X

Redmi Note 10pro Part15 国内版

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/30(月) 16:17:29.81ID:rVhkPNDi0
前スレ
Redmi Note 10pro Part13 国内版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640920061/
Redmi Note 10pro Part14 国内版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647787788/

テンプレCOPY
Redmi Note 10 Pro

約164mm×76.5mm×8.1mm 193g
Snapdragon 732G (Antutu27万)
RAM6GB ROM128GB
6.67インチFHD + AMOLED
リフレッシュレート120hz
クアッドカメラ
約1億800万画素CMOS(1/1.52型、1画素0.7μm)/メイン(広角)カメラ(F1.9)
約800万画素CMOS/超広角カメラ(F2.2、画角118°)
約500万画素CMOS/望遠接写カメラ(F2.4)
約200万画素CMOS/深度センサー(F2.4)
イヤホンジャックあり
ステレオスピーカー
nanoSIM×2 microSDトリプルスロット
5000mAh 33W急速充電
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/30(月) 18:01:55.25ID:2Af6JQyu0
>>1
2022/05/30(月) 19:34:43.64ID:Z6mavOGi0
>>1
乙乙
2022/05/30(月) 19:49:30.50ID:FMEnGBY8M
乙です。
2022/05/30(月) 21:35:57.49ID:w+L3k45fd
>>1
乙!
2022/05/30(月) 22:32:48.46ID:7VJEXOoP0
公式4000円引き
27800円
5/31まで
2022/05/30(月) 23:42:52.30ID:3SsAxBsp0
はよ7gen1機出回らないかね
11proが695じゃなく7gen1だったら即買いしてたんだが
2022/05/31(火) 02:32:55.32ID:k1RODfXjM
テンプレのAntutuは直さないの?
2022/05/31(火) 07:18:30.90ID:y+P83MtXM
>>8
ホントだな。
Ver.9で35万あるだろ?
2022/05/31(火) 16:30:20.24ID:tMZSANzYM
>>6
ありがとう。
カートに入れっぱで忘れてた。
なんとか間に合い25000円で買えた。
2022/05/31(火) 22:21:53.60ID:n3dofbt20
globalの13.0.8.0がStable Betaが来てるんだな
2022/06/01(水) 19:35:28.36ID:e1vO+Jpk0
セキュリティアプデきたー
13SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-dQnP)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:20:44.92ID:fjYe0Uqv0
急激に過疎ったねココ
2022/06/02(木) 01:33:06.12ID:70pbvRcA0
>>13
身に覚えがあるダロ…
15SIM無しさん (JP 0Hb3-9ITb)
垢版 |
2022/06/02(木) 05:55:37.48ID:e8OzPn08H
>>14
なに?
2022/06/02(木) 08:22:19.56ID:tURENpXKa
話題上がるほどの不具合ないっていいことだよな
2022/06/02(木) 08:26:20.98ID:QotW4m3FM
今の中華機は昨今でも修復不可能な不具合抱えてた国内メーカーよりよほどマシってのが泣けるな
2022/06/02(木) 13:51:46.18ID:55FX2Jkfd
13.0.8アプデ完了
2022/06/02(木) 16:10:55.26ID:y2lAetRo0
セキュリティアップデートだけ?
2022/06/02(木) 17:22:00.32ID:lE7P3hqz0
そう
21SIM無しさん (ワッチョイ 2b90-dQnP)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:53:24.65ID:6uGpZ2Ed0
セキュリティ状況→セキュリティアップデートとGoogle Playシステムアップデートは別物?
前者はXiaomiの? 確認したら今回来たのは後者だったよ
2022/06/02(木) 19:57:22.75ID:C65jE8Vk0
>>13
特に大きな問題のない良機種の証拠。
2022/06/02(木) 20:50:46.11ID:6uGpZ2Ed0
ミッキーw
http://www.radionikkei.jp/spno1/sp/
2022/06/03(金) 07:08:12.17ID:e/Ot/C870
最近のスマホ業界って新機種が続々と出るけど全然安くならないよね
投げ売り価格とかには絶対にならないもんね
2022/06/03(金) 07:21:48.23ID:aGPzW6viM
安いのに高性能なXiaomiでは失くなった感じはする!
2022/06/03(金) 07:39:55.61ID:mI313o8na
円安だからってのはありそう
2022/06/03(金) 07:52:55.56ID:V01mbfibM
パソコンも値上がり傾向
まぁ、物価が全体的に上がっているよね
2022/06/03(金) 08:14:07.50ID:mI313o8na
一部の部品がロシアウクライナ問題で納品遅れとかあるだろうししゃーなし
2022/06/03(金) 21:07:01.51
11proは10proの時ほど盛り上がってねーな
どこも売り切れてないし
30SIM無しさん (ワッチョイ 866e-3IdR)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:18.15ID:D1bqz+o70
夕方フル充電して飲みに出かけて、酔っ払って朝起きたらバッテリー切れててビビった
androidシステムってのが異常なまでにバッテリー喰いすぎなんだけど、みんなはどう?
2022/06/04(土) 11:05:37.92ID:vPP2WzSz0
20%残で70時間くらいかな
2022/06/04(土) 12:21:23.23ID:/ei6s7kX0
3日に一回充電
2022/06/04(土) 16:45:11.13ID:scU7wRdkF
RN11Pは見た目11lite5GとN10Pを足したような感じだな
2022/06/04(土) 17:15:16.43ID:9D7UGylp0
やはり10民は12待ちがモアベターなんかな🤔
2022/06/04(土) 17:24:04.82ID:qHvtiOyS0
何を求めるかによる
eSIMや使えるバンド増えてるとか持ちやすい筐体が魅力なら全然ありだと思う
2022/06/04(土) 19:20:02.98ID:fNhBS3Yc0
wifi6非対応
bluetooth5.2非対応
2022/06/04(土) 19:44:06.68ID:jKt+vZqeM
11proはスペックシート通りの性能だと4GLTE環境下メインの奴はやめといた方が無難だろうな
というか現状の690or695搭載ミドル帯5G機はだいたいLTEのアンテナ削ってるからあまりオススメできん
通信速度はヌルサク度に響くからこの辺語らずにレヴューで遅い速いを比較して云々する奴は信用しない方がいいぞ
2022/06/04(土) 21:36:17.01ID:AH/zXsfX0
redmiの11tが11proにほしかったスペック
2022/06/04(土) 22:59:33.45ID:L7HtM7an0
>>32 だな
http://imgur.com/ooH0tHd.jpg
2022/06/04(土) 23:13:44.36ID:xCxrg72i0
>>36
Bluetooth5.2 非対応忘れててスマートウォッチ買うとこだった
サンキュー
41SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-h4Uq)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:04:29.71ID:cbT9nKGY0
miui13にアプデしたら
公式急速充電機で充電しても100%にならなくなったんだけど
コレって不具合?どうやったら治る?
2022/06/05(日) 01:09:55.12ID:zhqz2A2xa
初期化しなさい
43SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-h4Uq)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:10:29.94ID:cbT9nKGY0
バッテリー充電表記はmiui12は小数点以下2ケタまで表示されてたのに
13だと小数点すら表示されない
表示が簡略化された?
2022/06/05(日) 01:14:11.12ID:TervBN0v0
>>43
それも指した瞬間は小数点以下2桁が表示されるんだけどすぐ消すというw
45SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-h4Uq)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:20:30.67ID:cbT9nKGY0
良く考えずに13にしちまったんだが、もしかしてやっちまった系か…?
とりまメモリ増設はオフ、オーバースクロール時のアニメーション無効化はしたんだが
他にやった方が良い設定ある?
2022/06/05(日) 02:07:40.07ID:Qx5Fzrd9M
今ごろナニ言っているんだか?
2022/06/05(日) 05:18:15.36
>>30
日中仕事の合間に結構ネット見たりYoutube見たりするけど夜帰ってきた時には40%くらいは残ってるからバッテリー持ち悪いと思ったことはないな
2022/06/05(日) 11:18:06.75ID:zhqz2A2xa
100%まで充電できないなんて調べても出てこないから絶対おま環だろ
49SIM無しさん (ワッチョイ 8690-3IdR)
垢版 |
2022/06/05(日) 17:51:05.11ID:AFcHxNbd0
片手持ちは譲れんので親指が届かない場所はギタリストみたいに裏から薬指や小指回すようになってしまったわ…
2022/06/05(日) 18:18:13.53ID:stwEVb5yM
コノ機種以上を求めても出てこないのが現実w
2022/06/06(月) 01:10:43.09ID:VzRmVqtm0
白地で画面表示するとバッテリーがモリモリ減ってく…
2022/06/07(火) 18:49:42.93ID:3LHF2hTP0
タスク一覧で必要ないアプリを切る時に横スワイプにしないとアプリ切れないけど
デフォルトで横スワイプだった?
2台持ちだから他のアンドロイドは上スワイプで切れるけど
10proが元々どっちだったか忘れた
あと上スワイプにする方法ってある?
2022/06/07(火) 19:24:28.75ID:kSQ2botX0
>>52
横スワイプ仕様。
nova launcher使って上スワイプにしてる。
2022/06/07(火) 20:18:38.06ID:3ppbGpuua
結局使い方次第で評価なんて変わるだろ
2022/06/07(火) 22:26:49.59ID:3LHF2hTP0
>>53
サンキュー
2022/06/07(火) 23:25:02.87ID:rBVP3UUd0
>>52
設定から変更できる
2022/06/07(火) 23:54:59.76ID:3LHF2hTP0
>>56
おお最近のタスクからでけたわ
58SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-h4Uq)
垢版 |
2022/06/08(水) 02:58:05.91ID:MwlpJIIz0
動画を全画面表示すると(youtubeとかニコニコ
ナビゲーションバーの配置が反転するんだけど
コレって仕様なんか?変わらないようにしたいんだけど。
59SIM無しさん (ブーイモ MMde-x9IP)
垢版 |
2022/06/08(水) 10:21:03.30ID:CEdQdaCdM
13にしてからホームランチャーがもたついて
Discoverが出てこないときが多々あるなぁ
google強制終了させれば直るけど
なんか不安定
2022/06/08(水) 11:08:51.44ID:YIEaiw6oM
>>59
早いなあ、もう13かよ。
61SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-h4Uq)
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:42.56ID:MwlpJIIz0
13にしたらあらゆる動作がガックガクで使えたもんじゃ無かったが
ファクトリーリセットしたら大分マシになったわ
大規模アップデート後はリセットすべきやな
2022/06/08(水) 16:15:02.27ID:ZTfaLoJTa
ダークモードのアプリ毎の設定はよ復活しねーかな
2022/06/08(水) 21:11:40.88ID:J2PyCQAU0
何回か試してみたけど
どうしてもダークモードに慣れない…
2022/06/09(木) 09:54:58.06ID:3+xkDA820
グーグルスプレッドシート、えらーになりまくり

どんどん改悪されてるじゃんこれ
2022/06/09(木) 15:11:25.42ID:FU9lxkWp0
>>64
新規作成や編集は主にPCでやって外出先で確認って使い方がメインだけどエラー起きないな
昨日アップデートしてMIUI13.0.8
66SIM無しさん (ワッチョイ 8690-3IdR)
垢版 |
2022/06/10(金) 05:53:26.24ID:2TkgTk8Z0
俺もアプデ来てますやん!
いつ頃から配信されてたんだろ
アップルに対抗してWWDCに合わせて来たん?
2022/06/10(金) 12:30:38.30ID:oeI0q7nxM
アプデしたらブラウザからchmate 開かなくなった 助けて
2022/06/10(金) 16:10:50.03ID:6voy5mqS0
13.0.8にアプデしてかプライベートDNS(アドガード)が切れる

充電が100%にならない(99%でとまる)


充電は上で同じ症状の人いるのね
2022/06/10(金) 16:13:31.73ID:6voy5mqS0
>>67
検索しろ
2022/06/10(金) 16:15:19.51ID:6voy5mqS0
前スレか前々スレにやり方乗っけた

まずmate側でも設定いる
2022/06/10(金) 16:20:43.45ID:6voy5mqS0
あ、100%になった。
気のせいなのか前より時間かかってるのか100になる判定が遅くなったのかな
2022/06/10(金) 19:25:25.87ID:mTJgQMh00
>>65
何でだ?バージョンは同じなのに

まずシート開くのにえらい時間かかって、開いてセルをタップしたらフリーズ
問題を報告ってなる
2022/06/11(土) 00:18:55.75ID:59JZQ9+O0
おまかん
2022/06/11(土) 14:11:25.85ID:TT/zX+w9M
地域設定 台湾にしてたんだけど、13.0.8にアップデートしてからかな?
ヤフオクアプリから 日本以外では使用出来ません! って拒否された
その他 Yahooも my softbank もSMS認証コードが届かない
とりあえず 日本に戻して再起動
今は 使えてるから、シャッター音は我慢だな
2022/06/11(土) 16:23:45.33ID:beMr0Dic0
シャッター音あんまり気にならないレベルだから海外設定してない
スクショ音は現状でもオフにできるし。

YahooJAPANは欧州だと使えない規約変更になってそのへん厳格なんだろう
2022/06/11(土) 17:27:22.90ID:URXsZfXWM
ラジオが日本以外だと選局が少なくなるからカメラ音は気にしないでいるよ
2022/06/11(土) 20:03:06.53ID:DadZ1ck20
シャッター音はレトロがデフォルトの音よりも低いからおすすめ
2022/06/11(土) 22:26:15.58ID:WewgyClNM
アプデしたらWiFiに自動接続しなくなった。
何この糞端末。
2022/06/11(土) 22:30:17.77ID:59JZQ9+O0
>>78
お前がクソなだけなんだよ
2022/06/11(土) 23:11:59.64ID:WewgyClNM
>>79
端末の不具合をオマカンとしか言え無いチンカスは黙ってろ。
81SIM無しさん (ワッチョイ cf90-5f5v)
垢版 |
2022/06/12(日) 01:31:54.85ID:3WXb5tjj0
>>80
そんな不具合俺には起きてない
取りあえず初期化してから書き込め
話はそれからだ
2022/06/12(日) 10:50:44.29ID:2CKd+qGL0
9tもモバイル回線からWiFiへの切り替えに時間がかかったり
失敗したりする不具合が多数報告されているから
この機種のというより
xiaomi端末共通の問題じゃないかと思う
2022/06/12(日) 10:51:07.82ID:Sfeonlsjd
アプデしたらまず初期化しようねえ
2022/06/12(日) 13:30:41.88ID:u50Pzlux0
移行ツール使えないのは仕方ないにしても、
アプデの度に初期化しないと駄目って酷くね?
2022/06/12(日) 14:17:57.62ID:3WXb5tjj0
いや何か不具合が出てそれが我慢出来ないならまずは初期化しかない
端末側に欠陥があるならAQUOS Senseみたいに騒ぎになるしな
OSもハードも作ってるiPhoneでさえアプデするとユーザー辞書飛んでたりする事もあるし
アプデするという事はごく稀だがそう言う事に見舞われるケースがハナからあると思ってる
2022/06/13(月) 03:33:59.42ID:GZhXbvVbM
見ない言わないの上に仕様ですのスマホやタブの多い事
大手の上位製品でも全く信用できんのが恐ろしい
2022/06/13(月) 03:43:02.19ID:XKuaCRTE0
日本語で
2022/06/13(月) 08:40:31.90ID:/eWXW5+fa
初期化勇気いるよねぇ
面倒くさいし
2022/06/13(月) 10:26:35.21ID:sfQoSY1V0
キャッシュ削除して再起動して
その後で放置してアプリ動かしてないのに
一日でキャッシュファイルが400MBも貯まってる
2022/06/13(月) 10:32:21.61ID:YrPeg7ZmM
>>88
pay系や金融系の再認証が本当にだるいんだよなー
最近パスワードも大文字使用とか最悪記号も使えとか一度使ったの不可とか、統一できないし
2022/06/13(月) 12:33:03.48ID:+ylOCjRIa
パスワードはグーグルアカウントに保存されるからな
92SIM無しさん (ワッチョイ cf90-1LkS)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:50:01.63ID:4y+zs4C90
SMSとかでセキュリティコード認証させるのが面倒だと言ってるんだろう
しかし昔に比べたら圧倒的に初期化の手間は省けたな、その分バックアップサイズは肥大化したが
2022/06/13(月) 20:10:47.33ID:lOA5bFytM
殆どのパスワードは預けられるしストレージもめっさ書き込み早いしな
romも軽いの焼くならカップ麺にお湯入れて食い終わるまでに終わってる
2022/06/14(火) 02:13:19.88ID:6jTrJ/1rd
郵貯銀行アプリは電話で認証番号とらなきゃいけないんだよなぁ。バックアップできないアプリも大量にあるし設定も飛ぶから初期化はやっぱめんどいよ。てか自宅の鍵はNFCで解錠するんだけどこれも書き込みし直さないといけないんだよな。
2022/06/14(火) 02:41:31.28ID:3MGNrLi0M
root取らないとbackup出来なのって有ったっけ?
2022/06/14(火) 22:42:30.66ID:LCqvXcQmd
>>91
それ危険だぞ

Emotetの解析結果について
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/important/2020/202012111.html

ウェブブラウザ「Google Chrome」に保存されたクレジットカード番号や名義人氏名、
カード有効期限を盗み、外部に送信する機能が追加されたことを確認しました

Google Chromeでは個人情報を暗号化して安全に保存していますが、Emotetの
新機能は暗号データを元に戻すための鍵も同時に盗み出すため、Emotetに感染すると、

お使いのクレジットカード情報が第三者に知られるおそれがあります。
2022/06/15(水) 11:00:57.32ID:bXVDVu4V0
>>91
パスワードをクラウド保存すると実害が補償されないことがあるから気をつけろよ
2022/06/15(水) 12:55:01.66ID:BHPnYRO/M
xiaomiのアプリも送信しているから信用していないよ!
2022/06/15(水) 15:56:45.41ID:vFj3ZrvlM
EmotetはAndroidに感染しねーだろ
2022/06/16(木) 08:42:58.90ID:jqTY99njM
>>97
メモ帳にローカルストレージ保存ならいいんか!
2022/06/16(木) 10:05:55.65ID:zAEK7lD3a
パスワードを書いた付箋をディスプレイのフチに貼りまくってる
2022/06/16(木) 10:09:23.72ID:zAEK7lD3a
付箋はパソコンだった…
スマホはパスワード書いた紙を手帳型ケースに挟んである
落としたらあぼーん
2022/06/16(木) 11:30:25.83ID:lyq1Hl+CM
付属のXiaomi付箋アプリは中華に送信しているまさか大事なこと書いてないと思うがw
104SIM無しさん (ワッチョイ cf90-5f5v)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:33:51.88ID:mPT3FFvs0
ワシORIONのTV、リモコン登録出来んかったんやで(T_T)
2010年?製だったかなぁ古いもんなぁ
105SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-5f5v)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:19:10.50ID:pjQc5y8W0
ワイのTVハイセンスだけど同じく無理だった…
2022/06/17(金) 15:53:31.43ID:l/W8D3x3M
Xiaomiのリモコンは対応してる製品を探すほうが難しいってくらい対応してるのが少ない
うちの家電はすべて国産メジャーだけどほぼすべてが非対応
10以上あるのにXiaomiのリモコンで制御できるのもが一つもない
2022/06/17(金) 16:55:25.05ID:z53WYBi8M
国産メジャーって向こうから見たら超マイナーだろ
2022/06/17(金) 18:01:26.09ID:wdQaT4nY0
一応私は型番送ってフィードバックしときましたがね
2022/06/17(金) 18:31:02.12ID:H0xVrCv60
レグザは動いたヨ。
2022/06/18(土) 06:35:34.52ID:T8n+Sx600
>>106
ちゃんと赤外線届いてない
下手くそ
2022/06/18(土) 10:15:16.95ID:X8lt1jh/M
再生が一時停止するんだけど、この警告無効に出来ないの?
https://i.imgur.com/IbRudvg.jpg
2022/06/18(土) 10:53:32.36ID:FS5eHqy30
10proってキャンペーンや安くなったりしないだな
おとなしく11にするか悩む
113SIM無しさん (ワッチョイ 4e90-XtcD)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:59:38.56ID:YhZKIe960
IIJでg52j 安いんじゃないかな?
今から10pro選ぶ必要はないでしょ、使ってて何だけど
2022/06/18(土) 11:58:59.98ID:FS5eHqy30
>>113
トリプルスロットとデュアルアプリが欲しいんだよ。。。
ずっとxiaomi使ってたし今9proってのもある
2022/06/19(日) 02:51:45.21ID:nGdK+vHCM
そうだな!
コノ機種は昔のTVにFeliCaが無いくらいで坊滴だが全部有りだからなw
TVはネットでFeliCaは要らないと言うのは間違いなくヒット機種だ!
2022/06/19(日) 03:47:10.26ID:E9Fmig2XM
初めはVISAタッチ決済を使っていたが結局はデビットの面倒クサさで使わずFeliCa対応だけの店はQUICPay付カードをスマホケースに入れて対応今はバーコード決済が殆んどの店だから生活圏で使う店で使えればいいと思うようになったわw
昔JRでSuica通勤やコンビニでのチャリ~ン音の感動は忘れられないが便利な時代は代わるんだよな!
2022/06/19(日) 05:08:03.71ID:Bkbc0TNH0
病気か
2022/06/19(日) 08:28:49.10ID:EHeDLxQja
安定版のArrowかCrdroid入ったNFCモジュール入れないで動く公式モデルあればいいのにな
RNシリーズはMIUIじゃないだけでミドル帯制覇できるポテンシャルあるのに
2022/06/19(日) 13:41:29.65ID:y2k8Kvz7M
MIUIが入ってるから値段以上のハードを安く買えたと考えろ
2022/06/19(日) 16:41:40.89ID:Mr9TtJR+M
ゲームの不具合はSoCの最適化不足だと思ってたがXiaomiの機種はたいていAOSP系rom焼くとまともになるんだよな…
2022/06/19(日) 17:45:33.27ID:jQ8kLltrd
ゲームやりたきゃMIUIはやめとけってのがXiaomi系スレの共通認識になったな。実際この端末のカメラやディスプレイは気に入ったからメインで使い倒してるしMi11Lite5Gも買ったけどMIUIはマジでクソだと思う。ただOPPOよりはまし。
2022/06/19(日) 18:34:39.47ID:e2ldP+tgM
OPPOは逃げようがないから選択肢に入らん
123SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-XtcD)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:44:23.24ID:JsOVin4F0
次はPixelシリーズでも買うかと思ったんだけど、カメラやスクショの音が消せないらしいからまだxiaomiでいいや
2022/06/19(日) 21:01:09.25ID:tV8mOlQIM
Pixel5aはGoogleセールで40000円

