SONY Xperia 1 Ⅳ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/23(月) 17:25:11.72ID:lcPLdyl2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 IV
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
12GB/256GB or 512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル

ブラック
https://i.imgur.com/NOyMun2.jpg
アイスホワイト
https://i.imgur.com/0lQy5NH.jpg
パープル
https://i.imgur.com/QRJKugn.jpg
https://i.imgur.com/wh9bzvp.jpg
https://i.imgur.com/mqDUmJH.jpg
https://i.imgur.com/uViMD6v.jpg

■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/

前スレ
SONY Xperia 1 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652253083/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652356301/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/29(日) 11:27:44.90ID:hmXyXRnud
>>577
誰もお前がランチパック褒めてたなんて言ってないがw
文盲か?
ランチパックの時はみんな批判してたけど今を評価してるとこだけ切り取って宗教的とか言ってるのが頭悪いって言ってるの
2022/05/29(日) 11:54:09.25ID:cGhg1T5I0
>>603
売れる儲かるの話はしてないんだが
2022/05/29(日) 12:01:18.46ID:LdHUNLAk0
gboardの不具合で変換バカになってるけど、poboxに戻そうかな…
2022/05/29(日) 12:08:29.66ID:GMnoQFu+0
>>598
漫画どころが紙媒体の書籍なんてかさばるからすべてKindleですが何か?
2022/05/29(日) 12:14:01.49ID:7hv6uoKw0
>>642
それは普通だよ
紙媒体が縮小してデジタル媒体が拡大するのは時代の流れとして当たり前
コンテンツ市場に於いてコミック市場は規模が小さくマイナーだと書いただけ
http://imgur.com/QMaB1KT.png
2022/05/29(日) 12:17:22.99ID:b1xB9WZNr
>>603
ズレてるぞ
2022/05/29(日) 12:18:06.84ID:LdHUNLAk0
すまない1の所と間違った
2022/05/29(日) 12:21:57.04ID:p/YmdfIg0
>>621
ネイビーわからないけどテンプレの色が近いと思います
2022/05/29(日) 12:30:17.38ID:Y4vWbz950
>>642
Kindleは漫画アプリじゃないんだけど
2022/05/29(日) 12:35:43.99ID:wnMGvFLAd
>>647
アスペ?
2022/05/29(日) 12:45:41.98ID:tkmyBZkD0
>>646
ありがとうございます。
ネイビー…濃い青≒濃紺です。
650SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.125])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:01:46.51ID:PYTZPXXoa
>>626
だから妥協点を探ってるところであんたが決めつけてきたんだろ
こっちが条件出して機種選定の判断どうしましょう?って相談などしてなかったのに
>>577やそれ以前からSDや重量については書いてはいたが)

なので決めてくれなくていいと言ってるのに考えを押し付けてくるから宗教的だと言ったんだ
2022/05/29(日) 13:02:55.94ID:nMENAWja0
>>644
652SIM無しさん (ブーイモ MMa6-zPej [133.159.151.105])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:12:12.86ID:l+NLnbuzM
消去法で選んだらXperiaになる
1Ⅲの輝度上げるとバッテリー持たなくて
Ⅳに変えるべきか悩むな
2022/05/29(日) 13:17:38.45ID:ELF/V1/Ld
842 SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.151.86]) 2022/05/25(水) 13:59:56.19 ID:OmUmT2o+d
自分はPro-I買わなかったから後継買って1周期はm3を最後に辞めたい
Xperiaは今年から国内シムフリー周期に変えます
ソニーストアの店頭下取りで売ろう

