141.165])
2022/06/20(月) 23:39:48.41ID:G/JR/Sfp0 自分はWIFI6もあってこれ選んだよ
自宅でWIFI速度比較したけど2〜3倍くらい速度違う
自宅でWIFI速度比較したけど2〜3倍くらい速度違う
533SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-pc3Z [118.15.191.132])
2022/06/20(月) 23:42:35.20ID:IhV9Sh4H0 wifi6でなにがどうかわるんだよw
アホくさwww
アホくさwww
534SIM無しさん (ブーイモ MM43-DcuG [202.214.167.132])
2022/06/20(月) 23:48:51.01ID:WXvA15cgM wifi速度が上がっても他がボトルネックになるから意味がない
現状の4G.5Gの関係と一緒
fpsで低遅延活かすならアダプタ有線が良いし
そもそも120hzのハイエンド端末買う
現状の4G.5Gの関係と一緒
fpsで低遅延活かすならアダプタ有線が良いし
そもそも120hzのハイエンド端末買う
535SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-pc3Z [180.199.59.212])
2022/06/20(月) 23:58:08.58ID:WWCpY9f90 ゲームはiPhoneがいいよ
これはバッテリー持たない、薄いから熱い
スピーカー音も悪いな
没入度が変わるから良いの使うともうしょぼくて、一応ステレオなだけだわ
これはバッテリー持たない、薄いから熱い
スピーカー音も悪いな
没入度が変わるから良いの使うともうしょぼくて、一応ステレオなだけだわ
536SIM無しさん (ワッチョイ df7e-MKW/ [220.100.28.221])
2022/06/21(火) 00:02:01.64ID:cQSZwigr0 アホンはゲーム機、ね まぁアレの不自由さもゲーム用途では問題無いのか
WiFi6対応はLAN内において他デバイス間で大容量ファイルのやり取りする場合なんかは
一応、意味がある…というか現状その程度でしか活かせないかと
WiFi6対応はLAN内において他デバイス間で大容量ファイルのやり取りする場合なんかは
一応、意味がある…というか現状その程度でしか活かせないかと
537SIM無しさん (スップ Sd92-pc3Z [1.75.225.109])
2022/06/21(火) 00:03:03.70ID:hdZsfaQ1d いまのiPhoneはSE3でさえwifi6だからAndroidも入れないと駄目っしょ。
538SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-sER5 [202.247.44.51])
2022/06/21(火) 00:04:27.96ID:bA8N9hCX0 wifi6ルーター買えない奴は決まって否定的で 草
539SIM無しさん (ブーイモ MMbb-DcuG [210.138.6.84])
2022/06/21(火) 00:23:26.98ID:hJ32fKEHM540SIM無しさん (JP 0H5e-g4oG [165.76.251.73 [上級国民]])
2022/06/21(火) 00:46:32.98ID:i9g7k9gjH 家のLANが1Gbpsなんだよな
WiFi5だとこの端末だと2x2だから866Mbps?
6にしたらもっと良くなるのかよくわからんけど
WiFi5だとこの端末だと2x2だから866Mbps?
6にしたらもっと良くなるのかよくわからんけど
541SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.216.142])
2022/06/21(火) 01:01:12.83ID:NdxeaDo0M カインズのフリーWiFiがWi-Fi 6に対応してたよ
542SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/21(火) 02:03:03.24ID:afEoCyRZ0 WIFI6の利点は速度じゃなくて安定性だよ
混線時も途切れにくくレスポンスが速い
速度はWIFI5でもスマホ用途には必要十分だから体感差ほぼ無いはず
混線時も途切れにくくレスポンスが速い
速度はWIFI5でもスマホ用途には必要十分だから体感差ほぼ無いはず
543SIM無しさん (ワッチョイ 5226-AzmP [61.86.163.245])
2022/06/21(火) 02:17:59.80ID:UrYiysWH0 混線とか起こるんか
544SIM無しさん (ワッチョイ cfed-hoaN [118.241.251.51])
2022/06/21(火) 06:48:01.71ID:NrEiJiTy0 今IIJが最安かしら?
545SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/21(火) 08:47:42.28ID:afEoCyRZ0546SIM無しさん (オッペケ Sr27-AzmP [126.254.174.31])
2022/06/21(火) 08:57:19.78ID:ta4/G5z/r それは帯域の干渉であって混線ではなくない?
547SIM無しさん (スプッッ Sd92-pc3Z [1.75.237.136])
2022/06/21(火) 09:04:24.94ID:6wJIHWnxd 混線は明確な意味があるので混雑と混同して使うと混乱を招きますよ
548SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/21(火) 09:07:32.40ID:afEoCyRZ0 すまんな干渉が正しい
まあさすがに言いたいことは伝わるだろう…
まあさすがに言いたいことは伝わるだろう…
549SIM無しさん (ブーイモ MM72-pc3Z [49.239.64.105])
2022/06/21(火) 10:13:05.31ID:A6XPNr1fM DSDVで使ってる人、SIM2の着信問題ないですか?
何か先週から着信しないケースが頻発してて困ってる。
発信側は無音で切れるらしく着信履歴も残らない。
ちなみにSIM1はiijでSIM2がドコモ。
何か先週から着信しないケースが頻発してて困ってる。
発信側は無音で切れるらしく着信履歴も残らない。
ちなみにSIM1はiijでSIM2がドコモ。
550SIM無しさん (アウアウウー Saa3-z1sk [106.146.30.145])
2022/06/21(火) 10:33:36.63ID:9T+mna44a いまだに有線なんだな
551SIM無しさん (オッペケ Sr27-AzmP [126.254.174.31])
2022/06/21(火) 10:44:34.63ID:ta4/G5z/r >>547
こんの野郎上手いこと言いやがって
こんの野郎上手いこと言いやがって
552SIM無しさん (アウアウウー Saa3-fOEW [106.146.109.251])
2022/06/21(火) 12:34:18.10ID:7publlr5a >>549
SIM1 楽天、SIM2 OCNだが問題ないよ
SIM1 楽天、SIM2 OCNだが問題ないよ
553SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/21(火) 13:55:48.88ID:cwOze+Zt0 これの後継で買うなら
pocox4gtだよね
値段が日本で5万円以下なら
pocox4gtだよね
値段が日本で5万円以下なら
555SIM無しさん (オッペケ Sr27-pc3Z [126.253.221.165])
2022/06/21(火) 14:11:19.50ID:aJX7Sizyr 鈍器はお帰りください
556SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-643o [160.237.141.165])
2022/06/21(火) 14:22:47.64ID:JmzQ9RCF0 おサイフケータイは大事
557SIM無しさん (ワッチョイ 1742-fops [110.92.83.215])
2022/06/21(火) 14:28:56.70ID:Uv2iGzi90 バックグラウンドでアプリ落ちやすいのだけ何とかならんかな
バッテリーとか自動起動とかやっても落ちるわ
バッテリーとか自動起動とかやっても落ちるわ
558SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.60.103])
2022/06/21(火) 14:42:30.72ID:lla+53VMM >>557
常駐アプリとか音楽アプリは落とさないために鍵かける必要があるけどやってるか?
常駐アプリとか音楽アプリは落とさないために鍵かける必要があるけどやってるか?
559SIM無しさん (ブーイモ MM9e-/TPv [133.159.151.66])
2022/06/21(火) 14:51:30.60ID:eIvl7srqM >>553
198gとかフザケンナ
198gとかフザケンナ
560SIM無しさん (ブーイモ MM43-bejt [202.214.125.50])
2022/06/21(火) 15:02:50.12ID:o2SOiriYM561SIM無しさん (ワッチョイ 1742-fops [110.92.83.215])
2022/06/21(火) 15:13:01.28ID:Uv2iGzi90563SIM無しさん (ワッチョイ 1742-fops [110.92.83.215])
2022/06/21(火) 17:30:11.05ID:Uv2iGzi90 >>562
9sだとゲーム、chmate、chromeでも落ちずに自在に行き来出来るからMIUI13か、こいつのメモリ管理に癖があるのかね?
9sだとゲーム、chmate、chromeでも落ちずに自在に行き来出来るからMIUI13か、こいつのメモリ管理に癖があるのかね?
564SIM無しさん (スッップ Sd72-PTXW [49.96.33.153])
2022/06/21(火) 17:49:00.65ID:kU/DB31qd 9Sってまだ泥11だからじゃない?
565SIM無しさん (ワッチョイ 5ebb-pc3Z [103.26.155.62])
2022/06/21(火) 20:40:18.13ID:vHCuq7F10566SIM無しさん (ワッチョイ 9358-d1kK [106.73.67.34])
2022/06/21(火) 20:57:14.10ID:a5H2qnVc0 pcとスマホ定期的に同期させてるからWi-Fi6ないとしんどい
567SIM無しさん (ワッチョイ cf73-pc3Z [118.156.236.116])
2022/06/22(水) 01:23:31.82ID:fBepeVRL0 このスマホ使ってると途上国にいる気分になれるから乙なんだよなぁ
568SIM無しさん (ワッチョイ 030c-Xzo3 [58.189.21.222])
2022/06/22(水) 02:28:55.13ID:vxVemdTd0 そもそも日本は後進国定期
569SIM無しさん (ブーイモ MM43-rBN9 [202.214.125.51 [上級国民]])
2022/06/22(水) 02:58:46.07ID:lxSM3c26M >>549
ダブルiijmioで問題無し
ダブルiijmioで問題無し
570SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pc3Z [106.146.43.90])
2022/06/22(水) 06:30:53.73ID:HXX6Sb3ua アプリを自動起動にしていてバッテリーセーバー制限解除してても
再起動後にありとあらゆるバックグラウンドアプリが機能停止してるのはどうにかならないの?
目覚ましもウェラブルアプリもバッテリー管理・計測も通知アプリも
全部一度立ち上げないと存在がなかった事になってるわ
9sじゃそこまでのことになってなかったのに
再起動後にありとあらゆるバックグラウンドアプリが機能停止してるのはどうにかならないの?
目覚ましもウェラブルアプリもバッテリー管理・計測も通知アプリも
全部一度立ち上げないと存在がなかった事になってるわ
9sじゃそこまでのことになってなかったのに
571SIM無しさん (ワッチョイ de58-sKx2 [183.77.66.161])
2022/06/22(水) 06:58:35.19ID:KkIc5g0x0572SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.147.143])
2022/06/22(水) 07:16:41.60ID:zyQ02AzrM >>570
自動起動入れたら再起動後立ち上がるけどなあ
自動起動入れたら再起動後立ち上がるけどなあ
573SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-pc3Z [175.134.149.79])
2022/06/22(水) 07:27:35.10ID:NvWRYM0i0 バックグラウンドは再起動後は調子良いんだけどしばらくすると落ちるようになるわ
574SIM無しさん (ワッチョイ ff73-J8CD [124.211.199.206])
2022/06/22(水) 09:34:52.87ID:17JmZdyy0 今年出るミドルがどれもこれも695Gばっかで、それならMi 11 Lite 5Gでいいじゃんってなるな
575SIM無しさん (アウアウウー Saa3-/Z3s [106.146.61.4])
2022/06/22(水) 09:49:47.24ID:5gAmketRa Pixel6aがミドルでは
カメラもcpuもこれよりは上
カメラもcpuもこれよりは上
576SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-pc3Z [150.66.97.201])
2022/06/22(水) 10:00:48.90ID:GBTXWNsAM577SIM無しさん (ワッチョイ 1742-fops [110.92.83.215])
2022/06/22(水) 10:06:40.57ID:hY2NJhWZ0578SIM無しさん (ワッチョイ 7758-NmNL [14.13.145.129])
2022/06/22(水) 10:10:41.14ID:exFn418c0 695は省電力くらいしかメリットないからな。
逆に電池持ちが気になるなら選択するのもあり。
逆に電池持ちが気になるなら選択するのもあり。
579SIM無しさん (スッップ Sd72-DNa1 [49.98.141.99])
2022/06/22(水) 10:11:21.34ID:PxvQVmqRd RenoAからこれに乗り換え考えてるがゲームはそんな駄目なんか
モンスト位しかやらん
アプデで改善されたとの声も聞くけど
60fpsの高画質動画の再生とかは問題ないの?
スペックは高いので気になってる
モンスト位しかやらん
アプデで改善されたとの声も聞くけど
60fpsの高画質動画の再生とかは問題ないの?
スペックは高いので気になってる
580SIM無しさん (スフッ Sd72-pc3Z [49.104.40.182])
2022/06/22(水) 10:47:37.60ID:y14D8+jcd581SIM無しさん (オッペケ Sr27-AzmP [126.205.213.221])
2022/06/22(水) 10:50:15.93ID:MJclhLmar 電池持ちさえよけりゃな
582SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/22(水) 10:56:40.57ID:EwthXr29d 安いクリエィティブメディアの防水BTスピーカーで聞いてるけど音が全然違うわ
583SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/22(水) 11:10:33.28ID:SlAezkF+0 スマホのスピーカーは何の機種だろうが音質ゴミだから通知用と割り切ってるな
流し聴き程度ならありなのかもしれない
流し聴き程度ならありなのかもしれない
584SIM無しさん (ワンミングク MM82-pc3Z [153.155.65.222])
2022/06/22(水) 12:18:23.56ID:gh3xS0yKM585SIM無しさん (スップ Sd72-pc3Z [49.97.105.44])
2022/06/22(水) 12:27:22.84ID:0urUA9sid >>583
そんなことはない。ハイエンド端末のスピーカは明らかに違う。比べるとmi11lite5gはスッカスカなのが分かるよ
そんなことはない。ハイエンド端末のスピーカは明らかに違う。比べるとmi11lite5gはスッカスカなのが分かるよ
586SIM無しさん (ワッチョイ d2f0-sER5 [125.198.45.214])
2022/06/22(水) 12:38:51.71ID:mVO53N9p0 スマホのスピーカー音質なんてどうでもいいわ
587SIM無しさん (スップ Sd72-zeeF [49.96.239.126])
2022/06/22(水) 12:43:00.53ID:SiCprozEd 本体のスピーカーはどうでもいいんだが、イヤフォン用の音源としての性能が気になる。
オレ耳音痴だからさっぱりわからないんだが、この機種の位置づけはどんな感じなの?
オレ耳音痴だからさっぱりわからないんだが、この機種の位置づけはどんな感じなの?
588SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-m3Bs [118.8.225.13])
2022/06/22(水) 12:53:26.12ID:gI6wzmbA0 >>587
そういうのは各周波数毎にノイズ出して聴力テストみたいに聞こえたらボタン押す、とやってすべての周波数で自分の耳がちゃんと聞こえる正しいフラット特性出すアプリがあるから、それやってから
イヤホンで聞くと自分に必要なイヤホンが見えてくきてベーシはどうでも良くなるぞ
そういうのは各周波数毎にノイズ出して聴力テストみたいに聞こえたらボタン押す、とやってすべての周波数で自分の耳がちゃんと聞こえる正しいフラット特性出すアプリがあるから、それやってから
イヤホンで聞くと自分に必要なイヤホンが見えてくきてベーシはどうでも良くなるぞ
589SIM無しさん (アウアウウー Saa3-8z/f [106.146.83.21])
2022/06/22(水) 12:54:13.15ID:QvmMGidsa スマホによってスピーカー音質に差があることぐらい誰でも理解できる
しかし出力もサイズもスマホの中に収まるような程度では限界があるって話だよ多分
音が良いといってもそれはスマホの中ではという注釈が付く、所詮はスマホ、どれでもゴミってのはそういうニュアンスのことが言いたいんでしょ
しかし出力もサイズもスマホの中に収まるような程度では限界があるって話だよ多分
音が良いといってもそれはスマホの中ではという注釈が付く、所詮はスマホ、どれでもゴミってのはそういうニュアンスのことが言いたいんでしょ
590SIM無しさん (ワッチョイ 7758-I8Tf [14.10.49.128])
2022/06/22(水) 13:14:20.86ID:KFanmQBM0 基本スピーカーは確かにどうでもいいけど11t買ったら音質良くてびっくりしたわ
薄し軽いからステレオでも限界あるんだろうね
そこがこの機種のいいところだから仕方ないけど
薄し軽いからステレオでも限界あるんだろうね
そこがこの機種のいいところだから仕方ないけど
591SIM無しさん (ワッチョイ d2f0-sER5 [125.198.45.214])
2022/06/22(水) 13:16:28.03ID:mVO53N9p0 スナドラのaptXもピンキリでAdaptive 96kHz/24bit LosslessまでSocでいろいろ
むしろイヤホン側の方の性能でしょ、素のaptXでも十分
むしろイヤホン側の方の性能でしょ、素のaptXでも十分
592SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/22(水) 14:21:23.22ID:SlAezkF+0 PCのオンボサウンドと高級DACのS/PDIF出力からの音質差がほとんど無いのと同じで、BTと同コーデックで繋ぐ以上何のスマホでも変わらんからな
ただSONYのアプコン機能とか、SRC回避してるか否かの違いはある
このスマホはadbでsoundeffect殺さないと、設定で内蔵エフェクトバイパスできない欠点はある
ただSONYのアプコン機能とか、SRC回避してるか否かの違いはある
このスマホはadbでsoundeffect殺さないと、設定で内蔵エフェクトバイパスできない欠点はある
593SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.211.124])
2022/06/22(水) 14:57:08.90ID:WMklySAWM 所詮スマホのスピーカーだからな
音を楽しむならイヤホン使うし
音割れしたりよほど酷くなければ十分だろう
音を楽しむならイヤホン使うし
音割れしたりよほど酷くなければ十分だろう
594SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.147.150])
2022/06/22(水) 15:11:31.88ID:BAXiyWWoM >>587
耳音痴ってのは斬新な表現だなw
耳音痴ってのは斬新な表現だなw
595SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-pc3Z [126.233.249.122])
2022/06/22(水) 15:41:27.65ID:p04qifZ8p スマホで動画見るのも珍しくなく、ハイエンドだと有名オーディオメーカーマーク付きも珍しくないね
やはり良いものも使ってみるとシャボさを感じる
海外サイトに点数化してるのあるけどなかなか面白い
https://www.dxomark.com/smartphones/
やはり良いものも使ってみるとシャボさを感じる
海外サイトに点数化してるのあるけどなかなか面白い
https://www.dxomark.com/smartphones/
596SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/22(水) 16:10:18.17ID:SlAezkF+0 有名オーディオメーカー監修括弧笑い状態
地味にこの機種もharman kardonお墨付きでこれだぞ…
どんなに良い機種でも安めのPCスピーカーやスマートスピーカーにすら負けるのが実情
特に低域表現はどうしても箱容積に依存する
地味にこの機種もharman kardonお墨付きでこれだぞ…
どんなに良い機種でも安めのPCスピーカーやスマートスピーカーにすら負けるのが実情
特に低域表現はどうしても箱容積に依存する
598SIM無しさん (ワッチョイ cf73-pc3Z [118.156.236.116])
2022/06/22(水) 16:30:41.64ID:fBepeVRL0 相場2万円台のバルミューダフォンが最強だろ
599SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.210.66])
2022/06/22(水) 17:00:03.55ID:SB3aLo3GM600SIM無しさん (スッップ Sd72-sER5 [49.98.138.7])
2022/06/22(水) 17:10:08.49ID:EwthXr29d HuaweiのP10Liteにも音に関しては負けてるのは確かだな
OPPOも音はよくない。ソニーのXperiaAceもP10Liteに僅かに勝ってるかどうか
OPPOも音はよくない。ソニーのXperiaAceもP10Liteに僅かに勝ってるかどうか
601SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.213.207])
2022/06/22(水) 17:18:24.99ID:Pw53VEGVM >>600
糞オーディオと名高いP10lite出してくるのは草生えるwww
糞オーディオと名高いP10lite出してくるのは草生えるwww
602SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/22(水) 18:20:59.32ID:SlAezkF+0 この機種のスピーカー語るならとりあえず音圧は落ちるけどsoundeffect切ってみるのをオススメする
標準だと中域モリモリブースト掛かってて聴けたもんじゃない
>>599
どっかの仕様に書いてたなと思ったけど無印か
どちらにしろメーカー認定品だろうがスマホの音は所詮スマホだけどね
標準だと中域モリモリブースト掛かってて聴けたもんじゃない
>>599
どっかの仕様に書いてたなと思ったけど無印か
どちらにしろメーカー認定品だろうがスマホの音は所詮スマホだけどね
603SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.150.21])
2022/06/22(水) 18:26:32.45ID:1xlLugNRM604SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/22(水) 18:39:52.44ID:SlAezkF+0 >>603
SetEditじゃ無理だからadb 使い方とかでググって
adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.audioeffect で消せばまた戻せる
soundじゃなくてaudioeffectだった
SetEditじゃ無理だからadb 使い方とかでググって
adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.audioeffect で消せばまた戻せる
soundじゃなくてaudioeffectだった
606SIM無しさん (オッペケ Sr27-ma1i [126.133.199.140])
2022/06/22(水) 18:48:02.89ID:kTVbVot3r 🤔
607SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Y9ae [133.106.182.39])
2022/06/22(水) 18:49:37.95ID:3e3csIzTM 俺は花音痴だけどな。
これも一発で変換できる。
これも一発で変換できる。
608SIM無しさん (テテンテンテン MM12-pc3Z [193.119.150.21])
2022/06/22(水) 18:51:22.19ID:1xlLugNRM >>604
ADB Shellで書き換えないとだめなのねサンクス
ADB Shellで書き換えないとだめなのねサンクス
609SIM無しさん (スプッッ Sd72-pc3Z [49.98.9.245])
2022/06/22(水) 18:56:14.57ID:/OxGyIg8d なんで中音域モリモリにしてるんだろうね
610SIM無しさん (オッペケ Sr27-AzmP [126.205.213.221])
2022/06/22(水) 18:58:35.40ID:MJclhLmar 全音域ちゃんと出すのが難しい場合とりあえず人の声が聞き取りやすいようにするからだろ
611SIM無しさん (ブーイモ MMbb-pc3Z [210.148.125.223])
2022/06/22(水) 19:30:57.01ID:shuW5zBDM もしものときのモバイルバッテリーにもなるBTスピーカー買えよ
3,000円だよ
https://i.imgur.com/PWVIl0f.jpg
https://i.imgur.com/h9HhkOM.jpg
3,000円だよ
https://i.imgur.com/PWVIl0f.jpg
https://i.imgur.com/h9HhkOM.jpg
612SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.212.68])
2022/06/22(水) 20:13:59.78ID:AZLJPiKrM こんなの持ち運びしねーわwwww
613SIM無しさん (ワントンキン MM82-pc3Z [153.140.213.84])
2022/06/22(水) 20:35:23.88ID:/dAqUwPXM 外やゲーム等 → BTレシーバ、TWE
リビング → ホームオーディオ、PC
その他家 → BTスピーカー
スマホスピーカー使う場面が着信と通知しかない
リビング → ホームオーディオ、PC
その他家 → BTスピーカー
スマホスピーカー使う場面が着信と通知しかない
614SIM無しさん (ワントンキン MM82-pc3Z [153.140.213.84])
2022/06/22(水) 20:36:20.88ID:/dAqUwPXM TWEじゃないTWSだ
616SIM無しさん (ワッチョイ 7758-I8Tf [14.10.49.128])
2022/06/22(水) 22:13:41.68ID:KFanmQBM0 >>602
いや無印じゃなくてpro版なんですけどね
いや無印じゃなくてpro版なんですけどね
617SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.212.23])
2022/06/22(水) 22:19:05.85ID:jWC5m+/LM 俺が言ってるのは
本家のmi11だよ
mi11Tと11T PROの話はしてない
本家のmi11だよ
mi11Tと11T PROの話はしてない
618SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.132.33])
2022/06/23(木) 01:06:01.41ID:q3kfcVHyM もうすぐ1年経つけど、結局これの後継って出る予定とかあるの?
619SIM無しさん (ブーイモ MMce-bejt [163.49.204.90])
2022/06/23(木) 01:10:58.18ID:ce7NbwYxM Xiaomi12Liteじゃないのか?後継
620SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-643o [160.237.141.165])
2022/06/23(木) 02:36:56.94ID:k1tJkTl90 3年前の機種から変更したけど、カメラ機能とか顔認証とかすごい性能上がったよ
これでIIJMio17000円はむちゃくちゃ得した感じだわ
これでIIJMio17000円はむちゃくちゃ得した感じだわ
621SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/23(木) 05:44:41.28ID:HfyQm/G00 OCNモバイルとか中華ばかりだな激安は
ゼンフォーン8とか中華以外のハイエンドは評判の悪いのだし
ゼンフォーン8とか中華以外のハイエンドは評判の悪いのだし
622SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/23(木) 06:18:29.21ID:IeGGgC5f0 そらハイエンド機種にMVNO合わせる人が少ないからじゃね
ガジェヲタ会遇だと多く感じるけど、一般的には高価なハイエンド置いても売れないんだと思う
ガジェヲタ会遇だと多く感じるけど、一般的には高価なハイエンド置いても売れないんだと思う
623SIM無しさん (ワッチョイ c7b2-sKx2 [36.52.7.251])
2022/06/23(木) 06:19:47.00ID:TWJb3ohM0624SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.146.183])
2022/06/23(木) 10:00:45.45ID:DB86XNw/M >>619
日本版のFeliCa搭載のやつってこと。
日本版のFeliCa搭載のやつってこと。
625SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.245.138])
2022/06/23(木) 11:21:43.65ID:CGFO/ko9M >>621
さすがにASUSは宗教上の理由で中国製を買えない人くらいしか選ばないと思う
さすがにASUSは宗教上の理由で中国製を買えない人くらいしか選ばないと思う
626SIM無しさん (ワントンキン MM82-pc3Z [153.140.57.131])
2022/06/23(木) 11:28:30.00ID:1OnZwTbkM 結局回線ありで2万程度で、カメラがこれよりキレイで、SoCがこれより良くて、FeliCa付きはまだ出てないってことでOK?
628SIM無しさん (ワッチョイ de7b-BknV [119.24.193.95])
2022/06/23(木) 15:17:33.48ID:lFL9XmZV0 今年のミドル帯が695ばっかりだからやっぱCIVIにおサイフつけて国内版だしてたら無双だったかも
これの後継機にもなるし
Xiaomiは大チャンス逃したんかも
これの後継機にもなるし
Xiaomiは大チャンス逃したんかも
629SIM無しさん (スップ Sd92-X9tY [1.66.104.194])
2022/06/23(木) 16:13:19.19ID:WEAvyPOhd ASUSってそんなダメなの
Zen8って泥でいわゆるコンパクトハイエンド探すとほぼ一択くらいの状況でまあまあ需要あると思うんだけど
Zen8って泥でいわゆるコンパクトハイエンド探すとほぼ一択くらいの状況でまあまあ需要あると思うんだけど
630SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.48.189])
2022/06/23(木) 16:17:43.94ID:O8tTVvP3a >>629
ASUSは世界一のMotherBoadメーカーですよ
ASUSは世界一のMotherBoadメーカーですよ
631SIM無しさん (スプッッ Sd72-dHFB [49.98.8.200])
2022/06/23(木) 16:26:51.26ID:57Q5bNT7d >>629
Zenfone8は突然死で有名なんや
Zenfone8は突然死で有名なんや
632SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.204.195.160])
2022/06/23(木) 16:28:36.80ID:p5wbSQpm0 RYZEN台湾製だし、PC組んだらパーツほとんど台湾メーカーなのに
スマホにはあまり力注いでない印象
スマホにはあまり力注いでない印象
633SIM無しさん (エムゾネ FF72-RW72 [49.106.193.205])
2022/06/23(木) 16:39:49.70ID:H+x92GK0F >>629
ASUSは華為が来る前はSIMフリーユーザーは重宝してたイメージだが
ASUSは華為が来る前はSIMフリーユーザーは重宝してたイメージだが
634SIM無しさん (エムゾネ FF72-RW72 [49.106.193.205])
2022/06/23(木) 16:41:05.33ID:H+x92GK0F 多分良い人材は軒並み引き抜かれたんじゃないかな
635SIM無しさん (アウアウウー Saa3-oPsP [106.146.58.38])
2022/06/23(木) 16:42:40.01ID:56DLUKTva HTC
636SIM無しさん (ワッチョイ af0d-GZDg [150.66.172.87])
2022/06/23(木) 16:54:52.82ID:1ZKCbTcL0 ASUSは充電コネクタが陥没する不具合ずっと放置していたからもう買うことはないかな。
637SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/23(木) 16:56:18.36ID:HfyQm/G00 知人がZTE知らずに使ってたわ
638SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/23(木) 16:58:13.33ID:HfyQm/G00 中華でもOSなど結構マトモに安定してたのP30だった
639SIM無しさん (スプッッ Sd92-pc3Z [1.75.244.47])
2022/06/23(木) 17:20:20.94ID:SUzeDqCAd >>633
自分もそのイメージ。zenfone3使ってたわ
自分もそのイメージ。zenfone3使ってたわ
640SIM無しさん (ワッチョイ cf35-Cl8u [118.241.249.85])
2022/06/23(木) 17:35:39.20ID:HVCvEOwk0 zenfoneは不具合のイメージしかない
ASUSも
ASUSも
641SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.156.77])
2022/06/23(木) 17:41:07.54ID:3ieMwBONM 台湾勢は何故おわたのか…
642SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.214.165])
2022/06/23(木) 18:04:14.87ID:cEKC3gY6M 台湾も中華みたいなもんじゃん
643SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/23(木) 18:12:54.49ID:IeGGgC5f0 生産力が段違いだからなぁ
数に押し切られた感ある
数に押し切られた感ある
644SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.140.216])
2022/06/23(木) 18:34:11.34ID:ZAMRdNUHM 中華スマホは低価格高品質になっちゃったから太刀打ちできんわな
645SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-zpsg [124.44.2.31])
2022/06/23(木) 18:42:41.23ID:AJwlCQnY0 Zenfone5~Zenfone2 Laserまではコスパ抜群やったんやけんどな😇
646SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.140.216])
2022/06/23(木) 18:44:49.47ID:ZAMRdNUHM インテル入ってるzenfoneつこてたわw
今思えばなんであれ買うたんやろw
今思えばなんであれ買うたんやろw
647SIM無しさん (アウグロ MM93-pc3Z [122.130.166.33])
2022/06/23(木) 19:13:28.29ID:0Xpiek/8M バグも修正しました!
648SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.155.2])
2022/06/23(木) 19:45:43.90ID:t8sBVNQmd Zenfone3まではコスパ路線だったのに高級路線に変更しちゃったからね、そこでファーウェイが高コスパで登場してZenfoneは人気なくなってしまった。そんなイメージ
649SIM無しさん (ワッチョイ b2e4-/Z3s [115.165.94.160])
2022/06/23(木) 19:50:12.51ID:09pKw5Kl0 >>646
今も引き出しの中で眠ってる
今も引き出しの中で眠ってる
650SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.212.181])
2022/06/23(木) 19:51:03.84ID:p6QLu/8gM651SIM無しさん (ワッチョイ debe-iZzL [119.242.44.3])
2022/06/23(木) 19:51:17.68ID:BFLDavp70 ZenFoneは6から迷走し始めたし
5zこそ至宝
5zこそ至宝
652SIM無しさん (スッップ Sd72-pc3Z [49.98.155.2])
2022/06/23(木) 20:06:36.33ID:t8sBVNQmd zenfone3が今のmii11lite5gのような立ち位置だった記憶だわ。iphoneの代わりになるようなまともな端末でしかも安いという。p20liteもいい線いってたけど。
653SIM無しさん (オッペケ Sr27-pc3Z [126.253.201.120])
2022/06/23(木) 20:26:00.96ID:3VaDN51Rr 高級路線だとSamsungやApple、コスパ路線だと大陸中華勢に負けるからイロモノ路線行くしかないという
654SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-zeeF [133.106.49.169])
2022/06/23(木) 20:41:01.22ID:LtEVOzFEM ここですか?zenfoneのスレは
655SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.140.216])
2022/06/23(木) 20:58:52.02ID:ZAMRdNUHM POCOちん早割で64800円か
656SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.212.91])
2022/06/23(木) 21:14:12.85ID:zsUY1uhSM gen1だしお財布ないしいらねーな
657SIM無しさん (アウグロ MM93-pc3Z [122.130.164.159])
2022/06/23(木) 21:21:31.48ID:kSWRxS8fM これと同じくらい軽くてオサイフあるスマホあったら買い替えたいのに未だにないんだな
658SIM無しさん (ワッチョイ af0d-GZDg [150.66.172.87])
2022/06/23(木) 21:33:16.83ID:1ZKCbTcL0 ペルチェ素子クーラー必須ってやばすぎだろ
659SIM無しさん (ワッチョイ deeb-OymH [183.86.150.44])
2022/06/23(木) 21:54:18.80ID:LM5iLwmm0 Gen1とか地雷でしょ
660SIM無しさん (ワッチョイ c36e-PTXW [122.26.17.138])
2022/06/23(木) 22:20:54.02ID:DRacl3vo0 >>657
Xperia 10 iv
Xperia 10 iv
661SIM無しさん (ワッチョイ 7758-pc3Z [14.9.15.226])
2022/06/23(木) 22:59:27.91ID:5zvJ+Vpl0 カメラフィルム付けても出っ張らないケースってありませんか?
純正のTPUだと少し出っ張ってしまう
純正のTPUだと少し出っ張ってしまう
662SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.214.140])
2022/06/23(木) 23:13:02.91ID:jDuz4XkDM >>629
世界的文鎮メーカーですよ
世界的文鎮メーカーですよ
663SIM無しさん (ワッチョイ ff11-pc3Z [124.141.37.111])
2022/06/23(木) 23:57:48.00ID:sjh5y89P0 1週間ぐらい前からまたアラームおかしいわ
664SIM無しさん (ワッチョイ df7e-MKW/ [220.100.28.221])
2022/06/24(金) 00:36:00.58ID:UjmjfNFB0 もう諦めろ
665SIM無しさん (ワッチョイ 030c-Xzo3 [58.189.21.222])
2022/06/24(金) 00:43:02.00ID:LGibGzQX0 ASUSってPCは神だったのにな
今でもマザボの品質は一流なのにスマホだけどうしてこうなった
今でもマザボの品質は一流なのにスマホだけどうしてこうなった
666SIM無しさん (ワッチョイ 52f0-zeeF [61.193.18.42])
2022/06/24(金) 01:18:58.89ID:dOLL7Sp40 Galaxy S22って安売りしてるね、アリのセールで1マン前後で売ってるから欲しい人いたら買えばー
667SIM無しさん (ブーイモ MM9e-bejt [133.159.148.195])
2022/06/24(金) 01:35:43.37ID:iPkoUG+HM あの手のパチモンはよほど暇人でないと手を出さんやろ
668SIM無しさん (ワッチョイ 030c-Xzo3 [58.189.21.222])
2022/06/24(金) 02:00:04.98ID:LGibGzQX0 あっぶっね
アリってコピー商品販売サイトかよ
支払いのところまで行ったけどクレカが拒否してくれて助かったぜ
サンキュー楽天カード
アリってコピー商品販売サイトかよ
支払いのところまで行ったけどクレカが拒否してくれて助かったぜ
サンキュー楽天カード
669SIM無しさん (ワッチョイ cf73-pc3Z [118.156.236.116])
2022/06/24(金) 03:24:49.22ID:oy52TTM60 あれを本物だと思ってるやつがいるとわ
670SIM無しさん (ワッチョイ 7758-3gNa [14.9.209.97])
2022/06/24(金) 04:10:25.11ID:HdEqAyWF0 そりゃ詐欺が無くならんわけだ
671SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/24(金) 05:15:10.69ID:DideX+9D0 あれはユーチューバーやツイッターでのネタで買う物だろ
672SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-zpsg [124.44.2.31])
2022/06/24(金) 06:33:42.94ID:xNTjJV+r0673SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/24(金) 06:53:10.03ID:83xh13hy0 中華スマホ輸入するなら普通BanggoodやGearbest辺り使うよね
アリで高額商品は公式販売以外色々とリスクが高い
アリで高額商品は公式販売以外色々とリスクが高い
674SIM無しさん (ワッチョイ df7e-MKW/ [220.100.28.221])
2022/06/24(金) 06:54:15.91ID:UjmjfNFB0 やったんに🤔
買ったんに🤔
買ったんに🤔
675SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.152.23])
2022/06/24(金) 06:56:49.79ID:DI3n3XDPM いまはパンツじゃないの
676SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/24(金) 07:11:10.66ID:83xh13hy0 Expansysはセールも値引き率そんな無いし全体的に割高だな
日本語対応とか買いやすさ優先なら良いけど
日本語対応とか買いやすさ優先なら良いけど
677SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.152.23])
2022/06/24(金) 07:13:04.85ID:DI3n3XDPM 安く買いたいならハードルが上がるってことね
678SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/24(金) 07:17:25.49ID:83xh13hy0 というかコスパ重視するならどうしても欲しい機種でないと、この円安期の輸入は最悪の一手だ
なんせ全商品30%近く実質値上がりなわけだし
物によっては国内販売品の方が安い
なんせ全商品30%近く実質値上がりなわけだし
物によっては国内販売品の方が安い
679SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/24(金) 07:37:27.82ID:DideX+9D0 中華スマホマニアはジンドン
680SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.214.124])
2022/06/24(金) 07:38:14.99ID:yYUW1pkvM povoの対応機種に入ってないけど普通に使えてるね
681SIM無しさん (オッペケ Sr27-idxe [126.254.238.160])
2022/06/24(金) 07:48:35.07ID:dzCImKLyr >>673
スマホくらいなら普通にali使うけど
スマホくらいなら普通にali使うけど
682SIM無しさん (ブーイモ MM72-/TPv [49.239.64.203])
2022/06/24(金) 08:36:19.06ID:41hBN4o/M683SIM無しさん (ワントンキン MM82-pc3Z [153.140.25.240])
2022/06/24(金) 09:52:09.04ID:d2gu3FfeM パチもん以外言うほどaliのスマホ安くないだろ
684SIM無しさん (ワッチョイ 52f0-sER5 [61.193.18.42])
2022/06/24(金) 10:47:44.38ID:dOLL7Sp40 安いなーレビュー見るとサクサク動くらしいよ、中国においては韓国製品なんて最下位だからこの値段は当然なんだよ
ja.アリ.com/af/galaxy-s22.html
ja.アリ.com/af/galaxy-s22.html
685SIM無しさん (ブーイモ MMce-DcuG [163.49.213.246])
2022/06/24(金) 10:54:01.98ID:kJuYugWgM s22がします一万のわけねぇだろwww
どうせ中身welcomeのやつだろ
どうせ中身welcomeのやつだろ
686SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.21.7])
2022/06/24(金) 12:29:56.79ID:AalA8DxTa レビュー見るとロシア人は喜んでるぞ
687SIM無しさん (ワッチョイ 0283-pc3Z [133.201.135.224])
2022/06/24(金) 13:14:03.83ID:83xh13hy0 Galaxy S22 偽物 で検索
688SIM無しさん (ドナドナー MM9e-aKCl [133.202.122.153])
2022/06/24(金) 13:35:10.80ID:2tp37cKJM どこの国でも一定数の山塞ガジェットマニアがいるんだよな…
何が彼らを駆り立てるんだろうか
何が彼らを駆り立てるんだろうか
689SIM無しさん (ワッチョイ cf73-pc3Z [118.156.236.116])
2022/06/24(金) 14:18:18.08ID:oy52TTM60 再生数
690SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-a7Ub [153.193.205.187])
2022/06/24(金) 14:27:39.15ID:xtfyCgoS0 ドラクエウォークって問題なく出来ますか?
renoAからの買い替えを考えてます
renoAからの買い替えを考えてます
691SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-pc3Z [150.66.96.23])
2022/06/24(金) 14:40:49.54ID:+KhyweCVM692SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-Ey0B [217.178.128.126])
2022/06/24(金) 14:53:26.18ID:O5L0jnFW0 この機種はスコアだけはそこそこだけどゲームの実行性能は765Gより低いで
すぐ発熱してクロック制御になるから
すぐ発熱してクロック制御になるから
693SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-a7Ub [153.193.205.187])
2022/06/24(金) 14:56:13.93ID:xtfyCgoS0 なるほど
ありがとうございます
reno7aが微妙そうだから悩んでます
ありがとうございます
reno7aが微妙そうだから悩んでます
694SIM無しさん (テテンテンテン MM12-MwdG [193.119.162.129])
2022/06/24(金) 15:19:18.91ID:85WnkeXFM695SIM無しさん (ワッチョイ 2bd1-GZDg [114.171.25.211])
2022/06/24(金) 15:22:46.21ID:xNjgQBL/0696SIM無しさん (ワッチョイ 8673-/Z3s [113.158.95.179])
2022/06/24(金) 15:22:47.99ID:DideX+9D0 この機種はゲームしなければ
そこそこ良いけどなぜかベンチマークの割にはゲーム弱いよね
そこそこ良いけどなぜかベンチマークの割にはゲーム弱いよね
697SIM無しさん (ワッチョイ de7b-BknV [119.24.193.95])
2022/06/24(金) 15:31:45.45ID:p+A05d2c0698SIM無しさん (ワッチョイ 52f0-sER5 [61.193.18.42])
2022/06/24(金) 15:47:18.66ID:dOLL7Sp40 Reno7Aは売れるだろ、欠点がないデザインがいい、YモバMNPで2万かぁ
699SIM無しさん (ワッチョイ 9e38-pc3Z [111.101.185.233])
2022/06/24(金) 15:52:56.42ID:c14C/aB+0 mi11lite5gモッテイタラわざわざ買い替えるほどのスマホではないよな
700SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zeeF [106.146.20.245])
2022/06/24(金) 15:55:29.77ID:e57H36INa でもまあ1年も使うと飽きて来たし買い換えてもいいかなと
701SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.152.101])
2022/06/24(金) 16:16:23.44ID:zekxad3JM >>699
なんでカタコトなんw
なんでカタコトなんw
702SIM無しさん (スププ Sd72-I8Tf [49.96.19.198])
2022/06/24(金) 16:55:38.27ID:u85qh+o6d703SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-zeeF [217.178.16.130])
2022/06/24(金) 17:59:44.81ID:XrfYO/jP0 この機種ゲームには向いてないけど普段使いには結構いい
安い割にSoCの処理速度自体は速いからアプリのインストールでもたつかない
Reno3Aとか遅すぎてイライラしてた
安い割にSoCの処理速度自体は速いからアプリのインストールでもたつかない
Reno3Aとか遅すぎてイライラしてた
704SIM無しさん (ワッチョイ de11-0Xkw [119.173.223.77])
2022/06/24(金) 21:30:32.43ID:ACKms9/i0 cortex A78コアの処理性能は伊達じゃないからな
705SIM無しさん (オッペケ Sr27-AzmP [126.205.245.133])
2022/06/24(金) 21:32:22.34ID:iUXswdR7r アプリのインストールに影響大きいのはCPU速度じゃなくてストレージの書き込み速度だけどな
706SIM無しさん (ワッチョイ d66e-VVUE [153.181.10.130])
2022/06/24(金) 21:33:36.67ID:/0IxsE+X0 買い替える機種がない
180g超えると別物と思ってるから
180g超えると別物と思ってるから
707SIM無しさん (ワッチョイ a658-pc3Z [1.21.144.129])
2022/06/24(金) 21:45:33.51ID:Ywj89Nu80 pocoがちょっと気になる
708SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.245.149])
2022/06/24(金) 21:56:41.48ID:eMKap98PM POCOはゲーム性能に全振りなように見えてカメラが良かったりする
709SIM無しさん (ワッチョイ 9e38-pc3Z [111.101.185.233])
2022/06/24(金) 21:59:06.25ID:c14C/aB+0 pocoはおサイフがついていないから普段遣いからは外れちまうんだよなあ
スマホゲーだけのために何万も払うなんて馬鹿馬鹿しいなあとも思うし
スマホゲーだけのために何万も払うなんて馬鹿馬鹿しいなあとも思うし
710SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.152.164])
2022/06/24(金) 22:02:47.41ID:V70zctRvM おサイフ必須なのは車持ってない都民くらいでしょ?
711SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-pc3Z [133.106.148.138])
2022/06/24(金) 22:36:14.07ID:fImrGUrNM ポコもチビも名前がかわええ
712SIM無しさん (ワッチョイ a658-pc3Z [1.21.144.129])
2022/06/24(金) 22:38:09.45ID:Ywj89Nu80 俺的にはFelica無くてもNFCpayが使えれば問題無い
713SIM無しさん (ワッチョイ 52f0-sER5 [61.193.18.42])
2022/06/24(金) 22:53:33.02ID:dOLL7Sp40 みんなつけたまま風呂入る?気になるのは充電の端子なんだよな
714SIM無しさん (ワッチョイ 5226-AzmP [61.86.163.245])
2022/06/24(金) 23:11:53.50ID:ELriQm2Z0 カメラが良い(手ブレ補正なし)
715SIM無しさん (ワッチョイ 52f0-sER5 [61.193.18.42])
2022/06/24(金) 23:26:22.32ID:dOLL7Sp40 間違った、誤爆
716SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-pc3Z [126.167.9.120])
2022/06/24(金) 23:28:10.96ID:XzHJzpJjp FeliCaは電車使うならいるが車移動だもんなー
買い物はクレカかコード決済でいいよ
この端末買って使ってない機能の1つだ
買い物はクレカかコード決済でいいよ
この端末買って使ってない機能の1つだ
717SIM無しさん (ワッチョイ f3ee-643o [160.237.141.165])
2022/06/24(金) 23:34:08.77ID:0vvLDhbb0 都会だとFeliCaは必須、外出でサイフ持って出ないことも多い
718SIM無しさん (アウアウウー Saa3-a7Ub [106.146.17.12])
2022/06/24(金) 23:53:14.85ID:WZdJBbhOa RenoAからの乗り換えだけど、デフォだとかなり液晶暗いな
輝度MAXまで上げればかなり明るいんだけど、バッテリーの減りがマッパ
RenoAは半分くらいの輝度でもこいつのMAXに近い明るさあったのでショックやわ
輝度MAXまで上げればかなり明るいんだけど、バッテリーの減りがマッパ
RenoAは半分くらいの輝度でもこいつのMAXに近い明るさあったのでショックやわ
719SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.153.96])
2022/06/24(金) 23:58:17.02ID:x5UNmtz8M なんか問題あるか?