これは志村で諸々10000円

4倍の価値はない
125SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-XtcD)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:10:26.23ID:JsOVin4F0
>>124
発売日に定価で買ったんだよ文句あっか
2022/06/19(日) 22:29:28.50ID:Bkbc0TNH0
文句はないけど馬鹿だなと思う
2022/06/19(日) 23:26:33.73ID:HUsxc6/e0
MIUIはゲームに向かないというけど
1端末に簡単に2アカ作れるのであえてMIUIを選んでるのは俺だけか
2022/06/20(月) 06:39:34.64ID:GVdMDMMh0
この機種に変更してからゲームのtapjoy関連報酬がうまくいかんようになった。
2022/06/22(水) 05:45:34.61ID:mq3SglRPM
コイツはゲーム用じゃ無いよ!
2022/06/22(水) 07:35:12.67ID:7+qJD7aO0
テザリングずっと使ってると本体が熱くなりすぎたとメッセージ出て
テザリングが強制終了になる
2022/06/22(水) 10:16:28.54ID:CqLDALS20
ウマ娘しかやっとらんけど普通に今は安定してるな
2022/06/22(水) 10:31:02.27ID:KB97MkIH0
ディアブロイモータルは非対応か
2022/06/22(水) 10:51:06.57ID:MJclhLmar
非対応というと?
2022/06/22(水) 11:32:06.11ID:c2o8nFYwd
MIUI13.5発表されたな
スクリーンオンタイム復活するのか
2022/06/22(水) 11:43:30.92ID:qwbUe+mD0
MIUI13でひどい目にあって12.5.9に戻してるので
もう2度とアプデはしない
2022/06/22(水) 12:19:36.14ID:A9TlR9ZtM
なんて言わないよ絶対
2022/06/22(水) 12:56:28.67ID:WCZ4pfH60
俺も12.5.9
人柱さんの情報見て絶対にアップデートしたらいけないと思った
2022/06/22(水) 13:25:56.36ID:KIU+JFW7M
アップデートした方が先に進めるからさ
新たな解決は突破するもんだ
2022/06/22(水) 13:46:03.28ID:MJclhLmar
人柱もまた楽し
2022/06/22(水) 14:40:02.17ID:e+nCOT7n0
13.0.7なんだけど体感モッサリした気がする。どうなんだろ?
2022/06/22(水) 14:43:46.77ID:nO2DbkEOa
別になんともないが
2022/06/22(水) 15:17:38.77ID:CqLDALS20
特に不便がなければアップデートしない派だから
買ったときの12.5.8のままだわ
2022/06/22(水) 16:23:29.30ID:0DfBU8Co0
MIUI12.5.9ってデュアルアプリで大きな不具合出ていたバージョンだから俺は13にして良かった派
MIUI12.5.9以前も安定してなかったけど13になってデュアルアプリは安定してる
2022/06/22(水) 17:15:16.16ID:gT5ri5uwM
>>132
インストールできんよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blizzard.diablo.immortal
2022/06/22(水) 17:16:36.43ID:gT5ri5uwM
>>133
>>144
146SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-KZTn)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:36.57ID:TysF5zLL0
別に13.0.7だっけ
全く問題ないが
問題あんのはアプリ側問題なのでは?
147SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-KZTn)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:31.08ID:TysF5zLL0
すまん.8だったわ
2022/06/22(水) 18:47:56.21ID:MJclhLmar
>>144
まじかよ、なんで?
2022/06/22(水) 19:50:21.18ID:LN2jdz9r0
ディアブロはGoogle PlayでRedmi Note 10 ProじゃなくM2101K6Gで表示されて
ホワイトリストに入ってないからとかも言われてるけどもクレーム行ってるはずなのに未だにダウンロード出来ないのは謎
150SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-XtcD)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:06:39.26ID:TysF5zLL0
ガンダルフvsバルログ思い出したわ
まぁファンタジーの古典みたいな話だもんな
2022/06/22(水) 21:15:14.89ID:BDee4ALm0
ディアブロイモータルはapkで直接インストールすればできるよん
2022/06/22(水) 21:28:12.32ID:vOAkKLkE0
イモータルとかdiabloでは邪道
はよ4出せや
2022/06/23(木) 02:36:43.74ID:twkfNaF/0
4は最新の情報だとソシャゲ寄りっぽいよね
課金も似たような感じという噂
2022/06/23(木) 02:58:44.84ID:2X2GLrnuM
>>151
Google Playでダウンロード対象じゃないのが問題ナンだけど解決するにはどうするのか聞いているはず
2022/06/23(木) 06:58:00.88ID:S2jFv+Ln0
スマホを買い換えればいいだけの話だろ
2022/06/23(木) 08:10:03.35ID:IWrTaxlH0
>>154
どうしても正式にGooglePlayからインストールして遊びたいなら待つしかないんじゃなかろうか
メーカーに要望出すとか
2022/06/23(木) 08:52:52.68ID:twkfNaF/0
redditとかでも話題になってたから要望は結構出てるっぽい
ブリザード側の言い分はgoogleに頼んでくれらしいが
2022/06/23(木) 14:13:19.26ID:7cnC09Ze0
g52jかreno7に乗り換えかな
10pro良かったんだけどな
miuiはどんどん使いづらく改悪されてくな
2022/06/23(木) 14:43:16.36ID:11m7dwhSr
改悪って具体的にはどの挙動?
160SIM無しさん (エムゾネ FFba-RW72)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:55:33.00ID:H+x92GK0F
>>158
g52jはチープだしカメラショボくね?
2022/06/23(木) 16:56:54.11ID:nynFpdild
改悪というか単純にMIUIが重くなりすぎたんだよな。ストレージもメモリも食うし732ではパワー不足になってる。ただRN10Pはあくまでもコスパ重視のミドル機なんだからある程度の妥協は必要だろ。
2022/06/23(木) 18:13:30.64ID:WdLraCei0
AOSP系焼くとMIUIがどんだけ重いかよくわかる
ミドルSoCに建て増ししすぎのOSじゃどうにもならんから仕方ないんだが
まあ自社改良系OSの宿痾みたいなもんだから素で使う人はどのメーカーでも諦めるしかないな
163SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-XtcD)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:06:06.56ID:QgNDzMVf0
Themesアプデ来てた
2022/06/23(木) 19:35:27.91ID:txwAXaW0a
出揃った機種見る限り今の時期に選ぶならMVNOで扱ってる高級機のキャリア流れ箱けり品かリユース品でも買ったほうが良くね
2022/06/23(木) 19:57:21.14ID:uLd6jb0MM
10proか11proの筐体に870積むだけでいいんだがな…
2022/06/23(木) 22:49:31.24ID:XY3wQMr8M
noteプロシリーズ
ノートTシリーズ
Tシリーズ
Miシリーズ
Sシリーズ

違いがわけわからん
2022/06/23(木) 23:25:45.34ID:S+ttG0z30
>>144
約2GBかw さらば友よ
2022/06/24(金) 00:18:24.68ID:Q/GoCqne0
システムアプリの自動アップデートって止める方法ある?
あれがあるといつも調子が悪くなる
2022/06/24(金) 00:26:08.90ID:EW/OVWWR0
設定で自動アップデートしない
でいいんじゃないの
2022/06/24(金) 00:32:28.08ID:Q/GoCqne0
自己解決
2022/06/24(金) 07:59:12.80ID:yNmANzwya
今どき2GBはむしろ少ないほうが気がするが
原神なんか10GB以上あるのに
2022/06/24(金) 12:29:50.98ID:14UBDaf80
楽天解約してSIM1枚になったら動作がサクサクになった
2枚の時はモッサリしてたのが嘘みたい
2022/06/24(金) 15:15:22.29ID:FzjX76YQ0
楽天抜いて他のSIMにしたらサクサクになったよ
2022/06/24(金) 16:11:00.79ID:jda9fEX5d
テーマのアップデートでフォントを簡単に切り替えられるようになったな。まあ以前フォントを変更したらモッサリになったから弄りたくないけど。
2022/06/24(金) 16:47:17.29ID:ko1UQuQZx
SIMの有無でもっさり度が変わることなんてあるんだ🤔
2022/06/24(金) 17:58:25.90ID:N+sFNmQdM
楽天はまだあるけどもっさりは無いな!気分的にスッキリはしないね
だから楽天脱出はするとは思うがねw
2022/06/24(金) 18:55:11.44ID:14UBDaf80
いや、楽天がどーのじゃなくてSIMを1枚にしたら動作が軽くなったと言う話
個人の感想です
2022/06/24(金) 19:09:17.29ID:gILwWoGCM
俺もそろそろ楽天解約するかな
179SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-KZTn)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:23:45.68ID:/Cdq3UYp0
ビックSIMで10,000ポイン貰って実質一年無料でええやろ
2022/06/25(土) 05:33:22.43ID:1oGYCfvG0
>>178
俺もサブ機で使ってたけど解約したわ。
2022/06/25(土) 07:05:43.75ID:Y9469D3r0
>>178
俺もサブで使ってるけど早く解約せねば…
2022/06/25(土) 11:10:37.95ID:IWUrvrtYa
楽天はルーター代わりに契約してたけど速度遅いんだわ
2022/06/25(土) 11:17:49.00ID:PkAqOMag0
楽天のメリットなんて無いがなw
2022/06/25(土) 20:08:00.01ID:E7dracPD0
画面の保護フィルム剥がしたら
めっちゃ感度いいやん!
2022/06/26(日) 16:06:31.60ID:kLilglA80
あんなペラペラの保護フィルム速攻で貼り換えたわ
2022/06/26(日) 19:45:14.87ID:4nRw3Olt0
ガラスにヒドロゲルと色々使ったが結局PETの高硬度が無難だって結論に達した
サファイアガラスフィルムは高すぎて安スマホには向かん
2022/06/26(日) 20:35:26.85ID:m4r8RcNlM
あれスクラッチ強いだけで割れる時はアッサリ逝くからな…
ペラいから落下耐性はそこらのガラスとそんなに変わらんぞ
2022/06/26(日) 23:18:49.67ID:DlwZe6JF0
保護フィルム 剥がした負け組 大笑い
2022/06/27(月) 11:18:30.99ID:fM1/2o710
ガラスフィルムなんてどれも同じじゃないの?
500円くらいので十分
2022/06/27(月) 11:38:09.81ID:6Cx539UM0
無くていい
リングストラップ付けた方が落下防止になる
2022/06/27(月) 13:49:14.32ID:7ltKIMhHM
redmiはほぼゴリ5だったか
落下強くてスクラッチ弱め系の走りなヤツ
めっさ小傷に弱いから鞄に放り込んだりダーティな環境でテキトーに扱うならフィルムあったほうがいいかもな
192SIM無しさん (ワンミングク MM9f-fXVM)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:22:07.58ID:QnQOB+U3M
最初のは速攻剥がしてガラスフィルム貼ってるわ
2022/06/27(月) 15:11:49.97ID:lNYJtGF50
落下時に割らない為
ガラス面に擦り傷つかないように
ゲームで指の滑りよくする為
ブルーライトカットしたい
覗き見防止したい

などフィルムやガラス貼る人には色んな考えが有るからな
最初のを剥がして相応の物を貼った方がいいってのはわかるけど
買って貼ってみないとどれが自分に合うかわからないからこのままでいいやってなりがち
194SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-fXVM)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:25:50.73ID:Ct9T6yUu0
ネット記事でGoogle Play システムアップデート6月が配信されたの見かけたけどあれはPixelシリーズだけなの?
2022/06/28(火) 16:49:19.27ID:Loyj6zOB0
Pixelは毎月
大手メーカーのグロ版なら緊急度高いの以外は2ヶ月置きぐらい
ガラパゴスジャップキャリアモデルは4半期単位ぐらいか
カスROMの方が余程対応早いが安定性とのバーターになるな
2022/06/28(火) 19:16:03.76ID:OIUP5pJM0
>>195
セキュリティアップデートと勘違いしてないか?
2022/06/28(火) 21:44:56.82ID:saaXTd86d
RN11P買いそうになったけど実機見て踏みとどまったわ。こいつと比べると全ての動作がわずかに引っかかるんだよな。画面の発色もやや暗く感じた。唯一優れてるのは充電速度だけだな。
198SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:22:34.92ID:Ct9T6yUu0
これ以上充電速度上げたら爆発しそうでw
十二分に速いとと思ってるし付属してくるのはマジで神
2022/06/30(木) 00:22:39.33ID:/ToKKH430
>>198
今迄の機種と比べたら驚異的で毎回チビッてる
200SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-FqOT)
垢版 |
2022/06/30(木) 14:15:08.75ID:pGqVESum0
ミュージック使うと端末落ちるようになったんだがおま環?
2022/06/30(木) 17:48:36.55ID:1QTYlRC2a
おま環
2022/06/30(木) 20:57:24.27ID:2QhX6kP6d
今日は暑いけど熱燗飲むかな
2022/06/30(木) 21:01:25.09ID:f7H1N/Gc0
使ってないgoogleミュージックが通知欄に

googleミュージックダウンロード中↓

外にいる時にたまになるんだけど
なんだろう?googleミュージックのモバイル通信を切ってるのに
2022/06/30(木) 21:20:10.88ID:YbOb7nUfa
11proがっかりだった5Gと充電速度しか進化が無い
地味にヘッドホン出力にノイズのってるし
先代の良いとこ全部駄目になってる
分解動画見た感じだとみっしり詰め込みすぎなんだろうな
205SIM無しさん (ワンミングク MM9f-u0tS)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:34:09.01ID:A0LjpdbqM
まぁAQUOS Sense4だっけ?
あれに無理くり5Gパーツ詰め込んだセンス5Gが不具合出まくりなのは記憶に新しいから可能性はあるな
2022/06/30(木) 23:49:40.16ID:vGdagIAcM
5G系統もだがヒートスプレッダやめて広めの銅箔貼ってるのがノイズ撒き散らしてんじゃないか
流用だろうけど67w充電用に2系統の特装電池と回路載せるぐらいなら基本部分抑えときゃいいのに
207SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-FqOT)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:00:35.89ID:ZyIfrrjS0
やはり他の人は再現しないんだな
100%落ちるから他のミュージックプレイヤーダウンロードしたわ
他のは落ちないからやはりミュージックプレイヤーが原因

しばらくこれでしのぐ
2022/07/01(金) 00:23:36.94ID:mCFq9UfSM
>>207
アプリのアップデートをアンインストールして、再インストール(再アップデート?)してもダメかい?
209SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-FqOT)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:15:30.45ID:ZyIfrrjS0
>>208
アプリのアップデートの削除の仕方わからんから調べてやってみる
210SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-FqOT)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:35:58.20ID:ZyIfrrjS0
今確認したら端末落ちなくなってた
再生ファイルの問題だったのかなぁ?

お騒がせしました
2022/07/01(金) 06:03:49.24ID:wki4+yRO0
いずれにしても名機だな。。
2022/07/01(金) 10:34:53.80ID:DTQO+kEfa
SDが立て続けに認識しなくなった
風見鶏サンディスク128と256
運が悪かっただけかなー
2022/07/01(金) 11:52:57.63ID:3UKfsO4Wd
SDの端子を消しゴムでごしごししてそれでもダメなら本体側の問題かもね。
2022/07/01(金) 15:22:54.10ID:37yle4+v0
MIUI13にアプデしなければ神機
2022/07/01(金) 15:31:12.45ID:PI54FKOZa
MIUIで神ならカスROM焼いたら神を超越できるな
2022/07/01(金) 15:51:45.96ID:R0Bcj6dr0
保証や更新きれたらカスROM入れるかな
2022/07/01(金) 22:18:16.34ID:r8VJ36eZ0
MIUI13だけど何の問題も無いな
と言うかデュアルアプリが正常動作するようになったからMIUI12最終盤より断然便利だわ
2022/07/01(金) 22:26:58.93ID:22vJgDc+0
>>217
miui13の一番最初のバージョンの書き込みを見てそこから止まってるだと思う
2022/07/02(土) 01:10:06.01ID:O0nb1RRz0
石橋を叩いて渡らないw
2022/07/02(土) 09:49:17.30ID:C71+7q/50
>>217
ほんとこれ
2022/07/02(土) 10:49:28.46ID:4yidnqOZM
最新は13.0.7であってる?
2022/07/02(土) 10:49:34.97ID:4yidnqOZM
最新は13.0.7であってる?
2022/07/02(土) 10:50:01.78ID:4yidnqOZM
すまない。ダブった。
2022/07/02(土) 11:00:25.82ID:gMDbS95Ya
13.0.8だぞ
2022/07/03(日) 04:43:00.83ID:EclK6+M5r
SDカードは高品質のサムスン一択が常識なんだが
2022/07/03(日) 12:12:54.58ID:69JrUd/H0
そうなん?
俺のは何度更新しても13.0.7やけど。
2022/07/03(日) 17:34:57.51ID:JoWCWyAZ0
グロ版は13.0.10だわ
2022/07/03(日) 19:47:14.96ID:auHnctmE0
>>227
それグローバルじゃなくEEA
229SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-xS6O)
垢版 |
2022/07/04(月) 17:09:44.08ID:5JrhnS5c0
Google Playのシステムアップデート来た?なんかさっき設定開いたら再起動せいや!と言われたんでやったけど。2022年6月1日になってる
230SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-xS6O)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:22:47.73ID:HFaxnbOY0
>>229
来てるね、アプデしたわサンクス
2022/07/04(月) 22:28:03.34ID:l5HRpa6Yd
買ったんやけど動画見てる時にステータスバーの時刻表示されんのだが…
遅刻しそうで動画に全く集中できないw
解決法ある?
色んな動画プレイヤー導入して検証してけど駄目だった
2022/07/05(火) 04:38:20.88ID:UlK4Jr1ca
時間やメモでも入れとけ
普段はいらないならデフォの機能かタスクアプリ併用するかして動画プレイヤー使うときだけ動作するようにすりゃいい
2022/07/05(火) 09:20:31.19ID:BCAH2com0
12.5.9のまま警戒してアップデートできない
今は特に不満はないけどアプデしたい病も出てきてる
13.0.8のレビューで参考になる動画とかないの??
2022/07/05(火) 11:42:55.21ID:E8RWoHKLa
13.0.8だが別に不満はない
結局使い方によるのかもしれないけど
2022/07/05(火) 13:58:25.35ID:UnuxyMmL0
やっと13.0.8のアプデ来た。
2022/07/05(火) 14:58:54.58ID:WoUilR1uM
まぁ常に最新にするのはと思ったの?
兎に角不便は無いし不具合レスが多いからなと思って泥のアップデートしなかったらUP期限切れしちまったのちアプリからもGoogleplayからも見棄てれ屑スマホになっちまった思い出話があるw
2022/07/05(火) 15:57:53.03ID:NOl02hGK0
少しでも不安があるなら上げない方がいいよ
それか13.5が来たタイミングで思い切って上げるとか
自分は13.0.4に上げてから問題あって12.5.9に戻してる
12.5.6とか12.5.4も試したけど結局これに落ち着いた
2022/07/05(火) 16:03:55.71ID:bmpWbcvqx
4代前くらい使ってたg07+ってなスマホ
それまで安定して使えてたのに
アップデートしたらランダムに突然再起動しまくった末に文珍化しておわったことがあるから
アップデートは基本してないわ
2022/07/05(火) 16:32:25.51ID:soRCmOYl0
これはカスROMもあるし前バージョンにも戻せるからやればいいよ
240SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-xS6O)
垢版 |
2022/07/06(水) 09:04:11.63ID:GDCm3Y5G0
Googleで気になった記事をリンクコピーしてGmailアプリの本文に何故か貼れんのだが…
件名には貼れるんよ、なんでなんこれ…
2022/07/06(水) 12:10:38.35ID:apdf5/tzd
アンインストールして入れ直せば?
2022/07/06(水) 16:06:24.17ID:Ar4b4aUK0
>>240
クリップボードをオンにしてコピー
243SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-xS6O)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:06:50.36ID:glNrFxYh0
>>238
そんなクソゴミスマホ持ち出されてもな…
244SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-xS6O)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:31:38.38ID:GDCm3Y5G0
>>241>>242
入れ直す前に端末再起動したら治りました。クリップボードのオン・オフなんて設定あるんですか?
2022/07/06(水) 17:48:31.19ID:GDCm3Y5G0
てっきり中華かと思ってたら国内メーカーだったんですねコヴィア
クソ迄言わないけど確かに信頼性はUPQ位怪しいですな
2022/07/06(水) 18:22:43.99ID:nkNcQvBU0
>>244
Gboardを使っているならGboard clipboard
で検索すれば教えてくれます
2022/07/06(水) 20:11:28.10ID:lS5LVQfu0
スマート ミラー フリップ
てケースがアリで目に止まりました!
使ってる人おられますか?
使い心地どーでしょうか?
2022/07/06(水) 20:17:03.29ID:xqX99VE10
g07+の後継機g07++を持ってたが
ハードソフト共に不具合だらけの
死ぬほどクソな端末だった
価格.comの評価2.03は伊達じゃない
あれと比べたらこれの不具合なんて可愛いもんだよ
2022/07/07(木) 01:02:09.09ID:K51uf4sM0
>>248
持ってた!
バッテリーが膨らんで
網焼きホタテ貝みたいに
パカッとオープンした
2022/07/07(木) 01:13:19.35ID:Lnb99TYUM
やたらと買いたくなるコスパミドル系端末の魅力
今夏はハズレばかりでちと寂しい
2022/07/07(木) 10:48:54.86ID:aKCw3aeq0
今年はダメだね。年末にかけても期待できない。
2022/07/07(木) 11:57:29.99ID:i+4owMF20
やってるゲームの重さが少しつらいから新しいの買うかな