ソフバンXperiaは5m3の24円レンタル返却時にソフバン5m5が機種変でも24円レンタルやってなかったらそこで終了しよう

一括で毎年買い替えていくにはちょっとキャリア分と買取価格の維持ができてないことが気になってきたよ
だって中国では3と4発売時の価格同じだよ
それならPro-I毎年買い替えていきたい
2022/05/29(日) 13:19:41.37ID:7hv6uoKw0
>>650
機種スレで根本的にそのメーカーの方向性から違っているどうしようもない文句ばかりダラダラと書き込んでたら
メーカーの方向性に賛同する多くの人は気分の良いものではないだろ?
できればその人が納得する機種のスレに行ってくれた方がお互いに平和だと考えるのは普通の感覚だと思うぞ
文句ばかり書き込んでも現行機種に反映される訳も無いんだし嫌なら他を選んだら?と言われるのは当たり前だと思うけど?
2022/05/29(日) 13:33:55.31ID:ELF/V1/Ld
【2022年1月最新】ahamoのnanoSIMをeSIMに変更する方法 | カボスblog
https://kabosu-blog.com/ahamo003
2022/05/29(日) 13:35:15.32ID:zB5pGK/ld
よさそうなケースが見当たらない
657SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.125])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:49:38.02ID:PYTZPXXoa
>>638
マニュアル撮影で好きに撮るのはいい
それが好きな人はオートが嫌いなんでしょ?
だったら入り口に立つ人には最低限の補正入れてステップアップさせればいのに
ガジェチキさんの言うようにシーンによって見るに耐えないというこくらいは
海外でテスト機をデフォルトで撮って残念そうなコメントをされて「拘り」って言っても苦しいでしょ
簡単にできないから拘りと言ってるだけでは?という疑問がある

この話は自分だけでなく至る所で出てないか
条件反射で反応されたように思える

人の購入条件なんて1個だけとは限らず
決めてくれとも言ってないのに決めつけておいて人のことを「病んでる」とレッテル貼ることこそ疑問だけどね
2022/05/29(日) 13:58:40.66ID:7hv6uoKw0
>>657
何か勘違いしてる
ソニーも下位機種には控え目ながらもナイトモードを載せてるよ?
上位機種に載せないのには理由がある
それがカメラメーカーだからってことなんだと思うよ
ナイトモードは明るさが異様なくらい明るくなってその場の雰囲気とか無くなっちゃうからね
ちなみに病んでるというのはレッテル貼りではなくて本当に大丈夫か?って思ってるだけのこと
それをレッテルとか思う辺りが病んでそうなんだよ
659SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-i8k1 [126.167.33.13 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/29(日) 14:01:28.08ID:J/R1vAM6p
時間の問題だな🤗
2022/05/29(日) 14:19:56.70ID:F/YLv0hI0
昔のスマホに比べてメーカーのガラスフィルムも種類少なくなったね。
XZ1Cの時なんかはそのメーカーでかなりの種類のガラスフィルム販売してたけど。
1 IIの時にあったUV+ブルーライトカットガラスも現行機種では販売されてないね。
2022/05/29(日) 14:50:04.66ID:972le/y90
ゲーミング関してはどのガジェットレビューアーなんて触れもしないからな
俺からしてみれば総じてクソレビューそのものでしかないわ
それがガジェキチだろうが誰だろうが
2022/05/29(日) 15:07:56.39ID:972le/y90
>>606
ギャラクシーこそテロリスト御用達のセムテックスじゃん
>>611
あんなゲーミングに耐えられないゴミを引き合いに出されてもなぁ
663SIM無しさん (ワッチョイ ff58-yO3c [106.72.35.193])
垢版 |
2022/05/29(日) 15:08:26.81ID:j+KBw78+0
>>606
朝鮮人の気持悪さだけがわかるなww
2022/05/29(日) 16:16:24.75ID:LEC2NR43d
>>660
外装交換の方が安上がりなのに、高機能なガラスフィルムなんて売れないからじゃない?
林檎は知らんけど
2022/05/29(日) 16:22:41.23ID:FQzn0POEd
>>660
そりゃ売れてない機種のフィルムなんて出しても売れないんだから
売れてたZシリーズの時ですらAndroid全体でiPhoneの半分も無いのに
666SIM無しさん (スップ Sd6a-dEvn [1.75.159.124])
垢版 |
2022/05/29(日) 16:24:07.67ID:+phUpRcrd
n74、n79は全機種対応させてあげて
2022/05/29(日) 16:58:24.15ID:gSZqwGlf0
これ買おうと思って待ってるんだけど、この期に及んでPRO-Iと迷ってる
写真メインなんだけど、SNSに上げる位で本気の時は一眼使ってる
それならこっちで良いかね?
2022/05/29(日) 17:07:55.10ID:jlHk/hEO0
PRO-IはSIMフリーしか存在しない
1 IVはまだSIMフリーが存在しない

