SONY Xperia 1 Ⅳ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/23(月) 17:25:11.72ID:lcPLdyl2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 IV
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
12GB/256GB or 512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル

ブラック
https://i.imgur.com/NOyMun2.jpg
アイスホワイト
https://i.imgur.com/0lQy5NH.jpg
パープル
https://i.imgur.com/QRJKugn.jpg
https://i.imgur.com/wh9bzvp.jpg
https://i.imgur.com/mqDUmJH.jpg
https://i.imgur.com/uViMD6v.jpg

■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/

前スレ
SONY Xperia 1 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652253083/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652356301/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/28(土) 08:51:25.36ID:TxOzbh2O0
分解
https://pbs.twimg.com/media/FTy5qLTVsAAgTKR?format=jpg&name=large
https://twitter.com/techanalye1/status/1530302115574231040?t=n_2VbZuND45d_55W2VZX1A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/28(土) 08:55:27.26ID:TxOzbh2O0
>>463
横からだけどドットってのは>>378のこと言ってるかと
2022/05/28(土) 08:55:27.40ID:pPn0uLxN0
>>465
まぁコストカットだろうね
これ以上現時点で価格が上がると他社スマホの価格と比較しても相対的に売れなくなるという判断なのだろう
ただそれなら他にコストカットすべきところはあったはずだと思う
それこそ>>459が言うようにMusic Proなんかに金をかけるくらいならメインカメラの改善にコストをかけるべきだった
そういう意味では今回AQUOS R7の方がコスト配分は上手い
2022/05/28(土) 09:05:09.08ID:pPn0uLxN0
>>468
ジャギーをドットと表現する人を俺は初めて見た
2022/05/28(土) 09:18:20.05ID:mgLTJ5m4d
ユーザー評価。Xperia 1Ⅳは高すぎ。Xperia 10Ⅳは人気なし | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/24/user-rating-xperia-1-iv-is-too-expensive-xperia-10-iv-is-not-popular/
2022/05/28(土) 09:19:42.10ID:yZULW9bb0
>>466
ソニーの罠にハマってワイヤレスイヤフォン買うかもしれない
2022/05/28(土) 09:38:47.08ID:CTUGbAVJ0
オマエラのカメラ論議ホントにどうでもいいわ
まあサム糞工作員は、XperiaにPUBGモバイルの公式端末の座を奪い取られたことが耐えられんのだろうwww
今年の世界大会、次のPMJLS2P2もコイツが公式端末として選ばれてる点では、ゲーマーの端くれたる俺は買う価値はあると思ってる
2022/05/28(土) 09:39:26.94ID:ZqJ0BZyzr
>>467
放熱悪そう
2022/05/28(土) 09:43:28.97ID:Nl4X3t+Pd
>>469
むしろAQUOSのお陰で、何でもかんでも新しい物に飛び付けば良いと言うわけではない事が分かったけどね
2022/05/28(土) 09:46:44.36ID:ZQk9CHhnd
AQUOSはまだ値段と重量が分からないらしい、何で?
477SIM無しさん (テテンテンテン MMea-JYfc [193.119.152.38])
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:14.81ID:HgUce/PyM
xperia応援してるし売れてほしいけど
こいつは厳しそう
2022/05/28(土) 09:52:31.03ID:qeGYMGBk0
本スレで部品が詰められなくて困ってるんじゃねーのって冗談言われてたな
2022/05/28(土) 09:53:00.95ID:bKbOfY9ya