本当に良い端末なんだけどな
6ー7万でオススメない?
2022/07/07(木) 11:58:20.68ID:oE4t1iWe0
Pixel6a
2022/07/07(木) 15:38:45.09ID:lH74g6jbd
Pixel6が前評判だけのウンコ端末だったから6aも期待できないんだよな。せめて画面内指紋認証が爆速になればとは思うが。
2022/07/07(木) 16:11:40.12ID:LCNHS2aV0
6aでたらあえて5a買う
毎年のセールもあるだろうし
256SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-xS6O)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:26:32.69ID:GPg6cBBz0
pixel7の出来が気になるところ
2022/07/07(木) 17:21:40.45ID:7GdgBttpd
ゲームだったらiPhoneでええんちゃうの?
でも6-7万だと画面が小さいか。中古のでも良ければいいけど
2022/07/07(木) 21:10:52.17ID:4AhIx9XKd
mi max 3から乗り換えたけどスゲー後悔
動画や電子書籍の画面が小さすぎるw
縦長だと比率の関係で思った以上に小さくなる
なんで高い金出したのに不便被らないといけないんだ?
つーか最近7インチ弱のファブレット出ないよなあ…
2022/07/07(木) 21:26:07.19ID:KqsOs9ThM
高い金?
イヤ、感覚は人によって違うんだろうけど……
Fireでも買えば?
2022/07/07(木) 21:32:37.75ID:4AhIx9XKd
何マウント取ろうとしてんの?
お前もどうせ大した年収じゃないだろw
2022/07/07(木) 21:44:01.35ID:V2nz1FLQa
2022/07/07(木) 22:05:05.12ID:BMaXUEU6M
貧乏人の僻みが気持ちいいですw
2022/07/07(木) 22:14:17.16ID:kzd4V23Cd
これの画面が小さくて不満ならGalaxy Z
Fold3マジおすすめ
264SIM無しさん (ワッチョイ fa83-uWr+)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:28:22.21ID:ruvMTq+g0
fold 23円になったらほしい
2022/07/07(木) 23:15:41.78ID:+Tv7/AS5M
ファブレット求める1080p派とタブレットの1200pでいいじゃん派はわかり会える日が来る事あるんだろうか
2022/07/07(木) 23:42:04.47ID:V2nz1FLQa
この端末そこそこ画面でかい方じゃない?
2022/07/07(木) 23:44:12.64ID:LCNHS2aV0
リングストラップかスマホリングいるくらいにはでかい
2022/07/08(金) 19:18:00.48ID:pGuBfOtX0
セキュリティパッチきたみたいね
コイツにはどの位遅れてくる?
2022/07/09(土) 14:39:15.91ID:TDTUgl4n0
気付いたら背面が本体から剥がれ始めてた。充電しっ放しでゲームしてたからかな
270SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-KuVb)
垢版 |
2022/07/10(日) 09:07:03.70ID:LqpK6rb40
それよか付属ケースのUSB端子部分がいつちぎれるか不安
iPhone8の百均のやつは2年位で千切れたかな
2022/07/10(日) 10:17:10.50ID:uUyE1KMU0
純正シリコンケースのUSB端子部分って真っ先に切り落とすだろw
272SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-Hlai)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:30:02.75ID:LqpK6rb40
You何言ってんの?考えられないよ?非防水端末だよ?
2022/07/10(日) 11:15:48.31ID:uUyE1KMU0
これ一応生活防水だろ

シリコンケースに防水効果なんて無いんだから必要ないわ
https://youtu.be/WTVz9T_rfhw
2022/07/10(日) 12:25:48.39ID:br7dhu06M
俺もUSBカバー切り取ったわ
充電するたびに邪魔だったから
2022/07/10(日) 12:55:45.26ID:nyX9lP6fM
剥き身が理想だがチキンハートなんでaliでよく見るようになってきたサイドカットしてるケースに落ち着いた
このタイプどういうわけかどの機種のも日本になかなか入ってこないのが不思議
2022/07/10(日) 18:55:54.10ID:tCtbYHt6M
模様替え気分でLASTEってとこのポリカーボネートのカバー買ってみた。前のより軽くなったから持ちやすいかと思ったがめちゃくちゃ滑るなこれ。見た目は商品画像の時点で分かってはいたがとにかくダサいw
2022/07/10(日) 19:54:55.45ID:xsBrVrZa0
俺もスリム謳うポリカ系だけどフレームレスの両サイド無いやつ使ってる
軽いし本体とカバーの段差が指にかかるから滑りにくくて良い

色々な意味で気になってるケースがコレ
https://i.imgur.com/d5Lg6HC.jpg
尼じゃ取り扱えないな…
2022/07/10(日) 20:16:06.29ID:Yp08T/IsM
タグシールの誤植がいい味出してるな
2022/07/10(日) 20:59:38.27ID:+Lfhpff+d
>>277
いい感じにダサくて良いなこれw
2022/07/10(日) 22:19:13.33ID:82WsQlvN0
"無印良品"の商標ゴロした北京無印の商品かな?
ラベルもサイトも商品もパクりまくりな。
2022/07/10(日) 22:51:42.67ID:JTwbTAGKa
山塞商品にマジレスワロタ
2022/07/10(日) 22:59:58.83ID:8F+BpX/oM
東亜の原住民並にピュアなんだろう
2022/07/10(日) 23:33:34.03ID:caZuYIpi0
原木制作る!
2022/07/11(月) 04:36:12.72ID:yek1/4c80
>>275
ん?どんなん?サイドカット?
2022/07/11(月) 05:30:09.21ID:uw2y+I7r0
>>277
これいいな
2022/07/11(月) 06:09:22.95ID:+gAofyP1a
>>284
aliでフレームレスケースで検索してくれ

>>277
ipodのコルク風ケースポチった
2022/07/14(木) 13:21:25.48ID:8VewoWUB0
ドコモのTOUCH WOOD SH-08Cみたいなカバーがほしいもんだ。
2022/07/14(木) 22:50:54.67ID:I+BQesj90
ch mate で画像貼るのどうやってる?
2022/07/14(木) 23:00:48.86ID:8ibo1xxTd
書き込み画面長押しでメニュー出るやろ
https://i.imgur.com/TOrpaZk.jpg
2022/07/14(木) 23:32:13.86ID:I+BQesj90
あれ、俺の出ないのよそれ
なんかXiaomiの端末であるっぽいんだが
2022/07/14(木) 23:48:56.26ID:awe4ojih0
おま環
2022/07/15(金) 00:51:41.99ID:QoPqWCPXM
長押しで出ない機種でも書き込み画面の︙押しゃ出る
2022/07/15(金) 06:52:15.43ID:HRWKDlJS0
ごめん長押し以外で出来たm(_ _)m
2022/07/15(金) 12:24:28.85ID:XGa1VltAd
初めて知ったぜ、サンクス。
2022/07/15(金) 13:29:46.26ID:mU2Yx5NhM
二本指の長押しで画像選択の画面になるよ
2022/07/15(金) 14:54:43.92ID:AjppoLXo0
ほんとだ
2022/07/15(金) 18:45:47.84ID:La9DQssFM
スマホでmicroSDカードが使えなくなる!外部ストレージ廃止の流れカメラ機能の進化がmicroSDカードスロットを廃止させた

この機種はイヤホンジャック付FMラジオ付トリプルカード対応と優秀過ぎだわ
2022/07/15(金) 20:23:14.05ID:HRWKDlJS0
>>295
こっちはできた!
サンクス!
2022/07/15(金) 21:22:52.37ID:8R6jLNZqd
SDスロット廃止の流れはもはや止められないだろうな。NMカードが覇権取れてれば外部記憶域ももう少し延命できたんだろうけどね。
自分はUSB-CポートとAポート両方に挿せるSDカードアダプタ使ってるから次の機種にスロットなくても困らない準備はできてるよ。
2022/07/16(土) 00:43:10.18ID:2L/VRP+S0
イヤホンジャック廃止と一緒で不便だから廃れる流行りだろうな
2022/07/17(日) 18:34:17.73ID:JiGTYZQUM
ポータブルホットスポットを設定でAP帯域選択が出なくなった
おま環?
2022/07/17(日) 19:05:22.10ID:5Fhizitma
おま環
2022/07/17(日) 19:48:03.55ID:WRwBKDju0
別に不便ではないだろ
2022/07/17(日) 20:27:49.78ID:+PjxblT6d
そーいや前は5GHzと2.4GHz選べた気がしたな。勘違いかも知れんが。
2022/07/17(日) 23:44:54.55ID:w5kxn8IH0
>>303
だが ゆる便を漏らしてしまったのは人生38回めの不覚!
2022/07/18(月) 07:44:24.00ID:qEbW9t15M
高性能カメラ付きほどSDカードとイヤホンジャックが無くなるラシイな
2022/07/18(月) 07:47:42.35ID:OlIHvkwtd
音が良いのは分かるけどワイアレスに一度でもするとイヤホンジャックいらなくない?ってなる
あって防水性落ちるならなおさら

とにかく通勤中仕事中運転中に便利過ぎるんよ
2022/07/18(月) 13:02:26.52ID:32DdcvNG0
ワイヤレスイヤホンの充電の手間とか、複数のデバイス使うときのペアリングの手間を考えると
さっとつけて使えるイヤホンジャックがあるに越したことはない
イヤホンジャックがあってもワイヤレスが使えなわけではないから
2022/07/18(月) 13:21:21.92ID:8i6aSVELM
音はイヤホンジャックの方が良いよ!
2022/07/18(月) 14:43:04.01ID:d62GVZUm0
最近、カメラ画面開いて数秒後に画面が少し暗くなるように仕様変更された?
撮影された写真自体は明るいんだが、撮影時に画面が暗くなる糞仕様

Xperia5Ⅱとかp30proとか、他社端末では結構起きる事象ではあったが、
Xiaomi端末だけは今までこの糞仕様発動しなかったのになぜこんな改悪した?
2022/07/18(月) 15:24:33.47ID:T83BlRH70
有線の方が音がいいって言う人いるけど、本当に音にこだわる人はポタアン使うよね?
2022/07/18(月) 17:20:43.08ID:c83m7IX80
10proは基盤のデザインがいいのかイヤホンにノイズ乗りにくくてかなり出来がいい
無茶なアップサンプリングかけてハイレゾ出力できるし中華の安有線鳴らす程度なら安DAPやXperia買うよりお手軽で充分だと思うぞ
9Sや後継の11proがノイズ対策良くないからノイズ少ないのは偶然の産物なんだろうけど
2022/07/18(月) 19:23:06.93ID:l5cb2tvI0
10proと10JEはケースの互換性あるかな?
JEのケースで欲しいのあるんだけど
2022/07/18(月) 19:24:48.08ID:VlJ9kWOra
ねーよ
2022/07/18(月) 22:40:07.24ID:Pk4eacYq0
Androidのオワコン臭がヤバすぎる
不自由になって行く一方
2022/07/19(火) 00:26:49.87ID:SiMPIGqx0
>>311
ポタアン使うにしてもイヤホンジャックあった方が便利。
2022/07/19(火) 01:16:51.56ID:AJvGioyB0
おばあちゃんのポタポタ焼き+あんこ 渋いな。
2022/07/19(火) 03:22:42.09ID:cR4WpEwL0
>>314
マジかぁ
2022/07/19(火) 04:57:30.81ID:xF1szNBqM
xiaomiの高級イヤホンヘッドフォン知らなすぎだろ!
最適化済みはMIMUに標準搭載エフェクト機器一覧から選択出来る
2022/07/19(火) 15:14:53.63ID:u2v5CJGHM
あれ使うぐらいならプレイヤー側で盛るだろ

ポタアン言うやつ多いが高インピ製品でもなきゃ必要ないだろ
そもそもいいヘッドホン鳴らすならDAPで聴くし
321SIM無しさん (ワッチョイ 01ee-U9Vr)
垢版 |
2022/07/19(火) 17:55:24.85ID:BIDNkwGb0
スマニューだけなんでGoogle Playからでなくアプリ立ち上げ時のメッセージからしか更新出来んのだろう?
iPhoneはApp Storeから更新出来るのに
それとも最近のAndroidは全部そうなのかな?手持ちの新しい泥はコイツしか持ってないから分からん
2022/07/19(火) 18:17:56.12ID:SiMPIGqx0
普通にGoogleplayからアプリの更新できますよ?
2022/07/19(火) 18:52:14.44ID:NjU45LXvM
>>321
なぜそうなるか?理由はお前が馬鹿だから
詳しく説明するのは面倒なので誰か親切な人から教えてもらえ
324SIM無しさん (ワッチョイ 01ee-U9Vr)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:06:46.44ID:BIDNkwGb0
>>323
有難う、やっぱりこの端末の特性みたいだね。
失礼しました
2022/07/20(水) 00:37:27.32ID:9tnb3nc1d
地域を日本以外にしてるんだろ
2022/07/20(水) 07:36:22.09ID:kU+MUVTI0
xiaomi機全般に言えるけど説明するの面倒がられた挙句解決しなくて
この機種の仕様なんだって思い込んでる人かなりいそう
xiaomi機全般の仕様はあっても機種限定の仕様はそんなに多くないし
2022/07/20(水) 17:38:28.65ID:004T1FfU0
おっさんの可聴域なんかハイパスしてるからmp3にちょっといいイヤホンで十分なんや・・・
2022/07/20(水) 18:20:04.05ID:pPYJ8xln0
ハイレゾなんて特殊な聴覚持ってる奴しか意味ない
2022/07/21(木) 00:29:40.41ID:kbvz7vBJ0
以前 Win機の可聴周波数を調べるソフトで
高域が聴こえず そんな筈ないとボリューム最大でSPに耳直付け

その後1週間ほど近付けた左耳が難聴になったよ
2022/07/21(木) 15:49:40.29ID:C7dw9OVhM
液晶漏れ(画面割れ)って公式の1年保証の対象外?
2022/07/21(木) 15:52:19.30ID:DufDsCbX0
自分で割ったなら対象外に決まってるやん
独自で保険入ってるならそっちが対応するぞ
2022/07/21(木) 16:51:37.99ID:JrdbTDvKM
>>331
ありがと。
2022/07/21(木) 19:06:10.04ID:gsg4bVRd0
通話用povoとデータ通信用mineo使ってるけどpovoで電話受けたあとデータ通信できなくなるのはおま環境?SIM切り替えしたら通信するけど。
2022/07/21(木) 20:03:04.42ID:1lCEIhA10
au系は相性悪いからデータsimはドコモ系使ってる
今の所問題ない
2022/07/21(木) 22:02:48.32ID:MF42pC9Kd
auのsimってすぐ悪さするからな。トラブルを回避したければauは使わないに越したことはない。
2022/07/23(土) 12:32:16.57ID:CHNifSVS0
真新しさを求めてROMでも焼こうか思案中
2022/07/24(日) 02:09:36.04ID:UvHI8+Bx0
温度はどれ位?
2022/07/24(日) 09:27:45.32ID:03mU8jB00
うーん、電源ボタン2回押しでLEDライトオンの設定で切ってるのに
電源ボタンを触るとLEDライトが点いてしまう
電源ボタン2回押しでライトオンはデフォ?
ちなみに12.5.9.0
2022/07/24(日) 17:46:29.48ID:HlVLTlCmd
ジェスチャーの直し方調べてたらまたしても怪しいメニューを発見しちまった。ショートカットプラスで「ジェスチャー」て入力すると戻るの感度設定できる項目があった。これ普通にたどり着けないよね?
2022/07/24(日) 17:51:08.67ID:1AW54BKQd
>>338
ジェスチャーショートカットのメニューに電源ダブルタップの項目が2つあるからとりあえず両方とも適当にオンにしてから解除してみたらどうかな。
2022/07/24(日) 18:36:08.51ID:T8gof+wB0
ショートカット+なら最適化で入力したら電池の最適化出来る

前はあったのにメニューから消えたやつ
2022/07/24(日) 19:10:19.81ID:kr1RlWXRd
>>341
でもこの設定ってMIUIのアプリバッテリーセーバーの設定がそのまま反映されてるから実質的に死に項目なんじゃない?
2022/07/24(日) 20:33:30.39ID:T8gof+wB0
>>342
いやかなり消費変わるから騙されたと思ってやってみ
2022/07/24(日) 20:54:02.37ID:03mU8jB00
>>340
ありがとう
試しに電源ボタン2回押しライトをオンするを切って、
カメラを起動を有効にしてみたけどライトが点きますw
なんかおかしいなぁ、、、ちょっと様子見ます・・・
2022/07/24(日) 21:51:26.48ID:sadIlNZyd
>>343
ちょっと説明が悪かったね。
MIUIアプリバッテリーセーバーをオフにしてからショートカットプラスでその設定を開くとそっちもオフになってる、ってことね。
2022/07/25(月) 02:55:43.55ID:V9jZUo9d0
以前紹介した ホームボタンを長押しで 電源オフ
ちゃんと ボタンショートカットにあったじゃねぇか!

一笑に付されたですけどw
2022/07/25(月) 07:46:56.11ID:ZSu7xCOp0
eSIM対応だったら神だった
2022/07/25(月) 11:15:01.43ID:jg6hBKrCM
eSIMなんて未だ殆んどメリットが無いからないらんわ
物理SIMが無くなる方が改悪だろ!
2022/07/25(月) 13:25:24.07ID:fnEaqWMX0
eSIMのほうが端末内の物理的なスペースを抑えられるし接触不良などの物理的故障も防げるからメリットのほうが大きいだろう
大手キャリアはeSIM対応済みだし、今後対応通信会社が増えることはあっても減ることは考えにくい
2022/07/25(月) 13:38:07.71ID:5VY4TxIKM
eSIMは1つの端末でしか使えない
別端末で使うには都度キャリアに申請だして変更手続きをする必要があり
その都度手数料を取られる
これが便利か?俺は便利だと思わない、ものすごい欠点
もちろんeSIMにも利点はあるが現状では欠点のほうが大きすぎる
ゆくゆくこういう欠点も改善されていくかもしれないが
現状で欠点に目をつむってまでeSIMを選ぼうと思う理由はない
あるなら教えてくれ
2022/07/25(月) 14:14:23.30ID:Gr6gBjmEd
手続きすればすぐに使用開始できる
端末を紛失しても別のeSIM対応端末があればすぐに復旧できる
eSIMの再発行手数料はほとんどが無料、有料だとしても物理SIM再発行手数料よりはるかに安い

メリットしか見当たらないんだけど…
2022/07/25(月) 14:20:21.69ID:Gr6gBjmEd
別に >>350 を貶すつもりはないんだけど物理SIMにこだわってeSIMを嫌ってる人ってLINEやEメールは使わずに固定電話とFAXで全てのやり取りをしてそう。
2022/07/25(月) 14:40:16.30ID:S34MTioFM
>>351
その手続そのものが嫌なんだわ
SIMを抜いてこっちからあっちへ差し替えるほうが圧倒的に簡単なので
SIMの差し替えを滅多にしない人はどうでもいいのだろうけど
ちょくちょく差し替える俺にとってeSIMは大きなデメリット
差し替えるからこそデュアルスロットを選んだのにeSIMにするなんて本末転倒でしかない
お前がeSIMを選ぶのは勝手にしてもらえばいいよ
俺は不便だから選ばないというだけのお話
今の段階でeSIMを選ぶつもりはまったくない
2022/07/25(月) 15:28:38.33ID:0pwoVJCd0
端末1台でメインはahamo、サブでpovoの2枚差し運用って人なら片方eSIMで何も問題ない
端末2台でメイン端末はahamo、サブ端末はpovoみたいな運用だと
ドコモが回線障害になったらpovoSIMをメイン端末で使うって事も有るのでpovoがeSIMだと都合悪い
またメイン端末故障でahamo回線をサブ端末で使う事も有るのでeSIMだと都合悪い