色々考えて
2022/05/29(日) 17:09:18.84ID:KzKv4VCp0
>>649
モック見たかぎりはネイビーって感じはしなかったな
背面はかなり暗めの紫で室内では黒かとおもうほどだった。太陽光にあてたらまた違うかも
側面はメタリックな紫だった
2022/05/29(日) 17:52:40.32ID:iv4qk62B0
なんかガジェキチあんま1Ⅳお勧めしてなかったな
こいつ糞プッシュしそうだと思ってたのに

てゆうか喋り方吉田製作所真似てんのか
2022/05/29(日) 17:54:59.65ID:iy0klBcxa
>>670
ガジェキチデブだしおテテがアンパン
2022/05/29(日) 17:57:55.56ID:sZLo/kSqr
太陽光の下でも普通に見やすい
これは凄いや

1m4、かなり良いです

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
2022/05/29(日) 18:02:45.97ID:i65HvTKld
>>672
もしよかったらEXIFデータ付けて撮影した写真とかもうpしてくれると嬉しいです
2022/05/29(日) 18:09:52.93ID:5IqCZaS60
>>567
それ、
SDカードは内蔵ROMが多ければいいんだけど、256しか売らないんだよな。
2022/05/29(日) 18:14:01.51ID:sZLo/kSqr
太陽光の下で
輝度を60%程度にしても
普通に見えるのすこ

輝度80%で普通に使う分には熱は持ちません
熱持ちに関してはそこまで心配する必要はないかと
灼熱の中で4K動画を撮影し続けたら熱落ちあるかも
使い方次第かな
2022/05/29(日) 18:16:58.79ID:sZLo/kSqr
輝度を上げている割には電池持ちはいい
電池持ちの為に輝度を極端に下げる必要はないです

1m4,色々良い感じ
2022/05/29(日) 18:17:32.55ID:5yLf+z9AM
【速報】Xperia 1 Ⅳ 先行実機レビュー

https://youtu.be/9CoPavEfGzY
2022/05/29(日) 18:20:29.06ID:5IqCZaS60
>>676
羨ましいな
2022/05/29(日) 18:39:07.72ID:tpThmHQF0
>>677
アイスホワイト、なかなかいい感じ!
2022/05/29(日) 18:39:55.21ID:Lph4BKyqd
俺はアイスホワイト安っぽく見えてダメだわ
普通の白なら迷ったけどパープル一択かな
2022/05/29(日) 18:39:55.91ID:yhbcf2LT0
白?えらく青よりな色味だね
2022/05/29(日) 18:44:00.15ID:gk7y8Qc8d
パープルが一番カッコいいと思う
2022/05/29(日) 18:49:18.24ID:dUOjgRHra
auでようやく本契約出来たけどいつ届くんだろう…

落下防止にケース買っとかなきゃ
2022/05/29(日) 18:51:56.52ID:6qSONucmd
茸は5月31日に本契約開始だったかな…?
2022/05/29(日) 18:58:52.64ID:2Xy85Pry0
>>676
いいね
予約済みだから楽しみだ
また使用感教えてくれ
2022/05/29(日) 19:01:55.89ID:hHjlYYbW0
GalaxyがSDカード廃止したから最初はウォークマンとの2台持ち試したけど不便過ぎる
初めてXperiaに乗り換える
2022/05/29(日) 19:02:34.23ID:gk7y8Qc8d
>>684
ってことは31日までのU30割も適用可かな?
2022/05/29(日) 19:17:31.96ID:sZLo/kSqr
ちなみに海外グローバル版はnano SIM×2のデュアルSIM
eSIMが無いバージョンのようです
個人的にはnano SIM×2で良かったです