>>477
その心配より
テテンテンテンの移転先を心配した方がいい
480SIM無しさん (テテンテンテン MMea-H1wS [193.119.151.147])
垢版 |
2022/05/28(土) 09:59:41.97ID:0WpaCZCnM
>>479
何で?特に不自由してないが
2022/05/28(土) 10:02:41.66ID:TxOzbh2O0
少しでも批判意見あると問答無用にサムスン工作認定すんのはなんか良くない気がする
2022/05/28(土) 10:04:34.83ID:XX1fvds8a
>>481
過去の実績によるものだよ
2022/05/28(土) 10:06:26.70ID:gSuv37kA0
auから発売前日の6月2日発送予定とのメールきた。前例からすると多分ヤマト運輸の航空便(札幌あて)なので翌日には届くと思う。
前回SOG03のときは、やはり発売前日の7月8日にヤマト航空便で発送されたけど、追跡番号を書いた発送完了メールは翌日08:43に来て、09:30には実機が配達されたから、追跡番号の意味があまりなかった。
追跡番号メールはすぐに送ってほしいな。
2022/05/28(土) 10:13:31.57ID:l+58yvHId
ホットモックの白も色あんな感じなのかな
紫と迷うな
2022/05/28(土) 10:16:16.98ID:l+58yvHId
紫も写真と違って黒っぽいんだよな
思ってたのと少し違う
486SIM無しさん (テテンテンテン MMea-H1wS [193.119.151.147])
垢版 |
2022/05/28(土) 10:17:29.98ID:0WpaCZCnM
>>481
排外主義と愛国を混同してる極右と考え方は同じだよね
2022/05/28(土) 10:18:12.04ID:pPn0uLxN0
>>475
それはその通り
正直シャープの機種は実物が出て暫く様子見しないと怖くて買えない
2022/05/28(土) 10:30:36.52ID:FbQTLIUhd
ガジェット系世界トップクラスのYouTuber。意外にもXperia 1Ⅳを高評価 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/28/the-worlds-top-gadget-youtuber-surprisingly-highly-rated-xperia-1-iv/
2022/05/28(土) 10:38:09.50ID:mcQdmwP80
今のAQUOSは知らんけど少なくともAQUOS R2は
動きが悪いアプリがかなりある地雷端末だった
Android10にアップデートされてからはマシになったけどね
2022/05/28(土) 10:58:56.16ID:XyIZhmewa
ネットで契約してるんだけど、留守番電話サービスは電話基本パックに入ってるんだけどこれに機種変する場合は通話定額に入らないとつけられない?
あと、3Dセキュアって先に登録しておくの?
2022/05/28(土) 11:06:20.74ID:E1dRgHo60
>>444
確かに!
ありがとう!
2022/05/28(土) 11:07:45.35ID:wY6mplvh0
「買いたいけど高すぎて買えない」
2022/05/28(土) 11:19:00.60ID:JCUgJ7RXd
今回の新作スマホ買ったほうがいいのはギャラクシーだよ
アクオスは手振れ発熱で糞スマホ
エクスペリアも一昔前の遅れたカメラ
何だよシームレスカクカク止まりやがって
ナイトモードすらない
2022/05/28(土) 11:22:09.88ID:pPn0uLxN0
>>493
また韓国サムスン製Galaxyへ誘導かよ
開き直り過ぎだろ
2022/05/28(土) 11:24:54.37ID:WQnBFGjhd
ネトウヨ以外は選択肢に入れないスマホともっぱらの評判
2022/05/28(土) 11:25:07.46ID:swpuZ0QB0
>>457
ギャラクシーは、韓国製という段階で既に競合相手から外してるよ
2022/05/28(土) 11:28:39.18ID:BmYJT6Upa
やっぱスピーカーはフロントがいいの
2022/05/28(土) 11:33:35.62ID:pPn0uLxN0
本物のネトウヨなんて頭おかしいから話にならないけどネトウヨ云々なんかより工作活動が酷過ぎて韓国サムスン製Galaxyってイメージ最悪なんよね
職場にあるから実際使ってみてもUI弄り過ぎてて使いにくいしカメラも流石は整形大国のカメラって感じで原型を留めないくらい気持ち悪い加工しまくりだし
2022/05/28(土) 11:34:31.53ID:pPn0uLxN0
>>497
音響的に有利なのは確か
2022/05/28(土) 12:26:17.33ID:XjmLOd82M
>>497
昨日、パンツから届きました
全力で堪能中ですが
スピーカーの音質が鳥肌
2022/05/28(土) 12:33:50.77ID:FbZGelxE0
Ⅳはviewの発熱大丈夫なのか気になる
大丈夫ならそれ以外発熱する使い方しないから買う
2022/05/28(土) 12:35:13.90ID:XjmLOd82M
>>415
QR決済メインです