こんな感じで自分の使ってる環境によってeSIMの方が便利って人から
SIMを頻繁に差し替えるような使い方してるからeSIMは論外って人まで様々
どっちが良いかは価値観の押し付けになるからお互い一生分かり会えない話だと思う
2022/07/25(月) 16:16:39.96ID:Gr6gBjmEd
いや、特に自分はeSIM推しってことではないんだがw
つーか読んでて分かったけどeSIM使ったことないだろ。アプリから数回タップして発行されたQRを端末で読み込むだけだぞ。めちゃくちゃ簡単だしなんなら物理SIM挿し替えるより早いまである。
使ったことがあってそれでも不便だってんなら価値観なんたらって話なんだろうけど。
2022/07/25(月) 16:36:25.75ID:S0Wf/YbrM
>>355
海外で使い捨てSIMを買うことが多い
普段使ってるSIMはそのままにデータ用として渡航先のSIMを買う
だからわざわざ複数スロットの端末を選んでる
渡航先にもよるがコンビニの店先でぷらぷらしてる様子のおかしげなにーちゃんらから買うこともよくある
そういう連中も含めすべてがeSIMに対応するようになったら考えてもいいが
今のところそんなのはまったくあり得ないお話
お前こそSIMをちょくちょく差し替えて使った経験がないんだろ
価値観とかそんな話じゃねえんだよ
現実の問題として今すぐeSIMにされたら困る
無知なクソガキがべらべらうるせえよ
2022/07/25(月) 16:40:32.70ID:zktafwEDM
乞食のオレがeSIMがイイと思えるサービスがないからダメw
2022/07/25(月) 17:17:32.73ID:fnEaqWMX0
そういう用途なら今後もデュアルSIMスロットな機種を選べばいいだけだ
ただコストなどを考えると今後はeSIMのみの通信会社や端末が増えていくだろうね
2022/07/25(月) 18:00:18.90ID:0pwoVJCd0
>>355
だから各々の運用方法の問題だからeSIMが良いかどうか、楽かどうかなんて他人にとやかく言っても無駄なんだって
SIM抜き差し出来ない時点で論外って運用してる人からすりゃeSIMは選択肢に無い
イヤホンジャックだってワイヤレス派からすりゃ不要だけど有線派からすりゃ無いと死活問題ってのと同じ
2022/07/25(月) 18:39:02.60ID:3zCyeVIT0
すげーグローバルなオマカンで嫉妬w
2022/07/25(月) 18:58:00.15ID:eoc/7OKh0
>>356
おかしげなにーちゃんから残量ほぼ無しのSIMを掴まされるの怖くない?
eSIMなら渡航前に受け渡し無しで準備できるの便利じゃない?
2022/07/26(火) 04:37:39.08ID:OiNnAGxA0
>>356
なんやこいつ🤔
テテンテンテンの分際で偉そうなジジイやな🤔
2022/07/26(火) 13:01:54.05ID:toduCFRtd
上から目線で物を言わないと気が済まない老害なんだよ。何と戦ってるのか知らんけどw
2022/07/26(火) 15:29:31.46ID:2L8eBlSia
MIUI系とcrdroidとPE以外でaptx−adaptive256対応の安定romないもんかね
他のromでもaptxHD対応はデフォみたいなんだが
2022/07/29(金) 01:21:16.66ID:IsO/RAgl0
料理撮るときの謎のボケを無くしたいんだけど設定で変えられないの?
2022/07/29(金) 07:33:51.66ID:NrD6B62I0
よくわからんからサンプルを貼ってくれ
2022/07/29(金) 09:13:48.53ID:PCIrDYTSd
>>365
上から撮るか超広角で撮れ
2022/07/29(金) 09:15:23.08ID:PCIrDYTSd
>>365
ちな大型センサーのボケだから贅沢なんだぞ
2022/07/29(金) 10:11:11.84ID:lcZKHyeyM
>>365
この低画質カメラに何を期待してるんだよ
5年前の古い機種にも負けてるのに
メモ代わりにしかならないしょぼいカメラなんだから多少のボケくらい我慢しなさいな
まさかと思うがポートレートモードだと当然ボケが入るぞ
あとAIも切っとけ
AI使うとメモ画質がさらに悪くなることが多い
GCAM使っても気休め程度にしか改善しない
こいつのカメラは諦めろ
2022/07/29(金) 11:13:52.68ID:DLDILp0Tx
これで低画質なのか世の中厳しいな
とおもったがよくみると
サシと赤みの境界線がボケてるな

https://i.imgur.com/Txe9GYD.jpg
2022/07/29(金) 14:07:01.94ID:oEAWwDT0M
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-camera
dxomarkでredmi note 10 proのカメラ性能ランキングは97位
$300前後の低価格帯スマホカメラとしては悪くない性能だけど
いまどきスマホのカメラ性能という意味での評価は低い
なにせ97位
2022/07/29(金) 15:17:31.66ID:ISZLbVQ4M
確かにややボケてるけど充分
https://i.imgur.com/fOgFKaD.jpg
2022/07/29(金) 17:26:53.31ID:6xSZSq8dd
でもiPhoneSE2より上
2022/07/30(土) 00:41:27.94ID:5DQp4gOU0
手が小さいからSEのサイズは好み
アンドロイドはあの手のサイズ激減したよな
2022/07/30(土) 01:14:39.44ID:TfWoM4ly0
>>372
んまそーーー
2022/07/30(土) 10:59:17.69ID:egq1Nza10
夏場の外ではダメだな
熱がハンパなく充電できないしredmiのロゴが出たまま動かなくなって
強制再起動とかファーストリブートまでされる
2022/07/30(土) 13:05:44.15ID:LyrLoDaad
>>376
ありゃりゃ、やっちまったねぇw
これはさすがにアンチ乙としか言いようがない
起動時にredmiのロゴなんか表示されないんですけどw
2022/07/30(土) 14:07:30.44ID:IzWLNI0gM
>>377
redmiのロゴと言われたらたぶんmiロゴのことだろうなあって普通にわかるけどねえ
発売から1年以上過ぎたこんな廉価機種に粘着するアンチなんていないだろうし
もうちょっと常識的なものの考え方はできないの?
2022/07/30(土) 14:16:31.43ID:LyrLoDaad
>>378
嘘が速攻でバレたからって必死すぎるだろw
2022/07/30(土) 14:28:54.04ID:2c8g+e+hM
なんなんだろうねこういうの
情けない
2022/07/30(土) 14:29:20.59ID:eJcF4Fgn0
そもそもiPhoneやGALAXYクラスのハイエンドでも夏場の野外じゃ警告出るか落ちるかして充電どころかまともに使えない件
2022/07/30(土) 14:57:36.12ID:NrI3iH/OM
ファースト?
2022/07/30(土) 23:49:17.43ID:Oc+I5omo0
セックスは24でした
2022/07/31(日) 03:40:12.54ID:rtJsYIJlM
この機種は良く出来ている方だと思うけど、そろそろ新機種が欲しいけどイイの無いのが現状なんだよな!
2022/07/31(日) 03:48:14.52ID:r26P3Mlo0
>>384
シャオミ明日から値上げだぞ
2022/07/31(日) 03:58:38.99ID:+TQ0Wnbf0
>>385
スマホ価格は据え置きだぞ
2022/07/31(日) 05:05:31.59ID:kJQEYDvjM
今更ですみません
有機LEDを使うのはこの機種が初めてなんですが上下スクロールした時に表示がグニャグニャします
これはOLEDの性質なんですか?
それともこの機種だけ?
2022/07/31(日) 07:43:57.51ID:/6S9WK3Z0
なんかUSB-Cポートがゆるくなってきたぞ
2022/07/31(日) 07:47:06.59ID:/6S9WK3Z0
>>387
ぐにゃぐにゃがびよーんと同じならAndroid12のスクロール効果じゃないの?
2022/07/31(日) 08:19:08.15ID:HbslsB1U0
電池パックが膨らんだのか、落として歪んだかわからんが、
俺のはUSBポートのとこ押すとギュッギュと軋んだ音出るようになったわ
2022/07/31(日) 08:20:12.22ID:2hLO7RbH0
>>385
今日中にXiaomiパッド5を買うか迷う
2022/07/31(日) 09:34:43.68ID:HbslsB1U0
>>384
俺漏れも。円安じゃなきゃ、poco x4 gtに浮気してたかも。
2022/07/31(日) 11:22:27.01ID:c+bAMZ4K0
このまま今年もこれを使って
SD8Gen2の登場を待つかな
2022/07/31(日) 11:35:31.97ID:StGnJkF4M
>>384
こいつはコスパに優れるだけで性能的には大したことがない
これより優れた機種はいくらでもある
お前に払える金額のものがあるかどうかは知らんけど
2022/08/01(月) 18:40:40.40ID:DbkaPoToM
だから言って見ろよ!
2022/08/01(月) 19:52:40.12ID:Ax9kE+A00
>>395
redmiは所詮xiaomiのサブブランドだしw
2022/08/03(水) 17:32:20.36ID:bG7py76h0
システムアプリアップデータに来てるアップデートしようとするとフリーズしてアップデートできないんだけど、これなんなの
2022/08/03(水) 20:30:24.18ID:1qEaqvNJ0
>>397
redmi9tスレでも同じこと書かれてるからmiui共通のバグっぽい
待ってるとそのうち修正されると思う
2022/08/03(水) 22:42:48.23ID:3R5qzqawM
>>384
Xiaomi国内版で1番出来が良いかと
2022/08/04(木) 00:39:41.14ID:Nfj8HkVN0
キャリア機に多いがJP固有仕様載せるとほぼ産廃確定コースってのがね
2022/08/04(木) 06:10:18.62ID:0/SO+6PVM
皆さんWiFi5とか周波数表示されていますか?
2022/08/04(木) 06:41:33.94ID:WSefaKMwM
5Gと表示する
2022/08/04(木) 07:04:26.14ID:NugyMaBiM
>>402
どこいじったら出ますかね
2022/08/06(土) 15:30:21.36ID:TTEgHwhCM
>>401
Wi-Fi 6ならアイコンの横に小さく6の表示されてた気がする
2022/08/06(土) 19:50:49.96ID:ic/pt8N1d
そろそろ真剣に乗り換え先の検討に入るんだが11TにするかPixel6aにするかでめちゃくちゃ悩む。RN10Pはそのまま息子に譲る。
2022/08/06(土) 20:34:04.17ID:PsmXzyyU0
6a買うなら5a
2022/08/06(土) 22:52:31.37ID:CxKh7/W7M
5aならOPPO
2022/08/06(土) 22:54:56.08ID:PsmXzyyU0
>>407
これの劣化品
2022/08/08(月) 14:36:54.00ID:rbolgrDAM
Pixel6aを1円で買ってきた。まぁ一括じゃなくてリースだけど。
つーか素のAndroidって洗練されていないと言うか野暮ったいと言うか、とにかくクソダサいな。特にホーム画面が致命的に使いづらい。
多少バッテリーの減りが早いのとメモリを圧迫することに目をつぶればMIUIのほうが遥かに洗練されてて使いやすい。
てなわけでメイン機はRN10P続投だわ。
2022/08/08(月) 19:09:45.61ID:tcC92FPvM
tensorより消費速くないだろ
しかも60Hz固定だぞ6a
411SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-3EC4)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:17:30.58ID:4wLXFxqI0
reno5aって10proより性能低いのか
最近動作遅くなってきたから買い替えようかと思ってた所だ
音楽と動画専用機なのでsdは必須、イヤホンジャックはなくてもokでコスパいい端末を渡り歩いてる
2022/08/08(月) 21:32:39.05ID:gKNSQe500
>>410
全然違うよバカ
2022/08/09(火) 03:59:58.46ID:BdR9kWScM
>>412
テメーがアホ過ぎるだろ
2022/08/09(火) 05:43:47.81ID:NlT09n3W0
>>413
お前この機種もってないだろ?
2022/08/09(火) 06:03:15.18ID:TlZ35/eq0
sim設定消えたことがある
モバイル通信だけずっとできなかった
2022/08/09(火) 06:05:57.86ID:/sSdYlPTM
これの次は11TPROだろ!性能上は其れしか今はない。
2022/08/09(火) 09:27:32.01ID:wlxDYpDld
>>414
実は持ってないだろ
しかしお前ら20年前かよ
2022/08/09(火) 10:12:35.73ID:Td2SR5aO0
3スロットだと選択肢が少ないよなぁ
2022/08/09(火) 10:57:31.25ID:NlT09n3W0
>>417
やっぱアイツ持ってないのにホラ吹いてたのか
2022/08/09(火) 11:21:00.04ID:ECeNE6had
>>419
pixel6持ちはまず発熱と電池保ちに悩まされるからな
2022/08/09(火) 11:36:50.26ID:NlT09n3W0
6aを409が買ってNote 10 proよりバッテリー持つという感想からこの話だからね
2022/08/09(火) 11:42:33.53ID:Kzp/i2JL0
3日に一回充電でいいコレと比較は無理だな
2022/08/09(火) 12:27:37.03ID:/VqaviOer
3日に1回は草
2022/08/09(火) 12:49:02.22ID:Kzp/i2JL0
9Tなら5日に一回だぞw
2022/08/09(火) 13:12:41.68ID:/VqaviOer
どんな使い方よ(笑)
それiPhoneなら10日とかじゃん
2022/08/09(火) 13:17:59.86ID:Kzp/i2JL0
どんな使い方も普通にメッセンジャーとSNS見ながらたまに動画、ウォーキングにFM

これで3日に一回
9Tなら5日

それが出来るからこれ使ってる
pixel4aは持ってるけど頑張って2日だわ
2022/08/09(火) 13:53:24.32ID:NlT09n3W0
ウォーキング健康的でいいね
長持ちしてるのはスマホ依存してない証拠だしいいじゃん
2022/08/09(火) 14:09:37.05ID:nZgTkDdMa
13.0.12降ってきた
2022/08/09(火) 14:29:59.67ID:QhFHyQmJM
ワイがPixel6aとの比較とか余計なこと書いたせいでスマンな。中華スマホはHUAWEI→OPPO→Xiaomiと乗り換えてきたけど今回Pixel6a買ってわかったことはRN10Pってめちゃくちゃ完成度高いわ。おそらくこの筐体とSoCの相性がすごく良いんだろうな。
2022/08/09(火) 15:20:18.78ID:NlT09n3W0
いやいや別に誰も悪くないよね

確かに俺も6aの方がバッテリー持つとは思うけどコスパで断然こっち良いと思うし

ちなみにポケモンGOに使ってるRedmi Note 9sはバッテリー膨張してヤバい(笑)
2022/08/09(火) 15:32:38.62ID:5uWo58VTM
>>397
俺は11無印で発生。
初期化して直った。
>>387
泥12の仕様。
設定の開発者向けオプションからウィンドウ、トランジション、Animatorの各スケール値を0にすると良い。
2022/08/09(火) 16:20:21.48ID:MoVPKAOMM
gcam 8.53入れてるけど広角レンズも接写レンズも使えん
広角レンズと接写レンズが使えるgcamってある?
2022/08/09(火) 17:10:50.59ID:Rljc+JCr0
着信あった時ライトが点滅するんだけど通話終わってるのに点滅し続けてた
外だったから恥ずかしかったわ
再起動で対処したけど
2022/08/09(火) 18:49:23.18ID:CA7L0yA7M
>>432
これでまともに動くGCamは無いんじゃない?
いくつか試したけど撮影中に落ちるくらいならまだましで純正カメラアプリがぶっ壊れて初期化したことすらあるわ。
自分なりの結論だがプロモードにして詳細設定を全てオートにするのが安定して良い写真になる。
2022/08/10(水) 00:16:56.86ID:K10pMXCI0
ブートループ?ロゴループ?になってもうた
miロゴが出て消えてを繰り返す
FASTBOOTには入れるけどリカバリに入れなくて詰んだかもしれん
2022/08/10(水) 00:31:31.32ID:8mfzW7lp0
こういうのって前段階に何をしたのかを隠すけどどうせADBでいらんもん消したんだろ
2022/08/10(水) 00:59:14.54ID:K10pMXCI0
>>436
いや本当何もしてない
寝る前は普通に使えてて朝気づいたらループなってた
そもそも吊るしで使ってたしPCに繋いだこともない
2022/08/10(水) 02:06:54.34ID:u5Q6Mk3E0
>>432
GCAM_8.4.400.42.XX_SHAMIM_V10FIX.apk
ってのを使ってるけど問題なく動いてると思う。動作批評するほど詳しくないのですまん

あとMIUI 12.5.9のままなのて13だとどうなのかはわからん
2022/08/12(金) 13:37:33.94ID:78ghJ9X50
アプデ来てる
セキュリティアプデだけど
2022/08/12(金) 18:46:08.96ID:FP3+wmrpM
次、xiaomi11proを考えていたら12proの更に高性能が出るじゃん!いつまでも次が買えないんだけどwww
まぁこの機種でも不満はまだ無いけどさ
2022/08/12(金) 19:17:52.01ID:i2rKU/4CM
>>440
どのメーカーの機種でも欲しい時が買い時
2022/08/12(金) 21:22:05.59ID:6DH/XrF3M
pixel6aはキチガイチー牛ばかりだったわ
2022/08/13(土) 01:27:25.70ID:73qj/vF/d
声のデカい少数のガキが喚いてるだけだよw
2022/08/13(土) 05:48:47.30ID:w6Z+eximM
>>443
メーカー違うが、この後継に考えてるmotorola X30pro話題に出したら黙ったよwww
2022/08/13(土) 07:04:18.17ID:T5jxnlZfr
>>444
見に行ったらお前ボロカス言われてて草
2022/08/13(土) 08:12:50.78ID:BdIIErn+a
荒らした自慢でこっちには帰ってきて欲しくないね
恥ずかしいわ
2022/08/13(土) 15:31:44.28ID:KCfzEDMSM
6aスレのチー牛論破されて、スレ来て遠吠えしてるのが草
2022/08/13(土) 16:29:32.67ID:z39gSbrkr
絶望のテテン
2022/08/13(土) 23:19:04.79ID:eDjORuF90
テーマアプリがGooglePlayに有害判定されて消されてしもた
2022/08/14(日) 08:10:00.86ID:DabC+7ImM
度々出るこれ出ないように出来ないか?
https://i.imgur.com/5076A1k.jpg
2022/08/14(日) 12:32:25.89ID:iggXrHeEa
>>450
同じく自分も出る。
いろいろ調べたけど、未解決。
2022/08/14(日) 13:12:54.11ID:wE1R9Emc0
権限切りまくってるから出たこと無いな
感じ的にバグレポートかトラブルレポート系だろうけど
2022/08/14(日) 13:59:11.87ID:dlm6Z7pHd
>>450
設定時に広告系切りまくったからか見たことない
2022/08/14(日) 14:34:43.90ID:8MTLlYLDM
>>449
それ無効化してしまうと着信音とか壁紙変更できなくなって
PCからADBで有効化しないといけなくなる
455SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-ZTNI)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:16.58ID:+U7GMW7u0
>>454
早く教えてくれよ俺も無効化しちゃったよ…
2022/08/14(日) 22:41:39.03ID:pQ/QCG2jM
>>455
もう一つ悲しいお知らせ
ブラックリストから外れて今は検出されなくなった模様
2022/08/14(日) 23:37:10.16ID:33RvgiGS0
>>456
ふ 2日我慢してたのに❗
2022/08/15(月) 00:56:54.09ID:4lOtFZvE0
テーマも同じ手順でいけるんじゃない?
https://i.imgur.com/YwgL5Ib.jpg
2022/08/15(月) 09:00:57.99ID:POOCmafMM
こいつ実はラジスマだろリアルにラジオが圏外でも聞けるイヤホンジャック無いと機能しないから今後は出てこないな
460SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-ZTNI)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:14:41.18ID:z0Ll4Z7I0
>>456
ふざけんなよ!って思ったら>>458のやり方で直った!マジサンクス!
461SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-5Mi7)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:55:39.89ID:Ipa1sHJL0
btr3なんかの無線レシーバ使ってSpotifyとかローカル音楽聴きながら、Twitterとか見てると動画読み込んだ瞬間に音がカクつく
oppo使ってた時はこの事象なかったんだけどXiaomiの仕様でしょうか。
全体音量オフとか、考えられることはやりました‥
2022/08/15(月) 17:35:21.29ID:n17NO//HM
>>461
Dolby Atmosをオフにしてみた?
463SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-5Mi7)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:26:41.63ID:Ipa1sHJL0
>>462
はい、オフにしてます。
あとは端末でイコライザもかけてないですね。。
またに通知と重なって聞こえたりする時あるんでこの辺りが原因かと思ってるのですが‥
2022/08/16(火) 01:18:18.51ID:7PqA2f6ca
サウンド設定でミキシングあったろ
それでだめなら諦めろ
2022/08/16(火) 05:42:49.56ID:eqjWCpva0
>>458
壁紙カルーセルをやっちまったからこれやりたいのにアプリの基本設定をリセットするのは躊躇する…
2022/08/16(火) 21:21:07.25ID:o6ShXXw1d
pixel6aを一週間使った感想
「MIUIのフローティングウィンドウは神」
2022/08/16(火) 21:29:05.54ID:1WdVxNp30
>>466
YouTubeで使えたら神だったわ
2022/08/16(火) 22:45:28.09ID:kTxaoaZtM
vancedはフローティングできてるけど標準のは違うの?
2022/08/16(火) 22:51:49.76ID:bwDDfsgc0
>>465
やったがほぼ影響無いよ 都度同意しますか?と聞かれるだけ
2022/08/16(火) 22:56:01.02ID:P9Iez/cZ0
>>468
公式アプリは出来ないね
2022/08/16(火) 22:59:40.18ID:kTxaoaZtM
マジでできなかったわ
てか標準のyoutube無効化してたから探すのに手間どったw
472SIM無しさん (アウアウウー Saa5-i0tA)
垢版 |
2022/08/17(水) 05:52:08.49ID:T0FT5typa
Brave入れてそこからYou Tubeみたらええんちゃうか?
2022/08/17(水) 06:53:05.06ID:ZraN5wAoM
標準YouTubeは広告強制されるから無効化してたけどフローテング出来なかったんですね。
2022/08/17(水) 08:45:11.88ID:SXQqRs6G0
フローティングは出来なくてもPinPは出来るから大して不便ではないよ
2022/08/17(水) 10:26:06.60ID:+QXxRsog0
>>474
いや出来ない
YouTubeアプリは制限されてる
2022/08/17(水) 12:38:20.28ID:SXQqRs6G0
>>475
普段からPinPで動画見ながらchmateで書き込んだりKindle読んだりしてるぞ
設定でピクチャーインピクチャーの項目有効にしてる?
2022/08/17(水) 14:52:27.61ID:+QXxRsog0
>>476
YouTube Premiumは論外だぞ?
2022/08/17(水) 14:58:03.93ID:+QXxRsog0
mi PlayerでYouTube再生すれば広告消せるしピクチャーinピクチャー使えるんだけど、電波ビンビンでも再生が詰まったりYouTube LIVEには対応してないかったりストレス溜まるから使ってない
2022/08/17(水) 15:22:19.53ID:+QXxRsog0
って自分で書いて久しぶりにmi video PlayerでYouTube再生試したら詰まるバグは改善してた。
LIVEは無理だけどこれでいいか。
2022/08/17(水) 18:10:40.27ID:Z2O7IdDWM
てか標準youtubeアプリだとPIPすらできないのか。プレミアムな加入させようと必死なんだな。使えるうちはvanced使っておくけどスパチャするならBraveしかないか。
2022/08/17(水) 18:12:24.35ID:Fg/6gbkoM
スパチャしてるようなゴミが実際にいるんだな
2022/08/17(水) 18:19:43.71ID:Z2O7IdDWM
ゴミ同士仲良くしようや(ニッコリ)
2022/08/17(水) 18:22:17.73ID:gvQO3R+QM
広告オフのブラウザを使ってスパチャとか
配信者を応援したいのか足引っ張りたいのかわかんねぇな
2022/08/17(水) 18:26:12.67ID:Z2O7IdDWM
いろんなライブ流し見してこいつ面白いなと思ったらスパチャだけするスタイルだからなぁ。別にチャンネル登録しようとか応援しようって気はないんだよ。
2022/08/17(水) 18:30:07.63ID:QP5ztzENM
無銭飲食でもチップは渡すスタイルか
2022/08/17(水) 18:37:05.40ID:CZyHDFQ10
俺、好きな事には金払えるんで(キリッ
2022/08/17(水) 18:37:30.11ID:Z2O7IdDWM
あー言えばこー言う、ほんとしつこいなお前w
そんなんだからリアルでも…まぁいいか
早くMiPlayerでスパチャできるようにならんかな
2022/08/17(水) 18:38:02.76ID:+QXxRsog0
>>480
動画上げてるからvancedは使えん
あれでBANされてるのいるから見る専ならいいんだろうけど。
2022/08/17(水) 19:36:23.57ID:GqvMIcF6M
ほらな?
スパチャしてるようなのはゴミしかいないだろ
2022/08/17(水) 21:14:36.80ID:4CUIRRTxH
さすがにスパチャはキモすぎて無理
2022/08/18(木) 00:16:39.63ID:AxpSRGD20
>>477
なるほどプレミアムじゃないと出来ないのか知らなかったわ
2022/08/18(木) 12:23:45.85ID:/MGAlUnsd
ゴミ同士仲良くしろや
2022/08/18(木) 12:39:22.34ID:iBEzPuMOM
>>492
ヒント:ゴミはお前だけ
2022/08/18(木) 14:59:58.71ID:Vvg28NeIM
なんか言い返さないと気が済まないとか小学生かよw
2022/08/18(木) 15:41:16.96ID:cUX+IauLH
まあ内容がスパチャ()やからな
2022/08/18(木) 23:44:19.55ID:W98TmH9I0
有害なアプリのアンインスト‥ と
有害なアプリの無効化
ってのが何度も 何度も 何度も出て来やがる
2022/08/19(金) 00:46:37.32ID:8ChuJLmo0
そんなの出たこと無いけど
2022/08/19(金) 05:23:02.43ID:0D4U2ld7M
スパチャは金に余裕がある人の遊び方だからな
貧困層がムキになるのも無理はない
2022/08/19(金) 09:08:53.22ID:9/pxS2zdM
アップデート来たな
2022/08/19(金) 10:46:00.38ID:liRXLSPsM
特に問題は無い感じ
2022/08/20(土) 01:05:42.99ID:JN1zFhk+0
>>458
今回のシステムアップデートで
https://i.imgur.com/YwgL5Ib.jpg
の いちばん下無効化メッセージは出なくなった♪
2022/08/20(土) 01:55:57.45ID:UDOiJF81M
画面交換て安く出来ない?調べたら購入価格より高いんだけど。サブスマホとして復活させたい
2022/08/20(土) 02:33:01.89ID:NVKADfH10
有機ELだから無理だな
2022/08/20(土) 08:47:16.05ID:nh29fmuNd
13.0.12.0 きた
2022/08/20(土) 11:20:59.64ID:3V1RgBUZ0
>>504
前から来てるやつやん
2022/08/20(土) 23:36:05.04ID:oMbV37dMM
アップデーとしたらセルスタンバイ喰わなくなってバッテリー持ち良くなったよ
2022/08/21(日) 07:08:34.39ID:0eU4+tPJ0
サクサク動くようになった
2022/08/21(日) 07:50:53.27ID:woSUjDhj0
マジか
2022/08/21(日) 07:59:22.21ID:p2cnIqw00
なんだってーーー
2022/08/21(日) 09:34:42.30ID:n1l0JB5TM
すげーわ
2022/08/21(日) 14:16:39.41ID:p2cnIqw00
OCN系に見直しが入ったかのように
バッテリー減りが少ない
2022/08/21(日) 14:24:46.87ID:CLQhm2IxM
OCNは6月からプライベートIP提供してるけどAPI弄って無いのに改善したなら内部でいじったかAPN設定変わってるかだな
2022/08/21(日) 15:04:01.98ID:0i+aLr/CM
ほんとだこの前までめちゃくちゃ減ってたけど電池持ち良くなった気がする
2022/08/21(日) 17:31:48.55ID:itKDQAkx0
試しにAPNリセットしてみたけどグローバルIPの設定のままだった。無操作で改善したならなんだろ。