バーの位置と明るさの強弱なんてキャリアによってちゃうやろ
バーの位置と明るさの強弱なんてキャリアによってちゃうやろ
720SIM無しさん (ブーイモ MM9e-DcuG [133.159.153.96])
2022/06/24(金) 23:58:41.40ID:x5UNmtz8M メーカーだわ
721SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.17.12])
2022/06/25(土) 00:04:59.09ID:tFiX9Z8aa いや、あるだろ
輝度MAXで使ってたらバッテリもたんわ
輝度MAXで使ってたらバッテリもたんわ
722SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.152.202])
2022/06/25(土) 00:05:31.05ID:jyAK2e/yM わいこの機種が初有機ELやがもうLEDには戻れないなあ
723SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.152.202])
2022/06/25(土) 00:07:07.14ID:jyAK2e/yM ×LED
○LCD
○LCD
724SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.152.25])
2022/06/25(土) 00:09:32.95ID:ecN9deLBM バーの位置どっちも真ん中=消費電力同じではないぞ
725SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.152.25])
2022/06/25(土) 00:12:16.75ID:ecN9deLBM 気になるならcpufloatとか入れて消費電力どのくらい変わるか
明るさ調整しながら見るといい
明るさ調整しながら見るといい
726SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.147.126.166])
2022/06/25(土) 00:13:32.84ID:ClSnHpj2M というかPOLED(プラスチック有機わからんEL)とかいう技術が最強すぎて他に移りたくない
高画質の上、クソ軽いっていう
あのサムスンの折りたたみ電話の副産物として少量とはいえ量産されたけど、パカパカはいらなくてもガラスじゃなくプラスチックに有機EL載せてるからクソ軽い
poledは供給量が少ないから採用機種少ないんだよな
これとEdge20以外で
最近の安めの機種で他にPOLED載せてる機種って出た?
高画質の上、クソ軽いっていう
あのサムスンの折りたたみ電話の副産物として少量とはいえ量産されたけど、パカパカはいらなくてもガラスじゃなくプラスチックに有機EL載せてるからクソ軽い
poledは供給量が少ないから採用機種少ないんだよな
これとEdge20以外で
最近の安めの機種で他にPOLED載せてる機種って出た?
727SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.17.12])
2022/06/25(土) 00:18:05.96ID:tFiX9Z8aa 調べたら標準 450ニトで最大輝度で800ニトらしいな。
11Tとか標準800で最大1000で、デフォでも結構明るいみたいだ。
そりゃデフォだと暗く感じるわ。
11Tとか標準800で最大1000で、デフォでも結構明るいみたいだ。
そりゃデフォだと暗く感じるわ。
728SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.152.202])
2022/06/25(土) 00:19:36.83ID:jyAK2e/yM 有機ELと液晶は一概に輝度で比較できないよな
有機ELはダークモードで本領を発揮するが液晶でダークモードなんて見辛くて使い物にならんし
有機ELはダークモードで本領を発揮するが液晶でダークモードなんて見辛くて使い物にならんし
729SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/25(土) 00:25:42.47ID:LhGmLwcX0730SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.152.110])
2022/06/25(土) 00:31:21.56ID:ETOk13SVM おサイフケータイ使えてコード決済使えないことなんてあるか?
電車くらいやろ
電車くらいやろ
731SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.152.110])
2022/06/25(土) 00:32:27.99ID:ETOk13SVM 電車以外置き換えれるんだから
必須って言ってるやつは車持ってないやつくらいやろ
必須って言ってるやつは車持ってないやつくらいやろ
732SIM無しさん (ワッチョイ e311-QmVk [147.192.38.93])
2022/06/25(土) 00:39:01.91ID:7Ep5VzdZ0 電車なんてオレンジカードかイオカードでええやろ
733SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-5txD [153.130.66.166 [上級国民]])
2022/06/25(土) 00:51:38.56ID:ifPjqxN/0 OPPO Reno7AとRedmiのnote11比較してたら、それよりこの機種一択みたいな結論記事がたくさんあったw
今はOPPO Reno5 Aなんだけど、Mi11本当に性能神だね、値段も全然下がらない。
PCVRでWi-Fiテザリングしてるんで5GHz接続してくれるのもいい。ほとんど2.4GHzのみになっちゃったから。
eSIMがないから買い替えるとSIM変更とか少し面倒だけど、かなり惹かれる。あとはバッテリー持ちかな
今はOPPO Reno5 Aなんだけど、Mi11本当に性能神だね、値段も全然下がらない。
PCVRでWi-Fiテザリングしてるんで5GHz接続してくれるのもいい。ほとんど2.4GHzのみになっちゃったから。
eSIMがないから買い替えるとSIM変更とか少し面倒だけど、かなり惹かれる。あとはバッテリー持ちかな
734SIM無しさん (ワッチョイ 5573-APmc [118.156.236.116])
2022/06/25(土) 05:01:56.62ID:oHTL0GvR0 FeliCaはないとキツイわな
735SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/25(土) 05:32:14.96ID:LhGmLwcX0 タッチ決済とコード決済では前者が圧倒的に手軽だからな
何で交通系の使用のみを前提として考えてるのかもよく分からん
それ以外にもある訳だし
何で交通系の使用のみを前提として考えてるのかもよく分からん
それ以外にもある訳だし
736SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.154.151.174])
2022/06/25(土) 05:51:36.97ID:1PItZ5aUM すげえ簡単な話で都心に住んでれば車より電車のほうが便利な地域が多いし
なによりみんなSuica持ってるから商店もFelica対応してる
田舎は車中心だから非接触ICの普及率も低いし電車もあんま使わないから商店もわざわざリーダー設置しないからQRが便利ってだけだな
都内だと明らかにSuica対応してると売上変わるし
都会と田舎の違いだな
特に都会でも東京はfelicaがJR東日本とSonyが作った企画だけあって普及率エグいから必須
あと単純に地価も高いからレジの回転効率上げるためにもSuicaになってる
そうするとFelicaとクレカに修練する
田舎は電車走ってないし、電車もfelica非対応だったりするし、忙しい人も若い人も少ないから普及しない
なによりみんなSuica持ってるから商店もFelica対応してる
田舎は車中心だから非接触ICの普及率も低いし電車もあんま使わないから商店もわざわざリーダー設置しないからQRが便利ってだけだな
都内だと明らかにSuica対応してると売上変わるし
都会と田舎の違いだな
特に都会でも東京はfelicaがJR東日本とSonyが作った企画だけあって普及率エグいから必須
あと単純に地価も高いからレジの回転効率上げるためにもSuicaになってる
そうするとFelicaとクレカに修練する
田舎は電車走ってないし、電車もfelica非対応だったりするし、忙しい人も若い人も少ないから普及しない
737SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.248.164.174])
2022/06/25(土) 06:03:02.77ID:O6ViTLjYM >>710
車もってる都民だけ都民が車買うとなんでICカードが不便になるんだ?
https://ryutsuu.com/images/2019/05/20190515shufoo2.jpg
この画像の右側が一番わかりやすいな
単純に都心は地価も高いから少ないレジを秒で回さないといけない
アイス一個買うためにICかざす以上の時間取られるわけにいかないし来る客も忙しいからジュース1本にQRなんて言ってたら自販機に客取られる
あと、交通系はJR東日本が規格作って普及させたから首都圏で突出してるな
車もってる都民だけ都民が車買うとなんでICカードが不便になるんだ?
https://ryutsuu.com/images/2019/05/20190515shufoo2.jpg
この画像の右側が一番わかりやすいな
単純に都心は地価も高いから少ないレジを秒で回さないといけない
アイス一個買うためにICかざす以上の時間取られるわけにいかないし来る客も忙しいからジュース1本にQRなんて言ってたら自販機に客取られる
あと、交通系はJR東日本が規格作って普及させたから首都圏で突出してるな
739SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-l7ko [133.106.164.138])
2022/06/25(土) 06:14:15.03ID:3vF6AfdnM バッテリー切れの心配とネット環境による不安定から
99%Suicaだな、俺は
99%Suicaだな、俺は
740SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/25(土) 06:28:42.83ID:YrLhkJQw0 使用頻度は iD > Suica > クレカ > 現金 だな
現金とか月一使うか否かってくらい
支払いモタモタしてる奴横目に秒で終わるのは爽快感すらある快適さだぞ
現金とか月一使うか否かってくらい
支払いモタモタしてる奴横目に秒で終わるのは爽快感すらある快適さだぞ
741SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.250.58.60])
2022/06/25(土) 07:20:01.38ID:McycEkOMM 純正の充電器さしても%の小数点動かんくなった
なんやねんこれ
なんやねんこれ
742SIM無しさん (オッペケ Sr11-ZS17 [126.158.139.78])
2022/06/25(土) 07:41:00.06ID:msovHpe7r >>709
おサイフなんて使わなければ選択の幅が大幅に増えるのに
おサイフなんて使わなければ選択の幅が大幅に増えるのに
743SIM無しさん (ワンミングク MM21-APmc [60.44.142.168])
2022/06/25(土) 07:49:56.50ID:nTLy6gl5M まあおサイフなくてもviewカードでスイカ決済でいいんだけどな
首都圏と阪神圏住んでるならFelicaのカードorおサイフ+クレカ+個現金が便利すぎる
https://ryutsuu.com/images/2019/05/20190515shufoo2.jpg
このリストの謎は交通系ICが東京圏阪神圏9割とかで強いのは知ってたけど
流通系のナナコとかwaonとかの使用率が田舎でバラつきまくってるとこだよな
流通系ICが島根82%、香川79%でトップなのに、同じ西日本の田舎でも福井が31と愛媛47っていう異常なバラつき
これが謎すぎる
福井31%vs島根82%とか、香川79%vs愛媛47%とか謎すぎる
QR決済推してるのは福井とか愛媛みたいなとこのひとたちなのかな?
首都圏と阪神圏住んでるならFelicaのカードorおサイフ+クレカ+個現金が便利すぎる
https://ryutsuu.com/images/2019/05/20190515shufoo2.jpg
このリストの謎は交通系ICが東京圏阪神圏9割とかで強いのは知ってたけど
流通系のナナコとかwaonとかの使用率が田舎でバラつきまくってるとこだよな
流通系ICが島根82%、香川79%でトップなのに、同じ西日本の田舎でも福井が31と愛媛47っていう異常なバラつき
これが謎すぎる
福井31%vs島根82%とか、香川79%vs愛媛47%とか謎すぎる
QR決済推してるのは福井とか愛媛みたいなとこのひとたちなのかな?
744SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/25(土) 08:04:50.30ID:LhGmLwcX0 まぁキャンペーン打ってる時は敢えてコード決済使ったりもするけどね
昨日はPayPayくじで1等1000P当たったw
還元祭りで数万戻って来た時は美味しかったな… 広く普及するにつれ
付与条件・上限が厳しくなって今じゃショボショボだけれども
昨日はPayPayくじで1等1000P当たったw
還元祭りで数万戻って来た時は美味しかったな… 広く普及するにつれ
付与条件・上限が厳しくなって今じゃショボショボだけれども
745SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-z3Xh [122.26.17.138])
2022/06/25(土) 08:26:23.20ID:oJihymvu0 >>741
そもそも表示だけの演出だろ
そもそも表示だけの演出だろ
746SIM無しさん (ワッチョイ 5b0c-iCO3 [119.228.15.218])
2022/06/25(土) 08:34:49.36ID:XlRGCiWo0 あの演出は好きだった
動く山と急速充填時の演出を返して・・・
動く山と急速充填時の演出を返して・・・
747SIM無しさん (ブーイモ MM2b-APmc [163.49.210.129])
2022/06/25(土) 08:48:04.10ID:JhR/uhrIM >>710
車2台、自動二輪車2台持ち、23区内一軒家住まいですが、普通におサイフ使いますけど?? 都民が地下鉄乗らないとでも思ってるのかな??
車2台、自動二輪車2台持ち、23区内一軒家住まいですが、普通におサイフ使いますけど?? 都民が地下鉄乗らないとでも思ってるのかな??
748SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.148.234])
2022/06/25(土) 09:01:27.05ID:SP2ECBG6M 都民が車持った途端にQRが不便になってFelicaが便利になる魔法があると田舎のひとは信じているらしい
749SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.152.199])
2022/06/25(土) 09:06:00.68ID:Q0u13CHWM750SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-qwBH [153.181.10.130])
2022/06/25(土) 09:09:22.64ID:HTzT5yCg0 正直QRが普及しておサイフは使わなくなったな
電車乗るときだけ
電車乗るときだけ
751SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.237.52.154])
2022/06/25(土) 09:11:43.67ID:6NnNoYwwM752SIM無しさん (スフッ Sd43-APmc [49.104.46.26])
2022/06/25(土) 09:20:05.00ID:WrLBcpHHd FeliCa系はレジ一体型なら良いけど、大体店員が別端末に打ち込む方式で時間掛かるな
あの機械もクソ高いし手数料も高いから廃れて行くやろな
あの機械もクソ高いし手数料も高いから廃れて行くやろな
753SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.249.56.55])
2022/06/25(土) 09:24:54.30ID:mKS5lX34M754SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.152.199])
2022/06/25(土) 09:27:39.62ID:Q0u13CHWM 将来地方でIC決済減ってくかもなって言ってるけど
そもそもあと10年20年で高齢者以外地方に残らないし地方は現金がメインになるんじゃないか
その後も人口減少に拍車かかりまくるし)
そもそもあと10年20年で高齢者以外地方に残らないし地方は現金がメインになるんじゃないか
その後も人口減少に拍車かかりまくるし)
755SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.147.11.222])
2022/06/25(土) 09:34:23.91ID:HByD68bCM 地方じゃ若者残らないこと考えると高齢者にとってわかりやすいのが普及してくかもな
それ考えるとWAONとかが実は伏兵で強い気がする
イオン使うだろうしわかりやすいし
今還暦の人が10年後スマホポチポチ操作して買うと思えないし
コンビニのICカードが交通系みたいに垣根超えたら覇権取れるかもな
それ考えるとWAONとかが実は伏兵で強い気がする
イオン使うだろうしわかりやすいし
今還暦の人が10年後スマホポチポチ操作して買うと思えないし
コンビニのICカードが交通系みたいに垣根超えたら覇権取れるかもな
756SIM無しさん (ブーイモ MMc9-APmc [210.148.125.125])
2022/06/25(土) 09:37:16.86ID:Y4n059GNM 国の電子マネー普及施策で自治体がポイント付与をpaypayでやりやがったから
都内でも高齢者ほどQR使いこなしているよ
退職して電車通勤なくなりゃそんなもん
都内でも高齢者ほどQR使いこなしているよ
退職して電車通勤なくなりゃそんなもん
757SIM無しさん (ワッチョイ 236d-TRWy [125.30.39.130])
2022/06/25(土) 09:39:33.35ID:qXgw1tt20 国内だとFeliCaあるに越したことは無いでしょ。つーかこの機種の大きな魅力の一つ。
758SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.159.114.227])
2022/06/25(土) 09:40:51.39ID:/wGWHiRDM その高齢者がもっと高齢化するんだぞ
それから都内の高齢者と地方の高齢者じゃデジタルデバイドがすごい
70や80になって使うのは現金かコンビニで事前チャージ式が一番老人にわかりやすいだろ
nanacoをローソンとかでもチャージできるようになれば一気に普及する気がする
70くらいになると単純にスマホの細かい操作が億劫になってく
それから都内の高齢者と地方の高齢者じゃデジタルデバイドがすごい
70や80になって使うのは現金かコンビニで事前チャージ式が一番老人にわかりやすいだろ
nanacoをローソンとかでもチャージできるようになれば一気に普及する気がする
70くらいになると単純にスマホの細かい操作が億劫になってく
759SIM無しさん (オッペケ Sr11-APmc [126.133.237.8])
2022/06/25(土) 09:42:46.18ID:o08bHm2zr QR起動が面倒なんだよな
761SIM無しさん (ワンミングク MM09-APmc [114.156.56.220])
2022/06/25(土) 10:05:06.41ID:SMbcq71xM 中国の老人がQRコード使いこなすっていうけど、中国の親孝行というか中国人の親子のべったり親密っぷりを知らないから言える
中国人は大人になってもやたら親と過ごす文化だから毎日教えて使いこなしてるし
中国人の爺さんが市場で芋をQRコードを使って売ってるっていうのも実はあのQRコード息子か娘のアカウントでそれを子供が管理してるだけだからな
中国人は大人になってもやたら親と過ごす文化だから毎日教えて使いこなしてるし
中国人の爺さんが市場で芋をQRコードを使って売ってるっていうのも実はあのQRコード息子か娘のアカウントでそれを子供が管理してるだけだからな
762SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.138.194])
2022/06/25(土) 10:06:49.02ID:tmDTeiyqM 最近急にLINE通知来なくなった
763SIM無しさん (ワッチョイ 6558-V9n1 [14.13.145.129])
2022/06/25(土) 10:08:50.25ID:GZjjbThY0 NFCがあってもFeliCa非対応だと使いにくいからね。
邪魔になるものではないし対応してる方がいい。
邪魔になるものではないし対応してる方がいい。
764SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Qp0N [106.146.69.103])
2022/06/25(土) 10:15:27.05ID:bptOlnija 住んでいる地域によってというのもあるが、結局価値観の問題なんだよ
東京住んでてSuica使うけどカードで使うことに何も不自由感じない人だっている
FeliCa便利だけど好きな機種使いたいから必須ではないかなーくらいの人もいる
東京住んでてSuica使うけどカードで使うことに何も不自由感じない人だっている
FeliCa便利だけど好きな機種使いたいから必須ではないかなーくらいの人もいる
765SIM無しさん (ワントンキン MMab-APmc [211.17.57.205])
2022/06/25(土) 10:19:13.17ID:PlmXJ71lM どう考えてもNFC A/Bより百倍NFCtypeFのほうが良いのに
アホな欧米人が低レベルの規格のA/Bをゴリ押ししたんだよな、90年代のSonyの覇権への恐怖心からだろうな
Sonyがぼったくりシステム売ってるから普及しないって言うけど、typeFは公開のIEEEの規格だからtypeF用の決済ソフトをvisaとかmasterが作ればsonyに金払う必要もないのに
felicaが世界に普及しないのはsonyが強すぎた時代の日本脅威論のせいだとしか思えない
NFC A/Bは控目に言って糞すぎる
アホな欧米人が低レベルの規格のA/Bをゴリ押ししたんだよな、90年代のSonyの覇権への恐怖心からだろうな
Sonyがぼったくりシステム売ってるから普及しないって言うけど、typeFは公開のIEEEの規格だからtypeF用の決済ソフトをvisaとかmasterが作ればsonyに金払う必要もないのに
felicaが世界に普及しないのはsonyが強すぎた時代の日本脅威論のせいだとしか思えない
NFC A/Bは控目に言って糞すぎる
766SIM無しさん (ワントンキン MMab-APmc [211.17.57.205])
2022/06/25(土) 10:21:39.41ID:PlmXJ71lM >>764
わかる23区住んでたらQRは自治体と組んで謎の商店街25パーセント還元祭りみたいなのやってるときだけ使うクソ不便なものっていう認識でしかない
コンビニでジュース買うのにスマホポチポチだけはありえない
財布かざすかスマホかざすか以上したくない
felicaはカードでも財布にいろんなカード入れてる状況でも1秒未満でケッサイしてくれるから強すぎる
わかる23区住んでたらQRは自治体と組んで謎の商店街25パーセント還元祭りみたいなのやってるときだけ使うクソ不便なものっていう認識でしかない
コンビニでジュース買うのにスマホポチポチだけはありえない
財布かざすかスマホかざすか以上したくない
felicaはカードでも財布にいろんなカード入れてる状況でも1秒未満でケッサイしてくれるから強すぎる
767SIM無しさん (スププ Sd43-MBGD [49.96.19.198])
2022/06/25(土) 10:26:19.36ID:5puqBU5yd 不具合出すぐらいならおサイフはいらんななーって思う
まぁメインiPhoneだから余計に思うだけだけど
まぁメインiPhoneだから余計に思うだけだけど
768SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.152.186])
2022/06/25(土) 10:30:01.49ID:OvOEjoziM アプリ起動するのがクソ不便っていうのがわからない
会計は店員がレジ打ちするほうが時間かかるからその間に出せるし
自販機毎日使わないから一回10秒差が出てもどうでもいいかな
会計は店員がレジ打ちするほうが時間かかるからその間に出せるし
自販機毎日使わないから一回10秒差が出てもどうでもいいかな
769SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.251.83.1])
2022/06/25(土) 10:36:10.39ID:rTjroKA9M770SIM無しさん (ワッチョイ a56e-APmc [180.46.19.136])
2022/06/25(土) 10:38:23.36ID:Z7nEaQDV0771SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Qp0N [106.146.58.161])
2022/06/25(土) 10:39:58.97ID:PkRKUiwoa 俺も結局FeliCaは必須な体になってしまっている
自分が外出する際に必ず携帯するもの、そしてなくてもっとも困るものってスマホと自宅の鍵なんだよね
そこに公共交通機関含めた支払い機能が集約できるというのはやはり便利だ
その分扱いは慎重にしなきゃだけどね
でもおサイフ使ってても別にQRは否定しない
タッチ決済非対応なら現金よりは遥かに楽だからQR決済を使用するし
自分が外出する際に必ず携帯するもの、そしてなくてもっとも困るものってスマホと自宅の鍵なんだよね
そこに公共交通機関含めた支払い機能が集約できるというのはやはり便利だ
その分扱いは慎重にしなきゃだけどね
でもおサイフ使ってても別にQRは否定しない
タッチ決済非対応なら現金よりは遥かに楽だからQR決済を使用するし
772SIM無しさん (ワッチョイ 356e-sbT5 [124.84.130.129])
2022/06/25(土) 11:09:30.57ID:+W4Rb04C0 >>770
そうなんだよね。それがまた急におかしくなるから厄介なんだよ
そうなんだよね。それがまた急におかしくなるから厄介なんだよ
774SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.204.111])
2022/06/25(土) 11:32:47.21ID:mIBaYfT9M ankerの45wで充電してるけど凄く遅い
高速充電の表示は出てる
ケーブルは安物pd60w対応
やっぱケーブルかな
高速充電の表示は出てる
ケーブルは安物pd60w対応
やっぱケーブルかな
775SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.147.85.157])
2022/06/25(土) 11:36:07.68ID:CtGfgXJJM >>774
普通にケーブルじゃね?
普通にケーブルじゃね?
776SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.152.62])
2022/06/25(土) 11:45:41.89ID:A7U/FJhpM777SIM無しさん (アウアウウー Sab9-RuOD [106.146.28.199])
2022/06/25(土) 11:55:03.14ID:I1778nUsa これにe-Simとリフレッシュレート120以上のスペックあったら最強なんだが…
778SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-RuOD [153.211.160.32])
2022/06/25(土) 12:04:50.20ID:SdbQ9JxC0 いろいろ不具合のレポート見て迷ったけど、この機種買ってよかった。今のところ快調快調。
ocnで22000円で買ってXperia xz1からの乗り換え。
ocnで22000円で買ってXperia xz1からの乗り換え。
779SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-GKPB [113.158.95.179])
2022/06/25(土) 12:05:00.48ID:t0sASbpK0 バッテリー持ちが惡いな
780SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.204.138])
2022/06/25(土) 12:05:11.38ID:ZFmVNW4EM 774です
以前ネットの記事でanker33wでも付属充電器よりも少し遅いくらいで高速充電できるというのを見たのですが…
以前ネットの記事でanker33wでも付属充電器よりも少し遅いくらいで高速充電できるというのを見たのですが…
781SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-5txD [153.130.66.166 [上級国民]])
2022/06/25(土) 12:11:15.75ID:ifPjqxN/0 昨年の最高コスパ機種らしいですが、eSIMを変更してまで今から買うのありですかね?
最新のRedmiより全然評価高いもんで…
最新のRedmiより全然評価高いもんで…
782SIM無しさん (スププ Sd43-I0sv [49.96.29.150])
2022/06/25(土) 12:15:02.10ID:IYe8txB5d 購入考えてます
普段は買い物はVISAタッチと楽天Edy、移動はモバイルSuicaを使っています
なんか色々見たらタッチ決済の不具合多いみたいだけどもう解消されてますか?
普段は買い物はVISAタッチと楽天Edy、移動はモバイルSuicaを使っています
なんか色々見たらタッチ決済の不具合多いみたいだけどもう解消されてますか?
783SIM無しさん (ワッチョイ 556e-APmc [118.9.23.137])
2022/06/25(土) 12:22:44.96ID:Ccdl/KTb0 今からこの機種買うなら迷わず買った方がいい
784SIM無しさん (アウアウイー Sa91-MBGD [36.9.38.118])
2022/06/25(土) 12:24:24.39ID:sq4GOj7pa 軽さを求めないなら11 Lite 5GよりRedi Note 11 Pro 5Gのほうがいいぞ
785SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-RuOD [153.211.160.32])
2022/06/25(土) 12:30:17.22ID:SdbQ9JxC0 >>779
バッテリーは確かにあまり持たないな。
バッテリーは確かにあまり持たないな。
786SIM無しさん (スププ Sd43-I0sv [49.96.29.150])
2022/06/25(土) 12:32:17.76ID:IYe8txB5d787SIM無しさん (ブーイモ MM2b-9deh [163.49.214.157])
2022/06/25(土) 12:39:46.18ID:mT7x7dr3M 最新ファームウェアならタッチ決済は自動選択で問題無い
788SIM無しさん (スププ Sd43-I0sv [49.96.29.150])
2022/06/25(土) 12:48:22.22ID:IYe8txB5d789SIM無しさん (ワッチョイ 23f0-tCSL [125.198.92.136])
2022/06/25(土) 12:56:26.39ID:1fzD5Wol0 Redmi Note 11 Pro 5G 買うとMi スマートバンド 6が貰えるらしい
790SIM無しさん (ワッチョイ 5573-APmc [118.156.236.116])
2022/06/25(土) 13:28:25.97ID:oHTL0GvR0 アプデはよこい
791SIM無しさん (ワッチョイ 3511-APmc [124.141.37.111])
2022/06/25(土) 13:54:45.18ID:qwE8sjEu0 これ買ったら薄くて軽いのがどれだけいいか知ってしまう
792SIM無しさん (ワッチョイ 3587-RRWe [124.99.226.232 [上級国民]])
2022/06/25(土) 14:07:51.34ID:7athUsMO0 どうせレジ打ち待ってる間にスマホポチポチしてんだからバーコード表示するのもタッチ決済するのも手間なんてほぼ変わらんだろ
793SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/25(土) 14:18:57.79ID:LhGmLwcX0 毎回待つ前提か
アホらしい
アホらしい
794SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-gDYi [106.159.27.217])
2022/06/25(土) 14:42:34.44ID:l6tDx8xP0795SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.47.131])
2022/06/25(土) 15:08:47.21ID:K/MvEorKM 5Gオンリーにしたいんやが*#*#3646633#*#*打ってもEngineerModeに飛ばないよねこの端末
796SIM無しさん (ブーイモ MM2b-APmc [163.49.212.163])
2022/06/25(土) 15:11:18.40ID:1tcoTI74M miターボチャージかPDに対応してる充電ケーブルで2m以上のものが欲しいんだが売ってない
797SIM無しさん (ワッチョイ e32f-vOkI [147.192.205.162 [上級国民]])
2022/06/25(土) 15:14:25.83ID:wc3HvwsZ0799SIM無しさん (ワッチョイ 23f0-tCSL [125.198.92.136])
2022/06/25(土) 15:18:03.94ID:1fzD5Wol0 >>796
アマゾンに売るほど置いてあるよー
アマゾンに売るほど置いてあるよー
800SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.144.27])
2022/06/25(土) 16:00:20.71ID:LiYZCO8OM801SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-z3Xh [122.26.17.138])
2022/06/25(土) 16:51:19.17ID:oJihymvu0 >>795
それMediaTekしか使えないよ
それMediaTekしか使えないよ
802SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-APmc [121.81.143.221])
2022/06/25(土) 16:53:58.87ID:sGqVJAD40803SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.148.97])
2022/06/25(土) 16:56:29.75ID:f1ITzw9PM >>801
それはBand固定じゃない?
それはBand固定じゃない?
804SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-gDYi [106.159.27.217])
2022/06/25(土) 17:13:59.05ID:l6tDx8xP0 >>802
MU_04が入力電圧、MB_04は消費電流だけど充電中はマイナス値で略充電電流。モードはMU_000にある通りPPSのPDだけど、4.8V0.9Aしか出てないね。
MU_04が入力電圧、MB_04は消費電流だけど充電中はマイナス値で略充電電流。モードはMU_000にある通りPPSのPDだけど、4.8V0.9Aしか出てないね。
805SIM無しさん (ワッチョイ e32f-vOkI [147.192.205.162 [上級国民]])
2022/06/25(土) 17:34:56.80ID:wc3HvwsZ0 >>801
これでも5Gonlyには出来る
これでも5Gonlyには出来る
806SIM無しさん (ワッチョイ e32f-vOkI [147.192.205.162 [上級国民]])
2022/06/25(土) 17:38:01.93ID:wc3HvwsZ0 すまん5Gonlyには出来ないな
LTEonlyと勘違いしてたわ
LTEonlyと勘違いしてたわ
807SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.148.97])
2022/06/25(土) 17:46:54.70ID:f1ITzw9PM NR onlyってあるよ
808SIM無しさん (ワッチョイ 3573-Sjh6 [124.211.199.206])
2022/06/25(土) 18:01:08.43ID:qeyqqLHU0 同じくAnkerのNANOⅡで充電遅くなった気すると思ってみたら0.9Aで草
ケーブルはUGREEN の60W
純正だと問題ないけどなんでだろう。前はこんな遅くなかったはずなんだが
ケーブルはUGREEN の60W
純正だと問題ないけどなんでだろう。前はこんな遅くなかったはずなんだが
809SIM無しさん (ワッチョイ ab58-APmc [1.21.144.129])
2022/06/25(土) 18:13:37.91ID:2SHy+PYM0 NSAサービスしか無い状態でNRonlyにしたら通信できなくなる気もするがどうなんだろう?
810SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-APmc [121.81.143.221])
2022/06/25(土) 18:16:12.33ID:sGqVJAD40811SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-APmc [121.81.143.221])
2022/06/25(土) 18:17:15.99ID:sGqVJAD40813SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-gDYi [106.159.27.217])
2022/06/25(土) 19:31:47.87ID:l6tDx8xP0 AOHIの30Wなら同じ計り方で25、6W位出てるから相性なのかね。
こういう時quick chargeが使えるAポートの無い充電器は困るな
こういう時quick chargeが使えるAポートの無い充電器は困るな
814SIM無しさん (ワッチョイ 556e-7OVW [118.8.225.13])
2022/06/25(土) 19:52:04.36ID:fg6/gQtX0 猛暑だから熱によるリミッター掛かっただけじゃね
815SIM無しさん (オッペケ Sr11-898l [126.237.83.170])
2022/06/25(土) 19:54:15.99ID:n24QqrmJr 余計な操作は1タップでも省きたい勢なので
顔認証後にスワイプ必須な某OSは体が受け付けない
顔認証後にスワイプ必須な某OSは体が受け付けない
816SIM無しさん (ブーイモ MM0b-MBGD [133.159.150.164])
2022/06/25(土) 19:59:08.27ID:1tWDdz/aM そんな隠さなくてもiosって言えばいいのに誰でもわかるでしょ
817SIM無しさん (オッペケ Sr11-ZS17 [126.236.158.153])
2022/06/25(土) 20:17:44.59ID:l2//C51Qr ankerとxiaomiは相性悪い
818SIM無しさん (ブーイモ MM79-67JE [202.214.198.149])
2022/06/25(土) 20:21:24.70ID:/hN4qnvLM xiaomi使ってるならbaseus買うといいよ
65wのやつ使ってるけど普通にmiターボチャージできる
65wのやつ使ってるけど普通にmiターボチャージできる
819SIM無しさん (ワッチョイ 23f0-tCSL [125.198.92.136])
2022/06/25(土) 21:15:56.41ID:1fzD5Wol0 Ankerが正常であってXiaomiがへんな手順独自な事をやってるから電圧も電流も上がらない
820SIM無しさん (ワッチョイ 7dca-PSt2 [202.60.191.67])
2022/06/25(土) 21:20:48.70ID:HeoMdl2s0 Android対応のスマートウォッチの対象一覧に記載されてないけど大丈夫だよな?
821SIM無しさん (ワッチョイ 356e-6vsO [124.84.130.129])
2022/06/25(土) 21:20:55.40ID:+W4Rb04C0 >>815
画面タップで通知だけ見ることが多いから俺はあの方式に賛成派だ
画面タップで通知だけ見ることが多いから俺はあの方式に賛成派だ
822SIM無しさん (ワッチョイ 5bbc-kJdu [119.25.214.243])
2022/06/25(土) 21:36:52.90ID:v3AxAH190 android13 は来ないのか
823SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/25(土) 21:44:06.39ID:YrLhkJQw0 AnkerのIQ充電もなかなか変態仕様
824SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-gXkX [106.159.27.217])
2022/06/25(土) 22:33:22.58ID:l6tDx8xP0 AnkerのPowerIQはpd規格との互換性が低い。
そもそもサードパーティ側の分際で正常とかw
そもそもサードパーティ側の分際で正常とかw
825SIM無しさん (ブーイモ MM79-67JE [202.214.198.127])
2022/06/25(土) 23:00:39.07ID:7sVsXif8M ankerなんていらねンだわ
826SIM無しさん (ワッチョイ edae-APmc [120.75.241.194])
2022/06/25(土) 23:45:36.15ID:1A3id4Ah0 >>821
要は選べれば良いのよ。
要は選べれば良いのよ。
827SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-APmc [114.150.232.3])
2022/06/25(土) 23:50:24.06ID:fKJD0Rr50 しかし今回アプデ遅いな
828SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-jWEm [122.16.9.149])
2022/06/25(土) 23:58:31.47ID:3Bldt0Zp0 アプデなんてこないよw
829SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/26(日) 00:54:41.55ID:BsJ80RpW0 それでも尾っぽは来る
呼ばれてもいないのに
呼ばれてもいないのに
830SIM無しさん (ワッチョイ 5573-APmc [118.156.236.116])
2022/06/26(日) 02:12:31.32ID:ZLRGiJWZ0 たまにプチフリーズすんの本当草
831SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.148.97])
2022/06/26(日) 07:28:07.45ID:/GMUiGeYM そろそろアプデくるかn
くらいで来るよないつもw
くらいで来るよないつもw
832SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.35.161])
2022/06/26(日) 08:03:52.06ID:iOK6GE3lM833SIM無しさん (ワッチョイ add1-Bxsp [114.171.25.211])
2022/06/26(日) 08:14:27.73ID:4JLsB/jA0 アプデ言う奴は
iphoneかpixel買え
iphoneかpixel買え
835SIM無しさん (アウグロ MMeb-APmc [221.170.171.48])
2022/06/26(日) 11:31:00.55ID:sfoK6Y2GM 最近すごく熱くなります
ゲームとかしてる訳でもないのに
何故でしょうか?
ゲームとかしてる訳でもないのに
何故でしょうか?
837SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.12.48])
2022/06/26(日) 12:39:51.26ID:B9o4injSa ワローズみたいなスマホ
838SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.149.251])
2022/06/26(日) 12:41:52.33ID:zmg/L+C4M elecomの30WPD1口とtyprA4口のやつで充電してるけど30度近い部屋で38度のバッテリー温度で25WくらいでPD充電してくれる
ケーブルはダイソーのPD対応と書いてない高速充電CtoCケーブル
多分9V3Aまでは受け付けてる気がする
ケーブルはダイソーのPD対応と書いてない高速充電CtoCケーブル
多分9V3Aまでは受け付けてる気がする
839SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.149.251])
2022/06/26(日) 12:42:27.79ID:zmg/L+C4M >>837
全く比べもんにならないこんなの
全く比べもんにならないこんなの
840SIM無しさん (ワッチョイ 0b1f-APmc [121.200.158.10])
2022/06/26(日) 15:10:08.54ID:dlU62fU70 >>737
島根流通系一位かよ(ノ∀`)
島根流通系一位かよ(ノ∀`)
841SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Bxsp [106.146.78.17])
2022/06/26(日) 15:13:22.40ID:eHwPHwP6a842SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.33.60])
2022/06/26(日) 15:49:41.50ID:QX6Te7XfM インテグラ載っテグラ入っテル
843SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/26(日) 15:54:29.43ID:b0ysG0JG0 よくそれを書き込もうと思った
844SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-RuOD [153.211.160.32])
2022/06/26(日) 16:33:55.74ID:2vdEbAwk0 ゲーム中に右端の画面に触れると勝手にゲームターボ?かなにかの窓が出てきて邪魔なんだけど、どうやって無効にすればいいのか。
845SIM無しさん (ワッチョイ a542-9deh [110.92.83.215])
2022/06/26(日) 16:37:21.31ID:vqui7/gp0 >>844
セキュリティのゲームターボから外せばいいんじゃね
セキュリティのゲームターボから外せばいいんじゃね
846SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.33.60])
2022/06/26(日) 16:39:25.72ID:QX6Te7XfM847SIM無しさん (ワッチョイ 0383-jpCp [133.200.35.160])
2022/06/26(日) 16:45:44.27ID:by6QWYby0 この機種、OSアプデの芽はなくなった?
848SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/26(日) 16:49:08.57ID:BsJ80RpW0 MIUI 14(Android 13)の提供予定には入ってた筈
来年になるだろうけど
来年になるだろうけど
849SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-NmFu [60.127.134.141])
2022/06/26(日) 18:53:45.20ID:Ropeg6N+0 LINEの送信ボタンが押せないことがある。
850SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-RuOD [153.211.160.32])
2022/06/26(日) 19:49:57.11ID:2vdEbAwk0851SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-TiZ7 [106.73.101.160])
2022/06/26(日) 19:55:55.27ID:s1U23YlJ0852SIM無しさん (テテンテンテン MM03-APmc [193.119.218.125])
2022/06/26(日) 20:20:57.59ID:EfY18hDTM Zenfone3以来の3段階アップデートやな
853SIM無しさん (ワッチョイ 55bc-APmc [118.15.191.132])
2022/06/26(日) 20:27:11.09ID:5iHBxalW0 夏は駄目やわ
昨日今日と都内散策しただけで
アツアツになってしまう
早く買い換えねば
昨日今日と都内散策しただけで
アツアツになってしまう
早く買い換えねば
854SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.4.166])
2022/06/26(日) 20:29:41.29ID:ScInBVuWa 戻るボタンを左右入れ替えて配置してるけど反応悪いなぁ
ホントに真ん中タップしないと反応しない感じ
ホントに真ん中タップしないと反応しない感じ
855SIM無しさん (オッペケ Sr11-ZS17 [126.179.242.42])
2022/06/26(日) 20:34:09.60ID:g22SypYSr >>853
散策しただけでそうなるなら壊れてるんじゃないかな
散策しただけでそうなるなら壊れてるんじゃないかな
856SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-APmc [114.150.232.3])
2022/06/26(日) 21:05:37.04ID:KMkGnPFg0857SIM無しさん (ワッチョイ 7dca-PSt2 [202.60.191.67])
2022/06/27(月) 00:02:20.05ID:bqeGIfNR0 暑くなくてもこれ1台じゃ心もとない
858SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-RuOD [217.178.16.130])
2022/06/27(月) 01:02:17.96ID:BM5TJNLg0 発売日に買った人間です
最初らへんのファームのアプデで戻るボタン反応しにくいのは改善された気がしてたけど
最初らへんのファームのアプデで戻るボタン反応しにくいのは改善された気がしてたけど
859SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-APmc [153.215.75.187])
2022/06/27(月) 01:02:57.41ID:Lusi1s1Z0 発売初日から薄いから熱いと言われてたな
もう仕方ないっしょ
保冷剤持つしかない
もう仕方ないっしょ
保冷剤持つしかない
860SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.249.110.244])
2022/06/27(月) 01:18:14.40ID:mbb+Xb61M それ単に壊れてるだけじゃないの?保証期間内でしょ?
というか保冷剤ってまさに結露起こして故障の原因だぞ
というか保冷剤ってまさに結露起こして故障の原因だぞ
861SIM無しさん (ブーイモ MMc9-67JE [210.138.178.61])
2022/06/27(月) 01:29:36.11ID:MdFLNYn0M ガワしか結露しないから気にすることもないだろ
862SIM無しさん (ワッチョイ a58a-APmc [110.93.100.152])
2022/06/27(月) 01:58:58.79ID:rkOszo3G0 充電の時はUSBの120mmファンの上で充電してる
スマホは常に30℃前後で充電できるからリミッターかからなくて6000mAのままで充電できてる
Ampereで充電速度見てると40℃越たあらりから1000mA以下まで下がってしまう
扇風機に当てながら充電するとかしたほうがいいよ
スマホは常に30℃前後で充電できるからリミッターかからなくて6000mAのままで充電できてる
Ampereで充電速度見てると40℃越たあらりから1000mA以下まで下がってしまう
扇風機に当てながら充電するとかしたほうがいいよ
863SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.155.146.118])
2022/06/27(月) 04:53:10.29ID:6r/gdlwdM AIDA64で小文字でbatteryってなってる方のバッテリー温度が38℃までは*#*#6485のやつで見ると25W、39℃で17.5-22.5W、40℃で17.5W
共に8.8V(おそらく9Vモード)程度
おそらく40℃で止めようとしてるな
それより高温は試してない
共に8.8V(おそらく9Vモード)程度
おそらく40℃で止めようとしてるな
それより高温は試してない
864SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.155.146.118])
2022/06/27(月) 05:02:54.82ID:6r/gdlwdM いや、電気変換ロスとスマホの1-2W程度の自己消費との差を考えるとPDは38℃までは 27W9V3Aで、40℃だと18W9V2Aって感じかな
865SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Qp0N [106.146.118.153])
2022/06/27(月) 07:56:43.41ID:QOEmGGrKa866SIM無しさん (ワンミングク MM09-APmc [114.156.208.130])
2022/06/27(月) 08:16:16.48ID:Nhfeoc1FM867SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/27(月) 08:19:55.88ID:Vsr0M7rA0 結露で電子機器やられる&おかしくなった経験無いと他人事に思えるけど、割と影響出るからな
まあ密閉して24時間エアコン停止させなければなんとかなるかもしれないけど、何かの拍子で急激な温度変化起こすと悲惨
まあ密閉して24時間エアコン停止させなければなんとかなるかもしれないけど、何かの拍子で急激な温度変化起こすと悲惨
868SIM無しさん (ワッチョイ f57e-yeJY [220.100.28.221])
2022/06/27(月) 08:22:08.48ID:bnuWrOOU0 所詮ブーイモの戯言だから
869SIM無しさん (ブーイモ MMc9-67JE [210.138.208.148])
2022/06/27(月) 08:32:08.40ID:Y6BGzNE5M 外部と違って内部は空間少なすぎて結露するほどの空気ないぞ
870SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.159.207.244])
2022/06/27(月) 08:49:06.62ID:mev1GVBoM スマホ真空説
871SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.152.84])
2022/06/27(月) 08:55:38.45ID:jxFGzSX/M IP68の最高度の防水でも水滴防げても水蒸気防げないから高湿度化で急冷するなって言われてるのに
ロクな防水もないこの機種なんか空気入りまくりだぞ
そして露点より下に行けば当然結露する
ロクな防水もないこの機種なんか空気入りまくりだぞ
そして露点より下に行けば当然結露する
873SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.39.35])
2022/06/27(月) 09:15:31.91ID:yItLnKeqM 結露は勘違いしてるやつおるからな
874SIM無しさん (スプッッ Sd03-APmc [1.75.241.120])
2022/06/27(月) 09:18:32.20ID:BmmQwEzxd 車のエアコン口につけるスマホホルダー良くないらしいね スマホだけ急激に冷えて結露するから
875SIM無しさん (ブーイモ MMc9-67JE [210.138.208.220])
2022/06/27(月) 09:24:28.86ID:y8PHDgNPM876SIM無しさん (オッペケ Sr11-APmc [126.167.106.236])
2022/06/27(月) 10:38:18.22ID:0Kt+LjeDr 思い込みの怖さよ。もはや何を言っても無駄だろうから好きにすれば良いと思う。で、こういう輩はクレーマーになるとw
877SIM無しさん (ブーイモ MMc9-67JE [210.138.176.168])
2022/06/27(月) 10:49:48.96ID:qKR4YI0GM 0か100かみたいな極端な考え方してる人多いね
まぁ、結露が心配なら高めの常温保冷剤使えばよい
まぁ、結露が心配なら高めの常温保冷剤使えばよい
878SIM無しさん (アウアウウー Sab9-APmc [106.146.65.133])
2022/06/27(月) 12:20:11.66ID:JMYAv3Pwa シュレディンガーの結露
879SIM無しさん (オッペケ Sr11-ZS17 [126.208.243.83])
2022/06/27(月) 12:25:15.70ID:JBrzv3fur 結露クンw
880SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.251.69.244])
2022/06/27(月) 12:35:25.74ID:kYa02nQIM >>875
通常じゃない環境って思いっきり保冷剤当てて冷却のことじゃん…
通常じゃない環境って思いっきり保冷剤当てて冷却のことじゃん…
881SIM無しさん (テテンテンテン MM03-PEKi [193.119.145.157])
2022/06/27(月) 12:40:31.66ID:+2Q/ROKJM いろんなスマホメーカーが結露するからやめてくれって言っても冷凍庫から保冷剤取り出してキンキンに冷やすバカはいなくならない
882SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/27(月) 12:44:52.94ID:Vsr0M7rA0 ちょっくらに宇宙に行って真空状態で冷やせば完璧だな
883SIM無しさん (ワッチョイ a542-9deh [110.92.83.215])
2022/06/27(月) 13:03:19.28ID:F3MuWQQt0 電子機器に保冷剤当てるとか意味が分からん
884SIM無しさん (ワッチョイ 2511-SCRT [116.64.167.32])
2022/06/27(月) 19:12:37.26ID:Dz3roaq20885SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.222.45])
2022/06/27(月) 19:38:21.59ID:p6YNDr7dM 空冷に限る
886SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.222.45])
2022/06/27(月) 19:41:24.22ID:p6YNDr7dM 背面にペイパーチャンバーを貼ると効果あるかも
888SIM無しさん (ワッチョイ a388-haJ4 [221.132.182.3])
2022/06/27(月) 20:11:42.17ID:gjrZzW5U0 週に2〜3度の頻度で唐突な電源落ちが発生するようになってしまった
全くいじっていない寝ている間に電源落ちていることも何度かあったし
初期化してもだめなので、ハードがおかしいのかな
全くいじっていない寝ている間に電源落ちていることも何度かあったし
初期化してもだめなので、ハードがおかしいのかな
889SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/27(月) 20:27:11.65ID:Vsr0M7rA0890SIM無しさん (ワッチョイ 637b-APmc [131.147.115.215])
2022/06/27(月) 21:28:46.31ID:l1o+foaZ0 なんかクイックメモの位置変わった?