>>685
https://i.imgur.com/pcpdyvT.jpg
2022/05/29(日) 19:35:57.09ID:tkmyBZkD0
>>669
そうなんですね。
ありがとうございます。
2022/05/29(日) 19:43:34.83ID:+zWxB63Xd
今出回ってるのはXQ-CT72だからね。UKとか国内版の公開市場版はCT54とCT44だろうからnanoSIMとeSIMのデュアルでしょ。
2022/05/29(日) 19:46:47.76ID:mkj4FhLw0
>>582
スマホで映画なんて見ないよ
2022/05/29(日) 19:58:25.17ID:y8Qea9Bi0
>>681
家電屋で見た実機だともっと緑っぽかったから、光の当たり具合とかで見え方変わるのかもしれん
アイスホワイトは特に実機見てから決めた方がいいと思う
2022/05/29(日) 20:05:47.86ID:NRilhJzS0
>>683
予約してるけど本契約とか来てないんだけど先着順に順次かな?予約してスマホ買ったことないからわかんないや
ついでに4G→5Gの切り替えってネットショップでできるんだろうか
2022/05/29(日) 20:16:43.63ID:yhbcf2LT0
>>692 そうなんだね 実機見て判断するよ
久しぶり白にしてみようって思っててね…(´・ω・`)
さんきゅ♪
2022/05/29(日) 20:42:15.91ID:zbDSKBfdd
ノキア堂16万ってやっす
2022/05/29(日) 20:44:46.30ID:4Z71mg7d0
白欲しいけど、ここの画像見てると薄いグリーンみたいに見えるレベルもあるね
2022/05/29(日) 20:48:28.18ID:6qSONucmd
白は薄いミント
2022/05/29(日) 21:46:07.45ID:vyVJqmWUa
俺も最初は、海外物みたいにナイトモードで明るく写せと思っていたが、proiのナイトモードでなにかに目覚めた。
とはいえ結局zoom欲しくて売ったけど
あと動画もなー…今回のみるときつそうだ
2022/05/29(日) 21:52:31.18ID:dUOjgRHra
>>693
5月11日に予約して金曜日に来たけど先着順なのかな…
契約の変更は絶対大丈夫
2022/05/29(日) 21:54:42.96ID:MaZFFtD20
本契約って今から予約しても今月中に出来ますか?
2022/05/29(日) 22:05:35.73ID:dUOjgRHra
キャンセル出来るからやってみたら…?
2022/05/29(日) 22:10:56.08ID:MaZFFtD20
ちなみにドコモ
2022/05/29(日) 22:19:00.09ID:NRilhJzS0
>>699
ありがとう契約大丈夫なのね、本契約できるまで気長に待つわ
2022/05/29(日) 22:20:08.19ID:Kx1JEgOka
本契約が始まったのはauでドコモは5/31から。ソフトバンクは知らない。
705SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nubO [133.200.47.64])
垢版 |
2022/05/29(日) 22:25:05.65ID:/oP/isFD0
>>698
Pro-Iってナイトモードあるのか… 知らなかった
2022/05/29(日) 22:41:53.74ID:mbSLudOo0
>>677
昼間これで見やすくなったのか?w
予約キャンセルしてよかったわ・・・Galaxyのが遥かに良いわ
2022/05/29(日) 22:50:49.08ID:cGhg1T5I0
>>706
横方向から写してるから暗く見えるだけだろ
2022/05/29(日) 22:57:14.85ID:gk7y8Qc8d
そりゃ最大輝度はiPhoneGalaxyには遥かに及ばんがここ最近のXPERIAの中では一番明るくてようやく晴天時でも手で覆わずとも日陰に移動せずとも使えるようになったんじゃない
2022/05/29(日) 23:03:02.05ID:6qSONucmd
スマホに4Kディスプレイは無駄だった…?
(画素数が多くなる程、暗くなる)
2022/05/30(月) 00:21:09.18ID:wilvKSep0
>>596
泥機種なんて一括もリースも変わらんだろ
アイホンと比べてリセール糞なんだから
2年毎に変えるならフリマに売るよりリースの方が損しない可能性が高い気がするがな
2022/05/30(月) 00:24:09.29ID:wJDD30kl0
一括で買うならPro-I買ったほうがいいよな
712SIM無しさん (ワッチョイ aa10-iZLw [61.89.39.109])
垢版 |
2022/05/30(月) 00:25:17.35ID:PfA/CzsK0
>>474
思った
2022/05/30(月) 00:32:34.21ID:PSj6ARXU0
>>712
ぺリア的にはもうハードでの放熱は軽量化とトレードオフにしたんじゃないかと
ベイパーチャンバーのスペース削って軽量化させて 発熱はソフト制御と外付けファンで補う選択をしたんじゃないかと思う
2022/05/30(月) 00:34:11.14ID:wJDD30kl0
そういえば冷却ファンっていつ出すつもりなんだろうか
2022/05/30(月) 00:39:55.72ID:PSj6ARXU0
>>714
確か本体発売の一か月後だった希ガス
なんで同時発売しないんだよ…
2022/05/30(月) 01:01:56.48ID:BR83cMO3d
>>706
良かったなw
気に入ったならGalaxy買いなよ
ここともサヨナラだ
2022/05/30(月) 02:17:13.14ID:DHUSnkpo0
冷却ファンRED MAGICのでも充分かなぁ
専用のはデカ過ぎるし
2022/05/30(月) 02:34:47.57ID:zXqaonQdd
Sony Xperia 1 IV XQ-CT72 (256GB) / Black
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】