APN設定変更方法
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900001lqx/
2022/08/21(日) 19:07:18.36ID:4BzGWvZz0
朝見たらアプデート更新できますの表示出てたのに、今見たらできなくなってた
とうして…
2022/08/21(日) 23:33:19.56ID:6spkIbmN0
>>515
そのうちに出来る様になりましたw
マテ!
2022/08/22(月) 06:32:39.42ID:Tuda3XNwM
これの充電ケーブルをもう少し長いやつにしたいんだけど
アマゾンだとどれがいいだろ?
2022/08/22(月) 11:04:06.17ID:7i5fkNnR0
>>514
プライベートIPに変えたらバッテリーのグラフ平らになったw
2022/08/22(月) 12:10:48.85ID:7i5fkNnR0
>>517
33w以上の急速充電(3A)対応のUSB-C高耐久ケーブル

長さは2m
2022/08/22(月) 14:54:28.47ID:TL4Ox+4bd
>>519
ケーブル替えたら33W充電できないぞ
2022/08/22(月) 17:06:35.28ID:OyHlqo9l0
純正充電器でフルスペック充電したいなら5Aの給電できるケーブル買うかaliにあるXiaomiの6Aケーブルが無難だろう
2022/08/22(月) 18:05:39.17ID:Tuda3XNwM
>>519
>>520
え?アマゾンでは手に入らないの?

あれ短くねーか?
2022/08/22(月) 18:10:34.34ID:7i5fkNnR0
そうか急速充電使うならxiaomi専用品じゃ無いと33w無理なんだね

30wまでなら出るとか
2022/08/22(月) 21:45:08.31ID:udPrYMbs0
45wのMacBook充電してるタイプCでもこの機種の急速充電には対応してない
2022/08/22(月) 22:04:52.89ID:VsKMbzhtM
よく分からんが急速充電に何十ワット使って喜んでいるんだ?
526SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-R/3s)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:15:59.61ID:PdLfyBGHM
前はアップデートして損した!前のが良かった!みたいな書き込み多かったけど、今は何も考えず最新版にしとけばいい感じ?
2022/08/22(月) 23:24:22.78ID:7i5fkNnR0
>>526
画面分割の不具合以外はかなりいい
2022/08/23(火) 00:16:09.52ID:3KXiYTYWM
アプデしたらBTイヤホンの電源切ったときスマホの音楽プレーヤーの再生が止まらなくなった。前は勝手に止まったのに。
スピーカーはミュートなので裏でずっと再生してて電池食ってるとき困るな
2022/08/23(火) 01:32:18.57ID:NuFalQyud
>>528
開発者オプションでBluetoothのAVRCPだったか何かを一旦デフォルト以外の設定にして再起動、元に戻して再起動、で直ったと思うけど正確に記憶してないわ、スマン。
2022/08/23(火) 05:15:54.40ID:u8E5MNp3M
アプデきたんか
もう騙されないぞ♡
531SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-i8cs)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:47:18.19ID:XoNizrU20
>>515
今朝来てた。セキュリティだけだね
2022/08/23(火) 14:19:46.40ID:SK1a/vKX0
アプデ再起動後、数分でまた再起動したぞ
幸先不安で泣ける
2022/08/23(火) 20:52:07.25ID:3P85yEwq0
最近指紋認証がうまくいかない
改めて指紋の登録しても同じ
2022/08/23(火) 20:57:04.62ID:CNhn/WQv0
消毒用アルコールティッシュ付けてセンサー部拭け
2022/08/23(火) 21:17:58.35ID:lT56cyZQ0
いつものことよ
気にするな
2022/08/24(水) 22:48:36.66ID:Dxz8pkGI0
http://imgur.com/KpHdKOj.jpg
UPDATE後+1日持つ様になったで
2022/08/24(水) 23:04:20.64ID:SFfd68k5M
もう面倒だからこういうバカは死なねえかな
2022/08/24(水) 23:11:02.21ID:jQ+YJGXc0
4~5日運用出来る様になったな
2022/08/25(木) 00:00:20.71ID:Yohb+GN/0
僕もアップデートしたら金運爆上がりしてモテるようになりました
2022/08/25(木) 05:08:51.96ID:99GleBsR0
アップデートしたらガチャも当たるようになるかな🤔
2022/08/25(木) 05:53:01.97ID:ZjYzVn260
アップデートしたら彼女が出来るかな
542SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-i8cs)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:45:32.18ID:ba/M48Xq0
確かにアプデ後バッテリー持ちアップした気がするな
2022/08/26(金) 02:30:48.19ID:1gmoc85i0
半年寝かしてたこの機種のAntutu測ったら点数低い気がするんたけどこんなもの?
特にCPUとMEMの項目が悪い。


https://i.imgur.com/6AahccJ.jpg
2022/08/26(金) 03:14:29.51ID:0HfWwxOr0
発売は一年前の初夏ね
2022/08/26(金) 08:25:16.54ID:N96x5BYXd
アプデしたら重量が6g増えてるんだけど、、、バッテリー容量が増えたのかな
2022/08/26(金) 08:53:27.52ID:F+uR/fF40
もう新品で買えないのか
Xiaomiは販売完了が早いな
2022/08/26(金) 09:00:12.36ID:Utr3uuy3x
季節ごとに新製品を出さなきゃいけない業界だからな
1年以上前の機種なんか在庫が尽きたら終わりだろ
548SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-i8cs)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:25:20.37ID:KqOPOGtp0
AQUOSとかに比べたらレドミ早いの?
こっちは8月だよね?
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/37_7_r_20220822_1661156622078207
2022/08/26(金) 12:28:03.41ID:0HfWwxOr0
OCN全込み1万円と必死に比較してる奴なんやw
2022/08/26(金) 14:27:22.17ID:1gmoc85i0
メーカーも一台を大事にアプデしながら使ってというより1~2年毎に新しいのを買ってね。というスタンスなんだろうね。そうしないと新機種売れないもんね。
2022/08/26(金) 14:55:06.33ID:yfyQtl2/M
ミドルで未だにこれを超えるもの存在しないよな。
フリーズしない、熱くならない、充電超早い、120ヘルツ、ヌルヌルサクサク、カメラ良し
最高よ
2022/08/26(金) 15:42:50.75ID:IVobUscKH
1番大事なヌルヌルサクサクからは程遠いけどな
553SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-i8cs)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:26:34.92ID:KqOPOGtp0
この動画を観ると何故か設定値は変わらないんだけど明るさ全開になるんだけど俺のだけ?
Chromeだと問題ない、多分You Tubeアプリからだけそうなると思う
https://youtube.com/shorts/GbGUdLHLKaE?feature=share
2022/08/26(金) 16:30:22.91ID:n0AcdBVHd
ヌルサクが一番大事ならハイエンド買えばいいだけ
ミドル全般に求められるのはバランスの良さだろ
555SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-i8cs)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:31:24.97ID:KqOPOGtp0
iPhoneからだと問題なかった
2022/08/26(金) 16:50:14.47ID:0HfWwxOr0
>>553
全く問題ない
2022/08/26(金) 17:00:28.53ID:hKjH838bM
少しググって調べたけど、その動画HDRなんじゃないの
オフにする方法は自分で調べてくれ
2022/08/26(金) 17:17:22.40ID:KqOPOGtp0
>>556>>557
有難う、頑張ってみます
2022/08/26(金) 17:35:54.07ID:KqOPOGtp0
SHARPやGalaxyは設定で切り替えれるみたいですけどRedmiは無い?似たような質問されてる方がいましたが多分弄れないっぽい。まぁ殆ど遭遇することはないからこのままほっときます。失礼しました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14262374414
2022/08/26(金) 18:51:52.84ID:0HfWwxOr0
>>559
ショートカット+使えば余裕で出来たな
アプリ欄でHDRをワード検索

AI HDRのON/OFF
2022/08/26(金) 18:52:38.29ID:0HfWwxOr0
>>560
アプリじゃなくてアクティブ欄
2022/08/26(金) 19:33:23.97ID:KqOPOGtp0
>>560
ON-OFFは出来るけど動作は変わらずですね
2022/08/26(金) 19:40:41.67ID:0HfWwxOr0
完全におま環だよ
564SIM無しさん (テテンテンテン MM66-apOF)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:07:07.52ID:1RedIQOsM
いつから使いだしたかもう忘れたが一年3ヶ月ほど使っただろうか。この度1円reno5Aを使い始めることにした。あっちもトリプルスロットいけるし、おサイフ防水が決め手かな。とりま併用して見るわ
2022/08/27(土) 18:36:04.57ID:Og8BlktE0
情弱だね
2022/08/27(土) 19:37:54.83ID:8qBjGV8Wa
>>564
おめ
FeliCaと防水も大事よな
2022/08/27(土) 20:12:28.10ID:YzcnZ2z0M
5G(実は4G)をありがたがるのは情弱
2022/08/27(土) 20:24:42.87ID:NM6m0OPip
アンカーなし唐突の5Gは草
2022/08/27(土) 20:49:44.15ID:U+GdisbA0
別にreno5Aも十分過ぎるほどいい機種でしょ
情弱って使いたいだけの人居るけど
2022/08/27(土) 20:52:23.16ID:mnZfYL7dd
構成がガラッと変わるのも面白いだろうね
2022/08/27(土) 22:18:53.59ID:Og8BlktE0
お、必死な工作員がコロコロさせてるやんw
2022/08/27(土) 22:44:06.44ID:UXcf/8NRp
苦しい負け惜しみ(笑)
2022/08/28(日) 04:08:15.27ID:z/NF6pCQ0
Redmi Note 11 Pro 5Gは、OPPO Reno 7Aに負けた感じ?
Xiaomi 12 Lite出せば勝てたのにね
2022/08/28(日) 07:19:27.38ID:NG5jWVqYa
比較以前に695搭載機は全部産廃
2022/08/28(日) 11:50:57.50ID:z/NF6pCQ0
>>574
なぜだい?
2022/08/28(日) 18:57:53.20ID:NPZxfzWx0
ママンが使ってる10Pro、夜間のスリープ8時間でバッテリー-1%とかだったわ
2022/08/28(日) 19:36:20.52ID:3Z0iKpyh0
>>576
満充電からだろ
2022/08/28(日) 21:14:46.19ID:NPZxfzWx0
>>577
全然
65%とかそんくらいの状態から

まぁXiaomiアプリ消したり
通知必要なアプリ以外は省電力にしたり
そのへんのカスタムはやってあげたけど
ここまで減らないのはびっくり
2022/08/31(水) 20:26:16.14ID:ZKmNfz3cM
コイツの画面をHDMIケーブルでパソコン画面に出すアダプター教えてくれ!
2022/08/31(水) 21:44:30.33ID:7Hhzfn9J0
年内にバッテリー交換したいけど
XiaomiはHUAWEIみたいに国内に持ち込みで交換してくれる正規店はないょね?
2022/08/31(水) 22:32:22.21ID:cVkcALw+0
分解難易度は低いから自分でやれば
2022/08/31(水) 22:38:42.34ID:7Hhzfn9J0
カブトムシにピンを刺すのもできないくらいだから
スマホの分解なんて三回くらい転成しないも無理😖

大人だからお金で解決したい
2022/08/31(水) 22:40:09.90ID:cVkcALw+0
xiaomiに送れば7000円で
やってくれる
2022/08/31(水) 23:29:46.35ID:s1umetOG0
バッテリー膨らんできたら裏蓋浮いてくるから簡単に裏蓋剥がせるようになる
後はYouTubeの分解動画見ながら所定のネジ数本外すだけ
585SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-ngkI)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:05:56.53ID:nbNUxpRS0
oppo reno5aを最近手に入れたけどoppoの方がOSがサクサクな感じするなぁ
若干端末も軽いから音楽、動画再生機に結構良いけどLDACの音質と画面は10proな感じ
どちらにするか悩ましい選択‥
2022/09/01(木) 00:06:51.55ID:9JRiXrah0
お安い!
7000円でバッテリー交換出来るのね
2022/09/01(木) 01:08:50.17ID:PD1Ay0kN0
>>585
その自演飽きたぞ
2022/09/01(木) 02:38:47.02ID:+qirBfdA0
なんでそんな必死なん
2022/09/01(木) 02:57:44.16ID:V8+ASt96M
OPPOがサクサクなんじゃなくてオレたちのMIUIが重すぎるんだよ。まぁMi11Lite5Gに比べたらよっぽどマシだけどな。
590SIM無しさん (テテンテンテン MM66-deyC)
垢版 |
2022/09/01(木) 05:39:49.03ID:xdOtdP6rM
>>586
+往復送料?
2022/09/01(木) 15:12:07.81ID:8ub1E+mrM
>>589
あれとは端末の出来そのものが違うから
こちらは完成されてるが
2022/09/01(木) 15:16:14.26ID:Mu6UIW/F0
はいはい自演自演
2022/09/01(木) 18:59:51.25ID:VsqsDpyjM
久しぶりにantutu回してみたら35万オーバーだったわ。しかしこれが今ではミドルローとはねぇ。重いゲームでもしない限りなんの不満もないんだが。
2022/09/01(木) 19:46:28.75ID:8ub1E+mrM
重いゲームしなきゃローエンドでも事足りるがな。
シャオミ国内版ミドル帯で唯一の完成型が大きい。
2022/09/01(木) 20:58:16.23ID:WkpvvJg1M
ローエンドだと自分のフリック入力に端末がついてこれないんだよ。だから誤字まみれになる。特にスナドラ665あたりのやつはマジでだめだった。
2022/09/01(木) 21:35:28.01ID:sx+bKXqJ0
>>593
何度やっても29万点超えない。もちろん熱冷ましてからな。
2022/09/02(金) 09:42:49.50ID:mkVEpo9CH
>>594
こんな今となってはクソみたいな端末で満足出来る人間になりたいわwww
さすがテテンは言うことが違うな
2022/09/02(金) 09:47:50.93ID:UJzMuKJaM
>>596
それNote10Tだろ
2022/09/02(金) 10:36:05.55ID:UMRQIPtTM
>>594
そうだな!
ハイスペック製品だと余計なものは排除してゲーム専用化だから普段使いなら使い煩くなるよ。トリプルスロットやイヤホンジャックとラジオ標準に慣れると他には無いからな!
600SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-ngkI)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:57:04.27ID:/nyfDGd30
こいつをタブレットがわりにつかうには無理があるかな?
用途としては電子書籍で雑誌を見たり地図や動画見たりって感じです。
2022/09/02(金) 15:56:15.36ID:hBhKmoz40
>>598
いや、開封したての新品N10Proで。
2022/09/02(金) 16:22:49.54ID:P2RIwSm/0
アプリ削ってるかROM焼いてるんだろう
最新MIUIは知らんがAOSP系なら増設メモリ無しに36万に届く
2022/09/02(金) 17:09:25.71ID:cfe/ls+5M
アホの独り言はほっとケw
2022/09/02(金) 18:07:53.75ID:pPxzoRL/0
ワイはこれ
https://i.imgur.com/nZOqFmW.jpg
605SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 04:31:32.23ID:CP1vHNqMa
こんな感じ?
https://i.imgur.com/AVsyyOA.jpg
2022/09/03(土) 07:36:35.69ID:gRiRODzCH
不正して35万か
厳しいな
607SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:56:55.63ID:cZy0I7gla
心外だな。別に不正はしていない。
メインのiPhone12でantutu回してみた時、ついでにこれも回してみたくなったので、その時撮ったスクショをただアップしただけだ。
何にそうムキになるのか理解に苦しむけど、この機種はantutuはせいぜい30万から35万。
それが分かればそれでいいんじゃないかな。
608SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:12:20.02ID:cZy0I7gla
あといつかだったか忘れたけれど、OSのバージョンが上がった時に「設定」から「メモリ増設」を選びそれをONにしておいた。そのおかげで35万出たのかも知れないな。
2022/09/03(土) 13:31:33.76ID:ytRSLe6LM
>>607
pixel6の廉価版がこのスレに出張って鬱憤晴らしてるだけ
610SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:46:24.22ID:cZy0I7gla
>>609
なるほど、そうなのか。どうもありがとう。
自分に言わせれば、30万も35万もどっちだっていい。
スクショをアップすれば、おおよそのレンジが分かって参考にしてもらえるかも知れないと思い、そうした。
因みに自身の場合、今年iPhone12を格安で購入するまでメインはiPhone7だった。それでもゲームをしないしカメラもあまり使わないので、それほど使い勝手の差は感じない。
2022/09/03(土) 13:50:47.35ID:7qDT4SbZp
>>606
不正はしてないんじゃ?
アプリのバージョンが古いから冬に計測した数値かエアコン効かせすぎの部屋なだけだと思う
2022/09/03(土) 13:54:44.05ID:7qDT4SbZp
>>610
たぶんスタート温度だと思う
それがスコアにそのまま出るからね
今の時期はおれのRedmi Note 10Proも30℃以下には室内でもならんし
2022/09/03(土) 13:56:56.31ID:7qDT4SbZp
>>609
Pixel6シリーズでこんなに低いスコアあったっけ?
それこそ605の真逆で砂漠かドライヤー当てながらでもないと30万まで下がらんでしょ
614SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:10:20.82ID:cZy0I7gla
>>611
話題になっているので調べてみたが、7/16に撮っているな。
OSはいつも自動更新なので、その時点に於いてほぼ最新だと思う。部屋ではいつもクーラーを26℃に設定していて涼しい。
615SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:14:43.24ID:cZy0I7gla
ごめん。アプリはantutuのことだね。
これ、古いんだ。
あと、そもそも不正って何?どうやるの?
2022/09/03(土) 14:25:07.51ID:7qDT4SbZp
>>614
7月だったら今より暑いよね
それで起動中のスマホが設定温度と同じってすごいと思う
2022/09/03(土) 14:27:52.19ID:7qDT4SbZp
>>615
不正というかは分からんがこんな感じ
https://i.imgur.com/db38Ibx.jpg
618SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:35:34.61ID:cZy0I7gla
>>616
エアコンは霧ヶ峰の最上位機種なので、温度調整も0.5℃刻みでいつもほぼピタリと設定温度通りになるから、室内温度もおそらくこの温度だったと思うよ。