>>418
VoLTEはあっても無くてもいい

>>412
音質の良さ
画質の鮮やかさ
HDR効果

この辺は感動もん
2022/05/28(土) 12:36:26.45ID:SWEm6RcBd
Ⅲから替える人います?
2022/05/28(土) 12:42:25.91ID:bJ3kVzScd
ヨドバシカメラにホットモックあったけど
セキュリティのデカイ金具みたいのが付いてて
持った感じの操作感とか確かめられなかったw
2022/05/28(土) 13:11:27.75ID:hWcNepNnd
割賦が終わる1からの乗り換え検討しててSoCと金額の高さに二の足を踏んでたけど、昨日もらい事故して購入決めたわw今から楽しみだ
2022/05/28(土) 13:20:34.92ID:uYmdR/iw0
事故と購入とどういう関係だ?
2022/05/28(土) 13:23:01.19ID:8UxJW8WR0
スナドラ8g1+も爆熱らしいからg2を待つわ
2022/05/28(土) 13:49:00.47ID:lgHtuYsD0
>>506
相手の保険屋から端末代以上のお金貰えるからってこと
2022/05/28(土) 13:53:30.96ID:oRUknbbnF
>>503
替えるよ
2022/05/28(土) 14:21:22.88ID:+QDq8MHS0
アイスホワイト汚いな
511SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:23:57.52ID:rmooeC7Sa
>>463
買い換え検討時期に覗くと(今なら次世代と1Ⅲと1Ⅳ)ソニーマンセー、ソニー愛どうのの話が多くて良し悪しの判断が紛らわしいので悪いとこもしっかり言ってくれと言ってるだけだ
他人に自分の機種を決めてくれとも言ってない

>ソニーの意志なんぞソニーの開発者しか知らぬこと

勿論そうなのだが古株はしきりに「ソニーの拘り」として賞賛するけど、ソニーの拘りでⅢから画質向上してないのだからその「拘り」に疑問を感じるということ

ドット云々は>>378の動画
512SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.2.49 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:26:27.13ID:/Rop0K9yp
時間の問題だな🤗
2022/05/28(土) 14:33:58.06ID:lq4V2kSFd
III買う予定だったけどカメラいいのか
困った

VoLTE使えるのかな?
514SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:42:41.45ID:rmooeC7Sa
>>464
何だかんだ写真素人かつPC以上の画面で見ることも中々無いから実際は夕方以降くらいかも

実はそれより片手操作で重くない
字が小さくなりすぎない
YouTubeを横向で見たときに小さくならない
とかとSD、イヤホンジャックや電池保ちの方が重要だったりする
2022/05/28(土) 14:44:02.69ID:y961tyCSM
もうQualcommの設計に期待できないから、Type-CになったらiPhoneに行こうと思ってる
それまでカメラで選ぶならPixelPro一択だな
516SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
垢版 |
2022/05/28(土) 14:50:25.30ID:rmooeC7Sa
>>465
今日、ソニーのニュースで
諫早の半導体工場拡張 画像センサー増産や、
2024にスマホのセンサー大型化などで画質が一眼を超えるかもってのが流れた
あとセンサー大型化でVでレンズが真ん中に移動するかもってブログも出てたから次は変わるのでは
2022/05/28(土) 14:50:47.63ID:SWEm6RcBd
>>509
もしよければ理由を教えてください。
2022/05/28(土) 14:50:57.06ID:SB0STpd7d
現金一括なら買うけど分割ならいらない
2022/05/28(土) 14:55:27.32ID:pPn0uLxN0
>>511
悪いところも指摘しろって言うのは以前から荒らしがよく言う台詞
その荒らしがお前さんなのかも知れないがな
そりゃ悪いところばかり話せばXperiaのイメージを悪化させる事ができるから荒らしを正当化するにはもってこいの理屈だよ
だがそもそも俺らは悪いところも普通に話してると思うぞ?
メインカメラを3世代も変えなかったところなんかは明確に指摘してるはず