891SIM無しさん (スップ Sd43-Bxsp [49.97.109.75])
2022/06/27(月) 22:41:34.96ID:c3DpoRTJd サウナに持っていっても大丈夫なスマホってありますか?
892SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.49.48])
2022/06/27(月) 22:45:37.55ID:xTmfVDgYM 黄ばんだ純正TPUケースをマッキーで塗ってみたんだけどやっぱだめだったw
893SIM無しさん (オッペケ Sr11-h1t2 [126.166.240.8])
2022/06/27(月) 22:54:22.01ID:5mP4wWqWr TPUケース染めといえば
ダイロンマルチのジェネリック品ねえかなあ
ダイロンマルチのジェネリック品ねえかなあ
894SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-RuOD [126.77.133.225])
2022/06/28(火) 01:26:02.51ID:FcRbpoQI0 なんか横画面にしてるとき画面の明るさ調整(コントロールパネル)できなくなったよね?
YouTube見てる時すごい不便
YouTube見てる時すごい不便
896SIM無しさん (ワッチョイ 5bbb-APmc [103.26.155.62])
2022/06/28(火) 07:08:14.77ID:RNbBcIpo0 充電した後、読み込んだりするの重くなるな。
ホーム画面すら四角のブロックみたいなんが回ってて読み込むの遅い。
ホーム画面すら四角のブロックみたいなんが回ってて読み込むの遅い。
897SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/28(火) 08:51:12.39ID:l6iFGhB60 おま環 そんな症状見た事が無い
熱暴走寸前とかじゃね
熱暴走寸前とかじゃね
898SIM無しさん (オッペケ Sr11-RuOD [126.156.147.174])
2022/06/28(火) 10:18:10.71ID:3+Wu9GJOr899SIM無しさん (ワッチョイ 5d7a-APmc [218.221.101.78])
2022/06/28(火) 10:21:47.00ID:Rj5l6zgR0900SIM無しさん (ワッチョイ 8bd9-APmc [153.191.180.124])
2022/06/28(火) 12:36:10.06ID:ALIoHO6b0901SIM無しさん (スププ Sd43-6U+u [49.98.48.89])
2022/06/28(火) 13:17:10.63ID:4YBLJpy9d antutu 52万です
902SIM無しさん (ワッチョイ fdee-sbT5 [160.237.141.165])
2022/06/28(火) 13:19:22.04ID:kSkJR9+s0 あんっつ!
903SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.17.176])
2022/06/28(火) 14:02:47.73ID:iT7Q07Xha 私のantutu は53万です
904SIM無しさん (ワッチョイ 1d0c-vdZT [112.68.239.186])
2022/06/28(火) 14:36:19.23ID:siqcifac0 戦闘力詐欺とはまさにこの事だな
戦闘力1万程度のクリリンたちがそこそこ戦えてたように実際の数値なんて当てにならないと言うことを
戦闘力1万程度のクリリンたちがそこそこ戦えてたように実際の数値なんて当てにならないと言うことを
905SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.140.43.177])
2022/06/28(火) 14:43:00.85ID:dzUwwdtDM antutuのスコアはそもそも総合スコアだから個別の使い勝手には当てにならない
ちゃんとCPU、GPU、RAM、ストレージとか分けた数字で見ないと意味が無い
ちゃんとCPU、GPU、RAM、ストレージとか分けた数字で見ないと意味が無い
906SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.17.176])
2022/06/28(火) 15:22:08.75ID:iT7Q07Xha >>904
残念だったな、この俺もまた戦闘力を変化できるタイプなんだよwww
残念だったな、この俺もまた戦闘力を変化できるタイプなんだよwww
907SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.198.86])
2022/06/28(火) 15:59:53.19ID:OmTt64l3M 昨日純正ケース駄目にして裸で使ってるけど夏場は手がベタベタして滑り落ちないなw
908SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-APmc [114.150.232.3])
2022/06/28(火) 17:00:33.50ID:EmG2rNJP0 >>898
これのことだよな?
だとしたらずっと古い方だけど普通にYouTube横画面中も輝度調整出来るけど
公式だけ出来ないのかと思って公式YouTube入れてみたけど問題ない
https://i.imgur.com/5qWeLBD.jpg
これのことだよな?
だとしたらずっと古い方だけど普通にYouTube横画面中も輝度調整出来るけど
公式だけ出来ないのかと思って公式YouTube入れてみたけど問題ない
https://i.imgur.com/5qWeLBD.jpg
909SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/28(火) 18:05:36.79ID:l6iFGhB60 MIUI13アプデで泥12新機能の"Material You"へ中途半端対応したせいで
壁紙の色に引っ張られてggr系アプリで自動的にアクセント色が付く様になった
通常あるべき設定画面が何故かMIUIでは削られてるから、自動で付いたのが
変な色(壁紙はグレーっぽいのにアクセント色はライトグリーンとか)でも
一切変更不可になっててイヤンと思ってたが、Repainterってアプリ試したら
ある程度は変更出来るようになって良かったわ 有料なのが残念だけど
壁紙の色に引っ張られてggr系アプリで自動的にアクセント色が付く様になった
通常あるべき設定画面が何故かMIUIでは削られてるから、自動で付いたのが
変な色(壁紙はグレーっぽいのにアクセント色はライトグリーンとか)でも
一切変更不可になっててイヤンと思ってたが、Repainterってアプリ試したら
ある程度は変更出来るようになって良かったわ 有料なのが残念だけど
910SIM無しさん (ブーイモ MM2b-APmc [163.49.213.45])
2022/06/28(火) 18:15:45.22ID:YfeLS4k1M サウンド効果は「音声」の設定が気に入りました
一番音圧が感じられますね
一番音圧が感じられますね
911SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-O7PY [153.134.8.12])
2022/06/28(火) 18:35:12.08ID:ZIfJYTST0 ゲームによってはステータスバーの時計とか表示されないのほんと使いづらいわ
912SIM無しさん (ブーイモ MM2b-3qCS [163.49.204.110])
2022/06/28(火) 18:40:23.65ID:Byi1lhjyM >>911
それはこの機種に限ったことじゃないでしょ
それはこの機種に限ったことじゃないでしょ
913SIM無しさん (ワッチョイ a388-haJ4 [221.132.182.3])
2022/06/28(火) 19:26:05.73ID:V9qc/6Im0914SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-RuOD [217.178.16.130])
2022/06/28(火) 19:26:47.33ID:qRUMH+jy0 >>909
chromeとかカレンダーの背景とかが変な色になるやつだよね
chromeに「chrome://flags」を入力して、「Dynamic color gamut」って項目をdisabledにするといいよ
これで全部きれいに直った
chromeとかカレンダーの背景とかが変な色になるやつだよね
chromeに「chrome://flags」を入力して、「Dynamic color gamut」って項目をdisabledにするといいよ
これで全部きれいに直った
915SIM無しさん (アウアウウー Sab9-5jmv [106.146.50.33])
2022/06/28(火) 19:29:13.13ID:2mPk+UVNa916SIM無しさん (ササクッテロラ Sp11-APmc [126.166.64.222])
2022/06/28(火) 19:29:34.56ID:gYboXyi8p Androidはオーバーレイアプリ常駐させれば常時表示が可能だから問題ないな
iOSはあかん
毎度通知バー下ろすしかない
iOSはあかん
毎度通知バー下ろすしかない
917SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-5txD [153.130.66.166 [上級国民]])
2022/06/28(火) 19:58:10.63ID:mnVrTwX30 これ買う予定だったがどうせならフラグシップの11T Pro 買うわ
918SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/28(火) 19:59:30.57ID:l6iFGhB60919SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/28(火) 20:06:46.46ID:l6iFGhB60920SIM無しさん (ブーイモ MM2b-APmc [163.49.208.25])
2022/06/28(火) 20:24:45.69ID:1E+MY+9yM なんかYouTube観てると動画の色味に合わせて勝手にディスプレイの色温度が変わるんだけど、なにこれ?
921SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-RuOD [217.178.16.130])
2022/06/28(火) 20:25:17.02ID:qRUMH+jy0922SIM無しさん (ブーイモ MM0b-67JE [133.159.148.26])
2022/06/28(火) 20:30:33.11ID:47R83BDMM 唐突な電源落ちってバッテリーが死んだとかそういう可能性もある
満タンでも電源落ちるかい?
昔バッテリー劣化で60%切ると電源落ちたり不安定でまともに使えなくなるとかxperiaで見たな
満タンでも電源落ちるかい?
昔バッテリー劣化で60%切ると電源落ちたり不安定でまともに使えなくなるとかxperiaで見たな
923SIM無しさん (スッップ Sd43-/fCB [49.98.143.226])
2022/06/28(火) 21:09:03.01ID:R+v36Qmdd これつべの高画質動画みてるだけでも発熱しますか?
ベンチ高いので気になってるけど発熱でパフォーマンスがかなり落ちるとみたので
ベンチ高いので気になってるけど発熱でパフォーマンスがかなり落ちるとみたので
924SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-APmc [114.150.232.3])
2022/06/28(火) 21:27:18.46ID:EmG2rNJP0 >>923
見る場所の温度によるからそれだけじゃなんとも言えん
炎天下だったりエアコンなしの屋内とかだったら発熱するでしょ
エアコン効いててもほんのり暖かいくらいになる事はあるけど、そのくらいなら気付く程パフォーマンス落ちる事はまずない
昔に比べたら発熱はかなりマシになってると思う
見る場所の温度によるからそれだけじゃなんとも言えん
炎天下だったりエアコンなしの屋内とかだったら発熱するでしょ
エアコン効いててもほんのり暖かいくらいになる事はあるけど、そのくらいなら気付く程パフォーマンス落ちる事はまずない
昔に比べたら発熱はかなりマシになってると思う
925SIM無しさん (オイコラミネオ MM41-nT/B [150.66.91.139])
2022/06/29(水) 01:16:43.84ID:5a2RTre0M 12liteはスペック的には微増っぽいけど安定感が増すのかな
リフレ120という事だし軽さ維持なら11lite持っていても欲しいな
リフレ120という事だし軽さ維持なら11lite持っていても欲しいな
926SIM無しさん (アウアウウー Sab9-APmc [106.146.12.114])
2022/06/29(水) 05:28:49.78ID:I9YAQe4Ca またアラームが鳴らなかったわ
今回は端末再起動時に自動起動してなかったパターンかな
ちゃんとバックグラウンド入るときもあるから油断してると不意打ちで来るから恐ろしい
今回は端末再起動時に自動起動してなかったパターンかな
ちゃんとバックグラウンド入るときもあるから油断してると不意打ちで来るから恐ろしい
927SIM無しさん (ワッチョイ db73-APmc [175.134.149.79])
2022/06/29(水) 05:46:28.06ID:SfjicZ8q0 >>925
日本版出る可能性低いし、出たとしても今のレートじゃ値段がかなり高くなるからなぁ
日本版出る可能性低いし、出たとしても今のレートじゃ値段がかなり高くなるからなぁ
928SIM無しさん (スップ Sd43-APmc [49.97.25.201])
2022/06/29(水) 07:07:40.55ID:OvXbWsJHd ときどき、右上に4G+と出てるのに繋がらなくなるんですけど、よくあることです?
929SIM無しさん (ベーイモ MM6b-APmc [27.253.251.194])
2022/06/29(水) 07:11:00.80ID:EDYz4oyNM >>928
LTE onlyに設定すりゃいい
LTE onlyに設定すりゃいい
930SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/29(水) 09:04:31.87ID:8faildrC0 いつものアラーム鳴らないさんは、マクロでアプリ自動起動スケジュール化とか
特に対策も仕込んでないで延々と嘆き続けてるのかな
特に対策も仕込んでないで延々と嘆き続けてるのかな
931SIM無しさん (ワッチョイ 8b7d-APmc [153.206.56.170])
2022/06/29(水) 09:32:57.30ID:fA6RjCD40 目覚ましならなかった奴の95%は自分で止めて気づいてない
932SIM無しさん (ワッチョイ 0383-APmc [133.201.135.224])
2022/06/29(水) 09:44:54.42ID:xALI2xg/0933SIM無しさん (オッペケ Sr11-RuOD [126.253.240.147])
2022/06/29(水) 09:50:11.64ID:rwTe4Nimr934SIM無しさん (オッペケ Sr11-RuOD [126.253.240.147])
2022/06/29(水) 09:51:26.73ID:rwTe4Nimr この端末、アプリも最小限だし動画とか写真も全く保存してないのに、めっちゃカメラとか重くなる時あるんだけど
再起動したら治るんだけど不便
再起動したら治るんだけど不便
935SIM無しさん (オッペケ Sr11-RuOD [126.253.240.147])
2022/06/29(水) 09:53:14.32ID:rwTe4Nimr 写真とか動画って1回保存したもの定期的に全削除してるんだけど
それだと内部にゴミが沢山残ってる感じで重くなるのかな?
それだと内部にゴミが沢山残ってる感じで重くなるのかな?
936SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/29(水) 10:09:33.34ID:8faildrC0937SIM無しさん (ワッチョイ 3573-APmc [124.209.142.131])
2022/06/29(水) 11:07:11.80ID:LJdyyLd30 >>935
重たくなったときに利用可能メモリ確認して1.5G切っていて、他のアプリを消しても回復しない場合は再起動しかない。私の使用方法だとメモリ増設オフで1週間に一度再起動するぐらいでまぁ許容範囲ではある。
重たくなったときに利用可能メモリ確認して1.5G切っていて、他のアプリを消しても回復しない場合は再起動しかない。私の使用方法だとメモリ増設オフで1週間に一度再起動するぐらいでまぁ許容範囲ではある。
938SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.49.176])
2022/06/29(水) 11:18:57.06ID:Kdx77K85M 俺はスピードブーストすると完全に回復するけどな
ただ軒並みバックグラウンドのアプリもキルされるが
Chromeだけ鍵つけてるけど、Chromeが犯人の場合もあるから難しいところ
ただ軒並みバックグラウンドのアプリもキルされるが
Chromeだけ鍵つけてるけど、Chromeが犯人の場合もあるから難しいところ
939SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-RuOD [133.106.134.59])
2022/06/29(水) 12:49:00.53ID:NGKNtskYM モバイル通信できなくなったから修理したいんだけど、xiaomiのサイトで申し込むの?
940SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/29(水) 13:07:07.82ID:8faildrC0 今月も4/1付のまま、セキュリティパッチ更新無しで終わりそうだな
ggrシステムアップデート6/1は来たが
こうしてジワジワと手を抜いて行くんだろうね もう旧機種だし仕方ないけども
ggrシステムアップデート6/1は来たが
こうしてジワジワと手を抜いて行くんだろうね もう旧機種だし仕方ないけども
941SIM無しさん (ワントンキン MMa3-APmc [153.140.208.68])
2022/06/29(水) 14:05:00.98ID:yRJuddkzM942SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-jWEm [122.16.9.149])
2022/06/29(水) 16:39:14.47ID:MTLZ/HdM0 これ、もうすぐ12 lite 出たら1円だぞw
944SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/29(水) 16:49:10.24ID:8faildrC0 豚の尾っぽの戯言でしょう
投げ売り始まったのはRenoの方という現実
投げ売り始まったのはRenoの方という現実
945SIM無しさん (アウアウウー Sab9-7v7z [106.146.111.144])
2022/06/29(水) 17:27:05.01ID:shr9gqHUa Android 13のアップデートは来ないらしいね
946SIM無しさん (スップ Sd43-z3Xh [49.97.24.152])
2022/06/29(水) 17:31:22.71ID:LTybXlhyd >>945
"Mi 11 Lite 4G/5G/LE/Lite NE 5G"
アプデ予定リストには入ってるよー
https://xiaomiui.net/xiaomi-devices-eligible-for-android-13-5896/#:~:text=Mi%2011%20Lite%204G/5G/LE/Lite%20NE%205G
"Mi 11 Lite 4G/5G/LE/Lite NE 5G"
アプデ予定リストには入ってるよー
https://xiaomiui.net/xiaomi-devices-eligible-for-android-13-5896/#:~:text=Mi%2011%20Lite%204G/5G/LE/Lite%20NE%205G
947SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-6WyU [121.109.189.242])
2022/06/29(水) 17:34:39.42ID:tlcN/AaW0948SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.194.129])
2022/06/29(水) 17:58:55.23ID:Nh97KYCWM 次のアプデは色々バグを直しそうだな
そして新たなバグ(未来)へと…
そして新たなバグ(未来)へと…
949SIM無しさん (ワッチョイ 03f4-APmc [133.123.45.172])
2022/06/29(水) 18:02:44.76ID:859YK8lj0 これ外部ランチャー入れてるとおかしくなるからやめたほうがいいよ
仮想メモリもオンにしてるけどここで言われてる不具合全然ない
仮想メモリもオンにしてるけどここで言われてる不具合全然ない
950SIM無しさん (アウアウウー Sab9-7/iz [106.146.8.34])
2022/06/29(水) 18:09:01.82ID:x/SIK5cUa Xiaomi機種で外部ランチャー使う情弱まだいるの?
951SIM無しさん (ワッチョイ fdee-sbT5 [160.237.141.165])
2022/06/29(水) 18:09:47.84ID:oJBNK6As0 以前はNova使ってたけど色々いじらないとジェスチャー使えないから外部ランチャーを止めた
止めた結果、細かいところで気になるところあったけど今は慣れちゃった
止めた結果、細かいところで気になるところあったけど今は慣れちゃった
952SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.194.129])
2022/06/29(水) 18:12:56.72ID:Nh97KYCWM ずっとNova+Ubiki使ってるけど全く問題ないな
953SIM無しさん (ワッチョイ e32f-vOkI [147.192.205.162 [上級国民]])
2022/06/29(水) 18:20:45.37ID:aAAsd/080955SIM無しさん (ワッチョイ fdee-u0tS [160.237.187.224])
2022/06/29(水) 19:45:05.50ID:FugwNXx60 ボケは世界共通語です!
956SIM無しさん (ワッチョイ fdee-sbT5 [160.237.141.165])
2022/06/29(水) 20:01:54.29ID:oJBNK6As0 今日も暑かったからね
957SIM無しさん (アウアウウー Sab9-APmc [106.146.49.18])
2022/06/29(水) 21:02:45.40ID:7ghMSQtQa ずっとNova使っているけどなんの問題もない
ジェスチャー入力が嫌いなのでそもそも使っていないせいだと思うけど
ジェスチャー入力が嫌いなのでそもそも使っていないせいだと思うけど
958SIM無しさん (テテンテンテン MM03-J4aH [193.119.146.250])
2022/06/29(水) 21:08:38.86ID:c9bwSpmqM メモリリークぽいの仮想メモリのせいじゃないぽいからわいもオンにして様子見てみようかな
959SIM無しさん (ワッチョイ 23f0-tCSL [125.198.92.136])
2022/06/29(水) 21:17:15.05ID:FIH8hA8M0 >>957
同じく、ジェスチャーとか使わないのでNOVAが一番安定してていいよ、変な不具合も出ないしね
同じく、ジェスチャーとか使わないのでNOVAが一番安定してていいよ、変な不具合も出ないしね
960SIM無しさん (ブーイモ MM0b-BYhf [133.159.151.130])
2022/06/29(水) 21:19:01.21ID:dWVYiLIoM 結局リークにあった通りのスペックでxiaomi 12 liteが来るね。
CPUが778になるから発熱が減って電池の持ちが良くなってる
CPUが778になるから発熱が減って電池の持ちが良くなってる
961SIM無しさん (ワッチョイ 23f0-tCSL [125.198.92.136])
2022/06/29(水) 21:54:37.91ID:FIH8hA8M0 >>960
でもE-SIMじゃなさそうな・・買い替えてもよかったのに残念
でもE-SIMじゃなさそうな・・買い替えてもよかったのに残念
962SIM無しさん (テテンテンテン MM03-J4aH [193.119.146.250])
2022/06/29(水) 21:57:57.94ID:c9bwSpmqM tsmcの次世代SoCまで待つのも良いかもね
もしくはDimensity
もしくはDimensity
963SIM無しさん (ワッチョイ 6558-APmc [14.13.145.129])
2022/06/29(水) 21:59:04.42ID:dzWgwgF40 Android 13アプデ提供が確定している国内Xiaomi/Redmiモデル
https://sumahodigest.com/?p=11186
https://trust.mi.com/psirt/updates/phone?tab=aerdata
https://sumahodigest.com/?p=11186
https://trust.mi.com/psirt/updates/phone?tab=aerdata
964SIM無しさん (ワッチョイ db73-APmc [175.134.149.79])
2022/06/29(水) 22:02:08.18ID:SfjicZ8q0 11lite持ってたら12liteはスルーでいいな
redmiの9sと10proの時みたいだ
そもそも12liteが日本で出るか分からんけど
redmiの9sと10proの時みたいだ
そもそも12liteが日本で出るか分からんけど
965SIM無しさん (ワッチョイ 5b7b-hYij [119.24.193.95])
2022/06/29(水) 23:05:19.64ID:zsK2qdoz0 去年ていきなりこれがおサイフ付きで日本で出るって発表あったんだっけ?
日本版がでる前情報とかあった?
日本版がでる前情報とかあった?
966SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-z3Xh [122.26.17.138])
2022/06/29(水) 23:52:17.53ID:yWiq+dca0 >>965
「Mi11lite日本で出して」というツイートにXiaomiの中の人がリプライで反応した
「Mi11lite日本で出して」というツイートにXiaomiの中の人がリプライで反応した
967SIM無しさん (ワッチョイ 5bbb-APmc [103.26.155.62])
2022/06/30(木) 06:09:17.90ID:qfFuYv4J0 これの13アプデは無いんだな。
968SIM無しさん (ワッチョイ 6558-vnEs [14.8.2.32])
2022/06/30(木) 06:26:11.95ID:j1JIk9vB0 13アプデあるでしょ?
969SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-z3Xh [122.26.17.138])
2022/06/30(木) 06:29:07.48ID:5nOCW+8Y0 13アプデあるよ
970SIM無しさん (スップ Sd03-pUbn [1.75.224.37])
2022/06/30(木) 07:29:04.69ID:KvKS+hq5d そうアルよ
971SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-QmVk [103.84.125.100])
2022/06/30(木) 08:28:43.38ID:dDsMfe+oM ある!
あるが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…シャオミがその気になればアプデは10年20年後ということもあるだろう…ということ!
あるが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…シャオミがその気になればアプデは10年20年後ということもあるだろう…ということ!
972SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.253.35])
2022/06/30(木) 08:39:06.91ID:3hq//mKVM あるアルか?
973SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-APmc [133.106.214.105])
2022/06/30(木) 09:07:04.89ID:kHFUPcWlM974SIM無しさん (ワッチョイ 1d6e-z3Xh [122.26.17.138])
2022/06/30(木) 10:00:46.44ID:5nOCW+8Y0975SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ijd6 [193.119.174.19])
2022/06/30(木) 10:20:49.05ID:K/QMQHFFM >>964
10Proの方が遥かに良いだろアホ
10Proの方が遥かに良いだろアホ
976SIM無しさん (ブーイモ MM2b-Zwlv [163.49.205.89])
2022/06/30(木) 13:11:29.00ID:qXgDiL0HM977SIM無しさん (オッペケ Sr11-APmc [126.254.196.50])
2022/06/30(木) 14:53:16.28ID:Ipj86JM9r 強いて言えばOISは欲しい
明るくても気合い入れて持たないとブレる
明るくても気合い入れて持たないとブレる
978SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/30(木) 15:18:26.18ID:SZnNuY5D0 そこはブレる前提で複数撮りですよ
979SIM無しさん (アウアウウー Sab9-RuOD [106.146.36.114])
2022/06/30(木) 15:18:37.15ID:DxqUw8AAa スマートウォッチで常時BTオンの状態でgooglepayのVISAタッチて使えない?
今日コンビニで何度やってもエラーでidで払ったけど同じカードなのに、5%損したわ
今日コンビニで何度やってもエラーでidで払ったけど同じカードなのに、5%損したわ
980SIM無しさん (ブーイモ MMc9-3qCS [210.138.176.135])
2022/06/30(木) 16:17:19.39ID:oAuhs7QkM まさかスリープ状態で決済しようとしているんじゃないだろうな
981SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/30(木) 16:26:40.14ID:SZnNuY5D0 FeliCaと同じ感覚で画面ロックしたまま使えると思ってる人
かなり多そう
かなり多そう
982SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-tCSL [133.106.44.199])
2022/06/30(木) 16:50:19.54ID:8cMSh9caM 画面ロック状態ならPOS側でエラーにならず無反応じゃね?
983SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-RuOD [27.85.206.47])
2022/06/30(木) 17:06:49.77ID:MqgL3ILha984SIM無しさん (アウアウウー Sab9-RuOD [106.146.36.114])
2022/06/30(木) 17:34:32.37ID:DxqUw8AAa あっ、………。🫣テヘヘ
985SIM無しさん (アウアウウー Sab9-RuOD [106.146.36.114])
2022/06/30(木) 17:54:22.25ID:DxqUw8AAa もう、ジジイなんですぐ忘れだよ
許してな、これなんとかならないもんかね…
許してな、これなんとかならないもんかね…
986SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-yeJY [113.197.142.86])
2022/06/30(木) 18:13:13.24ID:SZnNuY5D0987SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-2lfq [113.36.171.213])
2022/06/30(木) 18:13:27.10ID:/bEWBNnR0 日本語もままならない
ジジイだからって許してとか言ってるとそのうち認知症
気を付けなはれ
ジジイだからって許してとか言ってるとそのうち認知症
気を付けなはれ
989SIM無しさん (ワッチョイ 0b1f-APmc [121.200.158.10])
2022/06/30(木) 19:41:43.98ID:FOwcynTp0990SIM無しさん (ワッチョイ fdee-sbT5 [160.237.141.165])
2022/06/30(木) 20:23:55.26ID:mWIcZ1m70 >ディスプレイ下指紋認証
いらねぇ、今の電源指紋認証がさいつよ
いらねぇ、今の電源指紋認証がさいつよ
991SIM無しさん (ブーイモ MM0b-Jef9 [133.159.149.74])
2022/06/30(木) 20:26:56.51ID:3cAlhLPEM 12liteはいらんなぁ…
992SIM無しさん (ワッチョイ 03be-HYlW [133.165.148.62])
2022/06/30(木) 20:30:54.26ID:i68zDMST0 120w充電やってくれたら買い換え考えた
993SIM無しさん (ワッチョイ 556e-7OVW [118.8.225.13])
2022/06/30(木) 20:31:31.35ID:bKqpaW4f0 7G1、256GB、OIS、アンダーディスプレイカメラのどれかは欲しい
994SIM無しさん (アウアウクー MM91-sbT5 [36.11.225.131])
2022/06/30(木) 20:37:14.53ID:zBt3w/kYM 簡易留守録
防塵防滴
150g以下
トリプルスロット
ピクセルと同等のカメラ性能
は欲しい。
防塵防滴
150g以下
トリプルスロット
ピクセルと同等のカメラ性能
は欲しい。
995SIM無しさん (ワンミングク MMa3-APmc [153.250.40.222])
2022/06/30(木) 20:46:39.84ID:lv4Hp+LZM ゲームやらないからディスプレイサイズ2回りくらい小さく軽いモデル欲しいな
996SIM無しさん (ワッチョイ a56e-APmc [180.46.16.9])
2022/06/30(木) 20:50:34.38ID:UIOr6KW10 youtube vancedがデフォルトアプリにならないと最初に言って解決したけど、まさか症状が同じ奴がいたとはな
これだからやめられないな、5chは
これだからやめられないな、5chは
997SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-APmc [114.150.232.3])
2022/06/30(木) 23:14:12.77ID:5lURffFt0 簡易留守録はたしかに欲しいな
基本知らない番号出たくないから
基本知らない番号出たくないから
998SIM無しさん (ワッチョイ fdee-sbT5 [160.237.141.165])
2022/07/01(金) 00:14:33.77ID:EeSaImxo0 簡易留守録ないから、POVOにしたいけど出来ずに他のMVNOでスマート留守電アプリ入れてる
999SIM無しさん (オイコラミネオ MM41-XpDl [150.66.67.208])
2022/07/01(金) 01:25:58.83ID:3721Q4Z2M 質問いいですか?
1000SIM無しさん (オイコラミネオ MM41-XpDl [150.66.67.208])
2022/07/01(金) 01:26:09.81ID:3721Q4Z2M やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 9時間 9分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 9時間 9分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 【悲報】ネトウヨ「祖国を守るために生命を懸けた特攻隊を馬鹿にするな!」これなんなの🤔 [616817505]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列 [551743856]