>>617
とても参考になりました。どうもありがとう。
2022/09/03(土) 16:29:57.78ID:JW7w82si0
ローエンドの機種だしantutuなんて目安の数字に興味ない人が大半だろ
どっちだっていいって言うのはその通りで
だからわざわざ追従して画像なんて貼らんでもいいよ
2022/09/03(土) 16:36:44.86ID:kZSo2H8oM
93%の人があなたの端末より高性能な端末を使っています

こんな低性能端末のantutuスコアとかクソほどどうでもいい
ごちゃごちゃ語るなボケ共
アスペか?
2022/09/03(土) 16:39:46.82ID:FvW6aiBwH
発狂しすぎw
2022/09/03(土) 16:48:02.55ID:FvW6aiBwH
>>609
Pixelへの嫉妬キモ
2022/09/03(土) 17:20:13.14ID:KxVEidDr0
ワッチョイJPが必死過ぎるな
2022/09/03(土) 17:26:49.95ID:cCivfmMaH
好き放題させてくだせぇあんつつ35万の低スペ使いの皆さんwww
2022/09/03(土) 17:27:14.50ID:cCivfmMaH
>>623
イライラしてますね(笑)
626SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:48:28.65ID:GM0OhoG7a
ここの情報のおかげで、去年の9月にヨドバシアキバでこの機種を格安で購入することが出来ました。確か1,800円位でした。
ご恩返しを兼ねるつもりで、スコアについてあれこれ検証しているこの場で多少なりとも参考になればと思い画像を上げました。ですが、それを不快に感じたり揶揄する方もいらっしゃるようなので金輪際これ切りにします。
2022/09/03(土) 18:21:42.88ID:bgRsTJXYM
>>624
こんなantutuスコアでしか自分の人生をはかれない奴ってまだいたんだな
2022/09/03(土) 18:24:14.69ID:IPj70rk2H
>>626
ドンマイ
2022/09/03(土) 18:27:06.93ID:IPj70rk2H
>>627
あんつつスコアをスカウター代わりにでもしてんのかバカ(笑)
そんなもんで人生測れるわけないだろwww
だからテテンなんだよ
2022/09/03(土) 18:29:09.06ID:Vlk65NBgM
>>626
Pixel6廉価版買った輩が鬱憤晴らししてるだけだ気にすんな
完成度が高いこの機種への妬みだからな
2022/09/03(土) 18:34:07.31ID:xWtTsEQlH
>>630
クソ低いレベルの完成度(笑)
やっぱテテンは言うこと違うな

てかPixel6って指紋認証クソで有名ですやん
6aになったら改善されたんすか?
2022/09/03(土) 18:35:46.87ID:bgRsTJXYM
JPまだ張り付いてたのかよw
さすがにキモすぎるw
2022/09/03(土) 18:36:45.36ID:xWtTsEQlH
>>632
遊ばせてよ貧困テテンおじさん
2022/09/03(土) 18:39:09.33ID:7xh7G33AH
テテン以外はみんな大人なのね
おもんね
2022/09/03(土) 18:42:30.23ID:7xh7G33AH
>>632
貧困テテンは我慢できないでちゅね~(笑)
2022/09/03(土) 18:45:09.38ID:KxVEidDr0
>>625
そのレスで必死に工作してるの証明出来ちゃうんだよなw
工作員はボラw
2022/09/03(土) 18:46:44.41ID:bS/e7NAAH
>>630
もしかしてこの機種とPixel6か6aの2台持ちなの?
わざとクソ端末選んでんすか?
2022/09/03(土) 18:49:15.33ID:bS/e7NAAH
>>636
なんの工作っすか(笑)
この過疎スレで工作活動して意味あるんすかw

アホっすね
639SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:54:40.55ID:S1rk18gda
>>628
暖かいお言葉、ありがとうございます。

>>630
同じく、ありがとうございました。
因みにこの機種をヨドバシアキバで購入した際、連れも同じく購入したのですが、その連れもこの端末の性能の高さにいたく感動していました。
特にオーディオ面で、iPhoneではACCコーデックでしか再生出来ませんが、この機種ではaptX adaptiveの量子化ビットレート24bit、サンプリングレート48kHzでのTWS再生が可能です。「何でこんなに音質の差があるのかしら?」とAmazon MusicのULTRA HDの楽曲を聴きながら驚いていました。
彼女はiPhone12 miniをローンで購入したのですが、ちょっと馬鹿らしくなった」とそのとき呟いていました。
2022/09/03(土) 19:07:39.65ID:KxVEidDr0
>>638
必死下げ行為を工作員と揶揄するんだよw答え合わせありがとな工作員
2022/09/03(土) 19:10:06.35ID:1F0GPONa0
>>640
答え合わせは草
過疎スレで負け惜しみカワイイです~(笑)
2022/09/03(土) 19:11:58.58ID:KxVEidDr0
>>641
ん?込み込み1万円でpixel5aくらいのユーザー満足度の筐体スレで頑張ってるきみのことかな?
2022/09/03(土) 19:12:18.50ID:1F0GPONa0
>>640
JPの方がいいっすか?
2022/09/03(土) 19:15:39.94ID:IYOQZrY5H
>>642
ワタクシが何使ってると想像してんすか(笑)
2022/09/03(土) 19:16:38.31ID:HYigbYd5M
Pixel6の廉価版くん発狂して笑えるなww
発売投げ売りを定価購入して悔し涙でちゅかww
2022/09/03(土) 19:17:27.52ID:IYOQZrY5H
おまえら俺がPixel使ってると思ってんのかwww
2022/09/03(土) 19:19:22.19ID:IYOQZrY5H
>>645
恥ずいっスね~
ねぇねぇPixel使ってると思ってたんすか(笑)
2022/09/03(土) 19:21:11.66ID:IYOQZrY5H
貧困スレに乱入してなんかゴメン

https://i.imgur.com/Ky7KNUR.jpg
JaneStyle 2.3.3/samsung/SM-S908E/12
2022/09/03(土) 19:24:05.02ID:IYOQZrY5H
>>645
どうして俺がPixel使ってると思ったの?
そのバカな脳みそカチ割って見てみたいよ
2022/09/03(土) 19:25:00.28ID:HYigbYd5M
>>648
全然スレに関係なくて大草原
2022/09/03(土) 19:25:58.48ID:KxVEidDr0
ね、工作員だったろw
答え合わせ正解wwww
2022/09/03(土) 19:28:43.47ID:IYOQZrY5H
工作員だったろてwww
比較対象だと思ってんの?本気なの?馬鹿なの?
2022/09/03(土) 19:29:30.06ID:IYOQZrY5H
>>650
ちなみにPixelだと思ってた自分の脳みそについて感想をどうぞ(笑)
2022/09/03(土) 19:31:33.36ID:KxVEidDr0
1万円の筐体スレに必死になってる人ってまじでいるんだな

普通泥なんてPCと併用で筐体性能はコスパ重視
そこであんつつマウントとか最高に低能なんだよwww
2022/09/03(土) 19:32:19.50ID:IYOQZrY5H
負け惜しみ乙です
2022/09/03(土) 19:34:21.07ID:IYOQZrY5H
>>654
ほれほれ
工作員だと思って恥ずいっすね
コスパとか話変えちゃってw
2022/09/03(土) 19:36:28.24ID:IYOQZrY5H
>>654
ちなみにわたしこの機種にあんつつマウントとか全然興味ないです~

さっきも言ったけど比較対象じゃねえもん(笑)
2022/09/03(土) 19:40:24.31ID:KxVEidDr0
だから煽りたいだけの低能も工作員って揶揄されるんだよ

低能さんw
2022/09/03(土) 19:43:18.58ID:IYOQZrY5H
>>658
たぶんあなたより優秀だからコスパ()とか考えずにスマホ買えちゃうんですよね

たかだかスマホでコスパとかほざく分際でなんて身の程知らずでしょう(笑)
2022/09/03(土) 19:47:03.92ID:IYOQZrY5H
>>650
ちなみにお前はなんで数あるスマホの中から俺がPixel使ってると思ったの?
はよ答えろや
2022/09/03(土) 19:47:10.78ID:KxVEidDr0
>>659
たかがスマホにそんな高額だす低能さんwww
こんなスレ荒らすくらい隙なニートなのねwwww
2022/09/03(土) 19:50:56.14ID:IYOQZrY5H
高額かな?
ごめんちょっと金銭感覚違うかも

これに関しては申し訳ない
割とガチな低収入な人だったのか
2022/09/03(土) 19:51:42.29ID:IYOQZrY5H
>>661
マジでごめんな
2022/09/03(土) 19:53:20.58ID:KxVEidDr0
>>662
うん低能だからサムチョンでマウントとっちゃうんだねw
pixelやIphoneじゃなくてw

もしかしてスマホ持ってないのかな?
Wi-FiとJPしか使ってないね君
あんつつも拾い画かなwwww
2022/09/03(土) 19:56:44.06ID:1Be3FAauM
>>664
おのれもいい加減うるせえわ
黙れ
2022/09/03(土) 19:59:16.84ID:IYOQZrY5H
>>664
悪かったよ
なんかプライド傷つけちゃったね
https://i.imgur.com/rJ9BCy2.jpg
2022/09/03(土) 19:59:33.82ID:KxVEidDr0
はい勝利。
画像は拾い画
スマホも持ってないのが確定しましたwww
2022/09/03(土) 20:00:23.74ID:KxVEidDr0
>>666
ん?拾い持ってきてどうしたのサムチョンくんm
2022/09/03(土) 20:00:30.57ID:IYOQZrY5H
https://i.imgur.com/olq6Ydn.jpg
2022/09/03(土) 20:00:50.74ID:IYOQZrY5H
>>668
苦しいねぇ
2022/09/03(土) 20:01:21.13ID:KxVEidDr0
>>669
ん?拾い画持ってきてどうしたの?
Wi-Fiしか無いのかな???www
2022/09/03(土) 20:02:16.30ID:KxVEidDr0
早くモバイル回線で筐体の写真とってアップしないかなーサムチョンくんwww
2022/09/03(土) 20:02:35.68ID:IYOQZrY5H
>>671
お前もしかしてVPN知らないのか
俺がJPなのWi-Fiだと思ってんの?

本気の情弱やん
2022/09/03(土) 20:03:13.61ID:KxVEidDr0
vpn?やっぱりスマホも持ってないのが確定しましたっうぇww
2022/09/03(土) 20:03:15.24ID:IYOQZrY5H
>>672
奇跡のバカ
2022/09/03(土) 20:04:25.62ID:IYOQZrY5H
>>674
負け惜しみでキチガイのフリしてんなよ(笑)
2022/09/03(土) 20:05:26.70ID:KxVEidDr0
>>675
ほら早くスマホの写真と神にサムチョンって書いて写してモバイル回線に切り替えて証明してくれよw
できねーんだろニートくんwwww
2022/09/03(土) 20:06:11.35ID:KxVEidDr0
あんつつの画像なんていくらでもあるからなwwww
2022/09/03(土) 20:06:32.30ID:IYOQZrY5H
>>677
神ワロタ
もう俺のこと崇めちゃってんじゃんwww
2022/09/03(土) 20:07:41.99ID:KxVEidDr0
>>679
ほれ早くしろ
崇めてやるから
煽るだけ煽ってるけど実は無いとかニートらしいわwww
2022/09/03(土) 20:08:24.01ID:IYOQZrY5H
>>678
ではこちらをどうぞ(笑)
てかスマホ1台でどうやってスマホを撮るんだよw
ガイジのフリじゃなくマジモンすか?

https://i.imgur.com/C20OphL.jpg
2022/09/03(土) 20:08:35.15ID:Qwm0tEiDM
Pixel6a投げ売り発狂まだ居たのかよwwwwww
2022/09/03(土) 20:09:13.61ID:IYOQZrY5H
>>680
ほらほら惨めなガイジ
2022/09/03(土) 20:09:38.60ID:KxVEidDr0
>>681
スマホ一台しか持ってないの????
金持ちアピールしてるのに???

じゃあ鏡に写せばいいやんwwwww

早くしろよ低能www
2022/09/03(土) 20:10:14.10ID:IYOQZrY5H
>>680
ねえ
どうやってスマホ1台でスマホ撮影するんすか?
バカすぎません?
2022/09/03(土) 20:10:57.92ID:IYOQZrY5H
>>684
鏡www

もうお前分かってて意地になってるだけじゃん
2022/09/03(土) 20:11:27.08ID:KxVEidDr0
金持ちアピールしてるのになぜかスクショの拾い画しか上げずモバイル回線も無い

ねぇ君本当にスマホ持ってるの?
それママかパパのかな???
2022/09/03(土) 20:12:17.59ID:KxVEidDr0
>>685
>>686
金持ちなのに二台もタブレットもないの?????????
2022/09/03(土) 20:12:21.51ID:IYOQZrY5H
この言葉がブーメランすやん工作員おじさん

658 SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-s2in) [sage] 2022/09/03(土) 19:40:24.31 ID:KxVEidDr0
だから煽りたいだけの低能も工作員って揶揄されるんだよ

低能さんw
2022/09/03(土) 20:12:58.64ID:IYOQZrY5H
>>688
アホは煽ったらどうにかなると思ってんだろな
2022/09/03(土) 20:13:55.50ID:KxVEidDr0
はい、そでわかれ確定

お前って分かってたよJPの時点でなwww
2022/09/03(土) 20:14:25.20ID:KxVEidDr0
そでわかれおじさんってガチでスマホないもんなwwww
2022/09/03(土) 20:15:24.86ID:IYOQZrY5H
>>691
イミフ
逃げんなよポンコツ

確定の証拠挙げられた上にVPNも知らなかったから引き返せなくなったんだろ?
2022/09/03(土) 20:15:29.20ID:Qwm0tEiDM
Pixel6a定価で買ったお馬鹿さんが、拗らせてるんだろ察してやれよwww
2022/09/03(土) 20:15:41.66ID:KxVEidDr0
>>689
いつものコピペしたらあかんわ
バレバレやでそでわかれはん
2022/09/03(土) 20:16:49.70ID:IYOQZrY5H
>>695
別人と戦ってるふりして逃げんなよアホ
2022/09/03(土) 20:16:51.62ID:KxVEidDr0
>>693
そでわかれはん早く写真写して電話回線でアップしてくれやwwww
お前が北九州在住ニートなのもしってるからさwww
2022/09/03(土) 20:17:08.59ID:IYOQZrY5H
>>695
で?
お前何使ってんの?
2022/09/03(土) 20:17:33.19ID:euVh53DQM
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
2022/09/03(土) 20:18:06.08ID:IYOQZrY5H
>>697
北九州ってwww


マジでガイジのふりで逃げようとしてんな
2022/09/03(土) 20:18:19.91ID:KxVEidDr0
>>698
ん?何言ってるのそでわかれはん
このスレのスレタイもわからないのwwwww
2022/09/03(土) 20:19:43.09ID:IYOQZrY5H
>>701
もちろん知ってました(笑)
バカにしたかったんですハイエンドは高額で買えないらしいんで
2022/09/03(土) 20:20:00.86ID:KxVEidDr0
>>700
反応と文体で分かるんだよ
いつもボッコボコにされて悔しくてjane登録してるんだよね

今回も防戦一方だねそでわかれはんwww
2022/09/03(土) 20:20:44.84ID:IYOQZrY5H
>>703
ちなみに誰それ?
いやマジで

お前本気なの?
2022/09/03(土) 20:20:50.55ID:KxVEidDr0
>>702
君はスマホも電話回線もないニートだよ?
2022/09/03(土) 20:20:58.00ID:IYOQZrY5H
>>703
ガチで
2022/09/03(土) 20:21:40.82ID:IYOQZrY5H
>>705
もうそういう逃げはいらんから

誰それ?
2022/09/03(土) 20:21:50.86ID:KxVEidDr0
>>704
>>706
はい言い返せなくなると短文になるもんな低能のそでわかれはん
2022/09/03(土) 20:21:59.38ID:IYOQZrY5H
>>705
なあ誰なん?
2022/09/03(土) 20:22:37.90ID:IYOQZrY5H
>>708
いいから早くそいつは誰なのか説明しろよ
逃げんなポンコツ
2022/09/03(土) 20:22:52.00ID:KxVEidDr0
>>707
そでわかれはん早く自分の筐体を写して電話回線でアップしてくれや

簡単やんwwwwww

ニートでスマホもないからできんけどなwww
2022/09/03(土) 20:24:29.61ID:IYOQZrY5H
>>711
電話回線www

ずっと言ってるけどこれモバイル回線なんすけどポンコツ
2022/09/03(土) 20:25:13.43ID:IYOQZrY5H
>>711
その別人っていつもVPN使ってんの?
2022/09/03(土) 20:27:05.87ID:IYOQZrY5H
>>711
別人と思い込んでんのか逃げられなくて決めつけて凌ごうとしてんのか

まあ後者だわな
2022/09/03(土) 20:27:38.02ID:KxVEidDr0
>>712
はいはいそれも含め証明してね

vpn解除した上でほら早くモバイル回線と筐体の写真あげろよ低能そでわかれはんwwww
2022/09/03(土) 20:28:44.31ID:KxVEidDr0
いつまでたっても筐体の写真もモバイル回線も証明されない

北九州在住そでわかれはんボッコボコやんwww
2022/09/03(土) 20:29:32.36ID:IYOQZrY5H
>>715
お前分かってて言ってるだろ
だいぶ恥ずかしいぞ
2022/09/03(土) 20:32:08.86ID:IYOQZrY5H
じゃ上げ直しまーす


https://i.imgur.com/1P45wZw.jpg
2022/09/03(土) 20:32:12.83ID:KxVEidDr0
>>717
そでわかれはん劣勢だね

vpn解除してモバイル回線と筐体の写真アップするのがなんでそんなにハードル高いん?????

モバイルWi-Fiじゃお電話出来ないもんなw
2022/09/03(土) 20:32:31.00ID:IYOQZrY5H
モバイル回線で今の時間でーす
2022/09/03(土) 20:33:16.85ID:IYOQZrY5H
さっきまではこれね
ほら何か言い返せよポンコツ
https://i.imgur.com/wwPF37w.jpg
2022/09/03(土) 20:33:20.01ID:KxVEidDr0
>>718
どこが筐体写真なん?


拾い画で凌げるとおもってるん???wwww
2022/09/03(土) 20:34:22.94ID:KxVEidDr0
>>721
ん拾い画がどうしたの?
どこが筐体写真なのかな????

そでわかれはん低能過ぎない???
2022/09/03(土) 20:34:28.79ID:IYOQZrY5H
>>722
とぼけんなポンコツ
時間見ろよ

さらに更新しても能書きで凌ぐ気か(笑)
2022/09/03(土) 20:34:47.47ID:IYOQZrY5H
>>723
ほら能書きおじさん
2022/09/03(土) 20:35:31.13ID:IYOQZrY5H
>>723
本体の画像も拾いものって言うだろポンコツ負け惜しみおじさんは(笑)
2022/09/03(土) 20:36:04.60ID:IYOQZrY5H
>>723
もう躯体しか言うことなくなっちゃったねw
2022/09/03(土) 20:36:11.52ID:KxVEidDr0
>>724
時間?簡単に加工出来るけ
早く筐体の写真とモバイル回線アップしろ

北九州在住そでわかれはん
2022/09/03(土) 20:36:30.63ID:IYOQZrY5H
>>723
今の時間でスクショしよか?
2022/09/03(土) 20:36:45.15ID:KxVEidDr0
>>726
日付とレス番号を紙に書けばいいやんwww
2022/09/03(土) 20:36:49.65ID:IYOQZrY5H
>>728
じゃあやってみろ
2022/09/03(土) 20:37:17.40ID:IYOQZrY5H
>>728
ほら早く俺の画像を加工して時間変えてみろ
2022/09/03(土) 20:37:32.22ID:IYOQZrY5H
>>728
何回も言うけど逃げんなよ
2022/09/03(土) 20:37:34.97ID:KxVEidDr0
>>729
スクショなんていらんよ?