161,900円 [税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/
2022/05/30(月) 03:09:28.69ID:RwmsGvpTa
なんでスマホケースで冷却機能付いたの出ないんだろ金属の板仕込ませるとかいろいろ出来そうなのに
2022/05/30(月) 03:58:30.60ID:H+Jfpl3wd
SONY Xperia 1 Ⅳ Part4

Xperia 1 IV

スレタイとこれ、どっちの表記が正しいの?
下が正しいなら次スレから直そう
あとIVはなんて打ち込むと出てくるの?
2022/05/30(月) 04:00:19.64ID:JmwnGX3/0
>>720
よん
2022/05/30(月) 04:19:18.66ID:8tf0QjQk0
>>710
2年ならそうだが、>>571は一年で変えてるって言ってる
723SIM無しさん (スッップ Sdca-jgAu [49.96.243.150])
垢版 |
2022/05/30(月) 04:38:05.20ID:rYFan0fxd
>>719
電波障害の原因になるとか?
2022/05/30(月) 05:33:08.72ID:5XMjIzq60
>>719
スマホケースで冷却機能付きなんて電源どうすんの?って話
バッテリーだってそんな大きなの入れられないだろ
だから赤魔みたいに内蔵式にするか、他のみたく外装式にするしかないんだが
2022/05/30(月) 07:19:10.38ID:S0WF6bVOM
>>706
輝度下げまくってるやん
こんなの見たらすぐに判るレベル
2022/05/30(月) 08:05:00.56ID:esaKNuVra
>>719の言ってる冷却って
たぶんヒートシンク搭載するとか
熱伝導の高い素材を使用するとか電源に頼らないタイプの冷却ケースのことだと思うぞ
2022/05/30(月) 08:06:22.26ID:S0WF6bVOM
>>706
あー
昼間の太陽光の下で輝度を下げても普通に見えますって事か
2022/05/30(月) 08:06:47.96ID:LvaXEAeMd
そこでアルミバンパーの登場ですよ
アルマニアはいつ作るのかな
2022/05/30(月) 08:10:54.47ID:S0WF6bVOM
>>706
見づらい筈の昼間の太陽光の下であえて輝度を落として
輝度を下げて使っても普通に見えるXperia1 IVの凄さアピールですか

なかなかやりますね
2022/05/30(月) 08:23:57.24ID:SVMsuVGzM
1m4はディスプレイが進化してるんだよね
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-53.png
2022/05/30(月) 08:28:35.54ID:Ii191FBP0
>>719
グラファイトシート使ってるやんしっかり
金属なんか載せたら無駄に重くなるしそもそもあんまり意味ない
2022/05/30(月) 08:28:45.47ID:SVMsuVGzM
>>706
Galaxyはあり得ない
一番あり得ないw
2022/05/30(月) 08:44:40.91ID:r079mBiqa
Ⅳレビュー見たら4K撮影15分くらいでオーバーヒートするらしいな。初代から変わってないね。
2022/05/30(月) 08:51:06.03ID:ruLq483f0
GALAXY買うんだったらXiaomiの方がマシ
まあXperia買うけどね
2022/05/30(月) 09:00:16.32ID:cj7wYS580
>>733
ソース教えて
2022/05/30(月) 09:00:41.56ID:M9nnbb77d
1m4って書く人はかっこつけてるの?
2022/05/30(月) 09:03:54.87ID:uUcwpNT8d
>>677
この人の室内収録で色温度が頻繁に変わって見辛いのは自分だけだろうか?
手が写るたびに暖色に振れる
2022/05/30(月) 09:58:56.29ID:+jKSXF+aa
ヨドバシで買うとヨドバシのポイントもらえます?
オンラインで買ってもauペイ使ってないから10000もらっても使う機会ないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況