ちなみにソニー愛がどうのと言ってるのは複数回線と複数人格を使って昔からXperiaスレにいるサムスンの荒らしだ

で、結局お前さんは何がしたいんだ?
お前さんの発言を抽出してもただソニーは技術が無いだの怠慢だの単なる思い込みを主張してるだけにしか見えない
2022/05/28(土) 15:12:21.96ID:pphW4Uojd
>>517
Ⅲ売ったりポイントとか使えばそんなに高くならないから
2022/05/28(土) 15:14:46.72ID:sHf0usMya
サム糞ギャラクソーなんて元々爆弾なんだから持てるわけないだろ
AQUOSもR2の後はゲーミングモデル出したり、改善傾向はあるから少しはマトモじゃないかとは思うが、手を出す気にはならん
2022/05/28(土) 15:18:39.08ID:SWEm6RcBd
>>520
なるほど、ありがとうございます。
523SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
垢版 |
2022/05/28(土) 15:30:37.65ID:rmooeC7Sa
>>492
au1Ⅲと比べたら
2年の返却プログラムと予約特典を使うと

1Ⅲ
76,820ー5,500=71,230

1Ⅳ
111,090ー15,500-5,000=90,590

あとどちらもPontaポイント最大5%

多少の電池もちと多少の使い勝手の向上分で許容できないか

Pixel7も気にしてるけど6が210gだしSDないし大型センサーの他社って大体それかそれ以上の重量だったりして鉄壁な物はない
2022/05/28(土) 15:33:15.98ID:Dzkdr+asd
ソニー、Xperia Viewと対象Xperiaの購入で1万円キャッシュバック(要約) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/27/news180_0.html
2022/05/28(土) 15:37:18.20ID:OuhyO5tw0
これ買って、3年後にわらしべ狙えるかな…
2022/05/28(土) 15:51:03.26ID:GgwjcJG7M
>>516
Xperiaのリークは大体ハズレてるからな…
逆にそうなると24年まで引っ張る可能性が無きにしも…
2022/05/28(土) 16:02:29.04ID:ZQk9CHhnd
カメラ中央はダサいんだよね…(偏見)
2022/05/28(土) 16:14:40.12ID:SyyUYP+g0
スマホリークなんて新車のリークと同レベルで当てにならん
529SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
垢版 |
2022/05/28(土) 16:45:28.83ID:rmooeC7Sa
>>519
1ー2年の内一時期しか来ないしそのアラシは俺じゃない
旧機種、他社機と決め手がなくて何百週ぐるぐる回ってるだけ

あんたはどうだか知らんがたまにしか来なかったけど以前より宗教臭ささが強くなってきたし、誰かが不満を漏らすと直ぐ排除しようとするようになった

体験会参加者の動画やブログとか見てもしたし迷走してるように見える

負け組なのにソニーの拘りだから素晴らしい、異論は認めませんってのはい
嫌なら他にしろと意固地になるのは如何なものかと言ってるだけなんだがな
530SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
垢版 |
2022/05/28(土) 17:02:04.91ID:rmooeC7Sa
>>528
リークっていうか発表
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12937/
2022/05/28(土) 17:03:10.16ID:1w4cXx2F0
>>527
Pro-Iは意外と良くないか?
2022/05/28(土) 17:03:32.68ID:7AViPWhp0
>>530
発表っていうか見通し
533SIM無しさん (スッップ Sdca-jgAu [49.96.244.111])
垢版 |
2022/05/28(土) 17:18:56.47ID:vF309TO9d
>>527
ダサいというかフィルターが付けにくくて無理かなと
でもクリエイター側のスマホなんだよな ワカラナイ
2022/05/28(土) 17:34:32.69ID:pPn0uLxN0
>>529
実際問題今のソニーの方向性が嫌なら他にするしか無いだろ?
俺は前述の通りメインカメラが変わらなかったからXperia1Ⅳは買わないよ
最近のソニーはXperia1~Xperia PRO-Iくらいまでは順調だったんだがXperia1Ⅳは確かにやや迷走気味ではあると思う