何の証明にもなってないし


早く筐体の写真とモバイル回線あげろよ
2022/09/03(土) 20:38:21.91ID:IYOQZrY5H
>>734
はい逃げたw

画像加工できんだろ?
してみろよ
2022/09/03(土) 20:38:45.46ID:IYOQZrY5H
>>734
いつできる?
加工なんて簡単なんだよな
2022/09/03(土) 20:39:23.10ID:IYOQZrY5H
>>734
お前ひとには要求するくせに自分はしないとか言うなよw
2022/09/03(土) 20:39:50.68ID:IYOQZrY5H
>>734
加工出来たらすぐアップしろ
2022/09/03(土) 20:39:55.36ID:KxVEidDr0
ん?画像の加工してるんだから待てないのか?
2022/09/03(土) 20:40:28.44ID:IYOQZrY5H
あ、他の方々大変申し訳ありません
2022/09/03(土) 20:40:53.59ID:IYOQZrY5H
>>739
遅くね?

早くしろや(笑)
2022/09/03(土) 20:41:51.00ID:KxVEidDr0
時間だけコピペすりゃいいんだからアホでもできる
2022/09/03(土) 20:43:29.97ID:IYOQZrY5H
>>742
じゃ早くよろしく

能書きばかりで結果出てませんよw
2022/09/03(土) 20:44:51.98ID:IYOQZrY5H
>>742
あと俺が北九州の何はん?か知らんけどその証拠も出せや
2022/09/03(土) 20:45:36.55ID:IYOQZrY5H
>>742
遅ーい!!
2022/09/03(土) 20:46:12.83ID:PkLQI6i10
NGID2つ登録したら70くらい無くなった
2022/09/03(土) 20:46:54.39ID:IYOQZrY5H
>>742
そでわかれはん
だな
そいつと同一人物の証拠出せやコラ
2022/09/03(土) 20:47:27.42ID:IYOQZrY5H
>>742
逃げんなよ
ガイジのふりすんなよ
2022/09/03(土) 20:47:53.00ID:IYOQZrY5H
>>742
アホでもできる割に遅すぎね?
2022/09/03(土) 20:48:02.21ID:KxVEidDr0
ごめんなPC目の前にないから無理やわwwww

スクショして置き換えるだけ
2022/09/03(土) 20:48:48.68ID:IYOQZrY5H
>>750
無理なんかーいwww
2022/09/03(土) 20:49:11.79ID:IYOQZrY5H
>>750
で?
謝れや
2022/09/03(土) 20:49:50.98ID:IYOQZrY5H
>>750
そでわかれはん?の証拠は?
2022/09/03(土) 20:50:26.62ID:IYOQZrY5H
>>750
何も出来んボンクラの分際で調子乗りやがって
2022/09/03(土) 20:53:49.94ID:IYOQZrY5H
これ北九州?
また拾い物とかほざく?
https://i.imgur.com/KEp6Her.jpg
2022/09/03(土) 20:55:30.55ID:IYOQZrY5H
>>750
完敗宣言するのが嫌すぎて逃げたんか
しょうもない
2022/09/03(土) 20:56:40.75ID:KxVEidDr0
普段しないかな時間かかった
https://i.imgur.com/PvCoH1O.jpg
2022/09/03(土) 20:58:47.77ID:KxVEidDr0
で、時間の加工ができるけど筐体の写真とモバイル回線でのアップは?
2022/09/03(土) 20:59:43.59ID:IYOQZrY5H
https://i.imgur.com/wkHBGGz.jpg
2022/09/03(土) 21:00:13.18ID:IYOQZrY5H
ほら秒でーす(笑)
2022/09/03(土) 21:01:08.17ID:IYOQZrY5H
スクロールショットに変えてみまーす
https://i.imgur.com/hT7PIPD.jpg
2022/09/03(土) 21:01:58.82ID:KxVEidDr0
凄いね画像の加工って

で、時間の加工ができるけど筐体の写真とモバイル回線でのアップは?
2022/09/03(土) 21:02:27.51ID:IYOQZrY5H
>>757
お前のフォント違うやん
やっぱポンコツだな
2022/09/03(土) 21:02:53.50ID:IYOQZrY5H
>>762
ほらフォント同じにしてみろよ
2022/09/03(土) 21:03:19.14ID:IYOQZrY5H
>>762
北九州の証拠は?
逃げ回んなや
2022/09/03(土) 21:04:30.65ID:IYOQZrY5H
>>762
お前30分かけて画像加工しててくれたんや
プライドの為に(笑)

つまらんプライドw
2022/09/03(土) 21:05:30.61ID:KxVEidDr0
拾い画に自分のスマホの時計画像貼るだけ

フォントなんて知らんわ
サムチョンの筐体なんてもってないしなw

で、いつ筐体の写真とモバイル回線でアップするの????
2022/09/03(土) 21:07:11.14ID:KxVEidDr0
>>765
そでわかれはん必死ですねwww
2022/09/03(土) 21:07:34.53ID:IYOQZrY5H
>>767
躯体躯体w
苦しいね
それしかもう突破口がないもんな(笑)
ただ出しても拾い物っていう気マンマンよな

乗ると思ったの?バカなの?
何をしても認める気ないでしょ?
バレてないと思うの?
2022/09/03(土) 21:08:12.17ID:IYOQZrY5H
>>768
そでわかれはん北九州なんだろ?
ハイ証拠どうぞ
2022/09/03(土) 21:11:51.45ID:IYOQZrY5H
>>768
テキトーな時間貼ってドヤってたのかよw

俺のスクショが本物な証拠をわざわざ作ってくれたのかこのバカは
2022/09/03(土) 21:12:36.63ID:IYOQZrY5H
>>768
そでわかれはんってこのスレの人?
2022/09/03(土) 21:13:39.79ID:KxVEidDr0
>>769
お、そでわかれとバレたから情報隠したいんだなwwww

たかが筐体の写真と回線の提示くらい余裕で個人の特定なんて不可能だけどやっぱ
スマホもモバイル回線ももってないしのは間違いないね
2022/09/03(土) 21:14:11.49ID:IYOQZrY5H
>>768
このスレに登場してないんじゃないのその人?
誰なんそいつ

被害妄想キモ
2022/09/03(土) 21:14:39.78ID:KxVEidDr0
>>772
文体でバレバレやで
2022/09/03(土) 21:15:09.18ID:IYOQZrY5H
>>773
え?
お前認めないじゃん(笑)
何しても
だからただひたすらに虐めるだけっす
2022/09/03(土) 21:16:08.24ID:IYOQZrY5H
>>775
バレバレw
だからそいつどこのスレのどいつやねん(笑)

ガイジのふりで逃げんなって言ってるだろうが
2022/09/03(土) 21:16:55.64ID:IYOQZrY5H
>>775
てかGalaxyのフォントで今の時間でアップしろや
2022/09/03(土) 21:18:39.53ID:IYOQZrY5H
>>775
早く早く

Galaxyのフォントで現在時刻!!
2022/09/03(土) 21:19:32.95ID:IYOQZrY5H
>>775
被害妄想キモキモおじさん(笑)
2022/09/03(土) 21:24:10.52ID:KxVEidDr0
>>778
サムチョンのフォントなんて知らんよ?
お前が合ってるかもしらんしな
2022/09/03(土) 21:24:54.00ID:KxVEidDr0
>>780
どうした北九州在住そでわかれ
必死に2連レスか?
2022/09/03(土) 21:24:57.36ID:IYOQZrY5H
おもんな

https://i.imgur.com/2jQdCwD.jpg
2022/09/03(土) 21:25:44.28ID:IYOQZrY5H
これも加工って言って終わりですよね?
だってそれしか逃げ道無いから(笑)
2022/09/03(土) 21:26:47.51ID:IYOQZrY5H
>>782
いまお前も2連レスなってるぞw
2022/09/03(土) 21:29:17.61ID:IYOQZrY5H
>>782
そしてお前北九州の人に失礼だよずっと
常識くらい弁えろよ
2022/09/03(土) 21:29:22.64ID:KxVEidDr0
>>784
そでわかれのスマホ情報ゲット
JaneStyle 2.3.3/samsung/SM-S908E/12
2022/09/03(土) 21:30:09.63ID:KxVEidDr0
>>785
一レスに二度返信なんてなってないけど?
2022/09/03(土) 21:30:52.80ID:IYOQZrY5H
バカなん?
>>734で出してるよ

どんだけバカなん?
2022/09/03(土) 21:32:04.39ID:IYOQZrY5H
>>648
2022/09/03(土) 21:32:26.31ID:KxVEidDr0
>>789
ん?そもそも目的はお前の情報だからなそでわかれ
2022/09/03(土) 21:34:34.70ID:IYOQZrY5H
だから648で自分で出してるのにバカなの?
そして【そでわかれ】って誰か言えよ

どうして言えないんだよ?
何かやましいことあるの?(笑)
2022/09/03(土) 21:35:27.25ID:IYOQZrY5H
>>791
そもそも目的はお前の…
アホ過ぎてwww
2022/09/03(土) 21:36:40.15ID:IYOQZrY5H
>>791
目的変えたフリしてカッコつけようとするも大コケするポンコツおじさん
2022/09/03(土) 21:37:42.94ID:IYOQZrY5H
>>791
そでわかれて誰よ
どこのスレに居てるんよ
見せろや
2022/09/03(土) 21:38:37.70ID:KxVEidDr0
怒涛の4連レス

そでわかれ焦りすぎじゃね?
2022/09/03(土) 21:38:58.69ID:IYOQZrY5H
これでカッコついたと思ってんのかな

791 SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-s2in) [sage] 2022/09/03(土) 21:32:26.31 ID:KxVEidDr0
>>789
ん?そもそも目的はお前の情報だからなそでわかれ
2022/09/03(土) 21:39:23.79ID:IYOQZrY5H
>>796
そうだね
そでわかれて誰よ
早く教えろよ
2022/09/03(土) 21:39:51.23ID:IYOQZrY5H
>>796
焦るわー
2022/09/03(土) 21:40:01.54ID:IYOQZrY5H
>>796
傷つくわー
2022/09/03(土) 21:40:17.14ID:IYOQZrY5H
>>796
連レスですわ~(笑)
2022/09/03(土) 21:41:03.82ID:IYOQZrY5H
>>796
で、誰よそいつ
いつまで逃げるんだよ
2022/09/03(土) 21:42:06.64ID:IYOQZrY5H
>>796
もう煽り方も弱々しくなってしまって可哀想に
2022/09/03(土) 21:42:37.24ID:KxVEidDr0
さ、風呂入ろ
そでわかれまたな
2022/09/03(土) 21:42:37.26ID:IYOQZrY5H
>>796
これで7連くらいかな
はよそいつ出せや
2022/09/03(土) 21:43:24.22ID:IYOQZrY5H
>>804
敗北宣言www
涙拭けよ(笑)
2022/09/03(土) 21:43:58.24ID:IYOQZrY5H
>>804
はよそでわかれて奴が居るスレとレス見せろよ
2022/09/03(土) 21:44:39.03ID:IYOQZrY5H
>>804
勝ち目なくなって逃げちゃうwww
貧乏で勝負弱いおじさん
2022/09/03(土) 21:45:40.09ID:IYOQZrY5H
>>804
ちょっとボコり過ぎたけどスッキリした
ありがとな

ないかもだけどレス待ってるから
2022/09/03(土) 22:06:29.57ID:n6aPzhbZ0
MIUIメジャーアプデでも来たのかと思ったら…
2022/09/03(土) 22:59:25.02ID:C0R8lnK00
http://hissi.org/read.php/smartphone/20220903/SVlPUVpyWTVI.html

109レスだとよw
2022/09/03(土) 23:04:22.25ID:26TLIRVjH
>>804
結局トンズラこくんすね
存在しない人物を創り上げてそいつと戦ってるフリで逃げ回るサマはとても滑稽でした
数時間前まで勝利宣言してたのに(笑)

もっと虐めたかったのに残念です
一応定期的に虐める予定ですのでこれからも宜しくお願いします


667 SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-s2in) [sage] 2022/09/03(土) 19:59:33.82 ID:KxVEidDr0
はい勝利。
画像は拾い画
スマホも持ってないのが確定しましたwww
2022/09/03(土) 23:05:09.73ID:26TLIRVjH
>>811
増やしときました(笑)
2022/09/03(土) 23:09:04.17ID:26TLIRVjH
>>645
で、お前はサッサと消え失せたけどどうして俺がPixelだと勘違いしたの?
早く言えよwww

その空っぽの脳みそを叩き割らせてよ(笑)
815SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-s2in)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:26:36.85ID:bCCO0GPF0
ワッチョイ2つNGにしたらスッキリ
2022/09/04(日) 00:21:41.63ID:Vz9lGfsuM
Pixel6a変わらず発狂してるなwwwwww
2022/09/04(日) 01:35:09.33ID:ap9Fri3JH
>>816
メクラきんも
ワンパターン過ぎて(笑)
2022/09/04(日) 01:37:20.25ID:ap9Fri3JH
>>816
どうかPixel6aであれ!になってるやんポンコツwww

で、なんで俺がPixelだと勘違いしたんだよノータリン(笑)
2022/09/04(日) 01:44:47.92ID:ap9Fri3JH
>>816
お、Pixel6aスレでお前発見
そっち行きまーす

定価とか言っちゃってんじゃん(笑)
学なさすぎて草
2022/09/04(日) 01:55:50.97ID:ap9Fri3JH
>>816
お前Pixel6aスレ荒らしてんだな
で仕返しされてると勘違いしたのかwww
被害妄想エグいな
どうしてPixel6を連呼してんのか理解出来なかったわ

誰もお前に興味ねーよ自意識過剰バカ
2022/09/04(日) 02:16:28.80ID:xQXSDeLJM
もうその辺にしときなよ
2022/09/04(日) 05:39:11.25ID:cniU+ydl0
偏差値35くらいしかなさそう
2022/09/04(日) 08:48:55.81ID:3q/mIN6QM
痛い所つかれてPixel6a定価購入のアホ発狂中wwwwwww
2022/09/04(日) 09:16:33.00ID:lAHNbSXMH
で何も言い返せずっすかwww

もうムリっす!定価がキラーワードすぎて勝てないwww
「定価で買ったやつ」wwwwwww
2022/09/04(日) 17:44:57.43ID:VUeBYjOCa
3時間100レスで煽り続けるこのレベルの狂気は昨今の2chで見なくなったな
高齢化進む2chで熱意あふれるねらーという存在に慄くべきか、未だ覗き続ける自分を憐れむべきか…
826SIM無しさん (ワンミングク MM3f-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:25:41.89ID:UYuTyuDWM
まぁこれ以上この機種に新たなネタが出る事はないし見ずに閉じてもいい頃じゃない?
2022/09/05(月) 16:38:53.25ID:gyLxJA7zM
全部読み飛ばしました
2022/09/09(金) 16:43:09.96ID:Gdc2EZ6OM
クズでも勢いが来たんでスレ的には優位に立ったなw
2022/09/09(金) 17:02:37.92ID:HSL4CV1jM
Pixel6a廉価版ゴミユーザーは猿しかいないからな
2022/09/10(土) 01:41:55.65ID:DLfrwN4TM
RN10PからPixel6aに乗り替えたんだが申し訳ないけどめちゃくちゃ良い端末だよ。良いものを良いと認めることって大切なことだよ。
これはこれで完成度高いしトリプルスロットも便利だからサブとして使ってるけどね。
2022/09/10(土) 05:03:07.53ID:D5dQC1VD0
丁度この機種からpixel6aにしようか悩んでたとこ。60hzとバッテリーがこれより低くなるのが懸念点だったけどカメラ綺麗そうなのとpixelシリーズ使ってみたいから参考になりましたよ。
2022/09/10(土) 05:53:52.06ID:fNCepTA5M
>>830
滅茶苦茶良い端末なら無印な?
2022/09/10(土) 06:07:51.23ID:SNvLViqpM
荒らしが自演してるのか?
2022/09/10(土) 06:09:39.83ID:fNCepTA5M
この端末から6aに乗り換え信じられんわ。センサーサイズスペックダウンで普通無印買うけどな。
2022/09/10(土) 06:11:36.78ID:fNCepTA5M
>>833
6aスレの猿どもが出張してる感じだな
2022/09/10(土) 08:28:17.16ID:cPSG5aRi0
>>834
無印はないだろ
6aより更に指紋認証カスだし廉価版ってより劣化版だよ
2022/09/10(土) 09:02:55.26ID:D5dQC1VD0
iijmioでXiaomi11Tpro買おうとしてたら値上げしちゃったからpixel6aにしようかと思ってたけどまた値下げするの待つわ。
2022/09/10(土) 09:08:38.41ID:Okl1Cs1+p
>>830
>>832
このスレでわざわざPixelマンセーしてんじゃねえよガイジども
2022/09/10(土) 10:20:22.06ID:9RDZ5f1D0
てか、6aって安いから売れてるだけで電池持ちなど不満出てくるやつやん
もうすぐ7出るんだから乗換えるならそっちだろJK
2022/09/10(土) 10:57:11.17ID:5+k/V1/nM
ocnからワイモバイルのsimに変えて明らかに電池ヘリが遅くなった。ほんとにあるんだなこの問題
2022/09/10(土) 11:28:18.00ID:dBXywXx/0
>>840
もう対策されてるよ
2022/09/10(土) 12:18:35.72ID:f1V4IExiM
廉価版の猿どもがスレ荒らしている模様
2022/09/10(土) 13:25:28.75ID:DLfrwN4TM
このスレもあんなにいた賢者たちは去りガキと老害だけが残ったか。買い替えて正解だったわw
2022/09/10(土) 13:51:48.09ID:cPSG5aRi0
>>842
>>843
Pixel信者キモ
2022/09/10(土) 16:27:58.61ID:ClndskLj0
>>840
新APNで対策済み

「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
https://support.ocn.ne.jp/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g/
2022/09/10(土) 18:31:52.51ID:Y09Fb3sVH
プライベートIPに変更して劇的にバッテリーの持ちが改善した。
2022/09/10(土) 18:41:24.49ID:dBXywXx/0
OCNプライベートIPで今は100時間はいけるね
2022/09/11(日) 00:06:58.97ID:prxz+n/l0
テスト
2022/09/13(火) 15:18:00.75ID:aaPQLXDRM
インドにて、Xiaomiスマホが爆発し使用者が死亡、だとさwww
850SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:46.93ID:zLlxnoaC0
インド人とか凄い使い方次第してそうだもんな
851SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:43:34.84ID:zLlxnoaC0
スマン、次第が自動入力された
852SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:14:09.62ID:zLlxnoaC0
ABEMA、システムナビゲーションをジェスチャーに設定してるとピクピク出来ないんだな
まぁフローティンウィンドウは使えるけどピクピクの方が好みかなぁ
でも其のためにジェスチャー封印するのもなぁ
はよ対応してくれんかなぁ
853SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:16:33.75ID:zLlxnoaC0
まぁジェスチャーにするとキーボードの下段を上フリックすると誤Appスイッチャーなるし痛し痒しなんだけどもうXiaomiも対策するつもりないんだろうな
854SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:16:58.87ID:zLlxnoaC0
スマン久々に触ったんで書き連ねてしまった
2022/09/13(火) 22:58:27.33ID:nbkWD0BW0
バカ野郎は無視❗
856SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:40:06.62ID:zLlxnoaC0
>>855
ホンマそうよね
857SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:44:56.65ID:zLlxnoaC0
>>855
ジェスチャーで進むとか設定出来ればいいんだけどね
しかし相変わらずんとか入力するときアプリ終了したりして鬱陶しいな
OPPOとかは空間開けてくれてるのにね
858SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:47:02.93ID:zLlxnoaC0
>>855
横画面だと特に厳しいわキーボード
バーを表示させたらそれはそれで左右でアプリから切り替わっちゃうしね
やっぱPixelかね
2022/09/14(水) 04:48:31.29ID:+c5YNJPPM
こゎぃょぅ
860SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:51:49.94ID:G6Z7Ff1e0
>>859
昨日docomo障害あったよね、大丈夫だった?
もう行くんだね風が変わろうとしてる
2022/09/14(水) 14:37:53.37ID:0OKzlCmvM
胸ポケットに入れてたんかな?
2022/09/14(水) 22:54:27.09ID:DekdWmLEM
またXiaomiスマホで爆発事故、インドに続いて今度は中国、発売から半年もたってない新型が爆発したそーな
あのsamsungも裸足で逃げ出す勢いだな
2022/09/14(水) 23:17:45.86ID:5CMllY2mM
サムチョンの爆発は起こりすぎて飛行機持ち込み禁止だったぞw
2022/09/14(水) 23:54:13.64ID:vzV9FZZV0
インドとか電力が不安定な地域多くてジェネレーターとか変な方法でで充電してるからなんとも言えない
2022/09/15(木) 21:39:18.07ID:wUY7Ankr0
むしろインドで流通してるスマホで爆発発火してないメーカー探す方が大変かな
夏場の日中気温40℃超がざらで昨今50℃も記録するような環境で常用してるからバッテリーの劣化がパない
2022/09/15(木) 23:49:26.49ID:NmzqXK8U0
6年前のスマホなんざ使わさんで買ってやれば良かったのにな。
867SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-y1vg)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:51:08.91ID:OTrLq5800
ぃんどの山奥電報届けた~
868SIM無しさん (ワッチョイ 666e-FfIc)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:16:45.30ID:wT8Q+u4t0
インドのやつだけど日本も気を付けたほうがいいのか?