ちなみに企業活動はシェアより利潤だから最近はソニーも黒字化したようだし今は負け組だとは思わないけどね
カメラ部門と一緒になってカメラメーカーらしい方向に進んでるのも俺は高く評価してる
他社スマホのように画像加工に頼る方向に進んでもそれこそ他社スマホと競合するだけだから戦略的にも得策だとは思わない
中国メーカーと韓国メーカーが喰い合ってるのを見るとソニーはそれらとは違う方向に進んでいて正解だと思う
同じような商品コンセプトでコスパで中国メーカーと勝負しても勝って生き残れる可能性はほぼゼロだからね
それをソニーの拘りだと言うのはちょっと違う
もちろんカメラメーカーとしてあるべき姿を目指してはいるだろうけどどちらかと言うとそれも含めて戦略と言う方が正しい
2022/05/28(土) 17:48:26.13ID:65UjRKtf0
来週手に入れるつもりだけどワクワクしないな・・・
2022/05/28(土) 17:51:45.62ID:CTUGbAVJ0
ゲーマー視点から言えば、PS絡みでXperiaでもPSコン同様の遊び方を追求、または完全ゲーミングXperiaを作って欲しいね
2022/05/28(土) 18:03:12.19ID:8V1Kj38T0
今のソニーの方向性は自分にとってドンピシャなので、このまま突き進んで欲しい
2022/05/28(土) 18:39:40.58ID:eMGNYQBVd
これ買える人裏山( ´・ω・`)
2022/05/28(土) 18:41:52.01ID:2Zd8DiN40
最近のソニーはXperia1~Xperia PRO-Iくらいまでは順調だったんだがXperia1Ⅳは確かにやや迷走気味ではあると思う

迷走気味www
2022/05/28(土) 18:44:18.84ID:GyzkoUckM
>>535
きっと
いい意味で
期待を裏切ってくれると思います

スゴくイイです♪

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LT
541SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.4.29 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/28(土) 18:45:52.87ID:gMzk06JDp
時間の問題だな🤗
542SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.4.29 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/28(土) 18:47:53.26ID:gMzk06JDp
プロアイ

1
が被らないようにしようとして
4がよくわからなんだよ🥺
543SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.4.29 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:30.89ID:gMzk06JDp
そうだね
2022/05/28(土) 19:01:40.52ID:MSr6Pu27a
>>414
なんでここいるん?
2022/05/28(土) 19:15:35.01ID:fkVHNjqT0
なんで国内SIMフリーは発売日に買えないんだよぉ(´・ω・`)
2022/05/28(土) 20:33:50.18ID:mE1DXPWmM
>>536
Xperia Play2だね
2022/05/28(土) 20:40:35.80ID:fS0Fbwcld
>>529
ランチパックの時はみんな批判してたからお前がズレてるだけだよ
最近のXperiaは普通に良いからみんな評価してるだけだぞ
俺も出戻ったし,つべの外国人とかもにも評判いいしな
全員を満足させるのは不可能だし合わないやつは他買えばいいって宗教でもなんでもなくね?
俺もランチパックの時はPixel買ったし
2022/05/28(土) 20:52:56.34ID:TxOzbh2O0
ドコモのU30割って今月末までなのか…
1IV買って5Gギガホプレミア加入でU30割適用させようと思ってたのに6/3発売日じゃ適用外…予約しててもU30割適用されないしないよなあ
それか今月中に料金プラン変更でU30割適用させて、来月入ってから5G端末に機種変してもU30割が引き続き適用されるってことないかな
2022/05/28(土) 20:54:52.77ID:jSUdQPkf0
>>548
すぐにahamoに移れば良いと思うよ
2022/05/28(土) 20:55:21.85ID:I/8Sb5Ea0
>>547
私はランチパックの狂信者なので1Ⅳに…たまたまの巡り合わせでってだけなんだけどね
4年近く使えば十分かなって
2022/05/28(土) 20:59:15.82ID:9HxBqZTR0
XPERIAの悪いところは
この長さに慣れると他の端末に移った時にサイズが麻痺ってキョドるところ
2022/05/28(土) 21:02:54.61ID:TxOzbh2O0
今契約してるのがギガホプレミア二年定期ってやつなんだけど今月中にギガホプレミアに変更したらU30割適用されないかな?二年定期だと解約金があった気がするんだがたしかニュースでキャリアが解約金的なの廃止したとか聞いたから大丈夫だと思いたい。
それでもし適用されたら翌月即5G端末に機種変して5Gギガホプレミアに契約してもU30割は引き続き適用されるかな?
2022/05/28(土) 21:05:15.96ID:TxOzbh2O0
対象5G端末のラインナップに並んでるんだよなぁ
予約で適用可なら予約しようかな
https://i.imgur.com/etSsa1R.png
2022/05/28(土) 21:06:37.62ID:WtGP13C/0
>>551
YouTube動画
横にしたら左右の黒枠の範囲が広くて
大画面のメリットあまりないんだよな
2022/05/28(土) 21:14:53.15ID:2Zd8DiN40
>>545
キャリアに忖度してるから

というかそろそろ土管屋は土管だけやって端末は販売したら駄目にしてほしいわ
ガラケーの頃はOSとかキャリアで開発してたから仕方ないが今は無駄なプリイン入れるだけの害悪でしかないし
2022/05/28(土) 21:16:02.28ID:9HxBqZTR0
ぶっちゃけ横持ちで長画面が活きるのはカメラ使った時ぐらいだわなぁ
縦でWEBサーフィンする時とかは楽だけど
横開きの漫画とかは読みづらいし
一長一短で諸手を挙げて歓迎する仕様じゃないよな
2022/05/28(土) 21:25:54.44ID:NVkaYPRHM
>>550
申し訳ないけど自分も使ってたあれの信者いるんだなって驚いたゴメンねw
重さや厚みといい置いたらくるくる回る狂ったデザインだったと個人的には思うけど変な可愛らしさはあったかもw
2年で1 IIに変えたけどあえて言えば画面サイズ縦横比はあれのが好みだったわ
予約した1 IVは今と見てくれが変わり映えしないのが折角の機種変なのに残念だ
2022/05/28(土) 22:29:20.32ID:mcQdmwP80
ぶっちゃけ縦長が最も活きるのはツイッターかもしれない
Xperiaのツイッターの見やすさは異常
2022/05/28(土) 22:35:05.40ID:efvDCgO8d
あと一部のゲームもね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/OAiRqGJ.jpg
2022/05/28(土) 22:48:57.78ID:JhnVxZOJ0
>>559
xperiaの宣伝担当はこれもっとアピールしてくべきだろ
オタは自分の欲望満たすためなら金出すの惜しまんぞ
2022/05/28(土) 23:21:12.25ID:Efl54oem0
>>425だけどアイスホワイトやめてパープルにしてきました
ドコモで写真撮らせてもらったけどアイスホワイトは実際に見るともう少し色が薄い感じかな
画像は今使ってるXperia1で撮った写真です
アイスホワイトは前面の縁の白が気になり引き続きパープルにしました
ホコリはテーブルに置いて見比べたりしてたから付いてしまったのかも

https://i.imgur.com/aZ9mp25.jpg
https://i.imgur.com/YBAQZtf.jpg
2022/05/28(土) 23:41:15.47ID:iIVuLO5f0
+じゃないから買わないとかいうけど
5になると20万超えだからなw
2022/05/28(土) 23:47:00.19ID:O5Mm30Zx0
8gen+も熱対策はうんこみたいだし1iiから乗りかえていいかもしれん
2022/05/28(土) 23:47:22.34ID:ZeN7ay+Id
もう二度とフラグシップかえないねえ
2022/05/28(土) 23:54:28.87ID:15cgyxPC0
今までも当たり前に価格は上がってきてたし
今後は更に上がるのは明白だしなぁ
2022/05/28(土) 23:54:33.52ID:RVKT8TFZ0
>>555
これは同意だな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況