スマホダイジェスト: 【要注意】Redmi Note 10 Proでアプデ後にカメラ故障、シャオミが無償修理を呼びかけ.
ttps://sumahodigest.com/?p=12670
2022/09/16(金) 13:26:01.49ID:k/zFHX/h0
そもそもアプデないだろw
870SIM無しさん (ワッチョイ 666e-FfIc)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:25:26.09ID:wT8Q+u4t0
>>869
文面通りにしか受け取れないバカなの?
2022/09/17(土) 01:35:33.18ID:dHG1seUR0
>>870
不具合報告があったらおしえてくれや
2022/09/17(土) 02:02:45.61ID:BxgD1VvHM
そもそも日本版のRN10PとインドのRN10Pは別物だろ
2022/09/17(土) 14:48:55.03ID:+5cw7XTwM
インドの市場を大切にしてる姿勢は伝わった
もし日本のXiaomiの他機種で同様の事象発生に対しては対応してくれるのかな

Redmi Note 10 Proでアプデ後にカメラ故障
ttps://sumahodigest.com/?p=12670
2022/09/17(土) 14:55:07.74ID:iluK/UZhM
起こってから言ってくれ
2022/09/17(土) 15:09:34.87ID:7wIjbVra0
テーマ変えたらLINEカメラ通話バグって上横バカになったまま
876SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-d54b)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:34:59.91ID:ZbDnbH/20
セーフモードかましたら直るあるある早く言いたい~
2022/09/18(日) 23:10:59.96ID:wd/b/yicd
>>872
せやろか?
2022/09/18(日) 23:17:17.93ID:e6HtcPMlr
>>877
いや一緒だよ
いちいち馬鹿に突っかかんな
2022/09/18(日) 23:33:06.51ID:QUSU3TDa0
>>877 電圧230V 周波数50Hz のせいだったら面白いのにw
https://asean-info.net/Concent-Plug/CentralSouth_Asia/India.html
2022/09/18(日) 23:40:42.59ID:e6HtcPMlr
>>879
お前も故障を面白いとかどうかしてるぞ
一次側の電圧をそのまま供給してると思ってんの?
2022/09/19(月) 02:14:17.25ID:H+Mh/8VHd
>>878
どこが一緒なんだか
馬鹿はお前だろ、ってか馬鹿しか残ってないのか
かわいそうだから説明してやるけどXiaomiは中国版、グロ版、日本版、新興国向けで名前は同じでも違う機種ってのはよくあるパターンだ。上で書かれてるアプデで壊れるって言われてるRN10Pのメインカメラは64MPのやつな。
2022/09/19(月) 02:28:56.93ID:wGAK55HX0
てすt…
2022/09/19(月) 05:34:04.35ID:Td4AHA1d0
>>881
おいおいXiaomiのツイート見ろよwww
だからバカにされんだよ
2022/09/19(月) 08:18:42.71ID:cYHCldZ7M
>>883
そのツイートとやら貼れば?
2022/09/19(月) 08:53:56.85ID:yV0oynRj0
wwwの人の突然見えなくなった
2022/09/19(月) 22:20:54.91ID:eWA2YY8Jd
>>881
ソースは?

日本のメディアも、注意喚起してたりするぞ?
ソースはGoogleNEWS(笑)
887SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-IrFy)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:04:16.47ID:6XRyaFT6a
5G非対応なだけで、まだまだ現役でいける性能がある。
2022/09/21(水) 18:25:51.83ID:SHoAZ8sPM
日本は似非5Gなんで余裕で現役です
2022/09/21(水) 22:26:07.93ID:YE0wsIF10
むしろ1年くらいで現役から退かなきゃいけないスマホじゃ困る
2022/09/21(水) 23:29:51.51ID:aHpzlB0Q0
iPhone 高過ぎw ハイスペックデスクトップ買えちゃう
2022/09/22(木) 02:04:06.64ID:7DRaIb/IM
この機種ってマイナポイントの申請できる?
2022/09/22(木) 02:41:49.59ID:UgEErdxzM
余裕で
2022/09/22(木) 04:28:18.93ID:qExE4xqn0
写真撮影から加工して申請まで全部これ1台でやれた
2022/09/23(金) 01:27:56.29ID:UhBU14Lv0
>>893
オススメの背景消すアプリ有りますか?
バックがごちゃごちゃしてないのはトイレだけなので…
895SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-d54b)
垢版 |
2022/09/23(金) 02:57:01.04ID:qUruHdhJ0
別に部屋から出ればいいだけだろ
2022/09/23(金) 03:10:39.24ID:4adtI+ko0
>>894
背景透過、背景透明化 - 写真切り取り画像編集、写真合成
ってアプリを自分は使ったけど
おススメかどうかはわからんのでご自分でいろいろ試してみるのがいいかと
2022/09/23(金) 08:45:27.69ID:nXQF/9820
>>895
そんな可哀想なこと言うなよw
898SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-0mV2)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:23.11ID:qUruHdhJ0
>>894
ゴミ屋敷をどうにかしなさい
2022/09/23(金) 19:43:08.94ID:MqKkBs5K0
>>898
なんで2回説教すんねん(笑)
2022/09/23(金) 21:09:23.71ID:UhBU14Lv0
>>898 なんで俺の部屋を知ってるのか! ストーカーだな…

>>899
援護射撃に涙が止まらないです (;_;
2022/09/23(金) 21:10:33.51ID:UhBU14Lv0
>>896 あ、ありがとうございます。
2022/10/01(土) 04:58:59.78ID:Q/MEApyc0
過疎ってるな。
みんなこの機種に不満ないんだな。
903SIM無しさん (ワントンキン MM9f-15Jy)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:06:16.47ID:ROx2nFSEM
語ることもなくなったからね
2022/10/01(土) 14:16:07.69ID:uB4s+iLl0
モバイルネットワークのIPアドレスはどこで確認できるんだこれ
2022/10/01(土) 17:10:05.30ID:MJf0lowGa
SIMカードとモバイルネットワーク

高度な設定

モバイルネットワークのプロパティ
2022/10/01(土) 17:30:27.54ID:E7NWcHOGM
設定→検索欄にIPが早い
2022/10/01(土) 18:54:02.57ID:amSVMOiJ0
発売から使っているけど、今は不満ないな。
最近のスマホと比べると、この機種はミドルクラスになるのかな?
2022/10/02(日) 01:39:01.68ID:6PH6JJfj0
特に不満ないから
今年の買い換えはなしで来年のスナドラ8gen2待ちだな
2022/10/02(日) 02:27:23.20ID:qa6h9sFHM
>>907
既にローエンドの域に片足突っ込んでるよ。
カメラとディスプレイはミドルハイに引けを取らない性能だがSoCは三世代前、5G非対応、WiFi6非対応とさすがにミドルローでもキツイ。
ただ今年のミドルの主役は695だし来年のミドルは6gen1が主流だろうから大きく離されることもない。
2022/10/02(日) 02:39:50.48ID:jfpT03+LM
そもそもお値段が2万しなかったコイツと現状ミドルと比較するなら絶対コスパは今だコレの方だしな
2022/10/02(日) 03:15:20.68ID:ilKM7o4aM
全込1万だよ

普通に買えば3万円
2022/10/02(日) 07:28:47.67ID:dOGyIGNz0
>>909
これでローエンド…
最近の機種はすごいんだな
2022/10/02(日) 07:43:34.95ID:dOGyIGNz0
SoCの数字は732Gの方が大きいのに695の方が性能は良いんだ?

あと最近は命名規則変わったのかな6gen1?
2022/10/02(日) 08:06:21.83ID:pV6PHE5J0
未だにこの端末を越えるハイコスパ端末が出てこないからなぁ
リフレッシュレート120Hz最高
2022/10/02(日) 09:54:34.22ID:3W0ITl6pr
ローエンドだろうが何だろうが問題なく使えてるのでこいつにはまだまだ頑張ってもらう
2022/10/02(日) 13:16:49.89ID:9TFrSGMAa
>>909
最新ローエンドを舐めんな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664194477/
2022/10/02(日) 13:44:58.90ID:aoLjjzxZM
日本が5Gは似非5G(中身4G)なので4Gと3Gのがマシ
2022/10/02(日) 16:29:45.09ID:1hNe/kP3M
>>916
それは分類としては新興国向けの「エントリー」だな
2022/10/02(日) 18:40:08.33ID:o6qcm3Vb0
>>915
それな
今どきローエンドで普段使いには十分なんだよ
2022/10/02(日) 18:47:16.33ID:KYAOxydsM
原神とゲームかつかえね~とかいうけどもフツーに使えるからなオレは!ナンでも感でも最新のが良いのは好きにすれば良いだけのハズw
2022/10/02(日) 21:02:22.91ID:4nVlYBIG0
この機種出て国内ミドル機の市場環境変わったという意味で次はどこが来るのかね

MateでSIMフリー引っ提げてNovaでキャリア売り席巻した華為
キャリア殺しのDSDSやらかしたmotoG4plus
手堅い性能でまとめてSIMフリーに殴り込んできたOPPOのR11
フルバンド大容量バッテリーでDSDVなのに低価格なUMIDIGI
XiaomiはMiで乗り込んで9S9Tからコレ出してきた

国内はトリニティとか冒険的だったけど続かなかったしバルミューダはネタ以外の何者でもなかった
コスパ抜きにしてもゲームチェンジャー的な製品開発は今の日本企業じゃ無理なのかね
2022/10/02(日) 21:43:27.93ID:2ze9HbreM
昨年はRN10P、Mi11Lite5G、11Tpro、9Tと完璧な布陣だったのに今年のやる気のなさよw
これを買った頃は本当に一年後には日本の市場穫るんじゃないかと思ったけどやっぱりキャリアとの交渉が難航してるんだろうか。キャリアのダサいロゴとクソアプリ入れろって言われたら渋るのも当然だよな。
2022/10/02(日) 23:06:17.52ID:vyZOkkLB0
12と12proはかなり良いらしいな
そろそろ買い替え時か
2022/10/03(月) 04:01:31.12ID:bUXFoAQ3a
コロナに加えてロシアのせいやろ
2022/10/03(月) 17:51:58.84ID:so9VVgEkM
>>909
ベンチだと10万スコア離されてるぞ?
765G搭載機なら大きく離されることは無いが・・
2022/10/03(月) 20:44:13.61ID:XH1axHS0M
>>925
ところがそうでもないんだな
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-732g-vs-qualcomm-snapdragon-695
2022/10/03(月) 22:26:40.95ID:ifm4Z45w0
https://wnkhs.net/2022/07/xiaomi-redminote-11pro-vs-10pro/

11 PROはどうなんだろうか?
2022/10/03(月) 23:09:57.56ID:MNtGfc+2M
>>926
サンクス、まだミドルいけるやんww
2022/10/03(月) 23:45:53.28ID:+h07klR3M
今この機種で今からreno5aに乗り換えたらどんな感じですかね
2022/10/04(火) 02:44:04.13ID:cMsVYsHZa
>>929
プラス要素
5G対応
おサイフ防水
軽くなる

マイナス要素
ディスプレイは暗くなるし画質低下
バッテリー持ち悪くなる
充電速度は低下

その他
カメラは大差なし
背面指紋認証
動作は実感できる差はない

結局は自分が何を重視するかだな
2022/10/04(火) 13:29:04.58ID:XYNPUtVsM
あと、スピーカーがモノラルになる。
2022/10/05(水) 04:59:53.42ID:PPkVP9xyM
>>923
値段次第(円安)
無印約9万(税込)
PRO約12万(税込)
2022/10/05(水) 09:32:37.51ID:yxneehUEM
>>932
ttps://buzzap.jp/news/20220930-xiaomi-redmi-note-12-12pro-high-performance-low-price-smartphone/
2022/10/05(水) 09:58:43.25ID:zdjS4p0ka
>>933
これはいつもの中国版RedmiNoteシリーズでしょ
グロ版は半年後、値段は倍
2022/10/05(水) 13:00:58.74ID:j5AleknPM
>>933
あぁ、Xiaomi 12T Xiaomi 12T Proじゃないのかない普通こっちの方考えるだろ?
2022/10/06(木) 09:27:27.84ID:rlDk1VDt0
トリプルスロットは今の時代は貴重。
5年後にはほぼ全機種でSDカードは使えなくなり更にesimのみ対応とかあり得る。
2022/10/06(木) 19:43:13.05ID:RAllhUiLM
良いヒトほど先に亡くなる。
良い物ほど先に無くなる。
世の中の流儀として良いモノとは消え去るのもだ!
逆に....
2022/10/06(木) 20:06:20.38ID:Dh3NKXF40
単純に月額のクラウドサービスで金儲けしたいんだろうね
SDカードはコスパが良すぎる
2022/10/06(木) 22:13:44.23ID:FUVspvYyM
逆に聞きたいけど何を入れるの?
自宅ではPCかタブレットにNASだし外出先ではスマホ使い倒す暇が無いからSDカードなんかこの数年入れたことない
2022/10/06(木) 22:24:29.21ID:alQG2WnXM
カメラとビデオ

電波届かないところに行く人が音楽、動画ファイルを入れていく
2022/10/06(木) 22:28:58.64ID:smvGQV1uM
まぁ動画音楽ファイルはUSBメモリと端子変換でいいしそういう人はノートパソコンも持っていくからそれすら不要かな。
2022/10/06(木) 23:12:08.20ID:Yr5bUvSu0
>>939
音楽ファイルを自宅のNASと同期
オフライン再生用にPrimeVideoやAbemaのダウンロード
電子書籍の保存場所
2022/10/07(金) 04:42:54.76ID:zRrzS8Yqa
ストリーミングやクラウドのご時世とはいえ情報端末べったりの時代に電波届かなきゃなんもできんのはキツイぞ
一昔前に電波もロクに届かない環境下での生活半月ほど経験したがかなりキタんで今は日頃から備えがてらにSDに色々放り込んでる
当時貧弱な性能のスマホにMP3プレイヤー別持ちで書籍は現物の時代だったがスマホに全部頼ってる今は便利すぎてより困るだろうな
2022/10/07(金) 06:02:02.80ID:TWRyMqqA0
SD不要論唱えてるのは友達がいないやつ
2022/10/07(金) 10:08:51.16ID:rrIKWRPR0
https://gadgets.evolves.biz/2022/10/05/pixel7_7pro_microsd/

GoogleのPixel 7シリーズがMicro SDカードに対応する可能性。
2022/10/07(金) 13:00:58.50ID:/BfNYEVwM
>>945
ないない
2022/10/07(金) 18:15:02.50ID:tvLcTtQKa
ないね
2022/10/07(金) 20:46:40.50ID:/HaB2iSq0
付属の充電ケーブルが断線しそうなんですけど、市販のだとusb3.0対応してれば33wで充電できますかね?
2022/10/07(金) 20:54:59.13ID:YVXgTDwz0
高速充電出来ます
急速充電出来ません
2022/10/07(金) 22:28:55.07ID:sNN/2Hvj0
付属充電器にこだわるならaliでXiaomi規格のネゴシエーション対応したAtoCの6Aケーブル買ったほうがいい
MiTurbo対応謳っててコネクタの内側が朱色のやつじゃないと付属充電器はQC規格での出力になる
60w級でもなきゃそんなに差はつかないし付属の11V3A求めなくてもQCの9V3Aで充分な気もするが
2022/10/07(金) 22:45:59.94ID:TY3u8e9D0
>>944
なんで?
逆では?
2022/10/08(土) 22:56:48.29ID:eS/L/1M7M
やはり大量のハメ撮りを保存するにはSDしかない
2022/10/09(日) 05:59:02.36ID:hjlgm4ay0
それなんよ
2022/10/09(日) 06:07:47.64ID:YeGY9sVOM
リアルタイムにFMラジオが聞けるこの機種は災害や電波がなくても使えるからな!
2022/10/09(日) 12:35:02.57ID:Nl0IGJF5M
ラジオ聞くには純正有線イヤホン必須なのにか?
有線イヤホンなんざ箱の中に入ったままだわ
2022/10/09(日) 12:53:12.94ID:JB+frgPz0
ダイソー200円のでも聴ける
2022/10/09(日) 15:30:02.39ID:rWvZOXkVM
イヤホンなんぞ無くても代用で幾らでも聞けるんだが!
2022/10/09(日) 15:30:48.95ID:SWoBWvsaM
>>956
バカは黙ってレスしてろ!
2022/10/09(日) 17:52:51.91ID:9YmCrqcM0
>>954
流石に 電波無いと聞こえないだろ( •᷄⌓•᷅ )
2022/10/09(日) 18:42:54.50ID:scBS1ln10
>>959
うぁ……はずいw
2022/10/09(日) 18:47:49.79ID:8RsR7r6+M
電波違いだぞ!
2022/10/09(日) 18:47:55.45ID:GfnaXg+Z0
釣じゃないのかよw
今日が楽しく終わりそうです
2022/10/09(日) 18:51:18.12ID:ojTdIWCT0
wifi飛んでるの見えんのか?
2022/10/09(日) 19:04:22.87ID:fa08EEkDM
皆んな仲良くしろよw
2022/10/09(日) 20:30:59.69ID:T8Qeu/n/0
ダイソーで300円くらいのラジオ売ってない?
2022/10/09(日) 20:54:36.89ID:K5HJJez40
イヤホンの代用って何がある?
普段イヤホンは持ち歩いてもBluetoothだからちょっと知っときたい
2022/10/09(日) 22:08:02.83ID:zy1SqVKZ0
>>966
100均のイヤホンのジャックだけ使えばいいんじゃね
2022/10/10(月) 00:31:19.20ID:UnC2uoTl0
イヤホンジャックに挿して使うアンテナが売ってる
2022/10/10(月) 00:35:07.08ID:WveetXbU0
>>968
音はどこから出ますか❓
2022/10/10(月) 01:13:40.27ID:Ta/pQkACM
スピーカー
2022/10/10(月) 22:13:57.10ID:PcgLUORy0
>>939
音楽ファイル
通勤電車で聴く
サブスクには無いマイナーな曲が多いので
2022/10/11(火) 13:25:35.73ID:/3cOrs640
俺は3万円で買ったこの機種に2万4千円の1TBのSDカードを挿入中。
2022/10/11(火) 13:57:09.77ID:Ivzhtj1YM
1TBは対応してない機種なんだが!
知らんけど大丈夫w
2022/10/11(火) 15:19:03.12ID:KOHK3Lm9M
スマホに限らずSD使える機器でカタログスペックの倍くらいの容量ぶち込んでもあっさり認識したりするんだよな。まぁ実容量がスペックこえたらデータが吹っ飛ぶとかあるかも知れんが。
975SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-qrTw)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:03:56.34ID:gMahHI1ba
みんな誰とハメ撮りしてるん?
2022/10/11(火) 16:20:38.80ID:X3bxnMNkM
実容量詐欺SDなら認識するんじゃねw
2022/10/11(火) 21:16:20.43ID:YQIEpqSS0
こいつ1TSDカード対応してたっけ?
512gbで運用してるけど今のところ余ってるから必要ないけどさ
978SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-u+I1)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:41:32.61ID:oZuu8oOE0
この間ウンコし終わった直後にトイレに落としたが全く問題ねぇな!イヤホンジャック都スピーカーにびっしりウンコ入ったけど洗うに洗えず結局そのまま使えてるわ!!匂いも全くなし!まさかの防汚機能も実装しとるとはさすがXiaomiよ!!TOTOもびっくりだぜ!
2022/10/12(水) 13:40:39.30ID:xh8v/Wih0
スペック記載の容量超えても同一規格(SDXC)なら何だかんだ認識されるのかと思ってたけどそういうものではないのか
2022/10/12(水) 14:18:37.67ID:kXKMV9u9M
よく言う中華レベルの詐欺SDカードだろうな!
1TBは正規なら認識すらしない
2022/10/15(土) 19:10:54.78ID:5xJ+guAu0
>>967
よくイヤホン忘れて会社帰りに野球中継やMリーグの音出せなくて困る事多いから
100均のイヤホン使えるのは
地味に大きいわ
2022/10/15(土) 20:28:36.94ID:0OQ+3o0F0
>>981
Mリーグって麻雀のリーグあるんか

https://twitter.com/tiyu12sai/status/1581230405721948160?t=qV9vVXCwb-OhGStoOzOBhg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 21:20:46.01ID:o75f4r8kr
>>982
麻雀のルール知ってるなら
糞面白いで
2022/10/15(土) 23:19:31.68ID:YnVGgAP+0
次スレを立てました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665843514/
2022/10/16(日) 03:18:40.14ID:2J0m0yJwM
一年半ほど使ってきたが息子に譲ることになった。iPhone買おうかと聞いたら男子はみんなAndroidだしiPhoneは女のオモチャだから嫌だとさ。思春期ってやつかなw
2022/10/16(日) 05:50:45.69ID:3IlvDLyvM
さようなら
2022/10/16(日) 06:01:23.60ID:o0WRJDtT0
女の、、オモチャ、、、ゴクリッ
2022/10/16(日) 08:04:10.22ID:obh9yN77M
>>982
そんなクソみたいなものを掘り下げなくてよろしい
2022/10/16(日) 10:27:01.66ID:16WTnnvwM
>>985
硬派でワロタ
2022/10/17(月) 00:27:30.36ID:6U1mFPzd0
うん。
2022/10/17(月) 01:57:11.84ID:Nq+RVgyOM
熊田曜子禁止
2022/10/17(月) 15:40:48.97ID:k0+dwpIFM
>>990
まあな
2022/10/18(火) 10:38:38.04ID:o8KiCGpJM
>>984
DAT落ち
2022/10/18(火) 15:58:47.86ID:8YaTb1Rt0
悲しいなぁ
2022/10/20(木) 08:38:22.44ID:AAmpsSI40
無事これなんちゃら
996SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-aVjI)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:32:18.54ID:faIRHTVh0
次スレ無しかよ終わった端末だな
2022/10/20(木) 18:48:28.51ID:Qfwn/BcN0
次スレ落ちたとか草
2022/10/20(木) 18:50:24.22ID:8/0VLLXQa
みんなともお別れだね
今までありがとう
2022/10/20(木) 19:09:34.60ID:MC2XWmIkM
ハイ次スレ

Redmi Note 10pro Part16.1 国内版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666260529/
1000SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-11Cq)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:44:34.82ID:UANH/XV40
落ちないように保守に来てね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 5時間 27分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況